【割安株】バリュー投資 Part47【PER・PBR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
V:価格と価値の差に着目したバリュー投資を語りましょう。
A:資産バリュー、収益バリュー、成長バリューの限定はしません。
L:証券コード+銘柄名+理論株価で銘柄をあげて下さい。
U:批判ではなく、自分の考えや方法をお願いします。
E:毎日見たくなる、雰囲気の良い有意義なスレッドにしましょう。

前スレ
【割安株】バリュー投資 Part46【PER・PBR】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1348092953/

ブログの宣伝やコテの話はノーサンキュー
銘柄分析の話は大歓迎


バリュー投資家の話題は↓でどうぞ

【バリューブロガー】バリューブロガーを語れ PER2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1342500993/
バリュー投資-賢明なる投資家たち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1326870477/
2山師さん:2012/10/17(水) 21:28:01.50 ID:Tj6SoxFP
CDS 分割きたな。来年には一部昇格かな
3山師さん:2012/10/17(水) 21:32:53.11 ID:zg738xA1
アイフル アコム Jトラ オリコは買い
4山師さん:2012/10/17(水) 23:07:55.57 ID:5R8K3Zur
アコムは推しているが、アイフルの分析は流石に
業界の門外漢の自分には難しいな。PER2倍台は
流石に異常だとは思うが、それでも俺はまだPER7倍程度の
アコムを買う。
5山師さん:2012/10/17(水) 23:47:05.67 ID:f9C2Fol0
外需バリューの逆襲劇が始まったな
6山師さん:2012/10/18(木) 06:31:55.25 ID:NscqRekH
割安株の筆頭はJAL
7山師さん:2012/10/18(木) 09:22:34.85 ID:9PdpDB08
外需バリューの筆頭三菱商事きてるな
8山師さん:2012/10/18(木) 09:44:24.63 ID:4kjlaxCb
3079推奨しておきます。みんな持ってると思いますが・
9山師さん:2012/10/18(木) 10:04:43.25 ID:9PdpDB08
アルコニックス底打ったな
10山師さん:2012/10/18(木) 10:22:14.56 ID:AZrdlnfS
タケエイ
復興予算ゴチ銘柄だな、普通ならありえない上方修正
多分来季も大幅増継続だろうし中長期ではいいかも
11山師さん:2012/10/18(木) 10:26:01.51 ID:SE83789f
8931和田興産と7821前田工繊
12山師さん:2012/10/18(木) 11:43:45.98 ID:4kjlaxCb
和田興産まだまだ割安だね。爆発力は秘めている
13山師さん:2012/10/18(木) 11:55:38.99 ID:Pg3vVfZP
ポートフォリオの含み益が日経上がるにつれ、下がってきた
14山師さん:2012/10/18(木) 12:08:44.65 ID:9T1AmplX
東京建物のチャートが素晴らしい
さすがエプコのおっちゃん銘柄だな
15山師さん:2012/10/18(木) 16:51:54.04 ID:3p3RZD9g
アルコニックス底打ったな
16山師さん:2012/10/18(木) 17:21:01.18 ID:9PdpDB08
>>15
アルコニックス底打ったな
17山師さん:2012/10/18(木) 20:30:50.07 ID:9O2Ekmp0
9202 ANAは底値圏だな
底揉みがあるだろうけど既に急落場面は終わって150円くらいまでしか下値が出ないと考える
18山師さん:2012/10/18(木) 21:11:03.06 ID:E47imGaF
飛行機株もつな言ってるのバフェットだっっけか?
19山師さん:2012/10/18(木) 21:37:50.93 ID:9O2Ekmp0
バフェットはどうだか知らないが月足で見ると2003年4月に今回と同じ型が出てる
数年したら200円より下はプラチナチケットになってるんじゃないかな
20山師さん:2012/10/18(木) 22:10:53.26 ID:hpd3fkqI
どう考えても航空株は持つべきじゃない。
アメリカの大手航空会社が全て数度の破綻を経験しているのは、
単なる偶然ではない。

@単位当たりの設備投資が巨額のため、読みを誤ると致命的。
A参入障壁が低い(技術はボーイングやエアバスから買うだけ)ため、
 価格競争に陥りやすい。

つまり、設備投資に巨額の資本が必要なのに、その投資リターンは
極めて低いという構造的な問題が永久に横たわることになる。
@については海運業界にも同じことが言えるが、こちらは
参入障壁は意外と高い。やはり、大口顧客の貴重な資産を運ぶので、
積み重ねてきた実績がものをいう部分が大きいからだろう。
まあ、俺は海運株にも余程のことがない限り投資しないが。

というわけで、優れたビジネスモデルを持つにもかかわらず、
まだまだ割安な消費者金融株を買うべきだ。
21山師さん:2012/10/18(木) 22:23:59.08 ID:4YU2IERw
俺なんてアルコニックスに早くから目を付けてたから
@1980で持ってるぜ。
22山師さん:2012/10/18(木) 22:28:51.17 ID:NscqRekH
俺は
3648 AGS
2229 カルビ

JXは450で処分した。
7248のカルソニックは290で拾って320で処分した。

AGSは配当目当てで購入。金やプラチナ感覚で。
カルビは4000からのホルダ
23山師さん:2012/10/18(木) 22:56:29.30 ID:luE5Dqi/
>>21
ナンピンしろよw
24山師さん:2012/10/18(木) 22:59:54.26 ID:luE5Dqi/
アルコニックスはこれが出てから上がらなくなったな

<3036>アルコニックス
ゴールドマン・サックス証券株式会社
株券保有割合 0% → 6.25% 報告義務発生日 12/09/28
25山師さん:2012/10/18(木) 23:00:40.38 ID:3p3RZD9g
アルコニックスはどこかに買収されないかな
イーアクセスみたいに
26山師さん:2012/10/18(木) 23:14:55.00 ID:luE5Dqi/
弐億先生が早くもイーブックを売却

バリュー投資家というより、ただのスイングトレーダーだよなw
27山師さん:2012/10/18(木) 23:23:04.88 ID:E47imGaF
>>26
ちょっと前の日記

まだまだ初動
28山師さん:2012/10/18(木) 23:36:47.83 ID:luE5Dqi/
9月 電子書籍は2〜3年で普及期に入ると考えており、同社の大幅成長が見込める。

10月 売り抜け^^


8月 パピレスは大手出版社の取り扱いができてないので、投資対象外

9月 イーブックが初動で動き出したので、関連銘柄として買い^^
29山師さん:2012/10/18(木) 23:50:40.63 ID:ZpUCEsrn
ANAは政権交代で恩恵を受けそうでいいんじゃないかな。
民主党のJAL支援はひどすぎた。
30山師さん:2012/10/18(木) 23:53:17.37 ID:4kjlaxCb
アルコニは 財務が悪すぎだな。ちり箱いき
31山師さん:2012/10/19(金) 00:32:38.79 ID:MbrNDC+I
>>22
てめーのしょっぱい売買なんか聞いてないんだけど
32山師さん:2012/10/19(金) 01:37:07.98 ID:dagamaHR
ナベツネは何やってんスカ?wwwwwwwwwwwwwww


【米国】ニューズウィークが紙媒体を廃止、全面デジタル化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350574284/
33山師さん:2012/10/19(金) 01:46:27.60 ID:7zXkV0OF
>>30
商社の自己資本比率はどこもそんなもん
34山師さん:2012/10/19(金) 01:53:13.26 ID:dagamaHR
ヘッドライン
米ニューズウィーク、全面デジタル化へ=紙媒体、80年の歴史に幕
35山師さん:2012/10/19(金) 01:54:49.05 ID:dagamaHR
>>33
三菱 物産あたりは5年あれば有利子負債0にできるますが
アルコは30年ぐらいかかるでしょ?www
36山師さん:2012/10/19(金) 04:52:14.19 ID:+2i2l1yP
商社は資源価格と連動=景気敏感株
37山師さん:2012/10/19(金) 06:47:20.10 ID:A+09vEo/
日本電計安いよ
電子計測器の商社最王手
他の商社と比べて、それほど景気敏感株ではない
上方修正の期待もある
太陽光とかEV関連でもある。少し前はガイガーカウンター特需もあったのかな。
PER5倍以下、配当5%以上
38山師さん:2012/10/19(金) 07:05:08.66 ID:+2i2l1yP
株主資本比率と有利子負債みたら買えない
39山師さん:2012/10/19(金) 07:07:55.50 ID:K5gr9ce3
>>37
将棋はお好きですか?
40山師さん:2012/10/19(金) 09:14:48.15 ID:eVXv4dPE
アルコニックス底打ったな
41山師さん:2012/10/19(金) 09:47:26.40 ID:vq1s/2sA
アルコ 底打ちに同意。明らかにに割安すぎる
42山師さん:2012/10/19(金) 09:50:48.35 ID:S3xr410R
中国のさじ加減1つで業績が変わる株なんて買いたくねー
43山師さん:2012/10/19(金) 11:17:22.18 ID:+2i2l1yP
44山師さん:2012/10/19(金) 11:36:24.27 ID:vq1s/2sA
この地合いで商社買わないでいつ買うんだw
45山師さん:2012/10/19(金) 14:19:03.11 ID:Gq/FAxqU
アルコ底堅いね
46山師さん:2012/10/19(金) 15:18:07.12 ID:Gq/FAxqU
イーブック集英社で爆上げか
47山師さん:2012/10/19(金) 15:32:22.28 ID:K5gr9ce3
商事下方
ご愁傷様
48山師さん:2012/10/19(金) 15:36:39.44 ID:uvYePEg7
商社はバリュー(笑)
49山師さん:2012/10/19(金) 15:39:51.11 ID:5R0b1O0p
三菱商事下方修正に減配かw
完全にせやから言うたやろパターン
50山師さん:2012/10/19(金) 16:08:47.76 ID:vq1s/2sA
アルコ完全に底打ったな。 1500円は短期でいきそう
51山師さん:2012/10/19(金) 16:26:50.00 ID:qsHqV1s6
商事が上がるか下がるかは日経次第
決算は折り込んでる
52山師さん:2012/10/19(金) 16:46:30.70 ID:vq1s/2sA
物産も連れ安しそうだな。 絶好な海馬か
53山師さん:2012/10/19(金) 18:07:23.09 ID:vq1s/2sA
アルコ GSの多量保有報告書でたな。減少みたいだけど直ぐに売ったんだね
54山師さん:2012/10/19(金) 18:23:04.87 ID:zxlKK5AN
中国にいる企業どうなってるんだろ

決算はヤバいか

これから撤退するのか

55山師さん:2012/10/19(金) 18:55:12.06 ID:vq1s/2sA
6059ウチヤマはどうだろうか?業績好調だし優待あり
56山師さん:2012/10/19(金) 18:59:38.73 ID:hZRBhyy0
二億先生のイーブック上がったなw

二億先生の後追いの人の方が儲かったとかおもろいなw
57山師さん:2012/10/19(金) 21:15:15.15 ID:zxlKK5AN
ファンコミ、九万円以下で買おうとしてたのに、十六万か。

アフィリエイトは強いな
58山師さん:2012/10/19(金) 21:25:13.39 ID:3B+NgJNu
ファンコミは9万円で損切ったよ、なんで上がらなかったんだよ
59山師さん:2012/10/19(金) 22:19:42.80 ID:zxlKK5AN
>>58
<理由候補>
・エルピーダ債権持ってた
・AIJは大丈夫か不安
・自己買い関係。需要に影響、何か仕掛けてた
・Facebook株価下げのつれ下げ
・スマホでアフィリエイトが通用するか不安。

これに、薄々な板による大きな値動が、疑心暗鬼を増幅した
60山師さん:2012/10/19(金) 23:24:15.18 ID:dagamaHR
【悲報】  日本 テレビ製造から完全撤退か 「どうやっても韓国に勝てない。完全に詰んだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350650237/
61山師さん:2012/10/19(金) 23:33:00.56 ID:X/p1MD5+
アドウェイズとファンコ、どうして差がついたのか・・・
62山師さん:2012/10/20(土) 01:21:25.25 ID:ECCPCVA3
>>51
バカ?
63山師さん:2012/10/20(土) 08:32:59.30 ID:/eN2Dxe5
>>61
雑魚アフィリエイターから見てだが、両者の差は大きい。ファンコミを10としたら4〜6ぐらいのイメージ。

<アドウェズが劣る点>
・サイトの使い勝手
・自己アフィ部門
・広告主の数

最低限、検索、成果レポート、ログインをなんとかしないと。
64山師さん:2012/10/20(土) 09:45:30.38 ID:FD2CIZ/y
ファンコは楽天系だから、伸びも限定的
バリューはヤフー系だから同じようなものだが。

どうしても系列資本からの受注しかとれない
その点、グーグルは関係ない

だがアフィリエイトは費用対効果がテレビよりわかりやすいけど
信用度の低い媒体(個人ブログなど)に載せても逆効果になることが多いと
いうことがそそろそ周知されてきた頃だと思う

アフィリエイターとしては稼げたらいいわけだから、規約ギリギリで無茶もするしね
65山師さん:2012/10/20(土) 13:15:56.48 ID:/eN2Dxe5
確かにGoogle最強(株投資的な旨味は別かも)。が、Googleはアフィリエイトと微妙に違う。一応、住み分け出来てるはず。

まあ、売上は低成長でも、利益率は上がっていく業界だろ。あと在庫固定費少なくていいのは良い点。高PBRになっても気にしなくてよいはず。

まあ、今後、スマホでのシェアがどう影響なるかだな。PCやガラケと反応違うだろうし。


ところで、ファンコミって、楽天系列って本当?
66山師さん:2012/10/20(土) 15:07:21.78 ID:PokUh8pp
IDは違うけど、文体が似ててワロタ
67山師さん:2012/10/20(土) 15:41:27.04 ID:NvyxUOyS
独立系だと思ってたわ
68山師さん:2012/10/20(土) 15:43:55.87 ID:FD2CIZ/y
>>65
>ところで、ファンコミって、楽天系列って本当?

四季報で株主構成みてみ

アフィリエイトはネット広告
グーグルの収益の90%は広告収入だから業界は一緒だよ

ちなみに俺はネット広告の仕事をしている
69山師さん:2012/10/20(土) 18:11:32.51 ID:4LLtUj4O
ASPにどこ資本とか関係ないだろw
70山師さん:2012/10/20(土) 18:24:55.37 ID:Mce2FknA
同じ業界といっても、アフィリ屋はPPC広告でグーグルに貢ぐ側だろ。
71山師さん:2012/10/20(土) 19:01:40.27 ID:a+SeYsWO
PC広告に比べてスマフォ広告は単価が8分の1〜10分の1程度って感じだから、
スマフォ広告メインになってくると苦しいかと思ったけどな、業績伸びてんだ?
72山師さん:2012/10/20(土) 21:03:51.09 ID:/eN2Dxe5
>>71
「PC離れ」は、まだ起こってないからな。単にスマホで情弱客が増えたか、ガラケ客→スマホ客になったぐらいだろ
これだとプラス要因。


まあ、スマホがめちゃくちゃ高性能になってPCのシェア食い出したら、危険かもな
73山師さん:2012/10/20(土) 21:45:27.67 ID:6gIT964x
商事や物産持ってる奴多そうだけど月曜日損義理するのかな? 俺は現物だからホールドする。 商事は1250円位まで下がりそうだね
74山師さん:2012/10/20(土) 22:23:43.45 ID:DC+1PSWf
>>72
その時にはデスクトップがさらに高性能になってるから競争にならないんじゃない
現時てんでノートがあるのにみんな好き好んで使ってるんだから
75山師さん:2012/10/20(土) 23:37:08.32 ID:PokUh8pp
>>73
出尽くした商事はともかく、他商社は決算跨ぐのが怖くなって発表前までジリ下げると思う。
76山師さん:2012/10/21(日) 00:08:24.13 ID:XkFDsMpW
商事買わないでアルコ買って良かったw
77山師さん:2012/10/21(日) 00:16:11.60 ID:A7uW9hT4
商事は特損1500億だから大きく下がったら全力で行くよ
ストライキなかったらすげえ決算だしこれ
78山師さん:2012/10/21(日) 00:19:52.98 ID:XkFDsMpW
商事買うくらいなら物産が良くない?
79山師さん:2012/10/21(日) 00:49:39.82 ID:1KKW2OsB
商事の下方修正の原因の殆どは豪石炭だからな。
エネルギー関連、その他のビジネスは殆ど修正してない。
そう考えると、今期に関しては物産のほうが利益は大きくなるのではないだろうか。

ただ、商事も物産もそうだが、単年の収益云々というよりも、投資総額の年毎の推移を見ることが重要と思う。
原油・ガスを例に取れば、日産の伸びとか、保有確認埋蔵量の伸びとか。
全体を考えれば、関係会社に対する投資総額とか、その他の投資総額とか、純投資の有価証券の推移とかね。

そういう意味では、評価の方法がバークシャーとか、日本の保険会社と似ている気がする。
若干、資源・エネルギーに偏ってはいるが。

単年の利益水準とか、配当を気にする人は、月曜日売るかもしれないね。
ただし忘れてはならないのは、各種投資の総額が、世界的に株高だった2007年度を上回り過去最高水準にあるということ。株主資本も同様。
80山師さん:2012/10/21(日) 01:05:01.39 ID:33nQQxnx
アルコニクスの中間は予想比1割減、配当据え置きみたいだから
商事並みに売り込まれてきたことを考えると、上がりそうだな
ただ月曜は地合いと、商社の連れ安で下がりそうだな

アルコニクス、4〜9月経常益43%減 非鉄金属下落響く 2012/10/20 2:00
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3036
81山師さん:2012/10/21(日) 01:59:35.60 ID:n2VO3Mtg
商事は配当の他にカレンダーくるけど、アルコは何かくるの?
おまいらに煽られてアルコ買った俺涙目
82山師さん:2012/10/21(日) 02:05:11.34 ID:XkFDsMpW
>>81 いくらで買ったの?
83山師さん:2012/10/21(日) 02:28:46.23 ID:n2VO3Mtg
>>82
9/17 100株@1400です^^
84山師さん:2012/10/21(日) 02:32:41.58 ID:1KKW2OsB
>>81
アルコは配当以外は何もなかった。
商事はカレンダーの他にも静嘉堂文庫美術館の無料券がついてくる。

相場状況が芳しくない時は、美術品でも眺めて芸術的感性を養うのもまたよろし。
85山師さん:2012/10/21(日) 02:36:36.11 ID:ZYkUdFxq
>>80
5年チャートで見ると、まだまだ下値余地がある気もするが
86山師さん:2012/10/21(日) 02:48:41.15 ID:XkFDsMpW
商事のカレンダーってそんなに良いのかよw
87山師さん:2012/10/21(日) 02:51:52.45 ID:XkFDsMpW
>>83 すぐに救われそうだけどw
88山師さん:2012/10/21(日) 03:14:42.25 ID:ZYkUdFxq
商事・アルコにinして、即下方食らってる人居るね・・・
89山師さん:2012/10/21(日) 04:43:56.89 ID:iTsziCxk
100株とかww
10%下がっても14000円じゃねーかww
オタオタする金額じゃねーよww
どんだけ〜
90山師さん:2012/10/21(日) 08:50:47.38 ID:ryir54yp
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
91山師さん:2012/10/21(日) 09:08:53.33 ID:TcUUwEos
アルコは株式評価損も計上するんだろ。
経常益1割減+株式評価損で純利益どこまで減るのか
わからないのでスルー
92山師さん:2012/10/21(日) 09:13:14.33 ID:A7uW9hT4
俺は商事のカレンダー家においたら女子が殺到したよ
93山師さん:2012/10/21(日) 09:53:40.29 ID:XkFDsMpW
>>91 乗り遅れ乙
94山師さん:2012/10/21(日) 10:20:41.05 ID:+MD+psCw
商事とかアルコとか
素人が分からない業種に手を出して損をする典型例だと思うな。
なぜ、こんな業績がどうなるか分からない株に手を出すんだ?
95山師さん:2012/10/21(日) 10:29:01.78 ID:+MD+psCw
アルコニクスって、今年の一番高いところでもPER6ぐらい
でも実際はPER4ぐらいまで株価が落ちている。
まさかここまで株価が落ちるとは想定している個人投資家は
いないと思うのだが、現実はそうなっている。

それは、この業界を良く知っている人が、自信があって売っているからで
知りもしないお前らが勝てるような株じゃないってことを
もっと認識する必要があるんじゃないのか。
96山師さん:2012/10/21(日) 11:04:58.10 ID:1KKW2OsB
わからない。ということを自慢げに書くバカも珍しい。
把握できないのは、自らの調査不足だという思考には至らないのかね。

まあ、商社(特に資源系)が特殊な分析を必要とするのは確かにそうだ。
PERや配当利回りだけで見ると評価を見誤る。
収益に関係するいろんな変動要因を考慮する必要があるからね。

なぜそんな業種を買うのか、分析しやすい株を買えばいいのではないか、という疑問がわくのもわかる。
いろんなチャンスをものにするためには、少しでも自分の守備範囲を広げるに越したことはない、ということかな。
バフェットが「リスクとは、自分が何をやっているかよくわからない」ことだと言っているが、
逆に言えば、投資対象を把握することが重要ということなのだろう。
97山師さん:2012/10/21(日) 11:21:43.53 ID:XkFDsMpW
>>96 アルコと商事いくらで買ったの?
98山師さん:2012/10/21(日) 11:29:30.87 ID:oSBzcN90
ここ2・3年は異常な割安に放置されてる小型株が多かったから、
誰でも分析できるような株(外食とか小売とか)を買っても儲かったんだけど、
最近は水準訂正が進んで、そういう株だけに投資するような手法がだいぶ陳腐化した感はある
皆がわかっていないような事にも、これからは守備範囲を広げていかないとダメだろうね
99山師さん:2012/10/21(日) 11:45:06.45 ID:it0m8Agi
分からないなら、休むという考えに至らないのか。
いつでも投資し続けないといけない義務はないんだよ。
100山師さん:2012/10/21(日) 11:49:07.50 ID:XkFDsMpW
株主構成も参考にして買わないとな
101山師さん:2012/10/21(日) 11:51:16.18 ID:oSBzcN90
>>99
自分は専業なんで、わからないから何もしないという訳にはいかないんだ
常に個人の一歩手前をいく投資をしていく努力をしないと勝ち続けられない
102山師さん:2012/10/21(日) 11:56:24.11 ID:1KKW2OsB
>>99
わからなければ、それがいいだろうね。
自分が何に資金を投じているのかよく理解できず、価格が下がることが恐怖で、暴落しないことを祈るのみ、
だったら投資しないほうがいいよ。
体にもよくないし。

ただ、わからないことを、わかるように努力する選択肢もある、ということ。
休んでチャンスを待つなら、チャンスを掬える網はより広いほうがいいよね。

「わからなくても無理に投資せねばいけない」という意味じゃないので、誤解なきよう。
なぜ、自分はそれがわからないのか? どこをわかってないのか?
自問自答しながら、自分の頭で考えることが大事だと思います。
103山師さん:2012/10/21(日) 12:30:09.87 ID:6MJmG0WQ
外需依存の強い資源と海運はパス
ちょっと対象国で紛争起こったらすぐ暴落とかあるし
104山師さん:2012/10/21(日) 12:39:26.38 ID:WpiHT8vJ
アルコニックスがPER3倍台で割安とか書いている人は
ピーターリンチの本を読んだ方がいいよ。
手っ取り早く資金を半減させる方法として、
「低PERの市況株の投資すること」が挙げられている。
アルコニックスって非鉄原料商社だからバリバリの市況株だよ。
105山師さん:2012/10/21(日) 12:42:39.82 ID:XkFDsMpW
アルコ人気に嫉妬w
どうせ買うならお早めにw
106山師さん:2012/10/21(日) 12:44:31.42 ID:WpiHT8vJ
どんなに割安でもサラリーマン経営者の株だけは絶対に買いたくない。
オーナー企業でも経営者が株を売ってきたり、
20%程度しか所有していない会社は嫌だなあ。
社長が1/3以上、取締役と自社株で過半数あるのが望ましい。

俺はこの縛りで、DVXも物語コーポも取り逃がした。
でも後悔はしていない。
107 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/10/21(日) 12:47:17.98 ID:hJdFwQDE
108山師さん:2012/10/21(日) 12:48:11.73 ID:XkFDsMpW
>>106 てことはほとんど大型しか買えないねw 成長途中の小型のほうがイベント多いから騰がるのにねw
109山師さん:2012/10/21(日) 12:51:43.84 ID:WpiHT8vJ
>>108
いや、逆です。
サラリーマン経営者は大企業の方が多い。
小型株ほど株の過半数を経営者やその一族が握っている。
110山師さん:2012/10/21(日) 12:54:46.66 ID:XkFDsMpW
>>109 すまん読み間違えたw

アルコの大株主はBBH。安心感あるな。
111山師さん:2012/10/21(日) 13:41:33.14 ID:iTsziCxk
XkFDsMpWは買っとけよ臭がするなw

どうせ下がってもお前の種ではしれてるだろw
112山師さん:2012/10/21(日) 13:45:17.46 ID:0WWyaR2L
買っとけよ氏だろw
113山師さん:2012/10/21(日) 13:55:13.71 ID:ZYkUdFxq
モロだよね
市況某板では、金曜にピンポイント商事inしてた
こっちでは買って無い事になってるがw

384 :山師さん@トレード中:2012/10/19(金) 10:53:04.41 ID:/SQroRn1O
三菱商事イン!騰がっても下がっても良いw

385 :山師さん@トレード中:2012/10/19(金) 10:59:24.15 ID:/SQroRn1O
3079DVX 早く高値更新しろw

386 :山師さん@トレード中:2012/10/19(金) 11:21:10.53 ID:/SQroRn1O
てか3079高値更新したw 誰だ集めてる奴w

387 :山師さん@トレード中:2012/10/19(金) 11:35:17.09 ID:/SQroRn1O
小型銘柄はこんな地合いに強いな ヒトコム、DVX、 CDSなどで今日も資産増加w
114山師さん:2012/10/21(日) 14:18:31.81 ID:BiAxTU81
>>102
それじゃあ訊くけど、商社株のPERが押し並べて低いのはなぜか?
レバレッジが高いことだけが理由じゃないよ
ちょっと前のカキコにいいヒント(というかほとんど答えそのもの)があります
115山師さん:2012/10/21(日) 14:39:57.17 ID:XkFDsMpW
買っとけ人気に嫉妬w
116山師さん:2012/10/21(日) 14:43:23.46 ID:1KKW2OsB
>>114
もう少し人の文章をきちんと読んでから質問しようね。
117山師さん:2012/10/21(日) 14:52:59.84 ID:0WWyaR2L
買っとけよ氏は今日は書き込み多いなw
118山師さん:2012/10/21(日) 14:53:44.65 ID:BiAxTU81
>>116
やっぱわかってないんだw
“自分の頭で考えることが大事”って言葉はハッタリなんだね
119山師さん:2012/10/21(日) 15:02:07.57 ID:1KKW2OsB
>>118
はぁ? なに喧嘩腰になってるんだw
こういうバカには丁寧に教えてやっても、揚げ足とってケチつけるだけなので、
相手するだけ時間の無駄。

自分で考えろや、ボケ。
120山師さん:2012/10/21(日) 15:41:29.02 ID:iTsziCxk
投資の仕方をみていると、実生活のレベルも大体わかるね
底辺を這いずっているんでしょう
121山師さん:2012/10/21(日) 15:47:17.33 ID:0WWyaR2L
こんなとこで喧嘩してるの初めて見たw
122山師さん:2012/10/21(日) 16:44:24.67 ID:33nQQxnx
アルコニクスは市況株ではあるが、過去の業績は安定している
社長も大株主でこれ以上下がれば株価対策もするだろう

年度 一株純資産 ROE
2012/3 2,150 17.9%
2011/3 1,874 16.0%
2010/3 1,681 20.1%
2009/3 1,340  2.5%
2008/3 1,325 20.2%
2007/3 1,073 20.7%
2006/3 812  16.5%
2005/3 549  13.0%
2004/3 406  29.7%
2003/3 281  16.0%

アルコニクスのプラチナチケットを買えるのは今だけ
123山師さん:2012/10/21(日) 17:01:59.34 ID:n2VO3Mtg
アルコ買い増しかな
124山師さん:2012/10/21(日) 18:13:05.09 ID:ZYkUdFxq
>>122
リーマン時は400円台(分割計算込み)まで落ちたよ
125山師さん:2012/10/21(日) 18:31:21.32 ID:XkFDsMpW
アルコ買う気満々な奴がいるねw
126山師さん:2012/10/21(日) 18:35:22.13 ID:0WWyaR2L
買っとけよ氏は最近調子いいようだなw
127山師さん:2012/10/21(日) 20:07:14.70 ID:WpiHT8vJ
ピーターリンチが言うとおり、自分は夢中になっているのに
他人はまったく無視している銘柄をもち続けるのは辛いわな。
俺の銘柄も好業績にまったく株価に反映されないので困る。
128山師さん:2012/10/21(日) 22:27:10.47 ID:cMw96fL5

ここで取り上げられてる銘柄って割安かもしれんが、上場して日が浅いとかシェアが低いとか

事業としてきちんと確立されていないほとんど聞いたことのないような銘柄ばかり

そんな銘柄を真のバリュー投資家が買うと思えないけどな

バフェットなんか新興銘柄を買うことはなく、歴史のある大型株しか買わないぞ
129山師さん:2012/10/21(日) 22:49:41.73 ID:aATU63hw
それは単に資金量の問題であって、バフェットが大型株にしか
興味がないことを意味しない。
ここで出て来る時価総額100億円以下の企業は、バークシャーに限らず
機関投資家の受け皿にはなりにくい。
だからこそ割安株が多く、個人のバリュー投資家にとって主戦場に
なるのだが。
130山師さん:2012/10/21(日) 22:51:59.15 ID:M7/Xvr1k
明日寄りは下げるやろけどほぼ寄り底で↑やろな
円安きてるし月末80円みえてるやろ
ダメリカは月曜日↑やろし
131山師さん:2012/10/21(日) 23:05:12.73 ID:2wK0MDn9
>>128
だからって、東電をバリューと言われてもねえ・・・
確かに歴史ある大型株ではあるんだが。
132山師さん:2012/10/21(日) 23:44:09.06 ID:ZYkUdFxq
結果論でしか無いが、ここ数年の日本市場で大型株買いはハイリスクだったよね
全体相場右肩上がり時代に財を成した人物の理論を、今に当て嵌めるのは何か違うと思うの
133山師さん:2012/10/22(月) 08:16:44.17 ID:SNf4ijU2
商事全然落ちてこねえじゃん
134山師さん:2012/10/22(月) 08:19:24.04 ID:lUDOo7kl


        ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  頼む横で始まってくれ! 
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |

     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  9:00
135山師さん:2012/10/22(月) 09:46:27.07 ID:RP5ZCMpl
オリコすごいなw
さすがエプコのおっさんだわw
136山師さん:2012/10/22(月) 09:49:25.76 ID:yULOjjtO
オリコってバリュー??
137山師さん:2012/10/22(月) 10:16:39.50 ID:RP5ZCMpl
これからバリューになる企業
138山師さん:2012/10/22(月) 10:21:18.63 ID:lUDOo7kl
まさかペパボ寄りで買った、お馬鹿さんいる?
139山師さん:2012/10/22(月) 10:38:35.72 ID:QCR8untW
芝浦電子売り枯れたな
140山師さん:2012/10/22(月) 11:21:05.53 ID:8yye53+M
DVXやウチヤマHなど内需成長銘柄は強いな。
141山師さん:2012/10/22(月) 11:22:01.84 ID:+2u8SL29
芝浦電子は2011年3月高値が新しい下落の起点になってる可能性もあるから注意はしておく方がいいよ
地合いに引きずられて上昇はするだろうけど10月に入って最初と最近と25MA越せてないからあまり強くない
142山師さん:2012/10/22(月) 11:28:31.23 ID:8yye53+M
アルコ弱いわw 内需成長銘柄ヒトコムも動き出しそうだわ
143山師さん:2012/10/22(月) 11:40:56.92 ID:8yye53+M
芝浦は今の値で打診買いがベストだろ。
割安だけど動きが悪いからな。
144山師さん:2012/10/22(月) 12:07:30.36 ID:YdNnmMk2
芝浦、場中にちょこちょこ湧いてきてた売りがなくなったな。
145山師さん:2012/10/22(月) 12:15:37.96 ID:+2u8SL29
芝浦出来高少ないのがちょっと
某中小食品メーカーにさしてたら昨日も今日も1回も約定なしとかあるから
利幅取る銘柄であまりにも少なすぎると
ひふみの中の人がこっそり仕入れてニュースで出来高激増した時に売るんだって言ってたな
146山師さん:2012/10/22(月) 12:29:01.10 ID:QCR8untW
芝浦は3営業日ほとんど900円で出来てる。
これ以上落とすと、850付近で買いそびれたやつが復活するし
一回830円まで落としたことによって、900円で買い辛くし集めてるな。

147山師さん:2012/10/22(月) 13:59:28.64 ID:8yye53+M
三菱商事強いな まさかのプラ転もありかな。
148山師さん:2012/10/22(月) 14:09:51.69 ID:8yye53+M
DVX強いな チャートも良い これは青天井か
149山師さん:2012/10/22(月) 14:18:40.23 ID:TPNVJQwe
小型バリュー派は今日は日経+200位の感覚だな
上がりすぎ
150山師さん:2012/10/22(月) 14:26:21.72 ID:RP5ZCMpl
芝浦とか触っていると日銀緩和に乗り遅れると思うけどね
まあ貧乏が好きならそれでもいいけどね
経済の基本の基本だからよく考えようね
数年に一度のチャンスだよ
151山師さん:2012/10/22(月) 14:33:17.02 ID:QCR8untW
ペパボの上昇を見ると、弐億先生の信者は着実に増えてるな
152山師さん:2012/10/22(月) 14:46:38.82 ID:yULOjjtO
結果出てるのが大きいのやろな
イーブックなんかえぐかったもんな
153山師さん:2012/10/22(月) 15:22:59.41 ID:PHX4HGdv
俺のCKDが下方修正減配でも噴いた
154山師さん:2012/10/22(月) 15:44:55.76 ID:RP5ZCMpl
こんな分かりやすい上昇相場なのに
損しているオッペンハイマー先生なんていないよな?
155山師さん:2012/10/22(月) 15:53:07.92 ID:8yye53+M
小型内需は強いな。 大型で持ってるは商事と物産だけだわ。
やはり小型の成長銘柄に限るわ
156山師さん:2012/10/22(月) 16:03:51.86 ID:+2u8SL29
別にバリューじゃないがヤマタネが噴火しないか期待してるんだがね
地味すぎるわ
157山師さん:2012/10/22(月) 16:49:57.14 ID:9QkHcecL
>>152
全部先出しで、結果出てるもんね。
158山師さん:2012/10/22(月) 17:44:38.74 ID:yULOjjtO
>>157
ダウ爆下げの翌日にあんな高く寄ったんだから影響絶対あるだろなあ
予定より多めに買って新規買い発表で高く値が付いたとこで多めに買った分を処分も可能だし
信者が増えれば、もはややりたい放題だなw
159山師さん:2012/10/22(月) 18:43:47.64 ID:TPNVJQwe
>>158
実際それやってるだろ
ブログで1000株購入しましたとか言って、実は1500買っていて次の日500寄りで売りつけとか
ブログで購入宣言した次の日の寄りで買ってる雑魚はいいサイフだなw
160山師さん:2012/10/22(月) 19:49:43.12 ID:PXl+LRQC
10銘柄以上保有してるけど、全て流動性のない板の薄い銘柄ばかりだからな
本人も意識してやってると思う

161山師さん:2012/10/22(月) 20:05:07.77 ID:yULOjjtO
>>159
ブログ主はそれぐらいは情報料だと思ってそうだなw
どっかの訳分からん会員制の有料サイトよりマシだろうと思うしな
162山師さん:2012/10/22(月) 21:35:08.48 ID:CHLuUyPa
シャープどう思う。IGUZO液晶をDEL、HP、レノボ、アスースに供給する
話が出て本日7%値上がったけど。先週の日経には久々にホンハイのテリー・ゴウ
が提携を良い方向で進めているとの記事もでていた。200円ぐらいは突破するか
な。IGUZOの話が本当であればPANAやSONYより売りたい物が明確で復活する
可能性もあると思うのだが。160円の株価は客観的に見て安いか高いかどっちだろ
。やっぱテリー次第か。
163山師さん:2012/10/22(月) 21:38:26.21 ID:CHLuUyPa
ネクソンどう思う?900円台は割安?あとジャパン・マテリアルも
1500円台なら買いかな?
164山師さん:2012/10/22(月) 21:42:49.85 ID:8yye53+M
ツクイ上方きたな。介護系銘柄 ユニマットそよ風、ウチヤマHなどもきそうだな。
165山師さん:2012/10/22(月) 21:44:46.04 ID:8yye53+M
>>80 アルコは このネタで今日さげたね。悪材料出尽くしで明日はあがりそうだな。
166山師さん:2012/10/22(月) 22:12:06.88 ID:PXl+LRQC
>>130の読みは評価されるべき
167山師さん:2012/10/22(月) 23:56:45.69 ID:HiSgzHSy
いつからここは質問スレになったのかと。
168山師さん:2012/10/23(火) 02:25:29.96 ID:eeOSV/FB
前期通期実績37→今期通期予想100=なんと2.7倍!!
みなさんも驚愕のフォンツ相場を体験しましょう
今なら1万円で2枚も買えてお釣り2千円
信用残も大幅減少で究極の浮動株枯渇相場到来
3350フォンツ応援掲示板
http://8220.teacup.com/kinbaku/bbs
169山師さん:2012/10/23(火) 04:31:24.52 ID:pMiuq4d7
>>166
上がる下がるなんていうのは所詮2分の1だから
為替も考慮して予想があたるのは4分の1
なぜそうなるかの論理的説明がないものは偶然あたったのかどうかわからん
間違っても儲かるのが相場
ただそれが不幸の始まり
170山師さん:2012/10/23(火) 04:42:25.00 ID:CugDSWFN
>>168
前期大幅下振れだろ?
今期が良くなくても前期の業績が悪ければ悪いほど、倍率が上がる。
実質大幅下方修正。
その掲示板にいる連中少なくとも6000円のときから買い煽りしてるじゃん。
今後2000円ぐらいまで落ちても不思議はない

てか、マルチやめれ。この投稿だけなら数株買ってもいいかなと思ったが、完全に買う気失せたわ。
自分が、儲かる儲からない以前に、マルチするクズに儲けさせたくないからね
171儲かるCFP:2012/10/23(火) 06:46:56.23 ID:VLL8dN00
おはようございます。
50過ぎにして女房に逃げられ、子供にも愛想をつかされ、
会社でもリストラ寸前の私が真面目に投資のポータルサイトを作ってみました。
とにかく「毎日更新」をモットーに頑張っています。
『儲かる株』で検索してみて下さい。よろしく、お願いします。

儲ける&儲かる!株式投資の極意・投資戦略

http://homepage3.nifty.com/oracion0210/

たまーーに、お宝映像もあります。
172山師さん:2012/10/23(火) 09:31:25.24 ID:dTgHJBXY
芝浦電子900円でしか出来ないな
173山師さん:2012/10/23(火) 09:35:48.21 ID:18ZFcxpJ
パラカ10万超え!DVX高値更新中!
174山師さん:2012/10/23(火) 09:48:19.76 ID:k41Kc1QX
http://ameblo.jp/ilinkinvestment/entry-11385977012.html
ここってどうなの?
なにかにすがりたいよー><
175山師さん:2012/10/23(火) 09:58:17.42 ID:IUYAKC16
パラカ一気に来たな
何も材料ないのに
176山師さん:2012/10/23(火) 10:24:08.53 ID:alxfKeFf
IT系の株価吊り上げって1回成功すると
止まらなくなるんだろうな。
177山師さん:2012/10/23(火) 11:11:43.30 ID:xpumA+Cg
パラカは太陽光の売電算入か?と思ったら、元に戻ってるやんけ
178山師さん:2012/10/23(火) 12:18:25.82 ID:RjUtRY4p
2229 カルビーは以前ここで売り対象の話題に出たんだっけ?
7000円間近で失速かと思いきや売り方見事に踏まれてる
タイミング早いと考えたがお手並み拝見と思って黙ってたらやっぱりやられたな
179山師さん:2012/10/23(火) 12:20:21.30 ID:xpumA+Cg
2229は確かに売り込んでやりたい銘柄だけどな
180山師さん:2012/10/23(火) 12:59:53.20 ID:18ZFcxpJ
パラカ下で買い増し。 動き出した銘柄は強いからな
181山師さん:2012/10/23(火) 13:12:11.10 ID:H2Z1INeR
カルビー時価総額それなりなのに安定操作でチャート的に押し目か下落か
今度の下げた時の判断が難しく今更買いにくい
182山師さん:2012/10/23(火) 13:20:50.73 ID:mFnWzfX4
そもそもカルビーバリューか?
183山師さん:2012/10/23(火) 13:55:05.77 ID:VAj+ulc5
カルビー積極的に売りいれるのはこのスレ的にはNGだろ。
ここは底値を見極めるのがうまい奴は多いだろうけど、どこまで上がるかを見極められる奴は多くは無い。
バリュースレだし。カルビーみたいな飛んでった銘柄はスルー。
184山師さん:2012/10/23(火) 14:08:01.66 ID:dTgHJBXY
ソニー、JFE売りで決算持越しはバリューだと思う
185山師さん:2012/10/23(火) 14:19:23.73 ID:mFnWzfX4
>>184
この地合いで売れねーよw安川電機みたいになる予感プンプンする
コンセンサス思いっきり下振れた商事ですら下げなかったし
186山師さん:2012/10/23(火) 15:39:45.07 ID:18ZFcxpJ
DVXは高値更新。パラカはだいぶ押したな。介護系銘柄ユニマットそよ風は じり下げ。
187山師さん:2012/10/23(火) 15:40:36.98 ID:pMiuq4d7
誰も興味なしw
188山師さん:2012/10/23(火) 15:49:02.70 ID:1NgrJKVi
航空電子底打ったな。コツンと音がした。
189山師さん:2012/10/23(火) 16:02:27.28 ID:18ZFcxpJ
アルコ下方きたー

配当は維持予想か。
190山師さん:2012/10/23(火) 16:08:45.18 ID:18ZFcxpJ
アルコは 悪材料出尽くしで明日は騰がるかもな インドネシア関連銘柄としても注目されてるね
191山師さん:2012/10/23(火) 16:21:19.15 ID:dTgHJBXY
配当維持はでかいな
192山師さん:2012/10/23(火) 16:40:17.69 ID:18ZFcxpJ
明日はアルコ祭だわw
193山師さん:2012/10/23(火) 16:44:17.43 ID:pMiuq4d7
買っとけよは、今晩は徹夜で買い煽って
朝一でアルコ損切りw
194山師さん:2012/10/23(火) 16:44:45.10 ID:ZxSnioQ7
※現時点では
195山師さん:2012/10/23(火) 16:46:20.62 ID:18ZFcxpJ
>>193 ハッタリ君きたw
196山師さん:2012/10/23(火) 16:51:54.52 ID:pMiuq4d7
アルコ、800円で打診買いだな
197山師さん:2012/10/23(火) 16:53:00.59 ID:18ZFcxpJ
みんなも市況のエムオーテックスレ来いよ 楽しいよw
198山師さん:2012/10/23(火) 16:58:45.61 ID:uKUv0Uax
見に行ってみたけど、ウザすぎ。
199山師さん:2012/10/23(火) 16:59:08.88 ID:18ZFcxpJ
>>196は、エプコのおっちゃん信者のハッタリ君です。詳しくは 市況にきてねw
200山師さん:2012/10/23(火) 17:02:47.65 ID:18ZFcxpJ
>>198 ちなみに常連客は3人だけw 落書き帳かわりにどうぞw
201山師さん:2012/10/23(火) 17:03:56.48 ID:KrqpxLO3
>>200
おもしろそうですね
202山師さん:2012/10/23(火) 17:07:01.96 ID:18ZFcxpJ
>>201 どんど来い! ちなみに スレタイトル買ってる常連はいないからw たんなる暇潰しに活用して下さい
203山師さん:2012/10/23(火) 17:24:01.54 ID:uKUv0Uax
>>202
見たけど、銘柄に新鮮味がないかなぁ。
みんな、ユニマット買ってるみたいだから、MCS拾っとけば?
来季予想が減益なので、あり得ないほど売られてるよ。
下に行っても19万だと思う。
連日、かなりの出来高こなしてるよ。
204山師さん:2012/10/23(火) 17:25:58.16 ID:KrqpxLO3
ちょっと時間空いた時の雑談にはいいですよね
205山師さん:2012/10/23(火) 17:30:34.92 ID:18ZFcxpJ
>>204 せやなw
206山師さん:2012/10/23(火) 17:37:32.64 ID:18ZFcxpJ
>>203 落書き帳みたいのもんだから気軽に来て書き込みすれば良いよw 暇潰しスレと思えば良い
207山師さん:2012/10/23(火) 17:47:05.00 ID:uKUv0Uax
>>206
んじゃ、ちょっとお邪魔するかな。
ここだと、ちょっとクリレスとかFPGを下値で拾えてただけで、罵倒されて馬鹿にされるからな。
208保険売り豚:2012/10/23(火) 17:48:36.84 ID:QGuNdJvr
書き込みが多いと思ったらアルコか
お前らの好きそうな銘柄だなww
209山師さん:2012/10/23(火) 17:57:27.69 ID:y3m+8YFn
アルコ
事前報道通りでここからの下げは限定的だろうが
レアアース需要がどうなるかわからんのでスルー
210山師さん:2012/10/23(火) 18:05:32.24 ID:18ZFcxpJ
>>209 打診買いがベストかもな だだインドネシア関連銘柄で注目している。
211山師さん:2012/10/23(火) 18:28:12.79 ID:StFpzc2X
「低PERの市況株買うのが手っ取り早く金を失う方法」
と言っているピーター・リンチはやっぱり偉大だな。
彼の本を読めば、アルコなんて絶対に手を出さないで済む。
212山師さん:2012/10/23(火) 18:30:46.26 ID:18ZFcxpJ
>>211 買わなければ良いだけw
213山師さん:2012/10/23(火) 18:40:04.57 ID:stQ/8Nlw
アルコ下方でPER5くらいか
これが高いのか低いのか判らんな
214山師さん:2012/10/23(火) 19:04:10.42 ID:2g37SnDn
カルビは割安だよ

海外の売り上げが今後計画通りに増えたら、
カルビー地震の売り上げが倍増以上。

国内の利益率もいい会社。

リスクはペプシコ。
今は世界からみたらちっぽけと見て、提携して日本には攻めてこないが、
カルビが順調に海外シェアをのばし、脅威に感じたら日本に攻めてくるはず。

その時カルビがどうなってるか。
その時はカルビの売り上げ、株価はディズニを超えてる。

ベジップスのブームも侮れない
215山師さん:2012/10/23(火) 20:22:45.12 ID:XR8G1v2O
リロ・ホールディングス、だいぶん落ちてきた。

ぼちぼちどうかな。

216山師さん:2012/10/23(火) 20:25:19.35 ID:hBlw+WIl
>>215
http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=8876.T&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v&c=

ぼちぼち利益確定すべきだな
間違っても買えないわこんなもん
217山師さん:2012/10/23(火) 20:53:09.75 ID:XR8G1v2O
>>216
まだ、はやいか。

今、来期予想でPER8.5倍ぐらいだろ。ここの株価は、PER10倍が基準になってるっぽいが
218山師さん:2012/10/23(火) 21:30:12.80 ID:6WlZpbYI
>>217
まだ、はやいだろ。
リロでも、今年は不透明な要素いっぱいある。中国や、日本の大手会社不況の影響とか・・。
今、その辺の不安が織り込まれてるんだろ。この会社はIR下手だから、たぶん沈黙のままと思う。
で不安増幅→一か月くらい株価低迷だろうな。

ただ、この会社の決算予想数字は、いつも最低限越せる数字を持ってくる。かなり確度高い。
上方修正はないかもしれないが、最終的に、決算時には数字整えてくると思う。
少なくとも、予想利益は、確保すると見た。

というわけで、1か月待って買いでいいと思う。

219山師さん:2012/10/23(火) 21:37:46.81 ID:6Yvvs6GR
ツガミは600超えるぞ
220山師さん:2012/10/23(火) 21:38:44.58 ID:6Yvvs6GR
ジャパンマテリアル仕込み時だね。
221山師さん:2012/10/23(火) 21:42:59.97 ID:qvFxyKLj
アルコニックス
仕込み時だね
222山師さん:2012/10/23(火) 22:22:02.28 ID:IUYAKC16
毎日必死みたいだが、ここのやつは市況株あんま買わんてw
223山師さん:2012/10/23(火) 23:20:34.82 ID:9jlTT8J2
アルコ云々より、ダウと先物の下げがきつい
224山師さん:2012/10/24(水) 00:30:17.38 ID:5A3VTbOg
弐億先生がIPO銘柄をお買い上げ。明日どう動くのか

IPOの話はよくするけど、自分が狙ってる銘柄の話は一切しないで突然買うんだなw
225山師さん:2012/10/24(水) 00:37:01.15 ID:1/lNC5J/
ある子悪材料出尽くし期待があったけど
ダウが稲妻落としきてるwww
226山師さん:2012/10/24(水) 00:40:30.83 ID:MWRbeljS
>>224
寄りは買い気配で上げるだろな
ダウ関係なさそう
227山師さん:2012/10/24(水) 06:21:58.59 ID:gRsuVgNh
段々と銘柄選択が雑になってきたな。
228山師さん:2012/10/24(水) 07:40:11.59 ID:q8+qt1DJ
ブロッコリーって割安くね? 
229山師さん:2012/10/24(水) 09:10:35.68 ID:w/KKtGdC
芝浦電子900で蓋してきたな
230山師さん:2012/10/24(水) 10:53:32.41 ID:QwH//YEH
航空電子底打ったな
231山師さん:2012/10/24(水) 12:29:22.49 ID:uZmRBMNX
弐億先生IPO銘柄
前日比+10%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




今年だけでかった翌日50%ぐらい上げてるwwwwwwwwwwww
232山師さん:2012/10/24(水) 12:32:19.38 ID:qnYtnRRX
それだけ当てても2億いってないってww
233山師さん:2012/10/24(水) 13:02:44.87 ID:MWRbeljS
2億先生が新規買い宣言したらダウ爆下げでもその銘柄寄りで上げてるとかw
影響力ありすぎw
234山師さん:2012/10/24(水) 13:05:45.11 ID:uZmRBMNX
弐億先生今頃利確してんだろうなwww
235山師さん:2012/10/24(水) 13:16:55.18 ID:JWa2Mlwh
二億って人そんなに有名なん?ブログで銘柄と収支公開してる人って
たくさんいるやん。俺には本人かそのコバンザメがここで自演してるようにしか
見えんわ
236山師さん:2012/10/24(水) 13:19:30.72 ID:MWRbeljS
新規買い宣言しても普通あそこまで上がらんやろ
237山師さん:2012/10/24(水) 13:58:00.81 ID:bwePAFEO
芝浦900割れで買いチャンスだな
238山師さん:2012/10/24(水) 14:17:31.61 ID:r2vajjcZ
>>235
別にそこまでの成績じゃないよ、もちろん凄いけどこれ位他にもいっぱいいる
なのに2億だけがここまで話題になるのは、ポートフォリオを丸々コピーして買ってる奴が煽ってるんだよ
239山師さん:2012/10/24(水) 14:50:34.65 ID:4Tc0aJ/E
株ブログって資産公開+後だしの証券屋の工作員臭いのしか知らないんだが、本物の奴{勿論収支+で}いるのかあれ?
240山師さん:2012/10/24(水) 15:11:53.32 ID:w/KKtGdC
JFEも糞下方修正で↑かよ
日本株、糞決算織り込まれ過ぎだろ
241山師さん:2012/10/24(水) 15:29:34.57 ID:J2+oFiYh
JCOM買いました。
日経記事だと1株11万でTOBと出ていたけど
自分で計算するとどうやっても1株12万以上と出るので
まあ1株11万だったとしても同値撤退なので自分の考えを信じてみる。
242山師さん:2012/10/24(水) 15:42:33.72 ID:qnYtnRRX
オリコ凄いな・・・・
243山師さん:2012/10/24(水) 15:52:59.14 ID:RPQ75JVB
>>242
これ天井間近なのではないかと
244山師さん:2012/10/24(水) 16:07:59.19 ID:E4+rqY4G
2353 日駐 オヌヌメ
245山師さん:2012/10/24(水) 16:25:20.78 ID:m29wtCG8
2222もきたよ、上方修正
246山師さん:2012/10/24(水) 16:31:41.38 ID:MWRbeljS
まあ2億先生は信者多いわりには大して儲けてないよな
毎回ブログに拍手してる数が信者ぐらいかな
247山師さん:2012/10/24(水) 16:53:20.96 ID:J2+oFiYh
JCOMのTOB価格は11万でした。
損はしてないけど市場で売ればよかったです。
248山師さん:2012/10/24(水) 16:53:26.72 ID:w/KKtGdC
弐億先生は兼業なのに250万ぽっちで、自己資本を全く追加しないんだよな
普通あれだけのパフォーマンス出してたら、欲が出て追加すると思うがね
バーチャなのかね?

249山師さん:2012/10/24(水) 16:56:05.73 ID:0blutkbE
>>248
バーチャなら、狂うくらいに機会損失だろw
それだけ、先出しで神がかってるわ。
250山師さん:2012/10/24(水) 17:01:47.27 ID:MWRbeljS
先出ししてるのが意味あるもんな
あれが後出しならバーチャとも考えれるけどさ

読者からすると先に言ってくれたらバーチャでも何でもいいわな
251山師さん:2012/10/24(水) 17:02:50.65 ID:MWRbeljS
信用使ってたら今頃余裕で億超えてただろな
投信がパフォーマンス落としてるのだろね
252山師さん:2012/10/24(水) 17:03:32.68 ID:qnYtnRRX
兼業で板を見ていないのにIPOをよく買えるね
配当利回りをみて割安とか
あの銘柄、来年の10月まで配当ないぞww
1年経てば企業の内容はがらりと変わるだろw
よーわからんわ

まあとりあえず250万から始めて3000万に増やしたというのは
貧乏人にとっては親近感があるのでは?
253山師さん:2012/10/24(水) 17:19:30.87 ID:RPQ75JVB
ヲチ系の話題は他でやれよ
ウザイ
254山師さん:2012/10/24(水) 17:27:24.16 ID:CjdGmmg+
東ラヂエタ集めてるな
255山師さん:2012/10/24(水) 17:30:37.11 ID:CjdGmmg+
わらべや集めてるな
256山師さん:2012/10/24(水) 17:31:00.44 ID:E4+rqY4G
2353
将来的にみて有望株やな
257山師さん:2012/10/24(水) 17:34:51.89 ID:0blutkbE
>>254
安いよなぁ、持ってないけど。
カルソニックとか、TOBするレベルだと思う。
現金も多いしね。
258山師さん:2012/10/24(水) 18:45:30.80 ID:CjdGmmg+
↑ですよね!
東ラヂエタ全力でいいレベルに安い
259山師さん:2012/10/24(水) 18:47:20.54 ID:0blutkbE
>>258
でも、市況株だから、手が出せないよw
わらべやのほうが、パフォーマンスいいかもよ?この市況では。
260山師さん:2012/10/24(水) 18:52:23.71 ID:SumX0T9G
ラジエータは中国に結構投資してしまったからなー
261山師さん:2012/10/24(水) 19:05:38.09 ID:CjdGmmg+
東ラヂエタの工場が破壊されたとか聞いてないけど・・・・
262山師さん:2012/10/24(水) 19:16:50.31 ID:CjdGmmg+
豊田通商1000株を売った資金で
東ラヂエタを全力買いしたわしの運命やいかに?
263山師さん:2012/10/24(水) 20:01:43.32 ID:vAeeO51d
全力する意味がわからない
264山師さん:2012/10/24(水) 21:48:07.84 ID:CjdGmmg+
東ラヂエタは

全銘柄の中でも
割安感が高い

財務良好だし
全力する価値はある
265名無しスウェルテの本性:2012/10/24(水) 21:52:29.81 ID:tm6qymtG
おめぇ、一昨日の”引っこんでろ雑魚が”を連発してた”高級魚”だろw
おめぇのコテは今日から”大間の本マグロ”だわかったなw早く出てこねーと
もう出かけるから相手にできねーぞwww
おめぇ、一昨日の”引っこんでろ雑魚が”を連発してた”高級魚”だろw
おめぇのコテは今日から”大間の本マグロ”だわかったなw早く出てこねーと
もう出かけるから相手にできねーぞwww
おめぇ、一昨日の”引っこんでろ雑魚が”を連発してた”高級魚”だろw
おめぇのコテは今日から”大間の本マグロ”だわかったなw早く出てこねーと
もう出かけるから相手にできねーぞwww
おめぇ、一昨日の”引っこんでろ雑魚が”を連発してた”高級魚”だろw
おめぇのコテは今日から”大間の本マグロ”だわかったなw早く出てこねーと
もう出かけるから相手にできねーぞwww
266山師さん:2012/10/24(水) 22:08:52.79 ID:CjdGmmg+
エムスリー買い場か?
267卑怯者の執着キチガイ:2012/10/24(水) 22:13:48.94 ID:tm6qymtG
655 :スウェルテ:2011/12/09(金) 00:02:30.41 ID:3caT5koF

うるせーよ、誰だよお前?”コテ付けろ、コテ”www
268山師さん:2012/10/24(水) 22:14:58.64 ID:XHl8pYKQ
芝浦電子は割安だけど騰がるまで時間かかりそうだね。
269山師さん:2012/10/24(水) 22:26:52.46 ID:CjdGmmg+
東ラヂエタも時間がかかりそうだ
270山師さん:2012/10/24(水) 22:48:21.07 ID:MWRbeljS
同じ銘柄連呼しすぎw
271山師さん:2012/10/24(水) 23:06:32.21 ID:5A3VTbOg
芝浦を制する者は、バリュー株を制す
272山師さん:2012/10/24(水) 23:09:45.01 ID:CjdGmmg+
東ラヂエタを制する者はバリューを制す
273山師さん:2012/10/24(水) 23:10:34.38 ID:C2uVRoAa
自動車なんつー先行き不透明なもんを、今急いで買う必要性がわからん
東ラヂなんかリーマン時今の半値まで落ちてるだろ
274山師さん:2012/10/24(水) 23:22:18.00 ID:5A3VTbOg
>>273
強気相場は悲観の中で生まれる。
芝浦電子は今、懐疑の中で育っている。

誰の目から見ても先行きが明るい時は、既に株価は高くなっている。
先行きが不透明だからこそ安く買える株がそこにはある。

もう一度言おう

芝浦を制するものは、相場を制す。
275山師さん:2012/10/24(水) 23:30:28.45 ID:uZmRBMNX
>>269
電気自動車の使用率0らしいねラジエーター
それでファンドが手放してんだって
276山師さん:2012/10/24(水) 23:47:03.62 ID:XHl8pYKQ
芝浦の保有株主みたら安心できるね。ただ短期だと厳しいね。業績IRが出て悪材料が出尽くしてから騰がるんじゃないかな。
277山師さん:2012/10/24(水) 23:58:44.79 ID:r2vajjcZ
芝浦厨は一体いくらで捕まってんだよw
必死すぎ
278山師さん:2012/10/25(木) 00:03:14.89 ID:j7WPjGzy
>>277 880円×1200(笑)
279山師さん:2012/10/25(木) 00:04:46.34 ID:9CX7Tvgm
割安度、今なら確実に、6501 日立製作所、が狙い目。
しかも今年7月に英国の都市間高速鉄道(IEP)を正式受注し、
IEPの総事業規模は5500億円で、英国の鉄道史上最大規模となるニュースで今買えばかなりおいしい割安さ。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121024-00000001-toyo-bus_all

あとは、4974 タカラバイオ。
9月中間期純利益を2.7億円から3.1億円へ上方修正。
予想高値レンジは現在1,200円。
今の値を考えると割安。
動きが激しいので24日下がってるので、25日今日の寄りが狙い目。
280山師さん:2012/10/25(木) 00:07:34.70 ID:85TC+78I
>>277
芝浦は短期的な値動きより、特許持ちの製品による将来性。

https://job.rikunabi.com/2013/company/top/r538130067/
ハイブリット・電気自動車は燃費向上に温度管理が欠かせず、その市場は拡大の最中にあり、市場シェアトップクラスの当社製サーミスタは世界中で活躍しているのです。
281山師さん:2012/10/25(木) 00:08:46.53 ID:VK2rGebw
>>279
2兆円って昔聞いた気がしたけどwww
5500億になったの??
282山師さん:2012/10/25(木) 00:26:36.20 ID:GnXIoKdo
タカラバイオとか500円でも高いわ
時価総額1,000億円の壁舐め過ぎ
283山師さん:2012/10/25(木) 00:56:20.70 ID:7i7WVJdo
東ラヂエタは買いやわ

電気自動車に使われないから
みんな悲観して売ってしまい
割安すぎる水準

284山師さん:2012/10/25(木) 06:22:05.10 ID:PSMtlu9W
その昔、ここで紹介される株は買うなってじっちゃんが言ってた。

安値で放置されているのはそれなりの理由あり。
つまり東京ラジエタは買ったらまずそうだ
285山師さん:2012/10/25(木) 06:40:33.41 ID:3uZx/iLz
3176 三洋貿易は財務優良、高配当で割安ですね。

初値で買ったけど、ここで紹介したからもっと下がって欲しいなー
286山師さん:2012/10/25(木) 08:41:02.16 ID:AuEEc3Pr
東京ラヂエーターに限らず、
「電気自動車に使われない」系はある意味お得。
過度に悲観視される局面があるからだ。

実際は2030年でも電気自動車の比率は10%以下と予測されており、
その間にも全世界の自動車生産台数は年々数%伸びていくだろう。

過度に悲観視された後に、「なんだ、それほど売上が落ち込まないじゃないか」と、
見直される局面が来る可能性もある。
287山師さん:2012/10/25(木) 08:43:24.67 ID:xJ2RceIG
少し前からスレに出てた航空電子の決算後は気配が高い
手は出さなかったがなかなかいい選択だったな
288山師さん:2012/10/25(木) 08:44:01.12 ID:wNjTpFW8
手堅く儲けたいならJCOM買いだよ。
来年3月に11万で買い取ってもらえるので、
配当1250+値上がり益1000円=2500円
5か月保有で年利2.3%の儲けになる。
自分は昨日買ってしまい売れないので1.4%の儲けだが。
289山師さん:2012/10/25(木) 08:58:47.93 ID:+flrcP26
こういうとこのブログ見てる人いる?
http://ameblo.jp/ilinkinvestment/entry-11387612732.html
290山師さん:2012/10/25(木) 09:37:25.69 ID:v7a3127j
>>289
ブラクラ登録してた
291山師さん:2012/10/25(木) 10:46:40.49 ID:3LxxL3Ib
>>286
世の中にその株しかないというのならその考え方は間違っていないが
株が買われる理由というのは相対的なもの。

そこまで落ち込まないのに、過度に悲観視されすぎた会社よりも
やはり今後成長していくであろう会社に資金は流れていく。
292山師さん:2012/10/25(木) 10:53:15.62 ID:HAs5Dsc9
>>289
そういう仕手とか投資顧問みて売買するやつは一生カモだし、
自分で判断して売買できないから一時的に利益出してもいつのまにかスカンピンになるよ
そもそもなんでそういう簡単な儲け話みて売買しようとするかわからん
293山師さん:2012/10/25(木) 11:14:44.18 ID:CPLoVq8E
そこの代表は維新の会で出馬するらしいねw
http://ameblo.jp/afro8888/

みんなの党で一回落選しているしw
http://iwamoto-soichiro.com/

博多筋が政治家かww
294山師さん:2012/10/25(木) 11:31:54.60 ID:wNjTpFW8
維新の会の目玉はこの人だろ

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65689920.html
295山師さん:2012/10/25(木) 12:47:19.91 ID:h5Bbo0yS
芝浦、昨日900円に蓋があったのに
今日は5000株の買板になってるな
296山師さん:2012/10/25(木) 13:30:37.76 ID:J5syr8qk
>>292
そうとも限らないと思う。
ファンドに投資する投資信託とかもあるし。株目利きではなくて、投資顧問を選別するスキルの勝負になるはず。

ただ、投資顧問の話は別スレでやってほしい。宣伝的なレスはうざいので
297山師さん:2012/10/25(木) 13:44:54.89 ID:CPLoVq8E
バリュー系の本を読んでいるのなら、投資顧問が自分でなぜ投資しないかという疑問がわかないのか?
298山師さん:2012/10/25(木) 14:45:28.59 ID:3WgrT1JN
今日はバリュー系全面高??

俺が監視してる銘柄が軒並み高レベルで上がっている。

俺が持っている銘柄はトントンだけどorz
299山師さん:2012/10/25(木) 15:02:28.81 ID:yHWSxOnw
小型バリュー爆上げだな
クリレスが上がるのは分かるんだが
翻訳センターが意味不明の上げでウマウマ、何も材料ないのになんで連日噴いてんだかわからん
300山師さん:2012/10/25(木) 15:20:52.95 ID:L/25vLMj
>>37
日本電計買ってて良かった(´∀`)

>>299
翻訳はヤフーの爺さん効果かな
301山師さん:2012/10/25(木) 15:22:28.58 ID:+mTf2o60
芝浦ってぶっちゃけ希望退職募るぐらいじゃないの?
それでもバリュー株ってならテセックとか買ってくれよ。
302山師さん:2012/10/25(木) 15:30:28.77 ID:CPLoVq8E
センチュリー21、増益おめ
303山師さん:2012/10/25(木) 20:16:58.00 ID:eL8K47m6

www9945氏も書いているように、内需の小型株はそろそろ終わりで景気敏感株に移りそう

杉村富生とか早見雄二郎の「曲がり屋」が「強い株がドンドン騰がる」と言って煽っているのも天井示唆

>2012年10月21日  景気敏感低位株の異様な安さ
>王子HD(3861)の株価241円と帝人(3401)の186円が安く見えて仕方が無い。
>ついで言うと中型株の日立電線(5812)の106円とかも。今後、資金のいくらかでも
>いいので、好調な小型内需からこれらの景気敏感の低位株にシフトする必要がありそうだ。

>2012年10月25日     大和証券G(8601)
>少しずつ大型の景気敏感株にシフトしようかと思って、月曜日に四国電力(9507)、
>東京製鐵(5423)、大和証券G(8601)を買いました。
>ただ、何というか「少し早かったのでは?」という感触で終わり、9507は一昨日、
>5423は昨日、速攻で損切りし、大和証券Gにその資金をシフトしました。

http://plaza.rakuten.co.jp/www9945/
304山師さん:2012/10/25(木) 20:27:58.33 ID:eL8K47m6

大分前にここでフージャース(8907)を推奨していた人いたと思ったが、大儲けできたのかな?

フージャースはDAIBOUCHO オケンズモが一時的に大儲けした銘柄だが

その時 分割考慮で 6591⇒615000  93倍

リーマン後安値からは 736⇒79300 108倍になっているが、今回は大儲けした人いないのか?

やはり1000円以下で買っても、危険と思って長期保有せずに3〜5倍で売ってしまったのかな?

1000円で100万円買って今も持ってたら、6460万円に増えているな 
305山師さん:2012/10/25(木) 20:36:13.72 ID:Zq7Z5U3P
オッサンこういう時だけノコノコ顔出すんだよなw
自分の成績気にしろよ
306山師さん:2012/10/25(木) 21:29:27.52 ID:uUWJtPZ3
でもおっさんはおもろいなw
もっとどんどん書き込みしなさいw
307山師さん:2012/10/25(木) 21:34:41.97 ID:Zq7Z5U3P
このスレの連呼銘柄のひとつ、日本SHLの決算なかなか興味深いな

>>306
他人の批評とたられば話ばかりで自分の資産に反映されないのはなぜだろうか…
レス読んでると他人の褌ばかりで自身の投資哲学みたいなのが感じられないんだが
308山師さん:2012/10/25(木) 21:47:16.64 ID:M+/3QHvZ
今年は本業と合わせて年収1千万クラス達成だからもういいやと思ったらまだ増えていくw
半額売りを入れて安全圏確保したら、右肩上がりのシャープレシオがものすごくいい状態にw

東電のおっさん、このタイミングで博打株に手を染め出したのか。いや、SBIとか扱っていたし、もともとそういう性格か。
前にも言ったけど、ボラティリティの高い銘柄ばかり扱うと、一部は大儲けできるけど、大多数が期待できるリターンを享受できないよ。
もちろん腕も結果に影響するけど、確率分布の影響からは逃れることはできない。
309山師さん:2012/10/25(木) 22:09:39.51 ID:j7WPjGzy
芝浦電子買っちまったよ
310山師さん:2012/10/25(木) 22:40:04.79 ID:7i7WVJdo
イオンファンタジーは買いでつか?
311山師さん:2012/10/25(木) 23:37:43.16 ID:3hj46Mw3
二億先生はもやはや仕手の本尊
312山師さん:2012/10/25(木) 23:47:03.42 ID:uUWJtPZ3
さすがに二億先生でも売り時は難しそうだな
イーブック噴いてるしw

新規買い発表の翌日は絶対上がるし、小口の村上ファンドみたいなもんやなw
313山師さん:2012/10/26(金) 00:15:20.76 ID:HAo3I6ny
プロシップはどうよ?
314山師さん:2012/10/26(金) 00:16:09.84 ID:GYTcoJIB
商事、JFE、任天堂の超絶糞決算後の値動き見てると
下方修正とか全く怖くないな
315山師さん:2012/10/26(金) 00:20:22.84 ID:HAo3I6ny
商事は、買い時なの?
316山師さん:2012/10/26(金) 01:08:37.87 ID:IE9KZyiL
2億はここで宣伝すればするほど
ちょうちんつかなくなるの早くなるぞ
もうお前の手法はバレバレだから
317山師さん:2012/10/26(金) 01:34:05.37 ID:04RGMUDS
結果出てたらしゃーないわな
有料会員制にすればいいのになw
318山師さん:2012/10/26(金) 02:23:08.18 ID:HAo3I6ny
俺は一橋蹴って慶應だよw
319山師さん:2012/10/26(金) 05:52:54.51 ID:QZOqjwey
買っとけよは学歴コンプレックスもあるのか?w

学歴なんて社会にでる最初だけだよ
通用すんのはww

3流大学出身の社長が東大、慶応、早稲田あたりの卒業生を顎でつかっているなんて
よくある話
320山師さん:2012/10/26(金) 06:12:59.62 ID:/DcKMPx4
ネットで出身大学の主張とか滑稽だぞw
それとも予備校の話?
321山師さん:2012/10/26(金) 08:15:07.98 ID:D2fHzgpW
>>316
だよな。

うざいことしてると、余計寿命縮めるよな。

322山師さん:2012/10/26(金) 08:29:41.24 ID:vIocsPzv
公開するから後追い信者が買い上げてくれるんじゃないかww
そのためのブログなんだから
信者はこのままだとケツの毛まで毟り取られるぞ
323山師さん:2012/10/26(金) 09:18:52.01 ID:1hcYa6NU
どういう銘柄選んでるか参考にするのはいいけど
丸々信じてたら奴の養分だね
324山師さん:2012/10/26(金) 10:22:58.03 ID:NEuAOTya
煽りすぎるとカブ1000みたいに、誰も見てくれなくなるぞ。
325山師さん:2012/10/26(金) 10:36:13.16 ID:QZOqjwey
オリコすごいね・・・
この板で唯一上がっている銘柄だろw
326山師さん:2012/10/26(金) 10:48:58.43 ID:HAo3I6ny
プロシップ好調だね
327山師さん:2012/10/26(金) 11:23:01.10 ID:1pn0Mffa
弐億先生売った翌日にTOBか
328山師さん:2012/10/26(金) 11:33:05.65 ID:04RGMUDS
信者もかなり儲かってそう
329山師さん:2012/10/26(金) 11:47:11.67 ID:C/FtdQf2
二億千世のところの銘柄はバリュー投資ってわけでもないだろ?
話題株投資って感じで、なんでこのスレなの?
330山師さん:2012/10/26(金) 11:49:05.53 ID:HAo3I6ny
オリコよりはよいだろw
331山師さん:2012/10/26(金) 11:49:31.40 ID:1pn0Mffa
TOBじゃなくてアマゾン関連で上がってんのか


ヘッドライン
パピレス---S高、「キンドルストア」に電子書籍コンテンツを提供と発表
332山師さん:2012/10/26(金) 11:55:56.06 ID:04RGMUDS
二億先生が嫌なら迷惑だって言って銘柄伏せるようにお願いしたら?
333山師さん:2012/10/26(金) 12:07:22.25 ID:NEuAOTya
まあ、そう熱くなるな
334山師さん:2012/10/26(金) 12:07:35.97 ID:QZOqjwey
財務諸表も読めないのにオリコをdisっている低所得者きてんねw
335山師さん:2012/10/26(金) 12:18:26.42 ID:D2fHzgpW
>>332
逆。誰が推奨したとかは伏せとけ。

このスレでは誰が推奨したとかはいらない。銘柄と割安な根拠だけあればいい
336山師さん:2012/10/26(金) 12:20:22.65 ID:HAo3I6ny
オリコがバリューってw
337山師さん:2012/10/26(金) 12:22:44.09 ID:QZOqjwey
息の長い相場になるよ
優先株償却して配当に回し始めたら
みずほグループの唯一のカード会社になる
338山師さん:2012/10/26(金) 12:27:34.86 ID:HAo3I6ny
エプコのおっちゃん儲からないから投資スタイル変えたみたいだなw オリコw
339山師さん:2012/10/26(金) 13:27:31.36 ID:QZOqjwey
オリコ強いなあ

ドンドン空売りしてくれよww
340山師さん:2012/10/26(金) 15:05:49.23 ID:QEBQVzHa
エムオー下方
ご愁傷様
341タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/10/26(金) 15:31:12.43 ID:8ZG3vWVq
俺はオリコは100円未満の頃から持ってるが別にバリューでも何でもないだろw
プラントって会社があるんだが、これがマジもんのバリューだよ。
342山師さん:2012/10/26(金) 15:49:35.83 ID:QZOqjwey
115円で40万株ほど買ってますが?
343山師さん:2012/10/26(金) 15:49:54.99 ID:8cvP03Ba
ドコモ営業益7%減、端末販売費など重荷 4〜9月 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260JN_W2A021C1000000/

 NTTドコモ(9437)が26日発表した2012年4〜9月期の連結決算(米国会計基準)は、
営業利益が前年同期比7%減の4711億円だった。スマートフォン(高機能携帯電話)の利用拡大などでパケット通信収入は増えたが、
携帯電話端末の販売関連の費用や新事業拡大に伴う経費なども膨らみ、重荷となった。

 売上高に当たる営業収益は4%増の2兆2073億円、純利益は4%減の2858億円だった。

 13年3月期通期の業績については、純利益を前期比9%増の5070億円(従来予想は5570億円)に修正した。
年間配当を6000円とする従来の見通しは変更しなかった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
344山師さん:2012/10/26(金) 17:24:19.28 ID:HAo3I6ny
バリュースレでオリコ買い煽ってる奴w
それは ハットリ君ですw
345山師さん:2012/10/26(金) 17:34:06.10 ID:9/FqokAc
ドコモはあまり真面目に見てないが配当狙いならそろそろ打診買い初めてもいいのではないかと思った
346山師さん:2012/10/26(金) 17:37:46.44 ID:upM7Ku6y
9028 ゼロ

自動車陸送の会社だけどどうかな?。株価流動性が少ないことが
難点だけど。
347山師さん:2012/10/26(金) 17:40:28.94 ID:QEBQVzHa
ドコモはここからの下げは限定的だろうし
配当と自社株買い期待で買える。
自分は買わないけど。
348山師さん:2012/10/26(金) 17:54:49.68 ID:1abvJglO
ネットワンこうたったわ
349山師さん:2012/10/26(金) 18:01:56.32 ID:yr7HHcIU
>>346
何度も欲しいと思ったよ。
業績いいし、配当も高いしね。
SBSのTOBも期待できる。
でも、落ちてこないから、買えてない。
350山師さん:2012/10/26(金) 18:11:34.31 ID:upM7Ku6y
>>349
個人的に直近350円が底だと思うけど、それより下を狙うなら
下方修正待つしかないねw。
351山師さん:2012/10/26(金) 18:18:15.71 ID:yr7HHcIU
>>350
でも、下方修正なんか出したら、一気にいらなくなる、この矛盾w
352山師さん:2012/10/26(金) 18:24:38.98 ID:1J3UyNZS
割安不動産の3242 アーバネットか
3254 プレサンスかでまよってるんだが、どっちがいいかな?
353山師さん:2012/10/26(金) 18:32:41.64 ID:upM7Ku6y
>>352
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003242&tid=3242&sid=1003242&mid=5642

アーバネットに一票。頑張ってるからw。でも4Qに収益が集中する構造だから
1Q経過後の市場のリアクションまではわからない。
354山師さん:2012/10/26(金) 18:55:09.74 ID:1J3UyNZS
>>353 あんがと。アーバ1Q後にひろってみる。

355山師さん:2012/10/26(金) 18:59:37.22 ID:KfCSjNbB
不動産買うなら8931和田興産だな
356山師さん:2012/10/26(金) 20:42:03.56 ID:NVWHuCxU
なんか絶好調状態になっているなぁ。
例年、10月末は安く仕込む時期なのに。
恒例の年末からGWぐらいまでの上げ相場の仕込みができないw
357山師さん:2012/10/26(金) 20:56:20.23 ID:vIocsPzv
二億の銘柄コピーって儲かるんだね
358山師さん:2012/10/26(金) 21:01:51.28 ID:04RGMUDS
二億先生ってそんなに額は儲かってないよなw
俺と大して変わらん
359山師さん:2012/10/26(金) 21:03:47.94 ID:NVWHuCxU
しかし、次から次へと見つけてくるねぇ。
バリューコバンザメ戦法かw
360山師さん:2012/10/26(金) 21:06:28.94 ID:NVWHuCxU
ありぁ、欧米戻してきているなぁ。
高値から15%ぐらいの下げがこないかなぁ。
361山師さん:2012/10/26(金) 21:08:02.54 ID:04RGMUDS
利益確定した1銘柄当たりの利益率(上昇幅)は凄そうなのにな
362山師さん:2012/10/26(金) 21:37:33.31 ID:tkSHK/mG
ココ見て、あわてて東京ラジエタ買った人涙目だね
363山師さん:2012/10/26(金) 21:51:07.46 ID:04RGMUDS
ここに出てくる銘柄は…
364山師さん:2012/10/26(金) 22:05:26.88 ID:1pn0Mffa
NTTドコモやりおった



     もう、イヤー!
      ____       
     /      \      \_WWWWWWWWWWWWWWW/
   /  _ノ  ヽ、_  \    ≫                 ≪
  /o。(;;・;;)  (;;・;;) 。o\   ≫   お カ ネ 返 し て 〜  ≪
 (   (;;((__人__)(;;(υ  )  ≫                 ≪
  \υ゚ );;).|lililil| );;)´o/   /MMMMMMMMMMMMMMMM、\
     .(;;(.└─┘(;;(      
365山師さん:2012/10/26(金) 22:13:08.45 ID:NEuAOTya
本当に良い銘柄はこんなスレに出ません
366山師さん:2012/10/26(金) 23:45:47.84 ID:936ngq2j
出てはいるが、連呼しないので印象に残らないだけ
糞銘柄連呼の数人を排除すれば、そこそこ良い銘柄出てるスレよ
367山師さん:2012/10/27(土) 00:00:35.45 ID:WmNeX1LI
男なら黙って芝浦電子
368山師さん:2012/10/27(土) 00:10:23.44 ID:lYzCakYP
2億先生の儲けのカラクリ

ブログつくります

2chで「このブログすげー」と煽りつつ、
まあまあ悪くない銘柄を仕込む

仕込み終わった後に銘柄発表

「あー、たしかに悪くないなコレ」と2ちゃんねらが追随買い

あがったところで処分売り

ふたたび黙って仕込んでた銘柄を発表

2ちゃんねら「2億先生このまえも銘柄あたってたし買おう」
(実際は自分たちの買いであがっただけ)

あがったところで処分売り

もちろん定期的に自作自演で、
「2億先生すげー」「2億先生当たり屋」

2億先生の賢いところは、
それなりにもっともな銘柄を挙げてるところ。
糞株はあげてない。
だからみんな追随買いする。

でもいい加減みんな気づいてきた。
そろそろ自作自演が浮いてきた。

ひょっとしたら、
アンチ2億先生がわざと
「2億先生すげー」と褒め殺ししてたのかもしれない。
369山師さん:2012/10/27(土) 00:26:33.13 ID:LjFcqRU2
だったら別にいいじゃんw
選別さえすればいいだけだしな


>2億先生の賢いところは、 それなりにもっともな銘柄を挙げてるところ
370山師さん:2012/10/27(土) 01:11:14.18 ID:JkfpGZA4
↑ふふふ。的を得てる。
371山師さん:2012/10/27(土) 03:25:44.19 ID:WASpNxFF
的は得るものではなく射るものだ
372山師さん:2012/10/27(土) 07:09:58.21 ID:blkjdWiy
ああ、つまんね。米株持ち直しちゃったのか。
ここら辺の押しで買っても美味しくないしな。
まぁ、明確な下げになるまでは、為替の影響の少ない日本の小型は強そうだから、そこらで儲かることを期待しとくかな。
373山師さん:2012/10/27(土) 07:11:47.24 ID:4FzIajwC
データセンターブームと公共関連の取引やりそなから紹介してもらえる立場の3648ってどう?
374山師さん:2012/10/27(土) 07:11:53.97 ID:eFf4wvEo
QE3やっているから持ち直すだろ
375山師さん:2012/10/27(土) 07:20:04.55 ID:9yyuhfbx
つかNY13000なら、安倍内閣の時は日経17000はあったよなw
今の惨状、さすが朝鮮人政党の民主党だ
376山師さん:2012/10/27(土) 07:46:18.68 ID:eFf4wvEo
為替考慮してる?
1ドル120円と80円で何%ちがうの?
馬鹿すぎる
377山師さん:2012/10/27(土) 09:54:55.38 ID:K4nesyxb
40%?
378山師さん:2012/10/27(土) 10:15:48.52 ID:TRwWG7xV
為替も民主の罪だろ
考慮する必要はない
379山師さん:2012/10/27(土) 11:07:02.85 ID:xozxRwMR
太田龍著「猶太(ユダヤ)国際秘密力」雷韻出版1999年より
ユダヤが日本の国体破壊のために動かしている主な団体としては、次の九つが挙げられよう。

(1)日本共産党(日共については説明不要であろう)。

(2)池田創価学会(これが最大、最強力な団体破壊をねらう組織である。しかも宮内庁の職員の三〇%が創価学会員である、とも伝えられる)。

(3)ユダヤ化されたキリスト教各派。
(4)エホバの証人(ものみの塔など)
(5)文鮮明の統一教会(これが、明白なユダヤ、フリーメーソンの日本破壊の道具となっているにもかかわらず、自民党の一部は、その浸透を許している)。

(6)日本社会党左派(マルクス、レーニン主義者グループ。このなかに、北朝鮮の金日成の手先となっている売国奴集団が含まれている)。

(7)ユダヤ(パリサイ派)教徒に改宗した日本人。および、自覚的な親ユダヤ派(日ユ同祖論もこのなかに含まれる)。
(8)フリーメーソンに入会して、フリーメーソンとユダヤ地下組織政府に絶対の忠誠を誓っている売国奴集団。

(9)大前研一の平成維新の会。
380山師さん:2012/10/27(土) 11:44:59.06 ID:B/Ec6ZLs
>>378
なんも分かってねーなwww
381山師さん:2012/10/27(土) 11:59:11.59 ID:blkjdWiy
え、バリューは日経18000レベルに復帰したでしょ。
382山師さん:2012/10/27(土) 12:06:15.23 ID:blkjdWiy
あ、俺、半分世界平均に投資していて、それで日経18000レベルだから、日本小型バリュー指数は、日経平均換算だと20000を軽く超えているよね。
383山師さん:2012/10/27(土) 12:11:10.50 ID:rBNTWRkN
>>382
余裕こいてる靴磨きが出てきたということは・・・

まあ、バブルは終わりかけが一番上がるんだよな。滝壺近くだと分かってても逃げられないもんだ
384山師さん:2012/10/27(土) 12:32:33.08 ID:blkjdWiy
バブルって言っても俺の国内PF、五十数銘柄分散で平均PER6倍台、今期来期の利益成長予想数十%、ややディフェンシブ寄りで景気の影響を比較的受けにくいし。
もう今年はもう無理する気はないので、株の買い持ちの半額以上で日欧米の株価指数売りを建ていて、南欧危機再発に備えユーロ売りまくり。
ここから40%ぐらい世界の株価が下げないと今年の利益が無くならないんですけどw
385山師さん:2012/10/27(土) 12:55:00.17 ID:eFf4wvEo
>>384
100万が140万になったのですね
よかったですねw
386山師さん:2012/10/27(土) 13:15:24.70 ID:TRwWG7xV
REIT指数800台の時に買いまくってたからほくほくだわ
387山師さん:2012/10/27(土) 13:17:13.73 ID:blkjdWiy
今の株式のPFは、大まかに言って、
国内個別1000万
米国ETF1000万
金ETF100万
海外リート投信100万
日欧米株価指数売り1200万

あと、債券やFXのポジもあるけど。
株は差し引き1000万買い持ちで今年は今のところ+400万ぐらい。
もっと儲けた人もいっぱいいるだろうけど、自分的には、2004年、2009年に次ぐ成績なのでうれしくて、ちょっと自慢。
リアルの会社の連中とかにはとても言えなので、許してちょw
388山師さん:2012/10/27(土) 13:41:54.76 ID:KDVKyAEl
さすがに個別50銘柄とか無駄だらけだろ
広げすぎてゴミ拾うより自分が思うトップ銘柄買いましたほうがいい
389山師さん:2012/10/27(土) 13:45:05.15 ID:amPX5m4a
>>387
1000万しか無いのに50銘柄に分散してんの??
その10分の1でも多いぐらいだわ
390山師さん:2012/10/27(土) 13:50:11.84 ID:eFf4wvEo
妄想を書くとボロがでるねw
このスレでPFをアップしたのはエプコのおっさんだけという事実
391山師さん:2012/10/27(土) 13:57:03.15 ID:7X04J3f5
1000万の俺はほぼ2銘柄で勝負
あと監視用に少ない枚数で4銘柄
392山師さん:2012/10/27(土) 14:36:30.00 ID:92/7iYBD
日経もドル換算ならリーマンショック直前とそう大差ないな。
393山師さん:2012/10/27(土) 14:38:39.70 ID:blkjdWiy
1銘柄当たり20万ぐらいだね。実際は数万から40万程度まで。
分散による個別リスクは√54で7分の1程度。
もっとも同一セクター銘柄なら、似た様な個別リスクを持っているだろうから、5分の1程度の低減かな。
アンシステマチックリスクとシステマチックとが5分5分と適当に決めて、システマチックリスク80%低減だから、
1銘柄集中に比べてリスクは40%低減している状態かな。
少数銘柄だとインサイダーでない限り、業績予想はかなり運任せになるからねぇ。
394山師さん:2012/10/27(土) 14:55:31.82 ID:LjFcqRU2
ここで金額の話するとバカにしてくる人多いから金額は伏せた方がいいよ
395山師さん:2012/10/27(土) 14:56:33.63 ID:blkjdWiy
もっともここで一押ししていたセリアたんに1銘柄集中投資してたら、1億いっていたね。
うーん惜しいw
396山師さん:2012/10/27(土) 15:06:34.21 ID:amPX5m4a
>>393
頑張りすぎ。お利口馬鹿系システマ厨だよそれは。
まだ若そうだしハイリターン取りに行けよ
397山師さん:2012/10/27(土) 15:09:24.45 ID:WmNeX1LI
大玉を張るを誇りとするなかれ

398山師さん:2012/10/27(土) 15:13:57.11 ID:7X04J3f5
インデックス投資法のバリューインデックスだと思えばいいんじゃない
へたくそなアクティブ運用よりは儲かるんだし
399山師さん:2012/10/27(土) 15:23:23.62 ID:klkZmwcq
ワッツで勝負すればいいじゃない。
セリアみたいになるかもよ。
400山師さん:2012/10/27(土) 15:26:08.06 ID:blkjdWiy
持っているけど無理無理。
POSなんてどこでも入れているんだkら、あれは仕入れ担当が優秀なんだなぁ。きっと。
401山師さん:2012/10/27(土) 15:45:11.37 ID:blkjdWiy
>>396
もうそんなに若くないのでリターンの安定性重視です。
402山師さん:2012/10/27(土) 19:19:00.53 ID:FIN44pLC
>>393
急がば回れ。
今の運用方針を貫いて、そのまま50銘柄でやった方がいいと思う。
少しでも早く大儲けしたいってんなら別だけど。

多分、そのやり方でも、今年15%以上のパフォーマンスは出てるんじゃない?
それだけ出せてれば全然上等だよ。
403山師さん:2012/10/27(土) 19:45:07.65 ID:F5Fzdhfh
>>393
小細工はいらない。芝浦電子一点買いで期末には君も大金持ち。
404山師さん:2012/10/27(土) 19:56:28.32 ID:blkjdWiy
国内個別は+25%ちょい程度。
海外ETFは、今は、約半分強が新興国株で、残りが生活必需品、ヘルスケア、エネルギー、米国高配当のETF。
これは+15%ちょっい程度。
で、平均すると+20%ちょいぐらいですね。
指数売りは、今時点はとんとんレベル。
世界平均のETFであるVTをベンチマークにしていますけど、それが今年円建てで+15%弱ですね。
405山師さん:2012/10/27(土) 20:04:55.92 ID:FIN44pLC
>>404
パフォーマンス良すぎてワロタw
406山師さん:2012/10/27(土) 20:27:51.82 ID:5DyPLVQw
俺は今年のパフォーマンスは+12%程度。
たった3500億円ほどしか儲からなかった。
407山師さん:2012/10/27(土) 20:31:24.55 ID:WmNeX1LI
>>404
その50銘柄を挙げろよ
でないと、スレ違いも甚だしいぞ
408山師さん:2012/10/27(土) 21:27:35.96 ID:XCojdoVj
芝浦はバリュー投資家ならみんな持ってるから推奨するなら他の銘柄にしろ
409山師さん:2012/10/27(土) 21:27:38.16 ID:8de19wcU
持株が第三者割当増資をしやがった
くそが・・・
410山師さん:2012/10/27(土) 23:03:20.92 ID:ke9wY3DB
芝浦人気ありすぎだろw
411山師さん:2012/10/27(土) 23:14:43.72 ID:XCojdoVj
芝浦は保有銘柄の一銘柄にすぎないがなw
バリュー投資家なら20銘柄位に分散してるだろ。
412山師さん:2012/10/28(日) 00:15:50.96 ID:5gIK1pnf
>>411
お前は芝浦以外の19銘柄が、芝浦を超えるパフォーマンスなのかどうかもう一度確認した方がいい
413山師さん:2012/10/28(日) 01:02:38.51 ID:DoT5DDM8



235 名前:ζ*‘ー‘メだんごひよこ 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) ◆DANGOeLOxo [sage] 投稿日:2012/10/28(日) 01:01:12.50 ID:1cB+WuBG0 [6/6]
オリコ下げたらこうてみるか
414山師さん:2012/10/28(日) 01:35:38.49 ID:HKfJBS5p
今、8864空港施設を364円で爆買いしてるわ。

おまえらも買えよw
415山師さん:2012/10/28(日) 05:53:15.46 ID:/Nh/2/ze
アップもできない文字だけ野郎きてんねw
416儲かるCFP:2012/10/28(日) 08:26:42.06 ID:6glqIuPQ
おはようございます。
50過ぎにして女房に逃げられ、子供にも愛想をつかされ、
会社でもリストラ寸前の私が真面目に投資のポータルサイトを作ってみました。
とにかく「毎日更新」をモットーに頑張っています。
『儲かる株』で検索してみて下さい。よろしく、お願いします。

儲ける&儲かる!株式投資の極意・投資戦略

http://homepage3.nifty.com/oracion0210/

たまーーに、お宝映像もあります。
417山師さん:2012/10/28(日) 10:32:26.66 ID:7Xe+X2ff
任天堂w
418山師さん:2012/10/28(日) 11:17:16.61 ID:AEdjCwqC
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
419山師さん:2012/10/28(日) 16:31:50.85 ID:mWNXJ3iA
ttp://value-ranking.seesaa.net/article/294867797.html

ウチヤマHD持ってるブロガーが多いけど、なんでカーメイトは買わないかな。
介護だったらカーメイトの方が割安で財務も良いだろ。
420山師さん:2012/10/28(日) 17:03:39.28 ID:mhwRieuN
だったらお前が買えよ。
421山師さん:2012/10/28(日) 18:46:09.93 ID:OEN7gHCs
ティーライフってほんとに儲かってるのかね
422山師さん:2012/10/28(日) 19:00:53.97 ID:ZdxaNJJf
>>419 ウチヤマHは、おれも持ってるよ。バリュー投資家なら当然やろ? 介護系は他には、ユニマットそよ風。 介護系はこれから成長が期待できるからね。
423山師さん:2012/10/28(日) 19:05:00.87 ID:ZdxaNJJf
>>419 あとヒトコミュとCDSも持ってるわ。
424山師さん:2012/10/28(日) 19:41:41.69 ID:v/LWyfdB
亀と飛雄馬を持ってるわ。

業績影響度的に比率なり規模なりがまだな・・・
425山師さん:2012/10/28(日) 21:09:49.96 ID:BoB5Iw/Q
買っとけよ!は多少文体変えたところで、銘柄で即特定出来るな
PER・PBR・配当とか、初心者が見る項目しか見てない
426買っとけよ!:2012/10/28(日) 21:33:43.65 ID:ZdxaNJJf
>>425 何もわかちぁねえw
427山師さん:2012/10/28(日) 21:40:05.11 ID:y7zOT+2S
んなん スギHD全力でいいやん
428山師さん:2012/10/28(日) 21:41:59.23 ID:Z1wZSFXl
PER、PBR、配当以外に何を見るのか聞いてみたい
ROEやROAはややスレ違いだし財務健全性辺りか?
429山師さん:2012/10/28(日) 22:21:39.17 ID:BZrkUDEW
ネクソン、ジャパンマテリアル、川崎汽船は買いですか?底値付近だとおもいますが。
430山師さん:2012/10/28(日) 22:23:12.20 ID:BZrkUDEW
シャープは博打株になったね。一角千金も夢じゃない。
431山師さん:2012/10/28(日) 22:37:45.75 ID:neHlF+x4
>>429
川崎汽船の全力二階建てがおすすめ...
432山師さん:2012/10/28(日) 22:38:56.44 ID:ZONWDwHm
>>430
あまりこういう博打株はどうかと思うけどチャートと地合いを考えると
多少入れておくのも悪くないかと思ってしまう
433山師さん:2012/10/28(日) 22:42:10.22 ID:BDwJP1dS
まだシャープより電力の方がマシやな
434山師さん:2012/10/28(日) 22:53:54.57 ID:EGo0aW6F
コーナンなんかが売り込まれてるのは
@ROAが低い

AROAが低いので将来薄利競争とネット販売によって利益が圧迫された時のダメージが大きい。
店舗も在庫も資産としての価値は殆ど無いので財務的に実は危ない。

こんな感じでしょうか。
PBRとPERだけで見てはいけないんですよね。

負債が大きくて資産に換金価値が無い場合、みかけPBRが低くても実際には清算すると赤字になるという。
435山師さん:2012/10/28(日) 23:29:11.73 ID:ZrHuap3R
現金とか見るだろ
流動負債額とか
436山師さん:2012/10/28(日) 23:34:24.64 ID:ZiPBcJ7C
久しぶりにかぶ1000見たら兼業の俺より成績悪くてワロタ
437山師さん:2012/10/28(日) 23:43:26.13 ID:ZdxaNJJf
株1000氏は、東電のおっちゃんみたいに時代遅れの投資してるなw
438山師さん:2012/10/28(日) 23:45:15.51 ID:7zSIowRp
かぶ1000さん、今年は調子悪いよね。
それでも十分立派な成績だけど。
439山師さん:2012/10/28(日) 23:47:35.87 ID:ZdxaNJJf
今年ほど楽勝な相場はないけどなw
440山師さん:2012/10/29(月) 00:13:53.76 ID:jWUKb12p
そんなでもない
441山師さん:2012/10/29(月) 00:28:01.77 ID:Svvjpc/5
>>434
コーナンは負債多くキャッシュフローがあばばばば

リースとかの支払いもありそうで見た目の負債以上に支払いきつそう
442山師さん:2012/10/29(月) 03:37:02.37 ID:BhxqcBIu
アイスタイルはどうでしょうか?

私良く利用してるんですが。便利だと思います
443山師さん:2012/10/29(月) 08:48:15.47 ID:1UhiY3f4
センチュリー21気配高いな
28万ぐらいなら買うんだが
444山師さん:2012/10/29(月) 09:08:49.72 ID:ehJ/1UVr
3172 ティーライフ動き出したな。
445山師さん:2012/10/29(月) 09:10:56.09 ID:2c/FGCtY
大阪工機はまだでつか?
446山師さん:2012/10/29(月) 09:12:27.30 ID:ehJ/1UVr
プロシップ高値で集めてるのか?
447山師さん:2012/10/29(月) 09:23:01.32 ID:bncPRUkl
ドコモ12万割れ早かったな
どこで反発するのかよくわからん
448山師さん:2012/10/29(月) 09:37:34.79 ID:ZbO4yHdU
ドコモは赤字転落までこのままグダグダやってると思うw
ソニーと同じかと

ソニーと違って未来が見えないあの経営陣は
449山師さん:2012/10/29(月) 09:56:40.76 ID:ehJ/1UVr
プロシップは決算期待で騰がってるのか? 怪しい動きだな
450山師さん:2012/10/29(月) 10:07:14.50 ID:1UhiY3f4
ドコモは赤字になった後iPhone6あたりを導入するとみてる

で、ちょうどそれ以降、iPhone人気が廃れると思う
451山師さん:2012/10/29(月) 10:48:30.77 ID:bncPRUkl
今日はバリュー株堅調だね。
ドコモとエムオー以外
452山師さん:2012/10/29(月) 12:15:14.44 ID:0IeLirU4
今日のドコモは配当性向高い高配当株の危なさを教えてくれた。
453山師さん:2012/10/29(月) 12:24:45.22 ID:bncPRUkl
ドコモは自社株買いが期待できないのが大きいな。
金は余ってるのに使い道がないという。
454山師さん:2012/10/29(月) 12:29:28.05 ID:fq8Gugab
ずっとメイン証券のバリュー株だけチェックしてて
他証券においてあったリートの存在忘れてたんだけど想い出してみてみたらバク上げしててワロタ
455山師さん:2012/10/29(月) 12:48:25.12 ID:K36sBqMN
ドコモ6%とか下がるのか
456山師さん:2012/10/29(月) 12:50:40.18 ID:SwFz5Qit
個人ブログも今や投資判断に欠かせなくなってきとるのかな? まあ事実を綴ってんかわからんが
457山師さん:2012/10/29(月) 12:54:38.84 ID:A0h/Kj5e
docomoはnttに利益吸い上げられる存在だな
458山師さん:2012/10/29(月) 13:06:01.34 ID:1UhiY3f4
トーセってバリューかな?
459山師さん:2012/10/29(月) 13:59:12.22 ID:fq8Gugab
タケエイが直近高値ぶち抜いたか
上げ第2波だな
460山師さん:2012/10/29(月) 14:30:47.19 ID:H0TkJzGj
だからスギHDだけ買ってりゃ儲かると何度言ったら・・
461山師さん:2012/10/29(月) 14:44:17.26 ID:txr4FxPe
≫ソニーと違って未来が見えないあの経営陣は

人で売るという発想ですな。
逆境に弱そうな経営陣だ。
462山師さん:2012/10/29(月) 14:44:29.46 ID:1UhiY3f4
427 :山師さん [] :2012/10/28(日) 21:40:05.11 ID:y7zOT+2S
んなん スギHD全力でいいやん


460 :山師さん [] :2012/10/29(月) 14:30:47.19 ID:H0TkJzGj
だからスギHDだけ買ってりゃ儲かると何度言ったら・・




遅過ぎや(スギだけに)
463山師さん:2012/10/29(月) 15:01:16.70 ID:fq8Gugab
スギよりココカラファインのがよく見えてしまう
464山師さん:2012/10/29(月) 15:45:25.61 ID:1UhiY3f4
ケンコーマヨネーズ増益きたな
465山師さん:2012/10/29(月) 17:41:57.89 ID:0qI3wvkm
ケンコーマヨネーズの製品自体は時々買うのでいいのだが
何故か仕手化してるので全く買う気がしない
466山師さん:2012/10/29(月) 18:46:15.11 ID:/Dh8zH4g

>株1000氏は、東電のおっちゃんみたいに時代遅れの投資してるなw
>今年ほど楽勝な相場はないけどなw

そういう近視眼的な視点でしかパフォーマンス評価できない初心者は3年くらいで退場する
可能性大だぞ。「バリュー投資」のパフォーマンス評価は最低5年 10年以上だったらベストだな

バフェットでさえ、ITバブル時の2年間は老いぼれたとか、もう過去の人とか言われたんだからな
しかし、ITバブル崩壊で評価が一変。今の相場も内需株買われ過ぎ、外需株売られ過ぎの
2極化相場に過ぎないからな。そのうち流れが反転する。

ひふみ投信も今年は+14.7%だが、2009年は+10.2%でしかないからな
2009年は金融株や輸出関連株が爆上げしたから、わしは+60%以上だったからな
去年後半と今年はダメだったけどな 
でも一昨年も11月2日▲8.3%だったが、年末+27.4%の大逆転 今年も期待
 
467山師さん:2012/10/29(月) 18:51:40.31 ID:K36sBqMN
>>466
あんたは逃げずにえらいな
やっぱ長い目でみて結果出してナンボだわな
コテでも大きな事言ってるわりにはみんな消えていくもんな
468山師さん:2012/10/29(月) 18:55:39.50 ID:3G1eEgkM
ドコモ、旭ダイヤ、スクロールのコンボ食らったけどまだ含み益
GMO、あいH、日本フェンオールが稼いでくれてる
469山師さん:2012/10/29(月) 20:43:24.28 ID:4XpBmKip
2185 シイエムシイ

なんでこんなに暴落してる?
1300台まで落ちたら打診買いするが…
470山師さん:2012/10/29(月) 21:06:06.04 ID:xXMFQHyG
俺もスクロールやられたよ。
1000株なので大したことないけど。
取りあえず半分損切り。
前回の四季報みて増やした8銘柄のうちの初決算だったんだけど、早速撃沈w
471山師さん:2012/10/29(月) 21:19:24.08 ID:FetoRiAK
コスモス買っとけ。ビジネスモデルはまあまあだが、超攻撃的出店してる。
472山師さん:2012/10/29(月) 21:36:05.84 ID:ehJ/1UVr
3654 ヒトコミもようやく割安銘柄と認知されたな。
473山師さん:2012/10/29(月) 21:37:32.12 ID:+24lpMeX
>>471
1300〜1400円買い→7000円売りで数年間付き合ったが、最近はちょっとバブりすぎじゃないか?
474山師さん:2012/10/29(月) 21:55:55.90 ID:QMOsjDok
弐億先生、1つ前のブログでチェックしている銘柄を紹介してたのに
今日買った銘柄は入っていなかった件
475山師さん:2012/10/29(月) 22:00:19.92 ID:3G1eEgkM
>>470
スクロール減配なければ利回り4%だからおいしい
476山師さん:2012/10/29(月) 22:21:02.62 ID:fq8Gugab
2億新規買いポールかよ
底値買い成功した俺の現在のトップ銘柄ですやん
後追い君たちが明日さらに乗っかってくるのか、ありがたいw
477山師さん:2012/10/29(月) 22:30:11.79 ID:K36sBqMN
先生最近回転させまくりやろw

あと追いが来るからそっちの方が手堅いのやろなw
明日上がるやろな
478山師さん:2012/10/29(月) 22:39:10.33 ID:4WmbHNao
>>466
短期鞘抜きのくせによくゆうよw
479山師さん:2012/10/29(月) 22:59:18.76 ID:ehJ/1UVr
東電のおっちゃんにマジレスしたらダメw
480山師さん:2012/10/29(月) 23:06:12.71 ID:FkVnxnuN
数年耐える前提なら、4686ジャストシステムはバリュー
数年以内で、前社長夫妻の投げ完了・利益剰余金+圏復帰(復配期待)の2つはほぼ確定
親会社はナニワの錬金術師キーエンス、超絶手腕で将来の不安無し

ま、ポジトークだけどね
481山師さん:2012/10/29(月) 23:06:16.49 ID:K36sBqMN
東電のおっちゃん来るの珍しいねw

一時は凄腕ともてはやされた事もあったけどw
482山師さん:2012/10/29(月) 23:12:19.62 ID:fq8Gugab
ポールと同じ感じのネット系銘柄で

直近上方修正
最高益予想
上げの初動
高配当

の2450一休も2億先生買ってくれんかな
483山師さん:2012/10/29(月) 23:12:34.01 ID:ehJ/1UVr
>>481 おやすみ半額弁当氏w
484山師さん:2012/10/29(月) 23:28:56.87 ID:K36sBqMN
>>483
よう分かったなw
おやすみw
485山師さん:2012/10/29(月) 23:32:18.84 ID:1UhiY3f4
>>480
そういやジャストシステムなんて株あったな
昔デイトレで3900円で買って4000円で売ったわ
今こんな安値になってるんだな
486山師さん:2012/10/29(月) 23:40:20.44 ID:X5vG6sAZ
カタログ通販は残暑だけじゃなく、モール型ネッ通との競争が
厳しいんじゃねーか・・・
487山師さん:2012/10/30(火) 06:33:19.28 ID:FcoGd57K
>>480
何が安泰だよw
パッケージソフト販売業なんて化石時代にも程がある。
そこら中にパッケージソフトよりも出来が良いオープンソース・ソフトウェアが転がってる時代なんだぜ。何か目新しい新規事業を発表しない限りあそこはないわ。
488山師さん:2012/10/30(火) 07:59:57.31 ID:K2COQXxN
>>480
下値切り上げに上値の重し取りも1回やってるし業績回復次第で化けるかも
いい銘柄探してくるな
489山師さん:2012/10/30(火) 09:24:12.00 ID:SxlU2Td3
このスレで個人的に推していた4696ワタベウェディングが今日発表の
決算を前にいよいよ高騰しようとしている。

逆に同じウェディング業界の2198アイ・ケイ・ケイの株価が下がってきているので
注目している。次回決算までスパンがあるからまだまだ下がると視ている。
490山師さん:2012/10/30(火) 09:48:03.69 ID:iyPsiZgn
2450すげー
一気に飛んだなぁ
491山師さん:2012/10/30(火) 10:16:11.26 ID:Th8txBQs
2450は、10万超えは期待できるがなw
492山師さん:2012/10/30(火) 11:20:31.53 ID:zspMuHyf
3176三洋貿易 配当利回りすごいな。全然人気ないみたいだけど、今日買ったよ。
493山師さん:2012/10/30(火) 11:21:23.58 ID:o4VIqeSH
減配しなければね

利回り基準は危ない危ない
494山師さん:2012/10/30(火) 11:46:45.49 ID:vjGpaKfP
Eストアーは割安成長株やな
495山師さん:2012/10/30(火) 11:48:15.25 ID:vjGpaKfP
マルキョウは上場全銘柄の中でも
割安度はピカイチ

数年の内にTOBもありうる
496山師さん:2012/10/30(火) 11:50:38.41 ID:iyPsiZgn
3176は単なる御売りだろ
今ぐらいが適正PERじゃね
10倍まで買われるような会社じゃない
497山師さん:2012/10/30(火) 11:52:50.59 ID:Th8txBQs
まだティーライフ買ったほうが良いなw
498山師さん:2012/10/30(火) 11:57:08.76 ID:Th8txBQs
パラカ 一休 ティーライフ DVX ユニマットそよ風 ヒトコミ。 成長バリュー買っとけよ!w
499山師さん:2012/10/30(火) 12:47:55.78 ID:531/UQSq
>>492
見てみたけど板が重いな
この水準で買うならかなりお買い得だと思うんで打診買いしてみた
商社の減配とか東証2部高配当だったドライケミカルの末路見たら買えんわなw
分散投資でバスケットに入れる程度なら良いと思う
500山師さん:2012/10/30(火) 12:54:05.72 ID:iyPsiZgn
一休とかタケエイとか割安上方修正銘柄はやっぱ強いわ
501山師さん:2012/10/30(火) 13:40:08.89 ID:KEj7c77M
芝浦電子は買いたいけど、月足チャートみたら買えねえ…。
502山師さん:2012/10/30(火) 14:29:42.41 ID:4elsQ+n3
3176三洋貿易ってロックアップあるの?
503山師さん:2012/10/30(火) 20:10:38.49 ID:5iZFpDYY
カーメイト上方来たよ。
PER3.5倍やで。
ttp://www.carmate.co.jp/ir/25032Qgyouseki.pdf
504山師さん:2012/10/30(火) 21:02:29.67 ID:GRdEUJW6
ゲンキー、やっぱり駄目だったのね。
というわけで、残っていた1単元を売却。
505山師さん:2012/10/30(火) 21:11:02.09 ID:GRdEUJW6
反面、デリカフーズ、プロトコーポあたりが好調。
コメ兵が本日、上方修正するも前期レベルには届かず。
通期目標は遠く、微妙。
506山師さん:2012/10/30(火) 21:58:10.06 ID:TJrkbj6k
小売店の成長やバリューに興味があるんですが、

小売店の場合新店舗は資産評価では新店舗の建設費で評価されてしまうんでしょうか。
実際にはその店舗を売った時の値段だったり
場合によっては更地にしないと土地が売れないOR賃貸契約が解除できないで
資産価値としては全然たいしたことがないような。

それに在庫は一体何割が不良在庫とならず捌けるか。

このあたりを加味すると小売店の純利益は全然「純」ではない気がします。
(物的資産が殆ど無く支出と収入だけの企業なんかはほぼ=キャッシュフローなんですけどね)

純利益から資産取得価格−資産時価評価を引いた本当の純利益は結構お通夜なのでは。
それとも、減価償却で適正に評価されているのでしょうか。

アマチュアである自分はどうも表面的な利益に目が向きますが、10年以上ホールドする実需筋は
この辺を総合的に見て分散して買い付けてるんでしょうね。
507山師さん:2012/10/30(火) 22:06:25.40 ID:WfYqle/w
芝浦電子、900に5000株の買板が出現してから誘導売りがなくなったな
508山師さん:2012/10/30(火) 22:25:59.69 ID:0tums8Y9
>>495
10年ホルダーのワイやけどTOBとっとと来て欲しいわ。
長年待たされただけに1000ぐらいでやってもらわんとかなわんで。
509山師さん:2012/10/30(火) 22:31:28.22 ID:aocUo1G6
弐億先生が買ったポールトゥウィンが爆上げしてるな
510山師さん:2012/10/30(火) 23:10:35.02 ID:wj4x3Rtk
ティーライフ買おうと思ったけど
社長のブログ見て躊躇したわ
511山師さん:2012/10/30(火) 23:21:37.58 ID:K2COQXxN
2290 米久
長期保有向け
512山師さん:2012/10/30(火) 23:52:14.98 ID:Y8/M/WDt
>>506
説明するのがめんどいからとりあえず減損処理でぐぐってみそ
513山師さん:2012/10/30(火) 23:52:46.71 ID:OXEQWVsa
2311 エプコ
太陽光関連
514山師さん:2012/10/31(水) 00:05:00.60 ID:dIIIcdNP
>>512
ありがとうございます。

不採算店舗だけ減損会計するの?

それって好調なときは利益が過大に出て、不調になると一気に損が膨らむという、、。
株は売り方有利なのかのう。
515山師さん:2012/10/31(水) 00:09:35.26 ID:J8WAcf/A
資産と利益がごっちゃになってて文章が非常に読みにくい
516山師さん:2012/10/31(水) 00:11:56.05 ID:5rY6yhf3
>>506
固定資産を取得したら取得原価で計上。あとは、その取得額を減価償却で各期に費用として配分するだけ。

しかし、あんたの考え方ってIFRSみたいだな。純利益ってのはそういうものだから仕方ない。
517山師さん:2012/10/31(水) 00:23:40.41 ID:5rY6yhf3
>>506
それと、営業のために店舗を建設したのに、その店舗を売る前提の正味売却価額に評価するなんて、日本の会計基準では普通やんないよ。

(固定資産の簿価を正味売却価額まで切り下げる処理には減損処理があるけど、あれは厳密に言うと資産の評価じゃなくて、固定資産の費用配分の修正。)
518山師さん:2012/10/31(水) 00:39:28.34 ID:r2uvL7bp
>>514
>不採算店舗だけ減損会計するの?
そうです

好調なときは利益が過大に出てって言い方は?だけど
何の前触れも無くいきなり減損爆弾が投下されることも結構あります
要は会計処理のルールが完全じゃないってことです^^;
519山師さん:2012/10/31(水) 00:50:44.41 ID:dIIIcdNP
>>516

米国企業はもっと厳しい?んでしょうか。

米国以外は日本とどっこい?
520山師さん:2012/10/31(水) 00:53:47.84 ID:5rY6yhf3
>>518
会計処理のルールが完全でないってなんだよ?

保有固定資産に多額含み損があるにもかかわらず、B/Sには簿価で計上されていて財務諸表の信頼性を損ねていた…という経緯があって固定資産の減損会計基準が作られたんだぞ。
521山師さん:2012/10/31(水) 01:19:32.14 ID:5rY6yhf3
>>519
申し訳ないけど、質問の意図がよくわからんのでなんとも言えんが、厳しいとか厳しくないとかそんな話じゃないと思うよ。

結局、どのようなケースでどのような会計処理が行われ、それが損益にどのような影響を与えるのか…ということを知るためには、財務会計というかこの国の会計基準について勉強するしかないかと…。
522儲かるCFP:2012/10/31(水) 05:19:12.09 ID:LmFjTZ/0
おはようございます。
50過ぎにして女房に逃げられ、子供にも愛想をつかされ、
会社でもリストラ寸前の私が真面目に投資のポータルサイトを作ってみました。
とにかく「毎日更新」をモットーに頑張っています。
『儲かる株』で検索してみて下さい。よろしく、お願いします。

儲ける&儲かる!株式投資の極意・投資戦略

http://homepage3.nifty.com/oracion0210/

たまーーに、お宝映像もあります。
523山師さん:2012/10/31(水) 08:16:57.89 ID:EmdFbeM3
>>349
板見てると今日チャンスだぞ!
524山師さん:2012/10/31(水) 08:42:37.95 ID:EmdFbeM3
>>503
なんで爆騰の一丁目一番地の日に買わなきゃいけないんだよw。
流動性低いし、すぐに落ちてくるからそれまで待ったらよろしい。
525山師さん:2012/10/31(水) 10:33:10.69 ID:xXwAGT1h
パラカ10万突破まで間近
526山師さん:2012/10/31(水) 10:46:46.12 ID:1ATcIQu4
このスレにつられて三洋貿易買ったがとんだ糞株だったわ
卸売業の小型なんて買うもんじゃないな
527山師さん:2012/10/31(水) 10:49:33.44 ID:7BUNu67r
弐億先生の後追い失敗したのかw
528山師さん:2012/10/31(水) 10:51:18.24 ID:JvsBXmSy
ドコモいいな

エプコのおっさんと服部氏が底値でごっそり拾ったようだぞ
529山師さん:2012/10/31(水) 11:05:49.88 ID:1ATcIQu4
2億とやらも買ってんのか?
それは知らん
ブログとか一切見ないから
530山師さん:2012/10/31(水) 11:33:00.06 ID:6TdcCivj
531山師さん:2012/10/31(水) 11:34:37.65 ID:YlwopQFo
>>526
しばらく待てばかなりの確率で上がると思うぞ。今季の3Qも充分だし。
財務健全で配当6%後半ってちょっと凄い。
どんなに下がっても400は割らないと思ってる。7%超えちゃうしw
532山師さん:2012/10/31(水) 11:41:43.18 ID:xXwAGT1h
商事と住商に比べたら物産弱いな
533山師さん:2012/10/31(水) 12:10:33.21 ID:d57zgn81
>>531

3176だと

 現金及び短期投資 = 1,947M
 流動負債合計 = 10,031M

このあたりの判断が難しい。

3632だと、

 現金及び短期投資 = 72,759M
 流動負債合計 = 68,512M

となっていて、もうちょっと気楽だ。もっとも、3年くらい前の

 現金及び短期投資 = 10,595M
 流動負債合計 = 6,497M

と比べりゃ劣化しているが。
534山師さん:2012/10/31(水) 12:42:57.30 ID:JvsBXmSy
4955 アグロ 集めているな
535山師さん:2012/10/31(水) 12:51:48.61 ID:dIIIcdNP
>>518 >>520

自分のこととして考えると、1億円で小売店の店舗を構えたとして、
それを売却した場合3000万円にしかなりません。

仮にこの店舗が1億だと会計上評価されても、事実としては
「7000万円使ったんだから7000万円利益を上げてようやくとんとん」
でしかないように思います。

7000万円利益を上げるまで事業の寿命はあるのか、強力な競争相手や、事業モデルを破壊するような新機軸の事業が現れないか。
そういう風に考えると新店はリスクが大きい。
が、そのリスクは反映されない、、。

現行の減損会計では店舗関連の固定資産が過大評価されているので、
小売店のPERが低くなる傾向にあると思います。

営業利益はかわらないんだから、店舗は売却価値で計算した純利益を提示してくれた方が投資家としては小売系の評価を誤らなくて済むかも。
そういう固定資産を持っていないところと比較すると現行の会計システムでは小売店のリスクが相対的に低く見えてしまう。
(PER PBRだけでみると)

コーナンを去年買ったとかじゃないんですけどね。
536山師さん:2012/10/31(水) 13:03:08.89 ID:YlwopQFo
>>533
当座比率は全く問題ないから大丈夫でしょ。

3632?グリー?なぜグリーを比較に出すのかはわからんが
ビジネスモデルが不安定な会社は割安でも買いづらいよ。
537山師さん:2012/10/31(水) 13:50:24.49 ID:wWx58LvW
米久、下の窓を絶対埋めにいくと思ってたが強い
538山師さん:2012/10/31(水) 14:08:29.12 ID:J8WAcf/A
住商決算予想以上でよかったな。
539山師さん:2012/10/31(水) 14:09:41.03 ID:5rY6yhf3
>>535
会計基準も全知全能じゃないんですよね。

現時点では勝算があって投資を行ったとしても、将来の完全予測は不可能。儲かる可能性、損する可能性をすべて財務諸表に織り込ませるというのは無理な話です。

話は利益観に移りますが、「純利益」の目的とは、その企業のビジネスの成績の数値化です。だから、純利益にはその店舗自体の資産の評価損益などは基本的に混入しない。

ID:dIIIcdNPさんがおっしゃるような「利益」は、現在の「包括利益」の考え方に似ていると思います。包括利益は投資家目線の利益で、その目的は「企業価値の算定」です。
だから、理論的には全てのリスク・リターンが即時に反映されるべきなのですが、前述の通り将来の完全予測は不可能ななので、それも無理な話です。

結局のところ、会計基準ってのはそんなものです。だれが計算してもただひとつの数値に収まる利益なんて存在しません。会計基準ってそんなものです。
540山師さん:2012/10/31(水) 14:20:23.57 ID:d57zgn81
>>536

3176の当座資産の大きな部分は売掛金、つまり、まだ手元にある現金ではない。回収できるかどうかを
判断するには、取引先企業の財務内容まで調べる必要がある。だから、「このあたりの判断が難しい」のだよ。

もちろん、そのあたりもちゃんと調べての判断ならば、全く問題がない。
541山師さん:2012/10/31(水) 15:17:17.96 ID:6TdcCivj
プロシップ下方おめ
542山師さん:2012/10/31(水) 15:22:51.98 ID:0iPW+XNm


パナソニック





8000億円の下方修正><
543山師さん:2012/10/31(水) 15:25:41.86 ID:0iPW+XNm
パナソニック<6752.T>、2013年3月期当期損益予想を7650億円の赤字に下方修正=市場予測は373億円の黒字


373億円の黒字



7650億円の赤字に下方修正
544山師さん:2012/10/31(水) 15:28:02.76 ID:1ATcIQu4
よさそうな決算あるかさらっと見てみたが下方修正だらけだなw
545山師さん:2012/10/31(水) 15:32:52.26 ID:J8WAcf/A
パナなんか全然バリューじゃないし。
今日は住商で儲かった人多いだろ。
546山師さん:2012/10/31(水) 15:37:59.97 ID:5rY6yhf3
パナソニックは繰延税金資産を取り崩すか…
547山師さん:2012/10/31(水) 16:05:07.45 ID:xXwAGT1h
パラカ高値更新引け。 12万突破期待。
548山師さん:2012/10/31(水) 16:09:20.48 ID:5rY6yhf3
ヒトコミュは今日買ってみた
549山師さん:2012/10/31(水) 16:12:26.46 ID:xXwAGT1h
こころネット上方きたね。
550山師さん:2012/10/31(水) 16:15:53.85 ID:xXwAGT1h
>>548 普通は 略してヒトコムな。まだまだこれから期待できるね。指標的にも超割安銘柄で成長銘柄。
551山師さん:2012/10/31(水) 16:42:17.02 ID:SWO615ax
三洋貿易は初値以下、年初来安値割れてから丁寧に拾っていく銘柄であって
高値追いする銘柄ではないわな。
552山師さん:2012/10/31(水) 16:46:49.71 ID:0iPW+XNm
>>551
ロックアップあるの?
553山師さん:2012/10/31(水) 17:05:27.68 ID:SWO615ax
>>540
売掛金
相手先別内訳 金額(千円)
鰍kIXIL 587,878
KYB 302,083
東海ゴム工業 270,739
トヨタ紡織 221,128
昭和電線デバイステクノロジー 197,919
その他 5,601,912
合計 7,181,661

売掛金の発生及び回収並びに滞留状況
回収率(%) 82.2
滞留期間(ヶ月) 2.5

>>552
いらないでしょ。
大株主は、取引先だよ
554山師さん:2012/10/31(水) 17:16:45.65 ID:MGWEWPbs
三洋貿易は11月14日に本決算だから来期予想見てからだね
それでも450以下は安いと思うよ

それより俺のフコクが人気無さ杉
555山師さん:2012/10/31(水) 18:00:51.23 ID:EmdFbeM3
4696ワタベウェディング安いところで掴んだらクソ決算だったorz。
まぁ、前年同期では増収だし、赤字幅が小さくなってるとはいえ
この数字はどうなんだろう。。。
556山師さん:2012/10/31(水) 18:55:58.62 ID:jqerUbmz
ヒトコミュニケーションみたいに都心にでっかい本社建てちゃう
会社を買うのはバリュー投資家じゃないな。
そういう会社を避けるのは投資のイロハのイだろう。
557山師さん:2012/10/31(水) 19:04:44.32 ID:8FHvYe3O
サーラ住宅がなぜ上がらないのかわからん。

どうみてもバリューだろ。エナフンも保有してるわけで
558山師さん:2012/10/31(水) 19:07:19.18 ID:HYwfDE9Q
四の五の言わず、ソニー、シャープ、パナ売ってれば儲かるよな
559山師さん:2012/10/31(水) 19:12:02.09 ID:xXwAGT1h
今日は大型が強かったが、大型で買えるのはドコモくらいかな。 さすがに大型の外需は買えない。
560山師さん:2012/10/31(水) 19:21:48.57 ID:j49q0csM
川崎近海汽船、悪くない決算だった。一安心。
561山師さん:2012/10/31(水) 19:22:17.72 ID:7BUNu67r
パナの下方修正えぐいw
562山師さん:2012/10/31(水) 19:24:28.48 ID:0iPW+XNm
民主党の集大成 決算発表が出揃った


10/31 17:21 パナソニック、7650億円の赤字=業績不振で無配転落−今期
10/31 16:31 NTTデータ、中間期は増収経常減益=「のれん」償却費かさむ〔決算〕
10/31 16:29 東芝、13年3月期予想を下方修正=テレビや半導体不振で〔決算〕
10/31 16:23 住友化、13年3月期通期予想を下方修正=外需不振で〔決算〕
10/31 16:23 日本ガイシ、9月中間は減収減益=NAS電池出荷は来期〔決算〕
10/31 16:21 東エレク、通期業績予想を下方修正=半導体メーカーの設備投資抑制で〔決算〕
10/31 16:20 ヤマトホールディングス、9月中間は減益=新集配体制の構築費用が先行〔決算〕
10/31 15:57 東芝テレビ販売目標、1300万台に下方修正=第4四半期は黒字化−久保専務
10/31 15:46 大同特殊鋼、今期業績予想を下方修正=販売数量、価格が低減〔決算〕
10/31 15:41 全日空、13年3月期売上高予想を下方修正=尖閣・竹島問題の影響で〔決算〕

10/31 15:38 武田薬品、9月中間は営業益半減=買収費用増加で〔決算〕
10/31 14:59 HOYA、9月中間は減収増益=保険金収入が利益押し上げ〔決算〕
10/31 14:34 三菱電機、13年3月期売上高予想を下方修正=FA不振〔決算〕
10/31 14:19 川崎汽船、13年3月期業績予想を下方修正=ドライバルク市況の悪化で〔決算〕
10/31 14:04 商船三井、13年3月期連結業績予想を下方修正=市況悪化を見込む〔決算〕
10/31 13:54 住友商事、9月中間は減収減益=資源価格下落で〔決算〕
10/31 13:46 日本通運、13年3月期連結業績予想を下方修正=輸出貨物が減少〔決算〕
10/31 13:46 アイシン、通期連結営業益予想を下方修正〔決算〕
10/31 13:30 第一三共、9月中間は営業減益=販促費増加で〔決算〕
10/31 13:18 郵船、13年3月期連結業績予想を下方修正=不定期専用船など市況悪化見込む〔決算〕

10/31 13:10 大正薬HD、通期営業益と純利益を下方修正=販売管理費増加などで〔決算〕
10/31 12:23 豊田織、13年3月期連結業績予想を下方修正=欧州、新興国での伸び悩みで〔決算〕
10/31 11:56 日清食品HD、9月中間は減収減益=震災需要の反動〔決算〕
10/31 11:46 デンソー、13年3月期業績予想を下方修正=日欧中で車両生産減を見込む〔決算〕
10/30 20:29 三井造船、12年9月中間決算大幅減益=新造船など受注減響く〔決算〕
10/30 18:16 江崎グリコ、13年3月期連結業績予想を下方修正=競争激化で売り上げ減少〔決算〕
10/30 17:43 沖縄電、13年3月期連結予想を下方修正〔決算〕
10/30 17:23 テルモ、9月中間純利益は2桁減=円高、薬価公定価改定で〔決算〕
10/30 17:20 SMBC日興、9月中間は減収減益=株価低迷で投信販売減〔決算〕
10/30 17:12 島精機、上場来の営業赤字に転落=中国人件費上昇で収益悪化〔決算〕

10/30 17:00 シャープ下請け、4400社減収=取引先に余波−帝国データ調べ
10/30 16:40 三重交通、年金資産消失で特損計上へ
10/30 16:26 JT、13年3月期売り上げ予想を下方修正=為替影響で〔決算〕
10/30 16:09 日本特殊陶業、13年3月期純利益予想を下方修正〔決算〕
10/30 16:01 スクエニHD、通期業績予想を下方修正=業務用ゲーム機販売が不振〔決算〕
10/30 15:41 東海理化、通期予想を下方修正=日中関係の悪化が下押し〔決算〕
10/30 15:08 日清製粉G、9月中間営業利益4.9%減=販促費増加〔決算〕
10/30 15:06 松屋フーズ、13年3月期業績下方修正=原料高、既存店売り上げ不振で〔決算〕
10/30 14:10 神戸鋼、今期売上高予想1兆7100億円に下方修正=鋼材販売の低迷で
10/30 14:06 積水化学、通期業績予想を下方修正=欧州危機長期化で需要減〔決算〕
10/30 12:50 東邦ガス、13年3月期連結売上高予想を下方修正=原料費減少で単価減〔決算〕
10/30 11:43 住金物産、今期連結の売上高予想を下方修正=鋼材単価下落で〔決算〕


好決算を探せ
563▼・ェ・▼:2012/10/31(水) 19:37:14.33 ID:uGwNgB+i
▲▲アイフル、PER2.6倍で超激安▲▲


消費者金融4社で、アイフルが圧倒的に低PER(10月31日終値 ÷ 『四季報』予想1株益)

◆アイフル             3.1倍(『日経会社情報』予想1株益83円なら、●2.6倍●)
◆Jトラスト(武富士を継承)   6.4倍
◆アコム              8.2倍
◆アプラス(消費者金融も)  10.8倍


■アイフルは圧倒的に割安だから、大化けするよ■
564山師さん:2012/10/31(水) 19:46:17.03 ID:d57zgn81
>>553

俺基準だと、東海ゴム工業とトヨタ紡織は問題なく、LIXILとKYBと昭和電線はちょっと不安を感じさせるが、
これは各人の心のしきい値の違いというものだろう。>>553にとってその財務内容を考慮に入れて、株価が
割安ならそれでいい。
565山師さん:2012/10/31(水) 19:59:37.13 ID:EmdFbeM3
キャッシュフロー。
例えば、税引き前利益は改善したが、売掛金それから在庫の額以上に
買掛金が減ったお蔭で営業CFも減る。しかし同時に負債(買掛金)も
減ってるから自己資本比率は改善する。
つまりCFが悪化したダメだこりゃで片づけると本質を見誤るなw。
566山師さん:2012/10/31(水) 20:01:00.97 ID:d57zgn81
>>563

うむ、俺も160円台からホールド中だ。

この業種の売上は難しい数字だが、それでも、

 売上 = 25,955M
 純利益 = 6,209M

ともなれば、注目せざるをえない。

・現金&短期投資 = 67,988M
・受取手形&売掛金 = 415,336M
・流動負債 = 199,437M

受取手形&売掛金の半分しか回収できなくても、流動負債より大きい。
567山師さん:2012/10/31(水) 20:09:38.97 ID:3qbZkkRC
>>566
マルチにマジレスしてるアホw
568山師さん:2012/10/31(水) 20:16:57.01 ID:HYwfDE9Q
マルチにマジレスというより、自演と思われ
569山師さん:2012/10/31(水) 20:44:45.47 ID:/jOozIzI
シャープの悶絶下方修正で、パナソニックの大幅下方修正は読めたな
三洋の暖簾も償却しきれてないし
三洋というお荷物を無理矢理メインバンクの住友銀行に押し付けられて財務はかなりやばい
570山師さん:2012/10/31(水) 21:03:49.04 ID:/jOozIzI
ぶったまげた
また8000億の赤字かよ
シャープの次はパナとは思ってたが、債務超過寸前までとはな
なんとか持ち堪えてきたインフラや車もやばいし、
朝鮮人政党の民主党による超円高放置の日本経済破壊は総仕上げに入ったな
571山師さん:2012/10/31(水) 21:16:02.21 ID:a1c005uc
昔炭鉱マンは尊敬できる職場だった、
製造業も同じで過去の職業。
サービス業に投資すべき、リバウンドに期待してはいけない。
572山師さん:2012/10/31(水) 21:19:25.87 ID:7BUNu67r
家電の製造業は業績の波が荒すぎるね
573山師さん:2012/10/31(水) 21:22:00.66 ID:T3C9Z1Zz
バフェット師匠のありがたいお言葉

「コモディティに投資するな」

今や家電製品はコモディティ、ブランド価値なぞない(Appleを除く)
574山師さん:2012/10/31(水) 22:08:07.81 ID:5rY6yhf3
ヒトコムスレ覗いてみたけど、みんな荒んでるなぁ。

ヒト・コミュニケーションズ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1329592735/
575山師さん:2012/10/31(水) 22:10:56.37 ID:EmdFbeM3
>>573
BYDはどうなんスか?
576山師さん:2012/10/31(水) 22:11:50.66 ID:ywTzZ0Ln
うーん、これまでのところ決算今一つだな。
半分ぐらい終わって今のところ、9勝12敗8分。
毎日がぶん投げ大会だよw
そんな中、先物は上がっているんだから不思議だな。
アナリストは材料出尽くしと言うだろうけど、総合的にみたら来年も駄目だろ。これは。
577山師さん:2012/10/31(水) 22:25:43.65 ID:xXwAGT1h
プロシップ下方きたーな。 昨日から胡散臭い動きなので全部利確して正確だった。 決算持ち越しは怖いわw
578山師さん:2012/10/31(水) 22:30:34.95 ID:7BUNu67r
最近決算どこも下方ばかりだなw
579山師さん:2012/10/31(水) 22:32:19.23 ID:AqzEd2cl
ベネフィットワンは、相変わらす手堅いな
580山師さん:2012/10/31(水) 22:35:31.44 ID:VHAnxBXO
バリューならマルキョウ以外にないわ
581山師さん:2012/10/31(水) 22:38:14.30 ID:AqzEd2cl
日本M&Aセンターもまずまず
582山師さん:2012/10/31(水) 22:39:44.46 ID:xXwAGT1h
マルキョウは割安だけど騰がるかは別問題w ある程度勢いある銘柄買ったほうが良いな。バリュー銘柄でも分散しないと資金拘束がもったいないよ。 マルキョウが騰がるころには他の銘柄も騰がるだろうねw
583山師さん:2012/10/31(水) 22:42:31.91 ID:46eZTTNL
プロシップもこころネットも下方か
買っとけよ!銘柄の下方率は異常
584山師さん:2012/10/31(水) 22:42:58.61 ID:xXwAGT1h
アルコやっと利益出てきたw 明日騰がれば底打ちかな。
585▼・ェ・▼:2012/10/31(水) 22:43:28.73 ID:uGwNgB+i
▲▲22年負けなし男、エスクリを絶賛▲▲


3月15日、『ダイヤモンド・ザイ』主催のマネーセミナーの第一回が開催された。

『ダイヤモンド・ザイ』4月号でも誌面に登場した、
直販投信「ひふみ投信」を手掛けるレオス・キャピタルワークスのCIO藤野英人さんが講師で、
テーマは「日本を変えるスター企業の探し方」。

当日は、20代から70代までの幅広い層の“株好き”が集まって、会場はやる気満々。
質疑応答はもちろんのこと、セミナー後の懇親会でも活発な意見交換がなされ、
投資意欲がかなり戻ってきているようだ。

セミナーでまず語られたのは、過去10年の日本株の動きだ。
日経平均やTOPIXはパッとせず、01年9月から11年9月までの東証株価指数の騰落率はマイナス26%。

しかし、上場銘柄数で見てみると、同時期でなんと6割の会社の株価が上昇していたという。
そのほとんどが中小型株。
足を引っぱっていたのは大型株だったのだ。

平日の夜にもかかわらず多くの個人投資家が会場に集まった。
ということは、あてずっぽうに10社選んだとしても、6対4で勝てる可能性が高かったということ!?
中小型株に絞っていればさらに??

このチャンスを逃したというのはイタイが(もちろん儲かっていた人もいるはずだが)、
日本企業も捨てたもんじゃないと思ったら、うれしいではないか。

そして、今後のスター企業の候補として藤野さんが取り上げたのが、
◇ジェイアイエヌ(3046)
◇コシダカホールディングス(2157)
◆エスクリ(2196)
◇大研医器(7775)
の4社。

@http://diamond.jp/articles/-/16997
Ahttp://diamond.jp/articles/-/16997?page=2


■22年負けなしのファンドマネジャーが絶賛しているから、エスクリは大化けするよ■
586山師さん:2012/10/31(水) 22:44:02.10 ID:VHAnxBXO
もちろんマルキョウは1000株だけや
他に
DvXやスギHDやアークランドサービスやわらべや
アミューズやプロトやティーライフ
を保有中や
587山師さん:2012/10/31(水) 22:45:46.94 ID:xXwAGT1h
>>583 プロシップは昨日今日の高値で利確。こころネットは営業は上方だから問題なし。
588山師さん:2012/10/31(水) 22:47:12.39 ID:46eZTTNL
毎回下げor下方後に後出し利確宣言乙
589山師さん:2012/10/31(水) 22:47:48.97 ID:ywTzZ0Ln
大統領選が来週か。
今週は株価指数が下がらないかな。
今週中にもう一段持高減らしておこ。
まぁ、決算発表の投げ売りでどんどん持高減っているけどwww
590山師さん:2012/10/31(水) 22:48:01.50 ID:xXwAGT1h
>>586 DVXとティーライフは俺も保有w
ちなみにユニマットそよ風は勢い無くなったから昨日今日で全部利確。
591山師さん:2012/10/31(水) 22:50:54.06 ID:xXwAGT1h
>>588 プロシップは高値圏だったし決算持ち越しは危険だろ。昨日今日の板見れば いったん利確しないとなw もっと勉強しないとねw
592山師さん:2012/10/31(水) 22:51:14.72 ID:FkV+K6mY
アルコようやくアク抜けしたな
593山師さん:2012/10/31(水) 22:51:57.31 ID:46eZTTNL
そもそも指標だけの糞銘柄なんか初心者しか買わんし・・・
594山師さん:2012/10/31(水) 22:56:35.30 ID:xXwAGT1h
プロシップは高値圏で下方。アルコは底値圏で下方。同じ下方でも全く違ってくるね。
595山師さん:2012/10/31(水) 22:56:41.07 ID:ywTzZ0Ln
うほほ。
みんな元気がいいことで。
みんなが元気なうちに…
596 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/31(水) 23:06:13.71 ID:9EqPoi75
明日はパナショックで下げでしょ
597山師さん:2012/10/31(水) 23:56:03.92 ID:WCWoVKRx
俺のフェンオールは順調
598山師さん:2012/11/01(木) 00:01:03.18 ID:PTSbsn9O
俺の丸紅建材も至極堅調
底ばい買いの@110おいしいです
599山師さん:2012/11/01(木) 00:15:04.54 ID:b0KbOlco
わらべや
えらい下げたな!
こりゃ買い時やわ
600せやからUNF ◆jrkIyAHakI :2012/11/01(木) 05:29:43.03 ID:q4fY1Eci
>>574
ヒトコム数字だけ見ると良さげでコツコツ仕込んで行こうかと思ったけど辞めた
情報ありがとう。
スタッフがこの会社は素晴らしい!出来れば社員に成りたいとか云う声が多ければ全力で行ってたかも知れない
601山師さん:2012/11/01(木) 07:22:40.75 ID:u8Vk7bbi
今週(10/28発行)の登録型無料笑夢メルマガは1銘柄です

10/14に公開しました
4579 ラクオリア創薬 は31.7%上昇!
公開株価は230円⇒10/16には高値303円を達成
また、
4406 新日本理化 は18.6%上昇!
公開株価は269円⇒10/17には高値319円を達成



登録型笑夢メルマガは毎週日曜日22時頃メールにて送信されます
過去12年間、延べ8千を越える銘柄を検証し
底値と判断された株価から15%上昇で的中という考え方において
的中率は92.1%を誇る
「いちろうの法則」に基づき抽出された銘柄の内
金曜日に発生した、東証一部銘柄を除くものをお送りしています

2012年は156銘柄を公表し
10%以上上昇した銘柄は、116
5%以上上昇した銘柄は、27
平均上昇率は27.5%
最高上昇率は、2191テラの183.3%(300円⇒850円)となっています


ご希望される方は、下記にて申し込みください
http://melma.com/backnumber_176445/

これまで独自の送信をGmailにおいて行ってきましたが
メールの送信状況が悪いことから「メルマ」でのメルマガ発行に切り替えました




602山師さん:2012/11/01(木) 09:16:00.23 ID:yIiuD1t8
プロシップワロタw

603山師さん:2012/11/01(木) 09:25:14.20 ID:9gI31pr7
パラカ高値更新!ヒトコム好調。こころネット好調
604山師さん:2012/11/01(木) 09:31:35.24 ID:fz61VOv0
ポール売り禁かよw
605山師さん:2012/11/01(木) 09:40:09.46 ID:yIiuD1t8
パナソニックもシャープみたいなクズ株になるだろうし
パナ420円売りはバリューだな
606山師さん:2012/11/01(木) 10:31:07.75 ID:fz61VOv0
タケエイ2000円タッチしたんか
まあ実質的に国策独占企業状態だしな
607山師さん:2012/11/01(木) 11:35:54.00 ID:9gI31pr7
3172ティーライフ出来高も増えてもみ合ってるね。そろそろ上に動き出しそう。
608山師さん:2012/11/01(木) 11:46:34.50 ID:5tprFYMt
プロシップ連呼してたやつw
609山師さん:2012/11/01(木) 12:03:46.23 ID:H+p5rne/
アルコ底打ったな
610山師さん:2012/11/01(木) 12:17:07.28 ID:evSYeiGg
東急建設が何か怪しいな。
611山師さん:2012/11/01(木) 12:59:03.03 ID:yIiuD1t8
ソニー売り決算持越しに妙味があるな。
900円なんていう高値で売れるのはバリューすぎる。
612山師さん:2012/11/01(木) 13:01:02.78 ID:yIiuD1t8
しかしドル80円超えてるのに外需弱すぎだな
613山師さん:2012/11/01(木) 13:05:23.43 ID:ZQjPuxYU
外需が弱いから80円超えただけなのに
614山師さん:2012/11/01(木) 13:18:12.38 ID:Rtf8jB1m
>>612

当然だろう。日中貿易は31.1兆円、日米貿易は15.9兆円くらいだ。

 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5050.html

ドル建てで原材料を調達し、製品を中国に売るのであれば、むしろドル安のほうが良い。
615山師さん:2012/11/01(木) 13:47:30.37 ID:93XyWjdO
いや、それはどうだろう。
円ドルって要は円インデックスと同じ意味で使われてると思う。

アメリカ一国の問題じゃない。

大体元ドルはほぼペッグしてるでしょうが。
616山師さん:2012/11/01(木) 14:07:15.36 ID:fz61VOv0
プレサンスがいよいよ年初来射程圏に入ったな
未だPER5倍以下だしぶち抜いたらどうなるか
617山師さん:2012/11/01(木) 14:07:53.24 ID:yIiuD1t8
>>614
中国との取引もドルだぞ?
まさか元円で取引してるとでも思ってるのか?
618山師さん:2012/11/01(木) 14:18:12.55 ID:BYw0SG6V
円高は国益
619山師さん:2012/11/01(木) 14:21:39.87 ID:yIiuD1t8
>>617
元円について補足
今年から元円決済もできるようになったから、これからは普及するとは思う
620▼・ェ・▼:2012/11/01(木) 15:14:00.03 ID:McMnrXCY
▲▲アイフル、PER2.8倍で超激安▲▲


消費者金融4社で、アイフルが圧倒的に低PER(11月1日終値 ÷ 『四季報』予想1株益)

◆アイフル             3.3倍(『日経会社情報』予想1株益83円なら、●2.8倍●)
◆Jトラスト(武富士を継承)   6.8倍
◆アコム              8.4倍
◆アプラス(消費者金融も)  11.2倍


■アイフルは圧倒的に割安だから、大化けするよ■
621山師さん:2012/11/01(木) 15:34:37.94 ID:9vcjoYuB
弐億先生が五千万突破
622山師さん:2012/11/01(木) 16:18:00.66 ID:Rtf8jB1m
>>617

例えばドル安になるとすると、元はドルに対して高くなり、円もドルに対して高くなる。だから、中国内での製品販売への
影響は市場の遅延だけになる。
623山師さん:2012/11/01(木) 18:44:31.27 ID:rqE6zxvj
自動車向けセンサ好調でSEMITECが上方修正

【決算速報】SEMITEC、上期営業を一転黒字に上方修正
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20121101-00000091-stkms-stocks


我らが芝浦電子も上方修正きちゃうねこれ
624山師さん:2012/11/01(木) 19:07:24.10 ID:tPgwix6i
>>623
だまされるな。芝浦は車載より空調がやばい。
625山師さん:2012/11/01(木) 19:16:24.75 ID:rqE6zxvj
>>624
芝浦に詳しいね。ホルダーさんかい?

既に1Q発表から25%以上も下落してるから、今の芝浦に怖いものなどないのだよ。
626山師さん:2012/11/01(木) 19:42:22.25 ID:zVTYVYBo
>>215
リロ・ホールディングス
この日の翌日買いで正解だったな。
627山師さん:2012/11/01(木) 20:45:10.37 ID:QDUuGL01
帰って今日の値付けみてみたら、ワラタ。
CDSや伯東、ドウシシャが上げているのか。
でココカラファインやベネワンが失望売り。
中山bヘ大して落ちず。
うーん、難しい。

デリカフーズとセントケアはそろそろポジを落としたいけど、全体的に決算駄目なので、デリカは消去法的にもう少し買われるかも。
セントケアは2年越しでやっとで売ってもいいかなって値段になってきた。
だけど、他の介護関連の持ち株であるメディカルケアサービスが決算駄目で、NDソフトは再購入のタイミングを外したから、売ると介護関係の割合が想定以下になってしまうなぁ。
介護はパイの拡大が見込めるけど、所詮補助金がなければほとんど利益がでない業種。
あと、決算前にCDSとユニパルスのポジを落としたけど、さてどうなるか。
628山師さん:2012/11/01(木) 21:50:41.72 ID:9gI31pr7
CDSはなかなか上がらんな。しかし分割して一部狙いだからホールド。ユニマットそよ風は全部利確した。
629山師さん:2012/11/01(木) 22:01:10.70 ID:jdqt/8Fb
介護関連株が値下がり凄いな
参入企業が凄い増えてきたしな
630山師さん:2012/11/01(木) 22:07:26.62 ID:QDUuGL01
儲かり過ぎるようだと、次回の改定で絞られそうだけどねw
631山師さん:2012/11/01(木) 22:15:47.01 ID:9gI31pr7
DVXも勢いが無くなったので今日利確したよ。そろそろ決算だから、高値圏の銘柄持ち越しはきつい。今日のプロシップみたら利確して正解だったと思ったよw
632山師さん:2012/11/01(木) 22:46:20.15 ID:PTSbsn9O
訳:高値掴み銘柄を複数損切りしました。
高値で利確していたと強がるのが精一杯です。
633山師さん:2012/11/02(金) 07:44:32.40 ID:eJajmECZ
買値ゾロ目にしとけば、儲かるよ

もしもしホットライン買値777円。
バンダイナムコ買値999円
634山師さん:2012/11/02(金) 09:14:31.02 ID:uw0Ek7W0
芝浦電子売り方枯れたみたいだな
635山師さん:2012/11/02(金) 09:17:54.63 ID:3Lg40b6X
7821前田工繊 底打ったな
636山師さん:2012/11/02(金) 09:36:45.80 ID:M1i7iy/h
3271グローバル買い
637山師さん:2012/11/02(金) 09:40:42.93 ID:FfZWJpA7
オリコ買っていない奴は
生涯、地を這う

買ってないのにバリュー投資スレにいるやつwww
638山師さん:2012/11/02(金) 09:42:57.01 ID:MpGjQJVh
ドライケミカル凄いな

結局EPS600で配当25%の

150円のような気がするw

639山師さん:2012/11/02(金) 09:43:48.08 ID:FfZWJpA7
アグロもきているなww
640山師さん:2012/11/02(金) 09:45:45.71 ID:M1i7iy/h
ハッタリ君必死だなw
UBICとうとう本物になってきたなw
641山師さん:2012/11/02(金) 09:52:17.29 ID:M1i7iy/h
芝浦888円×1200枚がやっと動き出したねw
642山師さん:2012/11/02(金) 10:13:22.21 ID:FfZWJpA7
>>641

商品によって決められた”売買単位”を”1枚”として取引する。
取引単位は通常1,000株単位。

例、取引単位が1000株の1枚は1000株となります。

1200枚ねwwwwwww
643山師さん:2012/11/02(金) 10:16:07.55 ID:qUNdQFiC
やっぱここ初心者ばっか
644山師さん:2012/11/02(金) 10:17:01.58 ID:DA7UBs1U
配当性向25%で150円出せるなら3000円でも安い。
ただ、震災後需要のカンフル剤込だというのを忘れないでどこかで利確したいね。
11/14までは持ってても問題ないと思う。
645山師さん:2012/11/02(金) 10:17:38.58 ID:hKM3orIL
品薄株を買い占めていたけどだがようやく上昇し始めた。
先週までの大幅マイナスが含み益になって本当にうれしい。
売ると暴落して売れないから結局配当取り続けるしかないけど。
646山師さん:2012/11/02(金) 10:18:17.70 ID:M1i7iy/h
>>642 ハッタリ君訂正ありがとうw 1200株ねw
647山師さん:2012/11/02(金) 10:18:20.74 ID:FfZWJpA7
買っとけよだからしょうがないww
648山師さん:2012/11/02(金) 10:18:39.79 ID:1fOOVFkn
配当5%欲しいだけならよりどりみどりだろ
3月の期末一括ならいいとこ結構ある
649山師さん:2012/11/02(金) 10:26:35.72 ID:M1i7iy/h
ハッタリ君が280円で買い待ちしている和田興産が動き出したぞw
650山師さん:2012/11/02(金) 10:33:39.01 ID:FfZWJpA7
プレサンスの方が割安だし将来性もある
株主の質が違う
ブログ見すぎるとアホに磨きがかかるぞww
651山師さん:2012/11/02(金) 10:37:31.82 ID:M1i7iy/h
ハッタリ君は財務優良しか買わないからなw それにしちゃオリや関電買ってるんだよなw オリコだけは実績あるが、他はダメだなw
652山師さん:2012/11/02(金) 10:41:18.65 ID:SSDTVCn0
会社を値踏みするのは当然として、業績財務が良くて特段の悪材料がないのに
売られている株価というのは反対側に安く買いたい人たちの思惑があるってこと
だから市場の空気に釣られて売っちゃうのはそれらに優良銘柄を献上してる
に等しいよなw。だからそういった時は反動を待つかナンピンすべき
タイミングで「損切り」は一番やっちゃいけない判断。
653山師さん:2012/11/02(金) 10:45:50.76 ID:FfZWJpA7
>>652
時間軸と資金の性質が同じではない以上、それは一概にはいえないと思うよ

俺みたいに余裕資金でやっている人間と
買っとけよみたいにサラ金でかき集めた金で信用取引やっているやつとか
市場にはいろいろいるからねw
654山師さん:2012/11/02(金) 10:49:19.12 ID:SSDTVCn0
>>653
あくまでも一般論ねw。サラ金で信用取引ってこのスレに
馴染まないんじゃないか?w。あくまでもバリュー投資は
リスクをできるだけ排除しようとする戦略なのだから。
655山師さん:2012/11/02(金) 11:05:39.82 ID:xnTHdXfI
>>652

反動待ちには賛成だけど、ナンピンはしないほうがいいと思う。ナンピンすると、分散による市場外リスク低減効果が
損なわれる。

安い銘柄は他にもある。

ナンピンでポジションを倍にすると、市場外リスクは2倍になる。一方、同じ額で別の銘柄を買うと、市場外リスクは
1.42倍程度になる。
656山師さん:2012/11/02(金) 11:07:17.31 ID:zMdFvvIz
お、プレサンス昨日高値ぶち抜いて今日どうなると思ったら
きっちり跳ねてるな
657山師さん:2012/11/02(金) 11:08:25.45 ID:hKM3orIL
ナンピンはするよ。
もちろん現物の話だけど。
最初に買いたい数買わずに半分買って様子を見るのがポイント。
658山師さん:2012/11/02(金) 11:09:26.30 ID:SSDTVCn0
>>655
勉強になります。
659山師さん:2012/11/02(金) 11:11:36.91 ID:uw0Ek7W0
天は芝浦の上にバリュー株を造らず、バリュー株の下に芝浦を造らず。
660山師さん:2012/11/02(金) 11:20:41.22 ID:M1i7iy/h
4977新田ゼラチン参戦
661山師さん:2012/11/02(金) 11:22:42.11 ID:FfZWJpA7
ナンピンも投資スタンスによるね

トレンドフォロー型の投資の場合は、ナンピンをする状況になった時点で
トレンドに乗れていないわけだから、損きりするべき

バリュー投資として純投資するのであれば、安く買えれば買えるほど有利なわけで
資金管理をして買うべき

問題は、天井では売れないし、底値では買えないから
資金と時間を分散して売買すること
662山師さん:2012/11/02(金) 11:24:34.94 ID:SSDTVCn0
自分が大口なら、奮わない決算を発表した会社の場合一旦大きく売る。
そうすれば個人投資家は「嗚呼、やっぱりあの決算はダメだったんだ。
だから株価が下がってるんだ、もう損切りしよう。」という不安心理を
与えて投げさせる。そしてそれを買戻しする。
以前好決算を発表したのにそういった雰囲気を作った大口らしき売りも
あったし、彼らは株価以上にヒトの心理を操作するのが上手いw。
663株まん:2012/11/02(金) 11:25:43.53 ID:cxXTvDiG


これだったら大丈夫です。

私は初心者でしたが
こつこつ確実に稼いでいます。

よくある話ではないですが
確実に
株は稼げる方法があります。

リアルにギャンブルではないのが分かりました。

http://kabushilkitoushi.web.fc2.com/

参考にしてください

664山師さん:2012/11/02(金) 11:39:43.73 ID:hOQIg8wE
>>645
ニュースで人気化したらコッソリと売るんだ
665山師さん:2012/11/02(金) 11:44:57.02 ID:hKM3orIL
>>664
ニュースにもならない会社なのでそれは無理。
人気化するまでひたすら待ち続けるのみ。
何年先になるかわからないけど・・・
利回りあるから定期預金代わりとあきらめる。
666山師さん:2012/11/02(金) 11:51:45.89 ID:aiKvw1rG
ナンピン地獄で維持率29%まで行ったけど、今日その銘柄が暴騰。
全部利確した。
たった550万だけど嬉しい。
667山師さん:2012/11/02(金) 12:47:55.11 ID:eJajmECZ
UBIC
ナスダック上場するらしい
とりあえずストップ高。
野村證券の目標価格までいくか
668山師さん:2012/11/02(金) 13:48:07.80 ID:PJLA4TMN
ヒトコム値動き荒すぎだろ…
669山師さん:2012/11/02(金) 13:53:13.33 ID:JeaTu8m/
859〜890で拾ったヒトコム7000株
2000株を処分した、残り5000は1100円に置いておこうかな
670山師さん:2012/11/02(金) 14:49:34.58 ID:hKM3orIL
物産も減配か
商社は業績より配当で買われてるから減配は痛いな。
671山師さん:2012/11/02(金) 14:50:31.89 ID:hOQIg8wE
3772 ドリームバイザー・ホールディング
そろそろ出航しそうな雰囲気
優待であそこの見易い日足チャートを使いたかったのでゲット
672山師さん:2012/11/02(金) 15:02:51.63 ID:QMpEyLyp

自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
673山師さん:2012/11/02(金) 15:13:35.36 ID:1fOOVFkn
>>671
新株予約権の影響で2万4000から上は上値重いよ
諦めろ
674山師さん:2012/11/02(金) 15:19:39.52 ID:M1i7iy/h
新田ゼラチンやっと注目され始めたなw
675山師さん:2012/11/02(金) 15:20:48.47 ID:JeaTu8m/
お前が買っただけちゃうのかとw
676山師さん:2012/11/02(金) 15:31:21.49 ID:1fOOVFkn
ゼラチンは2部上場1年で昇格期待もあるからね
677山師さん:2012/11/02(金) 15:32:38.75 ID:1fOOVFkn
それより学究社の15時以降の動きw
678山師さん:2012/11/02(金) 15:51:55.45 ID:M1i7iy/h
CDSも12月配当狙いでやっと動き出した感じだね。
679山師さん:2012/11/02(金) 16:04:58.03 ID:pKPObCpW
安定のコンドーテック
680山師さん:2012/11/02(金) 16:14:39.32 ID:xamCGWB5
>>629
介護事業は、国策でガンガン新規参入させないと、まだまだぜーんぜん足りない状態。
自民は、次回選挙の政策に持ってくるらしいよ。
681山師さん:2012/11/02(金) 16:18:50.14 ID:zMdFvvIz
介護業界は参入増えようがそれ以上に介護者自体が今後どんどん増える
682山師さん:2012/11/02(金) 16:31:35.48 ID:zMdFvvIz
てか不動産指数がスゲーな、自民になったら更に上行くんだろうな
プレサンスやサンヨー名古屋辺りまだまだ割安だし
パラカ日駐あたりの駐車場銘柄もこれからが本番かな
683山師さん:2012/11/02(金) 16:33:04.58 ID:1fOOVFkn
>>682
夢見るならマンデベでしょ
684山師さん:2012/11/02(金) 16:37:08.20 ID:M1i7iy/h
不動産なら THEグローバル社 和田興産 サンウッド。 爆発力が期待できる。
685山師さん:2012/11/02(金) 17:35:14.05 ID:xamCGWB5
>>683
今日、遊び金で日本エスコンを買ってみた。
期待値の高い宝くじ感覚で寝かせておく。
宝くじなんで、0になってもいいや。
686山師さん:2012/11/02(金) 17:36:00.53 ID:FfZWJpA7
買っとけよ

7
M1i7iy/h 12 山師さん

LVB5AbFA 12 いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組

17時30分時点で、株板最強の基地外コテのいぬと同着7位

さあ折り返し地点です
0時まで張り切って買い煽りがんばって行きましょう!ww
687山師さん:2012/11/02(金) 17:40:10.47 ID:1fOOVFkn
>>685
FJネクスト決算見てから買うかと思ってたら好決算で上がってしまった…
THEグローバルとかコスモスイニシアとかも安いと思う

関連株?でサカイ引越しセンターとかどうだろ
688山師さん:2012/11/02(金) 17:45:48.60 ID:M1i7iy/h
>>686 ハッタリ君また粘着かよw まるでエプコのおっちゃんやなw
689山師さん:2012/11/02(金) 17:55:20.32 ID:M1i7iy/h
>>686 温泉めぐりから粘着かよw
690山師さん:2012/11/02(金) 17:58:30.63 ID:FfZWJpA7
2ポイント追加
5位浮上ですwww
691山師さん:2012/11/02(金) 18:00:40.07 ID:M1i7iy/h
>>690 悔しいのw 俺だけ儲けてw
692山師さん:2012/11/02(金) 18:04:45.24 ID:M1i7iy/h
ちなみにハッタリ君はドコモを2億円分買ってるらしいよw

ハッタリ君がしりたければ 市況のエムオーテックスレに来てみてw
693山師さん:2012/11/02(金) 18:15:00.40 ID:FfZWJpA7
オリコの利益で買いました^^
694山師さん:2012/11/02(金) 18:23:09.91 ID:M1i7iy/h
その割にはオリコ買い煽りすぎだろw ドコモは俺も持ってるが、最安値更新する可能性あるから買い下がりだなw
695山師さん:2012/11/02(金) 18:27:08.20 ID:FfZWJpA7
3位浮上ww
696山師さん:2012/11/02(金) 18:40:42.65 ID:M1i7iy/h
>>695 一位はまだですかw
697山師さん:2012/11/02(金) 18:48:01.00 ID:ACSchtuX
今日はエプコのおっさん復活祭りやなw
698山師さん:2012/11/02(金) 18:51:19.60 ID:eJajmECZ
エプコ、そんなに決算よかったの?
699山師さん:2012/11/02(金) 18:54:44.52 ID:ACSchtuX
エプコは知らんが四天王のおっさんが復活したw

東電のおっさんも最近書き込みあったし、
バリュースレ四天王は健在やなw
700山師さん:2012/11/02(金) 18:55:37.25 ID:M1i7iy/h
>>698 ヒント!ハッタリ君=エプコのおっちゃんw
701山師さん:2012/11/02(金) 18:57:44.43 ID:ACSchtuX
エムオーテックのスレに最近エプコのおっさんが入り浸ってるらしいなw

居心地良さそうww
702山師さん:2012/11/02(金) 20:58:22.09 ID:YPkA27yE
2450一休 買っとけよw
内需割安高成長銘柄
そろそろ値飛びそう
703山師さん:2012/11/02(金) 22:02:26.43 ID:hOQIg8wE
>>702
どうぞご自由に

為替爆上げで仕込んだ主力株も爆益になりそう
704山師さん:2012/11/02(金) 22:11:55.13 ID:av+DlcjP
アイディホームどうよ?
705山師さん:2012/11/02(金) 23:08:53.13 ID:e2k6TJGf
最近は買い煽りばかりで自分に都合のいいことしか書き込まないから内容薄くてつまらんねぇ。
706山師さん:2012/11/03(土) 00:52:43.74 ID:eh/zzd9i
何を今更w
707山師さん:2012/11/03(土) 01:08:08.73 ID:W1IPQ+fJ
>>705
たしかに。銘柄連呼はつまらん。

最終的には買い煽りでもいいから、その株を押す理由を具体的に説明して欲しい。

例えば、その会社の独自性、競合に比べて強い点、業界の参入障壁、需要動向、業界の将来性や力関係みたいなところがあれば嬉しい
708山師さん:2012/11/03(土) 02:07:56.15 ID:y9WRCtZX
資産バリュー的にはバランスシート上の (現金等価物ー総負債)> 時価評価 であれば理由付けとしては十分なんだがな。
簿価(PBR)じゃなくて、時価評価ね。
現金および預金は1.0掛け、売掛金は0.8掛け、固定資産は0.2掛け、棚卸資産は0.1掛けと適切に補正して出す換金価値のこと。
これに加えて黒字かつ配当があると尚良いというだけ。

成長バリューであれば、期待成長率が二桁なのにPERが5以下とか、そういう理由付けでいいかな。
709山師さん:2012/11/03(土) 08:26:18.26 ID:8NdwDoBy
俺はワタミやゼンショーを買うよ
経営者が意欲があって人間力を重視している会社だからね

人材バリュー銘柄と名付けよう(笑)
710山師さん:2012/11/03(土) 09:20:01.61 ID:drjHsbme
企業内容は自分で調べろよ
711山師さん:2012/11/03(土) 09:21:37.29 ID:vO/Tj4Mn
>>708
体感的に資産バリューは株価が上がらんのよね。
理由は投資家の大部分がバカだからいつまで経っても価値に気付かない。
収益バリューは時が経てばEPSの上昇として目に見えるけどさ
712山師さん:2012/11/03(土) 09:29:37.67 ID:W1IPQ+fJ
キャラクターみたいな資産換算しにくいものも、一種の資産バリューといえるかも。

キャラクターは、コモディ化しないし、心に食い込んでるから換えがきかない。
特に、バンダイみたいに親子二代に通用するキャラ、シリーズ物はすごい。三十年以上テレビで続いてるシリーズとか他が真似出来ない。続ければ、三代にわたって通用するシリーズになるかも。

713山師さん:2012/11/03(土) 09:39:11.72 ID:W1IPQ+fJ
>>711
資産バリューに気がつかないというより、大口にも換金する手段がないのが原因。堀江時代は、敵対的TOBという手があったが、今は厳しそうだから

そういえば、SBIの何か買い取って、村上が復活しようてしてるという話あったな。村上再起すれば、買収出来そうな資産バリュー上がるかもよ
714山師さん:2012/11/03(土) 10:02:07.23 ID:MHJ5pgMc
>>704

急落時に買えば悪くなさそう。
715山師さん:2012/11/03(土) 10:19:22.23 ID:Lyri6X6C
>>711
特に不動産が簿価で放置されている企業とか
自分以外誰も買わなかったりとかよくある。
716山師さん:2012/11/03(土) 10:59:18.73 ID:06iNS7+o
株主資本を効率的に使うって思考が欠如してる会社が多いからな
そのくせ買収防衛策とかだけはしっかりしてるの
717山師さん:2012/11/03(土) 11:02:23.91 ID:DgaE4lFO
                    Λ_Λ
                    < `∀´ > トンスル飲むニダヨ
                   \    /   
                    |⌒I │
                    (_) ノ
             ______ _..レ__    ___
            /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
                 | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
                 | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
                 j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
             朝鮮総連 ブロードキャスティング システム
718山師さん:2012/11/03(土) 11:04:49.52 ID:bBEAUUJF
ドコモはどうですか?
719山師さん:2012/11/03(土) 11:05:46.41 ID:LhvAVZxE
例えば帝国ホテルなんて典型的な土地持ち企業だけど、
我慢して何年持てますかと言われたら、
俺は我慢できないという結論に至ったわけ。
そりゃ、何億も持っていたら話は別だよ。

だったらROE15%とか20%ぐらいの会社に投資して
成長する株に投資したほうが良いんじゃないかと。
720山師さん:2012/11/03(土) 11:16:45.37 ID:LhvAVZxE
>>713
おそらく、村上が復活して資産バリューが見直されるときは
すべての株が一律に買われるときだろうから、
資産バリューだけ買われるわけじゃないんだよね。

そこが問題なんだよね。
721山師さん:2012/11/03(土) 11:37:32.74 ID:iqdeooD6
資産バリューって言い方おかしいだろ
このスレでしか聞かない
722山師さん:2012/11/03(土) 12:46:42.80 ID:v3KJiz4k
フーマイスターエロクトニクス割安で配当も悪くないだろうけどまだ下がりそうw
723山師さん:2012/11/03(土) 14:26:56.63 ID:fppR7ZN0
>>721
このスレにいる連中はみんな似非バリュー投資家だから
企業価値のなんたるかがわかってないんだよ
四季報見て良さそうなの選んで後は株価が上がるのを待つだけw
724山師さん:2012/11/03(土) 14:42:42.58 ID:bN4PjkpU
あ、俺それw
でもそれで結構益がでるんだから不思議。
725山師さん:2012/11/03(土) 14:50:31.21 ID:drjHsbme
それでいいんだよ
ウンチクばっかで頭だけでかいだけのやつ多いしな
726山師さん:2012/11/03(土) 15:24:01.50 ID:W1IPQ+fJ
>>723
>>良さそうなのを選んで

ランダムに買ったわけじゃないだろ。「良さそう」と思った理由がちゃんとあるだろ。

人にすすめたいなら言語化しろよ。
727山師さん:2012/11/03(土) 15:32:02.07 ID:/sbpaZ7O
>>721
資産バリューでググれよ
自分が無知なだけだろ
728山師さん:2012/11/03(土) 15:41:46.74 ID:Lyri6X6C
自分だけが知ってる真のバリュー株ではなく
初心者がだまされそうななんちゃってバリュー株の方が上がる。
理不尽だがそんなもん。
729山師さん:2012/11/03(土) 16:22:53.24 ID:W1IPQ+fJ
>>728
まあ、簿価外優良資産があるなり、ちゃんと活用すれば、利益に反映されるはず。

利益に出てこないなら、簿価外の不良債権「経営者の無能」がある
730タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 17:03:49.05 ID:veFQvt6V
PLANTに勝てる小型株バリューある?
最高益なのに新規出店様に最近増資してたから株価下がってPER2倍代、PBR0.5倍、配当利回り5%弱。普通に800円くらいまで戻る気がするから買ってる。
731山師さん:2012/11/03(土) 17:17:48.97 ID:MHJ5pgMc
>>718

いい銘柄だと思う。似たような財務内容の銘柄を20個くらい監視して、そのうち15個が大きく下げた時に、ドコモも
買えばいいだろう。
732山師さん:2012/11/03(土) 17:36:10.40 ID:iqdeooD6
資産バリューなんて言い方はおかしいんだよ
バリュー投資自体が資産と株価の歪で投資するんだから
二重表現みたくなってる

資産バリューという言い方が正しいとするならば
バリューとは何だという事に成る

もし資産を見ないのならば、それはグロースアプローチでありバリューではない
ちなみに日本ではバフェットはバリュー投資家などといわれているが
彼はグロース投資家である
733山師さん:2012/11/03(土) 18:25:56.61 ID:MHJ5pgMc
>>732

バフェットが大量に買うのは、株式市場全体が大きく下げて、銘柄が「法外な安値」を付けた時らしい。この点で
バフェットはグレアムのバリュー投資スタイルの継承者だ。(シュローダー『スノーボール ウォーレン・バフェット伝』)

しかし、バフェットは価格がある時点でバリュー投資のグレアム的基準を外れるほど上がっても、将来の
キャッシュフロー予測を考慮して、ホールドを続けることがある。この点で、バフェットはフィッシャーの
グロース投資スタイルの継承者だ。(ハグストロームJr『株で富を築くバフェットの法則』)

バフェットの親族が書いた本を紐解くと、バフェットは減価償却をやはり経費として重要視しているらしいし、
損益計算書についての説明も多い。これは利益重視の姿勢であり、キャッシュフロー重視のハグストロームJrの
著書とは大きな食い違いを見せる。(メアリー・バフェット『史上最強の投資家バフェットの財務諸表を読む力』)

バフェットが実際にどういう判断を行っているのかについては、まだまだ謎が多い。
734山師さん:2012/11/03(土) 18:36:27.13 ID:iqdeooD6
アメリカでもバフェットをバリュー投資家であるという人は少ないし
日本の投資解説でもグロースの項目にバフェットがあることが多い
http://www.ifinance.ne.jp/glossary/investment/inv064.html

もっともバリュー投資から始めているので、バリューの手法も使うが
バフェッとのやり方がバリュー投資だという認識は間違っている
どちらかというとグロースなのには異論あるだろうか?
735山師さん:2012/11/03(土) 18:37:11.66 ID:06iNS7+o
キャピタル狙いかインカム狙いかの違いもあるね
収益を生み出す資産を持ってるかと時価総額より多いキャッシュを持ってるかでは
期待する要素が変わってくるはず
736山師さん:2012/11/03(土) 18:39:20.10 ID:iqdeooD6
まず最も違うのは
「いい株は売らない」と言って実践している事である
これはバリュー手法と大きく異なるところだ
バリューではなくなった時はバリュー投資では売らないといけない
737山師さん:2012/11/03(土) 18:42:44.16 ID:06iNS7+o
バフェットとかバリュー投資の話はおいといて個別株の話しようぜ
738タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 19:08:31.89 ID:/SuAVBXT
だからPLANTはどうなんだよPLANT。これより割安なバリューあるなら教えてくれ。
買いたいから
739山師さん:2012/11/03(土) 19:13:55.94 ID:06iNS7+o
>>738
他人に頼るな
740タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 19:19:51.03 ID:IG+qEUmQ
741山師さん:2012/11/03(土) 19:24:57.12 ID:vO/Tj4Mn
>>738
指標はいいけど、その利益続けて出せんの?
742山師さん:2012/11/03(土) 19:33:58.63 ID:06iNS7+o
自信のない銘柄に手を出すなよ
743山師さん:2012/11/03(土) 19:35:58.53 ID:06iNS7+o
大幅増配した後増資する株はたいてい糞株
矛盾した経営するのはコンサルとかに言いくるめられたんだろう
744タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 19:43:03.33 ID:foyWWtps
>>741
震災特需は終わったが、現在、創業停止してるとこが稼働すれば伸びると思う。
今年度に準備して来年、再来年度の伸び率に期待したい長期株だと思う。
まあ、もちろん短期で1000とかに戻すなら利確しちゃうけどね。
745タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 19:44:37.94 ID:foyWWtps
PLANTに興味があるなら中期3ヵ年計画が出てる。
746タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 19:46:24.74 ID:foyWWtps
>>743
その可能性は高い。必要の無い増資だし。
前から持ってる株主には気の毒だが、今から買うならチャンスだとは思う。
747山師さん:2012/11/03(土) 19:49:13.41 ID:06iNS7+o
キャピタル狙いで買う株じゃないけどね
指標は割安に見えるからバリューブロガーが仕込んでブログで煽って超絶シコリパターンが見える
近くにイオンとか出来たら真っ先に煽り受けるタイプ

キャピタル狙うならゼラチンの方がマシ
748タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 19:55:40.75 ID:foyWWtps
超絶にシコろうが、利回り5%近くあるからどうでも良いわけだがね。
ちなみに配当の内5円は記念配当だから25円配当だと思っといた方がいいな
749山師さん:2012/11/03(土) 19:58:46.56 ID:06iNS7+o
短期の急騰とか狙ってるならそれこそ三洋貿易買って12月まで気絶でもしてたらいい
低PERが好きならマンデベの方が物色されるだろう

PLANTの中期経営計画で自己資本比率上げるってあった気がするけど
だったら配当絞って増資分で債務返済すればいいだけ
低成長で財務が悪いと悪化する時はあっという間
750山師さん:2012/11/03(土) 20:00:15.64 ID:06iNS7+o
>>748
ホルダーのくせに直近の決算短信すら読み込んでないのかよw
751山師さん:2012/11/03(土) 20:08:34.38 ID:WcZqZ29p
>>748
うるせーから、NPCスレに帰って、踏まれてろ。下手糞。
752山師さん:2012/11/03(土) 20:34:44.93 ID:06iNS7+o
東2特有の地味株PLANTが短期で1000とか夢見すぎ
年内700も難しいと見るよ

低PER低PBR高配当が三拍子揃うような銘柄は俺の体感で値動き鈍い
753タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 20:40:28.16 ID:8Fg8eejk
>>752
700なら十分だがな。てか1000は例えの話。俺だってそんなの想定してない。
PLANTは割安なのは間違いないだろ。俺が聞きたいのは、じゃあ代わりに割安な銘柄あったら教えてって事だよ。
754山師さん:2012/11/03(土) 20:46:45.26 ID:WcZqZ29p
>>753
自分で探せ。
MSCBのNPCで、ちょっと担がれて敗走してた下手糞が。
755タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 20:47:33.69 ID:8Fg8eejk
>>754
詳しいなwワロタ
756山師さん:2012/11/03(土) 20:52:12.55 ID:WcZqZ29p
>>755
俺もあのスレいたもん。
俺は、きっちり稼いだぞ。
売り禁解除で返済した書き込みしたのは俺だ。
タカは、このスレ新参だと思うけど、このスレ見てても買い煽りと銘柄叩きと妬みしかレスないぞw
757山師さん:2012/11/03(土) 20:55:35.71 ID:WcZqZ29p
>>755
あと、スレ違いになるけど、今のNPCは触らないほうがいいよ。
資金効率も悪いし、たまにかちあげるのは集めてるのかもしれん。
下の分厚い板を崩しても、また板出されるだけ。
売りもたまってきたし、注意しろよ。
180円台の売りなんて、5分で担がれるぞ。
758タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 21:03:28.97 ID:aQK2+8N/
>>757
ご忠告どうも。NPCは20円担がれても5000株だ。大したことはない。
MSCB当初はアホだから500円に対して10000株売ってた。資産300万なのに、張り過ぎたのが原因だわw
新参じゃないよたまに書き込んでる。目立たないだけ。
759山師さん:2012/11/03(土) 21:17:55.20 ID:06iNS7+o
>>753
700円っつってもかなり好地合の想定だよ
PLANTが15%も上がるなら他の株は25%ぐらいは上がってるイメージ
指標完璧!みたいのは損したくない人が買うものでそういう人は大抵下手糞なんだわ
資産300万ぐらいでケチケチした投資してどうするよ
漢ならマザーズ一点買いだろ

>>756
最近銘柄連呼とマルチポストと上がった時のドヤ顔ばっかりだな
自分の知らないバリュー銘柄挙げてくれる人が来てくれることを願う
760山師さん:2012/11/03(土) 21:24:44.82 ID:WcZqZ29p
>>759
銘柄書き込んでも叩かれるだけじゃんw
だから、書き込まないんだよ。
761タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 21:27:32.49 ID:Lg5Vf1xc
>>759
俺は上手くはない。それは自分でもわかってる。だから、こういう銘柄仕込むしか無いんだわ。
大損はしない。塩漬けは多発するけどね。例えばインフォコム。
ここは大手帝人の子会社だが、ネット系の中では安定して収益を上げており、他と比べてかなり指標は割安。
しかし、帝人が5割り以上握ってるのが原因でずっと割安放置。
俺は一年以上前から目を付けて投資していて煮え湯を飲まされ続けたが、やっと最近上がってきた銘柄だ。
こんなんでも俺は良いと思ってる。てか、俺にはこういう投資が精一杯なんだわ。
762山師さん:2012/11/03(土) 21:31:11.81 ID:MHJ5pgMc
>>734

Wikipedia英語版だと、

` Buffett is called the "Wizard of Omaha", "Oracle of Omaha",[9] or the "Sage of Omaha"[10] and is
` noted for his adherence to the value investing philosophy and for his personal frugality despite his
` immense wealth.[11]

となっている。「value investing philosophy」とあるので、どちらかといえばバリュー投資のほうで有名だと思う。
スレイターの『ソロス』でもやはりバリュー投資家としてのバフェットについて言及があるし、バフェットはIT産業が急成長した
1990年代にIT産業にほとんど投資していない。

>>736

もちろん、バフェットは売らない永久保有銘柄も持っているが、売ってしまう銘柄も持っている。いずれの銘柄でも、
バリューな時に大量購入するという点では変わらない。
763山師さん:2012/11/03(土) 21:32:11.20 ID:06iNS7+o
>>760
んなこたーない
総論としては値上がり期待でPLANT買うのは微妙、配当もらう程度なら良い株
PLANTより良い株ないの?なんて言ってたらおもちゃにするわな
ちょっとネガキャンされた程度で手放したくなるならその程度の割安感でしかないんだわ
落ちるナイフ掴んで底打ったとか集めてるなとしか言わないなら相手にもせん
764山師さん:2012/11/03(土) 21:35:22.77 ID:WcZqZ29p
>>761
インフォマートだったら良かったのにな、、、
765山師さん:2012/11/03(土) 21:42:31.42 ID:WcZqZ29p
>>763
んじゃ、ひとつ上げとくと、アークランドサービスがいいね。
ここは、常に高値だから新規で買いにくいと思うけど、先日の決算発表、昨日の月次から、今期2度目の上方修正の可能性が高い。
指標はそれ程割安ではないけど、かつやの出店余地の多さ、新業態の天丼屋の期待からも、まだまだ成長の余地はあると思う。
俺は、まだ半年のホルダーだけど、自分なりに分析して、高値圏でも思い切って買っておいて良かったと思ってる。
物語も似たような理由で良いけどね。
766山師さん:2012/11/03(土) 21:43:05.10 ID:WcZqZ29p

今更な、銘柄でごめんね。
767山師さん:2012/11/03(土) 21:44:23.22 ID:06iNS7+o
>>761
インフォコム、財務よくて指標もかなり良いけど何かが足りない
地合に連動してチョロチョロしてるだけの感じ、トピックスとかとチャート並べてみ
こういうの買っても東電のおっさんと大差ないよ
768山師さん:2012/11/03(土) 21:44:33.66 ID:MHJ5pgMc
>>738

俺は160円台からアイフルを持っている。アイフルに限らず、過払い金の返還が終わりつつあるカードローン関係はとても
バリューだ。

PLANTの大きな問題は、最新の決算でも、

 売上 80,804M
 純利益 1,625M

というところにある。売上純利益率2%は結構きつい商売だ。売上が2%減れば多分赤字に転落する。

一方、

 現金&短期投資 10,038M
 流動負債 11,907M

これはかなり良い数字だ。

こういう銘柄なら、経営が赤字に転落し、多数派の投げ売りで株価が安くなった時に狙いたい。
769タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 21:55:20.05 ID:umWpDWnc
>>768
小売業ってのはどこも似たような利益率ですよ。俺はその中でも割安感があったから買ったのです。

財務をよく読める人みたいだけど、アイフルにある利息返還金積み立て1000万弱の減少推移と、一年で儲けることが出来る利益額について、俺はまだアイフルは利息返還で社外に出る金額が多すぎると読みますがどう見ますか?
もちろん、減少傾向なのは知ってます。なので140円→210円を取ってます俺も。
だけど年度末にあと一回引き当てないといけない気がしますね。それは今年なのか来年なのかはわかりません。
770山師さん:2012/11/03(土) 21:56:46.09 ID:06iNS7+o
>>765
アークランドサービスは最近株価が停滞してるけどなかなか良いよね
店舗フォーマットがカッチリしてるとトリドールみたいに綺麗に上がっていくはず

目先のチャートとかイベント込みなら一六堂の方が面白みはある

物語は増益を伴う大幅増収の勢いが凄いね
飲食業とは思えない安定感
771山師さん:2012/11/03(土) 22:06:19.31 ID:WcZqZ29p
>>770
ご意見ありがとう。
一六は分売もしまくってるので、鞍替え特需もきたいできそうですね。
さらに、持ち分のHUBも調子良いし。
HUB欲しかったんですが、板が絶望的に薄いのと、今年は、オリンピック特需もあったので、様子見を決め込みました。
物語もアークランドサービスも、腰の入ったホルダーが多そうなので、安心感がありますね。
特にアークランドサービスは、押すと必ず大きめの板が拾うので、長期の人にお勧めです。
772山師さん:2012/11/03(土) 22:13:25.48 ID:0U2vRGAB
タカさんとか買っとけの銘柄選びってさ
いや、別にいいや・・・
773山師さん:2012/11/03(土) 22:15:17.83 ID:WcZqZ29p
>>772
俺は、買っとけよさんじゃないよ?
774山師さん:2012/11/03(土) 22:22:51.96 ID:06iNS7+o
>>772
買っとけよはたまに良い銘柄挙げるけど、そっからは連呼だから糞
でも銘柄挙げるとこだけは評価できる
775山師さん:2012/11/03(土) 22:36:37.45 ID:iqdeooD6
>>762
株は動保有し、いつ売るかが一番難しいだろ
安く買って高く売る
これがバリュー投資なら投資の大半がバリュー投資になってしまう

バリュー投資家で永久保管を明言しているひとを僕はしらないし
それはバリュー手法ではない事に関しては?
776山師さん:2012/11/03(土) 22:37:35.42 ID:9gWPRyUS
アークランドサービスとか推奨してる奴がいてワロタ

俺、100分割前の6万円台、持ってるわwww
この値段で買うなら4年前に買っておけよwww
777山師さん:2012/11/03(土) 22:39:29.87 ID:tilxJgFu
買っとけよ氏を評価してる人いたw
778タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 22:40:43.59 ID:HXR43NB1
>>767
俺的には、十分だよ。震災直後に最初に弄ったときは7万台8万台だった。
ここは配当利回りも他のネット系と違うから長期で持っても良いかなと思って買ってた。それがやっと実を結ぶ訳だ。
今年中に120000手前までいくなら利確する予定です。だらだら上げるなら利確しない。帝人によるTOB期待もあるしね。
779山師さん:2012/11/03(土) 22:43:25.40 ID:WcZqZ29p
>>776
4年前は、株をやってないんだから、しょうがないだろ。
君は、うまいねー。
はい。立派、立派。
780山師さん:2012/11/03(土) 22:45:23.12 ID:75FWH4eY
アークランドサービスはだめ。てんやと同じ運命。
781山師さん:2012/11/03(土) 22:47:23.26 ID:drjHsbme
アークランドいいと思うけど、トリドールレベルは無理
丸亀製麺ほどブランド名が全国で浸透するとは思えない
782山師さん:2012/11/03(土) 22:49:23.90 ID:WcZqZ29p
>>776
あとさ、その後、ガンガン買い増しでもして、資産が10倍とかにでもなってるの?
安値で買って放置なら、みんなできるよ。
常に適正価格を見直して買い増ししないとね。
安値で買えたから放置とか、低レベル。
783山師さん:2012/11/03(土) 22:50:07.45 ID:MHJ5pgMc
>>769

2%でも極めて安定していれば考慮に値するが、前期だと、

 売上 82,375M
 純利益 62M

となってて、売上利益率は1%にも満たない。薄氷を踏むような決算だった。今後安定して売上の2%や3%の純利益を
上げられるかどうかは疑わしい。(逆にいえば、今後の純利益が安定すると判断できる根拠を>>769が手に
入れているなら、買っていい銘柄ということにもなる。)

順調な企業を買い、突出した好決算の後や赤字転落の前に売るのも立派な戦略だと思う。

しかし、俺は企業が薄氷を踏み抜き、大幅赤字に転落した後を狙っている。これは、いうなれば、つまづきで
稼ぐ(get rich by glitches)の戦略だ。人件費が下方硬直していることと、株式市場にピンクシート制度がないことで、
この戦略は日本で特に有効性が高くなる。アイフルはもしかしたらあと一回引き当てを
積まなければならないかもしれないが、それを考慮に入れてなお、今の株価は「法外な安値」だと思う。
784山師さん:2012/11/03(土) 22:51:50.39 ID:06iNS7+o
>>776
慧眼の君がまさか単位株じゃないだろうね

4年前が〜っていうけど何買っても儲かるタイミングというのはある
2009年3月とか2010年10月、2012年1月中旬なんかが分かりやすい
未来からトレンドライン引いてドヤ顔すると一部の人達にバカにされるで
785山師さん:2012/11/03(土) 22:52:24.63 ID:WcZqZ29p
まあ、銘柄書くと荒れるよな、このスレは。
適当に買い煽りが出てくるくらいで、スレ維持すればいいんだよ。
786山師さん:2012/11/03(土) 22:54:43.64 ID:75FWH4eY
アコム買っとけ。まだ予想PER9くらいだよ。
787タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 22:55:55.47 ID:tLh3hrGY
アークランドって、俺の持ってるイートアンドと一緒な雰囲気だな
788山師さん:2012/11/03(土) 23:02:40.58 ID:+0bRKADV
買う銘柄がなくなってきたな。週明けに主力で持っている銘柄を処分する予定だが、
代わりの銘柄を探すのが大変。とりあえずいくつか目星はつけているが。
789山師さん:2012/11/03(土) 23:04:52.47 ID:WcZqZ29p
>>784
あなたが、このスレの唯一の救いです 涙
790山師さん:2012/11/03(土) 23:05:28.17 ID:drjHsbme
不動産株は今までが安すぎだから直近で上げまくりだけどまだ全然いけるっしょ
791山師さん:2012/11/03(土) 23:05:38.56 ID:9gWPRyUS
低レベルだからアークランドは4年前に買って放置だよw
4年でたった6倍にしかなってないから死にたいわw
792タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/03(土) 23:06:46.02 ID:/SuAVBXT
>>783
今回の買いの判断は、増資後で需給の観点から値段が下がりきってるってのもポイントだった。
普通ここまで、下がることは今の小型株循環相場ではなかなか無い。
そういう意味では、底さらいなわけだから戦略では似たような考えかもしれない。
アイフルは、もちろん引き当てがもう一回あっても、割安なのは俺も思う。
しかし、大多数の人は単純なPERしか見てない。引き当てがあって赤字転落になったら、ぶん投げるだろう。
それが、最後の引き当てかも知れなくてもだ。だから、サラ金は下がったらまた買いたいセクターです。リスクを考慮しました。
793山師さん:2012/11/03(土) 23:15:59.52 ID:WcZqZ29p
なんで、高値圏だけど、今からでも買えるって株をあげたのに、変なのが湧くんだろう。
文章理解出来ないのかな?
794山師さん:2012/11/03(土) 23:17:21.57 ID:tilxJgFu
>>791
前に4年で50万を6億にしたって言ってなかったか?
6倍程度じゃ6億無理だろw
795買っとけよ!:2012/11/03(土) 23:31:37.01 ID:wFS4rlQb
ずばり3271 THeグローバル社! これからおもしろくなりそうだなw
796山師さん:2012/11/03(土) 23:32:17.18 ID:wFS4rlQb
>>794 半額弁当氏発見w
797山師さん:2012/11/03(土) 23:42:56.59 ID:0U2vRGAB
小売・卸・不動産なんかの好指標に飛びつく、典型的初心者の図
798山師さん:2012/11/03(土) 23:50:06.36 ID:wFS4rlQb
>>797 悔しかったら銘柄の一つくらいあげてみろw

799山師さん:2012/11/04(日) 00:10:34.99 ID:CmWtZ0Cz
2450一休
来週動きそうなんでかわなくていいしみててね
800山師さん:2012/11/04(日) 00:14:49.07 ID:0f3iIAID
初心者連呼してる奴に限って銘柄上げられないんだよなwwwwwwww
なんやかんやと言い訳して逃げるwww
801山師さん:2012/11/04(日) 00:42:29.20 ID:ZS89fVgw
>>799 一休さん良いね。
802山師さん:2012/11/04(日) 00:53:56.40 ID:IiRE6xYE
利が乗ってる銘柄ばかりだが、
ここから買うのはさすがに怖いな。

ETFか225miniでも売ればよいかと。
たぶん儲かる可能性高いから。
803山師さん:2012/11/04(日) 01:10:03.50 ID:elXfXCca
2157 コシダカホールディングス
6059 ウチヤマホールディングス
割安かと。EPSの伸びがいい。
804山師さん:2012/11/04(日) 01:20:23.07 ID:jB97x4VL
一休はカカクコムやレシピサイトの銘柄なんだっけ
あれらに次ぐ利益率なのにPER低いよな
20倍とはいわんが10倍台後半まで買われてもいいのに
805山師さん:2012/11/04(日) 01:38:54.30 ID:g9SFXBW0
>>803
コシダカは、1年ぐらい前に買値から10倍高達成して離隔したわ。
今のPERやPBR見ても、全く割安とは思えん。
806山師さん:2012/11/04(日) 01:50:45.74 ID:ZS89fVgw
>>805 銘柄もあげられないのに後だしかよw
807山師さん:2012/11/04(日) 01:56:39.04 ID:g9SFXBW0
>>806
レスするのに、毎回いちいち推奨銘柄上げないといけないのか?

それだったら、お前も銘柄上げてないんだが。

どこまで低脳だよ(失笑)
808買っとけよ!:2012/11/04(日) 02:00:45.47 ID:ZS89fVgw
>>795であげてるだろw
809山師さん:2012/11/04(日) 02:04:59.06 ID:ZS89fVgw
ついでにもう一つ
新田ゼラチン買っとけよ!w

UBICあんだけ買い煽ったのになw
810山師さん:2012/11/04(日) 02:18:58.80 ID:g9SFXBW0
>>806
コシダカは、当時配当+優待利回りがトンでもないことになってたから、6名義分買ったわ。
めんどくせーが特別にアップしてやるわ。
http://www.07ch.net/up2/src/lena8056.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena8057.jpg

こんなもん自慢にもならんから、適当に「10倍高」と書いたが、実際は13.6倍高だな。

株下手ゴミカスのお前が俺に「後だし」とかほざいて反論するとかあり得んわ。
身分を弁えろよな、このゴミカス。
811山師さん:2012/11/04(日) 02:27:13.30 ID:ZS89fVgw
>>810 めんど臭いやつだなおまえw
812山師さん:2012/11/04(日) 02:30:07.13 ID:g9SFXBW0
>>811
結局ぐうの音も出ずに涙目で逃走か。
813山師さん:2012/11/04(日) 02:32:32.05 ID:ZS89fVgw
>>812 俺推奨銘柄THEグローバル社。 おまえは? 自慢話はいいんだよw
814山師さん:2012/11/04(日) 02:33:56.63 ID:g9SFXBW0
>>813
「コシダカ10倍達成」程度のことを
「後だし」とほざいたアホが、証拠を突きつけられて涙目で必死に話題逸らしか。
815山師さん:2012/11/04(日) 02:35:04.55 ID:ZS89fVgw
自慢話で銘柄もあげないで逃亡かよw 雑魚は引っ込んでろよw
816山師さん:2012/11/04(日) 02:37:55.07 ID:g9SFXBW0
10倍すらとったことのない株下手のアホが、
人の話を「後だし」とほざいた挙句に、
証拠を挙げられて涙目で逃走。

10倍すらとったことのないこんな株下手のアホの「推奨銘柄」なんて、誰が信用するんだ?

ちなみに俺推奨銘柄はTHEグローバル社なwww
817買っとけよ!:2012/11/04(日) 02:40:03.12 ID:ZS89fVgw
とりあえずコテつけて銘柄あげとけw 俺は出したのに逃げても良いよw 雑魚がw
818山師さん:2012/11/04(日) 02:49:02.93 ID:g9SFXBW0
ろくに儲けたことすらない株下手のアホが、
「10倍高達成して離隔」の書き込みに過剰反応して「後だし」とほざいた挙句、

その証拠を挙げられて、しかも
「適当に「10倍高」と書いたが、実際は13.6倍高だな。」
と追い討ちされて、

涙目で逃走。

あまりにみっともなさ過ぎるわ。
819山師さん:2012/11/04(日) 02:52:12.76 ID:ZS89fVgw
>>818 こしだかなんて興味ないしどうでもよいw コテつけて銘柄あげとけw
逃げても良いけどなw
820山師さん:2012/11/04(日) 02:54:09.22 ID:ZS89fVgw
雑魚ほど自慢したがるからなw もう寝るからコテ+推奨銘柄あげとけよw 雑魚がw
821山師さん:2012/11/04(日) 02:56:53.18 ID:g9SFXBW0
雑魚ほど、儲けてる人間の売買を嘘だとか後だしだとか言いたがるからな。

「後だし」と噛み付いた相手に、証拠を挙げられて、
雑魚が涙目で逃走。

あまりにみっともなさ過ぎるわ。

822買っとけよ!:2012/11/04(日) 02:58:37.30 ID:ZS89fVgw
推奨銘柄THEグローバル社。 あんたは?


w
823山師さん:2012/11/04(日) 03:00:47.95 ID:g9SFXBW0
「後だし」と噛み付いた相手に、証拠を挙げられて、
ぐうの音も出ずに「もう寝るから」と書いて
逃走したみっともない雑魚が、

悔しくて悔しくて眠れずにまた駄レスか
824山師さん:2012/11/04(日) 03:06:03.06 ID:ZS89fVgw
俺はコテ付けて銘柄あげたのになw

逃げても良いよ雑魚がw

おやすみんw
825山師さん:2012/11/04(日) 03:19:29.54 ID:g9SFXBW0
「後だし」と噛み付いた相手に、証拠を挙げられて、
ぐうの音も出ずに「もう寝るから」と書いて
逃走したみっともない雑魚が、

悔しくて悔しくて眠れずにまた駄レスか
826dddd:2012/11/04(日) 05:19:17.55 ID:dHeb6Q5S

☆Docomo通信


☆ドコモ通信 人のアドレス勝手に登録しちゃ駄目。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/mailnews/index.html

☆送信ボックス 株価が下がったと文句を言ってはいけません。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/120000_qa/index.html

☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase/

827山師さん:2012/11/04(日) 05:47:30.06 ID:6frx5OTI
スレが極端に伸びてると思ったら、罵りあいかよww

828ffff:2012/11/04(日) 05:57:40.66 ID:dHeb6Q5S

☆Docomo通信


☆ドコモ通信 人のアドレス勝手に登録しちゃ駄目。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/mailnews/index.html

☆送信ボックス 株価が下がったと文句を言ってはいけません。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/120000_qa/index.html

☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase/

829山師さん:2012/11/04(日) 06:36:12.66 ID:5ecZHaPV
買っとけよとか半額弁当とかタカ狂とか犬とか相手にするだけ時間の無駄
リアル低層なんて相手にするなよ
別にネットの世界でどうこう思われてもいいじゃん
どうせ会うこともないし、リアルで接点のないやつらだよww
830山師さん:2012/11/04(日) 06:52:40.52 ID:6annFKHl
TBS見てたらアルコニックスのCMやってたわ
フラグ立ったな
831山師さん:2012/11/04(日) 06:57:14.73 ID:Hk5cC8x9
>>829
エプコのおっさん乙w
832山師さん:2012/11/04(日) 07:01:00.32 ID:ZS89fVgw
>>829 そのわりには 粘着すごいなw
833山師さん:2012/11/04(日) 07:04:44.68 ID:6annFKHl
自信があるならタカ狂みたいに勝ち負けスレに報告すればいいだけだよ
黙らせたいなら長期的に実績示すのが一番効果的
834山師さん:2012/11/04(日) 07:12:50.74 ID:5ecZHaPV
買っとけよは不眠症か?
3時に書き込んで6時に書き込みか
将来が不安で仕方ないから掲示板で他人様に噛み付くんだろうなw
病院いって薬もらえw
835山師さん:2012/11/04(日) 07:20:01.01 ID:elXfXCca
コシダカ持ってましたみたいな後だしじゃなくて。
これから買って儲かりそうな株を上げてほしいんだけど。
836山師さん:2012/11/04(日) 07:27:39.99 ID:ZS89fVgw
>>834 おまえハッタリ君だろw 朝から粘着ご苦労様w 雑魚がw
837山師さん:2012/11/04(日) 07:28:00.56 ID:6annFKHl
コシダカみたいなお化け銘柄を優待利回り目当てで1名義1枚というのがケチ臭い
80万で利確したのも一番最後に利確したものだろう
コシダカの利回りすげー!なんて糞コテのユースケでも言ってたわ
838山師さん:2012/11/04(日) 07:32:46.08 ID:4R1stVgi
目先の業績に目をつぶるならイートアンドがお勧め。
839山師さん:2012/11/04(日) 07:44:28.33 ID:Hk5cC8x9
>>836
ハッタリ君=エプコのおっさんだろなw
840山師さん:2012/11/04(日) 07:59:32.57 ID:5ecZHaPV
投資をしていてぐっすり眠れない時点で、負け組確定w
841山師さん:2012/11/04(日) 08:06:44.51 ID:6annFKHl
>>838
飲食は目先、とくに来年なんかはかなり厳しいよ
フランチャイズビジネスをしているイートアンドあたりはダメージ大きいと思う
自己資本比率33%で進捗率も悪い状況で先行き不安ならまだ買わなくて良い
842山師さん:2012/11/04(日) 08:20:48.19 ID:Hk5cC8x9
エプコのおっさん朝から元気だなw
843山師さん:2012/11/04(日) 09:51:07.38 ID:VNgFFHQI
異常の伸びててわらたw
844山師さん:2012/11/04(日) 09:58:37.25 ID:VNgFFHQI
個人的な意見としては、銘柄選択のうまい下手は当然あるとしても、それが当たるか外れるかは運の要素がかなり強いと思うね。
リーマンショック後買ってに数倍になって売った銘柄はかなりあるけど、それが数倍になるなんて、買う時点では予測できなかったよ。
みんなそれなりにいいなと思って買ったうちの幾つかかサプライズな利益成長をしてくれただけ。
サプライズが出そうな傾向のある銘柄群っていうのはあるけどね。
845山師さん:2012/11/04(日) 10:33:42.42 ID:4R1stVgi
まあ、それはあるだろうね。
今、威勢のよいブロガーはリーマン後に始めたか、
もしくはその当時は資金量が少なくてあまり被害を
受けていなかった人達だから。
846タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/04(日) 10:51:14.51 ID:8euazjoI
イートアンドとか俺持ってるけど、別に割安でもなんでもないだろw
847タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/04(日) 10:55:54.61 ID:vTF4/1Vy
PER5倍未満、PBR1倍付近まで、有利子負債少な目、配当利回り5%前後、
優待があるならなお良い。。。くらいの割安銘柄がいいな。お前らの持ってる銘柄の買い煽りでもいい。
今月くらいから、バリュー中心に松井証券で組む予定だから試したいんだよね。
848山師さん:2012/11/04(日) 10:59:06.14 ID:6frx5OTI
>>841
なぜ、目先、飲食が悪いと思うの?

飲食株は、CoCo壱とスタバだけ持ってるので少しだけ気になる
849山師さん:2012/11/04(日) 11:03:45.74 ID:goE585Xc
既にPER5倍未満の銘柄とか買ってどうすんの?
ゴミ業績・普通業績銘柄が好業績(予想)に化ける時が旨いんじゃん
好指標なのに買われて無い銘柄には、ある程度理由がある
下方して拠り所の好指標が崩れたら目もあてられない
そういう意味では、既に好指標の銘柄ってのはそこそこリスキーだと思うのよね
850山師さん:2012/11/04(日) 11:17:41.66 ID:O+FsGUz8
>>847
三洋貿易くらいだろ
851山師さん:2012/11/04(日) 11:26:25.66 ID:3hzaG28L
三洋貿易は地雷。
でも、皆分かっていてチキンレースしているので、本気で買わないように。
852山師さん:2012/11/04(日) 11:30:27.64 ID:3hzaG28L
物語とかは本当に良い銘柄。
それとチキンラン銘柄は分けて考えないと、悪い人間に騙される。
853山師さん:2012/11/04(日) 11:42:52.70 ID:IiRE6xYE
PER5倍PBE1倍は数多くあるがその中で、
有利子少な目→利回り低い
利回り高い→有利子多め
さらに優待あるとなると6484くらいしか引っかからなかった。
今は相場が高値圏だし下がるまでもう少し待った方がいいかも。
854山師さん:2012/11/04(日) 11:53:06.34 ID:gJ/b4ryj
>>851
ハイパースペクトル リモートセンシング
ttp://www.sanyo-si.com/product/?category=81;product=50
855山師さん:2012/11/04(日) 12:44:27.49 ID:6frx5OTI
前回の買い場は、5月だったよな
856山師さん:2012/11/04(日) 12:53:30.26 ID:6annFKHl
今年の買い場は1月16日と5月15日、6月4日でした
857山師さん:2012/11/04(日) 13:32:40.25 ID:Tyn5TQEy
ユニ・チャームみたいに20年間上昇する株はいいな
858山師さん:2012/11/04(日) 14:06:14.70 ID:R1AAV2X7
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<゜> < 。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<。> <゜>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
859山師さん:2012/11/04(日) 14:36:16.85 ID:QMbOuYPQ
>>847
2714プラマテルズ。
予想PER5.5、配当4.65%
有利子負債は株主資本62.8億に対して40.4億と、一見多いように見えるが、
現金を37.8億持っており、無借金に近い状況。

ただし、商いは超閑散。地味で成長期待も薄く、
ここ10年の成長は、
2002.3 売上387億、経常5.7億
2012.3 売上578億、経常8.4億
という感じ。
860山師さん:2012/11/04(日) 15:03:13.32 ID:4R1stVgi
めぼしい銘柄は夏場に比べて上がってしまったので、
三洋貿易のような2軍銘柄が語られ始めて来たな。

でも、こういう銘柄は暴落時に一番早く
現金化の対象になるのは5月に経験したのでは。
861山師さん:2012/11/04(日) 15:56:31.21 ID:RmWW9kB6
三洋貿易はマックスでどの辺りまで行くだろう?
862山師さん:2012/11/04(日) 16:14:33.93 ID:nZt4O7ru
600円
863山師さん:2012/11/04(日) 16:51:57.88 ID:jB97x4VL
三洋もうすぐ決算だろ?
それ次第で上にも下にも行くだろ
864山師さん:2012/11/04(日) 17:00:03.57 ID:ZS89fVgw
三洋貿易人気あるなw
865山師さん:2012/11/04(日) 17:03:44.05 ID:4R1stVgi
騙し合いだからね。
866山師さん:2012/11/04(日) 17:17:11.44 ID:qizZtnTy
俺は自分の保有している銘柄は絶対にこんなところでは晒さない。
ツキが落ちて、上がるものも上がらなくなるからなw
867山師さん:2012/11/04(日) 17:24:29.55 ID:ZS89fVgw
>>866 騰がらん銘柄だされてもなw
868山師さん:2012/11/04(日) 17:44:37.00 ID:jB97x4VL
自分で晒さんでも有望なのは誰かが晒すだろ
所詮株は八方美人を探すゲーム
俺が見つけた最強の銘柄ってだけじゃ誰も良さに気づいてくれないw
869山師さん:2012/11/04(日) 17:53:35.42 ID:goE585Xc
俺の思うバリューは、10人中8人が「無いわ…」って言うな
まあ、最終的に勝てればどうでもいいねん
870山師さん:2012/11/04(日) 18:01:41.85 ID:RmWW9kB6
晒された銘柄のその後って
どこかにまとめ無い?
871山師さん:2012/11/04(日) 18:43:49.54 ID:goE585Xc
過去スレ漁るしか無いんでないの?
過去の自レス見つけた
現在も合併後の7844を@11,800で保有中

854 : 山師さん [sage] 2011/08/26(金) 09:26:57.74 ID:7vEFG/Uf
3838AQI
10/1に7844マーベラスと合併により、マーベラス株を1株あたり7株割当て予定
現在7844が14550円、3838が76000円
単純に合併比率換算だと、3838の理論値は101850円
バリューっしょ
872山師さん:2012/11/04(日) 18:48:25.75 ID:6annFKHl
>>870
ボウビロクぐらいしかアフターケアしてたの知らない
873山師さん:2012/11/04(日) 18:58:02.69 ID:k2gQj3Gx
ここまで芝浦電子以上の銘柄なし
874山師さん:2012/11/04(日) 20:18:05.05 ID:6frx5OTI
小型内需は、もう上がってしまって買いにくい。今が天井じゃないにしても、売り時ミスったら塩漬けになる株価だろ。

それより、今は大型輸出を物色すべき時期とみた。半年もすれば、選挙あるし、白川もぼちぼちクビ。為替の流れも変わるはず。

875山師さん:2012/11/04(日) 21:01:47.13 ID:0f3iIAID
79円予想が多いから外需はいいね
876山師さん:2012/11/04(日) 21:09:20.70 ID:nZt4O7ru
三洋貿易は3Q終えてからの上場だからよほどのことがない限り
下方はありえないぞ。来季予想超保守的に出したりしない限り
上昇すると思う
877山師さん:2012/11/04(日) 21:21:46.42 ID:q/uylu9+
輸出っていっても、電機系は詰んでるし、自動車は中国の不買運動でやばいし、
買えるとこないなー。
878山師さん:2012/11/04(日) 21:38:08.11 ID:kBKefay6
>>874こいつじゃないと思うけど、昨日いたな。
アークランドサービスを600円で買って、その後買い増しもしないで見てた、6倍やったーとか、1単位しか買ってない下手糞。
普通ホルダーなら、アークランドサービスの書き込みがあっても叩かないと思うので、あいつは叩いてたから、6倍どころか、2倍にもならないうちに売ってしまってその後指を咥えてみてたんだろうな。
これ以上上がるのは勘弁で涙目で書き込んでたんだろうな。
879山師さん:2012/11/04(日) 22:33:11.43 ID:goE585Xc
赤ペン先生に見せたら、答案真っ赤っ赤で返ってくるレベル
880山師さん:2012/11/04(日) 22:47:13.79 ID:WjvOxaHF
>>875
ドル77円設定の7294ヨロズとかオヌヌメ

ここは超保守計画で年に3回上方修正した期もあるほど
第一四半期も案の定、上方修正し、1400円超まで上がったが
例のチャイナデモで再び今の水準まで売り込まれてる
881山師さん:2012/11/04(日) 22:52:57.16 ID:NLuK4AGs
>>880
配当性向が低すぎるな
882山師さん:2012/11/04(日) 22:54:43.17 ID:IS/RNDjX
順調利食 9876コックス
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
的中率92%「いちろうの法則」銘柄
銘柄名  9876コックス 
発生日  10/3
発生値  188円
完了値  232円(10/29)
利食い  44円
要日数  26日

いちろうの法則によって抽出された銘柄が、テクニカルスクリーニングによって
底値と判断された株価から、15%上昇した時点で、的中=手仕舞という考え方において
過去12年間の平均的中率が92.1%となっています
これから、買い場を迎える時期である具体的な理由は
過去のデータを見ると
10月の的中率は、93.6%
11月の的中率は、94.1%
12月の的中率は、95.2%
1月の的中率は、97.4%
2月の的中率は、96.4%
3月の的中率は、97.1%
この6ヶ月間全体の的中率は95.3%

いちろうの法則の実績は
さあくる笑夢のブログにて紹介しています
的中率92%!いちろうの法則の検証
で検索してください

いちろうの法則によって抽出された結果をご提供しています
最新の『笑夢レポート(買い講座)』を差し上げます
いちろうの実力を是非ご実感ください
ご希望される方は「お名前」を記載の上
下記のアドレスまでご連絡ください
[email protected]
折り返し、最新号の笑夢レポートをエクセルファイルにてお送りさせていただきます

883山師さん:2012/11/04(日) 23:09:05.50 ID:Xff+wjDC
弐億先生ここ見てるね
軽く煽りや自演もある
買いたいときにしてる
884山師さん:2012/11/04(日) 23:33:10.42 ID:6frx5OTI
>>877
あえて、中国関連に飛び込むといいよ

お勧めは、コマツ。
今年25万円以上を掴んで、石原のアメリカでの尖閣演説ニュース聞いて即損切りした俺が勧めるから間違いない。想定レート79円。一円の円高で59億円マイナスとか。

とりあえず、尖閣問題沈静化、円安、悪材料出尽くしで、1.5倍くらいにはなるはず。

机上の空論的理論では、中国騒ぎだしたらタイミングみて買い、沈静化して業績好調になったら売り、の繰り返しで稼げるはず


885山師さん:2012/11/05(月) 00:08:19.63 ID:HjukuPNF
三洋貿易って配当いつから貰えるの?
886山師さん:2012/11/05(月) 01:05:47.14 ID:d9HsEbb8
しばらくは今資金が集まってる不動産でいいと思う
中小型はまだまだ買えるのゴロゴロあるし
887山師さん:2012/11/05(月) 07:20:22.44 ID:B13VC/t5
 勤務先のガールズバーの男性経営者(34)の太ももを包丁で刺したとして、警視庁武蔵野署は4日、
殺人未遂の現行犯で、東京都武蔵野市吉祥寺南町、会社役員、梅原隆容疑者(39)を逮捕した。
同署によると、「口論になり、かっとなって刺した」と供述している。

 逮捕容疑は、4日午前7時45分ごろ、同市内のガールズバー店内で、男性の右太ももを
包丁(刃渡り約16センチ)で刺し、殺害しようとしたとしている。男性は命に別条はないという。

 同署によると、2人は以前から店の経営をめぐってトラブルになっていた。同日午前6時に閉店した後にも
口論となり、梅原容疑者は近くのコンビニエンスストアで包丁とテープを購入して店に戻り、犯行に及んだ。
テープで手に包丁を固定していたという。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121104/crm12110415250003-n1.htm
888山師さん:2012/11/05(月) 08:10:22.51 ID:yzLcY+P8
10月のトヨタの中国販売台数が44%減。これはある意味驚くべきことだ。
約9割が「今後日本製品は買わない」と言っていたのに。
逆に考えれば、日本車を買おうと思っていた人の半数以上が、尖閣問題後も実際に買ったわけだ。
トヨタの中国販売は全体の1割。その半分(10月〜3月)が半減する、と考えれば、
尖閣問題が年度販売に与える影響は2.5%程度か。
おそらく10月が最悪期でその後沈静化する可能性が高いので、実際は2.5%より少ないかもしれない。

そう考えると、輸出系企業の中にも、思ったほど悪い決算ではなかった、という企業も出てくるだろう。
889山師さん:2012/11/05(月) 08:32:02.64 ID:B13VC/t5
アイフル
アコム
オリコ

のチャートをみても何も感じない奴はバリュー投資家失格
890山師さん:2012/11/05(月) 09:53:24.03 ID:IhtVrAvP
バリューってチャート見て語るもんじゃないけど馬鹿なの?w
スレ違い。
891山師さん:2012/11/05(月) 09:58:01.90 ID:/GQmmjGU
889は頭おかしいだろw
892山師さん:2012/11/05(月) 09:59:23.31 ID:DRKccp5O
急騰中も急落中も手を出さない、ヨコヨコこそ至上。
893山師さん:2012/11/05(月) 10:04:37.98 ID:B13VC/t5
企業の中身が変わって、PERやPBRに現れたときはもう遅いよ
下手糞ばかりだなw
その他金融セクターに注目していない奴はバリュー投資家失格だよ
894山師さん:2012/11/05(月) 10:05:42.87 ID:MLHbmwc6
さきほどと主張変わってるしw
895山師さん:2012/11/05(月) 10:08:09.09 ID:B13VC/t5
バフェットがアメックスを買ったようなものだよ

アイフル
アコム
オリコ

はそれぞれ後ろ盾が出来ているからね
まあここで永遠に上がらない銘柄を買い煽っていたらいいよw
896山師さん:2012/11/05(月) 10:12:32.46 ID:OqSI/YDv
確かに日銀0.1%無限供給で
金融不動産が買いなのは理解できるのだが
内情知ってる者としてはあまり買いたくないという・・・
897山師さん:2012/11/05(月) 10:15:55.67 ID:B13VC/t5
消費者金融のCMが増えていることからも広告宣伝費に回せるほど
業績が回復してきている
みずほ、三菱、三井がそれぞれの大株主となった以上、コンプラもしっかりする
低金利で調達して14%で貸す
過払い請求が終盤に差し掛かり、儲かるしかないビジネスモデル
中小の消費者金融は廃業したからね
898山師さん:2012/11/05(月) 10:16:06.86 ID:/GQmmjGU
そのうちチャートバリューとか言い出しそうだなw
899山師さん:2012/11/05(月) 10:17:29.52 ID:B13VC/t5
>>898
くやしいねw
900山師さん:2012/11/05(月) 10:18:09.53 ID:OqSI/YDv
>>897
それならむしろメガバンクが買いでは?
日銀から0.1%で借りてサラ金に横流しするだけで大儲け
901山師さん:2012/11/05(月) 10:19:16.32 ID:d9HsEbb8
その他金融はなんか乗り気にならないんだよね
グリーモバゲー買いたくないのに似てるw

とりあえず不動産は今日も来てるね
プレサンスとか高値抜いてからピッチが一気に上がってきた
902山師さん:2012/11/05(月) 10:22:30.80 ID:B13VC/t5
>>900
メガバンも買いだね
ただしメガバンは大きいし、パナソニックやシャープ、電力等の株式を大量に保有しているから
その減損処理で決算がきついと思う

>>901
プレサンスも買っているよ
今日、決算だし気をつけたほうがいいよ
前四半期の進捗率が5年平均下回っていたし、決算前にあげているから折込済みの可能性が高い
まあ俺は1100円弱の買値だけどw
903山師さん:2012/11/05(月) 10:26:09.52 ID:orSqZGt8
今ならアイセイ薬局ぐらいしかお勧めできるものがない
904山師さん:2012/11/05(月) 11:50:58.92 ID:MlUIVmfT
日本株を買ってホールドできたのは、先月までのような気がする

今後5年間ぐらいは、底値で買うことはできないような
漠然としたイメージ
905山師さん:2012/11/05(月) 12:21:52.64 ID:B13VC/t5
オリコで実績出しているからなww
906山師さん:2012/11/05(月) 12:46:32.05 ID:Khn7K+Of
我らが芝浦電子も動き出したな
907山師さん:2012/11/05(月) 13:07:46.30 ID:aCeJrhHL
>>889

昔アメリカでは株価とファンダメンタルデータの推移を一枚のチャートの上に描いたチャートブックがあったそうだ。
おぬしもそういうチャートを自作しておるのかね?
908山師さん:2012/11/05(月) 13:13:41.43 ID:B13VC/t5
四半期決算のチェックと月足ブレイクで買い
909山師さん:2012/11/05(月) 13:21:50.88 ID:+Ve2h941
ID:B13VC/t5 [3/9]

この基地はそろそろパチンコ屋に行ってデータポチポチやってるはず
今日はこの台が出る キリ
910山師さん:2012/11/05(月) 13:28:24.12 ID:Yz9UVg0r
ヒトコム意味不明投げ来てんね。

少し買い増しした。
911山師さん:2012/11/05(月) 13:33:03.96 ID:5TxTNyHw
パラカも投げてる奴バカだー
912山師さん:2012/11/05(月) 13:34:39.69 ID:B13VC/t5
ヤマダが下方修正したからヒトコムも業績下がるだろ
913山師さん:2012/11/05(月) 13:35:10.22 ID:MlUIVmfT
だからティーライフ買っとけって言ったのに
ティーライフぐらいしか替えねえよ
914山師さん:2012/11/05(月) 13:42:10.40 ID:d9HsEbb8
パラカたしか今日か明日決算じゃなかったか
915山師さん:2012/11/05(月) 13:43:34.60 ID:hvbRUqwo
ヒトコムって典型的な素人煽り銘柄だね
916山師さん:2012/11/05(月) 13:49:41.73 ID:d9HsEbb8
てかプレサンスの決算やべーな
ホルダーとしては上方修正出してくれよって感じだがなぜ出さんw
917山師さん:2012/11/05(月) 13:53:54.79 ID:5TxTNyHw
2146UTHDがこのスレに仲間入りしました。
918山師さん:2012/11/05(月) 13:59:15.65 ID:B13VC/t5
プレサンスいいな
この調子で3000円までよろしく
919買っとけよ!:2012/11/05(月) 14:03:25.61 ID:tnvAo2LL
CDSやDVwすげなw

ティライフやTHEグローバル社も好調だわw
920山師さん:2012/11/05(月) 14:04:56.15 ID:B13VC/t5
貧民きたw
921山師さん:2012/11/05(月) 14:11:20.79 ID:tnvAo2LL
なんだハッタリ君いたのかw
922山師さん:2012/11/05(月) 14:15:35.02 ID:OqSI/YDv
ソフトバンクを100株空売りします 265000
イーアクセスを5株現物買いします 256500
1/1まで待ってるとソフトバンク100株になります。
空売りは貸し株料1.1%がかかります。計500円位。
空売りを現渡します。
差額の8000円が儲かります。
200株なら2倍、1000株なら10倍儲かります。
923山師さん:2012/11/05(月) 14:16:21.21 ID:tnvAo2LL
新田ゼラチンも軽く700円超えかよw THEグローバル社まだまだ上値軽いぞw
924山師さん:2012/11/05(月) 14:19:43.78 ID:B13VC/t5
その割には種が増えんなww
925山師さん:2012/11/05(月) 14:21:44.23 ID:tnvAo2LL
>>924 それはお前だろw
926山師さん:2012/11/05(月) 14:24:17.42 ID:B13VC/t5
オリコ買いでしこたま儲かった^^
927山師さん:2012/11/05(月) 14:46:05.25 ID:B13VC/t5
アグロもいいね
928山師さん:2012/11/05(月) 15:30:17.60 ID:2giL/7Mu
今日プレサンスの決算最高だったね
明日はアーバネット

不動産セクターは
決算日に急騰しまくりや
929山師さん:2012/11/05(月) 16:34:34.41 ID:jOYJhB2S
信用で買ってる板が薄い出来高すくない銘柄を別の証券会社に移動したいんだけど、クロスしても大丈夫でしょうか?
SBIが手数料無料になりそうなので、移動したいのですが、どのような方法ありますでしょうか?
930山師さん:2012/11/05(月) 16:36:15.39 ID:Khn7K+Of
>>929
初心者スレいけよ
931山師さん:2012/11/05(月) 18:50:16.18 ID:cvgenc58
オリコ厨って商事スレにもいるけど同じ人?
932山師さん:2012/11/05(月) 18:55:54.98 ID:63LTVpku
ゼラチンは450円で買ったな
933山師さん:2012/11/05(月) 18:59:09.58 ID:tnvAo2LL
>>931 市況のエムオーテックスレにいるよ。別名 ハッタリ君w
934山師さん:2012/11/05(月) 19:34:18.65 ID:GFHcamrs
ルック、今週から5月に積み上がった大量の空売りの期日返済の買い戻し相場が始まります。

(株)ルック【8029】:信用残時系列
売り残

2012年6月1日 8,458,000
2012年5月25日 6,663,000
2012年5月18日 5,137,000
2012年5月11日 4,002,000
2012年4月27日 1,337,000

今日はゴールデンクロスしました!
11月末までルックは踏み上げ相場が展開されるでしょう。
935山師さん:2012/11/05(月) 20:51:59.40 ID:zIH/cB/b
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
936山師さん:2012/11/05(月) 21:21:59.61 ID:aThRTGXU
シダーの下方修正やヴぁいな
プロシップもそうだけど、弐億先生が売り抜けた銘柄の悪材料はエグいね
937山師さん:2012/11/05(月) 21:58:33.20 ID:tnvAo2LL
>>889は、ハッタリ君といい。捏造と粘着のプロ。 しかもど下手のくせに、上から目線w オリ以外全部下がりぱなし。
938山師さん:2012/11/05(月) 22:15:16.29 ID:kf4owlap
スレが伸びてると思ったら
荒れてるね。
まぁ、配当貰ってなんぼだから
気楽に行こうぜ。
939山師さん:2012/11/05(月) 22:27:24.60 ID:tnvAo2LL
8903サンウッド。 首都圏特に都心のマンション販売会社という利点。 7万くらいまではいくかもな。
940山師さん:2012/11/05(月) 22:38:39.31 ID:B13VC/t5
684 :山師さん@トレード中:2012/10/30(火) 00:19:49.27 ID:SpSFoAaX0
http://cisburger.com/up/bnf/2963.jpg

旧三井財閥の別荘から書き込むオイラw

685 :山師さん@トレード中:2012/10/30(火) 00:29:42.15 ID:SpSFoAaX0
http://cisburger.com/up/bnf/2964.jpg

1泊10万
明日の朝チェックアウトだから晒すぜw


オリコで4000万儲けた^^
941山師さん:2012/11/05(月) 23:20:19.87 ID:Yk8kRUEE
糞タイミング損切り乙

631 :山師さん:2012/11/01(木) 22:15:47.01 ID:9gI31pr7
DVXも勢いが無くなったので今日利確したよ。そろそろ決算だから、高値圏の銘柄持ち越しはきつい。今日のプロシップみたら利確して正解だったと思ったよw
942山師さん:2012/11/06(火) 00:47:33.84 ID:nl9n9PLz
DVXに関しては短期筋ならいいタイミング
特に信用ならね
不動産銘柄、信用で決算待ちが増えてきたね
一気に稼ぐ気まんまんなやつらが多いんだね
943山師さん:2012/11/06(火) 00:48:54.60 ID:nl9n9PLz
失礼、1日のレスなのね
944山師さん:2012/11/06(火) 01:30:31.51 ID:iZuqY7xX
中小型不動産が今一番熱いからな
元のPERが5倍とかだからどれもこれも吹きまくり
945山師さん:2012/11/06(火) 01:35:24.51 ID:nl9n9PLz
リーマンのトラウマで割安放置されてるからね
決算見た外資ファンドがガンガン底値で買ってる
946タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/11/06(火) 01:44:56.15 ID:+zAuhrcF
>>944
じゃあなんで俺のグランディは上がりが微妙なんだよ。。。
947山師さん:2012/11/06(火) 02:23:33.55 ID:RLwk7giy
>>946 グラちゃんは安定性はあるが爆発力がないからな。 爆発力期待するならTHEグローバル社。
948山師さん:2012/11/06(火) 07:18:42.74 ID:c5nacDdQ
不動産は特にマンデぺはストック型ではなく、フロー型のビジネスモデルだから
作っては売っての自転車操業
適正PERはバブル時で8倍、平常時は5倍程度だよ

財閥系不動産は、都心の保有物件の値上がりやオフィス賃料の上昇でPER18倍とか
買われるけど、そもそもビジネスモデルと収益モデルが違うから同じ尺度でみるとやられるよ
まあ今は何を買っても儲かる相場だから助かっているけどさ

買っとけよみたいな靴磨きの少年が銘柄を語りだしたら
天井(今かww)
949山師さん:2012/11/06(火) 07:19:17.76 ID:f1mY3nG5
>>946

8999グランディ:

・大量の投げ売りを経験していない。過去5年間の最高値は700円、現在は649円円
・売上純利益率は3.2%程度で、爆発力にはつながらない。
・財務は悪くないが、強烈な魅力はない。
 ・流動負債 12,158M
 ・現金&短期投資 5,429M
 ・売掛金 410M
 ・棚卸資産 9,591M

2337いちご:

・大量の投げ売りを経験している。過去5年間の最高値は203,000円、現在は16,300円。(もっとも、こういう銘柄を
 好む奴は9000円前後で既に買っているだろう)
・売上利益率は9.3%で、高値追いできるほどではないが、投げ売り後を狙うのなら悪くない。
・財務は極めて良好だ。流動負債とほぼ同じくらいの現金&短期投資があり、棚卸資産を半分に評価しても
 流動負債より大きい。
 ・流動負債 15,851M
 ・現金&短期投資 14,521M
 ・売掛金 63M
 ・棚卸資産 49,205M
950山師さん:2012/11/06(火) 08:06:40.39 ID:c5nacDdQ
世も末

http://www.youtube.com/watch?v=2GI0CrY2zxw

【ネット】 "タクシー運転手のおじいさん、
若い男性店員らに暴行される"動画、YouTube公開で騒動★4


上記コピペを他板に一人5つ張るべし
風化させてはいけない!
951山師さん:2012/11/06(火) 09:42:48.36 ID:MTJHoGvC
弐億先生が昨日売り抜けたCDSが爆下げしてるね
952山師さん:2012/11/06(火) 09:45:47.29 ID:RGVbIDnT
>>950
警察に通報してくれ。
953山師さん:2012/11/06(火) 10:07:26.89 ID:iZuqY7xX
一休が去年の高値も抜いてきていよいよ真空地帯に入ってきたな
954山師さん:2012/11/06(火) 10:22:41.66 ID:lWXCTpTT
ドライケミカル3,000円きた

もともと業績いいのに減配で下げただけだから

新高値もうすぐだな(´∀`)
955山師さん:2012/11/06(火) 11:05:48.08 ID:rY21iAbW
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
956山師さん:2012/11/06(火) 12:10:51.88 ID:AEknqUtH
そこに芝浦電子がある限り、俺はバリュー投資家を続ける
957山師さん:2012/11/06(火) 12:20:05.31 ID:aOhIweTp
不動産銘柄はあんまり煽るなよ。
この辺は本当にゼロサムゲームだから、
最終的に誰かが得して誰かが損をする。
958山師さん:2012/11/06(火) 12:54:49.16 ID:iZuqY7xX
不動産は選別できれば美味いよ
THEグローバルみたいな極悪財務銘柄が怖いのはたしかだけど
959山師さん:2012/11/06(火) 13:12:39.57 ID:qlzEAtWo
長期でもつなら、ストック型がいいぞ

10期連続増配とかあるし
960山師さん:2012/11/06(火) 13:27:00.19 ID:aOhIweTp
グローバルとかイチゴとか被害者を増やすのはやめれ
961山師さん:2012/11/06(火) 13:58:42.72 ID:RGVbIDnT
アメリカ大統領どちらが勝ったら株価が騰がりますか?
962山師さん:2012/11/06(火) 14:24:39.28 ID:yjekgj84
ロムニー
だけどオバマで決まりだろ。
963山師さん:2012/11/06(火) 14:39:45.66 ID:/HqwU+2B
すげー昨日S高つけたカイオムが今-479wwwどんだけ〜
まぁある意味割安かも
964山師さん:2012/11/06(火) 15:14:57.58 ID:f1mY3nG5
>>961

オバマ。

民主党は富裕層と貧困層のための党、共和党は中間層のための党だ。中間層から搾り取り、貧困層に消費させ、
富裕層に利益を上げさせる民主党政権のほうが株価は上がりやすい。(ここでの「富裕層」は不労所得だけでも
豊かな生活できる人々のことだ)
965山師さん:2012/11/06(火) 15:19:28.30 ID:c5nacDdQ
長文書いて間違っているやつw
966山師さん:2012/11/06(火) 16:58:08.82 ID:MTJHoGvC
アルコニックスの下げきついな
これでもかって程売り付けてくる
967山師さん:2012/11/06(火) 17:37:58.85 ID:iZuqY7xX
アルコ高値で捕まってた奴が必死に煽ってたのが1350円近辺かw
それから毎日新しい底打ちまくってるね(笑)
968山師さん:2012/11/06(火) 17:54:56.20 ID:2Sdt8unA
景気減速中だから、アルコは厳しいっしょ。
リーマンの時の最安値は¥400位まで落ちたよね。
969山師さん:2012/11/06(火) 18:03:54.13 ID:yjekgj84
こんな記事もあることだしな

ソニー、パナソニックに大量の不良在庫
経産省「レアアース足りない!」の大ウソ

http://www.zaiten.co.jp/blog/zaiten/
970山師さん:2012/11/06(火) 18:42:15.73 ID:qlzEAtWo
そういえば、郵貯が住宅ローンに進出する計画あるとか。申請通るか分からんが、金融関係、不動産、信販会社には影響あるよな。


郵貯の性格からして、消費者ローンにはこないよな
971山師さん:2012/11/06(火) 18:47:58.98 ID:RLwk7giy
グローバル社決算良いのに株価は下がったなw
972山師さん:2012/11/06(火) 19:38:47.29 ID:DC7J0Ge5
グローバルは、2〜3年で株価3倍にはなるだろうな。ゆっくりと。
今からしこんどけ
973山師さん:2012/11/06(火) 20:28:02.39 ID:gq8I6yQ6
[相場熟者が答える投資相談]アルコニックス、下方修正織込む、利回りなど指標割安で持続を
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20121028-11081005-scnf-bus_all

相場熟者の信頼度は異常
974山師さん:2012/11/06(火) 22:56:21.38 ID:USnYHAc3
2450一休 高値きたよ
青天井きまっせ
975山師さん:2012/11/06(火) 23:01:10.28 ID:sNdhPsSt
不動産は、投資額順に
リベレステ>サンヨーハウジング名古屋>プレサンス>グランディハウス
と保有してるけど、
値上がり率が全く逆に
リベレステ<サンヨーハウジング名古屋<プレサンス<グランディハウス
なんだよな。

まあ、全てプラスだからいいけど、見る目あるのかないのかわからんな。
976山師さん:2012/11/06(火) 23:14:25.97 ID:jAa3WbAJ
>>975
財務・安全性重視?
いいと思う。
上昇相場では、手堅い銘柄は騰がり方も手堅く、財務的にレバの高いものが勢いがいい。
逆に弱気相場では、手堅い銘柄の下落率は少なく、レバの高いものは激烈に下がる。
トータルで見れば手堅く行くほうがPFに安定性が出るので良いのではないだろうか。
しかも、その4銘柄では相対的にグランディが自己資本有利子負債比率が一番多いが、
不動産セクターの中ではいずれも堅実なほう。
977山師さん:2012/11/07(水) 00:20:53.84 ID:P5qOYXmE
マンデベっていえば、フージャースなんかは2005年頃はPER18倍いってたからな。
社長が善人だから成長が止まったら安定高配当株になるはずとか言ってって。
今考えれば狂ってたとしか思えん。
978山師さん:2012/11/07(水) 00:24:09.09 ID:P5qOYXmE
とはいえ、マンデベやパワービルダーにうまく乗れた時の破壊力は半端ないからな。
うまくいけば数百万の種銭から1回の相場で億を狙える。
979山師さん:2012/11/07(水) 00:27:14.19 ID:OVEsd8I1
このスレで不動産持ってる奴は大体プレサンスとサンヨー名古屋は入ってるな
980山師さん:2012/11/07(水) 00:46:13.59 ID:P5qOYXmE
不動産の大化け候補はグローバル社とアイディホームかな。

・利益成長2.5倍
・今のPER3倍からPER12倍の水準訂正で4倍

となればテンバガー。
当然リスクも高い。
981山師さん:2012/11/07(水) 00:49:43.02 ID:HYcIePum
アイディホームは持ってるけどそろそろ売りどきかなあと
利益率が悪化してきてる
982山師さん:2012/11/07(水) 01:13:09.01 ID:GbJQyb83
2146UTHD業績いいはずなのに上がらない
人材派遣系はけっこう噴いてる銘柄多いがここは順番が廻ってこないか
983山師さん:2012/11/07(水) 01:25:14.81 ID:ZF1powAI
サラ金とか不動産とか人材派遣とか
そういう業界好きだね。
984山師さん:2012/11/07(水) 07:26:03.60 ID:0aU3Tdba
>>982

ここ5年で株主資本は激減しているから、まだ積極的に買おうという動きが起きにくいのだろう。しかし、資本よりさらに
急速に負債が減っていることは注目に値するかもしれない。いうなえれば、軽量化し、若返って出直しというところだろう。
985山師さん:2012/11/07(水) 07:26:53.17 ID:0aU3Tdba
>>983

金融緩和時に上がりやすいから。
986山師さん:2012/11/07(水) 07:56:07.39 ID:Vhdgw8PE
バリュー投資家の中でも不動産やサラ金なんかをメインでやっていた連中は、
一人残らずブログは消滅したから、気を付けろよ。
987山師さん:2012/11/07(水) 08:29:31.85 ID:EOdMgJB0
企業研究する時リクルートのHPは使えるな。
988山師さん:2012/11/07(水) 09:04:36.36 ID:xMzjCE67
くそードコモあげやがった
989山師さん:2012/11/07(水) 09:20:29.31 ID:J0W68e9o
引けには500円高くらいだよ
990山師さん:2012/11/07(水) 09:23:19.81 ID:IZUewKUp
日経がマイ転すればどうなるか分からんわな
991山師さん:2012/11/07(水) 09:31:36.98 ID:/UiVG4ew
ドコモはシェア食われて先が見えないとはいえ、構造上、当面赤字はないからなあ。株主としては、配当五%を意識するよな。


ちなみに、不動産屋のフランチャイズ主力のセンチュリー21も配当五%なんだよな。
992山師さん:2012/11/07(水) 09:41:49.07 ID:0aU3Tdba
>>986

どんな業種の、どんな財務内容が良い会社でも、株価の大きな下落に見舞われることがある。そういうことが
あるからこそ、株価が割安になるのだ。

また、似た会社は大体同じタイミングで大きく下落する。ある業種が全体的に下落したり、財務内容の良い
会社ばかりがそろって下落するなんてこともある。

「不動産やサラ金なんかをメインでやっていた連中は、一人残らずブログは消滅した」なら、まさにその時が不動産や
サラ金に投資する好機だろう。

もっと緻密にやりたければ、不動産仮想ポートフォリオ、サラ金仮想ポートフォリオ、財務良好仮想ポートフォリオなどを
組んで、それぞれの仮想で75%以上の銘柄が大幅な下落に見舞われてから、現実ポートフォリオに少しずつ買い
入れるなんてこともできる。
993山師さん:2012/11/07(水) 10:07:20.56 ID:Vhdgw8PE
自分だけは失敗しない的発想は危険だと思われ。
994山師さん:2012/11/07(水) 10:15:47.20 ID:/UiVG4ew
>>992
下がってる時の不動産は、倒産リスク怖くて買いにくいぞ。
特にデベロッパ系。土地安い時に思いっきり借金して買い込んで建てて販売する商売だから、タイミングミスるとすぐ傾く。例えば、買った時期より土地が安くなったり販売時期がよそと被って売れないとか。借金過大だから身動きとれなくなる。

だいたい、上場までいくような会社の社長は、イケイケな性格だから、どこも似たようなもの
995山師さん:2012/11/07(水) 10:26:53.99 ID:/UiVG4ew
ただ、サラ金はあり。
過払い問題は特別要因だから。
パイの縮小が株価織り込まれて、過払い問題片付いて、弱小の淘汰すめば上がる
996山師さん:2012/11/07(水) 10:29:30.97 ID:xMzjCE67
楽天も金融が稼ぎ頭だし、サラ金は儲かるよ
997山師さん:2012/11/07(水) 12:23:34.88 ID:3K0jJklc
6869シスメックスがこのスレに仲間入りしました。
998山師さん:2012/11/07(水) 12:30:04.02 ID:xMzjCE67
いい会社だけど高い
999山師さん:2012/11/07(水) 12:36:11.27 ID:3K0jJklc
また7821前田工繊もお忘れなきようお願いしまう。
1000山師さん:2012/11/07(水) 13:54:56.34 ID:UJcpc60H
1000なら低PBRブーム到来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。