【利回狙い】財務健全&安定高配当銘柄リスト 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん

投資先として確実な配当利回りが期待できる銘柄をリストアップしましょう。
ただし、以下の用件を満たす銘柄に限ります。

 ・財務内容が健全であること
 ・業績が安定していて好業績であること
 ・毎年、安定して高配当を行っている実績があること
2山師さん:2010/09/11(土) 21:53:16 ID:pYYguIPY
2426
3山師さん:2010/09/11(土) 22:47:09 ID:9SdWmP6D
1,7月 9632
2,8月 2651
3,9月 2674
4,10月 8872
5,11月 4716
6,12月 3076
4山師さん:2010/09/12(日) 00:55:38 ID:Mr0g2bWd
スレチですが、4926シーボン 配当利率6%
落ち後に拾います。
5山師さん:2010/09/12(日) 15:42:31 ID:/WneP37g
>>2
2426
ジャスダック上場2004年
2008年3月 終値23600円 配当利回り3.26%
2009年3月 終値18000円 配当利回り4.72%
2010年3月 終値20500円 配当利回り4.39% タコ配
2011年3月 予想配当利回り5.88%(想定株価15300円)
株価下落率 -35.17%(2008-2010)
2009年から下値抵抗線推移
6山師さん:2010/09/12(日) 16:05:07 ID:/WneP37g
>>3
2674
ハードオフコーポレーション
東証1部上場2000年
2006年3月 終値1125円 配当利回り1.33%
2007年3月 終値706円 配当利回り2.12%
2008年3月 終値351円 配当利回り5.70%
2009年3月 終値382円 配当利回り5.24%
2010年3月 終値430円 配当利回り4.65%
2011年1月 予想配当利回り5.39%(想定株価371円)
株価下落率67.02%(2006-2010)
2008年から下値抵抗線推移
7山師さん:2010/09/12(日) 16:19:15 ID:/WneP37g
>>3
3076
あいホールディングス
東証1部上場2007年
2007年6月 終値632円 配当利回り1.27%
2008年6月 終値558円 配当利回り3.58%
2009年6月 終値338円 配当利回り5.92%
2010年6月 終値296円 配当利回り5.41%
2011年6月 予想配当利回り5.67%(想定株価282円)
株価下落率55.38%(2007-2010)
2008年から下値抵抗線推移
8山師さん:2010/09/12(日) 16:20:58 ID:/WneP37g
>>7訂正
2008年6月 終値558円 配当利回り3.58% タコ配
2009年6月 終値338円 配当利回り5.92% タコ配
9山師さん:2010/09/12(日) 16:41:53 ID:/WneP37g
財務健全&高配当タコ配連荘銘柄
8185 チヨダ
8139 ナガホリ
8151 東陽テクニカ
9445 フォーバルテレコム
10山師さん:2010/09/19(日) 15:32:41 ID:LDTVSiy+
hoshu
11弥太郎:2010/09/19(日) 20:10:22 ID:9VIbU9rF
武田 アステラス NTT 日本光電 トヨタ ホンダ デンソー 
マクドナルド 中部電力 セブン銀行 プレナス ダスキン  サークルK
吉野家 ゼンショー MV東海 イオン スギホールディングス CSP
サトー アルペン NEC−F カッパクリエイト 花王 コカコーラ
生化学    優良企業 優待企業 一覧
12山師さん:2010/09/19(日) 20:53:11 ID:GFFLt42G
1935 TTK
1960 サンテック
2154 トラスト・テック
3834 朝日ネット
6257 藤商事
6261 日本ゲームカード
8692 だいこう証券ビジネス
13山師さん:2010/09/19(日) 23:52:43 ID:R3kUqhKb
沖縄セルラー(9436)が最強でしょう。
14山師さん:2010/09/22(水) 23:18:19 ID:p6Cv0L5x
1897 金下建設 配当利回り4.84% 
1904 大成温調 4.33%
1905 テノックス 4.35%
1980 ダイダン 4.16%
2391 プラネット 4.36%
6321 IHI運搬機械 5.43%
6809 TOA 4.45%

上4つはちょっと地味すぎか…
15山師さん:2010/09/22(水) 23:32:24 ID:E2gq8JlO
3227 MIDリート投資法人             7.77%
3234 森ヒルズリート投資法人          7.60%
3229 日本コマーシャル投資法人        7.52%
8985 日本ホテルファンド投資法人       6.95%
8972 ケネディクス不動産投資法人       6.78%
8954 オリックス不動産投資法人        6.69%
3240 野村不動産レジデンシャル投資法人  6.69%
8959 野村不動産オフィスファンド投資法人  6.68%
8953 日本リテールファンド投資法人      6.67%
3269 アドバンス・レジデンス投資法人     6.66%
8977 阪急リート投資法人            6.65%
8979 スターツプロシード投資法人       6.65%
8987 ジャパンエクセレント投資法人      6.62%
8955 日本プライムリアルティ投資法人    6.61%
8966 クレッシェンド投資法人          6.47%
8968 福岡リート投資法人            6.35%
8982 トップリート投資法人            6.35%
8984 ビ・ライフ投資法人             6.26%
3249 産業ファンド投資法人           6.17%
8956 プレミア投資法人              6.04%

どれも派手な利回りだお><
16山師さん:2010/09/24(金) 02:08:35 ID:WRN20cH0
5909コロナ
17山師さん:2010/09/24(金) 02:27:41 ID:lRAlo4jN
どこ見てもコロナばかりだなw
俺もチェック入れてたことがあるけど、今は外してる。
今は他の所で良い所があるから。
例えば・・・、言わないほうがいいな。
18山師さん:2010/09/24(金) 10:18:47 ID:HspJVAd6
例えば、日興ラサールですね><
19山師さん:2010/09/24(金) 10:33:12 ID:iNgviIWu
鉄板だった
日本オラクル逝ったー
20山師さん:2010/09/24(金) 20:10:35 ID:3v+qdEqZ
>>17
コロナの書き込み多くて気持ち悪いから、監視辞めた。

>>6
ハードオフきれいに上がってきているな。500株くらい持つのはいいかも。

・オーウイル
・シーボン
・学究社
・ニッチツ
・クラウディア
・エイジス
・萩原電気

あたりを少しずつ買っている
21山師さん:2010/10/14(木) 21:21:26 ID:aZLWMDeX
>>19
株価えらい下がってるけど何かあった?減配?
22山師さん:2010/10/14(木) 21:24:55 ID:ytrWLlr8
>>21
配当基準の変更
確実に減配になるから下がってる
23山師さん:2010/10/16(土) 22:52:26 ID:bgvu9TBc
1723ウマー
24山師さん:2010/10/16(土) 23:24:48 ID:QM4hsNgo
6257・6261・6419激安だろw 

まあ朝鮮関連だが。
25山師さん:2010/10/30(土) 21:25:18 ID:+zVhrBOB
ドコモじゃだめ?
26山師さん:2010/11/04(木) 16:19:07 ID:qMSjBo+N
ダメダメだろ。
またバンクに3Dで一歩先をいかれた
27山師さん:2010/11/21(日) 19:16:01 ID:37BmXZms
11月付け確定銘柄でおすすめなの何かある?
できれば10万以下で買える銘柄で。
28山師さん:2010/12/08(水) 01:41:08 ID:B3RIewk7
>>11
優待利回りの高いのも含んでいるよね。
29大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/12/15(水) 18:57:02 ID:Sg+UA1Ot
連日の上げ相場で、含み益ウハウハの人も多いだろうけど、
このまま上げていくとどんどん配当利回りが下がっていって、
逆にリスクが高くなっていくように感じる。

この辺のところは高利回り中心に投資してる人はどう考えてるんだろ@w@
30山師さん:2010/12/20(月) 01:49:28 ID:t8fy3aYx
>>29
新規買いは休み。
持ち株は、高配当でなくなれば売り。
配当で入る新たな資金の用途は思案中。。。
31大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/12/24(金) 11:04:48 ID:/Hn+miWI
>>30
地合いが悪くなれば逃げちゃえばいいですね。
買えないほどリスクが高くなったときは、定期金利とかあがってるでしょうから
そっち方面に僕も逃げるとします。
32山師さん:2010/12/27(月) 01:49:18 ID:I2z6zVOI
>>31
同じような考えで前の景気回復のときに失敗した。恥ずかしい話だが、当時景気が回復すると金利は3%くらいになると思ってて、3%ぐらいで株からスイッチしようと考えていた。しかし、実際は5年国債で1.56%が利率のピーク。
その頃の配当利回りは今ほど良くはなかったが、2〜3%が結構あった。だから、スイッチしなかったが、それがアホだった。2%の株は、4%になった。
さて、今回はどうだろうね。
33大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/12/27(月) 18:47:21 ID:AxFZwkUz
>>32
次回の暴落タイミングはEU・中国・アメリカのうち一つでも崩壊局面に達したらだと思っています。
それまでは日米の金融緩和のお陰で日経平均株価はだらだら伸びていくんじゃないかと。
とりあえず配当利回りが3%切るまでは押しですかね今のところ。
34山師さん:2011/01/10(月) 23:21:01 ID:UUlmx6ki
トヨタや日産の配当が戻らないかな。
35山師さん:2011/01/13(木) 09:37:25 ID:xksEhu1r
東証一部で低PBRの銘柄が買われてきた感じだね。
36山師さん:2011/01/28(金) 10:06:37 ID:+nKruonH
スレタイなら製薬。
37山師さん:2011/01/28(金) 10:16:28 ID:xa9SNGg4
3076
38山師さん:2011/01/30(日) 15:09:40 ID:NY31HDVj
6629 テクノホライゾン 

割安・高配当・高成長銘柄
自社株7,257,575株 34.46%

飛びますよ〜
39山師さん:2011/02/05(土) 01:18:56 ID:L3KJkIlW
国境付近で交戦、住民1人死亡=タイ、カンボジア両国軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110204-00000144-jij-int
40山師さん:2011/02/12(土) 01:45:31 ID:YhN4nXWH
●イタリア 24節終了 インテルはCL出場権保持 17位/20 で降格回避
Bインテル.・・・・長友控え?〜13日28:45-Gユヴェントス戦
Pカターニャ・・・森本控え?〜13日23:00-Oレッチェ戦
>>572

●オランダ 22節終了 15位/18 で降格回避
Mフィテッセ・・・・安田先発〜12日27:45-Aトウェンテ戦
Nフェイエノールト・・・宮市先発〜12日27:45-Lヘラクレス戦
PVVVフェンロ. ・・・吉田先発、カレン先発?〜12日26:45-Dデンハーグ戦

●ドイツ 24節終了 2位でCL出場権獲得 15位/18 で降格回避
@ドルトムント・・・香川怪我  〜12日26:30-MFCカイザー戦
Eフライブルク・・・・・矢野ベンチ外〜12日23:30-Jシャルケ戦★
Jシャルケ.・・・・・内田先発  〜12日23:30-Eフライブルク戦★
Kヴォルフスブルク・・長谷部控え.〜12日23:30-GハンブルガーSV戦★
Oケルン・・・・・・・槙野控え   〜13日23:30-Bマインツ戦
Pシュツットガルト.・・・岡崎メンバ入.〜12日23:30-Hニュルンベルク戦★★★
41山師さん:2011/02/16(水) 07:15:51 ID:cX9sBXv/
>>40
乙(誤爆だと思うけど)
42山師さん:2011/02/28(月) 19:21:53.63 ID:qtFz1ESE
3076あいH
43山師さん:2011/03/06(日) 21:37:26.45 ID:Y3Mnmf6B
クスリのアオキ(3398)が、東証2部から1部に昇格と上方修正でストップ高。
5月権利の優待もあり。
44山師さん:2011/03/11(金) 17:10:30.10 ID:shAIPhan
a
45山師さん:2011/03/14(月) 09:30:53.18 ID:gpwUsi4S
財務健全で高利回りの電力株wwwwwwwwwwwwwwwwwおえええええええええええええええええ
46山師さん:2011/03/24(木) 16:41:18.01 ID:donnQiWq
4299ハイマックス
良さげなんだが、配当もらいながら値上げも待つのはどんなもんだろ?
47山師さん:2011/03/28(月) 18:44:12.14 ID:RqEOxYUl
医薬品のエーザイが高配当ですよ♪
48山師さん:2011/03/30(水) 18:18:29.16 ID:SRms3Brw
>>47
権利確定後に書いたって...
49山師さん:2011/04/05(火) 18:07:41.71 ID:im6BgUHM
4716 日本オラクル 有利子負債0 配当利回り 4.96%
50コピペ:2011/04/07(木) 13:44:24.75 ID:aDbDg4Wb
配当目的で持っていた人は多いか。

東電、計画停電で被災地・避難所の電気止める「考慮外だった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm
東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソ報告
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
東電、被災世帯に2月と同額の3月分電気料金を請求
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110325-OYT1T00998.htm
東電、しぶしぶ被災者受け入れるも避難所の「使用料」要求
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm
東電、社員寮の看板から東電の文字消す、素早い対応に社員安堵
ttp://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104010561.html
東電「宿泊施設荒らされたくない」→自衛隊、消防の決死隊員が食堂床で雑魚寝
ttp://sibaryou55.iza.ne.jp/blog/entry/2222349/

炉心溶融が進む恐れ 非常に危険な状態 国内の経験総動員を
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm

東電、恩を仇で? 計画停電“原発ヒーロー”にも容赦なし
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110328/dms1103281136003-n1.htm
51山師さん:2011/04/08(金) 06:41:23.90 ID:EXxtrRly
タビオ、昨日カンブリア宮殿で放送してた。
配当・優待ともに良い。

出来高少ないんで、1単元、複数口座、お子さんがいる家庭にどうぞ
権利落ちは、2月だが・・・
52山師さん:2011/04/10(日) 18:32:06.21 ID:eMwz9XpX
金が全てでは無いが金があれば不幸を小さくする事が出来る。
それが金の力だ。
53山師さん:2011/04/12(火) 18:21:16.09 ID:45dfiJ9V
>>51
>タビオ
あの番組出たら売りシグナル
54山師さん:2011/04/23(土) 12:21:29.30 ID:A3yPsaYg
>>52
全てだよ
55山師さん:2011/04/25(月) 00:51:28.28 ID:EhLW5/Sd
>>54
それ、誤爆だから。
56山師さん:2011/04/25(月) 11:36:02.81 ID:9clZEwZi
57山師さん:2011/04/29(金) 23:47:10.83 ID:BIt1YQVW
JR西が震災の被害を受けておらず増配(配当利回り2.7%)にも関わらず、
東と東海に連れ安になっている。
58山師さん:2011/04/30(土) 08:08:47.74 ID:SImE9wlf
>>57
旅行行く人が激減してるだろ
ついでに津波対策しとかなきゃいけないし
59山師さん:2011/04/30(土) 10:54:59.81 ID:4SdOtYji
>>58
山陽新幹線はトンネルが多い。瀬戸内海に大きい津波は来ないのでは。
津波対策をするとすれば、山陰本線の方かな。
西日本(九州が多いかな?)には、中国や韓国からの観光客が戻りつつ
あるみたいだよ。
60山師さん:2011/04/30(土) 12:31:04.14 ID:0MP0SAGd
4327 日本SHL
昨日決算発表
配当利回り5%以上
あわせて自己株式消却も発表
61山師さん:2011/04/30(土) 12:45:19.13 ID:6JLnvV94
伊藤園の第一種優先株はおもしろいよ。
議決権がない代わりに配当が多くもらえる。
62山師さん:2011/04/30(土) 13:31:33.73 ID:c+xAfY1m
東京電力
63山師さん:2011/04/30(土) 14:05:54.78 ID:4SdOtYji
>>62
第二のJALか?
64山師さん:2011/05/02(月) 19:38:04.33 ID:YiHD7T+7

【6785】(株)鈴木 \680

6月末 22円配当
65山師さん:2011/05/02(月) 20:26:57.21 ID:YjwqSZ+B
>>60
自社株消却のIR出てた効果か今日上がったね
66山師さん:2011/05/03(火) 20:32:41.55 ID:M9MnJ1wq
8117 中央自動車
3648 AGS
ただし浮動株が少ない2銘柄のため出来高は少ない。
67山師さん:2011/05/03(火) 22:21:33.92 ID:QeD0/nMD
7823 アートネイチャー
(PSR) 0.44
(PER) 11.71
(PBR) 0.82
(配当利回り) 6.34%
68山師さん:2011/05/07(土) 08:58:03.72 ID:rSac9+Op
現在、私たちの生活に自由な書き込みが出来る掲示板がセットになったニュースサイトが欠かせない存在になりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板では驚くほど密度の濃い情報が集まり大変高度な知恵が日々絶えず生み続けられています。
マスメディアの一方通行の情報に身を任せていた皆様へ、本日より目からうろこの毎日を約束します。

【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可能)スレッド勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
【2番街 】2NNに近いコンセプト。+ニュース板別トップ5。
http://2bangai.net/
【2chTimes】2NNに近いコンセプト。画像多め。
http://2chtimes.com/

【2ちゃんねる勢いランキング】+ニュースに加え誰でもスレ立て可能なニューススレッドもランクイン。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】2ちゃんねる勢いランキングに近いコンセプト。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】ニュース板のみならず2ちゃんねる全板ランキング。楽しい。
http://2ch-ranking.net/
【スレッドランキング】2ちゃんねる全板縦断勢いランキングに近いコンセプト。
http://www.bbsnews.jp/total2.html

【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース過去24時間分を新着順に配列。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【BBY】 最近立ったスレ&熱いスレに近いコンセプト。シンプル。
http://headline.2ch.net/bbynews/

■各サイトともつぶやきに便利なTwitterBotあり。他にも「2ch・news・bot 」などの単語の組み合わせなどでも様々なTwitterBotが見つかります。
■READ2CH(既出)、または2ちゃんぬる(2ちゃんねるではない)を利用してスレッドURLをつぶやけば、過去ログ入りスレッドを閲覧可能状態のままで長期に渡り拡散させる事が出来ます。
【過去ログ閲覧ツール・2ちゃんぬる】
http://2chnull.info/


69山師さん:2011/06/30(木) 11:03:33.47 ID:7WF9pLBG
>>61
10月にも優待があったらいいな。
70山師さん:2011/06/30(木) 11:12:58.33 ID:7WF9pLBG
>>67 >>60
ジャスダックにはそういう高配当銘柄がありそうだね。

>>64
自動車メーカーと間違える人がいたりして。
71山師さん:2011/07/02(土) 11:30:17.25 ID:bHv86l4M
>>66-67
有利子負債ゼロなのだね。
72山師さん:2011/07/15(金) 01:13:47.27 ID:nVIDi1uH
武田とローソン、今どっち買う方がいいですかね?
73山師さん:2011/07/15(金) 06:33:15.18 ID:89h5bvlv
>>72
うーん、、、、、武田かなぁ
でも、俺なら商事か物産
ヒント:業績は裏切らない
74山師さん:2011/07/15(金) 07:24:45.18 ID:9C4x4r3X
ピープル
75山師さん:2011/07/18(月) 12:08:55.81 ID:C0mor0A5
>>72
8月のローソンを取って、オートバックスかな。
76山師さん:2011/07/21(木) 11:28:41.07 ID:311aitPn
イエローハットなら8万台で優待が年間6千円もらえる。
77 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/22(金) 10:13:08.12 ID:h+2Mfwa8
>>75
ローソンって中間配当あったっけ??
78山師さん:2011/07/25(月) 23:48:20.63 ID:skjg3o0N
>>76
割引券だしなー
79山師さん:2011/07/31(日) 00:07:55.26 ID:HEtI1K/4
吉野家は8月権利で、1年間の優待6千円分+配当2千円。
80山師さん:2011/07/31(日) 00:11:51.00 ID:HEtI1K/4
>>77
あるのでは?
81山師さん:2011/07/31(日) 01:25:16.71 ID:1GtfBWCD
自分の勤務先よりも確実に信用度が高くて、確実に財務内容が良くて、増資懸念も無くて、税引後配当3%以上確保できるところって

NTTドコモぐらいしかないんじゃないかなと思うが。他にありますかな?
82山師さん:2011/07/31(日) 04:08:36.62 ID:2vu8ikKQ
お前の勤務先なんかしらねーよ
83山師さん:2011/07/31(日) 17:22:14.61 ID:i0oZvmVL
>>81
まずはお前の勤務先を書けよ。
8481:2011/08/01(月) 23:41:13.72 ID:IdG7gngG
再春館製薬ですが、何か?
85山師さん:2011/08/02(火) 07:27:20.96 ID:p4BBGhQY
>>84
非上場で財務内容公開してないだろ?
86山師さん:2011/08/02(火) 14:35:49.04 ID:Jc1SQtVh
配当ならば、アーバネットを買いなさい。今安い。
87山師さん:2011/08/02(火) 15:36:26.79 ID:brcfDmNK
配当ならペーパーボーイだろ
88山師さん:2011/08/03(水) 20:44:45.97 ID:1p9d38q8
ISID トッパンフォームズ 日本石油輸送 トーセ おれのメモ残し
89山師さん:2011/08/05(金) 04:09:30.44 ID:JT1tk8W0
相場操縦

同じ銘柄に同一人物が売り・買いの注文を出し、売買などが繁盛であると見せかけ
たりして、相場を人為的に変動させ、ある特定の個人や団体に有利にしようとすること。
これらの行為は、投資家の利益保護に反するものであることから、金融証券取引法
により禁止されており、2006年7月からは、個人の場合は10年以下の懲役もしくは
1000万円以下の罰金(または併科)、法人は7億円以下の罰金にそれぞれ強化された。

相場操縦が行われると、対象となった銘柄の株価は急激に変動する場合があり、
一般の投資家がそれを通常の取引における変動であると誤解してしまい、売買に
加わった結果多大な損失をこうむってしまう可能性がある。

特に気をつけなければならないのは、「仕手株」と「見せ玉」である。仕手株とは、
まとまった資金を持った集団「仕手筋」がある銘柄に集中的に資金を投下すること
によって、意図的に相場を操縦することをいう。

見せ玉とは、買う意思が無いにもかかわらず、注文を出して、株価を吊り上げること
をいう。これらの違法行為によって投資家が損失を被ることを避けるため、証券
取引所は、特定の銘柄の価格変動や売買状況に異常が認められた場合、売買
管理銘柄に指定し、様々な規制措置をとるようにしている。
90山師さん:2011/08/05(金) 04:11:24.00 ID:JT1tk8W0
>>84 >>81
大塚の上場でほとんど儲からなかったですが、何か?
91山師さん:2011/08/05(金) 04:35:17.29 ID:JT1tk8W0
 相場操縦の一種である「見せ玉(ぎょく)」とは、約定する意図がないのに大量の注文を出したり、取り消したりすることをいいます。
http://www.nsjournal.jp/stock/horitsu/2-2.php

最近はメガネスーパー、以前はメガネトップで見せ玉がなかった?
92山師さん:2011/08/05(金) 04:38:36.38 ID:JT1tk8W0
<相場操縦>福岡の人気ブロガー、在宅起訴へ
毎日新聞 8月4日(木)2時30分配信

 インターネットの株取引で大量に見せかけの注文をして不正に株価をつり上げた
として、福岡地検は福岡県在住のデイトレーダーの男を金融商品取引法違反
(相場操縦)の罪で在宅起訴する方針を固めた。不正に得た利益は約3億円に
上るとみられる。男はインターネット上で「無職の引きこもり」などと自称しブログ
を執筆、株取引で利益を得たことなどをつづっていた。証券取引等監視委員会も
近く同法違反容疑で同地検に刑事告発する。

 捜査関係者によると、男は数年前から昨年まで、買う意思がないのにインターネット
で大量の買い注文を出して不当に株価をつり上げ、投資家の発注意欲を刺激。
高値になった段階で注文を取り消し、持っていた株を一気に売り抜けて利益を上げる
相場操縦を繰り返していたとされる。

 意図的に値動きを変動させる手口は「見せ玉(ぎょく)」と呼ばれ禁止されている。
売買の値動きの少ない銘柄を狙って株価をつり上げた。

 ブログはデイトレーダーとしての活動をつづっていた。生々しさから人気ブログと
なっていた。捜査関係者によると、監視委が強制調査した5月中旬には男の口座に
約1億円の残高があったという。
93山師さん:2011/08/06(土) 00:04:27.71 ID:BLX4tIBf
この人は人生の勝ち組と言っていいのかな?その1億は没収されちゃうの?
94山師さん:2011/08/06(土) 07:30:41.74 ID:wLRiVrI2
>>93
没収される
脱税の可能性もあるからマルサからも調査はいるはず
証券会社に情報流れてるから口座を解約される可能性もある
そんなろくでもない客はいらんから
95山師さん:2011/08/06(土) 12:51:33.29 ID:/V5fKNJp
没収は利益の額じゃないよ。
売却で得た金額全部って判例も一杯あるから。
96山師さん:2011/08/08(月) 15:13:14.21 ID:wZVCFCqv
元々自分が持ってたお金も没収されちゃうの?それはいくらなんでもひどすぎるよ。
97山師さん:2011/08/10(水) 16:32:34.67 ID:g2NivV2s
武田って高配当プラスディフェンシブ銘柄でもあるんだな。
今回もあんま下がってない。
98山師さん:2011/08/10(水) 16:48:04.67 ID:Zp7nwUlS
だが上がってもこない
99山師さん:2011/08/10(水) 17:40:23.37 ID:MAdahNJ5
>>97
下がりまくりだよ
震災後の少しもどしたところで買ったけど20マンの含み損
100山師さん:2011/08/10(水) 23:48:27.73 ID:W5zGzVhj
>>97
十分下げてるだろ、何を見てるんだ?
震災後からだだ下げだし。
101山師さん:2011/08/11(木) 00:08:22.57 ID:AgvwzBL6
武田薬品工業(株) 3,580円 (8/10)
年初来高値(2/21) 4,115円
年初来安値(8/9) 3,550円
10年来高値(07/6/6) 8,430円
10年来安値(09/3/10) 3,130円
102山師さん:2011/08/13(土) 14:57:25.68 ID:u+qYTyf/
武田は莫大なキャッシュ失った上に無借金経営から借金持ちになった
で肝心の買収した企業はすでに優秀な人材もいない
そりゃあがらんよ
103山師さん:2011/08/13(土) 15:02:44.87 ID:FPKVhlJ6
なんで武田はこんな暴挙に出たんだ
何もせずに50年100年とやればいいのに
104山師さん:2011/08/13(土) 15:04:18.57 ID:u+qYTyf/
金があれば見せ玉してる奴の板一気食いしてみたい
105山師さん:2011/08/15(月) 14:28:56.95 ID:WxWdfxGI
ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)株価973円
アルゴグラフィックス(7595)株価967円

どちらも配当50円で第1四半期で中間期の利益予想を超え上方修正待ち。
株価は同じ位だけど、どっちを買うべきかな。
106山師さん:2011/08/15(月) 14:39:24.28 ID:KBepHAMR
日ゲは数年の長期で考えた時、パチンコオワコンで一気に倒産の可能性を考慮。
アルゴグラフィックスは暴落時にMBOされそうな銘柄だね・・・
どっちも無いと思うよ^^
107山師さん:2011/08/16(火) 14:33:27.37 ID:/3iR/vSd
日ゲは三菱系じゃなかったかな?
カジノ関連に噛んできそうじゃないかな
いつになるか分からんけど

高財務高配当なら 8898 4327 あたりかな
108山師さん:2011/08/23(火) 01:07:17.52 ID:TIb49CPX
>>105
アルゴグラフィックス(7595)は東証一部で配当利回りが5%以上なのだね。
109山師さん:2011/08/27(土) 21:53:04.51 ID:YTaNChgB
テー・オー・ダブリュー【4767】が東証一部で配当利回りが6%近く。
ただし12月権利。
110山師さん:2011/08/27(土) 21:56:53.83 ID:OFOuf7En
配当吐き出すだけの終わってる会社だろ
111山師さん:2011/08/28(日) 00:15:44.97 ID:07Ga2Ir0
株・FXより堅実な投資
屋根素材ストレートの場合、発電電力2.4キロワットの太陽光発電パッケージが105万円
余った電力は売ることで、4人家族の場合、光熱費が年間8万円節約でき、初期投資は12年で回収できるという。
2人家族の場合、光熱費が年間16万円節約でき、初期投資は6年で回収?
【電気】ついに始まった全部で105万の太陽光発電 テレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/97

太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証
※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
日テレ通販
htt@p://www.ntvshop.j@p/420/p/g/gt1100/
112山師さん:2011/08/28(日) 07:43:56.97 ID:ARDdu8iK
>>110
とどめさすなら
イベントの企画やってる会社だから地震で直撃くらってる業種
113山師さん:2011/08/29(月) 04:50:09.70 ID:txR9BmjB
配当利回りを検索したらでてくる銘柄を書き込みスレじゃねーぞ
100年ロムってろ
114山師さん:2011/09/01(木) 23:45:39.96 ID:WAUUx/uJ
よ〜し、もう武田の株価戻ってきたぜ。
これで中間維持なら文句なしだぜ。
115山師さん:2011/09/02(金) 00:16:43.46 ID:IPOClqHm
>>114
インフル薬を発売している第一三共と塩野義の方がお勧め。

鳥インフル再流行の兆し、中国とベトナムで変異株を確認
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22957720110831
116山師さん:2011/09/03(土) 16:38:18.01 ID:11SCw7qG
大証2部専用スレはここですか?
117山師さん:2011/09/03(土) 17:36:49.50 ID:LDRIpKVs
詳しい方いたら教えてくれ
三井物産
伊藤忠商事
住友商事
みずほHD
配当狙いで買うとしたらどれがいい?
買うのは9月半ばでは遅いかな
118山師さん:2011/09/03(土) 17:41:53.90 ID:gHVtzokd
>>117
みずほ以外ならどれでもいいんじゃないの
119山師さん:2011/09/03(土) 17:50:14.26 ID:xladLYCe
>>117
8898
は固いと思うよ
伊藤忠や住友がバックについてるし
120山師さん:2011/09/03(土) 18:07:17.82 ID:LDRIpKVs
>>118
ゴメン8411みずほFGだった
商社株から選んで買ってみる
>>119
俗に言う配当銘柄かな
出来高少ないし売れるのか心配

お二方レスありがとう
121山師さん:2011/09/03(土) 18:21:34.32 ID:IpwjF0Ls
>>120
どれ買っても数年後笑えるだろ
122山師さん:2011/09/03(土) 18:51:06.06 ID:lEqHHjeg
>>117
個人的に、商社は業績に裏付けがあるから、良いと思う。
銀行は欧州・アメリカ問題に振り回されるから×と思ってる。

ちなみに自分が取ろうと思ってる銘柄
ANA
オートバックス
伊藤忠
NTTドコモ
エーザイ・小野薬品

センチュリー21・ジャパンは出来高少なすぎ・・・
123山師さん:2011/09/03(土) 22:14:48.01 ID:LDRIpKVs
>>122
みずほFGは年初来安値に近い水準(終値113円)なので候補に
挙げてたけど3週間先も維持できてるか読み難いな・・・
自分は一銘柄に集中して注ぎ込む予定で、122さんのように
分散させたほうが本当はいいのかもしれない
レス参考になりました!ありがとう
124山師さん:2011/09/04(日) 12:56:41.52 ID:QLvXePLp
流動性リスクを考えたら、今はどの銘柄も出来高が細っているから
5銘柄ぐらいリストアップして指値いれて放置しとけばいいよ
たまに半年期限と思われる信用買いの処分投げで
安値で拾えることがある
125山師さん:2011/09/04(日) 22:36:23.75 ID:Uh/kknZq
>>122
ANA
オートバックス
は優待目的だね。

イエローハットの方が安く買える。
優待・配当利回りもよい。
126山師さん:2011/09/12(月) 13:52:15.36 ID:ZENxTRo6
G−7ホールディングス(7508)は内需。
下は株価を上げたいのかもしれないけど。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/news/?code=7508.T
127当たり屋:2011/09/13(火) 21:23:20.04 ID:in7MTizg
配当(4.32%)+爆上げ銘柄

ディップ(2379)
会社四季報2011年4集にて、12年2月:営業利益・経常利益予想・利益予想ともにほぼ倍増予想。1株益は3倍超の大幅改善予想。さらに経費については抑制余地がまだあり、増益の可能性を・・・・。
もちろん13年2月もさらに増益予想

128山師さん:2011/09/14(水) 10:06:25.61 ID:sC2PWG9v
イエローハット(9882)
今日は利確が入っているためか、-52 -4.71%
になっている。
優待利回り6%弱、配当利回り2%弱。
129山師さん:2011/09/14(水) 10:14:12.36 ID:sC2PWG9v
現在、イエローハット(9882)のPBRが0.68、PERが8.7
130山師さん:2011/09/14(水) 18:35:22.13 ID:CoNGu/Di
どこみても好業績、財務健全&安定高配当銘柄ばかりだな
バブルの頃の何倍利益上げてるんだよってかんじ
まあ地震への不安と金融システム不安が
頭を押さえてるんだろうけど
今年の法人税収20兆くらいいくんじゃない?
131山師さん:2011/09/14(水) 18:52:17.91 ID:23eZ4RmF
株価形成の7割は妄想をかきたてるワクワク感 2割が配当利回りとその安定感 1割がファンダ
結局そういうこと。
132山師さん:2011/09/14(水) 19:43:38.35 ID:+oErxqNh
蔵王産業
133山師さん:2011/09/14(水) 23:24:34.85 ID:sC2PWG9v
>>122
銀行はそのためにPBRが低かったのですね。

>>131
>>122のANAは優待目的ですね。
134122:2011/09/14(水) 23:58:30.58 ID:fT9NG1sf
イオン7%、ローソン、リソー教育、ビックカメラ10
8月銘柄は全て+で売却できた(´・ω・`)

ファナックで捕まってるんで、何か外さざる終えないorz
ドコモかな・・・
135山師さん:2011/09/15(木) 09:53:22.16 ID:9uynonGk
4327日本SHL
高財務、高配当だな
ゴールドマンサックスも大株主にいる
136山師さん:2011/09/16(金) 13:50:08.85 ID:cRD36E0Q
>>135
蓋して集めているね
監視しておく
137山師さん:2011/09/17(土) 23:32:05.44 ID:21v03zTv
>>134
×何か外さざる終えない
○何か外さざるを得ない
138当たり屋:2011/09/18(日) 17:18:28.72 ID:drni4vdX
配当(4.32%)+爆上げ銘柄
ディップ(2379)
会社四季報2011年4集にて、12年2月:営業利益・経常利益予想・利益予想ともにほぼ倍増予想。1株益は3倍超の大幅改善予想。さらに経費については抑制余地がまだあり、増益の可能性を・・・・。
もちろん13年2月もさらに増益予想
139山師さん:2011/09/18(日) 17:24:41.15 ID:Pj2zCyHP
>>138
3倍になったところで
PER割高だろw
140山師さん:2011/09/18(日) 18:54:45.51 ID:tqFUJtfp
>>138
最新の四季報の予想でも、会社予想より悪いだろ。
要するに下方修正が見込まれてるわけだ
141山師さん:2011/09/18(日) 19:04:48.78 ID:a1NmA5DT
そりゃやばいな
142山師さん:2011/09/19(月) 04:28:14.84 ID:wjPllIz/
>>138
車のあたりやでもしたほうが儲かると思うお
143山師さん:2011/09/19(月) 21:48:53.62 ID:b8eOM1N4
2期マイナスが怖いな
通期にひびく可能性が
144sato:2011/09/22(木) 01:01:18.23 ID:TZZPGgAx
【6338】(株)タカトリ は、好業績予想で値ごろ妙味が大きく、配当狙いの買いも期待できそうだ。
チャート上では、年初来安値(476円、9月14日)を底に自律反発の動きを強めており、
550円前後に控える戻り売りをこなせば、値幅取りの動きも見込めそうだ。
同社は、半導体・液晶パネルの製造装置メーカー。
11年9月期予想の単体経常利益は前期比3.8倍の7億5800万円。
「国内外でLED関連製品のサファイヤ市場が伸び、
精密切断加工機『マルチワイヤーソー』が好調に推移している」(管理本部)という。
特に、中国や韓国、台湾で大幅な設備投資需要が持続していることが追い風となっている。
さらに、太陽電池向け「マルチワイヤーソー」も受注先での評価が高まり、生産増につながっているという。
今後、タブレット型パソコンやスマートフォンの需要拡大で、偏光板貼り付け装置など液晶関連製品も伸びる見通し。
11年9月期の期末配当は5円増配の13円を予定。年換算の予想配当利回りは4%台(年間合計20円配当)と高く、
9月27日の権利付き最終日に向けて、配当取りの動きが見込め、リバウンド余地大。
145山師さん:2011/09/22(木) 01:33:04.37 ID:NKywiDe9
>>117
三井物産
伊藤忠商事
住友商事
全て配当利回りが4%以上で、PERが5台なのだね。

>>120
8411みずほFGはバーコードだな。
146山師さん:2011/09/22(木) 01:36:24.89 ID:oJWxz1lA
コスモス薬品とかいいとおもうよ。
もおあがりきった感もあるけど。あとはユナイテッドアローズは結構推してる。
147山師さん:2011/09/22(木) 01:38:48.34 ID:NKywiDe9
>>134
うまく8月権利の優待を取れたみたいだね。

次は9月の
ANA
オートバックス
ですか。

小野は渋いですね。
148山師さん:2011/09/22(木) 01:47:21.01 ID:NKywiDe9
アンカーを忘れました。

>>122
次は9月の
ANA
オートバックス
ですか。

大証の小野とは渋いですね。

製薬は武田、エーザイ、アステラス、第一三共、塩野義が高配当だね。
149122:2011/10/01(土) 11:31:02.60 ID:cgF3yO1L
今回権利取ったのは
ANA4000株×4口座
オートバックス100×4口座
伊藤忠外しての住友商事1000株
小野薬品 500株
ファナック 700株 orz

エーザイ・ドコモは権利前強すぎたので外した。
ファナック以外は、利益乗ったので売却。

10月は、伊藤園優先くらいしか思いつかない、特に権利落ちの下落が激しいから見送りかな・・・

150山師さん:2011/10/03(月) 19:49:22.15 ID:iIvvR3fi
日本証券金融
151山師さん:2011/10/05(水) 17:30:43.65 ID:L9L2OA7Z
センチュリー21
152山師さん:2011/10/05(水) 18:06:41.86 ID:VXwuL5kO
>>150
有価証券含み損までガチ

>>151
謎の為替差損が出るウンコ
153山師さん:2011/10/06(木) 06:59:11.65 ID:xzNiwSUo
>>152
センチュリー21とレオパレス21の区別がつかないのに上から目線って
2ちゃんって自称株の達人が多いね
名無しだから、何回でも書き直せるしなw
154山師さん:2011/10/10(月) 08:44:02.94 ID:DZXOQzQ9
>>153
だから、バーチャしかいないって何度も言っているだろ(笑)
155えでぃ妻恋写真:2011/10/10(月) 10:49:41.58 ID:T8vEodq4
バーチャ云々よりも1000万以下が大多数
低年収、低資産のカスしかいない
156山師さん:2011/10/11(火) 05:50:22.10 ID:Xy1Mt+ME
低年収、低資産のカスで申し訳ない
157山師さん:2011/10/13(木) 01:59:16.20 ID:UsO8ssQt
タイの洪水で影響を受けそうな会社はあるかな?
158山師さん:2011/10/13(木) 02:03:17.21 ID:a9q6QZT0
市況1の決算悪材料スレ見れ
159山師さん:2011/10/13(木) 23:32:49.84 ID:1h5NDVVs
ゲームオンなんて良いんじゃないか・・・前年無配だけど。

今年復配するよ創立10周年だし・・・自社株買いもしたし。

バカが1人でヤフーで落ちろ・落ちろと騒いるんが残念ではあるが・・・
160山師さん:2011/10/14(金) 01:29:27.21 ID:zHC0toxS
>>159
ゴミ薦めんな
161山師さん:2011/10/14(金) 11:33:47.08 ID:9WPHkGU8
オーソドックスに武田
162山師さん:2011/10/14(金) 14:42:17.15 ID:vLHCvDk5
オートバックスと武田ですね
ちょっと注目しておきます
163山師さん:2011/10/14(金) 15:21:34.09 ID:zmr8KkSz
>>162
センスあるなwww
164山師さん:2011/10/14(金) 20:03:23.67 ID:9WPHkGU8
>>163
>>161だけど、そうだねwww
165山師さん:2011/10/14(金) 20:20:38.30 ID:9WPHkGU8
オートバックスは配当+優待がいいね。
166山師さん:2011/10/15(土) 01:31:49.02 ID:v1008vOL
このスレ否定するようだけど、安定高配当ならREITの方がいいんじゃないの?
167山師さん:2011/10/15(土) 02:02:04.93 ID:xkJE6tI4
>>159
カエレ(´・ω・`)
168山師さん:2011/10/15(土) 02:33:48.67 ID:IEPFafGI
>>167
そんな事言うなよ(´・ω・`)
169山師さん:2011/10/15(土) 06:02:34.92 ID:DYk1rD0z
>>166
リートって金利上昇に弱いし(借り入れ依存)
親会社の物件を押し付けられている印象しかない
配当も安定していないし、基準価格は下がりっぱなし
物件入れ替えで、配当が下がることが多すぎる
170山師さん:2011/10/15(土) 10:42:28.28 ID:8is4drEB
不動産はハイリスク・ハイリターンというイメージがある。
171山師さん:2011/10/17(月) 09:48:56.33 ID:uSmT1JNT
昭和シェル(12月権利)の配当が元に戻るのはいつかな?
172山師さん:2011/10/17(月) 11:45:29.22 ID:OBRoOVt+
金利上昇とか年単位でないから
173山師さん:2011/10/20(木) 04:36:50.40 ID:MDBSJcT2
金利の上昇を完全に読み切れるなら
債券投資すればすぐに億万長者ですよ
失礼、すでに億万長者でしたかw
174山師さん:2011/10/21(金) 13:27:24.74 ID:czvZ0FCM
>>161-162
武田は株価が下がって、配当利回り5.02%になっている。
エーザイは4.79%。
175竹槍証券:2011/10/21(金) 13:54:23.23 ID:Hq6aXsIj
ソフト99はどや???
176山師さん:2011/10/21(金) 15:34:50.35 ID:F7lnEjFi
リベレステ
177山師さん:2011/10/22(土) 04:59:57.76 ID:rmg5PD1H
>>176
増資の値決め中
基本的に増資が必要な企業に株主利益はないことが多い
一株利益が薄まるからね
178山師さん:2011/10/22(土) 23:00:34.41 ID:i6U4ix41
>>175
ええんじゃない?
女性向け製品も出し始めているし
179山師さん:2011/10/22(土) 23:57:36.46 ID:aLhu2rEg
剰余金ありまくりなのに自社株買いしたことない企業には投資しない
180山師さん:2011/10/23(日) 03:20:39.98 ID:VAhsmKR0
剰余金(笑)
181山師さん:2011/10/23(日) 03:34:49.49 ID:qoip1JFI
余剰余金ありまくりの、ファナックは何も行動してくれないぜ・・・
182山師さん:2011/10/23(日) 05:38:19.40 ID:4qBgsF0t
三井住友買っておけば相場が回復したら3倍にはなるし
配当も4.7%ある
安値圏だしな
183山師さん:2011/10/23(日) 17:39:45.73 ID:I81jp9im
減配しなきゃね^^
184山師さん:2011/11/04(金) 08:58:42.13 ID:4iVqp5bN
>>175
PBR 0.27 で有利子負債ゼロか。

>>176
11月権利で高配当だけど、不動産は興味がない。
185山師さん:2011/11/04(金) 09:03:37.26 ID:4iVqp5bN
>>182
武田の方が配当利回り(%) 5.12 、エーザイが4.87
186山師さん:2011/11/04(金) 09:38:51.71 ID:OSFj6fD5
栄光
187山師さん:2011/11/04(金) 10:17:54.75 ID:4iVqp5bN
>>182
メガバンクの配当利回りが高くて割安なのは欧州の情勢が原因か?
188山師さん:2011/11/05(土) 05:45:30.46 ID:I+SRnHdH
8011 三陽商会
189山師さん:2011/11/05(土) 09:46:41.25 ID:Kaprw3QL
大手商社80xxの配当利回りが高いね。
上方修正した住友商事とか。
190いつかは頂点☆有頂天 ◆A4ZsMl.6ts :2011/11/05(土) 22:36:29.63 ID:KM39OgMX
>>188
バーバリーのライセンスの問題って結局どうなったの?
191山師さん:2011/11/05(土) 23:02:48.09 ID:Sue9VG3v
>>186
決算次第で買ってもいいかも
192山師さん:2011/11/06(日) 01:23:46.95 ID:wn8Dy66y
3762 テクマトリックス
時価総額31億。スマホ、セキュリティ、クラウドで好業績。参入したら黒字確保。上方修正期待。
大株主に楽天、シナジー。セールスフォースネタ、TOBネタも出るかも。配当利回り4.85% PBRは0.64 株価51500円。
面白いおもちゃが落ちてる。
193山師さん:2011/11/06(日) 01:51:04.82 ID:4xffUxlU
45000円で買ってた
194山師さん:2011/11/06(日) 01:55:59.85 ID:NNdhw/1V
せっかくだから俺も

鉄人化計画
195山師さん:2011/11/06(日) 05:25:37.76 ID:tfNELaAe
>>192
153億売り上げがあって純利益1億
儲かってないねえ
196山師さん:2011/11/06(日) 11:13:57.20 ID:9r5/zvof
(・∀・)ニヤニヤ
197山師さん:2011/11/07(月) 02:39:00.35 ID:sQ3s8MXG
☆★今日の勝ち負けを報告するスレッド Part91☆★

263 :B・N・F◆mKx8G6UMYQ :2005/03/26(土) 23:56:55 ID:1sGkfMSn
火曜+2450万
水曜+2790万
木曜+2550万
金曜+720万

週末資産=1,738,900,000

数銘柄、配当取りしました。配当は630万ぐらい。
今週も乙でした。
198山師さん:2011/11/07(月) 08:42:29.75 ID:HYW4NaVx
>>195
通期上方固そうだし、二位株主が売出して業態変化とか楽しみなんだがな。
199山師さん:2011/11/07(月) 09:36:38.23 ID:HYW4NaVx
東二だし上行くときタイミングだけ合わせれば良い
200山師さん:2011/11/07(月) 10:34:22.38 ID:bVoAIG/n
>>186 >>192
東証二部は高配当銘柄があるね。
201山師さん:2011/11/07(月) 12:09:26.06 ID:itcekRJu
武田は下方修正してたのか

純利益水準は2001年レベルまで凋落
ちなみに2001年の配当は年50円

下方修正後利益だとその配当50円(配当性向30%)ぐらいが妥当なんだが
今季も過去を引きずって180円(配当性向100%)だすのかね?
202山師さん:2011/11/10(木) 23:16:16.04 ID:e/a9IvaI

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/10(木) 21:39:55.92 ID:KbuQ2IUw
久しぶりの好材料きたああああああああ
日経
武田、弱点補完へ新薬拡充13〜15年度計画、高脂血症・うつ病向け
 武田薬品工業は2013年度から15年度にかけ、医療用医薬品の品ぞろえを拡充する。
同社で初めてとなる高脂血症やうつ病の治療薬を発売し、営業上の弱点を補完。
胃潰瘍や糖尿病などの既存薬では患者の負担を減らせる後継品を投入する。
いずれも「2010年問題」と呼ばれた主力薬の特許切れ対策として開発を進めてきた
製品で、中長期的な収益力向上につなげる狙いだ。
203山師さん:2011/11/10(木) 23:49:09.99 ID:lBo3HGbP
好決算でも値下がりする地合ですよ^^;
204山師さん:2011/11/11(金) 00:58:52.86 ID:BGH1CvWM
ディフェンシブ銘柄でも?
205山師さん:2011/11/11(金) 01:12:58.72 ID:eQdT/jAt
ディフェンシブ銘柄なんて日本市場にもうないよ
206山師さん:2011/11/11(金) 01:16:53.44 ID:y91H6+bt
売買主体の外人が換金売りしたがってるんだから大型株は無力
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 13:35:34.72 ID:kf1EWfil
換金した金はどこへ行くの?
208山師さん:2011/11/13(日) 00:49:01.69 ID:bM+LLPMm
この下げで高配当銘柄が多いねんから、じゃんじゃん書いていけや
209山師さん:2011/11/13(日) 02:24:30.04 ID:xESa7kmR
命に関わる商品扱ってる銘柄は強いな。
210山師さん:2011/11/13(日) 02:54:34.97 ID:uzK9AW0Y
武田がここまで下がるのは想定外だったな。
来週は下がり具合によってはみずほ狙うわ。
211山師さん:2011/11/13(日) 03:28:14.39 ID:xESa7kmR
俺はもう1回下がったらオリンパス狙う。
オリンパスは東電と違って回復の見込みあるし、特許持ってるからシブトイ。
カネボウだって潰れなかったし。
212山師さん:2011/11/13(日) 03:53:06.76 ID:IOCXFDxP
>>210
業績予想を会社がだしているのに想定外ってww
レベル低すぎwwwww
213山師さん:2011/11/13(日) 11:53:12.93 ID:V2Q3BCcU
>212

こういうくだらないコメントしか書けない
君のほうがレベルが低いことに気づかないの?
214山師さん:2011/11/13(日) 12:19:35.57 ID:BQDXrtZ8
>>211
カネボウはブランドは残ったけど、株主的には死んだだろ。
215山師さん:2011/11/13(日) 20:01:32.05 ID:lmpVByrn
みずほ買い漁るか悩むな。
ここ数年下げトレンドだし。
216山師さん:2011/11/14(月) 07:39:27.12 ID:jwqn95jl
>>215
みずほは増資が怖いね
発行可能株数の上限をいつの間にかにあげているからね

メガバン増資は取引会社や関連会社に押し付けるから
どの価格帯でやっても全部売れるから
数年のうちにやりそう
優先株もまだ消却できてないしなあ
217山師さん:2011/11/15(火) 00:24:42.17 ID:wRSTe3Ra
5464 モリ工業 一応東証一部上場
配当利回り3.32% PER4.95倍 PBR0.47倍と割安
218山師さん:2011/11/15(火) 21:36:39.53 ID:fb9sjKyE
>>217
今の水準じゃ全然割安じゃないわw
219山師さん:2011/11/16(水) 14:54:53.92 ID:ylH1avBn
エイベックス買い足すかな。
500株ホルダーになると優待でDVD貰えるらしいし。
あと総会ライブ復活期待。
220山師さん:2011/11/16(水) 23:19:55.91 ID:KKkcSjD6
武田w

ここまで予想通りに下がると高配当連呼してるアホが薦める銘柄なんて
空売り一択だわw
221山師さん:2011/11/17(木) 03:37:44.93 ID:FUhH8hc2
栄光HDが地味だがオススメ
株価上がる気はしないが下がる要素もない
222山師さん:2011/11/17(木) 14:51:40.81 ID:ltHGgy1B
>>205
電力ならそうかもしれないけど、製薬や食品とかは?

>>209
製薬や自動車かな。
223山師さん:2011/11/17(木) 14:55:54.61 ID:ltHGgy1B
>>211
三洋も技術力があるために。

>>214
JALも
224山師さん:2011/11/17(木) 15:07:12.46 ID:ltHGgy1B
>>216
そうなのですね。

>>219
500株必要ではちょっと・・・

栄光もエイベックスも配当は高いのだけど、日経225銘柄で
高配当とかはないかな。
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 20:21:27.24 ID:3s9nEfb2
>>224
全レス・・・
オレにもレスしてくれ

4327 JQS 日本エス・エイチ・エル(株)
1698 東証 上場インデックスファンド日本高配当

この先なんちゃらショックが来たら思いっきり
買おうと思ってるだがどうだろうか?
1:5ぐらいの割合いで
226山師さん:2011/11/17(木) 21:08:51.08 ID:ASlXZVB+
1698って利回り3%程度だろ
ゴミ
227山師さん:2011/11/17(木) 23:10:16.03 ID:ltHGgy1B
>>225
インデックスはやったことがないけど、高配当とはどういう銘柄を
組み合わせているのだろう?

現在ジャスダックでは日本エス・エイチ・エルのような配当利回り5%以上は多いね。
228山師さん:2011/11/17(木) 23:11:42.36 ID:ltHGgy1B
>>225
1:5ぐらいの割合いとは、
4327 JQS 日本エス・エイチ・エル(株) と
1698 東証 上場インデックスファンド日本高配当
の割合ですか?
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 01:47:13.82 ID:niViGW6C
>>228
レスありがとう
1:5はその割合です。
今は景気悪いけど上場インデックスファンドは倒産なんてことにはならないから
景気が良くなるまでは安心して保有できるのが強み
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 01:50:08.52 ID:niViGW6C
>>227
東証配当フォーカス100指数構成銘柄
http://www.tse.or.jp/market/topix/data/b7gje6000000jcbc-att/focus100-j.pdf

東京電力とか入ってるけど・・・
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 01:51:32.53 ID:niViGW6C
東京電力とか入ってたけど(過去形)
232山師さん:2011/11/19(土) 05:56:16.68 ID:zBsW+xbv
資金が数百万以上あるなら、別に高配当ETFにせずとも
個別銘柄で分散投資すれば良いと思う。
233山師さん:2011/11/19(土) 09:08:31.32 ID:+96PG+kS
>>230
70銘柄所有だが
もってるの一個もはいってねえw

買ってもいいかもとウオッチしてるのが4つあるだけだなその糞銘柄群だと
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 09:22:29.55 ID:zORuv7lF
うむ、その方が優待とかあって面白いしな
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 09:27:38.34 ID:zORuv7lF
>>233
15銘柄かぶってたorz
ちなみに130銘柄保有中
236山師さん:2011/11/19(土) 10:13:04.72 ID:RgD1ySlR
皆多いですね。貧乏人の私は20銘柄程度・・・。
237山師さん:2011/11/19(土) 13:16:19.82 ID:E3+dmjtY
所有銘柄数と貧富の差は無関係。
238山師さん:2011/11/19(土) 14:24:35.00 ID:2n3/Q2Iz
 イタリヤやスペインの国債まで暴落しているのに株を買うと言う選択肢
が理解できない。
 日経平均は年内に5千円割るよ。
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 15:18:40.82 ID:niViGW6C
5000円割り込んだら借金して全力でかうよ
7000円割れは想定できるけど
240山師さん:2011/11/19(土) 17:01:54.40 ID:Yb2W5fMB
日経7000円まで落ちるなら配当利回り7%級がゴロゴロするわけだが
241山師さん:2011/11/19(土) 17:21:05.11 ID:NAz/tYkX
>>228
1698のどこが高配当なのかと問い詰めたい
242山師さん:2011/11/19(土) 19:17:03.52 ID:1MfNJor1
>>241
名前が
243山師さん:2011/11/19(土) 19:26:12.75 ID:+96PG+kS
>>239
5000円割りこんだら

その時は3000円割りこんだらとかいってんだろ。
7000円割れを想定してるなら今何を空売ってる?
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 20:32:31.47 ID:niViGW6C
のーぽじだよ

買いでしか入らない
245山師さん:2011/11/19(土) 20:35:10.30 ID:7gcbxwbS
つまり、5000割れするとは本気でおもっていないってことだ。
246山師さん:2011/11/20(日) 09:01:14.23 ID:c3I3+vae
>>243
銀行、証券、保険、自動車売って寝てるだけの簡単なお仕事です。
247山師さん:2011/11/20(日) 13:25:01.29 ID:N1ZFhKdY
商社も銀行も財務健全じゃないだろ
248山師さん:2011/11/20(日) 16:14:05.70 ID:Z+YOy0aa
日本SHL最強
249山師さん:2011/11/20(日) 22:07:51.56 ID:/eenoU+Q
1306を積み立てるのが一番無難
250山師さん:2011/11/22(火) 01:40:26.71 ID:RcW6YRAx
コツコツ買い増していくならJXかな
251山師さん:2011/11/22(火) 09:49:07.66 ID:lqEGK/rw
>>249
配当4%や5%優良銘柄がたくさん昨今、1306なんて買う
理由って何なの?

252山師さん:2011/11/22(火) 14:40:11.41 ID:Whu6QJ1u
>>251
分散投資&上場来安値水準だからだろ
俺もパニック的な下げがきたら狙ってる
流動性もあるし、潰れることはない
個別は超不況がきたら、死ぬこともある
253山師さん:2011/11/22(火) 21:19:42.68 ID:9cWxvUVr
1306積み立てとか最初からボラれる投資は知ったかぶりの坊やしかしないだろ
そういうカモがいるから証券会社は潰れないんだけどね
254山師さん:2011/11/22(火) 22:10:12.92 ID:fVIWRti0
玉石混淆のインデックス投資してもしょうがないだろ
せめて有望な個別分散投資にしとけ
255山師さん:2011/11/23(水) 01:56:12.53 ID:NUr+oWJN
こういう人はどれが優良かわからないんだろうね。
だからインデックスとか言い出す。


256山師さん:2011/11/23(水) 10:28:41.41 ID:POnW8Lao
インデックス投資して楽しいのかな?
俺は無理
257山師さん:2011/11/23(水) 11:31:45.95 ID:YhuG+rX9
おまえら「みずほFG」買え!
258山師さん:2011/11/23(水) 14:23:49.37 ID:5brvPPwI
インデックス投資は楽しいよ〜。
(小分けしてたくさんかえるから、100円毎に順張り投資して1日2〜3百円の小銭稼ぎする乞食にはw)
259山師さん:2011/11/23(水) 14:57:38.23 ID:GYhYHBfw
みんながインデックス奨めるから4835全力買いした
260山師さん:2011/11/23(水) 19:51:03.94 ID:yzd0S8hR
専業主婦という名のニート状態と化してる
嫁を損切りして家庭内財務を健全化するのが手っ取り早い気がする。
FXとかで旦那の稼ぎを溶かすし。
261山師さん:2011/11/23(水) 22:14:05.52 ID:w4tkYoLO
ザラ場見られない&余裕資金が少ないリーマンにとって、
ETF結構便利だけどね。

長期保有なんかせず、こまめに売買。
小遣い稼ぎですよ。

個別は欲が出てしまい、損するわ仕事に支障来すわで orz
262山師さん:2011/11/24(木) 04:49:13.86 ID:445ISxVg
トレードじゃなくてインベストなら問題ない
263山師さん:2011/11/25(金) 00:53:55.95 ID:RHoBS1E0
ん?
264山師さん:2011/11/25(金) 07:00:51.48 ID:/cX7JbBG
ETFなんて情弱しか買わないだろ
本場アメリカのとは中身が違う
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 10:46:43.69 ID:Oa/4abtD
ん?
ETFってリーマンが安全に空売りするために作られたんちゃうの?
266山師さん:2011/12/01(木) 19:31:16.35 ID:yNDsRPdc
武田3600円で捕まってる。
リーマンでザラ場見れないから堅く高配当と思ったらこれだ。
タコ配やってくれるならまだ持っててもいいかと思うんだけどなあ。
267山師さん:2011/12/01(木) 21:23:24.58 ID:mAnfTmC8
今年のはじめくらいのダイヤモンドでピックアップされていた武田4000円がいまだに足枷
268山師さん:2011/12/02(金) 12:18:09.51 ID:vMZT57/1
武田の四季報先取り出てるよ
269山師さん:2011/12/02(金) 23:25:10.91 ID:4H9Ybgbv
たしかに武田は裏目だったな。
270山師さん:2011/12/03(土) 11:10:47.12 ID:Zhes79vs
ナイコメッドって、年間売り上げ28億ユーロらしいけど、その程度の会社の買収に1兆円って高すぎじゃない?
271山師さん:2011/12/03(土) 18:27:25.32 ID:dzaU5Sk4
ユーロが高かった頃だと1.5倍くらいの売上になるんだよ
売上5000億円なら悪くないだろ

こんなものを現金で買っちゃうのが馬鹿なだけで
普通は株式交換とかだよね
272山師さん:2011/12/04(日) 12:03:29.20 ID:v0i3VkIP
三井物産いいよ
273山師さん
商社は原油相場とか景気敏感で下振れリスクあるけど、
成長力はありそうだよね。