銘柄診断してあげましょう part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
相談者へ

 銘柄コード:
 銘柄名:
 買値:
 相談内容:

以上を明記しておいて下さい。心得がある人が時間をみて診断。

・診断のお礼のレスを書き込もう
・100%あたる診断はない。投資は自己判断です
・IPO銘柄、仕手銘柄については、控えること
・同じ銘柄が無いかスレ内を検索してみましょう
・安値更新銘柄、出来高少銘柄は(テクニカル診断の)対象外になる場合があります

診断者へ

アンカー
診断結果および診断の根拠、理由

以上を明記しておいて下さい。
・善意の押し売りはやめましょう。 (お礼前提の診断等、おこがましい真似は止めましょう)
・100%あたる診断はありませんが、根拠や理由も書かないのは診断ですらありません。

注意事項
・いちいち絡むことを書き込まない
・自分が思う内容と異なる診断があった場合、具体的な根拠を述べた上で、貴方也の診断をして下さい
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
2山師さん:2010/05/21(金) 07:24:23 ID:4SKLUEgT
前スレ    銘柄診断してあげましょう
 
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1268222566/



相場で財をなすことができる時代は、ITバブルの2000年に吉元潤子アナ(テレ
朝)が、後にゴールドマンサックスの役員となる男性と結婚。2005年、市川寛子アナ(テレ朝)
が資産63億円のデイトレーダーと、2006年には千野志麻アナ(フジ)は福田康夫元首相の甥で
ゴールドマンサックス社員と、それぞれ結婚している。そして金融相場が急激に回復した
2009年には龍田梨恵さん(元テレ東)が外資系金融マンと結婚した。


市川寛子アナのご主人の大田さん(33歳)

資産63億のデイトレーダー
名誉教授の長男
中央大学法学部を卒業  身長177センチ、体重69キロ
ボクシング経験者(フェザー級 白井具志堅スポーツジム所属)


4前スレ>>980:2010/05/21(金) 22:55:40 ID:KJIpRpxz
>>1
ご苦労さま。
5山師さん:2010/05/22(土) 18:15:35 ID:p0+X97mA
>>1乙です


6764三洋電機

安すぎると思い買いました
どのくらい待てばよいでしょうか?

6山師さん:2010/05/22(土) 22:43:22 ID:/3vjap6N
どうして買ってから待つのですか?買う前に待てなかったのですか?
7山師さん:2010/05/23(日) 01:10:06 ID:rVqIX6w9
騰落レシオ今日見たら70以下になってるじゃないですか。
結構早かったですね。でも、いざ下がってみるとまだ下がりそうで
ワクワクしてまだ買えません。ボーナスもまだだからお金ないし。

今信用で4452花王買っちゃってもいいのかな?ボーナス出たら
現引きして長期で持ち続けるっていうことで。
8山師さん:2010/05/23(日) 03:13:08 ID:NOWVgbZI
>>6
私もそう思います

しかし買ってしまったのです
9山師さん:2010/05/23(日) 10:58:11 ID:gyXcKigy
>>7

1900円くらいまで行くんじゃね?
107:2010/05/23(日) 12:16:32 ID:rVqIX6w9
>>9
ありがとう。まだまだ下がりそうなんですね。ホントにワクワクします。

ところで診断士のみなさんは、お金がないけど底値かな?という時に
信用で買ってお金が出来てから現引きして長期保有、というやり方に
ついてどうお考えですか?ちょっとスレ違いですが教えてください。

よろしくお願いします。
11山師さん:2010/05/23(日) 12:27:27 ID:qYQDC3hE
>>10
株は遊び金の1/4か半分程度でやるもの。
12山師さん:2010/05/23(日) 12:49:07 ID:vtMttMfF
>>10
退場する可能性があるから
13山師さん:2010/05/23(日) 19:56:00 ID:gyXcKigy
無理してやる奴はただのギャンブラーだな。
14山師さん:2010/05/23(日) 20:41:54 ID:VePByCcj
>>お金がないけど底値かな?
株をやる前にやる事があると思う。
15山師さん:2010/05/23(日) 21:17:43 ID:ii8hmyN8
>>10
相場という修羅場が大好き山師なら、体売ってでも(自分の男の体じゃ売れなきゃ、女房や娘に体売らせて)金作って底値のそれを買うさ

ほんとの山師じゃなく、かわいい投資家なら、金がなきゃあ買わないさ
16山師さん:2010/05/23(日) 21:17:46 ID:kd38cspe
今は買っていいときじゃないでしょ

トヨタ自動車売っとけ
1710:2010/05/23(日) 23:41:24 ID:rVqIX6w9
>>11>>15
あと1ヵ月足らずで遊び金が25万くらい出来ます。いいですか?

>>12-13
無理はしません。遊び金25万だけです。いいですか?

>>14
何をすればいいですか?

>>16
花王も売ればいいですか?
1816:2010/05/24(月) 01:28:35 ID:j00UeCrQ
>>17
違う違う。
花王は13日までに売るべき銘柄。
そんなにハラハラドキドキしたいの?

ていうかなんで人がドブに捨ててるものを金出して買おうとするんだよ。
他人が買おうかどうか迷ってるものを横からひったくってレジに持っていくのが投資なんだよ。
19山師さん:2010/05/24(月) 15:16:31 ID:8lEPjuyN
診断お願いします。今日買いました。

8803平和不動産 ¥240
9513Jパワー  ¥2695
20山師さん:2010/05/24(月) 17:55:58 ID:ur2sxvMK
8303 新生銀行
下がってるのと日経が9700くらいが底なんて思って94で買ってしまいました。
速攻で損切って他に行くべきですかね。
21山師さん:2010/05/24(月) 18:07:28 ID:RYvBlpJL
6594
日本電産
9910円で買ったら一直線に下落・・・
もう10000円には届かないでしょうか?
2217:2010/05/25(火) 01:01:04 ID:s409nMbh
>>18
そうなんですか。花王は今は買っても売ってもダメですか。了解です。
どうもありがとう。どこまで下がるかワクワクしますね。
23山師さん:2010/05/25(火) 01:02:51 ID:n3WwfpO3
8002丸紅売りたいんです
今月入って売る予定がギリシャでガタガタ今に至ります
来月には売れるでしょうか?
550円希望です
どなたか教えて下さい。
24山師さん:2010/05/25(火) 04:02:31 ID:kJ7RDMgh
>>19
>>20
>>21
相場の肥やしです。本当にありがとうございました。

>>22
どういたしまして。

>>23
今すぐ売るべき。
すぐに下がる。
2524:2010/05/25(火) 04:30:26 ID:kJ7RDMgh
>>23
ごめん、日にち間違えた。
もう遅いと思う。
17日には売るべきだったね。
26山師さん:2010/05/25(火) 12:58:06 ID:8WKgwINB
7007
佐世保重工業179円購入
買った理由

長崎ちゃんぽんを腹いっぱいに食べたくて

おねがいします先生
2723:2010/05/25(火) 17:41:34 ID:n3WwfpO3
>>24
売りました。ありがとうございました、
どんどん下がってる、怖い
28山師さん:2010/05/25(火) 18:02:10 ID:52rGFamE
>>24
新生銀行93で売りました。
7000円を市場に供給しただけですんで助かりました。
ありがとうございます。
29山師さん:2010/05/25(火) 18:31:07 ID:bubKw4HT
>>26
ちゃんぽんは14日以降に空売った方々が絶賛暴食中。
200円近い値段で買った連中が大勢いるんだから、あきらめて手放したほうがいい。

>>27
>>28
よかったね。
30山師さん:2010/05/25(火) 18:35:50 ID:OE+9vJMO
この地合なら大抵の株は下がる。診断する必要も無い。
31山師さん:2010/05/25(火) 21:39:27 ID:dU7ZTxrf
しばらくここは開店休業?
相談の返事はすべて >>30 でOK?

それか、値段は無視して診断するか??
32山師さん:2010/05/25(火) 21:53:01 ID:BPRe38u8
【4813】(株)ACCESS
平均18万で50株ほど

一応今日ナンピンで30株購入(平均12万)

相殺は可能でしょうか?
3326:2010/05/26(水) 07:35:10 ID:Vf2OhkJQ
>>29
先生ありがとう
早速今日の朝すぐに全部成り行きで売却して
さらに佐世保重工業を全力で空売りしましゅ

ちゃんぽん大盛りの夢が叶います
34山師さん:2010/05/26(水) 16:05:38 ID:U62Z//hq
>>33
……往復ビンタって言葉知ってる?
いつか身をもって知ることになるよ。

買ってはいけないものが売っていいとは限らないし、売ってはいけないものが買っていいとは限らない。
保有期間にもよるけどね。
35山師さん:2010/05/26(水) 21:54:58 ID:om08BcQ4
【5104】日東化工
畜産用のゴムマットを取り扱ってるようなんですが
今後宮崎県の口蹄疫問題で注目されそうなんですが
どうなんでしょう?
36山師さん:2010/05/26(水) 23:52:21 ID:GoJFNfnx
>>35
俺もいいと思うよ。 投資は自己責任で
37山師さん:2010/05/27(木) 00:40:51 ID:iPWFnoi2
栗本さんが150円までは来ると思うし
原さんも70円までは来ると思うけど(´・ω・`)
38山師さん:2010/05/27(木) 02:54:33 ID:mahJJA9O
>>33
あんた、死角に入ったばい
 
>>34
あんたのレスが、正しい
タダ者じゃあないな、コテハンになってくれ
 
佐世保重工、11年3月期通期連結業績予想の上方修正と増配を発表
 26日、佐世保重工 <7007> は、11年3月期通期連結業績予想の上方修正と増配を発表した。
売上高650億円、営業利益60億円、経常利益57億円は従来予想を据え置いたが、
当期純利益は同38億円を50億円に上方修正した。また、11年3月期の業績見通しが
当初予想を上回る見込みとなったことから、期末配当予想を1円増配の5円とすることも発表した。
この結果、年間配当は5円。前期は4円。「サーチナ報道」
 
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100526-18333219-scnf-stocks
 
3926 33:2010/05/27(木) 08:57:04 ID:pyGMzdv2
ぎやああ!
40山師さん:2010/05/27(木) 23:35:29 ID:xiLRzhqL
騰落レシオ60くらいまで下がりましたね。
4452花王も随分下がってきたけど、買っちゃってもいいですか?
もうちょっとワクワクしながら見てた方がいいのかな?
41山師さん:2010/05/27(木) 23:38:48 ID:8WBFvQwA
3080 ジェーソン 10@205円
底が固いなぁと思いつつちょこちょこ買ってたら
10株も買ってました。診断おねがいします
42山師さん:2010/05/27(木) 23:51:18 ID:cCbd7yJC
>>40

だからやめとけってw
43山師さん:2010/05/27(木) 23:53:32 ID:OchEDOaR
4321 ケネディクス
下がってるし米国も好調。
大丈夫ですよね!?
44山師さん:2010/05/28(金) 00:08:38 ID:Wk/P2+B8
>>42
エヘッ。まだですか。了解です。
ありがとね。
45山師さん:2010/05/28(金) 00:15:49 ID:tQam7eJ4
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    | まぁ騰落レシオ60ってのはさすがにな
/     ∩ノ ⊃  /    ってのはあるよな
(  \ / _ノ |  |    だからといってこれが100overまでは右肩上がりかはまた別だが
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
46山師さん:2010/05/28(金) 02:30:36 ID:WcrCdcNF
>>35
もし注目を浴びるならとっくに大口の買いが入ってる。
下げてるってことは口蹄疫の対策になっていないという証拠。

個人のところに来るあいだに情報なんてみんな腐っちゃうだから、チャートをよく見て判断したほうがいい。
47山師さん:2010/05/28(金) 13:28:43 ID:A13uddnL
3606 レナウン
買値 247
きょうストップ高で一部処分しましたけど、どのくらい相場が保てるでしょうか?
4847:2010/05/28(金) 13:32:07 ID:A13uddnL
仕手銘柄だったらすみません。
でも過去の月足チャートを見ると、相場が始まったばかりと思ったので、買いました。
49山師さん:2010/05/28(金) 15:11:24 ID:t4+IhwvC
>>48
高すぎるから月曜に損切りでOK。
50山師さん:2010/05/28(金) 15:26:35 ID:A13uddnL
後場思ったほど下げなかったけど、テクニカルで見て過熱感有り過ぎですので、
週明け残りの株利益確定するか決めます。ありがとうございました。
51山師さん:2010/05/28(金) 15:32:51 ID:UwDwzoDR
【2802】
味の素
1月下旬に880円でなにこれ安い!と買ってしまったのですが
6月2X日に弟の結婚式があり、お金が入用になりました
処分するべきでしょうか、もう少し待つべきでしょうか?
52山師さん:2010/05/28(金) 15:47:35 ID:t4+IhwvC
>>50
ぐひょひょん。
>>51
ブレンビーのコーヒー糞まっじい。全部うろうね。
53山師さん:2010/05/28(金) 18:10:24 ID:L/D0KYx1
>>51
株は余り金の半分程で気楽にやるもんだ。
5451:2010/05/28(金) 18:31:32 ID:UwDwzoDR
>>52
>>53

やっぱりそうですか・・・
基本戦闘力1000以上はあると思っていた銘柄だけに
くっそう
弟め梅雨時期なんかに式を挙げおって。
祝ってやる!!

ありがとうございました
55山師さん:2010/05/28(金) 18:36:00 ID:tQam7eJ4
>>51
調味料国内最大手
5月10日の決算で赤字から黒字化も市場予測を下回り売りに転じる
ユーロショックも手伝って年初来最安値の755円を昨日マーク
しかし同時にそれは底打ちの確認でもあったようだ
今日のほとんどの銘柄同様寄り天陰線ではあったが
出来高上昇を伴って、5日MA766円を上回る771円で引けた
これはこれで期待できる
平均足:移動平均同様、本日改善し上昇トレンド発生を表示
一目均衡表:終値が転換線789円の下、転換線が基準線820円より下
雲ははるか上部(895−904円)と、全く話にならない、というかむしろここが底と判断できる
ボリンジャーバンド:−σ787円に抑えられた格好。こちらも−2σに沿って下落していた
それまでの流れから離れ、下げ止まった感を見せる
乖離率:25日が93パーセント、75日が87パーセントで売られすぎ
MACD:12-26日が9日シグナルに接近、追い抜けば上昇トレンドのひとつの指標になる

信用状況:信用買いがここ数日上昇、つまり借金してでも買っとけ
と考えている人が増えている。将来的には売り圧力だが回転日数19.9日以降の話
買い支える人が増えている状況

880円は不可能な数値ではないがそれでも900-1000円がいいところだろう
しかし問題はいつまでに金をつくらなければならないかってこと
上昇トレンドに入ったので、売るのはなるべく遅くのほうがいいだろうが
一月で株価が戻ってくるとも思えない
ユーロ危機がスペインのストで再燃すればまた売りに転じるだろうし
そうなったら信用買いの投売りも出る悪循環が危惧される
6月に入ってあがらないようなら損切り、あがってくようなら結婚式までホールド
それでも損をおさえる程度だろう

やはり株は余剰資金でやらないと徒に損するね
5651:2010/05/28(金) 18:48:53 ID:UwDwzoDR
うを、詳しい解説感謝します
参考にさせていただきます

>やはり株は余剰資金でやらないと徒に損するね
まさしく身に染みました・・
57見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/05/29(土) 22:06:42 ID:h6Ur5CbN
久々に来てみたら依頼がなかったでござるの巻
58山師さん:2010/05/30(日) 00:00:15 ID:kbCohMgj
>>57
それではお言葉に甘えて、お願いします。

4452花王を長期で持ちたいのですが、買い時はどの辺になりますか?

騰落レシオが60近くまで下がった今、一体いつ買えばよいのか教えてください。
よろしくお願いします。
59見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/05/30(日) 01:52:16 ID:lHRsQZMb
>>58
長期的な目先の安値は2009年3月につけた1746円。
貸借倍率0.6倍と需給関係上多少の下げはあるでしょう。
本当に長期で持つ(=多少の損を気にしない)なら今からでも。

ビューティケア事業(化粧品ですね)の
利益率の低下には要注意。陳腐化のサイクルが
早いビジネスです。

とはいえ主力事業の洗剤は絶好調とまでは
いかないものの、概して堅調ですので問題ないでしょう。
ちなみに個人的には花王はいわゆるバフェット銘柄かと思います。
6058:2010/05/30(日) 12:00:40 ID:Nm9uq9Gk
>>59
真夜中の診断、ありがとうございます。
「バフェット銘柄」ググりました。勉強になります。

長期で考えてると今みたいな株価下がりまくりの状況でも、注目株が
いくらまで下がるかワクワクしていられます。
自分は長期で持つ方が向いているのでこれからも長期で持てる株を
探して行きたいと思っています。またそのうちに診断をお願いします。
6141:2010/05/30(日) 12:58:19 ID:1KXskKAj
>>57 じゃ自分もお言葉に甘えまして・・

3080 ジェーソン 205円
4403 日油 345円
9424 日本通信 参戦思案中

よろしくお願いします。
62見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/05/30(日) 14:07:26 ID:lHRsQZMb
>>60
どういたしまして。
ひとつの目安として、配当利回り3%、1914円程度かな、と思います。

>>61
3080 ジェーソン
低価格志向のバラエティストア事業。
経営目標としてシェア20%、ROE25%を掲げていますが、
参入障壁の低い業界でそれは厳しいでしょう。
高いROEは、借り入れを増やせば単なる数字のマジックでも
実現できます。競合店と比べて際立った特徴がなく、
積極的な買いは要因は見当たりません。適当に戻り売りを。

4403 日油
材料株としては面白いですが、目先環境はそれほど
見るべきところはありません。材料株としての投資であれば、
200円台前半なら面白い投資でしょう。売り。

9424 日本通信
価格競争激しく営業赤字が続いています。
話題、業界的に第二のYOZANのような気がします。
投機的なトレーディングであればテクニカルの
得意な診断士さんへ。売り。
6341:2010/05/30(日) 19:36:37 ID:wdhhlWOg
>>62 早速の回答ありがとうございます!!!!

そうですか。日油だけ真剣に長期で考えてたんですけど・・
どちらもまだ負けてないので月曜日に様子見て売ります。

その後上がったとしても自己責任で。ありがとう!!
64山師さん:2010/05/30(日) 21:14:50 ID:1iyc2H/K
9890 マキヤ 5月の暴落でも持ちこたえています。
この長期停滞は有る意味美味しいかも
65見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/05/30(日) 21:41:57 ID:lHRsQZMb
>>63
なお200円台前半=250円以下です。
66山師さん:2010/05/30(日) 23:37:09 ID:Nm9uq9Gk
3337 サークルKサンクス 1175円

配当利回り+優待が5%以上になっています。長期で持つのはどうでしょうか?
よろしくお願いします。
67山師さん:2010/05/31(月) 18:14:24 ID:SjP1IjOs
9432
NTT
3720円

今日-35円さがりました。 ボックス相場に入っているとおもんですが
このまま 保持でいいでしょうか? 自分的には下値は堅いとみております
皆様の意見をお願いします。
6841:2010/05/31(月) 20:51:52 ID:TPG/WOxR
>>65 どっちも売りました。サンクス。
69山師さん:2010/05/31(月) 20:58:07 ID:TPG/WOxR
>>65さん、もうひとつお願いします。

8769 ARM 買値7000円台 5つ

出来高が非常に少ないんですが、事業内容、チャートが悪くないと思うんですが。

気が向かなければスルーって事で!
70山師さん:2010/05/31(月) 21:20:44 ID:fSeE3yXc
>>67
国内通信最大手
最新四季報では底離れが強調、先行きに安心感が出るかもしれんが
問題は年内までに構想が進むであろう事業分割と
原口総務相の号令でどこまで進むか不明で、参院選の結果にも左右されるが、通信網組織の
有利が崩れると大打撃、一方SIM関連ニュースが出るたびに注目される
以下テクニカル

日足移動平均:順調に下げトレンド、綺麗に5日MAに上値を抑えられている格好、そろそろ底か
一目均衡表:基準線(3800円)、転換線(3812円)、雲(3932−5円)のはるか下に位置、弱気
平均足:金曜日にトレンド転換のサインとなる「十字」をつけたかと思われたが、今日も下げ継続
まだしばらく続くのか?との懸念あり
ボリンジャーバンド:−σ3726円と−2σ3650円の間に位置。理論上、安値はこの3650円
まで行ってもおかしくない。明日以降もこの値は下がってくる
乖離率:25日、75日ともに95パーセント、最近の下落と比べるともっと低くてもいいと思うが
まだまだ下値を探る展開を示唆させる値と言えるかもしれん
MACD:9日シグナルも、12-26日も低い、底を思わせるが、反転の兆しは見えない

信用状況:5月20日に1倍を切って以降は反転、将来の売り需要が大きく、
回転日数も6日と短い。ここ数日の下げはまさにこれによるところもある
よってこの数値が改善されないと上昇は難しいか

まだ下がるかもしれないが、3720円くらいなら確かに一月以内に戻ってきそう
トレードスタイルや余剰資産状況によるが、ほっといていんじゃね

お勧めは出来ないが、「むしろ買い場」といえる
新規エントリには対してはもう少し待て、とアドバイスしたい
71山師さん:2010/05/31(月) 22:30:07 ID:ScwXmLLr
6208 石川製作所

空売り90円

下がりそうで下がりません、どんなもんでしょうか。
72山師さん:2010/05/31(月) 23:38:05 ID:btIDGz+s
>>71
継続疑義銘柄触ってるのと同じ位勇者さんだと思うぞw
73山師さん:2010/06/01(火) 00:59:43 ID:cRqLs1wo
新星堂買いました どうでつか(´・ω・`)?
74山師さん:2010/06/01(火) 03:27:09 ID:ORkccblE
>>71
戦争なんておこらないさ.しかしもし経営が破綻したら空売りなら大勝利だな.
>>73
どんな製品を作ってるか知らないや.違う銘柄にしよう.
75山師さん:2010/06/01(火) 10:44:41 ID:It0NLG6D
2459
アウンコンサルティングってどうです?長期のつもりで買いのタイミング探してます
高値更新→下方修正→現在って流れですが
現在の半値くらいまで下がるんじゃないかと思ってたんですが下がってきません
今が買いのタイミングなのかな?
76山師さん:2010/06/01(火) 23:43:44 ID:1l1g43JU
騰落レシオ、上がっちゃいました。花王買いそびれちゃいました。もう終わりだ。
77山師さん:2010/06/02(水) 16:39:25 ID:mxDC7eoC
>>75
アウンコンサルティング (2459)
出来高少ないし、25日加重移動平均線に押されているのでたぶん下に行くと思う。

>>76
チャンスは年数回は来るので気にするな。
78山師さん:2010/06/02(水) 22:24:01 ID:CRcw1s7X
>70
大変ありがとうございます。 
当方 テクニカルはあまり参考にしていなっかたので勉強になりました。
一応3745円で売却しました。 わずかな利益でしたが....
下値は3650円を意識して再度トライします。
7976:2010/06/02(水) 23:19:56 ID:7GbzIvCP
>>77
そういうものですか。気長に待っておきます。ありがとね。
80山師さん:2010/06/03(木) 11:07:52 ID:1bWxzmyw
お願いします。
3715 ドワンゴ
買値 151,000円。今後の予想をお願いします。
81山師さん:2010/06/04(金) 02:41:39 ID:pefO8on/
私もお願いします。

4503 アステラス製薬
買値 2945円

2009年3月頃の2800円台(5年来安値?)を下回ることはないだろうと思い、何これ安いで買いました。
エーザイを下回ってるし。
82山師さん:2010/06/04(金) 13:56:48 ID:3zoSHsuz
銘柄コード:8864
 銘柄名:空港施設
 買値:405
 相談内容:どんなもんでしょうか・・・
83山師さん:2010/06/04(金) 16:46:14 ID:EMCAl7IT
>>82
羽田・伊丹など11空港で施設運営、航空業界の冷え込みとJALショックで低迷
先行きは明るくないが当面の株価変動はファンダよりもチャートに拠る
5月14日引け後の決算発表を受けて、さらに折からの5月ショックもあって下げた
現在かなりやすくpbrは0.46

ローソク:5日MAを終値で強引に超えてきた、一見底打ちに見えるが今日の分足
をみると不安も残る
一目均衡表:雲(500-509)、基準線(452)ははるか上、転換線(389)に終値を抑えられた格好
平均足:2日連続で「十字」形、それまでの下げトレンドからの転換を示すが
単純に上昇トレンドかはまだわからない、よこよこボックスの可能性もある
ボリンジャーバンド:−σ368円を超えてきたことは評価、しかし裏を返せば
−2σ344円くらいまで落ちる余地があるということ
MACD:9日シグナルが12-26日をしたから上抜き、上昇トレンドを示す、期待できる
乖離率:25日が90.9パーセント、75日が81.8パーセントでどちらかといえば「売られすぎ」状態
価格帯別出来高:385円付近に大商い、それ以上になると460円までは4つほど小山があるだけ
なので噴けば一気に行く可能性ある。逆もまた然りでここがしこりになってしまうかもしれない

380円安値をつけた5月27日から下げ止まり、以後今日までよこよこだったことも
この価格帯出来高に表れているといえる。パワー充電で上下どっちに飛ぶかってとこだろう

信用状況:空売りできない銘柄といってもkwskみるとある程度見えてくる
急激に信用買いが増えたのは500円の高値から下げ始めた4月26日
現状、信用買いで下げを食らってる買い豚泣いてる状態、しかし回転日数が87日
とてつもなく長いのでまだ気にする必要はない(しかし大衆がどう受け止めるかはまた別)

相談内容が曖昧すぎるが、板を見ても価格帯出来高を裏付けるように405円までは
スカスカなので戻ってくることはありうるんじゃないか


相談内容にはできるだけ詳しく書いてくれると考えやすい
特にどうする(したい)つもりなのか、トレードスタイルなど
84山師さん:2010/06/04(金) 18:47:46 ID:06xMwUYM
85山師さん:2010/06/04(金) 19:43:43 ID:mYX2jWjP
>>73
やったーヽ( ´∀`)ノ
86山師さん:2010/06/05(土) 05:03:58 ID:bcClZ6pG
2875 東洋水産
まだ買っていないが、買値2000円割れを狙っている。
10年チャートは右肩上がりなので長期で保有予定。
まだ景気停滞は続くと見て、守りを固めたい。

レナウン診断して下さったか方どうもありがとうございました。
予想以上に実入りがありました。
87山師さん:2010/06/05(土) 07:28:29 ID:ZxzO4KPr
 銘柄コード:6501
 銘柄名:日立製作所
 買値:371円
 相談内容:昨日現物買いしました。今後の見通しをお願いします。
88山師さん:2010/06/05(土) 07:30:21 ID:ZxzO4KPr
 銘柄コード:2282
 銘柄名:日本ハム
 買値:1139
 相談内容:昨日信用買い しました。今後の見通しをお願いします。
89山師さん:2010/06/05(土) 09:24:56 ID:i5ZZgutC
>>87
英、鉄道車両事業を破棄か=日立の1兆円商談―有力紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000159-jij-int

これ次第?
90山師さん:2010/06/05(土) 14:19:39 ID:L+wFZtji
みなさん6月3日(木)のルビコンの決断見ました?花王のアタックNeoの開発物語だったんですよ。
それ見たらもう辛抱堪らず、即2000円で買いの注文入れてしまいました。
そして見事に2000円で約定してました。まだ下がるのかもしれないけど、騰落レシオは70近辺だし
このままヤキモキしてるよりも、所有する喜びを感じながら一年でも長く良い配当利回りが続くこと
を祈っている方が幸せだなと思って。
あとは現引きする為の資金として、ボーナスが出るかどうかですね。

何度も花王について解答をくれたり「騰落レシオ」や「バフェット銘柄」について教えてくれた診断士の
方々、どうもありがとうございました。
このスレの皆さんの買った株が暴騰することを祈っています。じゃ、ノシ
91山師さん:2010/06/05(土) 15:35:05 ID:Ca1VM0UD
>>90
本来の投資の姿ですよね
92山師さん:2010/06/05(土) 15:55:24 ID:cIfB7XR8
現金の余力が無いから信用で買うと言うのは本来の投資とは言えないなぁ
借金してまでやるものではないと思うし
とは言え最初に相談してた時は2300円くらいだったし、だいぶ安く買えたから相談した甲斐はあったね
93山師さん:2010/06/06(日) 11:06:22 ID:iWEkVnOS
 銘柄コード:6335
 銘柄名:東京機械製作所
 空売り値:107円
 相談内容:空売り初心者です。追証目前です。胃が痛いです。
      ボーナスで更に空売りをするか一時撤退をするか悩んでいます。
94山師さん:2010/06/06(日) 11:11:36 ID:j5C2kMCw
>>93
銘柄診断はほかの人にやってもらいたいと思うが。
仕掛値が107円、現在112円で追証危機。高々4,5%上がったぐらいで追証になるポジションの取り方が間違ってる。
月曜はそこも爆下げだからそこでポジション減らすべき。
95山師さん:2010/06/06(日) 11:23:55 ID:iWEkVnOS
>>94
ありがとうございます。
少し前に出来高があったので大量に空売りしてしまいました。
今は閑散としていてどうすればいいのか悩んでいました。
月曜日にポジションを減らしてみます。
96とれーだー:2010/06/06(日) 11:30:09 ID:BC45qGn8
儲かる株レシピ  
の金富子なら銘柄相談あるよ
97山師さん:2010/06/07(月) 14:07:06 ID:vk5LDkaO
>>83
ありがとうございました。
ご指摘を参考とさせて頂きます。
98見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/07(月) 22:48:38 ID:NmCLdXF+
>>90
お、買われたのですね。

実は本日私も1959円で参戦しました。
99山師さん:2010/06/08(火) 00:09:15 ID:2QbHfNsp
銘柄コード:4776
銘柄名:サイボウズ
買値:平均 130,000 (2006年分割後 25株程所有)
相談内容:第2のMSと某ブログで書かれていて買ったのですが今だ浮上せず もう駄目なんでしょうか?
10090:2010/06/08(火) 00:54:58 ID:uaurzFjk
>>98
はい、買いました。(^^)v
僕より41円も安く買ったんですね。さすが診断士!
でもそういうのも納得して買ったからいいんです。ここで相談しなかったら2300円で買ってた
かもしれないし。

ルビコンの決断見てこの会社がとても好きになりました。お客さんが不便に感じていることを
解消したいと一人一人の社員が考えて行動している点や、役員会議で却下された企画でも、
試作品を作って実際にお客さんに使ってもらい高評価が得られたら企画を進められる点
等お客さんの声を大事にしている会社なんだなあって、感動しちゃいました。
そんな会社の株を買えて今はとても幸せです。
101山師さん:2010/06/08(火) 11:36:03 ID:7ZvE6Rz+
>>100
銘柄に惚れ込むと売買の判断ミスるからほどほどになw
102山師さん:2010/06/08(火) 12:22:49 ID:D7fy4d3t
任天堂とニコンではどちらが買いでしょうか?
103山師さん:2010/06/08(火) 12:30:27 ID:VV+UNXIk
余裕があれば任天堂が良いと思うけど、単元が高いからな。
俺が今から買うなら、どっちも買わない。
リスクが高すぎる。
104山師さん:2010/06/08(火) 12:39:15 ID:kULbyk59
これだけユーロ下げてんのに
そんなん買うなよ
105山師さん:2010/06/08(火) 12:50:13 ID:q/HCR+MI
任天堂は3DSに期待
106山師さん:2010/06/08(火) 23:21:08 ID:jSDHo5OO
8306(三菱UFJ) @450年内助かりますか?
107山師さん:2010/06/09(水) 00:14:44 ID:LZlJg6ma
>>90
ルビコンの決断って企業の宣伝臭くないですか?
108山師さん:2010/06/09(水) 00:15:41 ID:smVTuYAa
>>101
うん、ありがと。
109山師さん:2010/06/09(水) 00:31:30 ID:2mHS7q6k
というか、宣伝でしょ?
110山師さん:2010/06/09(水) 00:36:36 ID:smVTuYAa
>>107
僕は、そうは思いません。

ルビコンの決断というタイトルにどういう意味が込められているか分かりますか?
オープニング見てれば分かると思いますけど、いろんな会社やいろんな人たちの
下した大きな決断がどの様な結果をもたらし、どの様に繁栄しているのかを
ドラマで再現した感動的なノンフィクションですよ。結果的に僕は花王や伊藤園が
好きになりその株を所有していますが、それは事実をそのままドラマにしたら好印象を
与えられる内容だったというだけのこと。会社の宣伝の為に嘘を交えた番組作りなど
していないと思います。事実を伝えたら自然と宣伝効果が出たということだと思います。
111山師さん:2010/06/09(水) 01:12:03 ID:Xf2b+A9M
いや、嘘を交えたかどうかってことじゃなく。
「感動的なノンフィクション」を制作するその目的は?
112山師さん:2010/06/09(水) 08:46:24 ID:mp4Zqz1g
いわゆる会社のヨイショ番組を額面通り受け止めちゃダメだということ。
何事も信じすぎるのは株をやる上でもよくないことです。
113山師さん:2010/06/09(水) 11:05:13 ID:2mHS7q6k
>ルビコンの決断というタイトルにどういう意味が込められているか

勝機と信じて果敢に攻め、全てを手中に収めたかと思った瞬間に、朋友に裏切られて暗殺

 → 何事も信じすぎるな
114山師さん:2010/06/09(水) 17:26:40 ID:sCTSmycv
3804システム ディはどうですか?
115山師さん:2010/06/09(水) 17:41:52 ID:BIbWrEp0
>>114
システム ディ (3804)
出来高が少ない上に下げトレンド。
とりあえず25日線抜けてから買っても遅くない。

デイトレでどうでしょうかと最初思ったよw
116山師さん:2010/06/09(水) 17:44:21 ID:KPgssvWh
>>113

えっ?この他に意味があるの?
117山師さん:2010/06/11(金) 19:32:55 ID:eIaz25Pu
4924 ドクターシーラボ
来週から参戦しようと思います。
中期(1ヶ月くらい)で考えてます。
118山師さん:2010/06/11(金) 21:51:09 ID:qiSetE+5
一ヶ月って中期なの?
119山師さん:2010/06/11(金) 22:06:44 ID:eIaz25Pu
7月決算なので権利取るかどうか迷ってます。
急騰して割高になったら一ヶ月くらいで売ろうと思いますが、
シーラボの化粧品持っているので中長期でもいいかなとも迷います。
相場は相場に聞けで終わる話ですけど。
120見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/11(金) 22:40:27 ID:YgEbfKxm
>>117
ファンダ的には割高。PBR5倍は正当化し難い
価格帯です。それを補う高い収益力はありますが、
今の価格では魅力はありません。テクニカル的にも
24万から上で頭を押さえつけられています。

優待取りよりは、素直に1万円商品買った方が合理的でしょう。
121山師さん:2010/06/12(土) 09:14:14 ID:wlpRev97
>>128
回答ありがとうございました。
超短期だと5/6の高値を抜いてきてるので面白いかもと思いました。
シーラボの株価の動向が楽しみなんでウォッチは続けます。
122山師さん:2010/06/12(土) 20:22:12 ID:4w56FcuT
ほしゅるだよ
123山師さん:2010/06/13(日) 00:31:18 ID:CvjP1m2X
6501
日立製作所
349円
どうでしょう
上がりますか
124山師さん:2010/06/13(日) 01:11:13 ID:kLILWzJB
だめでしょう。つか、東一に限ってももっといい所他に沢山あるじゃん
125山師さん:2010/06/13(日) 01:17:48 ID:xVWX483u
6440
JUKI
売りたくてうずうずしてます
どうでしょうか?
126山師さん:2010/06/13(日) 11:46:22 ID:Zd91Ielt
8410 セブン銀行
参戦検討中です。
買いの目安などありましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
127見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/13(日) 12:29:08 ID:Tie490pm
>>125
仕手株はファンダもテクニカルも意味ないのでパス。

>>126
買いメド16万割れから。
成長鈍化の兆候ありですが、割安圏内です。
今は時間が無いので詳細な分析は後ほど。
128山師さん:2010/06/13(日) 13:47:48 ID:4iLohxIu
>>1
早く診断しろやボケ
129山師さん:2010/06/13(日) 15:02:29 ID:Ab5lmReS
9437 NTTドコモ
1年以上の中長期保有を考えてますが、買いのタイミングはどの辺りになりますか?
130見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/13(日) 16:11:05 ID:Tie490pm
>>126
伝統的な金融株とは違うビジネスモデルで、
セブンイレブンの強力な店舗網というインフラを
生かしたATM設置件数により、スケールメリットが
期待されます。今後、設置台数の鈍化および
設置にかかるコストの上昇などは懸念材料ですが、
今のところ憂慮すべき水準にはありません。買い。

>>129
中長期で考えるのであれば今からでも。ただ、
長期的見通しは市場飽和、単価下落、他社との
競合激化など、あまり明るいものではありません。
13万円前後買いメド、15万円前後売りメド。中立。
131129:2010/06/13(日) 17:51:39 ID:Ab5lmReS
>>130

なるほど、確かに将来の展望はあまり明るくないかもしれませんね。
適切なアドバイスありがとうございました。
132126:2010/06/13(日) 19:26:28 ID:Zd91Ielt
>>130
ありがとうございました。
先週は16万割れてました。
次に16万割れるタイミングで買いたいと思います。
133山師さん:2010/06/13(日) 19:36:02 ID:CsC1z/s8
>>128
全力買い
134山師さん:2010/06/13(日) 22:44:32 ID:KvhgxR59
1847 イチケン
高配当なカジノ銘柄で買おうかと考えてますが
買いのタイミングはどの辺りになりますか?
135見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/14(月) 00:02:09 ID:Tie490pm
1ヶ月経過後のバックテスト

前スレ>>809
4406 診断基準株価 \115 売り 現在値 \94

6269 診断基準株価 \1588 中立 現在値 \1328

6379 診断基準株価 \865 中立 現在値 \819

前スレ>>813
1412 診断基準株価 \21300 売り 現在値 \16800

3042 診断基準株価 \16300 売り 現在値 \15900

前スレ>>816
8316 診断基準株価 \3280 売り 現在値 \2647

前スレ>>818
4021 診断基準株価 \1250 中立 現在値 \1066

前スレ>>820
2152 診断基準株価 \1600 売り 現在値 \1533

前スレ>>822
3160 診断基準株価 \390 売り 現在値 \346

前スレ>>829
5457 診断基準株価 \580 売り 現在値 \488

3343 診断基準株価 \66800 ホールド 現在値 \72100

うーん微妙w
136山師さん:2010/06/14(月) 00:10:48 ID:+aEDkHDQ
銘柄名を何で省略するんですか。いちいち調べませんよ。だから読みません。
137見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/14(月) 00:11:41 ID:eWg7+/oj
>>134
低位株でファンダ診断しにくいので、テクニカルで。
2月中頃に開けた窓を埋める展開かと。105円割れ
から買い。テクニカルは苦手なので、これくらいの
簡単な診断しかできません。
138山師さん:2010/06/14(月) 03:00:20 ID:78FCPZoN
>>136
その物言いがいちいちカンにさわるんだよ。
てめえが不勉強なのをご自慢するなホモ。
何がなあいいだろうだ?気持ち悪いんだよ。もうくるな。
>>137
気にせずにやってくれ。
偉いよ。
139山師さん:2010/06/14(月) 19:10:42 ID:aKvm86JV
>>136
クレ厨のくせにエラそうにするな
二度と書き込むな
140山師さん:2010/06/14(月) 19:21:51 ID:kakobdpa
>>136
そこのボク、本日のヴァカ決定w
141山師さん:2010/06/14(月) 22:28:10 ID:+aEDkHDQ
>>138
まだ根に持ってたんだ。
142山師さん:2010/06/15(火) 07:48:41 ID:7poZ9iyW
test
143見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/15(火) 08:08:42 ID:7poZ9iyW
お、書けた。

バックテストをやっててふと、診断基準を
明確に定義する必要性を感じたので。

診断基準が明確なら、各診断士の予想が違っても比較可能だし。

買い
診断した銘柄は、ベンチマークに対して
今後5%以上の値上がりが予想される。

中立
診断した銘柄は、ベンチマークに対して
今後+5%〜-5%の範囲の値動きに収まると予想される。

売り
診断した銘柄は、ベンチマークに対して
今後-5%以上の値下がりが予想される。

期間とかベンチマーク採用指標とか色々決める
必要があるので住人各位のご意見募集。

とりあえずその場の思いつきで診断基準を
書いたので、もっと適切な基準があるぞ( ゚Д゚)ゴルァ
という方は教えてください。これはあくまで叩き台です。

ぬるぽ
144山師さん:2010/06/15(火) 09:49:01 ID:IHUeEGKX
今日はJR東日本を黙って買っておけ
145山師さん:2010/06/15(火) 12:13:23 ID:wXFzeFKL
>>143
がんば
>>144
はい
146山師さん:2010/06/15(火) 19:31:52 ID:HZX0vpNr
6801
東光
随分、上げてしまったように見えますが
ここから参戦は遅いでしょうか。

よろしくお願いします。
147山師さん:2010/06/15(火) 23:45:15 ID:OoueHPs3 BE:67651946-PLT(12051)
>>143
いつも乙です
148素人の山師さん:2010/06/16(水) 13:16:40 ID:/sQcZCRa
こんにちは。初めてここで
質問させていただきます。

投資歴は三カ月ほどの素人の質問で本当
恐縮ですが・・・

【3331】雑貨屋ブルドッグ
を197円で買いました。
1〜2年くらい保有するつもりです。

どうですかね?
今季は赤字・無配で売り叩かれた後の薄商いの状況ですが、
赤字店舗の撤退やリストラ一巡後は事業環境も改善され
来年以降に相当期待出来そうなんですが・・・
好財務でキャッシュが潤沢なようなので倒産は
まずないと判断しました。

一応、新卒は2011年度からまた増やすみたいです。
買った私はアホでしょうか?経験者の方、
ご意見・ご叱咤 よろしくお願いします。
149山師さん:2010/06/16(水) 13:53:23 ID:ymVjv0FT
雑貨屋ブルドッグ、来期も赤字予想だよ。
店舗を撤退したとはいえ、未だ地方店舗が多い現状は厳しい。
長期で持つにはまだ早い気がする。
魅力的な株主優待でもあれば長期でも良いのかもしれないけれど。
150素人の山師さん:2010/06/16(水) 14:10:44 ID:/sQcZCRa
早速のご回答、ありがとうございます。
こんな素人の銘柄を判断してくれたことを
本当にうれしく思います。
来期も赤字ですか・・・トホホ。

今度は100円切ったら買い増しを考えていますが・・・
発行株数は1000万株ほどなので何かのきっかけで
暴騰すればと淡い期待を持ってます。
増資が必要な程ヤバイですか?みずほ みたいになったらと
思うとゾっとします。
大人の方が本気出せばいくらでも釣り上げ可能な気もします。。。
ただ、大人の方が買い集めてる気配は全く無いんですよねorz
151山師さん:2010/06/16(水) 19:18:18 ID:Vpgb7o6H
ウチの周りのブルドックは日焼けした商品やホコリかぶった商品がみられ
商品の回転率も悪そうなので、これは駄目だなと2、3年前から思ってた。
152山師さん:2010/06/16(水) 20:39:37 ID:ymVjv0FT
>>150
>ただ、大人の方が買い集めてる気配は全く無いんですよねorz

この銘柄、大口のフィデリティ投信が処分売りしてきている最中。
http://g2s.biz/tool/fiverule/3331.html
今現在は、機関が売って個人が買う展開だから当分上値は重いと思うな。
153素人の山師さん:2010/06/16(水) 21:15:02 ID:/sQcZCRa
>>152
なんと大口の売りが・・・うれしい限りです。
とことん売り叩いてもらえれば。下値で待ってます。
50円位になったら全力で買います。

回転率は悪くとも、ブルドッグは若い女の子向け
というのがポイントで結構人気あるのは
実感してます。ここで働きたい女の子、意外といますし。
154山師さん:2010/06/16(水) 22:25:28 ID:h9lvl/vr
ここで働きたい子よりここで買い物をしたい子が重要。
155見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/16(水) 22:42:25 ID:3KV7T6ku
規制だ…orz

>>146
ファンダ意味なしな銘柄なのでテクニカルで。

一目均衡表では160円台の雲を頭少し抜け。転換線が基準線を抜き、
上昇トレンドに入りました。しかし、ボリンジャーバンドσ2を上抜け、
RSI80というところから、若干の上昇余力はあるものの、上値は
限定的かと思われます。170円前後までなら値幅は抜けそうですが、
手数料分を考慮するとあんまり意味がない気がします。今からの
参戦は数円抜いたらすぐ逃げる方針(=それくらいの値幅で
満足できるなら)でなら、辛うじて及第点。そうでなければ手出し無用。
156146:2010/06/17(木) 00:07:20 ID:1xdVsh4m
>>155
ありがとうございます。
自分でも出来るだけ考えてみたんですが、4月に192円付けてるので
半値戻しで終わるかと思って、163−168で逃げました。
診断結果と似ていたので嬉しかったです。
157山師さん:2010/06/17(木) 10:46:57 ID:tltqJfj8
8421信金中央金庫 これ如何に?
158山師さん:2010/06/17(木) 14:37:26 ID:8SU7cBKQ
8421,週足、月足、ではゴールデンクロスが実現しています。中期的に見れば
現在は「買い」だと言えると思います。3/18の183500を目指す波動に入っています。
159山師さん:2010/06/17(木) 20:45:28 ID:b+JEOsQV
テクニカルは関係ねーだろww
個人の9割以上が敗残者となっていくのはあまりに真面目に
やりすぎるから。
160見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/18(金) 08:26:35 ID:vhabOy+p
>>159
両性生物のクソをかき集めた値打ちしかない、とは言わないまでも、
自分もテクニカルはそれほど重視すべき指標ではないと思います。
ですが,他に有用な手段がないならとりあえず使います。テクニカルの
有用性は、その指標自体ではなく、それによって売買方針を決定する
投資家がいる、というところにあるのだと思いますよ。

APTやCAPMで理論価値を算出するよりお手軽ですし、短期の需給
予想なら無いよりは幾分かマシですからね。だから自分はテクニカル
専門のトレーダーさんには、分析面ではどう頑張っても勝てないです。

というわけで私のテクニカル分析はその程度ですので、ご利用は計画的にw
161山師さん:2010/06/18(金) 08:42:03 ID:qv4CUWYc
空港施設を診断していた方の分析は鋭かった
162山師さん:2010/06/18(金) 13:29:45 ID:f9qg7O5m
9605東映
¥395
どうでしょうか?あまり動きもありませんが。
163山師さん:2010/06/18(金) 18:27:40 ID:hpR7UcJ0
三井物産<8031>@1166X100
ジオマテック<6907>@1415X100

診断お願いします
164山師さん:2010/06/19(土) 09:06:08 ID:dL7i8Nx6
信金中金って初めて聞いた。
三井住友よりいいかもな。
165山師さん:2010/06/19(土) 15:50:04 ID:ZX/tM7qe
7951 ヤマハ 926円

随分下がって来ましたが、今後日経平均の戻りと共に上昇期待出来るでしょうか?
それともまだまだ下がるのでしょうか?よろしくお願いします。
166山師さん:2010/06/19(土) 16:29:26 ID:h1ElPD3g
>>165
三井物産は1100割ったら損切りしたいが長期もありなら気長にホールド
ジオマテックはすぐプラ転するだろうが早めの利確推薦

>>165
下がっても800までかと
年単位で持てるなら二倍も狙えるかも
短期は期待薄
167山師さん:2010/06/20(日) 00:00:27 ID:DezLIBDg
4745 東京個別指導学院
196円3500株

4911 資生堂
1909円200株

どうでしょうか。売り時がわかりません
168山師さん:2010/06/20(日) 01:42:06 ID:gMJtImEc
6897 ツインバード工業株式会社
買値250 2000株買いました 長期で考えてるんですがどうでしょうか
ちょっと不人気なのか出来高がすくないのが気になります
169山師さん:2010/06/20(日) 10:59:44 ID:glIwkxHN
>>168
この銘柄は仕手化しますが、
貴方の購入した価格帯は高いですよ。
非鉄金属に該当しますから、春〜夏の時期は
統計上、割高になります。
鉄は熱しやすく冷めやすい。
ナンピンされるなら10月〜2月の寒い時期に
すると良いでしょう。
鉄に関わる銘柄全般に該当します。

理想は2ケタで購入。下がりきらなくても
150円を切ってからにしましょう。
景気の動向次第ではとんでもなく
叩き売られるので下がりきらなければ
見送るのも賢明でしょう。

ただ発行株数が1000万未満で仕手化しやすく
配当も出てるので焦って損切りする必要もないかと。

なお、この手の株は出来高が少ない時に仕込むのが定石です。
ご心配の必要は全くありません。
ただし出来高が急増して高騰した時は買っちゃいけません。
売るべき時です。
ちなみにツインバードは
私も注目してますが完全に今はスルーしてます。
必ず100円台で買える日が寒い時期に来ますから。
170山師さん:2010/06/20(日) 12:26:55 ID:QGGMYHEm
6370栗田工業 水処理の最大手、

同業種のオルガノ・野村マイクロサイエンスが苦戦してる中、
ROE9%、純利益キープにも関わらず、2500円前後まで下がるなら買おうか検討中。

半導体需要好転で超純水の需要もあると思うんですがどうでしょうか?
(気長に年単位で持つ予定です。)
171山師さん:2010/06/20(日) 14:04:20 ID:nXT4zMMt
武冨士はどうでしょうか?
172山師さん:2010/06/20(日) 14:29:51 ID:vUvHk8Fg
>>166
ありがとうございます 
三井物産<8031>は今年いっぱい、ジオマテック<6907>は3ヶ月くらい保有してみたいです
173山師さん:2010/06/20(日) 15:27:07 ID:gMJtImEc
>>169
168です 丁寧な診断ありがとうございます
一度損切りして様子を見ようと思います 
174山師さん:2010/06/20(日) 16:32:43 ID:uSZQSJqi
>>170
超純水どうのよりも、栗田の全体の事業バランスに目を向けるべきです。
おそらく公共事業や大型の水道関連事業がメインに思えるけど。
私は調べずに書いてるので、調べた上で、もし超純水事業?が会社として
メイン事業にしようとしてるのなら買うのもありかと思います。
個人的にはダラダラ下げてる今、買う気になれない。

参考までに、半導体業界で超純水の用途は非常に限られています。
その観点で買うなら、むしろ、クリーンルーム、クリーン装置向けフィルターを
製作してるメーカーの方がましです。
175山師さん:2010/06/20(日) 18:22:52 ID:YU4j/k0o
詳しい方々ご教授願います。

9086 日立物流 @1,300

で仕込みました(中・長期目的です)

財務もなかなか良いし、独立系ではなく日立系の会社なので
そのあたりも考慮して現物購入いたしました
(ターゲットは@1,600以上で狙っています)

よろしくお願いいたします。
176山師さん:2010/06/20(日) 21:27:19 ID:glIwkxHN
>>175
この銘柄は日経とは独立した変わった動きをしますね。
常に上下の波があるので、ファンダよりも
テクニカルで稼げる銘柄と言えます。ゆえにデイ向きです。

押されたら買い・過熱感アリと思えたら売り仕掛けも
出来ますし。決して化ける銘柄ではありませんが
年中売り・買いで楽しめる株でしょうね。
おっしゃる通り好財務であり業績は
安定してますので倒産の心配は無いでしょう。

余談ですが
9086 日立物流をはじめとして、
長期を見越して1部銘柄を仕込むとなると
HFの決済売りが大量に出てくる秋口が良いでしょう。
5月でも良かったじゃないかと思われるかもしれませんが
個別銘柄を見た時に春先の高値を引きずってます。
なので先月は仕込まないのが正解です。
アメリカ・欧州・中国を見ても
まだまだ下落リスクは高いと思われます。

景気先行指数であるバルチック海運チャートが
何10日も連続で下落してるのも
これから先の景気後退リスクを暗示しているのでしょう。
177170:2010/06/20(日) 22:41:20 ID:QGGMYHEm
>>174
ありがとうございます。
確かに、大手を買う場合は、全体の事業バランスも見ないと駄目ですね。

栗田の場合、以前から超純水関係の事業がメインですが
水処理薬品や土壌汚染対策等、幅広く環境分野に手を出しているので
他の分野の見通しも調べてるところです。

ただ、ちょっと気になったのが
>参考までに、半導体業界で超純水の用途は非常に限られています。
これって何か資料ありますか?
どっちかというと、半導体業界の需要や要望に振り回される分野だと思ってましたが・・・
178山師さん:2010/06/21(月) 16:45:31 ID:uBwFjFLR
銘柄コード:8713
銘柄名:フィデアHD
買値:154
相談内容:今後の展開及び売り時を教えてください
179山師さん:2010/06/22(火) 00:01:04 ID:u/PHuYRJ
銘柄コード:4756
銘柄名: (カルチュア・コンビニエンス・クラブ)
買値:426
相談内容:上の方と同じく今後の展開及び売り時を教えてください
180山師さん:2010/06/22(火) 00:21:37 ID:AxajWEdC
>>178
170までは行くだろ。そっから先は雰囲気見て決めれば。

>>179
会社自体が微妙だが、ゴールデンクロスっぽいのでてるし
様子見でいいんじゃないか。目先目標450円!
181山師さん:2010/06/22(火) 01:07:53 ID:xm9yCvVj
・100%あたる診断はありませんが、根拠や理由も書かないのは診断ですらありません。
182174:2010/06/22(火) 01:11:08 ID:t50VBqmh
>>177 >これって何か資料ありますか?
ごめん、書き方悪かったです。超純水は半導体洗浄分野ではよく使ってるね。
というか、実は業界にいるんだけど、え?栗田?あんまり聞いたことない、と思った次第で。。。

確かに栗田のHPには半導体で使ってるように書いてるけど、その他にソースは探せる?
大きい会社だから、入って無いとも思えないけど。
183山師さん:2010/06/22(火) 02:42:48 ID:u8ROGK3U
コード:7960
銘柄:パラマウントベッド
買値:@1735
相談:いくらになったら売ればよいでしょうか?
184山師さん:2010/06/22(火) 05:40:59 ID:8B8Jef2D
>>181
ずうずうしくて厚かましいなあおめえ
大した家の子供じゃあねえと思う
185山師さん:2010/06/22(火) 14:57:51 ID:vRAIoGBk
>>179
@PBRが1.75と既に適正株価を上回っている。
A自己資本比率が大幅に悪化 前々期66.8% ⇒ 前期36.8%
(有利子負債が大幅に増えている)

中・長期的に大きな上昇は望めない。
もし信用で持っているなら、とっとと売った方が良い。
186しんざんもの:2010/06/22(火) 17:44:11 ID:ta/DxOCl
銘柄コード: 4241
銘柄名  : アテクト
買値   : 480
相談内容 : 今後の展開について

株初心者です。半導体保護資材で世界シェア70%、中国食品の
衛生検査機材事業など、将来性があると思うのですが、あまりにも
人気がありません。
ご診断よろしくお願いします。
187山師さん:2010/06/22(火) 23:13:05 ID:xm9yCvVj
>>184
お前、>>1も読めないほど馬鹿なの?
188170:2010/06/22(火) 23:38:24 ID:S7KaoX51
>>182
直近の記事だと、東洋経済の6月12日号あたり。
戦うNo1技術っていう連載の中で栗田が出てますね。

記事によると、国内電子産業向け超純水装置のシェアが約7割。
開発本部長曰く、「半導体メーカーになったつもりで開発に当たっている」とのこと
同業種のオルガノが多角化を志向してる中、
水供給部門も含めて、むしろ半導体分野に突っ込んできてる印象。

業界にいるのなら、今現在の業界動向どんな感じですか?
(外からだとマクロの指標とか、東芝の四日市工場増強の記事程度しか分からないので)
189山師さん:2010/06/23(水) 00:11:43 ID:5vm+l9BN
>>185
診断ありがとです
本当に適当に買ってしまったので
190山師さん:2010/06/23(水) 09:56:39 ID:c1T+iWo9
>>168
月曜・火曜も250円を一時
つけていたので同値撤退できましたよね?
案の定、今日は230円台まで落ちてます。
出来高も少なめです。
貴方は運が良い。
191山師さん:2010/06/23(水) 15:48:14 ID:K1fvuQaZ
任天堂の今後を予想して下さい。
192山師さん:2010/06/23(水) 16:54:30 ID:2Kurzl0Q
エーザイはどうなんですか?
配当も高いのにぐだぐだ
海外で良いニュースもぐだぐだ
193山師さん:2010/06/23(水) 17:22:30 ID:3TTXNlcM
>>192
アリセプトの特許が11月で切れるからじゃない?詳しくは知らんけど
194山師さん:2010/06/23(水) 17:36:48 ID:l9G5IuRG
5210 日本山村硝子
財務状況の割に売られすぎだと思い230で購入
目標300、LC200
診断お願いします
195山師さん:2010/06/23(水) 18:23:57 ID:qeJM4ji1
>>191

7万の夢、再び。
196山師さん:2010/06/23(水) 18:32:38 ID:DF6PLmhV
任天堂 じり安

相場と連動しだしたから
197山師さん:2010/06/23(水) 21:26:30 ID:F6xC1IbG
4321 ケネディ

また、三万台に突入するんでしょうか?
198山師さん:2010/06/23(水) 23:12:12 ID:5g5gyR0o
7639ハンズマンを1000株@620で買っています。
現在800円なのですが、売り時はいつなのでしょう?
199山師さん:2010/06/23(水) 23:24:05 ID:u6zWOQe6
PTSで今すぐ売れ!
200山師さん:2010/06/24(木) 15:09:39 ID:rD0GAmma
銘柄コード: 6741
銘柄名: 日本信号
買値: 893@500株
相談内容:
1月の高いとこで買い4月TVの注目銘柄とかでまた高いとこでナンピン
それ以降ずっと放置してます
あとは精々300株ぐらいしか買い増しできないんですが現状どうしたらよいでしょうか?
特に損切りするつもりはないんですがどこかで底打ち反転なんて甘い妄想でしょうか?
ナンピンするならその目安、再び800回復できるか今後の予想などお願いします
201山師さん:2010/06/25(金) 10:35:26 ID:HyUSO4HC
2440ぐるなび 13万台のリバのときに買ってしまいました
そこから落ちっぱなし。ナンピンしようかどうか迷っています。

短期的には15万くらいへはと思うのですがどうでしょう?
202山師さん:2010/06/25(金) 13:03:29 ID:A0foPY4S
7741 HOYA
8725 MS&AD

ともに2000円割れで買ったんですがどうでしょうか?
203山師さん:2010/06/25(金) 18:46:30 ID:13NnwrlN
6367 ダイキン

買い値 一昨日に買いました!!

ツガミの380Sを最近切り自暴自棄になりそうです。まともな判断ができないので宜しくお願いします

204山師さん:2010/06/25(金) 23:15:35 ID:2EBCz8ly
3250 ADワークス
分割ということで20800円で仕入れてみましたがどうでしょうか
205山師さん:2010/06/25(金) 23:56:00 ID:am3L8iHT
6632 JVCケンウッドを32円で200株持っています。
今日、葉書が来て、株式併合について書かれていましたが、結局自分はどうすればいいのか
判断出来ません。

元々の自分の考えでは、倒産しない限りはこのままずっと保有するつもりでいました。
今なら売っても損はしないので普通に売ってしまうか、逆に800株買い増して併合後の
1単元に備えるか、迷っています。

本来なら株質問・すごく優しく答えるスレにでも聞いた方がいいのかもしれませんが、
JVCケンウッドの今後についてどんなものか伺いたく、敢えてこちらで質問します。
よろしくお願いします。
206山師さん:2010/06/26(土) 00:33:10 ID:EnfvPB+6
銘柄 エルピーダメモリ

どこまで下げるのか、また今下げてる理由はなんでしょうか?
これから買い目線で行けそうでしょうか??
207山師さん:2010/06/26(土) 00:50:36 ID:h5kTSp7w
>>203
>>205
自分で判断出来ない奴は株止めれ。
208山師さん:2010/06/26(土) 00:58:33 ID:kzBkAx9y
>>206
GSの仕業だよ
209山師さん:2010/06/26(土) 01:12:38 ID:cpLLjZRz
>>207
なんでだ?
210山師さん:2010/06/26(土) 01:17:17 ID:h5kTSp7w
>>209
愚問&常識。
211山師さん:2010/06/26(土) 05:59:12 ID:CGr2OJ32
西松屋チェーン
反転の目処は?
212山師さん:2010/06/26(土) 07:34:15 ID:1oXNCvDw
サイボウズはどうでしか?
(^ω^)
213山師さん:2010/06/26(土) 08:18:55 ID:TUrhX8wx
>>205
>6632 JVCケンウッド
「継続企業の前提に関する注記」付いてる会社が、
不適正経理で課徴金くらってるわけだが・・・。

言い方悪いが、会社としては日本風力開発と同レベル
関わるなら、超短期で遊ぶだけにしといた方がいいと思う。
214山師さん:2010/06/26(土) 09:30:22 ID:5Zv5ORe0
4669
3114
4572
8508
きますかね〜
215山師さん:2010/06/26(土) 10:34:10 ID:7uoV1au8
>>205
32円で200株なら、6400円ですね。
この程度の未単元を保有していても、邪魔になるだけです。
(換金がめんどい)
早期に処分が吉とおもわれ。

>逆に800株買い増して併合後の 1単元に備えるか、迷っています。

株は見切り処分がいい。
八百屋でも魚屋でも、見切り処分しないような店は直ぐ潰れる。
216山師さん:2010/06/26(土) 13:19:11 ID:Tiw8X7r9
JVCケンウッドは、あの方がもっているかも
217山師さん:2010/06/26(土) 14:23:17 ID:nhp0b36S
こてっちゃん
218山師さん:2010/06/26(土) 15:43:37 ID:IE2fmYEO
>>214
カルナバイオサイエンス (4572)は俺も監視してる。
今の状態が続けばたぶん下にいくけどな。
Jトラスト (8508)も監視に入れてたよ。
ニッパンレンタル (4669)は望み薄だと俺は思うけど、
これ最近逃げ遅れを逃がすために上に逝ってるので再度上は厳しいと見るが。
219山師さん:2010/06/26(土) 15:55:07 ID:IE2fmYEO
>>200
日本信号 (6741)
特に650抵抗ラインの割ってるし、25日抵抗線で下に叩き落されてるので。
ボリバンが収束してから↓逝っているので下げトレンド継続が加速しそう。
RSI見ると大体600あたりでリバはありそうだけど…
220山師さん:2010/06/26(土) 16:00:30 ID:SmElPSEV
6656インスペック

買い値:16万円で2株

買い理由:秋田県で3つしかない上場会社のひとつだから

地元を応援するつもりで買ったのですがその後はチャートが踊ってます診断をよろしくお願いいたします
221山師さん:2010/06/26(土) 16:08:20 ID:IE2fmYEO
>>201
ぐるなび (2440)
安値更新銘柄買うなよ…テンプレにもテクニカル判断は無理と書いてあるはず。
こういう銘柄は監視しておいて反発したら上から売って叩き落とす。
6万ぐらいになったら考えて買うよ。
222山師さん:2010/06/26(土) 16:15:48 ID:IE2fmYEO
>>202
HOYA (7741)
MS&ADインシュアランスグループホールディングス (8725)
まあ問題ないでしょ。底抜けたら切ればいいことだし。

223山師さん:2010/06/26(土) 16:25:54 ID:IE2fmYEO
>>203
ダイキン工業 (6367)
下げトレンド継続。2700割ったら切り。

少し前のレスとか読まないのか、前スレでレシオやら書いといたのに。
224山師さん:2010/06/26(土) 16:34:09 ID:GvUk7I9v
8574 プロミス 月曜日には日経が上がると思って気軽に買ってしまいました。
3161 アゼアス 口蹄疫、新型インフルエンザ関連で黒字なので注目しています。
診断よろしくお願いします
225山師さん:2010/06/26(土) 16:35:31 ID:NtKqc8uy
現行スレならともかく
過去スレまで探させるのは無理がある
226山師さん:2010/06/26(土) 16:39:22 ID:IE2fmYEO
>>220
インスペック (6656)
これ株式分割したの?それかかなり前から持ってたのか?
出来高が少ないのでチャートが踊ってる。
【疑 義】営業赤字続き継続前提に疑義注記。ってなってるのでこれがなくなれば希望的観測で10万ぐらいにはなるかと。

ファンダが好きな人診てやってください。
227山師さん:2010/06/26(土) 16:52:46 ID:9I/Mn4Sd
オリックスはまだ下げるんだろうか。
228山師さん:2010/06/26(土) 16:55:31 ID:SmElPSEV
>>226
買ったのは3年前です
株式分割も配当も何もなしです
229山師さん:2010/06/26(土) 17:05:49 ID:5gU1hrot
3778
さくらインターネット
現物買い165200円*7株
中長期で大化けしそうな予感がします。診断よろしくお願いします。
230山師さん:2010/06/26(土) 19:55:59 ID:H50wRMil
7545西松屋チェーンお願いします
平均890円保有中です
231山師さん:2010/06/26(土) 20:55:56 ID:TUrhX8wx
>>220
インスペック [6656]

一応、国内半導体業界の投資額は好転してる。
2007〜2009年で設備投資費が4分の1まで急落したのが、今年度は前年比で倍増見込み。
(ソースは半導体業界新聞)

もっとも、この会社がその波に乗れるかは別問題であって・・・
有利子負債依存度が55%超えてたり、7割超えてた自己資本比率が27%まで急落してたり、
正直言って前途は多難。

決算短信見ると、事業等のリスクが馬鹿正直に書いてあるから
まずはそれ読んだ方がいい。
(有利子負債抱えすぎてヤバイとか、上場廃止になりそうとか)

半導体需要狙いなら、他にも候補銘柄はたくさんあるし、
地元応援なら、素直に秋田銀行買ったほうがいいような気がする。
232山師さん:2010/06/26(土) 23:47:11 ID:SmElPSEV
>>231
レス感謝します
決算読んできます
ありがとう
233山師さん:2010/06/27(日) 00:44:35 ID:r4lv8mfh
銘柄コード:6815
銘柄名:ユニデン
売値:240円
相談内容:まさか黒字になるとも知らず240円で空売りしてしまいました。
     現在、300円前後をうろうろしています。
     今後、更に騰がるようでしたら月曜にでも買い戻ししようと思います。
     半年以内には売値近くまで下がって欲しい願望なのですがどうでしょうか?
234見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 02:37:37 ID:4iu53YT7
>>229
大手データセンター運営会社。

ここ数年は不調でしたがモバイルアプリの
成長を享受する形で業績は回復基調。とはいえ
指標面での割高感は拭えず。過剰に期待されて
いる感じがします。

また、このままだとIPv4は残り2年で枯渇しますので、
2年後にIPv6への更新費用が発生し、財務的負担が
生じる可能性があります。売り。
235山師さん:2010/06/27(日) 02:45:43 ID:0H+OlGCb
銘柄コード:4348
銘柄名:インフォコム
売値:118000円
ドテン売りしました。どうなると思いますか
236見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 02:46:00 ID:4iu53YT7
>>230
低価格志向の子ども服大手チェーン

財務体質、利益率とも問題なく、中長期的には
悪い投資ではありません。しかし、テクニカル的には
短期で800円割れもありえるチャートです。
ご自身の投資期間と相談してください。中立。
237見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 03:00:15 ID:4iu53YT7
>>233
テクニカルもファンダもなく直ぐに買い戻し。
自分の想定と反対方向に大きく相場が
動いたときにできる唯一の防衛方法は損切りです。

「買いは家まで売りは命まで」
238見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 03:11:25 ID:4iu53YT7
>>235
テクニカル的には多少の目先の下げ。
あとは特に積極的な売りも買いも材料が
見当たりません。指標面では少し割安程度。

239山師さん:2010/06/27(日) 07:45:26 ID:ZGRvdg61
>>236
ありがとうございます!
ナンピンして行きます。
240山師さん:2010/06/27(日) 10:42:59 ID:aY3c4yNB
銘柄診断お願いします。
8282 ケーズホールディングス

2000円ぐらいから注目していましたが
他の電器関係と比べて1800円後半では割安かな?と思います。
PER・RSI・PBR とどれも低いと思っているのですが
これから夏本番に向けて2100円ぐらいには戻すと考えています。
241山師さん:2010/06/27(日) 11:57:30 ID:MczFYe/O
安値更新銘柄は買うな、という人が多いけど、
少なくとも高値掴みではないから悪い選択肢じゃないと思う。
俺は安値更新銘柄しか狙わない。

俺はこの方法で日本海洋掘削を購入して日々修行している。

ただ、ああいう上場から間もない企業じゃなければ大概儲けは出るときいたが・・・
242山師さん:2010/06/27(日) 11:57:47 ID:IBwSr71T
今、ユーロ買えばアホでも儲かるんじゃね? 50年に一度のチャンスだろ!!
243山師さん:2010/06/27(日) 13:30:54 ID:CGPgF5JV
>>241
ファンダメンタル見て割安と判断したなら、買うのもあり。
ぐるなびの場合、ROE20%超、PER12倍、有利子負債0で、今年決算が過去最高純益。
この点を踏まえれば、買いの判断も十分あるよ。

もっとも、成長一辺倒で売ってきたのが、来年は減益確実。
組織体制があんまり整っていないみたいだし、
急拡大路線でひた走ってきた会社が、こける条件はそろってる。
(平均従業員年齢31歳って凄いなw)

この会社が安定成長を続けられるかって点に疑念があるのと
かなり投機銘柄になってる感があるので、個人的にはパス。
244221:2010/06/27(日) 14:19:49 ID:ryVZFT3R
>>241
俺も基本安値更新銘柄は監視に入れてる。
いつ反発してもいいように。売られすぎは大体S高になるからね。
安値更新銘柄をバカにしてるわけじゃないよ。
ただ自分の買い値でトレンドが反転する夢を見るのがいいとは思わないだけ。
245山師さん:2010/06/27(日) 15:52:42 ID:IjYJKXjH
3846 エイチアイ   買値 @217300 現在値 183500
6794 フォスター電機 買値  @2514 現在値  2418

両銘柄とも、買ってから下がっていってるんですが、
短期的に見て買値を超える可能性ありますでしょうか?
246山師さん:2010/06/27(日) 17:11:57 ID:7Bhsr+4m
4321ケネディ
買値20800円

この先、買値まで戻る可能性ありますかね…
247山師さん:2010/06/27(日) 19:16:38 ID:hrUZsui5
>>234
もう少しお祭りに乗っていたい気もしますが
欲をかかずそこそこで売却したいと思います。
診断ありがとうございました。
248山師さん:2010/06/27(日) 22:16:12 ID:RS6tnkDM
2815 アリアケジャパン
買おうか迷ってます。診断よろしくお願いします。
249見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 22:32:13 ID:4iu53YT7
>>245
3846
チャート的には上値を切り下げる展開ですし、割高です。
短期、およそ一ヶ月程度での買値奪還は難しいかと。

6794
こちらは地力のある銘柄ですし、来期予想も問題ありません。
やや下げるかもしれませんが、十分救済される範囲でしょう。
250山師さん:2010/06/27(日) 22:35:44 ID:kssgtLov
銘柄コード:9374
銘柄名:トラステックスホールディングス(旧軽貨急配)
買値:30円
相談内容:1年以上前に粉飾決算で上場廃止になってしまいましたが、まだ会社は存続してるようです。再上場のような形で復活の見込みはあるでしょうか?
251見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 22:37:20 ID:4iu53YT7
>>246
短期なら戻るでしょうが、継続して
持っていたい株ではありません。
戻り売り推奨。
252山師さん:2010/06/27(日) 22:41:18 ID:IjYJKXjH
>>249
ありがとうございます。
3846、損切りの踏ん切りがつきました。
253山師さん:2010/06/27(日) 22:44:18 ID:ZRrhpCk9
ありがとうございます
3846 買います
254見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 22:58:45 ID:4iu53YT7
>>248
業績見通し自体は悪くありません。

ただ、貸借倍率0.09倍と需給は悪いです。銘柄自体の
ポテンシャルからして、やや割高圏かと思います。しばらく
様子見してみてください。

1350円以下ならそこそこですが、それでもあまり良い
投資とは言えない気がします。(値上がりも値下がりも
せずズルズルと横の動きを繰り返しそうなので)

定期預金よりマシなものでいい、と割り切るなら一考しても
いいかもしれませんが、それなら電力株やガス株があります。
255見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 23:01:05 ID:4iu53YT7
>>250
ないんじゃないでしょうか。
そういう診断はできかねます。
256見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/27(日) 23:05:09 ID:4iu53YT7
>>253
私の予想も多分にヘボですが、逆指標に
使うなら、もっと確実な髪、もといネ申の
北浜流一郎大先生がいらっしゃいますよ。
257山師さん:2010/06/27(日) 23:21:31 ID:84mFoYdC
8992 日本レップ
決算期待で4月に平均39150で買ってから、ずるずると持ってしまいました。
今後半年以内程度で戻る可能性はありますかね?
258240:2010/06/27(日) 23:46:05 ID:aY3c4yNB
すいません 240です。
診断士さん
8282ケーズホールディング お願いします
259233:2010/06/28(月) 00:21:21 ID:U0tqDSEj
>>237
ありがとうございます。
チャートを見ているとまた下がりそうな気がしてなかなか踏ん切りがつきませんでした。
寄りにでも買い戻して損失確定します。
260246:2010/06/28(月) 00:24:11 ID:KU0uhmXv
>>251
サンクスです!!
4321ケネディ買値20800円超えたら直ぐに売ります…
261248:2010/06/28(月) 00:33:27 ID:lESRk7yw
>>254
診断ありがとうございました。参考にします。
262山師さん:2010/06/28(月) 04:32:08 ID:HFDrOoku
ここに出てる銘柄名を検索したら、投資顧問の推進銘柄とダブるのがある。
263山師さん:2010/06/28(月) 11:54:29 ID:24Zyrqxt
234:いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/06/28(月) 11:45:51 発信元:119.47.52.4 [sage]
あの、どなたか株式板の銘柄診断スレに

2399 綜合臨床HLDGS

4792 TFPコンサルティンググループ

と書き込んでいただけないでしょうか
規制中なのでお願いしますーぱーまん
264見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/28(月) 23:56:19 ID:l27vlxqN
>>258
診断しようとしましたがなぜか企業HPの有証報告書や
決算短信のPDFが壊れて開けませんでした。
265見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/06/29(火) 00:22:48 ID:Tjt/758A
>>263
2399
一見問題なく見えますが、財務状況を見ると少々怪しい
点が浮かんできます。最新のIRである第三四半期報告書
では、受注損失引当金が70%も増加していたり、営業利益の
5%を手数料(明細は不明)が占めていたり、多くの仕掛品が
資産計上されていたり、という具合です。

指標面・業績では特に不安材料はないものの、
財務諸表はなんとなく嫌な感じがします。売り。

眠いので4792は次回。
266山師さん:2010/06/29(火) 00:29:41 ID:q+RmKD35
>>265
いい夢を。
267山師さん:2010/06/29(火) 00:45:38 ID:/RL/3/vV
銘柄コード:6784
銘柄名:プラネックスHD
買値:40195

お願いします
268山師さん:2010/06/29(火) 06:50:16 ID:F32nG6aD
2131
アコーディアゴルフ
買い値89,800円
いかがでしょうか?
269山師さん:2010/06/29(火) 07:07:26 ID:4ckBzssW
>>267
その銘柄がどうと言うよりも新興株が人気の時に上がる気がするよ。
今夜のサッカーで日本が勝つかもしれないから持ってような。

>>268
ゴルフは大衆化が進んでるから売上はいいかもね。
ゴルフの選手の話題性次第だから株は持ってような。
270山師さん:2010/06/29(火) 11:25:51 ID:N2lPXHnN
5974 中国工業

これから三日間どうなるとおもいますか
271山師さん:2010/06/29(火) 12:50:25 ID:/r7h2KNx
8331:千葉銀行
8332:横浜銀行
どちらを買おうと思いますが、こちらの方がよりよい
と言うご助言をいただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
272山師さん:2010/06/29(火) 14:01:31 ID:/RL/3/vV
>>269
ありがとうございます
273山師さん:2010/06/29(火) 15:20:38 ID:5OnOFLvX
[sage]

6665 エルピーダ
どうでしょうか?
274山師さん:2010/06/29(火) 17:28:10 ID:IHm6IHoQ
6208 石川製作所

半年は我慢できますがどうでしょうか?
275山師さん:2010/06/29(火) 17:38:42 ID:F32nG6aD
>>269
ありがとうございます
276山師さん:2010/06/29(火) 17:48:19 ID:jwAJ/ADe
>>271
テクニカルでは断然8332
ただもう少し待ちたい
今週中400割れがあればいい機会かも
ただその場合は資金の半分位で370位に突っ込んだ時に備えたい
277山師さん:2010/06/29(火) 17:53:24 ID:jwAJ/ADe
>>271
追記
勿論長期なら今も底値付近だから利益は出せそう
3ヶ月目標450円〜500円
278257:2010/06/29(火) 20:27:19 ID:C+5qAmGF
診断士様、できたら>>257を診断お願いします
279山師さん:2010/06/29(火) 23:24:36 ID:WionogaA
>>273
エルピーダメモリ[6665]は、
メリルリンチ日本証券が、28日付で投資判断「買い」、目標株価3200円を継続。
みずほ証券が24日付で投資判断「アンダーパフォーム」に格下げ、
妥当株価も2,800円→1,350円に減額

この分野、博打要素が強すぎるんで、企業価値の分析はあんまり役に立たない。
(PER89倍、自己資本比率27%で、MSCB発行してる会社とか、
 バリュー投資の観点からしたら論外)

>>231で書いたけど、半導体業界自体は好転模様なので、
後はDRAM分野の需給関係をどう見るか。
09年の投資額が438億なのに対して、10年度計画が1150億(前年比262%)で、
エルピーダ自体もかなり前向き。

長期(といっても1〜2年)の見通しが立つようなら、今の株価は買い。
一度転落すると底が見えない怖い業界なので、リスクとの兼ね合いで。
(個人的には、エルピーダはスレを眺めてるのが一番楽しい。)
280山師さん:2010/06/30(水) 09:06:33 ID:lmI3SNLM
>>276-277
ありがとうございます
8332をゆっくり買い集めることにします
281山師さん:2010/06/30(水) 09:23:17 ID:97Yhmt3M
4842 USEN 買値@57
子会社売却で今期の黒字は確保したと思われますが、株価は上がらず
地合いも悪いので売却するか、長期保有でラオックスのように急騰するのを
気長に待つか決めかねております。よろしくお願いします。
282山師さん:2010/07/01(木) 15:47:01 ID:/1h5gSp2
>>279

ありがとうございました!
長期的な目でリスクも踏まえ購入してみました。

同時に今日すごく下げましたが…
たしかに動きがよくておもしろいですね!
283山師さん:2010/07/02(金) 06:26:21 ID:Y6/MFWQI
7571ヤマノHD「債務超過」の解消銘柄
http://www.jasdaq.co.jp/files/jasdaq/company_report/1277879168379.pdf

材料あるしどうでしょうか?

284山師さん:2010/07/02(金) 07:13:26 ID:1lou45gu
>>283
お前があちこちに宣伝してやがるから診断ナシ!
285山師さん:2010/07/02(金) 07:56:54 ID:Tto6CxBp
>>283
戦前は財閥だったそこ。なぜか堀田丸正を手放さない頑固さだけなら認める。
286見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/07/03(土) 17:33:21 ID:/Z8KO8oh
>>263
お待たせしました。

4792 TFP
事業の安定性は疑問ですが、現時点で
問題はありません。しかしながら需要数は
不明瞭で、リスクが高い投資と言えます。

投資事業は整理のめどが付いてきたので、
これからですが、そもそも投資先自体の
評価ができかねないので、この点に関しては
収益貢献の判断がつきかねます。

また、流動性が低いのもネックでしょう。

総合的に見て、現時点で買うべき銘柄
ではありませんが、5万円割れからなら
短期トレードに妙味ありかと。
287見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/07/03(土) 17:40:40 ID:/Z8KO8oh
>>281
診断できませんので他の方よろしく。

あえて言うなら、それは投資ではなく投機です。
もちろん投機でも投資でもが否定する意図は
ありません。相場は結果が全てです。
288山師さん:2010/07/03(土) 17:56:07 ID:/DD+KniR
6758 ソニー
7267 ホンダ

金曜日に底値と思って購入しました。
短期予想と長期予想の診断をよろしくお願いします。
289山師さん:2010/07/03(土) 18:20:31 ID:BBHoLkDJ
3421 稲葉製作所
決算日に向けてどう動くでしょうか?よろしくお願いします
290山師さん:2010/07/03(土) 19:15:48 ID:qTvLsRm+
2175 sms

1Qに向かってどうですか?
291山師さん:2010/07/03(土) 20:38:41 ID:huyWjkps
3236 プロパスト。まだ上がる気配があるようなので買ってしまったんですが?週明けが不安です。
292山師さん:2010/07/03(土) 21:23:53 ID:fmcYGvnx
8031三井物産

賠償金の負担が100億らしいので心配です 
反面、10万円以下なら信用を使ってでも買い増したい気持ちにもなりますがどうでしょうか
見立てお願いします
293山師さん:2010/07/03(土) 23:05:21 ID:WZ7nNIYC
>>281 >>283 >>291
個別の低位株ジャンクは、全然人気が付いてくれない
294山師さん:2010/07/04(日) 00:07:27 ID:1quvAM7x
6900 東京電波 仕込みどきと思いますが如何でしょうか
295山師さん:2010/07/04(日) 16:33:30 ID:z9MmNetR
>>292
100億で収まるかどうかもわからない
奈落の底まで付き合う羽目になるやもしれない
1000割った程度で信用買いは辞めたほうがいい
296山師さん:2010/07/04(日) 18:04:15 ID:jXBZZumW
>>292
キチガイ訴訟国家のアメリカが絡んでるから危ない。
>>294
月曜日の朝はなぜか高い事がおおい。人間の心理に起因しているからね。
買うのなら火曜日の午後か金曜日の午後がいいぞ。
>>291
最後に糞婆あカードを引くのは誰だろうなー???
297山師さん:2010/07/04(日) 21:01:37 ID:+JBH9Rif
>>288がスルーされててかわいそう。
298山師さん:2010/07/04(日) 21:12:43 ID:29KQDoga
為替しだいだからコメントしにくいと思うよ
299山師さん:2010/07/04(日) 23:15:32 ID:1quvAM7x
【9890】(株)マキヤ
5,6月の暴落でも値段を大きく下げないでしっかりと拾われています。
相当量仕込んでいる人がいると想定される。

これだけ調整が長いとIR 1つで吹け上がります。
如何でしょうか?
300山師さん:2010/07/04(日) 23:17:47 ID:hr1/fXHe
7571ヤマノの展望をお願いします。
301山師さん:2010/07/05(月) 01:32:55 ID:ODL9ieun
>>300
丸和とヤマノは、あちこちに推奨コピーが貼られてうんざりだ
持ってたら、もう損切りして次のに賭けよう
302山師さん:2010/07/05(月) 01:37:23 ID:ODL9ieun
303山師さん:2010/07/05(月) 08:45:36 ID:AlhnQh3e
グラファイトデザインどうですか?
おもしろそうな週足チャートですが・・・
304山師さん:2010/07/05(月) 13:06:47 ID:Bj2qZQAg
>>292
認識が問題外かと
305山師さん:2010/07/05(月) 14:49:28 ID:GySTadDi
診断お願いします。

4707トレンドマイクロ ¥2378
7261マツダ ¥199
306山師さん:2010/07/05(月) 16:45:27 ID:4ApT9EJZ
お願いします。
5020 JXホールディングス 490円
307山師さん:2010/07/05(月) 17:25:25 ID:AlhnQh3e
>>306
明日買って来週売るならたぶん儲かるね
日経今週来週は騰がるだろうし
308山師さん:2010/07/05(月) 19:34:09 ID:1kKkAFTG
よろしくお願いします。
3845 アイフリーク 132000×3株
このままジリ下げなのでしょうか。それとも一瞬でも救われる時が訪れますかね・・・
309山師さん:2010/07/05(月) 21:33:58 ID:I0sbknZN
ら、来週も上がる???本気なの?w
310山師さん:2010/07/05(月) 21:46:26 ID:AlhnQh3e
>>309
元証券マンの株40年やり続けてる親父が言ってた
俺も来週まではあがると思う
311山師さん:2010/07/05(月) 23:07:28 ID:ODL9ieun
>>305
マツダの派遣がやらかした事件の暗部と被害が大きいマツダダメ
>>308
iPadと関連性が全く無いダメ
ごてごてと悪趣味に飾ったメールのデコメでは苦しい

312山師さん:2010/07/05(月) 23:30:32 ID:QVCOnzYY
>>310
根拠は親父とか言われると、逆に潔いなw

>>308
3845 アイフリーク
5月14日の決算前後から、売買高が激増してるのは何なんだ?
正直、業務内容に劇的な改善があったわけでもないし、
落ち着いたら、また5万台で安値安定のようにも思えるんだが・・・
(その辺の事情を分かって買ってるならいいけど)
313山師さん:2010/07/06(火) 10:46:06 ID:JD9Godmd
診断お願いします。

4183三井化学
4506大日本住友

どうでしょうか?なんか底っぽい動きしてますが
314山師さん:2010/07/06(火) 13:56:34 ID:nOr8Gkfy
任天堂はどうでしょうか?
315山師さん:2010/07/06(火) 15:34:50 ID:8XUE1aIT
今買えば来週までは何でもあがるだろうに
316山師さん:2010/07/06(火) 15:35:06 ID:zvcx8ocN
診断お願いします
6667 シコー
“SIMロック解除”関連ですがどうでしょうか?
317山師さん:2010/07/06(火) 19:08:35 ID:/A3tRDBa
>>308
まさか今日10万割れで損切りしてないよな?
ヤフー板でも糞高値でつかんだ人の損切り報告あったし
信用の投げも先週からの爆下げであらかた筋に拾われてるかも
個人の人気が落ちた割に出来高が多いし、明日から反転する可能性は高いと思うよ!
318山師さん:2010/07/06(火) 20:19:14 ID:ial0tNMz
>>316
規制解除記念
中国で携帯を作る、スマートフォン向けでは世界有数
一番の問題は公募増資
中期的な経営戦略でスマートフォン事業への設備投資が目的なので、完全にネガティブ受けされてない
そうはいってもこれからどう動くは不透明
発行済みの9パーセント弱の新株発行で8億5000万調達
7-12日の間に発行額決定、14-20日に払い込み
これらが過ぎるまでは仕手筋による下げトレンドが現れる可能性がある

加えて、特許侵害での業績予想下方修正も出しており
警戒しなければならない

ではテクニカル
既報の通りSIM解除好感して今日は好調、5MAも上回り上げトレンド開始
MACD:12-26日が9日シグナルを下から上抜く寸前なので、上げトレンド
平均足:先週金曜日に「十字」と作ってトレンド変換を示した後、その通りに上げトレンド
乖離率:25日が87.2パーセント、75日が88.25パーセントなのでどちらかといえば売られすぎ
RCI:9日が−80から−11パーセントまで上昇、上げトレンドを示す
一目均衡表:いまだ弱気だが終値が転換線(152500)を超えたことは評価
基準線(179400)がひとつのラインでもあり、これを終値、転換線が共に超えてくれば強気形成
どこまで上がるかについて、他には
25日と75日MAの181000-183500がまず1つ
節目の200000と先月中旬まで揉んでいた216000あたりも意識される
それから本日時点でのボリバン+2σの245000、このあたり

信用状況:株価が跳ね上がった2月以降、信用買いが漸次増大、いまは倍率109倍


SIMのニュースで今日はドコモ、日本通信、そしてここは上げたが禿バンクは下げた
(まぁ禿はもともと下げトレンド中だったのもあるが)
しかし報道にあるようにドコモだけが単独でやっても意味はなく、しかも解除自体は
他社に強制できないのでこのニュースだけで、ってのは不透明か

ボラ狙いかと思われるが、日本通信も同じくらいいい噂聞かないし
だったら堅実にドコモでもいいんじゃなかろうか
319山師さん:2010/07/06(火) 20:21:41 ID:MOn/SZce
>>317
ナンピンしましたw
平均単価が11万まで下がりました。
320山師さん:2010/07/06(火) 21:22:37 ID:zvcx8ocN
>>318
参考になりました。ありがとう。
321山師さん:2010/07/06(火) 21:23:57 ID:nNA8iNl8
>>311
役立たずレスありがとう
322山師さん:2010/07/06(火) 21:49:04 ID:RDrfWk60
>>319 >>321
こいつら終わってんなw
323山師さん:2010/07/06(火) 21:53:46 ID:PP0lyX1i
2432ディー・エヌ・エー、いかがでしょうか?
2,338円で買いました。
324山師さん:2010/07/06(火) 22:06:44 ID:ysPP+1b8
ダメ診断した途端に上がってるw
325山師さん:2010/07/07(水) 00:21:32 ID:nJI4SQwh
>>1
326山師さん:2010/07/07(水) 05:38:58 ID:otG+FRw+
>>323
さらにガンガンガンで買い増しすね、全財産ブチ込むべきすねー
327山師さん:2010/07/07(水) 06:21:51 ID:x7DD0kBY
>>326
ありがとうございます。
現物3000株持ってるので、
これ以上はちょっと。
328山師さん:2010/07/07(水) 15:33:08 ID:3nDxa1ol
6269 三井海洋開発
1606 日本海洋掘削
あたりのBPの事故で連れ安してるのを
買おうか迷っているのですがどうでしょうか。
特に6269の方が底打ちっぽく見えるのですが。。

329山師さん:2010/07/07(水) 21:29:50 ID:R7NW6iPn
4309 スパイア
6784 プラネックスHD

プラネックスについては前の方で質問・回答されている方がいますが、W杯も終わっているので・・・
出来ればよろしくお願いします
330山師さん:2010/07/08(木) 02:19:40 ID:X+OtVn8i
>>328

原油価格が上がった。
だから資金を半分に分けてどちらも強力に買い。

>>329

スパイアはPTSで上げてるから買い方の焦りが見えるねえ。
すぐ投げ売り。

プラネックスはプライムワークスと勘違いしやすいから取引しにくいな。
株価も急落チャートだしすぐに投げ売りしようね。
331山師さん:2010/07/08(木) 17:33:22 ID:j4Zqb/re
>>330
ありがとうございます
プラネックス急落するのかな・・・
332山師さん:2010/07/08(木) 22:19:35 ID:Mlvzyr27
ありがとうございます
333山師さん:2010/07/09(金) 15:24:42 ID:stbSMp/4
三井海洋騰がりましたなあ
334山師さん:2010/07/09(金) 22:23:20 ID:tQfPOVcM
1605 国際石油開発帝石
41万で買いました。増資は長期的にプラスなんていうニュースを
今回はそのまま素直に受けてみようと思い・・・。
中長期の展望をお願い致します。
335山師さん:2010/07/09(金) 22:33:34 ID:y2/P8DUv
帝石キター
336山師さん:2010/07/09(金) 22:51:19 ID:unboClxK
>>334
石油・鉱業国内大手
今週最後の仰天ニュースは34-55パーセント希薄化の大型増資
事業開拓に向けての増資なのでネガティヴ一色ではないがそれでも大きすぎるか
しかし材料で尽くしの見方もあり中長期には有望で目標株価は77万(シティ)
増資と踏んだ上での中長期保有なのでテクニカル分析はいらないかな、できないしw

7月26-28日に価格決定、8月2-4日に払い込み
これが過ぎるまでは仕手化の可能性、一般的には下がる
それ以降は9月末に配当権利日、予想配当6000円を41万で計算すると1.46パーセント
の利率(半期分なので実際は3000円で0.73パーセント)

増資の目的はオーストラリアでの天然ガスプロジェクト
同国は現在、資源税導入の是非を巡って揺れているが
仮に導入されることになっても天然ガスは対象外なのでとりあえずは問題なしか

なんにせよ業種柄、外部環境に影響を受けるので長期だと尚更何も言えない
337山師さん:2010/07/09(金) 23:00:56 ID:X1mRocpg
みずほ銀行は増資して大丈夫か?
338山師さん:2010/07/09(金) 23:19:35 ID:tQfPOVcM
>>336
素早きご回答、有難う御座いました。
339山師さん:2010/07/09(金) 23:52:13 ID:u9hbX+Qd
3114 プロジェHD
どうですか
340山師さん:2010/07/10(土) 02:46:03 ID:PSRokz7l
4835 インデックスHD
決算への期待で6980で仕込んだのですがどうでしょうか?
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:58:06 ID:odrWdh97
任天堂の株式分割はありえますか?
もし株式分割されれば株価が上りますか?
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:18:27 ID:qZ19ZyRG
3085 アークランドサービスを193313円で買いました。

とんかつの「かつや」です。長期保有ですがどうでしょうか?



5406 神戸製鋼所は219円で4000株保有です。1000株
     買い増ししまして平均単価210円ぐらいにすれば5年ぐらいで
     回収できますか?


6986 双葉電子工業を1587円100株買いました。どうすれば
     いいのかお願いします。
343しんざんもの:2010/07/10(土) 21:05:16 ID:MlLh0cQy
4241 アテクト
2152 幼児活動研究会

アテクトについては、将来性に魅かれ、約500円で購入済みです。
両社ともJASDAQですが、いかがでしょうか?診断お願いします。
344山師さん:2010/07/11(日) 23:39:55 ID:+ipKG8SX
>>342
アークランドサービス(3085)は、
自分も、10万円位の時に買おうか検討してる間に、ここまで急騰してしまった。

財務的な部分はわりと余裕あり。
とんかつチェーンって、結構客単価高めに設定してると思うんだが、
あの値段設定でやっていけるなら、長期保有もありかも

ただ、新規参入が比較的容易な業種なので、
今後、本格的な低価格戦争になる可能性も大きい。
最低限の組織で勝負してるから、その場合出血競争に勝ち残れるかは微妙。
(バイトを店長に昇格させて人件費下げてるとかね)

ちょっと古いが、業界分析ではこんなのもある。
個人であえて買う必要はないと思うが・・・
ttp://databoard.nikkeibp.co.jp/article/a0001/20100624/113027/
345山師さん:2010/07/12(月) 02:02:44 ID:sx0+9Dgn
>>342
オーストラリアで石炭と鉄鉱石の税率が下がるから神戸製鋼は↑で行けるぞ
346山師さん:2010/07/12(月) 14:52:10 ID:t5p9KTFL
test
347山師さん:2010/07/12(月) 15:24:07 ID:GWJoYqD8
銘柄コード:9042
 銘柄名:阪急阪神ホールディングス
 買値:405(2000株)
 相談内容:買ったらいきなり安値引け…目先大きく下がりそうなら一度損切りしようと思うのですが、下値は深そうでしょうか?
348山師さん:2010/07/12(月) 15:32:35 ID:ARChTgiR
>>347
大阪がサラ金天国になれれば、阪急にも恩恵が回るから持ってた方が得だとおもうなあ
349山師さん:2010/07/12(月) 15:37:45 ID:7mfdhdMj
診断じゃないような駄レスが最近多いな
350山師さん:2010/07/12(月) 18:59:25 ID:L/5XFqDL
ジャスダック株を買って、「どうしたらよいですか?」とか言ってる奴は
すぐに手放した方がよい。
【理由】
新規上場手続きがいい加減。
・決算書を精査していない。(提出すればOKのレベル)
・企業トップとの面談は雑談レベル


株初心者は原則として東証一部銘柄から選ぶべき。
351山師さん:2010/07/12(月) 19:09:34 ID:tBim4ksr
7974
任天堂
26200

買った途端、だだ下がり・・どうしませう
352山師さん:2010/07/12(月) 19:18:20 ID:cz+nXEio
正直、銘柄がわからん。が、キャッシュを寝かすのが大嫌いな私。
ここで質問ですが、今の日経の位置で日経ETFをレバ一倍で全力買いしたら
保有期間関係無しとみてどのくらいの確率で10%以上の利益がでそうですか?
勝てますかね?
353山師さん:2010/07/12(月) 22:04:36 ID:Sq52RIqH
>>351
現物ならホールド!
配当利回りも良いしね。
354山師さん:2010/07/12(月) 22:36:50 ID:qQPSWP9k
>>352
そら無期限気絶凍死法ならいつかは勝てるだろうよ。
勝てないときは市場が崩壊する時だから
キャッシュで持っていても同じ。
ただし、あなたが生きている間に売れる時が来るかはわからんよ。

14日の終値でNK225ノックインが設定される商品もあるからね。
1年内に今よりもっと下値で買える機会はあるんじゃないかな。
355山師さん:2010/07/13(火) 00:05:32 ID:KSzvknx8
【7453】(株)良品計画
年初来安値を更新してる今は買いでしょうか?
それともまだ下がり続けますか?
356山師さん:2010/07/13(火) 02:43:10 ID:lsac+s/c
できれば東証一部銘柄に限定して、なおかつ買う(売る)前に相談してほしい。

人に質問するような初心者なら大型株以外には手を出さないほうがいいし、
すでに現状が含み損とか言われたら正直損切りを勧めるしかない。

>>355
4月の上昇でそれまで我慢していた人たちが我先に飛び降りてボートがひっくり返ったまま。
まだ乗れる状況ではない。
357山師さん:2010/07/13(火) 05:31:34 ID:AXbyJoGY
>>355
特段の悪材料も無いので今日辺りから少しずつそれ買い初めましょう。
358(・_・|リーマンB ◆kT0WJqz5Tc :2010/07/13(火) 07:25:28 ID:qJ3KS/q5
>>351
3DDS期待上げまで我慢だろうな(いつでるんだっけ?)
200日線かポリバンで反発してくれないか神頼みだろうな
今日からお宮参り勧めるw
ここ為替も要チェックじゃなkった?
359山師さん:2010/07/13(火) 12:01:37 ID:yNduX56A
[2438]
アスカネット
今は買い時でしょうか?
上げるでしょうか?
360山師さん:2010/07/13(火) 14:38:57 ID:x0Jm+qAT
347ですが395円で損切りました
ありがとうございました
361山師さん:2010/07/13(火) 22:14:20 ID:Bko1jx0a
>>359
アスカネット (2438)
今の出来高だと信用買残が多すぎて騰がりづらい。
特に6万から上に高値掴みが多い。
基本下げトレンドで5万あたりで反発したら欲張らず利確したらどうかな。
362山師さん:2010/07/13(火) 22:36:41 ID:FB+Dfk0y
14日のNKが天井くさいな
363山師さん:2010/07/13(火) 23:28:36 ID:ug7snUk6

8031 三井物産
買値 1180円*300
違う株を吹き値で売り
現金で寝かすのもったいなくてリバウンド狙い(13週移動平均)で買いましたが、
見通しをお願いします。
364363:2010/07/14(水) 00:04:13 ID:6okg9F0c
すみません。上の投稿で三井物産出ていますね。
あまり欲をかかずにリバ狙いに徹します。
365山師さん:2010/07/14(水) 00:47:07 ID:EW55ffQj
>>356
まあ、そんなこと言ったら
名無しの山師に助言求めてる時点で、終わってると言えなくもないし、
好きな銘柄相談すればいいんじゃね?

だいたい、短期のテクニカル分析求めてる人なんかは、
会社の財務状況なんかは、あまり興味ないだろうし。
366342:2010/07/14(水) 00:59:00 ID:au8Eh9gk
344様345様ありがとうございました。

りそなを1045円平均で200株保有ですが安いのでしょうか?
367山師さん:2010/07/14(水) 03:48:45 ID:bat8Txmt
>>363

メキシコ湾の原油流出が止まった日にご祝儀でかなり上がる

>>366

最近の欧米株が上がってるから不良債権懸念後退で上がる
368山師さん:2010/07/14(水) 11:26:29 ID:DmzOc4SP
マック100株
SRIスポ−ツ1株
セゾン100株
日本シェル石油200株
セゾン投信-バンガ-ド積み立て1万
みずほコアラの森-25万-毎月分配2000円有り
これってどうですか?

369山師さん:2010/07/14(水) 16:32:12 ID:9zN08NDK
>>368
シェル石油は、下がる気がする。。
石油は、在庫がだぶついている。。

370山師さん:2010/07/14(水) 17:12:27 ID:yYkErDbG
>>310
さすがだな親父w
371山師さん:2010/07/14(水) 18:46:37 ID:gPDXPCwb
診断よろしくお願いします。

銘柄コード:3251
銘柄名:株式会社駐車場綜合研究所
買値:23,000(20株)
相談内容:中国関連株ということで購入しました。
     将来性は感じられますが、高値掴み感があります。
     トントンでの売りで良しと考えてますがどうでしょうか?
372山師さん:2010/07/14(水) 19:32:42 ID:ZDYM/8tr
4543 テルモ
買値4800
優良企業ということで買ったんだけど・・・
長期ならホールドでいいですか?
373山師さん:2010/07/14(水) 20:32:18 ID:7nYfpGZl
>>371
上昇トレンド継続中ですね。30,000円位はすぐに行けそうです。
374山師さん:2010/07/14(水) 20:38:18 ID:7nYfpGZl
>>372
地合いにもよりますが買い値には今月中にタッチしそうです。
3か月〜半年程ホールドOKなら5500〜6000円は狙えるでしょう。
375山師さん:2010/07/14(水) 21:35:43 ID:EW55ffQj
>>372  
4543 テルモ
昨今買ったなら、新社長の就任会見(7/12)の内容とか見てるよね。

中長期計画の通り、売上高を10年以内に1兆円に引き上げながら、
かつ、売上高経常利益率は現状の20パーセント維持したいとか、結構無茶なこと言ってる。
(今の売上は3,000億円)

事業本体は好調だけど、大規模な企業買収でもない限り、この目標は厳しい。
「優良企業だから買った」ってのがどういう意味か分からないけど、
バリュー株投資のつもりなら、ちょっと視点がズレてる気がする。

企業の長期的成長に自信があって、
多少の投機的上げ下げに一喜一憂しない余裕があれば買い。
多分、これから投機的な金が流れ込んで来るので。

>>374の想定してるような3ヶ月〜半年程度の保有だと正直分からない。
海外比率が高くて、為替の影響もかなり大きいから。
(そもそも、3ヶ月って長期保有なのか?)
376山師さん:2010/07/14(水) 23:13:45 ID:Z1rtMKnx
5103昭和HD 買値30
底打ったと思うのですがどうでしょう
377山師さん:2010/07/15(木) 04:16:50 ID:vsHMU98o
>>371
2ちゃんねる検索したらスレッド立ってたよでもかなりパッとしてないから損切り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1244752159/
>>376
テニス用ボールの原料製造だが財務内容が悪いのに株数がおおすぎる損切り
378371:2010/07/15(木) 07:15:53 ID:TBGk4lAj
>374さん、377さん

ありがとうございました。
まず、半分ぐらいは元値で放流したいと思います。
残りは、夢を求めてということにします(笑)
379山師さん:2010/07/15(木) 12:29:44 ID:+aIlRNpL
>>369さんありがとうございます
シェル石油は数日前に配当につられて買いました
どの銘柄も数年以上保有します

380山師さん:2010/07/15(木) 13:51:51 ID:tAvpkcQf
>>378
大丈夫ですよ。買い値には今月中戻ります。
頑張って!!
381山師さん:2010/07/15(木) 22:35:42 ID:FoKoVa8X
銘柄コード:6208

銘柄名:石川製作所

相談内容:北朝鮮に期待して買いました、どうでしょうか?
382山師さん:2010/07/15(木) 23:13:26 ID:5XJRH+gk
362が神の予感
383山師さん:2010/07/15(木) 23:24:47 ID:31iVJYG8
>>381
10年以上前に作られたようなHPといい、中学生が書いたみたいな決算短信といい、
株主に対して何かしようという心構えは何もない。
(「法律を守れない場合は業績が下がる可能性があります」とか書いてあるんだぞ・・・)

冗談抜きで、全ては将軍様次第。
かといって本土にテポドン着弾とかになったら、それはそれで終了なので
いつもの瀬戸際外交で止まってくれることが大前提。

正直なところ、ここは色々な意味で買う気がしない。
投機にしても、もっとまともな銘柄がいくらでもあると思う。
(北の動向なんて読み切れる奴いないだろ・・・)
384山師さん:2010/07/16(金) 07:15:03 ID:xpoZ3Zu+
みんなは自分の持ち株をどうやって把握してるの?
証券会社のページ上だけ?

俺はワードで一覧にしてる。
正直、どこの会社の株券を持っているか把握できていない@1000社
385山師さん:2010/07/16(金) 07:47:56 ID:j3hkhZwm
>>384
ワード(笑) オープンオフィス(無料)の表計算ツール(≒エクセル)推奨。
386363:2010/07/16(金) 15:09:13 ID:d+4UO9Po
>>367
コメントありがとうございました。もうちょい辛抱します。
387山師さん:2010/07/16(金) 17:32:48 ID:EULcoJj5
>>383
手厳しいお言葉ありがとうございます
底で買って北に期待しつつ、のつもりでしたが底じゃないようですたorz
損切します・・・


ついでに
6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション

3ヶ月程度の中期でどうでしょうか?
388山師さん:2010/07/16(金) 19:33:51 ID:wyg8FxBG
8910サンシティーまだまだ下がりそうですか
大至急お願いします。
389山師さん:2010/07/16(金) 20:53:59 ID:fJ6NbJUN
日本はしばらく下がる
このスレに質問に来るような初心者は早急に手仕舞いしとけ
390山師さん:2010/07/16(金) 23:06:36 ID:sVCYUKIV
>>388
下に窓が大きく開いているから下がりそうだね
しかも予想EPS-7,435.4ってw
391山師さん:2010/07/16(金) 23:19:23 ID:QZcvX+Rn
>>377
レスどうも
結局買った次の日に同値で撤退させていただきました
392山師さん:2010/07/17(土) 08:01:16 ID:WCegoMlB
>>388
ROEが−1%と思ったら−1000%なのかw

株価が低すぎて、時価総額20億行かないと将来的に東証1部を維持できない。
会社は一応黒字予想出してるけど、誰も信用していない。
四季報とか見ると、独自予想との乖離がひどい。

株価が一瞬跳ね上がったのは18億の債務免除の件だろうが、
将来の展望が描けていない以上、瞬間風速でしかない。
また2000円前後で長期低迷の可能性大。
393山師さん:2010/07/17(土) 08:48:24 ID:akrLJdpt
>>388
こんなとこの株価あげたところで
喜ぶのは会社の役員だけだろ

あとはわかるな?
394山師さん:2010/07/17(土) 09:49:42 ID:BvBNDVTz

 銘柄コード: 2670
 銘柄名:abcマート
 買値: 3100円
 相談内容: 業績がいいのに株価が下落してきたので割安と思って
買ったのですが、更に下げてしまいました。損切りでしょうか?
395山師さん:2010/07/17(土) 11:37:32 ID:DPFemdaI
予想に反して更に下がったのなら迷わず損切に決まってますよ。
あなた、株をなんだと思ってるんですか?
396山師さん:2010/07/17(土) 11:52:48 ID:1g8Di57H
>>388
なにが大至急だとっとと損切れタコ。
397見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/07/17(土) 12:36:21 ID:eRGQXOO7
やっと規制解除だ。
同一IPで数日おきに荒らしてるバカは誰だチクショウ
398山師さん:2010/07/17(土) 14:43:17 ID:1S52On4z
>>397
帰ってきてくれたのだね、偉いわぁ
399山師さん:2010/07/19(月) 21:45:26 ID:8eBDJRm9
銘柄コード: 2370
銘柄名:メディネット
お願いします
400山師さん:2010/07/20(火) 16:34:31 ID:aR2p0r+7
>>399

韓国政府から間接的な支援が来ているね。
もうすぐ黒字化が定着できるから今日みたいな株価急落時に買うのがいい。
ここの薬は癌特効薬じゃあなくて患者さんの体調良化を目指してる薬な点もニッチでいい感じだ。
401山師さん:2010/07/20(火) 16:42:32 ID:yaK3pUF5
>>400
ありがとうございます
402山師さん:2010/07/20(火) 20:50:59 ID:yaK3pUF5
2369:メディビックグループ
2370:日本風力開発
4572:カルナバイオ

どれも今日でかなり上がった銘柄です
診断士の方々はどう見ていますか?
403山師さん:2010/07/20(火) 21:15:01 ID:aR2p0r+7
>>401

がんば。

>>402

メディビックの方はいくら新興バイオ株人気だからって上がりすぎで怖いよ。
ド短期勝負のみの株だよ。

日本風力開発は怪しいから他に移動だよ。

カルナバイオはまだ上がりそうだね。
次の新興バイオ人気の波に乗ろう。
404山師さん:2010/07/20(火) 21:21:12 ID:yaK3pUF5
>>403
ありがとうございます
この3銘柄はたまたまPFに入れていたのですが、周りが下がっている中で飛び抜けているので驚きました
上がりすぎで怖いですね・・・
カルナバイオに注視してみようと思います
405山師さん:2010/07/20(火) 23:56:22 ID:oGRgqNJE
>>402
他の二つはともかく、日本風力開発は今日上がったからとかいう理由で買える株じゃない。
上がった理由はごく単純で、7月末までの有価証券報告書の提出見込みが立ったから
(7月末までに有報出せないと上場廃止だった)

ただ、ここの監査新たに受け持ったやよい監査法人ってのがとんでもないところでね・・・
先生方の経歴をみると、悪い意味で歴戦の強者ばかり。
ちなみに、前の監査法人は不明瞭な取引について意見して解任された。

すでに借金まみれの上、ビジネスモデルが破綻してるので、いつ破産してもおかしくない。
まあ、1年後には確実に存在しない会社。




406山師さん:2010/07/21(水) 02:08:08 ID:F5+rb3Cx
>>405
そうなんですか!
日風開は私が思っていたよりも危険な会社のようですね
ありがとうございます
407山師さん:2010/07/22(木) 00:17:57 ID:h5w2m8l4
銘柄コード:2303
銘柄名:ドーン
買値:無し

銘柄コード:2342
銘柄名:トランスG
買値:無し

この二つに手を出してみようと思っています
どうでしょうか?
408山師さん:2010/07/22(木) 07:26:57 ID:C5E/8ZNL
3046JIN
当方360円にてつかまっております。
今後の株価の動きをざっくりお願いします。
409山師さん:2010/07/22(木) 19:21:08 ID:L+3iHn9V
>>407
売り

>>408
売り
410山師さん:2010/07/22(木) 22:08:17 ID:01a3/sz1
411山師さん:2010/07/23(金) 00:32:56 ID:g6ZkanRn
>・100%あたる診断はありませんが、根拠や理由も書かないのは診断ですらありません。
412山師さん:2010/07/23(金) 00:39:06 ID:aQa84zpc
>>405
あれ?
日風開はかなり好材料が出てると思うんだけど
それでも駄目なのか?
413山師さん:2010/07/23(金) 07:18:26 ID:KspgA9zC
>>412
俺もどちらかといえば>>405に近い考えだな
ファンダ、援助金打ち切りのビジネスモデル崩壊、メインバンクによる担保株売却
ちょっと買う気になれないが
今日や来週は上がるかもしれんからそれ狙いのエントリは問題ないだろ
それでもスイングというよりはデイトレ銘柄
怖すぎて触れない

経営が再建しない、と言ってるわけじゃないけどね
414山師さん:2010/07/23(金) 22:44:09 ID:c2TyYq01
高値掴みをしない、という信念のもと、安値更新銘柄ばかり追ってます。
この中で上昇が見込めそうなものはありますか?

8841テーオーシー
9722藤田観光
8309中央三井
4816東映アニメ
8511日証金
415山師さん:2010/07/24(土) 16:03:30 ID:+OxmUrUS
416山師さん:2010/07/25(日) 10:27:31 ID:tpBh2emq
>>414
その中では、テーオーシー[8841]に色々材料がある。

・横浜のTOCみなとみらいが、2010年3月にオープンして収益に大きく貢献
・不動産の含み益が700億以上あるので、 IFRS関連銘柄として色々動く可能性あり。
・首都圏の不動産取引に改善傾向

とりあえず、首都圏住まいなら、定性分析を兼ねてTOCみなとみらい見学お薦め。
ショッピング・シネコン・フィットネス・ホテル等何でもそろってるので、
彼女でも家族でも連れてけば、一日中楽しめる。

オープン当初なのを差し引いても結構流行ってたので、当面はテナントに困らないんじゃないかと思った。
近隣だと川崎ラゾーナがライバルだが、対抗できるだけの内容は整ってる感じ。
オフィス需要も今のところ盛況とか(要確認)

IFRSの話は、実際に株価に影響与えることになるのかは分からない
さんざん株雑誌や会計誌で煽られてる、三菱地所やJR.東日本と同じネタ。

10年来安値が2003年の197円で、2008年時の最安値が268円。
最悪200円前後まで下がるリスクとれるなら、買いに逝ってもいいかもしれない。
417山師さん:2010/07/25(日) 22:53:41 ID:Rq8avB0e
3823
アクロディア

お願いします
418山師さん:2010/07/26(月) 12:09:24 ID:b6kF2oQ6
>>417
知らん
419山師さん:2010/07/26(月) 12:15:12 ID:IiRsvoeX
だな
420山師さん:2010/07/26(月) 16:05:48 ID:n0dDzDIn
>>417
そのまま返却。

> 3823
> アクロディア
>
> お願いします

何をどうお願いしたいのかくらい書けよ。
アホとちゃうか。
421417:2010/07/26(月) 19:08:41 ID:9Nux98tW
すいません
422山師さん:2010/07/26(月) 21:34:56 ID:Ofs3rMyE
銘柄コード:8184
 銘柄名: 島忠
 買値:¥1,634
 相談内容: PBR=0.53倍、PER=12.68倍で割り安感があるし、無借金
経営。チャート的には7月13日の1,564円で底を打ったようだし、ここが
買いかなと思うんですが、どうでしょう?
423山師さん:2010/07/26(月) 21:37:44 ID:SBJSJ237
島忠は昔と比べると反発力が弱いね。 ドラッグストアのほうがいいでしょう。
424見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/07/26(月) 22:00:16 ID:KHIdHgof
テスト
425山師さん:2010/07/26(月) 22:03:32 ID:EF1pEQmN
9984ソフトバンク
終値より60円も高く買ってしまいました。
ホールドと損切り、ベターはどちらでしょう?
426見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/07/26(月) 22:13:17 ID:KHIdHgof
規制解除ktkrいいかげんeo光から変えるべきかな・・・。

>>414
8841
>>416さんが指摘されておられるように、IFRS絡みで
材料ありですが、裏を返せば資産の有効活用が
進んでいないとも言えます。今期ROE1%、来期予想で
5%は魅力的かと聞かれれば、私の答えはNOです。
バランスシートの圧縮過程で記念配、程度は期待
できますが、それが市場リスクに見合ったものかどうかは
甚だ疑問です。

9722
割高。検討の余地なし。

8309
住友との合併比率次第でアービトラージの
機会はあるでしょう。指標面から見ても割安。

4816
妥当水準です。売りも買いも魅力がありません。

8511
証券金融の大手。業績は市場次第です。
今の相場状況から見て、推して知るべし。ですが、
麦わら帽子はなんとやらで、今のうちに仕込んでおくと
面白いかもしれません。時価総額が少なく上値が軽い
のも魅力。市況1板に「株とかマジ楽勝だろww」
みたいなスレが立ったときが絶好の売り場ですw

>>415
ありがとうございます。
427見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/07/26(月) 22:20:10 ID:KHIdHgof
>>417
財務基盤怪し杉。売り。テクニカルで
数千円程度なら反発余地ありですが、
持っていたい銘柄ではないです。

>>426
自己レス。
ということで、安定性重視なら8309、
ちょっと山っ気が出るなら8511を買い。

428山師さん:2010/07/26(月) 22:28:23 ID:9Nux98tW
>>427
ありがとうございます
429見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/07/26(月) 22:31:53 ID:KHIdHgof
>>425
ソフトバンクは、グレアムの言うところの
「投機的な資本構成の普通株」かと。
保守的なら近づかない株です。

ただ、決してこの株が悪いというわけではなく、
割高な上、変動幅が大きくて近づきたくない、
というだけです。

私なら割高なので戻り売り方針。
どうしても、というならより安い値段で
手に入れるべきです。

「ある証券は、その価格では割高だが、
別の価格では投資対象として適格な
割安さであることがあり得る。」
(ベンジャミン・グレアム「証券分析」)
430山師さん:2010/07/26(月) 22:36:37 ID:EF1pEQmN
>>429
ありがとうございます。
今回、高値掴みは失敗でしたが、
確かに変動幅が大きいので、
それをうまく利用したいと思います。
431見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/07/26(月) 23:10:25 ID:KHIdHgof
バックテスト第2弾

>>234
3778 売り 回答時 \165,200→本日 \161,300

>>236
7545 中立 回答時 \838→本日 \818

>>238
4348 回答時 \118,000→本日 \97,500
(自分で言うのもなんですが両建っぽかった。)

>>249
3846 売り 回答時 \217,300→本日 \141,500
6794 ホールド 回答時\2,418→本日 \2,366

>>254
2815 見送り 回答時\1,387→本日 \1,338

>>263
2399 売り 回答時 \41,300→本日 \43,950

4792 見送り 回答時 \57,800→本日 \58,000
432山師さん:2010/07/26(月) 23:26:57 ID:OwlR1o1T
2120:ネクスト
大手不動産ポータルサイト「ホームズ」運営会社

ROE14%、PER11%で有利子負債0。
現在の株価(63,000円程度)で買いに入るか検討中。

多少成長率の鈍化が見られますが、11年3月も過去最高収益予想。
賃貸保証事業をスパッと見切って特損計上の上、
役員報酬減額したのも、個人的には好印象。

過去5年で13,000〜200,000円と、株価の上げ下げが大変激しいですが、
完全な投機資金で損切りラインを甘めに引いて、大きなリターン狙い。

1〜2年くらいの保有期間でどうでしょうか。
433山師さん:2010/07/27(火) 00:37:35 ID:IoqlNkXx
8001 伊藤忠商事  テクニカルでは今日パラボリックが買い転換
             新規で注目される材料は乏しいですが割安に思えます。
             いかがでしょうか?

4203  住友ベークライト

      半導体封止材の世界的な大手
      PBRが0.85倍と割安に思えます。
      7月14日の高値を抜いてくるとパラボリックも買い転換で
      一目均衡表も買いシグナルが出そうな感じですがどうでしょう?     
434山師さん:2010/07/27(火) 12:37:07 ID:6xQO/SN3
>>342
9842 アークサカモトが65.9%の株主なので
そちらを検討してみるもよろし
435山師さん:2010/07/27(火) 12:43:40 ID:6xQO/SN3
2128 ノバレゼ
6月に友達の結婚式があって、
ほら、未婚率も多いみたいだから、
結婚する人の市場は多いので、
結婚関係の銘柄を買おうと思うのですがいかがでしょう?

3834 朝日ネット
配当利回りで検索したら出てきました。
自分も使っているプロバイダーで名前も知っていたので。
買ってもOKですか?
436山師さん:2010/07/28(水) 20:53:01 ID:C1k2DYIS
あげ
437山師さん:2010/07/28(水) 20:57:53 ID:C1k2DYIS
9204 スカイマーク
数年前に452円で買って塩漬けにしてます

今後この銘柄はどうなるでしょうか?
はやく売って楽になりたいのですが今季は配当も出してくれましたし今後東証1部に格上げになるとかいう書き込みも
ちらほら見受けます・・・・・・・・・・

次に450円位になったらそうそうに手放すのが良いでしょうか?
438山師さん:2010/07/28(水) 23:28:00 ID:+ugtXzNN
【2211】(株)不二家

どうですか?
439山師さん:2010/07/28(水) 23:37:08 ID:hJD4Aklg
>>438
あなたの思いのとおりです。
440山師さん:2010/07/30(金) 19:40:15 ID:X0wNGfX9
2131アコーディアゴルフ
88000円
救われますでしょうか?
441山師さん:2010/07/30(金) 22:36:33 ID:FHpe68Wb
4771 F&M

442山師さん:2010/07/31(土) 20:37:00 ID:gTGEroPD
【6674】ジーエス・ユアサ コーポレーション

お願いします
443見習い診断士代理 :2010/08/01(日) 01:07:26 ID:81duYA2d
>>432
利益変動が激しいのがネックですが、
今期見通しは問題なく、割安な水準です。
買い。

マジでeonet規制何とかして・・・。
444432:2010/08/01(日) 08:37:19 ID:o7CyZmgQ
>>443
どうもです。

eonetの規制は、あのDIONと同レベルらしいので
頻繁に書き込みたいならプロバイダ変えた方がいいかもしれない。
(eonet使ったことないから、比較は出来ないけど)

参考までに、「規制されやすいプロバイダ格付け」スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238906414/
445山師さん:2010/08/02(月) 16:51:32 ID:MBgcRABj
9793ダイセキ
好決算を見て1820で購入も軟調です。
今後の見通しをお願いいたします。
446山師さん:2010/08/02(月) 23:22:12 ID:kPtpDZs0
>>445
9793[ダイセキ]産廃処理業の大手

産業廃棄物を扱ってるので、どうしても建設・不動産業界の影響が大きい。
子会社の1712[ダイセキS]も、土壌汚染分野の需要減と競争激化で、第一四半期赤字転落。
高い技術力があるのでリサイクル部門が頑張ってるが、短期での大幅な株価上昇は厳しいか。

ただし、産廃業界は業界再編の真っ最中。
JFEエンジニアリングとタケエイ[2151]が資本提携したり、
タケエイがダイセキSと資本提携したり。

なんとなく、JFE&タケエイ&ダイセキの大手連合が出来そうな予感。
この辺を見込んで、今から長期投資する手はある。
447山師さん:2010/08/03(火) 07:25:06 ID:fiyqDJ2T
>>446
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
448山師さん:2010/08/03(火) 07:27:38 ID:0/WIIZHv
3635

お願いします
449山師さん:2010/08/03(火) 11:20:52 ID:jklaRbBf
>>448
北斗の続編が出るから持ってたままでいいようだぞ
 
http://hokuto.maru1244.jp/
450山師さん:2010/08/03(火) 23:18:31 ID:vajJHgNs
【6632】JVC・ケンウッド・ホールディングス(株)

年初来安値を更新してますが、今が底と見てもいいでしょうか?
それともまだ下がり続けますか?
451446:2010/08/03(火) 23:28:58 ID:CkuIKus7
>>447
あと、産廃業界に投資するなら一定のデフォルトリスクは考えておいた方がいい。
産廃関係者=ヤクザみたいな時代が長かったので、
警察や行政の締め付けが尋常じゃなく厳しいです。

役員クラスが刑罰受けたり、ヤクザ関係者であることが発覚した時点で
廃棄物関係の許可が全て取消しになります。
(全都道府県政令市で連鎖するので、会社としてはその時点でアウト)

というか、ダイセキの本拠って「名古屋市」なのか・・・
さすがに、この規模の会社は大丈夫だと思うが・・・
452山師さん:2010/08/04(水) 01:27:05 ID:W91h2gyA
セルシス (3829)
133,500円で買ったばかりなんですが、どうでしょうか。
そろそろ底打ちかと思うのですが。。
453山師さん:2010/08/04(水) 08:07:42 ID:+eOjm6pp
>>451
単純に決算と割安感から買いました。
知らない情報をありがとうございます。
454山師さん:2010/08/04(水) 18:16:16 ID:fARfQS0r
>>444
値上がり3位おめ
455山師さん:2010/08/06(金) 13:07:28 ID:LF1Xax+s
【4576】(株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所

まだ下がりますか?
下がるとしたら底値はどのあたりでしょうか?
456山師さん:2010/08/06(金) 17:47:55 ID:vpwThHg6
>>455
これちょっと底値は読めないね。ここでそろそろ反発してもいいとこ
だけどまだ下もありそう。
これまで決算関係なく1月・4月・6月と反発してきたからここからは
8月〜9月の反発狙ってナンピン逃げで狙うか(目標200円位)
損切りか・・・・
製薬ベンチャーだもんねぇ。

他誰か頼む
457山師さん:2010/08/06(金) 18:53:08 ID:hU/TYWj/
診断お願いします。

2631Jオイル \255
4183三井化学 \249
8098稲畑 \395
4547キッセイ \1639
458山師さん:2010/08/06(金) 20:22:57 ID:JwgWlueH
6769 ザインエレクトロニクス  14万×14株持ち越したんだけど大丈夫でしょうか・・・?
459山師さん:2010/08/06(金) 22:12:39 ID:cA+WzKVK
>>458
ザインエレクトロニクス (6769)
売り持ち越しで正解だと思う。為替も逝ってるので、よほどのことがない限り月曜は下げるでしょう。
460山師さん:2010/08/06(金) 22:37:48 ID:cA+WzKVK
>>455
デ・ウエスタン・セラピテクス (4576)
底値はわからないが信用買残が多すぎるので下げトレンドから転換するのに
出来高を伴った急落は必要だと思う。
ボリバン−2σ上なんで短期的(スイング)で買いはありと思う。
461山師さん:2010/08/06(金) 23:24:19 ID:LF1Xax+s
>>456
>>460
ありがとうございました
462山師さん:2010/08/17(火) 00:08:45 ID:l6t7yiVD
8155
三益半導体工業
\1030(平均)


半導体関連は厳しい見通しとはいえ、8155の決算は悲観するほど悪くないと思ったのでナンピンしたのですが、反発の気配すらなく、ナンピン地獄にハマってしまいました

底の目処と、いくらくらいまで反発しそうか
ご指南願います
463山師さん:2010/08/17(火) 00:46:48 ID:eT6YIidj
なんでこーなるの!!とどまる事を知らない暴騰相場!!?
売りで入った【9861 吉野家】改め【吉野家 9861】改め【9861 吉野家】が連日連夜の暴騰だよ☆
って夜は違うかw

格上げ :吉野家ホールディングス <9861.T> 「中立」→「強気」になっちゃったし!
ってこれまたまた言ったか・・

こんなに売り煽りしてるのに通じないって!
やっぱ早く買い戻すべきなのか!!????


今空売れば儲かるよと言われてそれを信じたおれがバカだった・・・
確実にそんなおれみたいな奴がめっちゃたくさんいるでしょ


おれも買いではいればよかったよ・・・
優待、配当、逆日歩、含み益とゴールデンエイジじゃん



464山師さん:2010/08/17(火) 15:40:39 ID:XtKnbBpn
>>462
三益半導体工業 (8155)
2番底を目指すと考えると大体710ぐらいが目安。
どのくらい戻すのかは為替次第だと思う。
465山師さん:2010/08/17(火) 19:33:48 ID:l6t7yiVD
>>464
ありがとうございます
政府・日銀頼みというのが辛いところです
466山師さん:2010/08/17(火) 19:37:23 ID:JSWrRzZh
>>462
RSIやサイコロ見ると800円あたりが底と見るけどね
467山師さん:2010/08/17(火) 20:59:03 ID:l6t7yiVD
>>466
ありがとうございます
そのあたりで踏み止まってほしいです
そう願います
468山師さん:2010/08/18(水) 23:21:36 ID:/7hdeyMS
6665 エルピーダメモリ
この業界のファンダ見ても、あまり当てにならないことは承知なんですが、
第一四半期だけで300億以上稼ぐ会社の時価総額が、約2200億ってちょっとどうなんだと。

為替やDRAMの需要サイクルといった懸念材料は確かにありますが、
ここの場合は、大人の都合で動き過ぎなような気が。

同一の時間軸で勝負しても振り回されるだけなので、
1000円前後の現在価格で現物買いしておいて、半年くらい気絶投資するか考え中。
ある程度のリスクはとれることを前提にどうでしょうか。
469山師さん:2010/08/19(木) 18:57:22 ID:r//fYRMV
8377
(株)ほくほくフィナンシャルグループ
¥168

銀行株の底が見えません。そろそろ売りたいです。お願いします。
470山師さん:2010/08/20(金) 11:22:03 ID:sMZ9hISA
4704 トレンドマイクロ
勢いがあったので2300で買ってしまいました。
他の株が冴えないから資金が流入しているのか
マカフィーが影響しているのか自分にはさっぱりわかりません。

自分は短期売買が主なのですが、薄利で利確した方が吉ですか?
471470:2010/08/20(金) 15:40:55 ID:sMZ9hISA
あっ、見事な含み損↓
472山師さん:2010/08/20(金) 17:00:09 ID:iLYOTw1F
2440 ぐるなび ×10
去年この板でお勧めされてたので買いました。
200,000割ってからナンピンして、いま\220,000くらいで持っています。
いつ売ればいいでしょうか。よろしくお願いします。
473山師さん:2010/08/20(金) 21:52:42 ID:N39hurEu
>>470
トレンドマイクロ (4704)
下降トレンド25日平均線で抑えられてるのに…
日足みれば上の方で捌いてる感じがする。
Wボトム狙いで2150あたりで反発しないようなら切り。
474山師さん:2010/08/20(金) 22:02:05 ID:N39hurEu
>>469
ほくほくフィナンシャルグループ (8377)
25日線で押されてるので、売りのままでいいと思う。
一旦、150ぐらいで買い戻しでいいのでは。

売るんだったら他にも良さそうなのがあると思うけど。
475山師さん:2010/08/20(金) 22:05:10 ID:N39hurEu
>>472
夏だな。意味がよくわからん。
このスレでは確か買い推奨はしてないはず。
476山師さん:2010/08/21(土) 17:00:48 ID:E9XLAR/6
>>469
今月から来月上旬位に140円割れを試すかも
月足のRSIやサイコロ等は底値付近と思われるので
その後の反発に期待
ただ買い値まで戻るには早くて1.5ケ月〜2ヶ月はかかるかな
477山師さん:2010/08/21(土) 17:11:27 ID:E9XLAR/6
>>468
ここに限らず6967新光電や6723ルネサス等同様の動き。
インテル等の報道にも振り回されてる感じだが来週反発の動きないと(ありそうな気も)厳しい。
勿論底値圏であり人気株なので今買って半年作戦は有効と思う。
全ては日経平均の動向しだいか・・・
478470:2010/08/21(土) 20:01:25 ID:2oelfOdY
>>473
ありがとうございます。
つまり、昨日は一時的に騰がったけど下げ基調ってことですね。
反発しないようなら早々に損切りします。
479山師さん:2010/08/21(土) 22:48:20 ID:poWahVVR
栃木銀行 如何でしょうか?
480山師さん:2010/08/21(土) 23:53:47 ID:EMjImV6j
>>477
ありがとうございます。

というか、自分で目標株価予想しておきながら
遙かその下で空売りしてる奴らは、何とかならないものかと・・・
(まあ、エルピに投機する以上、その辺は了承しないといけないんだけど)
481山師さん:2010/08/22(日) 00:06:57 ID:bCQU2UaF
>>472
2440 ぐるなび
上の方でも書かれてますが、ファンダはしっかりしているのに
肝心の成長モデルが破綻してるので、株価はひたすら右肩下がりです。

ここの場合、「食べログに一方的に負けてるけど、今後どうするの?」の一言。
牛丼の吉野屋状態で、ひたすら防戦一方です。
この見通しが立たない限り、20万回復は相当厳しいか。

損切りのラインとか、想定保有期間とか決めてなさそうだし、
早めに損切りした方がいいような気が。
482山師さん:2010/08/22(日) 01:23:45 ID:043wJGem
9747
アサツーディーケー
1800円
悪中間決算後、材料らしきニュースも出ましたが、1800少し上辺りでウロウロ
よろしくお願いします
483山師さん:2010/08/22(日) 11:36:50 ID:BjeiSd5m
8031
三井物産
1198
助かりますか?利益出したいです
484山師さん:2010/08/22(日) 13:56:28 ID:tckKqjs3
ユロ円 20枚×112L

ギリシャショック後に買いました。
助かりますでしょうか?
485山師さん:2010/08/22(日) 17:41:30 ID:goYjiCJF
>>484

スレ違いだろ ボケ
486見習い診断士代理:2010/08/23(月) 00:40:18 ID:PSL31Jpq
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/5370/1282478973/
eonet規制が一向に解除されないので避難所立てますた。
487山師さん:2010/08/24(火) 13:37:19 ID:G5/5yCGY
うちのおじいちゃんが2階から転げ落ちて意識がありません。

助かりますでしょうか?
488山師さん:2010/08/24(火) 13:38:12 ID:JnIWkm/I
難平をお勧めします
489山師さん:2010/08/25(水) 22:01:53 ID:yvPP0H9E
おまえら スマン

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 最大不幸内閣に方向転換!   ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
  (;;´Д`)┃
  /  づΦ      スマンスマン
_.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ  おれが無能なだけに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
490山師さん:2010/08/25(水) 22:35:38 ID:Uf04ZBVS
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/  < 大変そうだね♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
491山師さん:2010/08/26(木) 17:37:37 ID:aqLpxuqy
告示

         国民の皆様へ

            本日をもちまして、民主党は、政権与党を改名し
            政治サークルに、変更致しました。

            放課後の、サークル活動は気楽だな〜あ

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 介入は 怪乳 の間違えでした ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━┛    _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  なんか下がってるね。。。どーでもいいけど
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
492山師さん:2010/08/26(木) 20:35:14 ID:CKd6LTae
3891 お願いします。
493山師さん:2010/08/29(日) 13:29:11 ID:zX+f/Dtn
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/  お前ら大変そうだね♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  まあ、どうでもいいけれど。
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|  
                     ブリヂストン株が下がらなければいいかぁ・・・・・・・
494山師さん:2010/09/03(金) 18:10:27 ID:YPKfssmN
7550
ゼンショー
\802
右肩上がりではありますがそろそろ天井でしょうか?
495山師さん:2010/09/04(土) 06:11:44 ID:+sSL/M65
6294 オカダアイヨン
3万株を相続することになりました
売却したほうがいいでしょうか?
配当金とかって出たりしますか?
496山師さん:2010/09/04(土) 07:42:16 ID:Ums4MY1y
>>495 
6294 オカダアイヨン
あまり良い銘柄ではないことは確か

・10年3月決算で赤字転落(売上42億で純損失が7億!)
・2006年に700円つけた株価が今150円前後。
・財務会計基準機構未加入
・配当なし

流動性が極端に乏しいので、3万株を一気に売りに出してもおそらく買い手がいない。
(昨日の株価見ようとしたら、売買が一件も成立してなかった。)
売るにしても、細かく指し値つけて売っていくしかないと思う。
497山師さん:2010/09/04(土) 08:11:04 ID:+sSL/M65
>>496
ありがとうございます。
売れないんじゃどうしようもないですね。
先代の勘を信じて証券会社に預けておくことにします。
498山師さん:2010/09/04(土) 16:57:48 ID:I+lneU9H
7717 Vテクノロジー 40万割ったので買いました。救われますか?
499山師さん:2010/09/04(土) 22:46:08 ID:9M4+cHa+
ひまわりホールディングスってどうですか
500山師さん:2010/09/05(日) 17:16:44 ID:m7CkhVmp
>>498
7717ブイ・テクノロジー
最高益更新・業績上方修正とかあったにも関わらず、
PERを見る限り、現在は割安な部類。
みずほの想定株価は75万円なので、これを基準にすれば相当面白い。

ただ、4月に一気に騰がって8月に下がったのはDIAMのせいだよね・・・。
(普段から追ってないので違ったらスマン)
知ってると思うが、DIAMはみずほ系の資産運用会社でもあるw

この会社の規模だと、大人の思惑でいくらでも株価が動く。
短期で救われるかどうかは、DIAMやフィディリティの中の人に聞かないと個人じゃ分からない。
501山師さん:2010/09/05(日) 21:39:27 ID:n9v19b8N
円高メリット
2053中部飼料
3865北越紀州製紙

ここからの買いはどうでしょうか?
502山師さん:2010/09/05(日) 22:01:49 ID:s7GiadLM
>>498 Vテク 液晶テレビが大手全て下方修正で減産、来期はいっそう厳しいですね
503山師さん:2010/09/05(日) 22:15:28 ID:hX4deUIF
500、502さん。ありがとうございました。
504見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/09/05(日) 22:24:34 ID:fwxI98r6
tesu
505見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/09/05(日) 22:46:50 ID:fwxI98r6
>>501
2053
業績進捗率を見る限りでは会社計画は
過大感がありますので、円高メリットよりは
そちらを憂慮します。

ただ、長期的には底値圏にあり、指標も割安ですので、
500円割れを見てからでも遅くはないと思われます。

中間決算まで様子見。

3865
パルプ産業自体の将来性はあまり…
という感じなのでおすすめしません。
506山師さん:2010/09/05(日) 22:51:33 ID:n9v19b8N
>>505
ありがとうございます。
あと2292はどうでしょうか?
507見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/09/05(日) 23:05:35 ID:fwxI98r6
>>506
バリューな銘柄ですが、流動性が低いため、
下げるときは容赦がありません。

今のところ年初来安値付近ですので、
悪くはありませんが、その点は十分ご留意を。
508山師さん:2010/09/05(日) 23:13:59 ID:n9v19b8N
ありがとうございます。
食品で安値が多いので狙ってみます。
509山師さん:2010/09/05(日) 23:27:54 ID:s7GiadLM
>>503 もう遅いかもしれませんが。。。。

テレビ各社は大減産へ、不透明感を増す米国消費(1)

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/c49e07915b388ffea8773e4df3b62686/
510山師さん:2010/09/06(月) 00:53:38 ID:qJXXC5o2
<2670>
abcマート
@3100円

円高で株価は上がって行くと思っていたのに、下がっていく一方です。
何故なんだろう?
何処まで下がるんだろう?
511山師さん:2010/09/06(月) 01:14:06 ID:6UdPui2+
あなたが損切りするまでです。
512山師さん:2010/09/06(月) 01:20:36 ID:q1V7/F7x
>>510
8月既存店売上高は3カ月連続で前年同月水準を下振れ
ttp://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100903224850.html

円高云々の前に、売上が10%近く減少すれば株価は下がるだろう・・・
Uアローズとの一件とか見ても、この会社に投資する気にはなれない。
513山師さん:2010/09/06(月) 09:25:03 ID:qJXXC5o2
>>511,512
有難うございます。
514山師さん:2010/09/06(月) 11:19:11 ID:CLc12QB/
509さん ありがとうございます。
515山師さん:2010/09/07(火) 10:00:53 ID:xPXMfRza
イビデン (4062)
底打った感じがしますが、どうでしょうか。
516山師さん:2010/09/07(火) 15:15:40 ID:wkWQH0Rd
銘柄コード:2395
銘柄名:叶V日本科学
買値: 平均取得額 390円
事実:前にここの掲示板で偽情報を食わされ、1単元だけ700円で買ってしまった。
そして長く放置してあったが、350円前後でこれはもう底だと感じたのでそれなりにナンピン。
予想通り連日少しずつ上がっていき、今日午後から突然急騰し、418円まで上がった。
しかし上がり方が急激だったので、インサイダー関係の奴が買ってる可能性もあると見て様子見。
ところがまた下がりだしたのでとりあえず410円で全部売り。

相談内容:ニュース見ても何も出てないし、上がる要素が何1つない。
ところが2時過ぎくらいに急激に上がってるから、何かあったとしか思えない。
原因は何でしょう?もう売ってしまったけど。
517山師さん:2010/09/08(水) 01:59:21 ID:Gem1QdPc
>>516
原因は自己解決しました。
忘れてください。
518山師さん:2010/09/08(水) 16:27:02 ID:AJQ3fDuM
トランスジェニック2342を20株51000円で昨日買いました。
騰がる見込みはあるでしょうか?

判断お願いします
519山師さん:2010/09/08(水) 16:35:12 ID:xyslrrXd
スズキ1600株@1809助かりますか?
520山師さん:2010/09/08(水) 16:52:56 ID:zIabF0SU
最安値の武富士を空売りしてしまいました
明日以降の株価の予想わ?
521山師さん:2010/09/08(水) 18:12:45 ID:oNMbiMJv
2602日清オイリオと4507塩野義、4452花王、今日の安値で買った。

やけに安いな、と思ったんですがどうなんでしょうか?
522山師さん:2010/09/08(水) 20:58:52 ID:4fCSDlOF
>>521

4452買ったのか・・・頑張れよ・・・
523山師さん:2010/09/08(水) 23:08:41 ID:6G3LI+Kp
ナノキャリア 4571

悪材料出尽くしと判断して買いました。
如何でしょうか?
524dog :2010/09/08(水) 23:34:28 ID:DXYm8nZj
4571

ナノキャリア


8月から新たな下げ相場に突入している可能性が確率2分の1であります。
ポイントは22500円を早期に奪回出来るかです。
下げ相場に入れば、いづれトレンド確認として重要ポイントまで戻しに
入ると考えられますが、現時点では戻りは20200円〜22500円と考えられます
これはテクニカル面での事です。ファンダメンタルを加味していません
525dog :2010/09/08(水) 23:43:09 ID:DXYm8nZj
2602

日清オイリオ

基本的に安い株は買ってはいけません。
底値は誰にもわからず、過ぎてあれが底だったとなります。
安いからと勝手に底入れを自己で決め付けるとうまくいけば
いいですが、大半は大きな損失を被ります。

2009年4月安値379円と面あわせしています。
ここで、株価の下落が止まれば二番底形成になります。
しかし、仮にそこを大きく割り込むようであれば2008年
3月安値313円まで下落することも考えられます
株価を周期からは、来週あたり相場の波が変わりそうです。

大きな上昇トレンドにならない限りは戻りは420円から450円
程度と考えられます
526dog :2010/09/08(水) 23:54:27 ID:DXYm8nZj
<2670>

ABCマート
@3100円


おそらく7月あたりに買われたと思います。
相場の習性ですが、下げ相場が開始する時と底入れするときは
同じような値動きになることが多々あります。

打診買いとして、間違いではなかったと思います。
それが底入れに向かっているのか、下げ相場入りしているのかは
時間がたたないとわからないからです。

何故、下げているのかは8/30〜9/3の値動きです。大幅に値下がりしました
この時に重要な200週平均を株価は割り込みました。
これが原因です。9/7の高値2625円で200週平均のトレンド確認が終わりました
現段階では、おそらく下落トレンド開始と考えるしかなさそうです
527山師さん:2010/09/08(水) 23:57:51 ID:tbvPPHLJ
5909

コロナ

自社株買いが発表されてから暴騰の初期段階となりました。
今は押し目なのでたっぷり仕込むのがベターでしょう。
今月は優待月でさらなる上昇があるかもしれません。

528dog :2010/09/09(木) 00:58:12 ID:hHhm9XqC
3865

北越紀州製紙

下落トレンド銘柄です。
2009年12月安値420円 2010年2月安値426円 2010年5月安値423円を割り込んでしまいました。
現在は396円です。

2010年8月高値459円でトレンド確認しています。
出来る限り、現物株に対して売りヘッジしておかれることをお勧めします。


下記の銘柄の組み合わせはパフォーマンスが良くなると考えられます

8403住友信託銀行を空売り 時価434円

8543みなと銀行の現物買い 時価130円

529山師さん:2010/09/09(木) 20:39:38 ID:YF5vfxN/
武冨士は大丈夫でしょうか?
530dog :2010/09/09(木) 22:06:00 ID:hHhm9XqC
8564 武富士

http://www.j-cds.com/jp/index.html

170 −9

下手に手出しするべきではない銘柄でしょう。
倒産寸前なのかも知れないですし、そうでないかも知れないですが
CDSプレミアム飛びぬけています。
ただし、信用残が好転してきているのでマネーゲームの様相を呈する
かも知れません。

普通は手出しは無用です。

売り残 4190810
買い残 5767650
531山師さん:2010/09/09(木) 22:38:23 ID:boUGFPMb
中外炉工業(1964:大証)
貸借 0.22
買うかどうか迷ってます
532dog :2010/09/09(木) 23:48:59 ID:hHhm9XqC
1964

中外炉工業

テクニカル面から見ますと第一ターゲットは300円〜320円です。
仮に思惑と反して下落した債の損切りラインは250円付近を大きく
割り込んだ時点です。それまでは押し目買い ホールドがいいと
考えられます。
時価は286円 第一ターゲットで一旦反落することが考えられますが現在の
価格も弾かれやすい価格です。弾かれた場合に見ておきたいのは284円を大きく
割り込まないことです。個別で見ると最終ターゲットとして350〜360付近と考えます
しかし、外国から見れば円高の影響で割安株でないというのは事実です。

リスクはNY株式相場です。
これが急落すると基もこうもありません
欧州株相場が本格的景気回復ならば、ここから
大きく上昇するはずです。しかし、仮にただのリバウンドであれば
限界地点まで到達しています。NY先行指数です。

それが強弱拮抗したNY株式相場乱高下の原因です。
欧州株をひとつ参考にしますとFTSEで5491〜5522付近がピークアウト
しやすい値段です
現在 5489.21 +59・47 
ほぼ、リバウンドなら限界まで到達しています。

DAXも同様

6170〜6190付近が岩盤になっています
現在6209.21 +44.77

この6170付近は今年の3月からトライしながらも一時的に
株価が上回ったとしてもすべて、その後、下落しています
533山師さん:2010/09/09(木) 23:56:37 ID:boUGFPMb
>>532
さっそくどうもありがとうございます
534山師さん:2010/09/10(金) 00:27:00 ID:FTG7tbR9
>>527
ありがとうございました。
5909 コロナは底堅いですね。
また今日も騰がってますし
やっぱりこの前のは押し目買いだったんですね
535山師さん:2010/09/10(金) 02:02:03 ID:fsWuHLaf
>これが急落すると基もこうもありません

【元も子もない】

“元”金も利“子”もない。すべてを失って何もない。
536山師さん:2010/09/11(土) 00:44:11 ID:bJ+5ohvz
ケーヒンどうでしょうか?
537見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/09/11(土) 11:17:34 ID:wpxLSLti
>>536
7251

テクニカル的にはボックス相場、
ファンダ的には妥当水準。

短期勝負はテクニカルの節目、
1550円割れをお待ちください。

中長期の投資でもより安く買える
チャンスがあるかと思います。そこそこ
経営基盤が安定していますが、裏を
かえせばそこまで大きく伸びる株では
ありません。
538山師さん:2010/09/11(土) 14:06:29 ID:PyONYEVl
ラオックスどうでしょう?
81円で買っちゃいました
539山師さん:2010/09/11(土) 22:47:43 ID:iQfGMq+H
1376 カネコ種苗
種苗・花・農材等、農業系の何でも企業。

EPS・配当が毎年増、PER10倍以下&PBR1倍割れとファンダの好材料あり。
サカタのタネ(1377)と売上・純利益で肩を並べながら、この時価総額の差はないんじゃないかと。

ただ、株価の値動きが重いので短期でどうこうできる株じゃない。
買うなら数年単位でバイ&ホールドしようか考えてます。

株主構成が昭和の香り(創業者一族・地銀等でガッチリ固めてる)だったり、
バフェットが絶対に手を出さない農業セクターだったり、不安要素も結構ありますがどうでしょうか。
(農業セクターに投資経験ある人いたら是非)
540山師さん:2010/09/12(日) 07:56:56 ID:uNKmpTGQ
>>539

複雑な要因が絡んで株価が形成されるので上記の指摘されている
売り上げ 純利益 PER 時価総額だけでは、証券会社のディーラーとかが
注目しない限り、株価は上がらないですよ
541山師さん:2010/09/12(日) 21:00:23 ID:rODojo98
4021 1100円台で買ってます。見通しをお願いします。
542山師さん:2010/09/12(日) 21:41:42 ID:dXehkHxT
>>541 四季報速報、GSのレーティングは良いけど液晶・半導体が下期かなり厳しい
当面地合いが良くなりそうなので1000円台でどうするか考えては?
中、長期で見ても問題ないと思う
543山師さん:2010/09/13(月) 19:43:51 ID:t3k+VwEK
tes
544山師さん:2010/09/13(月) 21:44:19 ID:t3k+VwEK
解除北w

3343で前スレでお世話になったものです。
8月にリカクいたしました。
ありがとうございました。
でもまた8500(平均)で入ってしまいました。

70000くらいでの底はかたそうなのですが
前回と同じく損切りとリカクのアドバイスお願いします。
545山師さん:2010/09/13(月) 21:46:56 ID:t3k+VwEK
×8500
○85000

すみません
チョット酒が・・・
546山師さん:2010/09/13(月) 22:09:46 ID:/2AbYkBs
>>542 541です。ありがとうございました。
547山師さん:2010/09/14(火) 07:37:38 ID:FxPjSxQ6
test
548山師さん:2010/09/14(火) 13:29:45 ID:4MA7pEc5
549山師さん:2010/09/14(火) 15:43:24 ID:27iBJBzf
野村證券
464円で1000株保有

円高の影響か中々、値上がりしません。耐える時でしょうか?
550dog:2010/09/14(火) 18:21:59 ID:iHYi2MAi
>>549

おそらく、将来の金融危機を織り込んでいるものと
思われます。証券株も銀行株にも同じことが言えます
金融危機も根は解決しておらず、現在、小康状態なだけです。
551山師さん:2010/09/14(火) 21:25:26 ID:27iBJBzf
>>550
ありがとう!

金融不安解消まで待たないとダメみたいですね…
少しでも儲かったら売ります…
552山師さん:2010/09/14(火) 22:12:20 ID:vD1YsrWu
お願いします。
8795 T&D \1856
8864 空港施設 \325
553山師さん:2010/09/15(水) 21:36:41 ID:ME58nxfN
出光興産はどうでしょうか?
554山師さん:2010/09/16(木) 07:03:09 ID:u0VVxnQS
銘柄だけ書かれても言いようがない
介入始まったんだから
素直に225主要、輸出銘柄で9月配当あるところ買って
権利日前に売るか持ち越すかは自由にしたらいい

昨日の前場終了間際に買えばランチタイム後GUだったし
それは昨日の大引け〜今日寄り付きでも同じことが言える

来週はシルバーウィークで取引日数少ないけど
少なくとも来週末まで
うまくいけば月末までこの流れは続く
空売るのは来月からだな
555山師さん:2010/09/16(木) 11:59:29 ID:xupzcFkH
>>552
ぜんぶ売れえ理由は何となくムカツクから
>>553
ぜんぶ売れえ理由は何となく肩がかゆいから
556山師さん:2010/09/16(木) 12:03:21 ID:fBJylzLp
 銘柄コード: 8887
 銘柄名: リベレステ
 買値: 91000
 相談内容: 配当6.6%

購入相談です。
配当利回り、PER、PBR、EPSと指標的には全く問題ないバーゲン価格だと思うのですが
以前に1枚だけ買ってからヨコヨコで10万回復も遠い状態です。
ただ、やっぱりどう考えても安いと思うので10枚位買い増そうと思っているのですがどうでしょうか?
優待は特に興味ないので廃止になっても問題は無いです。
自分が認識しているリスクとしては、JQ銘柄、取引閑散銘柄、新築不動産の景気動向位です。
診断お願いします。
557山師さん:2010/09/16(木) 15:30:54 ID:u0VVxnQS
>>556
見立て通り、JQ閑散銘柄で不動産業界先行き悪し
月足、週足見る限り簡単に8万under行きそうだ
頼みの綱は配当だが
予想は3000円
これで今日の終値91000だとすると利回りは3.2パーセント(中間半年計算)
しかし2000円に減配する可能性も否定できない
理由はここ数年の配当実績
そうすると2.2パーセントまで落ちる

これだと225内需薬品・小売・通信系の方がまし
大体、ファンダや業界展望に不安があるのに配当狙い(≒長期保有路線)
ってのは投資行動として矛盾してるんじゃないか?
558山師さん:2010/09/16(木) 15:44:45 ID:g8uXsetz
9020 JR東日本

5340円100株購入
やはり耐える時でしょうか?
559クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/16(木) 16:10:16 ID:f/jUqH18
おらなら明日、今日より戻したら損切りするね((o(><;)o))
560dog:2010/09/16(木) 19:01:46 ID:Io4WiEP/
>>558

9020 JR東日本

 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9020

時価5490円


新たな下落トレンドが7月から始まっているようです。
9月3日高値5650円でトレンドを確認した可能性が強まっています。
出来るのなら、ヘッジをかけるか、売却が懸命だと考えます







561山師さん:2010/09/16(木) 19:19:32 ID:fBJylzLp
>>557
ありがとうございます。目先年利6.6%に釣られて買い増すところでした。
一枚だけ持ってて値動きを気長に追うことにします。
562山師さん:2010/09/16(木) 21:34:46 ID:g8uXsetz
>>560
ありがとう!!

マジすか…(泣)
損切りか…ヘッドとは何ですか?
563山師さん:2010/09/16(木) 21:48:02 ID:TeXUdt33
>>562
>>560じゃないけど

ヘッドじゃ無くて、ヘッジな
空売りを入れとけって意味だよ
564dog:2010/09/16(木) 22:13:45 ID:Io4WiEP/
>>562

信用売りをしておく事です。

買い建て玉を決済するか、価格保全するために
信用売りでつないでおくかです。
次に、決済損金は損益通算できるように申告分離課税を
選択して、確定申告をすれば3年間の損失をさかのぼって
控除出来ます。

それと、空売りが有効と思います。
出来るようでしたら2株を時期を分けて空売りしておくのも
一法です
565山師さん:2010/09/16(木) 22:15:43 ID:g8uXsetz
>>564 563

サンクス。
現物のみで、信用はしてないので、様子見て売ります…また損切りかよ…
566山師さん:2010/09/17(金) 01:10:24 ID:lGWlB9Mg
6730アクセル パチンコ部品メーカー大幅下方修正
ストップ安張り付きました
配当は明日も下げると10%いきそう。

配当減額はなさそうなので明日下げたら買ってみたいと思うのですがどうでしょうか?
567山師さん:2010/09/17(金) 09:47:03 ID:WNIEhHHS
>>564
損切りしました…(泣)
野村證券1000買いました。
損失は今年含めたら200は行きそう…
こっちが逝きそう
568クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/17(金) 09:57:45 ID:Ud9pVIWA
>>567
ヾ(・∀・;)オイオイおらには礼も無しで又そんなの買うか?
569山師さん:2010/09/17(金) 09:59:29 ID:n3Pxj7nQ
8927

250で乗ってしまったんだけどどうすか
570クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/17(金) 10:05:07 ID:Ud9pVIWA
>>568
どちらも反発する可能性も有るにせよ大怪我をするかも〜な買い方だ( `-´)y-~~

>>569
こお言うのは危険臭がキツイ、25MAで反発する事もたまに有るけど突っ込む事が多いm9っ`Д´) ビシッ!!
571山師さん:2010/09/17(金) 10:50:38 ID:dj65U5fZ
6632 JVCケンウッドHD
どうでしょうか?
572クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/17(金) 11:18:34 ID:Ud9pVIWA
これは良いね!どこで利確するかはアンタ次第((o(^-^)o))
573クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/17(金) 11:22:29 ID:Ud9pVIWA
嫌われる前に消えまんにゃわw ホナサイナラ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン(自動ドア
574山師さん:2010/09/17(金) 11:49:45 ID:WNIEhHHS
>>568
クレヨン買って上げるから、すねたらダメ。
野村證券はナンピンで平均455円で2000株。
あと余力九万あるから、来週様子見て200株買います…
575山師さん:2010/09/17(金) 13:08:09 ID:rHVkyX7J
 銘柄コード:3606 8029
 銘柄名:レナウン ルック
 買値:208  136
 相談内容:トレンド転換かと思い買ったが上値重たい。週足26週線が効いてるかも。今後の見通しをお願いします。
576山師さん:2010/09/17(金) 20:45:16 ID:5w0GFk5S
銘柄コード:9504
 銘柄名:中国電力
 買値:800@1756
 相談内容:下がっていたので思わず配当狙いで・・・・

お願いします
577dog:2010/09/17(金) 21:21:35 ID:GC4CnWoI
>>576

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9504

 安いからと手出し無用です。
 下落トレンドです。
 9/6 高値1873円でトレンド確認した可能性が強い。
 おそらく1800手前まで戻すようであれば一度、リスク
 面から損切りまたは信用売りをかけて様子を見るように。

 基本ですが2ヶ月前に100円だったものが今は70円とします。
 人間の感覚で安く感じますが、それでうまくいくのは上昇時
 です。現在はそうでありません。2ヶ月前、100円だったものが
 現在、70円ならば再来月には45円になるリスクがあります。

 確率2分の1 売りか買いか二者択一で損失をこうむる人が多い
 のは安い株価を買って、高い株価を売るからです。

 

 
 
578山師さん:2010/09/17(金) 23:01:00 ID:5w0GFk5S
>>577
ありがとうございます。
損切りは1700くらいで入れておきます。
買った理由は
配当狙いと空売りが多かったからです。

579山師さん:2010/09/17(金) 23:24:29 ID:ct+Hi6Wt
銘柄コード:3529
 銘柄名:アツギ
 買値:2000@100
 相談内容:底値停滞していたので打診買い、
5000株ぐらい目標で集めています。
この値段で買った方が良いでしょうか?
それとも下がってくるのを待った方が良いでしょうか?

お願いします
580山師さん:2010/09/18(土) 00:58:54 ID:La3Fnepb
銘柄コード:9890
銘柄名 :マキヤ
買値 :
相談内容 :配当狙いで購入してみようと思うのですが、ついでに上がったら嬉しいかな、という感じです
       9月の基準日は30日だったと思いますが、その辺りで上がる可能性はあるでしょうか?
581山師さん:2010/09/18(土) 10:13:42 ID:uEvNrYCd
>>580

過去の配当落ちや5月の下落相場でもヨコヨコを保った
配当狙い株としては今INするのは得策でしょう。

400円の小さな蓋が外れたら少しは上るでしょうが長期の停滞で
少し上ったら売りたい人が多いでしょうから配当を取った方が良いでしょう。
業績が上れば大きく吹き上がる可能性も有り中長期でオモシロイ株です。
582dog:2010/09/18(土) 16:52:00 ID:GXwsy43q
>>579

3529 アツギ

 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=3529

 バランスシート見ると無借金経営ですね。

 下落幅に勢いがありません。しかし、下落トレンドで
 あるのでどこで底入れをするのかは神様しかわかりません。
 出来る限り、見送りが懸命ではないかと思います。

 本格上昇トレンドがやってくれば(2003年のような)上げだして
 から買うのが投資効率面からも推奨します。

 何故なら、本格上昇ならその上がった時点で買っても遅くない
 からです。アツギの場合の参考価格は150円以上で推移している
 事で打診買いを入れる所ではないかと思います。
 今の状態では、どこまで下落するのかわからない状態です。

 
 

 
583山師さん:2010/09/19(日) 14:31:05 ID:Q1yRH8Or
6301 コマツ製作所

今含み益が+40%くらいあるので一旦売ろうか迷っています。
値下がりしてて配当金が高い他の株に移ろうかと思っています。
どうでしょうか?
584山師さん:2010/09/19(日) 19:28:40 ID:0mE2IdGU
岩手銀行 8345
お願いします
585dog:2010/09/19(日) 20:32:58 ID:d+Wt+s91
>>584

8345 岩手銀行

時価 3710円

基本的に銀行証券株の値上がりなしの長期の日経平均の
上昇はありえません。現在の金融株は信用買い残高の問
題だけではなく何か将来にかけて、得体の知れない危機
に瀕するのではないか それを織り込んでいるのではな
いかと思います。

結論は短期間の急落でリバウンドはあるかも知れません
が、一時的なもので再度、下落していく確率が高いです。

また、業務純益が30億そこそこの銀行が、何を持ってい
るのか知りませんが、資産部分の有価証券が9714億円も
保有しています。

今は何が起こってもおかしくない時代です。
株価や国債の急落や暴落で破綻しないとは言えない時代
です。見送りをお勧めします
586山師さん:2010/09/19(日) 21:11:01 ID:tOZ67Amd
酔った勢いで普段の質の半分以下で診断

岩手銀行の個別チャート見てもないからほんとテケトーだけど
テクニカル無視して2点だけ言わせてもらえば
小沢の膝元だということと
円高対策での量的緩和を市場がどう判断するか、だ
前者はネガティブ要素だが
後者は融資業績への期待が高まるのでポジティブだといえる
加えて、全国平均15パーの貯蓄率と比べると、岩手県はなんと40に届く勢い
県民での貯蓄額はなんと4兆円w
良くも悪くも東北の田舎ってのがその背景にあるとしても
これはこれでひとつの力であることには間違いない

おれだったらそれを踏まえて、こっからさらにテクニカル分析した上で
短期〜長期投資スタイルに合わせた戦略を練り、エントリラインを設定する
587山師さん:2010/09/19(日) 22:39:56 ID:2eB3tLBq
test
588山師さん:2010/09/19(日) 22:42:16 ID:hwWiMNPR
2589ゴールドパック
1758太陽基礎工業
5390宇部マテリアル
6790野田スクリーン
全て低PBRの財務健全銘柄です診断お願いします
589山師さん:2010/09/19(日) 22:58:28 ID:hcCF2VhT
岩手銀行

凄い暴落ですね。
大口が80万株を一斉に売り出すなんて恐ろしい株だ
筆頭株主のノーザン・トラスト(AVFC)アメリカン が何処まで耐えられるか?

権利取り後に35000円切るもう一段のサゲがあると思います。
590山師さん:2010/09/19(日) 23:17:26 ID:hcCF2VhT
岩手銀行はザラバで買うより9/27に申し込みが行われる増資分売りで買った方が
安くなりそう

売り出し価格は3622円になるが
今の株価は3710円では高すぎる。
591山師さん:2010/09/20(月) 02:39:37 ID:f6kRAtH+
>>588
僭越ながら
2589ゴールドパック
営業キャッシュフローは安定しており、当期は業績も好調
売上の5割が伊藤園向けの受託生産であり、実質下請けか?動向には要注意。
自社製品は2ケタ減と不調の様子

1758太陽基礎工業
官公庁向け工事は、公共工事減などあり縮小傾向
工事の採算は改善しており、利益率は近年良くなっている
現預金>流動負債と手元資金は豊富なので、突然倒産する危険は少ない

5390宇部マテリアル
直近5年間は赤字転落も無く、割と安定した業績
減価償却累計額等を見る限り、投資不足で設備の老朽化が進んでいそう
鉄鋼やセメント業界の調子が良くなれば、業績改善→増配も

6790野田スクリーン
無借金&売上高純利益率10%超と高収益
家電やハイテク機器の需要は下期不透明なので、下振れリスクはある。
顧客の国内プリント基板業界は近年苦しい。

どの企業も低PBRに見合うリスクがあるので
テクニカルや将来性なども勘案しつつ、慎重に購入すべきかと思います。
592山師さん:2010/09/20(月) 05:23:47 ID:I2e8XaoK
>>588
この中では宇部マテリアルズ <5390>が面白い。

昨今、親子上場の廃止が話題になってる中で、
親の宇部興産による完全子会社化が取りざたされている
ttp://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=340278
(親子上場は利益相反行為として現政権が特に問題視している事項)

591が書いているように、低PBRにはそれなりの理由があるので、
ファンダに基づいて買う銘柄群じゃないと思う。
593山師さん:2010/09/20(月) 10:11:00 ID:UF3TePSJ
>>591-592
ありがとうございます。
やはりまだまだですな…
自分の調査力の無さに辟易します。

出来れば
7963興研
4699ウチダエスコ
も見ていただけると幸いです。
594山師さん:2010/09/20(月) 10:51:46 ID:wwpNuuky
ザインは?
595山師さん:2010/09/20(月) 12:35:37 ID:hDnJva5v
(^^)v
596山師さん:2010/09/20(月) 12:46:28 ID:LcTKtR0H
わろた
597山師さん:2010/09/20(月) 16:23:20 ID:wyYYeSk9
>>592

確かに、その通りだね。
成長性がないことを考慮し、ゼロ成長、
また、東証2部上場と流動性を考え、割引率8から10%と考え、
保有現金、有価証券、有利子負債を考慮すると、親会社のTOB価格は、
おおよそ、189円から233円と理論上計算されます。
現状の株価は、妥当な価格かもしれませんが、プレミアム(暖簾代)を考慮すると、
場合によっては240から280円程度まで上昇する可能性もありそうですね。
598580:2010/09/20(月) 21:36:30 ID:Y3Xu0aM5
>>581
ありがとうございます
599山師さん:2010/09/20(月) 22:13:49 ID:I2e8XaoK
>>593
7963 興研
05年の純利益389百万円を最高益に現在右肩下がり
今年は多少回復しそうですが、それでも300百万円前後かと。

ROEも3%前後で低迷しており、それはまあ仕方ないとしても、
よりによって、会社自身がHPで開き直ってます。
ttp://www.koken-ltd.co.jp/zaimu.htm
(『ちょっとユニークでしょうか?』じゃないと思うんだが・・・)

4699 ウチダエスコ
チャート見れば一目で分かるように、流動性が尋常じゃなく低い
浮動株が3割超えてるにもかかわらず、1ヶ月の出来高が1万株とか(しかも1単元1000株)。
単なる一個人が触れていい株じゃないです。

多分、PBRとPERだけ見て形式的にスクリーニングしてると思うんですが、
もうちょっと他の指標加えて絞り込まないと、意味がないような気が・・・
600山師さん:2010/09/20(月) 23:22:37 ID:UF3TePSJ
>>599
ありがとうございます…
あまりにも簡単に割安株が見つかるもんだなぁと思っておりました
601山師さん:2010/09/21(火) 00:27:40 ID:ZjmzA+qJ
5959 岡部

優待のクオカード合わせると利回りが5パーセント超えます。
長期的で見た場合、お買い得でしょうか?
602山師さん:2010/09/21(火) 03:09:58 ID:f/9vAzyx
6754 アンリツ(株)

お願いします
603山師さん:2010/09/21(火) 08:21:29 ID:yNxubRUs
キヤノンはいいぞ
間違いない
お前買っておけ
604山師さん:2010/09/21(火) 13:51:01 ID:bjxfFoA4
>>603
インサイダー?
605山師さん:2010/09/21(火) 20:41:21 ID:ZSvYu6Ge
アンリツ(6754:東1) 私も今日、高値つかみしました
上がると思ったから、切りませんでしたがw

買った理由は、
・75日線で反発
・もともと、外人の好きな銘柄(となんかで聞いた)
・CBそのものは、悪いわけではない
・取り組みよし

.・25日線・基準線を越えたw・・・・遅行線の上に基準があるのを見落とした・・・orz
・MACDがGC 他のテクニカルもそんなに高くない

が買いモチコの判断です。

どなたかお願いします
606山師さん:2010/09/21(火) 21:11:03 ID:Otatek4k
>>605
アンリツ (6754)
悪くないと思う。ただ価格帯出来高で見るとこの辺から上値が重くなってくる。
それとMACDは流れを見るのに最適だがGCはあまり意味ないと思う。
8/9、8/27、でトレンドラインひけるけどどう考える?
俺は出来高の多い475あたりまで一回落ちると思うけど。

さてレシオも高くなってきたし、そろそろ調整があってもおかしくない。
まあ、参考程度に。
607山師さん:2010/09/21(火) 21:22:16 ID:ZSvYu6Ge
>>606
なるほど
トレンドラインは、抜けたと思ったんですよね
475まで落ちたら嫌だな・・・5日線で止まってくれたらいいけど

>>602さんの意見は?
608山師さん:2010/09/21(火) 21:22:57 ID:ZSvYu6Ge
>>606
忘れていた・・・
どうも有り難うございます
609山師さん:2010/09/21(火) 23:16:41 ID:HWQKcYIn
>>601
5959 岡部
建材・住宅用資材が本業のメーカーでありながら
海外の自動車部品メーカーを子会社にしたり、カナダでホテルを経営してる謎企業。

配当性向30%を目標としているらしいので
当期純利益が1,800百万円を下回るようなら減配の可能性が出てきそう。

日本や米国の住宅・建築市場に対し強気の見通しを持てるなら
保有しても良いかもしれません。
優待は突然廃止されることもあるので、計算に入れるべきではないと思います。
610山師さん:2010/09/22(水) 00:17:49 ID:YBFGvmoA
>>601
5959 岡部
IRの株主アンケートを見ても分かるように、
株主優待&利回りに釣られて購入してる株主がほとんど。
相当変則的な事業形態にも関わらず、経営方針や独自性に着目してる株主はあまりいません。

経営の多角化自体は別に構わないと思いますが、
ホームページ見ても、この会社が何をやりたいのかまったく分かりません。
(建設、自動車部品、ホテル、海洋事業、ゴルフ(撤退)って何のつながりが・・・)

ROE5%、ROA3%で、成長戦略もない企業を長期保有するのはリスクが高いです。
建設セクターへの投資にしても、もっとよい銘柄がいくらでもあるかと思います。
611601:2010/09/22(水) 01:15:49 ID:G7VZvOJu
ありがとう。
外を当たります。
612山師さん:2010/09/23(木) 17:55:30 ID:oSQmLAQU
コマツ(6301:東1)
9/21の1950のすっ高値つかみです
買った理由は、
・9/16の出来高の多さと9/21の朝のイキオイを見て、トレンドを抜けて、バンドウォークを予想
・取り組みのよさから踏みあげ期待

で、当然のごとく、1940で逆指値をしてはおりましたが、すっとんで落ちてくれて、気が付かず、昨晩気が付いて、血の気が引きました
高値で陰線二発の典型的な崩れのパターン

日足・週足でみたら、1800台に結構抵抗線があるし、今、仕事が忙しいので、放置しようかと思っているところですが、
切ったほうがいいですかね
613dog:2010/09/23(木) 18:36:18 ID:bknsRA6V
おそらく、NYがピークアウトしたのではないかと
読んでいます。
私の長年の経験からNYが下落しだすと企業業績等の
ミクロ面はあまり重視されないと考えています。

リスクヘッジの面から一旦売却をお勧めします。
または現物株に信用売りをかけて保全しておかれては
いかがでしょう?
欧州株に「若干変調があります。誰かが売っているのではないかと
憶測できる変調です。

614山師さん:2010/09/23(木) 19:38:26 ID:uTwyvBj7
パラカ
エリアリンク
は診断どうでしょうか
何れも最高利益更新ながらper6倍と類似企業の半分以下の評価
駐車場トランクルームともに今後も伸びる成長マーケットだととおもうのですが
615山師さん:2010/09/23(木) 21:28:03 ID:WgtTJmGj
アプリックス
616ムガリ:2010/09/23(木) 21:56:24 ID:bxNVap8+
[4572] カルナバイオサイエンス

平均42000円

これからどのように展開していくか ご教授いただければ 幸いです
617山師さん:2010/09/23(木) 22:51:05 ID:oSQmLAQU
>>613
どうも有り難うございます
618山師さん:2010/09/24(金) 11:01:31 ID:fUEo0qN5
アンリツ(6754:東1)
雲の下限の473,4で買っていいですか
日足の抵抗線もその辺りにありそうだ
619山師さん:2010/09/24(金) 11:31:50 ID:of1zSVdX
任天堂とニコンではどちらが有望でしょうか?
620山師さん:2010/09/24(金) 14:56:33 ID:A8LJ7l3L
マキヤ買ってみたら配当以上の含み損がっw
優待券で相殺かな?
621山師さん:2010/09/24(金) 16:25:05 ID:bMbihqny
[東京 24日 ロイター] 日銀は、白川方明日銀総裁が辞任するとのうわさについて、
そのような事実も予定もないと述べた。24日午後の外為市場では、一時85円前半まで
急激に円安/ドル高が進むとともに、総裁が辞任する可能性があるとの観測が流れた。
622山師さん:2010/09/24(金) 20:46:36 ID:KWLQVC+x
>>614
パラカ (4809)について

同業大手のパーク24などを見ると
土地取得用の子会社や匿名組合を利用して土地を購入している様子で
簿外に大量の資産や負債を抱えていると思われます。
(パラカは有利子負債や土地がちゃんとバランスシートに乗っているので
簿外に大量の資産や負債を抱えてる可能性は低そう。)

会計処理やビジネスモデルが異なっている類似企業とPBRやPERを比較しても
割安度は測れないと思います。
623山師さん:2010/09/25(土) 00:35:34 ID:nEYLr18h
>>622
マルチの宣伝に答えてやらんでもいいのに・・・
624山師さん:2010/09/25(土) 14:51:51 ID:lTOxfsGX
 4331テイクアンドギヴ・ニーズはどうでしょう。
ハウスウェディング需要は伸びていますがIRは?といった感じですが。
625山師さん:2010/09/25(土) 16:51:40 ID:JpEs3yqO
>>614 釣られるけどパラカ昔推奨してたから分かるけどパーク24と比べてROEが二分の一なのよ
だから指数も二分の一 土地の場所が悪いトコばかり
626山師さん:2010/09/25(土) 16:57:39 ID:JpEs3yqO
>>624 業種が低成長なので同業他社(ノバレーゼ、ベストブライダル)と同じで株価上がりません
ここは財務に問題が有るし買うメリットは価格だけでは?
627山師さん:2010/09/25(土) 21:04:45 ID:6L/qsebm
 626さん、ありがとうございました。
628山師さん:2010/09/27(月) 14:44:12 ID:hGSZKXSI
6472 NTN

お願いします
629山師さん:2010/09/27(月) 16:44:13 ID:DCUJQlgT
4517
ビオフェルミン製薬
¥1618
名前にひかれて買ってしまいました。上がる余地はあるでしょうか?
630山師さん:2010/09/27(月) 19:33:12 ID:uvH14NtM
下痢はおなかの急降下
631山師さん:2010/09/27(月) 20:35:37 ID:hAQqY3jl
東洋水産

なぜ下げ続けてるのか要因などわかる方おられますか?
632山師さん:2010/09/27(月) 21:03:33 ID:VZE5mSJo
>>631
普通に1Qが大不振(純利益20%以上減)だったからだと思うが・・・
何か疑問あるの?
633山師さん:2010/09/27(月) 21:31:58 ID:hAQqY3jl
>>632
純利益減でしたか。ありがとうございます
634山師さん:2010/09/27(月) 21:56:41 ID:qofVTXRD
>>628 四季報、SMBCの格付けは良いけど下期に自動車関連厳しい為替差損も発生
ただ需給が良いので380円程度は行きそうなのでそこで一度手放して様子を見たらと思います
635山師さん:2010/09/28(火) 14:28:24 ID:rw0sb5vu
ヤフー 29160円
これから値上がりはありえますかね?
636山師さん:2010/09/28(火) 22:31:26 ID:gMBylm0S
三井住友ファイナンスの今日の下落要因教えて下さい
637山師さん:2010/09/28(火) 22:53:00 ID:gMqAjsdH
アドバネクス カイ
638山師さん:2010/09/28(火) 22:53:01 ID:/rSVJcN3
>>636
三井住友フィナンシャルグループ (8316)
普通に配当落ちだと思うけど。
持分法にプロミスがあるしその影響も。
639山師さん:2010/09/28(火) 23:00:02 ID:/rSVJcN3
>>367
アドバネクス (5998)
25日線を割ると下げトレンドが確定する。
RSIも高いし、信用買い残が多すぎる。
価格帯出来高見ても上値が重い。
どこが買いなのかよくわからない。
640山師さん:2010/09/28(火) 23:07:25 ID:EEXBGiOi
最近質問したきりでお礼も言わん奴多すぎ
そりゃまともな答えわ期待できんわ
641山師さん:2010/09/28(火) 23:11:45 ID:GuauMFxy
お礼は三行
642山師さん:2010/09/28(火) 23:27:30 ID:/rSVJcN3
ネタとわかっていてもたまには診てやらないと。
俺は>>316みたいに銘柄出すこともある。診断料みたいなもの。
たまには診断してる人もいい思いをしたいだろうしw
643山師さん:2010/09/28(火) 23:36:04 ID:/rSVJcN3
>>629
ビオフェルミン製薬 (4517)
出来高が少なくてなんとも言えないが、配当狙いで買ってほっとくにはいいのでは?
一応上昇トレンドだし。大証銘柄は避けたほうが無難と思うけど。
644山師さん:2010/09/28(火) 23:44:22 ID:/rSVJcN3
>>628
NTN (6472)
350−360あたりに抵抗線があるのでこれを割ったら切り。
価格帯出来高みても上値が重くおそらくヨコヨコが少し続くと思われる。
645山師さん:2010/09/29(水) 00:17:32 ID:SDbJBoTR
>>638
配当落ちと考えていいですか。ありがとう。
戻しますかね?
646山師さん:2010/09/29(水) 06:12:28 ID:KYjxStMi
3528
グローベルス
29円@11000株

6665
エルピーダメモリ
2100円@100株

9424
日本通信
10600円@11株


悲惨な状況です
助かる見込みはあるのでしょうか
647山師さん:2010/09/29(水) 07:49:00 ID:L3+s1H02
銘柄コード:7974
銘柄名:任天堂
買値:6550円 10000株保有
相談内容:流石にもう売った方が良いのでしょうか?
20年前の独占禁止法騒ぎが事実だとして、時効後の数年前からに急に跳ねた感じなので、
個人的には半分売却し残りは保有しようかと考えているところです。
ネトゲ運営会社が任天堂を潰すという発言が外部に漏れたからというのはあまり関係がない
とは思っているのですが、証券会社の人はそっちの理由である公算が高いから売った方が良い
と言うんですよね、しかも凄く強気に言うから正直不安になってきました。
裏読みとしては単なる手数料欲しさにも見えますが・・・
648山師さん:2010/09/29(水) 08:18:45 ID:cW6fepB0
>>643 ありがとうございます。出来高は確かに少なすぎですよね。損切りすることにします。
649山師さん:2010/09/29(水) 08:57:49 ID:6yx+mQoe
>>647
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |        買値6550円ってどういうこと?
/     ∩ノ ⊃  /  ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ    いつ買ったの?
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
   \       \
    \    \  \
      >     >   >
     /    /  /
650山師さん:2010/09/29(水) 09:29:19 ID:6FTlKqSg
4575 canvas
お願いします
651山師さん:2010/09/29(水) 09:47:04 ID:GSdz6Q0y
>>647
70000円台で売っていたら7億円!
652山師さん:2010/09/29(水) 09:47:35 ID:L3+s1H02
>>649
もう10年くらい前ですね・・・
653山師さん:2010/09/29(水) 09:48:43 ID:L3+s1H02
>>651
そうなんですよ・・・
株で食ってるわけじゃないからそれ知った数日間1日1食の生活になりました・・・
654山師さん:2010/09/29(水) 10:01:53 ID:6yx+mQoe
>>653
情報小出しにすんなっつうの

 い つ 買 っ た の ?

もともと長期保有なんだから持っとけとしかいえない
任天堂がつぶれるなら他の会社もつぶれる
そりゃJALや武富士の例もあるが、そのレアケースをもって
ここで任天堂を売る理由にはならない
655山師さん:2010/09/29(水) 10:42:17 ID:GSdz6Q0y
>>653
私もホールドを勧めます。
配当金だけでも凄いね。
656山師さん:2010/09/29(水) 10:49:43 ID:GSdz6Q0y
>>653
もし本当ならネット取引にすべきでしょう。セールスマンに干渉されませんよ。
657山師さん:2010/09/29(水) 11:39:34 ID:qMqgCNYF
3891 ニッポン高度紙工業
1500円で100株購入

お願いします。
658山師さん:2010/09/29(水) 16:08:19 ID:o0EUma41
任天堂下方修正。まあ為替を考えれば当然だけど。
しかし、タイミングが良すぎるな…
659山師さん:2010/09/30(木) 02:57:36 ID:qqxghAnO
任天堂の相談をしたものです
アドバイスありがとうございます

>>654さん、>>652の通り10年以上前に購入した株です

配当金が凄いのでホールドしておくことにしました
他のゲーム会社やネットゲーム関連も一部を除いてはイマイチですし、
任天堂の一人相撲が近い将来また訪れそうに思いますので
660山師さん:2010/09/30(木) 10:08:21 ID:moC/Z87s
6665 買いを迷ってます。今は高値圏内なのか?ここは買いなのか?迷います。
661山師さん:2010/09/30(木) 12:17:14 ID:XniJh2lJ
>>653
どうして1日1食になったの?
662山師さん:2010/09/30(木) 22:08:21 ID:ZKMq/0cu
>>660
皆が触ってるわけじゃないんだし、銘柄名も書こうよ・・・。

6665 エルピーダメモリ
30ナノ前半DRAM量産化の件で、さらに個人の信用買が増加。
参戦者はまだまだ増えてます。

もっとも、それを見越した(?)機関の空売りが止まらないことも事実。
セリクラ起こされたら、ここからでも平然と下がるので
底値を見極めようとしても多分無駄。
資金的に余裕がないなら触れないほうがいいです。

と言いつつ、自分は900〜1000あたりでのんびり現物集めてますが・・・
>>468で書いたような期間長めのファンダ買い)
リスクの許容性、保有期間、為替&DRAM価格予想をどうとるかで
結論は違ってくるんじゃないかと。
663山師さん:2010/09/30(木) 22:14:37 ID:fnB2cDN4
電力株の買い時期を悩んでおります。今はなぜ下げトレンドになっているのでしょうか?
664山師さん:2010/09/30(木) 22:21:56 ID:De9ENpWY
>>663
配当落ちと、東電の増資が原因。
665山師さん:2010/09/30(木) 23:17:17 ID:0eZvaQp8
4824メディアシーク ストップ高ですが参加してみようかと。
666山師さん:2010/09/30(木) 23:21:39 ID:ZoYeVBpz
>>662さん ご解説ありがとうございました。
667山師さん:2010/09/30(木) 23:29:32 ID:fnB2cDN4
>>664 ありがとうございます。それにしても下げすぎですよね。東電が下げるのは分かるんですが。早く買いたい。
668山師さん:2010/10/01(金) 01:57:24 ID:HJ0fzogm
他のスレで質問したらここを紹介されました。

初心者でまだ株取引きした事がないのですが、質問お願いします。

テレビが好きなので2ヶ月全てのテレビの株を見ていたら、
【4676】(株)フジ・メディア・ホールディングスがかなり割安に
見えたのですが、初購入は危険ですか?
 
申し訳ありません株価診断お願いします
669山師さん:2010/10/01(金) 07:49:25 ID:FTg9626F
日テレとフジメディアは、もう直ぐ逝くかもしれない。資金の運用は計画的に。>>668
670山師さん:2010/10/01(金) 08:25:18 ID:jwyFyEpg
>>668
勝ち組のTV業界の中でも視聴率トップ
しかし業界自体は右肩下がり
地デジでさらにTV離れが加速か?

チャート的にはずっと下がってる
なので「そろそろ騰がるだろ?」
は理由のない落とし穴
やはり業界自体の先行きを反映した内容ってこと
業種と企業規模を考えても数ヶ月でどうなる銘柄ではない
現在、ボリバン−2σに沿って、順調に下がっている
平均足やRCIからは確かに下げ止まりのサインは出始めているが
弱く、単なる反発で終わる可能性が高い
配当下げやTBSのベイスターズ売却報道などもマイナス
配当利回りは1.5パーセント(年率・昨日株価で計算)

しかし購入をお勧めしないわけではない
なぜならやはり「ここ最近ずっと下げている」からで
短期の反発狙いなら十分可能性があるといえる

トレードスタイルと投資規模がわからないのでこれ以上はなんともいえません
671  :2010/10/01(金) 08:47:02 ID:QCBo9I/B
みずほをやれ。
配当利回り5%。
増資の心配なし。
レーティングも高い。
122円!
672山師さん:2010/10/01(金) 09:18:17 ID:mK/yWRpX
みずほは増資がないと言い切れる?
673山師さん:2010/10/01(金) 14:45:32 ID:ywr8Gl3d
9107 川崎汽船
@297 50,000株 信用買

持ち越すべきでしょうか?
まだ下値あるなら、一旦利確しますが、底なら持ち越してみようと思います。
まだ下あると思いますか?底だったと思いますか?
674:2010/10/01(金) 15:17:37 ID:gNuOUU4M
test
675山師さん:2010/10/01(金) 15:45:17 ID:tl9LBS/0
7776 セルシード 500枚 単元でいうと5口
8/2の1200円のときに買って、いまだ持っています。

それと
8411 みずほFG 1000枚 単元でいうと10口
130円に下がったので買ったら、さらに下がってきちゃって、もう勘弁って感じなんですが。

どう対策すればいいか教えてください。
買い付け余力30万しかありません。ナンピンしたほうがいいでしょうか?
676dog:2010/10/01(金) 18:51:41 ID:4Hp4jwm2
>>673

残念ながら下落トレンドです。
利益の追求ならば高くなりだした株価を買うのが
いいと思います。
川崎汽船に関しては350円以上で推移するのが常態化して
買えばいいと思います。現段階では確率的に下落する確率が
高いです


 >>675

少し前から8411みずほFGと8404 みずほ信託銀行の株価に
興味を持っています。何が起きてもおかしくない時代
簿外で何か持っているのではないかと疑惑を抱いています。
念のため、一旦はずす事をお勧めします
677山師さん:2010/10/01(金) 19:01:28 ID:VlFwYEGK
東京エレクトロン & エルピーダ
大和証券アナリストは、半導体装置関連メーカーを推奨していた。
各それぞれ大体の底値についてご意見お聞かせください。
678668:2010/10/01(金) 19:09:35 ID:HJ0fzogm
皆さんお返事ありがとうございます。

>>669
もう直ぐ逝くとは倒産って事ですか?
他のツールが増えたとしても、今でもテレビはほとんどの人が
毎日つけているのに、厳しいんですね。

>>670
株、未経験の私からすれば難しい言葉がいっぱい並んで理解できないので、
まず理解するために勉強しないといけませんね。

ちなみに、ボリバン、RCIって意味を教えてていただけますか?
スレ違いなら、自分で本でも買って覚えます。

株をやっている知り合いに、最初は自分が知ってて好きな会社から買えばいい
と言われたのですが、勉強しないと株は怖いものなんですね。
679山師さん:2010/10/01(金) 19:22:00 ID:8SjaikCM
>>678
株 テクニカル手法
これで検索すれば出てくるよ。
ヤフーの株チャートでもボリバン(ボリジャーバンド)やRSI、ストキャスティックスなどは見れる。

長期の人はファンダメンタル手法も使っている。
680山師さん:2010/10/01(金) 19:26:01 ID:8SjaikCM
株 テクニカル手法 → 株 テクニカル分析

株 ファンダメンタル手法 → 株 ファンダメンタル分析

のほうが検索ヒット多いかも。
681山師さん:2010/10/01(金) 19:27:13 ID:sh+PUb2O
>>678
テクニカルの本を読むことを推奨する。
基本のことは大体のってるから。
あとは↓で質問すればいいのでは
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1285388182/
682山師さん:2010/10/02(土) 02:10:12 ID:CxNFt4EF
>>668
TVCMの費用対効果が、昔と比べると目に見えて悪くなってきてます。
民放である以上、広告収入が上がらないとどうにもならない。
赤字転落したTBSを筆頭に、斜陽産業であることは間違いないかと・・・

それと、株の割安判断ですが一般的にはPER(株価収益率)で計ることが多いです。
(現在の株価÷1株あたり利益で出した倍率)
フジの場合11年3月時点の予想PER(四季報)はは38.4倍
日テレは11.9倍、テレ朝は23.9倍なので、これだけだとむしろ割高の部類です。
(経営の多角化を進めているので単純に比較は出来ませんが)
683668:2010/10/02(土) 02:24:12 ID:JhcB7aF+
皆さんお返事ありがとうございます。

>>679
わざわざ教えて頂きありがとうございます。
検索して勉強します。

>>681
本を買って勉強します。
いろいろ教えて頂きありがとうございます。

>>682
何も知らない素人は危ないですね。
テレビは凄いと思っていたので、買ってみようと思ったんですが、とりあえず
テレビは好きなので、毎日テレビ局の株価を見ながら勉強しようと思います。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

684山師さん:2010/10/02(土) 06:00:19 ID:jaMGnfgj
特にフジテレビは危険。
都市博覧会中止で地価が暴落したのと、今後周辺地域が発展すると言う先読みで
お台場に新舎を移動したけど、あれが完全に失敗。
マンション周辺は今でもゴーストタウンだし、値下げのオンパレードにも関わらず買い手が居ない状況
最近では東京は地価上昇に転じているというのに周辺地価は下落の一途。
近隣アミューズメント施設もどんどん閉鎖されており、観光も大幅の減少が見込まれる。
他にもいろいろあるけど目立ちやすいところはこんなところ。
685山師さん:2010/10/02(土) 17:17:09 ID:saHH6nrI
>>675
7776 セルシード
1,000円前後で一度手放して、再度下がったところで買い戻したらどうでしょうか?

8411 みずほFG
こちらは、焦ることはないと思います。
いずれ、戻ると思いますよ。
以前の公募増資が130円ですからその辺には戻ります。
次に増資するにも、以前の価格を下回るのは、価格が価格だけにそれ以下にはしにくいはずです。

その軍資金でナンピン入れても、そんなに見返りは期待薄です。
それなら他銘柄で、今だ!これだ!というときに取っておいた方が良いと思います。
686山師さん:2010/10/02(土) 18:05:28 ID:pOF3eSV3
>>675
> 7776 セルシード 500枚 単元でいうと5口
> 8/2の1200円のときに買って、いまだ持っています。
>
> それと
> 8411 みずほFG 1000枚 単元でいうと10口
> 130円に下がったので買ったら、さらに下がってきちゃって、もう勘弁って感じなんですが。
>
> どう対策すればいいか教えてください。
> 買い付け余力30万しかありません。ナンピンしたほうがいいでしょうか?

株の単位は「株」です。100株と書きます。
単元の単位は「枚」です。100枚と書きます。
一般に株式の説明をする場合には、株を単位に使用します。
なぜなら、あなたの書いた130円は、せいかくには「130円/株」だからです。
1株単位の金額を提示している以上、ほかの単位も それに あわせたほうが わかりやすいのです。
むしろ、より親切に説明したい場合は、130円/株と書くべきでしょう。
株価の説明のときに、多くの人が「1株あたりの株価である」という説明を省略して
いる理由は、株式サイトを見てのとおり、一般に1株単位で株価の話を
するという暗黙の了解が社会に浸透しているためです。
なお、「口」は、全体を分割した場合の最小単位です。
かなり漠然とした単位のため、具体的な説明では回避されます。

株式 単位 枚
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&safe=off&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%8A%94%8E%AE+%92P%88%CA+%96%87&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
687山師さん:2010/10/02(土) 18:25:41 ID:IQEUM6n7
>>675
分かったかカス。
俺は株に詳しいんだぞみたいに気取って妙な書き方するんじゃねーぞボケ。
688山師さん:2010/10/02(土) 18:28:09 ID:pOF3eSV3
>>675
> 7776 セルシード 500枚 単元でいうと5口
> 8/2の1200円のときに買って、いまだ持っています。
>
> それと
> 8411 みずほFG 1000枚 単元でいうと10口
> 130円に下がったので買ったら、さらに下がってきちゃって、もう勘弁って感じなんですが。
>
> どう対策すればいいか教えてください。
> 買い付け余力30万しかありません。ナンピンしたほうがいいでしょうか?

【7776】(株)セルシード
http://profile.yahoo.co.jp/independent/7776
あなたが、この株式を購入した理由を理解できません。
まず、理由を教えてください。
その人の投資スタンスが理解できなければ、的確なアドバイスは不可能です。

----------------------------------------
【8411】(株)みずほフィナンシャルグループ
新自己資本規制、および改正貸金業法により、株価は予測不可能です。
私は武富士の会社更生法の適用を予測できませんでした。
よって、関連業種の予測は現在中止しています。
ご了承ください。
1つだけアドバイスするならば、以下のとおりです。
「私なら即座に売ります。」
689山師さん:2010/10/03(日) 01:08:58 ID:rOLnL2xE
三井住友FG
下がったと思って買ったらそのあと下がる下がるで買った額より100円以上に下げちゃいますた。
これは損切り?反発待ち?塩漬け?

どうすべきでしょう?

690dog:2010/10/03(日) 01:43:56 ID:aASEZeKB
>>689


持論で、確率二分の一
売りか、買いか二者択一の選択肢なのに損失が膨らみ
強制退場があとをたたない

大きな原因は、安い株を買うことです。
底値がわかれば、一番効率はいいのですが、誰にもわかりません。
そのような安くなる株価を買って、少し上がれば売って、買えば
下がり、売れば上がりとなることが多いとお思います。
基本は高くなりだした株価を買って、安くなりだした株を売るのが
投機の基本です。

財務諸表が株価を反映するかといえば、そうではありません。
トレンドがあります。
一定のトレンドが出来上がれば、数年間上げ下げしながらも
大極トレンドへ価格は向かいます。

ですから、安い株を買って、辛抱して精神的苦痛を味わうよりも
高くなりだした株価を買って、数年寝かせておけばいいと思います。

底値と考えるのは投資家の自己都合であり、主役はマーケットです。
例えば、2ヶ月前に100だった価格が今は80になったとします。
そのような銘柄は下落トレンドでは数ヶ月先に50になるリスクを秘めており
そうなれば安い買い物と考えても結果は高い買い物になります。

2ヶ月前に100だった価格が現在は150だとすれば数ヶ月先には200になる確率
が高いのです。安いものにはそれなりの理由があるはずです。

高くなりだしたものを買い、安くなりだしたものを売る。
これは成功方法の鉄則です。
確率二分の一が何で損失発生するものが多いのか?
それは、貴方と一緒の投資スタイルをしている人が多いからです。

インフレ懸念が徐々に出てきています。
日本株には短期的に追い風になる可能性もあると思いますが、あくまで
予測です。相場は相場に聞けで、追い風らしきものが発生してから
買うのが最良の方法ではないでしょうか?
691山師さん:2010/10/03(日) 02:11:50 ID:k/P27TM6
>>689
余裕資金なら塩漬け
692山師さん:2010/10/03(日) 02:42:27 ID:NGiSmf1k
693山師さん:2010/10/03(日) 15:38:31 ID:i4lYwwJn
第一生命 16万円で54株です。
死にそうです。
694山師さん:2010/10/03(日) 18:09:17 ID:bhzOz5ex
大丈夫。死にません。
695山師さん:2010/10/03(日) 18:41:16 ID:u1FD1jza
>>693
死にはしませんよ。
公募価格まで戻すのは諦めたほうがいいかもしれないが、武富士のようにはならないだろうし。

54株まではないにせよ、10株や20株クラスはいっぱいいそうだよね。
696山師さん:2010/10/03(日) 19:13:51 ID:hqWC/Nt1
>>693
ドンマイ

第一生命保険 (8750)
上場時から坂を転げ落ちるように株価を下げてきましたが、
10月初め時点の予想PERは19.82倍であり、同業であるT&Dの17.91倍と大きな差は無く
ようやっと適正な株価水準に近づいてきたかと思われます。
(ちなみに、T&Dと同じPERになる株価はおよそ89,500円くらいです)

これからの対応ですが、
しばらく塩漬けし、他株で利益が出た年度に損失確定していくことで
毎年の税負担を減らすために使うのが良いと思います。

NTTとは違ってバブルの頂点でIPOをしたわけでは無いので
毎年配当を貰いつつ、節税のためにちょっとづつ売ってるうちに
買値に戻ってくれるということは十分ありうると思います。

株をやってる以上損が出るのは仕方ないので、上手に付き合ってください。
697山師さん:2010/10/03(日) 19:41:59 ID:mJXqIhnd
>>696
> しばらく塩漬けし、他株で利益が出た年度に損失確定していくことで
> 毎年の税負担を減らすために使うのが良いと思います。

これがもっとも現実的な行動だな
たしかにつぶれることはないと思うが
16万まで戻ることもまずない

少子化で保険商品が売れないのに、どうやって右肩上がりしろと。。。
海外新興国への進出を夢見るが、やはり言葉・文化の壁はあつい
単純にモノを売るんじゃないところがまたね。
だれだって自国企業loveな心性なんだし

ポジティブに捉えて
投資で黒が出た場合の税金対策としてつかうことをすすめるよ

他人の不幸は密の味、とはいうが
なんやかんやいって個人投資家が減るのは長期的にみれば
同じ立場の私たちを苦しめることにつながるからな
698山師さん:2010/10/03(日) 20:25:36 ID:6ntnHGVZ
>>676 >>685 >>686 >>688
ありがとうございました。損切り考えます。

>>688
僕が買ったセルシードの時期を、チャートで見てください。
ねっ。7/27上がり転換してるので、数日様子を見て上げていくから7/30に購入。買ったあと下がってきたんですが、
明日になれば上がるだろうと8/2を迎えて下がってしまったんですが、何故か持ち越しちゃったんですよ。
7/27に上げ転換しているので、こんなに早く下落に転じるはずはない、また上がってくる、また上がってくると信じ続けて
もち続けて、結局損切りも出来ないほどの大きな損になってしまい、売るに売れず持ち続けてこのざまです。


>>687 ははーっ。肝に銘じます。
699山師さん:2010/10/03(日) 22:04:28 ID:2iI87L51
>>698

了解です。
ちなみに、私なら、セルシードの同じ日付のチャートを見て「買おう」とは思いません。
株価が上昇する可能性、および、事業が成功する可能性は、きわめて低いです。
アドバイスですが、セルシードは「夢を買う銘柄」ですから、「お好きにどうぞ」としか言いようがありません。
あえて言うならば「私なら絶対に買わない」ですが、そんなことを聞きたいわけでは ないでしょうし。
700山師さん:2010/10/04(月) 01:39:53 ID:dDm1DmsB
> しばらく塩漬けし、他株で利益が出た年度に損失確定していくことで
> 毎年の税負担を減らすために使うのが良いと思います。

すごい素人質問なんだけど
100万の利益があれば100万損切りしたほうがいいの?
701山師さん:2010/10/04(月) 17:55:29 ID:fvGWvIEf
>>700
> しばらく塩漬けし、他株で利益が出た年度に損失確定していくことで
> > 毎年の税負担を減らすために使うのが良いと思います。
>
> すごい素人質問なんだけど
> 100万の利益があれば100万損切りしたほうがいいの?

損失の そうさいが できますから。
3年以内であれば、同年中でなくても可能です。
702山師さん:2010/10/04(月) 20:16:40 ID:cIIhZYLI
日本電産トーソク(7728:東1)
1000の高値つかみです
上に抜けたかと思った・・・orz

25・75日線をわってくれますた
雲の下限には引っかかってくれる・・と期待してはいるんですが、どうでしょう
703山師さん:2010/10/04(月) 21:27:44 ID:1eEnOpyE
銘柄コード:2196
銘柄名 :エスクリ
買値 :540

一般的に不人気のブライダル銘柄ですが、
株価上昇の見込みはあるでしょうか?

業績は良い見通しですが、幾分出来高と信用残が気にかかります。
704山師さん:2010/10/04(月) 22:19:45 ID:gTWsnRFo
8411 みずほ

238で購入したんですけど
そろそろナンピンしようかと思っています。

どうでしょうか?
705山師さん:2010/10/04(月) 22:21:11 ID:fvGWvIEf
>>703
> 銘柄コード:2196
> 銘柄名 :エスクリ
> 買値 :540
>
> 一般的に不人気のブライダル銘柄ですが、
> 株価上昇の見込みはあるでしょうか?
>
> 業績は良い見通しですが、幾分出来高と信用残が気にかかります。

私の目標株価は1,402円(2010年7月18日じてん)です。
新規出店を続けている成長企業なので、中期で持っていれば急上昇する可能性が高いでしょう。
信用残は短期に影響しますが、長期的には気にしなくてもいいです。
つまり、あなたの投資スタイルしだいです。
出来高が小さい理由は、ご存知とは思いますが、大手ファンドが参入しづらいからです。
ふどう株数の少ない銘柄は、大手が介入すると、それ自体が株価を吊り上げてしまい、結果的に大手が そんをしてしまうのです。
そういう銘柄は、不自然なほどに割安、かつ、配当利回りのいい状態で放置されています。
大手も買いたくて仕方ないのですが、かえないのです。
債権よりも高利回りなので、たとえ値上がりしなくても、長期保有すればいいだけです。
って、配当いくらになるのか未定ですか。
まあ、株式価値が上がるのなら、配当を求める必要もないでしょう。
なお、ビジネス モデルについてですが、「駅前の利便性のいい結婚式場」という発想は、いい してんだと思います。
問題は、減り続ける結婚式のシェアをブライダル産業全体で奪い合っている状況です。
この企業は成長途上なので、縮小する産業の中でも業績を拡大させるので、安心とは思いますが。
油断は禁物なので、分散投資の一部としてなら、優良投資先です。
706山師さん :2010/10/04(月) 22:35:35 ID:IgSOrq4Y
http://www.e-kuroki.net/tenkan/

他はほめないけれど
何か知らないけどここはいけるわ
素人判断よりもお金を支払ってプロに任せるのが
一番!!
ご入会あれ
707山師さん:2010/10/05(火) 00:27:26 ID:MIalf0p/
>>705
703です。
ありがとうございました。

中長期で持ってみようと思います。
708山師さん:2010/10/05(火) 00:55:41 ID:sRaLgb60
9890:マキヤ

驚くほど動きがなかったので、配当目当てに399円で買った直後に一気に下落
現在386円です
権利は確定してるはずなんで、もう損切っちゃった方がいいでしょうか?
まさか配当以上に下げるとは・・・
709山師さん:2010/10/05(火) 21:50:20 ID:oq18RZ2j
>>701
100万の評価益ある状態だと10万税金取られるが
100万損失確定させるとその10万が戻ってくる。
あくまで損失確定させればいいので売って即買っていい。

てか初心者質問行きの話題ですな。
710山師さん:2010/10/05(火) 21:59:41 ID:+TLLi2yR
>>703
エスクリ (2196)
借り入れに依存して成長している、財務面の良くない銘柄です。
高収益のベストブライダル (2418)や有利子負債率の低いノバレーゼ (2128)などに比べ
リスクの高い銘柄であることは理解した上で、保有してください。

>>708
マキヤ (9890)
単なる配当+優待落ちです。
配当や優待以外にも魅力を感じる企業ならば保有して上昇を待てば良いですし
魅力を感じないのならば速やかに損切りすれば良いと思います。
711山師さん:2010/10/05(火) 22:00:26 ID:QlnFZ6fS
>>709
戻ってくるじゃなくて、納付しなくていい
だろ?
712山師さん:2010/10/05(火) 23:21:18 ID:sRaLgb60
>>710
ありがとうございます
単なる優待落ちなんですね
あれだけ動きがなかった銘柄でも、優待落ちは効くのか・・・
一応保有してみようと思います
713山師さん :2010/10/05(火) 23:57:50 ID:xMRh6XSQ
http://www.e-kuroki.net/tenkan/

私は結構、厳しくって、他のコンサルはほめないけれど
何か知らないけど、ここはいけるわ
下手な素人判断よりもお金を支払ってプロに任せるのが
一番よ!!
一日も早くご入会あれ
714山師さん:2010/10/06(水) 13:55:28 ID:E5ODlKXQ

【1808】(株)長谷工コーポレーション

【6665】エルピーダメモリ(株)

お願いします

長谷工は65円で仕込めました。

715山師さん:2010/10/06(水) 17:35:18 ID:qr6yniPO
三井住友FG
今日の反発で処理できました

しかし下げてる株持ってると精神的によくないですな
そんなものですか・・・
716yama:2010/10/06(水) 23:15:48 ID:JBvU2Gfa
>>690
簡単そうに見えますがなかなかできません。
一語一語をかみしめて、今後の座右の銘といたします。
今後とも解説よろしくおねがいたします。
717dog:2010/10/07(木) 02:34:26 ID:xj3Q1GtJ
>>716

コメントありがとうございます

メルマガをやってますが、文書力がないので読者さんが
ぜんぜん増えません 涙

損する原因に高値で売ろう 安値で買おうという心理と
あまりに短期視点でNYに振り回されるという事があると思います。

マクロ的にNYオンリーです。
財務諸表よりもNY動向以外にないというのが長年の経験から思います。
企業業績が悪くなくてもNYが本格下落しだせば問題視されません。
また、欧州危機のようなものも昨年のようにNYが反応しなければ欧州危機
も表面化しません。NYが反応しだしたのが4月からです。
200週平均まで株価は戻りきったのを待って、急に欧州危機が表面化しました

さて、現在はNYダウが上がっているように見えますが、NYダウとS&P500
は違った水準で推移しています。

10/1〜10/5 NYダウ

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=^DJI&t=6m&l=off&z=m&q=c&c=

 O 10789.72
H 10965.61 ★
L 10711.12
C 10944.72

+ 156.67

50MA 11050.95 ★
75MA 10928.13 ★
100MA 10508.70

 しかし、S&P500は

10/1〜10/5

 O 1143.49
H 1162.76 ★
L 1131.87
C 1160.75

+ 19.55

50MA 1206.81
75MA 1211.41
100MA 1156.88 ★

同じ平均線ですが、S&P500はNYダウに着いていけていない状態です。
おそらく下落トレンド、金融危機で下げすぎたリバウンドのみで景気回復
期待でない限り、大きく平均線を上回ることはないのではないかと思います。

NYがおとなしいというのがポイントです。
再び、暴れだせば現在の小康状態の景色が一変するでしょう。
718山師さん:2010/10/07(木) 15:10:43 ID:KJ845XkL
三井住友でひーひー言っておきながらまた買うと言う・・・
(;^_^A アセアセ・・・
719山師さん:2010/10/07(木) 16:15:44 ID:XvNMaeWG
自分は中央三井信託が昨日やっと買値付近まで戻って今日朝寄り成り売りで仕事に出たら
二日続けての大連騰。
正直損切るよりダメージでかいがこれも株…
720山師さん:2010/10/07(木) 16:16:40 ID:m1IfXsNn
JT、約266000円3株
アイフル71円1700株

このままもって大丈夫かな?
721大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/07(木) 20:43:59 ID:sYULX4b2
>720
誰も答えないので素人目線でアイフルだけ答えますよっと。

悪材料

1、改正貸金法により新規貸出の急激な減少。
2、不況による延滞率の悪化。
3、過払金返還請求によるサブマリン債務の存在。
4、貸出利率の大幅低下。
5、強力な支援者の不在。
6、貸出総残高の急激な減少による利益減少。

良材料
1、ゼロ金利政策による調達金利の低下。
2、リストラによる費用の低減。

良材料1・2は悪材料4だけで余裕で打ち消せるでしょう。
従って僕なら投売りしますね。小幅な反発はするでしょうが、
もはや丁半博打の世界でとてもお勧めできません。
買いを入れるとしたら、最低でも過払金返還額の減少と
貸出総残高の増大がセットになってくれないと、とてもとても恐ろしくて手が出せません。
722yama:2010/10/08(金) 21:11:37 ID:ejmWSn7I
>>717

>メルマガをやってますが、文書力がないので読者さんが
>ぜんぜん増えません 涙
新参者なので、よかったら紹介していただけませんか?
既出ならすみません。
723山師さん:2010/10/08(金) 21:38:58 ID:wPd79xse
6988 日東電工
2685 ポイント

両方合わせて現在トントンです。
保有し続けるべきでしょうか。
お願いします。
724山師さん:2010/10/08(金) 21:49:22 ID:eXEnIqV8
81円台なったみたいね
725山師さん:2010/10/08(金) 23:32:47 ID:BYFhBNY+
銘柄コード:1812
銘柄名:鹿島
買値:199
相談内容
205〜210円まで戻ると期待して購入したのですが、いかがでしょう?
726dog:2010/10/08(金) 23:39:45 ID:+4eIsb+A
>>722

ありがとうございます

特別なことは書いていません。
最近始めたばかりで試行錯誤しながらやってます。
よければ暇つぶしにどうぞ

http://www.melma.com/backnumber_183019/



727山師さん:2010/10/09(土) 00:14:23 ID:RxepBbAU
>>723
6988 増額 財務問題なし 来期業績まあ問題なし 騰がればトットコ↑
2685 横ばい 財務問題なし 来期業績控えめ 内需人気の銘柄どんどこ↑↑

見習い中ですまそ(ペコリ
728山師さん:2010/10/09(土) 11:01:26 ID:3uZ93llR
6665 エルピーダ
980円 @ 500
908円 @ 500

CB発行に伴い朝方前日安値を更新。後場、急上昇。940円
一部売却しましたが、今後(短期)の動きについてアドバイス希望。
729山師さん:2010/10/09(土) 12:59:01 ID:WpX3vCo/
7420 佐鳥電機

まだ買ってませんが決算よかったみたいですね。
利益確定売りが一段落したら上がる余地はあるでしょうか?
730山師さん:2010/10/09(土) 16:40:42 ID:LZLOm4P0
>>728
前のMSCBの時は、S安連続。
今回は会社業績自体はある程度余裕がある上、
CBの発行という違いはあるんですが・・・

以下、CBの転換要件(一部要約)
>平成22年10月19日(火)から平成22年10月21日(木)までの間のいずれかの日の
>株式会社東京証券取引所における当社普通株式の普通取引の終値に
>129%から134%の範囲内で決定される値を乗じて算出される金額とする。
>なお、上記計算の結果算出される転換価額が759円を下回るときは、本新株予約権付社債の発行を中止する。

要するに10月19日までに株価が下がれば下がるほど、転換価格も下がる。
ここから10日の短期決戦で一気に下げられる可能性があります。(理屈上は759/130=584円)

実際に最新の空売り報告見ると2ヶ月以上売り続けてるARTが売り増し&モルガン・スタンレー参戦。
10月7日はこの2社で200万株以上空売りしてます。
一般論で言えばここから100〜200円くらい下落すると考えるべきかと思います。
731730:2010/10/09(土) 16:57:57 ID:LZLOm4P0
ただし、大量保有報告ではJPモルガンが買い増し&ドイツ銀行ロンドン支店が一ヶ月ぶりに浮上
2社合計の保有額は2600万株以上で、逆張りに来てる強力な陣営もいる模様。

ボラティリティが高い(これから10日間は壮絶な大手の殴り合い)ことは確かなので、
短期の場合、マイナス材料が確定してるスイングよりデイの方がよいかと。
732山師さん:2010/10/09(土) 17:16:49 ID:BMi5+Ox8
>>729
7420 佐鳥電機
第1四半期の決算を見たけど、そんなに好決算ですか?
売上高はさほど悪くないが
利益率が予想より悪化し、営業利益・経常利益は低調。

会社の業績予想が強気のため、悪いシナリオでは下方修正もありうる。
少なくとも、業績を材料に大幅上昇なんて事態は考えにくいかと。
733山師さん:2010/10/09(土) 19:35:29 ID:3uZ93llR
>>730
>>731

回答いただきありがとうございます。

追加の質問ですが、広島の工場と思いますが、
新規で設備投資するとどちらかで聞きました。
はたしてエルピーダの投資リターンはどの程度と予測されていますか。

気がかりなのは、http://www.dramexchange.com/ 値段は下落傾向。
それに、競争激化。





734山師さん:2010/10/09(土) 20:01:22 ID:e1Q1zeVj
9441 ベルパーク
7月頃に 16万前後で5株購入。損切りできないまま持ち続けて9月ごろ10万割り込み持ち直したかと思ったら
昨日又10万を割りました(一瞬ですが)。

一応自分では10万の底はそれなりに硬いだろうと思うので10株位ナンピン買いして12月の権利までに↑に行って欲しいのですが、
日経にも連動せず下げているので皆様に判定していただきたいです。
特に先日5000一気に下げてるので上げトレンド確認してから買っても遅くは無いのでしょうが…

自分としては財務も問題なさそうだしiphon4も好調で特に値下がりになる要因が見つけられません。
できれば10万切りで、そうでなければ11万以下位で10株ほど買い増しして12月に13万から15万位と皮算用しています。

銘柄診断、よろしくお願いします。
735dog:2010/10/09(土) 20:49:51 ID:RgitSoTT

http://www.bellpark.co.jp/ir/pdf/18th/18q2_zaimu_gyoseki.pdf

財務状況は、悪くないようです。

テクニカル面では(wa 週間平均 ma 月間平均)

 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9441&ba=9

 100wa  105550円です。

 9月1週目に100wa 103356に対して株価は95300円の安値をつけました。
 それを底値と見た買いが入り、9月3週目に121000円の高値をつけ、114500円
 で終えています。今時点では、打診買いが正解だったと思います。

 しかし、再度、下落しだし、この100waは底値ではないと相場が発信しています。
 次に考えられる安値が遅行スパン(26週間前)の100wa 90484円です。
 遅行スパン85wa 91875円 とりあえずは90000円前後までの下落は覚悟して
 おいた方が良いでしょう。


 
次に月間で見た場合です。


  10/1〜10/8

  O 108100
H 108200
L 99700 ★
C 100500

− 8500

20ma 115955
50ma 110358
75ma 105671
100ma 95669 ★

遅行スパン(26ヶ月前)

 75ma 92661 ★

 ★現在、考えられる下値メド

 

少し、様子を見たほうが良いでしょう。
 株価は、今を読んでいるのではなく、将来の業績や金利為替、海外株価等を
 複合的に絡めた結果です。
 現在、表面化していない将来の好材料や悪材料が織り込まれるのが現在の価格
 となっていると考えています。
 テクニカル面から様子見は最低、20maよりも高く推移するのが恒常化してから
 買っても遅くなく、下落リスクは小さくなるはずです。
 これは、すべての銘柄に言える事です。
 業績が良くても、NYが下落しだせば、ミクロ的な材料は問題視されません。
 

 
736山師さん:2010/10/09(土) 20:56:30 ID:BMi5+Ox8
>>734
@ソフトバンクからの販売手数料率が減少
A利益率の低い機種が売れてる
B新卒の積極採用で4月以降の販管費が大幅増加

これらのに要因によって、今年の4月以降は営業利益が4割ほど絶賛減少中
収益力の悪化とソフトバンクの都合に左右される事業の不安定さが売られてる理由。
@については、アイフォン等が好調な裏返しかもしれません。

@10万円が底だと決め打ちせずに
>>735さんの仰るとおり、様子を見ていくべきかと思います。
737山師さん:2010/10/09(土) 21:26:11 ID:LZLOm4P0
>>733
相当楽観的かもしれませんが、30nm前半の12月量産化、今後のNAND分野への進出等含め、
長期持ちならまた2000円以上を狙えるんじゃないかと思ってます。
(Hynix抜いて.Samsungを視界に捉えれば、CBで上値押さえられてもそのくらいは行く)

DRAM価格低下はもう4月くらいから煽られ続けてますが、今年度は四季報予想で営業利益予測1200億、純利益850億。
今回の件はひとまず置いておくとして、株価上はすでにDRAM価格低下を折り込んでいる水準です。
この前のプルームバーグの記事でも営業利益予想1000億超だったはず

所詮は外部の素人予想なので、
DRAM関係の詳細知りたかったら、ビジネスニュースの半導体総合スレあたりお勧め。
業界内部の人もいるので、しっかりとした前提知識があれば割と真っ当な答えが返ってきます。

ただ、エルピーダ買うなら投機か投資かハッキリしておいたほうがいいような…
短期間で企業分析しても、ここの場合は意味がないです。
(第1Q過去最高益発表前後のチャート見ると相当酷い)
738山師さん:2010/10/09(土) 22:31:01 ID:3uZ93llR
>>737

解りやすい回答ありがとうございます。
唯一2ch株板で重宝できるトピックなので、
これからも遊びに来ます。


739山師さん:2010/10/09(土) 23:46:22 ID:pG5QZg2j
長瀬産業(8012:東1)
http://car.jp.msn.com/news/business/article.aspx?cp-documentid=4447930
レアメタルが不要なクロスカップリング 立命館北研究グループが確立
立命館大学の薬学部北泰行教授の研究グループは、レアメタルを用いないクロスカップリング反応による導電性ポリマーと有機EL素材を開発した。
(中略)
という記事から

PBRも0.62
日足も横ばいを三ヶ月続けている
北研究グループは、ナガセケムテックス、長瀬産業との産学連携体制を確立しており、2011年度中にはこの技術を実用化する予定
740dog:2010/10/10(日) 00:36:55 ID:mNGEU1zN
>>734

追伸

 様子見をするべき銘柄を追うより、資金効率を考えるのならば
 インフレ懸念がじわじわと来ています。

 同じ10万を投資するのなら、安い株価よりも高くなりだした株価を
 買えばいいと思います。

 押し目を狙って買いを入れるのなら8001伊藤忠商事 8002丸紅など
 高くなりだした株価を買うのが一法です。

 貴方が考えるよりも、高くなりだした株価は簡単に下がりませんから。


 8001

伊藤忠商事

 10/1〜10/8

O 766
H 790
L 747 ★
C 778

+ 14

20ma 681★



 8002 丸紅


 10/1〜10/8

O 477
H 530
L 464 ★
C 528

+ 56

20ma 468 ★


90年以降の日銀の政策は失敗続きです。
現在はインフレ懸念が出だしている所で金融緩和
米国に上納するかのような為替介入。

一回二回の失敗はあるでしょうが、金融のプロのはずです。
何で今頃、金融緩和?
見ようによれば政府がインフレ政策を取り出したとも考えられます。
741山師さん:2010/10/10(日) 06:13:32 ID:Uvfs8FZR
9501東京電力、2120円で10000株買ってしまい、現在130万円の含み損です。
12日〜14日に増資の公募価格が決まりますが、このままホールドしていて、
買値に戻る見込みはあるでしょうか?
742山師さん:2010/10/10(日) 09:00:36 ID:JnT6Ut2I
>>735-736
ありがとうございました。某スレからの出張で優待権利確定日を意識した価格形成を意識しすぎていました。
とりあえず10万に拘らず9万円台を注視して様子見していきたいと思います。
743dog:2010/10/10(日) 22:08:40 ID:mNGEU1zN
>>742

つい、この前に、東京電力とよく似た値動きの
8345 岩手銀行がありました。
2006年から一貫して右肩下がりをしながら8月に
暴落ともいえる下落をしました。

東京電力ですが2120円程度の買値でしたら、もう
寝かせておけばいいんではないでしょうか。

株価は高くなりだした銘柄を買うのが基本です。
この銘柄は2007年7月にトレンドが転換しています。

日本株の習性は、まず不動産株や銀行株が株価指数
よりもかなり前にピークアウトする習性があります。

景気敏感グループです。
株価の下落から実物経済への不況感が出だすのには
株価の下落から一年または二年程度遅れます。
その間の景気の余韻があるのか、電力消費量の伸び率
が下落するのに合わせて、ほぼ株価指数と同じ時期に
ピークアウトする習性があると思います。

1990年バブル時の東電10000円と騒がれたバブル時の
指標銘柄でした。しかし、銀行株や不動産株は87年
ブラックマンデーを境に90年バブル崩壊まで87年高値
を更新することはありませんでした。

ブラックマンデー以降、相場を引っ張ったのが鉄鋼株
と電力株等、限られた銘柄だけだけで株価指数の高値を
 更新していきました。

 余談でしたが、20ヶ月平均よりも安い株は買わないほうが
 いいと言える、この東京電力は、その典型です

 金融危機以降、2010/4と2010/9に20MAにトライしましたが
 失敗となり、今回の暴落となりました。

 資金効率からもリスクマネージメント面からも買値付近まで
 戻るようでしたら一度、手放されてはいかがでしょうか。
744山師さん:2010/10/10(日) 22:29:15 ID:6wbuwj6O
7456 松田産業

1460円で先日買いましたが、上がる余地はあるでしょうか。
745山師さん:2010/10/10(日) 23:11:26 ID:Uvfs8FZR
>>743
ありがとうございます。
来年3月の権利月までに売る方法で検討してみます。
746山師さん:2010/10/11(月) 00:16:21 ID:EO/cG1h4
>>727
どもです。
しばらくホールドして様子を見たいと思います。
747見習い診断士 ◆526QTHbrxI :2010/10/11(月) 00:44:48 ID:DVt4uc6f
>>744
業績、指標共に問題ありません。
チャート的には節目です。長期で見た場合、
ゆるやかな下落傾向ですが、1年チャートの
短期線が長期線を抜く形になれば、一段高が
見込めるでしょう。

ただ、定性的な問題はあります。
(前に産廃産業系のリスクを詳らかに
語ってくれていた方がいたので、過去レスを
漁ってみてください。)

また、企業としても…その…まあ。
バフェットも、「人的な問題を抱えている
企業には投資しない」と言っていますし。
748山師さん:2010/10/11(月) 01:54:47 ID:YaSR6RuV
7516 コーナン商事
よろしくお願いします
749山師さん:2010/10/11(月) 11:41:10 ID:JgVT3QlF
コマツ(6301:東1)
どうしても1950上が抜け切れません
25日線で止まってくれるでしょうか
750山師さん:2010/10/11(月) 12:12:54 ID:cCn6/SXj
【4756】カルチュア・コンビニエンス・クラブ お願いします
751dog:2010/10/11(月) 15:13:36 ID:O1BLy6Tg
>>749

何故、上値が限定されているのか検証しましょう。

 10/4〜10/8(wa 週間平均)

O 1935
H 1969
L 1896 ★
C 1900
  − 35
 20wa 1776
100wa 1577
125wa 1714 ★
200wa 2204
 

 高値

 1/11〜1/15 2109
4/05〜4/09 1937

 上記は125waの平均線です。ここがネックとなって
 いました。しかし、7/6 1572円で底入れ この週間
 の100waは1560円でした100waに価格はサポートされ
 ています。このネックになっていた125waを株価が鮮
 明に上回りだしたのが9/6〜9/10の値動きからです。

 現在のトレンドは上昇トレンド
 現在の125wa 1714円まではトレンド確認として下落
 する事は想定されますが、大きく株価が下回らない
 限りは、寝かせておいた方がいいようです。

 今の上値を押さえている平均線があります。
 それは遅行スパンにあります。

 遅行スパン

 100wa 1700
 125wa 1928 ★

この遅行スパンの125waが株価の上値を押さえています
見るべきところは125wa 1714円でトレンド確認するか
 そして、遅行スパン125wa 明日から一週間は1915円
 どちらへ進もうとしているのかを見ていればいいと思います。
125waと20waを意識してはいかがでしょうか

 
752dog:2010/10/11(月) 15:34:45 ID:O1BLy6Tg
改行が長すぎますと出るので一部をカットしたら
表現がおかしくなりました

高値

1/12 2099 当時の125wa 2109

4/23 2023 当時の125wa 1937

この平均線に跳ね返された形となりましたが
今は、この平均線よりも株価は高くなっています

現在値 1900 高値は1969円でした

そして現在の125wa 1714となっています

次の上値抵抗ラインは遅行スパン125wa 1915

165wa 2053です。

但し、相場は重要ラインを上回ると、それが本物なのか
確認に行く習性があり、125wa 1714 または手前にある
20wa 1776円付近までの下落は高い確率であると思います。

下手に一部を削った文章で、わかりにくいと思い、訂正しました。
753山師さん:2010/10/11(月) 16:09:01 ID:WFgS+4Va
銘柄判断されている方に質問です。
今週どのあたりの銘柄に注目されていますか?
短期ベース
火曜日〜金曜日の4日間

買い 東京エレクト、エルピーダ、デスコ、
売り ファナック、
売り 商事、物産、
売り 京セラ、キャノン、TDK
売り コマツ、
はどうでしょうか。

初心者向けにアドバイスお願いします。


754山師さん:2010/10/11(月) 16:39:23 ID:rjSKchmc
>>753
まずは、キャノンではなくキヤノンであることをアドバイスしておきます。
755山師さん:2010/10/11(月) 16:39:55 ID:kqm7q72M
>>747
診断ありがとう御座います。しばらくホールドで様子見します。

産廃産業系のリスクとは、あちら系のリスクだと思いますが
過去レスを漁ってみます。
756山師さん:2010/10/11(月) 16:45:38 ID:WFgS+4Va
>>754
細かいですね。
せっかくの書き込みですが、アドバイスに値しないと判断します。
お引き取りください。

書き忘れましたが、

売り 任天堂

底値はどのくらいを想定されていますか。
757山師さん:2010/10/11(月) 18:33:04 ID:FfPDiUj6
>>750
【4756】カルチュア・コンビニエンス・クラブ 
PBRは1.6倍と割高に見えるが、バランスシートを使わない事業が主なので問題なし。
また、昨年度に有利子負債が大きく増加したが
これはカカクコム社に出資をする際に借り入れたもので
今のところ数十億の含み益が出てると思われるのでさほど問題なし。

問題は当期の業績にあります
第1四半期の営業利益の進捗率は13%強と不調であり
下方修正を警戒して積極的な買いは入り難いのではないかと。

あまりお奨めはしない銘柄ですが、購入したいのなら下落したところをどうぞ。
758山師さん:2010/10/11(月) 19:08:45 ID:Ebce7L7c
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   やっぱ1SQごとに進捗率25パーが目安なんだよな
|       (__人__)    |  業種や個別銘柄によってはそうとも言い切れないんだけども
/     ∩ノ ⊃  /    あくまでひとつの考え方ってことだな
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
759山師さん:2010/10/11(月) 20:47:24 ID:57qo75PI
テクノアルファと東京電力は、何処まで下がりそうですか?
760山師さん:2010/10/11(月) 21:17:08 ID:9HdfXIeT
ハイパフォーマンス銘柄極限攻略ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/superkenken33/

無職36歳が種150万であがいてます、爆上げする銘柄だして高みに
つれていってやる、というのも乙ですよ 覆面ヒーローみたいで
761山師さん:2010/10/11(月) 22:01:46 ID:lMa0bFrS
>>744
7456 松田産業

何故か、中国レアアース禁輸関連で連想買いが入ってしまいました。
この会社がリサイクルやってるのは貴金属であって、希土類じゃないんですが・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000601-reu-bus_all

確かにレアメタルも扱ってますが、プラチナの9割は南アフリカとロシア産出、
パラジウムは代替が進み、資源エネルギー庁の要注視鉱種から除外されました。
現時点での中国関連での商機はほとんどありません。
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70125a03j.pdf(※PDF)

株雑誌の記事や投稿見てると、レアメタルとレアアースの区別がついていないような人が結構買ってます。
チャート見ると、連想買いで株価急騰のようですし一時撤退お勧め。

それと、>>451で産廃業界のリスク書いたので参考までに
762山師さん:2010/10/11(月) 22:29:19 ID:QTjJ/18p
>>753
>>1
お引き取りください。
763山師さん:2010/10/12(火) 00:44:08 ID:bjlOl2Hx
エルピーダメモリ <6665>

まだ買ってないですが、いくらなんでもそろそろ反発と思いました
出来高もチャートの形も反発開始に見えます

御願いいたします
764山師さん:2010/10/12(火) 03:01:15 ID:2rBwiRxw
最新のMS銘柄を知ってる方、ぜひ教えてください。
765山師さん:2010/10/12(火) 04:08:54 ID:iyffT0X6
yada!
766山師さん:2010/10/12(火) 04:40:45 ID:jY0vlm8f
いよいおコン種も開幕ですね
767山師さん:2010/10/12(火) 09:51:29 ID:jY0vlm8f
>>750
そんな私は同業のげ=よりツタヤの方が仕事しっかりしてるだろ〜
ぐらいの簡単な理由でccc9月に少し所有していてあがった時に売り抜けましたよ
まあたいした爆益じゃないけど・。
768山師さん:2010/10/12(火) 11:24:29 ID:juT5qJPd
>>762

猿マネさん、止めてください。
ここは株板でまともな書き込みがある場所です。


>>763
昨日ここでエルピーダについて解説がありましたよ。
769山師さん:2010/10/12(火) 18:47:59 ID:5BNGOE8U
6941 山一電機
出来高も一定値をキープしたままもみ合いを続け、
そろそろ上に抜けるかなと思っています。
よろしくお願いします。
770山師さん:2010/10/12(火) 20:12:28 ID:AQsoKcSa
7728 日本電産トーソク
ボリンジャーの-2σまできましたが、どうでしょうか
771770:2010/10/12(火) 20:13:44 ID:AQsoKcSa
買いでいいでしょうか
もっと下に行くでしょうか
ということをお聞きしたいと思います<日本電産トーソク
772山師さん:2010/10/12(火) 20:52:39 ID:CLWHwt5L
>>770
日本電産トーソク (7728)
865を切ったら800くらいまで逝く。
俺はボリバン下に抜けると思う。

ボリバンだけでなくMACDやらを組み合わせると精度が高まる。
773山師さん:2010/10/12(火) 21:05:15 ID:AQsoKcSa
>>772
そうですか
業績いいみたいだし、半年ほど870が底だし、いいかと思ったのですが
じゃあ、もうちょっと待ちます
どうもすみません
774744:2010/10/12(火) 21:54:22 ID:ceK5iM5w
>>761
有難うございます。
暫くホールドをしようと考えていたのですが、本日売却してしまいました。
薄利撤退です。

産廃業界のリスクについては、以前、ダイセキの判定に確か書かれていたなーと記憶しており
昨日、再度目を通しました。

いろいろ有難う御座いました。
775山師さん:2010/10/12(火) 23:24:28 ID:xpPpdFzY
>>763
>10/7 Morgan Stanley & Co. International plc 0.6% 1,697,900株の売り ←
>10/6 Morgan Stanley & Co. International plc 0.49% 1,011,100株の売り ←報告復活
>10/7 ART International Holdings 0.480% 975,300株の売り ←
>10/6 ART International Holdings 0.545% 1,106,600株の売り
(エルピーダスレから引用)

CBの期限に向けて機関がそれぞれの思惑で総仕上げにかかってる時に、
チャートと出来高だけ見て判断するのはどうかと…。
そもそも、テクニカル分析ってこういう場面でも役に立つんだろうか?
776山師さん:2010/10/13(水) 02:45:34 ID:bmJXAVhX
荏原製作所 <6361> お願いします。

777山師さん:2010/10/13(水) 09:47:32 ID:xGT5duqs
ユニオンツールを2210円で1000株買いました。
診断のほう宜しくお願いいたします。
778山師さん:2010/10/13(水) 19:20:04 ID:m6f9C/wM
6676 メルコ @2760


今日刺さると思っていなかった指値が刺さるどころか・・・(;^ω^)
HDDやばいんでしょうか?

よろしくお願いします
779山師さん:2010/10/13(水) 22:11:20 ID:rftveQqY
>>778
メルコHLDG (6676)
WTOPで下げトレンド確定。逃げましょう。
2500あたりで止まるかどうか。上方折込済みの下落ですね。
780山師さん:2010/10/13(水) 22:16:52 ID:rftveQqY
>>777
ユニオンツール (6278)
自社株買いですか。
俺の場合、自社株買いはどっちに行くかわからないので3日ほど見てトレンドがはっきりした時点で乗る。
普通に出来高を考えると、上に捕まってる人がいるので下逝くのだろうけど。
781山師さん:2010/10/13(水) 22:25:30 ID:rftveQqY
>>776
荏原製作所 (6361)
50MA、75MA切ったら売り。
価格帯出来高で見ると上値が重い。

まあ、参考程度に。
782山師さん:2010/10/13(水) 23:38:25 ID:YaS0uTEI
7829 サマンサタバサ@110000X6
6907 ジオマテック@1180X500
8706 極東証券@800X500
8306 三菱UFJ@492X600

全て大幅なマイナスで塩漬け状態です ナンピンすべきでしょうか 
即損切りすべきでしょうか 診断よろしくお願いします
783山師さん:2010/10/14(木) 00:05:50 ID:QMZ8OYXK
5216 倉元製作所
9816 ストライダーズ どんなもんでしょ?
784山師さん:2010/10/14(木) 00:30:23 ID:J7owXscl
イビデン(4062) @2200円
JFE(5411) @2700円

お願いします。
785山師さん:2010/10/14(木) 01:14:17 ID:NYzyFFaX
いすゞ自動車(7202)
317で信用売りしています

異常な強さと逆日歩でお金が溶けていきます
業績も好調みたいでこのまま上がりそうなうえにダウが下がらないので多少損しても切るべきでしょうか?

数ヶ月したら助かる見込みがあるかお願いします
786山師さん:2010/10/14(木) 13:20:31 ID:EprhZSMz
銘柄コード: 9733
銘柄名: ダイセキ
買値: これから
相談内容: 昨日の引け後に上方修正にも関わらず
ボリンジャーバンドの-2σも突き抜けて大幅下落
この辺で買ってもよかですか。
なんか表に出てこないマイナス材料がありそうで。
787山師さん:2010/10/14(木) 19:32:46 ID:5LHzDkC7
明日8184島忠買ってね
好決算出してで底値だから
788山師さん:2010/10/14(木) 20:27:09 ID:rcfcgSVm
>>785
> いすゞ自動車(7202)
> 317で信用売りしています
>
> 異常な強さと逆日歩でお金が溶けていきます
> 業績も好調みたいでこのまま上がりそうなうえにダウが下がらないので多少損しても切るべきでしょうか?
>
> 数ヶ月したら助かる見込みがあるかお願いします

逆日歩が発生してなかったので調べるきが うせました。
789山師さん:2010/10/14(木) 20:28:49 ID:DIWEoOhV
>>783
糞株です。
こんな株を買うお金があるなら、そのお金で家族にプレゼントでも贈ってください。
790山師さん:2010/10/14(木) 20:37:59 ID:dVKLMZ4d
786 買わなかったんですか?私は1万株買いました。1600辺りまでは戻すと思いますが
791山師さん:2010/10/14(木) 21:10:17 ID:VUdeToKV
年初来安値近辺のものを狙ってます。
この中で見込みありそうなのはありますかのう?

サッポロHD
相鉄
オイリオ
JR東
792山師さん:2010/10/14(木) 21:16:41 ID:dVKLMZ4d
791 ダイセキを薦めるお
793山師さん:2010/10/14(木) 21:26:44 ID:zdqSDdyw
ダイセキ環境の方がいいんじゃない?
794山師さん:2010/10/14(木) 21:32:10 ID:dVKLMZ4d
駄目だ 9793 ダイセキだ!
795山師さん:2010/10/14(木) 21:34:27 ID:XaZYxCwU
スレ違いはそろそろやめろよ
796山師さん:2010/10/14(木) 21:52:28 ID:XaZYxCwU
ダイセキ (9793)
1500のラインが今度は上の抵抗線になる。
下げトレンドなんでわざわざ今買う必要はないと考えるが。
797山師さん:2010/10/14(木) 22:01:11 ID:JY2+ZpxI
>>796
煽りです…
798山師さん:2010/10/14(木) 22:09:54 ID:XaZYxCwU
>>791
サッポロホールディングス (2501)
300くらいでリバねらい。

相鉄ホールディングス (9003)
公募は詳しくないんで他の人頼みます。

日清オイリオグループ (2602)
そろそろリバがあっても良さそう。なかったら330あたりにあるかも。

東日本旅客鉄道 (9020)
たぶん5000をはさんでヨコヨコだと思う。

コードぐらい書けよ。>>1ぐらい読め。
799山師さん:2010/10/14(木) 22:12:00 ID:VUdeToKV
>>798 ありがとう。
800山師さん:2010/10/14(木) 22:14:09 ID:XaZYxCwU
>>787
島忠 (8184)
1400あたりで買い。底抜けたら切り。
801山師さん:2010/10/14(木) 22:22:22 ID:XaZYxCwU
>>784
イビデン (4062)
下げトレンド。ボックス今の状態が続くと下に抜ける。
ボリバンも収束し始めているので一旦ポジはずすのを薦める。

ジェイエフイーHLDG (5411)
これはいいね。2800あたりで利確かな。今の状態が続けば上にいく。
価格帯出来高みても下に厚くそう簡単に抵抗線を割らないと思う。
802山師さん:2010/10/14(木) 22:28:29 ID:XaZYxCwU
>>783
倉元製作所 (5216)
これは俺も監視銘柄に入れてる。かなりの頻度で急騰する便利銘柄。

ストライダーズ (9816)
吹いたばかりで、だまし上げもしてるので今度あがるのはかなり先になりそう。
出来高見ればわかるでしょ。
803山師さん:2010/10/14(木) 22:51:17 ID:XaZYxCwU
>>782
サマンサタバサジャパン (7829)
71000割らなければWボトムで上を目指せると思う。業績もいいし。
よく俺の監視銘柄見つけたなぁ。

ジオマテック (6907)
860を割らなければ持っていてもいいと思う。
基本的に下げトレンドなんでトレンド変えるために一回急落が欲しいところ。

極東証券 (8706)
価格帯出来高で見ると上値が重い。
下げトレンドでどこで止まるかわからないので切ったほうがいいと考える。

三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)
価格帯出来高で見ると430ー450まで戻ったら売り。
まあ配当もいいので、持っててもいいのかも。
804山師さん:2010/10/14(木) 22:56:38 ID:XaZYxCwU
>>782
急落くらい読めると俺は思うんだが、高値掴みが多くないか?
急騰は今の地合ではみんなすぐ利確するので伸びなくてやりずらい。
805山師さん:2010/10/15(金) 07:20:04 ID:K2s7vren
8151東陽テクニカ
850円で持ってます
806山師さん:2010/10/15(金) 10:01:11 ID:r6kWsio5
8900 セイクレ

どうですか?
807山師さん:2010/10/15(金) 13:28:28 ID:xMMDg7K9
9107 川崎汽船
買値 325円
上方修正予想とのことですが、どうでしょうか?
808山師さん:2010/10/15(金) 14:32:40 ID:2hA18QLi
自社株買い来たいで名古屋銀行245で1万株買いました。

下げすぎだと思うんですがどうでしょうか?
診断宜しくお願いします
809山師さん:2010/10/15(金) 16:07:54 ID:Gh9rEdR8
診断お願いします。
コード 7520
(株)エコス
上場したとき1300円で5株本日最安値389円
勤めている友人が非常に業績が悪いと言っていました。ネットでこんなのを
みつけましたが、本当でしょうか?この会社は潰れるでしょうか?
東京・多摩地区から北関東へ展開する食品スーパー。M&Aで成長、傘下に複数の同業子会社

<安全性確認指標:2010年2月11日時点>
○株主資本比率:16%(業種平均42%)
○流動比率:42%(業種平均122%)
○当座比率:7.6%(業種平均67%)

<分析の前提>
株主資本比率が高ければ高い(100%に近い)ほど財務体質が健全。
株主資本比率が低ければ低いほど倒産危険度が高まり、特にマイナスだと債務超過の状態。
流動比率は200%以上、当座比率は100%以上であれば短期的な資金ショートのリスクが低い。

<分析>
株主資本比率は16%と非常に低く、業種平均よりも非常に低い。
流動比率は42%と非常に低く、業種平均よりも非常に低い。
当座比率は7.6%と極めて低く、業種平均よりも極めて低い。
他の銘柄と比較して、倒産危険度が非常に高い財務体質と言える。
教えて下さい。
810山師さん:2010/10/15(金) 16:53:46 ID:CK0XrzqD
8001 伊藤忠商事 ¥770

ここ2カ月は上げ基調ですがどのくらい続くのでしょうか?
811山師さん:2010/10/15(金) 18:11:09 ID:8KSHFG2p
>>809
> 診断お願いします。
> コード 7520
> (株)エコス
> 上場したとき1300円で5株本日最安値389円
> 勤めている友人が非常に業績が悪いと言っていました。ネットでこんなのを
> みつけましたが、本当でしょうか?この会社は潰れるでしょうか?

最初に、100株/単元 なので、500株の間違いと思います。
倒産する確率は低いけど、株価が高すぎると思いました。
あと、倒産する、しない、の2択で判断する必要は ないと思います。
倒産→ 投資金額100%損失
株価が半分まで下落→ 50%損失
会社更生法を適用、株主は99%げんし→ 99%損失
あなたは すでに70%損失です。
言い方をかえれば、すでに 70%倒産とも いえます。

「今後も保有すべきかどうか」は、その人の投資スタイルによって区分されます。
私なら配当目当てで保有し続けます。

今回の損失は あきらめて、反省した上で、二度と このような割高株を買わないように気をつけるほうが有意義でしょう。
私なら、こんな銘柄は最初から買いません。
購入しなければ、そんすることも なければ、悩むことも ありません。
それと、上場したときは 1,300円では ないようです。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7520.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v
812山師さん:2010/10/15(金) 18:40:48 ID:V79duX2o
>>808
補助金終了で自動車販売4割減、円高で=日銀名古屋支店長
17時35分配信 ロイター
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101015-00000915-reu-bus_all
こういう記事出ると名古屋経済圏しばらくは厳しい
813山師さん:2010/10/15(金) 20:27:12 ID:+yDSwobb
3103 ユニチカ 525円 1000株
6310 井関農機 391円 2000株
7011 三菱重工業 839円 4000株

親父が死んで相続しました。
ここ数年闘病生活だったので、かなり昔に買ったものだと思います。
どれも損が出てるのですが、上手い処分の仕方ありますか?
814山師さん:2010/10/15(金) 20:51:57 ID:8KSHFG2p
>>813
> 3103 ユニチカ 525円 1000株
> 6310 井関農機 391円 2000株
> 7011 三菱重工業 839円 4000株
>
> 親父が死んで相続しました。
> ここ数年闘病生活だったので、かなり昔に買ったものだと思います。
> どれも損が出てるのですが、上手い処分の仕方ありますか?

・基本的に永久保存
・ほかの株で利益が出たときに処分売り(利益と損失を相殺する税金対策)
815山師さん:2010/10/15(金) 21:39:53 ID:+yDSwobb
>>814
なるほど、処分売りですか
今年は見なし取得価額の特例でかなり損が出るので、何年か後に使うことにします
特例が使えるのも親父の一般口座から相続した株なんですけどね
816山師さん:2010/10/16(土) 00:07:19 ID:guGrFhMV
>>805
東陽テクニカ (8151)
有利子負債ゼロと非常に堅実な財務を持ち
輸入商社のため円高メリットも得られることから、業績面では優秀な企業。

直近では大きく株価を下げているが
これは同社の無茶苦茶な配当政策が影響していると考えられます。
今期については、関係会社を切り売りして高額の配当金を支払う一方
来期以降は一株当たり配当金を半分以下にするという大減配を計画中。
こういう乱暴なことをやってたら、短期的に売られるのも当然かと。

ただ、あくまでも業績とは別の観点から売られている銘柄なので
しばらく調整した後に株価は戻るのではないでしょうか。
817山師さん:2010/10/16(土) 00:28:05 ID:BbptPDye
高値目でについて診断ください。

商社株、
・三菱 2100円
・三井 1350円

中国関連
・コマツ 1950円 
以前1950円が高値めどと書き込みがありましたが
まだ上値を追う気配を感じています。
・建機 買い検討中
・ファナック 空売り予定 11300円

その他
・サッポロ 買い検討中
・デーエヌエ 買い検討中
・任天堂 

一部で構いませんので、診断をお願いします。
818山師さん:2010/10/16(土) 02:36:39 ID:aKUAO+X/
診断お願いします
4293 セプテーニ 40000切って35000に突入しそうです
業績も悪くないし、資金も十分なので上がると思うのですが
買値平均は46000です。ナンピンしようかどうか迷っています

よろしくお願いします
819山師さん:2010/10/16(土) 08:21:34 ID:DJ3DL00k
6444 サンデン 354円 20000株
出来高減少してきました。
早めに損切りした方が良いでしょうか?
820山師さん:2010/10/16(土) 09:57:54 ID:e/wLWg3d
2138 クルーズ
150で買い 泣いております
切ろうかと思うんですが、株数が足りなくなっているみたいだし、もうちょっと耐えたほうがいいかと迷っています
821age:2010/10/16(土) 10:11:09 ID:BbptPDye
診断
822山師さん:2010/10/16(土) 10:13:24 ID:R/mIpwQ8
スティールパートナーズ撤退報道が出ているので関連銘柄は動向を確認の上で購入注意。
823山師さん:2010/10/16(土) 10:27:10 ID:hkD7cRj3
斥候部隊の600万投げただけだろ。未だ本投げはしてない。>>822
まあ、近日中やるかもしれないけれど。未だ1億株も投げてないんだから。
>▽<’レ
824山師さん:2010/10/16(土) 10:34:04 ID:83oMyVhG
>>822-823
まだその程度でサッポロあんなことになってるんですか。
ひどいものですね。
スティール大量保有銘柄の一覧表はどこかで見られますか?
825山師さん:2010/10/16(土) 10:38:00 ID:83oMyVhG
826山師さん:2010/10/16(土) 10:38:13 ID:RPV5dDq9
某スレより転載
スチールちゃんが主要株主の銘柄です。
江崎グリコ<2206>
サッポロホールディングス<2501>
キッコーマン<2801>
ブルドックソース<2804>
ハウス食品<2810>
日清食品<2897>
日本特殊塗料<4619>
ユシロ化学工業<5013>
丸一鋼管<5463>
ノーリツ<5943>
モスフードサービス<8153>
アデランス<8170>
因幡電機産業<9934>
827山師さん:2010/10/16(土) 10:41:33 ID:83oMyVhG
食品セクターが最近ぼろぼろなのは、こういう側面もあったのかもね。
828山師さん:2010/10/16(土) 10:41:51 ID:hkD7cRj3
ネットつながるなら、どこでも見られるのではないか?>>824

829山師さん:2010/10/16(土) 10:44:41 ID:83oMyVhG
>>828
うん。
すぐに>>825を見つけた。
でも、微妙に>>826と違う。
8153モスは>>825にはない。
830山師さん:2010/10/16(土) 10:55:14 ID:hkD7cRj3
=▽● >そういや。私と同意見の連中もいたが。地方銀行の6割は実質赤字なんだから上場している意味が無いと聞いた事あるな。
    >だから外資系は買わなかった。時間の無駄だから田舎のDQN企業達と関わりたくないんだってさ。
831山師さん:2010/10/16(土) 11:04:21 ID:RPV5dDq9
>>829
日付が古いでしょ

6824や4462は撤退済みになってるよ
832山師さん:2010/10/16(土) 11:09:33 ID:83oMyVhG
>>831
なるほど。
サンクス。
833山師さん:2010/10/16(土) 18:52:27 ID:tRes28fk
ニトリ

どうでしょうか?
834山師さん:2010/10/16(土) 22:43:29 ID:bgvu9TBc
8410
セブン銀行
158,000で買いました。いかがでしょうか。
835山師さん:2010/10/16(土) 23:59:55 ID:wWQRCTCc
配当利回りが高い上に業績の安定度も極めて高いので
長期保有なら買い持ちでいい
836山師さん:2010/10/17(日) 00:35:49 ID:zpWo8wDZ
>>818
4293 セプテーニ
ネット関係の事業にいろいろ手を出してるネット広告代理店。
8月に通期利益計画を増額修正したものの、あまりたいした額ではなかったため
噂で買って事実で売られてる状態。
ttp://www.morningstar.co.jp/StockInfo/info/snap/4293;jsessionid=57FB29F2019D717BAD1B692387FCADFD

セプテーニ単独よりも、他の関連企業と比較したほうがいい。
ネット広告業界自体が好調なので、その中で比較するとこの会社の収益力は低いです。
例えばサイバーエージェント(4751)の場合、今年度の純利益が前年比4倍超でROEが17%(四季報予想)
リーマンショック以前と比較しても倍以上の利益が出そうな状態です。

セプテーニの場合、以前の業績水準にようやく戻しただけともいえ、
その中であえて買うなら、将来の収益力に見通しがないと厳しいか。
ネタが出尽くした感があり、新規参入者も入りづらい状態。

1〜2ヶ月で利益出したいならちょっと厳しいかも知れませんが、
業績好調ってところに自信があるなら、ナンピンもいいんじゃないでしょうか。
837山師さん:2010/10/17(日) 04:49:05 ID:X4Jk9hHp
おはようございます。セプテーニありがとうございました
うーん。11月4日の決算待ちで暴落したらナンピン。ほかは放置することにします

追加で診断をお願いしたいのですが
8732 マネパはどうでしょうか?これは24000で4株だけ持っているのですが、
なんか20000もらくらく突破しそうな勢いで下げています

20000切って落ち着いたら買ってみようかと思うのですが・・ほかのFXはあがってきているのに
ここだけジリ下げ。割安だとしか判断できませんが。どんなもんでしょうか?
838山師さん:2010/10/17(日) 12:15:44 ID:oXTAIQhJ
今、チャートを見ているんですが
中外鉱業(1491:東2) 底でよこよこ 出来高増
太平工業(1819:東1) 赤三兵 出来高増加 ネック抜け 集足上値遊び どうでしょ
839山師さん:2010/10/17(日) 12:40:32 ID:oXTAIQhJ
後、日本コークス
840山師さん:2010/10/17(日) 16:16:44 ID:zpWo8wDZ
>>837
9/24付けMSレポート
HOLD継続診断で11年3月期純利益1250百万円予想
だいたい、昨年と同様の収益性の見込み。
ttp://www.morningstar.co.jp/stock/report/er_report/er8732_100924.pdf

成長性という意味では厳しいので、業界全体の株価も冴えません。
レバレッジ規制も絡めて、大幅な業界再編は必至。
体力がないところは淘汰されると散々煽られてるので、少しのネタで株価が過剰に反応する傾向。

レポートでも比較されてるFXプライム(8711)やひまわりホールディングス(8738)と比較して、
少しでもダメだと判断されれば一気に暴落する可能性があります。(これは他社にも言えること)

「安いから」だけで買いに入るのは相当危険だと思いますが、その一方でROE13〜15%の会社なのにPER5倍台。
このレベルの収益を今後も維持出来る見込みがあるなら、指標的には断然買いです。
(株価に今後の不振が折り込まれてるレベル)
841かすみ:2010/10/17(日) 18:58:06 ID:9/6IyK3v
>>811様
809の者です。診断していただいてありがとうございました。
倒産する確率が少ないとの判断ですが、どのような理由からなのか
お教え下さいませ。
842山師さん:2010/10/17(日) 19:11:14 ID:Q4n1V/73
>>841
PBRが1倍切ってるので単純に倒産しづらいということ
現時点での解散価値より株価が下回っているので。

ここは先日も下方修正出してますし優待取り以外の目的で保有し続ける意味があるのでしょうか?
843山師さん:2010/10/17(日) 19:36:38 ID:ACW30OU2
>>816
サンクスです!!
844山師さん:2010/10/17(日) 20:35:37 ID:cF+JdHr7
>>842
> >>841
> PBRが1倍切ってるので単純に倒産しづらいということ
> 現時点での解散価値より株価が下回っているので。
>
> ここは先日も下方修正出してますし優待取り以外の目的で保有し続ける意味があるのでしょうか?

>>809 の分析は、どこのサイトの分析結果ですか?
845山師さん:2010/10/17(日) 20:43:37 ID:Q4n1V/73
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7520&ba=1

ごめん、適当にココしか見てない。
間違ってたら消えるから以後気にしないで下さいませ。
846山師さん:2010/10/17(日) 21:34:36 ID:cF+JdHr7
>>845
> http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7520&ba=1
>
> ごめん、適当にココしか見てない。
> 間違ってたら消えるから以後気にしないで下さいませ。

間違ってます。
確かに、武富士のように予想外の会社更生法も実在します。
しかし、たいていは「継続企業の前提に関する注記」などが記述されたあと、徐々に危機感が増したあとに倒産します。
847かすみ:2010/10/17(日) 22:17:53 ID:9/6IyK3v
>>844さん
エコス 倒産と入れたらヒットしたのが809のやつです。
どこかの証券会社が出したものかな?他にも色々な企業の分析結果
があります。信用できますかね?
848山師さん:2010/10/18(月) 00:09:35 ID:I9EzHk3O
>>847
分析は公表数値に基づいており、十分信用のおけるものです。

エコス (7520)
1年以内に支払うべき債務が180億円ほどあるのに対し
即座に支払いに充当できる現預金は18億円しか
商品など簡単に換金できる資産を合わせても80億円強しか無く、
明らかに自転車操業に陥っています。

ただ、「コミットメントライン」という緊急時の借り入れ枠が250億円ほど残っており
向こう数ヶ月で倒産する懸念はないと思います。
その間に売却するなり覚悟を決めてホールドするなり決めるべきでしょう。

私は短期筋以外買ってはいけない企業だと思います。
849かすみ:2010/10/18(月) 00:58:40 ID:1tr9W8ej
>>848様 詳しい説明ありがとうございます。凄い分析力ですね。
頭がさがります。借り入れ枠が250億程あるとの事なのですが、それは
全額借りることは可能なのでしょうか?後、株価四季報をみると、取引先行
のみずほ銀行とりそな銀行から、一度潰れた足利銀行と栃木銀行に代わって
いるのですが、前の2行から明らかに格下の銀行になっていますが、みずほ銀行
とりそな銀行はエコスに金を貸しても返せないと判断したから、融資を止めた
のでしようか?銀行の融資が2行止まったという悪い話しを聞いたもので。以前
850かすみ:2010/10/18(月) 01:09:43 ID:1tr9W8ej
>>848様何度もすいません。
向こう数ヶ月で倒産する懸念はないと思います。との事ですが、
今の経済状態でどのくらいもつでしょうか?
851山師さん:2010/10/18(月) 02:19:59 ID:/scNzBdJ
2501
サッポロ
\450

長期保有目的で今年5月あたりに買いました。
ナンピンも考えたのですが
スティールの追加の売りを考えると
売った方が良いでしょうか?
852山師さん:2010/10/18(月) 03:03:51 ID:RddDuLB/
>>849
CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)扱ってるわけじゃないのに、
何でこの人、ここまで倒産に拘るんだろうか・・・

デイトレの人除いて、株板的には「買うな」or「すぐ損切れ」の回答しかないだろう
公取から排除措置命令受けた件とかいろいろ酷いなこの会社。
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.june/08062304.html
(閉店セールやるから商品半額で納入しろとか、協賛金よこせとか)


853山師さん:2010/10/18(月) 07:01:19 ID:JgIN2DOB
エコスなんて典型的な単元のみ所持推奨の優待銘柄なのにな

確かにここは銘柄診断のスレだが
>>809の人には株式投資自体が向いていない気がする。
854山師さん:2010/10/18(月) 15:19:38 ID:I1gZrJOf
9792
ニチイ学館
699円で買いました。
どうでしょうか?
855山師さん:2010/10/18(月) 17:09:07 ID:wpDoNqIV
今日デビューの初心者女です(FXは2年程経験ありです)。
記念すべき初トレード、下記の銘柄を買ってみました。

1418 インターライフホールディングス
取得単価 148 保有株数 100 現在値 173

まずは勉強のつもりで小額で始めました。
なので、損益金額(額の感覚)は無視して、ご意見して頂いて結構です。

買ってみたはいいものの、売るタイミングがまだ良く分かりません。
自分なりに利益率なんかを目標として、売買して練習するのが良いのかな?
3%儲けがでたら利確とか。。。
856山師さん:2010/10/18(月) 17:13:54 ID:Mx2QHn6F
3360 シップヘルスケアHDをお願いします。

802円で購入しました。
857山師さん:2010/10/18(月) 18:50:08 ID:QI+qxuoX
>>855
IPOなんで銘柄診断できませんが…
初トレードでそれだけできるならここは用無しですよ。
俺の場合短期で2倍までなったら利確とか決めてるけど、あんまりうまくないので、
頭はとれても尻尾まで取れません。アドバイスがほしいくらいです。
858山師さん:2010/10/18(月) 20:01:20 ID:wpDoNqIV
>>857
お互い頑張っていきましょう!

もうちょっと経験を積んで知識が付いてから、書き込みさせてもらうようにしますね。
気にかけて頂いてありがとうございました。
859山師さん:2010/10/18(月) 20:45:32 ID:3T/GJr5f
>>847
> >>844さん
> エコス 倒産と入れたらヒットしたのが809のやつです。
> どこかの証券会社が出したものかな?他にも色々な企業の分析結果
> があります。信用できますかね?

そのサイトに記述されている「倒産危険度が非常に高い財務体質」の企業は合計173件です。
しかも、グリーや大阪証券取引所も含まれています。
私の見間違いかと思い、何度も確認しましたが、事実です。
本当に全部の企業が近日中に倒産するのなら、日本が大パニックに陥ります。
個人的な意見ですが、>>809 さんは、株式投資自体に向いていない気がします。

----------------------------------------
8697大証株の倒産危険度
<会社概要>
証券取引所で初上場。先物取引で差別化、ジャスダック買収しヘラクレス市場と10年メド統合

<分析>
株主資本比率は14%と非常に低く、業種平均よりも非常に低い。
流動比率は110%と高く、業種平均よりも低い。
当座比率は11%と非常に低く、業種平均よりも非常に低い。
他の銘柄と比較して、倒産危険度が非常に高い財務体質と言える。
http://safestock.blog.shinobi.jp/Category/33/
----------------------------------------
3632グリー株の倒産危険度
<会社概要>
携帯向け交流・ゲームサイト「GREE」を運営、業界大手。アイテム販売と広告が収益源

<分析>
株主資本比率は70%と非常に高く、業種平均よりも非常に高い。
流動比率は319%と非常に高く、業種平均よりも低い。
当座比率は300%と非常に高く、業種平均よりも高い。
他の銘柄と比較して、倒産危険度が非常に高い財務体質と言える。
http://safestock.blog.shinobi.jp/Entry/2485/
----------------------------------------
860山師さん:2010/10/18(月) 21:24:38 ID:I9EzHk3O
>>851
サッポロホールディングス (2501)
他のビールメーカーより自己資本比率が低く
営業利益率は3%ほどとキリンやアサヒに比べ低収益。
PERも20倍を超えており、指標面から見ても割高な銘柄ではあります。

ただ、そもそも長期で保有するつもりだった銘柄を
需給がちょっと悪くなりそうだからと狼狽売りする理由が分かりません。
業績と関係ない要因で売られてるなら買い増すのが普通だと思います。

>>859
グリーについては分析と結論が矛盾を起こしているので
単なる書き間違いかと。
861剣孤 北斗丸 ( -ω-)y─┛~~~~~:2010/10/18(月) 23:26:48 ID:cqe6+WY5
>>854
1ヶ月ホールドすれば良いよ
俺も買った
862山師さん:2010/10/18(月) 23:39:19 ID:3T/GJr5f
>>860
> >>859
> グリーについては分析と結論が矛盾を起こしているので
> 単なる書き間違いかと。
>

わかりました。
じゃあ、実際に倒産するのは大証だけ、ということでいいです。
863山師さん:2010/10/19(火) 00:31:41 ID:oXB7LPSx
>>862
2ch初心者だと思うが、いちいち引用文全部コピペしなくていいから。
あと出来ればsageてくれるとありがたい。
864山師さん:2010/10/19(火) 14:00:42 ID:FryyDvrS
>>860
ありがとうございます!!
買い増し考えます。
865山師さん:2010/10/19(火) 16:03:11 ID:uUHmzLqZ
8306 三菱UFJ
4324 電通
買おうか迷っていますがどうでしょうか
866山師さん:2010/10/19(火) 17:52:38 ID:ZfZCgUKA
3337 (株)サークルKサンクス
8787 (株)UCS

優待目当ての長期保有目的での購入を検討しています。
どちらもチャートが右肩下がりのようなのですが
まだまだ下がってしまうのでしょうか?
867山師さん:2010/10/19(火) 19:45:41 ID:76sTeh4o
>>866

下がっている株を買うのではなく上げはじめた株を買いましょう
868山師さん:2010/10/19(火) 19:46:01 ID:v+hBcYZd
【9436】沖縄セルラー
底値&21日決算!!
869山師さん:2010/10/19(火) 20:01:26 ID:XFzDWjIt
>868

個人的には長期保有で持った方がいいと思う。自分も買った。
年間配当7500円なら割安。
870山師さん:2010/10/19(火) 20:06:12 ID:HIOnAtKs
>>868
沖縄セルラー電話 (9436)
出来高少なすぎ。銘柄は選びましょう。
871山師さん:2010/10/19(火) 20:10:10 ID:GiD7k0z9
あがりだした株を買うとだいたいその日の高値掴みしてる。
うまくいかんもんですな
872山師さん:2010/10/19(火) 20:14:49 ID:nIxm2jTp
上がりはじめたのを買うって、
笑えるw
873山師さん:2010/10/19(火) 20:28:00 ID:M6SuoxSn
>>867
被せ売りの餌食にって魂胆ですね。わかりますw
874山師さん:2010/10/19(火) 20:30:03 ID:l8zki2eq
>>868
> 【9436】沖縄セルラー
> 底値&21日決算!!

これを見て目を覚ましてください。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9436.Q&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v
875山師さん:2010/10/20(水) 06:57:04 ID:WNOdNDTZ
いいことを教えてあげよう
http://fanblogs.jp/inv/


11月下旬、au(KDDI)からアンドロイド端末が満を持して発売されます!
auは出遅れていたので、相当な意気込み。
株式市場ではアンドロイド関連の3625(JQ)テックファームが暴騰

この企業はアンドロイド向けアプリ開発プログラムなどを提供しています。
先日発表した業績の上方修正も暴騰のきっかけに。

今後の注目銘柄は「沖縄セルラー電話」です
沖縄でauを展開するこの企業はなんと、沖縄県内で45%のシェアを誇る企業です。
今までは、ソフトバンクに押されていましたが、auが本腰を入れてくる姿勢を考えれば、再びauの純増数が増える可能性が高いと言えるでしょう.
876山師さん:2010/10/20(水) 11:24:58 ID:RsD/SUq0
先週に損切ったばかりの東洋水産、
これだけ日経下げてる中あげてるよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もうこれは相場はやめれとのシグナルかな
877山師さん:2010/10/20(水) 15:06:10 ID:0cZS+lLC
>>876
この株価水準で手放す理由ってないと思う。当方ホルダー。
マルちゃんは現物なら死んだふりしてホールドするのが最善だと思う。
878山師さん:2010/10/20(水) 16:49:00 ID:KA2NCUhe
>>859

横から失礼いたします。

要するに、数日、数週間レベルでの資金繰りの評価には、ズバリ“手持ち流動性”で評価するのが
一番ですよ。

(現金および同等物+すぐに元金化できる資産+ピンチの時の融資枠(コミットメントローン枠)
                  ÷
              月商(≒売上高÷12)

を計算すると、おおむね直近の資金繰りの状況はわかります。
上場企業であれば、1.1以上、中小企業で1.5以上、零細企業で1.7以上ないと危険なため、
バック銀行は、資金を回収してきますね。

流動比率が高くても、手持ち流動性が低く、不渡りを出せば倒産ですからね。
ちなみに、自己資本比率は、長期的な安産性の指標です。
時間軸が違うことが重要ですね。
879山師さん :2010/10/21(木) 06:20:59 ID:cqjyen0L


これ見なさい

 株高じゃない

 http://www.rumie-ru.jp/xc/shop+item+sams1106
880山師さん:2010/10/22(金) 10:12:02 ID:E3j3qxrb
2772 ゲンキー

低PER、低PBRの銘柄で平均1100円位で400株持っています。

昨日の決算で増配も決定したのに何故下がるのでしょうか?
今年の最安値は東証2部鞍替えのときに増資したせいだと思うのですが
数値上はまだ50円位は下値余地があると思います。

優待とか配当狙いというわけでもないので、
買い下がって12月権利で売ろうと思ってるのですが甘いですかね?
881山師さん:2010/10/22(金) 19:43:02 ID:BOjI04zP
スレチを承知で教えてくれ
8740フジトミをJCして持ち越した@206円
そしたら下方が出てしまって狼狽してるんだが
PTSで183円で少し売れる
売った方がいいのか?誰か教えてくれ
882山師さん:2010/10/22(金) 23:44:37 ID:W/4jsIge
883山師さん:2010/10/23(土) 00:49:17 ID:XcxwlWtI
サンマルクホールディングス 3395はどうでしょうか?
業績もあまり悪くないし、もうそろそろ底値だと思うんですけど
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=3395
884山師さん:2010/10/23(土) 12:56:44 ID:z8Yt18VM
>>883
サンマルクホールディングス (3395)
ROEは10%、自己資本比率は80%を越す好財務・好収益企業
今期も増収増益が予想されながらPER10倍割れの株価というのは
それなりに割安な水準と思われます。

第1Qは若干純利益が低めに見えますが
これは将来発生する費用を見越し計上した特殊要因によるので
気にする必要はありません。

ただし、競争が激しく参入障壁もあまり高くない業界ですので
収益性や成長性に翳りが見えたら直ちに手放すことを勧めます。
885山師さん:2010/10/23(土) 18:02:53 ID:IW72diTD
7984コクヨ決算でたけど買いけ?
886山師さん:2010/10/23(土) 21:07:13 ID:onprHb5V
ヤフー(4689)の決算はどうでしょうか?
887山師さん:2010/10/24(日) 15:37:54 ID:9GIPXKay
極洋(1301:東1)
営業利益5割減 赤字に転落
BBを出来高もって抜けたんで、188で掴んでしまいました
ええかげん底だと思ったのですが、切ったほうがいいですか
決算は10/29です


888山師さん:2010/10/24(日) 19:05:43 ID:KFCyabzu
7984コクヨは買い!!成り買いOK

【コクヨ、第3四半期累計連結純利益635.7%増 10億3000万円】
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120101019036264.pdf
http://minkabu.jp/stock/7984/timeline

底値にもかかわらず信用倍率1.1倍と好取組
889山師さん:2010/10/24(日) 19:19:57 ID:JpCo0Z9P
>>888
コクヨ (7984)
670くらいで寄ったら、価格帯出来高からたぶん寄り天だろうな。
890山師さん:2010/10/25(月) 09:57:52 ID:L/OlkeLA
サンリオ買っときゃよかった。まだ間に合うかな。
891山師さん:2010/10/25(月) 15:31:04 ID:YJHViHSy
8897タカラレーベンの決算が出たんですけどこれって好材料なんですか?それとも悪材料なんですか?
http://www.leben.co.jp/corp_ir/ir/news/pdf/press_101025_01.pdf
http://www.leben.co.jp/corp_ir/ir/news/pdf/h23_3_2_shihanki_tanshin.pdf
892山師さん:2010/10/25(月) 22:28:33 ID:7XxFszNA
>>891
一応好材料。出尽くしで下げるか、それとも予想以上に良くて上げるかは明日次第
直近上げ過ぎてる感あるからどうだろうか。
893山師さん:2010/10/25(月) 23:07:29 ID:ZzWtixn+
診断お願いします。

データホライゾン 3628
894山師さん:2010/10/25(月) 23:14:06 ID:ZzWtixn+
連投すいません。

データホライゾンはまだ買ってません。
しばらく前から監視中です。

業績、財務はそこそこ優良で、業種的にも面白いと思っています。
ですが、株価はしばらく右肩下がり。
自分では解らない悪材料でもあるのかと不安です。

この辺りから買い下がりしていこうかと思っていますが、
現時点で悪材料は考えられますか?不人気以外でw
895山師さん:2010/10/25(月) 23:36:06 ID:nQj8vRcg
>>895
横からすまん。
これからの相場が、買い下がりの反発を待てる相場ではないと思う。
そもそも、下がっている最中の株を、反発の強い兆しもなく買うのは、下り坂で前転するに等しい。
買うのは反転し始めてからがいいよ。

買う間もなく上にいかれたら、しょうがない、その銘柄とは相性が合わなかったんだと諦める。
それでも、少なくとも損はしないんだ。
泣くに泣けない含み損を抱えるくらいなら、もっと希望の持てる銘柄を探したほうがいいよ。
896山師さん:2010/10/25(月) 23:52:52 ID:gi3sNxln
>>895
そこのスレ違い、下げ止まって横這いしてる監視銘柄の買い下がり考慮中の人に、
トンチンカンな順張り買いすすめても無意味&無駄。
897山師さん:2010/10/26(火) 00:39:01 ID:J9igSZJW
>>894
データホライゾン (3628)
画像処理技術をレセプトの分析に活用し
後発医薬品の普及を進める事業が年率数十%で拡大している急成長企業。
ROEは10%を超えており収益性は低くなく
医療費削減という社会的ニーズとも合致している魅力的な企業だと思います。

ここ数ヶ月の下落は、新興市場全体の出来高が細っていることと
PER25倍強という割高だった株価の修正という面が大きく
個別の悪材料によって下げたわけではないのでは?

現在の予想PERは13.6倍と平均的な数値まで調整されているので
成長性を信じて買うというのはアリだと思います。
898山師さん:2010/10/26(火) 00:51:25 ID:quyxHamx
書いてる途中で先越された・・・
結構重複あるので読み流してもらえれば

>>894
データホライゾン【3628】
四季報見たが、売上の急成長に反比例して純利益が下がってきてる。
08→11(予想)の間に売上が2倍以上になってるのに、純利益が7割程度まで減少。

今年度についても、(8/25 QUICK引用)
>「後発医薬品通知サービス」で患者に対する通知コストが増えるうえ、
>新規事業などに伴う労務費の増加で採算は大幅に低下する見通し。
>東京事務所新設に伴う費用増も利益の伸びを抑え、営業利益は横ばいの見通し。

会社としても当面の利益より成長重視の戦略。
現時点での割安感より、将来性重視で考えるべき。
PER15倍程度だと、いまの相場では割安とまでは言えない。

ジェネリック医薬品通知システムって事業内容が面白いし、
この事業に将来性見込めれば、十分買いじゃないだろうか。
(見てのとおり、高ROEの優良事業。)

ただ流動性は見てのとおりなので、買うなら長期グロース投資がベター。
短期間での高騰に期待するようなら、他探したほうがいいと思う。
(突発的なネタで吹くかもしれんけど)

>>895
いつも順張りに信念持ってるのは分かるけど、今回はレスする対象が違うと思うぞw
899山師さん:2010/10/26(火) 09:26:46 ID:MIAJ/l31
2432
何があったすか_*??
900山師さん:2010/10/26(火) 12:36:23 ID:B3RZKq5H
5405 住金 198
4005 住友化 351
9945 プレナス 1221

診断お願いします。
901山師さん:2010/10/26(火) 17:47:22 ID:ocUWuF5u
>>899
ディー・エヌ・エー (2432)
普通にDCで下げトレンドに入ってるだけだと思う。
この辺で反発すればボックスの可能性が高い。
902山師さん:2010/10/26(火) 18:01:56 ID:ocUWuF5u
>>900
ボックスの下限で買っているようなので、
もし突き抜けたらきればいいし問題ないかと。
903山師さん:2010/10/26(火) 18:57:19 ID:ZnllAecV
>>895
>>897
>>898

診断ありがとうございました。
監視しつつ動きがあったら買ってみようと思います。
904山師さん:2010/10/26(火) 19:19:45 ID:K6zcVH5h
>>900
住金は少し気にはなっていた
今、5日移動平均線を支持線に動いているけど、今日下向きに変化している。
グランビルの法則で、今日が売り転換。更なる下げがある。

ボリンジャーバンドを見ると、2σ 185円-218円
95%の確率でこの間で移行するが、バンドが下へ触れて
いるので、185円-218円よりも下への変化が予想される。

個人的には200円以下は安全圏だと思うけど、常識
的に考えたら、売りが正解だと思う。

アメリカの株価水準が異常なほど高くなっているから、
日経平均もいつ崩れるかわからないし、日経平均も下
げトレンドに入りつつある感じ。
905山師さん:2010/10/26(火) 19:23:55 ID:B3RZKq5H
>>902
>>904
ありがとうございました。
906山師さん:2010/10/26(火) 19:28:24 ID:K6zcVH5h
悪い。ここ間違い。
「5日移動平均線を支持線に動いているけど、今日下向きに変化している。
グランビルの法則で、今日が売り転換。更なる下げがある。」
でも、かなりの弱気相場だから気をつけたほうがいい
907山師さん:2010/10/26(火) 19:49:47 ID:rLEZlOfE
最近はじめたものです

保有株
2579 コカコーラウエスト 1255円 100株
9945 プレナス 1155円 100株

買い検討
8141 新光商事
908907:2010/10/26(火) 19:51:55 ID:rLEZlOfE
途中で書き込みしちゃいました・・・

買い検討
8141 新光商事 600円まで下がれば100株

コカコーラとプレナスは配当&優待取りまで
放置しといたほうがいいでしょうか?
909山師さん:2010/10/26(火) 21:20:22 ID:ocUWuF5u
>>907
コカ・コーラウエスト (2579)
加重移動平均線25日線にあたるまでヨコヨコだと思われる。
5年、長期的に見て下げトレンドであるのでずっと保有するのは薦めない。

プレナス (9945)
下方修正銘柄はずっとポジしないほうがいいと思う。
1135あたりを抜くと1000ぐらいまで落ちるはず。

新光商事 (8141)
下げトレンド、ボリバンー2σ上だがそのままMACDを見ると下げそう。
決算も近いようだし様子見の方がいいと思う。
910907:2010/10/26(火) 21:46:34 ID:rLEZlOfE
>>909
ありがとうございます
そこそこの利益とれたら早めに手放すことにします

ちなみに今下げてる電力株はどうでしょうか?
東北か中国を検討中ですが
911山師さん:2010/10/26(火) 22:15:18 ID:ocUWuF5u
>>910
東北電力 (9506)
いいと思う。1740割らずにあがればWボトムでトレンド転換。

中国電力 (9504)
1580割れなきゃ大丈夫。

東京電力の公募増資につられた形で下げてるのでチャンス。
ただ増資があった場合は…
912907:2010/10/26(火) 22:23:10 ID:rLEZlOfE
>>911
ありがとうございます
いま保有してる株を売って電力に乗り換えようと思います
913山師さん:2010/10/27(水) 01:49:01 ID:faXMahSq
1377サカタを1403円(上場来安値1402円)で買いました。
中長期的展望をお願いします。
914山師さん:2010/10/27(水) 06:17:58 ID:FcBwHWl5
1377多分金額違うよね?
中期がどの位か分らんけど半年〜1年の高値目処は
1400円〜1600円かな
下値は950円くらい
それ以上は長い期間だと政策次第では2000円超える場面も
915山師さん:2010/10/27(水) 09:44:51 ID:faXMahSq
>>914
913ですありがとうございます。
×1403円
○1043円
でした。すみませんです。
916山師さん:2010/10/27(水) 13:33:43 ID:u/0UV/wg

銘柄コード:2304

銘柄名:(株)CSSホールディングス
買値:
相談内容:もどって来ますかね?






917山師さん:2010/10/27(水) 13:39:15 ID:u/0UV/wg
【2162】日本マニュファクチャリングサービスは、今年の6月頃バク上げから一気に下がってしまったけど、今年は、どの辺まで戻るんですか?
918山師さん :2010/10/27(水) 17:46:57 ID:EMxAEctP
私は、結構、厳しくって

 なかなか褒めないの

 けれど、ここはいけるわ

 一度、お試しあれ

  http://www.e-kuroki.net/muryo/

919山師さん:2010/10/27(水) 21:39:26 ID:Pidd3Z7g
5911横河ブリッジ
9041近鉄
1661関東天然ガス
9199飯野海運

このあたり、そろそろ買いを入れても良い感じでしょうか?
920山師さん:2010/10/28(木) 05:43:36 ID:JZYX19UK
銘柄コード: 2388 (ウェッジホールディングス)

 買いでしょうか?

 宜しくお願い致します。
921山師さん:2010/10/28(木) 11:45:50 ID:5x7xAZu8
snsの下げは児童買春とな・・・
922山師さん:2010/10/28(木) 12:17:15 ID:qF9Zp/7h
9430NECモバイル上方
上値余地大
923山師さん:2010/10/28(木) 16:37:18 ID:XI04Y05Y
横河ブリッジの他、NIPPO、前田道路も安い。このあたりはうまく乗れれば勝てるよ。
924山師さん:2010/10/29(金) 17:37:38 ID:emMTOZ9B
4217日立化成
6724エプソン
決算上方修正狙いで引け買いしました。
特に4217が下方修正したため心配です。
ご意見をお願いします。
925山師さん:2010/10/29(金) 20:58:24 ID:nhVS7bgO
銘柄コード:9202
銘柄名:ANA
買値:262
相談内容:目標は362だったんですけど、なかなか到達しません。
       一旦リカクした方がいいのか迷ってます。

926山師さん:2010/10/30(土) 14:43:22 ID:BAsxlbIs
いつ買ったの?
927山師さん:2010/10/30(土) 14:43:26 ID:QhxndqDO
7974任天堂
500株@21050円
ずっと含み益だったのに、決算発表後の急落で含み損に。
地合も悪いし、まだまだ下がりそうです。
ホールドしていていいか、損切りすべきか、アドバイスをお願いします。
928山師さん:2010/10/30(土) 14:57:51 ID:2aZCgBqL
俺なら損切りして損失分以上下がった所で買い直す。
929山師さん:2010/10/30(土) 15:12:02 ID:tH+KYzN1
>>928
損失分以上下がった所で買い直す。


なぜ?
930927:2010/10/30(土) 15:24:36 ID:QhxndqDO
さっそくアドバイスありがとうございました。
月曜の寄りか、いつも急伸する15時から10分間の大証タイムか、
どちらかで損切りする方向で検討します。

>>928
まだまだ下がるということですね。

>>929
買ってもまだ下がるから買い直してはいけない、ということですね。
931山師さん:2010/10/30(土) 15:53:41 ID:L8+hfgvX
>>927
期末配当は410円ですぜ。
とうぶん厳しいでしょうが現物ならホールド!
来年の4月頃には25000円にはなるでしょう。
932927:2010/10/30(土) 16:57:39 ID:QhxndqDO
>>931
500株現物です。
全部売らないで、一部ホールドという選択肢もありますね。
933927:2010/10/30(土) 17:02:56 ID:QhxndqDO
>>931
25000円の文字をなぜか見逃しました。
行きますかねえ、25000円。
934山師さん:2010/10/30(土) 20:20:05 ID:qT/ID4w5
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   糞決算の内容を吟味するべきじゃないのか
|       (__人__)    |  ユーロ依存度ナンバー1企業として有名だったよな
/     ∩ノ ⊃  /    円高の影響じゃん
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
935927:2010/10/30(土) 20:49:10 ID:QhxndqDO
>>934
そうなんですか。
任天堂はドルに依存していて、
ユーロ依存度はソニーあたりの方が高いと思ってました。
936山師さん:2010/10/31(日) 10:13:36 ID:gRfW+esM
任天堂は3DSに期待しようぜ!
外部要因は悪いから、今後は国外生産に切り替えるでしょう。
あとは可能性は低いけど単位の引き下げとか株式分割の可能性もゼロではない。
937山師さん:2010/10/31(日) 10:40:00 ID:7oK3ALcT
任天堂、好きな銘柄。
がしかし、将来性についてはどうでしょうか。
個人的希望は、2011年2Q決算で3万を狙ってほしいと思っています。
938山師さん:2010/10/31(日) 14:04:08 ID:ZtZL+m8d
>>927

任天堂は、為替次第だね。
売上の殆どを海外に依存しているからね。
それと、この企業、ハードの利益率が低い傾向にあるから、会計上はハードが投入された
期には弱気で、次の期に上ブレする可能性が高い。
何れにせよ、年末の商戦に期待をかけているだとうから3Qの数字しだいだね。
ドル円が80円割れするとかなりきつい。
社長が出席しなかった決算発表会も、業績の弱気トレンドに対する危機を語っているようだ。
939山師さん:2010/10/31(日) 14:44:48 ID:sZIT23ey
3023 ラサ商事
以前、別スレで不況・円高に強いと勧めていたひとがいたけど
金曜終値292円、今が買い時でしょうか?
940山師さん:2010/10/31(日) 15:03:57 ID:mMvt7iKC
ラサはどう見ても空売り最中なのでは?>>939
941山師さん:2010/10/31(日) 15:22:33 ID:sZIT23ey
レスありがとうございます
ということはまだ下がりそうですか?
様子見ですかね?
942山師さん:2010/10/31(日) 15:47:58 ID:+eKXfxl8
>>936
任天堂は社長の方針で単位引き下げとか株式分割はないと思う。
株主が多くなるのが嫌だとか話を聞いたことがある。
943山師さん:2010/10/31(日) 19:51:17 ID:blBzVzZ0
 銘柄コード:6925
 銘柄名:ウシオ電機
 買値:金曜終値 1,341
 相談内容:1,450円ほどになれば御の字です。
       円高の今買いでしょうか。
944山師さん:2010/10/31(日) 21:37:24 ID:ajBHiD3C
初心者です。

2370 メディネット 
28000円
上方修正したけど動きなしでした。

3854 アイフリーク
76000円
記念配当で少し上がりましたが、すぐもとに戻った。
配当と言うことは業績はいいと思うのですが・・。

4344 ソースネクスト
26000円
なかなか動きません。

これらの銘柄はどうでしょうか?
945山師さん:2010/11/01(月) 14:40:28 ID:it6dMi8G
5911横河ブリッジ買っとけばよかったなあ
946山師さん:2010/11/01(月) 15:41:59 ID:CIqkMa9y
>>924
ですが2銘柄特買いと特売りでトントンでしたわ
ありがとうございます。
947山師さん:2010/11/01(月) 21:22:57 ID:Kfxkz/SZ
太平洋セメント
95円(手数料込み)8000株

底値付近の陽が出たので買いました。
数週間以内には100円は回復しますかね?
948山師さん:2010/11/01(月) 22:08:27 ID:1Evo1PrQ
8266
イズミヤ
@340
5000株
下げ続きで一向に反転の兆しが見えないのですが、何かあるのでしょうか?
949山師さん:2010/11/01(月) 22:31:46 ID:BgI/WrWg
任天堂 投資単位の引き下げに対する考え
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100630/6c6ela/140120100629051294.pdf
950山師さん:2010/11/01(月) 23:01:58 ID:XBk9CC5y
>>949
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   一般的には上昇が期待されるが
|       (__人__)    |   あの決算と円高地合いではな・・
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |      どうなるかね
 . \ /___ /
951山師さん:2010/11/02(火) 13:39:07 ID:XBvv3TUj
NTTドコモは初値450万円が5分割で5倍の2250万円。
ソニーは2分割で発表後は2倍の株価になりましたね。
任天堂は最低200万円以上必要な株ですから是非、購入しやすくして欲しいです。
952山師さん:2010/11/02(火) 23:48:12 ID:NLmyOHoH
aaaaaaaaaaaaaaaaaa
953山師さん:2010/11/03(水) 13:46:17 ID:JdRAGmHM
任天堂はせめて1株を2株にして欲しいね!
954山師さん:2010/11/03(水) 22:24:13 ID:+f2EdTdU
>>948
8266 イズミヤ
@340ってことは買ったの8月くらいか?
9/27の下方修正承知の上で「何かあるのでしょうか」とか言ってるならちょっと論外。

この会社、総利益予想がほとんど変わってないのに、営業利益4割減・純利益8割減とか普通にあるから。
四季報でも書かれてるとおり、会社予想がいい加減すぎる。
既存店の不振が厳しいし、最終的には通年赤字までありそうな気がする。

隣の8267がイオンなので、財務諸表を見比べてみるといろいろ面白い。
955山師さん:2010/11/03(水) 22:44:22 ID:tASdtXe3
7251(株)ケーヒン
今回の暴落は序章でしょうか?
一時的な調整でしょうか?
956山師さん:2010/11/04(木) 01:23:42 ID:Z+tCBjTW
8411みずほ
3258常和HD

みずほ系列の長期での倒産可能性ってあるのかな?
倒産しなければ買い増ししたいけど、割安だと思いますか?
10年単位で考えています。
957山師さん:2010/11/04(木) 12:25:20 ID:S10cMYlf
1775 富士古河E&C(株)

年初来安値更新してますが、まだ下がりますか?
それとも今が仕込みどきでしょうか?
958山師さん:2010/11/04(木) 17:51:18 ID:GnpJN9iG
てす
959山師さん:2010/11/04(木) 17:59:19 ID:GnpJN9iG
>>957
富士古河E&C (1775)
10年で見てみればこの辺が底。
出来高少ないのでなんともいえないが、
この辺から買っていってもいいと思う。
ただ、俺だったら他の銘柄にするけどw
960山師さん:2010/11/05(金) 21:35:29 ID:nAKvaNXD
4722 フューチャーアーキテクト

今日付けのIRで前筆頭株主名義の株式が同一株主が代表を務める有限会社に譲渡されまして、その有限会社が筆頭株主となったとのことでした。

これは何らかの意味のあることでしょうか?
961山師さん:2010/11/06(土) 09:37:37 ID:6WcdEsnA
>>960
その情報だけじゃ何とも言えん。
単に節税目的で会社移行することもあるだろうし、
社長が自社株売却する際に、目くらましとして保有会社利用する場合もある。
(言うまでもないが、取締役の株式売却は強烈な下げフラグ)

ようするに実質的な支配権が社長にまだあるかどうか。
さすがにIRでそのレベルの話までは出ないので、自分で調査するしかない。
962山師さん:2010/11/06(土) 14:45:47 ID:O+PZ0meN
>>961
その話を聞く限り保有はリスクが高いからさっさと売ったほうがいいって結論にならんか?
963山師さん:2010/11/06(土) 18:37:40 ID:56zizVWZ
964山師さん:2010/11/06(土) 20:18:24 ID:6WcdEsnA
>>962
分からなかったら売ったほうがいいだろうね。
競馬でいう金子真人(金子HD)みたいな例もあるんで一概には言えんけど。

例えば>>894のデータホライゾン(3628)がいい例。
上場1年半後に、社長が14万株を売却。
結果、当時2000円前後あった株価が現在700円前後。

上の方で診断されてるように、成長拡大路線のために利益率下げて勝負に出てる会社。
長期戦略の最終責任者が株を売りに出した時点で相当な売りフラグ。
PERが15倍前後に下がった今買いに入るのはありかと思うが、当時はちょっと怖くて買えない。
965山師さん:2010/11/07(日) 04:48:07 ID:Jw7LSy5c
みなさん、実際に自分が主戦場(得意な)にしてる銘柄とか
スレとかで晒してますか?
966山師さん:2010/11/07(日) 16:21:36 ID:rsQ3h6Jo
>>963
買い付けされる側は上がるけどオリンパスは一旦下げるんじゃ
967山師さん:2010/11/07(日) 19:24:11 ID:f2og0JMw
東芝、月曜に上方発表ありそうですが、株価いくらくらいまでなら買いですか?
968山師さん:2010/11/07(日) 19:32:00 ID:4uMKwkm6
>>96
通期の下方出さんかな??
969967:2010/11/07(日) 20:14:08 ID:f2og0JMw
レスさんくす
どこかで上方ってみたような気がしたけど、勘違いかな?
970山師さん:2010/11/07(日) 21:25:33 ID:oiT3A38o
>>967
上値抵抗線435を超えたら買いかな。
10月21日に上方修正してるな。通期だとどうだろ?
971山師さん:2010/11/07(日) 22:17:07 ID:NzCiKrYj
>>970
好調といわれる理由が、半導体部門(NAND)だからねえ・・・
DRAMと違ってこっちの方はまだ大丈夫らしいが、
第1Qみたいな好況期が継続するってのは望み薄だろうし。

外資の空売り天国なせいもあるけど、
DRAM専業のエルピーダは大変なことになってる。
あれを見てると、半導体関連は一気に売り崩されるリスク常に考えとかないと。

肝心の業績みても、とてもファンダで買える銘柄ではない。
テクニカルで利益抜ける自信がある人のみ参戦推奨。
972山師さん:2010/11/07(日) 22:31:37 ID:KX1WrfNn
冬場にあがりそうな株として
薬品か電力でひとつ買おうと検討中です
薬品だったらエーザイか第一三共
電力なら東北か中国で考えてますが、どうでしょうか?
973山師さん:2010/11/08(月) 00:30:06 ID:jrBIYORv
>>954

>>948 です
買い始めたのは8月より前でナンピンもしてます。
デフレで小売業が厳しいのはわかっているのですが、
規模の割に時価総額が低すぎると様な気がします。。
小売業界の再編もあるかなと思い、中長期保有目的で買いました。
974山師さん:2010/11/08(月) 23:51:38 ID:eu9noyh7
>>973
イオン【8267】  総合スーパー1位、売上5,054,394百万、時価総額7204億、予想PER19.倍、
ユニー【8270】  総合スーパー2位、売上1,134,427百万、時価総額1227億 予想PER48倍、
フジ【8278】    総合スーパー6位、売上 302,686百万、時価総額564億、予想PER66倍
★イズミヤ【8266】 総合スーパー8位、売上 368,591百万、時価総額303億、予想PER154倍、
(四季報秋号参照)

多分、売上単位で会社規模を比較してると思うが、投資の立場からはどうか。
成長性に疑問符がつく業界で、予想PER100倍超、予想ROEも1倍以下

業界再編という点では共同PB仲間のフジと一緒にユニーに吸収されるシナリオは確かにある。
ただ、日本の会社法実務(判例)では、合併時の株式評価について、会社側に幅広い裁量が認められる。
吸収される側が資産価値を正当に評価してもらえるかは、合併の段階まで分からない。
(会社法100選にも載ってる東京高裁平成2年1月.31日あたり参照。)

仮定に仮定を重ねて投資する形になるので、その辺を理解してるならおk。
PER10倍前後の銘柄がゴロゴロ転がってる中で、あえて難しい道を選ばなくてもいいとは思うが・・・
975山師さん:2010/11/09(火) 22:35:08 ID:nNkiK8Wq
>>974
詳細な分析ありがとうございます。
ナンピン続きで持ち株を少し増やしすぎた部分はあります。
本日底値から少し上がってきていたので1000株だけ売却しました。
976山師さん:2010/11/09(火) 23:11:34 ID:j4bQU6uK
>>972
薬品はエーザイ
電力はなぜ東北?
迷わず東電だろうが。
増資が絶対ないのだから。
977山師さん:2010/11/10(水) 10:22:46 ID:6+FhbURY
6274新川 お願いしまちゅ
978山師さん:2010/11/10(水) 15:19:11 ID:AEOMnCK+
そういえば東芝よく通期下方出さんかったな
絶対出すと思ってたけど・・・
979山師さん:2010/11/11(木) 01:12:56 ID:Y3pv+9WZ
黒崎播磨
おながいします
980山師さん:2010/11/11(木) 03:55:06 ID:A4UtUDnj
薬品はアステラスだろ。2010年問題クリアしてるし、配当も4%以上ある。
981山師さん:2010/11/11(木) 13:38:45 ID:Wn19ohmt
大塚製薬はどうなの?
982山師さん:2010/11/11(木) 18:07:16 ID:jHqvPxwb
3009川島織物セル、決算発表でしたが
今後株価はどうなっていくでしょう?
983山師さん:2010/11/11(木) 18:12:06 ID:nkU8NeCQ
黒さんはいいお
984山師さん
9375近鉄エクスプレス
買い推奨
週足MACDようやくゴールデンクロス
上方修正+いちよし格上げ
今後続々外資の格上げも