【NYSE】 米国株やってる人の溜まり場9 【NASDAQ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
2山師さん:2009/06/17(水) 09:04:44 ID:SQ/aTJD4
女の子のAA無いじゃん・・
3山師さん:2009/06/17(水) 09:05:19 ID:sJyldLAx
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \
4山師さん:2009/06/18(木) 03:04:20 ID:HcU+LfK5
FAZで死にそうだ・・・
5山師さん:2009/06/18(木) 03:22:55 ID:TgnFf1Dv
俺も$5.3で買った直後に落ち始めて死にそう。。。
6山師さん:2009/06/18(木) 03:23:23 ID:jQIDPbCq

      ,. '二-ー'''''"- 、`ヽ、
     .,'/   ,. -ー-、 ☆ 、
    /    /     `〈7  、    
    ,' ,  -ー-   -ー 、 ヽ  ',      
    イヽ ∧l     ,, - 、  l  .l     イェス☆ウィ☆きゃん!! 
    .l./!∨ ,,;;;::、   .l,;;! l //,, ヽ       
    l ゝ! l "      l:ソ ノ//!:::::.. ヽ、_
    !:::::l l    _'  ̄ 〃'::::::;::lー''"
   l:::i、l lヽ     ,. イ/..ヘノソ
   ヽ! ヽリヽ、`iー-‐T,.-''" ̄ ヽ
      , -'''r;ヲ  ,,,/☆      ヽー- 、
     /   `='"            ,. ''〉
    ;    ,-ュ   , ニ !ヽ     /、/
    l Y , '/  , -、l l / しヽ   , '  \
    ,.l l ! '-ー、' 〃ヽノし' \  /ヽ、   ` 、
  / l l  ` ̄7/、二7   、  l ヽl/ ` 、   `ヽ、
  /    ヽ ::::〈/:::::ヽヽ :::::::ヽ l_       ヽ、
  `- 、   ヽ、        r''"、ヽ、、_     ` 、
     `T''''''"l ヽ     ...:::\_..,,) 〉-\      `
     l   l  〉 ../    / ̄ヽ-''"
     !   l 〈::::/    /     ノ^ゝ、
     l    l く"    /、   ,. '"/  ヽ
       !   l \_,,..-'" _,,.. -''"  /    ヽ
      l   l   lニ''''''"~     ,.'      ',
       !   l   l ヽ、     ,;'       ',
      l   l   l   `ー 、::::::;!        l
      !、  l   l       ̄l!        l
      lヽ二,,」   l       :l        l
7山師さん:2009/06/18(木) 04:05:05 ID:HcU+LfK5
>>5
買ったら別な所でダウやら下がってるの見た方がいいね

心臓に悪る過ぎる今5.11ぐらいかな
8山師さん:2009/06/18(木) 04:10:01 ID:NgTJ3t6i
>>5
後1時間あるから多少は戻ると思うよ。
9山師さん:2009/06/18(木) 04:49:51 ID:HcU+LfK5
あと10分ぐらいだけど昨日見たいにならないかな
10山師さん:2009/06/18(木) 08:59:59 ID:pZYOVohn
FAZ,FASの変動率も大きくなったな。
昨日、我慢できずに半分トントンで手放してしまったよorz。
しかし、上値で掴んでしまったFAZが残っとる...
11山師さん:2009/06/18(木) 20:09:26 ID:HcU+LfK5
今日はGSが100ドル割れてFAZが10ドル突破する夢を見た

FAZ買ってからタバコ吸う本数増えるし体にキツい
12山師さん:2009/06/18(木) 23:14:00 ID:ZK8fOpSu
>>11

 とにかく、昨年晩秋のような「ひー」モードではないから、現時点では暴落はないとみている。

「ひー」モードにならないと、暴落に必要なパニック売りが出てこないから。
13山師さん:2009/06/18(木) 23:17:02 ID:6MckvneH
そうは言っても大人の換金売り観測が出たら我先に売りに走るだろ
14山師さん:2009/06/18(木) 23:59:44 ID:NgTJ3t6i
>>11
>今日はGSが100ドル割れてFAZが10ドル突破する夢を見た

俺は100ドル突破して狂喜している夢をみたw
15山師さん:2009/06/19(金) 00:29:06 ID:XBtf48yO
>>14
正夢になるまで放置するか!
長期銘柄ちょいちょい利確してFAZ買うぜ
16山師さん:2009/06/19(金) 00:41:09 ID:Pd+faeRW
ハイパーインフレの予兆だな!
17山師さん:2009/06/19(金) 07:42:38 ID:3/SYFswS
>>1
実況用の新スレ
【米国株】アメリカ株実況スレ5【NYSE NASDAQ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1245364882/
18山師さん:2009/06/19(金) 22:29:37 ID:XBtf48yO
GS上がってるしヤバそうだ。FAZ
長期目的でFNM 12000買うぜ
19山師さん:2009/06/19(金) 22:43:08 ID:+XbAx97N
 まあ、客観的に見て現在は「もみ合い」だね。

上放れるのか、下放れるのか、断言しづらいけれども、とうぶん下放れはないとみる。
20山師さん:2009/06/19(金) 23:58:55 ID:zXRhFZF0
おれのビルゲイツ調子いいわ。50株しか買ってないけど
21山師さん:2009/06/20(土) 01:29:41 ID:i14Pzfm9
>>20
MSFTなんで強いんだ?
22山師さん:2009/06/20(土) 01:44:15 ID:Ak6fRSiH
俺がすぐ離隔しちゃったからかな
23山師さん:2009/06/20(土) 02:01:04 ID:PXzxTugq
Win7が売れそうだからじゃね?
Vista完全に空気っつーかアップグレードとダウングレード需要しかないOSって…
24山師さん:2009/06/21(日) 00:10:21 ID:viIWVb/Y
もっこり
25山師さん:2009/06/21(日) 00:22:50 ID:0GzMS0o7
来週は、史上最大規模、1004億ドルの国債オークションが予定されている。
国債金利急上昇は必至。
株価急上昇も必至。
でも、2Qが終わり、7月に入ったら急下落の危険性大。
株価本格上昇は9月以降の可能性が高い。
26山師さん:2009/06/21(日) 00:57:30 ID:H7uYGuDy
>>25

優秀なアナリストだね。どうにでも言い逃れできるレポートだw

27山師さん:2009/06/21(日) 08:11:37 ID:S0kupxRA
どっちにしろFAZが上がる可能性があるんだな。
長期銘柄下げようが短期で儲けられればいい
28山師さん:2009/06/21(日) 22:22:13 ID:Etj0Fqvv
>>25

織り込み済み
29山師さん:2009/06/22(月) 22:16:39 ID:l2A/45Do
指数トリプルショートのETFって何があります?
30山師さん:2009/06/23(火) 00:12:02 ID:7g09Ifhb
TWM 44.66×600買い
FAZ上がるかな10ドルぐらいまで
31山師さん:2009/06/23(火) 00:41:06 ID:XhfeBprh
>>30
FAZはどうかな?
S&Pも約1ヶ月ぶりに900割れたね。
このまま落ちていくともおもえないけど。
32山師さん:2009/06/23(火) 00:46:19 ID:EnkByIkK
そう?そのまま下げると思ってる
33山師さん:2009/06/23(火) 01:09:32 ID:VUdfXa6e
下がって買い場が再び来てくれるとうれしいけど、そううまくはいかないかな
34山師さん:2009/06/23(火) 01:19:36 ID:7g09Ifhb
>>31
FAZは4.60で買ってるんであとはいつ売るかです。

OSIC 1200株ほど買って見ます
35山師さん:2009/06/23(火) 01:21:51 ID:7g09Ifhb
>>34

OSIC ×
OSCI ○
すみません
36山師さん:2009/06/23(火) 01:45:00 ID:8RjCdciU
>>35
OSCIが上がりそうな根拠は何ですか?
37山師さん:2009/06/23(火) 01:59:36 ID:6p/+avR3
>>32

 まあ、ダウが$8,000を割れば、確実にダウントレンドだけれども・・・まあ、$9,000を抜いてくるか、$8,000を
割るか、そこからアクションを起こしても遅くはない(私見)。
38sage:2009/06/23(火) 04:42:21 ID:Ks7v9GST
>>36
安いから冒険です。
39山師さん:2009/06/23(火) 05:04:57 ID:XhfeBprh
結局下げのままで終わったかあ。

FAZは1ヶ月前の株価に戻してきたか。
40山師さん:2009/06/23(火) 06:43:06 ID:ZXdXtSqk
おれのファズがとうとう火を噴く時がきた!
41山師さん:2009/06/23(火) 13:06:12 ID:7g09Ifhb
原油安でXOMとQTWW下がるしETFの方が儲かるような
42山師さん:2009/06/23(火) 14:22:21 ID:8RjCdciU
>>40
FAZは月曜に売るべきだったんじゃね? たぶん。w
43山師さん:2009/06/23(火) 20:57:59 ID:Drf4iMXx
>>42
含み損大きくてまだまだ売れんw
44山師さん:2009/06/23(火) 21:54:55 ID:Drf4iMXx
いや、そんなことよりFAZとFASが明日クロージングベル後にReverse split of stocksだってよ。
45山師さん:2009/06/23(火) 22:58:32 ID:8RjCdciU
>>44
わたし、fas 持ってるんですけど、どうなっちゃうんですか?
46山師さん:2009/06/23(火) 23:01:41 ID:E/YvgeA6
一株のひとどうなんの?
47山師さん:2009/06/23(火) 23:07:31 ID:Drf4iMXx
とにかく株数が半分になるから価値は倍になる
1株の人はどうなるのかはわらねぇw
48山師さん:2009/06/23(火) 23:15:32 ID:VauRKdtk
Reverse split of stocks
株式併合。
複数の株式を1つにまとめることをいう。複数の株式を1つにまとめるということは、
発行済み株数を減らすことになり、 1株あたりの価格は高くなる。対義語は株式分割
である。
 参考:わが国の会社法における株式併合について

 §180@ 株式会社は、株式の併合をすることができる。
 A 株式会社は、株式の併合をしようとするときは、そのつど、株主総会の決議によって、次に掲げる事項を定めなければならない。
  一 併合の割合
  二 株式の併合がその効力を生ずる日
  三 株式会社が種類株式発行会社である場合には、併合する株式の種類
 B 取締役は、前項の株主総会において、株式の併合をすることを必要とする理由を説明しなければならない。

49山師さん:2009/06/23(火) 23:24:23 ID:8RjCdciU
じゃあ、fas 持ってても問題ないんですか?
50山師さん:2009/06/23(火) 23:30:05 ID:VauRKdtk
>>49

 ところで、株式併合には株主の利害に大きな影響を及ぼす場合があることに注意をしなければならない。
すなわち、併合の割合によっては、株主の地位喪失や、保有株式につき、端数の発生をもたらすこともある。
また、少数株主の締め出しに利用されるおそれもある。

 近藤光男ほか『基礎から学べる会社法』(弘文堂)

 まあ、心配なら併合比率を確認したらいいんじゃね。
51山師さん:2009/06/23(火) 23:36:22 ID:8RjCdciU
>>50
ありがとうございます。
52山師さん:2009/06/24(水) 00:57:21 ID:4PfvNZVf
>>44
え?それってMWNだけじゃないの?
53山師さん:2009/06/24(水) 03:30:20 ID:TzV3k2fT
>>52
ttp://www.direxionshares.com/pdfs/MWN_RS_PR_20090622.pdf
にはMWNしか書いてないね。
54山師さん:2009/06/24(水) 17:14:10 ID:y0mYiLJL
XOMではダメな気がするのでCOP CVXに変えようかな
穀物メジャーってADMしかわからないんですが他にもあります?
55山師さん:2009/06/24(水) 19:24:27 ID:ocd29569
FAZ FAS みたいなレバETFは構造上リバーススプリットはできないとベテラントレーダーたちは
申しておりますがどうなんでしょうか?
56山師さん:2009/06/25(木) 01:31:23 ID:Mkn1lse7
Would Direxion Financial Bull 3X Consider Reverse Split? (FAS, FAZ)
ttp://247wallst.com/2009/03/13/would-direxion-financial-bull-3x-consider-reverse-split-fas-faz/

読むとできなくはないみたいだけどね。
57山師さん:2009/06/25(木) 02:44:23 ID:5oRA4FXx
「外国株の株式併合」は、経験無いなあ。

「株式無償割当」は、経験があるけど。端株なので、現金にするか聞かれたけど、カブでもらっちゃった。
58山師さん:2009/06/25(木) 21:07:29 ID:e96kB3Sn
BRKa BRKb の株主総会って凄いんですかね?
株主総会と配当目的で買おうかな
59山師さん:2009/06/25(木) 21:51:23 ID:t6QcC9jl
>>58
バークシャーが配当を出したのはただ一度だけ。
バフェットロジーに反することを堂々と書くなよw
60山師さん:2009/06/25(木) 21:58:47 ID:jKXKSPWd
アメリカの株主総会で日本みたいに手厚いもてなしがあるところって
どっかあるの?
長引いて1日で終わらないときはホテルと食事が出るという話は聞いたけど。
61山師さん:2009/06/25(木) 22:45:15 ID:QF2/DNXL
firstrade繋がらねー
62山師さん:2009/06/26(金) 00:04:29 ID:e96kB3Sn
>>59
マジで? どっかの掲示板でバークシャは良いとあったが

おとなしくGS買い増ししようかな
63山師さん:2009/06/26(金) 00:16:21 ID:NXWO3JUH
>>62
何で配当を出さないか、一度真剣に調べてみる事をおすすめするよ
それと「配当を出す=良い」は必ずしも成り立たないことも
64山師さん:2009/06/26(金) 10:26:57 ID:G+KZDf7T
>>63
ありがとうございます。

65山師さん:2009/06/26(金) 16:39:23 ID:D20Y6+xc
伸び悩んで金の使いに道がない会社が配当を出す。...ことが多い
未来に向かって伸びている会社は、その金で会社を発展させる為に使う。...ことが多い。
66山師さん:2009/06/26(金) 20:35:13 ID:ybbJsIFS
バフェットの場合は配当出すより株主資本を運用して再投資する方が最終的な利回りが高いからだっけ
規模が大きくなりすぎて運用先がなくなったら配当として還元するらしい
67山師さん:2009/06/26(金) 21:46:01 ID:R8pwnrV5
うちもそうなんだよ!

…って東証一部十何期赤字連続無配の社長が言ってた
68山師さん:2009/06/26(金) 21:47:39 ID:HmVmh3VZ
最近アフラックの動きが大きいなぁ、と
69山師さん:2009/06/26(金) 22:44:56 ID:G+KZDf7T
AFLか 保険の勧誘ウザかったな
70山師さん:2009/06/26(金) 23:05:58 ID:REiqaloa
アメリカって今空売り規制かかってるんですか?
71山師さん:2009/06/27(土) 08:29:29 ID:fJ3ziVzm
解除されてないのでずっと寄生虫。
72山師さん:2009/06/27(土) 15:32:33 ID:COdxVR3x
AMATをかった。若干含み損だが、太陽電池の製造装置のシェア奪還に期待しよう。
で、来週はARMHに手をだす。
きっとこの先、Lockheed Martin, Raytheon, Northrop Gramman, Boeing あたりまで手を
延ばしそうな気がしている今日この頃。
73山師さん:2009/06/27(土) 18:35:28 ID:FoMwt5Gj
>>72
航空機メーカー?が好きなんですね。
74山師さん:2009/06/27(土) 19:10:35 ID:MSP1yQ8h
RTNは、俺は大好きな銘柄だが、航空機メーカーじゃないな
どっちかというと撃ち落す方
75山師さん:2009/06/28(日) 00:34:26 ID:FuvKdkXB
>>71
そうですか、、、ちなみににいつからですか?
数ヶ月前までできてたと思うのですが・・・・・
76山師さん:2009/06/28(日) 13:52:57 ID:b4K3585G
>>74
ミサイル系ですか。
そういえば英国のBAEシステムズ買いたいんですが
買い注文入れても買えません。 外国人規制があるのかな
77山師さん:2009/06/28(日) 22:49:07 ID:b19NUNGr
新スレ立て乙です。

>>70
空売りは規制されていません。
米国株は5ドル未満の銘柄は空売りできません。
5ドル以上でもマイナーな銘柄には空売りできないものもあります。
メジャーな銘柄はほとんどが空売りできますよ。

ここに書き込まれている銘柄を見ていると、
相変わらず皆さんはポイントがずれていますね。

先月の末にASCO(米国臨床腫瘍学会)が開催されました。
その少し前から今月の半ばにかけて、バイオの小型株が毎日のように噴火しました。
寄り付きで買えば数十分から半日で、30〜100%上昇する銘柄がごろごろありました。
小型株ですから資金を大量投下できませんが、それでも1日で10万ドル稼げます。
1万ドルで開始していたら、この期間に10倍に増やせていたはずです。
猿でも儲かる美味しいマーケットでしたね。
78山師さん:2009/06/28(日) 23:57:02 ID:FuvKdkXB
>>70
> 空売りは規制されていません。
> 米国株は5ドル未満の銘柄は空売りできません。

レスありがとうございます。
これは委員会の基本ルールか何かでしょうか?
それともブローカー規制でしょうか?
検索してみましたが、明確な記述が見つかりません・・・。

それと5ドル以上、例えばWMTなんですが、ブローカー
によっては空売り注文が出せないみたいなんですが、
こんなメジャーな銘柄でもそうなんでしょうか?
79山師さん:2009/06/29(月) 01:08:53 ID:o0AJOLTi
>>77

「結果論」ですね。「後講釈」かな。
80山師さん:2009/06/29(月) 06:13:38 ID:W/MyGw/D
>>77
オバマ就任演説の時バイオ関連上げたよ
俺が見てる奴はその時より株価低い
81山師さん:2009/06/29(月) 19:23:52 ID:QplznY8X
>>77さんは前からこのスレにいる毎日毎日数億ドル稼ぐ頭おかしい人ね
82山師さん:2009/06/29(月) 20:52:37 ID:fRWreHax
4スレぶりに来てみたら自慢先生まだ居たんだw
83山師さん:2009/06/30(火) 01:38:56 ID:V6dt5GH6
ああああああ、俺の、俺のFAZがぁぁぁぁ
俺のFAZが噴火する前にどんどんしぼんでいくぅぅぅぅぅ・・・・・
84山師さん:2009/06/30(火) 03:41:48 ID:HF1JB4z7
>>83
FAZ、$27で買ったときは来た!って思っていたのになー。いくら漬けてももう戻ってこないかな。。。
85山師さん:2009/06/30(火) 04:05:54 ID:hgiQADvm

FAS、FAZ は、7月8日を最後にリバ-ススプリットされます。
詳細は下記です。
http://xml.10kwizard.com/filing_raw.php?repo=tenk&ipage=6396328
86山師さん:2009/06/30(火) 12:53:23 ID:V6dt5GH6
やはりリバーススプリットきたか・・
100株が10株になっちゃうなんて悲しい・・
87山師さん:2009/06/30(火) 16:06:14 ID:7vo1z4nN
リバーススプリッドって何ですか?単元のまとめですか?
アメ株って全部1株(発注基本単元は100株)じゃなかったんですか?
88山師さん:2009/06/30(火) 16:18:05 ID:rrAtSe3k
株式併合じゃね?
89山師さん:2009/06/30(火) 20:12:53 ID:Zf2xG5iO
なんでちょっと前の書き込みぐらい読めないのかね
90山師さん:2009/06/30(火) 23:51:52 ID:XknrNzb8
AIG分割したんだな 1ドル切りそうだ
91山師さん:2009/07/01(水) 01:09:18 ID:3IY6V/6X
>米国株は5ドル未満の銘柄は空売りできません。

5ドル未満の株でも普通に空売りできるよな?
使ってるのはIBだけど空売りできない株を探すほうが難しいんだが
92山師さん:2009/07/01(水) 22:21:59 ID:RCXHfpZq
AIG 1,602.59%ってどうなってるんだ?
93山師さん:2009/07/01(水) 22:22:07 ID:gqZmNbM8
>>90
AIG 19.80 何かありました?
94山師さん:2009/07/01(水) 22:46:04 ID:gqZmNbM8
株式分割じゃなくて併合みたいだね!
95山師さん:2009/07/01(水) 22:57:35 ID:IHMOFCWN
ってことは超絶爆上げってわけじゃないの?
96山師さん:2009/07/01(水) 23:10:35 ID:SkdMuUX6
AIG持ってる人いる?
どんな感じなのかな。
株数が20分の1になったから実質儲かってはいないということでオケ?
97山師さん:2009/07/01(水) 23:11:21 ID:gqZmNbM8
>>95
20分の1です
びっくりしてそのまま計算してたら5万ドルの儲けだった
その後気付いた・・・
98sage:2009/07/01(水) 23:27:43 ID:Xp5dj2B0
>>96
併合前と後では含み益が減った。
アフターで1.30だったのに朝20で驚きました
完全に放置してたので
99山師さん:2009/07/01(水) 23:28:39 ID:IHMOFCWN
じゃあ儲かってないのかよw

俺は売っちまったのである意味嬉しいんだけど
100山師さん:2009/07/01(水) 23:34:17 ID:SkdMuUX6
>>98
なるほどやはり利益ないですよね。
おれの糞株もまもなくリバーススプリットだから
どんな感じになるのかなーと思ってました。
101sage:2009/07/01(水) 23:39:19 ID:Xp5dj2B0
>>100 俺FAZ持ってるんだが・・・
併合しても悪材料たくさんあるんだし気長に待ちましょう
カルフォルニア破たんしないかな
102山師さん:2009/07/01(水) 23:46:50 ID:SkdMuUX6
>>101
おれもFAZ持ってる・・
もう諦めてるが一縷の望みで損義理してない。
けどカリフォルニア破綻でも上がりそうもないくらい腰が重い株になっちまった感じガス。
103sage:2009/07/02(木) 00:06:36 ID:6hTaXdoz
FAZは9ドル越えてくれればいい・・・

とりあえず今はOSICで小銭稼ぎ中
104sage:2009/07/02(木) 00:08:06 ID:6hTaXdoz
>>103
すまんOSCIだ
105山師さん:2009/07/02(木) 00:32:33 ID:/cMYLjkZ
AMDが生意気
106sage:2009/07/02(木) 00:53:22 ID:6hTaXdoz
ファーストレードはAIG売買できないみたいですね。
併合前の株数で併合された株価で利益表示されてるみたいです
107山師さん:2009/07/02(木) 01:53:23 ID:2L/jQKEC
faz4,5で買っといたわ
108山師さん:2009/07/02(木) 02:13:42 ID:szZl6oRm
このスレで名前が出た銘柄は暴落の法則
109山師さん:2009/07/02(木) 02:29:31 ID:9jC6Mask
ES
110山師さん:2009/07/02(木) 02:39:57 ID:N67xo5by
>>102
Fazを買うときに「カリフォルニアが破綻するだろうから」という予想の元に買ってる
のならいいけど。ただ、なんとなく金融危機が続くだろう、と、漠然と買う銘柄では無い
んじゃないかな
カリフォルニアが破綻してから買っても間に合うんじゃね(・∀・)
111山師さん:2009/07/02(木) 04:17:17 ID:S8pn1RVo
もう2ヶ月近くボックスだけど、相場はすっかりと閑散としちゃったね。
112山師さん:2009/07/02(木) 14:31:48 ID:UBIAjZjA
>>101
>>110

事実上破綻宣言でしょう?

日時: 2009年07月02日 12:21
http://www.nttsmarttrade.co.jp/market/2009/07/post_2421.html

今夜から大荒れ?
113sage:2009/07/02(木) 16:17:31 ID:OKoa7zY1
>>112
昨日の時点で下げなっかたのが不思議だった
114山師さん:2009/07/02(木) 21:03:49 ID:IzHzV6V2
もう大方は逃げてる。後は最後の一拭き。
115山師さん:2009/07/02(木) 23:19:13 ID:OG45HLGu
-$180から少し上がっているけど、朝までどうなるの?

北朝鮮は4発打ち込んだみたいだけど、為替は96円15-20程度。

あれれ?
116山師さん:2009/07/03(金) 00:39:02 ID:BcmvLkgG
そろそろ俺のぶっといFAZ砲がギンギンになってくるのか
117山師さん:2009/07/03(金) 01:42:36 ID:lyKCKIkd
教えてくんでもうしわけないのですが、ニューヨーク市場の株を購入するにはどうすればよいのでしょうか。
118sage:2009/07/03(金) 01:55:43 ID:O39m0x8b
>>117
俺は米国イートレードでやってます。
手数料、預金残高関係なしにやるんっだったら
ファーストレードでもいいんじゃないでしょうか
ググればでてきます
119山師さん:2009/07/03(金) 02:48:50 ID:SKz6Z1FJ
とあるヨーロッパのネット証券は口座を開設すると3000円もらえるキャンペーンをやってるけど興味ある人いる?
取扱い商品は欧米の株式、オプションなどいろいろ
120山師さん:2009/07/03(金) 03:00:05 ID:XnDZvdz7
3000円とか中学生じゃないんだから・・・
手数料が安いなら興味あるけどさ
121山師さん:2009/07/03(金) 03:07:08 ID:SKz6Z1FJ
>>120
http://snipurl.com/keytrade
取扱い商品の量は魅力的である
122sage:2009/07/03(金) 04:11:17 ID:O39m0x8b
>>121
手数料、情報などイートレより良ければ移りたいね
123山師さん:2009/07/03(金) 04:35:08 ID:BcmvLkgG
>>121
アカウント作ろうと思ったら米国在住者はだめなんだね。残念。
124sage:2009/07/03(金) 04:38:41 ID:O39m0x8b
FAZ5.05で利確したら今5.08か・・・
最後反発すると我慢できなっかた
125山師さん:2009/07/03(金) 04:40:20 ID:BcmvLkgG
さっき5.14までいったぞファズ。
126山師さん:2009/07/03(金) 04:54:42 ID:BcmvLkgG
ダウは8200割ればきれいな三尊天井が形成されるな
127sage:2009/07/03(金) 04:57:53 ID:O39m0x8b
>>125
FAZ怖くてさ・・・SDDに賭けようかと
128山師さん:2009/07/03(金) 05:01:10 ID:BcmvLkgG
>>127
ファズは怖い、けど先月がダウのてっぺんのような気もする
129山師さん:2009/07/03(金) 05:08:36 ID:/GftsWtO
共産党の志位委員長、渡米へ

大転換
130山師さん:2009/07/03(金) 05:14:34 ID:WlPGn4fW
>>128
携帯からすまん
仕事の都合上来週全く売買出来ないから、安全策とるしかない。

本業の方も仕事減ってきてるので日本の住宅着工件数減ると思います。
131山師さん:2009/07/03(金) 05:29:02 ID:/GftsWtO
3000万円引きマンション、いかがですか
お安くしときますよ

中央区
132山師さん:2009/07/03(金) 05:30:02 ID:/GftsWtO
1億円引きの外車いかがですか
おまけしときますよ
133山師さん:2009/07/03(金) 08:39:02 ID:KtPzPprS
50円引きの消しゴムいかがですか
お安くしときますよ
134山師さん:2009/07/03(金) 09:01:35 ID:0h1Iawlo
>>121
今からだとキャンペーン中の開設は難しいでしょ
135山師さん:2009/07/03(金) 10:10:04 ID:SKz6Z1FJ
>>134
フォーム記入がキャンペーン期間中だったらいいみたいだからとりあえずやってみたよ。
skypeで問い合わせられるし不安なら聞いてみたら?
http://keytradebank.com/en/support
136山師さん:2009/07/03(金) 16:31:07 ID:E4XeGdxb
新興なら日本より米のほうがいい
貧乏投資家の無限デイトレが少ないからな
137山師さん:2009/07/03(金) 20:56:04 ID:BQ2B/vWt
今日は市場休みだから退屈だな
138山師さん:2009/07/03(金) 21:08:11 ID:TXEnHCNI
真相掲示板は同じ擁護仲間のコメも抹殺してるみたいだw
笑える(大爆笑)

神州の泉より抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
RISEと申します。
いつもためになる記事をありがとうございます!

ところで
植草先生の真相掲示板なのですが
管理人さんが横暴と言いますか
自分が気に入らないとすぐに削除するという傾向にあるようです。

わたしのコメントも2分ほどで
削除されました。(涙

以下は、そのコメントです。

==
ここの管理人、あれこれとうるさいな。
トミさんは行動派の人。
頭脳派ばかり集めてどうする。

いろいろな意見があってこその掲示板
誹謗中傷が書いてなければいいじゃないの。
品位を落とすとか、なにそれ?
削除を恐れての投稿、誰のせい?

集まるのは反論受け付けずの単一討論。
つまんね。

===

いかがでしょうか。
トミさんは必要な人だと思いましたが。
酷い言葉で追いだしてしまうのはどうかと。

乱文にて失礼いたします。

投稿: RISE | 2009年7月 3日 (金) 11時33分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
139117:2009/07/04(土) 12:49:35 ID:+bDsJS/m
>>118
ありがとうございます。
ファーストトレード、イートレード両方ともググってみました。

とりあえずパスポートが必要みたいなので、取得してきます。
140山師さん:2009/07/04(土) 19:44:06 ID:jWEQ6LJj
自分はイートレ勧めないなぁ・・・
口座開設にえらく手間がかかったし、料金体系やHPも複雑
141山師さん:2009/07/04(土) 20:04:44 ID:09jtigeD
パスポート面倒だからSBIにした。
手数料高いし銘柄すくないし注文方法限られてるし手数料高いしマジおすすめ
142山師さん:2009/07/04(土) 22:03:40 ID:XLQp5c8y
>>139
Firstradeなら
日本の運転免許証でもOKだったよ
143山師さん:2009/07/04(土) 23:24:13 ID:PSYC1vtw
>>141
英語がOKなら外国株をやるのに国内口座を使う理由はあまりないよ。内弁慶な国内証券ばっかりだから。
144山師さん:2009/07/05(日) 01:07:50 ID:az+dsfGD
外国証券って日本に住んでる人は送金どうしてるの?
みなさんに比べて貧乏なおれは毎月10万円ずつ投資してるんだが外国証券会社だと手数料負けしそうなのでSBIで取引してる
145山師さん:2009/07/05(日) 01:24:37 ID:ZBVvyo6f
citibankに100万円以上預けとけば、2000円で送れる。
1000万以上なら無料。
100万未満でも4000円。

マネックスの米国株が手数料2500円で、SBIも似たようなものでしょ。
取引頻度によっては送金手数料払ってでもfirstrade($6.95)とかのほうがいいと思うけど
146山師さん:2009/07/05(日) 01:46:12 ID:gsY3693o
firstradeにとっては国内株なのに手数料たかいな。カナダ?
147山師さん:2009/07/05(日) 02:04:30 ID:BJv8kBDy
安いほうだぞ
世界的に見たら日本の105円なんて異常
148山師さん:2009/07/05(日) 02:17:24 ID:IQBsYLG1
>>144
> 外国証券会社だと手数料負けしそうなのでSBIで取引してる

おいおい、、、
日本→アメリカで1注文2500〜3000円かかるのに本当にそうか?w
どっちが手数料負けするんだか・・・。

>>146
Firstradeの手数料は向こうでは標準レベル。
でもキチンと日本の証券会社と比較すれば意外とそうでもない。
おそらく1約定の売買代金が【100万円】以上
なら向こう(Firstrade)の方が安い。
それ以下になると日本の証券会社の方が割安になる感じ。


https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&burl=search_home&cat1=home&cat2=price&dir=price%2F&file=home_price.html&getFlg=on
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commission/

だから資産やトレードのし方によってはむしろ安い。
ただ日本の場合は売買代金で手数料が決まるのに対して、向こうは株数かフラット料金
なので試算比較しづらい。株数だと低位株であればあるほど手数料が掛かりやすくなるし、
株価が高い銘柄になればなるほど手数料が割安になる仕組み。
でも面倒だから個人的にはフラット制の方がいいと思うけどね。
余談だけど先物手数料は断然向こうの方が安いね。
149山師さん:2009/07/05(日) 09:00:10 ID:gsY3693o
日本の証券会社ってがんばってたのね。意外
150山師さん:2009/07/06(月) 03:50:27 ID:A0r3dM08
金利が安いだけじゃん
151sage:2009/07/06(月) 17:42:06 ID:nbyOGU7d
今週は早朝と深夜しか売買できないので水曜以降か
金曜日買いにいこう
152山師さん:2009/07/06(月) 20:14:51 ID:ngHK6NRM
長期投資でまとまった金額を取引するなら日本の証券会社で十分。
外国証券会社はトラブった時に自力で処理出来る術がないとキツいよ。
153sage:2009/07/06(月) 20:22:56 ID:C2iuQR2l
FAZ 5.34だね
154山師さん:2009/07/06(月) 23:34:37 ID:PFXv916v
ダウの三月からのラリー、めちゃくちゃ見やすい三尊だったな。
こりゃ年末までダダ下がり。
最低でも6000は切るだろ。
最後のFAZの儲けどころだ。今のうち買っとけば年末はうまい酒が飲めそうだ。
155山師さん:2009/07/06(月) 23:52:57 ID:5DxrOJow
日本居住でアメリカに銀行口座持ってる人いる?
156山師さん:2009/07/07(火) 00:07:50 ID:VOr4nG17
>>155
去年ハワイまで行って、Bank of Hawaiiの口座開いてきた。
現地の日本人行員が対応してくれた。
157山師さん:2009/07/07(火) 01:10:02 ID:NGxTQpJF
faz何ドルまで上がるかねぇ30くらいまでいくかな
158山師さん:2009/07/07(火) 01:25:22 ID:+vJXyBpL
fazは40〜50くらいまではいくんじゃないか?
つーかリバーススプリットで明後日だってかな、それで50は行くけどねw
益にはなんねーけどww
159山師さん:2009/07/07(火) 02:59:41 ID:DCbwKXrb
今日はナスダックが下げてますね
160山師さん:2009/07/07(火) 13:15:44 ID:+vJXyBpL
今年も半年が過ぎました。
そこで識者が集う米国株板らしく、恒例の年末までの予測をしていただきたい。
野次やからかいじみた批判は禁止だ。
幅広い、忌憚のないご意見を伺いたい。

おれの予測はこうだ。
ダウは10月までに6000j台に、そしてダダ下がりして
年末には1995年以来の5000j割れ。
来年の3月あたりが底になると考えている。
161山師さん:2009/07/07(火) 15:41:49 ID:bHYRcvrV
むしろ来年3月に向けては上がると予測しています。
ダウは13000、SP500は1150がメド。
ここ30年、米株式市場は、9の年にアゲ、翌ゼロの年にサゲ…
このアノーマリはまだ活きとると見るべきか、と。
本格的なフリーフォールは来年春以降である可能性が高いはず。
162山師さん:2009/07/07(火) 15:43:00 ID:1aUiSMsQ
163山師さん:2009/07/07(火) 22:59:39 ID:NGxTQpJF
短期的にはそこそこ下落しそうだがな
秋頃からまた復活しそうだが
164山師さん:2009/07/07(火) 23:02:10 ID:ElnJMBEW
薄商いで横横って所かな
165山師さん:2009/07/07(火) 23:07:18 ID:jb13fD0f
166山師さん:2009/07/08(水) 00:07:14 ID:Sy9Cj2Xq
短期的には予測不能、超長期的には上昇傾向

それ以外は結果論


っていうパッシブ運用の奴隷が意見してみやした
167山師さん:2009/07/08(水) 00:16:13 ID:jEVIYe5j
>超長期的には上昇傾向
世に永遠に生くるものなし
168山師さん:2009/07/08(水) 00:34:22 ID:dZHcf8Tp
>>165もリンクしているがドルの供給過多は近い将来大きな影を落とすことになるだろう。
米国の銀行は税金投入や時価会計基準緩和で何とか保ってきた資産価値が大幅に下落、結果メガバンの倒産を招き、
それが世界経済をいっそう悪化させるであろう。それが来年の秋以降ではないかな。
169山師さん:2009/07/08(水) 02:19:19 ID:MQuUbd0r
>>168北朝鮮が最近ほぼ本物刷ってるらしいぞ。日本人拉致被害者で1人スペシャリストがいるらしい。機械を通過する100$。
170山師さん:2009/07/08(水) 04:17:56 ID:QbTsmLSk
QID SDD上げてるけど利確したいが仕事中でできない。
171山師さん:2009/07/08(水) 04:20:18 ID:dZHcf8Tp
FAZはなかなか上がらん
もうFAZはだめかもわからんね
172山師さん:2009/07/08(水) 04:48:51 ID:QbTsmLSk
TWMもきてるが、どうなんだろう後12分
明日仕事休むから利確しよう
173山師さん:2009/07/08(水) 05:14:13 ID:CxtVhvgN
FAZが今後、今みたいな%でしか動かないのなら、持ち越すだけ損だよね。 
1000株が100株になるって損益も差がちがうし。
174山師さん:2009/07/08(水) 05:27:59 ID:QbTsmLSk
FAZは47.6ドルにならない限り損はでないが迷うね。
明日FAS空売りしようかと
175山師さん:2009/07/08(水) 05:51:54 ID:dZHcf8Tp
FAZが47.6?
空売りできんの?
おれ米国イートレードだけどできないぞ
176山師さん:2009/07/08(水) 06:06:29 ID:xA3lEQhK
なんでFAZ値動き少ないんだ?
177山師さん:2009/07/08(水) 06:32:22 ID:QbTsmLSk
>>175
両者とも株式併合
178山師さん:2009/07/08(水) 11:19:46 ID:smLZyzPi
>169
さすが(元)日本人。
モノ作りさせると気合の入れ方が違うな。

そのうち本物より精巧な偽札作ったりして。
で、FRBの印刷部門の外注先となるww
179山師さん:2009/07/08(水) 12:28:50 ID:UXINTU+m
QTWW追加仕込みしましたよ
雑誌でクアンタムの水素自動車が世界最速記録達成したの見ましたよ
子会社のフィスカーも雑誌で紹介されていて儲かりまくりでウハウハの会社
こりゃあ将来騰がるしかないですね
180山師さん:2009/07/08(水) 12:29:48 ID:ykPHvsu1
FAZは%だからなぁ
株価が高くならなければふり幅(%)も大きくならない
こんな安っちい株価じゃ全然動かないよ
181山師さん:2009/07/08(水) 13:30:43 ID:svpvaIsV
7/8以降50ドルになったとしても、直ぐに落ちて来そうな気がするw

そうなると目も当てられないが・・・・・・。
182山師さん:2009/07/08(水) 16:41:31 ID:QbTsmLSk
10日にはカルフォルニア問題、来週はゴールドマンサックスの決算だしFAZ下がらないだろ、
バルト三国デフォルトで欧州崩壊の波及で米国金融崩壊の夢を見た
183山師さん:2009/07/08(水) 23:32:07 ID:zFAOgoYr
QTWW株はチープすぎない?
水素燃料の自動車はこれからメインにはなってくるとはずだと思うけど
この会社に対してあまりに期待感なさ過ぎがこの株価に反映されてんじゃないの。

ファズはロングだな。
今のうち仕込んで年末か来年初旬までは待たないと。
184山師さん:2009/07/08(水) 23:40:07 ID:d+jJsNn1
つかもう金融セクターはそんなに下がらんでしょ
コスパフォ悪いって・・・
185山師さん:2009/07/09(木) 00:29:40 ID:9KeDZbqi
いやぁ金融危機って言うわりに金融セクターは製造やサービスに比べ
今は上げてるくらいだからね。
これからが本当の金融危機の始まりではあるまいか。
186山師さん:2009/07/09(木) 01:03:05 ID:qKLHcEtv
FAZ 6ドルいくのかな?
187山師さん:2009/07/09(木) 01:17:05 ID:9KeDZbqi
ファズ上がってきたな
上がればふり幅大きくなってくるから期待は持てるかもね
まずはファスと逆転しないと
188山師さん:2009/07/09(木) 01:20:40 ID:nma0f7ec
明日からFAZが今の10倍値になるが、動きは今の%のままなのだろうか?
もしそうなら持っておいても大丈夫だが、持ち株が1/10になる以上、
今日の上がり次第では売ってしまった方がいいかもね。
189山師さん:2009/07/09(木) 01:25:06 ID:iaPzBZr8
そんな当たり前のことが分からないなら株やめとけ
190山師さん:2009/07/09(木) 01:29:47 ID:nma0f7ec
なに怒ってんの?w
191山師さん:2009/07/09(木) 01:59:49 ID:K3QOnc3/
ひょっとしたら1株だけもってたら10倍け?
192山師さん:2009/07/09(木) 02:19:01 ID:XerAVEhn
FAZ買って数週間待てば大儲けできるっしょ
カリフォルニア逝ったあああああああだし
193山師さん:2009/07/09(木) 02:36:47 ID:9KeDZbqi
値動きは10倍になるでしょ
それ狙いのリバースだし
今日だけで3ドル上がったことになる
けど株数が10分の1になっちゃおれみたいなチビチビ買ってる
やつには何の変化もないよ。
194山師さん:2009/07/09(木) 04:00:47 ID:XerAVEhn
下げがしばらく続きそうなんでFAZ買いで正しいと思う
邱永漢氏は将来伸びそうな糞株を4年先を見越して激安で買う戦法が得意
邱永漢流投資法ならQTWWは糞株と扱いの安いうちに買い込んでおくのか正解
QTWWをしこたま仕込めば数年後には大化けして大富豪でしょ\\\\\
やっぱり夢がなくっちゃね
195山師さん:2009/07/09(木) 04:16:41 ID:9KeDZbqi
よく考えたらfazが10倍の併合になると
おれは330ドルで買ったことになるな。
恐ろしくすっ高掴みした気持ちになってきた。
196山師さん:2009/07/09(木) 05:01:13 ID:qKLHcEtv
>>195
GOOG見たいな高値だな。

330ドルまで上げたらウハウハだな俺は
197山師さん:2009/07/09(木) 05:07:53 ID:9KeDZbqi
5ドル→33ドルはファズなら行けるかなーと感じてたけど、
50ドル→330ドルは無理な感じがする。
同じ%なのに・・
198山師さん:2009/07/09(木) 19:30:54 ID:9oDSgQp1
カリフォルニア破綻がFAZにどこまで影響するんだろな
ネットだと破綻破綻と言われてるがテレビだと全く言われてない
ってことはやっぱ破綻すんのかなw
199山師さん:2009/07/09(木) 19:41:54 ID:iaPzBZr8
まさに見えてる地雷だな
いつ踏むのか分からない
200山師さん:2009/07/09(木) 20:23:12 ID:qKLHcEtv
FAZ 54.26ドルだな。 前日比+800%越えてた
下がるのか上がるのか
201山師さん:2009/07/09(木) 20:30:46 ID:9oDSgQp1
FAZの組み入れ銘柄ってなに?
202山師さん:2009/07/09(木) 20:56:56 ID:hUGJNBcy
>>200
1000%じゃないんだなw
203山師さん:2009/07/09(木) 21:21:51 ID:qKLHcEtv
>>202
826%だね。今は1%あたり 俺が見る前にもっとあげてたのかもしれない
204山師さん:2009/07/09(木) 21:31:49 ID:WjgC4Rqt
nasdaq.comが月曜からサーバーが応答しないって言われるんだが、
なんかアクセス規制かなんかかかってる?
話題でてそうなこのスレ捜して来たんだけど…
205山師さん:2009/07/09(木) 21:38:00 ID:WshfggS3
pingも返ってこないし、サーバー落ちてるんじゃないの
206山師さん:2009/07/09(木) 21:47:00 ID:qKLHcEtv
>>204
不正アクセスがあったらしいです。
国防省、NYSE、ナスダック色々な所がね
207山師さん:2009/07/09(木) 21:57:21 ID:B7fQCG/c
ひょっとして、この間ニュースで見た
北朝鮮からのサイバーテロかな?
208山師さん:2009/07/09(木) 22:04:37 ID:LiYfqf+Q
証券会社の追加料金とかなしで直接リアルタイム株価が見れるんで
重宝してたんだが、月曜からこっちほとんど繋がらなくなって…
(銘柄のリアルタイム株価だけは繋がったことが月曜から1回だけある)

googleファイナンスとかではちゃんとリアルタイム表示してるし、
証券取引自体も日本からリアルタイムで注文飛んでるから
Nasdaqの取引自体には支障ないみたいなんだけど、
やっぱりDoSアタック喰らってるかなにかだよねぇ…
ニュースみてもなんかネタひっかからないし、月曜からあれ〜?って
悩んでたんだけど。
209山師さん:2009/07/09(木) 22:42:33 ID:9ll2iSbR
全く余計なことばかりしやがって
北朝鮮って何かひとつでも世界にいいことしたことあるのかな
210山師さん:2009/07/09(木) 22:49:09 ID:qKLHcEtv
GSの決算良さげなのに何で下げるのかな?
システム盗難だけじゃなさそうだし。

GSK安いんで冬のインフルエンザ流行狙いで買ってた。
211山師さん:2009/07/09(木) 23:22:54 ID:d4ljzbKv
絶賛含み損中だったFASが本日株式併合とやらで値段が5倍になった。
んで持ってた株数も5分の1になった。よって相変わらず含み損状態のはずだった。
だが今IBのAverage Costの表示がなんと0になって、トータルで含み益状態の表示
になっていた。んじゃあこれを売ったら利確ってなるわけ?と思ってほんの少し
だけ試し売りしたら利確ということになっちまったみたい。本当は損きり状態
なのに売買益がでたということで課税されるのかこれ?わけわからん。
誰か教えてくださいませ。

212山師さん:2009/07/09(木) 23:34:10 ID:klu8nkqR
詳しくはIBに問い合わせて。

昨日のFASと今日のFASでは、内部コードが違うみたい。

昨日のFASはそのまま、今日のFASの買いが別に執行されたかも。

今日はFASが値上がりしてるから、買った分は含み益状態だねw
213山師さん:2009/07/09(木) 23:46:24 ID:d4ljzbKv
>>212
レスありがとう!
いやーなんか怖いねこういうの。。もっと勉強せんと。。
214山師さん:2009/07/09(木) 23:46:51 ID:Ycm3TzYC
裏2chへようこそ
http://■re■a■lura■2ch.co■m/
※■を取り払うと伝説の裏2chに行く事が出来ます。
215山師さん:2009/07/10(金) 02:43:26 ID:YuG9+8QN
AIGはどこまでさがるんかな
216山師さん:2009/07/10(金) 03:11:45 ID:6Lref00y
AIGは絶好の空売り銘柄だよね
逝く逝くAIG
217山師さん:2009/07/10(金) 22:17:05 ID:Ih5zAdjT
最近俺はドル待機資金をAGGに入れてる、リスク回避で
債券シフトしてるので地味に儲かっている。つまんないけどw
218山師さん:2009/07/10(金) 22:33:32 ID:b/Mr9K45
AGGって何?
219山師さん:2009/07/10(金) 22:38:24 ID:2RQtVZG5
iShares Barclays Aggregate Bond
220山師さん:2009/07/11(土) 02:14:48 ID:L1x5ktU8
AIG押し目入ってるね。ここで信用全開で空売りしてみる。
221山師さん:2009/07/11(土) 03:49:43 ID:Usdst6ne
素直に、、、、
222山師さん:2009/07/11(土) 05:23:05 ID:xGMZaI3+
223山師さん:2009/07/11(土) 07:29:55 ID:embWSnFr
AIG 11.98だな 期日までに下げるだろうが儲けすくなさそう
224山師さん:2009/07/12(日) 02:29:41 ID:yLwWJNE/
>>220
もう遅い
やめとけ!
死に急ぐな。
全力やるなら、まともな株でやれよ!
225山師さん:2009/07/12(日) 04:08:10 ID:q9wy2rBE
AIGは10$を割ると何かの条件が発動する仕掛けがあったのかな?
むちゃな動き。>>220は助かったのだろうか・・・

節目割の翌日はひとまず様子を見る、これ鉄則。
226sage:2009/07/12(日) 15:59:53 ID:I3KTIBXI
来週あたりクリスマス商戦ねらいでLOGIでも買ってみようかな
227山師さん:2009/07/13(月) 22:36:03 ID:S8E930Fu
228山師さん:2009/07/13(月) 23:00:14 ID:WOzw+sRI
AIG
14.36
+2.62 (22.32%)
229山師さん:2009/07/13(月) 23:10:11 ID:FVPEnMOl
>>220
逝ったか?イキテル?
230山師さん:2009/07/13(月) 23:40:21 ID:S8E930Fu
っていうかよくよく考えたら>>220氏のレスは冗談?
AIGを空売りできるブローカーってあるのかな?
231山師さん:2009/07/14(火) 00:22:30 ID:wro6p7rD
CITがお父さんしそうだね
そうなるとまたまた金融危機が再燃しそうだ
232山師さん:2009/07/14(火) 00:41:46 ID:9Isik1Iw
>>231

 いや、徐々に下値は固くなっている。大底は昨年晩秋だったとみる。

 しばらくもみ合うであろう。
233山師さん:2009/07/14(火) 01:06:23 ID:567o+uFG
>>230
俺は>>220じゃないけど、AIG普通に空売りできるよ。お父さんしそうなCITも。
ブローカーはIBね。
234山師さん:2009/07/14(火) 01:27:54 ID:ZQ3lsLs5
>>233
基本は>>77の通り5ドル以下はNGだけれども、
>>91の通りブローカーによっては空売り可能ってことですかね?
それともむしろIBの方が例外的なのか・・・
235山師さん:2009/07/14(火) 02:47:05 ID:MUqnxcXW
http://tnfg.com/
ここも$5以下銘柄を空売りできる
しかもマーケットに直結されているんでベストな価格と速度
236山師さん:2009/07/14(火) 02:54:38 ID:MUqnxcXW
シティとバンクオブアメリカは他の大手銀行と比べるとボロボロだよね
業績は悪い、自行で資金調達出来ないなどなど最悪の地獄に居るんだよ
BACの株価がCに比べると異常に高いのは不自然だよね
ブッシュグループやスカルアンドボーンズに買い支えられているとの噂
この2行は国が見放したら直ぐに逝っちゃう
237山師さん:2009/07/14(火) 03:07:16 ID:t5qOOsf3
そのわりには今日金融株あがってるね
238山師さん:2009/07/14(火) 03:23:04 ID:ZQ3lsLs5
>>235
寺の場かぁ・・・使い心地はどうですか?
つかIB使ってる人多いね
239sage:2009/07/14(火) 04:28:45 ID:rWbKTuYV
QTWW上がらないので、QTMに乗り換えました
240山師さん:2009/07/14(火) 05:24:42 ID:t5qOOsf3
FAZ暴落wふざけろ
241山師さん:2009/07/14(火) 09:57:42 ID:fj94S+/f
bacは10j以下にならない様に支えているんだろうな
ここ二ヶ月の動きは危うい感じはする
242山師さん:2009/07/14(火) 13:04:18 ID:FbD71KTd
>>239
動かない株は退屈だよね。
眠たくなってくる。
レバETFだとガンガン動くから楽しいよ!
そのぶん危険だけどね。w
243山師さん:2009/07/14(火) 14:10:54 ID:mlBhO3h2
>>220
AIG空売りしてしまったよ。いきなり爆上げで脂肪中。
244山師さん:2009/07/14(火) 14:34:13 ID:mNzS5aUZ
>>242
仕事中なんで携帯から失礼

SDD、SKFも持ってますが損切りしました。今日も下げるならまた買いにいきます。
こいつらよりRIO.Lの損失の方が大きいです
本業の方が忙しくなってきたので実態経済も微力ながら回復してると思います。
245山師さん:2009/07/14(火) 21:38:31 ID:uAVnoXz0
AMATですよ
台湾の半導体工場は90%パワーで運用しています
246山師さん:2009/07/14(火) 21:57:45 ID:t5qOOsf3
faz買うべきかどうか
247山師さん:2009/07/14(火) 22:03:22 ID:mNzS5aUZ
FAZ前日比-11ドルか 今日はまだ下げそうだね
終わり間際に買った方が良さげ。39ドル代で買えるかも
248山師さん:2009/07/14(火) 22:22:14 ID:BA3+KgwL
何が起こるかもちろんわからんが、まあ、年内いっぱいは「もみあい」だろ。

絶対ではないがね。
249山師さん:2009/07/14(火) 22:54:13 ID:ZQ3lsLs5
ふぁず吹いてるね
250山師さん:2009/07/14(火) 23:46:21 ID:mNzS5aUZ
FAZ凄いですね。早朝-11いって今はプラス圏
251山師さん:2009/07/14(火) 23:48:09 ID:EsVuNWEK
なかなか、予想は当たんないね。
今日はこのまま下げのままでは行かないと思うけどなあ。
252山師さん:2009/07/15(水) 00:40:40 ID:O/JJlLcZ
金融関係の決算が多少良くても、それは「出血が止まった」みたいなもので、
個人消費も雇用も回復は予想よりずっと遅れるというスタンスの広まりは
止められないから、すぐに下げ相場再開するだろうよ。

今は株から債券にマネーが流れてるから、債券指数連動ETFをお勧めする。
せっかくNYSEにアクセスできるんならこの流れを追いかけないと損。
債券は株と法則が違うから多少は勉強しないといけないがこの機会に是非。
253山師さん:2009/07/15(水) 00:49:52 ID:k/rP/z9A
債券連動より物価連動がいいぞ
254山師さん:2009/07/15(水) 01:08:40 ID:6/FlQhN+
高配当のPGH持って気絶しとくのが良いよ
255山師さん:2009/07/15(水) 01:21:24 ID:6/FlQhN+
このニュースみれば日本より米国に投資した方が安全だと思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=v10-EAbeS1Q&eurl=http%3A%2F%2Fnanndemo204%2Eblog64%2Efc2%2Ecom%2F&feature=player_embedded
256山師さん:2009/07/15(水) 01:23:44 ID:O/JJlLcZ
物価連動は・・・米国も日本みたいにデフレ入りしそうな気配も
あるからどうかな。アフォみたいな過剰消費習慣が住宅ローンバブルと
一緒に崩れたから。日本のような人口減少ではないけど、
マクロ的には同じような結果になるかもしれない。

スタグフレーション下では債券が有利。既発債権が特に有利だから、
債券指数が上がる。
257山師さん:2009/07/15(水) 21:21:12 ID:DNrMQuN5
FAZ調子良く下げてますね。やっとCOP含み損消えました
ついでにUSO OIL買った
258山師さん:2009/07/15(水) 22:00:27 ID:H49iD18J
素直にマージン取引で売ってはどうか
259山師さん:2009/07/15(水) 22:47:00 ID:VOzKLF/l
8472でLしました
260山師さん:2009/07/15(水) 23:45:47 ID:JsTfWo+E
IBって倒産間近だったGMもショートできたの?
261sage:2009/07/16(木) 01:08:07 ID:qYP4AzQv
Dow Jones Transp. 3,222.55 36.13 1.13
Dow Jones Utilities 357.85 3.40 0.96
NYSE Arca Tech 100 728.85 17.07 2.40
NYSE Composite 5,949.68 144.10 2.48
NYSE Energy 9,617.72 286.19 3.07
NYSE Financial 3,986.54 127.23 3.30
NYSE Health Care 5,317.17 37.73 0.71
NYSE Int'l 100 4,375.52 141.03 3.33
NYSE T-M-T 4,433.79 108.41 2.51
NYSE U.S. 100 4,356.69 77.86 1.82
NYSE Wrld Ldrs 4,436.38 107.58 2.49
Nasdaq Composite 1,848.08 48.35 2.69
S&P 100 433.63 9.04 2.13
S&P 400 Midcap 577.51 12.52 2.22
S&P Global 100 994.82 28.68 2.97

見辛いけど・・・ほとんど上げてるね
262山師さん:2009/07/16(木) 01:21:29 ID:nWwnzePE
FAZはこのまま一桁台に戻りそうな勢いだなw
263山師さん:2009/07/16(木) 02:26:36 ID:hiBX4rtj
FAZだめかなーこりゃ・・・
264山師さん:2009/07/16(木) 02:42:52 ID:a+5Pc7sG
FAZより未来技術に投資したほうがまし
265山師さん:2009/07/16(木) 03:24:30 ID:I9QD99ji
今日は上げておるが、右肩上がりという訳にはいかんじゃろなあ・・・
波のごとく、寄せては返し、寄せては返し・・をどんなに早くとも8月一杯は繰り返すじゃろ。
266山師さん:2009/07/16(木) 03:49:56 ID:msV5tiyr
ダウなんか一時は8000切るとか言われてたのに、
今週で一気に1ヶ月前の値に戻してるね。
267山師さん:2009/07/16(木) 05:12:36 ID:SijyOb2D
CIT潰したら一気に下げるのかね。 SKF38ドル代でかっちまった
268山師さん:2009/07/16(木) 05:22:08 ID:BvT9GYik
IBでCITショートできんの?
269山師さん:2009/07/16(木) 05:25:31 ID:SijyOb2D
>>268
CIT上げてきてるから空売りしてない。
IBはインタラクティブブローカーで良いの?
270山師さん:2009/07/16(木) 06:22:03 ID:BvT9GYik
>>269
そうです >IB
>>260のGMどうだったんですかね?
271山師さん:2009/07/16(木) 08:51:02 ID:SijyOb2D
>>270
GMGMQならできましたね。
272山師さん:2009/07/16(木) 12:19:26 ID:EDtUH/zb
CIT、2度目の血税救済は、なし。
米政府も馬鹿じゃない。
.........です。
残念。

273山師さん:2009/07/16(木) 14:41:30 ID:SijyOb2D
あれほどGMに金ぶっこんどいて助けないのはおかしい
274山師さん:2009/07/16(木) 23:30:20 ID:1TJKQLpL
おかしいのが資本主義経済
275山師さん:2009/07/16(木) 23:33:53 ID:BlqiWtZ4
BACはどうだったんだろう?
276山師さん:2009/07/16(木) 23:41:52 ID:YBiDZOCz
CITはお父さん確定のようだな
何度も裏切られたが今度こそやっとおれのファズに火が吹くときが来たようだ
277山師さん:2009/07/16(木) 23:55:04 ID:7ZM/DyNG
つ織り込み済み
278山師さん:2009/07/17(金) 00:02:34 ID:BUVQAKeQ
下落率

 CIT >> AIG

 
279山師さん:2009/07/17(金) 01:31:55 ID:jjsGY+Pg
CITとCITIの区別が出来てない無い奴、正直に手を挙げてみ。
280山師さん:2009/07/17(金) 01:33:46 ID:AIQr3GOF
QTWWを仕込みますた
281山師さん:2009/07/17(金) 04:28:35 ID:jjsGY+Pg
気がついたらダウ上昇中だな。
282山師さん:2009/07/17(金) 08:51:09 ID:0XblhqE2
>>280
原油上げて来てるのからいいかもね。俺はQTMに乗り換えた
283山師さん:2009/07/17(金) 16:00:45 ID:y4Qi+kdL
はーい
ここにいました/
284山師さん:2009/07/17(金) 20:49:38 ID:gFlhEkZy
つぶれたのがCITで つぶれるのがC…
285山師さん:2009/07/17(金) 21:05:54 ID:CQfXpsg9
Cはtoo big to failじゃやなかったっけ
おどかすなよw
286山師さん:2009/07/17(金) 23:02:51 ID:goMNMgRR
aig妖怪アンテナのようだ
287山師さん:2009/07/17(金) 23:14:47 ID:Ha/aoyFV
今日のニュースでCITIの今四半期の成績は良かったって出てたような。
288山師さん:2009/07/18(土) 00:12:34 ID:1QfD+Rra
>>287
その割にはたいしてあがってないな
289sage:2009/07/18(土) 00:35:30 ID:PtJV8clF
CITあげてきてるけど潰れないのかも?
290山師さん:2009/07/18(土) 00:41:04 ID:wZsGtr36
と変な期待をする人がいるから、博打打が買いに来てますね。
完全なチキンレースです。

ただ、CITは今日倒産する筈でしたが、
最後で出資者が見つかるのかなww
291山師さん:2009/07/18(土) 00:41:17 ID:so4BtcUf
BNFが大量に買ってたりして
292山師さん:2009/07/18(土) 00:45:49 ID:U2MDnT2E
リーマソの時も買ってたみたいだからねえ。
結構ぼろ株好き?
293sage:2009/07/18(土) 00:47:05 ID:PtJV8clF
>>290
債権も上げてきてるよ
JPMとの話し合いがマジなら潰れない可能性ある
謎の出資者でてきたりしないかな・・・
294山師さん:2009/07/18(土) 01:23:20 ID:axYpixP/
CにしろQTWWにしろ低位株を仕込んで数年後に倍増を狙うのが大吉
GMだって数年後には凄く高くなってて大儲けもありえるし
295sage:2009/07/18(土) 02:36:53 ID:PtJV8clF
FSYF買ってみた 22.15×100
296山師さん:2009/07/18(土) 07:44:30 ID:wZsGtr36
暴落前にインテル株を$19で買った人がいましたが
かなり戻ってきましたよ。

Intel Corporation (NasdaqGS: INTC)
Last Trade: 18.79
297山師さん:2009/07/18(土) 10:15:40 ID:mfSEAkS/
>>279
ノシ・・・
298山師さん:2009/07/18(土) 23:38:59 ID:32wpWyGS
7月も前半が過ぎましたが、儲かってますか?
私はAIGとCITでウハウハです。
殊にAIGでは久々に大儲けさせてもらいました。

私がここを見ていて思うのは、みなさんピントがずれています。
注目する銘柄も、エントリーするタイミングもずれていますね。
上がるか下がるかわからないのに、闇雲に賭けています。
これでは儲かりません。

何度も言いますが、相場では同じ現象が繰り返し起こります。
倒産した銘柄がどういう経過を辿ったか、
株価に影響を及ぼす大イベントの発表前後で価格がどう動いたか、
研究してください。儲かるパターンが必ず見つかります。
299山師さん:2009/07/18(土) 23:39:52 ID:K3Fv47fF
後出しジャンケン乙
300山師さん:2009/07/18(土) 23:53:28 ID:Tgw2fGfi
>>299

コピペだよ。
301山師さん:2009/07/19(日) 02:01:28 ID:jDRAuTRK
>>78
亀レスですが、空売りについて、誰がどういう規則で
空売りできる銘柄とできない銘柄を決めているか、私にはわかりません。

5ドル未満の銘柄は空売りできないはずなのですが、
去年の一時期、FREとFNMが5ドル未満にもかかわらず空売りできました。
空売りできないはずのIPO銘柄が、IPO初日に空売りできた事もあります。
プレマーケットで空売りできた銘柄が、レギュラーセッションで
空売りできなくなったり、その逆もあります。

>>299
私が事前にどの銘柄にエントリーするか明かさないのは、
一つにはあなた方は、私と同じに行動して儲けるのが不可能だからです。
例を挙げますと、私は昨日CITを寄りに59セントでロングし、
午後に85セントで利確しました。
しかしこの間、CITは47セントまで20%下落しました。

あなた方なら、下がった時点でびびって損切りしたかもしれません。
儲けたらあなた方の手柄で、損は私のせいにされるかもしれないのに、
そんな割に合わない馬鹿らしい役回りを引き受けるつもりは毛頭ありませんね。
302山師さん:2009/07/19(日) 02:04:15 ID:m912ObP/
こんな掲示板で手柄とか役回りとか何言ってんの?
2chが人生の全てみたい
303山師さん:2009/07/19(日) 02:05:38 ID:OTLj+4UP
>>301
そうでしたか、やっぱりブローカーでも違いそうですね >78
ありがとうございます
CITを買った理由はなんですか?
304世田谷 ◆kCeSD2S3dw :2009/07/19(日) 02:20:56 ID:w8lvZkOu
>>302
お前が那w
305山師さん:2009/07/19(日) 02:21:36 ID:GQY37fHl
スレの情報で売買したら駄目な事は皆わかってると思うけど
FAZ買った人とか特に
306世田谷 ◆kCeSD2S3dw :2009/07/19(日) 02:27:41 ID:w8lvZkOu
>>305
逆指標の奴を何人か見受けて利用すればいいじゃん
紹介しようか?
307山師さん:2009/07/19(日) 02:31:11 ID:hkxt62Vp

この暑さの中、なに熱くなってるの。

どんな株の天才でも、値動きを100%予測する事はできないし
CITに関して言えば、金曜日にChap11を申請して
倒産の可能性が大きかったので、それでも突っ込むのは
凄いと思いますよ。

C でも GM でも、パニック売りが出た後で戻してましたし、
この値段だと、10セント動いても10%以上の値動きとなりますから、
当たれば大きいですね。

でも、リーマンは消えていったしなぁ、、、

20%マイナスでロスカットしなかったのは、ご自分の
トレーディングルールに反していないのですか?
308山師さん:2009/07/19(日) 02:42:29 ID:cs8Sh5f8
今宵は、投機家が多いな・・・
309山師さん:2009/07/19(日) 02:45:51 ID:hkxt62Vp
日本は3連休なのに、どこにも行かない人が多いのかな?
310世田谷 ◆kCeSD2S3dw :2009/07/19(日) 03:05:46 ID:w8lvZkOu
2連休だがなw土曜は休みではないwww
311山師さん:2009/07/19(日) 09:37:11 ID:/Ms6W26K
社会に出たことない人間か。
312山師さん:2009/07/19(日) 16:29:15 ID:5xUg6DVk
世の中の8割は週休二日制じゃない中小だしな。
313山師さん:2009/07/20(月) 21:31:06 ID:eUysqhCX
HGSI噴いたんでしばらく安泰です。それとGSK教えて頂きありがとうございました!
314山師さん:2009/07/20(月) 21:33:34 ID:jSjGJWZ0
>>301

CITは、倒産回避出来そうな為、
Pre−marketで$1.25を付けてますね。

週末持ち越した方が良かったんではww
315山師さん:2009/07/20(月) 21:51:28 ID:QL+1LiRK
GSKがなんだって?
316sage:2009/07/20(月) 22:01:16 ID:cxSWXps7
>>315
HGSIが臨床実験成功してパートナー企業がGSKなんです。

317山師さん:2009/07/20(月) 22:11:01 ID:QL+1LiRK
HGSI? 聞いたことないなあ。

CICもつぶれてから知ったし。
318山師さん:2009/07/20(月) 22:15:37 ID:ZWP8Ht+j
CIT=CITI=SFCG
319山師さん:2009/07/20(月) 22:25:14 ID:QL+1LiRK
あ、ごめん。CITか。ゴールドマンとかモルガンなら有名だが、CITは初耳なり。

SFCGは日本の会社なので、さすがに知ってる。
320sage:2009/07/20(月) 22:26:28 ID:cxSWXps7
>>317
2.48で買って一時株価0.48まで落ちて死ぬかとおもったが
約半年で噴いてくれた
HGSI有名だと思ってたけどマイナーなのか・・・
321山師さん:2009/07/20(月) 22:35:31 ID:QL+1LiRK
>>320

いや、俺が知らんだけだろ。さすがに「どんな企業でも知ってる」訳にはいかんので。
322sage:2009/07/20(月) 23:26:16 ID:cxSWXps7
>>321
確かにそうですね。
最近は調子良くなりました。FAZの損失補てんできそう
FCXがあと2ドル上げてくれればいけるんだがな・・・
323山師さん:2009/07/21(火) 02:01:30 ID:BpUVLYCQ
CITはボンドホルダー補填した後に逝く運命だろ
324山師さん:2009/07/21(火) 10:18:16 ID:a4sABOJi
株をやってるモラルの欠落したアメリカかぶれの人たちの溜まり場。
325山師さん:2009/07/21(火) 11:06:53 ID:oOJo+tPs
それが何か?
親だって売るぜ
326山師さん:2009/07/21(火) 11:32:23 ID:lUsHJbMu
ダウは10日で約700ドルほど戻してきたな。
これで直近の最高値超えか。
トレンドは上げ上げだからしばらくは何買っても儲かる相場だな。
おれは塩漬けばかりで何も買えないけどなw
327山師さん:2009/07/22(水) 02:55:15 ID:Y/AlR7o7
寄りの底でFAZ買ったけどうまうまw
328山師さん:2009/07/22(水) 03:19:22 ID:ucVd+SzE
塩漬けファズがマズー
329山師さん:2009/07/22(水) 03:36:39 ID:A9h9S6uQ
8844L
330山師さん:2009/07/22(水) 21:12:41 ID:BZF0Ode2
FAZ 43.54上がってきてますね。 GS MS好調に下げてる
331山師さん:2009/07/22(水) 21:56:39 ID:Zugmsrti
>>330

まあ、9月までは揉み合うと思うよ。暴騰も暴落も(たぶん)無い。
投機筋は夏休みだな。
332山師さん:2009/07/22(水) 22:00:40 ID:DsX+N171
中からジョンボイドが
333山師さん:2009/07/22(水) 22:02:13 ID:DsX+N171
>>332
ごめん間違えた
334山師さん:2009/07/23(木) 01:08:11 ID:ia+hXozK
CTI終わったな
335山師さん:2009/07/23(木) 05:58:23 ID:Z4fi0uZj
fazよわすぎ ふざけんな
336山師さん:2009/07/23(木) 09:52:59 ID:8Q1ZTL/s
米金融大手6社すべて最終黒字 4〜6月、金融危機後で初
 【ニューヨーク=財満大介】22日出そろった米金融大手6社の
4〜6月期決算は全社の最終損益が黒字となった。収益の重しだった
有価証券の評価損失が消え、各社が金融危機の影響から脱しつつある
ことを印象づけた。だが、4〜6月期は事業売却などの一時利益に
支えられた面も大きく、業績が再び悪化する懸念が残る。

 22日決算発表したモルガン・スタンレーの最終利益は前年同期比
87%減の1億4900万ドル(約140億円)。ただ、特別利益を除く
継続事業ベースでは赤字で、収入も前年同期比11%減と厳しい決算に
なった。債務の時価評価による会計上の損失や公的資金の返済による
費用が発生した。

 大手銀ウェルズ・ファーゴも同日決算発表し、最終利益が
前年同期比81%増の31億7200万ドル(約2970億円)と過去最高に
なった。大手銀ワコビアとの合併で収入が約2倍に増加。低金利政策
により調達コストが低下し、貸し出しによる利益が増加した。 (22日 22:59)
337山師さん:2009/07/23(木) 22:05:15 ID:OhAj+5y1
>米金融大手6社すべて最終黒字

なんかこれ…どっかで見たことある光景じゃないか?
90年代の日本…
338山師さん:2009/07/23(木) 22:36:02 ID:Xc0yUUeX
短期的には主力企業の2Q決算発表が済み、ひと段落といったところかな。

339山師さん:2009/07/23(木) 22:48:10 ID:aM4GoSZ+
いち段落ついたか
340山師さん:2009/07/23(木) 23:04:15 ID:GZ8hOlfn
今夕は、MSFT AMZN AXP 等の決算発表があります。
341山師さん:2009/07/23(木) 23:16:32 ID:MseMoFbV
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,
             ....,,iiii'''''~    '''-,,,
            '||!!'         '!ij
           '|||''           '!ll;,,  
          ,il||~ ,-'''''''         '!llli,   もう明らかに底打ったでしょ
          |||~ ≧ ・     ''--,,  ||||j
         r'!l||. /      ・  ≦  |||||   後は爆上げで決まり
         ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!    
         >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ   買わなきゃ買わなきゃ買わなきゃ
        ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
        |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/   オバマに賭けろ
          .''!!''-  '''''----    /|||!!   
             \    ,,,---iiiilll!!!||    景気回復相場の株高ですよ
342山師さん:2009/07/24(金) 00:21:57 ID:NkEEIZBj
FAZはよう知らんのじゃが、「下落すれば儲かる」ファンドなら、今頃、背中がびっしょり汗で
濡れておろう・・・のう。
343山師さん:2009/07/24(金) 00:58:08 ID:V6NQjoNs
FAZ、、、追証発生中。ぼく死ぬの?
344山師さん:2009/07/24(金) 01:00:03 ID:RVRRacGd
死んだら楽になるよ
本人だけは
345山師さん:2009/07/24(金) 01:07:48 ID:2GiJxlDE
日本でも銀行合併前に資本注入して黒字化してたよねえ。
346山師さん:2009/07/24(金) 01:33:56 ID:BwY88tWM
>>343
FAZの信用全力はするな、と何度言ったらわかるんだ。
347山師さん:2009/07/24(金) 01:45:17 ID:19zDvp6s
プラグイン・ハイブリッドスポーツ、フィスカー カルマ…開発最終段階へ

米国のQuantumフューエルシステムズテクノロジー社は8日、Fiskerオートモーティブが
開発中のプラグインハイブリッドスポーツセダン『Karma』の最終仕上げに1020万ドル
(約9億5000万円)を投資すると発表した。

カルマの市販に向けた予算を承認により、プラグインハイブリッドシステムの耐久性を
確認するため耐熱/耐寒テストなどを繰り返し、2010年の量産に備えるという。

カルマを販売する拠点として全米17州32ディーラーを選定。
価格も8万7900ドル(約825万円)と公表され、すでに2010年生産分まで予約で埋まっている状況だ。
今回、最終開発テストの予算が承認されたことで、いよいよカルマの量産に向けたカウントダウンが
始まった。

http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/article=15627/
348山師さん:2009/07/24(金) 02:23:24 ID:Gmayh6zw
決算で下げの様相は頻繁に見てきたからアフラック売った

さて中国系のADRを買うかな
349山師さん:2009/07/24(金) 02:42:23 ID:NkEEIZBj
なんか・・・怒涛の上げだね・・・僕も利食い可能銘柄が複数あったから、ひとつ利食いしたんだが・・

この上げをみて・・・「早まった」と思う。まあ、利食い玉はまだあるけど。
まあ、そのまんま東さんみたく、欲張り過ぎるのもよくないし、よしとするか♪
350山師さん:2009/07/24(金) 02:48:38 ID:q/7iTvAL
SGENとREGN買いました。医療制度改革次第では・・・
351山師さん:2009/07/24(金) 02:51:28 ID:Gmayh6zw
チャイナモバイルとサンテックパワーどっちにしようか迷うw
352山師さん:2009/07/24(金) 02:57:03 ID:NkEEIZBj
2Q決算を一言で言うと、

「悪いが、思ったほど悪くなかった」というところか。無論個別では良かったり悪かったりあるけど、
総じてそう言えるのではないか。
353山師さん:2009/07/24(金) 03:02:24 ID:q/7iTvAL
>>351
CHLだね
354山師さん:2009/07/24(金) 03:48:12 ID:6qPJnk5X
>>349
今月はこんな上げの日が多いね
355山師さん:2009/07/24(金) 05:00:23 ID:w6WFpG0i
今日みたいな寄りからガンガン上げて200+って日、結構あるよね
なんかのパターンかね?
356山師さん:2009/07/24(金) 09:24:17 ID:Gmayh6zw
>>353
刺さらなかったけどサンクス
357山師さん:2009/07/24(金) 15:12:09 ID:P6EBAZu/
カリフォルニアの破綻の件はどうなったんだ?
358山師さん:2009/07/24(金) 23:52:25 ID:Ik3/UTOL
>>347
フィスカーに期待してQTWWたっぷり仕込んだ上に、
給料入ったんでまた買い増しした
いつごろ噴火するんだろうね
359山師さん:2009/07/25(土) 00:10:04 ID:SSxoNYXc
850  「買っているのは馬鹿と機械だけ!売り乗せ!」
初心者「空売りしました…株価下がらないです」
850  「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
初心者「…この空売り無理っす」
850  「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回売り乗せ!」
初心者「無理っす!!」
850  「無理とか言うなよ!無理とか言ってる間は無理なんだよ!」
初心者「はい!全力空売りぉおおぁあああくぁwせdrftgyふじこ」
850  「はい逝ったあああ!君の財産逝ったよ!はい死んだ!」
360山師さん:2009/07/25(土) 00:16:30 ID:+s+Y10p3
>>358
実際に量産体制が整う来年には噴くんじゃない?
来年の生産台数分が全て予約で埋まっているってのも気持ちのいい話だ。
プリウスの顧客層とは一線を画した路線でうまく受注が増えればいいね。
361山師さん:2009/07/25(土) 00:20:22 ID:mtMn8Rkz
スレ間違えてカワイソスw
362山師さん:2009/07/26(日) 00:28:08 ID:WPyygZ0G
FAZ買いたい…20ドル台まだ?
363山師さん:2009/07/26(日) 01:12:56 ID:/UVf3cJh
銀行の上げ底決算でこれほど上がるとは思わなかった。
364山師さん:2009/07/26(日) 01:13:59 ID:0CE6k0p+
QTWWは夢があって良いね
本田以外の全ての日本の自動車会社とかなりの取引がある
特許や軍事技術保有数が凄まじいが近未来技術が殆どで今は使えないのが多い
GMのボルトの心臓部の開発はクアンタムで権利はGMだって話だし
ヴォルトの原動力システムはクアンタムのQドライブと同じ
フィスカーは工場を持たないので低コストで物凄く効率良く車作ってるよ
しかもポルシェのカイエンと同じ工場でカルマは生産されるので品質は良い
365山師さん:2009/07/26(日) 03:51:55 ID:GywJUWWY
昨年、フォードを倒産するかもと言われてたときに買った。
今、凄いことになってる。
当時、為替効果も入れて10年後には20倍になると言ってたら、散々馬鹿にされた。
今では、与太話ではなくなてきたかも。
フォードはアメリカの魂で、WRCに出てたくらいだから、ビッグ3の中では小型車に強いので倒産しないという理由だった。

本当に20倍になったらマスタングを買うぞ。
366山師さん:2009/07/26(日) 21:06:14 ID:K0ojIgFV
百度って確実にバブルきてるよね
367山師さん:2009/07/27(月) 00:56:15 ID:IG/osB1Q
この掲示板をみると、まったく自分と投資候補がかぶらない人が大勢いることに
気がつく。
投資手法もまるで違う。いいことだ。
368山師さん:2009/07/27(月) 01:36:23 ID:iFiPZjNk
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
369山師さん:2009/07/27(月) 01:36:52 ID:ritzD8TI
ユダヤ人の恐怖の買い上げいつまで続くの?
これ以上ダウが上げ続けると身がもたないのだが。。
370山師さん:2009/07/27(月) 05:27:30 ID:IG/osB1Q
上げも下げも、永久には続かないのさ・・・フッ

で、いつまで続くの? という質問だが・・・わからんな。

ただ、「機に臨み、変に応ず」とだけいっておこうか。
371山師さん:2009/07/27(月) 05:30:17 ID:YQVM29W2
世界の燃費規制に対して、モーターを介在させないと、とても乗り切れないと
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
どの会社が勝ち組かわかるよな
QTWWが昇竜拳する時代が来る
372山師さん:2009/07/27(月) 09:08:59 ID:sfyxQSFd
早速先週QTWWを10000株購入したよ。
なんか予感がする。
近いうちに大きく噴く。
そんな気がしてならない。
373山師さん:2009/07/27(月) 09:14:13 ID:KRp06wAl
私がここを見ていて思うのは、みなさんピントがずれています。
注目する銘柄も、エントリーするタイミングもずれていますね。
上がるか下がるかわからないのに、闇雲に賭けています。
これでは儲かりません。
374山師さん:2009/07/27(月) 11:23:56 ID:zz6gucgr
株買う奴なんてみんなそうだろwww
375山師さん:2009/07/27(月) 11:56:32 ID:arv2KUlA
>>373
儲かるピントと、注目する銘柄と、エントリーするタイミングを教えて下さい。
376山師さん:2009/07/27(月) 12:10:55 ID:sfyxQSFd
>>373
いつも同じコト書いてますよね?
では今何を買えばいいのかせめて今回だけは教えてもらえませんか?
377山師さん:2009/07/27(月) 13:03:23 ID:KRp06wAl
>>375-376
私が事前にどの銘柄にエントリーするか明かさないのは、
一つにはあなた方は、私と同じに行動して儲けるのが不可能だからです。
あなた方なら、下がった時点でびびって損切りしたかもしれません。
儲けたらあなた方の手柄で、損は私のせいにされるかもしれないのに、
そんな割に合わない馬鹿らしい役回りを引き受けるつもりは毛頭ありませんね。

378山師さん:2009/07/27(月) 13:47:48 ID:arv2KUlA
>>377
あっそう、じゃあもうこのスレに来なくていいよ、ばいばい
379山師さん:2009/07/27(月) 14:38:40 ID:j76ONQsC
みんなでアルコア買わない?ここまだ割安に思うんだけど
380山師さん:2009/07/27(月) 17:55:23 ID:TFpXqdFv
>>379
ADRだがチャイナルコ持ってます
381山師さん:2009/07/27(月) 20:02:42 ID:9JRybmOQ
>>377
またその言い訳ですか。
毎回のコピペですね。
もう来ないでください糞野郎。
382山師さん:2009/07/27(月) 20:04:46 ID:9JRybmOQ
>>378
AAもいいしCENXもいい感じだと思うよ。
383山師さん:2009/07/27(月) 20:05:41 ID:9JRybmOQ
↑ごめん、>>379
384山師さん:2009/07/27(月) 20:35:05 ID:j76ONQsC
>>380
確かに短期ではそっちのほうが有望かもね
>>382
知らなかったけどCENXのほうが上昇余地でかそうだ、迷う・・・
385山師さん:2009/07/27(月) 21:01:36 ID:9JRybmOQ
>>384
ちなみに俺はそういう時半分ずつ買ってる。
386山師さん:2009/07/27(月) 21:23:40 ID:ksPD14mm
今日は、ARMHかっとけよ。
あと、AMATな。 日本においては半導体製造装置のBBレシオも1こえたことだしな
387山師さん:2009/07/27(月) 23:59:23 ID:FNKW+Jbe
聞いたことない、というか興味のないティッカシンボルだ
CAT、CMI、CIくらいしかやらない
でも今一番買いを検討中なのは FAZ
388山師さん:2009/07/28(火) 00:16:09 ID:YOWN0kj2
イートレ上げてるけど買う気はおこらないなぁ
389山師さん:2009/07/28(火) 00:45:32 ID:d+uwJvW5
今日は9200近くまで行きそうな感じになってきたな
390山師さん:2009/07/28(火) 01:17:28 ID:4nnCvBtd
>>387
ティッカーだけですべての企業が分かる人はいないべ。GEのように企業名とティッカーが一致している
会社はごく少数だべ。
391山師さん:2009/07/28(火) 01:44:13 ID:nlSGQtka
ティッカーだけで企業名わかる人いたら凄いよ

MSのこと知らない人はマイクロソフトと答えるしね
392山師さん:2009/07/28(火) 02:25:31 ID:8GgRjGsS
>>377
書き込まずにROMってろ
393山師さん:2009/07/28(火) 11:00:59 ID:MhW1d1Et
そろそろFAZこいよ・・・
394山師さん:2009/07/28(火) 16:16:12 ID:7Mz4Yv6I
>>393
連日安値更新中。Reverse Split前に買った平均$35の俺のFAZ、、、Split後の株価が既に買ったときより下がってる。もう維持できない。。。
395山師さん:2009/07/28(火) 22:58:49 ID:+SigaxbD
もみ合い相場にFAZはないだろう。

あ、俺は組み込んだことがないので、あくまで私見だが。
396山師さん:2009/07/28(火) 23:03:58 ID:olviElIp
よくわからんけどFASFAZってオプションみたいなもん?
時間的プレミアムがついてるの?
397山師さん:2009/07/28(火) 23:21:21 ID:u3+KBVQW
ググレ
398山師さん:2009/07/28(火) 23:36:35 ID:vCta2x2t
机上の空論をいえば、FAZ関係は「市場関係者がパニック売りを起こす直前」で仕込むのが理想だろうね。

悪材料が皆に知れ渡ってから仕込んでも遅い気がする。もっとも急激に上昇するとも思えないけど。
399山師さん:2009/07/29(水) 00:40:30 ID:u2hhVXnv
今、サンテックに買い入れてみた
400山師さん:2009/07/29(水) 02:20:33 ID:ggr79euo
FAZ塩漬けってここにどのくらいいる?やっぱスプリット前に$30位で買った人って塩漬け率高そう。
401山師さん:2009/07/29(水) 10:39:53 ID:Shu9MZ7W
そりゃ、アメリカ経済にとってさらに悪い事態が発生して株価が暴落する可能性も0じゃないだろうけど・・
とりあえず、「下がればもうかる」系の投資ファンドは手じまいすべきじゃないかなあ。

手じまいした途端に暴落の可能性もあるけど・・
402山師さん:2009/07/29(水) 10:49:55 ID:iKxYk+Bi
もう駄目って時が天井なのはよく有るしなあ。

実体経済はそれほど回復してない感じ。
破綻回避のお金じゃぶじゃぶで一部の銀行は大儲けしちゃってるけど。
403山師さん:2009/07/29(水) 19:13:25 ID:qBn5p3/g
なんか、symbolじゃだめよといわれたので
AMAT Applied Materials
買え

太陽電池製造装置では、世界トップ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090714/172962/

半導体の製造も復帰しつつある。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090728/173509/?ST=silicon

決算は、(確か)7 月だった
404山師さん:2009/07/29(水) 19:40:15 ID:TKOGueKY
Aプライドマテリアル図・・・なつかすい〜

組み込んだことはないけど。
405山師さん:2009/07/29(水) 20:12:31 ID:qBn5p3/g
http://www.jp.arm.com/

あとはARMだ。携帯機器のCPUだ。ここが、インテルにとってかわる・・・・
かもしれないと思って買ってみた。
人には勧めん。配当もないしな
406山師さん:2009/07/29(水) 20:32:06 ID:TKOGueKY
心配すなw
匿名のカキコミで買うお人好しなんぞ、おらんわw
407山師さん:2009/07/29(水) 21:29:12 ID:YLVx21Sy
このスレの匿名の書き込みでFAZ買った奴が何人もいる気が
408山師さん:2009/07/29(水) 21:36:49 ID:LN0Tb/09
失禁君なんて馬鹿な奴もいたな
409山師さん:2009/07/29(水) 21:39:33 ID:ZXNx8e4Y
俺もこのスレでFAZ知ったけど買うかどうかは別だろw
410山師さん:2009/07/29(水) 22:09:39 ID:fbR8na9S
そろそろ調整入ると思うがSGENとREGNはヘルス部門だと良さげ
ついでにAHC
411山師さん:2009/07/29(水) 22:23:13 ID:TKOGueKY
FAZだって、ここにガンガン書き込まれてから買っても遅いべ・・・

412山師さん:2009/07/29(水) 22:26:37 ID:+0+QNgyM
ファズもう上がらないかな
せめて200ドルになってくれるといいんだけどな
413山師さん:2009/07/29(水) 23:08:18 ID:MQXFmTQJ
そんなのよりプットでも買っとけ
414山師さん:2009/07/29(水) 23:35:15 ID:4rP66qrH
違う!匿名のカキコミで買ったわけじゃない!!
俺は! 自分の意志で!!FAZを買ったんだ!!!!
415山師さん:2009/07/30(木) 00:00:24 ID:9X2I/uVp
まぁ少なくとも俺はここ見て買ったクチだなw
分割前に5ドル弱で買った、わりと痛いが調整はじまりそうなので
まだ持ってるつもりだ
416山師さん:2009/07/30(木) 00:55:38 ID:zCHaAhZm
>>415
分割前に平均22ドルで買ってた俺はどうすれば?
417山師さん:2009/07/30(木) 00:58:26 ID:w/i5mn21
原油価格が100ドル/バレルを突破してから石油株を仕込み、

暴落がピークに達したのち、FAZを仕込む。

こんな「往復ビンタ」をくらったら体力は落ちる一方。まあ日銭が入る商売、もしくは月給取りなら
相場である程度の損をしても吸収できようが・・
418山師さん:2009/07/30(木) 01:11:15 ID:LovEPsik
>>417
今落ち込んでる自動車株を買えばどうよ
419山師さん:2009/07/30(木) 01:14:38 ID:w/i5mn21
>>417
さあ、どうだろう。僕は自動車関連を一切持ってないから何とも言えない。
420山師さん:2009/07/30(木) 01:15:05 ID:GqZT48Eq
俺なんかFAZ分割前に平均$35で買っただよ
まいったぜ
狂い上げでもしてくんなきゃどうしようもない
421山師さん:2009/07/30(木) 01:20:00 ID:w/i5mn21
>>418
よくわからんかったら、無理に投資先を探さず、キャッシュ比率を高めておくのも手かも。
僕は7月少し利食いして、キャッシュの比率を少し上げた。
422山師さん:2009/07/30(木) 01:28:27 ID:CYd0/K/q
OILとUSOで含み損出始めた。一気に原油70ドル行くと思ったが
423山師さん:2009/07/30(木) 04:42:36 ID:iVcvFLNc
アームはインテルのアトムで置き換わると思うけどなあ。
PCで開発してそのまま動かしたほうがどう考えても楽。今時、コピー機とかの組み込みもウィンドウズが入ってる。よく見るとPC同様にウィンドウズのライセンスシール貼ってあるし。
424山師さん:2009/07/30(木) 05:11:00 ID:lsmaf7aw
下値が相当固くなってる感じだ。

ただ、上昇するパワーも感じないけど。少なくとも8月は優秀なトレーダーはバカンス
だろうから、動くのは9月じゃないか。

と個人的には思われ。
425山師さん:2009/07/30(木) 10:08:17 ID:Ml+jIEP1
>>422
どんだけ高値で買ったんだよwww
426山師さん:2009/07/30(木) 14:08:53 ID:pHb7LLor
>>424
同感だね
年末にかけてもう一相場あると見る
427山師さん:2009/07/30(木) 16:13:13 ID:LovEPsik
三菱の赤字も酷いね
QTWWはハイパーインフレが来るとモロ勝ち組に成る財務状況だね
428山師さん:2009/07/30(木) 21:25:24 ID:W1Mh+xan
>423
システムにターゲットをおいて、CPUやらGPUやらを最適化しようとすると
アトムでは無理なケースも多くと考えている。
で、今となっては、水平分業を各社とも考えていて、もしかすると、シェアが
ひっくりかえるのではないかと期待している。
たとえば、↓みたいなの。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090728/173488/?ST=silicon

で、昨日のarmhは、決算を反映して▼5%だった。(;o;)
KLAテンコールでもかっときゃよかったのかもしれん(;^_^A


429山師さん:2009/07/30(木) 22:07:15 ID:W1Mh+xan
あと、ごめん。ARMってのは栄枯朽の会社ですね。
nasdaqで株を購入しているので、スレ違いかもしれません。ごめんなさいね
430山師さん:2009/07/31(金) 01:30:10 ID:EesjCDCN
AFLすげえ上げてる
431山師さん:2009/07/31(金) 02:54:46 ID:EOmz+Yev
FAZ、連日最安値更新。もうスプリット前の価格で言ったら3.3ドル台なんだよな。
もうまじでこれ以上持ってられないけど、FASの時みたいに2ドル台相当まで頑張らないと駄目かな?
432山師さん:2009/07/31(金) 03:56:20 ID:kqKu85qd
NVAXを$5で空売りお奨め
433spananke:2009/07/31(金) 06:57:52 ID:Ag+eXmzW
売っちゃった!
434山師さん:2009/07/31(金) 21:27:58 ID:bxGSq1Mg
アングロ・アメリカンのADRが買える証券会社ってありますか?
楽天証券の金採掘企業のADRは小粒企業ばかりで。
435山師さん:2009/07/31(金) 22:26:26 ID:6o/PHqA4
>>434
AALね 英国株買った方がいいですよ。ADRより
436山師さん:2009/07/31(金) 22:33:43 ID:3ONFLg1E
>>435
よくわからんが、ドル資金をポンドに変える必要があるんじゃないの?
もしそうなら、為替の手数料もバカにならないんじゃ?
437山師さん:2009/07/31(金) 22:43:51 ID:1ldYQ9af
>>436
ジョー・ジャックマン乙
438山師さん:2009/07/31(金) 22:54:12 ID:CiKKZ58m
英国株買うにしても、英国株取引ができる証券口座開かないとダメでしょ
前に話題になったKeytradeもEU圏内の銀行口座持ってないと出金できないみたいだし、日本在住だと何かと厳しいです
439山師さん:2009/08/01(土) 00:32:23 ID:VisdEZIg
俺は、ドルは持ってるがポンドは持っていない。
それゆえ、英国企業の株式が欲しければ、NYで購入している。

では、ステイツで買えない英国株はどうするのか?
一応見送ることにしている。
440山師さん:2009/08/01(土) 01:09:44 ID:l+0EWZus
keytradeで欧州株は買える
米国に口座開くよりルクセンブルクやベルギーが良いぜ
441山師さん:2009/08/01(土) 01:42:54 ID:l+0EWZus
>>438
出金は簡単だよ
色々な方法があるが一つ例を
HSBC日本支店に口座を開く、ついでに日本支店を通して欧州に口座を開く
HSBC米国支店に口座を持っている人も世界中のHSBCの口座を開いてもらえるよ
442山師さん:2009/08/01(土) 02:22:19 ID:J6jmdD7M
欧州の方が税金安いし円、ポンド、ユーロ、米ドルで入金できるとこもある

米国ならIBがそうだったような
443山師さん:2009/08/01(土) 02:31:16 ID:7XL9tAEN
1:30PM
Dow 9,181.67 +27.21 (0.30%)
S&P 500 988.87 +2.12 (0.21%)
Nasdaq 1,990.31 +6.01 (0.30%)

月末の週末なのに全然動かんね。
444山師さん:2009/08/01(土) 02:32:03 ID:VisdEZIg
へ〜 いろんな方法があるねえ。

ちなみに英国企業で保有した経験があるのはBPだけ。昔東証外国部に上場していたころ、よく買った。
まだ「セブンシスターズ」なる名称が通用した時代だ。
445山師さん:2009/08/01(土) 02:33:00 ID:7XL9tAEN
ゴメン。 

あんまり動かんので、寝ぼけて隣のスレにポストしてしまった。
446山師さん:2009/08/01(土) 02:39:23 ID:l+0EWZus
配当やキャピタルゲインが無税の国の証券会社使う方が断然得だよね
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima031721.jpg
447山師さん:2009/08/01(土) 02:54:38 ID:JNFuAGft
でも日本に住んでいると、日本に納税するんでしょ
448山師さん:2009/08/01(土) 03:12:34 ID:J6jmdD7M
>>447
節税対策
449山師さん:2009/08/01(土) 03:15:35 ID:JNFuAGft
そっか、払わないのね!
了解
450山師さん:2009/08/01(土) 03:21:09 ID:l+0EWZus
納税なんてするわけないじゃん
税金が高い日本には住みません、遊びに行くだけです

ところで資源が昇竜拳して米ドル逝きそうなんだけど
資源高配当株PGH買いだよな
カナダだから米ドルが轟沈しても平気だし
451山師さん:2009/08/01(土) 04:02:36 ID:J6jmdD7M
>>450
資源株はFCXとRIO(英国)持ってますがPGHは何の資源屋なんでしょうか?
452山師さん:2009/08/01(土) 10:17:26 ID:W8yLUJmf
>>450
チミはアレか
いわゆるPTという奴か?
453山師さん:2009/08/01(土) 11:50:31 ID:Cj0n/j+h
PTが夜な夜な2ちゃんねるって、、、まあそっちは昼かもしれんが
マジで笑えるなw
454山師さん:2009/08/01(土) 12:36:04 ID:GYgBvMST
        ダウ  PGH
20050731 10640 23.40
20060731 11185 22.38
20070731 13211 18.30
20080731 11378 17.31
20090130 08000 08.31
20090430 08168 06.57
20090630 08447 07.90
20090731 09171 08.23

直近4年 ダウ −13.8% PGH −64.8% 
直近3年 ダウ −18.0% PGH −63.2%
直近2年 ダウ −30.5% PGH −55.1%
直近1年 ダウ −19.3% PGH −52.4%
直近6ヶ月 ダウ +14.6% PGH −00.9%
直近3ヶ月 ダウ +12.3% PGH +25.2%
直近1ヶ月 ダウ +08.6% PGH +04.1%

PGHのどこがいいのかわからん。長期も短期もダウにボロ負けしてる。
DIA買って寝てたほうがましだな。
455山師さん:2009/08/01(土) 12:42:48 ID:Cj0n/j+h
配当考慮しなよ
まあ、それでもここ数年は下り坂だが
456山師さん:2009/08/01(土) 12:53:58 ID:HhSOjWWC
        ダウ  PGH(配当調整後)
20050731 10640 13.40
20060731 11185 14.19
20070731 13211 13.39
20080731 11378 14.64
20090130 08000 07.73
20090430 08168 06.36
20090630 08447 07.81
20090731 09171 08.23

直近4年 ダウ −13.8% PGH −38.6% 
直近3年 ダウ −18.0% PGH −42.0%
直近2年 ダウ −30.5% PGH −38.5%
直近1年 ダウ −19.3% PGH −43.8%
直近6ヶ月 ダウ +14.6% PGH +06.4%
直近3ヶ月 ダウ +12.3% PGH +29.4%
直近1ヶ月 ダウ +08.6% PGH +05.3%

PGH配当込み(税抜き)でも結果変わらず。
やっぱりゴミですた。
457山師さん:2009/08/01(土) 13:02:55 ID:Cj0n/j+h
Royalty Trust ならBPTのほうがいいと思うんだよね
このてのやつの中では流動性もあるし
458山師さん:2009/08/01(土) 17:14:03 ID:l+0EWZus
ダウはインチキ上げかもしれんし、
ドルが逝けばダウも逝く
調子が悪い銘柄だからこそ高配当と未来に期待して仕込むんだお
ドルが逝けば外貨や資源は昇竜拳だお
459山師さん:2009/08/01(土) 17:20:36 ID:l+0EWZus
配当で現金収入あるから生きていける
仕事も好きなときに遊び感覚でOKだし
保有&監視のRT銘柄
PGH 8.23 +0.08 (0.98%) 2.12B
PWE 13.07 +0.07 (0.54%) 5.41B
TIRTZ 17.98 +0.82 (4.78%) 24.93M
MVO 13.75 +0.01 (0.07%) 158.12M
BPT 68.12 +0.58 (0.86%) 1.46B
DOM 16.35 -0.01 (-0.06%) 128.35M
SBR 39.00 -0.17 (-0.43%) 568.59M
PBT 10.30 0.00 (0.00%) 480.07M
MTR 23.88 -0.12 (-0.50%) 44.50M
WTU 4.23 0.00 (0.00%) 41.03M
MSB 10.87 +0.62 (6.05%) 142.61M
460山師さん:2009/08/01(土) 19:46:02 ID:/uzttvv3
>>458
>ドルが逝けば

千回くらい聞いたことがある仮設だお
461山師さん:2009/08/01(土) 20:47:21 ID:u6cAkrLC
そろそろ英吉利と亜米利加の格付け下がらないとおかしいだろう。
462山師さん:2009/08/01(土) 23:44:06 ID:4Dwy6pFe
463Spananke:2009/08/02(日) 00:44:37 ID:fMNOEFby
>>462
それ、データ4月中旬までの古いものだけど今はVIX25前後で推移してるね
7月に入ってからはGSRとの連動性も強まった
VIX25ポイント割れの総楽観は怖い
調整もしくは下落相場入りも近いと思う
464山師さん:2009/08/02(日) 00:46:00 ID:sBOGwi0Y
ここ数日でVIXは上がりだしてるよ
465山師さん:2009/08/03(月) 17:57:19 ID:yTJe63X4
>>438 >>440
香港のKGI証券でもヨーロッパ株買えるみたいだ
< 香港株,中国株,台湾株,米国株,日本株,韓国株,オーストラリア株,シンガポール株,タイ株
   インドネシア株,フィリピン株,マレーシア株,フランス株,ドイツ株,イギリス株,カナダ株に対応 >

ここを使ってる人誰かいる?
あとヨーロッパ株の中でイギリス株だけなら香港Phillip証券でもいけるらしい

>>435
ADRより本国株の方がいいのは、どうしてなの?
466山師さん:2009/08/03(月) 22:14:02 ID:o5kL296+
>>465
それらの証券会社は欧州株は電話取引だよ。

英国株は

・ADRに比べれば出来高が多い銘柄が多い
・配当が源泉されない
・ちょっと夜更かしすれば引けまで取引可能

メリットはこんな感じかな。

本国の証券会社でも手数料は安くない。印紙税もけっこう高い。
467山師さん:2009/08/03(月) 22:29:10 ID:BWIfDwG2
おーい!今日は久々にFASの昇龍拳上げが見られるぞ!
今からでも遅くないぞ。
このウェーブに乗ろうぜ!うはうはだぞ!
468山師さん:2009/08/03(月) 22:44:50 ID:/ZIH9SGk
>>467
バークレイズ、HSBCの決算良かったんで材料になったかな
469山師さん:2009/08/03(月) 22:56:40 ID:Wp3nm/Kz
FAZ死ねるぜ・・・
470山師さん:2009/08/03(月) 23:40:45 ID:/pK/HMlV
FAZ持ってる奴www
471山師さん:2009/08/04(火) 00:06:50 ID:HNTOOhXT
10ドル割ったら
また株式併合か
472山師さん:2009/08/04(火) 00:47:04 ID:mfzCcUJo
>>469,470
俺はSpritの時にFASに変えたから大分取り戻して来た。
473山師さん:2009/08/04(火) 01:13:39 ID:gijGvh1y
FAZ失敗だったのか、それとも逆転があるんか・・・
一応取得価格は50ドル弱だ
474山師さん:2009/08/04(火) 02:05:42 ID:9ahZpVVc
>>473

「神のみぞ知る」ってやつだな。

「神のみぞ知る=誰も分からない」ということだが、日本語のこういう表現が好きだ。
475山師さん:2009/08/04(火) 02:17:45 ID:hfdRzcZg
おれもFAZ持ってんだよなぁ
総額9000ドルで買ったのが今じゃ2000ドル・・
7000ドルの含み損
俺死ぬの?
476山師さん:2009/08/04(火) 02:29:36 ID:ntilnlZ3
損切って、その2000ドルでFASのコール買えば
原資回復間違い無し!
477山師さん:2009/08/04(火) 02:37:06 ID:BfhRUYyM
米国の銀行で利率が良い上に使いやすい、お奨めだよ
http://www.bankofinternet.com/
Advantage Savings 2.25% APY
Bank Of Internet High Interest Checking 1.30% APY
478山師さん:2009/08/04(火) 02:40:16 ID:hfdRzcZg
>>476
もうFASとかFAZには関わりたくないんだよなぁ
俺の資産のほとんどがこいつらに溶かされたからさ・・・
479山師さん:2009/08/04(火) 04:36:29 ID:ii4Jx4Vf
>>478

      /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
480山師さん:2009/08/04(火) 05:28:28 ID:hjbMsOE9
>>478
俺もだ
481山師さん:2009/08/04(火) 10:28:07 ID:Jhbaogkc
原油価格に左右されるやつがいいですよ。
482山師さん:2009/08/04(火) 11:56:19 ID:VEeo6vQS
今買わなくていつ買うんだ
483山師さん:2009/08/04(火) 15:14:11 ID:7zfrQXAQ
プラチナ関連の米国株か、プラチナ価格に連動しやすいETFってある?
484山師さん:2009/08/04(火) 17:23:28 ID:OGUNK2vB
プラチナは需要が減るから売りでOKだな
485山師さん:2009/08/05(水) 02:20:39 ID:k2Bk4zcn
さて、そろそろ資源と不動産を仕込むかな。
486山師さん:2009/08/05(水) 02:22:45 ID:sM30f5jE
FAZどうしよう。。。連日、安値更新ばかりで全く押し目らしいのがない。すっかりと逃げ出すタイミング逃した。
487山師さん:2009/08/05(水) 02:34:10 ID:k2Bk4zcn
>>486
おれもだよ。
もうあきらめて放置してる。
今は他の株をぼちぼち買っては損失埋めてる。
いつか世界が滅亡する時は跳ね上がるだろうがその時儲かっても意味ねーなw
488山師さん:2009/08/05(水) 02:39:00 ID:1YCLgJBX
今年度3Q、4Qあたりまでは減収減益続出だろうが、来年1Qあたりからよくなるんじゃないか。

株価が企業の実態の半年先を行くのなら、上がり始めているのもうなずける。
489山師さん:2009/08/05(水) 04:54:00 ID:k2Bk4zcn
今日はFAS祭りだったね。
おれは昨日リカクしてしまったよ。
はやまったな・・・・
490山師さん:2009/08/05(水) 05:16:39 ID:dKd30D/Y
>>489

売ったとたん暴騰するのはよくあるでな。

「2度に売るべし、2度に買うべし・・・ただし、ナンピンするなかれ」

この相場格言は矛盾しとるんじゃないか? そう思ったもんじゃ。
491山師さん:2009/08/05(水) 05:45:18 ID:k2Bk4zcn
>>490
何度も聞く格言なのにね。
今度こそ心に刻むよ。
492山師さん:2009/08/05(水) 19:05:43 ID:g+4o0uz9
FAZって、株価かゼロになるまで上場し続けるの?
493山師さん:2009/08/05(水) 19:33:06 ID:4CtAmpjW
>>492
さあ・・・細かい事は不明だね。僕は持っていないので。
494山師さん:2009/08/05(水) 21:12:41 ID:lY+NfaPo
SKF29ドルで約定しそうだ
金融あげすぎてるし少しばかし調整入ってもいいころあい
495山師さん:2009/08/05(水) 23:30:48 ID:rKvFg9iH
オープンしてすぐFAZ損義理してFAS乗り換えたらこれだ
糞して寝る
この押さえようのない怒りは何処へぶつければいいのか
496山師さん:2009/08/05(水) 23:37:51 ID:n7pIRYQi
六本木で女呼んでうさばらしがオヌヌメかな
クスリはキメないように
497山師さん:2009/08/05(水) 23:58:09 ID:P+AULk3H
つかFAZ、FAZウゼーんだよ!
物故いた馬鹿はさっさと退場しろボケ!
498山師さん:2009/08/06(木) 00:13:26 ID:ahSkw3hh
上がるFAZだったのに・・・(´;ω;`)
499山師さん:2009/08/06(木) 00:15:02 ID:DK4xRkGI
>>495
おれは素直にAIGに乗ってみた
500山師さん:2009/08/06(木) 00:15:30 ID:1t0D+aY5
CIT 3倍かよw。

1ドル越えるなんて生意気だぞ。
501山師さん:2009/08/06(木) 03:28:42 ID:wYNRgSS/
おいおいFASを68.77で掴んで急落したから66.85で損義理したら今69.56????
おれって一体なんなの?気が狂いそう
502山師さん:2009/08/06(木) 03:34:02 ID:eGppdXP+
>>501
お前はモメンタムも見れないアホなんだよ。
503山師さん:2009/08/06(木) 03:55:20 ID:xDR0j7md
>>501
もう$71超えてるよ。
504山師さん:2009/08/06(木) 06:14:06 ID:Y/d11by6
>>501

超天才投機家・W.Dギャンによると、ストップロスオーダーを堅守すれば、1〜2回はまさに「大底」でストップロス
が執行されてしまうらしい。
それでも、ストップロスは堅守すべきらしいぜ。まあ、ギャンの24のルールを実践できる人間は限られるがな。
505山師さん:2009/08/06(木) 06:33:07 ID:wYNRgSS/
ストップロスオーダーはみんな何パーセントにしてる?
506山師さん:2009/08/06(木) 07:18:29 ID:hYdQ9YU/
AIGwww
507山師さん:2009/08/06(木) 08:14:47 ID:Y/d11by6
>>505

白状すると、俺はストップロスを置いていない。で、投資歴は十年以上になるが、保有銘柄が父さんしたことが1度あるw

それから、損切りは何度もやった。損切りすると不思議なくらいその後の投資記録が好転する。「腐ったリンゴ」を取り除く
事により、他の保有銘柄に活が入るのかも。
508山師さん:2009/08/06(木) 08:39:18 ID:7gQHu0JE
>>504
ギャンは天才投資家なんかではなかったって息子が言ってたがなw
今で言うとただのセミナー屋に近いらしい
509山師さん:2009/08/06(木) 21:10:44 ID:dsdPt7tU
AIG上げてますね。FNM1ドル代が見えてきたんでよかった。
0.72で仕込んで我慢したかいがでてきた
510山師さん:2009/08/07(金) 12:40:17 ID:ej3azyCl
ダウはまた下がっちゃうのかね。
折角いい感じで上げムードだったのに・・・・
511山師さん:2009/08/07(金) 14:41:59 ID:EJ4yz0xx
>>910

9千を割るか、あるいは1万を抜いてくるか。それまでは判断つかないね。

現状はもみ合いとみていいだろう。
512山師さん:2009/08/07(金) 17:39:25 ID:U+NvnG8U
XOMは調子がよろしくないな。
原油がそこそこの値段でもこれでは。
513山師さん:2009/08/07(金) 17:44:57 ID:EJ4yz0xx
だって減益だもの。
514山師さん:2009/08/07(金) 19:59:59 ID:g+KJa6of
無難に長期ならタバコ銘柄がいいのかもPM、ADRだけどBTI

XOMからREP、カストロールの臭いが好きなんでBPに変えた
515山師さん:2009/08/07(金) 20:19:04 ID:ndz4M5c+
2st乗りか
516山師さん:2009/08/07(金) 20:27:44 ID:w2s1UE93
XOMはわかるが、REPはティッカーだけだと会社名はわからんな。
調べれば分かるが。

googとかmsftのように、なんとなく想像のつくティッカーもしくはgeのように
企業名=ティッカーだとありがたいな。
517山師さん:2009/08/07(金) 20:37:32 ID:QqRD7QMH
ティッカーは半角で書いてくれ
全角だと右クリックでチャートに飛べん
518山師さん:2009/08/07(金) 20:39:07 ID:ndz4M5c+
レース好きにはrepですぐわかるんだけど
519山師さん:2009/08/07(金) 20:59:14 ID:g+KJa6of
>>516
すまん
REPはスペイン最大の石油会社 レプソル

520山師さん:2009/08/07(金) 21:40:23 ID:U+NvnG8U
アメリカは好指標を出したことだし、今夜の相場が楽しみだ。
521山師さん:2009/08/07(金) 21:55:45 ID:gVJ9kjdJ
msftか!窓の会社ってMSだと思ってた。
そんな俺はCMIとRTN、BKしか触らないことにしてる
522山師さん:2009/08/07(金) 21:57:57 ID:w2s1UE93
>>521

msはモルガンスタンレーだべ。余談だが、モルンガンスタンレー・ディーンウィッター時代は、確かティッカーが
異なっていたはず。俺の記憶ではmwd(違うかも)
523山師さん:2009/08/07(金) 23:57:06 ID:g+KJa6of
FCX フリーポートマクモラン
RTP リオティントから乗り換え

金、銅がメインの資源企業なんですが金よりレアメタルの
名前度忘れしちゃったが扱ってます。
来年以降の資源高騰期待です
524山師さん:2009/08/08(土) 00:17:42 ID:3CqsAKU9
525山師さん:2009/08/08(土) 00:22:48 ID:UjJDEWRR
AIGとC買っておけばよかった・・・
526山師さん:2009/08/08(土) 00:24:03 ID:U3JttnJP
       ____
     /     \ 「 もしもし、あ・・母さん・・
   /::::::::::::::::    \ _    昨日オレがアドバイスした通り親父の退職金全額でFAZ買った?」
  /::::::::::::::::       || |    
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  「・・・・・・・・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ         そっか・買ったんだ・・・・・・ 」
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    「う、うん・・大丈夫。上がってるよ・・
   |  ::::::::::     /      /     ネットでちゃんと見てるから心配しないで・・」
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
527山師さん:2009/08/08(土) 00:38:58 ID:+i5yrtjy
俺のQTWWは上がってないがドル高なんで資産増えてるwww
528山師さん:2009/08/08(土) 02:11:54 ID:SbutW/OM
>>504
ギャンは実績皆無だよ?
529山師さん:2009/08/08(土) 02:38:22 ID:U3JttnJP
ダウ猛烈に上げてきたね。
ファズ買ってる人大丈夫かな。
おれもだけど・・
530山師さん:2009/08/08(土) 03:43:57 ID:TcIe1p6Y
C買った。
どうなるか・・・
531山師さん:2009/08/08(土) 05:12:16 ID:+i5yrtjy
日本は政治経済芸能宗教極道が不安定だから円安ドル高になりそうだね
米株買って正解だと思うよ
532山師さん:2009/08/08(土) 05:19:16 ID:HHYHY08V
アノマリーだよ
再来週からガンガン円高
533山師さん:2009/08/08(土) 07:03:01 ID:9BIdM5Yi
ドル高は長期金利の上昇のせいだが、
FRBが次回会合で出口戦略言及するんんじゃないかと読んでる
もしそうなれば、景気動向にはポジティブとも取れるが、リスク投機にはネガティブとも取れる
ダウが上げ渋ったのはその辺の意思が錯綜したせいじゃないかと

米国債乱発でドル安懸念と言われてるが、今の状態でこの水準(サブプラ前より高い)だと
ドル吸収が始まったら空前のドル高になるんじゃねーかと
534山師さん:2009/08/08(土) 07:55:40 ID:GC8DM+aW
為替と金利は逆相関の関係にあるとするマネタリストもいるんだよな。

僕は基本的に為替予測はしないし、あてにしていない。だからこそ、複数のハードカレンシーを
保有しているの。
535山師さん:2009/08/08(土) 09:21:47 ID:UjJDEWRR
>>530
最後にだだ下がりだったねw
536山師さん:2009/08/08(土) 10:17:05 ID:8Cbrtj9c
>>530
なんで騰がってから買うんだろう?
537山師さん:2009/08/08(土) 10:58:17 ID:h44TKxCY
>>514
>ADRだけどBTI

おお、仲間がいたw

538山師さん:2009/08/08(土) 11:15:33 ID:QSYQ9BcX
Cは株併合すん?
539山師さん:2009/08/08(土) 12:32:11 ID:0Xl2NmWd
>>536
順張りの基本じゃん
540山師さん:2009/08/08(土) 16:49:27 ID:91noliLX
俺のAAPL どこまで上がるんだろうか?

まさか含み損が莫大な含み益になるとは思わなかった。
541山師さん:2009/08/08(土) 18:37:37 ID:plWzQx4t
ProShares 訴訟されましたね。
542山師さん:2009/08/08(土) 20:02:09 ID:6cU0wk3e
なんの訴訟?
543山師さん:2009/08/08(土) 20:36:57 ID:qz80c/lh
>>523
FCXが採掘してるレアメタルが気になる
金以上に値上がり率高そう?
544山師さん:2009/08/08(土) 21:47:22 ID:16Yb/HOc
サンマイクロシステムズってオラクルが割高で
買収することわかってるのに、なんで株価が
下がってるんですか?
みんな買うんじゃないの?
全財産つぎこんでも損しないよね?
545山師さん:2009/08/08(土) 22:17:03 ID:grlaeNE5
546山師さん:2009/08/08(土) 22:33:52 ID:RBbRhWN7
>>543
レニウム、モリブデン
FCXはアメリカ企業で両者ともほぼ北米南米で産出されてます。
547山師さん:2009/08/09(日) 03:01:31 ID:c3j42kRf
>>544
4月に9.5ドルにサヤ寄せして下がってなんかいないが・・・
独禁法の審査が終わってないんだから、買収水準より5%ほど低いのは当たり前のこと
548山師さん:2009/08/09(日) 09:42:34 ID:GO2sbm0n

サン買収の承認遅れに乗じる競合各社〜IBMやHPが顧客争奪戦を展開
http://www.usfl.com/Daily/News/09/08/0807_030.asp?id=72132
549山師さん:2009/08/09(日) 16:27:23 ID:LXyuNt4M
カーギルの株欲しいなぁ・・・・・・10%くらい。
550山師さん:2009/08/09(日) 16:50:11 ID:9YjA2agF
水素燃料自動車の時代が来る
551山師さん:2009/08/09(日) 17:33:28 ID:rnNlzYpx
>>549
上場してるの?
552山師さん:2009/08/09(日) 19:27:47 ID:A+kVmZHz
>>550
石油会社の株価、長期的には下がる?
553山師さん:2009/08/09(日) 22:58:44 ID:P3u33bqc
>>552
石油会社も次世代燃料に投資してる、ガスや風力発電事業やってたり。

ETFのUSOやOIL、DIGに買うのがいいと
554山師さん:2009/08/10(月) 01:50:52 ID:S2MhgINM

FX総合ランキング
http://www.gkfx.net/ranking01.php
555山師さん:2009/08/10(月) 21:48:52 ID:A2OF9X0G
サンの事で、色々教えていただきありがとうございました。
ところで、今日の「プライムニュースで、米国株は9月には暴落する」
みたいなことを言ってましたが、どう思われますか?
556山師さん:2009/08/11(火) 02:42:49 ID:9p8i2qw8
石油ならETFより高配当のこれらがお奨め
PGH 8.23 +0.08 (0.98%) 2.12B
PWE 13.07 +0.07 (0.54%) 5.41B
TIRTZ 17.98 +0.82 (4.78%) 24.93M
MVO 13.75 +0.01 (0.07%) 158.12M
BPT 68.12 +0.58 (0.86%) 1.46B
DOM 16.35 -0.01 (-0.06%) 128.35M
SBR 39.00 -0.17 (-0.43%) 568.59M
PBT 10.30 0.00 (0.00%) 480.07M
MTR 23.88 -0.12 (-0.50%) 44.50M
WTU 4.23 0.00 (0.00%) 41.03M
MSB 10.87 +0.62 (6.05%) 142.61M
557山師さん:2009/08/11(火) 02:49:15 ID:qnf+pDUk
石油銘柄で最近気になるのは中国石油天然ガス集団(PTR)
ADRだけど欧米石油会社より上昇率高いと思うので
115ドルあたりで買いたいが原油先物68ドルぐらいまで下げなきゃ
キツイかな
558山師さん:2009/08/11(火) 02:51:35 ID:9p8i2qw8
石油はどんどん需要が減ってもうダメかなと、設備投資もされていないみたいだ。
インフラが間に合わなくなれば石油の需給バランスが崩れて昇竜拳するはず。
だから石油銘柄も安くなった時に仕込んでいる。
石油が上がれば代替エネルギー銘柄も騰がるとみて、
QTWWも底値と思って仕込み続けてる。
QTWWは来年フィスカーが販売されてキャッシュフローが改善される前の今が買い時。
559山師さん:2009/08/11(火) 03:01:30 ID:mfNy7a0o
おれは不動産関連をこつこつと買いあさってる
560山師さん:2009/08/11(火) 03:22:20 ID:qnf+pDUk

SYMBOL COST
XOM 68.25
PM 39.78
GS 162.93
QTWW 0.68
FNM 0.64
FCX 49.52
CX 10.83
ABK 1.10

GSの含み損痛いがFNMにで帳消しかな今の処


561山師さん:2009/08/11(火) 06:01:28 ID:VMevncEn
QTWWの煽り投稿が多いな。

匿名掲示板の怪情報ってやつかw
562山師さん:2009/08/11(火) 06:58:08 ID:uvKHTa3K
QTWW坊はFAZ坊と同じ香りがする
特定銘柄に固執するやつは大抵…
563山師さん:2009/08/11(火) 07:49:40 ID:nMlkmItO
ティッカーだけ出されても何の会社だかわからん
564山師さん:2009/08/11(火) 10:30:44 ID:kkmjAqUf
ティッカーわかるんだから調べろ。何回目だ
565山師さん:2009/08/11(火) 11:36:44 ID:rdLTviVY
FNM持っていたんだ。羨ましい。
566山師さん:2009/08/11(火) 13:45:23 ID:F9t3IexS
>>562
つかここのスレ長期ホルダー多過ぎw
SBIか楽天で高い手数料かけて発注してるからかな?w
567山師さん:2009/08/11(火) 14:16:43 ID:PdZveJLS
>>566

手数料のカラミもあるが、配当利回りが高いのも理由の一つ。
僕はQTWWホルダーのように自分の保有銘柄は書かないけど。
568山師さん:2009/08/11(火) 21:07:17 ID:SCwdMC3L
>>555
kwsk
569山師さん:2009/08/11(火) 21:51:09 ID:gw7Pacaw
俺のSTPよ、今日くらい上げてくれ
570山師さん:2009/08/12(水) 00:35:24 ID:dqkVPSU2
諸君!やっとFAZが噴く時がきたのではあるまいか!
おれのFAZよ、高く高く舞い上がれ!
お願い150ドルまで上がって!
571山師さん:2009/08/12(水) 00:47:41 ID:rIIm8Bkf
ここみたいな外国の証券会社使えば手数料は大した事はない
http://tnfg.com/
572山師さん:2009/08/12(水) 00:51:20 ID:rIIm8Bkf
FAZとSKFで数十万ドル稼いでHSBCプレミアとCITIゴールド開いてキャッシュに避難した方は何処へ
573山師さん:2009/08/12(水) 02:34:59 ID:TlDluRcn
>>572
去年はFAZで20万ドルくらいは稼いだが、今年の頭にFASとかTNAに乗り換えて3月の底近くまで頑張ったけど死亡した。
結局−30万ドルまで落ちて少しずつ戻しているところ。
574山師さん:2009/08/12(水) 09:25:01 ID:rIIm8Bkf
これで今後どうなるか分かるでしょ
ともこの不景気奮闘日記
575山師さん:2009/08/12(水) 11:55:43 ID:TlDluRcn
実際の話、リーマンショック以来、最初は売りで稼いでもこの数ヶ月は上がりっぱなしで踏み上げられるし。
売りだろうが買いだろうが誰も得しない相場なんじゃない?
GSだけが市場を捏ね繰り回して儲けているだけの気がする。
576山師さん:2009/08/12(水) 12:14:42 ID:64OOB8SL
>>575

そんなことないっぺよ。オラ、ハイテクで儲けてるべ。
577山師さん:2009/08/12(水) 12:18:14 ID:zsiR4Zd4
検察のカスw 微量で起訴はむずかしいって

微量で1週間逃げとおせば、罪にとわれないのかよ

誰でも気軽にシャブを試せる時代がきましたよっと
578山師さん:2009/08/12(水) 12:34:22 ID:sFzPd0qx
>>577
そういうことだよね。
そんな例なんていくらでもあるじゃん。
今の法制度では逃げるが勝ちなんだよ。
579山師さん:2009/08/12(水) 12:51:12 ID:heaPa0wr
初心者の教えて君とかファズ坊とか自慢厨とか芸能厨とかばっか。
なんかくだらんスレに成り下がったな。
元々の住人もおらんのかな。
このスレだけは株板で唯一まともなスレだったのだが残念。
580山師さん:2009/08/12(水) 13:51:46 ID:qejle+Mc
>>577
微量ですんだら、別に問題ないだろ
中毒になって、微量ですまなくなるから問題なんだ
たばこ一日一本だけ吸う奴
パチンコ1000円分だけ遊んで帰る奴

そういう自制心のある奴まで起訴する必要はないんだよ
581山師さん:2009/08/12(水) 14:05:44 ID:emMngixX
そもそも株券オプションもやらずに米国株とか笑止だな
582山師さん:2009/08/12(水) 15:17:12 ID:sFzPd0qx
>>580
依存性があるかどうかが問題になってるわけじゃなくて、
単に起訴するには証拠が足りないという技術的な問題だと思うけど。
583山師さん:2009/08/13(木) 00:34:40 ID:Ch9tbQ7C
銘柄出して書き込んでくれる方がたのしくていいっちゃ
584山師さん:2009/08/13(木) 01:04:32 ID:0hFUkhjI
俺の手持ち

アルコア シティ ファイザー AMD フォード バリックゴールド
シティは東証も保有してる。こっちは620円なので少なくても1年は無理。

昨年の12月にバリックゴールドを買った時は一番のガチだと思ったのだが、今や
一番成績が悪いや。
1月の40ドルを超えたときに10セント足りなくてリカクできなかったのが響いてる。
全部あわせると70%UPくらいかな?

一番の後悔は22.3ドルで買ったフリーポートマクモランを28.8ドルで売ってしまったこと。
買い直すつもりが、その後急上昇して、今や63ドルになってしまった。
バリックゴールドと反対なら、今頃大金持ちだったぜ。

585山師さん:2009/08/13(木) 02:37:46 ID:0p4vVTkO
俺の手持ちは5/1スプリット前の平均$31のFAZ。
$38位から買い始めていたからもうこれ以上ナンピンする信用枠ない。
586山師さん:2009/08/13(木) 02:43:35 ID:YgE4ze1u
>>585
レバレッジETFの信用枠のナンピンはやめておいたほうがいいです><
587山師さん:2009/08/13(木) 03:05:36 ID:ud/STEPe
信用でレバナンピンとか死んだらいいのに
588山師さん:2009/08/13(木) 04:27:46 ID:5LVMqAin
FX総合ランキング
http://www.gkfx.net/ranking01.php
589山師さん:2009/08/13(木) 06:22:52 ID:3EWKTsiM
>>584
俺もファイザーを保有していたが、俺が保有した頃は新薬開発に立て続けに失敗しており、
ビクビクしながら保有したものさ。
収支トントンで逃げた。現在は別の製薬会社を保有している。製薬株は意外にバクチの要素が
濃い。俺はそう認識している。
だから僕はポートフォリオに必ず1銘柄製薬株を入れる。入れるが、必ず1銘柄までとしている。
590山師さん:2009/08/13(木) 13:55:02 ID:Ch9tbQ7C
FAZで大当たりしてHSBCプレミアで地球儀とキーホルダー貰った一発マンです
ビリオネアを目指しつつ億万長者を満喫しております。
今はゴールドETF、ヘッジファンド、高配当株、FX、現金、不動産、ベンツ、某スポーツカー保有でボケボケしてます。
なんか一発当たるネタを探し中です。
ちなみにメガミリオンという1等140億円相当の宝くじを買いました。
591山師さん:2009/08/13(木) 16:34:37 ID:g47ytSHk
FAZでどんくらい当てたのよ
いくらぶち込んで、いくら当たって、どんくらい税金払ったのか
詳しくおせーてよ
592山師さん:2009/08/14(金) 01:02:04 ID:xMTY6B/W
去年の秋、DirexionがX3 ETFをローンチした時、既に指摘されてましたが
販売禁止になる模様
チャート、酷すぎます><

Leveraged ETF Ban Spreading Like the Flu, July 28, 2009
http://seekingalpha.com/article/151842-leveraged-etf-ban-spreading-like-the-flu
593山師さん:2009/08/14(金) 01:55:42 ID:xtruS27U
>>592
販売禁止しているのは個人がよく使う低価格手数料を謳っているオンラインブローカーとかだけですよ。
それ以外はマージンで買えなくなっているとか、Margin Requirementが普通の30%とかじゃなくて80%に引き上げられているとか、制限を課してる。
比較的大口が使うブローカーとかだとたいして制限を加えていないよ。
結局はリスク管理が出来ない個人を保護するためにFINRAがブローカーに勧告を出したて、ブローカーが個別に対応しているだけ。

594山師さん:2009/08/14(金) 04:00:43 ID:g/jIBuGv
指数に対してちゃんと2倍、3倍に綺麗にチャ−ト描いてるレバETFって何かある?
インバースものであるとなお良いんだけど
595山師さん:2009/08/14(金) 09:07:23 ID:QbwgtdJX
ぽまえら、あのジョン・ポールソンが金融株買いあさってるけどFAZってて
大丈ブイかい?
596山師さん:2009/08/14(金) 09:18:17 ID:xMTY6B/W
FAZ&FASはデイトレで華麗にギャンブル感覚で遊ぶためのETF
一日以上ホールドしちゃらめー><
597山師さん:2009/08/14(金) 10:19:58 ID:i4qcJMSH
>>595
そうらしいね。あいつ儲けやがって・・・・w
598山師さん:2009/08/14(金) 10:24:31 ID:egbFHiKd
GEの直近最安値は$5.87

現在$14強だから、仕込んだタイミングによるが、売り方が相当苦しいのは確か。
しかし$5台でGE仕込んだ人は、それでもうひと山当ててるんだね。
さすがにGEは潰れんだろうし。
599山師さん:2009/08/14(金) 12:22:35 ID:kXUIke0G
某ブログで”米市場は空売り禁止中”書いてあったけど本当なの?
規制されているのは日本と同じ現物株の担保無しで空売りする行為だけでは無いの?
600山師さん:2009/08/14(金) 23:23:50 ID:BIVCmqSg
ドルが大暴落しそうなのに..........................
601山師さん:2009/08/14(金) 23:41:25 ID:sLzjAUqI
>>560

SYMBOL COST
XOM 68.25
PM 39.78
GS 162.93
QTWW 0.68
FNM 0.64
FCX 49.52
CX 10.83
BG 66.02
TWM 32.90
SRS 12.67
602山師さん:2009/08/15(土) 00:33:34 ID:0x7pg0+p
「ドル大暴落」・・・これで耳にするのは、1001回目くらいだな

しかし俺が疑問に思うのは、ドル以外、すなわち地球上に存在するすべての通貨に対しドルが暴落するのか、
それとも、ある特定の通貨に対し暴落するのか、その辺がなぜあやふやなんだろうか・・・
結局、あらゆる通貨の価値は相対評価に過ぎん。比較対照を明確にせず、ただ「暴落する」だけでは何の
説得力もないのではあるまいか。
603山師さん:2009/08/15(土) 01:14:03 ID:ntL2HWiY
さっきFAZ買おうとしたらなんかエラーが出て買えなかったと思った矢先に証券会社から電話かかってきた。
英語でインバースETFがどうたらなんか言ってるみたいだったけど良くわかんなかったんでOKって言って電話切ったら。
FAZ買えなくなちゃった。。。
これって空売り禁止に関係しているのか?
604山師さん:2009/08/15(土) 02:53:20 ID:99w/5Tgn
ドル大暴落

たいていの場合

ドル国債を抱えていて
インフレが始まると評価損を増やして
責任を取りたくないから

他の国も同時に金融暖和でインフレ政策を行う。
結果ドル国債は名目上評価損はなし。


アメリカのインフレを追いかける形になるのではないかと
思う。1970年代の各国同時インフレーションは
石油だけのみならず、こういう背景があるんじゃないと思っている。

               __       
              r'´, ‐- 、__`,ゝ、   
                l 〈_ ,.二ニ'"、__ヽ  
.              lr,コ|:  ‐-,  、-`|  
              ,||l_||;.ィ、 {.___,ハ__|  
          _./ |`ァ|:: |.ドニニニニ,.||  
.    , ぐ´ ̄_│ :|/ハ::ヾニニニニンノ  
   /   Y'゙´  |   | ゙  ` ー--=イ\  
.  /゙ヽ、│    |  ヽ   :::::::/| | \\  
  /゙ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
. /゙ソ| || ||‖|          V        / / l         ノ ,h_| | |.|
/,rヘl    ´/        ノ      / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
605山師さん:2009/08/15(土) 03:33:43 ID:macxSvJ0
原油下がってるんでQTWW買い増ししといた
606山師さん:2009/08/15(土) 09:31:19 ID:7xSSAZy8
QTWWは一体いつになったら上がるのねん
607山師さん:2009/08/15(土) 13:18:36 ID:YX1yArRj
Quantum Receives Nasdaq Notice Related to Late Filing of Form 10-K
http://finance.yahoo.com/news/Quantum-Receives-Nasdaq-prnews-1800408408.html?x=0&.v=1

QTWWお迎えが来てるね。そろそろご臨終かな。
608山師さん:2009/08/15(土) 13:25:03 ID:UvsHQl8Q
qtwwのデータを初めてみた・・・・酷いボロ株じゃないか・・
609山師さん:2009/08/15(土) 14:12:44 ID:macxSvJ0
ボロ株、だがそれがいい!
一発大当たり引くにはこれくらいのがいいんだよ
誰も信じてないが子会社のFiskerが車を売りまくってキャッシュフローが劇的に良くなるはず
今日FISKER AUTOMOTIVEの本社に突撃してきた感想、
大当たりだと思うよ
610山師さん:2009/08/15(土) 16:04:46 ID:qo6HDFf/
普通にXOM買っとくよ。
611山師さん:2009/08/15(土) 19:59:21 ID:TXGfuPRh
1 ドルないやつは問答無用で上場廃止じゃ
612山師さん:2009/08/16(日) 05:14:43 ID:6Agd1Fby
10株を一株に統合したりして無理矢理維持させるだけじゃ。
613山師さん:2009/08/16(日) 09:26:18 ID:s55HHDiB
>>609

$1以下のボロ株で儲ける人は凄いと思うよ・・・・僕にはマネできないけど。
あるファンドマネジャーは、$10以下の株価は倒産株価といっていたが、じゃあ
$1以下はどうなんだ? と思ったね。
614山師さん:2009/08/16(日) 11:02:59 ID:aazvpgHV
徳永英明 / 夢を信じて
http://www.youtube.com/watch?v=LbuSijwmJ9M
615山師さん:2009/08/16(日) 19:20:14 ID:ThwWB6/a
NYSEは1ドル以下だと上場廃止基準
616山師さん:2009/08/17(月) 01:36:40 ID:haspMBcc
QTWWはナスダックだから平気だろ
617山師さん:2009/08/17(月) 10:31:30 ID:Pyqyw7p8
今夜のダウで何かが起こる・・・・
618山師さん:2009/08/17(月) 17:04:53 ID:ijbv7eJZ
ペニーストックは1日で300%アップなんて、よくあること。
でも逆に、平気で一日で300%ダウンなんてのも珍しくないから怖い。w
619山師さん:2009/08/17(月) 22:37:19 ID:u4RANooj
>>617
的中したな。
買い餅した俺即死。
620山師さん:2009/08/17(月) 22:40:50 ID:1DV36m6D
FAZが+9%で始まった
全国のFAZっ子さんおめでとう〜
621山師さん:2009/08/17(月) 22:46:02 ID:Ie27pDaP
でもあまり動かないね。なんかおかしい
622山師さん:2009/08/17(月) 22:55:32 ID:u4RANooj
9100切るようだとポジ変えなくちゃいかんな・・・・
623山師さん:2009/08/17(月) 23:01:04 ID:9c57qJvy
年内上げ基調だと思っていたが
壮大な釣りにひっかかってしまったようだ

ここでナンピンするか、撤退するか 明け方まで考えるとするか
624山師さん:2009/08/17(月) 23:24:48 ID:PUAPzbjP
ずっと買いもち&先週買い増しした俺も釣られたw
まあナンピン余力はあるし、リーマンショック前に比べたらまだ安いと言うことで達観を決め込むわ
625山師さん:2009/08/17(月) 23:45:21 ID:Z8VBT0dn
>>619

あほんだら。さざ波に惑わされるな。海上は大しけでも深海は静かなもの。
$9,000割るまでトレンドは明確でない。

$9,000を割ったなら損切りして次の機会を待てばよい。
言うまでもないが、ここでカラウリをかけるなよ。
626山師さん:2009/08/18(火) 00:29:30 ID:9/VWbFQ5
ああああ空売りかけたい現物投げたいFAZ買いたいいいぃいい
627山師さん:2009/08/18(火) 01:09:43 ID:cJQpIeeW
>>625
やべぇ かっこいい
日和りそうになったがナンピンで対処するわ!
628山師さん:2009/08/18(火) 01:24:36 ID:9p1cfPe4
>>625
勉強になります!
629山師さん:2009/08/18(火) 02:03:47 ID:JaT9dod1
買うチャンスと見るべきだな
630山師さん:2009/08/18(火) 02:20:32 ID:4PPApVoi
FX総合ランキング
http://www.gkfx.net/ranking01.php
631山師さん:2009/08/18(火) 03:51:56 ID:C9+NvZOr
どう考えても調整だろ、PFにもよるが基本半分くらい売って様子見
強気ならFAZでがっつり
632山師さん:2009/08/18(火) 23:44:40 ID:JaT9dod1
夢を買おうぜ夢を
633山師さん:2009/08/19(水) 00:28:51 ID:o0J3l788
現実を売ろうぜ現実を
634山師さん:2009/08/19(水) 05:44:49 ID:BxD0Unfo
635山師さん:2009/08/19(水) 16:44:21 ID:L3jEFLpd
新型インフルエンザ:名古屋で死者、国内は3人目−−81歳女性
636山師さん:2009/08/19(水) 22:18:34 ID:cSNB8nZc
>>635
ADRだけどRHHBY買いたいけど出来高少ないのがきになる
下期はそんなにタミフル売れなさそうだし
637山師さん:2009/08/19(水) 23:23:11 ID:BxD0Unfo
タミフル、トカレフ、インフル、いい響きだ
638山師さん:2009/08/20(木) 00:00:15 ID:KYswr5Hd
QTWWがとうとう噴火か?!
639山師さん:2009/08/20(木) 00:11:47 ID:PCFZkx9g
640山師さん:2009/08/20(木) 01:52:07 ID:u01Sdlos
>>638
原油上げてるからだよ。
641山師さん:2009/08/20(木) 02:30:41 ID:p05BPw7J
QTWWすげー、あんたら漢だよ
これがきっかけで昇竜拳するの?
642山師さん:2009/08/20(木) 04:13:40 ID:p05BPw7J
Quantum Fuel Systems Technologies +23.45%
643山師さん:2009/08/20(木) 04:19:15 ID:GWtJX5aD
なんでそんな小規模な糞株を引き合いに出してくるの?
宣伝だろ。
644山師さん:2009/08/20(木) 04:29:45 ID:u01Sdlos
>>642
変化率良くても対してあげてない
原油100ドル突破すればまた2ドル代に戻すでしょう
645山師さん:2009/08/20(木) 04:58:10 ID:Xhd511xh
まあ、当たればデカイだろうけどな。

僕は買わないけど。
646山師さん:2009/08/20(木) 05:00:05 ID:p05BPw7J
ボロ株、だがそれがいい!
こういう事だったんだ
傾奇者銘柄 QTWW +35.16%
647山師さん:2009/08/20(木) 12:09:05 ID:wvO4orlt
理由はこれだと思うよ
Quantum Fuel Systems Technologies Worldwide, Inc.
("Quantum") (Nasdaq: QTWW - News) today announced that its affiliate company
Fisker Automotive made its Karma PHEV's driving debut over the weekend
2日前にしこんでおいてよかった。
648山師さん:2009/08/20(木) 19:24:22 ID:7xo6/hRS
QTWWは今日2ドルまでいくかな。
649山師さん:2009/08/20(木) 21:37:26 ID:gYdkwgVZ
これで爆上げ材料になる


保存しとけよ



ttp://image.blog.livedoor.jp/samenicof/imgs/6/9/694bc0de.jpg
650山師さん:2009/08/20(木) 22:20:15 ID:u01Sdlos
QTWW 0.96
651山師さん:2009/08/20(木) 22:43:11 ID:7xo6/hRS
QTWWとうとう1ドル超えたぞ!場苦役です!
652山師さん:2009/08/20(木) 22:44:56 ID:DN6u703s
www
653山師さん:2009/08/20(木) 22:49:16 ID:mQJZrwWi
QTWW坊やるじゃん
アメリカの糞株がもりあがってんの?
654山師さん:2009/08/20(木) 23:31:30 ID:GU2UELLF
AIGも噴いてるなぁ また、+70%とか行くかね?
655山師さん:2009/08/21(金) 00:07:30 ID:jMcpcdzh
QTWWリカク遅れた・・・・
656山師さん:2009/08/21(金) 00:18:40 ID:iMwqvjfa
利確で不覚ってかw
657山師さん:2009/08/21(金) 01:01:07 ID:N4oYZuav
$1以下の株式に手を出す訳にはいかん。

残念だが。
658山師さん:2009/08/21(金) 01:09:46 ID:wIeqZsDE
S&P500が長いこと1000前後でウロウロしてるけど、
構成銘柄を単純に平均すると29.65ドルくらいなんだね・・・
「だから何?」って言われても困るけどw
659山師さん:2009/08/21(金) 01:18:40 ID:/n5aHwkt

ダウの単位は、ドル。

ナスダックと$SPXの単位は、ポイント。

それより、$SPXとSPYの乖離の方が気になる。
660山師さん:2009/08/21(金) 02:02:31 ID:jMcpcdzh
>>657
失礼な。1ドル超えてるよ
661山師さん:2009/08/21(金) 02:06:04 ID:jGeDEu/Q
統合でこれだけ上げたし俺はシティの統合を待つよ、AIGは遅れたからもういいや
662山師さん:2009/08/21(金) 02:28:46 ID:jMcpcdzh
AIGはなんでこんなに大化けしたの?
663山師さん:2009/08/21(金) 02:43:46 ID:N4oYZuav
>>660

どこにもQTWWとは書いていないが。もっともおぬしの書き込みにも主語がないから、
おぬしもQTWWの事を言っているのかどうか不明だが。
日本語の弱点のひとつは主語を省略してしまう点にある。それでも会話が成り立つのは
島国ゆえの特徴かも。
664山師さん:2009/08/21(金) 02:59:22 ID:jMcpcdzh
流れで見たら当然QTWWのことだと思うけどな。
つーかただの軽口じゃん。面倒くせぇなぁ。
665山師さん:2009/08/21(金) 03:14:18 ID:N4oYZuav
>>664

2chならそれでも構わんが、ミッドウェーやら203高地でも同様のミスがあったんじゃないのか?とふと思ったのだ。
「流れからして当然」としても、お互い別の事を考えていたら恐ろしいことになる。

2chで匿名同士書き込むのなら、何の問題もないけれども。
666山師さん:2009/08/21(金) 03:33:09 ID:QWN0ovpV
>>662
新しく就任したCEOが公的資金返済発言したからじゃないかな
667山師さん:2009/08/21(金) 03:43:50 ID:DC5u5Tj6
>>663
西伊仏ポのラテン系語も主語省略できる言語。
共に曖昧さを便利に使う文化なんだね。
668山師さん:2009/08/21(金) 05:03:20 ID:wIeqZsDE
AIGな1日でした

寄り回転回転で緊張しながらもウハウハ
その後は超絶物故気・・・当日損益マイ転
4時前の安値で上手く仕込めてウハウハ

ジェットコースターですな
疲れましたw
669山師さん:2009/08/21(金) 05:49:47 ID:/n5aHwkt

AMER INTL GROUP NEW (NYSE: AIG)
After Hours: 31.88 Down 0.42 (1.30%) 4:33PM ET

明日は、どちらに行くかね。
670山師さん:2009/08/21(金) 12:02:47 ID:lgyiugHB
傾くなら傾き通せ!
来年QTWWは40ドル近くまで上がるはず
とりあえずCFOは4ドルと言っていたがね
傾奇者銘柄の凄さはこれからだよ
671山師さん:2009/08/21(金) 12:17:14 ID:k/1ia+zc
QTWWは一旦リカクした後、一度1j割った時に1000株あらためて買った。
ゼロになってもマイナス1000ドルだから気が楽だな。
672山師さん:2009/08/21(金) 13:52:09 ID:sYbpx/Uh
>>671
そんなどんぶり勘定じゃ、いずれ大きくやられるぜ。
僕は傍観者を決め込むよ。
673山師さん:2009/08/22(土) 00:45:46 ID:aFm3V9kY
ある有料配信のブログ情報によると、いまUSAでは、
 @超流動性供給が継続している事、
 A空売り規制が恒久化された事、
以上いの二つの条件が揃った事によって、株価は下がる要因が実質的に排除されてしまったため、しばらくは大きな下げはあり得ない、と主張されてました。
要するに人為的コントロールが優先され、市場原理を放棄してしまっている今の状況では、正統なPE比等分析による予測手法の類は全く役に立たなくなっている…ということらしいです。
674山師さん:2009/08/22(土) 01:18:07 ID:kX2RHwKr
>>673

解説なんて全部「後追い」だからな・・フッ
ところで、本日のような上げ相場にあっても、ワシントンポストは下げているな。バフェット銘柄として
ずっと注目していたが、株価が高いので組み込んだ事はなかった。
もう少しウォッチを続ける。
675山師さん:2009/08/22(土) 01:30:25 ID:KFTiDH6L
ホルダーおめ。
この状況で買い目線はすげーわ。俺にはできん。
676山師さん:2009/08/22(土) 05:10:29 ID:ttRRsDv4
下手糞すぎるおれ。
買った銘柄ことごとく下がった・・・
唯一クロックスをショートして利益でたくらい。
やっぱカチ上げ相場では買いで爆益欲しいな。
677山師さん:2009/08/22(土) 05:14:28 ID:AzylUdge

CME225先物 ドル建て 大証比: +250円 10535円  プラス 250円 バカすぎる。。。


日経爆発確定??日経爆発確定??日経爆発確定??日経爆発確定??日経爆発確定??

ダウ +155、91 

今日爆下げの 日経 超絶 爆上げ確定 = 超円安

ダメがこのまま終わったら日経は間違いなく年初来高値試しにいくだろ、
月曜日500で寄ったとしても、あと130円で年初来高値だからな、越えたら

800まで一気だべ、マジで売り豚ヤバいん茶うかな?

おれ 売り豚だけど。。。しんだ。。   ドル円 大爆発 くるの??
678山師さん:2009/08/22(土) 06:10:56 ID:j6kiLsYw
為替95円割ってるのだが?
679山師さん:2009/08/22(土) 08:11:13 ID:/aMhgTu7
>>677
まぁお茶でも飲んで、、、
680山師さん:2009/08/22(土) 11:02:19 ID:5oKQIj7B
>>625と同様下げても買い持ちしてた俺はプラ転してた

>>677
来週月曜の日経爆上げは確定です
どうもありがとうございます
681山師さん:2009/08/22(土) 11:04:52 ID:jCVYwNBu
超円高が来た後に日本企業壊滅状態で超円安になる
だから円高の内に米国株を買うのは理にかなってる
682山師さん:2009/08/22(土) 13:46:08 ID:+IUNxL1x
ふーん
683山師さん:2009/08/22(土) 14:27:18 ID:73qYgzmh
フンフンフン♪
684山師さん:2009/08/22(土) 14:27:42 ID:C+4s2eg2
685山師さん:2009/08/22(土) 14:49:07 ID:Q7IAktkc
>>684
なんか ブラクラ危険って出る
686山師さん:2009/08/22(土) 17:23:08 ID:73qYgzmh
>>684
萌えた
687山師さん:2009/08/24(月) 17:08:21 ID:hjHoGaOc
バイオ燃料に使うトウモロコシ増加でADM買い
688山師さん:2009/08/24(月) 21:07:09 ID:ZZ98S2z9
さて今夜のダウはどうなるかな。
金融関連が引っ張る形でまたダウ全体が上昇する可能性が高いか。
689山師さん:2009/08/24(月) 22:00:01 ID:9ruz7Xh0
C、AIG噴いてるしね FNM来月には2ドルいきそう
FASなんかは一時80ドル突破した
690山師さん:2009/08/24(月) 23:20:41 ID:ZZ98S2z9
金融に続いて不動産やリート関連も気持ちよく噴くな。
691山師さん:2009/08/24(月) 23:39:30 ID:9ruz7Xh0
FANNIE MAE(RT-BATS: FNM)
Last Trade: 1.65
Trade Time: 10:38AM ET
Change: 0.45 (37.50%)

692山師さん:2009/08/24(月) 23:58:14 ID:6dErOkwt
俺のPFE$18は、そろそろ救われますかね
693山師さん:2009/08/25(火) 00:02:51 ID:/PUSkvlu
C5ドルきそうやね
694山師さん:2009/08/25(火) 00:33:45 ID:WD8oITIP
2009年FXランキングBest10

業界最大級の申込実績。FX会社選びは『FX人気総合ランキング』
http://www.fxgaitame.jp/total_ov.html
695山師さん:2009/08/25(火) 00:36:32 ID:HMN7T2v2
それに引きかえ俺の株は買ってから1ヶ月なのにもう−25%だよ
日本以外じゃ環境バブルは不発みたいだね
696山師さん:2009/08/25(火) 01:47:18 ID:g38E/TW8
金融はバブリーだね
金融相場の次は資源相場だから資源株で割安のないかねえ
ゴールドが割安なのは分かるが金鉱株は割安ではないし他の資源株も
中国以外のアジア各国が自国の通貨を安く保ちたいからドル支えて株に金流してるんで騰がってる
これでいつまで持ちこたえられるのかねえ
基本買い持ちだが警戒が必要なデータが増えてるのは事実
流れが変わった時の為にGLDもシコシコ仕込んでる
697山師さん:2009/08/25(火) 01:57:18 ID:wvcYg0ce
>中国以外のアジア各国が自国の通貨を安く保ちたいからドル支えて株に金流してるんで騰がってる


きちんと調べもせず(ソースすら開示せず)、よくこんなホラが吹けるなあ。まあ匿名掲示板だからいいけどさ。
698山師さん:2009/08/25(火) 11:52:06 ID:g38E/TW8
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;  <これからも、どんどんドル刷るよ♪
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
699山師さん:2009/08/25(火) 19:49:08 ID:3QcsCue9
うぉおおおおおお
ケースシラー・・・・
700山師さん:2009/08/25(火) 22:05:59 ID:DZX7HkJL
ケースシラー問題なし。さて、XOM7万ドル離隔するべ。上がれよ。
701山師さん:2009/08/25(火) 22:59:57 ID:3QcsCue9
某所でリークしてるの何者だろうな
毎回正確な数字
702山師さん:2009/08/26(水) 03:44:53 ID:G5+exxmf
海外の証券口座を使えば、カナダ・オーストラリア国債を買えますか?

アメリカ国債を買う時のスプレッド(手数料)はいくらぐらいですか?
日本の証券口座だと片道2%〜1%程度です。
703山師さん:2009/08/26(水) 04:01:30 ID:4fZzj5CW
上のほうでADM強烈プッシュの御仁がおられたが、下がっとるのう。

まあ、1、2日でどうのこうの言うつもりはないがのう。
704山師さん:2009/08/26(水) 08:26:36 ID:ln6hdXkp
>>703
決算悪く株価低迷でトウモロコシや穀物価格上昇で徐々に株価は上げてきている。

中長期的銘柄なのに2日ぐらいでどうこうは
カーギルとか欲しいけど上場してないしADMの他に穀物銘柄があるのか?
705山師さん:2009/08/26(水) 11:47:26 ID:O3uAL6HG
穀物銘柄ならブンゲ ticker:BG はどーよ?
706山師さん:2009/08/26(水) 11:51:24 ID:4bYTcHm3
穀物の値段が上がるとBGやADMは下がる傾向にある
707山師さん:2009/08/26(水) 13:28:38 ID:ln6hdXkp
>>705
BGは64で買ってる
砂糖価格はも下落すると思うから
708山師さん:2009/08/26(水) 18:15:10 ID:gHDg+DSy
穀物メジャーもどうせ買うならNo1がいい罠。
No1は買えませんが・・・・・・・。
709山師さん:2009/08/26(水) 21:14:21 ID:zcyXnXmJ
すいません、外国株、全くの初心者です。ご教示ください。
日本の某最大手証券のITを通して、NY市場で3M、P&G、ジョンソン&ジョンソン?デュポン
ソニーやパナソニックを購入出来ればと考えてます。
理由は@円高時に購入すれば、将来、円安時にウマー
   A日本株が将来停滞したとしても、円安でウマー
   B上記に挙げた会社は一部を除いて2%前後の配当であり、結構うまみあるかなと

疑問点があるのですが、配当金などは、どのように来るのでしょうか?
特定口座なら、その口座を通してでしょうか?ということは、税金は特定口座で引かれる?
また、為替相場いかんでは、ドル貯蓄可能でしょうか?
自分が調べた限りでは、NY市場の取引ができ、かつ、特定口座が作れるのは、N証券しかないと思いますが、
お勧めの証券会社はありますか?
教えて君ですいません。ご教示をお願いします。
710山師さん:2009/08/26(水) 21:21:33 ID:JyPSBEGV
ソニーやパナソニックw
釣りなら他所でやれw
711山師さん:2009/08/26(水) 21:22:28 ID:JyPSBEGV
優しい俺が教えてやる
ググレカス
712山師さん:2009/08/26(水) 21:29:12 ID:651RyCZ9
>>709
その某最大手証券に問い合わせればいいのに
電話が怖いなら、メールなり、サイトの問い合わせフォームなりあるし

正直、投資にむいてないタイプだと思うよ
713山師さん:2009/08/26(水) 21:32:22 ID:ImR3NgKl
5月に売って九月に帰ってこい、の格言どおり何か買おうと思うが最近高いね

Cはニドルで買ったのに
714山師さん:2009/08/26(水) 21:46:38 ID:zcyXnXmJ
しかし、低姿勢で聞いているのに何だろうね?このスレ。
書かれなくても、自分で情報収集はしてるよ。電話ね?日中はする暇ないしね。
715山師さん:2009/08/26(水) 21:52:13 ID:9M/ix9k2
逆切れwww
電話する暇無いんだったら>>712にも書いてあるが、メールで問い合わせればいいじゃねーか。
716山師さん:2009/08/26(水) 21:59:47 ID:9bCYLGjY
>3M、P&G、ジョンソン&ジョンソン?デュポン

化学銘柄が多いな。このうちの1つは俺と保有銘柄がかぶる・・・

「SELL」という神のお告げだろうか。
717山師さん:2009/08/26(水) 22:05:09 ID:kCfhqTdj
投資に向いてないタイプというより何やらせても駄目なタイプだろうな。
まあこういう馬鹿がいるお陰で俺達の財布が潤うわけだが。
718山師さん:2009/08/26(水) 22:12:45 ID:651RyCZ9
4月頃にいた失禁君は元気かな
719山師さん:2009/08/26(水) 22:21:05 ID:zcyXnXmJ
>>715
別に切れてないよ。2ch歴長いしね。この程度で切れてたら2chは出来ん。
っていうか、N証券は外国株のネット取引が出来ないし、不可。
某IT証券最人気のHPで取り扱い株をみて、国内会社の取引が無理とわかった。
結構、為替相場を考えるとオモローじゃねーかと考えたんだがな。
配当金も電子取引に入るのはわかった。
電子化以前の株取引知識しかなかったんでな。

>>716さん、SELLですか?検索してみるか。
720山師さん:2009/08/26(水) 22:23:10 ID:zcyXnXmJ
>>716
あ、売りね?買うとしても来月からだから。
721712:2009/08/26(水) 22:23:52 ID:CtQgFo3l
>>710 >>711 >>712 >>715 >>717
偉そうなこといってるけど、本当は海外株取引なんてしたことないバーチャ君なんだろwwww
だから回答もできないwwww
お疲れ様wwww超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722山師さん:2009/08/26(水) 22:26:52 ID:qx69fVGY
>713
C2ドルですか、いいすねー。10万株くらいかった?
723山師さん:2009/08/26(水) 22:37:19 ID:JyPSBEGV
>>719
29回死ね
724山師さん:2009/08/26(水) 22:49:36 ID:zcyXnXmJ
>>723
く、く、く、藁
バカじゃねーの。
725山師さん:2009/08/26(水) 22:54:54 ID:NUiWd+Bp
>>719
>日本の某最大手証券のITの「IT」って何のこと?
726山師さん:2009/08/26(水) 22:58:15 ID:JyPSBEGV
「それ」じゃね?
情弱っぷりからすると
727山師さん:2009/08/26(水) 23:00:21 ID:zcyXnXmJ
>>726
おまえ、やっぱ、アホだな。
728山師さん:2009/08/26(水) 23:10:32 ID:O3uAL6HG
やべーおれJNJ今夜全部手放そうかなw
729山師さん:2009/08/26(水) 23:11:37 ID:JyPSBEGV
素人が株に興味持ったら売り
間違いなくダウ天井
730山師さん:2009/08/26(水) 23:37:23 ID:vU084XYR
国内で買うのと投資単位変わる以外意味ないぞ。為替がどっちに動こうが。あとは脱税とか手数料の話
731山師さん:2009/08/26(水) 23:39:09 ID:CtQgFo3l
しかし、低姿勢で聞いているのに何だろうね?このスレ。
書かれなくても、自分で情報収集はしてるよ。電話ね?日中はする暇ないしね。
732山師さん:2009/08/26(水) 23:39:25 ID:vU084XYR
そにー&ぱなそにっくな
733山師さん:2009/08/26(水) 23:46:26 ID:tQVk/jS3
SNEとPC、ADR買う意味あるの?
734山師さん:2009/08/26(水) 23:47:14 ID:HFydAux6
まさしく靴磨きの少年だ。
今思うと失禁坊やは靴磨きの少年ではなかったんだな。
きっと今頃失敗を教訓にしてコツコツ稼いでいるんじゃないかな。
735山師さん:2009/08/26(水) 23:49:42 ID:JyPSBEGV
>>731
教えて君に低姿勢も糞もない
低姿勢ですらないただの無能だろ
736山師さん:2009/08/26(水) 23:54:39 ID:HFydAux6
>>731
失禁君はこの殺伐としたスレ住人からさえ
最後は色々とたくさんの有意義なアドバイス受けていたっけ。
一度や二度罵られたって受けとめ方次第。
自分の低姿勢を誇るより頭を垂れて失禁君の爪の垢を煎じて飲みなさい。
737山師さん:2009/08/27(木) 00:17:08 ID:TRYJMUaU
>>736
どうでもいいからさっさと米国株(3M、P&G、ジョンソン&ジョンソン?デュポン
ソニーやパナソニック)が買える証券会社を教えろよ。

あ、バーチャだから知らないのかwwww
738山師さん:2009/08/27(木) 00:17:39 ID:gXwPKUIA
フィスカー凄いね
新たに小型車、中型車、SUVまで設計済みなんだって
10倍20倍に化けるのが楽しみ
739山師さん:2009/08/27(木) 00:19:45 ID:VtUq5/HQ
>>737
それが低姿勢か
どこの国の人?
740山師さん:2009/08/27(木) 00:34:19 ID:LUXpucol
>>725 を教えてくれたら、教えてやらんでもない。
741山師さん:2009/08/27(木) 01:23:46 ID:gXwPKUIA
742山師さん:2009/08/27(木) 01:25:17 ID:/03xu/Td

はめ込みきたぁあああああああああああああああああああああああああああああ

ドル・円の妥当水準は195円・・・GSエコノミスト
ドル・円の妥当水準は195円・・・GSエコノミスト
ドル・円の妥当水準は195円・・・GSエコノミスト
ドル・円の妥当水準は195円・・・GSエコノミスト

ゴールドマン・サックス(GS)のチーフエコノミストであるジム・オニール氏は5日、
ドル・円195円が妥当だとの見方を示した。オニール氏は、金融の構造的リスクを測る
「GSファイナンシャル・ストレス指数」が2007年5月の水準まで下落しており、各国
政府による対策などで構造リスクが大きく減退したと指摘。また、ファンダメンタルズ面
から分析しても、米国の対日貿易赤字は今年5月に19億米ドルまで縮小しており、
1984年2月の低水準となった。1984年2月当時の相場は1米ドル=232?円。
オニール氏によると、ドル円は貿易関連指標への連動性が高く、現在の水準は適切では
なくなると分析している。

このほか、GSでは来年、日本の財政赤字が対国内総生産(GDP)比で200%を超え、
先進諸国の2倍以上に達すると予想。世帯貯蓄率も現在では米国を下回っているほか、
高金利通貨ブームに伴うポートフォリオ投資資金の流出なども経常赤字を拡大させると
みている。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090807-00933005-fisf-bus_all
743山師さん:2009/08/27(木) 01:42:57 ID:GSdBQiX0
ああ、GSか。

原油が200ドル/バレルになるとか言ってたとこね。
744山師さん:2009/08/27(木) 01:58:17 ID:g1j/azJV
民主党が勝てば少なからず成長期待で円高になるよ
745山師さん:2009/08/27(木) 01:59:20 ID:XGi+A1oo
>>737
ダウ銘柄とPC、SNEはSBIとかで普通に買えるんじゃないの
746山師さん:2009/08/27(木) 02:04:02 ID:gXwPKUIA
FRBの買いオペ→流動性供給→ドル安
        VS
      民主党政策
747山師さん:2009/08/27(木) 03:49:27 ID:UTcG45OV
NVAXとかインフル銘柄持ってる人いる?
748山師さん:2009/08/27(木) 06:45:07 ID:PwG6TUxz
【NQNニューヨーク=川内資子】バイオ製薬大手アムジェン(NASDAQ、コード@AMGN/U)は25日夕、貧血治療薬「アラネスプ」
について、慢性腎臓疾患や一部の糖尿病にかかっている患者への貧血治療で代替薬に比べて治療成績が優れていなかったとの
比較臨床試験結果を発表した。
 株価は時間外取引で一段安。通常取引を前日比0.02ドル安の60.36ドルで終えた後、時間外取引で60ドル前後で推移している。



薬品株は怖いね〜 当たればデカイけどさ。

749山師さん:2009/08/27(木) 09:35:21 ID:2a+RIglA
>>747
ADRだけどRHHBY(ロシュ)
750山師さん:2009/08/27(木) 09:58:20 ID:a33Wd5Qv
タミフルって効くの?
751山師さん:2009/08/27(木) 15:37:41 ID:ao45WTMC
シティは株式の併合らしいね
752山師さん:2009/08/27(木) 21:35:22 ID:H9oXS13M
ポール損がシティ株買いあさってるぞ。
753山師さん:2009/08/27(木) 23:59:51 ID:gXwPKUIA
円に対してドルの価値がどんどん下がっている
754山師さん:2009/08/28(金) 00:11:28 ID:QYXq1PXg
AIGだけの相場w
755山師さん:2009/08/28(金) 00:21:40 ID:Wr9+QIyl
AIGとかシティはそもそも投資対象にすらなっていない。

上の方で盛んに煽っていたQTWWも投資対象ではない。

結構ここの連中の保有株はバラけている様に感じる。
756山師さん:2009/08/28(金) 00:34:06 ID:yVArgLVI
AIG 0.35ドル
シティ 1.02ドル
で買ってまだ持ってる。
757山師さん:2009/08/28(金) 00:38:55 ID:8IthgiVi
>>756
AIG 平均24ドルで買ってしまった。
オイラはまだまだ未熟だなぁ。
758山師さん:2009/08/28(金) 00:40:38 ID:yVArgLVI
AIGは併合前だから、今なら実質7ドルやけどね。
759山師さん:2009/08/28(金) 00:42:32 ID:QYXq1PXg
>>755
賭博率高いよね・・・
自分も先日痛い目にあったので見てるだけ銘柄にしてる
760山師さん:2009/08/28(金) 00:45:49 ID:TImsPDK7

SYMBOL COST
COP 43.25 2,000
PM 39.78 1,000
ADM 27.32 2,000
FCX 49.52 10,000
QTWW 0.72 5,000
C 4.88 1,000
AIG 34.40 200.00
SKY 23.72 200.00

AIGなんで上げてるのかわからない
761山師さん:2009/08/28(金) 00:53:04 ID:8IthgiVi
>>760
騙し上げ
空売り勢力の撤退
新会長の年俸を政府当局承認

だと思う。
762山師さん:2009/08/28(金) 03:48:14 ID:EooPvGnK
>>760
その中だったらQTWW持ってる
来年こそはスカイロケットだよね?ね?
763山師さん:2009/08/28(金) 04:01:28 ID:Wr9+QIyl
おいおい、QTWWまた$1割れしてんじゃねーか・・・

まあ保有してないし、するつもりもないけどサ
764山師さん:2009/08/28(金) 22:39:14 ID:VbSfkUNf
e-trade
ETFC
急上昇
765山師さん:2009/08/29(土) 02:13:42 ID:SSGSiE1J
BKとMCD新たに買った
BANK OF NY MELLON CP(RT-BATS: BK)
Last Trade: 29.06
Trade Time: 1:12pm ET
Change: 0.30 (1.02%)

MCDONALDS CP(RT-BATS: MCD)
Last Trade: 55.96
Trade Time: 1:13pm ET
Change: 0.70 (1.24%)


766山師さん:2009/08/29(土) 02:31:06 ID:1sKi6Pek
/ZNとか爆下げだけど何かあったの?
767山師さん:2009/08/29(土) 02:41:18 ID:jcD8ZrEz
クラッシュに備えよ
768山師さん:2009/08/29(土) 02:43:37 ID:SSGSiE1J
>>766
ZN?そんなに下げてないけど

ZION OIL & GAS, INC.(RT-BATS: ZN)
Last Trade: 10.10
Trade Time: 12:37pm ET
Change: −0.25 (−2.42%)

769山師さん:2009/08/29(土) 02:55:31 ID:jcD8ZrEz
新型インフル強毒性変異発表!
外出は危険!
770山師さん:2009/08/29(土) 04:15:39 ID:DfOX53P0
>>765
ティッカーしか書いてない書き込みに比べ、実に分かりやすいですなあ。

小生のポートフォリオですが、ハイテクが順調に推移しておりやす。
771山師さん:2009/08/29(土) 05:25:47 ID:1sKi6Pek
>>768
釣りですか?
772山師さん:2009/08/29(土) 15:30:22 ID:jcD8ZrEz
総合的にみて米軍の規律の高さ素晴らしす。

H18年の犯罪発生率    

日本全体       0.30%    刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示 外国人犯罪含む
                    都道府県別だと0.19〜0.46
沖縄県(米軍以外) 0.30%    刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示
米軍 in 沖縄     0.14%    刑法検挙人員/滞在数
来日中国人      1.57%    刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
来日韓国・朝鮮人  1.94%    同上
来日ブラジル人   0.52%    同上

ソース

国内      警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t1-01.pdf
         人口推計 http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02
米軍      http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202745852/16 より
         http://www.police.pref.okinawa.jp/johokokai/tokei/hanzaitokei/keiho_h20_01.pdf
         http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/estimates/2006/year/esti_year_22.xls
         http://www3.pref.okinawa.jp/site/contents/attach/14811/statistics2007.pdf
来日外国人 http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai2/2.pdf
         http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001012941
         http://www.moj.go.jp/PRESS/050617-1/050617-1-1.pdf
         対象母数=H18の外国人登録者-永住者(一般+特別、H16時点+H18追加×2)
         +H18短期出国者数/滞在日数(例:6〜10日→8日で計算)/365日
773山師さん:2009/08/30(日) 02:55:33 ID:236qPS43
まさかこのブルラリーが数ヶ月にわたるとは想像してなかった。
まだベア中と思って空売りで頑張ってたけど2千万以上溶かしてしまった。
もう種は300万あまりしかないけれどどうすれば取り返せるだろう。
FAS/FAZの3倍 X デイトレ4倍 で12倍のレバで行くしかないかな。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:38:19 ID:6fMRlEkO
>>773
天の声と思って聞くがよい。

キミの精神状態で勝負を挑んでも往復ビンタ(売りでやられ、買いでやられる)をくらい、脳震盪をおこすのがオチ。
ではどうすればよいのか?

ダッキングだよ。すべての取引から手を引き、時期を待つんや。大損した後、残りの有り金全部つぎこんで一発勝負を
挑み、破産するのはよくある話や。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:41:09 ID:bzZ+t1Zg
>>773
まさに昨年の10月から今年の2月までの俺を見ているようだ。
おれも同じく2000万円溶かしたよ。
まずリーマンショックで持ち株軒並み暴落、損義理決断が遅れ大損。
その後は大損を取り戻そうと乗り遅れのSKFで勝負も短時間で大損。
その後は売りと買いの往復ビンタの嵐で大損。
はっきり言って気が狂うと思ったね。
血圧は上がるしよ。

おれの場合はとにかく丁半博打はやめた。
トレンドをじっくり見極め逆らわず、
購入予定量を決めて必ずその半分の量をまず買う。
そしてあらかじめ5%〜10%でリカクすることを心に決めて
際限の無い欲は捨てる。
それによってこの6ヶ月で種を20%戻した。
一瞬で大儲けはできないが少しずつでも利益を増やすことは精神的に楽になるぞ。
とにかく無茶するなよ。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:34 ID:yXGEKVv8
中国の成長率も内部告発で嘘臭くなってきたし、上海市場ももう1〜2段の暴落かな?
ということは対円クロスで円高必死。紐育市場が落ちたら、利回り2%前後の大型株狙うかな。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:09 ID:LqPTxkPd
KBEでも買うかな シティグループ入ってるからまだ上げると思う
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:18:29 ID:T/HVd7D1
夫婦で1億円相当溶かした俺よりましだ
引退が遠のいたよ
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:16 ID:+Q3KlzCk
来週の見通し

引き続きハイテクが順調に推移するものとみる。ただ、ここから買っていいのかどうかは不明。
AGIとかCITYといった金融投機株は糸の切れた凧。予測不能。
QTWWも不明 資源株も不明 

個人的にはどのタイミングでハイテク株を利食いするか? それをみている。3Q決算待ちでもいいような気もするが。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:15 ID:B12Wsz0l
>>779
「来週の見通し」とか言って何も予想していない件。

今の相場を「予想」するとか、アホなことはもう考えないほうがいいね。
ヘッジファンドやHFTアルゴに狙われている株を見つけることができないのなら
何も売買しないほうが身の為。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:47:02 ID:NRP1LINf
>>779

xAGI ○AIG
xCTIY ○CITI

なんか大雑把で浅い知識がにじみ出てるから株向いてないと思うよ。
782山師さん:2009/08/31(月) 14:53:07 ID:Ytfh1/IM
ドル安円高進んでるね
円高の今が米国株買うチャンスだね
783山師さん:2009/08/31(月) 17:12:34 ID:CiKm+RSr
>>775
半年で400万か、、、数ヶ月で失った元での2000万まですら数年かかりそうだね。
一度大きく失ったら取り返しはほとんど無理だという事かな?
784山師さん:2009/08/31(月) 17:56:10 ID:djXCnV9N
>>773

バイオテック株やったら?
新インフルの影響でワクチン製造会社はここ4ヶ月で10倍近くになってる株は多数ある。
今年の3月に0.50だったNVAXは現在6.00近くになっている。
まだ低価格で、これから急激に伸びそうなのは,、BCRX 、CVM、 HEB、 INO、あたりだろう。
とくに、CVM は現在、0.71。
12月までに3.00になると予想しているトレーダーは多数いる。
レバETFで半か丁のバクチするよりずっと可能性が高い。
もし株が上がらなくても、あなたの金がワクチン研究に使われるのだから、世の中の為にもなるしね。
抗がん剤開発をやってる、DNDN や  HGSI は今年だけですでに10倍以上になっている。
785山師さん:2009/08/31(月) 17:59:53 ID:akFcTWDr
>>784
お前は「初心者スレ」から出てくるなよ。
まじでウザイから。
786山師さん:2009/08/31(月) 18:12:31 ID:djXCnV9N

 CVM は、新インフルが変異(ミューテーション)を起こしても効果のあるワクチンを
開発している世界で唯一の会社。もし恐れられているウイルス変異が実際に起これば、
現在開発されているワクチンは効果が見込めなくなる。実際、すでにタミフルが効かなくなった
ケースが次々に報告されている。近い将来、WHOや米国政府からの支援や協力要請を受ける可能性が高い。
私は、この大きなチャンスは絶対に逃がさない。w
787山師さん:2009/08/31(月) 19:10:06 ID:Hrm/t2oD
市況2の米株スレ落ちた?
788山師さん:2009/08/31(月) 21:49:12 ID:k71oMmm0
>>787
落ちたね

早朝は下げでFAZ23.99で買ってしまった
789山師さん:2009/08/31(月) 22:35:31 ID:KA7+wYRA
qtwwの次はcvmのはめ込みか・・・

まあはめ込み情報は嫌いではないが。
790山師さん:2009/08/31(月) 23:34:09 ID:WierOn0Z
【米国株】アメリカ株実況スレ6【NYSE NASDAQ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1251729190/

立てるだけやってみました。
791山師さん:2009/09/01(火) 01:12:31 ID:YijlFR+m
QTWWを1万株買ったぞ
この銘柄は期待できそう
宝くじ買ったと思って10倍越え狙って放置
792山師さん:2009/09/01(火) 01:51:20 ID:593SSe8G
今、買い以上のインデックス売りを持ってます。
調整は浅いと思いますか?
人に意見を聞いてることじたい危険な兆候ですが・・・
コモディティが予想外に弱いので、思ったとおりの相場展開にならない予感がしてます。
793山師さん:2009/09/01(火) 02:04:11 ID:sbFYuWu8
インデックスはダウしか見ていないけど(北米の話)、私見では$9,000〜$10,000の間は「揉み合い」とみている。
明日で9月(日本時間ではすでに9月だが)。

ぼちぼち動くだろう。どちらに動くか?を予想するのもいいが、動いたほうに素直についていくのがいいと思う。
794山師さん:2009/09/01(火) 02:32:55 ID:593SSe8G
ご意見ありがとうございます。
この1ヶ月予想外に買いで儲かってるんですが、
とりあえず空売りを増やしてます。

2番底が来るって記事を見たら頭の中にバイアスがかかってしまいました。
795山師さん:2009/09/01(火) 04:26:00 ID:ZjVCjdOh
CVMを10万株買ったぞ
この銘柄は期待できそう
宝くじ買ったと思って10倍越え狙って放置
796山師さん:2009/09/01(火) 04:30:50 ID:ZjVCjdOh
マジで、CVM は、もういつ噴いてもおかしくない。
今日は、中国のインフル株、SVA が激しく噴いた。
797山師さん:2009/09/01(火) 18:25:23 ID:md+ikbeO
>>795 噴くといいね
798山師さん:2009/09/01(火) 20:46:42 ID:ydHAaJeG
2chのような、場末の匿名掲示板に出る情報なんてすでに終わった銘柄ばかりだろ

いや、cvmの事じゃないよ。
799山師さん:2009/09/02(水) 00:19:35 ID:wOP7NRiC
ドル安株安うれしい
買うチャンスだもんね
現在のQTWWは糞株だって見れば分かるお
でも俺が2万株買ったから来年は爆上げしてるよ
800山師さん:2009/09/02(水) 04:49:04 ID:rWDnNkUp
きつい。
今日一日で大損ぶっこいた・・・
801山師さん:2009/09/02(水) 06:12:53 ID:SEHdkhk7
大口が放り出すウンコを喜んで食うのがおまえら
802山師さん:2009/09/02(水) 07:19:12 ID:mfdCzrkn
FAZの出番到来!
803山師さん:2009/09/02(水) 10:28:33 ID:cdiZoeu1
どうしたらいいんだ
一体これからどうなるんだ
きつい、本当に厳しい時代が到来する・・
804山師さん:2009/09/02(水) 11:49:50 ID:8oQeNC6j
$9,000を死守できるかどうか・・・。
まあ割った場合買い方は損切りだな。一応9月は静観するか。欧州株を利食いしているのでユーロは
多少買い余地がある。
フランス電力、トタル、ダノン、ロレアルあたりを眺めているところ。
805山師さん:2009/09/02(水) 14:18:45 ID:wOP7NRiC
  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|            |ミ|
  ☆    . |:::::::::/            |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/    米国か中国か二者択一は不毛の議論だ!!
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |     民主党はかねてから中国重視なんですから!
         ヽ,,         ヽ    .|
           |       ^-^     |     やらせはせん、やらせはせん、買い支えはせんぞー!
       ._/|     -====-   |     
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./      ジークイオン!
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
806山師さん:2009/09/02(水) 20:19:02 ID:QTOzaDIq
)
)    l l   l l   l l   l l   l l
)   ノ \  ノ \  ノ \ .ノ \  ノ \
)
'⌒'⌒'⌒'⌒`(⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
                        )、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
807山師さん:2009/09/02(水) 22:40:10 ID:vkbKM7Q9
AIGの売りうまいなあ
808山師さん:2009/09/02(水) 23:18:33 ID:wpsjaGp0
>>807
で、、買わない方が良い?
809山師さん:2009/09/03(木) 00:31:57 ID:a3BcRWRN
うーん、9月に入ればトレンドがはっきりするかと思いきや、もう少しもみ合いそうだね。

昨年晩秋のように「坂道を転げるがごとく」ということもなさそう。
810山師さん:2009/09/03(木) 01:41:39 ID:A+EKdYuF
AIGは値幅出るから普段の半分くらいのロットじゃないと危険すぎる・・・
っていうか怖すぎてもういじってないけど

ところでTrade Station Securitiesな人いますか?
811山師さん:2009/09/03(木) 08:46:30 ID:2tlPJgqX
ここは頭のいい人が多そうだなぁ。
812山師さん:2009/09/03(木) 09:05:12 ID:wOfoOq59
底辺からみりゃ下がいるわけなかろう
813山師さん:2009/09/03(木) 23:09:39 ID:s+7q9Raa
>>812
自己紹介するなよ
814山師さん:2009/09/03(木) 23:47:06 ID:AlX4TEAK
インフレが始まったら悪い負債を持っているAIGやCはお逝きになる
しかし都合の良い負債を持った企業は負債が負担にならなくなるので昇竜拳する
815山師さん:2009/09/04(金) 03:18:07 ID:bC31FEw0
けっこう前からシティ持ってますが儲かってます。
サブプライムのとき空売りで大儲けしたヘッジファンドがシティ株の2%買ったらしいですけど。
816山師さん:2009/09/04(金) 04:09:29 ID:IjjS+DKA
ゴールドETF噴火の気配あり
DGP買っとけよ!もしくはIAU,GLD
米ドル危機でゴールド爆上げの気配
817山師さん:2009/09/04(金) 04:35:38 ID:vtEMQ3ee
>>815

僕はハイテクが好調。利確か3Q待ちかで迷っている。でもま3Q待ちかな。

ところでメキシコ湾で大規模油田を発見したBPだが、それほど動いていないね。
やっぱり事情通はこんなビッグニュースは報道される大分前からキャッチしているんだろうね。
で、報道されたら売ると。
818山師さん:2009/09/04(金) 04:47:42 ID:dgU8f7Dq
民主党の鳩山由紀夫代表は3日夜、党本部で小沢一郎代表代行と会い、幹事長への就任を要請し、小沢氏も受け入れた
819山師さん:2009/09/04(金) 09:26:55 ID:BOqAovMg
今夜のダウナスが上がるか下がるかだけ尻たい。
820山師さん:2009/09/04(金) 10:11:19 ID:vtEMQ3ee
me too
821山師さん:2009/09/04(金) 12:02:57 ID:3yAg0vCI
普通株で自己資本増強を 米財務長官、英紙に寄稿
http://newsmedia.t35.com/news/economics/
822山師さん:2009/09/04(金) 16:10:24 ID:ceys314e
a
823山師さん:2009/09/04(金) 20:36:57 ID:0UWaFpeT
★★★次のテーマ関連株を仕込め!★★★
インフルエンザ関連銘柄&民主党関連銘柄がピークを越え下落傾向の今、次のおすすめテーマ!

★巣篭もり関連銘柄
 インフルエンザが流行すれば医療関係だけでなく、5月の時同様、巣篭もり関連も買われると
予想される。9月〜2月までの秋冬は巣篭もりでインフルエンザ流行時期を乗り切れ!

2440 ぐるなび         食品宅配・出前サービス
2484 夢の街創造委員会     食品宅配・出前サービス 出前館
4755 楽天           ショッピングサイト
3328 ネットプライスドットコム ショッピングサイト
4756 C・C・C          DVD宅配レンタル
6758 ソニー          ゲーム・映画・DVD・電子図書など巣篭もり総合メーカー
7832 バンナムHD        ゲーム・おもちゃ 子供も巣篭もり。
7267 ホンダ          電車・バス・飛行機など公共の乗り物を敬遠
http://www.media-ir.com/press/sugomori/
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0612&f=business_0612_060.shtml

★クラウドコンピューティング関連銘柄
 Google、IBM、アマゾン、マイクロソフトなど大手各社が力を入れるクラウドコンピューティング。
不景気による企業のコスト軽減意識の高まりと、10月に「Windows Azure」発売で大ブレイクの予感!

2327 新日鉄ソリューションズ     クラウド四天王(大和総研6月15日レポート)
4739 伊藤忠テクノソリューションズ クラウド四天王(大和総研6月15日レポート)
7518 ネットワンシステムズ   クラウド四天王(大和総研6月15日レポート)
8056 日本ユニシス クラウド四天王(大和総研6月15日レポート)
3776 ブロードバンドタワー ヤフーが株式取得 クラウド時代への布石?
http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/50811370.html
http://www.asset-alive.com/thema/thema.php?tid=1016&word=

投資は、くれぐれも自己責任で。

824山師さん:2009/09/05(土) 05:57:45 ID:UkdFDQr4
田中美絵子、(`・ω・´) まんこ見せい!
民主党国会議員田中美絵子
「渋谷有栖(ありす)」こと田中美絵子のパンチラ風俗ライターの時代の写真
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kageura_MAX/20090904/20090904134205.jpg
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kageura_MAX/20090904/20090904134215.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/lovemedia88/imgs/f/d/fd25bc2a.jpg

経歴
北陸学院高校(偏差値38)

帝京女子短大(偏差値38)を卒業し、

パチンコで使うカードの会社(経歴では会社員ということでパチンコ関係というのは隠す)

旅行派遣(この時期に渋谷有栖という名でパンチラ風俗ライター(2歳サバ読み))

その後は不明で、どういうわけか議員秘書

議員の勧めで明治の二部に編入。
825山師さん:2009/09/05(土) 06:21:07 ID:8lc6D6pq
ほんと、自民党のネガキャンには「うんざり」するぜ。

株板まで来てネガキャンかよ。来年の参院選でも惨敗するだろう
826山師さん:2009/09/05(土) 09:36:27 ID:/jj3ksgF
>>825
うんざりするよね。みっともないなぁ・・・・
827山師さん:2009/09/05(土) 14:41:27 ID:91FymAso
意外に下がらないですね
空売りの方が多い自分には逆方向っす
828山師さん:2009/09/05(土) 15:47:53 ID:NHSkmWkN
>>827

空売りは「短期決戦」が原則やさかいに、「あれ?」と思ったら撤退や。
それがでけへんのやったら、空売りはしたらいかん。

829山師さん:2009/09/05(土) 16:44:01 ID:91FymAso
インデックスを売ってるだけなので大丈夫っす。
9月はパフォーマンスが悪いという確率に賭けてるだけなので。
この数ヶ月がうまくいきすぎたのかもしれません。
830山師さん:2009/09/05(土) 16:51:45 ID:sGesmMTA
なるほど。僕は「つぶれるまで保有する」タイプなので、空売りはせん。

昔はファンドマネジャーやアナリストの言うことをホイホイ聞いていたが、それをやめてからパフォーマンスが
上がりだした。
とはいえ、一切無視するわけじゃなく、参考にはすっけど。
831山師さん:2009/09/05(土) 16:54:40 ID:KV+TleO5
>>829
シーゲル本には下記の記述があったから、確かにありっちゃありだけど、
暴落後の次の年となるとどうなんだろ?
> 9月は、1年のうちで群を抜いて最悪の月であり、米国では配当再投資を含めても唯一利回りがマイナスになる月である。
> 10月には暴落が集中している。

もっとも俺も下がる方にかけてはいるがw
安値で拾いたいだけで、空売りはしてないけど
832山師さん:2009/09/05(土) 17:21:00 ID:2RSHCzOR
雇用統計悪かったのに何でダウは騰がったの?
あまり関係ないの?
833山師さん:2009/09/05(土) 17:23:48 ID:UwvOtIQ/
織り込み済み
悪材料出尽くし
景気回復期待

後付けの理由なら何でも言えるな。
834山師さん:2009/09/05(土) 17:26:44 ID:D+uwtenU
※失業率と企業業績はあまり関係がない
835山師さん:2009/09/05(土) 17:34:15 ID:GmWd3va5
S&P500を11月の頭に買って、5月末に売るという単純なシステムで運用
している俺様の資産は平均すると年10%増えた

マックスのドローダウンは28.5%だから最悪なシステムだろうけど
836山師さん:2009/09/05(土) 19:28:07 ID:OpAsXhjo
837山師さん:2009/09/06(日) 02:39:10 ID:oH1ocLlb
>>834
財政破綻も同様だねw

ところで昨日はSTDがほぼ無限上げ状態で軽くやられたよ・・・
日足ベースでも延々と上げ続けててキモイw
838山師さん:2009/09/06(日) 07:28:11 ID:ewAGvKJx
今週もハイテクに期待

839山師さん:2009/09/06(日) 07:59:32 ID:40EV4IFe
むしろ失業率高まったほうが、着実にリストラ実施されてる訳で、企業業績は上がりそう。
もちろん、会社ごと倒産して無職が増えたり、無職が増えて購買力落ちて売り上げ減らしてたら、意味無い。
840山師さん:2009/09/06(日) 08:48:52 ID:swTbFIEt

最近、街角で新顔のホームレスを沢山見かけるよ。

サインを持って交差点に立ってる。
赤信号で止まる車から、
小銭をもらう為なんだけど、大変だろうね。

消費者が消費を増やして企業が立ち直れば良いんだけど、
失業者が増えていけば、なかなか消費が回復していかない
ジレンマに陥っている。

失業率が下げ止まって、今仕事を持っている人達が
レイオフされる心配をしなくて良くなれば、
消費も増えるでしょう。
841山師さん:2009/09/06(日) 19:26:09 ID:ersGNIA2
そしたら民主は派遣を禁止しない方がいいという話になる。
842山師さん:2009/09/06(日) 19:37:47 ID:Xy0V7lXK
>>841

ん? 840はアメリカの話をしてるんじゃないのか?
843山師さん:2009/09/07(月) 03:04:49 ID:/7Cy6mWe
民主党が圧勝した衆院選後、外国為替市場で円高傾向が強まっている。
衆院選前に1ドル=93円台で推移していた円相場は、
3日に約1カ月半ぶりに91円台に突入、その後も92円台で推移している。
民主党幹部による円高容認発言や、
民主党の対米姿勢によって円高圧力が強まるとの見方も浮上している。

衆院選後、円高が進んだのは民主党の圧勝で衆参両院の与野党が逆転する「ねじれ現象」が解消され、
停滞していた政策が進展するとの期待感だ。だが、現在の円高はそうした“ご祝儀”ばかりが要因ではない。

その1つは、民主党幹部による円高容認発言だ。日銀出身の大塚耕平政調副会長は
「消費が(経済成長の)牽引(けんいん)役になると考えると、円高の方が購買力が増す」と主張。
財務相起用の方向となった藤井裕久最高顧問も「内需主導では円高のメリットは大きい」との考えを示している。

一方、日本総合研究所の牧田健主任研究員は
「親米路線と一線を画そうとする民主党の政治スタンスも影響している」と指摘する。
日本は米国債の有力な買い手だが、米国と距離を置き、
米国債の購入にも慎重になれば、米国債価格は下落しかねない。
そうなれば、投資家がドル以外の資産に投資先を移す動きが活発になり、ドル安が進むとの見方だ。

民主党の対米姿勢によって一段の円高が進めば、輸出企業への影響は避けられない。
回復途上の国内景気にとって、撹乱(かくらん)要因にもなりかねない。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090906/fnc0909062325008-n1.htm
元スレ
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252248982/l50

ますます円高で米国株買いやすくなる
844山師さん:2009/09/07(月) 04:22:30 ID:gKIfXFiu
今更だけど、DRN(不動産界王拳3倍)なんて出来てたんだね・・・
Direxionも懲りないねぇwww
845山師さん:2009/09/07(月) 10:22:17 ID:a47ntB84
まあミンス政権下での日銀の介入とか見るだろうから、強烈な洗礼は来そうな気はする。
小浜だってリーマンショックの洗礼受けて、今の所乗り切れてるから続いてる訳で。
846山師さん:2009/09/07(月) 17:56:35 ID:8Shf6voq
すんまんせん
米口座開設に日本の運転免許書で身分証明可能なとこは、IB証券くらいでしょうか?
sogotradeとかfirstradeとか取得できた人いませんか?
847山師さん:2009/09/07(月) 20:01:39 ID:VudH4pnM
>>864
パスポートもってないの?
848山師さん:2009/09/07(月) 20:14:50 ID:vFdhjJ0t
>>847
発行してもらえばできますけど、手数料結構掛かりますし
とりあえず簡単に開設できるとこで、どういう空気なのか
試してみたいんです
849山師さん:2009/09/07(月) 20:30:17 ID:gKIfXFiu
>>846
IBは現在も日本人講座開設不可だけど、基本的にはどこもパスポートとインフラ納付書は必須で、
基本3セット【パスポート+インフラ納付書(電気・ガス・水道のどれか)+運転免許書】がのとこが多い。
後者2つは後々電話やメールで質問が飛んでこないように(?)英訳版も添付するとベターかな。
当然一番最初の段階はWEBで必要項目を記入し申し込むわけだけど、実際はこれが完了した時点で
サイトにはログインができるところが多い。Fisrtradeをはじめツールが使えるところも幾つかあるよ。
一方でAmeritradeやScottradeみたく大手でも日本人お断りのブローカーも存在する。
http://www.online-broker-guide.com/find-a-broker.html
http://articles.moneycentral.msn.com/Investing/PowerTools/TheBestEBrokersAround.aspx?page=all
http://short-termtrading.blogspot.com/2009/03/barrons-25-top-brokers.html
850山師さん:2009/09/07(月) 20:58:21 ID:ffu/Nrbz
なんで最近はどこもかしこも日本人お断りになっちゃったの
よかったよ2000年頃に口座開設しておいて
851山師さん:2009/09/07(月) 21:05:33 ID:3DKUEqnw
インフラ納付書って必要なの?
去年11月にfirstrade開いたときは、パスポートコピーだけで開けたけど。

当時、Cが$3ぐらいに下がってて、これはチャンスって思ったら入金できたのは$7に騰がってからだったよ。
代わりに当時買ったINTCでウハウハだけど。
852山師さん:2009/09/07(月) 22:43:02 ID:fjdPdBz6
Labor Dayなのね・・

とすると、ボツボツ動きがあるかな。
853山師さん:2009/09/07(月) 23:15:35 ID:ef7QwFLW
>>850
846みたいな常識知らずが続々と口座開設してトラブル連発したから。
854山師さん:2009/09/08(火) 00:01:22 ID:iAuf6PN/
そもそも常識を超えて勧誘してるのでしょ?
日本語での勧誘は、国内に証券登録してないとダメなんしょ?
協定解釈の問題で口座開設拒否になったりしたんじゃないの?
受け付けてるとこはギリギリのとこで顧客増やしたいからじゃないの?
855山師さん:2009/09/08(火) 00:06:45 ID:8DyAshTS
後税金もな。日本からだと証明書が必要。
856山師さん:2009/09/08(火) 02:24:21 ID:Af2rissr
W8-BENだっけ? あれ三年毎に送らなきゃいけないから忘れたら悲惨
857山師さん:2009/09/08(火) 02:26:37 ID:+0gRAja7
>>850
Firstradeは確か開設手続きは簡単というか割と標準的だった気がします。
でも他も開設した限りではインフラ書類が必須のとこが多かったです。
いずれにせよパスポートは必須ですよね。846さんが(再?)取得するなら、
いっそのこと10年物の取得をお勧めします。
>>851
853さんが仰ったとおり、Ameritrade(?)が追証関係で資金回収に手間が
掛かった経験からとかなんとか・・・って書き込みは以前どっかで見ました。
まぁ電話対応ができなくてもメールで一通り簡単なやり取りが出来れば特に
問題はないと思いますけどね。。。ここで証券会社について語られないのも、
そこに日本人がどっと流れ込んでまた問題が発生するのを懸念してのこと
だと思いますけど、必要以上に寡黙なのもどうかと思いますけどねw
いずれにせよ開設する人に一定以上の英語力と責任力が問われるのは
間違いないでしょう。
858山師さん:2009/09/08(火) 03:38:35 ID:hojZ2A+a
>>850
日本政府から圧力が掛かって日本人お断りになってる
859山師さん:2009/09/08(火) 06:13:12 ID:auYixCDj
Firstradeって2ド以下の株だと、0.5セント・株かかるって横に書いてるけど
1万株注文すると、5千セントで50ドル余分にかかるのけ??
俺なんか凄い勘違いしてる?
860山師さん:2009/09/08(火) 09:29:31 ID:Af2rissr
>>859
安すぎる株は手数料高いよ
861山師さん:2009/09/08(火) 10:15:49 ID:H63/AXIC
相変わらず、手数料のバカ高い野村を使ってる。バカ高いので長期しかできない。
昔はUSMMFやユーロMMFの金利が良かったので有難かったが、今は金利が低いので
寝かしておいても殆ど利息はつかない。

それゆえ、配当利回りのいい持ち株は虎の子となっている。十分すぎるほど利は乗っているが
持続。
862山師さん:2009/09/08(火) 21:56:45 ID:FV0Dk9DB
>>849>>857
ご丁寧にどうもでした。参考にさせていただきます
863山師さん:2009/09/09(水) 00:08:38 ID:L+Yg1VtT
>>860
一攫千金狙うにゃしかたねーっぺよ
864山師さん:2009/09/09(水) 00:39:42 ID:L+Yg1VtT
緊急裏情報!!

近日中に
AIG破綻
http://ameblo.jp/fukeiki01/
865山師さん:2009/09/09(水) 01:08:19 ID:CXuWRvS/
>>864
今さら潰してどうする?
いったいいくらAIGに公的資金投入したんだ。潰すならもっと前だろ
866山師さん:2009/09/09(水) 01:12:03 ID:I4CYeFrI
風説でアウト
867山師さん:2009/09/09(水) 03:00:48 ID:gUypQPkx
>>864
通報しました
868山師さん:2009/09/09(水) 03:05:20 ID:gUypQPkx
------- 必須事項 -------
情報の種類:個別銘柄に関する情報
        風説の流布
件   名 :匿名掲示板における風説の流布
本   文 :             

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1245182947/864
864 名前:山師さん[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:39:42 ID:L+Yg1VtT
緊急裏情報!!

近日中に
AIG破綻
http://ameblo.jp/fukeiki01/

         
監視委員会・金融庁ホームページ
869山師さん:2009/09/09(水) 03:22:05 ID:3qpmWYBS
>>864
おれもこの話って言うかアメちゃん政府が、今まじでやばいて聞いたことある。
今月は歴史の教科書に残る月になるかもしれんな
870山師さん:2009/09/09(水) 03:38:31 ID:R0VA92TA
IB証券が日本人を今年から断り始めたのは、
国内証券会社と提携したからだそうです。
871山師さん:2009/09/09(水) 04:10:24 ID:ZaQTi9ph
9478
ダウの今
872山師さん:2009/09/09(水) 04:13:54 ID:ZaQTi9ph
今書き込みしとるのは35歳以下
還暦一人
873山師さん:2009/09/09(水) 04:15:00 ID:ZaQTi9ph
868
お前はアホとバカか
874山師さん:2009/09/09(水) 04:19:39 ID:QnS4bWxs
AIG破綻のタイミングは、10月末に十分考えられるぞ!
CDSだよ Aig追加債権保証をまたしてもGSが受取る企みだ、財務省ポールソンは、ゴールドマン出身だ
リーマンCDSもGSが受取っている800億ドル近く
AIGならその数十倍は保険保証が取れるこのCDS保証譲渡にはMSも絡んでると考えていい この二社は某金融財閥系列なはずだ

875山師さん:2009/09/09(水) 04:23:49 ID:ZaQTi9ph
みずほは金融担当大臣で決定
みずほは金融担当大臣で決定
みずほは金融担当大臣で決定
みずほは金融担当大臣で決定
みずほは金融担当大臣で決定
876山師さん:2009/09/09(水) 04:59:37 ID:Hr9M34y1
亜米利加株自体手数料は安くないしな。
むしろ日本のほうが手数料安いくらい。手数料について欧米並みの先進的な水準なんて日本人が好きなうたい文句がないのはそのため。
877山師さん:2009/09/09(水) 06:57:42 ID:C6brlRqa
>>875
いやがらせするのはやめてください!
878山師さん:2009/09/09(水) 16:47:45 ID:WlAMTRXI
874 AIGは破綻などしないし、今、破綻したら笑い話しになってしまう。
879山師さん:2009/09/09(水) 16:59:15 ID:P2eNvwAr
みずほは金融担当大臣で決定?!
880山師さん:2009/09/09(水) 17:02:49 ID:lMZX1PEM
少子化でもやらしとけ
881山師さん:2009/09/09(水) 19:13:00 ID:HuE6a8iN
>>876
アメリカはPerSahreが多いのがネックですね
日本みたいに約定代金制ならいいんですけど・・・
無限回転できるのはいいんですが、気軽に買い増しや
ナンピンができないのが困りものです

みなさんはPerShareなんでしょうか?それともFlatですか?
まあFlatも大半は発注株数に上限があるので、これもまた問題ありですけど・・・
882山師さん:2009/09/09(水) 19:55:18 ID:yvJsq9tG
ここの皆は外国証券使ってんのね。
SBI証券でやってるのって俺だけ?
883山師さん:2009/09/09(水) 20:50:07 ID:A2MGgofi
(^o^)丿ハ〜イ
884山師さん:2009/09/09(水) 23:54:47 ID:SFDa8pLl
GLD買った方がいいよ
今月中に株式と通貨に大波乱が起こる予感がする
885山師さん:2009/09/10(木) 14:45:26 ID:nnB1/Loi
オバマが炭酸飲料税に前向きだってよ。
886山師さん:2009/09/10(木) 16:04:34 ID:Jkb86QQL
すみませんこれからSBIで米国株を始めようとしている者ですがSBIでは
EL duPONT Nemours社の株は取り扱っていないのでしょうか?ここの株を買いたいです。
どなたかご教授お願いします。
887山師さん:2009/09/10(木) 16:08:41 ID:D+Rt2OUm
SBIに聞けカス
888山師さん:2009/09/10(木) 16:30:32 ID:EjIlWOsB
ttp://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/stock/pop6040_usequity_list.html

あるぞ、なんでないと思った ティカーはDD
889山師さん:2009/09/10(木) 17:22:20 ID:tUVwJWTU
このスレ推奨(?)のFAS/FAZだけど、最近はレバETFに風当たりが大きいから現状の日割り計算から月割り計算に変えるらしいね。
そうすると今までよりは中期間程度は保持していても大丈夫になるから良いね。
890山師さん:2009/09/10(木) 17:42:15 ID:7UnHMsIu
Margin Rateってなんですか?
例えばSogoTradeで5万ドルの資金で取引した場合で、
現物5万ドル+信用5万ドル=計10万ドル とすると、
借入れは信用の5万ドルなので、5万ドル x 6% = 30万ドル
これが手数料ですか???
http://www.sogotrade.com/Home/InterestRates.aspx
891山師さん:2009/09/10(木) 18:04:16 ID:7UnHMsIu
すいません。
書き込んだんですが何か違いますね、、、

MRって年利ですよね?
5万ドル x 6% ÷ 365日 = 約8.22ドル

つまり信用5万ドルを持ち越すごとに(オーバーナイト)、
1日あたり約8.22ドル掛かる、っていう計算で合ってますでしょうか?
892山師さん:2009/09/10(木) 19:24:02 ID:ZUV/1wtS
デュポンすら買えないブローカーに存在価値なんてないだろ

QTWWのようなボロ株とは違うんだから。
893山師さん:2009/09/10(木) 20:12:55 ID:6qWOcmGR
DDは買えなきゃまずいだろ
ダウ30銘柄は売買できて当たり前

知り合いが野村でFNM買ってた

FAS
Pre-Market
Last: $ 76

Pre-Market
High: $ 76.24

894山師さん:2009/09/10(木) 22:24:38 ID:hBZXz+84
SBIはThe Travelers Companies以外のダウ構成銘柄は売買できるよ。
マネックスは取扱銘柄は少ないけど、ダウ銘柄は完備。
895山師さん:2009/09/10(木) 22:30:48 ID:ZUV/1wtS
デュポンやコーク、エクソン、GEが買えないのであれば、そもそも北米でプレイする意味が無い。

これら世界的な企業が買えないのなら、当然QTWWも買えないだろうし。

896山師さん:2009/09/10(木) 22:35:44 ID:qrHoGoKj
>>885
そんなんにまで税金かけんのかw
897山師さん:2009/09/10(木) 22:36:48 ID:tUnw/ma3
いつかはドル安になるんだから、P&Gとかプロクター&ギャンブルとかコカコーラを買っておけばよさそう。
898897:2009/09/10(木) 22:37:53 ID:tUnw/ma3
P&Gとプロクター&ギャンブルは同じだ。
訂正します。
899山師さん:2009/09/10(木) 22:40:23 ID:D+Rt2OUm
コークとかコカコーラ買っとけばおk
900897:2009/09/10(木) 22:41:28 ID:tUnw/ma3
あと面白いのは穀物をアジアに輸送する会社もいいかもね。
901山師さん:2009/09/10(木) 22:45:30 ID:bICNPKdd
ADMやBGか
902山師さん:2009/09/10(木) 22:54:47 ID:hBZXz+84
アメリカと日本ってどっちがタバコに対する風当たりが強いの?
903山師さん:2009/09/10(木) 22:57:01 ID:ZUV/1wtS
QTWW厨、最近みないね。

コンマ8ドルの攻防を解説してもらいたいんだが。
904山師さん:2009/09/10(木) 23:14:06 ID:WZq7mMdg
MOはしぶとく生き抜きそうな気もするが。どうなんだろう。
まあどうであれ買い続けるけど。
905山師さん:2009/09/10(木) 23:33:18 ID:bICNPKdd
>>902
わからないけどタバコ屋は途上国で確実にシェア拡大してる

PMやブリティッシュアメリカンタバコADR(BTI)
906山師さん:2009/09/11(金) 00:52:40 ID:dE1YKyd1
>861
手数料が高い分、ここぞと思う時以外は株に触らないくらいの方が成績が
反っていいのではないでしょうか。自分は大和でやっております。
とりあえず、円ドルが91円に近づくと両替して待機、後はチャートを見て、
年に二度ほど付ける下限値あたりで指値をしております。
買うのは資源とか一時産品、バンカメなどでかい金融だけです。
ハイテクや製薬は専門性が高くパス。
その点資源は埋蔵量と採掘コストくらいしかチェックするところがないので楽です。
一次産品は多少、農学部卒の関係で分かるのででかいところを買います。

今回はモンサントを70ドル前後で200万円分くらい買いたい。

過去の経験からして、資源株の場合、1年目で大幅に利益が乗ることは少ないけど、3年位すると
手数料を差し引いても4.5倍になることがざらですので止められません。


907山師さん:2009/09/11(金) 02:16:14 ID:tZUxMgo7
モンサントはEUから締め出されそうだお
遺伝子組み換えにフランスが大激怒
908山師さん:2009/09/11(金) 02:26:06 ID:z6feX6ml
モンサントってバイオハザードのアンブレラ社的イメージだな
909906:2009/09/11(金) 03:06:54 ID:dE1YKyd1
>907.908
お返事ありがとうございます。
シンジェンタの方は大和で取り扱ってないとのことで、やむをえず。
但し、好きになれなければずっとホールドは難しいでしょうね。

ご指摘の点、ごもっとも。
再検討してみます。

910山師さん:2009/09/11(金) 14:00:06 ID:tZUxMgo7
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        金        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|       E         |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       T        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       F        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       買       !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     わ       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',    な      /
         ヘ ハ                   /|∧    き      /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、 ゃ   /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
 必    大    明 .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
 要   き    日   ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 に   な   は .   '. ヽ_        /: /    ヽ
 な    勇    も      ', _: -. _    /: /     ノ,
 る   気   っ      i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 ぞ   が   と       |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
911山師さん:2009/09/11(金) 17:25:21 ID:tX2k6S5k
今回のサブプラ暴落で儲けたり、警告してたジョン・ポールソン、マーク・ファーバー
、ピーター・シフが金鉱山株買ってるという理由だけで買ってる俺に
むかってひとこと
912山師さん:2009/09/11(金) 17:32:51 ID:aP9u1Ty/
>>911
あぼん
913山師さん:2009/09/11(金) 19:54:54 ID:KfAGswHx
ちえおくれアホブタやま  逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
914906:2009/09/11(金) 21:30:40 ID:dE1YKyd1
>911
追加買いするには中々およろしい時期かと。
動きが激しいので、放置がおよろしいかと存じ上げます。

私のお奨めは埋蔵量でバリック、採掘効率でゴールドコープあたりでしょうか。
南アフリカ系は採掘コストと政情の面で問題があると思う。
915山師さん:2009/09/11(金) 23:53:48 ID:tZUxMgo7
株式市場大暴落で金鉱株も大暴落する
しかし金ETFは暴騰する
916906:2009/09/11(金) 23:58:08 ID:dE1YKyd1
7年間で500万が3500万になった。
地金ではそこまで行かない。
但し、先はわかりません。
917山師さん:2009/09/12(土) 05:01:25 ID:3MXcNUyY
ああ、今日は同時テロの記念日だったか。
それで下がってるんカナ。
918山師さん:2009/09/12(土) 06:18:43 ID:Dt09s4wp
金ETFってなんで実際の金相場より200円も安いん?
ちょっと前は100円程度だったはずなのに。
919山師さん:2009/09/12(土) 12:58:09 ID:APB0Gq7O
石油株よりガス

EnCana Corporation (NYSE:ECA)

58.97 +4.34 / +7.94%
アフター
58.68 -0.29 / -0.48
Gasco Energy Inc (AMEX:GSX)

0.57 +0.05 / +9.62%
アフター
0.60 0.03 / 5.26
920山師さん:2009/09/12(土) 13:43:50 ID:3Un9GpEu
>>918
金相場がボッタクリ
921山師さん:2009/09/12(土) 17:12:52 ID:vq0EJ2jj
クラフトのキャドバリー買収提案で、
現金部分の比率を知ってる人はいますか。
922山師さん:2009/09/12(土) 20:01:13 ID:tChsDG5Q
AMATの配当が(楽天証券経由で)きたんだが、この配当に関して
米国で10%を源泉徴収
残りにたいして、日本国が10%の源泉徴収
みたいなんだが、これであってる?
923山師さん:2009/09/12(土) 20:47:59 ID:vyshcFgN
>>922
合ってるはずだよ
後は確定申告すれば、日本国に取られた分が戻ってくるはず。
924山師さん:2009/09/12(土) 21:11:25 ID:LROGvwjR
>>923
確定申告すれば外国税額控除で米国で支払った分が戻ってくるよ
925山師さん:2009/09/12(土) 21:51:47 ID:T1jNQ8x5
米国で10%課税、日本で残りの90%に対して10%課税で元金に対して9%課税じゃなかったっけ?
926山師さん:2009/09/12(土) 22:03:28 ID:7fhYZVLX
NHKスペシャル 「金融危機あれから1年」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1252757891/
927山師さん:2009/09/12(土) 23:14:12 ID:tChsDG5Q
>>923 >>924

ありがとさん。了解です。
928山師さん:2009/09/13(日) 08:26:47 ID:YP4wB72e
鳩山時期総理の嫁は北朝鮮の工作員、娘の父親も工作員
日本終わったな
929山師さん:2009/09/13(日) 08:51:20 ID:pq8+v/U+
あの嫁が工作員かよ!
なんていうか北朝鮮始まったな、ってかんじだな
930山師さん:2009/09/13(日) 10:45:13 ID:l3IUfRE6
>>925
正解

租税条約とも絡むけど、ミンスの薄ら莫迦どもが、
源泉20%にしたら、外国税額控除でどれだけ戻ってくるんかな?

詳しい方、教えてください。
931山師さん:2009/09/13(日) 14:42:07 ID:FXLC9mb+
U.S. Air Force Awards Raytheon $77 Million Contract for Infrared-Guided Maverick Missiles
932山師さん:2009/09/14(月) 00:53:30 ID:85D5yk1T
鳩山の嫁の親父が北朝鮮人の貿易商を装った工作員だとさ
既婚女性板の情報収集能力はすげーな
日本の主婦は最強かも
933山師さん:2009/09/14(月) 01:17:41 ID:85D5yk1T
https://www.cia.gov/cgi-bin/forlang_form.cgi
CIAに*日本語で*日本の現状をたれこめます。
注意すべき点として、CIAはあくまでもアメリカの国益のために動くので、日本とアメリカ双方の国益になるような情報をタレコんでください。

拙草は民主党による独立行政法人廃止政策がアメリカに与える悪影響について語ってきました。
934山師さん:2009/09/14(月) 23:17:39 ID:mgGZ3qO+
民主批判は、よその板でやってくれんかなア?

批判するなとはいわんからさ。
935山師さん:2009/09/14(月) 23:32:23 ID:QxuChMEt
中国株みてると銘柄によってはティーカップ型の切り上げ上昇を示唆している
ものがあるし、全体的に強いからものすごく力強い上昇があるかもしれない
逆に下がると半端ない下落になるかも
とにかくボラティリティがかなり上昇する数ヶ月になると思う
936山師さん:2009/09/15(火) 00:06:08 ID:cEDVojeP
民主党政権で日本は米国株の買い支えなくなるんじゃないの
やばいねえ
937山師さん:2009/09/15(火) 02:11:29 ID:cEDVojeP
938山師さん:2009/09/15(火) 02:20:06 ID:SIx8JPML
ダウケミ!
939山師さん:2009/09/15(火) 02:38:23 ID:W+cTcqnG
「やるな」

といわれればやりたくなる。人間心理ですな。
940山師さん:2009/09/15(火) 06:31:22 ID:cEDVojeP
ドル資産は今のうちに全部処分すべきだ!!
これはもう最後通告に近いぞ
おそらく1ドル30円ぐらいが妥当だ
100円台に戻ることは2度とない!!
ジム・ロジャースもドル資産は全部解消したそうな
今なら間に合う 早くやるんだ!!
941山師さん:2009/09/15(火) 06:55:05 ID:DxEvZ+P+
NYとの決別
NYとの決別
NYとの決別
NYとの決別
NYとの決別
NYとの決別
NYとの決別
NYとの決別
942山師さん:2009/09/15(火) 07:00:35 ID:d+iVdbV1
おれは、あまりにもみんなが言ってるからドル安はこないと思ってる
むしろ90割ったら買う
943山師さん:2009/09/15(火) 07:37:34 ID:W+cTcqnG
事務ロジャースって、確か200ドル/バレルを断言していたような。

「事務ロジャースが○○だから俺も○○」

そういう付和雷同こそ、事務ロジャースの戒める投資手法ではないかな。

いや、キミがドル資産をすべて処分するのは100%自由だが。
944山師さん:2009/09/15(火) 07:42:17 ID:W+cTcqnG
投資において大事なことは結論ではなく、結論に至るプロセスである。
なぜ、1ドル30円が妥当なのか、根拠がまるで示されていない。

それともなにか、事務ロジャースがドル資産を全部解消すれば30円が妥当なのか?
そんな飛躍しまくった発想でどうする。
945山師さん:2009/09/15(火) 08:07:24 ID:IwQP/5Pz
マルチポストで必死な奴を相手にしないでください
946山師さん:2009/09/15(火) 09:28:28 ID:o27k6fM2
政治に無関心なのが多いから日本が駄目になっていく。
ミンス政権で在日の法律なんて出来てしまうよ。参政権なんて在日に与えるから。
947山師さん:2009/09/15(火) 10:26:59 ID:wIUfNrdz
リーマン・ショックから一年
948山師さん:2009/09/15(火) 10:35:55 ID:XqVBSJRi
ダウケミカルはなんで上げたの?なんとかってとこが買い推薦ってニュースくらいしか見つからんのですが
949山師さん:2009/09/15(火) 14:08:11 ID:XhgHkMg1
1ドル30円になったらアメリカで1億の不動産が3500万か
これはおいしいなw

でもインフレになるなら1億の不動産は2億以上になるのか
結局一緒かよ!

950山師さん:2009/09/15(火) 14:56:51 ID:cEDVojeP
米政府がシティ株売却を検討、10月にも売却開始の可能性
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-114974&cc=03&nt=00
951山師さん:2009/09/15(火) 19:26:02 ID:FdiI5NJT
さあ、BISの警告でっせ。
さあ、また地獄が来るよ。

"Economist warns of double-dip recession"
http://www.ft.com/home/us

“Are we going into a W[-shaped recession]? Almost certainly. Are we going into an L? I would not
be in the slightest bit surprised,” he said, referring to the risks of a so-called double-dip recession
or a protracted stagnation like Japan suffered in the 1990s.
952山師さん:2009/09/15(火) 21:20:29 ID:KJ7p3Mps
2ばんそーこお?
953山師さん:2009/09/15(火) 23:43:55 ID:di6CnoOk
加盟金融相誕生で、1ドル30円どころか、1ドル300円になるんじゃねwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、これは冗談だが。
954山師さん:2009/09/15(火) 23:46:34 ID:OBTBagGa
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ  

日本おわたああああああああああああああああああああああああああああ
955山師さん:2009/09/16(水) 00:42:18 ID:o0G+IVC4
QTWW昨日買い増ししたぞゴルァ-
956山師さん:2009/09/16(水) 02:48:12 ID:OMKajpCq
うーん、ドル暴落より円暴落のほうが現実味あるんじゃね

まず、西川が戦死、竹中もどうなるかねえ。
957山師さん:2009/09/16(水) 03:47:26 ID:re5ECz6k
>>946
参院選があるから、そういう動きがあれば良いネガティブネタになる
小沢がどう読むかだが、そんなに性急な動きは出ないと思うよ
連立組んだ時点で、色んな爆弾抱え込むんだから
つっつく所はいっぱいある
諦めるな
958山師さん:2009/09/16(水) 09:20:58 ID:GfY/pvSp
ジム・ロジャースの言ってることは当てにならない。
信じてる奴は金を稼げない。
959山師さん:2009/09/16(水) 10:25:12 ID:cuJ9T/R1
そりゃそうだ
自分自身すら信じちゃダメ
960山師さん:2009/09/16(水) 22:55:52 ID:KC4Y1N+Z
LVS S 20.60 決まりますた!
961山師さん:2009/09/16(水) 23:46:56 ID:KC4Y1N+Z
泣き戻ししました・・・(;;)
962山師さん:2009/09/17(木) 00:17:23 ID:h+PbV0Qr
サンズはサブルパイム問題の余波で絶対に倒産だと思ってたら!
今、20ドルですか
超絶回復ですね
963山師さん:2009/09/17(木) 02:29:50 ID:bgbrWLP4
GEも相当戻してきたね・・といっても、ウェルチ時代とはくらぶるべくもないが・・
金融が立ち直れば$30くらいは期待したい。

イメルトもあと10年くらいだから、その次に期待。
964山師さん:2009/09/17(木) 02:49:04 ID:NkuNluxb
ここはアホウになりて買いまくるところなのかと
思うので、とりあえず適当に買ってみる
965山師さん:2009/09/17(木) 03:02:53 ID:UC1dDh4z
LVS返して・・・(;;)
966山師さん:2009/09/17(木) 03:35:19 ID:Vv4Wrg49
お前らお奨めのGLDとQTWW買って驚きの資産増加中
もっとお奨め教えて!
967山師さん:2009/09/17(木) 04:13:40 ID:bgbrWLP4
新手のはめ込み手法かな・・・

投機株はちょっと・・・・・・
968山師さん:2009/09/17(木) 06:56:57 ID:0/OQjEZ5
しかし、「最も株価が下落しやすいとされる月」に連日世界中で年初来高値更新かよ・・・
969山師さん:2009/09/17(木) 08:01:53 ID:sz4fZ976
>>968

今夜に  というブログ見たけど、、、、。


そのためのインチキ上げじゃないかな。
日経だって昨日、おとといとTOPIX下げでも日経平均だけ上げ。
970山師さん:2009/09/17(木) 14:28:11 ID:RoM2pyup
日本のファンドマネージャーで、成功した人がいないのは
なぜですか?
90年代以降は仕方ないにしても、80年代まででバフェットや
リンチのような人がいないのはなぜですか。
971山師さん:2009/09/17(木) 14:48:17 ID:4Q/1opIX
>>970
金融系はアメリカが主流だから。
あと、バフェットは投資家ではあるがファンドマネージャーではない。
972山師さん:2009/09/17(木) 14:56:22 ID:+a07de0+
日本では個人が責任を持ったファンドが無いからです
目論見書を丹念に読んでみればわかりますが、個人が裁量で好き勝手に売買をしますというファンドは皆無です
みな小型株に特価しますとか、成長性のある分野にかけますとか、投資理由が決まっているもののみです
ある程度自由があっても対ベンチマーク(トピックスとか)評価なのでに数パーセント勝ってれば、絶対金額で負けていても彼はおおいばりです
だから、ベンチマークにそった銘柄を仕入れ+αで差別化しようとします
よってトピックスが下がっている局面では勝者はいなくなります
一時的に大金を稼ぐ人なら数年前にサラリーマンで長者番付に出た方がいたはずです(タワー投資顧問だっけ?)

でも悲観する事は無いです
世界でもそんなもんです、日本にバフェットが生まれていた可能性はありますがきっと海外へ行っていたと思います
リンチももともと米国人ではありません
日本にバフェットがいないのは不思議ではないです世界にだってバフェットやリンチは稀な存在です
973山師さん:2009/09/17(木) 15:11:13 ID:EglZakO1
>>972
はげどう
974山師さん:2009/09/17(木) 15:30:53 ID:Vv4Wrg49
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
日本よりアメリカの方が投資先としてましそうだな
975山師さん:2009/09/17(木) 17:21:22 ID:hkSCXzqL
>>974
>日本よりアメリカの方が投資先としてましそうだな

何をいまさら
976山師さん:2009/09/17(木) 21:31:59 ID:OToi3AJf
シャンダ・ゲームズ・リミテッドは申し込みしましたか?
977山師さん:2009/09/18(金) 01:08:08 ID:/17ay9BU
支那、半島協調路線だしな。日本終わった。
円はどんどん売ったほうがいい。
978山師さん:2009/09/18(金) 15:17:50 ID:xm5pooU0
トヨタやホンダが真っ青になるような、プラグインハイブリッドカーを、
米陸軍が開発して、民需用にした「Karma」を2010年から販売する予定だ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/007f456153cadb5553aa5e33b373b2e3
これ読まなきゃやべーよ
979山師さん:2009/09/18(金) 20:23:14 ID:/17ay9BU
そろそろ梅。
980山師さん:2009/09/19(土) 07:58:21 ID:u2KleKca
QTWWは米国陸軍軍需産業や政府やGMやフォードとべったり
981山師さん:2009/09/19(土) 08:44:23 ID:byfoIkYi
そんなお前はQTWWにべったり
982山師さん:2009/09/19(土) 12:14:54 ID:B6PTnMWi
なんでQTWWなんてクソ株が話題になるのか分からん・・・
983山師さん:2009/09/20(日) 03:16:42 ID:eEGVA19O
GMやフォードが破産申請しちゃってるけどなw
亜米利加国債も巨額発行しまくりでデフォルトしかねない。

梅。
984山師さん:2009/09/21(月) 00:58:23 ID:9EoFMqkP
985山師さん:2009/09/21(月) 00:59:45 ID:9EoFMqkP
986山師さん:2009/09/21(月) 07:49:11 ID:5HAMixqE
梅。
987山師さん:2009/09/21(月) 19:29:10 ID:xrcH+iK9
>>983 フォードは破産してねーし、政府から資金援助すら受けてねーよ
頭悪いのに株やってていいのか?
988山師さん:2009/09/21(月) 19:30:16 ID:0SM1H8nQ
財布
989山師さん:2009/09/21(月) 21:25:58 ID:8tWYrwi5
梅 = バイ = buy で買いってことかな?
ウメってなんだよって30秒ぐらい悩んじゃった。
990山師さん:2009/09/21(月) 21:30:45 ID:FEooVz1f
梅→うめ→埋め→bury→buy→買い
だろ
991山師さん:2009/09/22(火) 00:06:46 ID:6mBLhIM7
梅だけじゃくだらんよ。

売りとセットで表現してもらわんと。5点
スレ埋めじゃねーの?
名前になんか出たコレ
協力致したく存じます
今日は、退屈だね。
梅。


次スレは?
ちんぽ
おまんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。