オリックス証券3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
2山師さん:2009/06/16(火) 16:55:47 ID:VQejMovy
>>1
乙(ワラ
3山師さん:2009/06/16(火) 18:29:50 ID:JfPja2tA
おお
3まで来たか
4山師さん:2009/06/17(水) 00:12:18 ID:sgBWmpuB
お詫びぐらいHPに書けよ、カス
5山師さん:2009/06/17(水) 00:16:58 ID:902Esrds
もう少しシステムが安定して
約定板乗りともにスピードがもっと早ければメジャーになれる素質はあるんだがなぁ
すべての要素を見ると
三分の二が準1級もしくは2級
三分の一が1級の証券会社といった感じ

まあネット証券において
すべての要素が1級の証券会社なんて存在しないが
どこかが良ければどこかが悪いよな

正直クリックなみとは言わない、松井が手数料をSBI楽天オリックスなみに落としてくれたら松井が最強だと思う

あらゆるバランスを見比べ、俺は二つ目の口座にオリックスを選んだ
後悔はしていない
6山師さん:2009/06/17(水) 09:44:53 ID:vYC+8Vug
建てては落ち、のオリスレがついに3ですか・・感慨深い
1乙です
7山師さん:2009/06/17(水) 15:16:35 ID:vMrZ75Cb
最近、後場になるとマーケットステーションが異常に重くなる。
ポインタが砂時計になって、身動きが取れなくなる。
オリックスもサーバーを強化して、
約定速度や安定性が増せば、
もっとメジャーなオンライン証券になれるのに、
もったいない。
8山師さん:2009/06/18(木) 04:34:11 ID:U0bGUFRG
ORIXONLINE入れる?
9山師さん:2009/06/18(木) 08:07:42 ID:S9mBxgoZ
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
10山師さん:2009/06/18(木) 08:19:46 ID:ciqkShpH
当面の課題はやはり鯖増強、特に約定通知スピードの改善だな
あとはジョインみたいにミニスピード注文ができるといいが
今のだとちょっとでかすぎるんだよなー
11山師さん:2009/06/18(木) 11:23:06 ID:7QFxfKpQ
4年前からいるけど鯖は改善されないな
1000万円以上・500万以上の信用無料や2年前の無料キャンペーンで人増えても鯖は強化しなかった。
マケステ改善は直接メールするといいかも。
12山師さん:2009/06/18(木) 14:49:06 ID:ozOpB3DV
いやあ楽天とか岡三とか見てると
障害障害みたいだから
現状維持してくれたら御の字なんだ
13山師さん:2009/06/18(木) 14:52:48 ID:Bx7jJxZt
逸見さん、懐かしいな…
14山師さん:2009/06/18(木) 16:26:43 ID:HbbAPDdF
後場はマーケットステーションの約定速度が極端に遅くなります。
15山師さん:2009/06/18(木) 20:29:39 ID:ajahhU1P
大証225とFX/CFDの間での振替が難儀だな。
株、信用、先物、FX/CFDの種銭を全部共通にするか、
せめて大証225をFX/CFDアプリから売買できると楽なんだが。
16山師さん:2009/06/18(木) 21:23:40 ID:gC4HDdBK
ここ半年で二回ほどメールでシステム強化の催促したけど
「なお、システムの改善につきましては、負荷状況等を確認し行わせていただきます。」って返答だった。
もう、ダメポ・・・
17山師さん:2009/06/19(金) 00:08:45 ID:uXzJbMnw
たぶん一回大規模な鯖問題が起きないと対処しないだろう
その時は、信用はガタ落ちで取り返しがつかないだろうが
旧イートレが鯖関係で昔一時期敬遠されてたからな
18山師さん:2009/06/19(金) 09:43:09 ID:dRcc2M3N
「スピードや安定感」と「手数料」は結局はトレードオフの関係、
安くて早くて安定して、なんて会社は現実には無いので、自分が何に優先順位をつけるかじゃないの?・・・



というのがこの手の話の結末になるのはテンプレにしたいくらい既出かと
逆に言えばいくら無料をやっても現状のままじゃオリのパイは増えないよ、ってことでもある
まあ株式がまた流行りだすまではコストもかけられないだろうし、現状を維持してもらえればいいっす
19山師さん:2009/06/19(金) 17:18:55 ID:a8lO1Zki
後場は怖くて取引ができん。3年ぐらい使っているが、まったく改善されん。
20山師さん:2009/06/19(金) 18:55:34 ID:Ew00U6c2
俺もツールの無料使用条件で何度か要望を出してるが、変化なし
ここはそういう証券会社だと割り切った方がいいと思うんだ
社内での商品の重要性も先物>株式と考えてるようだし、
手数料を極端に下げたり、鯖の増強をしたりして
大量に客を呼び込むとか、そういう事をここは考えてないだろう
定期的にやってる無料キャンペーンも客の減少分の埋め合わせ+αで多少の増加程度が狙いっぽい
21山師さん:2009/06/19(金) 19:01:20 ID:68+G3UES
>>14 >>19

後場が遅くなるのは株式?
それとも先物も同じですか?
22山師さん:2009/06/19(金) 19:04:33 ID:Ew00U6c2
先物は普通
少なくとも前場と後場では大差ない
23山師さん:2009/06/19(金) 20:59:37 ID:68+G3UES
サンクス
よかった安心したw
オリックスが最後の砦なんだ
24山師さん:2009/06/19(金) 21:14:29 ID:uiWzERJC
えっ?
25山師さん:2009/06/19(金) 21:51:19 ID:d86ZTO+q
最悪だ
26山師さん:2009/06/20(土) 13:52:15 ID:/23O4rh/
乞食タイムが終わればまた閑散として普段通りに戻るかな
27山師さん:2009/06/20(土) 14:15:30 ID:n3XHwIUu
株取引で後場、異常に重くなる現象に対しては、
一昨年から、たまにメールで要望を出しているが、
一向に改善されません。
ここの持病として、あきらめています。
28山師さん:2009/06/20(土) 14:40:35 ID:/23O4rh/
後場、ってか取引多いと重くなるのはツールのせいじゃないかな
ここと同じスプリント系のジョインのエクスプレス使ってた時もそうだった
取引履歴や発注欄が多くなるとやたら重くなってた、前場からね
29山師さん:2009/06/20(土) 14:51:58 ID:0NKVVGnj
ジョインの方は注文に変化があるたびに、訂正や取消も含めて、
その日の全取引をいちいち頭から読み込んでるからじゃないかと言われてたな
時間が進むほど取引が増えていくから、大引けに近いほど重くなっていくと
本当にこういう仕様になってるのかの詳細は不明だが、注文が多いほど重くなっていくのは間違いないらしい

ここも同系のツールだから同じ仕様になってるのかもしれん
ジョインの方は改善されたのかね
30山師さん:2009/06/21(日) 15:56:25 ID:GcH7TYwK
証券元社員らに課徴金勧告 自社株でインサイダー
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000909.html


公表前の自社株公開買い付け(TOB)情報でインサイダー取引したとして、
証券取引等監視委員会は5日、金融商品取引法に基づきネット証券大手、カブドットコム証券(東京)の30代男性元社員と
友人に課徴金計82万円の納付を命じるよう金融庁に勧告した。

監視委によると、元社員は2007年3月6日と11月15日の三菱東京UFJ銀行によるTOB公表前、
友人名義の証券口座を使い自社株を購入。公表後に売り抜け、約170万円の不正利益を得た疑いが持たれている。

元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
問題発覚後の今年5月、懲戒解雇された。
カブドットコム証券の斎藤正勝社長は記者会見し「市場の公正な運営を担う証券会社として、あってはならないことが生じた」と陳謝した。


元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
31山師さん:2009/06/21(日) 22:37:22 ID:GcH7TYwK
カブドットコム証券、社内メールが「インサイダー取引」誘う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T00030.htm
社内メールが送信されたのは、07年11月中旬。同月のTOBが公表される直前だった。
メールは業務連絡として斎藤社長名で送信されており、近くTOBが実施され、
同証券と同行との業務・資本提携が強化されるなどとした内容が記されていたという。
メールでは、TOB情報が株価に影響を与える可能性の高い重要事実に当たるため、取り扱いに注意するよう促していたが、
元社員はパソコンでメールを確認すると、すぐに自社株を買い付けたという。


>元社員はパソコンでメールを確認すると、すぐに自社株を買い付けたという。
>元社員はパソコンでメールを確認すると、すぐに自社株を買い付けたという。
>元社員はパソコンでメールを確認すると、すぐに自社株を買い付けたという。
32山師さん:2009/06/22(月) 11:04:00 ID:fdw24X9W
ここのマーケットステーションは使っているうちに凄く反応が遅くなるね。
33山師さん:2009/06/22(月) 11:27:30 ID:/4VC10tV
口座開設したばかりなのですが、質問です。
株価リストを更新ボタンを押してもかれこれ30分近く更新されません。これはオリックスのシステムの問題ですか?
34山師さん:2009/06/22(月) 13:33:53 ID:fdw24X9W
後場は使えん。
35山師さん:2009/06/22(月) 19:45:00 ID:b9ahYQW9
本日の信用情報いつ更新されるの
どこでみるの
ジェットの時は夕方6時頃には
quickでみれたよね?
36山師さん:2009/06/24(水) 12:45:18 ID:q2k8+Tz3
知ってると思うけどマケステ立ち上げてる状態で
ブラウザでHPにログイン→ログアウトすると
その時点でマケステは使えなくなってるから注意

「原因不明のなんとか」とかいって注文できない
一度マケステを落として立ち上げ直せばおけ
37山師さん:2009/06/24(水) 12:47:51 ID:q2k8+Tz3
貴重な情報をあげたからお返しに俺に情報をくれ
PC新調しようと思うのだけどクアッドCPUにしたほうが
いいのだろうか

Coa 2 Duo より5000円高い
IEでたくさんチャートを表示するのに使いたいのだが
クアッドにすることでむしろ不利になったりしないだろうか
38山師さん:2009/06/24(水) 14:48:20 ID:q2k8+Tz3
デルのHPみてたら店員がチャットしてきたので聞いてみた
クアッドのほうがいいって言ってた
スレ汚しすみませんですた
39山師さん:2009/06/24(水) 14:56:28 ID:D0kanP+2
ゴクリッ・・・
40山師さん:2009/06/24(水) 17:33:41 ID:sKYecE3m
Core2Duoもう生産中止決定したよ 
41山師さん:2009/06/24(水) 18:08:21 ID:Jja1yIa4
でもまだ店頭にはあるよ
俺なんか買う時期あやまっていまだにセルロンだぞ
俺が買ったらコアツーに変わった
orz
42山師さん:2009/06/24(水) 18:13:43 ID:k2ZLasMf
E7200搭載・メモリ4GBのPCで4台のディスプレイ表示させているが快適。
オリックス・カブコム・楽天の各種ツールとIE・Sleipnir・Firefox・MT4・楽天RSSを
全て表示させていてもCore2なら遅延なく動く。
43山師さん:2009/06/25(木) 17:57:37 ID:Q4QBhP6f
落ちた?
44山師さん:2009/06/25(木) 18:34:46 ID:tXNiC+WI
おーい。ロスカットさせてくれ!!
45山師さん:2009/06/25(木) 18:37:14 ID:Q4QBhP6f
>>44
やっぱダメですか?
46山師さん:2009/06/25(木) 19:32:01 ID:uhzE/T1m
負け捨ては糞だがトレード・ギアは無料で良さげ
CFDはここでやろうかな
47山師さん:2009/06/25(木) 20:35:30 ID:tXNiC+WI
>>45
約束が有って、出掛けていて今帰宅。
9,805円L2枚強制持ち越しです。
怪我の功名を期待しておきます。
48山師さん:2009/06/25(木) 20:59:31 ID:SNaPlb7V
俺逝ったああああああああああああああ
49山師さん:2009/06/25(木) 22:24:55 ID:pbBgWUpp
Web落ちた? > 夕場(ワラ
50山師さん:2009/06/26(金) 17:57:30 ID:FFxJVR35
CFD落ちてる?
51山師さん:2009/06/26(金) 18:03:02 ID:TCfv4cYm
cfd落ちた
52山師さん:2009/06/26(金) 18:04:39 ID:FFxJVR35
ポジなくて良かったw
朝もすこし変だったし、HPに障害告知ないのはこまるな
53山師さん:2009/06/26(金) 18:11:15 ID:D1wdgswR
ポジってる俺涙目wwwwwwwww
OCO発注してるんだが大丈夫だろうか・・・
54山師さん:2009/06/26(金) 18:14:40 ID:FFxJVR35
それなりに使ってる人いるんだなw

この時間なに売買してるのさ?
オレはUK100
55山師さん:2009/06/26(金) 18:20:45 ID:D1wdgswR
俺もUK100
飴時間はUS30やってるよ
56山師さん:2009/06/26(金) 18:21:30 ID:TCfv4cYm
ドイツフランスイギリス
57山師さん:2009/06/26(金) 18:25:21 ID:FFxJVR35
ダメだな。こりゃ
あきらめて温泉でもいこ
58山師さん:2009/06/26(金) 22:23:47 ID:FFxJVR35
やっぱりおかしいぞ
決済が帰ってくるのに数分かかる
今日はやめたほうがいいな
59山師さん:2009/06/26(金) 23:11:35 ID:VVA0R2JU
マケステの[ 5110 ]指数チャートのひとつに線とかを書き込んだりすると
[ 5110 ]ウィンドウ内のメニューにある全ての指数チャートに書き込みが反映されるようになったね。
これってバージョンアップしたてことかな?!それともバグかなぁ!?
60山師さん:2009/06/26(金) 23:21:34 ID:D1wdgswR
また落ちた
61山師さん:2009/06/27(土) 10:13:54 ID:e7ThljtC
マケステのチャートに引いたトレンドラインを
保存しておくことって出来ないの?
62山師さん:2009/06/27(土) 11:47:50 ID:Z4C1U8o5
>>61
出来るよ。
コツは同じ銘柄のチャートを同時に複数枚表示させずに書き込むこと。
マケステは同一銘柄のチャートに対しての書き込みは
開いているうちの一枚にのみ保存される設定だから。
63山師さん:2009/06/27(土) 12:37:07 ID:e7ThljtC
ありがとうございます!
64山師さん:2009/06/27(土) 18:49:34 ID:hM7joT6A
オリックスのCFD証券(GFT系)は、CMCマーケッツ や Saxo系(ひまわり証券) に比べると安定度が今いち(ワラ
65山師さん:2009/06/27(土) 22:39:09 ID:/j7DdQ53
CFD、月曜になっても復活してなかったら、電話で決済注文受け付けてくれるのか?
66山師さん:2009/06/27(土) 23:02:05 ID:QC90O94J
>>52
都合の悪いことは載せません
67山師さん:2009/06/27(土) 23:24:41 ID:nAm6vHJU
>>65
そりゃ災難だな

こんな調子ならひまわりにも口座作ったほうがいいな
68山師さん:2009/06/27(土) 23:31:12 ID:hM7joT6A
>>67
CMCマーケッツ にも作っておけ(ワラ
69山師さん:2009/06/28(日) 00:08:02 ID:HPRamISj
今月中に開設取引したら3000円もらえて手数料無料って少しおいしいよな。
70山師さん:2009/06/28(日) 21:15:00 ID:X5m7Fis2
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
71山師さん:2009/06/29(月) 10:37:56 ID:ksjgBgyp
CFD動いてる?
72山師さん:2009/06/29(月) 11:11:12 ID:bOTIk8T3
動いてる
73山師さん:2009/06/29(月) 20:51:17 ID:LhH+cj6b
ウゴウゴ
74山師さん:2009/06/30(火) 08:26:42 ID:pH/Fbx37
ついにジョインのスレが消滅した
75山師さん:2009/06/30(火) 10:23:52 ID:YOua4zT1
寄り直後の遅延ひどいな
板食ってから約定まで2分以上遅れるのってよくある事?
76山師さん:2009/06/30(火) 11:17:47 ID:ngnvcPk1
2年前の無料キャンペーンの時はよくあった。
今は現物寄り直後でも1分前後は返ってこないのを偶に喰らうぐらい。
77山師さん:2009/06/30(火) 16:08:52 ID:YOua4zT1
>>76
今日2分以上食らったよ
女医ん難民おしよせてさらに・・
78WB:2009/06/30(火) 21:42:04 ID:B1awRnvE
最近サービスが悪くなったね
以前は毎月のように無料のセミナーがあったし
野球のチケットのプレゼントもやっていたのに
79山師さん:2009/06/30(火) 23:29:43 ID:ypWswAz3
なんかMMF取引、再投資とかゆーて勝手に口座に数十円入ってたんだが


ナニコレ?
(´・ω・`)記憶にございません
80山師さん:2009/07/01(水) 00:21:34 ID:FIXLL9vB
( ´∀`)口座にあって使われてないお金は自動的にMMFというファンドで運用されて利息がつくのです
81WB:2009/07/01(水) 05:55:54 ID:5nmux+NO
>>80
それはMRFですよ

MMFは本人の意思がないと売買しない
82山師さん:2009/07/01(水) 06:46:16 ID:l4AqmLiQ
本社がなんか公的資金とからしいが・・・
83山師さん:2009/07/01(水) 08:47:04 ID:0/G7sP6E
マケステモバイルがログインできないんだが・・・
金融取引法書面未確認ですとか出る
ナニコレ?
(´・ω・`)昨日まで普通にログインできてたのに
84山師さん:2009/07/01(水) 23:28:35 ID:0/G7sP6E
あ、ごめんよ
信用口座の開設確認だった
(´・ω・`)
パソでログインしたら確認書類出たわ
確認終わったらマケステモバイルも入れた
パソコンのマケステと携帯のマケステって連動してるんだね
パソのマケステやりながら携帯のマケステログインしたらパソの方が強制ログアウトした
(´・ω・`)








さて、明日から売りまくるぜー
(∩´・ω・`)∩
85山師さん:2009/07/02(木) 15:38:48 ID:59lfy046
今日開設しました

質問なんだけど、ログイン時に口座番号とパスワードをオートコンプリートで省略ってできない?
SBIとかはできるんだけど、ここでは「パスを保存しますか?」とも出てこないんだ。
あと、ログイン後にほっといた時の自動ログアウトまでの時間を教えて。
86山師さん:2009/07/02(木) 16:43:14 ID:M7cIPpnb
>>85
08:30 − 15:10 放置可(ワラ
16:20 − 20:00 放置可(ワラ(ワラ
他社よりも楽だよ、マジ
オレ、指値して来なかったら諦めることも多いから相性いいわ(ワラ
87山師さん:2009/07/02(木) 17:05:03 ID:lD7ywuv2
俺も今日開設来たわ。8月いっぱいまでおまえらよろしくお願いします。

信用の開設まで、また1週間かかるの、オペレーターの女の子にグチったら、「ああん?」って態度とられて怖かったぞ。
クリックならネットで信用開設即日OKだったのに。
88山師さん:2009/07/02(木) 17:14:42 ID:lue3t4Ps
>>85

ログイン画面のHTMLのソース見るとオートコンプリーとオフになってる
オリックス側のポリシーでパスワードは覚えさせたくないらしい
FireFoxでも覚えない

Opera使うとそんなの無視して覚えてくれるけど
IE特有の機能使ってるせいか一部動作がおかしい
FireFoxだとおかしくならないな、
このへんは規格上正しい事をするかIEと同じ事をするかの差だろうな
89山師さん:2009/07/02(木) 17:37:06 ID:aUNLgtm7
Operaだとログイン後リロード繰り返すな・・直して欲しいな
90山師さん:2009/07/02(木) 18:17:46 ID:M7cIPpnb
>>89
ウィンドウズのパソコン1台買えよ(ワラ
買えないくらい損してるのか?(ワラ(ワラ(ワラ
91山師さん:2009/07/02(木) 18:22:34 ID:aUNLgtm7
>>90
何ワラワラ言ってんの?
Opera知らないの?
Operaはログインに便利だけど不具合あるという話の流れだよ
92山師さん:2009/07/02(木) 18:24:27 ID:M7cIPpnb
>>91
ビンボー人はミジメだな(ワラ
93山師さん:2009/07/02(木) 19:10:31 ID:qxZ001Lv
>>85
FireFoxにアドオン入れて省略させる
94山師さん:2009/07/02(木) 19:52:22 ID:9H/nyN9C
わらクン、いい加減うざいな
95山師さん:2009/07/02(木) 20:05:39 ID:59lfy046
>>86>>88>>93
オートコンプリート無いのは痛いけど、ザラ場中は放置してもログアウトしないのなら使い慣れたIEでやっていこうと思います。
というわけで、丁寧にどうもありがとう。
おまえらがウッカリ持ち越してしまったラオックスが明日寄りますように。
96山師さん:2009/07/03(金) 15:20:16 ID:E4XeGdxb
3000万超現物手数料1575円はSBIと同じか
ここも口座作ってもいいなぁ
97山師さん:2009/07/03(金) 15:43:13 ID:z1C2ugB2
今なら手数料無料キャンペーン中ですよ
98山師さん:2009/07/03(金) 15:56:26 ID:/BRG+ETL
>>97
3000万円超でも手数料無料か(ワラ
99山師さん:2009/07/03(金) 20:16:42 ID:8yKATczu
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお
100山師さん:2009/07/04(土) 16:13:49 ID:D21k/j9g
ここの増資の株を買おうか検討してます。
ただ買ってからしばらく拘束されるのかなー
皆様どうされます?
101山師さん:2009/07/04(土) 23:49:11 ID:zGJMRbS0
♪どうするどうするどっおっする
君ならどうする〜
♪どうするどうするどっおっする
君ならどうする〜
♪まかせるんだ〜
俺たち〜に〜
♪電磁せ〜ん〜たい〜
デンジマ〜ン
102山師さん:2009/07/05(日) 08:59:23 ID:b1+XUCsx
一部約定した場合でも約定通知メール送ってくださいよ
約定に気がつきませんから
103山師さん:2009/07/05(日) 17:52:28 ID:K0VOJT8a
>>102
そんなこと知るか(ワラ
104山師さん:2009/07/05(日) 20:28:28 ID:jCpq31uh
かぶこm
105山師さん:2009/07/06(月) 11:03:14 ID:GlM3uO98
先物スキャルパーに向いてる会社はどこ?
ここは遅くてかなわん
106山師さん:2009/07/06(月) 15:36:04 ID:GkchFvWc
>>105
ここが遅いならIDOしろ
107山師さん:2009/07/06(月) 18:27:42 ID:PCn8NSBS
座布団いちまい
108山師さん:2009/07/06(月) 22:31:37 ID:pycZIw8Y
質問です
マケステで夜にこのへんかなーと指値で買い注文を入れるんですが
その指値に対して利確と損切りラインを敷きたいのですが
指値(親注文)に対しての子注文(親注文約定後発動の連続注文。利確と損切りライン)はオリックス証券サイトにログイン後でないと設定できないのでしょうか?
ツールをマケステにすべて表示して考えているのでマケステ内で連続注文できたら便利なのですが・・・
オリックス歴が長い方
よろしければご回答お願いします
m(_ _)m
109山師さん:2009/07/06(月) 22:51:31 ID:pycZIw8Y
すいません
聞き忘れていた事がありました
注文履歴や注文取り消し履歴がパソコン側でもモバイルのマケステでも残るのですが
これらは削除することはできないのでしょうか?
履歴が新しい順に表示されるのならわかるのですが
特にモバイル側は新しいのと古いのがごちゃまぜで表示されるので・・・

重ねてよろしくお願いします
m(_ _)m
110山師さん:2009/07/06(月) 23:15:14 ID:crNaMrw0
分かる人が居るといいけど
サポートにメールとか電話とかした方がいいと思うよw
111山師さん:2009/07/06(月) 23:44:34 ID:pycZIw8Y
そうですね、そうしてみます
直接問い合わせのメール送ってみます
お騒がせしました
m(_ _)m
112山師さん:2009/07/07(火) 20:10:38 ID:s6GAZVQw
今は乞食が増えて遅くなってるだけ
2ヵ月後にはまた軽くなるよ
113山師さん:2009/07/07(火) 23:28:53 ID:YRR9u/Km
いままで先物でお世話になっていたので
このスレに常駐していたけど
このたびFX一本でやっていくことにしました

今までありがとう
みなさんお元気で

このスレはまたーりしてて好きだった
114山師さん:2009/07/08(水) 00:33:19 ID:CiUI4Vc/
>>81
自動的に運用されるらしいが、拒否できないのかね?
元金は保証されないなんて考えられないな。
ジェット証券からのユーザーは対象外らしいね?
115山師さん:2009/07/08(水) 06:15:32 ID:9zFkHz+B
MRF運用されるのが嫌なら先物証拠金口座の方に移しておけば良いんじゃね?
116山師さん:2009/07/08(水) 21:03:23 ID:3UmCqrEL
おせええええええええええええええええええ
117山師さん:2009/07/08(水) 21:10:55 ID:5iArLKIz
マケステのスピード注文の右上とかにある
「連」って何ですか?
クリックしたら黄色になります。これで有効になってるということ?
これっていったい何なのでしょうか?
初心者ですいません
><
118山師さん:2009/07/09(木) 10:38:16 ID:FjMWH2x1
日曜日の無料セミナーに行ってきた奴いるか?

しょっぱなに、素人みたいなセミナー屋が出てきたので帰ろうかと思ったが、
そいつ以外の講師はけっこう面白かった。
119山師さん:2009/07/09(木) 23:00:51 ID:iWuV5dkM
質問させてください><

現在主に携帯でトレードしています。SBIと楽天です。

ただSBIのhyper mobilは扱いやすいのですが逆指値までしかない・・
楽天のマケスピはプラス逆指値もできるのですが扱いにくい・・


そこでオリックスのマーケットステーションモバイルを使おうと思っているのですが

使い勝手はどうなのでしょうか?

・・ドコモしか対応していないようなので使い勝手次第ではどこもも買おうと思っているんですけど・・
120山師さん:2009/07/09(木) 23:13:03 ID:N/ebTXTm
携帯ツールとしては最強クラスだと、思う
ボリバンやらMACDも見れるしね
個人的には株価一覧画面でローソク足見れるのが気に入ってる
121山師さん:2009/07/10(金) 06:45:20 ID:pXobGgca
セミナーのせいでオリックスが叩かれまくってるね
なんでわざわざグレーどころか、完全に黒の人間を呼んでくるのか理解ができない
しかもオリックスは、こういう問題有りの人間だとわかってて使ってるみたいなんだよね。

【学歴詐称】新田ヒカルPART5【嘘たまねぎ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1243216015/

新田ヒカルの主な経歴
・学歴詐称
 東京大学大学院MOTで学ぶ 
  → 東大院MOT = 嘘
   → 誰でも受けれる一般公開の東大の授業を聴講しただけ。受験はしてない。
      しかも途中でついていけずに辞める。
   → 本当は多摩大卒

 大学で研究員をしていた、大学で教えていた
   → どこの大学で、何を研究していたかを答えられない
      NTTの元同僚も、時期的にも能力的にも大学で働いていたなんてありえない、と証言している。
      
・経歴詐称
  NTT東日本本社でSE。着メロを発案、1000億市場を築く。NTTの社内SNS「Nexti」を構築。
   → NTT東日本 = 本当
     ただし、公衆電話担当の営業。料金の回収や掃除などが仕事。
    → 本社でSE = 嘘  
      営業所にいたことしかなく本社にもSE関連の部署にも居た事はない。
       そもそも、プログラムを読めない書けない。
     → 着メロで1000億市場 = 嘘
        着メロの関連部署にいたことはない。関連する仕事をしたこともない。
      → NTTの社内SNSを構築 = 嘘
         「Nexti」を作ったのはNTT東ではなくNTTデータ
          本当に「Nexti」を作った人に、新田ヒカル(本名、平野)なんて人と会ったことはないと完全否定
           http://takekura.exblog.jp/10129675

         以上、元NTTの同僚の証言などより

・投資実績詐称
   稼いだ証拠を見せた事がない
    → そもそも稼げてないのでは、という疑惑
    → テレビでも雑誌でも自分の口座残高や資産を公開した事がない
       今日は100稼ぎました、今日はサラリーマンのボーナスくらい稼ぎましたという曖昧な言葉のみ
       本人は億以上稼いで半引退していると言っているが、言動と行動に矛盾

   具体的な取引を聞かれても答えられない
    → 取引すらしてないのでは、という疑惑
    → たまに儲けた、損したという話をするが、しばしば当日の状況と矛盾する。
       その日の板の様子やチャートを知らないことが多すぎるので、
        実際に取引をしていないどころか、ザラ場すら見ていない可能性もある。

   SPSSで日経平均のバックテストをしていると言っているのに、テスト内容を聞かれても答えられない
    → バックテストなんてしてないのでは、という疑惑
       一般的なバックテストのやり方やシステムトレードのことすら知らない
       具体的な検証方法について答えられない
       検証結果をどう実際に取引に使っているのか答えられない(検証はするが、実際は裁量トレードだと答えて逃げる)
       SPSSどころかエクセルに関する知識すら不足
       本人の言う検証結果と現実の結果が、しばしば矛盾する = そもそも検証なんかしていないのでは?
122山師さん:2009/07/10(金) 10:44:59 ID:oUN19jA7
株屋ってなんだと思ってるのそんなもんだろ
世間知らずが多くて笑えるぜ
123山師さん:2009/07/10(金) 23:48:28 ID:o3Vyj2zH
>>118
しょっぱながあまりにひどかったから第1部で抜けてビックカメラうろついてた。
また戻ればよかったかな。
124山師さん:2009/07/11(土) 16:30:21 ID:lUBzJuCU
>>122
いやいやいや、あそこまでひどいのは滅多にいない。
一度、ブログを見ることをお勧めする
i agree wiht he とか爆笑間違いなし
125山師さん:2009/07/11(土) 21:17:15 ID:r60pikHp
126山師さん:2009/07/12(日) 06:47:28 ID:mUzHiQXk
>>121
詐欺師となかよくなったオリックスに責任はないのか
127山師さん:2009/07/12(日) 15:43:41 ID:T0RBIy2N
>>126
オリックスのセミナーがきっかけで、
新田に騙されることになる奴もいたのだから責任はあるに決まってるだろ
ただ、オリックスが責任を感じてるとは思えない
マスコミネタにでもならない限りは無視し続けるだろ
128山師さん:2009/07/12(日) 21:14:14 ID:ILJYyGte
いやああああああああああああああああああ
129山師さん:2009/07/13(月) 02:20:00 ID:ehOFEO9D
ジェット証券利用してて
無理矢理ここになったが、ここも倒産するの?
130山師さん:2009/07/13(月) 07:15:34 ID:MqergHv+
倒産するかどうかはわからんけど、
こういうブラック企業や悪徳セミナー屋に、
個人情報を握られてることは自覚しておいた方が良いと思うぞ
131山師さん:2009/07/13(月) 07:17:04 ID:MqergHv+
先物オプションスレから拾ってきた。新田ヒカル最高だなw

13 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 05:54:42 ID:7ECJ1Wsb0
>>1乙

しかし、上には上がいるのだよw

これが、かの有名な新田ヒカルの日経平均2400円説だwww

http://hikaru.enjyuku-blog.com/archives/2009_02_2400.html
2009年02月18日(水) 07:19 ≪ 前の記事 次の記事 ≫
本日のメルマガを担当、日経平均2400円説
本日のメルマガを担当します。
日経平均2400円説について解説します。

米国が大きく下げ、CMEですが7600円を大きく割り込んでいます。
無理くりなPKOはもたないのか、どうなるか非常に興味深い局面です。

私自身は、マーケットコメントで書き続けているように、去年の11月くらいからあともう一段の下げを警戒していて、楽観はしていません。

225先物なら、ショート(売り)して利益を出せばいいので対応はもちろん可能ですが、日本経済とムードを考えるとやはり上昇を望みます。

2009/02/18 【新田ヒカルです。日経平均株価が2400円?!】¥塾の財布

http://archive.mag2.com/0000111350/20090218200000000.html
こんばんは、新田ヒカルです。


 企業の利益に対して株価が割高/割安を判断するために
 予想PER(以下PER)という指標がよく使われます。

 PERは一般的に、15倍程度が妥当とされています。

 20倍なら許容範囲ですが30倍なら相当割高な印象となります。

 金融恐慌の影響で、日本企業の株価も業績も大幅に下落しました。


 では、日本の主要企業のPERはどの位になっているのでしょうか。

 日経平均に採用されている225銘柄のPERの平均値を算出すると、
 現在、50倍を超えています。

 妥当とされる値の3倍以上もの割高な価格とは、
 異常な状況です。

 株価はバブル並みに割高ということになります。

 もし、PERが15倍になるまで日経平均が下落するとなると、
 日経平均株価はなんと2400円になってしまう計算です。

 今の日経平均は、7600円水準が守られるかのように、
 買い支えが入っているようにも見えます。

 一説には、生損保の決算が関連する買い支えとも言われています。
 もし買い支えがなくなったら、どこまで下落するのでしょうか。

 テクニカル的には、下落後の横ばいは底値圏とも言えますが、
 なかなか大きく買いに出るのは怖いところです。
132山師さん:2009/07/13(月) 07:28:06 ID:KiTCWLX3
日本企業って、銀行や生保が株持ってるから単純に倍率見て答えだすのはまちがいと思うんだけど
15倍程度が妥当って金利も高く配当も多い米国の話だろ
日本ではPERは無意味って言う意見もあるし
キリンの血圧測って、血圧高すぎ、異常な事態だって言ってるようなもんだな

ちなみに、本当にバブルだった頃はPERは900倍くらいだったはず
133山師さん:2009/07/13(月) 08:08:25 ID:P8oYh8U7
オリックスFXダウン中
復旧目処立たず
ここはメンテやるといつもこう。
WEB、メールでの告知一切なし
134山師さん:2009/07/13(月) 09:05:05 ID:AuOzAq2G
CFDも同様かorz
135山師さん:2009/07/13(月) 09:29:58 ID:AuOzAq2G
おっ入れたか
136山師さん:2009/07/13(月) 09:55:49 ID:AuOzAq2G
なんかチャートの動作が不安定だ
137山師さん:2009/07/14(火) 14:46:42 ID:wkL2wLe8
壊れてますって出てるけどどうしたの?
138山師さん:2009/07/14(火) 22:22:39 ID:Zy2glU2H
おせえええええええええええええええええ
139山師さん:2009/07/15(水) 15:59:39 ID:CTG1ruu9
ここって比例当たったら何時くらいにわかるの?
140山師さん:2009/07/15(水) 22:32:41 ID:H+CE+IYl
6月に口座開設したら手数料2ヶ月無料+キャンペーン入金でウマー!!!!
141山師さん:2009/07/16(木) 11:51:42 ID:UPomaQxl
先物はIFDONE出来ないの?
142WB:2009/07/16(木) 17:27:56 ID:OqSI2P8G
楽天証券が手数料を値下げした
オリックスも追随してほしい
143山師さん:2009/07/16(木) 17:59:38 ID:rqF/VV73
>>141
細かいこと要求するなよ(ワラ
144山師さん:2009/07/17(金) 00:08:08 ID:AW2LdeJC
岩井証券
日計り片道無料なので、同銘柄を1日に買い→売り
売り→買いをおこなったとして
これを加味して手数料を計算すると

アクティブコース

10万円まで42円
20万円まで81円
30万円まで126円
40万円まで168円
50万円まで210円
60万円まで252円
70万円まで294円
80万円まで336円
90万円まで378円
100万円まで420円

超安い〜〜いや

○サーバーも軽いし障害もない
○板のり超〜早い
○30万円まで手数料0円(3ケ月)
○口座開設で2000円もらえる
○今年夏にもっと使いやすい新ツールできるという噂
145山師さん:2009/07/17(金) 00:13:08 ID:5kqlKrbZ
7/15 <CFD>インバリッド・レートの発生について


2009/7/15(水)5:30頃、オリックスCFDで取り扱うJP225、US30などの主要国株価指数・株価指数先物銘柄において、インバリッド・レートが発生いたしました。
インバリッド・レートによって約定したお客さまの約定については、約定の訂正・取消を行います。対象銘柄は以下のとおりです。

●.US30
●JP225U9

お客さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

2009/7/15 8:30
2009/7/15(水)5:30頃、オリックスCFDで取り扱うJP225、US30などの主要国株価指数・株価指数先物銘柄において、インバリッド・レートが発生いたしました。
対象銘柄、原因等については調査中です。

お客さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
146山師さん:2009/07/18(土) 08:49:41 ID:81FRBMT5
乞食がさらに増えて重くなるから手数料下げる必要はない
それより鯖改善が最優先
147山師さん:2009/07/18(土) 13:20:48 ID:9ygemVvf
オリックス証券の社員もここを見る事があるのかな?

だとしたら、あえて厳しい事を言わせてもらうけど、あなたたちは、ほんとにダメな証券会社だよ。
専業の人たちのオフ会に行った事があるんだけど、オリックスに口座を持ってる人はたくさんいるのに、実際に使ったことのある人は皆無だった。
(唯一の例外が、昔の約定代金1000万円以上での手数料無料の時に、少しだけ使ってた俺だけ)

オリックスという高いブランド力の親会社を持ち、業界有数の安い手数料な上に、
キャンペーンで大量のお金をばらまいている。
しかし、ネット証券の中で全然シェアを伸ばせない。
これだけ見ても、自分たちのダメっぷりがわかるだろ。

一ユーザーとしての意見だけど下にまとめてみた。
自分たちはダメ会社じゃないと思うのなら、この程度の意見ぐらいすぐに改善してみせなよ。

1. 「使いにくい」 を通り越して 「使えない」

1−1.web発注がど素人が作ったとしか思えない設計
     web発注で複数画面が開けないため、チャートやデータを見ながら発注できない。          
     しかも、発注画面を開くまでの階層が深すぎて時間がかかる。
     画面の無駄なところにフラッシュを使ってるので動きが重い。

1−2.複数アカウントでのログインができない。
     ツールとwebの両方でログインできない。
     ツールを起動しながら、web画面から見る事ができるデータを開けない。
     こういうのも、取引してない奴が設計したとしか思えない。
     
1−3・その他
     有料発注ツールがダメ(他社なら無料レベル)、分析ツールがダメ
     寄付き後の約定がなかなか帰ってこない、などなどダメなところはたくさんある。

以上のまとめ
     サーバーやツールは、手数料とトレードオフの関係があるので、
     手数料が安ければ、サーバーが重くても、ツールがしょぼくても我慢はできる。
     でも、明らかに使い手の事情がわかっていない事から発生している設計ミスはまずいだろ。
     しかも、それがいつまでたっても直らない。
     他社の取引環境と自社のそれを比較すれば、何がダメなのかくらいすぐにわかるはずだ。
     俺は一時期、他社のツールを見ながらオリックスで発注していたが、
     使っているツールの会社に申し訳ないのと、オリックスのダメっぷりに呆れて、
     今では、ほぼ完全にオリックスから乗り換えている。

2. 「信頼が無い」、「知識が無い」、「やる気がない」

2−1. 知識が無さ過ぎる事。やる気が無さ過ぎる事。
     ツールやweb発注画面の使いにくさなどからもわかるが、
     あまりにも使い手の事を理解しなさすぎる。
     昔々、約定画面のアドレス名が「yakujo」ではなく「yakutei」になっていたという伝説もある(未確認)
     オリックスの社員が「約定」も読めないほど馬鹿では無いとは思うが、
     外注しているシステム会社の管理が、まったくできていないという証拠になっている。

2−2. 信頼が無さ過ぎる事 @
     上の書き込みでも出ていたが、新田ヒカルのような詐欺師を平気で使っている。
     レベルの低いセミナー屋はいろいろいるが、
     明らかに経歴や学歴で嘘をついている人間を平気で使っているのはまずいだろ。
     しかも、取引やシステムトレードの話も嘘ばかりでレベルが低いため、まともなところには呼ばれない、初心者専門の悪質セミナー屋だ。
     詐欺師的な嘘も、セミナー屋としてのレベルの低さも、両方見抜けないとしたら、証券会社として恥だと思うぞ。
     しかも、会社の方に何件もクレームが行っているらしいのに、それを握りつぶしているらしい。

2−3. 信頼が無さ過ぎる事 A
     発注システム、セミナー屋の件などで、会社にクレームが多数行っているはずなのに、まったく改善されない。
148山師さん:2009/07/18(土) 17:34:29 ID:4H/6HaBF
>>147
オリックス証券に直接伝えた方がいいんじゃないの?
ここに書いてもなにも変わらないよ
149山師さん:2009/07/18(土) 22:18:28 ID:QkCmKwJY
新田がメインであとは後付け丸出しですねわかりますw
150山師さん:2009/07/18(土) 22:46:22 ID:9ygemVvf
>>148
システムに関しては、昔、直接伝えた事がある。
でも、前向きに善処します、みたいな感じで、
その後、なんの改善もない。

セミナー屋に関しては、知人が問い合わせた事があるそうなんだが、
同じような反応だったらしい。
当然、こっちも何も変わらず。

お客様問い合わせ係には、それなりに情報が集まってるはずなんだけど、
改善のためにちゃんと使われてないんだよね。

改善する権限のある部署に、情報が伝わっていないのか、
情報が伝わっていても無視しているのかはわからない。
最悪だと、単なる客のクレームとして、その場限りで処理しているだけの可能性もある。

俺がこんなところで、騒いだところで、大した意味はないと思うけどね。
上の方の書き込みで、あれこれ意見を言っている人がいたので、
それに触発されて、つまらない長文を書いてしまった。
すまんが、この辺でお開きにさせてくれ。

気に障った人には、申し訳ないと思う。
151山師さん:2009/07/18(土) 23:06:07 ID:WAruA4Sd
>>147
口座だけ作って利用してないんだけど、ここの問題点がよくわかったよd
新田ヒカルの件は、大衆店がしてきたこと知ってるから何があっても驚かない
152山師さん:2009/07/18(土) 23:49:27 ID:9ygemVvf
>>149
150の書き込みをした後に149を読んだので、お開きにするとは言ったけど、最後に少しだけ書き込みさせてください。

どちらがメインと言うことではなく、システムの話も新田の話も、両方が重要だと思ってるよ。
システムの改善点については、新田がオリックスでブログを始めるずっと前から、俺が思っていた事。
そして、改善されてこなかった事だ。

ただ、他の新田に関する書き込みに影響された事がきっかけで、
自分も書き込みをしようと思った、という面もある。
後付けと言われれば、そういうのも多少はあるのかもしれないと、自分でも思う。

しかし、システムの話も、俺の実体験に基づいた本気の意見だという事だけは理解してほしい。
153山師さん:2009/07/19(日) 00:55:29 ID:SsMIQ+r4
最近ようやくリアルタイムツール画面に逆指値注文がついた松井に失礼だぞ
俺は松井とオリックスしか口座持ってないから他は知らないが
松井よりかはオリックスの方が使いやすい気がするが・・・
デイトレなんかはまだやったことないからリアルの板乗りスピードや重さや約定スピードはまだ体感したことないけど・・・
俺はしばらくはオリックスをメインに使っていこうと思う
他に特別良い!と思える証券会社が見つからないのよ、スインガーにはどこも似たり寄ったりだと感じている・・・そして初心者の俺はセミナー屋やオリックスの営業戦略などには興味はない
要は、サーバーが安定してくれて、早くて、手数料が安くて、潰れる心配がない会社ならそれでいい
マジ潰れたらたまらんわ
松井は独立運営だからすごいと思う・・・でもこれは不安要素と取るべきなのかな・・・

まあでも、あなたの言っている「かゆいところに手が届く」的な改善がはやく進んでくれたらいいね
154WB:2009/07/19(日) 05:55:35 ID:E/YYNmS1
オリックス、以前は毎月のようにセミナーを開催していたし
プロ野球の観戦チケットももらえたりしたのだけど
最近、セミナーの開催もほとんどなかうなってしまったし、チケット配布もしなくなった
プロ野球のオリックスはどうせ観客がすくないのだからにぎやかしにただ券を配った方がいいとも生んだけど
長い間、オリックスをメインにしていたけれど今回の手数料の値下げで楽天証券に移行しようかなと思っています
155山師さん:2009/07/19(日) 06:07:33 ID:cbhHAS1I
自民党政権を基本にしているソフトで作られた
「株式必勝法」の意味が無くなったね

あーーーぁ買って損したよ
156山師さん:2009/07/19(日) 06:09:43 ID:cbhHAS1I
全国で数千人規模で自民党員離党

もはや手のつけられない状況
157山師さん:2009/07/19(日) 09:56:40 ID:zw/9bJ0+
マケステ、最低3台のPCで同時ログインできるようにしてほしい。
発注用、チャート用、先物用、いろいろ分けたいんよ。
マルチ・モニターに対応してないのも困る。MD画面にしてないと次回起動時に全部1画面に戻ってしまう。
他社のツールも使ってるから、マケステだけでっかく広げてるわけにはいかないんよ。
今時、PC1台1画面だけで取引してる人なんていないでしょ。
158山師さん:2009/07/19(日) 13:19:24 ID:WMpWJn+A
これからオリックス申し込みしようと思ってたんですけど、ここって良くないんですか?
松井や楽天だと「連続注文」って注文方法がないんですよね……
159山師さん:2009/07/19(日) 19:22:33 ID:RoR6SJQO
楽天も松井も特に選ぶ理由ないしな
オリックスもいんじゃね
160山師さん:2009/07/19(日) 20:11:21 ID:6wkAmmww
今なら手数料無料ですよ
161山師さん:2009/07/19(日) 21:06:40 ID:TelZyB7T
>>160
すごいIDだな、笑ってるように見えるw


ところで、ここ考えてる人に普段ノートPC一台で個別と先物短期売買してる俺が使ってみた感想を書いてみる

・朝の約定の返りが激遅い(30秒〜1分くらい)
個別の場合は東証の鯖の糞さも関係してるんだろうけど、先物まで遅いのは完全にここの鯖の問題
ジョインでやってた時は寄り注文も10秒以内には返ってきてた気がするし

・板発注画面がでかすぎ
板発注する時、注文画面だけで画面の半分くらい幅取るから、先物や他銘柄の動向を見ながらタイミングを取るってことがやりづらい
(これは複数モニターで他社ツールで情報見られれば解決するが)

・上にも書いてるけど、webとマケステ同時ログイン不可、複数ログイン、複数表示不可


今は新規開設者手数料2ヶ月無料だからコスト最優先に考えてる人はいいと思うけど、それ以外だとあえてここを使う必要はないと思う
短期個人が多いSBI、楽天、岡三、クリックと比べて、ここを選ぶメリットが特に見当たらない
俺みたいに松井、ジョインと同じスプリント系のツールが気に入ってて、この三社で一番手数料が安い、ぐらいしか、手数料無料が終わった後もここを使い続ける意味はないのかなと

約定の返りが遅いだとか複数ログインできないだとか板発注画面がでかすぎだから小さいのも用意してくれだとか、
そういった誰もが思ってる不満、要望を会社に伝えてはいるけども、それに対して会社側は岡三みたいに改善しようとする気は一切ないみたいだし
162山師さん:2009/07/20(月) 00:42:23 ID:/OS6h8OS
本日の賃借倍率いつ更新されるのですか
どこでみるの
ジェットの時は夕方6時頃には
quickでみれたよね?
163山師さん:2009/07/20(月) 02:06:54 ID:T1lcnXad
たしかに、同時ログインできないのは不便だよな、せめて2台はログインしたい
じゃあさ、どの証券会社なら複数台同時ログインできるの?
可能な限り情報求む
164山師さん:2009/07/20(月) 02:13:09 ID:EqibrjMM
オリックス以外。
165山師さん:2009/07/20(月) 14:18:26 ID:FtYHaDx7
SBIで手数料値下げ

インターネット取引の株式委託手数料改定のお知らせ 
〜現物取引のスタンダードプラン手数料を約10%引き下げ〜
http://www.sbigroup.co.jp/news/2009/0713_2575.html
166山師さん:2009/07/21(火) 10:14:55 ID:9QkN3tqe
225mini1枚40円台の時代に現物株やる意味がないわw
167山師さん:2009/07/21(火) 10:18:27 ID:5Q/SyxAA
先物ヨコヨコだらけじゃねーか
168山師さん:2009/07/21(火) 10:45:17 ID:ToNFa5Pq
落ちただろ!やべえなんだよここ
169山師さん:2009/07/21(火) 10:45:40 ID:ib4OfaDR
ただいまシステムが大変混雑しております。お客様の
リクエストを正しく処理できない可能性があります。
リクエスト内容が正しく処理されているかご確認ください。

売買できません>< 発注しても通らねー
170山師さん:2009/07/21(火) 10:45:47 ID:YvwxwbLm
画面が固まった
糞がよ
171山師さん:2009/07/21(火) 10:46:43 ID:ToNFa5Pq
すげえ損失でてるぞふざけんなくそ
172山師さん:2009/07/21(火) 10:47:00 ID:ib4OfaDR
買い戻しできね−−−−
173山師さん:2009/07/21(火) 10:47:15 ID:eG4YNTPg
ぶはwギャグだw
174山師さん:2009/07/21(火) 10:47:23 ID:jwEIg253
あーあ
175山師さん:2009/07/21(火) 10:47:46 ID:ToNFa5Pq
うわあ溶けてくどうすりゃいいんだ!!!
176山師さん:2009/07/21(火) 10:48:58 ID:czhgxWPH
俺の注文どうなんってんだよーーー
177山師さん:2009/07/21(火) 10:49:07 ID:ib4OfaDR
システムエラーが発生しました。もう何もできん・・・
178山師さん:2009/07/21(火) 10:49:09 ID:URuuDXsl
しね、しね、しね、しねしねしねしねしんじまえ〜。
179山師さん:2009/07/21(火) 10:49:31 ID:1bFZetb/
早く直して!お金返して!
180山師さん:2009/07/21(火) 10:49:43 ID:ToNFa5Pq
株価ボードは動いてやがるから損失がああああああああああああああああああ
181山師さん:2009/07/21(火) 10:49:58 ID:eG4YNTPg
日経平均が凄い下げてるぞwwww
182山師さん:2009/07/21(火) 10:50:12 ID:R4uH3nQ1
だみだーーー、
終わりじゃああぁぁあぁあああぁぁ!!!!!!!!
183山師さん:2009/07/21(火) 10:50:42 ID:eG4YNTPg
30分前に手仕舞いしといてよかったwww
184山師さん:2009/07/21(火) 10:50:44 ID:nfiWqOcy
つながんね何これ
連休中のメンテ意味ねえ
185山師さん:2009/07/21(火) 10:50:56 ID:tub6+Muw
先物も落ちたのか?
186山師さん:2009/07/21(火) 10:51:08 ID:ToNFa5Pq
うがあああああああああああああ
100超えた!!!マジかよマジかよマジかよ!!!!!!!!
187山師さん:2009/07/21(火) 10:51:33 ID:R4uH3nQ1
電話もだみだーーーーーーーーー!!
死じゃあああぁぁああああぁあああぁぁああああ!!!!!!!!!!!!!!
188山師さん:2009/07/21(火) 10:51:40 ID:n2gJQSzx
これほんとに連休にメンテナンスしたの?
189山師さん:2009/07/21(火) 10:52:02 ID:u0TR/+st
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
190山師さん:2009/07/21(火) 10:52:03 ID:X86EGNEC
先OP落ちやがった、かんべんしてくれ
191山師さん:2009/07/21(火) 10:52:07 ID:nfiWqOcy
微損だがふざくんな
192山師さん:2009/07/21(火) 10:52:35 ID:ToNFa5Pq
ゲロはいちまった
193山師さん:2009/07/21(火) 10:52:42 ID:u0TR/+st
              ☆         
          ☆               
                ☆       
                           
             ☆            
                           
               ☆       
                           
               ★☆     
                    ☆     
194山師さん:2009/07/21(火) 10:53:02 ID:eG4YNTPg
大口:オリックスを止めたぞー。今のうちにリカクだ!リカク!RIKAKU!
195山師さん:2009/07/21(火) 10:54:04 ID:KivicM42
岡三オンライン状態ですね・・
196山師さん:2009/07/21(火) 10:54:27 ID:3D+mDRnx
この頃オリックスおかしくね?
197山師さん:2009/07/21(火) 10:54:29 ID:X86EGNEC
大証FXと手数料無料で乞食が増えすぎたせいか?
マジ勘弁してくれよ
さっさと鯖増強しとけボケ
198山師さん:2009/07/21(火) 10:54:35 ID:R4uH3nQ1
破滅じゃあぁぁあああああぁぁぁぁぁぁぁあ嗚呼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
199山師さん:2009/07/21(火) 10:54:36 ID:ToNFa5Pq
うわあもうだめだ。もうだめだ本当に
200山師さん:2009/07/21(火) 10:54:50 ID:fZBaSvqk
無料乞食ワロタwwwwwwwwwwww
201山師さん:2009/07/21(火) 10:55:39 ID:11MTx2V4
>>199
おちついて
電話しろ
202山師さん:2009/07/21(火) 10:55:54 ID:OZwtnD6O
つながんねーぞ、このやろう
203山師さん:2009/07/21(火) 10:55:56 ID:X86EGNEC
無料乞食のせいで手数料しっかり落としてる既存客はいい迷惑だわほんと
204山師さん:2009/07/21(火) 10:56:08 ID:ib4OfaDR
2年前の無料でもここまで酷い事はなかったのに
既存顧客に迷惑かける事するなよな・・・
205山師さん:2009/07/21(火) 10:56:42 ID:czhgxWPH
金額的には約定してるはずなんだが、確認できん
約定してなくて後場強制持ち越し→GUで大損失だけは勘弁してくれよ…
206山師さん:2009/07/21(火) 10:57:04 ID:ToNFa5Pq
つながんねーんだコレが
207山師さん:2009/07/21(火) 10:57:07 ID:fZBaSvqk
無料のつもりが損という手数料とられてる奴wwwww
208山師さん:2009/07/21(火) 10:57:23 ID:X86EGNEC
復旧した!
209 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/21(火) 10:57:27 ID:u0TR/+st
\('A`)/ ミ
  ( )  ミ
  └└ミ

    「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |「」 「」 「」
    |
    |「」 「」 「」
    |
    |「」 「」 「」
    |
    |「」 「」 「」
    |
210山師さん:2009/07/21(火) 10:58:05 ID:bCUg3gYE
あと二分でなんとかしろ
211山師さん:2009/07/21(火) 11:00:48 ID:bCUg3gYE
間に合ってワロタ
212山師さん:2009/07/21(火) 11:05:44 ID:fZBaSvqk
また暴落時に落ちとけよ!!!!
213山師さん:2009/07/21(火) 11:05:44 ID:czhgxWPH
先物に急に動き出す→ロスカットで注文急増→鯖に過剰負担でツール落ちる
→サイトの方に確認の為にアクセス殺到、って感じか

しかし、先物も確かに出来は増えたが、これくらいは毎日普通にあるレベルだろ
鯖貧弱すぎ
214山師さん:2009/07/21(火) 11:07:35 ID:u0TR/+st
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧  
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
215山師さん:2009/07/21(火) 11:10:50 ID:3D+mDRnx
注文急増っていうより明らかになんかトラブルが起きてるでしょ
午後も様子見たほうがいいな
216山師さん:2009/07/21(火) 11:11:13 ID:ToNFa5Pq
                 トイ
                 トイ
                 トイ
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l
じゃあなみんな
217山師さん:2009/07/21(火) 11:13:15 ID:S5+JQsty
値下げ競争に参入して顧客がトレード出来ません(笑)
ここも終わりだな。他証券に金移すか…
218山師さん:2009/07/21(火) 11:13:25 ID:X86EGNEC
大証FXが今日からだからなんかあったのかね
先物9500割れたわけでもないし今日に限って逆指値大量に発動して重くなったとは考えられないけどなー
219山師さん:2009/07/21(火) 11:13:53 ID:4/xJdL+w
引け直前に復旧したからなんとか助かったわ
カンベンしてくれよ・・・・
220山師さん:2009/07/21(火) 11:17:59 ID:czhgxWPH
>>218
fxは延期になってるぞ
fxに絡んでシステムの調整が上手く行かず、
週末にいじくった結果、今日のトラブル発生っぽいね
221山師さん:2009/07/21(火) 11:18:41 ID:OZwtnD6O
後場もダウンする可能性があるのか?
電話で聞いた人は、どうか教えてください。
電話もつながらん。
222山師さん:2009/07/21(火) 11:20:06 ID:X86EGNEC
>>220
マジか
じゃあたぶんそれのせいだな

俺も文句言おうと思ったけど電話つながんねー
つながった人は鯖増強しろって思いっきり文句言っておいてね
223山師さん:2009/07/21(火) 11:20:47 ID:42B8m7kE
先物だけど全然気付かなかった
570で売ってちゃんと利確もできたぞ

>>216
生きろ
そこからはい上がれ
オリから違うとこいってリフレッシュしろ
再スタートが大事だぜ
224山師さん:2009/07/21(火) 11:22:28 ID:czhgxWPH
>2009年7月21日(火)10:40頃〜10:55頃までの間、
>一部のお客さまでログインできない事象が発生しておりました。
>現在は復旧しております。
>お客さまにはご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ございませんでした。
225山師さん:2009/07/21(火) 11:42:39 ID:S5+JQsty
>>221
分からんだと
いつ復旧するかも断言できないとの事
半ばキレぎみに言われた。
電話殺到してイラついてるかしらんが
原因はそっちにあるのに
前場のシステム落ちで−25万。
馬鹿らし…

226山師さん:2009/07/21(火) 12:03:51 ID:n2gJQSzx
>一部のお客さま
>一部のお客さま
>一部のお客さま
227山師さん:2009/07/21(火) 14:44:14 ID:dAGK8Ql6
>>226
その「一部」ってのは、全顧客中の一部という意味ですよw
ログインしようとしなかった俺は入ってないわけ
228山師さん:2009/07/21(火) 14:55:29 ID:czhgxWPH
また変になってないか?
ツールの注文照会が全部消えたぞ
下に「予期しないシステムエラーが発生しました」って
229山師さん:2009/07/21(火) 14:58:42 ID:czhgxWPH
再起動したら直った
どうも今日はツールが不安定だな
皆さんもお気をつけて
230山師さん:2009/07/21(火) 17:35:24 ID:tnyg+zkW
なんだ?今日はパソコン側調子悪かったみたいだな?
携帯マケステは前場も後場もサクサク動いてたが?(相変わらず寄成で出してた注文約定メールが9:15とかにきやがる
15分遅れ・・・これはどうにかならんかいな)
(´・ω・`)・・・とりあえず今日は現物と空売りで80000円ゲット

先物は知らん
231山師さん:2009/07/21(火) 19:58:10 ID:H8SdY5Da
学校が休みになって無料乞食が群がってきたヨカン
232WB:2009/07/21(火) 20:03:36 ID:06lW9jSy
今日は様子見だったから被害はなかった
オリックス証券で取引をして依頼はじめてトラブルに遭遇した
大証FXに備えてシステムをいじったせいかな
233山師さん:2009/07/21(火) 22:48:03 ID:iLXRwkUb
今日なんかあったの?
234山師さん:2009/07/22(水) 01:40:03 ID:UZLgdmlJ
SBIで手数料値下げ

☆インターネット取引の株式委託手数料のさらなる見直し!

 →インターネット取引の株式委託手数料のさらに見直し、7月13日発表の新
 手数料を見直し、現物取引のスタンダードプラン手数料を約15%引き下げ!
 2009年8月3日約定分(予定)より、インターネット取引におけるスタン
 ダードプラン(1注文の約定代金に応じて手数料が決まるプラン)の手数
 料を改定することといたしましたのでお知らせいたします。
 http://search.sbisec.co.jp/v3/ex/prestory090716.html
235山師さん:2009/07/22(水) 08:34:47 ID:UyWh9wS+
ツールで注文通らなくて、ヤバイと思って即取り消し。ツール上では取り消し
出来てた。急用が出来て出かけてたんだがなんかこれ9525L出来てる。こんな
事もあるのねぇ。

Sだったらえらいこっちゃ。
236山師さん:2009/07/22(水) 10:40:29 ID:48h28B5t
なんかまたおかしくね?
237山師さん:2009/07/22(水) 14:29:52 ID:ck5qBxQc
今頃大証の先物で遅延あってすまなんだってポップアップが出てきたしw
今回はオリのミスじゃないだろうけど、アホみたいな買い注文いっぱい出してたトコでしょうかね
238山師さん:2009/07/22(水) 20:35:15 ID:CL84u3Go
http://www.orix-sec.co.jp/support/environment/system.html

オリックス証券のサーバースペック↑

どうみても・・・・
239山師さん:2009/07/23(木) 01:35:22 ID:yIgBRMO9
1万円から1兆円までの金額で手数料を調べられるサイト
1注文の約定ごと・1日定額・1ヶ月定額プランで調べられる
ttp://www.2ch-stock.info/sec/feecomp.cgi
240山師さん:2009/07/23(木) 09:42:42 ID:64qb2Co8
2年半メインで使ってるけど、なんかここ数日のオリは変な感じ
今まで無かった障害が、とは言わないけど
今までならマレに起こるレベルの障害が頻発してる、って感じ

実感的には前回の無料キャンペーンより遥かに問題が多い気がする
多分、既存客の信頼感を急速に失いつつありますよ、社員さん・・・
241山師さん:2009/07/23(木) 11:19:44 ID:hLnO/jEt
たぶん既存客みんな不信感を募らせてるんだろうけど、それでもこの糞証券は動こうとはしないのだろうな
今も、そしてこれからも
242山師さん:2009/07/23(木) 13:28:40 ID:EYSrTq/7
固まるんじゃねぇ
戻り売りチャンス逃した
243山師さん:2009/07/23(木) 14:03:56 ID:1fy4H7Hy
あちこちで広告だしてるけど、
そんな金があるのならサーバーの増強をしろよ
244山師さん:2009/07/23(木) 19:46:18 ID:kEwDVY/K
まあマシなほうじゃね?
245山師さん:2009/07/23(木) 21:28:41 ID:S8IY6VL4
らめえええええええええええええええええええええ
246山師さん:2009/07/24(金) 18:56:28 ID:h8y6WtY0
今日口座開設して信用口座申し込みしてできたら取引始めようと思ってるんだけど
2ヶ月間の手数料無料期間っていうのはやっぱ今日から数えるの?
信用取引口座開設が完了してから数える、みたいな虫のいい話はやっぱないよね
ちょっとでも無料期間が多く残ってるうちに始めたいけど
手続きに何日くらいかかるんだろう
247山師さん:2009/07/24(金) 20:26:41 ID:mM5OZWxh
>>246
正確な日数は忘れたけど、かなりかかったよ。
書類請求してから審査通るまで10〜14日くらいかかった。
半月は無料期間がダメになったよ。
248山師さん:2009/07/24(金) 21:39:31 ID:h8y6WtY0
>>247
やっぱ書類審査だとそれくらいかかるのか
web審査だけのところは申し込んだ次の日すぐ使えたりするところもあるんだけどなぁ
信用使おうと思ったら無料は一月半くらいか、まあそれでもいいんだけど
もともとプラス逆指値っていうのが使いたくて申し込んだし
249山師さん:2009/07/24(金) 21:40:42 ID:7ayv8IxA
現物手数料安くして
250山師さん:2009/07/25(土) 14:22:08 ID:I5ukM43L
手数料はもう下げなくていいから鯖の増強おねがい
無料乞食が増えて最近重すぎ
251山師さん:2009/07/26(日) 10:11:49 ID:0+x2QHI6
Yahoo!ファイナンスで選ぶ 専門家が徹底調査した証券会社ランキング

<評価のポイント>
株式売買委託手数料(現物、信用)を中心として定額手数料や
入出金にかかる振込手数料などのコストも加味し評価している。

http://www.sec-guide.com/yahoo/ranking/cost/
コスト重視ランキング
252山師さん:2009/07/27(月) 15:39:13 ID:IedYugVQ
今日マーケットステーションからの注文糞遅かった。
253山師さん:2009/07/27(月) 19:42:18 ID:1hqKlmVp
マケステは板発注がだんだん重くなるのがダメ
254山師さん:2009/07/27(月) 19:48:30 ID:lxqun1eo
>>253
一日に何往復くらいします?
255山師さん:2009/07/27(月) 20:31:17 ID:1hqKlmVp
十数から数十往復
256山師さん:2009/07/28(火) 00:07:38 ID:2hlyeRt7
兼業なので昼間は携帯厨なんだが
今日の携帯マケステはかなり糞重かった
午前に二回だけ取引しただけだったのに
十時すぎごろ二回目の決済注文を訂正したら
訂正中のまま前場終了

ナニコレ?
今まで初めての経験
アプリ開き直してもダメ
ハラハライライラしながら仕事が手につかず
結局後場開始前に訂正完了
本来なら前場の逆指値で利確できてたのに・・・
結局怖くなって後場寄付で同値撤退
訂正中に急落とかしてたらと思うとゾッとするわ
パソコン側が最近調子悪いのは知ってたが
携帯も調子悪いぞ

おまいらも気をつけろ
257山師さん:2009/07/28(火) 10:07:51 ID:c6mb2ClY
取消訂正して注文照会画面が埋まってくるとやたら重くなるよねー
258山師さん:2009/07/28(火) 18:37:33 ID:HvkZxVal
(HPより抜粋)
8月31日(月)までの間に、証券総合口座を開設したお客さまを対象に、日本株の取引手数料が2カ月間無料になる・・・
・・・無料期間中に信用取引口座を開設すると、信用取引の取引手数料も無料になります。

8月31日(月)までに証券総合口座開いてしまえば、信用口座開設が8月31日(月)割り込んでしまっても、
証券総合口座開設日二ヶ月以内なら信用取引も無料で出来る(実質6週間ぐらい?)という意味の文章でよろしいのでしょうか?
259山師さん:2009/07/28(火) 21:54:14 ID:2hlyeRt7
知らん
260山師さん:2009/07/29(水) 19:52:00 ID:qfPE2PNq
岡三騒動でもここは平和だな
261山師さん:2009/07/29(水) 20:59:20 ID:YpxBn8ES
発注出来ないんだけど
262山師さん:2009/07/30(木) 15:25:19 ID:/xEV4FM6
マケステって今日初めて使ってみたんだけど
スピード注文のウインドウで歩値って見れないの?
今までSBI証券でやってて注文画面で板と歩値と信用残見ながらやってたから
すごい不便に感じるんだが…
263山師さん:2009/07/30(木) 15:38:36 ID:/bv2z155
スピード注文画面では見れない
歩み値見つつタイミング図るなら株式ミニ価格表とセットで
264山師さん:2009/07/30(木) 22:23:41 ID:kS1+8DSG
明日で七月も終わりだが
みんな損益はどんな感じ?
オリックスのHPにログインして口座損益を見てみた
損益は今のところ合計で1500万くらい動かして回収は1490万くらい
10万くらい損してる
(-.-;)y-~~~
所詮趣味か・・・

すごい人はどれくらいの利率なんだろう?
265山師さん:2009/07/30(木) 22:32:04 ID:ptBCOKzI
年初700万スタートで今870万
266山師さん:2009/07/30(木) 22:39:01 ID:0KDSE/4A
年初  680万
利益 +230万

でも、200万くらい出金しちゃったから、今口座に700万ちょっとしか入ってない。
267山師さん:2009/07/30(木) 22:44:16 ID:k7ikhaAo
6月に手数料無料で開始 100万 今98万8千数百円

一時凄いへこんでたけどここまで復活した
今月中(後一日だけど)に元値復活が目標
268山師さん:2009/07/30(木) 23:04:28 ID:RTUtDK7j
ここは正直者が多いみたいじゃ
日本株は80万→100万くらい
中国株は220万→480万
269山師さん:2009/07/30(木) 23:09:11 ID:ptBCOKzI
中国株いいですね
1309を19000台で200枚買ってたのに20000で売ってもうたわ
今年最大の失敗
270山師さん:2009/07/30(木) 23:32:04 ID:k7ikhaAo
>>267っす

今SBIのPTSで見てみたら持ち株が上がってて99万3千円くらいまで戻してる計算
ま、PTS当てにならんけどさ、だから利確しちゃいたいんだけど
でもオリでPTSの口座開いてないんで売れねー
朝までこの調子でがんばってくれ、アメリカ
271山師さん:2009/07/31(金) 00:05:13 ID:3jat5lf+
みんなすごいな
俺が下手くそなだけか
(-.-;)y-~~~
今日も薄利で利確したが
短期スイングだから週末にくると怖いのよね

ダウは上げてるな
今日売った株、明日まで持っておけばよかったかな・・・
週またぎは怖いのよね
この続伸もいつまで続くかわからんし
信用口座は開いているが空売りもあんまり使ってない
基本現物短期スイングなんですよ

俺ももっと勉強しよう・・・
みんなはガンガン稼いでくれ!
272山師さん:2009/08/01(土) 06:40:41 ID:9eOeyRPU
強敵キター!

トレイダーズ証券では、2009年9月1日(火)より、
日経225先物・mini・オプション取引システム「トレードスタジアム」
における利用条件を変更いたします。
2009年9月1日(火)以降は手数料実績にかかわらず”すべての
お客様(日経225先物・mini・オプション お取引口座)”に
ご利用いただけるようにいたします。
http://www.traderssec.com/news/top_news/13206.html
273山師さん:2009/08/01(土) 07:37:47 ID:9eOeyRPU
あとネックだった手数料もオリックスと同等になるみたいだから
最初の一ヶ月無料期間を活かして週末いじってみるわ。
274山師さん:2009/08/01(土) 09:06:11 ID:cLmVR1M2
>>272
シストレは2ヶ月目から1つき5250円だよw
275山師さん:2009/08/01(土) 12:39:23 ID:xWB5CaHV
というか、同等ならここでいい
ツールの使用料も無料条件を満たす程度の取引量はあるから問題ないし
276山師さん:2009/08/01(土) 18:11:51 ID:5kKw32hj
225専ならいいんだろうけど、個別もやるからこっちでいいわ
資金分けるの面倒だし
277山師さん:2009/08/02(日) 16:44:07 ID:77r+Q7a5
パソコンからマケステログインする時
なんかダウンロードの線が一本だけの時と二本の時があるんだが?
一本が終わってそのまますぐログインするより
二本がみよーんと伸びていってログインした時の方が調子がいい気がするんだが?
気のせい?
しかも日によってバラバラ

いじってると、問題が発生しました、ご迷惑をおかけします
とか出るんだが?
そして一度出始めるとちょくちょく出るようになる
パソコンが悪いのかツールが悪いのかわからん

再インストールすると調子よくなる
もちろんセキュリティー許可してる

ここのツールの調子っていつもこんなもんなの?
278山師さん:2009/08/02(日) 17:08:43 ID:jh9RnCCF
2本に見える日は、ちゃんとメガネかけてました、とかじゃね?
調子良いのも良く見えるからで

ってのは冗談な

おそらくだけどサーバに最新版をチェックしに行って
あった場合、差分の上書きインストールのために工程が増えるから2本
無い場合、そのままログインだから1本だよ

で、上書きの場合はキャッシュなりが初期化されるから
軽くなるとか、調子が良くなるとかはあるかもね
強制的な再インストールで調子よいのも同じ理由

うちはそんなに調子悪くないからなんともいえないけど
PCを高性能にすればキャパが大きくなって多少ソフトが腐ってても耐えて動いちゃったりするしね
279山師さん:2009/08/02(日) 17:13:25 ID:77r+Q7a5
>>278
なるほど・・・納得しました
ありがとう
(´・ω・`)ノ
280山師さん:2009/08/02(日) 17:16:27 ID:hZRvPM18
それと調子の良し悪しはほとんど関係ないだろ
というか、俺の方は別の調子悪くないけど
281山師さん:2009/08/02(日) 17:35:21 ID:jh9RnCCF
良いんだよ、コンピュータに詳しいわけでもない俺が知ったかぶりで書いてんだから
282山師さん:2009/08/03(月) 17:49:37 ID:senjGxjc
最近数回注文訂正しただけでツール固まるんだが?
なんなの?この糞ツール?
(´_ゝ`)
取消もできないまま後場寄り付きからいまだに変更受理待ち状態
サーバーダウンこそしないが
はっきり言ってこれじゃあサーバーダウンと同じだろ?
どーなってんの?
ホームページに不具合お詫び謝罪も無し
サーバー改善もいまだになし

サーバーやツールの不安定さを改善しないで金ばらまいて客集めばかりに尽力して
先があると思っているの?

むしろサーバーとツールの不安定さを新規顧客に露呈していることになんで気づかないの?
バカなの?死ぬの?

長い間メインで使ってきたが
次不具合発生したら乗り換えるわ
(´_ゝ`)いや、マジで最近調子おかしい
取引するのも怖い

おまいら最近どうよ?
俺のパソコンだけか?調子悪いの
283山師さん:2009/08/04(火) 15:36:12 ID:KI1a3q3h
調子は普通
特に問題はない
284山師さん:2009/08/04(火) 15:37:43 ID:5JJ0Qwqw
今日板乗りが遅くて損害喰らった。
さっさと乞食どもはでていけよ。
285山師さん:2009/08/04(火) 15:42:26 ID:J7DuopOk
あと数ヶ月の辛抱だ
そうすりゃ無料乞食がどっかいってまたいつも通りに戻るさ
286山師さん:2009/08/04(火) 15:50:11 ID:8Ym2rrCB
もしかして,無料期間中はサーバの耐久テストのつもりじゃあ、
とか思う
287山師さん:2009/08/05(水) 14:42:33 ID:QFAXlUPb
キャンペーン自体が8月31日までで、そこから2ヶ月だから10月暮れに全員終わる
もちろんそれまでに2ヶ月の無料期間を終えた連中は順次去ってくんだけど
今月が駆け込みで人数のピークなのかもしれんね
288山師さん:2009/08/05(水) 17:24:44 ID:tTttO0j3
無料期間終わってもここに残るやつはあんまりいないだろうね
安い岡三やクリックと比較したら割高だし
秋にはまた快適にトレードできるようになるといいが
289山師さん:2009/08/05(水) 18:37:27 ID:uy5vfAld
のりぴー死んじゃだめだ
290山師さん:2009/08/07(金) 08:28:09 ID:2NyXRDXE
マケステに最初から登録されている
オリックスは削除できないのですか
邪魔でしょうがない
291山師さん:2009/08/07(金) 13:27:13 ID:5iR8WWQ+
株価一覧で[登録]押してグループでお気に入りを消すと消えるよ
でもグループは、何か1っこは必要みたいだから、適当なグループ作らんといけないみたい

株式スピード注文では名前の所掴んでゴミ箱の絵の所にもって行ったら消えた
292山師さん:2009/08/08(土) 22:51:04 ID:9cRNRszj
ここって何で悪名高き新田ヒカルなんて重用してんの?

無料期間が終わったら、さっさと全資金引き上げて他のまともな証券に移るがよろし。

新田ヒカルのスレをよく読んで騙されないように注意しましょう。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1243216015/

293WB:2009/08/09(日) 05:31:56 ID:H4CMllq3
>>292
日経225の先物をやらせようという魂胆ではないの?
新田ヒカルは何故あんなに重用されているのかな
294山師さん:2009/08/09(日) 08:52:06 ID:7MWPKp9o
>>292
マネックスとかジョインベストでもセミナーをやっていたよね
よほど自分の売り込みがうまいんでしょ
295WB:2009/08/10(月) 21:35:38 ID:UWMk5ayN
>>294
ノーギャラでやっているのかもしれないね
296山師さん:2009/08/11(火) 07:58:28 ID:rVwLj/DG
新田のスレを読む限りでは、他の人の紹介でもぐりこんだらしいね。
おそらくKOSEIつながり。
過去に逮捕歴のあるKOSEIの仲間なら、学歴や投資実績の詐称くらい平気でしょう。

それにしても、オリックスはなんで新田を使ってるんだ。
いくらオリックスが馬鹿でも、彼の経歴や話が嘘だらけだという事くらいすぐわかるだろ。
それとも、セミナー屋なんて詐欺師なのが当たり前だと思ってるのか。

【学歴詐称】新田ヒカルPART5【嘘たまねぎ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1243216015/

http://ux.getuploader.com/nitta/

【儲けた証拠なし】新田ヒカル【でも偉そうw】.htm
http://ux.getuploader.com/nitta/download/1/%E3%80%90%E5%84%B2%E3%81%91%E3%81%9F%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%81%AA%E3%81%97%E3%80%91%E6%96%B0%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%80%90%E3%81%A7%E3%82%82%E5%81%89%E3%81%9D%E3%81%86%EF%BD%97%E3%80%91.htm

【学歴詐称】新田ヒカル Part2【嘘経歴】.htm
http://ux.getuploader.com/nitta/download/2/%E3%80%90%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E8%A9%90%E7%A7%B0%E3%80%91%E6%96%B0%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB+Part2%E3%80%90%E5%98%98%E7%B5%8C%E6%AD%B4%E3%80%91.htm

【詐称】新田ヒカル Part3【i agree wiht he 100%】.htm
http://ux.getuploader.com/nitta/download/3/%E3%80%90%E8%A9%90%E7%A7%B0%E3%80%91%E6%96%B0%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB+Part3%E3%80%90i+agree+wiht+he+100%25%E3%80%91.htm

【嘘人生】新田ヒカルPART4【学歴詐称】.txt
http://ux.getuploader.com/nitta/download/4/%E3%80%90%E5%98%98%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%80%91%E6%96%B0%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%ABPART4%E3%80%90%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E8%A9%90%E7%A7%B0%E3%80%91.txt

cisスレ part110  新田ヒカルのペテンを嘲笑う男.htm
http://ux.getuploader.com/nitta/download/5/cis%E3%82%B9%E3%83%AC+part110+%E3%80%80%E6%96%B0%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%92%E5%98%B2%E7%AC%91%E3%81%86%E7%94%B7.htm
297山師さん:2009/08/11(火) 17:32:51 ID:X/ra72VP
暴いて何が面白いんだ
世間知らずが多くて笑っちまうぜ
298山師さん:2009/08/11(火) 17:59:13 ID:gSRuwuFS
新田ヒカルのことなんて誰も信じていないんだからほっとけ
文句があるならオリックス証券に直接言えよ
299山師さん:2009/08/11(火) 20:44:42 ID:KlhoOelD
新田ヒカルみたいな糞に払う金があったら、システム増強するとか、もっとまともなアナリストなんかのレポート読みたい。
オリックス証券さん、お願いします。
300WB:2009/08/11(火) 21:35:13 ID:8PZN7AYY
楽天証券がまたまた値下げをするよ
オリックス証券もはやく追随して
301山師さん:2009/08/11(火) 22:11:31 ID:ntqyYZ0L
乞食が増えてますます重くなるから手数料は現状維持でいい
その分鯖を増強しろ
302山師さん:2009/08/11(火) 22:12:45 ID:EbjBUibH
乞食だろうがなんだろうが稼ぐのが目的だから手数料下げてくれ、もっと手数料下げてくれ
303山師さん:2009/08/11(火) 22:22:58 ID:ntqyYZ0L
安いとこがいいなら岡三とかクリックの方がいいでしょ
304山師さん:2009/08/15(土) 03:38:02 ID:LIzd5Rtu
無料期間終わったけど残ることにしました。
305山師さん:2009/08/16(日) 17:24:39 ID:Tw1FEUB+
オリックス証券使ってます。
今年まったく取引をしていなかったらマケステ無料期間が切れてしまった。
7月くらいからちょくちょく取引して、現在の手数料が3千円ちょっと。
今月中に4千円は超えそうなので来月からまたマケステが無料で使える。
と、思っているけど・・・間違ってないですよね?
306山師さん:2009/08/16(日) 17:49:16 ID:SxaPerSH
口座解約して、再度開設後、2ヶ月間手数料無料は無理だろうか?
チェックして無いでしょ、たぶん

売り棒使っていたぐらいだから
誰でも使うんじゃないの?
307山師さん:2009/08/16(日) 17:50:47 ID:cBvWRgs3
マケステ無料使用条件に関しては
HPだと過去3ケ月で4000円くらい取引手数料があるとまた3ケ月間無料使用継続できるみたいだけど
継続申し込み期間まで10日ほどあいてない?
この10日間はマケステ使えないってこと?
もしその10日間中に使いたいなら1ヶ月間の使用料1200いくら払わないといけないってこと?
継続ですぐに使用できないなら意味ないんじゃない?
ぼったくり?
><
308山師さん:2009/08/16(日) 18:03:10 ID:SxaPerSH
いやいや、そうじゃなくて、口座開設後2ヶ月間 売買手数料が無料の
案件で、口座解約後、作り直しても
無料になるかどうかと言う話
309山師さん:2009/08/16(日) 18:56:46 ID:Tw1FEUB+
HPを見ると、確かに3ヶ月目末から10日間の空白がありますね。
いちいち審査に10日間も時間を要するということですかね?
私なりの解釈では、3ヶ月単位で審査に10日間の空白が生まれるように思います。
これってほんとですか?
ご存知の方報告お願いします。
310山師さん:2009/08/17(月) 14:16:40 ID:KuUWpfbx
不安定すぎだろ
おちすぎ
311山師さん:2009/08/17(月) 14:36:42 ID:KoWTNS30
今、落ちてるよね?
予期しないシステムエラーが発生しましたって・・・
なんか、自分のせいじゃないから、みたいな。
312山師さん:2009/08/17(月) 15:19:41 ID:ZayCe6n7
朝からずっと開いてたけど、今日は一度も落ちてない。
313山師さん:2009/08/17(月) 15:24:52 ID:BBPj6Dbw
一度も落ちなかったし遅延もなかったよ
314山師さん:2009/08/17(月) 19:52:57 ID:cVyXW69u
>>308
新規扱いなら当然口座開設後2ヶ月は無料でしょうね。
オリックスがどう判断するか。
住所、名前が違えば間違いなく新規扱いでしょうけどね
315山師さん:2009/08/17(月) 20:49:51 ID:RqMMqiia
>>314
多くの証券会社は、口座開設申込書の請求の時点で
すでに顧客をデーターベースで管理している。
口座を解約して、再度解説しても、同じ人だと同定できるから、
無料扱いにはならない。
2ちゃんねるの掲示板を見ても、できたという話を聞いたことがない。

もちろん、氏名や住所を変えればできる可能性はあるが、
それはもはや借名口座と同じレベルの話。
316山師さん:2009/08/17(月) 20:55:30 ID:YsdwZWo4
>>309
メールで問い合わせた事あるが、月末で無料条件を満たしていても
翌月の1日から10日までは金を払わない限り使えないよ
かなり前に改善の要望も出したが変化なし
317山師さん:2009/08/17(月) 23:29:54 ID:sdmaduHU
>>314
無理です。申し込み時点で以前解約した顧客だと判ります。
318山師さん:2009/08/17(月) 23:59:28 ID:vqke9zTx
「社長は部下を信じ切れずにいた」 カブコムは「ブラック企業」の典型か
http://news.livedoor.com/article/detail/4273569/
2009年07月29日19時21分 / 提供:J-CASTニュース

ネット証券大手のカブドットコム証券(東京都千代田区)元社員が引き起こしたインサイダー取引をめぐり、同社の外部調査委員会が、調査報告書を発表した。
その内容は、本来ならば秘密にすべき情報も、安易にメールで多くの人に送信してしまう「メール文化」が事件の背景にあることを指摘したほか、
さらにその背景には「社長は部下を信じ切れずにいた」などと、社長のワンマンぶりを厳しく非難する異例の内容となった。

役職員を精神的にコントロール

このメールは、2回目のTOBが公表される7時間前にあたる、07年11月14日の10時1分に
「【取扱注意】本日17:00公表予定の重要事実について」というタイトルで全社員向けに送信されたもので、メール冒頭には
「インサイダー情報につき取り扱い注意(各位を信頼し準備態勢に重きを置くため早めの周知をします)」
とあり、
「三菱東京UFJ銀行(BTMU)により当社株式の友好的TOB(40%→50%超)が行われます」
「50%超保有と一目で分かる子会社化するためのTOB」
「今回案件は頭取以下BTMUに置けるTOPダウン指示案件でもあり従来のようなヌルヌル感の協業態勢は整理/一掃」
と、持ち株比率やTOBの目的まで記されている。報告書によると、この社員は14時19分に斎藤社長のメールを読み
「なんら躊躇することなく、当社内にあったデモ用の携帯電話を用いて」犯行に及んだという。


「いらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』『死んでもらう』」 『イヤならさっさとやめろ』などの発言は日常茶飯事的

「いらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』『死んでもらう』」 『イヤならさっさとやめろ』などの発言は日常茶飯事的
「いらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』『死んでもらう』」 『イヤならさっさとやめろ』などの発言は日常茶飯事的
「いらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』『死んでもらう』」 『イヤならさっさとやめろ』などの発言は日常茶飯事的
「いらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』『死んでもらう』」 『イヤならさっさとやめろ』などの発言は日常茶飯事的
「いらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』『死んでもらう』」 『イヤならさっさとやめろ』などの発言は日常茶飯事的
「いらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』『死んでもらう』」 『イヤならさっさとやめろ』などの発言は日常茶飯事的
319山師さん:2009/08/18(火) 06:20:51 ID:TZ9totZp
>>316
へえ〜・・・やっぱり?
なんでそんなめんどい事をするのかね??
どうしても有料にしてぼったくりたいのかねぇ。たいして使えるツールでもないのにな
松井証券のツールは無料だと聞いたけど、、、手数料がね。
320山師さん:2009/08/18(火) 06:27:54 ID:TZ9totZp
>>315
>>317
無理ですよねぇ!!そんな簡単には見逃してくれないですよね。

321山師さん:2009/08/19(水) 11:25:35 ID:zwK4y3tU
最近使い始めたのですが今日取引を行った所金額に誤差が生じました
オリックス証券ではこういった事はあるのでしょうか?
322山師さん:2009/08/19(水) 12:27:48 ID:cfuK+OIW
>>321
そういったクレームを付けられることは良くあります。
323山師さん:2009/08/19(水) 12:42:19 ID:tOWA/Wl3
口座をお持ちのお客様へ
ゴタゴタ文句ばかり言うのはやめてください。
負けた当てつけに中傷を繰り返す前に、ご自身の投資技術を磨いてください。
324山師さん:2009/08/19(水) 13:06:02 ID:ygjkuGuV
取引したあとの残高とかは暫定的なやつだべ。
あとで確定するやつとずれてることはあるよ。たしか
325山師さん:2009/08/19(水) 13:58:53 ID:zwK4y3tU
>>324
ありがとうございます
安心しました!
326山師さん:2009/08/20(木) 15:47:27 ID:EOO0C6az
大証FXの話はどうなった?
327山師さん:2009/08/20(木) 15:52:38 ID:6I5lHdI5
延期、何時から始めるかは未定だって、決まったら言うよだって
大証FXのページの娘、ちょっと好みだったな一般的にはそうでもないだろうけど 
ま、関係ないけど
328山師さん:2009/08/20(木) 16:52:40 ID:fhKDgbaC
マーケットスピード、持ってる株の損益計算が
リアルタイムで出ないんだね・・・・
329山師さん:2009/08/20(木) 21:29:17 ID:kHfNkOY1
うむ、重要なヤツは更新ボタン押さないでも自動更新されたら便利でいいのにな・・・
330山師さん:2009/08/21(金) 01:40:42 ID:jQCAfzOV

ネット証券大手のカブドットコム証券は7月31日、元社員のインサイダー取引事件に関し、金融庁から業務改善命令を受けた。
不公正取引を防ぐための社内の管理体制に、不備があったという。
個人犯罪ではあるが、原因の一端は会社にもある。元社員は2007年に二度にわたって実施された、
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)によるカブコムへの株式公開買い付けに関する重要事実を、公表前に入手。
いずれも、齋藤正勝社長から役職員全員に送られた社内メールがきっかけだった。
この情報を基に、知人名義の口座を使用してカブコム株を売買し、不正な利益を得た。

ワンマン経営に限界

社内に情報管理などのルールがありながら、実際は適切な運用がなされていない実態も明らかとなった。
外部専門家で構成する特別調査委員会(委員長・久保利英明弁護士)は7月28日、
報告書で「本件は齋藤正勝社長の個性に根ざした経営手法に起因したもの」と結論づけた。
さらに報告書は、経営体制の問題にも踏み込んだ。
「人事に関する機能や組織が存在しておらず、外部の各種認定試験の結果を重視して能力を評価するなど、会社に対する忠誠心を失わせる環境があった」と指摘。
再発防止策の一つとして「独断専行型の経営手法に、随所で限界が見え始めている。
齋藤社長の意識改革が必要」と提言する。
齋藤社長は著書『本気論』の中で「社員が仕事を愛せなくなったらその会社は終わり」と持論を展開する。
忠誠心を失った社員による不祥事は、まさにワンマン経営の綻び。社長自ら「変わらなければならない」という重い課題を突き付けられている。


インサイダーで露呈、ネット証券の優等生・カブドットコム証券の綻び
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/e2d3488f1c112def4f11378ea97df68c/
331山師さん:2009/08/21(金) 04:49:02 ID:qg0gnsYC
オリックス証券使ってるんですが、PTSサービスに登録してトップページから見ることは出来るが
売買をどこでしたらいいのか分かりません。誰か教えてください
332山師さん:2009/08/21(金) 08:45:56 ID:B+Hg3XAY
今から口座申し込みしてももう無料期間には間に合いませんよね?
333山師さん:2009/08/21(金) 11:30:03 ID:lx6/Gw9B
板乗り遅いわ・・・・・orz
334山師さん:2009/08/21(金) 11:47:45 ID:hIkCBFG6
乞食がまだいるから板乗りも約定通知も遅くなっとる
335山師さん:2009/08/21(金) 15:55:23 ID:tt7Sr09O
乞食が完全にいなくなる10月末までの辛抱だよ
336山師さん:2009/08/21(金) 16:48:01 ID:lx6/Gw9B
100万匹の乞食やイナゴがたかったからって
遅くなって良いわけじゃないんだよ。

今日、3回も予期せぬエラーが・・・って出て
3回起動しなおした・・・
株を持ってるときに落ちたわけではないからよかったものの・・・
DLしなおしたほうがいいのかな・・・
337山師さん:2009/08/21(金) 23:07:23 ID:ZoqMnTqE
俺も三回落ちた
二回目は先物ぶん回してる時でマジ焦った
338山師さん:2009/08/22(土) 21:35:16 ID:RSubnVIp
ナナコ1000円無料サービスにつられそうな自分がいる
339山師さん:2009/08/22(土) 22:32:12 ID:3MJnclkl
>>332
無料期間て、何の?
340山師さん:2009/08/22(土) 23:47:08 ID:ypGgVU/b
素朴な疑問なんだが
マケステって前場も後場も、寄り付きの時は10秒前後固まるよね?
(特気配は抜きにして)

個人的に銘柄はあまり関係ないように思えるし、引けは固まらずすんなり引けるんだが
寄り付きのこのフリーズってここの仕様なのでしょうか?
他の証券会社のツールはサクッと寄るの?

寄成で売買する時、たまに値幅の振れが大きくて揺さぶられるので、このフリーズが困るのですが・・・
どこも同じなんですかね?
341山師さん:2009/08/23(日) 02:40:11 ID:10J/5IQe
寄り付きに注文が殺到したら返りが遅いのはあたりまえ
そんなことも理解できないやつは株やるな
342山師さん:2009/08/24(月) 10:17:52 ID:cpqmJKIr
寄りで遅延するのはどこも同じだと思うけど、他証券と比べてここは遅い部類に入るな
手数料高いボッタ証券なら早いのかもね
343山師さん:2009/08/24(月) 22:52:12 ID:ct0KUBpa
オリックスは回線が遅い遅いとか言っているけど、実際はどうなんですかね?
俺は速さを確かめるためにたまに板がまばらな取引薄の銘柄で試しています。
確定ボタンを押してから2〜3秒で板に表示されるのだが、、これって遅いの?
344山師さん:2009/08/24(月) 22:58:07 ID:8Xil5bB7
早いとこで調子いい時クリックした瞬間だよ一秒も掛かってない感じ
オリックスでも一秒掛からず乗る時もあるんだけどね
注文が集中するとオリは弱いんじゃないかな
345山師さん:2009/08/25(火) 00:10:01 ID:xB3pWQZa
混んでいる時の約定返りの遅さには定評ある。
他も似たように感じるかもしれないがここは特に。
346WB:2009/08/25(火) 08:05:16 ID:6JCTn99C
オリックスから全資金を引き上げました。
これからは立会外分売とIPO、会社四季報の閲覧のみに使います。
以前は無料セミナーをよくやってくれていたし、オリックス戦の無料チケットも
くれたのに最近はとんとおみ限りですね。
ネット証券の上位5社の中にもはいれないみたいだし。
もうちょっとがんばってね。
347山師さん:2009/08/25(火) 09:30:37 ID:Eu9GQFgB
どことれ落ちた
348山師さん:2009/08/25(火) 09:31:34 ID:/DfcpuB0
繋がらんぞボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
349山師さん:2009/08/25(火) 09:35:11 ID:B7q7JC3a
つながらねー
350山師さん:2009/08/25(火) 09:35:45 ID:1ut8V7Db
チャートが見れねええええええええええええええええええええええ
351山師さん:2009/08/25(火) 09:36:08 ID:16KkI4ku
落ちたあああああああああああああああああああああああああああああああ
うわ大損だああああああああああああああああああああああああああああああああああ
352山師さん:2009/08/25(火) 09:37:18 ID:+LV7D9ye
俺だけじゃなかったのかw
353山師さん:2009/08/25(火) 09:39:40 ID:/DfcpuB0
マーケットビュアー自体が死んでる
SMBCのも映らん
354山師さん:2009/08/25(火) 09:39:42 ID:LmQnYrkF
355山師さん:2009/08/25(火) 09:40:54 ID:1ut8V7Db
わざわざツールに金払ってんだ
早く直せボケがああああああああああああああああああああ
356山師さん:2009/08/25(火) 09:41:33 ID:B7q7JC3a
誰か電話した?
357山師さん:2009/08/25(火) 09:42:05 ID:xB3pWQZa
現物だけど問題なく利用できてるよ?なんだろ?
358山師さん:2009/08/25(火) 09:42:32 ID:xSKidFDt
最悪だ物故板
359山師さん:2009/08/25(火) 09:43:03 ID:LmQnYrkF
会社気が付いてない模様

みんな電話しないと
360山師さん:2009/08/25(火) 09:43:25 ID:/DfcpuB0
>>357
株価見る以外は全く問題ない
361山師さん:2009/08/25(火) 09:43:44 ID:B7q7JC3a
電話つながんねー

>>357
つながってるならログアウトしないほうがいいよ。
現物とか取引とかいう問題じゃなくて、板がみえないから。
362山師さん:2009/08/25(火) 09:46:03 ID:p+7fbTQe
マケステは動いてるだろ
363山師さん:2009/08/25(火) 09:48:50 ID:/DfcpuB0
ボウボウ銘柄弄ってた奴らは落ち着かんだろうなw
364山師さん:2009/08/25(火) 09:50:09 ID:p+7fbTQe
関係あるか?

【ダンボ別館】日経平均オプションスレ22【ショーター無限ロール】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1249660290/362

362 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 09:47:23 ID:Wsyjv0s00
マネックスのMarketWalkerが止まってる。。

365山師さん:2009/08/25(火) 09:50:39 ID:bSve4OJB
電話つながったけど用件ないからガチャ切りした
366山師さん:2009/08/25(火) 09:52:25 ID:LmQnYrkF
>>365
やめろよw
367山師さん:2009/08/25(火) 09:54:04 ID:xSKidFDt
一瞬繋がったけどまた止まった
368山師さん:2009/08/25(火) 09:54:21 ID:53yASVKv
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
369山師さん:2009/08/25(火) 09:56:10 ID:B7q7JC3a
8/25 時価情報、投資情報が表示されない事象が発生しております


現在、注文画面の時価、オリックス・マーケットプラス、どこでもトレーダーPro.の投資情報が表示されない事象が発生しております。
原因は調査中です。

お客さまにおかれましてはご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。



370山師さん:2009/08/25(火) 09:58:08 ID:afa006qC
保有株式から値動きを見るつらさ
371山師さん:2009/08/25(火) 10:01:05 ID:HE9jv9Vz
昨日買ったプロパ盛っているのにこえええだろううう!!
372山師さん:2009/08/25(火) 10:03:45 ID:oMeGiUXE
ダメだこりゃ。
373山師さん:2009/08/25(火) 10:08:00 ID:xSKidFDt
お詫びでシステム使用1ヶ月無料にしろ
374山師さん:2009/08/25(火) 10:12:42 ID:B7q7JC3a
他の証券会社の口座も持ってたけど、ぜんぜん使ってなかったから
パスワードさえ分からんw
375山師さん:2009/08/25(火) 10:13:48 ID:rAS4IhdL
オリッ糞使う時点で負け組みか・・・w。
376山師さん:2009/08/25(火) 10:14:58 ID:eBGKRbqH
すまん、俺のせいだ。
377山師さん:2009/08/25(火) 10:15:06 ID:p+7fbTQe
マケステ動いてるちゅうに
378山師さん:2009/08/25(火) 10:17:47 ID:rAS4IhdL
>>376
責任取って裸で町内一周だ!
379山師さん:2009/08/25(火) 10:18:30 ID:xSKidFDt
あーあストレス溜まるわ
380山師さん:2009/08/25(火) 10:18:57 ID:8H7F7DCS
繋がんねーぞ、この野郎。
先月もあったよな。
ジェット証券の時は、一度も無かったのに。
乗り換えるかなあ。
381山師さん:2009/08/25(火) 10:20:00 ID:Eu9GQFgB
なおた
382山師さん:2009/08/25(火) 10:20:04 ID:16KkI4ku
復帰キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
383山師さん:2009/08/25(火) 10:22:17 ID:1ut8V7Db
直ったがチャートが途切れてて判りづらいな
384山師さん:2009/08/25(火) 10:44:52 ID:xSKidFDt
機械損失30万
385山師さん:2009/08/25(火) 10:51:12 ID:xSKidFDt
昼休み中にチャートのデータ抜け修正しとけよ
386山師さん:2009/08/25(火) 10:53:11 ID:kvcZkIeO
>>384
ウマイ!!
387山師さん:2009/08/25(火) 11:10:59 ID:/DfcpuB0
またおかしくねーか?
388山師さん:2009/08/25(火) 11:11:54 ID:hZrr547G
ここは岡三と違って苦情や要望言っても一切改善しようとせず、ばらまきで客を集めることしか考えてないからなー
釣った魚に餌はやらないってか
389山師さん:2009/08/25(火) 11:49:34 ID:HE9jv9Vz
おい、オリクソ。
'/orix_info/asp-bin' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。
自体が深刻化してないか?後場までに直せよ。
390山師さん:2009/08/25(火) 17:48:40 ID:B7q7JC3a
コピペがきた。 電話がつながらない話は回答を頂けないのですね?
そうですか。そうですね。



オリックスオンラインでございます。
平素はオリックスオンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日9時30分より、投資情報が表示されない等、ネットワークの不具合が発生
しております。
お客さまにはご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
現在、不具合の原因を調査・確認中でございます。
恐れ入りますが、ネットワークの復旧まで今しばらくお待ちくださいますよう、
お願いいたします。
今後の状況については、ログイン後の会員ニュースでご案内いたしますので、
ご確認くださいますようお願いいたします。
誠に恐れいりますが、よろしくお願い申し上げます。
391山師さん:2009/08/25(火) 21:29:11 ID:KuMt1CcF
確かにオリックスは遅いな。
ツール同様、楽天に全資金移動するかな。
392山師さん:2009/08/25(火) 22:45:00 ID:AjoUlXRM
今日のオリックスシステム障害には参りましたね。
携帯でトレードしてたんですが、電波障害かと思った。あとで知って納得。。。ヽ(#`Д´)ノ
393山師さん:2009/08/25(火) 23:12:49 ID:WD8oITIP
障害のお知らせないよ
394山師さん:2009/08/25(火) 23:51:36 ID:Av/HH6sP
今日午前中トレードできなかったんだが助かってたのか・・・
よかったとか言ってる場合じゃないな。
板乗り遅くて(約定通知が遅い?)予期せぬエラーで場中何度も落ちるし
もうやめたほうがいいのか・・・・orz
395山師さん:2009/08/26(水) 00:37:04 ID:Omdbuj9H
オリックス証券使っています。
先ほど23時の指数に合わせて逆指値買いしたところ、指値価格を通過してから一分以上も「未約定」が続いた挙句、指値価格より30p高い価格で約定しました。
そのときはもう既に下落が始まっており、結果損をしました。
先週に続いて二度目です。スベルにしてもちょっと酷すぎと思います。
もうあきれ返ってオリックスを解約しようと考えています。
皆さんはここを納得して使用していますか?
396山師さん:2009/08/26(水) 00:39:03 ID:/aqG816I
あんたが悪い
397WB:2009/08/26(水) 08:36:59 ID:NmcYpoiQ
2チャンネル有名人の新田ヒカルを講師に起用した時点で資金移動しました
398山師さん:2009/08/26(水) 13:24:51 ID:I5e/R9wC
落ちた・・
399山師さん:2009/08/26(水) 15:04:00 ID:IyfyFdnP
逝った・・
400山師さん:2009/08/26(水) 15:42:10 ID:xATamrQY
手数料無料じゃなければここを使う意味はないよ
401山師さん:2009/08/26(水) 18:27:02 ID:CAcP9+iI
無料だと乞食が多すぎて使えなくなるんだが
402山師さん:2009/08/26(水) 19:56:49 ID:TMEM9PvU
>>393
お知らせ出てましたよ。HPに
でも障害を知ったのはこのスレだったですがね〜^^;
403大旦那になりたい:2009/08/27(木) 14:20:20 ID:xrRR/tbd
利益が出ても非課税の貴金属ETFがついに上場(オリックス、カブドットコム、松井などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html

貴金属よりも上昇が見込める農産物のETF(利益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j

■数は、力なり■
404大旦那になりたい:2009/08/27(木) 22:18:33 ID:xrRR/tbd
利益が出ても非課税の貴金属ETFがついに上場(オリックス、カブドットコム、立花、内藤などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html

貴金属よりも上昇が見込める農産物のETF(利益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j

■数は、力なり■
405山師さん:2009/08/28(金) 08:43:04 ID:IZoVeHDB
また重くなる予感

オリックス証券、丸八のネット取引部門買収。
2009/08/28, 日本経済新聞 朝刊, 7ページ,  , 371文字

オリックス証券は中部地区を地盤とする丸八証券のインターネット取引部門を買収する。
丸八から約2万件のネット取引口座を引き継ぎ、顧客基盤を広げる。
手数料の引き下げによるネット証券大手間の集客争いが激しくなっており、
規模拡大に向けた再編が加速しそうだ。

丸八のネット取引部門は口座数が約2万件で、預かり資産残高は約600億円。
買収額は数千万円規模とみられる。
丸八は相場操縦事件に伴う顧客の流出と金融危機後の取扱高の減少が響き、
2009年3月期に25億円の最終赤字となった。
リストラ策の一環として、システム費用の負担が大きいネット取引部門を売却する。

ネット証券では最大手のSBI証券と2位の楽天証券が、手数料引き下げ競争を続けている。
同業他社や対面型証券のネット取引から顧客が流れるケースも目立っており、小規模業者は生き残りが難しくなっている。
406山師さん:2009/08/28(金) 13:06:08 ID:zduc7PB4
先週金曜に口座開設用紙送って、いまだに開設できていない。
無料期間過ぎてから開設させる気か・・?
407山師さん:2009/08/28(金) 14:51:02 ID:cMj1bz+u
http://www.orix-sec.co.jp/campaign/2009/c_0526_01.html

>キャンペーンにおける注意点
>
>証券総合口座開設、信用取引口座開設には通常、2週間程度かかります。
>十分に余裕を持って、各口座開設の申込をお願いいたします。


って書いてあるんだから、キャンペーン適用されて感謝することはあっても、
間に合わなくて文句言うとかはあり得ないだろ。
408山師さん:2009/08/28(金) 15:30:51 ID:UTvR3R4I
>>395
>先ほど23時の指数に合わせて逆指値買いしたところ、指値価格を通過してから一分以上も「未約定」が続いた挙句、指値価格より30p高い価格で約定しました。
>そのときはもう既に下落が始まっており、結果損をしました。

指値で注文したのに成り行きで約定したってこと?
これはクレームだしていいんじゃないの? つーかありえなくね?
409山師さん:2009/08/28(金) 15:34:43 ID:GPKHqZM0
ここは客増やすだけ増やして鯖に全く手を入れないからな
410山師さん:2009/08/28(金) 21:48:44 ID:/n1g+6LZ
今から丸八の口座開設すれば、無料キャンペーンに乗れるか?!
411山師さん:2009/08/29(土) 02:10:09 ID:iO1TdqmF
>>408
指値じゃなくて、逆指値って書いてあるよ。
412山師さん:2009/08/29(土) 02:15:25 ID:Ljkrfd8q
指標時にしかも逆指しで執行遅れてなら仕方ない気もす
ひどい時100ピピぐらいマド開けた事もあるし
413山師さん:2009/08/29(土) 08:23:46 ID:RFX90bEc
ここに興味あって来たんだけど
信用金利は他の証券会社より安いし
信用ワンショットも定額で金額が上がれば安いし
ジャスダック加算も無い

でも口座開設数が増えてないのはなんで?
何か落とし穴や問題あるの?

携帯での使いやすさはどう?
414山師さん:2009/08/29(土) 08:34:29 ID:xvVpaLed
質問はひとりいっこでお願いします
415山師さん:2009/08/29(土) 10:41:01 ID:4ZqFR2o6
>>413
この手数料体系だと他使った方が安いからでしょ
手数料無料期間以外で、岡三クリックをはずしてあえてここを選ぶ理由がないから

それとどこのネット証券もある程度はあるとは思うけど、ここは特に寄りでの約定の返りが遅い
それとツールの問題だとは思うが、発注や取消訂正が多くなって注文照会欄が埋まってくるとやたら重くなる

携帯もたまに使うけど他と比べて使いにくい

もっとサーバーを増強して板のりや約定の返りを速くすれば、最安証券の岡三クリック以外のとことは戦えるようになると思うけどねー
416大旦那になりたい:2009/08/29(土) 12:36:52 ID:et/pKjeu
利益が出ても非課税の<貴金属ETF>がついに上場(オリックス、カブドットコム、立花、内藤などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html

貴金属よりも上昇が見込める<農産物ETF>(利益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j

■数は、力なり■
417山師さん:2009/08/29(土) 12:42:31 ID:XBDoakMi
>>395
>>408

逆指値で指し値通りに約定する業者を紹介してくれませんか?
よろしくお願いします。
418山師さん:2009/08/29(土) 13:05:22 ID:Uw8oEKs7
指標発表時前後を逆指値で触る奴って考えなしにも程があるわ
419413:2009/08/29(土) 18:04:17 ID:RFX90bEc
>>415
サンクス
俺はリーマンだからデイトレほとんどしなくてスイング
信用は多少の手数料より、信用金利負担の方が大きいと思って

カブコムも開設したけど信用手数料安くても
金利の高さで手を出せない

オリックスは携帯も使いづらいなら俺には合わないですね
420山師さん:2009/08/29(土) 18:17:05 ID:80PDNbpb
スイングだったらわざわざケータイで取引する必要無いんじゃないの
特殊注文が設定できるここはリーマン向きの証券会社だと思うけど
421413:2009/08/29(土) 19:59:56 ID:RFX90bEc
携帯で昼休みに指値変更したり
新規注文を結構しているから
短時間で管理銘柄の株価確認して注文をスピーディーにしないといけないので


とりあえず口座開設してみるかな
422山師さん:2009/08/30(日) 00:31:52 ID:MhlgcR5E
丸八証券なんてはじめてきいた
423山師さん:2009/08/30(日) 00:45:04 ID:022eL2Sb
ネットで売買って言うより
小金持ちじじいの家回って投資信託売ったり
中小企業の会社の私募債あつかったりとか、
株式公開してない会社の相続の時の手続きとかそう言う会社だろ

なんか怒られてなかったけ、ちょと前に
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:01:08 ID:sHBUU8BX
>>421
注文変更したくても
一時間くらい変更できないことなんてザラだから
それを覚悟でやってね
425大旦那になりたい:2009/08/31(月) 14:00:13 ID:YnlXUS40
利益が出ても非課税の<貴金属ETF>がついに上場(オリックス、カブドットコム、立花、内藤などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aWmRplIZlSVY&refer=jp_asia

貴金属より上昇が見込める<農産物ETF>(利益が非課税、海外で上場済)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j
426山師さん:2009/08/31(月) 16:50:49 ID:+h6mzwy6
オリックス証券
旧ジェット証券
丸八証券

口座作りすぎていたので
合併されて助かるぜ
早く名寄せ頼むよ
427山師さん:2009/08/31(月) 21:16:48 ID:sjEl72BT
今日ここ初めて使ったけど、板乗り最悪だな・・
428山師さん:2009/09/01(火) 11:51:54 ID:16I4mFsk
ちなみに前はどこ使ってた?
429山師さん:2009/09/02(水) 00:48:13 ID:4TSBUID3
信用定額つくって下げてくれ
430山師さん:2009/09/02(水) 01:10:10 ID:5n8dvaTW
これ以上乞食が増えたらツールが使い物にならんから手数料下げる必要なし
鯖強化が最優先
431山師さん:2009/09/02(水) 01:20:19 ID:o6Gis/1L
>>428
岡三
手数料無料に釣られた乞食だが、見事に嵌められた感じがするわ
板乗り最悪、ツールもお粗末

どこもかしこも手数料を値上げするし
そろそろ潮時かもね
432大旦那になりたい:2009/09/04(金) 11:03:47 ID:X94KfzaC
無料オンラインセミナー「ゼロから学ぶ貴金属ETF投資の魅力」、申し込み受付中!
http://www.orix-sec.co.jp/learning/seminar/2009/s_0831_02.html#eachNavi
433山師さん:2009/09/04(金) 22:18:00 ID:TFcNBuVC
板乗り最悪だな・・
ってどの程度遅いの?何秒くらいかかるの?
発注する時に暗証番号は省略できるの?
434山師さん:2009/09/04(金) 22:57:49 ID:TccUMxJd
省略というか最初からツールの上に入力しとくタイプだ
確認画面ありなしも選べる、が、クリックミスしてドラッグを離したら終わりなので確認ありをお勧めする
エンターキーでオーケーできる

板乗りは発注して約定まで俺の感覚で
寄りと引け以外はだいたい4秒前後だな
発注後再確認ボタンをカチカチ押すと微妙に早く約定する気がする

あくまで調子がいい時の速さな
435山師さん:2009/09/04(金) 23:31:15 ID:TFcNBuVC
4秒前後ってだいぶ遅いですね
かざかとかSMBCの方がずっと早いみたいですね
436山師さん:2009/09/04(金) 23:35:10 ID:xIJZlTtr
何するかによるよ
数日とか、数時間ポジ持つならまったく何の問題もないだろ
人によっては致命傷になる時間だけど

4秒か… 
おれがアメリカに持ってる口座より遅いな、それ
437山師さん:2009/09/04(金) 23:50:14 ID:52/W+5OD
一回板乗り10秒位かかってすんごい損こいたことあるよ。
デイ向きではないね。
ツールはかなり使い勝手が良いので他に移らない理由の一つ。
個人的にマケスピより使い勝手が良いと思った。
438山師さん:2009/09/04(金) 23:56:17 ID:TFcNBuVC
内藤なんかだと板のり1秒くらいだけど
手数料が高いからな
無料2ヶ月でも4秒もかかるんだったら
使えそうに無いですね
439山師さん:2009/09/04(金) 23:57:47 ID:TccUMxJd
あくまでエンターキーを押した瞬間、から約定までの秒数な
発注まで2秒前後、約定まではそれから1秒前後だ、4秒と言ったのは多めに取った
まあ5秒を超えることはない
発注までが確実に遅い
発注されれば約定スピードは他と大差はない気がする
超高速スキャには向かないが

どちらにしろデイ〜スインガーの俺には関係ないけどな
440山師さん:2009/09/05(土) 00:02:53 ID:P9If4HQm
なんか話し聞いてると安藤が良い気がするね
板のりは1秒くらいだし手数料も安いし
441山師さん:2009/09/05(土) 01:07:34 ID:shEg4pfW
>>439
いやマジで値動きが激しいのでデイしてた時、
ガラった瞬間成りで売り注文入れたら5秒どころの騒ぎじゃなかったって。
何ティックもってかれたことか。

成りで注文入れると遅い気がするんだけどね。
これは気のせいかね。
442山師さん:2009/09/05(土) 08:49:09 ID:RrEnZWaN
ガラった瞬間は個人より早いディーラーの成り注文が既に殺到して注意気配になってて、
そいつらの注文全部こなした後に個人の番が来るからじゃね
東証だと注意気配は見られないけどさ
443山師さん:2009/09/05(土) 08:57:24 ID:P3bumllA
http://ja.wikipedia.org/wiki/大夜逃げ学
http://www.geocities.jp/credit2ch/1075734196.html (当時のwhois情報もアリ)

オリッ○スの債権回収部?に勤務し、債務者を良い様に弄んでそれをHPで晒し上げる。
とんでもない司法書士も居たもんだな・・・
誰か懲戒請求したらどうかと。

http://web.archive.org/web/20021207221215/www.toritate.com/Yonige_Index.htm

http://web.archive.org/web/20030405143852/www.toritate.com/Yonige19.htm
「法学部法律学科で司法書士の資格がある」
444山師さん:2009/09/05(土) 10:59:23 ID:EI9AmGwN
岡三から来た無料乞食だけど、ツールは岡三より劣る。
おまけにちょくちょく固まる。
岡三のツールも色々言われてたけど、あれだけ客の要望を聞いてりゃマシになるわな。
もっさり感は相変わらずだけど。

ここは板乗りも遅く、正直無料期間が終わったら引っ越すしかない。
唯一の魅力は逆指値なんだけど、あれもトリガーっぽいんだよな。
本当の逆指値の、指定の価格になったら即板乗りじゃなく、通常発注。
3〜4秒後に板に乗るので、余裕で指し負ける。
445山師さん:2009/09/05(土) 17:43:45 ID:lSjg5uIs
3〜4秒後に板に乗るのでってやっぱり遅いのね
無料だけど あかんか
446山師さん:2009/09/05(土) 22:53:46 ID:/F/1bbss
野村が幹事で第一生命の株式上場で1株貰えたが、オレ
オリックスしか口座無いんだけれど、野村は自分の所に
口座作れみたいな案内があるんだが、ここで(オリックス)
1株保管出来ないの?
447山師さん:2009/09/05(土) 23:15:03 ID:vwisMp02
>>446
個別のことは知らないが、通常、こういったケースの場合は、
受け取りの証券口座にオリックス証券を指定するだけで、
できると思うけど。
448山師さん:2009/09/05(土) 23:23:59 ID:/F/1bbss
>>447
トン!じっくり説明書を読んだら期日までに証券会社指定で申し込めば
移管手数料は発生しないが野村から後でオリックスに移管する場合は発生すると
書いてあった。移管手数料も結構取られるみたいだね。
449WB:2009/09/06(日) 13:22:48 ID:Unpfofhk
SBI証券と楽天証券が手数料の値下げをしたので
オリックスは
 信用の手数料が安い
 貴金属ETFの取引が出来る
ぐらいしか優位性がなくなってしまった
ネット証券ベスト5への道は遠いね
450山師さん:2009/09/06(日) 14:32:38 ID:arAuRF5D
>>449
注文方法の多さも優位点だと思うけど
451山師さん:2009/09/06(日) 14:51:26 ID:VwoupR0M
板乗りが悪くツールもイマイチで、デイトレには向いていない。
しかし発注は多彩。
ここはリーマン向けの証券会社だと思う。
452山師さん:2009/09/06(日) 16:27:57 ID:1YygybuF
板乗りが悪く,かざかと比べて
どの程度遅いの?
453山師さん:2009/09/08(火) 10:42:07 ID:qIWTc0ki
ここ、またサーバーが落ちてますか?
454山師さん:2009/09/08(火) 10:46:55 ID:Gy1T1ntx
落ちてない
455山師さん:2009/09/08(火) 20:50:37 ID:etNlgI8I
>>451
オレ専業なんだが(ワラ
456山師さん:2009/09/08(火) 21:54:57 ID:buR9SsnL
正直連続注文って便利。
連続注文使える証券会社で一番安いという事が唯一の利点
457山師さん:2009/09/08(火) 23:52:22 ID:NJgwlrr0
>>455
デイトレって言っても、タイムスパンはいろいろだよね。
458山師さん:2009/09/09(水) 11:31:53 ID:MzVvUEvL
>>457
オレはデイトレはせん。
損切りの時だけ喰らう(ワラ
459山師さん:2009/09/09(水) 15:30:41 ID:OtA99LUJ
>>458
思い込み、というフレームにとらわれていたのは私のほうだったようです(笑)
損小利大ということですね。勉強になります。
460山師さん:2009/09/09(水) 18:39:39 ID:cV/volzb
現物と信用の手数料はわかるんだけど
逆指値、+逆指値、連続注文の手数料はどこに書いてあるの?見当たらないんだが
あと、指値と成行は手数料違うの?

誰かお願い
461山師さん:2009/09/09(水) 18:50:01 ID:rHKpG+eP
>>457-459
うぜーから他でやれ
462山師さん:2009/09/09(水) 23:03:08 ID:oVe2Ntsa
オリックスマーケットステーションで
日中リアルタイム5分足チャートと出来高を
同時にみれますか
463山師さん:2009/09/09(水) 23:42:40 ID:WgAgtJjR
みれる
464山師さん:2009/09/09(水) 23:42:57 ID:c1bbzcLc
みれる
465山師さん:2009/09/09(水) 23:51:19 ID:oVe2Ntsa
どうやってみれますか
466山師さん:2009/09/09(水) 23:56:05 ID:oVe2Ntsa
5分のローソク足の下に出来高の棒グラフですよ
できます?
「2001」株価一覧の下部は1分チャートですよね

そんなかんじのものをもっと大きい絵でみたいのですが
467山師さん:2009/09/10(木) 00:07:15 ID:MYJtek1m
http://www.orix-sec.co.jp/service/tool/market_station/pdf/manual.pdf
このマニュアルを一通り読んで、それでもわからなかったらまた来てください。
468山師さん:2009/09/10(木) 07:18:51 ID:crry3gZy
>>81

旧ジェット証券の口座でMMF買ったけど
オリックス口座(307)に移管したってハガキがきたよ
ひょっとして1ヶ月間は下ろせない?
469山師さん:2009/09/10(木) 22:40:25 ID:8ZXC+ZsA
マーケットステーションである銘柄の
その日の分足チャートを
紙にプリントアウトできますか
470山師さん:2009/09/11(金) 00:56:34 ID:8OMsdq46
逆指値で注文出しといて、物凄く板乗り遅くて大損こきましたよっとl。
471山師さん:2009/09/11(金) 01:07:13 ID:T+YK2aDG
ここって、WEBから発注すると本物の逆指値、
ツールから発注すると単なるトリガーなのかな。
472山師さん:2009/09/11(金) 05:40:22 ID:CLBeRI8k
本物の逆指値って何?

東証も大証も逆指値なんてサポートしてないから
すべて、その値段に来た時に証券会社が成り行き出してるだけだよ
CFDとかFXの話なら別だけど

それともSTOPオーダーとSTOP Limitオーダーの話?
どっちにしろ日本の取引所ではサポートされてないよ
473山師さん:2009/09/11(金) 09:30:27 ID:3JDt8xKu
ツールからだとツールが発注、WEBからだとオリックスのサーバが発注
オリックス→客→オリックスの流れがない分、WEBからの方が早いってことでしょ。
474山師さん:2009/09/11(金) 09:53:26 ID:vSiY8Z+w
>>473
なに寝ぼけてんだ。わかっても無いことに口出すなボケ。
475山師さん:2009/09/11(金) 10:29:28 ID:3JDt8xKu
>>474
すんまそん、わかってるなら説明してあげてよ。
476山師さん:2009/09/11(金) 10:33:33 ID:CLBeRI8k
逆指し値入れてツールログアウトしてもOKなんだから
ツールが出してるわけじゃないんじゃね
ログアウトしてる時に注文をサーバに移動させるなら
ツールが途中で落ちた時、逆指値無効になると思うけどそんな事もないみたいだし
477山師さん:2009/09/11(金) 11:16:14 ID:mHHzEn1H
今日のキチガイは474
478山師さん:2009/09/11(金) 12:32:02 ID:3JDt8xKu
>>476
へぇ、そうだったのか。ありがとう。
何故だかわからないけど、ログアウトすると無効になると思い込んでた。
それで>>473みたいなトンチンカンなレスしてしまった。
お騒がせしました。
479山師さん:2009/09/11(金) 15:36:56 ID:gKKwdEYl
>>478
J-Traderの逆指値ならたしかツール側が持ってたよ。
PCが落ちると、逆指値も落ちるの(笑)
でもそれくらいしか知らないなぁ。
480山師さん:2009/09/11(金) 15:53:14 ID:T+YK2aDG
結局逆指値のスピードはツールでもWEBでも一緒ということか。
どこかで知ったが、逆指値は即板乗りみたいなことを聞いたことがあるんだが・・。
どの道これだけ板乗りが遅いとデイトレでは使えない。
おまけ程度に見といたほうが良さそうだね。
481山師さん:2009/09/11(金) 16:12:09 ID:CLBeRI8k
>>480
そりゃ成り行きだもの即だろ、しかもPC→証券会社
がないし

>>479

それか、なんかこっち側のソフトが持ってるやついたよなぁーって気はしてた
482山師さん:2009/09/11(金) 16:51:41 ID:2ROz9Tn1
大証は逆指しあるよ
即板乗り
483山師さん:2009/09/11(金) 19:01:26 ID:kaStZbht
はぁ?
484山師さん:2009/09/12(土) 23:29:01 ID:vey1D+e4
金曜日にようやくマケステが無料で使えるようになった。
スピード注文はできるけど、板乗りは怖くてできないなぁ。
ほかの会社と比べて遅いかどうかは分からないけど、以前に成り行き注文をだしてひどい目にあったな。
485山師さん:2009/09/13(日) 03:04:08 ID:I7iy8v4o
寄りで約定したの売ろうとすると、9時2分くらいまで反応しないのいつもなんだけど、皆さんもそんな感じ?
486山師さん:2009/09/13(日) 11:30:46 ID:/yDkgxeB
9時2分は遅すぎだけど、1分くらいは待たされるね
先物はもちっと早いけど
487山師さん:2009/09/14(月) 02:32:38 ID:tbpI1/HC
オリックスは遅延が酷いのでデイトレには使えない
488山師さん:2009/09/15(火) 00:22:26 ID:rxzl5kmL
ジェットから移ってきた人へ質問です
ジェットで見ることができていたQUICK情報
オリックスではみれませんよね
証拠金情報(賃借倍率)とかどうしています?
オリだと午後7:30分ごろじゃないと
わかりませんよね
QUICKなら6時ころわかるのに
489山師さん:2009/09/15(火) 02:38:20 ID:q8tbQ6/w
       ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    このスレは質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   オリックスではこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう風に 何というのか
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     証拠金情報? 貸借倍率? 
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 おまえには オレの話の裏をとる術はない
  オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?

490山師さん:2009/09/15(火) 09:45:46 ID:W0A+unVY
かざかも買収か・・・
491山師さん:2009/09/15(火) 11:37:33 ID:42BZ1bzB
かざか買収で口座数と預かり資産でジョインに追いつくらしい
492山師さん:2009/09/15(火) 11:55:35 ID:uV45s00h
ジョインて手数料安い時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど、10倍祭り以降資産かなり減ったんじゃないの?
493山師さん:2009/09/15(火) 16:25:03 ID:rxzl5kmL
>489
ゴルゴさん乙
494山師さん:2009/09/15(火) 18:32:21 ID:7vlIrJug
かざかの口座作成中なんだが。
ワントレの手数料が丁度よかったのに。
495山師さん:2009/09/15(火) 23:40:44 ID:O+l8twim
両方の証券に口座持っている場合って、どうなるの?
496山師さん:2009/09/16(水) 00:30:46 ID:wJ891qTV
>>485-486
初心者さんですね?
寄り付き直後はどこの会社もそんなもんですよ
497山師さん:2009/09/16(水) 00:37:10 ID:J1zBPChi
ここ、ツールがちょくちょく固まるね。
しかもポジ持っているときに限って固まるわ。
利食いを逃した。
498山師さん:2009/09/16(水) 00:37:49 ID:MtLispOO
開会日 : 2009年9月25日 (金)
会議名 : 総務委員会
収録時間 : 4時間 03分
案件(議題順):郵政事業に関する件

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順):
 下地幹夫(総務委員長)
 鳩山邦夫(自民党)
 松野頼久(民主党・無所属クラブ)
 川内博史(民主党・無所属クラブ)
 城内実(平沼信念クラブ)
 小泉龍司(平沼信念クラブ)
 小林興起(民主党・無所属クラブ)
 塩川鉄也(日本共産党)
 赤松正雄(公明党)
 重野安正(社会民主党・市民連合)

答弁者等
大臣等(建制順)
 原口一博(総務大臣 地方分権改革担当大臣)
 亀井静香(郵政金融担当大臣)

証人等(発言順):
 保坂展人(参考人 社会民主党・市民連合)
 竹中平蔵(証人 元郵政民営化担当大臣)
 小泉純一郎(証人 元内閣総理大臣)
 宮内義彦(証人 株式会社オリックス取締役会長)
 西川善文(参考人 日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長)
 高木祥吉(参考人 日本郵政株式会社取締役兼代表執行役副社長)
 横山邦男(参考人 日本郵政株式会社専務執行役)
 伊藤和博(参考人 日本郵政株式会社執行役)
499山師さん:2009/09/16(水) 16:14:46 ID:k3l6jqQd
買収されてなくなった口座、これで5社目になるんだな
500山師さん:2009/09/17(木) 19:23:28 ID:yklh1q05
質問
オリックスの口座は持ってるんだが
PTSってどうやったらできるの?
><
501山師さん:2009/09/17(木) 19:40:21 ID:+a07de0+
オリックス証券のサイト→ログイン→お客様サポート→ PTS口座開設申し込み
502山師さん:2009/09/17(木) 22:02:01 ID:yklh1q05
>>501
ありがとう
503山師さん:2009/09/18(金) 01:26:11 ID:oQLIqGQV
信用手数料半額にしろよ(´・ω・`)
504山師さん:2009/09/18(金) 02:48:40 ID:YLpJkWfD
かざかの口座作成中なんだが。
ワントレの手数料が丁度よかったのに。


トレチケ2万円で100回取引できたのに
吸収されてなくなって
オリックスのくそ高い手数料になったら
もう使えない
地獄のような仕打ち
505山師さん:2009/09/18(金) 09:58:56 ID:rR4ykYG5
信用手数料300円も十分安いじゃん
定額使ってる貧乏人はここじゃなく岡三やクリックでいいし
506山師さん:2009/09/18(金) 11:04:54 ID:xJGXmCsA
高いところをわざわざ使う理由はない
507山師さん:2009/09/18(金) 11:20:11 ID:u7YHWH43
>>505
俺も、株で金儲けしてなかったら高い手数料を使うよ
利益を如何にして多く出すかだからわざわざ高っいとこ無理して使う意味はない気がする
508山師さん:2009/09/18(金) 12:21:01 ID:aH+wHuql
ひでぇな
オリックスでブログ書いてる新田ヒカルが、
彼の個人塾をやめた塾生相手に嫌がらせしてる

なんでオリックスは、こんな詐欺師を使ってるんだ?

【学歴詐称】平野敏郎6(新田ヒカル)【多摩大卒】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1250358228/

836 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/09/18(金) 10:59:53 ID:i+yy4Z+e0
火曜日に脱会した元塾生です。

翌日、新田氏が、勤務先の会社にクレーム(というのかな?)の電話をしてきたようで、
上司(というか本部の偉い人)がわざわざ俺のところに来た。
全く会社は絡んでいない問題なのに、なんの予告もなく(メールぐらいできるはずです)、直接文句を言ってくるとは。
単なる嫌がらせだと思いますが…。

内容は、おたくの社員が私のブログを「面白くない」などと中傷し、セミナーの仕事に迷惑だとか。
ここらへんは上司からの又聞きで、自分も突然のことに驚いて焦ってたので自信ないですが。

とりあえず、メールや電話でなく会って話がしたいということなので、新田氏と会って話してくる予定です。
何かアドバイスがあったらお願いします。

当方の主張としては一貫して、根拠のない嘘やでたらめを書いたつもりはなく(内容は>>698)、表現の自由で守られている範囲内の単なる「感想・意見」ということ。
たとえば、ある歌手のCDに関して、「心に響かない」「駄目な曲」「歌手失格」などと書いて、その影響でCDの売り上げが落ちたりしたら、損害賠償を請求されるのでしょうか?

ちなみに、ここで書かれている学歴詐称や、金融商取引法違反に対しては、彼と直接対決するつもりはないです(まだ第3期生初回会合前で、1万円取られてませんし)。
509山師さん:2009/09/18(金) 12:50:48 ID:CrtfaAxk
またツール固まった。
注文時を選択すると固まることが多い。
ポジ持っている時に固まる不具合は怖すぎる。
510山師さん:2009/09/18(金) 12:54:31 ID:Qy7fC4It
>>509
予備としてトレードコンパクトも開いておけ。
511山師さん:2009/09/18(金) 12:55:56 ID:aH+wHuql
せめて、web注文画面とツールの同時起動ができれば、
ツールが固まった時のバックアップになるんだけど、
それもできないんだよな。
512山師さん:2009/09/18(金) 12:57:16 ID:JpvLTjO+
画面はすべてSBIで見て、注文はクリックでブラウザ画面でしている。
そういうやつ、多いんじゃね?

だから、なにが障害なんだかサッパリw。
513山師さん:2009/09/18(金) 12:58:43 ID:JpvLTjO+
あ、ごめん。
誤爆してるw。
514山師さん:2009/09/18(金) 18:39:35 ID:2fZG/FmF
丸八証券ですがお友達になろうよw
515山師さん:2009/09/18(金) 20:56:27 ID:Vn8bMLpu
質問ですがマケステでCCI見れますか?
516山師さん:2009/09/19(土) 01:43:45 ID:1JmJNS2K
女陰難民が押し寄せてくるかもな
激重にならなければよいが
517山師さん:2009/09/19(土) 02:11:53 ID:VtFYLz+J
手数料だけでなく板乗りも約定返りも岡三の方が良いのにやってくるのか?
518山師さん:2009/09/19(土) 02:52:03 ID:MhNfBktf
>>516
野村がネット証券運営するようになるんじゃないのか?
519山師さん:2009/09/19(土) 07:56:16 ID:9tQqiE8N
すみませんジョイン難民ですが
来月あたりからお世話になろうと思いますので
よろしくお願いします。

こちらは片道無料なんですよね?
520山師さん:2009/09/19(土) 10:26:13 ID:TIj2xr8I
>>519
そんなことも自分で調べられないのか?
どこか他の証券会社にしとけ
521山師さん:2009/09/19(土) 10:30:29 ID:9tQqiE8N
板乗りは速いですか?
522山師さん:2009/09/19(土) 10:39:29 ID:nx9BJONQ
少しはログ嫁
くるな
523山師さん:2009/09/19(土) 10:44:40 ID:9tQqiE8N
わかりました
ここに移住することに決めます。
では他の難民の人にも宣伝しておきますね。
524山師さん:2009/09/19(土) 13:46:15 ID:VtFYLz+J
これでますます重くなると
525山師さん:2009/09/19(土) 14:29:22 ID:qJ8FGTDI
来たきゃ勝手にすればいいと思うけど、ここの遅さに辟易すると思うよ
岡三クリックをはずしてここにする意味はほとんどないから
岡三と比べて遅くて高いし
526山師さん:2009/09/19(土) 16:12:31 ID:dDJtlfWc
愚痴と文句いいながら使ってるのか
究極のバカだね
527山師さん:2009/09/19(土) 16:59:15 ID:Bn6ABVlc
注文機能が豊富だからな。専業以外では使えるんだよ
528山師さん:2009/09/20(日) 00:22:14 ID:pAfG3khE
建て→埋めか埋め→建てで片道無料ということは、
両建ては片方無料にはならないんですよね?
529山師さん:2009/09/20(日) 03:00:16 ID:ghpyoIpn
あげ
530山師さん:2009/09/20(日) 03:21:09 ID:aMNGgD6s
>>508
オリックスっていうさんくさいな
新田にこ個人情報渡してたらいやだな
531山師さん:2009/09/20(日) 12:53:16 ID:+MMQFxLp
>>530
今、他に資金を移す準備をしている客だけど、
この証券会社はモラル無いよ。
客よりも、自分たちの会社が大事だってことがありありとわかる。

新田の件でサポートセンターに質問してみたら、
ブログに書かれている内容やセミナーは本人を信頼しているので、正確かどうかは知らない。
また、書かれている内容、話された内容に関しては、
他の投資情報と同じように、投資家の判断に任せている。

だってさ。

つまり、こういうこと。

新田は悪いかどうかは自分たちは知らない。
だから、自分たちは悪くない。
騙されたのは客の判断、客が悪い。
だから、絶対に責任はとらない。

ここのサポートに始めて電話したのは、
昔、サーバーがおかしくなったときになんだが、その時もひどかった。
その時も、「はいはい」言ってるだけで、絶対に謝らない。
「以後こういう事が無いように、改善してくださいね」と言ったけど、
それも適当に受け流している感じだった。

当然、その後もサーバーの強化も改善もまったくない。
新田の件についても、改善はまったくない。

さすがに個人情報を漏らすような事はしてないと思うが、
万が一、個人情報が漏えいしても、
全力で隠ぺいして、謝罪する事も責任を取ることもしないだろうと思う。
532山師さん:2009/09/20(日) 13:11:22 ID:+MMQFxLp
サーバーが遅くても、ツールが使いにくくてもいいんだよ。
最初から完璧なシステムなんてないんだから、
いつかそれが改善されるなら、客だって文句言わずに待てる。

でも、ここは客の意見は絶対に聞かない。
お問い合わせ係は、単に客のクレームを撃退する部門でしかないんだろ。

その代わり、無料キャンペーンや詐欺師のブログを使って宣伝するのは熱心。
そんな金があるなら、今いる客の満足度を高める改善をしてほしかった。
結局、口座を開かせるまでは大事な客だけど、一度、口座を開いたら大事にするつもりはないんだろ。

クレームを貴重な顧客情報ととるか、
うざい客が文句付けてきたと考えるかで、企業の体質がわかる。
533山師さん:2009/09/20(日) 15:45:38 ID:stQ+STts
言いたいことはわかるけどどこの証券会社も似たようなもんだよ
弱小顧客への対応なんてそんなもんだって
534山師さん:2009/09/20(日) 19:57:26 ID:yanKWo8o
哀しい...
535山師さん:2009/09/20(日) 21:30:14 ID:EoHS3Rjy
                               \ぃ
                                 }^ヘ            ,厶彡=‐
                              @ミ心          イ´'ラ′
                              亅ミ込'ヘ、      /'´ミヲ′
                               }rぃミtい`ー‐-、<〃辷'7
                                   マ以辷沙´   ヾ `マリ
        _,.、-ー¬…ー- 、、              〉キ‐'^   __ {   い 丶
- 、  ,、-'"´                ``丶、       / ..:..:..  弋tぶ,   fァハ
   ヾ、                  __丶..  -‐ァ´  :.:.:.: .::.:... `´ } ,  「´ }
. .    ヘ          __、―--- 、   . : : :..{:.¬T  ̄:..:...  ___, , _ 、r¬ y′
'  .    i,.       ,."´        ヽ  .:  .:.:}:. :-‐=ニ二三ゞ;::. y',ミ
. :.. :. ;   !;,.:.      f :,:..         `    .::..  ´/:../´::.:〃`ニ¨´_ン^ハヽ
:.' :.,:. .   }::.:.. .     ,い;:. ...          .:.  :,    .:.::.:.:.:. :. .    ,ハ`
':.: ;.:. :.. .{::. :.:. ..    イ ヘ::.::.    . .     .:,.     ::.:. :. . .    亅
:.::. : :. . . !  :.  .     ィ ヽ::.:.. . . :..:.. .     .   . .:.:. . . .   7
;:..,:' :. . . i,    .   彡 ^' \:::.::.:.:..:.:. : . .     . , .  :. .    y
^Y,'.. . : .j:. .     ,. /'フ,″、:ヽ::.::.::.、::.:.:. . .:. ..   . .      ;'^
::.:}::.:.   1::.,     ';  〃,, , 'ヘ:::\:..:..ヽ、::.::.:.:..   ,       /、
::.:.}::. ; !' :.:     . /〃イヘ;.::.丶::.:.:.丶;. :. .         .〈
::./;.,:' .,:.  ^, ;. :. .       〃,,へ,::.:..`丶::.:.^マ〃' ,. ,  ,yi^
イ.;:.iイ小、  v, ;. ' ,. :.     ″' ヘ. :.  :. .  v::., 小ヤ^
〃小从心いヘぃィ,_、 -―、〃;.;..〃:ャ‐--ヘ, :.    ∨:. 廴
``ー- :;_:::.::.``^´:. 、  ヽ.\^y''゙^ 〉   'ヘ. :.    `ー 、 .`ヽ
:..:.. . .. .  `'ー-、:...  ヽ.  }_.ノ'ー‐'"    ヽ   ヽ  . ∨  }
ー―- ::.::.___;;.ン` ̄^"´          ^'ー- ノ  }_,广´
                                ` ̄
536山師さん:2009/09/20(日) 22:26:14 ID:ghpyoIpn
楽天とかなら管理費は無料だけど
オリックスは毎月1050円かかるなら結構高くない?
しかも名義書き換えも高そうだ

結局回転させるとかなり高くなるのかな?
537山師さん:2009/09/20(日) 22:46:03 ID:xgMr+8EF
>>536
何処に口座管理手数料とるってかいてあんの?
http://www.orix-sec.co.jp/commission/other/index.html
538山師さん:2009/09/20(日) 23:45:24 ID:aMNGgD6s
オリックスはまだ手数料が高すぎる
ツールは結構いいから寄りの重さを何とか解消して手数料を大幅に下げて欲しい
539山師さん:2009/09/20(日) 23:55:29 ID:ghpyoIpn
>>537
そのぺーじの下の方の信用のところ
最大毎月管理費がかかる
信用で空売りしたら315円より毎月1050てのが不思議
540山師さん:2009/09/21(月) 00:21:25 ID:voosQqDH
>>539
へぇー、今気付いた、女陰難民wだが、勉強になりやした
信用やる気ないんでスル―してたわ
何か端っこにちょこっと書いてあるよな感じだねw


管理費
1ヶ月の応当日を超えるごとに、
1株につき10.5銭(税込)(単元株制度の適用を受けない銘柄は1株につき105円(税込))かかります。
ただし105円(税込)に満たない場合は105円(税込)、上限は1,050円(税込)となります。
541山師さん:2009/09/21(月) 01:14:51 ID:FmBg59NG
信用してる人は毎月1050円取られてるのかな?
ネットで管理費なんて死語なみだからなー
信用やってる人よろ
542山師さん:2009/09/21(月) 09:17:35 ID:qen6PlrT
なんか勘違いしている人が居るみたいだけど、信用管理費ならどこの証券会社でも取られるよ。
ちなみにジョインとクリック
https://trading.joinvest.jp/oms/ComMulGetControl?cat1=home&cat2=lineup&burl=offv&dir=home%2Ftrade%2Fk_shinyou&file=index%2Ehtml
https://www.click-sec.com/corp/guide/commission_list/#shinyou
543山師さん:2009/09/21(月) 12:44:08 ID:1yH2dkO5
ここでは225先物しかやってないけど、特に不自由は感じないなぁ
544山師さん:2009/09/21(月) 12:46:27 ID:jhZbssEE
同意。大証FXもやるみたいなんでそちらもマケステ対応にしてくれるのを望むぐらい
545山師さん:2009/09/21(月) 13:52:36 ID:qD5wU1mw
釣った魚に餌はやらないってか
ここもちったあ岡三の姿勢を見習えよ
546山師さん:2009/09/21(月) 13:59:16 ID:NgfPslA3
比喩が、ちょっとちがくね?
口座作っても売買しないと金がはいらないわけだから

朝三暮四とかじゃね
547山師さん:2009/09/21(月) 15:25:50 ID:0BF+UZs4
専業にはアレかもしれんが俺みたいなリーマン兼業には多分一番良い証券会社だと思う。
一日せいぜい一回のトレードで連続注文でリミットストップ出せるからグッド。

このスレ見て初めて新田某ってのを知ったけどセミナーとかに頼る時点で投資家としては失敗じゃね?
自分で研究して判断するほうが面白いし、勉強するにもそれなりに本とかネットとかあるのにさ。
548山師さん:2009/09/21(月) 15:28:03 ID:0BF+UZs4
>>545
俺は岡三も使ってるけど手数料ドンドン値上げ中だよ。もう先物しかやってない。
549山師さん:2009/09/21(月) 17:48:01 ID:a6m1GXLh
あれ、WEBとツールに同時ログインできるようになってるの?
550山師さん:2009/09/21(月) 18:19:25 ID:l9pQDyPW
WEB→ツールログイン ×
ツール→WEBログイン ×
但しマケステからトレード・コンパクト起動は○
ジョイン難民ですが、こちらでお世話になります。
ジョインベスト・エクスプレスって使えなくなるん?
マケステってRSI使えないのか
>>553 あるけどRSIって名前じゃなくて何か日本語の名前だったと思う
ほんとだ
あったわ
相対力指数(Relative Strength Index)ってなってた
556「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/23(水) 19:07:24 ID:yE9EtELh
無料期間の人間少なくなってきて快適になってる?ここ
557「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/23(水) 19:32:02 ID:OISTXmbA
ここのサイト見に行ったら、横長の画面に対応してないのか、
右3分の1が白紙みたいになってんだけど、
もしここに入ってログインしても、全てがそういう仕様のページか?
そーだよ
けどそれは、SBIとかだって同じゃん
559「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/24(木) 16:47:54 ID:nRjcbXPV
今日スピード注文の画面がかたまった
売値を1ティックドラッグしてうごかそうとしたら
うんともすんともいわないし
一括取り消しすらもきかなかった
2時30分ころかな

結局いったんログアウトして
入り直したらできました
びびったわ
引けの1分前にアイフル成り買い入れたらエラーで約定されず
こんな事初めてだが、結果的に良かったのか悪かったのか明日を待とう
>>559
俺も3回ほどなった。
全てポジ持っている時に・・w
かざかを吸収合併ってw
563お邪魔します:2009/09/25(金) 12:48:56 ID:nKQy9EyW
かざか証券からお邪魔します
2009年11月8日(日)以降、かざか証券KAZAKAトレードにお持ちのお取引口座は、特段のお手続きをいただくことなく、自動的にオリックス証券に引継がれます。
http://net.sec.kazaka.jp/info/090915.html
だって
564お邪魔します:2009/09/25(金) 12:54:22 ID:nKQy9EyW
↑だけど
オレ何もしていないのに証券会社が変わるの4回目

日本グローバル証券→ライブドア証券→かざか証券→オリックス証券
『オリックス証券』って大丈夫?
>>564
お前が来るなw
>>564
君、ジョインも持ってるね?
土日にやるメンテはこの合併のためかな?
サーバ増強城や!
増強?ナイナイ
兼業にはいいけど専業の人は大変だなw
かざかでスキャルピングとかやってた人ぜんぶ逃げちゃうんだろうね
いまいちマケステに慣れない・・・
せっかく申し込んだのに(´・ω・`)
まあタダだけどw
メンテで日曜の夜中までログインできんのか・・。
なんかもうログインできるよ
連続注文+逆指値って出来ないのねここ(´・ω・`)
何かイマイチだな
IFOのことかな できるでしょ
マケステから連続注文って出来ないのね
もういっそ、ほふりが証券会社になれば。
なんか、結構安定してない?
メンテして鯖の状態良くなった?
これから次第に無料乞食が減ってくるからね
10月末で完全にいなくなるし
使ったこと無い、かざか証券からオリックス証券のなんか来たw
ライブドア証券のころ使ってたけど。
俺もきたw
よくわからんからすぐ捨てたわ
先物・オプション取引の手数料優遇制度導入のお知らせ
http://www.okasan-online.co.jp/corporate/release/2009/info00753/
オリッ糞も新田なんか使うなよ、詐欺師に加担するんじゃねえって。
一度投資実績を確認しろよ。

証金
速報(09/29) 貸株 融資 差引
新規 1879.2 184.7
返済 3681.2 5235.1
残 21089.2 102467.2 +81378
前日比 -1802 -5050.4 -3248.4
逆日歩
回転日数 11.7
貸借倍率 4.85

こういうのってオリックスでは見れないの?
まえジェット証券の時は6時半ごろにはわかったのに
すごい不便になった
>>583
見れない証券会社なんてないだろjk
オリックスだとおそいんだよ
更新されるのが
見るのにいちいちWEBにログインしてー、銘柄のページに行ってーってしなきゃいけないのがまんどくさい
ジョインだと、ツールの銘柄一覧から右クリックで個別銘柄ページに飛べたんだけどなー
と、思ってしまう女陰難民なのですけど、オリックスも簡単に見れたりする技があったりするのですか?
他社に遅れて明日から大証FX開始ですけど
口座開設完了してもトレードギアダウンロードできないの私だけ?
※現在ご利用できません。ご利用でき次第ご案内いたします。
トン
590「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/02(金) 16:42:37 ID:tS2ZGagN
現物手数料を値下げしてくれ
ここは信用口座開設のとき電話かかってくるってどっかで見たから、
ドキドキしながら待ってたのに、なんてことなくってちょっと拍子抜けしたわ・・・
592みんなで一応出しときましょう:2009/10/03(土) 11:52:59 ID:R9xoikGk
みんなで一応出しときましょう






税制改正:要望を一般から公募、9日正午まで・改正要望に反映させる方針…金融庁


 金融庁は2日、10年度の税制改正要望に対する意見の一般募集を始めた。これまでは
銀行や証券といった金融業界団体からの要望に偏りがちだったが、幅広く意見を集め、
新政府税制調査会に提出する税制改正要望に反映させる方針。

 募集期限は9日正午まで。投資に関する税制など、現在の税制の拡充や延長、新しい
税制措置について、メールや郵送で意見を受け付ける。一部の意見については、
大塚耕平・金融担当副大臣らが13日以降、詳しい内容を直接聞くという。
大塚氏は記者会見で「投資家や預金者ら、いろいろな立場の意見をよく聞きたい」と話した。

 詳しくは金融庁のホームページで。


▽News Source asahi.com 2009年10月3日7時29分
http://www.asahi.com/politics/update/1003/TKY200910030007.html
▽金融庁
http://www.fsa.go.jp/
▽Press Release
平成22年度 税制改正要望に係る御意見の募集について
http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091002-2.html
ジョインエクスプレス、マケスピ、HSBIはなんともないのに
マケステだけ、回線が不安定だからってよく落ちるわ・・・
値下げしてくれ
下がらんよ。
過去に他証券の値上げした時はどこよりも早く値上げした所だ。
今でも十分安いやん
更に安いとこいけばいいだけだ
>>593
うちのはまったく落ちないけどなあ
フレッツ光で回線が安定しているからなのかな?
マケステで登録銘柄バックアップするのに、どのファイルをバックアップしとけばいいのですか?
FXから帰ってきた俺が来たからには
このスレはもう大丈夫だ
ジョインベストエクスプレス風にカラーを変更してみました。
途中でめんどくさくなりやめてしまったので後はご自由にアレンジしてください。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1524.lzh.html
>>600
帰ってきたってことは・・・。
退場?
それとも飽きたとか・・・?
>>602
撤退してきたw
604「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/09(金) 11:40:14 ID:C6kncZxW
CFDシステムダウン中・・・。
ログイン不可・・・。
使えない・・・。
605「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/09(金) 11:45:34 ID:C6kncZxW
CFD復旧・・・。
時々こういうことあるんだよなぁ・・・。
怖い・・・。
606「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/09(金) 11:46:53 ID:92ufsVPr
NSHSも落ちたから自分の環境のせいだと思ってた…
607「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/09(金) 20:24:40 ID:GewLeHrG
>>601
オリックスって、カラーコーディネート下手だよね。
同じ道具なのに、女陰のほうがはるかに上質に見える。
高級感だけで言えばトレスタが一番かな、固まるし機能はクソだけど
デザインだけは好み
>>601
どうやって使うの?
マケステのColorってフォルダに突っ込んで、後は設定で選ぶだけだよ
カラー変えて使って見よ
612「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/10(土) 17:33:26 ID:oJXReseo

        
     ..‐´      ゙          `‐..   チュドドドドドーーーーーン
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
613「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/10(土) 17:38:17 ID:nuYkeRti
オリックス証券のがもとライブア証券から送られてきたけどなに?
ここ
ザラバ中時間が経つほど板乗りが遅くなるの相変わらず?
ここにマーケットステーションのカスタマイズツールが紹介されています。
http://www23.atwiki.jp/tradingtools/pages/33.html
>>614
正確に言うと、注文履歴の欄が埋まってくると遅くなる
617「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/11(日) 21:01:17 ID:F/acUSld
あのー
取引履歴をみていると
例えば105円の株を5000株現物買い
数分後110円で全部売る
利益は20000円
手数料は800円×2
純利益は18400円のはずなのに
あきらかにワンティック低く見積もって+13400円とか表示されてる時があるんですけど?なにこれ?ぼったくり?
約定メールを確認して見るとたしかに105円買い約定、110円売り約定
特定口座損益は現在マイナスなので税金はかからないはず

オリックスはこういうことが結構ちょくちょくある
わざとやってるようにしか思えない

誰かわかる人お願いします

とりあえずメール問い合わせもしてみるつもり
計算があわないことがよくある
618「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/11(日) 21:06:00 ID:PWqCoCyP
いいえ、あっています
619「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/11(日) 21:16:05 ID:F/acUSld
あ、最初の間違えました
106円5000株現物買い約定
110円5000株売り約定でした
5000株×4円で20000円利益の間違いです
注意事項ぐらい読みなよ・・・
622「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/11(日) 21:35:50 ID:F/acUSld
注意事項の約定単価に誤差が出る場合がある的な事項はネット株でスキャをやっている以上は仕方ないと思うんだけど
少ない買い数に売りをぶつけてるわけではなく

1、十分余裕の状態でぶつけてる
2、約定通知も正確に送られてくる
3、口座管理画面で106円5000株買い約定、110円5000株売り約定とまで書いてある
しかし譲渡損益の()かっこ内の数値は13400、つまり3ティック抜き計算
4、1日五回現物ループトレードした場合、四回1ティック少なく削られている


どう考えてもおかしいっしょ?

自分の口座管理画面を見てみることをおすすめします
なぜだか知っているけど生意気そうなので教えないw
嫌なら他証券いきなw ちなみに利益はきちんと計算されるているんだよ。
624「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/11(日) 22:14:56 ID:F/acUSld
え?ちゃんと計算されてるんですか?
というか今問い合わせメールできたからあとはオリックスに送信するだけなんだけど?
(´_ゝ`)・・・


まあ初心者なので正確な情報が欲しいので一応送ってみよ
ぽちっと、今送った

教えてくれなくていいです
返信で怒られついでにちゃんとひとつ勉強しよう・・・

正確に計算されているならいいです
ありがとうございます
口座開設を検討しています。
マーケットステーションについて教えて下さい。
PC1台にモニター2台で使用したいのですが
右モニタに株価ボード左モニタに注文ツールのようにツールを振り分けることが出来ますか?
MDIだから親Windowを左右モニタにまたがるようにしておいて、
子WIndowをそれぞれのモニタに配置するというのなら出来た。
627625:2009/10/12(月) 12:58:06 ID:rnp6euKh
>>626
なるほど〜、
それだと左右モニタのサイズが同じじゃないと厳しいですね。
レスありがとうです。
なぜウソをつくのかは知らんが、とりあえずMDIからSDIへの切り替えは可能。
SDIにすれば個別の窓を並べるだけなんだから、何の不便もないよ。
>>628
おおっ、本当だ。環境設定のメニュー見てもそれらしいモノがなかったので出来ないと思ってました。
>>628 を見ていろいろ探してたらツールバーにSDI表示/MDI表示の切り替えボタンがありました。
SDIに切り替えると >>625 の通りに使えます。
ってことで >>626 の内容は大ウソで、私は大ウソつきです。
これからは生半可な知識で回答しないように気をつけます。

>>625 ウソついてゴメンなさい。でも、そんなつもりじゃなかったってことだけは信じてください。
ただそれだとウインドウがちまちまあって切替不便なんだよね。
だから俺は626の様に使ってるよ。
モニタのサイズも違うけど不便はないね。
631625:2009/10/12(月) 18:10:03 ID:rnp6euKh
切り替えればできるんですね〜
みなさんありがとうです。
SDIでマルチのサブ画面に配置していても、次にマケステ起動しなおすと、
メイン画面にすべての窓がきちまって毎回配置しなおさなきゃならないっての、
やめておくれでないかい。
この系統のツールはどこも毎回配置戻っちまうような。
634山師さん:2009/10/13(火) 16:02:55 ID:bgOPzIUA
>>632
ウインドの配置をお気に入りに登録しておけば、一瞬で配置し直せるよ。
登録するときに上書きされることがあるので、登録ナンバーは確認するように。

同系ツールのジョインベストエクスプレスはマルチモニタでも配置してくれるね。
松井のNSHはマルチはダメ。シングルでもタスクバーを上にしてたりするとずれることがある。
ここは、発注用にしててマルチにはしてないんだけど、やっぱり配置してくれないのかな。
シングルで使ってる限りは、ずれたりはしないみたいだけど。
635632:2009/10/13(火) 19:16:22 ID:PSGh96tU
>634
できますた。
ありがとさん。親切なおかた。(^_^)
636山師さん:2009/10/14(水) 11:42:05 ID:Quq6VoUg
環境設定の前回終了時画面ではどうだろうか
637山師さん:2009/10/14(水) 15:48:59 ID:Uu2LeV8n
起動してSDIに切り替えるとマルチのメイン側に配置されてしまうので
毎回チャート等をマルチのサブに手動で配置している。めんどくさい
638山師さん:2009/10/14(水) 19:06:43 ID:Dx4Ixq0b
みんな苦労してるんだね
俺はMDIだっけ?画面バラバラにしてマルチモニタで配置してるけど
俺のマケステは次回起動時もきっちり同じ配置にしてくれてる
639山師さん:2009/10/14(水) 20:14:41 ID:39A3NcIv
>>637
すぐ上のスレも見えないのか?
そりゃあ苦労するだろう。
640637:2009/10/14(水) 22:09:17 ID:yN2ADKt+
レス通りやっても駄目なんだよ・・・
モニター2台縦置きに並べて利用。
マケステツールはいつもセカンダリーモニタに配置している。
マケステ起動するとセガンダリーモニターの位置で起動するけど
スピード注文やチャート等をMDI-SDI切替を押すと
毎回プライマリーモニターの画面にチャート等が移動してしまう。
ウィンドウ配置のお気に入りや前回終了時画面の環境設定でも駄目。
641山師さん:2009/10/14(水) 22:24:27 ID:fkSSgS5R
1枚のビデオカードなら問題ないけど、
複数枚挿し環境でビデオカード跨ぎの設定が保持されない、
的な話を前スレで聞いたような気がする。
642山師さん:2009/10/14(水) 23:22:36 ID:BnQQrFQd
OS
643山師さん:2009/10/15(木) 09:59:30 ID:CDZuXk/N
現物手数料を安くしてくれ
644山師さん:2009/10/15(木) 21:05:35 ID:lWZsjY5u
ツールまた固まった。
ポジ持っている時に固まるのマジで勘弁して欲しい。
645山師さん:2009/10/15(木) 22:51:45 ID:5ojv5pAS
PTS使えないんだが俺だけかい?
646山師さん:2009/10/15(木) 23:15:20 ID:m0vsw5j4
俺はPTS使えるよ
試しに注文出してみたら、ちゃんと板に表示された

ただ、PTSの気配値と同時に表示される、海外市場の数字が変
さっきまで表示が出なかったし、今もナスダックが表示されてない。
647山師さん:2009/10/15(木) 23:17:17 ID:m0vsw5j4
あ、ツールからじゃなくて、webからの発注な
648山師さん:2009/10/16(金) 11:09:59 ID:3/SNPGhZ
マケステからPTSってできないよね?
649山師さん:2009/10/16(金) 15:40:25 ID:akN/qd6A
<財務省>10年度税制改正、要望を一般公募
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091013-00000091-mai-bus_all

 財務省は13日、酒税やたばこ税、国債や為替など同省が所管する
分野の10年度税制改正について、要望の一般公募を始めた。
これまで業界団体などからの要望は、自民党の税制調査会が引き受け
てきたが、政権交代により政府主導で税制改正が行われることになった
ため、初めて公募する。 同様の公募は経済産業省、金融庁が既に始め
ている。
 新たな税制の創設や、既存の政策減税措置等の延長を要望できる。
同省ホームページから所定の書式を入手し、要望の理由や政策効果など
も書いて電子メールか郵送で提出する。 19日正午(郵送は同日必着)
締め切り。

財務省 
平成22年度 税制改正要望に関する御意見を募集します
http://www.mof.go.jp/jouhou/sonota/h22zeiseibosyu_top.htm
650山師さん:2009/10/17(土) 11:41:30 ID:91XEi9Ii
個人相手の証券CFD取引などに証拠金規制
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091016-00000883-reu-bus_all
651山師さん:2009/10/18(日) 13:04:30 ID:758Pstzr
三空や新田ヒカルを客寄せに使っているということを見ても糞だということがわかる
652山師さん:2009/10/19(月) 00:17:19 ID:wFpo/sXI
734 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:54:55 ID:OUn6bT9J

〜〜早速CFDレバ規制の親玉が判明しました。 今回は意外と分かりやすかったです。 以下説明〜〜



10月16日付 金融庁 http://www.fsa.go.jp/news/21/20091016-1.html   http://www.fsa.go.jp/seisaku/211016ria/05.pdf
↑パブコメは11月16日まで。2010年1月公布なら2011年1月から施行。

個別株    想定元本の20%以上(=レバレッジ5倍以下)
株価指数  想定元本の10%以上(=レバレッジ10倍以下)
債券     想定元本の 2%以上(=レバレッジ50倍以下)

↓↓↓

10月2日付 日本証券業協会 証券CFD取引ワーキング・グループ http://www.jsda.or.jp/html/houkokusyo/pdf/cfd01.pdf

 水準についての具体的意見は、個別株10 倍、株価指数20 倍、債券50 倍を支持する意見が過半数を占め、
それを挟み大小に意見が分かれた。この倍率根拠としては、…(続く)

 本ワーキング・グループでは「※維持証拠金」規制で問題ないとする意見が多数を占めた。
※新規取引時だけでなくその後も維持しなければならない証拠金を意図するもの。有効証拠金額(実預託額+評価損益)が
これを下回った場合は証拠金を積み増すか、取引の一部又は全部を閉じ(反対売買による決済)、この水準を回復しなければならない。…(続く)



証券CFD 取引ワーキング・グループ名簿  2009年9月29日現在
主査   岸田吉史 (野村證券 経営企画部 戦略グループ次長)
副主査 関山文孝 (大和証券 オンライン商品部長 )
委員  今井秀明 ( S B I 証券 商品部長 )
〃    雑賀基夫 (松井証券 コンプライアンスグループ グループリーダー)
〃    篠田 丈 ( B N P パリバ証券 エクイティ・トレーディングアンド ファイナンシング部長 )
〃    中尾 聡 ( みずほ証券 金融市場業務部 シニアマネージャー)
〃    星 忠明 ( 日興コーディアル証券 法務管理部 副部長 )
〃    マシュー・ヴァン・ウィーズル ( J P モルガン証券 コンプライアンス部 株式担当 ヴァイス プレジデント )
〃    宗石公喜 ( オリックス証券 オンライン事業本部 部長 )
〃    山本厚郎 ( ひまわり証券 金融市場グループ 取締役 )
〃    吉村匡則 ( 三菱東京U F J 銀行 C I B 推進部 次長 )
オブザーバー 山下伸一 ( 東京金融取引所 C F D 上場準備室長 )



〜〜ちなみに、アメリカの証券会社は日本以上にCFDに厳しい態度で有名です (FXに対しては日本ほどではないです)。
   また、欧州系の参加社はBNPパリバのみでした。
   ほんとに 【取引所大好き 証券系】 と 【証券系大好き 天下り金融庁】 のタッグには困ったもんです!!!〜〜
653山師さん:2009/10/19(月) 09:06:00 ID:3ceFHvPV
おはよう。 また板みれないよね?
654山師さん:2009/10/19(月) 09:25:04 ID:9Rdw4+W6
見られない っていうんだよ
655山師さん:2009/10/19(月) 09:47:29 ID:bG/2UJST
見られないっていうのはオヤジ
656山師さん:2009/10/19(月) 11:58:14 ID:N0V3Ewcr
俺は全く問題ナスだったよ
657山師さん:2009/10/19(月) 12:37:14 ID:hpD6/k2/
株価ボードがときどき止まるのはおれだけ?
658山師さん:2009/10/19(月) 12:37:27 ID:742qqF6T
ナスビ っていうんだよ
659山師さん:2009/10/19(月) 23:29:42 ID:UkDEULXf
見れない
みたく
なにげに
660山師さん:2009/10/20(火) 00:21:54 ID:STPQdcU1
GOLDの値段が表示されなくなってるのはナゼ??
661山師さん:2009/10/20(火) 12:11:17 ID:z9sQloBQ
クイックストリーマーを使いたい!!
662山師さん:2009/10/20(火) 12:23:13 ID:+/QoLb+x
>>661
CSK万歳!
663山師さん:2009/10/20(火) 22:09:31 ID:VwYPgoPq
ここをメインで使ってる人はいないの?
664山師さん:2009/10/20(火) 23:01:35 ID:SYqBF8bj
口座はもってるお
665山師さん:2009/10/21(水) 01:32:33 ID:kHXjSAeo
女陰から移ってきてメインだよ
666山師さん:2009/10/21(水) 19:50:16 ID:O8TJYWkA
クイックストリーマーが使いたい!!
667山師さん:2009/10/21(水) 23:10:14 ID:5/wAsuID
俺は兼業リーマンだから使い勝手がいいなと思うんだけどイマイチイメージだよね。
何でなんだろうな。
668山師さん:2009/10/22(木) 00:11:25 ID:NRhvv017
オリックスって名前が証券会社として知名度が低いつうか
どうしても親会社のイメージ引きずっちゃうし
顧客獲得のために手数料無料をたまにやるんだけどそのたびに不調になるし
(つまり手数料無料目当てで来た人はまず不調なサーバを目にすることになる)

マーケットステーションって名前を略すと マケステってなっちゃって 「負け」って入っちゃうのはどうなのよ
そんなに縁起を担ぐ人は今時少ないだろうけど、それでも少し気分が悪いよねみたい事とか
イメージは悪くなるよね
669山師さん:2009/10/22(木) 00:19:23 ID:jMlt31mP
あとはいまだに、こいつを使ってる件とかもな

【ペテン師】平野敏郎8 新田ヒカル【i agree he】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1254826342/

客からもかなりクレームが来てるのに、会社の方で全部握りつぶしてるらしい。
悪質セミナー屋を使い続ける意味なんてないと思うんだが、何考えてんだかわからん。

サーバーもツールも、このスレで言われてるようなことは、
いくらクレームを言ってもまったく改善されなかったみたいだ。

実は、単に客から言われた文句は、全部無視してるだけな気もする。
670山師さん:2009/10/22(木) 00:45:58 ID:hOKeVv06
マケステで負けって始めてきいたわ
だったら2ch人気ダントツのマケスピもだめじゃん
俺的にオリックスが盛り上がらないのってWEBの使いづらさと見た目のダサさだと思うな
671山師さん:2009/10/22(木) 00:49:24 ID:1XQyvt4+
一元さんが大手を避けてわざわざ準大手のココ選ぶ程に抜きん出てもないしね
672山師さん:2009/10/22(木) 00:56:38 ID:NRhvv017
>マケステで負けって始めてきいたわ だったら2ch人気ダントツのマケスピもだめじゃん

そだね、おれのへんな言いがかりだった スマヌ マケステ
673山師さん:2009/10/22(木) 01:12:21 ID:GO2VNVbM
マーケットステーション

マケステ

負け捨て

負けを捨てる

つまり勝ちを拾う

縁起が良いじゃんw
674山師さん:2009/10/22(木) 21:23:12 ID:NUPdvMpO
マケステはPTSにも対応してないの?海外市場の値とかも見れるようにしてほしい。
675山師さん:2009/10/24(土) 12:50:37 ID:becgJN8A
オリックスと、かざか 両方の口座持ってるんだけど
統一されるの これ?
676山師さん:2009/10/24(土) 13:13:35 ID:tsOwe8FO
第一生命から来年上場の株2株貰ったのをオリックスに
預ける事にしたが、野村より手数料が安いと思っが間違い?
677山師さん:2009/10/24(土) 14:44:14 ID:hkHyGTgJ
ここを使う理由は、シンプレクスのツールをジョインや松井より安い手数料で使えるってことだけだね
678山師さん:2009/10/24(土) 15:46:15 ID:/YuvNgBo
>>676
野村より高いところはなかなか無いと思うよ
679山師さん:2009/10/26(月) 13:47:50 ID:adwaCxGM
11/8から使えるようになるんだって
使ってみるかなw

よろすくね
680山師さん:2009/10/26(月) 15:39:30 ID:gFP8qrVn
か〜ざ〜か乙
681山師さん:2009/10/26(月) 19:19:01 ID:Q2NmMHVG
かざかは対面営業のみになるのか
682山師さん:2009/10/26(月) 20:09:50 ID:dXmPu7rF
結局ライブドアの時に全額出してから、がざかでは全く使わないままここに来ました
683山師さん:2009/10/26(月) 22:06:22 ID:6HdExPdh
で、
684山師さん:2009/10/26(月) 22:48:20 ID:4ddZzrPR
>>682
おれはおまえか
685山師さん:2009/10/28(水) 02:10:00 ID:8gMb9zjk
マネックスとオリックス証券、来春めど統合 ネット証券2位に
2009/10/28, 02:00, 日経速報ニュース, 719文字

インターネット証券で業界3位のマネックスグループと同7位のオリックス証券が
来春をメドに経営統合する方針を固めたことが26日、明らかになった。
統合後は営業収益でSBI証券に次ぐ同2位に浮上する。
株式市況の低迷でネット証券を取り巻く環境は厳しさを増しており、
両社は規模拡大で経営体力の強化を図る。今回の統合を機に、
成長の踊り場に差し掛かっているネット証券の再編が加速しそうだ。

両社は週内にも統合で合意し、発表する見通し。統合後の営業収益(2009年3月期)は単純合算で約320億円と、
現在業界2位の松井証券を追い抜く規模になる。口座数(約120万)や
預かり資産(約2兆1000億円)でも業界トップのSBIに迫る。

統合は株式交換を使って実施する。東証一部上場企業であるマネックスは新株を発行し、
オリックスが保有するオリックス証券の発行済み株式全株と交換する。
この結果、オリックス本体はマネックスの20%超の株式を保有する筆頭株主となる見通し。
マネックスは傘下のマネックス証券と、オリックス証券を合併させる方向だ。

10年前の株式委託手数料の自由化を機に登場したネット証券は、
手数料の安さを武器に既存の証券会社から投資家を奪って市場シェアを拡大してきた。
現在では個人による日本株売買のうち約7割がネット証券を経由している。
だが、ここ1〜2年は手数料の値下げ競争で体力を奪われ、成長には陰りがでていた。

マネックスは今回の統合でシステム費用などを抑え、値下げ競争に耐えうる収益基盤を築く考え。
業界中堅のオリックス証券も統合で生き残りを図る。SBIや楽天証券など
他のネット証券が対抗策を迫られるのは必至で、さらなる再編へとつながる公算が大きい。
686山師さん:2009/10/28(水) 02:21:10 ID:Le0Pci1o
ツールどうなるんお
どちらものこしてくれ
687山師さん:2009/10/28(水) 02:40:39 ID:7//Rp4R3
ちょっ、682だがなんでライブドア証券がマネックスにまで変化するんだよ。
しかもマネックス口座はすでに持ってるし。

この前もジョイン口座がすでに持ってる野村の口座に統合されるし。。。
わけわからん
688山師さん:2009/10/28(水) 06:21:29 ID:6i9bP5hx
ボッタクリのマネックスに統合か。\(^o^)/オワタ

1671とか1326とかマネックスは取り扱い不可だけど、どうする気だよ。プンプン。
689山師さん:2009/10/28(水) 06:35:19 ID:X25qDqON
統合先がマネックスとは最悪
引っ越さなくちゃいけない
690山師さん:2009/10/28(水) 07:34:52 ID:KcmXQnGA
ぇー・・・
てか、松井が2位でマネが業界3位だったってのにびっくりだわ
691山師さん:2009/10/28(水) 07:35:52 ID:5GR4BtXj
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>      誕生!! 糞・糞証券 !! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
      /     \           ./     \
     /        \        ./        \
    | |        | |       . | |        | |
    | |        | |       . | |        | |
  |⌒\|        |/⌒|    .|⌒\|        |/⌒|
  |   |    |    |   |    .|   |    |    |   |
  | \ (       ) / |    | \ (       ) / |
  |  |\___人____/|   |   . |  |\___人____/|   |
  |  |    λ    |  |   . |  |    λ   . |  |
  .ブリュブリュ ( ヽ                 ( ヽ ブリュブリュ
        (   )      .         . (   )
        (____)               (____)
        マネ糞               オリ糞
692山師さん:2009/10/28(水) 07:50:19 ID:fgRTVeKS
ライブドアショックの時に市場を混乱させた事は絶対忘れんわ
693山師さん:2009/10/28(水) 07:56:42 ID:oTZCHJH1
あれはまさにマネックスショックだったからなw
結局、犬がライブドアとオリックスを手に入れた構造か
694山師さん:2009/10/28(水) 08:07:21 ID:z0szmSS3
マネックス証券の株主懇談会で
松本CEOは当分他社との合併は考えていないと言っていたのにな
695山師さん:2009/10/28(水) 08:13:35 ID:VGCYcBG4
俺も引越し決定だわ
ここツールとPTSと手数料のバランスが取れててすごく好きだったのに
マネックソになったら手数料1円たりとも落としてやらんわ
696山師さん:2009/10/28(水) 08:16:53 ID:dTvjqeZ9
ジェット、かざか、丸八をせっせと吸収してきた意味がない
697山師さん:2009/10/28(水) 08:18:06 ID:fgRTVeKS
同感だ。

社長にマネが来たら全資産引き揚げるわ。


五百万しかないが(^ω^)
698山師さん:2009/10/28(水) 08:24:56 ID:169vZ1xe
>>690
営業収益だからな。
SBIは規模の割には儲かってない。
699山師さん:2009/10/28(水) 08:45:47 ID:kdnlrQA5
本日の一部報道について
ttp://www.orix-sec.co.jp/info/2009/i_1028_1.html
700山師さん:2009/10/28(水) 09:02:08 ID:1E6IvEri
マネに吸収なの?

オネックス証券とか、マリックス証券とか 馬鹿な名前になってみたりしてな クスクス証券とか
701山師さん:2009/10/28(水) 09:05:44 ID:XLE2y7yk
さて、どこに引っ越すかな
702山師さん:2009/10/28(水) 09:30:54 ID:QVkgH+PJ
Qちゃんどこ
703山師さん:2009/10/28(水) 09:34:45 ID:fgRTVeKS
マネックスナイターは嫌だ
704山師さん:2009/10/28(水) 09:36:55 ID:g471EJHq
手数料上げんなよー
705山師さん:2009/10/28(水) 09:42:51 ID:fjobYefA
オリックスそこそこ手数料が安いのが魅力だったのに、マネックスが
吸収だと、手数料もマネックスに合わされるんだろう。マネックスの
手数料体系は論外だと自分の結論だったんで、これで縁切りということ
になるんだろうねえ。10年近く使ってきただけに愛着はあったん
だけど。
706山師さん:2009/10/28(水) 09:59:56 ID:S9LJyTJZ
マネックスは落ち目なのにマネックスが主導するのか?
マネックスって日興豆と一緒になって客増えたはずなのに
その後は没落する一方だよな。
707山師さん:2009/10/28(水) 10:01:42 ID:jaAEzyOz
マネ主導になれば手数料はマネ基準になるんだろうな
終わったわここ
あと数ヶ月しか使えないのね
708山師さん:2009/10/28(水) 10:17:27 ID:DN3DAyt2
安い手数料経営で最終的にぼった栗に吸収されるんだから
当然、ぼった栗基準の手数料だよね
709山師さん:2009/10/28(水) 10:35:05 ID:V7i1fqFs
低手数料で、華々しくデビューしたところは、塵口座だけ増やして消えた。
低手数料では勝てないことが、立証されつつある。
潮流は変わった。値下げ競争はしばらく起らない。
710山師さん:2009/10/28(水) 10:39:11 ID:oTZCHJH1
東証が値上げするんじゃなかったっけ?
指し値変更してもカネ取るとか
711山師さん:2009/10/28(水) 10:41:43 ID:HZkb1prl
本日、一部報道機関において当社とマネックスグループとの経営統合についての報道がありましたが、 現時点では決定した事実はございません。
712山師さん:2009/10/28(水) 10:51:17 ID:V7i1fqFs
今までの通例からして、最初はそうコメントするもんだよ。
「決定した事実はございません」
これは、交渉中で、最後の詰めを行っていますということ。
713山師さん:2009/10/28(水) 11:03:36 ID:6eUJh7Qf
岡三かクリックに移動だな
714山師さん:2009/10/28(水) 11:05:32 ID:jaAEzyOz
引越先の候補はJNXのPTSがあるSBI、楽天、クリックかPTSないけど安い岡三くらいか
715山師さん:2009/10/28(水) 11:10:35 ID:dsnQ/Dz5
俺、一番最初に開いたのが
日興ビーンズでビーンズがマネッ糞にレイプされて
225先物始めた時にオリックス証券開いて気に入ってたのに
また糞マネ糞にレイプされて改悪かよ
716山師さん:2009/10/28(水) 11:55:23 ID:6i9bP5hx
マネックスの社員はここの社員を苛めてどんどん辞めさせてほしいわ。
兎に角、電話は有料・おまけに嘘は言うわ開き直るわで最悪の証券だったから。
説明会ではネット証券で唯一メンパンとスニーカーで男性社員がうろうろして
見ているこっちの方が恥ずかしかった。
717山師さん:2009/10/28(水) 12:00:19 ID:KtGmunTo
ジェットかざかの次はマネックスか・・・
また同名義で口座番号が違う口座が作られちゃうん?
718山師さん:2009/10/28(水) 12:03:09 ID:5HrSScNA
手数料爆上げに来年は東証板爆速になるし
もう個人が手を出せなくなってしまうな
719山師さん:2009/10/28(水) 12:10:46 ID:x6W8e7J7
完全にデイトレのできる証券会社がなくなってしまったな


SBI、ジョインと値上げでオリックスまでマネックス料金になったら・・・・


松井いくか・・・・・
720山師さん:2009/10/28(水) 12:21:56 ID:cH1UXvjp
マネックスはオリックスの子会社(22.5)にオリックス証券はマネックスの完全子会社に
マネックスの身売りではないか。
721山師さん:2009/10/28(水) 12:25:05 ID:cH1UXvjp
マネックスのシティーの持分がキモだと思われる。
722山師さん:2009/10/28(水) 12:28:06 ID:fgRTVeKS
今日の日経朝刊にはオリックスが筆頭株主とはあるが、社長が松本大だったら意味ない(-ω-)
723山師さん:2009/10/28(水) 12:28:17 ID:aWJ0dJpT
株取引では岩井証券の手数料が1番安いと感じる
724山師さん:2009/10/28(水) 12:31:32 ID:cH1UXvjp
>>722
まったくだね。
725山師さん:2009/10/28(水) 12:38:45 ID:dnbcpJkd
>>716
俺の時もひどかった。
メールで問い合わせたら、まともな返事がこなかったので、
直接電話したら、さらにひどかった。

「私は担当ではないのでわからない」を連発してたが、
その後、メールでの問い合わせは完全に無視されたので、
その場限りの言い訳をしただけで、まともに処理してないと思う。

俺の時だけひどいのかと思ってたら、
他の人の時でもひどいのか。

社員の対応は最悪だよな。
726山師さん:2009/10/28(水) 12:47:01 ID:6i9bP5hx
>>725
私はここから3回酷い電話対応を受けた。向こうが事務処理や注文や説明を3回も間違っているのに
開き直られたり煽られたり嘘の説明をされたり、兎に角いい記憶が無い。マネックスはその点まだまとも。

大体、コールセンターが0570で異常に高い電話料金になっていること自体、お客さんとのトラブルや
クレームが多いってことを表している。
727山師さん:2009/10/28(水) 13:11:18 ID:1fkFEUb+
CFDはどうなる?
728山師さん:2009/10/28(水) 13:19:11 ID:ukkKCCHu
寝癖の男はどうなる?
729山師さん:2009/10/28(水) 13:36:24 ID:S9LJyTJZ
マネックスの株価マイ転w
松本のせいで完全に見放されたな。
730山師さん:2009/10/28(水) 13:43:53 ID:1E6IvEri
でもたぶん一番困ってるのは、新田ヒカルだろうな いまごろドキドキだろうな
731山師さん:2009/10/28(水) 14:15:11 ID:8h4eohXe
>>730
新田に代表されるブラックな面も改善してもらいたいもんだな
学歴詐称を知ってるのに起用した、オリックスのブログ担当職員はリストラされればいいと思うよ
732山師さん:2009/10/28(水) 14:26:22 ID:QY9C/MOt
おいおいジョインから移ろうと口座開いたばかりなのに、手数料上がるかな?
733山師さん:2009/10/28(水) 14:36:06 ID:Wj8rN9sT
ここの携帯ツールと信用一律300円が好きだったのになぁ…
ツールの継続とPCからの注文でのぼった栗さえなければいいんだが、
マネ糞が吸収するんじゃダメだろな
どこいくかな
734413:2009/10/28(水) 14:38:42 ID:qQCrR2Du
マネックスは手数料変える予定は無いって書いていたYO
オワタ
735山師さん:2009/10/28(水) 14:40:43 ID:oTZCHJH1
オリックスがこの手数料じゃ、やって行けなくなったって事だろ
736山師さん:2009/10/28(水) 14:44:12 ID:pgkhq9Cb
オリックス証券との合併に向けて
ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news20091028.htm
>なお、合併を予定している両社の株式委託手数料は現時点で同一ではありませんが、合併後も当面の間、それぞれのお客様に対し従来通りの水準で提供させていただく予定です。

737山師さん:2009/10/28(水) 14:46:48 ID:cH1UXvjp
ホールディングが2社を持つわけで会社組織は別だからな。
738山師さん:2009/10/28(水) 14:57:22 ID:pgkhq9Cb
マネックス証券株式会社との合併に向けてのQ&A
Q:マネックス証券とは手数料率の水準も異なりますが、今後どうする予定ですか?
A:オリックス証券の株式(現物・信用)の委託手数料については、合併後約2年間程度従来の手数料体系を維持する予定です。その後については、現時点では決まっていません。

マネックスの松本が約束を守ればの話だな...

Q:マネックス証券とオリックス証券の両社に口座がありますが、どうなりますか?(含むFX口座等)
A:合併によりどちらかの口座を存続させるか選択していただく必要がございます。詳細につきましては改めて合併後にご案内させていただきます。

両社のツールを両方使っている。
どちらかを選ぶことになるとこれは困る。
739山師さん:2009/10/28(水) 14:59:03 ID:U+jLAZxj
マネックスは日興ビーンズ吸収してさらにかざかを取り込んだオリックスを吸収するんかい
740山師さん:2009/10/28(水) 15:19:19 ID:jaAEzyOz
>>738
2年後かー
そこまでこの手数料が維持されるとは思えんな・・・
741山師さん:2009/10/28(水) 15:22:37 ID:oOPiK4GU
先物がこのままなら気にしないが上がるなら引っ越す
742山師さん:2009/10/28(水) 15:26:46 ID:6i9bP5hx
>>738
多分ツール類の制限は無いんじゃないか
743山師さん:2009/10/28(水) 15:29:41 ID:v6Q2HO0n
かざかユーザーなんだが、オリックスと合併なら
手数料も安くなるし口座続けようと思ってたけど
マネックスと合併すんなら口座閉じるわ
744山師さん:2009/10/28(水) 15:34:22 ID:3xXriVbV
オリックスは気に入ってたのにな。
マネックスの手数料やマネックスのツールに代わるんだったら、オリックスから引っ越さなきゃなぁ。
745山師さん:2009/10/28(水) 15:35:16 ID:hVW1BWuB
かざか、オリックス、マネックス・・・・

全部放置口座を持ってるw
746山師さん:2009/10/28(水) 15:36:00 ID:fgRTVeKS
日興ビーンズもあっという間に駆逐された過去あり

オリックスもマネックスにレイプだな
747山師さん:2009/10/28(水) 15:48:35 ID:+xNgjR6v
この合併でマネックスもSBIのPTSに参加ってことになれば脅威というよりSBIもうれしいんじゃない?
748山師さん:2009/10/28(水) 15:59:05 ID:jaAEzyOz
むしろJNXPTSやめて自前のナイターでやれ!ってなるんじゃないか?
749山師さん:2009/10/28(水) 16:35:08 ID:L211gmNb
いろいろ指数やら見慣れた、
オリックスのマーケットステーションがそのまま使えるようにしてほしい・・・。
750山師さん:2009/10/28(水) 16:58:54 ID:xUkd2VZj
ジョインの手数料値上げで
ジョインからオリックスに移動した瞬間に、
オリックスがマネックスに吸収されるとはついていない。
オリがマネを吸収ならわかるが、その逆とは
狙いはマネに手数料を合わせる
つまり、手数料値上げしか考えられない。
ふざけるのもいい加減にせいや。
ジョインエクスプレスがお気に入りで、同系統のオリックスに移動したのに、
マケステはいつまで使えるんだよ?
こうなったら、同系統のツールを採用している松井に移動するしかない。
踏んだりけったりだよ。
751山師さん:2009/10/28(水) 17:15:36 ID:cH1UXvjp
何度も言うがマネックスの筆頭株主はオリックス
752山師さん:2009/10/28(水) 17:26:21 ID:wr6psxgW
俺はマネックスで色々使っていて金が入っているが
オリックスは口座が0円だからほっとくかな
向こうで勝手に口座閉鎖してもらうか
ログインするのさえ面倒
紙もどこかいった
753山師さん:2009/10/28(水) 17:33:03 ID:q4ecpnuw
口座を閉じます。
754山師さん:2009/10/28(水) 17:34:30 ID:FZG78jTD
オリックスの個人筆頭株主はBNF氏
755山師さん:2009/10/28(水) 18:50:36 ID:KYqwtmMt
俺はかざかの特定口座を廃止してオリックスの特定口座を廃止してマネの特定口座だけ生き残るのか。
756山師さん:2009/10/28(水) 18:52:24 ID:iJAAsBC9
オリックスから岡三へ移動しますわ。マネックスなんて絶対に信用出来ない。
757山師さん:2009/10/28(水) 23:59:21 ID:t2q1pCIL
どうせなら岡三とかとくっつけばよかったのに・・・
よりによって手数料が上がりそうなマネックスなんかと・・・
758山師さん:2009/10/29(木) 00:19:34 ID:X7KEAMAC
岡三とくっついたら共倒れじゃん
759山師さん:2009/10/29(木) 19:57:12 ID:y8hXAsbR
クリックにでも行くか…。
岡三は赤字続きでやってけるのか不安だ。
760山師さん:2009/10/29(木) 20:59:15 ID:UKaQg8Xh
kurikkukayo
761山師さん:2009/10/29(木) 21:09:17 ID:UKaQg8Xh
岡三最悪
762山師さん:2009/10/29(木) 21:37:17 ID:dXlP70Hx
オリックスの豊富な特殊注文はマネにもあるの?
763山師さん:2009/10/30(金) 02:25:54 ID:wxnJtaOw
あるけど手数料馬鹿高いよ
764山師さん:2009/10/30(金) 08:27:51 ID:77oeTPwG
「合併後約2年間程度従来の手数料体系を維持する予定です」

当面は安心だな
765山師さん:2009/10/30(金) 10:25:35 ID:fIy1xlrN
:17
766山師さん:2009/10/30(金) 12:00:03 ID:kjAdb9Fj
片道無料の豊富な特殊注文がある証券会社の中では最安だが
あと2年か。
767山師さん:2009/10/30(金) 16:41:47 ID:tu0mMv9D
サービス、料金は維持されるんでしょ?
768山師さん:2009/10/30(金) 16:49:21 ID:OhOMyO8B
・豊富な注文機能(特に上下指値)
・信用ワンショット300円均一
・使い安い携帯ツール
・先物ミニ手数料50円

週に10回程度のインアウトしかせず、
ザラバ見れない兼業スインガーには
一番の証券会社だったのに…

改悪がいつくるかわからないから、
眠ってる楽天に慣れとかないと…
最低でも上下指値がないと兼業はキツイよ
769山師さん:2009/10/30(金) 16:57:09 ID:tu0mMv9D
上下指値ってのは+逆指値のこと?
あれある証券会社あんまりないんだよね
770山師さん:2009/10/30(金) 21:12:02 ID:oLD2MG0L
兼業だけど、上下指値なんてあんま使ったことないな
やっぱ便利なもんなのか
771山師さん:2009/10/31(土) 22:01:20 ID:YVkls6sN
ネットの重さも維持されるんですかね?
772山師さん:2009/10/31(土) 22:12:21 ID:VLwuClge
もう逃げた方がいいよ。
「2年はオリックスの手数料を維持」までしか約束しとらん。
3年目からはマネックスの手数料に統一だろ。
割高すぎて馬鹿らしい。

岡三、クリックも先でどうなるかわからんし、
結局はSBI、楽天が一番安心できるのかな。
773山師さん:2009/10/31(土) 23:41:09 ID:GkkXrDPj
2年後まで相場の世界で生き残っているかも分からないのに…
自分はその改悪がきた時考えるよ
月曜に今の買いポジをどうするかが一番の課題
774山師さん:2009/11/01(日) 00:52:57 ID:Q//uE4cs
>>772
サーバーが重くて、カスタマーサービスが悪くて、買収されかねない手数料水準のネット証券は、
ここ以外だとどちらでしょう?
775山師さん:2009/11/01(日) 10:08:19 ID:6XRy/LBi
俺、オリックスユーザーで今までここだけで取引してきたけど、これからは他の証券会社にも口座を持っておいた方が良いのかな?合併相手のマネックスユーザーの考えも知りたい。
776山師さん:2009/11/01(日) 14:53:20 ID:iUwn4Oh1
マネックスというとマネックスショックって言われてた事くらいしかしらないから
とりあえずマネックスショックで調べたらwikiにまで語句があった
少し調べてみたけど、こんなあくどい会社に手数料落としてはいけないと
777山師さん:2009/11/01(日) 16:22:22 ID:vt/7+KO1
>>775
マネックスにも口座を持っているけどオリックスの代わりになるような
ところじゃないよ
下記リンクを読んでみて
FPN-許されざるマネックス証券
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1109
778山師さん:2009/11/01(日) 16:27:17 ID:F4QcccE4
マケステについて問い合わせたら、合併後も継続の予定だとさ
まあ、最終的にどうなるかはまだ決まってもないんだろうが、当面は大丈夫っぽい
先物でツールと手数料の組み合わせはここが一番だったのに、ツールが使えなくなるとつらい

それにしても、タイコム、松井、ジョイン、オリックスと
シンプレクス社のスプリントを導入した証券はこくごとく没落していくな…
(タイコムは正確にはシンプレクスじゃないけど)
呪われてるのか
779山師さん:2009/11/01(日) 16:52:20 ID:/bnpveG7
オリックス証券は胡散臭い弱小証券会社を、さらに胡散臭い大ブラック企業が金で買いとった形
小物のチンピラ企業が立派な看板にかけなおしただけで中身は昔と同じ。
どちらも胡散臭いが、見た目や理念が立派で新しいタイプの証券会社であるマネックスと、
昔ながらのチンピラ証券会社のオリックス証券はかなり違う。

例えるならマネックス証券はライブドアや楽天
オリックス証券はイチヤやエスサイエンス
780山師さん:2009/11/01(日) 17:35:22 ID:EowDwD4F
>>778
三菱商事フューチャーズ証券もだな
証券業務辞めちゃった
781山師さん:2009/11/01(日) 21:28:56 ID:Zc6Pw2uS
>>779
元々前身が「あかんね(茜)証券」だったしw
782山師さん:2009/11/01(日) 22:18:34 ID:/DF47Mmb
最近、かざかだとか買収しまくってたのはなんだったの?
783山師さん:2009/11/01(日) 22:38:52 ID:nP7JAtal
マネックスは日本一のオンライン証券を目指してるそうだが
口座数だけ増えてもなあ・・
オリックス買収してもその後の伸びはないんじゃないか?
784山師さん:2009/11/01(日) 22:57:12 ID:zjJm5eba
弱いもの同士がくっついても仕方ないわな
785山師さん:2009/11/02(月) 00:28:22 ID:zJxjKCZU
日本初の証券テロとも言える悪行マネックスショック
786山師さん:2009/11/02(月) 16:46:40 ID:cajHmDEb
メインはずっとSBIなんだが
予備がジョイン、岡三オンライン、クリック、オリックスと次々と移り変わってる。
オリックスは開いたばかりだと言うのに・・・
テロ証券のマネックスだけは絶対に移る気はないが、次はどこを予備にしようか?
787山師さん:2009/11/02(月) 17:41:18 ID:L5/mR9ON
マネック酢よりも諸悪の根源である堀江がのうのうとニコ生とかに出てるのが許せんのだけどな
あいつはメディアに出たらいかんだろ
788山師さん:2009/11/02(月) 19:20:04 ID:J/3ZfujX
テロの対象はおまえら
おまらしね
789山師さん:2009/11/03(火) 08:47:47 ID:r0AYURaQ
オリックスって一応上向きだったのに合併で集客力ゼロになる。
790山師さん:2009/11/03(火) 09:07:04 ID:EIYXethj
マジレスすっと
口座番号の340ってマネだろ
オリックスのシステムが維持されると考える
791山師さん:2009/11/03(火) 09:08:32 ID:kmQ/HRV5
>>785
そうなの?
792山師さん:2009/11/03(火) 10:28:40 ID:ElFitmRy
マネックスの場中掛け目0変更で市場から鴨が駆逐された


証券会社でマネックスを批判しなかったところはないでしょ
793山師さん:2009/11/03(火) 14:47:05 ID:bZF2zbIO
真っ先に投資家、顧客を見捨てるのがマネックス
794山師さん:2009/11/04(水) 09:51:15 ID:wb8DKjNY
松本大はアメリカの手先だから
795山師さん:2009/11/04(水) 10:51:19 ID:U/YF9O4d
おい!オリックスの社員、見てるか?
来年上場する第一生命の割り当て株、オリ糞に移管するが
書類を何処に送ればいいか分からん。送り先住所書けや!
796山師さん:2009/11/04(水) 11:12:00 ID:5suWIkHt
すごいのが現れたな
797山師さん:2009/11/04(水) 11:22:10 ID:sEFC1G6K
>>795
ここは止めて野村にでも行きなさい
798山師さん:2009/11/04(水) 15:40:08 ID:cF0qQvmg
野村は手数料が高いだろ?
799山師さん:2009/11/05(木) 00:17:16 ID:I54RnPnN
Qちゃんどこ
800山師さん:2009/11/05(木) 08:56:02 ID:zWydLA+v
>>790
ちゃうで、340はかざかや
801山師さん:2009/11/05(木) 23:19:12 ID:17yoxcX+
WEB発注なんだけど値幅制限がナゼに書いてない?
802山師さん:2009/11/06(金) 12:18:38 ID:t2twpyLA
Qちゃん来て
803山師さん:2009/11/07(土) 00:03:28 ID:c5lz7F8t
あそことだけは、くっついてほしくない。
804山師さん:2009/11/07(土) 04:57:22 ID:thzdvXjD
オリックスとマネックスの会社名は5文字中3文字が同じ○○ックス
合併する運命だったようだ
新会社はオマックスがいいね
805山師さん:2009/11/07(土) 09:22:50 ID:K43zPEH7
>>804
当初はオリックスマネックス証券というなまえにしておいて
マネックス証券にするだろうね
806山師さん:2009/11/07(土) 09:24:54 ID:NRixF3ka
>>805
オリックスが筆頭株主じゃないの?
807山師さん:2009/11/07(土) 09:33:29 ID:Ey46qOpl
昨日の新聞でSBI北尾が統合はナンセンスだ!ってディスってた
どうせ手数料は高くなってオリックス顧客が離れるだけ、それを我が社が頂くと

808山師さん:2009/11/07(土) 09:54:57 ID:+2Oen5bz
手数料値上げの口実統合なら顧客にとっては意味無い
今の水準でのサービスの向上が理想だな
809山師さん:2009/11/07(土) 11:07:56 ID:H2j9hZQY
実際オリックスは新規の口座開設を停止してるのに対し、マネックスは継続中・・・
どう見てもマネが存続してオリが吸収される。手数料やサービスも一応ある程度の
周知期間後に統合する。当然オリの客は離れて難民が発生すると。俺も難民だorz
810山師さん:2009/11/07(土) 17:40:52 ID:J9JfoAMR
特定口座の収支の関係で今年は我慢。
年明けと同時に、他社に移る人が多そう。
811山師さん:2009/11/07(土) 18:27:47 ID:Z5pdA1gf
ツール目的でジョインから移ってきたのに、オリもこんなことになったらもう行くところがないお・・・
812山師さん:2009/11/07(土) 21:46:31 ID:lGm2KzwX
>>811
マツィ?
813山師さん:2009/11/07(土) 21:55:00 ID:HfaWDIH2
>>809
新規口座開設の件は気がつかなかった
力関係でいえば、完全にマネックスに飲み込まれる形だな

>オリックス証券の株式(現物・信用)の委託手数料については、合併後少なくとも2年間程度、
>現状の水準を維持する予定です。その後については、現時点では決まっていません。

この証券会社は嘘つきだからなぁ
手数料を2年間維持するというのも本当かどうか・・・・

こういう重要な事に関して、
「少なくとも2年程度」、「維持する予定です」
みたいな曖昧な表現をするあたりが信用できない
814山師さん:2009/11/07(土) 21:57:58 ID:+eicm74O
オマックス証券
815山師さん:2009/11/07(土) 21:58:15 ID:lqIrEqu/
お、俺早速立花証券e支店の申込書取り寄せた。
816山師さん:2009/11/07(土) 21:59:37 ID:lGm2KzwX
女陰難民ですが、書類送ったばっかなのに、休眠させるだけなのかw
SB哀か楽天家か。。
817山師さん:2009/11/07(土) 22:01:41 ID:lqIrEqu/
>>814
オカマックス証券がいいんじゃねw
818山師さん:2009/11/07(土) 22:17:48 ID:lqIrEqu/
>>816
両方取引があるけど楽天のほうが社員がしっかりしている分いいぞ。
819山師さん:2009/11/07(土) 22:19:54 ID:SUcyyk3U
>>817
岡三も統合ってことか?
820山師さん:2009/11/07(土) 22:45:42 ID:Znw8yn+T
てす
821山師さん:2009/11/07(土) 23:00:11 ID:GSjSQ9zH
>>813
飲み込む方が管理することになるわけで、システムをいじるのが大変な方が飲み込む側なんじゃなかろうか。
そう考えると、新規の停止までやってるオリックスとのんびり今まで通りのマネックスなら、オリックスが飲む側に見えるんだが。

実際、最近ずっと吸収合併策を続けていたのはオリックスで、マネックスはそういうことはやってなかった。
会社としての方向性というか、流れ的にも主導はオリックス側に見える。
資本関係も、オリックス証券がマネックスの下に入る形にはなるが、そのマネックスの資本はオリックス本体が握ってるんであって、
これは、吸収合併にあたってマネックスの顔を立てただけで、実質はオリックスによるマネックスの吸収にすぎなくも見える。

仮にオリックスが主導であったとしても、証券業務を旧マネックス側に丸投げする可能性もあるし、
体制としては、必ずしも飲んだ方の体制になるとは限らないけどね。

822山師さん:2009/11/07(土) 23:08:32 ID:H2j9hZQY
統合新社長は現マネックス社長の松本大(予定) これでオリ主導とはとても思えない・・・私は逃げます
823山師さん:2009/11/07(土) 23:19:26 ID:RrZmfbu3
引っ越すならドコー?
824山師さん:2009/11/07(土) 23:35:33 ID:HfaWDIH2
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news20091028.htm
>Q3. オリックス証券とは手数料率の水準も異なりますが、今後どうする予定ですか?
>A3. 今回の合併により、マネックス証券の手数料率の変更は予定しておりません。

http://www.orix-sec.co.jp/mx/faq/index.html
>オリックス証券の株式(現物・信用)の委託手数料については、合併後少なくとも2年間程度、
>現状の水準を維持する予定です。その後については、現時点では決まっていません。

手数料に関するQ&Aを見ても、今後のマネジメントがマネックス主導で行われるのは確実だと思う。

個人的な印象なんだが、
オリックス本体は、証券業務を拡大させたいと強く思っているはず。
ところが、小会社のオリックス証券が腐れ子会社すぎて、思ったように成長してくれなかった。

広告、無料キャンペーンで金を使いまくっても、シェアを拡大できなかった。
新規サービスを増やして取扱業務を拡大させているが、
オリックス証券内部には、そうした新規事業をマネジメントする能力はろくにない。
丸八、かざか、ジェットを吸収するのは良いけど、
システムを統合化する能力も、組織を再編する能力ももっていない。
なにせ、中の人間は茜証券と変わらない、古いまんまの腐れ証券マンばかり。
個々の人材も組織力も、まるで低レベル。

こりゃダメだと見限ったオリックス本体の人間が
資本関係にあるマネックスグループにオリックス証券の管理を任せようとした気がする。
825山師さん:2009/11/07(土) 23:50:41 ID:lqIrEqu/
>>824
いいこというな。ここの証券会社の人材は最悪。
マネックス証券と合併してとっととイジメて辞めさせてほしい。
826山師さん:2009/11/08(日) 01:49:21 ID:HZF2vu1s
でかくなるにしてもマネックスと合併して主導権握られるよりコスモ証券買収のが良かっただろ
827山師さん:2009/11/08(日) 10:59:42 ID:mB9gbkA3
金融機関はマンパワーとブランド力とシステムがすべて。
織糞じゃいくら他社を買収しても基本が出来ていないから無理。
828山師さん:2009/11/08(日) 11:07:28 ID:Fb3qkaCJ
証券業としては、野村、大和等ビッグに太刀打ちできっこない。
ネット証券に活路を見出そうと始めたが、市場に限界が見え出した。
先進ネット業も苦戦している。
低料金を打ち出しても、かかるのは雑魚ばかり。
雑魚を大きく育てようとしても、9割が幼魚のまま死滅する。
限界を感じたのじゃないの。
829山師さん:2009/11/08(日) 13:40:40 ID:tQP6Agb4
証券社のメンバーもグループ会社のオリックスシステムの社員も
自前の技術力はないからね、札束でほっぺたをたたく口だけの会社ですわ。
IT業界では有名です。ま、撤退は賢明な判断と言えるのではないか・・・
830山師さん:2009/11/08(日) 18:41:12 ID:g72tcT7q
マーケットステーションで
株価一覧で銘柄を一つ指定すれば他のウィンドウも
全部その銘柄になるようにできる?
誰か教えてください お願いします
831山師さん:2009/11/08(日) 19:45:26 ID:cmkXePWX
オマネリックス証券
832山師さん:2009/11/08(日) 20:03:06 ID:Wc086QgY
>>829
ITシステムもそれ以外の業務も丸投げが多いから、
中の人間の知識レベルは本当に低い。
口だけの会社というのは納得。
でも、できるふりをするんだよなぁ。
HPに書いてある理念は崇高なんだけど、モラルも常識もない人たちだよ
833山師さん:2009/11/09(月) 07:18:01 ID:/S7DiKCm
前オリックスシステムと仕事した時に金とかパクとかイが3人
も関係者にいてすごい会社だと思った。
834山師さん:2009/11/09(月) 07:18:47 ID:L8x2r52+
>>831
日興ビーンズ+マネックス+オリックスの合併企業だから
オマメックス証券にしようぜ。
835山師さん:2009/11/09(月) 07:19:35 ID:L8x2r52+
>>833
そりゃ会長があの手のひとだからねw
836山師さん:2009/11/09(月) 07:26:29 ID:pPM1rIuT
>>835
会長には、手が6本くらいあるの??
837山師さん:2009/11/09(月) 08:32:25 ID:DdTS8aQC
ここは225先物の申請で電話かかってきますか?
838山師さん:2009/11/09(月) 08:37:17 ID:5q6Aogz1
くるね
まだ口座受付してるの?
839山師さん:2009/11/09(月) 11:17:57 ID:DkKq/y8T
なんでこここんな糞重いんだよ
強制的に証券会社変更されてんだからなんとかしてくれ
840山師さん:2009/11/09(月) 14:21:20 ID:VcjCzroE
だとしたらオリックスに買われた(身売りした)会社が悪い
841山師さん:2009/11/09(月) 17:37:33 ID:s8KwxgCJ
本日、システム・ダウンしていなかったかい?
コール・センターも一杯なので電話するなという指示があったし
842山師さん:2009/11/09(月) 17:43:06 ID:L8x2r52+
今日はマーケットステーションが落ちまくり,webも重たいし社員とシステムのモラールダウンですかw
鯖の増強とかもうしないつもりでこのまま飼い殺しか?
843山師さん:2009/11/09(月) 17:52:38 ID:PQoFfAjx
844山師さん:2009/11/09(月) 23:57:53 ID:XFF7zafN
檻真似証券
845山師さん:2009/11/10(火) 07:36:08 ID:tS2ieXV5
え、そんなにここは貧弱なんですか?
846山師さん:2009/11/10(火) 09:54:42 ID:jznM8uLn
マネックスを擁護する気はないが、豚ドアの掛け目をゼロにしてくれた
おかげで上場廃止まで抱き込むバカ投資家の損を限定した功績は
たいしたものだ。リスク管理もできないバカが大多数だったわけだから。
いまだに自分のバカさに気がついていないしw
847山師さん:2009/11/10(火) 10:06:23 ID:jznM8uLn
追加
だからってマネックスの手数料の高さは論外
848山師さん:2009/11/10(火) 12:25:03 ID:UX3TI83j
投資家・投機家はどうやってメシを食うのだろうか。無から生み出すのか?
あいつら馬鹿にしてるけどそいつらのお陰でメシ食えた事に気付かない愚かさ・・・
いまだに自分のバカさに気がついていないしw
849山師さん:2009/11/10(火) 12:39:21 ID:jznM8uLn
上手く書いたつもりなのかw
850山師さん:2009/11/10(火) 12:46:06 ID:UX3TI83j
上から目線で上手く返したつもりなのかw
851山師さん:2009/11/10(火) 15:28:11 ID:JXb/eLnt
・オリマネ証券・オマネリ証券・オマリネ証券・マネオリ証券・マオネリ証券・マオリネ証券
・マオックス証券・マリック証券・オネックス証券・オリマス証券・クスクス証券

まだある?
852山師さん:2009/11/10(火) 15:30:07 ID:IJ8a6S2s
オマリックス証券
853山師さん:2009/11/10(火) 15:31:42 ID:IJ8a6S2s
OMAX証券
OMIX証券
854山師さん:2009/11/10(火) 15:46:15 ID:kJXPUNDo
甲子園には電車できてね。
オマリー証券
855山師さん:2009/11/10(火) 16:05:10 ID:5nSwRFKD
証券会社って、三菱東京UFJ銀行みたいに長くはならないのかな?
856山師さん:2009/11/10(火) 20:24:22 ID:XWqfqf8u
オマクリッネス証券
857山師さん:2009/11/10(火) 20:29:05 ID:JXb/eLnt
中小全部合併で じゅげむ証券
858山師さん:2009/11/10(火) 22:37:52 ID:ODqHcEbW
マケステにはジョインのプチ株価はないのか?あとミニエクスプレスも
859山師さん:2009/11/11(水) 00:16:12 ID:WDl5xL1S
オナックス
860山師さん:2009/11/11(水) 13:55:24 ID:gA4TGX1D
ここQUICKも導入してないのか

使いづらいな
861山師さん:2009/11/11(水) 14:24:46 ID:cs4wBknU
買収されんのにツールの改良とかしないよな
862山師さん:2009/11/12(木) 21:51:27 ID:mUm2h5TR
ジョインからの移籍組ですがマケステのミニ価格が一枚しかだせず困ってます。マニュアルでは何枚もだせるようですが、出しかた教えてください。
863山師さん:2009/11/13(金) 02:08:29 ID:Sjxr3oS2
ジョインと同じ
てかマニュアルに書いてあるだろ
864山師さん:2009/11/13(金) 20:32:02 ID:i2NsUvcV
「かざか」からの移籍組だが、初メールでのORIXFXのレバレッジ単位表記が「円」って…。
865山師さん:2009/11/13(金) 20:53:41 ID:qB8QD0eY
買い付け余力が戻んない 前金制ってこと?
866WB:2009/11/15(日) 18:16:04 ID:kp5Mirsa
>>861
土曜日にオリックス証券主催のセミナーに出席した時に
社員に聞いたら、システムはマネックスのほうに統合されるとのこと
オリックス証券の余剰人員は他部門へ移動になるだろうとのこと
867山師さん:2009/11/15(日) 19:25:26 ID:5s/66Jhm
マケステ使えなくなるんだったら、ここやめるわ。
868山師さん:2009/11/15(日) 20:06:36 ID:Vwc8+wH9
>>866
事実上吸収合併のようですね。
ということは、ほとんどが余剰人員になりそうですが・・・。


869山師さん:2009/11/15(日) 20:10:50 ID:idmr3caY
ネット証券の場合、規模が拡大しても必要な人員は変わらないしね。
オリックスの人間がどうしても必要な部門も、ほとんどないだろ。
870山師さん:2009/11/15(日) 20:11:16 ID:e1SI6vGV
PTSやってるから使ってたんだけどな ツールもスプリントだし。マネックスはツールはよいけど手数料がなつくづく残念だ
871山師さん:2009/11/15(日) 20:21:01 ID:ZJCo8nHu
オリックス証券ってコールセンターは沖縄でつか?
872山師さん:2009/11/15(日) 21:59:16 ID:mnKUFio7
まねっくすは何がしたいの?
873山師さん:2009/11/16(月) 01:07:00 ID:yUUVvYqY
マケステ使いこなせないんだが、一つ挙げるとしたらどこが良いの?
874山師さん:2009/11/16(月) 01:07:58 ID:V+sdchJL
+逆指値
875山師さん:2009/11/16(月) 07:25:32 ID:xqz0P0wF
チャートが見やすい
876山師さん:2009/11/16(月) 08:18:45 ID:Si941sjC
カスタマイズしやすい。
だから逆に使いこなすまでは面倒だったりする。
877山師さん:2009/11/16(月) 18:44:16 ID:gZMajf1E
マケステ無くなったら困るなあ、どうすべ。
でも下のように書いてあるということは、必ずしも無くなるわけではないんだよね?

>お客様にご利用いただいている商品・サービスについては、極力現在の商品・サービスを継続するとともに、さらに拡充していく予定です。
>合併後の商品・サービス内容につきましては、確定次第、ホームページ等でご案内させていただきます。
878山師さん:2009/11/16(月) 19:03:13 ID:74kOzan6
マケステって、チャート一つしか出せないのか?
1つのチャートウィンドウで最大9銘柄じゃ少なすぎる
879山師さん:2009/11/16(月) 19:49:23 ID:PYDGtP0A
>>878
分割の最大が9銘柄までであって、チャートウィンドウ自体はいくつでも開ける。
限界はマシン性能次第。
880山師さん:2009/11/16(月) 20:08:30 ID:74kOzan6
ありがと。
環境設定で別ウィンドウで開くのところをチェックしたら複数開けるようになったわ
881山師さん:2009/11/16(月) 20:17:48 ID:74kOzan6
マケステ、マルチデスクトップに対応してるんだね
起動したとき子ウィンドウの位置がちゃんと記憶されてる。
松井のハイスピは未対応で、仕方が無くビッグデスクトップで利用してたわ

もうこれからはXPにこだわる必要がなくなったw
882山師さん:2009/11/16(月) 23:30:01 ID:N+q5qzw9
弱小証券会社を買収しまくっていい気になってたら、
最後は自分もマネックスに吸収されてしまったでござる
883山師さん:2009/11/16(月) 23:33:28 ID:iJsxT3L9
マネの筆頭株主はorixでしょ
884山師さん:2009/11/16(月) 23:38:38 ID:N+q5qzw9
そのマネックスの筆頭株主やってる親会社に見捨てられたんだってばよ

お前みたいなダメな子は、マネックス君とこで修行してきなさい!
ってな感じだな

システムも人事もマネックス主導みたいだし、
オリックスの方は新規口座開設もできなくなってるから、
事実上のマネックスに吸収される形でしょ。
885山師さん:2009/11/16(月) 23:40:25 ID:l1AEhwPR
筆頭株主といってもたかが20%。末端役員の1人や2人送り込んだところで
別に会社を意のままに動かせるわけでもないだろう。

886山師さん:2009/11/17(火) 13:46:49 ID:XfI1qQ0B
手数料値上げのためにはこれがベストだったってことでしょう。
汚いやり方ですね。
887山師さん:2009/11/18(水) 15:46:51 ID:LMQaIY5y
みんな手数料爆上げされたらどこに引っ越す予定なの?
888山師さん:2009/11/18(水) 17:55:02 ID:cJRlSjxS
あたりまえ
889山師さん:2009/11/18(水) 18:01:37 ID:LMQaIY5y
いや、引越先を聞きたかったんだが・・・

候補としてはJNXPTSがあるSBI、楽天、クリックか、手数料安い岡三の4つくらいか?
他は手数料高くて使えん
890山師さん:2009/11/18(水) 19:51:59 ID:bzDzaQ95
信用オンリーだからPTSはどーでもいいかな
けど、個人的には候補がSBIくらいしかないな・・・
891山師さん:2009/11/18(水) 20:03:21 ID:JwJocfYX
でもオリ以外で+逆指値あるとこなくね?
892山師さん:2009/11/18(水) 23:29:28 ID:a4UnVWMq
俺は先物だが、どうもツールからOCO(ここでいう+逆指値)が出せて、
手数料も安い所が見当たらんのだよね
現状ではマケステは継続のようだけど、
いつ廃止や手数料値上げされるか分からんから予備が欲しいとは思ってる

一応楽天は確保してあるとはいえ、マケスピは俺にとってはすごく使いにくいから悩んでる
893山師さん:2009/11/18(水) 23:36:43 ID:Hp1n7Brr
株ドットは?
894山師さん:2009/11/18(水) 23:42:56 ID:/DvbFTH5
ネット証券総合スレッド 逆指値などの特殊注文 
ttp://www.2ch-stock.info/sec/specialorder.html
895山師さん:2009/11/19(木) 00:20:55 ID:wparBs2X
>>892
板上で+逆指値出せて、板上で簡単に変更できるのはないよね
指値+逆指値出来る会社は結構あるけど
896山師さん:2009/11/19(木) 02:59:54 ID:qckItind
SBI
897山師さん:2009/11/19(木) 11:01:10 ID:YO20JqgK
オリックスの板から発注できるスピード注文なのですが、
指値変更すると0.7秒くらいで板に反映されるのですが、
変更価格を間違って、すぐに指値を変更できませんよね。
指値変更時に板にはすぐに反映されますが、2秒くらいたたないと
再度指値を変更できません。要は、指値変更した直後に
再度指値変更できるツール他社にありますでしょうか?

条件としては、
1.指値変更による板への反映が1秒以内
2.指値変更後も瞬時に指値を変更できる
3.オリックスクラスの手数料

日経225のスキャルピングなので、瞬時に訂正できないときついです。
IDO証券以外でお願いします。
898山師さん:2009/11/19(木) 11:17:49 ID:x3RrYOSk
>>897
225だけならジョインかな
オリとほぼ同じツールでオリより激速
Wクリックした瞬間板に乗るし、変更も一瞬だったと思う

去年手数料爆上げ前まで使ってた時と環境が変わってなければの話だけど
899山師さん:2009/11/19(木) 11:31:17 ID:YO20JqgK
>>898
ジョインは日ばかり決済も手数料取られるから、
オリックスの2倍かかるんですよね・・
クリック証券は板乗りが遅いし、トレーダーズは
急激な値動きで板が固まります。
IDOトレーダーが終了になってから、さまようよろい
状態です。他にないでしょうか?
900山師さん:2009/11/19(木) 11:32:36 ID:JNMaRNwI
>>899
SBIはだめなの?
901山師さん:2009/11/19(木) 11:33:50 ID:x3RrYOSk
ん?
オリもジョインと同じで日計りでも決済で取られるぞ
今まで使ってて気付かなかったのか?
902山師さん:2009/11/19(木) 11:39:31 ID:JNMaRNwI
>>901
オリは日計り取られても105円
ジョインは日計り取られたら210円ってことじゃないの?
903山師さん:2009/11/19(木) 11:40:52 ID:x3RrYOSk
なんだminiの話か、失礼した
904山師さん:2009/11/19(木) 11:47:40 ID:YO20JqgK
>>900
SBIは使ったことないのですが、板乗りとか早いですか?
オリックスと同じくらいならいいのですが。
あと瞬時にポンポン指値変更できますか?
比較してどうなのでしょうか?
905山師さん:2009/11/19(木) 21:13:07 ID:G/M6Z3Mn
オリックスの口座はあるんだけど
新たに中国株口座はもうひらけないんだっけ?
906山師さん:2009/11/20(金) 01:13:24 ID:E3cAplnK
同系のツールを採用している松井にも口座をつくったが、
松井のツールはジョイン同様プチ板がある。
ツールは無料で使えるので口座を作っておいても損はない。
これでジョイン、オリックス、松井と
シンプレクス系のツールを採用している証券会社をほぼ制覇だ。
907山師さん:2009/11/20(金) 09:18:26 ID:ZrO3SyNS
>>906
んで、3社の中で指値変更がスムーズなのはどこですか?快適な順番でどうぞ
908山師さん:2009/11/20(金) 10:08:48 ID:DZGPgYOE
きのうからマケステ
すごい不安定
今日も1回おちた
909山師さん:2009/11/20(金) 10:18:42 ID:lBJ1pvsd
昨日の夕場重かった・・・
今日は何とか
910山師さん:2009/11/20(金) 12:37:58 ID:XLFvIqBk
個別銘柄画面が変わったけど、表示に時間がかかりすぎてすげーいらいらする
前のようにシンプルで早い方がよかった
好きな方を選択できるようにしてもらいたいんだが
911山師さん:2009/11/20(金) 16:42:22 ID:ewCfvHl2
俺もマケステ落ちた。今日上場のIPO銘柄が初値つけた瞬間。
逃げるのが間に合ったからいいものを・・・・
912山師さん:2009/11/20(金) 19:45:13 ID:yfSIIMdq
3000円ゲトしたww
913山師さん:2009/11/20(金) 23:19:57 ID:1IDvsRH2
ここのメール、スパムとして処理されるんだがどうして?
914山師さん:2009/11/21(土) 09:01:35 ID:ZVbLk6iT
これを機会にMacにするわ
マイクロソフトは人を馬鹿にしすぎ
Vistaで思いっきり騙されたのに今だにむかついてる
915山師さん:2009/11/21(土) 09:05:46 ID:ZVbLk6iT
これを機会にMacにするわ
マイクロソフトは人を馬鹿にしすぎ
Vistaで思いっきり騙されたのに今だにむかついてる
916山師さん:2009/11/21(土) 13:14:21 ID:GeMzOsBz
マックでマケステうごくんか?
917山師さん:2009/11/22(日) 02:38:54 ID:Bp30oP1E
反対売買注文が出来て手数料安いとこ探してたら
ここしか無いっぽいんだけど
一歩遅かったorz
もう口座開設出来ないんだな
合併でマネックスもオリックス並の手数料になればいいけど
それは期待出来なそうだね
918山師さん:2009/11/22(日) 08:35:35 ID:WCQ0UB2c
>もう口座開設出来ないんだな

マジ???なんで?
これから開設しようと思ってたのに・・・残念
919山師さん:2009/11/22(日) 09:06:31 ID:qFHAKqI+
>>917
http://kakaku.com/stock/stock_result.asp?Tab=T4
岡三オンライン本当に反対売買注文できるのか
920山師さん:2009/11/22(日) 10:27:03 ID:xXbbVk8H
>>919
なんでそんな更新遅い糞サイト信用してんの?
まとめサイトに書いてんだろ
ttp://www.2ch-stock.info/sec/specialorder.html
921山師さん:2009/11/22(日) 10:44:34 ID:qFHAKqI+
>>920
ありがとう
ツールを使えばできるんだな
922山師さん:2009/11/22(日) 13:17:53 ID:Bp30oP1E
>>920
おお!!
ありがとう
けっこう探してたんだけど見つからなかったんだ
マネックスとカブドットコムは知ってたけど手数料高すぎて貧乏人にはキツイし
安藤は他の機能がちょっと不便そうだしで迷ってたんだ
2ちゃんのまとめサイトなんかあったんだ
結局2ちゃんが一番役立つな
923山師さん:2009/11/22(日) 13:40:13 ID:3YzE0n09
反対売買ってIF-DONE注文のこと?
クライアント型だけど、岡三ならできるよ
オリックスより手数料安いし
924山師さん:2009/11/22(日) 14:45:40 ID:Bp30oP1E
>>923
ありがとう
上で紹介されたまとめサイトも見たら岡三が一番良さそう
他の会社比較サイトけっこう見てたんだけど何故か岡三は自分でスルーしてたな
それでオリックスにしようとしたら資料請求停止になっててがっかりしてた
925山師さん:2009/11/22(日) 19:23:13 ID:+0PS1gmE
>>923
反対売買を前提とするなら、
手数料もオリックス証券の片道無料は考慮したほうがいいんじゃないか?
それでも岡三オンライン証券のほうが安い?
926山師さん:2009/11/22(日) 19:51:04 ID:nUpe4oQ9
>>925
デイトレ限定かつ超小口の投資家だったら、オリックスの方が安いね
927山師さん:2009/11/23(月) 04:01:51 ID:8iFRzUvb
オリックスかジョインベストにしようと思ったら
両方終わってたw
928山師さん:2009/11/23(月) 11:15:33 ID:SI4vZlVP
マネの手数料ってオリとほぼ同水準なのね(先物)
以前は2倍くらいだった気がしたけど・・

もともと使ってたし、俺はこのままマネ移行の予定
マネのツールがマケステくらいカスタマイズできればいいんだけど、どんなもんなんだろうね?
俺は板発注・取消しが出来れば特殊注文は全然いらないんだけど、
指標のカスタマイズが出来ないのはちょっと困るんだよ

どうにもマネツールになじめそうになかったら、松井かジョインってことになるのかなぁ
929山師さん:2009/11/23(月) 11:30:22 ID:hcda/Bj6
ジョインでかかくはかいして

他社追随
ネットショウケンの体力うしなわせて
一斉値上げさせたところで
顧客誘拐拉致して本体へとんずら

おまえら泡吹いて涙目痙攣失神失禁乙
930山師さん:2009/11/23(月) 13:52:20 ID:ZZurVYcm
マネの先OP手数料はいいけど、個別は野村ジョイ並で使い物にならんな
931山師さん:2009/11/23(月) 22:27:17 ID:Dr3vaKfg
マネはケータイから注文したら多少手数料が安くなる
932山師さん:2009/11/24(火) 10:02:01 ID:i0o+o0Zm
先物は連続注文できないんだね
岡三の逆指値は成行きしかないし
マネックスと合併したらステップやってくれるかな
933山師さん:2009/11/24(火) 21:11:55 ID:cOuCcIhy
/ \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
934山師さん:2009/11/24(火) 21:26:31 ID:DG/Nxx3U
松井は三面オールプチ板表示が可能。
ツールは無料やし、万が一に備えて口座を開設しといても損はない。
935山師さん:2009/11/25(水) 01:05:50 ID:S906s8dD
松井証券はあの経営者が(><) 嫌いだー
936山師さん:2009/11/25(水) 09:40:36 ID:TsudyGNh
マケステで初約定
マケステ白っぽくてまだ目に馴染まないなw
937山師さん:2009/11/25(水) 11:01:57 ID:XyFHORHA
「設定」→「全画面カラー設定」で色を変えれ
938山師さん:2009/11/25(水) 11:21:16 ID:zTf94/6i
ダークブルーオススメ
939山師さん:2009/11/25(水) 12:52:50 ID:TsudyGNh
>>937、938
dd変えてみた、こっちのが10倍くらいィィ
某エクスプレスが懐かしぃ
940山師さん:2009/11/25(水) 23:55:50 ID:6KrIhjBJ
マケステでジョインのカラー使おうと思ってフォルダに入れてみたけどなんか変な色になるんだけど…薄いって言うのかな
941山師さん:2009/11/26(木) 00:10:20 ID:6OGozMp3
俺は「orix2」カラーが一番見やすい
なんにせよ「パステル」は無しだよなw

久しぶりに松井のツール見ようかと思ったらIDがわからん
942山師さん:2009/11/27(金) 02:37:01 ID:efNEmn3U
以下、おまいらが作った色ファイルうp↓
943山師さん:2009/11/28(土) 21:18:00 ID:4cKkD655
みなさん、逆指値のボタン押した時出てくるダイアログがうざいんですが、どうやったら永久に消せるんですか?
944山師さん:2009/11/29(日) 00:21:05 ID:02bpIkfC
ダイアログのタイトルが特殊だから

日々アイドルにEnumWindowsでWindowを列挙してFindWindowExでそのタイトルのWindowをさがして
見つけたダイアログにSendMessageで[OK]とかCloseとか投げるプログラム書くと良いよ
本当は出るけど一瞬で消えて人間の目には気付かない

プログラム板で
「常駐してOnIdle時にEnumWindowsでWindowを列挙してFindWindowExで自分が指定したタイトルのWindowをさがして
見つけたダイアログにSendMessageで[OK]とかCloseとか投げるプログラム」だれか書いてくれ」
って頼めばやってくれる人がいるかもね あるいはそう言うことができるツールがありますか?ときくとか
945山師さん:2009/11/29(日) 16:44:03 ID:+N2SJrEO
カブコムの総会で斉藤君が
・来年はFX規制強化でFX業界はヤバイ
・オリックス証券は売上げの八割がFX関連の会社
・オリックスとマネックスの統合みたいなのはまた起こるかもしれないといっていました。


つまり、ここは来年本業のFXが儲からなくなるから駆け込みでマネックスに統合して
逃げたらしいみたいだな。
946WB:2009/11/30(月) 08:11:38 ID:mvZpujPh
>>945
1.FXは業者が乱立しすぎているから、淘汰されるのは当然ですね
  大証FXが主流になると思うので、そこに参加できない業者はつぶれる
2.株をしている人は、ネット証券数社で口座を開いているから、明らかな優位性がないとすぐ逃げる
3.ネット証券はSBIと楽天とマネックスの3社になるのでは
  アメリカのネット証券も乱立したが徐々に淘汰されてしまった
947山師さん:2009/11/30(月) 08:14:12 ID:1SILVVpN
3
948山師さん:2009/11/30(月) 11:37:53 ID:xNq2t+u+
949山師さん:2009/11/30(月) 15:46:04 ID:9qBiPOnp
>>946
SBIは不動産の爆弾抱えているから、いずれ退場するかなにかすると思う。

楽天とマネックスとカブドットコムじゃないかな。
950山師さん:2009/11/30(月) 16:52:06 ID:fUTSeEGE
マネッ糞なんて使ってるやついるのか?
合併してマネ基準の手数料になったら今のオリユーザーの多数が逃げ出すと思うけど
951山師さん:2009/11/30(月) 16:54:11 ID:N9f1R2ig
マネックス嫌いです
LDショックは忘れねえ
952山師さん:2009/11/30(月) 17:06:48 ID:9qBiPOnp
こんなことやっているオリも胡散臭いと思うわw
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20091120/5z0z8g/140120091120063104.pdf
953山師さん:2009/11/30(月) 21:53:27 ID:RahHkPVn
カブコムはMUFGだから生き残るよ
松井はカブコムに行くんじゃないのかな
954山師さん:2009/12/01(火) 00:23:55 ID:DM9sDbcs
ジョインから移ってきてまだ短いですが、先が見えないのと
iPhone購入しましたので、それに対応するところへお引越しします・・・
955山師さん:2009/12/01(火) 00:50:19 ID:n1a1Iv+T
最近開いたばかりなんだけど、、信用口座も開かないうちに移動かよ・・
てか、キャッシュバックいつくるんだよw 出金できねえw
956山師さん:2009/12/01(火) 12:58:59 ID:WAa9PldY
>>954
ちょっと遅かったね・・・
俺はジョインは手数料10倍祭りの時にさっさと見限って、こことはそれ以来の付き合いだから結構お世話になった
ツールもジョインのやや劣化くらいで使い易かったのに、マネに蹂躙されるのが不憫でならない
957山師さん:2009/12/02(水) 12:49:40 ID:ozmqMJoT
ずっと、IEブラウザで取引してましたが、この度マケステをDLしました。
この時、IEでの監視銘柄はマケステには登録されていないものですか?
958山師さん:2009/12/02(水) 14:24:25 ID:3s6o7ch9
>>957
されないし移行も出来ないから手動登録だよ。
959■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/02(水) 15:41:29 ID:IP4hjL8X
■カブドットコム、松井、マネックスで信用取引するな■

カブドットコム、松井、マネックスの3社は、
手数料が高いだけでなく、
買い方金利も高い!(以下参照)。
http://www.sec-guide.com/yahoo/fee/marginsystem/

よって、上記3社で信用取引すると、損ですよ!!
960山師さん:2009/12/02(水) 22:09:47 ID:cVCzVORm
んなこと言ったってオリは遅かれ早かれ無くなるわけだしねぇ・・・
ま、営業にマジレスすんのもあれだけどさw

とりあえず5月までのどこかで取り扱い商品やらサービス詳細が確定するだろうから
その段階でアレコレ考えればいいんじゃないの?ってか
それまでどうこう言ってもしゃーないやん

ここはひとつ、マケステ継続取り扱い(しかも無料)+マネの手数料で先物日計り屋ウマー
って神展開を希望してみるw

961山師さん:2009/12/03(木) 00:12:29 ID:UHfK3thi
信用ワンショット手数料だけじゃなくて、
制度信用買い方金利もネ申レベルだったんだな。
まね糞と0.56%も違うじゃないか!
ケータイ注文ならまね糞でもいいか?
と思ってたけど、代わり探さないとやばいな。
962山師さん:2009/12/03(木) 01:37:03 ID:4Y5jLZRt
丸八、
解約しました。
さて、何人がオリに行くでしょうか。
963山師さん:2009/12/03(木) 05:52:06 ID:TLao/SSW
>>962
信用講座を新たに開設するのも面倒なのと手数料も魅力なので、そのまま移管する予定。
マネックスへは行かないと思うけどね。
964山師さん:2009/12/03(木) 10:02:30 ID:mLjUsR0O
225先物でマケステ使ってるんだけど、どこに移るべきかな。
デイトレ専門でmini(今は1〜50枚)の取引。

プラットホームが気に入ってるけど、ジョイと松井の手数料は無理だから
手数料コストを優先にして、岡三、クリックかな。

マネックスでもマケステ使えるようになれば良いんだけど。
965山師さん:2009/12/03(木) 11:07:14 ID:yLk4jq8a
マケステの逆指値ってなんで特別気配に反応しないの…使えん
ジョインのは特別気配に反応してたのにふべんだなあ
966山師さん:2009/12/03(木) 12:25:50 ID:8g81EkB8

Q3. オリックス証券とは手数料率の水準も異なりますが、今後どうする予定ですか?
A3. 今回の合併により、マネックス証券の手数料率の変更は予定しておりません。
967山師さん:2009/12/03(木) 15:24:34 ID:aZzSqoBY
>>964
miniデイトレなら合併で不利はないのでそのままマネという選択肢もありかと

オリ:105円/枚(52.5*2)
マネ:105円/枚(日計りなら返済無料)

で同額、ラージなら

オリ:945円/枚(472.5*2)
マネ:525円/枚(日計りなら返済無料)

でマネがお得みたいね
でチャートは松井で見る、と
クリックと岡三はよくわからないけど、日計りに限定すればマネより「やや安」くらいの感じだね
岡三は障害、クリックはGMOのイメージがあって二の足を踏むんだけど
実際使ってる人、どうなんだろ?
968山師さん:2009/12/04(金) 13:02:47 ID:G9lQ7wlF
信用で買ってた株の配当が入ってるはずなんだけど、どこ見たら分かるの?
かざかから移ったんで良くわからん
969964:2009/12/04(金) 14:29:38 ID:Go3Z3q9U
>>967
そうだね。
口座は持ってるんで。松井のチャートで見るのが良いかな。
オリックスの客を引き受けるつもりなのか
松井が期間限定の手数料割引やるみたい。

松井の問題点は、先物の価格表が「日中」「夕場」を
まとめている所。
逆を言うと、分けてるのはオリックスだけなのかも?
俺としては分けられているのが良い。

>岡三は障害、クリックはGMOのイメージ
同じく、良いイメージがないので避けたいのが本音。
障害がなければコストが安い方が良いけどね。
結局素直にマネックスに移行するかな。
早めに取引システムの操作に慣れときます。
970山師さん:2009/12/04(金) 15:14:22 ID:xSnFG3k9
障害はクリックの方が多いイメージがあるなあ
971山師さん:2009/12/04(金) 18:13:26 ID:W2d/B3Uj
SGX先物はどこで見れるんでしょうか?
972山師さん:2009/12/04(金) 23:48:12 ID:BHQhEHlG
特定口座の「みなし廃止」について、
サイトの個人宛のお知らせかメールで通知が来てる人いる?
5月頃にデイトレで株式を売買してるんだが、
会員ニュースの「特定口座でお預かりする上場株式等がなくなった日」というのに
このデイトレの日が該当していて、特定口座は廃止されないという解釈で合ってますかね
973山師さん:2009/12/06(日) 00:54:02 ID:ZPX/XIDQ
マケステのスピード注文から逆指値出す時の質問なんですが

現在値が100円だとして、90円に値が下がったら90円に買い注文を出す
ということをやりたいのですが、逆指値を90円にセットすると
現在値がセットした90円に到達していないのに即買い注文が出てしまい
困ってます。これはマケステがこういう仕様なのでしょうか??

ちなみにジョインのエクスプレスではそういう注文の仕方ができました。
974山師さん:2009/12/06(日) 01:10:58 ID:gwYVqCEl
ジョインのエクスプレスでそういう注文ができるとは思えない

90円に値が下がったら90円で買う
なら逆指値ではなく普通に指値

90円に値が下がったら90円に売り注文を出すのが逆指値

100円のときに90円で逆指値で買いを出したら、(今90円より高いわけだから)即注文だされるのは当然
975山師さん:2009/12/06(日) 10:02:02 ID:RF6oQqyF
>>974
それがエクスプレスではできてしまっていたんですよ。
だから凄く便利だったんだけど
ジョインの手数料が尋常じゃなく高くなってしまったので
松井のハイスピとオリックスのマケスピを試してみたんですが
エクスプレスのように便利な注文を出せなかったので残念です

976山師さん:2009/12/06(日) 10:11:34 ID:gwYVqCEl
90円に指値しておくではだめな理由は何?

一瞬でも90円触ったら、買いたいが、一気にぶち抜くみたいな時は買いたくない、みたいなこと?

申し訳ないけど、これってジョインの方がおかしいと思う
ふつうは、すぐ発注してしまうか
あるいは「逆指値は今よりも高いところに置け!!」って怒られる証券会社がほとんどだと思うけど
977山師さん:2009/12/06(日) 10:20:05 ID:RF6oQqyF
>>976
たしかに逆指値の概念としてはジョインのが間違ってますね
ジョインのは逆指値というよりトリガー注文と言うべきでしょうか・・・

ただ、逆張りで90円に落ちてきてから自動で注文を出してくれる
これを一度経験してしまうと凄く便利だったんで
自分の手法だと下がってきた時に買うのが常套手段だから。
しかも、トリガーセットだと余力も拘束されないし
何銘柄でもセットし放題だし、板に注文を隠すこともできるので便利です。

普通の逆指値だと順張り派の人には便利だけど逆張り派の人には不便なんですよね…

そんなところです。仕方が無いのでもう諦めますが、、、
978山師さん:2009/12/06(日) 11:41:23 ID:pOkzZSa9
>>977
マーケットステーションをあまり使ったことがないので、話が良く分からないんだけど、
オリックス証券のウェブの画面なら「逆指値」でできるし、
マーケットステーションから呼び出せる「トレードコンパクト」の画面でもできることなんだよね?

マーケットステーションの本体の画面でできないだけなんだよね?
979978:2009/12/06(日) 16:21:25 ID:pOkzZSa9
>>973
本当にマーケットステーションでできないの?

http://www.orix-sec.co.jp/service/tool/market_station/popup/speedOrder.html
を見る限り、できると思うのだけど。
なにか勘違いしてるんじゃない?
(俺の勘違いだったらゴメン。)
980山師さん:2009/12/06(日) 17:56:02 ID:RF6oQqyF
>>979

たいへん申し訳ないです。
できました。俺の勘違いというかアホでした。
ほんとすみません。
みなさん混乱させてしまってすみませんでした。
981山師さん:2009/12/07(月) 00:34:49 ID:b1h6uONs
マネとの合併が決まって以降、先物で板上のクリックでOCO出せる移転先を探してるんだが一向に見つからん
松井はスピード注文から逆指値が出せたり、岡三は株式ではOCOが出せたりと惜しいところはあるんだけどね
場中もパソコンの前にはいるが、先物はやっぱりOCOがないと怖いわ
改めて先物は手数料とも考え合わせるとオリが最高なのに残念
現状を維持するとは言っても、マネが主導の合併のようだから移転先は探しとかんと不安だしな
982山師さん:2009/12/07(月) 02:55:41 ID:CPSEVxS5
>>981
SBIは?
983山師さん:2009/12/07(月) 04:47:28 ID:Ajolh4Rd
マネッ糞になって手数料値上げされたらツールどこ使う?
984981:2009/12/07(月) 10:25:48 ID:b1h6uONs
>>982
先物でhyper sbiの板からOCO出せる?
調べていた限りでは出来ないようなんだが

ジョイ・エクスプレスも発注の面ではいいから惜しいんだけど、手数料がよくないね
ここはもう手数料の値下げはないだろうし
985山師さん:2009/12/07(月) 11:10:21 ID:+r5Whj1y
マネの先物のツールでどんな感じなんだろ
ここみたく板発注しやすいなら先物だけはやってもいいかな
個別はマネでは完全にやる意味なしだが
986山師さん:2009/12/07(月) 11:11:46 ID:zmNtA7RB
板から出せるのはオリだけだな
987山師さん:2009/12/07(月) 11:16:52 ID:+r5Whj1y
>>986
早いレスありがとうございます
発注機能が劣るくせにコストだけうpなんてなめてますね
統合後ツール使えなくなったらどこへ引っ越すかなー
988山師さん:2009/12/07(月) 11:40:25 ID:b1h6uONs
マネの先物のツール対応状況からいって、合併を機に先物を強化するのなら
今までツールでの先物発注に力を入れてこなかった事からいっても
マケステがそのままずっと残る可能性は十分ある気もするんだけどね
この系統のツールは無料提供してるところが多いから、おそらく維持費は安いんだろうし

でも、予備の口座は探しとかないと、いざとなったら泣きを見るしな・・・
989山師さん:2009/12/07(月) 11:42:45 ID:Hw92xT13
ここの逆指値ってなんで特別気配だと発動してくれないんだな・・・
松井やジョインのは特別気配で発動してくれるのに
なんて不便なんだ・・・
990山師さん:2009/12/07(月) 13:52:49 ID:ms/VQVcW
>>986
そうなん?!

何年も前はWEB発注だったけど、さすがに最近は板発注があるだろう、と
勝手に思ってたよ・・
びっくりして確認したら、たしかに無料のツール(マネックストレーダーだっけ?)は先OP対応してないみたいだねぇ・・・
有料ツールでも板発注出来ないのかねぇ?

マケステなくなっても松井でみてマネで板発注でいいか、と思ってたけど
さすがにいまさらWEB発注(しかも手動更新てw)じゃあちょと困るなぁ・・・
991990:2009/12/07(月) 14:03:30 ID:ms/VQVcW
かといって岡三やらクリックやらじゃぁ不安だし、
そうすると「手数料安・板発注・そこそこ安定」希望だとSBIの一択か?
ツールの無料条件も緩そうだし・・うう、なんかちょっと嫌w
992990:2009/12/07(月) 14:09:26 ID:ms/VQVcW
あと次スレ建てますた

オリックス証券4
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1260162474/
993山師さん:2009/12/07(月) 15:40:11 ID:+r5Whj1y
ここは225売買してる人多そうで参考になるな

>手数料安・板発注・そこそこ安定

オリは遅いけどこの三つの条件は満たしてるしね
ツールが落ちたのも一回あったかないかくらいだし
994山師さん:2009/12/07(月) 19:31:35 ID:1za0ulYg
そういえば、新規の口座開設を停止しているということは、サーバーへの負荷は軽くなることはあっても、重くなることはないということか。
当分の間は、快適な環境になりそうだね。
995山師さん:2009/12/07(月) 20:54:24 ID:utaCqjXs
>>992
996山師さん:2009/12/08(火) 10:51:14 ID:vEsN4NVY
>>994
しかしサーバーも順次減らしてくのではないか、とも思ったりしまうま
997山師さん:2009/12/08(火) 15:42:26 ID:os9u04yr
このスレ埋めて次いこうぜ

オリックス証券4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1260162474/
998山師さん:2009/12/08(火) 15:43:11 ID:iMQ7D9VG
ume
999山師さん:2009/12/08(火) 15:57:54 ID:os9u04yr
1000山師さん:2009/12/08(火) 16:01:00 ID:7x9KPUn6
1000ならマネックス値下げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。