世 界  大  恐  慌     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
うわぁああああああ!!!
2山師さん:2008/09/16(火) 23:16:31 ID:jWoRQoox
22222222


ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3山師さん:2008/09/16(火) 23:17:44 ID:1VViinsm
おきたら面白い
日本でも暴動があったりしてw

リアル北斗の拳だな
4山師さん:2008/09/16(火) 23:21:30 ID:R1Firf4v
>>1
まだ早い
5山師さん:2008/09/16(火) 23:22:38 ID:OZ8/pBmG
>>1
まだちょっとだけ早い
6山師さん:2008/09/16(火) 23:25:52 ID:1GBTplZO
>>1
まだほんのちょっとだけ早い気がしないでもない
7山師さん:2008/09/16(火) 23:26:52 ID:EmQuKxwA
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー
8山師さん:2008/09/16(火) 23:27:20 ID:QdGImYQx
そんなにスペース入れるなよ こわいじゃないか
9山師さん:2008/09/16(火) 23:33:49 ID:pQkv7pT7
ぅ   ぉ   ぉ   −
10山師さん:2008/09/16(火) 23:33:54 ID:E+2Zt2jB
今日、保険解約の連絡しました。
電話なかなか繋がりませんでした。
明日、書類発送だそうです。
以上。
11山師さん:2008/09/16(火) 23:37:06 ID:g3AbXfPy
うんこでた
12山師さん:2008/09/16(火) 23:37:49 ID:thmOLIoa
株が下がったところで、底辺の生活はなんら変わりません
13山師さん:2008/09/16(火) 23:38:53 ID:L4MYZZdl
西暦200X年
ダメリカは核の炎に包まれた
14山師さん:2008/09/16(火) 23:41:58 ID:bIF7rSwN
来る時が来たんだろ
オリンピック終わって翌月とは 思わんかったが
15山師さん:2008/09/16(火) 23:54:42 ID:BqjFnCX6
>>14
実はノストラダムスの大予言が8年ズレタ
16あんごるもあ:2008/09/17(水) 00:09:27 ID:A0EyZNPu
>>15
呼んだ?
17山師さん:2008/09/17(水) 00:28:46 ID:ZYK1Aco7
大地震の予言はこれだったのか!!

でも、保険金融業界の大地震だな。
18山師さん:2008/09/17(水) 10:56:40 ID:82QVYByM
だいたいこういうスレッドがたつと 底なんだよ
19山師さん:2008/09/17(水) 11:15:40 ID:6apW+fmO
正直今回はこれからだろ
リーマンの破綻でアメリカはこれから大不況だからね

7000円まで覚悟した方がいいよ
20後出し底底:2008/09/17(水) 11:19:21 ID:hljeoQ0g
>>18
一旦の騙し反発を見て安堵してからこんな糞スレを覗いてる俺もお前も糞以下だ。
21山師さん:2008/09/17(水) 11:25:34 ID:82QVYByM
>>20
俺ポジってないもーん♪
22山師さん:2008/09/17(水) 17:10:13 ID:JKth2JAx
>>21
まぁなんだ、とにかくお前は糞以下だ。
23山師さん:2008/09/17(水) 17:22:01 ID:QNKYXbYu
もう、始まってます 世界大恐慌。
本当に各国は隠す事ができなくなってきましたね。
これで中国が発展的開き直りでもしたら、日経なんか一日で−1000円以上下げるでしょう。
24山師さん:2008/09/17(水) 18:37:04 ID:LJ+oFxC6
ロシアも転んだ?
25山師さん:2008/09/17(水) 18:37:10 ID:Gsnu3sm+
どうにでもなれ
26山師さん:2008/09/17(水) 18:41:36 ID:RqNwX/Qn
さあ、不動産、投資企業、保険の次は製造か国家か。どっちがくるか。
27山師さん:2008/09/17(水) 20:14:43 ID:rfjCCMkp
>>26
国技がレイプと放火の似非国家が逝く。
28山師さん:2008/09/17(水) 20:24:51 ID:tNqiM7zf
いよいよ
幕開けじゃ・・・。
29山師さん:2008/09/17(水) 20:49:54 ID:+dJhOTDy
金融危機の最悪期、これから訪れる可能性=IMF専務理事

国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は17日、金融危機の最悪期はこれから訪れ、
問題に直面する主要金融機関が今後数カ月でさらに増える可能性があると述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33804820080917
30山師さん:2008/09/17(水) 20:52:45 ID:kVmd+HtS
>>29
スカトローンかと思った
31山師さん:2008/09/17(水) 21:11:53 ID:Lef66qeN
ラビ・バトラ先生
優秀!
32山師さん:2008/09/17(水) 21:17:12 ID:D4hsiHwO
これからが本当の地獄?
33山師さん:2008/09/17(水) 21:23:58 ID:bnP+Zec4
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
34山師さん:2008/09/17(水) 21:26:50 ID:pUkpFaeW
>>32
あぁ、体を鍛えておけ。
35山師さん:2008/09/17(水) 21:42:52 ID:hD0yt/PW
昨日が底じゃね?
36山師さん:2008/09/17(水) 22:25:04 ID:4xT1OS8x
昨日は天井に近かったんじゃね?
37山師さん:2008/09/17(水) 22:28:35 ID:XSpvcrvI
急落相場では主力株投資が王道

【PR】
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yaochou
38山師さん:2008/09/17(水) 22:43:03 ID:+dJhOTDy
Morgan Stanley MS 24.26 -4.44 (-15.47%)

次はモルガンらしい
39山師さん:2008/09/17(水) 22:49:33 ID:Kr6gFrp0
拳王親衛隊はキツそうだからサウザー派に入ろうと思うんだが待遇は良いんだろうか・・・
40山師さん:2008/09/17(水) 23:14:49 ID:mzxw602c
ユダの部下ならお洒落できるぜ
ついでにユダ様が捨てた女ももらえる
41山師さん:2008/09/17(水) 23:23:16 ID:RqNwX/Qn
レイの部下なら妹アイリと友達になれてマミアの村で一緒に暮らせるぞ
42山師さん:2008/09/17(水) 23:29:16 ID:dLJVD+K+
リンたん以外認めない(幼少期限定)
43山師さん:2008/09/17(水) 23:29:48 ID:Xi63VQA2
いまどき幼女とか気持ち悪い
44山師さん:2008/09/17(水) 23:53:23 ID:XIJGjsU1
次はイギリス
45山師さん:2008/09/18(木) 00:49:25 ID:QNN7O+Uz
ババ抜き資本主義の終焉だよ。
だけど数十万円のキャッシュと信用口座あればどっちでも
儲けられるから一般大衆も問題ないだろ。
46山師さん:2008/09/18(木) 04:46:54 ID:0tKah8jl
俺のような何も持ってない貧乏人だけだろうな。
この展開をわくわくしてみてんのはw

米モルガンSが独立維持か銀行と合併するかを検討−米CNBC
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=anzWeFU_dfb4
47山師さん:2008/09/18(木) 05:30:38 ID:6+RJAYEg
恭子おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
48山師さん:2008/09/18(木) 06:33:40 ID:u8iJvl1p
リーマンの破産、AIGへの公的資金注入は始まりに過ぎない。
海外の投資銀行、銀行、他投資資金はもとより、
国内の生保、銀行、年金資金は含み損を避けるために、売らざるを得ない。
日本の失われた13年、2002年の大底7600円台は日本だけの話。
だが、今回はアメリカのみならず、中東資金、欧州、アジア全体へ影響する。
日経平均の7000円割れもトレンドとして視野に入ってきた。
10000円を割れるのは確実だろうが、8000円台で止まってくれば恩の字であろう。

49山師さん:2008/09/18(木) 06:58:24 ID:nKhGT1Xm
国有化、空売り規制、今まさに資本主義、燃え尽きる花火のように大きくはじけだした。
50山師さん:2008/09/18(木) 07:16:32 ID:NMNLk3mu
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」    ←今ココ

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」   ←次ココ
51山師さん:2008/09/18(木) 08:34:26 ID:BbufCuuF
ちんちん
52山師さん:2008/09/18(木) 13:32:48 ID:wh4FMqP7
>>46
俺も楽しくてたまらん
53山師さん:2008/09/18(木) 13:41:18 ID:lwLeOcF8
こんな小さなことで・・・冷静に対処しょうぜ
54図書館流通センター:2008/09/18(木) 13:42:59 ID:NiHDZM3U
ほう・・・世界大恐慌・・・そいつは楽しみだ。
釣りでも荒らしでもなく、本気でそう思っている。
本当に恐慌になったらどんな世界になるのか?
見てみたいモノだとずっと以前から願っていた。

経済恐慌→大災害→核戦争、と3つの災厄が順番
に来たら、さぞ面白かろうと思っていたが、その
第1番目が来たのなら大歓迎だ・・・。

しばらく、高見の見物をさせて貰おう・・・。

55山師さん:2008/09/18(木) 13:43:58 ID:25UhCp//
何が楽しんだ、ガキ

56図書館流通センター:2008/09/18(木) 13:51:59 ID:NiHDZM3U
>55
いや、僕のような国や自治体相手の会社に
いるとね、どうしても実感が沸かないんだよ。
どうせ、すぐ終焉するんだろ?みたいな。

本当に恐慌ならお祭りモノだけど・・・。
「不況は娯楽、恐慌は快楽」と思って来た。
お祭りなら楽しまなければ損だろ?
57山師さん:2008/09/18(木) 13:59:34 ID:NMNLk3mu
みんなで地獄に落ちるなら、恐れることはないのさ。
58山師さん:2008/09/18(木) 17:42:47 ID:6+RJAYEg
もうねAIGの日本支店は味の素に任せるべ
じじぃは気がつかんだろ
59山師さん:2008/09/18(木) 18:11:51 ID:yG7Gs1s0
茨城にあった大学みたいな名前だな
60山師さん:2008/09/18(木) 18:57:52 ID:CRctXZzc
北斗神拳か南斗聖拳かどっちかをマスターしたい
61山師さん:2008/09/18(木) 19:07:54 ID:adb5DW+y
9712トランスデジタル 密かにパワー充填中
日経の損失を埋めるダークホース的存在
個人的に超おぬぬめ( ^ω^)
62山師さん:2008/09/18(木) 19:46:51 ID:dpzBRtQy
世界大恐慌で団塊の世代は投資した退職金無くなっちゃうね
可哀相に 
優良銘柄っていってトヨタとか高値掴みしてんだろうなあ
可哀相に
あの時中国バブル崩壊完全に終わるまで投資しちゃ駄目だよっていってやりたかったけど
聞く耳持たなかっただろうな、あの景気回復ムードではな
これから年金減らされるし、消費税上がるし、物価上がるし、もっと医療費負担増になるし
投資って言葉に騙されちゃって、可哀相に
投資っていうものは誰も株に見向きもしない時の底値で買ったときにしか当てはまらない言葉なのに
堺屋太一が退職後の団塊のこれからはバラ色の人生ってテレビで言った時、笑ったね

団塊さんたち、あーあ やっちゃった
63山師さん:2008/09/18(木) 19:49:23 ID:oNdoXAHe
ヒャッホー 水だ
64山師さん:2008/09/18(木) 21:11:56 ID:BQvvwWCW
世界大恐慌なんてくるの?
65山師さん:2008/09/18(木) 21:17:14 ID:NMNLk3mu
だって、連鎖倒産してるじゃん。
66山師さん:2008/09/18(木) 21:26:34 ID:7N7TnGXH
与謝野大臣に世界大恐慌を起してもらおう!
税を上げてw
67山師さん:2008/09/18(木) 21:44:45 ID:nKhGT1Xm
日本はこれから年末にかけて資金繰り苦しい会社いっぱいでてくるだろう
68山師さん:2008/09/18(木) 23:01:27 ID:NMNLk3mu
だな〜、ほんと怖いな〜
69山師さん:2008/09/18(木) 23:03:10 ID:BQvvwWCW
世界恐慌の延期のお知らせ
70山師さん:2008/09/18(木) 23:04:10 ID:/yHpMHjW
慣れてしまったら、パニックは終わり
71山師さん:2008/09/18(木) 23:17:58 ID:dpzBRtQy
大恐慌の始まりは
大多数が悪い事はそんなに長く続かない、大丈夫だろう、だってもしそうなったら・・・って思う事。
まだ、1回目のパニックが終わっただけジャン
今回珍しく要人たちは投げ出した発言したのに、米国魂を垣間見た。
米国死亡ってFRBが発言したんだよ。
日本の要人たちも言っちゃえばいいのにねえ

72図書館流通センター:2008/09/19(金) 01:10:34 ID:hKwjw2It
残念ながら、アメリカの属国・51番目の州
である日本はそんな発言できる訳はないね。

僕の勤務してる会社名が昔、茨城にあった
図書館情報大学に似ているとたったけど、
その大学は現在、筑波大学に併合された。

僕の会社は全国の公共図書館の業務を請け負う
会社です。当然文科省の天下りが沢山いるから
仕事には困らない、と言いうか無駄に忙しくなる
ばかり・・・。
73山師さん:2008/09/19(金) 01:24:44 ID:zoWm38lR
日蓮大聖人に背く日本は必ず亡ぶ

http://dsec.sakura.ne.jp/
74山師さん:2008/09/19(金) 01:41:10 ID:Z6keTo77
72
唯一それができる者がいる。
田中真紀子だ。
ブロディの入場テーマ曲がよく似合う女は、今昔世界中どこを探しても
真紀子しかいないのだから。
75山師さん:2008/09/19(金) 01:57:16 ID:Z6keTo77
世界大恐慌の真っ只中で仁王立ちの田中真紀子

 
どうだ
絵になるだろ


ついに父の遺伝が花開く時が来たんだよ
充電完了の田中真紀子は凄いぞ
父の築いた1972・9・29日中友好の架け橋を胆吐きながら尻掻きながら渡ることのできる日本人
なんて、真紀子以外誰がいるというんだ。

76山師さん:2008/09/19(金) 04:48:52 ID:p9ZR7WJR
世界大好況
77山師さん:2008/09/19(金) 09:33:17 ID:ja7u6ZOK
優香かわええ
78山師さん:2008/09/19(金) 19:54:36 ID:TYQ01E3w
真紀子に萌え
79山師さん:2008/09/21(日) 08:41:29 ID:r6sF+s/Z
すいません、やっぱり世界大恐慌じゃなかったんですか?
80山師さん:2008/09/21(日) 09:15:43 ID:6ufF6x8n
>>63
新興国の水銘柄
81山師さん:2008/09/21(日) 10:40:05 ID:DMG9TLVi
アメリカの経済回復は時間がかかりそうだけど
恐慌はなくなったね
82山師さん:2008/09/21(日) 12:16:30 ID:EqB7QhcF
>>81
そう思いたきゃ自分だけ勝手にそう思ってれば?w
83山師さん:2008/09/22(月) 00:05:14 ID:DXgY8X30
大恐慌の時のことを書いた本読んでみ
一気に下がったんじゃないよ
急落急騰を何回かやって、そのうち本格的に海溝へ沈んだのよ
84山師さん:2008/09/22(月) 00:07:00 ID:xvBwPAhv
米国の不良資産買い取り計画、資本注入も視野に

 茂木金融担当相は、この買い取り計画について「証券化商品をいくらで買い取るのか」が問題だと指摘。
「時価で買い取れば、金融機関に相当な損が出る。そうすると、そこへの資本増強をどうするかという問題が出てくる」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33859320080921



日本の金融機関損失確定まだしてないのかよwww

また不良債権隠し?


それともアメリカにまたお金を寄付するんですか?
85山師さん:2008/09/22(月) 00:08:13 ID:PBcsCbcX
>84
海外の金融機関は除外
不良債権世界中に売っておいてコレだもん
86山師さん:2008/09/22(月) 00:35:45 ID:N6KeJ9QH
世界大豊胸
87山師さん:2008/09/22(月) 07:22:05 ID:cfSJX93Y
>>86
うまい!
88山師さん:2008/09/23(火) 14:37:36 ID:o8UJaPCR
昔と違ってネットとかあるんだから心理的パニックになるなんて
考えられない
不景気にはなるだろうが、なだらかに墜ちていくんだろうね
89山師さん:2008/09/23(火) 18:13:00 ID:0eZcm6H6
米商業不動産への信用収縮の影響、貯蓄金融機関危機時より深刻=調査
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33870520080922
90山師さん:2008/09/24(水) 08:55:48 ID:HaIVBZSZ
しかし 外電とかで なんかエライ人や会社が 案の検討に入ったとか
話しあうことで 合意したとか
まだ何にも決まっていないのに あたかも解決策だかが出てきたような報道
なんか オンナの子が、
オトコに声かけられた 「恋愛」= 救済
オトコと話しただけで 「結婚」= 合併
オトコに手を握られたら 「妊娠」= 新会社発足
91山師さん:2008/09/25(木) 00:43:51 ID:umDPjCRB
いよいよ日本の時代がやってきますか
92山師さん:2008/09/25(木) 07:09:27 ID:CP6PjZ1q
>>91
やってきますねwワクワクしてます。 もう少しだけ先でしょうが、最早確定路線。
93山師さん:2008/09/25(木) 08:22:48 ID:cksPsraR
日本の政府、地方自治体の債務1000兆円は返済不能、それから
日本の外貨準備金の100兆円の多数が米国債これも、返済
不能で紙くずに

94山師さん:2008/09/25(木) 08:34:51 ID:XSlWXWN4
恭子おおおおおおおおおおおおお
別れないでくれえええええええ えっ えっ エッ
95山師さん:2008/09/25(木) 08:57:24 ID:cjQNchtD
さあ、日本の銀行
ロックフェラーセンターの再現か
96山師さん:2008/09/25(木) 21:36:44 ID:Ca/lJ9lv
耐久財受注-8月: -4.5%(-1.9%)
耐久財受注-8月(除輸送用機器):-3.0%(-0.5%)
新規失業保険申請件数:49.3万件 (45.0万件)
97山師さん:2008/09/25(木) 23:03:31 ID:nPcwpeMr
で、いつ恐慌が来るんだよ
ぜんぜん来ないぞ
98山師さん:2008/09/25(木) 23:40:09 ID:jQU4z8Bl
99山師さん:2008/09/25(木) 23:43:42 ID:OrqOmQbo
大恐慌とか言っててきたことないしww
大恐慌前、靴磨きの少年すら株のことを考えるほど、
バブッてたのは有名なお話。
100山師さん:2008/09/26(金) 08:08:25 ID:RjvfFUhY
>>99
はあ?お前何が言いたいんだ?w文章の前後が矛盾して意味を為してないぞw
101山師さん:2008/09/26(金) 08:27:54 ID:7GjXUUVz
>>97
10月に起こる、覚悟しておけば発作的に飛び降りることもない
102山師さん:2008/09/26(金) 09:17:23 ID:bkxkINJs
すべて口座を移したよ

定期預金にしました
103山師さん:2008/09/26(金) 09:59:27 ID:BXx3OOm4
まあ 今までの音なしのシティーとか不気味だしな
どうせ10月になれば 7〜9月期の決算もでて また大幅赤字とか
巨額の増資話とかで自転車操業
あっと云う間に大統領選挙に 衆議院選挙
結局 選挙目当ての話で 対策の検討に入った程度でも大騒ぎ
麻生にしたって年末まで持たない総理大臣臨時代理のような人間だし
104山師さん:2008/09/26(金) 10:57:30 ID:RjvfFUhY
>>102
で、どこの銀行に?静岡銀行っていうのなら分かるがな。
まさかあおぞら銀行なんかじゃないよな?w
105山師さん:2008/09/26(金) 11:31:08 ID:9YN1RolC
恐慌になりそうな相場ではあるよな
今のNYは
不良債権買い取りによる金融機関の資本不足懸念
不況になれば、CDS危機というとてつもない爆弾も炸裂するんだぜ?
106山師さん:2008/09/26(金) 11:35:34 ID:oODhmTB0
メガバン以外に大金をあづけている連中は大丈夫?

小さなFX口座とか?
107山師さん:2008/09/26(金) 13:31:22 ID:wh4FPLtB
ゆうちょ」1千万預金は大丈夫だろうな?
とりあえず西銀と福銀の預金の90%は引き出してタンスの中に入れたとこ!!
108山師さん:2008/09/26(金) 14:00:12 ID:cL/G/xM2

膨大な量の米国債を買っている国は危ない
109山師さん:2008/09/26(金) 14:57:21 ID:P4knsHST
>>107
まじっすか、普通口座でも1千万まで保護されますよね(そんなに持ってはい
ないけど)
110山師さん:2008/09/26(金) 15:02:07 ID:74mJ2SSh
円高きてるね
輸出企業はやばいでしょ
111山師さん:2008/09/26(金) 15:03:58 ID:rvLwXvWI
きっと誰もが米の金融政策に期待して銀行株買ったんだろうけど
今のずっこけブッシュには期待しない方がいいぞ。

週明け多くの投資家が奈落の底へ落ちることを願う。
そして俺はそこをハイエナする
112山師さん:2008/09/26(金) 15:04:47 ID:MciH2Odv
議会共和党氏ね。金融法案に反対するなよ
113山師さん:2008/09/26(金) 15:34:33 ID:Lji/Zzmy
JPモルガンは恐慌のたびに弱小を食ってぶくぶく肥るな。
114山師さん:2008/09/26(金) 17:05:13 ID:coUQVNKS
大恐慌で儲ける方法。
115山師さん:2008/09/26(金) 17:35:25 ID:rtFMsnsX
こんなときに半身優勝で経済効果700億だって・・・バカバカしい
116山師さん:2008/09/26(金) 18:22:48 ID:I/A/b0sH
恐慌の方が儲かるんだよな。
そうしちぇえ。
117離婚・家売却だと。ヤクザで家族を脅迫するの止めろ。反則だろ。:2008/09/26(金) 18:27:37 ID:xEuKaNOn
白丁ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
118山師さん:2008/09/26(金) 18:48:18 ID:SwG/JZOM
>>100
株式で儲けを得た話を聞いて好景気によってだぶついた資金が市場に流入、
さらに投機熱は高まり、ダウ平均株価は5年間で5倍に高騰。
1929年9月3日にはダウ平均株価381ドル17セントという最高価格を記録した。
で、暗黒の木曜日は、1929年10月24日
ま、あんたみたいな人は安く株を買わずに、
バブルの天井で調子こいてしこたま買うんでしょうよ。
勉強不足だね。
119山師さん:2008/09/27(土) 07:28:09 ID:A7Gqvxhs
>>111
ハイエナするって、具体的にはなにすんの?
120山師さん:2008/09/27(土) 10:38:12 ID:RbkO/s2l
状況は恐ろしく悪いけど
どれくらいヤバいか、何がヤバいのか
知った時点で恐慌はない
121山師さん:2008/09/27(土) 18:53:17 ID:FNPJuHV4
金融不安第2幕 買い取り 限界も 米貯蓄貸付組合破たん
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008092702000123.html
122山師さん:2008/09/27(土) 19:10:54 ID:5hCS0di3
なんかさ〜大恐慌に備えて準備してんだけど
来ないような気がしてきた・・・
法案とおりそうだし
暴落しないし(下げてもすぐ戻す)
すぐに救済してパニックにならないし
大恐慌って連鎖倒産とかでスイッチ
入らないとこないんでないかい?

123山師さん:2008/09/27(土) 19:17:55 ID:V68zcB8j
恐慌つーてもレベルの問題だよね
大きな金融機関がポツポツ潰れるだけならタカが知れてる
本当にヤバいかもしれないとしたらCDSくらいかね
124山師さん:2008/09/27(土) 20:30:07 ID:hpMKgu0U
歴史が繰返すなら、ある意味世界大恐慌前かもしれん、
1920年ごろもぼちぼち、こんな不安定な状態だった、
つまりくすぶっていたわけ、そこを方法こそ違えど、今と同じように
資金供給をして、先延ばしにしてたわけだ、資金がジャブジャブになって、
やがてその資金は受け皿を求めて商品やら株式やらに流れていく、
最後は株式に集中しバブル、今から2〜3年後大きな世界的なバブルが、
きてそれがはじけたら、終わりかもしれん。その前はほんの一握りの人しか、
危機感なんて微塵も思ってないだろう、1929年の9月のように、
殆んどの人が株の利益に熱狂しているだろう。パートのおばちゃんや主婦までもが、
財テクに走り熱狂しているだろう。
125山師さん:2008/09/28(日) 08:46:50 ID:sBzoXO7L
>>122
準備って、頭モヒカンにしたりトゲトゲのついた
服買ったの?
126山師さん:2008/09/28(日) 10:59:34 ID:5XjPsS1p
株、全てマイナス。来週の様子で損切必死。赤字出すぎでもう
車も維持できない。自転車か軽に変えようか・・・・・・・・
127山師さん:2008/09/28(日) 11:59:54 ID:n15bjI/p

【韓国】 住宅ローン金利急騰、史上最高で10%突破は秒読み 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222567394/
128山師さん:2008/09/28(日) 12:42:50 ID:c1goYBjp
災害ならそれに備えれば被害は最小限で済むけど
大恐慌に対してうちのような貧乏人は、何をどう備えてればいいの?
129山師さん:2008/09/28(日) 12:51:49 ID:cZUR1WdV
まずは家庭菜園からはじめてみては
130山師さん:2008/09/28(日) 12:53:19 ID:1Ch08eWH
会社がバタバタ倒産して、失業率20%30%くらいになって
派遣やフリーターは失業保険ももらえずに、さまよって
治安も悪化する。こんなの誰も望まないよね。
ブラマン期待してるヤツの気が知れないよ。
131山師さん:2008/09/28(日) 12:58:02 ID:/9RnslvP
人類の三分の二は死滅する。日本人は十分の一程度になる。
132山師さん:2008/09/28(日) 12:58:14 ID:DTCpJYzi
>>128
手近な話としては生活必需品の備蓄が良いかもしれないね
自給自足能力を高められるといいんだけど、全ての必需品に対してやるのは個人レベルではなかなか難しい
133山師さん:2008/09/28(日) 13:02:51 ID:uT9lOVpY
>>130
いままでがぬるすぎたんだからしゃあない
134山師さん:2008/09/28(日) 13:12:42 ID:c1goYBjp
なる。かつてオイルショックでトイレットペーパー買い漁られてたのも
生活必需品の確保と言う意味では一理あった行動なわけね。
135山師さん:2008/09/28(日) 13:20:04 ID:CNygNXQE
韓国が貧乏になった分、資源国が潤ってるんだから
彼らの格好の投資先になったというだけだろう。
いざとなればオイルマネーだ。
136山師さん:2008/09/28(日) 13:26:18 ID:CgWuM0gB
恐慌なんてこないよ
日本人の金融資産が無くならない限り
アメは吸い取る気満々
日本は差し出す気満々だからね
137山師さん:2008/09/28(日) 13:55:20 ID:Z8LV2m6A
震源はあくまでもアメリカ
日本のダメージは100%中40%ぐらいだろ。
これから日本の時代が始まる。
138山師さん:2008/09/28(日) 13:59:04 ID:/9RnslvP
アメリカが肺炎になれば日本はもう肺がんで危篤状態。
139山師さん:2008/09/28(日) 14:37:16 ID:KB/PsdZq
アメリカは間質性肺炎で死亡、日本は抗癌剤使ってフラフラしながら余命1年ということですね、わかりました。
140山師さん:2008/09/28(日) 17:02:55 ID:DTCpJYzi
ところで恐慌って正確な定義あんの?
普通の不況との区別がよく分からん
141山師さん:2008/09/28(日) 17:18:30 ID:bBvB9xQU
最悪の事態は米金融機関の連鎖倒産かな?
FRBが助けきれなくなった時は、日本も取り付け騒ぎが
あるかと思って、現金は200だけ自宅に置いてる。
火事や盗難に備えて、壁のボ-ドはがしてアルミホイルに
ぐるぐる巻きにして保存中。
FXや先物の資金の半分以上は金融機関に出金して
口座を普通口座から決済用口座へ変更した。
日用必需品は食料を中心に半月分確保している
円→6000位、ドル→200位、これから損失覚悟で
ゴ-ルド買いと日経先物売りを考えているんだけど
恐慌来る?
142山師さん:2008/09/28(日) 17:23:59 ID:cZUR1WdV
恐慌の後に必ずくるのは世界大戦。この2つはセットといってもいい。
なぜなら世界大戦のために恐慌あるといってもいい。
恐慌はファシズムを目覚めさせるための手段だから。
143山師さん:2008/09/28(日) 17:25:20 ID:MmwjeTOl
>>141
こんこんww
アルミホイルに包んだ現金が燃える確率の方が恐慌くるより高いなww
144山師さん:2008/09/28(日) 17:26:27 ID:KB/PsdZq
燃えずに消し炭になる。耐火金庫くらい買え。
145山師さん:2008/09/28(日) 17:35:54 ID:04ZkWavp
いい加減にもう底をうった事に気づけよ
146山師さん:2008/09/28(日) 17:37:45 ID:LtiAcwUw
今が恐慌だ

新経済学
147山師さん:2008/09/28(日) 17:39:11 ID:LtiAcwUw
後は上がるだけだ
148山師さん:2008/09/28(日) 17:40:01 ID:KB/PsdZq
底は3年後あたり。
149山師さん:2008/09/28(日) 19:55:38 ID:2IcIzb63
タンス預金しても通貨に価値がなくなれば無意味
150山師さん:2008/09/28(日) 21:20:28 ID:WEzVDVGR
これからファンドのドル売りがはじまり基軸通貨の分岐点になるだろう。
151山師さん:2008/09/28(日) 21:55:00 ID:oFKLQxbj
2004年に田舎に土地付一戸建てをキャッシュで買った俺は勝ち組み?
152山師さん:2008/09/28(日) 22:45:35 ID:isBmvln/
153山師さん:2008/09/29(月) 05:01:48 ID:8wS320gy
この程度で恐慌って言うなら大したこと無いよな。
日本も大手行が次々飛んだ時期あったけどあれでも大したこと無いね。
ほとんどの人は普通に生活できてたからな。

CDS爆発したらどうなんだろう?
実際どうなるかシミュレートしてる機関無いの?
154山師さん:2008/09/29(月) 08:59:27 ID:ml3KJHAm
>>153
10年前の日本の場合、興味も関心もない、いわんや破綻した金融機関に関わり持たなかった奴にとっちゃ
割合知らぬが仏で居られたからな。実際俺が事の重大さに気が付きだしたのは求人雑誌の求人数があっと言う間に
急減し出してからだった。

155山師さん:2008/09/29(月) 09:39:12 ID:kjIoIBUu
ブッシュがやたらと 危機感煽って 法案通しているが
なんか ハリウッド映画のパニック映画でも似たよう演出あったりで
自分のやった失政にも関わらず 法案通らないとヤバイとか訴えてるが
まあ 犯人がアルカイダでもなんでもないから いい加減なもんだ
これで イランと戦争でもやれば面白いだろうナ
国内は金融危機で 国外ではイランとかイスラム相手に戦争やるかもナ
あのニクソンが、ベトナム戦争とニクソンョックやってるし
やっぱり 最後は戦争やってUSA!USA!とかやって気勢あげるバカばっかり
156山師さん:2008/09/29(月) 09:55:44 ID:K/dzMOfS
従来の経済理論を超えた新理論
ケインズも敗れる
157山師さん:2008/09/29(月) 13:03:49 ID:x7ooLZfa
あとは上がるだけ

と思いたいだけ
158山師さん:2008/09/29(月) 13:14:24 ID:3f0OiXn8
これからますます二極化の流れが進むんだろうなあ。
159自力では睡眠妨害暴力しか出来ない。ヤクザにおんぶに抱っこ(笑):2008/09/29(月) 14:01:43 ID:nvx3w6w4
オウム返ししてる場合か、バーカ
160山師さん:2008/09/29(月) 16:53:07 ID:2KTYNm3G
預金全額おろしてる奴、どれくらいいるんだろう
銀行で働いてるやつ以外わからんだろうが
161山師さん:2008/09/29(月) 17:04:07 ID:cX9nNBwh
やっぱ円6000万のうち5000万は自宅保管に
するわ!1000万だけ投資用に残して
数ヶ月は様子見でいくわ。
高値あればETF売り上がり。
ゴ-ルド安くなればコイン現物買う事にした。
北国だけどオ−ル電化なので灯油は心配ないけど
現金の保管方法がまだ確定してない
どうすればいい?耐火金庫100kgのはあるんだが
そこでいいかな?
食料は心配なさそうだけど・・・
一応観缶詰と乾麺など必要かな?
162山師さん:2008/09/29(月) 17:11:38 ID:DGo40t4w
米は専用冷蔵庫に1年分、薪も1年分 株だけが塩漬けで
歳はとるだけ アーアなんかいいことないかな
163山師さん:2008/09/29(月) 17:17:50 ID:Hrqm7xkO
>>161
そんなもまいのとこには天災がお邪魔すると思われ。
洪水か地震か落雷か知らないが、家に置いといたせいでお終いという展開もあるお。
金は安くなったらなんていってないで今半分でもアクセサリとして購入しとくのがオヌヌメ。
ただし着用時に人の目に触れないようにしとけよ。ぢゃないと緊急時の備えとして意味ないw
164山師さん:2008/09/29(月) 17:30:35 ID:Bzwb3v5S
欧州株 2%超と下げ幅拡大、不動産金融株崩れる

東京時間16:39現在
英FT100  4965.49(-122.98 -2.37%)
独DAX  5926.74(-136.76 -2.22%)
仏CAC40  4095.60(-67.78 -1.60%)
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=19803




ブラマン逃げてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
165山師さん:2008/09/29(月) 18:20:26 ID:8wS320gy
現金でもアクセサリーでも何でもそうなんだけど、
現物自宅保管ゆえのリスクってのもあるよなぁ
166山師さん:2008/09/29(月) 23:24:14 ID:UyO4Ysw/
逝くとこまで逝ったら、株も、金も、ダイヤも現金も、
食い物以外皆クズさ。
167山師さん:2008/09/30(火) 00:04:38 ID:ZyKUzzMq
イタリア (-4,45%)
スペイン (-3,33%)
ドイツ (-3,64%)
イギリス(-4.45%)
ベルギー (-7.44%)
スウェーデン (-5.24%)
オランダ(-6.80%)
フランス(-4.19%)

168山師さん:2008/09/30(火) 00:06:49 ID:JW5YIDku
ヒャッハー!!!!!!
169山師さん:2008/09/30(火) 00:07:25 ID:RoOJj2Pz
俺との愛を守るため、おまえは旅立ち
明日を見失った
微笑み忘れた顔など見たくはないさ
愛を取り戻せ
170山師さん:2008/09/30(火) 00:08:22 ID:UtgOUGre
銀行より脆弱な証券会社とかFX業者に大金入れてると
大恐慌で帰ってこない事あるんだよな?
171山師さん:2008/09/30(火) 00:11:33 ID:K/nv3dnO
がんばれお前ら
どうやら俺はそろそろ退場のようだ
172山師さん:2008/09/30(火) 00:16:16 ID:rjhTl0i/
仮面ライダー・本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは、世界征服を
たくらむ悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由のために
ショッカーと戦うのだ!
173山師さん:2008/09/30(火) 00:36:31 ID:UuEMzYx+
UBSが破綻しそうって噂を誰か流してるみたいだけど、そこがもし潰れたらAIGの比じゃないんですか?
174山師さん:2008/09/30(火) 00:38:24 ID:Bo1MJC8E
恐怖指数がすごいことに。
175山師さん:2008/09/30(火) 03:09:39 ID:J9JFfs5L
ぷぎゃあああせrxdtcfyvgbhふじこ
176山師さん:2008/09/30(火) 05:26:42 ID:ZyKUzzMq
いよいよ世界恐慌くるよ
177山師さん:2008/09/30(火) 05:41:40 ID:7keIX0Zv
>>170
変なFX屋だと暴力団がやってるノミ屋より脆弱かも
178山師さん:2008/09/30(火) 05:43:07 ID:QtIS6J46
戦争だよ戦争
おまえらも生き残れまい
179山師さん:2008/09/30(火) 05:45:30 ID:7keIX0Zv
戦争は起こらない
なぜならユダヤが破綻するから
180山師さん:2008/09/30(火) 05:48:15 ID:uegxPtU8
記念age
181山師さん:2008/09/30(火) 06:04:15 ID:atzpB3+l
逃げるが勝ち。スピード勝負
182山師さん:2008/09/30(火) 06:05:34 ID:jh74QJTs
皆さん世界恐慌を甘く観ているな…日本のバブルの時は他の国が大丈夫だったから輸出である程度しのげたが世界恐慌では輸出も駄目になるからもっと悲惨になるのに…
183山師さん:2008/09/30(火) 06:07:27 ID:BTA9WYqZ
>>182
小泉が内需終わらせてるからいま外需しんだらマジ日本終了だな。
そろそろ逃げる準備しとくかw
184山師さん:2008/09/30(火) 07:25:11 ID:9LkaaHog
ハジマタ
185山師さん:2008/09/30(火) 07:33:32 ID:enf2MHXK
よかったよ〜準備しておいて!
証券・FXから出金して2〜3日か
それから預金おろしてもまだ間に合うな!
あとは食料と生活必需品だな
186山師さん:2008/09/30(火) 07:35:50 ID:Jr4Edcom
>>183
逃げるって、何処に?
187山師さん:2008/09/30(火) 07:36:01 ID:AmCav2T/
業者が「金返しません」って言い出したらクライマックス
188山師さん:2008/09/30(火) 07:36:42 ID:G+be0res
モヒカンにしてバイク買うのも忘れるなよ
ヒャッハー
189山師さん:2008/09/30(火) 08:50:17 ID:SA5XzAsT
よし、買い場だ
190山師さん:2008/09/30(火) 10:11:47 ID:jbLnvlET
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_) ヒャッホ〜!!
             ',||i }i | ;,〃,,     _) ついに俺たちの時代がやってきたぜ!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
191山師さん:2008/09/30(火) 11:49:57 ID:QGCyNOmt
共和党政権で共和党が反対って、どうみてもクラッシュ狙いとしか思えんわ。
ブッシュは表向き対策いってるけど、内心は恐慌ウェルカムなんじゃないか。
192山師さん:2008/09/30(火) 13:58:05 ID:Bo1MJC8E
共和党はまた戦争でも起こす気か。
193山師さん:2008/09/30(火) 14:10:30 ID:wiFJ06HL
資産の三分の一を静岡銀行に移し、三分の一を金に、三分の一を500円玉にすれば大丈夫
194山師さん:2008/09/30(火) 15:46:43 ID:VSjc2k8Z
なぜ500円玉w
195山師さん:2008/09/30(火) 16:12:54 ID:5pVr3bGf
どうせ最後は、株も現金も金もダイヤもみんなクズ、
食い物以外はみんなクズ。
196山師さん:2008/09/30(火) 19:44:41 ID:FDHMmuWm
>>194
国がデフォルトすると、旧札は使えないが旧硬貨は使えるという状況が発生する
197山師さん:2008/09/30(火) 21:46:47 ID:sgvJ+wo4
大下落、その分アービトラージで稼ぐ

 http://join.kir.jp/info/free.html
198山師さん:2008/09/30(火) 22:02:04 ID:hUXW3S5D
>>193
静岡銀行って、どういった理由で、恐慌に強いの?
199山師さん:2008/09/30(火) 22:22:30 ID:yuukGvz/
【国際/インフレ】ジンバブエで預金引き出し制限、銀行前に長蛇の列[08/09/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222779668/-100


アメリカは大丈夫だよね?
200山師さん:2008/09/30(火) 22:27:04 ID:iCl7Iwq0
「俺は生き残るぜ、この地獄を後世に語り継ぐ為にな!!」




「やっやめろ、グハァ!!」
201山師さん:2008/09/30(火) 23:26:33 ID:5pVr3bGf
    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_) ヒャッハ〜!!
             ',||i }i | ;,〃,,     _) ついに俺たちの時代がやってきたぜ!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
202山師さん:2008/10/01(水) 01:37:53 ID:w5bj9rwB

死を楽しもうではないか!!
203山師さん:2008/10/01(水) 02:45:54 ID:7P6SW89r
>>198
財務健全、質実剛健、倹約家、バブル期にも土地に手を出さないヤマっ気のなしの堅い商売、
絶対倒産しないであろう…といったイメージがあるからじゃないのかね
シブ銀なんてあだ名がついてた

本当に恐慌が来て、政府による預金封鎖があったら意味ないけどなー
そのときは大量の500円玉で財物を買いまくるんだよ、きっとw
204山師さん:2008/10/01(水) 07:44:37 ID:fuM5yECr
ついでに経団連も潰れてくれ
205山師さん:2008/10/01(水) 10:40:53 ID:/xqWSJNh
亜希子おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ぉ ぉ ぉ 
206山師さん:2008/10/01(水) 13:47:25 ID:fIRqFUEQ
>>203
なるほど、シブ銀ってのは聞いたことあるよ。
イメージって、感じなのかな
207山師さん:2008/10/01(水) 14:41:58 ID:jc/a36Q7
アメリカが乱高下しだしたからな
208山師さん:2008/10/02(木) 20:11:46 ID:B3tVVzd4
209山師さん:2008/10/02(木) 20:15:41 ID:u1Jf0YN7
亜希子って何だよ
210山師さん:2008/10/05(日) 06:59:40 ID:HvxLwT3B
クレディアのメインバンクね。渋いところに金貸していたな。返済を渋られるからシブ銀なんじゃないか。
211山師さん:2008/10/07(火) 19:36:03 ID:MLA6QLc6
ネタで立てたスレのはずが、だんだん現実味をおびてきた。
212山師さん:2008/10/07(火) 20:10:10 ID:P7U9Cx4a
たぶん最後は戦争で、みんな死にますよ。はい。
213山師さん:2008/10/07(火) 20:12:38 ID:997vFYQ3
今日の深夜から新北斗の拳始まるし、まさに時をえてるな
214山師さん:2008/10/07(火) 20:22:22 ID:B9XjNZnO
>>213
それを見てモヒカンヤッホゥの勉強するよ
215山師さん:2008/10/08(水) 11:47:38 ID:I/v5oqhR
1929年世界大恐慌
http://jp.youtube.com/watch?v=Toaladfgt1M
216山師さん:2008/10/08(水) 11:51:25 ID:juFD9mrp
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader807705.jpg
>
>勃起はしてないようだな。

これで勃起したらスゲーなw
45分見つづけた30女の気持ちがわかるw
217山師さん