【減収】カブドットコム証券Part38【減益】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
カブドットコム証券HP
http://www.kabu.com/

逆指値・W指値・MRFなしなど
ツールはカブマシーン

前スレ
【場中】カブドットコム証券Part37【メンテw】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1191378562/
2山師さん:2008/01/15(火) 15:25:43.98 ID:199RwM94
2ならちゅーごくに引っ越す
3山師さん:2008/01/15(火) 15:30:03.10 ID:HnyaXlzG
ここってまともなテンプレも無いのな
工作員すらいないのかw

誰か要望まとめてけろ
4山師さん:2008/01/15(火) 18:59:43.18 ID:rauHfa4/
貧乏人はお断りだあ
5山師さん:2008/01/15(火) 19:04:12.20 ID:qTQ4+JMm
ここでカブド株買って貧乏になりました。
6山師さん:2008/01/15(火) 19:04:32.91 ID:08FATDfb
貧乏人どもへ

2/1〜225mini手数料半額105円

◆2/1(金)から日経225miniの手数料が1枚当たり105円になります。
◆2/1(金)から個別審査により建玉数制限を最高200枚までに引き上げます。

【日経225miniの取引手数料大幅値下げ】
2008年2月1日(金)より、大阪証券取引所に上場する株価指数先物取引である
「日経225mini」の取引手数料を、これまでの半額の1枚当たり105円に大幅値下げします。
 既存の手数料割引プラン「kabuマシーンの日(毎月19日、kabuマシーンから発注された
注文の委託手数料が2割引)」を活用すれば、1枚当たり84円となり、
正規手数料としては主要ネット証券の最低水準手数料となります。
7山師さん:2008/01/15(火) 19:15:38.15 ID:lJtYmVqd
月1日限定なのに「正規」手数料
イートレの6割増しなのに「最低水準」手数料

日本語って曖昧デスネ
8山師さん:2008/01/15(火) 19:27:53.98 ID:08FATDfb
貧乏人はさっさとEトレに移れよ、ってことだろね
9山師さん:2008/01/15(火) 19:44:58.97 ID:lJtYmVqd
まさに今カブコム→楽天→イートレと移動中。
カブコムは俺に資金抜かれてよっぽどこたえたんだろうな(笑)
10山師さん:2008/01/15(火) 19:56:20.12 ID:rauHfa4/
マジレスすると、巨額な出金すると電話くるョ、なにかご不満な点など有りましたでしょうかって。
11山師さん:2008/01/15(火) 21:08:24.53 ID:/F+O152+
>>6
> 貧乏人どもへ
>
> 2/1〜225mini手数料半額105円
>

おぉぉぉ〜 嬉しいな!

しかし、まぁ、当然と言えば当然だが。
ミニはここ数ヶ月の間に出来高が1.5倍に増えているのだから、
何も手を打たなければ、増えた分が他社に流れている計算になるだろ。

しかし、少し遅いんだよね。
増えるのを見越して先に先に手を打っていかなければ、客が増えない。

         .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o    祝 わたしたちはMUFGです
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
12山師さん:2008/01/15(火) 21:24:22.53 ID:UQ4IVwJ3
クズコムの値下げはバカにしてるな
殿様商売だけ三菱風味になった
13山師さん:2008/01/15(火) 21:29:55.33 ID:UQ4IVwJ3
カブコム 月間売買代金1兆811億円

ジョイン 月間売買代金6,950億円

オリ 月間売買代金4,396億円

今年中にはジョインに負けて業界の六位に転落確定だろw
14山師さん:2008/01/15(火) 21:44:16.65 ID:qUK7vSF8
家の近所の社会保険事務所の寮(宿舎?)に
BMの1シリーズと320i、X3が3台もある事が
ムカツク。しかも、建物も普通よりも金掛けてる

そんな俺だけど
世の役に立ちたいから、ポルシェ買うの止めて
これに乗ろうと思うんだけど尊敬されるかな
http://sturly.com/redirect.php?short_url=asa&fws=&fwos=
15山師さん:2008/01/15(火) 21:59:04.52 ID:08FATDfb
今回の値下げで完全に失望した、という人は多そうだな
16山師さん:2008/01/16(水) 00:47:40.19 ID:093ThskH
CMEN225 強烈な下げを演じていますが。
今日の株価、暴落するでしょうが、みなさん、お元気ですか?
17山師さん:2008/01/16(水) 01:51:32.53 ID:L+7//Hog
株の手数料も
約定金額2万以下で成行注文だとたったの105円
「業界最低水準」の手数料の出来上がりです
18山師さん:2008/01/16(水) 01:58:26.59 ID:+i/JwYJ/
約定金額2万以下なんて誰も買わねーよ
19山師さん:2008/01/16(水) 15:08:05.10 ID:AEfVBjKG
スプリントみたいな発注は無理でもマケスピのSクイック注文みたいに
予め設定できんかね〜
注文する時、板叩いてまうよ

ところでマシーンのよりスーパーチャートの方が見やすいんだが
リアルタイムじゃないから現在値表示は無いけど
20山師さん:2008/01/16(水) 15:08:28.24 ID:AEfVBjKG
>>17
ワロタw
21山師さん:2008/01/16(水) 17:47:04.50 ID:AEfVBjKG
四季報見れるようになったけど中途半端
22山師さん:2008/01/16(水) 19:40:45.61 ID:2PjBndNJ
miniの手数料今日からじゃねーのかよ・・・馬鹿だな、俺まんまと
23山師さん:2008/01/16(水) 21:29:15.81 ID:U5ZEKG1t
ひとつお伺いしたいのですが
カブドットコムで空売りすると履歴が↓の様に表示されますか?
http://pokoweb.com/pds/exp/f1855807631
24山師さん:2008/01/16(水) 22:06:57.09 ID:FTH+4yxJ
25山師さん:2008/01/16(水) 22:25:11.63 ID:/YZLKBSj
>>23
そう表示されてるよ
26山師さん:2008/01/16(水) 22:27:52.51 ID:U5ZEKG1t
あ、そうですか。私のだと枠の大きさが違ったもので。
お手数おかけしました。
27山師さん:2008/01/16(水) 23:33:28.89 ID:bqSQXKRG
おぉぉぉー、誰かと思ったら、ヤマダじゃないか。
28山師さん:2008/01/16(水) 23:41:35.65 ID:pJy+KtQ7
チャートがおそまつでとても実戦には使えない
約定が遅い
手数料が高い
逆指値以外の特殊注文の必要性は低い
ということで他証券に変えました
29山師さん:2008/01/16(水) 23:57:34.02 ID:QTKvoCGX
>>逆指値以外の特殊注文の必要性は低い

結局これがすべてなんだよな。で、手数料高いと必然的にトレード回数減らすべく一度に取るポジションサイズを
少なくするから、そうなると逆指値すら必要な機会は激減というパラドックス。

手数料さえ勉強してくれりゃ、いつでも戻る準備があるんだけどね。つか戻りたい。
30山師さん:2008/01/17(木) 02:11:50.60 ID:yA5DrgJp
俺はスイング〜中期(3ヶ月くらいね)の取引中心なので使い慣れたここがいごごち良いです。

ただ、株主割引の恩恵を受けるよりも、よりも株価が縛下げなのがむかつきます。
31山師さん:2008/01/17(木) 19:37:55.79 ID:qf6mkUr9
miniの手数料値下げ今更かよ
しかも割高じゃねーかよ
片道で100円超えてるならデイ返済無料だろ普通

今は夕場ができたから後場→夕場間だけを持ち越さなければ
オーバーナイトもデイ扱いで返済無料なんだからさ
32山師さん:2008/01/17(木) 19:40:58.61 ID:hO5lPxuc
カブドットコムはかなりいいと思う
株を担保にFXできるから最高だよ
レバ1でやるからレートなんか気にしてないし
長期投資だしね
33山師さん:2008/01/17(木) 21:09:06.46 ID:1hsR9qYH
>>29
W指いるんでここ使ってるが
手数料、どの位なら実現可能なんだろう
34山師さん:2008/01/17(木) 23:05:06.80 ID:Vzr9fXTm
すいません質問です
トレーリングストップに対応してるネット証券は現在ここだけでしょうか?
35山師さん:2008/01/17(木) 23:10:26.99 ID:rWUHYGg7
タイコム
36山師さん:2008/01/17(木) 23:23:12.97 ID:Vzr9fXTm
>>35
どうもです。
37山師さん:2008/01/17(木) 23:36:19.74 ID:s53J4tfR
>>33
いきなりEトレ並みにするのは無理があるのはわかる。変革を行って万が一結果が伴わなかったときに責任取れない
(取りたくない)だろうからな。とはいえ段階を追って且つ早期に対応すべきかな。

即効でやるべきは、現物株でいえば時代錯誤な指値と成行の別で手数料違うのやめれ、と。
先物opで言えば、先物で他社の2倍、opは3倍の手数料は容認できん。とりあえず早期に1.5倍程度にまでして欲しい。

>>35
ちょ・・タイコムは証券撤収してるんだが。
38山師さん:2008/01/18(金) 01:31:46.66 ID:Btsx4FcC
>>31
現物でも元々デイトレで使える証券会社じゃないだろ先物でも同じ
ここでデイトレやってるのは余程コスト意識の低い人だけ
39山師さん:2008/01/18(金) 01:47:28.50 ID:2qsDoLGU
指し値だけ高いなんて詐欺行為だとおもう
下げる下げると斎藤はずっと嘘ばかりつく
40山師さん:2008/01/18(金) 11:10:21.18 ID:ypVTM1Ot
>>37
指値上乗せはいつまでやるんだろうねぇ
取り消さないと成りでも取られるし
ここは発注期間割と長く指定できるからデイは視野に入れてないんだろうな
MM銘柄も長く指定できるのは便利だけどJQも手数料上乗せだったよな、確か
今の地合いではデイでなくとも短期にならざるを得ないから
余計手数料が痛い


あとバスケット、訂正くらいできてもいいんじゃないか
41山師さん:2008/01/18(金) 23:56:48.90 ID:TtHQptem
ここでFXやっている人いるんか。
スプはどんな感じですか?
42山師さん:2008/01/19(土) 00:03:39.46 ID:Wr5DlXeV
すぷデカイ挙げ句に手数料取られる

ポン様で言えばスプ10+手数料200円/1万だから
実質12ぴぴ
43山師さん:2008/01/19(土) 00:29:25.52 ID:zBT9eXAk
まじかw
44山師さん:2008/01/19(土) 00:30:47.71 ID:dOw0yIVL
往復手数料400円だから実質14ぴぴでしょ
45山師さん:2008/01/19(土) 07:12:55.29 ID:qvIEDUsY
おまいら、MRFについてはもう認めてしまったのか
46山師さん:2008/01/19(土) 12:26:19.61 ID:yIHjFrN1
>>45
他にも問題が多すぎて、認めるというよりは諦めた・・・。
株の取引はジョインベストへ、投信はマネックスへ移動中。
どこか頑張って、安くW指値を使えるようにして欲しい。
47山師さん:2008/01/19(土) 12:33:44.97 ID:pGUpEpND
おーい、メンテはいつおわるんだよお

先オプの追加保証金のおしらせき照るけど、内容が確認できないよーーーーーーー

何時か教えて。
HPみてもわからない、、
48山師さん:2008/01/19(土) 12:43:14.21 ID:S1yG7z/L
マイページに書いてあるけど、どこ見てるの
49山師さん:2008/01/19(土) 12:43:31.60 ID:qvIEDUsY
>>46
諦めたら、底でおしまいって、安西先生が言ってた。
50山師さん:2008/01/19(土) 12:53:35.02 ID:yIHjFrN1
>>47
23時までだって。

ときどきログインすらできず、マイページが
見られないメンテナンスがあるよねw

>>49
安西先生って誰?「底」でおしまいっていうの
いいなw
51山師さん:2008/01/19(土) 13:26:30.12 ID:pGUpEpND
>>50
ありがとん

明日みてみるか。

#mini先、売りの評価損がでたんだろうが、月曜日縛下げけてーい。入金しなくてもいいのかな????

52山師さん:2008/01/19(土) 13:47:37.77 ID:10fBhSd5
メンテかよ、、、こんな時に、、、、
53山師さん:2008/01/19(土) 19:13:18.73 ID:3jOuOTzK
>>41
ドル円は4
基本的にFXプライムと同じ
株を担保にできるから現金少なくてすむ
電力株でもおいておけば
2重に配当がもらえるよ
レバは1倍にして
ほったらかしに長期で持ってればいいよ
54山師さん:2008/01/19(土) 19:20:12.92 ID:s91wTlGV
スプレッドも離れるし、為替の手数料は高い
こんなとこでFXやるやつは、ぼったくりに気が付いてないバカと肥やしだけだろ
55山師さん:2008/01/19(土) 19:21:20.32 ID:H7snjsUi
3年くらいkabuマシーンだけ使ってます。一番使いやすいし安い!取引条件は話しにならない。
56山師さん:2008/01/19(土) 22:36:33.38 ID:jGsAEagu
オンライン証券会社に求められるのはシステム安定性と手数料の安さ。

で、数年前ならいざ知らず、今時大抵のオンライン証券会社のシステム安定性は及第点である現状から考えるに
カブコムの上から目線な手数料はそろそろ考えて欲しい頃合。

別に業界最安値競争に参加しろっていうつもりはないんだが、Eトレの20%増しぐらいにはしてくれ、と。
57山師さん:2008/01/20(日) 01:24:22.22 ID:GxMgX+Yw
カブコムの上から目線な

      わたしたちはMUFGです
           ▲     
          ▲ ▲
          ▼ ▼
           ▼    
       ▲▼▼ ▼▼▲ 
      ▲▲▼   ▼▲▲ 
58山師さん:2008/01/20(日) 14:06:42.63 ID:/CW4tWZc
ミニの値下げなんてどうでもいいから、ラージ値下げまだ〜?
ラージの取引の3分の1をここで使用してるんだけど、
他社で約定±w指値ができるようになったら即引っ越すな。。。
59山師さん:2008/01/20(日) 15:24:17.82 ID:7QgpYN1r
>>55
他所は無料で使えるのが前提みたいなもんだから
値段ふっかけてるけど、ここは一切取引しない人には安いわな
メインで使ってる人には条件厳しいね
ここでそんなに落とす気になれないよ
60山師さん:2008/01/20(日) 16:25:49.79 ID:UsKN4IAg
指し値が高いのは納得行かない
61山師さん:2008/01/20(日) 16:27:51.13 ID:NY2NzqYX
ただの口実で合理的な理由はないからね
62山師さん:2008/01/20(日) 16:51:39.77 ID:3iTs/nSn
通常の注文方式の手数料は普通で、特殊注文のトリガーに引っかかって約定したらいくらか割り増しなら納得できるんだけどね。
63山師さん:2008/01/20(日) 18:50:39.84 ID:le1EUSmn
やっぱり指値は割増無しで。W指値は割増ありでいいけど、
元の手数料が高いよなあ。せめて割増入れてイートレの
倍くらいには出来ないものだろうか。
64山師さん:2008/01/20(日) 19:08:51.88 ID:7QgpYN1r
W指も楽天で指+逆指はできるからな…
65山師さん:2008/01/21(月) 08:05:30.26 ID:Rlrybpnv
つうかFXではSTPやOCOなんて常識、トレーリングストップもあることが多いのに、いまだに証券では、客をなめてるな、、
66山師さん:2008/01/21(月) 15:35:51.88 ID:yw85/nEw
所で、特定口座年間取引報告書はいつ届くのでしょうか?

何方か知っている方いませんか?
67山師さん:2008/01/21(月) 15:42:50.21 ID:g9H/JMCG
>>66
マイページぐらい見ろよ
68山師さん:2008/01/21(月) 18:43:06.46 ID:QoKbRlVE
カブマシーンで日経225先物の夕場見られるの?
69山師さん:2008/01/21(月) 22:13:52.17 ID:cExim91s
取引できるから当然ね

ところで、マシーンの裏コード
SGXみたいに他にも誰か知らない?
情報元はQUICKだからQUICKの市況一覧にあるやつみれそうだけど
やっぱりむりかな?
日経の単純平気とかは見つけたけど
できれば長期国債先物とかみれないかと・・・
SGXと同じ一覧にあるし
70山師さん:2008/01/21(月) 22:21:47.37 ID:QoKbRlVE
日経225先物の夕場のコード教えてください
71山師さん:2008/01/21(月) 23:25:49.22 ID:N81I4cs7
楽天証券で信用で売買するのは、超危険だな

急に代用の掛け目を40%や0%に下げられるからな

こんな自分勝手な証券会社を使っているアホは多いのか?

4723 グッドウィル・グループ  東証1部 代用掛目規制40% 2008/1/22
4813 ACCESS 東証マザーズ 代用掛目規制0% 2008/1/11
4835 インデックスHLDGS JASDAQ 代用掛目規制40% 2008/1/11
8206 ステラ・グループ 大証2部 代用掛目規制40% 2008/1/11

8585 オリコ 東証2部 代用掛目規制40% 2007/12/5
4813 ACCESS マザーズ 代用掛目規制40% 2007/11/21
7717 ブイ・テクノロジー マザーズ 代用掛目規制40% 2007/11/21
9365 トレーディア 大証2部 代用掛目規制0% 2007/11/7

5758 FCM ヘラクレス 代用掛目規制40% 2007/9/5
9758 ジャパンシステム JASDAQ 代用掛目規制40% 2007/9/5
3758 アエリア ヘラクレス 代用掛目規制40% 2007/9/5

5917 サクラダ 東証1部 代用掛目規制40% 2007/8/17
8571 NISグループ 東証1部 代用掛目規制40% 2007/8/17
8836 ヒューネット JASDAQ 代用掛目規制40% 2007/8/17

1844 大盛工業 東証2部 代用掛目規制40% 2007/8/13
3779 ジェイ・エスコムHLDGS JASDAQ 代用掛目規制40% 2007/8/13
6811 クオンツ JASDAQ 代用掛目規制40% 2007/8/13
4848 フルキャスト 東証1部 代用掛目規制40% 2007/8/13
6777 santec ヘラクレス 代用掛目規制0% 2007/7/20
72山師さん:2008/01/22(火) 13:32:29.84 ID:XNN2degV
73山師さん:2008/01/22(火) 13:45:21.13 ID:zntOzT+j
1万2千円台か・・。
約半値。
アヒャ
74山師さん:2008/01/22(火) 14:34:19.86 ID:gTvhJES2
固まった?
75山師さん:2008/01/23(水) 10:15:58.36 ID:gnjrBX6e
ここのコールサポートセンターは態度いいの?
76山師さん:2008/01/23(水) 12:48:56.46 ID:DDfVDury
おまえよりは良い
77山師さん:2008/01/23(水) 14:02:11.96 ID:Nk7DDAi7
間違いない
78山師さん:2008/01/23(水) 14:16:52.95 ID:gnjrBX6e
どうしてでしょうか?
79山師さん:2008/01/24(木) 00:10:13.64 ID:H1pu2k03
人いなくなったwww
80(^O^)/:2008/01/24(木) 05:33:22.44 ID:zpgsPl1D
PTS昼間もやるのかー!
81山師さん:2008/01/24(木) 07:29:43.21 ID:lVC0WrN6
ほう。朝8:20からは、良いな
82山師さん:2008/01/24(木) 10:37:12.64 ID:OIiFU/XT
83山師さん:2008/01/24(木) 10:57:25.92 ID:DRyDFgJA
ここの口座は通帳もないので、年金トラブルのようにデータが
消滅したときには預けた株とか金はパーにならないんですか?
84山師さん:2008/01/24(木) 11:17:27.14 ID:xU8YcB4t
>83
障害がおきると注文がまったくとおらなくなり、自慢の電話センターもまったくつながらなくなります
その間先日のような暴落がおきて損きりできなくて、追証が発生した場合、追証だけはしっかりと
とられます
85山師さん:2008/01/24(木) 14:04:26.18 ID:BPmq4Q+3
頑張って!
86山師さん:2008/01/24(木) 14:04:40.94 ID:kBm5bXgb
おちたぞ!
87山師さん:2008/01/24(木) 14:05:09.82 ID:w45Egju7
おちてるな
88山師さん:2008/01/24(木) 14:05:11.76 ID:tCAtD4XJ
おい、マシーン!
89山師さん:2008/01/24(木) 14:05:29.13 ID:QCv1zO3h
オイ!!
なんでこんな時に落ちるんだよ!!
90山師さん:2008/01/24(木) 14:06:03.04 ID:rRYJasuO
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/     大問題
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\ 
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
91山師さん:2008/01/24(木) 14:06:06.90 ID:7gVR8cIo
入れねーよー
92山師さん:2008/01/24(木) 14:06:07.80 ID:tCAtD4XJ
ふざけんなっつの
93山師さん:2008/01/24(木) 14:06:38.66 ID:TjEr7aqo
あーやっぱり俺のせいじゃなくてカブドットが落ちてるのか
94山師さん:2008/01/24(木) 14:06:39.82 ID:EAXws37b
おちてんじゃねーか 糞 このカス

マネッ糞以下 最低
氏ね
95山師さん:2008/01/24(木) 14:06:54.94 ID:kBm5bXgb
ログインできねー!
96山師さん:2008/01/24(木) 14:07:00.10 ID:QCv1zO3h
頭が真っ白になったじゃないか!!
97山師さん:2008/01/24(木) 14:07:11.22 ID:hV1bXe4e
これはだめだな
98山師さん:2008/01/24(木) 14:07:45.13 ID:BTxycGMe
ふざけんな!
99山師さん:2008/01/24(木) 14:08:23.14 ID:tCAtD4XJ
約定されてんのか…?
100山師さん:2008/01/24(木) 14:08:44.01 ID:GfezEoby
ログインし図来
101山師さん:2008/01/24(木) 14:08:50.01 ID:WjWuijes
氏ねや糞があああああああああああああああああああああ



ユーザーじゃないけど(・ω・)
102山師さん:2008/01/24(木) 14:08:59.87 ID:QCv1zO3h
PTSがどうのというより、まず障害をなくせよ!
103山師さん:2008/01/24(木) 14:09:10.01 ID:EAXws37b
機会損失分 払えや カス

手数料下げろ
定額制つくれ 

小出しで売ると手数料かかりまくるんじゃ ボケが
104山師さん:2008/01/24(木) 14:09:23.13 ID:l9up8yQ5
あっ、つながった。
105山師さん:2008/01/24(木) 14:09:23.76 ID:CIIcOC/A
うりゃ〜!
取引画面出さんかい、この中古ツールが!!
106山師さん:2008/01/24(木) 14:09:38.13 ID:TN7x+tp8
金返せええええええああああああああ
107山師さん:2008/01/24(木) 14:10:13.96 ID:EAXws37b
氏ね氏ね居sね
108山師さん:2008/01/24(木) 14:11:06.31 ID:EAXws37b
INしようとしたら・・・オモ杉 氏ねや
109山師さん:2008/01/24(木) 14:11:29.39 ID:tCAtD4XJ
取引!!!!
110山師さん:2008/01/24(木) 14:11:39.56 ID:TN7x+tp8
きた!
111山師さん:2008/01/24(木) 14:12:40.50 ID:tCAtD4XJ
取引できね!
112山師さん:2008/01/24(木) 14:13:12.84 ID:EAXws37b
なんで下げだしてるときになおるん・・・・
113山師さん:2008/01/24(木) 14:13:49.13 ID:7gVR8cIo
売り場逃がしちゃったよー
どうしてくれる
114山師さん:2008/01/24(木) 14:21:40.14 ID:tCAtD4XJ
売り機械損失
何のための一般信用だか…orz
115山師さん:2008/01/24(木) 14:22:56.32 ID:QCv1zO3h
手数料高いくせに、こんなヤワなシステムなのか・・・orz
116山師さん:2008/01/24(木) 14:23:34.75 ID:tCAtD4XJ
>>115
本当だよ
何万払ってると思ってんだよ
117山師さん:2008/01/24(木) 14:26:18.17 ID:QCv1zO3h
サイトリニューアルなんてしなきゃよかったのにねぇ
118山師さん:2008/01/24(木) 14:35:01.42 ID:QCv1zO3h
罰としてMRF復活を命ずる
119山師さん:2008/01/24(木) 16:39:20.15 ID:eg9mUm1x
今日のは顧客の取引を停止させてその間に下げまくるというはめ込みか?
120山師さん:2008/01/24(木) 19:12:56.39 ID:nGbpmXpl
寄り前に出してたUターン注文付き注文は
買い売りともに約定してた9:02買9:07売
この注文通ってなかったら本当に気が狂ってたと思う
121山師さん:2008/01/24(木) 23:20:55.22 ID:H1pu2k03
障害多いな
手数料は高いのに
122山師さん:2008/01/25(金) 01:21:22.98 ID:4sCGT1vS
メンテしてんじゃねえよ!!!
利確させろ!!!数秒で状況変わるんだからよ!!!
123山師さん:2008/01/25(金) 09:20:03.10 ID:pJDNTGtO
なんで後から注文出したイートレで約定して
先に注文出したここが約定しねえんだよ!

MUFGだからか?
124山師さん:2008/01/25(金) 10:51:44.51 ID:HL5SfFAa
同時注文は注文の多い証券会社が
先に約定分を割り当てられるから
125山師さん:2008/01/25(金) 14:12:41.85 ID:4BrEKe+Q
httpステータスエラーとかでランキングが真っ白・・・
126山師さん:2008/01/25(金) 14:17:05.84 ID:4BrEKe+Q
カブマ再起動4回目で復活したわ、ふぅ〜
127山師さん:2008/01/25(金) 14:26:44.21 ID:RoR7p/qa
サイトリニューアルと障害は無関係ではないような気がするが・・・。
障害なくてもモッサリだし。

前の方がよっぽどサクサクしてたし、ビローンは速くて便利だった。
128山師さん:2008/01/25(金) 21:46:34.02 ID:QVVTOdkj
逆日歩のつく銘柄を持ち越したんだが、初めての事なんだけど逆日歩で受け取れるお金はどのタイミングで受け取れるの??
毎日口座に入るの??清算時なの?
129山師さん:2008/01/25(金) 23:01:25.39 ID:TM1akJML
デイトレやめてスタイル変えたら去年一年ほとんど指値だけだったので
ジョインに移ったけどどういうわけかカブボードフラッシュは手放せません。
意外に便利な無料ツールだと今頃わかった。
130山師さん:2008/01/25(金) 23:10:15.71 ID:QVVTOdkj
誰も逆日歩について答えてくれないけどまあいいか。

>>129
僕もデイトレが出来なくなったので、スイングで勝つ方法を模索してたら行き着いたのが
スイングでカブコムのロスカット指しとかW指値を使ってのトレードでした。
僕の場合も同じく株ボードには所有銘柄を登録しておいて仕事中は外で大体の株価を見て
後は夜間に昼間のデータをマシーンで集めて、これだ!って銘柄を昼くらいに注文
後は自動売買ですね。で、株価をにらみながら指値を移動させたりって感じで。

やはりここはデイよりスイング〜長期向けでしょうね
131山師さん:2008/01/25(金) 23:11:15.21 ID:oSGZq0eX
>>129
他は専用ソフト使うからね
無料の割には見易くて良いよ
自分はマシーンだけ金払って使ってる

ところで障害起きても割と静かだったね
前回で資金移した人多そうだ…
132山師さん:2008/01/25(金) 23:14:27.66 ID:QVVTOdkj
デイトレが少ないから昼間に止まろうが、すでにメインユーザーは注文を出してるんじゃないですかね
僕なんかもデイトレじゃないんで、すでに注文は出てるので。関係なかったです。
133山師さん:2008/01/25(金) 23:28:00.55 ID:oSGZq0eX
前はもっと騒いだ記憶があるんだが…

逆日歩、清算時だしょ
134山師さん:2008/01/25(金) 23:47:47.39 ID:oSGZq0eX
あ〜、ログアウトの時間延びたんだ
もっと長くてもいいんだけどな
135山師さん:2008/01/25(金) 23:52:16.35 ID:QVVTOdkj
後は、信用清算時に数量のデフォを1としないで所有株数で出してくれるようにしてくれるとありがたい

後、これもカブマシーンだけど、指値とかW指値とかをもっと柔軟に後から注文内容の変更出来るようにしてほしいな。
急ぎでお昼の休みにPCで必死に指値変更する時に、一部注文変更ができなくて、一旦取り消し!ってのが多い。
時間の無駄なんですよねえ。

>>133
逆日歩レス有難う
136山師さん:2008/01/25(金) 23:55:53.79 ID:FUo0WGhw
カブマシーンは現物、信用の残高を同時表示してほしい
137山師さん:2008/01/26(土) 00:00:25.47 ID:QVVTOdkj
それをいうなら、デフォの残高を信用にできるようにしてほしい。自分は信用しかしないからいちいち現物→信用に毎回切り替える。

あ!!!!もっと重要な事があった。
自分は株マシ−ンの各パーツの配置をきちんと整列して4画面で使ってるんだけど
毎回カブマシーンを立ち上げるたびに、きちんと毎回再現されて気分よい。それは認めるけど、
約定通知(履歴)と残高表示。
この二つのポップアップはみんな、絶対立ち上げてるでしょ???
そりゃ残高、さっき出した注文とかがどうなったか知りたいでしょ??

自分は必ず出すんだけど、それを何で毎回毎回、呼び出させるのか??って思う.........
138山師さん:2008/01/26(土) 00:06:11.87 ID:35/GIU4W
>>135
全面同意
焦って取り消し→訂正したら返済まさかの1枚で青くなったことがある
訂正で戻るとまた一からラジオボタン押しの刑w

後はショートカットの割当をしたいね
発注・訂正・約定照会あたりだけでも
139山師さん:2008/01/26(土) 00:08:35.86 ID:nIsJ0B36
夜間なんてどうでもいいから手数料を下げてほしい
業界最安値に挑戦するとゆう斎藤の言葉は完全に嘘だった
金融機関として自分の言葉にすら責任を持たないのは最低だ
140山師さん:2008/01/26(土) 00:16:48.63 ID:35/GIU4W
>>139
現物の手数料は特に酷いね
日計り片道無料があればな、せめて
141山師さん:2008/01/26(土) 01:18:01.20 ID:BZWViayz
カブドットってネット証券でダントツに
板乗り遅いよね!!
142山師さん:2008/01/26(土) 01:30:29.25 ID:9K4re4Vf
PTS無料にすればやる奴も多いだろうから
PTS用に資金入れてもいい
143山師さん:2008/01/26(土) 03:51:59.58 ID:CV0DbLtO
板乗り(笑)
144山師さん:2008/01/26(土) 09:34:52.02 ID:flgyk4EG
ここ以外に口座4個使っているが糞杉

・まとめてプランが無い → 一気に買わないと手数料が馬鹿みたいにかさむ
・指値すると・・+500円? どう考えても基地外だろ? 
・手数料体系が大口優遇 
・注文画面が古くて、今の乱高下相場だと入力項目が多く機会損失が多い
・手数料は一丁前に取るくせに、システム障害 氏ね
・入出金も、しっかり手数料取る(出金取るんじゃねーよボケ、ネット入金も取るだろ)
・手数料体系見直せ(マネッ糞並み)
・注文前の画面、やっぱり指値変更→再入力→時間の無駄(>>135>>138に同意)


無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁあああああああっ
注文画面と手数料体系が
時代になじんでなさ杉
使いづらいなんてもんじゃねぇ・・・。
手数料安くて使い辛い証券会社もあるが
そっちは、手数料が安いから 文句は無いが・・。

もう簡便ならん、他逝く
てかこんなんやってたら客取られるぞ
145山師さん:2008/01/26(土) 09:48:07.49 ID:6xQORaQU
たしかにいまどきのネット証券じゃないけど…
MRFだけは復活してくれ〜
いちいちの入出金がメンドイ。
オレはタダだけどね。

気軽に持高調整や打診ができないし。
たしかに超短期向きじゃないけど、
そういうの分かってて口座開いたんでしょ?
146山師さん:2008/01/26(土) 13:28:05.74 ID:35/GIU4W
>>144
入金は殆どの銀行からタダでいけるんじゃ
証券会社経由しないと手数料取るのは他証券も一緒だと思われ
出金は口座作れと言わんばかりだが
147山師さん:2008/01/26(土) 13:36:05.78 ID:TJpeE6ez
結局MRFの廃止は何がしたかったんだろう・・・。

イートレと住信SBIみたいに、シームレスに
資金が移動できるようになるのかと思ったけど、
先を越されるどころか、未だに何も始まらん・・・。

幸い金利のよい中期国債ファンドが残ってるから
投信くらいなら、積立日の前に解約したりすれば
いいけど、個別株はどうにもならん・・・。
148山師さん:2008/01/26(土) 14:23:09.26 ID:9K4re4Vf
顧客のMRF運用利益が大きかったので取り上げた・・・
149山師さん:2008/01/26(土) 15:02:58.62 ID:onjZg+1g
手数料が高いから、顧客が売買しないので、
顧客のMRF運用利益が大きくなった。
150山師さん:2008/01/26(土) 17:50:51.04 ID:35/GIU4W
>>144
スマソ、勘違いしとった
入金もお前さんの言うとおりのようだ

MRFで離れた人も多そうだな
151山師さん:2008/01/26(土) 18:53:22.73 ID:xTy6Xz0x
MUFGの言いなりでMRFやめたんだろうね。

もしかしたら、同じくMRFのない松井と合併させやすくするための
MUFGの陰謀だったりしてね。
152山師さん:2008/01/26(土) 21:33:37.05 ID:6qtfzlTh


カブマシーンの、信用返済の1株返済がデフォは最強の嫌がらせ。
持ち株50株とかで指値でしっかり売り予約入れたつもりが、
実は1株しか売れてなかった つうか 1株デフォ表示とかアホかと。
153山師さん:2008/01/27(日) 01:30:28.33 ID:bKSnGN14
ここて愚痴らずにメール出せよ
154山師さん:2008/01/27(日) 02:04:31.37 ID:FKeLiliT
>>144
で、お勧めはどこなの?
155山師さん:2008/01/27(日) 05:19:46.71 ID:SwRXh+cO
>>154
定期預金で働く
156山師さん:2008/01/27(日) 09:43:35.34 ID:eXpbnDXq
>>153
何か要望を問い合わせたら俺だってわかるのが嫌。
だって前に問い合わせたら、XXXXXさんですね?口座番号は?パスワードは?とかって言われて、
むこうのPCモニターに明らかに俺と同じログイン後の画面が出ている口ぶりだった。
資産とか見られるの嫌だ
157山師さん:2008/01/27(日) 10:00:22.65 ID:6i164Xjd
>>147
>>いいけど、個別株はどうにもならん・・・。

他の証券会社に株券を移したら・・・
まだ、無料みたいだし。
158山師さん:2008/01/27(日) 10:07:10.39 ID:awNz4yHZ
もともと、この企業の前身がよくないから、そろそろ嘘がばれるころだよ。
159山師さん:2008/01/27(日) 10:45:11.08 ID:Ktpu0EH3
オンライン証券のころ何かあったけ?
160山師さん:2008/01/27(日) 15:11:58.54 ID:FStQg9eq
特定口座年間取引報告書が届きました。
これに書かれている課税対象金額となる「所得金額」は
ログインして「資産管理」→「取引履歴」→「現物株式」の
「2007年のすべて」で表示される
「2007年すべて 損益(参考)計」と一致しません。
「2007年すべて 損益(参考)計」は、譲渡損の場合はその金額を計上するが
譲渡益の場合は源泉徴収後の金額を計上しています。
よって、私の場合、Webで表示される損益計はマイナスであるにもかかわらず
取引報告書はプラスの数字となっています。

取引履歴をCSVでダウンロードして計算すると、取引報告書の金額を算出できますが
こんな面倒くさいことを顧客にさせるなんてどういうことだ。
年末に税金対策売りをするときに、本当に手元の計算であっているのか不安になる。
私の計算は合っていたので問題なかったが、間違っていたら
確定申告に行かなければならなかった。

イートレやマネックスは、pdfやWebで"正しい”損益合計を出している。
カブコムも直してほしい。
161山師さん:2008/01/27(日) 15:17:29.31 ID:ZiFqjBRG
>>160
これはメールしたほうが良いよ

>>156
パスワードは言ったらあかんね
162山師さん:2008/01/27(日) 15:26:29.11 ID:ZiFqjBRG
信用だと譲渡益、ちゃんと税還付された値になってるね
還付は分けて記載して欲しいけど
163山師さん:2008/01/27(日) 16:07:21.51 ID:e/FVYElM
164山師さん:2008/01/27(日) 16:24:53.97 ID:e/FVYElM
>>160
ま、イートレも電子交付だから見易くは無いな、見つけ難かった
ここの取引履歴の表示はそれなりに便利だと思うが
イートレのように電子交付で発行の度に直前までの額が表示されると良いかもな

還付の額見ると10%でも大きいなぁ…繰越申告せな
165山師さん:2008/01/27(日) 16:26:45.13 ID:e/FVYElM
マシーン、板クリックしたら発注画面に飛んでくれ

と今日も言ってみる
166山師さん:2008/01/27(日) 16:50:55.95 ID:pIg5qvq1
去年のマイナスが700万だが今年もすでにマイナスだ
プラスにならんと税金も取り返せん・・・
167山師さん:2008/01/27(日) 19:03:20.17 ID:JwshJPwr
>160

品渡しの損益も反映されないんだよね。
俺はツナギ売りで利益確定することが多いからWEB上だと
利益がえらい少ない。
それが原因じゃないけど今年からジョインです。
168山師さん:2008/01/27(日) 20:54:55.58 ID:FStQg9eq
とにかく税金計算の参考になるような情報をわかりやすく出してくれるとありがたい。
信用取引のことはわからないが、他社はちゃんとした情報を出しているのかな?
169山師さん:2008/01/28(月) 06:21:41.02 ID:06VJgwTu
MRF復活させろよ。入金投資法が使えないだろ。
170山師さん:2008/01/28(月) 09:56:28.64 ID:D2vk+4ne
3分足見たいお
171山師さん:2008/01/28(月) 09:58:06.69 ID:GRzw11tK
カブコムで先物やってる人に聞きたいのですが、一日に何度も入れないのでしょうか?
他の証券会社だと損をして証拠金不足にならない限りデイトレし放題らしいのですが
172山師さん:2008/01/28(月) 10:02:34.01 ID:GRzw11tK
171ですが、建玉可能額復活しました
1回手仕舞ってから5分くらいかかった・・・・
173山師さん:2008/01/28(月) 10:41:44.64 ID:B2ftToNM
1分-5分くらいかかるってどこでもw
落ち着け。
もうちょっと急がせたかったら一回ログOUTしてログINしなおしてみたらもっと早いんだけどね。
174山師さん:2008/01/28(月) 10:43:20.08 ID:B2ftToNM
>>166

俺は一昨年持ち越し150万マイナス、去年100万マイナスで今回250万の累計がやってきた。
悪いが今年は1000万プラスでいかせてもらう。
今年は日経これからリバ相場だから、巧い奴は勝てる!がんばろうぜ!
マイナス持ち越しは3年くらいらしいしな
175山師さん:2008/01/28(月) 13:25:48.65 ID:PgjZOMzb
今日は久々に持ち越し銘柄が現在+10%を越えた。リカクすべきかめっちゃ悩む
176山師さん:2008/01/28(月) 13:57:47.44 ID:P3m70xC+
迷ったら売り
177山師さん:2008/01/28(月) 14:01:02.46 ID:3R9piQxm
>>172
5分て、、、
他社は瞬時だぞ。
178山師さん:2008/01/28(月) 16:43:04.97 ID:FBMsjL9L
>>177
その5分がカブコムクオリティなのれす(><)
179山師さん:2008/01/28(月) 22:19:07.99 ID:L6bUwAqp
時間延長予定のPTSどうだろうねえ
出来高多ければ使うけど
180山師さん:2008/01/28(月) 22:23:41.76 ID:k4jjRJzq
日中のPTSって意味あるのか?
181山師さん:2008/01/28(月) 22:27:59.35 ID:7XPVmHlG
カブコムのPTSなんか、こんなもん使い物になるかよ!!!!!今も見てみろよ。酷いぞ。
昼間に200円で終わった銘柄があったとしても、売り物が0なんだから!
買いに並んでたって売ってくれないんだからwww 参加者が居ない! 株券が無い! 板が無い!
しかもせいぜい騰がってる奴だったら相当な高値で1000株とか下がってる奴だったら相場のはるか下で1000枚とかw アホかと。
普通5000株〜10万株でやってんのに1000株なんかどうすんのって。
しかも売り物がないだろって。 買い物がないだろってw

ったくこんな見せ掛けだけの実質取引が無い腐ったものを、よくも堂々と宣伝するもんだよ!
よくも雑誌やサイトで紹介するもんだよ!
どんだけの人間がこれを期待してたと思ってんだ?
みんなガッカリだよ ざけんなよ 客をなめんなよ!!!
182山師さん:2008/01/28(月) 22:32:29.47 ID:k4jjRJzq
せめて信用空売りも出来れば
参加するときも出来るんだけどねぇ
183山師さん:2008/01/28(月) 22:34:03.90 ID:kThbkchh
PTSは必要性を感じない
一回も売買したことないし

信用に対応してもらえれば、あるいは使うかもしれないけど
184山師さん:2008/01/28(月) 22:36:21.77 ID:7XPVmHlG
信用対応じゃなかったっけ?まあ買うとか売るとかまで至ってないから調べてなかったけど。
カブマシーンPTSでも見たら、え?これって市場開いてるのか?って感じだ。ったくカブコムはずっと使ってるが
PTSに関しては未だに頭きてる
185山師さん:2008/01/28(月) 22:40:49.88 ID:X4wrfN4H
客の立場からすりゃ、場中に買えばいいものをわざわざ夜間取引で買う理由がないしね。

証券会社のロジックなら、取引所通さないで済む分利益になるって勘定なんだろうが、だったらマーケットメーカーも担えってね。
186山師さん:2008/01/28(月) 22:45:08.93 ID:7XPVmHlG
それは違うだろ。場中で買えないからPTSで買うんだろって。そこじゃないんだよな。

PTS開くんなら、それなりに相場としての昨日を織り込めってね。
買えない、売れないじゃ流動性0じゃん
187山師さん:2008/01/28(月) 23:55:04.05 ID:r2rNUK5/
こんな手数料の高いところじゃ打診買いも出来ないだろう!

と思ってジョインベストに移ったら底で打診買いしか出来ずに
今年に入って未だにCP70です。
わずかにマイナスなのをどう判断すべきか・・・
188山師さん:2008/01/29(火) 00:23:24.50 ID:dhjdZYg2
24万取っても、手数料+税金で21万しか儲けなし。 ざけんな
189山師さん:2008/01/29(火) 00:29:24.74 ID:qAcS4o/o
昼夜連携注文で、昼に約定しても手数料378円とかにしたらPTSも活性化する。
1ヶ月限定とかでもいいからやってみてくれよ、齋藤ちゃん。
190山師さん:2008/01/29(火) 01:20:38.91 ID:0nvLtCwp
そもそも1社だけで十分な流動性を確保できると思ってたのが痛いわ
ひどい閑古鳥で目も当てられん
191山師さん:2008/01/29(火) 10:04:06.14 ID:dhjdZYg2
俺も期待してた頃が懐かしい。まさかここまで酷いとは。
カブコムがあまりに自信たっぷりに宣伝してたから信じちゃったんだよな。
192山師さん:2008/01/29(火) 11:52:29.02 ID:eNhXvis5
ちょっと聞きたいんだけど。
カブマシーンでスイングをいつもしてるけど、今回二回目で、指値スルーってのがあった。
といっても例えばストップロスで、270円になったら269円で指値売りというのを出してた。
すると一部だけ約定して、残りはそのまま継続で数百万損をしたんだけど、
これって、カブコムが悪いっていうより、指定が悪かったんですよね?
270円に下がったら265円で指値とかしてないとダメってことですね?たぶん。
193山師さん:2008/01/29(火) 12:35:08.06 ID:vli37kvX
270円になったら269円で指値売り←これがだめ

270円になったら成り売り←これが正解
194山師さん:2008/01/29(火) 13:01:23.91 ID:eNhXvis5
>>193
arigatou
195山師さん:2008/01/29(火) 16:11:36.63 ID:a8EC0dvb
271円になったら成り売り←これが正解
196160:2008/01/29(火) 19:12:13.31 ID:eClIk9XI
返信がありました
----
山師さん 様

平素はご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
またこの度は、貴重なご意見をいただきましたこと
重ねてお礼を申し上げます。

山師さん 様よりいただきました特定口座年間取引報告書と画面表示金額に
おけますご意見は、早速担当部署に申し伝え、今後のサービスの拡充に
努めて参りたいと存じます。
今後も多くのお客様のご要望・ご意見等を頂きながら、お客様にご満足
いただける証券会社として更なるサービスの拡充・充実に努めて参りま
すので、ご要望等がございましたら、是非お聞かせくださいませ。

また何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
今後ともカブドットコム証券をご利用いただけますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
197山師さん:2008/01/29(火) 20:39:07.26 ID:9rmMd09j
2/1 より証拠金と値幅の変更
 
      従来       変更     従来値幅  変更値幅
金    105000円  120000円  120円  150円
銀     99000円  108000円   22円   40円
白金    90000円  100000円  120円  240円
ガソリン 135000円  150000円 2700円 2700円
灯油     同様
ゴム    60000円   60000円    8円   16円

こりゃ、金、白金、ゴム、恐ろしい相場つきになるぞ。
カブコムも225ミニの手数料が半額になるが。
なんかみんなでカネを転がそう、という良い雰囲気になってきた。
198山師さん:2008/01/29(火) 21:27:14.64 ID:75EGPt3t
>>196


てめえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなくだらない事を要望する暇があったら、手数料の変更、カブマシーンの改良させんか!
199山師さん:2008/01/29(火) 21:36:01.16 ID:DHIu+mik
それならこのスレをチェックしてくれとメールしろよ

もう見てるとは思うけど・・
200山師さん:2008/01/30(水) 01:55:31.70 ID:WkYeLnPQ
緑から赤に変わったんだな。
201山師さん:2008/01/30(水) 14:47:44.52 ID:DP2w7hJu
ここの報告書が一番遅かった
まぁ取引してないからかもしれんが
202山師さん:2008/01/30(水) 19:18:32.36 ID:ZOu8/BYo
先物とかオプションの申告に必要な書類ってどこ印刷すればいいんだろう
取引履歴で2007年すべてを選んだところかな

ていうか、年間損益通算書を電子交付してくんないかなぁ
203山師さん:2008/01/30(水) 19:20:11.36 ID:xzm+uLmW
JTの株価

   日付      株価  出来高
2008年1月21日 624,000  25310
2008年1月22日 595,000  33935 ← 千葉で親子5人が夕食後に食中毒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000043-yom-soci

2008年1月23日 602,000  33751 ← 社長が餃子のリニューアルを発表した翌日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080123-00000017-maibz-ind

2008年1月24日 607,000  25576
2008年1月25日 610,000  25851
2008年1月28日 562,000  52602 <= ※出来高! 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
2008年1月29日 577,000  36588
2008年1月30日 562,000  28426 ← なぜか1週間も経過してから事件が発覚し、
                         今日17時JT記者会見
204山師さん:2008/01/30(水) 19:41:54.58 ID:ehb1QeUW
>>201
20位口座持ってるけど
ここが一番遅かったよ
一番早かったのが三菱UFJ証券
同じグループなのに全然違う
205山師さん:2008/01/30(水) 20:09:45.30 ID:HNXV4gzh
>>203
証取委に通報しとけ
206山師さん:2008/01/30(水) 20:15:11.00 ID:ZNMICKIo
1/28は日経600円下げた日だからなんとも言えない
207山師さん:2008/01/30(水) 23:56:51.91 ID:N9jPc+lS
>>201 >>204
特定口座・源泉徴収ありだと、勝手に送らない設定に
なってるマネックスよりはましかと・・・。

カブドットコムは少しプラスの報告書が来た。損切りを
しておけばよかった。orz
208山師さん:2008/01/31(木) 09:32:31.94 ID:RaZnS+q0
>>207
確かにマネックよりはましだね
俺も年末に損切りしてすぐ買い直すということ
忘れてた
今年は今のうちにやっておこうと思ってる
年末、株価が上がってる可能性も
なくはないからね
209山師さん:2008/01/31(木) 17:30:37.78 ID:D1fJce+K
PTS 今度から朝から深夜までやるのか
他にやることあるだろ ボケカス氏ね!111111111
210山師さん:2008/01/31(木) 21:07:38.74 ID:kraFz5XG
【日経225miniの取引手数料大幅値下げ】
2008年2月1日(金)約定分より、大阪証券取引所に上場する株価指数先物取引である
「日経225mini」の取引手数料を、これまでの半額の1枚当たり105円に大幅値下げしました。
 既存の手数料割引プラン「kabuマシーンの日(毎月19日、kabuマシーンから発注された
注文の委託手数料が2割引)」を活用すれば、1枚当たり84円となり、
正規手数料としては主要ネット証券の最低水準手数料となります。
211山師さん:2008/01/31(木) 21:16:37.39 ID:blfez438
記念にmini買ってあげよう
212山師さん:2008/01/31(木) 21:53:33.01 ID:nLIjusB/
ぶっちゃけ、カブコムを使ってるのは俺が自営業者で、昼間ザラ場を見れないから。
それだけだね。注文方式が多様で、つうだけの話。俺はスイングが中心になるわけで。まあ俺には今の所合ってるのかもしれんな。

しかしながら、そういう境遇なもんで夜間は期待してたが期待外れで昼間みたいに気軽に参加出来るような
株券揃ってないし。買ってないし売ってないよね。全然参加者が居ないんだもんね。だめだよ。

何だかんだ、余計な事やってるなという感じがしてならない。
夜間相場なんか、どうみたって誰も参加してないし出来高一切無いでしょ?
こんなもの、カブコムが「夜間があります」っていう事実だけが欲しくて初めて維持してるだけにしか思えないね。
俺達ユーザーの存在を無視してるようにしか感じない。

カブコムに対しての不信感はこういう所から出てきてる気もするね。
ユーザーを欺くような手数料の高さ。ユーザーを無視した難解なサイトのINDEXのいきなりのデザイン変更。それがまた使いにくい醜い、配色なんか嫌がらせかと。
気配の反映の遅さ、約定スピードの遅さ、約定後の残高へのタイムラグ、約定履歴のタイムラグ。
しいては最新ボタンでユーザーへの取引中の余計なクリックを要求してたり。

そんな重要な一番大事な取引の中での詳細を改善しないままに、山田さん??みたいな解説の人が
サイトとかでやたらハイテンションとかで解説してたり。
何かこのユーザーへの考慮の無さと、一方的な株講座みたいな垂れ流しのコントラストがね........
213山師さん:2008/01/31(木) 22:34:56.78 ID:2W53/eBI
>>210
楽天、オリックスもすでに日計り往復105円だよ
だれが2倍もするところで取引するかいなw
214山師さん:2008/01/31(木) 22:45:24.57 ID:vLF8kmlK
「毒餃子」でJT株不審な動き? 公表遅れて投資家の憶測呼ぶ
http://www.j-cast.com/2008/01/31016222.html
215山師さん:2008/01/31(木) 23:19:01.80 ID:OdC4muuV
    わたしたちはMUFGです

          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)   
           (=====)
           (⌒(⌒ )@  
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
216山師さん:2008/01/31(木) 23:39:43.32 ID:T8GBMHHf
カブコムだと先物チャートが携帯で見れない。不便だ。
217山師さん:2008/01/31(木) 23:45:31.64 ID:NKLuCLlt
ミニとかどうでもいいだろ 一般信用・現物下げろや
218山師さん:2008/02/01(金) 01:13:05.87 ID:WjQBnxO4
miniも大幅値下げしてようやく他所の2倍か
価格を並べれば結構流れてくるだろうに・・・
219山師さん:2008/02/01(金) 05:00:23.20 ID:1/v3fZWM
カブドットコム証券さまへお願い

カブマシーン、朝の使用開始時間を1時間早くしてください。

自動制御してるんだろうから設定時間変えるだけで済むはずですよね

220山師さん:2008/02/01(金) 10:50:40.71 ID:kWnV2nT2
・板クリックで即発注画面に飛んでくれ(チャート等の連動はそのままで)
 あらかじめ現物/信用を設定、新規/返済は更にタブで選択できるようにするとか

・返済は全枚数をデフォに…殺す気かよ

・訂正の融通(W指値ならトリガーだけでなく指値/成行も)

・訂正で前ページに戻ったらポチポチ入力し直し…ゴルァ!記憶しとけ

・手数料高すぎ
 現物の指値上乗せはナンセンス、定額制・日計り片道無料とか検討汁

なんとかマケスピのクイック注文みたいにできないだろうか
スーパークイックとまでは言わないから

ところで発注画面の読み込みというか表示が遅いのは回線の問題?
光使ってる人に聞いてみたいっす
221山師さん:2008/02/01(金) 15:51:24.14 ID:ShMRPZjr
>>219
そんな簡単な理屈なら1日中動かしとくだろ
222山師さん:2008/02/01(金) 16:15:44.71 ID:ShMRPZjr
>>220
カブマシーンのウィンドウフレームの中に
HTMLを呼び出して表示してるだけだから
つまり、WEBから発注するのと同じ
223山師さん:2008/02/01(金) 16:26:24.91 ID:kWnV2nT2
>>222
ども
IE自体重いからどうしようもないか…

軽い発注ツールこないかなぁ
224山師さん:2008/02/01(金) 20:20:56.14 ID:VDWTmkA2
ミニ安くなったんだな戻ろうかな。
詐欺物出してるとマシーン相変わらず固まってる?
225山師さん:2008/02/01(金) 20:48:31.11 ID:u5tkZCG/
>>221
メンテやなんかの面でも入れっぱなしは無いだろうけど
情報提供ツールなんだからフルに動いてても良いと思うね
226山師さん:2008/02/01(金) 22:33:31.43 ID:fuKJfWPb
なんでもいいが・・・・手数料たけえな。現物も信用も。
227山師さん:2008/02/01(金) 22:36:19.89 ID:jVnrBR9N
以前社長のインタビュー記事で
社長が学生時代に商品先物取引の営業で稼いでいたのに引いた
天性の詐欺師だな
228山師さん:2008/02/01(金) 23:24:17.80 ID:fuKJfWPb
いや、それは別にいいんじゃねえか???俺らと同じく、相場を見てたってことだろう?
だったらなおさら、もっとサービス充実と、手数料を下げる事を思案すべきだろう。

自分が会社の代表になったからといって、せっかく市場参加経験があって
何がネックか理解できるのに、利権利潤を優先してるのでは、企業人として魅力があっても
経営者、それもネット證券のトップとしてどうかなあ?
229山師さん:2008/02/01(金) 23:31:24.68 ID:jVnrBR9N
>>228
MUFG傘下になって素直に喜んでいたりするのもなんだかなあと思う
同業の松井とかと向いている方向が明らかに違うし
マネクスイートレ楽天のほうが大きくなったとはいえまだベンチャー志向に思える
230山師さん:2008/02/01(金) 23:37:13.29 ID:v6UNZUYw
トレーリングストップって無くなったの?
231山師さん:2008/02/01(金) 23:37:44.85 ID:kWnV2nT2
>>230
あるでよ
232山師さん:2008/02/01(金) 23:38:45.17 ID:kWnV2nT2
>>229
楽天からお知らせ来たのかと思ったよ
MUFG色ロゴ
233山師さん:2008/02/02(土) 00:31:04.46 ID:v76Yhuqa
カブコムを使っているデイトレーダーの方が大儲けしますように
234山師さん:2008/02/02(土) 02:54:24.48 ID:tP5NCD3j
>>233
デイでここ使ってるやつ居ないだろ・・・。
235山師さん:2008/02/02(土) 03:29:33.67 ID:jCEHkXfD
やっと動いた。

JT株、ギョーザ事件公表2日前に急落…証取委が調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000008-yom-soci
2月2日3時4分配信 読売新聞

 中国製の冷凍ギョーザを食べた人に中毒症状が相次いでいる問題で、
 輸入元・ジェイティフーズ(JTF、東京都品川区)が商品の自主回収
 を公表する2日前、親会社の日本たばこ産業(JT)株の売り注文が殺到し、
 株価が急落していたことがわかった。
236山師さん:2008/02/02(土) 03:35:03.15 ID:jCEHkXfD
JTの株価

   日付      株価  出来高
2008年1月21日 624,000  25310
2008年1月22日 595,000  33935 ← 千葉で親子5人が夕食後に食中毒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000043-yom-soci

2008年1月23日 602,000  33751 ← 社長が餃子のリニューアルを発表した翌日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080123-00000017-maibz-ind

2008年1月24日 607,000  25576
2008年1月25日 610,000  25851
2008年1月28日 562,000  52602 <= ※出来高! 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
2008年1月29日 577,000  36588
2008年1月30日 562,000  28426 ← なぜか1週間も経過してから事件が発覚し、
                         今日17時JT記者会見
237山師さん:2008/02/02(土) 10:30:07.96 ID:k5r9X+T3
カブコムでIPOあたった人いる?
238山師さん:2008/02/02(土) 11:02:46.43 ID:B0CTJ6Rw
都市伝説
239山師さん:2008/02/02(土) 11:03:26.29 ID:unVsOkHj
ここ、開業当初から利用していたが、数年前楽天に移って本当に良かった。
1.手数料が高い、特に指値で+500円は納得いかない
2.発注が遅すぎる
3.システムが不安定
他より優れているのは宣伝だけ。
数年前、ここで悪態ついていた自分が恥ずかしい。
もつと早く、楽天に変えていればよかった。
240山師さん:2008/02/02(土) 12:26:17.66 ID:oN3MvreR
>>234
ここにいるよw
メインじゃないし現物はしないけどね
241山師さん:2008/02/02(土) 12:51:13.90 ID:OssLy3i6
株価のグラフにコメント付で分かり易い。

中国製ギョーザ:公表前にJT株売り殺到 監視委が調査
http://mainichi.jp/select/today/news/20080202k0000e040048000c.html
242山師さん:2008/02/02(土) 12:52:34.53 ID:OclInDhY
>>240
デイじゃ、もったいないだろここ
243山師さん:2008/02/02(土) 12:58:13.63 ID:oN3MvreR
>>242
手数料高いからね
んで、ここでやる必要がある時はそうしてる
244山師さん:2008/02/02(土) 13:10:13.42 ID:OclInDhY
まあ、人それぞれだからな
中長期の俺は重宝している
245山師さん:2008/02/02(土) 13:20:52.26 ID:jjcSWb0W
いまどき指値だけ高いなんてぼったくりもいいとこ
一度イートレードあたりをつかってみると自分が今までいかに騙されていたかに気が付くよ
246山師さん:2008/02/02(土) 15:11:13.61 ID:oN3MvreR
>>245
EトレはOCO注文できないのが痛い
指値に関してはその通りだが
信用で現引きしちゃいなよ
247山師さん:2008/02/02(土) 15:45:14.58 ID:R3K0069K
カブコムはスイング〜長期以外で使う奴は馬鹿じゃないかと。。。。
兼業にはいいなって印象。カブマシーンの見易さとかも、まあ合格。
仕事から帰ってきてのんびり今日の相場を見るにはいいんじゃないの?

しっかしどっちにしても手数料早く下げたほうが致命傷にならずにいいと思う
248山師さん:2008/02/02(土) 17:07:08.64 ID:rWJkHSPQ
手数料と言えば、指値を成行に注文しなおしたら、大変なことに
249山師さん:2008/02/02(土) 17:13:06.63 ID:R3K0069K
ストップロスだけを仕掛けるだけでクラクラするからなwww 50万株とかいじってると
月にトータルで手数料だけで10万超えたことがある
250山師さん:2008/02/02(土) 17:16:00.04 ID:4dW3mqJU
ここは手数料貢ぐのが趣味の人用
251山師さん:2008/02/02(土) 17:25:12.61 ID:tP5NCD3j
>>240
ネ申
252山師さん:2008/02/02(土) 17:33:35.85 ID:oN3MvreR
>>251
いや、普段ここでデイするわけじゃないんだがw
他で出来る銘柄は他でやってるお

>>249
マシーン無料になるくらいしかメリットないもんな
253山師さん:2008/02/02(土) 19:36:33.91 ID:+091DxUu
と言う事で楽天証券お勧めです。
254山師さん:2008/02/02(土) 20:29:22.50 ID:8Jle6qXe
>>237

IPO割り当て株数比較 07年10月
                   カブコム   三菱UFJ
野村マイクロ・サイエンス      10      931
テクノアルファ             1       84
エー・ディーワークス          1      273
日本マニュファクチャリング
サービス                2      488
マネースクウェア・ジャパン      3      608
アルトナー               1       59
駐車場総合研究所          3      642


わたしたちはMUFGです
255山師さん:2008/02/02(土) 20:43:53.62 ID:B0CTJ6Rw
まさに都市伝説
256山師さん:2008/02/02(土) 21:46:51.03 ID:mxCY+eou
IPO割り当て株数および初値騰落 07年2月
          公開株数 カブコム 三菱UFJ 公募値 初値(騰落率)
6660 インネクスト 5,000  986     0     35,000 28,500(-19%)
2140 テラネッツ  3,000  586     0     120,000 90,000(-25%)

わたしたちはMUFGです
257山師さん:2008/02/02(土) 21:52:51.21 ID:+091DxUu
逆指値が使えるからここにしたんだが、
それも今は昔、いートレードも対応してるとか・・・
殆どの証券会社でやれるようになってるのか
もはや、売り無しじゃないか。

でも、移すの面倒くさいからなあーそれだけ。
258山師さん:2008/02/02(土) 23:01:20.75 ID:lPhJOz0O
カブコムに先物、オプションについても
年間損益報告書を電子交付してくれと要望出してみた

いちいち何枚も印刷してまとめるなんてメンドクセ
259山師さん:2008/02/03(日) 01:51:04.30 ID:DEbhLJ9T
ここより手数料安くて仕掛注文できるところ見つければすぐにでも引っ越す
260山師さん:2008/02/03(日) 21:05:28.27 ID:pxRqfHjI
口座作って一週間
ってか株を始めてから一週間とも言うが
すでに優遇レートとか言うのが数%付いてた
ここってそんなもんなの?
一年かけて二倍にして、三倍ほしければ信用口座作りませんか?って言ってくる為のエサ?
261山師さん:2008/02/03(日) 21:26:35.57 ID:fSlm5WdI
優遇レートなんてくその役にもたたんから気にするな
262山師さん:2008/02/03(日) 21:32:46.44 ID:pxRqfHjI
ほいほい
263山師さん:2008/02/03(日) 21:37:21.38 ID:nuFt1+t1
カブマシーンのボリバンが見づらいんですが、どこか設定直せば見やすくなるの?
264山師さん:2008/02/04(月) 08:04:18.39 ID:KqqhXsc0
【証券】イー・トレード:34.8%で独走、2位楽天証券の13.7%…ネット証券5社の個人売買シェア [08/02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202078800/

ほらほら安いとこが上位にランクしてるぞ!
265258:2008/02/04(月) 21:07:15.64 ID:maGTtDYc
カブコムから返事が来た
年間取引損益の件については検討してみるとの事

先物の取引履歴で申告用の証明書にしようとしたけど、
これは公的書類とならないから、
証明書になるかどうかは税務署で聞いてくれと。

やっぱ電子交付の取引残高報告書のお取引の明細が
カブコムのお勧めっぽい
そっちのほうで確認してくれと言われた

やっぱ何枚か刷ってまとめないといけないか・・・
266山師さん:2008/02/05(火) 06:30:25.62 ID:n/dNO3Yg
225先物の確定申告には取引履歴で十分
てか、税務署はそんなもん殆んど見てないだろ
元々全部把握してんだから
その数字と違わなきゃ公的に証明するもんなんていらない
267山師さん:2008/02/05(火) 07:40:52.79 ID:mjel+RBh
>>266
なら、取引履歴添付して済ませちゃうかな
別に証明書の添付が必須ってわけじゃないみたいだから、
何でもよさそうな感じはしてたんだけど・・・

今回はそれでいってみるよ
268山師さん:2008/02/05(火) 11:50:59.05 ID:y3myBcXt
>>266
>取引履歴で十分

つーかそっちのほうがめんどくさいだろw
269山師さん:2008/02/05(火) 11:55:11.52 ID:y3myBcXt
年間利益証明を会社に発行してもらってそれを添付すればいいんだよ
270山師さん:2008/02/05(火) 21:36:41.77 ID:b8HH+jQ3
株価のスーパーチャートが見られないよ。
見られない場合はこちら、というのも全て試してみたけど、それでもだめ。

みなさん、どうですか?
271山師さん:2008/02/05(火) 21:44:53.01 ID:tC7pAF5C
セッソン管理で異常 うざいぉ
他のツールで出ないぉ
いい加減 なんとかして 欲しいぉ
手数料も なんとか して 欲しい ぉ
272山師さん:2008/02/05(火) 22:36:36.11 ID:dAnjSPqR
手数料は他社より安くする必要は全然ないけど、追従はして欲しいよねぇ。

手数料同水準ならカブコムで手数料落としてあげたいけど、割高なら使いたくても使えないわな。
273山師さん:2008/02/05(火) 22:59:16.77 ID:mI7/lo+e
先物・オプション情報が5千円はないだろ、もう少し安くしる。
274山師さん:2008/02/05(火) 23:15:41.53 ID:uwlRccbL
てか、ここで先物やる奴相当少なそうだけどな
トピ先やりたい奴くらいいなさそう

大手でSPRINT系のクリック注文できないのここぐらいだし
手数料糞高いしな

とりあえずデイ片道無料&板クリック注文可能にしないとダメだろね
カブマシーンにこだわり過ぎだと思うけどな
そろそろ新ツールや先物専用ツール出せよ
275山師さん:2008/02/06(水) 00:21:26.46 ID:lzH3BAwk
手数料が高すぎだ
斎藤はさっさと約束守って下げろよ
いつも口だけの大嘘つきの詐欺師だな
276山師さん:2008/02/06(水) 03:12:59.10 ID:MCz+8AD2
手数料下げたら会社の儲けが減るからやらんのだろう
でも今のままだと客が自然に減り
儲けもだんだん減っていくと思うけどね
277山師さん:2008/02/06(水) 09:58:24.07 ID:Uxf/wg/J
減税と同じだな
278山師さん:2008/02/06(水) 22:08:39.32 ID:E4RMXwMD
つうか、信用はもう何年かやってるんだけどさ
金利って意識してなかったんだが。ずっとデイだったからね。
で、ここんとこスイングでやってると・・・・・・

明細見ると、10000株で数日もつと手数料の他にかかる金利が1300円とか清算時に引かれてるんだけど。
1週間くらいでこのくらいだけどさ、これってどうなの。
カブコム以外でもこんなもん?
何かたかくね?
279山師さん:2008/02/06(水) 22:18:37.37 ID:lzH3BAwk
カブコムと松井とマネックスは手数料も高いが金利もぼったくりのサラ金なみだよ
アイフルの方がまだ良心的
280山師さん:2008/02/06(水) 22:34:35.29 ID:E4RMXwMD
やっぱ・・・?マジで?他の証券は金利も安いの?口座は楽天、Eトレを持ってる(入金しないまま半年)が
そっちのほうがおすすめかね?条件良かったら移動しようかな。マシーンだけ使うことにしてw
281山師さん:2008/02/07(木) 11:57:41.19 ID:d3CvM8Yz
手元にある一覧表で見ると(2008/02 現在)

カブコム
制度 3.07% 一般 3.60% 貸株料 制度 1.15% 一般 1.5% 

イートレ
制度 2.80% 一般 3.09% 貸株料 制度 1.15%

楽天
制度 2.85% 一般 3.09% 貸株料 制度 1.10%

ジョイン
制度 2.70% 一般 2.50% 貸株料 制度 1.15%

*ジョインのみ 制度>一般 
282山師さん:2008/02/07(木) 14:53:42.17 ID:t679rRBd
カブボードみるとき
FIRE FOXだと開かなかった
283山師さん:2008/02/07(木) 18:15:23.93 ID:qQvZ+lTA
>>282
カブボードフラッシュじゃなかったら、ウチのFireFoxで開くけど。
確かに、FireFoxでカブボードフラッシュに対応してくれたら嬉しいなぁ。

あとそれとは別に、ワラントのW指値対応とカブマシーン対応も、してほしい。
あまり需要ナイかもしれんが。
284山師さん:2008/02/07(木) 20:31:59.82 ID:nIuH2mYC
>>254
>>256

お茶吹いたww
285山師さん:2008/02/07(木) 22:56:36.73 ID:ukZQ97bG
>>281

乙。

その表に、信用での手数料が書いてあれば参考になるね。
286山師さん:2008/02/08(金) 02:28:10.95 ID:v0KF5Tb1
>283
試したわけでは無いけれど、FireFoxのレンダリングエンジンの切り替えで、
FireFoxでも利用できないかな、と思ったです。
287山師さん:2008/02/08(金) 04:05:03.32 ID:WMix94aw
アイフルの最低金利で1年間3000万円借りた場合

アイフル
金利:30,000,000円×9.8%=294万円

ネット証券で1年間3000万円の買い建玉を保有した場合

********サラ金証券*********

松井証券
制度:30,000,000円×3.10%=93万円
一般:30,000,000円×4.10%=123万円

マネックス証券
制度:30,000,000円×3.11%=93万3000円
一般:30,000,000円×3.61%=108万3000円

カブドットコム証券
制度:30,000,000円×3.07%=92万10000円
一般:30,000,000円×3.60%=108万円

********普通〜お得証券*********

楽天証券
制度:30,000,000円×2.85%=85万5000円
一般:30,000,000円×2.50%=92万7000円

イートレード証券
制度:30,000,000円×2.80%=84万円
一般:30,000,000円×3.09%=92万7000円

ジョインベスト証券
制度:30,000,000円×2.80%=84万円
一般:30,000,000円×2.50%=75万円

クリック証券
制度:30,000,000円×2.70%=81万円
一般:30,000,000円×3.50%=105万円

オリックス証券
制度:30,000,000円×2.55%=76万5000円
一般:30,000,000円×4.40%=132万円
288山師さん:2008/02/08(金) 10:19:40.18 ID:7J6cSeXG
一般ならジョイン、制度ならそしあすだろう

信用を日計りでブンブン回すような事は少ないと思うけど
2〜3日のスイングでも1%違えば、仮に手数料が安くても吹っ飛ぶね

https://www.joinvest.jp/service/sinyo/kinri.html
289山師さん:2008/02/08(金) 15:22:52.55 ID:YT7H8AQs
トピ先やってるやつほとんどいないんだな
290山師さん:2008/02/08(金) 15:23:31.97 ID:ZvbmiWyJ
女陰開いてみたけど、パス毎回入力がマンドクサイ
どこも一長一短やな
291山師さん:2008/02/08(金) 16:05:52.63 ID:wcPX3kyo
どこの証券会社スレッドも不満に彩られているw
292山師さん:2008/02/08(金) 17:15:12.43 ID:jpXKt226
デイで回しても1日分付くから
毎日やればスイングするのと変わらない罠
293山師さん:2008/02/09(土) 01:27:35.88 ID:eahCxAE1
そうだよな、アフィリ系のネット証券比較サイトでも
信用の手数料比較は何処でもやってるけど

一番重要な金利比較を一覧でやってる所って少ないよな
大概備考欄で書いてたりして、手数料比較みたいに一覧で
ソート出来るようなWebが少なすぎる
294山師さん:2008/02/09(土) 02:01:32.31 ID:W8bVY4YB
売買を自由にカスタマイズできればなー一番良いんだけど
295山師さん:2008/02/09(土) 21:51:37.49 ID:FTBpIQMT
296山師さん:2008/02/10(日) 00:02:26.43 ID:MoUCwkiC
つうか最近、逆日歩が毎日付いてる銘柄を集めてる俺w
計算すると半年で逆日歩だけで300万あった。
297山師さん:2008/02/11(月) 09:58:00.08 ID:tWmI+99h
おれ逆日歩が嫌で一般信用で売ってるが、詳細見ると逆日歩って付いてるけど
あれ貸し株料だよね、まぎらわしい。
しかし半年近く売りっぱなしだと貸し株料も大きいわ、そろそろ返済したいとこだけど
日本株にまだ底は見えないねえ
298山師さん:2008/02/11(月) 11:54:56.62 ID:hed6WfX8
ここって、やっぱりMUFG社員内では最果ての流刑地みたいなとこ?
299山師さん:2008/02/11(月) 12:13:51.31 ID:erl608lx
むしろエリートコース、人事部、企画部と同じく、将来の幹部候補が集まるところ。
300山師さん:2008/02/11(月) 17:08:07.50 ID:3oYrEJPN
空売りしてる奴は、逆日歩が付いてる所は売っちゃいかんよ。
世の中の金持ちの中には、毎日、逆日歩を眺めて、そこへ一気に資金をぶちこんで、
一気に踏み上げて、空売りストップを逆噴射させる方法で儲けてる奴も多い。
せいぜい逆日歩が付くような危ない銘柄は、空売りしないこった。
301山師さん:2008/02/13(水) 00:19:38.93 ID:0x3P7+oh
手数料の高さに嫌気さして他社に移ったんだが(op屋ね)、opに限って言えば他社は酷すぎだわ。

日々の損益は一目じゃわからんし、そもそもSPAN完全対応のところが少ない。Eトレは140%で、楽天は指値のみ注文、
松井はWebのインターフェースが惨すぎ。

女陰に期待かなぁ。カブコムに戻りたいけど、最安値水準x3の手数料はやっぱ許容はできない。。
302山師さん:2008/02/13(水) 10:46:55.26 ID:FQOpQAbo
>>301
屑op売りに最適なひまわりは?
303山師さん:2008/02/13(水) 12:59:07.46 ID:yTC8myx7
マシーン20分固まってんだけど
俺だけか?
304山師さん:2008/02/13(水) 14:03:15.70 ID:zebuHVwM
ここ手数料三菱UFJ証券とたいして変わんないよな。。。。

カブマシーンの出来がよかっただけに残念。

>>301
ここから、ジョインのツールじゃものたりないとおもうよ。
305山師さん:2008/02/13(水) 15:59:05.50 ID:mjQw55jN
>>301
松井の無料ツールは使ってないの?
オプは松井で我慢するしかなかろ。
そうしょっちゅう注文するでなし。
306山師さん:2008/02/13(水) 20:34:35.72 ID:ymeqxz3a
世界標準の「tradestation 2000i」
http://www.multicharts.jp/ts2000i/autotrade.php
定価40万円を、

一万円で売ります。
完全に動きます。
世界の投資家は全員使っています。
[email protected]
307301:2008/02/13(水) 21:48:59.48 ID:0x3P7+oh
>>302
クズopは売らない方針なので・・ ひまわりには数年前にシステム障害で惨い目にあわされてるのもあり、
ちと選択枠に上がらない感じ。

>>304
いや、俺はスプリントマンセーさ。

>>305
それだ! 松井のWebインターフェースを嫌って言ったのは、兼業だから寄付か引けにしかポジらないのに板注文意味ナスって
思ってたんだけど、良く見たらツールから引け成りできるのね。逆指値なんか年に数回しか使わないし、Eトレから松井に移すかも。
こないだの変動ごときでSPAN証拠金臨時値上げしやがる根性ナシなのがちと気にはなるけど・・

みんなアドバイスをアリガト。カブコムはさっさと手数料勉強してくれ!つかカブコムで思い出したけど、東証に新規上場した
REIT先物やトピミニのセミナー申し込んだのになしのつぶてなんだが、俺だけ??
308山師さん:2008/02/14(木) 05:10:51.45 ID:qEmdVygI
2/18より貸株サービス開始。
309山師さん:2008/02/14(木) 10:06:18.72 ID:HRou9lFY
0.5%か、塩漬けが有れば良いけど今は無いからな・・・
これから出来ないとは限らないけど、恐らく

余所で売買>含み損が大発生>カブコムに移動>塩漬け

含み益になったら>カブコムからメインに移動>売買

と言う流れに
所詮、手数料を下げない限りメインで取引に使うことも無いから
カブコムの未来は無いなw
310山師さん:2008/02/14(木) 17:27:16.75 ID:WKpM6+/5
マケスピからカブマシーンに乗り換えようと思うんですけど、使いやすいでしょうか?
311山師さん:2008/02/14(木) 17:30:49.80 ID:N6sEJwHP
デイトレじゃないならカブマシーンの方が数段上だろうな。
312山師さん:2008/02/14(木) 17:34:05.79 ID:WKpM6+/5
ありがとうございます。
基本、スイングです。
カブマシーン試してみようかな〜…
313山師さん:2008/02/14(木) 18:08:45.93 ID:N6sEJwHP
ああ、手数料は高いからきおつけて。
まあ、スイングならはりついてちゃかちゃかするものでもないからいいだろうけど。

ここだけは、手数料競争にのってこないんだよな。
母体の体力ありそうなのに、なんでだろう?
314山師さん:2008/02/14(木) 21:05:13.21 ID:XINghx9l
手数料下げろ
315山師さん:2008/02/14(木) 21:15:59.91 ID:Zfo8LBil
乗って欲しい競争なのにな>手数料



MRFはいち早く撤退したぜ
誰も追従しないお!
316山師さん:2008/02/14(木) 21:27:02.20 ID:faiO87za
競争はしなくていいから、後追いで準じて欲しいよね。>手数料
317山師さん:2008/02/14(木) 22:42:21.88 ID:N6sEJwHP
>>316
指値500円プラスはなぁ。。
他のやすいとこプラス100円ぐらいなら
カブマシーン使いたいからここメインにする価値は十分なんだけど。
318山師さん:2008/02/14(木) 22:57:46.82 ID:Vq2zb4MG
2004年頃、手数料競争に参戦してればシェアを取れだろうけど、
今から値下げしても儲けを減らすだけだよ。
「イートレと同レベルになりました」と言われても、「で?」って話じゃん。
わざわざ乗り換えようとは思わないもん。
319山師さん:2008/02/15(金) 00:12:49.00 ID:Pr9PyHBq
手数料がイートレ並みに下がったら
資金の半分はこちらに移すけどな
特殊注文は何だかんだいっても便利だ
320山師さん:2008/02/15(金) 02:40:29.68 ID:cueQr/Wx
斉藤は手数料を下げると何度も口にして言うけど一度も実行しない
証券営業マン上がりなんて嘘つきの塊
321山師さん:2008/02/15(金) 02:41:20.03 ID:iY4QkSzB
うむ、特殊注文は便利だ。
322山師さん:2008/02/15(金) 03:09:44.02 ID:8ZEvLRcW
>>320
証券営業マン上がりではなくて、商品先物営業マン上がりです。
323山師さん:2008/02/15(金) 08:06:50.83 ID:/C1sHACb
さて、今日もマシーンに働いてもらおっかね。
注文はジョインでするけど。
324山師さん:2008/02/15(金) 12:00:51.84 ID:QFNQLBAp
注文入力しづらいのなんとかならんのか?
動きの早い大型株に入ろうとすると、数円動いていて
訂正項目もないし・・・
再入力 → また動き → 訂正 → また動き →訂正して
ようやく買える → おいしい所無し 

注文マンドクサだぉ
325山師さん:2008/02/15(金) 13:14:56.52 ID:vdSruu9x
>>324
同意
いっつも思う
カブコムで注文すると市場についていけない
326山師さん:2008/02/15(金) 14:03:43.58 ID:B7rMLEjW
ちょいと質問。俺とある銘柄を底値(N◎Cトーキン)で買って、かれこれ1月くらいか?放置で今後も放置で
期限まで売る気ゼロなんだが。ここもそうだが株券が少ないので毎日、逆日歩がついてるのですが。
何もしないでも毎日10万くらい。で、これってカブマシーンとかユーザーページで見れるところありますか?
為替の利子みたいに、今日、逆日歩が6万です、累計60万ですみたいな見れる所知ってませんか?
カブコムはこれが見れないのでしょうか?
最後に売ったときにだけ逆日歩加算合計が出るだけでしょうかね?
327山師さん:2008/02/15(金) 15:32:57.42 ID:ndETgt6U
>>324-5
軽い発注専用のツールでもあれば良いが
マケスピも今度だすっしょ
見る分にはマシーンが一番なんだけどなぁ

今月はここで取引してないから
来月は割引無しだお
328山師さん:2008/02/15(金) 20:00:17.96 ID:61nTlR0W
カブマシーンは発注専用ツールじゃなくて監視専用ツールだろ
常識的に考えて
329山師さん:2008/02/15(金) 21:10:16.36 ID:ndETgt6U
>>323
ジョイン開こうかと思ってるけど
逆指がアプリ起動必須なんだっけ?

>>328
皆そう思ってるが
ここで発注することもあるのさ
330山師さん:2008/02/15(金) 23:02:52.05 ID:j2IqNCJ/
>>329
けど、意外とジョインの逆指しつかいやすいよ。
331山師さん:2008/02/15(金) 23:03:51.80 ID:Gu5AMsRm
もちろんその日の相場研究、情報収集ツールなわけだがカブマシーンは。
ま、俺の場合はそれがメインで一旦注文しちゃうと、1週間後〜半年後に決算つうパターンが多いからな。
後はストップロス設定は勝手に履行されるしなあ。ま、昼間の少ない貴重な時間に発注するんで
やっぱし結局株マシーンから発注するんだけど。その貴重な時間に約定がかったるいのはむかつくぜw
332山師さん:2008/02/16(土) 01:05:21.22 ID:Xl73XqFB
「スーパー証券口座」
・お預り金が無くてもお預かり資産の範囲で発注ができる
・株券や投信を信用取引・先物取引・オプション取引・外国為替保証金取引(FX)の担保に活用できる
・貸株サービスで持ち株を活用して貸株料がもらえる

3つ目のやつ、なかなか良いサービスじゃね?
333山師さん:2008/02/16(土) 02:10:58.08 ID:Euw7X/FI
信用・先物・OP・FXの担保になった株は貸株併用できないので意味がない
334山師さん:2008/02/16(土) 11:47:04.20 ID:JlWNKy1Z
>>333
そら担保だからな
ここは担保にするかどうかを選択できるから意味はあると思うぞ

というか3行目以外、今も出来るような
335山師さん:2008/02/16(土) 13:51:45.85 ID:lCtkCMoN
貸株にすると、売り注文は出せなくなるんだな。
夜間だけ貸株を解除してPTSが終了したら再設定をする場合、
貸株料はもらえるのかな?
336山師さん:2008/02/16(土) 14:36:46.18 ID:9y9zn9Gg
スーパー証券口座って、銀行のスーパー普通預金みたいに現行の口座から
別途、申込みが必要?
337山師さん:2008/02/16(土) 16:44:58.67 ID:ddaESbsC
2007年5月のインタビューでは、、、

斉藤社長は、手数料競争は今後も進み「韓国並みになる可能性がある」と予想。
委託売買手数料の水準は「1ベーシスポイント(bp)を割るネット証券もあれば、
業界全体でみると今の半分程度の低さで争うことになる」とした。
そのころには「値下げしたらシェアが増えるというより2.5bpが普通の世界になり、
単純なネット証券は消滅する可能性がある」という。

 斉藤社長によると、06年3月期のカブコムの委託手数料は7.5bpだったが07年3月期には6bpに低下した。
同様のペースで引き下げていけば、楽天(4.5bp程度)、野村ホールディングス(8604.T: 株価, ニュース , レポート)傘下の
ジョインベスト証券(3.5bp程度)と同じような低水準に「あっという間にできる」(斉藤社長)と自信を示した。

---------------------
第3四半期決算説明資料では、手数料率は6.4bpです。
株券電子化に向け今後の収益性を勘案して手数料を段階的に引き下げるそうです。
338山師さん:2008/02/16(土) 21:31:50.59 ID:c1yrgVhK
>>337
はやく手数料を同じレベルにしてもらいたいです。
人が離れていってるのか、最近カブマシーンの開発遅くなってないですか?
業界の1.2のすぐれたツールだから手数料さえ下げれば業界3位以内は確実なのに。。。
339山師さん:2008/02/16(土) 23:31:37.28 ID:D4npW1hr
くそ・・・・・手数料が高すぎるから他社に移ろうと、楽天、Eトレ、その他3社の口座を開いてみたものの・・・・
カブマシーンに勝るツールが無い!結局カブコムに戻ってきた。何とかしろ!!!!!
こうなったら絶対手数料さげやがれ!!!!!
340山師さん:2008/02/16(土) 23:57:53.70 ID:jqASTgQC
株マシーンは止まってばかりでろくでもないと思う
QUICKが作ったツールに「カブドットコム」って名前を張り替えただけじゃん
341山師さん:2008/02/17(日) 00:14:39.56 ID:ThodA+iC
http://www.kabu.com/pdf/Gykpdf/accountingline/setsumei2007_12.pdf

株券差引入庫額にある「オンライン大手4社」とは
A証券=松井、B証券=イートレ、C証券=楽天、D証券=マネックス
「大手3社」とは
X証券=野村、Y証券=大和、Z証券=日興

マネックスが貸株金利を上げたとき、マネックスに株券が流出したので
貸株サービスを始めればアセットを集められるという読みがあるのでしょう。

コストカバー率(=委託手数料÷販管費)は
松井が149%、カブコム131%、マネックス116%に対し、イートレ87%、楽天87%です。
イートレ、楽天は株式手数料では赤字です。さらなる値下げはやりにくいでしょう。
一方、松井・カブコムは値下げ余地は大いにあります。
説明会資料に手数料を段階的に引き下げると書いている以上、
絶対に下げてきますよ。
342山師さん:2008/02/17(日) 01:50:05.56 ID:JWfjQf67
下がってもジョインレベルには下がらないだろうから
俺はカブコムをサブでしか使わない

それぞれの証券会社の良さが有って面白い
カブコムは色々特色有って良いと思う
勿論、僅かでも手数料の値下げは歓迎したい
343山師さん:2008/02/17(日) 10:06:10.90 ID:wb9f2PDh
カブコム詐欺桃w 大幅買い持ちだいじょ〜ぶなん?
こんな中途半端ところで 普通は大損ぶっこくw
344山師さん:2008/02/17(日) 11:17:59.86 ID:IH0joiSG
といいつつ、ここから年末は買いのほうが優勢なのは間違いない
345山師さん:2008/02/17(日) 11:29:50.73 ID:wb9f2PDh
でも大幅買い持ちで勝負する日でもないような・・・
ま、月しだいだけどさw
346山師さん:2008/02/17(日) 20:57:18.34 ID:wJix52vu
カブコムの値下げは期待してない方がいいんじゃない?
お、安くなったと良く見てみたら、日計り片道無料じゃなくなってたり、
マシンの日割引率引き下げだったりとね・・・。
347山師さん:2008/02/17(日) 21:40:28.15 ID:kBKLin9U
つうか期待とかじゃなくて明らかに時代がこういう高値の手数料を許さないだろうが
348山師さん:2008/02/18(月) 00:20:15.21 ID:PW7l60dk



絶版★改 !!



始まるよ〜♪
349山師さん:2008/02/18(月) 00:47:06.89 ID:qqzWg6ua
>>348
なに?なに?
350山師さん:2008/02/18(月) 00:59:54.91 ID:oMapU+o7
手数料が安ければ、ここはいい証券会社なんだがな。本当に、料金さえ安ければな。
351山師さん:2008/02/18(月) 01:03:36.38 ID:wHkREI+U
発注ツールが糞
352山師さん:2008/02/18(月) 01:47:26.17 ID:wsokLxKQ
2007/12はマネックスの信用売買代金がジョインに抜かれたらしい
カブコムもジョインにそろそろ抜かれそうなんで
追い抜かれた後になって慌てて手数料を下げてくると思うな
353山師さん:2008/02/18(月) 09:35:59.51 ID:71o11RXr
3分足欲しいお
354山師さん:2008/02/18(月) 11:10:40.55 ID:jiM87cRG
ここだけの話、発注、情報共に基本的にカブマシーンで問題ない俺は異常か????
スイングだが、今日みたいに仕事が休みの時はリアルタイムに売り出すけど、
普通に指値で板見てから注文できるが??
お前らちょっと下手糞なんじゃね????? ま、手数料は下げるべきだが
355山師さん:2008/02/18(月) 12:01:08.47 ID:slPGaTB7
指値 → 成り逝き 

おい 指値約定してねーのに(寄り前)
成りに変更したら指値の手数料取られた
ボケが氏ね 


356山師さん:2008/02/18(月) 12:43:51.09 ID:MZ1hvvuE
取り消してねえからだろ 馬鹿じゃねえの
357山師さん:2008/02/18(月) 13:13:26.46 ID:5dy/prbg
漬け物屋の俺としては貸し株に期待してる。
まだ詳細出てないよね?
358山師さん:2008/02/18(月) 14:57:52.83 ID:TPyqUCF1
>>354
訂正はWEBのほうが早い
マシーンは全て再入力しなきゃいかん

>>355-6
なんであんな仕組みなんだか
359山師さん:2008/02/18(月) 15:32:47.58 ID:xxF5F9t4
「山手線内回り」
柳美里

女は便器に腰をおろすと、たいとすかーとを臍の上までまくりあげ、
ふんどしをふとももまでずりおろしたでござる。
緊張が内に籠っておるようなおまんこを馬手におさめ、
馬手の上に弓手を重ね、最初はそっと、徐々にこねるように、
そしてなか指をくりとりすに押しつけて左右に強く――、
快感がせり出し、おまんこがじんわりと熱くなってくる。

おまんこってゐってみな、ゐわなゐとちんちんしゃぶらせてやんなゐよ、
等云ふきゃつがけっこうゐたなれど、ざーっつ・おーらい!
何度だってゐってやる。おまんこ、おまんこ、おまんこ、おまんこ、
おまんこ、おまんこ、おまんこ、おまんこ、おまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ、歯を立てて根も等ら
食ゐ千切ってやる! ごっくん、ちんちんはのどいちもつをするっと抜けて、
勃起したでござるままのたうつように食道の奥へとすべり落ちて……おまんこ!

ttp://www.shinchosha.co.jp/shincho/200309/yu_miri.html

もんじろう(コトバ変換)
ttp://monjiro.net
360山師さん:2008/02/18(月) 17:43:57.76 ID:SSTTwcuU
貸株申し込みってマダできないの?
361山師さん:2008/02/18(月) 20:21:58.91 ID:Fc5C/42z
ピックアップサービスのメニューに「スーパー証券口座」なんて項目がいつのまにか追加されてる・・
362山師さん:2008/02/18(月) 20:26:46.08 ID:bXpGaoIG
PTSボードが開かないんだけど・・俺だけ?
363山師さん:2008/02/18(月) 21:17:40.94 ID:aVmAK91K
>>360
申し込めた
364山師さん:2008/02/18(月) 21:54:16.68 ID:bXpGaoIG
PTSボードやっと開いた。

あと、俺も貸株申し込めたけど、デモ画面と微妙に違うし、
貸出枚数の入力画面が現われない・・誰かヘルプ頼む。
365山師さん:2008/02/19(火) 00:18:45.93 ID:dx4UVOQx
貸株って解除しないと売れないの?

激しく使えない仕様だな。
366山師さん:2008/02/19(火) 00:35:16.45 ID:M8O4/VQv
アイフルの最低金利で1年間3000万円借りた場合

アイフル
金利:30,000,000円×9.8%=294万円

ネット証券で1年間3000万円の買い建玉を保有した場合

********サラ金証券*********

松井証券
制度:30,000,000円×3.10%=93万円
一般:30,000,000円×4.10%=123万円

マネックス証券
制度:30,000,000円×3.11%=93万3000円
一般:30,000,000円×3.61%=108万3000円

カブドットコム証券
制度:30,000,000円×3.07%=92万10000円
一般:30,000,000円×3.60%=108万円

********普通〜お得証券*********

楽天証券
制度:30,000,000円×2.85%=85万5000円
一般:30,000,000円×2.50%=92万7000円

イートレード証券
制度:30,000,000円×2.80%=84万円
一般:30,000,000円×3.09%=92万7000円

ジョインベスト証券
制度:30,000,000円×2.80%=84万円
一般:30,000,000円×2.50%=75万円

クリック証券
制度:30,000,000円×2.70%=81万円
一般:30,000,000円×3.50%=105万円

オリックス証券
制度:30,000,000円×2.55%=76万5000円
一般:30,000,000円×4.40%=132万円
367山師さん:2008/02/19(火) 01:34:56.67 ID:YhJID3yT
貸株って配当金もらえるの?
優待は自動優待取得設定状態を取得するに選べばOKだよね?
368山師さん:2008/02/19(火) 10:33:39.70 ID:/OqfKh6M
しっかし今日もデイトレモニター用にカブマシーン見てるけど板乗り悪すぎだ・・・・レスポンス改善しろ
369山師さん:2008/02/19(火) 13:51:17.67 ID:46bmJn4F
>>367
「配当金相当額」はもらえるんだが配当所得ではなく雑所得になるらしい。
原則、要・申告、かつ、配当控除非適用。
370山師さん:2008/02/19(火) 14:51:37.47 ID:OV3bWFOl
>>369
サンクス

ややこしいのだな。
371山師さん:2008/02/19(火) 23:25:16.63 ID:dzKrS+QJ
プチ株積立してた分は貸し株できないんだってさ
メール返信北

>平素はご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
>また、この度は貸し株のお手続きでご不便をおかけしております。

>大変申し訳ございませんが、現在、プチ株積立で単元株となった
>株式を貸し株はお申込いただくことはできかねます。
>ただし、現在準備を進めておりますので、プチ株積立での貸し株に
>ついてはもうしばらくお待ちください。

>今後とも、カブドットコム証券をご利用いただけますよう、
>何卒よろしくお願い申し上げます。

↓これ読むとプチ株でも単位株になってれば貸し株できるように読めるんだけどさww
http://kabu.com/superaccount/stocklending.asp
【貸株サービスで貸し出せない株式】
単元未満株(プチ株)    プチ株で買い増し、単元株にすれば貸し出し可能になります。
372山師さん:2008/02/19(火) 23:37:54.97 ID:7nSGAuUV
他の証券会社に移管してみればできるかもよ
それではいかんかな?
373山師さん:2008/02/19(火) 23:51:47.88 ID:zjhUCFef
ダメダメだな。手数料値下げも口だけだし。
374山師さん:2008/02/20(水) 00:03:22.74 ID:zEaCeK9e
>>372
株ロンダリングはいかん。
375山師さん:2008/02/20(水) 04:10:56.47 ID:EIwWb53S
現物で1000万円ぶんの任天堂の株を買ったら手数料はいくら掛かるでしょうか?
普通なら指値を出すのが当たり前なので指値注文で比較します。

クリック証券         1260円

ジョインベスト証券     1400円

イートレード証券      1500円

楽天証券           1575円  

岡三オンライン証券     1575円  

カブドットコム証券      2415円  

オリックス証券        9450円

松井証券           10500円

マネックス証券       15750円

参照
https://www.joinvest.jp/landing/ad01/jihanki.html?banner_id=ynet080207
376山師さん:2008/02/20(水) 06:01:33.53 ID:LkbAoIxz
>>374
いいかんじだと思ったのですが駄目ですか。遺憾に存じます。
377山師さん:2008/02/20(水) 15:45:23.41 ID:twzQF4F6
954 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 19:39:18.27 ID:CNKbc0+s0
カブドットコム証券も貸株サービスを開始しました。2月は年率0.50%です。
http://kabu.com/company/pressrelease/2008/20080214.asp

マネックス証券は2月は0.26%〜0.33%ですが、3月は0.55%となります。
http://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G1900/lend/rate_meig.htm

早くも金利競争が始まりました。

イートレは貸株サービスをやると言ってきましたが、PTSとかSBI証券との合併とかで
忙しくて、遅れまくっています。
378山師さん :2008/02/20(水) 15:45:41.09 ID:3TwjQ9wo
少なくともフリーターより稼げる
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55043990
379山師さん:2008/02/20(水) 18:29:50.82 ID:LkbAoIxz
>>377
ちなみに野村證券は0.01%のコースと0.001%のコースがある

文字通り 桁違い のサービス さすが野村
380山師さん:2008/02/20(水) 21:40:09.75 ID:lOzZPaMA
みんなは取引履歴とか、プルダウンで選択して更新しても
選択が無効で更新されたりしまい?
381山師さん:2008/02/20(水) 22:40:28.55 ID:uavmbF2v
そんなことよりも今日、13万の含み損を持ち越した事を夜中にカブマシーンを立ち上げ、
残高を見るたびに、真っ青な文字で知らされるほうが 死にたい
382山師さん:2008/02/20(水) 23:26:01.30 ID:2M0u8v7w
13万なら大した事無いじゃん・・・
383山師さん:2008/02/20(水) 23:36:06.14 ID:uavmbF2v
何をおっしゃるんですか・・・・・・・・・・・・・・
今日の朝に16万プラスで清算してそのまま入りなおしたら大引けまでに-13万ですよ。
取引やってる意味ないですよ どうせ明日もっと負けて ストップロス発動なんだ そうなんだ
384山師さん:2008/02/21(木) 00:00:25.33 ID:Ia1w0JWt
>>303
> マシーン20分固まってんだけど
> 俺だけか?

先物を表示させいるが、しょっちゅう固まったようになるよ。
しばらくすると回復する。
しかし、値が飛んでいる。
昨年から何も改善が見られない。
ミニの出来高がグッと増えているのに、何も手を打つ気がないのか。

そして、先物・オプションセットが5000円? 信じられん高価。
そんなもの誰が使うの。

    わたしたちはMUFGです

          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)   
           (=====)
           (⌒(⌒ )@  
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385山師さん:2008/02/21(木) 00:10:07.38 ID:+5vrAXMf
曲げてるのをツールのせいにしたらあかんわ
386山師さん:2008/02/21(木) 00:13:50.71 ID:Ia1w0JWt
曲がろうがおっ立とうがソフトが固まることとは関係ない。
つまらん詭弁を言うな。
387山師さん:2008/02/21(木) 00:21:56.54 ID:Ia1w0JWt
ヤッター! 2010年度か、それまでカネが持つかなぁ。

 大阪証券取引所は19日、2008年度を初年度とする3カ年の中期経営計画で取引時間の
24時間化を目指すと発表した。日経平均先物などデリバティブ(金融派生商品)の取引時間を
延長して国内外の需要を取り込む。10年度までに130億円を投じて次世代の新売買システムの
開発を進め、デリバティブを中心にした取引所として世界的な地位向上を狙う。

▽News Source NIKKEI NET 2008年02月20日
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002658.html

もうね、こういう時代にだよ、先物・オプションセットが5000円という手はないだろ。

    わたしたちはMUFGです

          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)   
           (=====)
           (⌒(⌒ )@  
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
388山師さん:2008/02/21(木) 00:45:00.88 ID:8NWx7AOk
アナリスト向け説明会で手数料を下げる下げると何回もいいながら一度もやらない阿漕な斉藤
389山師さん:2008/02/21(木) 00:56:28.65 ID:yT5PkA9X
別に手数料下げてくれなくていいよ。他の証券会社使うだけだから。

未だにカブコム使ってる香具師らに告ぐ。手数料=テラ銭、だぜ。「俺は中長期取引だから手数料関係ねぇ」って言ってる香具師は、
よく考えろ。中長期的にテラ銭毟り取られてるんだぜぇ。
390山師さん:2008/02/21(木) 01:38:44.67 ID:oDKnMpna
カブマシーンの手数料だけ下げてくれれば
後はどうでもいいや。
391山師さん:2008/02/21(木) 08:45:48.04 ID:jjMB1nLw
Ctrl+PageUP/Downでシート切り替え欲しいな
キーアサインしたいお
392山師さん:2008/02/21(木) 10:18:15.26 ID:ZJ/ZABHh
女陰行ってきた。
ここよりは手数料は安いが発注は、似たり寄ったりだなぁ

カブコムは△押すと1000株単位で枚数が増える・・・
しかし女陰は△押すと1株単位で増える・・・感動したよ orz
△の意味内
誰が1001株とか注文するんだよ・・・。

結局カブコムに戻る羽目に 
女陰は5000円だけ貰っておさらばですじゃ。


393山師さん:2008/02/21(木) 10:53:06.00 ID:8ta8aMXU
つうかショートカットキーとかどうなんだろうな??意識してなかったが。
F4キーで信用返却パネル立ち上がり!とか?

あ、、、、、、、、、、、、、、でもなあ・・・・・・・・・・・
この糞カブマシーンちゃんは、信用返済する前に、一旦1クリックいるからな・・・・・・・・・・・
どうしようもねえか
394山師さん:2008/02/22(金) 11:05:38.71 ID:pXehclOK
リミットマインダーの通知音・設定もデフォ設定できる?
毎度全選択して設定してるんだけど、面倒だ

あと、通信が途切れた時、再ログインするボタン欲しい
395山師さん:2008/02/22(金) 11:17:44.25 ID:PAMuUqo0
>>394
俺も毎回「通知メッセージを表示する」に設定し直しているが、デフォにしてくれよ!
396山師さん:2008/02/22(金) 12:27:10.51 ID:iuj/0P+n
ちょっと前に特定口座の損益についてメールした人の要望通ったみたいだ
メール効果ありかもしれん
397山師さん:2008/02/22(金) 12:28:43.10 ID:reqzBozR
メールなんかで効果あるんだったらカブマシーンの残高、約定ポップアップを最初から出すようにメールせえや

  な?
398山師さん:2008/02/22(金) 12:30:34.24 ID:xFa+NPfm
指値の手数料さげろ(゚Д゚)ゴルァ!!
399山師さん:2008/02/22(金) 12:44:12.90 ID:LYtJ7d2r
だからぁ、詐欺まがいなんだから。
400山師さん:2008/02/22(金) 13:04:08.49 ID:reqzBozR
でさ、損の繰越行って来た。一昨年150万マイナス、去年分マイナス300万。合計二年で450万
マイナス繰越。現在、150万開始で資産169万。微妙だな俺 このやろう!
お前ら、マイナス繰越行って来たか??俺は今年450万儲けても、税金0だぜ_!!絶対儲けてやる!!!
45万返してもらう!
401山師さん:2008/02/22(金) 15:11:09.20 ID:l+XH4Hfp
今年もマイナスだよ
402山師さん:2008/02/22(金) 15:11:46.96 ID:aJn45iMs
自動売買って使えますか?
403山師さん:2008/02/22(金) 15:19:12.11 ID:maIZo8o4
自動売買つうか、ストップロスはいつもつかってるけどW指値とかは使わない。
404山師さん:2008/02/22(金) 15:19:48.98 ID:iuj/0P+n
>>395
同士ktkr
1度の設定で当然デフォ設定になると思たよ
お知らせこなくて(´・ω・`)ショボーン

>>397
特定口座のはWebだから対応が早かっただけかも、スマソ

約定ポップアップとはインフォビュー、それとも約定照会?
約定照会と残高は最初からは無理っぽい気もするな
アクティブなんたら綿毒背…注文同様遅くてイラ
405山師さん:2008/02/22(金) 20:49:46.01 ID:MBSaf+HZ
>396

今日携帯にカブコムから電話がかかってきた。
何かと思ったら以前にメールで品渡しの損益を反映すべきと言う要望を
書いたんだがようやく反映されることになりましたという電話だった。
 そんなのメールでいいよ。

 俺は既にジョインに移ってしまったんだが・・・
406山師さん:2008/02/22(金) 21:31:11.17 ID:p4J7es+F
くっだらんことばっかり要望聞きやがって 今度はそれを自慢げに電話だってよ
くっだらねえ

  手数料下げろや
407山師さん:2008/02/22(金) 22:06:54.04 ID:iuj/0P+n
>>405
うわ、電話来たのかw
でも見易くなったよ、ありがd

>>377
マネッ糞が下げたらここも下げるかもな…
あっちにはそれでも定額・片道無料あるというのに
408407:2008/02/22(金) 22:07:46.27 ID:iuj/0P+n
マネッ糞が下げたらここも下げるかもな…

↑手数料ね
409山師さん:2008/02/22(金) 22:59:00.59 ID:2OznBRg7
マネックソといえば先日メールが来てて、気合の入ったop手数料キャンペーンしてるのを知った。

キャンペーンするってことは、以前の0.735%なんぞには戻さないだろうから、大手ネット証券で0.21%じゃないのは
唯一カブコムだけになるね。他社の3倍の手数料率。。

私たちはMUFGです。ww
410山師さん:2008/02/22(金) 23:33:18.22 ID:iCjQH2k2
手数料を早く下げろ
411160:2008/02/23(土) 01:14:04.41 ID:OFQ4yYF9
特定口座 損益明細が出るようになりましたねー。w
カブコムは、やればできる子
412山師さん:2008/02/23(土) 11:19:47.66 ID:pbATiNtZ
これからもどんどん要望出しましょう
特に手数料値下げは何度も明言してるんだから強く抗議しましょう
413山師さん:2008/02/23(土) 12:17:28.38 ID:xAWjnqd/
手数料値下げ断固賛成! 信用金利値下げ断固賛成! カブマシーン改善断固賛成!
414山師さん:2008/02/23(土) 12:31:38.89 ID:d4Far7Zt
MRFは
415山師さん:2008/02/23(土) 12:43:37.87 ID:pioWj0uq
カブマシーンってQUICKが作ってるツールにカブドットコムの社名を貼っただけなのに
なんで自社で開発したとか、われわれの技術力は高いとか嘘つくんだろうか?
416山師さん:2008/02/23(土) 12:58:23.94 ID:H88yZq3Z
携帯アプリが糞すぎる
417山師さん:2008/02/23(土) 13:01:17.94 ID:e2+eRe39
日中のPTSはじまったら 実質手数料値下げになるん? きざみが狭いから人気のある銘柄はPTSだけで売買されちゃう可能性もあるわけで、、
実際自社内で完結してるからコストは安いかもしれんがな
418山師さん:2008/02/23(土) 13:02:08.72 ID:JfVfM0Ju
>>414
MRFは駄目だ
親銀行の意向があるから
419山師さん:2008/02/23(土) 13:22:37.17 ID:KWfTsbob
>>415
発注機能はQTPにはないのでそこは開発してます
わずかでも自社開発したところがあれば「自社開発」といいます

IPOを顧客には数株しか割り当てなくても種類だけは多いので
「豊富な銘柄数を誇るIPO」といいます

取引手数料は成行・約定2万円以下なら105円
105円〜の「業界最低水準手数料」といいます


わたしたちはMUFGです
420山師さん:2008/02/23(土) 15:27:28.89 ID:pioWj0uq
>>417
日中のPTSは値上げするんじゃないかと思っている
本来なら市場に払う場口銭がないから安くて当たり前なのに
421山師さん:2008/02/23(土) 15:41:03.77 ID:kFXtlHOa
>>419
その発注機能が糞なのにw
でも他のQTP系よりここのが気に入ってるけど

マシーン割引日の手数料見て2割でもこんなに違う門下と思うね
422山師さん:2008/02/23(土) 17:02:20.00 ID:uBMSzhTm
週末のメンテナンスって何時までですか?
どこ見ても載ってないので…
423山師さん:2008/02/23(土) 17:09:07.71 ID:kFXtlHOa
>>422
[重要]情報は目通しておいたほうがいいよ

◆メンテナンス時間帯
・2月23日(土) 7:00〜23:00
424山師さん:2008/02/23(土) 17:45:45.05 ID:uBMSzhTm
>>423
ありがとうございます。
今日、口座を開設したばっかりなのでパスワードの変更をしようと
サイト内をあちこちとうろうろしてたのに見つけれませんでした。
恥ずかしい…
425山師さん:2008/02/24(日) 11:39:55.77 ID:eWuBFraS
指値手数料見たら。。。
野村でインターネットトレードするのとたいして変わらんじゃないか。
ここは、ネット証券なんですか?
426山師さん:2008/02/24(日) 12:42:08.40 ID:+Lf6iZwv
>>425
いいえ、ここはMUFGです。(○)
427山師さん:2008/02/24(日) 19:55:15.32 ID:MuP62LEn
ここって何で手数料下げないんだろう。

私は4社に口座を開いてるんだけど、ここが一番使いやすいし、
逆指値や貸株サービスも始めたから、ここに一本化したいと思っている。
ほんと、手数料さえ下げたら、もっと顧客が増えるのに・・

経営陣は何で判らないの?顧客の声は届いているはずだよ。

別に最安値にしなくてもいいんだよ。二番手でいいんだよ。
このスレの書き込みや、直接届いている「声」を真摯に聞いて、
危機感を持って取り組むべきだと思うよ。
428山師さん:2008/02/24(日) 19:59:35.19 ID:GLMfvgsp
>>427
いや、別に危機感ないから。
なにしろMUFGだからゴミ客がナニ言おうがつぶれないから。
手数料競争なんてアホなことにつきあうつもりないから。
429山師さん :2008/02/25(月) 00:30:29.33 ID:SakX0j+F
会社の利益が減るのが嫌だからだろ
顧客満足度だとか顧客中心主義なんて全部嘘ですよ

自分たちさえ儲かれば客が高い手数料を払おうと知ったことではないって事







 私たちはMUFGです。
430山師さん:2008/02/25(月) 19:42:25.63 ID:GKajZ8sj
一度値下げしたら値上げするのは難しいからねえ、
431山師さん:2008/02/25(月) 21:50:21.72 ID:4t3kqODo
うるさい値下げしろ
432山師さん:2008/02/25(月) 21:54:39.03 ID:WOhms56c
断る
433山師さん:2008/02/26(火) 08:47:43.29 ID:Dnfs0I85
ベアファンド1つくらい扱えよ。
434山師さん:2008/02/26(火) 09:24:11.25 ID:9NwYN7I/
あるよ
435山師さん:2008/02/26(火) 15:19:21.71 ID:IE0OTX8p
くそーー

やっと110万から180万になったのに、これで200万超えたな思ってたら
今日18万負けてしまった
カブコムに来て1年。いっつも200万手前で負けてしまう

カブコムは200万以上のユーザーいないと思う
436山師さん:2008/02/26(火) 16:19:59.05 ID:f8pr9eoQ
  ↑  そのへんの資産の人は確かに少ないとは思う。
手数料、そのぐらいの資産での売買が一番割高じゃん。
437山師さん:2008/02/26(火) 17:49:55.92 ID:IE0OTX8p
ま・・・・・・・・・・


俺は


いっつも  200万の壁に玉砕されてる
438山師さん:2008/02/26(火) 18:45:46.59 ID:M1BK1I/k
カブコム先物手数料さげたのな
>最低水準手数料となります。
てHPにあるけど
返済無料じゃないよな?
439山師さん:2008/02/26(火) 19:27:18.62 ID:LwsMYiBW
本当にマゾ専用証券会社ですね
440山師さん:2008/02/26(火) 19:28:28.21 ID:1eYBqEQB
私たちはMUFGです
441山師さん:2008/02/26(火) 19:48:41.86 ID:RoMAuqT0
サラリーマンでデイトレできないので、
ここのトレーリングストップに興味があるんだけど、
使ってるひとがいたらどんなかんじかレポートきぼんぬ。
442山師さん:2008/02/26(火) 20:24:03.85 ID:5k3tGtxX
ここ使って手数料安い所に逝ったら売買回数が増えて損したw
来月からまたここに戻ろうかと思う。
手数料が高いと無駄遣いしないで済むからな
443山師さん:2008/02/26(火) 20:34:20.40 ID:F4IzKddX
スーパー証券口座なんだけど、貸株料0.5%てのは
100万の株を一ヶ月貸すと
  100万×0.5=50万
  50万を12ヶ月で割った41000くらいが貰えるであってます?
444山師さん:2008/02/26(火) 20:40:49.31 ID:LJZ8wqDJ
>>443
落ち着いて、よーく考えるんだ
445山師さん:2008/02/26(火) 20:43:43.29 ID:IPHBDFJ7
>>443
が・ん・ば・れ!
446山師さん:2008/02/26(火) 20:46:21.14 ID:KsS1XQI6
>>441
俺もリーマンだけど結構役に立ってくれてるよ
たとえば仕事中に携帯で監視してて急騰したら成行き買い
上手く乗れて満足できる含み益出たらトレーリングストップで
売り注文出して含み益の減少を制限してる。
ロスカットも逆指値で発注するよりもトレーリングストップで発注する方が
損失が少なくなる場合が多いし、利益が出ることもあるので結構良いよ

>>443
自分のレスをよく読み返すんだ
447山師さん:2008/02/26(火) 20:53:21.85 ID:PPqYbyrE
0.5%は半分じゃないぞ

どこのゆとり教育を受けてきたんだw
448山師さん:2008/02/26(火) 20:55:18.31 ID:zO5dIysP
50%ももらえれば俺も貸したいw
449山師さん:2008/02/26(火) 21:11:50.22 ID:BJp0Ashc
>>443
ワロッシュwwww
まじでコーヒー吹いた
450山師さん:2008/02/26(火) 21:50:34.98 ID:RoMAuqT0
>>446
どうもありがとう。
口座開いてみるよ。
451山師さん:2008/02/26(火) 22:05:01.23 ID:al37HQ32
>>443
(^o^)丿みんなで応援しようよ!
452山師さん:2008/02/26(火) 23:44:59.78 ID:1KDT1q9e
まあ、便利だから何かと使っていたが
手数料高いから最近は情報収集にしか使っていないなあ。
値下げしたらメインに使うだろうけど。
453山師さん :2008/02/27(水) 01:58:45.87 ID:LZe1pyW5
アイフルの最低金利で1年間3000万円借りた場合

アイフル
金利:30,000,000円×9.8%=294万円

ネット証券で1年間3000万円の買い建玉を保有した場合

********サラ金証券*********

松井証券
制度:30,000,000円×3.10%=93万円
一般:30,000,000円×4.10%=123万円

マネックス証券
制度:30,000,000円×3.11%=93万3000円
一般:30,000,000円×3.61%=108万3000円

カブドットコム証券
制度:30,000,000円×3.07%=92万10000円
一般:30,000,000円×3.60%=108万円

********普通〜お得証券*********

楽天証券
制度:30,000,000円×2.85%=85万5000円
一般:30,000,000円×2.50%=92万7000円

イートレード証券
制度:30,000,000円×2.80%=84万円
一般:30,000,000円×3.09%=92万7000円

ジョインベスト証券
制度:30,000,000円×2.80%=84万円
一般:30,000,000円×2.50%=75万円

クリック証券
制度:30,000,000円×2.70%=81万円
一般:30,000,000円×3.50%=105万円

オリックス証券
制度:30,000,000円×2.55%=76万5000円
一般:30,000,000円×4.40%=132万円
454山師さん:2008/02/27(水) 10:31:05.71 ID:J+mv59sK
貸株したまま売り注文出せるようにしろよ。
使えない。
455山師さん:2008/02/27(水) 12:46:06.55 ID:fSmKPCZM
株を貸していて、手元にないのに貸せないでしょうが!
456山師さん:2008/02/27(水) 13:18:32.49 ID:IqQmb9wC
>>455
マネックス証券
貸出中でもいつでも売却・出庫ができる
ttp://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G1900/lend/index.htm
457山師さん:2008/02/27(水) 13:26:44.48 ID:xOKo21og
ここのツールと同系統のツールを提供しているのって何処ですか?
458山師さん:2008/02/27(水) 14:13:25.24 ID:J+mv59sK
出庫はともかくとして、
売り注文を出すたびに貸株を外して
注文が約定しなきゃまた貸株しなきゃいけないのは
面倒くさすぎだ。

貸し株したまま売り注文だしたって何の問題も無いだろうに。
その方がカブコムだって手数料収入が増えるだろ。
459山師さん:2008/02/27(水) 14:26:44.33 ID:xOKo21og
指値高すぎるんだよなぁ
ちょい高めならいいんだが
460山師さん:2008/02/27(水) 14:33:16.47 ID:cIMObWq9
>>459
全て高いが現物
久々に約定してびっくりさ
461山師さん:2008/02/27(水) 18:14:49.14 ID:SCQQQzcr
>>458
それは無理だろう、常識的に考えて
462山師さん:2008/02/27(水) 18:38:45.99 ID:J+mv59sK
>>461
無理も何も、マネでは普通にできてるぞ。

あと、買った株をいちいち貸株に指定しなきゃいけないのも面倒。
マネなら買った株は自動で貸株にする事もできる。
463山師さん:2008/02/27(水) 18:51:01.01 ID:cIMObWq9
>>462
信用やってる奴はこっちでいいんじゃないか
まぁ、貸してるのに売れるというのは妙な気もするが
464山師さん:2008/02/27(水) 19:30:51.35 ID:/c3kTioK
>>457
マネ、松井

ま、もう株マシーンの時代は終わろうとしている。
465山師さん:2008/02/27(水) 20:17:35.37 ID:cIMObWq9
>>464
マネは今無料なんだっけ?
ちと興味あるな

手数料を落とす気になれない会社のツールの方が良い(個人的に)のも複雑だ
466山師さん:2008/02/27(水) 20:31:14.63 ID:J+mv59sK
>>465
マネのMRPは昔は無料条件があったんだけど今はナシ。
しかも高い。

漏れは無料条件がなくなったからMRPから株マシーンに引っ越してきた。
467山師さん:2008/02/27(水) 20:55:39.14 ID:O+50k142
株マシーンも無料にするにはけっこうたくさんトレードしないといけないよね。
もうちょっと条件緩和してほしいな。
468山師さん:2008/02/27(水) 21:01:59.44 ID:cIMObWq9
>>466
スマソ、タダなのはマネックストレーダーらしい
QTP系じゃないのか
というかマーケットライダーと両方提供ってよくわからん
469山師さん:2008/02/27(水) 23:19:29.14 ID:szw60hmP
売り注文を出すときは貸し株をはずさないといけないということは
PTSで釣りの売り注文を毎日出そうと思ったら
貸し株はできないということだ。
470山師さん:2008/02/27(水) 23:29:18.36 ID:QyVFNMRl
>>466
俺もまったく同じケースw
471山師さん:2008/02/28(木) 01:06:15.76 ID:IrDZCM/e
>>466>>470

そんなお前ら
カブマシーンの無センスな配色(板の数字とか・・・)
最初、違和感あったろ?
472山師さん:2008/02/28(木) 01:40:13.57 ID:bJm12OXf
株マシーンを無料にするのは結構大変だけど
1890円にするのはそんなに難しくない。
1890円ならMRPの半額以下。

でも、デリバティブオプションが5250円ってのはボリ杉だろ。
何とかしろよ。
473山師さん:2008/02/28(木) 03:13:25.43 ID:NgouIWZe
ツール一万円でいいから
指値と成り行き同じ値段にして欲しい。
474山師さん:2008/02/28(木) 16:01:26.20 ID:gF2pMrGk
俺は225先物しかやらないから指値の値段とかより
カブマシーンの無料条件を緩くしてほしいな。
475山師さん:2008/02/29(金) 00:03:40.01 ID:+RF5C8Vr
>>443
なんというゆとりw
476山師さん:2008/02/29(金) 00:10:34.12 ID:hMPS7za7
>>475
100円のジュース買って500円の消費税払ってる
高額納税者様に向かってなんてこと言うんだよw
477山師さん:2008/02/29(金) 02:16:06.16 ID:GIn58RK8
>>474
225やってたら余裕で無料条件クリア出来る気がするが、、、
中長期以外の人で無料条件クリア出来ないことってあんの?
478山師さん:2008/02/29(金) 09:00:06.31 ID:L1rEY0QM
各企業の優待情報はどこで見たらいいの?
前はたしか個別銘柄詳細で見れたと思うんだけど
479山師さん:2008/02/29(金) 09:54:18.09 ID:f9jCupVf
いくらなんでも手数料が高すぎだろ
ぼったくりすぎ
480山師さん:2008/02/29(金) 19:26:38.56 ID:ABcaFcKS
私たちはMUFGです
481山師さん:2008/02/29(金) 20:51:01.92 ID:WFB7CxV6
ジョイン
先物・オプション「春の1円キャンペーン」
482山師さん:2008/02/29(金) 20:58:32.52 ID:X/z8pdoL
年間で計算したらなんでこんなに金が少ないのかと思ったら手数料で20万超えてた
483山師さん:2008/03/01(土) 00:45:48.49 ID:WZYBaPtr
敢えて言おう、私たちはMUFGであると!
484山師さん:2008/03/01(土) 00:52:29.53 ID:39xwBLkn
敢えて言おう、私たちはマジでウンコなFGであると!

いい加減手数料下げなよ
簡単に出来るんだろ?
485山師さん:2008/03/01(土) 04:22:09.02 ID:q308/6Qn
>>484
ここで言っても負け犬の遠吠えなだけだ
486山師さん:2008/03/01(土) 09:11:02.76 ID:TB5O5I+W
社長見てるから、主張するのは良いんでないかい?
487山師さん:2008/03/01(土) 09:19:05.61 ID:TB5O5I+W
確かに手数料さえ下がれば、ここ程素晴らしい証券会社はないからなあ。
この手数料では使いたくても使えない。
投資をやる目的はリターン以外にないから。
488山師さん:2008/03/01(土) 09:30:32.16 ID:9sDKYsC9
経営側からしたら半額にしても利用が倍になれば同じだけど
システムに負荷が掛かるから倍では減益になるからね

三割安くして倍の利用でも増益にならないのなら
今のままで良いと考えるのは自然だろう
489山師さん:2008/03/01(土) 09:42:15.64 ID:zmS2RZlL
>>488
それを目指して手数料サゲするにはすでに時機を逸してる感はあるね。

つっても今のままだとゆっくりお亡くなりになるだけな感も。で、マネックソか松井あたりと弱者同士合併して
かろうじて5大ネット証券会社の地位を守る、みたいな。
490山師さん:2008/03/01(土) 12:03:59.37 ID:IEYTS4rW
488はどう見ても社員だろ
491山師さん:2008/03/01(土) 12:32:50.01 ID:ZSmgiKw8
>>490
いや社員じゃないよ
最初に作った口座だから惰性で使っているけどね
よそだったら100万ぐらいは浮いてる計算になる

よく考えたら、おらバカだな
492山師さん:2008/03/01(土) 14:48:06.23 ID:WZYBaPtr
>>491
最後の一行は同意
493山師さん:2008/03/01(土) 14:52:32.48 ID:/miXc+EN
まぁでも他の所が採用しない所をみると
結構負荷がかかるシステムなんだろうなとは思う。
494山師さん:2008/03/01(土) 21:24:15.42 ID:TB5O5I+W
特許の問題とかもあんじゃね。
495山師さん:2008/03/01(土) 21:31:15.96 ID:dv514u7x
最初に作った口座だから惰性で使っているけどね






激しく  俺と同じ
496山師さん:2008/03/01(土) 23:19:10.39 ID:R0iqAVIL
最初に作った口座だから惰性で使っているけどね



禿しく 俺も同じ

但し使ってるのはカブマシーンだけ。
497山師さん:2008/03/01(土) 23:36:13.15 ID:Vee62Xm0
最初に作った口座だから惰性で使っているけどね



剥げしく 俺も同じ

但し使ってるのはファンド星人だけ
498山師さん:2008/03/02(日) 03:17:14.12 ID:YDz/vY4k
イートレからカブコムに移ろうか検討しています。
会社員でデイをやろうと思うとカブコムの自動売買は重宝しそうな気がします。
イートレだと昼間、仕事を持ってる人はなかなか取引するのは難しいです。
利用している方はどうですか?
イートレと比較すると手数料は高いですけどね…。
499山師さん:2008/03/02(日) 03:18:27.30 ID:JPai+IA2
2億を作った超短期仕手株投資法【完全返金保証付き】
http://www.infotop.jp/click.php?aid=56436&iid=10654&pfg=1
500山師さん:2008/03/02(日) 03:18:54.43 ID:61yQCzXV
最初に作った口座だから惰性で使っているけどね



剥げしく 俺も同じ

但し使ってるのはカブボードだけ
501山師さん:2008/03/02(日) 07:00:30.27 ID:D+16H+lO
だから、手数料の値下げ余地がないのはイートレと楽天。
目の前の利益を度外視して戦略的に下げている。

松井・マネックス・カブコムは、資本効率を重視。

イートレの場合、SBI本体がイロイロやってるから
そっちで足ひっぱられる可能性もある。
楽天も同じ。

502山師さん:2008/03/02(日) 09:50:23.15 ID:MdoSjJZK
>>494
特許ってどの部分が特許なの?
どれも海外では普通にあった注文方法だし
日本でもマイナー証券会社がやってた。
503山師さん:2008/03/02(日) 10:32:40.78 ID:3YjZfNtw
タイコム証券のような商品先物主流の会社には普通にあるな
株の特殊注文はまだまだ遅れている
504山師さん:2008/03/02(日) 12:59:26.56 ID:o5v3yAo7
>>502
注文方式そのものではなく注文を計算機システム上に実装する方法が特許なんだろ常考
505山師さん:2008/03/02(日) 18:16:38.63 ID:41I6a9+d
ここで信用口座開くの何日くらいかかりますか?
506山師さん:2008/03/02(日) 18:17:36.15 ID:CkQn7YE+
つまるところ
そんな特許は持ってても意味がないということ
507山師さん:2008/03/02(日) 18:21:50.74 ID:frBSVg1B
>>506
でも楽天の逆指よりトリガーに引っかかった後の発注が早い気がする

気がするだけかもしれんが
508山師さん:2008/03/02(日) 19:22:29.85 ID:myuqI+xx
>>498
逆指し値だったら楽天とかも出来るからそれを検討した方が
あら?、イートレも出来るんじゃなかった?
トレーリングストップは確かに便利です。
あと使うのはW指し値とか。Uターン注文も使いますが、一括でしか扱えないのが
残念なところ。
ただ手数料が高いですネット証券にしては、そこが最大のネック。
509山師さん:2008/03/02(日) 20:00:50.99 ID:wHM82tr8
私たちはMUFGです
510山師さん:2008/03/03(月) 08:30:17.68 ID:qfAFRKPs
>>438
しるかボケ
511山師さん:2008/03/03(月) 21:37:23.91 ID:/PqjbaUZ
PTSで売ろうと思って貸株を解除したが
数分間は売り注文を出せないいようです。

すばやく売りたいときは気をつけて!!
512山師さん:2008/03/03(月) 21:54:08.01 ID:PP/L234A
預り金のところに資金があるのですが、
現物の買いをしたいためにはどこに資金を移せばいいのでしょうか。
しばらく使っていなかったので忘れてしまいました。。。
513山師さん:2008/03/03(月) 21:57:46.31 ID:G7rTS92B
マシーンが固まり過ぎ。

今日詐欺物逃げれんかった。。。orz

明日が怖い…
514山師さん:2008/03/03(月) 22:11:15.20 ID:GdTG7SFF
>>512
移さなくても買いの時に現物買いを選択すれば良い。
ただし、信用買い/売りの残が無い事や数営業日受け渡しが終わっている事を確認。
差金が出る可能性もあるので。
515山師さん:2008/03/04(火) 00:07:02.10 ID:PiwYfneR
俺はここは夜間のみで使っている。
夜間専用証券と割り切って使う事をオススメする。
516山師さん:2008/03/04(火) 00:20:19.55 ID:2N+wC2kS
流動性を下さい><
517山師さん:2008/03/04(火) 00:25:00.62 ID:49KXU4Up
PTSの時間拡大の正式アナウンスまだないね。
PTSで信用ボタン追加された時みたいに、無期限延期するんでしょうか?
518山師さん:2008/03/04(火) 00:27:05.45 ID:cBCxsabY
投信を信用の担保にしようと思ったんだけど、
振替画面でおいらの投信が表示されない。

なぜ?
519山師さん:2008/03/04(火) 06:18:38.38 ID:TjvAPK87
520山師さん:2008/03/04(火) 19:22:12.27 ID:wCqxHPKX
PTSなんぞイートレでやればいいでしょうが
521山師さん:2008/03/04(火) 20:19:11.23 ID:PiwYfneR
いや、当然イートレでもやってるんだが、
安く買えて高く売れるのはカブコムの方が多い。
素人が多いから、勝率があがるんだわ。PTS。
522山師さん:2008/03/04(火) 22:04:09.34 ID:9+NCsHwX
523512:2008/03/05(水) 01:00:58.27 ID:PDgFD2R0
>>514
レスありがとうございます。
数日前に日経ミニをデイトレしたので預り金に資金は移せたものの、
月曜日の時点では現物の買付金には反映されていませんでした。
今日は反映されていました。
524山師さん:2008/03/05(水) 08:27:11.33 ID:Ze368xNV
新規公開のスケジュール情報があるの何処?
525山師さん:2008/03/05(水) 14:12:33.87 ID:j68y+EpP
ログアウトしないようにする設定ってないですか
526山師さん:2008/03/05(水) 23:01:33.91 ID:4zWz6EO/
イートレのSPANがx120に・・

どんどんカブコムの存在価値が減っていく・・ザラバ見れない俺にとっては残すはリレー注文ぐらいか。
527山師さん:2008/03/05(水) 23:09:58.49 ID:sbdqKndP
トレーリングストップとか便利じゃない?
528山師さん:2008/03/05(水) 23:20:50.06 ID:09mtbL3H
便利だよ
リーマンだから重宝してるよ
529山師さん:2008/03/05(水) 23:23:53.75 ID:sJuWBp4e
>>526
SPANじゃなくて証拠金だろおおおおおおおおおおw

ま、先物も一番金落としてくれる
デイトレーダに無視されて出遅れ過ぎてるから
もう、顧客獲得、利用条件向上はやる気ないだろうなw

530山師さん:2008/03/05(水) 23:24:42.51 ID:4zWz6EO/
ここの手数料でTSなんか使ってたら手数料貧乏になりそ。
531山師さん:2008/03/05(水) 23:31:13.75 ID:cPJCsL0H
UFJが住友に吸収されてたら
もっと手数料は下がってたかもな
532山師さん:2008/03/05(水) 23:33:00.47 ID:4zWz6EO/
>>529
あ、そうだね。まぁニュアンスは伝わってるだろうからいいじゃん。w

先物の手数料はx2倍程度だしopポジの調整でしか使わないから個人的にはどうでもいいんだけど
opの手数料が他の大手ネット証券の3倍ってのがなぁ。
遅かれ早かれ手数料は下げざるを得ないんだから、さっさと下げたほうがいいんじゃないかなー。手遅れになる前に。
533山師さん:2008/03/05(水) 23:33:56.52 ID:C/NqwNUX
ここ手数料高過ぎ。イートレ行くわ。バイバイ。
534山師さん:2008/03/06(木) 08:18:54.87 ID:1Go/QDWP
ザラバ見れないならむしろここのメリットが出てくると思うんだが、
デイトレになると手数料がバカにならないから他も検討しないと駄目だろうが
535山師さん:2008/03/06(木) 14:12:27.87 ID:8koVjMAk
有料のリサーチネットを解除するのってどこからでしたっけ
536山師さん:2008/03/06(木) 21:51:42.09 ID:IJfUv3KY
先週の日曜日に書類にはんこついて送ったんだけど、
今週末には口座開設されるんだろうか。
ってもう明日が週末だ。
537山師さん:2008/03/07(金) 08:55:15.09 ID:ZC6mU5Nd
そんなに急ぐなら
将来使いそうな口座も全部開いておけば?
538山師さん:2008/03/07(金) 23:58:22.30 ID:cB6CgSdt
貸株サービスに利用している株は分別管理されないんだよね?
てことは倒産したら・・・
株主持分比率一桁・・・
539山師さん:2008/03/08(土) 11:06:12.49 ID:3TL96h+o
指値高くてつかえねー。
ネット証券じゃない日興のほうがネットトレードなら安いんじゃね?
乗り換えるならジョインベストとイートレードどっちがいいのかな??
540山師さん:2008/03/08(土) 11:45:57.19 ID:hMElMTmG
>>539
お前にはそしあすがお似合い
541山師さん:2008/03/08(土) 11:55:02.95 ID:SQSufzoO
>>539
ジョイン。ツール無料だし、信用口座開設の印紙代出してくれるし。安いし。
542山師さん:2008/03/08(土) 12:11:22.33 ID:+6CoD2Kq
ここの貸株サービスいいよねオレの塩漬け3%で回るようになった
国債のきんり1.4%だから半永久に漬けといてもいい。
543山師さん:2008/03/08(土) 12:16:48.00 ID:FXkSPLnj
>>542
「貸株サービス」の貸株料は年率0.50%

なんで3%になるのよ?
544山師さん:2008/03/08(土) 12:21:27.64 ID:+6CoD2Kq
>>543
おれの漬けモンが2,5%だから
545山師さん:2008/03/08(土) 12:43:42.89 ID:Qe3UhKdD
すいません。
リサーチネット(有料)を解除したいんですが、どの画面で解除すればいいのでしょう
「利用可能」になってるはのいいけど解除する画面が見つかりません。
546山師さん:2008/03/08(土) 13:18:55.20 ID:dKTlSQSU
今日口座開設の通知がきたんでいろいろいじってるんだけど、
現物成行買い→続けてトレーリングストップ発注
ってやりたい場合は、どうやればいいのだ?
547山師さん:2008/03/08(土) 14:33:58.69 ID:hMElMTmG
>>546
現物成行買い発注→現物成行買い約定→トレーリングストップ発注

トレーリングストップは、Uターン注文・リレー注文で利用可能ですか?
http://s10.kabu.co.jp/faq/qa.asp?qa=1628
548山師さん:2008/03/08(土) 20:38:23.29 ID:dKTlSQSU
>>547
いったん約定したのを見てから発注出さないといけないの?
デイが出来ないサラリーマンの身でこの下落トレンドの中で
株やろうとすると、買ってすぐ損切りができるとありがたいんだけどなあ。
549山師さん:2008/03/08(土) 21:37:00.11 ID:hMElMTmG
>>548
それはトレーリングストップを発注した時に条件を満たさない場合があるから。
例えば、「高値から20円下がったら成り売り」という条件で発注しても、
急落して20円以上下がっている場合だってある。
そうなるとエラーで発注出来ないから、そうしてるんだと思う。

てか、成行買いならすぐ約定するべ?
550山師さん:2008/03/08(土) 22:45:02.18 ID:SQSufzoO
この会社に「手数料が高すぎる」というメッセージを送るにはどうしたらいいの?
他社に持ち株全部移管したけど理由聞いてこないし。
551山師さん:2008/03/08(土) 22:52:19.29 ID:hMElMTmG
>>550
口座開設→ログイン→お問い合わせ
552山師さん:2008/03/08(土) 22:54:54.09 ID:dKTlSQSU
>>549
なるほどよくわかった。
どうもありがとう。

よく考えたら、最初はとりあえずUターン注文で
成行買い→逆指値売り
って出しといて、その日中に逆指値に突き刺さって無ければ
夜に逆指値を取り消してトレーリングストップだせばいいのか。
553山師さん:2008/03/08(土) 23:55:41.35 ID:dKTlSQSU
http://www2.uploda.org/uporg1293448.jpg.html

質問ばっかりで申し訳ない。
カブマシーンのマネービューや銘柄詳細で、
ウィンドウサイズが大きく出来ない(小さくはなる)ので、
文字が全部表示しきれなかったり、
ティッカーの文字がむちゃくちゃ小さいんだけど、
みんなはなんともないの?

うちはVistaなんだけど、そのせいかな。
554山師さん:2008/03/09(日) 20:12:18.22 ID:1iTyTMg1
>>545
設定・申込→電子契約

ガンガレよ
555山師さん:2008/03/09(日) 23:48:09.37 ID:iUVMxiKl
>>538
私たちはMUFGです
556山師さん:2008/03/10(月) 00:17:45.14 ID:HAB8wrp0
指値の手数料が高いとか客を舐めすぎ。
死ね。
557山師さん:2008/03/10(月) 00:23:16.48 ID:A8qSLYyL
指値を成行より高くするというアイディアで実用新案をとってるんじゃまいか
558山師さん:2008/03/10(月) 00:24:55.25 ID:q7o1o1nu
カブマシーンのID、パスワードを登録しておけば、ダブルクイックのみで起動できるツールってある?

559山師さん:2008/03/10(月) 01:15:58.17 ID:/0oH/T7K
>>554
今更ながらありがとう。
解約できた。
560山師さん:2008/03/10(月) 01:43:11.19 ID:rOWRcB/F
>>558
たとえそんなソフトがあっても使いたくないな
ID、パス登録しておくなんて
セキュリティとか怖くない?
561山師さん:2008/03/10(月) 09:13:18.60 ID:i4ekbtar
ログインできない><
562山師さん:2008/03/10(月) 09:27:15.62 ID:g4rgT4e1
これもう2発基地買いくるよぉおおお!
563山師さん:2008/03/12(水) 12:02:15.09 ID:k4uhnt0w
カブマシンの移動平均三本だけって少なすぎるよ
564山師さん:2008/03/12(水) 20:51:12.57 ID:mWAYS4sg
そんなに使ってどうするのw
565山師さん:2008/03/12(水) 21:14:24.10 ID:UwT7jLVV
チャート分析にペンタゴンはあるの?
566山師さん:2008/03/12(水) 21:54:50.93 ID:F1j92SXz
>>565
たしかあった気がする。


ジョイン、イートレ、楽天と移り変わってきたけど、
カブ・マシーンがダントツで使いやすい。
注文機能も充実してるし、
これで安かったら爆発的に客増えると思うんだけどなあ。
俺はデイやらないので絶対無料にならないよ。
567山師さん:2008/03/12(水) 22:06:18.01 ID:0ErdDLVj
ここは高過ぎる。サヨナラ。
568山師さん:2008/03/13(木) 16:51:48.46 ID:IGDf4gOo
http://kabu.com/company/pressrelease/2008/20080313.asp

「kabuマシーン?」が板から発注・2000銘柄登録・ロイターニュース等バージョンアップ
〜 先物取引等マーケット活況時でも安定稼働するようシステム構成を改善し安定性強化 〜

カブドットコム証券株式会社は、2008年3月より、トレーディング・ツール「kabuマシーン?」を連続でバージョンアップし、
板画面からの発注・2000銘柄登録・ロイターニュースの追加・システムの安定性強化・大証イブニング・セッション本格対応等、
一気に進化させます。
また同時に、初回お申込時だけでなく以前にご利用いただき現在未利用の方も「お申込翌月末まで無料」サービスの対象となる等の
「kabuマシーン使ってみようキャンペーン!」を実施します。


解約放置だったのがまた無料で試すことができるのがいい!
569山師さん:2008/03/13(木) 16:57:52.44 ID:uo+IlGtk
・ 先物取引等マーケット活況時でも安定稼働するよう描画方法等システム構成を改善し安定性強化

他の一般的な類似ツールと異なり、すべての注文状況をもれなく描画するkabuマシーンだけに、
同時に大量の注文情報等が繰り返し配信される先物取引等を表示していた場合、
ご利用状況によって画面反応が遅くなることがありましたが、kabuマシーンの描画方法等のシステム構成を改善し、
安定稼働するよう安定性を強化。
570山師さん:2008/03/13(木) 17:07:14.17 ID:Xx3HqzXC
マネックスも板発注だからいつか来るとは思っていたが…相変わらずデカそう
HETみたいにポジも板の脇に表示されるといいんだけどなぁ

>>566
自分も久しく無料になってないな
手数料か条件緩和、どちらかはやって欲しいお
571山師さん:2008/03/13(木) 17:12:31.11 ID:pl0ValUW
ついにキタか板発注とフリーズ改善!!
あとは先物ミニだけでも片道無料にするなら
喜んで戻ってくる!!SGXも見れるし!
572山師さん:2008/03/13(木) 17:19:02.28 ID:OnHlLcNC
板の登録枚数も増えるのかな?

だったらうれしいぞ
573山師さん:2008/03/13(木) 17:22:40.44 ID:Xx3HqzXC
>板に直接ご自身の注文数をご入力

うーむ、何か想像していた物とは大分違う気がw
ま、スピードは上がるか
574山師さん:2008/03/13(木) 19:51:36.78 ID:nE3uwMqq
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
575山師さん:2008/03/13(木) 20:13:24.89 ID:UvZryl8J
ラージは片道525円にするか、一日上限を設けるなり
ミニ105円のままでもデイ片道無料

これくらいは最低限やらないとバージョンアップだけじゃ
逃した先物客は見向きもしないだろうね

ベストはラージ片道420円デイ返済無料
ミニ片道42円デイ返済無料
オプションもついでに最安
576山師さん:2008/03/13(木) 20:37:18.13 ID:d7WddGBn
2000銘柄も登録するひといるのか。
すごいなー。
俺は日経225をとりあえず全部登録したけど、
それいれても300いかないなー。
577山師さん:2008/03/13(木) 20:57:56.79 ID:gHJOizDl
手数料下げなきゃ意味なし
578山師さん:2008/03/13(木) 21:49:05.39 ID:FGGrT0Z/
ここの経営者は手数料がバカ高いから口座数が減ってるって認識ないの?
これからもどんどん客が逃げてくよ。
579山師さん:2008/03/14(金) 00:39:41.42 ID:tZ2QmV9n
バカ高い手数料の発注APIなんか公開検討しても使う香具師いねーだろwww
誰が好き好んでツールはマケスピ、発注はカブコム使うんだよ。そんな香具師聞いたことねー!!!

どうせAPI公開するなら蓄積過去データ含めたすべてのデータにアクセスできるようにしる。カブマシーンx2倍程度なら
毎月払ってやるから。発注はよそでするけど。
580山師さん:2008/03/14(金) 00:41:14.72 ID:YASRLmP7
> 過去にkabuマシーンのお申込実績がありその後解約し現在未使用の方でも、
初回の方と同様に「お申込翌月末まで無料」とさせていただきます。


1度解約した方が得なのか?
581山師さん:2008/03/14(金) 00:54:23.38 ID:QNXkjP2j
最近のバージョンアップは明らかに先物mini人気を意識してるよな
俺はmini30枚ロットで回転させてるけど、多分俺みたいな奴多いんじゃないかな
miniは5円刻みで有利だからね

そう立場から言わせてもらうと
往復210円なんて絶対ありえないんだよね
年間だと100万以上他と変わってくる
いくら情報や操作性向上させても
それで100万以上も多く払う奴なんてそう居ないよ
582山師さん:2008/03/14(金) 01:09:07.77 ID:sxHgpKKm
カブコムは先物の出来高がどんどん減ってる
客が逃げてる証拠だろ
583山師さん:2008/03/14(金) 03:48:08.35 ID:Me1K5wxN
>指値の買い注文の場合、発注したい価格の買い注文数欄に注文数を入力し発注ボタンをクリック。

いちいち板に枚数入力せなあかんのかいw
584山師さん:2008/03/14(金) 10:16:51.82 ID:BVTGGeGn
>>583
サンプル画面見た感じだと
左側の設定スペースに数量ってのもあるから
その都度入力ではないみたいだな

板の価格横の注文数ってとこをクリックすると
あらかじめ設定しておいた数量が自動的に入力されるぽい
で、発注ボタンを押すという感じかな

結論・・・ツカエネ
クリックだけで発注させろよw
なんでわざわざ発注ボタン・・・

リリースまでに改善されてればいいが
585山師さん:2008/03/14(金) 10:22:41.54 ID:WE0en9Nj
数値入力後は『発注』にフォーカスされて、即Enterおkならまぁいいと思うけどね
いちいちマウス持ってこいやだと萎える
586山師さん:2008/03/14(金) 14:01:31.85 ID:WE0en9Nj
↑↓で枚数・金額調整できるといいけど
587山師さん:2008/03/14(金) 17:06:52.43 ID:T7XsznL6
すいませんちょっと質問です。
1月に口座を開いて直後に株を「一般口座」で購入したのですが、
その後「特定口座」を開きまして、一般口座から特定口座へ移管したいのですが、
1月に口座を開いた際に、らくらく電子交付(報告書等)を契約していまして、
特定口座へ移管する際に必要な報告書類がまだ1回も送られてきてないのですが、
らくらく電子交付(報告書等)を解約して、報告書が郵送されてきてから、
それを同封して申請するという方法しかないのでしょうか。
らくらく電子交付(報告書等)を今更解約すると何かと不都合がありそうなので、
できれば解約はしたくないのですが・・・
588山師さん:2008/03/14(金) 18:45:36.12 ID:cX1cfrv2
値洗いマダー?
589山師さん:2008/03/14(金) 20:55:37.38 ID:wi39lNXh
>587
だまってたら、送られてこないよ。
「電子契約(書類請求)」で自分で請求しなきゃ。
「電子交付(報告書等)」は、解約しなくてOK
590山師さん:2008/03/14(金) 21:05:30.66 ID:+ScWDWJL
>>589
返信ありがとうございます。
しかしここでレスする前にドットコム証券のFAQを読んだところ、
らくらく電子交付(報告書等)を契約している場合はいかなる場合でも
報告書は郵送しない、郵送してほしいなら解約しかないと書いてありまして・・
困っている次第です。
http://s10.kabu.co.jp/faq/qa.asp?qa=35

やはり解約しかないでしょうか。
591山師さん:2008/03/14(金) 22:04:49.31 ID:yR0Lkcdy
問い合わせしたらいいだけじゃないのか??
別に恥ずかしくないだろうし

プリンターもってるんでしょ?
カブコムは電子交付でも自分で印刷すれば効力を持つ書類になるだろ
ましてや自分のところの書類だぞ?
そのための電子証明書じゃないのか?

【株式用】特例上場株式等保管委託依頼書は>>589のとおり
592山師さん:2008/03/14(金) 22:15:50.85 ID:SVRZ/bTG
電子交付を契約しているのに何で郵送にこだわるんだろうな
593山師さん:2008/03/14(金) 22:19:22.79 ID:HPjoB/Ci
トナー代(orインクカートリッジ代)がもったいないのであろうと推測
594山師さん:2008/03/14(金) 23:16:43.04 ID:86T820Bd
これはあれだな、4/1にマシーン申し込んだ方がいいんだよな
これで6月末まで無料利用できるんだよな
595山師さん:2008/03/15(土) 00:07:43.71 ID:yR0Lkcdy
違うと思う
596590:2008/03/15(土) 05:27:02.77 ID:6zUCQNyO
>>591
それが「原本」じゃなきゃいけないのですよ。これが困るところです。
「写し」では駄目という書類が【株式用】特例上場株式等保管委託依頼書と
ともに同封されてきて、その依頼書の裏面にも、保管委託には「写し」は駄目と。
やはり問い合わせしてみます。
597589:2008/03/15(土) 13:43:12.45 ID:ExrUmtWZ
>>596=590
すまん、勘違いした。「取得価額の確認書類」のことか。
それなら、電子交付を解約しても、過去の分は請求できない。

ただし、ふたつの逃げ道がある。
(1) 電子交付によって紙の「原本」が無い場合、確認書類は電子ファイル(PDFやTIFF)の印刷物または画面のハードコピーでも良い
(2) 株式を買い付けた証券会社で特定口座に入庫する場合において、他の証券会社への株式の移管を行なっていないときは、確認書類が不要となることがある

これらは、入庫する特定口座の証券会社によって取り扱いが異なるので、HP等で検索するか、問い合わせる必要がある。
どちらもダメといわれた場合は、買い付けた証券会社に取引台帳の写しを請求する(有料)しかない。(あるいは、(1)を認めてくれる他の証券会社に移管した上で特定口座に入庫するか。)

カブドットコムの場合、(2)に該当したとき、不要となったことがあった。
(1)は、カブドットコムを含め、ほとんどの証券会社は認めてくれる。(松井証券が他の証券会社の電子交付の印刷物を認めないというのが少数派。)
598590:2008/03/15(土) 18:59:12.98 ID:aLfLXtwH
>>597
詳細な情報ありがとうございます。
とりあえずメールにて問い合わせをしました。
返信が来次第結果報告をさせていただきます。
599山師さん:2008/03/16(日) 04:16:11.79 ID:Qgik1jlq
先物手数料下げろよまじで・・・
つか発注機能やシステム改善したって
利用者増えねーなら意味ねーだろうに

今回のマシーンバージョンアップで
漸く、他と並ぶかどうかだろ
で手数料高かったら誰も見向きもしないぜ
600山師さん:2008/03/16(日) 04:24:56.03 ID:W9VASuoz
手数料が高いから客が減る。
しばらくだろう続くね。
601山師さん:2008/03/16(日) 04:39:06.52 ID:/D+ZMuhQ
今の先物人気ってデイトレじゃないのか?
差金で無限ループが魅力だろ
実際、現物のヘッジに使えて便利だけど
そういう利用者より投機目的の方が金落としてくれるのに
他社の倍から三倍以上も高い設定なんて正気とは思えんわw
602山師さん:2008/03/16(日) 10:20:12.85 ID:QBHvuJ5M
ジョインが詐欺モノ始めるから
詐欺モノするのにいちいちカブコム使う理由もなくなるな
603山師さん:2008/03/16(日) 15:47:10.26 ID:7+xXNPOz
カブコム口座開いたんだが、株マシンの約定注文紹介と残高照会のメモリーがされないのはなぜですか?
設定の問題ですかね?銘柄個別(HOTオン)、銘柄詳細のポップアップは記憶されて
次回立ち上げ時に最初から立ち上がってきますけど、残高(保有銘柄のプラスマイナスの残高)
などが出てきません。
毎回自分で右クリックしてから表示させています。これを自動立ち上げにする事は出来ますか?

後、楽天に半分資産を置いている関係でマケスピなども並行して使うのですが
株マシンは売り注文のポップアップを待機させておけますか?
金曜に試してみたら、待機させておいて20分とか長い間置いておいたら無効になっていました。
これはなぜですか?多くの銘柄を監視して売買しているのでタイミングよく売ったりしたいのですけど
株マシンは不向きですか?
604山師さん:2008/03/16(日) 15:52:01.91 ID:7+xXNPOz
後、追加ですが
例えば300円の銘柄を600000株持ってたとした場合、先日買いで持っていたので
売りにしたのですが、空白でした(売る枚数)のでいちいち600000と入力してからクリックしました
非常に時間がかかってしまい、板が2段も動いてしまったので、また指値変更しての繰り返しで
結局、成り売りしか捌けなかったので苦労しました。皆さん、そうやってやっているのですか?
株の売りや買いの反対売買時に、もっと早くスムーズにする設定はないですか?マニュアルにはこの辺の
記載がありませんでした。他社では「もっとハイレベルな使い方」のような感じで書いてあるのですが。
605山師さん:2008/03/16(日) 16:24:01.14 ID:4Do0iZwA
俺はデイできないから注文機能の多いカブドットコム使ってるけど、
デイやるならジョインとかイートレのほうが手数料が安くていいんじゃないの?
606山師さん:2008/03/16(日) 16:56:49.04 ID:V0/0l5j4
マシーン、vista対応してないの?
板の枚数が5桁までしか表示されない。。。
607山師さん:2008/03/16(日) 19:02:02.75 ID:4Do0iZwA
>>606
たしかにVistaだと買い売りそれぞれ5ティックしか表示されないね。
カブドットコムに問い合わせてみてくれ。
そしてここで結果報告よろしく。
608山師さん:2008/03/16(日) 21:25:16.82 ID:WSvvuVth
Vista不対応だっての。
そもそも株なんていう重要なセキュリティーを必要とする世界で
何で危険なvistaを使うんだお前は。自身を反省しろ。
609山師さん:2008/03/16(日) 22:17:17.07 ID:SE0kYi6L
同じQuickTraderPremium系の松井、マネックス、大和がvista対応してるので
カブコム独自の機能が対応の弊害になっているのでしょうな
610山師さん:2008/03/16(日) 22:23:49.02 ID:WSvvuVth
VISTAのセキュリティーの穴は多すぎる。
対応しても使わない。
611山師さん:2008/03/16(日) 22:39:38.06 ID:W9VASuoz
>>610
穴とは具体的には?
612山師さん:2008/03/16(日) 23:10:49.25 ID:WSvvuVth
具体的に知りたければ、ググレ。
ちなみにカブマシーンは、とあるポートを使う。
その為、OS依存度が結構でかい。XPで使うことを推奨する。
ま、2chブラウザも似たようなもんだが(ブラウザが死んでもLIVE2chは繋がったりする)
似たポートをダイレクト接続に使用する。
そのあたりがビスタは対策が曖昧。修正はされたが、まだ危険性は高い。
613山師さん:2008/03/16(日) 23:14:13.76 ID:W9VASuoz
>>612
ググっても出てこない。
なぜなら、そんな問題存在しないから。

あるというなら、示せ。
614山師さん:2008/03/16(日) 23:26:24.54 ID:WSvvuVth
必死やな?何でそこまで粘着してんの。

じゃマイクロソフトのアップデートの履歴を調べてみればいい。
調べてお前に何の得があるか知らんが。
ちなみに俺はビスタも使っている。
(画像処理専用マシンで)
ま、執着して問題が解決するならマイクロソフトで思う存分発売から
今までのパッチを見てみなさい。以上。
615山師さん:2008/03/16(日) 23:31:38.58 ID:W9VASuoz
>>614
必死で粘着してるのは君だろ。

カブマシーンがVistaでセキュリティホールがあるなら示せ。
カブマシーンのことなんてマイクロソフトのアップデートの履歴に載っていない。
616山師さん:2008/03/16(日) 23:42:03.75 ID:4Do0iZwA
カブマシーンって名前はやっぱりラブマシーンにひっかけてるの?
617山師さん:2008/03/17(月) 00:01:11.87 ID:+j0GcRnH
デイトレ向きのツールにするなら
もっと手数料下げないとさ。
ここの経営者バカ?
618606:2008/03/17(月) 00:04:01.04 ID:cPu/esxn
>>607
5ティックじゃなくて5桁。
>>610
使い辛いけどvistaマシーン使って
発注は他でやればセキュリティ無問題では?
619山師さん:2008/03/17(月) 00:18:00.61 ID:J72+HoEM



絶版★改 !!



始まるよ〜♪
620山師さん:2008/03/17(月) 00:19:53.33 ID:paa2Kdfa
vistaのみに存在するセキュリティホールなんてないよ。
安心して使っていい。
621山師さん:2008/03/17(月) 00:39:24.90 ID:YksZk7ep
Vista厨(笑)
622山師さん:2008/03/17(月) 07:44:20.13 ID:jB+qItCi
アップデートの履歴ならビスタに限らずXPもそれなりにあるだろう
埋めた穴見て今あいてるホールが俺には分からんからなんとも言えんが

それにしてもツールが対応してないなら
なるべくビスタは避けたほうがいいだろうけど
623山師さん:2008/03/17(月) 15:26:37.38 ID:HuZJ+cmR
イ /  | 十  T |-゙ ¬  - イ ‐7ll ┼
木 ム | α . ⊥  丿 フ |  (_  9 。

 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
624590:2008/03/17(月) 19:33:48.18 ID:lI0w7/4N
>>597
>>590の者ですが、本日返信がきまして、597さんがおっしゃったように、
カブドットコム証券では(2) に該当し、先方に証明書の控えがあるため、
添付の必要は無いとのことでした。
ご参考意見を頂き、大変助かりました。本当にありがとうございました。
625山師さん:2008/03/17(月) 20:49:59.42 ID:GeKR0zIZ
カブマシーンで質問です。

シートにずらっと銘柄名がでますよね
そこをクリックしたらチャート表示させたいのです。
どうすればいいですか?
626山師さん:2008/03/17(月) 20:52:55.70 ID:GeKR0zIZ
自己解決しました
627山師さん:2008/03/17(月) 23:36:38.59 ID:8qqClR9h
先物の手数料が高すぎる
さっさと半額にさげろ
628山師さん:2008/03/18(火) 00:17:22.21 ID:8kQQVNGJ
私たちはMUFGです
629山師さん:2008/03/18(火) 03:56:18.61 ID:drUwKF2y
手数料を下げる下げるとアナリスト説明会で連呼してるくせに一切実行しない
はたから見たら詐欺師のようにしか思えない
630山師さん:2008/03/18(火) 19:01:25.23 ID:aBa1D1nC
>>629
へー、アナリストにはそんなこと言ってるんだ?
てっきり「ブランド戦略です!」とか言って値下げしない方針
なのかと思ってたよw
631山師さん:2008/03/18(火) 20:17:04.74 ID:GzoIENLI
他社より割高と思う人がおおければここも先細りだな。
他でサポートしても手数料割安のとこには到底かなわない。
手数料で儲けが数%なくなる事を考えたら安いほうに乗り換えるのは
当たり前。
632山師さん:2008/03/18(火) 20:39:15.52 ID:NyYcgP+e
>>631
上でも書いたが、俺マシーン好きだし
慣れてたしSGXも見れるから
戻って来たいんだけどさ先物のデイトレだから
年間だと計算したら手数料だけでとんでもない事になるんだよな

mini30枚ロットなんで

1往復 30枚×210円=6300円
1日平均7回転として 6300円×7回=44100円

月20営業日として 毎月882000円
1年で10584000円 

コレが他の標準往復105円だと当然半分の5292000円で済む。
税金払って約4百万も違ったら流石にありえんわ。
633山師さん:2008/03/18(火) 21:35:26.17 ID:vA9kznnT
ラージ3枚にすりゃいいじゃん
634山師さん:2008/03/18(火) 21:40:39.99 ID:GzoIENLI
>>633
ホントに稼いでる人はカブコムにはいないんじゃない。
そもそも手数料の大きさに早く気づいてる奴は儲けてる奴じゃないかな。
635山師さん:2008/03/18(火) 21:43:32.54 ID:GzoIENLI
>>634
ツールがどうの、ビスタがどうのと言ってる奴らは所詮負け組みなんだよな。
せいぜいツールで楽しんでくださいって感じ。
本来なら儲けに直結したレスがあってもいいのだが、、、。
636山師さん:2008/03/18(火) 21:56:01.17 ID:NyYcgP+e
>>633
確かに手数料だけでいくと他社の往復525円だと
さらに手数料半分になる

が、ミニの5円は刻みは大きいのよ
やってればわかると思うがラージで10円抜けるとき
ミニだとかなりの確率で15円抜けるんだよ

ラージ525円で3枚1往復1575円

ミニ105円で30枚往復3150円

だが、ミニには同じ機会で5円多く抜ける可能性が高いのでこうなる

ラージ10円抜きで利益30000円−1575円=28425円

ミニ15円抜きで利益45000円−3150円=41850円

こうなることが多いのさ
637山師さん:2008/03/18(火) 22:23:46.77 ID:hvoivuqf
一番アホなのはグチグチ文句を言い続けなら使ってる奴だろw
高いと思うなら他のところいきゃいいのになんで粘ってるのか
638山師さん:2008/03/18(火) 22:28:59.56 ID:T4PlWHWq
注文方法について質問

ある銘柄(まぁ、任天堂)が前日終値50000円で、夜NYの動きなどで翌日騰がるなぁって予測できる時、
翌日の注文を、「始値が52000円以下なら成り買いしたいなぁ・・・・・・・」って思ったとき
逆指値で、52000円以下条件、成行って指定するとエラーになります。
現値(50000)より高い値で指定しているのが原因のようなんですが、
こういう注文ってナンセンスなんでしょうか?
こういうときは、ふつーに52000円の指値を入れるもの?
639山師さん:2008/03/18(火) 22:30:34.83 ID:R4FD7/wd
現在価格が50000円なのに、52000以下成り行きなんかできるわけがない。
普通に成り行きなんだからw

指値。
640山師さん:2008/03/18(火) 22:34:30.89 ID:NyYcgP+e
とっくに使ってませんけどね。

ただ、マシーン気に入ってたし損益推移見れるし
メインの銀行口座も三菱だし入出金の融通きくし・・・

手数料だけ他社と同等にしてくれれば戻って来たいと思うだけです。
641山師さん:2008/03/18(火) 22:42:01.49 ID:R4FD7/wd
うるうせえよ 二度と戻ってくんな
642山師さん:2008/03/18(火) 22:51:18.75 ID:aBa1D1nC
カブドットコムを使ってるひとは、
どういうところがよくて使ってるの?
俺はやっぱり注文機能が豊富なところ。
643山師さん:2008/03/18(火) 22:53:51.01 ID:DA4AJ2oR
なんとなく・・
644山師さん:2008/03/18(火) 23:06:43.85 ID:NyYcgP+e
>>641
は?なんなのこいつw
645山師さん:2008/03/18(火) 23:07:28.31 ID:GzoIENLI
>>642
良くて使ってるの聞くんじゃなく、どこが悪くて使ってないのか
を聞いて改善するべきじゃないのか?と聞いてみるテスト。
646山師さん:2008/03/18(火) 23:17:01.96 ID:aBa1D1nC
いや、俺別にカブドットコムの中のひとじゃないんで、
改善しようとか言ってないんだけども。。。
647山師さん:2008/03/18(火) 23:26:01.29 ID:GzoIENLI
>>646
ごめん。
648山師さん:2008/03/18(火) 23:47:05.07 ID://JR5QqX
>642
PTS。
でも、最近約定しなくなった。。
649山師さん:2008/03/19(水) 00:03:44.29 ID:/JQB4i2E
>>642
俺もなんとなく
ていうかMeネットからここに放り込まれたから使ってるだけかな
650山師さん:2008/03/19(水) 00:25:41.76 ID:1LqM/rW7
>>632
miniの場合、イートレードの52.5円が国内最安ですね

1往復 30枚×52.5円=1,575円
1日平均7往復すると 1,575円×7回=11,025円

月20営業日として 毎月20日×11,025円=220,500円
1年で 12ヶ月×220,500円=2,646,000円


松井証券だと

1往復 30枚×105円=3,150円
1日平均7往復すると 3,150円×7回=22,050円

月20営業日として 毎月20日×22,050円=441,000円
1年で 12ヶ月×441,000円=5,292,000円


1年で何百万円も手数料が違ってしまうと話になりませんね
さすがに750万円も差があるとカブコムでmini先物なんてやってられません

カブコム(10,584,000円)>>>>>>>>>松井証券(5,292,000円)>>>>>>>>>イートレ(2,646,000円)

651山師さん:2008/03/19(水) 00:38:31.58 ID:EqYsbFVv
>>650
人が仲介しているわけでもなんでもないのでそんなに手数料が
高くなるはずはないのだが、、、。
この業界はいかに安くしてどんだけ多くまわすかで利益が決まると思う。
ちょっと欲かいて手数料高ければ回転率が落ちて逆に利益がでないと思われ。
そこに気づいたとこは儲けてるんじゃない。
652山師さん:2008/03/19(水) 00:40:54.32 ID:1LqM/rW7
すみません、訂正です


miniの場合、イートレードの52.5円(往復105円)が国内最安ですね

1往復 30枚×105円=3,150円
1日平均7往復すると 3,150円×7回=22,050円

月20営業日として 毎月20日×22,050円=441,000円
1年で 12ヶ月×441,000円=5,292,000円


松井証券やカブコムだと105円(往復210円)なので

1往復 30枚×210円=6,300円
1日平均7往復すると 6,300円×7回=44,100円

月20営業日として 毎月20日×44,100円=882,000円
1年で 12ヶ月×882,000円=10,584,000円


年間では529万円の差ですね
安めのベンツなら1台買えちゃいますね

カブコム/松井証券(10,584,000円)>>>>>>>>>>>>>>イートレード(5,292,000円)
653山師さん:2008/03/19(水) 01:11:38.62 ID:Z0jmhI3H
それにしてもすげーな・・・ミニ30枚7回転と仮定してみたいだが
カブコムのぼった栗ようにも驚きだが最安でもネット取引で500万超えるのか
1日ミニ1枚10回転でもここで50万・・・

こりゃ無限ループの先物デイトレ囲い込みは
相当利益貢献しそうなのに
何故未だに主要証券で最高手数料なんだろうな
値下げ余力はあるある詐欺なのか

それとも大証に払うコストや鯖負荷対策考えると
見合わないのかな
654山師さん:2008/03/19(水) 08:01:47.68 ID:eM3APHIi
結局カブドットコムは空売り専用口座ってことでFA?
655山師さん:2008/03/19(水) 09:30:35.34 ID:5tT0sAT+
いちいち下らない事聞くな・・・
自分が必要としてる注文方法、回数はわかってるだろ、
それが他で出来て、そこの方が安いならさっさと移ればいいんだよ
656山師さん:2008/03/19(水) 10:22:12.04 ID:v4QZz7jz
カブドットコムの手数料がいかに高くてぼったくりなのかがよくわかった
657山師さん:2008/03/19(水) 11:16:05.46 ID:sp5D/q/C
で、PTS
時間延長されたのか?
3月からと言っていたが
658山師さん:2008/03/19(水) 15:21:30.22 ID:eM3APHIi
>>655
お前みたいな素で返してくるようなハゲ茶瓶のカブコムキャラクターに聞いてねえの
659山師さん:2008/03/19(水) 16:18:28.70 ID:L0prsp/U
損してるからってスレで暴れるなよ
660山師さん:2008/03/19(水) 17:32:48.52 ID:xxIzFlx+
「証券業界 魑魅魍魎マップ2008」チャート図
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/03/post_3f74.html
 最近、一部証券マンや業界紙記者などの間で密かに出回っていると見られる、
「証券業界 魑魅魍魎マップ2008」なるタイトルのついた“危ない上場企業”
関連のチャート図を入手したので、以下、添付しておく。細かい内容なので
2枚に分けたため、各社のつながりが少しわかりにくいかも知れないが、
ご勘弁いただきたい。1年少し前、この手のチャート図を紹介したことがあると
思うが、今回、特徴的なのは某メガバンクや外資系証券会社、ファンドが中心的な
位置づけにある点。この間、当局の監視が厳しくなり、従来の仕手筋と言われる
者はよりやり辛くなった。それに代わって出て来たともいえ、ますます
この業界、裏と表の協会が曖昧となり、より魑魅魍魎となっているといえそうだ。
2008年3月19日掲載。この記事を見たい方は、本紙改訂有料ネット
記事アクセス・ジャーナルへ
661山師さん:2008/03/19(水) 18:27:07.49 ID:4wkuRa1y
662山師さん:2008/03/19(水) 19:15:20.73 ID:GEeHga1E
663山師さん:2008/03/19(水) 19:47:12.79 ID:a2ySNwa7
で、現物先物業界最低手数料に値下げはまだか?
664山師さん:2008/03/19(水) 20:59:50.87 ID:7BTZabiV
665山師さん:2008/03/19(水) 23:34:05.05 ID:8pgR7jqV
いい加減諦めろ、
値下げして採算取れるなら他の所がやってる
666山師さん:2008/03/19(水) 23:46:30.65 ID:3WpfKeLp
しかしマネックソですら先物opの手数料をキャンペーンとはいえ下げてきてるのに・・・
667山師さん:2008/03/19(水) 23:47:21.40 ID:v4QZz7jz
先物手数料がバカ高いくせに「業界最低水準」って掲載してるのは明らかに客を誤認させようとしてる
誰がどう考えても詐欺行為だろ

668山師さん:2008/03/20(木) 01:17:45.67 ID:fZ/WajVW
カブコムに手数料値下げを期待するより、他の大手ネット証券に日々の資産推移とか多彩な特殊注文とかを期待するほうが良さそうな気がしてきた。
669山師さん:2008/03/20(木) 04:20:40.99 ID:WVMH/gjM
>>667
「水準」を使用禁止にすればいい
他にも言える事だが、いい加減、こういう表記をやってて恥ずかしくないのかと思う
670山師さん:2008/03/20(木) 10:48:32.80 ID:BhY4AOXf
手数料1500円って、高いか??
成り行きなら1000円じゃないか。

最低手数料といっても、内藤の500円だろ?変わらんだろ
671山師さん:2008/03/20(木) 17:59:15.52 ID:wXk6XTG3
今の機能で大満足なのだが、マシーン。
バージョンアップどうなるんかな。
今の時点で画面フルだから
大きさとかどうなのかな。心配だ。
672山師さん:2008/03/21(金) 09:19:44.38 ID:iggOGQaC
ログインできん!!!
なんでじゃーーーーーーーーー
673山師さん:2008/03/21(金) 09:20:28.82 ID:A9I8yyND
めっさ遅い。
674山師さん:2008/03/21(金) 09:21:13.12 ID:zIVD1HB5
おい!!つながらんやんけ!!
675山師さん:2008/03/21(金) 09:22:20.55 ID:R8OS1w6b
40ビットならログイン出来るけど
各種情報は更新できない
676山師さん:2008/03/21(金) 09:23:51.26 ID:LwE3IpGU
ふざけんなよ!
677山師さん:2008/03/21(金) 09:24:45.78 ID:LwE3IpGU
ログインできない!売れないと死ぬ!
678山師さん:2008/03/21(金) 09:25:01.93 ID:LqnCnXtu
おぃいいい”!!!!
679山師さん:2008/03/21(金) 09:25:01.83 ID:xnMEFQxq
フラッシュ切れまくりしねよばか
680山師さん:2008/03/21(金) 09:25:12.81 ID:Sgn7o/pp
ログインできん!!!!!!!!!!
マジで勘弁してくれやああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
681山師さん:2008/03/21(金) 09:26:06.20 ID:zIVD1HB5
なさけない、、、、
682山師さん:2008/03/21(金) 09:27:11.56 ID:8dfnmoGY
今こそ50億円を投資した福岡のバックアップシステムで復旧してくれ!
683山師さん:2008/03/21(金) 09:27:11.86 ID:yhcYlUKq
おえー フラッシュ切れまくり
684山師さん:2008/03/21(金) 09:28:36.04 ID:LwE3IpGU
やっとつながったーーー
685山師さん:2008/03/21(金) 09:29:00.78 ID:LqnCnXtu
なおつた
686山師さん:2008/03/21(金) 09:29:23.31 ID:/mvRErik
氏ねや カスが
何度ぶつ切りにするつもりだ?
手数料他界癖にこれはねーだろ アホが
687山師さん:2008/03/21(金) 09:29:27.64 ID:zIVD1HB5
げっ!つながったと思ったら住金マイテンやんけ〜〜〜〜〜
688山師さん:2008/03/21(金) 09:29:45.71 ID:yhcYlUKq
3分切れてた間に急落! ふざけんなくそが
689山師さん:2008/03/21(金) 09:31:26.33 ID:Sgn7o/pp
あーあ・・・繋がった時にはときすでに遅しだよ・・・
ばーかばーか
690山師さん:2008/03/21(金) 09:33:15.39 ID:zIVD1HB5
明日の「カブ四季総会(福岡)」で文句言っといてけれ!!!
691山師さん:2008/03/21(金) 09:37:21.71 ID:/mvRErik
前は急騰前にプッツンしたよ
狙ってんじゃないかと小一時間

糞が

他の証券口座無かったら終わってる
692山師さん:2008/03/21(金) 09:48:45.44 ID:8dfnmoGY
一昨日の夜の時点で既にカブボードがおかしくなっていた。
昨日のメンテで嫌な予感がしていたんだが・・・orz

再発防止に学習能力を発揮してくれよ!自慢の自社システムの担当者さんよ!
こんな状況でPTSの時間拡大したら大変なことになるんじゃないか?
693山師さん:2008/03/21(金) 09:56:31.89 ID:zIVD1HB5
学習能力?ないない!!
去年も何度もあったじゃね〜か!
「お詫び載せりゃ〜いい」ぐらいにしか考えてね〜よ!
694山師さん:2008/03/21(金) 09:58:59.60 ID:DND5ld7K
日本一高い手数料払ってんのに
おまいらカワウソス
695山師さん:2008/03/21(金) 10:06:46.73 ID:zIVD1HB5
考えてみりゃ〜、何度もこんな目にあってるのに
まだここを利用している俺らにも学習機能が必要だわな、、ぐすん。
696山師さん:2008/03/21(金) 10:07:36.11 ID:6KgIyRbG
お取引画面が開きづらい(復旧済) [重要]

3/21(金)9:10頃〜9:25頃までの間、奇数口座のお客様において、お取引画面が開きづらい状況が発生しておりました。
お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。


奇数と偶数で運命が分かれるのか
オソロシス
697山師さん:2008/03/21(金) 10:09:23.49 ID:zIVD1HB5
俺、奇数だわ!

誰か偶数の奴いね〜〜け??
698山師さん:2008/03/21(金) 10:39:02.63 ID:82T7SFaY
偶数だけど8時にはカブマシーン起きてるから無問題
699山師さん:2008/03/21(金) 10:54:32.71 ID:/mvRErik
奇数だった 氏ねやカス
女陰に移動しておいてよかったわ
ボードは、ここ使ってる。

まぁ1月結構使ったからいいだろ 
もう今年は使わん
700山師さん:2008/03/21(金) 11:29:16.80 ID:8dfnmoGY
もうお詫びが消えている。
なかったことにするつもりなのか?

原因と再発防止策はちゃんと発表してくれよな。


Quality for You MUFG
701山師さん:2008/03/21(金) 11:58:13.43 ID:6KgIyRbG
隠蔽することだけはホント仕事が早いのう

わたしたちはMUFGです 【●】
702山師さん:2008/03/21(金) 12:15:14.36 ID:zIVD1HB5
ほんまや!
学習能力発揮け?
703山師さん:2008/03/21(金) 20:51:06.27 ID:GnCrKa5N
マジな話が、カブコムは板乗りが悪い。
発注しても約定が他社のほうが早い。
明らかにデイトレでは負ける
704山師さん:2008/03/21(金) 21:35:12.28 ID:iLDBq1Rq
俺も奇数だ
だいたい昼にしか見ないから障害あったかどうかなんて
いつもわかんないけどw
705山師さん:2008/03/21(金) 23:23:34.26 ID:lEK+zr8I
マネックス証券
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803s.htm
2008年4月分の貸株金利は年率最大1.00%に設定します

新興3市場は1%、それ以外は0.3%。

706山師さん:2008/03/22(土) 00:27:05.58 ID:34YbGAQz
高い手数料を取るのに頻繁にシステムトラブル起こして反省しません。


わたしたちはMUFGです
707山師さん:2008/03/22(土) 00:46:28.25 ID:SAjxMszO
ひょっとして奇数口座しか存在していないのか
708山師さん:2008/03/22(土) 00:50:57.97 ID:/fF7ApnW
俺は偶然
709山師さん:2008/03/22(土) 06:07:23.33 ID:PTRSU1lH
>668
> カブコムに手数料値下げを期待するより、他の大手ネット証券に
> 日々の資産推移とか多彩な特殊注文とかを期待するほうが良さそ
> うな気がしてきた。
そのとおり。
710山師さん:2008/03/22(土) 07:48:45.72 ID:4ODqc5n7
なにがMUFGじゃ ボケ
何回トラブッてんねん
むかしのセンズリーじゃあるまいし

711山師さん:2008/03/22(土) 08:00:06.38 ID:oRALhLFF
カブマシーンバージョンアップで登録銘柄件数増えたけど
やっぱりタブの多段表示はできないのね
横一段じゃ微妙に使いにくいと思うんだけどねぇ
712山師さん:2008/03/22(土) 09:03:48.46 ID:tGvInk2Y
ほんの少し前も前場すべてシステムダウンしてたよね
日本で一番信用度の低い雑魚インターネット証券


わたしたちはMUFGです 【●】
713山師さん:2008/03/22(土) 13:26:30.25 ID:kBJssTI2
楽天に移動する事に決めた。来週、5億全て移動です。さようなら。
714山師さん:2008/03/22(土) 13:56:02.98 ID:1/3GeeAJ
ここは高額出金とかすると
なぜ移動するのかという電話がかかってくるらしいよ
715山師さん:2008/03/22(土) 13:58:50.92 ID:q3+34tFp
久しぶりにスレ見たけどやっぱオチまくってるんだw
ここは仕方ないよw
716山師さん:2008/03/22(土) 14:03:46.95 ID:vUaYIffH
年初からこれほどまで円高になると思わなかった
そんな方々へこれからの投資は勧に頼ってもいけません
http://hokutokousan.jp/newpage1.html
717山師さん:2008/03/22(土) 19:41:09.50 ID:/fF7ApnW
>>713
電話かかってきたら
是非、貧弱システムと
業界最高手数料について突っ込んで頂きたい
でも、山田は責めないで><
718山師さん:2008/03/22(土) 20:04:07.21 ID:j8nbmA4Y
山田でございます。
719山師さん:2008/03/23(日) 00:25:05.68 ID:xePLx+FP

サザエでございま〜す♪
720山師さん:2008/03/23(日) 01:53:39.61 ID:CMoUKRo3
なんか信用取引の小冊子が送られてきたが
つまりこれを読んでちゃんと勉強しろと言いたいのか・・・orz.
721山師さん:2008/03/23(日) 07:55:01.76 ID:c3XW9GZC
>>720
手数料納めろってことじゃね
722山師さん:2008/03/23(日) 08:12:53.30 ID:4CuwjDOv
>>713
マジでそれだけ出金するなら電話来るで。たぶん当日のザラ場中に( 笑 )
いろいろ不満言っといてね、残る人の為に。


723山師さん:2008/03/23(日) 09:54:01.54 ID:eQ1ArMDr
>720
724山師さん:2008/03/23(日) 14:27:04.22 ID:xKsxrPq2
カブコムの山田って人は動画や冊子にハゲ晒して出てるが、イメージダウンじゃねえのか?
マジで見てて良い気分がしないんだが。
もちろん、本人には失礼だし言い出せないとは思うが(実際に会ったら)
それに悪い人でもなさそうだし知性も経験もありそうだし、いいんだけど
証券会社の顔になってるでしょ??そういう意味で顔にしていいのか?って気がいっつも思うんだが。
お前ら、不愉快な気にならんか??俺だけかな。
もうちょっとイメージをアップさせたほうが会社として良い機がするけどまあ
俺らとしてはこいつらに給料払う余裕があったらもっと人件費削減して手数料とか下げろっていうね。
725山師さん:2008/03/23(日) 14:32:01.56 ID:hc6VONT7
貸株してるときにここが倒産したら持ち株はどうなるの?
726山師さん:2008/03/23(日) 15:01:53.27 ID:jawYhEqp
わたしたちはMUFGです 
727山師さん:2008/03/23(日) 17:03:30.82 ID:bKuxtI5Q
>>724
あのお方の説話は下げ相場で荒んだ俺の心に毎度ありがたく染み入ってるんだ。
そんなお方をイメージダウンとは罰当たりめ!
728山師さん:2008/03/23(日) 17:07:09.42 ID:jIx7Plhp
証券会社のキャラクターがスキンヘッドて
729山師さん:2008/03/23(日) 18:17:49.44 ID:8c8VQXwQ
少なくとも山田さんは3人以上います。
730山師さん:2008/03/23(日) 19:06:53.38 ID:q2NLbMDj
金曜日の朝からお客の半分がログインできないというシステム障害を起こしておきながら、
まともな謝罪すらしないで最後まで顧客軽視主義を貫きます


わたしたちはMUFGです
731山師さん:2008/03/23(日) 19:20:24.57 ID:PdutamSt
使いにくいし、手数料高い。E*に帰ります
732山師さん:2008/03/23(日) 20:48:21.57 ID:lsG056Hq
>>731
Eトレからわざわざ来て手数料高いから帰るって・・・
来る前に気が付くだろw
733山師さん:2008/03/23(日) 21:06:09.64 ID:jIx7Plhp
金曜に半数のユーザーからロスカットするチャンスを奪ったということは、
顧客の資産を平気で踏みにじるということだ。

こういう会社に資金を入れる人間の程度は低い
734山師さん:2008/03/23(日) 21:49:33.33 ID:GWVdXt6+
程度が低くてごめん
735山師さん:2008/03/23(日) 22:09:35.44 ID:oyhSr2bg
>>734
そういうこと書いたら誰かがフォローしてくれるとでも思ったか クズ
736山師さん:2008/03/23(日) 22:11:12.67 ID:j669pavx
相当損させられたみたいだこいつ↑
737山師さん:2008/03/23(日) 22:15:01.41 ID:4NueMYxA

カブコム関係者が必死
738山師さん:2008/03/23(日) 22:18:00.83 ID:j669pavx
単発で必死だな
739山師さん:2008/03/23(日) 22:43:10.35 ID:1OBjjysU
単発で必死だなって書く粘着業者に限って、その時限りで連レスしてくるよなァ
ID変えずにね。いつもはID変えてくるんだけど。
それより幹部に、手数料を下げるようにと、半数の人間にログインさせなかった事で
それだけ被害が出たのか分かってんのかって。
謝罪して全員の損失を補填しろよ糞証券!
740山師さん:2008/03/23(日) 22:56:04.12 ID:j669pavx
単発低脳乙。レスの流れ理解できないのかw
741山師さん:2008/03/23(日) 22:59:31.74 ID:rEmHTnlZ
単発IDで自演てどうやるの?
742山師さん:2008/03/23(日) 23:25:53.61 ID:wc6xRO25
世界国債インデックスファンドに年決算型が追加されて
投資信託じゃ事実上最強になったと思うが
まあ株を買うところじゃないよな
743山師さん:2008/03/23(日) 23:28:26.74 ID:c3XW9GZC
>>741
ネトカフェ梯子とか
744山師さん:2008/03/24(月) 02:13:42.63 ID:wBhyn9f2
>>741
PC携帯併用とか
745山師さん:2008/03/24(月) 11:20:05.99 ID:ezHX8tN+
よう!ぽまいら!

マシンバージョンうp第一弾で
先物売買活況でのフリーズ改善されてるはずなんだが
どうですか?

最初の460あたりから500タッチまでは
かなりの基地買いでいつもなら固まってると思うのですがどうでした?
746山師さん:2008/03/24(月) 19:32:35.09 ID:ezHX8tN+
ユーザーいねーのか
聞いた俺が悪かったw
747山師さん:2008/03/24(月) 20:18:08.96 ID:emTN3L8O
約半年、ここを使用していましたが手数料の高さがどうしても納得できないので
この度楽天に変更いたしました。
先物メインなので手数料は馬鹿になりません、+-W指やUターンが魅力的だったのですが、
約2ヶ月かけてマクロを組み、無人でマケスピをコントロール出来る様になりました。
今は色々ソフトがあるので、ズブの素人でも出来ました。因みに100万もあればソフトを作る
業者も沢山います。


短い間でしたがお世話になりました、今後幾ら手数料が下がってももう戻る事はありません
企業姿勢が気に入りません。
748山師さん:2008/03/24(月) 21:05:43.20 ID:L0nETRB0
>>746
いや、マシン使ってないからわかんないのよw

ていうか、みんなよそ行ったのかな
749山師さん:2008/03/24(月) 21:52:56.40 ID:cmqu7FKL
>>746
最近固まったこと無いよ
バージョンアップ前からだけどね
PCスペックと通信回線でも改善するけどね
750山師さん:2008/03/24(月) 22:02:21.39 ID:+926kAxB
>>741
同じ文体で規則正しいID変化で、カブコム擁護を続けると良いよ
751山師さん:2008/03/25(火) 00:41:21.00 ID:8TohZ19l
マシーンの再申し込み

4/1まで待っているおれがいる
752山師さん:2008/03/25(火) 09:44:40.45 ID:/n+ZmVGh
朝から画面がでてこない。

753山師さん:2008/03/25(火) 16:27:34.77 ID:rb3BK7o3
Kマシーンで日中とイブニングの表示切り替えの設定ってどこにあるの?
754山師さん:2008/03/25(火) 16:46:35.51 ID:0s8BGPqB
3月31日から、
「逆指値」 + 「不出来引成行」
対応キターッ!
755山師さん:2008/03/25(火) 16:50:09.52 ID:Hlr+TN4J
>>753
銘柄検索の画面を出して選ぶ
756山師さん:2008/03/25(火) 16:52:34.52 ID:0s8BGPqB
>753
設定じゃなく、銘柄検索ウィンドウで選択
757山師さん:2008/03/25(火) 17:15:43.77 ID:EPpFJ9qC
イブニングのコードってなに?
758山師さん:2008/03/25(火) 22:07:58.25 ID:rb3BK7o3
>>755 >>756
できました。
759山師さん:2008/03/25(火) 22:16:52.56 ID:mvbV1dGR
上場してるネット証券のなかでならダントツでシステムダウンが多いのになんでこんなに傲慢なんですか?
760山師さん:2008/03/25(火) 22:56:30.00 ID:H+9JheWI
わたしたちはMUFGです
761山師さん:2008/03/26(水) 00:13:05.27 ID:fVKiBJ4J
それってすごいの?
762山師さん:2008/03/26(水) 00:22:35.57 ID:evpHWgsW
わたしたちは ゴミ客がいくら減ってもつぶれません
763山師さん:2008/03/26(水) 11:20:41.11 ID:tBOxoODr
手数料下げないかぎり何をやってもダメ
764山師さん:2008/03/26(水) 14:12:28.34 ID:zlg7GBV+
わたしたちはMUFGです。
手数料下げなんて、MUFGであるわたしたちにはあり得ません。
なんてったって、MUFGですよ。
765山師さん:2008/03/26(水) 19:24:16.88 ID:5MnPac5s
ここ、口座開設するとき電話かかってくる?
766山師さん:2008/03/26(水) 21:02:10.33 ID:IUK447yf
掛かってこないよ
767山師さん:2008/03/26(水) 21:06:58.44 ID:bL8tZrgX
フーンじゃあ解説しようかな
768山師さん:2008/03/26(水) 21:16:02.53 ID:GptJz+if
全ての金を出した。料金は高い、約定は遅い、サービスは糞で
最後はマシーンを逆糞改善するってんで用なし。
769山師さん:2008/03/26(水) 23:44:54.46 ID:WtjQbKXP
わたしたちはMUFGです。
770山師さん:2008/03/27(木) 00:48:47.69 ID:faS4yCTT
あのマネックソですら先物手数料
ラージ525円ミニ105円日計り片道無料を恒久化するらしい
経営者が余程のマヌケじゃなきゃここも下げんじゃね
771山師さん:2008/03/27(木) 03:35:01.04 ID:UmzTSRqf
いや、わたしたちは MUFGですから。
772山師さん:2008/03/27(木) 04:12:21.20 ID:xpwM233L
31日から、PTSが午前8時20分取引開始。
773山師さん:2008/03/27(木) 06:27:02.47 ID:GOxN4zwj
なんだそれ
ざら場の気配値が出ているやん
参加者いるのか?
774山師さん:2008/03/27(木) 06:43:41.28 ID:GOxN4zwj
そんなことよりカブマシーンを6時から立ち上げろ
7時からでは会社員はせっかくの多彩な指し値が利用できんだろ
775山師さん:2008/03/27(木) 10:16:29.93 ID:tuMoWJcu
MUFGなのになんでMRFがないの?
776山師さん:2008/03/27(木) 10:23:21.13 ID:+Yz5k7kn
http://www.kabu.com/info/20070426_1.asp

昔はあったがやめた
777山師さん:2008/03/27(木) 15:30:54.44 ID:Ly8YUl/A
225先物のチャートを日中とイブを一緒に5日間表示ってできる?
日通しにすると1日分しか表示されないんだけど。
778山師さん:2008/03/27(木) 15:45:37.76 ID:Ly8YUl/A
>>777
できた。

779山師さん:2008/03/27(木) 15:46:07.92 ID:UmzTSRqf
>>775
MRFに入れるようなおカネがあるのなら、
東京三菱UFJ銀行の口座に入金して、
わたしたちMUFGの利益に貢献してください。
そのためMRFは廃止しました。
780山師さん:2008/03/27(木) 16:03:28.06 ID:094CqHpM
前々スレ
【MRF】カブドットコム証券Part36【ネコババ】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1180856043/
781山師さん:2008/03/27(木) 18:41:12.58 ID:WKFLN5NB
なあ、昼間のPTSって何するの?
782山師さん:2008/03/27(木) 18:46:48.79 ID:lKdqOHPF
先物手数料よりもオプションの方をどうにかしてほしい・・・



      わたしたちはMUFGです
           ▲     
          ▲ ▲
          ▼ ▼
           ▼    
       ▲▼▼ ▼▼▲ 
      ▲▲▼   ▼▲▲ 
783山師さん:2008/03/27(木) 19:22:42.12 ID:4ENIVkfq
手数料が高い割りに使い勝手悪い。

E*に戻ります。
784山師さん:2008/03/27(木) 20:37:32.60 ID:7gwpqXFR
785160:2008/03/27(木) 21:13:56.17 ID:5Lx5HWYS
おいらの苦情が掲載されてますよ。
http://kabu.com/support/report.asp

カブコムは、やればできる子
786山師さん:2008/03/27(木) 21:16:35.35 ID:X7Eo7rRG
手数料が高いうえにツールはショボくてシステムダウンを繰り返し
手数料を値下げすると口だけのリップサービスで実際にはなにもせず暴利をムシリ取ります


わたしたちはMUFGです
787山師さん:2008/03/27(木) 21:35:30.18 ID:u/wtKCpb
全て出金した。
788山師さん:2008/03/27(木) 22:26:15.18 ID:LbXZGgUy
>>785
先物、OP取引の年間損益の電子交付もやってくれそうだね
要望出した甲斐があった

・・・でも、今は先物やってないけど・・・
789山師さん:2008/03/27(木) 23:31:29.80 ID:A3++7KVj
個別株はどうでもいいけど、先物opはいい加減現行の手数料を維持するのってあきらめてくれないかなぁ。

大手ネット証券の先物op手数料で空気読んでないのって、残るはカブコムと楽天Large2100円ぐらいじゃねーか?
楽天のはminiが空気読んでるから実質どうでもいい話だし。。

つか、ぶっちゃけ先物はどうでもいい。opの手数料を0.21%にさっさと切り下げろ、と。
790山師さん:2008/03/27(木) 23:59:49.95 ID:dCJNTPiJ
ここ数日、PTSボードが切れまくるんだが・・俺だけか?
791山師さん:2008/03/28(金) 00:35:52.15 ID:gUpmdFG3
わたいは問題ないけど
792山師さん:2008/03/28(金) 00:49:07.36 ID:1Mk7aScT
ここに書く労力で直接苦情をメールしたり
他へ資金を移そうとかおもわんのか?
793山師さん:2008/03/28(金) 04:21:36.22 ID:vkUTnyCA

4月1日から、いよいよ業界最低水準のキャンペーン手数料を正規料金化。

先物・オプション取引 手数料一覧
(2008年4月1日約定分より適用開始)

対象商品 取引手数料

日経225先物(※) 525円/枚

ミニ日経225先物(※) 105円/枚

日経225オプション 売買代金の0.189%
(最低手数料は189円)

※:日計り取引の場合、返済手数料は無料

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803y.htm
794山師さん:2008/03/28(金) 06:38:06.47 ID:jkgKGh7r
買い豚www

死亡wwwwww
売り豚完全勝利を収める!
795山師さん:2008/03/28(金) 06:39:22.24 ID:jkgKGh7r
誤爆
796山師さん:2008/03/28(金) 10:21:39.77 ID:qLskTvoe
また重いぞ
返済入れようと思ったら切られた・・・
797山師さん:2008/03/28(金) 14:52:40.43 ID:WfdBMGkL
ここは日経ミニが50枚しか建てられないのか
不便だな
798山師さん:2008/03/28(金) 15:45:48.73 ID:bWoYfNVj
ここは漬物小屋として使います。
ながらくお世話になりますた。
799山師さん:2008/03/28(金) 21:11:51.10 ID:ptKCWUoy
PTSの出来高の少なさを嘆く奴が多いが俺は逆だ。
PTSは出来高が少ないのが魅力。
たまにとんでもなく高い値で売れたり、安い値で買えたりする。
800山師さん:2008/03/28(金) 21:51:15.27 ID:T5/szYhp
何となく初心者向きの気がして初めて口座開いたのがここだった。
3年使ってきたがもう限界だ。出金した。
801山師さん:2008/03/28(金) 22:44:10.68 ID:GlGv1NCr
手数料が高すぎて使えないよ
ジョインまでとは言わないけど、イートレードくらいまで下げてくれないとお話にならない
802山師さん:2008/03/28(金) 23:06:44.06 ID:TegijHXD
>>799

同意。ここはPTSで儲けるところ。
安く買えて高く売れるので重宝している。
803山師さん:2008/03/28(金) 23:08:53.80 ID:SUlZBWia
1枚2枚しか並んでないのに役に立たん
804山師さん:2008/03/28(金) 23:15:37.99 ID:T5/szYhp
ここのPTSなんか開始時から見てるがカブコム会員内の市場だけに
並んでいる枚数が少なすぎてマジで使えなかった。
自分が日中に10000株〜600000株を取引するレベルの安い低位なんか、買いものなんかS安
くらいの価格の所に1000株、それから売りときたら、S高とかの馬鹿高い所に3000株だけあったり。
ほとんどそうですよ。そんなね、昼間の100分の一以下の流動性で
しかも全く出来高がないんですよ!そんな市場、開放する意味があるんですかって。
カブコムの社員さんが見せで置いているだけじゃないの?とさえ思うような利用者無し。
一体、何の為に開いている相場なんですかね?

維持費が莫大にかかっているのではないですか?
閉鎖して、利用料下げる事ができないの。
805山師さん:2008/03/28(金) 23:33:04.55 ID:SUlZBWia
おれはにぎわいのために、めちゃ遠いところに
そこそこ並べているけどな

約定したことは無いww
806山師さん:2008/03/29(土) 00:30:20.52 ID:j+mqU2AU
俺は日中はさんざんやられているがPTSでは負けなしだよ
807山師さん:2008/03/29(土) 00:34:00.81 ID:kfwkBtV1
貸株サービスやってみた

塩漬け株には持ってこいだね。
なぜみんなしないの?
808山師さん:2008/03/29(土) 00:41:34.43 ID:MHqUcqMY
>>798
漬物小屋ワロタ
809山師さん:2008/03/29(土) 09:22:43.79 ID:bvdsbySW
>>807
現物はやってないから
810山師さん:2008/03/29(土) 12:41:42.40 ID:WoZQeEMt
>>807
俺も優待&配当銘柄は貸し株にしてるよ
811山師さん:2008/03/29(土) 12:44:39.47 ID:VDeGCqhC
PTSでETFをS高で売ったオイラは勝ち組ですか?
812山師さん:2008/03/29(土) 12:45:44.65 ID:JMxHPy96
>>807
 この会社は株券の他社移管をいきなり有料化すると言い出した前科があるからね。
 貸株サービスで株券を集めといて「出庫は有料」なんてやりかねないよ。

 おまけにマネックスでは貸株サービスの利率を大幅に引き下げたからね。
 ここも何時まで0.5%で頑張れるか 大いに疑問。
813山師さん:2008/03/29(土) 13:55:32.91 ID:YWtgyf+O
>>812
貸株サービスで株券を集めといて「出庫は有料」

それはないだろ
こんなことしたら誰も利用しない

株券移管は手数料取るのが普通だと思ってるが
814山師さん:2008/03/29(土) 14:10:33.33 ID:YWtgyf+O
あーでも、ドングリの背比べだと思っていたマネッ糞は最近頑張ってんのな
815bestreturn:2008/03/29(土) 14:31:26.41 ID:dArSVXQP

いつまで、「当たった外れた」の「丁半博打」をするつもりですか?

ほとんど全てのサイトが、「現れてはいつの間にか消えている」中で、配信開始3年目、配信五百回を迎え、淡々と配信を続けている、業界の「最古参の老舗(しにせ)」サイトです。
この情報で損になれば、料金はお返ししています。

次の注文を出してしまう前にご覧になってみて下さい・・・

http://www17.ocn.ne.jp/~b-return/home.html

816山師さん:2008/03/29(土) 14:54:13.53 ID:JMxHPy96
>>813
 コストを考えれば株式移管は有料でも悪くはない。
 でも、ネット証券で株式移管が有料な会社はないでしょ。
 おまけに有料化の発表から実施まで時間が少なかったんだよ。
 結局 実施はされなかったんだけど、その一件で 漏れはこの会社を信頼できなくなったね。
 幾つか便利な機能があるから 細々とは使っているけどさ。
817山師さん:2008/03/29(土) 15:21:21.66 ID:DTuVAhfY
http://www.kabu.com/company/pressrelease/20060418.asp
他社への株券移管手続きの有料化、および「株券入庫キャンペーン」の実施
〜 1依頼につき840円、三菱UFJ証券への移管は【無料】。株券入庫で1,000円プレゼント 〜

カブドットコム証券株式会社は、2006年5月1日(月)から、
証券保管振替機構(ほふり)を通じて他社に株券を移管する手続きを原則有料化します。
株券移管手続料は1依頼(書類到着日が同日で、移管先1社あたり)につき840円。
ただし、三菱UFJ証券への移管については無料とします。


また、5月1日(月)から7月31日(月)の間、「株券入庫キャンペーン」と銘打って、
株券をご入庫いただいたお客様を対象に1,000円プレゼントする「キャンペーン」を実施します。
当該キャンペーンは、期間中の月ごとに、それぞれ時価1万円以上となる入庫があった場合に対象となりますから、
5月6月7月、毎月入庫いただいた場合は、最大で合計3,000円のキャッシュバックとなります。

■他社への株券移管手続きの有料化
開始日 2006年5月1日(月)
内容 証券保管振替機構(ほふり)を通じて他社に株券を移管する手続きを原則有料化。
手続料 1依頼(書類到着日が同日で、移管先1社あたり)につき840円(税込)。
ただし、三菱UFJ証券への移管については無料。

↓そのわずか10日後

http://www.kabu.com/company/pressrelease/20060428.asp
他社への株券移管手続きの有料化、および「株券入庫キャンペーン」の延期について

2006年4月18日(火)に発表いたしました他社への株券移管手続きの有料化、
および「株券入庫キャンペーン」につきまして確認事項が発生いたしましたので当面の間延期とさせていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。


こういう前科あり
株券現物出庫ならまだしも電子化しているほふり移管の有料化は説得力まるでなし
818山師さん:2008/03/29(土) 15:28:03.88 ID:INAT0dTY
だからここはMUFGってことだろ
俺は対面から移管したから当然手数料取られたが

手数料的にネット証券からネット証券への移管ってあまり意味無いような
とりあえず、ここは普通のネット証券ではないなw
819山師さん:2008/03/29(土) 15:54:51.35 ID:Id1Mn2sr
入出金にも手数料取る希少な会社だから
株券移管だけ無料のままじゃバランスを欠くし
むしろこうあるべき
820山師さん:2008/03/29(土) 16:04:03.92 ID:tUwpR1Co
私たちはMUFGですから
821山師さん:2008/03/29(土) 17:21:16.22 ID:aCbq6b2j
アコムのCMかいなw
822山師さん:2008/03/29(土) 19:42:50.88 ID:t/bUSToD
>>817
ちなみに投資信託の他社への移管は、電子化されているのに有料でっせ
823山師さん:2008/03/29(土) 21:41:50.47 ID:jevjhaEF
思い切って90%の資産を他へ移した。トラブルが多すぎるのと約定が他より遅いのがもうダメ。
824山師さん:2008/03/29(土) 21:56:14.44 ID:SxXOXenq
>>812
>>817

漏れもその一件で思いっきり引いた。
有料化の公表から実施まで2週間ってどれだけ腐ってるのよと思ったの。
アノ頃 ここを使っていた人間て もう残っていないのかと思っていたよ。
825山師さん:2008/03/29(土) 21:58:28.04 ID:SxXOXenq
トドメはMRFの廃止だね。
本当に客を舐め切ってるよ。

これだけイヤになっても預り金制と発注システムだけは慣れているので解約できない。
826山師さん:2008/03/29(土) 22:37:31.13 ID:5HBKNiHW
わたしたちはMUFGです
827山師さん:2008/03/29(土) 22:57:32.08 ID:pvBY+2Qi
信用金利の値上げとともに貸株料の便乗値上げなんてこともあったな〜


わたしたちはMUFGです
828山師さん:2008/03/29(土) 23:27:29.38 ID:CkjBNfil
○○様、平素はご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
また、このたびはご迷惑をおかけいたしておりまして、大変申し訳ございません。
本日(1/4)信用新規建てした一般信用建玉を返済しようとすると、「お問い合わせのページを表示できませんでした」というエラーメッセージが表示される不具合がございました。
現在は復旧いたしておりますので、恐れ入りますが、今一度お試しいただけますでしょうか?
ご迷惑をおかけいたしておりますことを、重ね重ね深くお詫び申し上げます。


↑大発会からこの体たらく。
殺す気ですか?(^o^;


私たちはMUFGです。
829山師さん:2008/03/30(日) 05:45:20.83 ID:kljzVyV2
俺ここのシステムのバグで損失くらってSLAで補償されたことあるんだけど、
補償金から税金とられるんだよな。たとえばシステムバグで5000円損して
その5000円補償されるとこれを所得とみなして500円源泉徴収されるから
4500円しかもどってこないの。500円は取られ損。バカにしてるよ。

私たちはMUFGです。
830山師さん:2008/03/30(日) 10:00:25.55 ID:w6PiGi+n
ここの話題もなくなったな
831山師さん:2008/03/30(日) 10:23:47.45 ID:rVZ1ZeHd
人が減れば負荷が減りシステムトラブルが減っていいですな。
832山師さん:2008/03/30(日) 10:36:06.05 ID:Y8HeY+HX
ところが・・システムトラブルが減らないんだよな・・・

まぁここの操作方法が慣れてるし、腐れ縁だがら解約はしないけど、
他の証券会社に流れていく人が多いのは判る気がする。

システムの安定性向上と手数料値下げに手をつけないと、
ますますユーザーが離れていくと思う。
833山師さん:2008/03/30(日) 11:32:02.31 ID:rYfFw4Wf
>>829
もしもバグが発生していなかった場合でも
5000円から税金を引かれるんじゃないの?
834山師さん:2008/03/30(日) 15:58:43.02 ID:xNU1gvek
カブコム、三菱UFJ銀と連携強化・私設取引
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080330AT2C2900C29032008.html

私たちはMUFGです。
835山師さん:2008/03/30(日) 20:07:51.63 ID:7sNNZgjy
正直、Eトレのがいいっすよ。
手数料見直す気もないですから。

私たちはMUFGです。
836山師さん:2008/03/30(日) 21:35:35.17 ID:NZgS66HR
手数料を他社の足並みにそろえてくれさえすれば、いつでも資金戻す準備があるんだけどねぇ。
私たちはMUFGです、もいいんだけどさ。所詮ただのブローカーの行き着く先は手数料競争以外にないと思うんだが。

つか、未だにここがメイン証券会社です、って香具師いるの?いるのなら年間で手数料いくら払ってるか計算するべき。
それが他社での取引ならいくら節約できたのかも含めて。
837山師さん:2008/03/30(日) 23:16:21.41 ID:jo5XWZzH
このスレの「私たちはMUFGです。」はここが糞だと皮肉で使ってるのだが?
基本的には書き込みの最後につけるのがいつの間にか定着しつつある


私たちはMUFGです。
838山師さん:2008/03/30(日) 23:18:53.10 ID:zpcETJjI
ここはメイン証券ではないが、ログインしている時間は一番長い。
PTSをやってると、とりあえず、PTSフラッシュを立ち上げて
釣り糸を垂らしておく。

たまに引っかかるのが嬉しい
839山師さん:2008/03/30(日) 23:36:24.83 ID:fqxRQ5iq



っか





りません
840山師さん:2008/03/30(日) 23:58:02.36 ID:Y8HeY+HX
いや、結構引っかかるよ。PTS重視派なら実感湧くと思うけどな。
841山師さん:2008/03/31(月) 00:16:44.81 ID:MbWkkRnm



絶版★改 !! 



始まるよ〜♪ 

842山師さん:2008/03/31(月) 01:46:10.35 ID:FVxIPGHL
>>836
それ俺も計算してみるわ。
他社との比較で乖離がひどかったら、ジョインか楽天あたりに変えるわ。

私たちはMUFGです。
843山師さん:2008/03/31(月) 01:56:29.97 ID:qZuu5nTS
281 名前: 山師さん 投稿日: 2008/02/07(木) 11:57:41.19 ID:d3CvM8Yz
手元にある一覧表で見ると(2008/02 現在)

カブコム
制度 3.07% 一般 3.60% 貸株料 制度 1.15% 一般 1.5% 

イートレ
制度 2.80% 一般 3.09% 貸株料 制度 1.15%

楽天
制度 2.85% 一般 3.09% 貸株料 制度 1.10%

ジョイン
制度 2.70% 一般 2.50% 貸株料 制度 1.15%

*ジョインのみ 制度>一般 
844山師さん:2008/03/31(月) 01:57:11.48 ID:7SUECKl6
>>839
例えば終値-10%ぐらいで買い板だしてても、誰かが誤発注しても釣れないよ。
EトレPTSは、ストップ安までリミッターないから希に釣れる可能性はあるけど。
-1,2%程度の指値ならダウ下がった時にいきなりぶん投げてくるからおもしろい。
845山師さん:2008/03/31(月) 01:57:17.76 ID:qZuu5nTS
少しきついですね

287 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2008/02/08(金) 04:05:03.32 ID:WMix94aw
アイフルの最低金利で1年間3000万円借りた場合

アイフル
金利:30,000,000円×9.8%=294万円

ネット証券で1年間3000万円の買い建玉を保有した場合

********サラ金証券*********

松井証券
制度:30,000,000円×3.10%=93万円
一般:30,000,000円×4.10%=123万円

マネックス証券
制度:30,000,000円×3.11%=93万3000円
一般:30,000,000円×3.61%=108万3000円

カブドットコム証券
制度:30,000,000円×3.07%=92万10000円
一般:30,000,000円×3.60%=108万円

********普通〜お得証券*********

楽天証券
制度:30,000,000円×2.85%=85万5000円
一般:30,000,000円×2.50%=92万7000円

イートレード証券
制度:30,000,000円×2.80%=84万円
一般:30,000,000円×3.09%=92万7000円

ジョインベスト証券
制度:30,000,000円×2.80%=84万円
一般:30,000,000円×2.50%=75万円

クリック証券
制度:30,000,000円×2.70%=81万円
一般:30,000,000円×3.50%=105万円

オリックス証券
制度:30,000,000円×2.55%=76万5000円
一般:30,000,000円×4.40%=132万円
846山師さん:2008/03/31(月) 02:09:03.61 ID:qZuu5nTS
過去の書き込みを少し修正して見ました



miniの場合、イートレードの52.5円(往復105円)が国内最安

1往復 30枚×105円=3,150円
1日平均7往復すると 3,150円×7回=22,050円

月20営業日として 毎月20日×22,050円=441,000円
1年で 12ヶ月×441,000円=5,292,000円


松井証券やカブコムだと105円(往復210円)なので

1往復 30枚×210円=6,300円
1日平均7往復すると 6,300円×7回=44,100円

月20営業日として 毎月20日×44,100円=882,000円
1年で 12ヶ月×882,000円=10,584,000円


年間では529万円の差です
年間の生活費が浮くほどの金額だと思います

カブコム/松井証券(10,584,000円)>>>>>>>>>>イートレード(5,292,000円)
847山師さん:2008/03/31(月) 03:09:38.58 ID:qZuu5nTS
先物ラージの場合、マネックスの525円(往復525円)が国内最安

1往復 3枚×525円=1,575円
1日平均7往復すると 1,575円×7回=11,025円

月20営業日として 毎月20日×11,025円=220,500円
1年で 12ヶ月×220,500円=2,646,000円


松井証券やイートレード証券だと525円(往復1,050円)なので

1往復 3枚×1,050円=3,150円
1日平均7往復すると 6,300円×7回=22,050円

月20営業日として 毎月20日×22,050円=441,000円
1年で 12ヶ月×441,000円=5,292,000円


カブドット証券だと987円(往復1,974円)なので

1往復 3枚×1,974円=5,922円
1日平均7往復すると 5,922円×7回=41,454円

月20営業日として 毎月20日×41,454円=829,080円
1年で 12ヶ月×829,080円=9,948,960円



マネックスとカブドットでは年間では730万円の差です

カブドット証券(9,948,960)>>>>イートレード/松井証券(5,292,000円)>>>>マネックス(2,646,000円)
848山師さん:2008/03/31(月) 09:06:34.64 ID:gXIK2Qzs
おいっ!!
カブボードが死んだぞ!!!!!!
849山師さん:2008/03/31(月) 09:08:43.83 ID:xQ/tZNzs
ほんとだ。
俺のボードが真っ黒のまま更新しない。
個別板は正常表示されるな
850山師さん:2008/03/31(月) 09:09:19.97 ID:uAUhoH+0
新しい事やろうとするとこれだ
まったくw

つかえねえー
851山師さん:2008/03/31(月) 09:12:07.72 ID:gXIK2Qzs

カブボード時価更新遅延 [重要]
3/31(月)9:00より、カブボード、個別銘柄詳細での時価更新が遅延しております。
お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

最新の時価につきましては、
 ・カブボードフラッシュ
 ・Quick投資情報
 ・kabuマシーン(有料サービス)
 ・携帯チャネル
をご利用いただけますようお願い申し上げます。


こんなんばっかしやんけ!!!
852山師さん:2008/03/31(月) 09:16:50.07 ID:LN9896we
ブラウザの調子が悪いと思ったぜ
853山師さん:2008/03/31(月) 09:24:17.73 ID:gXIK2Qzs

カブボード時価更新遅延(復旧済) [重要]
3/31(月)9:00〜9:18頃までの間、カブボード、個別銘柄詳細での時価更新が遅延しておりました。
9:18現在、時価更新の遅延は解消しております。
お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。


この種のおわびは今年あと何回あるんだらうか???
854山師さん:2008/03/31(月) 10:00:57.31 ID:4zesuMYc
スーパーチャートが使いにくいよ
余白がもうちょっとないとトレンド線引きにくいし
画面の分割は再読み込みするたびリセットされるし
細かい気遣いが足りないよ
855山師さん:2008/03/31(月) 10:04:02.88 ID:gwLSgW+Y
そりゃ、使いにくさもスーパーですから
856山師さん:2008/03/31(月) 10:15:02.13 ID:LutxXrol
>>830
>>848

カブコムは対応早いなあ
857山師さん:2008/03/31(月) 10:29:03.58 ID:4zesuMYc
>>855
いや基本機能はいいと思うんだよ
70/100点くらいあげられる

細かい使い勝手をもう少し向上してくれたらもっとよくなるのになと
対応してくれないかな
858山師さん:2008/03/31(月) 19:37:00.84 ID:7SUECKl6
PTSの話題出てないね。
前場が終わった時点で約定したのは、たったの7銘柄、売買代金200万だよ。
終わってるな。
859山師さん:2008/03/31(月) 21:39:59.11 ID:qyrsSC7f
手数料を下げると社長自らが嘘をつきまくり
手数料が高いくせに毎週のようにシステムダウンを起こして顧客満足度国内最下位を奪取します


わたしたちはMUFGです
860山師さん:2008/03/31(月) 22:34:06.68 ID:AMU004Ho
アホかよw
こんな糞約定システム、詐欺みたいな夜間市場、ひたすらユーザーから摂取する利用代金。
マジで最悪のやり方だと思う。大昔からの証券体質そのままを現代に持ってきた感じだ。
他のネット証券にあるユーザーライクな部分が全く無い。
861山師さん:2008/04/01(火) 19:36:52.43 ID:yW0l1czB
あれ
PTS
ストップ高のカブの値幅が
変更されてない

システムかえたの?
862山師さん:2008/04/02(水) 00:41:53.86 ID:5PSkr4aT
>513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,527,528,529,530,531,532,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549
>550,551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,594,595,596,597,598,599
>600,601,602,603,604,605,606,607,608,609,610,611,612,613,614,615,616,617,618,619,620,621,622,623,624,625,626,627,628,629,630,631,632,633,634,635,636,637,638,639,640,641,642,643,644,645,646,647,648,649
>650,651,652,653,654,655,656,657,658,659,660,661,662,663,664,665,666,667,668,669,670,671,672,673,674,675,676,677,678,679,680,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699
>700,701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,727,728,729,730,731,732,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749
>750,751,752,753,754,755,756,757,758,759,760,761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790,791,792,793,794,795,796,797,798,799
>800,801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820,821,822,823,824,825,826,827,828,829,830,831,832,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849
>850,851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,880,881,882,883,884,885,886,887,888,889,890,891,892,893,894,895,896,897,898,899
>900,901,902,903,904,905,906,907,908,909,910,911,912,913,914,915,916,917,918,919,920,921,922,923,924,925,926,927,928,929,930,931,932,933,934,935,936,937,938,939,940,941,942,943,944,945,946,947,948,949
>950,951,952,953,954,955,956,957,958,959,960,961,962,963,964,965,966,967,968,969,970,971,972,973,974,975,976,977,978,979,980,981,982,983,984,985,986,987,988,989,990,991,992,993,994,995,996,997,998,999,1000
863山師さん:2008/04/02(水) 14:25:25.66 ID:8sCKWG49
ザラ場と同じ値でぶら下げてるのに食いつきやしねぇ
864山師さん:2008/04/02(水) 14:30:52.43 ID:8miGNIsD
どうみても改悪のシステムだよなあ

ストップ銘柄の取引だけ
価値があったのに

 
865山師さん:2008/04/02(水) 18:43:33.91 ID:8sCKWG49
逆に引き上げ遅れたのに食いついて東証で売っちゃいました
ハイエナみたいなことはもうしません><
866山師さん:2008/04/02(水) 19:19:45.12 ID:6+l9RZOj
kabuマシーンPTSの基準値が夕方になっても前日終値のままなんだけど
今日の終値にならない?
見にくくてかなわん。
867山師さん:2008/04/02(水) 19:30:52.26 ID:JxPa1hTe
あのいくらまでなら出金しても電話はかかってきませんか?
868山師さん:2008/04/02(水) 19:38:00.51 ID:EpXLqOWC
いつじゃなくていくらかよwww
869山師さん:2008/04/02(水) 19:53:44.47 ID:50VATYjF
>>866
カブコムのPTSの基準値は前日終値なんだから今日の終値にはならないだろ
870山師さん:2008/04/02(水) 20:31:47.66 ID:7HB1T+5G
むかしは1830から翌日の値幅になってたんだけど
1日中PTSにしてから改悪されてしまった
 
871山師さん:2008/04/03(木) 02:02:10.85 ID:374zTU9s
PTSの取引時間を15時間に拡大したのに売買代金は全く増えてません
お客がはらった大切な手数料を馬鹿みたいな事業につぎ込んで浪費します
自己満足第一主義をこれからも貫きます



わたしたちはMUFGです
872山師さん:2008/04/03(木) 11:10:45.45 ID:Pxaibmbc
カブマシーンってパソコン複数台からでもログインOK?
もし、無理だったらマケスピみたいな裏技教えて。
873山師さん:2008/04/03(木) 11:20:35.85 ID:TQz+LSR+
複数台から同時ログインは無理。
裏技はシラネ。
874山師さん:2008/04/03(木) 11:22:02.98 ID:b+GvIdUy
Quickがそういうことできる仕様にするわけがない
875山師さん:2008/04/03(木) 11:42:27.07 ID:Pxaibmbc
>>873.874
ありがとう!
876山師さん:2008/04/03(木) 13:29:37.16 ID:BpyDWIz9
カブマシーンでトレンドライン引いたとき、そのトレンドライン上の値ってわかる?
877山師さん:2008/04/03(木) 17:23:05.52 ID:FCmgPX01
>>867
たぶん一千万円以下ならこないと思う
878山師さん:2008/04/03(木) 18:50:32.61 ID:CWQs8cly
>>872
カブマシーンと同じツールがある証券会社に口座を作る。
879山師さん:2008/04/03(木) 19:01:42.63 ID:NdosZDiu

出金したら電話来るの
880山師さん:2008/04/03(木) 19:55:31.60 ID:IFfuF81b
わたしたちはMUFGです
881山師さん:2008/04/03(木) 21:13:12.78 ID:XmKBfzxQ
カブマ頻繁じゃないけど

ヤッパ固まるな。。。

マシになった程度。
882山師さん:2008/04/03(木) 21:16:03.84 ID:nk8IGul4
先物手数料値下げマダー?
883山師さん:2008/04/03(木) 23:39:25.65 ID:z5wE/Ybo
ルルルル…
      !  ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

     
.     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´・ω・`)コ  < わたしたちはMUFGです
     (  oロ.ノ   ヱ\___________
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
884山師さん:2008/04/03(木) 23:51:38.87 ID:4cfxk4Uw
ついに全額出金した。 二度とつかわん!
885初心者:2008/04/04(金) 12:31:23.16 ID:VNndxQZY
初心者な質問です。
自分はサラリーマンなんですか゛、10万から自動売買ではじめ、複利を次の取り引きに回そうと思ってるけど、例えば1〜10日位のスパンで10〜20%位の利益を上げるのは難しいんですか?
例えば10万で株を買い、11万になったら売って、次は11万で株をかう。
この場合の手数料は置いといてくださいm(_ _)m

これは難しいんですか?
886山師さん:2008/04/04(金) 13:08:12.73 ID:RQTDSL5g
>>885
 簡単だよ。
 なんで皆大金持ちにならないのか不思議なくらい。
 お前もきっと出来るよ。

 ちなみに10日で10%を連続して達成させていくと、2年で1億達成だよ。
887885:2008/04/04(金) 13:29:04.72 ID:VNndxQZY
>>886
ありがとうございます!!
なんか自分なりにシュミレーションしてたら10%位はすぐいけそうな気がしてたんですが、スレ読んで不安になってたんです。

カブドットコムに口座開いたのは自動売買が一番よさそうだったからなんですが、かなり酷評ですね。
資金が増えてから手数料の件考えていくつもりだけど遅いかな‥!?

張り付いて監視はしたくない&出来ないので。

他にいい方法や意見色々ききたいです。
888山師さん:2008/04/04(金) 14:04:06.81 ID:RQTDSL5g
>>887
 シミュレーションで上手くいったのなら、ガツンと実戦でやった方がいいよ。
 ちまちまやっていても大金にはならないから、初めの金はまとまっていた方が早い。
 W指値で上と下の少しはなれたところに注文を入れておいて返ってきたら結果を確認するだけ。
 簡単、簡単、非常に簡単。あっというまに億行くよ。
889山師さん:2008/04/04(金) 14:08:27.86 ID:FzddMV81
もっとやさしくしてやんなよ〜
鬼みたいのばっかw
890885:2008/04/04(金) 14:38:39.92 ID:VNndxQZY
>>889さん
俺ははめられてるのでしょうかw?

億は無理としても、やり方的にはいいと思うんですがやっぱ甘いですかね?
確かに簡単とはさすがに思ってないけど。
891山師さん:2008/04/04(金) 14:46:01.41 ID:RQTDSL5g
>>890
 まじめに答えると、10日で10%抜くことが出来たら 上で書いたように10万円が2年で1億になるんだよ。
 世の中 これだけお金が欲しい人が多いのに 1億持っている人は少ないよね。
 ってことは、10日で10%を抜き続けるのは 不可能とは言わないまでもかなり困難なんだよ。
 少なくとも漏れは自分でそれが出来そうには思えないし、単純な手法でそれを成功させている奴も知らない。

 で、さらに ここの手数料体系を考えてみようね。
 10万円の約定に対して手数料は指値で1000円掛かるんだよ。
 お前さんが 素晴らしい技術で10%抜きを連続して達成したとしても、そのうちの2%は手数料で消えるよね。
 この証券会社は すくなくとも小額で回転数を上げるタイプ取引者には 全く向いていないんだよ。
892885:2008/04/04(金) 15:03:31.66 ID:VNndxQZY
>>891さん
丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m

やっぱりそういう銘柄がなくて難しいのですか?
それとも慣れてくると損切りとか欲を出してしまうから難しいのですかね?

まだデビューしてないので何ともいえないのですが、圧倒的に後者ではナイかなと思ってしまうのですが、只ドリーマーなだけなんですかね(^^;)?
893山師さん:2008/04/04(金) 15:05:06.96 ID:x6OOAvX9
初心者です。カブドットコム証券を開設しました。
しかし、手数料が高いと聞きます。本当ですか?
ジョインベスト証券は安いと聞いたんですが、どうですか?
またカブドットの長所、短所はなんでしょう?
894山師さん:2008/04/04(金) 16:40:43.61 ID:RTADtKXA
>>893
いいとこはメガバンクがバックについてる安心感くらい
895山師さん:2008/04/04(金) 17:00:26.90 ID:v8jx4ZnU
東京三菱がバックにいるから安定奴は高い
しかし手数料が非常に高いので長期ホールド目的以外は何のメリットもない
896山師さん:2008/04/04(金) 17:12:15.94 ID:rCGxrLaq
資産とかすのは簡単、増やすのは困難だす・・
897山師さん:2008/04/04(金) 17:22:50.64 ID:DXEEX8Y8
ここの優待って手数料ちょっと安くなるみたいだけどいいもんなの?
898山師さん:2008/04/04(金) 18:41:24.15 ID:Jetm1NUd
50株買って手数料が半額になるなら買うんだがな・・・・
いまのままでは優待とる価値はない。
899山師さん:2008/04/04(金) 18:58:39.89 ID:LKQGwc9E
俺は優待手数料割引に釣られて持ちっぱなしにしてたら
含み損が50万円にもなってるわorz
900山師さん:2008/04/04(金) 21:18:54.46 ID:sHeuqeTW
手数料乞食は、俺みたいに他移れよw
最近だとセッション管理落ちが多くてあかんだろ・・・。
901山師さん:2008/04/04(金) 22:08:16.55 ID:xQaP06qV
手数料とか安定とか、文句垂れる以前に他社に移れ!
金を任せるものなのに、不安要素があれば移動だろ!
902山師さん:2008/04/05(土) 00:36:32.63 ID:+6+iexLI
>>892
おいおい、せっかくの儲けのチャンスを逃すなよ。
このスレでみんながカブドットコムをけなしてるのは、
他人に自動売買で儲けられたくないからなんだよ。
現実的な線としては、とりあえず100万くらいで始めれば、
すぐ一千万はいけるよ。
903山師さん:2008/04/05(土) 02:45:14.39 ID:3a3tP+TB
>>893
長所なんてねぇよ。
手数料が全て。

遊びでツールいじって楽しくてマイナスになるなら満足かもしれんが
そんなもん、、、、、あほかと、、、、思われ。
904山師さん:2008/04/05(土) 02:47:23.56 ID:3a3tP+TB
>>895
手数料が高いと塩漬けになる確率がすこぶる高くなるんだよな。
だからここでやってる人は塩漬け野郎多し。だな。
905山師さん:2008/04/05(土) 03:55:08.09 ID:gkAl+2PM
その為に貸株サービスがあるんだな。
906山師さん:2008/04/05(土) 04:52:49.66 ID:DCOLMkuM
長所?

私たちはMUFGです。
907山師さん:2008/04/05(土) 06:22:34.67 ID:CoCt4woY
リミットマインダーの音ってシステムの何の音が出てくるの?
908山師さん:2008/04/05(土) 13:31:39.11 ID:9XITAVPv
手数料を考慮したら、ここでは取引できないよな。

相場の肥やし量産所

私たちはMUFGです。
909山師さん:2008/04/05(土) 13:38:56.21 ID:ejHXMTcL
貸株金利が上がる可能性ってあるの?
1%とか2%とか
910山師さん:2008/04/05(土) 14:19:17.01 ID:rsZWW6jD
>>909
 今でも一杯一杯だと思われ。
 マネックスが0.6%だったのに、新興以外は0.3%に下げているからね。
911山師さん:2008/04/05(土) 15:17:44.76 ID:+6+iexLI
日中トレードできないひとがスイングやるなら最適だと思う。
912山師さん:2008/04/05(土) 15:42:46.29 ID:O/LZyHvv
>>911
俺そのタイプ
ジョインも開いてみたが逆指値が死んでる
ま、そのうち改善されるだろうけど
913山師さん:2008/04/05(土) 18:58:42.46 ID:yp2snvL7
投信を担保に信用取引できるのは大きい
914山師さん:2008/04/05(土) 21:22:21.37 ID:2MwU3bgC
投信担保は再投資のタイプがまだ対応してないからなぁ
受け取りに変えようかな
915山師さん:2008/04/05(土) 23:15:39.44 ID:+6+iexLI
じょいんて逆指値できたっけ?
916山師さん:2008/04/05(土) 23:29:40.19 ID:nMBE8L0Q
東証一部に上場していながら日本一システムダウンを頻繁に起こします
お客への謝罪の言葉もなく障害履歴すら隠蔽します


わたしたちはMUFGです。



917山師さん:2008/04/05(土) 23:45:12.83 ID:vNqYLAuH
さて。200万程度だが全て出金された。どこに移るかだが。
918山師さん:2008/04/05(土) 23:46:55.17 ID:WEy6LLcY
>>917
他の証券会社できっちり申し込みして、入金したらすぐできる状態にしてから出金すれば良かったのに・・・
1週間ぐらい無駄になっちまうよ?
919山師さん:2008/04/06(日) 04:44:28.72 ID:C7xeNcGW
暴騰フラグが立ったのか
920山師さん:2008/04/06(日) 05:16:57.14 ID:IzC7MB9C
>>915
注文では出来ない。
但し、ある金額になったら注文出す機能が付いているツールは無料で使える。
921山師さん:2008/04/06(日) 10:34:02.49 ID:AcD684ZJ
>また、当社は「逆指値」を実現するために用いている自動発注システム(売買注文自動発注装置)について、
>特許権(特許第3875206号)を取得しており、すでに一部の証券会社からはライセンス料を得ています。
>当社の特許権に抵触する可能性のある他の証券会社に対しては、内容に応じてライセンス料を請求する等の行動を検討して参ります。

私たちはMUFGです。
922山師さん:2008/04/06(日) 10:38:58.07 ID:qtC0Di8m
>>920
ああそういえばそんなんあったなー
PC起動しっぱなしにしとかないといけないんだっけ。

923山師さん:2008/04/06(日) 12:15:37.42 ID:MEeEc+qj
あそこはデイトレに特化してるからな
924山師さん:2008/04/06(日) 15:26:48.29 ID:qtC0Di8m
カブマシーンはすごくつかいやすいんだけど、料金が高いんだよな。
俺みたいなデイトレができないサラリーマンだと、
注文のスピードは全く必要ないので、
ジョインベスト・エクスプレスで株価をチェックしつつ、
注文だけカブドットコムのWebサイトから発注すると得なんじゃないかと
いうことに気がついた。
925山師さん:2008/04/06(日) 23:14:23.10 ID:/5891NIe
kabu.comの自動ログイン javascriptを作ってみた。

var IE = WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application");
IE.Visible = true;
IE.Width = 1000; IE.Height = 1000;
IE.Navigate("https://s10.kabu.co.jp/_mem_bin/ez2/login.asp");
Do While ie.Busy;
WScript.Sleep 1;
Loop;
IE.Document.all.forms[0].SsLogonUser.val = "登録ID";
IE.Document.all.forms[1].SsLogonPassword.val = "パスワード";
IE.Document.all.forms[2].submit();

ところが訳のわからんエラー。800A03EC だと。

だれかわかるやつ、教えてくれろ。
926山師さん:2008/04/06(日) 23:39:05.15 ID:aVckAUQv
さっさと手数料下げろよ、ぼけ斎藤
傲慢な態度でお客の要望を無視してると、あっというまにジョインベストに抜かれるぞ
927山師さん:2008/04/07(月) 01:05:34.99 ID:YvYJRgMM
要望が通るまで他の所でやってりゃいいじゃん
928山師さん:2008/04/07(月) 01:36:29.61 ID:3ZYwQ/kG
ここの手数料が高いので、俺はジョインに移行したよ。
929山師さん:2008/04/07(月) 08:58:57.80 ID:aMf9xQN9
フラッシュのニューステロップ出ないよ〜
俺だけ?
930山師さん:2008/04/07(月) 09:05:39.59 ID:i/h3dORn
俺も!
ダウンの前兆??
「注文訂正・取消」の更新も何か変だしorz
931山師さん:2008/04/07(月) 10:13:12.67 ID:aMf9xQN9
ニュース出たぁ
復活!
932山師さん:2008/04/07(月) 10:35:48.13 ID:zqeQRTRg
頼む。ここ以外に良い証券教えてくれ!指値充実の所。もうやってられんわ
933山師さん:2008/04/07(月) 10:56:15.24 ID:yJAW56rc
カブボードフラッシュで日経先物の板も見たいんだが
他の株価と一緒に見てたほうが日経先物も取引しやすいだろ
934山師さん:2008/04/07(月) 10:59:30.45 ID:aMf9xQN9
kabuマシーンって先物見られないんだっけ?
935山師さん:2008/04/07(月) 11:00:57.79 ID:yJAW56rc
kabuマシーンのような複雑なツールはいらん
936山師さん:2008/04/07(月) 11:11:41.96 ID:wN0i2Kt6
>>934
見れるよ225先もSGX225も

オレは先物オンリーで当然取引はここじゃないけど
株マシーンの銘柄詳細画面は最適だと思うな
主要現物の動き監視するのにはホントありがたい
板、ミニ日中チャート、歩み値がコンパクトに纏まってるから
937山師さん:2008/04/07(月) 11:15:57.67 ID:63WBhf8j
貸株サービス 0.5%より引き上げることが出来るだろ。
信用取引の貸株料が1.15%だし、一般信用の方は1.5%も取ってる。
個人投資家が貸借銘柄以外を持っていたにしても半分ってことは無いはず。
逆日歩分まで考えれば十分な利益は出ているのでは。
938山師さん:2008/04/07(月) 11:24:16.11 ID:Ac+W+kLG
939山師さん:2008/04/07(月) 11:38:12.96 ID:HPMWYfdv
>>936
SGX225ってどうやってみるの?
940山師さん:2008/04/07(月) 11:41:56.75 ID:D7MLmEII
>>939
101.1/SGXD

前はチャートが崩れていたけど、
こないだのバージョンアップで、
ちゃんと表示するようになった。
941山師さん:2008/04/07(月) 11:42:48.42 ID:4cQ2pngb
ググレカス
942山師さん:2008/04/07(月) 11:53:32.25 ID:HPMWYfdv
>>940
見れた。
サンクス。
943山師さん:2008/04/07(月) 16:31:01.28 ID:MjYIIG6d
>>937
わたしたちはMUFGです。
944山師さん:2008/04/07(月) 18:21:45.99 ID:LKuae5ld
PTS

マネッ糞・丸三
カブコム
イートレ・楽天連合

3つのグループが共同でやれば夜間の流動性もっとうpするだろうに・・・。
どこも水と油状態だから、絶対ありえんだろうな。
945山師さん:2008/04/07(月) 23:17:39.05 ID:9wyt8C1g
海外の証券会社と提携して、ここのPTSを使わせたらいいのに・・
海の向こうのデイトレーダーは、日本株に興味無いのかな?
946山師さん:2008/04/08(火) 03:22:53.79 ID:MHAtZGhc
>>936
板、ミニ日中チャート、歩み値がコンパクトに

俺は個別ニュースもここに出すから本当に便利>監視ツールとして
他だとスペースとるんだよなぁ、意外と
947山師さん:2008/04/08(火) 05:37:03.23 ID:wJPIKKY8
夜間とかやってる奴いるんだw
948山師さん:2008/04/08(火) 08:48:37.40 ID:9V3Ux712
ランキングの更新が遅くてなんかやだなー
登録してミロって事なのかもしれないけど
寄り付きの時じゃ意味が無いし
949山師さん:2008/04/08(火) 17:29:41.78 ID:hDTXn+5p
夜間なんか誰も取引してねえよ
950山師さん:2008/04/08(火) 17:49:45.71 ID:Pzczj6IX
用心深いアズマのことだ。

居所が割れたあの写真、
市内の適当な家を撮ってアップしたということは
ないか?
951山師さん:2008/04/08(火) 21:25:51.16 ID:cpEtPQnk
カブマ先物回数は減ったけど固まるんだが・・・
952山師さん:2008/04/08(火) 22:18:25.06 ID:uwduLZq1
カブドットコムっていいの?
携帯で株やりたいんだけど…
953山師さん:2008/04/08(火) 22:19:19.34 ID:L7TI0pVg
株塩漬け&FXスワップ塩漬けを考えてるんだが、
FXのスワップ公表してなくて不安。
ここのFX口座もってるかた、ぜひ教えてください。
954山師さん:2008/04/08(火) 22:48:46.27 ID:ThQU1g9/
>>953
4/8のスワップ(ロング)

米ドル65円

ユーロ144円

ポンド258円

豪ドル142円

NZドル168円

加ドル74円

スイス42円

SGドル-30円

香港ドル-10円

ランド35円
955山師さん:2008/04/08(火) 22:56:25.25 ID:u+y30Dys
所で今時、スワップ持越しで生き残れてる奴いるのか?
956山師さん:2008/04/08(火) 23:27:01.82 ID:YnutQry0
スワップで大事なのは、ロングとショートのスプレッド。
957山師さん:2008/04/08(火) 23:32:08.83 ID:+fuOgzgl
全然大事じゃない
958山師さん:2008/04/09(水) 02:06:32.76 ID:v+K/xWrQ
>>954
ありがとうございます。
他社よりスワップは1割も安いですね・・・
ただ、キウイ円レバ1倍で比較してみましたが、
電力株配当と合算して、税金と手数料考慮すると、
他社スワップ益より25%上回る・・・びっくりです。
FXは50%が税金だけど、配当は10%だけってところが大きいですね。
ちなみに、20%源泉徴収になっても20%も上回ってました。
959山師さん:2008/04/09(水) 15:25:23.15 ID:G7Z8B90V
>>925
UWSC使った方が良いよ

960山師さん:2008/04/09(水) 21:33:32.27 ID:ZKWqNnQI
出金したけど次の証券が見つからない
961山師さん:2008/04/09(水) 22:28:32.23 ID:hjSBmCre
カブドットコムのスワポはショボすぎる
どうせ客のポジションについたスワポを何割かちょろまかして会社の財布に入れてるんだろうけどさ商売のやり方がせこくてこすっからいのがきに喰わないな
962山師さん:2008/04/10(木) 01:00:17.32 ID:xL3cGACD
(いつもイー・トレード証券をご利用いただきまして、誠にありがとう
 ございます。当社に口座をお持ちのお客様にお送りしております。)

★☆―――――――――――――――――――――――――――――――☆★
         【 E*トレード ご案内メール 】
        ☆ 商品・サービス等のご案内 ☆

CONTENTS

1. ミニ日経225先物の正規手数料を、1枚/52.5円に引き下げ!
先物・オプション取引の必要委託証拠金を引き下げ!

2.【PR】 SBIホールディングスからのお知らせ
株ケータイ 好評発売中!今なら6,000円分プレゼント!

3. 【4月開催】ミニセミナー最新情報を更新! 申込受付中!

4. 資源、BRICs諸国、中東株式市場等のテーマについての情報収集に!
   7つの投資信託オンラインセミナー申込受付中!


★☆―――――――――――――――――――――――――――――――☆★

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1. ミニ日経225先物の正規手数料を、1枚/52.5円に引き下げ!
先物・オプション取引の必要委託証拠金を引き下げ!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
SBIイー・トレード証券では先物・オプション取引の必要委託証拠金額を

(当社SPAN証拠金−ネットオプション価値の総額)×1.4(140%)
           ↓
(当社SPAN証拠金−ネットオプション価値の総額)×1.2(120%)

へと引き下げいたしました!

これにより従来の約15%少ない金額の委託証拠金で取引を開始することが可能
になります。
また、1/4よりミニ日経225先物の正規手数料を、1枚/52.5円(税込、1円未満
切捨)に引き下げております。

お取引しやすくなるSBIイー・トレード証券の先物・オプション取引を
この機会にぜひお取引ください。

 詳しくはこちら>>
 http://search.etrade.ne.jp/v3/ex/op_top.html
963山師さん:2008/04/10(木) 08:33:58.51 ID:2EdUPhfj
カブマシーンのニュースってバック黒にならんのかい?
964山師さん:2008/04/10(木) 16:56:47.69 ID:0/Z+fWlh
>>961
それはカブコムに限らずどこでもやってる
965山師さん:2008/04/10(木) 21:17:22.32 ID:zf4RthHw
なんだかページが重くて注文出来ないんだが
966bestreturn:2008/04/10(木) 22:13:05.79 ID:xmq1icd/

いつまで、「当たった外れた」の「丁半博打」をするつもりですか?

ほとんど全てのサイトが、「現れてはいつの間にか消えている」中で、シグナル配信開始
3年目、配信五百回を迎え、淡々と配信を続けている、業界の「最古参の老舗(しにせ)」
サイトです。(なお、この情報で損になれば、料金はお返ししています。)

個人投資家の間で今話題の「225mini」にも完全対応!

「良い配信サイトの見分け方」をUPしました。

次の注文を出してしまう前にご覧になってみて下さい・・・

http://www17.ocn.ne.jp/~b-return/home.html

967山師さん:2008/04/10(木) 23:46:35.84 ID:xZ28+qLu


わ  た  し  た  ち  は  M  U  F  G  で  す

968山師さん:2008/04/12(土) 16:56:32.64 ID:QylrQJRo
メンテウザイな
969山師さん:2008/04/13(日) 09:57:53.41 ID:vwO97jKA
マネックスと時価総額逆転したが、評価されすぎだろ。
970山師さん:2008/04/13(日) 11:08:48.16 ID:iRO9kccH
カブマシーンで板発注出来るのっていつから?
971山師さん:2008/04/13(日) 20:06:10.37 ID:qARYz6/l
もうすぐ
てかマネックソも
ツール発注可能になるとか他スレで
先物ね
972山師さん:2008/04/13(日) 21:00:12.44 ID:mXM1FUSD
>>969
マネックスなら二大・手数料が高いネット証券で
ちょうど似たようなものでしょw
973山師さん:2008/04/14(月) 02:11:26.39 ID:0rjaMERy
kabu.comPTSってすごいんじゃない?
http://www.kabu.com/pts/
手数料も378円ポッキリで
http://www.kabu.com/cost/

なぜ、これが流行らないか。
説明を求む。
974山師さん:2008/04/14(月) 02:28:37.96 ID:tW8DwP56
>>973
出来高少ないからね。流動性リスクのまえに値がつかない。だから使えないのではやらないと思う。
975山師さん:2008/04/14(月) 02:46:09.80 ID:XuM3mQ8s
出来高がない・流動性がない・値動きがない・お客もいない

使わないんじゃなくて使う意味が全くない
976山師さん:2008/04/14(月) 04:27:44.88 ID:c5CDcm6N
>>972
そのうち合併すると俺は睨んでる
977山師さん:2008/04/14(月) 11:28:48.46 ID:JGYjkwPE
マネコム証券
カブックス証券
978山師さん:2008/04/14(月) 11:34:40.10 ID:L0NYGfBS
225先物が24時間取引になると、PTSも出来高増えないかな?
979山師さん:2008/04/14(月) 11:59:29.21 ID:nzm0CJge
貸株料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
980山師さん:2008/04/14(月) 12:05:24.12 ID:rpn9y4H9
MRFが無いからさっそく出金しないと損するよ
981山師さん:2008/04/14(月) 13:04:05.83 ID:PkPTaz/q
>>977
> カブックス証券

www
982山師さん:2008/04/14(月) 13:17:57.08 ID:nqN7qXPm
あれ?カブコムってミチヲとケコーンするんじゃないん?
983山師さん:2008/04/14(月) 13:37:37.11 ID:4FkR5Qxa
MUFGからすれば、今が絶好の買い場だろうな。
ミチヲもどうせ売るなら、去年のうちに売ればよかったのに。
984山師さん:2008/04/14(月) 18:24:28.48 ID:bo9zlPoO
マネブッコム証券
985山師さん:2008/04/14(月) 19:49:09.78 ID:mIA71Lp1
>>984
天才
986山師さん:2008/04/14(月) 21:10:13.91 ID:3KK4fp1Q
ここも信用・先物OPの約諾書電子化 4/18から
信用の印紙代無料へ
手数料高いから意味ないか?
987山師さん:2008/04/14(月) 22:48:08.81 ID:u6UHcTy7
>>984
金融マンガに出てきそうな社名だなw
988山師さん:2008/04/14(月) 23:28:37.46 ID:ZPRc1GpA
>>984
ちょっwww
989山師さん:2008/04/15(火) 08:29:06.80 ID:FOU7qBiq
誰かこれで立てておいて

************************************************


【毎週】カブドットコム証券Part39【システム障害】

最近は毎週のようにトラブルを起こすカブドット証券のスレです
MRFを止め、とことんお客の要望を裏切ってくれる素敵な会社です

カブドットコム証券HP
ttp://www.kabu.com/

逆指値・W指値・MRFなしなど
ツールはカブマシーン

夜間取引の説明
ttp://kabu.com/pts/

対象銘柄 (約2000銘柄)
ttp://kabu.com/pdf/ptkpdf/pts_list.pdf

kabu.comPTS市況(30分毎更新)
ttp://kabu.com/pts/information.asp

PTS別銘柄気配状況一覧
ttp://www.11060.pts-info.jp/ptsinfo/PTSQuotation.asp?BrandLink=1

前スレ
【減収】カブドットコム証券Part38【減益】
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1200378315/
990山師さん:2008/04/15(火) 09:52:16.34 ID:ur9Ti95Z
自分で建てろやw
991山師さん:2008/04/15(火) 09:52:29.43 ID:ur9Ti95Z
 
992山師さん:2008/04/15(火) 11:17:10.51 ID:md/5pn+7
夜間取引の説明 から PTS別銘柄気配状況一覧 まで不要
993山師さん:2008/04/15(火) 11:28:18.78 ID:pYdtiONA

【毎週】カブドットコム証券Part39【障害】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1208226454/
994山師さん:2008/04/15(火) 11:48:06.14 ID:pYdtiONA
 
995山師さん:2008/04/15(火) 11:51:51.88 ID:pYdtiONA
 
996山師さん:2008/04/15(火) 11:54:01.96 ID:md/5pn+7
>>993
乙です
997山師さん:2008/04/15(火) 11:55:21.39 ID:pYdtiONA
 
998山師さん:2008/04/15(火) 11:55:57.81 ID:pYdtiONA
 
999山師さん:2008/04/15(火) 11:56:44.08 ID:pYdtiONA
 
1000山師さん:2008/04/15(火) 11:57:19.83 ID:PDK/9jj3
オッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。