【MONEX】マネックス証券 Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
マネックス証券(株)
http://www.monex.co.jp/
マネックス・ビーンズ・ホールディングス(株)
http://www.monexbeans.net/

前スレ
【MONEX】マネックス証券 Part24
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1165706858/
2山師さん:2007/01/10(水) 17:19:20.50 ID:kd+4KWsZ
2ならFXで取り扱い通貨倍増
3Qちゃん:2007/01/10(水) 19:18:13.84 ID:NDUwIlmo
不吉な予感がしますな。実に、しますな。
4Qちゃん:2007/01/10(水) 19:29:55.58 ID:NDUwIlmo
司法措置は、順調(?)に進んでいますな。ヽ(^。^)ノ

まだ、本人は、
削除要請もせず、証拠を垂れ流していますな。
5山師さん:2007/01/10(水) 19:44:57.85 ID:y5ChFnOp
(´_ゝ`)・・・潰れなきゃいいよ
それ以上のことは特に何も・・・
6山師さん:2007/01/10(水) 19:45:31.62 ID:g/Uget6J
6get
7山師さん:2007/01/10(水) 19:51:43.78 ID:y5ChFnOp
(´_ゝ`)・・・あ。1000取り損ねた
8山師さん:2007/01/10(水) 20:10:51.36 ID:glWvrb+N
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news7015.htm
14日は「投資の日」!株取引のポイントが10倍に
9Qちゃん:2007/01/10(水) 20:11:01.12 ID:AaErLrVX
9げと
10山師さん:2007/01/10(水) 20:18:08.78 ID:2W/nTm2w
10なら
>>2のFX取り扱い通貨(のスプ)倍増
11Qちゃん:2007/01/10(水) 20:59:40.80 ID:AaErLrVX
昨日の、
日刊ゲンダイに、
ダンベル先生こと鈴木氏の記事が乗っていましたな。

階段を、
==1段飛ばして==、==ゆっくりと==、上り下りすれば、
ダンベルの上げ下げと同じ効果があり、
その時点での消費カロリーは知れているものの、
筋肉が付いて、2ヵ月後には基礎代謝の力が、あがるそうですな。ヽ(^。^)ノ

筋肉をつけることが目的なので、
早くやってしまったら、効果がないそうですな。(-_-;)

ドクター中松の、
ぴょんぴょんランニングは、
ぴょんぴょんに筋肉が慣れないと、
すじを痛めますよ。>大ちゃん
12山師さん:2007/01/10(水) 21:42:14.06 ID:OlOIvS70
FXにログインできないよ!!!
13山師さん:2007/01/10(水) 21:46:01.89 ID:GZGgHhbE
ガイコムがストップしてるからね
14山師さん:2007/01/10(水) 21:51:44.34 ID:OlOIvS70
ガイコム動いてませんね。
時計が20:53で止まってる。
15山師さん:2007/01/10(水) 21:59:03.24 ID:OlOIvS70
FXログインできましたが、値段が動いていません。
16Qちゃん:2007/01/10(水) 23:43:41.11 ID:AaErLrVX
最近、Qちゃんが、
どのスレで書き込みをしても、まったくもって盛り上がりませんな。
いかなる由縁か、知りたいものですな。実に、知りたいものですな。
17Qちゃん:2007/01/11(木) 00:37:10.34 ID:p7JTdaBm
Qちゃんを、
誹謗中傷するスレは、
不思議な展開をしているようですな。Qちゃん自身が、
読んでも、真偽が把握できませんな。

Qちゃんにまつわる、
真実やデマ、そして偽者のQちゃんの暗躍など、
憶測が憶測を呼んでいますな。(-_-;)

書き込みを、
危険視しないものが、
たむろし始めているのも、不思議ですな。
18Qちゃん:2007/01/11(木) 00:40:50.78 ID:p7JTdaBm
大ちゃんは、
公人ですな。しかしQちゃんは、私人ですな。

公人に関する、
訴訟法の諸運用事項や、判例は、蓄積されているようですな。しかし、
私人に対するそれらは、まったく勘案されていないようですな。いわゆる、
想定外、という事態ですな。(-_-;)

Qちゃんは、
前人未到の境地を突き走る、
真のアヴァンギャルド、なのですな。ヽ(^。^)ノ
19山師さん:2007/01/11(木) 01:12:43.62 ID:qeSOrqWH
うざい
20山師さん:2007/01/11(木) 01:14:47.82 ID:GRDWtrzL
証券会社の社員が殺されてばらばらになったね。
21山師さん:2007/01/11(木) 01:18:29.88 ID:qeSOrqWH
詳しく
22山師さん:2007/01/11(木) 01:32:26.12 ID:SxI/lUUF
23山師さん:2007/01/11(木) 01:43:50.73 ID:/6dHTIPp
逆指値注文に関する不具合について(復旧)(10月10日 9時54分NEW)

逆指値注文、ツイン指値の注文の受付を再開しました。お客様に、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
なお、お客様から受付けた注文で、不具合の影響があったものについては、内容を確認のうえ、ご連絡させていただきます。

24山師さん:2007/01/11(木) 01:44:12.94 ID:/6dHTIPp
マーケットボードの不具合について
12月8日16:00頃〜21:30頃まで、フレームモードでマーケットボードを
ご利用いただく場合、javaスクリプトエラーとなり、内容が表示されない
不具合が発生しておりました。

25山師さん:2007/01/11(木) 01:44:29.22 ID:/6dHTIPp
マネックスナイター(大証・ヘラクレス銘柄)開始時刻の遅延について(取引開始)(12月22日 18時33分)
本日(12月22日)、大証またはヘラクレスを主市場とする銘柄(チャンス銘柄除く)について、取引開始が遅延しておりましたが、18時30分より取引を開始させていただきました。




26山師さん:2007/01/11(木) 01:45:23.68 ID:/6dHTIPp
先物・オプション及びカバードワラントの時価情報の不具合について (12月27日 11時40分更新)
また、先物・オプション取引については、逆指値注文の一部で、発注が行われていない場合があり、影響範囲について調査中です。



27山師さん:2007/01/11(木) 01:45:53.64 ID:/6dHTIPp
海外指数欠落の可能性について(2006年12月29日18時45分)
2007年1月2日に海外市場が休場した場合には、NYダウ、
SP500種、NASDAQ、原油(WTI)期近、CRB指数について、
終値、前日比、日付がブランクで表示され、前立会日の数値が
記載されない場合があります。


28Qちゃん:2007/01/11(木) 01:59:52.36 ID:p7JTdaBm
>>22
身の毛がよだちますな。実に、よだちますな。

昨日の日刊ゲンダイにも、
@失礼しますに、応募してきた兄に殺された妹の写真が、
掲載されていましたな。こちらも、
15分割されたそうですな。(-_-;)

犯罪の、
異常化、深刻化が、いよいよ、
加速されつつあるようですな。

両親のよりどころ、になるのは、もはや、
Qちゃんのこの、
アヴァンギャルドな書き込みだけですな。実に、だけですな。
29Qちゃん:2007/01/11(木) 02:05:46.90 ID:p7JTdaBm
変換ミスですな。(-_-;)

良心のよりどころ、ですな。ヽ(^。^)ノ

荒廃したレスに、
良心の光を当てるQちゃんの高邁な精神と、
類稀なユーモアのセンス、そして、
自己宣伝行為の巧妙さは、
台風一過の後の晴れ渡った青空であり、そこにかかる、
美しい虹なのですな。ヽ(^。^)ノ
30山師さん:2007/01/11(木) 03:34:37.03 ID:GZ+kzwXy
ここはボックスレートなら業界最安と思ってるのですが間違いないでしょうか?
31山師さん:2007/01/11(木) 07:48:21.33 ID:bcCs9rsv
>>30
間違いある
32山師さん:2007/01/11(木) 07:56:10.89 ID:LOKwcVLf
業界最安ではありませんが、ネット証券大手5社の中では最安です。
月間売買高約12億円以上のお客様の場合ですが・・・
33山師さん:2007/01/11(木) 08:16:32.16 ID:dtmGqD53
立花証券
@ 50万    250円
A 100万  500円
B 200万  500円
C 300万  750円
D 400万  1000円
E 500万  1250円
以後100万ごとに250円


34山師さん:2007/01/11(木) 09:05:32.37 ID:Ux2DPkw8
>>30
毎日毎日、都合よく約定代金が300万の倍数になんかならない。
300万毎2500円より、50万毎500円のほうが実際には割安になる。
35山師さん:2007/01/11(木) 09:58:12.49 ID:DXIqPi63
信用余力0円。なんで?
アンケートでほかに移ろうと思う、て書いたからなのか!?
36山師さん:2007/01/11(木) 11:15:36.58 ID:GfuahbWt
>>35
人様に文句言う前に、股間に手を当ててよく考えるんだ!
37山師さん:2007/01/11(木) 11:37:56.37 ID:DXIqPi63
う〜む、手を当てて考えたが分からん。あと文句ではないぞ
38Qちゃん:2007/01/11(木) 11:51:23.85 ID:p7JTdaBm
Qちゃん侮辱事件は、
司法手続きが順調に進んでいますな。ヽ(^。^)ノ

メールで、
寛容な処置を換言する者もいるので、これから、
熟慮したいですな。

やはり、
IPアドレスの開示等の事例は、
総務省やマスコミに出るような大型案件でしか、
示されておらず、警察は非公開、(-_-;)
総務省は把握していませんな。
開示のスピードは、
まちまちといったところですな。ヽ(^。^)ノ
39Qちゃん:2007/01/11(木) 11:51:54.08 ID:p7JTdaBm
加害者を、Qちゃんは、
民事刑事の両面で、追及していきますな。ヽ(^。^)ノ
40マネックソショック:2007/01/11(木) 13:06:17.25 ID:TwwOa+x3
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

41山師さん:2007/01/11(木) 15:38:35.77 ID:qeSOrqWH
なんかすごい投信だしてきたね
42山師さん:2007/01/11(木) 17:06:19.98 ID:feazXEZv
http://www.monexbeans.net/pdf/press/mbh/press2007_01_11_shisansekkei.pdf
「マネックス資産設計ファンド」新規設定ならびに募集開始のお知らせ

http://www.monexbeans.net/pdf/press/mbh/press2007_01_11_shisankaishi.pdf
初心者にも優しい「マネックス資産設計ファンド」募集開始にあたって
43山師さん:2007/01/11(木) 17:59:09.30 ID:GfuahbWt
マネックス資産設計ファンド
販売手数料:0、信託報酬:0.9975%、信託財産留保額:0.3%

野村世界6資産分散投信(販売:日本郵政公社)
販売手数料:1.575%、信託報酬:0.798%(もっとも高い成長コースで)
信託財産留保額:0.3%


マネの法が信託報酬が高めだが、育成型は1年決算なので差は微妙か。
分配重視なら野村の方がいいんじゃないかと思う。
まあ資産配分がどのようになっているかまだわからないからなんともいえないが。
44山師さん:2007/01/11(木) 18:37:55.49 ID:feazXEZv
>>43
仮にマネと野村の投信の運用成績が同じだったとすると、
信託報酬>販売手数料になるのに8年近くかかる。
販売手数料無料は結構大きい。

あと、マネックスで投信を保有すると
年率0.08%でマネックスポイントがつく。
その分も考慮に入れたら、信託報酬の差はさらに縮まるから
信託報酬>販売手数料になるのに13年以上かかる。
45山師さん:2007/01/11(木) 18:45:50.22 ID:rnWLNV/t
でもこの投信買うような層は投信しか買わないならポイントの使い道ないから微妙かと。
いちどにアホみたいに大量に買い付けるならともかく。
46山師さん:2007/01/11(木) 19:47:45.67 ID:z0Uo5Gm3
問題は資産配分だよな
野村の成長コース程度ならちょっとだけ買おうかとも思うけど
分配コースみたいな配分だったら困る
イートレとかカブドット当たりも対抗して良いのだしてくれればいいんだけどなあ
47Qちゃん:2007/01/11(木) 19:56:46.21 ID:p7JTdaBm
Qちゃんも、
紙に書くよりは、掲示板に書いた方が好きですな。
しかし、年賀状も虚礼の一種なので、あまり、
賛成していないのも事実ですな。

格差社会の中でもまだ、
中元歳暮の歳末商戦も成り立つようですな。
虚礼が苦しい層も、肥大化していそうですな。(-_-;)

中野氏の文章は、
今日はテーマが絞られていて、すっきりしていましたな。ヽ(^。^)ノ
48山師さん:2007/01/11(木) 20:07:02.67 ID:feazXEZv
>>45
マネックスポイントの有効期限は3年。
セゾンの永久不滅ポイントに振り替えるなら50ポイント(250円相当)から。
計算時に端数切り上げとか有るから、
残高が10万円も有れば約2年で50ポイントたまる。

微妙っていえば微妙だけど。
49山師さん:2007/01/11(木) 20:13:05.53 ID:feazXEZv
>>48
>マネックスポイントの有効期限は3年。

間違えた。最長で3年だった。
でも最低でも2年以上はためられる。
50山師さん:2007/01/11(木) 20:51:12.57 ID:e3wCQ2/L
>>48
ほんとに微妙だな。
そのためにマネで買いたいとは思わないけど、
ついでに溜まるんならまあいいかぐらいだ。
51山師さん:2007/01/11(木) 20:55:37.35 ID:+S4KAHBz
マネックスポイントって手数料充当以外に使ってる人いるんだw
52Qちゃん:2007/01/11(木) 20:58:06.83 ID:i0YbB0hv
いますな。
53山師さん:2007/01/11(木) 22:42:42.84 ID:f3Qnk3B/
信用取引していて全額出金する時って、信用口座を閉鎖しないといけない?
54山師さん:2007/01/11(木) 23:06:38.76 ID:GfuahbWt
投信は独自ファンド出してみたり、分配金受取コース設けてみたり、
債券は社債や仕組債に手を出してみたり、外貨MMF⇔外券できるようにしたり、
とにかくやる気に満ち溢れているのに、
肝心の株取引はあいかわらずぜんぜん進歩しないよね・・・
55山師さん:2007/01/11(木) 23:19:50.59 ID:M37kQng9
>>53
閉鎖しなくてもちゃんと全額出金できる。

ただ、マネは休眠信用口座の閉鎖をキッチリやってるから
1年以上信用取引をやらないと信用口座閉じられちゃうよ。
また使うつもりならその辺だけ気をつけといたほうがいい。
5653:2007/01/11(木) 23:40:10.19 ID:f3Qnk3B/
>>55
教えてくれてありがとう!
57山師さん:2007/01/11(木) 23:59:54.40 ID:O7ZI2qgE
振り替えようとしても最低保証金額の30万は残るんだけどどうやって出すの
58山師さん:2007/01/12(金) 09:04:48.29 ID:1gtlSSqY
おそらく受け渡し日まで待てば、振り替えられるようになるんじゃないかと思っているけど・・
違ったらごめんなさい
59山師さん:2007/01/12(金) 19:16:36.49 ID:bnfCw8uX
プレミアムハイブリッド2006
2007年01月10日 10,086.00 +86.00 評価損益-8,825
60山師さん:2007/01/12(金) 20:46:05.87 ID:wpFliSS6
トヨタ モーター クレジット コーポレーション ってどう?

買う奴いる?
61山師さん:2007/01/12(金) 21:01:37.92 ID:Dm1bfKyz
(゚听)イラネ

低レバでFXやってたほうがマシ
62山師さん:2007/01/13(土) 09:16:20.20 ID:zQlA4X6q
ミニ株ってどうですか?
63山師さん:2007/01/13(土) 11:32:03.84 ID:Zhz2nYX1
うんこです
64山師さん:2007/01/13(土) 11:49:13.97 ID:kSyp3AaQ
外貨MMFで買えない通貨の債券はかいにくい
65山師さん:2007/01/13(土) 11:53:19.93 ID:JV1/OZ12
ポートフォリオに国債も入れろや!!!!!!!!!!!
66山師さん:2007/01/13(土) 12:51:07.33 ID:0hoIkvvW
>>65
同意
何で債券は資産の合計に反映されないんだろうね
67山師さん:2007/01/13(土) 13:16:14.52 ID:kSyp3AaQ
本来なら時価評価したいところだけど、それが面倒だからだろう。
市場金利と個別債券の金利、為替がここの時価を決めるけど、
ポートフォリオの洗い替えがある夜間にそれらが動くし。
また割引債の評価も利息法や定額法でやるのもめんどいんだろ。
ふつうに取得原価で乗っけてくれてかまわないのにな。
68山師さん:2007/01/13(土) 14:31:13.24 ID:/bTIOv/5
ライブドア子会社のターボリナックス社長の矢野氏は、
マネックス証券の「いきなり掛け目ゼロ」の措置につ
いて、個人ブログで批判した。

同ブログによると、マネックス証券はターボリナックス
社上場時の幹事証券の1社であるにも関わらず、今回の
「掛け目いきなりゼロ」措置をまったく事前の連絡なし
で行ったとし、「常識ではあり得ない」「証券会社とし
ての品格も資格もない」と、今回の措置について批判し
ている。
69山師さん:2007/01/13(土) 15:04:41.63 ID:jym9gMzg
お前の言うことじゃない。
70山師さん:2007/01/13(土) 16:04:04.43 ID:Q8wL04Ip
>67
漏れが問い合わせたときもその説明だった > 時価評価困難

世銀債は市場が小さいし、仕組債は市場がないと言っても
過言ではないので、実際問題として時価評価はできないだろうね。

個人向け国債ぐらいは対応して欲しいのだけど
71山師さん:2007/01/13(土) 16:14:10.72 ID:5K247+Zg
文句があるなら他のまともな証券会社に移れよ
マネックズは木公本信者の集いなんだから
72山師さん:2007/01/13(土) 18:38:40.16 ID:d4oeFS1x
>>71
まともな証券会社を紹介して下さい。
73山師さん:2007/01/13(土) 18:42:08.34 ID:shF5gUb0
>>72
マネックズ以外は全てまともです。
74山師さん:2007/01/13(土) 18:57:06.52 ID:YehzRKnt
埼玉在住なんですけど、取引報告書いつ頃送られる?みなさんまだ送られて来てない?
75山師さん:2007/01/13(土) 19:08:01.48 ID:+vrBzHMW
>>68
もうすぐ1周年だな。
少しは損失を取り戻せたかい?
76山師さん:2007/01/13(土) 20:53:16.08 ID:zo0MaF0i
このスレのNG登録推奨ワード

マネックス証券減
追証事件
掛け目
担保除外
掛目
77Qちゃん:2007/01/13(土) 22:06:43.58 ID:N0aDE05V
>>68
また、だw

プロヴァイダー責任制限法の改正案が、成立すると、
年内に、施行されそうですな。

なので、Qちゃんも、しばらく、
Qちゃん侮辱スレを、放置しておいてもよくなりましたな。徐々に、
沈静化してきても、いますな。

今回の2ちゃんに対する、
差し押さえ執行も、ひょっとしたら実施されるかも、知れませんな。(-_-;)
どうも、今回の閉鎖騒動も、
法改正を見越した上での、
動きのようですな。秋以降の本番の、
前哨戦、といったもののようですな。
78山師さん:2007/01/14(日) 00:49:54.83 ID:1bK1DV2i
>>77
黙れ、ヴォケ!お前はそれ以前の問題だろうが。ここはお前個人のブログじゃ無いんだぞ!
人のこと言う前になぜ自分が嫌われてるか考えろ。少しはまともなこと喋ってみたらどうな
んだ?
79山師さん:2007/01/14(日) 01:07:57.38 ID:0aYa5ygI
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  まだだ!まだ終わっちゃいない!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )   lヽ,,lヽ
 (/ 売国 /ノ   (    ) もうやめて
   ̄TT ̄    と、  ゙i

80山師さん:2007/01/14(日) 01:49:04.91 ID:RnmLD+0J
注文バリエーション多いし先物では使ってるが、
少額トレーダーには高いから現物手数料もちっと下げてくれ。
81山師さん:2007/01/14(日) 08:16:53.86 ID:WA0MZloz
少額トレーダーはマネナイだけやってろ。
82Qちゃん:2007/01/14(日) 09:03:21.64 ID:XjAh/l2E
はとはまだ、
このマネックスのスレで、
マテリアル(実験材料)にされたことを、
ねたんでいるようだな。ヽ(^。^)ノ

Qちゃんは、
はとなど最初から相手にはしていませんな。
おふぉの生体実験、を、
実施しているだけですな。ヽ(^。^)ノ
83山師さん:2007/01/14(日) 12:25:30.29 ID:AjoKqCqI
ナイトなんて取引成立する保障ないじゃん。
使えないね。
84山師さん:2007/01/14(日) 12:37:37.60 ID:QOwfIRR3
そろそろマネックステロ1周忌ですね
85監視員 ◆VUxx/EwNXI :2007/01/14(日) 12:40:48.53 ID:lX3C91w6 BE:547571467-2BP(111)
デイトレ・スイングの方、監視銘柄を挙げてみました。。。
良かったらつかってみてくださいです

デイトレ・短期スイング用監視銘柄
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1168739566/
86山師さん:2007/01/14(日) 13:01:15.82 ID:ID7M+fxa
あらあら、「Qちゃん」こと久徳さん、まだこのスレに粘着してるのねw
同性愛サロン板では、「ないちん =^_^=」と名乗ってるの。
あっちでもスレ違いのレスを書き散らして、叩かれまくってるわ。
てかこいつ、ハッテン場とかでオトコを漁る糞ガマよ。

【糞猫】ないちん =^_^=の正体【死亡】
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167724234/
87山師さん:2007/01/14(日) 13:21:17.45 ID:0aYa5ygI
マネックソまたオマイか?

5%ルール報告12日 不二家(2211)――大量
財務省 1月12日受付
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:不二家
◇ゴールドマン・サックス証券など
6,720,000株 5.32%( -%)
※ 金融庁のホームページからの情報提供であり、証券取引法上の公衆縦覧ではない

 突如ゴールドマン・サックス証券が5.32%の大株主になってるのだ。
1月12日受け付けということは、この大量保有の報告義務が発生したのは
昨年の12月30日以後ということになる。これはいったいどういうことなのか。
不二家の首脳陣はこの不祥事のことを11月中にはすでに知っていて、
対策というかもみ消しの方法について協議していたそうである。
その情報をなんらかの形でゴールドマン・サックスは手に入れて、
そして「確実に値下がりする株」として「空売り目的」
での大量保有をしてきたのではないだろうか。
そうでなければあまりにもタイミングが良すぎるのだ。
もちろんオレがなんらかの証拠を握ってるわけでもない。
単なる憶測でしかないことをここで申し上げておきたい。
ただあまりにもタイミングがよすぎるということがオレには疑問なのだ。

なんらかの会社の内部情報を知って値上がり確実な株を買うことが
インサイダー取引として問題視され、村上世彰やホリエモンが
逮捕されるのならば、事件性が高い値下がり確実な株を
こうやってあらかじめ借り株してきて市場で売却する行為も同様に
インサイダー取引ではないのか。オレはどうも腑に落ちないのである。
これが投資目的で、つまり値上がりするだろうからと
ゴールドマン・サックス証券が現物株を保有し、
この後の暴落で大損をするのならただの間抜けということで笑えばいい。
しかし、社員の平均ボーナスが7800万円という超リッチ企業が
そんな損をする取引をやるだろうか。

88山師さん:2007/01/14(日) 14:05:54.27 ID:deEDix5l
>1月12日受け付けということは、この大量保有の報告義務が発生したのは
>昨年の12月30日以後ということになる。

特例があるからなりませんよ。
そもそもマネックスで見れる大量保有情報は嵌め込みとしか思えない。
報告義務発生日を掲載しない。
1日に複数件数提出された時には最後の1件しか掲載しない。
おかしいでしょ。
意図的に紛らわしい情報で混乱させようとしてるとしか思えない。

>この後の暴落で大損をするのならただの間抜けということで笑えばいい。
>しかし、社員の平均ボーナスが7800万円という超リッチ企業が
>そんな損をする取引をやるだろうか。

既に売り抜けてるでしょう。

89山師さん:2007/01/14(日) 14:09:25.80 ID:GFaUTdqc
>>87
マネックスと関係なくない?

つかそもそも値下がりを見越した空売り目的で保有って、
全然儲からんよな。
90山師さん:2007/01/14(日) 14:15:15.96 ID:6leJdpHN
われは公務員つまり神である、
おまえら時給3000円以下のチンカス以下の乞食とは格が違う
はやく消えてくれ
我は神なのでチンカスの相手をこれ以上するわけにはいかないのだ

さらば
91山師さん:2007/01/14(日) 14:24:27.04 ID:GFaUTdqc
>>88

>そもそもマネックスで見れる大量保有情報は嵌め込みとしか思えない。
マネックスでみれる大量保有情報って、クイックの配信で、ほかのネット証券と同じだとおもうけど。
気になるんだったら、エディネットいけばいいだけ。

>>87
報告義務発生日が12月31日ってなってたが、
保有目的が「借入株券に関わるトレーディング」ってことだから
やっぱり空売りのカバーのための保有か。ちなみに夏あたりから
ずっと出てるね。
92山師さん:2007/01/14(日) 14:36:35.52 ID:+HZJzD7e
>>87
単に事件後買っただけじゃないのか
事件発覚前に空売り目的でうんぬんなんて3流ヤクザみたいなアフォなことしないでしょ

93復刊ドットコム:2007/01/14(日) 16:21:58.73 ID:MT4k8qPc
こちらのサイトで「世紀の相場師 ジェシーリバモア」「相場は生きている(上・下巻)」
の復刊運動を行っております。
該当著書にご興味をお持ちの方は、ぜひとも御投票ください。
              ↓
           復刊ドットコム

世紀の相場師ジェシー・リバモア
ベテラン度: ★★☆
リチャード・スミッテン, 藤本直
角川書店 四六判 419頁 2001年6月発売
2,310円 (税込)
こころを殺して相場に挑んだ男
1929年世界大恐慌を予測し、暴落のさなかに一人勝ちをおさめた伝説の相場師。その華麗なる生涯と、類い希な相場眼と強靱な精神力が生んだ「投資の鉄則」は、世紀を超えてウォール街に息づいている。天国と地獄を見た男の生涯を劇的に描く!
株式売買のタイミングを計るピボタル・ポイント理論、資金管理の法則、相場の心理学などをまとめた【リバモア 投資の鉄則】付。


相場は生きている (上・下巻) 情報のご提供はこちら
著者名 岩本 巌
出版社 日本繊維新聞社

戦後の相場書の十指に入ると云われるモノで、
相場の心理、技術など、今日においても座右の書として多くの商品先物業界人、投資家が活用している。

−投機というものは、人間が生きているかぎり、避けることのできない
景気の変動について、消極的にはそれからこうむる損失を保険し、積極的にはそれを利用して儲けようとする行為であるが、賭け事は、われわれの生活とは関係のない対象物で人為的な機構によつて利益を得ようとする行為である


94Qちゃん:2007/01/14(日) 19:58:23.26 ID:kxJzWvkN
>>86
マテリアルは、
事態を沈静化させる気は無いようですな。

つまり、
これからも同様のことを続けたい、ということらしいですな。
特にこちらでは、どれが、
マテリアルの書き込みか、
確認しているわけではないようですな。だから特に、
はとと呼ばずに、マテリアルと呼んでいるのですな。ヽ(^。^)ノ
95山師さん:2007/01/14(日) 20:02:31.69 ID:UJ8fo4lw
カニははずれたかな(´・д・`)
96Qちゃん:2007/01/14(日) 20:02:39.62 ID:kxJzWvkN
1年以上も前に、
マネックスをスレを、==料理の話で==、w
潰すほど、
大暴れした、不機嫌な人妻こと、w
はとのことを、覚えている者も多いはずですな。

マテリアル(はと)は、
マネックスのスレで実験台にされて、
恥をかかされたことを、いまだに根に持っていたのですな。

だから、
マネックスのスレで恥をかかされると、過剰反応するようなのですな。ヽ(^。^)ノ
97Qちゃん:2007/01/14(日) 20:07:46.38 ID:kxJzWvkN
Qちゃんの書き込みを見るたびに、
はとは、1年以上も蓄えた、
怨念のマグマを、煮え立たせているのですな。ヽ(^。^)ノ

しかしこちらの関心は、
彼女の精神疾患の、度合いに移っているのですな。どうも、
軽症ではないようですな。ヽ(^。^)ノ

Qちゃんは、世人から、
奇行の多い、
風変わりな一般ピープル、と思われていますな。ヽ(^。^)ノ

しかしはとは、
かなり重度の精神疾患に冒されているようですな。ヽ(^。^)ノ
98Qちゃん:2007/01/14(日) 22:05:53.99 ID:kxJzWvkN
あれは、Qちゃんが、
危険なスレに降臨しているかのように思っているようだなw
危険なスレにはQちゃんは、降臨していないな。

今日は、
そろそろ寝ますな。
99山師さん:2007/01/15(月) 01:40:52.17 ID:MQLrOk+P
市場関係者からは、「掛目変更自体に違法性はないにしても、あらかじめ
2週間程度の周知期間を置くのが常識。信用取引そのものに対する証券会社
としての考え方が問われる」(オンライン証券)、「17日の掛目引き下げ
の時点で、投資家への周知が当初、マネックス証券の顧客に限られたことも
問題。他の証券会社の顧客が結果的に不利益を被った面も否定できない」
(中堅証券)といった声が聞かれた


100山師さん:2007/01/15(月) 01:41:21.24 ID:MQLrOk+P
NHKクローズアップ現代

ライブドア強制捜査の翌日
寄りこそ安かったが前場終了前は戻し、意外に平穏に過ぎていた
前場終了間際、ある証券会社が
ライブドア株の担保価値をゼロにすると発表
追証発生が困る信用取引を行っている個人投資家たちが
いっせいに他の株を売り出した
この下落がさらに下落を呼び
今年、最大の下げ幅になりました


101Qちゃん:2007/01/15(月) 08:14:54.46 ID:vHnlTv8/
おはようさんですな。

そろそろ寄り付きですな。起きてみると、
>>99-100
これを含めて、かなり症状のひどい者の、
書き込みが増えていますな。さすがに、
マテリアルは、
コピペは気になってできなくなっているようですなw

はとをここで言及すると、
逆噴射することの因果関係は、
明確になりましたな。さすがに、マテリアルとしては最適ですな。
102Qちゃん:2007/01/15(月) 08:16:07.54 ID:vHnlTv8/
はとは、
Qちゃんが、出向きそうになスレに行っては、
Qちゃんらしき書き込みに、Qちゃんの名前を出して、
誹謗中傷しているようですな。(-_-;)

はとの書き込みをQちゃん自身も、
把握できない状況ですな。
103Qちゃん:2007/01/15(月) 08:17:05.13 ID:vHnlTv8/
>>95
Qちゃんは、応募自体も忘れてしまいましたな。(-_-;)
当選確率は低いように思いますな。実に、思いますな。
104山師さん:2007/01/15(月) 09:54:32.76 ID:S/ShIl7+
ここの存在のことを忘れりゃいいのに。
105山師さん:2007/01/15(月) 23:22:49.56 ID:DfOlLgTN
>>103のバカがいつもご迷惑かけてすみません
106山師さん:2007/01/15(月) 23:35:23.78 ID:pPNorCqO
いま短期で買うとしたら3011バナーズの超絶リバ期待だろ?
ただ長期でもつとあぼーんだぞw







3011 バナーズ壮絶リバ開始!!!!!!!!!!






3011 バナーズ乖離率45.7%(しかも悪材料なしでwww)





儲けたい人はチャートと悪材料でていなくて急落したのを確認して……





いますぐ








3011バナーズへこい!!!









107Qちゃん:2007/01/16(火) 00:47:36.36 ID:MQLXBfc5
はとが暴れているようだなw
108山師さん:2007/01/16(火) 02:59:47.64 ID:rDizdtUr
マネックソショック
109山師さん:2007/01/16(火) 08:52:29.41 ID:8hghMqbr
マーケットライダープレミアム が起動しない。オレだけ?
110山師さん:2007/01/16(火) 08:55:50.37 ID:4p4JmxHU
>>109
お前も大概うざい。いい加減落ち着け。
111山師さん:2007/01/16(火) 08:59:29.87 ID:ZVujC2fA
手数料高いし、システム障害続きだし
良いとこないので他の証券会社に移ることにしたよ。
112山師さん:2007/01/16(火) 09:54:05.27 ID:dGxTQcT2
MRPと移るよ報告レスは背景みたいなもんだな
113山師さん:2007/01/16(火) 11:40:54.89 ID:rs3vuekE
松本犬は今日も掛目0にすんのかな?wktk
114山師さん:2007/01/16(火) 12:37:03.24 ID:4p4JmxHU
>>112
そうやってすぐアンチに反応するお前も背景の一部だよ、信者。
115山師さん:2007/01/16(火) 12:38:32.56 ID:7RKVqsBe
セイクレ賭け目ゼロマダー?
116山師さん:2007/01/16(火) 15:57:52.14 ID:SVulng00
ちゃんと3011バナーズ買ったかぁー?







え?買ってないの?





でも大丈夫。今日底確認したから明日のほうが確実に大陽線をつける。
今日お勧めしたけどちょっとこわかったんじゃないかな?












25日線が296円。
1週間前まで320円の株だ。
まだまだ上がるからしっかり明日買えよー!


3011 バナーズ↑↑キタコレ!
117Qちゃん:2007/01/16(火) 23:32:00.97 ID:hTE7j09z
はて?

productivity も quality も低いのが、
わが国である、というのがQちゃんの解釈ですな。

割るいとこどりの、わが国を、
どうやって解釈すれば大ちゃんのような、
おめでたい解釈が出てくるのかが、分かりませんな。

市場経済と計画経済の、
2つの失敗を両輪とした悪循環の自転車操業の、
危機感は、大ちゃんにはないようですな。(-_-;)
118Qちゃん:2007/01/16(火) 23:45:03.39 ID:hTE7j09z
>>117
Qちゃんが、誤読していたようですな。

大ちゃんのわりには、(-_-;)
今日は、抽象性の高い書き込みでしたな。すると、
改行が足りないようでしたな。読みにくかったのですな。(-_-;)

Qちゃんも、
いいとこ取りは、追及しうるという立場はとっていますな。が、
諸先進国の、
4倍の速さの高齢化は、それを許しはしないでしょうな。いよいよ、
退職ラッシュの5年間のスタートですな。ここのところ、
これに関して考えていますな。
119Qちゃん:2007/01/16(火) 23:56:42.77 ID:hTE7j09z
たしかに、
分散(少品種少量生産)に適しているはずの、
ハイテク業界のI氏からの(誤った(?))指摘だと、
ショックは大きいですな。その意味では、
大ちゃんも、Qちゃんと同じく、
ノキア(修正社民(スウェーデン))主義なのかもしれませんな。

そういうことを考えて、株価を見、
ノキア主義のQちゃんの美貌の源である、
分散型企業のボーソー油脂が暴落しているのに接して、
驚いたりしているのですな。

■ 2608 ボーソ油
FISCO  1月16日(火)15:03 (2608) ボーソ油 242 -51

急落。バナーズが大株主になっている銘柄として売りの対象とされている。バナー
ズは本日リバウンドに転じているが、バナーズ大株主銘柄では、同社のほか、森尾
電機、赤阪鉄工、片倉チッカリンなどが本日は急落となっている。
120山師さん:2007/01/17(水) 00:15:56.77 ID:CsLBkWpo
株について語ってるの初めて見たわw
121山師さん:2007/01/17(水) 00:51:26.65 ID:syJuf0I7
ですな
122山師さん:2007/01/17(水) 02:44:01.92 ID:i/yPW4mD
352 名前:早く潰れろマネックス :2007/01/16(火) 21:01:23 ID:EbtNaMxu
マネックス・ショック
2006年1月17日(火)の後場、マネックス証券がライブドア株およびその関連会社の担保能力を予告なく「掛け目ゼロ」にした。
そのため、ライブドア株やその関連会社の株を代用有価証券として信用取引を行っていた投資家は、追加証拠金を積むか、
あるいは他の銘柄に対して「換金売り」を行う必要に迫られるのではとの連想も働き、売注文が増加した。

マネックス証券が予告なく行った前例のない「担保能力変更措置」が引き起こした狼狽売りが真の暴落の引き金であると言える
ため、内外投資家やその関係者からは「ライブドア・ショック」ではなく、「マネックス・ショック」だとの批判的な声が出ている。
同社の行った措置は規則上違反ではないが顧客や投資家への周知の点で見れば問題があると指摘されている。

2006年1月19日(木)、与謝野馨金融・経済財政担当相から、マネックス証券の「担保能力変更措置」に対し、「担保価値をどう
するかは証券会社の判断であり、制度上は問題ない」としながらも「証券会社は投資家を大切にする姿勢で経営してほしい。
大切にしない会社はいつかは投資家に捨てられる」とこれを非難する声明が出されている。
マネックス証券は与謝野担当相の声明に反論しつつも、同日ライブドアオートに対する担保能力変更措置を元に戻している。
123山師さん:2007/01/17(水) 03:09:00.87 ID:NIUTPGPz
退場1周年w
124山師さん:2007/01/17(水) 03:33:20.76 ID:WD2CAK/b
松本大こいつのしたことを一生忘れない。何人の命をあの世に送ったことか。
125山師さん:2007/01/17(水) 03:48:02.55 ID:3UFzANq7
何かまた3000円くれるんだって?
メガマック10個食えるな
126山師さん:2007/01/17(水) 11:22:21.40 ID:huTp2i2r
マネックスって手数料高いね。
127山師さん:2007/01/17(水) 11:56:18.06 ID:X8t3wa8A
中国株の使い勝手はどうなの?
128マネックソショック1周忌:2007/01/17(水) 16:02:17.49 ID:6ZQaa4GC
>>124
同意。

何人の日本人が樹海に行ったことか・・・
129山師さん:2007/01/17(水) 16:18:14.38 ID:U3GrfXcj
ノーガードで株やってる愚かなヤツが多いってことだな。
130山師さん:2007/01/17(水) 16:20:15.09 ID:Z4FOPs3C
どうせ放っておいても死んでいきそうな奴ばっかでしょw
131山師さん:2007/01/17(水) 16:27:13.81 ID:xRwfG0JJ
今日は先物が激しく動いたから重かったな。
132山師さん:2007/01/17(水) 19:16:04.24 ID:10huuunh
117マネックスショック一周忌
133山師さん:2007/01/17(水) 19:17:25.35 ID:j4MxwbbO
>>128その他が市場に落とした金は、我々がありがたく
拾わせていただきましたから安心して成仏してください(-人-)
134山師さん:2007/01/17(水) 19:42:37.04 ID:JhypsR39
352 名前:早く潰れろマネックス :2007/01/16(火) 21:01:23 ID:EbtNaMxu
マネックス・ショック
2006年1月17日(火)の後場、マネックス証券がライブドア株およびその関連会社の担保能力を予告なく「掛け目ゼロ」にした。
そのため、ライブドア株やその関連会社の株を代用有価証券として信用取引を行っていた投資家は、追加証拠金を積むか、
あるいは他の銘柄に対して「換金売り」を行う必要に迫られるのではとの連想も働き、売注文が増加した。

マネックス証券が予告なく行った前例のない「担保能力変更措置」が引き起こした狼狽売りが真の暴落の引き金であると言える
ため、内外投資家やその関係者からは「ライブドア・ショック」ではなく、「マネックス・ショック」だとの批判的な声が出ている。
同社の行った措置は規則上違反ではないが顧客や投資家への周知の点で見れば問題があると指摘されている。

2006年1月19日(木)、与謝野馨金融・経済財政担当相から、マネックス証券の「担保能力変更措置」に対し、「担保価値をどう
するかは証券会社の判断であり、制度上は問題ない」としながらも「証券会社は投資家を大切にする姿勢で経営してほしい。
大切にしない会社はいつかは投資家に捨てられる」とこれを非難する声明が出されている。
マネックス証券は与謝野担当相の声明に反論しつつも、同日ライブドアオートに対する担保能力変更措置を元に戻している。
135山師さん:2007/01/17(水) 19:44:50.12 ID:IYzAv1B+
暇つぶしにどうぞ。
お宝情報、満載かも?!

http://www.geocities.jp/orasionn0210/index.html
136山師さん:2007/01/17(水) 20:17:02.40 ID:dpQTetLi
なんでここは意味不明の書き込みがたくさんあるんですか?
137山師さん:2007/01/17(水) 22:14:08.93 ID:uyeQ05Tt
相場の肥やしになったウンコの恨みだろw
138Qちゃん:2007/01/17(水) 23:12:25.59 ID:YLuRG5+0
まあ、ビールなら、
Guiness から入るのが、王道でしょうな。

第三の男、というと、
エビスを思い出しますな。テレヴィCMなどで、
使われていましたな。

サッポロ系の居酒屋の、
さくら水産では、
黒エビスが供されていますな。瓶入りですな。

同様のサッポロ系の、
ライオン・ビア・ホールでは、
Guiness も Yebisu も draft で飲むことが出来ますな。ヽ(^。^)ノ
139Qちゃん:2007/01/17(水) 23:18:32.99 ID:YLuRG5+0
モルツは、不味いですな。が、これなら、
サントリー系の居酒屋、
和民で飲むことが出来ますな。中生の原価は、
120円/杯ですな。モルツの大瓶の仕切値は、
220円ですな。

アサヒは、お膝元の浅草が良いでしょうな。
スーパー・ドライは、Qちゃんの、
一番嫌いなビールですな。

神谷バーでは、
生ビールに熟撰などもありますな。
瓶入りのギネスもありますな。
140Qちゃん:2007/01/17(水) 23:21:23.42 ID:YLuRG5+0
大手の中では、麒麟の、
クラッシッグ・ラガーも、好きですな。が、外食向けでは、
一番搾り、をよく見かけますな。

さくら水産には、麒麟も出資しているので、
ビールが店舗ごとにサッポロ系と麒麟系の、
2系統に分かれますな。

ちなみに、
養老の瀧もどちらかというと、
サッポロ系ですな。黒ラベルが、入っていたりしますな。
141Qちゃん:2007/01/17(水) 23:22:29.85 ID:YLuRG5+0
大ちゃんの、
つぶやきは、今日は凡庸ですな。(-_-;)

Qちゃんは、立花証券の、
新春講演会のオオトリに行ってきましたな。今年は、
池袋支店が、最後でしたな。なかなか、
面白いものでしたな。
142Qちゃん:2007/01/17(水) 23:23:18.42 ID:YLuRG5+0
んじゃ、おやすみ・・・・・
143山師さん:2007/01/18(木) 01:30:56.20 ID:pFQ8FKBw
ここは信用売りで100万以内のデイトレするには向いてますか?
144山師さん:2007/01/18(木) 02:34:45.61 ID:t6nokt7R
Eにいけよ
145山師さん:2007/01/18(木) 07:11:06.84 ID:/0nETHZ2
ここはデイには向かない。手数料負けする
146山師さん:2007/01/18(木) 07:27:46.23 ID:ny0T9PTI
どちらかというとデイのほうが向いてるよ
だって片道無料になるから(不完全だけど)
147山師さん:2007/01/18(木) 08:57:08.19 ID:BcuTe3N5
MMFも、投資の日に買うとポイント10倍ですか?
つか、マネックスに口座作ったんですが、クレカも作るべきですか?
カブコムみたく郵貯で自動引き落としかと思ってたです。
148山師さん:2007/01/18(木) 09:08:50.98 ID:+gRrK74D
ここのFXは使えるの?
149山師さん:2007/01/18(木) 09:10:11.97 ID:0Lcl0TRJ
使い難い
150emu5678:2007/01/18(木) 09:50:22.89 ID:+V+bq7tr BE:26692027-2BP(0)
わたしの投資方法の成果は87%の的中率です
グーグルで「emu5678」と検索してください
一番最初に私のブログにたどり着きます
銘柄公開中です!

9205 JAL 258円(高値)⇒292円目標
151山師さん:2007/01/18(木) 09:55:25.50 ID:JhiBa1zG
バカジャネーノ
152山師さん:2007/01/18(木) 15:28:47.02 ID:FNhSveyj
マネックス・ショック
2006年1月17日(火)の後場、マネックス証券が
ライブドア株およびその関連会社の担保能力を予告なく
「掛け目ゼロ」にした。
そのため、ライブドア株やその関連会社の株を
代用有価証券として信用取引を行っていた投資家は、
追加証拠金を積むか、
あるいは他の銘柄に対して「換金売り」
を行う必要に迫られるのではとの連想も働き、売注文が増加した。

マネックス証券が予告なく行った前例のない
「担保能力変更措置」が引き起こした狼狽売りが
真の暴落の引き金であると言える
ため、内外投資家やその関係者からは「ライブドア・ショック」ではなく、
「マネックス・ショック」だとの批判的な声が出ている。
同社の行った措置は規則上違反ではないが顧客や投資家への
周知の点で見れば問題があると指摘されている。

2006年1月19日(木)、与謝野馨金融・経済財政担当相から、
マネックス証券の「担保能力変更措置」に対し、「担保価値をどう
するかは証券会社の判断であり、制度上は問題ない」としながらも
「証券会社は投資家を大切にする姿勢で経営してほしい。
大切にしない会社はいつかは投資家に捨てられる」と
これを非難する声明が出されている。
マネックス証券は与謝野担当相の声明に反論しつつも、
同日ライブドアオートに対する担保能力変更措置を元に戻している。
153山師さん:2007/01/18(木) 17:17:56.61 ID:C2+idyNj
条件付き注文について質問です。

昼いちの予約として、例えば昼いちの寄付より2ティック騰がったら買いたいと
とします。朝ならわかりますが、昼も同じように始値+2000
とかにすればいいのですか?正確にいうと始値は朝いちの値なので
朝の寄付値+2000のなりそうで。指値でも空振りする場合はあるし、上記のやり方は
朝ではなくて昼の寄値+2000と判断してくれますか?
154山師さん:2007/01/18(木) 17:23:58.42 ID:XWZTve7+
マネックスで見れる情報って全然ダメだね。
今日の日限金利見送り決定とかまるでわからない。
155山師さん:2007/01/18(木) 17:43:04.19 ID:Ceosf1Vb
マーケットライブに出まくってるじゃん。
156山師さん:2007/01/18(木) 18:06:12.04 ID:t6nokt7R
>>154
字も読めないのに株式投資ですか
157山師さん:2007/01/18(木) 18:25:19.92 ID:i+Tdbldu
>>156
スルドイナw
158山師さん:2007/01/18(木) 18:47:45.75 ID:wzcv6ZN/
リアルタイムで出ないマーケットライブで満足ですかw
159山師さん:2007/01/18(木) 19:02:30.36 ID:Ceosf1Vb
マーケットライブも場中はほぼリアルタイムでしょ。
MRPと比較しても3分も遅れないよ。

つーか、ザラ場はりついてリアルタイムニュースが必要な取引してんなら
MRPなんて余裕で無料条件クリアだろ。

取引しないで無料のニュースだけ見たいなら
マーケットライブで十分だろ。
160Qちゃん:2007/01/18(木) 19:14:15.86 ID:+jWS1XJz
雪の商品化、
というのも面白い論考かもしれませんな。
自然や健康まで、買い戻す、ということを強いられる、
いまのわが国民の現状を表すには、いい話でしょうな。

軽井沢等では、
軽井沢ブランドにあこがれるバカップルやアホヴェックが、
人工の雪のスキー場で滑っていたりするようですな。
人工の雪なので、当然、
砂利のような雪ですな。当然、彼らは、転倒して頭から、
砂利に突っ込み、
丹下左善となるわけですな。ヽ(^。^)ノ

雪を飲む者もいれば、
軽井沢の砂利の、
雪にダイヴィングする者も、いるのですな。ヽ(^。^)ノ
161Qちゃん:2007/01/18(木) 19:15:09.65 ID:+jWS1XJz
不自由、不平等、敵対の、
資本主義の夜を鋭くえぐる論考でしたな。ヽ(^。^)ノ

次は、つぶやきに移りますな。
162Qちゃん:2007/01/18(木) 19:21:43.68 ID:+jWS1XJz
また寿司の話でしたな。(-_-;)

興味がないので飛ばしますな。今度の宴席では、
部下にビールの飲み方を教えてやって欲しいものですな。

Qちゃんは、
日本酒もあまり好きではありませんな。
焼酎ですら、かなり甘く感じるような味覚の持ち主なので、
これらの甘さには耐えられませんな。

外出先でも、
ギネス(か黒えびす)とがんもどきが、ヽ(^。^)ノ
Qちゃんの定番ですな。

次の、
ロックンロールに移りますな。
163Qちゃん:2007/01/18(木) 19:26:42.46 ID:+jWS1XJz
Qちゃんの、
高校の先輩のあいつの話でしたな。(-_-;)

啓蒙路線は、ある意味では大衆娯楽の方向性として、
10年ぐらい前から、主力のようですな。が、
中野と同様に、本業でおまんま食い上げ、というのが、
正しい解釈でしょうな。(-_-;)

北野武が代表格であり、その、
付き人もそうであることに、疑問は感じませんな。
164Qちゃん:2007/01/18(木) 19:29:39.94 ID:+jWS1XJz
芸もないのに、テレヴィに出られたり、
バブル期のギャラの高騰を引きずって、
仕事がない芸人の代表格のような人物ですな。

早稲田の夜学に通って勉強したりと、
根がまじめなのは、
同じく同窓の岡留安則氏もQちゃんも、認めるものの、そもそも、
お笑い芸人の選択が間違っていたとしか、思えませんな。(-_-;)
165Qちゃん:2007/01/18(木) 19:31:07.25 ID:+jWS1XJz
中野氏自身の転職の、
釈明、として受け取っておきますな。
論旨は通っているので、今日のロックンロールは、
読みやすかったと思いますな。
166Qちゃん:2007/01/18(木) 19:33:50.92 ID:+jWS1XJz
今日は、楽しみにしていた3エッセーが、
どれも、
期待していたほどではありませんでしたな。
167山師さん:2007/01/18(木) 19:34:49.82 ID:BJ1mBW3n
>>153
使ったことないが、そう判断されると思う
±注文は、基準となる価格が発注時点でわからないから意味のある注文だから
168山師さん:2007/01/18(木) 20:23:07.01 ID:wzcv6ZN/
>>159
マネックスのような手数料の高いとこ使うはずないだろ。
マネックス使ってるって馬鹿じゃないの?
169山師さん:2007/01/18(木) 20:44:57.81 ID:aFbHRc/3
なぜここにいるの?
170山師さん:2007/01/18(木) 20:46:44.62 ID:Kx9mwGzw
例のコピペをはって嫌がらせするためです
171153:2007/01/18(木) 20:59:38.91 ID:OJIhnlDW
>>167
昼いちではなくて朝いちと思われるということですね?

そうなら、11時の値プラス2000とかで指値するしかないわけですね?
172山師さん:2007/01/18(木) 21:24:16.00 ID:KFao4n1I
>>171
サイト見ても理解できないアホは、ここで質問するな。
173山師さん:2007/01/18(木) 23:36:00.93 ID:Tj+6Rd9+
マネックス使おうなんてアホしかいないんだからちゃんと答えてやれよ。
マネックスの咀嚼した情報に惑わされて相場のカモになるんだから。
174山師さん:2007/01/18(木) 23:45:11.83 ID:CxiMwjxQ
>>168
手数料が高いって、ナイターは無料なんだけど。
175山師さん:2007/01/19(金) 01:19:20.26 ID:u3wjEp6U
ナイター論外
買えない売れない
176山師さん:2007/01/19(金) 01:22:31.66 ID:NZgPosKl
ナイターの手数料って500円だろ。
カブコムに対抗した今だけのキャンペーンだってちゃんと書けよ。
良くて1単位約定なのに500円じゃ高杉。
177山師さん:2007/01/19(金) 01:43:18.56 ID:49gHm7T8
沢山売り買いすれば割安。
178山師さん:2007/01/19(金) 02:30:02.39 ID:fNSmjlAf
MRP起動したらIEがアプリケーションエラーとか抜かして落ちるんだが
同じようなことになったやついる?
179山師さん:2007/01/19(金) 08:25:23.16 ID:hcG17Mew
今朝、マネックソのHP落ちてる?
繋がらないお!
180山師さん:2007/01/19(金) 08:25:49.79 ID:jhjSY5ds
ちょwwwwwwwww
俺も繋がらないwwwwwwww
181山師さん:2007/01/19(金) 08:27:46.34 ID:j1wK6EBX
やっぱみんなそうか・・・
マネ糞死ね
182山師さん:2007/01/19(金) 08:28:28.14 ID:j1wK6EBX
マネ糞の電話番号って分かる?
183山師さん:2007/01/19(金) 08:29:42.44 ID:AN08pDDG
マネつながんねー
氏ねよ!!
184山師さん:2007/01/19(金) 08:30:31.13 ID:6CzA1EyM
マネつながんねー
185山師さん:2007/01/19(金) 08:30:53.47 ID:tPQV+xvS
HP墜ちてるっぽい。
どうなってるんだ??
186山師さん:2007/01/19(金) 08:31:04.63 ID:z0HWrppd
オレもだ、どうなっているんだ。
187山師さん:2007/01/19(金) 08:31:04.53 ID:SPzrvh5o
マネ死んでます
188山師さん:2007/01/19(金) 08:31:14.01 ID:bx5ysdP5
携帯サイトも繋がらない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
189山師さん:2007/01/19(金) 08:31:25.02 ID:Fr+bv0+i
俺もつながらん
190山師さん:2007/01/19(金) 08:31:51.53 ID:wqjxurtk
マネックス氏んでる。。。
復旧いつ〜。担当者ガンガレー!
191山師さん:2007/01/19(金) 08:32:08.30 ID:eELz5uaf
おいらもつながらん。
192山師さん:2007/01/19(金) 08:32:29.81 ID:LW6hB0GJ
1周年記念に攻撃でも受けてんのかいな
193山師さん:2007/01/19(金) 08:33:05.72 ID:UjaMwrwm
俺もつながんねー
194山師さん:2007/01/19(金) 08:33:10.94 ID:l6kCReeH
ちょっとあああああああああああああああああああああああ
195山師さん:2007/01/19(金) 08:33:15.13 ID:j1wK6EBX
携帯も繋がらん
死ねよ
196山師さん:2007/01/19(金) 08:33:19.56 ID:hcG17Mew
9時までに復旧しなかったら、転落証券へ乗り換えるからね>大ちゃん
197山師さん:2007/01/19(金) 08:33:20.62 ID:C6gXvHXE
8時頃は、繋がってたんだけど・・・
198山師さん:2007/01/19(金) 08:33:23.00 ID:5JPnI6+n
なんかログインできねーぞ
199山師さん:2007/01/19(金) 08:33:23.79 ID:z0HWrppd
電話も殺到で通じないのだろうな
200山師さん:2007/01/19(金) 08:33:41.51 ID:5JPnI6+n
確かに8:10くらいはつながった
201山師さん:2007/01/19(金) 08:34:13.55 ID:YGNbCMp7
メンテ日、一日間違えやがったか。
202山師さん:2007/01/19(金) 08:34:40.60 ID:5JPnI6+n
つながるのかね?
203山師さん:2007/01/19(金) 08:35:15.44 ID:sMkm0PJb
死んでるぞ〜〜〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
204山師さん:2007/01/19(金) 08:35:19.17 ID:z0HWrppd
まだ駄目だ。サイバーテロか?
205松本犬:2007/01/19(金) 08:35:37.70 ID:wzpCPzAS
( ´_ゝ`)フーン
206山師さん:2007/01/19(金) 08:36:07.86 ID:Dzu7QZhn
ああ、やっぱ落ちてるよね
207山師さん:2007/01/19(金) 08:36:22.46 ID:EMyUnoEH
マーケットボードプロ切断されてしまった
208山師さん:2007/01/19(金) 08:36:24.87 ID:i5gMRflw
落ちた?
209山師さん:2007/01/19(金) 08:36:38.22 ID:tPQV+xvS
マネックスコールセンターダイヤル(0120-846-365平日 8:00〜17:00)
210山師さん:2007/01/19(金) 08:36:58.95 ID:i5gMRflw
こらああああああああああああああああ
まだ逆指値入れてないのにいいいいいいいいいい
211山師さん:2007/01/19(金) 08:37:45.90 ID:eELz5uaf
誰かマネに電話して!
オレもやってみる。
212山師さん:2007/01/19(金) 08:38:26.38 ID:EMyUnoEH
http://www.monex.co.jp
には繋がるが
https://www.monex.co.jp
には繋がらないからログインできず
213山師さん:2007/01/19(金) 08:38:26.72 ID:i5gMRflw
もまいがしろ
214山師さん:2007/01/19(金) 08:39:41.00 ID:i5gMRflw
ユーザーすくねーーーーw
215山師さん:2007/01/19(金) 08:40:19.82 ID:4lZzLHnF
つながった。
216山師さん:2007/01/19(金) 08:40:50.15 ID:X5+GRkNK
だめだね、なんだ?
217山師さん:2007/01/19(金) 08:41:15.69 ID:AN08pDDG
ログインできねー
218山師さん:2007/01/19(金) 08:41:18.35 ID:wqjxurtk
つながった。。。
が、
落ちた。。。
ダメポ。
219山師さん:2007/01/19(金) 08:41:19.77 ID:oJMJOBcw
ログインできたけど、無茶重いって、あれ?
自動ログアウト停止が起動しない世おおおおおお
220山師さん:2007/01/19(金) 08:41:26.36 ID:i5gMRflw
糞重い
221山師さん:2007/01/19(金) 08:41:28.18 ID:EMyUnoEH
繋がったみたいだけどすげー重い
222山師さん:2007/01/19(金) 08:41:52.91 ID:i5gMRflw
F5攻撃でも受けてるのか?
223山師さん:2007/01/19(金) 08:42:33.32 ID:z0HWrppd
>>212
どっちもだめだ
224山師さん:2007/01/19(金) 08:43:03.01 ID:sMkm0PJb
素人の考えることだが、マネ空売り〜〜〜w
225山師さん:2007/01/19(金) 08:43:16.86 ID:hYogVGBF
このクソ証券はいったい…
226山師さん:2007/01/19(金) 08:43:22.38 ID:SPzrvh5o
すげー重い
227山師さん:2007/01/19(金) 08:43:35.23 ID:Ac6KsL34
>>222
そんな感じするくらい重い。
てかしゃれにならん
228山師さん:2007/01/19(金) 08:44:07.05 ID:z0HWrppd
つながったがクソのように重い
229山師さん:2007/01/19(金) 08:44:15.57 ID:6CzA1EyM
マイページまでは行けた
230山師さん:2007/01/19(金) 08:44:26.27 ID:wqjxurtk
おーい。場が開くぞー。担当社!
まずいんでねぇ???
231山師さん:2007/01/19(金) 08:44:38.11 ID:o7KnSHUc
なんだよこれ、ありえん。
232山師さん:2007/01/19(金) 08:44:47.67 ID:hYogVGBF
ログインできない
233山師さん:2007/01/19(金) 08:45:10.56 ID:i5gMRflw
とりあえずMRPを開いてしまおう
234山師さん:2007/01/19(金) 08:45:38.07 ID:ZtvkJwMC
松本犬なんとかせえやこらああああああああああああああああああああああ
235山師さん:2007/01/19(金) 08:45:57.00 ID:QyPXBF4P
きっとあの会社の呪いだ。
236山師さん:2007/01/19(金) 08:46:24.64 ID:i5gMRflw
誰か電話通じた奴いないのかーーー
237山師さん:2007/01/19(金) 08:46:32.69 ID:l6kCReeH
俺は普通に回復したよ
238山師さん:2007/01/19(金) 08:46:37.76 ID:eELz5uaf
おいらは普通に使えるようになったよ。
重くない。
なんだろうね?
239山師さん:2007/01/19(金) 08:46:59.54 ID:teo1dQp3
8時から繋いでたボードプロプラスだけは元気に生き続けてる
240山師さん:2007/01/19(金) 08:47:11.14 ID:Ac6KsL34
せめてMRP開ければ何とかなるのにたどり着けんー
241山師さん:2007/01/19(金) 08:47:48.62 ID:z0HWrppd
普通に使えるようになったけど
発注受注はどうなのだか
242山師さん:2007/01/19(金) 08:48:02.22 ID:i5gMRflw
開いた
243山師さん:2007/01/19(金) 08:48:09.52 ID:EMyUnoEH
>>239
ウラヤマシス
うちは「自動ログアウト停止機能の障害」とかダイアログが出て
強制切断されちゃったよ
244山師さん:2007/01/19(金) 08:48:17.68 ID:/62KmOWX
さすが日興系
245山師さん:2007/01/19(金) 08:48:33.14 ID:SPzrvh5o
俺は相変わらず死ぬほど思い
246山師さん:2007/01/19(金) 08:48:33.54 ID:AN08pDDG
おーい頼むよ
注文訂正したいのにorz
247山師さん:2007/01/19(金) 08:48:34.41 ID:5JPnI6+n
マネックスおせええええええええええええええええ
ログインできねえええええええええええええええ
248山師さん:2007/01/19(金) 08:49:11.67 ID:oiWL0nuq
今日は繋がらない><

IE7って事は関係あるのか???
249山師さん:2007/01/19(金) 08:49:25.09 ID:iPY3Nldb
携帯の方はまだダメ
250山師さん:2007/01/19(金) 08:49:27.60 ID:QeQSJ88J
糞重いのはとりあえず直った…
251山師さん:2007/01/19(金) 08:49:32.87 ID:ZtvkJwMC
つながた
ナイス
252山師さん:2007/01/19(金) 08:49:34.48 ID:EMyUnoEH
ハイドロ全部だめ?
253山師さん:2007/01/19(金) 08:49:38.18 ID:oJMJOBcw
MRPつながった。
とりあえず普通に動いてる。
254山師さん:2007/01/19(金) 08:49:57.38 ID:z0HWrppd
ボードプロはダメだ
255山師さん:2007/01/19(金) 08:49:58.47 ID:i5gMRflw
当社ホームページの不具合について(1月19日 8時45分)


本日(1月19日)8時20頃より、当社ホームページへアクセスできない状況が発生しております。
現在、復旧対応中ですが、お客様へご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。
256山師さん:2007/01/19(金) 08:50:00.25 ID:wqjxurtk
関係ないと思われ。
うちは、IE6
257山師さん:2007/01/19(金) 08:50:18.92 ID:Ac6KsL34
やべえまじやべえ
258山師さん:2007/01/19(金) 08:50:26.80 ID:YGNbCMp7
MRP繋がっても、お取引画面にアクセスできませんとかで、
ダメじゃん。
259山師さん:2007/01/19(金) 08:50:36.67 ID:62Tk+tMK
パソコンがダメだが、携帯は入れた
260山師さん:2007/01/19(金) 08:50:44.13 ID:UCnv49uE
ウチはまだ重いよ・・・・
261山師さん:2007/01/19(金) 08:51:07.65 ID:C6gXvHXE
きっと、ライブドアの呪い棚。
262山師さん:2007/01/19(金) 08:51:16.72 ID:LAgzQ5So
おい!!!!!!!!!!
死ねよまねっくそ!!!!!!!!!!!!!!
263山師さん:2007/01/19(金) 08:51:17.16 ID:UjaMwrwm
トップページしか表示されん。
くそ重くて他のページいけない
264山師さん:2007/01/19(金) 08:51:36.50 ID:5JPnI6+n
遅すぎてログインできねえええええええ
265山師さん:2007/01/19(金) 08:51:50.21 ID:i5gMRflw
注文訂正できねえええええええええ
266山師さん:2007/01/19(金) 08:51:57.50 ID:XpEhIgsJ
地域差があるのかな?
まだ駄目、、、東京です
267山師さん:2007/01/19(金) 08:52:12.44 ID:i5gMRflw
おまいら 更新連打は控えろ
268山師さん:2007/01/19(金) 08:52:14.83 ID:P3gvP0mC
おいふざけんな!!!!
269山師さん:2007/01/19(金) 08:52:36.75 ID:o7KnSHUc
1年に1回以上こういうこと起こしてない?
サーバとネットワークを多重化してれば問題ないはずなのに。
F5攻撃だったら仕方ないけどさ。
270山師さん:2007/01/19(金) 08:52:47.39 ID:hYogVGBF
こちら四国、ダメ
271山師さん:2007/01/19(金) 08:52:50.14 ID:cW8IeX5+
ぎゃああああああああああ
272山師さん:2007/01/19(金) 08:52:52.38 ID:QeQSJ88J
PCは繋がるけど携帯サイトは繋がらない模様
273山師さん:2007/01/19(金) 08:53:14.32 ID:Gs34rBrD
マネ使ってるのなんて学生くらいだろw
株なんかすんなよw
274山師さん:2007/01/19(金) 08:53:20.74 ID:jwTrvp6i
>>267
そう言いつつ連打してるんだろうがな
275山師さん:2007/01/19(金) 08:53:57.11 ID:LAgzQ5So
繋がった
お前ら生きろ
276山師さん:2007/01/19(金) 08:54:10.45 ID:7VpPztX+
まずい、まずい。
277山師さん:2007/01/19(金) 08:54:21.51 ID:e+Azxj6E
お、軽くなってるね
278山師さん:2007/01/19(金) 08:54:35.36 ID:62Tk+tMK
PC繋がった!
279山師さん:2007/01/19(金) 08:54:40.44 ID:7VpPztX+
当社ホームページの不具合について(1月19日 8時45分)


本日(1月19日)8時20頃より、当社ホームページへアクセスできない、またはアクセスに時間を要する状況が発生しております。
現在、復旧対応中ですが、お客様へご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。
280山師さん:2007/01/19(金) 08:54:53.63 ID:i5gMRflw
つながるけれども 注文できんのよ
281山師さん:2007/01/19(金) 08:54:58.47 ID:XpEhIgsJ
動いた・・・良かった
282山師さん:2007/01/19(金) 08:55:05.93 ID:7VpPztX+
ログイン待機中。
283山師さん:2007/01/19(金) 08:55:08.47 ID:YGNbCMp7
ナス、-1.46%。
寄りに間に合わなければどうしてくれるのよ。
284山師さん:2007/01/19(金) 08:55:15.51 ID:z0HWrppd
株価ボードは正常だが、注文できない
285山師さん:2007/01/19(金) 08:55:16.47 ID:ZtvkJwMC
アレから1年か・・・
286山師さん:2007/01/19(金) 08:56:02.71 ID:wqjxurtk
怒りや:だめだこや〜
287山師さん:2007/01/19(金) 08:56:27.38 ID:z0HWrppd
ライブドアのホルダーの嫌がらせなのか
288山師さん:2007/01/19(金) 08:56:50.20 ID:j1wK6EBX
何とかログインしたがメッチャ重いな・・・
289山師さん:2007/01/19(金) 08:56:53.47 ID:UCnv49uE
Mpr動いたーーーーー
290山師さん:2007/01/19(金) 08:57:16.44 ID:C6gXvHXE
繋がった!

ふう
291山師さん:2007/01/19(金) 08:57:59.39 ID:QeQSJ88J
PCのバックアップ代わりに携帯使ってるのに…
松本さん、どうにかしてください(><)
292山師さん:2007/01/19(金) 08:58:07.67 ID:oiWL0nuq
ログインをクリックしたらこのページは表示できませんがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
293山師さん:2007/01/19(金) 08:58:08.29 ID:Tma+7/do
死人が出るってレベルじゃねーぞ!(AA略






さっきよりは入るようになったけど、注文訂正が運だもんなぁ…
294山師さん:2007/01/19(金) 08:59:05.05 ID:j1wK6EBX
MRP開けたが注文画面に繋がらん
死ね
295山師さん:2007/01/19(金) 09:00:34.43 ID:EL3FsC9k
おまいら、生きてますか〜?
296山師さん:2007/01/19(金) 09:01:12.49 ID:i5gMRflw
復旧したな
297山師さん:2007/01/19(金) 09:01:55.37 ID:C8HUmzMV
何度か試せば開く。がんばれ
298山師さん:2007/01/19(金) 09:02:34.28 ID:e+Azxj6E
注文画面おせーぞ(´Д⊂)
299山師さん:2007/01/19(金) 09:03:02.28 ID:Ac6KsL34
市場についていけねえエエ
300山師さん:2007/01/19(金) 09:03:24.90 ID:RLe8CtQ1
PCは開くが携帯が開かん
301山師さん:2007/01/19(金) 09:04:13.91 ID:UQ1o+ChO
当社ホームページの不具合について(1月19日 8時45分)


本日(1月19日)8時20頃より、当社ホームページへアクセスできない、またはアクセスに時間を要する状況が発生しております。
現在、復旧対応中ですが、お客様へご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。



手数料も金利も高いのにシステムの質はあれですねwwwwww



302山師さん:2007/01/19(金) 09:04:42.74 ID:j1wK6EBX
24時間体勢でシステム要員確保しとけボケ
マジで死ねよ
303山師さん:2007/01/19(金) 09:04:51.01 ID:AN08pDDG
また途中で切れたーー!!
304山師さん:2007/01/19(金) 09:05:36.60 ID:QeQSJ88J
携帯しか見れないリーマンの人
頑張ってください(><)
305山師さん:2007/01/19(金) 09:05:41.81 ID:y0F6mX+1
ログインできるが、売買注文画面にいけないし、マーケットボードプロは5分くらいで自動的に落ちる。
今日はとりひきできねーーー。
306山師さん:2007/01/19(金) 09:05:52.99 ID:YGNbCMp7
取引系との接続が切れてます、だと。

もう、おわりだね。
307山師さん:2007/01/19(金) 09:06:33.21 ID:P3gvP0mC
ザラ場中にアクセス不能になりそうな悪寒
308山師さん:2007/01/19(金) 09:06:49.94 ID:Tma+7/do
お、軽快になってきた@静岡 光

つか、回線は関係ないよなぁ…
309山師さん:2007/01/19(金) 09:07:20.40 ID:AN08pDDG
今日は怖くて注文出せねーなこりゃ
310山師さん:2007/01/19(金) 09:09:02.23 ID:hYogVGBF
一応、注文はできるぞ。約定した。
311山師さん:2007/01/19(金) 09:09:02.66 ID:vwLWtbQn
マネ糞障害?

珍しいこともあるもんだな
312山師さん:2007/01/19(金) 09:09:04.76 ID:z0HWrppd
>>308
回線は関係ないな@ADSL
ボードプロも問題ないし、売買注文もすんなり行けるし。
313山師さん:2007/01/19(金) 09:09:51.42 ID:z0HWrppd
>>311
過去に何度かあったぞ
314山師さん:2007/01/19(金) 09:10:13.01 ID:vwLWtbQn
直った?

ここ一応シス安定度はテイヒョーあるからさw

復旧も早いな
315山師さん:2007/01/19(金) 09:10:59.21 ID:vwLWtbQn
>>313
障害ないネット証券なんかないんだよ

ようは頻度の問題
316山師さん:2007/01/19(金) 09:11:24.67 ID:hYogVGBF
ユーザーが少ないということが分かったよw
317山師さん:2007/01/19(金) 09:12:48.15 ID:vwLWtbQn
>>316
ほんとだよな

普通もっとすげーカキコミあるもんなw

一部障害かもな
318山師さん:2007/01/19(金) 09:13:08.00 ID:Ac6KsL34
一応数人は居ることもわかったw
319山師さん:2007/01/19(金) 09:14:41.28 ID:Tma+7/do
ボードプロ、プレミアムライダーともに問題なしになった
掛け目0とかでどっかのアホがF5アタックでもしたのかねw
320山師さん:2007/01/19(金) 09:19:48.51 ID:vwLWtbQn
>>319
そういやそんなこともあったなw
その可能性あるな
321山師さん:2007/01/19(金) 09:35:18.39 ID:y0F6mX+1
ネット証券のデメリットが回線HP障害。
322山師さん:2007/01/19(金) 10:03:20.34 ID:Ac6KsL34
2chまで堕ちるとは
323山師さん:2007/01/19(金) 10:08:50.98 ID:MUBLEDyN
2chと同じ部屋にサーバーを置いてたりして・・・電源が同じ???
324山師さん:2007/01/19(金) 11:33:50.32 ID:AN08pDDG
危なかった〜
大変なことになるとこだったよ・・・
325山師さん:2007/01/19(金) 12:28:19.45 ID:z0HWrppd
けさのトラブルの原因とどういう再発防止策をするか説明責任があるよな>>マネ
326山師さん:2007/01/19(金) 15:23:52.71 ID:Dzu7QZhn
まったくだ、俺はいくつかの銘柄で間違いなく機会損失あった。
327山師さん:2007/01/19(金) 17:18:38.99 ID:9FABP8Rx
>>311
開設したばっかの99年から2000年くらいには良くあったことだよ
それでもイートレとかよりは安定してたけどね
328山師さん:2007/01/19(金) 17:34:56.56 ID:j1wK6EBX
障害で寄りに損切りできずに損益拡大するはめに
マネ糞死ね
329山師さん:2007/01/19(金) 17:49:54.56 ID:oM3PXC4e
イートレとマネ口座もってるが最近はイートレのほうが安定してるな。
イートレは野村総研がマネは日興の子会社がシステムをやってるらしいが
その差が徐々に出ている。
330山師さん:2007/01/19(金) 18:13:12.01 ID:UQ1o+ChO
>>327
今のマネックスでも2000年頃のイートレより実際に使ってる人数少ないんじゃないの?
人数少なきゃシステムは楽だからね。
331山師さん:2007/01/19(金) 18:22:42.50 ID:1zw8qx0V
以前、正確には日付も出せるが、ザラ場中に全く同じ現象が起こったが、
今度発生した時は損害賠償訴訟してやろうと思ったほど悔しかった。

今回も >279 のような説明だけで、何が原因で、何の復旧作業によって復活したのか
ログインページなりに「障害情報」などで詳細が閲覧できるようにしてもらわないと、安心出来ない。
332山師さん:2007/01/19(金) 18:34:54.17 ID:vwLWtbQn
>>330
2000年のイートレつったらあんた・・・
333山師さん:2007/01/19(金) 18:47:34.04 ID:z0HWrppd
今回のようにTOPページも、ログイン画面も開けないとまったく対処できん。
寄り付き3分前にログインできたので、事なきを得たものの、ログイン前はなんの障害なのかもさっぱり判別できない。

昨年夏は、マーケットボードがまったく更新されなくなる失態があった。
これじゃ目隠して車道を歩けと言ってるようなもの。
この時も満足行く告知もなし。

>>ALL
今週末は、システムメンテがある模様。
メンテ明けの月曜朝は、十分注意されたい。
334山師さん:2007/01/19(金) 18:57:59.45 ID:w8QGJbeE
得意のマッチポンプまだぁ〜
335山師さん:2007/01/19(金) 20:59:07.02 ID:jyxmUIEP
それでも今日、マネックスの株価は上がりました。
336山師さん:2007/01/19(金) 22:11:33.88 ID:qdStHNQf
マネックスメールは相変わらず宣伝だらけで
障害の詫びもなきゃ、メンテナンスの知らせも書いてない。
どういう会社なんですかね?
不二家より酷くね?
337山師さん:2007/01/19(金) 22:28:54.67 ID:qdStHNQf
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/company/sys_fail_disclose.htm
障害時における開示基準
影響範囲が1,000口座以上の場合は、その内容・原因・対処につき当社のウェブサイトのトップページ上で開示いたします



これって、1人や2人食中毒になろうが、1台や2台車輪が外れようが、
公表しないで知らん顔して握りつぶすってことだろ。


338Qちゃん:2007/01/20(土) 08:20:12.62 ID:skShWzyz
かなり伸びていますな。(-_-;)

>>336
マネックス・メール用のスレを、
立てたいもんですな。

つぶやきに、
新解さん、が出てきたのは驚きでしたな。
赤瀬川源平の、謎解きの本は、本屋でぱらりとめくりましたな。
なかなか、面白いものだったと思いますな。ヽ(^。^)ノ

ろくに読んではいませんがな。(-_-;)
339Qちゃん:2007/01/20(土) 08:21:39.09 ID:skShWzyz
思春期、には、
脱力してしまいますな。

この会社は、顧客に、
学生でも取り込もうとしているのか?という、
印象を受けてしまいますな。(-_-;)
340山師さん:2007/01/20(土) 10:08:03.41 ID:23VU6FQi
全取引履歴が見られないぞ。
どこにゴラァ電すれば良いの?
341山師さん:2007/01/20(土) 10:12:58.80 ID:xgytD1m6
今日、メンテの日でしょ…
342山師さん:2007/01/20(土) 10:17:22.38 ID:23VU6FQi
>>341
メンテはもう終わっているでしょ。
せめて、「俺は、全取引履歴を見られたよ?」程度のコトは書けないかね。
343山師さん:2007/01/20(土) 10:51:20.63 ID:xgytD1m6
>>342
そうか…じゃ、証券会社変えたら?
2ちゃんで吼えても仕方ないし。
344山師さん:2007/01/20(土) 11:03:25.46 ID:TSOhcOL2
手数料は高いのに質は最低





345山師さん:2007/01/20(土) 11:13:13.53 ID:viasSbef
確かに、今 取引履歴はみれないみたいだな。
346山師さん:2007/01/20(土) 11:14:46.67 ID:23VU6FQi
>>343
行間を読めない可哀想な人なんだね。
347山師さん:2007/01/20(土) 11:22:06.23 ID:YuGQVm9f
>>342 メンテはまだ終わってねーよ

サービス停止のご案内
2007年01月17日 22時30分

<一部サービス停止のご案内>

一部のサービス用機器の移設作業の為、次のサービスが停止します。

[該当するサービス]
 全取引履歴サービス

[サービス停止する日時]
 2007年1月20日(土) 午前8時〜午後11時30分
348山師さん:2007/01/20(土) 11:25:40.04 ID:23VU6FQi
>>347
こりゃ失礼。
下記URLしか見ていなかった。

その情報はどこで見られるの?

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/sys/sys_maint.htm?sys_maint_date=20070120
349331:2007/01/20(土) 11:26:53.89 ID:zPkVDF8C
ログイン画面で障害情報の詳細が見れるようになってる。
これは素直に、よくやった。

今後はこういう臨時の場合のみ出すのではなく
TOPページから直リンクで「障害情報」 という項目を用意して
過去の障害履歴と、現在の障害情報を閲覧できる場所を用意しておくべきである。
現在に障害が無ければ ○月○日現在(←当日の日付)「なし」 等。
350山師さん:2007/01/20(土) 11:28:25.37 ID:23VU6FQi
>>347
ログイン後にしか、見られないのか。
当該欄は、永久に消えない、信用取引の注意事項かと思ってたよ。
351山師さん:2007/01/20(土) 12:03:50.00 ID:/3oOPrvw
今時マネックソ使ってる香具師は負け組み。

イイ床ないだろw
352山師さん:2007/01/20(土) 14:04:04.58 ID:xgytD1m6
>>346
頭の弱い可哀想な人なんだね。
>>333で親切なカキコがあるのによ。

>当該欄は、永久に消えない、信用取引の注意事項かと思ってたよ。

バカ?w
353山師さん:2007/01/20(土) 14:40:06.03 ID:j9kGuJ+A
>>349
隠蔽体質のマネックスが障害情報をTOPページのような目立つようなところに掲載するはずないでしょ。
身勝手な障害開示基準を設け、可能な限り隠し通そうとする企業なんだからさ。
354山師さん:2007/01/20(土) 16:13:33.06 ID:cjCgxdGK
マネックスにして後悔してるけど、
証券会社って一旦決めると変更するの面倒なんだよね。
MRPにも慣れちゃったし・・・。
355山師さん:2007/01/20(土) 16:24:35.02 ID:GTpA3M1F
年間取引報告書来た人いますか?
356山師さん:2007/01/20(土) 16:32:33.71 ID:Dj38n7qI
>>355
マネックソからはまだ届かないね。
357山師さん:2007/01/20(土) 19:21:31.81 ID:viasSbef
税務署からは、確定申告書用紙が送られて来た。
358山師さん:2007/01/20(土) 19:26:11.97 ID:GTpA3M1F
イートレからは来ました
359山師さん:2007/01/20(土) 19:28:17.57 ID:xgytD1m6
楽天からは来たけど、マネからは来てないね。
360山師さん:2007/01/20(土) 20:11:26.15 ID:0RDzekem
愚図で鈍間なマネッ糞は遅いんです。
嫌なら他の証券会社使え。
361山師さん:2007/01/21(日) 02:08:50.71 ID:Zbackrq3
最近ワイドショーで内藤忍が良く出てると思ったら、違う人だった…。
362山師さん:2007/01/21(日) 03:27:51.23 ID:cXmOplAq
352 名前:早く潰れろマネックス :2007/01/16(火) 21:01:23 ID:EbtNaMxu
マネックス・ショック
2006年1月17日(火)の後場、マネックス証券がライブドア株およびその関連会社の担保能力を予告なく「掛け目ゼロ」にした。
そのため、ライブドア株やその関連会社の株を代用有価証券として信用取引を行っていた投資家は、追加証拠金を積むか、
あるいは他の銘柄に対して「換金売り」を行う必要に迫られるのではとの連想も働き、売注文が増加した。

マネックス証券が予告なく行った前例のない「担保能力変更措置」が引き起こした狼狽売りが真の暴落の引き金であると言える
ため、内外投資家やその関係者からは「ライブドア・ショック」ではなく、「マネックス・ショック」だとの批判的な声が出ている。
同社の行った措置は規則上違反ではないが顧客や投資家への周知の点で見れば問題があると指摘されている。

2006年1月19日(木)、与謝野馨金融・経済財政担当相から、マネックス証券の「担保能力変更措置」に対し、「担保価値をどう
するかは証券会社の判断であり、制度上は問題ない」としながらも「証券会社は投資家を大切にする姿勢で経営してほしい。
大切にしない会社はいつかは投資家に捨てられる」とこれを非難する声明が出されている。
マネックス証券は与謝野担当相の声明に反論しつつも、同日ライブドアオートに対する担保能力変更措置を元に戻している。


363山師さん:2007/01/21(日) 04:30:14.65 ID:TJg4P2Qk
アンチはほんとに変り映えしないな

スパムみたい。
364山師さん:2007/01/21(日) 04:38:59.81 ID:TJg4P2Qk
しっかし、ここまで世間から無視されてるってすごいよな。

なんの反響もないもんな。

俺も、あぼーんすらしてないよ。
365Qちゃん:2007/01/21(日) 04:49:05.39 ID:p5xX/8ee
>>363-364
そうなのですな。

だから、
精神疾患等を疑われる者等の、
虚妄世界内での、孤独化、などにどう対処するかに関して、
などなど、ガイドラインや運用方法に関して、

http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm

Qちゃんも、
意見書の提出を、関係省庁から、要請(?)されていますな。(-_-;)
366Qちゃん:2007/01/21(日) 05:26:55.43 ID:p5xX/8ee
2杯目のねぎ汁を、
飲み終わりましたな。ジョギングは中止ですな。ヽ(^。^)ノ

さて、ちなみに、
立花証券の新興市場での市況に関する見解は、
言及がほとんどない上、

> もともと新興はバブルだったんだから、適正水準だろう?

という程度のものでしたな。(-_-;)
367Qちゃん:2007/01/21(日) 05:30:25.47 ID:p5xX/8ee
今年は、
任天堂(時価約300万円)や、
買いやすい関連4社などの新興系の銘柄を立花証券も、
推奨したものの、客が、
老人ばかりなので、非常に評判が悪かったですな。(-_-;)

要請があれば、Qちゃんスレで、これらを、
報告したいものの、Qちゃんは、
ダイエットの効果があまり出ていないので、
減量以外の2ちゃんと、飲酒を、
大幅に自粛していますな。(-_-;)
368Qちゃん:2007/01/21(日) 05:33:26.43 ID:p5xX/8ee
>>366
新興の銘柄が、
如何に玉石混交とはいえ、
マネックス、日刊ゲンダイ、立花証券、の、
協働推奨銘柄の綜合臨床あたりまで、1/3の株価で、

> もともと新興はバブルだったんだから、適正水準だろう?

という見解では、ただただ、

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

号泣するばかり、ですな。(-_-;)
369Qちゃん:2007/01/21(日) 05:34:27.23 ID:p5xX/8ee
脳内恐慌、の、現実化、は、
おぞましいですな。実に、おぞましいですな。
370山師さん:2007/01/21(日) 10:31:55.31 ID:7CxGSZNi
12月の投資信託手数料無料分っていつ還元されるんだっけ?
371山師さん:2007/01/21(日) 10:37:43.92 ID:ak3JwpiV
去年は1/31だった
372山師さん:2007/01/21(日) 10:49:57.28 ID:7CxGSZNi
>371
毎年やってたんだ。 じゃ今年も1月末かな?もうちょいか。 どうもありがとう。
373山師さん:2007/01/21(日) 11:17:31.87 ID:fhqLXfIG
手数料無料につられて12月に投資信託買うってカモだけだろ。
374山師さん:2007/01/21(日) 11:25:03.08 ID:v66VAme8
普通に利益出てますが
375山師さん:2007/01/21(日) 13:02:26.69 ID:VNgaHCQd
他ならもっと利益がでる罠
376山師さん:2007/01/21(日) 13:04:14.08 ID:IYDyKHna
どのみちその投資信託を買いたい
タイミングは予想してもしょうがない

なら手数料分減らないキャンペーン中のほうがいいだろが
377山師さん:2007/01/21(日) 13:54:20.46 ID:9LBb134Z
1 :さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★ :2007/01/21(日) 04:59:29 ID:???0
不二家の期限切れの原料を使っていた問題が連日大きく報道されている。マスコミによるバッシングの激しさに
不信感を抱く人が出てきたようだが、その背後には外資のファンドがからんでいるのではないかという話が
飛び出した。株の空売り、買収といった言葉が出てくる。

まず「東京アウトローズWEB速報版」によると、ゴールドマン・サックス証券が「不二家株をスキャンダル
発覚前から大量に空売りしていた」という批判がでている。大株主に事前に情報が流れ、インサイダー情報が
ゴールドマン・サックス証券に渡っていたのではないかという疑惑だ。
さらに「続ドクバリニッキ」によると、「不二家を叩いて誰が得をするのかと言うことですわ。つまりハゲタカファンド、
外資」という意見が出てきているもよう。不二家ブランドを買収したがっているのではないかと推測している。
また「続・妄想的日常」では、東京新聞や毎日新聞の報道姿勢が、キムチの寄生虫卵騒ぎのときと打って
変わっていることを皮肉っている発言を紹介している。

ソース:ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/01/post_6548.html
378山師さん:2007/01/21(日) 15:50:17.03 ID:8yXsT/cl
手数料無料でチャイナ、インド、ロシア東欧合わせて500万買ったオレはアホですか?
379山師さん:2007/01/21(日) 15:55:40.35 ID:osl00skH
>>376
>タイミングは予想してもしょうがない

なんで?
株でもなんでも重要なのは銘柄選びじゃなくて売買のタイミングでしょ。
380山師さん:2007/01/21(日) 17:41:47.45 ID:K9r0X7Hq
AAA  三菱UFJ証券 日興コーディアル証券
AA   野村證券 
AA-  大和証券 トヨタFS証券
BBB  マネックス証券
===============================以下、投機的格付け
CC   楽天証券
D   Eトレ 
381ホント糞だわ:2007/01/21(日) 18:55:14.07 ID:t7hVR96T
マネックス証券です。
お客様の信用取引口座は、最終建玉決済日(または信用取引口座開設日)からお取引のないまま、相当期間が経過しております。
特にお申し出のない限り、信用取引口座を自動延長させていただきますが、この機会に再び信用取引口座のご活用をご検討いただければ幸いです。
なお、最終建玉決済日(または信用取引口座開設日)から1年を経過して信用取引口座でのお取引が無い場合は、信用取引口座は自動解約となりますので、あらかじめご了承ください。

マネックス証券
http://www.monex.co.jp/

株やめたが、マネッ糞に塩漬けの現物があるんだけどこんなメールよこしてきたがった。
もうね、アフォかと(ry
382ホント糞だわ:2007/01/21(日) 19:00:48.81 ID:t7hVR96T
>この機会に再び信用取引口座のご活用をご検討いただければ幸いです。

特この部分。損して手数料(貸し株料、金利)払えってことだろ?潰れてしまえこんな糞証券
383山師さん:2007/01/21(日) 19:10:26.83 ID:TJg4P2Qk
>>381>>382さんは
なにをそんなカッカしてんのか理解できないお。
使わないなら閉じた方が、MRFで金利つくしいいじゃん。いちいちメールしてくるマネックスが親切なだけだろ。
384山師さん:2007/01/21(日) 19:17:45.67 ID:GecCLi/L
信用でなきゃ勝てないのか?
385山師さん:2007/01/21(日) 19:31:04.41 ID:4dLhbvtf
>>384
本人が「現物塩漬け」と申告してるんだから、そこ指摘しない。
386山師さん:2007/01/21(日) 19:33:45.68 ID:bQSu86rT
>>381
普通の対応じゃね?
特定口座だって2年間取引が無けりゃ、みなし閉鎖になるしな
おいらは今年二つの証券会社で、みなし閉鎖くらいましたが何か?
387山師さん:2007/01/21(日) 21:01:48.35 ID:d1Sfl3tN
ちょいと質問。
中国株を2種類買って、同日中に約定したとすると、手数料はどうかかる?
@とAいう株をそれぞれ10万円分買ったとすると、
計20万円分の手数料
個別に10+10万円分の手数料
のどっち?
388山師さん:2007/01/21(日) 21:07:17.64 ID:WIdkbHpp
投資信託を運用してるのは無責任なサラリーマン。
運用成績がどうだろうと給与も賞与も貰える無責任なサラリーマン。
相場で儲ける腕があるなら投資信託の運用なんかしないで独立している。
投資信託の運用会社にしがみついてるのは無能なサラリーマンの証拠。
投資信託を買うということは無責任で無能なサラリーマンに投資してることに気付け。

389山師さん:2007/01/21(日) 21:29:44.69 ID:ACFj4UiA
投信経由でしか投資できない国があることもしらない池沼?
390山師さん:2007/01/21(日) 21:30:44.82 ID:ACFj4UiA
ファンマネのことか 池沼はオレだな 吊ってくる
391Qちゃん:2007/01/21(日) 22:35:33.53 ID:jzPpj1ls
Qちゃんの高校の先輩が、当選してしまいましたな。(-_-;)
392山師さん:2007/01/21(日) 23:15:12.97 ID:5NnY+jeB





解約することにしました
393Qちゃん:2007/01/21(日) 23:16:41.31 ID:jzPpj1ls
>>392 ばいばいw
394山師さん:2007/01/21(日) 23:24:46.76 ID:I6VPgazG
僕も解約します。
32回目です。
395山師さん:2007/01/22(月) 00:47:43.22 ID:NENI4XHF
IXIつう会社が大変なことになってるね。

ライブドアみたいは株券は掛目ゼロやってもやらなくても
担保価値は既に明らかにないしわかりやあすいけど、

監理ってこわいな。あれ甘く見ると痛い目にあうぞ。
396山師さん:2007/01/22(月) 02:49:57.27 ID:0R9cR26P
私も解約します



397山師さん:2007/01/22(月) 08:44:46.39 ID:hLvJW3tI
ここは手数料高杉だから、転落証券へ移ろうかと思う
398山師さん:2007/01/22(月) 09:02:02.63 ID:sh8s86RE
僕も解約します



399山師さん:2007/01/22(月) 11:45:30.72 ID:QmaSQqtN
俺も解約します


400山師さん:2007/01/22(月) 11:46:15.46 ID:I8+9KIga
私はツールだけ使い倒します
401山師さん:2007/01/22(月) 11:48:32.43 ID:8+7wx0dD
なら俺も・・・
402山師さん:2007/01/22(月) 12:16:03.78 ID:NENI4XHF
じゃ、ナイターで只で株券取得して貸株します。
403山師さん:2007/01/22(月) 12:54:23.98 ID:IVx55it0
マネは手数料が高いね。 年間いくら使っただろう。
考えることはやめよう。
404山師さん:2007/01/22(月) 14:09:56.41 ID:CXZLtgfo
投信と長期現物保有がほとんどだから全然こまらねえよ。
まあこないだの事件の対応はいやだけど。
405山師さん:2007/01/22(月) 18:31:22.52 ID:qR3yemru
おらも解約します





406山師さん:2007/01/22(月) 19:01:17.97 ID:hAo1btYP
アメリカ人のみなさん、いま解約するとヒーローになれますよ。
日本人のみなさん、みんな解約してますよ。
407山師さん:2007/01/22(月) 19:05:15.21 ID:GQyhcku5
MRPがあまりに使いやすいので他社へ移るのに躊躇してしまう
408Qちゃん:2007/01/22(月) 19:33:25.65 ID:Hg+vBfw3
ヒラリー・クリントン女史の人気が、絶好調のようですな。ヽ(^。^)ノ
409山師さん:2007/01/22(月) 19:54:37.51 ID:QrVuE+ke
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に解約に行った時の話。
410山師さん:2007/01/22(月) 19:57:58.01 ID:47MyZCxD
わしも解約します




411Qちゃん:2007/01/22(月) 20:54:19.19 ID:F4tIMPym
思春期、で、
中野の株式ロックに、シンクロするように、
東知事への言及がなされていますな。

笑いのツボ、というのも、
彼自身のセンスを、示しているようですな。

典型的なのが、
UN(うっちゃんなんちゃん)であり、この路線が、
ネプチューンとされていましたな。つまり、
放送作家の思うがまま、というやつですな。
412山師さん:2007/01/22(月) 20:55:31.44 ID:I8+9KIga
なかなか香ばしい誤爆だな
413Qちゃん:2007/01/22(月) 20:57:22.62 ID:F4tIMPym
だから、Qちゃんも、
笑いのツボ、というものが、東自身の、
創作、であれば、(-_-;)
東を、尊敬、していたでしょうな。しかし、かれは、
操り人形の一人に過ぎませんな。

熱湯に入るという、行為を、
芸、とか、芸能、と認識する、
audience の感覚の麻痺が、この国の悲劇の現況なのでしょうな。
414Qちゃん:2007/01/22(月) 20:58:49.53 ID:F4tIMPym
だいちゃんが、また、
尊敬する人物の名前を伏せていますな。(-_-;)
これが、例の、
Sの赤旗じいさんでない事を、願ってやみませんな。ヽ(^。^)ノ
415Qちゃん:2007/01/22(月) 21:00:17.36 ID:F4tIMPym
今日も、新宿西口、
禿げの帝国を、見聞して来ましたな。時間があれば、
Qちゃんスレで、禿の帝国見聞録を、
開陳したいですな。今度は、
プレミアム・メンバーというものにされてしまいましたな。(-_-;)
416山師さん:2007/01/22(月) 21:54:36.61 ID:egUzZ6A5
おーい 去年の成績表まだこねーぞー
どーなってんだー
417山師さん:2007/01/22(月) 22:00:42.63 ID:/4thkVuj
女陰は北
マネは未だ('A`)
418山師さん:2007/01/22(月) 22:17:57.75 ID:Q9kFSo2D
>>387
が華麗にヌルーされてる。
やったことないけど、@とA別々にかかって合計されるんじゃないかな。
合ってる?
419山師さん:2007/01/22(月) 22:43:04.96 ID:DclTsxTv
去年システムの欠陥で行政処分されたマネックスだからなぁ
成績表のデータおかしくしちゃったんじゃ?
420山師さん:2007/01/22(月) 23:03:12.06 ID:u5yTohmP
ライブドア子会社のターボリナックス社長の矢野氏は、
マネックス証券の「いきなり掛け目ゼロ」の措置につ
いて、個人ブログで批判した。

同ブログによると、マネックス証券はターボリナックス
社上場時の幹事証券の1社であるにも関わらず、今回の
「掛け目いきなりゼロ」措置をまったく事前の連絡なし
で行ったとし、「常識ではあり得ない」「証券会社とし
ての品格も資格もない」と、今回の措置について批判し
ている。
421山師さん:2007/01/23(火) 01:06:57.31 ID:yvE/zkrr






おいらも解約します



422山師さん:2007/01/23(火) 09:18:35.12 ID:bI7z94DZ
株価予想、投稿サイト・マネックスなど4社
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070123AT2C2203J22012007.html


こんなん誰が利用すんだよwww
423山師さん:2007/01/23(火) 10:06:56.72 ID:w6xXNyYz
3000円目当てで口座作ったけど、マーケットライブいいね
手数料高いから株はナイターぐらいしか使わないと思うけど
投資信託でもしようかなあ
424山師さん:2007/01/23(火) 10:33:56.62 ID:tMblbBOz
売買手数料定額ってバリバリデイトレの人向けだと思ってたら、
ふと自分の設定を確かめたら定額になってた。定額がデフォルト?
週に1回か2回売買するだけなのに。
ふとマネへの入金額を全部計算して現在の評価額と比べると一万ほど赤字に。
もっとも債券とかも幾つか買ってるけど。
425山師さん:2007/01/23(火) 11:59:15.37 ID:3yAZYpXT
>>422
これ、予想が当たれば現金がもらえるみたいだから、額によっては
人が来るし、素人から有名アナリストになる人も出る。
クイズっぽくて面白いかも知れず。
426Qちゃん:2007/01/23(火) 12:08:44.61 ID:TOiG3T9J
>>415
こちらで、

http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/economics/1163082485/942-945

ハゲの帝国見聞録の、
プレミアム・メンバーQちゃんの、
待遇、というものを書き記していますな。
427山師さん:2007/01/23(火) 13:24:40.55 ID:1rVidWeJ
>>422
投稿に300円かかるんじゃだれも使わないよね
なぜお金を取るんだろう逆じゃないのか
428山師さん:2007/01/23(火) 13:36:50.25 ID:J5Gw09bk
そりゃあ市場操作に使いたい輩もいるんでない?
429eキャピ:2007/01/23(火) 13:38:57.64 ID:09gIYdsT
>>422
私が使います。
430山師さん :2007/01/23(火) 13:51:36.68 ID:bOkPvqeR
マネから18年分の特定口座取引報告書が届いたけど
「取引がなければ確定申告の必要はありません」て書いてるね
GMとイートレは、「取引がなくても確定申告してください」と
書いてあっぞw
どっちだよ?
431山師さん:2007/01/23(火) 14:41:45.62 ID:jkYIqVAC
>>422
株ごころ
432Qちゃん:2007/01/23(火) 15:31:29.07 ID:TOiG3T9J
Qちゃんオフ会が、現実味を帯びてきましたな。

東方見聞録、月の雫、黄金の蔵、でよければ、
1,000円/軒で、
居酒屋の梯子オフ会が、出来ますな。ヽ(^。^)ノ

Qちゃんは、
ソフトバンクの子、なのですな。実に、なのですな。
433山師さん:2007/01/23(火) 16:25:10.34 ID:fgV+ESSM
なんだよ?「みんなの株式」ってw
「株のがっこう」とかクダランこと好きだよなぁ。
俺が株主だったら、総会でイチャモンつけてやりたい。
434山師さん:2007/01/23(火) 16:34:20.30 ID:SNs73Ab8
マネックス証券が教えてくれた事。

インサイダーだろうが例えどんなに汚い手口でも

兎に角自分だけが儲かれば良い。

435山師さん:2007/01/23(火) 16:50:50.83 ID:TVLwqZg7
>>434
あたりまえじゃん
インサイダーだってばれなければいいんだよ
犯罪犯してでも儲けた奴が一番えらいの
奇麗事いくらいっても儲けられんやつはダメってこと

おして客をいくら殺そうとも自分の会社が儲かればいいんだよ
それが資本主義
436山師さん:2007/01/23(火) 16:52:38.92 ID:c36/Hnh/
http://www.monexbeans.net/pdf/press/mbh/press2007_01_23_FXPRO.pdf
為替保証金取引「マネックスFXpro」のサービス開始について

http://www.monexbeans.net/pdf/press/mbh/press2007_01_23_MT.pdf
個人投資家向けコミュニティプラットフォーム『みんなの株式』について


みんなの株式なんかどうでもいいけど、
FXのサービス拡充はマジ嬉しい。
437山師さん:2007/01/23(火) 18:32:28.86 ID:cauwLb/J
マネックスはヤフオクユーザーの資金移動に使われてる。
438山師さん:2007/01/23(火) 20:34:19.27 ID:46r2pkdg
FXのペアが増えると聞いててワクテカして待ってたのに、別システムで
しかも手数料高くなってるじゃん('A`)
439Qちゃん:2007/01/23(火) 21:53:41.72 ID:YetRB8cv
廣澤さんの講義は、
日程の都合が付かず、Qちゃんは、行けませんな。
居酒屋チェーン各社からの、
お呼びを断れませんな。(-_-;)

学習塾の講師は、
学生のバイトとしてはいいものでしょうな。が、
客が、まだ、幻想を持っているようですなw

Qちゃんは、
福村康広氏率いる、フェリックス(修学社)の講師でしたな。
相方は大株主として、まだ、名を連ねている、
S氏ですな。四季報の株主名簿のも記載されていますな。

彼の家庭教師での代表的な教え子は、
田中角栄の孫、ですな。
440Qちゃん:2007/01/23(火) 21:56:22.14 ID:YetRB8cv
醸造アルコールで、
悪酔いするのは当然でしょうな。Qちゃんの場合は、
純米酒でもきついものがありますな。もともと飲めないので、
発酵酒系は避けていますな。

焼酎を避ける理由も同じですな。現状では、
ウイスキーが一番安いのですな。ストレートで、
焼酎を飲めるようになったので、ヽ(^。^)ノ
Qちゃんの在所御三家を、Qちゃんも、試しつつありますな。

雲海、霧島、白波、ですな。ヽ(^。^)ノ
441山師さん:2007/01/23(火) 22:00:29.18 ID:f51DwoAi
>>430
マネックスはどこまでも悪い会社ですね
442山師さん:2007/01/23(火) 22:37:54.36 ID:Y6KZxeg4
今度はどこがASPかな?
443山師さん:2007/01/23(火) 22:46:59.79 ID:MfDRTi2+
なんか散々なカキコだな(w

近々、銀座に行くついでに口座開設してこようと思ったが辞めとくべきか?
マネックスの有るところって、入り口が狭くて中が見えないから怖いよね。
なんか中に入った瞬間に、店員が出入り口に立って逃がさないようにガードさせて変な契約させられそう。
マジ超怖いと思うがどうよ?
444山師さん:2007/01/23(火) 23:44:33.94 ID:BLG+rBR/
今年もネガティブキャンペーン続行中ですゆえ。
445山師さん:2007/01/23(火) 23:49:07.04 ID:PjUcpn/7
とっとと負けを認めて手数料競争に参入しろよ>松本犬
446Qちゃん:2007/01/24(水) 01:03:58.05 ID:xAW45UhZ
>>443
んじゃ、池袋西武は?

屋上に、うどん屋さんの、かるかや、がありますな。

有楽町西武でも、マネックスの取り扱いを始めているようですな。
447山師さん:2007/01/24(水) 09:05:53.66 ID:Kfmdtd6i




手数料高いので解約します


さようなら



448山師さん:2007/01/24(水) 10:24:34.87 ID:C39lyhon
今、メールが来たよ…ポイントを間違って多くつけたらしいが…とっくに使ってるわボケェ!
449山師さん:2007/01/24(水) 10:43:53.97 ID:aUAgR8k2
使ったポイントどうやって返せと
450山師さん:2007/01/24(水) 11:06:58.63 ID:69pNtgB9
楽天ポインヨ祭り
451山師さん :2007/01/24(水) 11:36:17.14 ID:2XGYpmvf
なんだ馬鹿野郎ぬか喜びさせやがって
452山師さん:2007/01/24(水) 13:23:58.18 ID:hlcRELT9
クラブオンデスクなら安心できそうだな。今度逝ってくる。
453山師さん:2007/01/24(水) 15:29:35.43 ID:rSK+qyT8
携帯電話によるインターネット取引手数料の新規設定について
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/211805d/211805d0.pdf
454山師さん:2007/01/24(水) 15:42:29.50 ID:d5D1/STO
下だけ値下げキターーーーーーーーーーーーー!
455山師さん:2007/01/24(水) 15:48:10.20 ID:SWOUcIMs
じゃあ発注だけ携帯からにするか。
456山師さん:2007/01/24(水) 15:56:39.00 ID:9fPYczSr
マネックソ終わったな・・・

個人が離れて糞決算。

配当?釣か?ボケ!そんな小手先で!

マネショックの天罰が下ったのだ。

真摯に受け止めろ。
457山師さん:2007/01/24(水) 18:13:48.61 ID:ZNjnVcm8
マネックステロ1周期に糞決算!!!それがどうゆう意味か分かるだろ松本!!!
458山師さん:2007/01/24(水) 18:19:18.85 ID:XH4PX3bx
ん〜値下げ効果は無いな
459山師さん:2007/01/24(水) 18:33:44.57 ID:RJZWP3H4
決算こんなもんだろ。
カブドットもMeネットと合併前の実績と比べて-60%くらいだったからな。

マネックスはまだPTS無料とかやってるからこれでおk。
460山師さん:2007/01/24(水) 19:04:07.08 ID:pt9HmwAU







マネックス倒産する前に解約します

461山師さん:2007/01/24(水) 19:31:33.68 ID:RJZWP3H4
しかも良く見ると財務内容がかなり改善してるな

これはいい
462山師さん:2007/01/24(水) 19:35:20.17 ID:XTdq1fzV
手数料値下に伴うシステム変更でトラブルなきことを祈る
463山師さん:2007/01/24(水) 19:46:52.98 ID:jqE70Pvt
PCでチェックして携帯で発注か。


安くなるのはいいが携帯で発注とか正直メンドイ
464山師さん:2007/01/24(水) 19:52:49.62 ID:8FirlTyA
ETFの累投やってくれ、野村、日興しか やって無いのかな?
465山師さん:2007/01/24(水) 20:02:52.53 ID:Pc2QUvJu
35 :山師さん@トレード中 :2007/01/24(水) 18:34:08 ID:zSiiLFjZ
10ヶ月ぶりにマネスレに書くけど、ライブドア株を保有してなかった折れだけれど、
あの時は、惨かった。証券会社のすることかと思いながら、マネで取引やっていたのを
上場廃止株の出庫拒否で更に、頭に来て、全力でカブドットに移行した。その後、楽天にも分散。
リーマンは、ああゆうマネを嫌うんだよ。

で、マネ擁護のQちゃんの書き込みとかは無いようだが、いなくなったのか?

と 久しぶりに書いたら、市況板だったので、Qちゃんがいなかったw
ここだったのか。当時、キセルかなんかで盗人Qちゃんとか書いたような気がする。

466山師さん:2007/01/24(水) 20:09:28.87 ID:DYV9ZO0R
指値の発注は携帯からしろという事なのかな、新料金体系は。
467山師さん:2007/01/24(水) 20:20:56.36 ID:Av6FzC12
1約定100万以上だったら変わらない。
80万位の約定だったらさてどうするべ・・・
468山師さん:2007/01/24(水) 22:45:45.66 ID:7mSaS4TL
ポイント加算ミスの話がほとんど出てこないな
実際にトレードしてる奴かなり少ないことがわかったw
469山師さん:2007/01/24(水) 22:49:45.72 ID:AaRDXARX



要するにマネックスは使わず
手数料の安い他の証券会社を使えってことだろ



470山師さん:2007/01/24(水) 23:05:20.17 ID:C39lyhon
>>468
さっき見たら、ポイント減ってたよw
しかし、こないだの朝の障害でもカキコが少なかったし…ユーザーいねーのでは?
471山師さん:2007/01/24(水) 23:15:16.58 ID:jqE70Pvt
少ないんじゃね? オレもここは長期保有株の貸し株放置口座にして
通常の株取引は他でやってる。 で、たまに移管して貸し株。


携帯での値下げは、このままだとユーザーじりじり減ってくけど今さら値下げ
なんて言いだせないから、理由つけて携帯で値下げ→好評によりPCも値下げ

ってストーリーではないかと期待してる。
472山師さん:2007/01/25(木) 00:48:09.85 ID:OFbmESYp
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/` <祝 マネックス減収減益
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
473山師さん:2007/01/25(木) 00:56:56.37 ID:H7f6JOJn
こんなボッタクリ証券使ってる奴まだいるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474山師さん:2007/01/25(木) 02:10:48.66 ID:D/B4IKHy
四半期決算説明資料中の今後の施策をみていくと主なものはこんな感じだね。

・株式:割安な携帯手数料の導入、リアルタイムトレーディングツールのリリース
・債券:仕組債の取り扱いを拡充、毎月利払い債の取り扱いを開始予定
・FX:情報、投資ツールの拡大、通貨ペアの追加等
・投信:独自投信の開発、積立投信の拡充
・その他:カブロボを使ったトレーディングツールの商品・サービスを提供

475山師さん:2007/01/25(木) 06:43:36.07 ID:WZIxfOT0
携帯手数料ってなめてんの?
危機感全くねーなw
476山師さん:2007/01/25(木) 07:20:09.77 ID:F7JIMbqU
何でPCも同じにしないのか?
477山師さん:2007/01/25(木) 08:10:04.48 ID:N5rgnRg+
リーマン使用率が高いからじゃね?
ここのM&A参入@今日の日経が株価にどう影響するかな
478山師さん:2007/01/25(木) 09:09:44.10 ID:Okcwlzs4





手数料高すぎなので解約します




479山師さん:2007/01/25(木) 09:11:27.16 ID:Mx0YZZP2
さすがに愛想尽きたので解約します
480山師さん:2007/01/25(木) 11:41:16.39 ID:LQbo5mEd
俺も解約スッかな・・・
481山師さん:2007/01/25(木) 11:44:15.44 ID:iWvKZql3
特定口座取引報告書まだこないんですけど
正直誰かに盗まれたんじゃないかと思ったんだけど
ここ見る限りだとどうも遅いっぽいね・・・
482山師さん:2007/01/25(木) 12:16:31.38 ID:81RgK15E
ここの新規口座開設で三万円いれたら三千円貰えるってあるけど
なにかデメリットってある?
483山師さん:2007/01/25(木) 12:34:54.01 ID:KUTRjT4A
>>482
特に無い
日興のMRF買わされるのが人によっては嫌かも
ところでイーバンクの?それとも紹介キャンペーン?
484山師さん:2007/01/25(木) 12:36:34.17 ID:rJ5A5691
年間取引報告書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
485山師さん:2007/01/25(木) 14:04:29.78 ID:WZIxfOT0
あれここのMRFって大和じゃなかったけ
486山師さん:2007/01/25(木) 14:18:17.41 ID:K369zyR2
たしか、ビーンズとの合併以前からの人は大和で、
それ以後の人は日興っていうのを
以前のカキコで見たような希ガス
487山師さん:2007/01/25(木) 14:23:34.75 ID:xRhyaZSM
合併前のビーンズはそもそも日興系だから日興MRFで、マネはダイワMRFだったんだろう。
合併後のデフォは知らないが。
488山師さん:2007/01/25(木) 18:05:13.74 ID:vTW+/6xD
収支プラス5200円・・・・・しょぼっ
489山師さん:2007/01/25(木) 18:51:35.04 ID:ULg3DFLr
俺はポイントを使ってしまった。どうなるのかね。
490山師さん:2007/01/25(木) 19:08:49.92 ID:rJ6UjEGk
この前のトラブル情報が跡形も無く抹消されたね
都合の悪い事は即効で削除しちゃうんだね
隠蔽体質マネックスだね
491山師さん:2007/01/25(木) 20:10:29.54 ID:W/aEFPwp
ここは長期保有用証券なんだろ
492山師さん:2007/01/25(木) 20:16:13.72 ID:AFz2L6I4



マネックスって減収減益なんですね。
倒産すると嫌なので解釈します。




493山師さん:2007/01/25(木) 20:16:49.15 ID:PJETsVvu
介錯するのか?
494山師さん:2007/01/25(木) 20:54:51.86 ID:Zyf86ya5
UserAgent書き換えてPCからケータイの
サイトにアクセスして取引したら
ケータイで取引したことになるの?
495山師さん:2007/01/25(木) 22:02:51.98 ID:2sgmV7kj
>>494
バカですか?
素直に手数料の安い他の証券会社使えよw
496山師さん:2007/01/25(木) 22:21:53.22 ID:Ltxc4tc6
なんかここのアンチって何かにつけ必死だな。

誰だって言われなくても使いやすいところ使うに決まってんじゃんな。
手数料も計算できないアンチにおせっかい焼かれても困るし。

ここシステムも安定してるし、ツール&サイトも使いやすいから
携帯手数料が標準化されたら小口トレーダーがもうちょっと集まるかもしれんってのはあるね。
イートレはツールがほんと駄目だし、松井は小口にはいいかもしれんが、ある程度取引すると
手数料がバカにならん。
まあ各社いいとこ悪いとこはあるよな。

マネは取引多いとEトレより安いから
ヘビーユーザーはそれなり居ると思うね。

信用メインの貧乏人にはここは辛いとはおもうけどね。そういう客はマネも求めてないと思う。
497山師さん:2007/01/25(木) 22:29:14.63 ID:qoTqrn2H
>>494
もっと勉強しよう
498山師さん:2007/01/25(木) 22:30:41.64 ID:BmN/ul6+
一年経っても未だ成仏できない地縛霊みたいなもんだ

いちいち構うなってw
499山師さん:2007/01/25(木) 22:53:06.72 ID:LQbo5mEd
オイ!糞社員!

むきになって其処まで擁護するか?

他のスレ見てみろ文句言われても誰も擁護も相手もしてないは。

バレバレじゃないか。

もう少し頭使えよ。

バカなのか?

会社から言われてイヤイヤ書いてんの課?


500山師さん:2007/01/25(木) 22:56:11.17 ID:PJETsVvu
わざわざageてまで・・・ムキになりすぎ


市場の負け犬の遠吠えって寂しいな
501山師さん:2007/01/25(木) 22:57:20.64 ID:jTU5znId
さいきんの2chの流行は してないお。 
じゃなくって してないは。
なのかね?
株式と投資一般しかみなくなるとわかんなくなるんだよね
502山師さん:2007/01/25(木) 23:14:22.47 ID:LQbo5mEd
>>500
毎月種の20%利益出してます。複利ではないが・・・

まぁ〜ムキに為りすぎた。
503山師さん:2007/01/26(金) 00:30:45.13 ID:INKSJk40
当社ホームページの不具合について(1月19日 8時45分)
本日(1月19日)8時20頃より、当社ホームページへアクセスできない、またはアクセスに時間を要する状況が発生しております。
現在、復旧対応中ですが、お客様へご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。

先物・オプション及びカバードワラントの時価情報の不具合について (12月27日 11時40分更新)
本日(12月27日)午前10時45分から、ロイターの障害により、先物・オプション及びカバードワラントの時価情報が更新されない不具合が発生し、現在正しい時価情報が表示されておりません。
また、先物・オプション取引については、逆指値注文の一部で、発注が行われていない場合があり、影響範囲について調査中です。

マネックスナイター(大証・ヘラクレス銘柄)開始時刻の遅延について(取引開始)(12月22日 18時33分)
本日(12月22日)、大証またはヘラクレスを主市場とする銘柄(チャンス銘柄除く)について、取引開始が遅延しておりましたが、18時30分より取引を開始させていただきました。

マーケットボードの不具合について
12月8日16:00頃〜21:30頃まで、フレームモードでマーケットボードを
ご利用いただく場合、javaスクリプトエラーとなり、内容が表示されない
不具合が発生しておりました。
504山師さん:2007/01/26(金) 00:34:53.67 ID:mqzuZKO3
アパのマンションも担保掛目0とさせていただきます。
505Qちゃん:2007/01/26(金) 00:41:55.99 ID:QFmUHOsT
下痢でしたな。実に、下痢でしたな。
506山師さん:2007/01/26(金) 00:42:38.31 ID:dqEsMT8S
アパは関西出張の時によく利用したな。今回の問題のトコも使った。

ロビーにあの女社長の写真飾ってたり、部屋に社長の成功記の本が
おいてあったりと、なにかと押し付けがましいトコだった。安かったけど。
507山師さん:2007/01/26(金) 00:53:18.26 ID:f9MyHJzf
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (¥) (¥)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|  
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
508山師さん:2007/01/26(金) 01:08:32.50 ID:AZgKV019
下痢も、酷くなると、切れ痔に注意ですな。実に、注意ですな。
509山師さん:2007/01/26(金) 09:00:29.80 ID:PM6tVATM




解約します



510山師さん:2007/01/26(金) 13:35:37.10 ID:hm7mACvA
取引報告書キター・・・って売買合計5億ってそんなにやってたのかよ。
いくらマネックスに上納したことになるんだ>手数料

ところで、携帯から安くなるって聞いたけど、
マネックスサイトにはそんなこと書いてないし。
具体的な数字ってもうあるの?
511山師さん:2007/01/26(金) 13:41:46.15 ID:AZgKV019
>>510
サイトのIR情報のとこにでとるやんけ。
512山師さん:2007/01/26(金) 15:14:04.39 ID:so5Xds4D
配当目的のSBIだけここに移すかな
513山師さん:2007/01/26(金) 15:50:15.03 ID:AZgKV019
SBI株式はマネックスで貸株
マネックス株式はSBI(イートレ)で貸株
の手法がこれから流行るだろうな。
514山師さん:2007/01/26(金) 16:50:44.25 ID:DyzbfhYf
貸株の利回りって、0.5%がMAXなんだろ?
515山師さん:2007/01/26(金) 17:06:13.31 ID:ix6KozTR
>>514
0.5%の貸株金利はかなり無理してだしてるらしい。
赤字ではないけど、貸株自体ではほとんど儲からないらしい。
ただ、資金調達が楽になるとか預かり資産が増えるとか、
トータルで見ればマネにもそれなりにメリットがあるらしい。

今のまま日銀が金利を上げなきゃ0.5%が精一杯だと思われ。
でも、日銀が利上げすれば貸株金利も上がるかもしれない。
516山師さん:2007/01/26(金) 18:28:48.90 ID:xoUuaiT+
いまやっと取引報告書届いた。
特定口座の源泉徴収ありにしてるんだけど、マネックスの
口座だけだと+16万だから税金で16000円も引かれた・・・
でも他の証券口座では-35万だった orz
この場合って確定申告に行けば16000円戻って来る上に、
19万円分の損失を繰り越せるんですよね?
株の確定申告は初めてなのですが結構面倒ですか?
517山師さん:2007/01/26(金) 19:02:50.52 ID:JYijDGQ7
>>516
記入は難しくない。ただし、時間によっては提出窓口でかなり待ち行列がある。2月中がいいだろう。
確定申告の用紙とは別に、株式損益の記入用紙があり、税務署の担当者に聞けば、記入要領を教えてくれる。
3年間は繰り越せる。
国税分の還付先の振込口座を記入する必要があるから口座番号と印鑑を持参のこと。
地方税分は、忘れたころ(4月以降だったか)市役所から用紙が郵送される。
518山師さん:2007/01/26(金) 19:56:39.33 ID:xoUuaiT+
>>517
ありがとうございました。
確定申告が面倒だから源泉徴収ありにしたけど
結局行くはめになるとは思わなかった^^;
519山師さん:2007/01/26(金) 20:03:51.90 ID:5+zjQjWZ
352 名前:早く潰れろマネックス :2007/01/16(火) 21:01:23 ID:EbtNaMxu
マネックス・ショック
2006年1月17日(火)の後場、マネックス証券がライブドア株およびその関連会社の担保能力を予告なく「掛け目ゼロ」にした。
そのため、ライブドア株やその関連会社の株を代用有価証券として信用取引を行っていた投資家は、追加証拠金を積むか、
あるいは他の銘柄に対して「換金売り」を行う必要に迫られるのではとの連想も働き、売注文が増加した。

マネックス証券が予告なく行った前例のない「担保能力変更措置」が引き起こした狼狽売りが真の暴落の引き金であると言える
ため、内外投資家やその関係者からは「ライブドア・ショック」ではなく、「マネックス・ショック」だとの批判的な声が出ている。
同社の行った措置は規則上違反ではないが顧客や投資家への周知の点で見れば問題があると指摘されている。

2006年1月19日(木)、与謝野馨金融・経済財政担当相から、マネックス証券の「担保能力変更措置」に対し、「担保価値をどう
するかは証券会社の判断であり、制度上は問題ない」としながらも「証券会社は投資家を大切にする姿勢で経営してほしい。
大切にしない会社はいつかは投資家に捨てられる」とこれを非難する声明が出されている。
マネックス証券は与謝野担当相の声明に反論しつつも、同日ライブドアオートに対する担保能力変更措置を元に戻している。

520山師さん:2007/01/26(金) 20:44:13.35 ID:AH5bk5uo
>>518

サラリーマンなら源泉徴収票も必要。

日曜日あいてる日があるから、ネットで調べて
日曜日にいく方法もある。

521山師さん:2007/01/26(金) 20:47:23.11 ID:xoUuaiT+
>>520
学生で去年はバイトすらしてなかった身なので大丈夫です。
2、3月は春休みなので適当に空いてそうな時間に行って来ます。
522Qちゃん:2007/01/26(金) 20:52:44.19 ID:00VC1XUw
戦略旗艦( flag ship )商品というのも、
誤変換を疑ってしまうような言い回しですな。別に、
基幹になるような商品ではなさそうなので、
全滅艦隊の旗艦とでも解釈すれば、よさそうですな。

外食としてはQちゃんも、
似たようなものですな。(-_-;)

高炭水化物食は、
ある意味ではそれだけでも、健康食ですな。
石油まみれの食品に、
情状酌量の余地はないものの、
毎日牛乳を1リットルも飲むといったような、
グルメ(?)や健康デマ(?)に汚染(?)されていない分、
健康的といえますな。ヽ(^。^)ノ
523山師さん:2007/01/26(金) 21:05:48.46 ID:vynlWevc
手数料いっきに10分の1かよ
524山師さん:2007/01/26(金) 21:17:05.35 ID:v4mtcNum
最近株を始めた初心者なんですが、マネックスでミニ株の注文をしたいのに、
欲しい株数を入力して次へを選ぶと「買付可能額を超えています。」って出てくるんですが、これはどうしてでしょうか?
明らかに金額は足りているはずなんですが。
あと株数減らして次へを押すと「株式ミニ投資約款を参照の上、ご注文ください」って出てきちゃうんです。
何故注文できないんでしょうか??
525山師さん:2007/01/26(金) 21:22:49.93 ID:AH5bk5uo
>>524

購入する株のストップ高で計算されるから・・・

説明嫁
注文時に、注文日の基準値から起算した制限値幅上限を
単価として約定金額(手数料等も考慮)を想定し、買付
限度額から差し引いております。(なお、JASDAQマーケ
ットメイク銘柄の場合、制限値幅がありませんが、同様
の価格帯のオークション銘柄での制限値幅上限を転用し
、約定金額を想定しております。)
526山師さん:2007/01/26(金) 21:30:27.31 ID:v4mtcNum
>>525

ホントすみません、難しくてよく意味がわからないのですが、
要するに予想される一番高い金額は入金されていなければダメってことでしょうか?
それで実際成行で約定された場合、一番高い金額から買った金額が戻ってくるということですか?
例えば、現在値が3万だとしても、一番高い上限額が3万5千円としたら3万5千円は最低入っていなければダメということでしょうか?
それでもし3万2千円で約定が成立したら残りの3千円が戻ってくるという流れですか?
初心者なものでよく意味がわかっていなくて。
教えてください。
527山師さん:2007/01/26(金) 21:39:20.59 ID:1G0a7itd
いつの間にか、SleipnirでMRP開いてもブラウザ終了しなくなったみたい。便利
528山師さん:2007/01/26(金) 21:44:12.67 ID:AH5bk5uo
>>526
>>要するに予想される一番高い金額は入金されていなければダメってことでしょうか?

そうです。普通の単位元株の成買いも同じです。

>>それで実際成行で約定された場合、一番高い金額から買った金額が戻ってくるということですか?

お金を拘束されるだけで、約定後、約定金額+手数料 を除いたお金の拘束は解除される。
529山師さん:2007/01/26(金) 21:50:08.95 ID:v4mtcNum
>>528

親切に教えて頂いてありがとうございます。
それで早速マネックスの口座に足りない分を入金したいんですが、
提携銀行の即入金サービスはまだ手続きが完了していないためそれを使ってはまだ入金できないので、
銀行ATMからマネックスの口座に振り込もうと思うんですが、
明日(土曜日)に入金してもその日の内にマネックスの自分の口座に入れた金額は反映されるんでしょうか?
明日振り込んで反映されるのが月曜日になるととても困るんです。
土日祝に振り込んでもすぐ反映されるんですか?
530山師さん:2007/01/26(金) 22:03:38.71 ID:AH5bk5uo
>>529
即入金サービスでないと無理。
マネックスカードならOKかも?

531山師さん:2007/01/26(金) 22:08:16.73 ID:v4mtcNum
>>530

マジですか?
振り込んだ後にマネックスに電話かメールをして振り込んだから即反映してくれって言ってもダメなんですかね?
月曜日に反映されたらミニ株だと翌日になっちゃうので火曜日になってしまうし。
532山師さん:2007/01/26(金) 22:23:21.29 ID:ek7Tvhd+
>>531
土曜日にATMで入金しても実際に相手先に振込みされるのは翌営業日。
つまり月曜日になる。

これは証券会社に限らず、どこに振込みを行っても同様。
533山師さん:2007/01/26(金) 22:32:53.39 ID:v4mtcNum
>>532

ありがとうございます。
そうですか、残念。
534山師さん:2007/01/26(金) 22:56:51.78 ID:0XZPKXaU
ここでいってる解約ってほんとに口座を閉じるの?
それとも資金を引きあげるだけ?
535山師さん:2007/01/26(金) 23:55:31.62 ID:clbN2E7S
マネックスを解約することを決断した理由↓


マネックスポイント加算にかかる取消処理について
2007年01月26日


1月15日の「投資の日」のマネックスポイントの上乗せ処理の誤り、並びにその取消し処理に関しまして、お客様へご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

さて、誤って加算したポイントの取消し処理を1月29日(月)の夜間に実施させていただきますので、ご連絡いたします。

すでにお客様がマネックスポイントをご利用され、この取消し処理の際にマネックスポイントの残高が不足する場合、この取消し処理ができない、あるいは残高までの取消し処理となり、取消し処理が完了いたしません。
この場合には、今後、2月5日(月)、2月13日(火)の夜間処理にて同様の取消し処理を実施させていただきますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

この度の件につきましては、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
536山師さん:2007/01/27(土) 00:15:20.25 ID:7SjP75Gh
ぜんぜん騒ぐほどのことでもないよな
537山師さん:2007/01/27(土) 00:23:12.42 ID:IxmJdMmb
行政処分の原因になった夜間取引の欠陥といい
ポイント加算の欠陥といい
こそこそと関係した人にしか教えないんだね。




マネックスって不二家と同類の隠蔽体質だね。



538山師さん:2007/01/27(土) 00:28:20.87 ID:nDNHmAOi
ポイント多く与えすぎたから返せとか言ってきたけど
普段割高な手数料払い続けてるんだしこの程度の
ポイントくらいサービスしてくれてもいいと思った・・・
既存の客には何も餌くれない・・・
539山師さん:2007/01/27(土) 00:46:51.03 ID:m5xW1SUD
>>538
自分のところのミスなんだから普通はそのままお使い下さいとなるのが常識だよな。
幽霊口座が多くて全部あわせてもたいしたポイントにはならんだろうに。www
540山師さん:2007/01/27(土) 01:10:23.89 ID:z16NFu0L
もしも、なにか買い物とか食事とかした時に、レジ店員がミスって多く釣りをよこしたらどうする?



お前らはニヤニヤしながら財布に入れちまうんだろうなw
541山師さん:2007/01/27(土) 01:11:08.97 ID:hDXRcmVU
マネショック(100万やられた)がなければ
去年利益1000万行ってたのに…。
クソー!空売りしてやる!!!!!!!!!!!!

でも今証券空売りは怖いんだよな〜
542山師さん:2007/01/27(土) 01:16:08.38 ID:m5xW1SUD
>>540
おまえはAHOか。間違ったほうが間違いを認識しているのがマネ。レジ店員は間違いを
認識してない。同列に比べてどうする。www
543山師さん:2007/01/27(土) 01:17:34.95 ID:ItyAXwp2
先生、マネとノモの違いがわかりません!
544山師さん:2007/01/27(土) 01:26:34.85 ID:7SjP75Gh
ポイント付与を誤まったんなら、できる限り修正するのは当然だろ。
ポイント加算のミスって、昨今はいろんな会社がやってるけど、修正するよ、普通は。
そりゃ、ケースによっては回収しきれない場合もあるだろうけどね。
でも放置はないよね。
じゃないと他の客との間でサービスに不公平感が出ちゃうもんな。ポイントサービスも経費なわけでね。
545山師さん:2007/01/27(土) 01:29:27.42 ID:7SjP75Gh
>>542
>レジ店員は間違いを 認識してない。

ワロタ。店員が間違いを認識してないとおkで、
店員が間違いを認識してると返さなくていい理由はなんだ?ww
546山師さん:2007/01/27(土) 01:52:41.93 ID:z16NFu0L
>>542
釣りを受け取る客側の認識が問題なんだけど

ニヤニヤしながら釣りを受け取る奴も、マネのミスだからよこせって奴も同類
547山師さん:2007/01/27(土) 02:10:39.72 ID:hqR8dfKC
ソニー、マネックス株2.7%売却・保有比率5%まで低下
 ソニーは26日、保有するマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式の
一部を売却したと発表した。2006年12月にも一部を売却しており、保有比
率は06年9月末の10.28%から5%まで低下した。売却株は証券会社を通
じて機関投資家が購入した。

 今回売却したのは6万4415株で発行済み株式の約2.7%。ソニーは旧マ
ネックス証券設立時からの大株主だったが、05年の東証一部上場時の売
却で持ち分法適用会社から外れていた。中期計画で保有資産見直しを掲
げており、今回の売却もその一環。発生する45億円の売却益は07年3月期
の業績見通しに織り込み済みとしている。(
548山師さん:2007/01/27(土) 02:45:39.07 ID:IL9KHtlG
マネックス、好きじゃないけどMRPが良いデキなんだよなぁ。
これだけの為に毎月マネに4,000円落としてる。
549Qちゃん:2007/01/27(土) 08:47:04.81 ID:ppiYjvBe
次ぎすれは、

【ソプ通いの為に】健康法&サプリ摂取してる?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1146659067/

こちらにして置きますな。が、こちらも、
終盤戦ですな。ヽ(^。^)ノ
550山師さん:2007/01/27(土) 10:25:08.85 ID:vTih2eRX
やったー 携帯での売買が105円だぜwwwwwwwwwwwwwww
551山師さん:2007/01/27(土) 10:30:25.57 ID:m5xW1SUD
>>545
こんな馬鹿を相手にしてればホンマ相場で儲かるわけだな。
552山師さん:2007/01/27(土) 10:31:53.05 ID:UtkMCbQ9
間違ったポイント付与をポイントで返せということだから、
道理は理解できるが、これから継続して自動的に引き落とされるのだろうし、
借ポイントができたようで、やはり気持ち悪い

故意じゃないにしろ結果として、サラ金のただいまキャンペーン期間中だから、
上限10万のところ50万までって貸しだす手法みたい

ポイントを手数料(お金)としてすぐに利用している人が多いから違和感感じる人多いんじゃないかな?
利益が乗ってない玉を、決済するとき手数料負けしないよう使ったりするボーナス感覚だから
計算あわなくなるよ

2/13以降のポイント回収をうやむやにするかどうかだけどね

業績もよくなさそうだし、ポイント還元なんてあてにしなくても元の手数料が安い他社へ
資金シフトします。
553山師さん:2007/01/27(土) 11:52:36.31 ID:zIh6jKQO
おれみたいな2、3百万円単位で買って貸し株し、そのまま放置するようなリーマン向け
それ以外にはおすすめできない。
554山師さん:2007/01/27(土) 11:57:55.48 ID:mhrXq7q9
あと 投信積立 +半年に一回の投信キャンペーンね
555山師さん:2007/01/27(土) 13:10:42.28 ID:d/gZoOyq
ポイントの計算が間違ってたから返せといってきたことが問題なのではない。

問題はポイント計算が間違っていた欠陥システムをWeb上で公表せず、
該当者にのみ通知したこと。

つまりマネックスにとって都合の悪い事は隠蔽しようとする
マネックスの姿勢が問題。

今回はマネックス側が損になるから通知してきただけで
逆にマネックス側が得になっていたらどうだったんだろう?
間違いがポイント計算だけであるかどうかも怪しい。
手数料の計算が間違っているかも。
損益の計算が間違っているかも。

556山師さん:2007/01/27(土) 13:21:05.37 ID:QNjG7+Xm
携帯からチマチマ取引なんかできるか?解約する!
557山師さん:2007/01/27(土) 13:32:00.97 ID:lxLf0NJd
何でそっちを優先するのかなぁ・・。
携帯よりも、PCでの売買の手数料をもっと安くしてくれ。
5万円の株一つ売買しただけでも、最低でも1050円取るのは酷すぎる。
558山師さん:2007/01/27(土) 13:36:29.68 ID:5WgacqKx
ここのセゾンしかクレカ持ってないので、
潰れるのだけが心配
手数料については開き直ってるとしか思えない
なぜ下げないのか理解できない
559山師さん:2007/01/27(土) 14:16:11.18 ID:QAKU2nwF
ケータイ客の開拓や、投信・外債の力の入れ具合を見ると、
ターゲットは時間がなくて、高い手数料でも背に腹は換えられない
リーマンなんだろうな。

釣れる客がいる限り、この路線だろ。
560山師さん:2007/01/27(土) 14:35:10.62 ID:n4hTPiDS
これから毎月利払い外債出すと言うし、資産設計ファンドも隔月分配型あるし、
顧客の平均年齢が高いんだろなここ。

561山師さん:2007/01/27(土) 14:47:04.14 ID:n4hTPiDS
昼間携帯取引の増加をはかるため、ナイターの携帯対応は
ナイター無料キャンペーン終了までお預けだなこりゃ
562山師さん:2007/01/27(土) 16:24:57.86 ID:rAUMjRsX

三菱UFJフィナンシャルグループ 掛け目ゼロ まだー?

子会社 三菱UFJ証券 掛け目ゼロ まだー?

提携交渉中 ミチヲ証券 掛け目ゼロ まだー?
563山師さん:2007/01/27(土) 17:43:00.12 ID:EuKXzdSN
WebブラウザのUser Agentを携帯のやつにしてwww.monex.co.jp
にアクセスすると携帯のページに入れる。
それでそこから注文出して注文約定一覧の詳細を見ると携帯から
注文されたことになってる。
564山師さん:2007/01/27(土) 17:51:06.08 ID:+tn3s0+O
>>563
試してないけど、NTTドコモが配ってる、Windows上で動くiモードシミュレータがある。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/html/tool2.html

普通にMRP使いながら、注文だけこのソフト内から出せば、携帯電話の手数料でPCから
不自由なく取引できると思われ。
565山師さん:2007/01/27(土) 17:57:12.15 ID:EuKXzdSN
また少し試したけどUser Agentを携帯のやつにしておくと、
Web上から発注しても携帯扱いになるみたい
注文約定一覧(詳細)のところの初回発注経路が携帯電話になってる
566565:2007/01/27(土) 18:05:40.59 ID:EuKXzdSN
やりかたは
firefoxにUser Agent Switcherを入れておく
普通にMonexのWebにlogin
User Agentを"DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)"など携帯のものに変更する
そのまま普通に注文を出す

だれか試してみて
567山師さん:2007/01/27(土) 18:20:24.20 ID:CSMhbNMx
FXの手数料が半額になるらしい。

ttps://www.monex.co.jp/AboutUs/00000VUS/member/M901/new/news701n.htm

これでようやく他のFX取引とほぼ同じ水準になったわけだが・・・。
かわりにスプレッド大きくなったりしないよね?

とりあえず、ドル円ショートでこつこつやってみるか。
568山師さん:2007/01/27(土) 18:20:41.95 ID:gAV2TxPG



そんなことまでしてぼったくりマネックス使ってないで
手数料の安い他の証券会社使えよ。
バカじゃねーの?

569山師さん:2007/01/27(土) 18:25:07.62 ID:4n2nNju6
>>565
それ、詐欺になるから辞めとけ。
証拠もばっちり残るし、危ない橋は渡るな。
570山師さん:2007/01/27(土) 18:40:41.30 ID:+tn3s0+O
>>569
なんで詐欺になるの?
グレーゾーンなことは確かかもしれんが、詐欺罪の構成要素は全く満たしていないと思うが。
571山師さん:2007/01/27(土) 18:42:27.84 ID:j/XYjzeG
明らかに鷺
572山師さん:2007/01/27(土) 19:12:51.59 ID:xxOT42un
第246条 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
573山師さん:2007/01/27(土) 19:20:24.17 ID:vDN7FT6S
指値の差と下限が変わるだけで本質的には高い。
574山師さん:2007/01/27(土) 19:44:37.73 ID:3hPyYElj
上限変わらないのかよ、300万 2500円。
ここを変えてくれよ、5年も使っているのに。
月に1億取引してるとよその方が安いのか、よそも似たようなもんなのかどうなんだろ。
575山師さん:2007/01/27(土) 20:36:37.89 ID:7SjP75Gh
ないたー4月から500円に戻るのかな?300円くらいになんない?
576山師さん:2007/01/27(土) 21:05:51.00 ID:WAqUeyJ0
携帯で手数料が100円になるのは約定代金約10万。
約定代金50万なら手数料は約500円。
もっと手数料の安い証券会社はたくさんありますよ。
しかもマネックスのように頻繁にシステムトラブル起こしたりしませんよ。
577山師さん:2007/01/27(土) 21:09:17.60 ID:W9GvC+Lj
各社の手数料比較

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合


マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                     ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    210円*2=420円 (〜50万超 210円一律)        かなり安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い



1,00万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合


マネックス      成り行き 2,100円*2=4,200円             超絶ぼったくり
             指値   3,150円*2=6,300円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                            ぼったくり
オリックス       945円*1=945円 (デイトレなら返済は無料)     多少安い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    210円*2=420円 (〜50万超 210円一律)        かなり安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
578山師さん:2007/01/27(土) 21:09:59.57 ID:CFXK7qsW
たいして売買したい銘柄の無い日には、100万かそこらの約定代金で2600円も手数料を取られては
かなわんなと思って売買を控えることがままある。300万以下の定額手数料を引き下げてくれれば、
売買する日が増えて、結果的にマネに払う手数料の総額も増えることになるだろう

というわけでな、よろしく頼むよ
579山師さん:2007/01/27(土) 21:14:36.46 ID:7SjP75Gh
ここの障害は他社に行くと揉み消されて告知もないレベル。
障害の範疇にもはいらない、日常レベルだろw
他社で障害つったらザラバ落ちの一日取引全く不能クラスとか、それくらいのケース。

ちょっとレベルが違うと思うけどな。

つーか、みんな口座くらい使い分けてるから知ってるだけに
マネクスの障害が多いとか言われるとしらじらしいから引くね。
580山師さん:2007/01/27(土) 21:18:20.71 ID:7SjP75Gh
トレードをまともに出来る人には、ここの手数料は高くないと思われ(むしろ最安クラス)

あと長期投資の小口投資家はナイターとかで工夫すれば手数料なんか気にすることもないだろう。

毎度のこと、手数料計算できない香具師にはかなり引く。たぶん逆宣伝効果ねらってるマネの社員かと。
581山師さん:2007/01/27(土) 21:25:39.89 ID:j/cxJidO
>>577
>1,00万円(往復で200万円)
倍に成ってますよん。
ちなみに携帯からは指し値も1,050円。
582山師さん:2007/01/27(土) 21:28:36.80 ID:7SjP75Gh
あと信用で100万デイトレって基準の置き方が、いかにも金無さそうで笑える
583山師さん:2007/01/27(土) 21:56:12.98 ID:W9GvC+Lj
各社の手数料比較

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合


マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    210円*2=420円 (〜50万超 210円一律)        非常に安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い



100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合


マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*1=945円 (デイトレなら返済は無料)     多少安い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    210円*2=420円 (〜50万超 210円一律)        かなり安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
584山師さん:2007/01/27(土) 22:02:12.35 ID:7SjP75Gh
やっぱ個人は現物で各社に貸株口座もって分散運用するのが一番だろうな。
なるべく取引は抑えた方がいいね。

デイトレは現物が基本だろうし。
585山師さん:2007/01/27(土) 22:03:41.81 ID:7SjP75Gh
信用使うんなら売り建てだね。現物ポジと併用してね。
これならいいかもな。
586山師さん:2007/01/27(土) 23:01:17.69 ID:ZSiGSZaw
ポイント加算の間違いって特別なケースだけじゃないんだから
テストも満足にしなかったってことだろ。

こんないい加減でふざけた証券会社はマネックスだけだ罠。

きっと信用金利の計算も間違ってる鴨な。


587山師さん:2007/01/27(土) 23:34:18.00 ID:mhrXq7q9
きっと
確実にそうなるだろうと予測しているさま。

かも
可能性はあるが、不確実である意を表す。

両方を一つの文章内で使うのは用法としてちょっと違和感
588山師さん:2007/01/28(日) 00:07:36.27 ID:LRwjhAQq
>>583
煽りなのかもしらんが、現物オンリーのオレのために
現物売買のケースで算出してくれるとありがたい。
589山師さん:2007/01/28(日) 00:10:44.79 ID:jAY5kdDO
上のほうのスレで書いてあったけど、
マネックスポイントとヤフオクってなんか関係あるの?
ヤフーショッピングの間違い?
590山師さん:2007/01/28(日) 00:12:45.75 ID:/m44+Egi
>>588
また、他力本願な。今まで自分で気にならなかったの?w
ttp://www.hikaku.com/sec/index.html?mode=com
591山師さん:2007/01/28(日) 00:22:55.68 ID:LRwjhAQq
>>590
やぁどうも。普段は女陰ベスト使ってるんでw

現物なら↑のGMOやオリックスの宣伝くさい内容より女陰最強だな。
592山師さん:2007/01/28(日) 00:27:51.04 ID:LRwjhAQq
ついでに書くと、マネ携帯より依然として女陰の方がトクなわけで
メイン女陰でたまにマネ移管して貸し株というやり方を変える必要はないなぁ
593山師さん:2007/01/28(日) 00:32:58.03 ID:fNJn06XM
現物だろ?

標準の手数料で比べると

日ばかりで総額600万売買したケース

マネ・・・2625円
Eトレ・・・3000円
楽天・・・3150円
松井・・・6300円
ジョイン・・・2900円

だね。マネックスはここからさらにポインヨで割引あるから最大半額までになる。
594山師さん:2007/01/28(日) 00:34:37.60 ID:fNJn06XM
自分の売買にそくして考えるこったね。

マネックスが安いからマネックスって人もいるだろうしいろいろだろ。
595山師さん:2007/01/28(日) 00:37:08.55 ID:LRwjhAQq
確かに売買代金にもよるな。
せいぜい200万/日程度のオレのしょぼい資産では売買に関しては女陰がいいかなってだけ。
マネユーザーだが信者でもアンチでもないんで自分のケースで語っただけ。んじゃもう寝ます ノシ
596山師さん:2007/01/28(日) 00:40:25.86 ID:fNJn06XM
手数料って工夫せずに高く払おうと思えばいくらでも方法あるからな
例えば取引毎手数料で>>593の売買やったら、
マネだと1050×6で6300円もかかっちゃうけど
ジョインでだって750×6で、4500円もかかっちゃうだろ。

ネタにマジレスするのもなんだけども。
597山師さん:2007/01/28(日) 00:40:46.36 ID:NFcrHimP
でも正直手数料自由化はじまったばっかのころはマネが一番安かったはず
EトレやDLJよりやすかったよ

ただ手数料体系がぜんぜんといっていいほど変化がないんだよここ
598山師さん:2007/01/28(日) 00:49:19.90 ID:D2rJSNsZ

各社の手数料比較  【現物】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合


マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
オリックス       12,600円                             超ぼったくり
カブコム        成り行き 1932円*2=3,864円               ぼったくり
              指値   2,457円*2=4,914円
楽天          1,575円*2=3,150円                      ふつう
Eトレード       1,500円*2=3,000円                      ふつう
GMO         1,260円*2=2,520円                      少し安い   
ジョインベスト    980円*2=1,960円                       かなり安い



100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

カブコム        成り行き 1,890円*2=3,780円            超絶 ぼったくり
              指値   2,415円*2=4,830円
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                     ふつう
楽天          840円*2=1,680円                      ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
GMO         525円*2=1,050円                      かなり安い 
ジョインベスト    525円*2=1,050円                      かなり安い


599山師さん:2007/01/28(日) 00:49:42.99 ID:fNJn06XM
DLJは高かったよな。

まあそれだけマネは手数料先んじて安くしてたから、今も変えなくてもやれてんじゃないの?
手数料は安いに越したことはないけど、松井みたいに値上げしてるところもある昨今、
どうなんだろうね。

イートレなんかも、決算見ても、この1年くらいはもうキツキツだし、
それなりにツールとかもショボイし、かといってそんなに激安ってほどでもない希ガス

選んで使うべしだろ。
600山師さん:2007/01/28(日) 01:01:36.22 ID:fNJn06XM
>>598
単発手数料でケチって注文まとめてデイトレしてるような下手糞は
玉1000万もないと思うが。
601山師さん:2007/01/28(日) 01:13:21.30 ID:SQWL/Uz2
>>599
選んで使うべしに同意。

それより信用デイトレを前提に話をする人が多いので、
なんか暗い気持ちになる。パソコンに張り付きの生活は
よくない。がんばって再チャレンジしてほしい。
602山師さん:2007/01/28(日) 03:31:56.95 ID:0EO4zg7b
>間違いがポイント計算だけであるかどうかも怪しい。

木曜日にCCC100株ナイターで買ったら
元本が何故か実際より1円安くなってて
この時点で100円の利益が出てた。
(ただし、引き落とし金額は本来の価格)
翌日ログインしたら、何もなかったように
本来の価格に戻ってたけど。

マネックスからは何も通知なし。
あの時、ナイターで即売ってたら100円の利益出てたのか?

ここのシステムかなり怪しいぞ。
603山師さん:2007/01/28(日) 04:37:10.66 ID:SzvOhFBc
マネックス・ショック
2006年1月17日(火)の後場、マネックス証券がライブドア株およびその関連会社の担保能力を予告なく「掛け目ゼロ」にした。
そのため、ライブドア株やその関連会社の株を代用有価証券として信用取引を行っていた投資家は、追加証拠金を積むか、
あるいは他の銘柄に対して「換金売り」を行う必要に迫られるのではとの連想も働き、売注文が増加した。

マネックス証券が予告なく行った前例のない「担保能力変更措置」が引き起こした狼狽売りが真の暴落の引き金であると言える
ため、内外投資家やその関係者からは「ライブドア・ショック」ではなく、「マネックス・ショック」だとの批判的な声が出ている。
同社の行った措置は規則上違反ではないが顧客や投資家への周知の点で見れば問題があると指摘されている。

2006年1月19日(木)、与謝野馨金融・経済財政担当相から、マネックス証券の「担保能力変更措置」に対し、「担保価値をどう
するかは証券会社の判断であり、制度上は問題ない」としながらも「証券会社は投資家を大切にする姿勢で経営してほしい。
大切にしない会社はいつかは投資家に捨てられる」とこれを非難する声明が出されている。
マネックス証券は与謝野担当相の声明に反論しつつも、同日ライブドアオートに対する担保能力変更措置を元に戻している。
604山師さん:2007/01/28(日) 05:30:37.34 ID:cNSh1HjZ
>>598
>各社の手数料比較  【現物】
>1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合
>マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
>            指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり

マネの一日定額手数料(300万円まで2625円)
なら成りでも指しでも、

1000万(片道)=2,625×4=10,500円じゃん。

片道1000万の取引で一日定額手数料選ばない奴はアホだろ。
最近片道現物2000万ぐらいまであがってきたから、手数料も以外と積み重なるとでかいなぁ・・。
605山師さん:2007/01/28(日) 07:01:49.57 ID:SQWPbRy+
手数料なんて1ティックで相殺されるし。
606Qちゃん:2007/01/28(日) 08:21:22.72 ID:Jt+ZobUn
油断して、
まえすれを消化しすぎてしまいましたな。(-_-;)

【ソプ通いの為に】健康法&サプリ摂取してる?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1146659067/

Qちゃんは、
こちらに待避中ですな。どうしても、最優先課題の、
減量ねたばかりになってしまっていますな。
607山師さん:2007/01/28(日) 08:30:17.41 ID:vYJk0XDI
>>605
その相殺するトレードにも手数料がかかってるわけで
608山師さん:2007/01/28(日) 12:32:50.82 ID:oshX9zwJ
マネックスポイント加算にかかる取消処理について
2007年01月26日


1月15日の「投資の日」のマネックスポイントの上乗せ処理の誤り、並びにその取消し処理に関しまして、お客様へご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

さて、誤って加算したポイントの取消し処理を1月29日(月)の夜間に実施させていただきますので、ご連絡いたします。

すでにお客様がマネックスポイントをご利用され、この取消し処理の際にマネックスポイントの残高が不足する場合、この取消し処理ができない、あるいは残高までの取消し処理となり、取消し処理が完了いたしません。
この場合には、今後、2月5日(月)、2月13日(火)の夜間処理にて同様の取消し処理を実施させていただきますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

この度の件につきましては、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
609 :2007/01/28(日) 13:53:06.90 ID:eSkuXtWQ
携帯の手数料が来週から安くなるな。
もうPCで注文しちゃったよ。
610山師さん:2007/01/28(日) 13:55:25.19 ID:EN17tLBY
>>609
注文取り消して、携帯から出し直せばいい。
611山師さん:2007/01/28(日) 14:00:25.20 ID:MQI3cmpG
PCでしか注文しないから携帯手数料だけ安くなるのは
ちょっとムカッときた、そろそろ他を考えるか。
612山師さん:2007/01/28(日) 14:42:19.45 ID:xok7dwiz
松井みたいに携帯サイトにPCからアクセスできないの?ここ
613山師さん:2007/01/28(日) 16:42:13.95 ID:KovlGEPG
携帯だけ別手数料なんてことにすると
ポイント計算間違えたように手数料計算も間違えるに
10000000000000マネックスポイント
614山師さん:2007/01/28(日) 17:25:45.93 ID:HJNL/20L
どんなプログラムにもバグは付き物だ。完全になくすのは不可能に近い。
バグが発覚したとき、どんな対処をするか、迅速に対処できる体制が
整っているのか、それが重要だと思う。
615山師さん:2007/01/28(日) 18:26:18.16 ID:AQRyzh+w
どうして新しいFXも相対なんだろう
クリック365にして欲しかった
総合課税だと、税金も馬鹿にならんよ
616山師さん:2007/01/28(日) 18:47:53.87 ID:SQWPbRy+
だから詐欺になるからやめろよ
617山師さん:2007/01/28(日) 18:54:58.47 ID:g0lVSWrV
手数料半額キャンペーンでも10万ドル5000円もするんだろ
もうあほかと
618山師さん:2007/01/28(日) 19:19:19.47 ID:D2rJSNsZ
よそに手数料無料のFXなんていくらでもある
手数料を払うこと自体がマネックソの肥やし
619山師さん:2007/01/28(日) 20:37:09.83 ID:ttI+rgXe
他の証券会社なら公表するような障害でも
マネックスは隠蔽するためにこんな身勝手な基準を作ってるんですね。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/company/sys_fail_disclose.htm
ひどい証券会社ですね。
620山師さん:2007/01/28(日) 20:58:12.14 ID:D2rJSNsZ
都合の悪いことはお客になすりつけて隠蔽する
貸し倒れリスクは掛け目を0に下げて顧客にすべて押し付ける
それがマネックソクオリティー
621山師さん:2007/01/29(月) 00:44:22.89 ID:+qGcGnH/
マネックスポイントの計算間違いって今までにもあったんじゃねーの?
本当はたくさん加算されるはずなのに少ないポイントしか加算されてないとかさ。
622山師さん:2007/01/29(月) 01:23:02.34 ID:InLW96cw
マネックス資産設計ファンドの隔月配当もの、年金給付の合間の奇数月配当は野村のパクリ
623山師さん:2007/01/29(月) 01:38:26.20 ID:CUtxzXov
質問ですが、マネックスは携帯からミニ株の取引ってできないんでしょうか?
624山師さん:2007/01/29(月) 06:09:59.08 ID:fSYTNwQS
携帯だけ値下げって、面白いこと考えるねー。
おれはボックス使ってるから関係ないけども。

まあ株取引なんて、携帯だけで充分だよな。
PC経由も値下げすればいいのにね。
625山師さん:2007/01/29(月) 08:32:52.24 ID:cKPDWYbX
ザウルスがメインの私はヤターか
ショボーンかどっちだろう?
626山師さん:2007/01/29(月) 09:11:33.74 ID:3FiSXOLE
なんか今日重くない?
627山師さん:2007/01/29(月) 09:16:40.67 ID:VDjJdrnz
マネックス証券株式会社に対する行政処分について

マネックス証券に対する証券取引等監視委員会による検査の結果、
以下のような法令違反行為が認められたとして、
行政処分を求める勧告が行われた(平成16年6月17日付)。

なりすましの疑いのある取引について本人確認を行わない行為


628山師さん:2007/01/29(月) 09:16:52.74 ID:VDjJdrnz
マネックス証券株式会社に対する行政処分について

マネックス証券株式会社に対する証券取引等監視委員会による検査の結果、
以下のとおり法令違反の事実が認められたとして、行政処分を求める勧告が
行われた(平成18年5月31日)。

1 顧客の有価証券の売買等に関する管理が不公正取引の防止上不十分な状況
2 証券業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況

629Qちゃん:2007/01/29(月) 21:21:02.95 ID:vk8g0Fff
じゃすみんが、シノビーと、
3年目の浮気をデュエットしているとは、思いませんでしたな。(-_-;)

Qちゃんは、どちらかというと、
待つわ、の方が好きですな。
かわいい振りをして、極悪非道なQちゃんのキャラと、
待つわ、の歌詞の内容が、微妙に、
マッチしているから、ですな。
630Qちゃん:2007/01/29(月) 21:24:33.70 ID:vk8g0Fff
大ちゃんの言うことに、
同意はいたしかねますな。

柳沢氏は、特に、
予算委員会の条項に関して、
反改憲の自民党党内勢力の旗手ですな。

中島飛行機が、国会を無視して、
無限に予算を使い尽くす、というようなことを、
防ごうとしている人物ですな。
631Qちゃん:2007/01/29(月) 21:26:16.00 ID:vk8g0Fff
問われているのは、
発言の内容や、政争の具としての利用ではありませんな。
予算委員会は、国会の華、という、
戦後議会制民主主義の、最後の砦を、
守り抜けるか、いなか、という点ですな。
632山師さん:2007/01/29(月) 22:55:16.87 ID:hhkWy/Xq
アジアフォーカスの基準価格は実力を反映してない状態を継続中?

633山師さん:2007/01/29(月) 23:24:59.26 ID:phT1gi4J
貸し株の金利ってキャンペーン終わったらいくらだろ?
0.3?0.1?
まさか0.02とかないよな、さすがに・・・・・・あるかも???
634山師さん:2007/01/30(火) 01:04:04.55 ID:1ycyjrS+
今より金利が低くても0.13ぐらいだったから、本命0.3、下がっても0.2と予想。
635山師さん:2007/01/30(火) 08:57:22.37 ID:dzVjFKHT









手数料高すぎなので解約することにしました


636山師さん:2007/01/30(火) 11:22:23.59 ID:HpCOjxV4
イートレが貸株はじめるらしいから、
キャンペーン金利は継続するかもしれない。
637山師さん:2007/01/30(火) 17:27:41.21 ID:kubBwwBN
まだまだ知らない機能が付いていた・・。ふはははは!便利じゃないか〜! >MRP
638Qちゃん:2007/01/30(火) 20:19:08.65 ID:Oj4rXG+/
ジャスミンが、
ライターとして採用された理由は、それなりにQちゃんも、
分かっていましたな。

昨日の漢文の話しは、まだ、
続編が出てきていませんな。今日の作品では、
携帯の着メロが気になりましたな。Qちゃんの、
知らない曲(名(?))だから、ですな。
639Qちゃん:2007/01/30(火) 20:20:44.44 ID:Oj4rXG+/
ダボス会議の話は、まだ、
よく分かりませんな。呟きを読んでから、
IHTを読みたくなりましたな。が、今日も、
ダイエット情報目当てに、
ゲンダイを読む予定ですな。

night cap は、BIC酒販で買った、
J・ビーム(ライ100%)ですな。
640Qちゃん:2007/01/30(火) 20:24:11.72 ID:Oj4rXG+/
Qちゃんは、PHSなので、
パソコン・メールもほとんど転送していますな。通話も、
固定にせよ携帯にせよ、どこへかけても、
20〜25円/分なので、よくかけていますな。

特に、外食チェーン店などには、
よく電話もかけ、
ぐるなびやホット・ペッパー携帯クーポンなども、
よく利用しますな。ヽ(^。^)ノ
641山師さん:2007/01/30(火) 20:25:07.44 ID:7Fz/qVBc
各社の手数料比較  【現物】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合


マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
オリックス       12,600円                             超ぼったくり
カブコム        成り行き 1932円*2=3,864円               ぼったくり
              指値   2,457円*2=4,914円
楽天          1,575円*2=3,150円                      ふつう
Eトレード       1,500円*2=3,000円                      ふつう
GMO         1,260円*2=2,520円                      少し安い   
ジョインベスト    980円*2=1,960円                       かなり安い



100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

カブコム        成り行き 1,890円*2=3,780円            超絶 ぼったくり
              指値   2,415円*2=4,830円
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                     ふつう
楽天          840円*2=1,680円                      ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
GMO         525円*2=1,050円                      かなり安い 
ジョインベスト    525円*2=1,050円                      かなり安い

642山師さん:2007/01/30(火) 23:08:16.20 ID:2hRpkmBP
>>637
なんだ?知らなかった機能って。
643山師さん:2007/01/31(水) 00:40:40.75 ID:J3Gt8MNa
★ マネックスFXをご利用のお客様へ ★


ってメールが来たけど俺はFXの口座なんか持ってないぞ。
マネックスのシステムって何から何まで欠陥だらけなんだな。

644Qちゃん:2007/01/31(水) 00:52:58.20 ID:3blDuKrO
ゲンダイを見て、
笑ってしまいましたな。ジャスミンのエッセーと、
対応していますな。マネックス証券が、携帯取引の、
1面請う広告を掲載していましたな。

現代の top story は、Qちゃんと同様の、
売れないタレント、そのまんま東、の見解ですな。ヽ(^。^)ノ

宇野派の金子勝氏の連載の、
テポドンの解釈は、面白いですな。ヽ(^。^)ノ

金利の操作に関しては、相変わらず、
プラザ合意そのままですな。
645山師さん:2007/01/31(水) 01:33:34.18 ID:GAXqH/Zs
>>642
いや、大した事じゃないかもしれないけど、T by T で2日分表示できたって事。
ほんと些細な事なんだけど。(実はT by T自体最近まで知らなかった)
646山師さん:2007/01/31(水) 04:06:43.79 ID:xKkUlQXk
マネックスの社長さん
勉強会、セミナーなくしてイイから
手数料安くして
イートレとかに料金で負けるなよ。。。
もっとスポンサーとかたくさん増やしてイイから
もっとデイトレーダーにやさしい手数料体系にしてください。
他社に移行したら
マネックスさんの利益 膨大に減益しますよ?
647山師さん:2007/01/31(水) 04:32:08.54 ID:UB5OtTwx
デイトレなら定額制使えばいいんじゃねの?
イートレより安いと思うけどなー。?
648山師さん:2007/01/31(水) 07:06:19.84 ID:jWiLaKUV
デイトレしないリーマンにはやさしいよ
649山師さん:2007/01/31(水) 09:08:02.46 ID:pNtnE+YK













マネックスは手数料高すぎなので他の証券会社で取引します



650山師さん:2007/01/31(水) 09:44:20.61 ID:YrNnVHKz
他社株主乙。
651山師さん:2007/01/31(水) 12:41:52.51 ID:I3KXGe3K
全然動いてないね
652山師さん:2007/01/31(水) 13:21:58.05 ID:3FRmLuHq
MRF再投資でお金が振り込まれていたんですが、何ですか?
653山師さん:2007/01/31(水) 13:32:21.69 ID:/eIbOdDr
MRFの分配金。利子。
654山師さん:2007/01/31(水) 13:47:54.19 ID:xf4JsZnX
マネックスも一日定額制100万単位にして欲しい。
655山師さん:2007/01/31(水) 19:55:03.82 ID:PKLcoELn
>>647
それはいえる
656山師さん:2007/01/31(水) 20:36:25.32 ID:8sDdwl5P
>>647
毎日毎日都合よく約定代金が300万の倍数になんかならん罠
平均すれば楽天の100万毎1000円のほうが安い罠
657山師さん:2007/01/31(水) 23:27:44.67 ID:WOiv363k
どこを使おうが下手糞は下手糞!
658山師さん:2007/01/31(水) 23:44:32.91 ID:kO+/2M5X
日興が上場廃止になったらマネックスはどうなりますか?
マネックスに預けてても大丈夫なのかしら?
659山師さん:2007/01/31(水) 23:55:51.07 ID:DDrd4FLU
ケータイ注文の値段が安くなったらしいんで
指値注文出して約定したんだが、何故か
手数料が従来のまま

質問メール出したんだが3日間放置プレイ状態
マネのシステム、なんかおかしくない?
660山師さん:2007/01/31(水) 23:58:39.12 ID:0/eMaU45
マネックス申し込んできたお
661山師さん:2007/02/01(木) 00:04:35.81 ID:2J+O+5Bm
マーケットライダーをお試しで使ってるのですが、
パソコンの電源を落としたら、登録した銘柄とか、セットしたチャート、板が
全部消えてるのですがなぜだかわかりますか?
662山師さん:2007/02/01(木) 00:25:48.13 ID:OIC0/oGI
>>659
ポイント計算間違いしてもこそこそと関係した人にだけメールするような
隠蔽体質企業なんだから手数料計算がおかしいと思われるくらいで
マネックス様に因縁つけてんじゃねーよ。


マネックスポイント加算にかかる取消処理について
2007年01月26日


1月15日の「投資の日」のマネックスポイントの上乗せ処理の誤り、並びにその取消し処理に関しまして、お客様へご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

さて、誤って加算したポイントの取消し処理を1月29日(月)の夜間に実施させていただきますので、ご連絡いたします。

すでにお客様がマネックスポイントをご利用され、この取消し処理の際にマネックスポイントの残高が不足する場合、この取消し処理ができない、あるいは残高までの取消し処理となり、取消し処理が完了いたしません。
この場合には、今後、2月5日(月)、2月13日(火)の夜間処理にて同様の取消し処理を実施させていただきますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

この度の件につきましては、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

663山師さん:2007/02/01(木) 00:48:16.76 ID:tn2dELIU
携帯からのアクセスを証明する手段ってある?
664山師さん:2007/02/01(木) 00:50:25.73 ID:ZjE+pHZB
>>644
致命的な語学力
665山師さん:2007/02/01(木) 00:59:07.67 ID:9pvSW7Cp
352 名前:早く潰れろマネックス :2007/01/16(火) 21:01:23 ID:EbtNaMxu
マネックス・ショック
2006年1月17日(火)の後場、マネックス証券がライブドア株およびその関連会社の担保能力を予告なく「掛け目ゼロ」にした。
そのため、ライブドア株やその関連会社の株を代用有価証券として信用取引を行っていた投資家は、追加証拠金を積むか、
あるいは他の銘柄に対して「換金売り」を行う必要に迫られるのではとの連想も働き、売注文が増加した。

マネックス証券が予告なく行った前例のない「担保能力変更措置」が引き起こした狼狽売りが真の暴落の引き金であると言える
ため、内外投資家やその関係者からは「ライブドア・ショック」ではなく、「マネックス・ショック」だとの批判的な声が出ている。
同社の行った措置は規則上違反ではないが顧客や投資家への周知の点で見れば問題があると指摘されている。

2006年1月19日(木)、与謝野馨金融・経済財政担当相から、マネックス証券の「担保能力変更措置」に対し、「担保価値をどう
するかは証券会社の判断であり、制度上は問題ない」としながらも「証券会社は投資家を大切にする姿勢で経営してほしい。
大切にしない会社はいつかは投資家に捨てられる」とこれを非難する声明が出されている。
マネックス証券は与謝野担当相の声明に反論しつつも、同日ライブドアオートに対する担保能力変更措置を元に戻している。


今度は日興ショックか。
666山師さん:2007/02/01(木) 01:22:02.53 ID:pelFMgyF
>>661
クッキーがクリアされるとそのあたりの設定が
保存されなかったような...
違ってたらごめん
667山師さん:2007/02/01(木) 01:42:35.97 ID:nCwXF/HV
>>656
>>656
でも月間の手数料合計を日割りしたら、微妙にイートレより安く上がるんだよね。
現物、信用(一般、制度)の区別なし、月間利用21回目から手数料の実質10%がポイント還元などがあるのが大きいと思う。
668山師さん:2007/02/01(木) 04:54:00.60 ID:E78nNQ2u
>>661
MRPか?それなんだったら俺にも覚えがある。もし新たにフォルダが作られてるようなら、
前のフォルダは認識されてない。なので、新しい方を消した上でセットしたチャートとか
、登録してるフォルダの場所を見つけ易い所に変えてみればいい。俺はそれで問題解決した。
669山師さん:2007/02/01(木) 06:24:53.98 ID:FoESlUBD
>>666>>668
ありがとうございます。
やってみます。
670山師さん:2007/02/01(木) 06:48:40.89 ID:/VoSG8wx
各社の手数料比較  【現物】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合


マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
オリックス       12,600円                             超ぼったくり
カブコム        成り行き 1932円*2=3,864円               ぼったくり
              指値   2,457円*2=4,914円
楽天          1,575円*2=3,150円                      ふつう
Eトレード       1,500円*2=3,000円                      ふつう
GMO         1,260円*2=2,520円                      少し安い   
ジョインベスト    980円*2=1,960円                       かなり安い



100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

カブコム        成り行き 1,890円*2=3,780円            超絶 ぼったくり
              指値   2,415円*2=4,830円
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                     ふつう
楽天          840円*2=1,680円                      ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
GMO         525円*2=1,050円                      かなり安い 
ジョインベスト    525円*2=1,050円                      かなり安い
671山師さん:2007/02/01(木) 07:23:01.54 ID:FoESlUBD
>>668
やっぱり消えてました。
668さんの言ってる事は新しく作るのではなく、既存のフォルダの
チャート等を消して、そこに自分で新たに作っていくということですよね?
672山師さん:2007/02/01(木) 09:22:33.96 ID:E78nNQ2u
違う。
自分のPC内をみれ。「マーケットライダープレミアム_MR」ってフォルダが無いか?ある
なら、それが誤認識で2個目が作成されているかも、ということ。その場合は新しい方を
消去して古い方を、デスクトップなどPCにとって分かり易い所に置き直せ、と。
673山師さん:2007/02/01(木) 11:35:09.59 ID:FoESlUBD
>>627
ありがとうございます。
何度もすみませんでした。
674山師さん:2007/02/01(木) 11:39:42.38 ID:fP5/ptWW
>>673
バックアップ取っといたら便利だよ。
PCを移転する時も便利だし。
675山師さん:2007/02/01(木) 12:01:38.49 ID:FoESlUBD
>>674
わかりました。
ありがとうございます。
676山師さん:2007/02/01(木) 13:37:00.49 ID:SNy+Qs47
携帯手数料の最低が105円ってことは、
100万以下の取引なら携帯を使ったほうがいいってこと?
677山師さん:2007/02/01(木) 14:10:31.78 ID:JCshrMPw
ミスったあああああ
取引毎手数料の人が最低約定金額の0.105%(最低手数料 105円)であって
一日定額手数料の人には関係ありませんだってw
バカだ俺orz
2520円も損した。。。。。
678山師さん:2007/02/01(木) 15:07:27.02 ID:fWOIdsue
15:00 86980 マネックスBHD 動画付きメールマガジンの配信開始について
https://www.release.tdnet.info/inbs/320106f0_20070201.pdf
当社の子会社であるマネックス証券株式会社(代表取締役社長CEO
松本 大、以下 「マネックス証券」)は、2007年2月5日(月)より、
無料でご購読いただける動画付きメールマガジン「マーケットメール−モバイル−」
の配信を新たに開始いたしますので、お知らせいたします。


 要 ら な い
679山師さん:2007/02/01(木) 15:22:36.44 ID:fP5/ptWW
…もっと…まともな企画は無いのか?
少し、ムカついたのだが…。
680山師さん:2007/02/01(木) 16:51:11.12 ID:cF1KVkZ4
パソコンからでも手数料最低105円にしてくれたらほめてやろう。
681山師さん:2007/02/01(木) 17:15:04.17 ID:OXbEeLdy
俺なんて今日約定合計が901万3000円ほどだぜ。
Eトレの株あと1株減らしておくんだった・・・orz
682山師さん:2007/02/01(木) 19:50:24.11 ID:bBOJN2TM
DSソフトの株トレのキャッシュバックキャンペーンで
口座を開設して、1/20ころに50000円を入金したのですが
これはいつキャッシュバックされるのですか??

また、一度入金してしまえばもうお金を引き上げても
キャッシュバックの対象になるのでしょうか??
683山師さん:2007/02/01(木) 20:24:50.91 ID:YQ/Ak6on
自分もイーバンクから口座開設して、
入金したんだけど、キャンペーンのキャッシュバックはいつになるんだろ?
IPO用に開設したんだけど、手数料高いし取引はしないとおも。
684山師さん:2007/02/01(木) 22:26:58.89 ID:QW8zy5ux
ジョインベストが松井潰しの次に選んだのがマネなのかな。
とうとう投資信託始めやがる。
685山師さん:2007/02/01(木) 22:58:08.25 ID:nqjlJqZ/
あのラインナップでどこを潰そうっていうのか
686山師さん:2007/02/01(木) 23:03:51.01 ID:wrcstnuk
つか野村傘下でファンド扱ってないって、なんなんだろうね。MRFはもちろんやってんでしょ?
なんでいままで普通の投資信託を売ってこなかったんだろうね。ジョイン意味不明だ。
687山師さん:2007/02/01(木) 23:09:07.81 ID:KtakZ3Uq
文字だけじゃ個人をだませなくなったから動画配信かよ
688山師さん:2007/02/01(木) 23:09:36.55 ID:vct9akqu
まったくだ
誰を騙そうとしてるのか
団塊?
689山師さん:2007/02/01(木) 23:10:53.45 ID:vct9akqu
688は685宛
690山師さん:2007/02/01(木) 23:36:07.91 ID:qC1XarW5
ニッセイTOPIXオープン
ノーロードなら、マネックスから乗り換え考える。
信託財産留保額 0.3%あるけど・・・・
691Qちゃん:2007/02/01(木) 23:39:40.62 ID:MI26xN0r
昨日のジャスミンの、
石平並みのコメントには早速中野が、
噛み付いていますな。Qちゃんは、昨日は書き込めませ出したな。(-_-;)

子供をうまいない女に税金を出す必要があるのか?
という国会議員の中でも図抜けてレヴェルが低い、
森善郎波のことを昨日のジャスミンは言っていましたな。
中野の書きっぷりでも、
同様な解釈は目立ちますな。
692Qちゃん:2007/02/01(木) 23:42:07.27 ID:MI26xN0r
中野のエッセーは、
まとまりがよくなってきたものの、今日は、
女性蔑視発言と医療保険が混線していますな。(-_-;)

Qちゃんも、
混合診療の許可は、医療費の、
明朗会計化、ぐらいの認識しか持っていませんな。

現状では腕のいい外科医などは、
チップ(別途金)で裏金で引っ張るものであり、別に、
現状以上に、
命の格差、というものが広がる、というわけでもありませんな。
693Qちゃん:2007/02/01(木) 23:45:06.37 ID:MI26xN0r
中野にはこのあたりの、
裏知識はないようですな。(-_-;)

医者の養成所の卒業者の大ちゃんなら、
知っていることのようですな。Qちゃんの教え子の父の、
松本慶応大学助教授も、
五木ひろしとカラオケを歌っていましたな。(-_-;)
名外科医ならではのこと、ですな。ヽ(^。^)ノ
694Qちゃん:2007/02/01(木) 23:47:26.69 ID:MI26xN0r
製薬会社は、
数兆円単位で、新薬、で大もうけしていますな。
副作用の強くなった麻酔で交通事故の治療を受けるのは、
貧乏人だけですな。

人工透析も、1兆円産業ですな。患者一人当たり、
500万円ほどの売り上げになりますな。ヽ(^。^)ノ

ジェネリック薬品を使うのは、
共産党系病院のみ、という有様ですな。
695Qちゃん:2007/02/01(木) 23:53:54.29 ID:MI26xN0r
少子化対策で、
産めよ殖やせよ的な法案に歯止めをかけたのも、
日本共産党でしたな。

身勝手な女が出生率を下げている、という、
ジャスミンの思い込みや、いつまで経っても、
制度論に昇華しない中野の雑記帳も、まだまだこれから、
Qちゃんの書き込みを、
良心の拠り所、にして発展、成長していかなければならないものなのでしょうな。
696山師さん:2007/02/01(木) 23:54:55.02 ID:2ef9Z6en
マイページの注文約定一覧の株の取得金額と
口座管理に表示される取得単価が一致しないのはなんで?
バグ?
697山師さん:2007/02/02(金) 00:55:27.52 ID:4JiYjVFg
口座管理のほうは手数料を引かれたほう。
ボックスならその日最初の約定だけ手数料引いた分。

公式ではなく経験から。自分の場合はこれで説明が付いた。
698山師さん:2007/02/02(金) 01:33:29.80 ID:IM3CpSxc
>>696
マネックスだからです。
文句があるなら他に逝け。
699山師さん:2007/02/02(金) 02:06:29.90 ID:gwBs/eaA
相変らず

社員必死だな・・・
700山師さん:2007/02/02(金) 07:00:52.42 ID:l3lpX17y
マネックス、まさかケータイ手数料の質問殺到してるんだろうか
今日回答が来なかったら、まるまる1週間サポートが動いてない計算


※2 : 携帯電話用のお取引画面をご利用の場合、株式売買手数料は「携帯電話手数料」になります。

携帯電話の取引は、マネではするなってことでFAなんだろうか
701山師さん:2007/02/02(金) 08:19:36.50 ID:oI6wzmQj
ここは、あいかわらず、意味不明な池沼が湧いてるのーwwww
702山師さん:2007/02/02(金) 08:58:26.42 ID:QJy3J164
>>700
株関係の取引はマネでするなってことだろ
マネは無料で資金を移動するだけのために存在してんでしょ
703山師さん:2007/02/02(金) 12:16:06.16 ID:Ui5YScyi
ん?
もしかして、ケータイゲームの月間使用料とかに
加えて請求されるの?
704山師さん:2007/02/02(金) 13:57:56.52 ID:0vQSNuL7
誰か携帯から注文やってみたやついる?
705山師さん:2007/02/02(金) 19:21:19.81 ID:azDg8EnO
マーケットメール夕刊
GMailで見るとレイアウト崩れちゃうね。。。
706山師さん:2007/02/02(金) 19:41:16.44 ID:SCVbFKjF
貸し株料毎日払えよ。
なんだよ2月9日って。
707山師さん:2007/02/02(金) 20:16:45.37 ID:24UYMUC5
そんくらいしょうがないだろ。
預金の金利なんて年に1〜2回しかつかないじゃん。

実際のところ毎日払うのも可能なんだろうけど、
そうするとコストがかさむから貸株金利が下がると思うよ。
逆に、俺的には半年に1回とかでもいいから
その分金利を高くして欲しい。
708山師さん:2007/02/02(金) 22:57:24.34 ID:l3lpX17y
やっと携帯電話の回答が帰ってきたよ
フルブラウザ対応機は駄目だってさ

・・・殆どの機種が駄目なんじゃ。意味なさ詐欺
709山師さん:2007/02/02(金) 22:59:16.85 ID:Z/CrGQOH
それは酷いwww
710山師さん:2007/02/02(金) 23:44:45.03 ID:CULrHILW
>>708
ええええええええええええええええ  ワラタ
711山師さん:2007/02/03(土) 00:16:45.68 ID:0aafCigP
>>708
流石マネックス様
粉飾決算日興の子会社だけのことはありますね
712山師さん:2007/02/03(土) 00:32:34.46 ID:7gasYvsT
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < マネックソ倒産まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

713山師さん:2007/02/03(土) 00:36:26.67 ID:e4mEp60m
フルブラウザ対応機がダメって、auのPCSVから注文した場合の事?

それじゃあPCからの注文と同じでしょ。
ezwebやi-modeのサイトから注文すれば携帯電話手数料になるんじゃないの?

つーか、マネナイ以外でわざわざPCSV使って注文するバカはいないと思うが。www
714山師さん:2007/02/03(土) 02:01:34.35 ID:y6nvxwCK
ほんとここのアンチは、携帯も持ってないようなやつらばかりなの?
715山師さん:2007/02/03(土) 02:04:39.25 ID:y6nvxwCK
他社のユーザーからも失笑かわれるマネアンチって、最低だね。w
716山師さん:2007/02/03(土) 03:04:38.93 ID:GdDn29WB
>714
マネックスショックの後遺症で携帯代も満足に払えないんじゃね
717山師さん:2007/02/03(土) 08:19:44.90 ID:QbkB1LFs
実際に帰ってきた答がこれ
-----------------
携帯画面からのご注文に関しまして、お手数をおかけいたしております。
マネックス証券 コンタクトセンターの****と申します。


携帯で利用可能なフルブラウザー(フルブラウザ、PCサイトビュアー、
PCビュアーなど)からのアクセスいただいた場合は、パソコンからの手数料が
適用される事となります。
W-ZERO3等のフルブラウザ機種では、パソコン手数料として扱われますので、
ご留意ください。
------------------
>>713
PCサイトビュアーを使ってわざわざ携帯画面にアクセスする
意味ってないだろ?そもそもマネックスはサイトが機種読んで
携帯用とPC用にログイン画面振り分けてくれるじゃん

ドコモとWillcomの二台持ちなんだが、ドコモは仕事用でパケホーダイ
かけてないんでWillcomで取引したのが敗因か
Willcom機は初めからフルブラウザなんで選びようがない
ってか、willcomも公式に載ってるんだから、最初からそう書いてくれよと
718山師さん:2007/02/03(土) 09:27:34.86 ID:7LeSQF81
>>706
しかも雑所得になるから要注意
719山師さん:2007/02/03(土) 12:19:48.94 ID:WQ0Jje3g
携帯電話ではパソコンに比べ、ご利用頂ける情報が限られます。・・・

つか携帯サイトから発注しなきゃ携帯料金にならんだろ、そりゃ。どう考えても・・・
720山師さん:2007/02/03(土) 12:31:01.12 ID:WQ0Jje3g
携帯電話用のお取引画面からの発注ってちゃんと書いてあるじゃん。よく嫁。
721山師さん:2007/02/03(土) 12:38:43.82 ID:W9Ibgs/h
GSに客の株を貸しまくってぼろ儲けしたのマネックスだろ
どうせライブドアショックもGSに頼まれて演出したのかもな
ライブドア関連の株を片っ端から貸してたらしいし
722山師さん:2007/02/03(土) 13:19:02.07 ID:c3Ty+jzc
>>717
この世界では、無知は罪なんだよ。知っている奴だけが得をする。

「教えてくれなかった」と恨むよりも、条件をちゃんと調べておかなかった自分の脳みその
少なさを恨まないと、この先同じようなミスで大金を失うよ。
これは忠告ね
723山師さん:2007/02/03(土) 14:01:16.28 ID:I+jBn5qN
12月の投信手数料還元キャンペーンの払い戻し、もうあった?
724山師さん:2007/02/03(土) 14:30:03.04 ID:VgStLB+B
>>723
まだ

前回は8月下旬のアナウンスで張ったのは8/31だった
725山師さん:2007/02/03(土) 14:30:34.82 ID:VgStLB+B
>>724
「張った」じゃなくて「入った」orz
726山師さん:2007/02/03(土) 15:00:09.27 ID:I+jBn5qN
>724
thx. んで2月下旬だっけ?まぁいっか、ちゃんと入れてくれれば。
振込なんてサクっとできそうだけどね。なんで引っ張るかね。会計上の問題かな。まぁいっか。
727山師さん:2007/02/03(土) 16:02:13.10 ID:Q+jDzHVi
売買バリエーション多いし先物では使ってるが、株は使ってない。
イートレ、松井も逆指値導入するし、そろそろ手数料何とかしろよ。
728山師さん:2007/02/03(土) 17:05:29.57 ID:ZMGT8PFu
投信手数料の返金も雑所得扱いなのかね?
729山師さん:2007/02/03(土) 17:14:59.04 ID:Zu8H9oe8
パソコンからでも最低105円にしたほうがわかりやすくてよかったんじゃないか?

どうせデイトレとかするならメリットないわけだし。
730山師さん:2007/02/03(土) 18:58:08.88 ID:1vrkgYGG
>>729
デイトレを排除するのが目的なわけで。
731山師さん:2007/02/03(土) 20:03:04.34 ID:Tp5sgPDC
MRPってカブマシーンみたいに契約は1度契約したら
次月からは自動継続(使用料は自動引き落とし)ですよね?
732山師さん:2007/02/03(土) 20:14:42.11 ID:XnalT77d
人類社会が破局に向かっていると見られる徴候は至るところにあります。
深刻な環境破壊や、世界各地で頻発する地震や洪水、ハリケーンなどの天災。
さらには過激化する民族間紛争やテロ、軍拡を続ける諸大国に弱者を切捨てる政治。
人心の荒廃も止まる所を知らず、金満主義がまかり通りモラルは欠如してしまいました。
このままの延長線上に希望溢れる未来を夢見ることができないのは確かです。
733山師さん:2007/02/03(土) 21:26:04.95 ID:7mYq2uhx
各社の手数料比較

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合


マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    210円*2=420円 (〜50万超 210円一律)        非常に安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い



100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合


マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*1=945円 (デイトレなら返済は無料)     多少安い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    210円*2=420円 (〜50万超 210円一律)        かなり安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
734山師さん:2007/02/03(土) 21:29:17.17 ID:7mYq2uhx
動画付きメールマガジンにすると
投資情報部長清水洋介の予想が当たるようになるのですか?
735山師さん:2007/02/03(土) 21:52:49.22 ID:88zw1cl4
>>733
1日定額制・1日売買代金1億円程度・現物信用込みでデイトレした場合で比較してみ
他社とそれほど差がでないから
736山師さん:2007/02/04(日) 00:09:03.88 ID:6cxpyPfh
>>717
W-ZERO3使いだけど、同じ目にあって、同じ質問して、同じ返事が来た。
いまは、User-AgentをDocomoにして、i-mode用サイトから注文してる。
サーバーレスポンスもi-mode用のほうがいい気がする。
737山師さん:2007/02/04(日) 00:12:43.57 ID:Qkd2sJi3
ココ客減ってんの?
人気ないの?
倒産はないと思うが怖いので
資金他へ移すは・・・
738山師さん:2007/02/04(日) 00:20:28.12 ID:p6nyU5mR
>>734
テカりの黄金波動が感じられるようになります
内容は変わりません
739山師さん:2007/02/04(日) 08:22:24.45 ID:xUXROTW7
またメンテかよ・・・
役立たず
740山師さん:2007/02/04(日) 09:32:55.47 ID:DHZx5RLY
マネックスで資産設計ファンドを買おうと思ってますが、
ファミリーファンド方式なのでマザーファンドの信託報酬料が
かからないと書いてありました。
マザーファンドの信託報酬を全て含めて1%以下の信託報酬と
いうことなのでしょうか。
741山師さん:2007/02/04(日) 09:47:50.52 ID:aA0z7BmQ
>>740
ココでまともな回答を期待するな。
投資信託スレに行け。

ちなみにその解釈で正しいが、このスレでの回答は信用するな。
742山師さん:2007/02/04(日) 12:58:54.49 ID:lgApsJrE
>>740
投資信託を運用しているのは投資情報部長清水洋介に代表されるような
証券会社に雇われているだけの無責任なサラリーマン。
資産が減ろうが、予想がはずれようが、自分は給料貰えるからどうでもいい。
投資信託を買うということは証券会社の無責任サラリーマンに投資していること。
743山師さん:2007/02/04(日) 13:11:07.85 ID:C+IKZa2F
メンテuzeeeeeeeeeeeeee
744山師さん:2007/02/04(日) 13:12:45.31 ID:VF6VphAw
投信買うくらいなら225mini買ってつないでいけ
745山師さん:2007/02/04(日) 14:13:35.52 ID:DYVDYfCF
>>736

>>717
  W-ZERO3使いだけど、同じ目にあって、同じ質問して、同じ返事が来た。』

すべて同じことを。。。
フルブラウザはだめ、なんてどこにも書いてなかったじゃん
携帯画面からならおk、としか説明無かったよねぇ!

詐欺だよ、これ
746山師さん:2007/02/04(日) 14:29:37.02 ID:tYZVJfVB
>>737
ネット取引でわざわざボッタクリ証券を使う理由がない
マネックスと松井は凋落するのみ
747山師さん:2007/02/04(日) 14:31:39.74 ID:5rtuPbLY
ツールも進化しないし、手数料も高いまま
ぼったくり証券の名に恥じない
748山師さん:2007/02/04(日) 15:31:34.92 ID:CGbNflW7
ぼったくられないように使えばよし。

投信持ってるとポインヨでただで株取引できるし
現物でそこそこの金額回す人は使うだろうな。安いもん。
でも残高ない人だってナイターで充分いけると思うし。

そういうのが嫌で、形式にこだわる人は他社で手数料払って取引すりゃいいと思うが。

あと汎用ツールではQTPが一番新しいだろ。
HETとかの基本仕様がどうしようもないのは
もう新しいも古いもないような気もするけど。
749山師さん:2007/02/04(日) 15:31:47.82 ID:xRVRQWvY
>>745
いや、普通に考えれば気がつくだろw
オマイ振り込めとかキャッチに注意しろよ
750山師さん:2007/02/04(日) 15:36:24.40 ID:RvI+aakN
工夫して使えばいいだけなのにね。

ナイターなら手数料無料だよ。
益だし損出しも自由自在だし。
751山師さん:2007/02/04(日) 15:44:26.42 ID:2J1eaJsT
売りたくても売れない、買いたくても買えないナイターが
メリットなのかよw
752山師さん:2007/02/04(日) 16:19:04.92 ID:CGbNflW7
マネナイずっと只だといいのにね。

あれトスネットみたいに一本値だから偏るをだよな。
でもマネナイは参加者ほぼ個人らしいから
たいてい、ごく単純に逆張りに発注が偏ってるだけなんだよね。
だから単純だよ。買えるときはいくらでも買える。
スイングじゃなきゃマネナイだけでぜんぜんおkだと思う。
753山師さん:2007/02/04(日) 16:24:00.80 ID:akXrmRh3
>>752
日本語がんばれ
754山師さん:2007/02/04(日) 19:22:00.08 ID:GFzijOEx
IDとパスワードちゃんとあってるのにログインできない。あんたらはどう?
755山師さん:2007/02/04(日) 19:26:04.76 ID:QUVkn3r6
>>754
漏れは異常なし。
756山師さん:2007/02/04(日) 19:26:07.65 ID:vHdBSChv
入れたよ
757山師さん:2007/02/04(日) 19:32:32.95 ID:5rtuPbLY
QTPなんてQUICKが下請けの孫会社に作らせてるだけのカスツールじゃん
どこが最新なんだよ
758山師さん:2007/02/04(日) 20:49:27.81 ID:U8yjQbDK
http://blogs.yahoo.co.jp/blognews2005/25614651.html
参議院の財政金融委員会は3日、日興コーディアル証券の粉飾疑惑を俎上に乗せた。
取り上げたのは民主党の峰崎直樹議員(北海道選出、当選3回)で、同議員は、
日興のケースを、「(刑事事件に発展している)ライブドアより悪質じゃないですか」と迫り、
与謝野馨金融担当大臣から「法令の適用対象となるかどうかをきちんと検討する」
との回答を引き出した。峰崎議員は、疑惑の当事者である日興の有村純一社長と
会計監査を担当した中央青山監査法人の奥山章雄理事長の2人を国会に参考人として
招致することも求めており、事態は一気に緊迫の度を増してきた。
759山師さん:2007/02/04(日) 23:16:33.03 ID:u86dAd3o
いよいよマネックスを掛け目0にする時が来たのかw
760山師さん:2007/02/05(月) 00:57:43.14 ID:G4Qtqj4U



マネックスは危険なので他を使うことにしました

761山師さん:2007/02/05(月) 01:02:33.97 ID:OI1Zdy5v
マネックスは既存顧客に良くしてくれないので解約します
762山師さん:2007/02/05(月) 05:20:07.90 ID:XRzlLiGq
他のツールがQTPの足元にも及ばないのは事実だもんな。
あとかろうじて使えるかな?ってのがマケスピくらいじゃないの?
株のツールなんか使う人限られてんだから全社クイックでおkな気がするけどな。
763山師さん:2007/02/05(月) 09:17:17.18 ID:MPoHLLrF
マネックスポイント加算にかかる取消処理について
2007年01月26日

1月15日の「投資の日」のマネックスポイントの上乗せ処理の誤り、並びにその取消し処理に関しまして、お客様へご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

さて、誤って加算したポイントの取消し処理を1月29日(月)の夜間に実施させていただきますので、ご連絡いたします。

すでにお客様がマネックスポイントをご利用され、この取消し処理の際にマネックスポイントの残高が不足する場合、この取消し処理ができない、あるいは残高までの取消し処理となり、取消し処理が完了いたしません。
この場合には、今後、2月5日(月)、2月13日(火)の夜間処理にて同様の取消し処理を実施させていただきますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

この度の件につきましては、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
764山師さん:2007/02/05(月) 09:17:40.38 ID:MPoHLLrF
海外指数欠落の可能性について(2006年12月29日18時45分)
2007年1月2日に海外市場が休場した場合には、NYダウ、
SP500種、NASDAQ、原油(WTI)期近、CRB指数について、
終値、前日比、日付がブランクで表示され、前立会日の数値が
記載されない場合があります。
765山師さん:2007/02/05(月) 09:18:08.18 ID:MPoHLLrF
当社ホームページの不具合について(1月19日 8時45分)
本日(1月19日)8時20頃より、当社ホームページへアクセスできない、またはアクセスに時間を要する状況が発生しております。
現在、復旧対応中ですが、お客様へご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。
766山師さん:2007/02/05(月) 09:18:38.33 ID:MPoHLLrF
先物・オプション及びカバードワラントの時価情報の不具合について (12月27日 11時40分更新)
本日(12月27日)午前10時45分から、ロイターの障害により、先物・オプション及びカバードワラントの時価情報が更新されない不具合が発生し、現在正しい時価情報が表示されておりません。
また、先物・オプション取引については、逆指値注文の一部で、発注が行われていない場合があり、影響範囲について調査中です。
767山師さん:2007/02/05(月) 09:19:01.38 ID:MPoHLLrF
マネックスナイター(大証・ヘラクレス銘柄)開始時刻の遅延について(取引開始)(12月22日 18時33分)
本日(12月22日)、大証またはヘラクレスを主市場とする銘柄(チャンス銘柄除く)について、取引開始が遅延しておりましたが、18時30分より取引を開始させていただきました。
768山師さん:2007/02/05(月) 09:19:15.05 ID:MPoHLLrF
マーケットボードの不具合について
12月8日16:00頃〜21:30頃まで、フレームモードでマーケットボードを
ご利用いただく場合、javaスクリプトエラーとなり、内容が表示されない
不具合が発生しておりました。
769山師さん:2007/02/05(月) 09:19:28.52 ID:MPoHLLrF
逆指値注文に関する不具合について(復旧)(10月10日 9時54分NEW)

逆指値注文、ツイン指値の注文の受付を再開しました。お客様に、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
なお、お客様から受付けた注文で、不具合の影響があったものについては、内容を確認のうえ、ご連絡させていただきます。
770山師さん:2007/02/05(月) 17:04:48.48 ID:XRzlLiGq
いつも速やかな障害情報の開示、ありがとさん。
他社と比べちゃうとホントしっかりしてるんだよね、ここ。
771山師さん:2007/02/05(月) 20:05:16.24 ID:pr3gu4qK
>>736
これ見て思ったんだが、普通にパソコンからの注文でも
ブラウザの設定変えれば105円で注文出せる????
772Qちゃん:2007/02/05(月) 21:16:59.09 ID:dlR++SY2
大ちゃんの言うような、
鎖国状態は、由々しきことですな。実に、由々しきことですな。

Qちゃんは、
間接金融から直接金融への移行政策は、
支持していますな。郵政民営化には反対していても、ですな。

かつて株オヤジも言っていた様に、
日本共産党の主力の党員が株式投資を嫌がるのは、確かですな。しかし、
赤旗と日経を併読しているものが、
噂の真相の読者と同じく、
20〜30万人いるであろうことも、また、確かなのですな。
773Qちゃん:2007/02/05(月) 21:19:17.64 ID:dlR++SY2
ジャスミン程度の白髪だと、
非常に少ないのでうらやましいですな。Qちゃんは、今日は、
西友の5%オフを利用して、
黒目のへなを買って来ましたな。というのは、
shiny brawn の系統だと、
赤めに髪の毛が染まるのは良いものの、Qちゃんのもともとの、
ごま塩状態が、非常に目立ってしまいますな。(-_-;)

だから、
告発に近いものにした方がよかろうと、判断したのですな。
へなは、告発に影響を与えずに、
白髪だけを染めることが可能ですな。
774Qちゃん:2007/02/05(月) 21:20:23.22 ID:dlR++SY2
すると、大ちゃんにも、
良いかもしれないということにもなりますな。ヽ(^。^)ノ

Qちゃんは、
大ちゃんよりも白髪がやや少ない、(-_-;)
という程度の壊滅的状態ですな。肌は綺麗なものの、これまた、
大ちゃんと比べると非常に乾燥していますな。(-_-;)
775Qちゃん:2007/02/05(月) 21:20:57.10 ID:dlR++SY2
風雲急を告げる、
IRIのすれに行ってきますな。
776山師さん:2007/02/05(月) 21:21:56.59 ID:MFyNv6eu
◆マネックスメール 2/5(月)◆

■ 落とし穴その2:コストと税金のインパクトを過小評価すること
ほとんどの投資家が想像する以上に、投資コストと税金はポートフォリオのリ
ターンに大きな影響を与えます。独立系の投資調査会社であるモーニングスタ
ーによると、それらのインパクトはアクティブ運用ファンドのリターンから年
間で最大2%もマイナスされます。(米国の場合) 「コストと税金は驚くほどの
速さでファンドのパフォーマンスをすり減らします。さらにこれらは年々累積
していくので、投資家がコストや税金をどれだけ抑えることができるかは重要
な問題です」(スミス氏)





取引コストの高いマネックスは使うなということですね。

777山師さん:2007/02/05(月) 21:26:38.41 ID:MFyNv6eu
取引コストを考えたらジョインベストですね。


ジョインベスト証券、3月から株式委託手数料(基本手数料)を一部改定
https://www.joinvest.jp/whatsnew/2007/commission/
778山師さん:2007/02/05(月) 21:33:48.02 ID:ruC97qbn
ジョインは今のところ手数料しか売りがなさそうだから大変だね
779山師さん:2007/02/05(月) 22:13:28.23 ID:XRzlLiGq
>>776
アクティブ運用ファンドって・・・ま、釣りだろうけど。

でも投信残高あるとただで取引できる証券会社、日本でほかにある?
投信ポイントおよび貸株金利で取得コストゼロで運用してる漏れ。
まあ口座がスカスカの人は他社が安いと思うけどね。
780山師さん:2007/02/05(月) 22:18:38.75 ID:4LxvmCxJ
>>778
5千円もらえるじゃん
781山師さん:2007/02/05(月) 22:45:01.13 ID:3BWoY4Pt
>>763-769
マネックスって障害だらけだね。
でもその情報をすぐに抹消するんだよな。
粉飾決算してまで外面を良く見せようとする日興グループだけあって
都合の悪い情報は少しでも隠そうとするんだね。
782山師さん:2007/02/06(火) 00:24:24.74 ID:X1tvKUw0
>>781
障害情報はずっと残ってるよ。
たぶん、設立以来全部残ってるんじゃないかな。
最古のがこれ。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news90820.htm
783山師さん:2007/02/06(火) 01:27:15.45 ID:QUpXPGEP
おい 松本大!

手数料を安くしろ
784山師さん:2007/02/06(火) 01:35:28.32 ID:UcfPOdKQ
>>782
残っているというなら>>763-769の障害情報が記載されているページのURLを出せ。
785山師さん:2007/02/06(火) 02:22:10.18 ID:cBcOEYQZ
3月1日以降

-------------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【現物】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
オリックス       12,600円                             超ぼったくり
カブコム        成り行き 1932円*2=3,864円               ぼったくり
              指値   2,457円*2=4,914円
楽天          1,575円*2=3,150円                      ふつう
Eトレード       1,500円*2=3,000円                      ふつう
ジョインベスト    1,400円*2=2,800円                      少し安い
GMO         1,260円*2=2,520円                      一番安い   

--------------------------------------------------------------------

100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

カブコム        成り行き 1,890円*2=3,780円            超絶 ぼったくり
              指値   2,415円*2=4,830円
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                     ふつう
楽天          840円*2=1,680円                      ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
ジョインベスト    750円*2=1,500円                      ふつう
GMO         525円*2=1,050円                      一番安い 
786山師さん:2007/02/06(火) 02:22:55.16 ID:cBcOEYQZ
3月以降

-----------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【信用】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        少し安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い

--------------------------------------------------------------------


100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*2=1,890円 (デイトレなら返済は無料)     かなり高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        そこそこ安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
787山師さん:2007/02/06(火) 02:33:21.67 ID:dGL24Fs7

 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券
 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券
 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券
 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券
 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券
 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券
 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券
 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券 超ぼったくり証券
788山師さん:2007/02/06(火) 05:10:31.68 ID:mcCXqlgC
マネックスなんか怖いよな〜

資金引き上げるか。。。
789山師さん:2007/02/06(火) 06:39:45.56 ID:jNFpf9Xp








私もマネックスから資金を引き上げることにしました
790山師さん:2007/02/06(火) 08:55:30.84 ID:LfccjQow









俺もマネックスから資金を引き上げることにしたよ

791山師さん:2007/02/06(火) 09:50:37.94 ID:7EH7veoK
>>780

マネにくらべると6割り増しに太っ腹だな。
792山師さん:2007/02/06(火) 18:00:13.77 ID:O42Istc5
↓アホーからの転載。


>一日あたり売買代金、カッコ内は前月比

>        12月      1月

>マネックス 660億(+31%) 878億(+33%)
>ジョイン  150億(+34%)  218億(+45%)
>Eトレ   3176億(+7%)  3805億(+19%)
>松井    962億(+5%)  1137億(+18%)
>カブコム  622億(+13%)  760億(+22%)
793Qちゃん:2007/02/06(火) 19:26:20.56 ID:itq+E80e
Qちゃんは、ジョギング中に、
ぬこSPOTで立ち止まっていますな。
interval 代わり、ですな。ヽ(^。^)ノ
いじめられることも多いらしく、なかなかねこも、
慣れてくれませんな。毎日、ねこおばちゃんが、えさ散歩をしていますな。
794Qちゃん:2007/02/06(火) 19:29:11.50 ID:itq+E80e
たぬきにいたっては、
黒目川の下流に移動してきているようですな。北側ですな。
埼玉県新座市方面に、ですな。

この黒目川のたぬきの、
親子の生活を近くの女子高生が撮影し、
NHK(?)かどっかから、
賞をもらったそうですな。もともとはその高校の近くに、
たぬきはすんでいたそうですな。当時は、その、
たぬきも人気者になったそうですな。それが、やはり、
住処を終われて移動しているようなのですな。(-_-;)

エロ・グロ・ナンセンスの映画(?)しか作れなかった、
ジャスミンの思い出話とは、大違いですな。ヽ(^。^)ノ
795Qちゃん:2007/02/06(火) 19:32:08.49 ID:itq+E80e
大ちゃんが、
旧社会党批判をしていますな。民主党に衣替えしてから、
審議拒否は、してこなくなりましたな。

日本共産党は、いったん出席し、
抗議した後に、退席しているようですな。最初から、
議論を放棄したり、欠席したりしているわけではありませんな。
796Qちゃん:2007/02/06(火) 19:34:42.71 ID:itq+E80e
柳沢氏の金融機関寄りには、
大ちゃんもやっと気が付いたようですな。小泉内閣では、いったん、
干されてしまいましたな。(-_-;)

徴税ユニット(国家の構成単位)を、
フランス流に個人、とみなさず、
アメリカや日本のように家族、とみなす点から見ても、
柳沢氏は非常に、健全、ですな。

家族、私有財産、国家の起源、というものの本質を、
言い当てているわけですな。
797Qちゃん:2007/02/06(火) 19:38:52.31 ID:itq+E80e
徴税と、
所得の再分配にしか感心がない、
Qちゃんや柳沢氏に、
性倫理や女性の生き方を溶いても、意味がないでしょうな。ヽ(^。^)ノ

フロイトの理論も、
精神病患者を婚姻制度に適応させなおす、という理論に過ぎませんな。
アメリカの心理療法など、この程度のもの、ですな。

大ちゃんのつぶやきも、
interpretation of dream としては非常に面白い、
寓話、でしたな。ヽ(^。^)ノ
798山師さん:2007/02/06(火) 20:18:21.55 ID:OB+yf0Oh
◆マネックスメール 2/5(月)◆

■ 落とし穴その2:コストと税金のインパクトを過小評価すること
ほとんどの投資家が想像する以上に、投資コストと税金はポートフォリオのリ
ターンに大きな影響を与えます。独立系の投資調査会社であるモーニングスタ
ーによると、それらのインパクトはアクティブ運用ファンドのリターンから年
間で最大2%もマイナスされます。(米国の場合) 「コストと税金は驚くほどの
速さでファンドのパフォーマンスをすり減らします。さらにこれらは年々累積
していくので、投資家がコストや税金をどれだけ抑えることができるかは重要
な問題です」(スミス氏)





取引コストの高いマネックスは使うなということですね。

799山師さん:2007/02/06(火) 22:30:35.48 ID:5cbIYvgn
>>798
そうですね!
800山師さん:2007/02/06(火) 22:34:56.90 ID:tb20GXDA







私も取引コストの高いマネックスは使わないことにします。

801山師さん:2007/02/06(火) 23:08:20.75 ID:X6HOpGcB
で、どこがオススメなんですか?
802山師さん:2007/02/06(火) 23:09:24.72 ID:GO27M44G
どの証券スレにももうここは乗り換えるという人が多くいらっしゃいますね
803山師さん:2007/02/06(火) 23:14:40.63 ID:X6HOpGcB
自分はホントど素人なんですけど、どっかのサイトに
初心者はマネックスがオススメと書いていたので
ここにしたんですけど
804山師さん:2007/02/06(火) 23:15:44.70 ID:O42Istc5
>>802
そうだよ、でもここのアンチなんか、マネックスメール熟読してんだぜ
気持ち悪いよなw
805山師さん:2007/02/06(火) 23:17:32.16 ID:O42Istc5
>>803
そうですよ自分で判断してくださいよ。
ここはサービスが多岐にわたってて結構いいと思うけどね。
手数料タダで運用も可能なのは、いまんところここだけかと。
806山師さん:2007/02/06(火) 23:23:54.73 ID:H2uFOZ/k
秒速ポケットって、フォントの調整は出来ないんでしょうか?
807山師さん:2007/02/06(火) 23:39:07.85 ID:0hwQuDqN
マネックスって手数料ぼったくりなだけじゃなくて
情報見るのも有料だったりポイント必要だったりで最悪。
こんなとこ使うの>>803みたいに自分で判断できないバカだけだろ。
808山師さん:2007/02/06(火) 23:48:09.47 ID:O42Istc5
ちなみにQTP無料はたぶんマネだけ。

てへっ。
809山師さん:2007/02/07(水) 00:22:34.75 ID:qrzkE5Pz
質問です。
携帯からだと取引毎手数料が105円だと聞いたんですが、いくらまでが105円なんですか?
810山師さん:2007/02/07(水) 00:29:13.74 ID:2j4+/fQa
811山師さん:2007/02/07(水) 01:13:43.19 ID:fcvRARYI
105円なのは約定代金10万の時だけ。
約定代金50万なら525円もぼったくられる。
他の証券会社のほうが安い。
それに携帯でもPCブラウザ使うと安くならないという欠陥キャンペーン。
812山師さん:2007/02/07(水) 01:16:26.42 ID:93/I8tc6
携帯サイトから取引毎手数料で発注すると10万あたり105円なんだろ?
アンチはちょっと馬鹿だから、理解できてないみたいね。
813山師さん:2007/02/07(水) 02:07:27.74 ID:gGzMP7Z3
QTPって月4,000円でしょ???????
814山師さん:2007/02/07(水) 06:15:45.10 ID:V5glsU35
秒速じゃなくて『株速ポケット』フォントはカスタマイズ出来ないんでしょうか?
815山師さん:2007/02/07(水) 08:57:50.43 ID:0gH5q0Vr
マネックス証券株式会社に対する行政処分について

マネックス証券に対する証券取引等監視委員会による検査の結果、
以下のような法令違反行為が認められたとして、
行政処分を求める勧告が行われた(平成16年6月17日付)。

なりすましの疑いのある取引について本人確認を行わない行為
816山師さん:2007/02/07(水) 08:58:04.56 ID:0gH5q0Vr
マネックス証券株式会社に対する行政処分について

マネックス証券株式会社に対する証券取引等監視委員会による検査の結果、
以下のとおり法令違反の事実が認められたとして、行政処分を求める勧告が
行われた(平成18年5月31日)。

1 顧客の有価証券の売買等に関する管理が不公正取引の防止上不十分な状況
2 証券業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況
817山師さん:2007/02/07(水) 09:34:21.71 ID:tkUdU31T
利益幅は小さいですが私は売りから入る
スイングトレードで楽して儲けています。
成行ですべて取引をしてしまうので
あぁ うっておけばよかった、かっておけばよかった。
なんてことも少ないです。
だって注文だせば必ず約定しますから。
こうやって、ちょっとづつ
こつこつと稼いでいくのも株式投資の道だと思います。


ウィルフリー.com
http://www.wilfree.com/
818山師さん:2007/02/07(水) 10:18:00.35 ID:RXOOTpgE
楽して儲かると言う時点で負け組み
819山師さん:2007/02/07(水) 16:09:33.68 ID:QMMFdc7c
もれなく3000円+抽選で高級ホテル宿泊券など
って新規口座開設のキャンペーン
(キャンペーン専用ページから資料請求の人のみ)
ってのネット上で見かけるが
マネックスのトップページからは行けない。

あれは何?
820山師さん:2007/02/07(水) 16:11:09.23 ID:K1KVinIx
マネックスから広告費が出ているんだろう。

その一部でキャッシュバックして集客。かと。
821山師さん:2007/02/07(水) 16:28:47.99 ID:QMMFdc7c
>>820
マネのサイトトップからは行けないけど
そのキャンペーンやってる事自体は事実と考えてOKと思っていいのね。
ならそっちで作るほうが徳だな。

なんでジョインベストみたいに普通に公表しないんだろ?
822山師さん:2007/02/07(水) 19:59:28.52 ID:H3GGNcFr
なんでもこそこそゴキブリみたいなのがマネックズです。
823Qちゃん:2007/02/07(水) 20:00:54.14 ID:4cDO6UH0
確かにあれでは、
じゃすみんはあまりにも、世間ズレしていませんな。(-_-;)

Qちゃんは、今週も、
ナイキ者のシューズ検品に異議を申し立て、
ABCマートに、返金をさせるため池袋に、赴きますな。ヽ(^。^)ノ

ドクター中松にも、
不良品をいったん返品したり、西友にも、こまめに返品に行きますな。ヽ(^。^)ノ
824Qちゃん:2007/02/07(水) 20:03:02.65 ID:4cDO6UH0
じゃすみんの態度で、一番疑問なのは、
ソニーのグループ会社の社員なのか?あん?
ということなのですな。

京セラやソニーが、
初期不良メーカーであることは、周知の事実であり、Qちゃんも、
不良品の対処に慣れているのですな。たとえ、Qちゃんの要求が、
通らなくとも、悪い品物があったら、
小売店、問屋の流通業者や、メーカーに、
通知しておいた方がいいのですな。だから、こまめに、
返品したりするのですな。ヽ(^。^)ノ
825Qちゃん:2007/02/07(水) 20:06:34.40 ID:4cDO6UH0
大ちゃんが、
誰にあったということを言うこともなく、
大面会(だいめんかい)を語っていますな。

最初これを見たとき、Qちゃんは、
大納会の類の、証券業界用語かと思いましたな。ヽ(^。^)ノ

大面会、などという言葉は、めったにない大ちゃんの、
修辞学的超大作、ではあるものの、ヽ(^。^)ノ
なんとも、証券マン臭さ、が、
漂っているのも事実ですな。(-_-;)
826Qちゃん:2007/02/07(水) 20:07:59.31 ID:4cDO6UH0
>>823
ちなみに、元旦に西友で買った手袋も、
3日には、ほつれてしまい、すぐに返品に向かいましたな。ヽ(^。^)ノ
827山師さん:2007/02/07(水) 21:21:48.36 ID:XFaqut1x
あ、またオンラインセミナ聞きに行くの忘れてしもタ
828山師さん:2007/02/07(水) 21:24:51.89 ID:YqBco8/k
マネックス・ショック
2006年1月17日(火)の後場、マネックス証券がライブドア株およびその関連会社の担保能力を予告なく「掛け目ゼロ」にした。
そのため、ライブドア株やその関連会社の株を代用有価証券として信用取引を行っていた投資家は、追加証拠金を積むか、
あるいは他の銘柄に対して「換金売り」を行う必要に迫られるのではとの連想も働き、売注文が増加した。

マネックス証券が予告なく行った前例のない「担保能力変更措置」が引き起こした狼狽売りが真の暴落の引き金であると言える
ため、内外投資家やその関係者からは「ライブドア・ショック」ではなく、「マネックス・ショック」だとの批判的な声が出ている。
同社の行った措置は規則上違反ではないが顧客や投資家への周知の点で見れば問題があると指摘されている。

2006年1月19日(木)、与謝野馨金融・経済財政担当相から、マネックス証券の「担保能力変更措置」に対し、「担保価値をどう
するかは証券会社の判断であり、制度上は問題ない」としながらも「証券会社は投資家を大切にする姿勢で経営してほしい。
大切にしない会社はいつかは投資家に捨てられる」とこれを非難する声明が出されている。
マネックス証券は与謝野担当相の声明に反論しつつも、同日ライブドアオートに対する担保能力変更措置を元に戻している。
829山師さん:2007/02/07(水) 21:25:46.02 ID:9/WIDqBy
ゲイの白人のチンポって OH BIG!

   _ _ _ __
 /三ミミミ==ヾヾヾヽ
/=三ミミミミ二二≡ミミミミゞ
i/三ミミミ=二二二二ミミミミミヽ
|////// ミ ミ ミ ミミミミミミミゝ
|/////ノ      ヽミミミミミ }
|/// ノ        \ミミミミ |
`//i   ̄ \    / |ミミミミミ|
│:i  <O>   <O>ミミミミ|
│i     丿  i    \ミiミ|
│    ノ(    )   ・ i||ミ|ミ|
ヽi   ( _ヽ_ ノ_ )  ]ミミミ《|
《ヽ   \H_H_H_H丿  ノ巛巛《
巛<ヽ   ヽ _ ノ  /巛巛巛《
《巛<\       /巛巛巛巛
《《《巛《《── - ヽ巛巛巛巛<
巛巛巛《ノ \    <《《《巛巛

ロイヤル・ビッチ[Royal Bitch](1986〜)

[乱交]華麗に踊る高円宮承子の毎日[下品]
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1170501541/
週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身
http://www.j-cast.com/2007/02/01005277.html
まとめwiki
http://matome.eek.jp/royal/
Princess Tsuguko of Takamado
http://en.wikipedia.org/wiki/Princess_Tsuguko_of_Takamado
日皇室"辣妹"曝留学生活 ?上可?小男生
http://world.eastday.com/eastday/06news/world/w/20070203/u1a2607291.html
830山師さん:2007/02/07(水) 21:30:33.55 ID:OZBj2kuc
不思議なのは、普通、気に食わなければ、わざわざ骨を折って情報を調べたり
メールを詳しく読んだりしないのだが、ここのアンチは下手するとファンより
も必死に情報集めていたりするところだ。
少なくともオレは、嫌いな企業の情報を詳細に集めたりしない。
そんなことしても楽しくないし。

アンチ巨人みたいなもので、ジャイアンツが嫌いなのに野球は巨人戦しか観な
い連中と同じなのか?
屈折した一種のファンなんだろうな。
831山師さん:2007/02/07(水) 21:54:14.63 ID:L7BzzAU2
人間はそんな単純じゃないぜ
832山師さん:2007/02/07(水) 22:00:53.19 ID:K4AGlC1Y
>>830
アンチについて、そこまで分析して書き込んじゃうアンタも
アンチの奴らの屈折した一種のファンなんだろw
833山師さん:2007/02/07(水) 22:52:18.06 ID:mA+6k2rG
3月1日以降

-------------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【現物】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
オリックス       12,600円                             超ぼったくり
カブコム        成り行き 1932円*2=3,864円               ぼったくり
              指値   2,457円*2=4,914円
楽天          1,575円*2=3,150円                      ふつう
Eトレード       1,500円*2=3,000円                      ふつう
ジョインベスト    1,400円*2=2,800円                      少し安い
GMO         1,260円*2=2,520円                      一番安い   

--------------------------------------------------------------------

100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

カブコム        成り行き 1,890円*2=3,780円            超絶 ぼったくり
              指値   2,415円*2=4,830円
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                     ふつう
楽天          840円*2=1,680円                      ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
ジョインベスト    750円*2=1,500円                      ふつう
GMO         525円*2=1,050円                      一番安い 

834山師さん:2007/02/07(水) 22:52:39.79 ID:mA+6k2rG
3月以降

-----------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【信用】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        少し安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い

--------------------------------------------------------------------


100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*2=1,890円 (デイトレなら返済は無料)     かなり高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        そこそこ安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 

835山師さん:2007/02/07(水) 23:34:17.99 ID:x/wM1JYC
>>834
だからデイトレはもう出て行ってくれよ。
日本から。
836山師さん:2007/02/07(水) 23:36:57.77 ID:93/I8tc6
デイトレには高くないよね。スイング派には高いけど。

マネナイが案外使えるんだよね。いまのマネでは手数料ゼロが基本かと。
837山師さん:2007/02/08(木) 04:58:35.09 ID:POc+6p8j
>>832
良い分析だw 笑ってしまったwww
838山師さん:2007/02/08(木) 07:33:44.57 ID:SsWve8+5
信用・現物でデイっぽく取引してるけど、悪くないとおもうけどなぁ

MRPも使いやすいし。安定度もいいんじゃない。

他を使っていても、サブには入れておくべきかと
839山師さん:2007/02/08(木) 07:45:53.06 ID:hezpRdSO
逆指値注文に関する不具合について(復旧)(10月10日 9時54分NEW)

逆指値注文、ツイン指値の注文の受付を再開しました。お客様に、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
なお、お客様から受付けた注文で、不具合の影響があったものについては、内容を確認のうえ、ご連絡させていただきます。
840山師さん:2007/02/08(木) 07:46:05.37 ID:hezpRdSO
マーケットボードの不具合について
12月8日16:00頃〜21:30頃まで、フレームモードでマーケットボードを
ご利用いただく場合、javaスクリプトエラーとなり、内容が表示されない
不具合が発生しておりました。
841山師さん:2007/02/08(木) 07:46:16.28 ID:hezpRdSO
マネックスナイター(大証・ヘラクレス銘柄)開始時刻の遅延について(取引開始)(12月22日 18時33分)
本日(12月22日)、大証またはヘラクレスを主市場とする銘柄(チャンス銘柄除く)について、取引開始が遅延しておりましたが、18時30分より取引を開始させていただきました。
842山師さん:2007/02/08(木) 07:46:36.22 ID:hezpRdSO
先物・オプション及びカバードワラントの時価情報の不具合について (12月27日 11時40分更新)
本日(12月27日)午前10時45分から、ロイターの障害により、先物・オプション及びカバードワラントの時価情報が更新されない不具合が発生し、現在正しい時価情報が表示されておりません。
また、先物・オプション取引については、逆指値注文の一部で、発注が行われていない場合があり、影響範囲について調査中です。

843山師さん:2007/02/08(木) 07:47:07.14 ID:hezpRdSO
海外指数欠落の可能性について(2006年12月29日18時45分)
2007年1月2日に海外市場が休場した場合には、NYダウ、
SP500種、NASDAQ、原油(WTI)期近、CRB指数について、
終値、前日比、日付がブランクで表示され、前立会日の数値が
記載されない場合があります。
844山師さん:2007/02/08(木) 07:47:19.51 ID:hezpRdSO
当社ホームページの不具合について(1月19日 8時45分)
本日(1月19日)8時20頃より、当社ホームページへアクセスできない、またはアクセスに時間を要する状況が発生しております。
現在、復旧対応中ですが、お客様へご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。
845山師さん:2007/02/08(木) 07:47:39.46 ID:hezpRdSO
マネックスポイント加算にかかる取消処理について
2007年01月26日

1月15日の「投資の日」のマネックスポイントの上乗せ処理の誤り、並びにその取消し処理に関しまして、お客様へご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

さて、誤って加算したポイントの取消し処理を1月29日(月)の夜間に実施させていただきますので、ご連絡いたします。

すでにお客様がマネックスポイントをご利用され、この取消し処理の際にマネックスポイントの残高が不足する場合、この取消し処理ができない、あるいは残高までの取消し処理となり、取消し処理が完了いたしません。
この場合には、今後、2月5日(月)、2月13日(火)の夜間処理にて同様の取消し処理を実施させていただきますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

この度の件につきましては、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
846山師さん:2007/02/08(木) 08:25:51.68 ID:OW/gq6Tc
コピペじゃなくて、面白いこと書けよ
847山師さん:2007/02/08(木) 11:13:46.37 ID:B3USMtz/
アンチ巨人って巨人ファンよりも熱を入れて観戦してますよね

ファンが松井や清原、落合がHR打ったときの喜び様より
アンチが桑田、槙原の打たれた時の方がすごい喜び様

それと一緒ですか?
848山師さん:2007/02/08(木) 11:32:50.12 ID:HC28bXSM
【8698】こんにちわ、マネックスです【高配当】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1170900173/

市況板落ちてるので個別銘柄板へ。
849山師さん:2007/02/08(木) 13:54:50.67 ID:HC28bXSM
市況1復活

【 8698 】こんにちわ、マネックスですPart123
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1170310784/
850マネ好き:2007/02/08(木) 19:17:48.36 ID:34JI/44G
携帯の手数料105円につられて取引したら2625円取られました
携帯の手数料が一番初めにあってその後取引毎手数料と一日手数料が書いてあって
携帯からなら105円だと思ったんです
抗議のメールを打ったらインターネット株会社なんでページをよく読んで自分で判断する客を相手していると
返事が来ました 確かにページの内容をよく理解していなかったなと反省したんだけど
今日ホームページを見ると 取引毎手数料と一日手数料が最初にあってその後携帯手数料がある
画面に変わっていました これって鳥の鷺のまねなんかな
851山師さん:2007/02/08(木) 19:51:10.18 ID:8AA1Yl5A
>携帯の手数料が一番初めにあってその後取引毎手数料と一日手数料が書いてあって

そこまで記憶していて、「約定金額の0.105%」を見ていないアホはいない
852山師さん@トレード中:2007/02/08(木) 19:53:09.28 ID:bGpzybqd

マネックスの12月の手数料無料キャンペーンで投資信託購入したんだけど、
まだ手数料振り込まれないんだけど、2月初旬に振り込むって言ってたけど。。。
だれか振り込まれた人いますか???
853山師さん:2007/02/08(木) 20:04:16.85 ID:9XrTPv5Z
カブリオレ当たらないかな…
854山師さん:2007/02/08(木) 20:22:56.40 ID:SRsWofPm
>>852
マネが2月に振り込むって言ったら
2月28日に決まってるだろうが。
855Qちゃん:2007/02/08(木) 21:17:46.49 ID:fvm+QbG3
ぼすみん同様、Qちゃんも、
2(?)年も先の祝日の多い9(?)月の、
労働強化を画策している、
労働強化おじさんの大ちゃんが、今年のバレンタイン・デーで、
何をもらうのかを、楽しみにしていますな。去年は、大ちゃんは、
海苔をもらっていたような気がしますな。ヽ(^。^)ノ
856Qちゃん:2007/02/08(木) 21:20:31.60 ID:fvm+QbG3
やっと、
ぼすみんの名前を覚えることが出来ましたな。

> うれしいね、フレシネ!!(サントリー)

のやり方をまね、ジャスミンと呼んでいましたな。

今年も大ちゃんは、海苔をもらいそうですな。Qちゃんも、
案を考えておきたいですな。ぼすみんも、
海苔をもらうかもしれませんな。100円程度の、
不二家のハート義理チョコが、今年はありませんな。(-_-;)
857Qちゃん:2007/02/08(木) 21:21:47.04 ID:fvm+QbG3
西友で、
さつま白波ボンボンというものも、売られていましたな。
サンプラザ中野氏には、これが良いかもしれませんな。ヽ(^。^)ノ
858山師さん:2007/02/09(金) 08:54:18.83 ID:l9y5eCIy
>>850
マネックズは悪質ということだね




859山師さん:2007/02/09(金) 11:58:04.05 ID:NTqlRx0C
貸株料入金
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!

来月もよろしく。
860山師さん:2007/02/09(金) 12:13:55.41 ID:lQl99GqZ
携帯での取引が最近重いよな?
861Qちゃん:2007/02/09(金) 20:21:03.87 ID:+M3hVW+u
ぼすみんが、
ボクシング・マニアだとは知りませんでしたな。Qちゃんも、
ボクサー減量スレは参考にしていますな。Qちゃんや、
サンプラザ中野氏のように、特殊な(?)食事をしていると、
体の変化も過激になるかもしれないから、ですな。
ボクサーは、減量しながら激しいトレーニングをしていますな。

ところで、Qちゃんは昨日、
株式ロックンロールを読み忘れてしまいましたな。だから、これから、
読みますな。
862Qちゃん:2007/02/09(金) 20:26:33.97 ID:+M3hVW+u
ぼすみんは、毎度の、
お題、にも、忠実ですな。お題、を与えられて、そこから、
association を広げていって、毎日ネタを付かせることがありませんな。

案外これは、
三菱銀行方式なのかもしれませんな。誰が見ても、
頭取というコースがあったりするのですな。

マネックス証券は、
駄文の粗製乱造をメシの種にしている珍しい証券会社なので、
ぼすみんの行く末は気になりますな。
863Qちゃん:2007/02/09(金) 20:31:25.66 ID:+M3hVW+u
中野がまた、
図抜けてレヴェルの低いことを行っていますな。

たとえば、
タイをはじめとして、
仏教国は売買春自体にそもそも、寛容、ですな。

カトリックの国イタリアと日本で、
女性のヌード写真がありふれているという、
共通点もよく指摘されますな。ヽ(^。^)ノ

古都ローマと京都がともに、
両国共産党の牙城であることも、
共通ですな。
864Qちゃん:2007/02/09(金) 20:33:37.13 ID:+M3hVW+u
カトリックの花嫁、たる、
フランスでも、艶福家の社会党大統領がいたりしますな。

カトリックとプロテスタントが半々の、
ドイツでは、4回離婚する、
シュレーダー方式は、非難の対象になったりしませんな。カフェでも、
どっかのおばちゃんがどっかおのおじさんを、
逆ナンしたりしますな。ヽ(^。^)ノ
865Qちゃん:2007/02/09(金) 20:37:09.09 ID:+M3hVW+u
何度も言うように、
徴税ユニットの問題ですな。徴税ユニットが、
個人(フランス)なのか、夫婦(アメリカ)なのか、という問題ですな。

アメリカでも、左翼勢力のほうが、
性には開放的、ですな。大統領の娘の出し方にまで、
特徴が現れていますな。ケリー候補の娘は、
胸部露出切れ込みで、人前に現れ、ブッシュの娘は、
肌を人前で出しませんでしたな。(-_-;)
866Qちゃん:2007/02/09(金) 20:37:58.16 ID:+M3hVW+u
Qちゃんは、もちろん、
仏教&カトリック&共産主義の3折衷思想ですな。
見る人が見ると、顔がそうなのですな。ヽ(^。^)ノ
867山師さん:2007/02/09(金) 21:12:37.82 ID:zHB6K/M9
2月中旬に新ツールを仮リリースらしいねぇ。
株のツール。どこの会社のかな?
順番からいったらCSKか?
868山師さん:2007/02/09(金) 23:12:20.05 ID:t54IbEJo
日興が上場廃止になったらどうなりますか?
マネックスに預けるのやめたほうがいい?
869山師さん:2007/02/09(金) 23:42:10.47 ID:MVZY70A8
ここってツールっていうか・・・色々あるみたいだけど、全部ウェブですか?
無料のもので充分なのかな?
仕事中とかリバース注文いいなと思って検討してるんだけど、板乗りとか約定通知のスピードってどうですか?
多分これまでにも何度も出た質問だろうけど、ここ初めて覘いて全部は見てないのでよろしくお願いします。
とんちんかんな質問だったらすいません。
870山師さん:2007/02/09(金) 23:57:38.58 ID:GOy2B1zJ
>>868
万が一考えたら資金移動した方がイイ。

俺はそうする。

今の世の中何が起こるかわからん。で

株やってるわけだが・・・

まあ〜今は儲かってるからやるけど。
871山師さん:2007/02/10(土) 01:48:01.46 ID:lzeSnh+F
マネックスナイターってその日の終値でしか取引できないの?
872山師さん :2007/02/10(土) 09:33:14.37 ID:+xtkPbQB
           _
       , ‐ '' ´:.:.:.:.:.:.:.> ,
      /-─:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    ,イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:ヽ
   /:.:.:./:.:/://:.:.:.:.:/\:.:.:.:.:.>o─,ヘ
  l:.l:.:./:.:/:/:/:.l:l:l:.:l   ` '' Vレヽ':.:.:l
  .|:.|:.:l:.:.:l:.l:.:l:.:.l::|:|:.l      _ ミ:.|:.:.:|:.:l
  .l_:l:_:|:.:.|_l:.:|:_:|::|:|:.| _,, ‐'' ´  ミ_|:.:.:|:.:l
   l:.:`‐ r===ミ`´` r==、 .レ.|:.:.:|:.:l
   |:.:.ヽl `ヒoノ     ヒoノ ´ .〉|:.:.:|:.:l
   |:.:.:.:.:l     ,        r‐l:.l:.|:.:l
   l:.|:.:.:.:ヽ    r-、    , /.l:.l:.l:.:.l
   l:.|:.:.:.:.:.:.> 、 .`‐'  , '´./ l:.l:.l:./> 、
   l:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:._` '' ´/>/ ./:/:l/    `' ,
   ヽ' `´` ̄     l |ヽ|\   /.l      ヘ
             .ヘ|/ l |\'  l      ヘ
              .l.ヘ\l .|  .l       ヘ

         また去年みたいに暴走するの?
873山師さん:2007/02/10(土) 10:56:42.46 ID:73/dxCnL
>>869
ツールは無料のものでも十分だけど、
有料のものも1ヶ月間はお試し無料で使えるから
自分でいろいろ比べてみればいい。
マネで毎月取引するなら実質無料になるものも多いし。

板乗りや約定通知は速い方。
ただ、ザラ場中にPCに張り付いて取引するんでなければ
そういう事は気にしなくてもいいんじゃないかと思う。

まあ、口座開くのはタダだし(つーか逆に3000円ぐらいもらえる)
実際に試してみるがいいと思う。
874山師さん:2007/02/10(土) 10:58:04.19 ID:73/dxCnL
>>871
基本的には終値一本値の取引。

ただ、チャンス銘柄に指定されたものは
当日の終値よりも少し安くなる。
875山師さん:2007/02/10(土) 11:54:03.28 ID:n84UcRQf
行政処分の原因になったインチキ一本値だろw
876山師さん:2007/02/10(土) 12:28:28.61 ID:kgB8qs3Y
自分も今年で解約しますよ♪

20歳以下だとここくらいしか開設できなかったですから・・・。

とにかく手数料高いですね。

マネックスは資金が数千万の方じゃないと釣り合わない。

いろんな注文は便利だけど高杉。

楽天が一番かな〜。
877山師さん:2007/02/10(土) 12:33:40.38 ID:5nefb+QX
手数料気にする程度の奴は
解約すると同時にさっさと株やめたほうがいい。
878山師さん:2007/02/10(土) 13:02:47.57 ID:AUx6vFEH
一日定額なんて安いじゃん
879山師さん:2007/02/10(土) 16:04:27.37 ID:LvdH5ojv
3月以降

-----------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【信用】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                     ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        少し安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い

--------------------------------------------------------------------


100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*2=1,890円 (デイトレなら返済は無料)     かなり高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        そこそこ安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
880山師さん:2007/02/10(土) 16:12:18.13 ID:LvdH5ojv
3月以降

-------------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【現物】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
オリックス       12,600円                             超ぼったくり
カブコム        成り行き 1932円*2=3,864円               ぼったくり
              指値   2,457円*2=4,914円
楽天          1,575円*2=3,150円                      ふつう
Eトレード       1,500円*2=3,000円                      ふつう
ジョインベスト    1,400円*2=2,800円                      少し安い
GMO         1,260円*2=2,520円                      一番安い   

--------------------------------------------------------------------

100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

カブコム        成り行き 1,890円*2=3,780円            超絶 ぼったくり
              指値   2,415円*2=4,830円
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                     ふつう
楽天          840円*2=1,680円                      ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
ジョインベスト    750円*2=1,500円                      ふつう
GMO         525円*2=1,050円                      一番安い 
881山師さん:2007/02/10(土) 16:15:01.41 ID:98t1eMyi

マネックスってぼったくりなんですね



僕も解約することにします



882山師さん:2007/02/10(土) 16:21:29.29 ID:citkpmRe
そうかい
883山師さん:2007/02/10(土) 16:39:03.50 ID:VX75t/+r
阿藤快
884山師さん:2007/02/10(土) 17:03:07.82 ID:sXCfYRqF
亜阿相界
885山師さん:2007/02/10(土) 18:16:42.43 ID:c5bd7/yG
>>879
せっかくだから、大手の相対手数料(預かり資産の少ない人)もいれてみては?
超絶どころじゃないぼったくりW
886山師さん:2007/02/10(土) 19:13:33.73 ID:LvdH5ojv
3月以降

-------------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【現物】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

野村          78,204*2=156,408円                 キチガイを超えたぼったくり

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
オリックス       12,600円                             超ぼったくり
カブコム        成り行き 1932円*2=3,864円               ぼったくり
              指値   2,457円*2=4,914円
楽天          1,575円*2=3,150円                      ふつう
Eトレード       1,500円*2=3,000円                      ふつう
ジョインベスト    1,400円*2=2,800円                      少し安い
GMO         1,260円*2=2,520円                      一番安い   

--------------------------------------------------------------------

100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

野村          11319円*2=22,638円                 キチガイを超えたぼったくり

カブコム        成り行き 1,890円*2=3,780円            超絶 ぼったくり
              指値   2,415円*2=4,830円
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                     ふつう
楽天          840円*2=1,680円                      ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
ジョインベスト    750円*2=1,500円                      ふつう
GMO         525円*2=1,050円                      一番安い 
887山師さん:2007/02/10(土) 19:27:23.34 ID:LvdH5ojv
3月以降

-----------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【信用】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

野村          78,204*2=156,408円                 キチガイを超えたぼったくり

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                     ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        少し安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い

--------------------------------------------------------------------


100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

野村          11319円*2=22,638円                 キチガイを超えたぼったくり

マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*2=1,890円 (デイトレなら返済は無料)     かなり高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        そこそこ安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
888山師さん:2007/02/10(土) 20:41:00.11 ID:N9S1stdC
>ID:LvdH5ojv

1日定額だともっと安くなるよ
ちゃんと比較しなおしてね
889山師さん:2007/02/10(土) 20:54:10.88 ID:TWI4xPZ5
ナイターだと基本500円で、いまだと0円だったよね。

手数料そこそこ高いのに取引が増えてるマネックスにはかなわんねぇ。
やっぱ投信とか、商品サービスで差別化しっかり出来てれば、手数料そこそこ高くても問題ないんだろ。

実際にも金持ちは、対面証券で手数料馬鹿みたいに払ってても、それに見合った儲け話を
営業から仕入れて運用してるから資産は減らない。
そういう客は、口座をネットへ移管しようとは思わんだろうな。

個人投資家は、手数料安い証券会社で取引すればするほど、残高減っていくが
まあ現状だもんね。
890山師さん:2007/02/10(土) 22:27:17.63 ID:LvdH5ojv
>>888
この比較表はすべて1約定ごとの手数料比較表だから
定額制を入れるわけないです

定額制で比較したらそれはそれでマネックスは高い
891山師さん:2007/02/10(土) 23:35:25.38 ID:c5bd7/yG
最近、注文は携帯から入れてるんだが、パケ代引いて考えないといけないな
892山師さん:2007/02/10(土) 23:44:34.41 ID:RdaQu1Hx
>>873
どうもありがとうございます。

ところで、リバース注文ってマネックス以外でできるとこありますかね?
893山師さん:2007/02/10(土) 23:50:21.57 ID:kgB8qs3Y
資産が少ないうちはFXもあるしね。
場合によってはこっちの方が儲かるかもよ。
894山師さん:2007/02/11(日) 00:17:32.72 ID:AJOx+5Dj
手数料が高いから解約すると言っている人はなんで口座開設したの?
最初から手数料高いのがわかっているのにアフォですか?


さっさと解約して今度はまずいラーメン屋にわざわざ行って「まずいからもう来ない」と騒いでいなさいね。
895山師さん:2007/02/11(日) 00:34:03.12 ID:oVL/tVlk
>>894
おまえ頭悪そうだな。
マネックス使ってるのか?
かわいそう。
泣ける。
896山師さん:2007/02/11(日) 01:23:09.01 ID:Cnmge869
>>890
はて?

現物で効率よくデイトレしたらマネックス最安クラスじゃん
簡単な計算かと・・・。

ある程度ハードル儲けてだれでも安易に短期トレード出来ないようになってるから
システムも一番安定してんじゃないの?
897山師さん:2007/02/11(日) 01:27:03.05 ID:al58ae14
>システムも一番安定してんじゃないの?

ずっとトラブルばっかりじゃん。
過去ログ見てみろ。
898山師さん:2007/02/11(日) 01:33:23.28 ID:HsJk9kSH
>>896
おまえは他社の手数料を比較して1から考えた方がいい
かつてのマネックスは手数料は比較的安い方だった

ただ、現在はネット証券では最高値です
執行スピードにもツールにも使いやすさにも大差がないのに
手数料だけ1.5〜2倍は常に高い
899山師さん:2007/02/11(日) 01:35:44.76 ID:Cnmge869
>>897
トラブルの開示や、トラぶった際の回復が早い。

他社はザラバに鯖オチして引けまでそのまんまって障害を年平均数回やってるけど
ここは一昨年の5月に一回あったきり。

つい最近、ザラバ開始直前にとらぶったけど、その時もなんとかギリギリ復旧して
開示も早かったから。
まあ比べちゃうと雲泥の差があるね。

他社は障害の隠蔽も凄いしね。

開示があって始めて「あれ?そんな障害があったっけ?」
って思わせるレベルの運用してるのは、大手ではここだけだね。

複数社使ってるのがあたりまえの昨今「マネックス障害多い」とかいってるのは
まあ退場者くらいだろうね。
900山師さん:2007/02/11(日) 01:48:14.30 ID:Cnmge869
>>898
まずナイターが現在手数料ゼロでしょ。
それから投信もってるとポイントついたりするのと
貸株サービスは金利がつくから、
非アクティブ層にはもっともコストがかからないと思うねぇ。

デイトレさんの場合、
ここで300万程度を往復10回させると、
手数料が26250円くらいか。
同じ取引をジョインベストですると、25580円か?
Eトレとかでも同じくらいでしょ?

これでみると、
ポイント換算しなくてもジョインベストと大差ないみたいだが、
マネックスはここからポイント割引があって、使えば使うほど割引。
最高で半額還元まであるから、やっぱこのケースだと明らかに安いんじゃないの?
901山師さん:2007/02/11(日) 02:00:53.68 ID:vhrkVWOh
投信無料キャンペーンの入金キタ(゚∀゚)ッ!!
902山師さん:2007/02/11(日) 02:11:18.32 ID:edJwGznd
>>890
だから比較表つくってみなよ
1日定額制では、マネックスがまだ高いとしても、大差でないと思うよ
日計り特例、月約定回数特例、現物信用込みがあるから
903山師さん:2007/02/11(日) 02:15:03.14 ID:PkaePAj/
手数料安いのに高いと思わせてるマネックスってさすがだ
ここは払うもケチるも客まかせだな
904山師さん:2007/02/11(日) 02:22:45.44 ID:Cnmge869
>>902
ポイント割引あるから、>890には計算不能なんだろ。

まあ、数百万単位デイトレでアクティブ運用したら、
月間ではたぶん、Eトレあたりの、半額・・・まではいかないだろうけど、
確実に数割引きにはなるよね。
905山師さん:2007/02/11(日) 02:25:08.71 ID:HsJk9kSH
>>902
作りたかったr自分でやれ
馬鹿
906山師さん:2007/02/11(日) 02:28:21.39 ID:Cnmge869
まあ結論としては、計算できない人には、マネはどこから見ても高くみえると。
907山師さん:2007/02/11(日) 02:38:04.63 ID:hqDxFTS6
つか、マネのツール利用しつつ安いところでトレードって人多いんじゃね?
908山師さん:2007/02/11(日) 02:41:15.27 ID:GcqMuo/n
>>907
俺、モロにそれw
MRPで値動き見てジョインでトレードする。
マネも小額での手数料さえ安ければ文句無いんだがな。
909山師さん:2007/02/11(日) 02:53:50.00 ID:PkaePAj/
アメの大手も小口に割高だよね
あっちは口座残高で手数料割引いてるだろ
楽天イートレあたりは小口の気紛れな短期取引がおおいから
シスがダウンしやすいんだと思う
910山師さん:2007/02/11(日) 03:18:53.88 ID:HsJk9kSH
定額手数料

600万で5,250円はぼったくりだろ
911山師さん:2007/02/11(日) 03:23:38.91 ID:Cnmge869
>>910
ヒント;反対売買
912山師さん:2007/02/11(日) 05:23:13.90 ID:o0Pi9OCW
来月おれも手数料安いとこに移るは。

引越しめんどくさくて使ってたが

安いに越した事ない。

サヨウナラ。
913山師さん:2007/02/11(日) 08:25:09.51 ID:Cnmge869
>>912
さよなら

しかしイートレあたりのあの客の資産の融けっぷりはすごいね。
他社の比じゃないね。

なんなんだろうね。

やっぱ基本手数料が安いからかね?

手数料ウン十倍はらってる筈の野村より、イートレのお客さんは運用益が上がってなくて
しかも結果的にたくさん売買しちゃうから、
預かり資産あたりの支払う手数料は多くなってるらしいね。

微妙だね。
914山師さん:2007/02/11(日) 08:38:46.50 ID:Cnmge869
イートレと野村の手数料の差が数十倍だろ?

で預かり資産の差は20倍だよ。それで月間売買代金は同じくらいか、
現在はむしろイートレの方が多いんだろ?
ネット証券の方が信用取引が多いだろうから割り引いてみても
流動性はイートレが数十倍規模だね。

数十分の1の手数料で数十倍の売買してるわけだから、
結果的に払ってる手数料が、預かり資産に比例しちゃってると。
そういう関係になるんだね。

客の方は、期待収益率にたいしてコストを設定してるというよりも預かり資産、
つまり口座残高に対して月間で手数料を割り出してその中でやりくりしてるって
側面もあるんじゃないの?
だから市況が悪いときにも大きな売買しちゃって、大きく資産がとける・・・
ってことかな?
915山師さん:2007/02/11(日) 12:42:24.95 ID:50a1P0ID
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070211AT2C0904C10022007.html
証券大手3社、預かり資産が過去最高の181兆円に・06年末

手数料が高いからといってお客が逃げ出すわけじゃない。
916山師さん:2007/02/11(日) 15:17:05.69 ID:rfUktMdA
郵貯ホームサービスからの入金手数料とられるのもいたいなー
ただ申し込みから届くまでは一番早かった
917山師さん:2007/02/11(日) 16:31:07.26 ID:7e5ry6kQ
>>916
ゆうちょ→イーバンク→マネックスで解決しないか?
918山師さん:2007/02/11(日) 16:35:43.21 ID:rfUktMdA
>>917
そうだけどね
919山師さん:2007/02/11(日) 16:39:35.76 ID:NFUSe9cB
>>916
ぱるるFTnetじゃダメなの?
920山師さん:2007/02/11(日) 17:36:31.54 ID:HdtKcbWa
ID:Cnmge869
キモイです
921山師さん:2007/02/11(日) 19:31:40.94 ID:loRVv4Kk
MRよりMRPの方がやっぱりいいっすかね?
MR使ってるんすけど、MRPが気になってて・・・。
922山師さん:2007/02/11(日) 21:29:08.61 ID:dbQBLqQY
今時こんな重大なトラブル起こすのってマネックスだけだよな。
システムの質悪すぎだよ。



当社ホームページの不具合について(1月19日 8時45分)
本日(1月19日)8時20頃より、当社ホームページへアクセスできない、またはアクセスに時間を要する状況が発生しております。
現在、復旧対応中ですが、お客様へご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。
923山師さん:2007/02/11(日) 23:29:29.66 ID:P9guBvqm
>>921
一ヶ月お試しで使えるだろ?
なんのためにおれらが用意したと思ってんだよ
とっとと使って離れられなくなっちまえ
924山師さん:2007/02/11(日) 23:34:28.48 ID:nxaIbJv3
>>921
MRPがなければ、この証券会社の存在意義はねーと思う。
925山師さん:2007/02/12(月) 00:30:09.41 ID:NANzhH18
>>923
なるほど、離れられなくなるんすね
お試しで火曜から使ってみます


>>924
マジっすか・・マネ=MRPって言っても過言じゃないんすね..._| ̄|○

お二方ともレスthxっす。
こりゃMR使ってる場合じゃないなw
早速、火曜にインスコしてみます
926山師さん:2007/02/12(月) 00:52:51.03 ID:pTyqmjqi
>>924
マネックズの存在意義はある!!
場中に突然掛け目0で相場を混乱させて下さる立派な証券会社だ。
相場が乱高下するから儲けるチャンスが生まれるんだぞ。
それに素人を騙して鴨にしてくれるのもマネックズだけだろ。
927山師さん:2007/02/12(月) 00:53:20.18 ID:JmUbntXn
手数料たけええええええええええええええ
928山師さん:2007/02/12(月) 00:55:16.07 ID:pTyqmjqi
MRPよりずっと良いしかも無料のツールの存在を知らない鴨が大量だね。
鴨をたくさん養成してくれるマネックズって素晴らしい。
929山師さん:2007/02/12(月) 01:24:05.82 ID:pShNQoIt
ここは簡単に言うと
大して資産の無い貧乏投資家のための
証券会社ってことでしょ。

どうせここ利用している人で
1000万以上持ってるやつ少ないでしょ。
930山師さん:2007/02/12(月) 01:30:22.26 ID:BSt7PIE0
3月以降

-------------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【現物】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

野村          78,204*2=156,408円                 キチガイを超えたぼったくり

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
オリックス       12,600円                             超ぼったくり
カブコム        成り行き 1932円*2=3,864円               ぼったくり
              指値   2,457円*2=4,914円
楽天          1,575円*2=3,150円                      ふつう
Eトレード       1,500円*2=3,000円                      ふつう
ジョインベスト    1,400円*2=2,800円                      少し安い
GMO         1,260円*2=2,520円                      一番安い   

--------------------------------------------------------------------

100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物を売買した場合

野村          11319円*2=22,638円                 キチガイを超えたぼったくり

カブコム        成り行き 1,890円*2=3,780円            超絶 ぼったくり
              指値   2,415円*2=4,830円
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                     ふつう
楽天          840円*2=1,680円                      ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
ジョインベスト    750円*2=1,500円                      ふつう
GMO         525円*2=1,050円                      一番安い 
931山師さん:2007/02/12(月) 01:30:41.95 ID:BSt7PIE0
3月以降

-----------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【信用】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

野村          78,204*2=156,408円                 キチガイを超えたぼったくり

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                     ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        少し安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い

--------------------------------------------------------------------


100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

野村          11319円*2=22,638円                 キチガイを超えたぼったくり

マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*2=1,890円 (デイトレなら返済は無料)     かなり高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        そこそこ安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
932山師さん:2007/02/12(月) 01:51:07.08 ID:ZZdpHWND
だいたい貸株の口座あたり残高が700万〜800万ってとこみたいね。

こういう人達は投信や現金他、全部あわせて、口座に2000万以上は入ってるんじゃないの?

ちなみに俺はだいたい1500万〜くらいだけども。
933山師さん:2007/02/12(月) 05:37:28.59 ID:cHQ8OL9d
>>929は資産どの程度でどこの証券会社使っているの?
934山師さん:2007/02/12(月) 12:43:03.40 ID:P3mgd7vF
いつの間にか3万円入金したら3千円プレゼントキャンペーンが無くなつてる?
今から入金しても遅いのか?
935山師さん:2007/02/12(月) 12:47:00.68 ID:lkDUYPbZ
>>934
消える前に申し込んでたら大丈夫だろ・・・
常識的に考えて
936山師さん:2007/02/12(月) 13:53:29.14 ID:P3mgd7vF
いや、最近開設して明日にでも入金しようと思つてたんだが。。
937山師さん:2007/02/12(月) 13:56:34.15 ID:62F2Ju+g
ネット証券自体が貧乏人相手の商売だからな
938山師さん:2007/02/12(月) 15:25:53.49 ID:5kFgfWfo
3000円×4(妻、子供×3)げっとしますた。
939ジャストシステム少佐:2007/02/12(月) 15:33:50.79 ID:ADE428c6
  ___
 [・-・]> ビシッ
 |[_]  
  _| |_


マネクソの貸し株にすれば、いちいち配当とりに郵便局逝かなくてすむね
940山師さん:2007/02/12(月) 16:39:40.10 ID:f/F60qUX
このメールを当事者にしか送らない隠蔽体質マネックス。
手数料計算間違いとか金利計算間違いとか
他にも障害たくさんありそうですね。


マネックスポイント加算にかかる取消処理について
2007年01月26日

1月15日の「投資の日」のマネックスポイントの上乗せ処理の誤り、並びにその取消し処理に関しまして、お客様へご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

さて、誤って加算したポイントの取消し処理を1月29日(月)の夜間に実施させていただきますので、ご連絡いたします。

すでにお客様がマネックスポイントをご利用され、この取消し処理の際にマネックスポイントの残高が不足する場合、この取消し処理ができない、あるいは残高までの取消し処理となり、取消し処理が完了いたしません。
この場合には、今後、2月5日(月)、2月13日(火)の夜間処理にて同様の取消し処理を実施させていただきますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

この度の件につきましては、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
941山師さん:2007/02/12(月) 16:55:57.05 ID:Hkx/5gxf
配当基準日には貸し株から外すのがセオリー。
ただし、雑所得20万円以下で確定申告不要のサラリーマンなら外さなくても同じか。
942山師さん:2007/02/12(月) 16:57:49.34 ID:Tz14CiRx
ツールの使い勝手はどこがいい?

MRP使ってて、他はわからないんだけど
実際どうよ?
943山師さん:2007/02/12(月) 17:26:09.01 ID:k8Zk6ERC
>>939

配当は、銀行振り込みしろ。
雑所得は、税金が面度だ。
944山師さん:2007/02/12(月) 20:42:39.52 ID:mi7fck2Z
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news00213.htm
システム障害によるサービスの全面停止について

この度はサービスの全面停止により多数のお客様に御迷惑をおかけしましたことを
深くお詫び申し上げます。
 ここに、その経緯・原因・対応につき御説明申し上げます。

 2月10日午後2時35分、サーバ群の一部に障害が検知され、直ちにサービスを
全面停止するとともに、弊社トップ・ページ上において状況のアップ・デートを
開始致しました。障害発生前に頂いた御注文につきましては、全て通常通り執行
させて頂きました。

945山師さん:2007/02/12(月) 22:50:14.12 ID:AUC/zCWa
売国奴証券!マネックソ!を
まだ使ってる香具師が居るのか・・・

     社員乙
      ↓     
946山師さん:2007/02/12(月) 22:51:02.55 ID:ZZdpHWND
↑またこれアフォでつね
947山師さん:2007/02/12(月) 22:52:17.28 ID:ZZdpHWND
賠酷度とかいってるやつににゃそもそも株は無理だとおもうが。
948山師さん:2007/02/12(月) 22:52:52.03 ID:BD2scayR
>>945
なんで売国奴なの?俺が無知なのか
949山師さん:2007/02/12(月) 22:57:42.35 ID:Sw/UhR5r
>>948
ま、去年のマネショックでかなりの損をした香具師がいるからね…。
漏れは売り、買い、売りで儲けれたがw
掛目ゼロ…あれは自己責任を超えてるとは思うが、それが相場だから。
儲けれなかった香具師が悪いよ。
950山師さん:2007/02/12(月) 23:13:58.07 ID:ZZdpHWND
掛目ゼロの何が問題だったんだろうね?

ようするになんとなく問題だから
だからけしからんのですか?

だって掛目引き下げで発生した追証は別に当人にとってはなんら問題ないもんな。
それくらいは漏れでもちょっと考えたらわかるし。結局最終的な損金、不足金は、
全部決済してかららしいし。

そもそも発表直後であんなに売りが出るわけないもんなぁ。
あの下げはライブドアの時価総額もはるかに超えた資金の移動があったわけで。
発表直後にあれだけ動いてるからこそ大口の仕掛けを疑うのが普通なのに、
マネックス疑うとは…wwww
どう考えても頭悪杉だろ

はい↓ダメ人間ちゃんの反論どうぞ
951山師さん:2007/02/12(月) 23:20:20.26 ID:4bNYHDtQ
ぃょぅ(=゚ω゚)ノ
952山師さん:2007/02/12(月) 23:28:05.89 ID:OLo5XLTB
ぃょぅ(=゚ω゚)ノ
953山師さん:2007/02/12(月) 23:29:52.10 ID:OLo5XLTB
>>943
激しく同意

配当金を税金相当額を引かれ、雑所得にされたらたまらない

FXやってる俺は利用価値なし
954山師さん:2007/02/12(月) 23:39:25.04 ID:BSt7PIE0
>>950
工作員乙
恥ずかしいからもう二度と出てこなくていいよ
955山師さん:2007/02/12(月) 23:56:23.82 ID:ZZdpHWND
まあね、なんとなく問題だったような気もした、カリスマ証券マネックスです。
956山師さん:2007/02/13(火) 00:57:42.47 ID:biWW9P62
マネックスがネット証券で一番システムの質悪そうだな
957山師さん:2007/02/13(火) 01:13:05.47 ID:zYcxaNpL
逆指し値の運用でいっぱいいっぱいの某数社とか、
鯖がよく落ちる某他社を除いたらそうかもね
958山師さん:2007/02/13(火) 09:13:05.40 ID:HQWVFD1J
マネックスは1000口座以上に影響があった障害しか公開しないという
身勝手な基準を作って、障害を隠蔽してるから障害が少ないようにみえるだけ。
959山師さん:2007/02/13(火) 09:24:41.61 ID:WFKVGqfo
たまにCGIが壊れる・・・。( ´・ω・`)
960山師さん:2007/02/13(火) 09:28:07.72 ID:jDicXdLo
手数料が高く、>>950のような工作員がいて、タチが悪く、GSの犬社長はロクな死に方をしない以外はいいネット証券と思う。
月に20〜40万の手数料使ってるが、それでも動かなくなるよりマシ。
結構、安定はしてるから安心してトレードできる。
ただ、この間の朝の障害の反応をこのスレで見てると、ユーザー少ないんだなとしか…長くはないと思う。
961山師さん:2007/02/13(火) 10:54:57.34 ID:zYcxaNpL
でも通期はここが一番業績いいらしいぞ
962山師さん:2007/02/13(火) 10:55:57.09 ID:zYcxaNpL
マネスレが過疎ってるのは、別にユーザーのせいじゃないよな希ガス
963山師さん:2007/02/13(火) 11:28:26.17 ID:33/6Pzwt
スレが過疎ってるのは荒らしが常駐してるからだろ。

ネット証券で口座数も預かり資産も第2位なんだから
ユーザーが少ないわけじゃない。
ただ、頻繁に売買するユーザーが多くないだけ。
964山師さん:2007/02/13(火) 11:45:02.57 ID:jDicXdLo
そうか…ここ業績いいんだ。
じゃ、当分は安心だねw
965山師さん:2007/02/13(火) 13:42:43.84 ID:xnFuy3ar
マネックス株暴騰ですよ
966山師さん:2007/02/13(火) 15:16:27.36 ID:jDicXdLo
しかし、暴騰だったねw
買いの香具師、オメwww
967山師さん:2007/02/13(火) 17:14:41.20 ID:xnFuy3ar
株価が勝ち組を証明しているのだよ
968山師さん:2007/02/13(火) 19:50:35.27 ID:qD/h53Z3
業績良いってことはぼったくり商売している証。
悪徳ぼったくりマネックスってこと。
969山師さん:2007/02/13(火) 20:28:36.06 ID:zYcxaNpL
ここのアンチは風邪もひかないんだろうなカワイソス
970山師さん:2007/02/13(火) 21:24:13.89 ID:0W2xL10I
マネックス証券株式会社に対する行政処分について

マネックス証券株式会社に対する証券取引等監視委員会による検査の結果、
以下のとおり法令違反の事実が認められたとして、行政処分を求める勧告が
行われた(平成18年5月31日)。

1 顧客の有価証券の売買等に関する管理が不公正取引の防止上不十分な状況
2 証券業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況
971山師さん:2007/02/13(火) 21:24:25.03 ID:0W2xL10I
マネックス証券株式会社に対する行政処分について

マネックス証券に対する証券取引等監視委員会による検査の結果、
以下のような法令違反行為が認められたとして、
行政処分を求める勧告が行われた(平成16年6月17日付)。

なりすましの疑いのある取引について本人確認を行わない行為
972山師さん:2007/02/13(火) 22:21:20.66 ID:FH0tzJB3
マネックスの携帯サイトで直に「未対応です」
になるのは、俺だけかな。
携帯はauだけど、Cookieの設定がおかしくて
セッションが切れてるんじゃないかと思うんだが。
973Qちゃん:2007/02/13(火) 23:28:28.41 ID:6ySk02C1
歯が汚いのは、笑えますな。
水浸しした生玄米を、よく噛めば、綺麗になりますな。
O、ちゃんがやっているようですな。

Qちゃんは、虫歯自体をやったこともありませんな。
もちろん歯は、同い年の新庄よりも、
綺麗でしょうな。ヽ(^。^)ノ

肌は、内科的処方で、同レベルの美しさを保っていますな。が、
体は貧弱ですな。(-_-;)
974Qちゃん:2007/02/13(火) 23:30:36.53 ID:6ySk02C1
ぼすみんにも、
裏手のライオンビアホールを勧めておきたいですな。
ギネスの生が出ますな。

寿司を食べるのは、
大ちゃんの影響かもしれませんな。Qちゃんは、
寿司には全く関心がありませんな。
975Qちゃん:2007/02/13(火) 23:34:15.14 ID:6ySk02C1
大ちゃんが、
赤ワインを飲むというのは、
フランス語のできる父を持つ大ちゃんらしいやり方ですな。

霧島、雲海、白波、という在所御三家を持つ、
Qちゃんとは大違いですな。

それから、
天然酵母パンを焼くほどのパン好きで、
DOUTORの hot black ばかり飲むほどの、
coffee 好きのQちゃんの、
ウイスキー趣味とも、違うような気がしますな。

響き(芥川也寸志)を聴きながら、
響を飲む点も、痛いところですな。ヽ(^。^)ノ
976山師さん:2007/02/13(火) 23:40:49.00 ID:/AkYzjDw
>>960
ユーザが少ないんじゃなくて、デイトレが少ない。
つまりバカが少ない。
977あう ◆tgz2albGK6 :2007/02/14(水) 00:09:34.17 ID:qDHM/e3b
Qちゃん今は何処に常駐してるの?
978山師さん:2007/02/14(水) 00:13:39.88 ID:pjdLuP8M
マネックスに預けるなんてリスク管理できないバカだけでしょ
979山師さん:2007/02/14(水) 00:33:17.96 ID:C0qgdAim
タンス預金でリスク管理ってのもなんだしね。
980山師さん:2007/02/14(水) 08:57:52.35 ID:hGbkezYI
マネックスって粉飾決算した日興の子会社なんでしょ。
信用できないよね。
981山師さん:2007/02/14(水) 10:30:52.25 ID:wjN7IXe7
マネは日興の子会社じゃねーだろ、。
もっと勉強して 出直してこい ボケ!!
982山師さん:2007/02/14(水) 10:39:28.70 ID:ZDohW4Om
マネックスで、海外の債券を買おうとおもうのですが、
一番スタンダードで安心できるやつはどれでしょうか?
983山師さん:2007/02/14(水) 13:58:28.19 ID:PKaAjrff
>>968
なんかようわからんが、企業の使命は業績あげて
儲けることだろ。
赤字じゃ意味ないし、とんとんでも意味なし。
ボランティアではない。
もちろん、客としては安いにこしたことはない。
984山師さん:2007/02/14(水) 15:15:34.52 ID:TW/VBKn6
次すれ

【MONEX】マネックス証券 Part26
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1171433703/
985山師さん:2007/02/14(水) 16:40:21.81 ID:KyZa7HM2
>982
マネックスFX
986山師さん:2007/02/14(水) 19:22:02.07 ID:WjixP22P
近頃、・・・って言うか以前から
ページの切り替えが楽天と比較して
えらく遅いんだけれど、マネのサーバーは
処理が遅いって言われている?
987山師さん:2007/02/14(水) 20:19:16.58 ID:GoRxF16w
>>983
証券会社なんて儲けないでよろしい。
体力勝負で手数料競争して潰れるなら潰れればよい。
988山師さん:2007/02/14(水) 20:25:43.68 ID:Pqn3Hktc
そうだね。自分の使ってる証券会社に潰れて欲しくないと思う人は
変に手数料の安い証券会社には、寄り付かないかもな。
989山師さん:2007/02/14(水) 20:32:13.86 ID:qAanoLUG
>>987

そんな過当競争に巻込まれて青息吐息の証券会社ばかりだと、安心して
株式投資ができない。
そもそも中長期投資で、最低1年以上、基本は5年以上ホールドなので
手数料はあんまり関係ない。

だから、手数料競争とは一線を画したポジションニングを取っている、
マネックスはオレにとって必要な会社。

手数料競争に巻込まれて、業績悪化している証券会社が好きなら、そういう
会社を使えばいい。
990山師さん:2007/02/14(水) 20:58:45.91 ID:J2Ph9CdX
マネと豆が合併して、ユーザーにはいいこと何もなかったな。
両方の口座を使ってた自分には悲しいことです・・・
991山師さん:2007/02/14(水) 21:14:50.22 ID:Pqn3Hktc
両方使ってると当然そうなるだろ。
片方だけの香具師には良かったんじゃないの?
いいとこどりだったんじゃないの?
992山師さん:2007/02/14(水) 23:15:38.36 ID:kBwUKkFT
                 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   
                    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                 |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
    l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-

ttp://www.nicovideo.jp/watch/utMU9Ui4807r4
993山師さん:2007/02/14(水) 23:34:35.94 ID:PKaAjrff
>>987
証券会社つぶれたら取引できなくなるじゃん。
業界が再編されて競争なくなったら間違いなく
値上げくるぜ。社員だって給料たくさんほしいんだからな。
自由主義の大原則忘れてないか?それに上場している
証券会社あるんだから株主に対してなんて言い訳すんだ?
儲けられなくて?
994山師さん:2007/02/14(水) 23:38:23.42 ID:qszewwcl
視野が狭いな
995山師さん:2007/02/14(水) 23:40:13.18 ID:eiEFY+xp
証券会社なんて次々沸いてくるしマネックス潰れても無問題。
996山師さん:2007/02/14(水) 23:45:00.40 ID:bQXrKO2g
マネックスが潰れたら貸し株してる株もあぼーん?
997993:2007/02/14(水) 23:46:04.08 ID:PKaAjrff
言い忘れたが俺だって手数料安い方がいいからな
客の立場からみたら。
998山師さん:2007/02/15(木) 00:51:19.60 ID:YWOiLG4t
マネックスのように手数料競争しないと言ってる証券会社が生き延びるほうが問題。
現に松井がマネックスの真似しようとしてきた。
マネックスをとっとと潰さないと手数料を安くしなくても良いという考えが蔓延してしまう。
999山師さん:2007/02/15(木) 01:05:12.30 ID:EgZ5r+cD
3月以降

-----------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【信用】

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

野村          78,204*2=156,408円                 キチガイを超えたぼったくり

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                     ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        少し安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い

--------------------------------------------------------------------


100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

野村          11319円*2=22,638円                 キチガイを超えたぼったくり

マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*2=1,890円 (デイトレなら返済は無料)     かなり高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        そこそこ安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
1000山師さん:2007/02/15(木) 01:05:42.43 ID:8NIzGTE8
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。