【8703】カブドットコム証券part31【kabu.com】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
カブドットコム証券
http://www.kabu.com/

逆指値・W指値など
ツールはカブマシーン


<カブドットコム 現物成行>

 1,000万円 1,890円
 2,000万円 2,310円
 5,000万円 3,570円
 1億円   5,670円
2山師さん:2006/07/09(日) 21:36:54.07 ID:hZinIfkj
2ゲッ
3山師さん:2006/07/09(日) 21:40:11.22 ID:DuswC57Y
3ゲッ
4山師さん:2006/07/09(日) 21:41:15.79 ID:v7bBBwxf
4様
5山師さん:2006/07/09(日) 21:42:37.96 ID:MObwfAmr
手数料高い
6山師さん:2006/07/09(日) 21:43:40.06 ID:BgB8DFGz
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1147323136/
【8703】カブドットコム証券part25【MUFG】
7山師さん:2006/07/09(日) 21:51:56.80 ID:v7bBBwxf
市況スレと株式スレで目的ちがうから区別して使うべし
8山師さん:2006/07/09(日) 22:09:31.26 ID:eTgZEwSx

【優良企業】楽天証券98【業界最高峰】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1151581727/
9山師さん:2006/07/09(日) 22:25:35.80 ID:7f0PH5iT
>>6
バカは帰れよ
10山師さん:2006/07/09(日) 22:29:08.61 ID:K3dRkaXU
カブマシーン、止まるとか止まらないとか議論があるが。
6月30日は、大引け前にマネのMRPと同タイミングでおかしくなったね。
東証、大証、JQの情報更新が止まったのね。
そんな中、SGXの日経先物だけ更新されててワロタ。
シンガポールの板情報が来ている以上、ユーザ側のPCや回線の問題じゃないのが明白。
でも、障害としてお知らせがでないのね。
11山師さん:2006/07/09(日) 23:26:18.66 ID:AhX46gGT
>>10
で、直接問い合わせしたの?
しろよ。
12山師さん:2006/07/09(日) 23:39:22.35 ID:3VXHEjiR
カブボードフラッシュで個別銘柄で銘柄を入力を頻繁にしていると落ちるのは俺だけですか。
133434:2006/07/09(日) 23:43:22.61 ID:1mdDZCDl
俺も頻繁に落ちる。
一日に3〜4回ログインしてる感じです。
・・・大丈夫なのか?
14山師さん:2006/07/10(月) 13:19:46.86 ID:as6NQuJ4
>>10
馬鹿発見www
同時に止まってるんならお前の回線だろうがww 馬鹿しねwww
俺は同じ時刻にきっちり見ていたわい しんどけw
15山師さん:2006/07/10(月) 13:20:11.82 ID:as6NQuJ4
3 山師さん 2006/07/10(月) 11:06:50.93 ID:1yKqIrxO
988 山師さん New! 2006/07/08(土) 22:42:58.78 ID:WvW0pelY
>>978ID:tLAl78sW
QTP・カブマシンの欠陥なんだよそれが。
大事なところで切れたら高額なトレードほど被害が大きいだろう。
「ハッキングの疑い」などは言い訳がましい。
何を曲解してる。
QTPの仕様なのは知っているがしのごの言わずすぐに繋げと言っているだけ。
10数秒の遅れが大被害になったらどうしてくれる。
他社の普通のシステムですらハッキングなど今まで聞いたことはない。
>>979ID:tLAl78sW
罵倒スレじゃないんだから言葉を選べよ。
品がないぞ。

↑こいつ馬鹿ですか?「接続が切れました、再接続しますか?」ってダイアログが出るだろ。
「はい」クリックしろよ。回線が切れたから接続が停止したんだよ。カブマシーンサーバーは一台じゃない。停止しない。
後さ、なぜダイヤログで聞くか分かってるのか?いかなる理由で切断したか分からないから聞いてるわけ。

君の回線の不備を確認してから繋げばいいわけ  以上。
16山師さん:2006/07/10(月) 14:41:17.86 ID:cT5NLVkL
ISDNだけど キレたこと無いよ

キレるとかいう人 無線ランじゃないかしら?
17山師さん:2006/07/10(月) 17:12:43.42 ID:Y8S5oa1t
>>16
有線のADSLだよ。 最近は切れる頻度が多くなったね。
情報系、約定通知系、取引系の3つあって、どれか一つが切れるんだよね。
取引系はあんまり切れないな、2つ一緒に切れたことも無いな。

スキャルピングじゃないから、今のところは実害が無いけど、マネックスあたりがバスケット
注文出来るようになれば移るね。
18山師さん:2006/07/10(月) 21:26:15.61 ID:kJ59VGw0
>>10-13
私も今日3回落ちました。個別銘柄フルで約定重なったり多くなると
処理能力が追いつかないみたいですね。
光ケーブルでPC容量、CPUも高いのですが、私だけでは無いみたいですね。
19山師さん:2006/07/10(月) 21:41:38.50 ID:HiKSlf/m
USENなんか使ってるからだよm9(^Д^)プギャーと言ってみる
20山師さん:2006/07/10(月) 22:02:59.21 ID:kOXlqfhj
今日は取引が後場に集中したからね。
先物は前場が2.8万枚で後場に9.4万枚とアンバランス。
2000年以降、先物取引が半場で9万枚を越えたのは4回だけで、全て今年の5月以降。
ライブドアショックの時ですら半場では9万枚いかなかった。
先物取引が大きいと裁定取引の関係で株の取引も当然多いはず。 株式市場の半場ごと
のデータが無いので正確には分からんけど。

取引が集中すると落ちるみたいだね。
システム増強か、手数料値上げで負荷を減らすかしないと駄目なんじゃないの?
個人的には高級路線を走っていって欲しいけど、このままじゃB級証券会社になっちゃうね。
21山師さん:2006/07/10(月) 22:09:07.97 ID:1LD+6VZB
それにしてもおかしな話だ。
ちなみに切れる人は証券会社に電話したら?
絶対おかしいもの。カブマシーンだろ?これが切れるなんて一回もないぞ。
四国だが。
22山師さん:2006/07/10(月) 22:20:37.65 ID:SLAPDKdY

ウィルスソフトや翻訳ソフトが原因かもよ?




23山師さん:2006/07/10(月) 22:24:00.77 ID:1LD+6VZB
僕はウイルスバスター。
友人は、ノートンを入れていたが回線が切れたりするので友人も変えた。
ノートンは基本的に敏感すぎて回線を遮断したり2chでも偽装のプログラムレスくらいで警告を出すらしいね
24山師さん:2006/07/10(月) 22:27:12.82 ID:uKgZ4GJj
ここ、手数料さえ安かったらいい証券会社なのにね。
Meネットから強制移管させられてそのまま使ってるけど、
さすがにGMOとか出てきて手数料戦争勃発してる中、
何も変化のないここにはぼちぼち愛想尽きてきますた。

かといって資金移すのも面倒くさいんすけどねぇ・・・。
25山師さん:2006/07/10(月) 22:57:14.33 ID:zchPgbE4
>>24
W指値があるじゃん。W指値は安心して取引できるでしょ?
手数料は高いけど、保険みたいなものだと考えれば安心では?
俺はW指値に興味ありで、ここに口座作ろうかと考えている程だよ
26山師さん:2006/07/10(月) 22:59:46.53 ID:ZINDthGb
手数料
27山師さん:2006/07/10(月) 23:24:45.23 ID:Q6rn6GrY
W指値があるから安心して売れる
イートレだったら場に張り付いてないと
とてもじゃないが売れないね
特に今日みたいな日は

しかし画面スタイルというかインターフェイスが使いづらすぎる
どこのメニューの中に何があるのか
イートレに比べて明らかに劣っている
もっと洗練させてほしい
28山師さん:2006/07/10(月) 23:29:30.87 ID:r/nvSiye
リレー注文・約定±W指値 最高!
29山師さん:2006/07/11(火) 00:04:07.51 ID:wK9TlGDb
優待率の計算の際の「保有年数」は
途中で買い増しした場合は、
どう計算するのですか
30山師さん:2006/07/11(火) 00:38:33.49 ID:Xlo/aCwF
>>27
インターフェースは確実にEトレに負けてる。認める。
31山師さん:2006/07/11(火) 01:18:07.15 ID:Vaur4gSg
イートレ、インターフェイスはいいんだけどウェブの使い勝手はイマイチって気がする
これはツールにもいえる、HETは視認性はいいんだけど実用性はイマイチなんだよな
俺も元はイートレオンリーだったんだけどね。

あとイートレに関しては、逆指値くらいは最低でも装備してくれないと…。
自動ロスカット系の発注が何にも用意されてなくて、それで手数料安くて
取引が気軽に出来そうな気がするってのは、これはよく考えたら、とても危険なことでしょう。
イートレも必要性は認識してるみたいだけど、やる気の方が無いみたいで困る。
32山師さん:2006/07/11(火) 01:21:36.94 ID:aODcX2K6
普通に考えたら「その枚数であった期間を評価」でないの?
33山師さん:2006/07/11(火) 07:45:58.60 ID:MGnHA0i5
i-modeのインターフェースも悪い。
topのウザイINFORMATIONにウンザリ。
さっさとカブボードにショートカットを割り当てろ。
パケット代がかさむようにドコモとつるんでいるのか?
34山師さん:2006/07/11(火) 07:46:58.34 ID:O6gqTr7v
いまだにパケホーダイつけずに i-mode で株やるやついたのかよ('A`)
35山師さん:2006/07/11(火) 09:55:08.48 ID:vhdESF/k
信用初日に、とりあえず信用買い→売りで利益を出して
二回目の当日信用は出来ないから諦めて

現物で買って数百円のマイナスですぐ決済したら
次買えなかった
ループトレードはやはり信用の決済が残ってるうちは有効にはならないの?
36山師さん:2006/07/11(火) 17:33:25.81 ID:79S12nTD
37山師さん:2006/07/11(火) 17:35:18.52 ID:wRrWftaH

          ,....::‐:'''''''':‐-.、
             ,.:':::::::::::::::::::::::::::::`:.、
      ,. ''"´      ,:'::::::::::::::::∧:::::;::::::::::::':,
     ,.' ., ''´  .,';.  ,'::::::::;::::;:::,'  ゙、::i'.;:::i:::::::',
     ,、   .,'/;  i::::i::;'i:;.'.!ム  v‐'i.,_';i、::i:::i
 ,:≡';'''‐゙'` 、 ,' .,'/;゙ |::::レ''!' "′   _,,,,,,,,,. '!:::::!   
 ゙'ー-、 ‐-、 ,' .} ,' |:::::i ‐'''"´        i::::::!     むりむり
     `‐; i   ,′ |::::::!          !::::::i
      ', .|.  i   !:::::::i'、   r ‐ '"´`; ,.:'|:::::::!
       ; !   ',  |:::::├`'; ‐=ニ'‐";: ::::|:::::::|
.       :|   ';‐''!:::::::i   `ー=='"`‐、!:::::::!
.         !    ト、 ';、:::',         i::::;'i:!
          ',   .! ; .' ゙、:;        ,':; ' ;′
.         '、  ,. ‐、イ ゙`        ′; .i
         ' "   |               } .',
                  i          ,'  `;
                |           ,'=-┤
               |            i  .i
38山師さん:2006/07/11(火) 18:08:05.72 ID:yNnYpnWp
そのまえに先物ラージとオプションの手数料を下げてくれ
39山師さん:2006/07/11(火) 18:34:19.96 ID:dGU313gV
落ちまくり、使い物にならん。
>>14はウンコをミソだと言い張るあほ。
40山師さん:2006/07/11(火) 19:03:21.16 ID:xo3KVQ/L
おう、そんじゃ俺様には専用サーバーでも割り当ててくれてるのかな。
落ちたことなんて記憶に無いがな。ありがたいことですな。
41山師さん:2006/07/11(火) 20:22:34.79 ID:AcVEj9nD
なんならもう1回、鯖落ちのログ貼ってやろうか?>>40 嘘つき。恥知らずの犯罪者。
42山師さん:2006/07/11(火) 20:32:12.70 ID:6B+tjnHy
むかしは落ちまくりでさんざんな目にあったな
最近は減ったけど遅いときはあるよ
絶対おちないなんて言う奴はあほか社員さ
43山師さん:2006/07/11(火) 20:34:30.36 ID:xo3KVQ/L
嘘はついてませんがな、そんなに使えね〜なら他へ逝け。
楽天との併用だが、今日みたくマケスピが重くなってる時でも、
快適だぞ、負荷ばかりの貧乏人が減ればさらに快適だなおい。
44山師さん:2006/07/11(火) 21:06:48.63 ID:MmbXqg20
>>11
面倒くさい
>>14
擁護厨のお前こそバカだろ。文章読めてないし。
>>18
落ちたって、接続が切れたって事?
接続が切れたことって最近ないなぁ。
>>19
誰がうまいこと言えと・・・
45山師さん:2006/07/11(火) 21:50:54.09 ID:TCMNNom9
ログ?そんなもの自作自演も出来れば、自分の回線の不備を疑われるだけですよ
46山師さん:2006/07/12(水) 00:33:36.74 ID:xtOSAdg8
えーとですね
カブコは信用開設で現物はループトレード出来ないんですかね?
この前信用になったんですが、何気に今日信用後に現物して終わったら
次の買いが出来ないんですけどね...........
47(^O^)/:2006/07/12(水) 05:31:52.63 ID:nFcqr3t8
今日の日経一面見ろ!
48山師さん:2006/07/12(水) 05:39:52.42 ID:ztkzuRAJ
>>47見らん
49山師さん:2006/07/12(水) 06:14:03.43 ID:vlGQZoVR
モーサテみてやってきますたノシ

現在口座には0円だけど、話によっては入金するお。
50山師さん:2006/07/12(水) 06:28:21.72 ID:j0vNIEKx
夜間取引 夜は寝てたほうが・・・
51山師さん:2006/07/12(水) 07:08:30.28 ID:e03wTTx2
なに?
夜間取引始めるの?
52山師さん:2006/07/12(水) 07:14:00.00 ID:oSEjUozK
一社だけじゃなぁ
よそも参加しないかな
53山師さん:2006/07/12(水) 07:29:20.20 ID:hTBuVo53
面白いことが始まりそうだね。
参加者が増えれば、昼間の市場は大人が支配、夜間は個人の思惑で…ってことになるかも。
54山師さん:2006/07/12(水) 07:36:59.79 ID:e03wTTx2
他の証券会社は参加させないような気が・・・
他社と違う独自性で利用者を増やそうとしてるんでしょ?
55山師さん:2006/07/12(水) 07:50:48.59 ID:41R8vJc+
具体的にどうなるんだ?マネナイに毛が生えた程度になるんじゃないの。
んで手数料もバカ高いと。
566305@2595円:2006/07/12(水) 08:02:18.28 ID:bDBj7s5Q
>>55
どうだろうね
市場を創設するのは同社が始めてって記事にあるから
もう少しマシなのになるかも・・・
57山師さん:2006/07/12(水) 08:09:04.17 ID:FfwlnTWB
8月ってもうすぐだな
58山師さん:2006/07/12(水) 08:13:34.82 ID:atWJ/tYR
俺達から巻き上げたべらぼうに高い手数料はこんな「取引所」を作る為に使われるのか。
59山師さん:2006/07/12(水) 08:21:13.43 ID:VotsT22g
まねないって日経終値だけじゃないの?
実際に値動きするならすごいんじゃんいの
60山師さん:2006/07/12(水) 08:25:23.14 ID:FfwlnTWB
でも人少なそうだよね
61山師さん:2006/07/12(水) 08:26:16.20 ID:mxZfJS6m
プレスリリースでてるお
ttp://kabu.com/company/pressrelease/20060712.asp
62山師さん:2006/07/12(水) 08:38:03.83 ID:vRCzPO0d
多分、売買したくてもできないくらい出来高すくなくなりそう。
63山師さん:2006/07/12(水) 08:44:25.88 ID:uZKMJicm
一年早ければ、昼間は無理だけど、夜にデイトレ死体層に大人気になっただろうな。

今出来高が少ないのはマネッ糞ショックによる個人の冷え込みだし、
こうやって目新しいものを提示することはいいことだと思うよ。
がんがれ、株ドットコム。kabu.comPTSのイメージキャラクターには
山田氏きぼんぬ。
64山師さん:2006/07/12(水) 08:48:37.95 ID:72ad0Pg6
成功しないだろうな。
万一成功したら、東証なり大証が夜間を始める。
そうなると結果は目に見えてる。
65山師さん:2006/07/12(水) 09:01:11.55 ID:mxZfJS6m
たぶんまたへんてこりんなCM流すんだと思うお
66山師さん:2006/07/12(水) 09:15:20.30 ID:zkKXn3Fc
♪ やかんとりひき 株ドットコム ♪
67山師さん:2006/07/12(水) 09:16:07.00 ID:KTjGKtKy
カブボードフラッシュとスーパーチャート一緒に使ったら
固まるときがある何だこれは
68山師さん:2006/07/12(水) 09:54:59.16 ID:lgDo+2NL
カブマシーン使わないでそんなもん使ってるからだ。
それで固まるってことはPCの処理能力の問題。
69山師さん:2006/07/12(水) 10:07:58.10 ID:IOae7oCi
11:30からPTS取得(私的取引所)について社長会見

もまいら絶対見とけ!!!
70山師さん:2006/07/12(水) 10:32:40.74 ID:lgDo+2NL
断る。
71山師さん:2006/07/12(水) 10:37:16.16 ID:2FA23fc+
どこで
72山師さん:2006/07/12(水) 11:19:24.12 ID:AC0QZh0U
きっとお笑い芸人の浜口をCMに起用する。
あの幻の証券取引所が現実のものとなる日が来たのだっ!w
73山師さん:2006/07/12(水) 11:26:08.71 ID:41R8vJc+
みとけってどこで見るんだよ
74山師さん:2006/07/12(水) 11:30:55.55 ID:ym1XUnrd
手数料次第だろうな
これを気に株主になるか
75山師さん:2006/07/12(水) 11:34:08.93 ID:lgDo+2NL
で?カブドットコムは夜間取引を始めるって?
76山師さん:2006/07/12(水) 11:39:18.30 ID:J43ZpF7n
他証券も参入しないのかね
77山師さん:2006/07/12(水) 12:46:12.94 ID:iUFIxiCU
ようやく日本にもECNができたか、これは画期的。
システムの完成度、他者の接続許可、接続料金など、
高いレベルでクリアすれば、米国のように大きな市場になる可能性もある。
東証の独占体制にはウンザリしているので
78山師さん:2006/07/12(水) 13:16:57.31 ID:MDAJNJ67
71 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2006/07/12(水) 13:12:10 ID:aqUED2i2
斉藤社長の会見概要

オークション方式のPTS取得について

300銘柄に限定しつつも、昼間の2〜3割の取引量を想定。
1日当たり60万件の取引まで処理できる体制を整えた。
当初の投資額は20億から30億円だが、今後時間(11時まで)延長、他社からの接続要請をどうするか
検討する過程で追加投資も検討。
投資額はすぐ回収できる訳ではないが、短期で回収可能と考える。
79山師さん:2006/07/12(水) 15:08:00.50 ID:FfwlnTWB
たった300銘柄
80山師さん:2006/07/12(水) 15:16:00.68 ID:tbBiANQq
>>79
ある程度以上の流動性が見込める銘柄に絞った結果じゃないの?
無駄に数並べても、マネナイみたく閑散としちゃうだけかと
81山師さん:2006/07/12(水) 15:33:17.94 ID:ym1XUnrd
Eトレも参加させろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
82山師さん:2006/07/12(水) 15:41:32.31 ID:kEcGmy8j
>>81
斎藤に言え
83山師さん:2006/07/12(水) 16:03:35.37 ID:OwLp8oxu
kabuマシーンにも対応するっていうのはいいんだけど、
手数料は通常の現物と同じなんだね...
84山師さん:2006/07/12(水) 16:11:45.07 ID:A6zmKxEA
カブコの使用者としてもsりゃEトレとかとにかく多くの客がきてくれんんと話にならない。
値段もほとんど上下しないみたいだし(日経ソース)もっと進化して、
夜に取引できて、普通の取引所に限りなく近くなったら
昼間に仕事してる奴は嬉しいだろう。

「あーーー!今日の昼の寄りが!!」とか「昨夜の引けは高かったのに」とか最高ジャン
85山師さん:2006/07/12(水) 16:17:06.64 ID:d/FTH9l/
夜間取引やるんだって?
手数料いくらよ?
86山師さん:2006/07/12(水) 16:22:05.52 ID:kEcGmy8j
>>85
通常と変わらず
87山師さん:2006/07/12(水) 16:51:51.00 ID:d/FTH9l/
>>86
ども('A`)
88山師さん:2006/07/12(水) 17:04:18.16 ID:pJE6dBNT
売りと買いが睨めっこで30分動かね、とかなりそうだな。
89山師さん :2006/07/12(水) 17:08:19.03 ID:KoQa3w+y
イートレと楽天
共同で夜間取引に参入。

株ドット終了です。
90山師さん:2006/07/12(水) 17:13:14.07 ID:UuBu5tJz
短い春ですた
91山師さん:2006/07/12(水) 17:31:29.83 ID:A6zmKxEA
まあ問題は夜間は株価の上下が殆ど無いですけど
っていう点だな。面白いのかそれ
92山師さん:2006/07/12(水) 18:00:44.19 ID:FfwlnTWB
株価もどうせ東証とほぼ同じになるんだろうね
93山師さん:2006/07/12(水) 18:01:42.23 ID:41R8vJc+
>>91
ダメリカと同じ時間に開始すれば結構動くはず。
その日の昼間とCMEの裁定が入る。
大手連合なら出来高も多いんじゃね
94山師さん:2006/07/12(水) 18:05:17.81 ID:4h+fFTfg
カブコム、いい加減に入出金手数料なくせよ。

後ろ盾がメガバンクだろーが。
95山師さん:2006/07/12(水) 18:23:20.03 ID:4h+fFTfg
「カブドットコム」新サービス 競売買で夜間株取引
http://www.sankei.co.jp/news/060712/kei087.htm

 インターネット専業証券大手のカブドットコム証券は12日、早ければ8月にも、
競売買(オークション)形式の夜間株式取引サービスを始める、と発表した。
 顧客の発注状況に応じて株価が上下する夜間取引サービスを実施するのは国内で初めて。
これまでのネット証券の夜間取引はマネックス証券などがすでに実施済みだが、株式売買は
当日の東証終値を基準とした一定の株価での取引に限定されていた。
 カブドットコムの夜間取引サービスは、現物株で流動性の高い300銘柄を対象に、
国内株式市場の営業日の午後7時半〜午後11時に取引が可能。
96山師さん:2006/07/12(水) 18:30:17.56 ID:ym1XUnrd
(参考)
主要オンライン証券各社の平成18年6月の1日あたり委託売買代金および委託個人売買代金シェア

1日あたり委託売買代金(百万円) 委託個人売買代金シェア(%)
イー・トレード証券 325,955 33.0
楽天証券 152,739 15.5
オリックス証券 36,863 3.7

※個人委託売買代金シェアは、各社公表数字を三市場(一・二部)委託個人売買代金で除した割合。

個人シェア50%の超絶夜間取引
97山師さん:2006/07/12(水) 18:33:23.53 ID:FfwlnTWB
>午後7時半〜午後11時に取引が可能。

意味ねえええ
NY市場の影響もなさそう
ていうかその時間はまだ仕事してるし・・・
98山師さん:2006/07/12(水) 18:36:15.39 ID:41R8vJc+
10:30にはNYがスタートするから一応意味あるでしょ
それまでの時間は無意味だなあ。時間が長いと取引が閑散するだけなのに。
10:30〜12:00ぐらいが理想
99山師さん:2006/07/12(水) 18:43:02.32 ID:4h+fFTfg
土日やれよってかんじ
100山師さん:2006/07/12(水) 18:45:48.18 ID:rj2bmq4d
カブコム1社じゃ、そんな反応するほど流動性高くないだろ。
かなり需給関係悪そうだから、とんでもない値段での約定がありえる。
取引する奴は、GS様が選定してる参照原資産価格見といたほうが良いよ
101山師さん:2006/07/12(水) 18:50:57.66 ID:VotsT22g
Eトレと楽天がするならその内いろんなところが参加して
すべて合同になり、やがて24時間取引にまで発展・・とか
102山師さん:2006/07/12(水) 18:53:48.11 ID:po2IW7Y1
それだとEと楽天に参加料取られるけどな
103山師さん:2006/07/12(水) 20:05:20.43 ID:J43ZpF7n
直結なんだから安くして欲しいよな

イートレ楽天がやるならジョインがここと提携したりしてな
104山師さん:2006/07/12(水) 20:25:58.70 ID:KwkYDgWv
北尾がすぐ真似しないとでも?
105山師さん:2006/07/12(水) 21:05:56.83 ID:2lF5nx6v
>>98
夏時間でなければNYは23時始まりだぞ、夜間取引は便利かもしれんが
大騒ぎするほどでは無い
106山師さん:2006/07/12(水) 21:09:16.31 ID:c/xLwGCv
NY市場を考慮して23時終了にしたのかな
107山師さん:2006/07/12(水) 21:13:28.14 ID:158ISm+V
で、30億無駄になるの?
108山師さん:2006/07/12(水) 21:13:33.18 ID:0h+noqa3
市場開設者ってコストばっかかかって、あまり旨みがあるようには思えんが
東証があんなことになったため、売買システム、決済システムについては
かなりデカいものを用意するのが必要条件のようだし。
それにカブコム顧客だけのオークション市場って、どんだけ流動性つけられるんだろう
なんかネット証券が各自勝手に市場を立ち上げて、流動性が分断された閑散市場が沢山でき
システムのランニングコストにヒーヒー言ってるころ、東証が正式に夜間市場開設し
顧客をごっそり持っていくっていうシナリオじゃないの?
109山師さん:2006/07/12(水) 21:15:53.16 ID:2lF5nx6v
>>108
東証の時間延長を証券各社が強く要請して、全社でやらないと夜間市場なんて閑古鳥だよな
110山師さん:2006/07/12(水) 21:16:22.60 ID:Tk03cAXl
夜間取引なんかどうでもいいので手数料下げやがれ
111山師さん:2006/07/12(水) 21:16:34.97 ID:/KT75Syy
第一中央汽船 カイ
112山師さん:2006/07/12(水) 21:28:45.52 ID:EQRYW7Dd
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!手数料高いんじゃ!!安ぅせんかいっ、ダボ!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
1131日天下:2006/07/12(水) 21:32:41.51 ID:JDtEsBvJ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/170c07f0_20060712.pdf
平成18年7月12日  各 位
東京都港区六本木一丁目x 番x 号
SBIイー・トレード証券株式会社  代表取締役執行役員社長 井土 太良
問い合わせ先:執行役員 齋藤 岳樹
電話番号 : 03−55xx−72xx(代表)

東京都港区六本木6丁目x 番x 号
楽天証券株式会社   代表取締役社長 國重 惇史
問い合わせ先:代表取締役COO 楠 雄治
電話番号 : 03−64xx−2xx0

東京都中央区日本橋兜町1番x号
SBI証券株式会社   代表取締役社長兼CEO 伊澤 健
問い合わせ先:取締役兼CFO 轟 幸雄
電話番号 : 03−36xx−02xx(代表)

オンライン専業証券会社等3社による夜間取引開始の共同準備の合意について

 SBI イー・トレード証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:井土太良、以下「イー・トレード証券」という)
、楽天証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:國重惇史、以下「楽天証券」という)およびSBI 証券株式会社
(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:伊澤健、以下「SBI 証券」という)は夜間取引開始に向けた共同準備を行うこと
で合意いたしましたのでお知らせいたします。
「貯蓄から投資へ」の流れが進むなか、個人投資家の市場での存在感は大きく増しております。平成18 年6月末現在で
イー・トレード証券、楽天証券の2社合計の口座数は1,851,372 口座であり6月単月の三市場個人委託売買代金における
2社シェアの合計は約49%にもおよびます(※楽天証券調べ)。このような状況のなか、より多くの個人投資家の皆様に
リアルタイムでの取引をご提供するため各社は以前より夜間取引市場の開設を検討しておりました。
このたび共同で夜間取引市場の開設準備を行うことにより、個人投資家の皆様により活発な取引を提供できるとの考え
が一致し、イー・トレード証券、楽天証券、SBI 証券は合同して夜間取引開始に向けた準備を行うこととなりました。
 具体的にはイー・トレード証券、楽天証券、SBI 証券は3社合同で共同準備チームを発足し、できる限り早いタイミング
でのサービス開始について検討・準備を行ってまいります。
 詳細につきましては未定ですが、今回共同準備に合意したイー・トレード証券、楽天証券、SBI証券での私設取引システム
(PTS)システム提供会社の共同設立を検討し、各社がそれぞれ当該システム提供会社に接続しアプリケーション・サービス
・プロバイダー(ASP)として利用することが考えられます。
また、夜間取引市場開設に向けて、各社それぞれがPTS認可取得に向けての準備を検討してまいります。

 なお、今後オリックス証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:北山久行)につきまして
も共同準備チームに参画の方向で検討しております。

 イー・トレード証券、楽天証券、SBI 証券は今後も個人投資家の皆様の資産形成を支援すべく、様々
な取組みを行ってまいります。

(参考)
主要オンライン証券各社の平成18 年6 月の1 日あたり委託売買代金および委託個人売買代金シェア(イー・トレード証券、楽天証券調べ)

         1 日あたり委託売買代金(百万円)   委託個人売買代金シェア(%)
イ-・トレ-ド証券       325,955             33.0
楽天証券            152,739              15.5
松井証券            106,777              10.8
マネックス証券         78,876               8.0
カブドットコム証券       65,685              6.7
オリックス証券.         36,863              3.7

※個人委託売買代金シェアは、各社公表数字を三市場(一・二部)委託個人売買代金で除した割合。
以 上
***************************************************************************************
本プレスリリースに関するお問い合わせ先: SBI イー・トレード証券株式会社 社長室 03-55xx-72xx
楽天証券株式会社 マーケティング部 03-64xx-27xx
SBI 証券株式会社 経営企画室 03-36xx-10xx
114山師さん:2006/07/12(水) 21:36:47.28 ID:F17zdLZb
要はカブドが仲間はずれの展開か。
115山師さん:2006/07/12(水) 21:40:15.88 ID:VIP5z1xg
これはもう本格的にダメかもしれんね
116山師さん:2006/07/12(水) 21:40:16.79 ID:2pDVbxJg
何でこんなとこ買っちまったんだろ
117山師さん:2006/07/12(水) 21:48:10.77 ID:c/xLwGCv
1日天下っていうか3時間天下ぐらいだな
118山師さん:2006/07/12(水) 21:54:49.27 ID:6gfA/9qA
おーーーーーぃ
なんじゃこりゃ。
カブコムユーザーだが、これじゃカブコムだけで勝手に夜間やられても困るぞ。
Eトレも開設してるが信用はカブコムだし困ったな。

何だよこれじゃ困るぞカブコムも、Eトレのグループに入れ!!
顧客が損する。ってかカブコムだけ独自にやるんだったら顧客は離れるぞ
119山師さん:2006/07/12(水) 21:58:21.07 ID:F17zdLZb
>>118
証券会社複数掛け持ちしてても確定申告って簡単?
もしほとんど問題ないなら、本気で他社の口座開設を考えねば。

めんどくさくて高い手数料にも耐えてたけど、そろそろ限界。
120山師さん:2006/07/12(水) 21:58:33.53 ID:41R8vJc+
どっちかというとカブコムを出し抜いた格好だな。
松井は最初から相手にもされてないか。
しかし単独で市場を作ろうとするカブコムの意図が分からん。
株なんてタダでさえ、人が多いほうに人が集まるものなのに
121山師さん:2006/07/12(水) 22:02:56.36 ID:o8ZyUSVQ
122山師さん:2006/07/12(水) 22:05:07.42 ID:GdVjqLNj
午後19:30〜23:00って、時間長すぎない?
昼間の後場よりも1時間も長いよ。
123山師さん:2006/07/12(水) 22:05:28.34 ID:o8ZyUSVQ
>>119
特定口座使えば?
124山師さん:2006/07/12(水) 22:05:55.74 ID:EQRYW7Dd
24時間営業で対抗しる。
125山師さん:2006/07/12(水) 22:06:53.51 ID:M3bEUFJj
PTSによる株式夜間取引はカブドットコム証券 <8703> も同じくきょう12日、金融庁から開設認可を得たことを発表。
投資家からの要望の高かった株式夜間取引市場はカブドットコムによるものと、
楽天証券、イートレ証券、SBI証券による3社連合によるものの2つに分裂してスタートする可能性が強まってきた。

株式市場という性格上、夜間市場であっても他のできるだけ多くの証券会社の参加を得て取引高を増やして市場内の流動性を高めていく
必要性が高く、発表はカブドットコムに先を越されたものの、実際に夜間取引市場が実現できた場合には口座数で他社を圧倒する楽天証券とイートレ証券連合のものの方が優位となりそうだ。
126山師さん:2006/07/12(水) 22:06:59.04 ID:sfgVbbDM
カブコムは松井とジョインベストを抱き込めよ
一社でやってどうする

GMOみたいな怪しげなところはイートレと楽天にあてがってさぁ
127山師さん:2006/07/12(水) 22:09:16.11 ID:c/xLwGCv
ある銘柄が片方の夜間市場で急騰したら
もう片方の市場でも急騰したりするのかなw
128山師さん:2006/07/12(水) 22:12:37.50 ID:gRPQ1sGs
カブコムって空気が読めないな。
株なんてもう興味ないだろ。
デイトレーダーなんてもう絶滅寸前じゃないか。
129山師さん:2006/07/12(水) 22:15:00.36 ID:6gfA/9qA
>>119
株の税金は決済時に自動で納める方法だろ?だったら確定申告時は株に関しては
何もしなくていいはずだ。
130山師さん:2006/07/12(水) 22:17:09.24 ID:2o7CW3RY
Eトレ+楽天 で個人49%だから、
カブコムがどれだけ他社を取り込んでも、流動性では勝てそうに無いな。
機関ディーラまで巻き込めないのか
131山師さん:2006/07/12(水) 22:19:48.66 ID:ym1XUnrd
ワールドビジネスサテライトみて即購入ですね
ありがとうございました
132山師さん:2006/07/12(水) 22:19:58.14 ID:6gfA/9qA
>>128
いや、カブコムでデイトレ〜スイングしてるが全然Eトレより安定してるし(カブマシーン)、
且見やすい。Eトレでは信用はせず現物のみだが指した場合、絶対的にEトレは約定が遅い!
カブコムは約定がマジで数秒速い。これは大きい。
基本的にカブコムで十分勝ってきたし俺のメインだ。

で、それはそれでいいんだがカブコム1社で夜間をするのはやはり反対だ。
人間が少ないと何かとユーザーが不利だし。

まあEトレ/楽天なんかは怪しさ全開だし固さで言えばカブコムはピカイチなんで
そういう実態とイメージをきちんと守って固い証券会社と組めばいいと思う。
133山師さん:2006/07/12(水) 22:20:39.98 ID:Q6VaqBJ8
Eトレ楽天っていったら手数料が安いから
Eトレ楽天連合軍にカブコムが入ったら手数料の差でカブコムユーザーが不利になるんじゃね?
134山師さん:2006/07/12(水) 22:22:04.13 ID:VotsT22g
>>127
金持ちが両方持ってて仕掛けやりそうだね
そんなのが考えられるから、あまりやる人はいないんじゃないのかな
マネナイ程度の動きしかないのでは?
135山師さん:2006/07/12(水) 22:29:33.29 ID:6gfA/9qA
Eトレならともかくミキタニが入ったとたん信憑性が落ちた。
絶対楽天とは関わりたくないからカブコムについて行くとするか
136山師さん:2006/07/12(水) 22:33:35.50 ID:2KxRORWG
どう考えてもカブコムに対抗してとりあえず
リリース出しただけとしか思えんな
カブコムは昨日金融庁から認可を受けたのに
あっちは許認可の申請もまだしてないんだろ
137山師さん:2006/07/12(水) 22:36:51.21 ID:UW/++Uyv
「人数が多い方が勝つわ。」
138山師さん:2006/07/12(水) 22:37:05.42 ID:MXNw478K
Eトレ楽天の勝ち組に入れてもらえばいいのにな
139山師さん:2006/07/12(水) 22:38:20.09 ID:158ISm+V
>>136
実際そんな感じだろうが、
静観してくれなかったってことは、カブコムに相乗りする気がないってことじゃね?
一社じゃどうしようもねーよ
140山師さん:2006/07/12(水) 22:39:31.70 ID:6gfA/9qA
どうせどこがやっても株価は上下しないしクソみたいなマケスピの二の舞程度だろう。
141山師さん:2006/07/12(水) 22:41:00.59 ID:ym1XUnrd
>>140
マケスピの二の舞なら相当ツールでシェア取れるな・・・・・
142山師さん:2006/07/12(水) 22:41:33.28 ID:2o7CW3RY
カブコムへの顧客流出を抑えるために、とりあえず発表だけ行った可能性。
楽天が絡んでるだけに、またやるやる詐欺もありうる
143山師さん:2006/07/12(水) 22:42:05.19 ID:sfgVbbDM
>>139
そりゃそうだろうけどカブコムはメガバンクがバックについた正統派だけど

楽天、イートレはバックが・・・
ソフトバンクに楽天グループって言いたくはないけど「裏稼業系」だから
一緒になってもうまくいかないんじゃ無かろうか
144山師さん:2006/07/12(水) 22:42:12.82 ID:rj2bmq4d
人の少ない私設取引所なんか誰が使うんだよw
利用者に圧倒的に不利じゃねえかw
カブクソ死んで良いよw
145山師さん:2006/07/12(水) 22:44:41.57 ID:MXNw478K
まさか本気で潰しに来るとは思わなかったな
146山師さん:2006/07/12(水) 22:45:10.02 ID:fMMSo0lh
はいはい、ねたみ、そねみはその辺にしておいてくださいね。
君が使っている楽天やイートレがカブコムに先を越されたからって
ひがむのはみっともないですよ。
147山師さん:2006/07/12(水) 22:45:46.38 ID:6gfA/9qA
>>144
みたいな単に罵倒しか出来ない人間は負けがこんでるだろうなあw バカだもんなあw

まあ楽天が咬んで無かったら十分勝算も価値もあったと思うんだが
ほんっと実際実況でも楽天ユーザーは何度も落とされて取引停止になったり
大事な所でトラブる。
顧客への配慮が根本からおかしいんだよな楽天は。
148山師さん:2006/07/12(水) 22:46:48.03 ID:c/xLwGCv
でもまさかカブコムが先にやるとは思わなかったよなw
149山師さん:2006/07/12(水) 22:46:56.12 ID:gcXZx8PE
>>144
「私設取引所」でめちゃイケ思い出した、、、
150山師さん:2006/07/12(水) 22:47:21.22 ID:ym1XUnrd
>>147
別に楽天に障害が起きようが楽天が外れようがEトレだけでしても
ここは同じようにダメージ受けてたけどw
151山師さん:2006/07/12(水) 22:48:46.95 ID:GkymKEx1
今このニュースを知ったわけだがwwwww
そして株価を見てみるとS高かなあ?と思ってみてみると
そうじゃなかったwwwwwwwwwww
152山師さん:2006/07/12(水) 22:49:10.60 ID:ym1XUnrd
>>151
ヒントつサイダー
153山師さん:2006/07/12(水) 22:49:20.21 ID:G/Pn+TPo
つーか、お前ら夜まで株やりたいの?
154山師さん:2006/07/12(水) 22:49:47.72 ID:GQI3FClg
マジでイートレ、楽天、オリックスに勝てると思ってるの?
155山師さん:2006/07/12(水) 22:49:54.74 ID:ym1XUnrd
>>153
昼働いてるからたまに参加したいね
その環境があるだけでも相当今よりマシ
156山師さん:2006/07/12(水) 22:50:27.96 ID:MXNw478K
ここ潰れたらあの馬鹿っぽいサッカーチームもヤバイのかな
157山師さん:2006/07/12(水) 22:52:21.19 ID:6gfA/9qA
>>153
べつにどうでもいいよ
けどな俺ら経営者や社員はお前らみたいなヒキコモリとは違うから
夜に注文できたら、利用はするかもな
158山師さん:2006/07/12(水) 22:56:21.79 ID:ym1XUnrd
というか夜間取引したいっていう投資家の声でできるようになるのに
利用しないってどういうことよw
2ちゃんの声が世論の声だと思わないほうがいいよw
159山師さん:2006/07/12(水) 22:57:29.89 ID:sfgVbbDM
東証に夜間取引をしましょうって一緒に申し入れていたミチヲ証券はどうした
160山師さん:2006/07/12(水) 22:58:20.37 ID:ym1XUnrd
>>159
ミチヲは独自に夜市してるから断ったんじゃねーの
161山師さん:2006/07/12(水) 23:00:42.15 ID:2lF5nx6v
>>158
夜間はあれば便利だけど、独自にやってどうする?それが問題なのだ。
162山師さん:2006/07/12(水) 23:01:34.43 ID:wq4WVqaA
株主かただのユーザーか知らんがここの住人は偉そうだなw
シェアは楽天の半分以下の癖によ
夜間始まったらいずれオリックスにも抜かれるだろうな
163山師さん:2006/07/12(水) 23:03:20.49 ID:2KxRORWG
毎晩20:00からメンテして日証金の更新も遅い
楽天が入っているのが行き当たりばったり臭い
164山師さん:2006/07/12(水) 23:05:23.09 ID:sfgVbbDM
夜間取引はどのスレみても
楽天が死亡フラグになってるんだな
165山師さん:2006/07/12(水) 23:22:18.52 ID:rj2bmq4d
>>147
イートレと楽天とオリでシェアが50%超えてる
カブクソ1社で板飛びまくりの私設取引所開設したってなんの意味もねえよw
現実をみろや バカがw
166山師さん:2006/07/12(水) 23:23:25.04 ID:fMMSo0lh
>>165
だから、先を越されたひがみはみっともないって言っているじゃないですか。
167山師さん:2006/07/12(水) 23:26:45.10 ID:rj2bmq4d
土下座して仲間に入れてもらえよW
168山師さん:2006/07/12(水) 23:28:19.38 ID:6gfA/9qA
>>164
だろうな。楽天証券使ってる奴でも平気で疑問点を指摘してるからな。
証券以前に楽天ショッピング(YAHOOで無かった場合などに使うと)
何かでも使うと後日にDMが大量に来たり、問題が多すぎるんだよね。
何度もトラブル起こしてるし今でも多いでしょ。
会社の特質がそうなんだから、それがシビアな夜間に出てくるとなると
トラブルが起こるんだろうなと想像できるからな。
169山師さん:2006/07/12(水) 23:28:22.49 ID:sfgVbbDM
イートレとオリックスはともかく楽天はやるやる詐欺じゃないのか?
170山師さん:2006/07/12(水) 23:30:22.75 ID:FzGMeFNc
何か楽天を目の敵にしてるみたいだけどシェアで負けてる時点で説得力無いよねw
そんなに糞ならカブドットは何で負けてるの?
171山師さん:2006/07/12(水) 23:30:47.09 ID:6gfA/9qA
正直、Eトレはアプリ見るだけで分かる。絶対センスはいい。
約定のスピードが速くなったら乗り換えてもいいくらいだ。

しかし楽天はまずい
172山師さん:2006/07/12(水) 23:30:56.50 ID:vvt/6ttF
私設取引所って認められたんですか?(認められるんですか?)
173山師さん:2006/07/12(水) 23:31:56.14 ID:rj2bmq4d
>>170
それよりも糞だからw
174山師さん:2006/07/12(水) 23:32:11.01 ID:ym1XUnrd
楽天は障害多すぎて認められないかもねw
175山師さん:2006/07/12(水) 23:33:01.62 ID:6gfA/9qA


                      おい  証券会社をシュアの数で勝ち負け判定して


    何で負けてる会社で取引してるのか? だってよw  バカですかこいつはw

                       お前より俺のほうが早く約定したらどうすんだよ!お前は俺より遅く買って遅く売るんだぞ。

  俺に勝てるのか?  大事な時にアプリが止まるんだぞ。 どうする。 どこから注文を出すんだ? 電話でもすっか?
176山師さん:2006/07/12(水) 23:33:30.26 ID:GkymKEx1
あまり歓迎されてないね・・。
多分死ぬ奴がマジで出てくる可能性があるからだと思うwwww

証券会社の人間も過労死とかありそうだな。
夜に追証なんて出したら眠れねえ・・・。
177山師さん:2006/07/12(水) 23:34:08.58 ID:Ug1xeWW/
シュアの数(笑)
178山師さん:2006/07/12(水) 23:34:57.16 ID:ym1XUnrd
ツールと言わずアプリというのもなかなかいい
179山師さん:2006/07/12(水) 23:35:06.39 ID:DtXfyg1t
PTSも知らないのか
180山師さん:2006/07/12(水) 23:36:08.27 ID:sfgVbbDM
>>172
今のところ法的にOKになったのはカブドットコムだけ

まあSBIがいるからEトレグループもなんとかなるだろうけど
しょぼいサーバをおいておいたとしても
楽天は8時から定期メンテがあるけど本当に何とかなるのか?
また今度金融庁から突っ込まれたらいい加減まずいと思うんだが
ただでさえ睨まれてるのに・・・

マケスピ使ってるから何も怒られるようなことはして欲しくないんだよ
181山師さん:2006/07/12(水) 23:39:22.47 ID:6gfA/9qA
俺は株フラッシュ=ツール カブマシーンはあくまでアプリケーションだと思ってる。
それは俺が30歳で煙草をやめると決めて、産まれてくる娘の為にやめると決めて、
実際にやめた時と同じくらい固い意思で、そう思っている。
182山師さん:2006/07/12(水) 23:46:02.21 ID:Q6VaqBJ8
普通に考えて夜間取引では楽天はマケスピ使えないんじゃないか?
183山師さん:2006/07/12(水) 23:48:18.44 ID:sfgVbbDM
俺が恐れているのは金融庁から営業停止勧告を食らうこと
マケスピが重い時ってwebも重いから多分勘定系のサーバ自体がもうだめなんだと思う
184山師さん:2006/07/12(水) 23:51:22.24 ID:tpn4Vy3x
24時間、日経225ミニ先物を取引できるようにすればよい。
個別銘柄を夜間取引して、何が楽しい?
185山師さん:2006/07/12(水) 23:54:07.15 ID:2KxRORWG
>>183
IDが楽天証券の前身のSFGなのは偶然かw
186山師さん:2006/07/12(水) 23:56:40.60 ID:sfgVbbDM
>>183
俺はDLJからのユーザーだしきっと神様からのプレゼントだ
sfg時代は知らないが
187山師さん:2006/07/12(水) 23:57:43.51 ID:f3x8C3Rx
>>158
違うよ。手数料が目的だよ。
収入源が売買手数料だけといってもいいネット証券に取っちゃ取引が増えて、
手数料収入が増えればそれでいいだけだろ。
実際には、昼夜の連続性が維持できないだろうから使いにくいだろうよ。

ってーか、利用者の大半はサラリーマンの個人投資家になるだろ?
何の戦略もなく騰がったら買い、下がったら売りなんてやってそうだから、
昼上げた株を引けで買って夜間の寄り付きで売り、昼下げた株を引けで売って
夜間の寄り付きで買い戻しって方法がかなりの成功率になるかと。w
正に鴨が葱背負ってやってくるって構図かと。w
188山師さん:2006/07/12(水) 23:59:37.67 ID:6gfA/9qA
実は株価変動が収まるから夜間の人間が昼間の人間に食われる事は無いような構造になってるんだよねぇ
189山師さん:2006/07/13(木) 00:02:21.39 ID:ayTM9h2F
このスレ最近株を始めたやつらばかりだな

日本で一番最初に夜間取引を始めたのは 楽天証券
2000年頃にすでに一度やって、撤退してる

資産も経験もある。
ソフトを買って来て、自前のハードにインストールしただけで
一日天下に終わった所よりマシ
190山師さん:2006/07/13(木) 00:03:31.14 ID:iWOSz+NA


                           >>189 誰も失敗して撤退した事に触れないのに お前ときたら
191山師さん:2006/07/13(木) 00:05:51.06 ID:Z4Gm3ufR
>>189
それは楽天証券とは言わない
192山師さん:2006/07/13(木) 00:06:42.89 ID:pD3BjHb/
>>189
大体そのころはDLJじゃねーか
もうサーバはHPからSUNに変わってるし
そのシステムを構築した人間はいない

大体この面子ならメインはSBIだろうが
そのソフトやノウハウが残っていても楽天のシステムなんて怖くてつかわねーよ
193山師さん:2006/07/13(木) 00:08:24.00 ID:G17r7oxG
天楽証券、、、
1946305@2595円:2006/07/13(木) 00:09:31.79 ID:lP4Clhul
東証も参入してくれないかなぁw
195山師さん:2006/07/13(木) 00:11:53.91 ID:AXqOm6nT
>>192
ちなみにSBIもまだシステム委託が主でしょ?(最近自社開発はじめたんでしょ?)
その面子なら楽天が一番、自社で運営してるノウハウあるんでしょ?
だいたいシステム自社で開発してるところより外部に委託してるところのほうが
安定してるのはなんでなんだろうな?
196山師さん:2006/07/13(木) 00:13:35.00 ID:remrMDZK
凍傷のオヤジは頭が固いからダメ
以前からヤカンやれっていってるのに。
197山師さん:2006/07/13(木) 00:14:15.90 ID:SCzzI0KI
2000年頃はDLJディレクトSFG証券だろ
198山師さん:2006/07/13(木) 00:15:01.80 ID:pD3BjHb/
>>195
楽天はトラブル発生のノウハウならあるがなぁ・・・
つか当時はDLJだというのに

まあカブコムのスレ何でそろそろやめないか?
明日は仕事なので寝るよ
お休み〜
199山師さん:2006/07/13(木) 00:16:13.68 ID:AXqOm6nT
米国の先例みても
私設取引システムでの売買の魅力って、手数料の一点に尽きる筈なんだけどね。
日中と手数料同じじゃ、絶対流行んないよ。

200山師さん:2006/07/13(木) 00:22:44.81 ID:Wd+1G5Z1
夜間の株価気になるからカブドト一応入っておこうと思うけど、どうなんだろ



201山師さん:2006/07/13(木) 00:30:11.96 ID:euDkAuAK
素直にかドットコムの安定感、カブマシーンの使い易さは保証する。
指値約定が速いのが有名。
202山師さん:2006/07/13(木) 00:33:02.44 ID:Z4Gm3ufR
>>200
そんなに夜の株価が気になるならここでも見てれば良いよ
http://www3.drvs.ne.jp/gs/ewarrant.cgi?chart=GI5UFP8&chart_size=L
203山師さん:2006/07/13(木) 00:35:38.58 ID:sEBqu/H5
ちなみに、インタートレードへの突っ込みはナイのぉ?

http://www.itrade.co.jp/ir/pdf/20060712.pdf
204山師さん:2006/07/13(木) 00:52:49.64 ID:FlTXuZjs
>>188
株価変動が収まるってどうゆう理屈?
むしろ逆のように思うが?
ついでに言うと商いが細い場合、億単位の金を動かすデイトレーダーの相場への
影響力は絶大になるから、支配されて鴨にされるケースも出てくるかと。
205山師さん:2006/07/13(木) 01:14:51.94 ID:7VvLwJhx
手数料GMO並に安くしろ!
206山師さん:2006/07/13(木) 01:26:28.25 ID:46NOe64m
Eトレ連合の夜間市場
<8411-みずほFG>

売   気配値   買

  7
 989,000
 20 988,000

 22
 987,000

 75
 986,000
 92  985,000
    984,000  80
    983,000  62
    982,000  20
    981,000  12
    980,000   9

カブコムの夜間市場
売   気配値   買

   
 987,000

  1
 986,000
  3  985,000
    984,000   1
    983,000   2 
    982,000   1

207山師さん:2006/07/13(木) 01:27:27.36 ID:46NOe64m
ゴメンずれた(死
でも言いたいことは分かってくれw
208山師さん:2006/07/13(木) 01:30:34.13 ID:AXqOm6nT
>>207
俺もそうなると思うよ
お見合いになるだろ、東証2部とかの不人気銘柄みたいに、
ほとんどの銘柄が(笑)
209山師さん:2006/07/13(木) 07:17:32.97 ID:L5jiBoe9
カブドはMUFG各社から証券取次で
まだまだ顧客拡大できるっておもってるんでしょ。
UFJニコスからも口座開けるみたいだし。
210山師さん:2006/07/13(木) 12:18:24.38 ID:ivUrajQQ
>>209
そうだね、でも、そういうのって非競争的な考え方だな。
ちょっと前に、株の出庫有料化を画策したこととかもあったでしょう?
ああいう志向は、ほんとに、客に対するサービスの競争とは次元が違うから
あんまりうれしくはないんだな。
211山師さん:2006/07/13(木) 13:47:43.57 ID:5IAGLBJ6
>>208
大証、大証!
212山師さん:2006/07/13(木) 13:57:20.48 ID:jiYdJqoH
>>207

【Eトレ連合の夜間市場】
<8411-みずほFG>

売   気配値   買

 7  989,000
20  988,000
22  987,000
75  986,000
92  985,000
     984,000  80
     983,000  62
     982,000  20
     981,000  12
     980,000   9


【カブコムの夜間市場】
売   気配値   買
     --
     --
    987,000
  1  986,000
  3  985,000
     984,000   1
     983,000   2 
     982,000   1
213山師さん:2006/07/13(木) 14:35:49.91 ID:YSoc9Jo3
【カブコムの夜間市場】
売   気配値   買
     --
     --
  1  1,000,000
  1  997,000
  3  995,000
     984,000   1
     980,000   2 
     979,000   1
214山師さん:2006/07/13(木) 15:13:02.02 ID:46NOe64m
ワロス
215山師さん:2006/07/13(木) 19:35:34.74 ID:ivUrajQQ
なんだよこの湿気た雰囲気は
つうか8月ってもうすぐだよ?
もう中止できない、
乗りかかった船ってことなのかね?
どう考えても、やばいよな。
216山師さん:2006/07/13(木) 19:55:31.49 ID:ivUrajQQ
板が>>213になるのは、当面は仕方がないとしても、それにしても
銘柄数300じゃあね、個人が取引の主体であるネット証券なんだから
まず話にならんよな。
それから手数料も、夜間だからという理由で日中の中央市場と同じ
手数料を取るのはおかしいね。
中央の取引所のとは売買の流動性もちがう訳だし、私設取引所での
取引は手数料安くなきゃいけないってのは、これは常識でしょ?

上記問題がクリアできればまだ使い勝手はあるとは思う。
217山師さん:2006/07/13(木) 19:59:01.38 ID:HhdPIIus
大口の誤発注を狙うだけ ニヤリ
218山師さん:2006/07/13(木) 20:00:47.28 ID:5IAGLBJ6
楽天・イートレ連合に入れてもらえばいいじゃん
219山師さん:2006/07/13(木) 20:01:52.02 ID:9dwW62Sm
>>216
まてまて、あせるな。チンコしまえよw
とりあえず最初はってことなんだから。
220山師さん:2006/07/13(木) 20:11:40.12 ID:42NfmZiu
公開買付け株は、買付け価格の前後での値動きしかしない。
たぶん、あんな値動きになるんじゃないかな。その日の終値前後での。
221山師さん:2006/07/13(木) 20:19:06.93 ID:ivUrajQQ
>>217
誤発注って、みんなここの客なんだぜ?
ここのシステムで発注して誤発注かい?
2226305@2595円:2006/07/13(木) 20:29:32.34 ID:FLKaMH71
>>216
俺は銘柄数300は別に気にならないけど、
信用が出来ないのはちと困る
将来的に〜なんてのんきなこと言ってないで
早いとこ信用で売買可能にしてもらいたいな
223山師さん:2006/07/13(木) 20:30:44.88 ID:o9GM4QPP
>>221
意図しない発注ならなんだって誤発注でしょ
224山師さん:2006/07/13(木) 20:54:07.00 ID:uVJc39et
>>222
信用は最初に建てたところでしか決済できないだろ?
現物だけでいいじゃん、つか無理でしょ
225山師さん:2006/07/13(木) 21:28:59.03 ID:DDH2HkvV
手数料は許容範囲だけど、ツール代が高すぎ。
2266305@2595円:2006/07/13(木) 21:29:59.40 ID:FLKaMH71
>>224
そうなのか・・・
いや、「将来的には取扱銘柄数の拡大をはかるとともに、
信用取引のご提供も検討して参ります。」
なんてあるから期待しちゃったんだが・・・。
227山師さん:2006/07/13(木) 21:35:33.83 ID:5IAGLBJ6
300銘柄って多分、カブドの投資家の売買動向から夜間取引を動かしても流動性が維持できるものを逆算したんじゃないかと思うよ。
楽天・イートレ連合だったら3000銘柄くらいには拡大できそうじゃんwwwww
228山師さん:2006/07/13(木) 21:47:58.19 ID:9dwW62Sm
連合のほうがいいんだけど
楽天がなあ
楽天さえいなければ
絶対あっちに乗り換えたけどな
229山師さん:2006/07/13(木) 21:54:22.03 ID:5IAGLBJ6
連合国にマネックソが加わったら最強だね!
230山師さん:2006/07/13(木) 22:05:34.81 ID:c6xIWVyX
松井以下の負け組はこの先辛いよな
231山師さん:2006/07/13(木) 22:06:48.10 ID:2MbLSp/1
300銘柄でも225+出来高の多い銘柄のなら参加者はそれなりに居そうな気がする。潜在的には。
ただ、その連中が高い手数料払いにカブドットにわざわざ来るかどうかはかなり謎。
232山師さん:2006/07/13(木) 22:14:44.16 ID:5+lGf20x
 8 7 0 3
や な おっ さん
233山師さん:2006/07/13(木) 22:16:59.83 ID:vfQt4/Ew
楽天連合は、まだ認可も取っていない、これから準備会社を立ち上げるとかで、
まだ全く何も無い状態。とりあえず対抗して発表しただけでは。
やるやる詐欺の可能性アリ
234山師さん:2006/07/13(木) 22:19:51.64 ID:DDH2HkvV
夜間取引なんてしなくていいよ。
睡眠時間が減るだけだ。
それよりもツールを無料にしろよ。
もう他の会社に資金移すからどうでもいいけどね…
235山師さん:2006/07/13(木) 22:21:34.75 ID:tObq3xba
株ドットは多彩な指し値故に高い手数料でも納得できていたが、
普通に9to5で仕事しているリーマンにとっては夜はPCの前にいられるので
逆指し値などはあまり使わないわけで。

最初は物珍しさで客は集まるが、結局手数料が足をひっぱって、後発のイートレ楽天連合に客を食われて
株ドットオンリーの少数の客だけ残って寂れて終了の予感。
236山師さん:2006/07/13(木) 22:27:04.18 ID:vfQt4/Ew
他社を取り込みむにしても、Eトレ楽天は無理、マネックス・松井も難しいだろうなあ。
大手を取り込めないと、やはり流動性が問題になるだろうな
237山師さん:2006/07/13(木) 22:34:13.67 ID:5IAGLBJ6
>>233
その可能性は大アリ
とりあえずカブドの様子見じゃね?
つーか、この相場状況じゃ夜間取引なんかやっても誰も取引しないと思うし
238山師さん:2006/07/13(木) 23:48:28.05 ID:ivUrajQQ
【カブコムの夜間市場】
<8411-みずほFG>
    歩値
時刻  価格   約出来
19:35 984,000   1   
21:03 984,000   1 
23:30 983,000   1 
――――――――――――
239山師さん:2006/07/13(木) 23:54:10.63 ID:nSYampfQ
>>238
煽りにすらなってねぇ。
それでもないよりましだから始めるんだろが。
240山師さん:2006/07/14(金) 00:00:54.79 ID:Tx7UlOKC
野村が本気で取り組めば、3000銘柄どころか30000銘柄は軽い!
241山師さん:2006/07/14(金) 00:02:25.21 ID:8Q+AEdN/
でも、野村は今すぐにはやらないだろ。
何を煽りたいのか知らないが、巣に(・∀・)カエレ!!
242山師さん:2006/07/14(金) 00:21:54.74 ID:YpBSWKer
ま、カブコムってカブマシーンが凄くいいから離れられない
243山師さん:2006/07/14(金) 00:28:20.40 ID:yy7rTOXv
しかし30億も経費かけんなよ、これマジね。
みんなで払った手数料が、
膨大な経費と、また新たな手数料食うだけの
ポンコツPTSに消えていくなんてな
244山師さん:2006/07/14(金) 10:38:48.04 ID:MNUl/FZ2
>>216
御意。そもそも取引所に手数料払わなくて良いわけだし、
昼間の取引所でやれば良いものを、私設取引所でやる
わけだから、手数料をマネナイみたくdiscountしないと、
利用者はガクンと減ると思う。
それとカブコムはツール料高過ぎ、手数料も許容範囲とはいえ大手では高い。

このへんをもう少し勉強しないと、イートレ・楽天・オリクス連合には
絶対勝てないと思う。
それとジョイン、松井ぐらいは最低でもグループに入れないと、そもそも流動性が
保てない。
245山師さん:2006/07/14(金) 11:23:53.78 ID:9VNF6wMw
ツール料高過ぎと言ってるヤシは逝ってよし。 逝ってよし。 逝ってよし。
246山師さん:2006/07/14(金) 11:26:42.74 ID:wXVmcM8o
『株の夜間売買でヨナヨナ儲ける方法』とかいう公式本が出るような希ガス
247山師さん:2006/07/14(金) 11:45:20.80 ID:B3n89cCY
流動性の問題に対処しないと、30億かけてマネナイ以下になりかねない
248(^O^)/:2006/07/14(金) 21:06:03.34 ID:EE/qz2ET
はやく 日経225miniの注文入れたいよ〜!!
249山師さん:2006/07/14(金) 22:33:16.43 ID:TQryq64R
>>245
毎晩社員&信者乙
250山師さん:2006/07/15(土) 00:48:59.61 ID:GC+p/1LM
夜間市場開始前に個人投資家が大量に退場しそうだな
251山師さん:2006/07/15(土) 01:13:05.52 ID:5BwYkpzd
と言うよりも、夜間の約定でも次の日、早速売れるんだろ?

だったら、買い方は前日終値の5%ぐらい下のほうで指値しとけば、裁定で
儲かるんじゃね?
ってことで、結局昼間の終値の前後で裁定が働き、もみもみするだけと予感。
特に材料無いのに、うすーーい板をぶち破った下がりすぎた銘柄は狙い目だな。
252山師さん:2006/07/15(土) 07:09:04.35 ID:xiEJRdy3
翌日下がる可能性が高いから売る奴が出るんでないの?

>特に材料無いのに、うすーーい板をぶち破った下がりすぎた銘柄は狙い目だな。
材料無く下げたのなら、なんらかの意図があって下げた人がいるわけだ
続落しないとは言えないよ
253愚人 ◆2YuzrnvUEs :2006/07/15(土) 09:26:31.79 ID:fxDGKS4F
チャートのローソクはどういうふうに書くのかにゃあ
東証の日足とPTSの夜足(?)と並べて書くのかにゃあ
254山師さん:2006/07/15(土) 09:50:59.96 ID:Mp96gbKE
違う市場なのに並べて書く必要はないよね
そもそも比べる必要がない
255山師さん:2006/07/15(土) 11:49:17.26 ID:GC+p/1LM
どう考えてもEトレ+楽天+SBI+オリ連合に勝てないのに何考えてるの?
むしろカブコムユーザーだけがメイン市場に参加できず不便になる
逆サービスになるかもよ。
256山師さん:2006/07/15(土) 12:02:11.53 ID:n7tqVZcv
>>255
お引き取り下さい。
257山師さん:2006/07/15(土) 13:10:11.59 ID:z3/2fiY3
22時から23時はやるかな
ダメリカ連動になるぜ
258山師さん:2006/07/15(土) 13:21:42.83 ID:z3/2fiY3
【カブコムの夜間市場】
売   気配値   買
     --
     --
  1  1,000,000
  1  997,000
  10特995,000
     984,000   1
     980,000   2 
     979,000   1
259山師さん:2006/07/15(土) 13:22:06.11 ID:z3/2fiY3
>>257
kantigai
260山師さん:2006/07/15(土) 14:18:46.76 ID:hKtrxRGN
カブ ドットへコム
261山師さん:2006/07/15(土) 22:21:44.17 ID:Am4Xlayv
先物取引の手数料体系は「日経225先物取引(大阪証券取引所)」は1枚あたりで987円(税込)
、「日経225mini先物取引(大阪証券取引所)」は1枚あたりで210円(税込)
業界最低水準の手数料体系となります

他社の日経225miniは1枚あたりで105円が最安値なので(さらに日計りなら片道無料)

カブコムは業界最低水準の「4倍額の」手数料体系となります。
と書くのが正解。過剰広告だろこれは。JAROはなにやってるんJARO。
262山師さん:2006/07/15(土) 23:05:06.81 ID:i3eERp30
最低に近かったら最低水準には違いないなw
263山師さん:2006/07/16(日) 00:39:20.81 ID:Ppk71fch
つうかカブマシーンが新しくなったらしいけど
2画面化可能になったってことだけど開く板数が倍になるって事?
21X2で42板同時表示可能なわけ?例えば4モニターとかで。
264山師さん:2006/07/16(日) 01:04:39.62 ID:UMbMXECA
それって2006年6月9日【ver.5.20】のことか?
265山師さん:2006/07/16(日) 01:16:52.55 ID:Ppk71fch
うん、ネタが古くてゴメン。
今2モニターなんだが、やってみたが相変わらずカブマシーンを
2つ同時に立てられないし、一体どういう意味で2画面なのかと。
266山師さん:2006/07/16(日) 01:33:25.26 ID:UMbMXECA
ver.5.20の機能追加のPDFをよく嫁。
銘柄個別のウィンドウが2つまで表示できるようになったということだ。
267山師さん:2006/07/16(日) 01:43:56.30 ID:Ppk71fch
め・・・・銘柄個別か・・・・・・・・ あぅ そうか・・・・・
別に銘柄個別を2つ出せても、アレだね・・・・・
きちんと読んで無かったよ。ゴメン。
268山師さん:2006/07/16(日) 11:26:45.90 ID:7ZYd86Lc
夜間取引の話題で盛り上がっているのかと思ってこのスレ見て見たら、
イートレ・楽天連合も始めるんだね。
他社に対して優位に立つつもりが、逆に大ピンチに追い込まれたのか。
なんで1社だけで始めようなんて思ったんだろうね、不思議だ。
269山師さん:2006/07/16(日) 15:44:53.41 ID:XHfiDyoN
優位というかかなり前からカブコムがこれを考えてハード面からソフト面から延々と
開発してきてたわけよ。それに絡んでいわゆる手数料戦線には参加しない。という事だったんだが、
他証券(特に不具合が多く問題も多いのでユーザーから不信感の募っている楽天)がこの情報を入手。

何とかカブコムの考えるこの構想を打破しないと自社が危ないと思い
こうなったわけ。すでにカブコムは数年前から着手しており、今日昨日に必死になっている
連合がどうあがいでも追いつけない所まで来ている。
270山師さん:2006/07/16(日) 16:07:59.77 ID:+DYjP1MN
しかし、高いまま維持した手数料が災いし、利用客は減る一方。
グラフを見る限り、年初に追加したMeネット証券の客のほとんどが
この半年で逃げた計算になるね。
271山師さん:2006/07/16(日) 16:13:53.86 ID:XHfiDyoN
どこが高いんだ
272山師さん:2006/07/16(日) 16:30:52.94 ID:LOsfUqp+
>>271
300銘柄のシステムに30億掛けるとかいってる時点で終わってるだろ。
私設取引システムは手数料安くて初めて利用されるんで、
だれが>>238みたいな市場で一般の手数料払ってまで参加するの?

2部とかの不人気銘柄みてたらわかるでしょ?
ある分量になってくると
売りたくても相当安い値段で発注しないと売れないんだから
損してまでその日の夜間に私設取引システムで捌く必要なんかどこにもないじゃん。
273山師さん:2006/07/16(日) 17:03:27.55 ID:Yg9HuSO+
カブコムから、はがきで暑中見舞いが来たぞ
274山師さん:2006/07/16(日) 17:35:41.42 ID:FGJ4W/3m
>>273
又一部上客だけかョ、おら貰ったことないど。
275山師さん:2006/07/16(日) 17:42:40.65 ID:EVsBXkrB
暑中見舞いなんぞ、時代遅れ経費の無駄遣い
276山師さん:2006/07/16(日) 19:03:57.02 ID:+LjAFVNf
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  ねえねえ、どんな気持ち?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねえねえ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねえねえ、どんな気持ち?
       / イートレ  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\楽天 丶      
      /      /    ̄   :|::| カブ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| ドット::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` | コム ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
277マネ嫌いなだけ ◆LD4iq2ysi2 :2006/07/16(日) 20:09:17.14 ID:4tHTCFCU
夜間取引が、有望な市場であることは各社の急遽のとりあえずやりますとのIRや
アメリカ市場が証明している。
装置産業として生き残るだけでなく、上昇する意気込みは快打と思った。
278山師さん:2006/07/16(日) 20:11:47.55 ID:1C1I8S8r
>>269
なんのためのネット証券評議会だったのかと、、、

ハード面からソフト面から延々と開発・・・
ソフトウェアは10億円で買っただけだから、どこでも同じ仕組み作れるよ
http://www.itrade.co.jp/ir/pdf/20060712.pdf

それこそ ジョイン はバックの野村の資金使えばもっとすごいものができるでしょう
実際は楽天連合に参加するだろうけど
279山師さん:2006/07/16(日) 20:17:51.67 ID:EVsBXkrB
>>279
アメリカとは投資家の厚みが違いすぎる
一社で夜間市場を開設するのは危険すぎる
280山師さん:2006/07/16(日) 20:30:05.21 ID:ul5eoqwc
ここ数日、わざわざスレ違いの楽天の名前を出す人は何なの?
楽天がつくってくれるのを待ってればいいじゃん。
281山師さん:2006/07/16(日) 22:07:51.67 ID:FGJ4W/3m
楽天はシステムがうんこだから夜間より先ず現在の
システムを増強とかして欲しいな。土曜日増強したらしいから
火曜日からの様子見だけど。
282山師さん:2006/07/16(日) 22:10:26.95 ID:j31rQTaP
他社の証券会社を出したらスレ違いなんだって言う馬鹿が世の中に居る事を今日まで知りませんでした。


すみませんでした。
283山師さん:2006/07/16(日) 23:21:24.07 ID:V65xDUHm
わかればよろしい
以後気をつけなさい
284山師さん:2006/07/16(日) 23:32:08.02 ID:JBDUDT25
アメリカも夜間はかなり出来高ショボイが、でも一定の機能は果たしている。
そういう市場が存在するだけでもいい
285山師さん:2006/07/17(月) 02:01:23.25 ID:zVMSjjPt
今日暑中見舞いが来た
286山師さん:2006/07/17(月) 02:20:16.08 ID:6G8kI2Qh
楽天の心配してみても意味無い気がする。
だってあっちの夜間、別に楽天本体の技術部が主導してるわけじゃないでしょ?
まあイートレもオリもそれなりに障害はあるみたいだけど。
しかし、カブドも年初に大ボケかましてるからね。
あんまり大差無い気がするけども。
287山師さん:2006/07/17(月) 17:05:57.94 ID:izUNHU3A
うるせえ
話の流れで楽天を出してもええやないか
楽天はクソ前提でしか語れない事もあるわけだ
分かったか小僧
288山師さん:2006/07/17(月) 17:21:07.95 ID:beHovdeK
Meネット証券 カンバッ〜ク
289山師さん:2006/07/17(月) 17:45:58.17 ID:vSatc1wd
そういえばそんなのあったなw
290山師さん:2006/07/17(月) 17:50:12.00 ID:xbfdm63y
松井 はようすをみている。
マネ+丸三 はようすをみている。
ジョイン はようすをみている。

おお カブコムよ ひとりでたちあげるとは
なにごとじゃ。
291山師さん:2006/07/17(月) 18:01:26.35 ID:rMTKAzeG
楽天の話は楽天スレへ
>>287はゴミ箱へ
292山師さん:2006/07/17(月) 18:03:28.92 ID:r6dI84YR
で、手数料はいつ下げんのよ
293山師さん:2006/07/17(月) 18:09:46.07 ID:izUNHU3A
>>291
って真性だろ このボケがwwwwww
お前は頭が悪いんだから、精神病スレへさっさと移動しろ
294山師さん:2006/07/17(月) 18:10:16.19 ID:izUNHU3A





















ID:rMTKAzeG   精神病患者

295山師さん:2006/07/17(月) 18:19:29.31 ID:0Qm7RDUX
おいおい、izUNHU3Aよ。どうしたんだい、ヘヘイベイベー♪
あんまりアツくなるなよ。
楽天厨に絡まれてるのか?あんまり相手しないほうがいいよ。
296山師さん:2006/07/17(月) 18:24:17.42 ID:iJXovCjR
>>292
下げません
297山師さん:2006/07/17(月) 18:26:31.00 ID:r6dI84YR
えええぇぇぇ下げろヨー(´Д`)
手数料高いんだヨー(´Д`)
やってらんねーよ(´Д`)
298山師さん:2006/07/17(月) 18:29:54.16 ID:iJXovCjR
安いとこ移ればいいんじゃね。
おらも最近はポジション小さくしてるんで楽天メインだあ。
ここにも資金は置いたままだけど、暑中見舞いも来ないくらい
売買少ないわ。
299山師さん:2006/07/17(月) 18:33:06.27 ID:vSatc1wd
暑中見舞いが来ないので資金を引き上げました
300山師さん:2006/07/17(月) 18:46:27.93 ID:lN+u1t1c
高収益でも顧客に還元しないのが当社の方針です。
301証券市場秩序を考える会:2006/07/17(月) 19:33:05.26 ID:Umg26l2u
時空操作(タイムマシン)と投資市場秩序
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1153129751/l50
302山師さん:2006/07/18(火) 01:37:32.19 ID:Raut2xpi
Meネット証券からの強制移住組で移管面倒なのでずっと放置してたユーザーです。

ツールはよかったんだけど、最近の余所の安いのにはさすがに目移りしちゃいました。
ツールは今まで通りカブド使うけど、発注だけはGMOのはっちゅう君使う予定です。

Meネット証券(旧) → カブドットコム証券(現) → GMOインターネット証券(予定)

いままでありがとうございました。
これからもよろしく(ツールだけ)
303山師さん:2006/07/18(火) 01:51:25.52 ID:1+Mm1+zl
GMOインターネット証券(笑)
304山師さん:2006/07/18(火) 09:48:40.64 ID:OBRQCaWf
データ取得中で時間かかるなあ、、、
305山師さん:2006/07/18(火) 11:44:51.95 ID:OHdOEKhz
増益分は全部社員のボーナスと役員報酬の爆上げで消えました。
逆指値の安心幻想がシロウトにこんな効果的とは・・・笑いが止まりません。
306山師さん:2006/07/18(火) 14:12:25.89 ID:gqJkaQ0C
GMOインターネット証券、普通にいいよ。オススメ
307山師さん:2006/07/18(火) 14:32:54.76 ID:pnS65CAe
カブコ使ってる奴がクソ証券GMOなんか見向きもしねーよ ボケ
308山師さん:2006/07/18(火) 14:49:48.04 ID:kUdZzRL0
なんか約定しないぞ
309山師さん:2006/07/18(火) 14:52:43.71 ID:wS8NWm67
>>308
同じく。数分前に買い注文出したが約定しない
310山師さん:2006/07/18(火) 14:54:29.93 ID:kUdZzRL0
約定してる金額なのに約定しない
頭に来て取り消したら依頼中のまま
どうなっているんだ!!
311山師さん:2006/07/18(火) 14:56:43.97 ID:9LRsLLMI
俺も変更依頼中のまま
312山師さん:2006/07/18(火) 14:59:41.20 ID:cxd94CrC
ちょwww
勘弁してくれえええええええええええええ
313山師さん:2006/07/18(火) 14:59:41.95 ID:kUdZzRL0
カブコム、やっちまったな
大事な時間帯に障害かや

今日は社員さん、なんて言うのかねぇ
314山師さん:2006/07/18(火) 15:02:24.10 ID:D3AhsHMZ
きっちり弁償しろよあ!!
今晩NY下がったらどうするんだア!
315山師さん:2006/07/18(火) 15:03:58.88 ID:wS8NWm67
おいおい、場が終わっちゃったよ。未だに注文依頼中って
終わる15分くらい前に注文出したんだぞ…
その間に株の売買自体はされてるのに約定しないってどういうことだ?
316山師さん:2006/07/18(火) 15:17:50.14 ID:6FESSfbt
あ、他にも結果来てない香具師いるのか。
俺も成りで注文出したけど、まだ注文依頼中って表示されてる。
板見てた限りじゃあきらかに俺の注文約定したはずなんだが。
317山師さん:2006/07/18(火) 15:19:22.85 ID:vaCnzLZV
先もオプションもだめだよ。
怖くて使ってられない。
毎月100万も払ってやってこの仕打ちかよ。
PTSなんかやってる場合じゃねえだろ
318山師さん:2006/07/18(火) 15:19:47.93 ID:vaCnzLZV
先物ね
319山師さん:2006/07/18(火) 15:24:22.48 ID:pnS65CAe
つうかこの「板」の初心者は遅れや相場の流れを証券会社のせいにする新種が混じってるのか
アホですか
320山師さん:2006/07/18(火) 15:32:00.32 ID:h8qlEJgd
何?
戻りが遅いだけ?
321山師さん:2006/07/18(火) 15:37:08.94 ID:vaCnzLZV
14;24に注文した約定通知がいまだ帰ってきておりませんが
なにか
322山師さん:2006/07/18(火) 15:37:19.84 ID:pnS65CAe
戻りとかいうよりさ
他の証券でも買えなかったよ。
余裕ある値段で指してたら別なんだろうけど。
323山師さん:2006/07/18(火) 15:39:26.30 ID:vaCnzLZV
先物オプションでこんなことされたら
命にかかわるんだよ
324山師さん:2006/07/18(火) 15:42:35.43 ID:cxd94CrC
やっとメールきた・・・。
って、禿の取り消し間に合ってねええええええええええええ!!!!!
325山師さん:2006/07/18(火) 15:47:32.23 ID:vaCnzLZV
やっと約定返ってきやがった
スプレッドの片方しか約定してなかったら
損害賠償請求するところだ
326山師さん:2006/07/18(火) 16:20:48.71 ID:pnS65CAe
こいつらってどんな取引してんだろ
俺は今日は12銘柄を(60000株〜130000株単位)売買したが
取り消しも価格変更もいつも通り早かったが。JQは若干の遅れは当然あるが。

文句言ってる奴って自分の環境を晒せ
327山師さん:2006/07/18(火) 16:24:32.81 ID:vaCnzLZV
7/18 約定結果の反映遅延につきまして [重要]

7/18(火) 14:30頃より、注文結果、約定結果、および、入金、
保証金/証拠金振り替えの反映処理の反映が遅延しておりましたが、
15:20頃より順次、遅延していた結果の反映を行い、15:52頃、総ての
ご注文の反映が終了いたしました。
新規に受注した注文および訂正のご注文に関しましては
遅延なく取引所に取り次がれておりましたが、新規注文
結果/訂正結果/取消結果/約定結果が市場より
即座に受信できていない状況で、反映が完了するまで
の間、ご注文は「注文依頼中」、訂正・取消のご注文は
「予約中」と表示されておりました。
また、入金、及び、保証金/証拠金振り替え処理の
反映につきましても、15:40頃終了いたしました。

お客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
本日の不具合に関する原因、対策につきましては、改めまして、
このお知らせにてご報告させていただきます。
328山師さん:2006/07/18(火) 16:32:40.58 ID:pnS65CAe
>>327
それは何処の証券だ?
俺はカブコムをメインに使ってるがそんなお知らせは届いてないぞ
329山師さん:2006/07/18(火) 16:34:49.85 ID:DD38BtSz
トップに出てるじゃん
330山師さん:2006/07/18(火) 16:44:08.32 ID:pnS65CAe
これって他の証券にも出てるぞ
331山師さん:2006/07/18(火) 16:52:21.81 ID:vaCnzLZV
>>330
どこ?
実名挙げてみ
332山師さん:2006/07/18(火) 16:56:37.00 ID:wc/naxFk
サクサク軽くて激安プライス、証券業界のうまい棒、GMOインターネット証券

        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/.(・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < 皆さんを迎えにきました!!!
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |_GMO___: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,GMOインターネット証券,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ


■GMOインターネット証券
http://sec.gmo.jp/

■2006年6月5日 手数料
http://sec.gmo.jp/corp/guide/stocks/sto_commission.html

■GMOインターネット社長ブログ2,0〜GMOインターネット証券の社長タカシマのブログです〜
http://blog.gmo-sec.jp/

ねらーが叩けば叩くほど、期待に応えてくれる証券会社
それがGMOインターネット証券
333山師さん:2006/07/18(火) 17:05:44.13 ID:ElzGh9hj
>>332
取引所正会員にすらなれないから
注文が遅い。
手数料体系が、いびつ。
ツールが一切ない。
業界のノウハウも無い。

まったく使えなかった
334山師さん:2006/07/18(火) 17:07:52.39 ID:pnS65CAe
結局GMOクソ証券の回し者か


ったくしつこいしウザイ お前らしねや


クソ証券が!ここはカブコスレだ。カブコで満足しとるわ!
335山師さん:2006/07/18(火) 17:50:11.73 ID:Dy3rcepw
今日のは完全にディトレ殺しだったな
336山師さん:2006/07/18(火) 18:15:34.93 ID:RyUVn5WD
売り注文出して約定通知こない
どんどん下がるので訂正しても訂正出来てない

場が終わってから通知きた、アチャー大損
337山師さん:2006/07/18(火) 18:27:01.90 ID:Dy3rcepw
>>334
お前が一番ウザイ
原因が証券から先にあったのかもしれないが、
遅延があったのは事実
338山師さん:2006/07/18(火) 18:34:01.25 ID:hRsG3w6D
「注文結果、約定結果、および、入金、保証金/証拠金振り替え
の反映処理の反映が遅延」

ってあるから、カブコム鯖の問題じゃないの? 入金や振替まで取引所
は関係ないだろ。
339山師さん:2006/07/18(火) 18:46:40.85 ID:eDyr5YTF
>>328
マイページに出ているだろうが。お詫びとして。
もしかしたら先物OP口座開設者だけかもしれんが。
340山師さん:2006/07/18(火) 18:50:29.07 ID:eDyr5YTF
あぁ、カブマシーンの障害が全くないと嘘つく擁護厨が
また、嘘ついて擁護してるわけね。なるほど。
341山師さん:2006/07/18(火) 18:52:27.82 ID:Dy3rcepw
>>338
カブマシーンの板はちゃんと流れていたからな
カブコム内の可能性は高いんじゃんいのかな
342山師さん:2006/07/18(火) 19:01:31.77 ID:YbIApt8P
今日は見てただけで発注してないけどカブマシンもマケスピも見てる
分には異常感じなかったが、楽天も注文遅延してたようだよ、
まあ楽天も珍しいことじゃないからあまり参考にならんけど。
逆に>>326みたくカブドトでさえ遅延認めてる状況で普通に売買できるって
スゲ〜なあ、まあ証券会社も回線やサーバー多重化してるだろうから
運良く遅延無しの人もいるかな。

343山師さん:2006/07/18(火) 19:16:32.00 ID:Dy3rcepw
>>339
オレが遅延食らったのは、カブドット株を現物買い注文だww
14時36分に注文して3時過ぎても依頼中だった
途中で取り消し入れたけど、結局約定で株は増えてた(買えなくても良かったのに)
先物はやってないよ
344山師さん:2006/07/18(火) 19:42:18.38 ID:hRsG3w6D
オイラは先物専門だけど、今朝の寄付きから約定通知は遅かった。
値が付いてから、1〜2分たってからかな、通知が来たのは。
日経先物もトピ先も遅かったね。

今日は寄りで建ててホールド中だから実害は無かったというか、板も
チャートも普通だったから、遅延は気が付かなかった。
345山師さん:2006/07/18(火) 21:22:19.88 ID:bvhSCjME
つうかカブマシーンだが障害が無かったんだが。
該当時間に信用で買い建て6回(のうち3件戻し)、売り建て3回(その後1回返却)
問題なかったぞ?なんでだ?
346山師さん:2006/07/18(火) 21:23:24.30 ID:bvhSCjME
>>340って何言ってんの?なんかこいつって池沼か?アホっぽいなこいつ
347山師さん:2006/07/18(火) 21:47:48.48 ID:Dy3rcepw
>>345
無かった人は無かったんでしょ
有った人には有った、それだけ
自分に無かったから他の人にも無かったなんて言えないでしょ
今回はユーザー側のシステム以外に、間違いなく障害があったってことを
カブコム側が認めてんだから報告待ちだよ

>>346
>340言い方は悪いけど真実を突いている
348山師さん:2006/07/18(火) 22:32:00.34 ID:bvhSCjME
>>347
ってことは俺以外の所であったってことだろ。
それは全然問題視してない。
ただし、奴の言い分では過去にもカブマシーンの障害があったように書いてある。
過去に今日のような障害は無い。
障害があれば今日のように提示する事になっているからだ。
今日の障害は間違いないが(カブマシーンかどうかは知らないが)
過去に障害は無かった。
こういう証券側の障害だけが障害ではない。
個々の通信網なども全てカブコムの責任にするのは納得ならん。
349山師さん:2006/07/18(火) 22:38:03.17 ID:ac2cLk3f
カブマシーンってE-miniの板見れないの?
350山師さん:2006/07/18(火) 22:41:36.61 ID:T4/pY945
今回はカブマシーンではなく、大元じゃないの?

今日、カブドト株買い増ししたんだからしっかりして欲しい
351山師さん:2006/07/18(火) 22:51:54.29 ID:T4/pY945
>>349
E-miniって先物ミニのこと?
銘柄コード111.1で出るよ
352山師さん:2006/07/18(火) 22:55:48.00 ID:ac2cLk3f
ごめん間違えた〜日経ミニの事ね。
>>351さんどうもありがとう!
353山師さん:2006/07/19(水) 00:17:38.85 ID:tU+wE1ZC
障害はある程度は仕方ないんだけど
告知と、事後対応について、ちゃんと開示しなきゃね。
目立つ遅延が3ヶ月に一回くらいなら、まあいいほうか・・・。
354山師さん:2006/07/19(水) 08:24:14.11 ID:L83tSCT9
■原因・対策
本障害は、当社バックオフィス(勘定系)データベースサーバにおける、
ータ更新履歴(ログ)を格納する領域の不足により、発生いたしました。


へんなステッカーを配ってないで、システムに金かけろや ボケが
355山師さん:2006/07/19(水) 09:29:38.15 ID:G9s+QUt3
昨日実は約定してましたと3時以降に判明した先物【売り)

お約束のGU、、、
356山師さん:2006/07/19(水) 09:35:42.68 ID:5b1KzzIW
おいおい
SQLサーバのログ領域不足かよ
超初歩的ミスじゃん
357山師さん:2006/07/19(水) 09:41:30.99 ID:xHWSwuxk
>>356
おい、ここって、恐れ多くも上場企業だろ?
おい、ここって、恐れ多くも金融関係だろ?

SQLサーバのログ領域不足??????
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

システム管理してる人間ならわかると思うが、
複数人で管理してる会社の起こすようなミスか?
個人でやってる会社のうっかりミスレベルじゃん。
しかも、シス管始めて1年未満のルーキーか?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

ホントは全然別の、もっと深刻な問題が
発生してるのだが、それを公表すると
客に逃げられるんで、テキトーに
当たり障りのないログ領域不足とか
言ってるんじゃねーだろーなー???
358山師さん:2006/07/19(水) 09:45:45.94 ID:xHWSwuxk
>>354
ちなみに、ログ領域不足というのは、
システムに金を掛けるというよりは、
管理している人間の適性が問われる
そういう類のトラブルです。

管理者が仕事サボってるとか、
ずぼらでテキトーに仕事してるとか、
組織の士気が下がってて機能してないとか。

でも、ログ領域不足すら見逃してしまうような
組織に大事な資産は預けられんな・・・。
359山師さん:2006/07/19(水) 10:09:37.81 ID:5b1KzzIW
ここが取得しているISMSってシステムのアベイラビリティも監査対象だよなぁ
ここのISMSは飾りか?
360山師さん:2006/07/19(水) 10:13:21.76 ID:/VFRnVXV
どっかのバカがコミットしないで永遠と更新し続けるPGを走らしたとかあるけど
昼間だからな・・・
361山師さん:2006/07/19(水) 11:08:06.59 ID:L83tSCT9
>>358
そうか、では

もっとまともな奴に雇えや、ボケェ!

に訂正する
362山師さん:2006/07/19(水) 11:48:24.76 ID:3gAFkImN
  


   もまえら  あいかわらず  他人には厳しいな

363山師さん:2006/07/19(水) 11:50:21.46 ID:10p0CUxL
あの〜
カブボードフラッシュが使えないのですが、私だけですか?
364山師さん:2006/07/19(水) 11:59:39.00 ID:L83tSCT9
>>362
おう、晩飯が鰻丼になるかUFOになるかの瀬戸際なのだ
カブドトの株価が30万になったらなんでも許しちゃる
365山師さん:2006/07/19(水) 12:48:09.57 ID:3gAFkImN
ウナギにしちゃうから、4712の209円売りを消してくれや
366山師さん:2006/07/19(水) 14:00:41.42 ID:tU+wE1ZC
初歩的ミスに関しては、自社でシス開発してるとこは多い気がする。
楽天とかも結構自社で弄ってるでしょ?ここもそうだよ。
やっぱ身内だと甘くなっちゃう、ってのはあるんじゃないの?
367山師さん:2006/07/19(水) 14:37:18.30 ID:xHWSwuxk
>>366
楽天の場合は、元々は他所の証券会社が作って運営してたシステムをベースに、
ミキティの都合で接木式にいじくりまくった上に保守費用ケチりまくった結果だろ。
もうあそこは一旦現行のシステムを捨てて、新しく組みなおさないと立ち直れない
レベルまでキテると思うぞ。まぁ、ケチなミキティがそんなことするわけないんだがw

カブドットコムはオールWindows系という信じられないようなシステムで、
これまた信じられないような安定度を誇ってた証券会社だが、
最近ポツポツと障害出てきてますな。客増えてるのか???

女陰とかGMOみたいな後発組ネット証券は、
こういう悪い前例を参考にシステムを1から組みなおして
最適化してるから、安くて安定したサービスができるんだよな。
やっぱり、最新システムのクリーンインストールは気持ちいいからね。

でも、新規立ち上げでもない限りさすがにそれは厳しいんだが、
それをやり遂げて不死鳥のように蘇ったのがEトレ、
それをやり遂げられずに奈落の底まで落ちたのが楽天。

カブドットコムはどうなりますやら。
368山師さん:2006/07/19(水) 15:00:20.38 ID:/MphaD4/
実は、福岡に作ってるミラーがうまく行ってなかったりして。
369山師さん:2006/07/19(水) 15:05:08.06 ID:IvIDUpsi
>>367
>カブドットコムはオールWindows系という信じられないようなシステムで、
>これまた信じられないような安定度を誇ってた証券会社だが、

松井やマネと比べちゃうとな
信じられないような安定度って程でもないよな。
昔からやるときは結構派手にやってる気がするんだけど。

だから別に今回の障害でも、そんなに驚かなかった。
ようするに、短期的に繰り返さないことが大切だろ。
根本的にキャパが不足してるとかだと、これはすぐには改善しないだろうけど
今回のは、そういうインフラやシステムうんぬん以前の、いわゆる人為的なイージーミスでしょ?
370山師さん:2006/07/19(水) 15:17:20.02 ID:xHWSwuxk
>>369
厳密には、人為的なミスではないが、通常管理者が簡単に予測発見できる箇所なはずなので、
やっぱり人為的なイージーミスと言ってしまっても過言ではないところなのかなぁ・・・。

ま、発表の内容がホントのホントだったらの話なんだけどね。
普通に考えたら、ありえないんだわ、こーいうミス。

何か別の大きなトラブル隠すための言い訳じゃねーの?
とか疑ってしまうくらいの、信じられないようなイージーミス。

実際のとこ、どーなんだかねぇ。
371山師さん:2006/07/19(水) 15:21:42.98 ID:/VFRnVXV
つか人為的なミスでそ

ログの容量を超えるようなトランザクションを走らす方が悪い
372山師さん:2006/07/19(水) 19:41:14.15 ID:TYi/Ucrl
ってか、こういうレベルの低いミスを1回でも起こしてしまうような
証券会社は、もう組織の中の士気が下がりまくってるということを
証明してるようなもんだから、大金預けないほうがいいぞ。

今一番気合が入ってるのは、Eトレ、女陰、GMOだな。
松井は昔はあのおっさん吼えまくってて気合十分だったけど、
最近はやる気なさげだからねぇ。楽天とか生扉は論外で。
373山師さん:2006/07/19(水) 19:47:29.67 ID:z9RTqlpS
つーか、ここは顧客に損失させて利益だそうという姿勢がみえみえなんだよ。
マケスピで見る板とちがいすぎるな。見せ板もいいかげんにしろ。
374山師さん:2006/07/19(水) 19:52:05.07 ID:z9RTqlpS
株マシーンはインチキだから使わないほうがいい。
他で板みて発注するしか今は手が無いな。株価操作やりすぎ。早く他の証券会社にかえないと破産させられてしまう。
375山師さん:2006/07/19(水) 19:54:14.82 ID:8MEJePPm
まあね。正直に告知してる訳だから、
あとは危機意識もってやってもらうだけでしょ。
様子見るしかないわ。
376山師さん:2006/07/19(水) 19:55:54.75 ID:8MEJePPm
>>374
株マシンがインチキとかいってるわけじゃないんだが・・・
377山師さん:2006/07/19(水) 20:45:50.88 ID:kt7aE1b7
>>376
頭おかしい人にかかわらない方がいいよ
378山師さん:2006/07/19(水) 20:58:20.86 ID:VDnlFeBx
カブマシーン繋がらんぞ
379ふむふむ:2006/07/20(木) 02:16:43.02 ID:/j6Zrhl+
2
380山師さん:2006/07/20(木) 10:23:46.33 ID:qy8usAV+
繋がってるよ
381山師さん:2006/07/20(木) 11:16:56.45 ID:w3Hvf2Cn
先物・オプションボードフラッシュって日経先物の板見れますか?
382山師さん:2006/07/20(木) 11:36:49.94 ID:jfiLCpJn
>>381
先物オプの口座開設すれば見れる
383山師さん:2006/07/20(木) 13:02:14.73 ID:ihSoLyy0
ここの先物・オプションの口座開設する時の、質問って全部「はい」でいいのか?
少し前に引っ掛けで「いいえ」が1つあると聞いたんだけど
384山師さん:2006/07/20(木) 16:07:11.27 ID:iH6Znyt7
普通に日本語の読解力があれば問題ない
385山師さん:2006/07/20(木) 20:49:30.83 ID:Tw+5YdYr
プチ株なんかでも優待受けられる銘柄あるなんて知らなかった。
ttp://blog.goo.ne.jp/kamuchi2000/
386山師さん:2006/07/21(金) 00:03:39.22 ID:ButxMBjl
カブボードとカブボードフラッシュのちがいってなんですか?
387山師さん:2006/07/21(金) 00:09:18.15 ID:a8QxSaNg
リアルタイム自動更新の有無
388山師さん:2006/07/21(金) 03:07:04.53 ID:lqXdwJsN BE:57785322-
ATMで入金したんだけど、買い付けできません。
いったい何時ごろに反映されるんですか!?
389山師さん:2006/07/21(金) 08:17:36.03 ID:FSD2YppC
口座開設の書類おくったんだけど、
開設までどのくらいかかる?
390山師さん:2006/07/21(金) 10:44:42.28 ID:7/8RGg4A
>>389
2(ry
391山師さん:2006/07/21(金) 10:48:58.59 ID:rbJYUuDR
4776で20秒毎に繰り返されている180枚の出し入れは
ここの自動売買の設定ミスでFA?
392山師さん:2006/07/21(金) 12:04:33.84 ID:KB8I0Vyr
>>388
午後1番には、OKだと思うよ
393山師さん:2006/07/21(金) 13:27:49.36 ID:747ych8X
kabuマシーン、なぜか時々停止するぞ。こんなことは今日初めてだ。
おれだけ?
394山師さん:2006/07/21(金) 14:59:42.01 ID:3Yor0Y66
カブボードフラッシュ、デザインはいいんだがよく落ちる。

カブボードフラッシュ見ながら、GMO証券のはっちゅう君で
瞬速安価発注ってのがオレのデイトレスタイルなんだが、
こんなにちょくちょく落ちられると困ってしまいまする・・・。
395山師さん:2006/07/21(金) 18:46:39.04 ID:5rijZiaS
>>393
うちは大丈夫だったよ。
何かバックグラウンドで動かしてない?
396山師さん:2006/07/21(金) 21:23:33.53 ID:LFwqpVJz
俺も最近よく落ちるようになった。

かなり前はエアエッジでも滅多に落ちなかったのに
最近は同じPCで光でもダメダメだね。
397山師さん:2006/07/22(土) 23:28:55.96 ID:JKWqiQqK
あのぅ、質問なんですが、
ポートフォリオっちゅうのは無いんですかね?
相当するものってどこをみればいいのかな?
398山師さん:2006/07/22(土) 23:41:10.03 ID:dNThiIlU
四散氷菓じゃダメか?
399山師さん:2006/07/23(日) 00:13:20.54 ID:ckVIRhoZ
おぉ、ありがたきかな。感謝。
400山師さん:2006/07/23(日) 01:16:38.32 ID:ZCmQM717
シニア割引って何だよwww
たくさん金を持ってる糞ジジイたちから手数料をたくさん取るのが普通だろ
アホかこの会社
401山師さん:2006/07/23(日) 01:19:25.86 ID:ZCmQM717
2万以下の約定って、そんな細かく分けるなよwwwww
402山師さん:2006/07/23(日) 01:19:38.22 ID:ZCmQM717
kabuマシーンの日wwwwwwwwww
403山師さん:2006/07/23(日) 01:50:59.78 ID:cyxRRKTn
モバイルの方、どんなアプリとか使ってますか?
今週まで専門で出来てたんですが、来週から就職が決まって今後は平日は携帯で見るしかなくなりまして
困ってます・・・・・・・・・
さっき試しに見たのですが携帯では気配が買いと売り各1つしか見れないのですか?
前後5つ見えないとわかりませんよね-、後、特買とかも出ないんでしょうか・・・・・・

もしかして何か携帯以外で専用ツールとかあるんですかね。
外でモバイルで取引されてるかた、是非コツとか伝授お願いします。
404山師さん:2006/07/23(日) 02:36:01.45 ID:XbMlDaNk
日本はホント、高齢者天国だな。

税制や年金制度は言うに及ばず。
いまやあらゆるところにはびこるシニア割引。

全人口の4分の1が
ただ歳をとっているというだけで
何をしたということもないタダの人のクセして
残り4分の3にタカって生きる事ができるステキ天国。
405山師さん:2006/07/23(日) 08:43:43.25 ID:yUQm9Mz0
今の高齢者の人が戦後に頑張ったから日本は復興したと思ってみる
406山師さん:2006/07/23(日) 11:10:08.24 ID:3hXO5uj1
カブコム、逆指値の特許使用料請求を検討
http://www.sankei.co.jp/news/060723/kei031.htm
407山師さん:2006/07/23(日) 11:20:45.58 ID:FcV4G1b2
京ポン2で取引してるけど、板情報は前後5つ見えるよ。
408山師さん:2006/07/23(日) 11:48:06.30 ID:4GrCNYGz
逆指値なんか証券会社の自己売買部門が
損切りラインを無防備に丸出しにしてる個人を嵌め込むためにあるものだと思ってる。

最近、場中にこれでもかというぐらいに上げたけど引け値は寄り付きと同じ、とか
あるいは、場中に爆下げしたけど引け値は寄り付きと同じ、みたいな行って来いの日が多くないか?

あれは、これ以上の株価になったら買うよ、という買い遅れリスク回避の人に高値掴みさせたり、
これ以下の株価になったら損切りするよ、という人に安く売らせてるのだろう。
409山師さん:2006/07/23(日) 16:58:11.10 ID:hqiaEt/6
>>406
つか紛糾するんじゃないの?
だって自動ロスカットの仕組みとかって、日本初でもないし
世界的に歴史は長いでしょ。べつにここの発明じゃない気がするんだが…
なんでここが特許取れたのかが今だに謎なんだよ。
410山師さん:2006/07/23(日) 17:05:20.78 ID:sD6yO1NC
逆指しは商品、先物、為替のほうが古いはずですが、
カブドットの特許ってのは株のみですか?
411山師さん:2006/07/23(日) 17:23:49.28 ID:Xt0tC/we
本来は取引所側で持つ機能なんだよ
日本では取引所が逆指しの機能を持っていないので、
証券会社側がシステム作って対応しないといけない。
だから特許などの問題も起こる。
東証の新システムで対応してもらいたいものだが、無理だろうな
412山師さん:2006/07/23(日) 17:34:57.32 ID:FOJ3rGzy
ま、誰が何と言おうと、特許とってるのは強いわな。
413山師さん:2006/07/23(日) 18:54:23.30 ID:1BlkM8sl
昔逆指値をやってるのがカブドットだけだったころと言ってることが正反対だなw
414山師さん:2006/07/23(日) 20:38:46.15 ID:IuXHT2Wn
>>411
日本の非取引所取引でやっている外国為替証拠金取引には
逆指値が無いとおっしゃってるのですか?
寝言は寝てから言ってください。
415山師さん:2006/07/23(日) 20:51:32.74 ID:FcV4G1b2
勘違いしている人がいるかもしれないけど、
カブコムが特許を取得したのは、
逆指値じゃなくて、
±指値とW指値。
(あと、コールセンターの連携に関する特許も1件成立している)
416山師さん:2006/07/23(日) 20:54:26.36 ID:VEAi7nUo
カブコムは、寄成・引成で逆指値できるの?
417山師さん:2006/07/23(日) 20:57:11.01 ID:Xt0tC/we
各証券会社が逆指しシステムを構築するのは非効率的
米国のように取引所側で逆指し機能を持てば、総コストは下がる。
カブコムなどすでに逆指しシステムを構築した会社は、
これまでかけたコストが無駄になるがw
418山師さん:2006/07/24(月) 00:15:16.74 ID:pMk+B1BU
くだらねーもんで日銭稼ごうとしてんじゃねえよ
ネット証券連合からどんどん置き去りにされるぞ
419山師さん:2006/07/24(月) 03:14:55.40 ID:NCI/lNDe
カブマシーンのような前日値から何%動いているかグラフで
ひと目で分かるツールを扱っている証券会社ありますか?
100万という小額でのトレードなんですが指値だと
Eトレなら今往復分の手数料なんですよね…高けえよ
420山師さん:2006/07/24(月) 03:21:46.77 ID:Iie/gcF5
>>419
マネックス証券
松井証券
大和証券

↓そういう方のためのスレがココ

QTP使いまくり感想文
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1152353088/
421山師さん:2006/07/24(月) 09:20:36.74 ID:h3XqUIVA
特許は無効になるだろうな。
422山師さん:2006/07/24(月) 13:41:53.49 ID:lVpCipiq
投身の逆指値とかやれよ
423山師さん:2006/07/24(月) 13:48:21.37 ID:9AbNMbOm
カブチャートでトレンドラインの色をかえるにはどうしたらいいの?
424山師さん:2006/07/24(月) 13:54:42.49 ID:bbLSgsrc
>>423
(´・ω・`)つ【色鉛筆】
425山師さん:2006/07/25(火) 10:05:20.87 ID:eX41fbl4
今日、松井のシステムトラブルで酷い目に遭いました。
こちらに引っ越そうかとも思ったのですが、システムの安定はどうですか?
426山師さん:2006/07/25(火) 10:06:54.91 ID:c2wLIu1o
松井よりはダメな程度
427山師さん:2006/07/25(火) 10:07:37.51 ID:sgO2UydQ
同じく松井で今朝がた肝を冷やしました。
428山師さん:2006/07/25(火) 16:56:55.08 ID:FurT9RGm
信用でつなぎ売った分を現物渡ししようとしたら
エラーになるんだけどなんでかな?

発注仕掛かりも無いし数量も合ってるのに・・

429山師さん:2006/07/25(火) 18:59:43.07 ID:No8pqoJk
ここ携帯でトレードしてる人、最近サイト重くない?
430山師さん:2006/07/25(火) 19:47:51.13 ID:RZQ27+6Y
サイトが重いのか、iモドの通信が糞遅いのかわからんがイライラすることは確か。

相変わらずトップのINFORMATIONがウザイ。
カブボードにショートカットが割り当てられていない。
板を見るまで何度もキーを押さなきゃならない。

サイトのデザイナー出て来い。1発殴りたい。全部人災じゃ。
431山師さん:2006/07/25(火) 22:31:34.29 ID:2L8qsJOS BE:433386465-2BP
俺はボーダフォンですが、特に重くはないですよ。429さんはどこ?
>>430
>相変わらずトップのINFORMATIONがウザイ。
同意!暴力は嫌いなので、俺の分として、3時間くらいネチネチ説教しといてください。
432429:2006/07/25(火) 23:25:20.26 ID:No8pqoJk
>>431
auです。

この前カブコムの発注遅延があった次の日から重くなったんですが・・・。
EZwebか携帯端末に問題があるんか。
433山師さん:2006/07/25(火) 23:33:17.22 ID:eX41fbl4
俺はauのW31Tです、特には重くないです
434山師さん:2006/07/25(火) 23:33:36.02 ID:syFNJvgj
>>429
やっぱり!!
実は俺も先週の木曜日くらいからそうなんだ。携帯はAUでEZweb。
なんだか、砂時計が出まくりで以前のようにサクサクと画面が進まないんだ。
435429:2006/07/25(火) 23:47:35.38 ID:No8pqoJk
>>434
まったく同じ症状!!
もしかしてW41Kですか?
436山師さん:2006/07/26(水) 00:45:23.10 ID:kAsDXDsb
>>435
いいえ。俺のはW33SAっす。
これはEZwebに問題ありそうな気がするよね。

俺、電波状況が悪いんだと思って、最近は株価チェックするのに外に出てたよ。
おかげで「不倫してるんじゃない?最近、こっそりメールしてるよね」とか美人OLに指摘されるし・・・w

カブコムの発注遅延問題は知らなかった(つーか、取引してなかった)。
もしかしたらサーバー側で何かやったかもしれませんね。
437山師さん:2006/07/26(水) 06:47:37.07 ID:75rbkn9s
カブマシーン朝7時まで動かんの遅くね?
438山師さん:2006/07/26(水) 08:24:47.11 ID:zAYGOn1u
始めからそうだったと思う
439山師さん:2006/07/26(水) 11:31:01.02 ID:r+gA6Qwg

市場変更銘柄
http://kabu.com/Meigara/Kabusiki/Shijyouhenkou/Ksh1.asp
1年ぐらい更新されてないんだけど、
URLどこかへ引っ越ししたの?
440山師さん:2006/07/26(水) 12:17:13.40 ID:AmZFcGgH
>>483
そうなんだけどせめて6時には使えるようにしてほしいな

カブドの社員さん、お願いします。m(_ _)m
441山師さん:2006/07/26(水) 14:17:31.87 ID:PiAMEvAH
そだね、七時じゃもうそろそろ本格的に出勤準備って人が多いだろうし
442ハブ:2006/07/26(水) 21:53:33.38 ID:q8WawANb
カブドやめようかなぁ〜
ん〜微妙に力入っていない気がする。
いや!カブドの人は完璧と思っている!
・・驕りなのかな?
カ・ブ・ドさん?
そのうち・・だぁ〜れもいなくなっちゃいますよ〜
ふふっ
443山師さん:2006/07/26(水) 23:00:07.45 ID:DrdkTyJv BE:433386656-2BP
正直いって、W指値、±指値があるから使ってる。
他の証券会社が始めたら、速攻移動。
444山師さん:2006/07/26(水) 23:12:35.79 ID:LPwExKDm
俺も注文の多彩さと信頼性で使ってるもんだよなあ
・・・手数料安くしてくれないと他いくぞ〜
445山師さん:2006/07/27(木) 00:54:59.35 ID:6lXf9BeN
先物手数料下げろ
イートレ下げたぞ しょぼいけど
446山師さん:2006/07/27(木) 11:47:17.46 ID:vL7IZtEI
ここって携帯から日経225miniできますか?
447山師さん:2006/07/27(木) 15:32:52.96 ID:GQBdsg0+
これだけの機能があればこのぐらいの手数料はいいのでは?
種銭少ない人には ここは不向きですから お引越しした方がいいですよ
448山師さん:2006/07/27(木) 21:14:58.24 ID:FCEiTHrh
口座開いてみたんだけど、この機能なら引っ越してくるよ
もっとも俺は先物・オプションなので株とはちょっと違うけど
449山師さん:2006/07/27(木) 21:35:04.14 ID:9GybGmh7
金融取引のプロ、1万社超を金融庁が認定へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060724AT2C2201823072006.html

 金融庁が来夏に施行予定の金融商品取引法で新たに導入する「特定投資家(プロ投資家)」制度の
概要が明らかになった。上場企業など1万社超のほか、地方自治体、病院、学校まで幅広くプロ資格を与える。
プロと認められれば金融商品の購入に際し、一般投資家と比べ利率や手数料などが優遇される見通し。
一定の資産を持つ個人もプロになる道を開く。
 プロ投資家制度で、実際にプロと認定するのは金融商品を販売する証券会社や銀行など金融機関。
金融機関は投資経験や、保有資産の状況などを審査したうえで、個別に認定する。契約は1年ごとに更新し、
一般投資家に戻ることもできる。

要するにこれは資産状況や取引経験の少ない人は、デイトレを出来ない様にする規制ではないでしょうか?
資産がある長期経験者は優遇され、資産の少ない者はデイトレ不可になる。

小額トレーダー乙
450山師さん:2006/07/27(木) 21:53:09.42 ID:kxPNzkPd
>>449
無職扱いの人数を減らす目的では?
451山師さん:2006/07/27(木) 22:11:07.73 ID:k4hAGwTL
デイトレ不可なんてなるわけない
そんなこと言い出したら買った直後に急落しても売れないってことになるだろ
アフォか
452山師さん:2006/07/28(金) 00:35:08.82 ID:c7v+lSeg
>>449
プロ認定の作業を行うのが証券会社や銀行とあるから基準ギリギリの緩いものになるだろう。
デイトレーダー減らしたら収入減るからな。
453山師さん:2006/07/28(金) 01:28:00.16 ID:lc0V9v/D
職業として認定し社会的地位を示す(表向き)

なんか理由付けて税金を搾り取ったる(本音)
税率を変えるってところがみそだな
日計り商いの場合は税率30%とか

プロ認定受けて無職扱いでなくなれば
市県民税や保険料も高くなるかもしれない
プロでなければ税率が高いとか、どっちにしても
専業を追い込む政策に違いない

 
454山師さん:2006/07/28(金) 01:54:55.10 ID:g2wCJUBz
>>451
アメリカのデイトレ規制って知ってるか?
日本はアメリカを追っているんだぞ

例:1銘柄の売買は1週間5回まで
例:最低4営業日は保有する必要有
例:保有資産により規制緩和
455山師さん:2006/07/28(金) 01:55:27.03 ID:lNdMytqe
>>453
おもいっきりアホなこといってるな
>一般投資家と比べ利率や手数料などが優遇される見通し
ってはっきり書いてあるだろ。つまり資産家優遇ってことだよ。
ここで手数料負けしてるようなやつは少なくともプロ認定なんてされない。
つまり、小額でセコセコやってるようなやつは氏ねと。

まあ、>>450の言うようにニートの名目率を
下げたいのかも知れんが、年金のときと同じように数字上だけ改善ってやつで。

それに市県民税や保険料は職業ではなく所得で算定される。
無職だろうがプロだろうが関係ない。基本的に源泉か確定申告の控えが
所定の市町村に行くから、そこから算定されるんだよ。
要するに専業全体を追い込むわけじゃないよ。
456山師さん:2006/07/28(金) 07:48:11.72 ID:8rXRAzms
インターネット専業大手の松井証券は、株券と売買代金を受け渡す「決済」が売買と同時に
完了する株式の夜間取引を開始する。金融庁の認可を受けたうえで、来年3月をめどに専門の
私設取引システム(PTS)を設置。通常、株券の決済は売買から4日目に行われるが、当日決済が
可能になると投資家は売却代金を即座に現金で引き出せるなど利便性が高まる。

 株式の夜間取引をめぐってはカブドットコム証券が8月にも独自に開始するなどネット証券
各社が相次ぎ参入を表明している。私設取引所の方式での売買が活発になれば、東京証券取引所
など既存の証取の経営に影響を与える可能性もある。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月28日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060728AT1C2700627072006.html
457山師さん:2006/07/28(金) 07:50:19.20 ID:VntUVBFs
カブマシーン同一IDでの複数起動だめだったんだ・・・。
せっかくパソ一台増やしたのに・・・orz
458山師さん:2006/07/28(金) 07:54:02.76 ID:8rXRAzms
夜間取引参入でSBIの北尾CEO 「“お粗末”東証カバー」

一方、すでに金融庁から認可を得ている競合のカブドットコム証券の夜間取引所については「一緒にやろうと呼びかけていたが、単独でやりたいならそれもいい。ただ、取引所は人(投資家)が集まらないとしようがない。
イー・トレードと(夜間取引所で提携した)楽天を合わせた個人投資家の売買代金シェアは圧倒的(約49%)で、カブドットコムのやっていることは意味がなくなる」と切り捨てた。

http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200607270037a.nwc
459山師さん:2006/07/28(金) 14:42:57.49 ID:s5v2wEGN
信用口座ひらきたいんですけど、こっちから電話しなきゃいけないの?
460山師さん:2006/07/28(金) 14:43:36.30 ID:D9vyxM0f
ここって先物でも逆指値とか使えますよね?
461山師さん:2006/07/28(金) 15:35:50.89 ID:JX7qx2E9
>>459
出るのアンサホンだよ

>>460
イエス
462山師さん:2006/07/28(金) 15:58:36.88 ID:uh3rpVeP
新手数料キャンペーン「今すぐ、女陰!」で手数料が30%割引に
ttps://www.joinvest.jp/campaign/imasugu/
463山師さん:2006/07/28(金) 21:37:06.67 ID:Fo4/YY3j
ここって信用で日計りすると次の日その分資金拘束されるんか?
他のところならそんなことなかったのに。
これじゃデイトレできないじゃん・・
464山師さん:2006/07/29(土) 21:51:20.23 ID:NdDhllty
投資情報-株式新聞速報ニュース
株式新聞のIPOの初値予想あったと思うんだけど、
いつのまにかなくなちゃったの?
465山師さん:2006/07/30(日) 12:35:57.31 ID:NMrGjue5
ここのチャートの複数銘柄同時表示は使えそう
イートレは糞
466山師さん:2006/07/31(月) 02:24:28.48 ID:VIsKwfZD
カブコムさん
値下げは聞こえが悪いからしなくて良いです。

そのかわり「毎日がカブマシーンの日、キャンペーン」して下さい。m(_ _)m
 
467山師さん:2006/08/01(火) 00:29:03.93 ID:Svj1uApO
あげ
468山師さん:2006/08/01(火) 17:06:10.46 ID:CW5jXjrX
カブマシーンって5分足でボリバン表示しながらMACDも同時に出せる????
やりかたがわからなくって・・・
どなたか教えてください。
469山師さん:2006/08/01(火) 19:15:39.31 ID:IKC/6cMm
普通に表示させれば出来るじゃん
MACDは別枠に表示される指標だし
470山師さん:2006/08/02(水) 08:57:37.89 ID:VE4qNmEE
>>468
右ボタンから「サイド・サブチャート」を選び
MACD にチェックすれば出てくる
471山師さん:2006/08/03(木) 09:03:02.67 ID:JHdwSTWt
今日も上げ!
472山師さん:2006/08/03(木) 12:20:46.15 ID:QJGdR9Lv
sage
473山師さん:2006/08/04(金) 10:31:43.74 ID:EAj0tZDA
ブルームバーグTVで、今後値下げ競争に参戦するって
社長がコメントしてます…
Eトレ並みになってくれりゃ、メインに持ってくるんだけどなー
474山師さん:2006/08/04(金) 15:52:09.64 ID:YanFk828
SBIイー・トレード証券は9月にも手数料引き下げを行う
ttp://www.sankei.co.jp/news/060804/kei031.htm
475山師さん:2006/08/04(金) 18:03:43.60 ID:FGapX04h
ミニ225の残高照会を確認したけど・・
基準値が15500になってるんだけど、残高はラージが基準になるの?
15495で買建してるのに残高プラスになってる?
476山師さん:2006/08/04(金) 18:28:24.93 ID:iuH8QHsc
手数料下げたら即効移る
Eトレ連合の夜間始まるまでだけどw
477山師さん:2006/08/04(金) 18:56:04.88 ID:B1EHy9Pl
>>476
つか、夜やって儲かるのか?
昼に儲かってなかったら夜に取引しても同じだ
478山師さん:2006/08/04(金) 20:28:14.73 ID:q8kOp/2O
>>477
でもカモは増える
479山師さん:2006/08/05(土) 02:25:10.49 ID:3CrpVmb4
■カブ四季総会 in大阪■ 9/3(日)
8月30日(水)までに先着800名様にメールにてご連絡いたします。
480山師さん:2006/08/05(土) 11:01:01.69 ID:pFJVVjVv
うはww
なんかカブコムからDS Liteが届いたwww
そんなキャンペーンあったのか。
481山師さん:2006/08/05(土) 12:29:13.44 ID:RRL4qleE
>>480
オメ♪
482山師さん:2006/08/05(土) 16:56:49.34 ID:CgAzUSET
>>480
汚芽
483山師さん:2006/08/05(土) 22:30:53.32 ID:3CrpVmb4
>>480
オメ〜 IDもVサインでいっぱいだな
484山師さん:2006/08/05(土) 23:05:30.81 ID:TgxQnpDD
個人の資産状況で当選確率は変わると思う。
俺は他の株券や金を集約した途端にいっぱい貰えるようになった。
と、言ってもたかだかトータル資産は一億チョイだが・・・
DSも送ってきたし、ステッカーやら株の本なんて定期的に届くぞ。

あ、言い忘れたけど、現物株も100枚持ってるw
485山師さん:2006/08/05(土) 23:12:42.05 ID:rSWYKYdO
信用取引していないからかな?
ステッカーすら送られて来た事ないや。
486山師さん:2006/08/05(土) 23:26:34.47 ID:TgxQnpDD
>>485
ステッカーあげるよ。
俺、じゅうたんのホコリ取りにしか使ってないからw
487山師さん:2006/08/06(日) 09:16:02.03 ID:kP+xXLcW
>>486
気持ちだけあり難く頂きます。
結構役に立っているようですし(  ̄ー ̄)
488山師さん:2006/08/06(日) 22:47:17.99 ID:r3IKSjqs
ワラタ
489山師さん:2006/08/07(月) 01:01:22.18 ID:FiAQ9f/2
いやぁ〜、今日はめちゃくちゃ暑かったな!
さて、今週の相場も厚くなって欲しいものだ!

それ以上に、ここもGMOの手数料くらい熱くなってくれるといいんだがな...
まず無理だろうな。
490山師さん:2006/08/07(月) 09:41:09.44 ID:TrYr7yGS
PCからログインできないお(´・ω・`)
491山師さん:2006/08/07(月) 11:39:15.21 ID:vTiEslUJ
夜間、いつ開始するかまだ決まらないわけ?
492山師さん:2006/08/07(月) 22:57:45.04 ID:x3SljPzm
ここまだ出金手数料取るのかよ
493山師さん:2006/08/08(火) 00:03:57.11 ID:udvj2WfO
三菱UFJなら無料
494山師さん:2006/08/08(火) 00:05:35.98 ID:y9OGb1xM
【低脳DQN】 亀 田 父 vs や く み つ る 【ネ申】

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154952630/l50
495山師さん:2006/08/08(火) 14:46:03.01 ID:HYWPpG2k
ちょwww情報局でもオシム買いww
496山師さん:2006/08/08(火) 18:50:51.16 ID:8VAAc96G
手数料、なにゆえJASDAQは割増しなんだろう。
497山師さん:2006/08/08(火) 19:12:36.05 ID:LmsVzZ8u
ここって IPO当日買えますか?
498山師さん:2006/08/08(火) 22:57:47.84 ID:iG+IT/bu
ここに口座つくった途端、携帯に変な女から電話がかかってきたぞ・・・
499山師さん:2006/08/08(火) 23:15:55.36 ID:K/Zrsixe BE:650079959-2BP(0)
>>498

年齢は?顔は写メ送ってもらった?
その結果によっては、俺も口座開こうかな・・・
500山師さん:2006/08/09(水) 00:17:54.25 ID:NsBSUXKZ
去年11月ここで口座開設したらマネからメール来たぞ・・・
501山師さん:2006/08/09(水) 00:58:13.13 ID:v6O/HcGb
うほっwww個人情報目的外利用キターwwwwwwwww
502山師さん:2006/08/09(水) 08:48:42.27 ID:dX/oNVgQ
カブコム、夜間取引所、機関投資家にも開放――売買増やし活性化。

個人向けインターネット専業証券のカブドットコム証券は顧客についての社内規定を変え、
機関投資家も同社に口座を設けて取引できるようにする。
503山師さん:2006/08/09(水) 13:36:22.20 ID:8vwZmWeF
>>500
マジかよ。
メールの内容が知りてー、裏で繋がってるちゅーことはないだろうけど。
しかし、システムが独自とは言ってるが、マネと同じような構成は
腑におちん。
情報が横に流れているんじゃないかと疑心暗鬼。
504山師さん:2006/08/09(水) 17:29:51.13 ID:Ae4Vc0QJ
最悪の嵌め込み夜間になりそうだなw
505松本嫌いなだけ ◆LD4iq2ysi2 :2006/08/09(水) 19:20:10.73 ID:Bj6mrlzy
カブドットの夜間取引は、賽は振られ、川を渡ったというところか?!
マネ夜間のショボさを凌駕するのは間違いなかろうが。大化けするかも?!

他社は皆、対策を講じてくるから、先行ぶちっきりとなるかどうかだな。
506山師さん:2006/08/09(水) 20:41:55.18 ID:Fdls02ba
つーか、個人の注文情報は今でも三菱証券に上納されてるんじゃないの?
特に逆指し値の損切りオープンカードなんか利用されてないとは絶対思えないんだけど。俺は。
507山師さん:2006/08/09(水) 23:29:13.10 ID:Nn0AFNNv
他所がやってないときに出来るというのはかなりいいんでないのかな
とりあえず口座作りに来る人はいるだろうし、取引が活発にあれば手数料収入も増える

たが、それでここの株価が騰がるとは思えないけどねw
508500:2006/08/09(水) 23:41:36.94 ID:NsBSUXKZ
>>503
マネからのメールの内容は口座開設の勧誘。
カブコムで口座開設の申し込みしてたしか1〜3日以内には着たかな。
後にも先にも自分が意図しない所からメールが着たのはその1回しかないんだよなあ。
509山師さん:2006/08/10(木) 11:01:36.11 ID:hP+rVcCK
>>508
サンクス
それが事実ならどうしてマネがそのアドレスを知り得たかだ。
カブドにとってわざわざ他社に顧客を取られる馬鹿はやらんと思うが、
会社にスパイが潜入していたとしたら怖いね。
おれも今、女院に申し込み中だが今のところ問題なし。
あったら問題だー。
510山師さん:2006/08/10(木) 13:00:42.72 ID:/K1wIHX9
いつ申し込んだ?俺は大丈夫なんだけどな。
511500:2006/08/10(木) 23:44:12.97 ID:TNOS0hop
>>510
2005年11月13日。
512山師さん:2006/08/10(木) 23:48:33.54 ID:GDIZPzis BE:520064249-2BP(0)
カブドットコムで立替金を発生させた人いますか?
どのような対応をしたか教えてください。
実は全然知らなくて・・・今日発生しました。
明日すぐに現物株売らなきゃならない?明日すぐに売れば見逃してくれる?
513山師さん:2006/08/10(木) 23:56:53.35 ID:g0qNitmE
>>512
無理。
俺も一回だけあったよ。
売買不可能状態にロックされてしまったので素直に入金したが、アッタマきたことを覚えているw
514山師さん:2006/08/11(金) 00:07:56.18 ID:52L1Yro7 BE:1170142799-2BP(0)
>>513
早い回答ありがとうございます。
買い付け可能額は現金の2倍ありますよね?
私の場合は、まず現金分すべて現物株を購入し、
買い付け可能額を見たら、あれ?まだ買えるじゃんと思い、さらに別の株を全力買い。
このような無知のために立替金を発生させてしまいました。
なので、現物株を売らなきゃ現金を入金することができないのだけどどうしようorz
しかも現物株、上がりだしたばかりで、しばらく連騰しそうなだけに泣きそう・・・
515山師さん:2006/08/11(金) 00:16:08.79 ID:mlAy4nLG
>>514
ロックされるのは買いと現金引き出しだから
売りはいつでもできるから 売りたくなるまでほっとけば
ただ 電話かかってくると思うけど・・・

516山師さん:2006/08/11(金) 00:20:00.53 ID:BeepLyOJ
>>514
残念だが、その現物売ってもロック解除してくれない。
立て替え発生時点で「お金が足りないから」現金入金しかない。

俺の場合、一日遅れで決済金が入って立替金は相殺されていると思ってたらダメだったよ。
で、仕方なく不足現金を入れたら通常通り復活したのですぐに入れた金を引き出したよw
517山師さん:2006/08/11(金) 00:45:16.29 ID:KA96n4i8
どういうこと?
差金決済になってるってことか?
518山師さん:2006/08/11(金) 08:17:11.09 ID:AZeRC46E
差金とは別の話だと思う

カブドの場合は、現金買い付け可能額が多く表示されるので
それを信じてうっかり買ってしまうと現金が不足する事がある

この場合は、現金を入金しないといけない

これは、「取りあえず口座に現金がないが今すぐ買っておきたい」
・・・などの人の為にある制度らしい
やはりカブドはお金持ち相手なのだね

おれも以前にやりそうになった事があるが
心配になってやめて、助かった事がある

これどっかに説明が有ったように記憶している
519山師さん:2006/08/11(金) 09:40:16.51 ID:mxTG+rgA
ループトレード可にしておけば 立て替え金は発生しない!
520山師さん:2006/08/11(金) 10:34:38.11 ID:AzrES2Pz
約定するとき 手数料とは別に、例えば 350円×1000株 を買うと1円UPで約定され
ているような気がするんですが、、、。
521山師さん:2006/08/11(金) 11:12:17.30 ID:AZeRC46E
カブドの話?
Eトレならそのように表示される事がある
税金の関係で得する事があるらしい

カブドでは、そんな事はないだろうと思う
いままでそんな事は一度もなかった

522山師さん:2006/08/11(金) 12:01:28.03 ID:AzrES2Pz
それとごめん教えて。
指値で350円で買に設定していて、カブボードで数分間350円になったから買い成立と
思いきや、、、成立しないのってどうゆうこと?
523山師さん:2006/08/11(金) 12:12:29.22 ID:1Lldc6Na
>>522
あなたの指値350円のほかにも350円で買ってる人がいるから。
350円の買い板が全部食われてるのに成立してないのなら、発注ミスでは?
注文履歴を確認すべし。
524山師さん:2006/08/11(金) 12:29:40.19 ID:0QVXAPnS
9月にカブコムのセミナーがあるみたいなので行って見ようかと思ったけど
講演するひとが元イーキャピタルでお金をもらってファンドがらみの株しか
推奨しない若林ふみえなのでやめた

若林ふみえを呼ぶかぶこむちょっと信用できなくなった
525山師さん:2006/08/11(金) 13:24:37.19 ID:lwjBmEoP
>>524
いやいちいちそおゆうことにこだわってっていると
信用できる証券会社ってひとつも存在しなくなっちゃうから
526山師さん:2006/08/11(金) 14:09:21.31 ID:P+dNfdVd
元金男のネット証券とか
527山師さん:2006/08/11(金) 15:31:52.81 ID:o5u6DLrN
ここ信用審査めちゃくちゃ速いな
528山師さん:2006/08/11(金) 15:34:10.07 ID:4btmf5r7
手数料高い。
もう口座閉じる。
529山師さん:2006/08/11(金) 15:53:49.50 ID:j7ccLrdC
夜間はまだか
530山師さん:2006/08/11(金) 17:02:43.61 ID:JtNqzJvR
>>527
そうすか、おらも申し込もうかな。
531山師さん:2006/08/11(金) 20:06:43.83 ID:7Qr6FsUs
>>524
若林ふみえなんて人俺は良く知らないが、貴方は株について
詳しそうなのにセミナーに行く必要あるの?
セミナーって素人騙しのような気がして、行ったこと無いんだが。
532山師さん:2006/08/11(金) 21:01:07.65 ID:DovtJP0N
若林ふみははめ込み氏だよ

はめられてそうな感じだけど実ははめてる方 ウホォ
533山師さん:2006/08/11(金) 22:27:50.17 ID:hLpdwiGk
(゚∀゚) ウホォ
534山師さん:2006/08/12(土) 09:29:35.18 ID:Kj6AUnyd
>>527
Eトレとカブコムに同時に信用口座の開設申し込みをしたら
Eトレは10日かかり、カブコムは3日でできた
ここは資料を請求してもすぐ来る
そういう点では評価できる
535山師さん:2006/08/12(土) 10:29:59.42 ID:DYgRX7P1
カブコムは手数料だけがネックかな。他は概ね良好。
手数料戦争に参戦すれば、一気にトップに立てる可能性があるのに、
そんな気は全くないようだ。
日経225miniはEトレと同じ手数料、オプション取引手数料はEトレより
安いのに残念。
536山師さん:2006/08/12(土) 10:43:41.28 ID:0HYXJ1Ms
カブコムはオプションを逆指しするのに非常に価値がある
オプションなら文句なしにカブコム
537山師さん:2006/08/12(土) 10:49:23.04 ID:wSRznMFM
現物はともかく信用のワンウェイ&ワンショット手数料はかなり魅力的だと思いますよ
新規立ての手数料は3000円未満、返済は何回に分けて返済しても返済手数料は無料
10単元建てたとして1単元づつ返済しても手数料は新規立て分のみですよ
538山師さん:2006/08/12(土) 11:55:54.20 ID:VTzSxFB2
>>537
じゃ、その観点で、他社との手数料比較表をまとめてください><
539山師さん:2006/08/12(土) 17:24:41.90 ID:9ok7exd8
手数料は高いんだって。
なにが安いの?寝ぼけてんじゃないょ。
540山師さん:2006/08/12(土) 21:12:18.07 ID:lEi9z4Wk
カブスコープは便利ですか?
541山師さん:2006/08/12(土) 21:15:51.74 ID:xTGGCxP5
【専業主夫】大手結婚相談所が女医とニート男性のお見合いパーティを企画【逆玉】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
542山師さん:2006/08/12(土) 22:43:10.13 ID:XWEzhIDG
久しぶりにEトレの手数料見てみたら
めちゃ安くなってるな…
543山師さん:2006/08/12(土) 23:50:07.30 ID:NjvkwwWD
スーパーチャート、タイムマシーン。使い方レクチャーしてよん。
544山師さん:2006/08/12(土) 23:59:07.53 ID:/5bqjavs
>>536
原資産価格でop逆指しできるのは便利だわね。証拠金も安いし。
545山師さん:2006/08/14(月) 04:09:04.48 ID:Pnn+AWUA

ミニ株を始めようと思っているのですが、kabu.comが一番手数料は安いですか?
546山師さん:2006/08/14(月) 07:43:24.38 ID:32V3gIex
カブコム使うなら、ミニ株じゃなくてプチ株をやれ。
547山師さん:2006/08/14(月) 08:06:11.66 ID:grvear8R
気配でてない?
548山師さん:2006/08/14(月) 08:08:31.10 ID:gWhKeoGW
でてない
549山師さん:2006/08/14(月) 08:16:36.08 ID:+GhyVlx2
気配どうしてでないの?
550(・o・)ノ:2006/08/14(月) 08:19:56.29 ID:QqtoBwiR
マネックソも同じ症状だよ!
551山師さん:2006/08/14(月) 08:23:34.29 ID:2E97tKSa
楽天は気配出始めた、日経先物前日比+30円。カブドトは未だでない
552山師さん:2006/08/14(月) 08:32:18.54 ID:+GhyVlx2
停電が影響しているのかな?
553山師さん:2006/08/14(月) 08:32:39.17 ID:SpxblQD5
停電?
関係あるのかな?
554山師さん:2006/08/14(月) 08:33:53.28 ID:+GhyVlx2
テロか?!
555山師さん:2006/08/14(月) 08:34:21.46 ID:WXBCwZag
やっぱカブ気配出てない?取引できねーじゃん
クレームだな っていうか皆休みでやる気ないのか?
556山師さん:2006/08/14(月) 08:35:54.65 ID:BGN408OY
やっぱり動いてないか
俺だけかと思った
557山師さん:2006/08/14(月) 08:36:28.59 ID:q54fYj99
QUICKの障害ぽい
558山師さん:2006/08/14(月) 08:36:51.07 ID:fTFhH/jU
おーい、気配が全く出ないぞ

困ったよぅ
559山師さん:2006/08/14(月) 08:42:13.55 ID:BGN408OY
問題は注文が受付られるのかどうかだな・・・
560山師さん:2006/08/14(月) 08:42:29.17 ID:UmPVHga/
カブコム資金引き上げでFA?
561山師さん:2006/08/14(月) 08:43:11.82 ID:q54fYj99
quickの障害だから、注文には影響しないと思われる
562山師さん:2006/08/14(月) 08:43:23.44 ID:ImpFOAip
そうだな。 まだ気配出ない。
563山師さん:2006/08/14(月) 08:43:38.57 ID:urJs+fTL
気配値がわからんからな
とりあえず20万で売り、16万で買いを入れておくか
564山師さん:2006/08/14(月) 08:44:34.90 ID:QgE+P/5A
松井もダメだ。
565山師さん:2006/08/14(月) 08:45:01.12 ID:DDtPlIUY
8/14朝発生の停電の影響について [重要]

8/14(月)8:00頃発生した停電の影響で時価情報配信ベンダーにて情報配信が停止しております。
この影響で、個別銘柄照会、フラッシュ等の気配値情報の更新がされておりません。
現在、情報配信ベンダーにて復旧作業中です。

本社および当社のシステムセンターは、24時間運転可能な自家発電装置を持つビルディングであり、正常に稼働しております。

随時、このお知らせにて状況をご連絡して参ります。
566山師さん:2006/08/14(月) 08:47:55.17 ID:2E97tKSa
ザラ場始まっちゃうぞ
567山師さん:2006/08/14(月) 08:49:33.43 ID:UmPVHga/
Eトレだけ見れるっぽい
やっぱり弱小はだめか…orz
568山師さん:2006/08/14(月) 08:50:26.55 ID:urJs+fTL
東証、午前中の取引停止しないとえらいことになるぞ
569山師さん:2006/08/14(月) 08:50:47.50 ID:WXBCwZag
でもEトレだけ見れて他何社か見れなくて取引成立するの?
って言うか見れないで買う強者いるの?
570山師さん:2006/08/14(月) 08:51:40.36 ID:2E97tKSa
楽天見ながらカブドトから注文出してみたら注文は通るで。
571山師さん:2006/08/14(月) 08:51:54.29 ID:q54fYj99
QUICK系以外は正常に稼動している。
楽天などはロイター系で問題なし。
572山師さん:2006/08/14(月) 08:52:13.61 ID:q22+KFsy
株式のことを語る板です。くれぐれも投資は自己責任で!

573山師さん:2006/08/14(月) 08:52:23.70 ID:8+oGN9f0
オリックスは見れるぞ
574山師さん:2006/08/14(月) 08:59:07.69 ID:whvbMz0D
徐々に復旧キタ━(゚∀゚)━!!!!!
575山師さん:2006/08/14(月) 09:02:28.91 ID:cojoJm4J
復旧してないだろーー全く
576山師さん:2006/08/14(月) 09:03:16.33 ID:mNY/iBru
こねー
577山師さん:2006/08/14(月) 09:04:12.91 ID:/nJYgnKn
全ての評価額が0に
オレオワタ
578山師さん:2006/08/14(月) 09:04:19.21 ID:UQpABetx
復旧したよ
579山師さん:2006/08/14(月) 09:04:48.08 ID:BGN408OY
>>577
w
580山師さん:2006/08/14(月) 09:06:29.00 ID:rj6orG6q
カブマッスィーン
581山師さん:2006/08/14(月) 09:07:11.23 ID:WO+0ioQ1
動かんぞ
582山師さん:2006/08/14(月) 09:10:12.56 ID:WO+0ioQ1
動いていませんが。
583山師さん:2006/08/14(月) 09:10:55.23 ID:eSxc9XiA
停電の影響です。
584山師さん:2006/08/14(月) 09:12:04.25 ID:2E97tKSa
株マシンは動いてるで〜
585山師さん:2006/08/14(月) 09:12:37.49 ID:UQpABetx
株マシーン立ち上げなおしてみたら
動いたぞ
586山師さん:2006/08/14(月) 09:12:56.33 ID:4UaZVmdr
おれのカブマシ、ライダー、ネットストックトレーダー全部ダメ
587山師さん:2006/08/14(月) 09:16:43.04 ID:WO+0ioQ1
さっき動いたライブドアのストリーマーも動かなくなった。
今カブマシンのランキングが入ったーーーーーーーーーーーーーーーー
588山師さん:2006/08/14(月) 09:18:17.42 ID:KH/UOXYQ
復旧した!!
589山師さん:2006/08/14(月) 09:21:16.54 ID:KH/UOXYQ
う〜〜ん、でも時々消えてしまう…
まだおかしい。。
590山師さん:2006/08/14(月) 09:51:08.03 ID:HivFoS/w
カブマシンの事象リストが機能してないねぇ。
591山師さん:2006/08/14(月) 10:51:53.68 ID:yCLnP6Wg
ランキング不安定だ
順位も一部ちがうし

盆休みか?QT(´д`)
592山師さん:2006/08/14(月) 10:55:35.27 ID:h9hDilYM
>>590
同じw
今苦情入れようかオモタがお前が言うからいいや
593山師さん:2006/08/14(月) 11:35:31.37 ID:rbAeStUP
みんなクイック動いてる?
594山師さん:2006/08/14(月) 12:33:04.15 ID:Ju0+gi0H
今カブマシーン開いたら
9時から半までの足がねぇ
595山師さん:2006/08/14(月) 13:28:23.40 ID:/NiipkY9
後場はQが復活してた

しかし・・・今歩み値表示止まっちゃったヨ
596山師さん:2006/08/14(月) 13:28:38.32 ID:rj6orG6q
とまってんじゃねーぞ
597山師さん:2006/08/14(月) 13:28:50.36 ID:hjceOTpY
フラッシュが止まったけど俺だけ?
598山師さん:2006/08/14(月) 13:29:02.02 ID:rj6orG6q
このやろう!
599山師さん:2006/08/14(月) 13:29:36.50 ID:KDhOg0wY
フラ54止まってる?
600山師さん:2006/08/14(月) 13:29:43.58 ID:Lf/bajjY
>>597

そう、お前だけ。
601山師さん:2006/08/14(月) 13:30:06.10 ID:4UaZVmdr
とまってけつかる ええ加減にせえ
602山師さん:2006/08/14(月) 13:30:31.08 ID:WO+0ioQ1
フリーズ
603山師さん:2006/08/14(月) 13:30:47.70 ID:coXEAmTO
今日は寄り付きからおかしいよ!
どうも個人を嵌め込んでいるように思う。
604山師さん:2006/08/14(月) 13:30:53.04 ID:hjceOTpY
>>600
しね
605山師さん:2006/08/14(月) 13:31:07.28 ID:WO+0ioQ1
東証ダウン
606山師さん:2006/08/14(月) 13:31:08.95 ID:WjtbMS7y
tomata
607山師さん:2006/08/14(月) 13:31:15.40 ID:HivFoS/w
やっぱカブマシン止まってるよねぇ。
608いいかげん山師コム:2006/08/14(月) 13:31:30.76 ID:zo2JA4e3
止まったぞ
609山師さん:2006/08/14(月) 13:32:09.45 ID:+GhyVlx2
Kマシーン起動しないぞ
610山師さん:2006/08/14(月) 13:32:26.55 ID:j41xIuGG
カブマシーンが止まったー!
611山師さん:2006/08/14(月) 13:32:45.72 ID:ZXgQhcQg
フラッシュ止まった、
サポート電話、ツーツーツー
612山師さん:2006/08/14(月) 13:33:08.73 ID:WO+0ioQ1
今度は暑さでダウンか?
冷房入ってないらしいよ。
613山師さん:2006/08/14(月) 13:33:48.03 ID:6vPGZwf/
東証取引は??行われてんの?えっ、ちょっとちょっとちょっと
614山師さん:2006/08/14(月) 13:33:51.09 ID:+GhyVlx2
なめんじゃねェー!!
615山師さん:2006/08/14(月) 13:34:24.41 ID:uH8l+Wq5
しぼう
616山師さん:2006/08/14(月) 13:34:52.45 ID:urJs+fTL
現在値がわからんぞー
注文全部取り消したけどどうなったか
全然わからん!!!!”
617山師さん:2006/08/14(月) 13:35:20.86 ID:A6D/ZFwb
あーやぱり止まってるのか。
漏れのパソコンがフリーズしてしまったのかと思った。
618山師さん:2006/08/14(月) 13:35:37.46 ID:/NiipkY9
松井、マネスレも怒りが渦巻いてるヨ

カブドじゃなくて東証とまったコレwww
619山師さん:2006/08/14(月) 13:35:38.92 ID:mNY/iBru
やっぱ氏ね
620山師さん:2006/08/14(月) 13:35:55.30 ID:WO+0ioQ1
株コムスレにこんなにイパーイ書き込んだことはないぞ。
手持ち無沙汰じゃ。
621山師さん:2006/08/14(月) 13:36:19.98 ID:EsKUSDCT
よし、銘柄コードを言え。実況してやる。
622山師さん:2006/08/14(月) 13:36:36.83 ID:coXEAmTO
サイバーテロか?!
623山師さん:2006/08/14(月) 13:36:57.96 ID:WO+0ioQ1
麦茶でも飲むとしよう。
624山師さん:2006/08/14(月) 13:37:24.29 ID:urJs+fTL
>>651
カブコム8703
625山師さん:2006/08/14(月) 13:37:56.14 ID:A6D/ZFwb
東証が止まったの?
試しに丸三証券の更新してみたけどこっちもダメだ。
こんなお盆の薄商いでなにやってんだ・・・
626山師さん:2006/08/14(月) 13:38:01.35 ID:/NiipkY9
短波は停止とも何とも言わないナ

つうかザラ場実況が続いても怖いんだが
627山師さん:2006/08/14(月) 13:38:04.19 ID:GsYrvto6
少なくとも大証で先物取引は行われている。
Quick全滅くさい。
628山師さん:2006/08/14(月) 13:39:17.27 ID:urJs+fTL
いっそ全取引停止ししてくれぇええええ
629山師さん:2006/08/14(月) 13:39:23.70 ID:NBc4zo0P
イートレは動いてるお
630山師さん:2006/08/14(月) 13:39:35.24 ID:78UkCAho
金かえせよ
631山師さん:2006/08/14(月) 13:39:41.92 ID:DWh4FBDL
IDU277000で止まってるが実際271000あたり
632山師さん:2006/08/14(月) 13:40:30.08 ID:SI4Mke4F
2466今いくらか教えて下さい
633山師さん:2006/08/14(月) 13:41:11.74 ID:G5/fw0tX
お詫び 08/14(月)
時価情報配信について 13:30 [重要]

8/14(月) 13:25頃、時価情報配信ベンダーにおいて、コンピュータセンターにて発生した障害のため、情報の配信が遅延しております。
現在、情報配信ベンダーにおいて復旧作業中です。

●取引系
弊社、取引所間の接続には影響なく、値段条件以外のご注文に関しては影響なく取り次がれております。
また、値段条件注文以外のご注文結果の反映には遅延等はござません。

 ・値段条件注文(逆指値、W指値、プラスマイナス指値)について執行が遅延しております。

本日の受注内容および執行結果については、弊社SLAサービスに基づき、当該のお客様へご案内差し上げます。
◎精査のご案内は「サポート」メニューの「精査に関するご案内」から詳細をご報告させて頂いております。弊社でご提示差し上げた内容について承認頂けたお客様より順次、値合金処理(差額のお支払い)等事後処理をさせていただきます。

弊社では、受注状況等総て正確に把握しており、お客様に不利益にならぬよう最大限の努力を持って対応しております。

●株価等情報系
 ・カブボード、フラッシュ等の時価情報更新が遅延しております。

本社および当社のシステムセンターは、24時間運転可能な自家発電装置を持つビルディングであり、正常に稼働しております。

お客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません
634山師さん:2006/08/14(月) 13:41:46.66 ID:DWh4FBDL
IDU暴落中で自分のとこで精一杯だよ、ごめんな
635山師さん:2006/08/14(月) 13:42:46.25 ID:+GhyVlx2
Quick止まってたら金融機関もやばいな
636山師さん:2006/08/14(月) 13:42:55.63 ID:hmK78paD
2466 177000くらいじゃない?
637山師さん:2006/08/14(月) 13:43:28.19 ID:G5/fw0tX
>>632
177,000 ↓(13:41) ?
638山師さん:2006/08/14(月) 13:44:03.87 ID:hmK78paD
動いたああああああああああああああああ!










気がした15の昼 オオオ オオオオオオ オオオ オオ オオ オオオ
639山師さん:2006/08/14(月) 13:44:17.07 ID:EsKUSDCT
>624

194 179000
178000 975

現在値 179000 13:43
640山師さん:2006/08/14(月) 13:45:24.11 ID:2E97tKSa
楽天は動いてるで〜、しかし現物はカブドットにあるヤバス
ん、楽天の日経平均も更新しないな。先物は動いてる
641山師さん:2006/08/14(月) 13:45:41.68 ID:/NiipkY9
今日は占いで驚くような椿事があるからと出ていて注意してた

停電のことかと思ったがコレかorz
642山師さん:2006/08/14(月) 13:46:06.19 ID:EsKUSDCT
2466
177000 13.45
643山師さん:2006/08/14(月) 13:46:38.82 ID:SI4Mke4F
>>636-637
ありがとうございます!
644山師さん:2006/08/14(月) 13:47:09.71 ID:4U4SxDp7
動かねーなぁ...
645山師さん:2006/08/14(月) 13:49:05.26 ID:coXEAmTO
一体なにやってるんだよ!
これで3時まで止まって今夜NY―200ドル下がったらマジで
訴えられるぞ!
646山師さん:2006/08/14(月) 13:49:33.65 ID:urJs+fTL
>>639
サンクス
おれもEトレ立ち上げたから見えるようになったが
普段使わんから個別銘柄しかわからんよお
647山師さん:2006/08/14(月) 13:50:08.72 ID:KH/UOXYQ
動かん……ぼお、け〜〜〜〜〜〜〜〜。
648山師さん:2006/08/14(月) 13:50:38.58 ID:MS+GGkWM
えっ!?これって注文も止まってるの?w板だけじゃなく?\(^o^)/
649山師さん:2006/08/14(月) 13:50:51.59 ID:+cbXhRqM
今日は朝から踏んだり蹴ったりだわもう・・・
650山師さん:2006/08/14(月) 13:52:28.26 ID:2E97tKSa
>>648
いや、注文は通る、たぶん、カブドトから店板乗せたら楽天で見てる板には乗った。
651山師さん:2006/08/14(月) 13:52:29.42 ID:rbAeStUP
あ〜〜暇。復旧後は0一桁ふえてないかな〜
652山師さん:2006/08/14(月) 13:53:07.12 ID:KH/UOXYQ
お盆で暇だと思って、出社人員、少ないんじゃね〜のか??
653山師さん:2006/08/14(月) 13:53:08.36 ID:ei+JXyIR
>>544
さきもんならフジFのほうが安いんじゃないか?
手数料安く、逆刺し等の売買法も多彩だし、カブコムのように携帯に送ってくるし、
言う事なかったぉ。
654山師さん:2006/08/14(月) 13:53:15.01 ID:ZXgQhcQg
余所が動いてカブコムだけ死んでる
655山師さん:2006/08/14(月) 13:53:27.96 ID:A6D/ZFwb
ちょwなんかフリーズしてる間に日産上げてるしwww
656山師さん:2006/08/14(月) 13:53:55.94 ID:WO+0ioQ1
LDストリーマーは13:25で止まってる。
657山師さん:2006/08/14(月) 13:54:21.72 ID:CVVUo303
nikko ez tradeは動いているお。
今、日経平均先物は15810+210 13:54。
658山師さん:2006/08/14(月) 13:54:52.97 ID:rbAeStUP
今日は日産はあがるの、よよめてたよ
659山師さん:2006/08/14(月) 13:54:54.50 ID:BGN408OY
とまったあああああああああああああああああああ
660山師さん:2006/08/14(月) 13:54:55.04 ID:mNY/iBru
ええい動け
661山師さん:2006/08/14(月) 13:56:43.59 ID:DWh4FBDL
勘弁して、IDU
662山師さん:2006/08/14(月) 13:57:06.55 ID:rbAeStUP
松井のクイックも動きやがらん!
663山師さん:2006/08/14(月) 13:57:31.64 ID:KH/UOXYQ
くそボケが〜〜〜〜、動かんか〜〜〜〜!
664山師さん:2006/08/14(月) 13:57:58.29 ID:BGN408OY
イートレも止まった
665山師さん:2006/08/14(月) 13:58:08.18 ID:2E97tKSa
>>648
逆指値とか値段から判断する注文は止まってるわな。
普通の指値、成は注文通るべ。
666山師さん:2006/08/14(月) 13:58:55.46 ID:DWh4FBDL
これは駄目かもわからんね
667山師さん:2006/08/14(月) 13:58:55.45 ID:rbAeStUP
あ〜〜ぁ 地元の証券会社にしときゃよかった
668山師さん:2006/08/14(月) 13:59:06.80 ID:5vDEuMRr
止まった。半年振りにトレードするのに。
669山師さん:2006/08/14(月) 14:00:11.36 ID:+nKdbdqW
任天堂なんか成で買えるかボケ!!
670山師さん:2006/08/14(月) 14:00:32.47 ID:5XB5EPB/
漏れの口座もってるとこだと
カブコム:アウアウ
GMO:アウアウ
リテラクレア:セフセフ
671山師さん:2006/08/14(月) 14:01:02.73 ID:KH/UOXYQ
いつまでかかっとるんじゃ〜〜〜、早よ動かせ〜〜!
672山師さん:2006/08/14(月) 14:01:06.01 ID:wS2T/Gzv
止まってるの気付かずにリアルタイムの値だと思って売り注文出してしまった…orz
673山師さん:2006/08/14(月) 14:01:14.14 ID:HivFoS/w
>>664
イートレは動いてるよ。
俺さっきから手動更新しながらやってるで。
674山師さん:2006/08/14(月) 14:01:49.50 ID:5XB5EPB/
カブコムがダメじゃなくて
Quickがダメなんだろうな
675山師さん:2006/08/14(月) 14:02:00.84 ID:EsKUSDCT
不思議なことに障害発生までは荒波で急降下、急騰していた銘柄まで
今は落ち着いた動きになってる。そりゃそうだ。出来高が一斉に急減したから
売り手も買い手も復旧まで様子見状態。
676山師さん:2006/08/14(月) 14:02:09.06 ID:WO+0ioQ1
IDU277000円だよ
13:18だけど。
先物は現在15780円
IDU日経と連動性高いからな〜
677山師さん:2006/08/14(月) 14:02:28.94 ID:Q1YPzdug
>>673
おれもww
678山師さん:2006/08/14(月) 14:03:39.48 ID:mNY/iBru
俺も手動w
679山師さん:2006/08/14(月) 14:03:42.04 ID:Q1YPzdug
株価知りたいのある?
680山師さん:2006/08/14(月) 14:04:25.10 ID:BGN408OY
>>679
ない
681山師さん:2006/08/14(月) 14:04:50.26 ID:+nKdbdqW
>>679
7974(大証)
682山師さん:2006/08/14(月) 14:04:50.45 ID:AvmhUW1o
楽天のマケスピは順調!
683山師さん:2006/08/14(月) 14:04:50.78 ID:urJs+fTL
Eトレで現在地は読めるけどカブドトで取引成立しているのかどうか
わかんねからやれねぇよ
684山師さん:2006/08/14(月) 14:05:10.62 ID:UQpABetx
日経平均225
先物じゃないやつね
685山師さん:2006/08/14(月) 14:05:49.15 ID:Q1YPzdug
7974
22010   14:04
686山師さん:2006/08/14(月) 14:05:58.79 ID:4U4SxDp7
メイン:カブコム
とりあえず口座もってる:マネックス、GMO

全滅だ〜
687山師さん:2006/08/14(月) 14:06:31.21 ID:+nKdbdqW
>>685
サンクス
688山師さん:2006/08/14(月) 14:06:33.58 ID:4U4SxDp7
お、動いた
689山師さん:2006/08/14(月) 14:06:56.85 ID:AvmhUW1o
7974
現在値:22010
690山師さん:2006/08/14(月) 14:07:00.91 ID:UQpABetx
マシーンがうごきだした
691山師さん:2006/08/14(月) 14:07:25.40 ID:Q1YPzdug
復帰したっぽいよ
692山師さん:2006/08/14(月) 14:07:49.20 ID:SI4Mke4F
ホントだ
693山師さん:2006/08/14(月) 14:07:58.23 ID:UQpABetx
インフォマートはと・・
ぎゃあああ
694山師さん:2006/08/14(月) 14:07:59.16 ID:HivFoS/w
なんか東証の銘柄がぽつぽつ更新されだしたかな?
695山師さん:2006/08/14(月) 14:07:59.56 ID:rbAeStUP
あ〜〜動いた。
696山師さん:2006/08/14(月) 14:08:42.27 ID:WO+0ioQ1
IDU爆下げじゃん。
697ハブ:2006/08/14(月) 14:09:22.46 ID:nTJSJaiK
先物停止状態・・。
暴れるぞ!!!!
698山師さん:2006/08/14(月) 14:09:23.33 ID:AvmhUW1o
ヘラはまだだね。
699山師さん:2006/08/14(月) 14:09:27.66 ID:BGN408OY
個別銘柄は動いてるけど日経平均がわかんねええ
別にわかんなくてもいいけど
700山師さん:2006/08/14(月) 14:09:28.71 ID:yCLnP6Wg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
701山師さん:2006/08/14(月) 14:09:45.66 ID:CVVUo303
>>681
7974 任天堂 22010 +370 14:05 出来高 417600。
702山師さん:2006/08/14(月) 14:10:02.09 ID:A6D/ZFwb
お、戻ってる
703山師さん:2006/08/14(月) 14:11:19.32 ID:0kI0b/Xk
再開後ドコモが上げ上げだ〜〜〜
704山師さん:2006/08/14(月) 14:11:34.29 ID:BFq31K0a
JQがアウトか?
705ハブ:2006/08/14(月) 14:11:47.61 ID:nTJSJaiK
先〜物〜!!
動けゴルァ!
706山師さん:2006/08/14(月) 14:12:34.81 ID:0kI0b/Xk
てかまた止まった。。なんじゃこりゃ〜〜
707山師さん:2006/08/14(月) 14:12:54.90 ID:CVVUo303
動いた!
708山師さん:2006/08/14(月) 14:13:32.36 ID:mNY/iBru
ビミョー
709山師さん:2006/08/14(月) 14:13:41.65 ID:rbAeStUP
JQは大丈夫じゃよ
710山師さん:2006/08/14(月) 14:14:03.44 ID:BFq31K0a
また、止まったorz
711山師さん:2006/08/14(月) 14:14:44.26 ID:urJs+fTL
カブマシーンは動いてるよ 
712山師さん:2006/08/14(月) 14:14:56.81 ID:yCLnP6Wg
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡 ガッガッガッガッガッガッ
((⊂彡☆ _, ,_   _, ,_
     ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
713山師さん:2006/08/14(月) 14:16:39.01 ID:BFq31K0a
動いた!
714山師さん:2006/08/14(月) 14:17:51.59 ID:BFq31K0a
でも、日経225が13;25状態・・・
715山師さん:2006/08/14(月) 14:19:44.97 ID:BFq31K0a
お盆で回線パンクか?
716山師さん:2006/08/14(月) 14:21:48.79 ID:IgsOX/B6
クイック氏ね
717山師さん:2006/08/14(月) 14:21:57.16 ID:BFq31K0a
NK225がぁ〜 更新されない!
718山師さん:2006/08/14(月) 14:22:47.33 ID:BGN408OY
<14:10> TOPIXはもみあい、日経平均表示されず見送り 
TOPIXはもみあい。 
日経平均は13時25分の前営業日比225円80銭高の1万5790円82銭を最後に表示が更新されておらず、
これも影響して見送り商状。 

日経平均先物はやや強めの動きで14時10分現在、前営業日比210円高の1万5810円。 
一部情報端末では朝方から一般銘柄の株価も表示されていないため「とても不便な状態が続いており、
参加者の投資意欲を後退させている」(中堅証券ディーラー)という。  

市場では「表示が再開された後、上げた分だけ売られる可能性もある。 
ただ、TOPIXや日経平均先物の動きをみると相場は強いようだ」
(SMBCフレンド証券・投資情報室次長の松野利彦氏)との声も出ていた。 
719ハブ:2006/08/14(月) 14:24:21.65 ID:nTJSJaiK
金返せ〜!!
ボケクソ!!
720ハブ:2006/08/14(月) 14:25:36.98 ID:nTJSJaiK
↑言い忘れた!
詐欺!!
721山師さん:2006/08/14(月) 14:27:30.11 ID:BFq31K0a
ハナクソ!
722山師さん:2006/08/14(月) 14:29:00.10 ID:BFq31K0a
イートレも225アウトだな
723ハブ:2006/08/14(月) 14:38:34.41 ID:nTJSJaiK
ヤケクソ先物ブッコミ!!
やっちゃるでぇ〜!!
724ハブ:2006/08/14(月) 14:40:16.23 ID:nTJSJaiK
負けずに大人買い〜!!
明日勝負じゃ!!!!
725山師さん:2006/08/14(月) 14:44:39.18 ID:g0xrl0WY
また止まったか?
726山師さん:2006/08/14(月) 14:45:20.43 ID:KH/UOXYQ
っままままた止まった
727ハブ:2006/08/14(月) 14:46:09.62 ID:nTJSJaiK
アララ〜またかいな〜!!
今日は終了!!
728ハブ:2006/08/14(月) 14:47:12.96 ID:nTJSJaiK
またまた言い忘れた!
「詐欺!!」
729山師さん:2006/08/14(月) 14:48:03.97 ID:mNY/iBru
またかよw
730山師さん:2006/08/14(月) 14:48:29.99 ID:+GhyVlx2
東証銘柄が止まってる
731山師さん:2006/08/14(月) 14:52:11.70 ID:CVVUo303
kabuマシーンまた壊れた!!
732山師さん:2006/08/14(月) 14:53:25.26 ID:7ro2Hiha
13:25から停止したままだ
参ったー
733山師さん:2006/08/14(月) 14:53:48.01 ID:5XB5EPB/
まだQuick全面復旧してねえな
734山師さん:2006/08/14(月) 14:53:54.77 ID:A6D/ZFwb






             ま     た     か





735山師さん:2006/08/14(月) 14:57:41.32 ID:CVVUo303
今、電話したお。平謝りだったお。
736山師さん:2006/08/14(月) 14:58:06.10 ID:5XB5EPB/
T1銘柄の最終更新時間を見ると14:40〜41で終わっているな
Quickダメすぎ


とおもったら動き出した
737山師さん:2006/08/14(月) 15:02:09.25 ID:KH/UOXYQ
もちっとしっかりせ〜〜〜〜〜〜〜よ!!
738山師さん:2006/08/14(月) 15:20:33.25 ID:7ro2Hiha
>>1
指値は成り行きにプラス500円ね
次はこれも頼むねー
739山師さん:2006/08/14(月) 16:30:01.39 ID:3U+pggwJ
Eトレの勝ち!
740山師さん:2006/08/14(月) 17:37:14.49 ID:7ro2Hiha
>>1
指値で30万円現物買いしても手数料は2400円だねー
741山師さん:2006/08/14(月) 18:03:31.75 ID:wKhIfmxt
>>740
正直30万の買い物、ここには合ってないと思うけど・・
742山師さん:2006/08/14(月) 20:07:04.58 ID:sfNbC7wo
kabuスコープの機能は便利ですか?
743山師さん:2006/08/14(月) 23:40:05.72 ID:3U+pggwJ
明日はマシーン大丈夫だろうな
744山師さん:2006/08/15(火) 00:05:33.07 ID:/oDqLqqK
カメールーサ だっけ?あれってどんな役目してくれるんだ?
745(^O^)/:2006/08/15(火) 03:40:20.26 ID:nglGT0Xp
今日の日経4ページ目に、カブコム関係の記事が!
(記事内容は見てのお楽しみ)
746山師さん:2006/08/15(火) 05:30:05.14 ID:/UxtyopS
>>745
日経とってないのでわかりません...
747山師さん:2006/08/15(火) 06:02:47.34 ID:ktreJpVP
10月1日から50万、100万までの信用手数料値下げだって。
748山師さん:2006/08/15(火) 07:50:10.03 ID:2MftnH9B
カブコム、信用取引の手数料を最大半額に
 インターネット専業証券大手のカブドットコム証券は10月1日から信用取引の手数料体系を改定し、売買代金が50万円以下なら現行のほぼ半額にするなど小口取引を中心に大幅に引き下げる。個人投資家に人気が高い信用取引の手数料を引き下げることでシェア拡大を狙う。

 カブコムの信用取引の手数料体系は現在、売りと買いを1つの取引として料金を徴収している。10月からこの体系を廃止して「売り」「買い」の取引ごとに手数料がかかるようにする。 (07:01)


http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060815AT2C1403P14082006.html
749山師さん:2006/08/15(火) 08:16:39.71 ID:VAce8l/N
今開いてみたら昨日抜けてた部分が今日も抜けたままじゃき
750山師さん:2006/08/15(火) 12:19:40.30 ID:7edv2ll7
信用取引じゃ全く恩恵ないな。
現物1000万以下の一番のボリュームゾーンは依然としてぼったくり継続か。ホント、愛想が尽きるわ。
751山師さん:2006/08/15(火) 18:44:22.65 ID:cXmD/JCD
なんだよー五月雨返済できないじゃん
金利あがるしもうイートレにすっかなー
752山師さん:2006/08/15(火) 20:01:28.80 ID:2qgQErR1
金利結構暴利だよな
753山師さん:2006/08/15(火) 20:46:06.97 ID:UxeM6di6
金利高すぎ
ぼったくり
高利貸しつぶれろ
UFJ三菱の銀行預金引き出して制裁を加えてやる。
754山師さん:2006/08/15(火) 23:00:10.91 ID:r4/E1Nv+
お前が引き出したぐらじゃ何の影響もないよ・・・
むしろウザイ客が1人減っていいかもね
755山師さん:2006/08/15(火) 23:40:55.10 ID:5uktIeby
デイトレは片道無料とかすぐになりそうだな
夜間やるんじゃデイトレがいないと成り立たないよ
756山師さん:2006/08/15(火) 23:55:41.85 ID:TcDGdFI+
>>750
そういうゾーンの客はほしくないんでつよ、この証券会社は。たぶん。
757山師さん:2006/08/16(水) 05:22:11.51 ID:2jiXOqWn
現役青学生のブログ

シュガの一人ごっつ

[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ

シュガの一人ごっつ

[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル

現役青学生のブログ

シュガの一人ごっつ

[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル

現役青学生のブログ

シュガの一人ごっつ

[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル

現役青学生のブログ

シュガの一人ごっつ

[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ

シュガの一人ごっつ

[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル

現役青学生のブログ

シュガの一人ごっつ

[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
758山師さん:2006/08/16(水) 08:42:54.45 ID:5AjRTFuO
>>753
■信用金利(年率)買方金利の変更
●変更後
 制度信用取引     2.73%(年率)
 長期(一般)信用取引 3.13%(年率)

759山師さん:2006/08/16(水) 09:37:39.14 ID:6EImjyf4
株ボードフラッシュ54おかしいの俺だけ?
760山師さん:2006/08/16(水) 09:57:33.14 ID:8fc5wVav
>>759
漏れも切断されるお
761山師さん:2006/08/16(水) 10:11:06.60 ID:8fc5wVav
直った臭い。
762山師さん:2006/08/16(水) 11:26:16.22 ID:4sKtYKo4
カブフラッシュ動かないの私だけかな?
763山師さん:2006/08/16(水) 11:55:27.94 ID:o+6RAN7o
収支がいつもマイナスなの俺だけ?
764山師さん:2006/08/16(水) 13:05:48.90 ID:h+ticLbA
ここは信用開くとき4000円必要?
765山師さん:2006/08/16(水) 17:13:35.71 ID:xLSHF8uu
必要
766山師さん:2006/08/16(水) 18:13:09.85 ID:nVftklCG
web審査落ちたあああああああああああああああああああああああ!!!
767山師さん:2006/08/16(水) 20:41:31.00 ID:Et4mHGXz
>>762
IEのバージョン7だったら表示できないぞ。
768山師さん:2006/08/16(水) 21:32:02.23 ID:as5TNrnz
売買の自動化に憧れて、ここに乗り換えようかと思ってるのですが
逆指値で注文→約定→W指値売り発動 みたいな注文はできるのでしょうか?
今は落転使ってますが、いちいち約定を確認してから売り注文を出すのが面倒です。
769山師さん:2006/08/16(水) 21:40:27.41 ID:XbyEm7rT
>>768
ここができるかどうか知らんけどタイコムならできるよ。これできると便利だよね。
770山師さん:2006/08/16(水) 22:02:27.09 ID:hraFU0ne
もち出来マッスル
771山師さん:2006/08/16(水) 22:41:26.52 ID:as5TNrnz
>>769
聞いたとこなかったのでサイト見てきました。
注文方法が非常に多彩ですね。
手数料も安そうなんで意外と穴場なんでしょうか。

>>770
出来ますか、だったら乗り換え検討したいです。
サイトの説明だとどこまで出来るかちょっとわからなかったので
助かりました。
772山師さん:2006/08/16(水) 23:01:04.14 ID:Fw6zYYSG
>>766
信用?
トラップに引っかかったね。
773山師さん:2006/08/17(木) 00:11:25.93 ID:hebVAZlc
>>766

>>772の指摘するトラップ
「私は投資歴一年未満の初心者です」 ○はい ○いいえ

上から順番に「はい」ばかりチェックを入れると審査に落ちます。
実際は一年未満でも嘘こいて開設出来ますが、カブコム的には「文章を読まない怖い客」と判断されます。
774山師さん:2006/08/17(木) 06:12:47.92 ID:Xfup3yFj
>>772 773
トラップみつけました〜
ありがとう〜他では信用口座開いてるけど
ここは口座開設したばっかで信用口座開けるか
わかんないけど、(まだ取引もしてないし・・・)
懲りずに申し込んでみました〜
775山師さん:2006/08/17(木) 07:04:23.28 ID:Xfup3yFj
わ〜い!!受かったよ〜
審査チョ〜早い!
776山師さん:2006/08/17(木) 07:48:11.43 ID:4suwPT/R
夜間取引きたああああああああああああああ
しかも年末まで1000万円まで378円の手数料
マネ逝ったあああああああああああああああああ
777山師さん:2006/08/17(木) 08:19:39.97 ID:W1TEieZR
378円って露骨すぎるぞ。
昼間、2500円かかってるのは一体何だよ!どっちに金かかってんだよ!!いい加減にしてくれ!!!マジぶち切れ。
778山師さん:2006/08/17(木) 08:53:51.08 ID:zKz6MlGZ
>>777
口座獲得の起爆剤にはなるわな
779山師さん:2006/08/17(木) 09:38:04.28 ID:baz7r7qW
>>778
口座獲得というよりも、
流動性確保が最優先でしょ?
780山師さん:2006/08/17(木) 10:02:30.79 ID:8Nq5SaYY
かわりに昼の取引激減だったりしてw
781山師さん:2006/08/17(木) 11:13:33.48 ID:vYVdV2+9
ツールはQTP無理なのか?夜間は
専用のしか駄目そうだ
782ダー:2006/08/17(木) 11:38:41.09 ID:CeR2n86r
ここの夜間取引って
マネックスナイターみたいなしょぼいやつじゃないよね
783山師さん:2006/08/17(木) 11:54:09.49 ID:+gZtoRI+
ザラ場形式だよ。板はしょぼいかもな
784山師さん:2006/08/17(木) 12:30:18.81 ID:aAq1adxD
夜間ネタ、まったく盛り上がってないね。

しかし8月中じゃなかったの?
いきなり約束反古かよ。
785山師さん:2006/08/17(木) 14:02:09.95 ID:zKz6MlGZ
>>784
念には念をってことみたい。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060817AT2C1602I16082006.html
カブコムは当初8月中旬にも夜間取引市場を開く予定だったが、
システムの安定性などを考慮して1カ月遅らせた。
9月15日以降は予定通り午後7時半から午後11時まで取引ができるようにする。
大納会と大発会を除くすべての営業日で利用可能にする。
786山師さん:2006/08/17(木) 14:02:54.84 ID:baz7r7qW
8月中ではなく、8月以降。
まぁ、9月から大人の参加が解禁になるから、
別にいいんじゃね?
787山師さん:2006/08/17(木) 15:34:51.94 ID:5v5hvY/q
昼間は逆指し、夜は家でゆっくり
板がスカスカにならなければリーマンにはいいかもね
カブコムは使えば良さがわかるんだけど宣伝が下手だよ。
788山師さん:2006/08/17(木) 15:36:28.48 ID:HeMzaYkq
東証、大証、JASDAQに払っていたみかじめ料ってそんなに高かったのかね
自分のところでやるからここまで安くできるし、これで人が集まれば相乗効果でさらにウマーだな
789山師さん:2006/08/17(木) 16:13:42.77 ID:tc0Ozb9n
単なる客寄せだろ
真っ先に確保しないといけないのが流動性なんだから
790山師さん:2006/08/17(木) 17:26:02.19 ID:MAYQpXK6
夜378なら昼も500とか600円にしてくれよ
楽天の姿勢が嫌いだからココつかってるけど
マジでそろそろ金移そうかな
791山師さん:2006/08/17(木) 17:31:07.24 ID:4suwPT/R
年末までのキャンペーン価格は恒久だろうなw
やめたとたん流動性なくなったあぼーんするしな
792山師さん:2006/08/17(木) 19:40:44.92 ID:4suwPT/R
差金については誰も質問してないのか?
793山師さん:2006/08/17(木) 19:51:34.31 ID:+gZtoRI+
QAに出てるぞ。昼と一元的に適用される
794山師さん:2006/08/17(木) 19:59:14.76 ID:CL33cFdd
夜間取引でETFを取引したい(´・ω・`)
795山師さん:2006/08/17(木) 21:00:52.88 ID:6lp7hcsM
>>794
流動性があれば可能だろうけど、昼でもETFはそれほど取引はないわけで
796山師さん:2006/08/17(木) 21:25:07.10 ID:+gZtoRI+
ETFが出来るなら先物も可能
797山師さん:2006/08/17(木) 22:16:26.09 ID:S6L8ii9p
798山師さん:2006/08/18(金) 00:38:32.04 ID:IxnFniIg
夜間取引手頃な値段なのでとりあえず着目
799山師さん:2006/08/18(金) 08:27:16.98 ID:zxbYpPQP
質問なんですが、ここの口座は現物と信用一元管理ですか?
イートレのような感じだったら口座開こうと考えてるんですが、どなたか教えてください。
800山師さん:2006/08/18(金) 11:37:44.53 ID:9vjmMS3Q
イートレのような感じというのが
よくわからないけど、一元管理ですよ。
801山師さん:2006/08/18(金) 12:09:57.01 ID:1n9RKqdG
>>799
残念ながら預かり金と保証金の資金の移動は必要。

Eトレの一元管理が神すぎるだけだからまぁ諦めましょう。
802山師さん:2006/08/18(金) 12:21:27.07 ID:ovw+oZh4
ところでさ、オークション形式の夜間取引って案外やりにくいかもよ。
夜間で高値掴みする人が続出する。

【例】成行でいいから買いたい人が10人いるとする。
今までなら、翌日の寄り付きでこの10人が成行買いを入れてくれ株価は大幅GU。
だが、夜間取引があってそこで 3人が買えたとすると
翌日の寄り付きでは 7人の成行買いしか入らず、思ったより本来の株価は上がらない・・・なんてことになる
803山師さん:2006/08/18(金) 12:43:28.00 ID:9vjmMS3Q
>>801
なるほど。
でも、保証金を預かり金に移動しなくても
現物株は買えるし、
実際は移動が必要になるのは
出金するときぐらいじゃないかな?
804山師さん:2006/08/18(金) 15:36:45.01 ID:bba+04jP
805山師さん:2006/08/18(金) 16:38:27.22 ID:CaotlNVJ
>>802
( ´,_ゝ`)プッ
806山師さん:2006/08/18(金) 19:01:54.51 ID:PselkJ07
どうでもいいけど、昼間の手数料下げてくれないかね。
夜なんかどうでもいい。どうでしても夜、参加して欲しいなら、
夜参加した人の昼間の手数料を割り引くとかしてくれ。
807山師さん:2006/08/18(金) 19:26:06.25 ID:cwWDiAq2
同感!
808山師さん:2006/08/18(金) 20:59:25.24 ID:0sdtJd1v
てゆうか夜に取引するメリットってナンだろか?

良く引け後に材料が出た時に・・・とか言う奴いるけど
下方修正とか出たら買い手もいなくなるから
結局売れないんじゃないのか?
809山師さん:2006/08/18(金) 21:41:48.84 ID:s+cD1F+8
今のところ

   夜に取引する一番のメリット = 手数料が昼より安い

                                 笑わせてくれるぜ。
810山師さん:2006/08/18(金) 22:01:10.13 ID:IaF53IIo
ここはツールが好きで使ってる。
でも、現物しかやらない自分は手数料がネック。
なら、夜間に集中して取引するしかないのかな。
昼間の手数料が下がったら、
ここの株価も一気にあがりそうなもんだけどね。
811山師さん:2006/08/18(金) 22:04:01.01 ID:qtaqzFWM
人に聞かないとメリットがわからないくらいなら、
わざわざ夜間取引に参加する義務はないんですよ?
812山師さん:2006/08/19(土) 00:30:46.18 ID:of6dKldm
昼も夜間取引しないかな?
813山師さん:2006/08/19(土) 09:05:54.29 ID:I2X8yvwF
>>812
夜間取引というか社内取引だろ?おまえらが夜間に売り買いできるだけ
で夜間取引と言ってしまうとわけわからんようになる。

社内取引で市場とかけはなれた値に以降していった場合、方向性を
見誤る可能性があるんじゃねぇか?
814山師さん:2006/08/19(土) 10:00:05.60 ID:/hiH8yF1
基準値は当日ザラ場の終値みたいですね。
確かに翌日ザラ場とはあべこべに行ったりしてw
ここは鷹揚な客が多いみたいだから、
俺も含めて相場観は信用できないし…
815山師さん:2006/08/19(土) 12:53:16.73 ID:oM4W4CLt
引け後に材料でも出ないかぎりは、
ザラバ終値から乖離する値がつくなんてことはないだろう。

たぶんザラバ終値から±2、3ティックの値動きしかしないと思う。
816山師さん:2006/08/19(土) 13:00:51.84 ID:oM4W4CLt
>>802
売り圧力になる人間も3人減っているわけだが。
817いいな_117_アソコ:2006/08/19(土) 13:55:38.95 ID:bm6+62QK
>>775

恐縮だが、おいらはまだ手続きに手間取っている。
「ご指定の日時、お電話番号。。。」ってのはどこに言えば良いのだろうか?

カブコムからの通知。
「お客様からのお申込はすでにいただいております。
ご指定の日時・お電話番号に、ご連絡させていただきます。
お申込内容を変更される場合には信用取引口座開設申込確認・
取消より現在のお申込を取消したのち、再度お申込ください。」

818山師さん:2006/08/19(土) 14:18:05.06 ID:dNCZ0zjV
>>817
申し込みをすると、すぐにメールが来ますよね?
メールにweb審査受付番号とweb審査電話番号があって
電話をかけると音声案内で口座番やパスワードweb審査受付番
などを打ち込む(電話で)
それからログインしてるマイページの右上のお知らせの
web審査ページに進んで、はい いいえ で答えるだけです。
すぐにメールが来て基準に満たない点がございます。だったら
どこか質問でひっかかってます。もう一度最初からやり直し
たほうが良い。
819いいな_117_アソコ:2006/08/19(土) 14:48:00.21 ID:bm6+62QK
>>818

サンクス、
加入できないので電話オペレーターに逝ったら一年未満でダメと言われた。
3年未満に届け直して待っていたのだがメールが来ない所をみると、
ご指摘のように二度目のダメ出しでひかかっているのかも知れない。

今からもう一度取り消して、申請しなおします。


820山師さん:2006/08/19(土) 15:14:54.59 ID://aUyXqP
手数料高すぎで使えない証券会社はここですか?
821山師さん:2006/08/19(土) 15:17:38.06 ID:RhBM8dDk
貧乏人はお断りな証券会社はここですよ。
822山師さん:2006/08/19(土) 15:22:45.48 ID:bgC1z+Kq
>>819
>3年未満に届け直して

これじゃないの?
823山師さん:2006/08/19(土) 15:26:14.86 ID:Hi70wgj6
>>820
夜間に買えず翌日すっ高値でつかむ方ですね
824山師さん:2006/08/19(土) 17:45:02.52 ID:s2HRQ0uh
貼り付けない人はココがいいと思うし
ザラバに貼り付ける人は手数料の安いところを探せばいい
リーマンでも専業でも勝てる人は勝てる、負ける人はどこの会社使っても負ける
825山師さん:2006/08/19(土) 20:10:01.94 ID:ZMuSd46y
ただし、他の証券会社では勝てる人も、ここを使うと手数料負け転落ということはあり得る。

手数料が高いということはそういうこと。

誰がどんな屁理屈を言おうがこれは事実。
826山師さん:2006/08/19(土) 20:17:46.07 ID:HfIS75KZ
>>825
へたくそのオレが言うのもなんだが・・

過去一年の収支が-15万、支払った手数料は120万以上
手数料が安ければ収支はプラスだったわけだ
オレみたいなのがいるからカブコムの株価は騰がる
827山師さん:2006/08/19(土) 21:12:24.49 ID:BN3Zdf7T
>>826
手数料が安ければ収支はプラスだったわけだって、
120万が15万以下になるのか?
その場合の手数料プランを聞かせてほしい。
828山師さん:2006/08/19(土) 21:17:17.61 ID:eLEF8D5H
>>827
あぼ〜ん
829山師さん:2006/08/19(土) 21:22:54.43 ID:IGC80eAK
>>827
あぼ〜ん
830山師さん:2006/08/19(土) 21:42:28.81 ID:MXzL8j/L
>>827
15%安ければプラスになってるやないか
831山師さん:2006/08/19(土) 21:56:10.23 ID:s2HRQ0uh
ここは豊富な逆指しに値打ちがあるんだよ
それを使わないなら他社で取引すればいい
株は毎日売買して手数料負けなんて言ってるようでは儲からないよ
デイトレして儲けるのは全体では一部だ、その中に入れると思う誤解が破滅を招く
832山師さん:2006/08/19(土) 21:59:21.69 ID:MXzL8j/L
>>831
ディトレがいなくなったらネット証券は成り立たん
昔のような一回数万円の手数料になるぞ
833山師さん:2006/08/19(土) 22:03:23.91 ID:VIoXQkuf
120万って凄いな先物でデイトレしてるけど
一年に百万いかない(一枚なら)
834山師さん:2006/08/19(土) 22:03:25.18 ID:rxDEKVHX
俺、メインここだったけど、信用開いてからはEトレになった
いまではプチ株の積立と、三菱系のノーロードファンドのみに使ってる

ザラ場張り付きできるし、逆ゆび値使わないしなぁ・・・
835山師さん:2006/08/19(土) 22:05:01.36 ID:s2HRQ0uh
一度下がった価格は簡単に上がらないよ、対面よりコストが安いんだから
昔とはシステムは変わったんだよ

長いスパンでみれば、株は危険で儲からないという考えが広まって相場が冷える気もするがね。
去年からの上げ相場は異常という認識が必要だ
836山師さん:2006/08/19(土) 22:06:50.34 ID:lO4+QyRQ
カブドットになってからの利益、Meネット時代の利益から半減以下だからなー。

高い手数料は逝ってよし。
837山師さん:2006/08/19(土) 22:37:59.94 ID:dfmSjwQk
俺は先物でここ使わせてもらってるけど、個別株の手数料でここ使う理由がさっぱりわからん。
838山師さん:2006/08/19(土) 22:53:21.05 ID:MXzL8j/L
>>837
んー、特に理由は無い
最初に口座作って、金入れて使ってるだけ
もう惰性だな
その後Eトレにも作ったけど金移すのがめんどくさい
839山師さん:2006/08/19(土) 22:54:16.67 ID:toj7Hq80
 カブドットコム証券からのお知らせ       2006/08/18
-------------------------------------------------------------------
夜間取引市場「kabu.comPTS」、378円の格安手数料で9月15日(金)に開始予定

■「夜間取引378円(なべやかん)キャンペーン」(12月末まで)
-------------------------------------------------------------------
840山師さん:2006/08/19(土) 22:59:04.56 ID:WDIbJNLH
素晴らしい優待のとこをプチ株で買えばすぐ元取れる
841山師さん:2006/08/19(土) 23:06:41.90 ID:MXzL8j/L
信用金利は上がるわ、ワンウェイは廃止だわ
いかんなぁ

>>839
ソースを調理しちゃいかんぜよw
842山師さん:2006/08/19(土) 23:14:49.62 ID:te8uF+Uj
夜間取引スゲー楽しみ
ワクワク
843 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/19(土) 23:15:33.30 ID:9AxQebjE
  .  ∩____∩: :.+   
ワク. | ノ      ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | クマ 〜♪
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ  。
. /  ._  |_/__ノヽ   
 -(___.)─(__)─
844山師さん:2006/08/19(土) 23:23:08.27 ID:MXzL8j/L
引けで買ってすぐに夜間1ティック高く売りに出せば誰か買う

これで毎日晩飯代が出来る・・かな?
845山師さん:2006/08/19(土) 23:23:42.74 ID:UXDcWoa1
夜間取引する気は無いんだけど、連合グループに負けて、
他の部分に影響を及ぼさないのを願うばかり。
846山師さん:2006/08/19(土) 23:37:27.90 ID:lIDe54Po
>>844
引けで空売りしてすぐに夜間で1ティック下で買って
現渡しした方が確率高そう。
でも金利4日分かかるから、そうでもないかな?
847山師さん:2006/08/19(土) 23:57:44.92 ID:MXzL8j/L
>>846
飯代稼ぐぐらいなら金利はたいしたこと無いだろ
手数料+3000円くらいにはしたいとしたら流動性のある柄を
800円@5000株くらいとして400万円くらいは買わんといかんな
そして買うときはその日騰がった奴を、売りは逆で

逆目いって晩飯抜きかもw

848山師さん:2006/08/20(日) 00:05:02.42 ID:LDPoOqvG
そんなことするぐらいなら手数料が安いネット証券で電力株でも1ティック抜きしてる方がマシだ。
849山師さん:2006/08/20(日) 00:11:47.33 ID:lqI3rlaa
夢のない奴だなぁ〜
850山師さん:2006/08/20(日) 01:00:46.01 ID:pkM3yygo
>>847
10月以降なら、10万円@4株でいけそう。
851山師さん:2006/08/20(日) 04:11:04.42 ID:oNRWMjnq
夜間は現物取引限定じゃないの。
852山師さん:2006/08/20(日) 06:55:46.53 ID:i6cAzj46
ガーン…
853山師さん:2006/08/20(日) 10:38:40.00 ID:pkM3yygo
だから信用売りするのは昼だけ
854山師さん:2006/08/20(日) 11:03:47.93 ID:MIZTpcDk
>>825
そのとおりだな。売買が多い人は手数料だけで何十万も変ってくるから。
手数料を度外視している奴は正直、ネギ鴨。
855山師さん:2006/08/20(日) 11:11:21.03 ID:MIZTpcDk
>>831
逆指しなんてのは手数料UPするほどたいした値打ちじゃない。
それだったらもっと安い手数料のとこ使うし。
手数料が高いという事は構造的に高くしないといけない原因がある。
856山師さん:2006/08/20(日) 11:15:59.42 ID:GyTV3ot4
いつまで高水準の手数料で据え置く気かね
857山師さん:2006/08/20(日) 11:16:55.59 ID:57bFJBcQ
ココは手数料価格で客を選別してるんだよ
858\_____________/:2006/08/20(日) 11:19:29.26 ID:EQB2TWEV
   |::|  ;''':' '`っ V
   |::|  ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、
   |::| ||  |  {;;;;;;;;;;;;;:}     
   |::| ||., \  ':;;;;;;;;;;'
   |::| | \  `''"~   ""'ヽ
   |::|__.|_.` i         i )シュッ
   |::|―--  `i  人   :| 'ノ  .ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
859山師さん:2006/08/20(日) 11:22:18.12 ID:sut8YJ8/
>>857
それはあるかもしれんね。手数料負けするような貧乏人は市場から消える可能性大。
資産家を選別して長く付き合ってもらおうという戦略かもしれん。
860山師さん:2006/08/20(日) 11:36:18.01 ID:hl/49Z9E
長続きする人がやったって、手数料が安い方が儲けがもっと大きい訳で。
いずれにしても手数料が高いというのは、利用客にとっては何一ついいことがない。
861山師さん:2006/08/20(日) 11:40:51.64 ID:fF+BIZxm
手数料が高くてもサービス良いなら問題ないと思うが
862山師さん:2006/08/20(日) 11:43:14.41 ID:57bFJBcQ
それほどココのサービスが他と比べて良いとも思わんが・・・
863山師さん:2006/08/20(日) 11:45:31.48 ID:pStpyjqw
ここ使ってるのってリーマンだけでしょ。
まさかデイトレやスイングで使ってるアフォはおるまい。
864山師さん:2006/08/20(日) 11:46:44.98 ID:MIZTpcDk
ここは、これ以上手数料を下げれない構造的な血管があるんだと思う。
なので、ここはこの手数料が限界なんだょ。
サービスだの選別だの関係ないんだって。
865山師さん:2006/08/20(日) 11:50:25.61 ID:l+yG68L1
手数料を引き下げることができれば、もっと競争力が高まると思うんだがなぁ・・・ここ。
866山師さん:2006/08/20(日) 11:52:40.41 ID:57bFJBcQ
旧東京三菱銀行は最も格付が高いメガバンだったから結構組織もお堅い
よく言えば堅牢
その伝統がそうさせているのかもね
867山師さん:2006/08/20(日) 11:53:12.54 ID:BoIkd3D8
ここの値打ちは、株式、指数先物、オプションが一括注文できること。
この機能は他には無いはず、指数先物とオプションの一括注文が
できるところはいくつかあるけど。
他の証券会社が一括注文を充実させれば、大口顧客の一部は
流れるだろう。
868山師さん:2006/08/20(日) 11:56:42.57 ID:R5uTZzgU
本読んだけど
ここのメリットってカブマッシーンじゃないの?

テクニカルスクリーニングがかなり優れてる風に感じたけど
使い心地はどうなん
869山師さん:2006/08/20(日) 11:58:29.42 ID:FQtRcGjT
>>866
カブドットはUFJ系で、東京三菱の遺伝子なんかくんでない。
親の銀行が合併したことをいいことに三菱のネームにタダ乗りはしてるけど。
870山師さん:2006/08/20(日) 12:02:30.21 ID:57bFJBcQ
>>869
それは知ってる
旧東京三菱ではマイクロソフト製品をサーバーシステムに利用するような文化は無いからね
だからこそ、合併後になんらかの圧力が・・・なんてなw
871山師さん:2006/08/20(日) 12:04:18.07 ID:MIZTpcDk
>>868
口座開設以後、使用するツールが有料ってどういうことだょ。
まるで竹の子剥ぎじゃないか?
風俗でいうぼったくり風俗店といっしょじゃねぇか。
872山師さん:2006/08/20(日) 12:06:04.46 ID:8qZ5RHme
UFJ系なら危ないなw
873山師さん:2006/08/20(日) 12:09:47.41 ID:57bFJBcQ
>>868
カブマッシーンはQUICKのQUICKトレーダープレミアム(QTP)のOEMだけど、
QTPのOEMを提供する証券会社は知ってるだけでも他に3社ほどある
カブマッシーン(QTP)は使いやすいが、それがアドバンテージにはなりにくいな
874山師さん:2006/08/20(日) 14:48:25.93 ID:po6NZ4wx
.デイトレで手数料云々とか言ってる香具師はここでは客層が違うんだよ
良い悪いじゃなくて基本的に使い方が違う
デイトレだけで稼ごうなんてすごく危険だということが理解できないか?
875山師さん:2006/08/20(日) 14:55:56.41 ID:LZwe95Gm
デイトレであろうがスイングであろうがどんな長期であろうが、高い手数料は悪。
何度も言わすな。
う゛ぉけ。
876山師さん:2006/08/20(日) 15:05:23.02 ID:oNRWMjnq
高いと思うなら他の証券会社使えばいいだけの話。
わざわざ騒ぐことも無いと思うがなあ。
877山師さん:2006/08/20(日) 15:09:09.89 ID:L1Achav2
客層が違うのがまじってまつね
例えばグロソブの配当を使い切れないくらいの客だけでいいんですよここは。
878山師さん:2006/08/20(日) 16:36:08.53 ID:ulHXv3Kk
グロソブ!pgr
879山師さん:2006/08/20(日) 17:00:18.01 ID:9IMy71V+
>>875
同感。
880山師さん:2006/08/20(日) 17:26:34.12 ID:57bFJBcQ
わしゃ手数料高いと騒いでる方々がなぜココに居座り続けたいのかがわからん
もっとも手数料高くても良いって方々がなぜココと選んだのかもわからん
単なるブランド志向的な感じがする
881はんじゃまか:2006/08/20(日) 17:53:57.96 ID:JgDgJJ8s
話変わるが質問
カブマシーンの設定 30分 60分 120分の移動平均線が基本設定となっていますが
デイトレは5分 25分が メジャーな数字じゃないの?
デイトレする人はどんな数字でやってます?素人質問でごめんやす
882山師さん:2006/08/20(日) 18:40:58.54 ID:vVVNnG/+
>>881
現物しかやってないけど先物225を5分足と日足で
現物個別銘柄を日足、週足で表示してる
883はんじゃまか:2006/08/20(日) 18:53:55.49 ID:JgDgJJ8s
882>現物でもデイトレですか?
同じチャートの設定になると思うんですが あまり利用されてないんですかな?
先物デイトレやる人いませんか?設定どうしてます
884山師さん:2006/08/20(日) 18:56:00.30 ID:57bFJBcQ
これが定番なんてのは何も無いお
自分で使いやすい足を探すしかないお
885はんじゃまか:2006/08/20(日) 19:10:26.76 ID:JgDgJJ8s
ちなみに どんな数字やってます?
886山師さん:2006/08/20(日) 19:41:03.13 ID:1mMH+86/
少しはググれ
887山師さん:2006/08/20(日) 20:16:41.86 ID:IN0DR81p
デイトレを引き受けるほどのシステム容量がないから
手数料が高いだけの話。
時間がたてば、システム容量が拡張され、戦略的な価格になるよ。
888山師さん:2006/08/20(日) 20:20:07.67 ID:TGHK0Wkv
他証券会社からここに株券の入庫する場合
以前は、特定口座のみだったような記憶だが、
今見るとそのような記述がなくなっている。
かわったのかな?
889山師さん:2006/08/20(日) 21:02:10.23 ID:M65Iin5C
記念すべき夜間の一株目。まずどの銘柄を買おうかな〜
・・・ってもう今から選定してるヒトいる?
890山師さん:2006/08/20(日) 21:15:36.73 ID:sut8YJ8/
さすがに未来のチャートはわからん
891山師さん:2006/08/20(日) 21:47:27.25 ID:b/ciq6oE
この夜間取引の銘柄ってどういう基準で選んでいるんだろうね。
個人に人気の銘柄っていう感じだけど、いまいちよく分からないな。
892山師さん:2006/08/20(日) 22:19:08.47 ID:q1A+Phvp
半年くらい前にここから逃げたんだけど、あのごちゃごちゃ画面のツールは
改善されたのかな?。でなけりゃ戻りもせず夜間もしないよ。
893山師さん:2006/08/20(日) 22:19:47.38 ID:57bFJBcQ
ご自由に
894山師さん:2006/08/20(日) 22:27:55.60 ID:pkM3yygo
>>889
せっかくだから手数料を一番得するように
ジャスダック銘柄を指し値で買おうかなと。

895山師さん:2006/08/21(月) 06:13:51.07 ID:atc7AkZ6
0:00から23:59までの間、kabuマシーンから発注手数料が【半額】に!!

7時からしかログインできないから注文がだせん・・・orz
7時前に家でなきゃいけないのに・・・
896山師さん:2006/08/21(月) 15:34:12.01 ID:KS8awsK0
皆さんは、何インチほどのディスプレイを使ってますか?
また、何台使ってますか?
897山師さん:2006/08/21(月) 15:51:06.35 ID:oGmZjRfg
>>896
俺は17インチを6台と注文用1台。
監視してても注視してるのはせいぜい5銘柄ほどだけどねw
898山師さん:2006/08/21(月) 17:38:51.49 ID:Q68YAW07
>>896
23インチ2台と15インチノート1台
899山師さん:2006/08/21(月) 18:34:18.83 ID:yoRzhwG+
何枚有ればいいかは取引のスタイルによるんじゃないんかな
カブマシーンを見るのなら24Wぐらいはあったほうがいいよ
あとリアルタイムチャートと2ちゃん用に適当なのを1枚
パソコンは壊れた時用にノートでも1台
インターネット壊れた時用に携帯電話

900山師さん:2006/08/21(月) 20:02:40.09 ID:gRPACtL8
>2ちゃん用に

贅沢だなw
901山師さん:2006/08/21(月) 20:55:45.57 ID:Zr2WFsLm
>>899
> インターネット壊れた時用に携帯電話

俺こないだこの重要性を思い知った・・・
みんな携帯アクセスの操作慣れておいたほうがいいよ(´・ω・`)ショボーン
902山師さん:2006/08/21(月) 21:09:38.76 ID:se0C44ry
毎日昼休み、会社から携帯でピコピコしてるから大丈夫。
けど、PCでやる場合と比べていくつもいくつもページくって
注文完了できるまでめちゃくちゃ時間かかるのな。タイミングを逸しやすい。
もう少し短時間で注文完了できるようデザインを改善して欲しい。
903山師さん:2006/08/21(月) 21:12:35.26 ID:se0C44ry
特にむかつくのが「注文期限」で最大限の期間を指定するために
ケータイの▼を叩きまくらなきゃならんことな。すっげームカツク。
904山師さん:2006/08/21(月) 22:04:59.85 ID:MntFWq0R
ケータイでアクセスしてると、そんなに時間掛かっていないのに、
強制的にトップに戻される経験無かった?
905山師さん:2006/08/21(月) 22:16:52.20 ID:onKZo87M
>>900
2ちゃん用は必須だろw

マジな話、自分で気づく前に2ちゃんで引っぱってくれてるニュースがあったりする
ある意味情報ツール
906山師さん:2006/08/21(月) 22:21:35.27 ID:Jz4DZ4zf
なんか売り板厚くなってきたなと思ったら急いで市況スレをチェック。
インドーとかズルっときた、みたいなカキコが増えてたら急落警報。
907山師さん:2006/08/22(火) 11:21:31.73 ID:Ec/8iKJS
カブマヒーン 三万円から無料にしてくれないかな
五万円は届きそうで届かないんだよね
908社員:2006/08/22(火) 12:15:15.30 ID:juJDgtqP
>>907
そこが狙い
909山師さん:2006/08/22(火) 21:57:00.60 ID:8Y16bx2y
手数料なんて金利に比べれば屁みたいなものだ
金利下げろ。ボケ。
910山師さん:2006/08/22(火) 21:59:47.05 ID:8LvhSsWE
無理
911山師さん:2006/08/23(水) 00:59:16.73 ID:97yuDZdg
クロネコ誤配で口座開設断念。郵政民営化反対!




もう一回資料請求した。これが最後だ、ちゃんと配達しろ!
912山師さん:2006/08/23(水) 01:14:38.04 ID:7Ux+e8jF
ここ、口座に300万以上ないと信用開けないの?
913山師さん:2006/08/23(水) 01:20:25.58 ID:Zpk++mFu

3銘柄を300万円ずつバスケット取引した場合
手数料は1890円?それとも1890x3で5670円?
914山師さん:2006/08/23(水) 04:35:30.33 ID:vOQjgbxt
>>912
自己申告で桶
915山師さん:2006/08/23(水) 04:39:13.32 ID:dJfcEL2a
>>891
マネのナイターの、昨夜の取引高ランキングトップ20と
カブコムの扱う予定の銘柄照合してみた。
んでその中のカブコムでは“まだ扱われない予定のもの”を抽出してみたら・・・

4322.イーシステム、7638.シーマ、5103.昭和ゴム、4840ドリテク
2688.レックスHD、9374.軽貨急配、6378.木村化工

以上だった。まあ採用率は65%ってところか。

いろんな意味で、どうしてもこうなるね。

週間少年ジャンプ式に人気銘柄投票で採用して、出来なくなったら落とすとか
やってもみてもいいかも?その方が手数料取れるだろうな…
916山師さん:2006/08/23(水) 04:46:12.71 ID:dJfcEL2a
>>915
>週間少年ジャンプ式に人気銘柄投票で採用して・・・

・・・ちなみにこれ、非正規採用銘柄(糞で人気な銘柄とか)に限っての話ね。
917山師さん:2006/08/23(水) 15:49:25.37 ID:XS5GflPl
19時30分〜23時って長いなあ。時間長くて参加者少なくて閑散としそうですな。
918山師さん:2006/08/23(水) 16:44:01.41 ID:39ThS+++
ベッカムマシーンと聞いて思わず
カブマ…連想してしまった。
919山師さん:2006/08/23(水) 17:42:19.51 ID:IVoYfxZE
>>917
あなたの知らない眠らない日本もあるのでつ
920山師さん:2006/08/23(水) 18:21:16.43 ID:Te8WlwGK
場違い承知で教えてください
専業の人に質問
市県民税っていくらぐらい払ってるのですか?
市役所から申告しろって連絡が来てしまった
921山師さん:2006/08/23(水) 18:38:37.56 ID:N3luAHHV
本日17万円稼ぎました


夜間取引ってどんな感じか予想して教えろ

今、ここの口座ないけどつくるか迷ってる
ちなみにイートレ、楽天使ってる
主にデイトレだが学生なのでちょうど9月中旬から学校始まるから
普通にデイトレの技術が使える感じなら〔例えばチャート読み、板読み〕
ここで口座作ってやってもいいが

イートレ楽天も夜間売買やるとかなんとか
そっちの情報も教えろ
922山師さん:2006/08/23(水) 18:42:08.24 ID:P79r5iZu
22:30-23:00の30分が楽しそうだな。
アメ公に嵌められる欧州市場の気分を満喫できる。
923山師さん:2006/08/23(水) 19:21:20.08 ID:VkWVpCYg
>>921
お答えしたいと思いますので、
住所、氏名、メールアドレスを教えていただけませんでしょうか?
924山師さん:2006/08/23(水) 19:56:59.66 ID:rZJRBNSL
なんか、ZAI が送られてきたんだがこれ何?
925山師さん:2006/08/23(水) 19:58:41.96 ID:CsD3nCS6
夜デイトレ疲れるだろうな、寝つきが悪くなりそう
926山師さん:2006/08/23(水) 21:03:17.22 ID:7Ux+e8jF
>>921
迷ってないで、取り合えず口座開いたらいいじゃん。
927山師さん:2006/08/23(水) 21:04:13.38 ID:7Ux+e8jF
>>914
sンキュ
928山師さん:2006/08/23(水) 22:03:35.04 ID:O1ywvobY
ここに登録したら 2日後に会社に勧誘電話がかかってきた。
3ヶ月前転職して、プライベートで会社名記入したの
ここだけだから、明らかに怪しい。
個人情報の管理どうなってるんだよ。
929山師さん:2006/08/23(水) 22:27:22.26 ID:4Phq2L/I
値幅制限が昨日のままなんだけど、どーなってんだ?
930山師さん:2006/08/23(水) 22:40:58.06 ID:Te8WlwGK
カブコムさん
カブマシーンの表示できる板の数を増やしてくれよ
50銘柄ぐらい出せるようにして欲しい
重くなるならそれなりに数調整したりパソ強化するからさぁ

20個しか出ないのはあまりにも少ないよ
931山師さん:2006/08/23(水) 23:48:19.57 ID:7Ux+e8jF
>>928
転職した会社から漏れたんじゃないの?
932山師さん:2006/08/24(木) 05:58:59.81 ID:ErKNVpi3
先物をここに移そうと思うんだけど
安定感とかどうですか?
933山師さん:2006/08/24(木) 08:03:13.79 ID:boiV0ZMI
値幅制限がおかしいぞ
934山師さん:2006/08/24(木) 08:27:19.86 ID:qJvR01sL
>>928
テキトーにカブコムのせいにするなよw
935山師さん:2006/08/24(木) 08:47:22.62 ID:w2QgdYJm
逝った?
936山師さん:2006/08/24(木) 08:49:47.31 ID:ZM6rp/U4
株マシーン落ちるし再ログインできねーんだけど・・・
937山師さん:2006/08/24(木) 08:52:33.00 ID:8uhxcYyV
落ちたな!
938山師さん:2006/08/24(木) 08:53:17.26 ID:NFdIO3ja
ログインできるが、注文が出せないなぁ。
939山師さん:2006/08/24(木) 08:57:26.55 ID:PICDk21H
おもーい
ログインできんぞ
940山師さん:2006/08/24(木) 08:58:32.75 ID:PICDk21H
やっと入れた
941山師さん:2006/08/24(木) 09:00:12.83 ID:qJvR01sL
おもい
942498:2006/08/24(木) 19:36:09.40 ID:N2ZTfSov
>>928
そうそう、明らかに怪しいよね。
絶対、個人的に情報漏らしてる奴、いる感じ。
943山師さん:2006/08/24(木) 21:53:32.17 ID:j1ZEWf/y
【kabu.comPTS】 8411.T
売   気配値   買
     --
     --
  1  1,000,000
  1  977,000
  3  975,000
     962,000   1
     960,000   2 
     955,000   1
944山師さん:2006/08/24(木) 22:55:42.68 ID:8yjJDCZn
カブマシーン用、夜間取引銘柄リストが引っ張れるようになってるね
945山師さん:2006/08/24(木) 23:50:11.73 ID:rdVAnupY
カブコムユーザーの方、ちょっと教えて下さい。
今、ここ使ってるんだけど、自分が今月支払った手数料の合計を知るにはどうしたらいいのですか?
まさか取引履歴見て自分で計算?
946山師さん:2006/08/24(木) 23:58:11.86 ID:8yjJDCZn
>>945
カブマシーン使っているなら
kabuマシーン>kabuマシーン支払履歴のページで見られるよ

使って無くても出るかどうかは知らない
947山師さん:2006/08/25(金) 00:01:02.52 ID:1vinPyrE
使ってなくてもおk
948山師さん:2006/08/25(金) 00:21:10.17 ID:7FCgG+us
>>946
マシーン使ってないんです。
で、自分の手計算で今月既に6万以上払ってるので無料サービスでいけるなと思ったんだ。
即レスありがとう。

>>947
ありがと。今やってみたら右側に出ました。

料金コース 月額利用料※1
kabuマシーン?(基本) 3360円
kabuマシーン?(割引1) 2100円
kabuマシーン?(割引2) 無料

無料みたいです。リサーチネットも申し込んでおきます。
949山師さん:2006/08/25(金) 00:36:05.57 ID:fzZYg8uL
カブマシーンの使用料なんか払ったこと無い
手数料、毎月20万前後払ってるからな
950山師さん:2006/08/25(金) 01:07:41.83 ID:0FBCicep
>>949
手数料には金利も入るの?
951山師さん:2006/08/25(金) 01:20:30.38 ID:fzZYg8uL
入らない
952山師さん:2006/08/25(金) 14:50:11.99 ID:G5OVM75x
大引け成り行きにしたいときは
引け成り行きで後場にしたらいいんだよね?
でもなぜかすぐ約定したんだけど??
953山師さん:2006/08/25(金) 14:59:22.45 ID:G5OVM75x
あと取引明細ってどこみればいいの?
954山師さん:2006/08/25(金) 18:02:17.34 ID:UqQ54SDw
>>952
うそはつくな、
955山師さん:2006/08/25(金) 18:05:43.68 ID:5zwodB89
>>954
14:59にチュウモン出しました。
956山師さん:2006/08/25(金) 18:14:30.86 ID:UqQ54SDw
引け成りで注文したら引けの値段で約定だ

59分だろうが5時間前だろうが

自分の頭悪いのを証券会社のミスみたいに書くバカ多すぎ
957山師さん:2006/08/25(金) 19:42:24.95 ID:W+EO66Dv
kabuマシーン バージョンアップだってよ。
958山師さん:2006/08/25(金) 23:59:49.81 ID:UWyJqWhn
板の出せる枚数が増えてない・・(-_-メ)

959山師さん:2006/08/26(土) 00:39:49.56 ID:Q0So+eND
夜間取引って、東証と先物が30分ずれてた時みたいな現象が起きたりすることって無いの?
960山師さん:2006/08/26(土) 01:29:37.13 ID:oJSqVHkl
そろそろ iアプリDX「kabu.com株価分析DX」でやりたいなと思っています。
対象機種FOMA 90xシリーズ以外で動作する機種ってありませんか?
961山師さん:2006/08/26(土) 02:03:28.37 ID:rBV/7rYU
F702iDならできるかも
962山師さん:2006/08/26(土) 02:05:27.99 ID:oJSqVHkl
>>961
実際試してできた機種はありますか?
963山師さん:2006/08/26(土) 11:40:27.27 ID:IStzaF4H
これから口座開設しようと思うんだけど
自動引き落としサービスをネットから申し込む場合、
預金口座払申込書兼自動払い込み利用申込書は返信封筒に入れなくて
いいってこと?
964山師さん:2006/08/26(土) 12:53:50.49 ID:hj6/2lj7
わたしたちは、MUFGです。
965山師さん:2006/08/26(土) 16:46:29.25 ID:cC98hF11
信用取引口座が開設出来たのですけど
試しに19万円ほどの信用買い注文を入れてみようと
しましたが「受入保証金不足」エラーがでました。
何が悪いのでしょうか?

現物株式          195000 (8/25終値ベースで保有中)
8/25現物株式売却    368309 (受渡金額)
8/25現物株式購入    298425 (受渡金額)
8/25現物株式売却    292575 (受渡金額)
受入保証金 288264 

建玉可能額/買付可能額
のページを見ると
建玉可能額        0
維持率           0%
となっているのですが・・・・
8/25の購入・売却の受渡日になる8/30になると出来るのでしょうか?

                 
966山師さん:2006/08/26(土) 17:45:53.51 ID:GwsZru+K
えっと、保証金の最低額は、現在は30万と思う
近々、約28万になるらしいが9月からだったかな?

現在では保証金不足で建て玉可能額が0円に
なってるからでは?
967山師さん:2006/08/26(土) 18:09:21.62 ID:rDuEzH0d
こんなギリギリのラインで信用取引しようだなんて何を考えているんだ・・・?
968965:2006/08/26(土) 18:58:19.94 ID:cC98hF11
>>966さん
ありがとうございました。
現物株式の80パーセントを加えるといけるのかな、とも思ったりしたのですが・・・

>>967さん
確かに少ないですね。
手数料が抑えられると聞いたもので開設しましたが
種を加えるなどしてはじめようと思います。
画面(見方)など慣れておきたいな、と思って・・・
969山師さん:2006/08/26(土) 19:32:27.12 ID:h3zyjzWY
信用使っても維持率100を割らないようにした方がいいと思うよ
資金が少ないと無理しちゃうからよけいに痛手が大きくなっちゃう
970928:2006/08/27(日) 11:29:54.45 ID:+jDxLR1n
>>931
前はアルバイトだったし 転職先も話していないからありえない。
っていうか 個人情報を勧誘目的に使うってホームページに堂々と
書いてあった。こんな所申し込むんじゃなかったわ。

971928:2006/08/27(日) 11:31:05.63 ID:+jDxLR1n
http://www.kabu.com/company/policy/privacy.asp
2.利用目的 (1) 証券取引法に基づく有価証券・金融商品の勧誘・販売、サービスのご案内を行うため
(2) 当社または関連会社、提携会社の商品の勧誘・販売、サービスのご案内を行うため
972山師さん:2006/08/27(日) 12:11:51.27 ID:cIJbcs0n
それは契約文書をキチンと読まないほうが悪い
973山師さん:2006/08/27(日) 14:53:41.59 ID:Cpy9T/v3
子供の時から教えられなかったか?

めくら判は押すなと
974山師さん:2006/08/27(日) 20:26:51.30 ID:7AmRNsFZ
Ver.up直後から株マシーンが動かない・・・単純に日曜日だからですかね?
975山師さん:2006/08/27(日) 20:57:43.55 ID:SL6EE6tL
動かないとは?起動もしない?オラ正常に起動するでえ。
976山師さん:2006/08/27(日) 21:00:29.92 ID:7AmRNsFZ
起動はしますが、フリーズしたままです。
977山師さん:2006/08/27(日) 21:22:07.58 ID:jN5YZuqF
>>976
ヒント:お金を払っていない
978山師さん:2006/08/27(日) 21:23:15.16 ID:pjnUAcKU
>>977
無料期間中です
979山師さん:2006/08/27(日) 21:45:32.72 ID:xltmHjxB
夜間でカブマシン使えないのかよ
980山師さん:2006/08/27(日) 21:45:52.99 ID:zzXEjlgy
おらのしょぼいPCでも動いてるぞな
981山師さん:2006/08/27(日) 23:21:00.07 ID:iUXQ3sxA
ログイン出来ない
982山師さん:2006/08/27(日) 23:37:56.00 ID:iUXQ3sxA
7/18を最後にお知らせメールも来てない
口座情報飛んだ?
983山師さん:2006/08/27(日) 23:46:26.29 ID:NXxhmq4D
>>981
できないよね。メールするか・・・しかし必要ないverupすんなよ・・・
984山師さん:2006/08/27(日) 23:58:02.83 ID:zzXEjlgy
ログインできるよ
口座下一桁偶数
985981:2006/08/28(月) 00:03:19.86 ID:T1rkNj8d
Meからの移行組。口座下一桁偶数。
今月に入ってからメールが全く来ていないのもなんか不気味。
みんなメール来てるの?
986山師さん:2006/08/28(月) 01:00:46.69 ID:F9SxfBhL
loginできるし、メールも来てるよ。
987山師さん:2006/08/28(月) 01:02:24.51 ID:UUBQZuwd
夜間取引って後場終値500円の銘柄を夜間に500円で買って夜間の終値520円
の場合翌日の始値ってやっぱり500円なの?
988山師さん:2006/08/28(月) 01:06:19.91 ID:aKfcFQ8Y
>>985
 カブドットコム証券からのお知らせ       2006/08/18
-------------------------------------------------------------------
夜間取引市場「kabu.comPTS」、378円の格安手数料で9月15日(金)に開始予定

■「夜間取引378円(みなやかん)キャンペーン」(12月末まで)
-------------------------------------------------------------------
↑↑↑
メールきてるよ。





>>987
当然じゃない
989山師さん:2006/08/28(月) 01:32:49.16 ID:kOMBhvUc
後場終値500円→夜間終値400円→翌日の始値480円
夜間引けで買い、翌日寄りで売り
俺様大金持ちwwwwwwwwwww
990981:2006/08/28(月) 01:40:24.60 ID:T1rkNj8d
今もログイン出来なかった。
俺の口座、何処いったorz
991山師さん:2006/08/28(月) 01:44:32.07 ID:verY+cSv
>>990
ログインできない場合 を試したか?
992981:2006/08/28(月) 01:56:36.35 ID:T1rkNj8d
一通り試したつもりではいる。
っていうかWILLCOMからでもログイン出来ないし。
サポートのメールアドレス見つけたからとりあえずメールだけ出しといた。
塩漬け中なんで急いでいるわけではないんだけど。

>>988
ありがと。
やっぱり月に一通位はメール来るよな。
一切メール来ないような設定って出来たっけ?

とりあえず今日は寝る。
993山師さん:2006/08/28(月) 06:41:32.14 ID:wyZTmDeF
>>989
材料無ければ1ティックしか動かんだろ
悪材料出て動くのなら翌日はもっと下がるな
994山師さん:2006/08/28(月) 07:31:52.08 ID:96ZCc4Xx
ガブマシーンバージョンアップだからじゃない?
セキュリティソフトの設定やれ。とか書いてるけど…。
995山師さん
ヒント:IE7はだめ