株質問・すごく優しく答えるスレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
ここは初心者からベテランまで、
全ての人を対象に優しく答えるスレです。
類似質問大いに結構。
わからん人は何回聞いても結構。
現物・信用・先物 株の事ならなんでもOK
回答してくれる方は 優しい人のみ!
○○読めっ・・・何度も聞くな・・etc などいうやつは
このスレみるな!!
以上。


前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ34
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1146959422/

http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/4.html 過去ログ
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/14.html よくある質問テンプレコピペ用


証券用語by里予木寸 http://www.nomura.co.jp/terms/ わからない用語はここ
ちょっとした質問スレ http://www.geocities.jp/cab_t/tyoto.html リンク集もお勧め 
ネット証券総合スレ http://www.geocities.jp/cab_t/netsec.html (証券会社選び)
かぶ入門 http://www.jetsnet.co.jp/nyumon/ 初心者にお勧め
書籍スレwiki http://www8.atwiki.jp/topix/ (アフィ有) 株の本
初心者の信用講座 http://f28.aaa.livedoor.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
配当・優待まとめ http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/haitouyuutai.htm
その他初心者向けリンク集 http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/41.html


関連>>2-ぐらい?
2山師さん:2006/05/18(木) 12:36:38.83 ID:QYj+/zKH
>>1
前スレこっちでした
株質問・すごく優しく答えるスレ35
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147369500/
3山師さん:2006/05/18(木) 12:48:33.41 ID:QYj+/zKH
〜スレご案内所〜
銘柄は市況1、コテハンは投資一般
税金は投資一般の確定申告質問スレへ 
◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート13◆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1142409662/
信用取引のことはこちらで
信用取引・すごくやさしく答えるスレ2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147919019/
【樹海行き切符】絶対に買ってはいけない銘柄4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147081965/
Macユーザーはこちら
【Mac】マカートレーダー7【大好き】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144413996/
【仕事中に】携帯トレーダー2【トイレで】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147583169/
配当金・株主優待スレッドPart55
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1146210014/
◆公募増資・株式売出・立会外分売を語れpart19◆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1145622217/
■お勧めの株価チャートソフトは? Ver.21■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144287638/
【最強は】証券会社ツール比較スレ5【どこだ?】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1142820872/
【TOPIX】 昇格銘柄を狙う part15 【日経225】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1142178056/
4山師さん:2006/05/18(木) 12:50:23.68 ID:QYj+/zKH
その他用語系は聞く前に検索汁
http://www.google.co.jp/
http://www.nomura.co.jp/terms/index.html
http://www.finac.net/yogo/index.html#menu
.
Yahoo!知恵袋 - 「株式」に関する解決済みの質問
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/list/list.php?type=&dnum=2078297799
.
デイトレード
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001353.htm
スイングトレード
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001466.htm
ポジショントレード
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001676.htm
ティック
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001514.htm
.
GU、GU:ギャップアップ
前日高値よりも高く寄り付くこと。窓を開けて上昇。
GD:ギャップダウン 
前日安値よりも安く寄付くこと。窓を開けて下落。
窓って何http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001360.htm
マーク:特とか注とか 特別気配・注意気配
Cとか*とか C=クローズ、終値 *=ザラバ引け
.
SQ(Special Quotation):特別清算指数
先物取引やオプション取引の最終決済を行うための価格のことです
http://www.money-navi.net/stock-2nd-11.html
.
店板=見せ板です。
見せ板とは、約定する気がないのに出している指値注文のことです。
下値に大量の見せ板を出すことで相場が底堅いと思わせ、他が買いを入れたところで売りつけるなど
相場操縦を狙ったもので証券取引法違反です。
5山師さん:2006/05/18(木) 12:50:51.45 ID:QYj+/zKH
●特定口座の選択・税金・確定申告について●
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/48.html
(面倒なら源泉あり・損は申告で3年繰越可)
.
あの〜MRFは・・・ →入って問題なし、毎月スズメの涙ほどの利子がつく
嫌なら証券会社のHPにMRFをやめる手続きが明記してある
.
MRF(マネーリザーブファンド)
オープン型の公社債投資信託で、証券総合口座用ファンド。
1円以上1円単位で購入でき、毎日収益が計上され、その収益は、
1カ月分まとめて再投資される。(=分配型)
金融機関の預金とは異なり、運用成果は実績に応じて変わるので、
元本が保証されているものではない。
.
入金 現金→入金先の口座→MRF買い付け→証券会社の口座
出金 証券会社の口座→MRF解約→現金→出金先の口座
株式購入 証券会社の口座→MRF解約→現金→購入代金の支払い
株式売却 株式売却→現金→MRF買い付け→証券会社の口座
.
○特定口座か一般口座
http://dameaya.littlestar.jp/kabu_kouzanoshurui.htm
http://www.kcc.zaq.ne.jp/enarunet/kabu_start/k_start04.html
サラリーマンの株取引が会社にばれないか考える
http://www.kabu-toushi.com/kaisetu.html#4
6山師さん:2006/05/18(木) 12:51:08.23 ID:QYj+/zKH
Q.口座開設後に特定口座の源泉徴収有り・なしの変更はできるの?
A.証券会社のHPに手続き方法が明記されているのでQ&AかHELPで
 確認して下さい。
 但し、保有株式を1/4以降に一度も売却していないことが条件。
 売却した場合はその年の変更は行えません。
.
Q.特定口座(源泉徴収有り)で株取引して大損ぶっこいたー!!
A.確定申告をして上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除を適用
 すれば損失を3年間繰り越せます
 証券会社から送付される特定口座年間取引報告書を税務署に
 もっていって確定申告しないと適用されないので注意
 特定口座年間取引報告書の見本
 http://hotto.nomura.co.jp/contents/column/zeikin/pdf/1-4.pdf
 特定口座の源泉ありの口座で唯一確定申告しないといけません
 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1474.htm
.
売買にかかる諸経費・税金
http://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_64.html
売買の損益計算例
http://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_65.html
取得単価=株価×株数+手数料×1.05(消費税)
△マイナス・赤字
.
Q申込書で職場とか世帯主とかやたら細かい
Q上場企業に勤めてます
Aインサイダー取引防止について
http://www.03trade.com/kitei/insider_trading.html
7山師さん:2006/05/18(木) 12:51:36.94 ID:QYj+/zKH
●差金・現物の余力についての説明●
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/56.html
株の売買のルール・約定のしくみ・板等 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/zai_20050610.html
板寄せ方式 http://youpon.whitesnow.jp/kabu_big_chumon.htm
成行・指値(なりゆき・さしね)など http://www.nomura.co.jp/service/deal/rule/order.html
.
優先順位 成行>指し値
成行買い注文 金に糸目はつけねえからとっとと売りやがれ!!
      指値売り注文の最安値で約定
      但し、注文時にS高で買い付けるだけの資金が必要
成行売り注文 いくらでもいいから買って下さい・・・orz
      指値買い注文の最高値で約定
指値買い注文 指値以下の値段なら買うぞー!!
      株価<=指値なら約定
指値売り注文 指値以上の値段なら売るぞー!!
      株価>=指値なら約定
.
更新値幅、制限値幅と呼値の刻み
http://www.tse.or.jp/cash/stock/sttrading_t.html
値幅制限
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/ne/nehaba.html
.
JASDAQのマーケットメイク銘柄は値幅制限がありません
よってS高・S安がないので成行きで注文が出せません
マーケットメイカーが投資家に対して売買に応じる価格と株数を
常時提示する方式です。
自分の発注した注文を板で確認することはできません。
.
★マーケットメイク方式の説明
http://www.jasdaq.co.jp/guide/guide_07.jsp
★サーキットブレイク(CB)の説明
http://www.jp-rank.net/benri/pricerange/
★マーケットメイク銘柄一覧
http://www.jasdaq.co.jp/search_mmstock/list.do
8山師さん:2006/05/18(木) 12:51:53.00 ID:QYj+/zKH
信用取引の基礎 http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/mguide.html
.
格付け・レーティングについてはこちらで
http://www.grail-legends.com/contents/rate/definition.html
.
金融早わかりQ&A
証券会社に関する質問
http://www.fsa.go.jp/qanda/syouken.html
証券会社が破綻した場合の投資者保護の仕組みはどうなっているのですか?
http://www.fsa.go.jp/qanda/syouken/01.html#05
金融商品の保護(I.いますぐ知りたいQ&A)
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/kinhogo/kinho101.html#2
株券等の保管及び振替に関する法律・目次
http://www.houko.com/00/01/S59/030M.HTM
証券教育広報センター (株式投資の基礎はこちらで)
http://www.skkc.jp/index.html
.
東証 適時開示情報閲覧サービス・利用案内
http://www.tse.or.jp/disclosure/index.html
証券取引所等(東証、大証、名証、福証、札証、JASDAQ)の
上場会社が開示した、投資判断上重要な会社情報を掲載します。
決算等の開示はここで発表されたものがニュースで配信されます
.
EDINET
http://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm
証券取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム
5%ルールの開示は有価証券報告書等の閲覧で見られます
9山師さん:2006/05/18(木) 12:52:13.43 ID:QYj+/zKH
Bloomberg_co_jp 決算発表
http://www.bloomberg.com/apps/ecal?c=JP2
決算発表予定一覧
http://www.opticast.co.jp/opt/cliphow_f2.htm?../cgi-bin/kessan.cgi
.
10万以下から取引したければ「スクリーニング」か↓
単元株価格下位ランキング
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=7&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037&ca=1&tm=day&
株式銘柄スクリーニングを提供しているサイト
http://khoohsan.sub.jp/infoexpress/data/screening.htm
できる銘柄選び!チャートフォリオで始める株式投資
http://chartfolio.com/
10山師さん:2006/05/18(木) 12:52:29.49 ID:QYj+/zKH
Q.保有株を売却したのに購入余力が増えないんだけど?
A.売却した銘柄は決算の権利落ち日ではありませんか
 権利落ち日の銘柄を売却した場合受け渡しが5営業日目になります。
 ほかにも臨時の株主総会を実施予定だったり、分割等の権利日で
 権利落ち日が発生します。
 権利落ち日の銘柄を売った場合、余力が回復するのは権利落ち日の
 夕方で明日の注文が出せる時間になります。
 証券会社に問い合わせるか、会社のHPでIRを確認して下さい。
証券教育広報センター 株式投資の基礎−株式投資入門−
決済 @4日目受け渡し
http://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_59.html
.
Q.A証券の株をB証券で売れますか?
A.移管手続きをして下さい。
 A・B証券に口座を開設していなければ移管できません。
 手続きに2週間くらいかかります
 手続き中は株を売ることはできません
.
Q.預けてある現物株式を引き出すことはできますか?
A.出庫手続きをして下さい。
 証券会社によっては手数料がかかるのでHPで確認して下さい。
.
Q.取引等で何かおかしいんだけど?
A.とりあえず画面キャプチャーソフトを使って取引内容等を残しておきましょう。
 http://search.vector.co.jp/search?query=%89%E6%96%CA%81%40%83L%83%83%83v%83%60%83%83%81%5B
 それからカスタマーサービスセンターに問い合わせて下さい。
11山師さん:2006/05/18(木) 12:52:44.45 ID:QYj+/zKH
Q.株式の名義書換はどうするの?
A.口座開設時に証券保管振替機構(ほふり)を利用すると契約していれば
 後はなにもしなくてもいい
 口座開設時の書類に明記されているはずです
 わからなければ証券会社のQ&AかHELPで証券保管振替機構で
 検索して下さい。
Q.リアルタイム株価を見たいんだけど
A.配信されているリアルタイム株価は基本的に有料です。
市場情報の提供・販売
http://www.tse.or.jp/guide/info/index.html
 無料で見たければ証券会社に口座を開設して下さい
 自動更新株価の無料提供が○なら無料で見られます
http://biz.yahoo.co.jp/sec/info/details/4014-service.html
 ほかには東証アローズ、総合証券会社の支店にある端末、八重洲口で無料で見れます。
.
Q.今度上場予定の未公開株を買わないかという誘いがあったのですが?
A.100%詐欺です、絶対に購入しないで下さい。 
 未公開株購入の勧誘にご注意!〜一般投資家への注意喚起〜 : 金融庁
 http://www.fsa.go.jp/ordinary/mikoukai/index.html
 未公開株の販売等を行うことが出来るのは、当該未公開株の発行会社や
 登録を受けた証券会社に限られます
 証券会社においては、日本証券業協会の自主ルールにより、グリーンシート銘柄以外の未公開株の勧誘は原則として禁止されています
 免許・登録を受けていない業者の場合は犯罪ですので通報して下さい。
免許・登録を受けている業者一覧 : 金融庁  
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyo.html
12山師さん:2006/05/18(木) 12:52:58.21 ID:QYj+/zKH
Q.東証と大証で注文できる株って何
A.重複上場です
 重複上場している企業の株価は市場ごとです
 東証で購入した株価と、大証で購入した同銘柄の株価が異なることがあります。
 現物株ならそれを利用して差額を稼ぐ取引が可能です。
 東証で買い→大証で売り 大証で買い→東証で売り ということができます
 信用取引では不可能です。



 但し、証券会社が売買したい証券取引所の株を扱っていることが条件
 例えば8341 七十七銀行は東証と札証で重複上場している。
 楽天証券では東証で銘柄は取引できるが、札証の銘柄は取引できない
 東証で買って札証で売るということはできない。
 例えば2681 ゲオは東証と名証で重複上場している。
 取引の9割以上東証で行われており、名証の出来高は皆無に等しい。
.
インサイダー取引について
http://www.03trade.com/kitei/insider_trading.html
.
よくある間違い
四季報の浮動株を市場で流通している株の全てと思っている人がいるが
それは間違いなので気をつけること
浮動株
http://www.nomura.co.jp/terms/search/fudokabu.html
四季報の浮動株
1単位以上50単位未満の株主が所有している株式数の合計が、
発行済み株式数に占める割合(ヘラクレス市場の上場廃止基準と異なる)
bv四季報2006年2集P23
.
口座の残高チェックに
MoneyLook
http://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/
13山師さん:2006/05/18(木) 12:53:20.01 ID:QYj+/zKH
証券会社の入出金の仕組み
入金 証券会社が顧客ごとに用意する口座
   口座開設時に入金先銀行(お客様→証券会社) というやつで
   銀行に口座を開設するには本人の承諾が必要となる    
   証券会社に口座開設後はこの口座に投資資金を入金することになる。
   入金は銀行等の金融機関から窓口・ATMから出来るが手数料がかかる。
   証券会社の管理となるので通常のサービス(ネットバンク等)は受けられない
   証券会社と提携している金融機関のネットバンキングからこの口座に
   入金した場合、手数料は無料
出金 出金先銀行(証券会社→お客様) というやつで
   証券会社にある口座の現金を引き出すために必要
   本人名義の銀行口座・郵便貯金等でないと不可
   出金は証券会社に指示を出せば引き出せる
   但し、出金額は取引ルールで受け渡し日がきたもののみ
   株を売ってもすぐに金を引き出せないので注意↓
証券教育広報センター 株式投資の基礎−株式投資入門−
決済 @4日目受け渡し
http://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_59.html
.
.
取引所の取引時間   前場    後場
東京証券取引所  09:00〜11:00 12:30〜15:00
大阪証券取引所  09:00〜11:00 12:30〜15:10
名古屋証券取引所 09:00〜11:00 12:30〜15:15
福岡証券取引所  09:00〜11:00 12:30〜15:30
札幌証券取引所  09:00〜11:00 12:30〜15:30
JASDAQ       09:00〜11:00 12:30〜15:00
ヘラクレス       09:00〜11:00 12:30〜15:10
.
取引可能日はこちらで確認できます↓
東証カレンダー
http://www.tse.or.jp/guide/calendar/0605.html
<東証について>
Q4. 立会時間と休業日を知りたい
http://www.tse.or.jp/guide/siteinfo/qa/tse_04.html
売買立会の休業日は以下の通りです。
日曜日
国民の祝日
前日及び翌日が国民の祝日である日
土曜日
年始3日間及び12月31日
14山師さん:2006/05/18(木) 12:53:43.43 ID:QYj+/zKH
景気動向指数・機械受注はこちらで
統計情報・調査結果 - 内閣府
http://www.esri.cao.go.jp/index.html
ESRI,統計メニュー
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/menu.html
統計局実施の統計調査・加工統計及び総合統計書の一覧
http://www.stat.go.jp/data/
財務省・統計資料
http://www.mof.go.jp/siryou.htm
.
夜間取引
マネックスナイターhttp://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/nighter/ranking/exec
丸三証券 http://www.03trade.com/yakan/FAQ.html
松井証券 夜市 http://www.matsui.co.jp/yoichi/
.
分割・合併時の端株の処分方法
通常の売り注文では売れない
証券会社のQ&A等で端株の取り扱いがでてるはず
それでもわからなければ証券会社に問い合わせて
売る時はおそらく指値では売れないと思う
または証券代行サービスのHPで手続き
単元未満株式(端株)の買取請求
http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_06/p_06tangen.html
単元未満株式(端株)買増請求
http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_06/p_06tankabu.html
.
端株取引ができる証券会社
E*トレード証券 S株
カブドットコム証券 プチ株
廣田証券 端株
.
日本銀行の出資証券を買うには
http://www.boj.or.jp/oshiete/outline/01204003.htm
扱っている証券会社で買って下さい
15山師さん:2006/05/18(木) 12:54:05.27 ID:QYj+/zKH
東証で買える外国株
証券会社が扱っていれば買える、HP等で調べろ、支払いは円払い
取引するのに外国証券取引口座管理料がかかるかもしれん。
10株から買える銘柄で10万程度のものもある。
リスクは出来高が少ないことと取引が低調なので上場廃止する企業があること
1773 4850 4863 4875 5051 6686 6687 7659 7661 7663 8634 8637
8640 8641 8642 8648 8651 8657 8664 8666 8675 8676 8678 8680
8681 8682 8683 8685 8686 8689 8990 9399 9481 9496 
.
.
外人の売り越し買い越しは
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/foreign_funding/foreign_funding.asp
株価ツール・ネットニュース テレビ等
実際の売買高は東証が調べて発表しているのでこちらを参照
http://www.tse.or.jp/data/exotic/sector/index.html
バスケット取引情報も株価ツールで。
.
分割後の子株はルール変更で翌営業日の権利落ち日から売買できるようになった。
株券の追加発行を行う株式分割の効力発生前倒しに係る要綱(改訂版) 96Kb
http://www.jasdec.com/download/news/20051222.pdf
.
16山師さん:2006/05/18(木) 12:54:22.86 ID:QYj+/zKH
配当・優待を得るには下記の権利付最終日の取引終了時間までに株を買い付けて、取引終了時間が過ぎるまでに株を保有すれば権利を得られます。
簡単に言うと、取引終了1分前に買い注文を出して、大引けまでに約定すれば権利が得られます。
権利を取れば翌営業日の権利落ち日に株を売却しても優待・配当を得られます。
権利付最終日に保有している株をマネックスナイターで売却しても優待・配当を得られます。
中間配当金は中間配当金制度を導入している企業しかもらえません。
中間配当金制度を導入していても中間配当を見送る会社が結構あるので実施しているかどうかは自分で確認して下さい。
.
.
2006年の決算月別期末配当の権利付最終日
5月末銘柄は5月25日 5月15日締の銘柄は5月9日
              5月20日締の銘柄は5月15日
6月末銘柄は6月26日 6月20日締の銘柄の場合は6月14日
7月末銘柄は7月25日 7月20日締の銘柄の場合は7月13日
8月末銘柄は8月25日 8月15日締の銘柄の場合は8月9日
              8月20日締の銘柄は8月14日
9月末銘柄は9月25日 9月15日締の銘柄の場合は9月11日
              9月20日締のは9月13日
10月末銘柄は10月25日 10月20日締の銘柄の場合は10月16日
11月末銘柄は11月24日 11月15日締の銘柄の場合は11月9日
               11月20日締の銘柄の場合は11月14日
12月末銘柄は12月25日 12月20日締の銘柄の場合は12月14日
.
2006年の決算月別中間配当の権利付最終日
11月末銘柄は5月25日 11月15日締の銘柄は5月9日
              11月20日締の銘柄は5月15日
12月末銘柄は6月26日 12月20日締の銘柄の場合は6月14日
1月末銘柄は7月25日 1月20日締の銘柄の場合は7月13日
2月末銘柄は8月25日 2月15日締の銘柄の場合は8月9日
              2月20日締の銘柄は8月14日
3月末銘柄は9月25日 3月15日締の銘柄の場合は9月11日
              3月20日締のは9月13日
4月末銘柄は10月25日 4月20日締の銘柄の場合は10月16日
5月末銘柄は11月24日 5月15日締の銘柄の場合は11月9日
               11月20日締の銘柄の場合は11月14日
6月末銘柄は12月25日 6月20日締の銘柄の場合は12月14日
.
         取引終了時間
東京証券取引所    15:00
大阪証券取引所    15:10
名古屋証券取引所   15:15
福岡証券取引所    15:30
札幌証券取引所    15:30
JASDAQ証券取引所  15:00
ヘラクレス        15:10
.
□■□■□■□■
ここまでテンプレ
□■□■□■□■

17山師さん:2006/05/18(木) 13:04:41.67 ID:uE/LMHrl
18山師さん:2006/05/18(木) 13:10:12.16 ID:3x0kSxG/
>>1otu
19山師さん:2006/05/18(木) 13:11:43.93 ID:EuUJVATt
>>1

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

初心者を鍛える俺より愛を込めてw
20山師さん:2006/05/18(木) 13:12:45.14 ID:EuUJVATt
俺の東京○○わっしょいわっしょいw
21山師さん:2006/05/18(木) 13:19:38.20 ID:1V/D0LrV
日経先物の 06-06 期近 期先 ってどう違うのですか?
22山師さん:2006/05/18(木) 13:20:54.08 ID:L702piC8 BE:1113961199-
すいませんが50マソでeトレで株始めようと思うのですが手数料一覧を見ても
スタンダードプランかアクティブプランどちらが得か分かりません
誰かご教授お願いします
23山師さん:2006/05/18(木) 13:24:54.93 ID:f18wqqIM

一日の値動き(ボラティリィティ)の大きな銘柄をいくつか教えてください
2422:2006/05/18(木) 13:26:26.79 ID:L702piC8 BE:82516032-
>>23
それの調べ方なら俺でも知ってる
売買代金と売買高の各tOP5調べたら良いと思うよ
25山師さん:2006/05/18(木) 13:26:39.42 ID:EuUJVATt
>>23
ずばり
4745東京○○
26山師さん:2006/05/18(木) 13:28:10.52 ID:EuUJVATt
>>23
今日は激しく58円動いてるぞ!
昨日はもっと激しく70円
どう?
27412:2006/05/18(木) 13:30:35.64 ID:M2Xb0aSY
ドッドBMS
28山師さん:2006/05/18(木) 13:31:48.53 ID:EuUJVATt
>>21
先物は4本くらい先まであるよ
通常動くのが06−06月の先物
これが期近ってよばれる
次は06−09の先物
これは中物
通常はこの2本が動いてる
06−12月物の先物はまだあまり取引ない
29山師さん:2006/05/18(木) 13:34:32.74 ID:EuUJVATt
こりゃ買戻しタイム突入だな
プラテン増えてきた
30412:2006/05/18(木) 13:35:13.94 ID:M2Xb0aSY
7626--------------------------------
31山師さん:2006/05/18(木) 13:37:51.42 ID:EuUJVATt
ドッドウエル ビー・エム・エス 7626 東証1部 卸売業
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/7626.t/schart/
こりゃまたホルダーは大変だ
雲の下へ突入
32412:2006/05/18(木) 13:39:23.08 ID:M2Xb0aSY
7626
33山師さん:2006/05/18(木) 13:41:26.95 ID:EuUJVATt
>>32
@700円割れたら考えてあげてもいいぞ
34山師さん:2006/05/18(木) 13:44:06.72 ID:1V/D0LrV
>>28
ありがとうございます。

明日、来週あたりは日経平均下げると思いますか?
よければ推測教えてください。


5/18
(木) 日銀金融政策決定会合(〜19日)
17:30 (英) 4月小売売上高指数 前月比+0.5% −
20:00 (加) 4月消費者物価指数 前月比+0.4% −
21:30 (米) 5/14までの週の新規失業保険申請件数 32.0万件 −
23:00 (米) 4月景気先行指数 前月比+0.1% −
25:00 (米) 5月フィラデルフィア連銀景況指数 12.0 −
5/19
(金) 日銀金融政策決定会合(18日〜発表)
08:50 (日) 第1四半期GDP・一次速報 前期比+0.3% −
14:00 (日) 3月景気動向調査・改訂値 − −
15:00 (独) 4月生産者物価指数 前期比+0.7% −
15:00 (日) 5月金融経済月報・基本的見解
15:45 (仏) 3月経常収支 36億ユーロの赤字 −
15:50 (仏) 第1四半期GDP・速報 前期比+0.6% −
17:30 (英) 4月マネーサプライM4・速報 前年比+12.4% −
18:00 (ユーロ圏) 3月貿易収支 20億ユーロの赤字 −
21:30 (加) 3月小売売上高 前月比+0.6%
35山師さん:2006/05/18(木) 13:48:00.56 ID:EywKKW9J
>>34
横からごめん。
このカレンダーってどこから引っ張ってきたの?
36山師さん:2006/05/18(木) 13:48:46.82 ID:EuUJVATt
>>34
急激に下がりすぎたから、俺は一旦リバくると
思ってるから、こつこつナンピンしてるけどね

余力十分じゃないと、こういう相場は張れないよ
37山師さん:2006/05/18(木) 13:49:00.90 ID:1V/D0LrV
すんません
URL載せなきゃだめでしたね・・
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html
ちなみに%は推測値です
38山師さん:2006/05/18(木) 13:51:47.08 ID:B0/7OXTC
>>34
予測を聞いてどうするの?
安心したいの?
39山師さん:2006/05/18(木) 13:51:56.86 ID:1V/D0LrV
>>36
ありがとうございます
特に影響ありそうなのは
日銀金融政策決定会合 と GDP
らしいのですこし調べてみます。
40山師さん:2006/05/18(木) 13:52:30.40 ID:EuUJVATt
>>37
なかなかいい指標みつけてきたね
俺はあんまり詳しくないから、気にしてないな
プロがコメントしれくれないと解からんw
41山師さん:2006/05/18(木) 13:55:48.18 ID:EuUJVATt
>>39
日銀金融政策決定会合 と GDP
そりゃそうだな
福井のおっちゃんが、サプライズをやらかさないことを祈るのみw
42山師さん:2006/05/18(木) 14:14:17.84 ID:SOOc52fB
あんのー
指し値注文を訂正する場合は別途手数料がかかるのでしょうか?
ちなみに自分は松井証券を使っていますが、
他の証券会社のケースでも構いません。
43山師さん:2006/05/18(木) 14:16:15.58 ID:EywKKW9J
>>37
いえいえ。単に私が知りたかっただけなんです。

今の相場が怖くて未来を予測したいというだけでなく、他の方はどういった指標をどういった目で見ているかを、私も知りたいです。

板をみると脊髄反射で買ってしまったビギナー時代とは今は変わっていますが、
それでも、今は買いには慎重になりたいもの。

どなたか、どういった指標を参考にされているか、引け後で結構ですのでおしえていただけませんでしょうか?

指標に通じていそうな方って、為替もなさっているかたかな?
市況2をみたら、皆さんものすごく指標の開示時間を気にしてらっしゃいますね。
44山師さん:2006/05/18(木) 15:33:03.49 ID:9WtF4kE6
IPOを公募値で買いたいというか応募したいい場合はどこのホームページに行けばいいんですか?
45山師さん:2006/05/18(木) 15:47:57.44 ID:OIo46ypa
信用買い残しがどうこうって言ってる人たまにいるけど、それってどうやって見られるの?
証券会社は丸三と松井です
46山師さん:2006/05/18(木) 15:48:43.74 ID:lZb1Lwa+
ロンドン市場 ニューヨーク市場
日本株が上場している銘柄の値段を知りたいのですが
ロンドン市場 ニューヨーク市場でぐぐっても出て来ないのですが

何をキーワードにしたらヒットするのでしょうか?
もしくは、その市場のURLをお知りの方がいらっしゃいましたら
教えてください。
47山師さん:2006/05/18(木) 16:06:50.49 ID:1V/D0LrV
HC指数とマザーズ指数はだいたいわかるのですが、ジャスダック指数が市場のどの部分かわかりません・・。


>>45
スペースはつなげてください。
信用買い残(金額)
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi ?code=0406&asi=2
信用売り残(金額)
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi ?code=0407&asi=2
48山師さん:2006/05/18(木) 16:24:44.63 ID:ZZm7xFWE
損失繰り越し制度ってありますよね。
あれって株だけでの利益と相殺されるのですか。
普通の所得とは区別されるのでしょうか。
よろしくお願いします。

49山師さん:2006/05/18(木) 16:30:39.28 ID:ZSksAEjP
>>42
かからない

>>44
引受証券会社で口座開いて申し込む
http://www.tokyoipo.com/top/ja/index.php
http://www.traders.co.jp/stocks_info/ipo/schedule/schedule.asp

>>46
ロンドンは?NYはADRで。フランクフルトにソフトバンクもある
リアルタイム世界の株価指数と為替 のADRの欄
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1138/

>>47
http://www.nikkei.co.jp/nkave/stockindex/tento_calc.html

>>48
50山師さん:2006/05/18(木) 16:37:26.87 ID:lZb1Lwa+
>>49
あり!
51山師さん:2006/05/18(木) 16:42:10.87 ID:1V/D0LrV
>>49
ありがとうございます。
東証1部、2部、マザーズ、HC、JQとかは全て別物なんですね。

あと、引けの値で売買する注文を出す場合、例えば低位株で買い板56円、売り板57円の状態で、注文株数がだいたい同じの時、
引けの値が56円だったとして、「引け指値56円で買い」という注文をだしていても、板に56円で並んでいる人よりは不利なんですよね?
優先度は引け成り>板の56円に並ぶ人>引け指値56円で注文した人 ですか?違かったらすみません。。
5251:2006/05/18(木) 16:51:15.74 ID:1V/D0LrV
すみません、追加です。引け成り売りがめちゃくちゃ多ければ、「引け指値56円で買い」という注文を出した人も56円で買えるってことですかね。。
53山師さん:2006/05/18(木) 16:53:57.05 ID:9WtF4kE6
>>49
ありがdd
54山師さん:2006/05/18(木) 17:02:28.45 ID:SIzbikTp
>>51
両方そう。優先順位は
成り>価格>時間
同じ指値なら先に出してた人が先に約定するよ

順番の列に並んでると思えばいい
55山師さん:2006/05/18(木) 17:08:14.52 ID:XG/xwR+v
別スレで質問したのですが、レスが付きそうにないのでこちらに再度質問させてください。

クオール(3034)が15時以降も売買が成立していますが、コレはどうしてでしょうか?
よろしくお願いします。
56山師さん:2006/05/18(木) 17:13:42.07 ID:9lKS3Rc+
大証とかヘラクレスって3時10分までやってるお
57山師さん:2006/05/18(木) 17:25:59.49 ID:XG/xwR+v
>>56
マジッスか!?
知らなかった。dd。
5851:2006/05/18(木) 17:28:34.90 ID:1V/D0LrV
>>54
ありがとうございます。書き込んだつもりが、ノートンのせいで白紙に・・。
引け成り買いが有効な場合は、買い板の注文株数が少なくて、その買い板の株価で引けそうなとき、かな。
買い板に並んでる人よりも早く買えるので。
だけど、低位株は板に並んで株数も多いので、引け成り注文(←の人さえも)以外の人はあまり約定できないって感じですかね。。
59山師さん:2006/05/18(木) 17:41:45.62 ID:+HByq7Dy
当方大学生なんですが、証券会社に口座開設をお願いする際に
こちらの身分の査定などはあるのでしょうか?
たとえば「学生さんお断り」みたいな証券会社もあるんですか?
くだらない質問ですが、何卒お願いいたします。
60山師さん:2006/05/18(木) 17:47:11.71 ID:3to7juDT
>>59
大学によるんじゃないかな。まっ、国公立、有名私大なら大丈夫。
心配なら、小学生が口座を持っているとPRしているマネックスにしたら。
61山師さん:2006/05/18(木) 17:48:24.49 ID:HICZEzQB
売気配値:高いと値が上がる
買気配値:高いと値が下がる

で合ってる?
62山師さん:2006/05/18(木) 17:49:21.47 ID:PhyAFfXc
イートレード証券を2ヶ月ほど使っていなかったら
HETが使えなくなってしまいました。
もはやお金を払わないと使えなくなってしまったのでしょうか?
63山師さん:2006/05/18(木) 17:52:45.37 ID:+HByq7Dy
>>60
そうですか。ありがとうございます。
サイトなどいろいろ検討してみます。
64山師さん:2006/05/18(木) 18:16:19.22 ID:EuUJVATt

   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)   
   /  ●   ● |/ /    
  |    ( _●_)  ミ/    初心者を鍛える俺が愛犬との散歩から戻りますたよ 
 彡     |∪|  、`       
/ _,    ヽノ  /´        
(___)     ./ 
65山師さん:2006/05/18(木) 18:20:18.62 ID:EuUJVATt
売気配値:高いと値が上がる
買気配値:高いと値が下がる

なんでこうなるのか日本語がまったくわからんから違う





66山師さん:2006/05/18(木) 18:22:26.99 ID:EuUJVATt
>>59
株太郎とか大学生で持ってるよ
株やってると、授業もろくすこ身にならないと思うよ

ま、2流大学なら影響ないか
67山師さん:2006/05/18(木) 18:25:37.51 ID:EuUJVATt
>>51
僕の証券会社のツールはいいの使ってるね
引け指値売買ができるツールがあるとは・・・

俺はソフト使ってないから、引けは成り行き注文しかできねーんだな
68山師さん:2006/05/18(木) 18:28:53.60 ID:EuUJVATt
>>42
昔は指値と成り行きは別扱いだったけど、最近は約定金額で定額が流行
そういうところがいいと思うぞ
69山師さん:2006/05/18(木) 18:34:04.89 ID:RmmZ3/zX
かなり幅広い作品に出演されてます、松浦美和さんです。
パケは微妙にブサイクですがご安心あれ。実際はとっても魅力的です。
ちなみに咥え始めるともっと魅力的になります(*´д`*)
本作はひたすらドロドロのネチョネチョにしゃぶりたおします。
フェラ好きな方は是非どうぞ。心臓の弱い方妊娠されている方はご遠慮ください。

@いきなりゲロリ
 自己紹介がてらぺ○スの張り型を口に突っ込まれているうちにやってしまいます。
 ・・・ちょいゲロリ(‘A`)
 しかしまだまだ序の口。実物をしゃぶっていただきましょう。

A軽く2本
 制服姿で男優2人にイマラチオ。
 すんごい美人ってわけじゃないですが何とも愛嬌のある顔立ちで、
 イマラチオがよく似合います(謎
 冒頭ではやってくれましたが、実はかなり鍛えられているようで、
 1本目は最奥まで突っ込まれながら笑顔でカメラにVサインする余裕。
 しかし2本目は上から乗っかられたりピストンされたりでかなり苦しそう。
 涙とヨダレでベットベトになりながら2本ごちそうさま。

B拘束目隠しイマラチオ
 縛られ&目隠しで、男優が上から乗っかりイマラチオ。
 目隠しは顔が見えなくなるので好きじゃないんですが、こういう作品ならいいかも。
 そしてこれまた相当苦しそう。悲痛な叫びとヨダレの音そして
 内臓の動くような音だけが響き続けます。
 しかしそんなシーンでも興奮してしまうのが男の性というもの。
 平和な作品を好む方にはオススメできませんねやっぱり。
 目を虚ろにしながらも何とか男優が発射して終了。しかしまだまだ続く。

C食後のイマラチオ
 イマラチオ後にうどん。うどん後にイマラチオ。
 しかし咥えていないときはよく喋る明るい娘だ。性格も良さそう。
 だが男優登場&イマラチオ。そして食後ということでもちろん、ゲロリ(‘A`)
 もう何かいろんなものにまみれながらも発射。
 最後の「せっかく食べたのに〜!」というセリフには笑ってしまいました。

D口具連続口内発射
 口が開きっぱなしになる器具?を取り付けられてイマラチオ。
 これもまた、苦しそう。3人ほど連続で抜いて終了。
 さすがにイマラチオばっかしでちょっと疲れてきましたヽ(`Д´)ノ

Eチングリ返しでイマラチオ
 チングリ返しでどうやって・・・って思ってたら後ろから男優が登場、
 ガンガン頭を押さえつけます。これはさすがに参ったか、
 「喉が痛い〜」と言いながら号泣してしまいます。
 これって一日で撮影してんのかなぁ、そりゃ痛いよなぁ、と思いますが
 イマラチオは続くよどこまでも。何とかこれもクリアして終了。

Fイマラチオ3P
 あくまでイマラチオのようです。しかしやっと本番があります。
 ここでやっと裸が拝めますが、ありゃりゃ、貧相な体(つД`)
 イマラチオを交えつつ3Pが繰り広げられますが前シーンまでの濃いイマラチオを
 見た後では霞んで見えます。

この女優さん、どういう喉の構造になってるんだろう。不思議だ。
チ○ポがこれぐらいあって、こうきて・・・って自分の口と喉で考えても
相当奥まで達するわけだが。そして想像しただけで吐き気が。
イマラチオすなわち強制フェラチオに興味が深々であり、かつ多少のグロに耐性の
ある方は必見でしょう。若干イマラチオ続きで飽きてきますがひとつひとつの
シーンのクオリティは高いです。イマラチオ万歳。
70山師さん:2006/05/18(木) 18:40:48.96 ID:PhyAFfXc
だれか>>62をお願いします
71山師さん:2006/05/18(木) 18:51:40.33 ID:KLtiiQeu
楽天のマーケットスピードって手数料発生する取引してれば無料で使えるんですか?
72山師さん:2006/05/18(木) 18:55:27.13 ID:dLHgUUVr
決算発表は通常何時にされますか?
また、その時間を調べる方法はありますか。

それと配当金は証券口座に振り込まれるんですかそれとも銀行口座ですか?
73山師さん:2006/05/18(木) 19:02:25.48 ID:dLHgUUVr
決算発表の一ヶ月前くらいに増額修正している企業が決算発表でその修正額から下に数字がぶれるようなことはあるんでしょうか?
もしあるのならどのくらいの頻度であるものですか?

その他決算発表関係で注意すべき点があれば教えて下さい。

連投ごめんなさい。
初心者で最近決算がらみが出てきてとても不安なもので・・・。
宜しくお願いします。

74山師さん:2006/05/18(木) 19:09:12.65 ID:7SluGF4L
IPOのBB申し込みの件ですが、余力を越えた枚数で申し込んでも良いのでしょうか?
75山師さん:2006/05/18(木) 19:17:58.71 ID:EuUJVATt
>>72
通常は15時から
有名な会社は場中もある

配当は郵送されてくるから、銀行へ持っていく
76山師さん:2006/05/18(木) 19:21:59.63 ID:EuUJVATt
>>73
そりゃあるだろ
事件事故あるわけだし
最近の公認会計士はうるさいから

決算関係で注意って、情報がでたら、どうなのか短信くらい読めるよな?

あと、不安なら決算前に株を持たないことだと思うけどね
決算じゃなくたって、昨日のNYの方が不安だけどね

株やめて投信にしとけば?
77山師さん:2006/05/18(木) 19:34:11.13 ID:dLHgUUVr
>>76

>最近の公認会計士はうるさいから
といいますと?

>決算関係で注意って、情報がでたら、どうなのか短信くらい読めるよな?
ごめんなさい。まじでこの文の意味すら解りません。できれば教えてもらえれば・・・。

>あと、不安なら決算前に株を持たないことだと思うけどね
ごもっともです・・・。
78山師さん:2006/05/18(木) 19:47:32.47 ID:EuUJVATt
>>77
新聞に出てるだろ?決算発表遅延とか

俺が教える問題ではないので、本屋で本買って読んで

決算情報その他もろもろ情報がでてる
日経新聞くらい読んでるよね?

79山師さん:2006/05/18(木) 20:01:36.01 ID:8ZVYuCRq
アメリカの相場は日本時間の何時から始まりますか?
NYダウというものです。
80ポポ:2006/05/18(木) 20:04:32.38 ID:XiGlJdgf
はじめまして最近うまくいかないんpですけど・・・・・明日
お勧めとか教えてください!!($。$)/ 〇
81山師さん:2006/05/18(木) 20:12:38.74 ID:cQ38obmN
よく聞くムービング板ってなんですか?
82山師さん:2006/05/18(木) 20:12:43.98 ID:ZZm7xFWE
信用口座って、分別保管されて保護されますよね?
83山師さん:2006/05/18(木) 20:21:17.82 ID:EuUJVATt
>>80
ずばり4745東京○○!
いっとけw
84山師さん:2006/05/18(木) 20:22:23.53 ID:EuUJVATt
>>81
店板の移動
85山師さん:2006/05/18(木) 20:26:11.84 ID:PYHhS0pI
トヨタ自動車は配当を上げるべきと散々言われるほどの業績を上げておきながらずっと配当あげずにいて、
ずいぶん後になって配当を上げると言ったのにやっぱり上げなかった。
ということが何度かあったからトヨタの株価はずっとあがらないんだ。と誰かから聞いたのですが、それは本当ですか。
86山師さん:2006/05/18(木) 20:32:15.65 ID:AHTid2rP
イートレ特定口座(源泉あり)です。
制度信用で買った株を間違えて一般口座に現引してしまいました。
目標値で制度信用売が約定したら現渡をしたいのですが、
一般口座の現物→現渡した場合の損益は一般口座扱いになってしまうのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
87山師さん:2006/05/18(木) 20:34:21.79 ID:cQ38obmN
>>84
それってどういう意図があるんでしょうか?
それが出るとあまり良くないんですか?
88山師さん:2006/05/18(木) 20:52:09.15 ID:EuUJVATt
>>87
違法行為だろ?
89山師さん:2006/05/18(木) 20:53:20.07 ID:EuUJVATt
>>85
トヨタの株なんて買うほうがおかしいんだって
90山師さん:2006/05/18(木) 20:54:05.87 ID:4FLpKhxU
>>80
上手く行かないときは休むのも良いよ。
一息入れてから失敗を見直し、熟考の後自分の納得出来る銘柄を買う。
他人に聞いた理由もなく勧められる銘柄を購入しても自己責任なのでお気をつけて。

>>85
本当であり嘘。
それも原因の内にはなるでしょうが、全てではないですよ。
91山師さん:2006/05/18(木) 20:54:58.37 ID:EuUJVATt
一般口座の現物→現渡した場合の損益は一般口座扱いになってしまうのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

一般口座で取引して、一般口座扱いにならなかったら、一般口座は
何のためにあるんだ?

日本語をきちんと理解してから株やろうな
92山師さん:2006/05/18(木) 20:56:54.72 ID:baYe4zgG
今決算発表がされていますが
決算発表の結果や、業績修正の結果が一番見やすい、というか
幅広く載ってるサイトってどんなところがありますか?

NIKKEI NETを見たり、HETの決算速報とかみているんですが
なんかいまいちっぽい感じもするので・・・

あと、格付け、ってあるじゃないですか。
あれを確認するには各証券サイトを見るのが一番なんですか?
どっかにまとまって載っているところとかあろますかね?
93山師さん:2006/05/18(木) 20:58:59.41 ID:7TnMDCD2
IPOは、種が少ないと当たらないものなのですか?

94山師さん:2006/05/18(木) 21:10:11.13 ID:AHTid2rP
>>91
ありがとう。
申告とか面倒なので特定口座源泉ありばかりだったのよ。
(そもそも特定口座しか持ってないと思ってた)
この株だけ一般口座扱いになると面倒だなと思ったのだけど
間違えた自分が悪いんだし仕方ないか。どもでした。
9585:2006/05/18(木) 21:13:42.02 ID:kVWMfbJd
>>90
ありがとうございます。
では
トヨタ自動車は配当を上げるべきと散々言われるほどの業績を上げておきながらずっと配当あげずにいて、
ずいぶん後になって配当を上げると言ったのにやっぱり上げなかった。
というのは本当で、
こういうことが何度かあったからトヨタの株価はずっとあがらないんだ。
というのは原因のひとつでしかなくて、ほかにも理由がある。というふうに理解すればいいですか?
96山師さん:2006/05/18(木) 21:21:09.77 ID:EuUJVATt
>>95
トヨタは1円の円高に触れると利益がどれくらい吹っ飛ぶか知ってるか?
上期の$\いくらで想定してるか知ってるか?
それがわかれば、想像できるだろ?
97山師さん:2006/05/18(木) 21:27:12.78 ID:4FLpKhxU
>>95
配当云々はちょっと分からないです。
ただ、それが原因と考えるにはずっと上がらない理由には弱く。
しかし影響が無いとも言えないのも確かなので、原因の一つで他に理由があると言わせていただきました。
98山師さん:2006/05/18(木) 21:28:55.00 ID:3h08G5sz
>>96
1円の円高で100億円の利益減になると本で読みました。
だけどいくらで想定してるかはしりません。
でも知りたいのは株価が上がらない理由じゃなくて
トヨタ自動車は配当を上げるべきと散々言われるほどの業績を上げておきながらずっと配当あげずにいて、
ずいぶん後になって配当を上げると言ったのにやっぱり上げなかった。
というのが本当なのかどうかってことです。
どんなに円高になっても数年間最高利益更新し続けているわけですよね。
内部事情は知らないけど、そういうことをひっくるめて
トヨタ自動車は配当を上げるべきと散々言われ
てきたんじゃないのでしょうか。

生意気なこと言ってすみません。
99山師さん:2006/05/18(木) 21:29:55.79 ID:3h08G5sz
>>97
そうですか。どっかのホームページで読んだんですけど、どこか忘れてしまいました。
ありがとうございました。
10079:2006/05/18(木) 21:32:45.62 ID:8ZVYuCRq
自分で考えました。
アメリカは日本のだいたい反対側なので、
12時間遅れだとして、
日本の9時からマイナス12時間だとして、
今夜11時からNYダウは開始なのですね。
自己解決しましたので79はスルーでよろしくです。
101山師さん:2006/05/18(木) 21:37:16.88 ID:EuUJVATt
>>100
10時半だよ
おしかったなw
10279:2006/05/18(木) 21:38:45.26 ID:8ZVYuCRq
>>101
有難うございました。
すみません、株初心者なもので。
貴方にいいことがありますように。。
103山師さん:2006/05/18(木) 21:42:31.96 ID:BNrcQvSU
Eトレードから松井証券へ、株の移管処理をしたいのですが
移管するのには、どのぐらいの期間要するのでしょうか?
HPには書いてなかったので教えて下さい。
104山師さん:2006/05/18(木) 21:44:37.82 ID:1V/D0LrV
今現在、欧州マイテンらしいですが、アメリカや日経に影響あるのでしょうか?
あと、IPOへの応募というのは、通常、口座に現金があれば誰でもすぐに応募できますか?売却したばかりで、受渡日が来ていない場合は応募できませんか?ちなみに自分は楽天証券です。
105山師さん:2006/05/18(木) 21:46:00.11 ID:VxPdF7aZ


公認会計士と株やってる男の人って大好き〜 (*゚∀゚)
106山師さん:2006/05/18(木) 21:49:37.44 ID:4FLpKhxU
>>99
コレの事かな?適当にグーグル検索かけてみたが。
http://www.tokyo-outlaws.org/takarada/toyota.html
107山師さん:2006/05/18(木) 21:52:35.77 ID:hzhEQSf2
株マシーンで日中足チャート見ているのですが。五日前までしか表示されません。
もっと前の日中足チャートが見られるようなページはありませんか?
108山師さん:2006/05/18(木) 21:55:20.82 ID:2N4LsI6c
109山師さん:2006/05/18(木) 21:59:34.29 ID:BNrcQvSU
ありがとうございます。
110山師さん:2006/05/18(木) 22:00:17.18 ID:3h08G5sz
>>106
ありがとうございます!ここかどうか覚えていないんですが、確かに同じ内容が書かれています。
やっぱり本当だったのですね。
このことを知ってからトヨタに悪いイメージが付いてしまいした。
111山師さん:2006/05/18(木) 22:29:38.93 ID:ymkC4nMj
ちょっとまえスレだけど、>>83(鉄人先生?)
あなた、それは売りでいってるんでしょw

コテハンにしてチョ!
112山師さん:2006/05/18(木) 22:33:47.51 ID:EuUJVATt
>>111
相場は日々変動してるんだぞ!w
今は含み損を耐える会会員なんだぞ!w

ヘッジはずしたのが早すぎたw
113山師さん:2006/05/18(木) 22:44:37.83 ID:ymkC4nMj
先生(^.^)/~~~

ふぁいと!ww
114山師さん:2006/05/18(木) 22:48:28.16 ID:EuUJVATt
>>113
ありがとよw
ナンピン攻撃の甲斐があって、あと20円上がれば
含み益を耐える会会員になれるど〜w
11582:2006/05/18(木) 22:50:55.19 ID:ZZm7xFWE
>>82
自己レス
信用口座の分別保管の件ですが、
含み益は対象外ですが、
代用有価証券と種銭は守られるようです。
含み損はなしにしてくれるのだろうかw
116山師さん:2006/05/18(木) 22:55:41.67 ID:EuUJVATt
>>115
含み損を耐える会会員の方ですね?
117山師さん:2006/05/18(木) 23:17:28.66 ID:ymkC4nMj
先生!

・・・・レスが止まってしまってますけど、、、
118新参:2006/05/18(木) 23:39:48.43 ID:++Txq9nu
信用始め、2銘柄信用買いしたが、ネット口座の総資産額表示は、どう反映されますか。
119山師さん:2006/05/18(木) 23:43:44.16 ID:zhY49bcS
ちょっと聞きたい事あるんだけど。
信用で玉建てた時現金の拘束ない証券会社教えて〜
ちなみに日計りで信用建てて返済しても現金拘束がないという意味でね。
120山師さん:2006/05/18(木) 23:45:49.68 ID:EuUJVATt
>>119
ネタの質問は他でやれ
121山師さん:2006/05/18(木) 23:48:22.22 ID:ymkC4nMj
>>119
保証金無しで建玉可能証券会社ってことになると思う。。。

ないと思う・・・
122山師さん:2006/05/18(木) 23:59:28.63 ID:1V/D0LrV
CME、円ドル、ダウ、ナスの変動が1画面で見れるサイトありますか?
また、
21:30 (米) 5/14までの週の新規失業保険申請件数 予想32.0万件 結果36.7万件
23:00 (米) 4月景気先行指数 予想前月比+0.1% 結果前月比-0.1%
は両方予想より悪化してますよね・・。けど、ダウとナスは今あげています。
明日より直前に発表されるGDPの影響が一番大きいでしょうか?
123山師さん:2006/05/19(金) 00:00:16.71 ID:1V/D0LrV
すみません、インフレ懸念は好材料でした・・
124山師さん:2006/05/19(金) 00:14:53.64 ID:R62SYk/4
119だけどネタじゃないってw
保証金は必要なのは分かってるって。

一元管理っていうんだっけ?
信用で建てて返済しても現金そのままって奴の事ね。
オリックスがそうらしいが・・他にどこがあるかなと思ってさ。
125山師さん:2006/05/19(金) 00:17:42.47 ID:hFOFImDP
MSCIのインデックスを参照されている方おられましたら教えてください。
MSCIを参照するのは、インデックスファンドに組み込まれた銘柄の動きを予測するためなんですか?
(組み換え日の乱高下を避けるとか)
どんな参照の仕方をするのか分かりません。
教えてください。
126山師さん:2006/05/19(金) 00:37:25.38 ID:Dgl1oKf2
GDPは高い方が景気いいということだと思いますが、
日本経済にとっても高いほうがよいのですか?
話は変わるのですが、自分は損切りがうまくできません・・。
信用の代用でやってたこともあり、損金発生解除のためホールドしてしまい
追証に追い込まれたのですが、そういうのはやめようと思います。
手数料モードを現物のデイトレ用(約定代金合計いくらまで○円)にしてれば躊躇無く損切りできると思いますが、
今は信用が安いモードなので、現物の損切りは躊躇います・・。その場合、信用のみで、回転数少なくやったほうがいいですよね・・。
一日で反対売買を済ませれば信用でも半額却ってくるのかな?楽天です。。
127山師さん:2006/05/19(金) 00:56:58.57 ID:A5l1/7v3
>GDPは高い方が景気いいということだと思いますが、
 日本経済にとっても高いほうがよいのですか?

中学生でも高いほうがいいってわかると思う

話は変わるのですが、自分は損切りがうまくできません・・。
信用の代用でやってたこともあり、損金発生解除のためホールドしてしまい
追証に追い込まれたのですが、そういうのはやめようと思います。

信用は空売り等に使うんだけど
わざわざ金利払って、追証まで建て玉の処置もできないなら、
お金もったいないから退場したほうがいいよ
そのうち事故起こすよ

手数料モードを現物のデイトレ用(約定代金合計いくらまで○円)にしてれば躊躇無く損切りできると思いますが、
今は信用が安いモードなので、現物の損切りは躊躇います・・。

手数料何百円けちって、何十万も損するのは平気というそういう精神は
すごいなって思う 大物タイプだな

その場合、信用のみで、回転数少なくやったほうがいいですよね・・
一日で反対売買を済ませれば信用でも半額却ってくるのかな?楽天です。。

そのうち退場するから、今のうちに楽しんでおけよ
128山師さん:2006/05/19(金) 00:59:05.31 ID:A5l1/7v3
>>124
おりっくそってそんなサービスやってるか?

他の証券会社じゃぜってーやらねーよな

やっぱ、ネタだな
129山師さん:2006/05/19(金) 01:18:18.13 ID:Dgl1oKf2
>>127
少なくともお前は頭が悪くて退場したんだなってのは伝わった
130山師さん:2006/05/19(金) 02:42:51.25 ID:yVTHwkkU
損切りってどのタイミングで切りますか?参考までに教えてください
131山師さん:2006/05/19(金) 03:11:07.93 ID:Q+YECO5i
個人差あるっしょ。信用の場合は尚更ね。

予め設定しておいて機械的に判断することも大事だと思った。
132山師さん:2006/05/19(金) 03:16:12.60 ID:Wy914jfj
円高、原油高で、うはうはの会社教えてよ
133山師さん:2006/05/19(金) 06:59:15.05 ID:bIjbFtE0
よくダウやナスダックの下落が最近伝えられているが、
そのチャートはどこで見れますか?
134山師さん:2006/05/19(金) 07:11:56.46 ID:bIjbFtE0
http://finance.yahoo.com/
アメリカのヤフーを見ればいいんですね
自己解決
135山師さん:2006/05/19(金) 07:31:31.30 ID:A5l1/7v3


   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)   
   /  ●   ● |/ /    
  |    ( _●_)  ミ/    初心者を鍛える俺が起きますたよ 
 彡     |∪|  、`       
/ _,    ヽノ  /´        
(___)     ./ 
136山師さん:2006/05/19(金) 07:35:40.22 ID:2I0Sf8NQ
おはようございますGDPってどれくらいだと「高い」と呼ばれる水準でしょうか
137山師さん:2006/05/19(金) 08:05:34.31 ID:A5l1/7v3
>>136
中国は7〜8で高いって言われてるよ
138山師さん:2006/05/19(金) 08:41:37.21 ID:2I0Sf8NQ
それは年で、ですよね?
139山師さん:2006/05/19(金) 08:54:23.56 ID:APpDLByl
ちと質問させてください。
メガバンクとかって最低単位って高いんだけど、銀行系は株式分割とかしないの?
合併とかが多くて過去のデータが解らない。・゚・(ノД`)・゚・。
140山師さん:2006/05/19(金) 09:15:36.89 ID:Xi166PBh
特別買い気配の時の取引について教えてください

たとえばある銘柄に1000円の指値でたくさんの買いがはいり、売り値がずっと上にあるときなんですが
板寄せ取引になるそうですが、1000円で指値注文した注文はそのままのこるのでしょうか?
特別買い気配になったら5分置きに気配値を上げていくと書いてあったのですがこれとどういう関係があるのですか?
どうかよろしくお願いします。
141山師さん:2006/05/19(金) 09:29:08.57 ID:tWf00x5Z
教えてください。
去年夏に付き合いで日産自動車の株を300株買いました。
株買ったのは初めてで、そのままほおっておきました。
1263円で買ったのが1490円になっていましたが
これってこのまま何もしなくてもいいのでしょうか?
142山師さん:2006/05/19(金) 09:35:38.39 ID:APpDLByl
>>140
何が何でも買いたい時は成行買い(特別気配が消えた金額か若しくは若干高めに約定)
1100円で諦めるなら1100円で指値。
また
1000円で指値でも、特別気配後に株価が1000円以下に降下すれば、約定する
>>141
差額の金額で満足なら売ってもいいと思うよ。
ただ、例年この時期は底値になり易い。六月位に売るのがベストかも。
日産の細かいデータしらんけど。
143山師さん:2006/05/19(金) 09:43:48.26 ID:IBUYXj4F
積み残されている信用買い残について:、
買い方の処分売りが終了するのはいつの日になると
予測しますか?
144山師さん:2006/05/19(金) 09:49:57.50 ID:A5l1/7v3
>>143
僕が死んだら終了と予測する
145山師さん:2006/05/19(金) 09:51:17.11 ID:nFEZuqr2
メチャクチャ恥ずかしいんだけどナンピンってなに?
146山師さん:2006/05/19(金) 09:51:40.22 ID:tWf00x5Z
>>142
dクス。
日産ってこのまま2年くらい持っておくと
もっと上がっていくと思いますか?
ってバカな質問ですみません
147山師さん:2006/05/19(金) 09:53:36.32 ID:A5l1/7v3
>たとえばある銘柄に1000円の指値でたくさんの買いがはいり、売り値がずっと上にあるときなんですが
板寄せ取引になるそうですが、1000円で指値注文した注文はそのままのこるのでしょうか?

1000円で買いますコールなのに、1000円以外の指値で残ってなかったらどうなるんだ?
1000円で指値した意味は何?

特別買い気配になったら5分置きに気配値を上げていくと書いてあったのですがこれとどういう関係があるのですか?

成り買いが売りより多い場合、成り買いの株数がいっぺんに約定するまで
気配をあげるのが特別買い気配
148山師さん:2006/05/19(金) 09:58:44.68 ID:A5l1/7v3
>>146
そういう場合はだな、つなぎ売りをやる
100株でもいれてみると値動きがよくわかる
売りをいれることで、下がったときに保険作用が働く
まだまだあがりそうだったら、売り玉を買い戻す
天井ぽかったら、100株よけいに売り玉いれてみる
そうすれば、下げ相場のドテンが完了

あわてずさわがすやってみる
やってわからないことは質問する


両建て専門の俺よりアドバイス


149山師さん:2006/05/19(金) 09:59:59.13 ID:APpDLByl
>>143
解らない・・追証が払えるまで?かな
>>145
例えば
1000円を1株買う→600円に下がる→損失400円
ここで600円でもう1株買う→1400円

1600円で2株買った事になる。1株あたり800円になったことにある。
株価が900円になれば200円の儲け。

>>146
それが解れば苦労しない。景気が良くなると思い車が売れると思うなら持っておきーな。
150山師さん:2006/05/19(金) 10:00:23.39 ID:A5l1/7v3
>>145
たとえば1000円で100株買いました
予想に反して900円にさがっちゃいました
900円で100株買いました
これがナンピン

買い単価を下げる効果がある
10000円まで戻れば利益100円x200株分でる
151山師さん:2006/05/19(金) 10:02:41.86 ID:A5l1/7v3
>>146
僕はずーっと売らないでHOLDしてたのは感心した
152山師さん:2006/05/19(金) 10:04:47.47 ID:ZyVDr3AW
口座に500万円あるとする。

4900円の株を1000株 490万円で買うとする。
4910円で売り、491万円戻ってくるとする。


これを同日中に何回でも繰り返せるの?
153山師さん:2006/05/19(金) 10:05:18.80 ID:tWf00x5Z
>>148
ありがとう
売って買い戻す・・・。
それは何日タームくらいで判断したらいいんでしょう。
154山師さん:2006/05/19(金) 10:09:29.20 ID:A5l1/7v3
>>153
天井の次の日は底じゃないだろ?
チャートの節を見ること
イメージとして、下げ相場に入ったら、あとはそのままでいいくらいなんだぞ
天井3日底100日っていうくらいなんだからな
155山師さん:2006/05/19(金) 10:12:22.48 ID:A5l1/7v3
含み益を耐える会会員になりますたw

156山師さん:2006/05/19(金) 10:15:20.09 ID:jz1IKMln
>>142
長期でつなぎ売りをやるくらいなら普通に売った方がいい。
上がると思っていたらそのまま持っていればいい。

長期でつなぎ売りなんて、金利損するだけでいいこと無いよ。
157山師さん:2006/05/19(金) 10:16:31.41 ID:jz1IKMln
アンカーミス
>>141
× >>142
158山師さん:2006/05/19(金) 10:19:46.78 ID:Xi166PBh
>>147
なるほど成り行きをわすれていました
ありがとうございました
159山師さん:2006/05/19(金) 10:20:32.17 ID:A5l1/7v3
>>142
株価下落の損失をくらうくらいなら、金利を損してもするのがつなぎ
株数が多くなればなるほど、損失リスクを負う
精神的に100株でもいれてあれば楽になる

つなぎを入れて、ドテンしちゃえば、利益を増やせるしな
160山師さん:2006/05/19(金) 10:20:55.36 ID:Xi166PBh
>>142
ありがとうございました
161山師さん:2006/05/19(金) 10:22:50.97 ID:A5l1/7v3
>>160
どういたしまして
また質問しろな
162山師さん:2006/05/19(金) 10:25:04.71 ID:A5l1/7v3
あなたの中で〜ああ、買われてるなら〜♪
つらくはないは〜東京個別〜♪
163山師さん:2006/05/19(金) 10:25:46.29 ID:k8qiJCSx
J-オイルミルズがS安になってるんですが、何が起きたんでしょうか?
164山師さん:2006/05/19(金) 10:26:07.29 ID:DYyUS7md
「終値が前日よりも高かったら売り」たかったら、
どのように注文を出せば良いんですか?
165163:2006/05/19(金) 10:27:29.98 ID:k8qiJCSx
あちこち見たんですが、理由がわかりません
http://www.j-oil.com/ir/tanshin/index.html
業績は悪くないみたいなんですが、不祥事でもあったんでしょうか?
166山師さん:2006/05/19(金) 10:27:43.86 ID:A5l1/7v3
>>163
短波で流れてたよ
聞いてなかったけど
167山師さん:2006/05/19(金) 10:27:46.90 ID:DYyUS7md
訂正します。
「終値が前日よりも高かったら売り」たかったら、
       ↓
「終値が前日の終値よりも高かったら売り」たい場合、
168山師さん:2006/05/19(金) 10:28:32.41 ID:nFEZuqr2
>>149>>150
サンクス!
169山師さん:2006/05/19(金) 10:31:06.69 ID:swgrEqr7
これから仕事が忙しくなりそうなので、しばらく(半年〜1年くらい)株から
離れようと思い、証券口座からほぼ全額出金したのですが、
お金の出入りが全く無い口座は、一定の期間後に凍結・停止しますよね?
もう一時的に解約しといたほうがいいんでしょうか?
諸先輩方、ご指導よろしくお願いします。
170山師さん:2006/05/19(金) 10:35:50.69 ID:jz1IKMln
>>164
引けに前日終値で指値注文
171山師さん:2006/05/19(金) 10:38:25.27 ID:DYyUS7md
>>170
ありがとうございます。
172163:2006/05/19(金) 10:43:54.53 ID:k8qiJCSx
今、会社に問い合わせしたんだけど、別段なにもなくて、
昨日の決算発表くらいしか考えられないって・・・
謎だ・・・
173山師さん:2006/05/19(金) 10:48:58.83 ID:UW+nVBf8
先生、やっぱ素人は株なんかに手を出すもんじゃないのでしょうか
174山師さん:2006/05/19(金) 10:50:44.27 ID:A5l1/7v3
>>173
そういう君にぴったりの株があるぞ!
ずばり4745東京○○
いっとけw
175山師さん:2006/05/19(金) 10:52:02.25 ID:HvATg/AE
>>173
最初はみんな素人。
不安に思うなら止めておくのが吉よ
176山師さん:2006/05/19(金) 10:55:28.72 ID:A5l1/7v3
>>171
どういたしまして
また質問しろな
177山師さん:2006/05/19(金) 10:56:38.96 ID:Dgl1oKf2
IPOって簡単に応募できますか?
売却代の受渡日がまだの場合、その資金で応募できませんか?
178山師さん:2006/05/19(金) 11:02:17.49 ID:A5l1/7v3

   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)   
   /  ●   ● |/ /    
  |    ( _●_)  ミ/    初心者を鍛える俺が仕事の時間となりますた
 彡     |∪|  、`        逝って来ます
/ _,    ヽノ  /´        
(___)     ./ 
179山師さん:2006/05/19(金) 11:26:26.74 ID:Ilpmpv2B
>>177
証券会社によっても違うだろうけど一般的に言って
応募時点で余力は必要なくても
抽選日には出金できるだけの余力が必要。
抽選日当日に持ち株を処分しても間に合わない。
180山師さん:2006/05/19(金) 11:38:21.37 ID:PZ/Ehzbg
>>178
一生仕事行ってろ。 帰ってくんなよ。
181山師さん:2006/05/19(金) 11:58:11.38 ID:IBUYXj4F
本日で決算のピークが終了しますが、
来週はどうなるのかしら?
本日が底か、あるいはちがうのか。。。
182山師さん:2006/05/19(金) 12:20:55.69 ID:Dgl1oKf2
>>179
ありがとうございます。

また、これは好材料なんですよね?
日銀、ゼロ金利政策の現状維持を決定・全員一致
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060519AT3L1806818052006.html
183山師さん:2006/05/19(金) 12:24:47.40 ID:Dgl1oKf2
証券セクターの代表的な銘柄が載ってるところありませんか?
184山師さん:2006/05/19(金) 12:25:28.21 ID:HvATg/AE
>>181
一応5月17日底と囁かれていて去年一昨年と同じ動きしてるけど、
底がどこなのかは分かりようがないです。
185山師さん:2006/05/19(金) 12:31:26.40 ID:Dgl1oKf2
182のニュースで

643 :山師さん@トレード中 :2006/05/19(金) 12:29:37 ID:puAyMPuh
>>633
おいおいまじなら不動産爆あげだろ

いや俺はホルダーで含み損なんだがw
前も場中に出たソースと反対のことを引け後に福井がなんか言ったりってあったからな…
まあ今仕込んで後場上げたら引けで売れって感じだな


って言ってた人いましたが、不動産の気配値全然あげてませんね
186山師さん:2006/05/19(金) 12:55:13.19 ID:/7X/99T4
イートレードで、指値で買ったのに、一円高い値段で約定されてる。。。
そんなものなんでしょうか?
187山師さん:2006/05/19(金) 13:04:12.13 ID:ex9x8jSe
教えて下さい。手数料の安い、逆指値注文とプチ株の売買が出来る証券会社は
どこがあるますか?。出来るだけ手数料の安い会社がいいんだけど…。
188山師さん:2006/05/19(金) 13:04:56.65 ID:R3nn7hAh
東京○○わっしょい!
189山師さん:2006/05/19(金) 13:08:54.79 ID:29tZ6nz3
>>186
良く見たら?
手数料も含めての表示では?
190山師さん:2006/05/19(金) 13:11:41.78 ID:29tZ6nz3
5月毎年のヘッジファンド決算売り終了 来週からいよいよ暴騰号 キタ
         ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    ♪    ┣==========================┫ いまが大底カイ      
  ♪      ‖  ∩___∩     ∩_∩  ‖    
          ‖ ( ^(・)^ )     (^(∞)^)  ‖    
みんな      ‖( )[|llll|]( )  ( )[|llll|]( )  ‖
おめでとう!  ‖TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT‖
  (▽^ )    ‖♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪‖いまが仕込みどき
U┌ / )□―〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
◎└<−◎    ◎―◎―――――――――――◎―◎ 〜 来月大もうけじゃ
ココまで読んだ
191山師さん:2006/05/19(金) 13:11:59.85 ID:swgrEqr7
>>187
マネX
192山師さん:2006/05/19(金) 13:13:19.98 ID:8SLw8Mcx
東証、大証に上場してる銘柄は売るときはどちらでもいいのですか?
193山師さん:2006/05/19(金) 13:20:38.35 ID:ex9x8jSe
>191.ありがとう。マネックス証券の口座申込ます。今、松井でやっているんですけど
松井証券って逆指値売買はやってないんですね。やる予定もないんだって。笑ちゃいました。
194山師さん:2006/05/19(金) 13:21:33.60 ID:HvATg/AE
>>187
手数料だけ見るならコチラで。
http://www.geocities.jp/cab_t/1yaku-gen-2ch.html
逆指し値とかは自分で探してくだせぃ。
195山師さん:2006/05/19(金) 13:36:22.21 ID:SqdKI15J
 一日で、上髭と下髭の長い銘柄を教えてください。
出来高のある銘柄のほうがうれしいです。
196山師さん:2006/05/19(金) 13:40:25.27 ID:PKygIvZo
「ヘッジファンド決算売り」っていうのはどういうことですか?
197山師さん:2006/05/19(金) 13:47:19.29 ID:MJzz/5pW
ひとりの人が同一銘柄の異なる値段に買玉(売玉)を
数枚ずつ置くのってありなの?
198山師さん:2006/05/19(金) 14:06:56.42 ID:e8iUgjlV
>>184
どうもありがとう。

騰落レシオをみると、60台ですから、
もう十分に底値ゾーンに入っているのですが・・・・
199山師さん:2006/05/19(金) 14:12:47.48 ID:R3nn7hAh
195 ずばり 4745!
200山師さん:2006/05/19(金) 14:16:37.11 ID:Rt4Skulv
持ち越した株を、今日売ったですが
その銘柄をまた今日買ったら
その株は今日売れないんですよね?
201山師さん:2006/05/19(金) 14:30:09.36 ID:Gd4EJU+7
買気配株数が売気配株数より2倍近く高くても値がなかなか上がらないのはなぜ?
202山師さん:2006/05/19(金) 14:32:17.14 ID:PZ/Ehzbg
>>200
そうだね。
余力が無ければ差金になるから。
203山師さん:2006/05/19(金) 14:57:05.77 ID:oqSbblsS
>>201
たとえば、あなたが100万円で買いたい株があるとします。
同じように、100万円で買いたい人があなたを含めて200人いて、みんな順番に並んでいます。

一方、その株を101万円で売りたいという人がいます。
同じように、101万円で売りたい人が100人いて、順番に並んでいます。

このような状況で、買い手も売り手も自分の希望価格(指値)を譲ろうとしません。
あなたが、「101万で買います」と言ったとき、101万円で売買が成立して、株価が上昇するのです。

あなたを含めて買いたい人が「絶対に101万では買わない」と頑固であれば、
いくら「100万で買うぞー!」と言う人が増えても「100万で売ります」という人がいない限り、
売買は成立しないのです。
204山師さん:2006/05/19(金) 15:03:37.72 ID:Gd4EJU+7
>>203
よく値が上がる銘柄はスムーズに売買されてるのか。ありがとう。
205山師さん:2006/05/19(金) 15:04:25.51 ID:aajn/DuK
>>203
まるで細野の本みたいな説明だw
206203:2006/05/19(金) 15:12:22.04 ID:oqSbblsS
ごめん、すごく優しく答えてみた。気まぐれに。
207山師さん:2006/05/19(金) 15:32:38.75 ID:+rj2MZqE
メンテの前に注文だしておけばメンテ中でも注文受け付けてくれるの?
208山師さん:2006/05/19(金) 16:09:42.38 ID:ROqNmYkd
特定口座で20万売却益出すと、2万税金引かれますが
その後15万売却損出したら、15万に対する税金1.5万円は自動で戻ってきたりしますか?
209山師さん:2006/05/19(金) 16:56:01.46 ID:CJm6qooy
市況板で「先物いったーーー」とか「先物に引っ張られてきた」と言う書き込みをよく見掛けるのですが
この先物とは「日経225先物期近」のことですか?
210山師さん:2006/05/19(金) 16:56:21.84 ID:i7VwxOG5
>>208
年末?だったかな、まとめて集計して税金が決まる。
今現在が書込みの通りなら、5万の利益に対してと言う事になる。。
211山師さん:2006/05/19(金) 17:07:48.51 ID:T6ZBwDba
3月期決算と今日に集中した決算とは一体なにが違うのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
212山師さん:2006/05/19(金) 17:10:23.85 ID:in3Wywv8
213山師さん:2006/05/19(金) 17:11:04.72 ID:in3Wywv8
>>211
3月期決算=今日集中した決算ですw
214山師さん:2006/05/19(金) 17:17:34.29 ID:T6ZBwDba
>>213

どうして3月のモノが今頃でてくるのですか?
215山師さん:2006/05/19(金) 17:25:44.71 ID:HAFfhE46
株が売買されることによって株式会社が儲かる仕組みが分かりません。
株主同士の売買の仕組みしか知らないもので、
ここからどのようにして会社にお金が回るのでしょうか?
216山師さん:2006/05/19(金) 17:29:59.44 ID:ROqNmYkd
>>210
なるほど。ありがとうございます。
217山師さん:2006/05/19(金) 17:32:21.50 ID:8SLw8Mcx
>>210
税金がひかれるのはいつですか?
218山師さん:2006/05/19(金) 17:40:11.21 ID:i7VwxOG5
納税は毎年3月15日前後だったと思う。
特定口座なので、それらの集計とか、申告、納税とかは全部証券会社が
やってくれる。
219山師さん:2006/05/19(金) 17:41:55.33 ID:in3Wywv8
>>214
たとえば、あなたの家庭のH17年4月1日からH18年3月末日までにあった収支を報告するとします。
それには3月末日当日の光熱費や食費なども含まれます。
それを全部計算して、間違いのないよう税理士(企業で言うところの監査法人)にチェックしてもらって、
1週間後には提出しないといけません。
3月末までの数字を明日までに間違いなく提出しろ、と言われたら大変ですよね。
個人の家庭の収支だって計算するのは大変なんですから、
連結子会社を持つ大企業の場合は、それとは比べ物にならないほど時間も手間もかかります。

ただ、現在、決算日から開示日までの期間を短縮しようという動きはあります。
220山師さん:2006/05/19(金) 17:45:50.96 ID:in3Wywv8
>>215
株式が売買されても企業は儲かりません。
221215:2006/05/19(金) 17:50:41.63 ID:HAFfhE46
>>220
ということは、株価が下がっても上がっても、
特に会社にとっては社会的な信用、ということを考えなければ問題の無いことなのでしょうか?
株を売って会社に資金が入るのは新株発行の時だけ?
222山師さん:2006/05/19(金) 17:56:11.57 ID:in3Wywv8
>>221
基本的にはそうですね。実際はあれこれやってますけど。
223213:2006/05/19(金) 18:09:55.19 ID:T6ZBwDba
>>219
なるほど。そんな単純な理由だったんですね。ありがとうございます。

でも、3月の決算と今日集中した決算に呼び名の違いがないのは初心者にとってはつらいモノです。
私が知らないだけでしょうか?
あと、今日のような決算は何日後と法律で決められているものなんですか?
224山師さん:2006/05/19(金) 18:20:41.62 ID:in3Wywv8
>>223
会社でも学校でも4月1日〜3月末日を「年度」としてますからね…。
常識というか慣習です。

決算の法定開示は・・・確か30日〜45日以内という努力義務に過ぎなかったと思います。
225山師さん:2006/05/19(金) 18:28:52.96 ID:9c/MCeOW
3月末日決算で中間配当9月の場合は、配当金はいつもらえるのですか?
226山師さん:2006/05/19(金) 18:32:31.21 ID:MdpHcyNa
5/20ヘッジファンド決算終了で今日からカイだぞ !! っての
見つけたんですけど、どういう意味なのでしょうか?

227山師さん:2006/05/19(金) 18:33:53.46 ID:2nw/tYJk
>>212
ありがとうございます。
「日経平均先物1限月 (大証:5040469) 」というのは「日経225先物期近」とは別物なのでしょうか?
価格を見ると、どちらも16,110.00(16,110)なのですが
別称ということですか?
228山師さん:2006/05/19(金) 18:40:35.27 ID:HUF9kmWa
株超初心者ですが、株ってデイトレ・スウィング・中期・長期と、
投資スタイルによってものの見方が全然変わるもの(ですよね?たぶん)
を1つの株式板の中で語ると無理があるというか、弊害が発生するというか
意思の疎通がムチャクチャになったり、分析や「こうした方が良いだろう」と
いった話の内容が実は噛み合ってなかったりしないもんなんですか?

しないといしたらそれは何故でしょう?
スレで住み分けが完全になされているわけでなく、色んな投資スタイルの
人が折り重なっているスレもたぶんあると思うのですが。

私の思い込みの前提(>投資スタイルによってものの見方が全然変わる)が
間違っているならいいんですが。
229山師さん:2006/05/19(金) 18:44:13.15 ID:in3Wywv8
>>226
ファンドは決算を迎えるにあたり、配当などの目的で保有株を現金化します。
決算を終えたということは、その売り圧力がなくなったことを意味します。
また、決算を越えたファンドは、今度は買い戻しを始めます。
つまり、買い圧力となるので、市場にとっては追い風となる仕組みです。
230山師さん:2006/05/19(金) 18:46:05.07 ID:in3Wywv8
>>227
同じものです。
231山師さん:2006/05/19(金) 18:47:50.34 ID:in3Wywv8
>>228
2chの書き込みは便所の落書きですからw
232山師さん:2006/05/19(金) 18:49:55.01 ID:7rW+6jbC
>>229
226さんでは無いのですが、質問させてください

質問1)
自分の監視銘柄を保有しているファンドがいつ決算を迎えるのかを知っておくのも
株で勝つ為の秘訣の一つということでしょうか?

質問2)
しかし、決算に保有株を現金化すると決まっていると
その時期に株価が下がる事がわかっているので、一般投資家は買ってきませんよね?
そうしたら、自分たちが売りたい時期に株価が暴落ということになって損をしてしまうんじゃないかと思うのですが
ファンドはどのようにしてうまく売り抜けているのでしょうか?
いつ決算だか(いつまでに売らなきゃならないか)は一切わからないようにしているということでしょうか
233山師さん:2006/05/19(金) 18:53:06.71 ID:5Bo9I4Bw
>>228
噛み合わなくて投資に弊害が出るようなマジ話は2ちゃんなんかでしないから・・・・
真面目な話はせいぜい一問一答形式の質問が関の山
234山師さん:2006/05/19(金) 18:54:30.25 ID:7rW+6jbC
>>232とは別に、質問をさせてください。

質問3)
一つの銘柄に、GSやリーマンブラザーズや村上ファンドといった「大人」が絡んでくることがありますが、
2つ以上大人が絡んできてしまう事はあるのでしょうか?
大人同士、ぶつからないように、連絡をとりあっていたりするのですか?

質問4)
GSやリーマンブラザーズや村上ファンドといった「大人」が
空売りをしてくる事はあるのでしょうか?
235山師さん:2006/05/19(金) 19:00:56.39 ID:+1i5fLOn
質問です。

「株は5月に売って、○月に買え。」
アメリカで言われているそうなんですが、
この「○月」がいつだったか、忘れてしまいました。

どなたかおわかりになる方、何月か教えて下さい。
236213:2006/05/19(金) 19:04:24.13 ID:T6ZBwDba
>>224
長々とおつきあい、ありがとうございました。
237山師さん:2006/05/19(金) 19:05:20.06 ID:HUF9kmWa
>>231 >>233
だいたいわかりました。ありがとうございます。

そうかーじゃ、板分割してくれって要望もあまりでないんですね。
238山師さん:2006/05/19(金) 19:09:31.83 ID:in3Wywv8
>>232
質問1について

それに越したことはないでしょうけど、
ほとんどの人は決算が集中する5月・11月は警戒する程度だと思います。

質問2について

EDINETなどで有価証券報告書を見れば分かりますが、
通常、機関は市場で売買をするときは数週間をかけて細かく刻んできます。

それに昨日今日買った株を売却するわけではありませんので、
安値のときに仕込んで何ヶ月もかけれじわじわ上がったところで売ってくるので、
それなりに利益は確保できているのだと思います。

ちなみにヘッジファンドの場合は、通常の投信と違って売建玉で持っていますので、
相場下落時に返済しても利益が出る仕組みになっています。

あと、買い控えが予測される月は、証券マンは必死でノルマを追うためにお仕事をしますw
そのおかげで、5月でも富裕層の注文は絶えないのかもしれません(ぇ。
239山師さん:2006/05/19(金) 19:13:00.48 ID:in3Wywv8
>>234
質問3について

真偽は分かりませんが、恐らく大人同士の話し合いはあると思います。
馴れ合い売買等、違法行為の疑いがかかると面白くないので、明らかにはしないでしょうけど。

質問4について

>>238にも書きましたが、ヘッジファンドは「買い」よりも「売り」を得意とするのが一般的です。
大人の空売りは普通にあります。
240山師さん:2006/05/19(金) 19:13:08.91 ID:nzZ1N6y4
質問させてください。
寄付時に成行で始値で買えない(売れない)可能性ってありますか?
つまり、寄付く前に成行で注文すれば必ず始値で約定しますか?

あと、証券会社によっては執行条件で寄り成りとか引け成りを設けて
いるところがありますが、そういった執行条件がない場合(普通の成行注文)、
始値では買えず(売れず)に、始値じゃない値段で買えて(売れて)しまう
こともありますか?(始値で約定せず、そのまま注文取り消さない場合)
よろしこおながいします。


241山師さん:2006/05/19(金) 19:19:23.78 ID:7rW+6jbC
>>238-239
細かいレスありがとうございます。
とても勉強になります。
ちなみに「証券マンは必死でノルマを追うためにお仕事をしますw」というのは
家に「この株買いませんか?」と電話かけてくる事ですか?
242山師さん:2006/05/19(金) 19:20:24.28 ID:in3Wywv8
>>240
もちろん、あります。
成行注文は「いくらでもいいから買い(売り)たい」というものですので。
243山師さん:2006/05/19(金) 19:22:48.19 ID:in3Wywv8
>>241
社長、今お持ちの鉄鋼株、上値が重いんで売って建設株にしちゃいましょう!
こんな感じでした。
244山師さん:2006/05/19(金) 19:23:56.74 ID:/7X/99T4
イートレードのモバイルで、指し値で買った19円で指値、したかったので19円、無条件、当日中で2000株を注文しました。
朝9時に注文したので、11時頃もう一度見ると、19円で指値したはずが、なぜか20円で約定されていました。これは、私が間違っているのでしょうか?
245山師さん:2006/05/19(金) 19:28:15.11 ID:MdpHcyNa
226ですがそれ以下の質問にも
わかり易く回答いただきありがとうございました。
246山師さん:2006/05/19(金) 19:28:25.95 ID:y3iHtAK9
エイズウイルスを殺す方法を開発して、タカラが四日連続ストップ高ですがなかなか株を買うことができません、なにかいい方法はありましか?
247山師さん:2006/05/19(金) 19:29:44.17 ID:7rW+6jbC
>>243
重ね重ねありがとうございました。
248山師さん:2006/05/19(金) 19:33:28.60 ID:in3Wywv8
>>246
比例配分を狙って成り行き買いの注文を複数に分けて出すと約定し易いみたいです。
5000株の買い注文ではなく、1000株の買い注文を5つ。その分、手数料はかさみますけど。
249山師さん:2006/05/19(金) 19:48:51.32 ID:KLF0tesA
ちょっと質問いいですか。
A証券で現物株を指値で55000円で売り注文する。
同時にB証券で現物で52000円の買い注文をする。
約定していると次はB証券で55000売り、A証券で52000買い。
こうすると自動でクロス売買できますよね。
これって違法ですか?
250山師さん:2006/05/19(金) 19:50:48.10 ID:nzZ1N6y4
>>242 ありがとーござます。
「寄り成り」って執行条件(マネなんかではありますが)、意外と便利なんだ
なーって最近気がつきました。
じゃないとほんとに寄付だけじゃない成行なんて、ちょっとこわひ気がしてきました。
251山師さん:2006/05/19(金) 20:06:22.56 ID:c5U02DmR
初心者ですみません。
「貸借取り組みの良い」ってどういうことかなるべく具体的におながいします。
賃貸倍率の低いことですか?
252山師さん:2006/05/19(金) 20:07:31.62 ID:5Bo9I4Bw
>>249
証券取引法違反
253山師さん:2006/05/19(金) 20:09:59.94 ID:KLF0tesA
>>252
やはり。
2個目の口座を開いたけどやめときますね。
ありがとうございました。
でもバレるんですかね?やってる人案外多そうなんですけど
254山師さん:2006/05/19(金) 20:11:57.73 ID:q2GIy8yv
>>249
同一銘柄でそんなことできるか??
255山師さん:2006/05/19(金) 20:13:41.81 ID:nTpjYtx3
ヒント:家族名義
256山師さん:2006/05/19(金) 20:16:15.36 ID:KLF0tesA
別の証券会社の口座でも同一銘柄のクロスはできないもんですか?
やったことが無いんでなんともいえませんけど。
家族でやるというのもできそうですね
257山師さん:2006/05/19(金) 20:17:33.37 ID:oav4Or50
マケスピを使ってるのですが
5/12に1000株@221のIBDを
5/17で1000株@230で売り
5/17にまた1000株@235で買ったのですが

今マケスピの保有銘柄一覧を見ると 平均取得評価額が@228.52の1000株
となっているのですが、235で買ったと履歴にもあるのですが、なぜでしょうか?
258山師さん:2006/05/19(金) 20:28:46.12 ID:TXpX8xv1
259山師さん:2006/05/19(金) 20:35:58.21 ID:5Bo9I4Bw
>>253
耐震偽装もライブドアの連中も同じこと言ってたね
バレないと思った、他にもやってる奴いるだろって
260山師さん:2006/05/19(金) 20:36:51.84 ID:40jg+A5M
>>249
やっても問題はないよ。 クロスじゃない。
「A証券で55000円で売り、同時にB証券で52000円の買い」って同時には約定しない。
売りが先に約定して、その後に暴騰したら損をする。 買いが先に約定して、暴落したら損をする。
どちらも約定しないかもね。 両方約定したら、引け成りで返済すれば利益になるけど、勝率は??
次の「約定していると次はB証券で55000売り、A証券で52000買い。 」も約定するかどうかは時の運。
261山師さん:2006/05/19(金) 20:37:07.13 ID:fLIwgvRX
>>249のような事をして儲かるのですか?
違法なので、やりませんが、どうして儲かるのかわからないので教えて下さい。
262山師さん:2006/05/19(金) 20:39:10.99 ID:5Bo9I4Bw
>>260
上手い具合に約定すれば、という前提での話をしたいんだろ
263山師さん:2006/05/19(金) 20:43:20.62 ID:bnqFImVP
初心者です、質問します。
信用使い切ったあと現物は使えるのでしょうか。
264244:2006/05/19(金) 20:49:20.10 ID:/7X/99T4
すいません。別のスレで聞いてきます。
265山師さん:2006/05/19(金) 20:55:25.98 ID:xfXakLGZ
>>264
手数料だろ
266山師さん:2006/05/19(金) 21:07:05.55 ID:LN9Fm1cz
1分足チャートに3本移動平均と12本移動平均
5分足チャートに3本移動平均と12本移動平均が記されていますが
3本5本12本とは何の平均を意味しているのでしょうか?
又、見方はどう見たら良いのですか?
お願いします
267山師さん:2006/05/19(金) 21:07:39.74 ID:fLIwgvRX
>>261お願いします
268山師さん:2006/05/19(金) 21:12:45.02 ID:xfXakLGZ
>>267
ノープロブレム
269四五参:2006/05/19(金) 21:19:09.86 ID:SqqVo/AV
3月決算企業の配当払いはいつごろでしょうか。企業によってまちまちでしょうが
配当金領収証が送ってくるのですか
270山師さん:2006/05/19(金) 21:20:10.53 ID:4+KM03EX
>>269
>>1 配当・優待まとめ
>>3 配当金・株主優待スレッドPart55
271山師さん:2006/05/19(金) 21:21:05.85 ID:LN9Fm1cz
昼休みの立会外バスケット取引を
後場前確認できるサイトを教えて下さい
272山師さん:2006/05/19(金) 21:23:46.62 ID:4+KM03EX
273山師さん:2006/05/19(金) 21:23:51.70 ID:KLF0tesA
どうも249です。
同銘柄の現物同時注文は同じ証券会社でも問題がなさそうですね。
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr00_lineup_06.html
買い、売りの指値が同じ。または「売り注文の指値≦買い注文の指値」となる注文の場合。

 住友商事 580円 3000株 現物買
 住友商事 560円 3000株 現物売 ←発注できません。

つまり

 住友商事 580円 3000株 現物買
 住友商事 600円 3000株 現物売 
この場合は同時発注OKみたいですね。

>>261
あらかじめ指定しておいた同時注文が両方約定した場合は、差額x口数−手数料がザラ場に張り付かなくても自動的に儲かります。
もちろん片方だけ約定のリスクはあります。
274山師さん:2006/05/19(金) 21:35:52.47 ID:fLIwgvRX
>>261お願いします
275山師さん:2006/05/19(金) 21:37:55.99 ID:MJzz/5pW
何度もすみません。

ひとりの人が同一銘柄の異なる価格に買玉(売玉)を
数枚ずつ置くという注文は問題ないのですか?

300 10000
200 9900
100 9800
   9700 100 ←自分
   9600 100 ←自分
   9500 100 ←自分
276山師さん:2006/05/19(金) 21:45:00.03 ID:PKygIvZo
「ヘッジファンド決算売り」っていうのはどういうことですか?
277山師さん:2006/05/19(金) 21:52:52.31 ID:xfXakLGZ
>>275
ノープロブレム
278山師さん:2006/05/19(金) 22:03:54.43 ID:MJzz/5pW
275です。続けて質問お許しください。

下記のような板にするには1)、2)のどちらの順で発注する
のが普通なのでしょうか?

1) 「9700」→「9600」→「9500」
2) 「9500」→「9600」→「9700」

300 10000
200 9900
100 9800
   9700 100 ←自分
   9600 100 ←自分
   9500 100 ←自分
279山師さん:2006/05/19(金) 22:07:22.58 ID:KLF0tesA
どっちでも同じでは?
280山師さん:2006/05/19(金) 22:12:47.13 ID:MJzz/5pW
275、278です。さらに続けて質問お許しください。これでラストです。

「9500」→「9600」→「9700」と発注し下記のような板にした後、
「9800」→「9900」→「10000」と発注してしまった場合は、
買い上がりとみなされてしまうのでしょうか?

300 10000
200 9900
100 9800
   9700 100 ←自分
   9600 100 ←自分
   9500 100 ←自分
281山師さん:2006/05/19(金) 22:16:21.80 ID:A5l1/7v3


   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)   
   /  ●   ● |/ /    
  |    ( _●_)  ミ/    初心者を鍛える俺が仕事から戻ってきますたよ
 彡     |∪|  、`       
/ _,    ヽノ  /´        ご飯食べてくる
(___)     ./ 
282山師さん:2006/05/19(金) 22:17:51.45 ID:AgPFPMai
283山師さん:2006/05/19(金) 22:27:19.04 ID:A5l1/7v3
>>280
これが買い下がりとも言うのか?
284山師さん:2006/05/19(金) 22:28:01.72 ID:P5YtXY+D
249がなぜ違法なのか分からない。
275の9700,9600,9500を別の証券会社使って食ったら違法だと思うけど。
285山師さん:2006/05/19(金) 22:29:29.54 ID:A5l1/7v3
>>278
どっちから入れても一緒だろ?
結果的には

普通の人は安く買って、高く売るのが売買なんだから、
9500から注文いれてくると思うけどね
286山師さん:2006/05/19(金) 22:30:58.76 ID:A5l1/7v3
>>276
決算は半期の利益を確定するためにするの
含み益を出す作業を5月にやるのが外人
287山師さん:2006/05/19(金) 22:32:10.39 ID:A5l1/7v3
>>275
いくらで買おうが個人の勝手だから問題ない
288山師さん:2006/05/19(金) 22:38:19.31 ID:A5l1/7v3
>>269
もうすぐ送ってくるよ
配当金領収証は送ってこねーだろ?w
配当金郵便振替支払通知書がくるんだw
289山師さん:2006/05/19(金) 22:42:09.32 ID:A5l1/7v3
>>256
ヒント:現物クロス自体が違法だってわかってるのかな?

ヒント:家族名義はわからんよ
290山師さん:2006/05/19(金) 22:45:04.71 ID:MJzz/5pW
>>283
どこからが違法になるのかよく分からないんですよね。
買いの発注してる間に売りが湧いてきて、気がついたら
買い上がってた、というようなこともありそうなので。
291山師さん:2006/05/19(金) 22:46:25.46 ID:A5l1/7v3
>>290
は?
どこに違法性があるとでも?
292山師さん:2006/05/19(金) 22:46:50.50 ID:P5YtXY+D
249ってクロスになってないと思う。
クロスって、25000の買い、25000の売りとかを同時に入れる必要が
あると思うのだが。
293山師さん:2006/05/19(金) 22:50:00.29 ID:LN9Fm1cz
1分足,5分足チャートに3本移動平均と12本移動平均が記されていますが
3本12本とは何の平均を意味しているのでしょうか?
又、見方はどう見たら良いのですか?
お願いします
294山師さん:2006/05/19(金) 22:52:25.19 ID:A5l1/7v3
249 :山師さん :2006/05/19(金) 19:48:51.32 ID:KLF0tesA
A証券で現物55000円で売り注文
B証券で現物52000円の買い注文

約定していると
次は
B証券で55000売り
A証券で52000買い
こうすると自動でクロス売買できますよね。
これって違法ですか?

確かに、問題なし
295山師さん:2006/05/19(金) 22:53:03.91 ID:c+aO1glK
教えていただけるとうれしいんですがお願いします。
日証金の速報ってどこ行けば見られるのでしょうか?
296山師さん:2006/05/19(金) 22:54:41.30 ID:A5l1/7v3
日証金のHP見た?

各証券会社のHPでも見れるよ
個別の詳細のところだな
297山師さん:2006/05/19(金) 22:56:33.87 ID:5PO37QuK
はずれれば全額返金。日経平均を確実予測。ETFでもうけましょう!購入希望者は題名に《日経》といれ、下記までご連絡ください!
[email protected]
298山師さん:2006/05/19(金) 22:57:34.50 ID:KLF0tesA
249です。
ということは24000買い、25000売りのように差額を儲けて同時に入れるのはクロスにはならないのですか?
私がクロスの定義を間違えていたみたいです。
>>289>>292で述べられているのは同じ金額で取引して出来高だけ増やすのだけの行為ですね。これがクロス取引で違法なのですね?
そして同時注文で差額を勝手に稼がせるのはクロスではなく違法ではないということですね。
299山師さん:2006/05/19(金) 22:58:40.31 ID:MJzz/5pW
>>291
特定の銘柄を大量に買い続けて株価を上昇させている場合にあたるのかと思ってました。
300山師さん:2006/05/19(金) 23:00:09.54 ID:LnsFHrVT
ストップ高は連続何日が最高記録ですか?
301山師さん:2006/05/19(金) 23:00:25.22 ID:P5YtXY+D
>>298
自己での約定がないから、問題ない。
24000売り、25000買いなら駄目だけど。
302山師さん:2006/05/19(金) 23:02:11.93 ID:YRJb7NVU
>>261お願いします
303山師さん:2006/05/19(金) 23:03:00.05 ID:c+aO1glK
>>296
E*TRADE証券のPOWER E*TRADEで日証金ってありました・・。
ありがとうございます!
296さんの保有株が暴騰しますように!THANK YOU!
304山師さん:2006/05/19(金) 23:03:22.76 ID:A5l1/7v3
>>299
何が言いたいのかよくわからないけど、
その銘柄の1日の出来高の30%以上を締めると画面に警報がでるよ
価格形成になんちゃらほんちゃらって

1日の出来高次第
小手川君クラスが心配する問題だな
305山師さん:2006/05/19(金) 23:04:32.57 ID:A5l1/7v3
>>303
もう暴騰しちゃったんだけどなw
ありがとなw
306山師さん:2006/05/19(金) 23:05:58.49 ID:W2eRAg6g
野村のバーチャル始めたんだが
わからないことだらけ。
とりあえずマイウォッチはランキング上位を登録しといたけど
これの株価の推移ってリアルと同じなんだよね?
307山師さん:2006/05/19(金) 23:07:31.30 ID:A5l1/7v3
東京個別指導学院 4745 東証1部 サービス業


現在値 前日比 始値 高値 安値 出来高
1,711  +68 +4.14% 1,651 1,731 1,630 115,600

308山師さん:2006/05/19(金) 23:09:47.86 ID:y3iHtAK9
ストップ高の株を買いたいのですが寄りの成り行きと条件なしの成り行きはどちらの方が約定しやすいですか?
309山師さん:2006/05/19(金) 23:10:38.52 ID:nzZ1N6y4
>>294
変な質問なので恐縮ですが、
「現物の売り」って買ってないのに売れるのですか??
「現物」って「信用」じゃないってこと??
310山師さん:2006/05/19(金) 23:11:03.66 ID:MJzz/5pW
>>304
納得した。深く感謝します。
311山師さん:2006/05/19(金) 23:11:45.86 ID:A5l1/7v3
>>309
確かにおかしいw
312カブス:2006/05/19(金) 23:12:13.13 ID:tqMhndD/
あのー、聞きたい事があるんですが、なぜ毎日テレビで東証平均株価が出るのですか?教えて下さい!!
313山師さん:2006/05/19(金) 23:13:22.58 ID:A5l1/7v3
>>309
いや、多分だな先に現物買ってもってるってことだなw
314山師さん:2006/05/19(金) 23:13:35.47 ID:4+KM03EX
>>308
比例配分のルールは証券会社毎に異なるから自分で調べろ
Q&AかHELPで調べられる
どうしても欲しけりゃマイナーな証券会社に口座作ってそこで注文を出せ
>>7 株の売買のルール・約定のしくみ・板等 参照
315山師さん:2006/05/19(金) 23:15:13.52 ID:A5l1/7v3
>>312
天気予報を毎日テレビで出るのですか?
と同じ質問だけど

気になる人がいるからでしょ?
316山師さん:2006/05/19(金) 23:17:05.61 ID:A5l1/7v3
NYはちゃんと空気読んでるよなw
317山師さん:2006/05/19(金) 23:17:46.63 ID:APpDLByl
ちと質問させてください。
メガバンクとかって最低単位って高いんだけど、都市銀行系は株式分割とかしないのが通例?
合併とかが多くて過去のデータが解らない。・゚・(ノД`)・゚・
318山師さん:2006/05/19(金) 23:18:14.05 ID:P5YtXY+D
ええーーー、そうなの?
うちでは毎日、名証平均株価しか出ないよ。
319山師さん:2006/05/19(金) 23:22:05.14 ID:JMdG268R
タカラバイオみたいにS高になってるものって買うことはできないのですか?
320山師さん:2006/05/19(金) 23:22:59.18 ID:nzZ1N6y4
>>311 ですよねwよかったーww 

>>313
現物持ってるんじゃ、自動的に云々っていうほどメリットなさそうに
感じます。保持してる時間が長いほど価格変動リスクはありますから。
空売りって仮定だったら、ちょっと解釈が変わってきそうですが。
321山師さん:2006/05/19(金) 23:24:34.92 ID:P5YtXY+D
>>319
限りなく薄いけど、買える可能性はある。
S高でも売ってる奴はいる可能性あり。ただ比例配分になる。
322山師さん:2006/05/19(金) 23:24:55.34 ID:vZ5/vQWH
IPOで即金かどうかはどこを見ればわかりますか?
323山師さん:2006/05/19(金) 23:28:39.31 ID:JMdG268R
>>321
thx
324山師さん:2006/05/19(金) 23:28:55.65 ID:uLhKjnoZ
どうしても教えて欲しいんですが、アメリカのジャスダックに
上場されている会社を調べたいんですが、どこで見れますか?
教えてくださいお願いします。
325山師さん:2006/05/19(金) 23:29:20.91 ID:4+KM03EX
>>322
上場初日に取引が成立しなかった銘柄のみ
即金規制が解除されるのは、上場2日目以降に初値がついた翌営業日
326山師さん:2006/05/19(金) 23:30:20.99 ID:DfVtKVPc
自分、大学生です。
今週から種100マンでデイトレ始めて、
今、120マンちょっとなんですけど、
これって異常ですよね?

特に詳しい知識がないのに、かんな結果になるのは
きっとすごいリスクがある買い方をしてるんじゃないかとすごい心配です。

初心者の、株やデイトレの勉強になるような投資方法があったら教えてください。

よろしくお願いします。
327山師さん:2006/05/19(金) 23:33:07.48 ID:vZ5/vQWH
>>325
ありがとうございました。特買いではりついたままの人気銘柄は
初日は無理という事ですね。
328山師さん:2006/05/19(金) 23:38:04.80 ID:WF7ejPQN
吉本興業 (9665)
13:45頃の過去最高の業績発表の前後でドカーンと
落ちてるンだけどなんで??w
329山師さん:2006/05/19(金) 23:54:18.94 ID:Sn2XsyIL
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EIXIC&t=1d&l=on&z=l&q=l&c=
10時過ぎから何があったの?
330山師さん:2006/05/20(土) 00:10:43.74 ID:C8VOpyYy
現在、特定口座でデイトレやってるんですが
日経先物もやってみようかなと思っています
そこで質問なんですが特定口座の損益と先物の損益は相殺されるんでしょうか?
331山師さん:2006/05/20(土) 00:23:07.80 ID:RzBAEsAX
CMEが日経に合わせるのですか、それとも日経がCMEに合わせるのですか。
これって鶏と卵みたいなもんですか。
とりあえず、日経の寄り付きは概ね直前のCMEに合わせますよね。
332山師さん:2006/05/20(土) 00:23:36.30 ID:tDd1IyYr
決算表の見方がよくわかりません。どの辺を見たらいいんでしょうか?
333山師さん:2006/05/20(土) 00:27:27.70 ID:0gEyAEKk
スキャルピングって具体的にどこを見てどう行うのですか?
チェックする場所(板、歩み値、etc)とコツが知りたいです。
334山師さん:2006/05/20(土) 00:30:41.57 ID:JNTjy8Fd
>>326
ビギナーズラックですよ。100人株を始めればいきなり20%利益を出す人も5人ぐらいはいるというだけです。

20%も利益出せる人に教えることなど何もありません。
そのままいければ誰にもなれない神になれることは確かです。
335山師さん:2006/05/20(土) 00:35:12.36 ID:JNTjy8Fd
>>329
戻してるじゃん

>>332
業種によって様々です。基本は利益でしょうが、事業拡大の為の設備投資などで赤字になる場合もありますので
見方もわからないならイメージ程度に見るだけでいいとおもいますよ。
336329:2006/05/20(土) 00:38:52.70 ID:0FcjUoCg
上がった下がったじゃなくて、チャートが直線になってる部分。
出来高が全く無い
337山師さん:2006/05/20(土) 00:42:43.16 ID:GFZT4Ltm
単に売り特ついたんじゃないの?
338山師さん:2006/05/20(土) 01:25:18.36 ID:xRUZICxe
>>330
されない。税率も違う。(株は10%、先物は20%)
339山師さん:2006/05/20(土) 01:27:41.84 ID:eIy9f3hb
なんども質問してるのですが、お答えいただけません
この質問は愚問だからでしょうか?愚問なら愚問とお教え願えませんでしょうか?

1分足,5分足チャートに3本移動平均と12本移動平均が記されていますが
3本12本とは何の平均を意味しているのでしょうか?
又、見方はどう見たら良いのですか? ザラ場中なんらか参考になるのでしょうか?
お願いします
340山師さん:2006/05/20(土) 01:28:32.12 ID:JNTjy8Fd
知ってる限りで過去、S高は何日連続したことがありますか?銘柄と理由も教えてください。
341山師さん:2006/05/20(土) 01:31:02.13 ID:JNTjy8Fd
>>339
25日平均だったら、さかのぼって25日間の平均の株価。
グラフ見ればわかるから見る必要なし。
342山師さん:2006/05/20(土) 01:42:18.29 ID:MLwZye2K
ローソクは1本、2本、3本と数えるだろ?
343山師さん:2006/05/20(土) 01:49:46.24 ID:xRUZICxe
>>339
ローソク足一本の中に単位となる期間内(5分足なら5分間)の
始値、高値、安値、終値が表されてるのは知ってるな?
「12本移動平均」なら最新のローソク足12本の終値を平均して
つないだものだ。
移動平均線をどう見て役立てるかは「グランビルの法則」で検索してみ。
344山師さん:2006/05/20(土) 01:50:19.58 ID:9n1IhPUl
J-COM株ご発注について質問です。
なぜstop安になったとき特別売り気配にならなかったのでしょうか?
345山師さん:2006/05/20(土) 02:07:01.00 ID:jbBwbtHQ
日銀ってジャスダックに上場してますが、何でなんですか?
346山師さん:2006/05/20(土) 02:12:22.38 ID:UPD1nsIe
>>344
ストップ安なら特売りにして買いを喚起する必要がないから特売りにならない
347山師さん:2006/05/20(土) 02:17:23.07 ID:9n1IhPUl
>>346
うそ??
それだったらよくあるストップ安比例配分ってなんなの??
348山師さん:2006/05/20(土) 02:18:28.06 ID:eIy9f3hb
>>341さん342さん343さん
ありがとうございました。
349山師さん:2006/05/20(土) 02:35:18.49 ID:UPD1nsIe
>>347
俺も記憶で物言ってるから間違ってるかも。いまんとこ指摘ないから合ってると思ってるけど。

特別気配ってのは、買いと売りの数量の差が大きすぎる時に出る。
そのまま普通に板寄せしちゃうと株価の変動が大きすぎて市場としては困っちゃう〜!!
なので、とりあえず「この値段でどうですか〜?」っつーのを出して、妥当な所で売買が成立するのを期待する。

例えば元々100円だった所にとんでもない数の成り売りが出たとする。

すると、証券取引所は「今100円でたくさん売る人がいるんだけど買う香具師いない〜??」
と、100円の特売りを出す。

それでも買い手がいないと、今度は「95円ならどう〜??」と特売りを出す。

そんな感じで、買い手がまともな数になるまで特売りを出す。
いきなり株価が大きく変動しないように段階を踏んでから板寄せするんだな。

但し、ストップ安なら別。「もうこれ以上は安くできないよ。勝手にしろ!!」となる。
よって特売りにならない。

比例配分は、また別の話しです。
350山師さん:2006/05/20(土) 02:47:20.26 ID:JNTjy8Fd
>>344
単純に買い注文を成りで食い下がったからじゃない?
間違って下で売り指し入れても成りの値段で売れてるよ。Eトレは
351山師さん:2006/05/20(土) 02:48:20.48 ID:xRUZICxe
>>344
よくわからんけど上場初日だから成行注文は禁止
→指値注文のみだと「特別気配」にはならない
→圧倒的に少ない買い物でも出てきた順に約定する
ってことかな?
352349:2006/05/20(土) 02:51:26.34 ID:UPD1nsIe
そうか上場初日だったな。
勘違いして長文書いちまった。逝ってくる。
353351:2006/05/20(土) 03:01:04.93 ID:xRUZICxe
>>344
即日徴収規制が入ってる銘柄でも
同じことが起きるから注意してね。
354山師さん:2006/05/20(土) 03:28:37.66 ID:ebw4mVaC
>>344
みずほ証券の1手売りだったからだろ?
355山師さん:2006/05/20(土) 03:32:11.84 ID:e/1hToJ9
昼のバスケット取引ってどこで確認できるのでしょうか?
厚かましいですが教えてください。
356山師さん:2006/05/20(土) 03:33:13.63 ID:mjJVvLZ0

                 ∩∩     
                (^O^) 初心者を鍛える俺が起きますたよ
..\             (/u  ノu
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \  
\     \    彡  シュバッ
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
357山師さん:2006/05/20(土) 03:57:43.02 ID:BaGqZ2zB
>>261お願いします
358山師さん:2006/05/20(土) 04:34:04.44 ID:mjJVvLZ0
>>261
できるかできないかという話だと思うぞ

儲かるか儲からないかは別次元の話

クロス取引は、例えば僕が12月1日に
新日鉄を1万株現物買いの信用売りでクロスしたとする

本年利益でてたら、12月の最終約定日に損をしてるほうを確定して損出しをする
これで税金を払うのを少なくすることができる

でもって、次の日に利益を出てるほうを確定する作戦とかいろいろできるんだな
(これは次の年の利益に先送りする)

現物のコストダウンとか、いろいろあるんだよね
359山師さん:2006/05/20(土) 04:34:40.54 ID:mjJVvLZ0
>>261ではなく
>>357の間違えですた
360山師さん:2006/05/20(土) 04:45:52.54 ID:ebw4mVaC
261、357

こいつ多分納得してねえぞ。
まだ 「絶対儲かる」 しくみを 「他の人は分かってる」 のに
「自分だけ分かってない」 と思ってるんだよ。

かわいいやつだ。

361山師さん:2006/05/20(土) 06:12:58.72 ID:0gEyAEKk
124万入金して現値32万です。信用開いています。挽回するのに必要な努力をいただきたい。
362山師さん:2006/05/20(土) 06:14:09.30 ID:tkPsBzDT
とにかく売りたい株があります。
指値で最安値を指しておくのと
成りゆきに設定するのと何が違うのでしょうか?
363山師さん:2006/05/20(土) 06:16:00.20 ID:mjJVvLZ0
>>361
毎日の終値ちゃんとグラフで書いてみ
2年分くらい
364山師さん:2006/05/20(土) 06:17:27.33 ID:mjJVvLZ0
>>362
売れる確率
成り行き>>>>>>>>>>指値

365山師さん:2006/05/20(土) 07:14:38.28 ID:W9haimzS
>>364
成り行きの方が売れるんですか?
ありがとうございました。
366山師さん:2006/05/20(土) 07:42:31.47 ID:Z1OOszjR
>>358
ありがとうごあざいます
367山師さん:2006/05/20(土) 07:49:48.50 ID:mjJVvLZ0


                 ∩∩     
                (^O^) 初心者を鍛える俺がお出かけの時間となりますた
..\             (/u  ノu
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \  
\     \    彡  シュバッ
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
368山師さん:2006/05/20(土) 09:13:48.76 ID:TXFpRDIl
株だけで生きている人に質問です。
個人事業主以外の人で、国民健康保険は加入してるんでしょうか?
世間的には無職ですよね?
無職だと加入できないってきいたんですが。

369山師さん:2006/05/20(土) 09:34:19.70 ID:PFOMJxdC
無色だから国保しか加入できないわけなんだが。
ちなみに健康保険は絶対加入だぞ。
収入あるのに国保未納で財産差し押さえ→オークションってニュースでやってた気がしたけど。
370山師さん:2006/05/20(土) 09:45:08.78 ID:tY2STRvB
>>369
それって、所得か地方の税金未納の間違いじゃないの?

そんなおれは1年半、国保と年金未納です
371山師さん:2006/05/20(土) 09:52:01.98 ID:TXFpRDIl
>>369
他でも調べて無職でも入れるって分かった。
http://insurance.yahoo.co.jp/life/info/basic_02.html
ここみて自営と会社員しかはいれないのかと勘違いしてたわ。
372山師さん:2006/05/20(土) 10:03:15.22 ID:w1SI6+MJ
>>358
大口が可能ならクロスで価格形成できる。
例えば、400円で大量に買いあさっておいて、
クロスで401円で自己売買→402円で自己売買というように
価格を吊り上げて行き、出来高増やしていけば、それに飛び乗る馬鹿がでる。
そうなれば、株価は放っておいても釣りあがるような状況になる。
最後に400円で買った株を売れば、大もうけ。
まあ、完全な違法だがな。
373山師さん:2006/05/20(土) 10:04:24.11 ID:x1cp5zuJ
S高男と名乗る人しりませんか?
374山師さん:2006/05/20(土) 10:16:34.77 ID:PFOMJxdC
>>370
>それって、所得か地方の税金未納の間違いじゃないの?

だったっけ?うろ覚えで書いたから。
ただ差し押さえの可能性はある。市役所等はその権限を持ってる。
いつ病気や怪我になるか分からないから、保険は払っておけ。
払えないなら減免されるかもしれんから市役所に相談汁。
375山師さん:2006/05/20(土) 10:25:07.63 ID:J9bvQ9R1
>>373
俺が当選したIPOや公募増資はS高になりますよ!
376山師さん:2006/05/20(土) 10:27:59.00 ID:M0F6a3xM
企業名・コードが載ったデータ一覧テキストやCSV形式で欲しいのですが
どこかいいサイトなどありませんでしょうか??
377山師さん:2006/05/20(土) 10:35:56.84 ID:G6EftQya
>>376
企業名・コードだけでいいのか?
チャートソフトの更新用データにCSV形式利用してるのあったはず
■お勧めの株価チャートソフトは? Ver.21■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144287638/

ttp://www.mujinzou.jp/
378山師さん:2006/05/20(土) 11:01:02.31 ID:f9kUKXZ0
>>358
横レスですが、そういうこともできるのですね。
いつもありがとうございます^^
379山師さん:2006/05/20(土) 11:10:05.99 ID:cpBk+h9G
ブックビルディングについてなんですがEトレの場合抽選時に買付余力があれば
買付けが可能なのでしょうか?抽選日当日に持ち株を売っていれば抽選対象になりますか?
また松井の場合ですと買付余力とは別に購入申込参考余力になっていますが
これは3営業日前までに持ち株を売っていないと抽選対象にならないってことでしょうか?
380山師さん:2006/05/20(土) 11:32:14.49 ID:M0F6a3xM
>>377 ありあとー
381山師さん:2006/05/20(土) 11:32:35.18 ID:nkhn2S8h
ナンピン買いした場合の計算方法教えてもらえませんか
382山師さん:2006/05/20(土) 11:34:16.51 ID:AkBrh+pw
スクリーニングについてですが、
「信用売り買い残」でスクリーニングできるところは
ありますか?
383山師さん:2006/05/20(土) 11:45:01.78 ID:ClHS4e/X
>>381
1500円で100株買ってその後下がったので1000円で100株買った場合
2500円で200株買った事になる。
100株1250円で買ってると計算。
384山師さん:2006/05/20(土) 11:45:36.40 ID:J9bvQ9R1
>>381
ナンピン買いの損益の計算方法を聞いてるのか、ナンピン買いした時の株の平均株価の計算方法を聞いてるのかわからんけど。
A-(B+C+D+E+・・・)=損益
(株を買った時の値段×株数)+(株を買い足した時の値段×株数)+(株を買い足した時の値段×株数)+・・・÷全持株数=平均株価


A=(株を売った時の値段×株数)+約定手数料+税
B=(株を買った時の値段×株数)+約定手数料+税
C、D、E、・・・=(株を買い足した時の値段×株数)+約定手数料+税
385山師さん:2006/05/20(土) 12:12:39.41 ID:JqulYieG
イートレって片道無料ないし、現物と信用別計算だから、全然安くないと思うんだけど、
なんでこんなにはやってるの?
デイトレにはまったく使えないと思うんだけど。
386山師さん:2006/05/20(土) 12:24:19.48 ID:N4mvygj8
六月七月にIPO株の抽選を受けたいのですが、なん日なら申し込めるというようなサイトはあるんですか?また当選後財務状況をみてキャンセルすることも可能ですか?ちなみに口座はイートレと大和証券です
387山師さん:2006/05/20(土) 12:36:00.42 ID:Kp/eXzFd
388山師さん:2006/05/20(土) 12:37:19.81 ID:cTOqEeLx
なんで、証券市場は土日祝日が休みなの?
389山師さん:2006/05/20(土) 12:39:26.19 ID:NVNhlUwd
大証の銘柄の決算発表スケジュールが
載ってるところを教えてください
390山師さん:2006/05/20(土) 12:51:43.73 ID:G6EftQya
391山師さん:2006/05/20(土) 12:55:22.26 ID:zIW76JC+
>>388
銀行が休みだから
392山師さん:2006/05/20(土) 13:01:58.07 ID:vdlzIczN
上方修正と下方修正の開示について、教えてください。
  @開示する時期は、前もって分かりますか?
  A上場企業は、修正の開示義務はありますか?
    あるとすると、なん%ずれると開示するのですか?
393山師さん:2006/05/20(土) 13:03:35.34 ID:cTOqEeLx
>>391
ヤホーファイナンスでしか確認できないんですが、土日祝日は休みだと書いてあるHPあったら教えて
394山師さん:2006/05/20(土) 13:06:16.98 ID:pXKREDDR
すみません,質問させてください.

ドルベースの日経平均を算出するとき,
為替レートは,いつのものを採用するんでしょうか?
395389:2006/05/20(土) 13:20:58.19 ID:NVNhlUwd
>>390
便利なサイトを教えてくださってありがとうございます。
上のほうに書いていたにもかかわらず気づかなくて
すみませんでした。
396山師さん:2006/05/20(土) 13:56:55.81 ID:N4mvygj8
IPOをイートレで抽選で当てたいのですが一株50万を一口だけ申し込むより、時間ずらして50万の株を10口申し込んだほうが当たりやすいですか?
397山師さん:2006/05/20(土) 14:40:39.87 ID:2QLtRdY9
関係ないと思う
398山師さん:2006/05/20(土) 15:05:29.93 ID:N4mvygj8
イートレのIPOは当選確率100回中一回あたればいい方ですか?
399山師さん:2006/05/20(土) 15:41:46.81 ID:BG96f9Ix
>>385
デイトレーダーより兼業の中長期の人間の方がかなり多いという単純な話
400山師さん:2006/05/20(土) 15:56:25.51 ID:0gEyAEKk
楽天証券で、簡単にIPOの応募に参加できますか?口座に資金はあるんですが。
最近、初値が募集より下回って、IPOにあたっても寄り売りで損することになるのがあったそうですが、
そういうのは稀ですか?初値割れしそうにないIPOの見分け方とかあったら知りたいです。
401山師さん:2006/05/20(土) 16:45:47.13 ID:G6EftQya
>>392
東京証券取引所のWebsiteをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、ご質問の件ですが、以下のとおりとなります。

ご回答が遅くなりましたこと、深くお詫びいたします。
業績予想の修正につきましては、当事業年度の売上高、経常利益又は当期純利益について、
公表がされた直近の予想値(当該予想値がない場合は、公表がされた前事業年度の実績値)と
比較して、新たに算出した予想値又は決算において差異が生じた場合であって、かつ当該内容が
以下のいずれかに該当する場合、又は該当しないことが明らかでない場合、上場有価証券の
発行者の会社情報の適時開示等に関する規則(適時開示規則)第2条第1項第4号)に基づく
開示が必要となります。

【軽微基準】
新たに算出した予想値又は当事業年度における数値を公表がされた直近の予想値
(当該予想値がない場合は、公表がされた前事業年度の実績値)で除して得た数値が
a 売上高にあっては1.1以上又は0.9以下
b 経常利益又は当期純利益にあっては1.3以上又は0.7以下
(注) 直近の予想値又は前事業年度の実績値が0の場合にあっては、新たな予想値を算出した場合
全て開示が必要となります。

なお、上記開示につきましては、新たに業績予想を算出した時点で上記開示基準に該当した場合に
開示が必要となります。

上記説明につきましては、当取引所ホームページの規則
http://www.tse.or.jp/guide/rule/index.htmlをご覧いただくか
当取引所が発刊しております「会社情報適時開示ガイドブック」において
解説しておりますので、ご覧ください。

以上です。今後とも東証Websiteをどうぞよろしくお願いいたします。
### 東京証券取引所 Web Master ##
402山師さん:2006/05/20(土) 16:54:29.13 ID:l+1cblPp
来週からの日経相場をみて株デビュー考えてます。で質問なんですが寄り前、引け後でそれぞれチェックすべき事ってどんなのがありますか?よろしくお願いします。
403山師さん:2006/05/20(土) 17:07:32.40 ID:C3dp2SzF
MSCBと新株予約権は、内容の違いは分かるのですか、
行使された後の株価の動きは、それぞれどのようになるのでしょうか?
MSCBは大きく下落する可能性が大きいのは知っています。
新株予約権の場合は、現値より安く行使された場合は、やはり
下落するのでしょうか?
404山師さん:2006/05/20(土) 17:08:55.13 ID:YRgI8TAB
>400・楽天は知らないけど松井証券のホームページの新規公開株取扱い銘柄をクリック
してごらんよ。松井の扱った新規上場株の初値一覧表が載っているからさ。
まァ、ほとんどが上げているよ。それよりも大体が抽選に当たらないよ。
405山師さん:2006/05/20(土) 17:13:34.80 ID:mjJVvLZ0


   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)   
   /  ●   ● |/ /    
  |    ( _●_)  ミ/    初心者を鍛える俺がお出かけから戻りますたよ 
 彡     |∪|  、`       
/ _,    ヽノ  /´        
(___)     ./ 
406山師さん:2006/05/20(土) 17:21:11.76 ID:mjJVvLZ0
>>403
>MSCBは大きく下落する可能性が大きいのは知っています。

 大きく値上がりした板硝子を知ってるけど

新株予約権の場合は、現値より安く行使された場合は、やはり
下落するのでしょうか?

1株利益が希釈されるからな
407山師さん:2006/05/20(土) 17:21:31.95 ID:YRgI8TAB
386>IPO新規上場株の購入申込をする場合は、取り扱い証券会社のホームページで
新規上場株購入申し込み欄をクリックしてから、先ず始めに買いたいと思っている銘柄の
目論見書を読んでから需要申告の期間内に申告受付をしないと購入申込が出来ない。
408山師さん:2006/05/20(土) 17:22:25.93 ID:mjJVvLZ0
>>402
寄り天丼か寄り底りばるかを考えることだな
409山師さん:2006/05/20(土) 17:24:44.99 ID:mjJVvLZ0
>>394
その日の$/\使わないでどうする?
その日の$/\みて外人が売買してるんだからさ
410山師さん:2006/05/20(土) 17:25:43.45 ID:mjJVvLZ0
>>392
前スレのどこかにあるから探せ
2箇所くらいあるはず
411山師さん:2006/05/20(土) 17:27:32.27 ID:mjJVvLZ0
>>385
ワンショットが安いんだ
僕レベルの資産じゃ、松井の無料枠がいいと思うぞ
412山師さん:2006/05/20(土) 17:28:52.14 ID:mjJVvLZ0
>>382
ないよ
する意味すらない
上がる株は信用買い残が多かろうが少ながろうがあがるから
413山師さん:2006/05/20(土) 17:30:26.83 ID:YRgI8TAB
386>需要申告では、申告仮条件株価をいくらで何株購入するのかを申告することになっている。
例えば仮条件価格が1株が250000円〜300000円と書いてあるときは、申告ね値段を高く上限一杯の
300000円と記入した方が抽選の優先権がある。高く申告値段を記入した方が優先。
414山師さん:2006/05/20(土) 17:30:40.45 ID:yWD6CFYF
IPOを初値で買うには
出金余力がないと駄目なんでしょうか?
415山師さん:2006/05/20(土) 17:32:18.90 ID:nfp53jqC
>>402
北浜大先生のHPをチェック。短期なら必須。

>>403
発行済み株数に対する希薄化の度合いによる。
416山師さん:2006/05/20(土) 17:33:13.84 ID:NadFN88J
裁定取引の目的と内容を、猿でも分かるように
優しく説明できるスゴい人はいますか?
417山師さん:2006/05/20(土) 17:34:21.80 ID:mjJVvLZ0
>>416
225Fと現物225との鞘取り
418山師さん:2006/05/20(土) 17:34:34.75 ID:HknXrfMR
差金の話でけっこう株も大変なんだと思っているのだが、
同一日にA銘柄を買って、利益出たので売って、その資金を
B銘柄を買うのに使ってもいいんだよね。で、そのA銘柄を売った資金は
すぐ当日つかえるんだよね?すまんおしえて。
419山師さん:2006/05/20(土) 17:34:58.87 ID:QzJfqkBm
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1004539&sid=1004539&type=r

ここはどうして急激に下がったんでしょうか
また上がりますか?
420山師さん:2006/05/20(土) 17:37:41.29 ID:mjJVvLZ0
>>419
決算からみだろ?
また上がりますか?って、もうりばってるじゃんw
早く教えてよw
421山師さん:2006/05/20(土) 17:38:26.36 ID:l+1cblPp
北浜大先生って誰ですか?
422山師さん:2006/05/20(土) 17:39:47.89 ID:Ec/m3UfK

小僧寿し本部とすかいらーくについてですが。「優待取り後、株式交換」
とはどういう意味ですか?
423山師さん:2006/05/20(土) 17:40:05.41 ID:mjJVvLZ0
>>421
北禿大先生のこと
424山師さん:2006/05/20(土) 17:41:50.88 ID:nfp53jqC
>>418 現物ならOK。
信用枠は差金にゃならんが、翌日以降でないと回復しない。
425山師さん:2006/05/20(土) 17:47:38.37 ID:HknXrfMR
>424
なるほどありがとう。それで、つまりA銘柄に貼り付けていた資金を
B銘柄へ同一日にすぐ貼り付けられるものなの?かな。なんかシステム的に
よくわからないが。買い付け余力にすぐ反映されるんですかね?すまん超初心者で。
426山師さん:2006/05/20(土) 17:58:16.38 ID:nfp53jqC
現物なら売った瞬間にすぐ回復するよ。
同一銘柄じゃなけりゃ何回転しても大丈夫。
同じ銘柄だと差金に引っかかる。
427山師さん:2006/05/20(土) 18:03:26.47 ID:HknXrfMR
>426
なるほどありがとう。
ここもよく読んでみます。
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/in06_beginner_surfing.html
428山師さん:2006/05/20(土) 18:03:51.26 ID:5HK7oWnw
追加担保発生が発生してますと今画面見たら出てましたwwwww
直近の期日は5月22日だそうです。松井証券です。5万らしいです。

5月22日以内に払わないと駄目なのですか?信用初めて1週間なのにわけわからないんです・・・。
429山師さん:2006/05/20(土) 18:07:46.87 ID:G6EftQya
>>428
>>1 初心者の信用講座
入金しないとOUT
信用取引の知識0で信用取引するなんて破産したいのかお前は
430山師さん:2006/05/20(土) 18:12:42.74 ID:5HK7oWnw
>>429 現物売るだけでは駄目なのですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
431山師さん:2006/05/20(土) 18:13:08.58 ID:4ZOLowox
こんばんは教えてください。一般的にストックオプションが役員と使用人に実施されるのは
下げ材料でしょうか?また↓ぐらいの場合は影響はどの程度ありそうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

http://www.kansaiurban.co.jp/
432山師さん:2006/05/20(土) 18:13:13.86 ID:nfp53jqC
ダメ
433山師さん:2006/05/20(土) 18:14:58.87 ID:5HK7oWnw
>>432 じゃあ5万は22日以内ならいつでもいいのですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
434山師さん:2006/05/20(土) 18:22:09.67 ID:G6EftQya
>>433
証券会社の信用取引の説明かQ&AかHELPで追加担保で調べろよ
入金の時間も決まってるぞ
サラ金にでも行くしかねえわな
435無知:2006/05/20(土) 18:28:36.57 ID:0gEyAEKk
「金利が良いのにわざわざ株式市場に資金が流れてくるとは思えない」
ってあったのですが、0金利政策って市場にお金が流れてくるから良いことではないのですか?
あと、金利が上がるというのは個人などが銀行に預けたお金の利子が上がると言うことでしょうか?
企業のお金の貸し付けで多くとられると言うことでしょうか。??
436無知:2006/05/20(土) 18:29:45.74 ID:0gEyAEKk
すみません、訂正です。企業のお金の貸し付けで(個人や企業にお金を貸す場合に?)返済利子を多くとられると言うことでしょうか?
437392:2006/05/20(土) 18:31:19.04 ID:U6KZP0n5
>>401
>>410

ありがとうございました。

438山師さん:2006/05/20(土) 18:44:32.65 ID:Kp/eXzFd
>>433
11:30までだYO。
てか追証は翌々営業日の前場まで・・だから
木曜の引け後には警告が出てただろうに。
439山師さん:2006/05/20(土) 18:50:54.66 ID:Zw+AtR5+
>>435-436
「ゼロ金利政策」とは、公定歩合、つまり中央銀行(日銀)が市中銀行(都銀など)に貸し出す際の利率をほぼゼロにすることです。
市中銀行は日銀から資金を低利で調達できますので、企業へも低利で貸付ができます。
企業の立場では、低い金利で銀行から融資を得られますので、大規模な設備投資を行い事業を拡大できます。
そんなこんなで市場は資金の流動性が活発になり、経済は盛り上がるという仕組みです。

このゼロ金利政策は景気を刺激する常套手段ですが、悪影響を及ぼすこともあります。
景気が回復、拡大している間もずっと公定歩合を低いまま放置しておくと、インフレを招くリスクがあります。
記憶に新しいバブル景気では、投資が大好きな政治家が公定歩合を引き上げなかったため、
有り余る市場の資金は、土地投機へと向けられました。
その結果、土地価格は実態と離れた高値で売買され、あのような異常な土地インフレが生じたのです。

新聞やニュースで「金利上昇」と言っているのは、一般的には長期金利を指しています。
10年国債金利、長期プライムレートなど内訳は細かいんですが、市中金利のものさしになっています。
つまり、長期金利が引き上げられると、銀行から融資を受けている企業は有利子負債の負担が重くなり、
キャッシュフローが悪化するのが通例だと思われます。

とか言ってみるテスト。
440山師さん:2006/05/20(土) 18:53:39.19 ID:xRUZICxe
>>433
追証の入金期限は11:30と書いてあるが
追加担保に関してはどこにも書いてないねぇ。
俺も追加担保食らったことあるけど、だいぶ前だから忘れた。
先物OP口座から振り替えるだけだから何の面倒もなかったしな〜。

まぁ締切時間が書いてないにしても、早めの入金が吉。
クレジットカードのキャッシングでも何でも使え。
今後は現金に少し余裕持たせんとイカンよ。
441433:2006/05/20(土) 19:17:07.52 ID:5HK7oWnw
あぅ・・・23日にはちゃんと維持できるのに・・・・。
22日だけがマイナスだよww

はあ貯金下ろします・・・。
442山師さん:2006/05/20(土) 19:28:53.88 ID:WF6847+Q
>>424
よ、元気そうだなw
○○個別騰がってヨカッタなw
相乗りさせてもらったよw

>>416
裁定取引の目的と内容ね。

マズは儲ける事だからコレが目的。
内容はだな

マズ純利益を決める。仮に3%するな、元手は100万とする。売り買い同時だから当然信用取引前提となる
銘柄は東証一部の信用900から選ぶ。2つな。信用取引だから種は300万だ。
次に銘柄を2つ選ぶ、上げトレンドと下げトレンドで周期がほぼ同じやつを選ぶ。
当然仕手株は外して選ぶ。←ココ大事。選んだらそれをそれぞれ高値と底値の時に
それぞれ売り買いするって事で同時に注文を入れていく。売り買い同時だから
互いに保険になる。メリットは仕掛けがいつでも可能だからさほど相場を気にする必要がない。

で、利益が3%だから最初の資金が309万になる。次はそれを全部つぎ込んで327万、利益は9.8万
次が118.8万で信用だから356.4万、利益106万。
こうやって複利でどんどん増やしていくのが裁定取引、別名サヤ取りだ。
そんな銘柄あるのかって?あるよ。
四季報付属のCDでもネットのフリーソフトでも使って自分で調べてね。

銘柄選択間違えると大変な事になるから自己責任でどうぞ。
443無知:2006/05/20(土) 20:55:45.59 ID:0gEyAEKk
>>439
ありがとうございます。
テレビ東京ではゼロ金利解除は6月はなく、7〜8月に解除されると言っていました。
解除されると、資金量が減り、企業も融資や投資がしづらくなって、市場にもお金が回らなくなって、日経も上昇しづらくなるのでしょうか?今はインフレですか?
インフレ懸念で金利を上げる意味とは、資金量が増えて、活発になって、物価があがりすぎても困るしって感じですか?
ゼロ金利維持の今から解除される夏頃まで、またその後は日経平均はどのように推移していきそうか予想できますか?
大きく関わってきそうな世界の行事(日本含む)も知りたいです。
444山師さん:2006/05/20(土) 21:46:42.53 ID:asGwMtSS
MSCB株とはどのようなものなのでしょうか?
お願いします。
445山師さん:2006/05/20(土) 21:47:33.14 ID:iQ8L+bxI
http://blog.livedoor.jp/orion3/
この北浜先生というのは、どうして嫌われて
いるんですか?

当たらない予想をする人ならば失業すると
思うんですが。
446山師さん:2006/05/20(土) 21:49:15.39 ID:asGwMtSS
やば!登録されなかったと思い再カキコしたら…登録されてた。マルチになってしまったm(_)m
447山師さん:2006/05/20(土) 21:51:09.58 ID:pLmAfVSt
カラ売りって何ですか
448山師さん:2006/05/20(土) 21:52:43.66 ID:dVEoPCJu
>>445
こちらに専用スレがあるので一通り読むかこっちで聞いた方が詳しいかも?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147962289/l50
449山師さん:2006/05/20(土) 22:19:19.29 ID:mjJVvLZ0
>>447
空売りで検索しとけ
450山師さん:2006/05/20(土) 22:19:23.34 ID:2OuAV5ey
>>447
株を借りて、その株を市場で売ること。
もちろん借り賃を払わなければならないし、
株を返さないといけない
451山師さん:2006/05/20(土) 22:19:57.10 ID:mjJVvLZ0
>>444
MSCBで検索しとけ
452山師さん:2006/05/20(土) 22:20:12.54 ID:JFL2u8aO
エネサーブのリバ狙いは、直近でアーバンの例があるし、信用の売りが買いを上回っているから、月曜の動き次第じゃ面白くなりそうですかね?
453山師さん:2006/05/20(土) 22:21:28.51 ID:mjJVvLZ0
>>442
まいど〜w

含み益に耐えられない会会員になりますたw
両建て完了したので、あとはお好きなように状態w

夏の温泉資金ができそうだw
454山師さん:2006/05/20(土) 22:22:27.46 ID:mjJVvLZ0
>>452
そうだな
月曜の寄りで買わないと、乗り遅れるぞ!
455山師さん:2006/05/20(土) 22:23:05.58 ID:mjJVvLZ0
>>452
俺は買わないけどねw
456山師さん:2006/05/20(土) 22:28:28.99 ID:mjJVvLZ0
428 :山師さん :2006/05/20(土) 18:03:51.26 ID:5HK7oWnw
追加担保発生が発生してますと今画面見たら出てましたwwwww
直近の期日は5月22日だそうです。松井証券です。5万らしいです。

5月22日以内に払わないと駄目なのですか?信用初めて1週間なのにわけわからないんです・・・。

信用初めて1週間で追証発生とは!
信用でやってはいけないこと
@信用買い
A信用全力枠使い切る
B新興市場で信用買い
C信用取引のルールを知らない
D追証が発生しても、入金しない

追証が発生するなんて、本来は論外
追証発生なんですか?って、聞くのも論外

車で人身事故起こしました
事故発生って何ですか?って聞いてるようなもん
そういうレベル

457山師さん:2006/05/20(土) 22:38:54.31 ID:WF6847+Q
>>453
そかそか、二階建ては慎重になw
まあ、裁定取引の流れあの説明でわからんかったら
信用などせん方がいい罠w

温泉は俺も行くどーw
もち、伊東w
458山師さん:2006/05/20(土) 22:40:25.97 ID:0pA+yAqw
A証券会社からB証券会社に、
株や余力資金を移すことはできるんでしょうか?

全部お金に変えて、移さないとだめなのかな?
459山師さん:2006/05/20(土) 22:42:43.34 ID:L9Xj47pl
村上がUSEN株を5lくらい取得ってありましたが
月曜は 上がりますか?
460山師さん:2006/05/20(土) 22:43:52.85 ID:tK1luBf5
中国株やインド株(ブリックス?)等を
東証で売られている日本株と同じように
ネット上で自由に売買したいのですが、
それができるようになる日はいつ頃になるのでしょうか?>証券業界通の方
461山師さん:2006/05/20(土) 22:45:07.34 ID:G6EftQya
>>458
>>10

>>459
いつもどおり上がったところを見計らって村上がUSEN株を売り抜けに1000ガバス
462山師さん:2006/05/20(土) 22:45:10.08 ID:porn1aVJ
>>458
株券は移管できますよ。証券会社HPのヘルプなど読むべし。
463山師さん:2006/05/20(土) 22:52:19.82 ID:G6EftQya
464山師さん:2006/05/20(土) 22:56:30.52 ID:ra5EChLl
追証で苦しんでいる人はどこに行けば見れますか?
465山師さん:2006/05/20(土) 22:57:37.21 ID:mjJVvLZ0
>>464
地場の証券会社で見られるぞ!
ライブドアショックの時は面白かったw

発狂しまくってたw
466山師さん:2006/05/20(土) 22:59:14.86 ID:G+H6fgWd
ライブドアについてはまだ終わっていないんだよ。

村上君が知っているよ!


467山師さん:2006/05/20(土) 22:59:51.21 ID:mjJVvLZ0
>>457
伊東に逝くなら青山やまと〜♪
電話は4126♪

利益がでまくり2連泊〜♪
電話は4126♪
がいいんだけどな〜w



468山師さん:2006/05/20(土) 23:51:55.07 ID:f9kUKXZ0
夜分にすみません、「LC」ってどういう意味ですか?
先物とかの話題でよく出てきますが・・・。
469山師さん:2006/05/20(土) 23:55:43.43 ID:xvvtjgj8
証券会社に口座を開かなくても、
リアルタイムで株価が見れるサイトってないでしょうか?
470山師さん:2006/05/20(土) 23:58:15.34 ID:G6EftQya
471山師さん:2006/05/20(土) 23:58:49.83 ID:l+1cblPp
やはり初心者は慣れるまでポートフォリオ組まず一銘柄で転がした方が無難ですか?ちなみに種130のスイングです。
472山師さん:2006/05/20(土) 23:59:43.68 ID:bHI/d21s
>>468
>「LC」ってどういう意味ですか?
ロスカット、だろうね。
473山師さん:2006/05/21(日) 00:03:53.83 ID:tzaKvRuj
>>472
ありがとうございます。
ひとつお利口になりますた。
474山師さん:2006/05/21(日) 00:05:26.53 ID:M+KYKnWv
初心者だからこそ複数銘柄でリスク分散させた方が
いいと思うが。一銘柄勝負だとそれが下がったら
おしまいだろ?
複数ならどれか上がれば下げたのは早めに損切りすればいい。
475山師さん:2006/05/21(日) 00:20:01.53 ID:sXlzsaps
新興で「ロジテック」だったかな
板に 指値ごとに証券会社が 書いてありました。

これは何を意味してるのですか?
476山師さん:2006/05/21(日) 00:30:49.57 ID:8LgeUbta
専業の人ってみんな、地合に対する投機なのですか?
477山師さん:2006/05/21(日) 00:32:42.13 ID:BIAkKsks
>475
ロジテックはよく知らんが それは普通にはマーケットメイク銘柄の表示の仕方だわな
478山師さん:2006/05/21(日) 00:42:02.45 ID:nU/wdwuL
賃貸対照表の注記事項についての質問です。
http://www.daiwa.co.jp/EDD/Equity/01_000096301_00000001_00_000.pdf

34ページ 担保資産及び債務について
担保に供している建物と土地が合計21億円あって
対応債務がゼロというのは
どういうことですか?
何の担保なのでしょうか?
479山師さん:2006/05/21(日) 01:12:00.17 ID:tzaKvRuj
質問です。
相場操縦的行為のひとつに「同一の投資者が、自己の売付け(買付け)と同時期に、
それと同価格で買付け(売付け)を行うような行為」とありますが、
例えば、同じ証券会社から一個人が寄りで同時に信用の売りと現物の買いを
「成行」で注文する(数量はごくわずか)ことはそういった行為としてみな
されるのでしょうか?(別に相場操縦しようってことではありません、もちろん)
要は同じ値段で売りと買いのポジをとりたいってことなんですけど。
よろしくお願いします。
480山師さん:2006/05/21(日) 01:16:03.07 ID:897Rt+Jq
>>479
多分、注文受け付けないと思うけど。同じ証券会社なら。
というより、同一銘柄同一金額で買いと売りを入れるメリットって何?
出来高上げ以外に考えられないと思うが。
481山師さん:2006/05/21(日) 01:19:19.34 ID:+xArZE6r
>>481
「月間の手数料合計が何円以上になれば何割かを還元」
というようなサービスのある証券会社だと、ただ約定金額合計を増やすことがメリットになることもあるのでは?
482山師さん:2006/05/21(日) 01:20:56.18 ID:81h6fRgE
>>480
信用倍率の操作。
483山師さん:2006/05/21(日) 01:33:56.46 ID:JXHPIB2k
>>479 優待鳥だろ。大丈夫だよ。
但しザラバでやるとアウト。買い板作っといて、成売で自分の板にぶつけるのはまずい。
484山師さん:2006/05/21(日) 01:41:08.81 ID:Jrf23aly
↓俺はこうしてる。

信用売り485@1000
現物買い484@1000

これで95%は約定するよ。
485山師さん:2006/05/21(日) 01:43:26.34 ID:fVjDgyma
信用口座を開いたらそれ以後の取引は信用取引になってしまうんですか?
486山師さん:2006/05/21(日) 01:48:53.24 ID:loSZE9Tv
>>471
額によるんでない?130なら全部無くなっても痛くないだろ。
全額4745東京個別いっとけw
487山師さん:2006/05/21(日) 01:50:50.35 ID:loSZE9Tv
>>485
現物と信用は別管理。
信用口座開いた後も現物取引はできる。
488山師さん:2006/05/21(日) 01:56:07.69 ID:loSZE9Tv
>>479
以前にも議論になったが、優待の権利取りなど、権利の獲得が目的なら大丈夫。だったかと。

あとは、1thick抜きを目的に買いと売りを同時に同値で建てる手法もあるらしい。
489479:2006/05/21(日) 02:52:45.29 ID:tzaKvRuj
土曜の丑三つ時に皆さんコメントありがとうございますうw
メリットは確かにあまりないかもしれないのですが、
上がると思っても下がり、下がると思っても上がり・・・とほほほ
という生活が長いもので、じゃあどっちにころんでもいい方法は?
って考えてたんです。
例えば、一日の中で値動きが「行って来い」の銘柄があったとします。
上がればもちろん現物で買えた分で売ります。
で、下がれば信用の売りの買い返済します。
で後場にまた始値に限りなく近づいてくれば、逆の玉はLCするか
明日の寄りの値動き(GD/GU)を予想して持ち越してもいいし・・・
別に現物と信用だったら、別々の時期に手仕舞いしてもいいわけですよね。
クロスじゃなく、それぞれの玉を別々の値段で。
・・・とか思ったのですが、でも、なんか変ですかね?
注文すら受け付けられないなら論外なんですけどねw
>>484さんに質問なのですが、約定したらそれは現渡しするのでしょうか?
それとも別な方法でしょうか?
490山師さん:2006/05/21(日) 02:53:47.88 ID:bJyuNFag
core70とmid400の構成銘柄一覧ってどこにあるでしょうか?
東証のHPでコア30だけはあったんですけど。
東証にないわけないような気もするんですけど、見つかりません。
ぐぐってみたけど、見つかりません。

よろしくお願いします。
491山師さん:2006/05/21(日) 02:59:36.45 ID:fVjDgyma
>>484
それはどういう意味があるんですか?
ただ買いだけなら買い注文出せばいいだけじゃないんですか?
492山師さん:2006/05/21(日) 03:22:49.59 ID:SmpC1VRZ
優待取るためだっぺw
権利確定後は下がる場合が多いから
両建てしてリスクをなくす
493山師さん:2006/05/21(日) 03:31:37.52 ID:fVjDgyma
信用で売っといて下がったら安く買い戻すって事ですか?
頭が悪いんでできればもう少し詳しく説明おねがい
494山師さん:2006/05/21(日) 03:52:58.42 ID:JGRYhCKx
株をはじめて一ヶ月です。
資金30万で松井で信用口座を開設したいのですが、職業は無職です。審査通りますかね?
495山師さん:2006/05/21(日) 04:02:38.50 ID:ccErmPaW
前場寄り付き前の段階で現在の板の気配が前日より高い価格にある
ものを一覧やランキングなどで見る方法はないですか?
登録してある銘柄をザラ場情報で1つ1つ確認するしかないですか?
496山師さん:2006/05/21(日) 04:19:37.20 ID:IkNhTQJ9
キレ動画集をめてます。

e*trade
http://www.youtube.com/watch?v=0aBS_TcEEIo

IBダイワ
http://www.youtube.com/watch?v=sWClqDGlx1k

IBダイワ2
http://www.youtube.com/watch?v=SqW9DF6N7Xk

MSCB双日編
http://www.youtube.com/watch?v=u938SPLCSkk

派生バージョンがいろいろあるようですが、他に知りませんか?
497山師さん:2006/05/21(日) 04:19:56.44 ID:IkNhTQJ9
キレ動画集を集めてます。でした。
498山師さん:2006/05/21(日) 04:43:37.67 ID:R0eClFzv
>>496
双日のなかで「MSCBだめ」と空耳していたのがワロタ
499山師さん:2006/05/21(日) 06:18:43.83 ID:kY9xuQkI


                 ∩∩     
                (^O^) 初心者を鍛える俺が起きますたよ
..\             (/u  ノu
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \  
\     \    彡  シュバッ
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
500山師さん:2006/05/21(日) 06:19:51.81 ID:kY9xuQkI
>>495
刻々と変動するんだし、ねーよ
501山師さん:2006/05/21(日) 06:20:28.22 ID:kY9xuQkI
>>494
当然落ちる
502山師さん:2006/05/21(日) 06:21:48.91 ID:kY9xuQkI
>>490
ないよ
そんなの>>490以外興味ないから
503山師さん:2006/05/21(日) 06:24:21.99 ID:kY9xuQkI
>>479
出来高の水増し行為って扱いになるから、やってはいけないことになってる
504山師さん:2006/05/21(日) 06:25:23.93 ID:kY9xuQkI
>>480
ヒント:税金対策
505山師さん:2006/05/21(日) 06:29:39.34 ID:Y8cqW5mr
3分足、5分足どちらで、日中足みますか?
506山師さん:2006/05/21(日) 06:31:27.79 ID:kY9xuQkI
>>471
種130万なら
ずばり東京個別!w
そろそろ逃げとけw
507山師さん:2006/05/21(日) 06:38:21.19 ID:kY9xuQkI
>>471
種が少ないと、急落したときの対応できなくなるからな
1単位あたりの投資金額が少ないほうが、ナンピン等で処置できるから
そういう銘柄でやったほうがいい
俺なんて、東京個別を空売り入れながら、10数回ナンピン攻撃とかで、買い単価を下げて
しのぎまくって、上昇したらつなぎ売り入れて利益だすタイプだしなw

銘柄にもよるし、ナンピンよりロスカットっていう人もいるし、一概には
いえないけど、自分の得意戦法でやることが大事
508山師さん:2006/05/21(日) 06:44:01.64 ID:YYXqUlYc
板に時々、「注」って出るのはどういう意味か誰か教えて下さい。
509山師さん:2006/05/21(日) 08:05:31.73 ID:LgfxYiW5
510山師さん:2006/05/21(日) 09:14:10.00 ID:pwB1rp0C
専業の人はみんな、地合に対する投機なのですか?
511山師さん:2006/05/21(日) 09:33:44.82 ID:TdPD0px2
会社で定年退職時に受け取る資金の一部を自己運営しないといけなくて
各証券会社がパックで作ってるどれかを選択するシステムです。
海外の買い付けと国内のみで買い付けのあるものとどっちが良いのか調べるには
どんなチャートを見に行けば参考になりますか?
512山師さん:2006/05/21(日) 09:42:44.23 ID:sNpYy4m4
>>510
見るの二回目だけど発言の意味も意図もよく分からないよ。
回答者にわかりやすい説明付きで言って貰えると回答しやすいかと。
513山師さん:2006/05/21(日) 10:21:29.92 ID:SSSuUbqE
鉄人先生!コテハンにしてくれませんか?いやでつか?

ヘッジファンドの5月決算利確売りもほぼ終わり、
円が、一時112円を付け、ゼロ金利解除無し発表で、ダウナスUP!
約120社ほどが、四半期配当へ定款変更。。
来週上げてきそうだなと思っているのは、漏れだけでつか?
514山師さん:2006/05/21(日) 10:34:06.25 ID:D5A0qluF
おれも
515山師さん:2006/05/21(日) 11:49:47.43 ID:36ztRQhe
>>511
 意味不明だけど・・・
証券会社等の商品の○○信託とか○○ファンドの比較をどうすれば良いかの質問か?
投資一般板で聞いてみたら? ってゆうかドンナ目的で何のチャートを見るの?
516山師さん:2006/05/21(日) 11:56:39.24 ID:R0eClFzv
>>490
>core70とmid400の構成銘柄一覧ってどこにあるでしょうか?
http://www.tse.or.jp/topix/core30/index.html

この図をよく見れ。core100のうちcore30以外がcore70だ。
構成銘柄はページ下にリンクある。

まあ、490以外に興味ある人は少ないだろうが・・・
517山師さん:2006/05/21(日) 11:58:38.63 ID:gkVvpYbU
相場の概況を世の中の動きと関連づけて予測・分析するサイトってありますか?
Yahooファイナンスのマーケット概況などは結果の分析であって、
ああいう感じで明日を予測するサイトがあってもおかしくないと思うのですが、
ありそうで、なかなかない…
518山師さん:2006/05/21(日) 11:58:40.59 ID:+EQEQrP+
EPS10年分見られるところあります?
519山師さん:2006/05/21(日) 12:04:24.70 ID:1I7tOOye
>>443
> 解除されると、資金量が減り、企業も融資や投資がしづらくなって、市場にもお金が回らなくなって、日経も上昇しづらくなるのでしょうか?
ゼロ金利が解除された場合、それは景気抑圧につながりますので株式市場も衰退します。

> 今はインフレですか?
物価指数も緩やかに上昇していますので、今はインフレ局面だと言えます。

> 物価があがりすぎても困るしって感じですか?
そんな感じです。

> ゼロ金利維持の今から解除される夏頃まで、またその後は日経平均はどのように推移していきそうか予想できますか?
何もなければ日経平均は上昇する局面だと思います。この時期は毎年上昇局面です。

> 大きく関わってきそうな世界の行事(日本含む)も知りたいです。
新聞に書いてあります。
520山師さん:2006/05/21(日) 12:57:54.28 ID:bJyuNFag
>>516

ありがと!探しつくしたはずなのに、おもいっきり見落としてました
確かに投資に直役立つかは、、、、w

521山師さん:2006/05/21(日) 14:02:59.65 ID:6K7HMcvZ
取引一任勘定って証券会社にお金預けて自由に運用してくださいってこと
ですよね?

これは禁止されていると聞いたのですが、投資信託はこれにあたらないんでしょうか。
522山師さん:2006/05/21(日) 14:14:06.19 ID:fYl3J06k
東証マイナス乖離率1位のエネサーブを空売りする勇者はいねーのかw


523山師さん:2006/05/21(日) 14:15:59.17 ID:R0eClFzv
>>521
証券会社に原則禁止されている行為。
投資信託運用する投資顧問会社は業務としてできる。

ただし、最近ラップ口座という富裕層向け商品で、証券会社も一部解禁され始めた。
524山師さん:2006/05/21(日) 14:22:34.13 ID:6K7HMcvZ
>>523
ああ、なるほど。
投資顧問会社ならおkなのね。
525山師さん:2006/05/21(日) 14:24:33.89 ID:45waGpUb
>>519
thx!
526山師さん:2006/05/21(日) 14:24:39.55 ID:6K7HMcvZ
あ、待てよ。

証券会社が投資顧問業務の登録をすれば、或いはその兼業が規制されてるなら
証券会社がペーパーカンパニーとして投資顧問会社を設立すればできるんじゃね?

なんかスレの趣旨とはずれてるが。。。
527山師さん:2006/05/21(日) 14:30:35.81 ID:R0eClFzv
>>526
投資顧問会社には親が証券会社というパターンが多いでしょ。
ただし情報の壁に関する規制は厳しくて、人事とかシステムとかはもちろん、部屋や入り口や建物の分け方とかまで当局はうるさいよ。
528山師さん:2006/05/21(日) 14:31:15.04 ID:UTVybOT6
教えてください、東京証券取引所の立会外バスケット取引の結果を毎日知る方法って
個人投資家にはあるのでしょうか?

無料で公開しているサイトは、探したところありませんでした。

あとは、大手の証券会社のログイン後のサイトなどの情報によるとは思いますが、
口座開設者向けに立会い外バスケット取引の結果を公開している証券会社ってありますか?

529山師さん:2006/05/21(日) 14:47:50.55 ID:45waGpUb
個別銘柄の信用残高って、週ごとのしか見れませんか?1日ごとでみたいのですが。
あと、一番最新のは5/12ですか?よろしくお願いします・・。
530529:2006/05/21(日) 14:54:48.39 ID:45waGpUb
追加です。ここで http://table.yahoo.co.jp/bt 調べた5/12の信用残高が、
マケスピの市況情報で調べた、信用貸借区分の信用買い残と同じです。
やはり一番最新のものでも、5/12時点での情報なのでしょうか?
531山師さん:2006/05/21(日) 15:04:53.23 ID:R0eClFzv
>>530
銘柄別信用取引週末残高はデータ元の東証が週末残高を火曜日16:30発表です。
http://www.tse.or.jp/data/exotic/data/index.html

日々公表される日証金の融資・貸し株残高があるけど、日証金は証券会社が
顧客の売り買いを相殺したうえで証券会社自身で用意できない資金、証券の貸し借りの
データしか分からないから注意。
532529:2006/05/21(日) 15:19:41.85 ID:45waGpUb
>>531
ありがとうございます。
個別銘柄の信用残高は火曜16:30に先週末のものが発表されるのですね。
日証金は顧客の売り買いを相殺して用意できない分を公表ということですが、
日々のソレをチェックしていれば、その日の買い残、売り残の増減は予測できるものなのでしょうか?
533山師さん:2006/05/21(日) 18:24:05.72 ID:AotacDI9
507           ありがとうございます。今持ってるのはパーク24を3900@200です。残り余力をナンピン用にするか来週の地合い見て新興低位株買うか迷ってます。
534山師さん:2006/05/21(日) 18:43:34.45 ID:kY9xuQkI
367 :山師さん :2006/05/20(土) 07:49:48.50 ID:mjJVvLZ0


                 ∩∩     
                (^O^) 初心者を鍛える俺が仕事から戻りますたよ
..\             (/u  ノu
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \  
\     \    彡  シュバッ
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
535山師さん:2006/05/21(日) 18:46:43.17 ID:kY9xuQkI
パーク24 4666 東証1部 不動産業
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/4666.t/schart/
@3900ならいいんじゃね
@4200近辺までにつなぎ売り入れておけば一安心ってとこだな
536山師さん:2006/05/21(日) 18:48:26.20 ID:kY9xuQkI
>>532
>日々のソレをチェックしていれば、その日の買い残、売り残の増減は予測できるものなのでしょうか?

そんなことできたら、神のレベルです
537山師さん:2006/05/21(日) 18:50:59.27 ID:SSSuUbqE
鉄人先生!コテハンに汁!!
で、死んでたスレ生き返らした?何で?
538山師さん:2006/05/21(日) 18:51:15.34 ID:kY9xuQkI
>>528
市況1スレのオプション売買のスレに
バスケット状況教えてくれる人いるから
そこのレス嫁

口座開設者向けに立会い外バスケット取引の結果を公開している証券会社ってありますか?

例えばさ、僕の売買状況とか他人に見られたらいやでしょ?
何で他人に公開しなきゃいけないの?
そういうこと
539山師さん:2006/05/21(日) 18:52:07.06 ID:kY9xuQkI
>>537
は?w
何が言いたいんだ?w
540山師さん:2006/05/21(日) 18:53:06.51 ID:SSSuUbqE
温泉旅行好きwの人かどうかわからないお・・・
541山師さん:2006/05/21(日) 18:54:38.22 ID:kY9xuQkI
エネサーブ 6519 東証1部 電気機器
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/6519.t/schart/
これはまったく底がわからんなw
542山師さん:2006/05/21(日) 18:55:42.66 ID:kY9xuQkI
>>540
温泉は大好きだぞw
伊東に逝くなら銀水荘〜♪
電話は4126♪
543山師さん:2006/05/21(日) 19:00:19.16 ID:kY9xuQkI
>>517
フィスコの黒岩とかあるじゃん
おもいっきり予測してはずすけど
予測してその通りなんて動かないから面白いのであって、
自分が予測して、シナリオを作って投資するのが面白いんだ

競馬新聞と同じ
544山師さん:2006/05/21(日) 19:01:30.05 ID:SSSuUbqE
青山やまとじゃないの?
545山師さん:2006/05/21(日) 19:02:44.23 ID:kY9xuQkI
>>544
7月なw
東京個別様々w
546山師さん:2006/05/21(日) 19:05:50.62 ID:SSSuUbqE
確認できたw
コテハンにして!

当たり障りない名前でw

そのうち偽者が出てくると思う・・
するとスレが荒れる悪寒。。。
547山師さん:2006/05/21(日) 19:07:53.78 ID:5nUnQQMd
>>545
よ、元気そうだなw
大分相場戻し気味になったな、ちと想像以上に戻しで
眉唾だがら明日はまた東○個○で遊ぶかもw
548山師さん:2006/05/21(日) 19:27:36.18 ID:BLBLmyBK
すいません。
空売りとゆうのをやりたいのですが、今普通の口座しかもっていません。
空売りをするには、信用口座というのが必要なのでしょうか?
549529:2006/05/21(日) 19:29:22.31 ID:45waGpUb
>>536
そうなんですか・・。ありがとうございます。
日証金の、貸し株や融資の、新規・返済・前日比が見れますが、
これは実際のこの銘柄以外の影響も受けてたりするんですかね。。
だから使えないってことなんですかね。。
550山師さん:2006/05/21(日) 19:30:40.00 ID:Z1/gEHsq
なんだこれwwwwwwww28歳キモバカニートスレ
違法まがい仕手なのに さっさと逮捕されんのか??
新興などこいつの買いあがりウリ逃げバレバレじゃん


なんだこれwwwwwwww28歳キモバカニートスレ
違法まがい仕手なのに さっさと逮捕されんのか??
新興などこいつの買いあがりウリ逃げバレバレじゃん

551山師さん:2006/05/21(日) 19:37:15.52 ID:kY9xuQkI
>>547
月曜は寄りから俺の踏み上げ始まるw
552山師さん:2006/05/21(日) 19:38:32.22 ID:kY9xuQkI
>>548
そうだよ
空売りはこえーぞw
ちびっちゃうぞ!w
553山師さん:2006/05/21(日) 19:41:03.52 ID:UsDtsj9O
ドリームテクノロジーが時々変な動きをするのはなぜ。1秒もしないうちにずっと上の株価まで上がったかと思ったらまた急に元の株価まで下がりまた一気に上がる。これをしばらく繰り返すことがよくある。
どうしてこうなるのか
554山師さん:2006/05/21(日) 19:43:24.94 ID:kY9xuQkI
>>553
遊んでるんでしょ?
555山師さん:2006/05/21(日) 19:49:45.07 ID:i8UQVifV
便乗質問です。自分も気になるので教えて下さい。

>>538
>市況1スレのオプション売買のスレに
>バスケット状況教えてくれる人いるから
>そこのレス嫁

探したけど見当たりませんでした・・・
見つけたオプション関連スレは下記2個でつ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1144736464/
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148060329/

これ以外でしょうか?

出来ればそのスレを教えて下さい。お願いします。
556山師さん:2006/05/21(日) 19:52:23.98 ID:5nUnQQMd
>>551
1650-1730あたりのシコリを抜く出来高が欲しいなーw
それ抜けば@1800辺りまで行きそうだが。或いはもみ合いかのーw
557山師さん:2006/05/21(日) 19:57:09.25 ID:kY9xuQkI
>>555
多分下の方のスレだな
12時くらいになったらここで質問してみ
ここで何回かバスケットの状況説明してくれるの見たから
558山師さん:2006/05/21(日) 19:58:18.07 ID:kY9xuQkI
>>556
普通に考えて
@1750がどうかっしょw
ここらで中ボスが待機してそうw
559山師さん:2006/05/21(日) 20:00:31.20 ID:5nUnQQMd
>>558
おぉ、サラっとチャート見ただけだから金額の誤差は許せw
中ボスか、Lvしたんだから倒せるか?w
560山師さん:2006/05/21(日) 20:01:01.17 ID:AotacDI9
すみません。つなぎ売りのメリットて何ですか?自分的には全部利確して下がったら買い戻してもいいような…。
561山師さん:2006/05/21(日) 20:01:18.56 ID:5nUnQQMd
LvUPなw
562山師さん:2006/05/21(日) 20:02:11.00 ID:kY9xuQkI
>>559
金曜さ@1558に中ボスいたんだよ3000株w
で、倒されたらもう大変w
563山師さん:2006/05/21(日) 20:02:48.18 ID:kY9xuQkI
@1658の間違えw
訂正します
564山師さん:2006/05/21(日) 20:08:43.70 ID:kY9xuQkI
>>560
つなぎ売りは、利益の確定から
さらに利益を拡大しようとする高等テクが残ってるの
例えば
100円で1000株買いました
200円に株価があがりました。ここでつなぎで信用で1000株売り建てる
220円まで上がりました。ここで現物の買い玉を売る
150円まで下がりました。信用のつなぎ玉を買い戻す

単純に
100円で1000株買いました
220円で1000株売りました
現在150円の株価になりました

下げも取ってるから、利益が増大することも可能
慣れが必要だけどな
565山師さん:2006/05/21(日) 20:08:54.76 ID:UxZvEavC
すいません、ほんと初心者なので質問させてください。
土日に株買取の予約を入れた場合明日予約を入れた人より先に買えるとかあるのでしょうか??
教えてください。
566山師さん:2006/05/21(日) 20:09:37.42 ID:5nUnQQMd
>>563
焦ったw@1558つったらもう大暴落じゃんw
@1658倒されたら@1600まで行ってたかもなw
怖い怖い
567548:2006/05/21(日) 20:13:19.54 ID:BLBLmyBK
>>552
そうなんですか。

まだ株を始めたばかりで、ふつうの口座での取引額も10万くらいしか無いのですが、
そんな者でも、空売りしたい株の現在価格さえ満たせれば、空売りをすることができるのでしょうか?
568山師さん:2006/05/21(日) 20:14:04.33 ID:kY9xuQkI
>>565
ない
569山師さん:2006/05/21(日) 20:14:08.39 ID:Tp5+NoDh
すみません、何故質問板で雑談するのですか?
初心者なのでよくわかりません。お願いします。
570山師さん:2006/05/21(日) 20:14:56.22 ID:kY9xuQkI
>>569
したいから
571山師さん:2006/05/21(日) 20:19:27.19 ID:kY9xuQkI
>>567
お金さえあればいいんだよ
失敗してもね
証券会社は顧客が損をしようが儲けようが
手数料をもらえればいいだけ

572山師さん:2006/05/21(日) 20:20:52.49 ID:kY9xuQkI
>>567
10万くらいじゃ、まともな会社の株すら買えないでしょ
最低でも種100万くらいないと
573山師さん:2006/05/21(日) 20:21:23.93 ID:+VC2Xh5z

先日はじめて保有株を売却しました

1,680×1,000株=1,680,000で購入して
1,762×1,000株=1,762,000で売却しました。
手数料が1,500×2=3,000 これに税金150をプラスして
1,762,000−(1,680,000+3150)×0.1=7,885(譲渡益税)
1,762,000−(1,680,000+3,150+7,885)=70,965(受取利益)
これで計算あってますか?

イートレなんですが譲渡益税明細をみると
取得/新規金額       1,735,000
売却/決済金額(費用)が  1,760,425(1,575)
損益金額 +25,425
となってるんですが

約定履歴をみても取得金額は1,681,575となってますし
1,735,000という金額がどこからでてくるのかわからないのですが・・・
私の認識が間違っているのでしょうか?
どなたか分かりやすくおしえていただけませんか
お願いします
574山師さん:2006/05/21(日) 20:23:15.17 ID:AotacDI9
564 ありがとうございます。現物と信用の併用ですね!自分おもいきり勘違いしてました…。
575山師さん:2006/05/21(日) 20:24:45.35 ID:kY9xuQkI
>>573
手元の取引明細送られてきてるでしょ?
よく見た?

あとは取引履歴確認した?
あとは余力履歴もチェックした?
576山師さん:2006/05/21(日) 20:29:29.32 ID:rL88o6TG
ケータイで株取引をしたいのですがどこの証券会社が利用しやすさや
料金の面で適しているでしょうか?パソコンも持っていますが
ケータイのほうがいつでもどこでもできるので・・・
577山師さん:2006/05/21(日) 20:35:05.07 ID:H52Xkm3G
教えて下さい、ニュウーヨーク市場を朝チェックしたいのですが、朝
パソコンのどこを見ればいいのですか?できればチェックの仕方も
簡単に教えてください、おねがいします。
578山師さん:2006/05/21(日) 20:36:17.66 ID:LgfxYiW5
579山師さん:2006/05/21(日) 20:38:01.84 ID:qEUmio4K
580山師さん:2006/05/21(日) 20:49:39.07 ID:XfqV6rkv
証券会社の口座をやめたいんですけど
お金が入ったままでたいした額でもなく
振り込み料金より額が小さいので振り込んで
もらえません。
おろさないでやめっちゃってもいいですか?
581山師さん:2006/05/21(日) 20:52:26.58 ID:K77HsRSo
>>564
100円で1000株買いました
200円に株価があがりました。ここで現物の買い玉を売る
220円まで上がりました。ここで信用で1000株売り建てる
150円まで下がりました。信用の売り玉を買い戻す

という取引と比較して、両建てている間の貸株料(もしかすると逆日歩も)が無駄。
582山師さん:2006/05/21(日) 20:52:57.50 ID:qEUmio4K
出金に手数料が要る所なんて、さっさとやめちゃいなさい。

てか、書類催促して解約すれば返金されるんじゃないかな?
583山師さん:2006/05/21(日) 20:53:01.69 ID:f9Vg4tKf
それは自分で決めろよ
どうしても引き出したいんなら証券会社に問い合わせればいい
584山師さん:2006/05/21(日) 20:56:05.36 ID:VJSBy2WT
ニュース速報(テレビでテロップが出るくらい重要なもの)
メールで受信したいです。

どこかで提供されていますでしょうか?

教えてください。
585山師さん:2006/05/21(日) 20:58:07.11 ID:kY9xuQkI
>>581
無駄かどうかは個人の勝手

生命保険入るほうが無駄
586山師さん:2006/05/21(日) 20:58:16.32 ID:LgfxYiW5
>>584
ニュースに必ず提供している会社名がでてるだろ、まずはそれ調べたら?
587山師さん:2006/05/21(日) 21:00:48.55 ID:qEUmio4K
生命保険は残された家族(人)の為に掛けるものでそ?
588山師さん:2006/05/21(日) 21:02:36.39 ID:K77HsRSo
>>585
うわあ。
じゃあ、経済的に不合理。ぐらいにしておくよ。
合理性がないよね。
589山師さん:2006/05/21(日) 21:02:56.52 ID:jieK2Nbm
2chで話題のサンテクってどこですか?
590山師さん:2006/05/21(日) 21:03:42.56 ID:kY9xuQkI
>>587
お金持ちは入ってないよ

理由は、自分で運用したほうがいいから
591山師さん:2006/05/21(日) 21:04:08.39 ID:LgfxYiW5
>>589
【4830】サンテク【売る前に考えろ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1147942517/
592山師さん:2006/05/21(日) 21:04:49.33 ID:jieK2Nbm
>>591
20秒おそかたが さんくす
593山師さん:2006/05/21(日) 21:08:31.05 ID:w/1pxmXp
>>573 現物かな?
現物なら買ったのは1000株だけですか?
それとも別の日にも買ってる?
594山師さん:2006/05/21(日) 21:08:34.73 ID:kY9xuQkI
>>588
生保とか大口機関投資家はつなぎをばんばんやってるの知ってるか?

595山師さん:2006/05/21(日) 21:12:31.89 ID:45waGpUb
リアルタイムで、個別銘柄などの開示情報のお知らせをアラートで教えてくれるようなサービスは
全部有料ですか?
596山師さん:2006/05/21(日) 21:12:57.89 ID:+VC2Xh5z
>>573
今手元の株式取引報告書を確認しました
買で約定金額1,680,000手数料・税金1,575で精算金額−1,681,575となってます
売は電子交付で確認しましたが
約定金額1,762,000で精算金額+1,760,425となっています。

取引履歴(約定履歴)もその通りで
譲渡益税明細が
取得/新規金額       1,735,000
売却/決済金額(費用)が  1,760,425(1,575)
損益金額 +25,425
になっています

余力履歴ですか?履歴は見られない様なんですが
信用ではなくて現物です
買付余力は5,000,000を下回ったことはありません

約定履歴
http://vista.x0.to/img/vi4821338884.jpg
譲渡益税明細
http://vista.x0.to/img/vi4821336625.jpg

597山師さん:2006/05/21(日) 21:17:22.51 ID:K77HsRSo
>>594
権威は合理性に寄与しないよ。
598山師さん:2006/05/21(日) 21:19:47.78 ID:kY9xuQkI
>>597
合理性があろうがなかろうが
そんなことは関係ないってことだw

株式相場と合理性の関係を100文字以内で初心者にわかりやすく説明してみろ
599山師さん:2006/05/21(日) 21:19:50.61 ID:qEUmio4K
>>596
おかしいから即TEL汁よろし
600山師さん:2006/05/21(日) 21:20:32.48 ID:K77HsRSo
>>598
じゃあ経済的に不合理という主張は合意できたわけだ。
めでたしめでたし。
601山師さん:2006/05/21(日) 21:20:44.64 ID:kY9xuQkI
>>596
一般口座か?
602山師さん:2006/05/21(日) 21:22:12.75 ID:kY9xuQkI
>>600
まったく合理してないw
603573:2006/05/21(日) 21:23:36.16 ID:+VC2Xh5z
特定口座、源泉徴収ありです
604山師さん:2006/05/21(日) 21:25:07.70 ID:kY9xuQkI
>>603
税金分いくら引かれか計算したか?
605山師さん:2006/05/21(日) 21:26:05.82 ID:K77HsRSo
>>602
言い張ればそれでいいと思ってるのかな。
過去のレスを見ると全くの馬鹿ではなさそうなのに。
気の毒だね。2チャンネルに染まりすぎじゃない?
606山師さん:2006/05/21(日) 21:31:31.06 ID:kY9xuQkI
キリン買い単価@1680
手数料1575円
キリン売り単価@1762
手数料1575円
譲渡益税徴収25425円
1762000−1575−25425=1735000
607山師さん:2006/05/21(日) 21:32:58.73 ID:kY9xuQkI
1735000−1680000−1575=53425円
これが純利益
608山師さん:2006/05/21(日) 21:38:25.43 ID:loSZE9Tv
純カラは危ないでしょ?
つなぎなら予想に反して上がりまくっても現渡しすればよい。
609573:2006/05/21(日) 21:40:50.82 ID:+VC2Xh5z
>>607
譲渡益税は10%ですよね
25,425って多くないですか?
610山師さん:2006/05/21(日) 21:40:54.09 ID:kY9xuQkI
>>608
それはいくないw
上がる前に買い戻せw
611山師さん:2006/05/21(日) 21:41:50.18 ID:kY9xuQkI
>>609
さー?
俺が税金払うわけじゃないからな
多かろうが関係ないし
612山師さん:2006/05/21(日) 21:43:29.66 ID:sA/QBn/0
>>608
期待値は、諸費用を除けば、同じだけどな。
まあ、リスクが違うだけで。
613山師さん:2006/05/21(日) 21:46:14.50 ID:kY9xuQkI
>>612
ポジションが大きくなればなるほど、ヘッジをするわけだ
個別につなぐか、先物につなぐかは人それぞれだけどな
ポジション維持料って思えば、大口はつなぐわな
614山師さん:2006/05/21(日) 21:48:52.52 ID:w/1pxmXp
ポジションを維持する利点ってなんだろ

下がれば現引き
上がれば買い戻すんでしょ?

いったん売って、あがるときに買えばいいんじゃないの?
615山師さん:2006/05/21(日) 21:56:33.08 ID:HgYNvxOa
スレ違いかもしれませんが、ここは回答が親切なので質問します。

日経先物取引のようにNYダウ指数に連動する取引ってありますか?
できれば先物のようにレバレッジを利かせられるものを探してるんです。
ご存知の方、お願いします。
616山師さん:2006/05/21(日) 22:02:40.31 ID:i8UQVifV
>>557
ありがとう
617山師さん:2006/05/21(日) 22:02:53.28 ID:loSZE9Tv
>>614
下げれば買戻し
上がったら現渡し
っス

そもそも現物を持つのが前提なので、現引きはないっス
618山師さん:2006/05/21(日) 22:11:52.32 ID:kZDasfg3
前日夜に、成行買注文だしたら、寄付値が約定値ですよね?
619山師さん:2006/05/21(日) 22:12:54.98 ID:kY9xuQkI
>>618
寄付値以外だったら、証券会社へごらぁ!の電話っす
620山師さん:2006/05/21(日) 22:13:47.91 ID:BIAkKsks
>>618
99%はそうですよ
621山師さん:2006/05/21(日) 22:13:52.33 ID:i8UQVifV
622山師さん:2006/05/21(日) 22:13:54.30 ID:LgfxYiW5
>>618
S高のまま売買が成立しないで取引が終了して、比例配分が成立しなければ約定しませんよ
623山師さん:2006/05/21(日) 22:15:00.08 ID:9YdFdvjP
株分割・併合の実績が載っているサイト無いですか?

2005年×月○日 345× 1株→10株
2005年×月△日 444△ 1株→2株

みたいに。

624山師さん:2006/05/21(日) 22:16:32.51 ID:kY9xuQkI
>>623
あるよ
625山師さん:2006/05/21(日) 22:16:52.60 ID:LgfxYiW5
626山師さん:2006/05/21(日) 22:17:04.60 ID:9YdFdvjP
>>624
ぜひ教えて下さいな。
627山師さん:2006/05/21(日) 22:17:59.46 ID:kY9xuQkI
>>623
分割銘柄いいのあるよw
ずばり
4745東京個別!
5月末3分割
いっとけw
628山師さん:2006/05/21(日) 22:18:54.66 ID:9YdFdvjP
>>625
Thank you so much!
629山師さん:2006/05/21(日) 22:19:44.43 ID:LgfxYiW5
>>628
どこの証券会社のHPにもあるんだけどな
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/PRNT_Companyfile.html
630山師さん:2006/05/21(日) 22:19:51.19 ID:kY9xuQkI
>>627
俺には?w
631山師さん:2006/05/21(日) 22:20:15.34 ID:u2+eeKaM
お聞きしたいのですが、
同じIPOを複数の証券会社で申し込んでも問題ないんですか?
632山師さん:2006/05/21(日) 22:21:23.87 ID:kY9xuQkI
>>631
好きにして
633山師さん:2006/05/21(日) 22:27:53.57 ID:EuxpByp+
上場会社が保有している自社株を売って利益をあげることはできるのですか?
よろしくお願いします。
634山師さん:2006/05/21(日) 22:33:09.01 ID:kZDasfg3
証券会社はkabu.comをつかってます。

「寄付指値」って注文方法があるのですが、例えば前日終値550円のA株を
寄付指値530円で注文した場合、寄付が520円なら、私は520円で約定するんですよね?
635山師さん:2006/05/21(日) 22:37:25.85 ID:BHx/1woA
売り買いどっちよ?
636山師さん:2006/05/21(日) 22:38:47.40 ID:i8UQVifV
520円だよ
637山師さん:2006/05/21(日) 22:39:31.08 ID:w/1pxmXp
売りだと約定しない
638山師さん:2006/05/21(日) 22:39:49.50 ID:i8UQVifV
買いなら520円
売りなら約定しない
639山師さん:2006/05/21(日) 22:40:10.90 ID:kY9xuQkI
おなごには優しく回答してやれよw
640山師さん:2006/05/21(日) 22:42:24.41 ID:p9FE0zuT
優しく答えるスレなんだから全員に優しくしてやれよw
641634:2006/05/21(日) 22:42:28.05 ID:kZDasfg3
あ・・買いです

・・・すみません
642山師さん:2006/05/21(日) 22:49:44.36 ID:kY9xuQkI
特売がくるべw
643山師さん:2006/05/21(日) 22:50:06.34 ID:45waGpUb
125万入金。今30万。あああー借金。
644山師さん:2006/05/21(日) 22:54:32.59 ID:kY9xuQkI
>>643
詳しく!w
645山師さん:2006/05/21(日) 22:54:36.03 ID:kZDasfg3
>>642
特売?

特売って何ですか?
646山師さん:2006/05/21(日) 22:54:46.44 ID:w/1pxmXp
>>643 これからは買いだと思ったものを売り
売りだと思ったものを買えばいいんじゃないの?
647山師さん:2006/05/21(日) 22:56:54.86 ID:sA/QBn/0
>>645
大特価セールってことだよww
648山師さん:2006/05/21(日) 23:03:39.51 ID:kY9xuQkI
>>643
伊東に温泉10回は逝けたな
649山師さん:2006/05/21(日) 23:04:31.21 ID:loSZE9Tv
>>633
売上高には含まれないから、経常利益、営業利益には上がらない。

係るのは純利益と投資CFかな?
650山師さん:2006/05/21(日) 23:14:04.54 ID:kZDasfg3
「ザラバ引け」という言葉を今日始めて知りました。

東証一部で出来高が2000単位を切らないような銘柄で「ザラバ引け」になる場合
などあるのでしょうか?
「引け」で買い戻し注文を入れて約定しない場合など、持ち越しになるんですよね?
その日の終わりが「ザラバ引け」かどうかはチャートとかで解かるんでしょうか?
651山師さん:2006/05/21(日) 23:15:00.66 ID:8LGg7rLM
好決算が出たあと株価動かなかったのに、一日たって2日後に後場の引けで強く
上昇した銘柄は買ってもいいのですか。明日買おうかと思っているのですが。

ちなみに銘柄は>ヤマダ電機9831です。
652山師さん:2006/05/21(日) 23:18:06.19 ID:u3w8dg1n
>>442
亀レスだが、裁定取引って意味違うよ。
異なる市場や異なる時間で、あるモノに対してそれぞれ異なる価格が付けられていた場合、
その価格差を利用して利益を得る事を狙う取引が裁定取引。

簡単な例を挙げればTOBが発表された時、その時点の株価とTOB価格に
格差があった場合、TOB価格未満で買って、TOBに申し込むなり市場で売って
利益を得る事がそれ。

もっと身近な例で言うと、2軒の中古ゲームソフト屋が離れた場所にあり、
とあるゲームソフトがソフト屋Aでは2000円で売っていて、ソフト屋Bで2500円で買取していたとする。
そこでソフト屋Aで買ってソフト屋Bに売り、差額500円の利益を得るといった事も裁定取引。
653山師さん:2006/05/21(日) 23:19:40.56 ID:w/1pxmXp
>>651 あなたの投資スタイルは値動きを見て動くスタイルなので
買えばいいんじゃないの
654山師さん:2006/05/21(日) 23:22:34.10 ID:5BDM6/+1
大証で買った現物を東証で売ることはできるのでしょうか
655山師さん:2006/05/21(日) 23:24:50.08 ID:LgfxYiW5
656山師さん:2006/05/21(日) 23:25:29.63 ID:loSZE9Tv
>>654
できる
657山師さん:2006/05/21(日) 23:30:51.06 ID:wLVTtTWj
平日株取引は何時からできますか?先輩教えてください。
658山師さん:2006/05/21(日) 23:32:52.04 ID:LgfxYiW5
659山師さん:2006/05/21(日) 23:34:15.75 ID:2M5OVzca
外貨預金などで資産運用はしているものの、以前から興味のあった株を
始めてみたいと思っています。
本などを数冊読んだだけの初心者です。
・短期(1週間程度サイクル)
・最初の予算は20万円
・ミニ株にも興味がある
・上記の条件で低額なので手数料が安い所がいい。
こんな感じで始めたいのですが、どんな証券会社がいいでしょうか?
手数料から行くと丸三、ミニ株やってるところとなると大手など
いろいろ迷ってしまいます。
初心者にお勧めのところがあったらお願いします。
660山師さん:2006/05/21(日) 23:34:57.98 ID:LgfxYiW5
>>659
>>1 ネット証券総合スレ
661山師さん:2006/05/21(日) 23:40:03.79 ID:TdPD0px2
ずっと下から読んできましたが、kY9xuQkIさん、すごい活躍ですね〜。すばらしい!

さて、寝よ。おやすみなさい。
662山師さん:2006/05/21(日) 23:40:03.90 ID:kBJTTIYl
日経平均株価と日経先物指数は全くていうほど同じ動きをしているのですが、こういうものなんですか?
663659:2006/05/21(日) 23:41:09.98 ID:2M5OVzca
すみません。>>660さんよく見てきます。ちなみにたとえば私のような場合
20万円以上の約定はないわけですよね。
たとえば丸三の場合、20万未満は手数料無料となってますが
一日に売り買いを何度もしてもその合計が20万以内ならおkって
事なんでしょうか?それとも一回に対しての金額なんでしょうか?
664633:2006/05/21(日) 23:43:08.04 ID:EuxpByp+
>>649
ありがとうございます。
という事は自社株を売って利益をあげる事はできるのですね。
では材料(上方修正、決算発表・・・)がでた直後に売ってもいいんですか?
もし成長企業であるなら株価もやはり上がると思うので
会社は買ったり、売ったりを繰り返して儲けまくりですか?

経常利益にも含まれないというのはなんとなく不思議です。

よろしくお願いします。
665山師さん:2006/05/21(日) 23:45:11.16 ID:w/1pxmXp
>>662 そゆもんです
サヤが開くと裁定取引が活発になるからね
666山師さん:2006/05/21(日) 23:49:56.13 ID:w/1pxmXp
>>664 つインサイダー取引
667山師さん:2006/05/21(日) 23:56:00.04 ID:kBJTTIYl
>>665
それぞれが連動し合ってるということなんですね。
668山師さん:2006/05/22(月) 00:00:12.49 ID:1OIWZ9Dq
そういえば、株の売買を売上高に計上しようとした
ばか建設会社がT1にあったなw
669山師さん:2006/05/22(月) 00:02:58.28 ID:wLVTtTWj
>>658
ありがとうございます!
670山師さん:2006/05/22(月) 00:09:04.96 ID:1/HTr0I0

6月になって手数料が 格段に安くなってから
イートレードで 始めよう
671山師さん:2006/05/22(月) 00:15:35.38 ID:5pCryc+4
ネットでIPO抽選うける時に新光、ミズホインベスターズ、日興シティグループ、三菱UFJ、大和の中で口座だけ開いて抽選のための銘柄買う分だけ入金しといて、普通の株売買は一切しないでIPOを抽選で当てた人はいますか?
672山師さん:2006/05/22(月) 00:21:49.21 ID:fjYhFkfM
今円高になってますが円高ドル安だと株はどう動くなどの
初歩的な株マニュアル本に乗っていない知識はどういったものから勉強しているんですか?
Webは無料だけど断片的な情報が多く書いている人間の信用度はまったくはかりにくい、
本はまとまった知識を得られるけど著者によって書いてある事が異なる、
すべてに目を通して自分なりの解釈をとっているんでしょうか?
673山師さん:2006/05/22(月) 00:26:23.03 ID:SR4bd8k6
>>671
仕事場でいたよ。
日興證券に口座開いて他に売買を一切しないで、新生銀行のIPO当ててた。

昔はお得意様に優先してた所もあったらしいけど、
今はどこも純粋な抽選だから売買で手数料落としてるとか関係無しに当たることがあるらしいね。
674山師さん:2006/05/22(月) 00:27:11.45 ID:HgbOrybi
東証1部と、東証2部と、東証マザーズって全て別物ですか?
どこかの中にどこかが含まれるとかはありませんか?
TOPIX指数は、東証1部のみでしたっけ?
675山師さん:2006/05/22(月) 00:32:16.23 ID:OLBia4ih
>>672
東証のHP。
それ以外は情報リテラシーの問題だから、おまいさんの生き方しだい。
676山師さん:2006/05/22(月) 00:32:45.49 ID:HgbOrybi
リテラシーってなんすか?
677山師さん:2006/05/22(月) 00:32:49.94 ID:OLBia4ih
>>674
別物。
一部のみ。
678山師さん:2006/05/22(月) 00:35:00.18 ID:HgbOrybi
横文字
ポータル 玄関 入り口
レジュメ 要約 概要 説明書
サマリー 要約 要旨
ソリューション 問題解決
グランドデザイン 全体構想
デファクト 事実上の
プライオリティ 優先順位 トッププライオリティは最優先事項
ストラテジー 戦略 手段
コンプライアンス 法令順守
コンビタンス 能力 資格 機能
アカウンタビリティ 説明責任
リテラシー 知識と活用する能力
ネゴ 交渉
ベンディング 保留
アポイントメント 面談の約束
モチベーション ヤル気 動機付け
ルーチン 日常業務
エクスキューズ いい訳
ブレイクスルー 突破 躍進
インセンティブ 目標達成のための刺激、報酬
フィックス 固定する スケジュールをフィックス
スピンオフ 分社化
ミッション 使命
マスト 必須事項
ブレスト ブレーンストーミング(アイデアを出す会議)の略
IR 企業の投資化向け広報活動
カンファレンス 単なるミーティングではない検討会議
クライアント 顧客 得意先
プライマリー 最初の 重要な
タスクフォース 特別作業班

>>677
サンクス♪
679山師さん:2006/05/22(月) 00:47:00.87 ID:OLBia4ih
>>676
リテラシー=「読み書き能力」

情報を受け取ったときに、それをどう自分の中に取り込むかって事。

おとうさんに、「一生懸命勉強していい会社に入らなきゃだめだぞ!」って言われたときに、どうするか?どうすべきか?
それは、おまいさんの生き方だから正解はないって話。
680山師さん:2006/05/22(月) 00:54:23.03 ID:WVDMDtHM
ある日突然、貸借じゃない銘柄が貸借になる事はあるのですか?
681山師さん:2006/05/22(月) 01:56:45.67 ID:fc1uDf3j
ネット証券総合スレッドが落ちるようになったね
682山師さん:2006/05/22(月) 02:10:37.35 ID:8TbXA1XL
>>680 貸借銘柄はいつ貸借になるんだいw
683山師さん:2006/05/22(月) 02:29:12.27 ID:OLBia4ih
銘柄 
→ やや貸借銘柄 
→ そこそこ貸借銘柄 
→ 普通に貸借銘柄 
→ かなり貸借銘柄 
→ ほぼ貸借銘柄 
→ あと少しで貸借銘柄 
→ 貸借銘柄
684山師さん:2006/05/22(月) 02:32:00.44 ID:X0Ff1U8x
>>681
落ちるようにっていうか、落ちてもうだいぶたつよ
685山師さん:2006/05/22(月) 02:34:03.44 ID:X0Ff1U8x
>>663
1日の合計が20万以下
686山師さん:2006/05/22(月) 02:38:16.41 ID:X0Ff1U8x
>>650
チャートじゃないけど株価ツールとか株価みる所で*マークがついてることが多い

>>615
アメリカの証券会社に口座開いて、E-miniやればいいんじゃないかな?
米国株でデイトレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1085158335/

ひまわり証券には指数の証券CFDもあるよ
687山師さん:2006/05/22(月) 03:15:45.07 ID:LQAfoGvB
亀頭のカリの部分がすげーかゆい
見たら皮にぎりぎり隠れてるカリの部分(直径1センチ弱以下)が真っ赤でジュクジュクしてる
かきすぎたからだろうか、、、、
これ病気なのかな、、、まじで心配なってきた
688山師さん:2006/05/22(月) 03:16:01.95 ID:yYhs1XoW
東証が1部指定2銘柄を発表

 東証は19日、現在東証2部に上場している
ダイトエレクトロン<7609.T>とサンシティ<8910.T>の2銘柄を、
6月1日付で1部指定すると発表した。

こんなニュースが出た場合て上がりますか?別に変り映えなしなんですかね?

689山師さん:2006/05/22(月) 03:21:55.01 ID:LQAfoGvB
かゆいよー
これなんだああああああ???
690山師さん:2006/05/22(月) 04:44:43.86 ID:dO2zEwXU
株が売買されることによって会社は何か利益が出るんですか?
また、株価が上下することによって会社は何か利益が出るんですか?
691山師さん:2006/05/22(月) 05:04:36.79 ID:OLBia4ih
>>690
もんんんのすごっっっっっっっく頻既出
692山師さん:2006/05/22(月) 05:05:58.96 ID:OLBia4ih
>>690
だけじゃかわいそうだったので答えてあげよう。

・出る
・出る
693山師さん:2006/05/22(月) 05:22:14.50 ID:gSJlArZz
ストップ高 ショットガン ナパーム張り ギャップバズーカ
694山師さん:2006/05/22(月) 05:48:35.94 ID:BFg/DUIp
初心者が絶対に買ってはいけない銘柄
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/zettai.htm

に書いてある"爺S漏ガン"ってなんですか?
695山師さん:2006/05/22(月) 06:01:02.99 ID:8TbXA1XL
>>690 利益なんて出ません
ただ株価が高い=株を買いたい人が多い
ゆえに増資とかの資金調達がやりやすい

銀行からお金を借りるよりも株を印刷してお金を調達するほうが有利だからね
696山師さん:2006/05/22(月) 06:28:13.22 ID:vGbTt/5V
>>684
ゴールドマンサックス(GS)モルガンじゃないか?
アメリカの極悪証券会社
697山師さん:2006/05/22(月) 06:36:33.47 ID:8ZFl6A+C
>>694
GS モルガン ググテみてもわかんないと思うけど、とりあえず引っかかる。
698山師さん:2006/05/22(月) 06:37:21.39 ID:53Gkqe4b

   ∧∧
  (  ・ω・)   初心者を鍛える俺が起きますたよ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
699山師さん:2006/05/22(月) 07:18:23.65 ID:/KkJ/AEY
これから株始めたい初心者です。
種20万、短期スウィング、-にならない程度に地道に+になればいい
こんな条件で始めたいのですが、取引用に丸三、情報用に松井を開設しよう
と考えてます。この選択は打倒でしょうか?
700山師さん:2006/05/22(月) 07:22:32.35 ID:/oU55XZl
>>699
> -にならない程度に地道に+になればいい
そんなあなたには定期預金か個人向け国債をオススメします。
701山師さん:2006/05/22(月) 07:26:02.09 ID:vGbTt/5V
20万じゃ信用口座の保証金にならないでしょ?
702699:2006/05/22(月) 07:39:10.53 ID:/KkJ/AEY
後だしすみません。国債、外貨等は少しやっています。
とりあえず始めは現物で始めてみようと思っています
703質問:2006/05/22(月) 07:43:28.10 ID:5ErA/SD6
デイトレを始めようと思ってるんですが、何から手をつけていいか良くわかりません;;
お勧めの証券会社とかあれば教えていただけないでしょうか?
704山師さん:2006/05/22(月) 07:44:47.05 ID:PTgE5euU
寄り底と寄り天について教えてくださいm(__)m
705山師さん:2006/05/22(月) 07:48:39.03 ID:jLcIqZUE
>>703
>>1 ネット証券総合スレ 書籍スレwiki
まあとりあえず本買って勉強しとけ
706山師さん:2006/05/22(月) 07:54:18.68 ID:/oU55XZl
707山師さん:2006/05/22(月) 07:56:21.45 ID:iBa2zRa9
>>703
こちらも紹介しておこう。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144144097/
708山師さん:2006/05/22(月) 07:58:10.86 ID:53Gkqe4b
>>704
寄り底:追証投売り総悲観の時、売り一巡後反発
寄り天:買う気満々の時、好材料出つくしの時の買い一巡後の下落
709山師さん:2006/05/22(月) 08:01:37.07 ID:53Gkqe4b
>>702
初めてだからって、種が20万でいいと思うそういうセンスはおすすめしない
有名会社の株1単元も売買できない
種200万とか最初に運用金額を決める
それから、銘柄を1銘柄決める
200万でどれくらい株数買えるか計算して、下落したときの対処方法を
ナンピンするのかロスカットするのかあらかじめ決めておく

最初から負けるつもりでやれよ
710山師さん:2006/05/22(月) 08:12:56.22 ID:htLxy+ru
>>698
おはようございます。
本日もよろしくお願いします。
711山師さん:2006/05/22(月) 08:19:48.10 ID:53Gkqe4b
>>710
おはよ
712山師さん:2006/05/22(月) 08:20:55.88 ID:53Gkqe4b
東京○○のばかw
俺が踏み上げしようと思ったのに、これじゃねできねーw
713山師さん:2006/05/22(月) 09:14:13.51 ID:53Gkqe4b



                 ∩∩     
                (^O^) 初心者を鍛える俺がひと売買終わって暇ですよ
..\             (/u  ノu
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \  
\     \    彡  シュバッ
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
714山師さん:2006/05/22(月) 09:15:32.56 ID:25j4emWD
株価ボードで特って書いてあって売買がすすんでないんですけど、
これはなんですか?

いつ、売買がスタートするんですか?
715510:2006/05/22(月) 09:21:24.62 ID:oRss5Ss5
フィッシャーの成長株投資などのように、地合の動きをあまり気にしない投資方法をしている専業の方はいますか?
それとも、専業でやっていこうとすると、金利動向、外国人動向、アメリカ市場、原油価格、信用残などに注意を払い、
デイトレやスイングなど地合の変動に対する投機をするしかないのですか?
716山師さん:2006/05/22(月) 09:22:10.46 ID:4eixOKwk
未成年は口座を開くことはできないのでしょうか?
717山師さん:2006/05/22(月) 09:22:25.02 ID:53Gkqe4b
>>714
買いが売りより多い場合は寄りの板寄せができないから
特買いマークの特
5分刻みで気配値上がって、そのうち寄り付くだろ
718山師さん:2006/05/22(月) 09:26:17.39 ID:53Gkqe4b
>>716
できるよ
学生なら勉強しておいたほうがいいぞ
大人になったら、勉強しなくなるから

名門大学卒の俺より
719694:2006/05/22(月) 09:46:41.79 ID:IPYxqWnm
>>696さん >>697さん
どうもありがとうございました。
720山師さん:2006/05/22(月) 09:52:36.04 ID:enUO4gUS
出来高乖離率ランキングってどこで見れます?
721山師さん:2006/05/22(月) 09:54:42.71 ID:53Gkqe4b
>>719
どういたしまして
また質問しろな
722山師さん:2006/05/22(月) 10:00:09.68 ID:/oU55XZl
>>718
> 名門大学卒の俺より

名古屋鳴門大学?
723山師さん:2006/05/22(月) 10:04:45.41 ID:53Gkqe4b
>>722
北禿アカデミースクール
724山師さん:2006/05/22(月) 10:17:19.18 ID:/KkJ/AEY
ものすごく初心者な質問で恥ずかしいのですがお願いします。
株って何株から買えるのですか?1単元と聞いたことがありますが
それが買える1単位ですか? またよく「手数料と税金引いて○○円残り」
とか見ますが、手数料はわかるんですが、税金っていうのは何%とか決まって
いるのでしょうか… 恥ずかしいのですがよろしくお願いします
725山師さん:2006/05/22(月) 10:18:11.88 ID:53Gkqe4b
>>724
株の本くらい買えば?
726山師さん:2006/05/22(月) 10:27:51.11 ID:8bDXhhVe
すいません、教えてください。
Eトレー○を利用してますが受付、約定に
凄く時間がかかります。
利用の仕方によって差別されたりとかは
あるのでしょうか?
727山師さん:2006/05/22(月) 10:28:42.10 ID:OY4IRXW0
離隔って こまめにすべきっすかね?
728山師さん:2006/05/22(月) 10:43:05.17 ID:vGbTt/5V
>>726
コンピューターが人間を差別しないよ
君が黒人でもユダヤ人でもヒスパニックでも合衆国の憲法で保護されているのさ。
729山師さん:2006/05/22(月) 10:49:10.43 ID:iBa2zRa9
>>724
http://www.fotfot2.com/kabu/archives/2005/10/post_15.html
>>725の言う通りだけど恥ずかしい質問だと思うなら本でも読んで調べたほうが良いよ。
http://www8.atwiki.jp/topix/とかで探して買ってみてはどうだろ
730山師さん:2006/05/22(月) 10:50:53.52 ID:OJuC4o5m
質問です。
ETFを購入しようと思っているのですが
手数料は普通の株と比べてどうなのでしょうか?
731山師さん:2006/05/22(月) 11:01:09.83 ID:53Gkqe4b
>>730
変わらない
732山師さん:2006/05/22(月) 11:01:10.63 ID:iBa2zRa9
>>730
手数料は証券会社によって異なる。証券会社のHPに載ってない?
733山師さん:2006/05/22(月) 11:02:14.14 ID:53Gkqe4b
>>727
利が乗ればHOLDできるんならHOLD
俺はできないからつなぎ
734山師さん:2006/05/22(月) 11:03:32.11 ID:53Gkqe4b
>>727
ちと日本語変だった
利が乗れば、我慢できるんならHOLD
俺はできないからつなぎ
735山師さん:2006/05/22(月) 11:07:42.31 ID:OJuC4o5m
>>732
載っていましたorz
信託報酬というものですよね?
0.1〜0.3%とありました。

「税金10%+利益の0.1〜0.3%」が手数料という事ですね。

ちゃんと調べもせずにスイマセンでした。
736山師さん:2006/05/22(月) 11:09:22.60 ID:OY4IRXW0
最近 イートレって、利益の0.1〜0.3%が手数料?
737727:2006/05/22(月) 11:11:34.34 ID:OY4IRXW0
>>733
いやー 私も信用でやってるので、
長期に見て損でも 離隔して、売った値段のちょい下で買ったり...
そもそも自分で売った株 市場で自分で買えます?
738山師さん:2006/05/22(月) 11:18:45.20 ID:mwBOEQ5r
すみません、、、
ティック回数の上位検索できるサイトってどこかにあったんだけど、
ど忘れして、見つかりませんorz
知ってる方おられませんか?
739山師さん:2006/05/22(月) 11:24:22.10 ID:PTgE5euU
今の時間は売買できるのですか?教えてくださいm(__)m
740738:2006/05/22(月) 11:27:27.77 ID:mwBOEQ5r
見つかりましたw

>>739
注文は出来るけど、約定は12:30からです
741山師さん:2006/05/22(月) 11:30:26.58 ID:PTgE5euU
>>740
レスありがとうございます!早めに注文すると有利になったりしますか?
742山師さん:2006/05/22(月) 11:35:10.13 ID:SGxIpMzs
>>737
それこそ人のスタイルによる。
買った10分後に売ってしまうようなデイトレな人もいるし、
買った後一生売らないという人もいる。(信用は別だが)
743山師さん:2006/05/22(月) 11:36:45.18 ID:53Gkqe4b
>>737
何がいいたいのかわからんけど、
売ったり買ったり、利益がでれば関係ないし
買値と売値の平均値しかきにならないから、
平均値が有利になるように売買するだけ
744山師さん:2006/05/22(月) 11:42:22.94 ID:53Gkqe4b
>>741
ずばり!
なる
745山師さん:2006/05/22(月) 11:45:16.53 ID:PTgE5euU
>>744
ありがとうございます!出遅れましたw
746727=737:2006/05/22(月) 11:51:14.29 ID:OY4IRXW0
>>742>>743
レスさんくす
いや、板に売買全然出てない株あるとして、自分で売り板を一個出して、
それを自分で買うことできます?離隔に有利っぽい気がして...
747山師さん:2006/05/22(月) 11:54:31.76 ID:SGxIpMzs
>>746
出来ない。クロス取引になるから。
748727=737:2006/05/22(月) 12:33:09.32 ID:OY4IRXW0
さんくす
749山師さん:2006/05/22(月) 12:36:24.21 ID:OY4IRXW0
あれれ クロス取引でググルと禁止とは出てないっすけど...
750山師さん:2006/05/22(月) 13:07:51.54 ID:KJtCKEFC
50万から70万あたりで専業デイトレやろうと思うんだけど
喰っていけますかね
751山師さん:2006/05/22(月) 13:09:24.76 ID:53Gkqe4b
無理
752山師さん:2006/05/22(月) 13:10:57.84 ID:KJtCKEFC
>>751
やっぱり金足りないですか
753山師さん:2006/05/22(月) 13:14:04.27 ID:BtJSp+7p
種少ない人は投資信託もいいんじゃない?。結構、利回りいいよ。
754山師さん:2006/05/22(月) 13:16:04.22 ID:uvEhlH0J
まぁ、超絶的に運が良ければ別だけど・・・
755山師さん:2006/05/22(月) 13:16:05.69 ID:LrH1S0ML
専業デイトレやるには最低どれだけの金必要ですか
756412:2006/05/22(月) 13:16:55.19 ID:HQ1DNM/G
キムラタン---------------8107
757720:2006/05/22(月) 13:29:00.65 ID:enUO4gUS
わかる人はいない?
758山師さん:2006/05/22(月) 13:30:07.68 ID:OY4IRXW0
>>755
俺 専業じゃないけど ある程度 株経験ないと100万未満ではきついのでは?
759山師さん:2006/05/22(月) 13:32:00.49 ID:uvEhlH0J
>>755
俺は300でやってるけど、専業はちょっと無理な感じ
(単に飯が食えるバイトという程度でいいなら何とかいけるけど・・・)

まぁ、人によるんで


>>757
マケスピとかのツールじゃダメなん?
760山師さん:2006/05/22(月) 13:34:16.69 ID:iBa2zRa9
>>755
専業スレで聞いてみるとか。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1145967103/l50
761山師さん:2006/05/22(月) 13:35:06.83 ID:OY4IRXW0
>>755
その額じゃあ 少なくとも 信用取引できる力量は要ると思う。(開設≠力量)
762山師さん:2006/05/22(月) 13:37:33.17 ID:53Gkqe4b
俺は温泉代がでれば満足って感じw
高級旅館+往復のグリーン車+おみやげ代
こつこつ利益を貯金していく感じだなw
763山師さん:2006/05/22(月) 13:43:59.78 ID:enUO4gUS
>>759
マケスピって楽天じゃなきゃ金かかるでしょ?
どっかの証券会社のスクリーニングとかでじゃできない?
764山師さん:2006/05/22(月) 13:46:39.04 ID:LrH1S0ML
>>758
>>759
>>760
>>761
すいませんありがとうございました
765山師さん:2006/05/22(月) 13:50:45.41 ID:6adtcagg
3383ノアってなんで下がってるの?
いくらヘボでも安すぎない?
766山師さん:2006/05/22(月) 13:51:31.99 ID:BtJSp+7p
8107キムラタン 株価40円だけど、この株、額面は50円株なの?。やっと反発して
どうにか持ちこたえてるけど、このまま下げたら0になるじゃん?。有利子負債が54億円
あって現金は29億円。これじゃ下げるはずだよね。
767715:2006/05/22(月) 13:56:13.35 ID:PPyUcOY3
だれか715に答えてやれよ。
768山師さん:2006/05/22(月) 13:59:07.30 ID:Kk0t34OE
専業という言葉次第だけど
ゆったり遊んで暮らせるだけの金を稼ぎつつ
他の仕事したり投資したり遊んでいる人は幾らでもいるだろうね
769山師さん:2006/05/22(月) 14:00:34.86 ID:USdyfjmK
特のマークが売りの所に付いてるのは売りたい人が沢山いるって事ですか?
770山師さん:2006/05/22(月) 14:11:08.86 ID:dpV8zwuZ
>>769
特別売り気配、特別買い気配で調べてみ。
特別売り気配なら売りたい人がたくさんいるってこと。
771山師さん:2006/05/22(月) 14:32:57.61 ID:vGbTt/5V
>>749
現物取引でクロス売買は禁止だぉ
772山師さん:2006/05/22(月) 14:34:42.04 ID:hrMWh/Pb
特買いになって比例となった場合、信用新規では当たる確率は低いですか?
773山師さん:2006/05/22(月) 14:40:19.14 ID:53Gkqe4b
>>772
買うのか?
売るのか?
両建てするのか?
はっきりせい
774山師さん:2006/05/22(月) 14:55:04.69 ID:hrMWh/Pb
買う場合です
775山師さん:2006/05/22(月) 15:08:34.79 ID:bEXgNlrI
先物は何時まで取引されてるんですか
15時過ぎても値が動いてるんですが・・・
776山師さん:2006/05/22(月) 15:18:26.67 ID:hpu8VROD
>>775
大証だから15:10まで。
777山師さん:2006/05/22(月) 15:18:52.26 ID:06doIofH
松井の板見てたんですが、大引けのとき、時刻の左あたりに「E」って
表示されたんですけどこれってなんですか?
778山師さん:2006/05/22(月) 15:23:51.16 ID:ueQQzO6R
225先物の最小売買金額って幾らでしょうか。
779山師さん:2006/05/22(月) 15:48:42.08 ID:LrH1S0ML
デイトレするんだったらどこの証券会社がいいですかね
780山師さん:2006/05/22(月) 15:58:23.48 ID:53Gkqe4b
>>778
1枚当り
日経225先物取引 686,000円
証拠金必要
3ヶ月くらいで見直しある
781山師さん:2006/05/22(月) 15:59:38.72 ID:53Gkqe4b
>>779
種いくらでやるのかわからねーと
答えられねーよ
自分しかわからねーような質問はするな
782山師さん:2006/05/22(月) 16:00:06.98 ID:53Gkqe4b
>>777
End
783山師さん:2006/05/22(月) 16:01:27.09 ID:53Gkqe4b
>>774
信用で買おうが、現物で買おうが
まったく関係ない

信用で買うのは金利払う分不経済
784山師さん:2006/05/22(月) 16:08:09.33 ID:LrH1S0ML
>>781
フヒヒス、スイヤセン
785山師さん:2006/05/22(月) 16:13:23.34 ID:53Gkqe4b
>>784
女陰でやれw
786山師さん:2006/05/22(月) 16:26:04.69 ID:bEXgNlrI
>>776
サンクス!
787山師さん:2006/05/22(月) 16:35:02.05 ID:rOM3i7e0
アジア市場とシンガポール日経先物をリアルタイムで見れる
方法はないでしょうか?
788山師さん:2006/05/22(月) 16:48:19.64 ID:+2DtyC96
テクニカル分析で ボリンジャーバンドとRSIを併用してるんですが
他に有効な指標があれば教えてください
789山師さん:2006/05/22(月) 16:53:03.76 ID:238d0RyL
>>783ありがとうございます
790山師さん:2006/05/22(月) 17:49:12.77 ID:vGbTt/5V
よく言われる「リバってる」というのはどういう意味ですか?
791山師さん:2006/05/22(月) 17:53:31.33 ID:VZhwxd3X
>>790
リバウンド、下がりすぎた株価が反動で上がる事
792山師さん:2006/05/22(月) 18:26:09.68 ID:PPyUcOY3
フィッシャーの成長株投資などのように、地合の動きをあまり気にしない投資方法をしている専業の方はいますか?
それとも、専業でやっていこうとすると、金利動向、外国人動向、アメリカ市場、原油価格、信用残などに注意を払い、
デイトレやスイングなど地合の変動に対する投機をするのが現実的なのですか?
793山師さん:2006/05/22(月) 18:32:08.68 ID:/oU55XZl
>>792

抽出 ID:PPyUcOY3 (2回)

767 名前:715[] 投稿日:2006/05/22(月) 13:56:13.35 ID:PPyUcOY3
だれか715に答えてやれよ。

792 名前:山師さん[] 投稿日:2006/05/22(月) 18:26:09.68 ID:PPyUcOY3
フィッシャーの成長株投資などのように、地合の動きをあまり気にしない投資方法をしている専業の方はいますか?
それとも、専業でやっていこうとすると、金利動向、外国人動向、アメリカ市場、原油価格、信用残などに注意を払い、
デイトレやスイングなど地合の変動に対する投機をするのが現実的なのですか?


  715 名前:510[] 投稿日:2006/05/22(月) 09:21:24.62 ID:oRss5Ss5
   フィッシャーの成長株投資などのように、地合の動きをあまり気にしない投資方法をしている専業の方はいますか?
   それとも、専業でやっていこうとすると、金利動向、外国人動向、アメリカ市場、原油価格、信用残などに注意を払い、
   デイトレやスイングなど地合の変動に対する投機をするしかないのですか?
794山師さん:2006/05/22(月) 18:41:33.19 ID:Bai0pGMw
>>792
いる、もう聞くな
795山師さん:2006/05/22(月) 18:44:43.67 ID:iBa2zRa9
>>476>>510もかな。
回答が来ないって事は答えられる人がいないと思うんだけども。
796山師さん:2006/05/22(月) 18:47:40.30 ID:vGbTt/5V
>>791
ありがとうございました
797山師さん:2006/05/22(月) 18:59:44.50 ID:tuS+aPzZ
>>792
多分、「どんな投資スタイルが良いんだろう?」と疑問に思ってるんだろうけど、
自分で見つけるしか無いじゃん。
デイトレやってる人はそれが自分に合ってるからやってるんだし、長期投資派
の人はそれが自分にぴったりくるからやってるんだろうね。
現実にやってる人たちがいるんだから、全て現実的だよ。
798山師さん:2006/05/22(月) 19:18:43.24 ID:dpV8zwuZ
こういう根本的なことを人に聞こうってやつは株では成功しないよ。
799山師さん:2006/05/22(月) 20:02:10.78 ID:lEGQd2gF
今日は後場からほとんどの銘柄が下がったけど
なんで同じ動きをするんですか?
800山師さん:2006/05/22(月) 20:12:53.64 ID:BFZif6u8
信用口座開設の際に
審査で会社に在籍確認みたいなのって有りますか?(ローンの審査みたいに)
マネックスです。
801山師さん:2006/05/22(月) 20:20:23.24 ID:53Gkqe4b



   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)   
   /  ●   ● |/ /    
  |    ( _●_)  ミ/    初心者を鍛える俺がお風呂から出ますたよ 
 彡     |∪|  、`       
/ _,    ヽノ  /´        
(___)     ./ 
802山師さん:2006/05/22(月) 20:20:51.54 ID:53Gkqe4b
>>800
ない
803山師さん:2006/05/22(月) 20:21:35.83 ID:53Gkqe4b
>>799
トイレに逝く時、連れションするだろ?
そういうこと
804山師さん:2006/05/22(月) 21:01:13.06 ID:SGxIpMzs
>>799
売りたい人が増える>下がった株価を見て早く売ろうとする人が増える>日経平均が下がる>
下がる日経平均を見て、他も下がると思って売る人が増える>以下略
805山師さん:2006/05/22(月) 21:24:37.21 ID:/oU55XZl
>>801
ピザデブ先生〜。
今日買玉持ち越したんだけど俺死亡確定?
ってか何、この相場の流れ。
806山師さん:2006/05/22(月) 21:51:33.17 ID:53Gkqe4b
>>805
そういう僕におすすめのいい銘柄あるぞ!w
ずばり!
4745だw
買い支えろ!w
807山師さん:2006/05/22(月) 21:52:36.84 ID:PPyUcOY3
>797
現実にやってる人たちがいるのですね?
ありがとうございました。
808山師さん:2006/05/22(月) 21:53:36.38 ID:53Gkqe4b
>>807
どういたしまして
また質問しろな
809山師さん:2006/05/22(月) 22:00:45.60 ID:/oU55XZl
>>806
ピザデブ先生〜。
この局面で買玉増やすってそれなんてはめ込み?w
810山師さん:2006/05/22(月) 22:04:12.10 ID:53Gkqe4b
>>809
もう嵌め込まれてるんだろ?w
俺も買いポジw
811山師さん:2006/05/22(月) 22:06:35.12 ID:idFyYTdC
韓国・台湾とかの主要指数がリアルタイムで見られるサイトはないですか?
812金沢:2006/05/22(月) 22:06:38.66 ID:9lezJZsH
株初心者で未成年なんですけど未成年でも開ける証券会社を教えてください!
813山師さん:2006/05/22(月) 22:09:12.05 ID:/oU55XZl
>>810 どうもありがとう、ピザデブ先生〜
     毒を食らわば皿までだね〜

    お礼に先生のAA作ったよ〜

     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  4745・4745・4745・4745・474
  /   /    /' '\   | |   
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |     
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |  
  /  ∧     ヽニニソ   l |    
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、   
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ 
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

 I LOVE TOKIO KOBETSU!

 OH YHER! TOKIO KOBETSU!
814山師さん:2006/05/22(月) 22:10:02.10 ID:53Gkqe4b
>>813

まったく似てないw
815山師さん:2006/05/22(月) 22:16:18.07 ID:h9wKKfOw
株を始めようと思ってるんですが、1、2万ぐらいからでもできますか?
816山師さん:2006/05/22(月) 22:17:18.20 ID:jLcIqZUE
>>815
>>9
500円玉あれば一番安い株は買える
817山師さん:2006/05/22(月) 22:20:13.12 ID:h9wKKfOw
>>816
ありがと。丸三証券で口座開設しようかと思うんだけど、どうかね?
818山師さん:2006/05/22(月) 22:22:39.30 ID:jLcIqZUE
>>817
>>1 ネット証券総合スレ
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144144097/
819山師さん:2006/05/22(月) 22:25:09.85 ID:rGsCcGuU
円ドルレートを1ヶ月分くらいさかのぼって見られるサイトをご存知ありませんか?
自分で調べてみてチャートはいくつか発見したんですが
日々の金額を知りたいので お願いします
820山師さん:2006/05/22(月) 22:25:15.46 ID:53Gkqe4b
>>817
とりあえず、やってみろ
やってわかんないことは質問しろ
821山師さん:2006/05/22(月) 22:26:29.58 ID:53Gkqe4b
>>819
激しくスレ違い
他で聞け
822山師さん:2006/05/22(月) 22:30:29.80 ID:rJAZWUeh
解からなくなった・・・

証券会社はkabu.comをつかってます。

「寄付指値」って注文方法があるのですが、例えば前日終値530円のA株を
寄付指値550円の売り注文を出した場合、寄付値が520円なら、
私は520円で約定するのでしょうか?
それとも約定しないのでしょうか?

仮に寄付値が600円の場合はどうなるのでしょうか?
823山師さん:2006/05/22(月) 22:35:02.54 ID:53Gkqe4b
>>822
@550円で売ります宣言
それも寄付限定でもって
@520で寄付
約定するわけがない

次の日の寄付
@600なら@600
824山師さん:2006/05/22(月) 22:47:51.65 ID:cD3nmOtJ
>>823
正直、寄付指値の売注文を使う場面が思いつきません・・

っていうか、もしかしたら・・・凄い事に使えるのでしょうか???
825山師さん:2006/05/22(月) 22:56:50.55 ID:53Gkqe4b
>>824
何がいいたいのかまったくわからん
はっきりと
日本語で
小学生のトレーダーでもわかるように
お願いします
826山師さん:2006/05/22(月) 23:01:22.27 ID:iBa2zRa9
>>824
思いつかないなら無理して使う事はないよ。
あるって事だけ覚えておいて思いついた時に使えばいい。
827山師さん:2006/05/22(月) 23:02:56.45 ID:cD3nmOtJ
>>825
寄付指値の売注文って、どんな場面で使うのでしょうか?

明日みたいなGUからのクロ蝋燭を推測される場合等に有効なのでしょうか?
828山師さん:2006/05/22(月) 23:04:31.86 ID:iENRN3xs
>>819
為替は市況2板の質問スレで聞いたほうがいい
http://live19.2ch.net/livemarket2/
829山師さん:2006/05/22(月) 23:05:16.72 ID:58mEJgZh
もの凄く初歩的な質問ですいません、つい先日ネット株証券の手続きを完了
したのですが、ネットストック口座にお金を振り込んでから始めるのですよね、
ネットストック口座からお金を引き出す方法が分からないのです、キャッシュカード
もないし、どうやって引き出すのでしょうか? それと、みなさんは会員パスワードと
取引暗証番号は変更してるでしょうか?
830山師さん:2006/05/22(月) 23:06:05.11 ID:8UxJ+vD+
952 名前:山師さん[] 投稿日:2006/05/22(月) 19:41:46.41 ID:t7cEuANx
すいませーん(汗
どうせ当たらないと思って
初めて松井でIPOをして
エイチアイを5株申し込んじゃったんだけど
5株すべて当選しちゃいました
お金がないわけじゃないんだけど150万もすぐには
用意できないし、リスクがあるから本当は1株がいいけど
2株だけなら買ってもいいと思うんだけど
購入申込画面で5株当選なのに2株と入力しても無効にはならないですか?
あるいは1株と入力しても無効にはならないですか?
知っている人教えてー
831山師さん:2006/05/22(月) 23:07:42.52 ID:jLcIqZUE
>>829
http://www.matsui.co.jp/
HP左側
質問をご入力下さい←←←←←



入金
ttp://www.matsui.co.jp/faq/q/in.html

出金
ttp://www.matsui.co.jp/faq/q/out.html
832山師さん:2006/05/22(月) 23:08:31.03 ID:iQSQ8c3o
>>827
そりゃそうだ。
833山師さん:2006/05/22(月) 23:20:24.50 ID:QofIZqMk
株価と金利と長期金利と国債と国債先物の関係がわかるサイトはありませんか?
834山師さん:2006/05/22(月) 23:20:56.64 ID:58mEJgZh
>>831
ありがとうございます、早速行ってみます
835山師さん:2006/05/22(月) 23:29:45.03 ID:53Gkqe4b
>>834
どういたしまして
また質問しろな
836山師さん:2006/05/22(月) 23:30:59.09 ID:53Gkqe4b
>>833
全部いっぺんにくぐらないで
1個ずつくぐってみろ
837山師さん:2006/05/22(月) 23:33:39.96 ID:iENRN3xs
>>811
韓国はEトレでリアルタイム情報を買ったら見れるかも。聞いてみたらいい
台湾は?。アイザワとか一部でしか扱ってないような
>>812
マネックス・松井(親も口座要)・ライブドア・センチュリー(18〜)

>>827
寄りで売りたいけど成りで値段がわからんのがいやな時・・・

>>830
松井のサイトで調べた方がいいと思うけど・・・説明ページない?
たぶん無効じゃないのかな

>>833
ここに少しのってるかな
http://www.findai.com/kouza/100fin.html
838山師さん:2006/05/22(月) 23:37:52.98 ID:/jLBzc2k
どなたか教えてください。
ブラックマンデーのような大暴落の時でも、空売りしてるのなら買い戻せば
良いだけなのでちゃんと儲かる、という考えは間違いなんでしょうか。
839山師さん:2006/05/22(月) 23:42:59.96 ID:Pc2NNoDx
ああ
840山師さん:2006/05/22(月) 23:47:19.22 ID:iENRN3xs
暴落の前に空売りしてればね
841山師さん:2006/05/22(月) 23:55:18.36 ID:STpxAEFK
CME
とは、何ですか?
842山師さん:2006/05/22(月) 23:59:21.38 ID:iENRN3xs
シカゴマーカンタイル取引所

日経の先物がここでも取引できるのでその価格を日本の人が注目してる
843833:2006/05/23(火) 00:06:41.80 ID:mCEX9k7N
>>836,837
thx。調べてみます
844山師さん:2006/05/23(火) 00:47:50.48 ID:lyN0jB8P
830の書き込みを見て思ったんですけど
IPOってお金を口座に入れてなくても応募できるんですか?
当選してから入金すればいいんですか?
845山師さん:2006/05/23(火) 00:50:14.48 ID:Wyj7OF+7
以前イチヤで16円で指したはずなのに17円で約定したのですがどういう事でしょうか
846山師さん:2006/05/23(火) 00:50:29.53 ID:AGFogBaz
>>842さん
ありがとう!
847山師さん:2006/05/23(火) 00:53:36.92 ID:AGFogBaz
質問です。

「株は5月に売って、○月に買え。」 ・・・と
アメリカで言われているそうなんですが、
この「○月」がいつだったか、忘れてしまいました。

どなたかおわかりになる方、何月か教えて下さい。
848山師さん:2006/05/23(火) 00:56:15.78 ID:9THMs6uY
乖離率を見るのに便利なサイトは無いでしょうか?
マケスピの登録銘柄情報だと乖離率が見れないので不便です。
849山師さん:2006/05/23(火) 00:59:21.26 ID:CmircFJO
松井なんですが、逆指値ってどうやるのでしょうか
850山師さん:2006/05/23(火) 01:05:34.20 ID:stZoJvIK
>>849
松井のトップページにある質問入力って便利だよね
http://www.matsui.co.jp/faq/stock/005.html
851山師さん:2006/05/23(火) 01:18:32.91 ID:RnfHOgR0
53Gkqe4bさんとはどうもアクセスの時間帯が違うから会えないな。
852山師さん:2006/05/23(火) 01:20:58.63 ID:nSEQFMSo
>>851
あのバカに会ったって何の役にもたたないだろ。
853山師さん:2006/05/23(火) 01:24:38.56 ID:stZoJvIK
会っても調子に乗って雑談にならないようお願いします。
854山師さん:2006/05/23(火) 01:26:56.58 ID:PxNcEluC
>>765
ヒント。株主資本比率、債務超過。
855山師さん:2006/05/23(火) 02:06:20.31 ID:CG+A/fwo
マケスピの市況情報に出ているPERは、いつの値なんでしょうか?
よろしくお願いします
856山師さん:2006/05/23(火) 02:22:51.54 ID:td6UviyV
自分で計算すりゃ5秒で分かるのに・・
857山師さん:2006/05/23(火) 02:23:40.11 ID:RnfHOgR0
>852
それはちょと、、、貢献度が高い人に失礼ではないかい?
>853
雑談なんかする木はないけど、バックグランドは知りたい気がする
なんで平日の昼間からここにいるんだろう?
けど、ま、いいや。確かに雑談スレになってはいかんね
858山師さん:2006/05/23(火) 02:37:50.93 ID:qlAjcvCM
どうしても買いたい株が見つかったので、出来るだけ早く取引したいのですが、入金先金融機関にお金をまだ振り込んでいません。
松井証券の口座を開いたのですが、今日の朝9時までにATMから入金先金融機関にお金を振り込めるのでしょうか?
859山師さん:2006/05/23(火) 02:41:57.81 ID:stZoJvIK
>>858
質問検索に「入金」と検索。後は適当にリンクたどってみた。
http://www.matsui.co.jp/rule/service/real_nyukin.html
860858:2006/05/23(火) 03:02:18.39 ID:qlAjcvCM
>>859
銀行がりそなの口座しか持ってないので、ネットリンク使えないんですよ。
ATMから入金先銀行のりそなにお金を送りたいんですが、朝の9時前にできるのでしょうか?
松井証券のホームページに、「各銀行から当社への入金連絡後、お客様のネットストック口座に表示されます。 」とあるので、時間がかかるのではと心配です。
861山師さん:2006/05/23(火) 03:23:10.70 ID:td6UviyV
りそなの口座しか持って無いんだろ?
朝一でりそなのATMに行ってやるしかねーだろ。頭悪いの?
862山師さん:2006/05/23(火) 03:55:59.71 ID:P66QBy7r
すいません。質問があります。
指値無条件
指値寄指
指値引指
指値不成
成行無条件
成行寄成
成行引成
イートレードモバイルで注文しようとすると、こんな項目が出るのですが、この言葉はどういう意味なのでしょうか?
863山師さん:2006/05/23(火) 04:04:57.99 ID:td6UviyV
864山師さん:2006/05/23(火) 04:14:01.38 ID:LIANw7GC
200.000って何円ですか?
865山師さん:2006/05/23(火) 04:17:18.68 ID:297vX8MB
制度信用と一般信用ってどう違うんでしょうか?
制度信用がだめで一般だと買えるやつがあるんですけど
866山師さん
>>865
信用って金貸すのと同じでしょ
会社のレベルで貸す金の率が変わってくるんだよ