★従業員持株会制度徹底活用パート2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2006/02/16(木) たてたパート1のスレが書き込み188件で早くも
過去ログ行きになったのでパート2を立ててみました。

非常に有意義な情報満載だったパート1同様従業員持株会について
いろいろな情報交換の場にしていきましょう。

それでは、まったりとどうぞ。
2山師さん:2006/03/14(火) 02:08:25.75 ID:4YX+5UmY
2げと
3山師さん:2006/03/14(火) 10:36:21.36 ID:iMNHSU6D
>>1
スレたて乙
パート1は非常にためになる情報満載だったので、毎日楽しみにしていたんだが
どうしてこんなに早く過去ログに行っちゃうんだ?
過去ログに行く規定ってどうなってんの?

過去ログ行っちゃうと、なんだか専用のソフトだか、追加料金等取られるみたいで
非常にいやなんだが。
4山師さん:2006/03/14(火) 12:52:29.44 ID:jcAfvoOC
とても為になる情報がいっぱいだったので早めに過去ログ行き?
それを読むにはお金を払えってかw
5山師さん:2006/03/15(水) 08:35:15.79 ID:QvjfOu62
パート1はなんでこんなに早く過去ログに行ったの
エロイ人おせーて
6山師さん:2006/03/15(水) 21:35:37.36 ID:2Oj+305d
多分、持株会事務局員氏のレスには、大人にとって放置できないもんが多数あったクマ〜
7山師さん:2006/03/15(水) 21:44:17.42 ID:OBZZpYwC
>>6
どんな情報?
持ち株会の買う日とか?
81:2006/03/15(水) 23:08:35.57 ID:WpgsnUlr
とりあえず前回の報告用テンプレをアップしときます。
自由に改変してお使い下さい。

----------------------------------------------------------
【持株会基本情報】
・会社は未上場。本社従業員約1000人。年商約600億円。 資本金約15億円。
・持株会が発足したのは約10年前。1995年頃。
・上場前1株価格:500円(95〜03)。750円(04〜06)。
・上場時の公募価格:(上場時の売出価格を記載下さい)
・上場初値:(上場直後に付いた株価を記載下さい)
・上場後の現在の株価:(現状株価・過去最低・過去最高を分かる範囲で記載下さい)
・毎月の拠出金額:1000円単位で最高3万円まで給与天引き。
・年2回のボーナス時は自動的に拠出金額の3倍が天引き。
・天引き時に会社から奨励金として拠出額の3%が加算。
・株になっていない拠出金は、証券会社が運用管理している。
・株の一部現金化(出金)は申請して認められれば可能。
・一度退会すると再入会は基本的に出来ない。
・その他コメント :(一言どうぞ)
----------------------------------------------------------
91:2006/03/15(水) 23:15:38.16 ID:WpgsnUlr
前回のスレで参考になりそうなものをまとめておきます。

1.持株会について非常に分かりやすい解説のリンクです。
http://ime.st/www.tabisland.ne.jp/explain/jigyo/jigy1_13.htm

2.新規公開株(IPO)の上場直後の株価(上場初値)が分かるリンク。
http://ime.st/www.kabu.com/item/rakurakubb/affinity.asp

3.持株会の奨励金にについての調査結果のリンクです。1715社のデータです。
10%〜20%が全体の25.4%もあるのは驚きですね。中には100%!も。
http://ime.st/cybozu.co.jp/company/job/stock/

4.こちらは別の会社の調査結果のPDFファイルです。
1755社の集計データですのでかなり信頼できるデータです。
奨励金は5%〜10%あたりが主流のようですね。
http://ime.st/www.tse.or.jp/data/examination/employee_16.pdf

5.持株会についての基本情報は各自ここで勉強してください。
http://ime.st/www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E6%8C%81%E6%A0%AA%E3%80%80%E6%A0%AA%E4%BE%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
101:2006/03/15(水) 23:24:55.14 ID:WpgsnUlr
続きです。

6.新規上場後、最も気になる株価の変動についてはこのスレが非常に参考になる。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1142044154/l50

7.特定口座の解説 。
http://ime.st/www.bk.mufg.jp/tameru/toushin/tokutei/
111:2006/03/15(水) 23:38:05.69 ID:WpgsnUlr
過去ログを見られない人も多くいると思いますので、時間が出来次第過去ログの中で
参考になりそうな事項を、Q&A形式でまとめて順次アップして行こうと考えています。
上場すれば何倍にもなるの?等かなり貴重かつ重要な情報です。気長にお待ち下さい。

また、パート1では「持株会事務局員」さんと言う、持株会の裏表を知り尽くした非常に
得がたい方が駐在していただいておりました。ありがとうございました。
このパート2でも時々は顔を出してご意見いただければと思います。m(_ _)m

テンプレでの報告もお待ちしています。大小企業規模は問わず、どんどんアップされること
を期待します。

また、持株会に関する疑問点や不明点などどんなことでもご質問下さい。

それでは本日はこの辺で。
121:2006/03/15(水) 23:50:52.94 ID:WpgsnUlr
前回のスレです。既に過去ログに行ってますが、一応アップしておきます。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1140054174/l50
13持株会事務局員:2006/03/16(木) 19:34:22.45 ID:zGa8WVsa
>>11
前スレ、思いのほか早く落ちちゃいましたね。
せめて、今後書き込むときはageていくことにしますか。
前スレ同様、質問がありましたら、私の知る限りでお答えいたしますので。
14山師さん:2006/03/17(金) 23:14:22.47 ID:hvwEhWLZ
良スレなのであげときます。
15山師さん:2006/03/18(土) 18:25:01.14 ID:DiL+k7If
保守
16持株会事務局員:2006/03/18(土) 19:55:17.45 ID:LzRFVfpr
基本的に、私は受けの姿勢でいますので、質問がなければカキコしないつもりなのですが、どうも出来高が細っているようなので、たまには上場会社の株式担当者がちょっと思うところなんかをたまには書いてみたいと思います。

私が今在籍している会社は設立後半世紀以上経って昨年上場し、株主も上場前から200人以上いました。
これらの株主がどういう行動に出るのか、結構興味があったのですが、思った以上に売却してきましたね。
基本的には何らかの縁故があった人が保有していたわけですが、処分に困っていた人も多かったようです。
実は、上場前は処分を希望する方からは持株会が安く買いたたいていたんですが(w、上場してこれ幸と思った人はことのほか多いようです。
特に、元役員などは相当に売っている人が多く、確定申告との絡みや特定口座に入れるとかの話しで過去の取得価格の証明を求められた案件が多数ありました。
こっちとしては迷惑な話なんですが、無碍に断るわけにもいかず、過去の株主名簿を引っ張り出して対応する羽目になりました。
それにしても、意外な財産になってしまい、驚いて電話をしてきた方も結構いらっしゃいましたね〜。
相続争いが出てきそうな案件もありました(w

なお、私の在籍している会社を詮索されるのはいいのですが、ここで会社名をさらすのはなしにしてください。
やはり身元がばれるのはちょっと・・・ですので。
それにしても、ダイヤモンド社の株データブック見たら、当社の理論株価が現在の株価の3倍以上ってのにびっくり(w
171:2006/03/19(日) 06:46:53.01 ID:525kSat5
皆さん、保守ありがとうございます。

持株会事務局員さん、こんにちは。
今回も駐在していただけるとのこと、また早速貴重な裏話感謝します。

前スレもそうでしたが、皆さんなかなか情報を書き込んでくれませんので
気長にやっていきましょう。
181:2006/03/19(日) 14:31:12.90 ID:525kSat5
前スレでアップされた情報を再掲します。

----------------------------------------------------------
【持株会基本情報】
・会社は東証大証1部上場。従業員約30000人。年商約3兆円。
・持株会が発足したのはいつかわからない。
・毎月の拠出金額は1000円単位で基本給(いわゆる固定給分)の10%まで給与天引き。
・年2回のボーナス時は自動的に拠出金額の3倍が天引き。配当も買い付けに回す。
・天引き時に会社から奨励金として拠出額の3%が加算。配当には付きません。 昔は5%だった
・株になっていない拠出金は、次回繰越。N証券のWEB E−プランで持株の確認が出来る。
・株の一部現金化(出金)は単位株であれば出来る。単位株になれば株の引き出しも可能。
・一度退会すると再入会は基本的に出来ない。退会時に買い増して単位株にすることも可能。
----------------------------------------------------------
19山師さん:2006/03/19(日) 14:41:32.11 ID:nhAf3mh8
ライブドアの社員持ち株会は・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
201:2006/03/19(日) 17:22:56.83 ID:525kSat5
前スレでアップされた情報を再掲します2。

----------------------------------------------------------
【持株会基本情報】
・会社は東証一部上場。従業員27000人(連結)。売上高6800億円(連結)。
 今期赤字(w
・持株会発足は2003年。上場と同時に運営開始。
・上場時に公募株式を取得できる機会があった。100万円まで10万単位で申込み。
・毎月の拠出金額は1000円単位で最高7万円まで給与天引き。
・年2回のボーナス時は自動的に拠出金額の3倍が天引き。
・天引き時に会社から奨励金として拠出額の7.5%が加算。
・配当も買い付け原資になる。
・毎月の規定営業日に市場で買い付けて分配。
・現金化は単位株であれば引き出し可能。株券での引き出しも可。
 保振経由の振替も可能。端株での精算は不可能。
・一度退会すると再入会は基本的に出来ない。退会時は端株は精算。
----------------------------------------------------------
21持株会事務局員:2006/03/19(日) 17:57:38.07 ID:IZSPZi4b
>>19
マジレスですが、同社に持株会があったのか、よくわかりませんね。
基本的には1単位の株価が高くて、簡単に買えないから持株会を通じて買うというのが基本にありますんで。
むしろ、危機感を抱いたフジTVがそれまでは認めていなかった関係会社社員にも入会を認める拡大持株会を設立してたりして(w

私の会社では、上場後に役員持株会をどうしようかということになったんですが、意外にコストがかかる。
そんなわけで、各役員さんに累投をしてもらうことにしました。
この場合の制限は、月100万円未満、かつ1単元の株式が買えないことということでした。
で、近くくくり直しをするんだけど、それを超える場合、拠出額の上限も減らすことにならないのか聞いたところ、別に減らす必要はないということ。
このことがなにを意味するか、わかる人はわかりますよね?
22山師さん:2006/03/20(月) 02:33:42.23 ID:b5uQSpap
保守
23山師さん:2006/03/20(月) 12:20:58.41 ID:0CRARgDD
保守
24山師さん:2006/03/20(月) 12:32:21.72 ID:GZCblJOt
>>21
よく分からないけど、役員サン達が儲かると言うことじゃないの?
誰も分からないようなので詳しく教えてよ。
251:2006/03/20(月) 23:38:30.05 ID:FpMJPniz
前スレでアップされた情報を再掲します3。

----------------------------------------------------------
【持株会基本情報】
・会社は東証大証名証1部上場。従業員約70,000人。年商約1.9兆円(単体)。
・持株会発足91年頃(当時は未上場)
・毎月の拠出金額は1000円単位で基本給(いわゆる固定給分)の20%まで給与天引き。
・年2回のボーナス時は自動的に拠出金額の3倍が天引き。配当も買い付けに回す。
・天引き時に会社から奨励金として拠出額の10%が加算。昔は8%だった。 
・株の一部現金化(出金)は単位株であれば出来る。単位株になれば株の引き出しも可能。
・一度退会すると再入会は基本的に出来ない。退会時に買い増して単位株にすることも可能。
・その他コメント
 上場後、株価が成長しているおかげで、実質取得価額の80%程度の評価益 
 今でも成長が見込めるのと、配当金もまずまず。
----------------------------------------------------------
26持株会事務局員:2006/03/21(火) 06:13:19.37 ID:7m6CBsJ5
>>24
いや、役員さんが儲かるということではありません。
かえって、一気に買うので高くつくという方向に働きます。
27山師さん:2006/03/22(水) 06:56:39.04 ID:5WQ/mOsP
保守
28山師さん:2006/03/23(木) 08:24:56.32 ID:q3RF5ODv
保守
29山師さん:2006/03/23(木) 13:45:50.18 ID:mrUlp/Gb
持株会で利益800万くらいでた!
30山師さん:2006/03/23(木) 22:17:27.75 ID:sAGaHyKd
保守
31山師さん:2006/03/24(金) 08:57:57.60 ID:c/oeitDy
>>29
やったね、800万円の儲けオメデトウ。

1.会社が新規上場した事による利益なの。
2.幾ら投資で幾らになったの。
3.投資期間はどれぐらい
4.その他儲かった過程の説明

よろしく
3229:2006/03/24(金) 09:33:45.58 ID:PDZfp2tf
>>31
ありがとう!

1 新規上場ではありません。
2 500万→1300万
3 4年
4 底値だった株価が少しずつ上昇して来ました!
  その他、ストックオプションでの利益もあり。
33山師さん:2006/03/24(金) 11:14:48.31 ID:c/oeitDy
>>32
レスどうも。
新規上場でも無いのに4年で投資金が2.6倍ですか!会心の投資でしたね。ウラヤマシイ。

時間が有る時にでも【持株会基本情報】のアップも是非よろしくお願いします。
>>8 のテンプレでも使ってください。
34山師さん:2006/03/25(土) 00:20:21.54 ID:OO6kFpR8
一応今年度中に上場を予定している会社の持株会に入っています。

上場時の売り出し株数の一部は、通常持株会が購入できるはずですが、
一般的には何割程度が割り当てられるでしょうか?もちろんケース・バイ・
ケースだとは思いますが・・・・・
35持株会事務局員:2006/03/25(土) 15:10:32.06 ID:YZTVyNUU
>>34
10%が上限ですが、幹事証券会社にもよるようです。
私の会社の場合、N証券が主幹事でしたが、上限は5%としているそうです。
しかし、積立額が若干足りず、結局5%まで買えませんでした(泣)
36山師さん:2006/03/25(土) 15:12:04.06 ID:HcOLULDo
自分の会社が成長業界ではない会社の人は自社株って買って意味あるの?
どうみても株価が大幅に上がるとはおもえないから持株会にははいってない

一番良いのは、上場前の新興企業での持株会だな
37持株会事務局員:2006/03/25(土) 17:38:22.45 ID:YZTVyNUU
>>36
その見解は正しいところはあります。
すでに上場している会社の持株会に入ることは一定のリスクはあります。
私自身そうでした。
一時は含み損3百万円を超えました。
しかし、長期塩漬けの結果、逆に5百万円の確定益になりました。
自社が成長企業ではないにしても、倒産リスクがどれくらいあるのかを客観的に考え、
自社の株価が長期的、歴史的にどの位置にいるのかを考え、
現在の奨励金のレベルと市中金利を考えながら、
年に2回ある口数変更でポジションを少しずつ考えながらやることでリスクを軽減でき、
逆にメリットを出すこともできます。
使い方次第ですよ。

試しに、月5千円程度でも入ってみてはいかがでしょうか。
休止はいつでも可能ですから。
38山師さん:2006/03/25(土) 18:00:35.06 ID:1Ejz1Vl7
本の受け売りだけど、会社がおかしくなったら、収入と資産の両方を失うから、自社株なんか買わない。
39持株会事務局員:2006/03/25(土) 18:21:43.66 ID:YZTVyNUU
>>38
それも一面の真理です。
でも、逆もまた真なりです。
自分がこの会社をもっとよくしてやる、その自信はある、という方は持株会によって加速度的に収入・資産を増やすことができますよね。
逆に、自社の欠点ばかりあげつらって、その自分の勤めている会社にネガティブなことばかり言っている人は、会社をよくすることもできない人でしょう。
そういう人はどっちにしても負組になるだけの話なので、どうでもいいことです。
自分の勤めている会社、それは自分が選んだ会社なのですから、それを信じれるかは自己責任のはずです。
信じている人は、できるだけ持株会に入って、会社の中でも努力して、その会社をよくして、出世もして、価値を増加させるようにすることです。
そうではない人は、勝手にすればよいし、なんなら会社辞めた方がいいんじゃないかと思います。
前に勤めていた会社のときの実感として、持株会に否定的なことを言ってくる人ほど、仕事ができない人だったという印象はあります。
ちょっときついかもしれませんが、これは本音です。
40山師さん:2006/03/25(土) 18:27:57.17 ID:1Ejz1Vl7
んー、かなり大きい会社なので、自分の力で会社の大きな流れを動かすのは難しいしね。
エンロンや山一にもかなり優秀な人が多数いたと思うよ。
41山師さん:2006/03/25(土) 18:33:51.35 ID:1Ejz1Vl7
資産形成方法を一点集中型にするか、分散型にするかの違いかな。
私は、リスク分散型。株の運用もそう。
42持株会事務局員:2006/03/25(土) 19:04:31.44 ID:YZTVyNUU
>>40
それはたしかにそのとおり。
でもね、少しずつでも会社をよくするために、何らかの流をつくりたいという気持ちが大事。
会社の中にいると、欠点ばかりが目についてしまい、過小評価をしてしまうことがよくある。
でも、社外からの評価は全然違ったりする。
上層部が腐りきっていようなときはどうしようもないが、それは何百分の1のケース。
あつものに懲りてなますを吹くのはよくないって言いたいだけ。

あと、その会社で出世して取締役候補者になったときに慌てた人を多数見ました(w
自社の株式をまったく持っていない取締役を信用することはできないでしょ?
上場会社の持株会は、こういう事態が起きないようにすることも目的にしているんですよ。
43山師さん:2006/03/26(日) 23:22:51.68 ID:uXMYX2Fn

44山師さん:2006/03/28(火) 05:50:35.64 ID:5JfVeCr0
保守
45山師さん:2006/03/28(火) 20:21:34.65 ID:MQTozrM8

46山師さん:2006/03/30(木) 08:24:51.38 ID:vp+lMCtX

47山師さん:2006/03/32(土) 09:33:44.65 ID:NgEkVAbC
保守しとくか
48山師さん:2006/03/32(土) 12:11:00.04 ID:qZSlLwM5
株会事務局員さんにお聞きしたいのですが、上場前は非常にナーバスな
時期だと思うのですが、例えば役員の女性スキャンダルといった問題で
上場できないことなどあるんでしょうか。
49持株会事務局員:2006/03/32(土) 14:17:11.52 ID:laJ7CWy3
>>48
これはまた微妙なお話しですねぇ(w
100%の確証をもっては言えませんが、上場申請前、あるいは申請後でも承認前なら、延期ということは大いにあると思います。
新規上場会社の場合、社長の人となりがかなり重視され、女性スキャンダルを起こすような人は倫理観に欠けるという評価がなされます。
これは、取引所の審査や公開価格の形成にも大きく影響するでしょうから、幹事証券会社の立場としては、「しばらく様子をみましょう」ということになるような気がします。
でも、上場承認後に発覚したような場合なら、程度によっては突っ走ることもあるかもしれません。
もともと上場する実力のある会社ということですから、仕切り直しをして、スキャンダル要因を除去したうえで再度、ということになる可能性が高いように思います。
50山師さん:2006/04/02(日) 21:09:56.67 ID:vJPCfJf3
保守
51山師さん:2006/04/04(火) 00:32:52.42 ID:lccBtj9/
保守
52山師さん:2006/04/04(火) 05:34:56.27 ID:qKliBlQS
良スレ上げ
53山師さん:2006/04/04(火) 23:36:16.37 ID:lccBtj9/
誰か書き込むまであげ
54山師さん:2006/04/04(火) 23:57:33.36 ID:ZC8ZT5h1
何らかの理由で持株会が解散になる可能性、あるでしょうか?
例えば、上場が無期限に延期となるとか・・・・

まあそうすると奨励金を持っていかれることになるので
会社としてはそういう事態は避けたいはずですが。




55山師さん:2006/04/05(水) 20:28:14.64 ID:T4LrURjU
現在、株式非上場の会社で勤めていますが、来年にジャスダックに上場することがほぼ確実になりました。
上場した際、持ち株会への拠出金のうち、繰越金の扱いは一般的には、
・上場前の価格で繰越金全額分購入
・上場後の公募価格で繰越金全額分購入
・その他
の、どのケースになるのでしょうか?
また、売上高約80億で利益率が15〜20%の会社が上場した場合、非公開価格1700前後の株価はどのくらいで落ち着くのでしょうか?
おおよその予測でも結構ですので、お答えいただければ幸いです。
56山師さん:2006/04/05(水) 20:40:45.03 ID:T4LrURjU
>>55
わかる範囲で情報を追加すると、
・従業員:1500人
・給料天引きで千円単位、上限は三万円まで
・ボーナス時は二倍徴収
・3%の奨励金
・繰越金は理事会が運用。
・株式が一定数になれば引きだし、売却は可能。・原則、退会後の再入会は不可
こんなところです。
57持株会事務局員:2006/04/05(水) 21:32:22.80 ID:0vNnkHQA
>>54
あります。
今年に入って、上場承認があったにもかかわらず、2社が延期しています。
昨年12月に上場予定だったリビングコーポレーションという会社は、建築偽装問題のあおりを受けた形で延期になりました。
承認を受けたにもかかわらず延期のやむなきに至った場合の関係者の無念ははかりしれません。
それなりの理由があって中止となるわけですから、延期とはいいながらも前途は厳しいと思います。
58山師さん:2006/04/05(水) 21:41:29.00 ID:xflAI35h
モレがいたことのある会社
・従業員:1000人 くらい
・給料天引きで千円単位、上限は2万円まで
・ボーナス時は二倍徴収
・8%の奨励金
・給料日の25日に買い付け。

給料日に売るのもひとつの戦法になるかも
59持株会事務局員:2006/04/05(水) 21:55:06.37 ID:0vNnkHQA
>>55
基本的には、公募株を公募価格で購入することになります。
ただし、上限があり、最高でも10%までです。
残余については、上場後の月例の買付資金に回されるのが一般的です。
この場合、最初の買付日に全額使用するケースと、何ヶ月かに分けて使用するケースがあるようです。

公開時の価格については、いろいろな要素があるためなかなか予想は難しいです。
一番よいのは、1株あたりの当期純利益を基準に考えることです。いわゆるEPSという指標です。
今の地合なら、もっとも人気のない業種でも12倍以上で見てもよいのではないでしょうか。
御社の場合、このEPSが不明なのと現在の価格1,700円の根拠がわからないのでなんとも言えないところがあります。
利益率の高さからすると、感覚的には30,000円くらいはいきそうな気もします。
EPSと、BPS(1株当たり純資産:現在の貸借対照表から割り出せます)、可能なら所属する業種までわかれば、もう少しましな予測ができるのですが・・・
60持株会事務局員:2006/04/05(水) 22:05:36.01 ID:0vNnkHQA
59で「最高でも10%です」というくだりは、公募株式数+売出株式数の10%という意味です。
念のため、補足しておきます。

ところで、私のIDの末尾がQAになっていて、なんかこのスレでの役割にそぐうなと、ほくそえんでしまいました。
61山師さん:2006/04/05(水) 22:25:51.90 ID:T4LrURjU
>>59>>60
少ない情報の中、丁寧にお答え頂き有難うございます。
1700というのは、持株会報告書の簿価単価の数字を書き込んだものです。
当方、株式については全く知識を持ち合わせていないため、株価の根拠、及びBPS EPSについては全く解りません。
業種は外食産業です。
621:2006/04/05(水) 23:33:55.23 ID:rdiqbstI
>>56
上場が近いとのこと、非常に楽しみですね。
少しお聞きします。

>株式が一定数になれば引きだし、売却は可能。
との事ですが、これは一部引き出し現金化が可能と言うことでしょうか?
つまり、結婚資金などに当てたいとき、退会することなく現金化することが
出来るのでしょうか。

それから、引き出し・現金化する時、理由が必要でしょうか?
理由無く、いつでも自由に申請さえすれば可能なのでしょうか。

よろしければこれまでの総投資金額と、株式になった投資金額を教えて
いただけますか?
63山師さん:2006/04/06(木) 00:07:43.98 ID:CbH+SIZN
>>62
以前細則を見たかぎりでは、退会すること無く株式の売却、現金化は可能。売却の理由を問う項目は無かったように記憶しています。
去年の八月末時点での私の累計積立金額は444000円、うち株式購入金額は46317円で、保有株式数は、約27株です。
入社して相当の期間3000円しか投資していなかったもので…
現在は上限の30000円を投資しています。
同僚の状況を確認すると、満額投資している人間が意外に少ないので、少し不安になったりもしますがw
64山師さん:2006/04/06(木) 22:29:36.62 ID:f10b2KAd
保守
65山師さん:2006/04/06(木) 23:17:51.43 ID:Ie8ttqpu
俺の前の会社

市場マザーズ
従業員100人
掛金1000から上限は基本給の10パーセントまで。ボーナス時は3倍
報奨金5パーセント
一度退会すると基本的に
再入会は不可。
退会時に端数分を出資すれば単元まで可

公開時に公募価格で1株だけ追加購入可能だった。

公開時に自分は社会人2年目だったけど公開直後に評価額が最高2400万円になった。
売りそびれて今は600万円です。。。

661:2006/04/06(木) 23:30:54.22 ID:raMji2Ye
>>65
情報どうも。
評価額が最高2400万円、今は600万円です。。。との事ですが、
その評価額当時の投資金額はお幾ら位だったのでしょうか?

100万円だとすると、24倍!になったことになりますね。
200万円でも、12倍ですね。
67山師さん:2006/04/06(木) 23:41:56.94 ID:oLLvK2k2
持ち株会で120万の利益。
それで株にほれて市場に参加。
11月に初めて損益は0。
引退を考えています。
6865:2006/04/07(金) 07:11:21.01 ID:vb0GFd2d
66さん
月々の出資とIPO時の社員公募を合わせて
100万円くらいでした。150万円までは、行っていません。

この他にも、ストックオプション権利があったのですが、
行使価格が時価を上回っていたので行使しないまま退社しました。
691:2006/04/07(金) 19:23:05.11 ID:UfXeq9h5
>>68
>100万円くらいでした。150万円までは、行っていません。
投資130万円とすると約18.5倍になったことになりますね。
投資額130万円全てが株になっていたと仮定しての話ですが。

通常は投資額の何割かしか株になっていないのが普通ですよね。
書き込みの感じからすると、株になった金額のように思いますが。
65さんの場合はどちらですか?

7068:2006/04/07(金) 20:11:34.39 ID:vb0GFd2d
すべて株になった金額です。
持株会から株を引き出した時の平均単価が40000円くらいで30株でした。

最高値で売り抜ければよかったのですが、
退社しても持ち続けていますw

会社にいた時に売るには、
インサイダー情報の有無とか手続きが
面倒だったんで何もしませんでした。
711:2006/04/08(土) 08:40:31.09 ID:D02iBnWx
>>70
持株会と言えども上場後はインサイダー取引にならないように気をつける必要があるのですね。
株価の上下に関係するような重要な情報を入手できる立場にいたお方なのでしょうね。

一般社員の場合はインサイダー取引はそんなに関係なく、自由に売買できそうな気がしますが、
そうでも無いのでしょうか?
72山師さん:2006/04/08(土) 09:52:25.84 ID:STIS3bfm
昔は、会社の了解なしで 株を売ることが出来たが、
今、何時、どれ位、どの証券会社で 売り、買い するか
書類を出さなければいけなくなった。

これは、会社のM&A対策かなと思ってします。
731:2006/04/08(土) 10:12:34.64 ID:D02iBnWx
書き込み頻度が次第に増えつつありますので、報告用テンプレ(改訂版)をアップしときます。
自由に改変してご自分の会社の情報をどんどんアップして下さい。

----------------------------------------------------------
【持株会基本情報】
・会社は未上場。本社従業員約1000人。年商約600億円。 資本金約15億円。
・持株会が発足したのは約10年前。1995年頃。
・上場前1株価格:500円(95〜03)。750円(04〜06)。
・上場時の公募価格:(上場時の売出価格を記載下さい)
・上場初値:(上場直後に付いた株価を記載下さい)
・上場後の現在の株価:(現状株価・過去最低・過去最高を分かる範囲で記載下さい)
・毎月の拠出金額:1000円単位で最高3万円まで給与天引き。
・年2回のボーナス時は自動的に拠出金額の3倍が天引き。
・天引き時に会社から奨励金として拠出額の3%が加算。
・株になっていない拠出金は、証券会社が運用管理している。
・株の一部現金化(出金)は申請して認められれば可能。
・一度退会すると再入会は基本的に出来ない。
・これまでの投資金額(奨励金含む):600万円
・投資金額の内株になっている金額:約500万円
・その他コメント : 現在約500万円が株になっているので、上場すれば5千万〜1億円
位になるのではないかと固唾を呑んで見守っている。(笑)
上場しなくても奨励金や配当金でかなり儲かっているので、持株はやめられません。
----------------------------------------------------------
74山師さん:2006/04/08(土) 12:54:41.43 ID:F4EEDQjz
延期になると
その後上場しない可能性のほうが高いんだよな・・・・・
751:2006/04/08(土) 15:48:04.66 ID:D02iBnWx
>>74
別に延期ってわけではないんだよね。
元々上場する(又はその予定)ってアナウンスされたことはないし。
単に持株会が始まって、未上場のまま長い期間が過ぎたっていう感じです。
76持株会事務局員:2006/04/08(土) 21:52:23.07 ID:Iq9Tj13N
>>72
M&A対策という線はないと思います。
従業員の保有株式など、一部の例外を除き全体から見れば微々たるもの。
M&A対策の効果は薄いです。
はっきり申しあげてインサイダー対策です。
昔は相当甘かったのはたしかです。
しかし、世の中の見る目が違ってきている。
今はインサイダーが発覚することは、本人はもちろん会社に対しても批判がなされ、大きなダメージを受けることになります。これを修復することは容易ではありません。
上場会社の関係者は昔とは比べ物にならないくらい危機意識をもっています。
私の会社では、一般社員を含めて市場で取引を行うときは事前の届出を求めています。
たとえインサイダーに該当しなくても、ばれた場合には社内規則に違反したとして、懲戒の対象になります。
役員、従業員の所有株式の変動について、半期ごとに調査している会社は多いと思います。
77山師さん:2006/04/09(日) 19:12:28.10 ID:KyKl0dGN
保守
78山師さん:2006/04/09(日) 20:18:17.33 ID:1KZJENe8
>>76
数年前に 外資の噂はありました・・・・・・
詳しいことはわかりません あくまで噂ですが

最近、配当金が上がって 配当利回りは、
良くなってます。

いま、株売買に対して許可が必要になったので、
社内の人達も売ることに対して抑止力になって
ると思います。
79山師さん:2006/04/09(日) 23:28:57.27 ID:+Z7iuDRX
>>29(=>>32
松下電器?
80山師さん:2006/04/11(火) 08:05:01.56 ID:wRTBteQ8

81山師さん:2006/04/11(火) 12:37:27.25 ID:3BgR5J3E
>>78
まあ、株売買の時許可が必要になるのは面倒だけど、
申請すれば基本的に全てOKのはずですから、
実質的に制限は無いと考えて良いと思う。
許可制によって有る程度の抑止力効果は有ると思うが。

ただ、会社が持株会の動向をできるだけ把握したいと言う
ことなんだろうな。
82山師さん:2006/04/11(火) 23:33:41.02 ID:mfts6tcd
保守
83山師さん:2006/04/13(木) 01:28:03.26 ID:XLegyl1h
保守
84山師さん:2006/04/13(木) 22:48:40.66 ID:hDWtvQgt
またまた保守
85山師さん:2006/04/14(金) 12:29:32.12 ID:VfAqTII/
保守を競うスレはここですか?
86山師さん:2006/04/15(土) 12:04:22.25 ID:ddER97k5
いいえ良スレだから保守されてるんです。
87山師さん:2006/04/17(月) 00:53:36.81 ID:21w9USAH
あぶなく落ちるところだった。
ちゃんと保守しましょう。
881:2006/04/17(月) 01:44:41.14 ID:cUuu7m1i
落ちる基準があるのですか?
もしあるなら気をつけますので教えてください。
89山師さん:2006/04/17(月) 07:03:48.98 ID:7l3NJiUA
保守
90山師さん:2006/04/17(月) 20:29:01.91 ID:+5E7thHj
保守
91山師さん:2006/04/17(月) 22:37:22.81 ID:21w9USAH
誰かが書き込むまで保守続けます。
92山師さん:2006/04/18(火) 01:27:07.41 ID:F3mpKUMW
せっかく持株会事務局員さんがいるのだから、誰か何か聞いてみれば?
いつまでも保守ばっかりじゃw
93山師さん:2006/04/18(火) 01:37:30.18 ID:5T3GxRy5
未上場企業の持ち株会やってる人ならいろいろと質問ありそうだけどねぇ。。。
一部上場のうちんとこの持ち株会なんて、報奨金10%の取得手段となってるからな。

テンプレも未上場会社の持ち株会の人に即してる感じなんで、そういう人が出てくるのをマターリ観察中。
勤務先の上場時の公募価格なんて自分が生まれる前の話だし。
94山師さん:2006/04/18(火) 21:16:58.32 ID:EQBmqmVl
質問
未公開会社に勤めています。
来年くらいに上場予定です。
持株会に入っています。

持株会に入るときの案内に上場するまでの限定ですが「途中退会するときは習得価格で持株会が買い取る」との記述がありました。
事実上の元本保証みたいなものです。
でもこんな都合のいい話、信じていいのでしょうか?
どの会社の持株会でも一般的に事なのでしょうか?
95持株会事務局員:2006/04/18(火) 21:55:47.81 ID:ikEkvDct
>>94
基本的にそのとおりです。
極端に事業環境が変化して倒産するとかいう状況になれば別ですが。

おそらく、5〜10%の奨励金がついて、配当金も出ているということであれば、ほとんどノーリスクでお得このうえありません。
しかも、上場が実現すれば少なくとも5倍、うまくすれば100倍近いキャピタルゲインになります。
ただし、利益の実現にはハードルもありますが。
未公開会社の持株会は、上限いっぱいまで入ることをお勧めします。
そういう会社にいること自体が偶然の幸運だと思ってください。

なお、公開会社の持株会はこういうわけにはいきません。
株価が低迷しているときは多めに、活況のときは少なめにしておく程度の調整はしていいと思います。
運不運はどうしても出てきますね。
96持株会事務局員:2006/04/18(火) 22:13:21.05 ID:ikEkvDct
取得価格で持株会が買い取ってくれる、元本保証みたいで、都合のいい話し・・・
この点について、逆の視点で説明しましょう。

実は、持株会における取得価格は、もし上場していたら受けるであろう評価額に比べて著しく低いというのが本当のところです。
解散価値を割るどころの話ではありません。
私の会社では、上場前に持株会を退会する人の精算単価について100としますと、会社の1株当たり純資産は400という状況でした。
そして、この100という数字は、まさに取得価格なわけです。
そうすると、決して退会者は得をしていません。むしろ、客観的価値からすれば買いたたかれているというのが本当の姿です。

ですから、私の立場から見れば、94さんが言うような都合のいいということとはまったく逆だということが言えるのです。
9794:2006/04/18(火) 22:51:23.92 ID:EQBmqmVl
>>95 >>96
詳細なご回答ありがとう、ございます。
大変参考になります。

持株会発足のとき、ほしいだけ買えたました。
有利だと思ったのですが、いまいち不安だったので、念のため全金融資産の3分の1程度しか購入しませんでした。
あなたのレスを観て、全て注ぎ込んでおけば良かったと心底後悔しています。
98山師さん:2006/04/19(水) 10:04:32.98 ID:1aloPMgA
>>95
>極端に事業環境が変化して倒産するとかいう状況になれば別ですが。
倒産時のリスクについて出来るだけ詳しく教えてください。
もし倒産時点で持株会に500万円投資(株400万円、現金100万円)していた場合、
どれぐらい帰ってくることが期待できますか。全額丸損ですかね?
倒産ですから、何も期待してはいませんが、一応どのようになるのか知りたいと思います。

まあ、会社更生法で細々と生き残り再起を図るか、廃業かなど倒産後の会社の処遇にも
よると思いますが。一般論で良いです。

上場会社と未上場会社で戻り金額が期待できるとか何か対応が異なることはありますか。
99山師さん:2006/04/19(水) 14:27:00.45 ID:i1QGICze
今年の秋頃にJQに上場を予定しています。
正式に決定するのは、上場日よりいつぐらい前なのでしょうか??

積み立て追加金を入れることが出来そうなので、何時ごろまでに
何時頃までに用意すべきか分からないもので。。
100山師さん:2006/04/19(水) 16:02:01.55 ID:1aloPMgA
>>99
もう言うまでも無いと思うが、金をかき集めて可能な限り大量に購入すべき。

それから>>73のテンプレで会社情報を是非アップして欲しい。
従業員数や資本金等の数字は適当に変えて、会社がばれない様にしてもOK。
まあ、実数を書いてもまず分からないと思うが。

>>94氏も会社情報是非アップしてください。
101持株会事務局員:2006/04/19(水) 21:17:27.94 ID:rZUIp/Ay
>>98
株式になっている部分はほとんど期待できません。ゼロになることを覚悟しなければなりません。
現金で残っている部分は全額戻ります。会社資産とは分別して管理されてますから。

上場と未上場の違いは、上場の場合現金で残っている部分は少なく、未上場の場合現金で残っている部分が多いというところです。
102持株会事務局員:2006/04/19(水) 21:33:22.34 ID:rZUIp/Ay
>>99
JQの場合、だいたい上場日の3か月前に上場申請し、2か月後に上場承認となります。

積立追加金ですが、すでに上場予定日が半年くらいということですから、公募株の一部を買う資金に充当されると推察します。
これでも一般的にはかなり有利と言えますので、拠出する方向で考えてよいと思います。
なお、通常であれば、拠出の時期や上限などの条件が示されると思いますが、その点がわかりませんので確実なことは言えません。
貴社の持株会は、積立額が少ないという事情があるのかもしれません。
103山師さん:2006/04/20(木) 18:29:47.52 ID:Ffdy+sug
保守
104山師さん:2006/04/21(金) 06:55:26.41 ID:wjUKMsCW
保守
105山師さん:2006/04/21(金) 15:17:08.97 ID:km+azv2o
>>100 >>102

ありがとうございます。
会社として持株積立金の開始が、1年たっていないうえに社員があまり信用していないのか^^;、
加入率が余り高くないようで追加がありそうなのです。
上場出来るか半信半疑ですが、追加金が可能になったら申し込みをします。

主幹先は、N証券です。
106山師さん:2006/04/21(金) 15:53:35.39 ID:3GsFsD7e
うちの会社。
----------------------------------------------------------
【持株会基本情報】
・会社は近年JQ上場。従業員約800人。
・持株会が発足したのは15年位前。
・上場前平均買い付け単価75円位。
・上場時に公募株式を取得できる機会があった。100万円まで上限なし申込み。
・上場前の従業員割り当て株数少なく大量に現金で余ってたが
 臨時募集金と含めIPOと上場後の買付日に買い付けられ平均値跳ね上がる。
・公募600円位。
・初値公募の倍以上その後半値以下。
・上場後3ヶ月一般社員は引き出しができずよだれ出しながら高値を見ているうちに急落。
 その後公募上回る事少なく現在に至る。
・古い従業員、上場前大株主、役員、即効で引き出したやつ以外儲け少ない。
5年勤務で月1万で100万位か?
・IPO時の臨時拠出金加入のやつは損してる。www
・毎月の拠出金額は1000円単位で3万まで給与天引き。
・年2回のボーナス時は自動的に拠出金額の2倍が天引き。配当も買い付けに回す。
・天引き時に会社から奨励金として拠出額の5%が加算。
・株になっていない拠出金は、次回繰越。
・単位株になれば株の引き出し、売却依頼(現金化)可能。
・一度退会すると再入会は基本的に出来ない。退会時に買い増して単位株にすることも可能。
----------------------------------------------------------
上場前の75円くらいの買い付けは全体の株数が決まっていたため
たくさん持ってた人がやめた時は多く分配されるなど
持ち株会加入時期で株数が結構違っていた。
上場信じてずーと投資していた人は2万株とかになってた。

主幹事・S証券。
主幹事に一言:上場直後の高値で大量に買い付けるのやめて欲しかった。
107山師さん:2006/04/21(金) 15:55:43.91 ID:3GsFsD7e
ごめん
100万円まで上限なし申込み。 →10万単位上限なし申込み。
108山師さん:2006/04/21(金) 18:16:08.09 ID:8ZNo8E+S
>>106
大変参考になります。

私の会社もJQに上場予定なんですよ。
一般社員は3ヵ月引き出し禁止ですか。
きついですね。
私の所もそうなるのかな。

なんとか上場直後の高値のときに売却する上手い方法はないものですかね。
JQだと空売りはできないし。
うーん困った。
誰かいい方法、ご存じないですか?
109持株会事務局員:2006/04/21(金) 21:20:22.25 ID:d3HFk4cH
>>108
お勤めの会社を上場直後に辞めてもいいということなら、タイミングを教えます。
その覚悟がなければ・・・
あまりにあからさまなことはしにくいでしょう。
会社も露骨な報復をすることはしないでしょうけど、確実に睨まれますよ。
私の会社にも、上場前に全力、上場直後に「休止」をしてきた剛の者が1人いましたが。
子会社の従業員で、睨まれようが関係ないという属性でした(w
110108:2006/04/21(金) 21:47:23.72 ID:8ZNo8E+S
>>109
いや、さすがに辞める・会社に睨まれるまでの覚悟はないです。
せっかく「上場企業の正社員」と言うステータスが手に入るのですから、そのほうを大事にしたいです。
111山師さん:2006/04/22(土) 00:15:57.38 ID:o991EsNP
上場していない会社にも持株会制度があるということをはじめて知った。
112山師さん:2006/04/22(土) 08:28:16.05 ID:tEEE8rY4
>>111

>上場していない会社にも持株会制度があるということをはじめて知った。
むしろその方が主流だと思います。上場後に持株会を作るのはレアなケースと思う。
上場済み会社で持株会制度がある場合、上場前から持株会があったと思います。

そうしないと従業員に上場時のキャピタルゲイン(利益)を与えられませんから。
従業員に対する会社からの大きなプレゼントと言えるかも知れません。


また未上場の会社が持株会制度を始めると、上場を視野に入れ始めた可能性が
あると考えられます。
113山師さん:2006/04/23(日) 09:44:56.68 ID:eEpDlXTg
未上場会社に勤務しています。

現時点における持株会の規約で、引き出しは出来ないのですが、
上場出来た暁には、引き出し可能になる場合が一般的なのでしょうか?

114持株会事務局員:2006/04/23(日) 12:41:32.96 ID:oSjB8tqq
>>113
未上場の段階では、引き出しを認めてもその後の処分は困難です。
また、会社としても、未上場の段階で管理が困難になるような株式の分散は望みません。
しかし、上場がほぼ見込める段階まできたら、いわゆる定款の「譲渡制限」をはずします。
これとほぼ軌を一にして、引き出しを認める規約改正を行います。
ひとつのタイミングは、上場申請のときです。
115山師さん:2006/04/23(日) 14:47:26.21 ID:eEpDlXTg
>>114
参考になります。
ありがとううございました。
今日も一日仕事がんばってきます
116山師さん:2006/04/24(月) 10:56:38.08 ID:qQn+SIJd
>>108
106です。
3ヶ月禁止事項はなかったんですが、引き出しは月末締め切り翌月(25日)渡しです。
上場月までは受け付けなかったので最短で2ヶ月後の25日売却。(持ち株会通じ幹事任せ)
株券で引き出した人は株券確認手続きで更に2〜3W後です。(ほふり移動ならもっと早い)

要は幹事証券以外に株がつくのが約3ヵ月後。
幹事証券にまかせっきりなら2ヵ月後。

今思うと主幹事に自分の口座作っておくのが吉。高い手数料気にしてたら駄目。
もしくは持ち株会通じて主幹事任せで売却が最短。
持株会事務局員さんが114で言うように役員は上場が認められた段階で引き出し可になっていた。

みんな下がると思ってなかったことと、あからさまに売ろうとする人はいなかった。
117108:2006/04/24(月) 21:51:05.30 ID:IcfWtgpD
>>116
なるほど、引き出す手続きにそんなに時間がかかるって事ですか。

でも役員だけ即引き出せるのですね。
不公平ですね。
この仕組み(役員と一般社員は売れるタイミングが違う)を定めのは役員でしょうから
もしかして最初から、一般社員達が売却できず値崩れしない間に自分達だけ売却して儲けようってつもり、のような気がします。
118山師さん:2006/04/26(水) 12:31:55.50 ID:W6aqMO5z
age
119山師さん:2006/04/26(水) 22:52:23.41 ID:D+h7FUHl
他スレから誘導されてきました。
外資系勤務で外国株の自社株を買っているのですが、これをマネックスなどの口座に移して
自分で運用することは可能でしょうか? 持株会は大和證券かどこかでまとめて管理されています。
120山師さん:2006/04/26(水) 23:22:37.88 ID:iFdPE/3T
>>119

大和證券だと、口座管理料を取られるけど 安心かなと思う。
俺は、持株会の株券引き出し様に 大和證券に口座を作ったよ。

メールor電話とかで証券会社に問い合わせてみたら。


参考として
マネックス証券の注意書
※ 以下の銘柄はお取扱しておりませんのでご了承ください。
東京証券取引所上場外国株式

121山師さん:2006/04/26(水) 23:43:22.84 ID:kNVEjNWe
月に2万円(上限)持株会に充てています。
売却申請をした場合、どの時期の株価で売却することになるのでしょうか?
かなりタイムラグが生じそうな気がするのですが。。。
122119:2006/04/27(木) 00:23:42.57 ID:ZIRqS3Mp
>>120
ありがとう。大和は持株会名義なので、管理料はいらないけどすぐの
引き出し&売却が無理。というか自分のものなので自分で管理したいです。

マネックスの注意点も見たんですが、うちは東証には上場してないんですよ。
NY市場中心の完全外国株式。これってどうなんでしょう。
123持株会事務局員:2006/04/27(木) 06:01:08.68 ID:ww6ghnNS
>>121
上場会社という前提でお答えします。
規約上、「○日までに退会届を提出すれば当月に退会」という定めがあります。
その○日までに提出すれば、その月の買付日における持株会の買付価格または終値のいずれかで単元未満株式を持株会が買取ります。
どちらの価格かは、それぞれの持株会の規約細則か理事会で定められていますので、担当者にご確認ください。
だいたい、買付日から2週間くらいで精算金が支払われます。
○日を超えて退会届を出した場合は、その翌月の買付日で同様な手続きとなります。

単元株に達している部分は株券で返還されます。
各自で証券会社に持ち込んで、適宜売却してもらうことになります。
株券が手元に届くまでには、精算日から2〜3週間かかる場合があります。

なお、退会月が権利確定月の場合、賞与での買付がある場合など、手続きに若干の違いが出てくることもあります。
持株会によっては買増精算ができる場合もあります。
124山師さん:2006/04/27(木) 06:10:09.09 ID:6uCSDYdO
質問です。
非上場会社の持ち株会に入ってますが、
退職等で辞めるとき、現物株としてもらえますか?
持ち株会なのでお金が返ってくるだけですか?

よろしくお願いします。
125持株会事務局員:2006/04/27(木) 06:51:36.34 ID:ww6ghnNS
>>124
通常は、現物株ではもらえません。
現金での払い戻しです。

ほとんどの場合、会社の客観的価値を下回りますが、上場ぎりぎりの段階まで譲渡制限がついており、
換金処分が難しく必ずしも退職者にとってありがたくはないこと、会社にとっても退職で外に出ていってしまう人が株主となってしまうと、
その後の管理が面倒になるということがあります。
将来の上場を期待して株式で欲しいという向きもあろうかと思いますが、
規約で定められており、また裁判例でもこのような取扱いを認めています。
126124:2006/04/27(木) 06:57:29.01 ID:6uCSDYdO
>>125
ありがとうございました。
よくわかりました。
127山師さん:2006/04/27(木) 22:22:00.81 ID:GPP+0rZm
保守
128山師さん:2006/04/28(金) 12:25:53.39 ID:G+kWGpw2
age
129山師さん:2006/04/28(金) 12:46:54.91 ID:d/IKB2dX
130山師さん:2006/04/29(土) 01:38:19.65 ID:2AyGBnae
すいません、いくつか質問させてください。
昨年より持ち株会で積み立てているのですが、

@上場株式を持ち株会で単位株まで購入後、引き出したい場合は、会社からどこかの証券会社に直接移管することになるんでしょうか。
それとも一旦株券を受け取ってから、自分でどこかの証券会社に移管する必要があるのでしょうか。

A単位株として引き出して、どこかの証券会社に移管したあとに、その証券会社の貸し株制度を利用することは可能でしょうか。
131130:2006/04/29(土) 01:46:24.17 ID:2AyGBnae
すいません、過去ログ読みました。@については両方とも可能なようですね。
132持株会事務局員:2006/04/29(土) 12:30:10.54 ID:VU8V+cDk
>>130
@ 会社にもよるかもしれませんが、一般的には直接株券を渡すケースが多いと思います。
証券取引の経験がない人には、主幹事の証券会社を紹介するということもあります。

A 貸し株制度の利用というのは、それを貸して賃貸料をとるということでしょうか。
 あるいは信用取引に利用するということでしょう。
 基本的には、引き出し後の株式は煮て食おうが焼いて食おうが自由ですので、
 どちらも可能だと思います。
 あるとすれば、インサイダーの規制ですが、多分該当はしないのでは。
133山師さん:2006/04/29(土) 16:20:00.59 ID:2AyGBnae
>>132
回答ありがとうございます。

@の件は了解しました。

Aの件は、前者の「それを貸して賃貸料を取る」ほうです。
マネックスで「貸株サービス」というのがあるそうなので、それならばすぐに売るつもりが無くても、
単位株を持ち株会に預けておくよりは引き出して、貸し株にして分配金+金利収入を得るのも
ありだよな…と思ったもので。
可能とのことで、安心しました。
1341:2006/04/29(土) 16:22:38.41 ID:2AyGBnae
>>133
「分配金」ではなくて「配当金」ですね、失礼しました。
135山師さん:2006/04/29(土) 16:24:56.41 ID:2AyGBnae
あああ、私は1じゃないですので念のため--;。スレ汚しごめんなさい
136山師さん:2006/04/30(日) 00:02:40.12 ID:2JPhjB5D
すみません、質問です。

持株会を退会し、払い戻し日が今月24日になっていたのですが、払い戻し先の口座に入金されていません。
払い戻し日=入金日ではないのでしょうか?
払い戻し日から入金まで、何日ぐらいかかるのかおわかりになります方が居ましたら教えて下さい。

本来は会社の事務局に聞くべきかとは思いますが、休日なので気になって仕方が無いのでカキコさせて頂きました。
137持株会事務局員:2006/04/30(日) 06:00:04.11 ID:2omYRJgv
>>136
上場会社の場合、単元未満株式を現金で評価する必要があります。
おそらく24日が買付日で、その日の持株会における買付単価(または終値)によって計算されます。
証券会社から会社の持株会事務局には、だいたい1週間くらい経って計算書類が届きます。
平常の場合でしたら、翌月10日前後になると考えてください。
今月の場合GWがあるので、もう少し遅れる可能性もあります。
ちゃんと支払われますから、そう心配なさらずに。
138山師さん:2006/04/30(日) 06:19:30.81 ID:5GDuB698
持ち株会の保有株を担保にお金借りられるんだけど(金利3%未満)
お金借りてそれで持ち株会の口数増やしたら奨励金は5%付くので
金利差分得ですかね?株価が下がったら多く株買えてヘッジになる
かと思うし

って思いついたんですが落とし穴あります?
139山師さん:2006/04/30(日) 07:34:43.45 ID:pleZYYKX
>>138
お金借りて株買って会社が倒産したらどうしましょう?
140持株会事務局員:2006/04/30(日) 09:00:13.77 ID:2omYRJgv
>>139
持株会版2階建てというところですかね(w
持株会の奨励金は当然ですが、最初の1回だけですから。
長期になればなるほど効果は減殺されますよね。
もっとも配当金が増えるという効果もありますので、どうでしょうかねぇ?
141山師さん:2006/05/01(月) 01:30:05.42 ID:7AZfu0S8
age
142山師さん:2006/05/01(月) 22:16:43.76 ID:l9zKA/qh
保守
143山師さん:2006/05/01(月) 23:31:49.33 ID:DLKfa2lj
保守
144山師さん:2006/05/02(火) 21:42:42.78 ID:3TH1pJkN
保守
145山師さん:2006/05/03(水) 17:07:28.68 ID:BDee3ssU
保守
146山師さん:2006/05/04(木) 19:07:57.31 ID:KjpzBdFQ
保守
1471:2006/05/04(木) 20:11:00.48 ID:LjARAUX7
皆さんGWも後半戦に入ってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
過去ログ行き防止も含めて、前スレのQ&Aを紹介します。

Q1.未上場会社で持株会を設立した会社は、上場を目指していると考えても良いか。
A1.かなり多くの会社がそうだと言ってよいかと思います。
  しかし、そうでない場合もあります。結構な配当をして福利厚生の一環としている場合もありますね。

Q2.未上場会社で持株会を設立した会社のうち、実際に上場したのは何割ぐらいか。
A2.これはなんとも言えませんね。現在上場を準備あるいは目指している会社はたくさんあり、また頓挫した会社もたくさんあります。
  実際にどれだけの割合の会社が上場に成功したのか、統計はないので・・・

Q3.未上場会社で持株の購入価格が500円から750円になったが、これは普通に行われることなのか。
   上場までの間、今後さらに上がる可能性はあるのか。あるいは下がることもあるのか。
A3.あります。むしろ上場が近くなった証拠といえるのでは。より適正な株価での新株発行と考えられるからです。
  逆に下がるという状況があるとしたら、会社の状況がまずいのではないでしょうか。

Q4.上場する場合、社員には上場すると言う情報はどの時点(何日前)で伝えられるのか。
A4.トップシークレットですから(w うすうす感じている人は多いでしょうけど。内部情報をきちんとコントロールできなければ上場する資格はないでしょう。
  そういう意味で正式には一般の上場発表日と一緒です。公開事務の担当者はきわめてナーバスになってますよ。こういう時期は。
1481:2006/05/04(木) 21:24:27.95 ID:LjARAUX7
Q&A紹介続きです。(回答は全て持株会事務局員さんです)

Q5.上場で株価が数倍になった場合、税金はどのようにかかってくるのか。
 例えば5000万円の上場益がでた場合税金はいくら、どの時点で収めるのか。
A5.基本的には、現実に譲渡した後の確定申告時または特定口座に入れていれば源泉徴収ということになるでしょう。
  持株会は取得単価について証明してくれます。

Q6.現在会社が持株を買い取る制度は無いですが、途中から追加されることはあるのか。
A6.いまひとつ質問の意味がわからないところがあるのですが、基本的に退職する人からは持株会が買い取り、残存の会員に配分されます。
  会社が買い取るとしたら、持株会制度を廃止するということを意味するように思いますが。

Q7.上場前の持株を現金化する場合次の理由は許可されますか。
 ・住宅資金の残金2000万円を支払うため。
 ・結婚資金として300万円必要。
 ・自動車を購入するため200万円必要。
 ・借金を支払うため500万円必要。
 ・住宅の改修費用として400万円必要。
 ・子供の大学の入学金・授業料で150万円必要。
 ・生活費の補填として100万円必要。
 ・旅行資金で50万円必要。
A7.どの理由も許される・・・というよりは退会を意味するでしょう。この場合、再入会には高いハードルが課されます。
  上場後の会社であれば、単元に達していればその分の引き出しが絶対に認められ、これを市場で売却することが可能ですが、一般に上場前の会社はこれを認めていません。
  (スレ主1による注:退会せずに現金による一部引き出しが可能な会社も有りますが、認めていない会社が多いようです。但し、全額引き出しは退会となり再入会は難しい。)

Q8.元金化を許可された場合、実際の使途を報告(証明)する必要はあるのか。
A8.おそらくですが、そこまで求める会社は少ないのではないでしょうか。
149山師さん:2006/05/05(金) 11:39:22.47 ID:kHR0Dax6
保守
150山師さん:2006/05/06(土) 01:16:03.01 ID:UHUf6CEK
質問です。
以前、勤め先が上場し、その前に第三者割り当てがありました。
株式担当に、財務諸表は見られないのかと尋ねたところ、
「インサイダー取引になるから駄目だ」
と断られました。
普段、株式投資をする時には、財務諸表をチェックしてから売買するので、
結果的にはウマーでしたが非常にバツの悪い経験でした。

最近、証券取引法を読んでみたら、目論見書を渡さないというのは、
第15条に反するのではないかと思うのですが、
どうなのでしょうか?

あと他の会社だとどうでしたか?
ちなみに主幹事は大和でした。
151持株会事務局員:2006/05/06(土) 08:15:17.82 ID:/ALMmyZN
>>150
上場前に第三者割当を従業員にされたのだと推察します。
まず、目論見書の交付は公募・売出の場合に必要ですが、第三者割当のような場合は必要なかったかと思います。

しかし、「インサイダー取引になるから財務諸表を見せない」というのは理解に苦しみます。
そもそも上場前にはインサイダーは無関係です。
それに、これから上場しようという会社が財務諸表を従業員に見られて不都合なことなどないはずですが。
株式担当は、面倒だったか、あるいは何かを警戒したのか、「インサイダー」は口実ではないでしょうか。
さもなくば知識不足か、かん違いしていたかでしょう。
上場準備をしていると、担当者はいろいろと神経尖らせてますので。
152150:2006/05/06(土) 23:31:46.70 ID:UHUf6CEK
丁寧な回答、ありがとうございました。
153150:2006/05/06(土) 23:34:59.90 ID:UHUf6CEK
レアケースであることがわかっただけでも、勉強になりました。
財務諸表を見せて、というメールを出したら、最初は前向きな返事だったんだけど、
後からインサイダーだから駄目って返事が来たのでずっとひっかかっていたんです。
本当に丁寧な回答ありがとうございました。
154山師さん:2006/05/07(日) 23:17:45.61 ID:sZDfXeoc
保守
155山師さん:2006/05/08(月) 13:00:53.55 ID:j4d5/Uj+
age
156山師さん:2006/05/09(火) 00:59:23.61 ID:4N0dTiKj
保守
157山師さん:2006/05/09(火) 21:53:34.83 ID:L1XszvrS
保守
158山師さん:2006/05/09(火) 23:09:03.71 ID:4N0dTiKj
レスがあるまで点検保守
159山師さん:2006/05/10(水) 21:47:13.01 ID:YUqflnQb
保守
160山師さん:2006/05/11(木) 22:06:45.55 ID:ruQeYzoI
保守
161山師さん:2006/05/11(木) 23:36:00.94 ID:ByTfBGHe
保守
162山師さん:2006/05/12(金) 19:57:30.26 ID:VgOR8MoW
保守
1631:2006/05/12(金) 21:23:00.40 ID:YWReBmeT
過去ログを見てて、上場直後の持株の引き出し制限について気になったので話題にしたいと思います。
新規上場から3ヶ月間は引き出し禁止の会社がありますが、これは一般的なことなのでしょうか?
上場経験者の方でそのような制限があったのか、あるいは無かった会社も有るのか情報をお待ちします。
1641:2006/05/13(土) 11:43:52.91 ID:P/1K/odC
なかなかレスが付かないですね。保守の意味もこめてもう一つ質問。
新規公開株(IPO)の上場初値は、以前紹介した下記のサイトで確認できますが、その後3ヶ月目、6ヶ月目、1年目等の推移が分かるサイトは無いでしょうか。

http://www.kabu.com/item/rakurakubb/affinity.asp
1651:2006/05/13(土) 20:55:49.65 ID:P/1K/odC
持株会は上場直後は引き出せない場合があるようなので、
直後より数ヵ月後の株価がどうなってるのかが重要なんですよね。
166山師さん:2006/05/14(日) 12:08:43.55 ID:kPfrmv8k
保守
167150:2006/05/14(日) 22:43:07.13 ID:QIQw8hZJ
わたしの勤め先では、半年のロックアップがありました。
最初は売らないと一筆書けば持ち株を引き出せるという話でしたが、
上場してみたら半年たたないと引き出しすらできなくなっていました。
168山師さん:2006/05/14(日) 23:19:12.31 ID:Th0YabuO
父親が定年退職で持株会から株券を受け取ってきました。その銘柄はまったくの不人気で日々の出来高の3倍くらいの持株の処理をどうするか困ってしまいます。
169山師さん:2006/05/15(月) 00:04:27.43 ID:onLBukLy
>>168
換金する予定がないなら、貸し株してみるのはどうでしょう。
http://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G1900/lend/index.htm
170山師さん:2006/05/15(月) 10:40:12.69 ID:dfHnzTry
>>168
値段崩さぬよう出来高の1/10位で前日終値で
指しで売るしかないな。

悪いことして売り抜けてるみたいでやだなwww。

171山師さん:2006/05/15(月) 23:55:09.94 ID:zH5qqhOF
保守
172山師さん:2006/05/16(火) 00:03:46.04 ID:aQF4l59w
>169,170
ありごとうございます。

貸し株いいかもしれませんね。
でもマネックスに口座ないし、この地合なんでさっさと換金してしまおうかと。
少しづつ売っていこうと思います。
173山師さん:2006/05/16(火) 23:07:26.71 ID:Fay0wXI9
保守
174山師さん:2006/05/17(水) 19:55:37.54 ID:VePryZOu
age
175山師さん:2006/05/18(木) 10:15:58.08 ID:xjwTW0zG
age
176山師さん:2006/05/18(木) 17:39:05.52 ID:6YMNIziA
保守
177山師さん:2006/05/19(金) 06:36:25.32 ID:lbhxAyBy
保守
178山師さん:2006/05/19(金) 19:02:07.60 ID:uo6eOivz
保守
179山師さん:2006/05/20(土) 06:33:39.64 ID:5Tl2GO5y
保守
180後発品普及委員会:2006/05/20(土) 14:36:01.58 ID:VwXPQdKW
あげてみる
181山師さん:2006/05/21(日) 04:06:47.47 ID:OIDPRmKt
.
182山師さん:2006/05/21(日) 23:10:17.46 ID:W/8Q0iAL
>>168
遅レススマソ。一応問い合わせてみてはどうだろう。
http://www.nomura.co.jp/service/deal/rule/vwap.html
183山師さん:2006/05/22(月) 06:50:01.34 ID:VQe5sk7A
保守
184山師さん:2006/05/22(月) 22:41:53.25 ID:gC1UTHDP
油断禁物
保守
185山師さん:2006/05/23(火) 17:47:13.05 ID:ZSQRxzB7
保守
186山師さん:2006/05/23(火) 20:54:29.40 ID:ma85linM
未上場で持株会を設立する際、
証券会社はどこを選んだ方がよいでしょうか?
187後発品推進委員会 ◆Qr7mOopAyU :2006/05/23(火) 21:23:50.63 ID:EUb+/xxS
有用スレにつきage
188山師さん:2006/05/23(火) 21:38:28.99 ID:erU2LOQV
未上場ですが持株会を導入するのに
主幹事証券会社を選んだあと
途中で変更できますか?
また、変更する場合手間は
どのくらいでしょうか?
189山師さん:2006/05/23(火) 23:51:58.61 ID:0l2TCy2/
>>182
わざわざありがとうございます。
株券がEトレに入ってるハズなんですよ。
VWAP取引やってる証券会社に移管した方が良さそうですね。
190山師さん:2006/05/24(水) 20:24:36.03 ID:NWXuGvY0
>>186
自分の場合、
大手がいいと聞いたから、
野○・三菱UF○・○興・大和SM○C・○光に電話した。
@会社の規模など聞かれ、担当者がいないからおり返すと言われたが電話が来ない。
(電話がないので何度か連絡したがやっぱりない)
A会社規模など詳しく聞かれた後、電話を切られた。
B訪問日時にこない。
など。
結局むかついて持ち株会やめた。
191持株会事務局員:2006/05/24(水) 21:41:49.90 ID:mCktR3sA
証券会社にとって、持株会の事務の受託だけだとほとんど旨みがないというのが実情です。
受託料も会員1人当たりいくらということですから、規模が小さいとなおさらです。
それ以外のところである程度の収益が見込めるところでないと引き受けたいとは思わないでしょう。
一番なのは上場を前提にして持株会を立ち上げる場合ですね。
だいたいの場合、主幹事証券会社がやってくれます。
しかし、私の会社は野○が主幹事なのですが、引き受けてくれなかったという経緯があります。
幸にも2番手の証券会社が引き受けてくれましたが。
それでいて○村は、上場直前になると持株会もよこせという始末。
なかなかの厚顔無恥ぶりに、私の上司も呆気にとられてました(w
192山師さん:2006/05/24(水) 22:32:47.47 ID:d4ANobR2
>>191
ほんとですね。
伏字せずに、野村證券は何か勘違いしてますね。
あいかわらず旧態依然とした経営で客を客と思わない体質は会社だけでなく個々の
社員からも感じ取れますね。
過去には、世間を騒がせた経営者もいましたし、とても良識ある企業とは思えません。
こんな会社と共に上場の手続きを進めなければならないのですから悲しいですよね。
193186:2006/05/25(木) 20:23:51.66 ID:UYp81Jw+
>>190
の言うとおりだった。
折り返しの電話がないのはまだいいけど
企業規模等聞いてきて鼻で笑われたのには腹がたった。
3社連絡取った時点でかなりへこんでやめた。
委託にしたかったが自分でやろうと思う。
アドバイスあったら教えてください。
194持株会事務局員:2006/05/25(木) 21:43:24.61 ID:pPmfjmX5
>>193
仕組みがわかってさえいれば、それほど難しくはないのですが、その仕組みがわかるまでには一定の習熟が必要です。
あなたとダイレクトでやれれば事は簡単なのですが、2chを介してということであればこちらのアドレスとか晒すわけにもいきませんので。
でも、質問があれば、お答えしますので、遠慮なく書き込んでください。
最初のアドバイスとしては、制度の枠組みを作って、規約を作成することと、持株会が購入する株式の供給源の目処をつけることですね。
195186:2006/05/25(木) 22:20:40.28 ID:UYp81Jw+
>>194
ありがとうございます。
奨励金以外はほぼ枠組みや規約は作り終えました。
毎月の拠出金は積み立てていき
増資の際に購入するような形をとろうと思いますが
問題はあるでしょうか?
あと、配当については拠出金に組み込んで再投資と、
個別の金額の管理をする上では細かい金額がでないように
現金で払うように方がいいのでしょうか?


196山師さん:2006/05/26(金) 00:21:14.34 ID:cuBSAsI6
age
197山師さん:2006/05/26(金) 00:37:45.65 ID:IXE7amBE
なんか面白いやりとりが。。

金にならないとみるや相手にもしてくれないということか。
証券会社から金融商品買うときにも参考になりそうな話だな。
198持株会事務局員:2006/05/26(金) 06:46:27.60 ID:aQSZRezR
>>195
増資の際に引き受ける、要は第三者割当を受けるということだと思いますが、まったく問題ありません。
配当金は拠出金に組み込むのが普通です。
細かい金額というのは実は不可避的に出てきます。
円単位未満は精算不可能ですから、これは配分不能分として管理します。
株についても同様に配分不能の端数が出てきますので、そういうものとして管理します。
199186:2006/05/26(金) 08:17:13.47 ID:NimODmi0
>>198
配当も拠出金に組み込んだ方がいいんですね。
ありがとうございます。

奨励金について質問ですが
給与支給明細で拠出金は控除欄に記載すると思いますが
奨励金は支給欄に記載し課税させるべきなんでしょうか?

例1 拠出金10000円奨励金500円の場合
支給欄 奨励金500円
控除欄 10500円(拠出金+奨励金)

例2
支給欄 なし
控除欄 10000円
持株会口座振込み金額 10500円

それ以外
どのやり方が正しいのでしょうか?
200山師さん:2006/05/26(金) 09:33:05.37 ID:PdymnnHE
一部上場大手の例
支給欄 持株会奨励金500円
控除欄 持株会奨励金500円、持株会積立10000円

課税やめて欲しいけど出張時の日当と同じ扱いだよ
201山師さん:2006/05/26(金) 19:43:45.20 ID:qhmvbqjH
おれのところも、
持株会奨励金+支給額(月給)=課税対象額

奨励金は、給与所得と同じ課税対象だと思いますが・・・・・
202186:2006/05/26(金) 22:26:31.61 ID:NimODmi0
>>200 >>201
ありがとうございます。
やっぱり課税対象にしないといけないんですね。

持株会は民法上の組合ということですが
どこかに届出って必要なんでしょうか?

203持株会事務局員:2006/05/26(金) 22:51:32.47 ID:aQSZRezR
>>202
奨励金は、税法上、雑所得になるかと思います。
年間の奨励金の上限額が課税対象額にまで至らないのが確実であれば非課税にすることも可能かとは思います。
超える可能性がある人がいれば、全体としても給与所得として扱うのが無難でしょう。
顧問税理士とも相談してみてはいかがでしょうか。

民法上の組合ということの意味は、法人格をもたないということです。
したがって、届出ということは不要です。
(法人格をもつ場合には、監督官庁というものが存在することになるのです。)
204山師さん:2006/05/27(土) 06:28:45.48 ID:f4NKeM4e
保守
205山師さん:2006/05/27(土) 18:39:06.12 ID:f0VM/hJw
保守
206山師さん:2006/05/28(日) 12:52:01.87 ID:upzqkQGR

207山師さん:2006/05/29(月) 06:28:18.21 ID:o25VfzvX
保守
208山師さん:2006/05/29(月) 17:45:29.04 ID:eOM0yvpq
保守
209山師さん:2006/05/29(月) 20:53:54.56 ID:l+Yz76Ky

210山師さん:2006/05/29(月) 21:16:30.46 ID:qTCfeVPo
うちの会社は、毎月5日に売買することになってる。
なにげに高値掴みさせられてる。
211山師さん:2006/05/30(火) 00:06:19.01 ID:l+Yz76Ky
何処も、同じ 俺のところは、給料日の4営業日前
だいたい 22日位・・・・・

高掴みするから、会社は補助だしてる。
212山師さん:2006/05/30(火) 00:20:14.43 ID:Ou2gN6Cm
>>210 >>211
誰かのコバンザメ戦法かも・・・・・。
213山師さん:2006/05/30(火) 09:47:32.47 ID:bGmxy9H8
214山師さん:2006/05/30(火) 11:35:28.74 ID:+BdIVto8
でもうち製造業なんで、退職者がウマーかと言えばそうでもないよ。
持ち株会で儲けても、しっかり、ライブショックなどで引かれてる。
再雇用のバカの嘆きを今日も聞いた。
絶対損霧しないのな。
アイツらがいる限り、絶対16500なんて戻らないのわかる。
戻ったら即、株やーめた!だからな。
215山師さん:2006/05/30(火) 15:37:55.43 ID:CFgPKUVO
うちは25日
出来高少なくて成り買いするからいつも高い。
もうやめたい。
216山師さん:2006/05/31(水) 07:12:09.91 ID:zi4ThWpo

217山師さん:2006/05/31(水) 22:17:13.44 ID:NTWeJECI
保守
218山師さん:2006/06/01(木) 02:02:50.04 ID:Xip+JEXU
現在、未上場です。
持株会の役員を会員で決めたのに、社長がその結果に口を出してきて、
役員を指定してくるような持株会に入ってもおkですか?
それと、社長ってそういう権限ってあるもんなんですか?

219持株会事務局員:2006/06/01(木) 05:49:21.57 ID:AYz287lf
>>218
まあ、はっきりいって、役員は誰がやってもそれほど影響はありませんので。
会員が民主的に決めても、会社の意向で決めても、口数の上限とか奨励金の額とかの最も重要な部分は会社の政策が反映されざるをえませんから。
多くの会社は、適当な人数名に理事を依頼して、経理がわかっているような人に監事を依頼して適当に(その意味では会社が指定しているようなもの)決めてると思います。
なぜ社長が口出ししてきたのかはわかりませんが、それ以前の会社の体質の問題でしょうか。
持株会に入ること自体は問題ないと思います。
220山師さん:2006/06/01(木) 19:38:53.63 ID:2ZgLTkeW
保守
221218:2006/06/01(木) 21:30:53.91 ID:GiaL9Uhf
>>219
レスありがdです。
そう、まさに体質ですね。
上場目指すって云ってても、ステータスで目指してるだけにしか映らないし。
入会はもすこし様子みて考えます。

222山師さん:2006/06/02(金) 00:21:00.25 ID:Hy6gG7d0
点検は忘れずにね!
223山師さん:2006/06/02(金) 12:42:29.70 ID:/WIqTgfL
>>221
あまり様子見してると、後で必ず後悔するよ
だまされたと思って今すぐに購入開始する事をおすすめ
しかも借金してでも上限いっぱい購入ね
224山師さん:2006/06/02(金) 17:58:45.44 ID:tx8fjA5F
基本的に儲かるもの考えてよいでしょうか。
親会社は昨年上場済みなのですがとってもさえない株価です。上場した瞬間に含み損なんてこともあり得るでしょうか?
225持株会事務局員:2006/06/02(金) 21:28:27.19 ID:hZ8GmmqO
>>224
未上場の場合は、倒産するような場合を別にすればリスクはまずありません。
そして、持株会を立ち上げるような会社は、むしろ成長企業で倒産リスクは低いでしょう。
まして、親会社が上場企業であれば、倒産リスクもゼロに近いですね。
株価がさえないといっても、新規上場でこの地合なら止むを得ないことでしょう。
うまく上場すれば、少なく見積もっても投資額の数倍のリターンになります。
もちろん現実に換金する場合には一定の難しさはありますが。
まあ、言い換えれば、元本保証の宝くじみたいなものです。
226224:2006/06/02(金) 22:31:16.01 ID:tx8fjA5F
>>225
レスありがとうございます。

しかし、親会社の場合は公募価格を激しく下回っていまは半値程度をウロウロしています。
上場前の積み立て価格=公募価格だとすれば、とんでもない大損になりかねないなあと素朴に感じたものですがいかがなものでしょうか。
227持株会事務局員:2006/06/03(土) 04:31:09.27 ID:rLJ8SEDE
私の会社の場合、上場前の購入単価は、公募価格の9分の1程度でした。
仮に公募価格の2分の1まで株価が下がっても、まだ4.5倍の利益があねますよね。
この9分の1という数字は、決していい数字の方ではないように思います。
業種的に人気化しにくいため、公募価格が低めに抑えられたので。
業種にもよりけりですが、20分の1とか30分の1というケースも多いと思いますよ。
それで株価が公募価格の2分の1や3分の1になったからといっても笑っていられるレベルでしょう。

たしかに一度高い値がついたのを覚えると、安くなることにショックを感じるものですけど。
今は特に新興市場の地合が悪すぎますが、長い間には上昇局面も出てもきます。
持株会は長期継続投資が基本スタンスですから。

未上場時に5年くらいゆっくり積み立てて、気づいたら上場してて、結構な資産になっていた。
こういうのが未上場会社の持株会の醍醐味ですね。
228山師さん:2006/06/03(土) 22:50:56.25 ID:dGNX0RY9
保守
229山師さん:2006/06/04(日) 08:29:23.36 ID:yRpqRuCb
age
230224:2006/06/04(日) 14:58:48.33 ID:48GtfzPS
>>227
ありがとうございました
231山師さん:2006/06/05(月) 07:50:30.28 ID:0JNB6vgZ
保守
232山師さん:2006/06/05(月) 22:20:18.79 ID:JrJ9ZSKy
景気の良い話が多い中、恐縮ですが、景気が悪い話です。

未公開の会社の持株会で、株を購入しました。
公開の見込みが無くなったので、退職しました。

が、原資が無いといって退会(=株の買取)処理が行われません。
どうしたら株を買い取って貰えて、出資金を返して貰えるのでしょうか?

法的手段に訴えたほうが良いのでしょうか?
233山師さん:2006/06/05(月) 23:15:07.42 ID:eK5Blv41
持株会のトラブルは多いです。特に売却時。その他恣意的な値付けなど。法律関連のサイトを検索すればいくらでも出てきます。
234232:2006/06/06(火) 01:23:13.84 ID:CxS98hM4
>>233 ぐぐったのですが良く分かりません。
「持株会」「精算」じゃ駄目みたいです。
何をキーワードにすればよいですか?
教えて君ですいません。m(_ _)m
235持株会事務局員:2006/06/06(火) 05:39:08.27 ID:yaqyBIGW
>>232
かなり困った状況ですね。
「原資がない」と言われている状況からすれば、もう新規の積立は行われておらず、しかも解散・清算の措置をとることもなく中途半端な状態で放置されているものと推察します。
オーナーなり会社自身が持株会の株式をすべて買い取って清算するというのが通常のスキームと思われますが、資金手当てが必要なこともありますし、また他に第三者割当増資した先の株式の処理の方を優先させたいという意向があったりするのかもしれません。
もうこの状態は長く続いているのでしょうか。
まだ、1年以内くらいでしたら、会社の経営状態がおかしくない限り、会社としてもいずれ清算しなければならないのですから、放置しておいた方がよいかもしれません。
しかし、2年とか3年経過しているようであれば、そうも言ってられません。
要求する方法のひとつとしては、金で返せないなら、株式を自分名義に名義書換することを要求する方法があります。
配当金が支払われていれば、その分は現金でもらえますし、また株主権を会社が嫌がる方向で行使すれば、会社の方から買取りをもちだしてくる可能性も高くなります。
ただ、会社はそう簡単には応じないでしょう。
判例上、未上場会社の持株会からの引き出しを認める必要はないとされているからです。
しかし、この判例も、現金できちんと返すことが前提であり、この前提が崩れている以上、このような主張は封じられる可能性が大きいと思います。
もし、出資額が大きい(200万円超)ようでしたら、弁護士に相談するのも手です(あまり出資額が大きくなければ費用倒れになる可能性があります)。
また、同じ立場の人がいるようでしたら、連携することも考えてみてください。
なお、株主総会の際に、自分の持分について会社提案議案に反対することを持株会理事長に要求することが可能です。
こういう動きをすることで、会社の側から買取したいと思わせることも一方法です。
236山師さん:2006/06/06(火) 07:09:43.64 ID:LEZpDmsG
>>234
法律相談 持株会 などでどうでしょうか
237232:2006/06/06(火) 10:26:31.92 ID:M2avWeRn
>>235 持株会事務局員様、早朝からありがとうございます。

残っている同僚に尋ねたところ、5人しか会員がいないので、
持株会の解散=>株引出しで、会社orオーナーの買取は無い方向のようです。
先月末増資したそうです。

会社orオーナーが買取らせる方法は無いのでしょうか?
また、勝手に持株会を解散しても良いのでしょうか?

相談に乗ってくれる人がいなくて、ここだけがたよりです。
おねがいします。
238山師さん:2006/06/06(火) 17:59:54.05 ID:IzKXnMjX
従業員持株会制度 ≒ 安定株主
239持株会事務局員:2006/06/06(火) 19:17:41.92 ID:yaqyBIGW
>>237
本当は貴殿の持株会がどういう状況にあるのか次第で有効な方法が違ってくるのですが、参考にしていただければと思います。
@まず、会社やオーナーに買取りを強制することはできません。持株会は法的には会社からは独立した団体であり、会社に買取を強制する法的根拠がありません。
 個人的には、持株会を存続させる意味がなくなったのなら、会社やオーナーが買取って従業員に不利益を残さないようにする道義的な責任があると思いますが、法的には無理です。
A本来的には、すでに会員資格を喪失している貴殿は退会しなければならず、現金が返還されねばなりません。おそらく規約に定められているはずですし、
 法律としては民法の組合の規定(667条以下)が適用されます。
Bしかし、法的には要求可能ですが、貴殿が現金での精算を望むのであれば、結局貴殿の株式は、残っている会員が現金を拠出して買取らなければならないという結論になると思います。
 おそらく、貴殿は元同僚にそのようなことを強いるのは望んでいないと推察します。
C最も好ましくないことは、貴殿がすでに会員資格を失っているにもかかわらず、その株式の持分が持株会名義のまま残されていることです。
 間接的には権利行使も可能ですが、インパクトがありません。貴殿は望んでいないようですが、株引出しで貴殿名義にして、会社に直接権利行使が
 できるようにするのが次善の手となります。その意味では、持株会解散を元同僚に働きかけることも考えてみてはいかがでしょうか。
 なお、ご質問で会社が勝手に持株会を解散させてよいのかということがありますが、形式的にはノーです。
 しかし、実質的には会社の意向を受けて会員はそうせざるを得ないでしょう。
 いずれにしても解散となれば清算しなければならず、現金でなければ株式そのものの交付がなされるでしょうから現状よりはまだ打つ手が出てきます。
長くなりますので、一旦ここで区切ります。
240持株会事務局員:2006/06/06(火) 19:34:20.08 ID:yaqyBIGW
>>237
続きです。
D株式の名義が貴殿のものになれば、貴殿は大手を振って株主権の行使ができます。
 嫌がらせをしろとは申しませんが、「物言う株主」としていろいろと「正当な権利の行使」をしていくことです。
 オーナー会社は、そういう行動をされることを嫌いますので、貴殿の株式を買取りたいという動きが期待できます。
 あまり難しく考える必要はありません。堂々と(そしてネチネチと)やればいいんです。
 道義的責任も果たさないオーナー経営者に遠慮は無用です。
 もし、法的に問題ある経営をやるようであればゆさぶりをかけてください。
Eまた、法定の事情が生じた場合には、買取を強制することも可能です。事業譲渡などいくつかのことが法定されており、
 このような事態が生じればチャンスです(会社法116条、469条、785条、797条、806条)。
即効的な方法を提示できなくて申し訳ないのですが、以上のように方法は考えられます。
本当に必要なら弁護士に相談する方が解決は早いと思います。
そもそも、現状がおかしい状況にあるのですから。
また詳しい状況を書き込んでいただけたら、知り得る限りでお答えいたします。
241232:2006/06/06(火) 21:50:23.33 ID:CxS98hM4
持株会事務局員さま、アドバイスありがとうございます。大変たすかります。
では、お言葉に甘えて詳しい状況を書き込みます。

o 月次の拠出と臨時拠出で800万円ぐらい。
o 持分は持株会の53%。全体の0.5%
o 購入額は16万、通常額は18万8000円
o 2月に退社(退会届を提出)
o 3月〜6月 いつ精算してくれるか問合せ => 原資が無いから退会処理ができないので、
 休止扱いになっている。原資ができしだい精算。と回答を貰う。
o 6月 6月1日に会社が増資=>分割したので、5月31日付けで持株会を解散する、との通知。
持分株式は引出後に私に名義変更。現金分はそのまま変換。
 端株の処理は会社が買取る方向だが何時になるかは分からない。
o 持株会の現在の会員数は6名。20名ほどいた会員が1年でここまで減りました。
o 会社分割の時に買取請求をするかと聞かれましたが、
 買取価格が小額になりそうだったので、行いませんでした。

よろしくお願いします。
242持株会事務局員:2006/06/07(水) 07:21:05.08 ID:474QuES9
>>241
すでに持株会を解散して、株式を現物で交付されるという流れができているご様子。
持株会名義の持分のままよりはましな状態、いくつかの打つ手は出てくると思います。
しかし、持株会の解散自体に異議があるようでしたら、これも交渉材料にすることも可能です。
持株会は、会社と違って民法上の組合なので50%以上を持っているからという理由はダイレクトには通じないのですが、
最も大きな利害関係をもつ貴殿がつんぼ桟敷に置かれた状態で解散が決められていたとしたら、解散の決定自体瑕疵を帯びることになるからです。

朝であまり時間がないので、また夜に追加で書き込みます。
243242:2006/06/07(水) 09:42:32.26 ID:1P8+7ENT
持株会事務局員さま、朝早くからありがとうございます。
私ももう少し同僚を突付いて情報を得てみます。
追加アドバイスをお待ちしております。m(_ _)m
244山師さん:2006/06/07(水) 10:07:12.07 ID:KajFMjsY
>>241
この手の話が最近は多いです。

基本的に持ち株会といっても、未公開企業への投資はリスクが大きいです。
もちろん会社がIPO目指して頑張っていたのでしょうが、上手く業績向上が
果たせないとリビングデッド(倒産はしないが公開もできない)状態となります。

株式の購入契約など民事的な責任を追求して、株を換金することは出来ます
が最終的には訴訟になることも考えられますし、社長たち経営陣に原資が
なければお金を取り戻すことも難しいです。

多くの元社員株主がこうした事例で泣き寝入りしているのが現状です。
245山師さん:2006/06/07(水) 12:31:39.19 ID:BCbV4YSg
こちらのスレの前半のほうでは、未公開企業はリスクが少ないと言われていたように思いますが、
244では未公開企業への投資はリスクが大きいとなっていますが、どちらがほんとなのでしょうか?

私の会社も持株会の設立をするようなのですが、いちおう証券会社の方がきて、いろいろ説明を聞いたのですが、
知識がないところに聞いたので、まったくチンプンカンプンなお話で・・・・・。

入ったほうがいいのか、入らないほうがいいのか悩んでいます。

また今の段階(現在入会者を募っている)で、確認をしておかなくてはいけないことなどはあるのでしょうか?
246山師さん:2006/06/07(水) 12:47:41.83 ID:BCbV4YSg
245です。
説明会のときにいただいた資料をそのまま載せます。(会社名はふせますが・・・)

Q1 社員持株会とはどんなものですか?
A1 毎月わずかの積立で梶宦宦宸フ株式が買えるしくみになっており、あなたの財産
づくりにお役に立つものです。配当・増資などの権利があり、会社の成長と共に株価の
値上がりの期待もできて財産づくりに大いに役立ちます。

Q2 入会の資格はどうなっていますか
A2 正社員の方ならどなたでも入会できます。

Q3 いくらから申し込めますか?
A3 積立金は1口1,000円とし給与の一割を上限として一定の口数を、
毎月給与から天引き拠出します。また、賞与時には別途月例の3倍の口数を
拠出します。

Q4 申し込みの方法は
A4 年一回入会できます。毎年4/1から5/20までに所定の入会申込書
に住所・氏名・申込み口数などを記入し捺印のうえ、事務局へ提出してください。
6月より会員となることができます。
尚、積立口数の変更も毎年5/20までに申し込むことにより、
6月より変更できます。

Q5 万一の場合に拠出を休むことができますか
A5 休むこともできます。
病気災害などやむ得ない事情がある時は一時的に拠出を休むこともでき、
その後また続けることができます。

Q6 株式の購入は
A6 原則として株式の供給がある範囲で購入していきます。
尚、株式の供給がない期間は持株会理事会であらかじめ定めた方法で拠出金を
管理保全します。(普通預金、MMF等で運用します)

Q7 株価の動きに対しては
A7 当社の株式は現在未公開ですので、市場価格がありません。従って株式
の購入価格および退会時の精算価格はあらかじめ理事会で定められた価格で
運営されます。
247山師さん:2006/06/07(水) 13:07:02.29 ID:BCbV4YSg
246の続きです。

Q8 会社からの奨励金は
A8 拠出金に対して、3%が奨励金として会社から付与されます。
月々の給与時および賞与時に天引きされた拠出金に対し3%(1口1,000円
について30円の割合)が奨励金として会社から補助されます、この奨励金は
拠出金に加算して株式の購入資金にあてますので、大変有利です。

Q9 配当金はどうなりますか
A9 持株会名義で受領した配当金は、会員の持分に応じて配分計算され、
株式購入資金として再投資をしますので高い投資効果がきたいできます。

Q10 会員の持分はどうなりますか
A10 毎月購入した株式について、会員は拠出金に応じた持分を有しますので、
株式購入のつど小数点以下第4位まで算出し累積していきます。株式購入後の
残金についても会員別に計算され、次回の株式購入資金に繰り入れされます。

Q11 持分明細の通知は
A11 6ヶ月ごとに報告します。(5月・11月株式購入終了時点)
買い付けた株式は株式理事長名義ですが、あなたの持分の増加状況は
6ヶ月毎にお一人お一人にご報告します。

Q12 退社、または退会したら株式はどうなりますか
A12 退会された方にはすべて現金でお返しします。
会員は、毎月20日までに理事長宛に届け出ることにより当月退会できます。
退会された会員には、持分に応じた株式をあらかじめ理事会で定めた価格で
売却換金の上、持分残金と共にすべて現金でお返しします。
株式での引き出しはできません。
また退会された方の再加入は原則としてできません。

Q13 どこで管理してもらえますか
A13 一切の管理は持株会にお任せください。拠出金の口数の変更、
休止の受付、持ち株数や配当金の再投資など、一切の管理を持株会が行います
ので煩わしさはまったくありません。

Q14 事務委託費はかかりますか
A14 事務費は年間600円および消費税ですが、これは会社が援助します。

以上の説明を証券会社のかたから渡されましたが、ほんとよくわからなくて・・・・

ちなみに私の会社は一族会社で 長男である専務が将来的には上場を希望しており
持株会も発足させようとしていますが、社長(父親)は反対しているのを
専務が押し切って進めている感じです。

現在株主は社長・社長婦人 専務(長男)遠方に嫁いでおり会社とはまったく関係のない
妹さん。そして親戚や昔の従業員の方などで、すでになくなっているかたもいるそうで、
専務は今回の発足に当たりそのすでになくなった方の株を見つけることができたといって
みえました。

これぐらいしかわかることがない 私なのですが、こんな状態で入会してもいいのでしょうか?
248232:2006/06/07(水) 13:09:30.32 ID:dxzpQyFj
>>245 私のようなパターンもあると言うことです。
会社がうまくいけば、ウハウハですが、
うまくいかない場合は泥沼です。

IPOの準備が始まると、何かと形式的な事が増えてくるので、
それまで自由にやっていた社員のモチベーションが低下する
ことがあります。

また、役員さんたちも株の持分の割合についてギクシャクする
こともあるようです。

多分、今の社内はイケイケになっていて、持株会に入らないのは
おかしいと言う雰囲気になっていると思いますが、
冷静に状況を見極めると良いと思います。

退会時の買取価格を確認しておくと良いと思います。
定款に記載されているはずです。

これが無いと退会する時にもめることになります。

原資が無いので、買取ってもらえず退職したのに退会できないのが、
私の現状です。orz
249232:2006/06/07(水) 13:14:44.32 ID:dxzpQyFj
>>245 どこの証券会社ですか?
野、大、日とかならば、考慮の余地はありますが…
ちなみに、うちは大です。

有名証券会社と付き合いがあるからIPOできるわけではないので…
逆に有名どころ以外の証券会社のほうがIPOできます。
250山師さん:2006/06/07(水) 13:16:05.81 ID:Q85sdyI+
退職の時の端株みたいなのはどうなるんですか?
251山師さん:2006/06/07(水) 13:23:34.50 ID:ww4tNs39
>>245
どんな株式投資でも言えることだが、投資は自己責任なのだから
最終的には自分の判断を大事にしてくれ。

それと最近の未公開企業の流れはストックオプション(株式購入権)
で上場へのモチベーションを高めようとする事が多い。
これだと万が一上場できないような事態が発生しても、損は無いから
うまく上場できればSOを行使して安く自社株を購入できる。
さらに社員全員に一律に配ることもできるし。


ただ、あなたの会社の持株会社の資料は極めてまともで、すでに上場
準備の前段階にあると思われる。
俺があなたなら上限額まで加入して株式公開にかけてみるね。

252山師さん:2006/06/07(水) 13:25:16.49 ID:ww4tNs39
>>250
持株会が買い取って現金で清算されます。
253232:2006/06/07(水) 13:40:19.26 ID:dxzpQyFj
>>250 会社がうまく言っていない場合は、返ってきません。
持株会を設立=IPOできるではありません。
まぁ、私は負け組みなのでネガティブなことしか言えませんが…

o 銀行員が足繁く通っている。支店長クラスならさらにGOOD
o 内部統制ができている。業務ワークフロー、業務分しょ規定などがある。
o 常勤監査役がいる。
o など等。

IPOに向けてと言ったような本を一読して、
会社がどの段階にいるかを見極めることをお勧めします。
254持株会事務局員:2006/06/07(水) 20:03:33.09 ID:474QuES9
私が書き込んでからいくつかの書き込みがありますので、私なりの若干の所感を述べておきます。
まず公開を目指しながらも頓挫したような場合であっても、経営そのものが順調でありさえすれば、持株会もそれほど問題が生じるわけではありません。
それなりに優良な資産と言えると思います。
問題なのは、会社が傾きかけたようなときで、従業員がどんどん流出し、会社も持株会に適切な配慮をしないようなときです。
おそらく、232さんの会社はこのような最悪に近いパターンでしょう。

上場企業であれ未上場企業であれ、業績が悪い企業の株式を買うことのリスクは同様です。
ただ、公開を目指す会社は将来性が高いと考えられる企業なので、一般にそのリスクは低いと言えます。
また、そのような企業であるがゆえに就職したという方も多いのではないでしょうか。
そこに、月々小額の一定の金額を拠出することは、リスクに比べリターンの期待が大きいと言えるでしょう。
公開前に退社する場合でも、持株会の運営がまともに機能している限りは拠出金額と同額の払い戻しがなされるわけですから、一般の株式投資と比較したリスクは格段に低いのです。
結局、問題はその企業の資質、もっと言えば経営者の資質ということに尽きるのではないでしょうか。
255山師さん:2006/06/07(水) 20:22:14.22 ID:Tbw1L9Bq
質問です。
皆様のレス観て私も心配になってきました。
私の会社にも持株会が有り、入っています。
上場予定です。
今度取引所の監査があるらしいです。
この段階まで来ても、上場できない事は多いのでしょうか?
256持株会事務局員:2006/06/07(水) 20:39:42.35 ID:474QuES9
>>243
それでは追加の書き込みをいたします。
もし、会社の経営状態がまともで、投下資金の回収を急ぐ必要がないのであれば、ホールドも一手ではあります。
しかし、おそらくはその状態にはないように推察します。
持株会の会員が急速に減少して運営が崩壊している状況からすればそのように思われます。
もし、お願いベースが可能であれば、会社の取引先など、受け皿を作るように会社に頼むことが考えられます。
穏便に、かつ早めの資金回収としては、この方法がベストでしょう。
しかし、これができないようであれば、やはり法的手段に訴える方がよいと思います。
投下資本が8百万円とのことですから、弁護士を使ってでもやる価値は高いと思います。
交渉の過程で会社の方がなんらかの解決案を提示してくる可能性も高くなり、訴訟まで至らず解決できる可能性も大きくなります。
その前段階として、持株会の規約および運営細則、可能であれば持株会解散の議事録を入手しておくことを考えてください。
それを携えて弁護士と相談すれば、いろいろな解決のための法的スキームを考えてくれると思います。
早めの対応をお薦めします。先に述べた持株会の解散の件は攻撃の材料になりますが、あまり時期を開ければ追認したようにも主張されかねませんから。
また、持株会から年2回は報告書が届いていると思いますが、それも整理して弁護士のところに持っていってください。

泣き寝入りは、法的手段を放棄するがゆえに起こります。
これだけの高額の投資であれば、弁護士を使うことは多少の費用はかかってもむしろ早い解決が可能になると思います。
257持株会事務局員:2006/06/07(水) 20:54:03.70 ID:474QuES9
>>255
取引所の監査というか、それはもう実質的には上場の儀式の一環ですね。
おそらくまだ暑い時期に上場が実現すると思います。
おめでとうございます。
上場できないと事態はよほどの事態が生じたときで、確率的にはわずか2%というところでしょうか。
258257:2006/06/07(水) 21:07:19.82 ID:Tbw1L9Bq
>>255
ありがとうございます。
安心しました。
259山師さん:2006/06/07(水) 21:29:20.20 ID:HS2Zue8k
>>258
例えばこないだ上場延期したHIテクノロジーという会社が
よほどの事態に該当します。

ちなみに上場時には投資家向けに目論見書など、様々な
情報開示資料を出すのですが、そこに記載漏れや誤記が
見つかると最悪の場合、上場延期となってしまいます。

HIの中の社員株主もがっかりしていることでしょう。
260持株会事務局員:2006/06/07(水) 21:40:59.92 ID:474QuES9
>>259
そのとおりですね。
そのような事態を 避けるため、主幹事証券会社はいわゆるTの部、Uの部を完璧に近い状態に仕上げるまでうるさく介入します。
また、証券印刷会社(宝印刷、亜細亜証券印刷など)も徹底的なサポートをします。
そのうえで不備があるとすれば、当該会社がなんらかの重要な事実を隠していたという場合が多いでしょうね。
やはり、上場延期となれば完全に仕切り直しになりますから、関係者の失望は大きいですね。
261山師さん:2006/06/08(木) 07:54:57.01 ID:D711BNNY
245で書き込みをさせていただいたものです。

232さん 退会時の買取価格ですね。確認しておきます。
ちなみに今の会社の雰囲気は、持株会に入らないとおかしいという感じではなく、
専務がいろいろ先に進めているのですが、
みんなわけがわからず????で逆に入るのは何かだまされるのではないか
と思っている感じです。
ちなみに証券会社は、大手ではありません。

251さん はい 自分の判断を大事にします。
やはり当社はすでに上場 準備の前段階になんですね。

みなさんいろいろ教えてくださり、ありがとうございます。

262山師さん:2006/06/08(木) 19:37:08.52 ID:+ryHEsU0


263山師さん:2006/06/09(金) 09:53:40.64 ID:XCAIvXFb
245です。状況がかわってしまいました。入会を募っている方にいろいろと質問をしてみたのですが、
なんと入会するしない以前に私は、本会の役員だったそうです。
しかも、まだ規約 細則を作る前に先に発足をしてこれから規約 細則をつくるとのこと。

規約の案をわたされたのですが、あいかわらずさっぱりで・・・・・。
これから規約を作っていくにあたり注意していかないといけない点 および
こうしていったらと言う事などがありましたら、教えていただければと思います。

必要なら、規約(案)もこちらに書き込ませていただきますが・・・・・。
264持株会事務局員:2006/06/09(金) 21:18:32.57 ID:SAnWfYG6
>>263
まあ、よくある話しのようで(w
おそらく規約・細則のドラフトは、貴社の幹事証券会社の定型化されたものでしょう。
まあ、普通はこれに特別な事情のあるところをカスタマイズすれば十分です。
もし、わかりにくい条文があって他人に聞きにくいところがあれば書き込んでください。
解説はしますので。
265山師さん:2006/06/10(土) 18:21:49.41 ID:24jLi0Qm
保守
266山師さん:2006/06/11(日) 11:30:45.12 ID:rxISmbnO
age
267山師さん:2006/06/11(日) 19:55:10.02 ID:9ck9jX4D
保守
268山師さん:2006/06/12(月) 09:18:19.58 ID:tm02EqCK
age
269山師さん:2006/06/12(月) 22:49:29.83 ID:hlgAwumQ
全くの初心者で申し訳ないんですが、会社からの補助が10%出る場合、
利息が10%付く定期預金というように考えてもいいんでしょうか。
それだったら、限度額いっぱいまでやるんですが。。。
270持株会事務局員:2006/06/12(月) 23:43:13.52 ID:v+DRsceX
>>269
少し違います。
まず、最初に10%の奨励金がつくとすれば、実質的には先取りとなりますので、年利20%の効果となります。
しかし、毎年同じ金額がその投資分につけば年利10%ということになりますが、それ以降はつきません。
翌年以降は、配当利回りだけが新たな取り分となります。
例えば1,000円につき50円の配当なら5%ですよね。
それでも、まあ、この低金利時代に有利であるとは言えますが。
もちろん新規の積立分は常に先取り10%なわけですが・・・
御社がすでに上場されていれば、株価の変動によるリスクも当然あります。
配当をしない会社であれば、考えたほうがいいとも言えますし、
有利な配当をするのであれば、よい投資と言えるのではないでしょうか。
271山師さん:2006/06/13(火) 21:44:18.44 ID:hamQ9ynw
保守
272山師さん:2006/06/13(火) 22:57:49.90 ID:gEbgWVYB
ワールドカップも大事だけど保守も忘れずにね。
273山師さん:2006/06/14(水) 19:48:07.18 ID:1j9BLwt6
保守
274山師さん:2006/06/15(木) 06:31:59.71 ID:NGjr0baP
保守
275山師さん:2006/06/15(木) 08:09:21.09 ID:4T6F2JiZ

276山師さん:2006/06/15(木) 19:35:46.86 ID:4T6F2JiZ

277山師さん:2006/06/15(木) 22:34:01.68 ID:d2s9yjve
保守
278山師さん:2006/06/16(金) 20:11:01.57 ID:nQksxFxM
あげるよ
279山師さん:2006/06/17(土) 07:57:08.81 ID:4ImmMYqv
279
280山師さん:2006/06/18(日) 09:41:24.83 ID:hzljNiJs
age
281山師さん:2006/06/18(日) 18:58:27.75 ID:lCFQpwRy
保守
282山師さん:2006/06/19(月) 00:31:17.24 ID:KRJ0iGX0
保守
283山師さん:2006/06/19(月) 19:40:48.02 ID:R9KtXzwn


284山師さん:2006/06/19(月) 23:15:06.85 ID:12bWdDdJ
持株会事務局員さんに質問いたします。
私の会社では、来年か再来年に1部で上場を予定していますが、
内部情報で間もなく新株を発行し、その一部を持株会にあてる
そうです。
しかし、その新株の購入価格が2500円で、現在の株価が400円の
ため6倍も価格が上がります。
これでは、持株会で積み立てていたとしても大した株数が買えず、
世間でいう上場のメリットがないように感じます。
これも内部での噂ですが、公募価格は3500円位とのことですので、
うちの会社の上場は社員にとってあまり旨みがなさそうな感じです。
ちなみに新株発行の後、株の分割なんてあるんでしょうか。
285持株会事務局員:2006/06/20(火) 05:07:37.73 ID:67voCR3m
>>284
いきなりの1部上場ということですから、かなりの優良企業とお察しします。
上場が近い段階になると、新株を発行するにもかなり適正価格での評価にせざるを得ません。
2,500円という単価も、監査法人とか税理士法人あたりが算出したものを基準にしたねのでしょう。
個人的には高いとは思えません。
安い値段を知っているとどうしても相対的に高く感じてしまうのかもしれませんが。
公募価格については、おそらく噂の段階でしょう。あてになりませんよ。もっと高くなる可能性もあります。
また、そのときの地合いにもよりますが、通常初値はもっと上でつきますから。
新株発行後の株式分割は大いにありえます。
上場段階での流通株式数、株主数、1単元の数、1単元の投資単位などをどのようにするかを考えるにあたり、株式分割はその重要な調整の手段になります。
いきなりの1部を目指すということであれば、なおさらこの手段は重要になります。
1部か2部かでは上場基準がかなり違い、株式分割などで1部上場基準を満たそうとすることも考えられるからです。
286284:2006/06/21(水) 03:32:25.00 ID:B8vCYvt4
>>285
持株会事務局員さん、丁寧にご説明いただきまして
ありがとうございました。
287284:2006/06/21(水) 03:32:58.50 ID:B8vCYvt4
>>285
持株会事務局員さん、丁寧にご説明いただきまして
ありがとうございました。
288山師さん:2006/06/21(水) 18:52:07.93 ID:d4F+C51N
保守
289山師さん:2006/06/22(木) 11:16:51.10 ID:04e0spiS
age
290山師さん:2006/06/22(木) 16:48:18.35 ID:ro0cKK6K
6758  It's  a  SONY
291284:2006/06/22(木) 22:58:09.78 ID:d+Aqz7IE
チェコVSイタリア戦始まったたけど保守。
292山師さん:2006/06/22(木) 23:34:45.73 ID:gY8meRUH
はじめまして。
持株会をやってみようかなと思っています。
会社の説明をざっと読んだ感じ、次のように理解しましたが正しいでしょうか。

【前提条件】
・奨励金が10%つく。
・配当はよく読まなかったので分からない。売り文句にしていなかったので、
 付かないか、付いても少ないか?
・そこそこ大企業。株価は安定していて100万前後。

【得な行動?】
・目当ては奨励金なので限度額まで投資を続ける。すると即10%補助金が付く。
・1単位100万円に達したら即現金化。
・株価の変動が全くないと考えると、何も考えずに投資金額の10%が得られてウマー?

ちょっと話がうますぎるような気がしますが。。。
293山師さん:2006/06/23(金) 00:21:35.91 ID:z4FTVzrD
>>292
>・株価の変動が全くないと考えると、何も考えずに投資金額の10%が得られてウマー?
本当に「株価の変動が全くない」ならな。
売りを表明した後、実際に売りが実施される日に運悪く先日の日経平均
600円下げのようなものを食らってしまったら・・・まあ上乗せの10%以上飛んでしまうだろうな。

持ち株会ってのは退職するまで止めないのが基本。
それだけ長期で持つことで平均化されて、より株価変動のリスクが薄まることによって
そこでその「上乗せ10%」が生きてくる。
294山師さん:2006/06/23(金) 18:54:17.12 ID:bwjl9b77
保守
295山師さん:2006/06/24(土) 12:18:59.95 ID:Brb+OiIR
age
296292:2006/06/24(土) 13:33:59.34 ID:i9Uf2Nfi
>293さん
ご回答ありがとうございます。
いただいた内容を以下のように理解しましたが正しいでしょうか。

【私の理解】
・株価の10%程度はすぐに変動する。よって10%程度の奨励金を目当てにするのは賢明ではない。
・何度もこのスレに出てきたように、既に上場している会社の持株会にはそれほど
メリットがない。
・結論としては、既に上場している会社の持株会に全力でつっこむ金があるなら、
自分で投資せよ、ということでしょうか。
297山師さん:2006/06/24(土) 14:46:40.13 ID:KIO0hzpY
>>296
どう読んだらそういう解釈になってしまうんだろう?w
全然違う。

「10%の奨励金」は確かに美味しい。それ目当てでも全然問題ない。
問題なのは「・1単位100万円に達したら即現金化。」という部分。

>>293
「持ち株会ってのは退職するまで止めないのが基本。」
以下3行を100回読み直せ。

それに会社によっては一度現金化(退会)してしまうと
二度と再加入できないなどという規約がある場合もあるしな。
298山師さん:2006/06/24(土) 17:16:27.15 ID:NXaFC//O
奨励金もらってもいいタイミングで売れなければ意味なし。

持株会はいる位なら証券会社で累投でもやった方がマシ。

勤め先がつぶれたら、職が無くなり株も紙くずになる
可能性がある。
299山師さん:2006/06/24(土) 17:36:18.30 ID:KIO0hzpY
>>298
「持ち株会」のはね、「自分がその会社にいる事」と同じ信用を持ってやる物なの。
「勤め先が潰れるかもしれない」って思うんだったら持ち株会以前にとっととその会社は辞めるべき。

でもまあ
>>297で書いたような「途中現金化不可」のような規約が無いのであれば
ある区切りで保険として他の金融商品に「預け替え」するのはアリかもしれないが、
でも>>298自身でも行ってるじゃん。
「奨励金もらってもいいタイミングで売れなければ意味なし。」って。

持ち株会ってのはね、途中で売ったり買ったりしてキャピタルゲインを
得るための商品ではなくて
何十年もかけて難平される間に
奨励金と配当をもらい続けてその結果、退職する時に
「ああ、銀行に寝かせておくよりは良かったな。持ち株会入っておいて。」と思う商品なのね。

やはり原則は「中途解約はしない事」

>るいとう
選択肢の内にも入らないし持ち株会とは比較対象外。
高い手数料払うような商品選んでどうする。
持ち株会のメリットは奨励金以外に「手数料無料」っていうメリットもある。
それに累投は自分で銘柄を選ぶわけで。
選んだ銘柄が下がらない保証は無いしな。

「だったらやっぱ奨励金貰って手数料無料の持ち株会にしとくんだったな」
っていう結論にまあ落ち着くだろうな。
300山師さん:2006/06/24(土) 17:42:04.69 ID:9Khdx7Ji
親会社の持株会に入ってたが自分の会社自体が上場したので、親会社の持株会を
退会させられた。現在含み損120万。まあ奨励金とかあったので純粋な損はもう少し
少ないかもしれないが…。
301山師さん:2006/06/24(土) 17:49:29.03 ID:KIO0hzpY
>>300
なんかそれ不当な不利益を蒙ってる気がするけど
規約に「ひょっとしたらそんな事もあるかもね。例えあったとしても
文句は言わせませんよ。おk?」的な事が書いてあったりするの?
302山師さん:2006/06/24(土) 18:09:12.68 ID:9Khdx7Ji
>>301
どうでしょ?そこまで具体的には書かれてなかったと思うけど、
逆に株が上がってれば儲けてた訳だから仕方ないでしょう。

でも親会社の奨励金は15%だから羨ましー。ウチなんて5%だよ。
303山師さん:2006/06/24(土) 18:15:56.14 ID:KIO0hzpY
>>302
ひとつ疑問なんだけど「退会したけど含み損」とは?
換金せずに株券で出券したってこと?

上がってたら儲かってたのは事実だけど
下がってる時に会社の都合で強制的に不利益を強いられたのなら
民事賠償の対象になると思うけどな。
ただまあ大体
「会の成り行きに関しては会の事務局に一任する」
みたいな規約があったりするんだけどな。
304山師さん:2006/06/24(土) 18:36:40.61 ID:9Khdx7Ji
>>303
>>ひとつ疑問なんだけど「退会したけど含み損」とは?
>>換金せずに株券で出券したってこと?

そうです。1単元未満は換金ですが。

>>「会の成り行きに関しては会の事務局に一任する」
>>みたいな規約があったりするんだけどな。

多分そうでしょうね、ちゃんと読んでなかったけど。
305山師さん:2006/06/25(日) 07:28:45.90 ID:ddIam1zq
age
306山師さん:2006/06/25(日) 22:14:47.11 ID:K9Shrtby
保守
307山師さん:2006/06/26(月) 06:40:33.17 ID:ebkTToT8
age
308山師さん:2006/06/26(月) 19:33:22.98 ID:ebkTToT8
age
309山師さん:2006/06/27(火) 08:35:21.61 ID:wA+d0HMb
保守
310山師さん:2006/06/27(火) 23:26:12.94 ID:aPS7eQHK
あげ
311山師さん:2006/06/28(水) 20:16:08.27 ID:Nb3NB2Kv

312山師さん:2006/06/29(木) 09:08:00.91 ID:Dx0AjE8j
あげとく
313山師さん:2006/06/30(金) 00:20:49.16 ID:oAh2Gf4q
もうひとつあげ
314山師さん:2006/06/30(金) 00:48:28.39 ID:Sent3+iG
たたかえ!!
3%から10%のおまけつき
単元になるほど毎月入れれば株価ヘッジもできる!!
理想は
給料 → 即座に売り(それだけで投資効果あり)
後は愛社心との折り合いと、総務との戦いだけ!!
ばんばれ!
315山師さん:2006/06/30(金) 19:35:08.31 ID:sip6eU5m
持ち株会に入って配当金初めてでました。
(持ち株会の口座に入ったので現金ではもらえない)
非上場です。

驚いたのが配当利回り
私が買ったとき株価で割ると年利4.5%!
上場企業だとの高めの会社でもせいぜい2%台なのにね
すごいです。

非上場会社の配当金ってこんなに貰えるなんて知りませんでした

皆さんの会社でも配当金はいっぱい出ましたか?
316山師さん:2006/06/30(金) 21:44:21.07 ID:zvuE8gRp
上場企業ですが、配当 2% 位・・・・
株価は、最近上がりすぎか?

奨励金は、10%です。
317315:2006/06/30(金) 22:31:24.21 ID:sip6eU5m
>>316
報奨金、私のところは5%です。
318山師さん:2006/07/01(土) 08:23:37.24 ID:eCVkuWO7
報奨金、私のところは3%です。
皆さん5%〜10%もあってうらやましいです。
319山師さん:2006/07/01(土) 09:38:38.69 ID:LBD1IeU2
カフェテリアプランで持株会の株を購入できる会社とかうらやましい。
320山師さん:2006/07/01(土) 10:53:29.77 ID:zWpKBqZU
うちの会社はカフェテリアプラン自体が廃止になって現金支給になったよ。

ポイントを使い切らずに一部捨ててしまう社員が多かったせいだけど、
会社側も多少管理コストがかかってたのか、20000円分のカフェテリアプランが
24000円の現金支給に変わって労使双方(゚д゚)ウマー

自社株の奨励金は10%です。配当金利回りは1%切ってるけど・・・
321山師さん:2006/07/02(日) 11:48:02.72 ID:Zcr5pX+r
あげ
322山師さん:2006/07/02(日) 20:53:20.64 ID:+a5S1jEg
カフェテリアプランて何?
323山師さん:2006/07/02(日) 21:36:46.02 ID:loA3FR+8
>>322
ポイント制による福利厚生利用制度です
324山師さん:2006/07/03(月) 08:20:24.16 ID:qpc8lo6k
>>323
ポイントなんだ。なんかワロス。
どういう時にポイント溜まるの?
ていうかいかにも会社が考えそうな「ユルい社員対策」な匂いがする。w
「福利厚生」ってのは本当はそういうのじゃないよな。
325山師さん:2006/07/03(月) 08:50:13.97 ID:iWZohY2K
>>299
>>勤め先がつぶれたら、職が無くなり株も紙くずになる可能性がある。
山一なんかは悲惨だったと聞くが?本社にちかいとこにいればまだいいが末端のほうはわからないこともあるのでは?

うちも報奨金は5%だ、10%ってウラヤマスィ



326山師さん:2006/07/03(月) 10:34:39.39 ID:Q7/0g3ov
>>324
ポイントは貯めるもんじゃなく、年度始めに1年有効なポイントが例えば20,000円分
自動的にもらえる。それを、カタログショッピングみたく利用者が使いたい方法で
使うという仕組み。
やる気を引き出させるための成功報酬ポイントというわけではないよ。
327山師さん:2006/07/03(月) 17:23:51.39 ID:qpc8lo6k
>>326
>やる気を引き出させるための成功報酬ポイントというわけではないよ。
じゃあ何のためのポイントなんだろうな?
実はそれって体のいい現物支給のようなもんじゃないの?
或いは
>>324で書いた「社員思いな会社」アピール?
どっちにしても意味ないなそれ。
>>320が言うとおり現金のほうがよっぽどウマーだな。
328山師さん:2006/07/03(月) 20:03:47.35 ID:nJvqoirx
奨励金10%でも、そこから、税金と社会保険料を引かれる。

奨励金は、給与所得に含められます・・・・・
329山師さん:2006/07/03(月) 20:21:43.33 ID:qpc8lo6k
>>328
え?なんでそんな話を急に?
いまさら言われなくてもみんな知ってる事だと思うけど。
330320=326:2006/07/03(月) 20:36:29.41 ID:6RURf7JK
>>327
カフェテリアプランて、多くの企業で導入した既出のことかと思ってたけど説明すると
選択メニュー制の福利厚生制度で、背景はこういうこと↓

バブルまでは企業は自前の保養施設みたいな福利厚生施設持ってたけど、維持に金が
かかる上に、全国規模大企業の場合遠い地域の人は利用できないって問題があった。
だから、売っぱらって身軽になったうえに、そういうサービスを提供する企業と契約して
福利厚生費用の圧縮と公平なサービスの両方を求めたってこと・

うちの会社の場合、契約費用や担当社員の給料等を考えたら、多少上乗せしても現金
支給の方が得という判断をしたみたい。実際、かつてあった従業員用保養施設はもうない。

これだけじゃスレ違いなんで>>328
奨励金はそうだけど、株購入費用自体は所得税控除対象だよね。そういう意味でも
(゚д゚)ウマーだと思う。オレは単元株になった後は出庫して自分の口座で管理してるけど。
331七番目の大株主 ◆7thViCST2A :2006/07/03(月) 21:43:53.74 ID:1W/84zO+
> 株購入費用自体は所得税控除対象
そんなわけないよ。もしそうなら給与全額逝くぞ!
332山師さん:2006/07/04(火) 12:39:27.76 ID:SaiEC3FM
age
333山師さん:2006/07/04(火) 22:08:10.63 ID:GT+Futfv
こっちのが強者じゃないか?
(必ず最初から最後まで読んでね。)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/8162/1062216182/
334山師さん:2006/07/05(水) 01:23:48.79 ID:QNBeAe4+
持ち株会って、どうして拠出額に制限があるの?
たくさん拠出されたくないような事情がある?
335山師さん:2006/07/05(水) 14:31:55.25 ID:5MKvDF0V
>>334
最低限「安定した生活」をおくらせるため。
奨励金が欲しいばかりに無理に拠出して
生活が破綻して結局引出す羽目になったり
どこからか金を借りたりするのは
会を安定運営するためにも、社としての業務にも
影響を及ぼしかねないから。
336山師さん:2006/07/05(水) 23:27:41.33 ID:2BT68U8K
>>334
制限ないといいですね。
ウチの会社は上場近いので、
毎月何十万円分でも買いたいけど、
制限があるから数万円分だけだす。
337山師さん:2006/07/06(木) 07:35:45.08 ID:qZmWaTJg
株主優待がある銘柄の持株会で単位株以上になっていて優待券も貰えますか?

機関投資家のように換金して再投資しているようにはみえないし・・・
購入には報奨金あるけど保管分は何も特典ないから名義変更しようかな?
338山師さん:2006/07/07(金) 06:32:04.11 ID:bIZJwjal
保守
339山師さん:2006/07/07(金) 21:25:50.01 ID:sQzijcB4
age
340山師さん:2006/07/07(金) 22:06:18.27 ID:42lgFWYW
>>337
漏れの会社持株会だと、単元株以上保有してても
持株会内で行われる抽選に当たった人だけが優待をもらえるらしい
今まで当たったためしがないので株をひきだそうと考えてる
341山師さん:2006/07/07(金) 22:23:25.88 ID:Kmzyx4gQ
株主総会の時期が終わりましたね。
ところで、総会では持株会として
経営側の議案に賛成するだけですか?
それ以外に例えば
・会社側の議案に反対
・独自の議案を出す
・意見を述べる
などの事を行うことはありますか?
342山師さん:2006/07/07(金) 23:08:02.50 ID:nAtUkJPM
>>341
普通は無い。聞いたことも無い。なぜなら持ち株会とは
会社の業務(いちセクション)とは切り離された
ものではあるが設立するのは「会社側」であるから。
会社は「安定株主を増やす」目的で持ち株会を設立するわけで
「反旗を翻させるため」に持ち株会を設置するわけではない。
そういうのは「持ち株会」ではなくて「組合」の役割。
だから会則に「議決権は会に委任する」ということになってるの。
343山師さん:2006/07/08(土) 10:40:06.15 ID:vYKNtWy1
>>341

持株会の自分の持分が、単位株以上だと 単位株数だけ 自分の意思で
投票出来る。しかし、持株会に書類を提出しないといけないので、
投票内容が会社側にわかってしまう。

・独自の議案を出す
300単位株あるば出せると思います・・・・・
344山師さん:2006/07/08(土) 10:52:51.44 ID:Tryy1vpS
>>343
たしかに権利としてはあるけど、行使してる人は見たことないよね。
出庫してから個人で行使してる人はいるかもしれんけど。

>>342
どこの会社?
どの程度機能してるかは別にして、議決権行使者の持株会理事長に
売買単位分の指示を出せるのが、会則としては普通だと思ってたが。
345山師さん:2006/07/08(土) 14:09:04.59 ID:BC2JjRPx
>>344
少なくとも株主総会の議決権行使は従業員持株会に一任というのが一般的。
労組が強いところは管理職と一般職の持株会を分離して、一般職分の議決権のみ
労組が行使というところもある。

346山師さん:2006/07/08(土) 14:50:22.50 ID:Ng+Ct+KU
報奨金=奨励金 でOK?
347山師さん:2006/07/09(日) 07:50:29.54 ID:g0RUMIC7
保守
348なつすけ:2006/07/09(日) 10:46:47.89 ID:+DfRq+fP
先月辞めた会社の持株会が退会清算してくれず誰に相談したらよいものか、
と思っていたところこの板を見つけました。
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?
 (会社の概要)
  ・未上場
  ・設立50年以上
  ・従業員約400人
  ・数年前に上場を目指そうということになり、
   同時に持株会も発足。
  ・株単価400円(発足当時から現在まで変動なし)
  ・ここ数年業績悪く05年度決算も赤字
  ・昨年大量に希望退職者を募り100人以上退職
  ・退職に伴い持株会退会者も多数いるが現金不足で
   未だ70人以上が清算されず、「社員ではないのに
   未上場会社の株を保有している」形になっている。
  ・私は今年5月31日付けで退職、退会申請を出したが
   上記の状況で未だ清算されていない。
  ・事務局担当者の説明では、「来年こそは上場するつもり
   なので、その時に市場価格で清算する」とのこと。
   正式な文書回答ではなく、口頭のみの説明。

 (質問)
  @上記のようなことは間違ったことではないのでしょうか?
  A上記のような例は他にもあるのでしょうか?
  B間違っているとであればそれなりの機関に相談したいのですが、
   どこへ行ったらよいのでしょうか?

以上、みなさんご存知の範囲でかまいませんので情報ください。
349山師さん:2006/07/09(日) 17:46:45.02 ID:KrdhTTjB
このような話は持株会事務局員さんが一番詳しいと思いますが、取り合えず分かる範囲でお答えします。

回答1.
会社の経営がかなり苦しくなっている状況で、苦し紛れに(会社が)生き残るためにやむを得ず行っている措置でしょう。
通常なら当然やってはいけない非常識な対応だと思います。間違っていると言うより、それしか出来ない状況なのでしょうね。
会社が倒産してないだけまだマシ、と考えれば少しは気が楽になるのでは無いでしょうか。

回答2.
他には知りませんが、経営状態が苦しい会社なら同様の対応をする事も有り得るでしょうね。

回答3.
会社がらみの苦情ですので、通報するなら地元の法務局あたりかな。
投資金額が大きいなら弁護士を立てて提訴も有りではないでしょうか。
何人かで共同で提訴も良いかも知れませんね。

ただ、気になったのは、
>事務局担当者の説明では、「来年こそは上場するつもりなので、
>その時に市場価格で清算する」とのこと。
>正式な文書回答ではなく、口頭のみの説明。
本当に来年上場する見込みが有るなら、ここで勝負してみるのも有りかな、と思う。
このスレや前スレを読めば分かると思うけど、上場すればごく普通に考えて投資額の5〜10倍は期待できますよ。

但し、倒産すれば紙くずになるリスクが有ることを忘れずに!
幾ら投資したのかにもよるけど、後はご自分の判断で。
350山師さん:2006/07/09(日) 19:05:47.85 ID:fQcz+9gu
>>348
こういう状況が最近増えています。

未上場企業でIPO目指していたにもかかわらず、挫折して
リビングデッド状態。
会社の業績が向上し現金が入ってこない限り、持株会の清算
は絶望的でしょう。
来年上場云々はまったくの出鱈目と思われます。


こうした場合の対応は、持株会から株券を引き出す以外に手は
ありません。
持株会に株券を預けている限り、株主としての権利行使が出来
ないため少数株主となるためにも株券を引き出しましょう。
(持株会規則,譲渡制限云々を会社側は主張するでしょうが既に
持株会規則での清算契約が破綻しているので引き出し可能です)

できれば他の退職者と連絡を取り合い、会社側と交渉していくこと
で最終的に経営陣による株式買取りに繋がった事例もあります。
(あくまでも雀の涙ほどの買取価格ですが)

351山師さん:2006/07/09(日) 19:53:24.78 ID:dqUEoNul
うちの会社も最近配当出たんだが税金20%引かれてた。おかしいですよね?今は10%ですよね?誰か詳しい人教えて下さい。
352山師さん:2006/07/09(日) 20:06:03.53 ID:fQcz+9gu
>>351
優遇税制は上場企業のみ
353山師さん:2006/07/09(日) 20:50:39.33 ID:dqUEoNul
351
そうでしたか、ありがとうございました
354山師さん:2006/07/09(日) 21:14:56.29 ID:q+3xS2zT
>>350
>持株会から株券を引き出す以外に手はありません。
買い手もないような非公開株を現物で引出して何のメリットが?

「持ち株会」とは当然換金できるのが規約にあると思うのだが。

>>349は早々に弁護士を立てて戦うべきかと。
355山師さん:2006/07/09(日) 21:33:14.38 ID:fQcz+9gu
>>354
規約にあっても現金が無いから清算できないのですよ。
少数株主権利については話を省略しますがメリットはあります。
というか持株会に株券がある限り、退職者に何ら権利は無いですから。
356山師さん:2006/07/09(日) 21:35:04.18 ID:8OwkcPIS
3月に持株会の引き出し申し込みして
やっと最近手元に届き売れるようになった。

申し込み時から15%も下がっちゃったよ。
357なつすけ:2006/07/09(日) 22:18:54.31 ID:zmbWhwKf
貴重なご意見を多数いただきありがとうございます。
大いに参考にさせていただきます。
現状でははっきり言って来年の上場なんてありえない会社です。
よっぽど巧妙な粉飾でもしない限り。
まかり間違ってそのような会社が上場したら多くの一般投資家を
騙すことになります。
わずかばかりの自分の拠出金が惜しいという気持も多少はありますが、
それ以前に一般投資家を騙してまで儲けたいとは思いません。
どう対処すべきかじっくり考えて動きたいと思います。
358山師さん:2006/07/10(月) 12:01:47.18 ID:4TTFhcZw
経理担当者です。こちらに質問するのは間違っているかもしれませんが、
みなさんの会社は社員持株会設立初期費用をどのような科目で計上され
ましたか?
3591:2006/07/10(月) 22:01:54.79 ID:NvLR/aee
最近、持株会事務局員さんのレスが無いのが気になりますね。

>>358の回答など最も得意とする分野だと思いますが、見ていますか?
360山師さん:2006/07/10(月) 22:12:48.76 ID:7gxzN9Ne

自分の場合、設立時に費用なんてかからなかったけど?
3611:2006/07/10(月) 23:10:44.84 ID:NvLR/aee
持株会設立時の費用や、その後継続的に発生する事務手数料などは通常全て会社負担になりますので、持株会員の方は意識することはほとんど無いと思います。

>>358さんが知りたいのは、それらの費用を経理上のどの科目で落とすのか、と言うことだと思います。
362山師さん:2006/07/11(火) 21:52:13.03 ID:RRmDdvOO
あげ
363山師さん:2006/07/13(木) 10:22:34.50 ID:uYoPBr7y
未上場会社です。
持ち株会よりの定期報告で会社の株価が、1500円程度になってました。
上場している、同じような会社はもっと安い価格で取引されている様なのですが
未上場会社の株単価は、どの様に決まっているのでしょうか??

春夏でISOを2つ取得して(取得済み)、秋から冬でJQの上場を目指してます。


364持株会事務局員:2006/07/13(木) 19:42:09.91 ID:65L0y6Tr
>>1さん
どうも、ご無沙汰してしまいました。
皆様がそれなりに的確な指摘をされていたので、特に注意をしておく必要がないと思い書き込みをしていなかったのですが。
実は、9日に引っ越しをして、今日までインターネットが使えない状態でした。
久しぶりに見てみたら、ちょっと大きな問題も出ていてびっくりしているところです。

まず、なつすけさんには、このスレの232以下のやりとりを読んでみてください。
そこに私の見解が概ね示されています。
そのうえで何かご質問があればお答えしたいと思います。

>>358
大きな科目としては、一般管理費だと思います。
小科目は会社によって違いがありますが、「事務委託費」「厚生費」「雑費」あたりになるように思います。
365山師さん:2006/07/14(金) 12:32:11.01 ID:p5EFgHYx
age
366山師さん:2006/07/15(土) 07:26:17.20 ID:8Uw57HaQ
保守
367山師さん:2006/07/15(土) 20:05:54.12 ID:9w/U2I/p
あげ
368山師さん:2006/07/16(日) 11:41:06.07 ID:5Zl5P5mO

参考)国税庁 Q&A

https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/16889/faq/17121/faq_18146.php

従業員持株会を通じて取得した株式の取得費について
Q 従業員持株会を通じて取得した株式の取得費について

A 従業員持株会を通じて取得した株式の取得価額は、その株式を従業員持株会が取得したとき

の価額によるのが原則ですが、従業員持株会から交付された資料では取得価額がわからない場合

には、従業員持株会から引き出したときの名義書換日を取得時期として、その株式の取得価額を算

定しても差し支えありません。
369山師さん:2006/07/17(月) 20:55:36.41 ID:qxCDYIhh

370山師さん:2006/07/18(火) 01:25:07.58 ID:pQmLw6BF
すいません、質問です。
持株会が、会社の株を全部買い占めるという可能性はあるんでしょうか。
もしそうなった場合、持株会が会社の経営を左右できるということですか。
371山師さん:2006/07/18(火) 12:36:28.60 ID:NgL6uifr
age
372368:2006/07/18(火) 20:57:08.68 ID:vLIt+0Vd
マネックス証券で、持株会の株の入庫で問い合わせたが、

>特定口座に入庫出来ますか?

可能です。ご入庫される際に取得を証明する書類として持ち株会より発行されました
「持ち株会からのお知らせ」や「清算書」(持ち株会によりまして名称が異なることがございます。)の
原本の添付が必要となります。

>購入単価は、名義書換日ですか?

特定口座へ入庫する場合、購入単価は添付していただく持ち株会からのお知らせに記載されている
平均取得単価や取得に要した金額から算出された価格になります。

やはり、特定口座に「従業員持株会から引き出したときの名義書換日の株価」で入庫できないみたいです。
373持株会事務局員:2006/07/19(水) 05:23:55.63 ID:qFn41UwU
>>370
理屈上、まったく不可能とまでは言えませんが、ほとんどありえないでしょう。
そもそも持株会の目的と整合せず、資金的にも無理ですし、オーナーを含む安定株主がその保有する株式を放出することは、よほどの事態だからです。
また、持株会の保有する株式の実質の所有者は、各会員に帰属するものであり、どんな規約でも各会員は自分の持分に関する部分の権利行使を理事長に指示することができるようになっています。
この規定自体、平時は形骸的なものですが、経営陣と対立する形で持株会を利用しようという者が現れれば、経営陣は当然この規定を使って対抗しようとするでしょうね。
持株会が第1位の株主という事例はあまたありますが、経営に対してものを申すというところはまずありえないと思います。
374山師さん:2006/07/19(水) 19:53:31.27 ID:Gno+V2Bo

375山師さん:2006/07/19(水) 21:47:06.80 ID:AeCszbzL
>373

全ての株を持株会に売却なんてまずないでしょ。
株式会社として機能しない。
ほとんどありえないというかゼロですよ。

基本的に持株会に第三者割当増資しない限り、
持株会の株数は増えないからね。
3761:2006/07/20(木) 00:47:53.04 ID:Yf+YFXA3
>>373

持株会事務局員さん、こんばんは。

『持株会が会社の株を全部買い占めるという可能性』と言う無茶な仮定の話にも、
頭ごなしに『有り得ない』と言わず、含み聞かせるような回答には物事に対する
深い洞察力、思慮深さを感じます。
今後ともよろしくお願いいたします。

まあ、実際には>>375氏の言うように、『絶対に無い』と言って差し支えないと
思います。過去には全く無かったでしょうし、これからもまず無いでしょうね。
377370:2006/07/20(木) 03:38:15.05 ID:KXFyyPaT
>>373
馬鹿な質問をしてすみませんでした。
ご回答ありがとうございました。
378山師さん:2006/07/20(木) 14:03:36.92 ID:9fJxDnO6
age
379山師さん:2006/07/20(木) 21:55:12.13 ID:Jeimie6F
>>372
一般口座で売却すれば税制的に有利になるケースが多そうですね
380山師さん:2006/07/21(金) 12:35:28.94 ID:0VIGVsAK
age
381山師さん:2006/07/22(土) 03:32:04.13 ID:nHOWZvs/
未上場会社で持株会あるのですが、退会すべきか迷っております。
3年位前から持株会はじまったのですが、移動株平均単価が1株10万円くらい
なんですが、基本的に公募価格は持株会での平均単価をかなり上回った
金額で公募するのですか?
公募価格がいくらになるかわかりませんが、もし株価が3万とかになったら
しょっくでなりません。
3821:2006/07/22(土) 10:09:20.00 ID:ubdgIhwr
>>381
この質問は過去にも何度か出ていますが、ズバリ言いますと『今後も購入上限一杯で買い続ける事』をお勧めします。
退会は考えない方が良いと思います。

過去の書き込みをまとめますと、公募価格は持株会での取得価格の10倍!前後は見込めるようです。
上場前(現状)が1株10万円位との事ですので、公募価格は100万円前後と言うことになるかと思います。
会社の業種にもよると思いますが、20〜30倍もそれほど珍しくないようですよ。
持株会事務局員さんが書いてますが、上場が実現すれば少なくとも5倍、うまくすれば100倍近いキャピタルゲイン(利益)になるとの事です。

そもそも持株会がある未上場会社に在籍していること自体が、既に宝くじに当たったようなラッキーな事と言えるかと思います。
同じ持株会と言っても、上場済みの会社と未上場会社では、持株会の価値が全然違います。
但し、倒産などのリスク等は常にありますので、最終的には自己責任での判断になりますが、私なら迷わず上限一杯買い続けます。
持株会で株を買い続けて、将来上場されることを祈ります。



>>94以降のレスが同じようなQ&Aになっていますので参考になるかと思います。
また、このスレや前スレを『公募価格』、『倍』などで検索すると色々参考情報がヒットすると思います。
383山師さん:2006/07/22(土) 11:33:24.03 ID:nHOWZvs/
>>382
丁寧な返信に感謝しております。
ちなみにですが、ジャスダックに上場予定のようです。
証券会社から持株のリストが個人宛にくるんですが、今現在10株保有で1株単価10万です。
今までは未公開の状態ですから安く(←たぶん)買えましたが、
上場後は、市場から購入するのでそれほどのうまみは感じないと思うんですよね。
そう考えると、上場直前もしくは上場後は購入金額をかなり減らしたほうが
よいってのが私なりの今の意見となりました。

ありがとうございました。

ちなみに新株予約権も14万円くらいで15株分あります。

そう考えると会社も14万以上の市場価格になるのを想定しているんでしょうかね。

3841:2006/07/22(土) 12:42:55.31 ID:yv438Z/O
>>383
>そう考えると会社も14万以上の市場価格になるのを想定しているんでしょうかね。
これは間違いなくそうだと思います。
少なく見積もっても市場では50万円以上で売り出すものと思います。

>ちなみに新株予約権も14万円くらいで15株分あります。
新株予約権が決まっていると言うことは、近い将来上場する事は既定路線と思います。
おめでとうございます。
上限一杯15株分全て購入することをお勧めします。
385山師さん:2006/07/22(土) 14:04:48.29 ID:nHOWZvs/
>>384
どうもありがとう。
ちなみに新株予約権は無料です。
ストックオプションっていうのかな。従業員の意欲をたかめるってやつ。
386持株会事務局員:2006/07/23(日) 07:07:30.30 ID:CTw5kivw
>>383
>上場後は、市場から購入するのでそれほどのうまみは感じないと思うんですよね。
そう考えると、上場直前もしくは上場後は購入金額をかなり減らしたほうが
よいってのが私なりの今の意見となりました。
これに関していえば、奨励金の額との関係も含めて考えてみてはいかがと思います、
なお、上場会社の持株会についていえば、株価が高い水準にあると思われるときは
拠出口数を少なくし、低い水準にあるときは拠出口数を多くするというのはひとつ
の手ではあります。
上場後については、もろに株価の変動リスクにさらされます。
私が最初に勤めた会社は東1の日経平均採用なのですが、約10年で600万円ほどの
拠出が一時(バブル崩壊時)120万円まで下がりました。昨年の活況でおおむね900
万円で1単元を残して売却したので、最終的には400万円の確定益プラス50万円程
度の含み益になりましたが、500万円近い含み損になったときはそのうち回復する
とは思いつつ、少し心配にはなりました。
持株会が謳い文句に使う「ドル・コスト平均」はあまりあてになりません。
拠出口数のこまめな調整はありですよ。
それから、ストック・オプションはうらやましいですね。
上場できなければ空手形ですけど、上場が実現しさえすれば確実に利益が
とれますから。
387山師さん:2006/07/24(月) 06:36:43.03 ID:XCCuPCjt
保守
3881:2006/07/24(月) 10:39:43.74 ID:lKn1vN+N
>>383
上場が近そうですね。おめでとうございます。
上場すれば現在の100万円が1000万円前後にバケますよ。
オレなら借金してでも上限まで買い続けます。
ガンガレ。
389山師さん:2006/07/24(月) 17:29:37.45 ID:Nes+qh6J
はじめまして。
未上場会社の持株会に入っています。
来年か再来年ジャスダックへ上場する予定とのことです。
会社のHPを見たところ主な株主にVCの名前がいくつかありました。
この場合上場の可能性は高いと考えてよいのでしょうか?
2005年の決算で営業・経常利益がマイナスなので不安です。
よろしくお願いいたします。
390持株会事務局員:2006/07/25(火) 05:49:46.07 ID:4tehq2G/
>>389
VCの多寡が上場の可能性の高さとは必ずしも結びつくわけではないのですが、
VCは当然利益を求めて出資していますので、貴社が上場を果たす可能性が高い
と考えているとは言えます。また、VCも出資の前提として、審査は行っていま
すので、相応の評価をしているのでしょう。
ただ、この点は会社の資本政策の問題ですから、これだけで判断はできません。
問題は利益の方ですね。
よくあるのは、上場前に隠れ負債を出してしまい、バランスシートをきれいに
することです。例えば減損会計を行ったり、退職金債務を出してしまったりなど。
しかし、営業赤字は少し問題ですね。
本業の不振だとすれば上場はおぼつかないでしょう。
会計上の問題を解決するためなど一過性のものであれば、その他の問題がなければ
可能性は十分にあると思います。
391山師さん:2006/07/25(火) 12:35:56.39 ID:N/Mk7u0J
VCって何ですか?
392389:2006/07/25(火) 12:39:21.18 ID:pBcNPig3
>>390
持株会事務局員さんありがとうございました。
赤字の原因は営業権売却費用等のためとあります。
一過性のものと考えてよいものなのでしょうか?
393389:2006/07/25(火) 12:42:37.30 ID:pBcNPig3
>>391
VC=ベンチャーキャピタルです
394持株会事務局員:2006/07/25(火) 20:24:03.36 ID:4tehq2G/
>>392
確実なことは言えませんが、不採算事業、コア事業でない事業、シナジー効果の見
込めない事業などを整理したのでしょうか。
そうであれば一過性ということができ、将来に向けてのよい施策とも考えられます。
ただ、売上利益がマイナスということは原価として処理されているようにも思われ、
この点がいまひとつよくわかりません。
好意的にとらえれば、上場基準の前期での膿出しという前向きな施策の可能性も高い
ように思えます。
395山師さん:2006/07/25(火) 22:31:25.05 ID:AA43g7uW




むりむり
396山師さん:2006/07/26(水) 00:02:20.96 ID:jm3hUKZy
>>392
過度の期待は持たないほうがよいかと。
上場はタイミングを失すると相当に難しいと思います。
赤字を出した時点一旦仕切り直しになるはずですから、
業績が黒字に推移しても上場までの道のりは長いです。
397山師さん:2006/07/26(水) 00:39:32.23 ID:Fue8vryn
上場する見込みは全然ないけど、配当利回り9〜10%につられて、ちょびっつ持ち株会やってます。
もうちょっと、物故みたいけど募集が無いんだよなぁ・・orz
3981:2006/07/26(水) 08:45:43.33 ID:F3EDEjrr
>>397

>配当利回り9〜10%
これだけでも持株会やる意味がありそうだね
しかも、未上場会社なので将来の上場で資産倍増(5〜100倍)を夢見ることもできる
399392:2006/07/26(水) 12:01:11.71 ID:Fxxi7UET
みなさんありがとうございました。
あまり期待せず積立貯金だと思うことにします。
397さん羨ましいです。
400山師さん:2006/07/27(木) 07:18:50.78 ID:R057h/c7
保守
401山師さん:2006/07/27(木) 20:27:18.20 ID:iu5+OEV6
未上場の配当金の場合、5万か10万以上の時は 確定申告をお忘れなく。

以前、上場企業も確定申告が必要だった時、確定申告したら、
定率減税で 税金が戻ってきたことがあったけど・・・・・・
402山師さん:2006/07/27(木) 20:33:43.12 ID:iu5+OEV6
俺の場合、持株会から配当金の確定申告をしてくださいとの
連絡は無かった。
403山師さん:2006/07/27(木) 22:58:54.90 ID:T5bH1GaX



むろむり
404山師さん:2006/07/28(金) 08:43:27.19 ID:dk0yXdXv
?
405山師さん:2006/07/28(金) 13:47:41.32 ID:xuK/tZ1S
持ち株会が筆頭株主の会社って

どんなもんですかね。

ある意味インサイダーの自信とか

あるんですかね。

それともあんまり考えてないのかな。

気になる銘柄があるんですが、微妙に気になる・・。
406山師さん:2006/07/28(金) 14:55:22.38 ID:dk0yXdXv
>>405
上場会社の持株会の話ですか?
投資の一つの要素項目として何か意味でもあるのでしょうか。

そもそも、持株会が筆頭株主の会社ってほとんど無いんじゃないのかな。
407山師さん:2006/07/28(金) 22:10:24.83 ID:mUvmf7sk
持株会が筆頭株主の会社ってオレもあまり聞いた事がないな。
でも、持株会が株主上位に居る会社の株は結構買ってる。

たとえ倒産しても、オレは資産が減るだけだが、持株会の人たちは
資産が減る&失業だからまだマシと思える、と言う後ろ向きの理由だが。w
408持株会事務局員:2006/07/28(金) 22:28:41.73 ID:FarBPU57
持株会が筆頭株主という会社、思ったよりはありますよ。
会社としては安定株主として票読みが確実という利点はありますね。
どちらかといえば都合がいいという面はあります。
持株会の規約では、単元株に達した部分は引き出しできることになっ
ていますが、こういう会社はそれを社員に大々的にはアピールしてい
ないのではないかと思います。
投資家としては、持株会保有部分は市場に出てこないので、需給的に
はプラスといえるのでは?
409山師さん:2006/07/28(金) 23:02:48.79 ID:E/2d4nOR
>>406-408

コメントありがとうございます。
 実は、持ち株会が上位株主の会社で
 出来高が少ないと、購入日にはけっこうな
 買い圧力になりますよね。

 当初はこれをチェックしてました。

 が、気になる銘柄がたまたまそうだったので、
 何か特徴があるかなと・・。

 408さんがコメントしてくださっているように
 需給を引き締めるために会社が何か策を講じている
 とか、社員が会社の将来性を強く感じている場合が多いとか
 何かクセがあるのかなと思った次第です。

 ちょっと気合を入れて買いたいもので、少しでも自分なりに
 勉強してみようと思いました。
410山師さん:2006/07/29(土) 21:59:31.12 ID:JogoJP1a
保守
411山師さん:2006/07/30(日) 09:03:01.82 ID:EMltFDbB
何げにヒント満載。

ある意味、MBOの参考になるよな。
412山師さん:2006/07/31(月) 06:34:57.37 ID:kkTv1dBQ
保守
413山師さん:2006/07/31(月) 20:57:31.56 ID:3HHnabvI
あげ
414山師さん:2006/07/31(月) 21:07:32.01 ID:DRjhWcfZ
四季報のCDROMで検索してみますた。
株主の中で社員持株会。
けっこう面白い。
建設コンサルでいってみたい銘柄ハケーン。
成果が出たら報告するよ。
415山師さん:2006/08/01(火) 09:09:38.24 ID:ULR0b+Mr
age
416山師さん:2006/08/01(火) 10:17:16.18 ID:V9OgnN4W
貸借銘柄な会社に勤めている人限定だが、

「高値だ!売りだ!」と思っても引き出しには数ヶ月程度
かかることが多い。その間に値下がってしまうこともある。

信用取引口座を開いておけば、その分空売っておいて
株券入庫後、現渡しで決済できるね。諸費用が掛かるけど。
417山師さん:2006/08/01(火) 20:59:23.75 ID:RzWSGwEi
空売りするのも会社に許可願い出さないと出来ないです。 ホントの話。

空売りして現渡ししてもいいけど、株を空売りする許可願いは??

度胸の有るやつか?内緒でやれる自身があれば別だが・・・・


普通、まとまった単位株になれば、個人名義に変更するのがベター
複利効果は無くなるが・・・・
418417:2006/08/01(火) 21:10:11.04 ID:RzWSGwEi
家にある届出書を見たが
「株券オプション  コール  プット」を記入するところは有るが、
空売りは 記入するところがありませんでした。<m(_._)m>  
419山師さん:2006/08/02(水) 09:13:59.76 ID:f5zScmu0
上場会社の持株会の株についていくつか聞きます。

1.上場会社の持株会の株は、基本的に自由に売買できるんじゃないのか。
2.持株会にお願いして株を現金化して受け取ることは可能か。可能なら申請してから入金されるまでの期間は?。持株会はいつ、どのようなタイミングで株を売買するのか?
3.株券のまま受け取ることは可能か。可能なら申請してから入手できるまでの期間は?
4.株券のまま受け取った場合、売買は会社の許可無く自由に出来るのか。

未上場会社の持株会の場合、株の現金化などは自由には出来ない等色々な制限がありますが、上場後は市場価格にさらさますので制限はほとんど無くなると思うのですがいかがでしょうか。
420山師さん:2006/08/02(水) 09:32:55.32 ID:3UeYpgxc
電機大手の霊
1.自由に売買できる。ただしインサイダーは除く。
2.持株会で現金化は可能だけど退会。退職時の端株で利用するケースがメイン。
3.可能。提携の証券会社にほふり。期間は不明(たぶん10日前後)。株券にするならそれから出庫。
4.自由。許可必要なし。インサイダーは自己責任。
421山師さん:2006/08/02(水) 15:54:29.15 ID:f5zScmu0
>>420
即レスどうも。

2.について、私の会社は未上場だけど現金化しても退会にならない。
結婚資金、車や家の購入資金などの理由があって申請して許可されれば、現金化して一部引き出し可能です。全額引き出す場合は退会になります。
一度退会になれば再加入は認められない。

3.について、
>株券にするならそれから出庫。
その出庫(自分の自由になる株券として手に入ることですよね?)するのに必要な期間は何日ぐらい見ればいいでしょうか。
即日OKでしょうか?

引き続き、他の方の情報もお待ちします。
422山師さん:2006/08/02(水) 18:37:37.85 ID:P6r8U7LR
1.意味が良く分かりませんが、2.3.しかNGかと?口数変更は年1回
2.単元単位で可能(清算日は毎月決まっている)。端数は退会しないと無理。
3.同上。退会時の端数は現金清算。
4.個人名義に書き換えられるので後は自由
423417:2006/08/02(水) 20:51:57.73 ID:ZEnAXnT2
1.株式売買 届出書を提出。
2.可能、1〜2ヶ月後位?。タイミングは、 持株会の購入日。
3.1〜2ヶ月後 位?  退会時、端数は 単位株に買い増しが可能。
4.株式売買 届出書を提出。
424持株会事務局員:2006/08/02(水) 20:56:25.59 ID:TZSI/LMB
>>419
何人かの方がお答えになられており、それはそれで間違いではありませんが、もう少し詳しく説明します。

1について
2つの意味にとれます。
ひとつは、持株会自体が何の制約もなく自由に売買できるのではないかという意味です。
答えはNoです。
持株会は情報を持っているという意味では客観的には完全にインサイダーたりえますが、決められた日に決められた方法で購入するからインサイダー
該当しないとされているのです。
また、株式を売却できるのは、ごく例外的な場合だけです。
退会者が多くて、手許資金だけでは単元未満株(端数)部分の買取資金がまかなえない場合です。
いまひとつは、会員が自分の持分を自由に売却できるかということですが、これもNoです。
持株会の法的性質は「民法上の組合」ですが、この場合自分の持分をそのままでは自由に処分できません。
単元株に達している部分は会員個人に引き出しが認められるので、引き出したうえで処分することになります。

2について
単元株分の現金精算は認められないのが一般的です。未満分は市場で売却できないので、持株会が買取り、結果的に現金精算になります。
持株会が株式を購入する日は決まっています。給料日かその翌日です。

3について
1でも触れたように、単元分単位で当然可。
株券が引き渡されるのはタイミングによります。また、事情によってもかなり違いが出る場合があります。
10日から45日程度と考えてください。

4について
自由といいたいところですが、総務部等への事前の届出を要するという会社が増えています。
インサイダー取引の未然防止が目的です。
会社の持株会事務局、総務部(会社によって異なる)に問い合わせると教えてくれるはずです。
425山師さん:2006/08/03(木) 06:46:18.60 ID:SiY54KjH
>>421
電機大手の霊だけど言葉たらずだった。
(1)持株会からは単位株になったら自由に引き出すことができる。
(2)引き出した株の売却は個人の自由。
(3)持株会を通じての売却は退会時の清算のみ。
(4)持株会から単位株の引き出しにかかる期間は、以前は株券が自宅に
郵送されるシステムだったので名義書換等で1ヶ月ぐらいかかっていた。
それから証券会社に持っていって売却。
新しいシステムでは「ほふり」で直接提携証券会社へ振替。(だぶん10日ぐらい?)
提携証券会社で売却可能なので出庫の必要なし。どうしても株券を見たい人だけ出庫。
他人名義の株券が出庫されるので名義書換をしないといけない。

インサイダーは自由に売却できないのが足かせだな。
インサイダーなのかそうでないのか判断にまよう。役員じゃないと心配することないのか?
426山師さん:2006/08/03(木) 21:18:20.23 ID:N6nsnI1W

427山師さん:2006/08/04(金) 22:38:40.53 ID:aF8n7Lt6
保守
428山師さん:2006/08/05(土) 11:25:12.83 ID:RRoZsYgh
持株会から10年以上前に引き出した株を特定口座に入れることはできますか?
購入価格なんて証明できないんです。
429山師さん:2006/08/05(土) 17:31:40.72 ID:/U7rqQbG
保守
430山師さん:2006/08/05(土) 20:26:24.44 ID:cGnjwUuI
>>428

証券会社に電話で相談してみたら、
2年前なら、みなし価格で特定口座に入れられたけど・・・
431山師さん:2006/08/05(土) 20:36:38.09 ID:cGnjwUuI
>>428
参考

特定口座への組入れ
http://www.nomura.co.jp/service/account/tokutei/include/index.html

組入れの際の取得費
平成17年4月1日〜平成21年5月31日まで取得日・取得費を確認できる書類のもと組入れることができます。
平成16年12月末まではみなし取得費で組入れることができましたが、現在は組入れることができません。
(1)取引報告書などが手元にある場合
取得日:取引報告書や元帳などに記載された取得日
取得費:取引報告書や元帳などに記載された取得費(権利落ち調整後)
(2)名義書換日が記載されている書類をもっている場合
取得日:名義書換日
取得費:名義書換日の終値または最終気配(権利調整後)
432山師さん:2006/08/05(土) 20:40:14.39 ID:cGnjwUuI
>>428

株券の裏に名義書換日 が記入されていれば大丈夫だと思いますが?
433山師さん:2006/08/06(日) 07:34:35.19 ID:fAk55kb5
保守
434山師さん:2006/08/06(日) 19:25:42.28 ID:tR1agZrN
保守
435山師さん:2006/08/07(月) 07:33:11.20 ID:jEpmk5s6
保守
436山師さん:2006/08/08(火) 01:48:29.40 ID:SUSEcxWt
age
437山師さん:2006/08/08(火) 03:06:24.06 ID:/c6MP9Y2
UP
438山師さん:2006/08/08(火) 12:21:06.20 ID:CCOCop7i
あげ
439山師さん:2006/08/08(火) 13:34:26.00 ID:n9yH65/6
従業員持株会って。。。会社の業績と運命共同体だよな・・・

究極の集中投資かもしれんw
440山師さん:2006/08/08(火) 17:38:59.76 ID:KtL5wDcj
未上場会社の持株会に加入できた場合、その会社に在籍していると言う限られた人だけが大きな夢を見ることができる。

上場済み会社の持株会は毎月の報奨金と言う小さな楽しみがあるが、株価の変動リスクにもさらされるのでそれほどの価値は無い。
441山師さん:2006/08/08(火) 20:53:22.88 ID:t34W9BnY
上場済みでも、奨励金10% 配当利回り 約2%で 定期預金に入れるより
いいです。上場済みから始めたたけど 持株株価総額は 2倍以上に増えてる。
442山師さん:2006/08/08(火) 20:58:18.75 ID:miBHKsDi
>>441
奨励金10%とは羨ましい。

443441:2006/08/08(火) 21:41:11.45 ID:t34W9BnY
>>442

奨励金10%でも 給与所得に含まれるので、所得税・住民税・厚生年金・
健康保険組合費等が上がります。
444山師さん:2006/08/08(火) 22:04:43.75 ID:u3YTuaWu
>443

月10,000円拠出で奨励金1,000円だから、
税金・社会保険は大して上がらないよ。
445441:2006/08/09(水) 00:15:15.50 ID:zhS/vEmt
>>444

>>月10,000円拠出で奨励金1,000円
の場合、年収にもよるが
国税 20% 住民税 10% で300円も税金でとられる。
社会保険は、その時の給与によるが・・・
賞与は、1000円刻みで 社会保険料がとられるよ。(賞与150万以上は変わらないけど・・・)
446山師さん:2006/08/09(水) 09:54:06.77 ID:7B74shj3
>>441

>上場済みでも、奨励金10% 配当利回り 約2%
奨励金10%は確かにうらやましいが、配当のように毎年もらえるのではなく、
毎月の投資時(給与天引き時)に1回のみ付くだけであり、毎年10%増えるわけでは無い。
未上場会社の持株会にも報奨金はもちろん付きます。

それ以降は配当があるだけ。この配当も持株会入会者だけでなく、
一般投資家含め株を持っている人全員に付くので、持株会としてのうまみではない。
未上場会社の持株会にも配当はもちろん付きます。

>上場済みから始めたたけど 持株株価総額は 2倍以上に増えてる。
2倍以上に増えてるのは良かったですね、でも何年掛かりましたか?
上場会社の場合、現状で2倍以上に増えてても株価下落のリスクは常にありますので、
今後目減りする事も覚悟しておかなくてはいけません。

未上場の持株会なら5倍〜100倍程度の大きな夢を見ることが出来ますよ。
さらに株価下落のリスクも(ほとんど)ありません。


上場済み会社の持株会でもそれなりにおいしいこともありますが、
やはり、未上場会社の持株会とは夢の桁が違います。
会社倒産のリスクはどちらも同じです。
447441:2006/08/09(水) 21:41:50.23 ID:zhS/vEmt
>>446

ありがとうございます。


長期に持株会で投資を行うとドルコスト法で株を取得でき、
今の持株会の株は、長期的にみると 10〜20年周期で山が来てますで、
山のところで売却すれば、利益がでるはずだと思ってます。
(今が山かも知れないが・・・・・)

>2倍以上に増えてるのは良かったですね、でも何年掛かりましたか?
>上場会社の場合、現状で2倍以上に増えてても株価下落のリスクは常にありますので、
>今後目減りする事も覚悟しておかなくてはいけません。

20年位掛かってます。株価は、今の1/4位の時もありましたから、株価下落のリスクは
充分判ってるつもりです。

>会社倒産のリスク

個人的には、リストラの方が問題ですが、これは、非常に難しい問題です。

448山師さん:2006/08/10(木) 09:46:00.52 ID:fDUiyO4g
age
449谷氏:2006/08/10(木) 20:14:33.20 ID:HTOO1zLt
今日もかなり負けた。

この株自動売買ソフトって良いのかしらん。↓
http://www005.upp.so-net.ne.jp/aquarium/extrader.htm

知ってるひと、おせーて!!
450山師さん:2006/08/10(木) 21:06:05.98 ID:rFa2V/kJ
従業員持株会が保有する株式を第三者に売却した場合の益は課税対象となるのでしょうか。
451山師さん:2006/08/11(金) 20:03:57.77 ID:v9T481OZ

452山師さん:2006/08/12(土) 10:02:45.54 ID:rp0vUp9X
保守
453山師さん:2006/08/13(日) 07:02:37.54 ID:voD8qfIR
保守
454山師さん:2006/08/13(日) 12:24:23.83 ID:y0yunr/Z

455山師さん:2006/08/14(月) 06:43:48.35 ID:YXPeGzVJ
保守
456山師さん:2006/08/14(月) 12:35:36.94 ID:CqX0N6LC
うーんこ
4571:2006/08/14(月) 12:39:22.40 ID:fGoowjUY
持株会事務局員さん、お盆休みなのかな?
458山師さん:2006/08/15(火) 03:22:57.83 ID:K2L8q0H6
未上場会社なのですが、持株会への入会を検討しています。
ただ、当社の持株会は現在まで株式を全く購入していないようです。
毎月会員からの拠出金を将来的な株式買付資金としてプールしています。
ちなみに会社の奨励金は3%です。
ですので現状では単に毎月預金を積み立てているという状態です。
株式の供給が無いために買付けしていないのかと思いますが、
このような持株会はレアケースなのでしょうか?
459山師さん:2006/08/15(火) 21:58:08.25 ID:9r7LEy8p
保守
460山師さん:2006/08/15(火) 22:44:22.72 ID:vzHXNXEr







ww
461山師さん:2006/08/16(水) 08:35:37.80 ID:jBwXWTdT
age
462山師さん:2006/08/17(木) 00:36:32.58 ID:tvT34xak
age
463山師さん:2006/08/17(木) 09:37:30.88 ID:k9tj2T3K
未上場会社の持ち株会に入っています。
優良企業だと思いますが、会社の方針により当面上場延期となったようです。
持ち株会の買い取り価格は、以前第三者評価機関より客観的に評価するとのアナウンスがありました。
実際、未上場でもここ5年で3倍以上上がっています。
今期より不良債権の償却が完了し、配当もぐっと増えるようなのですが、
このまま株価が上がるとすると、退職者の株が持ち株会にどっさりプールされてしまうと思います。
だとすると株価は据え置くなどの方針転換もありうるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
464持株会事務局員:2006/08/17(木) 22:27:15.27 ID:NaNCWIkG
>>450
遅レスで申し訳ありません。
きわめてレアケースですが、課税対象になると思います。
免税となる根拠はないはずです。

>>458
レアケースではありません。
上場前の持株会はこんなものです。
第三者割当増資が行われるか、現在の株主が株式を手放す場合の受け皿になるようなことがなければこういう状態が続きます。
それでも残った分は、公募株の購入に回ります。

>>463
基本的には、第三者割当増資などの新株の発行をするたびに客観的評価を行うということになります。
したがって、新株発行がなければ、当座直近の株価で退職者の株式を持株会が購入することになると思います。
つまり、新株発行がない限り、株価は据え置かれると思います。
第三者に評価してもらうにも、相応なお金がかかりますので、会社としてはどうしてもという必要がなければやりたくないのが本音です。
なお、不良債権の償却が終了したとのことですが、これは上場に向けての下準備とも解釈できます。
100%の保証はできませんが、いい兆候だと思います。
465山師さん:2006/08/17(木) 22:47:07.67 ID:uU6gPDHt
W


















WW
466山師さん:2006/08/18(金) 08:58:47.25 ID:6DYMgaXW
age
467山師さん:2006/08/18(金) 23:30:57.65 ID:bqQEmuCB
あげ
468山師さん:2006/08/20(日) 09:25:29.47 ID:xgyku1Nc
保守
469山師さん:2006/08/21(月) 06:37:11.75 ID:wp/5O8ah
保守
470山師さん:2006/08/21(月) 12:30:39.07 ID:TUPeAXee
age
471山師さん:2006/08/22(火) 06:25:27.00 ID:L2qVYEnf
保守
472山師さん:2006/08/23(水) 08:47:28.00 ID:5o8WBp8q
保守
473山師さん:2006/08/23(水) 09:39:38.69 ID:aUnnCM7v
◎お薦め銘柄  1889 佐伯建設 PBR1.71時価総額72億
474山師さん:2006/08/24(木) 00:00:35.73 ID:eGHd2O1a
保守
475山師さん :2006/08/24(木) 02:07:09.51 ID:X827Bk2o
保守
476山師さん:2006/08/24(木) 08:49:41.01 ID:myCp/ElH
age
477山師さん:2006/08/24(木) 22:14:14.47 ID:HCzZDQ38
HOS
478山師さん:2006/08/25(金) 08:50:57.20 ID:E00tsC+u
age
479山師さん:2006/08/26(土) 06:42:29.95 ID:Iphpn30b
保守
480山師さん:2006/08/26(土) 23:42:00.67 ID:19ptEib+
あげ
481山師さん:2006/08/27(日) 00:14:49.94 ID:jvXJ92hF
うちの会社の株、100万円以上するんだが、毎月1万円ずつ積み立ててるのがあほらしくなってきた。
10%の奨励金目当てでやるんじゃなかったよ。。。
482山師さん:2006/08/27(日) 00:22:03.53 ID:bZGSOb7V
昔、持株会の単位株 1000株だった時は、単位株総額 80〜380万だったよ。
今は、100株単位になったけど・・・・・
483山師さん:2006/08/27(日) 11:27:43.17 ID:Wz+Cvf2w
持ち株会の買い付け日と買い付け値が社内報に毎月載ってるが・・・

見ると給料日の翌日の寄付き価格
ボーナスはボーナス日の翌日と翌々日で
給料日は15万株程度
ボーナスは40万株ぐらい成り行き買いしてるみたい

過去のデータ見ると
給料日の翌日の寄付き価格が確かに月平均よりも高い確率が8割ぐらいある
逆に安いのは月の上旬なんだけどここで買って
持ち株会の買いにぶつけて売るってのは考えたことがある
484山師さん:2006/08/28(月) 07:38:21.06 ID:oDVdvZs6
保守
485山師さん:2006/08/28(月) 21:19:54.33 ID:kZP1lVCc

486山師さん:2006/08/29(火) 08:08:46.49 ID:5jAYHtuK

487山師さん:2006/08/29(火) 21:54:27.74 ID:OoiEErm6
age
488山師さん:2006/08/30(水) 09:30:13.78 ID:V6A89yah
age
489持株会事務局員:2006/08/31(木) 00:03:21.20 ID:eVpdzY3b
久しぶりに、質問とは関係なく書き込みさせていただきます。
前の方で引越をしたと書いておりましたが、実は転職に伴うもの。
前の会社でIPOを果たし、そのキャリアを買われてのものです。

転職先ももちろんIPOを目指す会社で持株会があります。
オーナー系の会社ですが、従業員のことは考えてくれる会社で、次の第三者割当では持株会に対して特に有利な価額での割当も考えていただけています。
また、通常年2回の入会の機会を、主幹事証券会社とも話し合って、私も含めて試用期間明けに随時入会できるように制度変更をすることにしています。
やはり、これくらいしていただければ、そこで働く者としても頑張りがいがあるというもの。
自分の全知全霊をかけてという気持ちになりますね。

実はこのスレで暗の部分も見せていただきました。
私の上司にも前の会社でこれに嵌った人がいまして、資金的には現在凍結状態にあります。
でも、今の会社では本当に安価な第三者割当増資を受け、しかもストックオプションももらっているのですが(w

実は、自分としては本意ではないのですが、10月から総務部長をやれという引導を渡されてしまいました。
一番いやな役回りだと思っていたんですけどねぇ・・・

まぁ、これもしかたのないことだと思って、先頭をきって上場させるしかないと闘争心をかきたてていますが、どうなることやら(w

このスレでは今後も変わらず「事務局員」として皆様の疑問・質問にはお答えしたいと思っております。
490山師さん:2006/09/01(金) 06:39:31.34 ID:n/sa95oc
保守
491山師さん:2006/09/01(金) 22:30:48.40 ID:Pvn7z8bf


4921:2006/09/02(土) 01:48:35.74 ID:/9O7Zmt8
>>489
書き込みありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

ちなみに前の会社の株価は、上場前後で何倍ぐらいになりましたか?
テンプレに沿って教えていただけませんか。

・上場前1株価格:
・上場時の公募価格:
・上場初値:
・上場後1、3、6ヶ月目の株価の変動状況:

企業名が特定されてしまう危険性がありますので、
事実と大幅に変わらない程度に適当に変えてくださって結構です。
493山師さん:2006/09/02(土) 23:54:07.41 ID:RCLOyV9K
保守
494山師さん:2006/09/04(月) 09:23:13.83 ID:DR3bMXuJ
age
495持株会事務局員:2006/09/04(月) 23:11:42.55 ID:YTlxnbqX
>>492
指数的に表せば、次のとおりです。
・上場前1株価格: 100(ただし、持株会の精算価格。最後の第三者割当増資に引き直すと250となります。)
・上場時の公募価格: 900
・上場初値: 1,250
・上場後1、3、6ヶ月目の株価の変動状況
  1ヶ月目 1,350
  3ヶ月目 1,250
  6ヶ月目 1,190
 ちなみに現在は990くらいまで落ちていますが(w
496山師さん:2006/09/05(火) 17:51:11.20 ID:OQitinwy
保守
4971:2006/09/05(火) 23:41:21.21 ID:HjP1C8DV
>>495
持株会事務局員さん、回答ありがとうございます。非常に参考になります。
やはり上場すれば10倍前後に跳ね上がったんですね。

うちの会社の上場が待ち遠しい。(笑)
まあ、来年本社ビルが建替え予定なので、上場はその1〜2年後位かなと思っています。
498山師さん:2006/09/06(水) 08:45:15.16 ID:++lfJIN1
age
499山師さん:2006/09/07(木) 18:14:47.64 ID:zBkFfFYN
hosyu
500山師さん:2006/09/07(木) 19:01:44.26 ID:8jjVZfQH
会社の株価がライブドアショックで1/4になった・・・
今月退社するが、ストクオプションの権利あるけど

行使しないまま退社したほうがいいのか?

時価の方が行使価格より安いんだが・・・
501山師さん:2006/09/07(木) 21:48:44.59 ID:P7MjLRfW
>>500
退職すればSOは失効する契約が一般的。
とっとと辞めて別の会社で頑張れ。
502山師さん:2006/09/07(木) 22:21:58.97 ID:8DkTtag/
>>501
なんか的外れなレスだな。
503山師さん:2006/09/08(金) 00:40:50.28 ID:THqUIAXy
今務めている会社が今年の春にJASDAQに上場しましたが
持ち株会は公募価格での購入でした。
公募価格でという時点で払い戻し(脱会)も考えたのですが
再入会できくなるため脱会せず積立全額公募価格での購入となりました。
現在どうなっているかというと公募割れしており5〜60万円の損失がでてますorz
また時間があったらカキコします。
504山師さん:2006/09/08(金) 20:06:01.30 ID:OoNVX6TV
私の勤める会社は3,4年後に1部上場を目指しているとの噂です。
現在の株価はPBRの0.7倍を基準としている?らしいです。
昨年度1年間で積み立てた金額の60%強が株になりましたが、
残りは現金のままでした。
奨励金は10%。
私は昨年度、年間200万円弱を積み立ててますが・・・
私はどのくらい幸せになれるのでしょうか?w(無事、上場したとして・・・
1部ですので公募価格からの大幅アップは期待できないと思ってます。
現在の価格からも3倍?4倍程度でしょうか?
それとも・・・もっと期待していいのでしょうか?
2倍ってことはないと思ってるのですが・・・
上場時の地合いにも左右されるのでしょうが・・・
概算で私のとらぬ狸の価値を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
505山師さん:2006/09/08(金) 20:36:51.07 ID:1+n5RfDy
クソスレ化したな
506山師さん:2006/09/10(日) 06:16:28.71 ID:scXJNGbj
保守
507持株会事務局員:2006/09/10(日) 22:58:23.44 ID:PzaQKbeZ
>>503
私も、前のIPOをした会社については若干ではありますが含み損になっています。
でも、あまり気にしてません。
会社の経営状態をきちんととらえながら、長い目で見ていくことが持株会をうまく使うためには必要でしょう。

>>504
現段階でPBRの0.7倍ですか。
1.0倍が解散価値ですから、仮に上場できなかったとしてもお得という評価ができます。
3、4年後に1部上場を目指しているとのことですが、3、4年後にIPOというのはいささかのんびりしすぎの感があります。
普通、IPOをやる場合、実際に実現するかは別として、2年くらいを目標に掲げる会社が多いです。
あまり長期間を掲げると、担当者にリアル感がなくなって間延びした感じになりますし、IPOを取り巻く環境の変化も大きいですから。
ひょっとたら、まず1、2年後に2部上場を目指しているという可能性もあると思いますよ。
それから1部へということは、結構多くの会社が考えています。
一般的に、IPO担当者としては、PBRよりはPERの指標を参考にして上場時の株価を考えます。
業種にもよりますが、今でしたらPER15〜20倍を考えているのケースが多いと思います。
これを参考に計算してみてはいかがでしょうか。
上場が実現したらの話しではありますが、少なくとも初値時点で3、4倍ということはないでしょう。
ご自分でもお書きになられているように、IPO時の地合いにもよるのですが、7、8倍から10倍くらいの期待はもってよいと思いますよ。
それとは別に、奨励金10%はかなりおいしい部類ですね。
508504:2006/09/10(日) 23:47:34.37 ID:aSMYsbio
>持株会事務局員様
御返事頂きましてありがとうございます。

2部上場は考えられない会社です。
連結決算から考えれると時価総額1兆円超えるかもしれません。
連結を外して?、単体でも5000億程度?だと思ってます。
PBRの0.7倍ぐらいらしいので・・・
同業種の上場企業のPBRは・・・1.5〜3倍以上?のようです。

上場までの期間をおくのは何故でしょう?
社員に株を持たせるため?(最近、持株会ができました)
連結会社の決算等の粉飾やらをなんとかするため?
ただ単に上場するとの噂なだけ?

持株会に対する社員の反応も面白いですね。
全力組もいれば・・・
興味無し組もいて・・・
数年後に、どんな答えが出ているのでしょうか?w

株価は年に数%上がっているようですし、
配当も1%近くあるようですし、
ところで、上場すれば配当を増やすのは当たり前のことなのでしょうか?

入社数年でこんな環境の変化がある私は・・・
超ラッキー!?
なのでしょう

まー、最悪、大金を掴む夢&奨励金の10%で満足ですが・・・


509持株会事務局員:2006/09/11(月) 06:02:34.06 ID:sN60ibf5
>>508
>社員に株を持たせるため?(最近、持株会ができました)
ありえる話しです。
でも、一般社員以上に役員や幹部社員に多く第三者割当やストックオプションを与えますが(w
これらも含めて資本政策に時間をかけるということは十分に考えられます。
最近では、株式公開の旨みと相反する問題として、経営陣が敵対的TOBの問題を気にする人も多くなってますので、資本政策は重要になっています。

>連結会社の決算等の粉飾やらをなんとかするため?
なかなかうがった見かたにも思えますが、あながち的はずれではないかも。
まあ、粉飾まではいかなくても、上場前に長年の経営で溜まった膿を出しておきたいということもありえます。

>まー、最悪、大金を掴む夢&奨励金の10%で満足ですが・・・
一番いい考え方です(w
あまり期待しすぎないことも大切です。
気がついたら結構な資産になっていた、というのが従業員持株会への健全なスタンスだと、私は思っています。
また、いきなり1部を目指すくらいの会社ですから、倒産リスクも少なく、奨励金だけでもかなりの魅力です。

上場が実現するかどうかは別として、いい時期に入社されたとは言えますね。
IPOへの取組みをきっかけとして、会社にはなんらかの変化が生じてきますから、じっくりとその変化を見るのはおもしろいのではないでしょうか。
510山師さん:2006/09/11(月) 23:26:00.38 ID:mRYqpU5q
保守
511山師さん:2006/09/11(月) 23:59:25.37 ID:pfUP6y19
> 連結決算から考えれると時価総額1兆円超えるかもしれません。

今日の時点で107社しかないけど・・・
512504:2006/09/12(火) 23:30:49.57 ID:0A6YycEo
御返事ありがとうございます。

竹中、大塚、サントリー並みの会社ですので・・・1兆は大袈裟かもしれませんが・・・
108社目になるかもです。

上場を考えて?予算管理が厳しくなってるみたいです。

年2回の残高通知書?が着たら、またカキコしてみます。
513山師さん:2006/09/13(水) 20:47:33.87 ID:usVgpLXL
保守
514山師さん:2006/09/14(木) 19:39:31.89 ID:e6hCuLb/
保守
515山師さん:2006/09/15(金) 21:22:03.69 ID:axfSftcm
保守
516山師さん:2006/09/16(土) 10:24:46.40 ID:PxoQgn4Q
age
517山師さん:2006/09/17(日) 09:18:11.39 ID:rLAzOtkD
UP
518山師さん:2006/09/18(月) 08:13:51.66 ID:vmWkVfHk
保守
519山師さん:2006/09/19(火) 06:23:53.88 ID:kgveQ8Lc
保守
520山師さん:2006/09/20(水) 06:34:09.63 ID:8ns8NFui
保守
521山師さん:2006/09/21(木) 08:23:14.64 ID:n7m4w6wW
保守
522山師さん:2006/09/22(金) 06:20:07.83 ID:YHQiwZfs
保守
523山師さん:2006/09/23(土) 06:43:06.99 ID:tZA6S2XZ
保守
524山師さん:2006/09/24(日) 09:25:05.37 ID:yb81RFoq
age
525山師さん:2006/09/25(月) 06:23:14.10 ID:kk5njT1Z
age
526山師さん:2006/09/27(水) 09:01:44.09 ID:wB7ghVQF
ここ1ヶ月ぐらいずっと『人多杉』って言う画面になっていたので、見ることが出来ない状態だったけど、本日やっと以前のように見られるようになったね。

この間はなにやら専用の閲覧支援ソフト見たいな物をインストールすれば見られるようになると言う案内があったが、危険なものかも知れないのでインストールしていなかったので。

なぜあのような閲覧制限になったのだろう。
パート1のように早々に過去ログ行きか?って思っていた。
何はともあれ、再び標準状態でも見られるようになったので良かったよ。
527山師さん:2006/09/28(木) 06:47:41.27 ID:lGU1knOz
age
528山師さん:2006/09/29(金) 08:50:11.06 ID:PW9aE8JR
『人多杉』が1ヶ月も続く事ってあるんだね
しかもこんな過疎スレで
529山師さん:2006/09/29(金) 09:51:53.71 ID:sQgO2ge/
>>526
専用ブラウザは別に危険なことはないよ
むしろ2chに入り浸りになるから危険w

何で人大杉規制になったかというと
ネトゲのPSUが色々あったんでパンクしないように
同じ鯖を使っているここも規制が入った
530山師さん:2006/09/30(土) 14:37:22.91 ID:AgIiYFFC
age
531山師さん:2006/10/01(日) 18:02:01.23 ID:3ske4VLS
age
532山師さん:2006/10/02(月) 12:35:38.79 ID:x8/pyr43
age
533山師さん:2006/10/03(火) 08:53:22.68 ID:qKw/T0f4
age
534山師さん:2006/10/04(水) 12:31:20.37 ID:QCwRvcpy
age
535山師さん:2006/10/04(水) 22:58:56.29 ID:9DaJ5fwJ
age
536山師さん
age