株なんかすんじゃなかった・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
はぁ・・・
2山師さん:2006/02/20(月) 18:40:42.19 ID:4Vi0wQUF
>>1
イ`
3山師さん:2006/02/20(月) 18:41:07.11 ID:PjBeB2B2
ひぃ
4山師さん:2006/02/20(月) 18:41:24.85 ID:XffqSiVt
>>1
逝ってよし!
5山師さん:2006/02/20(月) 18:41:44.23 ID:yUwaM+eJ
俺も100万負けたぜ!
6山師さん:2006/02/20(月) 19:30:52.79 ID:BhF94SrV
「自己責任」と言われるぞ
7山師さん:2006/02/20(月) 21:25:44.75 ID:FeSbhOGU
うんだ
8山師さん:2006/02/20(月) 21:27:15.08 ID:YLxwqR3e
倒産のポーが聞こえる
9山師さん:2006/02/20(月) 21:36:04.65 ID:b73Uw7UO
は〜、分割したから行けると思ったのに、
将来性が有ると思ったのに、決算悪そうだし

なんかババを引まくり、損切りしきらずにドツボ
買い増したくても銭がない、どげんしよ
10山師さん:2006/02/20(月) 21:39:07.17 ID:cCM0fYo/
投資始めるまえに勉強しないなんて、頭狂ってるとしか思えない
俺も初め勉強せずにやって14万円負けたけど…

30年後を平穏のもと暮らしたいなら、自分の頭に投資しろってことだ。リターンは莫大だぞ。
11山師さん:2006/02/20(月) 21:39:17.84 ID:QdJFuwQA
最初からなかったものと考えて放置しときゃいつかはあがるっしょψ(`∀´)ψ
12山師さん:2006/02/20(月) 21:40:28.88 ID:UORoWxUW
去年末までは良かったなw 全ては堀江ブタが吹っ飛ばしたねw
新興市場で昨年末まで大儲けした奴らほどドツボにはまってる事だろうw
13山師さん:2006/02/20(月) 21:41:04.11 ID:c5aBA3vo
オレ勉強せずにやって60万溶かしたよ。
そのあと勉強して数百倍にして取り返したけど。
14山師さん:2006/02/20(月) 21:42:44.27 ID:5LXPDCFC
3年スパンで見ると95%が損し、4%がトントン、1%が得をする世界
15山師さん:2006/02/20(月) 21:43:41.88 ID:mxy9I2LF
ほんとに、もう、、どうしよう・・・
16山師さん:2006/02/20(月) 21:45:06.88 ID:gQPFbfMO
>>1
アーバン買っちゃったかーー!www
17山師さん:2006/02/20(月) 21:55:45.46 ID:i5Y4idmZ
20%溶けた
18山師さん:2006/02/20(月) 22:00:00.23 ID:JF6YOIEq
損した分、風俗でオパーイ揉んでた方が良かった・・・
19山師さん:2006/02/20(月) 22:03:16.83 ID:bejtl6iq
>>10
いや、いいんじゃねーの?
俺も自分なりに勉強してから始めたつもりだけど
実戦はじめてからの方が色々学ぶことが多い。
まぁ最初はすってもいい額でこなれることだよね。
俺も最初は4年前70万からはじめた。
20山師さん:2006/02/20(月) 22:05:13.71 ID:I8lDHWys
      , -‐ '' ̄  ̄ ''‐ 、_
     / ..::::::::::::::::_,, _,フノ!::::`ヽ
    / ..:::::, - ''´ __ノ u |t、:::::ヽ
   l′::,/ u_ ,ノ ´(ヽ,,_u_ ! ヽ::::::::!
   ト、.::/ /´-‐''′u ゙ー--゙ヽ ゙}:::::::}
   l:::(^} ; ''´  ̄ ` ゙ ヽ、u/ ⌒ ゙ヽl:::::l
   ゙!:;!u{  (((○)) Y (((○))) ::j     お金返して
    〉i!u ゝ ,, _   u.ノ  ,,_  ノ}:〈
   l ,r|u| | | /⌒ー=__ ソ _u,,r┐u!^ヾ
.  |〈 ! u /      ̄   /u ト、 ノゝ
  l::: ゙人u {          { u人ヽ:::::ヽ
.  |::::::{: { ヽ | /⌒ Y ⌒ヽ l /::::::ヾヽ::::ヽ
  l:::::::::l: l::::: Y!       ヽ!:::::::::::ヾヽ::::::ゝ、
  l:::::::::::l:、:::::::l !        l::::::::::::::ゞヽ:::::::ヽ
  !/⌒ゞヽ -゙!i        ゙l'⌒ヾ、:ヾ ヽ::::::::ヽ
 /    ゙ヽヽヾ、 ,, ____ ,,r''〉    Y::ヽ 丶::::::::ヽ
 {      ヾ ヽ` ー ----ー '     丶ヾヽ::::::::::゙;
21山師さん:2006/02/20(月) 22:10:27.11 ID:FjT/vHSD
俺もおそるおそるワタミの8万から始めた。次が三自の13万。
当然1単元。500万あってもだ。
最近の初心者は賭け過ぎだよ。
22山師さん:2006/02/20(月) 22:11:41.47 ID:TUv0JvwV BE:131285726-
この苦しい地合でせいぜい数%の負けで耐え忍べば
そのうち相場が楽に感じられるはずだ
23山師さん:2006/02/20(月) 22:13:09.16 ID:c5aBA3vo
>>19
再起可能な程度のデカイ失敗は体験しておいても悪くないかもね。
そんな金の余裕はねぇ!つーならしょうがないけどやっぱ金が消えていく恐怖とかそういうのは
なによりも勉強になる。
その恐怖を糧に勉強するとより相場に強くなれる希ガス。
24山師さん:2006/02/20(月) 22:28:58.36 ID:qZFK+Xep
もう、コリゴリです。
適当なところまで値が回復したら、損切手マジメに働きますからもう勘弁してください。。。。。
25山師さん:2006/02/20(月) 22:29:57.24 ID:I8lDHWys
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
26山師さん:2006/02/20(月) 22:32:40.50 ID:UOEDW2Eh
現物なら2年漬けとけ
信用なら樹海池
27山師さん:2006/02/20(月) 22:39:01.98 ID:FMSWYet4
これは、生簀相場と命名することにした。
網を張った生簀に、外資がえさばら撒いて肥えさせてから網を引き上げる。
餌が豊富だから、わらわら魚(素人投資家?)が寄ってきて肥えすぎて網から出られなっちまうのさ
中には、ちゃっかり網からこぼれたえらをついばむ魚もいたり
餌だけ食って、網のなかにはと止まらないかしこいやつもいたりするけどね。
網の存在をしっていて中に入らないのが、本来の意味での投資家で最終的に大きな魚になって小魚を食いまくりになるるんだろう。

28山師さん:2006/02/20(月) 22:40:10.86 ID:JhJQv80N
S安からのリバ狙いでそのまま連続S安だったぜ
29山師さん:2006/02/20(月) 22:43:17.10 ID:SsfrAIb9
きょううちの犬なぐって殺しちゃった。もう株なんてやらない。ごめんよ
30山師さん:2006/02/20(月) 22:51:58.76 ID:9yvuvDGj
>>29
バカダネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
31山師さん:2006/02/20(月) 22:52:17.10 ID:8kbazlt5
種190のうち半年で115溶かした。
最初に買った株を持ち続けてたら今頃ウハウハだったのにな。
信用でデイトレなんてやるんじゃなかった・・・
32山師さん:2006/02/20(月) 23:02:22.31 ID:lhxd40op
南無観世音菩薩
33山師さん:2006/02/20(月) 23:26:20.45 ID:PMDo5Ay9

    ∩__∩ 人間やめろ
          ミ ● ●`|
     r'7ニニ/  (._●_.)ミ                           / ̄
  .rァ'7´lf   ∨  |∪|. .ノ,ヘ._          ,.  -─ 、          /
/〈〈_,.、__|l       ヽノノ, 、_        く     _\          /
r ' ´^´  |ヽ      /∠-‐- くくr_ヘヘ,、   l         ̄`ヽ.    / l
     〈_,. -‐ '_´ -─く     `^ツソソ  ヽ            \ /    \ _
     ,く ,. ‐'"´ r-    l      _      \    ・.’   Y      ・
   / '´   /´    /    /   `ー- 、   ヽ         ヽ=ニ二_  ¨…
    l     /     ,.イ´     〈.       \  \        ヽ   \
   ヽ、_// ,∠.シ       |       _.ゝ、_L\    |\
    r '´ ./ /          |/   > ,二 /  ̄   \ _|‘・ヽ    ,
   ,.く  / /        /‐- / /  /     _,.-─ゝ、_:・ヽ. ,・.  /
.  ルヘ7‐' /         ,.イヽ, '            「  / ̄,  ‐;-<¨ ‐ 、_/
 /_fシ!'"/     _,  -‐// ./,. - ───、-、  | /   ,  ハ・:  ` <_`ー-
 ヽ二j ./   /´ ̄      /´          > \ |〈 `ヽ,,〃 /,シ';,、   , 、 \
  |  /   ノ   ___/         ∠_’¨''\ゝ…゙∠タ,_r', ヽ / 。} ノl 〉
.  j /  /    \      _/´ ̄ `''‐- 、._ ̄`ー-l\.¨´  ー- ,._`イ',イ  >>29  
    /        \       |         \ ;・ `(\    / j ,、     l
                                   ヽ.\ '-‐゚_//  l  ヽ

34山師さん:2006/02/21(火) 00:24:26.46 ID:yd9Xfqcj
>>24

>適当なところまで値が回復したら

そう思ってる間はまだまだ暴落。
35山師さん:2006/02/21(火) 00:28:47.94 ID:i95e3gEn
明日、全部投売りします。

300マソさよなら〜
36山師さん:2006/02/21(火) 00:35:54.06 ID:r2agWfAM
ちゃんと本を読んでいれば、こんな地合いでロングのポジション持たないはず。
37山師さん:2006/02/21(火) 01:19:05.05 ID:AEn9Imly
俺、何の勉強もしないで、株を始めて一ヶ月たった。
金も賭けずに勉強だけでは、つまらんだろ?
特に、予想だけした株が値上がりしたら凄く悔しい思いしたと思う。
だから、投資可能資金の十分の一だけで始めたよ。
おかげで、33万が29万になったが、その間に、損ギリも経験した。
このタイミングで下げ相場経験できて、ラッキーだったかもしれない。
先週、損ギリして、買い替えてからは、4000だけど、取り戻せたしね。
全部溶かしても、本格投資する為の金額からみたら、一割の下げと同じだから、今のうちに、いろいろ経験してみるよ。
38山師さん:2006/02/21(火) 02:44:05.50 ID:cgWpm1ol
本は5冊くらい読んだがデイトレとバリュー投資では全く逆のことが書いてあるし、
LDショックの時は損切った人が損したのでまたすぐリバするかと思い損切りが遅れてしまった。
毎日10〜20万づつ含み損が増えていく。ここ2週間で−60万 
明日全部損切りするつもりだが、多分また寄付からGDしてるだろうから−80万くらいになるかな。
ギャンブル嫌いなのでこれまで一切やらず、そのため損することに対する耐性がない。
昨日から胃が痛くて飯が食えない状態になってる。
39山師さん:2006/02/21(火) 02:46:59.64 ID:/xk721nv
>>38
明日上場廃止で紙くずになったりして。
40山師さん:2006/02/21(火) 02:55:30.61 ID:arSa6f3u
>>38
基本的に株で食える人は本など出す必要がないし
仮に出したとして儲ける秘訣など書かないんじゃないか。
裏を読まれたらその方法は使えなくなるからだ。
儲ける方法は、自分で考えるしかないと思うよ。
41 ◆RIGIDY4MJM :2006/02/21(火) 03:00:11.17 ID:L21PnrAG
急激な上げ相場で儲けた人によって書かれた本だからね
それにしても株で生活はできてるけど早く逃げたい
真面目に堅実に仕事をしていた方がマシだって利益が安定して乗り始めた頃から思ったよ
長年の緊張感で睡眠時間が8時間から6時間に減ったし酒の量も資産に比例して増えた
出金して種半分にした時は異様な安堵感だった
42山師さん:2006/02/21(火) 03:02:40.39 ID:QTB5jbZD
>>38

そうか・・・
ビギナー勢は、明日売りか・・・・・。

寄りから売りでは、明日も伸びそうにないな。

43 ◆RIGIDY4MJM :2006/02/21(火) 03:07:34.69 ID:L21PnrAG
売ればその銘柄は安定する、結局買い戻さなきゃいけないから
問題はその銘柄の選定だよね
個人的な吟味が約束事のようになり波に約束事の様に乗れていたのも昔の話
最近はリバだかトレンドだかどの言葉を用いて良いかわからないし、
外資が不確定要素になって銘柄個別のクセを2週程度の単位で掴まないとうまく波に乗れない
面白いけど忙しくなったような気がするです
まだ僕は20台のガキですが
44山師さん:2006/02/21(火) 03:36:10.91 ID:Q4WvaDny
.>>38

>ギャンブル嫌いなのでこれまで一切やらず、そのため損することに対する耐性がない。
>昨日から胃が痛くて飯が食えない状態になってる。

もまいは俺か!
45山師さん:2006/02/21(火) 03:45:26.96 ID:/rW0k8Vw
がんばれ250万ぐらいの損オレも抱えている俺は現物なので慌てないが
46山師さん:2006/02/21(火) 03:47:42.17 ID:yd9Xfqcj
五千万が四千万にへっちゃった俺は余裕なのですか?

一千万も損してるんですけど。・゚・(ノД`)・゚・。
死んだじいちゃん、親父になんていえばいいんだ・・・
47山師さん:2006/02/21(火) 03:52:50.14 ID:L21PnrAG
>>46
株だと50マソが40マソになった程度に扱われるのが恐ろしい
実際全力でも同値で売り抜けるのが困難だから苦労すんのにな
4845:2006/02/21(火) 03:56:06.43 ID:/rW0k8Vw
>>47
オレも2002 2003  日経が7607になった時-1800万だった
49山師さん:2006/02/21(火) 03:57:18.17 ID:ww+QUoLb
てゆうか
最近
なんでこんな
下落してんの?
50山師さん:2006/02/21(火) 04:01:17.39 ID:arSa6f3u
>>49
東証
魔の30分
割高
資金欧州逃避
51山師さん:2006/02/21(火) 04:01:53.10 ID:JnSlaBtR
LDショックの直後に株を始めました
60万が47万になってしまった…
5245:2006/02/21(火) 04:03:13.93 ID:/rW0k8Vw
外国人の売りこしや30分時間差裁定解消売りを過度に心配する日本人投資家が
ちょっとした仕掛けでビビっている

安易に信用口座作らす証券会社もあるし
53山師さん:2006/02/21(火) 04:07:32.48 ID:Zzwh3nek
吐き気で眠れない…
新興下がりすぎだと思ってもまだ下がる
もう全部投げたい
54山師さん:2006/02/21(火) 04:13:23.20 ID:NNW8DXdG
>>53
そう思った場合は全部一旦手仕舞いした方がいいよ。
回復できる資金が残れば何度でもやり直せるが
今回の市場崩落が第二のITバブル崩壊と考えたら
損失はどんどん増えるだけだよ。
55山師さん:2006/02/21(火) 04:35:03.33 ID:QurmCa4B
なんでそこまでしてポジってるのか理解に苦しむ。
56山師さん:2006/02/21(火) 04:37:35.16 ID:L21PnrAG
ですね、今自信や好奇心がなければポジ外した方が良いと思います
ぶっちゃけソニーとsony(アメのチャート10日凝視してリバ狙うだけでも十分だと思います
57山師さん:2006/02/21(火) 04:47:03.01 ID:/rW0k8Vw
相場は循環だからな
58山師さん:2006/02/21(火) 04:48:31.13 ID:nU/kckFG
下がることはあっても、これから去年のように急上昇はないと思うよ。 損ギリしたくないのは分かるけど、一旦ポジ無くすと楽だよ。 オレも100万以上カットしたけど、暴落見てるより凄い楽。 相場が落ち着いてから買えばいいんだって。
59山師さん:2006/02/21(火) 04:55:40.55 ID:r4PGbLqg
ライブドアショックで350万、
その後残った300万が1ヶ月も経たずに10数万。
さらに借金(追証の支払いにあてた)60万まである。
明日(もう今日だ)すべて損切りするけど、多分不足金が出ると思う。
だから数10万(予想だが)更に借金だ。
笑え。笑ってくれ。
今日が底値だろ、明日からは上がると勝手に思い込み、根拠なしの買い。
けれども日に日に下落の一途。ナンピン大虐殺。
空売りもやればできたけど、底値と思ってたから踏み上げが怖くてやらなかった。
少しの益で離隔、損失出ても回復を待ち、耐えられなくなってようやく損切り。
これでは資金は減る一方。
初めは誰もが素人ですが、
才能が無い人間が一攫千金を夢見た結果は自滅です。
年齢が若ければまだやり直しがきくかもしれませんが、
私には今もう無理みたいです。すなわち退場です。
株式投資で得たものはこれからの生活で役に立つのかわかりませんが、
これからは地道に借金を返済して行こうと思います。


60山師さん:2006/02/21(火) 04:58:52.07 ID:Zzwh3nek
皆さん忠告ありがとうございます。
反発するのを待って傷を深くしてしまいましたが、
確かにいまの状況じゃ一時的なリバで終わりそうですね。
ポジを外してしばらく様子見してみます。
61山師さん:2006/02/21(火) 05:00:31.75 ID:L21PnrAG
>>59
そういうレスを見て今笑う人は居ないと思います
 (もし嘘だとしても世の中にそういう人は多数居ると思うので象徴として捉えます
もう株に触る気はなくなったと思いますが、イチかバチかの判断に迫られる局面
そこで考え、対処する能力は付いたと思います
それを役に立てて下さい、人生利益を得る事が一番ですが
次は生き残って『それ』を見る事が大事なんだと思います、何よりも
人間は経験して学んでそれを活かす為に生きているような物ですから
貴方は強いです、負ける事をしらない強者は直ぐに滅びます
62山師さん:2006/02/21(火) 05:07:22.86 ID:1GIQ8csl
ここからの下げはさすがに買い下がっていく段階だと思うんだけどなあ・・・もったいない。
すべては身の丈に合わない量の建玉をもったのが敗因ですな。
また種稼いだら市場でリベンジだ。待ってるよ。
63山師さん:2006/02/21(火) 05:20:12.48 ID:tvkh8zpe
>>62
>ここからの下げはさすがに買い下がっていく段階

そう考えて損した人たちだよ。
64山師さん:2006/02/21(火) 05:26:04.95 ID:r4PGbLqg
>>61
どうもありがとう。
ライブドアショックで大損したので、慎重にやってたつもりだったのですが、
結局のところ進歩がなかったんです。自分に甘かったと思います。

>>62
自分の意に反する状況でロスカットができなかったのが敗因です。
まだ資金があるから、待てば回復するだろうなんて甘すぎですね。

>>63
そうなんです。上昇機運が見られるまで買い下がれる人だけが勝てると思います。

まずは借金を返済して、それから出直しですわ。
待ってろよ、株式市場!もう肥やしにはならん。
65山師さん:2006/02/21(火) 05:33:24.36 ID:QurmCa4B
なんちゅーか株で退場してくヤツってのは目先のテクだけを追い求めたから、って希ガス。
ナンピンとか空売りとかさ。
確かに株にはテクは不可欠だけどそれ以上に精神面を鍛えることが必要なんだが
それが欠けてるヤツが多すぎ。
精神面を鍛えず相場に突っ込むと待っているのは破滅だけだと思うよ。
>>59の思いこみとか根拠無しとか耐えられなくなっての損切りとかまさにその典型。

まずはメンタル面をもっとしっかりさせるべき。
全てを冷徹に捉え想定内の出来事としてシステマチックに処理していく、
という状態を常に保つことが出来る精神力を身につけな。
66山師さん:2006/02/21(火) 05:36:13.18 ID:L21PnrAG
簡単なんですよね
扱うのは所詮数字だから
地合と株数で判断して外資率を考慮して
指標になる銘柄監視して
異変がなければ慣れたチャートで予定調和的に時間通り売って買って買って売って
でもそれが出来ないのが人なんですよね、自分も頑張ろうと思います
67山師さん:2006/02/21(火) 05:40:14.93 ID:OD/9MiQA
>>64

話しに真実味ありそうなので一言、頑張ってくださいね。
立花義正さんも二度の破算を経験してますから。
68山師さん:2006/02/21(火) 05:40:28.87 ID:GfTG/fj+
余裕資金以上を投資すべきでないのは常識でしょうに・・・・
株で億万長者よりも

宝くじで3億当たる人のほうが世の中にはたくさんいますよ。

トーナメント理論と効率的市場仮説調べてみてくださいな
69山師さん:2006/02/21(火) 05:43:17.90 ID:L21PnrAG
資産億って憧れだなぁ
いっそ、LDMに全額突っ込んで資産倍増をね

らわないよ、絶対に

70山師さん:2006/02/21(火) 06:01:06.09 ID:P2QgZtrO
ここ良いスレだな・・俺も今年頭から初めて220万が170万・・殆ど損切りしたけど
1銘柄(含み損20万オーバー)だけ切れないでいる・・損失が増えると自分に「売らなきゃ損
じゃないんだ!」って言い聞かせている自分がいる・・このスレ読んでると反面教師の意味(申し訳ない・・)
で再度自分に問いかけることが出来る。
7162:2006/02/21(火) 06:09:33.38 ID:1GIQ8csl
>63
確かにそうだw
新興の適正株価なんてあってないようなものだからなあ。
ただ優良株はこれより下は買い下がりで行けると思う。

>64
そんな甘い考えでもないと思うよ。今は一時的に需給が荒れまくって売られてるだけ。
長い目で見れば適正株価に落ち着く。新興は今かさらにそれより下が適正水準という可能性もあるが。

>65
確かにみんなメンタル弱すぎ。
このぐらいの下落は今まで毎年1回ぐらいはあったこと。去年がやさしすぎただけ。
狼狽するほどでもないと思う。


72山師さん:2006/02/21(火) 06:12:08.19 ID:L21PnrAG
ホルドが最強なのも一理
確かにヤフーを上場から現在まで持ち続ければ〜と語る人は無茶だと思いますが

イトーヨーカドーのような有名企業の社員さん
自社株買いだか何かでゲト→放置→現在とんでもない額になってると聞きました

結果論ですが、振り返ると明確な道が見える気がするのも確かです
73山師さん:2006/02/21(火) 06:27:07.29 ID:etK5mYDz
休むも相場

http://home.catv.ne.jp/nn/result/kabuita_full20040509.htm

あのときより、振興の下げがきつい。
狂乱相場の崩壊の幕が開けるのか?
74山師さん:2006/02/21(火) 06:28:01.54 ID:nU/kckFG
いいね。こういう真面目なスレ。 オレも成功者の資産とか見て、簡単に儲けれると思ってた。 痛い目にあって初めて痛感したよ。 株の怖さとリスク管理の大事さを。
7559=64:2006/02/21(火) 06:32:22.75 ID:r4PGbLqg
朝から仕事なんだけど、眠れないよ。
こんな時間なのに書き込みが結構あって参考になります。

思えば、ライブドアショックで追証が払えない時もこんな感じだったっけ。
前日は何事も無かったから、朝出勤して帰宅後呆然。
あの時はこつこつ貯めてた貯金を崩して清算したんだよな。
1円を覚悟してたら155円で強制決済されて残った金が300万強。
今度こそは慎重にと思ってデイトレに徹し、持越しはしないと誓ったのに。
確かに再開後は現物では利益がでていた。信用買いもその日に手仕舞いした。
けれど3日坊主だった。喉もとの熱さ過ぎればなんとやらで、
いつしか舌の根も乾かぬうちに持ち越し。
そしてこの地合がやってきた。下落相場。
購入金額よりも低い値段で空売りなんか気持ちの上でできるわけありませんよね。
結果的にはそれが正解だったのだけれども、あくまで結果論。
薄利で利益確定するのではなく、つなぎ売りすればよかったんだよね。
信用の使い方を間違っていたんだなー。
信用買いなんてサラ金から金借りて現物買うのと同じだもんなぁ。

ま、いつになるかわからないけれど、今度は中長期投資でまったりと行きますよ。
それこそ買ったことを忘れるくらいにね。
あるものだと思うから損すると悔しく、ショックも大きいから。
まずは返済、気持ちの整理からだな。

もうすぐ出勤だ。長文スンマソ。
76山師さん:2006/02/21(火) 06:36:22.04 ID:TA4tI+En
お前ら去年とか今年からはじめた初心者だろ。
地合の良さを自分の才能と勘違いしていただけ。

でもこの経験をいかせば負けないようにはなれるよ。
77山師さん:2006/02/21(火) 06:44:00.30 ID:1GIQ8csl
>信用買いなんてサラ金から金借りて現物買うのと同じだもんなぁ。
まったく違う。この金利への感覚の鈍感さがまずよくない。
78山師さん:2006/02/21(火) 06:47:06.45 ID:NNW8DXdG
>>59
株でそれだけ駄目なら一旦完全に止めて相場だけ眺めて
動きを勉強するべき。

その間に為替取引(FX)でもやってみては?
市況2板見て低リスクなポジション建てて無茶しなければ
年率10〜50%程度は安定して増やせますよ。

スワップポイント=金利差で稼げるのがFX。
リスク度合いはレバレッジによっていくらでも変えられるし。
レンジ相場のポンスイかユロスイを底まで待って仕込めば
バカでも稼げます。
79山師さん:2006/02/21(火) 06:47:14.12 ID:wtP+87KQ
株で億万長者よりも

宝くじで3億当たる人のほうが世の中にはたくさんいますよ。

いくらなんでもこれはないでしょ。
スペースシャトルがとぶよりもツングースカ並の隕石が降ってるほうが多いっていうようなもんだよ。
80山師さん:2006/02/21(火) 06:48:03.65 ID:vv0XHnqd
新興なんかにかけるやつが悪い
81山師さん:2006/02/21(火) 06:49:17.08 ID:O5FRg4Wr
82山師さん:2006/02/21(火) 06:51:30.36 ID:L21PnrAG
相場を眺めるっていうのは良いね
でもそれだとやる気が出ないから余力の1/8〜1/30程度を
絶対に減らさないように(増やさなくて良い)毎日一度は売り買いしてみるのもテ
とくに今の地合だと欲のかきようが無いからオススメ
額が少ないと損するにしても大した事無いw
83山師さん:2006/02/21(火) 06:52:55.01 ID:NNW8DXdG
>>79
まあ個人投資家の数が一千万世帯超えてる時代だからねえ。
宝クジ当たった人を天才ギャンブラーとあがめるみたいなもんだな。
(国内の世帯数は4千万なので25%の世帯普及率。)
84山師さん:2006/02/21(火) 07:01:01.40 ID:nU/kckFG
そろそろマスコミも、儲けた個人の話題からこの暴落で、大損した個人の話題をもってきそうだね。 簡単に儲けれない、株は怖いってことを、知ってもらわないと。
85山師さん:2006/02/21(火) 07:04:34.29 ID:SKIwVOiC
宝くじと比べる奴は新興が大好きなんだろうな
まっとうな企業に全力2階建てなんてバカな方法取らなければ勝ち続けることは可能だろ
そりゃ数年で100万から1億なんてのはむりだけど。
86山師さん:2006/02/21(火) 07:33:31.87 ID:N5FZEVA+
マザーズ銘柄なんて馬券買うようなもんだろ。それで大損した馬鹿が投資家きどりで、
「株なんて宝くじ以下だ!」とは頭悪すぎ。
87山師さん:2006/02/21(火) 07:59:16.10 ID:CVAVIgXb
株で儲けた人の中には、地合と運のみできた人と、
ほんとに才能ある人がいる気がする。
前者は地合い悪いとリスク管理が出来てないからヤバい。
後者は大丈夫そう。

なようなイメージ。
いくつかブログ読んでの印象で
実際は知らないけど。
88山師さん:2006/02/21(火) 08:11:24.11 ID:bKHJExXw
この地合でも全勝、マジで尊敬する
ttp://blog.livedoor.jp/murasy1222/
89山師さん:2006/02/21(火) 08:24:42.16 ID:dDpxbQzR
easygemeの人なんてあからさまに運だけだもんなwそら借金するわ
90山師さん:2006/02/21(火) 12:52:38.65 ID:U8WkE6bg
>>59
ライブドアって貸借銘柄じゃないから空売りできないって話じゃありませんでしたっけ?
91山師さん:2006/02/21(火) 17:46:16.24 ID:wtP+87KQ
ブームの前からミニ株にバイト代つぎ込んで5年
会計の勉強してるんでファンダメンタル&長期で逝くって決めてたから、
ほとんど売り買いしてない、はじめの3ヶ月はかなりはらはらだけど
もうほっておいた、いやあすげえ上がってる。
やっぱ短期で儲けるのは難しい。
はじめの3ヶ月はデイトレーダーに看板変えようと思ったが我慢した甲斐あった。

>>86
冒険も味になるから資金20分の1位は組み込む。
まあ期待してない。ドラゴン桜読んだヤンキーが更正して東大はいる位の確率と踏んでいる。
92山師さん:2006/02/21(火) 18:50:55.08 ID:eWSNnb9d
昨日、損切りしたら今日10%戻していた。
つくづく下手糞だと思ったよ。
93山師さん:2006/02/21(火) 18:58:53.35 ID:118jdhRX
株をやろうと思っていたがこのスレを見て
やめたほうがいいんじゃないかと思ってきた。
良スレ。
94山師さん:2006/02/21(火) 19:06:46.68 ID:7v/TPUlC
信用さえしなかったらLDショックでも損切ることなかった。
結局LDショック直後にいじって種の半分溶かしたが現在は
現物のみ。含み損もあるがそれでも損切らない。3月の配当相場で
上がってくると思うから。
地合いがよくなれば無理しない範囲での信用買いはするつもり。
しかし欲かかずに直ぐに利食いするつもり。尾っぽと頭は取れるわけ
ないからあきらめる。まあ溶かした種の半分でも取り返せればいいんだが
それも難しそうだから溶かした分の30%回収すればOkとする。
残りは非常に大きいが授業料として考えてる。
95山師さん:2006/02/21(火) 22:16:54.86 ID:9/4MSixO
偉そうなことは書くつもりはないが
自分が何をやってるのかわからないのなら
さっさと市場から退場したほうがいい。
目をつむって走り出すような奴は死んでもしょうがない
96山師さん:2006/02/21(火) 23:30:02.54 ID:r4PGbLqg
今朝、ぐだぐだ言っていた者です。ただいま帰宅。
やっぱりこうなりましたか。すごい反発ですな。
下手糞というのか生まれつきの悪運の強さなのか、両方だろうな。
借金返済とかなんとか書き込みしましたが、
先ほどチェックしてみたところ、幸いなことに、150万ほど種が残りました。
首の皮一枚ってところですかね。大損害でしたが、気持ちは晴れやかです。
ノーポジがこんなに快適とは思ってもいませんでした。
儲けはありませんが、1円も損をしない。すばらしいことです!

二度も死んだ身、今後は大失敗は許されません。
これからはよく考えて投資していこうと思います。
アドバイスをくれた方、ありがとうございました。
自分に厳しくしていきます!!

>>90
ライブドアショックで強制決済されて信用取引が再開された、
残った300万での他銘柄の取引の空売りの事です


97山師さん :2006/02/21(火) 23:32:30.75 ID:CQUOo40W
空売りで株が楽しくて楽しくて仕方がないぜ
98山師さん:2006/02/21(火) 23:33:46.05 ID:NLOwp+2X
>>97
空売りしたことないだろw
楽しくないよ空売りは。
99山師さん:2006/02/21(火) 23:34:34.30 ID:IJFnfYMU
>>93

これからは下げ相場だから、今買ったら天だよ。
買うなら任天堂にしとき。まだまだ上がるわ。
100山師さん:2006/02/21(火) 23:36:25.11 ID:fbrJn8lC
100
101山師さん:2006/02/21(火) 23:38:42.62 ID:CHmXui0L
種30%減らして塩漬け5年、昨年半ばにはとんとんまで戻ったよ。(今はプラス)
銘柄は東証一部中心。
配当もあったから、損切りしなかったことは
振り返ってみれば正解だったかな。
102山師さん:2006/02/22(水) 00:45:10.96 ID:HswFdLQG
>>101
そんな事は無い。
資産運用は資金の運用効率を考えてやらないと意味が無い。
長期塩漬けとは塩漬けしてる間は種が死んでる状態。

損切りして仕込む方が運用効率は良いし
結果的に戻ってくればいいが戻らなかった場合はまさに死に金。
103山師さん:2006/02/22(水) 00:50:34.79 ID:POHte+7t
>>102
損ギリした途端に爆騰げしない保障は?

あ、未来が読めるんだ!すごいねー!
104山師さん:2006/02/22(水) 00:54:23.98 ID:OM1hVxYt
>>103
おまいさんは株やらんほうがいい。
105山師さん:2006/02/22(水) 01:03:44.97 ID:YcIxckQD
>>103
バリュー投資家でも無い限り、その考えでは将来気味を待ってるのは死ぬ運命だよ。
106山師さん:2006/02/22(水) 01:14:29.12 ID:RkkiXWSP
損切りでムカついた時は、このスレで殴って、スカッとしましょう。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139540411/l50
107山師さん:2006/02/22(水) 01:22:51.31 ID:HswFdLQG
>>103
ライブドアみたいな不正な犯罪企業は別にしても
株価が1/2以下、最悪1/10にまでなった銘柄は沢山あるでしょ。

軽いやけどなら直るけど重度のやけどは回復できないよ。
108山師さん:2006/02/22(水) 01:28:11.54 ID:/eaFGWg2
>107
今もってる株の値段が1/2、1/10になるって保証は?

あ、未来が読めるんだ!すごいねー!
109山師さん:2006/02/22(水) 01:34:05.55 ID:OM1hVxYt
>>108
釣られんぞ
110山師さん:2006/02/22(水) 01:56:47.97 ID:xsOPeg7+
きのううちの猫に当たって壁に叩きつけたらぐったりしてそのまま死んじゃった。。
二度と株なんてやらないよ、ミーコ!!
111山師さん:2006/02/22(水) 02:02:30.69 ID:Wv53JJ25
>>110
おまいが氏ね
112山師さん:2006/02/22(水) 02:12:32.21 ID:OM1hVxYt
>>111
それコピペ
113山師さん:2006/02/22(水) 02:26:18.11 ID:xsOPeg7+
妹の態度に切れて腹にまわし蹴り入れたら失神して救急車で病院送りに・・
114山師さん:2006/02/22(水) 02:31:08.24 ID:sWR7D3nf
西室の態度に切れて腹にまわし蹴り入れたら昇天して霊柩車で火葬場送りに・・
115山師さん:2006/02/22(水) 04:20:13.75 ID:FNoYdlbg
あまりの苦情の多さに鯖にまわし蹴り入れたらクラッシュして明日の取引不能…。
116山師さん:2006/02/22(水) 05:13:28.81 ID:M3wNUGTT
株は余裕資金でせこせこ楽しむのがよい。
117山師さん:2006/02/22(水) 05:59:04.75 ID:hZIaG3Xd BE:612663078-
ソニーショックについて調べたが
なんだ、3割しか減らなかったんだね。S安2回で解消。
しかも現時点ではショック後の倍の値段つけてるし

ここ最近の下げでソニーショックなんか問題にならんくらいショックの奴多かろう
ライブドアは8割減だし。新興で半分以下になった株は珍しくも無い
118山師さん:2006/02/22(水) 06:35:16.87 ID:zEjuHdiE
早く損切りしたーい。
今は、デカ過ぎて切れない。
119山師さん:2006/02/22(水) 10:32:16.54 ID:POHte+7t
>>105
おいらは未来なんて読めないから、当然バリュー投資だけど?

102はデイトレさんでしょ。
チャートとにらめっこするだけで、未来が読めるなんてうらやましいんだよねー。

おいらも「予知能力」があったらデイトレするよ。なんせ「運用効率」がいいからね!えっへん!
120山師さん:2006/02/22(水) 10:34:29.47 ID:eaWXbVLb
>>114-115
超ウケタ!
腹がいてぇw
121山師さん:2006/02/22(水) 21:27:26.72 ID:Y04yd/Fb
>>119
この版はデイトレ&テクニカルばっかりで
読んでても詰まんないね。
122山師さん:2006/02/22(水) 22:19:37.41 ID:JP4GBZ0z
>>121
テクニカルな話は、いろんな手法(占いみたいなもん)があるから、
「上がる」って人と「下がる」って人が混在するから、盛り上がるんだろうね。

バリュー投資は、だれがやっても「ある程度」同じ理論株価に落ち着くから、
あんまり手の内明かすわけにいかないってのもあるかも。

そのせいかバリュー投資な話ってあんまり盛り上がらん。
みんなこっそり勝ってこっそり売ってる(笑)
123山師さん:2006/02/22(水) 23:53:32.64 ID:Y04yd/Fb
>>122
そりゃひでえ、
会計や経済学やってるとどうもデイトレードやる気おきなくて、
本業もあるしね。
124山師さん:2006/02/23(木) 01:23:08.30 ID:KDSHGdds
>>119
坊や、覚えたての用語を使うのがそんなに楽しいかい?
125山師さん
>>124
追証の入金がまだですよ?