1 :
山師さん:
2 :
山師さん:2006/01/18(水) 00:23:49.10 ID:B0kdJXlZ
3 :
山師さん:2006/01/18(水) 00:25:43.60 ID:B0kdJXlZ
【質問と回答の例】
882 山師さん 2006/01/14(土) 23:42:09.68 ID:P7pU+sus
すみません、お分かりになる方がいらっしゃったらで構わないのですが
数日おきに同じ質問されるのは、2chでいうところの「釣り」なんでしょうか?
883 山師さん sage 2006/01/14(土) 23:44:16.73 ID:URSKxo1S BE:?-
>>882 いや、初心者が多いからでしょう。ガンガンに上げてきている相場を見て、
いてもたってもいられないわけです。
4 :
山師さん:2006/01/18(水) 00:28:27.03 ID:B0kdJXlZ
残ってたら存続だし残ってなかったら終了ということで
5 :
山師さん:2006/01/18(水) 00:46:56.52 ID:0h5fLH1J
6 :
山師さん:2006/01/18(水) 01:52:01.62 ID:pmfanmp4
マネックスBHの株価ってこれからどうなりますか?
7 :
山師さん:2006/01/18(水) 07:49:52.54 ID:Ihd7FZFc
>>6 16万近辺で左肩つくってるのでその前後で右肩つくるかもね
25日線を最低一回は割るんじゃないかと
どこで落ち着くかは正直日経次第だと思う
それによって25割れなのか75タッチなのかそれも割るのかってところかと
8 :
山師さん:2006/01/18(水) 07:52:16.02 ID:UPUcloIw
9 :
山師さん:2006/01/18(水) 08:07:30.34 ID:Mc43m5zY
今日は全体的に下がるだけですか?
上がるなら後場からですか?
10 :
山師さん:2006/01/18(水) 08:11:08.48 ID:UplC0wZn
>>9 ライブドアと無縁の企業
輸出と無縁の企業
輸入で儲けてる企業
は寄りつきからageてきます。
11 :
山師さん:2006/01/18(水) 08:13:29.24 ID:aIgdxk4/
12 :
山師さん:2006/01/18(水) 08:17:32.13 ID:cV98jLt9
逆指値ってなんですか?
13 :
山師さん:2006/01/18(水) 08:19:24.26 ID:YBAemYT2
ストップ高(安)は何%とか決まっているのですか?
14 :
山師さん:2006/01/18(水) 08:52:32.41 ID:I1dtpZbY
15 :
山師さん:2006/01/18(水) 09:08:27.50 ID:DJGtVNJz
今現在余力が24万あるのに
20万の株が余力が足りませんと出て買えません。
なんで?
16 :
山師さん:2006/01/18(水) 09:12:31.20 ID:DJGtVNJz
ってみんな今は忙しくてそれどころじゃなさそう。
結果的に朝一買えなくて良かった。
17 :
山師さん:2006/01/18(水) 09:43:29.83 ID:Qjt1HxoE
超初心者です。
ライブドア証券ですが
約定価格を変更した場合も、変更毎に手数料って
かかるものなんですか?
18 :
山師さん:2006/01/18(水) 10:50:25.32 ID:2qwFIbog
気配値の数字の横にある「特」ってなんなんでしょうか?
19 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:17:22.98 ID:Mc43m5zY
今まさに下がり続けている株に
買い注文をだしている人は、何を狙っているんですか?
20 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:19:14.77 ID:UplC0wZn
21 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:20:26.75 ID:KDQWsgOs
>>18 特別気配値
>>19 ナンピン買い。 空売りの買い戻し。 リバンドねらい
色々思惑あるから一概には胃炎。
22 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:21:24.11 ID:bgmEz9dD
風説の流布がよく分かりません
23 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:21:35.23 ID:UplC0wZn
>>17 「約定価格を変更」できるのか?
指値の変更は手数料はかからないよ
24 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:23:22.74 ID:pbrCRUqX
ていうかどの株も下がりまくってるんだから普通に空売りから
入ったらぼろ儲けできるんじゃないんですか?
25 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:32:42.48 ID:BRTHro1A
こういう風に株価が下がった場合、皆のお金はどこに消えるの??
株価が下がってお金の価値が減るじゃない?実際のお金はどこに行くの?
ゼロサムだと思ってたけど。。。
26 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:36:15.27 ID:azzu1P21
27 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:36:16.59 ID:uTtU6M4v
お聞きしたいのですが
売残いうのは
空売りをして、期間内に買い戻さなければいけない株のことだと言うことで意味がわかるのですが
買残というのは
買った株は別に売らなくても保有しておくことも個人の自由だと思うのですが
売らなければいけないと聞いたのですが、一体どういうことなのでしょうか?
28 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:39:27.78 ID:qfgEas6F
証券会社(オリックス)にお金を入金しようと
思ってるのですが、今回の暴落で倒産ってしないですよね?
29 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:40:58.79 ID:5ShJvItu
>>24 そう思うならやればいいのではないでしょうか
>>25 約定していないのだからもともと無いお金なんですよ
>>27 追証ってのがある
要は大損リミッターを超えると数日後に強制反対売買が待っている
信用買い持ちを手放せば開放されるので追証回避で売ってくる
>>28 自分で判断しる
30 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:44:20.41 ID:zfdDvDpQ
何故今日はこんなに下げたの?復活の兆しはあるの?
31 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:45:19.69 ID:DJGtVNJz
で、
>>15は?
今気づいたけど成買いだったからかなぁ。
昨日は指値でもダメだった気が。
32 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:46:29.54 ID:mP4hGZ2q
ライブドアオートの株が売れないの何故?
33 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:47:18.06 ID:BRTHro1A
>>29 いやいや、約定してる場合。
時価総額が下がるでしょ。つまりそれは誰かが株を買ってるわけだよね?
それがこうやって下がると資産価値下がるじゃん?
お金を株に変えてる人が多いけど、こういう下げ局面では現金はどこに消えちゃってるのかと。
すくなくとも円安に動くよね?
34 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:48:05.66 ID:UplC0wZn
35 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:51:25.55 ID:F50EsqU7
空売りしている会社が倒産したり上場廃止になった場合はどうなるの?
売った分だけボロ儲け??
36 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:51:43.78 ID:5ShJvItu
>>30 みんなが売ったから
売りたいやつがいなくなるまではこの調子
>>32 売り数と買い数のバランスが大きく傾くと「特」ってのになる
>>18 バランスが良くなるまで価格を下げつつストップ
S安以下は無いからこの日はそこで寄らぬままに張り付き
37 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:54:06.80 ID:5ShJvItu
>>33 利確の約定のことだよ
買ってから乗った利益部分は
利益確定売りが約定するまではもともと無いお金
38 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:54:40.80 ID:Ze+pPf41
先週書類送って口座開設待ちの漏れは勝ち組?
39 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:54:45.10 ID:1h5pjksV
豚ショックの追証スパイラルが今回の下落の一因といわれてるが、
西武鉄道のときはどうだったんだっけ
あれも一応大企業の株が紙くずになったんだから
信用スパイラルが起こってもよさそうだけど
40 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:56:39.00 ID:W/F7ZUVF
>>33 現金はその株を売ってくれた人のフトコロ。
700円の価値があると思うものをスーパーで買ったらスーパーのフトコロに
700円入る。
41 :
山師さん:2006/01/18(水) 11:59:13.49 ID:JLHCVT9u
光通信
粉飾?したのになんで上場廃止にならなかったの?
42 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:04:59.33 ID:oJ2Sgkb9
ライブドアも上場廃止になるとは決まってないが
43 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:05:35.05 ID:5ShJvItu
>>39 成長性低かっただろうし
優待目当てとか資産で持つのが多かっただろうから
二階建ては少なかったと思うよ
44 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:10:35.59 ID:xeDEWEXE
質問、ストップ高、ストップ安ってさ値幅が株価によって異なり
株価が100円未満の時は、30円
200円未満は50円
500円未満は80円
1,000円未満は100円
1,500円未満は200円
2,000円未満は300円
じゃないですか?それ以上はどうなんですか?3000円とか4000円とか5000円とか
1万とか10万の株価の場合。
一覧表とかあったら教えてください。
45 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:10:49.08 ID:1h5pjksV
>43
なるへそ
最低保証金率を60%くらいに上げて
代用証券掛目率てのを段階的に0にして
担保は現金以外認めないって方向にしていったら
追証スパイラルの規模は抑えられるんジャマイカ ?
46 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:11:52.10 ID:pbrCRUqX
オレ信用開いてないんだけど開いてるやつらは今頃空売りしまくって
ウハウハいってるんですか??
47 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:13:27.55 ID:CAGBvXI9
余力のある奴はね。でも、今現在、ここからさらに
売りでいいのかどうかは危ないよ。わからん。
いっぱいいっぱいでやってた奴は
売り方以外は追証で死んでる。
48 :
35:2006/01/18(水) 12:14:50.76 ID:F50EsqU7
誰か教えてよー
49 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:18:18.72 ID:pbrCRUqX
じゃぁ信用ひらいてて朝一の時点でノーポジだったら今日みたいなそうばだったら殻売りで余力イッパイ
丸々もうけだったんですね??
50 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:18:53.81 ID:KUeGSJX8
51 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:26:37.99 ID:DJGtVNJz
>>49 朝一は一瞬上げたぞ。
そこで狼狽買戻しとかしなけりゃな。
もし反発してたら空売りの損失は天井知らずだぞ。
52 :
35:2006/01/18(水) 12:31:28.75 ID:F50EsqU7
53 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:34:37.19 ID:pbrCRUqX
しん説におしえてもらいましてありがとうgほざいました
54 :
35:2006/01/18(水) 12:46:42.93 ID:F50EsqU7
なんだ誰も知らないのか・・・
55 :
山師さん:2006/01/18(水) 12:47:57.12 ID:YHYahtW/
>>54 証券会社のHPに明記されてることすら読まないやつは相手にしない
56 :
35:2006/01/18(水) 12:54:52.33 ID:F50EsqU7
>>55 知らないなら知らないって正直に言えよ〜w
57 :
山師さん:2006/01/18(水) 13:03:57.79 ID:GOqo8yy7
特売り状態の板で、買い板にも数字が並んでるのに寄付かないのはどうして?
58 :
山師さん:2006/01/18(水) 13:07:04.82 ID:uTtU6M4v
ライブドアでプレミアムトレードパス(3ヶ月使い放題)
を買おうと思っていたのですが、このような状況になってしまい
買ったとしても途中で会社が倒産したら使えなくなりますよね?
あと、ライブドアが無くなったら3ヶ月使い放題とか代用できるものでも
1日30回とかだとライブドアと比べるとかなり高くなってしまいますよね?
59 :
山師さん:2006/01/18(水) 13:28:30.29 ID:836gdcta
保証金として現金1,000,000万入れており、信用新規建玉可能額 (保証金維持率) が2,000,000円 で
損失-450,000円出しました。
現在の信用新規建玉可能額 は、(保証金維持率) 1,741,833 円 (0%)
です。
これってその損失を出した45万分は現金で返金しないといけないのですか?
60 :
山師さん:2006/01/18(水) 14:00:51.20 ID:+1THnOqN
信用売りって、こんな状況でも売れるの?
61 :
山師さん:2006/01/18(水) 14:56:41.38 ID:1iLrWptA
62 :
山師さん:2006/01/18(水) 14:57:28.53 ID:JoXQUHFa
結局ライブドア株はいくらになるんでしょうか?
63 :
山師さん:2006/01/18(水) 14:58:34.21 ID:1iLrWptA
>>57 数字が違いすぎたら価格調整入るまで寄らない
並んでるのはそのうち寄る
64 :
山師さん:2006/01/18(水) 14:58:35.57 ID:UPUcloIw
65 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:00:22.46 ID:aDak/L/i
口座開設しようと思うのですが、維持費みたいのは掛かりますか?
66 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:00:43.06 ID:1iLrWptA
>>59 証券会社によるんじゃないのかな
んで現金枠確保しなきゃいけないんじゃなかったかな
保証金から移して置くように
俺んとこは保証金で支払いだけど
67 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:01:13.12 ID:YHYahtW/
68 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:01:37.39 ID:1iLrWptA
>>60 新規売りの規制がかかってなかったら売れる
69 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:03:42.36 ID:+1THnOqN
>68
じゃあ当然みんな、信用売りしちゃうじゃん。
70 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:04:53.97 ID:RyepfuLh
2chで「GS」って見るんですが、何を意味するのですか?
71 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:06:10.42 ID:7y5Zuw+C
1500億円はどこに吹き飛んだんだ?
72 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:07:36.28 ID:qqQ1zME8
禿が寄るってどういう意味?
73 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:07:52.97 ID:VNrnXQ/f
信用期日に反対売買で強制決済
ってザラバ中何時頃行われるのですか?
74 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:08:36.25 ID:0pT/jTsQ
75 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:09:01.84 ID:0pT/jTsQ
76 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:09:23.58 ID:0pT/jTsQ
77 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:10:53.05 ID:jltU7I+1
78 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:13:56.87 ID:fpUPusS5
GOLDMAN SUCKS!
79 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:15:03.45 ID:1iLrWptA
>>71 時価総額は全員がその株価で売れる場合の金額
消えたも何も始めから無い
80 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:17:33.27 ID:P72lp3Nc
質問します!
100万円を元手にデイトレードを始めようと思うのですが、
口座はどこがお薦めでしょうか?
81 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:17:51.47 ID:0pT/jTsQ
82 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:18:24.77 ID:0pT/jTsQ
83 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:19:40.46 ID:dzqNCshT
84 :
80:2006/01/18(水) 15:20:47.82 ID:P72lp3Nc
>>81 ありがとうございます!
50万円を割ったらやめようと思います。
85 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:23:54.32 ID:0pT/jTsQ
>>84 頑張ってね。今日みたいなことあって厳しいこともあるけど。
86 :
80:2006/01/18(水) 15:29:40.46 ID:P72lp3Nc
>>85 はい!さっそくイートレの資料請求してみます。
ありがとうございました
87 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:40:14.36 ID:W7BXEQXN
昨日のマネックス・ショックは、株価操作にはならないのですか?
88 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:42:08.25 ID:wN6nSy0B
市場平均が下がってる時に下がってる株を買うと上がりますか?
89 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:44:00.77 ID:6xdcXJNG
上がるよな〜
90 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:44:02.26 ID:UplC0wZn
>>88 沢山買うと上がります
例えばライブドア10億株成り買い注文出してくれたら
ビンビンに騰がりますよ
91 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:44:09.03 ID:YIQc9Mq0
はじめまして。
誰にも聞けないのですが、どうしてライブドアの株が暴落すると
日経平均まで下がるのでしょうか…?
あと、TOPIXの投信をちょうどはじめてしまったところなのですが、
暴落するのであればタイミング悪くて損するということなのでしょうか…。
すみませんがわかる人いたら教えて下さい。。
92 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:48:41.98 ID:0pT/jTsQ
>>87 さあ、だけどあれはキッカケにすぎないと思うよ。
暴落はいつしてもおかしくなかった
>>91 日経平均は下げるべき要素をたんまり持ってて・・・
単に引き金になっただけって感じがするけど。
まあライブを担保にしてた連中は投げるよね。で、新興企業全体に不振感、「とりあえず売っとくか」みたいな。
で、日経も「下がるから売る」って感じで下がる。まあ割高感あったし、信用買い残が異常な額だったから。どこかでバーストしなきゃならんかった。
93 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:54:04.77 ID:YOT54Bgr
空売りってなんですか?
94 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:54:26.84 ID:wN6nSy0B
2ちゃんに書き込んでも風説の流布にならないの?
95 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:55:21.29 ID:YIQc9Mq0
>92さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
信用買い残?は難しくてわからないですが(^^;
確かに、日経平均の上がり方も異常でしたもんね…。
株の口座を月曜に開いたばかりだったので、
タイミングよかったのか悪かったのか、
何も買ってませんでした…。
様子見てみようと思います。
96 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:55:33.27 ID:UplC0wZn
>>93 株式を所有せずに、又は所有している場合であってもそれを用いず、
他人から借りてきた株券を用いて売却を行うこと。
近い将来に株価の下落を予想している場合において、現時点の株価で
売却し借りてきた株券で決済を行い、株価が下落した時点で買戻しを
行うと同時に貸主に株券を返却する。結果として売却時点での価格と
買戻し時点での価格の差し引き分が利益となる。
空売りには株価の下落を予想している場合にその差額から得られる利
益を狙った投機的なものと、所有株式の株価下落による損失をヘッジ
するためのつなぎ売りの2種類がある。
97 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:55:59.38 ID:EsFKdF5t
質問なんですけど、
信用取引で株を借りてた場合、その株が上場廃止になったらどうなるんですか?
98 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:57:01.60 ID:0pT/jTsQ
>>93 株を借りてきて(証券会社から)売る。
そんで買い戻す。
100円で空売りする。90円にまで下がる。ここで買い戻す、、、、すると10円儲かる。
逆に110円になると10円損する
99 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:57:42.97 ID:YOT54Bgr
96さん超ありがとう
100 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:57:54.25 ID:YIQc9Mq0
ということは株は上がる予想だけじゃなくて、
下がる予想ができる人も儲けられるということなのかな…
101 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:58:19.23 ID:wN6nSy0B
あれだ、今のうちにライブドア株買うとフジテレビがついてくるんだ!
102 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:58:45.37 ID:q/JH8H4i
>>97 証券会社から、生命保険のおばさんと樹海片道切符が送られてくる
103 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:58:54.30 ID:fqUfVy4s
104 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:59:16.73 ID:0pT/jTsQ
>>94 なるよ
>>95 ある意味すごい運がいいですね。過去のチャートを見て、暴落したときどういう動きをするかみとくといいと思う。
>>100 そのとおり
105 :
山師さん:2006/01/18(水) 15:59:39.03 ID:fqUfVy4s
106 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:03:37.57 ID:ExeSGEwg
多分、質問したのが前スレだったのか落ちてしまって読めないので
もう一度お願いします。
上場廃止になった株を持ってます。
名義変更をしたほうがいいと他のスレで見たんですが
(そのスレは落ちてしまった)
上場廃止になった株を名義変更してデメリットはありませんか?
例えば株主だからお金を徴収されたり・・・とか
いまのところ、ほふりのままになってます。
上場廃止の会社の名義を自分にする事のメリットとデメリットを教えてください。
ちなみに丸石HDです。
107 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:05:35.19 ID:YIQc9Mq0
>104
本当に運が良いと思います。
本当は10日に開設できるはずだったのですが、
書類がまさか配達記録で届くと思わず、不在通知になってしまったので
16日になってしまったんです…。
開けたらまずライブドアでも試しに買ってみようかと…思ってたんですが…
もっと勉強します。
108 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:08:17.80 ID:9DVdhH8g
配当もらえるじゃん
109 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:17:19.41 ID:gw35Py/z
ライブドアはともかく、何でマネックスが叩かれてるんですか?
信用取引しない俺には関係ないと思ってたけど
マネックスの一連の行動がこの暴落の切っ掛けを作ったから?
110 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:20:02.64 ID:0pT/jTsQ
>>109 でしょうね
>>107 買うときはある程度戦略をもったほうがいいと思います。
テクニカルで買うならテクニカル、ファンダで買うならファンダ、と。
なんとなく買うってはやめたほうがいいですよ
111 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:24:57.65 ID:YIQc9Mq0
>>110 はい。そうですよね。
今回のことで損はしてないけれど、
ちょっと身にしみました。
ゆっくり自分の買い方を模索していきます。
112 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:25:33.04 ID:yOniDTCm
この程度の暴落や公約は大した事はない。
子分のハム介を助ける事が大事である。
私が就任した時でも16000円位だろう。
まあご主人様の国の投資家達は無事非難されたようだが。
素人投資家はフリーターのように努力が足りない。
自己責任だ。
子鼠チュン一浪
113 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:26:45.16 ID:v9strWsD
口座開設の申請書10日前に送っているのにまだこないよ・・・
そんなに申請期間かかるものなのでしょうか?
そんなこんなで開設中に暴落してしまってなんだか複雑
買いたい銘柄も安くなっていたのにな〜買い時だと思ったのに残念!
114 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:27:29.45 ID:ZKLl6Bk4
陰謀だな マネ
115 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:28:36.11 ID:jtJoa/6x
勉強も兼ねて元手15万位まででデイトレを始めてみようと思っているのですが、
口座は何処がよいでしょうか?
116 :
109:2006/01/18(水) 16:31:57.43 ID:gw35Py/z
>>110 という事は、こういうマネックスの行動を分析して売っていれば
ある程度損失も抑えられたと言う事ですね
証券会社の行動を分析して投資していけば失敗しにくくなるって事なんだね
117 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:33:35.66 ID:AMmsj0cs
デイトレでさえ金結構元手いるんだねぇ、リスクも結構高いし
手数料もかかるし、1万くらいから出来ると思ってたが、甘かった
118 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:42:52.10 ID:0pT/jTsQ
119 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:43:38.60 ID:0pT/jTsQ
120 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:45:02.59 ID:6fy75RkU
ライブドアが上場廃止になったら、それまで持ってた株はどうなるのですか?
紙くず?
121 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:49:03.75 ID:ddpn7qTo
30万を元手に1年やったらどれくらい目指せますか?
40万くらいいけますかね?
122 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:52:10.52 ID:tLsO/gte
ライブドアって日本中が大騒ぎするほど大きい会社なのか?
123 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:52:14.09 ID:aT9b6Zoa
オジサンたちが身振り手振りで取引の光景は何故廃止になっていつ頃から見られなくなったんですか?
124 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:52:14.77 ID:0pT/jTsQ
>>121 腕が相当あるひとなら300
運がいい人なら150
腕が結構ある人なら90
普通くらいなら40くらい
125 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:53:59.33 ID:IHsSrBzN
>>123 S57から徐々に・・・
完全にコンピュータ化されたのはH11から
126 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:54:50.38 ID:hywRSufl
127 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:56:02.23 ID:ddpn7qTo
>>124 元手30で300も稼げる人がいるんですか・・・
今日口座開いたばかりなので半年チャートみながらROMってます。
128 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:57:41.73 ID:RyepfuLh
>来週23日(月)は、ネット証券利用者の追加証拠金不払い分の強制売却日です。
上記のような内容を別スレで見たのですが、23日とはどういう基準で決まってるのですか?
129 :
115:2006/01/18(水) 16:57:56.09 ID:jtJoa/6x
130 :
山師さん:2006/01/18(水) 16:58:22.06 ID:GC2lhWhh
JCってなんですのん?
131 :
山師さん:2006/01/18(水) 17:00:14.92 ID:0pT/jTsQ
>>122 新興企業の象徴的な存在だったからねえ。マザーズの代表というか。
132 :
山師さん:2006/01/18(水) 17:02:02.28 ID:XTYtAXeT
133 :
山師さん:2006/01/18(水) 17:02:12.84 ID:0pT/jTsQ
>>127 かなり稀有な存在ですけど去年はいました。ただ、かなりリスキーです。
>>130 ジャンピングキャッチ。
2ch出身のトレーダーD/A氏が名づけた(と思う)
単純に言えば、高値の株を買ってさらに高値で売る手法
134 :
山師さん:2006/01/18(水) 17:02:54.70 ID:0pT/jTsQ
>>127 一日資産の1%増やしていけば年間10倍です
135 :
山師さん:2006/01/18(水) 17:09:03.26 ID:RyepfuLh
>>132 > 発生日より起算して4営業日目
ありがとうございます。
発生日より起算ということですが、18日発生分が↓でよろしかったでしょうか?
度々すみません。
>来週23日(月)は、ネット証券利用者の追加証拠金不払い分の強制売却日です。
136 :
山師さん:2006/01/18(水) 17:13:45.94 ID:ddpn7qTo
>>133 134
レス有り難う御座います。
自分は昼休みの時にしか取引情報を見れないので、デイトレは出来そうに無いですが短期保有型で頑張ってみたいと思います。
137 :
山師さん:2006/01/18(水) 17:24:06.92 ID:bYu9Tdmp
株の現物(500株 11枚)持ってんだけど証券会社に持ってったら
その場の株価で現金で買い取ってくれますか?何日か待ちます?
あと税金いくらくらい盗られます?10%?
138 :
山師さん:2006/01/18(水) 17:51:59.25 ID:OHERh9+S
1銘柄に対して逆指値を複数打っておく事は可能なんでしょうか?
139 :
山師さん:2006/01/18(水) 19:04:55.70 ID:GC2lhWhh
140 :
山師さん:2006/01/18(水) 19:29:19.99 ID:44XwsWVY
質問です
今イートレで株を売買してるんですけど空売りってできますか?
やり方を教えてくださいm(__)m
141 :
山師さん:2006/01/18(水) 19:33:11.41 ID:gWHdfOqz
8473 SBIですが
今日昼休みにS安の指値で注文を入れておいたのですが
失効してしまいました。
S安と言うのは買うことも出来ないのですか?
注文履歴
日付 時刻 状況 未約定株数 約定株数 注文単価 約定単価
06/01/18 12:55:33 注文 2 -------- 67,200 -------
18:51:33 失効 0 ------- ------- -------
142 :
山師さん:2006/01/18(水) 19:33:12.63 ID:uTtU6M4v
ライブドアは上場廃止になっても倒産はしませんよね?
プレミアムなくなったら困るんですけど大丈夫でしょうか?
143 :
山師さん:2006/01/18(水) 19:54:05.09 ID:Pq5SFuYo
寄るってどういう意味ですか?
明日は100円台で寄るでしょ、ってどういう意味?
bvhgdvhfdrf
>>143 寄るとは、売買が成立して値が決まる事だと思われ
>>142 上場廃止の影響で信用が墜落し、売り上げ現象や資金が底をつき父さんする可能性もあるのでは?
>>141 指し値より成りが優先されるので、あなたの分まで回らずに値が上がってしまい約定出来なかったのでは?
148 :
山師さん:2006/01/18(水) 20:33:26.22 ID:HfR7jGsu
>>106です。
>>108さん、私にレスでしょうか?
配当がもらえるんですか・・・そうですか。なるほど。
他の方でいろいろ知ってる方、よろしくお願いします。
本当に知りたいのです。よろしくお願いします。
149 :
山師さん:2006/01/18(水) 20:37:55.69 ID:hqzG3NZB
1995年以前の日経平均株価の四本値ってどこかにないでしょうか。
>>106 特にデメリットはないんじゃないか?株主に対して金銭を巻き上げなんて出来ないしね。
たんに未上場企業と成り果てただけで、配当があれば貰えるしね。
>>149 ググれ。株価理論のデータ検証ってページに乗ってそうだ。めんどいから中身は見てないけどなwww
152 :
山師さん:2006/01/18(水) 20:52:10.41 ID:CZzd1R9d
ライブドア証券に口座を持っています。
仮に会社が倒産た場合、預け入れ資金がどうなるのか心配です。
153 :
山師さん:2006/01/18(水) 20:53:28.52 ID:hqzG3NZB
>>151 探してみたけど見つからんかった。
どうもありがとう。
154 :
山師さん:2006/01/18(水) 20:54:15.16 ID:KGM9VK8l
155 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:03:38.18 ID:HfR7jGsu
>>150 どうもありがとうございます。
いや、上場廃止で倒産したわけじゃなさそうなので
下手に株券のうしろに名前載せたら、もし倒産デモしたら
お金を払わないといけないのかも・・・と思いました。
どうもありがとう。
157 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:15:14.03 ID:Qr19C7hV
時間外取引の状況はリアルタイムで観れるところってあるんですか?
>>157 時間外取引は見れないよ。マネックスナイターなら見れるけど。
159 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:19:15.89 ID:Qr19C7hV
>>158 どうもです。
ということは個人投資家は証券会社とかの情報を頼りにするしかないのですね
160 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:19:59.18 ID:iilWguY6
安い株6993などのプラス面とマイナス面について教えてください。
20万ほど投資しようと思うのですが、やはり安い株は高リスクハイリターンなのですか??
色々教えてくD歳。
161 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:23:13.09 ID:hqzG3NZB
>>156 このページは見つかったんですが、何処に1995年以前の四本値があるんですか?
162 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:25:40.05 ID:DQFLPa7i
なんで初っ端の取引のことを「寄り付き」とかわけのわからん用語で呼ぶようになったの。
秩序が保てない。
ほんなら最後の取引のことをファッキンアスホールとか呼んでもいいというのか。
日本語は正しく保つべきだ。
一番最初の取引なら「一番最初取引」と呼称したほうが良いではないか。
何を考えているのだ。
>>160 森電機とかニューディールとかの低位株は低いなりにリスクが高いと思うよ。
四季報では森電機は債務超過寸前だし…。
投資をするか、投機をするかは本人次第。株は自己責任で (^^;
164 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:27:41.95 ID:tKc8y0FZ
ここに書けばよかったんだー
他に書いたら、そっけなくされたー涙
すみません・・・
デートレード?っていうんですか・・それしてみたいんですけど・・
どこの証券会社がいいですか?
友達は、カブドットコムかイートレード証券が良いって言ってます。
他にもありますか?
ちなみに初心者です。(これから勉強しようと思ってます)
マヂレス希望です。
宜しく御願い致します
165 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:32:08.38 ID:UplC0wZn
>>164 ライブドアなら3ヶ月無料キャンペ〜ン中
>>161 Yahooの時系列からデータは入手出来るよ。
167 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:46:48.27 ID:sGeNJH1U
>>164 イートレと楽天に口座開いて、
楽天のマーケットスピードで株価見ながらイートレードで取引
168 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:59:15.25 ID:5cRnnrbz
どの銘柄も下がる可能性が高いなら、「空売り」で儲かると考えていいのですか?
今回の事態は「空売り」でも儲からないのですか?
169 :
山師さん:2006/01/18(水) 21:59:19.75 ID:tKc8y0FZ
>>165 ありがとうございます。
ライブドア証券・・これから大丈夫なんでしょうか・・
>>167 なーるほど・・
ぢゃ、イートレードに口座開設が得策なんですねー
情報感謝です(*σ。σ)
170 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:01:39.33 ID:HTpmIQLC
>>164 カブドットコムはいい証券会社だが、若干手数料高いからデイトレ向きじゃないよね。
背伸びしないで、カブドットコム証券に口座作ってスイングトレードがいいよ。まずは。
171 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:02:39.14 ID:hqzG3NZB
>>166 どうもありがとう。
でも90年以前のは見つからなかった。
ああいうのは専門家じゃないと手に入らないっぽいですね。
>>168 今回は空売りが有効だったんじゃないか?売るに売れない銘柄もあったけど。
漏れは恐くて信用取引してないから、なんとも言えないけど
173 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:05:48.12 ID:9HgnHnZ4
ライブドアマーケティングの株をどうするべきか?
誰か教えてください。。。
174 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:06:16.64 ID:FRILOPxp
大変なことになってますが・・・・・
ひょっとして、逆に今は買い時?
(銘柄にも夜と思うが・・・・・製造系とか)
175 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:06:46.40 ID:txrEGX+q
今ライブドア暴落してるんでしょ?だったら今買えばいいんじゃないの?安いなら。
176 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:07:25.96 ID:rK8FmMte
>>174 君が買い時と思って買った時にはすでに買われてる。
177 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:07:50.97 ID:7zhyO3XP
>>173 父さんするのを待って、株券をネットオークションで売りさばくwww
>>174 市場が沈静化すれば買い時になるのでは
>>175 そういうなら藻舞さんが買えば?
179 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:11:53.77 ID:RATmItPt
株一覧みたいなので、例えば「ソフトバンク」「ソフトバンク新」
とかみたいに「新」がつくのってどうゆう意味なのですか?
宜しくお願いします。
180 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:20:01.27 ID:3e7eSkAO
証券会社の口座を複数開設しました
スクリーニング機能だけ利用したい会社もあるのですが
入金しないまま放置してると閉鎖されてしまうんでしょうか
181 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:27:31.10 ID:xhlsBb5S
182 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:30:39.83 ID:Uvea1OSX
スクリーニングするのはどこのサイト(ツール)がオススメでしょうか?
183 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:30:55.85 ID:lIwOEKPR
手元にタンス預金として株券があるんだけど、これって
証券会社に持っていったらすぐに売ってくれるのかな?
184 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:31:54.77 ID:AJxdrOCX
1.出資者が50万円用意し、1株5万円で10株に分けて株式会社を作った。
2.上場し、5株を売ったところ、20万円の値がついた。
100万円のお金が加わり時価総額200万円。
3.さらに3株を売り出したところ、30万円の値がついた。
90万円のお金が動き、時価総額は300万円。
4.さらに1株を売りだしたところ、40万円の値がついた。
40万円のお金が動き、時価総額は400万円
5.会社がいきなり倒産しゼロ評価になった。時価総額は0万円。
この会社の株を買った人は全員合わせて280万円損したの?400万円損したの?
その差の120万円とはどこから来てどこに消えるのですか?
185 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:33:29.93 ID:xCUWvrdA
186 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:40:46.80 ID:Uvea1OSX
>>185 買い手がいないと値が動かないからではないでしょうか
187 :
山師さん:2006/01/18(水) 22:55:04.72 ID:vAl3zLID
>>185 東証のシステムがダメダメだから、本来の引けの20分前で完全に売買が終わってしまったのです。
188 :
山さん:2006/01/18(水) 23:07:57.33 ID:jInLCn6A
ライブドアの値段がつきません。
ライブドアに限らず、何十分も寄り付きまで時間がかかることがあります。
でも、その中に、指値買いと、成買いの人いたら、その売買だけでも
成立しても、いいはずなのに、成立しないのはなぜでしょうか?
例えば、今、ライブドアを指し値で単位株でも買い注文をいれたら、
大量の成売りに対して、成立するはずなのに、きっと成立しませんよね。
なぜでしょう?
教えていただけませんでしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。
189 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:08:19.18 ID:rc8qFyTx
例えば3日前に1000万ライブドアに投資して今まで売らなかったとして、
現在どのくらいの損になっているのですか?
昨日今日と暴落なのはわかるのですが、いまいち具体的な数字がわからなくて^^;
190 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:08:36.88 ID:FHhAu0a/
外人が日本株を売ると円安になりますか?
191 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:09:46.41 ID:1iBqDfnu
そら単純にはなるだろうけど
192 :
山さん:2006/01/18(水) 23:11:23.34 ID:jInLCn6A
>>188 修正します。すいません。
誤> でも、その中に、指値買いと、成買いの人いたら、その売買だけでも
正> でも、その中に、指値売りと、成買いの人いたら、その売買だけでも
193 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:11:38.38 ID:VEqjzxCd
信用四階建てってこういうこと?
資金100万で10000株@¥100購入
↓
その10000株を担保に日証金ローンで100万借りて
同じ銘柄を10000株@¥100購入
現在の持ち高20000株
↓
その20000株を担保に大証金ローンで200万借りて
同じ銘柄を20000株@¥100購入
現在の持ち高40000株
↓
その40000株を担保に信用買い
現在の持ち高120000株
って事??
194 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:13:48.82 ID:cIrUAM53
>>189 700万円にしたほう解かり易いけど、1日100万消えていく。
今日の株価は約600円なのでまだ600万円の計算ではある。
195 :
183:2006/01/18(水) 23:13:55.99 ID:lIwOEKPR
真剣に悩んでます。どなたか教えてください。
ちなみに、証券会社には口座は持っています。
そこに株券だけ持ち込んで売ればいいのでしょうか?
196 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:16:05.64 ID:UplC0wZn
>>189 \10000000÷\696=14367株×\396=\5689655ー\10000000=\4310344の損
197 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:16:54.36 ID:O5FemyE7
>>190 日本株を売る→日本円を得る→そのままでは使えないから自国の通貨に変えようとする→円安になる
198 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:18:01.25 ID:9A4vmrJi
マジ初心者なんですけど教えて下さいm(_ _)m
LDの話でも良く株式分割の話がでてきますが、何が問題なんですか?
1株1000円を10分割したら一株100円×10になるだけで時価総額も変わらないし持ち株比率も変わらないのではないでしょうか?
199 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:18:57.26 ID:ob2YgRTH
ライブドアが上場廃止になったら、株券は紙屑になるんですか?
上場廃止になっても、流動性が悪くなるだけで株券の価値が
全くなくなることはないと思っていたのですが。。
200 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:19:46.36 ID:LCbbbeFK
上場廃止になったら株券の現物は自宅に郵送とかされるの?
201 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:19:50.34 ID:qEfewoaJ
202 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:21:07.71 ID:R1voMVxO
今ライブドア株は売れないのですか?上場廃止を待つしかないのですか?ということは
ただの紙切れに?イヤン。。。
203 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:21:10.39 ID:gJacL0KH
>>184 俺も初心者だけど
損した額は280万円じゃないかな
んで、差額の120万円は取らぬ狸の皮算用だったって訳じゃね?
でも最初買った人が全員転売してれば、転売した人の懐に120万円が入ってるって事になるけど
204 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:22:45.43 ID:YhPE6t93
>>199 上場廃止になったら市場で取引できなくなる
相対取引で売買はできるが流動性が悪くなる
倒産しない限り株券は紙屑にならない
>>200 証券会社のHPに明記されているから自分で確認して
205 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:22:46.76 ID:qEfewoaJ
>>199 価値はなくならないよ
株券は株券だし
ただ東証マザーズでは売れなくなるだけ
友達が買ってくれるとかなら売ってもいいんだよ
206 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:23:37.04 ID:9A4vmrJi
>>201 ですよね?じゃあ何故マスコミはLDの株式分割を大問題の様に報道するのでしょうか?
207 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:24:05.79 ID:DcLqfjZN
1万円の株を1株だけで取引してもいいんですか?
208 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:25:26.90 ID:qpegVTxC
万一LDが上場廃止になったら10億枚の株券すらなきゃいけないとか聞いたんですが、
株券の電子化ってまだ先の話だと思ってたんですが今でも実際の株券なしで取引されてるんですか?
209 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:25:27.42 ID:I1gHv2y/
ネッットでトレード始める者です
とりあえず資金を証券会社口座に振り込んで売買しますよね・・
それで途中で資金の一部を自分の口座に振り込んでもらうことは可能ですか?
210 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:29:12.71 ID:qEfewoaJ
>>206 株式分割した直後には株券印刷する間分割前の株券しかないわけだ
物が無い以上売りたくても売れないわけだ
でもたとえば10分割してれば10倍の数の株を取引しないと元値の取引できないわけだ
株券を欲しがる人って分割前後で減るもんじゃないから需要過剰で値段が上がるわけだ
というのが株の世界の通説で、
それを利用して株価が上がったところで時価総額を担保にM&Aをしてた
それって別に企業価値を正当に評価した額じゃないしずるいんじゃないの?ってのがマスコミの言い分だ
本当にそうなるんだからいいじゃねーかよ、ダメって誰もいってねーじゃん
ってのがライブドアの言い分だ
211 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:29:37.17 ID:YhPE6t93
>>209 出金手続きすれば口座開設時に登録した銀行口座に振り込まれる
カードが使えるところならCD/ATMで出金できる
212 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:30:08.26 ID:ww+BKsaL
213 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:32:14.27 ID:BIGjgGzY
>>
214 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:32:58.15 ID:BIGjgGzY
>>206 マスコミが大問題にしている報道を見れば
説明してるでしょ?
215 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:34:19.47 ID:xCUWvrdA
>>187 ありがd、けっこう脆弱なんですね・・・
216 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:34:20.90 ID:qEfewoaJ
>>207 単元株数が銘柄ごとに決まってて
それが1株って書いてあれば取引できる
217 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:37:12.90 ID:RRLxgQNV
218 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:41:36.28 ID:9A4vmrJi
あ〜なるほど・・・そういう事ですか・・どうもですm(_ _)m
でもルール違反ではないし個人的にはLDの言い分は筋が通っていると思うのですが、
株の世界ではLDの分割に対する見方はどうなんでしょうか?
219 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:42:03.80 ID:rc8qFyTx
220 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:46:50.47 ID:ivqr4p2e
二階建てって何のことですか?
221 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:48:13.03 ID:qEfewoaJ
>>218 別に分割前に上がって分割後に戻るだけのこと
株主にとって損得はない
ただ分割した分流動性が上がるからいいってのはあるかも
222 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:48:36.03 ID:cIrUAM53
>>218 法律違反じゃないし、現実的に分割で株価が上がる確率は高い。
別にトレーダーとしては儲かればいいと思うよ。
223 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:50:48.20 ID:zM4V+wBm
224 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:52:07.78 ID:vvRHahYF
>>218 それは会社法の抜け穴というか法律作った人(自民党の誰かだろうけど)の片手落ちというか。
5万円から幾らでも下がっていいことにするなら、同時に株式分割にも制限を加えるべきなわけで。
ただね、社会には法律で明文化されていなくても参加者が自主規制を敷くことで秩序を保っている場合は
いくらでもあるわけで、マスコミ風に悪く言えば旧体制の閉鎖的な秩序ということになるわけだけどね。
225 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:52:35.98 ID:9syBc1Vn
ライブ株を持ってると自殺者が出るんですか?
226 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:53:07.82 ID:qEfewoaJ
>>220 一階:普通に現金で株を買う
二階:信用で株を担保に同じ銘柄の株を買う
上がってるときには所有株が多い分儲かる
損するときは同じ理由で損失がでかい
しかも担保が同じ株だから一気にマイナスになる可能性もある
マイナスになって請求されるのが追証と言われる
227 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:53:21.69 ID:/KXqQ88Z
>>218 今までは分割して新株が交付されるまで2ヶ月弱かかるのでその間に株価が
乱高下することが多かった。またその間資金が拘束されていた。
今年からはようやく分割日の翌日から子株が売れるようになった。
このように変わったのは少なからずライブドアの分割の影響があると思われ
この点は評価する。
228 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:54:41.97 ID:K7Gx0+PF
>>188 そういう仕様なんだお
「特別気配」とか「板よせ」あたりで調べてみてくれい
・・・・・・なんだけど今日は14:40でシステム停止だったから
引けも無いから当然比例配分も無かった
>>198 分割権利取ってから子株の還流までの期間の売り不足を悪用してるからだよ
100分割なら本来売れる枚数が100倍になる、、、ところだけど
子株の99枚は一ヵ月半くらい経たないと来ない→期間内は1しか売れない
結果売り数100分の1、株価100分の1、安いから買い手大勢の状態になるので株価は爆上げ
堀江大もうけ
229 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:57:20.84 ID:qEfewoaJ
>>225 2階建ての人は普通にマイナスに突入するからね
余裕資金でやってるつもりがいきなり借金
二階建てについては
>>226参照
230 :
山師さん:2006/01/18(水) 23:59:33.39 ID:+ajF4guO
今回のライブドアショックによる全体的な株の下落はどのくらい
続きますか? 他のスレできいたけどすれ違いなのでこちらにきました。
231 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:00:36.31 ID:K7Gx0+PF
>>217 今の株価は最後の約定の価格なだけです
あなたの番も同じ価格だったらいいですね
232 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:01:35.86 ID:pR2ye2zF
ジェッ○証券の申し込みしようとしたら、世帯主と世帯主職業が
必須になってて架空請求する気満々な申し込み書なんだけど
、法律とかで必須なの?
233 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:01:45.77 ID:xCUWvrdA
JAL日航を、05/04から4000株持っているのに、05
年の株優5月も11月も来なかった。何か有ったの?
何も無かったのなら、クレーム出したほうがいいかしら?
234 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:03:44.80 ID:HreyLyIm
ライブドアの株の件で、どんなところにどんな影響が出てくるんですか?
235 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:04:07.15 ID:qSksAaA9
もうでてるじゃん
236 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:04:49.68 ID:lfjulPsg
>>232 虚偽記載して発覚したら罰せられます。
インサイダーやったら利益を没収されます。
237 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:05:07.54 ID:qEfewoaJ
>>230 そんなことわかれば今頃大もうけしてます
238 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:06:47.36 ID:ds5S6Ug6
比例配分は早く並んだ者勝ちですか
239 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:07:09.92 ID:C+ENdJ69
240 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:07:47.10 ID:WOLazqUf
>>230 追証投げスパイラルを経て信用買いが減るか
バーゲンセールに買いが殺到して売り切れるか
241 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:08:14.89 ID:WgWLPJh6
今日たまたま日経のチャンネルを見ていて驚いたのですが
東京○○市場?とかいうのは、なんとなく聞き覚えがありましたが
大阪○○市場 というのもあるんですね。初めてみました。
地域ごとに市場があったんでしょうか?(マザーズとか東証とかしか
聞いた事なかったもので。。)
そして、東京○○の株価をぼーっと見ていたら、吉本が+だったんです。
こんな時に吉本はがんがってるなあ、と思っていたら、大阪○○の
チャートでも吉本が出ていて、マイナスでした。
これはいったいなんですか?日本国内で株価が違うということでしょうか。。?
242 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:09:12.45 ID:WOLazqUf
243 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:09:48.75 ID:gPhb3cIC
俺も質問していいですか?
信用取引してて追証かかってて当人が黙殺した場合、翌日だか翌々日だかに
強制的に反対売買されますよね。
しかし、今回みたいに1円逝きになるまで値がつかなそうな場合とかはどうなるんですか?
ブログ見てると自己資金の大半をLD株の2階建てで買ってた人がいますけど、上場廃止まで
売り抜けられなかった場合の信用取引分の債務はどうなるんですか?
244 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:09:56.34 ID:lfjulPsg
245 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:11:08.65 ID:GVGg8WmU
今回ライブ株で借金突入した人はどうやって穴埋めするんですか?
246 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:11:44.36 ID:WOLazqUf
247 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:12:06.13 ID:C+ENdJ69
>>243 それがやだからマネックス証券が早めに掛け目を0%にしたとも言える
売り抜けられなかった場合は証券会社が借金取り立て業者に変身する
248 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:12:07.61 ID:WOLazqUf
249 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:13:15.09 ID:C+ENdJ69
>>245 そこまでしらんがな
個人の問題でしょ
女性なら風俗、男性ならマグロ漁船
いろいろあるさ
250 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:13:54.76 ID:6aS3pWuw
>>228 さん
>>188 です
ご丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。
キーワードは、勉強するのに大変助かります。
ありがとうございました。
251 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:16:17.76 ID:w86X3+2k
上場廃止になったら持ってる株はど〜なるんでスか?
252 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:18:02.86 ID:C+ENdJ69
253 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:18:03.57 ID:WOLazqUf
>>251 倒産は紙切れ
非倒産は市場で売れなくなる→再上場すれば再び売れることも
254 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:22:35.33 ID:2x6Srb8S
昨日1/18に信用買いしました。
明日1/19現引き注文しようと思いますが出来ますよね?
255 :
251:2006/01/19(木) 00:24:51.19 ID:w86X3+2k
>252 >253
ってことは、ちまちま配当もらうか、自力で買ってくれる人を探すしかないってコトですか?
256 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:25:40.04 ID:WOLazqUf
>>254 できるけど実際に現物が来るのは4日後かな 確認汁
代用に入れる時とか現渡しの時なんかにネックになったり
257 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:25:53.37 ID:gPhb3cIC
テレビを見ていたら、「LD株が値が付かない、売り注文が2億株で、
買い注文が44万株しかないから」という解説をしていましたが、
そもそもこんな状況で44万株も買い注文を出している人たちって
どんな人たちなんですか?
まさか政府のPKOとかじゃないですよね?
258 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:27:59.95 ID:INYy9pjq
>>257 ネタとして1株とか買っておくだけと思われ。まだマネーゲームには早いしね。
259 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:29:15.79 ID:WOLazqUf
260 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:29:46.52 ID:y0kpA/xk
261 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:32:11.91 ID:C+ENdJ69
262 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:34:06.44 ID:ZPY2kicd
日証金の貸借取引残高ってどこで見れます?
263 :
株吉:2006/01/19(木) 00:35:31.54 ID:TYt0L/UI
空売りしてる会社が潰れたら、どうやって株を返すのでしょうか?
どの本にも書いてません。だれか教えてください。
264 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:36:02.54 ID:S6KvRdJ0
株やった事なければ本読んだことさえないんですけど、
ディトレとミニ投資、どっちが儲かりますか?
毎日画面とにらめっこできないのでミニ投資がいいかなあと思ってるんですけど・・・。
ちなみに貧乏なので初期投資資産は10万円です。
ネットでやりたいので野村か大和にしようと思っています。
松井は無料らしいけど無名に近いイメージがあるので・・・。
265 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:36:54.45 ID:w86X3+2k
>261
うは、正真正銘紙屑だw
ホリえも〜ん、600円で買い戻してよ〜〜TT
266 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:38:18.33 ID:HMV/nocL
なんでライブドア株が暴落する前に売れなかったんですか?
指定したら自動的に売れたりできるのでは?
267 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:38:54.35 ID:a1Z7/t8v
268 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:39:04.79 ID:ekQPXsEe
269 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:39:06.20 ID:lfjulPsg
270 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:40:23.61 ID:RerzzmaF
今日は比例配分なしでライブドアは終わったみたいだけど
明日の値はいくらから始まるの?
496?596?
271 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:40:45.04 ID:Sv8yawZJ
信用口座の申し込み書類って、申し込んでからどれくらいで届きます?
272 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:41:57.25 ID:C+ENdJ69
>>264 ミニ株とデイトレってどんな比較やねん
あげく10万でデイトレ?
ストップ安からストップ高になるような銘柄じゃないと儲からないよ
手数料で売るたびに減っていくさ
てかネット証券では松井が最大手だよ(ちょっと過去の話かもしれないけど
結論、いくらなんでも勉強しなさすぎ
273 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:42:15.69 ID:ekQPXsEe
274 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:42:18.19 ID:WgWLPJh6
>>242,244
ありがとうございます、リンク見たら
>【市場名】東証1部,大証1部
とのことで、なんとなくわかりました。
275 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:42:21.57 ID:IuKPqU9N
ネットストックを作って、次に銀行にネットリンク入金サービスの
申し込みをするんですが、やはりこれも一週間くらいかかるんでしょうか?
それと特定口座も作らないと取引はできないのでしょうか?
276 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:43:28.93 ID:t+pwiZ2u
>>264 元手がその程度だと数千円の儲けが出たら御の字
何倍にもしたかったら借金抱える覚悟の大博打の連続勝利が必要
>>266 まだまだ上がると思ってた人が大勢いた
それだけ
277 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:45:55.80 ID:C+ENdJ69
>>266 強制捜査が入るってニュースが17時くらいだっけ?
その時には当日の取引は終了してる
じゃぁ翌日の取引で売ればいいじゃないと思うかもしれないが
買う人が居ないと売れない
すでに翌日は「値段はいくらいいからでも売りたい」(成り行き売り)
って人が2億株並んでた
買いたい人は数万株
これが売りたくても売れなかったからくり
自動取引も取引所が開いてないと意味が無い
278 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:46:09.55 ID:PrGZ8v7R
279 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:48:48.37 ID:Sv8yawZJ
>>273 れすどうも。
10日ぐらい前に電話はかかってきました。
申し込んでから2週間経つんですが、まだ書類ってのが送ってこないんです。
それで、ひょっとしたら審査に通らなかったのかもと思って。
通らなかった場合はメールでその旨お知らせしますって言うんですが、
そのメールも来ないんですよ。
280 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:49:18.31 ID:rEJOauhM
>>263 269ではないが返すといっても「差金決済」。
281 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:53:24.37 ID:ZPY2kicd
282 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:53:58.60 ID:pfJTsMPm
ナンピンっつてなんですか?
283 :
山師さん:2006/01/19(木) 00:58:13.96 ID:6EN147iI
今回の件でライブドア以外の株も下がりましたが、特に関係のない銘柄
の場合、企業の利益などには特に影響がないと思うのですが、どうして
株主は株を売ったんですかね?教えてください。あと、ライブドアの株も
誰も売らなかったら理論的には株価は下がらないんですよね?
教えてください。
284 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:01:01.91 ID:C+ENdJ69
>>282 買った価格より値下がりしたときに
下がった値段で買い増しすること(ナンピン買い)
そうすることで平均取得単価が下がる効果がある
株価1000円で100株買った人が株価500円で100株買い増しすると
200株所有で平均取得単価750円
ナンピンせず1000円で100株持ち続けてると株価が1000円超えないと儲けが出ないけど
株価500円のときにナンピンしてれば株価が750円を超えると儲けが出る
誰もが上がると予想して買うんだけど
予想に反して下げた時に使う方法
ナンピンできるように初期購入のとき資金には少し余裕を持たせたほうがいい
285 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:02:42.75 ID:c7tg9Dc9
マネッ糞がむかつくので、1円ずつ出金してやろうかと思っているのですが
恥ずかしい行為でしょうか?
・・・いや、人間として恥ずべき行為ですよね。
変なこと聞いてすみませんでした。
失礼します。
やっぱり、2円ずつにします。
286 :
266:2006/01/19(木) 01:03:03.03 ID:HMV/nocL
>>277 ありがとうございました。
非常によく解りました。
287 :
Otobe:2006/01/19(木) 01:05:20.95 ID:OQ9sq6hp
288 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:10:41.96 ID:C+ENdJ69
>>283 ケース1
ライブドア株を担保に取引してる人が担保価値が下がるために追証求められることを懸念した
とりあえず現金を調達する必要があるので持ち株を売り払った
ケース2
ライブドアに強制捜査が入ったので
似たようなビジネスモデルを持つソフトバンクとか楽天とかの売りに走った
ケース3
ケース1に関連するんだけど、投資家は似たような銘柄を所有する傾向がある
東証マザーズのような新興市場では同じ人が似たような銘柄を持ってる場合が多いので
マザーズ全体が売られることが予想された
売られれば当然下がるから他人より先に売り抜けようとした
「売りが売りを呼ぶ」という現象
誰も売らなきゃ確かに理論的には下がらないね
でも悪いニュースが出れば「売られるだろうから他人より先に売り抜けよう」
と思うのが普通だよね
みんな儲けようとして株買ってるんだもん
289 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:19:19.79 ID:6EN147iI
うーん。なるほど。確かにみんな売らなければ下がらないと考えるより、
誰よりも早く売ろうと考えるのが普通ですよね。
ありがとうございました。
290 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:19:25.28 ID:4fTvMXOJ
ネット証券(イートレード)の口座を開きたいのですが、
資料請求をしてから最短で何日くらいで取引開始できるのですか?
291 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:21:04.31 ID:C+ENdJ69
>>290 イートレは普通に1ヶ月くらいかかるらしいよ
マネックスで最短2週間くらいかな
292 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:30:45.61 ID:ZfMc9l22
今回の騒動で、損したひとかなりいるのかな?
293 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:31:45.44 ID:C+ENdJ69
ライブドアの株主は全国に30万人居るそうです
294 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:32:17.09 ID:OzMgT8qL
今の株式市場は、投資じゃなくて、株券に対する投機と考えていい?
295 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:35:10.93 ID:IIfml3iB
ヤマダ電機100株とみずほFGを1株持っています。
豚えもんのせいでショック先日よりも27万ほどやられました。
信用をしている方は追証の関係で売りに走ると思われますが
小額かつ現物のおれは上記の株を売った方がよいのでしょうか?
小額・現物の方どうしてますか?
296 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:35:31.40 ID:C+ENdJ69
>>294 そんなの投資家の気持ち次第でしょ
少なくとも私がやってるのは投機であることは間違いない
297 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:36:32.73 ID:nJd1Pafn
ライブドア株があしぎんFGみたいなマネーゲームの場になる可能性ないの?
298 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:39:01.77 ID:gPhb3cIC
>>295 投資の時間枠による。
さわかみ投信みたいな長期ならファンダメンタルズが変化していなければホールド、
短期ならもちろん損切りして底値で買いを入れるか。
どっちでもいいけど、望まない事態になったときにどうするのかはあらかじめ
買う前に決めておいたほうがいいよ。
299 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:39:46.56 ID:ELhdw96L
300 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:40:04.47 ID:1Mnyc0af
ナンピンってようは少しずつ買うことでリスク減らすだけやん…
301 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:40:08.77 ID:C+ENdJ69
>>297 今の状況から考えて上場廃止濃厚だから
ゲーム場になる暇も無く退場するでしょ
302 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:41:50.52 ID:C+ENdJ69
>>300 そうですね
下げ相場で儲けようと考えてるなら信用で空売りするしかないですね
私はやりません
怖いから
303 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:44:10.23 ID:YW3Qz1eD
泣きながら売りに並んでるんですよね?
304 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:45:04.85 ID:wm4n9KEl
305 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:46:49.92 ID:C+ENdJ69
>>304 これ子供なんじゃないの?
「おまえがかよ」ってオチだと思われ
306 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:47:23.45 ID:ELhdw96L
307 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:48:22.15 ID:OzMgT8qL
>>296 今回の件で思ったんです。 ライブドアがどうなろうと市場全体には余り関係ないのではと。
で、今回の下げ幅みると、
1.「なんとなく」株価が下がりそう・・(ライブドア株持ってる人が損失補填で他社の株も売りそう)
2.全体的に下がり始めた
3.ライブドア株持って無い人も、「やばい」利益確定に走って売りに
4.さらに・・・・・(パニック売り)
5.しかも東証の取引停止のオマケ付きw (これが一番まずいと思うけどな・・・)
株式市場って、こんなものなの? って。 なんか浅ましい・・・
ちなみに俺は株やった事無いので、全部想像ですけど
308 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:49:06.10 ID:wm4n9KEl
>304
じゃあこのガキが今回の騒動で泣きを見るとかじゃなくてなのか
なるほど。ありがとう
309 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:50:17.65 ID:N01QkviJ
空売りは信用取引なんだよね?
あと今回の騒動は、インサイダー取引って奴なんでしょうか
310 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:51:37.09 ID:wm4n9KEl
304です。
3株とかじゃなくて本当にやばいのは↓みたいなやつなのか
納得
1 名前:京大生 ◆1kmbAHPWE. 投稿日:2006/01/18(水) 22:32:55.90 ID:P86q9UWl
ライブドア株を700円で一万株買いました。
その後CMに引かれライブドアオートを信用買いで1000万
円分購入しました。
311 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:52:25.01 ID:5XHKjCr6
すみません。34兆円はどこに消えたんですか?
誰のお金になっちゃうんですか?
312 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:55:08.95 ID:gPhb3cIC
>>297 あしぎんFGはまともに事業をしていたんだけど力足りずに経営破綻して会社更生法を
申請して国有化されたケース。
LDの場合は粉飾決算をしたという時点で既に犯罪的なわけだが、さらにその目的が
会社の赤字隠しだけじゃなくてライブドアマーケティング株急騰の株価操作に使われ、
さらにそれが会社の経営のためじゃなくて投資組合会社を通して個人の懐に流し込んでいた
可能性まで出てきているケース。
前者は経営の失敗だが、後者は新聞報道が事実なら詐欺事件だよ。
それに後者は個人株主の数が桁違いに多いから、マネーゲームで買いを入れてくる
酔狂がいても膨大な売り圧力の前にかき消されてしまうと思う。
313 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:58:56.49 ID:C+ENdJ69
>>307 マネックス証券がライブドア関連会社の担保価値をいきなり0%にしたの知ってる?
それで瞬時に借金背負った人が大量に出たはずなんだ
証券会社への借金(いわゆる追証)ってのは翌日までに現金投入するか
他の担保株券差入れするかしなきゃいけない
本当に余裕が無い人が居たはずなんだよ
ライブドアショックの翌日の日経平均は午前中は上がってたのを見ても
ライブドア単体で市場全体に影響を及ぼしたのではないのは明白
今回確かにライブドアが下がったのが原因だけど
引き金を引いたのは証券会社だと思うよ
314 :
山師さん:2006/01/19(木) 01:59:23.44 ID:gPhb3cIC
>>311 安値で買って高値で売り抜いた人。
それプラス、ここ数日で高値で空売りして安値で買い戻した人。
その合計が34兆円。あと市場関係者の手数料とかもあるね。
相場がゼロサムゲームと呼ばれる由縁。
315 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:00:49.06 ID:t+pwiZ2u
>>307 東証停止の前、マネックスが担保価値ゼロと判断したのも大きい
あと株(特に短期売買)ってのは心理戦
最初から浅ましいものでつよ
316 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:01:13.21 ID:5pqpi/Z6
新興市場も主体に高値警戒感もあり
東証一部平均株価も新年から高とまりで停滞気味に安値おぼえの恐怖感があり
以前に安い値段で買った向きが手仕舞い売り利益確定に走り、売り方の売り増しナンビン売り、下げ相場が見込まれるならつなぎ売りも
LD関連銘柄以外は戻り歩調に中期トレンドで回復を見込む
ホリ豚は株主軽視で資産を増加したその報いが株主に地獄を見せた
投資・投機の区別は難しい
317 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:07:03.18 ID:OzMgT8qL
>>313,315
なるほど・・・担保価値0にしてきたんですね。thx
でも、それって信用買してる人だけへの影響になるんですか?
318 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:07:51.27 ID:gPhb3cIC
>>313 信用取引に手を出している時点で借金をしているわけだが。
現金ではなくて代用有価証券しているのは、株を質に入れて現金に換えているということだ。
質屋(証券会社)がモノの価値がゼロになると分かればゼロにして金を返せと主張するのは
おかしくないと思うが?
逆に、マネックス以外の証券会社のほうが不気味だ。
ライブドア株を担保に信用枠を提供している会社は債権回収に自信があるのか?
そんなノウハウがあるとは思えないから、債権は○暴に売られる手筈なのかも試練。
319 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:09:26.79 ID:KZ8rUTXs
あの、お聞きしたいのですが適正株価とは何を基準に
考えるのでしょうか?同業種と比べるってどこかで見たんですが・・
例えば製薬っていっても2社のPERの幅が20とかあったりして
あまり理解できません。A社がper40でB社が20なら、A社が2倍期待されてると
言うことでしょうか?
320 :
311:2006/01/19(木) 02:11:01.47 ID:5XHKjCr6
321 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:13:01.35 ID:gPhb3cIC
>>316 そうそう。
基地外分割のときだってMSCBのときだって個人株主を虫けらのように
踏み潰してきたのがライブドアなわけで、あんな株主の権利をゴミみたいに
扱う会社の株を喜んで買っていた堀江信者が阿呆だとしか言いようがない。
社長がバラエティ番組に出てるからみたいな理由で買っていた人間が
全国に30万人もいたということだ。
322 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:13:23.45 ID:N01QkviJ
323 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:13:31.11 ID:fhJEqIhp
今年、まだ株式売買してなくて特定口座(源泉徴収)開いたんだけど
昨年買った株を売れば自動的に特定口座(源泉徴収)で売ったことになるの?
昨年買った株、表示区分が一般になってるんだけど
他になんかしなきゃならないことあるんですか?
324 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:17:54.15 ID:OzMgT8qL
>>321 会社の本質を見ずに「投資」と称して、株券の「投機」をやってた人が一杯いたって事ですか?
325 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:18:29.22 ID:gPhb3cIC
ほんの数年前は、信用取引などは預金残高が2000万円を越えていないと
証券会社は認めなかったものだ。
空売りが出来るのは金持ちで知識も経験もある人の特権でもあったわけだ。
それが今はどうだよw
年収200万で全財産が30万の二十歳そこそこのフリーターにまで信用取引を認めているんだぞ。
日本全国でライブドア破産者が出まくりなのは必然といえるだろ。
少しして落ち着いたら経済問題ではなくて社会問題として取り上げられるようになるはずだ。
326 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:21:01.75 ID:gPhb3cIC
>>324 というか、ディープインパクトの単賞馬券を買うような心理と似ていると思う。
327 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:22:04.89 ID:OzMgT8qL
>>325 年収200万でも信用取引出来てしまうの? びっくり・・・
200万だとどれ位の額を信用で取引できてしまうんですか? (証券会社によって違うと思うけど
328 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:24:00.21 ID:OzMgT8qL
>>326 なるほどね。 thx
マスコミの影響も大きいかもね・・・
329 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:25:41.01 ID:t+pwiZ2u
>>317 yes
だがライブドア株の株数は10億
株主は30万人という話もある
加えてマスコミの煽りか新人、素人の株主も多い
大儲けできるとしか考えてなければ、
信用の恐ろしさを知らずに利用してる人も少なくないだろう
これだけ条件が揃ってると、
信用取引を行ってる人が慌てふためくだけで
今回のようになるわけだ
>>324 そゆこと
>>327 条件にもよるが担保の数倍までいけた希ガス
330 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:38:59.04 ID:OzMgT8qL
>>329 遅くまで有難うございます。 今日はこれで寝ます。
331 :
こんなのあった:2006/01/19(木) 02:42:05.86 ID:UJjBDPgv
18日午後8時20分ごろ、六本木ヒルズの地下駐車場に止まっている乗用車内で、男性3人と女性1人の計4人が死んでいるのをライブドア社員の男性(33)が見つけ、赤坂署に届けた。
車内には燃えた練炭が入った火鉢があり、同署は集団自殺の可能性が高いとみて身元の確認を急いでいる。
調べでは、4人はデートレー専業の無職20−30代。女性は助手席に、男性は運転席と後部座席に、それぞれ座っており、コートなど日常の服装だった。車のドアの窓ガラスはすべて内側から粘着テープで目張りされていた。
後部座席に練炭3個が入った火鉢が置いてあり、練炭の一部は燃えていた。遺書にライブドア株の追証で追い詰められ、財産を失ったことで、ライブドア社長堀江貴文氏への恨みが連なっていた
332 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:45:12.62 ID:BeE3aiIs
競馬場の馬券をネット販売を手がけると大井競馬場等に持ちかけ売上を50億円から1000億円にします
うさんくさい情報もあるが、市場ルールの違法ギリギリに手玉に取り。
遂には粉飾決算にまで手を染めて偽計・風説の流布の嫌疑が有るが
LDの本質を見抜くのは…
333 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:47:32.38 ID:I6piR5Jj
ずっとFX(外為)をやってきた者なんですが、
ここ最近の株を見て、おいしそうなので参入することに。
んで、とりあえず株ドットコムと楽天証券に口座を開いたんですが、
チャートがトレンドラインしか引けず、あまりに糞で使い物になりません。
漏れがテクニカル分析で最低限使うインディケータは、
・単純移動平均
・ボリンジャーバンド
・MACD
・一目均衡表
・RSI
・スロー・ストキャクティクス
です。
これらはとりあえずinfoseek moneyで使えることを発見しましたが、
イマイチ見にくいです。
これらのインディケータが使えるサイト、もしくは有料ソフトで、
いいのを知ってる方、ぜひ教えてください。
別途証券会社に口座を作るというのでもOKです。
よろしくおながいします。
334 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:53:57.77 ID:TRFkZOPa
特別気配って何なの?マジで教えて
335 :
山師さん:2006/01/19(木) 02:54:50.21 ID:yxEUolSO
株を買う→その株を高く売る
これをすることによって儲けている人がいることはわかります。
でも、株を持ってないのに「売り」をして儲けるという意味がわかりません。
教えてください。
たとえば1日で急成長、株の大高騰するということが超能力で予知できたら、
その数日前に安いうちに株を買って、大高騰させることができる。それで大儲け。
でも、1日で大惨事、株が大暴落するということが予知できたら
大儲けすることができるのですか?
たとえば今回のライブドア騒動を超能力で予知できていたら、皆さんは儲けていますか?
336 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:00:14.01 ID:BQkaBtpk
そんな予知能力があれば、ガンガン空売りして儲けるさ。
337 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:03:54.39 ID:yxEUolSO
その「空売り」ですか?つまり、「株持ってないのに株売る」の意味がわからないのです。
教えてくれませんか?
338 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:06:00.44 ID:TRFkZOPa
334教えてー!!
339 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:07:54.67 ID:t+pwiZ2u
>>335 それが空売り(からうり)というもの
ただし持ってないのを売るだけでなく、
売ったのと同数の株を後に買うことを強制される
つまり
「明日1000株買うから、今あんたの1000株売って利益頂戴」
といった感じの信用取引
明日になった時点で値上がりしてたら大損で下手したら首吊り
信用取引だから、手持ち(担保)の数倍まで指定できるからね
事前に知ってたら月曜の終了ギリギリでなら空売りは可能
340 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:10:30.11 ID:mYwJe76C
すいません、マルチっぽいんですが他板でレスが付かなかったので質問させてください。
Q1.
松井HPのネットストックトレーダーの説明を見ても、どこで注文するのか解りませんでした、
楽天のマーケットスピードとかは、注文ウィンドウがちゃんとあるのですが。
で、ネットストックトレーダーっていうのは、情報を見るだけで
実際の注文は松井HPからブラウザを使って注文するモノなのでしょうか?
Q2.
それって不便なんでしょうか、やっぱり注文機能が簡単入力なツールがある証券会社が良いのでしょうか?
Q3.
ホント恥ずかしい質問なのですが、
楽天のマーケットスピードは楽天証券にしか注文できないんですか?
(きっとそうだとは思うんですが)お願いしまつ
341 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:11:38.15 ID:2aOXOE2H
>>337 証券会社から株を借りて売って現金を得る
その株が下がってきたら買い戻して証券会社に返す
差額ウマー!
342 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:17:25.13 ID:yxEUolSO
>>339 >>341 めちゃめちゃよくわかりました。じゃあ株が下落する前日に空売りすれば良かったのですね。
だと
>>339さんの「月曜(16日)の終了ギリギリでなら空売りは可能」は遅くないですか?
15日日曜に売らないと。16日が事件の発端でしたよね?
あと、「明日1000株買うから、今あんたの1000株売って利益頂戴」 とありますが、
その「買い戻し」は必ず翌日なのですか?
一週間とかのバージョンは無いのですか?
343 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:38:54.76 ID:ZPY2kicd
>>342 天 才 あ ら わ る !
そうか、日曜に売っとけばよかったんだ!
344 :
山師さん:2006/01/19(木) 03:47:57.73 ID:t+pwiZ2u
>>342 証券取引所の取引時間は09:00〜11:00と12:30〜15:00
基本的にその時間以外では取引は出来ない
下げ材料が出たのが速報で18:00頃なので
月曜終了ギリギリなら無問題
ちなみに空売りの返済期限は6ヶ月
なお、株が調達できなかった場合はその時点での株価での現金返済や
相当する額の他の保有株での返済も可能
345 :
山師さん:2006/01/19(木) 04:50:42.23 ID:NW7Gq1oU
株デビューしようと思う新人です。
証券会社の店頭にて株を購入するには大抵いくら必要なのか教えてください。
1000円1株を1000株購入で配当金を貰いたいです。
100万+αの内訳を教えてください!
346 :
山師さん:2006/01/19(木) 04:52:48.45 ID:AqxeLpn0
株ってコンビニで買えるんでしょうか?
347 :
山師さん:2006/01/19(木) 07:04:39.72 ID:7DD6VrVJ
カネボウの粉飾決算が発覚した時こんな混乱はなかった。
なぜライブドアのような大手企業でもない会社に、捜査が入ったぐらいで
混乱するのでしょうか?
348 :
山師さん:2006/01/19(木) 07:05:44.16 ID:T7jR5DK1
株価が0円になることもありえるんですよね?
株保有している人がいても0になるのはなぜですか?
349 :
山師さん:2006/01/19(木) 07:18:09.23 ID:ncmR1fob
>>347 虚偽記載が上場廃止基準に該当するから。
350 :
山師さん:2006/01/19(木) 07:56:56.96 ID:q/u3+LPz
>>347 タイミングが悪かったね。この所天井が重いなぁという所に
信用買残ばかり膨らんでしまって
丁度膨らんだ風船に針を刺すような感じになってしまった。
351 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:07:43.73 ID:nxLKeRRk
>>262 個別ならネット証券の個別銘柄のページに載ってるんでないかな
>>278 上場廃止は猶予期間がある
廃止までに返済期日が来ると思う
>>309 それは直前にライブドアを手放した輩くらいだろう
全面安は直接的な因果はないし
>>319 みんな好き勝手に言ってるだけだから基準は決まっていないけど
A社の業績が今年だけ悪い場合もそうなるよね
>>333 カブドットはスーパーチャートあるだろ
探して使え
352 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:20:22.58 ID:nxLKeRRk
>>334 売り買い注文の片方が多すぎの場合に売買を止めて調整を行う
・・・・の時の気配を特別気配といいます
あとは用語を調べてみよう
>>345 株価×単元株数×枚数+手数料
手数料以外はヤフーファイナンス等で確認しよう
あとは最初の売買だけ前金半分出せとかいう場合もある
(普段は約定から受け渡しまで3日あって受け渡しまでに入金)
それとは別に口座管理料取るところと取らないところがある
353 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:22:12.57 ID:xsLZ3In+
口座開設直前の素人です。
売買単位が10株のものを、一度に50株かった場合は
手数料は5倍になっちゃうんでしょうか?
また、50株買取希望して、売ってる数が30株だけだった
場合などはどうなるんでしょうか?
354 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:28:48.76 ID:nxLKeRRk
>>353 一度なら合計金額でオケ(証券HPの手数料の表を参考にしる)
100、100、200など数回に分けて約定したものは
別々とか一括とか証券会社によって扱いが違うので確認しよう
30株だけ出来て20株分の注文が失効した場合は
30株分の手数料になるのが普通かな
355 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:36:01.62 ID:xsLZ3In+
素早いお返事ありがとうございます。もやもやが取れました
356 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:37:35.48 ID:DKFQIXFy
今日、日経大幅下げますよねぇ??
357 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:39:03.60 ID:y0kpA/xk
358 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:40:10.01 ID:rbuMd0SB
S高S安はどうやって金額が決まるんでしょう?S安を指値で買いたいのですがよく分かりません
359 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:47:15.09 ID:vjTF2BDK
今日上がりそうな安い株を教えて下さいな
360 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:53:43.28 ID:SIaD2jv4
361 :
山師さん:2006/01/19(木) 08:56:27.78 ID:y0kpA/xk
362 :
山師さん:2006/01/19(木) 09:01:33.31 ID:iCd/YILL
ここ一週間興味があって勉強している者です
空売りの仕組みがわかりません
信用で証券会社から株を借りて売り
その後期限付きで買い戻さなきゃいけないんですよね?
なぜ相場が下げている時に有利なのかがわかりません
上がったら損しちゃう(?)ってのもわかりません
363 :
山師さん:2006/01/19(木) 09:05:45.75 ID:BWJIdWzy
>>362 株を借りて売る→いっぱい売られると、需給の法則で、株の価格が下がる
下がったところで安く買い戻す。
証券会社に借りているのは「お金」じゃなくて「株」。
売った株数と買った株数は同じ。株はそのまま証券会社に返す。
ところが、高く売って安く買い戻しているので、差益がでる。
その差益が自分の利益です。
借り物の株なので、期限がきたら、絶対に買い戻して返さなきゃいけません。
買い戻すところで売ったときより株価が上がってしまったら、高く買い戻すことになるので、損をするのです。
364 :
山師さん:2006/01/19(木) 09:08:19.24 ID:BWJIdWzy
>>363に補足、
したがって、空売りは基本的に「売り→買い」の順番で取引が発生します。
ですので、相場が下げているときのほうが、有利とみられるのです。
(時間軸的に売るタイミングより買うタイミングが遅いので、時間とともに値下がりする状況のほうが有利)
365 :
山師さん:2006/01/19(木) 09:11:31.06 ID:B0zcGv5q
この立ち上がりで今日の展開わかるひといる?
366 :
山師さん:2006/01/19(木) 09:13:40.63 ID:y0kpA/xk
>>365 暴落は回避できました。
優良銘柄は1月10日の水準まで戻すでしょう
367 :
山師さん:2006/01/19(木) 09:22:17.13 ID:iCd/YILL
368 :
山師さん:2006/01/19(木) 09:55:24.30 ID:mFgLNiGm
連続ストップ安の銘柄の底値を買うタイミングは
とりあえず成り買い注文を出しておき
引けで寄りそうになかったら取り消して
また明日成り買い注文をいれるという方法でいいのでしょうか?
張り付いている場合は約定しないんですよね?
ど素人の質問ですみません
369 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:12:41.64 ID:alDN5n7A
ライブドア株に全財産の100万円注ぎ込んでるんですが今日の上昇相場は我々には関係ないのですか?
370 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:16:43.97 ID:Aywagg9z
株の分割したらすぐ分割分までうれるのですか
たとえば、1月20日に 4分割で株価が1/4になったとき
分割された3/4はいつ売れますか
371 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:20:50.31 ID:gGdazqjc
372 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:25:07.42 ID:gtzjttCw
教えてください。株売買二日目なのですが、いま同じ銘柄を買い売り買いを
繰り返していたら、変なメッセージがでて、現物一般預かりになっていて
売却しようとしたらできないのです、株価は下がりっぱなしで。
イートレード証券です。
373 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:26:17.96 ID:gGdazqjc
374 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:27:09.99 ID:POCv9cas
>>369 安心しろ。
爆燈でも暴落でもまったく関係無い。
375 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:27:12.77 ID:gtzjttCw
376 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:27:33.21 ID:Aywagg9z
>>371 ありがとうございます
以前 しばらく売れないと聞いたもので
ルール改正があったのですか。。。
とりあえず自分の証券会社(イートレード)のHP行ってきます
377 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:33:30.08 ID:gtzjttCw
378 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:34:07.50 ID:xAtYvxpr
どこで株価の表って見れるんですか?
まったく株やらないけど、右下がりの線が延びていくとこ見て恐慌を実感してみたいので。
379 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:35:31.90 ID:3Al+kPx6
380 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:36:05.04 ID:nIdrL/5z
>>369 上場廃止の可能性が強まり、市場の取引が出来なくなるかもね
100万円がいくらになるか教えて
381 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:36:41.28 ID:xAtYvxpr
>379
ありがとうございます!株価楽しんできます。
382 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:40:56.45 ID:gGdazqjc
>>377 HELPで差金決済で検索しろ
他の保有銘柄を売るか入金しないとダメ
383 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:43:08.41 ID:sMar6cVF
今回のライブドアみたいにストップ安でひけた場合、
たとえば売りが2億株買いが10万株だったら
とりあえず10万株は約定するんですか?
384 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:44:40.07 ID:gtzjttCw
>>382 いまみました!どうしよう!何も株ないしお金もない!
一回の取引371000円なんだけどいくら必要?
払わないとどうなるの?
385 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:44:54.79 ID:SIaD2jv4
386 :
379:2006/01/19(木) 10:49:40.72 ID:alDN5n7A
人生終わった
387 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:50:39.39 ID:8arwj1Q7
1日定額コースって全く取引しない日でも手数料取られますか?
388 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:51:07.85 ID:gGdazqjc
>>384 他の銘柄なら売買できる
状況から手持ちの株は明日まで売れない
今から入金しても売れません
入金すればその金で買い→売りはできるけど
それはやる気がないでしょ
389 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:51:27.43 ID:iNaBRUpL
平均取得価額って何ですか?
これのせいで買った時点でマイナスになるんですが
株を多く買うのと、少なく買うのではどちらが得ですか?
390 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:51:56.10 ID:w42IkYcm
分割メーガラ替え刃間違いなぃ
391 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:52:10.38 ID:Vr/lwM3p
証金残と信用残ってどう違うのでしょう?一般的に言うところの
信用残とか倍率ってどっちを見て言ってるんでしょう?
またどちらの数字が大事なのでしょううか?
詳しい方、おねがいーです。
392 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:52:14.48 ID:dMKGhnnQ
株を三日間持ってて売ったら買い付け余力に反映されません。
なんでですか?
月曜日まで買えなくなっちゃったよ。
393 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:53:29.61 ID:iqOTAjrg
すいません 「アホルド」って言葉は2チャン語なんでしょうか?
リアルでこの言葉を使っても大丈夫ですか?
394 :
369:2006/01/19(木) 10:53:59.55 ID:alDN5n7A
かなり動揺してます379⇒369のまちがいでした
395 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:54:15.17 ID:KqvueJxd
396 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:55:38.87 ID:gGdazqjc
>>392 取引内容と銘柄名なしでは回答できません
397 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:56:28.86 ID:WlkC1FeN
教えてエロい人
株の売却益には10%課税されるけど
投信の売却益の課税はどうなっているの?
398 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:57:05.69 ID:LLIzOQqY
2日前からライブドアを空売りしたら大儲け?
399 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:57:15.01 ID:gtzjttCw
>>388 何度もすいません!いま指値している株価が明日その値段にあがらないと
売れない?今指値にきてもいみない?説明下手ですいません、あともし
もっと口座残高にお金がいっぱい入っていたらこんなことにはならないの?
400 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:58:14.86 ID:KniySqeT
注文をだして、すぐには約定しないものなのでしょうか?時間どれくらいかかりますか?
こんな風じゃデイトレードは無理に思えるのですが。。
401 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:59:11.15 ID:mYwJe76C
402 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:59:20.44 ID:eCD8BmxR
昨日の暴落で身動きがとれなかったんですが、無理に持ち株売る必要はなかったですよね?
今日の回復具合を見ると少し損したような気がして…
403 :
山師さん:2006/01/19(木) 10:59:56.27 ID:t+pwiZ2u
>>386 100万くらいなら1年かければ給料で何とかなるだろ
学生でも月10万ほどバイトに精を出せば済む
この程度で人生オワタなど数千万〜数億の追証が生じた人に失礼でつよ
404 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:00:14.01 ID:DBlSUFs7
イートレードにロ座を作りました。勉強ためTOPIXを一株だけかいたいのですが買い方がわかりません。
どうすればかえますか?コード検索してもわからなくって…
405 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:00:19.08 ID:tKXw+YHZ
かれこれ一週間ぐらい
常に現在の値+2tick上を蓋し続けてる
あからさまな見せ板があるんだけど
チクる先とかないかな。。
あまりのしつこさに腹が立ってきた。
406 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:03:17.99 ID:8mfyUPvZ
「仕込む」ってなーに?(*゚ー゚)
407 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:04:09.30 ID:bHqxWvct
株の掲示板の特ってなんですか?
786 990,000 特 3,405
989,000 88
988,000 53
987,000 30
986,000 31
408 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:04:36.18 ID:bHqxWvct
409 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:06:07.40 ID:8Dwxsuwx
>>404 TOPIXは指標なので変えません。
ETF買いなさい!
1305,1306,1308このあたりか?
たしか100口単位だったと...
410 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:07:00.77 ID:gGdazqjc
411 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:07:02.12 ID:A1V33iWZ
あうぅ・・・
「寄る」ってどーゆー意味ですの?
例:来週は豚ドア「寄る」な。その前に上場廃止かもしれんがw
412 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:07:16.49 ID:dMKGhnnQ
Eトレード証券の信用取引の電話審査って何聞かれるんですか?
413 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:09:42.27 ID:Qp3uCyj/
ライブドアの株が下がるってのは
みんな売りたがってるんだけど
売れないからどんどん下がってるんでしょ?
けどさ
また上がるかもしれないじゃん?
上がらないかもしれないけど
いま損を覚悟で売るならもう少し待ってみるってのはダメなの?
414 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:11:36.81 ID:rPlFUC+K
>>399 同一銘柄は一日一往復が原則。口座に余力があればその限りでない。
415 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:11:39.03 ID:gtzjttCw
>>410 親切にありがとうございました。たすかりました。
416 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:11:40.37 ID:5Kipl9M8
すいません、とりあえず株始めるにはいくら必要ですか?
417 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:13:21.28 ID:SIaD2jv4
>>411 約定すること。つまりある値段において株の売買が成立すること
418 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:14:01.36 ID:gGdazqjc
419 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:14:41.54 ID:A1V33iWZ
>417
なるほど。
謎が解けますた。
ありがとう
420 :
◆82m4ER4FUg :2006/01/19(木) 11:14:45.12 ID:qM4lM/Mb
(´・ω・`)すみません
全く値動きのない銘柄で
株所有者のAさんとBさんがいたとします
最低限の取引で二人の方が売り買いを繰り返すことに
によって株をどんどん吊り上げる事は可能なんですか?
上げたあと買う人はいないと思いますが…
421 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:17:47.70 ID:QibMpOoB
前から持ってた株を売って、すぐにもう一回買いなおそうとしたら「−−−で取引が成立しない恐れがあります」
っていう警告文が出たんだけど、買って大丈夫なの?
デイトレしてる人の日記見ると、何回も一日に同じ銘柄買ってる気がするんですが。
422 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:17:50.03 ID:qrzjszBf
>>413 そう思えるのならOK。でも皆がどう思う方が重要。
423 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:18:19.98 ID:5Kipl9M8
424 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:19:46.61 ID:g8EzEhxa
倒産すんじゃねえのかライブドア
425 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:20:05.94 ID:Het/fJjn
大証は、12時30分から?
なら、8206 8192 あたりは活況かな?
426 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:21:18.46 ID:Ybi+JQfY
一連の暴落がマネックスの影響を受けてるのはわかるんだけど
ゴールドマン・サックスがなんで悪者扱いなんですか?
GSなにしたの?
427 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:21:46.08 ID:t+pwiZ2u
>>91 勝てるの基準が不明なので何とも言えないが
大儲けというほどなら2割も存在しない
「まだもう少し」と欲張らず売れる人なら、
ある程度グラフを見れるようになれば大損はしない
その代わり大勝もしないが
428 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:22:23.79 ID:iG/pzM/V
経団連って何ですか?入ってると何かある?
429 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:23:37.53 ID:gGdazqjc
430 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:23:59.65 ID:mSVQiMqV
「ライブドアの信用売りしていた人は儲かっている」と聞いたのですが
信用取引数(マーケットスピード)を見ても
信用売 −
信用買 87329493
となっていますがこれって信用売ができない銘柄ということではないのでしょうか?
431 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:24:13.91 ID:t+pwiZ2u
432 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:25:03.41 ID:QlOQaKMF
>>420 違法ですよ。「最低限の取引」というのがわかりませんが。
433 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:25:24.24 ID:SIaD2jv4
434 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:26:07.44 ID:gGdazqjc
>>430 ライブドアは信用売りはできません
信用売りできるのは貸借銘柄のみです
435 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:27:35.65 ID:S+q7X9++
スマソ
Eトレとかで
昨日の追証発生者で今日の前場入金していないと
強制決済されるのは 今日の後場寄り? 明日の後場寄り?
436 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:27:57.20 ID:ycntQS2v
437 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:28:19.82 ID:qrzjszBf
438 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:29:13.99 ID:hh4bovO3
サンライズ がんばって
439 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:29:54.30 ID:X0sa77rD
440 :
430:2006/01/19(木) 11:32:00.28 ID:mSVQiMqV
441 :
◆82m4ER4FUg :2006/01/19(木) 11:32:09.60 ID:qM4lM/Mb
>>439 なんか変なのがたくさん出てきた
ところで株取引に関する法律の名前てなんですか?
442 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:33:12.92 ID:UWawKBI6
イートレを使っている者です。
現金残高がほとんどない状態で売りが約定(194,000)したんですが、その後口座を見ると
現金残高 185,364
になっています。どうしてでしょうか???
443 :
◆82m4ER4FUg :2006/01/19(木) 11:33:28.57 ID:qM4lM/Mb
自己解決しました
証券取引法 ですね
444 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:34:43.98 ID:g8EzEhxa
イートレードにしか口座ないんだけど、
他にお勧め証券会社ってどこかある??
445 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:34:55.63 ID:SIaD2jv4
>>442 イートレは良く知らんが、手数料と税金でねえの?
446 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:35:19.70 ID:Im8MbTsE
イートレだが余力が回復しないんだが
これで終わりか
447 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:36:27.11 ID:apwK2uNk
13時開始は東証だけでしょうか?
ジャスダックやヘラクレスは12時半からですか?
448 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:38:24.00 ID:ycntQS2v
449 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:38:41.68 ID:hRjDCxI2
>>444野村から松井そしてEトレと代わってきた。Eトレと松井の併用が
かなりいいよ。1口座にするならEトレ1本が結局一番と思う。
450 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:40:30.84 ID:UWawKBI6
>>445 それが、手数料は472円で、税金は22円なんですよ・・・
受渡金額 193,528 と出てるんですが・・・
なんでだろう orz
451 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:52:36.99 ID:iNaBRUpL
楽天証券の
いちにち定額コース
と
ひとつき割引コース
メリットとデメリットを教えてください。
452 :
山師さん:2006/01/19(木) 11:58:36.92 ID:UojXynRC
きょうはライブドアの株はいくらですか??
買えるんですか??
453 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:01:42.14 ID:t+pwiZ2u
>>452 引き続きストップ安
売りは出来ないが買いは可能
454 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:05:25.96 ID:lbq82QBB
455 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:06:28.92 ID:lbq82QBB
あ、買い注文出しっぱなしなら、今日の大引けで買えるけどね。
456 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:06:58.55 ID:4xs8T5Jf
457 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:17:51.32 ID:ycntQS2v
>>456 有料投資情報のスレが・・・・あ、今落ちてる。
そのうち勝手に立つからマターリ待て。
458 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:19:03.30 ID:qrzjszBf
>>453 説明不足
買えるって事は誰かが売った株を買っている事。
でも俺は教えない。秘密w
459 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:20:51.14 ID:rVdjIW/H
今回の騒動でライブドアって値がつかない状態なんですよね?あまりにも売りが多すぎて
それでは具体的にどの位の売り注文、買い注文が入れば値がつくんでしょうか?
売りと買いがある程度均衡しないとだめなの?
460 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:22:44.48 ID:dMKGhnnQ
Eトレード証券の信用取引の電話審査って何聞かれるんですか?
461 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:24:24.25 ID:ycntQS2v
>>459 うん。
でも引けに買い注文があればその分だけ出来ると思う。
462 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:35:16.15 ID:ut5Y9Cee
今日も東証途中で取引停止になったらライブドアは比例配分もなしになりますか?
463 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:47:16.76 ID:RduQ7k4t
取引がない時間帯(たとえば今現在)でも板が点滅して価格が変動したりしてるのはどうゆうことですか?
464 :
山師さん:2006/01/19(木) 12:49:16.50 ID:gGdazqjc
>>463 注文は取引時間前から受け付けてます
証券会社のHPを見て下さい
465 :
山師さん:2006/01/19(木) 13:03:05.22 ID:rVdjIW/H
>>461 ども
んだば2億株の売りが出てて1000万株の買いが入っても値は付かないのかなぁ?
それとも売りより買いが上回ればってこと?
466 :
山師さん:2006/01/19(木) 13:30:31.54 ID:/Zf3VT6A
467 :
山師さん:2006/01/19(木) 13:56:18.39 ID:V9HQUXcw
468 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:13:33.26 ID:XJLFM8l0
お願いします。
ライブドアが上場廃止になると実質的にどうなるんですか?
469 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:18:41.37 ID:t+pwiZ2u
>>468 実質的にだと、株券が紙くず(ほぼ無価値)になる
流れとしては以下の通り
上場廃止→市場での取引不可→印刷された株券が送られてくる
→今後は自分で買い取ってくれる人を見つけるまで売れない
470 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:20:19.63 ID:gGdazqjc
471 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:24:37.56 ID:9Wbt7ULj
>>460 つうか電話自体なかったぞ。
株歴1年以上、資産200万以上とほらふけば、
ノー審査で開設だろ
472 :
468:2006/01/19(木) 14:29:47.99 ID:XJLFM8l0
ありがとうございます
473 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:37:42.29 ID:3H3rBHCx
マネックスってなにか悪いことしたんですか?
474 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:38:14.67 ID:MvFWW/xc
持ち株制度の株について質問です
現在、持ち株制度の会社につとめていて現在、18株ほど所有しています。
最近、色々な不正等が発覚してわたしの会社がマスコミ等に叩かれいる状態です。
これを機に、この会社を辞めようと思うのですが、現在、所有の株18株って私の手元に戻ってくるものですか?
給料から自動天引きで株を購入する形式となっており、給料明細のみに現在の所有株数が記載されているだけで
その他は、特に何も株としての形(紙面)をもらっていません。
この場合は、この株って無効になり 私には何も残らないのですか?
詳しい方、ぜひおしえてください。
東証1部の会社の株です 100株単位で売買が可能と聞きました。
475 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:40:26.12 ID:kprAifyn
当日の引け値で追証が確定。
でも翌日の寄りで銘柄の値が戻った場合は
追証回避できる? Yes?/No?
476 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:42:23.74 ID:gGdazqjc
>>474 持ち株制度のことは会社に聞いて下さい。
時価で売るか、株をもっていくかできるはずです。
477 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:44:05.61 ID:t+pwiZ2u
>>473 マネックスはライブドア株を担保価値ゼロとしたため、
該当株の保有者が騒いでるだけ
478 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:49:06.49 ID:Nk9rMAYn
差金決済に該当するために取引できませんとなった場合、何日後に再び取引できるようになるのでしょうか。
やはり4営業日後ですか?
479 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:52:50.86 ID:gGdazqjc
480 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:52:50.79 ID:t+pwiZ2u
>>478 買い→売り→買いの時点で勧告が出ただけなら、
明日になればできるはず
481 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:53:31.61 ID:Xpxt2yu+
ライブドアの株を買いましたか???
いくらで買いました???
482 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:54:26.08 ID:82MhLfEw
483 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:54:50.39 ID:hZLt8siX
特買い100円のとき、指し売値100円または成り売り注文で
即、約定しますか?また、売り買いが逆の場合は?
484 :
山師さん:2006/01/19(木) 14:54:55.48 ID:Nk9rMAYn
485 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:02:11.74 ID:3H3rBHCx
たびたびすいませんが、ライブドア担保価値ゼロってどういうことでしょうか?
486 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:11:45.40 ID:zXsLgoVy
>>485 今のところマネックス証券のみで担保価値0
487 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:21:03.10 ID:yXZzhlW/
このスレで親切に答えてくれる人は、
普段何をしている人なのですか?
株歴は何年くらいですか?(*´・ω・`*)
488 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:27:02.23 ID:E/Fydoq9
野村のホームトレードって新しく買った株はその日のうちに売れないの?
今日ディやろうとしたら出来なかったorz
20世紀からやってるんだけど中長期用だったし、今までもやったことあるけど
手持ちの株を買い増しして売ったりとかだったから気がつかんかった、、、
ライブドアオート10000株持ち越しだよーーー《(;´Д`)》ブルブル
489 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:28:53.96 ID:D/XR3W1r
24 :山師さん :2006/01/19(木) 13:42:36.04 ID:P+BPPHNQ
堀江、粉飾決算知っていた
日本TVより
___
¦_警視庁L
ノ  ̄ ̄ ̄ヽ ̄
i ● ●l、
.,メ、. (__●.) ヾ 東京地検特捜部の名誉と威信に賭けて、
(ぃ9 .U ' 廃業に追い込むからな!みてろ!
/ 特捜..∧つ もう粉飾決算発覚したからな!
./ ..\
/ /⌒~~~> .)
(_) .\__つ
明日は大暴落
近いうちに外国売り入るから・・っていう地検の優しさが分からぬか!!
景気と株価に直接的因果関係は無い!
証券会社工作員キエロ!株なんて主婦やサラリーマンがやるものじゃない!
490 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:34:35.23 ID:t+pwiZ2u
>>485 証券会社からは、現金だけでなく
株を担保にして他の株を購入したりできるわけです
基本的にどんな株も担保にできるのですが、
担保価値がゼロと判断された株は担保に出来ません
今まで担保にしていた株がこうなった場合、
担保なしに借金してることになるので、
早急に担保と同額の金を入金しなくてはなりません
491 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:35:01.58 ID:peQK+U5p
空売りとは、株券を証券会社から借りて売り、
値段が下がったところで買い戻すこと。
これで利益が入ることは理解出来るんですが、
手元に元気の無い(価値の下がった)株券が残りますね?
これを証券会社に返してそれで終わりなんですか?
証券会社にしてみれば、株を貸して、価値が下がって返ってくることになりますよね?
損を被る(可能性がある)のを承知で貸してくれるなんて、ありえるんでしょうか?
株式の勉強数日目。
信用に手を出す気は全くありませんが、一通り理解しておきたいと思い、質問させて頂きます。
お願いします。
492 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:41:35.08 ID:y7m23tSj
ライブドアの信用買いの部分が増えているのはなぜですか?
87329493 +4166875
となっているんですが。
493 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:44:48.49 ID:xH8AeIRQ
ザラ場ってなんですか?
494 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:44:55.36 ID:t+pwiZ2u
>>491 逆に価値が上がりっぱなしだと大儲け
こっちの可能性も十分あるから有り得るわけです
495 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:46:11.35 ID:Z9lJqVBj
譲渡益税ってすごく高いですね。
今日100万で買って、102万で売ったら、(往復の手数料は大した事無いですが)
譲渡益税が15549円!掛かって、結局+461円でした。
こんなものなんですか?
例えば103万で売ったとしても、譲渡益税も上がってしまいますよね?
496 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:49:40.32 ID:YGZLJtC/
比例配分の社内ルールってどうなってるんでしょうか?
497 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:50:07.19 ID:V25HfMm7
最近株の勉強をし始めたのですが株の口座はどこで作れば良いのですか?
498 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:52:36.39 ID:VoQuJiju
教えて下さい!!
昨日 証券のアナリストからTELがあり 手持ちのIT株はもう値上がりが見込めそうにないと…言われましたが今日は 31000+でひけました! アナリストの話しは信用しない方がいいのですか?
499 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:54:28.59 ID:t+pwiZ2u
500 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:55:19.28 ID:lEDXtqQ6
イートレを使っている者です。
成行で買い注文を出したのですが、取引時間内に約定しませんでした。
この場合この注文は、失効するのでしょうか?
よろしくお願いします。
501 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:55:59.76 ID:zXsLgoVy
502 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:56:17.35 ID:VoQuJiju
IT関連を保有してますが…今日+31000でひけました それでも -80000なのです どうしたらいいものか
503 :
山師さん:2006/01/19(木) 15:58:13.66 ID:peQK+U5p
>>494 ご回答有難うございます。
そうすると、証券会社との一種の駆け引きとなるんでしょうか?
年に何回かは、下がる(あるいは上がる)のが濃厚な局面があるそうですが、
こうした場合(自分の見通しと、証券会社の見通しが重なる場合)は、
株を借り難くなったりするんですか?
例えば、見通しと逆の展開になった場合の、高いリスクを取らされたり。
504 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:00:05.83 ID:qrzjszBf
505 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:02:45.30 ID:3onZ4S94
>>501 横槍ゴメン
楽天のHPには20万まで無料ってあったけど、これはまた別物なの?
506 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:09:20.35 ID:hZLt8siX
放置しないで、どなたかお願い。
特買い100円のとき、指し売値100円または成り売り注文で
即、約定しますか?また、売り買いが逆の場合は?
507 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:09:36.85 ID:VoQuJiju
なるほど 細木某と同じですね〜自己責任ですか! しかし さらにアナリストは今後は○○が有望だから…とかなりいい情報も教えてくれましたが…今日は買えませんでした
508 :
506:2006/01/19(木) 16:11:32.98 ID:3onZ4S94
失礼、定額手数料のところに書いてあったm()m
509 :
496:2006/01/19(木) 16:12:30.35 ID:YGZLJtC/
載ってない・・・
大抵はどうなの?
510 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:13:01.31 ID:qrzjszBf
>>498 アナリストの意見も参考にして自分で判断する。
単純に信用する、しないの一方的な決め方はしない。
>>502 損益の数字だけで、誰かのアドバイスを聞いて信用するのですか?
511 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:13:04.39 ID:/Zf3VT6A
>>488 野村、日興は不可
それでも良い所はあって、資金が無くても預かり株があれば株が買える、その後に代金を振り込むか代わりに株を売るか決めれる
デイトレできるのは、前金制のイートレ、マネックス、楽天、松井、大和
512 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:15:50.78 ID:ct9es5pe
蓋ってどういう意味ですか?
513 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:16:15.12 ID:V25HfMm7
449 504>ありがとうございます!
514 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:19:11.54 ID:t+pwiZ2u
>>503 その通り
証券会社が保持してる株数が少ない時に借りようとすると、
リスクが生じたりします(逆日歩など)
また、空売りは信用取引で借金と同義であるため、
当然ながら金利等も発生します
買戻しまでの期限は6ヶ月とはいえ、悠長に構えすぎるとそれだけで危険に
515 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:20:05.85 ID:qrzjszBf
>>506 多分だけど、すぐには約定しないと思う。逆の場合も同じ。
516 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:21:42.47 ID:hZLt8siX
>>506 事故解決
売りと買いとが同数になるまで約定しない。
517 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:22:57.48 ID:hZLt8siX
>>515 レスどうもです、迷惑かけました・・・・・・・・・・orz
518 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:27:33.02 ID:2nL+WV7I
1/31の3分割銘柄の件なんですが、制度信用で分割権利をとった場合、現物と違っていくらか損をしますか?
よろしくご教授おねがい致しますm(_)m
519 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:34:12.78 ID:XJLFM8l0
質問です。
ライブ株を1月15日あたりに全部売った人はどうなりますか?
520 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:36:12.99 ID:46xK2xZH
すみません、他スレでスルーされたのでこちらで質問させて頂きます。
四季報CD-ROMって使えますか?初心者は買った方が良いですか?
521 :
495:2006/01/19(木) 16:37:10.84 ID:Z9lJqVBj
>>501さん、有難うございました。
以前からの(ずっと安く買ってあった)1株とあわせての平均価で
計算されてしまって、譲渡益税が大きく引かれたのだと判りました。
1度その銘柄を売り切ってしまって、新規に買ったなら
100万で買って102万で売っても、もっと利益が出たわけですね。
納得致しました。
522 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:45:05.69 ID:peQK+U5p
523 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:45:21.07 ID:mnUdQRxD
8701 E−トレード証券 いきなりS高!
明日もたぶんS高になるから買っときや!
524 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:47:27.19 ID:qrzjszBf
>>519 ・今年の最大の運を使いきったと思う。
・相場の神様に感謝をする。
・アホルダーをバカよばわりする。
・インサイダー取引がばれないかとビクビクする。
525 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:50:49.02 ID:t+pwiZ2u
526 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:51:19.14 ID:XJLFM8l0
527 :
山師さん:2006/01/19(木) 16:53:55.13 ID:XJLFM8l0
追証は郵送で届くんですか?
528 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:26:38.98 ID:z8THZJEN
お気に入りに登録してたスレが、ライブドアのせいで、一気にdat落ちしたな。。。
529 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:28:35.94 ID:Cxr2tCzt
追い証が払えない&ストップ安で強制決済が出来ない場合はどうなりますか?
530 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:32:46.93 ID:KLu6mB10
>>528 ポートフォリオを晒すスレかな?
俺も好きだった
531 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:36:58.81 ID:bO/GfqEm
ぬくぬくスレ好きだったのに…
532 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:40:46.37 ID:YlfcC5b1
質問よろしいでしょうか・・。
マザーズ指数をリアルタイムで見れるソフト・ツールってありますでしょうか。
有料・証券会社のツールでもかまいません。
533 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:43:17.34 ID:IKjfLU4P
狼狽売りを、なにわ売りと読んでました
534 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:48:13.57 ID:qrzjszBf
>>529 今なら信用を無くしたホリエモンかエイチ・エス証券の副社長の姿が目に浮かぶ。
535 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:49:22.10 ID:q2IxxwRU
俺もネットで株取引をしたいと思います。
スイングトレードというのをやってみたいです。
お勧めの証券会社を教えてください。
株歴?ゼロです。
536 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:49:44.21 ID:G/Y0q98r
昨日といい今日といい
90%の銘柄がいっせいに連動して上げ下げするのはなぜですか?
537 :
山師さん:2006/01/19(木) 17:55:09.37 ID:Rzsk97tE
株で借金する方法を教えてください
信用したときだけですか?
倒産したときもですか?
538 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:06:03.59 ID:qrzjszBf
>>536 国民性だと思う。
投資に自信がない。
群れたがる。
539 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:13:48.58 ID:t+pwiZ2u
>>537 一行目と二行目三行目の内容が一致してないぞw
証券会社で信用取引を行う際、
担保に株を指定した場合に株で借金したことになる
その時点での元手の株価の3倍まで借りられるが、
限度ギリギリだった場合、担保株の値下がりで追証という取立てが発生する
倒産の場合は、信用してなければ倒産にならない
財布を落としたようなもの
540 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:19:17.28 ID:Rzsk97tE
541 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:21:17.67 ID:eXtaBUDW
会社が発行する株式の総数 600,000株(2005年9月30日現在)※
発行済株式総数 193,435株(2005年9月30日現在)※
株主数 6,938名
>会社が発行する株式の総数ってどういう意味でしょうか?
わかる人おながいします
542 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:24:34.89 ID:Cxr2tCzt
信用取引で株値が下がりすぎた場合、
取引中止すれば、投資した金額がゼロになるだけで済みますか?
それとも借金を抱える羽目になりますか?
(株を買ったときにした借金は、証券会社からのみの場合)
543 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:29:00.61 ID:zwxNnOx+
証券会社に50万預けた場合、それを担保に100万の株を買う事はできますか?
544 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:29:37.85 ID:rVdjIW/H
>>467 ども
寄り付きと値が付くって同じような意味なの?
545 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:30:15.12 ID:c8NZzjvn
ストップ高になった銘柄に対して、翌日の注文の優先順位を教えてください。
あと、シャッフルで抽選みたいな事はしないのですか?
以上ですが、よろしくお願いいたします。
○売買時間中に注文した、ストップ高状態で売り手のない成行
○売買時間中に注文した、ストップ高状態で売り手のない指値
○午後4時に注文した成行
○午後4時に注文した指値
○翌日午前2時に注文した成行
○翌日午前1時に注文した指値
546 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:33:36.76 ID:iwT00dLC
547 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:36:51.69 ID:t+pwiZ2u
>>542 どのような信用取引を行ったかによる
信用買いした場合、約定した時点で指定した株と借金が同時に自分のものに上程
約定前なら中止は可能ですが、約定後は中止はできません
信用買いを行った時の金額が
自分の資産と同額ならゼロになるだけ
だが、それ以上なら借金となって取り立てられる
>>543 3倍の150万までなら可能
ただしやるなら失敗時の借金取り立ても考慮に
548 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:40:31.38 ID:qrzjszBf
>>543 簡単な回答だが、その条件にあう証券会社ならOK。
549 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:45:54.00 ID:zt1HLVd5
乖離率はなんて読むんですか?
よろしくお願いします。
550 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:48:12.92 ID:XlN/BFRi
551 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:49:08.90 ID:zt1HLVd5
552 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:49:32.79 ID:qrzjszBf
>>545 簡単な回答だが、翌日はご破算。
店に徹夜して並んでも意味がない。
競馬のゲートみたいに一斉にスタートする。
553 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:51:53.66 ID:SoWwIZMi
江頭タイム? ってなんですか?
554 :
質問者:2006/01/19(木) 18:52:41.02 ID:Gpg1F0TH
ライブドアの株ばっかり持っててあの日の前日あたりに大量にカラ買いしたために
何億も損したって人のブログ記事があったんですが、見つかりません、
どなたか知ってらっしゃる方がいたらURLおねがいします
555 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:54:20.91 ID:OOdZlZxn
ライブドアって今日も取引してたんですよね
556 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:54:23.45 ID:+45vP/wI
557 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:54:26.96 ID:c8NZzjvn
558 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:55:30.02 ID:+45vP/wI
559 :
質問者:2006/01/19(木) 18:56:09.73 ID:Gpg1F0TH
560 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:56:56.43 ID:OOdZlZxn
すいません間違えて送信しちゃった
質問↓
チャート見てると18日から何も載ってないんですが
ライブドアって今日も取引してたんですよね?
何で表示されないんでしょうか?
561 :
山師さん:2006/01/19(木) 18:58:20.50 ID:SoWwIZMi
562 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:00:24.61 ID:+45vP/wI
>>560 いちおう表示されてる。
ただ、ストップ張り付きだから。
棒みたいなのが一本あるはずだよ
563 :
質問者:2006/01/19(木) 19:11:02.29 ID:Gpg1F0TH
564 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:14:00.37 ID:E/Fydoq9
>>511 サンクスです。
確かに手持ち現金がなくてもとりあえず買っておいて同日中に別な持ち株売ればいいのは
重宝してます。
565 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:16:29.58 ID:vuQO753P
借金200万ありますが、20万工面すれば口座開設できますか?
566 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:17:59.70 ID:QU2AahDA
567 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:18:16.95 ID:y0kpA/xk
568 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:22:17.34 ID:TZPXbtEN
上場廃止になった、武鉄道とカネボウの現在価値を教えてください。
569 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:29:47.28 ID:IrKyyag8
ブラックでも、信用口座解説出来ますか?
570 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:29:47.12 ID:6dbuZMve
何億も動かしてる強者の人達は税金もすごいと思うのですが、
どんな節税やられてますか?
571 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:31:15.06 ID:YGZLJtC/
比例配分は各社のルールがあるようですがどうなってるのが一般的ですか?
あとそれはいつ反映されるのでしょうか?
572 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:31:34.54 ID:QU2AahDA
>>569 できないと思うから、きちんとはたらきましょう
>>570 まったく節税とかはしてないし、みんなしてないと思う
573 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:36:45.00 ID:GW4H2oOh
>>541 会社が発行できる株式の総数
新株発行して資金調達したりする時がある
60万株 − 193435 が残り発行可能株式数ってことだね
574 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:37:48.33 ID:vuQO753P
資金20万だと
・ディトレ
・ミニ株
・現物指値一本
どれかお勧めですか?
信用取引は千万単位ないと厳しそうなのでやりません。
575 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:38:24.10 ID:QU2AahDA
>>571 Sの比例なら、
時間優先、成り行き優先。
イートレードとかは「注文数の多い」注文から約定させる
576 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:39:24.63 ID:QU2AahDA
>>574 現物指値一本ってなに?
いくらくらい儲けたいかによる
577 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:39:53.31 ID:KZ8rUTXs
どこかで外国人の売り越しや買い越しなどを
載せているサイトはないでしょうか?よろしくおねがいします。
578 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:40:43.93 ID:qrzjszBf
>>570 損益通算、繰越控除
株で儲けた!! つもり貯金
579 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:43:04.69 ID:3W1YttFg
580 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:43:05.48 ID:T+3cIabe
581 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:43:33.13 ID:3W1YttFg
582 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:44:48.83 ID:I07ERRok
4361川口化学!! 本日午後2005年11月期本決算発表 増益回復見直しカイへ
売上高 (百万円) 2005年11月 7,493 2006年11月予 7,500
経常利益 (百万円) 388 240
当期利益 (百万円) 86 120
1株配当 (円) 4.00 4.00
2005年当期利益は訴訟関連費用特損で減少したが 06年期はEPSも増益へ
株価も7月期日売りで大底500円固めでゴールドマンサックスが70万株保有も材料
583 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:44:53.19 ID:vuQO753P
ところで
追証
空売り
ってなんですか?
584 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:45:06.58 ID:T+3cIabe
585 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:45:55.34 ID:vuQO753P
あと、ミニ株って指値売りできないみたいだけど、どうやって売るの?
成り行き売り?
成り行き売りの意味も分からない・・・。
586 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:46:28.78 ID:3W1YttFg
>>583 追証は、追加証拠金ってのを要求される。
要は借金のとりたてみたいなもん。
空売りは、株を借りてきて売ること。株価が下がれば儲かる
587 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:47:36.43 ID:KZ8rUTXs
579-580さん、ありがとうございましたw
助かりました!
588 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:49:39.06 ID:hsiDlhpq
分割するかどうかってどうやって選択するのでしょうか?
分割を選択せずに保有を続けることは可能でしょうか?
589 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:50:47.19 ID:OxXTTwhg
分割の反対ってあるんですか?
590 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:51:16.54 ID:mWfcUfed
>>585 注文を出した次の取引の値段で売買の意。だから微妙な処だと
指値の方が安全だが、動きが急だと取引未成立のまま置いていかれることも
591 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:53:52.52 ID:3W1YttFg
592 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:56:44.47 ID:qrzjszBf
593 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:56:56.53 ID:vuQO753P
>>586 >>590 ありがとうございます。
来週はじめ口座開設予定(高いけど大和にしようと思ってる)、現在、大和HP内に
ある投資ゲームで訓練中なのです。
初心者は信用取引、空売り、先物は辞めといたほうがいいみたいですね。
でも、証券会社で実際の市場とリンクしてる投資ゲームあるけど、ミニ株の投資
ゲームがあればなあ・・・。
借金があるから工面できるのは親か祖父母に頭下げて作る20万程度しかないから
1000株からスタートが多い一般株投資は厳しい・・・。
594 :
:2006/01/19(木) 19:58:41.64 ID:kNix4iDE
すまん基本的な事ですが、総資産ってEトレだとどの画面で見てますか?
いままで「口座管理」の「保有資産評価」で計算してたけど、
それだと計算が合わない事が判明。
「評価額」+「買付余力」=「総資産」
なんですかね?
教えて下さい
595 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:58:54.14 ID:3W1YttFg
596 :
山師さん:2006/01/19(木) 19:59:20.89 ID:3W1YttFg
597 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:01:23.98 ID:vWiiKxZr
>>589 アヒャ住友建設がそうなった下がると踏んで売った。損ギリでしたorz
598 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:04:39.12 ID:Cxr2tCzt
なぜ株で借金を抱えた人は中央線へダイブではなく樹海を選ぶのですか?
最期は他人に迷惑をかけないようにするためですか?
599 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:04:42.91 ID:AMbjulXs
信用売りって、株を借りてきて売るって手法ですよね。
それって期限内に買い戻すってことですか?
買い戻したらその株は手元に残るの?
600 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:06:14.82 ID:3W1YttFg
>>598 さあ
>>599 買い戻す もともと持ってない株を借りてきて売るわけだから、買い戻したら手元には何も残らない。
601 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:07:04.68 ID:3W1YttFg
>>598 わかった、中央線にダイブすると痛いから
樹海は寒いだけであんまり痛くなさそう
602 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:08:31.64 ID:qrzjszBf
>>599 > 買い戻したらその株は手元に残るの?
ずるい w
603 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:10:27.12 ID:vuQO753P
ミニ株にしようと思っています。
普通の株投資は借金完済してなお50万たまってからはじめようと思っています(長い道のりだけど)。
ところで証券会社HPにある投資ゲームのミニ株版ないでしょうか?
604 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:12:16.05 ID:vWiiKxZr
>>603 投資ゲームなら大金最初に渡してくれるでしょう。
わざわざミニ株にしなくても・・・。
605 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:12:46.11 ID:Zz/vaoVT
606 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:15:43.56 ID:5GsFS4Lv
ライブはストップ安x3なりましたが
値幅制限の解除になるのでしょうか?
それと1日目みたいに売買未成立のようなことが起こるのはなぜなのでしょうか?
買いが少しでもあれば比例配分されないんでしょうか?
607 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:18:31.65 ID:+8eHFjKo
初心者なんですが、丸三証券への入金の方法がわかりません
口座は開設しました
自分の銀行口座からどこに入金すればいいのでしょうか?
色々銀行名の口座が書いてありましたが、
どこでもいいのでしょうか?
608 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:19:10.04 ID:qrzjszBf
>>603 取り急ぎ回答します。
記憶に間違いなければ、売り買いは初値だから
ミニ株ゲームが無くても自力でできるはず。
>>604 資金が無いからミニ株なの。
609 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:19:48.74 ID:vuQO753P
>>603 いえ、株始めるにあたって、株の勉強も本も読んだ事のないので投資ゲームは
シュミレーションとしてやっているので・・・。
でも実際にそんな100万1000万の大金工面できないので最初の運用はミニ株から
始めようと思っているので・・・。
ただ、ミニ株は指値売りできないので、売り買いの仕組みが証券会社のHPや検索
で調べてもいまいち分からないし、上げ下げがどのようになるのかもわからないので
不安なんです。
610 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:20:48.03 ID:y0kpA/xk
>>607 どこでもいいよ、反映されるのに1時間もかかるのわすれないでね
611 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:22:12.89 ID:vuQO753P
>>609は
>>604さんへのレスです。
ミニ株版の投資ゲームがあれば仕組みが理解できるかなあと思いまして・・・。
今の所、大和投資ゲーム上では初期資金1000万の所、現金、株の合計時価総額は
1090万です。
612 :
607:2006/01/19(木) 20:22:25.70 ID:+8eHFjKo
>>610 ありがとうございます
もう一つお願いします
振込先の入力後に、自分の名前等を入力する
画面が出てくるのですよね?
613 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:23:45.89 ID:vuQO753P
>>611の続きです。
投資ゲーム始めたのは今週の火曜日、時価総額は本日16時に調べた額です。
614 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:26:00.72 ID:y0kpA/xk
615 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:27:07.82 ID:NfOay4lW
マネナイで今夜買った株を明日、売って買い戻すことは出来ますか?
差金決済の心配なんですが。
616 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:28:22.75 ID:3W1YttFg
617 :
615:2006/01/19(木) 20:37:02.15 ID:NfOay4lW
すいません、説明見たら
>約定日 注文日の翌営業日が約定日です。
って出てました。
ということは明日売って買うことは無理ですよね。失礼しました。
618 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:38:34.23 ID:5tkzC38c
ストップ高、ストップ安の値って始値?を基準に上何%、下何%なんですか?
619 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:40:00.72 ID:3W1YttFg
620 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:44:12.41 ID:XPgpJCNb
比例分配とはどういう意味ですか?
ググってはみたんですがよくわからなかったので、お願いいたします。
621 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:45:29.53 ID:y0kpA/xk
>>620 制限値段(ストップ高・ストップ安)で当日の終値を決定する場合、
注文状況によっては通常の板寄せとは異なる方法にて売買を成立させ
ますが、それを「ストップ配分」といいます。
ストップ配分では成立した株数を各証券会社からの発注数量に比例し
て配分することから、「比例配分」とも呼ばれます。
622 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:46:05.43 ID:vuQO753P
口座開設の際、やはり大手サラ金みたいに財産状況も審査されて落されますか?
また、リストラされて無職ですけど、これもやはり審査で落されますか?
623 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:47:21.20 ID:OELRb0PH
ライブドアが上場廃止になった場合、持ち株についての
最善の処理方法を具体的にオス得てください。
624 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:49:42.54 ID:RhUcDjMe
指値の条件に「寄指」「引指」「不成」とありますが
どういう意味でしょうか?
625 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:51:59.33 ID:skeKnh8D
スイングするにあたって、いち早い情報を提供してくれる
お勧めの経済ニュースサイトを教えてください
626 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:57:00.62 ID:qrzjszBf
>>623 ホリエモンがライブドア市場でも作ってくれるよ。
楽天市場ではミキティがダメだと言うなあ。
マジネタが思いつかない。(思案中)
627 :
山師さん:2006/01/19(木) 20:59:27.65 ID:u4mxn0AL
>>622 大丈夫です
信用口座を開設する時に証券会社に
よっては信用口座が開けない会社があります
628 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:01:43.59 ID:YL4XwLlX
超初心者なんですけどひまわり証券ってどうなんですか?
そんな大きくない金額でデイトレを始めたいんですけど皆さんイートレ
をすすめますがひまわりは50万以下無料じゃないんですか?
629 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:02:16.37 ID:vuQO753P
>>627 信用口座ってなんでしょうか?
普通の口座開設と違うんでしょうか?
630 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:08:09.95 ID:SMSKAen/
631 :
ms:2006/01/19(木) 21:10:06.45 ID:Sks6itVd
この投稿は質問ではありません。興味のない方は飛ばして下さい。
初めて投稿します。株の質問ではないのですがこの掲示板の感想を言わせて
下さい。私も株の初心者の一人ですが、この数日の一連の流れで株式の難しさ、
怖さ、脆さを株売買を通じて実感しているところです。幸い大きな痛手とは
なっておりませんが、ある証券会社の軽率な行為が市場に多大な影響を与える
ことなど、良い実地体験をさせていただきました。
そんな折、当掲示板を拝見させていただいておりますが、株の勉強もさること
ながら「山師さん」と質問者の皆さんとの微笑ましいやりとりにほのぼのと
した気分になっています。失礼ながら「山師さん」という方に興味をもって
しまいました。株の問題以前のことにも丁寧に答えられているようですが、
「山師さん」は株の業界の方ではないのですか。多分食事もそこそこで対応され
ているのだと思いますが非常に感銘を受けております。この掲示板がいつまで
続くのか知りませんが、御身体に気をつけて頑張って下さい。楽しみにして
います。 ms
632 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:11:29.85 ID:oRRhOig5
ライブドアの株が下がるのはまだ分かるんですが
何故他の銘柄も下がるんですか?
原理が良く分かりません
633 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:12:49.30 ID:qrzjszBf
>>623 思いついた!!
タダ同然に身内とかに安く売って、
損益通算や繰越控除の損の分にする。
こんなんでました。
634 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:13:23.04 ID:y0kpA/xk
>>632 集団心理、群集心理、疑心暗鬼、猜疑心等
635 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:14:07.04 ID:UnxLwl25
うんとね、マケスピで、現物の売り注文だしました。
で、購買余力があるので、買い注文も同時にだそうと思ったら
「クロス取引になる可能性がございますので・・」
って怒られました。
ヘルプには同一資金はだめってあるんだけど、いまいち意味がわかりません。
誰か説明してちょ
636 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:15:16.60 ID:alDN5n7A
637 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:29:26.25 ID:GW4H2oOh
>>635 自分の出した板を自分で食ったら株価操作になるわな
証券自己はこの犯罪をやってるようだがwこれが証券自己のインチキたる所以である
638 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:33:05.53 ID:skeKnh8D
スイングするにあたって、いち早い情報を提供してくれる
お勧めの経済ニュースサイトを教えてください
639 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:41:02.29 ID:skeKnh8D
640 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:41:32.04 ID:UnxLwl25
>>637 サンクス!
てことは上がったら売り、下がったら買い、ってことはできないのかな。
ヘルプに詳しい解説があるんだけど、別に資金を用意すればできる、
みたいなことが書いてあるんだけど、具体的にどういうことなのかよくわからんのです。
今の持ち株の売りが約定してから、別の資金で買い約定、また売り約定、って
約定後に次の工程に行けば問題ないですか?
641 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:44:56.65 ID:y0kpA/xk
>>640 同一銘柄はだめ、証券会社代えたらOK。
そんなにお気に入りの銘柄あるなら複数口座開設したらよろし
ちなみに日中何度も上げ下げするとこってどこ?
642 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:46:46.52 ID:66cA0mkD
GUとかGDってどう言った
意味なんですか?
643 :
山師さん:2006/01/19(木) 21:46:53.26 ID:nPEmp8uZ
ネットで買った株券を紙幣で貰う事は、出来るのですか?
楽天使ってます。
644 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:03:46.76 ID:UnxLwl25
645 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:27:40.22 ID:rhe4yCYE
646 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:36:39.03 ID:rhe4yCYE
647 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:42:11.52 ID:qvW1SDH0
携帯で株価のグラフを見れるサイトが知っていれば教えてください。お願いします
648 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:43:04.48 ID:JGE36KjC
>>642 寄り値が前日の高値より高くなるのをギャップアップ(GU)。GDはその逆。
たぶん2ちゃん語だから他では通じない語。
649 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:46:31.37 ID:oaRTaGrX
指値で約定しない場合は手数料は発生しませんか?
650 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:48:55.98 ID:JGE36KjC
652 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:51:31.20 ID:sXfuWuQP
653 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:51:57.58 ID:QW1XhZqW
ストップ高 ストップ安ってなんですか?
654 :
649:2006/01/19(木) 22:56:17.86 ID:oaRTaGrX
655 :
山師さん:2006/01/19(木) 22:58:09.03 ID:rhe4yCYE
>>654 (゚Д゚)ハァ? 質問に答えて貰った相手に豚野郎って書き方はないだろ?
そんな知識レベルが低いなら株なんかしない方がいいぞ。
間違いなくおまえ樹海逝きだなwww
ぷぎゃーーー
657 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:11:47.18 ID:JGE36KjC
658 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:13:32.89 ID:SQgMVLKO
デイトレをしたいのですが、
普通に口座開設でいいのですか?
デイトレコースなどの別途申し込みが
必要ですか?
すみませんが教えてください
659 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:16:49.88 ID:HRgNDp/l
今が買いだという噂で小躍りしながら
今日初めて株買った新参です。
買った途端-10%なんですが
明日はどんな気分で小躍りすればいいですか?
660 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:17:10.79 ID:JGE36KjC
>>658 手数料を考えて適当に決めてください。
デイトレも普通の取引と一緒です。
>>656 間違いなく上がる。買ったら俺を崇めたくなる。
662 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:19:08.03 ID:rt/+HWKB
S安やS高が引けまで持続する場合と途中から値が動き出す場合がありますが、
ザラ場にSが付いたらその日はその時点で売買終了とかいうルールが
あったり無かったりするんでしょうか?
S高で張り付いたまま引けた銘柄が翌日の前場でもS高になって喜んでたら
夜に再度チェックしたら一転してマイナスになっててショックだったんですが…
値が動かないと思ってたので、売りに出してなかったです…
663 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:20:00.30 ID:gHNe8Ifv
>>656 伊藤さん、
友人が「グランビルの法則」を勉強しろと
言うのですがなんの事なんですか?
さっぱりわからなくて、すみません。
664 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:21:13.91 ID:ndJ9Ws6h
>>661 2元管理で株担保にしようとすればどういう手続きで担保に
すればいいですか?
665 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:22:38.46 ID:JGE36KjC
>>659 ダイナ?鷹山?
とりあえず伊藤と一緒に買い煽り。
666 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:23:29.77 ID:I3DNTvhi
ホリエモンに一晩で人生を終了させられた人は今後どうすればいいんでしょうか?
667 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:23:30.44 ID:FMifRfUw
ライブドア株から売りしていたら大金持ちになれたの?
教えてください。
668 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:24:25.78 ID:SALjz2cm
669 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:24:29.09 ID:rhe4yCYE
>>658 普通でいい
しかしなるべくならデイトレはお勧めしない
本や雑誌の流行に乗ってるだけならなおさら
売買の流れで自然と日計りになった、ぐらいで丁度いい
670 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:25:13.40 ID:C2GRmUnP
今回の騒動に関係する追証売りは期限からいって今日で終わりなのでしょうか?
671 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:26:15.43 ID:ndJ9Ws6h
あれ 伊藤でなくてちゃんと答える方がきたな・・・
では退散します。
>>664は答えなくて結構です
672 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:26:54.15 ID:vWiiKxZr
673 :
667:2006/01/19(木) 23:28:34.67 ID:FMifRfUw
>>672 すみません、もう少し詳しく教えてください。
674 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:30:37.95 ID:4ZHBPjlD
日経平均株価?って何ですか?
センセイ教えて下さい!
675 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:31:05.55 ID:rhe4yCYE
>>659 靴磨き少年から話を聞いて株を買ったのですね
授業料と思って小躍りでしょうか
後から言いますが最初の売買は全力は控えたほうがいいですよ
>>662 ストップ価格で特別気配になって止まってるだけ
普通気配になったら動く
677 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:32:41.05 ID:SALjz2cm
678 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:33:19.31 ID:ndJ9Ws6h
679 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:35:52.00 ID:vWiiKxZr
>>673 貸借銘柄と信用(非貸借?)銘柄
に分かれていて。
前者は信用売りと買いができる。後者は買いだけが出来る。
ライブドアは信用銘柄。
680 :
673:2006/01/19(木) 23:39:11.67 ID:FMifRfUw
>>679 ありがとう、少し理解できました。
だからみんなライブドア株で破産しているのですね。
681 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:41:00.37 ID:FMifRfUw
2階建てというのも教えていただけたら助かります。
682 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:42:32.54 ID:qEXbdoWk
683 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:42:39.45 ID:SALjz2cm
>>681 2階建てとは現物と同じ銘柄を信用でも買うことだよ
684 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:44:02.77 ID:FMifRfUw
>>682 ライブドア株で金を借りて他の株を買ったと理解してましたが
違いますか?
685 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:45:57.16 ID:rhe4yCYE
686 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:47:05.02 ID:Ekz/2SbY
>>681 二階建て……現物(担保)の銘柄と信用の銘柄が同一のとき。
(例)現物でLDをもち、さらに信用でLDを持つ
株価が上がれば大儲け、逆に下がれば大損必至。
ついでに借金で現物をもち、同一銘柄を信用でも持つと3階建。
借金が多重にわたると10階建てもあるw
687 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:47:44.28 ID:rhe4yCYE
>>682 信用買いのみできる銘柄のことを信用銘柄って言うのよん
688 :
679:2006/01/19(木) 23:48:33.60 ID:vWiiKxZr
今ライブドア見てきました。
売りできました。間違えました。さいなら〜
689 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:48:48.90 ID:9tS3najd
スウィングをやるにあたって最も重視する指標等を教えて下さい。
690 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:49:35.51 ID:NbYAcdnQ
外人売り越しってマジで?2日連続か もし金月と売り越しなら手出し無用の相場になるぞ
って書いてあったんですが、どういう意味でしょうか?
売りこしだから、明日は買戻しが始まるから高くなるってこと?
これから売るから、確定売りで明日は安くなるってこと?
691 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:52:21.01 ID:FMifRfUw
>>686 ありがとう
みんなが破産する理由がわかりました。
692 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:52:32.15 ID:h96NOMXU
口座開設の申し込み書に特定口座とか源泉徴収とかあるんですけど
この2つはなにものなんですか?
普通の口座じゃまずいんですか?
693 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:52:47.94 ID:UFLwJXx/ BE:54967133-
あれれれれれ???
すいません、誰か教えてください!
昨日の終値264円の銘柄を
昨日のうちに245円の指値で売り注文入れておいたのですが
本日その銘柄は初値262円を最安値に296円で引けました。
この場合、俺の指値売りは約定しないですよね???
なぜか262円で売れてしまっているのですが、こんなことってあるの??
694 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:53:02.44 ID:rhe4yCYE
>>688 あ、そういうことだったのか
回答者がいかにライブドアに関心が無いのかがよく解る
695 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:54:14.89 ID:rt/+HWKB
>>675 Sのルールじゃなくて、特別気配のルールだったんですね。納得。
ありがとうございました。
696 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:54:52.87 ID:UFLwJXx/ BE:299263177-
って送信直後に自分で解決!!!
あたりまえじゃん!!!!!
うがぁぁぁぁぁqぁぁぁぁぁ!!!
ファッキン!!!!!死ね!俺!
697 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:56:22.37 ID:CZP5/DXT
投資顧問会社を脱税で告発 銘柄情報で3億所得隠し
2005年12月21日 (水) 11:40
インターネットで投資情報を提供する投資顧問会社「ファイナンシャル・リーダー」(東京都渋谷区)と経営者らが2004年1月−05年3月に、計約3億円の所得を隠し、
約9000万円を脱税したとして、東京国税局が法人税法と所得税法違反容疑で同社と小川昭憲社長(30)ら2人を東京地検に告発したことが21日、分かった。
関係者によると、同社はネットで「優良銘柄情報を提供します」などと会員を勧誘。会員にメールで1銘柄2万円で情報提供したり、投資情報を月額1万円で送ったりしていた。
こうして得た報酬の大半を売り上げから除外。隠した所得は、小川社長らが預金口座にプールしたり、株購入費に充てたりしていたという。
698 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:57:53.62 ID:t+34SwM6
LDってなに?
699 :
山師さん:2006/01/19(木) 23:58:46.60 ID:rhe4yCYE
>>689 人それぞれ、、、、
漏れの場合は・・・どれも「参考」視かな
ファンダの悪材料の回復見込みだけは重要視
700 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:00:12.51 ID:L4Habw05
これだけ誰が見ても素人の自分でも
ライブドアはもう駄目だと思うのに
底値だと想像して買ってしまう人が居るのはなぜなのでしょうか?
701 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:01:35.95 ID:9tS3najd
702 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:02:53.73 ID:pXDNl7zJ
とりあえず、手元に200万あります。
バイトで頑張って貯めました。
どこの企業の株をいくら買えば増えますか?
まちゃ、どうやって(どこで)買えばいいんですか?
703 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:07:06.56 ID:rhe4yCYE
704 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:07:46.37 ID:SdQJQai6
705 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:09:05.61 ID:eGymb3am
>>702 マジレスすると
暫くこの板に張り付いてこういったスレで
回答できるくらいまで知識蓄えた方が賢明
200万を元手に600万以上の借金が出来てるのが現状の相場事情
しかも株で生じた借金は、自己破産してもなくならない
ライブドアショックで自殺寸前な人がどれだけいることか・・
706 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:11:24.70 ID:hhA6rpcy
スカルビングとはどんな手法ですか?
707 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:18:38.62 ID:6kfJCV+8
>>703 ありがとう!
株初めて1ヶ月。2chで必死で勉強しますた。
でも、まだまだ分からないことだらけ、、、
またよろしくです。
708 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:23:04.62 ID:3GSbpO3F
>>703 レスサンクス
とりあえず初心者は特定口座の源泉徴収アリにしとけば一番簡単ってことですね
あと、ツールについてなんですが、
どんなに速いツールでも20分遅れは仕方ないんでしょうか?
709 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:26:04.44 ID:b+UWnsQy
本当に恥ずかしい質問なんですが
株式会社とは株券を発行して資金をあつめますよね
このとき株価があがってきても集まった資金はかわりませんよね?じゃぁ株価が騰がろうとさがろうと関係なぃようなきがするんですが
株価が高くなる会社のメリットってなんですか?
710 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:27:39.19 ID:ZL1yThdH
>>709 時価総額が上がるからM&Aしやすくなる
株価が高ければ買収の恐れがなくなる
711 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:32:02.70 ID:L5/iVPmc
>>700 寄ったら最後、逆にくぁwせdrftgyふじこ
但し寄ってからの参戦は絶対にしないように 鴨の対象です
>>702 まずは証券会社に口座を開設(ネット証券の場合は数日〜2週間以上)
開設したら口座に入金 入金反映されたら注文が出せる
712 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:32:47.94 ID:L5/iVPmc
>>708 ネット証券はログインすればリアルタイムだよ
713 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:34:41.78 ID:P+nUIRd+
すいません、上の方で差金決済の話題が出てたんですが、
一日で同一銘柄を売り買いするデイトレは差金決済に当たらないのでしょうか?
714 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:35:31.51 ID:3GSbpO3F
>>712 リアルタイムの場合、回線もそれなりのものが必要だと思うのですが、
どのくらいなら最低普通に見れますか?
当方32kで、外出先でもやりたいと思っているので
715 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:38:32.89 ID:6kfJCV+8
>>713 同一銘柄、同一証券会社の場合、
買い→売り
売り→買い
までしかできない。(次の日ならおけけ)
だから、違う銘柄にしたり、違う証券会社で買ったりする。
716 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:40:44.48 ID:ZL1yThdH
717 :
713:2006/01/20(金) 00:41:02.30 ID:P+nUIRd+
>>715 ありがとうございます!
一つにつき一回勝負なんですね。
718 :
713:2006/01/20(金) 00:51:11.96 ID:P+nUIRd+
>>716 ありがとうございます
現金取引でA銘柄を買付け、
同日中に値上がりしたため
当該銘柄を売却する、
といったいわゆる日計り商いを行い、
売却代金と買付代金の差金のみの授受を行った場合、
差金決済取引に該当します。
と
>>715さんの言ってることの違いってなんでしょうか?
719 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:55:47.39 ID:3/jzGvlw
寄付直前の質問。
朝8:59に板が↓で、成行注文が0だと仮定します
1000 501
500 100
この状態で寄成注文100株を出したら、501円で約定する?
720 :
山師さん:2006/01/20(金) 00:57:29.99 ID:ZL1yThdH
>>718 >>715は口座に買付代金がある状態
例
口座の買い付け余力100万以上
株100万買い→110万売り 利益10万 ○
東証の質問は
現金取引で、買付代金なしに日計り商いを行うと、差金決済取引に該当しますか?
例
口座の買い付け余力が100万未満
株100万買い→110万売り 利益10万 ×
721 :
713:2006/01/20(金) 01:01:53.91 ID:P+nUIRd+
>>720 なるほど!とてもわかりやすいです!
つまりカラ買いは出来ないってことですね!
722 :
719:2006/01/20(金) 01:03:28.51 ID:3/jzGvlw
しまった、寄成「買い」注文100株
です……。
723 :
山師さん:2006/01/20(金) 01:10:35.24 ID:GT9JCV2b
>>665 >>675 回答ありがとござます。遅レスすみません。
リソー教育というところを買いました。
とりあえず取引の流れというか雰囲気みたいなものを掴もうと。
中長期で少しずつ買い足してもいいし、
値動き大きそうなのでとりあえず最初のワクワクは楽しめました。
これから色々覚えていこうと思うのでよろしくお願いします。
724 :
山師さん:2006/01/20(金) 01:14:55.72 ID:mFjHvP/L
17日に追証かかった人の強制決済っていつですか?明日?月曜日?
725 :
山師さん:2006/01/20(金) 01:17:06.54 ID:eGymb3am
726 :
山師さん:2006/01/20(金) 01:20:58.15 ID:mFjHvP/L
727 :
山師さん:2006/01/20(金) 01:23:24.67 ID:NhpiLtjv
初心者です、口座申込書で機関預託の申込の蘭は初心者は普通もうしこみするものですか?親切な方教えてください
728 :
山師さん:2006/01/20(金) 01:36:07.52 ID:bqgOXTHc
初心者です
親切な方教えてください
729 :
山師さん:2006/01/20(金) 01:42:46.48 ID:n2lGrQL4
>>693 売り注文・指値245円=245円以上なら売ります!
思ったり高く売れることもあります。
買い注文・指値245円=245円以下なら買います!
思ったより安く買えることもあります。
730 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:00:48.23 ID:NuignoPH
>>711 ふむふむそうでしたか
ありがとうございますタ
731 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:08:28.85 ID:mdnNSq+R
732 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:08:47.74 ID:wJuPEUjH
Eトレを使ってます!入出金証明を見ていたら
入出金日 取引 適用 出金額 入金額
05/12/30 入金 MRF再投資 − 1
ってなってました!まったく意味がわかりませんなんですかこれは??
親切な方教えてください
733 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:10:50.78 ID:wJuPEUjH
適用×→摘要○
734 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:14:14.54 ID:Pd/80KFe
>>676 伊藤先生はもう帰られたのでしょうか?
初心者の皆様、2ちゃんでは市況1(株式投資の実況板)があります。
そこで伊藤先生のことを知らないなどとレスすると、初心者・もぐり扱いされます。
それくらい伊藤様は証券業界では有名な方です。覚えておきましょうね。
もし2ちゃん内で見掛けたら 「伊藤先生 乙!」 と挨拶してくださいね。
735 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:14:15.47 ID:Z0e+w1Oy
株式って何で『株』っていうの?由来は何?
736 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:45:25.84 ID:exjk3qTY
指値と成り行きの違いってなんでしょうか?
あと、手元に20万円資金あるとします。
そしてこの資金内で売買(信用、空売りは実行せず)すれば借金に陥る事はないと考えてよいのでしょうか?
737 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:51:40.78 ID:Z+dDQM8i
>>735 諸説あるらしいです。
けれど私も江戸時代の商工業の同業者組合「株仲間」説に一票入れたいですね。
シティバンクのページによると、明治に「stock」という言葉が入ってきて、これを和訳するときに、
「株分け」するイメージから株という訳がされたそうです。
でもそれもまた株仲間を念頭においてされた訳であったのは間違いないとも思います。
株仲間がなぜ「株」というのかについてはさっぱり分からないそうですが、
順当に考えるとこれも「株分け」でしょうね。
ある植物を根や茎のところで分けて増やす、という意味合い的にも株という訳はしっくり来る気がします。
>>736 指値は値段を指定して売り買いをすること。
成り行きは相場の状況を見て約定する値段で売り買いをすること。
20万円の自己資金で信用取引しなければ借金にはなりませんよ。
万が一あるとしたら、上場停止+手数料でマイナスになるぐらい?
738 :
山師さん:2006/01/20(金) 02:54:21.21 ID:g8oGGc42
市場で買った株をTOBで売りたいんですが、これって即日現金で買ってくれもらえるんでしょうか
739 :
山師さん:2006/01/20(金) 03:17:56.90 ID:g8oGGc42
眠いので寝ますー
740 :
山師さん:2006/01/20(金) 03:23:04.86 ID:1Gjsgi6z
>732
MRFの配当。銀行でいえば普通預金の利息。
741 :
山師さん:2006/01/20(金) 03:27:57.01 ID:pyDco3kD
742 :
山師さん:2006/01/20(金) 03:29:07.36 ID:exjk3qTY
>>737 ありがとうございます。
信用はやめます。
とりあえず、来週口座開設、そして取引開始できるまで検索で勉強および投資ゲームで
シュミレーションしてみます。
743 :
山師さん:2006/01/20(金) 03:29:25.94 ID:INvSM35n
単元株数でーーーとなっているところはどこでも低資金で買える
のですか?
例えばテレビ朝日なんて取引値313円だから100株買っても
31300円あれば購入可能ということでしょうか?
すいません、教えてください。
744 :
山師さん:2006/01/20(金) 03:37:14.51 ID:exjk3qTY
>>741読んで、信用だけはやめよう・・・。
でも資金少ないからミニでコツコツやっていくしかないか・・・。
トヨタとか全日空とか1000株買って・・・は夢のまた夢だな・・・。
ディトレはずっと画面に張り付いてるほどヒマじゃないし。
745 :
山師さん:2006/01/20(金) 03:40:11.66 ID:ELJEG6tB
無職でも信用口座がつくれるんですか?
746 :
山師さん:2006/01/20(金) 03:56:22.44 ID:Kw9SSAZN
お聞きしたいです。
複数気配を見てて、「特」の意味はわかるのですが「注」の意味がイマイチよく
わかりません。気配の見方の説明を見ても、「注」に関しては何も書かれて
いないのでわかりませんorz
747 :
山師さん:2006/01/20(金) 04:31:20.41 ID:eGymb3am
748 :
山師さん:2006/01/20(金) 04:42:33.54 ID:slKPgi1k
Eトレで口座を作ろうと思ったのですが、銀行口座が必要とありました。
それで私は銀行口座を持っていなかったので
みずほ銀行で口座を作ろうと思うのですが、
みずほ銀行のインターネット支店でもEトレに振り込んだりできますか?
749 :
山師さん:2006/01/20(金) 04:47:52.71 ID:bPnzyQTi
流石株板だけあってハイレベルだな。俺はバイク板の「株でバイクを買うス」レって
とこでは1なんだけどここでは下っ端のようだ。向こうで顔というか質問に答えてやるのが
俺の仕事だが、ここでは質問させて頂きます。
2回立てってなんでしょうか?信用取引だと思います。
750 :
山師さん:2006/01/20(金) 04:50:22.39 ID:iosoEtvF
誰にも聞けないので教えてください!
大口は、空売りするとき買い板の先頭に大量の空売りを
ぶつけるのは駄目なのですか?そういった規制はありましたか?
教えてください!
751 :
山師さん:2006/01/20(金) 05:17:51.38 ID:16sx0+5h
投資信託をやろうとしているんですが、これは証券会社が潰れた場合どうなるんでしょうか?
また、単に株を売り買いしてるだけなら、証券会社が潰れても損害は受けないのでしょうか?
752 :
sage:2006/01/20(金) 05:49:32.04 ID:3SvK0aWm
>>751 >単に株を売り買いしてるだけなら、証券会社が潰れても損害は受けないのでしょうか?
売り買いしてる証券会社が潰れた時に、その証券会社の株を持ってなきゃおk
753 :
山師さん:2006/01/20(金) 06:11:41.78 ID:16sx0+5h
>>752 ありがとうございます
じゃあ例えばA証券に口座持ってたとして、A証券自体の株を持ってなければ損害は無いって事ですね。
投資信託はどうなるんでしょうか。株式型とか国債型とかにかかわらず、
内訳に含まれている券の名義は自分の物じゃない=証券会社が倒れたら終わり?とか思ってしまうのですが。
754 :
山師さん:2006/01/20(金) 06:36:36.18 ID:eGymb3am
>>749 正確には「2回立て」ではなく「2階建て」
信用取引で、株を担保に株を買うことができるが、
そのとき1階(担保株)と同じ銘柄を買うこと
信用取引では担保の3倍ほどまで購入できるため、
2階建てで暴落した場合、莫大な借金が生じることも
755 :
山師さん:2006/01/20(金) 06:47:23.46 ID:TxSzNkrB
お聞きしたいです。
複数気配を見てて、「特」の意味はわかるのですが「注」の意味がイマイチよく
わかりません。気配の見方の説明を見ても、「注」に関しては何も書かれて
いないのでわかりませんorz
756 :
山師さん:2006/01/20(金) 06:49:43.29 ID:RbKBrJQ6
757 :
山師さん:2006/01/20(金) 06:54:59.32 ID:TjqhPLZi
株を売るたびに、譲渡益税というのを取られるんですか?
口座の設定を間違えたかな・・・。
でも、損をすると戻ってくるというのは、どうなってるんですか?
758 :
山師さん:2006/01/20(金) 07:50:57.29 ID:eMParv5r
>>714 32K使いの漏れはページのリロードだけでも苦にはならないけど
-700付けた先日はさすがに速い回線でやってたな
それでもツール使わずリロード
>>719 501の売り板に成りが多ければ500で買える
759 :
山師さん:2006/01/20(金) 07:55:33.35 ID:eMParv5r
>>757 それが特定口座「源泉あり」
利益で源泉、損出せば源泉の還付
口座開設のときにおまい自身で設定したはず
760 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:01:03.44 ID:TjqhPLZi
>>759 なるほど。設定しました。
なんか毎回取られると損してる気分になるんですけど
いずれ払うものなら、このままで良いですよね
761 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:05:57.91 ID:haOR9YLG
ネット証券で、口座への入金は自分の口座にするんですよね?
お客様から弊社への振り込み口座一覧ってやつじゃないですよね??
762 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:07:12.07 ID:eMParv5r
>>760 源泉だから申告しなくてもいい、というのもある
国保の支払い金額の計算のソレとかナニとか
763 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:07:47.23 ID:E74iQPrv
>>761 ええ? 自分で自分の口座へってどういう事?
確かにネット証券によっては、 自分専用の入金先口座がある所もあるけど、その事を言ってるわけ?
もしかしてカブドット?
764 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:11:34.26 ID:TjqhPLZi
>>762 聞いてよかったです。
テクニカルやファンダメンタルの勉強しまくって、こんな基本的な
事が抜けてるとは・・・。ホント恥ずかしくて聞けない質問でした。
765 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:16:24.00 ID:pJPbXRrR
どなたか教えてください!
昨日から持ち越している株を今日売って、また、同一銘柄を購入して売ったら差金取引でしょうか?
現物取引です。
よろしくお願いします。
766 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:18:49.43 ID:KEOsje7a
今チェックしたら自分の持っているものの株価が昨晩より100円上がっているのですが、
どういうことなのでしょうか?
767 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:21:55.19 ID:o79HWjZA
>>765 ようは、同じ資金で「売り→買い→売り」はできない。
売り→買いまでは差金にならない。
768 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:22:50.16 ID:UpQ1rOm1
山師さん忙しい所すみません。
>>628教えていただけないですか?
769 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:24:31.79 ID:pJPbXRrR
>>767 てことは、余力が取引額を超えていれば問題ないってことで消化?
770 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:27:02.19 ID:eMParv5r
771 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:29:31.75 ID:qwFobIKf
>>768 50万円以下 約定代金の1.05% (税込み)
772 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:29:37.51 ID:o79HWjZA
>>769 例えば余力40万、保有株60万だとすると、
その保有株を売ったお金を使ってまたその株を買うと、(つまり、その株を40万以上買うと)差金になってその株を当日中に売れなくなる。
余力の範囲内で買い戻すのであれば(40万以下だったら)差金にならない。
どっちにしても買い戻すことは可能。
773 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:31:54.99 ID:LsiTW4dT
マーケットメイクで買った株を東証で売っても
日計り片道手数料は無料になるのですか?
774 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:34:52.33 ID:pJPbXRrR
>>772o79HWjZA様
お世話になりました。
ありがとうございます。
ライブドアショックで離隔をこまめにしようと思い始めたので、質問しました。
本当にありがとうございますm__m
775 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:35:05.76 ID:jGWCCkWU
漏れも未だに差金が良くわからん。
手持ち100000で、
当日にA株100円*1000株買い→同日にA株105円*1000売却。
この後・・・。
@A株下がって103円*1000株買いは差金?
AB株105円*1000株買いも差金?
B口座に100000円追加(計205000円)してC株205円*1000株も差金?
色んなサイトで調べてるけどイマイチよくわかりません。
余力0円の状態で売り→買いとすると差金決済が発生するんでしょうか?
そもそもそーいった取引はシステム側でストップしてくれないのかな・・・。
776 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:35:36.16 ID:/HA2X5IK
NIKKEI…、及びその先物を買うにはどうしたらいいですか?
やはり信用何々の契約が必要でしょうか?
既出かもしらないけどすいません
777 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:40:11.24 ID:0hNsfWoh
高校生でも株できますか?
778 :
山師さん:2006/01/20(金) 08:41:24.60 ID:TjqhPLZi
>>768 ?なにか勘違いをしてるかもしれない。
もう一回証券会社のHPを見てみ
779 :
山師さん:
このスレは山師さんしかいないんですか?