10万からじゃ株で儲けるの厳しい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
デイトレードでもなんでもいいから
お小遣い稼ぎ感覚でやりたいんだけど・・・
資金10万。やらんほうがいいかね?
手数料がかからんネットトレードするつもりなんだけど。
2山師さん:2005/07/11(月) 18:47:20 ID:4GrKcGqO
1が若いならその10万円使って遊べ
若いうちにしか出来ない事がある、株は年取っても出来る
貯金も社会人になれば年間100万円以上貯まる
若いうちは遊んだほうが絶対に将来の為になる。
3山師さん:2005/07/11(月) 18:48:25 ID:QvKP+hww
4山師さん:2005/07/11(月) 18:51:42 ID:Y/yQlFEA
>>1
US$?
5山師さん:2005/07/11(月) 18:52:13 ID:HWei/Ivt
>>2
10万使って遊ぶ?
正直、僕はカラオケ行ったりしてもゲーセンいったりしても楽しむことはできない。
(漫画は楽しいけど。)
でも漫画にお金を使うのは有意義だと思いますか?

株はマネーゲームといったらそれまでだけど、面白そう。
昔から興味があった。

「お小遣い稼ぎ」ってのは本当は名目でした。別にお小遣いなんか欲しくはない。
けどお金を儲けたい。使うことより儲けることのほうが楽しそう。そんな気持ちなんですよ。

僕はお金を使わないでも十分遊べる。
だから10万円使って株をしたい。

私は若いです。
6山師さん:2005/07/11(月) 18:52:45 ID:HWei/Ivt
>>4
日本円です。
7山師さん:2005/07/11(月) 18:56:19 ID:Y/yQlFEA
>>5
働いて種銭もう少し増やしてきた方が・・・・
8山師さん:2005/07/11(月) 18:56:24 ID:TJ5jbBsA
こんなスレ立てる時点でもうだめぽ
9山師さん:2005/07/11(月) 18:57:37 ID:HWei/Ivt
>>7
つまり、10万円では足りない・・ということですね?
別に僅かずつでもいいので儲かればいいのですが・・。
10山師さん:2005/07/11(月) 19:09:26 ID:5mMwMWDg
>>9
(´・ω・)っ松井証券 手数料無料で遊んでみれ。経験にはなるから。その後は種増やすなりスキにすれ
11山師さん:2005/07/11(月) 19:11:41 ID:lExnxQvY
100万で株をやるくらいなら便器に流せって言ってたな。
名前は忘れたが著名なトレーダーだった。
12山師さん:2005/07/11(月) 19:16:06 ID:HWei/Ivt
>>11
溜まったら流してくるよ。

>>10
やってみる。ありがとう。
13山師さん:2005/07/11(月) 19:16:29 ID:+rkEtQ3Y
14山師さん:2005/07/11(月) 19:17:13 ID:fHSVC68y
お金がないから株をやるんだよ
お金が欲しいけど働きたくないとか
15山師さん:2005/07/11(月) 19:19:30 ID:HWei/Ivt
>>14
僕はそうではないのですが・・。
そういう人は株をやるべきではないと?
16山師さん:2005/07/11(月) 19:21:53 ID:aqRiT6vQ
せめて20マソは欲しいよね。
20マソなら 結構いい銘柄をスクリーニングできる。
17山師さん:2005/07/11(月) 19:22:37 ID:HWei/Ivt
>>16
学生には少し厳しい額です。
18山師さん:2005/07/11(月) 19:23:36 ID:lExnxQvY
真面目に書いてあげるけど、10万の貯金が30万まで貯まるのを待てないような
人間は株をやるべきじゃないんだよ。
19山師さん:2005/07/11(月) 19:24:26 ID:HWei/Ivt
>>18
つまり学生の間株をするなんて馬鹿げたことはやめろ・・と?
20山師さん:2005/07/11(月) 19:26:04 ID:gVeyfldC
世の中、お金のある人には、よりお金が集まり、
草でない人では、よりお金が逃げていくんですよ。
株なんぞでは最たるもの。
21山師さん:2005/07/11(月) 19:26:11 ID:ALWLdLlH
10万じゃ、ちょっと少ない。
1銘柄に大勝負を打たないと絶対に増えない。

それよりは為替証拠金だな。
そこで種銭増やしてから株やれや。
22山師さん:2005/07/11(月) 19:26:58 ID:lExnxQvY
株でトータルで勝つのは学歴と職歴がいるよ。システムの構築が必要だから。
学生中に勉強するのは否定しないけどね。
30万以下だと実質ボロ株で博打的な取引になるから
勝っても負けても悪い癖がつく。
23山師さん:2005/07/11(月) 19:30:15 ID:gVeyfldC
少額でデイトレは難しい。

少額でさやを抜くには、ある程度値幅が必要になるので、
値上がりを期待するには時間がかかる。
時間を掛けていると逆に値下がりする率も高くなる。
下がってしまえば、ナンピンも出来ない。
24山師さん:2005/07/11(月) 19:30:29 ID:hWT/6EMb
子羊、降臨は20万から増やしたとされているが……
25山師さん:2005/07/11(月) 19:30:49 ID:lExnxQvY
一般の仕事は加算的、株は乗算的に増えるから
資金が少ない場合はバイトした方がはるかに速い。
もうちょっと貯めたほうがいいよ。
26山師さん:2005/07/11(月) 19:37:39 ID:4GrKcGqO
若いなら若い時にしか出来ない事がある
友と語ったり当ても無くドライブしたりコンビニで買った安い酒で飲み明かしたり
年を取ればそうゆう事がしたくても出来ないし良い思い出になる
10万円で株やるなら遊べ、絶対のほうが良い。
株なんて30過ぎてからも出来る、貯金も社会人1年目で100万円なんて簡単に貯まる
今しか出来ない事を犠牲にして金儲けするより遊べ、金なんて働いたら面白いように貯まる、株はそれからでも良い、種銭も出来るし
27山師さん:2005/07/11(月) 19:42:50 ID:x+oegKF/
正解は@ABの工程を無限に続ける。これだと負けない。
@今の10万円でできるだけ買いそしてホールド。→Aそのまま、10万円以下で買えるの株を集中的に勉強する。→B働いて10万円を貯めたら株を購入。
<メリット>
時期、銘柄、金額の分散、手数料無料、まっとうに働く気になる、
28山師さん:2005/07/11(月) 19:43:09 ID:3pGwU25+
俺は13万からなら増やした事ある
今なら6830のYOZANが10万で3株買えるのでタイミングよくやれば1万は可能
でもやめとけ、これは大人のゲームだ、最低でもバイトできるようになってからにしなさい
29山師さん:2005/07/11(月) 19:46:23 ID:hqbypK+t
30万あれば、ボロ株使って種を100万までできるんだが、10万じゃキツイな
30山師さん:2005/07/11(月) 19:49:15 ID:C7YMoisi
とにかく、やってみ
月1万ぐらいの小遣いかせぎができれば、いいんだろう


31山師さん:2005/07/11(月) 19:53:08 ID:7FgM5CST
10万でも儲ける奴は儲けるし100万あってもダメな奴はダメ
32山師さん:2005/07/11(月) 19:58:15 ID:7fg3Giec

1の糞スレには反対ですが、株始めることは大賛成のオイラです。
ちなみに自分は二十歳で10万からスタートして2ヶ月ぐらいたった今マイナス2万。
けどなんも後悔してないし、10万がすべてパーになっても株は続けようと思っている。
まぁたかが(されど)10万。一ヶ月も働けば稼げる金額.。
やらなくて後悔するよりもやって後悔してもらいたいと思う。

俺は今専門学生なわけですが、友達はパチスロばっか・・・
俺も釣られてパチスロやろうと思ったがどう見てもバカバカしい。
そこで以前から興味があった株に手をだしてみたということ。
面白みにかけるのが株で語れる相手がいないこと。
大学生ならサークルとか作ったりできるかもだけどね。

まぁ1が18歳以上なら是非やってみてもらいたい。
※金を失うことを恐れないならば。

以上。童貞でしたwwwwwうはwwww
33山師さん:2005/07/11(月) 20:10:52 ID:uKuZQWZI
俺は先週から種10万で始めたよ。
稼ぎたいとかそんなんじゃなくて、社会に対して少しでも敏感になりたいってのがきっかけ。
34山師さん:2005/07/11(月) 20:17:56 ID:HWei/Ivt
確かにバイトして儲けたほうが早いかも知れない。

しかし株で儲けたいんですよ。
マネーゲームにとても興味が有ります。


でも、流れを見てるとどうも10万では限界があるようですね。

まずはやはり100万貯めます。それまでは仮想で頑張ります。
ありがとうございました。
35山師さん:2005/07/11(月) 20:27:00 ID:ncJE2cRP
バイトとかして100万まで貯めた方が早いぞw
36山師さん:2005/07/11(月) 20:42:16 ID:YmqTmCZX
マネーゲームとかいうけど本質はゲームじゃない
投資っていう経済活動だよ
本気で株やりたいと思うなら親に相談するのもありじゃないか?
もしおれが親なら授業料だと思って100万くらいは出してやりたい
37山師さん:2005/07/11(月) 20:53:46 ID:MsBLNkwq
まず、夜の街中で交番の近くでDQNにわざと殴られて、
慰謝料50万ほど頂く。
それを元手にやればいい。
38山師さん:2005/07/11(月) 20:56:51 ID:6fcH4jAp
最低500万ないと厳しい
39山師さん:2005/07/11(月) 21:01:03 ID:8XN0wN9r
俺なんか3万からですよ!現在+2万です♪まぁかなり危険な株に手を出しましたがf^_^;
40山師さん:2005/07/11(月) 21:03:48 ID:L2zcliFX
小銭を元に短期間で儲けようとすれば、
必然的にハイリスク・ハイリターン狙いになる。

10万が例え短期間で20万になったところで、
そんな取引してたら近い将来大損して退場するのがオチ。
41山師さん:2005/07/11(月) 21:05:23 ID:7FgM5CST
http://plaza.rakuten.co.jp/investor/
種がいくらあっても厳しいですが なにか?
42山師さん:2005/07/11(月) 21:08:24 ID:R5bXnI4V
>>41
スゲーなコイツ
よっぽどセンス無いんだな

それでも続けようとするのは何でだ
43山師さん:2005/07/11(月) 21:12:30 ID:R5bXnI4V
良く見たら蒸発してんのか
44山師さん:2005/07/11(月) 21:14:40 ID:3brWc76u
10万からでもいけますよ
松井なら10まで手数料が無料、楽天証券なら3ヶ月20万まで無料です。
パソコンの画面にずっと向かってチャート見てたら1日400円〜2000円位は
儲けられると思いますよ。
あとはカバードワラントが9月いっぱいまで手数料が無料なので10万でも勝負できますよ
45山師さん:2005/07/11(月) 21:38:41 ID:UE+GcjLz
1億あって、毎日1000万使って1円抜きすれば一生安泰
46山師さん:2005/07/11(月) 21:43:40 ID:acGGcf1x
ああ、俺もこういう風に考えていた時期があったな…。いい事を教えよう。

10万でも1万でも1億でも100億でも、好きな金額で始めればいい。
「1万なんて少なすぎない!?」と思うかもしれないが、ルールなど無いのだ。
やってみて種が少ないと思えば追加するし、損ばかりなら少額に切り替えて練習もいい。

要するにここは教科書通りの正解など無い世界なのだよ。ルールは自分で作るんだ。
…ってもう1はいないのか。バイトして100万作った時、またスレを立てないようにな。
「○○はもう騰がらないんでしょうか?」とかな。

47山師さん:2005/07/11(月) 21:43:56 ID:wdxzeKnz
30万からの話も聞きたい。
48山師さん:2005/07/11(月) 21:48:19 ID:UE+GcjLz
>>47
俺は6月8日に種35万で株始めて、今日時点で42万8000円

鉄道株→Sサイエンス→日本ファーネス

証券会社はライブドアです。板乗りは遅いみたいだけど、
指し値も525円だから、初心者にはありがたい。
49山師さん:2005/07/11(月) 21:48:59 ID:rOgrVA4t
最近、書店でよく10万円から始める株式投資とかいう本あるけど、実際、100万でも
ちと厳しいような気がする。
俺的には最低300万円必要だと思う。
できれば、500万円。
それ以下だと利殖してもたかが知れている。
10万を2倍にしても、たったの20万。
1億を2倍にしたら2億。
50山師さん:2005/07/11(月) 21:51:36 ID:wdxzeKnz
学生なら10万→20万で充分なんじゃない?
パチンコで金使うゴミカスよりよっぽどマシだと思う。
51山師さん:2005/07/11(月) 21:53:22 ID:UE+GcjLz
>>50
10万→20万
かなり時間かかりそう
52山師さん:2005/07/11(月) 22:00:00 ID:lExnxQvY
10万だと買える銘柄が限定されるし手数料的に損きりしにくいからねえ。
53山師さん:2005/07/11(月) 22:01:13 ID:hqbypK+t
36万円からの株日記
http://blog.livedoor.jp/kabu_world/

まぁ、ガンバレ
54山師さん:2005/07/11(月) 22:03:31 ID:4GrKcGqO
リアルで知り合いで信用出来る間柄だったら
俺が100万円くらい貸して儲けも損も折半って事にしたいな。
人に運用してもらうのもスリルがあって面白そうだし。
55山師さん:2005/07/11(月) 22:04:05 ID:2E2J2IkS
働かないで食べていけて
毎日相場に張り付いていられるのならやってみるべき
ただし、最初は「儲けよう」と思うのではなく「減らさない」ことだけを考える
初心者は、できるだけ儲けようと思うから値が上がったときに利益確定できず、結局反落して
どうにもならないところで売ってしまう。
20万円以下手数料無料とか、2ヶ月間は手数料無料なんて証券会社で、
2ヶ月、種を減らさないことだけを考えてデイトレする
負けたとき負けた原因をしっかり分析し
おなじ失敗を繰り返さないようにする
2ヶ月後、種銭を減らさずにいられたら、かなりの実力がついている
あとは自然に増えていく
2ヶ月待たずに種が消えたら生涯株には関わらないことだ
56山師さん:2005/07/11(月) 22:04:43 ID:7OyNOBLu
10万円で株をはじめるのは儲けるためじゃなくて、勉強というかトレーニングするため。
57山師さん:2005/07/11(月) 22:04:59 ID:hsTff56t
>>33

俺も一緒の理由だよ
株を初めていろんなことが分かってきて
少し楽しいしね。

親父と結構会話できるようになった。
58山師さん:2005/07/11(月) 22:09:17 ID:2E2J2IkS
>>54
友人から同じようなことを冗談半分でいわれたことがあるが
資産のすべてを全力で投資して回転しているわけではないし
なんで他人の金を預かって利息を渡さなくてはならないのかという話になってしまう
株で儲かっているやつならたいてい、ギリギリで全力回し続けていることはないと思われ
59山師さん:2005/07/11(月) 22:16:58 ID:rOgrVA4t
まあ、大学生とかで勉強のためにするのはそんなに悪くないかもね。
少額の投資で多少損しても授業料とわりきって。
就職ランキングで上位にくる企業の中には投資対象としてみると
魅力のない企業もあったり、逆に全然、有名じゃないのだけど、業界シェアを
ほぼ独占してたりして、魅力ある企業も見つけたりすることもあるかもね。
俺は大学のときに野村のバーチャルをやったけど、やっぱりお金が関係ないから、
銘柄選びを適当にやっちゃったり。でも、偶然、野村のバーチャルで
ベスト100位以内に偶然入れて、それで楽しみ覚えて、今は会社の財務諸表を見るような
職業に就いてしまっています。
60山師さん:2005/07/11(月) 22:17:42 ID:5mMwMWDg
そうだな。10万ぐらいならなくなってもダメージ少ないし、
いきなり多い金額から始めて大損するよりいいかもね
61山師さん:2005/07/11(月) 22:45:11 ID:h2IG/vSU
8万円から初めて18万円になりました。
運がよかったんだと思います。
62山師さん:2005/07/11(月) 23:06:54 ID:3EiG1z9M
10万あればデイトレで毎日5000円稼げるよ。
63山師さん:2005/07/12(火) 01:04:30 ID:Wp2wQxJX
>>62
なにすれば5000円も稼げるの?
64山師さん:2005/07/12(火) 01:07:59 ID:4L8SKHsH
>>63
シー魔でひたすら並ぶw
65山師さん:2005/07/12(火) 02:41:25 ID:d4xJnIJa
それデイトレにならないんじゃ・・・
66山師さん:2005/07/12(火) 04:02:15 ID:jIviI8zh
株は今までやったことがありませんが、百万円くらいで長期保有を考えています。
銘柄は東芝で行こうかと。100万円が50万円くらいになっても構いません。
いかがでしょうか?
67山師さん:2005/07/12(火) 04:39:36 ID:emxw/34a
>>62
グッドウィルなら一日6000円稼げるよ
6850万が51万に:2005/07/12(火) 05:20:41 ID:n0CBlj8h
10万か
100円以下を1000株しかないな
69山師さん:2005/07/12(火) 06:26:36 ID:ZYzISwIM
10万を150万に一度だけ成功したことがある!!!
70山師さん:2005/07/12(火) 07:26:40 ID:W0E7P5jn
シーマを17で5000買って18で売る。これを毎日繰り返す
71山師さん:2005/07/12(火) 08:47:57 ID:IlZAeObP
1600円程度の抜きを別銘柄で一日3回くりかえせば5000円稼げるな。

10マンの1%は1000円だろ?
1.6%x3は無理な数値じゃない。
72山師さん:2005/07/12(火) 08:56:48 ID:eugzJS7d
普通に数万円のを一株買って気長にw
73山師さん :2005/07/12(火) 09:01:36 ID:GOpGW+V/
今ならメッツ2株とか。
74山師さん:2005/07/12(火) 10:58:57 ID:DCU/OjWn
10万で1日平均5000も稼げたら才能あるな
75山師さん:2005/07/12(火) 13:16:07 ID:Wp2wQxJX
>>64
素人相手だからって
ヒドスwwww
76山師さん:2005/07/13(水) 00:09:02 ID:q5/m7kHU
10万だと、デイトレより、上がりそうな株をスイングした方が儲かるよな。
デイトレだと、ジーニアスか運が良くないと儲からんので、
敢えて低額で練習する強制ギプスの替わりにしかならん。
77山師さん:2005/07/13(水) 09:00:14 ID:fRhce0+y
俺は6万で始めたリーマンだけど、デイトレでそこそこ遊んでこれた。
板見てると1万以下でやってる奴も結構いるっぽいし(学生だろうか?
まぁ、儲けるの基準や目標がわからんのでなんとも言えないが。

ちなみに、今15万くらいだけど、やっぱ50万は欲しいな(できれば100万
あーこれ買えたら・・・と思うことが結構ある。
78山師さん:2005/07/13(水) 14:09:37 ID:BdMJTOZB
10万なら、郵便局を使って外貨両替して、稼いだほうがリスク低いよ。
79山師さん:2005/07/13(水) 14:27:21 ID:3OJOdqW9
せめて信用が出来る30万円あれば面白いんじゃね?
追証対策(損失)として35万円から信用口座でやれば100万円分建てられるから
日々の増減が10万円〜20万円くらいあって資産に対する変動率は50%で
かなり面白いトレードが出来ると思うが。
80山師さん:2005/07/13(水) 15:57:56 ID:kSQLP7gX
1は、途中で「楽しみたいから」「遊びたいから」というようなこと
言ってるからやっぱりもうちょっと貯めて30万前後から
始めた方がいいんジャマイカ?(30万でもメチャ少ないと思うけど)

しかし、1は本文では損してもいいか仕方ないようなこと
言ってるけど、スレタイが「儲けるの難しい?」って
やっぱり儲けたいんかい。(そりゃ誰でも・・・というところだが)

ホントに10万近く損してもいいと自分で思えるなら
始めればいいと思うけど。
でもそんなにすぐ数万円も損したら面白くなくて
大して勉強にならないんじゃないかな。

ちなみに安く買える株で注目してる株。
2353日本駐車場開発(東証1部だがスレッド無し)
申し込んだ人に社長が株を無償譲渡ってどういうことだろ?ヤバイのかなw
8180:2005/07/13(水) 16:51:22 ID:kSQLP7gX
2353日駐HP見てみたところ
ttp://www.nittyu.co.jp/index.html
(株式無償譲渡についてはpdf)
20株以上保有者に20株ごとに1株譲渡ダトサ(抽選?)

これで譲渡権利確定日の7/31まで株価上がるかな?
1は早く口座開かないと、のっかるのに間に合わねーぞw
82山師さん
10万なら、あれだ。丸三証券。
ここは2ヶ月の間、手数料が無料なので、
「ライブドアを1株だけ買って売る」ということをしても手数料負けしない。
2ヶ月たっても、20万円以下なら手数料無料だ。
というわけで、丸三証券で、4753ライブドアと4714リソー教育で遊べ。
この二つなら12000円くらいで株を堪能できる(w
(デイトレで1日20円くらい儲けられるぞ)