放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
ゴミレスは、こちらに!
気持ちよく無駄レスしてください。
ほかのスレに迷惑かけないようにね!

前スレ
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦57
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1110552681/
2山師さん:05/03/12 17:38:37 ID:MWSTeVW+
manko
3山師さん:05/03/12 17:49:18 ID:RecKqQ5D
大和引き受けで、ニッポン放送もMSCB 500億円を発行すればいい。
資金調達の目的を、エロアニメ事業を創設、ライブドア買収のためとしたら
適正な目的があり500億円の増資でも認められる。
ライブドアもやってることだから問題ない。
ニッポン放送が上場廃止になったあと
大和からフジが株を買い受ければ問題ない。
4山師さん:05/03/12 17:53:40 ID:/8/zhP/x
なんか>>1ムカつくな・・・

ところで、フジ信者たちの屁理屈は、きのうから、さすがに意味がマジでわからなくなってきてるな。
5山師さん:05/03/12 17:57:09 ID:ZBHU4tU6


終了
6山師さん:05/03/12 18:01:55 ID:plCb1yYJ
>>4
フジ信者っていうか単に彫り豚が嫌いなだけだろ
7山師さん:05/03/12 18:06:35 ID:VF/ryl2s
焦土作戦開始ですね。
8山師さん:05/03/12 18:07:49 ID:My/rh5KC
6月まではネタを提供してくれる。
それまで、デイトレ、ふほう投機三昧
LD系役員投入なら組合結成はあるかの。
親会社は無いけど。
これで、権利行使はできるだろ
コストカットで給料に手をつけたら
ストして、毎日時間内オルグして
団交毎日してたら、利益を出せなくなる。
経営者の責任追及してアウト
株主総会大荒れ
倒産へまっしぐら。
フジ「株主として当然の権利です。」
LF社員「労働者として権利ですから」
全て法にのっとた正当な行為です。
全て合法です。
堀江「脱法行為ですよー」
9山師さん:05/03/12 18:09:10 ID:kRMA6n1J
早くソレを実行しろや
10山師さん:05/03/12 18:11:15 ID:a50GLwLI
夕刊フジは占い師しか頼る人がいなくなったのか...
11山師さん:05/03/12 18:12:10 ID:VdhDtKYU
焦土と言っても色んなやり方があると思うんだが。
株を売り払って切り離し、負債を抱える、人的交流を絶つ、コンテンツ配給停止などなど。
全部やるつもりだろうか?

つーか、選択肢が相当あるんだろうな。
12山師さん:05/03/12 18:12:46 ID:p6rEEhQs
>>4
そのまえに君の日本語どうにかした方がいいw
13山師さん:05/03/12 18:14:03 ID:N9kAwVAK
「フジのTOBに応じた企業を非難する掲示板への書き込みがある」って、
どこかの企業が答えていたね。
まあ、ここのことだろうね。
しかし、日本には「損して得取れ」ってことわざ(?)がある。
どちらが正しかったかは、歴史が判断してくれることだろう。
14山師さん:05/03/12 18:14:27 ID:kRMA6n1J
早く焦土作戦って奴をやれ。受けて立つはどうなった?
15山師さん:05/03/12 18:18:37 ID:6ieCTNg0
>>13
ヤフー板のことだと思うYO
16山師さん:05/03/12 18:19:56 ID:QgNzGqpC
フジが絶対勝つって言ってた奴さあ
おれに謝れ
17山師さん:05/03/12 18:21:18 ID:kRMA6n1J
ヤフー板ってとこはどこにあんの?
面白いのか?2chってのも昨日から知ったぞ。
18山師さん:05/03/12 18:24:15 ID:6ieCTNg0
>>17
ヤフーファイナンスという所に行けばわかると思う

http://quote.yahoo.co.jp/
19山師さん:05/03/12 18:26:20 ID:kRMA6n1J
>>18
優しい人ありがとう。
馬鹿からかいに行くか?俺は当然馬鹿だがな。
20山師さん:05/03/12 18:28:54 ID:vsG+cBHg
>>13
歴史が判断するというか、明らかだろ。
株式会社は利益を出して配当を出す為に働く。建前かも知れんが、これが資本主義。
それを市場より安値のTOBに応じれば、損になる。株主様に対してどう申し開きする?
対応を見ると会社のお客様の性質をつかんでるよな。
トヨタみたいな、一般大衆がお客様の企業はTOBに応じるリスクを敏感に感じた。
東電のような独占企業は一般大衆もお客様ではあるがサービスを独占している為応じた。
電通のようなお客様が一般大衆でないところは応じている。
一般大衆を敵に回して商売が出来るところは羨ましいよw
21山師さん:05/03/12 18:29:11 ID:1QPf3aOb
http://ch.kitaguni.tv/u/310/0000191988.html
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1110552681/528
>しかし、ライブドアか堀江君がフジテレビの株を2.5パーセント(150億円相当)を取得し、
>これをライブドア支配下のニッポン放送に使用貸借させ、
>名義をニッポン放送に変えれば、以前保有していた株とあわせ、
>ニッポン放送はフジの25パーセントの株式を有し、
>これによってフジが保有するニッポン放送の議決権は消滅する(商法241条3項)。

すでにフジテレビ株の一部を大和證券に貸与してるのに
こんなこと書いてる東京kittyは放置の方向で
22山師さん:05/03/12 18:33:03 ID:/K1qFiI9
>>13

それに、TOB価格と市場価格の差はせいぜい600円くらい。
誤差の範囲というか、同価格と言える範囲だよ。一割くらいの違いは。

それに市場の方は、ニッポン放送株は品薄株。
TOBに応募できるほどの株数を市場に出せば、自分の株だけで変動しますよ。
一割くらいは簡単に。
23名無しさん :05/03/12 18:33:49 ID:Adh9XPza
>>20
富士スピードウェイの放映権料が倍になるオプションなんだぞ?

甘ちゃんすぎるな
24山師さん:05/03/12 18:34:59 ID:/K1qFiI9
トピ立ち上げるのに、堀江信者に先をこされたようですね。
25山師さん:05/03/12 18:37:47 ID:vsG+cBHg
トピ
26山師さん:05/03/12 18:48:45 ID:WSbcm8bv
>>20

企業には、社会的な側面もあるからな。
日頃から付き合いのある企業に安価で譲るのと怪しげな乗っ取り屋に高く売るのと、
どちらがよりマシなのかね?
そもそも、LDが時間外取引なんて商慣習を無視した行いをしなければ、
TOB価格は適正だったわけだし・・

27山師さん:05/03/12 18:54:31 ID:WSbcm8bv
>>20

そもそも、一般大衆戸やらはLDを支持しているのか?
汚職やら腐敗を取材しなくて良いらしいけど、
そんなことを国民は望んでいるのか?
○ネットやブログで、情報を発信する。
○報道する事柄も、人気投票で決める。

喜ぶのは、誰だろうね?
28山師さん:05/03/12 18:55:58 ID:RecKqQ5D
ヤフーから来たやつは必ずトピとかいう。
それで、トピ主が一番えらいみたいなアホなことを
言い出す。
29山師さん:05/03/12 18:56:50 ID:RecKqQ5D
世論はフジテレビ、ニッポン放送社員の高給に嫉妬するか
堀江の膨大な資産に嫉妬するかで、どちらにつくかわかれる。
30山師さん:05/03/12 18:58:19 ID:kRMA6n1J
>>18
青びょうたんがいっぱいたわ。今日は暇つぶしには最高の一日だったよ。
お礼に金儲け教えたるわ。
9月になったらNONGMO大豆の2月限売り、輸入大豆2月限買い
をすれば大体取れるぞ。
31山師さん:05/03/12 18:58:49 ID:IapoVi46
>>26
>そもそも、LDが時間外取引なんて商慣習を無視した行いをしなければ、
裁判所で違法でない合法だとお墨付きが出ましたよ。
商慣習にどんな拘束性があるのかお聞きしたい。
商売というのはライバル企業を出し抜いてやるもんだと思ってたので。
フジはぬるま湯に漬かってたから、商売の厳しさを知らないのだな。
32山師さん:05/03/12 18:58:59 ID:WSbcm8bv
>>29

放送事業免許という限られた既得権益に胡座をかいて、
マスコミの連中は高給を享受しているからね。
フジだけでなく他人事みたいに伝えているマスコミ連中も、
猛省すべきだな。
33山師さん:05/03/12 18:59:05 ID:p6rEEhQs
>>29
君は早く氏んだほうがいい、うんそれがいい
34山師さん:05/03/12 18:59:40 ID:ZxfC3QRL
でも、提携してTV局がどんな風に変貌していくのか
見てみたい気もします。
35山師さん:05/03/12 19:00:27 ID:WSbcm8bv
>>31

江川の「空白の一日」も合法だぞ。
ちなみに、複数の企業がフジのTOBに応じたことも違法ではない。
36山師さん:05/03/12 19:00:40 ID:iqZEyxU8
2chでトピとか言ってるマヌケはとっととアホーに(・∀・)カエレ!
37山師さん:05/03/12 19:01:44 ID:iqZEyxU8
まぁこれでTOBなんて正直者がバカを見る制度であるってことがわかったので今後は誰もTOBなんてやらないだろうなw
38山師さん:05/03/12 19:02:06 ID:1LPUvBLi
ヤフー掲示板ズラ堀祭りのヨカーン開催 現在6位のランキング
株情報なし、ひたすらズラ批判ワロタ

39山師さん:05/03/12 19:04:03 ID:zWXOmocM
>>37
もう法改正しちゃったよん
40山師さん:05/03/12 19:04:28 ID:rZaZEFZE
この問題も、もう堀江の全面勝利で終わり。
短い祭りだったな。
41山師さん:05/03/12 19:05:07 ID:WSbcm8bv
>>40

じゃあ、何で堀江さんは焦っているの?
42山師さん:05/03/12 19:05:45 ID:JJG8ZoEq
ニッポン放送がフジテレビ株を売却して終わる悪寒。
43山師さん:05/03/12 19:06:03 ID:iqZEyxU8
もうどうせフジテレビのイメージなんて地に落ちちゃってるんだから
開き直ってドーンと焦土作戦やっちゃおうよ!
44山師さん:05/03/12 19:06:05 ID:U8Za4kPI
>27
サンケイが自民党の汚職や腐敗をスクープしたことあるんでしたっけ?

> ○ネットやブログで、情報を発信する。
http://www.tez.com/blog/
の人、ブログで書いてるからこそテレビに呼ばれたりしてるんじゃないかな?

> ○報道する事柄も、人気投票で決める。
全て報道しても、アクセスのランキングは出ますからね。
というかまず報道しなきゃ人気投票も出来ないし。

イラク報道がどんどん少なくなっている現状を見て、今のマスコミに非難
する資格があるとは思えませんがね。
45山師さん:05/03/12 19:06:35 ID:6sqqSAUq
blogのランキング
http://blog.m.livedoor.com/category?sss=4634ee56294a34bf&category_id=1
アキバWWW ニュースもアキバ情報になるか?
46山師さん:05/03/12 19:07:39 ID:IapoVi46
>>27
喜ぶのは自作自演の2chネラじゃないの?
人気投票には2chネラは執念があるのか知らんが粘着だよな。
田代といいプロ野球のオールスターといい。
47山師さん:05/03/12 19:07:47 ID:iqZEyxU8
そうだ、フジテレビ株を3万分割するってのはどうだ?
これで外資規制もライブドアのフジ株買い増しもへっちゃらだぜ!
48山師さん:05/03/12 19:10:12 ID:pkaUJXUb
そうなの  官僚の御用新聞じゃ 読む気もせんが!
49山師さん:05/03/12 19:10:41 ID:zWXOmocM
分割したって持ち株比率かわらんだろ
50山師さん:05/03/12 19:11:25 ID:RecKqQ5D
ライ豚ドア
51山師さん:05/03/12 19:11:53 ID:WSbcm8bv
>>44

すげえ。
そこまで、堀江さんに洗脳されているのか。
堀江さんが発言したことに賛同する人間は、
そもそも堀江さんが既存のラジオ局やTV局にちょっかいをかける矛盾には気付かないのか?
52山師さん:05/03/12 19:12:20 ID:/D+MrPPj
堀江を支持するやつの気が知れんな
あんなにずるがしこく卑怯な男は見たことないよ
顔をよく見ると爬虫類系だな
まあガマガエルってとこかな
金儲けしか興味のない冷血なやつにはピッタリだ
53山師さん:05/03/12 19:12:50 ID:WSbcm8bv
>>52

容姿を貶すのは良くない。
54山師さん:05/03/12 19:13:19 ID:RecKqQ5D

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /_____  ヽ    /  /' '\     \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   /  -・=-, 、-・=-    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |   ノ( 、_, ) ヽ     | 支配してやる
   | `- c `─′  6 l   |  ノ、__!!__,.、    |
.   ヽ (____  ,-′   |    ヽニニソ      l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ             /
     / |/\/ l ^ヽ    \          /
     | |      |  |     l━━(t)━━━┥
55山師さん:05/03/12 19:14:22 ID:R7mwgyhi
>>52
カエルは両棲類
56山師さん:05/03/12 19:14:30 ID:kRMA6n1J
そのぶ男に支配されて給料減らされるぞ勤め人頑張れ。
57山師さん:05/03/12 19:14:38 ID:Fd94VLuv
>>52
結局、感情論以外で叩けないんだよね。
ま、フジ自体がそんな調子だから裁判でも完敗したんだろうが。
58山師さん:05/03/12 19:15:49 ID:RecKqQ5D
ライブドアはグリーンメーラー
480 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/01 15:29:22 ID:RMm8HGdX
☆ パルナッソス社の海外機関投資家アンケート結果
(欧米機関投資家57社対象)

1)ニッポン放送株大量取得行為に問題があるか否か?
ある・・・・・・・・67%
ない・・・・・・・・21%
どちらともいえない・12%

2)具体的な問題点はどこにあると見ているのか?
グリーンメール行為に当たる・・・・・・・・73%
サタデー・ナイト・スペシャル行為に当たる・21%
その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6%

Saturday Night Special (ライブドア戦記)
http://plaza.rakuten.co.jp/deaconblues/diary/200502200000/
59http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/:05/03/12 19:16:02 ID:aon7UYbF
ライブドア事件過去ログ
60山師さん:05/03/12 19:16:13 ID:RecKqQ5D
ライブドア騒動と、オウム真理教事件が構造的に酷似している件について
簡単に言えば「訳が分からないけど、何か凄そう」という期待感と「いまの社会
を率いている奴らは駄目だ。だから、奴らを否定する奴らは有益である」という
本質的な誤解にある。フジサンケイが仮に悪者だとして、それに抵抗する集団が
善玉であるという保証は必ずしもない。
http://kiri.jblog.org/archives/001435.html#more
61山師さん:05/03/12 19:16:25 ID:IapoVi46
ホリエモンを批判するのは結構だが
もっと法律に即したものとかないのかな?
亀みたいに感情論ばかりでは説得力に欠けますよw
62山師さん:05/03/12 19:17:41 ID:zWXOmocM
>>61
板違い。法律板いけよ
63コピペ:05/03/12 19:17:42 ID:RecKqQ5D
ライブドアに人気があるというアンケート結果は操作されていた?
WBSの携帯アンケートのインチキ 
 昨晩、フジとライブドアについての携帯アンケートは、一人が何回でもアクセスできたそうで、
こんなんインチキじゃんかよ。日本テレビが全国で電話調査した方法の方が信頼できるということだ。
アンケート調査の信頼性の点でいうと論外ですよ。アンケートになってないということだ。
テレビ東京は何やってんだ。こんなんで世論を誘導するなよ。
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
衝撃の事実!ライブドアの圧倒的支持者は団塊オヤジ! ←( ゚д゚)ハァ?
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/wbs_call/050226.html
■ライブドア世論操作? 
「フジ策に賛成」票増えたら HP「世論調査」突如削除 ゴルァ!
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022427.html
■まともな日本テレビ世論調査↓  ライブドア支持しない
http://www.ntv.co.jp/yoron/2005_02/200502/answer_11.html
64山師さん:05/03/12 19:17:59 ID:WSbcm8bv
>>57

まだ、裁判始まってないし・・・
65山師さん:05/03/12 19:19:22 ID:kRMA6n1J
まあそれもそうか。正論
66コピペ:05/03/12 19:19:34 ID:RecKqQ5D
ニッポン放送は、乗っ取りの恐怖でいっぱい
>同氏によれば、ライブドアの出向社員は、
>ある時は“ヒアリング”と称してイーバンクの従業員を呼び出し、
>「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
>またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
> 「占領軍のつもりか知らないが……」(山田営業本部長)。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
67コピペ:05/03/12 19:20:33 ID:RecKqQ5D
ライブドアの組織的工作に悩むイーバンクについて
「当行は株式会社ライブドアによる組織的かつ執拗な全くの事実無根内容
の喧伝によりたいへんな迷惑を被ってまいりましたが、このたびこの件につき、
堀江貴文同社社長、宮内亮治同社取締役他1名を当行に対する信用毀損罪に
より東京地方検察庁に刑事告訴いたしました」
http://www.ebank.co.jp/information/press/2004_04_08.html(リンク切れ)
http://ring.livedoor.biz/archives/358611.html
68山師さん:05/03/12 19:20:38 ID:IapoVi46
2chの主力をなす無職引篭もり層にアピールするスピーチを考えろ。
感情論では説得できないよ。
69山師さん:05/03/12 19:20:44 ID:2ttD+DZL
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /_____  ヽ    /  /' '\     \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   /  -・=-, 、-・=-    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |   ノ( 、_, ) ヽ     |
   | `- c `─′  6 l   |  ノ、__!!__,.、    | ウホ!いい男
.   ヽ (____  ,-′   |    ヽニニソ      l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ             /
     / |/\/ l ^ヽ    \          /
     | |      |  |     l━━(t)━━━┥
ひえ太くん
70コピペ:05/03/12 19:21:11 ID:RecKqQ5D
堀江のエッジがライブドアを買収したとき
http://www.nozomu.net/cgi-bin/webnote/opinions/103_index_msg.html
西久保さんの動向を探るために接近し、情報をとったのです。そして
抜け駆けをして交渉をまとめ、さっさと連絡を絶ったのでした。
堀江さんの一言
「だまされるほうが悪い!」
---
堀江社長語録「ずるいといわれても……法律に違反してなければ許される」
「邪道かどうかは関係ない。ずるいといわれても合法だったら許される」
71山師さん:05/03/12 19:21:26 ID:kRMA6n1J
無職だぞ。
72山師さん:05/03/12 19:21:53 ID:WSbcm8bv
TVで、弥生会計の社員がLDに買収されて喜んでいる様子が流された。
LDも、買収されるのを心待ちにしている企業を乗っ取れば良いのにね。
73コピペ:05/03/12 19:21:54 ID:RecKqQ5D
トリビア  ライブドアは、昔から乗っ取り企業。
ライブドア “提携先イーバンク株”、無断で株主に譲渡交渉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000001-san-bus_all
……彼女をのっとられたことならいくらでもあります。
74コピペ:05/03/12 19:22:40 ID:RecKqQ5D
トリビア  ライブドアは、いつでも乗っ取り企業。
共同で設立するとみせかけて、乗っ取っちゃうつもりだったらしいんです。
ライブドアの業績開示資料によると、……3年以内に当社(ライブドア)が、
67%超となるような拘束新株発行契約締結、と書かれているそうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/okanemotibiz/diary/200503020000/
http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_050215.htm
堀江と合弁銀行をつくる西京銀行専務・銭谷美幸、批判される 
「どの金融機関もライブドアとイーバンクとのトラブルを知っているから、
堀江貴文社長とは手を組みたがらなかった。」
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=18120
75コピペ:05/03/12 19:23:08 ID:RecKqQ5D
ライブドア弁護士が辞任
弁護士がいやがるのは依頼者の後ろにヤクザがいる場合。
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
メディア・リンクス、暴力団、ライブドア のつながり
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=17290
76コピペ:05/03/12 19:23:52 ID:RecKqQ5D
ライブドア堀江社長は、フジサンケイグループが積み上げてきた
言論を潰すと宣言した。バラエティと芸能を推し進めてバカな日本国民
を増やすつもりか。そんなに、カネが大事か。 すでに話は、
「企業の価値がどうのこうの」というカネの話はないのだ。
一国の貴重な言論機関がつぶされるかどうか、
というときに株式の論理は通用しない。(ニカイドウ語録)
77山師さん:05/03/12 19:25:02 ID:kRMA6n1J
ぬるい事言っとるな。
78山師さん:05/03/12 19:25:12 ID:oJE3YQtG
くだらん話はやめてライブも買収後を検討しろ
サイトの動画もサーバー悪いし
双方向性もいまいち
自社サイトのネットワークの構築をもっとグラフィカルに
資金も設備投資にまわすべき
口先だけじゃつぎはライブがフジになるぞ
79山師さん:05/03/12 19:25:18 ID:Dtlo4wsB
これからの争点
1.CXのTOBに応じた企業への背任容疑、代表訴訟の有無
2.LDが51%とれるか、委任状を取れるか
3.大和SMBCインサイダー取引疑惑の結末
4.鹿内一族の大和に対する提訴
80山師さん:05/03/12 19:26:04 ID:WSbcm8bv
>>78

ネット関係やHP作成を、
フジに教えてもらう。
81山師さん:05/03/12 19:26:13 ID:l5z293NB
しかし、日枝には失望したな。
アホか。高等戦術なら別として、そうでない限り
堀江と提携することは、ホリエの奴隷に成り下がる
ことを100%意味している。

これでは、日枝がクーデタでフジを乗っ取ったと行っても、所詮
サラリーマン社長。
可哀想に、生きる死ぬかの真の意味での修羅場を経験していない。
堀江に赤子のように腕を捻ねられるだろう。
所詮、衆愚相手のマスコミ人種の人間的底の浅さよ。

8ちゃん族と言えばミーハーの代名詞だったが、
ライブドアと提携して益々堕落してくれ。
スポンサーにも見離されるだろう。
そういえば、半年以上8ちゃんは見てないなあ。
82山師さん:05/03/12 19:26:13 ID:U8Za4kPI
>51
ライブドアみたいな糞株は買いませんがね。配当1%は最低ライン。

> ○報道する事柄も、人気投票で決める。
については堀江の主張そのままは納得してないよ。

噂の真相がなくなったことはすごい損失。



そうそう。江川詔子が書いた記事が単純に堀江批判だと思ってURL張ってる
やつはバカと判定させてもらう。
83山師さん:05/03/12 19:26:25 ID:kRMA6n1J
>>78
ライブドア証券の板乗りは遅いぞ。
84山師さん:05/03/12 19:27:03 ID:dNKrWwsC
 LD信者とは?
 
 ホリエモンは・・・・・
@オウムの上祐とは、まったく違うと思ってる。
Aすでに詰んでいる。それに反対するのは無駄な穴熊だと思ってる。
B若きペテン師と報道されたのは、若きジェダイの間違いだと思ってる。
Cシナジー効果は彼のアイデアだし、夢の未来だと思ってる。
D肥えているのは今川義元だが、彼を織田信長だと思ってる。
E法律の精神に違反しても、法律違反でないのでクリーンな人だと思ってる。
F彼は放送の経営に興味があり、金には興味がないと思ってる。
G素晴らしい経営能力があり、世の中を変態的に変えると思ってる。
H金に女はついてくる。その通りだと思ってる。
I悪口を聞くと、ねたみだなと思ってしまう。
JLF乗っ取り成功で、社員がひどい目に遭うのを密かに期待している。
K最終的に大儲けさせてくれると思っている。
L大儲け出来るなら、何でもいいからやれと思ってる。
M自分自身が今まで虐げられてきた、もしくは虐待されていたと思っている。
N既成概念という言葉を憎んでいる。
  
この中で1つでも思い当たれば、信者の資格があります。なるかどうかは自由です。
誰が信者になるかは、想定されています。3つ以上ならすでに信者です。
あらゆる事は想定の範囲です。
        
85山師さん:05/03/12 19:27:55 ID:WSbcm8bv
>>82

噂の真相・・・・
残念だったね。
そんな君に、CS「愛川欽也のパックインジャーナル」をお薦めする。
既にファンだとは思うが・・
86山師さん:05/03/12 19:28:19 ID:kRMA6n1J
ニッポン放送の社員も行動しろ。
87山師さん:05/03/12 19:33:00 ID:zWXOmocM
>>84
Young Pretenderってのは最大級の讃辞だよ。
スチュワート公エドワードにたとえてるんでしょ?
88山師さん:05/03/12 19:35:18 ID:BqDeQd3U
インターネットがこれから既存のメディアを食ってくって言うんだったら
インターネットで放送したり情報配信する新会社作ればいいだけだと思うんだが・・・

その方が電波法やらなんやら、いろんなしがらみもなく好き勝手できるし
堀江の言うことが本当なら、将来フジサンケイグループどころかメディア全部食えるのに・・・
89山師さん:05/03/12 19:37:44 ID:kRMA6n1J
んなこた嘘八百だろ。銭儲けに決まっとる。
社員の給料減らすだけで簡単だぞ。
90山師さん:05/03/12 19:38:38 ID:SY+2m/Vq
この判決で、一番困ったのは堀江じゃないの。
真綿でクビを絞められてるような感じ。
長引いて負けたら、損失が滅茶苦茶増えるだろう。
91山師さん:05/03/12 19:39:12 ID:RecKqQ5D
●リーマンにまた株を貸した、うそつきのライブドア
ライブドア発行の転換社債の全額払込みが完了した2月24日以降も、
リーマンは、ライブドアから株を借りて売却していた。
堀江の説明の「貸し株は、転換社債の代金がはいるまでのつなぎ融資」
というのは、うそだった。確かに、借りたの4672万株大半を2月24日に返した。
ここまでは、堀江の説明どおり。しかし、払い込み完了の後、
また、リーマンは、3887万株を借り、2732万株を売って大もうけ。副社長の嘘につづき、
今度は社長の嘘、さっさと風説の流布で逮捕してください。
92山師さん:05/03/12 19:39:27 ID:IapoVi46
>>86
ニッポン放送の社員にどれだけの市場価値があるのか興味あるね。
ハローワークでは、月20万くらいの仕事しかない。
ホリエモンが経営者になったら辞めるなら、それは個人の自由だから止められないよ。
93山師さん:05/03/12 19:40:09 ID:kRMA6n1J
リーマンの売りのおかげで儲けたやすくなったぞ。
94山師さん:05/03/12 19:43:23 ID:dNKrWwsC
>>87
前後の内容からの意訳ですが、どこから見ても賛辞とは違うような気が・・・
     
Pretenderとは

1 (…を)装う[見せかける,ふりをする]人《to...》.

2 (…の)志望者;(…に)不当な[偽りの]主張[要求]をする人;(…の)詐称者《to...》

 それにしてもペテン師と訳したのは名訳だと思える。素敵な響きだなと・・・・?


95山師さん:05/03/12 19:45:09 ID:U8Za4kPI
>94
> 前後の内容からの意訳ですが、どこから見ても賛辞とは違うような気が・・・

記事の前文引用してくれ。

96山師さん:05/03/12 19:46:01 ID:U8Za4kPI
前文 → 全文
97山師さん:05/03/12 19:46:19 ID:kRMA6n1J
ペテン師に乗とられるようじゃあかんだろ。
ニッポン放送の社員頑張れ。
98山師さん:05/03/12 19:46:54 ID:BKrzjeRo
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <゚> < 。> |
    l       ノ( 、_, )ヽ |
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l  しょせん勝てば官軍負ければ賊軍ですから♪
   /\ヽ         /   悔しがっている暇があればどんどん株を買うべきですよ。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
99山師さん:05/03/12 19:47:07 ID:zWXOmocM
100山師さん:05/03/12 19:48:23 ID:RecKqQ5D
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) それはそうだが | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
------------------------------------------------------------------------


101山師さん:05/03/12 19:49:34 ID:kRMA6n1J
気に入らないなら行動しろ。
102山師さん:05/03/12 19:49:54 ID:uLLz14PX
ライブドアとフジテレビの事業提携 週明けに話し合いか [03/12]
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/12/d20050312000090.html

自分で会わず幹部レベル、主張は隔絶しているのにメリットがあればと注釈付き
どうみても強硬路線一辺倒じゃ裁判、世論対策がまずいからと話し合いは
しましたよと、状況証拠を作りたいだけにしか見えん
103山師さん:05/03/12 19:50:52 ID:IapoVi46
ニッポン放送の社員は高収入で勝ち組だから、ホリエモンに対抗して株を買えよ。
負けるのがわかってるなら、お好きなように。
104山師さん:05/03/12 19:51:55 ID:zWXOmocM
>>94
The young pretenderで辞書引いてみるといいよ。
The Lionheartみたいなのと同じ使われかたしてるものだって気づくから。イギリス史で。
フィナンシャルタイムズはイギリスのメディアだからな。
105山師さん:05/03/12 19:52:34 ID:kRMA6n1J
俺の持ち株、高値で売ったるよ。
106山師さん:05/03/12 19:52:59 ID:/D+MrPPj
堀江を支持するやつらの多くはテレビで頻繁に見るようになって
身近に感じ、若いのに何百億円を動かし大企業相手に一人で戦って
いる・・・なんてイメージなんだろうな
けど堀江をよく知っている人達はほとんどやつを嫌っているよ
今回もそうだがやつのやり方は卑怯なんだ、法律の抜け道を
探しありとあらゆる手段を使う、常識もモラルもなにもないんだよ
TOBをかけたCXに対して5950円(適正な価格)が動かせないとみるや
表面上は違法ではない方法で例の株の取得、相場を吊り上げTOBに応じ
にくくし、挙句の果てにTOB価格が低いと吹聴して自分を有利な立場に
もって行く、とまあ全て計算してしてやっているわけだが
堀江、世の中全て自分の思い通りになると思ったら大間違いだよ
同級生のよしみで忠告してやるよ、そろそろ潮時だぜ。
107山師さん:05/03/12 19:54:16 ID:pgejqsz6
>>106
どこを立て読み?w
108山師さん:05/03/12 19:54:20 ID:kRMA6n1J
あんた古門記者か?
109山師さん:05/03/12 19:56:10 ID:pkaUJXUb
出資本家株主より 雇われ社長・社員の方が偉いって 会社あるんですか。
110山師さん:05/03/12 19:56:46 ID:XnEFzotf
 |      双方、血だらけで、来週和解か・・・
 \_________  ___________
                V
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
                                         ∧
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          |   来週からは、うちが主役だね。テレビ出たいなぁ〜
111山師さん:05/03/12 19:57:04 ID:kRMA6n1J
勤め人頑張れ。
112山師さん:05/03/12 19:57:22 ID:rnfXmCZf
結局リーマンは利益出たの?
113山師さん:05/03/12 19:58:51 ID:PXeNWLyn
岡村村上ファンドの名前出してたが起こられないのかね
114山師さん:05/03/12 19:59:47 ID:kRMA6n1J
どんな下手でも10パー取れる条件だから取れてると思うよ。
115山師さん:05/03/12 20:01:22 ID:66nCj3v1
>>110
お前んとこが商工ファンドのクチ効きで金貸したからこうなったんだよw
116山師さん:05/03/12 20:06:11 ID:uLLz14PX
日枝発言、自分で話し合わず幹部任せ、メリットがあればの注釈付きの時点で
やる気がない様に見えるな
世論対策かな?強攻策一辺倒じゃ受けも悪いし。
裁判じゃ旗色悪くて時間稼ぎになるか微妙だから、これとは別に堀江を怒らせて
長期戦に持ち込むつもりだろうか
117山師さん:05/03/12 20:06:18 ID:kRMA6n1J
ニッポン放送社員、リーマンBに文句言いに行け。
ライブドアの株買う金貸してくれるかもよ。
118山師さん:05/03/12 20:09:35 ID:XnEFzotf

 |  さっき、亀っていうやつが、ライブドア株欲しいって来たのか?
 \_________  ___________
                V
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
                                         ∧
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          |  亀?真っ青な顔の人かな? 売るほどあるって言っときました
119山師さん:05/03/12 20:09:38 ID:iX2t6Wfc
とにかく売国企業は右翼に一掃してもらいたい!
120山師さん:05/03/12 20:11:08 ID:kRMA6n1J
右翼になれ。
121山師さん:05/03/12 20:11:23 ID:2YslFhpq
そうだフジはこの際北方領土がらみで日露戦争でも始めろ。
産経らしいし、ロシアが焦土戦のお手本見せてくれるぞ。

リーマンは当然金は貸すだろ。
122山師さん:05/03/12 20:14:20 ID:Fd94VLuv
>>106
> 同級生のよしみで忠告してやるよ、そろそろ潮時だぜ。
同級生だけに嫉妬心も強いよね。
男の嫉妬は尚更怖い。
123山師さん:05/03/12 20:15:56 ID:WSbcm8bv
富士山や田中真紀子そして堀江さんに共通すること。






遠くから見てると良いけど、
近くによると嫌いになる。
124山師さん:05/03/12 20:17:18 ID:X4KftW0y
>出資本家株主より 雇われ社長・社員の方が偉いって 会社あるんですか。

株主=偉いってのは、
堀江さんの洗脳をうけすぎだよ。

雇われでも企業の価値をあげるのは、
「そこらじゅうににいる平凡な」社員じゃねえの?

現に堀江さんの会社って、
いままでは、全然儲かって無いじゃん。

欧米式とかいわれてるけど、
外国企業だってこんな買収してうまくいったところって
全然無いんだよ。

ま、よだんですが、
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005022601.html
こんなこと、フジは考えているみたい。
125山師さん:05/03/12 20:18:26 ID:Fd94VLuv
>>124
> 「そこらじゅうににいる平凡な」社員じゃねえの?
「君らの上げてる利益なんて1%もないんだ」
126おどれ踊れ亀渕:05/03/12 20:19:45 ID:1y5d36Dn
フジテレビとライブドアの谷間で躍らされてるニッポン放送の哀れな亀渕。
バカな亀渕が滑稽だな。もうフジテレビとライブドア間で話し合いが行われ
るのに。また裁判所に訴えてもニッポン放送の訴えは通らないことを日枝は
知っているんだよ。踊れ踊れ場外舞台の亀渕。
127山師さん:05/03/12 20:21:26 ID:X4KftW0y
>>125

じゃあ、堀江はどれだけ利益を上げてるんだ。
いままでに。
雇用者が稼いだ分を差し引いて。
128山師さん:05/03/12 20:21:30 ID:XDOR3nsJ
>>124
俺がいなきゃこの会社はつぶれるってか? 幻想幻想。勘違い。
君の代わりはいくらでもいるってさ。
129山師さん:05/03/12 20:22:00 ID:zWXOmocM
>>124
じゃあ社員全員で株買い取れよ
130山師さん:05/03/12 20:23:21 ID:8iAZ7GoF
日枝 「違法?知らないなぁ。それは亀渕君のやったことでしょ。

僕はフジテレビの人間ですから、ニッポン放送は関係ありませんよ」
131山師さん:05/03/12 20:23:35 ID:X4KftW0y
>>128

あたりまえだろ。
雇用者なんだから。

代わりなんかいくらでもいるよ。

株主がえらいかどうかを言ってるんだよ。
よくよめ。
132山師さん:05/03/12 20:23:43 ID:kRMA6n1J
平凡な社員が吸い取られる時代がくるぞ。
勝つか、負けるか、取るか取られるか、ぬるい事言ってる間に
あっという間にじいさんだ。働かなくても食える今の時代だ。
自分でよーく考えてまず動く事だ。
孫といっしょに暇つぶしが出来た。>>18の人ありがとう。
みなさん頑張れ。
133山師さん:05/03/12 20:25:13 ID:P8lq9lJ5
>126
フジはニッポン放送切り捨てるなら堀江に頭下げる必要はないが。
系列局やその関連マスコミ対象に株の取得(市場でもいいし割当増資でもいい)
あるいはもともと親密な東宝に株持ってもらって東宝グループ入り
(あまり知られていないがテレ朝は東急グループー大株主が東映で)
という手もある。
134山師さん:05/03/12 20:28:28 ID:SXBNXFMr
つま先で立ったまま会社を愛してきた
社長室の窓から見ていた空が
踊り出すくるくると軽いめまいのあと
株券をばらまいたように心が乱れる
135山師さん:05/03/12 20:29:37 ID:WSbcm8bv
>>125

堤かよ!?
136山師さん:05/03/12 20:29:57 ID:dNKrWwsC
>>95
>>104
Japan's old guard gangs up to fight the young pretender
By Michiyo Nakamoto and David Pilling
Published: February 28 2005 02:00 | Last updated: February 28 2005 02:00

Takafumi Horie is every-thing the traditional Japanese business elite dislikes. Young, cocky and scruffy, he exudes a pugnacity and naked ambition that grates in a society that values seniority and sobriety.

As president of Livedoor, an acquisitive internet provider, the university drop-out is one of the country's most famous - or infamous - multi-millionaires.


"Financial Times"
  
何度読んでも The Lionheart の様な感じには、思えませんのですが・・>104
 
137山師さん:05/03/12 20:30:01 ID:+7A3lf9r
お前ら、差し止め命令の本文読んで無いだろ・・・・・
138山師さん:05/03/12 20:30:56 ID:XDOR3nsJ
>>131
株式会社の中で株主が偉くなくて誰が偉いって言うんだ?
139山師さん:05/03/12 20:31:14 ID:QS8LQPzM
フジテレビは日枝のワンマン会社じゃないから
日枝の意向がそのままフジテレビの意向とは限らない
会社としての意向は社内稟議なり根回しをしないとダメ
そこが堀江のワンマン会社とは違う点
140山師さん:05/03/12 20:31:46 ID:/T/dcAT2
まあ一つだけフジが確実に勝てる手知ってるけど
ばれたらお縄だろうな関わった人全員
もうそれしかフジが勝つ手ないけど
一つだけ言うとライブドアって
良くも悪くも堀江氏一人のワンマン会社だよね
141山師さん:05/03/12 20:32:17 ID:+7A3lf9r
Old Pretender 【英史】(the 〜) 老僣王(せんおう) ((James Edward Stuart(1688-1766))).
Young Pretender【英史】(the 〜) 若僣王 ((Charles Edward Stuart(1720-88))).

これのことだろ
142山師さん:05/03/12 20:32:31 ID:U8Za4kPI
>136
「全文」をお願いします。

英語が分かるなら続きがあるのは分かってますよね?
143山師さん:05/03/12 20:33:16 ID:8iAZ7GoF
亀渕 「来月、娘が結婚式をあげるんで・・・日枝会長が主賓で来てくれるって・・・
    
    僕は日枝会長に言われたとおり、頑張るしかないんです」
144山師さん:05/03/12 20:33:30 ID:SXBNXFMr
>>140
「豚が目障りだな・・・」
散々既出
145山師さん:05/03/12 20:33:34 ID:JACsMCkP
他人との軋轢を起こしてばかりで吸収した企業の上前をはねている
虚業の会社なんて闇金と変わらないと思うのだが、違うの?
146山師さん:05/03/12 20:34:06 ID:eZTmCzgb
日枝の首吊り報道まだー?チンチン
147山師さん:05/03/12 20:34:17 ID:WJATB+9V
シロートの俺にはぜんぜん分からないんだけど、
もうニッポン放送はホリエモンの支配下に決定なの?
フジテレビは逃げ切れるの?
148山師さん:05/03/12 20:34:27 ID:ZMgtgT+X
フジ工作員が多すぎて、文章が単調でつまらん
149山師さん:05/03/12 20:34:35 ID:CvWjp79A
>>133
他社に株を持ってもらうのは良いんだけど、まずは6月の総会を
乗りきらないことにはどうにもならん。

基準日以後に発行した株式について会社の責任で
議決権を認めることはありなのかな?
150山師さん:05/03/12 20:35:01 ID:8iAZ7GoF
>>140
僕は、4つも知ってるよ。

悪党日枝が伝授した、あやつり亀の秘策!!

1.株主総会当日、開催場所を急遽変更し、ライブドアを欠席扱いにする。

2.株主総会開催場所を、無人島で行い、ライブドアが来れないようにする。

3.株主総会に出席したら、六本木ヒルズを爆破すると脅迫する。

4.株主総会の議事録を改ざんして、すべてフジ有利にしてしまう。
  撮ったビデオも、フジ編集技術の総力を結集して、まったく違う内容に変えてしまう。

上記、秘策で、もし訴えられても、シカトして強行する。
あとは、フジ擁護解説者(紺谷、高木、堀ヅラなど)に屁理屈を言わせ、正当化する。
2chのフジ信者に屁理屈を書き込ませ、世論をごまかす。
151山師さん:05/03/12 20:35:32 ID:Fd94VLuv
>>135
>>127さんには分かっていただけなかったようで・・・
152山師さん:05/03/12 20:36:00 ID:5wlP/xuC
さあ、LD工作員はいつもの割り箸詰め作業に戻るんだ。

   あの日、堀江に熱くなった思い出と、自分の学歴も書いてな。

      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
153山師さん:05/03/12 20:36:07 ID:a50GLwLI
ホリエモンが優れてると思うのは、株式上場、100分割、MSCBと無金利で膨大な金を集めてるところ
その金で膨大なレバレッジをかけて、企業を買収して利益を得る壮大なチャリンカー
難しいのは、ホリエモンは他は凡人程度の能力しかない点
ポータルもパクりだし、人の使い方も下手だし、礼儀もないし、馬の目利きも出来ないし、外見もソコソコ
優越感を持てるソコソコ人間が活躍していることで、俺も儲けられるって気分になるんじゃないか
154山師さん:05/03/12 20:37:11 ID:8iAZ7GoF
日本最大のフジ信者番組「ブロードキャスター」は、きょう、どんな放送するかなぁ?
155山師さん:05/03/12 20:38:31 ID:zWXOmocM
>>136
スコットランドの腐敗した貴族階級(gang)に対照させた比喩で、ジャコバイト反乱の英雄
「The young pretender」ことボニー・プリンス・チャーリーに堀江を見立てているんだよ。

日本向けの記事じゃないからぴんと来ないかもしれないけど、それはかまわないんじゃない?
156山師さん:05/03/12 20:38:35 ID:Q+PH3grT
ニッポン放送を子会社にしたら、TBSからベイスターズ株を買って
そんで四国にホーム移して、松山ライブドアフェニックスにしろ!
157山師さん:05/03/12 20:38:44 ID:WSbcm8bv
しかし、堤さんって堀江さん並みにDQNだったんだよな。
社員を犬いや虫けらみたいに扱っていたんだからね。
「トップ以外は、皆平社員と同じ」ってのも、
一見民主的な会社だと誤解されるがその実恐怖独裁会社だからね。
158山師さん:05/03/12 20:38:54 ID:W7+1K52s
有力株主村上氏が予告「株主総会で演説」 ニッポン放送
--------------------------------------------------------------------------------


 ニッポン放送の有力株主として動向が注目されている投資ファンド代表の村上世彰氏が12日、一定の同放送株を引き続き保有して、6月の株主総会でも影響力を行使する意向を示した。

 村上氏はネット証券会社が開いた投資セミナーの講師として登場し、「6月に1度だけ、みなさんに会うチャンスが訪れる。ニッポン放送の株主総会だ。今の株価なら、(最低投資単位の)6万3千円で私の演説を聴くことができる」と「宣言」した。

 村上氏が運営するファンドは1月時点でニッポン放送株の18.57%を保有。その後の状況は公表されていないため、保有株の行方について様々な憶測を呼んでいた。今回の発言は、3月末時点では、すべての保有株を手放すことはないことを示したものだ。

http://www.asahi.com/special/050215/TKY200503120480.html
159山師さん:05/03/12 20:39:57 ID:Fd94VLuv
>>154
どうでもいいけどブロードキャスターってTBSらしからぬ番組だよな。ずっと前から。
ニッテレのザ・ワイド的なにおいを感じる。
160山師さん:05/03/12 20:43:14 ID:iRv8+9sR
>>153
まずHP製作、っての? それで第一人者になってからでも遅くはないんじゃないの?
そうじゃなくても(そんなもん今の時代誰でも作れるし腹の足しにならんか?)、とにかく
自社おりじなるのうほうでとにかく認められる存在になってからで
あって欲しいというのが願望。

>外見もソコソコ
今までの言動があるだけに、イボヨクブタガエルそのものw
161山師さん:05/03/12 20:43:30 ID:8iAZ7GoF
日テレの「ザ・ワイド」は、日本最大の堀江嫌い番組です。
162山師さん:05/03/12 20:46:45 ID:+7A3lf9r
>>155
完璧な説明だなこりゃ
163山師さん:05/03/12 20:47:50 ID:Fd94VLuv
>>161
意外とそうでもなかった。
露骨に嫌悪感だしてるのはオバチャンコメンテーターくらいで。
デーブスペクターもいるか。
164山師さん:05/03/12 20:48:10 ID:8iAZ7GoF
各テレビ局は、各局十数人、全体でも、たった数十人のプロデューサーが、

番組の内容を決定できる利権を握っている。

その数十人は、横でつながって談合してるやつらが多い。

そのたった数十人とテレビ局役員が、日本のマスコミを牛耳っている異常体制。

世論操作も、そいつら次第。 1回破壊する必要はある。
165山師さん:05/03/12 20:48:17 ID:LXGyzs/h
フジは焦土作戦ガンガンやってくれ!!!!!
そのほうがおもしろいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
フジの評判?そんなものはもうとっくに地に落ちてるんだから別にいいじゃん!!!
ライブドアはもっとがんばってカラッポのニッポン放送を手に入れてくれよwwwwwwwwww
166山師さん:05/03/12 20:49:32 ID:wvEHPCFh
NY紙「サムスン電子は10年前のソニー」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/11/20050311000055.html

 「サムスン電子は昔のソニーのようだ。サムスンは10年前のソニーの精神を多く受け継いでいる」。

 サムスン電子が高級デジタル製品分野で日本のソニー社をリードしていると、米ニューヨーク・タイムズ紙
(NYT)が10日、報じた。

 NYTは「ハワード・ストリンガー次期ソニー会長が入社した97年は、ソニーは韓国のテレビメーカーの
サムスン電子に対し、ほとんど注目していなかった」とした。

 しかし、サムスン電子は通貨危機以後、生産ラインのアップグレードなどを通じ多様な商品と高級ブランドを
登場させ、ソニーのライバルとして浮上したと説明した。

 同紙は、ソニーがウォークマンなど世界で最もよく売れた自社製品を通じて傲慢になったとし、株価も2000年以後、
最高値に比べ75%も下がったと報じた。

 今月末に終わる2004会計年度は、総売上が690億ドル、純利益が10億ドルにとどまるものと予想した。一方、
サムスン電子は2004年会計年度で560億ドルの売上に100億ドルの純利益を計上したと紹介した。

 NYTは米国人の技術アナリスト、ジョージ・ギルダーさんの言葉として、ソニーは官僚主義が主な階層を
形成している反面、サムスンは8万8000人の社員のうち、ほぼ4分の1が研究開発分野に携わっているため、
ぜい肉のない企業組職といえると分析した。

 また、サムスンは数10億ドルを研究開発分野に投資し、全世界に15の研究団地も運営しているとしながら、
サムスンは今年も100億ドルを投資する計画だと報じた。
167山師さん:05/03/12 20:50:22 ID:dNKrWwsC
>>142
>>Young Pretenderってのは最大級の讃辞だよ。
その否定は
Young, cocky and scruffy, he exudes a pugnacity and naked ambition that grates in a society that values seniority and sobriety.

上記が根拠なんですが・・・

>英語が分かるなら続きがあるのは分かってますよね?
 
意味しか分かりません。続きがある?どういうことでしょうか?

私は馬鹿なので、理解不能ですね。良ければ馬鹿に解るように教えて頂けたら嬉しいのですが。

>136が全文です。
 
168山師さん:05/03/12 20:51:31 ID:NW5XPyAf
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\  経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ 金を持っているやつが偉いのは当たり前。
  /   /    /' '\   | |
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |  人間を動かすのは金。女は金についてくる。
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | | ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  ネエちゃんを口説くことができたりする。
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ その後は芋づる式です。
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )                (『稼ぐが勝ち』)

ホリエモンの女
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2907.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2587.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2711.jpg
169山師さん:05/03/12 20:52:02 ID:M3wZF8vN
有力株主村上氏が予告「株主総会で演説」 ニッポン放送
http://www.asahi.com/special/050215/TKY200503120480.html

ニッポン放送の有力株主として動向が注目されている投資ファンド代表の村上世彰氏が12日、一定の同放送株を引き続き保有して、6月の株主総会でも影響力を行使する意向を示した。

 村上氏はネット証券会社が開いた投資セミナーの講師として登場し、「6月に1度だけ、みなさんに会うチャンスが訪れる。ニッポン放送の株主総会だ。今の株価なら、(最低投資単位の)6万3千円で私の演説を聴くことができる」と「宣言」した。

 村上氏が運営するファンドは1月時点でニッポン放送株の18.57%を保有。その後の状況は公表されていないため、保有株の行方について様々な憶測を呼んでいた。今回の発言は、3月末時点では、すべての保有株を手放すことはないことを示したものだ。

(05/03/12)
170山師さん:05/03/12 20:52:33 ID:W4rTIayA
>デーブスペクターもいるか。

米国の情報工作員かよ・・・・
こいつがBSE問題で何をいうか聞いてみたいもんだ。

171169:05/03/12 20:53:00 ID:M3wZF8vN
スマソ、がいしゅつですた。
172山師さん:05/03/12 20:55:46 ID:P8lq9lJ5
フジテレビは東宝グループ入りしたほうがLDと提携するよりまし。
関西テレビは東宝と同じ阪急グループ。
173山師さん:05/03/12 20:56:38 ID:RecKqQ5D
村上氏はネット証券会社が開いた投資セミナーの講師として登場し、
「6月に1度だけ、みなさんに会うチャンスが訪れる。ニッポン放送の株主総会だ。
今の株価なら、(最低投資単位の)6万3千円で私の演説を聴くことができる」と「宣言」した。

株価操作で逮捕。
174山師さん:05/03/12 20:57:23 ID:oEnu6Kcc
>>169
祝 上場廃止決定!!!!!!!!!!!!!!
175山師さん:05/03/12 20:58:25 ID:wvEHPCFh
靖国参拝で「首相責任」を追及

 民主、共産、社民の野党3党は22日、日中首脳会談で関係改善の糸口が見いだせ
なかったのは、靖国神社参拝にこだわる小泉純一郎首相に責任があるとの認識を
そろって表明した。首相に参拝中止を求めるとともに、国会審議を通じ首相の姿勢を
追及していく構えだ。

 民主党の岡田克也代表は山口県での記者会見で「(両国関係は)抜き差しならない
時期にきている。日本に責任がある」と指摘した。


ソース(共同通信・news@nifty)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_20041122tp008.htm
176山師さん:05/03/12 20:58:46 ID:cL5JI4au
外野がああだこうだと、言ってる時期は過ぎた。

当事者であるニッポン放送やフジテレビの社員たちがそろそろしゃべる時期だろ。

だんまりを決めてると、マスコミ人らしさがない。

おまえら、なに考えてんだよ。

テレビでも2ちゃんでも、社員たち、しゃべれと、ガンガン煽り立てる時期だと思う。

球団やサンケイグループ含めて。
177私だけ?:05/03/12 20:59:02 ID:WSbcm8bv
デーブのフジ擁護は、逆効果だと思う(byだいだひかる)
178山師さん:05/03/12 20:59:10 ID:dNKrWwsC
>>155
ありがとう。馬鹿もちょっと理解。やっとですが。
  
  
179山師さん:05/03/12 20:59:35 ID:OylccdL0
さあ、何株もってんだろうな。
いざ、株主総会に出陣?
宇宙人、株主総会にあらわる?
欽ちゃんのドーンと株主総会にいこう?
180山師さん:05/03/12 21:00:47 ID:zWXOmocM
>>167
「日本の守旧派」に挑む、若くて野心にあふれて荒々しいビジネスマン。
という対比になると、また意味が違ってくるよ。
イギリス人は
・日本人はずるく、曖昧で、礼儀正しいが何を考えているかわからない
というイメージを持っているし、それを、腐敗した当時の貴族階級に照らしてる。
日本のビジネスエリートが嫌うすべての要素
「若造で汚らしくずるがしこく野心満々」それらを堀江貴文は持ってる。
っていう程度の文章だし、
「お、おもしろそうな奴じゃん」みたいにイギリス人が読めば思うと思うよ。
タイトルでボニー・プリンス・チャーリーを連想させる隠喩を使ってることにすぐ気が付くし。
第一イギリス人は、じゃぱにーずびじねすえりーと、嫌いだし。
181山師さん:05/03/12 21:01:09 ID:U8Za4kPI
>167
financial timesに直接アクセスしたわけじゃないんですね。
あなたが引用しているのは記事の前文(見出し)です。全文じゃないんです。

いや、おれも全文は読んでないので読みたいんですがね。
182山師さん:05/03/12 21:01:22 ID:Fd94VLuv
>>177
森や片山といった政治家のフジ擁護みたいなもん?
183山師さん:05/03/12 21:05:20 ID:P8lq9lJ5
>149
堀江がニッポン放送手に入れるのは6月総会。
フジに手をつけるのはそのあとになる。
フジが東宝あるいは他の友好的企業グループ入りする時間は
充分ある。阪急東宝はかつてのブレーブス売却のように
情報の機密維持はすごいから、今水面下でやっているかもしれない。
184山師さん:05/03/12 21:05:35 ID:eZTmCzgb
蛆の手先を永久に記録しよう
185山師さん:05/03/12 21:06:16 ID:c+yxfTdM
今日のマネックス証券の講演で、村上氏が、
某放送の取締役のことを「クズであります!!」って、
絶叫してたよ。
今度、株主総会であいましょうだって!
186山師さん:05/03/12 21:08:08 ID:zWXOmocM
>>185
それってもしかして日比谷公園事務所の代表さんのこと?(笑)
187山師さん:05/03/12 21:13:55 ID:RecKqQ5D
村上氏ってもしかして堀江より逝ってる人なのかも。
188山師さん:05/03/12 21:16:19 ID:+7A3lf9r
>>167

>上記が根拠なんですが・・・

その一文は、前の分のevery-thingの中身だよ。

で、俺もその文章は続きがあるともう。知らない人が
読んだら、それだけじゃ何のことやらさっぱり分からんよ。
189山師さん:05/03/12 21:17:34 ID:+URbx88z
再送:[焦点]東京地裁がライブドアの主張認める、株主重視含めM&Aのあり方に一石
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=XBWIY0V1IC2DICRBAELCFFA?type=marketsNews&storyID=7876774
[アングル]敵対的買収に対する防衛策導入、欧米では消極的な姿勢に変化
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=H2PKIJRNFGOSSCRBAELCFFA?type=marketsNews&storyID=7876622
ニッポン放送株:憶測飛び交う11日朝の時間外取引
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050312k0000m020061000c.html
敵対的買収:透明性と公平性 東京地裁が防衛策に歯止め
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050312k0000m020099000c.html
ニッポン放送株:東京地裁の司法判断、財界や専門家も評価
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050312k0000m020079000c.html
M&A:ニッポン放送株争奪戦きっかけに「補修」進む
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050312k0000m020083000c.html
新株予約権発行差し止め 東京地裁仮処分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050312k0000m020006000c.html
<11日の東京地裁決定 1>仮処分命令の要旨
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005031107674ra
<11日の東京地裁決定 2>仮処分命令の本文
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005031107675ra
190山師さん:05/03/12 21:20:13 ID:+7A3lf9r

しかし、外見の事にはあまり触れたくないが、
堀江氏をチャーリー王子に例えるのはその点で
無理があるな・・・・・
191山師さん:05/03/12 21:20:18 ID:kExThUqh
ホリエ鬼門…運命研究家・源真里さん緊急鑑定
20代まずまず、30代波乱多し、晩年コケたら悪運重なる

 それでも堀江帝国は崩壊か…。ニッポン放送からフジテレビ
への新株予約権発行をめぐり、東京地裁に差し止めの仮処分
を申請していた堀江貴文社長(32)=写真=率いるライブド
ア。11日、発行差し止めの仮処分が認められ、第2ラウンドは
勝利したが、安穏とはしていられない。運命研究家の源真里さ
んが、堀江氏の運勢、運命を緊急鑑定。気になるニッポン放送
株大量取得問題に対し、「大やけどぐらいで済めばいいんだけ
ど」。仰天の鑑定結果は?。

 「1年ごとに年運という、その年が持つ固有の運勢があるんで
す。2月4日の立春から始まる今年の年運には、3つのポイントがあって、ひとつは新しいこと
を始めてもなかなかうまくいかない。次に若い人は要注意。3つ目は急いで結果を出そうにも
難しいということ。そんな年に、堀江さんがニッポン放送株を大量取得したと発表したでしょう。
『ちょっと待ってよ』って思わず叫んじゃいました」

 こう興奮気味に語る源さん。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005031209.html

もはや呆れる夕刊フジ
終ったなw日枝
192山師さん:05/03/12 21:22:46 ID:ZBHU4tU6
堀江を応援してる奴で純粋な日本人っている?
これいつものアレだよね?
193山師さん:05/03/12 21:22:49 ID:XDOR3nsJ
 【フジテレビ派】
榊原英資:慶応大学教授、松井:立教大学教授、片山虎之助:国会議員

 【ライブドア派】
後藤田正晴:元国会議員、塩川正十郎:元国会議員、

 【当初フジ→ライブドア派】
柳川:東大教授、

 【全く判ってない派】
田原総一郎:ジャーナリスト、鳥越俊太郎:ジャーナリスト

追加よろしく。
194山師さん:05/03/12 21:23:36 ID:Qhh+f3jE
なんか・・
堀江だけが金持ちになって行くのを見ると鬱になる
ニッポン放送の役員に堀江!!
どこかの銀行見たく追い出してくれないかな

フジ援護するわけじゃないけれど
堀江は人間の心がないので、潰れて欲しいから
なんとかフジにがんばって欲しい
195山師さん:05/03/12 21:24:20 ID:2YslFhpq
>>192
どれ?
196山師さん:05/03/12 21:24:23 ID:9spU2OIP
日枝って
「買収」とか「支配」が経済用語だって知らない時点で寒い脳味噌の男だな。
さすが早稲田の社学しか出てないだけあって学がない。
197山師さん:05/03/12 21:24:42 ID:kExThUqh
 【ライブドア派】
日産自動車のカルロス・ゴーン社長=同右=も同日夜に出演した民放の報
道番組で、「期待した通りの決定。私にとっては意外な判定ではない」と、地裁
決定を評価する姿勢を示した。

【ただの馬鹿】
テリー伊藤 デーブスペクター
【いつもの野次馬】
田原総一郎 2ちゃんども
198山師さん:05/03/12 21:24:53 ID:Fd94VLuv
>>193
 【全く判ってない派】 小泉純一郎
よろしく
199山師さん:05/03/12 21:26:18 ID:zWXOmocM
>>190
笑った
200山師さん:05/03/12 21:27:05 ID:WSbcm8bv
>>198

わかっていない振りをしているだけだろう?
小泉は、狡猾な男だよ。
201山師さん:05/03/12 21:28:04 ID:Fd94VLuv
>>194
嫌いだから潰れろとはなんとお粗末な・・
202山師さん:05/03/12 21:28:42 ID:Fd94VLuv
>>200
そうだった。
ライブドア派にいれておこう。
203山師さん:05/03/12 21:28:47 ID:kExThUqh
345 名前:山師さん[sage] 投稿日:05/03/12(土) 21:18:03 ID:zWXOmocM
情報来たね。
http://www.asahi.com/special/050215/TKY200503120480.html

有力株主村上氏が予告「株主総会で演説」 ニッポン放送
------------------------------------------------

ニッポン放送の有力株主として動向が注目されている投資ファンド代表の村上世彰氏が12日、
一定の同放送株を引き続き保有して、6月の株主総会でも影響力を行使する意向を示した。

村上氏はネット証券会社が開いた投資セミナーの講師として登場し、
「6月に1度だけ、みなさんに会うチャンスが訪れる。ニッポン放送の株主総会だ。
今の株価なら、(最低投資単位の)6万3千円で私の演説を聴くことができる」と「宣言」した。

村上氏が運営するファンドは1月時点でニッポン放送株の18.57%を保有。
その後の状況は公表されていないため、保有株の行方について様々な憶測を呼んでいた。
今回の発言は、3月末時点では、すべての保有株を手放すことはないことを示したものだ。
204山師さん:05/03/12 21:29:17 ID:ZBHU4tU6
>>201
正直、俺も堀江はあまり好きじゃない。見た目がw
たぶん、本人みないで本とかで読めばファンになる奴も多いんだろうな。
205山師さん:05/03/12 21:29:44 ID:RecKqQ5D
嫌われるだけの理由がある悪党だよ。
206山師さん:05/03/12 21:30:12 ID:+brEvcDg
>>203

堀江と村上で51%取得しているのではないか?
もしかして、最初から詰んでいたのかも?
207山師さん:05/03/12 21:32:05 ID:zWXOmocM
>>203
本人がいるスレに、別スレのコピペにして貼られると変な気分。
208山師さん:05/03/12 21:32:06 ID:ZBHU4tU6
元々は村上が描いた絵で堀江が実働してるだけのような。
堀江はガマみたいだし村上はヘビみたいなキャラだねw
209山師さん:05/03/12 21:32:20 ID:RecKqQ5D
一方がTOBなんだから堀江もTOBをするべき。
いつでも相手のTOBよりちょっと高い価格で好きに市場で買え
るのだからライブドアに有利すぎる。
210山師さん :05/03/12 21:32:31 ID:uLLz14PX
村上は今日の公演で亀ちゃんを「クズであります」と言ったようだが
やはり過去のフジ&LFの扱いに恨みが残っているらしい
211山師さん:05/03/12 21:33:06 ID:zWXOmocM
>>208
村上はがまの上にのってる忍者さんだよ。
212山師さん:05/03/12 21:33:12 ID:8avCbaC1
>>196
早稲田の教育。
会社でのし上がる能力と、学問は関係ないだろ。
213山師さん:05/03/12 21:34:36 ID:U8Za4kPI
見た目で議論するやつはとりあえず 自分の近影 をアップローダにあげてください。
214山師さん:05/03/12 21:35:04 ID:6FmJa6od
AP通信・至急電

フジテレビ女子アナが社員総会を開いて、反乱声明。

「先週から業務命令されている、「合コン禁止令」の撤回を要求します

フジテレビ・女子アナ一同。

代表 佐々木恭子」
215山師さん:05/03/12 21:35:27 ID:/XXFafnG
ttp://www.gazo-box.com/tv-movie/src/1110373856593.wmv
ほい 日枝さん出演の 今となってはありえんビデオ
216山師さん:05/03/12 21:37:35 ID:Fd94VLuv
>>204
>>204
というか見た目がイヤとか態度がイヤとかいうやつはいくらでもいるだろうが
嫌いであることと、主張の正当性を分けて考えられる人と
分けて考えられない人の差だろうな。
217山師さん:05/03/12 21:38:03 ID:zWXOmocM
>>214
AP出入り禁止だな(笑)
218山師さん:05/03/12 21:38:17 ID:Fd94VLuv
>>210
亀ちゃんはクズというよりグズだよなあ。
219山師さん:05/03/12 21:39:01 ID:zWXOmocM
まっとうに評価するなら、高校時代の堀江の顔悪くないよ。
大学からだなおかしくなったのは。
220山師さん:05/03/12 21:39:15 ID:h/pFMDiz
>> 193

【ライブドア派元締め】:宮沢喜一:元総理大臣

  
 【金正日派】:小泉のアホ←拉致家族の最大の敵
221山師さん:05/03/12 21:39:18 ID:dNKrWwsC
>>180
完璧理解(のつもり)。重ねてありがとう。しかもキリスト文化と仏教文化の違いを感じさせてくれました。
苦しみというのは有ると同時に無い。これが仏教の超論理。キリスト教はまさに論理。
そこで超論理が理解できないキリスト文化側から見ると、>・日本人はずるく、曖昧で、礼儀正しいが何を考えているかわからない ・・ということになるのだろうかと・・・
ない頭もちょっと考えました。
 
>>181
私は英語の教師に「おまえを一流にしてやる」と言われましたが、落ちこぼれました。
と言うか猛反発、若かった・・・。 今も変わらないけど。
行間を読めと言われても、ないもん読めるかという素直なだけのお馬鹿です。
恥ずかしい・・・・。
 
優しいお言葉に・・・・なみだ。
 
222山師さん:05/03/12 21:39:30 ID:qzxefH7j
>>183
新株の引受け先はどこでも良いんだけど
基準日が3月末として基準日後に新株を引き受けた会社に
議決権を与えることはokなの?
もし第三者割当増資をしても引き受け先が総会で議決権行使できなければ
ライブドアの取締役が経営に入ってきちゃうから意味無いでしょ。
223山師さん:05/03/12 21:40:10 ID:ywM+H54x
がま市ね

どうせがま支持者もがま野郎に決マットル
224山師さん:05/03/12 21:40:50 ID:+7A3lf9r
>>213

俺はチャーリー王子と堀江氏の見た目に言及したわけで
自分その他の外見は全く関係ないと思うが。
225山師さん:05/03/12 21:41:26 ID:9spU2OIP
日枝って
「買収」とか「支配」が経済用語だって知らない時点で寒い脳味噌の男だな。
さすが早稲田の社学しか出てないだけあって学がない。
226山師さん:05/03/12 21:41:53 ID:G5ZIkdWu
只の乗っ取り屋は引っ込んでろと、あれほど言ったじゃないか!!
IT企業の皮をかぶったチンカスのくせに。

◎イーバンク、ライブドア堀江社長を刑事告訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/13/news019.html

◎堀江ライブドア社長 1株を3万倍にした錬金術
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568

227山師さん:05/03/12 21:43:57 ID:/XXFafnG
>>215
すげえ こんな事してたのかよw
228山師さん:05/03/12 21:44:33 ID:G98686aA

村上ファンドの村上世彰氏「"のほほん"としている経営者はクズ」(マネックス・ビーンズオルタナティブ投資セミナー)
http://blog.netshoken.com/archives/16197060.html
229山師さん:05/03/12 21:44:35 ID:7xaPOSwh
>>202
自民党広報紙wの産経。
森元首相wもいた産経。
攻撃されたら、どうする?
230山師さん:05/03/12 21:45:38 ID:ZMgtgT+X
ホリエモン、あとちょっとで局アナ食い放題
231山師さん:05/03/12 21:45:44 ID:nGMl/645
いくら不況だからって医学部(資格職)に最優秀の人間が逝っちゃうからいけないんだよ。
232山師さん:05/03/12 21:46:14 ID:zWXOmocM
>>229
森前首相は産経新聞にいなかったって説の方が強いんだけど
どの部署にいたの?
233山師さん:05/03/12 21:49:07 ID:+7A3lf9r
>>221

いや、普通に英語が出来るだけでは
The Young Pretender
にはなかなか気づかないと思う。俺もだった。
言われてみればold gangsもヒントになってるなって感じ。
恥じる事は無いと思うぞ。zWXOmocM氏のように
歴史に対するイギリス人のイメージまで連想できるのってのは
上級者だよ。
234山師さん:05/03/12 21:50:08 ID:WENPAJbB
孫さんや三木谷さんはともかく、
アホ学とか大学も満足に出てないような人間が
ねっとバブルに乗って成功しちゃってるから
一流大出の企業のトップとの間で
軋轢が起きる。
235山師さん:05/03/12 21:53:44 ID:NW5XPyAf
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\  経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ 金を持っているやつが偉いのは当たり前。
  /   /    /' '\   | |
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |  人間を動かすのは金。女は金についてくる。
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | | ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  ネエちゃんを口説くことができたりする。
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ その後は芋づる式です。
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )                (『稼ぐが勝ち』)

ホリエモンの女
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2907.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2587.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2711.jpg
236山師さん :05/03/12 21:54:02 ID:qb1lQV+u
村上は今何株持ってんの?
大量保有報告書提出いつ?
237山師さん:05/03/12 21:54:23 ID:7jYkYO4K
地裁決定を覆すべき部分
2005/ 3/12 21:47
メッセージ: 30702 / 30705

投稿者: hrin88
新株予約権の値決めの不当性に対する分析が甘過ぎる。
いくら行使の確率が高い(デルタが高い)からといって、
権利行使の株価と参照株価の水準を比較して10%以内に収まっている、
などと議論するのは、オプションの有価証券性及びその価格理論を否定する暴挙だ。
オプション単体で見れば6割引の値段なんだぜ???
どう考えても異常だし、仮にある投資家にこんな安い値段のオプションを
証券会社が売ってあげたとすれば、オフマーケット・プライシングで即業務停止もんだろう。

これは tetetetete5ra さんの 30682 に対する返信です
スレッド [ 表示 ]
238山師さん:05/03/12 21:59:30 ID:Fd94VLuv
>>229
衆院解散
239山師さん:05/03/12 22:02:57 ID:6FmJa6od
きゃ〜榊原さん〜!!

きょうも頼むよー。

豚信者を黙らせてくれ!!
240山師さん:05/03/12 22:04:39 ID:6FmJa6od
さすが、ブロードキャスター!

サカキバラ、豚信者の首をハネテクレ!
241山師さん:05/03/12 22:04:58 ID:5wXVEgRd
豚なんとかしてよー。
242山師さん:05/03/12 22:08:20 ID:6FmJa6od
よしいいぞ!ブロードキャスター最高!

調子に乗ってる豚信者を痛めつけてくれ!
243山師さん:05/03/12 22:08:43 ID:ZBHU4tU6
堀江は買い物上手だけど買ったものを生かせることができるかどうかの能力は
ちと疑問だなあ。熊と宮なんとかをちゃんとした大人にすげかえれば化けると
思うんだがいまのままじゃ駄目だろうな。
244山師さん:05/03/12 22:15:18 ID:6FmJa6od
なにやってんだ!サカキバラ!

はやく、豚信者を殺せ!
245山師さん:05/03/12 22:18:06 ID:tsBHCjBk
6月にライブドア系役員(堀江を含みます)に経営が
移る。
フジは一株主になる。
さーて、どうするかな。6月末をもって、無線従事者が全て
退職する。主任無線従事者がいなくなるので、放送業務
ができなくなる。かといって、他から採ってくるのは無理だ。
局で3ヶ月以上の実績がいるし、技量のある人間は少ない。
腕利き弁護士雇うより大変だぞ。あと、免許人の責任において
主任を選任したら6ヶ月以内に講習を受けさせないといけない。
年一にあるかないかの講習だから、待たないといけない。後
選任したら、総務大臣に届けないといけない。前任者の解任
も届出が必要になるので、時間がかかる。その間放送不可能に
なる。スポンサーに対して契約違反となり、違約金発生。半年
放送できなくなれば、放送免許の取り消し対象となる。
焦土作戦というよりか、船舶油濁損害賠償法のような感じ
で大ダメージを与えられるだろう。

246山師さん:05/03/12 22:18:17 ID:XDOR3nsJ
 【フジテレビ派】
榊原英資:慶応大学教授、松井:立教大学教授、片山虎之助:国会議員、

 【ライブドア派】
柴田和史:法政大学教授、宮沢喜一:元国会議員、後藤田正晴:元国会議員、塩川正十郎:元国会議員、カルロスゴーン:日産自動車社長、

 【当初フジ→ライブドア派】
柳川:東大教授、

 【全く判ってない派】
田原総一郎:ジャーナリスト、鳥越俊太郎:ジャーナリスト

追加よろしく。
247山師さん:05/03/12 22:20:03 ID:bmmv7O45
>>245
給料3倍するって言われても全員辞めるなら見てみてぇよ。
そんな骨のある奴が何人いるんだか。
248山師さん:05/03/12 22:21:16 ID:RkI1yOoK
サカキバラ・・・・キモ杉
249山師さん:05/03/12 22:21:49 ID:2iCCaPmQ
>>245
現実問題として、LDが資格保持者に千万〜億単位で金積めば残ると思うよ
全体にかかった費用に比べれば微々たるもんだし
逆にフジ側が「誰ひとりとして」寝返らないようにするのは難しい
250山師さん:05/03/12 22:23:27 ID:+7A3lf9r
>>237

その議論はなんども行われてきたよ。
251山師さん:05/03/12 22:23:41 ID:7xaPOSwh
>>243
活かすんじゃないんです。
殺して解体するんです。

電波なんて古すぎ。
コンテンツと女子アナの穴で充分。
ステイタスと現金もありがたいけど。

さらに背任など訴訟や、情報漏洩で、
ジジイどもを殺していくんです。
がんばれ堀江さん!
252山師さん:05/03/12 22:23:45 ID:xGsUPlvo
  (;d↓d)
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
   画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
         (d↓d;)
   コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
                     (;d↓d)
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
   画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
253山師さん:05/03/12 22:24:31 ID:zWXOmocM
>>245
彼らが本物のラジオマンだったらやめないよ。
254山師さん:05/03/12 22:25:04 ID:p6rEEhQs
豚はむしろ古いってよ。。。
素晴らしい誉め言葉だねwww
255山師さん:05/03/12 22:26:47 ID:+vG4Wq07

フジテレビ派とかライブドア派というよりかは
もうドロ試合じゃん。。
なんかどうでもいいかな。。

ニッポン放送のファンやリスナーが何だか一番残念がってるだろうな。。
256山師さん:05/03/12 22:27:10 ID:6FmJa6od
なんだよサカキバラ…元気なくなっちゃった・・・
もうダメポ、これから樹海に逝ってくる・・・
257山師さん:05/03/12 22:27:17 ID:RecKqQ5D
関係ないけど、大阪市市ね
議員全員次の選挙でおとせ。
258山師さん:05/03/12 22:27:21 ID:+7A3lf9r

堀江のIT論やメディア論が古いのは、多くの人が認めるところ。
LDの技術力が低い事、マネーゲームで育ってきた企業である
ところもそうだろう。

しかし、CXはともかくLFまでライブドアから完全保護するのは
難しい状態。
259山師さん:05/03/12 22:29:36 ID:Icmwaa3s





おつかれさまです。
こちらでいやされてください。


_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
 




260山師さん:05/03/12 22:29:56 ID:QS8LQPzM
>>258
基本的にマネーゲーム大好きな連中が
ニッポン放送株のせいでカネを縛られるのは苦痛じゃないのか?
本来ならグリーンメールやって次のマネーゲームを楽しむつもりだったんだろ
261山師さん:05/03/12 22:30:55 ID:ZPHWwejo
>245

業務引き継ぎせずに退職すると後々トラブルに巻き込まれますよ・・・
マジに辞めるつもりなら今から後任への引き継ぎを始めてた方が身の為だよ
262山師さん:05/03/12 22:31:02 ID:I4OzLfY3
>>255
>ニッポン放送のファンやリスナーが何だか一番残念がってるだろうな。。
亀に呆れたやつは多いと思うが。
263山師さん:05/03/12 22:32:01 ID:+vG4Wq07
>>258
LF切り離せばいいんだろうけど、
果たしてフジにそれだけの決断ができるかどうかだね。。

しかし、弁護団はこの新株に全てを賭けていたわけではないだろうし。。
何かあるのかな??
264山師さん:05/03/12 22:32:35 ID:zWXOmocM
ファンやリスナーには影響ないだろ
番組一つもつぶれてないし。
265山師さん:05/03/12 22:33:05 ID:gXw4rlIc
有力株主村上氏が予告「株主総会で演説」 ニッポン放送
http://www.asahi.com/special/050215/TKY200503120480.html

村上ファンドの村上世彰氏「"のほほん"としている経営者はクズ」
(マネックス・ビーンズオルタナティブ投資セミナー)

ttp://blog.netshoken.com/archives/16197060.html
266山師さん:05/03/12 22:33:13 ID:xGsUPlvo
   コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
    ○                  ○                  ○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニココニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
   画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニココニア画コニア画コニア画コニア画コニ
267山師さん:05/03/12 22:33:33 ID:+7A3lf9r
>>260

どうだろう。MSCBで調達した資金以外も
注ぎ込んでるなら、それもいえるかもしれないけど、
この展開は展開で楽しいのかもしれないし。
気持ちまではわからないな。
268山師さん:05/03/12 22:36:32 ID:NW5XPyAf
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\  経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ  金を持っているやつが偉いのは当たり前。
  /   /    /' '\   | |
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |  人間を動かすのは金。 女は金についてくる。
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ 『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  ネエちゃんを口説くことができたりする。
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ その後は芋づる式です。
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )                (『稼ぐが勝ち』)

ホリエモンの女
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2907.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2587.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2711.jpg
269山師さん:05/03/12 22:37:20 ID:GPILJB4u
豚信者とかフジ信者とか、いつまでやってんだよ。
そんな場合じゃないだろ。
もっとクールになれよ。

勝った負けたとか、判決がどうたらって、完全に勘違い。

どちらにころんでも、同じことを幾度か繰り返して、あらためて、裁判になる。
ライブドアが勘違いして、勝った勝ったと浮かれていた方が都合がいいので、
フジもしおれて見せているが、普通に考えれば、今回の件は、差し止められるの当然だろ。
フジ信者とかいって、浮かれているのは、ある意味、ライブドアにとって迷惑。
少し、そのへん考えろよ。

判決なんて何も出ていないんだよ、そこをわきまえろよ。
270山師さん:05/03/12 22:43:42 ID:8iAZ7GoF
榊原〜!

お前と野村研究所の香港人に騙されて、大損した金返せ!

お前の言ってること、当たったためしがない!

毎回、てきとーに、ごまかしやがって!

恥を知れ!恥を!
271山師さん:05/03/12 22:44:20 ID:NW5XPyAf
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\  経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ  金を持っているやつが偉いのは当たり前。
  /   /    /' '\   | |
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |  人間を動かすのは金。 女は金についてくる。
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ 『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  ネエちゃんを口説くことができたりする。
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ その後は芋づる式です。
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )                (『稼ぐが勝ち』)

ホリエモンの女
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2907.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2587.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2711.jpg
272山師さん:05/03/12 22:44:50 ID:G5ZIkdWu
只の乗っ取り屋は引っ込んでろと、あれほど言ったじゃないか!!
IT企業の皮をかぶったチンカスのくせに。

◎イーバンク、ライブドア堀江社長を刑事告訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/13/news019.html

◎堀江ライブドア社長 1株を3万倍にした錬金術
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568
273山師さん:05/03/12 22:46:05 ID:p6rEEhQs
>>269
何わめいてるの???wみっともない
274山師さん:05/03/12 22:46:14 ID:uLLz14PX
しかし、コレ手打ちするとなっても、どういう形になるんだ?
このままなら堀江は本当にラジオ局だけで終わりそうだが・・・

増資でフジの36.47%を25%に希釈といっても、その為だけに一千億の
増資をするのか?引き受け手は?引き受け手がいた場合の買い付け資金は?
フジの株買い増すにしても、向こうも増資で希釈しかけるからイタチごっこ
になる事も「想定済み」なんだろうが1%取得に60億必要な株でソレをやるのか?
275山師さん:05/03/12 22:47:07 ID:4f7CdhkS

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /_____  ヽ    /  /' '\     \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   /  -・=-, 、-・=-    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |   ノ( 、_, ) ヽ     | 支配してやる
   | `- c `─′  6 l   |  ノ、__!!__,.、    |
.   ヽ (____  ,-′   |    ヽニニソ      l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ             /
     / |/\/ l ^ヽ    \          /
     | |      |  |     l━━(t)━━━┥

276山師さん:05/03/12 22:49:01 ID:tsBHCjBk
>261
別に。
合併球団に義理はなしw
なんてね。
277山師さん :05/03/12 22:49:46 ID:0/4X32RL
>>273
煽りいれてるお前が一番みっともない。
278山師さん:05/03/12 22:50:04 ID:8iAZ7GoF
>>273
ああ・・・>>269は、元フジ信者だよ。
いつのまにか弱気になってさ、和解とか言い出しちゃったんだ。
フジ信者は、みんな日枝教祖に追従だよ。
279山師さん:05/03/12 22:53:25 ID:+7A3lf9r
>>269

>今回の件は、差し止められるの当然だろ。

もちろんそうだが、差し止めが認められた事自体より、
フジサンケイ側がLDのTOB規制違反の重大な証拠を
少なくとも現状では持っていない事が分かったのが重要だろうな。

はぁ・・・・・
280山師さん:05/03/12 22:53:57 ID:M3wZF8vN
>>274

ニッポン放送がフジテレビを買い増して25%超えればいいのでは?
現金もそれなりに持ってるし、足りなければ資産を担保に融資を受ける。
でも、大和證券SMBCに貸株しちゃってるのがネックかな…。
281山師さん:05/03/12 22:56:44 ID:FCYcHTd2
そもそも論として大勢の株主がライブドアにビジョンに賛同して株をライブドアに売却したわけではない
http://www.daizou.jp/up/upload/20050307143830.jpg


ニッポン放送株 M&Aコンサル保有株 10株に
2005年02月22日(火) 11時37分
       ↑ここ重要
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68940

6回の時間外の  奇跡  の内の5回
1. 8:22 348万株 10.6% 210億円 ←米サウスイースタン・アセットマネージメント
2. 8:23 136万株 4.1%   82億円 ←ピーター キャンディル アンド アソシエイツ(バミューダ)リミテッドか? 
3. 8:24 125万株 3.8%    75億円 ←村上ファンドか?  
4. 8:36  91万株 2.8%   55億円 ←村上ファンドか(SNFC)? 
5. 8:46 237万株 7.2%  143億円 ←村上ファンドか(SNFC)?


ライブドアが2/8より前に5.4%分の株式を取得しているが、そのうち
2.6%分は米サウスイースタン・アセットマネージメントから取得したもので
1月19日から21日の3日間で一気に124万株を収得している。
サウスイースタンはこの取引について、5%ルールの報告を
決められた期日までにしていない事から証券取引法違反をしている。

1月20日には1日の出来高を上回る株数を購入している事から
これは時間外取引 (トストネット) を利用した事は間違いない。
法の目をかいくぐるために29.6%になるようにしたのは明白だ。


>サウスの提出遅れに何らかの意図が働いたかは定かではないが、もし
>サウスが期限どおりに提出していれば、ニッポン放送が株買い占めの予兆を
>事前察知し、何らかの策を手当てする余地が生じた。
>ちなみに、サウスは2月中に残る10.62%を全部売却している。
282山師さん:05/03/12 22:57:06 ID:zWXOmocM
で、次はどこの番組見たらいいんだ?ウォッチャーさん。
283山師さん:05/03/12 22:57:31 ID:zWXOmocM
>>281
それ情報ふるいからアップデートしといてよ。
284山師さん:05/03/12 22:58:25 ID:uLLz14PX
>>280
>ニッポン放送がフジテレビを買い増して25%超えればいいのでは?

いや、だからソレがイタチごっこになると言っているのだが
LF(LD) フジ株買う→フジ増資で希釈→LF フジ株買う→フジ増資で希釈→・・・・
285山師さん:05/03/12 22:58:53 ID:RecKqQ5D
堀江は、第二の鹿内宏明
286山師さん:05/03/12 22:59:29 ID:tsBHCjBk
LF社員が
買収後に堀江に意見しようと思ったら
一人LD300株買って株主提案して
総会で喚きまくるぐらいか。

300株主の提案もマジメに検討せんと
ダメなんだろうかどうかは知らんが・・・
287山師さん:05/03/12 23:01:10 ID:R8aoewkL
>>260

世間知らずのせいで金の使い方を知らないヤツが泥沼に嵌り始めてる。
いくら金を積んでも欲しいものが買えなくって混乱してるんじゃねえの。
でもこれは金がお前を裏切ったんじゃなくて、ヤツが金を使いこなせてないだけの話なんだよね。
ま、御本人は勘違いしてるみたいだけど元々そんな器の人間じゃないんだよ。
288山師さん:05/03/12 23:02:45 ID:GPILJB4u
>>278
和解なんて、一言も言ってないが、日本語読めないのか?
罵倒したり、勝った勝ったとあちこちで踊られると迷惑なんだよ。
豚系はアホが多いようだな。
289山師さん:05/03/12 23:03:19 ID:h3m6CuY0
自作自演乙
290山師さん:05/03/12 23:04:21 ID:Vqx6MgEL
堀江のテクニックは、株の分割時に、株を渡すのを極力遅らせる。
例えば、株を10分割した場合、九割の株式を株主に渡す必要があるが、
それを出来るだけ遅らせるのです。
そうすれば、市場にライブドアの株が、価格レベルで少なくなります。
よって、10分割したのに係らず、一株の価格は十分の一にならないのです。
これが、堀江氏の「三万倍」の秘密です。

詐欺の様な感じがしますが、法律違反ではないのでしょう。
国会で、株の分割のルール作りをするらしいですが。
291山師さん:05/03/12 23:04:56 ID:h3m6CuY0
フジ系は優秀だな
292山師さん:05/03/12 23:05:24 ID:7bPdtzTh
>>285
えー!?第二の鹿内宏明になるのは日枝じゃないか?
俺は会わない、担当役員が相当、なんてタカビーな事言っちゃって
あれじゃ、負けたら晒し首にされても文句言えまい
293山師さん:05/03/12 23:05:26 ID:8iAZ7GoF
>>288
せっかく改心したのに、また信者に戻っちゃったよ。
294山師さん:05/03/12 23:05:34 ID:GPILJB4u
豚系の奴は、そうとう妄想入ってるな。
295山師さん:05/03/12 23:07:09 ID:RlD+NTQG
ニッポン放送がフジテレビ株式売らないのはなぜですか?
296山師さん:05/03/12 23:07:37 ID:RecKqQ5D
>>292
おどろくような話か?
堀江を盲信するあまり、まわりが見えなくなっているんだね。
297山師さん:05/03/12 23:08:04 ID:h3m6CuY0
お母さん給料半額になりましたが何か?
298山師さん:05/03/12 23:09:05 ID:R8aoewkL
>>295

ライブドアはもうフジサンケイグループだからです。
もう抜けられません。
299山師さん:05/03/12 23:09:48 ID:h3m6CuY0
早く焦土作戦やれや。
300山師さん:05/03/12 23:10:15 ID:Fzl4bLla
>>294
なんかずいぶん、手の込んだマルチやなぁ。
やるんだったら、もっとちゃんとフジの後援してくれよ。
フジの応援してる人間からすると迷惑だぜ。
301山師さん:05/03/12 23:11:21 ID:7bPdtzTh
>>269
見えるよぉ。お台場の球体部屋でゲームやってるホリエモンが見える
302山師さん:05/03/12 23:11:30 ID:tsBHCjBk
>295
売った金でトヨタ株を買うならかまわんと思うが、
貸し株しちまってるので、手が出せません。
303山師さん:05/03/12 23:11:32 ID:ZPHWwejo
>295
特別背任罪になるのが怖いからでは?
304山師さん:05/03/12 23:11:54 ID:h3m6CuY0
すごいな
305山師さん:05/03/12 23:12:11 ID:99UhMbOu
法律に触れなければいいんだよ〜
儲けたもん勝ちなんだよ〜〜

警察がなかなか逮捕できない、
詐欺って多いですよね〜〜
306山師さん:05/03/12 23:12:47 ID:zWXOmocM
全部は貸して無いがな。
理由もなく株売ったらそれこそ背任だろ。
307山師さん:05/03/12 23:12:58 ID:Bb1/c5vF
フジ産経グループで無いと
ニッポン放送の企業価値が毀損すると
今、現在、戦ってる裁判で主張してるのに
焦土作戦なんて出来ません
308山師さん:05/03/12 23:13:54 ID:h3m6CuY0
詐欺師に乗取られりゃ終わりだぞ。
焦土作戦早くやれよ。
309山師さん:05/03/12 23:14:31 ID:g3zr6C04
堀江は神
310山師さん:05/03/12 23:15:26 ID:zWXOmocM
>>307
うまいこと言うな。確かにそうだ。
311zxc:05/03/12 23:15:51 ID:xf/5r6BJ
もう少し役にたつことかいたらどうなんだ。
312山師さん:05/03/12 23:16:06 ID:QS8LQPzM
>>307
逆にライブドア傘下になったら大手を振って焦土作戦ができる
地裁の判断の不当性を世に知らしめる
313山師さん:05/03/12 23:16:18 ID:OTPHbeYH
>>307
仮処分命令読むと、それ以上にライブ支配でがっぽがっぽ
儲かることになっとる。だから、LFのためにも焦土作戦
するほうがいいよ w
314山師さん:05/03/12 23:16:37 ID:tsBHCjBk
>306
株主への利益還元になれば
背任にはならんのでは?
フジテレビよりでかくて儲かってる
会社の株を買います。ってね
315山師さん:05/03/12 23:16:49 ID:oLBV3S5/
>>284
>フジ増資で希釈
これって、実は対して痛くないんだよな。
結局のところ一株当たりの資産は変わらないし、資金調達の経緯と用途で攻撃材料が出来る。
フジだって一枚岩じゃない。それに、発行株数にはあらかじめ定められた上限もある。
316山師さん:05/03/12 23:16:52 ID:h3m6CuY0
だからぐだぐだ言わんと早くやれ
317山師さん:05/03/12 23:17:42 ID:fZeV7h1e
■村上世彰氏「"のほほん"としている経営者はクズ」

M&Aコンサルティング(村上ファンド)の村上世彰社長は、マネックス・ビーンズ証券
のオルタナティブセミナー(3月12日)で講演し、約2000人の個人投資家の前で、
経営者の既得権益を守るだけで、一般株主を利益を考えない"のほほん"とした
経営者をクズと非難し、フジテレビのTOBに応じた法人株主については
「自社の株主の利益を第一に考えて、判断すべき」と述べた。
また、6月のニッポン放送の株主総会に自身が出席し何らかの発言するつもりで
あることを表明した。
318山師さん:05/03/12 23:18:07 ID:+7A3lf9r

適正な値段で売った場合なら
特別背任罪にするのは相当困難だけどな。
取締役自身が利益を得ていなければなおさら。
319山師さん:05/03/12 23:18:15 ID:y2WRnysX
いつまで虚業家にコケにされれば気が済むんだ?

まぁ、民法キー局で一番、経営陣が間抜けなのがCXだから

狙われて当然なわけだが、

いい加減、日枝のような馬鹿は即刻解任すべきだろう。

豚なんて即効始末できるのに、ここまでなめられるのは、

経営能力の無い能無し日枝のせい。

一部上場企業の経営者としては考えられない無能ぶりだ。

情けないったらありゃしないが

所詮テレビ屋じゃなw
320山師さん:05/03/12 23:18:59 ID:QS8LQPzM
>>317
自分は安全な立場にいて他人を批判する役人上がりの無責任野郎
こういう奴って大嫌い
321山師さん:05/03/12 23:19:05 ID:zWXOmocM
>>318
適正な価格で売ったとしても、連結利益がそれでたたれれば
会社に損害与えることになるから、この場合背任になるだろ。
しかも、得た金の使い道がなければなおさら。
322山師さん:05/03/12 23:19:16 ID:+7A3lf9r

フジはいまさら増資しなくても、
大和のもってるMSCB如何で相当
希薄化が可能だろ。
323山師さん:05/03/12 23:19:45 ID:Bb1/c5vF
>>317
村上は徹底してるな
幾らの株を持ってるかはわからないが
フジサンケイに味方することは絶対に無いな
324山師さん:05/03/12 23:20:11 ID:h3m6CuY0
社員もストなりなんなりやれや。
325zxc:05/03/12 23:21:45 ID:xf/5r6BJ
正しい日本語をかくように。
326山師さん:05/03/12 23:21:51 ID:h3m6CuY0
早くせんと給料半額だぞ。
327山師さん:05/03/12 23:22:00 ID:+7A3lf9r
>>321

ならないよ。市場価格より多少安くても平気。
子会社売って連結利益がたたれるなんて当たり前で、
そんなので背任になってたら売却が出来ないよ。
得た金の使い道はいくらでもあろうさ。焦土作戦するくらいであれば
キャッシュを残すよりLD株買うのもありかもしれない。
328山師さん:05/03/12 23:23:08 ID:h3m6CuY0
だったら月曜寄り成りで買え
329zxc:05/03/12 23:24:29 ID:xf/5r6BJ
つまらん話だ。有益な話をしたらどうなんだ。
330山師さん:05/03/12 23:24:29 ID:y2WRnysX
所詮テレビ屋じゃ、コケにされるのは仕方ないとして

あの豚君は本当にメディアを知ってんのか?

しかし日枝の脳無しぶりには久しぶりに笑わせてもらった。

こいつは経済も株もまるで知らないのに経営者によくなったもんだ。

さすがTV屋は馬鹿揃いだな。


331山師さん:05/03/12 23:25:01 ID:oLBV3S5/
>>318
適正な価格で資産を売ったなら、その分現金が増える。
間違いなく、堀江はその現金でCX買収に走るよ。
むしろ、資産を処分する手間が省けて喜ぶくらい。
いくらCXの資金が多くても、LFの資産がまるまる現金に
換えられたら、さすがに抵抗できないよ。
332zxc:05/03/12 23:25:52 ID:xf/5r6BJ
それではきくが 君はどれほど経済のことがわかってるのか
333山師さん:05/03/12 23:26:10 ID:GPILJB4u
おれは、これ以上、話が進むと堀江破滅でしか決着がつかないことを危惧している。
この先に進めばもう無傷では戻れない。

……すでにどうにもならない局面に入ってしまったが、ライブドアだって働いている人間がいる。
巻き込まれて迷惑なのは、フジ側だけじゃないってこと。

334山師さん:05/03/12 23:27:22 ID:QS8LQPzM
>>331
フジが大和に発行した800億円のMSCBがあるけどそれを全部転換されたらどうなの?
335山師さん:05/03/12 23:28:31 ID:OTPHbeYH
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=20050311ra000ra&p=1

しかし何度読んでも、勝つ気のない主張だよな。
特に証券取引法27条の2(強制公開買付制度)違反というこの
裁判の一番の論点に対して何の証拠も挙げていないので、
裁判官としては検討のしようもないよ w
ここが不公正認定されて始めての仮処分却下だろうが!

ライブのとんでもプランも酷いものだが、ニッポン放送のやる気の
なさも噴飯モノです。
336zxc:05/03/12 23:28:47 ID:xf/5r6BJ
きみが心配することはない
337山師さん:05/03/12 23:28:51 ID:zWXOmocM
>>327
まあやってみればいいんだよ。
放送事業単体で利益が5億しかない企業が、その数倍の利益を上げている
子会社の連結決算を、理由もなく絶ったら、堀江に関係なく代表訴訟が起きるよ。
338山師さん:05/03/12 23:29:08 ID:vquvjBur
ま〜、はっきりしたことは世の中、モラルを守らなくても民主党とかの
政治家どもは支持してくれると言うことだ。
民主党なんて選挙に自民党に勝ったら政権与党になるんだぜ。
こりゃ、世の中なんでもありだな(爆
339山師さん:05/03/12 23:29:18 ID:tsBHCjBk
元、LD社員だった香具師がいるが
派遣社員、契約社員、アルバイト
いずれも使えません。
340山師さん:05/03/12 23:29:23 ID:lYd2jsd5
そうじゃないでしょ
341山師さん:05/03/12 23:29:32 ID:h3m6CuY0
そのとうり
342山師さん:05/03/12 23:30:07 ID:+7A3lf9r
>>331

LFがCXを売却したキャッシュで再度CX株を買うにしても、
最初っからCX株を大量に保有してるよりは、CXにとっては
マシだろう。
343zxc:05/03/12 23:30:15 ID:xf/5r6BJ
貧乏人が金持ちのことを心配することはなかろう
344山師さん:05/03/12 23:30:37 ID:jFQlccqO
日本放送の馬鹿社員は筆頭株主の意見を聞く耳持たず、
さらに視聴者の意見も聞く耳もたず、
日本放送の馬鹿社員は死ね
345山師さん:05/03/12 23:30:52 ID:25PIu/Br
>>323
徹底してるというか
新株発行されたら2番目に損するのが村上ファンドだったし
その上、それに反対したら日枝に非難されるし
こんなことされたら誰だって腸煮えくり返る
346山師さん:05/03/12 23:32:05 ID:+7A3lf9r
>>337

代表訴訟は起きるだろうけど、
勝つのは困難だよ。
多くの利益を上げてる子会社を適正価格で
売るって事は、そんだけ多くのキャッシュが
入るって事。
347山師さん:05/03/12 23:32:54 ID:nbFTS27k
>>344
オマエが氏ね
348山師さん:05/03/12 23:34:14 ID:+7A3lf9r
社員=株主

なんだけどな、本当は。
349山師さん:05/03/12 23:34:14 ID:25PIu/Br
>>347
社員降臨
350山師さん:05/03/12 23:34:40 ID:zWXOmocM
>>346
次の価値につながらない上、税対象になる収入だけ得ても、
そのことで経営責任を逃れられるとは言えないだろ。だいたい、いくら税金払うつもりなんだよ。
株主大打撃でしょ?
それに、村光や亀渕やらはフジテレビの役員も兼務してるし、
日枝は大恩ある羽佐間さんが逮捕されるリスクがあっても平気なの?
351山師さん:05/03/12 23:35:43 ID:bmmv7O45
WBSで村上が来る!!
352山師さん:05/03/12 23:37:06 ID:tsBHCjBk
>346
トヨタかソフトバンクの株を買えばいい。
353山師さん:05/03/12 23:37:17 ID:XDOR3nsJ
>>350
日枝は自分が助かればぜーんぜん平気とみた。
354山師さん:05/03/12 23:37:34 ID:wkvRusrN
トヨタのVitzのCMでモーグルの上村愛子を採用してたんですね。
おそらく上村愛子の採用はフジTVの淫乱女のご乱行が知れ渡るより
以前だったでしょうけど。
やはり、トヨタともなると身辺調査をして万が一にも自社のイメージに
リスクを生じさせる売女などは近づけないんですね。
堀江も、トヨタを追い越したいのならばその辺も目配せすべし。。
日本人はお涙頂戴には弱いから、演出だけでもいいので実子と
会うところをワイドショーでとりあげさせることを推奨。
355山師さん:05/03/12 23:38:24 ID:h3m6CuY0
トヨタとかはローリングで取るぞ。
356山師さん:05/03/12 23:41:30 ID:+7A3lf9r
>>350

あのさ、君の言う連結子会社の利益にも
税金はかかるの。
次の価値につながるかどうかは経営判断。
買収はともかく、手元にキャッシュが残る売却は
不当な価格で無い以上、背任にはしにくい。
特別利害関係のある役員は議決から外せばいい。

経営者が好き勝手やれるような制度では株主が集まらないように、
株主が何でも主張できるような制度では経営をする人は居ないよ。
で、現行制度ではそうなってない。
君の主張では赤字出した経営者はみんな訴えられちゃうよ。
357山師さん:05/03/12 23:44:12 ID:y2WRnysX
いつまで虚業家にコケにされれば気が済むんだ?

まぁ、民法キー局で一番、経営陣が間抜けなのがCXだから

狙われて当然なわけだが、

いい加減、日枝のような馬鹿は即刻解任すべきだろう。

豚なんて即効始末できるのに、ここまでなめられるのは、

経営能力の無い能無し日枝のせい。

一部上場企業の経営者としては考えられない無能ぶりだ。

情けないったらありゃしないが

所詮テレビ屋じゃなw
358山師さん:05/03/12 23:44:19 ID:zWXOmocM
>>356
いや、だから、やってみたらいいと思うんだよ俺は。
世間に信を問うたらいい。
株主に経営力を問うたらいい。
359山師さん:05/03/12 23:50:26 ID:+7A3lf9r
>>358

まあ、やってみるかどうか知らないけど(キャッシュも要るし、
LFにそのキャッシュを残す事になるし)、
日本では本格的な焦土作戦の例はなさそうだから、
やったら歴史には残るかも。法律的には世間の意識っていうのは
背任を問う代表訴訟においては大きな問題では無いけど
取締役も実生活のある人間だから、どこまでできるかってとこかね。
360山師さん:05/03/12 23:56:22 ID:PXeNWLyn
そろそろ堀得には護衛をつけたほうがいい
361山師さん:05/03/12 23:57:41 ID:+7A3lf9r
>>360
それは思う
362山師さん:05/03/12 23:58:11 ID:25PIu/Br
無能なのは亀淵の方じゃ
363山師さん :05/03/12 23:58:15 ID:0/4X32RL
だな、オウムの村井のようになるかも知れんからな。
364山師さん:05/03/12 23:59:33 ID:Haeo7AxK
まぁ、いっぺん徹底的にやりあわないと、どこがまずいのかわからないだろうし。
お互い燃え尽きるまでなりふり構わず戦って欲しい。
365山師さん:05/03/12 23:59:36 ID:ZPHWwejo
>359
自らは特別背任で務所に放り込まれ株式訴訟で莫大な賠償金を請求され家族は離散し路頭に迷う

こんなリスクを犯してまで株主の会社を焼き払う覚悟が経営者に有るかって事だな・・・
366山師さん:05/03/13 00:00:05 ID:QS8LQPzM
ラジオ局を制圧したとしても
フジサンケイグループの支配には程遠いわけだが
367山師さん:05/03/13 00:02:48 ID:+7A3lf9r
>>365

だから、(不当と思われる価格ではない場合の)売却で
株主代表訴訟起こされて負けるってのは考えにくい。
買収失敗の場合とは違う。
代表訴訟リスクに限れば、むしろ堀江の方が背負ってる。

368山師さん:05/03/13 00:04:49 ID:3xzPclOO
>>367
まあ、仮処分決定下る前も、
そういって、仮処分が出るはずがないっていってた人がいたのを思い出した。
369山師さん:05/03/13 00:06:09 ID:oMztWDKs
村上さんニッポン放送に激怒してたみたいね
370山師さん:05/03/13 00:06:14 ID:ehlQKNgI
村上ちゃん、来ましたね〜。

これは、えらいことになってきましたよ〜。
371山師さん:05/03/13 00:07:16 ID:/Y5uUPgN
村上 頭から湯気がでてるな
372山師さん:05/03/13 00:07:44 ID:xRCQ75Eh
>>367
不当と思われる価格で売却しなければそもそも「焦土作戦」にならんだろ。
「焦土作戦」をやる目的を持って焦土作戦をやるんだろ?
だったら会社の財産は毀損するわなあ。じゃあ特別背任と株主代表訴訟は当然だろ。
わかる?
373山師さん:05/03/13 00:07:56 ID:mtaiYjjP
>367
株ってのは経営権の得失ってのが絡んでくるからね・・・
金銭では埋め合わせの出来ない損失を与えるのもかなり
痛い背任行為だと思うよ・・・
374山師さん:05/03/13 00:10:14 ID:fI6lz0vY
>>369
なんて言ってるんですか?
教えてください。
375山師さん:05/03/13 00:10:52 ID:kzc1LpYF
>>368

仮処分が通るのは、ほぼ判例どおり。
株主代表訴訟にしても同じ立場を取るよ。
状況から考えて訴訟起こされて負けるのが0%とは考えないが、
もし負けが確定したら100選に載るような事例になるよ。
376山師さん:05/03/13 00:12:43 ID:8AmcRUVy
>>373
もともとフジにニッポン放送株を25%取られてる間は、フジ株持ってても経営権ありませんから〜

ってことで。
377山師さん:05/03/13 00:13:18 ID:o/28tsGN
あー臨時ニュースを申し上げます。
取締役社長の亀○です。
過日、取締役会において当社が保有する
CX株の全てを時間外において売却いたしました。
売却益においてトヨ○あるいはソフ○バンクなどの
CX以上の優良企業株に引き当てます。
当社の持ち株関係において蛆参詣グループを構築
する事は困難になりました。誠に残念無念ではありますが
当社は独自路線を歩む事になります。蛆参詣グループを
離脱いたします。当社が蛆参詣グループに残ることが
企業価値を維持する事にあたらないとするならば
他の蛆参詣グループ各社の企業価値を毀損することを
なくす事が現在、蛆参詣の一翼を担っていた当社の最後
の勤めであります。現経営陣は6月末を以って退任いたします。
社員は悪くありません。全て私たちが悪いのです(涙)
今後、ニッポ○放送がリスナーの期待に答えられる
局であり続けられるようになって頂きたいと思います。
今後は社員の処遇と株主に対する説明に全力を尽くします。
ありがとうございました。
378山師さん:05/03/13 00:13:41 ID:oMztWDKs
>>374
ニッポン放送に対して「私の経営が無能でした」ぐらい
言いに謝りに来いだって。
379山師さん :05/03/13 00:14:07 ID:oJcCW5H+
>>320
>自分は安全な立場にいて他人を批判する役人上がりの無責任野郎
>こういう奴って大嫌い

禿同だな。
380山師さん:05/03/13 00:14:44 ID:kzc1LpYF
>>372

>>372

毀損させたらもちろん背任になるよ。
だから、俺は不当と思われる価格の場合を排除して話してる。
なんの意味があるの?ってなると、CXへの買収をちょっとでも
防ぐって事かな。

>>373

経営権は取締役会に帰属し、株主の者ではありません。
正当な価格で売却した場合、株主権(配当受益権、議決権等)も
評価した価格とみなされます。
381山師さん:05/03/13 00:15:35 ID:D/XGlKA+
おいおい! 株は自由に売り買い出来るんだろ
なんで株を手放したぐらいで背任やら代表訴訟やら
騒がれなきゃならんのだ
382山師さん:05/03/13 00:16:06 ID:fI6lz0vY
>>369
おおー
教えていただきありがとうございました。
383山師さん:05/03/13 00:18:52 ID:Ly/4ZlLw
>>380
承認されてない事業計画や、もしくは事業計画もなしにやった売買や
中長期的な計画から外れる決定を、役員会が独断でやったら、
株主はたまらないでしょう。
株主総会抜きでそのような行為を取れば、当然経営責任が問われますよ。
たとえば今回の件では、あらかじめ、ディノスやポニーキャニオンの株を売り、
その金で何をやるのか、事業計画が出て、株主に示されていないのであれば、
当然株主は不利益を被ったと主張しますよ。
384山師さん:05/03/13 00:19:07 ID:kzc1LpYF
あとね

>>376

が言ってるのは無視できない事で、
LFの議決権が使えない状態では、LFは
株主権の一部しか活用できない状態であり、
議決権を復活させるのには相応のコストがかかる。
大和が保有するMSCBによる将来の希薄化懸念もある。
この状態での妥当な価格での売却で負けるなら、
世の中で上場企業が子会社を売るなんて事はまず
怖くて出来ないよ。
385山師さん:05/03/13 00:19:15 ID:3ACuBflT
「焦土作戦」
名前はかっこいいなあ。

ところで、株主代表訴訟って
誰が責任負うんだっけ?
取締役でない?
それから、6ヶ月の保有期間が無いと
訴えできないんで無かったっけ?

取締役の全部入れ替えをライブドアがやったら
結構効果もありそうな気がするんだけど。
どうなのかな。

究極奥義みたいな。なまえだよなあ。
386山師さん:05/03/13 00:22:49 ID:hXvtLsCZ
LDが50%超とれなくても村上の分があるので
実質、亀ちゃんさようならだな
387山師さん:05/03/13 00:23:10 ID:YHHUFGKm
とりあえずLD、ニッポン放送、フジいずれかの株主になってから語れよ
388山師さん:05/03/13 00:24:40 ID:D/XGlKA+
>>381
誰も気にしてないと思うがあまりに幼稚な
見解だったw スルーしてくれ
389山師さん:05/03/13 00:25:36 ID:zjFddL1i
なんか難しい事ばっかり言ってるが、低脳の俺には理解できん。
ようはフジテレビとライブドアが仲良く経営して行けばいいんだと思うんだけど、
何故どっちも和解みたいな方向に持っていかないんだよ。
390山師さん:05/03/13 00:27:31 ID:oMztWDKs
誰かも書いてたがそろそろホリエモンに秘書じゃなくて
護衛つけたほうがいいな。フジテレビが雇った刺客が動きそう
391山師さん:05/03/13 00:28:00 ID:kzc1LpYF
>>383

事業計画を株主に適切に説明するのはIR上重要ですし、
株主の承認を得るのはコーポレートガヴァナンスにおいて
評価されるべきでしょう。しかし、事業計画に間して
株主の承認を得る義務は無く、取締役会は独断で出来ます。

ライブドア社は今回の買収を株主に説明していましたか?
買収は失敗すれば巨額のキャッシュを失いますが、
売却は資金回収です。ライブドア社もバリュークリック株を
抜き打ち的に大量売却したでしょう。

ただ、今回は状況が普通の状態ではありませんので、
代表訴訟で原告が勝てば、エポックメイキングではあるでしょう。
392山師さん:05/03/13 00:28:41 ID:YDljaZu4
どのみち6月に任期切れ、総入れ替え
LDが50%超えに失敗するとは思えないし
その後は完全にLDペース
上場廃止にもならないだろうな
フジとはある種の協力関係になるだろう
亀は終わり
393山師さん:05/03/13 00:29:29 ID:499EnrMm
亀は再就職大丈夫だろうか・・・
394山師さん:05/03/13 00:30:10 ID:mtaiYjjP
>389
日枝会長たんは長年の暗闘の末ようやく鹿内家を追い出して
フジGを手中に収めたんです・・・
これからこの独裁体制を利用して美味しい思いをしようと思った所に
いきなり横から仲良くしましょうってLDが入ってきた・・・

「成り上がりの若造に漏れのフジを触るのは許さん」
まぁ権勢ジジイが当然考える事だわな・・・

あとは権勢ジジイらしくプライドによって周囲が見えなくなって
正常な判断能力を失った・・・と
395山師さん:05/03/13 00:30:33 ID:499EnrMm
思えば、先日亀がコメントした最後の台詞、
「社員も皆元気です。ありがとう!!」
という奴は遺言だったのかも知れない・・・
396山師さん:05/03/13 00:31:09 ID:mtaiYjjP
>393
再就職よりも特別背任で務所暮らしになるかどうかが心配だぞ
397山師さん:05/03/13 00:31:17 ID:8AmcRUVy
>>393
立派にお勤めを終えて出てきたら、日枝が取締役の椅子を用意してくれている。
そういう密約が・・・たぶん無いな。
398山師さん:05/03/13 00:31:19 ID:GhyJGqzE
>>356
議決から外れても連帯責任逃れるだけで背任からは逃れられまい。

25%もの株式売却すれば株価は下がるし損失は出るね。売却せねば所有している会社の企業価値
下げる行為は株価下落の原因とみなされ背任問われる可能性は残るよな。

つー、ことで株の持ち合いしていた現状を解消すること一つとっても会社への損害与え
かねないだろ。

離れーられなーい仲なーのよー。
399山師さん:05/03/13 00:34:35 ID:b1BI1CXr
社長日記
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/

3/11(金) 長い一日
朝から機関投資家とミーティング。続いて某社訪問。非常に前向きな会議が
できたと思う。その後某社社長来社。色々なパターンについて議論を重ねる。
そしてまたまた機関投資家とミーティング。

3/8(火) ゴールデンアロー賞受賞
朝から動画ニュースの撮影。その後ポータルサイトの定例会議。その後機関
投資家とIRミーティング。


  ここによく出てくる機関投資家って村上ファンド?
400山師さん:05/03/13 00:35:23 ID:kzc1LpYF

とりあえず、現取締役は正式な手順で経営を任されており、
経営権を保持しています。「会社は株主のもの」というのは
その言わんとするところは正しいのですが、出資者と法人は
明確に区別されており、株主権と経営権も区別されます。
株主は法人所有の資産に対して直接所有権を有するわけでも、
株主全体で共有しているわけでもありません。
401山師さん:05/03/13 00:37:35 ID:3xzPclOO
俺は追いつめられた組織の群集心理的な集団ヒステリーが見たいんだよ。
ヘンリームーアの像の上に仁王立ちした亀ちゃんの後ろで焼け落ちる
彫刻の森美術館が見たいんだよ。
ビバ焦土作戦。

その後彼を見たものはいない。
402山師さん:05/03/13 00:38:06 ID:kzc1LpYF
>>398

もちろん可能性は0にはなりませんよ。
しかし、その論理から言えば、現在持ち株解消を進めている
企業の経営者は全て訴えられてしまいます。
403山師さん:05/03/13 00:38:20 ID:8AmcRUVy
>>401
あぁ、そういう焦土作戦なら見てみたいな。
404山師さん:05/03/13 00:39:19 ID:ehlQKNgI
堀江+村上で、とりあえず、亀サイナラだな。

堀江+村上+鹿内で、日枝もサイナラだわ。

鹿内が来たら、笑いすぎて顎はずれちゃうよ。
405山師さん:05/03/13 00:39:53 ID:3xzPclOO
>>403
え?ちがうの?(笑)
406山師さん:05/03/13 00:41:36 ID:8AmcRUVy
>>404
鹿内は役に立たないだろ。仮処分まで却下されてたし。
407山師さん:05/03/13 00:42:33 ID:3xzPclOO
>>404
おれは、なぜ12年前に日枝さんが追い出したのか、今回の件でやっとわかったよ
>鹿内さん
408山師さん:05/03/13 00:43:49 ID:kzc1LpYF

まあ、本格的な焦土作戦も国内に例がなければ、
「焦土作戦が行われた場合の」株主代表訴訟という例も
ないわけで、その場合に今までの流れとは別の経営者責任が
問われる可能性は無くは無いでしょう。この場合、
どっちに転んでも法制に影響は出ると思うので、
そこは注目しています。

まあ、僕が彼らであれば、1%でもリスクを背負うよりは
さっさと引退するかもしれませんね。
409山師さん:05/03/13 00:45:12 ID:8AmcRUVy
>>408
6月までは引退できそうにないな。。。。
410山師さん:05/03/13 00:45:17 ID:32cQEmHT
要は、割を食うのは亀ちゃんか。
かわいそうに。
411山師さん:05/03/13 00:45:43 ID:ehlQKNgI
鹿内は完全に無能扱いだな。かわいそうに・・・
412山師さん:05/03/13 00:46:03 ID:hXvtLsCZ
鹿内って騒ぐからには
大和との間に何かしらの取り決めでもあるのかと思ったけど
後になってごねただけなの?
413山師さん:05/03/13 00:46:25 ID:YDljaZu4
多分ここからニッポン放送の株価上げるストーリーもあるんだろう
堀江のやりそうなことじゃないか
414山師さん:05/03/13 00:47:04 ID:dseVKtcG
>>407
俺もあれで理解したよ。
自分に都合悪いことは、全部無視する人だったんだね。
415山師さん:05/03/13 00:47:39 ID:ehlQKNgI
亀は犯罪者になるな。 日枝〜、ちゃんと毎年面会に行ってやれよ。
416山師さん:05/03/13 00:47:41 ID:YHHUFGKm
亀は背任で逮捕か、あの世行き
417山師さん:05/03/13 00:48:42 ID:o/28tsGN
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ! 亀さん君はいい奴だった。
        |   彡            ミ ミ| しかし、君の会社の筆頭株主
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j がいけないのだよ。
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   ナハハハハ 最後に勝つのはわしじゃ
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!
           ',        ‐   ,/  
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
418山師さん:05/03/13 00:48:55 ID:ehlQKNgI
亀はあの世行きか? 日枝〜、ちゃんと毎年お墓参りに行ってやれよ。
419山師さん:05/03/13 00:49:55 ID:hXvtLsCZ
TBSラジオでDJとして就職可能じゃね、亀ちゃん
420山師さん:05/03/13 00:50:15 ID:TLZzzRiU
イーバンクの例があるように、社員が敵対心もっちゃえば
完全に制圧するのは無理だろうね
俺だったらライブドアが大量に役員送り込んできたら
社員全員でイジメの嵐で追い出すよ、精神的にイクまでね
421山師さん:05/03/13 00:50:19 ID:00+w2UdQ
***はクズって2ちゃんでは使ったことあるけど、リアルではない。
2ちゃんの海苔だなw
422山師さん:05/03/13 00:50:40 ID:32cQEmHT
・LBは借りた株を売りまくるので、LD株暴落w→1回だけ空売りしただけ
・ホリエは場外取引。タイホされるw→違法とは言えないと判定
・熊谷、風説の流布でタイホされるw→動き無し
・フジの弁護団は優秀。今まで負け知らずの弁護士がついてるw→ホントは何度も負けてる。今回も負けた。
・日枝の会見は余裕が見えるね。一方、ホリエは・・・w→日枝、ひきこもり開始
・LDの弁護士は司法試験受かりたての若造。記者に囲まれて緊張w→IT関係のM&Aでは第一人者。
・主任弁護士が辞任したのは、勝ち目が無いからw→仮差し止め決定
・万一、仮処分が認められても、供託金は数百億w→5億円
・LFの新株発行は正当防衛。間違いなく認められる→仮差し止め決定
・政治家はみんなフジの味方w→新株発行あたりから、風向き変わる
・村上は、今後の付き合いを考えてフジに売るだろうなw→新株発行を真っ向から批判
・差止仮処分は最初から想定内。ちゃんと次の手があるw→日枝、LDとの提携可能性を示唆

お前らの妄想はことごとく裏切られた。
423山師さん:05/03/13 00:50:44 ID:mtaiYjjP
>416
亀は自業自得だがとばっちりを受ける家族が悲惨だな・・・

失脚目前の日枝ジジイを守るよりも、まず家族を守る方が優先だと思うが・・・
424山師さん:05/03/13 00:51:22 ID:ehlQKNgI
>>420
うわ〜、一緒の会社じゃなくて良かったぁ
425山師さん:05/03/13 00:51:50 ID:xRCQ75Eh
>>420
一人ひとり首を切っていくだけの話。
代わりはいくらでもいる。
426山師さん:05/03/13 00:51:59 ID:iJU/reuh
>>412
どう見ても昨年5月の大和との信託契約により全てを諦めた
ということであり、だからこそのフジTOBなわけです。
ホリエモンの登場でむくむくと怨念が蘇ってしまったということ
ですな。本訴はするんだろうか、、、
まあ、損害賠償請求は通る可能性もないとは言えませんからね。
ただ、これが認められたら、ホリエモンの時間外取引の実質的
市場外認定の方が簡単だと思われ w
427山師さん:05/03/13 00:52:25 ID:mtaiYjjP
>420
ニッポン放送の社員って全員退社してフジ本社の窓磨きするんじゃ無かったのか?
428山師さん:05/03/13 00:52:32 ID:32cQEmHT
>>420
無理だよ。
そもそも労働組合もないそうじゃないか。
429山師さん:05/03/13 00:53:19 ID:8AmcRUVy
これから作ればいいじゃん。労働組合。
430山師さん:05/03/13 00:54:01 ID:xRCQ75Eh
>>427
そういえばそうだったな。
431山師さん:05/03/13 00:54:20 ID:ehlQKNgI
>>422
どひゃ〜、こんなにたくさん、「ホラ」吹いてたのか!

これ書いたやつら、まさか、もうここに居ないよな?
432山師さん:05/03/13 00:54:41 ID:dseVKtcG
>>429
LDが認める訳ないだろ。
エンピツでも、安いの買え。
PCも個人持ち。

明らかにおかしいから。
433山師さん:05/03/13 00:56:40 ID:o/28tsGN
漏れ無線技術士
似非IT屋の上司を質問責め
イジメですか?
434山師さん:05/03/13 00:56:43 ID:32cQEmHT
だいたいLFみたいな会社だと、不遇を託ってる社員が1割はいるはず。
そういうのを取りたてて行けば、運営は問題ない。
435山師さん:05/03/13 00:57:18 ID:8AmcRUVy
>>432
残念だが、まだLDは経営者じゃないし、
経営者でも労働組合作るのを止めることはできない。
労働者の権利だからな。
436山師さん:05/03/13 00:57:27 ID:TLZzzRiU
>>425
全員でやられたら。それまで精神が持つかどうか
いきなりクビはないからな
机にノリとかインクをばら撒いたり、パソコンのデーターを消したり
基本的にはタメ口で言う事を聞かない
ありとあらゆるいやな事をほとんどの社員がする
お茶も一切出さなく、話に割り込んできても無視
437山師さん:05/03/13 00:57:56 ID:3xzPclOO
>>408
フィデューシャリーデューティの原則から外れる商行為ってのが問われる局面が
今まで粉飾決算しかなかったけど、これだけの衆人環視の中
企業価値を既存しようとする行為が行われ、許されるようになったら大変だから
俺は次の闘争でも、フジ批判側を心情的に応援するよ。

だけど、フィデューシャリーデューティって舌噛みそうだよな。
438山師さん:05/03/13 00:58:39 ID:iaA9rGfi
>>432
労働組合の結成を経営者が認めない場合労働組合法違反になるのでないの
439山師さん:05/03/13 01:00:02 ID:32cQEmHT
>>436
そんなのせいぜい最初の1ヶ月ぐらいだよ。
440期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :05/03/13 01:00:45 ID:BM/4HNEr
>>432
PCに関しては会社(ライブドア)から半分補助が出ているし、各人の好みのパソコンを買えるから好評だと聞いたが?
それに筆記用具が個人もちってのは大手企業でも多いですよ。
441山師さん:05/03/13 01:00:51 ID:CCcq3tEu
腹話術の人形は斬首決定のようだな
哀れなマリオネット
442渡辺恒雄:05/03/13 01:01:03 ID:oJcCW5H+
>>435
ついでに言うと、一回労組出来ると、その後で経営者がつぶすことも出来ない。

>>438
不当労働行為にあたりますよ。
443山師さん:05/03/13 01:02:29 ID:32cQEmHT
>>440
所有権は社員?
だったら、嬉しい。
444山師さん:05/03/13 01:02:44 ID:TLZzzRiU
でもイーバンクも結局は大ゲンカのすえに制圧はムリだったわけであり
445山師さん:05/03/13 01:04:02 ID:8AmcRUVy
ということで、経営者としては組合の骨抜きを図るわけです。
組合幹部を務めると、その後会社の昇進スピードがかなり上がるというウワサが・・・
446山師さん:05/03/13 01:04:06 ID:ehlQKNgI
ここ数週間、久しぶりに毎日が楽しかったよ。

来週、堀江と日枝で和解しちゃうのか?

もうちょっと、やって欲しいなぁ。

まぁ、あほ榊原が「和解」って言ってたな。

あの榊原が言ったこと、一回も当たったことないからな。

それだけが望みだなぁ。
447山師さん:05/03/13 01:04:23 ID:2LUtkzgB
LDも今回の買収成功したら一流企業の仲間入りだ
コンプライアンス重視せねばならないだろう。
勝ったら余裕でできるだろし、一流の人材も集まる筈
女もハゲタカのように群がってくるだろう、騙されんじゃねーぞ!
女使った篭絡が気懸かりだな、広報の女気をつけろよ。
448山師さん:05/03/13 01:04:51 ID:32cQEmHT
酒鬼薔薇、よくはずかしげも無くテレビ出てるなw
449山師さん:05/03/13 01:05:50 ID:XbXH6QDj
結局、日枝も口だけだったな
450山師さん:05/03/13 01:06:16 ID:o/28tsGN
>435
労組のことなら稗田におまかせ。
コストカットしたら、
毎日時間内オルグ、毎日団交やる。
ストを行使する。それで解雇したら
不当解雇で訴訟続出。
利益低下で経営責任追及。
フジは株主として影響力行使で総会大荒れ
倒産へまっしぐら。
司法判断の誤りが証明される。
451山師さん:05/03/13 01:06:54 ID:YDljaZu4
LDが社員の給与を引き下げをまねくようなことをしない限り
社員は安心して、すぐにLDにつくようになる
今は会社間の対立に見えるから反感買ってるが
実際には経営の対立であって、そこには社員の姿は最初からない

多分LDは社員の給与を下げるようなことはしない
LDと一緒になることでよくなると言っておきながら
収益悪化を招くようなことになれば
恥さらしもいいとこ
それなりに真面目に取り組むだろうね
452山師さん:05/03/13 01:06:59 ID:FHmpCUGC
LDが提携になったら株はあがるんすか?
すんません素人なんでわかんないんです。
453山師さん:05/03/13 01:08:18 ID:mtaiYjjP
マジでニッポン放送の社員全員が亀と心中すると思ってるのか?

今は人事権握ってる経営者だから服従してるだけでしょ・・・
経営者が飛ばされて報復人事の恐れが無くなればあっさり乗り換えるよ

なんせ日本人は戦争していたアメリカに敗戦の途端あっさり乗り換えてるんだから・・・
あ、江戸時代からそうか・・・
食っていけるなら領主は誰でも良いって風潮はさ・・・

まぁ「現経営陣」に服従ってのは日本人のDNAに組み込まれてるって事だ
454山師さん:05/03/13 01:08:40 ID:eynUaeYS
>>446
真面目な話、日枝が和解するとは思えない。
そういうタイプじゃないから。

堀江としては、ここでどれだけ日枝から譲歩を引き出して、
今回の件を終わらせるかにかかっていると思う。
日枝が与えた最後のチャンスを上手く使えればいいのだが。
455山師さん:05/03/13 01:09:04 ID:KoAR5jFz
別に給料下げてもいいだろう・・・・亀淵とか・・・・
456山師さん:05/03/13 01:09:10 ID:YHHUFGKm
たぶん亀ちゃんがニッポン放送に火を放って社員もろとも焼き殺すんじゃないか?
これがホントの焦土作戦
457山師さん:05/03/13 01:09:33 ID:4v8yMCq7
LD信者ステージ表

ステージ1・・・時価総額等を見てかなりビッグな企業の代表だと思い込んでいる
ステージ2・・・歪んだ日本経済に楔を打ち込む英雄だと思い込んでいる
ステージ3・・・今の株価がかなり割安だと思い込んでいる
ステージ4・・・現在の含み損も想定内だと思い込んでいる
ステージ5・・・ニッポン放送を51%取得すると完全勝利で株価が暴騰すると思い込んでいる
ステージ6・・・誰も思いつかない奇策がまだあると思い込んでいる
ステージ7・・・2chスレでコピペを何度も張り付けて擁護する
ステージ8・・・裁判所決定を「判決」だと言い切る
ステージ9・・・日本には三審制が無いと思っている
ステージ10・・ほりえもんが儲かると自分も儲かると思い込んでいる
458山師さん:05/03/13 01:10:25 ID:8AmcRUVy
>>452
まじめな話、LDとフジが提携できると思ってる人は少ない。
だから、提携したらLDの株価は今より上がるだろ。
459山師さん:05/03/13 01:12:10 ID:YHHUFGKm
ニッポン放送がLDの子会社になっても、
LDが一切口を出さず、放任したら
成功するんじゃないの?
460山師さん:05/03/13 01:13:07 ID:LwmJoEJx
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  われわれの勝利は目前です!
             '! /,二ヽ j'   < シナジー効果で買えば買うほど儲かります。
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  皆さんもぜひ参加をご検討ください!
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
         |     `ニ´      |
461山師さん:05/03/13 01:14:08 ID:XbXH6QDj
堀江曰く

「最終的にはすべてインターネットになるわけだから、いかに新聞、テレビを殺していくかが問題。
そのとき、自分の傘下に置いておいたほうが殺しやすい。
(中略)
大衆は表面的なことしか見ないので、ダラダラとテレビを見続ける。
そこからうまく誘導してくるには、既存のメディア自体をわれわれの支配下に置いておく必要がある」
462山師さん:05/03/13 01:14:59 ID:2DTH5Ti1
>>411
彼の能力にふさわしい扱いをされているだけだと思ふ
463山師さん:05/03/13 01:14:59 ID:32cQEmHT
>>459
元々、ラジオ放送についてマジメに取り組むつもりもないだろ。
LFの持ってる株が欲しいだけで。
464山師さん:05/03/13 01:15:06 ID:o/28tsGN
まー何れにしろLFは
組合を作っておいて損はないな。
465山師さん:05/03/13 01:16:45 ID:8AmcRUVy
>>461
本気で会社を運営したいんなら、もっと言葉を選べよって感じだな。
まぁ、信者を煽るにはいいのかもしれないが
466山師さん:05/03/13 01:17:04 ID:7tvRXQJy
>>422
新株発行は認められないの流れだったじゃん。。
負けしらずの弁護士ってのも、どっかのTVが一回流しただけで、負けたことあるってのは皆知ってたよ。
>・村上は、今後の付き合いを考えてフジに売るだろうな
↑これもそんなに議論されていなかったよ。
467山師さん:05/03/13 01:21:04 ID:2LUtkzgB
 フジ信者ステージ表 パロディでスマソ

ステージ1・・・日枝がまだ労組側と勘違いしている
ステージ2・・・亀ちゃんをDJ時代の目で見ている
ステージ3・・・鹿内宏明を鹿内家と思っている
ステージ4・・・FSグループが財閥だと思っている
ステージ5・・・新株差し止めが逆転できると思っている
ステージ6・・・公共資産を焼け跡にしてもいいと思っている
ステージ7・・・有利なコメントをしつこく繰り返す
ステージ8・・・高裁・最高裁に政治圧力を期待している
ステージ9・・・メディアが裁判所に影響を与えられると思っている
ステージ10・・社員が経営者だと思っている
最終ステージ・・・日枝が勝つと思っている
468山師さん:05/03/13 01:21:25 ID:o/28tsGN
>451
親会社の社員より
倍ほどたくさん貰う事になりますが・・・・
469山師さん:05/03/13 01:22:43 ID:8AmcRUVy
株主総会の委任状って売買できたっけ?
470山師さん:05/03/13 01:24:16 ID:7tvRXQJy
>>467
フジ信者ってあんまりいないでしょ。
ただ豚やライブドアが嫌いなだけでしょ。
471山師さん:05/03/13 01:26:03 ID:FHmpCUGC
>>458
しつこくってすいませんけど、提携にならなかった場合はどうなるんでしょうか?
472山師さん:05/03/13 01:26:12 ID:2LUtkzgB
>>470
そっか、やっぱそれが堀江の最大の課題かもな
473山師さん:05/03/13 01:26:30 ID:32cQEmHT
>>470
時々いるよ。
LDの裏では朝鮮総連が動いてる!!
とか言ってるやつとか。
まあフジ信者というよりは正論信者かw
474山師さん:05/03/13 01:29:53 ID:XbXH6QDj
堀江曰く

「新聞がワーワー言ったり、新しい教科書を作ったりしても、世の中変わりませんよ」
(「AERA」インタビュー記事)
475山師さん:05/03/13 01:30:13 ID:ehlQKNgI
>>467
「会社は経営者のものだと思っている」を追加して欲しいなぁ。

「お客様や株主のために会社を経営することは、絶対ありえない」でもいいです。
476山師さん:05/03/13 01:33:57 ID:o/28tsGN
ライブ株を1万円分買うって
弟がいってた。こういう香具師は
多いのかな。
そんなの買う位なら、ワラントを
買う方がマシだと注意する俺
477山師さん:05/03/13 01:34:27 ID:KZYMtNNN
村上の怒りの話読んだけど。

まあ話は概ね理解できるし、まあまあ筋が通っている。でも
負け犬の遠吠えって感じ。確かにフジサンケイのやり方はグ
ロイが、その株に300億もぶっこんだ自分のファンドの責任
は棚に上げて吠えてるようにしか見えねえよな。

株は自己責任なんだかそんな変な所にぶっこんだ己の才覚
呪った方が良いよ。喧嘩は勝たなきゃ意味ないでしょ。

どうせならホリエと一緒に連名で訴訟でもすれば?

その度胸見せたら少しは信用してやる。
478山師さん:05/03/13 01:36:57 ID:2LUtkzgB
>>475
大事なの忘れたみたいだな
ひたすら経営者が経営権取得・保持に走るが、いつも新株発行のワンパターン
コンプライアンスなんぞくそくらえと思ってるが相手方には「違法の疑い」を叫ぶ。
479山師さん:05/03/13 01:39:44 ID:oL1RFG9Z
ニッポン放送がスタジオ建設orネット力の強化のためにネット会社の株を買うために400億くらいのCBをフジ以外の
会社に発行するのは可能ですか?目的は企業価値を高めるため。ライブドアがリーマン相手に800億ものCBを発行したのだから
素人考えでは可能では?と思うのですが。
480山師さん:05/03/13 01:40:41 ID:3xzPclOO
アメリカのケースを引き合いに出していろいろ言う評論家は多いけど、
ポイズンピルにしたって、株主利益の防衛が主眼であって、
現経営陣防衛のポイズンピルなんて、聞いたことがない。
481山師さん:05/03/13 01:41:57 ID:eSCtuJS5
>>477
もうバレているんだよ。
堀江と村上、銭谷が共謀でニッポン放送を乗っ取りしようとした事を。
首謀者 :堀江
後援  :村上
資金支援:西京銀行とリーマン、他
482山師さん:05/03/13 01:42:15 ID:mtaiYjjP
>479
経営陣を守る有利発行でなければ・・・

とりあえず全株主に公平に発行し株主順位が入れ替わらなければ良いのでは?
483山師さん:05/03/13 01:43:58 ID:rVfgKnaY
>>481
明らかに、村上の動きは不自然だな
484山師さん:05/03/13 01:44:06 ID:pzdb2qub
詰んでるのはフジだったってことか
何やっても愚策しか残ってないし、裁判起こされたら負けるのばっか。
大和って本当に馬鹿だよなぁ
485山師さん:05/03/13 01:44:22 ID:XC7ZQSrV
上の方で村上が安全なところから無責任に批判していて嫌いって書いてる
馬鹿がいたが、「安全なところから無責任に批判」ってどう考えても俺ら
のことだろw。自己嫌悪ってか?w 村上は十分当事者だろうが。
486山師さん:05/03/13 01:45:20 ID:eSCtuJS5
これで、8%も不良債権がある西京を他行へ吸収合併させようと
金融庁は、今模索。
487山師さん:05/03/13 01:46:11 ID:xQ+SvSSe
ホリエモンは手打ちにするしかないと思う
まあニッポン放送に役員を送り込んで泥沼の大喧嘩になった方が
TV的にもマジで面白そうだけど
488山師さん:05/03/13 01:46:35 ID:ehlQKNgI
鹿内と大和は、どっちが、より無能なんだ?
489山師さん:05/03/13 01:46:37 ID:eynUaeYS
>>482
それじゃ意味がない、
発行するのはライブドア以外の全株主かな。
敵対的な買収者である、ライブドアにまであげたら意味ないっしょ。
元々ポイズンピルがそれに対抗するためなんだからね。
490山師さん:05/03/13 01:47:45 ID:XC7ZQSrV
>477
むしろ村上 が首謀なんじゃ?
堀江は「主演男優」で。
491山師さん:05/03/13 01:48:18 ID:zxqWikGg
フジ株を友好企業に売却して、その金でライブドアを
逆買収するのは?。25パーセントとれば議決権が無くなるから、
ライブのニッポン放送株は紙切れになる。ただ、子会社に株を
移転されちゃうと困るから、株主総会当日に発表するとか。
もちろん「時間外取引」で取得すべしww こっちも素人考えだが。。。
492490:05/03/13 01:48:52 ID:XC7ZQSrV
おっと、アンカーは477でなく、>481ですた。すまん。
493山師さん:05/03/13 01:48:57 ID:oL1RFG9Z
たとえば大和相手に企業価値を高めるため、ネット会社の株を買うために400億くらいのCBを発行は可能?
ライブドアだってリーマンだけを相手に800億ものCBをしかも有利な条件で発行したでしょ?
494山師さん:05/03/13 01:49:03 ID:2LUtkzgB
>>485
そうだな、トレダだったら、総会の議決権比率予想を重点にすべきだな
495山師さん:05/03/13 01:49:47 ID:eSCtuJS5
  西京ライブドアグループ

      VS
   
    フジグループ
496山師さん:05/03/13 01:50:33 ID:eynUaeYS
>>487
事業提携と役員を何人か入れる代りに
株は格安で売るくらいが落し所かな。
こういう場合は前もって、仲介する相手を前もって探しておくべきなんだけど、
それをやってないから、今から大変だね。
497山師さん:05/03/13 01:50:46 ID:3xzPclOO
パックマンディフェンスなんかよっぽどバカじゃなきゃやらないよ。
ニッポン放送がライブドア買ってなんかメリットあるの?
498山師さん:05/03/13 01:51:53 ID:oL1RFG9Z
497
 ライブドアのニッポン放送に対する議決権を阻止するだけでも価値はあると思う。
499山師さん:05/03/13 01:52:53 ID:eSCtuJS5
堀江と銭谷の狙い

  フジサイトで、ライブドア製品と西京決済業務を行いたい。

おぺらいらんかぁ〜
りんどうずいらんかぁ〜
ローンは、定評のある西京でどうぞ!
但し、1人当り5万円を預金してねぇ♪
500山師さん:05/03/13 01:53:08 ID:mtaiYjjP
>489
ポイズンピルは企業防衛の為の手段で
経営陣の保身の為の物じゃないからね
501山師さん:05/03/13 01:53:08 ID:2LUtkzgB
>>496
それはLD負けの場合だろが、何の実効もない、
村上だって株は売り渡してなーい!
502山師さん:05/03/13 01:53:17 ID:Rwapmytw
>>491
それができるくらいなら、すでにやってると思う
資産の4倍以上に膨れあがった株買ったら訴訟モノでそ
503山師さん:05/03/13 01:53:18 ID:pzQfWT+a
>>477
>株に300億もぶっこんだ自分のファンドの責任
奴は儲けているだろ。
さらに儲けたいからプレッシャーかけ続けているだけでしょ。
504期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :05/03/13 01:54:08 ID:BM/4HNEr
>>496

>株は格安で売るくらいが落し所かな。

いや、ホリエモンは応じないだろう
後で役員解任されたら何もメリットがなくなる

>>497
それこそがライブドアの「買収対策」
505山師さん:05/03/13 01:54:50 ID:3xzPclOO
>>498
それに費やした金をどう説明するの?
現経営陣の防衛だけのために会社の金をつぎ込むことは、
もうこれからの時代では許されない行為になっていくよ。
国民や株主の意識が変わりだしているし。
ライブドア株を買い取ることによって、現行の株主に明らかなメリットが認められなければ、
パックマンディフェンスは愚策中の愚策でしょう。
506山師さん:05/03/13 01:54:56 ID:KZYMtNNN
>>481

まあその見方が大半だがね。ところで村上株持ってるの?
売ったとか持ってるとか?もし持ってるなら仮処分命令と
呼応して「持ってます。ホリエと共闘します」と言えば51
%でフィニッシュブローで日枝KO出来ると違うか?

それをしないって事はホリエと組んではいない可能性が強
い。もしくは売っちゃったか。いずれにせよ村上はホリエ
を捨てるよ。

逃げ道残してある奴はいつかは裏切るものだよ。
507山師さん:05/03/13 01:55:01 ID:pzQfWT+a
>>490
そんな気がする
508山師さん:05/03/13 01:55:18 ID:eSCtuJS5
フジが責任持って、製品を保証します。

りんどうず、いかが?
ローンは、西京へどうぞ!
509山師さん:05/03/13 01:55:45 ID:pzQfWT+a
>>490
おれもそうおもう。
510山師さん:05/03/13 01:56:30 ID:oL1RFG9Z
505
 ネット力の強化のため急成長のライブドア株を買うのですよ。名目は・・
511山師さん:05/03/13 01:57:12 ID:7lHfPwUi
>>497
合法的な焦土作戦。
仮に失敗してライブドアに合併されても、ホリエモンは「そんなクズ株買いやがって〜」とは言えないよね。
512山師さん:05/03/13 01:57:29 ID:FHmpCUGC
>>506
あ、そういえばそうだな。
堀江もただの捨て駒ってことか。
513山師さん:05/03/13 01:58:14 ID:2LUtkzgB
村上は自分の得意先見てるだろ、将来損になる動きはしないんじゃないか
今回で引退するなら別だが
514山師さん:05/03/13 01:59:27 ID:o/28tsGN
ライブの優待なんだろな。
515山師さん:05/03/13 02:00:46 ID:xRCQ75Eh
今後の予想
 【フジ】 日枝始め役員辞任で会社に与えた損失について責任追及か
 【フジ側弁護士】 また負けか
 【フジお抱え国会議員】 飛び火か
 【大和証券】 インサイダーか
 【鹿内氏】 大和のインサイダーを立証できればすごいことに
 【ニッポン放送】 役員総替、従業員解雇か
 【ライブドア】 資金の固定化が難。ニッポン放送の支配を資金の流動化につなげられるかが鍵か
 【リーマン】 読みどおり。CB転換でさやとりでもいいし高値で売却でもOK
 【村上ファンド】 いずれ売り抜けないことにはどうしようもないが、もう売り抜けたのか
516山師さん:05/03/13 02:01:31 ID:Rwapmytw
そもそも、ライブドアの浮動株比率は、ほとんどない
だからこそ、株式分割のたびにバブルが起きるわけだが
517山師さん:05/03/13 02:02:25 ID:iaA9rGfi
どうせ村上は上場廃止と見越して10株程度残して売り逃げてるんだろ
安全な立場で偉そうにほざいて役人上がりの無責任野郎大嫌い
売り抜けてるかどうかは15日にわかるんだろうがな
518山師さん:05/03/13 02:03:43 ID:zxqWikGg
リーマンが引き受けた社債って買い取れないのか?
519山師さん:05/03/13 02:05:27 ID:oL1RFG9Z
裁判所がニッポン放送がフジグループを離れても企業価値が低下するとはいえない
 といってくれてるんだから、ニッポン放送がフジ株を売って、企業価値強化のためにライブドアの株を
   買うことになんか問題はありますか?
   裁判所がライブドアと組むことに肯定的判断をしたのだから、「企業価値が下がる」なんて文句言えないのでは?
520山師さん:05/03/13 02:06:09 ID:eynUaeYS
>>504
けどそれくらいしか、もう方法ないぞ。
>>505
けど、未だに良くやられる手段。
いいわけは、これからはIT時代だから、ネットとの融合とでも言っておけばいい。
521山師さん:05/03/13 02:06:30 ID:iJU/reuh
>>516
ということは、時価総額ってのは何の意味もないということですな。
522山師さん:05/03/13 02:07:33 ID:KZYMtNNN
>>503

儲かったかどうかは分からんが。確か村上はホリエと同じ
乗っ取りを計画して負けたって聞いてるが。300億でぶっ
こんだ株もその時の株だろ。
523山師さん:05/03/13 02:07:58 ID:iJU/reuh
>>519
ほんとそれでいいんじゃないですかね。
そしたらLDの言うようにがっぽがっぽ儲かるはずです w
524山師さん:05/03/13 02:09:35 ID:hkwdXSTx
らいぶどあはらじおきょくのほうそうめんきょを800おくえんでかったんですか?
525山師さん:05/03/13 02:09:57 ID:pzQfWT+a
>>522
だから今回は楽して儲けたんじゃない?自分は脚本家になって。
526山師さん:05/03/13 02:10:41 ID:xnVONxS0
>>519

ニッポン放送の資産は、フジの連中にとってはフジのものという認識が強いから
LD株を買うために金を回すなんて考えられないことだろう。
527山師さん:05/03/13 02:10:53 ID:xRCQ75Eh
>>524
ちがいますよ。それだけをかったわけじゃありませんよ。
528山師さん:05/03/13 02:10:59 ID:Dft35/Hs
>>517
だが、堀江は上場維持する方向でやると言っているからここでも村上と利害が
一致する。

大幅増資しても、結果的に上場維持に資するので株主利益に適うと主張すれば
フジが差し止め請求しても通らないんじゃないか。村上はもちろん増資に賛成
するだろうしね。
529山師さん:05/03/13 02:11:47 ID:oL1RFG9Z
ニッポン放送が25パーセント以上の確保を目的にライブドア株を380円くらいでTOBかければ
リーマンが応じる可能性があるとおもいます。リーマンは転換価格たしか320円以下でしょ?
それを全部引き取ってくれるならリーマンにとってもありがたいのでは?
 そして新株発行予約券の発行ではないから、誰も文句をいえないのでは?
530山師さん:05/03/13 02:12:03 ID:32cQEmHT
>>524
むしろそれはおまけ。
531山師さん:05/03/13 02:12:38 ID:3mi4qdAB
名義書換しないとか、まともな企業人っていうか、そもそも堅気の台詞かよ。
こういう時点で、もうLF側の敗色濃厚だと思うが。日本は建前上は法治国家だからね。
532山師さん:05/03/13 02:12:41 ID:Rwapmytw
>>521
浮動株の枯渇化による時価総額膨張が分割マジックの目的
533山師さん:05/03/13 02:13:07 ID:KZYMtNNN
>>512

そう言う意味ではリーマンもホリエを捨てる。リーマンは空売り
しながらその分をCBで転換償却しているからたぶんCBの転換が終
わったらホリエを捨てるね。空売りが終わった頃が危険。
534山師さん:05/03/13 02:13:34 ID:xnVONxS0
>>529

まあやったらやったで、今度は堀江がLDを増資するだろうね。
535山師さん:05/03/13 02:14:30 ID:32cQEmHT
俺がホリエだったら、
フジのTOBに応じて現金に換えて引退する。
もう十分だろ・・・。
536山師さん:05/03/13 02:14:47 ID:3xzPclOO
>>535
君は堀江じゃない
537山師さん:05/03/13 02:15:01 ID:tHw3ICfn
>>519
俺も日枝はそれを考えてるような気がしてきた
業務提携を考えるって発言もあったし
業務提携を円滑に行うためにライブドア株買いますって言って増資して資金調達
増資ができないんだったらフジ株売却
焦土作戦をする口実にもなる
538山師さん:05/03/13 02:15:25 ID:bqI/OeVU
だれが引き受けるんだよw
539山師さん:05/03/13 02:15:27 ID:iaA9rGfi
>>528
上場維持するなら大株主が売り出すのが基本でないの?
なんで希薄化して上場維持させる必要があるの?
540山師さん:05/03/13 02:16:15 ID:zxqWikGg
>>534
引き受ける企業なんかあるのか?
541山師さん:05/03/13 02:16:39 ID:oL1RFG9Z
534
 それは無理じゃないですか?
  だってそうしたらニッポン放送の株保有率を下げるのが目的ってみえみえでしょう?
   ニッポン放送が裁判所に指し止め請求して容認されるのでは?
    またライブドアが新たに増資OKだとしても誰が引き受けるんですか?
542山師さん:05/03/13 02:16:40 ID:hkwdXSTx
焦土作戦で資格者が出て行ったら放送すらできなくなるらしいね
543山師さん :05/03/13 02:17:36 ID:JTHpcqMY
はじめからフジテレビの勝ちはない!城と同じで防衛がすべてだから。
それ以上に企業イメージ・メディアのプロパガンダ。
現段階ではライブドアはニッポン放送をとれたことで成功だと思う。
後につぶれたらそのとき判断すればいいし。
個人がツールを手に入れたのでメディアの時代は終わりでしょう!
544山師さん:05/03/13 02:19:25 ID:3xzPclOO
>>541
ライブドアなら、金がない理由がいくらでも作れそうだって考えた俺は
不謹慎か?(笑)
545山師さん:05/03/13 02:19:35 ID:yDflxCrm
>>537
問題は、フジが持っているLF株をどう処分するかだ。
大出血を覚悟しないといけないからな。
546山師さん:05/03/13 02:19:49 ID:KZYMtNNN
>>525

じゃあもう売り抜けていると思うが。もし持っていたら
山はもう少し後と踏んで委任状で取引しようと思ってい
るのか?

どちらにせよ。持っていたとしてもホリエには売らんだ
ろうな。もしそうならそろ決めに行かないとヤバイよ。

547山師さん:05/03/13 02:20:00 ID:mtaiYjjP
>542
業務引継ぎもせずに退職すると自分の身にも火が付くぞ・・・
548山師さん:05/03/13 02:22:46 ID:yDflxCrm
>>546
話題の信託契約をLDを結んでいて、議決権のみ保有。
利益は既に確定していて、最後の株主総会で発言だけすると。
で、7月に信託期間が終了してLDに名義変更 w

これはなかなかいい感じでないの?
まさに、堀江の詰んでるってことになるぞ!!
549山師さん:05/03/13 02:24:08 ID:dn9bEJBW
>>547
引継ぎ云々の話じゃないよ
詳しくは忘れたけど、ある程度の勤務期間のある資格保有者がいないと放送できないっぽい
550山師さん:05/03/13 02:24:34 ID:Dft35/Hs
>>539
主目的はフジを買うことになるのでは。

上場維持は副次的な効果で、結果的に株主の利益にもなる。
LD主導で増資するならいろんな理由が付けられる。
551山師さん:05/03/13 02:25:44 ID:/CxNPPB6
ホリエさんの提唱する「新しい楽しさ!」
をみてみたい!!!!
http://www.daizou.jp/up/upload/20050307143830.jpg
552山師さん:05/03/13 02:26:32 ID:3xzPclOO
>>549
引き継ぐ主任者が出てくる前にやめたらの話でしょ。
553山師さん:05/03/13 02:27:28 ID:oL1RFG9Z
ニッポン放送がフジ株をフジテレビに売って、その金でライブドアの株25パーセントを買うために380円くらいでTOBをかける。
(裁判所がライブドアと組んでも企業価値が下がるとはいえないといったことを根拠にすれば、ニッポン放送の株主も文句をいえないのでは?)
  リーマンにとっても大量のライブドアの株を転換価格よりも高く買ってくれるのでたすかると思います。
   そうすればライブドアのニッポン放送に対する影響力を排除できるのでは?
   フジだって自社株を買うのに抵抗はないのでは?
554山師さん:05/03/13 02:28:29 ID:iaA9rGfi
>>553
ライブドアなんて糞株買うのは背任行為だろがw
555山師さん:05/03/13 02:28:43 ID:mtaiYjjP
>549
だから免許を持つ引き継ぎ者が3ヶ月経過し名義切り替えが可能になるまでは面倒見なくてはいかんだろ・・・
556山師さん:05/03/13 02:30:14 ID:32cQEmHT
お前ら、いつのまにかいろんなことに詳しくなってるな。
氏ね。
557山師さん:05/03/13 02:31:01 ID:oL1RFG9Z
554
 裁判所がフジサンケイグループとはなれてもライブドアとのシナジー効果で
企業価値が下がるとはいえないって言ってましたよね?
 つまり裁判所が認めてるので株を買う価値のある企業でしょ?
558山師さん:05/03/13 02:31:58 ID:dn9bEJBW
>>555
待て待て、何のための焦土作戦だ
行く先があって辞めるわけだし、職業選択の自由もある
559山師さん:05/03/13 02:32:31 ID:KZYMtNNN
>>548

これは美味しいね。もしこれ村上がやっていたら相当の策士。
少し見直す。議決権を担保に取ってあれば日枝ともう一勝負
出来るし、何等かの事情で追い込まれてもこれを手土産に取
引も出来るだろうな。良い保険だよ。この手は。



560山師さん:05/03/13 02:33:34 ID:8AmcRUVy
>>553
ライブドアがニッポン放送の株を51%取った時点でニッポン放送は親会社であるライブドアの株を手放さなければいけなくなりますが。
561山師さん:05/03/13 02:34:00 ID:xQ+SvSSe
そりゃあ腹が立てば社員が辞めるのは自由だと思う
まあその前にライブドアの役員が大喧嘩のすえに追い出されると思う
562山師さん:05/03/13 02:34:02 ID:yDflxCrm
>>553
そうすると、ポニーキャニオンに利益がたまらないように
フジは価格操作するよね。
そんなことしたらフジのLF株の価値がどんどん下がってしまうし、
ましてやライブの株持っていたら、、、

フジもかなりの損失を出すことになりそうだ、、、
563山師さん:05/03/13 02:34:08 ID:7lHfPwUi
>>554
ホリエモン、村上は「ライブドアを糞株」とは建前上言えないのでは。
内心では思っているだろうけど。
564山師さん:05/03/13 02:35:29 ID:douQn/sN
TOB行為は、ニッポン放送の事業目的にないだろうな。
565山師さん:05/03/13 02:35:39 ID:bqI/OeVU
まさに負のシナジー効果炸裂だな。LDは厄病神か?
566山師さん:05/03/13 02:36:53 ID:oL1RFG9Z
560
 じゃあ、フジ株を売って資金を集めるのではなく、フジに仲良しの企業を相手にCB発行で資金を集めればいいのでは?
 それもライブドアが51パーセントとった場合ですが・・
  
567山師さん:05/03/13 02:37:22 ID:RruU8wY5
>>558
電波なんて物を扱う特別の資格者は、加重された責任の規定があると思うよ 
それだけ重大な資格者なら、権利もあれば義務もあるさ。

568山師さん:05/03/13 02:37:28 ID:KZYMtNNN
>>559

要は村上は「株はLDに売却したがLFの議決権は村上が持ってる」
ってことでしょ。
569山師さん:05/03/13 02:40:11 ID:oL1RFG9Z
565
 ネット力強化のためにネット会社の株をTOBで買ってはいけないことになってるんですか?
  ましてや裁判所のお墨付きのライブドアの株を買うことに問題はないと思うのですが。
570山師さん:05/03/13 02:40:14 ID:mtaiYjjP
>558
民法や労働契約で引継ぎの必要性は謳われてるんだから・・・
雇用契約で資格を提供してる以上そう簡単には逃げられないでしょ・・・
571山師さん:05/03/13 02:41:16 ID:T9gnkOqJ
>>553
ライブドアが主張する1/3以下ならTOB不要論をそのまま利用して、
30%前後をフジ株と交換で相対で手に入れれば良いのでは?
572山師さん:05/03/13 02:41:19 ID:32cQEmHT
>>569
>>←こういうのつけてよ。
読みにくい。
573山師さん:05/03/13 02:41:49 ID:xnVONxS0
>>541

市場に放出するのなら問題はないと思われ
574山師さん:05/03/13 02:42:36 ID:xJgE7i/g
>>572
最近の専ブラはアンカー無しでも選択右クリでレス参照できるぞ
575山師さん:05/03/13 02:43:08 ID:xQ+SvSSe
敵対してる限り上手くいくわけはありません
イーバンクも最初は業務提携だったが
ライブドアが役員をどんどんと送り込んでいき、コストカットなどを要求
それにイーバンク側が猛反発し
そして法廷闘争の泥沼試合に発展、脅迫電話の音源なども出てくる始末
堀江はフジの件どうするつもりなんだろうな
576山師さん:05/03/13 02:44:50 ID:xnVONxS0
>>574

めんどくさい
577山師さん:05/03/13 02:46:52 ID:bqI/OeVU
それ以前にズレてるの
578山師さん:05/03/13 02:47:40 ID:pzQfWT+a
>>546
何がヤバイ?
579山師さん:05/03/13 02:48:19 ID:dQaYkPK0
【ワシントン=吉田透】米政府は10日にワシントンで開いた日米規制改革協議で、
外国企業による日本企業の買収を容易にする手段の確保が「極めて重要だ」とし、
買収関連法の改正を加速するよう強く求めた。

自民党は11日の法務部会で、今国会へ提出を予定している会社法案のうち、
外国株式を対価にした企業合併の解禁時期を当初予定の2006年4月から
07年4月に1年延長することを決めた。こうした米側の要求に逆行する動きに、
ブッシュ政権が強い不満を示すのは必至になった。

ライブドアによるニッポン放送株買収問題をきっかけに、自民党では外資による
買収を容易にする手段に慎重論が急浮上。政府も会社法案の目玉の一つだった
外国株を使った合併の解禁時期を先送りせざるを得なくなっている。

依頼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110234094/556
(12:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050311AT2M1101711032005.html

フジテレビ、にっぽん放送ご愁傷様ちーん
580山師さん:05/03/13 02:50:42 ID:GZ6o8kNG
>っていうかニュース見ておどろいたんだが、あの人軟化しちゃったのか?
>それともマスコミの歪曲なのか?
>単に情報が無いだけなのかな



フジテレビジョンの日枝久会長は2月9日、記者団に対し
「先方が会いたいと言えば会う。やぶさかではない」と述べ、話し合いには応じる姿勢を示した。
http://kumanichi.com/news/kyodo/economy/200502/20050209000335.htm


フジテレビの日枝久会長は2月12日未明、記者団に対し
「(フジサンケイグループ側は)前から(ライブドア側に)会うとは言っている。担当役員と会えばいい。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話し合う余地はある。事業メリットが生まれれば提携もやぶさかではない。株主価値を高めることになる」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050312mh08.htm


「こっちは株主(フジのではなくLF)なのに会わないのはおかしい」
「詰んでいるのに、穴熊」
「支配。フジサンケイグループを傘下に」
581山師さん:05/03/13 02:51:59 ID:oL1RFG9Z
商法241条で、ニッポン放送がライブドアの株25%以上保有してもライブドアがニッポン放送の株を51%以上保有すると
ライブドアのニッポン放送に対する議決権が復活するんですか?
582山師さん:05/03/13 02:53:46 ID:KKu/UJcl
むしろ買ってもらったらLD喜んじゃうじゃないの?
583山師さん:05/03/13 02:56:48 ID:iaA9rGfi
だいたい
地上波デジタル放送を推進しているフジテレビと
地上波デジタル放送を否定しているライブドアが
提携できるわけない
584山師さん:05/03/13 02:57:53 ID:32cQEmHT
もう地上派とか無くしちゃえよ。
いらねーよ。
585山師さん:05/03/13 02:59:18 ID:3xzPclOO
これからは地中派
586山師さん:05/03/13 03:01:37 ID:ExcCsovS
587山師さん:05/03/13 03:02:46 ID:bqI/OeVU
提携してテレビを殺す?そうですか。。。
588山師さん:05/03/13 03:03:18 ID:3Ffv6Gj6
ラジオの周波数使って動画配信したらそれなりにニーズはあると思ったり
専用の受信機をPCにつなげてサ
ラジオの聴視者無視だけど、どんなもんでしょ
(見えるラジオの動画版)
589山師さん:05/03/13 03:03:45 ID:iaA9rGfi
>>584
国の放送行政では地上波デジタル放送推進で決定している
電波監理委員会における周波数割当の関係で
2011年7月24日で地上波アナログ放送終了と決められている
590山師さん:05/03/13 03:04:50 ID:KZYMtNNN
>>578

だって体力勝負になればフジ優勢だし、何より現執行部握っ
てる価値は大きい。6月まではまだ相当な荒技繰り出してく
るだろうしね。それにLDのマネーサプライが追いつくのか?

取り敢えず市場に金ばら撒いてるのはLDの方だからチャリ
ンカーのLDの方がキツイよ。だからリスクの低い内に「手
打ち」持っていく訳でさ。

その為にはこのタイミングで「51%獲得攻撃」日枝でKOす
る必要があるじゃんか。圧倒的優勢にしてより多くの譲歩
を引き出す。これが「手打ち」でしょうに。

日枝を呼び出して土下座させなきゃ駄目。
591山師さん:05/03/13 03:06:21 ID:iaA9rGfi
高裁の決定では
国策に反するライブドアを支配的株主としては容認できないとなるかも
592山師さん:05/03/13 03:07:44 ID:xJgE7i/g
>>591
行政と司法は独立してるから関係ない
593山師さん:05/03/13 03:09:12 ID:20oRl9M1
★商法改正で日本企業が外資の餌食に★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1092540870/l50

『日本の構造改革は米国のシナリオ』

クリントンも、日本にビッグバンをやらせ、また、ブッシュも、
2001年の日米投資イニチアティブに代表 されるように、
日本のマネーと技術力を持つメーカーを支配することを
主眼とした戦略を持つ。
簡単に 説明すると、米国は日本からの資金を取り入れるのに
二つのパイプを用意したいのである。
一つは、 米国債を買わせる。
もう一つは、民間銀行を押さえ、そこを経由して、
ジャパンマネーを取り込む戦略 である。
そして、優れた技術力を持つメーカーを安く手に入れる戦略を持っている。
つまり、日本の大銀行 を窮地に押し込み、それを手に入れ、
さらに所有している株を安く放出させ、
それを取るのが、米国の戦略 であり、
小泉政権は、それに全面的に協力している。

なおかつ、株式を購入する資金も節約したい米国勢力のために、株式交換による企業買収も認めた
のである。2006年の春から、株式交換で、米国企業は、日本企業を合併・買収することができる。
毎年、米国から出されていた「年次改革要望書」は、まさしく、日本の政治・行政から見ると、お上の
声であり、それに従順にしたがってきたのが、日本の構造改革である。
594山師さん:05/03/13 03:09:45 ID:iaA9rGfi
司法も上に行けば行くほど体制の維持を重んじるようになるけどな
595山師さん:05/03/13 03:09:54 ID:L+vdkpXJ
このまま懐柔されてしまったら、自分の会社も守れなかった情けない日枝と言うレッテルは一生もんだな。
596山師さん:05/03/13 03:11:09 ID:AwsPZsrU
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\  経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ 金を持っているやつが偉いのは当たり前。
  /   /    /' '\   | |
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |  人間を動かすのは金。女は金についてくる。
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | | ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  ネエちゃんを口説くことができたりする。
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ その後は芋づる式です。
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )                (『稼ぐが勝ち』)

ホリエモンの女
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2907.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2587.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2711.jpg
597山師さん:05/03/13 03:14:13 ID:IeT1iddH
>>450
フジで働きたい奴なんてごまんといるから、
まぁ無理だろ
598山師さん:05/03/13 03:16:45 ID:RUtv/jTM
TOB終わった時点でニッポン放送とライブドアの話はフジにとっては
他人事(少なくとも当面は)。
「ライブと会ってもイイよ」って逝っているのは
「その気になれるようなウマーな話を持ってこれるなら乗ってもいい」
という意味にしか聞こえん。

最終的にはニッポン放送を、焦土作戦か上場廃止かで切り捨てるだろうよ。
599100:05/03/13 03:22:19 ID:+tweXOIg
>>590
体力勝負だったらフジ有利よいう見方の時点で読む気なくす。
出直せ。
600山師さん:05/03/13 03:32:11 ID:KZYMtNNN
>>599

だったら読み飛ばせよ。
601100:05/03/13 03:32:52 ID:+tweXOIg
IDだけはいっちょまえだな。
でなおせ。
602100:05/03/13 03:33:28 ID:+tweXOIg
ニュースバードはどっかいけや。
603山師さん:05/03/13 03:34:19 ID:8AmcRUVy
ニッポン放送は10%程度のフジ株をフジグループに市場価格で売る。
替わりにフジはニッポン放送にコンテンツの放送権を供給する。

対抗策としてこの辺でどうでしょう。
ニッポン放送にかなり利益が出る形でフジ株を売却したと判断されるのではないでしょうか。
ちなみに公衆送信権は供給しません。
604山師さん:05/03/13 03:37:32 ID:KZYMtNNN
>>602

なに熱くなってんの?コテハンなら落ち着いて書けや。
605山師さん:05/03/13 03:40:07 ID:v1lB3TjV
欽ちゃんがLF株所有していた時点で即上場廃止なわけだが・・・・
3月15日には分るのか?4月15日まで引っ張りそうだが。
606山師さん:05/03/13 03:54:52 ID:e7zEtOmr
■元ライブドア取締役(33)が20億円払って日本人初の宇宙旅行へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110652836/
607山師さん:05/03/13 03:59:11 ID:bTnOMtvj
フジがライブドアの株50%以上取得したらどうなるの?。
ライブドアの株をTOBする事は可能?。
608山師さん:05/03/13 03:59:29 ID:4+ROTDt3
フジには、正々堂々と戦ってほしい

LDが時間外で収得したのと、同じ株数を同じ値段で、フジに新株発行すればいい

この程度の株数では、株価への影響は小さく、一般株主の不利益はほとんどない
不利益は、TOB中に時間外で収得したLDが過半数争いで負けることぐらい

この対抗策なら、バランス的に裁判で認められる可能性が高い(と思う)
逆に、これが認められなければ、法に従ってTOBしたフジが損することになり、
国の責任が問われることになる
609山師さん:05/03/13 04:16:19 ID:KZYMtNNN
>>609

LDの体力如何で戦術が変わって来ると思うね。

客観スレネタでは株主比例配分の中間増資と言う手もあるらしい。
これだと比例配分だから株主には不利益を被るとは言えない。

もちろんこれだとLDにも株が渡るが問題はLDにそれだけのキャッ
シュフローが出るかと言う所になる。出なければそこで権利放棄。

あと使えそうなのが。もしLDがLF株担保にしてつまんでたら、狙
い撃ちで株式分割しかけると面白い。一時的にLF株の担保価値が
減るので担保の差し入れ(担保価値維持の保証金)が必要になる。

まあ幾らつまめるかは分からんがあれだけのLF株だから100億200
億はつまむだろう。保証金も馬鹿にならない。
610山師さん:05/03/13 04:17:43 ID:3xzPclOO
>>609
公示期間がたりんよ
611山師さん:05/03/13 04:27:45 ID:ehlQKNgI
ネタが尽きてきたな。

そろそろ他スレと統一するか。
612山師さん:05/03/13 04:34:54 ID:ehlQKNgI
そんじゃぁ、次スレで3スレを合併しましょ。

客観的立場でフジ・ライブドア問題を考察しよう 12
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦58
【客観】フジ・ライブドア問題を考察8【主観】

新しいスレタイは、

客観的立場で放送KING 主観的にはフジテレビVSライブドア 1

でいいかな。敵対的合併になるかなぁ・・・
613山師さん:05/03/13 04:37:02 ID:27m+AN0e
日枝久、堀江貴文そして村上世彰−フジテレビvsライブドア

月刊現代(4/1)
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/gekkangendai.html

これに堀江が今度の行動にうって出る経緯が書かれてたが、
シナリオ描いたのは全部村上のようだ。
「人生の全てをかけた戦いになる」と言ったのは一見堀江のように思えるが、
実は村上がそう堀江に言ったのだそうだ。
614山師さん:05/03/13 04:44:01 ID:GuwTRvb7
610 名前:山師さん :05/03/13 04:27:57 ID:ehlQKNgI
ネタが尽きてきたな。

そろそろ他スレと統一するか。

611 名前:山師さん :05/03/13 04:34:47 ID:ehlQKNgI
そんじゃぁ、次スレで3スレを合併しましょ。

客観的立場でフジ・ライブドア問題を考察しよう 12
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦58
【客観】フジ・ライブドア問題を考察8【主観】

新しいスレタイは、

客観的立場で放送KING 主観的にはフジテレビVSライブドア 1

でいいかな。敵対的合併になるかなぁ・・・



以上、(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
これだけわかりやすいのも久しぶりだがw
615山師さん:05/03/13 04:44:28 ID:hKWqV00/
みんな 既得権益寄生社会 嫌いなんだよ。堀衛門がいい訳でもないが

ただそれだけ!
616山師さん:05/03/13 05:00:49 ID:ZQFI+qq6
専門家の間で日枝氏責任論浮上
日枝氏無能論
1:親会社が安いといういびつな構造作っていた
2:ライブドアが仕掛けてきても、関連企業に株を
買わせて競り合っていたら50:50以上の勝負はできた

TOBで36%集めれたのなら、十分勝負はできた
今となっては6%も持ち株比率に差が開いているために
今から買い進めてもフジの方はほぼ 50%に届かない
39%が49%になってもただの無駄株になってしまう

これ以上買い進める愚行はしないと思うが
株主のためにこれ以上、無駄な金は使わないで欲しい。
何とか業務提携を成功させるか、ニッポン放送をくれてやれ
否決権はあるし負けはないのだから

今後の焦点は鹿内と裁判の問題と
株主を無視した上に負けた責任を
亀淵、日枝のどちらが もしくはどうとるのかに向けられる


617山師さん:05/03/13 05:03:11 ID:GuwTRvb7
もう新聞が来る時間か。。。

日経一面 ニッポン放送の増資差し止め「妥当」経営者の7割

>企業経営者で「妥当」と答えた経営者は70.6%、「妥当でない」と
>回答したのはわずか1名だった。
>市場関係者は全員が妥当と答え、無回答もなかった。

わずか1名が誰か、興味深いところw
618山師さん:05/03/13 05:04:10 ID:DLq+Jy6G
日栄か?
619山師さん:05/03/13 05:27:07 ID:liJCwfax
結局あれだ株の持ち合い解消して持ち株会社化する過程で
間に割り込まれた時点で堀江の言うように詰んでいた。
単なる買収とは違い、持ち合い解消の過程と言うところが味噌だろ。
フジが持ち株会社に資本を集中しておいてそこにターゲットを絞られた
時点でフジの負け。ダメージ無しには勝てない。
スキをつかれた形だ。資本は血流持ち株会社は心臓。頭脳がどう動こうが
出血なしには戦えない。持ち合いをもう少し解消してから持ち株会社化すべきだったな。

艦隊が旗艦抑えられて動きを封じられた形だよ。
文字通り桶狭間と言うことだろ。
今回の時間外取引は相場師の世界では伝説になるよ。
620山師さん:05/03/13 05:31:22 ID:PadyGh1F

   __  ヽヽ         , - " ̄ ̄゛゙ -‐‐‐- 、
   ゙i___-‐ク       /              ゙ 、      、  i  l
 ー" |  /      /                 \    ___l_,,,,,l,,--l‐‐
    .i___    /   /  ,' , ,'        ,    ヽ    |  |____|
           // /. ,'  / //  ,  ,  i   ,  ,   ゙、    |   ___
          i'/ /// // /./  ,' , ,'  i   i  ,   i   └" ̄
.___      || // l、 i_l| /|;'|  l ;  |i- | .l  !  !    !
            lj | | i_!L_l_',| |l ゙、. |゙'!、 |_l .|l.|l` .i  i     リ
            l |.j "{ (__)゙   `、| ,,=_=、,l,゙ ヽ | ',j    |      ,-‐i‐‐、
 ̄ ̄ ̄ ̄       |  !、;;;;;ソ     i" (__゙゙i゙ ゙゙ i      リ     i'  /  )
              |  ー‐"      、;;;;;::丿 イr=、  ,/      ゙、/  ノ
     .i         |     '     ` ー''゛  ) ゙ソ ,/          ´
      ├‐'       \   。        /゙ ー"./
   ,-‐ ト 、        \         ノ /l /      ______/_____
   ゙ー "  `         \____  -‐ "/ノ ' '        /  /  /
         i                         /---/---/
        _, |', -‐ヽ                        /
          ,イ ,--ト、
         ' | ゙-"

621山師さん:05/03/13 05:39:34 ID:xmLv/qwf
おれの想像だけど、村上が考えたシナリオだと思う。

村上は、ニッポン放送株と長く付き合ってきて、株主提案を無視され、フジテレビ
株を売却され、増資により株主比率を下げられ、散々煮え湯を飲まされてきた、
どすれば良いかを、長い間徹底的に考えていたと想像する。
622山師さん:05/03/13 05:42:56 ID:oFunRyMV
詐欺・悪徳商売でメシを食う人たちの鉄則

「これからも末永く生きる者とは取引するな」
623山師さん:05/03/13 05:48:17 ID:3xzPclOO
堀江さんはあと10年もたず、何かで失脚するよ。
火星にいくのは難しいと思うよ。
624山師さん:05/03/13 05:52:33 ID:oFunRyMV
失脚っつうかビジネスの場から追い出されても
重ちーみたいに金は持った浮浪者になるとおもうけどね
625山師さん:05/03/13 05:52:39 ID:liJCwfax
>>623
本能寺は有り得るなw
626期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :05/03/13 05:57:19 ID:fwLCzqQ7
>>623
10年後??
ホリエモンは40歳で引退すると宣言しているが・・・




ああっ、俺は朝から釣られたのかーっ!
627山師さん:05/03/13 06:05:15 ID:lcxzVUdL
時間外取引で取得後の持株比率が33 1/3未満だったら
法の条文上だけでなく、法の趣旨上も完全オーケー、マッシロだったのでは。
そこまで考えなかったか。
628山師さん:05/03/13 06:25:49 ID:xmLv/qwf
フジテレビ:週明けにも、ライブドア側と会談か

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050313k0000m020100000c.html
629山師さん:05/03/13 06:31:28 ID:xmLv/qwf
村上ファンド代表 フジ経営陣は「クズ」

この日も「某放送局」として名指しは避けながらも「何のために上場したのか?身内のけんかのためでしょう?社長(日枝久会長のこと?)がぬくぬくとしゃべるのはやめてくれ!そんなのクズです!」とフジテレビ経営陣をバッサリと切り捨てた。

村上氏の批判は止まらず、フジテレビの株式公開買い付け(TOB)に応じた企業について「総会屋やないか?」とし、「(応じなかった)トヨタなどは立派!」とまで言い切った。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2005/03/13/02.html
630山師さん:05/03/13 06:34:48 ID:Npzpo7F2
そろそろホリエに護衛をつけたほうがいい
あと亀淵にもフジと関係の無い護衛を・・
631山師さん:05/03/13 06:55:15 ID:ZQFI+qq6
6ちゃんの時事放談で
野中が、TVと放送がなくなると云うのはちょっと(ないだろう)なんてこと
言ってるが、ホリエモンは最初からそんなこと言ってないってw

野田聖子は野中のほうばかり顔色気にして喋ってるしw
小泉と堀江の話しになったらきょろきょろし過ぎwwだめだこりゃ

野中は堀江褒めてたけど、最後の最後に我慢できずに説教爆発
残念!やはり野中じゃ自分の感情抑えてしゃべれないか
632山師さん:05/03/13 07:05:30 ID:oFunRyMV
物理学者のファインマンは
生涯を終えるまでスーパーストリングセオリーに対して懐疑的な態度を取っていた。

とあるスーパーストリングセオリーについて
数名の物理学権威からインタビューを載せた本の中で彼はこんなことを言っている。

「老人というのは若者の出す意見に耳を貸さないものだ。
なぜならそれが非常にばかげた意見にしか見えないからだ。
将来スタンダートとなるような偉大な発見であっても
老人は全く耳を貸さないものだ。
それは若き才能に嫉妬した嫌がらせではない。
本当にばかげて見えるからなのだ。
私が学生の頃も老人は耳を貸してもらえなかった。
今私は老人となり、スーパーストリングセオリーを見たとき、
かつて老人達が私の理論をばかげた意見と一蹴したように、
私にはスーパーストリングセオリーをばかげた意見にしか見えない」
633山師さん:05/03/13 07:17:38 ID:2DTH5Ti1
>>626
引退後に入った町内会で失脚するんだよ、きっと。
634山師さん:05/03/13 07:27:30 ID:3xzPclOO
>>626
10年保たないって言葉を10年ごと解釈されて、
むしろ俺が釣られてるんじゃないかと思ってる。
635山師さん:05/03/13 07:39:09 ID:YMPrmw6Q
老害と言われながら
堀江を一番支持してるのがこの世代
Mだなww
636 ◆30SgRLk9ws :05/03/13 07:39:48 ID:BO7Rt3nf
「放送KING フジテレビVSライプドア 激突!大決戦xxx」

本スレのスレタイを変えようとする香具師は工作員。
そういう行動は、特にハングル板でよく見かけるw
637 ◆30SgRLk9ws :05/03/13 07:43:17 ID:BO7Rt3nf
しかし、また墓穴をホリエモンw

堀江氏、ニッポン放送全役員に「フジ株売却しないで」
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050313i201.htm

=LDじゃ企業価値は上げられません(ぷぷぷ
638山師さん:05/03/13 08:39:47 ID:Npzpo7F2
焦土作戦がマスコミで盛んに口にされるようになった
639山師さん:05/03/13 08:59:58 ID:BK1i8o1g
法曹界の大学閥で決まるって言ってたけど、何だよそれ・・・。
640山師さん:05/03/13 09:11:56 ID:WaRsOJxP
サンデーモーニングの堀江マンセー正直気持ち悪かった
金子教授が一人で奮闘してたw
あの髭親父の頓珍漢な発言及びマンセーは何だ(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
江川ともう一人の影が薄い教授ももう少しマトモなこと言え ボケ
641 ◆30SgRLk9ws :05/03/13 09:13:57 ID:BO7Rt3nf
TBSですからw
642山師さん:05/03/13 09:17:05 ID:AjPepASx
焦土作戦不可能
独占禁止法違反
著作権侵害
ライブ側にも権利があることを忘れずに
業界がみんなライブをいやがってるわけがないだろ
643山師さん:05/03/13 09:17:50 ID:wQAm4ZfN
権力欲に凝り固まった馬鹿な日枝は恐ろしいよ。
自らのプライドの為には、亀を塀の中に突き落とすことも厭わない。
644山師さん:05/03/13 09:40:20 ID:Npzpo7F2
亀が自殺強要されないように対策氏他方がむjhd「
645山師さん:05/03/13 09:41:40 ID:3bYJ2JnR
最近何かと話題のライブドアに対するイメージってどんな感じ?

【ライブドア イメージ調査】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=Livedoor
646山師さん:05/03/13 10:27:55 ID:oJcCW5H+
>>642
>独占禁止法違反
>著作権侵害

お前、言ってることに矛盾してないか?
647山師さん:05/03/13 10:29:19 ID:8AmcRUVy
独占禁止法と著作権法について>>642は勉強してきた方がいいな。
648山師さん:05/03/13 10:34:27 ID:vmOSlpqQ
>>642
公取委委員長「フジテレビの取引打ち切り示唆は問題なし」
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005030906670ra

株主代表訴訟を回避できるような焦土作戦が可能かどうかだろうな。
649山師さん:05/03/13 10:35:45 ID:3xzPclOO
>>648
実際に社会問題化したとき、こんなこと言ってられるかどうかも楽しみだな。公取委。
650山師さん:05/03/13 10:43:48 ID:ehlQKNgI
最近ネタがなくなって、レスが進行しない3スレが合併する動きがある。

しかし、お互いに相手を嫌っており「敵対的合併」の様相になってきている。

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 58%
客観的立場でフジ・ライブドア問題を考察しよう 12%
【客観】フジ・ライブドア問題を考察【主観】 8%

特に「客観的立場でフジ・ライブドア問題を考察しよう」と
【客観】フジ・ライブドア問題を考察【主観】は、激しく対立しており、予断が許されない状況。

ここに「放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦」が中立して間に入ろうとしたが、
「客観的立場」「客観・主観」の双方から、ゴミレス・スレ扱いされ、和解には程遠い。
651山師さん:05/03/13 10:51:11 ID:3xzPclOO
スレ統合にシナジーがない。
652山師さん:05/03/13 10:52:07 ID:SiU/WYrp
これまでろくに家族の面倒も見ずにマネーゲームで浮利だけを得てきた奴が、罪滅ぼしの為にも"社会の公器たる報道機関・フジサンケイグループ"の為に身を粉にして働くというのなら喜ぶべき事なんじゃないんだろうか。
勿論、いい加減な気持ちで参加する事は許されないし、又、もう既に逃げられないので"覚悟"して"頑張って"もらいたい。
653山師さん:05/03/13 10:54:24 ID:T4lW4GdG
>>648
決定文をよく読んだほうがいいぞ(笑
判事は公取委委員長を小馬鹿にしている(笑
654山師さん:05/03/13 10:54:45 ID:+BWl10So
>>652
タレントの弁当配りしか出来なさそうだけどな
655山師さん:05/03/13 11:03:23 ID:ehlQKNgI
焦土作戦・・・

詰んでる将棋盤を、将棋盤ごと焼いちまうのか?

負けはしないけど、勝つこともないな。
656山師さん:05/03/13 11:06:10 ID:iE2t6DEk
もちろんボクはまともな投資家だからLD株なんか持ってませんよ
657山師さん:05/03/13 11:07:53 ID:YBTmOaN6
>>655
だから最後の手段。
そうなったら負けなきゃ勝ち。
個人的にはフジサンケイの次の一手が気になる。
多分負けることも想定済みだろうしw

ライブドア騰がるかなぁ・・・。
658山師さん:05/03/13 11:08:12 ID:iE2t6DEk
覇如より王道がいいな
659山師さん:05/03/13 11:08:19 ID:YBTmOaN6
>>656
310で仕込んだ俺は勝ち組み
660山師さん:05/03/13 11:10:04 ID:iE2t6DEk
>>659
こんな株いじくる時点で長生きできませんよ
この世界では
661山師さん:05/03/13 11:10:30 ID:OH0Tyt/V
そういえば飯野賢治って今どうしているんだろう。
662山師さん:05/03/13 11:12:06 ID:iE2t6DEk
>>661
悪そうなツラってことで言えば甲乙つけ難いですね
663山師さん:05/03/13 11:14:31 ID:npneZNXs
2005年03月12日
村上ファンドの村上世彰氏「"のほほん"としている経営者はクズ」(マネックス・ビーンズオルタナティブ投資セミナー)
http://blog.netshoken.com/archives/16197060.html
664山師さん:05/03/13 11:16:33 ID:YravMgeq
 |  ライブドアの最低売却価格の契約、157円だったっけ?
 \_________  ___________
                V
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
                                         ∧
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          |  やっちゃいますか。 樹海は大混雑になりますね。
665山師さん:05/03/13 11:27:14 ID:PrQAPdfN
>>660
株取引始めたばからいの素人考えでは
リーマン爆弾さえなければ、抜きやすそうなんだけども。

現物で細かくやってみるつもり。
666転落のシナリオ その1:05/03/13 11:28:44 ID:ehlQKNgI
実はもう、LD42.3%+村上8%で、過半数行っちゃってるって話。
焦土作戦をやれせないために、ずっと、このことを隠して表面上LDは42.3%のまま、
株主名簿も、LD42.3%で作成。
フジは、必死で委任状獲得に専念し、またLDに踊らされる。
株主総会当日、フジは、49.7%で安心して出席。
ところがなんと、そこには、村上8%の委任状を持って、必死で笑いをこらえる堀江が・・・
ゲゲッ!・・・50.3%、全ての取り締まりは、LDとなり、亀はホームレスになる。
667山師さん:05/03/13 11:32:48 ID:I0Vlxxb2
 【フジテレビ派】
榊原英資:慶応大学教授、松井:立教大学教授、片山虎之助:国会議員、
切込隊長 http://kiri.jblog.org/

 【ライブドア派】
柴田和史:法政大学教授、宮沢喜一:元国会議員、後藤田正晴:元国会議員、塩川正十郎:元国会議員、カルロスゴーン:日産自動車社長、

 【当初フジ→ライブドア派】
柳川:東大教授、

 【全く判ってない派】
田原総一郎:ジャーナリスト、鳥越俊太郎:ジャーナリスト
668山師さん:05/03/13 11:34:36 ID:I0Vlxxb2
http://kiri.jblog.org/
つーかこいつって2ちゃんの運営している人だっけ
フジ工作員のコピペ元ってこいつのブログからだったんだな
読売で見識の高さとか記事になってたけどアホぶりを晒しているだけだろ
ま、わざとやっているんだろうけど詰まらんな
669山師さん:05/03/13 11:34:46 ID:wyeksR9t
ん?ゴ―ンさん、なんかコメントしてたっけ?
670山師さん:05/03/13 11:35:30 ID:iE2t6DEk
>>665
初心者さんですか
ギャンブルも株も嵌るきっかけはビギナーズラックなんですよね
まぁ誰でも通る道なんですが
頑張って儲けてください 
皮肉じゃないですよ 心から
671山師さん:05/03/13 11:37:48 ID:+wz4Rao8
ゴンさんはライブドアがニッポン放送を買い占めたあと
ライブドアを買い占めてニッポン放送ゲッツです。
672転落のシナリオ その2:05/03/13 11:44:20 ID:ehlQKNgI
株主総会で、取締役全員をLD一色にしたあと、その日に新役員で、取締役会を開く。
最初に、フジテレビへの新株予約権を解約を決議、本裁判自体が消滅する。
つぎに、フジテレビ株の大和SMBCへの貸付解約を決議、フジテレビ株を再び22.5%に。
そのあと、LFでフジテレビ株の買い増しを決議、22.5%から25%超をめざす。

数週間後、LFがフジ株25%を超え、50%弱あったフジテレビのLF議決権が消滅。
やりたい放題になったLDは、LF株の増資を始める。
数ヵ月後、いつのまにか、フジのLF株は、25%以下に・・・
絶望したLF社員は、ほとんど退職。内部はガタガタ。しかし、LFに興味ない堀江は知らん顔
来年のフジテレビの株主総会、堀江は、フジ筆頭株主として、思いっきり笑いをこらえながら出席。
日枝が解任される。権力が弱くなった日枝は、翌月、特別背任罪で逮捕。小菅に収監される。
部屋は、堤のとなりが用意されている。
673山師さん:05/03/13 11:45:11 ID:vztvNgTP
つーかフジテレビが焦土作戦やってもライブドアはあまり困らないのでは?
いざとなればラジオ事業廃止すればいいだろ
マネーゲームの軍資金としてニッポン放送のカネ目当てなんだろ
674山師さん:05/03/13 11:46:46 ID:/WaonNmf
バカは、無駄に発言しないでください。
読むのめんどくさいから。
675山師さん:05/03/13 11:49:09 ID:ehlQKNgI
みんな全然ネタ無いからさ、盛り上げようと思ってんだけどな・・・
676山師さん:05/03/13 11:49:28 ID:wyeksR9t
>>673
それすると、経済界から完全に追い出される。
奥田氏もマネーゲームなら許さんと言ってたし。
677山師さん:05/03/13 11:50:00 ID:vztvNgTP
ニッポン放送のラジオ事業だけテレビ朝日に50億円で譲渡するとか
678山師さん:05/03/13 11:51:05 ID:+Dg/A7NG
フジは豚に乗っ取られてあぼんですか
679山師さん:05/03/13 11:51:53 ID:JoQo5SVX
稗田がライブドアと話し合うといったから、興味が急速に薄れてきた・・・
680山師さん:05/03/13 11:52:11 ID:RXeM3wYL
>>676
焦土やって貰えば立派な名目が出来る
681山師さん:05/03/13 11:54:53 ID:ehDk0xPX
ニッポン放送が持ってるフジ株とポニー株の時価総額はいくらなの
682山師さん:05/03/13 11:56:03 ID:vztvNgTP
もはや堀江の本音は手垢のついたフジテレビにもほとんど興味ないと思われる
次のマネーゲームの獲物を物色中だな
683山師さん:05/03/13 11:56:54 ID:GZ6o8kNG
会計士協、IT企業の監査を厳格化・「粉飾」続発に対応
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050313AT2D1102O12032005.html
日本公認会計士協会(藤沼亜起会長)は
情報技術(IT)企業の監査を2005年3月期決算から厳格化させる。

IT企業で売上高水増しなどの粉飾決算が相次いだことに対応、
伝票だけで実体のない取引や引き渡しの不完全な取引の売上高計上を
認めさせないなどの指針を設けて会計士に徹底させる。さらに売上高計上などの
会計基準があいまいだとして、企業会計基準委員会に早急に設定するよう要請する。



M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
684山師さん:05/03/13 11:57:08 ID:1mKjW4QP
さあ、LD工作員はいつもの割り箸詰め作業に戻るんだ。

   あの日、堀江に熱くなった思い出と、自分の学歴も書いてな。

      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
685山師さん:05/03/13 11:58:02 ID:+Dg/A7NG
フジが豚株買っても駄目ですか
686山師さん:05/03/13 11:59:58 ID:+Dg/A7NG
さすがに哀れな稗田、フジを追い出されて逮捕される悪寒。かわいそうに
687山師さん:05/03/13 12:00:31 ID:+Dg/A7NG
稗田がんがれ!豚をクラウンだ
688山師さん:05/03/13 12:03:41 ID:4Kgwt8Rw

 |  なんかさ、小分けにして、カラ売りすんの、めんどくせーな。
 \_________  ___________
                V
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
                                         ∧
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          | さっき、顔を真っ青にした2人が、全部売ってくれって来ましたよ。
689山師さん:05/03/13 12:05:18 ID:8AmcRUVy
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   樹海ツアー  |
  |   まだまだ   |
  |  空席あります. |   ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
       {   Y/  l il |、   Д   | li |
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  / ギ子.ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
690山師さん:05/03/13 12:10:09 ID:2LUtkzgB
テレ朝スクランブル堀江やってる
691山師さん:05/03/13 12:11:49 ID:aEU5R4KM
ライブドアが時間外取引じゃなくて、フジテレビより高い価格でTOBを仕掛けてたら、どーなってたか。
相対したと疑われる外資の売主がTOBで正々堂々とライブドアに売って35%獲得。
更に一般株主もライブドアに売却するだろうから、とっくに50%超えてるかも。
それで勝ちならあっぱれでしかなく、フジテレビの落ち度だけが責められ、
世論も戦況も全然違ってたんだろうし、豚だの、汚いだの言われないだろうし、問題なかったはず。

ライブドアがフジテレビに対抗して価格の高いTOBをやったら・・
そういうやり方は問題あるの?
692山師さん:05/03/13 12:13:38 ID:ehlQKNgI
須田〜、おまえはサカキバラか?

先週、新株認められるって豪語してたよな。恥を知れ恥を。

サンプロで干されて、一言も喋らせてもらえないでやんの・・・
693山師さん:05/03/13 12:13:57 ID:DTBCTSG6
>691
問題は無いでしょ・・・
TOB合戦は珍しくはないだろうし・・・
694山師さん:05/03/13 12:19:58 ID:aEU5R4KM
>>693

じゃ、なんでグレーなやり方したんだろうな。
やっぱ、どこかに理由があるんだろうなあ。
ジャーナリズムはそういうとこを突っ込めばおもしろいのに。
695山師さん:05/03/13 12:20:50 ID:WaRsOJxP
つーか、なんで日枝、亀さんが逮捕 逮捕と煽られて
違法すれすれの堀江が安穏としてられるんだw
もとから人格が欠落してる破綻者に対してはさすがに
皆扱いが一味違うなww
696逆張りセキセイ:05/03/13 12:21:50 ID:zZ0qXD56

今、テレ朝で負け犬がワンワン吼えてます♪
697山師さん:05/03/13 12:23:01 ID:wFh/kz6u
ところで、300億の売り上げしかないLDが800億の借金したわけだが、
LD自体の経営は大丈夫なの?
698山師さん:05/03/13 12:23:41 ID:sehytmhg
株発行でしょ。株価が上がらないだけじゃないの。
699山師さん:05/03/13 12:24:51 ID:XHl1jzPQ
板倉ゆういちろう
いくら自分が失敗した
からって、
そんな、憶測で物をいっていいのか

頭の構造はちょっと、ちがうんじゃないかなと
思うんだけど。
700山師さん:05/03/13 12:26:20 ID:XHl1jzPQ
>>697
そういう失敗はしなくていいって
ほりえたんはいってましたけど、
大きなお世話だって。
701山師さん:05/03/13 12:26:30 ID:+Dg/A7NG
>>697
ニッポン放送手に入れればおつりがくるでしょ、資産いっぱいあるんだもん。
わらしべ長者みたいだね。
702山師さん:05/03/13 12:26:33 ID:GZ6o8kNG
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/13 03:12:42 ID:2WxcNz8H
>>497
村上がすごいのは勝負に負けていても儲けていることなんだよ。
昭栄も東京スタイルも


518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/13 03:15:47 ID:d/omeF19
>>506
彼には二つの顔がある。
一つは村上ファンドの村上。
もう一つは 元通産省OBの村上。

そう考えれば負けたことなどないのでは?


525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/13 03:20:12 ID:2WxcNz8H
>>518
元役所だからとかじゃないよ。
昭栄のときはTOBした方にもかかわらず、
市場がTOB価格を上回った(今回と似ている)。
ここまではよくあるけれど、
村上はそこで持っている株を堂々と市場で売ったの。
みんな「え?」と思ったけれど、すべて合法だった。

もちろんTOBが成功したらそれはそれで得。

だからどの道損しなかったわけだ。
703山師さん:05/03/13 12:27:15 ID:XHl1jzPQ
>>700
失敗じゃなくて心配
失礼
704山師さん:05/03/13 12:28:35 ID:2LUtkzgB
稚拙だって言われちゃってる、かえーそーだ、
705山師さん:05/03/13 12:28:40 ID:MauBWTT1
あっこにお任せで和田アキコが、ホリエモンを攻撃していたね。
706山師さん:05/03/13 12:28:48 ID:8AmcRUVy


                             ∧_∧  
                            ( ´∀`*)キャキャ
                            と  と ノ
                 ∧_∧      と  と ノ    ∧_∧   
                 ( ´∀`*)キャキャ            ( ゚∀゚ ;)ヘッ??
                と  と ノ              と  と ノ
               と  と ノ >堀江          と  と ノ

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) <<タカイ、タカイ、他界ぃ〜              ∧_∧
        /     / >りーまん                      ( -∀-;)・・・
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ                          と  と ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                         と  と ノ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /  
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                                    ii i
                                                 || ||
                                               ∧_, ,_∧ イヤァーッ!!
                                            (( ∩( `Д´;)
                                              ヽ  ⊂ ) ))
                                            (( ⊂__  ノ
                                                  |ノ //

707山師さん:05/03/13 12:29:15 ID:DTBCTSG6
>694
グレーでない事は裁判所のお墨付きです
TOB合戦は物量戦になるからねぇ・・・

戦争で言えば正規軍の正面突破作戦だから勝者も敗者も相当なダメージを蒙る・・・
基本的に体力の勝る方が勝つのでLDの勝算は極めて低い

織田軍が今川軍主力部隊との正面衝突を避け本陣に強襲を掛けたようなものだな・・・
708山師さん:05/03/13 12:29:26 ID:8c4p9m7m
>>695
日枝・亀も逮捕されんよ。洒落だよ。
709山師さん:05/03/13 12:29:50 ID:+Dg/A7NG
どのみちフジの完勝はなくなったね。
最悪でも豚が損することはなくなったわけだ。
710山師さん:05/03/13 12:30:24 ID:PuK+rCwL
>>702
経済ヤクザだな
村上は
しかも超・ウルトラ・スーパー・インテリ経済ヤクザだ
711山師さん:05/03/13 12:31:29 ID:63awuCQU
村上世彰って総会屋みたいだな。
712山師さん:05/03/13 12:31:49 ID:MauBWTT1
最初は、ホリエ支持だったのにやっと自分の馬鹿さに気づいたんだね。
まーまだ救いがあるな、和田。
713山師さん:05/03/13 12:32:40 ID:ehDk0xPX
>>709
裁判で負けないかぎり
豚の勝ち(フジは取れなくても)はほぼ決ったと思う。
714山師さん:05/03/13 12:32:50 ID:XHl1jzPQ
ニュースは、特に海外のは、APとか共同と買ってるはずだが。
それに報道が商売となじまないというのは
それじゃ、CNNはどうなのかってなると思うんだが。
715山師さん:05/03/13 12:33:22 ID:C0QIiapm
フジサンケイグループは独禁法違反しちゃったの?だれか教えて

ニッポン放送がフジテレビジョンへ与える新株予約権の発行をめぐる法廷闘争で、
フジサンケイグループが「ニッポン放送がライブドア傘下に入った場合は、
取引を中止する」とした申し入れが、法的に正当かどうかが、
今後の焦点の1つに浮上してきた。(略)
東京地裁は公正取引委員会や独占禁止法に詳しい学者にも意見を聞くなど、
独禁法の観点からも検討した。これは、フジ側が企業価値が損なわれる理由に
挙げる「フジサンケイグループとニッポン放送との取引中止」が、
独禁法に反する可能性あるためだ。
フジ側は、フジサンケイグループとの取引中止が最大1450億円の収益減に
つながるとしている。ところが、フジ側が独禁法で禁止している
「不当な理由による取引中止」(単独ボイコット)にあたれば、
そもそも取引中止はできず、企業価値が損なわれる可能性も少ない。
東京地裁の11日の決定では、取引中止が独禁法違反となるかや、
解約に正当な理由があるかは「個々の取引関係を詳細に検討して判断すべきで、
現段階で一概にいうことはできない」と踏み込んだ判断を避けた。(読売新聞)
716山師さん:05/03/13 12:33:36 ID:sehytmhg
フジ取れなきゃ負けじゃない?
717山師さん:05/03/13 12:37:07 ID:aEU5R4KM
>>707

それは違うだろ。
時系列でいえば、グレーだ、違法だ、脱法だと疑われる売買が先にあったわけで、
裁判が地裁レベルとはいえ、白と判断したのは疑われた後。
また、グレーでなく白なら法改正の必要はないわけで、やっぱり現状ではグレー。
現状の法律では黒といえないということだろ。

また、ライブドアがTOBを仕掛けることはそれが桶狭間であるにしても、より有利な桶狭間になったはずだろ。
いや、桶狭間というたとえが当てはまらない、正々堂々としたものになったはずだ。
718山師さん:05/03/13 12:37:07 ID:+Dg/A7NG
あとはフジの経営権が取れるかどうかだが、まだまだ時間がかかるかな?
ポニーキャニオンは豚のものか
719山師さん:05/03/13 12:37:53 ID:YHHUFGKm
>>676
フジの責任で業務が出来なかったことにすればいいだけの話し
720山師さん:05/03/13 12:38:07 ID:GXfFR9MR
>>714
ニュースを作る会社と
ニュースを放送する会社が
が同一でなきゃならん
ってことはないと思う。
721山師さん:05/03/13 12:38:34 ID:vztvNgTP
あれほど稚拙なジャーナリズム論しかない奴がラジオ局経営して大丈夫?
722山師さん:05/03/13 12:38:52 ID:QqGf2E6H
楽天の三木谷社長なら、もっとスムーズにうまくやっていただろう
ホリエは、なんでこう敵ばかり作るのか
723山師さん:05/03/13 12:39:00 ID:2LUtkzgB
日枝、お高くふるまいすぎ、ちょっと前はただの編成マンだったのに
驕れる人間は自ずから滅びの道を歩むしかないな
724山師さん:05/03/13 12:39:37 ID:4Qjuc5Pl
村上さんは、立派な総会屋です。

ニッポンの世直ししていただけます。

街宣車なんて古いやり方はしません。
725山師さん:05/03/13 12:40:41 ID:vztvNgTP
共同通信と時事通信のニュース買って流すだけで
オリジナルなニュースがないなら誰も聞かないぞ
726山師さん:05/03/13 12:41:21 ID:+Dg/A7NG
豚はフジと法の不備を巧みについただけだろ。
結局これがどこまで認められるかでしょ、
フジの経営権豚が取れれば完勝。
727山師さん:05/03/13 12:43:57 ID:1Kay8QVU
>714
国内の記事だって、共同から買ってるよ(共同も海外の記事を全部自社
で取材してるわけじゃないし)。
朝日や読売も全てを自前でまかなおうとしたことがあるはずだけど、コス
ト高で諦めた。
728山師さん:05/03/13 12:44:15 ID:QqGf2E6H
ライブドアって、iモードの公式サイトにも入ってないよね
HP見ても、5年前のヤフーHPより貧素だな
こりゃ、日枝も嫌がるよ
729山師さん:05/03/13 12:44:16 ID:sehytmhg
アレだよね国取り合戦。
今の所、豚がフジ国の昔城があった丘をもぎ取るのは確実かって感じ。
730山師さん:05/03/13 12:44:33 ID:2Z8vOP8N
>>718
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050313-00000201-yom-bus_all
筆頭株主になっただけじゃ防ぎようが無いとは思うのだけど、どうなんだろう。

稗田の規定路線ならクラウンジュエルを実行すると思うのだけど、「手打ちも模索」と言っているようだし。
731山師さん:05/03/13 12:44:42 ID:DTBCTSG6
>722
トップランナーには常に風が強く当るって事だな・・・
楽天みたいにゴール寸前まで風除けに隠れてラストスパートで抜かすのとは違う

楽天方式が効率的で賢いのは間違いないが
全員が楽天方式を選んだらランナー集団は前には進めなくなる・・・

そしてトップランナーにはどうしても僻みが集まりやすい・・・
732山師さん:05/03/13 12:46:02 ID:sehytmhg
>730 これって内部分裂工作だよね。
733山師さん:05/03/13 12:46:57 ID:sehytmhg
>731 何のトップランナーだよって感じはするけど。
734山師さん:05/03/13 12:47:13 ID:DTBCTSG6
>732
単に株主代表訴訟予告では?
735山師さん:05/03/13 12:47:23 ID:Npzpo7F2
LDがTOBかけないのは
ぎりぎりまで50%越えないため
総会ぎりぎりで村上の委任状と合わせて50を越える
それまで50取れてないと演技する
736山師さん:05/03/13 12:47:48 ID:MytueNR2
>>722
戦術家と戦略家の違い
737山師さん:05/03/13 12:47:49 ID:vztvNgTP
ライブドアが経営握ったら取材費用を大幅カットするのは確実だろうな
共同と時事の配信を買うだけならニュースの質がそうとう落ちるのは必至だな
漏れは毎朝ニッポン放送の番組聴いてニッポン放送の独自取材にも感心していたんだが
オリジナリティがないなら聞かないだろうな
738山師さん:05/03/13 12:48:29 ID:PuK+rCwL
>>732
ホリエ派に寝返るニッポン放送社員も
かなりいると思われw
739山師さん:05/03/13 12:48:48 ID:GXfFR9MR
>>730
実行したはいいがフジが51%とちゃったとかなったら笑えるかも
740山師さん:05/03/13 12:49:56 ID:2Z8vOP8N
>>731
トップだろうがビリだろうが関係なくって、素で「ああいう人間」なんだと思うよwww
741山師さん:05/03/13 12:51:07 ID:/WaonNmf
日枝 一社員から出世競争を勝ち抜いて会長にまでなった人
堀江 株を分割しまくって金を集め、地獄に落ちろとまで批判された成金
亀   DJで人気を集め最終的に社長になった人
742山師さん:05/03/13 12:51:11 ID:+Dg/A7NG
どうでもいいが村上は金で簡単に寝返るだろ、どうなるかは当日にならんとまったくわからん。
743山師さん:05/03/13 12:52:22 ID:QqGf2E6H
LDのHP見ても、オリジナリティが感じられない
やってる事はヤフーの二番煎じ
これじゃフジのと提携しても、とても番組の質が上がるとは思えない
744山師さん:05/03/13 12:52:58 ID:ehDk0xPX
フジは焦土作戦するよりもリーマンからLDの株25%
買ったほうが安くつかないか
745山師さん:05/03/13 12:53:39 ID:vztvNgTP
堀江が株主になるのはいいがマスメディアはど素人なんだから
放送事業経営には口を出さないでほしいね
現経営陣を退陣させるにしても放送事業経験者を中心に据えるべきだろうね
746山師さん:05/03/13 12:53:53 ID:2Z8vOP8N
>>732>>738
>>730書いた2Z8vOP8Nだけど、どこら辺が内部工作なの?
解説頼む
747山師さん:05/03/13 12:54:56 ID:Fv9VialF
>>744
俺もそう思う。リー万、喜んで権利を譲ってくれると思うよ(w
748山師さん:05/03/13 12:57:06 ID:GXfFR9MR
>>743
別にオリジナリティなんていらんし
そもそもライブドアはオリジナリティで成長してる会社じゃない。
749山師さん:05/03/13 12:58:24 ID:vztvNgTP
>>748
ライブドアにオリジナリティがなくてもどうでもいいが
ニッポン放送の番組にオリジナリティがなければ聴取者離れがおこるということ
750山師さん:05/03/13 12:59:27 ID:v+E5rFhl
ま、早いトコ、クラウンジュエルを実行して欲しいな。アホ・リエモンの
対抗手口はLF資産売却差し止め請求、現取締に対する株主代表訴訟etc
くらいで時間が掛かる。時間稼ぎゃ、配当ゼロのLB株、分割後一万円以下の
分割規制から、キャピタルゲインに期待してたアホ信者も目が覚め、LB株は
暴落して兵糧が断たれ、崩壊。そこまでヤラなきゃ相手も800億つぎ込んだ
手負いのブタで必死だからな.....
751山師さん:05/03/13 12:59:33 ID:QqGf2E6H
日枝さん 亀さん、IT企業との提携は賛成だがLDはやめといたほうがいい
提携するなら楽天かヤフーでしょ

もう先手きって、「うちはソフトバンクさんと業務提携します」ってやっちゃえばいいのに
その時のホリエの呆然とした顔が見たい
752山師さん:05/03/13 12:59:49 ID:PuK+rCwL
豚が借りた金はリーマン、集めた株は外資から
経済界トップのトヨタの奥田がTOBに応じなかった時点でフジは終わり

三権分立なんて大嘘。裁判官なんて全く独立していないよ
政治とズブズブ
小泉・竹中を通してアメリカの力が働いているのは間違いない
奥田は事前に結果を知ってたと思われるw

アメリカマンセー、小泉・竹中をマンセーしてたフジは自業自得、自己責任
753山師さん:05/03/13 13:00:41 ID:2LUtkzgB
母親を名乗る女二人に子供の両手を引き合わせ
先に放した方を親とする逸話がある。
フジもぎりぎりまで頑張るのはいいが、負けても焦土作戦なんかすんなよ
支配権に固執すれば、必ず視聴者国民の報復を受けるだろう。
今の支持者達が日本の全てではない、見えてないだけだ。
754山師さん:05/03/13 13:01:01 ID:+Dg/A7NG
ところで豚がニッポン放送株30%弱を時間外で奇跡的に買ったのが、
もし示し合わせて買ったものだと証明されたらどうなるの?
関係ないの?
755山師さん:05/03/13 13:01:57 ID:GXfFR9MR
>>749
クラウンジュエル実行=フジの敗北宣言
なんだからそう簡単には決断できない。
756山師さん:05/03/13 13:03:24 ID:4Qjuc5Pl
>>754
もう時間外の話はいいよ。むなしくなる・・・
757山師さん:05/03/13 13:04:31 ID:QqGf2E6H
だれかライブドアを買収してほしい
ホリエも同じ目に遭え!
758山師さん:05/03/13 13:04:53 ID:Wruk54cF
>>743
LDは成功してる会社のまねして儲けるって考え方だから
堀江自身もマネすればいいと公言してる
だからHPもヤフーのパクリ

LDってM&A繰り返して会社でかくしてるけど、もうかなり無理なところまできてないか
このまま今まで同じこと続けてたら遠からず買収費用がかさんで破綻しそうな気がする
759山師さん:05/03/13 13:05:23 ID:pdV2/zSe
>>>757
りーまん
760山師さん:05/03/13 13:05:42 ID:+Dg/A7NG
なんでむなしくなるのかわからんな
761 :05/03/13 13:05:53 ID:68wX9K0W
とりあえず、ホリエモンがライブドアの株買った人の財布でニッポン放送
フジの株買おうとしてる可能性がある。
MSCBの究極の狙いは結局は株を買ってくれる人が知らずに損失
つまり、下がる株を買わされる可能性があるからだ。
しかし、その後期待で上がるのでは?という人にはこれだけ多く株発行したら
一旦、200円以下になったら、300円でラインで莫大な売りをこなさないといけなくなり
結局はものすごい重石になるね、結局ライブドアも仕手やファンド筋のおもちゃとして
素人投資家から、資金を巻き上げる道具にされる可能性がある。
762山師さん:05/03/13 13:06:34 ID:4Qjuc5Pl
なんで、こうなっちゃったんだろ・・・

フジを信じたことに間違いはなかったはずなのに・・・

日枝さ〜、自分だけ和解すんなよな・・・
763山師さん:05/03/13 13:06:43 ID:+Dg/A7NG
悪あがきは最後の最後までやるものだよ。生きているうちはまた負けたとは言えない。
764山師さん:05/03/13 13:08:00 ID:DTBCTSG6
>762
多分信じた事が間違いだったんでしょう・・・チーン
765山師さん:05/03/13 13:10:00 ID:XHl1jzPQ
>>762
もし、上場廃止になって、フジが負けた場合の、損失は
筆頭株主は、ほぼないが、2番目の株主が一番きつい
ということが、きずいたからではないか
766山師さん:05/03/13 13:10:10 ID:sehytmhg
>746 なんか感じた。焦土作戦だって亀だけの判断ではできないんじゃないの?
ニッポン放送の役員、社長の亀以外でてこないから不気味だし。
767山師さん:05/03/13 13:10:15 ID:GXfFR9MR
>>760
仮定しか頼るものがないのはむなしいでしょ。
ま、外野はそれでもいいんだろうけどニッポン放送はそうじゃないからな。

あんな無茶な新株予約権発行しようとするくらいだから
それなりに勝算の根拠があるのかと思いきや
それがなにもなかったというのはお粗末過ぎる。
768山師さん:05/03/13 13:10:19 ID:2Z8vOP8N
>>755
そうかなぁ、稗田はLFのことは諦めているんじゃないかと思っているんだけど。
TOBで1/3取った時点でグループの傷を最小にするにはクラウンジュエルか、LDとの提携しかないんじゃないかと思うんだけどなぁ・・・
769山師さん:05/03/13 13:12:43 ID:QqGf2E6H
LDのホリエって、中身がないのに(楽曲の質は下がって人気も下降気味)なのにスキャンダルで話題作りをして人気を食いつないでた、ひと昔の松田▲子のようだ
770山師さん:05/03/13 13:13:55 ID:WW2eTyhe
なんか結局、フジの新株発行策が最大の失敗だったという結論ですか?
771山師さん:05/03/13 13:14:54 ID:2LUtkzgB
LF役員と堀江が組んでクーデター、亀ちゃん解任。・・・できねーか、ショボン
772山師さん:05/03/13 13:15:38 ID:YHHUFGKm
どっちが勝っても亀は退任だろ?
773山師さん:05/03/13 13:15:54 ID:+Dg/A7NG
LDのホリエって愛人を売り出しているという意味では、
ちょっと昔にかなり有名だった音楽関係者を思い出します。
彼女は捨てられましたが、大成功しましたね。
774山師さん:05/03/13 13:15:59 ID:sehytmhg
亀かわいそ
775山師さん:05/03/13 13:18:05 ID:+Dg/A7NG
亀はホント可愛そう、人気DJから叩き上げて社長になったのにあぼーんかよ!
いくらなんでもひど過ぎる。
776山師さん:05/03/13 13:18:08 ID:DTBCTSG6
>770
鹿内をフジGから追い出す為に株式上場をしなければ良かった・・・
777山師さん:05/03/13 13:18:42 ID:9HYuZ0kU
フジのTOBは自社防衛のため。
ニッポン放送を守るという姿勢を見せる必要があった。
778山師さん:05/03/13 13:18:59 ID:DTBCTSG6
>775
日枝のイエスマンだからでは?
779山師さん:05/03/13 13:19:07 ID:YHHUFGKm
亀が六本木ヒルズで焼身自殺して、同情をかうぐらいしか手は残ってないな
780山師さん:05/03/13 13:19:19 ID:+Dg/A7NG
>>776
じゃあどうすればよかったの?
781山師さん:05/03/13 13:19:57 ID:DTBCTSG6
>780
株式上場をしなければ良かったとゆーてるやん
782山師さん:05/03/13 13:20:22 ID:fWMtL4ZS
>>770
自社株の管理が甘すぎ。
親子逆関係はもとより、ライブがFL株集めてるってのも、
大株主ともっと連携とってれば事前に察知できたはず。
株主を舐めてたからこういう目にあったんだろう。
783山師さん:05/03/13 13:20:32 ID:2LUtkzgB
そもそも、LFの取締役会そのもんが、FSグループの支配権維持に傾きすぎてて
LFの進歩を阻害してるって事だ。
これは、やっぱりマネーパワーで変革するっきゃねーんだよ。
784とーほくの資産家:05/03/13 13:21:57 ID:aQADsMDo
今日はサンデージャポン、サンデープロジェクト共にホリえもん一色でした。
デーブだけが「反ホリえもん」で義理人情を説いていましたが崔監督、
小飼元エッジ取締役のゲストは親ホリえもん。テリー伊藤は沈黙。
他のレギュラーも「親ホリ」でした。この番組は視聴率を取れれば
それでいいのでしょう。若林フミエさんは「TOBに日本放送社員
も応じた」とか「村上ファンドはホリえもんに付く」とか貴重な
情報を話してくれました。やはり侮れない女性です。
サンデープロジェクトは田原氏が「フジ、ライブドア実は裏で
は仲がいいのでは?」と言っていたり、麻生太郎氏の「違法じゃないよ」
という録画をながしたり「親ホリ」姿勢が明確なっています。
 ttp://gold.ap.teacup.com/sisanka/ (頭のhをカットしています)
785山師さん:05/03/13 13:22:23 ID:ehlQKNgI
>>779
六本木ヒルズの例の自動ドアに挟まれて・・・てのもある。
786山師さん:05/03/13 13:24:25 ID:2Z8vOP8N
新株予約権も名義書換拒否も全部亀淵の発案じゃないかと思う。
TOBの推移から25%取得は早い段階で見えていたのでグループに対するLDの影響排除は目処が立っていたんじゃないかと。
となると、グループ内の焦点はLFがグループに残れるかどうかになると思うのだがその中で亀淵の発案でイロイロあがいてみて、CXがそれを援護という図式ではないかと。

まぁ、根拠は比較的余裕のある稗田と必死こいている亀縁のインタビューを見て思っただけなんだけどww
787山師さん:05/03/13 13:24:51 ID:3S++uMeh
>>772
当然だな

経営者としての自覚のないやつが許されるような幸福な時代は終わった
788山師さん:05/03/13 13:24:51 ID:pdV2/zSe
誰かホリエのここが能力があるって点教えてくれないか?
客観的にたのむ。とにかくやって見ようという行動力はみる点あると思うが
あまり人物がわからんので、教えてくだされ
789山師さん:05/03/13 13:25:10 ID:1Kay8QVU
>784
> 若林フミエさんは「TOBに日本放送社員 も応じた」とか「村上ファンドはホリえ
> もんに付く」とか貴重な 情報を話してくれました。

貴重ですか?
790山師さん:05/03/13 13:26:47 ID:XY3GlYD9
名選手、名監督にあらず
791山師さん:05/03/13 13:27:24 ID:GXfFR9MR
>>784
で、報道2001は1秒も触れず困ったときの北朝鮮だったとか・・
792山師さん:05/03/13 13:29:08 ID:3xzPclOO
報道2001は当事者だからな。今は触れられないだろ。
報道2001とかは、報道番組というよりバラエティという立ち位置だってことだよ。
793山師さん:05/03/13 13:29:50 ID:QqGf2E6H
>>784
照りー伊藤は、内心はホリエ支持じゃない? だってニッポン放送でラジオのレギュラー持ってるのに、ホリエの批判も激しくないし
普段の照りーなら、もっと怒ってるはず
794山師さん:05/03/13 13:30:16 ID:ehlQKNgI
>>797
だって総会屋だもん!
795山師さん:05/03/13 13:30:17 ID:2LUtkzgB
亀ちゃんは日枝に社長をやらしてもらってた、って事がマルミエだった
日枝の驕った態度が国民の反感を買った。
日枝は自業自得だが、株主、社員に責任は無い。早いとこ引責辞任すべきだ。
796山師さん:05/03/13 13:32:38 ID:7AMv9+2T
亀ちゃんはいい人だよ
797山師さん:05/03/13 13:33:02 ID:sehytmhg
客観スレで出た、
ホワイトナイト=楽天がベストチョイスか。
798山師さん:05/03/13 13:33:32 ID:3xzPclOO
>>793
テリーと堀江は旧知の仲だから。
799山師さん:05/03/13 13:33:39 ID:heOnPzjx
時間外取引にてCX株売却
大和の判断でCX株返却
時間外取引にてCX株全て売却
時間外取引にてトヨタの株24%取得
フジは豚さんとさようなら、奥田さんこんにちは
フジはLD傘下に落ちたら取引はしないと言ってるので
利益低下による背任にはあたらない。フジに残れなくなる事が
企業価値の毀損にあたらないんなら株を売却しても構わない。
より大きな企業の株取得なら無問題。

亀:時間外?合法なんでしょ。フジに残る事が企業価値を
  高める事には当たらないんでしょ。
  LDさんがコンテンツをくれるんでしょ。
奥:TOBに応じておけばよかったよ。
  あんなのと付合いたくない。企業防衛せねば・・・・
800山師さん:05/03/13 13:33:50 ID:CbpZCG1o
>>795
そういや、ニッポン放送の従業員一同の声明文はどうなったんだっけ。
801山師さん:05/03/13 13:33:59 ID:2LUtkzgB
>>796
いい人でも悪い人の味方になっちゃうとだめなの!
802山師さん:05/03/13 13:34:16 ID:DTBCTSG6
>793
タレントは最後まで中立を守るのが得策
下手に一方に肩入れしたら負けたときに干される可能性が有るから
803山師さん:05/03/13 13:34:59 ID:3xzPclOO
>>799
そんな事をしてる暇はもう無いよ。
804山師さん:05/03/13 13:35:57 ID:DTBCTSG6
>800
署名を後で良く見ると名前欄はワープロ打ちで印はシャチハタだったりして・・・
805山師さん:05/03/13 13:36:06 ID:v+E5rFhl
>>758
言われてることだが、株式分割という手口な。例えば10000円の株を
10に分割すると、資産計算等からは1株1000円なんだが、人気、
時間差を利用して、1500円とか高く底上げする。でカサ上げされた
カネで再生可能、ヒダリ前企業を二束三文で買収.....。それを繰り返し、
短期間に3万倍に膨らませた。だから今の株価も0.01円いかになっても
可笑しくないよ。
806山師さん:05/03/13 13:37:29 ID:CbpZCG1o
>>793 テリーはモロフジ派だったよ。
今日は仮処分が下った直後でフジの敗色濃厚だから
おとなしくなっただけ。
807山師さん:05/03/13 13:37:56 ID:GF/ZlCaN
           ホリエモンは  ×  ですう♪

          フジサンケイグループ議長は僕がやりまっすう♪

       大丈夫ですう♪   元気ですう♪  ご苦労様ですう♪

               以上ですう♪



            by カメカメエブリバディ! ホワイトナイト亀淵昭信ですう
  
808山師さん:05/03/13 13:39:45 ID:ehlQKNgI
しかし、このスレの雰囲気、3日前と全然違うなぁ。

恐ろしいもんだな。また来週、どうなってるか楽しみだよ
809山師さん:05/03/13 13:40:58 ID:oWBS0x+y
>>795
日枝の驕った態度が国民の反感を買った。
>>

堀江氏にやり方に反感を抱いている人はいないのかな。

堀江氏はもう、終わっているんだよ。仮差止をとってもどうにもならない。
ニッポン放送の経営権を握っても、どうにもならない。

堀江氏が経営したって、潰れるだけだよ。事業を良くするだけ能力などない。
金とか株とか弄り廻すだけだからね。
それで、ニッポン放送の資産だけ頂きにしようとして、世間から爪弾きになる。

ニッポン放送など、フジは上げる気だもんね。
フジテレビの株を処分したら、手放してもいいものね。
もともと、そうするつもりなんだから。馬鹿みたい。ライブドアの信者って。

ライブドアの株操作のつもりで、書込をやっているのなら、いつかお縄だし。
これが、堀江氏のいうインターネットの双方向性とかの正体だよ。

(あのね。堀江氏は、官僚や政府の捨て弾に使われたの。後は倒れるだけ)
810山師さん:05/03/13 13:43:15 ID:pdV2/zSe
亀の舵取りは当然かな、社員、株主のこと考えたらフジにつくのが良いと判断するだろう
で、その株主はライブドアやフジなわけだが、むしろライブドアも支配してフジと関係悪化させ
ニッポン放送の価値を下げるより、一大株主としてとどめ、ここらで緩和させてフジの恩を売る形で
譲歩、業務提携にもっていくのが堅実かな。このまま突き進んでも価値のないラジオ局支配より
いいと思うが、フジもまだニッポン放送無価値化の手がいくつもあると思うし。
811山師さん:05/03/13 13:43:50 ID:2LUtkzgB
フジの村上社長も編成あがりだな、でも社長になれたった事は日枝派で
やっぱだめそうだな。
門外から人材選ぶんなら、堀江でもいいような気がするが
テレビ経験者のがいいような気もするし、どーしょう?
812山師さん:05/03/13 13:45:22 ID:/jmy+l1N
仮差止はまぁ当然だろ。フジがちょい強引な手を打ったが
裁判所は冷静だった、評価していい。
でも、だからといって堀江氏が勝負に勝てるかと言えばまず無理だろう
もはや時間を掛けすぎた。
813山師さん:05/03/13 13:46:06 ID:btfNAVxL
妄想おつかれさん。
814山師さん:05/03/13 13:46:20 ID:GXfFR9MR
>>811
制作はテリー伊藤にでもまかせるんだ
815山師さん:05/03/13 13:46:33 ID:aEU5R4KM
>>808

当たり前でしょ。
日枝があんなバカだと応援する気もうせる。

あんな発言したらフジもニッポン放送も社内が混乱して、陽動してしまう。
陽動作戦に引っかかると負けるのが定石だから、日枝は社内が陽動しないよう、
あくまでも一本にまとめるのが必要なのに、なにやってんだ。

豚を応援する方向へ向かったんじゃなくて、日枝に呆れたんだよ。
816山師さん:05/03/13 13:47:21 ID:L4woBySO
フジの最終手段として時価よりも高い値段で再TOB、
あるいは、額を小さくして新株予約権発行なんて事は考えられないのか?
817山師さん:05/03/13 13:47:29 ID:1Kay8QVU
>815
陽動じゃなくて動揺
818山師さん:05/03/13 13:49:06 ID:aEU5R4KM
>>817

すまん
819山師さん:05/03/13 13:49:31 ID:cy6mPqcb
ねえ、他板から来たんだけど
もし時間外取引で堀江が売り手と約束取り付けてたとしたら違法になるの?
820山師さん:05/03/13 13:49:47 ID:2LUtkzgB
ははは、さかさ表現かと思った
821山師さん:05/03/13 13:50:03 ID:fWMtL4ZS
>>816
TOBなんかもう間に合わないし、
額を小さくしたって差し止め理由が解決されない。
822山師さん:05/03/13 13:50:54 ID:heOnPzjx
>816
TOB自体の差し止め
新株は枠の問題があるが、
第三者割り当てでなければできる。
争奪戦になるが、現実問題51越えが
目前だからきびしい。
823山師さん:05/03/13 13:52:04 ID:GXfFR9MR
>>815
つーか日枝に何期待してたんだ?
824山師さん:05/03/13 13:52:08 ID:8wzUfLUC
日枝はどうでもいいけど、亀ちゃんたちが堀江の社畜になるのはかわいそうだなー
825山師さん:05/03/13 13:53:37 ID:GXfFR9MR
>>824
社員全員辞めるって意気込んでるんだから大丈夫
826山師さん:05/03/13 13:53:38 ID:heOnPzjx
>821
ニッポン放送社屋全焼ならできるかもw
827山師さん:05/03/13 13:56:28 ID:L4woBySO
>>821 まだ時間は残されているし一週間あれば大丈夫と思うぞ
828山師さん:05/03/13 13:57:53 ID:2LUtkzgB
>>825
LFやめた社員を仮にCXが雇用しても
CX社員からAM野郎なんざ使えねえってホサレルぞ。便所掃除しろってか?
LDの下で番組作ったほうがなんぼかいい。
829山師さん:05/03/13 13:58:54 ID:btfNAVxL
堀江に支配されるのが嫌なんだもーん。
830山師さん:05/03/13 13:59:34 ID:B2jEpeQn
現制作陣は、ホリエモンの指示なんかには従わないから。
また、現制作陣がいなくなればその替りに別の人材が投入されるだろう
しかし、現制作陣は現場教育により業界トップレベルの人材となっている為
そう代用はいかない。つまり、衰退あるのみ。
現場で制作に携わらない人ほどモノ創りの難しさや喜びを知らないし
モノの本質を理解できない。
昨今の読解力の低下となんらかの関係もあるのだろうか?
831山師さん:05/03/13 13:59:54 ID:2LUtkzgB
>>829
そんじゃ、お台場で設備管理でもしなしゃい。
832山師さん:05/03/13 14:00:00 ID:B2jEpeQn
たとえ、業務提携出来たとしても
このライブドアという会社が、エンターテイメントな作品を
クリエイト出来るとは到底思えない
中長期的に見て、堀江が自滅する様な気がしてならんよ
833山師さん:05/03/13 14:00:10 ID:fWMtL4ZS
>>819
時間外取引で、証取法(TOB規制)違反。
ただし、売買契約が成立していた事を証明するには、
「相手、価格、枚数」が全て事前に決まっていたと言う物証が必要。
証券会社が間に入っていると、取引相手を知らない場合もあるし、
価格も変動が7%しかないから事前に決めていない可能性もある。
ぶっちゃけ、相対証明なんて当事者がしゃべらない限り不可能に近い。
834山師さん:05/03/13 14:01:11 ID:GXfFR9MR
>>832
>エンターテイメントな作品をクリエイト出来るとは到底思えない
現状のニッポン放送も同様なので現状維持ですな。
835山師さん:05/03/13 14:01:47 ID:KidjMopf
堀江は特に指示を出さないんじゃないか?

まずはフジ・関テレとの提携からだろ
836山師さん:05/03/13 14:02:58 ID:GbmU5xDC
コンテンツはフジ系からパクって、ライブドアがネットで配信するってだけでしょ?
無理じゃん・・
837山師さん:05/03/13 14:03:08 ID:vztvNgTP
だいたいニッポン放送を聴いている人がどれほどいることか
もし聴いているとしてもつまらなければ他局に変えればいいだけ
堀江にやらせてみればいいじゃん
838山師さん:05/03/13 14:03:27 ID:4xeD0aFk
>>832

“エンターテイメントな作品” = すっげばか

“クリエイト出来る” = ちょいばか

839山師さん:05/03/13 14:04:05 ID:2LUtkzgB
だいたいLF社員が全員退社なんつーのは荒唐無稽
自由選択の入社時だって、株主に嫌いなヤツがいるなんて考えん。
840山師さん:05/03/13 14:04:09 ID:CbpZCG1o
>>883
うそつけw
841山師さん:05/03/13 14:04:17 ID:v+E5rFhl

LF社員で自己所有のLF株を「自分も意見を主張したい」という理由で
TOBに応じた香具師がいるそうだ。現体制に納得して入社した殆どの
社員がそうだろな。比べ、LBの株主など殆どが今日買った株が明日
上がればすぐ売るような投機博徒ばっか。
842山師さん:05/03/13 14:04:30 ID:btfNAVxL
物作りの幸せを奪わないで下さい。
843山師さん:05/03/13 14:04:56 ID:XE0s+PAH
ニンジンをばら撒くこと
ネットへのコンテンツの提供

等、大したことはやらんだろう。ただし、ライブドアへの上納金分どうやって穴埋めるかが問題だ。
844山師さん:05/03/13 14:05:01 ID:xlVR+cTb
>>830
あのー
ほりえもんはニッポン放送が持っている土地と株を売るだけで
十分ペイするんですけど。
社員がいなくなっても痛くも痒くもないんです。

だって現社員が製作する物は全く利益を生んでいないわけで
そのことはニッポン放送株のPBRに現れているんです。
845山師さん:05/03/13 14:05:29 ID:vztvNgTP
堀江にやらせればいいとラジオ事業を丸投げされるのが
堀江には一番困るんでないの
846山師さん:05/03/13 14:06:06 ID:GXfFR9MR
>>842
山崎パンとかなら再就職できるかもしれんぞ
847山師さん:05/03/13 14:06:49 ID:12vTYsZy
明日の朝、ライブドアの株、買います。
買い気配で始まるでしょうが、3倍にはなると思うので関係ありません。
848山師さん:05/03/13 14:06:57 ID:B2jEpeQn
地裁の決定で堀江も増資できなくなった
堀江自爆w
849山師さん:05/03/13 14:07:06 ID:KidjMopf
ニッポン放送株のPBRを上げてこそ評価が上がる
850山師さん:05/03/13 14:07:42 ID:btfNAVxL
>>846
山崎パンでは今のローン払えません。どーしよー
851山師さん:05/03/13 14:07:46 ID:GXfFR9MR
>>848
何、今後日本では増資一切禁止なの?
852山師さん:05/03/13 14:08:03 ID:B2jEpeQn
フジが乗っ取られてもメディアは何も変わらんよ
堀江が興味あるのは金とライブの価値を高める事だけ
事業そのものには興味ない
今までのことを見てればわかるでしょ
853山師さん:05/03/13 14:08:41 ID:1Kay8QVU
>845
外資からラジオはやるから出ていってくれと現経営陣が言われたんだっけか。
854山師さん:05/03/13 14:08:45 ID:GXfFR9MR
>>850
物作りの幸せに拘るなら山崎パン、拘らないならローン払える職に転職
855山師さん:05/03/13 14:09:20 ID:vztvNgTP
>>852
事業興味ないにしては ネットとメディアの融合を力説してたのは何なの?
856山師さん:05/03/13 14:09:45 ID:B2jEpeQn
法の目を縫った悪質な取引をしてレイプしようとしたライブドア
悪質な取引でレイプされかけ、操を守るために、法律に引っかかる可能性のある行為をせざる終えなかったフジ

圧倒的にライブドアが悪い
社会的責任のある大企業、ましてや社会の正義を守る立場にあるマスコミを
率いようとしてる企業によってこんなモラルの欠如した取引によるレイプがなされ
それが許されることになれば
国民がモラルを守る意味は失われ、道徳は退廃し、国際的にも信用を失い、
この国は、最低なレイプ民族国家に成り下がると思う。
857山師さん:05/03/13 14:10:29 ID:2LUtkzgB
>>842
マネーゲームでものづくりがばからしくなったとの意見もあるが
資本主義にあっては、このマネーをいかに利用するかが重要だ。
ハリウッドは今んとこうまくいっているが民族資本の影響も言われている。
日本だって宗教資本が一部を握る可能性もある。
マネーセンスの無い経営者はだめなんだ。
858山師さん:05/03/13 14:11:00 ID:B2jEpeQn
資本のねじれを修正するために
平和にTOB進めてたのにいきなり乱入されたんだから
明らかに被害者と加害者だと思うが

別にフジ側に野心があってライブドアに戦いを挑んだわけじゃなし
売られた喧嘩を買ってるだけだろ
859山師さん:05/03/13 14:11:27 ID:12vTYsZy
明日の朝、ライブドアの株、買います。
買い気配で始まるでしょうが、3倍にはなると思うので関係ありません。
860山師さん:05/03/13 14:12:36 ID:GXfFR9MR
>>858
感情論だけじゃ
法も世の中も認めてくれないってことだよね。
861山師さん:05/03/13 14:12:59 ID:xlVR+cTb
>>856
>圧倒的にライブドアが悪い
そう言いたいのは分かるのですが、ライブドアの行動
は全て合法。フジの新株予約権発行は違法です。
862山師さん:05/03/13 14:13:03 ID:8uQP4Pzy
1242は昔から聞いてるんだよな。
堀江のものになっても、あんま今までの雰囲気をがらっと変えて欲しくないな。
863山師さん:05/03/13 14:13:10 ID:cy6mPqcb
>>833
ありがと〜
864山師さん:05/03/13 14:15:07 ID:heOnPzjx
ここの場合は
株主≒経営者
従業員が批判するのは
別におかしくない。
豚の業務提携は所詮は前言撤回の
隠れ蓑。インターネットも隠れ蓑。
865山師さん:05/03/13 14:15:16 ID:GXfFR9MR
>>856
>国際的にも信用を失い、
徐に真逆・・
866山師さん:05/03/13 14:15:20 ID:+Dg/A7NG
867山師さん:05/03/13 14:15:44 ID:2LUtkzgB
>>862
そりゃ、堀江に直接要求しろ!リスナーとして。
リスナーなくしてラジオは無い。
868山師さん:05/03/13 14:15:49 ID:1Kay8QVU
>858
> 資本のねじれを修正するために
> 平和にTOB進めてたのにいきなり乱入されたんだから

鹿内家を追い出すためにねじったのが日枝

> 明らかに被害者と加害者だと思うが

元々の加害者が被害者面してるのは見ていて気分悪いね
869山師さん:05/03/13 14:16:27 ID:Ruy4Exz4
信仰銘柄だから月曜は騰がるかもなw
その後は元にもどってジリ安だろう、
早期に業務提携なりしてリーマンの売り圧力に
対抗できる上げ材料仕込めなかった豚は負けだ罠。
長期戦?、上場廃止が目前のラジオ局の社長?
豚株は底抜けて終わりだなw
870山師さん:05/03/13 14:18:04 ID:RXeM3wYL
むしろ、焦土とか称してフジ・ニッポン放送側の方が
リスナー無視・公共性放棄な訳だが
871山師さん:05/03/13 14:18:38 ID:GXfFR9MR
>>862
既に昔の雰囲気とは大分違う。
だからニッポン放送って最近落ち目なんでしょ。
872山師さん:05/03/13 14:20:37 ID:zqLSZqpI
みんなでニッポン放送の株主総会に行こう!

3月25日の15時までに6万3千円ほど出して
証券会社で10株買えばいけるよ!

どんなイベントよりも面白いよ。
新生日本誕生の瞬間をみよう!

チケットぴあ・セゾンチケットなど
チケット販売各社も取り扱いを検討されたい。
873山師さん:05/03/13 14:20:48 ID:fWMtL4ZS
>>869
その上場廃止が目前のラジオ局に2000億以上の資産があるわけですが・・・・。
874山師さん:05/03/13 14:20:55 ID:2LUtkzgB
上場廃止までには1年もあるんだぞ、
よほど無策で無い限り問題にはならん。
875山師さん:05/03/13 14:21:15 ID:SZyV8Ncw
>>845
堀江はさらに制作会社に丸投げするだけ。
放送局jは、自前番組なんてほとんど作ってないよ。
だからこそ、放送する技術者の離反でピンチなんて与太話が出てくる。
まあ、その技術者もゴロゴロ転がっているわけですが。
876009:05/03/13 14:21:31 ID:+BaQ0u3N
ニッポン放送の社員の皆さん! 労組結成なさい。
877山師さん:05/03/13 14:21:32 ID:vztvNgTP
>>870 日枝や亀渕が焦土とか言ったことあったっけ?
878山師さん:05/03/13 14:21:52 ID:xlVR+cTb
>>869
リーマンはライブドアを潰せませんよ。

CBで転換される株が紙屑になるから。
まだ全てのCBを先売りしていないでしょうから、
ライブドアを支援することはあっても見捨てる
ことは少ないと思います。
879山師さん:05/03/13 14:22:04 ID:v+E5rFhl
今回の新株発行予約権はゼロから4780万株までだから
実際発行するのは400億円分ですとか交際に詳細な
投資計画を申請すればひょっとして...。兎に角、
議決権の数量を50%+1票以上にすればいいんだから。
880       :05/03/13 14:22:06 ID:MjS8p54j
これでほぼLDのLF、CX支配は確定したようなもんだ。

明日は寄り付きからLD全力買いだな。
881山師さん:05/03/13 14:23:11 ID:OH0Tyt/V
>>868
物事をまともに理解出来ない馬鹿は発言を慎んだ方が良いよ。
882山師さん:05/03/13 14:23:33 ID:GXfFR9MR
>>880
高裁の判断でる直前に空売りしてみたい気もちょっとする
883山師さん:05/03/13 14:24:54 ID:GbmU5xDC
関西の独立U局、サンテレビジョンがダイエーに買収された(してもらった?)時。
タイガース中継が唯一の売りだったのに、無理やりホークスの試合中継をするようになった。
結果・・視聴率はもとより、ナイター提供スポンサーが降りまくった。
そして他局の放映するタイガース戦の番組制作を請け負う会社になってしまった。
株主はコンテンツまで口だすと良くないって見本。
884山師さん:05/03/13 14:26:45 ID:8uQP4Pzy
>>867
堀江がリスナーの声を聞くとは、とても思えんよ。
土地と株だけが目当てらしいし。

>>871
まあそうかもしれないけど、車で毎日聞いてると
やっぱ一種の愛着みたいな感覚はあるんだよな。
それこそひいきの球団みたいなもんかな。
昔の選手はいなくても、やっぱ好きみたいな。
885山師さん:05/03/13 14:26:48 ID:heOnPzjx
>875
ゴロゴロ転がっちゃいねーよ。
腕利き弁護士見つけるより難しいわ。
886山師さん:05/03/13 14:29:02 ID:vztvNgTP
堀江はラジオ事業だけどこかに営業譲渡してもいいと思ってるんじゃないの?
ホントにほしいのは現金・金融資産・不動産でしょう
887山師さん:05/03/13 14:30:37 ID:GXfFR9MR
>>884
ひいきの球団と同じで
買収されるのは悲しいという思いと買収自体の善し悪しは別の問題だ。
888山師さん:05/03/13 14:31:36 ID:gYttjXyu
>>851
>>>848
>何、今後日本では増資一切禁止なの?

>>848が言っているのは、堀江が言っているフジの持株比率を下げる為の増資が
出来ない、苦しくなったといっているんだろ。
確かに特定株主の力を下げるという面は今回の新株予約権と同じだから、ロイター、
朝日、TVでもそんな意見も見た。
上場廃止を防ぐ為とか言えば問題ないって意見もあるけど、認められるかどうかは
知らない。あまりにもフジ排除が露骨だし。
第一、今の株価だとフジの36.47%を25%以下にするには1千億近く必要だが、そんな
大きな増資を外資や国内勢で引き受け先がいるのか、少々難しい気がするが。
フジ株の買い増しも、相手の増資とのイタチごっこになる危険大だろ。
889山師さん:05/03/13 14:33:48 ID:8uQP4Pzy
>>887
まあそれが正論なんだろうけどね。
でもやっぱ割り切れない気持ちってのは残るよ。
890山師さん:05/03/13 14:34:25 ID:v+E5rFhl
>>886
フジテレビの支配権とライブドア証券(元グローバル証券?)を含めた
ファイナンス事業の原資。
891山師さん:05/03/13 14:34:29 ID:23/63EJF
>>886
最悪なケースではそれでもOKだから買ったわけで、
メディア進出への野望はちゃんと別にあるはず。
892山師さん:05/03/13 14:35:48 ID:2LUtkzgB
株主総会の決議事項と決議の方法は
http://www.wacatta.com/trial/06/06txt/06000100101.html
賛否が接近しているときは書面による投票を実施する
議案に対する賛否が接近しているときには、拍手、挙手といった不明確な採決方法
によらず、あらかじめ用紙を用意しておき、書面による投票を実施して疑義の起き
ないように運営すべきである。

亀ちゃん、まさか強行採決なんかしないよね。
893山師さん:05/03/13 14:36:43 ID:GXfFR9MR
>>888
排除の露骨度が違えば判断も違ってくる可能性がある。
それとは関係なくフジが無駄に40%近くも持ち続けているとも限らない。
894山師さん:05/03/13 14:37:16 ID:6Uwg/2fv
サンプロで頓珍漢なコメントして永沢と佐山に唖然とされる松原と財部ワロタ
895山師さん:05/03/13 14:38:06 ID:GXfFR9MR
>>894
松原は確かにワロタ
896山師さん:05/03/13 14:38:48 ID:BQpW7rgM
>>886
いちおう考えているんじゃないのか。ラジオ経営。
まあ、第一目的は株や土地、資金などの資産何だろうね。
897 :05/03/13 14:40:44 ID:iLipihbR
ほりえもんがフジの株を買えば万事グーということでいいですね。
898山師さん:05/03/13 14:41:49 ID:z8oeSRVM
LFは営業の規模に比べて、資産が無茶苦茶多いからな。
フジ産経Gの貯金箱だった。
899山師さん:05/03/13 14:42:21 ID:728AiBj9
>>873
そういえば、その2千億の資産の現金、証券、不動産の打ち訳って
どうなっているんだろ?
株や不動産は時価で幾らでも変動するし、税金も高かろうし。
資産の売却だとフジが株主総会で反対に回るだろうし
900山師さん:05/03/13 14:42:40 ID:XD1Tziwf
はかなく散った光が 僕らを今呼び覚ます
悲しみは音を立て 消えるあの場所から
901山師さん:05/03/13 14:43:21 ID:20oRl9M1
★商法改正で日本企業が外資の餌食に★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1092540870/l50

『日本の構造改革は米国のシナリオ』

クリントンも、日本にビッグバンをやらせ、また、ブッシュも、
2001年の日米投資イニチアティブに代表 されるように、
日本のマネーと技術力を持つメーカーを支配することを
主眼とした戦略を持つ。
簡単に 説明すると、米国は日本からの資金を取り入れるのに
二つのパイプを用意したいのである。
一つは、 米国債を買わせる。
もう一つは、民間銀行を押さえ、そこを経由して、
ジャパンマネーを取り込む戦略 である。
そして、優れた技術力を持つメーカーを安く手に入れる戦略を持っている。
つまり、日本の大銀行 を窮地に押し込み、それを手に入れ、
さらに所有している株を安く放出させ、
それを取るのが、米国の戦略 であり、
小泉政権は、それに全面的に協力している。

なおかつ、株式を購入する資金も節約したい米国勢力のために、株式交換による企業買収も認めた
のである。2006年の春から、株式交換で、米国企業は、日本企業を合併・買収することができる。
毎年、米国から出されていた「年次改革要望書」は、まさしく、日本の政治・行政から見ると、お上の
声であり、それに従順にしたがってきたのが、日本の構造改革である。


902山師さん:05/03/13 14:43:38 ID:GXfFR9MR
>>897
ぶっちゃけフジの株の相当買えるだけの資金余ってるよなあ。
今でこそ20数パーセントとかいってるがちょっと前まで40%あったわけだし。
903山師さん:05/03/13 14:46:59 ID:xmLv/qwf
ニッポン放送社員は「日枝さんが助けてくれるのではないか?」と期待しているよう
ですが、それは無理。

新株引受権でさえも、フジ役員会の承認すら得ていない状態で、今回の騒動で
フジ株主総会を乗り切るのは大変だと思う。 日枝さんは、自分自身が生き残る
ことで、もう精一杯だと思う。
904山師さん:05/03/13 14:48:07 ID:BQpW7rgM
まあ、経営権さえ握れれば上場廃止されてようが、まったく関係ない話なんだけどな。
それを知らないアホが多すぎる。
905山師さん:05/03/13 14:48:45 ID:KpVLHbsA
なんとか亀ちゃんたちを助けてやれんもんかね?
906山師さん:05/03/13 14:49:07 ID:3xzPclOO
そういや、追加でつまんだ1000億の三井住友の融資、後追いでもいいから早く役員会で承認してあげないと
日枝クビがやばいよ。
907山師さん:05/03/13 14:50:30 ID:12vTYsZy
明日の朝、ライブドアの株、買います。
買い気配で始まるでしょうが、3倍にはなると思うので関係ありません。
908山師さん:05/03/13 14:51:10 ID:GXfFR9MR
>>905
亀ちゃんが恭順すれば暖かく迎えられるよ。
909山師さん:05/03/13 14:56:24 ID:728AiBj9
>>905
亀ちゃんはこんどの6月で任期切れでしょ。どっちみち。
立場上、今は裁判の前面に立っているけど、LFの経営権がどっちになろうが
実はあまり興味がなかったりして。
村上は昨日の講演で「投資先対象の社長に自分の会社の株を買わないのかと
聞いたら怖くて買えないと言われた」と言ってたらしいから、亀ちゃんも
そんなにLFに拘りがあるとは思えないんだよね
910山師さん:05/03/13 14:57:51 ID:728AiBj9
>>909
投資先対象の社長→投資先の社長
911山師さん:05/03/13 14:57:53 ID:BQpW7rgM
サンプロでも言っていたが、要は過半数さえ超えればいいらしい。
0か100だそうだ。
負ければ0、勝ったら100。今度のニッポン放送株主総会は間の悪いことに
役員全員改選だそうだ。ということは拒否権はあまり意味がなされないとのこと。
過半数さえとれれば役員全員が勝者の陣営となる。
しかも敗者のほうは、上場廃止になったから株券は売れにくくなり価格は大幅ダウン。
踏んだり蹴ったりの状態となる。
まさに天国と地獄だね。
912山師さん:05/03/13 14:59:41 ID:vztvNgTP
まあ亀渕社長も6月の最後の日までのんびり過ごすのもいいんでないの?
敗軍の将として首を洗って待つ心境
913山師さん:05/03/13 15:00:03 ID:SBALB3Eh
練りに練ってありますな。
914山師さん:05/03/13 15:00:20 ID:k185Zl3C
>>909
亀ちゃんはそんな人じゃないよ
915山師さん:05/03/13 15:01:39 ID:Yz7EIp6+
フジテレビ、ニッポン放送、ライブドアの1株当たりの配当金っていくら?
916山師さん:05/03/13 15:01:49 ID:RruU8wY5
>>911
防衛策として、あらかじめ任期をずらしておけば良かったものを。
917山師さん:05/03/13 15:04:15 ID:ssG5txrj
>>883
そんなことがあったんだ。
買収先をダイエーにしたのが間違ってるような気がするが。
918山師さん:05/03/13 15:05:04 ID:20oRl9M1
★商法改正で日本企業が外資の餌食に★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1092540870/l50

『日本の構造改革は米国のシナリオ』

クリントンも、日本にビッグバンをやらせ、また、ブッシュも、
2001年の日米投資イニチアティブに代表 されるように、
日本のマネーと技術力を持つメーカーを支配することを
主眼とした戦略を持つ。
簡単に 説明すると、米国は日本からの資金を取り入れるのに
二つのパイプを用意したいのである。
一つは、 米国債を買わせる。
もう一つは、民間銀行を押さえ、そこを経由して、
ジャパンマネーを取り込む戦略 である。
そして、優れた技術力を持つメーカーを安く手に入れる戦略を持っている。
つまり、日本の大銀行 を窮地に押し込み、それを手に入れ、
さらに所有している株を安く放出させ、
それを取るのが、米国の戦略 であり、
小泉政権は、それに全面的に協力している。

なおかつ、株式を購入する資金も節約したい米国勢力のために、株式交換による企業買収も認めた
のである。2006年の春から、株式交換で、米国企業は、日本企業を合併・買収することができる。
毎年、米国から出されていた「年次改革要望書」は、まさしく、日本の政治・行政から見ると、お上の
声であり、それに従順にしたがってきたのが、日本の構造改革である。


919山師さん:05/03/13 15:08:05 ID:heOnPzjx
>911
それが嫌なら、CXの株を手放す方策を
施さんとならん。
920山師さん:05/03/13 15:08:21 ID:728AiBj9
>>912
まぁ亀ちゃんは6月のLF社長任期切れがきたら、そこで結構な退職金も
出るだろうし、フジの取締役でもあるからねぇ。
背任になる事をやらかさない限り生活に問題はないよ
921山師さん:05/03/13 15:09:43 ID:1Kay8QVU
>920
退職金が出るかでないかも、総会次第ではないか…
922山師さん:05/03/13 15:10:28 ID:i1arnJkF
どっちでもいいかも知れないけど、
踏んだり蹴ったりっていうより、踏まれたり蹴られたりのほうが実情に即した表現だと思っている。
923山師さん:05/03/13 15:10:39 ID:2LUtkzgB
日枝は上場廃止をチラつかせてもあの程度までしかTOBできてない。
しかし、総会決議は油断できない
総会で議決権行使書に賛否の記入の無いのは会社側に賛は常套手段だし
小口株主がはっきり会社側に否を突き付けても総会で最後のあがきをするかも。
亀ちゃんの人間性に期待する。日枝の言うなりになんかなんなよ。
924山師さん:05/03/13 15:10:40 ID:zqLSZqpI
すいません、ひとつおたずねしたいのですが・・・
明日の月曜日ニッポン放送株を買って
その委任状をネットオークションに出そうと思うのですが
何か法的に問題はあるでしょうか。
925山師さん:05/03/13 15:11:59 ID:BQpW7rgM
>>920
そういうことだけどな。
だからこそ、下手に焦土作戦なんてやったらホリエモンに背任で訴えられること
間違いなしの状態になるから本人としてはやりたくないだろうな。
926山師さん:05/03/13 15:12:05 ID:dAnGrk0H
>>924
違法です。
927山師さん:05/03/13 15:12:47 ID:2LUtkzgB
>>924
おもしろ、せこいけど、法律的にどうなんだ?
928山師さん:05/03/13 15:12:55 ID:zqLSZqpI
そうそう>925 練りに練っているってこういうことなのよ
929山師さん:05/03/13 15:13:06 ID:maX4SSuO
>924
新しいビジネスモデルだな
930山師さん:05/03/13 15:13:34 ID:ssG5txrj
>>911
たかが拒否権のためにフジはすごい大金を使った事になりそうだね。
まともな経営者ならこれを有効利用しようとして業務提携を
考えると思うんだけど、日枝にその気は無いみたいだね。
931山師さん:05/03/13 15:13:48 ID:zqLSZqpI
チケットぴあが買い取るっていう噂がありましてね>929
932山師さん:05/03/13 15:14:41 ID:1J4UcDTX
LFの現取締役でもLDに理解を示せば残れるだろう。
有能な人材が残り、上手い具合に経営の刷新ができて
好都合なんじゃないかな。
933山師さん:05/03/13 15:14:51 ID:zqLSZqpI
926様お返事ありがとうございました。
何法に触れるのかは自分で調べてみます。ありがとうございました。
934山師さん:05/03/13 15:15:07 ID:GXfFR9MR
>>930
しかもほとんど実質的な意味のない拒否権
935山師さん:05/03/13 15:15:45 ID:maX4SSuO
>926
合法だろ
最悪、何処かから横やり入れば相対で株渡せばいいだけじゃん
936山師さん:05/03/13 15:17:11 ID:qPr8MRQF
委任状の出番は無し
村上込みで50超えてると思う
937山師さん:05/03/13 15:17:23 ID:k185Zl3C
亀ちゃん、小柳社長みたいに自殺しそうで心配
938山師さん:05/03/13 15:18:37 ID:RruU8wY5
>>924
委任状を受任できるのは、株主のみ。
939山師さん:05/03/13 15:19:11 ID:BQpW7rgM
>>934
まったくだな。ホリエモンは拒否権をもっていたが結局ニッポン放送の増資に
拒否権が使えなかった。裁判に訴えてようやく止められた。
逆にホリエモンが経営を握ったらフジ側の拒否権などあまり意味がなされない
ことになる。
940山師さん:05/03/13 15:23:53 ID:728AiBj9
>>930
まぁ、でも第一目標はフジ防衛だろうから目標は達成してるでしょ
それにあそこまでTOBで株集めると、堀江が言っている増資で25%以下まで
希釈させるのは大変だよ。
あとは増資も含めて、フジ株比率を上げさせない様に対策を準備する事でしょ。
大和に賃借して2年時間稼ぎできたんだし。
941山師さん:05/03/13 15:24:07 ID:3Ffv6Gj6
>>883
放送局は移動できないからなぁ・・・
942山師さん:05/03/13 15:24:14 ID:GbmU5xDC
会社合併の拒否ができるから十分だよ。
943山師さん:05/03/13 15:24:50 ID:xmLv/qwf
亀ちゃんが、車に乗り込むとき「みんな、ありがとう」と言った時、おれ涙が出てきた。
944山師さん:05/03/13 15:25:12 ID:3xzPclOO
>>940
フジ防衛じゃないでしょ。フジ経営陣防衛でしょ?もっと言えば日枝防衛でしょ。
この闘いに、どこの社員も関わってないよ。実効的にも判断材料としても。
945山師さん:05/03/13 15:25:21 ID:maX4SSuO
今後の日程

3/11異議申し立て 申請
3/17第一回 審尋
3/23第二回 審尋
3/29申し立て理由消滅で申請却下
946山師さん:05/03/13 15:25:24 ID:zqLSZqpI
すいません、ひとつおたずねしたいのですが・・・
明日の月曜日ニッポン放送株を買って
その委任状をネットオークションに出して儲けようと思うのですが
何か法的に問題はあるでしょうか。
947山師さん:05/03/13 15:25:48 ID:bDKZxZL5
何だよ、ニッポン放送本当に乗っ取られちまうのかよ!
2重3重の策はどうしたよ?

ちゃんとした目的の増資ならいいんだろ。
適当なエロゲー会社でも子会社にすれば、増資できるっていった奴いたじゃねーか。
それは使わないのか?
948山師さん:05/03/13 15:26:22 ID:v+E5rFhl

数字上は新株を900万株ほど、現発行数の28%ほどで、5950円なら
540億円程度の増資で、フジは議決権の半分を取れる計算だな。
これならOKの裁定が出そうだと考えられるな。
949山師さん:05/03/13 15:27:15 ID:3Ffv6Gj6
>>946
あ法
950山師さん:05/03/13 15:28:04 ID:/WaonNmf
上場廃止で紙くずになるニッポン放送の株を
いまごろ、必死で買えとすすめる村上は
なにかたくらんでいる。
951山師さん:05/03/13 15:28:17 ID:xXMrhzrC
ニッポン放送は乗っ取られようともニッポン放送が他の関連会社の株を
売却すれば何も問題ない。ライブドアにはラジオ局の革命だけお願い
すればいい。
952山師さん:05/03/13 15:28:31 ID:2LUtkzgB
LDは委任状の受付窓口早く出せよ。株主の皆様にお願いして。
日枝は今更頭下げても無理だろうからな。
両方アンチはどうすんだ、金にしたいんか?志が低い!
953山師さん:05/03/13 15:28:44 ID:BQpW7rgM
>>940
フジテレビ防衛という観点では意味があるな。25%越えた時点で。
但し、もうニッポン放送は救えない。
954山師さん:05/03/13 15:29:03 ID:EIoove6L
「業務提携」と言っても、ライブドアには何もありません。
955山師さん:05/03/13 15:30:26 ID:H8VeKVpR
>>950
だから
ジャスダックに上場すればいいんだろ
956山師さん:05/03/13 15:31:29 ID:BQpW7rgM
>>951
それは、焦土作戦と呼ばれ、ホリエモンに背任で訴えられる可能性が高くなります。
亀さんが犯罪者覚悟でやるならできますけど。
957山師さん:05/03/13 15:31:57 ID:bDKZxZL5
>>951
それだと現金が豚の手にわったちまうんだろ?
完全に焦土化することはできないのか?
958山師さん:05/03/13 15:32:15 ID:728AiBj9
>>947
最初の時点でスタートダッシュ切られてるから経営権を握られるのは
ある程度予想された事でしょ。
2重3重の策ってのは、要は総本山のフジへの影響をどれだけ排除できるか。
TOB25%超達成と大和へのフジ株賃借でしばらく時間稼ぎは出来たけど
この先しばらく小競り合いは続くでしょ。
楽天あたりか付き合いの深い企業グループが乗り出してくれば、フジが
第三者割当増資をかけられるんだろうけど。
959山師さん:05/03/13 15:32:20 ID:maX4SSuO
ニッポン放送株は10分割を検討中
1株株主は10株株主になります
960山師さん:05/03/13 15:32:53 ID:i1arnJkF
時価で売るなら問題ないんじゃない?
ホリエは株の代わりに現金握る。
そうすると、ホリエの習性からしてどこかを買いに行く。
フジを買いに行くとは思えないから、多分、芸能関係を乗っ取り。
これ。
961山師さん:05/03/13 15:32:56 ID:H8VeKVpR

フジテレビの貸し出し理由ってなんだったの
あれは背任に当たらないのか
962山師さん:05/03/13 15:33:19 ID:5OnEIYVe
>>956
売却した金でライブドア株買って
「ライブドアとの関係を重視しました」
とかも通用しないのかな?
963山師さん:05/03/13 15:33:35 ID:8AmcRUVy
>>957
だからさ、その金で放送施設を一新するんだよ。
社員の休憩室作ったりさ。
建物ごと立て替えちゃうってのもありかもな〜
964山師さん:05/03/13 15:33:45 ID:BQpW7rgM
>>950
当然、ホリエモンに高く委任状を売りつけるつもりだろな。
フジ相手かもしれないが。
965山師さん:05/03/13 15:34:59 ID:zqLSZqpI
しかし取り締まる方法はあるんでしょうか?>938
966山師さん:05/03/13 15:35:01 ID:SBALB3Eh
>>957
おまいが車に爆弾積んでつっこめばいいよ。
967山師さん:05/03/13 15:35:55 ID:i1arnJkF
>>966
多分、保険が降りる。
建物を崩壊させるぐらいの爆発でなければ、犬死に。
968山師さん:05/03/13 15:36:00 ID:bDKZxZL5
ごめん、すごくアホな質問だったら申し訳ないんだけど、
どの株主も51%以上独占できなかったら、経営権はどうなるの?
株保有比率に従って、それぞれの人数分、取締役員を選出するの?
969山師さん:05/03/13 15:36:22 ID:WaRsOJxP
>>911
その話少しオーバー過ぎるだろ
市場で売らなきゃいいだけの話だし(体力があればの話)
勝った方だって自らが50越えの大株主なんだから
運命共同体みたいなものだろ
970山師さん:05/03/13 15:36:32 ID:8AmcRUVy
>>968
委任状の取り合いになるんだ。
971山師さん:05/03/13 15:36:38 ID:heOnPzjx
>957
トヨタの株を買えばいい。
972山師さん:05/03/13 15:36:47 ID:BQpW7rgM
>>962
まあ、当然亀さんはそれなりの理由で売却を正当化するだろうけど裁判所が
信じるかな。
どうも裁判所は商法を言葉とおりに解釈するつもりのようだ。感情を込めなくてね。
それを考えるとたぶん亀さんは負けて犯罪者となる。
973山師さん:05/03/13 15:37:13 ID:jBkBnlM+
蛆が広告代理店にニッポン放送に仕事出すなよ、どうなるかわかってんだろうな
とか圧力かけて、それがばれて大問題になる展開希望
974山師さん:05/03/13 15:37:37 ID:emMZjCBl
>>966
亀さんがやりそうな気がする・・・
975山師さん:05/03/13 15:37:44 ID:zqLSZqpI
じゃあやっぱり委任状ってプラチナチケットになるんじゃん。>>970
976山師さん:05/03/13 15:38:06 ID:ssG5txrj
亀ちゃんの心配してる人がいるけど、
DJ出身の経営者という時点で間違ってるような気がするな。
DJはリスナーの反応を一番気にする仕事だし、
どちらかと言えば専門職だから会社全体のことを
気にする必要がないからね。
リスナーは直接の顧客でもなくて、間接的にブランドイメージを
上げてくれるんだけど。
977山師さん:05/03/13 15:38:53 ID:xmLv/qwf
>>975

堀江+村上で、51%取得していると思うので、委任状の価値はないと思うが、
歴史的株主総会の観客席チケットとしての価値はあるでしょう。

合法なら高く、売れるかもね?
978山師さん:05/03/13 15:39:11 ID:i1arnJkF
>>973
それバレたら痛すぎだなw
979山師さん:05/03/13 15:39:37 ID:xXMrhzrC
>>957
1.社員&役員の賞与を大幅UPする。
2.慈善団体に寄付する。
980山師さん:05/03/13 15:39:40 ID:RruU8wY5
>>965
会場に入れない
981山師さん:05/03/13 15:39:43 ID:zqLSZqpI
あらかじめ宣言しておくけど
俺は亀さんがいってしまっても同情しないよ。
そこまでアホでもあるまいが。
だいたいなんでたかが会社のM&Aごときで死人が出るんだ?
くだらないからてめーの命くらいもっと大事にしやがれや。
自殺など傲慢にもほどがある。

982山師さん:05/03/13 15:39:46 ID:OidAhecy
ニッポン放送がフジ株売って豚ドア株をリーマンから25%買えば終わりでは
983山師さん:05/03/13 15:40:03 ID:728AiBj9
>>955
ジャスダック上場ねぇ・・・
東証で上場廃止になってジャスダックに上場って、そんなに例あったっけ?
上場したところで値が東証時代ほどの値が付くのかな
やっぱ、今のうちに売っとけや!って気がするが
村上も一体どれくらい持ってるんだろ?ファンドマネージャとしていいのか?
それで
984山師さん:05/03/13 15:40:15 ID:8AmcRUVy
>>972
フジ株については普通に市場価格で売却すれば問題ない。
もうニッポン放送が持ってても経営権つかないんだし。
ポニーキャニオンとかは問題になると思うが。
985山師さん:05/03/13 15:40:43 ID:F0/VOPuM
986山師さん:05/03/13 15:40:46 ID:SBALB3Eh
>>968
発行数じゃなくて議決権数の過半数だからな、よーく考えてみて
987山師さん:05/03/13 15:40:55 ID:i1arnJkF
FGお得意の総会屋戦法も、こんだけ注目されてたら使えない
988「楽天」三木谷の限界は銀行員だったコトにある:05/03/13 15:41:07 ID:qJW7Iew5
興銀時代、孫ソフトバンクのアドバイザーとして三木谷は派
遣されてきた。

孫の事業の成功を目の当たりにしたことが起業の原点だ。
マア、最初から物真似でIT事業に乗り出したのだ。

孫氏の成功を参考にしたのはホリエモンも同じだろうが、
ホリエモンは違っている。

インタネットとの出会いに狂喜雀躍するほどの感激だったら
しい。
インターネットの可能性に溢れる「夢」を感じたのだ。

989山師さん:05/03/13 15:41:33 ID:GXfFR9MR
>>968
松原教授ハッケン
990「楽天」三木谷の限界は銀行員だったコトにある:05/03/13 15:41:38 ID:qJW7Iew5
三木谷はソレに対し冷静なものだ、インターネットの仕組み
に事業における戦略性を見て取ったのだ。

ホリエモンにとってインタネットは「夢」であり、三木谷は
「武器」と感じた。

ソノ「志の違い」が発想の違いになる!
「アイデア」は何時もホリエモンから出て来る!
したがって、三木谷は後追い、物真似になるのだ!

991山師さん:05/03/13 15:41:57 ID:728AiBj9
>>973
そんな事しなくてもTOBに応じた電通様がLFへの仕事を減らすよ。
そういえば、博報堂は結局どうしたんだろ
992「楽天」三木谷の限界は銀行員だったコトにある:05/03/13 15:42:07 ID:qJW7Iew5
東北仙台における新球団の名乗りも三木谷は後追いだった。
政財界の根回しが「楽天」の逆転勝利となった。
最初に名乗り上げたホリエモンは負けた!

だがホリエモンはモット大きい勝負に勝利する。

フジサンケイグループのM&Aはソノ一例だ。
大バクチに打って出ることの出来るホリエモンに対し、
三木谷はコソッと隠れてフジテレビ会長日枝に会うような行
動しか出来なかった。

993山師さん:05/03/13 15:42:36 ID:BQpW7rgM
>>983
コクドがやろうとしていたよ。まだできてないけど。
994山師さん:05/03/13 15:43:18 ID:8AmcRUVy
>>983
良くないだろ。特別背任で提訴しておけ。
995山師さん:05/03/13 15:44:00 ID:PFqygkeL
>>983
ジャスダックはマザーズより厳しいからな。
大株主の属性まで調べる。
ということはメディアリンクスの事件なんかも調査対象になる。
996山師さん:05/03/13 15:46:39 ID:H8VeKVpR
>>989
日本の高等教育の現実を垣間見た瞬間だったなw
997山師さん:05/03/13 15:47:36 ID:BQpW7rgM
>>984
フジ株については普通に市場価格で売却すれば問題ない。
その辺が問題だろうね。簡単に売れないから皆苦労する。
株は、売値だけでないからね。今は意味がなくても、大和から貸し株が帰って
くれば力となる。それをたとえ市場価格でも売れば背任の可能性がある。
だからこそ、株は簡単には売れないのだよ。
998山師さん:05/03/13 15:47:58 ID:728AiBj9
>>911
>上場廃止になったから株券は売れにくくなり価格は大幅ダウン。
それは敗者も勝者も関係ない
999山師さん:05/03/13 15:49:08 ID:GXfFR9MR
>>998
勝者には経営権が残るが
敗者には何も残らない・・
1000山師さん:05/03/13 15:49:36 ID:WaRsOJxP
今回の場合は高給取りの業界人が対象なので世間
の風向きも冷たいよな>嫉妬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。