放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
前スレ
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦37
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109403336/l50

まとめ中ページ (過去スレ、関連ニュース、その他)
http://www.osoujibiz.com/ld/index.html
Yahoo!ファイナンス:ライブドア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:ニッポン放送
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:フジテレビ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4676.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
--------------------------------
CX = JOCX = フジテレビジョン  LB = リーマン・ブラザース
LF = JOLF = ニッポン放送     CB = 転換社債
新株不公正発行、新株予約権問題 = 商法280条あたり
http://www.ron.gr.jp/law/law/syouho24.htm
--------------------------------
通報:証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch
2山師さん:05/02/27 00:30:56 ID:Oy+6QBBl
2げと
3名無しさん@5周年:05/02/27 00:31:05 ID:pYe0bGe0
2
4山師さん:05/02/27 00:31:14 ID:PODihQrn
5山師さん :05/02/27 00:31:17 ID:m0APEzaI
>>1
6山師さん:05/02/27 00:32:25 ID:ZMiSw1uE
俺はマスコミや政治家が慌てふためく姿が見たいので
ライブドアに勝って欲しいです
7山師さん:05/02/27 00:32:40 ID:abGf9DKk
前スレの1000獲得競争は、LF争奪戦より激しかった。
8山師さん:05/02/27 00:32:55 ID:RfIL7KaS
あ〜。
9山師さん:05/02/27 00:32:57 ID:p6Rrb016
2・26放送のWBS内 WBS CALL(アンケートの一種)で

フジの支持25%ライブドア75%
堀江の戦略がよく理解できるが8割、理解できないがたったの2割

世論はライブドア支持なのが判明した
10山師さん :05/02/27 00:33:01 ID:m0APEzaI
前スレ
>1000 山師さん sage New! 05/02/27 00:31:54 ID:m0APEzaI
>1000

2ちゃんで初めて1000とれますたw
11山師さん:05/02/27 00:33:23 ID:yBN/IcSt
まとめ中ページ (過去スレ、関連ニュース、その他)
http://www.osoujibiz.com/ld/index.html
Yahoo!ファイナンス:ライブドア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:ニッポン放送
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:フジテレビ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4676.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
--------------------------------
CX = JOCX = フジテレビジョン  LB = リーマン・ブラザース
LF = JOLF = ニッポン放送     CB = 転換社債
新株不公正発行、新株予約権問題 = 商法280条あたり
http://www.ron.gr.jp/law/law/syouho24.htm
--------------------------------
通報:証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch


12山師さん:05/02/27 00:33:34 ID:ZPUu4JaZ
>>6
あんまり酷いことになっても困っちゃうので、
村上ファンド18%保有の合わせてきぼんヌ
13てんぷれ:05/02/27 00:33:42 ID:JzXTW471
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET
ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在
14山師さん:05/02/27 00:33:48 ID:MS3bkupQ
もぬけの殻になった、ニッポン放送を手に入れて堀江が何するか見たいから
堀江が勝つとこ見たい気もする。

勝ったとは言わんか。
15山師さん:05/02/27 00:34:16 ID:ltGGOFak
テレビでライブドアのニュースやらなかったよ…。
そのかわり「すき屋」がなんとかって…報道規制?
16山師さん:05/02/27 00:34:48 ID:6zf2jbSD
石田って作家が気持ちいいぐらいにバッサリ豚のこと
切り捨ててたね  爽快だった
17山師さん:05/02/27 00:35:18 ID:k8+gFccX
ちゃうみたい>>986
今の選挙ってそこまで厳重だっけ?>>973
18山師さん:05/02/27 00:35:19 ID:YnqaIgHy
>>13訂正
フジ支持層:堀衛門を嫌いな人。
ライブドア支持層:堀衛門を嫌いでない人。
19山師さん:05/02/27 00:35:22 ID:ZPUu4JaZ
>>14
どうやってもぬけの殻にするかも見物。
20山師さん:05/02/27 00:35:30 ID:abGf9DKk

前スレの認証の話もそうだけど、
実際ネットでどの程度のセキュリティーで、
どの程度のコストで、何が実現できるのか、
っていう事を一般人は当然理解していないし、
多分堀江もその事を知っていて
いろいろ喋ってると思う。
21山師さん:05/02/27 00:35:50 ID:sORuwhpO


大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。


大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。

22山師さん:05/02/27 00:35:50 ID:j+DW0N+C
WBSなんかより日テレの世論調査(ライブドアの買収に反対)の方が信頼出来るよ。
23山師さん:05/02/27 00:36:09 ID:abGf9DKk
>>17

デジタルやネットを使った場合、アナログよりも
大量の売買が可能になるの。
24山師さん:05/02/27 00:36:52 ID:abGf9DKk
>>17

>ちゃうみたい>>986

↑了解
25山師さん:05/02/27 00:37:27 ID:j+DW0N+C
>>13
心理的背景としては妥当。
>>18は何の役にも立たない。
26山師さん:05/02/27 00:37:28 ID:6zf2jbSD
>>14
確かにそうだね
なんの躊躇もなく売り払うでしょうね
得意の100分割で
27山師さん:05/02/27 00:38:10 ID:9JZACeb7
ライブドアの買収に許容的なやつってライブドアのつくった
システムでやったやつばっかりだよな

28山師さん:05/02/27 00:38:31 ID:ZPUu4JaZ
>>17
>>992を読んで。

今の投票所に行くシステムは、
職場や宗教団体に「〜に投票しろ」って言われても、
投票所で監視するわけにいかないので、投票の独立性が保てる。
(現実には選挙管理委員会に入り込んでいるとしても)

リモート投票で、これを実現するにはちょっと工夫が必要。
29山師さん:05/02/27 00:38:42 ID:ZMiSw1uE
これが正しい
フジ支持:高額所得者、寄生廚(天下り、官僚、メディア、寄生団体)
、底学歴ニート
ライブ支持:真っ当な労働者、貧乏人、高学歴ニート
>>13
30山師さん:05/02/27 00:38:46 ID:LhEsBJGx
ふと後ろを振り返ると

そこには夕焼けがありました

本当に何年振りのこと

そこには夕焼けがありました
31山師さん:05/02/27 00:39:07 ID:L9Pdm0kM
前スレ>991
堀江は干されるよ。残念ながら。まだ本気でフジを支配できると
思ってるの?それは無理だって。国益が絡んでくるから。
脂汗の豚に巨大メディアが乗っ取ることは不可能。
軍事的に考えてみろ。堀江がやってることは
国家クーデターに等しい行為。そうやすやすと日本一巨大なメディアを
個人の所有物にはできねえよ。そんなことが許されることはまずない。
資本の原理が最優先になるなら麻原でも金さえあれば
のっとりOKになる。

軍事的に考えてみろって(w
そもそも既存のメディアが国益になっているか
よく考えてみなさい

32山師さん:05/02/27 00:39:30 ID:R39OO3ZZ
正直ホリエモンは

フジを本当に手に入れる事態になったら
茫然自失になるんじゃないか

と思わせるような発言内容だったね。
33山師さん :05/02/27 00:39:38 ID:7TfPLC8V
ところでフジ、LD、ニッポン放送の株はどのタイミングで買いかな?
俺はそこが知りたい(w

34山師さん:05/02/27 00:39:39 ID:8vf4bLzj
>>9
WBSのテレゴングはライブドアの技術らしい… ということは…?
35山師さん:05/02/27 00:39:52 ID:h4TG3IDl
>>22
日テレのあんなものは「世論調査」とは言えない
「世論調査」というのは質問自体に意図があってはいけない
WBSのほうが質問は少しマシだったし、しかも「これは世論調査ではありません」って
自ら明言してた分、公正性に格段の差があった
36山師さん:05/02/27 00:39:58 ID:j+DW0N+C
>>29
で、あんたは何なの?
37山師さん:05/02/27 00:40:16 ID:YnqaIgHy
>>25
そう?(w

フジ支持者とライブドア支持者の論調見てればある程度説明つくと思うが、
どうして>>13が妥当か説明して納得させれるの?
38山師さん:05/02/27 00:40:21 ID:abGf9DKk
>>33

投入する資金の性格にもよる
39山師さん:05/02/27 00:40:26 ID:L9Pdm0kM
>33
LDはリーマンが大量に売って下がったところが
買い。
40山師さん:05/02/27 00:40:36 ID:ZPUu4JaZ
>>33
ポニーキャニオンはどうだろうね?
41山師さん:05/02/27 00:40:37 ID:9JZACeb7
ライブドアの買収に許容的なやつってライブドアのつくった
システムでやったやつばっかりだよな
42山師さん:05/02/27 00:41:26 ID:ZMiSw1uE
>>36
真っ当な労働者
43山師さん:05/02/27 00:41:31 ID:k8+gFccX
あーそういうことなら、専用のカードと読み取り装置ないといけないから
データーを盗まれただけなら大丈夫。>>23
国や公的機関で採用されて実用化されてる段階なんだから・・・
ただ、初期費用、維持費の面で問題があるということを言ってたわけだが
話がこんがらがって堂でもよくなってきたw
44山師さん:05/02/27 00:41:40 ID:YaeKMb5e
マネーゲームやりたいってだけだな
45山師さん:05/02/27 00:42:48 ID:0KwbRddK
ん? 堀江ちゃんは 高卒ですか? そーですか
46山師さん:05/02/27 00:43:13 ID:sIgaNpdo
ホリエモンって無政府主義者つまりアナーキストなんだよね。
放送業界の外資規制撤廃を叫んだり!


47山師さん:05/02/27 00:43:31 ID:HmvwsmMV
>>42
真っ当な労働者でも低学歴層なら>>13が相当するのでは?
48山師さん:05/02/27 00:45:04 ID:ZMiSw1uE
底学歴はフジ支持だろうがw>>47
49山師さん:05/02/27 00:45:10 ID:abGf9DKk
>>43
いや・・・・・・オープンなネットワーク使うなら、
専用のカードも読取装置もだめだよ。
50山師さん:05/02/27 00:45:10 ID:9JZACeb7
ホリエモンの問題性がわらからない時点で
高学歴でもないし、まっとうな労働者でもないと思う。
51山師さん:05/02/27 00:46:11 ID:abGf9DKk

とりあえず、弱者で堀江支持は自分の首しめるようなもんだ。
52山師さん:05/02/27 00:46:11 ID:YnqaIgHy
>>50
ホリエモンの問題性と今回の支持・不支持はあまり関係ないと思うが?
53山師さん:05/02/27 00:46:36 ID:dlh0xmKk
株主 = ばくち打ち
54山師さん:05/02/27 00:47:32 ID:L9Pdm0kM
>50
意味不明。まさに「わらからない」

問題性の理解と学齢、労働者であるかないかは
全くの無関係。
55山師さん:05/02/27 00:47:35 ID:ZPUu4JaZ
>>53
トッテンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56山師さん:05/02/27 00:47:39 ID:LhEsBJGx
マジレスすると、
民主、社民=LD支持
自民、公明=フジテレビ支持
57山師さん:05/02/27 00:48:20 ID:h4TG3IDl
>>50
お疲れ様です 残業手当は出ますか?
58山師さん:05/02/27 00:48:25 ID:abGf9DKk

高学歴で教養と思考能力がそれなりに身についていれば、
双方不支持だと思う。
59山師さん:05/02/27 00:48:28 ID:HmvwsmMV
>>48
いや、あんたが支持してるんだから低学歴がライブだよw
60山師さん:05/02/27 00:48:50 ID:ZMiSw1uE
>>50
で、問題性とは?
61山師さん:05/02/27 00:48:56 ID:eUE7JXV4
>31
>そうやすやすと日本一巨大なメディアを
>個人の所有物にはできねえよ。

フジが世襲制だったことを知らないヴァカ発見
62山師さん:05/02/27 00:49:03 ID:ZPUu4JaZ
>>58
「高学歴で」って必要なのか?
63山師さん:05/02/27 00:49:10 ID:7TfPLC8V
ていうかホリエを支持しようが不支持だろうが所詮他人事だよ、つまんね

俺の知りたいのはLDの株がどの位下がったら買かってことだけだよ
64山師さん:05/02/27 00:49:29 ID:abGf9DKk

民主がLDを支持するのは、転じて
小泉の市場原理主義を支持する事になる気もする。
65山師さん:05/02/27 00:49:33 ID:ZPUu4JaZ
>>61
しかも10年くらい前まで(w
66山師さん:05/02/27 00:50:00 ID:k8+gFccX
便利を優先させる代わりに何かを犠牲にしなければいけないこともある。
物々交換止めてお金という紙幣発行にも、偽造というリスクを伴う。
ってなんの議論か分からなくなってきたので、これでやめ〜>>49
67山師さん:05/02/27 00:50:07 ID:abGf9DKk
>>62

いや、不必要だな。ただ話の流れがさ。
68山師さん:05/02/27 00:50:07 ID:L9Pdm0kM
ネタレスすると、
小川、山本KID=LD支持
武藤、武蔵=フジテレビ支持
69山師さん:05/02/27 00:51:09 ID:0KwbRddK
新参者で確認なんすが、ここは株板なので

ライブドア&フジの支持 不支持というのは

株の保有 非保有でわけられているんですか?
70山師さん:05/02/27 00:51:27 ID:ZMiSw1uE
ν即民か、マス板の方ですか?w>>59
71山師さん:05/02/27 00:51:43 ID:ZPUu4JaZ
>>69
ほとんど因果関係がない。
72山師さん:05/02/27 00:51:45 ID:h4TG3IDl
>>68
KIDはフジだろ
73山師さん:05/02/27 00:51:57 ID:9JZACeb7
>>51
そうだねえ。
堀江が食い物にしているのは弱者だしな。
74山師さん:05/02/27 00:52:01 ID:abGf9DKk
>>66

うい。
もちろん、完璧なシステムなど構築不可能。
民主主義の過程にどの程度のリスクを許容するか、
それは国民の判断。ただ、判断する能力が
あるかなー、という不安もね。

じゃ、認証のおはなし、しゅうりょうー
75山師さん:05/02/27 00:52:04 ID:4Rl2e365
前スレ >944
> でも、その仕様ってテレビ業界っていうより
> コンテンツホルダーの意向が強く反映されたんじゃ
> なかったっけ?
意向は当然反映されてるでしょうが、映画会社などは仕様決定のメンバーにはいな
かったように思います(記憶はあいまい)。まあ、テレビ局もコンテンツホルダーであ
るわけで、コピー防止が強化されることに反対する理由もないですしね。

> わざわざ現在の放送業界が推し進めたような仕様を
> 採用しなくても、大丈夫になる(かもしれない)。
いや、だからそういうことされたらテレビ業界は飯食えなくなるからつぶしに
かかるに決まってるじゃん、というお話です。
76山師さん:05/02/27 00:52:16 ID:LhEsBJGx
嗚呼、埼京線よ
空を飛んで
あの子の胸に
突刺され
77山師さん:05/02/27 00:52:41 ID:K25LAQe0
この流れだと明日もLD株上げそうだな。
このところ何も考えず朝一で買って、午後売るだけで、けっこうな稼ぎになっている。
デイトレには、ありがたや〜。
78山師さん:05/02/27 00:52:45 ID:vgioffc4
>>58
学歴はさほど関係ないだろ。
後の二つのが遥かに重要。
79山師さん:05/02/27 00:53:16 ID:HmvwsmMV
>>70
全然関係ないよ、遊びに来てるだけw
80山師さん:05/02/27 00:53:35 ID:ZtznhKUx
>>63
そんなこと言ってる奴が株やってると思うと泣けてくる。
今回の判決次第で、日本のこれからの株式市場のあり方が決まるといったら
大げさかもしれないが、かなり大きな影響を及ぼすのは必須。
お前が投資している株価にも関係があるんだよ。
81山師さん:05/02/27 00:53:38 ID:oUH2Kl6x
>>78
そういう発言、低学歴がよく口にするんだよね〜
82山師さん:05/02/27 00:53:40 ID:L9Pdm0kM
>72
いや革命的、異端児、ルールすれすれなんでLDかと。
ホリエモンも「俺はネットの神の子」とか言わないかな(w
83山師さん:05/02/27 00:54:25 ID:ltGGOFak
IQ90くらいの奴らがいくら集まってもこんなもんか…
84山師さん:05/02/27 00:54:37 ID:h4TG3IDl
>>77
オレはちっとも動かなくなった7211微妙に高値で掴んで塩(ry
85山師さん:05/02/27 00:54:42 ID:9JZACeb7
>>80
そのとおりなんだとおもうよ。

堀江のやり方を放置したら終わり。
86山師さん:05/02/27 00:55:02 ID:6TE4I9Mb
そういえばLDって個人情報漏洩って聞かないよね。
SBとかDocomoとかあったけど
もしかしてLDって機密保護とか力入れてる?
87山師さん:05/02/27 00:55:14 ID:quPluBPE
>>82
そのうち「最高ですかぁ!!!」っていいかねないわw
88山師さん:05/02/27 00:55:41 ID:ZMiSw1uE
2chでのフジ産経支持層がどんなのか知らないのですか?
(・∀・)ニヤニヤ
>>79
89山師さん:05/02/27 00:56:00 ID:npwD1NxW
メディアって主にテレビやラジオのことだろ?
テレビ見て「これいいな」っておもったらパソコン立ち上げるのか?
それってめんどくさいだろ
肝心なのはインターフェースなんだから、まずテレビがネットに繋がらないとだめだ
ホリエモンはまず家電メーカーを買収すべきだった
90山師さん:05/02/27 00:56:24 ID:EG4awQEi
TBSにでてた株式評論家はあほやったなぁ。
なんだ?時の氏神様って。
91山師さん:05/02/27 00:56:49 ID:4Rl2e365
>86
今のところ、重要な個人情報を集めているのが立ち上がったばかりのライブドア
証券くらいだからじゃない?
92 :05/02/27 00:57:01 ID:LhEsBJGx
>>89
なかなか面白い意見だね

93山師さん:05/02/27 00:57:22 ID:7TfPLC8V
>>80
おいおいホリエってなんでもありで今まで金儲けしてきたんだから

俺もLDの株で儲けたいだけなんだよ、そこんところわかってちょ(w
94山師さん:05/02/27 00:57:44 ID:1US3Dg8x
>>86
個人情報は洩れないのが普通なんだぞ?
95山師さん:05/02/27 00:57:47 ID:i0tmN4RX
>>85
松井証券ではないけど、あの豚が今までやってきたことを考えると
確実に追い出さないと駄目な状況になった。
一部からの非難覚悟だけど、豚は舐めすぎた行動して市場を荒らしまくってきた。
今度こそ鉄槌を下さないと、法改正すら進まないし、投資家が生まれない環境になってしまう。
96山師さん:05/02/27 00:57:48 ID:ltGGOFak
>>89
それってデジタル放送でやろうとしなかったっけ?
97山師さん:05/02/27 00:57:58 ID:SXXbNZoA
>>86
いやあの・・
個人情報登録するようなコンテンツに人気(ひとけ)がないだけかと
98山師さん:05/02/27 00:59:18 ID:hPilfLYT
最近呑みに行って良くこの話題になる。
俺の周囲に限った話で恐縮だが、堀江を支持する奴のタイプは。

・周囲との協調が苦手、自信家で仕事をバリバリ進めていくタイプ
 失敗しても責任を周囲に転化するのが美味い。独断専行型
・周囲との調和が苦手、人と話したり、気の利いた冗談などが言えないタイプ。
 自分の意見は比較的しっかりしているが主張できない。自閉型
・新しいものが好きで、流行を何でも敏感に取り入れるタイプ。
 仕事に関してはマニュアル的、ビジネス紙や新聞の受け売りが得意。
・歴史物の小説が大好きで現代も戦国乱世と同じだと言う英雄タイプ。堀江が現代
 に現れた改革者と信じ、堀江の行動を無理やり意味付けしようとする。


反対に堀江を支持しない奴等は
・女性全般
・周囲との協調を第一に考えるタイプ。仕事の能率よりも集団の統率を第一に
 考える、所謂群れたがるタイプ。
・自分の意見しか言わない、他人の意見を全く聞かないタイプ。
 一見独断専行型だが、独断専行型が“恣意的”なのに比べて“独裁的”
・幸薄いタイプ。一生懸命真面目に働いているのに、すんでの所で売上掻っ攫われたり
 冷やかしの見積もりにマジなっていたりと、ツイてないタイプ。
99山師さん:05/02/27 01:00:26 ID:oCG/Q7GQ
>>98
で、お前はどれなの?
100山師さん:05/02/27 01:00:34 ID:oUH2Kl6x
>>98
お前の知り合いロクなのがおらんな
101山師さん:05/02/27 01:00:38 ID:abGf9DKk
>>86

「LDのもってる個人情報を盗もう」
と思い立つやつがいるだろうか。
102山師さん:05/02/27 01:00:55 ID:H/WSQdMy
重かったサイトがいつのまにかライブドアが手がけるようになったからよかった。
快適!!!

ホリえもんありがとう!!!
103山師さん:05/02/27 01:01:04 ID:/4PVQdFs
>>89
テレビ内蔵WEB端末?今でもあるが、コンテンツはろくなもの無し。
104山師さん:05/02/27 01:01:15 ID:6TE4I9Mb
>>96
1セグ(モバイル)放送で実現するよね。
今年の年末だっけ?
携帯でデジタルテレビが見れるようになって
放送中のデータ放送コンテンツからサイトに飛べたりするらしい。
105山師さん:05/02/27 01:01:21 ID:vgioffc4
まあいかに個人情報漏洩しようと信用面では
DoCoMo>>>>>>>生扉
な訳なんだが
106山師さん:05/02/27 01:01:48 ID:RTNwzJfL
>>98
支持と不支持のどちらかを選択した人は二つのタイプしかないのか?w
107山師さん:05/02/27 01:01:53 ID:ZPUu4JaZ
>>98
君はいつも自分の知り合いにそんなレッテルを貼っているのか?
108山師さん:05/02/27 01:02:03 ID:8vf4bLzj
>>98
どっちにもまともなやつ(男)がいない… おまえの周りの人間って…
109山師さん:05/02/27 01:02:07 ID:abGf9DKk
>>89

パソコンは外出時でも起動しっぱなしです。

インターフェイスが重要なのは同意。

テレビは何度もネットに繋がったけど。
110山師さん:05/02/27 01:02:13 ID:h4TG3IDl
>>98
両方同じタイプに見えるのだが
111山師さん:05/02/27 01:02:33 ID:ZPUu4JaZ
>>100
いや>>98がひねくれている。そういう目でしか廻りを見られない。
112山師さん:05/02/27 01:02:34 ID:HmvwsmMV
>>98
ツマラン、煽り要素0w
113山師さん:05/02/27 01:02:49 ID:oCG/Q7GQ
袋叩きですね!!! >98
114山師さん:05/02/27 01:02:53 ID:V1VaMS/R
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |     この会社って素敵だなって思って買収を繰り返すうちに
    ,r-/  <・> < ・> |     人のものと自分のものの区別がつかなくなって・・・
    l       ノ( 、_, )ヽ |    そのうち日本語化を「開発する」と言い換えてしまったり
    ー'    ノ、__!!_,.、|     何も考えて無いのに考えてるみたいなこと言ってしまい・・・
     ∧     ヽニニソ  l    無意識でやってしまった事とはいえみなさんにご心配をおかけし・・・
   /\ヽ         /ヽ  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
115山師さん:05/02/27 01:03:18 ID:L9Pdm0kM
がんばれ>98!
116山師さん:05/02/27 01:03:38 ID:6zf2jbSD
>>98は構ってちゃん
いっぱい釣れて(・∀・)ニヤニヤ
117山師さん:05/02/27 01:03:41 ID:oUH2Kl6x
まあ自分ではうまいこと言ったつもりなんだろうけどな

これが現実だよ>>98
118山師さん:05/02/27 01:04:32 ID:h4TG3IDl
いま>>98のおかげでスレが一つになった
119山師さん:05/02/27 01:04:34 ID:ltGGOFak
インターフェイスって自分の欲しい情報を好きな時間に見られるって事だよね?
垂れ流しの電波みたいに無駄なものは省けるけどニュースもみない奴やオタクが増えるんだろうな…
120山師さん:05/02/27 01:05:01 ID:ZPUu4JaZ
>>98=ライブドア堀江
121山師さん:05/02/27 01:05:07 ID:lknJYNGR
で、このスレ的には仮処分は下るのか?
122山師さん:05/02/27 01:05:18 ID:abGf9DKk

まあ、あれだ
PCでTVが見れる!パソコンが起動して無くても見れる!
→PC-9801初期からありました

テレビと簡単なインターフェイスで双方向通信!
→初代のファミコンの通信機能使って株式投資ができました
123山師さん:05/02/27 01:05:22 ID:8vf4bLzj
ありがとう >>98
124山師さん:05/02/27 01:05:37 ID:i0tmN4RX
>>98
レッテル張り乙。
最悪だな。
125山師さん:05/02/27 01:05:54 ID:h4TG3IDl
>>121
仮処分は通るでしょー 本裁判はまだわからん まったくわからん
126山師さん:05/02/27 01:05:59 ID:L9Pdm0kM
>119
ニュース見ない奴、オタク
それは今でも同じでしょ

127山師さん:05/02/27 01:06:14 ID:abGf9DKk
>>121

俺的には仮処分は下るが、フジはそもそもそのつもり、と。
却下ならめっけもの。
128山師さん:05/02/27 01:06:33 ID:k8+gFccX
>>98 が不幸なことだけはよくわかった・・・
129山師さん:05/02/27 01:06:53 ID:sIgaNpdo
ホリエモン焦っているのかな。
何か顔が引きつっている様に見えた。


130山師さん:05/02/27 01:07:28 ID:HmvwsmMV
>>98
転化じゃなくて転嫁ねw
131山師さん:05/02/27 01:07:33 ID:abGf9DKk
>>98
は、株板のホリエモン。
132山師さん:05/02/27 01:07:59 ID:fLFkkIQb
ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l  i''"        i彡
| 」  ⌒' '⌒  |  言いたいんですけど
,r-/ <・> < ・> | 弁護士に止められて
l     ノ( 、_, )ヽ | ますから。
ー'    ノ、__!!_,.、|
∧     ヽニニソ  l
\ヽ         /
    `ー--一' ノ ワロス。
133山師さん:05/02/27 01:08:02 ID:llL7cexc
俺的には何人逮捕されて、何人自殺するかしか興味ない
134山師さん:05/02/27 01:08:07 ID:9JZACeb7
>>83
IQは100が平均
135山師さん:05/02/27 01:08:42 ID:ZMiSw1uE
>>98
叩かれまくったコメントをどうぞ
136山師さん:05/02/27 01:09:50 ID:jhkThxFc
ところでフジの新株予約権って見せ板みたいなもんか?
137山師さん:05/02/27 01:10:37 ID:vgioffc4
>>134
IQ100は平均じゃなくて基準値だよ
138山師さん:05/02/27 01:10:43 ID:9JZACeb7
>>95
その意味では豚は、アメリカ市場で生まれたような市場の敵ではある。
同じような人と同じタイプの市場を進化させるきっかけにはなるが
139山師さん:05/02/27 01:10:44 ID:ltGGOFak
>>126
まぁ確かにそうだけどテレビ見てると半強制的になにかしらのニュースや雑学を耳にするだろ?
それがなくなればもしキムキムがミサイル飛ばしてもそれを知らずに生きていく人が増えそうじゃん?
140山師さん:05/02/27 01:11:47 ID:nA3JX34K
WBS見たよ。
正直ウラヤマしいね。


HP作成代行業(ボッタクリ価格)でネットバブルの最中(さなか)上場
  ↓
ヤフーのパクリサイト作成
  ↓
100分割等を繰り返し株式時価総額を増大化
  ↓
そうして株主から無理やり集めた金で企業を30社ほど買収
  ↓
それら30社の売り上げを全て合算し、ライブドア売り上げ300億達成!と広告
  ↓
その実体は無く、やはり資金不足のためリーマンから超不利な条件で800億借り入れ、ニッポン放送買収へ。
当然狙いはフジテレビの支配。IT融合は後付け解釈。



かなり優秀な人間でも、なかなかここまで出来ないと思う。
良心が咎めて・・・。

  
141山師さん:05/02/27 01:12:08 ID:LhEsBJGx
マジレスすると


日本人の平均IQは100超えてます。
142山師さん:05/02/27 01:12:22 ID:9JZACeb7
>>137
基準値をおとなの平均値におくんでしょ。
143山師さん:05/02/27 01:13:07 ID:9JZACeb7
>>136
新株予約権は新株予約権。
144山師さん:05/02/27 01:13:19 ID:L9Pdm0kM
>139
それはテレビをつけっぱなしにしてる人間に
限定されるよ。時間がある人というか。
そうでない人は好きな番組しか見ていない。
もちろん貴方の意見も間違っていないと思うけど。
145山師さん:05/02/27 01:13:29 ID:oUH2Kl6x
>>139
>まぁ確かにそうだけどテレビ見てると半強制的になにかしらのニュースや雑学を耳にするだろ?
残念ながら今はテレビ離れ自体が進んでるので。

俺の兄貴は仕事が忙しすぎて新聞読む暇もないから
ニートの鉄アレイ殺人事件知らなかったし。
146山師さん:05/02/27 01:13:46 ID:ZPUu4JaZ
>>95
堀江を追い出すんじゃなくて、
堀江がやった方法を禁じたらいいだけ。

外資ならとことんまでいく。今回外資規制のあるマスコミだったからセーフだった。

解禁前に堀江がやってよかった。法改正が進む。

堀江が死のうが行きようがどうでもいい。
147山師さん:05/02/27 01:14:36 ID:9JZACeb7
>>141
基準を他の国で作ったらそうなる。
148山師さん:05/02/27 01:14:50 ID:ZPUu4JaZ
>>142
IQは同じ年齢の基準値との相対指標です。
149山師さん:05/02/27 01:14:55 ID:ltGGOFak
IQ100が平均あたりなのか!一年前にはかったら120近くあった俺は勝ち組(笑)
150山師さん:05/02/27 01:15:29 ID:9JZACeb7
>>146
同意。

とにかく、こんなインサイダー情報で株が右往左往するのは
恥だ。
151山師さん:05/02/27 01:15:31 ID:LhEsBJGx
ちなみに中田はIQ120
152山師さん:05/02/27 01:15:46 ID:4Rl2e365
>104
電波受信機をわざわざ携帯電話のような小さな機器に二つも内蔵
させようとするのかオレ的にはかなり理解不能。

153山師さん:05/02/27 01:15:57 ID:L9Pdm0kM
>149 EQはどうですか?どっちかというとEQのほうが
大事な気がするけど
154山師さん:05/02/27 01:15:58 ID:i/AqEuyw
>>149
俺は136でした。お前負け組み。
155山師さん:05/02/27 01:15:59 ID:2dYfPGAG
>>137
えっ?
じゃ、120有ったら自慢してもイイ?
90はチンパン、120が平均だと思ってたんだが
156山師さん:05/02/27 01:16:29 ID:oUH2Kl6x
>>155
しっかり稼いでから自慢しろ
157山師さん:05/02/27 01:16:58 ID:4Rl2e365
>141
マジレスすると、

18歳超えてからIQ図っても無意味だろ。

158山師さん:05/02/27 01:17:08 ID:9JZACeb7
>>154
IQテストってやったことない
159堅実派:05/02/27 01:18:04 ID:PrfVteWI
>>146

賛成だな。それを見越して仕掛けた奴がいるかどうか、ですねえ。
160山師さん:05/02/27 01:18:08 ID:npwD1NxW
インターフェースで言いたいのはそうじゃなくてさ、情報番組とかで興味のあるお店が出てきたときに、テレビのリモコンのボタン一つで店の情報を記録できたりプリントでき・・・
なんだホリエモンいらねーじゃん
デジタル放送\(^O^)/
161山師さん:05/02/27 01:18:38 ID:2dYfPGAG
>>156
自慢もなんもしてねーんですけど
162山師さん:05/02/27 01:19:22 ID:oUH2Kl6x
>>161
お前は日本語読解能力ゼロか?


155 名前:山師さん[sage] 投稿日:05/02/27 01:15:59 ID:2dYfPGAG
>>137
えっ?
じゃ、120有ったら自慢してもイイ?       >しっかり稼いでから自慢しろ
90はチンパン、120が平均だと思ってたんだが
163山師さん:05/02/27 01:20:10 ID:i/AqEuyw
>>161は90だなw
164山師さん:05/02/27 01:20:30 ID:vgioffc4
>>149
おめでとうと言っておくよ。
だがもっと上の人間はわんさかいるし、所詮IQなんて一つの偏った基準だからさ。
株で必ず勝てる訳でもなし。残念。
165山師さん:05/02/27 01:20:34 ID:KBjX8I9s
 見苦しいからダイエットしろっ!
___    ビシ!
 ̄ ̄  ∧_∧ ピシ!!  ∧_∧
 ̄ ̄ (  ̄ェ ̄) ☆ (# ̄ェ ̄)
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ #  ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 〆 レ ' ̄    レ´   し´
166山師さん:05/02/27 01:20:42 ID:uZYM/Bi5
>>163
おいおいチンパンジーに失礼だろ
167山師さん:05/02/27 01:21:02 ID:HmvwsmMV
2ちゃんねらはIQだけは過大申告するからなw
168山師さん:05/02/27 01:21:04 ID:ltGGOFak
俺は鑑別でIQテストやった…。
てかデジタル放送とBSがあればよくないか?
新株予約は認めたら日本の信用おちないか?国益にかかわらない?
169山師さん:05/02/27 01:21:24 ID:9y2me8dY




大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。
大和冷機 6459 ●サイダー情報漏洩中 暴騰に乗れ。



170山師さん:05/02/27 01:21:44 ID:2dYfPGAG
>>162
おおぅ、読んでなかった3xs

基準値ね。
で、「稼ぐ」ってのは何を根拠に出てきたんだろう
171山師さん:05/02/27 01:21:49 ID:4Rl2e365
>167
収入と学歴と身長とチン(ry
172山師さん:05/02/27 01:22:13 ID:jhCiraWh
時の氏神って誰よ?
裏で仲介するヤツなんているんか?
173山師さん:05/02/27 01:22:24 ID:KBjX8I9s
ここって、株板だよね?
174山師さん:05/02/27 01:22:34 ID:i/AqEuyw
>>170
君は本当に90だねw・・・
175山師さん:05/02/27 01:22:49 ID:U7xpAm4V
知能指数は1300!(CV:神谷明)
176山師さん:05/02/27 01:23:01 ID:2dYfPGAG
>>174
ありがとう。ソレでイイよorz
177山師さん:05/02/27 01:23:13 ID:v/hSOV8H
でもライブドアに放送のノウハウはないんだよな。
178山師さん:05/02/27 01:23:21 ID:fLFkkIQb
TVなんかで今回の事で外国の投資が逃げ
てしまうなどと言ってる香具師がいるが、
日本はいい所だと思いますよ。どうせ
逃げるのはバカな外人投資家で頭の良い
投資家は日本市場の閉鎖性も特徴も全て
お見通しだと思う。残るのはそういう連中ですね。
連中からしたら日本は天国だと思うが・・・・
179山師さん:05/02/27 01:23:38 ID:KBjX8I9s
>>172
おそらく、示談クラスの時の氏神でしか解決しないんじゃないの?(藁
180山師さん:05/02/27 01:24:00 ID:4Rl2e365
>168
BSもBSデジタルへ。

もともとBS放送は電波届かないところの救済が主目的。
181山師さん:05/02/27 01:24:13 ID:jhkThxFc
>>172
経団連の奥田会長当たりではないかと言ってたね
182山師さん:05/02/27 01:26:04 ID:L9Pdm0kM
>172
和田アキ子
183山師さん:05/02/27 01:26:59 ID:vgioffc4
>>177
そもそもイットのノウハウ自体あんまりないだろ。
184山師さん:05/02/27 01:27:06 ID:h4TG3IDl
>>178
バカってゆうか、へんなガイジンも日本に居着いてるみたいだけどねww
「株は賭博デスヨ!」www
185山師さん:05/02/27 01:28:02 ID:PODihQrn
>>172
和田アキ夫
186山師さん:05/02/27 01:28:16 ID:llL7cexc
>>177
LDが持ってるノウハウってあるのか?
187山師さん:05/02/27 01:28:28 ID:AUqxhc4H
富士山系解体日枝解任LD倒産堀江破産すっきりさわやか。
188山師さん:05/02/27 01:30:18 ID:h4TG3IDl
>>186
M&A www
これしかし冗談でなく、フジサンケイもっと勉強すべきだったw
いい機会だから提携して教えてもらえwww
189山師さん:05/02/27 01:30:20 ID:KBjX8I9s
ホリエモンに力を持たせて、情報操作とかされると、恐ろしい時代に
入りかねない。
今回のことで彼がいかに手段を選ばない人間か分かった。
190山師さん:05/02/27 01:30:58 ID:sL7EFqVd
でも最低限、放送局のホームページに番組ごとの掲示板付けてほしいね。
ホリエモンに言われんでもそのくらいできるだろ。
191山師さん:05/02/27 01:31:29 ID:KBjX8I9s
>>190
荒らされるから、つけてないんじゃないの?
192山師さん:05/02/27 01:31:44 ID:jhCiraWh
裏で仲介しようが何しようが
先に堀江と日枝が会談して
意見を言い合わないと
仲介も何もないと思うんだけど・・・
193山師さん:05/02/27 01:32:49 ID:L9Pdm0kM
>189
今でも情報操作されてることに気付かなきゃ。
手段を選ばないって(w
なに甘いこと言ってるの?
世界を見なさい
194山師さん:05/02/27 01:33:08 ID:KBjX8I9s
>>192
喧嘩の当事者が会うと、頭に血が上って、余計に喧嘩になる。
仲介者がいたほうがいい。
195山師さん:05/02/27 01:33:12 ID:sL7EFqVd
>>191
荒らされたら削除していったらいいやん。
みんなの意見いれたら番組に生かせると思うんだけど。
196山師さん:05/02/27 01:33:38 ID:JKEkCNIE
>>140

>100分割等を繰り返し株式時価総額を増大化
この辺詳しく説明してくれ、
最近遊びに来ただけなので、分割の意味から、そうすると
何故時価総額が増大するのか知らない。

大体本当に売り上げ300億あるのか?

堀さんが先週その辺に言及しようとしてたのに、
TVでは一切その辺の事実に触れられていないのが恐ろしい。
197山師さん:05/02/27 01:34:17 ID:7fPEV1dr
フジのTOB、状況次第で応じる可能性も…堀江社長
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050226i114.htm

198山師さん:05/02/27 01:34:45 ID:KBjX8I9s
>>195
パペットマペットの件とかを考えると、無難じゃないんですか?
メール、ファックス等の意見での募集を受け付けてるのは見ますが。
199山師さん:05/02/27 01:36:11 ID:KBjX8I9s
>>197
これで、静かになるな(藁
200山師さん:05/02/27 01:36:33 ID:jhCiraWh
>>194
何故に喧嘩になる?話もしてないのに?
意見が食い違って喧嘩になるならわかるけど
話もしてないのに喧嘩になりようがないんでは?
201山師さん:05/02/27 01:36:48 ID:abGf9DKk
わかった。

これは堀江のテレ朝への転職活動なんだ!
202山師さん:05/02/27 01:36:58 ID:WHpMY/YF
・・・状況が〜状況がって言ってるの、北朝鮮みたい。
203山師さん:05/02/27 01:37:14 ID:i/AqEuyw
>>201
!!
204山師さん:05/02/27 01:37:25 ID:abGf9DKk
>>200
話してなくても、一方的に殴れば喧嘩になることも。
なんせ、双方DQN
205山師さん:05/02/27 01:39:24 ID:/4PVQdFs
>>197
着地点の選択肢を広げるって意味では、問題ない感じだが。。
206山師さん:05/02/27 01:39:24 ID:IdUts9E5
テレビはネットの普及を恐れていた、今でもちょっと。
ネット普及当初は将来テレビがネットに取って代わるような議論さえあった
つまり免許事業の既得権益がネットの脅威にによって奪われるかも、と思ったわけだ
テレビは自分達の主導権の下にネットを利用したいと今でも考えている。

ネット企業が既存メディアを買えば、きっと逆の発想をするだろう。
シナジーを考える時の軸足の置き方がきっと違ってくる

買うって言ったって、全系列買い占める訳じゃなし、
きっと放送を含むメディアの活性化につながる
207山師さん:05/02/27 01:39:48 ID:h4TG3IDl
>>194
泥試合にならないようにタッグマッチにしようぜ
30分1本勝負で場外カウントなしな
208山師さん:05/02/27 01:40:43 ID:sL7EFqVd
>>196
100分割すると株価は1/100になって、今まで1株持ってた人が
100株持ってることになるんだけど、買いやすくなるから
人気がでて株価が上がる。→株式時価総額が上がる。
209山師さん:05/02/27 01:41:24 ID:hTsQSmFb
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET
ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在

まあこれ↑でイイんじゃない?
210山師さん:05/02/27 01:41:53 ID:fLFkkIQb
リーマン兄弟は週明けから
粛々と売り始めると思いますか?
211山師さん:05/02/27 01:41:53 ID:KBjX8I9s
>>200
ここ、半月近く同じ話をして飽きた。過去ログみなさい。
開いた口がふさがらん。俺、帰る。
212山師さん:05/02/27 01:42:32 ID:i/AqEuyw
>>210
思いますよ。
213山師さん:05/02/27 01:42:46 ID:ZPUu4JaZ
>>192
> 先に堀江と日枝が会談して
> 意見を言い合わないと

何だよ、それ
本宮ひろ志の漫画かよ…
214山師さん:05/02/27 01:43:13 ID:h4TG3IDl
>>208
それやりすぎて松井のおっさんがブチ切れたわけだが
正直なところ、なんでブチ切れたのかは詳しく知らんのですけども
215山師さん:05/02/27 01:43:24 ID:I5JGFXjc
>>208
なるほど単にそれだけの理由ですか、、

というか、有難う。清涼飲料みたいなもんっすね。
216山師さん:05/02/27 01:43:39 ID:ltGGOFak
わかった!ペイオフ解禁に向けての国家的な陰謀だ!
ライブドアは国が裏で作った会社で堀江のキャラクターを利用してるんだ!そんで野球の騒ぎで知名度を上げた後に今回の騒動!
国民が株に興味をもつのが目的だぁ!笑
217山師さん:05/02/27 01:45:15 ID:MnsfkdBH
>>0
218山師さん:05/02/27 01:45:46 ID:8vf4bLzj
リーマンは株価をどんどん下げる事はないと思う。下げるとリーマンが損する。

理由

無尽蔵に空売りできて、後で安くなった株価で転換して借りた株を返せばいいんなら、
リーマンは株の値段を下げれば下げるほど儲かるけれど、
もうリーマンは株は借りられないはずなので空売りは出来ないはず。
1割引で仕入れた株を市場で売っていくしかない。

例で説明すると、
株価@1,000円, MSCBの権利1,000,000円分 でスタートするものとする。
MSCBの1割の10万円を稼ぐのが目標

株価はMSCBを転換して売り浴びせるたびに10%ずつ下がるものと仮定すると、
儲けは55,555円にしかならない。
∴) リーマンはMSCBを転換した株を売りすぎて株価を下げちゃうと儲けが減る

∵)
(1) 1000*0.9==900円で100株転換
<残高> 株100株、MSCB残り910,0000円分、トータル1,010,000円
(2)株を平均売価950円で売り、終値900円にする
<残高> 現金 95,000円, MSCB残り910,000円分、トータル1,005,000円
(3) 900*0.9==810円で100株転換
<残高> 株100株、現金95,000円, MSCB残り829,000円分、トータル1,014,000円
(4)株を平均売価900*0.95=855円で売り、終値900*0.9=810円にする
<残高> 現金180500円、MSCB残り829,000円分、トータル 1,009,500円



(結果)
MSCBを9万円分転換して売ると、5千円儲かる計算。
従ってMSCB100万円分だと、55,555円 これは目標の10万円に届かない。
219山師さん:05/02/27 01:48:36 ID:MnsfkdBH

220山師さん:05/02/27 01:50:07 ID:7fPEV1dr
ライブドア
 知れば知るほど
  ダイブポア

 飛び込みするか
  樹海逝きか
           
           みつを
221山師さん:05/02/27 01:51:36 ID:ZO3pHPEI
>>196
単位株あたりの価格が安くなって買いやすくなる、ってのは建前。
下記参照

ttp://toshiey.cocolog-nifty.com/kablog/2005/02/post_7.html
222山師さん:05/02/27 01:52:54 ID:4Rl2e365
>208
確かに買いやすくなると株価が上がる傾向はあるけど、分割で高騰する
理由はそこじゃないって。

ちなみに、ニッポン放送も単元を1000から10まで減らしているが、理由は
「買いやすくするため」、だよ。






だいたい、株売買したことないやつ多すぎ・・・

223山師さん:05/02/27 01:53:36 ID:IdUts9E5

生きるなら いちかばちかの 大勝負
  勝たせてみたい 親心
224山師さん:05/02/27 01:55:49 ID:ltGGOFak
大勝負 次はどうでる ほりえもん やがてみつかる どざえもん
225山師さん:05/02/27 01:58:30 ID:LEa7rLCI
>>9
> 2・26放送のWBS内 WBS CALL(アンケートの一種)で
> フジの支持25%ライブドア75%
> 堀江の戦略がよく理解できるが8割、理解できないがたったの2割
> 世論はライブドア支持なのが判明した

あれ?ライブドア支持78%行ってなかった?
226山師さん:05/02/27 01:58:38 ID:2M2jXrQT
そろそろ漏れが結論を書くとするか。
開戦当初、2chでは圧倒的にLD不利との観測。

∴LDの勝利は確実
∵2chの予想は当たらないから
227山師さん:05/02/27 01:58:42 ID:ugD88dLo
>>221
勉強になります、分割拘束時のタイムラグでおk?
つぅかバリュークリックの売り抜けは凄い893な事に見えるね。
228山師さん:05/02/27 01:58:53 ID:fdNo0uFd
>>222
買いやすさだけで上がるならプラシスなんてもっと上がってもよさそうなもんだったよな
229山師さん:05/02/27 02:00:55 ID:msnynaDw
ライブドアって一番安い時(2003年の3月くらいに買っておけば)
最高値近辺の1400円台で売り抜けてると 結局115倍くらいになったんでしょうか?

100万円買っておくだけで1億1500万円になったってことなのでしょうか?
230山師さん:05/02/27 02:01:25 ID:fdNo0uFd
>>227
あの程度のことだったらどこの大人もやってんじゃん
231山師さん:05/02/27 02:01:41 ID:IdUts9E5
売り買いを 惑うわが身の 切なさよ
  狼狽売りに 迷いの指し値
232山師さん:05/02/27 02:01:51 ID:SXXbNZoA
>>227
そしてバリュークリックの株は売られていたって
報道が昨日か一昨日あったね
そこのHPの推論
裏付けられたようなもんだね
233山師さん:05/02/27 02:03:20 ID:fdNo0uFd
>>229
それは取らぬタヌキの皮算用ってもんだ
234山師さん:05/02/27 02:04:12 ID:ZO3pHPEI
>>227
高値で嵌め込まれて、死屍累々でしょう。

ちなみに金融庁が新株発行までの期間短縮を
検討中、だそうです。
235山師さん:05/02/27 02:05:17 ID:msnynaDw
>>233
確かに取らぬタヌキですが・・・
計算あってるのかなと思って・・

ほかにも2003年くらいから100倍程度に化けた銘柄ってあるんでしょうか?
236山師さん:05/02/27 02:06:06 ID:ugD88dLo
>>230
だって、ほら俺、株やった事ないし。。。。。ごめん
237山師さん:05/02/27 02:06:34 ID:1mk3C5rn
238山師さん:05/02/27 02:06:35 ID:oUH2Kl6x
株で最安値でつかんで最高値で放出するなんて
ロト6で1等取るより難しいよ
239山師さん:05/02/27 02:08:22 ID:8vf4bLzj
>>229
その1,400円のときって、子株がまだ売れないときじゃないの?よく分からんけど。
240山師さん:05/02/27 02:08:52 ID:fdNo0uFd
市場はガキの遊び場じゃないんだからはめこまれるほうが悪い
株はすべて自己責任
241山師さん:05/02/27 02:09:48 ID:fdNo0uFd
>>238
その逆は極めて簡単
242山師さん:05/02/27 02:10:31 ID:ltGGOFak
株の本買ってこよう♪
学生の一人暮らしじゃ株なんか手がでないけど…(スレ違いですね)
243山師さん:05/02/27 02:11:14 ID:jUfZa/uS
すみませんWBSってなんすか?
244山師さん:05/02/27 02:11:29 ID:8vf4bLzj
>>237
これは、どっちを支持するか、じゃないなあ。
どっちが株でいろいろあざといことするか、ってことじゃないの?
245山師さん:05/02/27 02:12:10 ID:msnynaDw
やはり100分割なんていうときは絶対に権利とってはダメなんですよね
分割施行されたらすぐに大量に買ってある程度上がったとこで売って
その後子株が帰ってくるころに暴落と・・・ こういうパターンですか
全部?
246山師さん:05/02/27 02:12:29 ID:hFfHSC3s
WBS・・・わーい豚さん!!
247山師さん:05/02/27 02:14:16 ID:fdNo0uFd
>>243
ワールドビジネスサテライト
テレビ東京のニュース番組
248山師さん:05/02/27 02:14:53 ID:4Rl2e365
>245
> 分割施行されたらすぐに大量に買ってある程度上がったとこで売って
いや、そもそもこういうマネーゲームに参加しないほうがいいわけ。
つうか、普通は大量に買えないんだけどさ。
249山師さん:05/02/27 02:15:45 ID:IdUts9E5
>>237
WBSコール調査の結果見たよ。
やっぱ、年配者は若イモンの行動力には肯定的だ
今は若いヤツの方が保守化してしまってる
しっかりせーよ!
250山師さん:05/02/27 02:15:49 ID:/4PVQdFs
>>242
そんな事は無いよ〜学生でも参加は出来る。。
まあ、銭の視点から社会を見てみるのも良い経験ではあるねぇ
251山師さん:05/02/27 02:15:58 ID:1mk3C5rn
>>243
WBS: ワールド・ビジネス・サテライト

テレビ東京で毎晩やっている経済情報番組
トレンドたまご、とか有名だよ。

今日、土曜版リアルで見てたけど
この結果にはホリエモン以外の出演者は唖然となってたな。。。

きっと予想と全然違う結果だったのだろう
WBSも自分の番組の視聴者がほとんどLD支持だったとは愕然だったかも
252山師さん:05/02/27 02:17:06 ID:ZxOTr6NJ
W・・・わけわかんない堀江のインチキ話で
B・・・バカなコメンテーターたちが
S・・・すっかり堀江ペースで騙されていた
テレ東23時の間抜け番組。
253山師さん:05/02/27 02:17:15 ID:96OSl2Fg
石田って作家がフジの社員が冷めてるとかどうのとか抜かしていたが・・・。

正直、株式をやってる会社で経営者が変わるのなんて普通の事だろうが。
日産だって、ゴーンさんに変わった訳だし・・・。

公務員なんて4年毎に変わってるぞ。
お前らの大嫌いな社会保険庁だって、「解体的出直しなんて言う外部の奴がトップで現場は冷めてる」
となんて言ってたって、「ハァ?そうですか。」ってなモンだろ。

外部の奴のフジテレビの評価もそんなモンだよ。
フジテレビ社員、自意識過剰過ぎだって。

むしろ、メジャーな局に一つくらい変り種があっていいと思ってるよ。
254山師さん:05/02/27 02:17:18 ID:fdNo0uFd
>>245
基本的には分割後の動きはみんなそう
10分割した楽天も見てみな
255山師さん:05/02/27 02:17:36 ID:oUH2Kl6x
うちの高校の先輩である宮沢先生もホリエにエール送ってるんだ。
みんな先生の言うことに従いなさい
256245:05/02/27 02:18:48 ID:msnynaDw
皆様レスどうもです
257山師さん:05/02/27 02:19:59 ID:hFfHSC3s
そういえば、うちの田舎じゃテレ東系列なんか見れなかったな・・・

地方の人は巣かパーとかで見る死かないのかな・・・・・
258山師さん:05/02/27 02:20:05 ID:ZxOTr6NJ
>>255
ヨーダは、高校なんて行ったのか?エピソードいくつ?
259山師さん:05/02/27 02:20:38 ID:BZlgShu1
松井の手数料は900単位以上は別料金が必要だった、
それをライブドアが分割で単位株が極端に安くなったために
別料金を撤廃する羽目になった。
ライブドアの分割のせいで
売買単位の上限を変更しなければならなくなったネット証券もある。
道夫の怒りは、その辺の個人的なものもあるんじゃないの。
260山師さん:05/02/27 02:21:45 ID:llL7cexc
ケツの穴が小さい奴だなぁ>松井
261山師さん:05/02/27 02:21:46 ID:lXf4CIdz
ホリえもんの武器はその訳分かんねー人気だ
テレビに出まくって煽りまくれ
262山師さん:05/02/27 02:22:31 ID:h4TG3IDl
>>259
ぶはw そんな理由かよw
教えてくれてさんきうです
263山師さん:05/02/27 02:23:04 ID:jUfZa/uS
どっかでアップしてないすか?
そのWBSって番組
264山師さん:05/02/27 02:24:08 ID:IdUts9E5
WBSはトレタマとかもやってるが
民放中最も権威のある経済番組と定評がある
ビジネスマンなら知らない人はいない
265山師さん:05/02/27 02:25:29 ID:ZPUu4JaZ
>>264
まあ、煽りの少ない番組だが、土曜のアレはなんだい?
失望したよ。
266山師さん:05/02/27 02:26:36 ID:7TfPLC8V
あの変態植草もレギュラーでていたよね?>WBS
267山師さん:05/02/27 02:27:31 ID:hFfHSC3s
>>261
でもさ、遅かれ早かれ負けるわけでしょ?

そのあとどうなるの?TVとか出れるんかな?

なんかTOB受託ご、しばらくして当局が熊あたりを・・・

各局はそれを機にTVはずし・・・後の株価は・・・・

とか想像しますが?  どうでしょう?
268山師さん:05/02/27 02:28:43 ID:ZxOTr6NJ
そう。小池百合子大臣のときが最初だっけな。
269山師さん:05/02/27 02:29:15 ID:IdUts9E5

調査結果は多数派につく付和雷同型人間には効果大
270山師さん:05/02/27 02:29:37 ID:lXf4CIdz
>>267
想像は好きにしてOKです
271山師さん:05/02/27 02:29:40 ID:SXXbNZoA
>>261
まぁ皆 祭り好きだからな

自民党総裁選の時の小泉支持率も、ちと異常だったし
NHK受信料支払い拒否も、便乗してる感じがあったし
煽動者には堪えられんだろうなぁ
272山師さん:05/02/27 02:31:29 ID:lMFum5jY
勝ち組はLDを信じて株を買い続けた信者だけだったかT-T
273山師さん:05/02/27 02:33:18 ID:ZPUu4JaZ
>>267
> TVとか出れるんかな?

気にするような神経かよ。
274山師さん:05/02/27 02:33:34 ID:hFfHSC3s
>>270  わかりまちた・・・わーーーーーい

ピースな愛のバイブスでポジティブな感じで飛び降りるのでありまして、
鯉のぼりの取り付け器具云々(うんこゆんゆん)などは事実無根であります。事実、太子は巨根で
あらせられます。高い建物なら何でも良いのであります。
今は猛烈に感動しております。
             ∧_∧      ヒャッホー!!ガンジャモロにキメたべ!
           (ヽ(    )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./
             | . .  |      
            (___人__ )
             ; 丿 し
            ∪
    ┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──
     ─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─
      ┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴
275山師さん:05/02/27 02:33:42 ID:llL7cexc
LDは持久戦には耐えられないだろうし、
時間が経てば法律が変わって更にフジに有利
フジ最強
276山師さん:05/02/27 02:35:57 ID:IdUts9E5
WBS結果、これは勝ち負け予想ではなく
勝たせたいか、そうでないかだ、
投資額が大きい年配者ほどLD支持が多いとわかれば
損得抜きの支持買いがあると見るのが順当だ
株価の動向を読むには重要だろーが!
277山師さん:05/02/27 02:36:23 ID:4Rl2e365
>275
> 時間が経てば法律が変わって更にフジに有利
何が変わるの?
278山師さん:05/02/27 02:38:56 ID:jUfZa/uS
アンケートに
Q2. ライブドアのビジネスモデルは理解できる
とあるが具体的にどんなシロモノなの?

279山師さん:05/02/27 02:42:46 ID:IdUts9E5
>>278
ビジネスモデルなんぞは二の次
生きのいいわかいもんにやらせてみよう、という事
若い政治家にを支持して何度失敗しようが、この傾向は変わらない
つまり、期待されてるつー事だな
280山師さん:05/02/27 02:43:00 ID:K14FxkPf
供託金も利息程度でしょ??
そんなに大きくないような希ガス
281山師さん:05/02/27 02:43:41 ID:9JZACeb7
>>278
のっとり
282山師さん:05/02/27 02:43:53 ID:h4TG3IDl
眠気が議決権ベースで51%超えたので寝まふ
おまいらもはよ寝ないとサンプロ祭り見逃しまふよ
んじゃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
283山師さん:05/02/27 02:44:10 ID:9JZACeb7
>>280
40億から800億の間。
284山師さん:05/02/27 02:46:16 ID:K14FxkPf
予約券分の利息じゃないの???
そんなに大きくないような希ガス
285山師さん:05/02/27 02:48:09 ID:ltGGOFak
しょうがない。
俺が3000億程だして猫の餌を買い占めよう
286山師さん:05/02/27 02:55:21 ID:1mk3C5rn
ま、たしかに子会社のフジの会長に会見ででかい顔されているニッポン放送より
ほりえもんなら違うようにしてくれるとは思っているだろうね、
既得権にまみれた社員にはいい迷惑なんだろうけど。。
287山師さん:05/02/27 02:55:51 ID:+ECVZ9Mh
ホリエモンにはニッホン放送株50.1%獲って、増資するしか道は無いんだよな
対してフジはまだまだ作戦があるよな
ニッポン放送25.1%&ホリエモンの増資阻止
ニッポン放送保有フジ株の売却
ニッポン放送を切り捨てフジの増資

判決が出れば今度はそれをLDに使うだけだし、長期戦でもフジが有利
ホリエモンが妥協点も探っていると言ってたが、実際それが本命だろうね
フジが圧倒的有利な条件(金銭面等)でフジのwebをLDが扱うってことで合意するかな?
288山師さん:05/02/27 03:10:36 ID:NrQY9EpO
>>187になると一番おもしろいんだけどなぁ
289山師さん:05/02/27 03:10:41 ID:eUE7JXV4
>判決が出れば今度はそれをLDに使うだけだし

それは大いなる誤解。
290山師さん:05/02/27 03:14:12 ID:ZxOTr6NJ
株主総会で決議した新株発行は違法にできない。
291山師さん:05/02/27 03:17:06 ID:NnPpnE+U
>>290
できるわけねーじゃん。どれだけ株が必要なんだよ。
どうみても、フジが三分の一とるほうが速い。
292山師さん:05/02/27 03:17:16 ID:YGutYPjU
今日のテレ東の結果で今ごろ日枝はハラワタ煮えくりかえってるだろうね。
293山師さん:05/02/27 03:18:03 ID:9JZACeb7
>>292
あれはLDが作った投票システムだし、
信頼性低いよ
294山師さん:05/02/27 03:19:34 ID:YGutYPjU
>>293
フジ信者乙。
295山師さん:05/02/27 03:20:20 ID:GLZqnXds
>>294
テカリ欲豚信者悲惨
296山師さん:05/02/27 03:21:57 ID:SXXbNZoA
>>292
アンケート結果よりも
「ああ TOBに応じるかも知れないなんて言い始めた
結構資金苦しいな コイツ」ってニヤニヤしてる希ガス
297山師さん:05/02/27 03:22:56 ID:FLYy99TI
アンケートはどちらにも属さない公正な第三者機関でやらないと
信頼性は乏しいよ
298山師さん:05/02/27 03:26:00 ID:XIOi7VfE
>>297
残念ながらそんなもの存在しない
いつも2ちゃんで誘導アンケートやってるんだからご存じでしょ
299山師さん:05/02/27 03:26:12 ID:FLYy99TI
まあね、ニッポン放送株購入資金を国内の銀行に打診して断られたらしいやね
それでバリュークリックを売却した、しかも新株予約権の保証金に最低でも
50億円必要だとか、どうやって工面するのか知らないが兵糧が尽きているのは確か
300山師さん:05/02/27 03:27:10 ID:1mk3C5rn
既存株主の利益が失われないように配慮されて法が敷かれているのだから
ニッポン放送の既存株主にとって
株価の上昇方向に脱法したLDは許せても
株価の下落方向に脱法しているフジは許せるわけないじゃん。

自分の利権しか考えていないのは 日 枝 

マスコミ以外は日本中が知っている事実。。
301山師さん:05/02/27 03:27:27 ID:/8asjOWG
ネットのアンケートはあてにならないというのはもはや定説だが。
302山師さん:05/02/27 03:29:41 ID:/8asjOWG
>>280
それなりには積ませるだろうね、個人ではなく
資産2000億(笑い)の企業が申請したんだから。
303山師さん:05/02/27 03:31:34 ID:NnPpnE+U
>>300
公開買付だと、高騰して買えなくなるから、
時間外買付で密かに買ったんだぞ。
既存株主の利益を大きく損なっているのは、ライブドアも一緒。
304山師さん:05/02/27 03:31:38 ID:FLYy99TI
俺自身も司法がどういう判断を下すのか興味は尽きない
既存株主の利益を短期の株価で判断するのか長期の企業価値で判断するのか
裁判所の判断を待つしかないね
305山師さん:05/02/27 03:32:11 ID:23k7oYuW
NHKの世論調査では8割が買収反対だったはず、、
306山師さん:05/02/27 03:34:17 ID:OjFTUb9e
WBS今見終わったけど、フジのTOB価格を市場価格まであげて交渉すれば
フジに売るって言ったな。うちが損しなければね。だって。
 ってことは、絵に描いたモチのシナジーはなく、絵に描いたモチのマネーゲ
ームでフジから、ガッポリいただくわけか。
 こうなったらライブドアは短期的には、儲けても長期的には、もうどこも
取引してくれないんじゃねーか。
 交渉内容にもよるけど、フジ株と持ち合いにするのかもな。それで、フジサ
ンケイに割り込む。
307山師さん:05/02/27 03:34:23 ID:r3E6tZe4
裁判所の判断を待て
308山師さん:05/02/27 03:41:03 ID:XIwmPNJc
堀江、弱気になってるのか
訴訟にまで持ち込まれた今となってはフジは応じないだろうな
309山師さん:05/02/27 03:41:49 ID:r3E6tZe4
裁判所の判断を待て
310山師さん:05/02/27 03:45:40 ID:XXSAABWp
最終的に愛撫ははソフトバンクか楽天に転売されると聞いたが・・?
311山師さん:05/02/27 03:46:13 ID:9JZACeb7
>>300
ニッポン放送の株価を安値で買ったのはLDなのだが
お前簡単に騙されるなあ
312山師さん:05/02/27 03:47:07 ID:9JZACeb7
>>306
グリーンメーラーがグリーンメールを告白したら終わりだろ
313山師さん:05/02/27 03:51:31 ID:1mk3C5rn
TOB価格が低いんだから、そこに乗せて終わることhない

ってのを逆の方から言っただけなんじゃないの?
314山師さん:05/02/27 03:52:04 ID:+ECVZ9Mh
フジがLDと提携すればいいじゃん
条件は5:1 今の予算を1とすれば今の5倍の純利益をあげる
予算2倍なら純利益は10倍
純利益が下回ればLDが全額補填、上回れば上回った7割をLD、3割をフジ
自信あるならこれでいいんじゃない?
いきなり5倍が無理なら1年目1倍、2年目2倍・・・5年目5倍でどうかな?
315山師さん:05/02/27 03:55:34 ID:XIwmPNJc
無理無理、提携などしないと日枝が言い切っている
IT分野については他の企業と提携を模索しているそうだ
316山師さん:05/02/27 03:58:01 ID:pNvRaIvD
予防線を張り始めた欲豚萎え
317山師さん:05/02/27 03:59:13 ID:+ECVZ9Mh
×予算2倍なら純利益は10倍
○予算2なら純利益は10

>>315
LDがTOBに応じるなら名前だけの提携をしてやればいいんじゃない?
実際はただの下請け
318山師さん:05/02/27 04:00:12 ID:ZPUu4JaZ
>>287
> ホリエモンにはニッホン放送株50.1%獲って、増資するしか道は無いんだよな

その前に取締役刷新。
(新株予約権が無効ならば)上場廃止まで一年あるのでゆっくりやればいい。
まあ、ライブドアは資金がもたんかも知れないが(w
319堅実派:05/02/27 04:03:00 ID:PrfVteWI
>>314
フジがLDと提携すればいいじゃん
>>

どうして、そんな馬鹿なことをやるのよ。
フジは、もう、ライブドアとは、全く関係がないのよ。
例え、ライブドアがニッポン放送の経営権を握っても、フジは支配できない。

フジが25%取得はまちがいがないし、ニッポン放送のフジの株も三分の一を大和に貸し出して
しまったので、ニッポン放送は、フジに対して影響力がないよね。

前に言っていたように、新株を発行してフジの持ち分を25%以下にするというのも、無理…。
同じ方法に対して、自分が仮差止めを出してしまっているんだもの。

フジはもう、堀江氏を相手にしていない。腹の中はガキ扱いですよ。
おそらく、日本の実業界と政治家の半分は、ガキ扱いでしょうね。
320山師さん:05/02/27 04:03:31 ID:+ECVZ9Mh
>>318
>>その前に取締役刷新

50.1%で出来るかな?2/3必要じゃないの?
フジが25%以上持っても出来るの?
321山師さん:05/02/27 04:08:11 ID:4Rl2e365
>320
ほとんどの役員の任期がすぐ切れるから、50%持ってりゃ可能とかいう話。
322山師さん:05/02/27 04:09:31 ID:+ECVZ9Mh
>>319
相手にしないのもいいが、逆に追い込まれた豚を利用してやったらいいんじゃない?
提携さえ出来れば何とかLD株主に言い訳できるから飛びつくんじゃない?
TOBに応じさせ、通常よりも極端に低い契約料で提携し、バカみたいな目標を設定し、
目標をクリアー出来なければ違約金を課す

これで飲めばフジは丸儲けだし、断っても「こっちは提携を考えたがLDが蹴った」と
ニヤけて言えばいい(w
323山師さん:05/02/27 04:10:32 ID:4eQwS0Hm
>>320
取締役総会の時点で任期の切れる取締役に対しては可能
因みに6月(だったと思う)の株主総会では19人中16人が任期切れになる
324山師さん:05/02/27 04:10:54 ID:9JZACeb7
>>322
真正面から切るのがいいと思うよ。

LDみたいなやつに幻想をいだいてるやつに
誤解を与えないためにも。
325山師さん:05/02/27 04:13:24 ID:IUJN/LLx
TOBの期間中にTOB価格変えるのは駄目なんだよね?
まあ、裏で話合ってTOBの期間が終了してから高値で買い取るか
フジの子会社使う等抜け道あるが・・・
これも真面目にTOBに応じた一般投資家を馬鹿にしてるどか
(バレたら訴えられる?)
市場外取引どかフジは叩かれそう
フジとしては高値買い取りも頭にあると思うが
あくまで裏で極秘に進めないと総バッシングに合うのに
その点はホリエモン考えて発言してるのか?
あんな発言されたら余計にフジとしては和解出来ないと思うが
326堅実派:05/02/27 04:14:32 ID:PrfVteWI
>>321

現実問題として、堀江氏は51%まで買い占める資金はないようにみえるけど…。
327山師さん:05/02/27 04:14:34 ID:GJYvLogv
リーマンブラザーズ
         1億円    チャチャッチャチャチャチャッチャ♪
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄

328山師さん:05/02/27 04:17:57 ID:4Rl2e365
>325
値上げは問題ないよ(値下げはダメ)。
329山師さん:05/02/27 04:19:25 ID:NhMMnndy
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\  ライブドア   \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)

330山師さん:05/02/27 04:19:38 ID:4eQwS0Hm
>>326
別にホリエモン(ライブドア)が単独で51%買う必要はない
村上氏と共同で取れれば無問題
331山師さん:05/02/27 04:21:13 ID:BRVcZvrY
>>325
それまじで違法だから
332山師さん:05/02/27 04:22:20 ID:BRVcZvrY
>>330
村上も堀江も敵対的買収そのものだしな。
333山師さん:05/02/27 04:23:07 ID:mVO+0q+j
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ 最近の欲豚は
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
334山師さん:05/02/27 04:24:43 ID:4eQwS0Hm
>>332
そう、両者とも目的は同じだから
ニッポン放送が今回の無茶苦茶な第三者割り当てをしたのも51%取れないことが確定したからだろうし
(TOBだけで51%取れるのならば増資をする理由がないしね)
335堅実派:05/02/27 04:25:37 ID:PrfVteWI
>>330

村上ファンドが、今でも、株をもっているか疑問だよ。
下落することは分かっているから、売り抜けていると思うよ。
もともと、村上ファンドは経営に色気など皆無な訳だし…。

もう、堀江氏は骨までしゃぶり尽くしたと思っているのでは…。
味方のような発言はフェイントだし、まあ、ニッポン放送やライブドアの株の下落を一時的にでも、
止めた方がやりやすいということがあるだけで…。

売っていますよ。もう、足を洗ってないと危ないですよ。村上ファンドは…。
336山師さん:05/02/27 04:26:00 ID:quPluBPE
今日、WBSで使ってたアンケートは
豚が用意してきたものなの?
337山師さん:05/02/27 04:28:01 ID:XQDbm+BH
大学生活に適応出来なくて(人間関係が出来なくて)大学卒業出来なかった奴とは一緒にするな、とは誰かの弁w
338山師さん:05/02/27 04:28:25 ID:XuUMUYSU
フジがポニーキャニオンにコンテンツを提供しなくなると
ニッポン放送にとっても痛手なんだよね?
ホリエモが「インタラクティブ〜」とか言ってるけど
具体的にどうしたいのかが良く分かりません。
誰かマラの大きい人教えて下さい。
339山師さん:05/02/27 04:28:31 ID:ZPUu4JaZ
>>335
> 村上ファンドが、今でも、株をもっているか疑問だよ。

お前アホだろ。ちゃんと情報仕入れてから意見言えよ。
2/25にホールダだと明言しているぞ。
http://www.maconsulting.co.jp/PDF/050225_PR(J).pdf
340堅実派:05/02/27 04:28:41 ID:PrfVteWI
一番、恐ろしい想像としては、半分は堀江氏に売ったが、
残りの株はTOB終了後、フジに売る可能性さえあるよ。

高値で取引が可能ですからね。仲介者を挟めば、簡単にはバレないしね。
341山師さん:05/02/27 04:28:49 ID:4eQwS0Hm
>>335
う〜ん、村上氏は売っているのだろうか???
342山師さん:05/02/27 04:31:29 ID:ZPUu4JaZ
>>325
TOB中に予約権を買うことはあり得ない。約束もね。
現段階ではLFが申し出しただけって論法なんだろう、フジは。
だから、LDが市場操作の疑いで訴えている。

第1節 発行者以外の者による株券等の公開買付け
 
(公開買付けによらなければならない有価証券等)
第6条 1. 株券、新株引受権証書、新株予約権証券及び新株予約権付社債券
343山師さん:05/02/27 04:32:25 ID:BRVcZvrY
>>334
むちゃくちゃじゃないよ。そもそも、村上が動いた時点で
LFの経営陣が割り当て増資をすれば良かっただけ。
動くのが遅いんだよ。
344山師さん:05/02/27 04:33:51 ID:4Rl2e365
>337
> 大学生活に適応出来なくて(人間関係が出来なくて)大学卒業出来なかった奴とは一緒にするな、とは誰かの弁w

 ビ ル ゲ イ ツ が 激 怒 し て い た


と、その人にお伝えください。
345山師さん:05/02/27 04:34:09 ID:+ECVZ9Mh
>>331
適法なんじゃない?
株主に不利になれば違法だけど、買取価格を上げるのは株主には喜ぶべき物

買付け等の価格の引下げ、買付予定の株券等の数の減少、買付け等の期間の短縮
その他の政令で定める買付条件等の変更は、前2項の規定にかかわらず、行うことができない。
ってなってるよ
346山師さん:05/02/27 04:36:38 ID:BRVcZvrY
>>345
時間外取引で得た不正な利益をLDに残すのはだめだろ
347山師さん:05/02/27 04:37:00 ID:4Rl2e365
>345
> まあ、裏で話合ってTOBの期間が終了してから高値で買い取るか
これがばれたら違法だわな(少なくともライブドアのたまたま買い付けと
同程度の疑惑は持たれる)。
348山師さん:05/02/27 04:37:09 ID:hJtCK6Qr
アメリカの大学と日本の大学は訳が違うんじゃないの?

高田まゆ子だって芸能生活と両立させて卒業出来た訳だし。
349山師さん:05/02/27 04:41:05 ID:+ECVZ9Mh
>>342
特別関係者は除外じゃない?

1.株券等の買付け等を行う者と、株式の所有関係、親族関係その他の政令で定める特別の関係にある者
350山師さん:05/02/27 04:41:05 ID:eUXlBL1x
>>339
これって10株しかもってなくてもいい訳でしょ?
やっぱり3/15までどの程度、所有してるかは分らない。
351山師さん:05/02/27 04:45:41 ID:xnt45H8r
確かに高田万由子は芸能活動と両立させながらストレートで卒業出来た訳だから
25で在学中というほりえもんよりは断然頭良いんだろうが、
そこらの2ちゃんねらよりはマシだろうよw

まあ、学校推薦以外企業の一般公募で相手にして貰える事はないだろうが。
多分まーちストレートとかの方が学歴で上だよww
352山師さん:05/02/27 04:53:09 ID:4Rl2e365
>348
えっ、ビルゲイツだけじゃ足りない?じゃあ、

「誰か」がフジテレビ関係者なのかどうか知らんが、

 タモリが激怒していた、ともお伝えください。

も追加しとくよ。
353山師さん:05/02/27 04:55:52 ID:2M2jXrQT
中退だからあーだこーだ言ってるのは高卒のオサーンなのかな。
中退でニートならまだしも、堀江ぐらい成功してればむしろ学歴関係ないし。
それに日本の大学で中退する奴は勉強ついてけないとかありえなくて
生活習慣とかの問題だろ中退する奴は。
漏れの通ってた地底なんかは偏差値低い高校からの推薦の香具師でもまじめな香具師は4年で卒業してたよ。
ちなみに漏れは地底を中退していまひきこもりだけどさ。
354山師さん:05/02/27 04:56:23 ID:nEs38u+p
>>352
タモリは夜間だからね。
355山師さん:05/02/27 04:58:39 ID:ZPUu4JaZ
>>353
最後の一行に全米が泣いた。
356山師さん:05/02/27 05:02:22 ID:hQnsgHWX
まあ企業の対応が全てだろうよ、
卒業出来なかった人間に限って自分を正当化するがw
357山師さん:05/02/27 05:07:38 ID:jc50TjwF
ニッポン放送株、フジが30%超固める
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050223i101.htm
358山師さん:05/02/27 05:11:06 ID:JPY2o2xB
ライブドアはもうダメ。

M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
359山師さん:05/02/27 05:17:42 ID:ttwEWZ9J
原因論と結果論を一緒にしちゃダメ。
在学中に日本の場合は特に芸能活動とかで道筋が付いた
場合には留年や中退が十分正当化されるが(それでも皆な卒業してる)、
そのような展望がない一般人の場合は学歴勝負になる面が否めないから
やはり勉強が付いていけないとか大学生活に適応出来なかった場合が多い
(特に東大のように卒業するのもやはり他大学に較べて大変な場合はそう)。
結果的に成功したから正当化されるのでなく、
や は り そ の 当 時 に は つ い て い け な か っ た
と 見 る の が 妥 当 、
 
別にいいじゃん、成功してるんだからさ。
成功してるくせに拘るってのはやはり全てに関して擁護しなくてはならない
工作員さんだからw
360山師さん:05/02/27 05:18:30 ID:4Rl2e365
>356
熊谷が社長になればフジテレビが降参するんかいな?
361山師さん:05/02/27 05:19:55 ID:ZxOTr6NJ
もちろんだよ
362山師さん:05/02/27 05:24:59 ID:JOvyZdeG
つーか、おまいらクマーブログのことは通報したんだろうな?
俺はしたぞw

ま、ホリエモンも必死に通報とかしちゃったということで(ぷぷぷ
363山師さん:05/02/27 05:26:06 ID:lZ0FuvDV
中退の原因は大抵周囲と馴染めない、勉強する気が失せた、とか普通そんなところだ。
大学の勉強なんて抜け道がいくらでもあるんだし、東大はいれた
頭があるんだから受験の時みたく勉強すればついていけないということ
はありえない。
364山師さん:05/02/27 05:28:41 ID:ttwEWZ9J
>>363
なんでそんな必死なんだよ、
何千人もいりゃタマに馬鹿が混じるんだろ?ww
365山師さん:05/02/27 05:28:57 ID:2M2jXrQT
>>359
じゃけん、高卒の人はそう考えるかもしれんけど
大学に試験受けて入ってる時点でその後に勉強についていけないってのは
ほとんどない。そりゃ全く勉強しなかったらテストも落第点取るだろうけど。
366山師さん:05/02/27 05:30:10 ID:ttwEWZ9J
高卒じゃねえよ、医学生だよ。
367山師さん:05/02/27 05:32:54 ID:4Rl2e365
堀江の学歴ネタは、

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108820123/l50

に移動ということで。
368山師さん:05/02/27 05:33:19 ID:2M2jXrQT
>>366
君の書いた文章からさっするに帝京か?
なるほど、裏口入学のある大学だと頑張っても勉強ついてけない学生もいるのかもね。
369山師さん:05/02/27 05:34:07 ID:ttwEWZ9J
何故自分が馬鹿だったかもしれない可能性も否定しない、と言いたいだけw
370山師さん:05/02/27 05:34:41 ID:HTcfzinB
九州の片田舎からとぼとぼ上京して

その天才性と東大中退以外になんにももっていなかった貧乏な堀江青年。

オタクな堀江青年がその独自な資本主義哲学をもって

日本最大のメディアに仕掛けた大いなる挑戦状。

371山師さん:05/02/27 05:35:03 ID:ttwEWZ9J
駿台偏差値四捨五入して70程度としか言えないよーんw
372山師さん:05/02/27 05:35:53 ID:JOvyZdeG
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

もはや小学生の日記だな!
株価に影響を与える誤表記は説明なく削除し、都合の良いことのみ書く始末。

いったいどこが株主を重視しているんだ?
373山師さん:05/02/27 05:39:51 ID:JOvyZdeG
通報:証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch
374山師さん:05/02/27 05:41:19 ID:JOvyZdeG
株主は食い物にされる?MSCBって何?(MSNマネー)
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html
375山師さん:05/02/27 06:00:53 ID:7B/uJL/S
なんか巷でMSCBは悪だって論調になってるよな。
修正は下方だけでなく上方もあるだろ。
要は調達した資金で転換分で希釈する以上の業績を上げれば問題ない。
376山師さん:05/02/27 06:07:57 ID:tKh0NMR2
>>370
ルール破りや株式分割で幻惑するのを天才というのはどうかなあ。
377山師さん:05/02/27 06:16:12 ID:4Rl2e365
>375
リスクが市場の一般投資家に偏りがちなのが問題なんだと思うが。

378山師さん:05/02/27 06:17:22 ID:Ry+LQpHk
アイディアはだれでも浮かぶ。だが実行するものは極めて少ない。
歴史はそうやって動く・・・のかなぁ???
379山師さん:05/02/27 06:18:37 ID:idM+Fq6j
フジテレビジョンの大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号) 

一位 ニッポン放送                  28、6万株
二位 東宝                       7、3万株
三位 日マスター信信託口                5、2万株●
四位 日本トラスティ信託信託口             5、1万株●
五位 文化放送                     3、8万株
六位 ステート・ストリート・バンク&トラスト      3、0万株○
七位 自社 自己株口                  2、9万株
八位 チェース ロンドン STオムニバス・アカウント  1、9万株○
九位 日本証券金融                   1,8万株
十位 ゴールドマン・サックス・インターナショナル    1、6万株○

どうみてもフジが圧倒的に不利 W
380山師さん:05/02/27 06:43:18 ID:GiFEYGoH
恐るべきフジテレビの作戦

堀江氏が、にっぽん放送の株を取得して経営権を獲得しても、
フジテレビへの、今回の仮処分申請が認められれば、
他方において、堀江氏の、フジテレビのにっぽん放送持株比率相対的低下作戦は
行うことが出来なくなる。
よって、堀江氏は、永遠にフジテレビの経営にタッチできない。
にっぽん放送が堀江氏のものになれば、フジテレビが絶縁すると宣言していることを違法と言っているが、
これも正しくない。堀江氏は、フジテレビの乗っ取りを宣言しているのですから、
その者に対して、乗っ取りを仕掛けられた者が、拒絶をするのは、ごく自然なことであり、
法は、堀江氏の様な立場の者を守るためにあるのではない。
よって、堀江氏の言説は、子供の法解釈です。
堀江氏は、全面的に「摘んでいる」のですよ。
事象の本質を見抜きましょう。

フジテレビの、両面勝利作戦は凄い。
堀江氏の仮処分が認められても勝利、仮処分が認められなくても勝利。
恐るべきフジテレビです。
381山師さん:05/02/27 06:50:57 ID:JPvG8uif
>>380
正当な根拠(新規事業始めるとか)があればかまわないだろうし
51%以上の株主の同意得ればいいのじゃないかな
それに乗っ取られるのは株主に言えることで経営者はその使用人に過ぎない。
ニッポン放送の40%超はすでに堀エモンに譲渡しているわけだし、
現在はフジテレビがニッポン放送の経営陣を懐柔して敵対的な乗っ取りを仕掛けてることになる。
382山師さん:05/02/27 06:54:47 ID:fh21Lt8f
>>378
証券市場の歴史はアウトローとの戦いで動くのは事実だよ

383山師さん:05/02/27 07:01:14 ID:JPvG8uif
南アのアパルトヘイト政策廃止で
白人の農場が黒人に強奪されているのとかぶったな
その農場で働いていたのがニッポン放送の経営陣やフジテレビの経営陣に例えられる
しかし堀エモンは金を払って
まあグレーな取引ではあったが違法ではない手法でその所有権の多くを譲る受けた。
384山師さん:05/02/27 07:05:16 ID:fh21Lt8f
>>381
40%を取るのに事前情報が全くないんだから、
敵対的買収に対して防衛策が後追いになるのは当然だよ。
それに40%って議決権ベースだから
外国人持ち株を譲り受けているであろうホリエモンについては
分母が増えている分足し算では済まないはず。
385山師さん:05/02/27 07:05:48 ID:fh21Lt8f
>>383
違法ではないとは言い切れないだろう。
今調査中でしょ。
386山師さん:05/02/27 07:10:36 ID:JPvG8uif
>>384
じゃあどうして真っ先にニッポン放送の議決権を最大60%も上乗せ出来る
新株予約権発行しないで
TOBなんていうリスクのある方法を選んだんだろう。
違法性を認識していたからじゃないの
387山師さん:05/02/27 07:12:36 ID:jSf9RT9J
388山師さん:05/02/27 07:15:56 ID:3ihGBQVN
>>387
日スポってフジ系列か?
389山師さん:05/02/27 07:18:19 ID:iPhGyo2l
ニッカンスポーツは朝日系列
390山師さん:05/02/27 07:20:52 ID:DunH9r5c
ニッカンスポーツは朝日系列
フジ系列はサンケイスポーツだよ
391山師さん:05/02/27 07:21:21 ID:fh21Lt8f
>>386
LFに違法性などないだろ。
違法性があるというのはホリエモンの買収行為の方。
392山師さん:05/02/27 07:21:21 ID:/2Ovd7Dk
せんしゅうLDみんな縛下げと言ってたけど株板の人たちの予想は
本当にあたりませんね
393山師さん:05/02/27 07:22:46 ID:fh21Lt8f
>>392
あがってもいないけどね。
394山師さん:05/02/27 07:25:03 ID:/2Ovd7Dk
来週こそ縛下げですよね?
いつごろ200円になりますか?
早くか痛いよ
395山師さん:05/02/27 07:26:54 ID:3ihGBQVN
>>394
ライブは関係ない。もう諦めな。勝負はついてるよ。悪あがきだな。

金曜の市場の声は神の声だ。ニッポン放送の株価が
下げどまり上がった時点でフジは死んだ。
396山師さん:05/02/27 07:27:26 ID:/2Ovd7Dk
堀ハゲばりに157円に限りなく近づくといっていた皆さん。信じていいんですね?
買い時を逃しそうで本当に不安でしゅ
397山師さん:05/02/27 07:28:38 ID:/2Ovd7Dk
>>395
私はLDを応援してます。
200円くらいで1万株買う予定なんですが、下がらない・・・
398山師さん:05/02/27 07:29:27 ID:JPvG8uif
>>391
特定の第3者だけに発行された議決権を60%も得られる新株予約権なんて認めたら。
それこそ金さえあれば何でも出来る。
一定の条件をかすべき
株主の合意を得るとかのな
399山師さん:05/02/27 07:29:38 ID:DunH9r5c
2月 21日 366
2月 22日 354
2月 23日 353
2月 24日 330
2月 25日 346

順調に下げてるぞ
400おいフジの社員:05/02/27 07:30:50 ID:3ihGBQVN
金曜のニッポン放送の株価が上がって時点で
毒薬のアナウンスメント効果は免疫がついた。

もうなにいっても無駄。
>>399
401山師さん:05/02/27 07:31:17 ID:nm7Jd5AG
リーマンがいつ空売りするかだな
402山師さん:05/02/27 07:32:29 ID:nm7Jd5AG
何かいつもの妄想厨が沸いてきたな
403おいフジの社員:05/02/27 07:33:26 ID:3ihGBQVN
大人しく死ね。

月曜の株価はフジ産経グループの死刑執行同然のものになるだろうな
404山師さん:05/02/27 07:34:02 ID:g2QOzWaK
>>398
正当なTOBかけられている会社を「ミラクル モーニング」で乗っ取りかける。
こんな作戦が認められる方が異常だよ。
405山師さん:05/02/27 07:36:24 ID:/2Ovd7Dk
>>399
これ順調に下げてるとは言わないだろう
LDの支持は予想以上だということなのかな・・
それともこれから爆下げなんだろうか・・・
406山師さん:05/02/27 07:37:00 ID:8mxzpdM7
>>404
日枝のクーデターが、正当なTOBなのか?
 ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050226/mng_____tokuho__000.shtml
407山師さん:05/02/27 07:37:16 ID:11RfJBFh
恐るべきフジテレビの作戦

堀江氏が、にっぽん放送の株を取得して経営権を獲得しても、
フジテレビへの、今回の仮処分申請が認められれば、
他方において、堀江氏の、フジテレビのにっぽん放送持株比率相対的低下作戦は
行うことが出来なくなる。
よって、堀江氏は、永遠にフジテレビの経営にタッチできない。
にっぽん放送が堀江氏のものになれば、フジテレビが絶縁すると宣言していることを違法と言っているが、
これも正しくない。堀江氏は、フジテレビの乗っ取りを宣言しているのですから、
その者に対して、乗っ取りを仕掛けられた者が、拒絶をするのは、ごく自然なことであり、
法は、堀江氏の様な立場の者を守るためにあるのではない。
よって、堀江氏の言説は、子供の法解釈です。
堀江氏は、全面的に「摘んでいる」のですよ。
事象の本質を見抜きましょう。

フジテレビの、両面勝利作戦は凄い。
堀江氏の仮処分が認められても勝利、仮処分が認められなくても勝利。
恐るべきフジテレビです。
408山師さん:05/02/27 07:37:48 ID:nm7Jd5AG
LD株はもはやデイトレの遊び道具だな
リーマンと信者しか持ってないからリーマンが空売りしないと動かない

空売り
 ↓
爆下げ
 ↓
信者殿お買い上げ
 ↓
少し戻す
 ↓
最初に戻る
409山師さん:05/02/27 07:38:32 ID:/2Ovd7Dk
フジの愚かな一手でLD上がったりしたらどうしようか・・・
ありうるよね 本当に買い土器を逃しそうな気がしてきた
410山師さん:05/02/27 07:38:43 ID:JPvG8uif
>>404
TOB価格に合理性があればそれ以上の高値で買収されることはない。
411山師さん:05/02/27 07:39:49 ID:g2QOzWaK
先週金曜日に爆下げとなることを予想する人多かったけど、
司法判断にゆだねられたところもあって、リーマンが様子見をしたし、
いくらリーマンといえども「結局、外資一人勝ちかよ!」的世論に遠慮してるのかな(w
412おいフジの社員:05/02/27 07:40:04 ID:3ihGBQVN
>>408
ばか。有利なんだから暴落はさせない。
売ってもその程度にしか売らないよ。

むだむだ。フジは死亡。
413はい、信者の一本吊り:05/02/27 07:41:40 ID:nm7Jd5AG
414山師さん:05/02/27 07:41:42 ID:/2Ovd7Dk
>>412
まじですか! 今の値だと買う気せん
415おいフジの社員:05/02/27 07:41:57 ID:3ihGBQVN
>>411
バカ
ライブ有利なんだから焦りはない。
寧ろもっと上がってから売る。
416はい、信者の一本吊り:05/02/27 07:42:20 ID:nm7Jd5AG
すぐに釣れるからわかり易いな
417おいフジの社員:05/02/27 07:43:48 ID:3ihGBQVN
>>416
単に市場の声を代弁しているだけ。

さて、では金曜のニッポン放送の株価の上げについて
コメントでももらおうかな。
418山師さん:05/02/27 07:44:46 ID:7tBTgfvK
ライブドアが勝って、豚は失脚だなw
419はい、信者の一本吊り:05/02/27 07:45:43 ID:nm7Jd5AG
ニッポン放送上げたのか
ただの利益確定売りだべ
420山師さん:05/02/27 07:47:26 ID:/2Ovd7Dk
>>419
???
421山師さん:05/02/27 07:47:46 ID:g2QOzWaK
>>406
ルールに則っているという意味での正当なTOB。
道義的な問題は、関知しない。

>>410
ライブドアもTOBしかけるというのが筋じゃないかねぇ。
それじゃあ勝てないからと、非道な手を打つのは浅はかだったな。
422山師さん:05/02/27 07:48:47 ID:/2Ovd7Dk
>>419
意味がわからん、書き間違い?
423山師さん:05/02/27 07:51:38 ID:fh21Lt8f
>>391
経営判断で新株は発行できるし、有利発行じゃなければ
全く問題ないですよ。
424山師さん:05/02/27 07:52:03 ID:JPvG8uif
>>421
浅はかだったというのは否定しない。
しかし、一方で抜け穴のようなものが存在していたのも事実なんだし
賢い人ほど利用するのは当然だよ
425はい、信者の一本吊り:05/02/27 07:52:19 ID:nm7Jd5AG
2月 15日 6,640 
2月 16日 6,640 
2月 17日 6,850
2月 18日 6,710
2月 21日 6,810
2月 22日 6,750 
2月 23日 6,800 
2月 24日 6,280 爆↓
2月 25日 6,400 

120円戻してるのか
何だか哀れだなぁ
426山師さん:05/02/27 07:53:34 ID:fh21Lt8f
>>412
そもそも450円以上してたLDが100円も下がってる時点で
LDが売られてるって事じゃん。

どうみたって、LDやばいでしょ。
427山師さん:05/02/27 07:55:45 ID:MLpLeHmm
>>426
フジは8000円下がっていますが、其のお返事は?
428山師さん:05/02/27 07:56:50 ID:JPvG8uif
>>423
あくまでも株主総会の承認を得た範囲でだろ。
無制限に発行されたら
株主権利なんてないに等しくなるぞ
429おいフジの社員:05/02/27 07:57:00 ID:3ihGBQVN
>>419
とりあえず、君は病院行きなさい。
その前日に下げているのになんで利益確定なんだよ、ポン助たろべえ。
>>425
TOB価格から遠のいたのが問題。
>>426
マザー図なんて色々な思惑で上げ下げするもの。
ニッポン放送の株価が重要でその買取合戦だろ。
430山師さん:05/02/27 07:57:51 ID:/2Ovd7Dk
>>426
157円になっても問題なさそうなんですけど・・・
431はい、信者の一本吊り:05/02/27 07:57:58 ID:nm7Jd5AG
>>427
俺に聞かれても困るけど
あの日は3社とも仲良く下げたんじゃなかったか
432はい、信者の一本吊り:05/02/27 07:59:05 ID:nm7Jd5AG
>>429
はい、釣れたw
本当に分かりやすいんだからw
433おいフジの社員:05/02/27 08:00:42 ID:3ihGBQVN
>>431
バカだな。フジの株価はもともと安定的なものだ。
マザー図は言わばバッタ屋の集まり。
同格になった時点でフジの負け。
>>432
素人くさい努力だね。
434はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:02:42 ID:nm7Jd5AG
>>433
お前面白い奴だなw
何をそんなにムキになってるんだかw
435山師さん:05/02/27 08:02:52 ID:/2Ovd7Dk
>>432
本当に釣ってたのかよwww
436おいフジの社員:05/02/27 08:04:33 ID:3ihGBQVN
>>434
でもフジの負けはかわらないよ。屁理屈こいても無駄。
先週金曜のニッポン放送の上げが全て。

無駄な抵抗はやめよ。
437フジテレビ2ch担当:05/02/27 08:05:02 ID:RGsdZqnL
堀江さんも弱音発言連発しはじめたし、
もう勝負あったんじゃないの?
まあ、しょうじきここまでよく粘ったと思うよ。
フジは負け。
>>437
439はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:05:49 ID:nm7Jd5AG
>>436
分かった分かったw
分かったからそんなにムキになるなw
440山師さん:05/02/27 08:05:58 ID:lWyFbXsS
■大枚はたいてラジオ局一つ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050225/mng_____tokuho__000.shtml

豚、平壌放送に負けるなよ
市場が判断した結果なんだから素直に
死になさい、フジの諸君。
>>439
442フジテレビ2ch担当:05/02/27 08:06:49 ID:RGsdZqnL
結局堀江さんには先のビジョンがないんだよ。
なにがしたいの?ってのが見えてこない。
これじゃだめだよ。
そりゃLDの株もさがるよ。
443はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:07:44 ID:nm7Jd5AG
ムキになったり青筋立てたり
信者も堀江も余裕が無くなってるなw
444山師さん:05/02/27 08:08:01 ID:/2Ovd7Dk
>>437
さすがに信者以外は完全勝利は予想してなかったんじゃないのかな
フジの人もヒエダみんな嫌いなんでしょ_?
ホリエモンのおかげで辞任するから感謝しなさい
フジの社員よ、安楽死せよ。
>>442
ビジョンなんて全然関係無し。持ち株会社維持に
そもそもビジョンなんか要りません。
446はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:09:51 ID:nm7Jd5AG
想定の範囲内なんですよw
447はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:11:20 ID:nm7Jd5AG
時間稼ぎしてる間に兵糧が尽なければ良いのだが
もう金貸してくれるところ無いよ
資産維持するのになんでビジョンがいるの?
要らないからあんな無能なお飾り社長でもできた。

それがニッポン放送。
>>446
へー、で、どういう想定?負ける想定か?
449あ、ほりえ!:05/02/27 08:12:14 ID:XrbEcRr5
堀江『あまりにも突拍子もない〜』だれが?おめぇ〜だ。
堀江『将棋は詰んでます』
詰まれてます。詰んでるのに法廷か…てゆーか僕ちゃんにはかんけいないもぉーん。勝手にやっとくれ。堀江肝
450山師さん:05/02/27 08:12:16 ID:VHh73bM/
ポニーキャニオンにあるフジテレビの版権ってそんなに簡単に引き揚げできるのかな
フジテレビとポニーキャニオンとの間に契約があると思うんだが
ポニーキャニオンに違約金支払ってフジテレビが契約解除するのかな?
451フジテレビ2ch担当:05/02/27 08:12:40 ID:RGsdZqnL
堀江さんは、あんまテレビにでないほうがいいと思うよ。
でればでるほどビジョンのなさが浮き立って
ますます信用をなくすよ。
452はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:12:56 ID:nm7Jd5AG
>>448
アホw
堀江がテレビでそう言ってるんだよw
453山師さん:05/02/27 08:14:21 ID:HL1nMgFz
いろいろな考え方があり、
買い手もあり売り手もある。
賢者と愚者が存在するからこそ
株は儲かる。
信者とか社員とか言うヤツを相手にするな、
時間の無駄だ。
454はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:14:53 ID:nm7Jd5AG
バリュークリック売った虎の子47億円
保証金で全部持っていかれちゃうよ〜w
>>447
へー、勝てそうな方に融資しないなんてないよ。
リーマンのアドバイザーには旧大蔵官僚も多い。
>>450
無理無理。フジの役員はニッポン放送と兼任している役員も多い。
それを見越してライブは調査請求したわけだろ。

多分次ぎは特別背任で告訴の荒業。
456山師さん:05/02/27 08:15:58 ID:VHh73bM/
ライブドアが差止請求認められたとしてもまだまだ問題点が多い
@51%とれるかどうか
Aニッポン放送の上場廃止に対応できるか
Bポニーキャニオンのフジテレビ版権を引き揚げられたらどうする?
C外資規制への対応はどうするか
DTOB違反疑惑
457山師さん:05/02/27 08:15:59 ID:xhtOTwio
他所からの流入してくる人数が多い。
先ず、半年ROMってから書き込め。
458はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:16:50 ID:nm7Jd5AG
追い詰められた「ホリエモン」資金不足で銀行に泣きつくライブドア
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
この期におよんでもニッポン放送株の買い増しを宣言する堀江貴文社長。だが、すでに身の丈以上の
巨額借金をしているのに、これ以上の資金的余裕があるのか。
案の定、水面下で密かに銀行に泣きついていた。
「MSCBで調達した資金もすでに枯渇、社債発行も限界、増資したくても引き受け手がない。考えられる
手段の一つはライブドア証券を売りに出すことだが、売り上げの7割を占める虎の子を手放すわけがな
い」 となると銀行に泣きつくしかないが、持ち株を担保に融資を打診された邦銀は融資を拒絶している。
>>456
関係ない。ニッポン放送はフジの金庫みたいなもの。
その資産が魅力。
460はい、信者の一本吊り:05/02/27 08:18:42 ID:nm7Jd5AG
sageでムキになってるLD信者マジで池沼っぽい
釣りとは言えスレ汚しすまんかったw
461山師さん:05/02/27 08:20:11 ID:nm7Jd5AG
司法に泣きついた時点で堀江はもう駄目だな
462フジテレビ2ch担当:05/02/27 08:21:33 ID:RGsdZqnL
今日のサンプロでなんていうのかなあ。
また失言しないといいなけどねえ。
463山師さん:05/02/27 08:22:39 ID:qm1WVOb8
日テレ欲豚おもろい
464山師さん:05/02/27 08:25:14 ID:qm1WVOb8
堀江みたいなアホダラにじゃれ付かれるフジも気の毒だな
465山師さん:05/02/27 08:26:41 ID:JPvG8uif
>>461
司法の判断が必要なほど
きわどい対抗手段をとったニッポン放送が追い詰められてる
466山師さん:05/02/27 08:30:13 ID:qm1WVOb8
ライブドア嫌われてるなぁ
467フジテレビ2ch担当:05/02/27 08:30:36 ID:RGsdZqnL
日本は近代国家とはいいがたいほど司法と行政が結びついてるからね。
司法の世界に持ち込んだ時点で堀江さんの勝機はほぼ途絶えたといって
いいだろうね。
合掌。
468山師さん:05/02/27 08:31:55 ID:VHh73bM/
フジテレビとライブドアで経営権の取り合いをするのはいいが
ニッポン放送のラジオ事業には影響させないでほしいね
ラジオのリスナーは通勤時間帯のサラリーマンや商店街やタクシー運転手など
で保守的な人も多く、いつもの時間帯に聞きなれた番組があるのがいい
既存の番組づくりを変えないでほしいね
469山師さん:05/02/27 08:32:18 ID:cObjPT0+
二宮尊徳

経済の無い道徳は寝言。←日赤などは、予算を付けて活動していることが、機能している道徳を現している。
道徳の無い経済は犯罪。←堀江氏のことです。

理想は、道徳のある経済。
470山師さん:05/02/27 08:33:11 ID:JPvG8uif
ニッポン放送40%保有株主はむしかよw
471フジテレビ2ch担当:05/02/27 08:35:11 ID:RGsdZqnL
金子さんの一種の詐欺師発言はひどいなあ。名誉毀損ものだよ。
堀江さん訴えたほうがいいよ。
472山師さん:05/02/27 08:37:48 ID:AUqxhc4H
ご唱和ください:富士山系解体 日枝解任 LD倒産 堀江破産 すっきりさわやか。
473山師さん:05/02/27 08:38:26 ID:9y2me8dY
517 番組の途中ですが名無しです sage New! 05/02/24 03:38:43 ID:ZkcKkwXz
ニッポン放送のフジテレビに対する新株予約権の発行について、どう思いますか?
ttp://news.livedoor.com/webapp/question/
************************************
3:00〜3:15までの意見数えてみますた。
賛成182票(74%) 反対65票(26%)
******************************************
にもかかわらず、プラスされたのは・・・・
ライブHPの票の推移
     3:00    3:15   15分間の投票数
賛成 3260票(39%)→3358票(39%)  98票  ←豚の捏造発覚!!!
反対 5101票(61%)→5213票(61%)  112票  ←豚の捏造発覚!!!
***************************************
大嘘、捏造、発覚、逃亡、誤魔化し、言い訳、偽装工作。
これが豚の真の姿。 こんな豚が放送免許もって公共放送を支配して
私腹を肥やすだけに徹する。しかもキタない方法で。 正直な貧乏人は
文句言うな馬鹿め。いいねえ。豚が人を騙してよりブクブク太って
醜い豚になっていく。 金集めた豚の勝ち。最高ですね日本国民の皆さん。
474山師さん:05/02/27 08:39:20 ID:hwDCleeM
>>468
スポンサーの構成が変るだろうし、どうなるんだろうねぇ。。
差障りの少ないところで(エロコンテンツは、ちょっと・・・)、アニメ?声優?関連の放送が増えたり
多少は影響受けるのかなぁ、、、
475山師さん:05/02/27 08:43:20 ID:0AqevcSH
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i   新株予約権?
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|    そんなの金の力でどうにかなるでしょ?
    ,r-/||||||<・> < ・> |    
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|   
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
476山師さん:05/02/27 08:43:30 ID:9y2me8dY
517 番組の途中ですが名無しです sage New! 05/02/24 03:38:43 ID:ZkcKkwXz
ニッポン放送のフジテレビに対する新株予約権の発行について、どう思いますか?
ttp://news.livedoor.com/webapp/question/
************************************
3:00〜3:15までの意見数えてみますた。
賛成182票(74%) 反対65票(26%)
******************************************
にもかかわらず、プラスされたのは・・・・
ライブHPの票の推移
     3:00    3:15   15分間の投票数
賛成 3260票(39%)→3358票(39%)  98票  ←豚の捏造発覚!!!
反対 5101票(61%)→5213票(61%)  112票  ←豚の捏造発覚!!!
***************************************
大嘘、捏造、発覚、逃亡、誤魔化し、言い訳、偽装工作。
これが豚の真の姿。 こんな豚が放送免許もって公共放送を支配して
私腹を肥やすだけに徹する。しかもキタない方法で。 正直な貧乏人は
文句言うな馬鹿め。いいねえ。豚が人を騙してよりブクブク太って
醜い豚になっていく。 金集めた豚の勝ち。最高ですね日本国民の皆さん。
477山師さん:05/02/27 08:43:38 ID:N6J22RLe
変な放送ばかりだろうね。スポンサーまともなところすべて降りちゃうし
芸能人はまずよりつかない。
478山師さん:05/02/27 08:45:00 ID:fh21Lt8f
>>427
450が350になったら、25%下落ですが?何か?
479山師さん:05/02/27 08:45:23 ID:fh21Lt8f
>>428
もちろん授権資本の範囲内だよ。
480山師さん:05/02/27 08:49:25 ID:JPvG8uif
>>479
どこの世界に自分の権利まで反故に出来るような新株発行許すバカが居るんだよ
481山師さん:05/02/27 08:50:19 ID:0AqevcSH
【オフ会】皇族は全て裁判にかけ八つ裂き刑に【決定】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109377623/l50

精神異常朝鮮人工作員の反乱
タイ*・゜゚・*:.。.:*・゜||Φ(|´|・|ω|・|`|)Φ||゚・*:.。..*・゜゚・*ホ!!!!!
482山師さん:05/02/27 08:55:45 ID:X8HsSADI
弁護士はライブドア支持
大学教授はフジ支持
元最高検検事はややフジ有利か発言
483山師さん:05/02/27 08:57:16 ID:kBAP2b5H
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050227-0001.html
堀江社長、条件次第でフジに株売却も
484山師さん:05/02/27 08:58:56 ID:X8HsSADI
堀江の「我々と業務提携すれば幸せになれるって」
宗教じみてて気味が悪い
485山師さん:05/02/27 09:00:25 ID:qJGYRRQ+
>>483
エモンよおぉ、こんなこと言っちゃって大丈夫かぁ
486山師さん:05/02/27 09:02:14 ID:9y2me8dY
517 番組の途中ですが名無しです sage New! 05/02/24 03:38:43 ID:ZkcKkwXz
ニッポン放送のフジテレビに対する新株予約権の発行について、どう思いますか?
ttp://news.livedoor.com/webapp/question/
************************************
3:00〜3:15までの意見数えてみますた。
賛成182票(74%) 反対65票(26%)
******************************************
にもかかわらず、プラスされたのは・・・・
ライブHPの票の推移
     3:00    3:15   15分間の投票数
賛成 3260票(39%)→3358票(39%)  98票  ←豚の捏造発覚!!!
反対 5101票(61%)→5213票(61%)  112票  ←豚の捏造発覚!!!
***************************************
大嘘、捏造、発覚、逃亡、誤魔化し、言い訳、偽装工作。
これが豚の真の姿。 こんな豚が放送免許もって公共放送を支配して
私腹を肥やすだけに徹する。しかもキタない方法で。 正直な貧乏人は
文句言うな馬鹿め。いいねえ。豚が人を騙してよりブクブク太って
醜い豚になっていく。 金集めた豚の勝ち。最高ですね日本国民の皆さん。
487山師さん:05/02/27 09:02:27 ID:e4xnRT1t
裁判になったら今までやった豚の悪行晒してやれ。
488山師さん:05/02/27 09:08:57 ID:/idkNKIl
>>482
元最高検検事の見解通りだとすると
フジが圧倒的有利というか負けようがないな
ただ仮処分のことなのか本訴のことなのかは不明
489山師さん:05/02/27 09:11:24 ID:MtnERehu
裁判所は感情で判断するとは
ここもまたいかさまを発揮か
どこまでもくさりきっているな
ろくな教育を受けていないのが露呈するだけ
490山師さん:05/02/27 09:11:28 ID:slaEoF+t
>>480
一般に商法は支配の利益は二次的にしか
考えない。
授権資本が有利発行じゃないなら問題にしないよ。
491山師さん:05/02/27 09:11:34 ID:wiHHSmkE
なんか、ずるいよねぇ、突然株増やすなんて。。
こんな手使わなきゃいけないなんて、もう手がないからでしょ?
492山師さん:05/02/27 09:11:47 ID:e1MGfMbj
>>471
詐欺師そのものの発言はちょっといただけないけど、
一番堀江側だったような。
493山師さん:05/02/27 09:13:37 ID:slaEoF+t
>>491
そもそも、LFが態度を決定してれば
勝負はもっと前に決してた。
フジの資本のもとにいることが
LFの利益になるんだから
もし、LDがTOBをかけるのが
わかればすぐにしてたよ
494山師さん:05/02/27 09:16:25 ID:slaEoF+t
>>489
資本を毀損すると宣言してるLDにLFの支配を認めるような判決は
社会経済的に合理的じゃないんだよ。
495山師さん:05/02/27 09:17:15 ID:LLeZka13
そもそもあんなグレーな手段で株式取得して、
それによって業務提携、ってありなのか?
496山師さん:05/02/27 09:18:13 ID:ug1PeJYl
NHKの週刊経済羅針盤  堀江社長生出演▽三井不動産社長の最新戦略

ってなってるけど、サンプロとどっちに堀江は生出演するの?
497山師さん:05/02/27 09:21:03 ID:/idkNKIl
TBSとテレ朝は中立(テレ東は見れない)
日テレはずいぶんフジ擁護な気がするが、どうだろう?
同じ右翼系だからか?
498山師さん:05/02/27 09:23:53 ID:JREsLIWt
だから有名大学卒のエリートは高卒の成金は(ry
499山師さん:05/02/27 09:24:46 ID:/idkNKIl
>>492
金子の発言は今までの評論家の中で一番鋭かった。
500山師さん:05/02/27 09:26:09 ID:Y6/teYsO
ライブドア 下げ拡大 ノンバンク借り入れ嫌気
501山師さん:05/02/27 09:28:46 ID:MtnERehu
ネットつかっていることにはならない
ぜんぜん意見かくとtころなんてない
ホームページなんてだれでももっているよ
いまはフジをどうするということより
株の論理が重点だろ
なんとかごまかすために先の話をもってくるな
いかさまどもがまぜくりやがって
502 :05/02/27 09:30:05 ID:luBgOpEX
>>492
詐欺師って、一種の泥棒、強盗だろ。w
503山師さん:05/02/27 09:31:06 ID:FAfCOytd
フジのTOBが30%って情報は完璧に嘘だね。
おそらく25%もいってないだろう。今の時期に1%買えた位でニュースになってるんじゃ。
ここの上級者さんは何%位だとよんでるのですか?
504山師さん:05/02/27 09:33:22 ID:JREsLIWt
だから最低限の人間関係が出来ないから大学卒(ry
505山師さん:05/02/27 09:33:40 ID:7aAMuZZV
>>482
時間外取引は、いままで機関投資家はやりたい放題という。
この件だけ、時間外取引を取りあがるのはいかがなものか。
あの大学教授は認識不足。
506山師さん:05/02/27 09:34:01 ID:e1MGfMbj
>>502
殺人よりはいいんじゃないの
507山師さん:05/02/27 09:34:29 ID:wiHHSmkE
堀江社長、条件次第でフジに株売却も
 ライブドア堀江貴文社長(32)は26日夜、民放のニュース番組に出演し、
フジテレビによるニッポン放送株の公開買い付け(TOB)について
「絶対に損しない仕組みだったら応じてもいい」などと述べ、
条件次第では保有するニッポン放送株をフジに売却する
可能性があることを示唆した。

 一方で堀江社長は「現在のフジのTOB価格では損するので応じない」とも述べた。
フジのTOB価格は1株当たり5950円だが、ライブドアの平均取得価格はこれを上回っている。
ニッポン放送の株価は25日の終値で6400円だった。
508山師さん:05/02/27 09:35:00 ID:09U7HQwn
どーせなら降り積もる株券にうずもれてー

脂肪さえ凍って ガラスのように砕け散ってー

びーびって震える手にはまだすこーし

会社を支える余力はあるかなぁー

ドッーンルクバック!ドッーンルクバック!ドッーンルクバック!

509山師さん:05/02/27 09:35:22 ID:slaEoF+t
>>505
TOB規制にかかる5%以上で時間外でやった例をあげてくれ。
510山師さん:05/02/27 09:39:19 ID:xKO6r3hA
>>509
友好的買収では、常套手段だったらしい。
友好的はOKで敵対的はダメというのは、ご都合主義らしい。
制度の不備はあるのだろうが。
511 :05/02/27 09:41:10 ID:luBgOpEX
>>506
故人投資家の樹海送りやって、一種の殺人やるかも。w
512山師さん:05/02/27 09:44:00 ID:slaEoF+t
>>510
実例あげてくれない?
513山師さん:05/02/27 09:44:53 ID:TX1a0t6S
今朝のテレビを見てたんだけど、ニッポン放送の社長って、昔のオールナイトニッポンのジョッキー
だった人なんだね・・・・・

日枝もフジの社員だったし・・・・・


自分達の手で会社を盛り上げて育ててきた人が役員なり社長になれるって素晴らしい事の
ように思えるんだよね。何となく。
ライブドアとか、法律的には株式会社は株主のものではあるけど、じゃあ、お前は会社の育成
に何の手柄があったの?
と聞きたくなるところがある。


良くも悪くも、日本人の考え方は水平思想、平等思想だと、つくづく思う。
社員も社長も、株主も、全員が基本的に平等な・・・・平等であるべきという感覚が
強いと思う。
だから社長の給料も社員と比べて法外に高くないし、株主は経営は経営陣に任せて
資金調達のお手伝いをする代わりに、配当や市場での売買で儲ければいいという感じ。

お陰で、アメリカみたいな労使の敵対関係が少ない。
ホリエモンみたいに、「全部株主のもので、後は奴隷」という考え方は働く側にとっては
どうにも悲しすぎるよな。
514山師さん:05/02/27 09:46:45 ID:slaEoF+t
>>513
まあね。
でも、別に資本の論理でもいいんだけど、社会的資本の維持が必要なので
ホリエモンみたいに資本価値を毀損するとわかる人間は支持できないね
515山師さん:05/02/27 09:49:40 ID:fdNo0uFd
>>513
株板にそういうカキコが登場するのは異常だな
もし本気でそう思ってるんだったら株やめろ
516山師さん:05/02/27 09:52:33 ID:y5G9xYm+
>>512
> 友好的買収では、常套手段だったらしい。
熊が三井住友だってやってるジャンと言ってるのがこれ
http://www.smbc.co.jp/news/news_back/j00004_01.html
517山師さん:05/02/27 09:52:49 ID:B4L1MGPh
>>515
板がどうのとか言ってるお前は
2ちゃんねるやめた方がいいよw
518山師さん:05/02/27 09:58:20 ID:slaEoF+t
>>516
ちゃんと通知してるじゃん。
LDがやったことと全然違うだろ。
519山師さん:05/02/27 10:00:27 ID:xKO6r3hA
>>510
ラジオ日経でいってた話で実例はあげられない。
しかし、個人投資家無視の時間外取引の仕組み、また、他の
の報道や、サイトのニュアンスからすると、時間外取引が、建前とは別の
恣意的な使い方がされて来たと想像される。
マスコミが常に指摘していなければ、大学教授を含めほとんどの人は
認識不足となるだろう。
520516:05/02/27 10:00:47 ID:y5G9xYm+
>>516
明日やるからねーって宣言してるので
LDのやり方とは違うんだけどねー
521山師さん:05/02/27 10:01:37 ID:slaEoF+t
>>519
TOB規制にかかる事例で、
インサイダー情報でやった事例が
問題なんでしょ。
522山師さん:05/02/27 10:03:53 ID:FHhfLRbE
>>519
大学教授からすればおまいなんてマンカス以下
523山師さん:05/02/27 10:04:18 ID:xKO6r3hA
519は>>512向けだった。
524山師さん:05/02/27 10:05:17 ID:VHh73bM/
NHKに来たな
525山師さん:05/02/27 10:06:30 ID:xKO6r3hA
>>522
いや、どこの大学教授でも、普通は実務に疎い。
なんでも知っていると思うのは幻想。
526山師さん:05/02/27 10:06:38 ID:+SPAogQF
出演構成はどうなっているの?
教えてください。
nhk、サンプロ、ジャポン?
527山師さん:05/02/27 10:08:54 ID:edfoC5P7
ジャポンには史江タソが出てるハァハァ
528山師さん:05/02/27 10:10:03 ID:Y6/teYsO
TBS キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
529山師さん:05/02/27 10:12:09 ID:slaEoF+t
通貨普通に考えて、ホリエモンが売却に関するインサイダー情報を持ってたのは
まちがいないと考えられるんだから、市場参加者はあたまにくるが当然じゃん。
530 :05/02/27 10:13:30 ID:luBgOpEX
>>519
個人投資家と機関投資家との扱う金額が違うから当然だろ。
リスクも立場も違うからな。
今は、ITのおかげもあるが、手間の問題もあっただろうな。
531山師さん:05/02/27 10:13:58 ID:TX1a0t6S
結局のところ、日本では株主の権利は限定的なものだという認識があるし、それで実際に
やって来たんだよね。

株主の利益は、配当や、市場での売買利益。
その為に企業は業績を上げて、配当金を出せるようにしたり、市場での株価を高めるように
努力すると。

それでいいんじゃないの?
基本的に大多数の株主にとって、経営への参加なんて関係ない世界なんだから。
532山師さん:05/02/27 10:14:34 ID:G3RSp1Lu
NHKで大嘘ついてるな
533山師さん:05/02/27 10:15:38 ID:P6xtTrm/
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     .:; . :;.:;.;: :..
     l  i''"  u   u i     .:;::;:; . :. .:;.:;.;''.:;
     | 」 u ⌒' '⌒  | .  :;..;:⌒'.:;'⌒.:;.
    ,r-/  < > < > |    .:;..< ・> < ・>:.:;.:
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|     .:;:;ノ( 、_, );:;・
    ー'    ノ、__!!_,.、 ・。...:; . : ;:.:;.:;.;     ・・・モウダメポ
    |     |    |.:; . . ;:. .;:;'':;. ''..:;
    |     |  ..;:;:. :;.. ;: .''
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
534山師さん:05/02/27 10:16:05 ID:fdNo0uFd
>>529
そう考えられるにもかかわらずほとんどの市場関係者が怒っていないのはなぜかよく考えてごらん
535山師さん:05/02/27 10:16:48 ID:s9B8qQuS
ITのプロなんて名乗っちゃダメだよ堀江
536山師さん:05/02/27 10:17:32 ID:7876eR7U
深夜のキャスターよりはマシな質問だな
537山師さん:05/02/27 10:17:37 ID:wmEDITJo
錬金術のプロだとは思うが
538山師さん:05/02/27 10:17:44 ID:La+9pIbv
サンプロの弁護士さすがだ
当たり前だが正論につぐ正論
539山師さん:05/02/27 10:18:12 ID:OX5zN4Xx
この人、つまらないから出てくるな
540山師さん:05/02/27 10:19:05 ID:La+9pIbv
まとめるとこうだ

「買われたくなけりゃ上場するな。買われた後にゴチャゴチャ言うな稗駄」
541 :05/02/27 10:19:12 ID:luBgOpEX
>>534
市場関係者は、ほとんどが傍観だろ。
ただ、いままでやってきたインチキがバレルのは嫌だなとは
思っているだろうな。w
542山師さん:05/02/27 10:19:36 ID:G3RSp1Lu
時間外取引で大量保有したおまえがアメリカの常識を語るな
543山師さん:05/02/27 10:20:18 ID:G3RSp1Lu
NHKでホリエモンでてるぞ
544山師さん:05/02/27 10:20:22 ID:wmEDITJo
>>540
正論
545山師さん:05/02/27 10:21:27 ID:+SPAogQF
買われたくなけりゃ上場するな。

う〜ん。いい言葉だ。
546山師さん:05/02/27 10:21:42 ID:La+9pIbv
サンプロの弁護士は素晴らしい

「スーパーの店頭に並べておいて、これは売れませんは通らない」
547山師さん:05/02/27 10:22:14 ID:jawTy2Ps
実際堀江のような「今までに何かを創った実績のない人」がいきなりマスメディアを得て
何が出来るんだろう?
正直、この人がIT関係に明るいというのも胡散臭い。
二言目にはコンテンツって言うけど、LDのコンテンツなんて、どれも既存のシステムを
借りてきてるだけでなんの独創性もない。

技術もない、アイデアもない、あるのは度胸と金だけ。
堀江に勝って欲しいという人はいったい堀江に何を望んでるのだろう?
548山師さん:05/02/27 10:22:32 ID:wBg7ENPH
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050215mh06.htm
金融庁は時間外取引について「違法性はない」と明言してるようだね。
フジは戦略を誤ってる。負けると思う。
549山師さん:05/02/27 10:22:51 ID:La+9pIbv
堀江さんに文句言ってるのはジジィばかり
若い経営者は圧倒的にライブドア支持
550山師さん:05/02/27 10:23:40 ID:s9B8qQuS
>>547
既存のものに戦いを挑む奴を面白おかしく見てるだけの奴か世代論者のアホ

551山師さん:05/02/27 10:23:43 ID:P6xtTrm/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  >>548
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    堀江嫉妬豚、フジ工作員完全死亡でんな
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
552山師さん:05/02/27 10:24:07 ID:B4L1MGPh
CMの時間です。
553山師さん:05/02/27 10:24:23 ID:Ka4UZ1Pm
防衛するのが利益だと言ってしまったな・・・これはかなりやばいぞ。
他スレにあったこれと同じで、株主総会でも同じことやってるのな・・・


452 名前:山師さん 投稿日:2005/02/26(土) 09:46 ID:3Cxax83d
日枝が株主軽視の基地外というのは今回の事件で知ったが、
調べてみると殺人判を同類じゃんか

公共の電波で自殺に追いやり、
社員株主を使ってどうせ死ぬんだろと発言させてる。
議論を行う株主総会なのになのに暴行を行う

どこまで本当か知らないが、フジもこの日枝も相当に腐ってるな
http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei/atumarou.htm

一体なんのために上場させたんだろうな・・・
一番嫌っている金集めにしか思えん。上場廃止するつもりで上場させたのなら
詐欺になるんだっけか?

堤ワールド以上に香ばしい


453 名前:山師さん 投稿日:2005/02/26(土) 09:51 ID:3Cxax83d
うおIDが
  3CX  ax 83  d
皆さんCXは×ヤクザです
554山師さん:05/02/27 10:24:31 ID:ECpMUrsb
フジは、ほっとけば良かったのに
自滅しちまった。
555 :05/02/27 10:24:43 ID:luBgOpEX
>>547
実際は金もないわけだ。あるのはハッタリだけだ。w
556山師さん:05/02/27 10:25:00 ID:jawTy2Ps
NHKの司会者がなかなかいい点で突っ込んでる。
557山師さん:05/02/27 10:25:10 ID:xkElfwAj
サンプロに出ている弁護士のトークは分かりやすい。

しかし、後ろにコメンテーターが誰も居ないのにワロタ
558山師さん:05/02/27 10:25:50 ID:eUE7JXV4
>547
株板の人間はそういう「イデオロギー」には興味ないんだよ。
だいたい、堀江自身がコンテンツつくるわけないじゃないし。
559山師さん:05/02/27 10:27:01 ID:La+9pIbv
サンプロの弁護士は本当に素晴らしい
恐ろしく明快な口調と答えで誰にでも非常にわかりやすい

こんな素晴らしい人、今までなぜTVに出さなかった?
560山師さん:05/02/27 10:27:21 ID:Ka4UZ1Pm
初めから定款にかかなきゃいけないんだ
亀:はい

後出しのポイズンピルが無効だといってしまったな。
定款変更は株主総会決議事項だぞ?
こりゃ無理だ。

それにしても堀江のときと違ってキャストがさみしすぎる。
561山師さん:05/02/27 10:27:34 ID:e9+jMkF9
株板の人間というのは詭弁のガイドライン
自分の意見が大勢とかいうやつか
562山師さん:05/02/27 10:27:40 ID:wmEDITJo
ほりえもんは移動中か・・・
563山師さん:05/02/27 10:28:03 ID:gENuZarA
クリントンは時間つなぎかw
564山師さん:05/02/27 10:29:28 ID:La+9pIbv
これではっきりした


       
            老害大国ニッポン



565 :05/02/27 10:29:32 ID:luBgOpEX
>>558
なにも能力のない人間がハッタリだけで多額の金を動かして、
その金をちょこっとつまんで金持ち風を装う。
これが本質だが、人生としてはおもしろいかも。w
566山師さん:05/02/27 10:31:01 ID:qJGYRRQ+
高橋がなりがいいこと言った
567山師さん:05/02/27 10:31:57 ID:fdNo0uFd
>>565
それはこの板の住人すべての願望だ
568山師さん:05/02/27 10:33:05 ID:wBg7ENPH
ttp://www.asahi.com/special/050215/TKY200502240129.html
日枝社長は、時間外取引について法廷で争点にしたいようだけど、
関係法を変えるにしても、それは今回の案件にさかのぼって適用はされないだろうと思う。
つまり、この部分での司法判断は、たとえ倫理的に問題があるという結果であっても
それは今後の問題であって、現行法の枠内で行動しているライブドアの権益を
損ねることは出来ないと思うんだよな。

だからフジは作戦を誤ってる。
569山師さん:05/02/27 10:33:51 ID:Ka4UZ1Pm
カーテン生地と壁紙になんらかのさぶりみなるを感じるな
クリントンの話が全然あたまに入ってこないぞ?
570山師さん:05/02/27 10:34:15 ID:y5G9xYm+
サンジャポ
違法ではないが嫌われているとして
ホリエモン AV屋に適性ありと認定
571山師さん:05/02/27 10:34:26 ID:1QYXN7uh
サンプロのコメンテータって誰?、マスコミの公平性ってこういうことだと思った。

NTVの徳光の番組に出てた早稲田の教授のコメントなんてタラレバで
何言ってるんだかと思った。
572山師さん:05/02/27 10:35:05 ID:/idkNKIl
>>564
堀江は老害に挑む振りしてるだけで、自分もその老害になりたいから
フジ乗っ取ろうとしてるんだろ  良くかんがえろよ( ´,_ゝ`)プッ
573山師さん:05/02/27 10:35:27 ID:dtVyRA93
結局、学歴⇒一流企業就職、資格職といった社会的に先立ものがない株板住人にとっては
希望の星ということか、、
574山師さん:05/02/27 10:35:39 ID:La+9pIbv
>>572

( ´,_ゝ`)プッ
575山師さん:05/02/27 10:35:54 ID:2r+rQBrK
朝鮮人がホリエモンを必死に応援してたのにはワロタ
576山師さん:05/02/27 10:36:30 ID:La+9pIbv
フジの社員必死すぎw
577山師さん:05/02/27 10:36:36 ID:eUE7JXV4
>学歴⇒一流企業就職

プッ
578山師さん:05/02/27 10:36:51 ID:s9B8qQuS
>>574
詰んでるな世代論者w
579山師さん:05/02/27 10:36:53 ID:ch2MyeEP
>サンプロの弁護士は本当に素晴らしい
恐ろしく明快な口調と答えで誰にでも非常にわかりやすい

こんな素晴らしい人、今までなぜTVに出さなかった?

こんなにすっきりと説明して頂いて、本当にありがとうございました。
これ以上のわかりやすさはありませんでした。
580山師さん:05/02/27 10:37:27 ID:La+9pIbv
>>578
落ち着け末端社員w
581山師さん :05/02/27 10:37:50 ID:WYLCNmWs
堀江さんはフジテレビのTOBに応じるそうです。
これで落着です。
堀江さんはこのまま突っ張っていては自滅と判断したんでしょう。
堀江さんに日本テレビのTOBを持ちかけたのは週刊誌情報によればリーマンのようです。
これでリーマンとはどんなものかよくわかりました。
582山師さん:05/02/27 10:38:09 ID:TX1a0t6S
545 名前:山師さん 投稿日:05/02/27 10:21:27 ID:+SPAogQF
買われたくなけりゃ上場するな。

う〜ん。いい言葉だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


防衛されたくなきゃ、乗っ取るな。


これもいい言葉だ。
583山師さん:05/02/27 10:38:46 ID:eUE7JXV4
>581
ソースキボン
584山師さん:05/02/27 10:39:41 ID:1QYXN7uh
>>581
ネタ元がないコメントしてもね・・風説か?
585山師さん:05/02/27 10:39:50 ID:mAQrJaMj
もう詰んでるよ、いいきってやる
今はまだ、僕みたいな羽生クラスの人にしかわからないだろうけどね
586山師さん:05/02/27 10:40:00 ID:eUE7JXV4
>582
587山師さん:05/02/27 10:40:11 ID:GfvrQcnB
誰がなんといおうとフジに勝ち目はないよ。
法的にいっても国民世論からいっても。

どうあがいてもね。
あほだな。
588山師さん:05/02/27 10:40:15 ID:La+9pIbv
まとめるとこうだ

「買われたくなけりゃ上場するな。買われた後にゴチャゴチャ言うな稗駄」
589山師さん:05/02/27 10:40:36 ID:wBg7ENPH
ttp://www.maconsulting.co.jp/PDF/050225_PR(J).pdf
一方で、フジが対応策としてとったTOBと第三者割り当て新株発行権の対応策は、
日本放送の大株主の一つであるM&Aコンサルティングの見解が、
非常にすっきりと良くまとめられているとおり、違法性が高く、
実現すれば、日本自体の国際的な価値を貶める結果になると思う。

フジには、人材居ないのかね。
590読売新聞:05/02/27 10:41:42 ID:MwdWkncb
ライブドア、証券監視委に新株予約権の調査申し入れへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000212-yom-bus_all
591山師さん:05/02/27 10:41:50 ID:P6xtTrm/
      /∵∴∵∴∵\   
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.| 
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |    今日も各局をハシゴ     
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|     今日本で一番の人気タレントホリエモンです
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l 
   /∵\ヽ        /         
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う  
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^  
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/  
592読売新聞:05/02/27 10:42:28 ID:MwdWkncb
フジのTOB、状況次第で応じる可能性も…堀江社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000114-yom-bus_all
593山師さん:05/02/27 10:43:06 ID:La+9pIbv
とあるスーパーマーケットにて

主婦「あらフジの株だわ 買おうかしら」
稗駄「あーん待って それは買っちゃだめ」
主婦「じゃこっちの棚のフジ株買おうかしら」
稗駄「あーん そっちもダメ 買っちゃダメ」
主婦「(ブチィ)・・・)
594山師さん:05/02/27 10:43:56 ID:TX1a0t6S
560 名前:山師さん 投稿日:05/02/27 10:27:21 ID:Ka4UZ1Pm
初めから定款にかかなきゃいけないんだ
亀:はい

後出しのポイズンピルが無効だといってしまったな。
定款変更は株主総会決議事項だぞ?
こりゃ無理だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これはアメリカの場合ですけどね、と言わなきゃ誘導だな。
日本には

定款に書いてなければポイズンヒルが出来ない

何て法律は無いのだから。

許可されている事以外やってはいけない、と、禁止されている以外はやっていい、との考え方
の違いも説明しなきゃ単なる誘導。
595山師さん:05/02/27 10:44:39 ID:uvPjx6AP
>>592
損きりできずに塩づけだなw
ニッポン放送の上場廃止は既成事実なのに
596山師さん:05/02/27 10:44:46 ID:eUE7JXV4
ポイズンヒル?
毒ヒル?
597山師さん:05/02/27 10:45:03 ID:2r+rQBrK
>593
さっきから面白く無いぞ。
ホリエモンの見たくAAくらいつくれ馬鹿www
598山師さん:05/02/27 10:45:23 ID:GfvrQcnB
誰がなんといおうとフジに勝ち目はないよ。
法的にいっても国民世論からいっても。

どうあがいてもね。
あほだな。
599山師さん:05/02/27 10:45:26 ID:wBg7ENPH
>>592
その番組は生で見ていたけど、TOBに応じる気は基本的にはないって姿勢だったよ。
「だって今の価格じゃ、損しちゃうじゃない」
っていう言い方だったしね。要するに、損しない価格で決着したいんだったら話し合いには応じるって感じだったし。

だいたい、あんなふざけたTOBの価格設定ってないし、本当にフジには人材居ないのかな?
600山師さん:05/02/27 10:45:37 ID:La+9pIbv
>>597
あっそ( ´,_ゝ`)プッ
601山師さん:05/02/27 10:45:43 ID:ZzJ658H3
毒岡
602山師さん:05/02/27 10:46:06 ID:7876eR7U
ライブドア堀江貴文社長(32)は26日夜、民放のニュース番組に出演し、フジテレビによる
ニッポン放送株の公開買い付け(TOB)について「絶対に損しない仕組みだったら応じても
いい」などと述べ、条件次第では保有するニッポン放送株をフジに売却する可能性がある
ことを示唆した。
一方で堀江社長は「現在のフジのTOB価格では損するので応じない」とも述べた。フジの
TOB価格は1株当たり5950円だが、ライブドアの平均取得価格はこれを上回っている。
ニッポン放送の株価は25日の終値で6400円だった。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050227-0001.html
603山師さん:05/02/27 10:46:15 ID:VrAzh9cY
>>599
ライブドアの人材不足にはかなわんだろう
604山師さん:05/02/27 10:46:19 ID:ch2MyeEP
ばかだなあ、ポイズンヒルがあるのは、アメリカだけなのだから、いちいちアメリカって言わなくたっていいじゃないか。
605山師さん:05/02/27 10:46:23 ID:Rp9xHMTP
サンプロにはでないの?
606山師さん:05/02/27 10:46:34 ID:Ka4UZ1Pm
影が薄くなっているが、堤家の家憲というものに
株のことについてちゃんとかかれていたそうな。

経営権を支配したかったら株を半分以上もて。
他人に持たれたり支配されないように、と

フジサンケイは創業者の追放時はスタジオなどへの資金が
要るとして増資しているが、
亀ちゃんが今回の増資は多すぎると言ってしまった。

俺以外にもキャプってる香具師多いと思うし
大義名分が通じない。後出しのポイズンピルや定款変更も
後出しになる以上、株主軽視で自分らのことしか考えませんでした
というかんじじゃねーのか?

それにしてもほりえ遅い。電波こーい
607山師さん:05/02/27 10:47:06 ID:ywRbX91F
自由経済の信奉者たる株板住人でもかなり稗田擁護多い
んだな。仕事柄30台経営者と接することが多いが彼等は掘り擁護が多かった。
608山師さん:05/02/27 10:47:08 ID:HVuIMfua
>>547
勘違いしているようだが、何もできなくていい。
ニッポン放送は資産を持ってるんだし、フジサンケイグループを手に入れることでライブドアの価値が大幅にアップする。
ライブドアの企業として価値が上がるんだから、何も問題ない。
ニッポン放送の資産を切り売りしてもいいし、リストラや徹底的な合理化で収益率をアップさせたりすればさらにいい。
さらなる大きな買収も可能だし、政治家も買収すれば日本を思い通りにできる。
609山師さん:05/02/27 10:47:56 ID:La+9pIbv
>>607
不治社員が工作してますのでww
610結局こんな感じ↓:05/02/27 10:48:05 ID:qg8mHYaH
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET
ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在
611山師さん:05/02/27 10:48:08 ID:lWyFbXsS
フジは塩漬けラジオ局を押し付けるだろ。
それが報復。
612山師さん:05/02/27 10:48:18 ID:ZxOTr6NJ
主婦「あら、このフジの株、数量限定だって、プレミアつきそうね。買い占めちゃお」
稗駄「きのう、売れ行き良かったんで、数量限定やめま〜す。倍に増産しました〜」
主婦「(ブチィ)・・・)
613山師さん:05/02/27 10:48:47 ID:oCG/Q7GQ
株板の人間いうけど、どれだけ儲けるかだけ考えてる
奴らで、自由経済マンせーとかそんな思想なんてまったくない。
ライブドア社員乙
614山師さん:05/02/27 10:49:00 ID:/idkNKIl
>「買われたくなけりゃ上場するな。買われた後にゴチャゴチャ言うな稗駄」

そういう理想論ばっかり語って悦に入ってる香具師はNHK意外の民放
は見れないな
デジタル化に伴う設備投資やらなんやらで、どれくらい金掛かってるのか
わかって発言してるのかよ
市場で金を調達出来るから、好き勝手にTV見てられるのも考慮に入れとけよ
615山師さん:05/02/27 10:49:15 ID:DFN7V6HP
石田とか言う怪しい作家が的外れなライブ批判。ほんとTBSは電波だな
616山師さん:05/02/27 10:50:16 ID:La+9pIbv
>>614
ハァ?
617山師さん:05/02/27 10:50:17 ID:svtY+5xV
買収やら提携やら失敗したらライブドアで自前の放送局作ればええ
618山師さん:05/02/27 10:50:29 ID:gyoN6urv
フジはニッポン放送を切り捨てることが本当にできるのかな?
そうすればフジ側の損害も凄いし、トップの責任も免れない
痛み分けか。
619山師さん:05/02/27 10:50:36 ID:BR00oJLt
>>610
実際そんな感じだな
620山師さん:05/02/27 10:50:41 ID:lWyFbXsS
ま、堀江は中卸からダンボールごと大人買いしたんだな
621山師さん:05/02/27 10:50:52 ID:jawTy2Ps
>>609
くどい
622山師さん:05/02/27 10:50:56 ID:GfvrQcnB
>>614
そういうことは株主であるライブドアや国民が考えること。
決して老害やおまえがきめることではない
623山師さん:05/02/27 10:50:57 ID:wBg7ENPH
>>614
いやそれは、事の本質には全く関係ない話だから。
624山師さん:05/02/27 10:51:00 ID:Tq4hwuJ9
デーブ、テレビで見ると痛いな、まるで2ちゃん掘江批判組と
同じ。
625山師さん:05/02/27 10:51:06 ID:oMpq+RfB
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET
ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在、 在日、
626山師さん:05/02/27 10:51:13 ID:eUE7JXV4
>607
株板住人じゃないのがまじってるし。(どれぐらいかわからんが)
「経営は叩き上げの人間がふさわしい」とか「大株主が経営に口を出すものじゃない」
とか、どう考えても株板住人の発言じゃない。w
627山師さん:05/02/27 10:51:19 ID:zgkqq0ja
>>599
フジというより大和がでしょ。

35%もの株主がフジよりもLDに売ることを選んでしまった。
35%もライブドアに買われるまでの間、何も察知できなかったのか。
628山師さん:05/02/27 10:51:35 ID:G3RSp1Lu
主婦「あら、このフジの株、数量限定だって、プレミアつきそうね。買い占めちゃお」
稗駄「きのう、売れ行き良かったんで、数量限定やめま〜す。倍に増産しました〜」
開店前に店員と内通して数量限定商品を買い占めた主婦「(ブチィ)・・・)
629山師さん:05/02/27 10:51:36 ID:wmEDITJo
>>614
テレビ局が資金調達をするのは視聴者の為じゃなくて、自分達の利益の為だよ。
630 :05/02/27 10:51:40 ID:luBgOpEX
上場しているって、市場でも売りますという意味だからな。
野菜でも魚でも一緒だろ。産地まで買いに行って市場に出させない
やつもいるしな。w
631山師さん:05/02/27 10:51:43 ID:Rp9xHMTP
サンプロに堀江でないの?
632山師さん:05/02/27 10:52:11 ID:mu32hhnP
移動中
633山師さん:05/02/27 10:52:32 ID:lWyFbXsS
「老害」=信者用語
634山師さん:05/02/27 10:53:02 ID:wBg7ENPH
>>627
大和に人材居ないこと知らない人は居ないでしょ、この板には(笑)
635山師さん:05/02/27 10:53:11 ID:La+9pIbv
>>633
わかったから高卒不治社員落ち着けってww
636山師さん:05/02/27 10:53:25 ID:P6xtTrm/
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
   l  i''"        i彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    /
  | |      _ノョヨコョヽ   ヽ  < クリントンつまんねーな
  ∧ |        ヽニニソ ト、   \  \
/\\ヽ         ノ`、/ ̄\ \________
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'
637株屋:05/02/27 10:53:28 ID:o9oUKL8w
 脱法の可能性が高くても、違法ではない。だから、感情論でしか反論できない。
大半の人の興味は、株が上がるか下がるかだけでしょ?
638山師さん:05/02/27 10:53:42 ID:oMpq+RfB
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET、老害
ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在、在日
639山師さん:05/02/27 10:54:27 ID:4eQwS0Hm
さて、マーカスモンゴメリーに手紙を書こうか・・・
640山師さん:05/02/27 10:54:37 ID:oMpq+RfB
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET、老害
ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在、在日、>>635
641山師さん:05/02/27 10:55:12 ID:cRL0PONu
堀江貴文って言うけど、戸籍上は金貴文なんでしょ?

北朝鮮への経済制裁が叫ばれている中、北朝鮮への送金が噂されている企業の
存在自体を許していかがなものか?
642山師さん:05/02/27 10:55:12 ID:ywRbX91F
既得権ある人はフジ、無い人若しくは創業者なんかはほりかな。
しかしこれで掘りまけちゃうのも世論には悪い後味残しそう
643山師さん:05/02/27 10:55:14 ID:LNU9Hshg
>>608
ライブドアを買う気にはなれんが
放送局は稀に見る大きな既得権益階級だしな
フジテレビ
従業員数(連結)】3,225人 【平均年収】15,290千円
平均でこれだよ
2流人材の供与カットするだけでも莫大な利益を生むだろうね
米国の現状からしても設備投資云々で金がかかって大変というのは
経営者の無能を現してるにすぎない、マスメディアは最も儲かる商売の代表だから
現状の腐れきった状況でも結構収益あげてるしな
644山師さん:05/02/27 10:55:15 ID:jawTy2Ps
>>626
経営と投資は本質的に異なる。
優秀な投資家が優秀な経営者になれるわけではないし、その逆も然り。
645山師さん:05/02/27 10:56:12 ID:TX1a0t6S
612 名前:山師さん 投稿日:05/02/27 10:48:18 ID:ZxOTr6NJ
主婦「あら、このフジの株、数量限定だって、プレミアつきそうね。買い占めちゃお」
稗駄「きのう、売れ行き良かったんで、数量限定やめま〜す。倍に増産しました〜」
主婦「(ブチィ)・・・)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


じゃあ、買わなきゃいいじゃんw

買わない自由があるんだから。
しかも、ニッポン放送の株は、定款でちゃんと「これだけの株数までは発行することがあります」
と断り書きが書いてあるんだからね。

ちゃんと商品には説明書きがついているのに、バカ主婦は勝手に切れるらしいw
こういうのがクレーマーになるんだね。
646山師さん:05/02/27 10:56:14 ID:VHh73bM/
状況証拠はクロだが物的証拠がない状況だろ
奇跡なんてのはしっかり検証しないと信じられないからな
647山師さん:05/02/27 10:56:27 ID:2r+rQBrK
NHKのアナウンサーにタジタジだったよ。
ホリエモン。
648山師さん:05/02/27 10:56:54 ID:XuUMUYSU
>>636
あなたは昨年近鉄に対してじらし戦法で年俸上げたけど
今年はアメリカに見事に買い叩かれたじゃないですかw
649山師さん:05/02/27 10:57:24 ID:wBg7ENPH
>>637
感情論では何も出来ないと思うけどね。むしろ、弊害のほうが大きいんじゃないかな?
それに、脱法的であっても適法な行為に対し、堂々と違法行為で応対したら、
もうフジテレビという企業体質自体の話になっていくから。
公益性を損ねて、社会の公器とは言えないでしょう?
650山師さん:05/02/27 10:58:12 ID:Rp9xHMTP
>>647
くわしく
651修正版Ver1.2:05/02/27 10:58:38 ID:ZxOTr6NJ
日枝!何やってんだ!
政府・財界・マスコミ上層部で堀江包囲網を如き、先週まで完璧な勝利だったのに!
新株なんて、失策しやがって!!余計なことしやがって、形勢逆転しちゃったじゃねえか!
世論を操作しようと各テレビ局にフジ擁護の茶坊主(高木・堀)送り込んだのも失策!
まったく力不足で不自然じゃねえか!おまけに子飼いの永沢から裏切られて、
「後だしジャンケンは、ダメ」とか言われちゃったじゃねーか
このままじゃ、報道規制したインチキばれて、世論から叩かれちゃうじゃねえか!
7日のTOBも失敗して、25%も行ってないのバレタラどうすんだ!
なんでこうなったんだ!日枝!何とかしろ!
652山師さん:05/02/27 10:58:51 ID:cRL0PONu
近鉄の合併を阻止すると言いながら、近鉄最後の試合に顔も見せないような
不人情さがチョンに通じるものがあり、日本人の感情とは相容れない。
653山師さん:05/02/27 10:58:58 ID:BR00oJLt
堀江って結局グリーンメーラーなんでしょ?
でなかったらアホ?
654山師さん:05/02/27 10:59:01 ID:jawTy2Ps
スーパーを例に出すならこういう事だろ。

金融屋「奥さん、あそこのスーパーの商品買い占めてみないです?」
主婦「あら? それでどうなりますの?」
金融屋「お客が奥さんしかいなければ、奥さん専用のスーパーになるじゃないですか」
主婦「それはすてきね!何でも好きな物並べてもらえるわ!」
〜 買い占め 〜
店長「困りますお客さん」
主婦「売ってある物勝って何が悪いのかしら?」
店長「そんな無茶苦茶な…仕方がない、商品を倍に増やします」
主婦「何それ!!それじゃああたしが買い占められない!!ムキーーー!!」
655山師さん:05/02/27 10:59:02 ID:wBg7ENPH
>>646
状況証拠がクロっていってる人にはじめてあったけど、
その根拠は?
656山師さん:05/02/27 10:59:07 ID:oMpq+RfB
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET、老害、右翼
ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在、在日、>>635、工作員
657山師さん:05/02/27 10:59:30 ID:TX1a0t6S
ちなみに、スーパーとかで特定の客に売買拒否をするのは違法か?
というと実は合法。

行列の出来る法律・・・で、実際に判例が確定している事を指摘していたけどね。
658山師さん:05/02/27 10:59:40 ID:lic8xYGN
>>639
「G13型トラクター売ります」
659山師さん:05/02/27 10:59:44 ID:s9B8qQuS
タジタジ度は
今日の出来事ブチ切れ>きのうのWBS>NHK
660山師さん:05/02/27 10:59:47 ID:lWyFbXsS
クリントンってSPオリンピック絡みで来てるのかな
661山師さん:05/02/27 11:00:17 ID:La+9pIbv
>>656
必死すぎww
662山師さん:05/02/27 11:00:22 ID:oMpq+RfB
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET、老害、右翼、自民党
ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在、在日、>>635、工作員、民主党
663 :05/02/27 11:00:32 ID:luBgOpEX
リーマン、そろそろ堀江を切るのかな?

ライブドアの株式取得、リーマンが手法考案など否定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050227AT1D2600W26022005.html
664山師さん:05/02/27 11:00:33 ID:W0Wq+F5W
>>650
そうは見えなかったよ。
逆にnhkアナウンサーの先入観が浮き彫りになっていた。
665山師さん:05/02/27 11:00:46 ID:Rp9xHMTP
>>659
今日の出来事>先週のサンプロでしょ
666山師さん:05/02/27 11:01:20 ID:La+9pIbv
>>662
哀れすぎて同情してしまうよ 社員乙w
667山師さん:05/02/27 11:01:51 ID:FETUZEKB
まあ日枝がテレビ各局に出まくって一問一答するなんて有り得んしなあ
668山師さん:05/02/27 11:02:12 ID:e1MGfMbj
サンプロには、なんで堀紘一を出さないんだ。
669山師さん:05/02/27 11:02:38 ID:mu32hhnP
堀が到着したらしいぞ!
670山師さん:05/02/27 11:02:47 ID:fx5Pi+g/
>>668
ワロタ
671山師さん:05/02/27 11:03:19 ID:e1MGfMbj
なんで 高鍋が出てこないんだ
672山師さん:05/02/27 11:03:28 ID:BR00oJLt
でもね 身の回りを見るとライブ支持派は
そこそこの学歴もってるんだけど失業中とか
零細な会社勤務とか派遣とか
鬱屈してくらしてる人が多いよ
673山師さん:05/02/27 11:03:37 ID:ywRbX91F
しかし1500万もとってる社員にしてみたらホリエモンが
トップになるなんて悪夢だろうな
674山師さん:05/02/27 11:03:43 ID:vmrEAZlw
>>662
低学歴だけどフジ支持です
675もう思い浮かばない:05/02/27 11:03:51 ID:oMpq+RfB
フジ支持層:高学歴層、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET、老害、右翼、自民党
        ドラマをよく見る暇でブスな女性

ライブドア支持層:低学歴層、純正NEET、反社会的存在、在日、>>635、工作員、民主党
            中途半端に株をしている馬鹿な男性
676山師さん:05/02/27 11:04:23 ID:fgQS6Vf4
ここは陰謀うずめくスレですね(w

|-`).。oO(変な人たちばっか・・・)
677山師さん:05/02/27 11:04:25 ID:VHh73bM/
2月8日の朝に
偶然朝6時に取締役会を開いて
偶然800億円調達できて
偶然30数%も取得できるなんてありえないだろ
678山師さん:05/02/27 11:05:01 ID:GfvrQcnB
堀と財部のあほあほこんびがまたみたい!
「株価上昇の理由なんて知りませんよー」
「差別発言なんてしてませんよー」
679山師さん:05/02/27 11:05:32 ID:W0Wq+F5W
>>667
それだ!
なんかもやもやが晴れた。
説明責任を果たさない(政治家を含めた)人間のいかに多いことか。
680山師さん:05/02/27 11:05:36 ID:zgkqq0ja
>>672
身の回りアンケートよりは他のアンケートの方が信用できる。
JCの若手経営者へのアンケートも見た?
681山師さん:05/02/27 11:05:46 ID:BR00oJLt
人生うまくいってない人の希望の星
堀江さん

でももうちょっと人を見る目を養えよ
だからうまくレールに乗れないんだよ
682山師さん:05/02/27 11:05:48 ID:92hnZJUv
>>677
今年の年賀状で「今年は○○を買収します!」と書いてるよ。
今月号の「サイゾー」に書いてた。
683山師さん:05/02/27 11:05:58 ID:h7V2nEQy
684山師さん:05/02/27 11:06:00 ID:cRL0PONu
>>672
フジ支持層要素のいずれかに該当するのでは?
685山師さん:05/02/27 11:06:22 ID:fgQS6Vf4
間違えた(w

>>676
ここは陰謀うごめくスレですね(w

|-`).。oO(変な人たちばっか・・・)
686山師さん:05/02/27 11:06:24 ID:fx5Pi+g/
堀カツラ屋はTVのお陰でダメージでかいな
687山師さん:05/02/27 11:06:28 ID:lWyFbXsS
きょうはたっぷり我が秘策。

そもそも論でワケワカメなビジョン全開。
688山師さん:05/02/27 11:06:30 ID:/idkNKIl
サンプロつまんねー
批判されるのは嫌なのかよ
だったら出て来ないで欲しい
689山師さん:05/02/27 11:06:52 ID:4csEVLac
スーツ着てる
これは敗北か和解が近いなw
690山師さん:05/02/27 11:07:25 ID:wBg7ENPH
>>677
 この取引について、金融庁は「時間外だが、東証での市場内取引のため、
TOBを採用する必要はなく、違法と認定できない」としている。

ということは、結局フジとしては
「辻斬りじゃん!卑怯!卑怯!」
って涙目で叫ぶしかないんだよ。まぁ実際今やってるのはこのレベルなんだけどね。
691修正版Ver1.2:05/02/27 11:07:35 ID:ZxOTr6NJ
フジが形勢悪いぞ!日枝!
堀ヅラと高木ブーを呼んで来い!
早くしないと、サンプロ終わっちまうぞ!
どうにかしろ日枝!
692山師さん:05/02/27 11:08:13 ID:P6xtTrm/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
693山師さん:05/02/27 11:08:43 ID:BR00oJLt
>>680
客観を装った操作されたアンケートが多いからね
自分としては身の回りアンケートを重視するよ
694山師さん:05/02/27 11:08:44 ID:wmEDITJo
ほりえもんのところはマネーゲームであがっただけかと・・・
695山師さん:05/02/27 11:08:48 ID:VHh73bM/
>>690
金融庁が国会で合法といっているのは奇跡が起きたのを前提にしてるんだろ
金融庁が本当に奇跡だったかどうかを検証するのはこれからだよ
696山師さん:05/02/27 11:08:53 ID:2r+rQBrK
>664
違うよ。
ホリエが自分の方へ持っていこうと必死だったから
アナウンサーが反対へ導かざる負えなくなったんだよ
で、結果反論見たくなるからホリエが焦ったんだ
697山師さん:05/02/27 11:09:00 ID:VX0Krf22
>>692
やっぱりなんかムカツク
698 :05/02/27 11:09:16 ID:luBgOpEX
>>680
株屋が喜ぶアンケート結果だな。カモばっかり。w
699山師さん:05/02/27 11:09:25 ID:FETUZEKB
堀江支持の右翼もここにおるでな
700山師さん:05/02/27 11:09:50 ID:svtY+5xV
フジテレビで日枝と堀江生対談流せばいいのに
701山師さん:05/02/27 11:10:03 ID:vmrEAZlw
ヤフーや楽天は利用した事あるがライブドアは全く使った事無い
NHKで「我々はITのプロ」と言ってたが意味わからん
702山師さん:05/02/27 11:10:29 ID:jawTy2Ps
サンプロも舐められてるなあ…。コメンテーターや業界人の批判抜きでやらないと出ませんよってことか。

ニッポンテレビの提携拒否の正当な理由、企業価値が下がるという理由はまさに>>547じゃないのだろうか?
能力のない企業との提携それ自体が企業価値を下げるというのは合理的な判断だと思う。
703山師さん:05/02/27 11:10:37 ID:YTVBK4kD
ブタえもん、他の連中と一緒だとボコボコに叩かれるから
株には無知な田原と二人でしか対談しないとでも言ったんだろ
卑怯なブタえもんのやりそうなことだなwww
704山師さん:05/02/27 11:11:51 ID:wBg7ENPH
>>695
行政判断としてはもう終わってるでしょ。検証なんかしないよ。首飛ぶもの。
司法判断しか残っていないのは、フジの法廷戦術でもわかることだけど、
法廷で違法性が浮き彫りになったところで、現行法の枠内で適法であれば、
それを覆すことは出来ないでしょうって話なんだよ。
しかも、手続き的にも完全に現行法内でやっている取引だしね。
705山師さん:05/02/27 11:11:59 ID:BR00oJLt
マルチに大説明会ってのに引っ張り出された事があるけど
この雰囲気に凄く似てるんだよ
創価学会員の池田センセイ賛美とかさ
生理的にダメなんだよ
706山師さん:05/02/27 11:12:28 ID:svtY+5xV
白髪は感情肴で必死なだけで正論のやり取りまったく出来なそうだな
707山師さん:05/02/27 11:12:47 ID:VX0Krf22
堀江支持の中には反社会的な思想を持ち合わせてる人が多そう。
708山師さん:05/02/27 11:12:56 ID:2r+rQBrK
お前社員が残ってるとかそんなの聞いてるんじゃねーだろwww
709山師さん:05/02/27 11:14:07 ID:2r+rQBrK
サーバーダウンしてたじゃねえかwww
710山師さん:05/02/27 11:14:22 ID:cRL0PONu
田原さんが相手が強く出ない場合は極めて紳士的、ともすれば意のままだから、
冷静かつ田原さんに対してさほど反抗的な態度に出なければ組み易し?
711山師さん:05/02/27 11:14:23 ID:NWDDxxLr
植草「元早稲田大学教授」を最近テレビニュースで「元教授」としか言ってないが
これも和田マスコミ工作員の仕業だな。

712山師さん:05/02/27 11:14:26 ID:eUE7JXV4
>702
しかし裁判で勝てる程度にライブドアを「能力のない企業」であると証明する
のは困難だと思うけどな。
713山師さん:05/02/27 11:15:32 ID:lWyFbXsS
「絶対に損させない」…マルチの常套句
714山師さん:05/02/27 11:15:43 ID:9y2me8dY
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
715山師さん:05/02/27 11:16:00 ID:La+9pIbv
裁判の勝負はついてるよ
716山師さん:05/02/27 11:16:05 ID:VHh73bM/
>>704
金融庁はフジのTOBが終わってから本当に奇跡だったのか調査するでしょ
検証しないで奇跡を信じろといわれても無理があるよね
その調査でシロ判定を受ければOK
717山師さん:05/02/27 11:16:27 ID:VX0Krf22
>>714
Σ(´Д`関係者でつか
718山師さん:05/02/27 11:16:52 ID:ZPUu4JaZ
>>716
リーマンが喋らないとクロにならない。
それはありえないやね。
719山師さん:05/02/27 11:17:01 ID:La+9pIbv
>>717
そう関係者
日曜なのに大変でしょ?
哀れんであげて
720山師さん:05/02/27 11:17:06 ID:W0Wq+F5W
>>701
もっと使ったらいいのに。
721山師さん:05/02/27 11:17:13 ID:ms2ryIVX
そんなことより名前欄にfusianasanっていれようぜ
722山師さん:05/02/27 11:17:41 ID:mE8aBPOl
>>705
友達選べよ(w
723山師さん:05/02/27 11:18:01 ID:9y2me8dY


豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。

豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。

豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。

724YahooBB219035200044.bbtec.net:05/02/27 11:18:28 ID:VX0Krf22
>>721
賛成
725山師さん:05/02/27 11:18:28 ID:fx5Pi+g/
リーマンの担当者の今回のボーナスは約20億だって。
個人でだよ。 外資の良いとこだな。
726山師さん:05/02/27 11:18:30 ID:wmEDITJo
はっきり言うなぁ、ほりえもん
727山師さん:05/02/27 11:18:50 ID:BR00oJLt
>>722
好奇心もあったもんで・・・
728山師さん:05/02/27 11:18:54 ID:eUE7JXV4
>723
おまえってコピペばっかりして、ほんと無能だなあ。
729山師さん:05/02/27 11:19:20 ID:mu32hhnP
もっと誤解を恐れてよw
730山師さん:05/02/27 11:19:22 ID:lZOiVubA
>>712
ニッポン放送が裁判でその点弱いのは、LD側と提携内容の話し合いして情報提供なりを
してもらってないことかな。
つまり、LDと話をしないでどうやって相対比較をしたのか、という客観性が
担保されない。
ニッポン放送は社外取締役の存在によって担保しようとしているんだろうけど、
苦しい。
731山師さん:05/02/27 11:19:50 ID:AzWdjXLC
>>707
言い方が違う。
「反体制」だ。
反社会的なのは現状の日本無能社会の上部保護体制だろ。

このままいけば20年後にこの世にいるかどうか分からないような
「終わった人間」たちによって未来の日本の経済は破綻してしまう可能性
が非常に大きい。これは現実的な大問題で、多くの経済評論家が指摘してきた。

堀江を応援するとかじゃなく、現状の体制は崩壊させた方が良い。
知ってんだろみんな。
732山師さん:05/02/27 11:19:53 ID:G3RSp1Lu
言っちゃったね
733山師さん:05/02/27 11:19:59 ID:Rp9xHMTP
リーマンの在日代表と結婚するにはどうすればいいですか?
734山師さん:05/02/27 11:20:07 ID:lWyFbXsS
あら、ニッポン放送解体?また、お財布かよ
735山師さん:05/02/27 11:20:08 ID:7HkLZYMm
>ID:oMpq+RfB
736山師さん:05/02/27 11:20:51 ID:ZxOTr6NJ
堀江〜、せっかく日枝が世紀の大失策で勝たしてくれそうなんだから、黙ってようぜ!

また堀江の一言で…、 しかし泥仕合が好きだねぇ〜
737山師さん:05/02/27 11:21:07 ID:ZO3pHPEI
重大発言ですよ、これは
738山師さん:05/02/27 11:21:17 ID:qJGYRRQ+
カメちゃん怒っちゃうよ
739山師さん:05/02/27 11:21:32 ID:s9B8qQuS
ニッポン放送は潰しちゃってもいい
740山師さん:05/02/27 11:21:43 ID:fx5Pi+g/
>>733
いや、代表で無く一介の営業職らしいぞ
741山師さん:05/02/27 11:21:51 ID:AzWdjXLC
表層だけ見てても今回の件の本質、意味が分からないと思うぞ。
堀江が、日枝が、とかそんな視点では語れないはず。
ほんとはね。
742山師さん:05/02/27 11:21:56 ID:2r+rQBrK
ニッポン放送の会社価値なしだってさ。
その会社を買収しようとして多額の金動かしてさ。
株価釣りあがって、それで、フジのTOBが安いってなんじゃ?
この人、部分しか見えてないんじゃないの?
フジありきのニッポン放送って自分で言っちゃってるし。
それじゃあ、ニッポン放送がフジと連携する為に増資もするだろう。
しかも、増資するのは予測できてたってwww
それじゃあ、今回の騒動に対して確信犯じゃん。
743山師さん:05/02/27 11:22:07 ID:wmEDITJo
ほりえもんの株式講座のはじまり、はじまり
744山師さん:05/02/27 11:22:12 ID:lWyFbXsS
ニッポン放送の価値はフジテレビに依存・・・亀ちゃんと同じ意見
745山師さん:05/02/27 11:22:33 ID:RXdeps8X
ホリエ氏が言うには、
企業価値=利益=公共性
らしい…。

全然、公共性の意味が違うんだけどね。

それと、よくテレビでインターネットとの統合とか言ってるけど、
別に、やってないわけじゃないし、それやったからってどうなの?
ってな印象を受ける。

それと、テレビはインターネットとの統合というよりも、
デジタル放送を使った事業展開を考えてるんだろうね。
テレビ会社は。

で、ラジオ会社は、テレビのデジタル放送が開始された事によって
今までとは流れを変更する必要に迫られるので、
仮にライブドアがニッポン放送だけを手に入れたとしても、ねぇ…。
746山師さん:05/02/27 11:22:52 ID:vG5GqDjz
きっとフジサンケイグループが俵に絶賛を送っているだろう。
747山師さん:05/02/27 11:22:59 ID:wBg7ENPH
>>716
ここで問題になっている事って言うのは、
1)堀江の手法は現行法の枠内では適法である
2)だからマスコミは、モラルの面で「卑怯」と非難するしかできない
3)フジテレビの対抗策は、TOB、第三者増資ともに違法性が強い
4)TOBは価格操作、第三者増資は商法に抵触しているおそれがある
5)第三者増資を決定したプロセスにも違法性がある

ということなんだよ。
どちらが法律的に問題なのかは、これで明確だと思うんだけどな。
それに、堀江が獲得したさいに支払った株価と、
フジのTOB額面、および第三者増資による新株発行によるダメージ、
どちらが一般投資家をないがしろにしているのかは、一目瞭然だと思う。
748山師さん:05/02/27 11:23:23 ID:jawTy2Ps
田原は政治家からだろうが企業人からだろうが、頻繁に重大発言を引っ張り出すな。
アレは一体どういう才能なんだろう。
749山師さん:05/02/27 11:23:32 ID:y5G9xYm+
ホリエモン
LFあっても無くてもよい会社
話せば話すほど投資家の顔が…
750山師さん:05/02/27 11:23:53 ID:Iyc0C/aF

堀江のいうとおり、PBR1倍割れ企業なんて山ほどあるぞ。

株やってる奴なら解る。俺も狙おうかな。

ウォール街でゲッコーがブルースターを解体して儲けようと

した。あれだよ。
751山師さん:05/02/27 11:24:27 ID:AzWdjXLC
>>748
本質を捉える目をもっている、それだけの話だろ。
他のコメンテーターは無能ばっかりなんだよ
752山師さん:05/02/27 11:24:38 ID:vG5GqDjz
「しゃべるな!!!!」のカンペが出たな。
753山師さん:05/02/27 11:24:38 ID:BR00oJLt
>>731
本当の「反体制」は自らの代は捨石となって
次代に希望を託すものだ 移民といっしょだね

自分の代での成功を考えている反体制は偽者
街宣右翼に等しい
754山師さん:05/02/27 11:25:21 ID:2r+rQBrK
堀江さんよ〜
それならフジの影響力無しでニッポン放送立て直せよ
フジへの影響力を保ったまま買収したいくせに、
何言ってるんだ?
誰かこの放送の内容取っとけよ。
この人、やばいよ。
行き当たりばったりだ。
言葉のストックや知識はあるみたいだけど、
整合性が・・・
755 :05/02/27 11:25:46 ID:luBgOpEX
>>747
一般投資家じゃないだろ、フジテレビ、ニッポン放送、ライブドアの
アホルダーしか影響がないはずだが。w
そうじゃないと、市場関係者は困るわけだが。w
756山師さん:05/02/27 11:26:07 ID:9y2me8dY


いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発

豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。

いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発

豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。


757山師さん:05/02/27 11:26:23 ID:1K6yvtFU
ホリエモン「所信表明」のリンクきぼー
758山師さん:05/02/27 11:26:40 ID:/idkNKIl
【株価下落を意図した】

自分もMSCB発行してる手前、意見なんて言える立場じゃないよなw
759山師さん:05/02/27 11:26:49 ID:fgQS6Vf4
>>747
多分ここではそういうことを言っても意味がないと思う。

アンチも多いし。
760山師さん:05/02/27 11:26:59 ID:vG5GqDjz
俵 共感しつつ突っ込む。
うまい。
761山師さん:05/02/27 11:27:09 ID:La+9pIbv
>>756
クビかかってるのは分かるけど
いい加減ウザイんですが
762山師さん:05/02/27 11:27:24 ID:v+eyLXZO
買収した会社ってほんとにリストラしてないのか?
763山師さん:05/02/27 11:27:32 ID:lWyFbXsS
こりゃ、時の氏神も逃げ出すな。
塩漬けラジオまじで来るなw
764山師さん:05/02/27 11:27:32 ID:AzWdjXLC
>>753
それが変革を否定する事にはならない。
偽物かどうかはあなたやわたしではなく歴史が証明するものだよ。

ま、現実的な事実として経済は破綻寸前のゆるやかな下り坂にいる。
このままいけば状況は良くなるどころか
アルゼンチンの二の舞いになる。
765山師さん:05/02/27 11:27:47 ID:ZPUu4JaZ
>>748
失敗もあるでしょ。
要するに嫌われてもしつこくやるってのが基本なんじゃないかな。

朝生やってる有名人ってのもあるでしょうね。
766山師さん:05/02/27 11:28:00 ID:St0bghvF
差別ですとなw
767山師さん:05/02/27 11:28:03 ID:G3RSp1Lu
差別wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768山師さん:05/02/27 11:28:17 ID:mu32hhnP
おかしいですよ!
769山師さん:05/02/27 11:28:26 ID:7876eR7U
差別ナンセンス男
770山師さん:05/02/27 11:28:48 ID:7876eR7U
権力に興味ない
771山師さん:05/02/27 11:29:00 ID:y5G9xYm+
東京湾に浮かぶ by高野@謹慎中
772山師さん:05/02/27 11:29:24 ID:qJGYRRQ+
勝手にやってくれ!
773山師さん:05/02/27 11:29:35 ID:St0bghvF
ボロ出しまくりなのになんで出演するかねぇこの豚は
774山師さん:05/02/27 11:29:44 ID:2r+rQBrK
差別される側にも問題があると痛感www
775山師さん:05/02/27 11:29:46 ID:VX0Krf22
「私のどこが悪いのか!」




う〜ん、豚っぽいところ・・・
776山師さん:05/02/27 11:29:57 ID:VHh73bM/
ライブドアはニッポン放送支配権獲得したら
朝日新聞テレビ朝日グループに支配権を譲渡するつもりだろ
777山師さん:05/02/27 11:30:03 ID:s9B8qQuS
金と女にしか興味無いもんね
778山師さん:05/02/27 11:30:30 ID:FETUZEKB
さしもに朝日としては「そりゃ差別じゃないよあんたの被害妄想だよ」とはうっかり言えんわ
779山師さん:05/02/27 11:30:35 ID:Iyc0C/aF

いろんな戦い方がある。
780山師さん:05/02/27 11:30:38 ID:fx5Pi+g/
ホリエは菅原道真だよ。  いじめる経営者は祟られる。
しかし、本人自身も最後は・・・・・・・
781山師さん:05/02/27 11:30:56 ID:9y2me8dY
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発

豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。

いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発
いつも通り 捏造 嘘 理論のすり替え 誤魔化し 言い訳 連発

豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
豚は 内々で言ってることと全然違う 嘘ばかり喋ってるなあ。
782山師さん:05/02/27 11:31:05 ID:wBg7ENPH
>>759
いや別に俺は堀江好きなわけでもないし、
フジに世話にもなってないからな。
あくまでも、法律や関係法に照らしたとき、日本という国や国民や
司法立法行政関係者が、欧米の投資家が見たとき、
日本自体の評価を下げないような公平性と透明性を見せることが出来るか?

それだけなんだよな。懸念してるのは。
783山師さん:05/02/27 11:31:24 ID:7876eR7U
>>780
将来天満宮になるのかよ
784山師さん:05/02/27 11:31:31 ID:lWyFbXsS
堀江は3億だして、まず親方株買うべきだ。
785山師さん:05/02/27 11:31:41 ID:BR00oJLt
>>764
だからといって堀江のやり方を支持するってのはどうかな
彼はただの破壊者っぽいし なにも作り出せないっぽい
786山師さん:05/02/27 11:31:42 ID:P6iX9yhS
一般投資家にをないがしろにしているとか言う奴
バカ丸だし
フジは公開買い付けをして完全子会社化し、上場廃止をすると言ってるのに
787山師さん:05/02/27 11:31:47 ID:bhNldhKI
チラチラカメラ目線なってるのかと思ったら、あれは弁護士かなんかのカンペ見てるわけか、
知恵付けたねw
788山師さん:05/02/27 11:32:18 ID:jawTy2Ps
「今回のことをソニーがやるなら文句は出ない。僕がやると文句が出る。差別だ。」

それが「企業価値」なんだよ。
789山師さん:05/02/27 11:32:20 ID:AzWdjXLC
言ってる事は非常によくわかる。
現状放送業界は信じられない程圧力に弱いし放送統制自体曖昧で
情報操作は容易で。
日本の世論は皆の知ってるとおり、マスメディアに依るところが大きい。
これが何を意味するかと言うと、放送業界への圧力で世論を操作できると言う事。
そんな体制は壊した方が良い。
資本主義の闇の部分だが、日本は極端すぎて本質的な「未来」が見えていない。
790山師さん:05/02/27 11:32:32 ID:FAfCOytd
ほりえもん株の事に触れなくなったらつまらなくなったな。
791山師さん:05/02/27 11:32:41 ID:ZPUu4JaZ
>>782
堀江の方の穴は法改正で簡単に埋められるけど、
フジの方はかなりやばいね。
「ああ日本はやっぱりまだ」って思われるね。
また日本経済は下降だよ。
792山師さん:05/02/27 11:32:53 ID:s9B8qQuS
>>759
そんなもん、法解釈と要件の立て方でどうにでもなる
793山師さん:05/02/27 11:33:01 ID:St0bghvF
>>787
え、嘘?
それでまだあんなにボロ出してちゃついてる人間も○○丸出しじゃないか
794山師さん:05/02/27 11:33:04 ID:fx5Pi+g/
>>784
あんたプロだろ?
795山師さん:05/02/27 11:33:05 ID:7876eR7U
なんで宮入バルブの話に持ってくかなあ
田原切れがないな
796山師さん:05/02/27 11:33:39 ID:Iyc0C/aF

フジの社員 必死だなWWWWWWWW!

おまいらの首は俺が介錯してやる!!!
797 :05/02/27 11:33:48 ID:luBgOpEX
>>782
欧米の投資家といってもファンドばかりだから気にする必要はないな。
ファンドの連中は、日本はカモばかりだと思っているよ。w
798山師さん:05/02/27 11:34:15 ID:e1MGfMbj
バッシングを受けることを覚悟で、テレビにでて、少なくとも
説明しようとする態度を、俺は勇気があると思うけど。
俺だけかな。
司法に絡むことは、微妙に言わない。彼ははっきり区別して言っている。
799山師さん:05/02/27 11:34:17 ID:8e0uf5Bs
晴天の六本木ヒルズがまるで墓標のようだ
800山師さん:05/02/27 11:34:28 ID:y5G9xYm+
敵対的買収の例はいくらでもある
本音が出たか
801山師さん:05/02/27 11:35:07 ID:5IBatdoH
自爆しまくってないか?
802山師さん:05/02/27 11:35:08 ID:VX0Krf22
>>789
ホリエモンがやると情報操作が余計にエスカレートしそうな気がしないでも無い

金、金、金だし・・・
803山師さん:05/02/27 11:35:09 ID:fdNo0uFd
>>782
漏れもそう思う
つーか株板住人の共通認識じゃないのかな
804山師さん:05/02/27 11:35:12 ID:mu32hhnP
モビルスーツコンサルティング
805山師さん:05/02/27 11:35:31 ID:BR00oJLt
>>798
TVに出て言い訳しなきゃとうしようもないって事でしょ?
806山師さん:05/02/27 11:35:36 ID:FETUZEKB
「なんで嫌われるのかな俺にも何か悪いところあるのかな」
って一々振り返ってたらこの歳でここまでにはならんてのも一理やね
807山師さん:05/02/27 11:35:59 ID:AzWdjXLC
>>785
堀江のやり方を全否定できる根拠だって無いよ。
改革は常に破壊性を含む。
ただ、今回の堀江の場合、全てを破壊するのではなく
上部の体制を破壊し広く公正なメディアを作ると言う大義があり
過去の彼の行動を見れば分かるが、そうなれば実現させ得るだろう。
比較論として、現状信頼できるのは、、
曖昧ではあるが本質的な問題を浮き彫りにして未来性を語る堀江か
現状を保守しようと毒まで持ち出す日枝か、だ。
808 :05/02/27 11:36:09 ID:luBgOpEX
>>798
ハッタリだけが命だよ。これがなければ、ただのニートだ。
809山師さん:05/02/27 11:37:12 ID:2r+rQBrK
バッシングにあってるとかみんな同意してくれてるとか???
駄目駄目だ。
810山師さん:05/02/27 11:37:13 ID:St0bghvF
お、やっと都合のよいこと話せてうれしそうだw
811山師さん:05/02/27 11:37:32 ID:s9B8qQuS
>>807
妄想の混じった稚拙な世代論は要らない
812山師さん:05/02/27 11:37:43 ID:W0Wq+F5W
>>800
敵対的買収って言葉の魔力だけど、
大体、敵対的買収を仕掛けるほうが民主的なんだよね。どの例も。
813山師さん:05/02/27 11:37:57 ID:MqWXk/AV
これ見る
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050227AT1D2600W26022005.html

ニッポン放送株大量取得の10日前にリーマンに協力依頼してるぞ。
これは、偶然じゃなかった何よりの証拠だ。真っ黒だな。
814山師さん:05/02/27 11:38:31 ID:BR00oJLt
>>807
彼が「公正なメディア」を作る気があると思うの?

はぁ〜・・・・・もう何も言う事はありません・・・
815山師さん:05/02/27 11:38:33 ID:La+9pIbv
日本はまだまだ島国
ヨソ者は認めないよってか・・
816山師さん:05/02/27 11:38:37 ID:lWyFbXsS
ねたみの声もあるのでしょう。って言いたいんだろなw
817山師さん:05/02/27 11:38:49 ID:96OSl2Fg
しかし、堀江批判を繰り返す香具師は、叩くたびに間接的にフジへの反感が
高まるのがわかってるんだろうね。

そうやって、「フジ擁護派は、強行論者で現体制固持派で旧態依然の既得権益を受けている者」
というイメージを植えつけてるんだろうな。

2ちゃんではありがちだけど。
818山師さん:05/02/27 11:38:51 ID:AzWdjXLC
>>811
感情論もね。
819山師さん:05/02/27 11:39:15 ID:llL7cexc
これからの予定表

フジ政治献金しまくる

ほりえ裁判で負けまくる

外資に対する市場の信頼性低下

外資引き上げ

株暴落

俺はたくさん買う

いくら何でもそのうち上がる

俺大もうけ
820山師さん:05/02/27 11:39:16 ID:fAaq0S6+
>>780
ゴルア!!!
ボケ!カス!
菅原道真公と欲豚を一緒にするんじぇねえ!このクズ!
死ね!
821山師さん:05/02/27 11:39:58 ID:VHh73bM/
堀江はTOBの話になると逃げ腰になるな
「これは重要な問題ではない」
822山師さん:05/02/27 11:40:10 ID:AzWdjXLC
>>814
まぁできあがるまで誰にも本意は分からないのも事実だけどね
今の体制よりは期待できる。

フジのやりかた見たよね?
あれがこの体制の本質だ。こんなものを肯定する事はできない。
823山師さん:05/02/27 11:40:25 ID:NvFpEscT
>>797
実際そうですよね。
堀江擁護・中立を名乗る人達って、外資の撤退を
懸念するけど、食い物にするのがほとんどなんですけど。
824山師さん:05/02/27 11:40:36 ID:St0bghvF
豚よ、さっさと秘策を語れ、いや騙れ
825山師さん:05/02/27 11:40:45 ID:2r+rQBrK
最後だけオモロかったぞ
826山師さん:05/02/27 11:41:08 ID:La+9pIbv
フジ 都合が悪い今回の件は一切放送ナシ

これがTVメディアの現実
827山師さん:05/02/27 11:41:12 ID:mu32hhnP
誤解してましたって言わないのね弁護士
828山師さん:05/02/27 11:41:13 ID:fgQS6Vf4
>>792
どういうこと?

>>782
マジレスありがと。
ここは天然かどうかわからんが、
マジレスしているように見えない人が多いからね。

dからそういう発言のはもうちょっと議論が濃密にされているところが有効ではないかなと思ったんだ。
829山師さん:05/02/27 11:41:30 ID:St0bghvF
出れば出るほど中身のない人間だってばれるなぁ
830山師さん:05/02/27 11:42:11 ID:lmd48sZd
フジのTOB、状況次第で応じる可能性も…堀江社長

 ライブドアの堀江貴文社長は26日夜、テレビ東京系の報道番組に出演し、
フジテレビが実施しているニッポン放送株のTOBについて、
「(TOB価格がライブドアの取得価格を下回る)今、応じたら損をする。金銭的に損をするディール(取引)には乗れない」とした上で、「(金銭的に)損をしなければ」と条件付きながら、TOB価格の動向などの状況次第では応じる可能性を述べた。
831>826:05/02/27 11:42:19 ID:96OSl2Fg
>>フジ 都合が悪い今回の件は一切放送ナシ

それがフジの言う「放送の公共性」
832山師さん:05/02/27 11:42:31 ID:/idkNKIl
であの番組見た金融知識ない奴とかは、ホリエモンを
崇める訳か
833山師さん:05/02/27 11:42:46 ID:P6xtTrm/
        ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i  
       | 」  \' '/  | 
      ,r-/  <・> < ・> |  
      l       ノ( 、_, )ヽ |    
      ー'    ノ、__!!_,.、  財閥解体がそもそも悪いんですよ|
       ∧     ヽニニソ  l _
    /   ヽ         /   \  
  /   _   `ー--一'       \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
834山師さん:05/02/27 11:42:49 ID:BR00oJLt
>>822
TV局の本質など大昔からわかっている
今回の対応もアホTV局らしい
しかし今回の一件で堀江の人物像が見えたよ
自分なりにね
835山師さん:05/02/27 11:42:51 ID:ZPUu4JaZ
はは、最後のまとめが良かったね。
836山師さん:05/02/27 11:44:04 ID:P6xtTrm/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  今回の一件で、テロ朝も蛆テレビも大差ないことが
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  わかったでしょ?
     ∧     ヽニニソ   l    2ch限定ウヨクさんたちw
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
837山師さん:05/02/27 11:44:10 ID:wBg7ENPH
>>828
>ここは天然かどうかわからんが、
>マジレスしているように見えない人が多いからね。

それはね、一つには、釈迦に説法説くような発言する人とか、
黒人に黒人問題を説教する白人のようなレスする人がいるから、
ものがわかっている人はまともに相手したくなくなるって事もあるんだよ。

この板には、株で人生や命をかけている人とかもいるし、
そこまで行かなくても、みんな関心もって勉強したりしてるんだからね。
838 :05/02/27 11:44:17 ID:luBgOpEX
>>823
たぶん、欧米のファンドはびっくりしていると思う。
ハッタリだけで多額の金が集まる日本市場に。w
欧米市場はもっとシビアだよ。
839山師さん:05/02/27 11:44:57 ID:AzWdjXLC
社会も市場も結果が全て。

フジの毒薬も結果の一部。
御託を差し引き、結果を見れば本質は自ずと語りはじめる。
思惑だとかそんなものは見ている我々には分からない問題だ。
そのなかな重要な局面での結果だけを見れば良い。
堀江の主張や日枝の主張はどうでもいい。ほんとうは。
840山師さん:05/02/27 11:45:10 ID:St0bghvF
>>831
そう、フジに限らずメディアの考え方なんてそんなもん

だが、豚にも期待はまったくできないってのがよくわかってきたな
841山師さん:05/02/27 11:45:28 ID:qJGYRRQ+
おもしろかった。
アッコにおまかせにも出るのかな??
842山師さん:05/02/27 11:45:35 ID:YzeVMxTa
今日のサンデープロジェクトはよかった
なぜいつもあの番組づくりが出来ないのか
堀江はすでにテレビを変えた
ごくろーさん ブログ屋に戻っていいよ(ゲラゲラ
843山師さん:05/02/27 11:46:19 ID:5vIQplMI
生ドアから富士を守れ。どんな手段使っても守れ。裁判所だって味方だ。あんな奴に買収されてたまるか。
844山師さん:05/02/27 11:46:31 ID:ZPUu4JaZ
>>797
けど、食物にされると非常手段に訴え、
裁判所が「敵対買収だから」「食物にしているから」ってのも恐ろしい話だよ。
845山師さん:05/02/27 11:46:33 ID:8e0uf5Bs
あと7,8キロ痩せれば。。
846山師さん:05/02/27 11:47:40 ID:ZPUu4JaZ
>>842
後ろに座っている奴の突っ込みがまるで必要ないことが分かった。
実際突っ込むつもりなら最初から前に座っているべきだよな。
847山師さん:05/02/27 11:47:47 ID:EVxCi2vg
フジテレビ工作員(=ヒキコモリ、2ch右翼)おおすぎ
ID:a6WaY8pM ID:kHikX8sP ID:W0aYGcPq ID:D5h88XbC
ID:zLTAJa5j  ID:zLTAJa5j ID:Y8/A/aLL ID:CTCbTKGG
ID:t0fOAo/x ID:ZZ7W8Xs+
848山師さん:05/02/27 11:48:10 ID:wBg7ENPH
>>823
勘違いして欲しくないんだけど、食い物にされてるかどうかって言うのは、
単なる感情論なんだよ。あくまでもギブアンドテイクなんだし、金に
思想や政治色は付いていないんだから。金は金。

で、何が言いたいかというと、イメージや人種差別や、こういう
文化練度の低さを理由に、ムーディーズが一方的に評価を下げたりしている事実が、
もう実際にあるわけでね。
結局、日本国内だけの問題ではないんだって言う意識がないと、
あの愚かな自民党議員の発言のように、根拠になる数字も示さず
一方を非難するようなコメントが出てくるわけで。

ワシントンDCであんなコメント出したら、大変なことになるよその議員は。
849山師さん:05/02/27 11:48:35 ID:ifzTEXM/
ニッポン放送株:ライブドアVSフジ 法廷闘争の争点は
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20050225org00m300058000c.html

村上ファンドのプレスリリース
http://www.maconsulting.co.jp/page_j/press2004_1.html
2005/02/25 ニッポン放送の新株予約権発行に対する当社見解

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/27(日) 00:56:50 ID:M+EsGPWD
それにしても、ここまで噛み砕いて説明できるのには感心する。
今週のわからん by NHK週刊こどもニュース
http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/05/0226.html
850山師さん:05/02/27 11:49:46 ID:NvFpEscT
>>837
逆にお前は目の前の株しか見ていない。
堀江が今まで手に入れた会社を、株以外で
どう利用しているか見ていない。
851山師さん:05/02/27 11:50:00 ID:MtnERehu
どうしたいかさま榊原堀
ほんとにはなしにならん
852山師さん:05/02/27 11:50:14 ID:ghSFd9o9
でもさあ、実際フリップみたら最近でも増資側が勝ってるジャン。
普通ならアウトとか言ってる奴は何?
それに今回は増資じゃなく増資予約でしょ?
この場合増資より資金の目的はゆるくなったりしないの?
853山師さん:05/02/27 11:52:05 ID:5vIQplMI
富士はもっと政治的な圧力やかけて世論を利用しろ。あんな奴に偉そうにさせるな。
854山師さん:05/02/27 11:52:47 ID:NvFpEscT


[847]山師さん<>
05/02/27 11:47:47 ID:EVxCi2vg
フジテレビ工作員(=ヒキコモリ、2ch
右翼と言えば、相手が引くと考える君は、
民主信者?半島人?
街宣右翼は在日の人だけど?w

[847]山師さん<>
05/02/27 11:47:47 ID:EVxCi2vg
フジテレビ工作員(=ヒキコモリ、2ch右翼)おおすぎ
ID:a6WaY8pM ID:kHikX8sP ID:W0aYGcPq ID:D5h88XbC
ID:zLTAJa5j  ID:zLTAJa5j ID:Y8/A/aLL ID:CTCbTKGG
ID:t0fOAo/x ID:ZZ7W8Xs+
855山師さん:05/02/27 11:53:01 ID:fgQS6Vf4
>>837
株のことについてはねよくわかる。

それ以上に無駄な人格攻撃やら、
罵倒攻撃やら見受けれるからね。
あとは差別攻撃かな?

そういう話が多いと思うんだ。

株内容でまともな会話が成り立っていれば問題なんだけど、
どうも感情的な会話しかぱっと見目に付かない。

それが発言の意図。
856山師さん:05/02/27 11:53:04 ID:St0bghvF
つうかさ、放送局ちゅうメディアを買いたいって言ってる以上、
どういう放送をしたいのか、するのかちゅうビジョンを語らなきゃだめだと。
商売面での放送手法での改革だけでなくしてさぁ。
857山師さん:05/02/27 11:53:28 ID:wBg7ENPH
>>850
だってそれは、今回の問題の本質とは異なる、枝葉の部分であって、
しかも、今回の件に対する何かの推測材料になりえず、単なる誹謗としか働いていないからだよ。
そう言う中傷合戦は古今、M&A合戦ではどこでも見られるし、
終わってみると結局、何ら真実に近い結論を導いてこなかった。
雑音に耳を貸すのは楽しいけど、何かを判断する材料にはなり得ないという
いい見本だと思うんだよ。
858山師さん:05/02/27 11:53:54 ID:NTLJuSzT
株主に文句いうな、たかが取締役が・・・ってとこだな。
859山師さん:05/02/27 11:53:59 ID:BR00oJLt
>>856
そんなもん元々ないんだから
仕方ないですよ
860854:05/02/27 11:54:19 ID:NvFpEscT
すまん、ミスった

右翼と言えば、相手が引くと考える君は、
民主信者?半島人?
街宣右翼は在日の人だけど?w

[847]山師さん<>
05/02/27 11:47:47 ID:EVxCi2vg
フジテレビ工作員(=ヒキコモリ、2ch右翼)おおすぎ
ID:a6WaY8pM ID:kHikX8sP ID:W0aYGcPq ID:D5h88XbC
ID:zLTAJa5j  ID:zLTAJa5j ID:Y8/A/aLL ID:CTCbTKGG
ID:t0fOAo/x ID:ZZ7W8Xs+
861山師さん:05/02/27 11:54:42 ID:ghSFd9o9
>>854



ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) <                ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
862山師さん:05/02/27 11:54:46 ID:Nej4A8+6
ライブドアがニッポン放送の株主になったら
自動車メーカーはラジオのスポンサー下りるてよ。
もともと広告だしても旨みがなかったみたいだが、
義理で広告をだしてたみたい。でもその義理もなくなるので
スポンサー下りるてよ。
ちなみに自動車メーカーだけで2割の広告収入らしい。
863山師さん:05/02/27 11:54:57 ID:St0bghvF
>>859
出演するの見れば見るほどそう判断するほかなくなるよねえ
864 :05/02/27 11:55:27 ID:luBgOpEX
>>848
実際にMSCB使って外資や外資のファンドが食い物にした例は
かなり多いね。それも新興企業がかなり多い。
粉飾決算やっていても、へっちゃらだから。w
いかに、日本にカモが多いかということだろ。
865山師さん:05/02/27 11:56:56 ID:HFSJz2DK
ホリエは自分ところの子会社の出会い系サイトやアダルトサイトとTVの融合をしたいんだよ
866山師さん:05/02/27 11:57:21 ID:D/pgWOIk
フジのルール違反は明らか
867山師さん:05/02/27 11:57:29 ID:ms2ryIVX
フジテレビ=犯罪者テレビwww
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1109472906/l50

お前ら反論してきてくれ!!!!1
868山師さん:05/02/27 11:57:44 ID:NTLJuSzT
>>863
そんなやすやすと具体的に語れるか。
まねされるじゃないか。
キモとなるところは聞かれても答えない。
869山師さん:05/02/27 11:57:44 ID:ZxOTr6NJ
きのう、ブロキャスで植木が「時の氏神論」言ってた。
そのうち、時の氏神(フィクサー)が現れて、手打ちでウヤムヤにするという話。

きょうのサンプロの永沢の、世間、マスコミ、マーケット、裁判の開かれた中で
新しい仕組みづくりをしていく地盤ができたことが、よかったと言う話。

どっちが勝っても、もう日本の闇の中で値打ちする古いやり方はやめて、
公開された舞台(裁判含め)で、十分な議論を尽くして、勧めていってほしいと思う。
870山師さん:05/02/27 11:57:55 ID:lZOiVubA
>>864
そしてその禁断のMSCBに手を出したフジも鴨になるわけで。。。

そもそも外資いなかったら捌ききれないだろ、今の景気じゃ
871山師さん:05/02/27 11:58:27 ID:NnVW9Cgb
欲豚は綺麗事しかまかり通らないTVに出れば、以下の事柄がフィルター出来ると思っている。
さらに、衆目という俎上に乗れば、いくら実態が無く虚業の会社でも、
お金さえあればのアンチテーゼが得てして専門外に関して完全なまでに盲目的に陥りかねない
一部各界のキーパーソンに生じる可能性を図り有利に取り計らわんと画策している。
日本の舵取りを担う政財官界、特に今回は法曹界が幅広き視野を以って、
公正な判断をする事を望む次第であります。


872山師さん:05/02/27 11:58:39 ID:St0bghvF
>>865
だからそれは商売面での話であってビジョンとかでは(ry
873山師さん:05/02/27 11:58:54 ID:0EL/Eb8M


フジテレビ工作員  乙www日曜日だよ 今日。
874山師さん:05/02/27 11:58:54 ID:NnVW9Cgb
■ ライブドアの実態!

■ 銀行などから刑事告訴で訴えられているライブドア堀江社長
ttp://www.ebank.co.jp/information/press/2004_04_08.html
「当行は株式会社ライブドアによる組織的かつ執拗な全くの事実無根内容の
喧伝によりたいへんな迷惑を被ってまいりました…」

■ 松井証券の「ライブドア地獄におちろ」非難
ttp://blog.livedoor.jp/toi/archives/6484456.html

■ ライブドア自サーバにエロ変態アダルトコンテンツブログ満載。
リンクだけでなく自社内にとり込んでるブログコンテンツにさえエロ

■ 社会問題にもなってる出会い系サイトも運営
ttp://amigo.livedoor.com/

■ エロゲーの開発・販売も手がける(ハードコア、おもらし系w)
ttp://www.lechoco.com/top.html (パッケージに堂々と製作・販売ライブドアと書いてある!)

■ 消費者金融・金貸し業・(ロイヤル信販)にも手を染める。

■ ケーブルTVを無料視聴できる機械を売っている。
(ソース:週刊新潮)

■ 在日チョン
875山師さん:05/02/27 11:59:03 ID:cFqgLkRu
ライブドア教の教祖様とその信者達という感じ
自分たちのやることに甘く、人のやることに厳しいキモイ集団
876山師さん:05/02/27 11:59:09 ID:wBg7ENPH
>>864
最初に金を求めた企業の、それは経営責任の一端だと思うよ。
食い物にされたのだったら、食い物にされた法が悪いんだって言う危機意識がないのに、
対欧米でCBやるとかって、そういう経営哲学なんだって思ったりね。
ぬるいんじゃないの?心構えが。
877山師さん:05/02/27 11:59:34 ID:Nej4A8+6
あとニッポン放送にでてるタレントも引き上げるとか。
878山師さん:05/02/27 11:59:48 ID:St0bghvF
>>868
ビジョンなんですけど、具体的に語らないと騙れませんかねえ
879山師さん:05/02/27 12:00:34 ID:Om1AGbal
>>870
お前馬鹿?
フジのMSCBの引受先は大和だよ。
死んでこいや。
880山師さん:05/02/27 12:00:41 ID:BR00oJLt
>>875
>>868なんかいかにも・・・ですね
881 :05/02/27 12:00:52 ID:luBgOpEX
>>870
実体経済は、そう外資には頼ってないだろ。
ただ株式市場ではカモにされているのが多すぎだな。w
882山師さん:05/02/27 12:01:13 ID:D/pgWOIk
>>875
それってフジ教の事じゃないの?w
883山師さん:05/02/27 12:01:15 ID:BR00oJLt
>>877
当然やるでしょうね
884山師さん:05/02/27 12:01:30 ID:WY/mQXkZ
>>877
合理的なリストラだなぁw
885山師さん:05/02/27 12:01:43 ID:jawTy2Ps
そういえばmemorize買収騒ぎの件がまったく出てこないのも不思議だな。
ライブドアがどういう会社かを知るにはいい材料だと思うけど。
886山師さん:05/02/27 12:01:48 ID:NTLJuSzT
>>878
>騙れませんかねえ

意味が?
887山師さん:05/02/27 12:02:13 ID:GH/jeTMR
フジのMSCBは万が一ニッポン放送とられた場合
フジ株の希薄化にも使えるし一石二鳥。
888山師さん:05/02/27 12:02:14 ID:NvFpEscT
>>865
ホリエは自分ところの子会社の消費者金融とTVの融合をしたいんだよ
889山師さん:05/02/27 12:03:28 ID:fdNo0uFd
>>876
だな
市場はガキの遊び場じゃないんだから
890山師さん:05/02/27 12:03:41 ID:St0bghvF
>>886
ホリエの語りは中身のない騙りだとバカにしてるだけです、ええ
891山師さん:05/02/27 12:03:55 ID:llL7cexc
>>877
まぁタレントなんて公募すればいくらでも来るだろ
892山師さん:05/02/27 12:04:07 ID:1eEmi22J
>>888
ホリエは牛丼とインターネットの融合をしたいんだよ
893山師さん:05/02/27 12:05:04 ID:BR00oJLt
>>891
堀江ニッポン放送に出演したら
他局からは干されますね
894山師さん:05/02/27 12:05:30 ID:UdVWbxMY
堀江がこれまでやった事業についてのまとめ
が2chで見れれば、2chの堀江パッシングは
強くなると思うよ。

俺は忙しいから、堀江のまとめサイト作るの無理だけどさw
895山師さん:05/02/27 12:06:30 ID:0EL/Eb8M

フジ・サンケイ社員 乙wwwwww工作って大変だねwww
896山師さん:05/02/27 12:06:39 ID:wBg7ENPH
このスレッドのいいところは、雑音多いけど、専門的な知識持ってる人がいるから、
世間のイメージ先行の野次馬根性ではない話をしても、
わかってもらえるところですね。
N即とかでこういう話しても
「堀江信者の長文、どこをたて読みするんだ?」
でおわりだし。
堀江信者じゃないのになあ。
897山師さん:05/02/27 12:07:14 ID:fdNo0uFd
>>894
そんなのはニュー速でやれ
ここは株板だ
898山師さん:05/02/27 12:07:37 ID:NTLJuSzT
>>890
ああ、そういうことね。
でも「発言に気をつけてください。」ってきつく言われてる感じがするな。
自分の言いたいことを抑えてる。
899山師さん:05/02/27 12:07:41 ID:1hDE/7qm
>>894
自分で作る気ないならゆうなよw
工作員も人手不足で大変ですねwww
900山師さん:05/02/27 12:08:18 ID:s9B8qQuS
フジにコンテンツ引き上げられてもブログ屋の真似してりゃ儲かるんじゃないかとも思ってきた
901山師さん:05/02/27 12:08:19 ID:7HkLZYMm
むしろどちらかというと、
ライブドアがフジに影響力を持った方が
おまいらの大好きな在日ネタとか半島ネタを
まともに取り上げてくれると思うんだがどうよ?

今のTV局なんて、ファビョ圧力に屈して韓流モードな訳で・・・
902 :05/02/27 12:08:25 ID:luBgOpEX
もともと堀江みたいなのを出現させる風潮をつくったのは
フジだからな。自業自得の面はある。
903山師さん:05/02/27 12:08:30 ID:UdNeIuOC
>>896
株知識のない人がこのスレにいることがおかしいんですよ
分かりますか?
904山師さん:05/02/27 12:08:40 ID:VX0Krf22
>>895
そういう風に書くと、逆にライブドア社員が書き込んでいるように思える・・・
905山師さん:05/02/27 12:09:07 ID:fAaq0S6+
>>861
笑い方がチョンなのがワロタ
906山師さん:05/02/27 12:09:25 ID:wBg7ENPH
>>903
ええ、とても。
907山師さん:05/02/27 12:09:26 ID:fdNo0uFd
>>896
専門的な知識というか
ここは「金が全て」の人間が集まる板だからな
908山師さん:05/02/27 12:09:36 ID:NvFpEscT
>>892
身を削る思いだろうな
909山師さん:05/02/27 12:10:44 ID:7HkLZYMm
フジとライブドアだと、明らかにフジの方が半島寄り。
好き嫌いは判らんが、圧力に屈してる事は確かだろ。

豚=朝鮮人とか言ってる奴、本当にわかってるのかねぇ。
910山師さん:05/02/27 12:10:57 ID:VX0Krf22
豚丼とインターネットの融合?
911山師さん:05/02/27 12:11:11 ID:0EL/Eb8M
ところで、みんなLD幾らで買って幾らで売った???
漏れは、2千株@330円残っちゃってるけどw
912山師さん:05/02/27 12:11:23 ID:2aQKfPq2
日枝と亀淵の会見を見ていると伊藤四郎と岸辺シローに見えてくるのは私だけか?
913山師さん:05/02/27 12:11:24 ID:VHh73bM/
株の信用枠が1000万円以上ない奴は株をやっているとはいえないけどな
914894:05/02/27 12:12:31 ID:UdVWbxMY
>>895 俺がフジ・サンケイ関係者で世論操作したいなら、
素人でも理解しやすいマトメ サイトを作れば良いのに
と思っただけ。

俺、そんな暇ないし、強い関心ないけど、なんとなく
堀江が嫌いなだけ。
俺自身も、なんとなくしか知らないから、そういうの見たいしさ。
915山師さん:05/02/27 12:12:56 ID:TX1a0t6S
ネット証券連盟の議長のあの人に、1万分割の話でもインタビューすれば
一発でホリエモンは窮地に立たされるのにな。

こういう人間で、こういう事をやるって。
916山師さん:05/02/27 12:13:43 ID:fdNo0uFd
>>912
漏れには村上が欽ちゃんにしか見えん
917山師さん:05/02/27 12:14:18 ID:+qRh0qww
>>901
豚がそんなことするわけないじゃん。馬鹿じゃねーの
918山師さん:05/02/27 12:14:51 ID:VX0Krf22
>>916
たぶん欽ちゃんの隠し子
919山師さん:05/02/27 12:15:30 ID:Bo2sKpwJ
>>911
そのうちさばける局面は来るだろ
リーマンがさばき終わった頃あたりに

ほれ材料
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050124AS3L2405424012005.html
920山師さん:05/02/27 12:16:02 ID:/idkNKIl
ホリエモンはさっきのTVでも言ってたが、ニッポン放送の事業とか業績
とは無関係に株価だけは確かに騰げてくれそうだな
大幅分割はもう無理っぽいので、他になんか秘策でも秘めてるんだろう
それがいいことかどうかは別として・・
921山師さん:05/02/27 12:16:58 ID:fAaq0S6+
>>909
フジは内部がチョンに侵食されてるだけの話w
ホリエのバックはわからないが相当怪しいのは確かだな。
922山師さん:05/02/27 12:16:59 ID:VX0Krf22
>>919
腹出てるなぁ
923山師さん:05/02/27 12:17:30 ID:wBg7ENPH
>>907
「金が全て」の人間、ていうことになれば、CBで日本が外国の食い物になってるなんて言うような
国粋的感情論はしないと思うんだよね。
そういう話してるのは、やっぱちょっとおかしいと思うし。
板の本質からずれてるというか、ね。
要するに、ダマされたって泣いている奴に
「合法的にやられたんだったら、お前のほうが悪い」
って言い切る方が、明らかに正しいと思うし。

で、結局その原理を今回の案件にあてて考えれば、
明らかに、ニッポン放送とフジテレビの経営陣の失策だし、
失策に失策を重ねているし、発言は恥を上塗りにしていると思うんですよ。

それは、堀江ひいきではなくね。
924山師さん:05/02/27 12:18:50 ID:QJZ2zWHE
>>922
この写真と今日の腹の出方を比べて見たか?
この1ヶ月であの成長だぞ まだまだライブドアは伸びるね
925山師さん:05/02/27 12:19:13 ID:TX1a0t6S
そもそも、株主の権利だの何だのと大口ばかり叩くけど、過半数すら持ってないのに
何を偉そうに。

経営陣はそもそも株主総会で承認されている存在なんだから、過半数を取って特別動議
でもして引き摺り下ろさなければ何も言う資格ないだろうに。
それが出来なければ

株主の意思ってのは、合法的に株主に選ばれた現経営陣じゃないか。
アホらしい話だ。
926山師さん:05/02/27 12:20:06 ID:ctCI+y3c
>>924
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927山師さん:05/02/27 12:20:38 ID:fAaq0S6+
おまいら・・・・・・・w
腹の出具合が材料になるのかよ!
928山師さん:05/02/27 12:20:41 ID:2aQKfPq2
もともとマネーパワーゲームで金を積んだほうが勝ちって腹でやったんだろ? ホリエモンは
その上で青天井で日枝に金積まれて負けそうだから法廷に弱者救済を求める・・・・・

司法は弱者救済の判断をしてくれるかね?
漏れ的には金を高く積んだほうが勝ちって単純なマネーパワーゲームがおもしろいのだがね・・・
929山師さん:05/02/27 12:21:04 ID:VX0Krf22
>>924
そういう意味では急成長しそう

糖尿病であぽんしたりして・・・
930山師さん:05/02/27 12:21:48 ID:7HkLZYMm
>>925
だから、
>>過半数を取って特別動議でもして引き摺り下ろさなければ

これを今後不可能にしようとしているのが、今回の不当な第三者引当てな訳だが。
931山師さん:05/02/27 12:22:54 ID:wBg7ENPH
>>925
その意識が、日本にしかない意識なんですよ。
欧米の企業は、会社は株主の物だって言う意識が強いから
今回、フジテレビと日本放送が犯した失策と、
これから出るだろう司法判断次第では、非常に懸念される訳なんです。
日本の風土として、この件を語られるからね。
ちょうど、韓国の財閥の儒教的な
「身内さえよければ社会や国家などどうでもいい」
という体質が、アメリカの財界なんかで共通認識になっているような、ね。
932山師さん:05/02/27 12:23:25 ID:TX1a0t6S
>>930
定款の範囲内で発行されている以上、ニッポン放送の株を買う奴は、それを織り込み済み
だよな?

自己責任じゃねーか。
何がふ頭だ。
933山師さん:05/02/27 12:23:55 ID:kHCkE/RH
3分の一ではなくて、29.5%だから、時間外取引とはいっても
完全に適法ではないのか。
10chの評論家は、ちょっとおかしいよ。
934山師さん:05/02/27 12:24:12 ID:llL7cexc
>>924
そろそろ出産だろ?
935山師さん:05/02/27 12:24:23 ID:wmEDITJo
ニッポン放送の定款ってどこで見れるの?
936山師さん:05/02/27 12:25:56 ID:TX1a0t6S
>>931
バカ?


経営陣は株主の過半数以上の承認によって選ばれるという事すら知らないの?
過半数以上で選ばれて、任期を任された人達の決定に異議を唱えるのなら

当然、過半数以上を取るのが、それこそ資本主義のルールだろ。
937山師さん:05/02/27 12:26:56 ID:HFSJz2DK
ホリエはニッポン放送の株をフジに売るって言っているんだろ?
もうこの問題は解決なんじゃないのか?
938山師さん:05/02/27 12:27:11 ID:x0RlaPem
>>933
あのおっさん、無理にフジ有利といってたな。
939山師さん:05/02/27 12:27:22 ID:NvFpEscT
>>923
それ正論と俺は思う。
ただ、堀江が素直にマネーゲームと認めれば
良かったんだけど、
新しい教科書否定発言、民主支持発言と
政冶色の濃い発言をしているんですよね。

>>909
俺は豚=朝鮮人とは言っていないが、質問だ。
悪天、あほーが誘われた球団買収に日本経済界が
生扉は潰され、ニッポン放送でも叩かれている
理由をわかりやすく教えてくれ。
940山師さん:05/02/27 12:27:48 ID:QY/PtSwj
>>931
狭い知識でアメリカを語るなよ。
941山師さん:05/02/27 12:27:53 ID:SeKJcI7X
>>933
「結果として三分の一」に達するのはいいって明文化されてるの?
942山師さん:05/02/27 12:29:10 ID:g6G1j+b3
ニッポン放送側はただ単に自分の今の地位を失いたくないからジャネ―の?
ホリエモンの方がこれからの時代を生きていくのには、
ニッポン放送の老いぼれよかよっぽど良いぜ!
943山師さん:05/02/27 12:29:30 ID:Ych+p8TC
ホリエは資本主義の申し子
ヒエダは資本主義の皮をかぶった反資本主義
944山師さん:05/02/27 12:29:35 ID:fgQS6Vf4
>>747
(1)〜(3)に少し違和感がある。

(1) ライブドアの手法は違法行為であるとはいえない
(2) しかし一般投資家が知りえないところで経営権の移動に関わるような重大な取引が行われていたのは事実
(3) 違法行為ではないが不公正な商取引ではないか、と非難される

でも違法性は無いんだからいいじゃん、っていうのがライブドアの主張だろう。
しかし証券取引法の精神に合致しない不公正な取引なのだから
ニッポン放送取締役会があらゆる手段で企業防衛に走るのはあたりまえ。

そしてニッポン放送取締役会が判断する基準は次の通りだと思うよ

※ ライブドア傘下で企業活動を行う場合、フジサンケイグループで企業活動を行うよりも有利かどうか。

投資家が市場公開で株式を購入するシステムというのは
基本的にはその企業活動に対して投資し、その利潤を享受する目的であることだろう。
会社の資産は究極的に株主の分割保有であるが会社の行動は利益追求によらなければならないとおもうんだがな。
 
もうひとつフジテレビのTOBの違法性ってなんだ?

あと新株予約券の発行も反対に言えばTOBによって価格保証されているわけで
さらにTOB自体ライブドアの買収工作以前の発表であって
本質的株価自体に影響を与えているわけではないと思うんだがな。
945山師さん:05/02/27 12:29:43 ID:efeVxWWA
>>931
アメリカも陪審制など多分に情緒的な面のある国なわけだが
946山師さん:05/02/27 12:30:29 ID:Ych+p8TC
>>941
明文化されていないから問題になっていると思われ
947山師さん:05/02/27 12:31:02 ID:wgCQKVQM
最後の手段として、ニッポン放送とフジテレビが合併しろ。

フジテレビ株の価値を引いたニッポン放送の価値は
ゼロに近いらしい(某IT社長の見積もり)から、
合併比率が楽しみだなぁ。。。
948 :05/02/27 12:31:37 ID:luBgOpEX
>>943
拝金主義の申し子だろうが。w
949山師さん:05/02/27 12:31:43 ID:gXr2kX0f





どうでもいいけど手打ちだけは勘弁。どっちが買ってもいいから
950山師さん:05/02/27 12:31:54 ID:ZxOTr6NJ
同じテレ朝でも、「サンスポ」と「スクランブル」がまったく違うこと言うようになった。
マスコミ上層部による報道規制・情報操作が、だんだん崩壊している現象だな。
今回、ほんと、テレビが面白い!
951山師さん:05/02/27 12:31:55 ID:IdUts9E5
LDがLFの過半数取ったら、CX株はどうするの?
952山師さん:05/02/27 12:31:57 ID:ix0sBXQr
もういい加減にしてれよ、秋葉原のたちの悪い店がでかくなったような会社は。
さんざん嫌な目に合ってるから絶対的に信用してない。

それに引き換え昔から製品購入と共に我々に根付いている大企業は変な事しないよな。
昨日も製氷機が壊れて保障期間過ぎてたのにただで直してくれたM電機の方有難う。
個人的にはそういう安心感が一番大切。
953山師さん:05/02/27 12:32:01 ID:wBg7ENPH
>>945
陪審制が情緒的かどうかはその人の主観に依るでしょう。
たとえば、青色ダイオードについての、日本の最高裁の評決が、
情緒的だったかどうかというような部分も含めて。
954山師さん:05/02/27 12:32:05 ID:XEpl6aXc
>>947
おまえ、なんにもわかってないね(ニコニコ
955山師さん:05/02/27 12:32:23 ID:/idkNKIl
>>942
いや、だから騙されるなよ
堀江が欲しいのはあくまでフジTV・フジサンケイグループだから
956山師さん:05/02/27 12:32:35 ID:7HkLZYMm
>>939
単純に、LDには赤字球団経営するだけの安定収入が無いからでそ。
ニッポン放送を買収して赤黒どうなるかは不確定要素が多すぎて
判断できないから、叩いているのは一部に限定されていると想定される。
957山師さん:05/02/27 12:33:16 ID:eSrdAsY4
結局得をしたのは名実ともに村上か。
リーマンはマスコミによって黒船というイメージを国民に植え付けられた
のでマイナスもあり。
958山師さん:05/02/27 12:33:17 ID:NvFpEscT
>>942
で、球団買収でも、似たような企業の悪天、あほーは
誘われ、生扉が締め出しをくった理由は?
そこらへんが、株も含め、今回の闘争劇の真実が
一般人に見えていない理由だと思うけど?
959山師さん:05/02/27 12:33:20 ID:LPwbmkeq
>>936,>>940

まあ、欧米みたいにインカム・ゲインを重視する株主が
過半をとるような経営風土が日本には薄い、と>>931の主張?
を読み替えてあげようよ。バカとか言うのイクナイ
960山師さん:05/02/27 12:33:52 ID:fwom9yiO
>>953
高裁で示談で解決したのに、いつ最高裁判決があったんだ?
961山師さん:05/02/27 12:34:12 ID:SeKJcI7X
【フジ有利/2/27時点】

須田慎一郎
須田慎一郎
須田慎一郎

他意はないよ。ただ、今後の参考に名前覚えておこうと思って。
962山師さん:05/02/27 12:34:25 ID:s9B8qQuS
楽天ヤフーとライブドアは似て非なるもの
963山師さん:05/02/27 12:34:30 ID:48I+ZzuK
>>952
最初に製氷機を買った価格にそうした諸々が折り込まれてるのが
昔ながらの企業のやり方なんですよね
(・∀・)ゲヘラヘラ
964山師さん:05/02/27 12:35:36 ID:/Ifj9a6v
●ライブドアの組織的工作に悩むイーバンク

http://ring.livedoor.biz/archives/358611.html
http://www.ebank.co.jp/information/press/2004_04_08.html
「当行は株式会社ライブドアによる組織的かつ執拗な全くの事実無根内容
の喧伝によりたいへんな迷惑を被ってまいりましたが、このたびこの件につき、
堀江貴文同社社長、宮内亮治同社取締役他1名を当行に対する信用毀損罪により
東京地方検察庁に刑事告訴いたしました」
965山師さん:05/02/27 12:35:42 ID:ix0sBXQr
>>963
冷蔵庫だって。
966山師さん:05/02/27 12:35:50 ID:6BkbeedP
ライブドアって何してる会社なのか?
967山師さん:05/02/27 12:36:11 ID:7HkLZYMm
既存大赤で破綻した球団経営と、
既存で黒字な会社の買収とは別次元の話。
968:05/02/27 12:36:27 ID:L2gayp5r
>>944
時価<購入権利価格+プレミアム、ってコールオプションは普通ありえないよ。
しかもフジにだけ売るというのは、明らかに他の一般株主に不利益。
969山師さん:05/02/27 12:36:50 ID:/A+AU5WT
>>957
含み益だけじゃまだ村上が得とは言い切れないよ。
だけどまだ村上ファンドがLF株を保有しているとしたら、彼らはLDに歩があると踏んでるんだろうね。
彼らこそ純粋に売買益のみが目的な筈なんだから。
970山師さん:05/02/27 12:36:51 ID:idG6oMDC
ホリエモンは村上から株買わなくても共同で経営陣を訴追できないの?
971ゲッコー:05/02/27 12:37:20 ID:Iyc0C/aF

今回の騒動はエンターテイメントとしても

日本人への株式制度:資本主義教育としても

意義がある。面白い。

ニッポン放送ってPBR1倍そこそこなんだから

狙われて当然だろ。解体して売却したって損はしない。
ほかにも、いっぱいあるぞ。
972 :05/02/27 12:37:24 ID:luBgOpEX
>>966
ペテン、ハッタリ。
973山師さん:05/02/27 12:37:30 ID:La+9pIbv
フジ 都合が悪い今回の件は一切放送ナシ
それがフジの言う「放送の公共性」
974:05/02/27 12:37:48 ID:L2gayp5r
間違えた
時価>購入権利価格+プレミアム
だった
975山師さん:05/02/27 12:38:00 ID:rGUtKU16
>>958 真実は、堀江と側近がアホでライブドアの基盤が脆弱だからだ。
   だから政財界に相手にされてない。奴らのやってるのは会社ごっこだ。
   世界中敵に回すのは素人にはカッコ良く見えるが、経営者としては無能。
  
976山師さん:05/02/27 12:38:07 ID:/idkNKIl
>>966
良く知らないけど、金融関係みたいだね
977山師さん:05/02/27 12:38:15 ID:NvFpEscT
>>962
うん、俺はわかってる。
978山師さん:05/02/27 12:38:25 ID:cees64DK
>>973
まぁライブドアも世論調査の件もあるから
にたりよったりだよ。本当に攻撃した部分が自分に振り返ってくる
ね。ライブドアは
979山師さん:05/02/27 12:38:44 ID:wBg7ENPH
>>944
証券取引法の精神が明文化されている法規の中で行われた取引であると、
金融庁は行政判断を下しているし、制度に不備があったから今後見直す、としているわけで。
要するに、ルールの中ぎりぎりでショルダータックルしてくるアメフトの選手に、
腹が立つから、明らかに反則なチャージをかけようとしているわけでしょう?たとえるなら。

TOBの違法性については、もう誰かが言及していると思うけど、
市場的に適正とは思えない1000円近く低いような額を設定し、
現在の発行総数に匹敵するような新規株を出すことによって、
一株あたりの価値を大幅に下げる事が予想されるような施策を出すことが、
じゃあ貴方の言う証券取引法の精神に合致しているのか?
そして、第三者増資を特定の株主だけに行い、対立する株主の議決権を
意図的に失わさせることが、商法の精神に合致するのか?

そういう問題だと思うんですよ。
980山師さん:05/02/27 12:38:55 ID:LvtiSOSM
>>813
10日前に依頼してるのばれたら、LDはやばいんじゃないか?
テレビでは、「奇跡です」とか、その日の朝に偶然買えることに
なったとか言ってなかった?
981山師さん:05/02/27 12:39:32 ID:ZcuEoF3E
TOBの価格しだいで、すぐ終結するかも。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000114-yom-bus_all
982山師さん:05/02/27 12:40:19 ID:/A+AU5WT
>>978
プロバガンダ放送なんてのは放送局もやるし、どこまで真偽がはっきりしてるのかはわからんものだが、
まったくニュースを流さないというのはえらい問題だと思うけどねぇ。
公共性がないという宣伝をしてるようなもんだし。
983山師さん:05/02/27 12:40:56 ID:llL7cexc
とりあえずフジに公共性はないだろ
984山師さん:05/02/27 12:40:57 ID:NvFpEscT
>>966
消費者金融

そのために、弥生を買収し、顧客情報を手に入れている。
生扉自身発言のソースあり。
985山師さん:05/02/27 12:41:14 ID:wBg7ENPH
>>960
すいません。訂正してお詫びします。ちゃんとソースに当たりませんでした。
986山師さん:05/02/27 12:41:26 ID:Nej4A8+6
>>982
まぁフジも読売もTBSもテレ朝も似たりよったりだよ。
公共性なんて建前だから
987山師さん:05/02/27 12:41:47 ID:s9B8qQuS
ニュースやったらやったで偏向報道だって叩くくせに
988山師さん:05/02/27 12:42:13 ID:ZPUu4JaZ
黒鉄が、「ライブドアは振り逃げで出塁した。
振り逃げは安打じゃないけど、出塁は出塁。
そこでフジがホームの前に4塁、5塁がありますよ、と言い出した。」
って言ってた。振り逃げにワラタ
989山師さん:05/02/27 12:42:21 ID:/Ifj9a6v
●イーバンクのときも新株引受権でライブドアは追い出された。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/29/news018.html
イーバンクは3月23日、松尾社長ら経営陣が新株引受権を行使して
持株比率を13.33%に高めたことを明らかにしている。
ライブドアとその関連ファンドの持株比率は12.07%まで下がり、
筆頭株主の座は失った。
990山師さん:05/02/27 12:42:29 ID:rGUtKU16
TVを見ると頭が悪くなるから見ないと言った知り合いがいるが
 正しくはあると思う。 TVの報道なんでも信じる餓鬼と主婦って
 馬鹿ばっかりだろ。
991山師さん:05/02/27 12:43:00 ID:/A+AU5WT
>>987
そりゃ叩くだろうが文句程度だろ。
まったく流さなければ申し開きのしようもない。
992山師さん:05/02/27 12:43:00 ID:V/ggQMLE
>>990
まぁそうだ。
2chを信じる馬鹿はもっと救えないけどな。
993山師さん:05/02/27 12:43:03 ID:ZPUu4JaZ
>>982
しかも新株予約権のことは大々的に報道している。
村上ファンドの懸念は全く触れない。
994山師さん:05/02/27 12:43:08 ID:IdUts9E5
体制派側を低学歴の貧乏人がなんで擁護すんだ
貧乏人は変革しなければチャンスは無い、
高学歴のゴマスリでなければ役員にはなれんからな
選挙応援して一杯飲ましてもらって満足かな
にちゃんねらーっぽく
995山師さん:05/02/27 12:43:25 ID:La+9pIbv
1000げt!!!
996山師さん:05/02/27 12:43:30 ID:OX5zN4Xx
1000
997山師さん:05/02/27 12:43:36 ID:ltGGOFak
1000を俺にゆずればもうかるよ
998山師さん:05/02/27 12:43:44 ID:xatQdOPg
1000gettu!!!
999山師さん:05/02/27 12:43:46 ID:La+9pIbv
1000
1000山師さん:05/02/27 12:43:51 ID:bUaHjY6O
1000だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。