フジのTOBに応じたら株主代表訴訟へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
もし、市場価格よりも低い額のフジテレビに買い付け価格で、フジに
株を売却したら株主への損害となる。

実際、かなりの高値で大量の株を売り抜けた会社もあるようだから、
持ってる株が多すぎるとかの言い訳もできない。

したがって、訴えれば勝訴は確実

とか思ってる人のためのスレです
2山師さん:05/02/18 15:03:13 ID:1HojRvyw
3山師さん:05/02/18 15:19:34 ID:pjKmnco7
3
4:05/02/18 15:36:38 ID:xvE18wrI
ちなみに、どこに対する訴訟かというと、ニッポン放送株を売った証券会社など
に対する訴訟
5山師さん:05/02/18 15:42:45 ID:vCF1WIpX
大和のばやいは、インサイダー疑惑をかわすために、投資目的で鹿内から買ったと経営企画部が公言してしまった。
この価格のまま参加したら、大和経営陣は代表訴訟のいいカモ
6山師さん:05/02/18 15:50:18 ID:nkCWDXOp
必死ですね(o_ _)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!
7山師さん:05/02/18 15:57:24 ID:pPGlPXh5
安価で売っても、フジ側に恩義を売ることができれば今後の事業展開にプラスに働くわけだ。
8山師さん:05/02/18 16:07:05 ID:2j0zuj13
状況があれだから売ったほうが得
9山師さん:05/02/18 16:08:58 ID:zL/46s+W
こんなとこでこんなスレ作ったって、状況は改善不可能だよ、ライブドア社員さん。

こんなことしてる暇有ったら、退職金出るうちに、速いとこ別の就職口探した方がいいぞwww
10山師さん:05/02/18 22:17:47 ID:g8lPhx7o
暴落の危険があるから確実な利益を確保したとかいわれればどうしようもない。
最高の利益なんか7800円から下がってる時点ももう無理だし。
11山師さん:05/02/19 00:54:22 ID:IR4qIx0U
>>10
しかし、うまく売ったとこもあったようだが
12山師さん:05/02/20 02:18:03 ID:dCVa5VnJ
これって、経営者個人に賠償責任が行くんでしょ
ひとり何十億になるのかな?
13山師さん:05/02/20 18:54:51 ID:x0kZIaIK
経営陣は怖いだろうね
14山師さん:05/02/20 18:59:07 ID:KGk2UtaL
何%単位で持ってる大口はマーケットインパクトが怖くて市場では売れないだろ?
15名無し@:05/02/20 19:00:23 ID:J0NjzihJ
>>5
先週のバンキシャですでに堀江が指摘してたな
16山師さん:05/02/20 19:36:29 ID:RwMVQbBJ
4660はフジの4660へのTOB25%取りが成功したら、
フジへの議決権を失うとかあるけど、
そしたら、いくらか分からんが4660のフジへの影響減分の価値も減るんだろ?
4660の経営陣はミスミス議決権放棄なの?
17山師さん:05/02/21 01:29:51 ID:w1UblBdk
今、大量に売ったら値崩れ必至じゃないの?
18山師さん:05/02/21 01:33:08 ID:pw35veFQ
>>1は日本語を勉強しよう!
19山師さん:05/02/21 01:36:23 ID:33UHYxXy
確実性って言い訳されないか。
20山師さん:05/02/21 01:50:12 ID:v1ikQniL
リーマンブラザーズ
         1億円    チャチャッチャチャチャチャッチャ♪
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
21山師さん:05/02/21 01:52:48 ID:oHBjHk5a
相場というものは全くわかっていない>>1がいるスレはこのスレですか?
22山師さん:05/02/21 02:02:19 ID:ZzZNLxzE
でもLDが対抗TOB出したら、フジには売れないだろ?
23山師さん:05/02/21 02:04:08 ID:zYDks2cd
>>22
お金どうするの
24山師さん:05/02/21 02:17:27 ID:s/3C3Knj
ライブドア社員、乙
25山師さん:05/02/21 03:25:58 ID:00Wik6pt
>>9
ライブドアはもともと退職金なんてないよ。
26山師さん:05/02/21 08:41:34 ID:OLGjCPmT
>>23
TOB成功を条件とすれば、外資とかいくらでも貸し手はいるでしょ。
27山師さん:05/02/21 11:25:28 ID:KsgkKp6B
なんか必死ですね
28山師さん:05/02/21 17:35:58 ID:7hDJVzYp
代表訴訟とか言ってる奴は、池沼か、リアル厨房
訴訟になるわけがない、それが公開買い付けという物
以上
29山師さん:05/02/21 17:46:51 ID:AD8XKBud
大和が市場価格よりも低いTOB価格で
ニッポン放送株をフジに売る可能性が高い件について
30山師さん:05/02/21 19:13:08 ID:/OGdvI2M
お前ら単純だな。
見返りに現金以外でフジから得られる物が有れば妥当と判断される。
例えば大和なんか今後の主幹事独占とかだったら十分すぎておつり
が来る見返りだ。
31山師さん:05/02/22 01:39:07 ID:suRnfmSC
>>30
それって株主平等の原則に反するでしょう?
32山師さん:05/02/22 23:46:18 ID:BeD6yU6+
>>1
大丈夫。
堀江モンが法律遵守しても「時間外」「時間外」と監査が入るが
フジ系はちょっとぐらい違反しても見逃してくれる。

その中そういうもの。その生きた証拠が包みよっしー。
あれだけ脱税疑惑がありながらいままで一度も税務が動いたことがない。
ありえねーだよね。

ここで大和の株を堀江モンが持ってたりするとおもしろいんだけどね。
33山師さん:05/02/22 23:47:11 ID:ra1YIvIe
>>32
判断するのは裁判所だろ
34山師さん:05/02/23 00:15:03 ID:G0QLVF8s
経営判断原則が判例上確定してるから代表訴訟は無理
金を捨ててもいい暇人だけ提訴すればいい
35山師さん:05/02/24 08:40:53 ID:8jHFZFjn
金は捨ててもいいよ!♪ワタシも株主代表訴訟やるやる♪
36山師さん:05/02/24 08:46:01 ID:9pvq+OdT
5950円は平成17年1月14日までの3ヶ月間の株価終値平均4,937円に
約21%のプレミアムを加算した金額 ←TOB価格は既存のニッポン放送株主のために21%のプレミアをつけた
↑この事をふまえて↓判例
----------------------------------------------------------------------------------------
ソニー・アイワ事件では、両社の提携発表後、アイワの株価が高騰しましたが、高騰する前の価格で新株を
発行しても著しく不公正な発行価額ではないとされました
これは提携発表後の株価は、提携効果を反映したものであって、提携前の客観的な企業価値評価とはいえないからです。
----------------------------------------------------------------------------------------
一方買い占め等により、市場価格が高騰している場合、それが客観的な理論価値を大幅に上回る価格に
なっていれば、そのような異常な投機により一時的に形成された株価は公正な価格ではないとされています
37山師さん:05/02/24 08:48:57 ID:zYHVkN7f
ニッポン放送株の増資も・堀江ライブドア社長
 ライブドアの堀江貴文社長は13日、テレビ朝日の番組に出演し、フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)目標を引き下げたことへの対抗策として、ニッポン放送の増資を検討する考えのあることを明らかにした。

 フジテレビはニッポン放送株について、商法の規定で議決権が及ばなくなる25%を確保してライブドアの支配権を排除する方針。

 堀江社長は「一つのアイデア」とした上で「分母を大きくすれば25%以下になる」と指摘し、増資などの方法を取ることでフジテレビ側の思惑を崩せる、との見方を強調した。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050213STXKA003613022005.html
38山師さん:05/02/24 08:50:46 ID:fMC+q2jw
今日、ニッポン放送の株買っても
株主代表訴訟に参加出来ますか?
ヒマだし楽しそうなので買ってみようかな。 
39山師さん:05/02/24 09:01:02 ID:zS5qNx1N
これでダイワも正々堂々wとTOBに参加できるね☆
40山師さん:05/02/24 09:15:01 ID:5K8V8O/P
だいわしょうけんのインサイダー疑惑が
綺麗さっぱり見えなくなってる件について
41山師さん:05/02/24 09:18:16 ID:yp+NGKuC
>>26
いくらでもいるなら、あんなひどい条件でリーマンに借りないと思うが・・・
42山師さん:05/02/24 09:28:43 ID:HSYc4UL/
むしろいくらでもいるから、無理して資金工面するんだとおもうんだが。
43山師さん:05/02/24 09:38:43 ID:AX83EaZD
雑に計算したがフジのTOBに応じれば大和は20億も損することになるんじゃないのか
44山師さん:05/02/24 10:23:31 ID:Q8Uogvd0
今回の買い方指南指導料も含めてリーマンブラザーズから金を借りたと思ったけど違うのかい?
45山師さん:05/02/24 10:51:14 ID:V9QQP96j
>30
別の利益供与が裁判で明らかになるとまずいんじゃないの?
46堅実派:05/02/24 17:31:08 ID:1dLQtzWH
>>38
原則としてはできるのでは…。
でも、恐ろしく費用がかかるよ。

堀江氏に乗っかるなら、まあ、費用は要らないかも知れないですけど、
訴えると言っているだけで、現実には、訴えない可能性が高いね。

勝てないもの。仮処分に勝っても、後は勝てないね。
堀江氏は、ニッポン放送を卑怯だと言っているけど、堀江氏のやっていることも、それ以上に卑怯になりますからね。
47山師さん:05/02/24 17:36:58 ID:WTNFY19F
国際的に考えれば明らかにライブドア有利。
裁判でライブドア不利な判決が出たら日本は全世界から非難されるでしょう。
ライブドア買いです。
48山師さん:05/02/24 17:38:52 ID:9pvq+OdT
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aaq91gBi6ulg&refer=jp_news_index#

24日に発行される私募転換社債800億円に絡んで、つなぎ融資588億円の担保として
リーマン・ブラザーズ証券に貸し出した堀江社長保有のライブドア株7%については、
「24日に私募転換社債800億円が発行されるので、24日以降に戻ってくる。近日中だ」と語った。
フジテレビがニッポン放送の公開買い付け価格(1株5950円)を引き上げた場合の対応については、
「価格次第であり、10万円なら応じる」と話した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑~~~~~~~~~~~~~
約6000〜7000円で買ったものを10万円で買えって総会屋みたいじゃないですか?
ただのマネーゲームだったのですか?
49山師さん:05/02/24 17:49:21 ID:hYjHeLyq
株価を不当にさげるような行動は、背任罪にならないのでしょうか?
多くの人、LIVE DOOR意外にも株主はいます。今回、株の価値が半分に
なるかもしれないのでTOBで売れという脅しは、ヤクザと同じにしか
一般人の私には感じられません。
それが、日本の法律なのでしょうか?詳しい方お答えして下さい。
50山師さん:05/02/24 17:54:34 ID:xXj/zPps
国際的に考えれば明らかにライブドア不利。
裁判でライブドア有利な判決が出たら日本は全世界から非難されるでしょう。
ライブドア売りです。
51山師さん:05/02/24 17:56:17 ID:0dlnqQZ6
明日にも市場価格が5950円を下回るだろうから、
その瞬間TOBに応じるわけだね、大和その他が。

「純然たる投資目的だから市場価格より高値で売りますた。
 買った時よか高いしねー。もっと高かった時に売れとか言われても
 もっともっと上がるかなーと思ったし。新株発行で状況が変わったから
 もう上がらないっしょ。ベターな選択っすよ」

とか言っちゃえば逃げられるかな。
52山師さん:05/02/24 18:00:13 ID:emuNgMrh
>>50
すごいなお前!
これぞ工作員の鏡!
53山師さん:05/02/24 18:04:03 ID:UzOcrrFk
>>40
もう飽きたが

鹿内がTOBの事実を知った上で売ったならOK
口裏あわせは完璧だろ
54山師さん:05/02/25 00:51:13 ID:CyN0yx1b
>>51
TOBはキャンセルが可能です

つまり、株価が上がればキャンセルしてもいい
55山師さん
大嘘発覚・情報操作発覚!で都合悪くなり
突然閉鎖のブタ投票所=全部偽装・大嘘。
しかし、閉鎖すれば問題なし。
ほんとうに頭がいい。これで日本も放送業界も大丈夫。 頑張れ豚。
*******************************************
517 番組の途中ですが名無しです sage New! 05/02/24 03:38:43 ID:ZkcKkwXz
ニッポン放送のフジテレビに対する新株予約権の発行について、どう思いますか?
ttp://news.livedoor.com/webapp/question/
************************************
3:00〜3:15までの意見数えてみますた。
賛成182票(74%) 反対65票(26%)
******************************************
にもかかわらず、プラスされたのは・・・・
ライブHPの票の推移
     3:00    3:15   15分間の投票数
賛成 3260票(39%)→3358票(39%)  98票 ??????
反対 5101票(61%)→5213票(61%)  112票 ??????
***************************************
大嘘、捏造、発覚、逃亡、誤魔化し、言い訳、偽装工作。
これが豚の真の姿。 こんな豚が放送免許もって公共放送を支配して
私腹を肥やすだけに徹する。しかもキタない方法で。 正直な貧乏人は
文句言うな馬鹿め。いいねえ。豚が人を騙してよりブクブク太って
醜い豚になっていく。 金集めた豚の勝ち。最高ですね日本国民の皆さん。
勝ったら何でもいい。 豚に素晴らしい放送を期待しましょう。
頑張れ豚。フジサンケイグループ全社員、家族、子供も全部死ね。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022427.html