放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952426:05/02/16 00:28:58 ID:UaKPR1yt
>>944

そこは微妙なラインだと思う。
実際、現状でどっちが有利という発言を
するのはちょっと不用意かな、とも思う。
まだ不確定要素がかなりある。



ただ、LDは長期戦はむりじゃないかな。
953山師さん:05/02/16 00:29:09 ID:PYNY7j7W
いつの間に、ライブドアはフジTVの大株主になったんですか?
なんで、「株主(堀江)に挨拶に(日枝が)来ないのは失礼」って言ってるの?
954426:05/02/16 00:30:42 ID:UaKPR1yt
>>943

堀江の持ち株を高く買ってくれる人を教えてください。
居るなら僕もLD勝ってその人に売ります。

でも今後堀江が起業するなら、資金調達は
厳しいと思うよ。自己資金だけで回せる事業なら
ともかく。
955山師さん:05/02/16 00:31:01 ID:Vx2y7chg
>>880
楽天応援を ライブドアがエール 仙台で副社長
盛岡市出身の熊谷副社長。
「言葉の面などで東北人としてコンプレックスを抱え、悔しい思いをしてきた。だからこそ東北にプロ野球チームを作り、東北をアピールしたかった」と
目に涙を浮かべて語った。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20041105_03.htm


しかしライブドアの副社長は公で言うことも恥ずかしいが
顔も不細工だなwww
956金ならある!:05/02/16 00:31:26 ID:WxJxF99s
漏れのポケットマネーでライブドアの株を51%買おうと思うのだけれど、
個人ではフジサンケイグループの代表にはなれませんか?
957山師さん:05/02/16 00:31:28 ID:1GfoC7s6
3/3からが本当の勝負だろ。

今は堀江に振り回されてるヘタレが右往左往してるだけ。
958山師さん:05/02/16 00:31:34 ID:ZHofW64D
>>941
知り合いにMSCBのことを話すと
「やっぱり株って怖いのね」
というところへ落ち着く。
ホリエモンは自らが証券会社を持っているのにね。
また少し普通の人は市場から遠ざかるような結果になりそう。
959山師さん:05/02/16 00:32:02 ID:KngJCTkc
>>947
見せ掛けかもしないけど、日枝のあの余裕綽々ぶりがどうも・・・
960山師さん:05/02/16 00:33:00 ID:Vi7lIfwQ
短期戦っていつまでですか?
長期戦っていつまでですか?
961山師さん:05/02/16 00:33:15 ID:d3+LQ+nd
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」   ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、  |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ   l    1000
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ           /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
         /B u f f a l o e s  i   L i v e d o o r   i
\       ノ       |      |              |
  \__ /       ノ    5 ノ              ノ
962426:05/02/16 00:33:27 ID:UaKPR1yt
>>953

氏の著しい勘違いと思われます。
おそらく、LDが大株主の会社の子会社、
という意味なんでしょうが。

親会社の株主には子会社の株主は
「当然」
頭を下げる、と思ってるのでしょう。
963426:05/02/16 00:35:39 ID:UaKPR1yt

孫が先行してたくさん成功例も失敗例も
見せてくれたのに、この有様では
孫もあきれるだろう。
964山師さん:05/02/16 00:35:53 ID:kVlzKXcl
本で老害老害とか言っちゃてる時点で、交渉はアウトだろ。
965山師さん:05/02/16 00:36:34 ID:vhsgrH5g
結局ミニチュア孫だったのか堀江は
966山師さん:05/02/16 00:37:18 ID:Dj0xCsZA
実際、孫って今考えるとあんなに叩く事はなかった気がするよ・・。
967山師さん:05/02/16 00:37:39 ID:fD3SPilB
以前から禿の縮小劣化コピーと指摘されてたよ
968山師さん:05/02/16 00:37:43 ID:THbW3ZAZ
順バリしてれば負けない
969山師さん:05/02/16 00:38:10 ID:BxBygDbq
ホリエモン、ごめん。楽天で買い物しちゃったよ。
ヤフーから検索するとすぐ見つかるからさ
970山師さん:05/02/16 00:38:10 ID:OhsW+O5J
>>426さん
CXとLFが株式交換するのは有り得ますか?
971山師さん:05/02/16 00:38:20 ID:PYNY7j7W
>>962

あの発言で、堀江さんは錯乱しているように見えるんだよね。

972山師さん:05/02/16 00:39:43 ID:ZHofW64D
>>965
遅れてきたスケールの小さな孫という風に自分は見てます。
さらに悪いことに堀江氏にはこのディールに失敗したら
何も残らない。
孫は切り売りするものを持っていた。
973山師さん:05/02/16 00:40:24 ID:jF0T0Q67
ホリエモンは既に錯乱状態
974山師さん:05/02/16 00:41:06 ID:Rlwdg5sj
>>941
イヤ、LDはマザーズだから。
空売りとか出来るのは現状ではリーマンだけ。
975山師さん:05/02/16 00:41:37 ID:lWBb3c+z
ほりえもんには、頑張って頑張って成功したという
感動体験が抜け落ちてるんだろうな。副社長どもはもっとひどいが…。
孫正義は好きじゃないが、比較するのはあまりに失礼かと。
976山師さん:05/02/16 00:42:21 ID:kVlzKXcl
>>971
最初の会見から錯乱してたしw

「フジテレビの株を・・・あ、違った!ニッポン放送の株を・・・」

ざわざわ・・・ ざわざわ・・・
977山師さん:05/02/16 00:42:25 ID:ZHofW64D
>>971
実際にどうなのかはわからないけれど
自分の思い通りにならない現実にいらだっている。
そしてなんでもいいからフジ側をおとしめることで
自分の精神を安定させたかったから言ってしまった、
という風に見えた。

実際には違うかもしれないが、
そういう印象を与えてしまったのは堀江氏のミスだ。
978山師さん:05/02/16 00:43:47 ID:L8mJY7AQ
>>972

孫にはYAHOOというブランドがあるからねえ。

ホリエモンがプロ野球の球団持ちたがったのもそういうブランド
欲しさだったのかもね。
979山師さん:05/02/16 00:47:26 ID:Rlwdg5sj
>>958
MSCBのことをよく知らないで株をやっているヤツはいずれそう言う目に遭うだろ。
980426:05/02/16 00:48:24 ID:UaKPR1yt

孫は、失敗に見合うだけの成功事例がある。
また、本丸の投資家を完全に裏切るような行為は無かった。

堀江は孫のお手本を参考にしても、
それが出来なかった。自分の周囲を流れる
資金の力を自分の力と勘違いした。
堀江の周りに金が集まるようになったのは
堀江の実玉のうちだろうが、その金の力まで
全部自分の力と思ったのが大きな間違い。
結局自分の周りを流れる他人の金の力に飲み込まれる。
981426:05/02/16 00:49:34 ID:UaKPR1yt
>>974

あ、賃貸なしか。
それならまだ被害はマシだな。
982山師さん:05/02/16 00:50:27 ID:ZHofW64D
>>980
426さんの話し方というか書き方というか
それを見ていると、昔、株板にいた「むらたのおっちゃん」を
思い出しました。

関係ない話、失礼。
983山師さん:05/02/16 00:51:09 ID:OhsW+O5J
あの、CXとLFが株式交換するのは有り得ますか?
984山師さん:05/02/16 00:51:20 ID:jF0T0Q67
結局、ホリエモンの経営手腕は無計画、場渡り的な素人ってわけね
985山師さん:05/02/16 00:51:25 ID:3Ig6jAkL
明日もLD株価が楽しみだな まだまだ下がるな
986山師さん:05/02/16 00:51:46 ID:i9hliHUc
ライブドアいつ潰れるのぉ?
987山師さん:05/02/16 00:52:03 ID:PYNY7j7W
で、いつ決着がつくの?
988山師さん:05/02/16 00:52:08 ID:Vi7lIfwQ
短期戦っていつまでですか?
長期戦っていつまでですか?
短期戦っていつまでですか?
長期戦っていつまでですか?
989山師さん:05/02/16 00:52:17 ID:lWBb3c+z
自分がまわりに支えられている事に
まったく目がいってないのが痛いんだよな。
990山師さん:05/02/16 00:53:19 ID:PYNY7j7W
欽ちゃんの方が、余程野球を愛しているし売名行為も上手い。
敵を作らないで、シンパを増やしている。
翻って、堀江さんは何なんだ?
991山師さん:05/02/16 00:53:32 ID:Rlwdg5sj
俺は今回のLDとCXのやりとり、株式の怖さより面白さを感じたね。
まだまだ我々の想像もしないような裏技や、からめ手が沢山あるだろうしね。
992426:05/02/16 00:54:32 ID:UaKPR1yt
>>978

Yahooは、本当に初期から孫が投資した。
だからこそ、資本的な孫の影響力が薄まっても
Yahooのブランドを孫が使える。
一般人からは目立たない事例まで考慮すると、そういう事例は
孫にはたくさんある(キングストン等失敗例買収も多数)。

堀江が球団を手に入れたとしても、それは堀江が
育てたものじゃなくて、やはり他人のものを買ったようにしか
見えない。堀江は教科書を読み違えてる。
993山師さん:05/02/16 00:54:44 ID:kVlzKXcl
次スレ あんど リンク きぼん。
994山師さん:05/02/16 00:56:00 ID:AtDuDmc+
堀江って子供のころ教科書一かい目を通すだけで覚えれたんだって。そんな神様みたいな奴がやる事は正しいと思うよ。
995山師さん:05/02/16 00:56:12 ID:OhsW+O5J
しかしそんな奴が乗っ取るってのはしゃくだね。
996山師さん:05/02/16 00:56:50 ID:Vi7lIfwQ
短期戦っていつまでですか?
長期戦っていつまでですか?
短期戦っていつまでですか?
長期戦っていつまでですか?
997山師さん:05/02/16 00:57:09 ID:PYNY7j7W
>>994

つまり、掘り下げて考えることをしなかったってことでは?
998山師さん:05/02/16 00:58:19 ID:Y7khvdDH
>>994
覚えるっていうのと考えるってのは別。
999山師さん:05/02/16 00:58:25 ID:6bs28yim
「1000ゲット行為は違法行為ではないがグレーゾーン」(金融庁)

グレ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━ゾ━━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━ン
1000山師さん:05/02/16 00:58:26 ID:wggFapyF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。