【血尿】大損した人の過程・末路を聞かせて【樹海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
株で大損した人のその過程や末路聞かせてください

生きていれば現況も教えてください

2山師さん:04/12/23 14:50:31 ID:spmWQ35P
上がるか、下がるか 2つに1つ。
幾何学解くわけでなし、
されど末路は哀れなり

        南無阿弥陀仏
3 :04/12/23 14:53:24 ID:e5uC0ZNV
再就職してくだらないサラリーマンしてます。
4山師さん:04/12/23 19:57:30 ID:pIAZWh4G
借金で株買って失敗し、
幼いこどもはミキサー車でドロドロ、
奥さんは東南アジアに売られ、なんて話しはよく聴くけど。
年間150万人が株で破産とか。あなおそろし。
5山師さん:04/12/23 19:58:51 ID:c63wHm1s
そんなにいるか?ww
6山師さん:04/12/23 20:44:29 ID:ob6VbAU8
6でなしブルース
7山師さん:04/12/23 20:49:28 ID:gYOPA1aP
うちのジイチャンの知人だった人。
株だか先物で失敗して借金作って山の中で焼身自殺した人がいた。
自殺する2日前だかにジイチャン宛に電話してきてて話ししてた。
後になって「あいつが焼身自殺した奴だ」とジイチャンから聞かされ
ビビッタ。ジイチャンは「金の為に死ぬなんて馬鹿な男だ」と言ってた。

業界で結構な有名人だったみたいで株式関係の新聞で記事になったらしい。
ジイチャンがその新聞を家に持ち帰ってたのを覚えてる。
8山師さん:04/12/23 21:57:16 ID:8M7qWGA9
>ジイチャンは「金の為に死ぬなんて馬鹿な男だ」と言ってた。

>>7のジイチャンは偉人
9山師さん:04/12/23 22:05:41 ID:ZNw1kosS
世界で150万人?
10山師さん:04/12/23 22:07:30 ID:JTqONWhP
150万人は日本じゃ多すぎ世界じゃ少なすぎだな
11山師さん:04/12/24 17:05:02 ID:HLP4m6Kw
>>4-5>>9-10

30万人くらいだろ。
12山師さん:04/12/26 00:44:41 ID:3S9/EkV/
2004年真の流行語大賞さん


「働いたら負けだと思う」
13山師さん:04/12/26 09:36:26 ID:BDy6yWJG
>>12 ジリ貧になるだけですが。
14山師さん:04/12/26 23:57:03 ID:UTTBS9ux
昨日のフジテレビの報道2001では、「借金大国日本・大増税時代が来る」を
テーマとして取り上げておりました。後者の討論の中で、
増税の前にすべきことの一つとして行革をとりあげ、
国家公務員と地方公務員の給与について数字を挙げておりました。

その数字を見て驚いたのですが、両者合わせて約408万人に対して、
35兆円支払われているそうです。目算で1人当たり1千万円かと、
慌てて電卓をたたきましたが、やはり1人当たり約858万円となります。
年間1兆円を越す経常収益を上げているトヨタ自動車の平均給与822万円と
比較しても高いと思いませんか。
リストラ・肩たたきが無い(出来ない)体質ですからしょうがないということなのでしょうか。


コレに特殊法人を加えると、もう日本は公僕とその仲間に食い尽くされるってことですね

公務員の勝ち
15山師さん:04/12/27 09:11:22 ID:MUQkyn0d
>トヨタ自動車の平均給与822万円と比較しても高いと思いませんか。

 トヨタでも、退職給与引当金や社会保険料等を含めれば、1000万円を超えるだろう。
16山師さん:04/12/27 18:57:31 ID:WGyxLaC9
公務員と利権関係者しか投票にいかねーのが問題。
ただ国の行方を左右する高級公務員の給料が安いのもいかがなものかと思う
そして不景気の水準と比べるのは筋が通ってないかんじもある
妥当なのか高すぎるのかはわからんけどな
17山師さん:04/12/27 23:28:46 ID:Xu/l7MuD
見たこと無いもの
 
見てみたーいな

鯨のダンス

北の国のオーロラ アリンコの涙

いつかきっと見れるよね
18山師さん:04/12/29 01:05:11 ID:1MOhyWLc

革命でも起こしてくれんか
19山師さん:04/12/29 01:16:40 ID:b480Oety
なんか話しがずれてねーか?
20山師さん:04/12/29 01:19:10 ID:b480Oety
俺の親戚の伯父は事業に失敗して、
今デイトレで生活してる。
21山師さん:04/12/29 01:19:52 ID:b480Oety
>>20
ちなみに一回自己破産してるな。
22山師さん:04/12/29 01:38:13 ID:K2JrJd5p
今日6830鷹山を2万円ちょいで300枚全力買いした、もうダメだ。
年越せない、自業自得なんだが何で年の最後にこんな失敗しなきゃいけ
ないんだか7年来の大失敗だ。
23山師さん:04/12/29 01:40:07 ID:b480Oety
全力買いでよく7年も持ったな・・・・・・
24山師さん:04/12/29 07:58:05 ID:vfzGLwX9
>>22 十町にあがっているように見えますが、、、
本当にダメだと思うなら損切りしたら?

あ、もしかすると実は自慢したかったりして、、、タチワルーw
25山師さん:04/12/29 22:58:27 ID:1MOhyWLc
2004年真の流行語大賞さん


「働いたら負けだと思う」
26山師さん:04/12/31 13:38:00 ID:E/GrraB2
   r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     み
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_     ず
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    ほ
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
27山師さん:04/12/31 22:21:11 ID:MUAVzVaY
大損しても株って言うのは止められないのかも知れない・・・
一種の麻薬と同じだね。 全ての株を大損ぶっこいて清算して
二度と株なんかやるもんか! と罵倒した所でNHKのニュースで
日経が+350円なんて言われれば麻薬患者が薬を打つ位にまた絶対に相場を見るだろうね。
株と接して利益を得たものは、その味を忘れられない・・・・
数万でも余力があれば何でもいいから買うと言う衝動を繰り返して・・挙句の果て
種践がなくなれば人殺しや銀行強盗そして現金輸送車を襲うと言う考えも浮かんでくるかも知れないね。
株と言うものは、それ程、人を引き付ける恐ろしい魔力がある。
28山師さん:04/12/31 22:39:42 ID:Z9qnIspG
>>22
sine
29山師さん:05/01/02 19:31:46 ID:OnqxWJlO
許さんよ
30山師さん:05/01/02 23:11:50 ID:VaQ82FW6
sineはラテン語でwithoutの意である
奪格を支配する

Nihil sine magno vita labore dedit mortalibus.
31山師さん:05/01/02 23:33:58 ID:QMEEGAWZ
昨日のフジテレビの報道2001では、「借金大国日本・大増税時代が来る」を
テーマとして取り上げておりました。後者の討論の中で、
増税の前にすべきことの一つとして行革をとりあげ、
国家公務員と地方公務員の給与について数字を挙げておりました。

その数字を見て驚いたのですが、両者合わせて約408万人に対して、
35兆円支払われているそうです。目算で1人当たり1千万円かと、
慌てて電卓をたたきましたが、やはり1人当たり約858万円となります。
年間1兆円を越す経常収益を上げているトヨタ自動車の平均給与822万円と
比較しても高いと思いませんか。
リストラ・肩たたきが無い(出来ない)体質ですからしょうがないということなのでしょうか。


コレに特殊法人を加えると、もう日本は公僕とその仲間に食い尽くされるってことですね

公務員の勝ち
32山師さん:05/01/02 23:39:37 ID:EP0bPJ3E
こういう書き込みに全てが凝縮されてるよなぁ
ヴァカはこんなのをはってしたり顔
でも投票はいかねぇと
33山師さん:05/01/02 23:57:50 ID:8nxd5p4k
>>31
公僕とその仲間どころじゃないよ。抜け目の無い国民から外国から、ありとあらゆるところから食い物にされてるよ。
まあ世界一の金持ち国家だから仕方ないんじゃないの?
34山師さん:05/01/03 00:53:26 ID:2pHt13Bz
そういえば前に他スレで話題になってたaiueoさんはどうなったんだろう
35山師さん:05/01/03 22:08:46 ID:n41z9YfW
逝った
36山師さん:05/01/03 23:18:16 ID:2pHt13Bz
>>35
そっか。合掌。
37山師さん:05/01/05 11:57:57 ID:jF8fnNM0
合唱
38山師さん:05/01/06 17:41:23 ID:XG/Snrdw
合従
39山師さん:05/01/07 22:43:33 ID:rlT6KuE+
昔おおぞんして血尿が出た
40山師さん:05/01/07 22:47:32 ID:qKo50Lhf
紙のお告げだ
41山師さん:05/01/08 00:27:38 ID:RmGxL3Hg
来週にも新興は大暴落の嵐だろ?
今日超高値掴みした香具師は、来週はどの様な心境になるか?
それを是非ともここで聞きたいな!
死に逝く者えの祈り・・・
42山師さん:05/01/08 00:32:55 ID:g/haBZpa
友達の叔父さんが株でやっちまったらしい。バブルのときな。
家を売って、退職金も持っていかれ、65歳になった今も働いて借金を返しているらしい。

南無阿弥陀仏
43山師さん:05/01/08 09:11:28 ID://LSwR6J
>>42
その「叔父さん」とやらの失敗は、株の負けを株で取り戻そうとしなかったことだ。
一度の負けで気力を失ってしまう奴が本当の負け犬。たった一度の敗戦で戦争恐怖症になった日本人のようだ。
44山師さん@トレード中:05/01/08 10:14:02 ID:DbQuEae/
>>32
国家公務員
45山師さん:05/01/08 10:18:51 ID:RcWNOaR+
>>43
そんな無責任な発言・・・・
一度の負け?違うかもしれないよ
何度も何度もとことん負けているかもしれないし
種がなくなればどうしようもない
46山師さん:05/01/08 12:14:16 ID:B3CuXj62
俺は資産の2〜5割溶かして絶望に陥ったことが何回もある
・・・が絶望に陥った時ほど自分の勉強になったことはない

負ければ負けるほど長期的には自身が付くよ
ネガティブなヤシは知らないけどな
47山師さん:05/01/08 12:41:16 ID://LSwR6J
>>45
何を言ってるんだ。俺は>>42の文章を元にして言ってるだけだろ。
逆に何度も挑戦して何度も失敗したなら、それはそれで清々しい人生だろう。
それでも働きながら借金を返しつつ生きてるとしたら、それは愛しむべき人生だ。俺は尊敬する。
種がなくなれば作れば良い。人間死ぬ気になりゃなんだってやるんだよ。
相場で成功しようと思えば、一度や二度の破産で挫けてはいけない。それくらいなら、最初からやらなければ良いんだ。
その覚悟もなく破産したとしても、同情するに値しないね。相場で成功した人間に聞いてみろ。皆必ずどこかで大損してるから。
48山師さん:05/01/08 12:45:18 ID:XBf8B7yu
大儲けしてても何もすることのない
ヒキ無職の三連休
49山師さん:05/01/08 12:54:08 ID://LSwR6J
>>48
無職なら毎日が休みだろうが。
5048:05/01/08 12:55:30 ID:XBf8B7yu
>>49
平日は株取引してますから
休日はマジですることがない
51ななしさん31:05/01/08 16:47:23 ID:r1RbmZKy
>>50
ゲームでもすれば?
52山師さん:05/01/08 20:04:10 ID:jvilpuiT
>>50
運動しろ運動
健康になるぞ
53山師さん:05/01/08 20:07:05 ID://LSwR6J
>>52
今まで運動したことないやつが運動したら体壊すよ。
54山師さん:05/01/08 20:31:58 ID:Jia21STS
やばい。。。1000万失った。。。。

すまん、のぞみ、香奈枝、啓太。
パパはもうだめだ。。。。
55山師さん:05/01/08 20:32:14 ID:W5cPYWD9
とんでもなく矛盾したこと言うな。
じゃあいつから運動しはじめりゃいいんだ?
56山師さん:05/01/08 20:40:58 ID:APDmQzyM
バブルの負けってのはそんなに生易しいもんじゃない。
証券会社と不動産と銀行に言いくるめられて、持てる全財産+可能な限りの借金を10分の1にしたやつらばかりだ。
2割〜5割じゃない。180%の損益なのよ?

こうなったら再起できる?
57山師さん:05/01/08 20:47:59 ID:APDmQzyM
>>53
さらに運動せずカロリーを蓄えればいつか運動したときに簡単にダイエットできるようになる。
58山師さん:05/01/08 21:10:45 ID://LSwR6J
>>57
甘いね。運動しなければ筋力が落ち、基礎代謝が落ちる。運動を始めてもなかなか体重は減らないよ。

59山師さん:05/01/08 21:15:44 ID:QzjyDLXV
業績を無視して騰がった株は元に戻るからだれかが大損する
60山師さん:05/01/09 16:43:34 ID:919GgvOa
>>54
パパ大丈夫か?
61山師さん:05/01/09 16:50:34 ID:Qty3IBcE
なんだかな
62山師さん:05/01/09 20:15:44 ID:xYXT8np3
なかだんな
63山師さん:05/01/09 20:20:38 ID:wBAKUEg/
休日こそリサーチをする時間なんだが……
何で休日が暇なんだ?
64山師さん@トレード中:05/01/09 20:21:32 ID:lx82cEvW
ななだんか
65山師さん:05/01/09 20:26:09 ID:xYXT8np3
だんな暇が日休で何
66山師さん:05/01/09 21:03:18 ID:QEf30+Pn
>>54
パパさん、たまえちゃんはいないのか?
67山師さん:05/01/10 18:31:23 ID:Am69TA5d



血尿がでないなぁ


68山師さん:05/01/11 19:48:53 ID:m0OmQL2/
あんた、カブーフレンズだろ?
69山師さん:05/01/12 18:25:14 ID:BH45/H2v
勝てば、糖尿
負ければ、血尿
株式投資は、不健康だな
70山師さん:05/01/13 18:40:23 ID:3wp40yPS
ワラ
71山師さん:05/01/14 20:53:52 ID:4I4lV6aQ
>>69
今年の流行語大賞の候補にしたいっ。名言!!
72山師さん:05/01/14 21:22:09 ID:utRiG1nj
昨年11月1日の▲1210万(確定損・含み損の計)を大底に、▲520万まで復活。
鬱にもならず徐々に戻る株価をみて微笑む俺は、超楽天家。
ただ、アソシエントの大損は許し難い。
粉飾した会社に対することよりも、よく会社のことを調べもしないで分割を
とってしまった自分が許せない。
その代価が○百万、本当に高い勉強代だった。


73山師さん:05/01/14 21:28:32 ID:1P5RXUEl

数百万で痛いとか言うお前が痛い。
74山師さん:05/01/15 19:39:48 ID:wyIiYAig
ここは損して血尿が出たり樹海に行きたくなる奴のスレッドだからな

楽天家はいらん
75山師さん:05/01/16 00:14:27 ID:kSPPu5XU
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
76卓球少女:05/01/16 23:06:10 ID:NXN0ocWw
シャー
77山師さん:05/01/18 00:10:58 ID:usHuus+0
>>22さんは、結局損切りしてしまったのかしら?
78勝俣:05/01/18 21:03:53 ID:HPvSh8qi
シャー!
79山師さん:05/01/18 21:26:34 ID:9lVvMc4I
そういえば、チャートソフト屋のOさん自殺したんですよね。
80山師さん:05/01/18 21:37:04 ID:fmMyXA/5
借金200万が、株はじめて、一年で400万円になった。
バット、ザ、ファイターズ、スティル、リメイン♪

ライラライ、ライラライラ、ライララーイ♪

81山師さん:05/01/18 21:47:56 ID:RzOEiq4M
研究すれば勝てるってものでもないから
株は面白いよな。
82山師さん:05/01/18 22:23:27 ID:RzOEiq4M
なんとなく良さげだったから上場したてのヤフーを買って、2億儲けたヤツいたし。
ヤフーを売ってからは株をスッパリとやめ、本業で独立したらしい。
83元証券マン ◆dzQMpJO/do :05/01/19 12:21:32 ID:2YnLeZXB
84山師さん:05/01/21 01:31:01 ID:/6ltwSI+
やふーねぇ
85山師さん:05/01/21 21:57:15 ID:eCm9Sgyw
株みたいに損益ぱっと計算できればいいけど
俺のスロットみたいにじわじわ負けてたら気づかないうちに
結構やられた額多くなるな
一ヶ月4万と計算して一年で48万
5年で240万か・・・
86山師さん:05/01/21 21:59:24 ID:XiSkmQwm
株では負けたのですが、きちんと再就職してたぶんいまだにとレーダーの人より
良い人生を歩めています。負けた事が良い教訓になりました。
87山師さん:05/01/21 22:02:21 ID:YB7Qx9oB
破綻したヤシがその直前にやること?
手当たり次第、知人友人に声をかけ金を騙し取ること(この時点では本人大真面目)
しかし、この結末はねずみ講と同じ
これでけっこういい思いしたことあるヤシは、そーとーやばいと考えるべし
88:05/01/21 22:16:35 ID:y1iFWyTX
シャー!
89山師さん:05/01/22 00:04:33 ID:D3UTWC6V
>>86
何をもって良い人生と定義しているのか知りたい
90山師さん:05/01/22 17:06:17 ID:TE13Y1/9
究極的には自分が良い人生だと思えたらそれが他人から見て
どんな人生でも良い人生ってことだけどな。
91元証券マン ◆dzQMpJO/do :05/01/23 18:47:06 ID:WRhJtk1D
あの是銀さんの最後の本に書いてあった言葉
株は絶対に勝てない。インチキをしなければ。
私には遺言のように当時は思えた。
92山師さん:05/01/23 22:22:56 ID:8AnZkjcR
遺言だよ
93山師さん:05/01/24 00:19:59 ID:/L2hhk1G
4759 を最高値時に10株購入。
94山師さん:05/01/24 00:34:58 ID:arodyOvj
湾岸戦争で大負けしたという40歳代の知り合いは、多くを語ってくれない。
現在は、工場で三交代勤務+休日はコンビニでバイト。
この人の母親(70歳代)は、「一流大学を出して、大手証券会社に勤めたのに・・・。独立
なんてするから・・・」と泣いて語ってくれます。

追証で万歳した人は、何年たっても口座開けないないの?
95山師さん:05/01/24 01:25:01 ID:xXlP38h1
>>94
湾岸戦争で大負けした? イラクの傭兵でもやってたのか?
96山師さん:05/01/25 01:19:54 ID:GUC7sFXm
イラクにホテルでも持ってたんだろ
97山師さん:05/01/25 01:31:19 ID:aehkiy0g
空売りして、上に持ってかれたんじゃろう。
98山師さん:05/01/25 22:44:40 ID:A5cJre9L

   .!
   !     ┌ 〜 ⌒ ヽ
   .!     !       `)
   !     .!        (
  ヽ    ..!        丶
   ヽ   .l          `〜 - ,
    )   !              ヽ
   ζ   !              /         (
    ヽ    ヽ.  , _,.-::::'''~~`    l           )
    丶    !__! /~`=ニ''~      !,         <
      ` ' ⌒)丿i            t┐        >
         ('. 丶          / .l        ノ
         `  `,         i ._ノ      _ノ
             i ア        ヽ___.,:-__/
              '-^ヾ  ___,,     | | //
                └i`'~__,.    ノ ./ / 楽天が・・・落ちたな。
                 ~ii~~    /_/ / /^l
                  i    ν __( (  l
                   ~ -- ~ | /ノ| l  l.  l
                      // i!l l /  l /
                     /`/, i' l `'  / //
                    /' i.i  i  l  ./ //
                    /  i i  i   l ` //
                   i  i i  i    ` '
99山師さん:05/01/26 19:03:09 ID:RK51BEO7
楽天はもう信頼できません
100山師さん:05/01/26 23:30:41 ID:/bfayvAc
101山師さん:05/01/27 01:08:47 ID:oUYI6AVW
ここまでやられて証券会社名を伏せてる時点でネタ確定。
102山師さん:05/01/29 00:01:03 ID:e9Z0hPpY
それが昨年の11月に同じ人がこう書き込んでいるのですよ。
わざわざ同じネタを4年も続けるでしょうか。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1006917&tid=a5ga5sa5bba5a4a1a6a5ia5e0a5c0&sid=1006917&mid=3847
103山師さん:05/01/29 01:01:02 ID:QLKl3aRz
バブル期に株を始めて、2000万が600万になった時、
株価を見る気がしなかった。

最近時価で2000万に回復、振り出しに戻った。

郵貯か国債買ってたら4000万以上になってたろう。
104山師さん:05/01/29 01:22:14 ID:N+FTS2em


そうですよ
105山師さん:05/01/29 21:14:43 ID:YlUdzoTn
2003年6月の古新聞で心が躍ったよ!
どの銘柄も糞みたいな株価だったな。
マネックスなんて1万。SB1500円。
だから個別銘柄なんて糞喰らえなんだね。
下がる時は、なにをし様が下がる。
小泉の路線は間違っていなかったと言う事だ。
あの頃はよく騒がれたもんな・・
106山師さん:05/01/29 21:30:22 ID:ruzupY2P
またその頃の株価に戻るということも十分考えられるしな
107山師さん:05/01/29 22:18:09 ID:N+FTS2em





そう?
108山師さん:05/01/29 22:20:07 ID:q3T19TCQ
>105
小泉就任時の株価まで戻ってないんとちゃうか?
109山師さん:05/01/29 22:37:52 ID:tE+geA+h
>>22は勝組

株価(28,490-20000ちょい)*300株=利益
110山師さん:05/01/30 02:16:38 ID:xkksktTE
3年前の秋に8万の追証をアコムで借りて払ったのがサラ金に手を出した最初だった。
8万程度の借金なら、毎月2000円だか3000円だかの返済でOKなのだ。もちろんすぐに儲けて一括で返すつもりだったが。
最初の返済をした後、二度目の追証が来た。これが14万。もちろんアコムに走った。いや、実際はいつもの銀行のATM
で借りてそのまま自分の口座に入金し、ネットバンキングで払ったのだが。
翌日現金不足とかでさらに10万ほど借りて入金。この頃から、アコムの金利が高いということを身をもって感じ始め、
金利の安いところを探す。JNBのクレジットラインに申込む。この枠が30万。
アコムの借金が30万切ったら、ここに借り替えようと決意したとたん、またもや追証。28万。さっそくJNBで借りて払う。
自分が泥沼に嵌ったことに気づくが、もうどうしようもなくなっていた。手取り17万の給料があるだけましだった。
が、アコムへの支払いが毎月2万。JNBが一万。それでも元金がなかなか減らない。
しまいには、アコムから生活費までつまむようになるまで落ちぶれた。「多重債務者」という言葉が頭をめぐる。
人生最悪の時期だったよ。2002年の5月の天井から転がり落ちる中でさらに追証に見舞われ。ついにアコムからの
借金が100万になった。毎月3万の返済でも年に数万の元金しか返せない。3割近い金利がこんなにきついものだとは思わなかった。
もう破滅かなと思ってた。が、翌年四月に底を打って爆上げする中で、わずかに残ってた手持ち株が次から次に暴騰。
夏にはアコムの借金を一括で返せてしまった。
もう借金はこりごり。二度とヤラネ。
111山師さん:05/01/30 02:35:54 ID:ELCgyTPW
>>110
アコム株の買いあおりなのか?
112山師さん:05/01/30 22:40:48 ID:ggYqVv49
アコム







セコム





113少しだけ ◆AHKhg6C1Cs :05/01/31 12:36:12 ID:T4Sy/OTt
俺は株で20年以上飯食ってきたけどビギナーズラックで400万の株が
一ヶ月で1200万になった。25,6の時だと思う。
ゼオンだけど社員(ゼオン)に薦められて買った。

正直ビックリしたよ。ちょうどバブルの絶頂期。小さな会社やってたけっど
800万近くの利益を出すのは一年かかる。それが一ヶ月で・・・
可笑しくなる真面目に働いてる連中が。

当時、大工がラジオ聞きながら仕事してた。通帳を見て愕然とした。
1億以上の貯金、それと5千万の運用金。
こんなのもあった。500円の株が千円になったら売ってくれ
証券マンは普通の顔して注文受けてた。それが千円になる。

インサイダー。株価操作、情報漏えいなんでもあり。・
銘柄も証券マンに任せるだけ。
これじゃみんなやるわな。銀行が金を借りてくれってくる。
有り金、借金全部株を買ってた連中は日本中にいた

ハゲの有名なアナリストいるべあいつなんか、NKは十万行って
アメリカノダウと同じって書いてた。
114山師さん:05/01/31 18:28:58 ID:aMvimjsy
ノダウ?
115山師さん:05/01/31 20:10:11 ID:PKFbxXWe
>>110
そんなもん広告の裏にでもかいとけ
最後まで読んで損した
スレタイ嫁。

( ゚ 3゚)≡@ ペッ!!
116山師さん:05/02/01 00:20:39 ID:asx1mNRp
市場って何でもありだからね。
とくにマザーズとヘラクレスは億万の富かアナル。
117山師さん:05/02/01 18:13:38 ID:/Ma8c2mh

新興お断り
118山師さん:05/02/01 18:29:46 ID:VAT/I8+0
俺の悲惨な体験聞きたいか?
ちなみに今日も引けでオリコン買っちゃったよ アヒャヒャヒャハ
119山師さん:05/02/01 19:47:02 ID:gYVuU8qW
>>113
最近はいい歳をして何が言いたいのか
若振っているのか年寄りの振りしてるのか
訳解らない御仁が出現しますな〜
俺を含めてだけどね
120山師さん:05/02/02 22:48:19 ID:bSSPFe/N
練炭自殺の奴らとか、死を賭けて冒険すれば色々出来ただろうに。
ただで死ぬとは勿体無い。
121山師さん:05/02/02 23:00:47 ID:spqrmmyy



しんどい事はしたくないんだよ


死ぬつもりでも
122山師さん:05/02/03 23:54:24 ID:N+wK4ab/
死を賭けて冒険とか

今の時代どんなのよ?

123山師さん:05/02/04 01:05:47 ID:uEjGJi6s
魔王の城に剣と鎧と盾の装備で王女救いに行く に決まってるだろ!!
124山師さん:05/02/04 18:04:34 ID:+tLUQkRq
結構面白いけどな、ジェットコースターから振り落とされたり生還した奴の話。
昨今のワザとらしいドラマよりよっぽどネタみたいにドラマチックで
125山師さん:05/02/04 23:38:57 ID:rtOK32mz


剣と魔法の世界か

126山師さん:05/02/05 02:53:51 ID:x/Sk3fiU
航空関連株を2000/9/10に買った奴がいて
翌日から連日のS安
塩漬けして-100万まで戻ったところで売却
2004年始め
阿蘇支援とテクノロジー、西武鉄道と紙くずになる株を500万ほど購入
それでも今の貯金が1100万ってのがすごい(社会人8年目)
127山師さん:05/02/05 02:59:10 ID:vayhX+IT
そういや、昔居た株太郎ってナにやってんだろうな
128山師さん:05/02/05 22:18:20 ID:Hr+JjXtK
鉄工所でバイト
129山師さん:05/02/05 23:00:36 ID:1GP3jbsd
http://plaza.rakuten.co.jp/investor/

大損してるけど会社辞めます

?????
130山師さん:05/02/05 23:42:12 ID:87dWWtg0
バーチャで大負けしたことにしてプログのアクセス稼ぐのが最近流行ってるな
どいつもこいつもワンパターンなんだよボケが
131山師さん:05/02/07 22:36:43 ID:rvoqA7TE
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    その時声が裏返りましてね・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
132山師さん:05/02/08 06:08:44 ID:j8xRTtYg
133山師さん:05/02/09 23:50:25 ID:chdYXsaJ
134山師さん:05/02/10 12:51:38 ID:4qi/y8hA
>>22
今売れば1200万以上だったのね
135山師さん:05/02/13 16:12:22 ID:Qgy2iOAx
ニッポン放送(4660)の株価が乱高下!

3/2まで、フジテレビが5950円で買い取ってくれる安心システム!
リスクは限定的!!

分割、子会社上場や、ホリエマジックに期待するか!?
フジテレビのTOB価格引き上げに期待するか?
楽しいイベント満載予定!

ローリスクハイリターンな銘柄!
参加するなら今しかない!
余裕資金でレッツエンジョイ!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=t

         ドチドチ!
Φ Φ Φ Φ Φ Φ||Φ Φ  Φ
ヨヨイノ ヨイ!          ||       ._∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
      ∧_∧. ___  ドンドン! |                         |
  W \(# ・∀・)/Wヽ  ヽ     < ニッポン放送 4660 みんなおいでよ!>
ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ |::::::::|       |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
  ドン!(__.八 _._ノ._ノ カタカッタ  .∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
      )_)_) 凵凵 凵
136山師さん:05/02/13 22:50:17 ID:Ok3jjrRD
>22 神になりそこねたな
しかしもし、まだ持っていたら、、、
137山師さん:05/02/14 16:56:02 ID:cur2NODv
萌える株式投資 一攫千金!超豊かなオタク生活
http://homepage.ya-ma-da.com/store/books-jp/asin_4584188505/

半蔵門線で、ニヤニヤしながらこの本読んでるおっさん見掛けた...
138山師さん:05/02/14 18:17:25 ID:8fdUwIAt



シャー
139山師さん:05/02/14 18:37:40 ID:vwaGvk/t
株が儲かると思ってる奴は馬鹿。
儲かればみんなやってるw
140ドイツ:05/02/14 18:42:16 ID:/udWLTR4
>>139
じゃあ会社経営してるやつはみんな馬鹿?
儲かればみんなやってるw??
141山師さん:05/02/14 18:43:06 ID:+NLmWg2N
毎日張り付いてるプロのファンドマネジャすら負けてるのに
一般投資家が勝てると思ってる奴はバカ。
142山師さん:05/02/14 19:09:10 ID:vwaGvk/t
>>140
ベンチャー起こして成功する確率なんて
0.00001くらいの確率だろw
まあ株で儲けることができるやつも
同じくらいの確率だよ。一般人が
手を出したら馬鹿見るだけ。
143山師さん:05/02/14 20:03:20 ID:ThzqSKRE
ID:vwaGvk/t ←まるで負け犬の遠吠えだなw
144山師さん:05/02/14 22:27:59 ID:rAOOAFwW

シャア!
145山師さん:05/02/14 22:29:58 ID:YOB9zOBz
実際おれは株で食ってますが・・・・。
金がたんまりあれば株で食うこともできるのよ。
貧乏人がセコセコソンきりやってりゃ擦りきれるだけだが。
146山師さん:05/02/15 07:16:48 ID:FKPEKLjZ
http://plaza.rakuten.co.jp/investor/
やっぱコレ最強でしょ
147山師さん:05/02/15 22:10:23 ID:vXKRSpcq
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;l  
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;|    
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;|   
        |  / ̄⌒ ̄ヽ      |    
        |  | .l~ ̄~ヽ |      |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ      |   
        |    ̄ ̄ ̄       |
  
  兄貴!戦いは数だよ
148山師さん:05/02/15 22:41:10 ID:L4TooVbq
ホント株で勝つ続けている香具師っているのか?
絶対大負けする日がないなんてそれこそ神だよ。
漏れなんか今日は頭抱えた・・マジで夢にも暴落のピコピコが出てきそうだよ。
149山師さん:05/02/15 22:44:38 ID:wxrc/6rL
>148
今日の勝ち負け報告スレ見ると勝ってる人が多いんだよな
資産チャートを見ても右肩上がりに資産増やしてるし。
あれ見ると落ち込むよ
150:05/02/15 22:49:58 ID:xNxWWcVn
>>141
>毎日張り付いてるプロのファンドマネジャすら負けてるのに
>一般投資家が勝てると思ってる奴はバカ。
プロのファンドマネジャ、ってプロと言われてるだけでへたれのリーマンがほとんどだがな。
専業で食ってる投資家はそれだけでリーマンのファンドマネジャに明らかに勝ってる。
151山師さん:05/02/15 22:54:07 ID:g/HaBEqO
会社に給料さしいれた上でたくさん給料もらってるんだから
明らかに勝ってる、ってわけじゃねーだろ。そして給与所得で
税金もしょっぴかれるしな。それでもちゃんと生活できる。

専業で食ってるやつは、といって
専業でくえてないやつを全員みなかったことにして
そういう話を出すのはまったく論理的ではない。意味がない。
トップいくらならプロだってどれだけの成績をあげてるかわかったもんじゃないだろ。

141の書き方も論理性がないが、150もレベルが同じだ。
152山師さん:05/02/15 22:59:16 ID:FT/0krgA
ファンドマネージャーは身銭を切って勝負してるわけではないし、
大きく負けたら出世に響くけど、大きく勝っても給料が上がるわけでもない。
負けた時の言い訳ができるような無難な運用してればいいから気楽だよねぇ・・・
153山師さん:05/02/16 05:54:16 ID:sp0+ekfu
>151

そういうお前もヘタレ

とちょっと煽ってみたw
154山師さん:05/02/16 05:56:43 ID:uU8Ikl1e
ここで何かと樹海樹海言ってる馬鹿は、自殺の自の字も考えた事の無い厨房引きこもりなんだろうな
ガクガクブルブルのAAやたら貼ってる馬鹿が、全くビビって無いのと一緒
厨くせえからやめとけ引き篭もり
155山師さん:05/02/17 18:48:33 ID:lTuyEMGx


ビビリ

歓迎
156堀江貴文:05/02/17 22:09:08 ID:rcvsM3xz
けっこう命かけてます。
157山師さん:05/02/17 22:50:19 ID:lnmj6mON
ライブドアの株主は、すぐに損ぎりをしてください。



158山師さん:05/02/17 23:03:20 ID:+D96H7sL
結局一度は大儲けできたのにたったの一度や二度の失敗で財産失ってヤメって
人が多いんだろ?
それって結局資金マネジメントができてないだけなんだろうな。
そりゃ毎回資金のほぼ全額を何らかの銘柄でポジション作ってたら
いつかはやられるの当たり前なのにね。
神でもないんだから長くやってれば必ず大失敗するのは避けられない。
その時の為にちゃんとマネジメントできてる人がプロであって
単なるラッキーの連続で財産築いた人なんてギャンブラーに過ぎないのでは?
159山師さん:05/02/19 23:52:25 ID:iBc+DgJS
ギャンブラー

歓迎
160山師さん:05/02/20 00:36:23 ID:mRKviQ9q
>>22
やったなアンタ!
大逆転や!
161山師さん:05/02/20 00:53:15 ID:j47Fw1sN
>141
将棋でもゴルフでも素人はプロには勝てない。
ところが株の場合、ど素人が何も考えず適当に売買して、日経平均のパフォーマン
スがあってこの1年ほぼとんとんだ。一流のファンドマネージャーでもたくさん
負けている。素人が勝つのはあまり難しくない。
162山師さん:05/02/20 00:54:52 ID:imSYNmJa
負けてるファンドマネージャーって一流なのか?
163山師さん:05/02/20 06:18:50 ID:QlSNQmvy
一敗地にまみれたけどまた頑張ろうみたいな言い方するけど
地にまみれるってのは自分が泥だらけになるって意味じゃなくて
地が(自分の肉片で)まみれるっつー意味なんだよな。

今年はどれだけのやつが地にまみれるんだろうねぇ
164山師さん:05/02/20 20:53:03 ID:jRwlZKTy
まみれんだろうな
165山師さん:05/02/20 23:28:47 ID:+HO1EbYK
破産って、損切りしないの?
S安連発とか除いてさ、いくらでも投げる機会あるだろうに
166山師さん:05/02/21 11:14:11 ID:VvHRRCGC
今の値動きは正直、誰も読めないだろ?
ニュートンですら株で大損したらしいからな・・・
猿に適当に銘柄選ばして買ったら大暴騰と言う事も今の株ならあり得る。
馬鹿だから儲からないじゃなく馬鹿にならなけりゃ儲からない。
チャートが読めようが金持ちだろうが勝てない香具師は勝てない。
167山師さん:05/02/22 00:58:53 ID:buf3q6Ek
そう?
168山師さん
俺は去年の4月中旬から現物のみで株を始め、GW明けの暴落も経験し
その後、7月からの長期の下げに耐え抜いた。
一時、1250万の含み損で辛い時もあったが850万戻し、今は▲400万。
まだ先は長いが、樹海には行かない。
今年中にはプラテンさせる。