【8626】さようならマネックスです@株式板Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
マネックス証券HP
http://www.monex.co.jp/
マネックスナイター
http://www.monex.co.jp/batch/MONEX/PTS/PtsRanking_VExec_Disp.html
MONEX freaks
http://monexfreaks.com/

 「この国はきっと勝てる」
 「5年後、世界に語られる企業でありたい」
 「うどんの話をしよう」
 「昼食は出来高×0.25円」
 「2005年夏から秋には東証一部上場目標に」

前スレ
【8626】こんにちはマネックスです@株式板Part34
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1078228911/l50
2さよならマメックス:04/03/20 17:34 ID:Wk1TFqAk
3 :04/03/20 17:38 ID:apcIGYcE

スレタイ見たときちょっとドキッとしたよ w
4 :04/03/20 17:43 ID:tvlpMJAd
統合後の単純計算な一株利益は、今期で1900円から2000円と思われるので
PER50倍としても10万に届かない
5 :04/03/20 17:48 ID:yfix80h3
>>4
むしろ買い遅れなみだ目としては10万といわず15万くらいまでノンストップで行って欲しい。
そして10月のような劇場ですよ。6万台に落ちたところをゲットですよ。
6U-名無しさん:04/03/20 17:56 ID:FXm73w2/
あれ、もう新スレ?
7 :04/03/20 17:57 ID:tvlpMJAd
まぁ、あほらしい話だが、
12万まで逝ったら売って
暴落で6万まで落ちてきたところを買って保有株倍にできたら
ラッキーだなとは思っている
8 :04/03/20 18:01 ID:bYVSajdF
みんな同じ事を考えてやがる
9                  :04/03/20 18:15 ID:0RqijtLD
12マンと言わず、30マン位を狙ってみませんか
10 :04/03/20 18:21 ID:tvlpMJAd
相場の世界は弱肉強食
誰かが得をして誰かが損をする

そんなことはわかってんだよ
でもさ、Yahoo板の異常な買い煽り
気持ちよくないね

高値で買ってくれる人が多ければ多いほどうれしいのは事実だけど
誰かを嵌め込もうとするよような買い煽りはいやだね

おまいらもそう思うでしょ

11 :04/03/20 18:24 ID:04JGyxfy
またあの祭りが見られるのか
とても楽しみ
12 ネクシィーズ4346:04/03/20 18:25 ID:row8VKBm
そんなことより、おいらのネクシーズ 分割なのに上がらない_(*_ _)ノ彡☆ばんばん!! 
13 :04/03/20 18:28 ID:bYVSajdF
Yahoo掲示板はアホくさいから見ないようにしてる
14 :04/03/20 18:36 ID:Wk1TFqAk
70万だと言ってる香具師もいるしな、あそこ
15 :04/03/20 18:45 ID:Ba4KPPIe
ナイターつながりで丸三も合併しろ
16タクシードライバー ◆9dE6w2yW3o :04/03/20 18:47 ID:LdjkXuOc
メンテ長すぎだ!
17 :04/03/20 18:48 ID:ufBhEGW8
おれもyahooはあてにならないマジレス多くて
自分の相場観を失う事が何回かあって儲け損ねたのでウザイから見ない事にしている
18 :04/03/20 18:59 ID:Hb/1P0/L
人もうらやむよな株価が
いつも自慢の証券だった
あなたとならどこまでも
ゆけるつもりでいたのに
突然の嵐みたいに
音を立ててくずれてく
涙が出ないのはなぜ
教えて欲しいだけさ
マネックスから目が離せない
ふたりして買うわ マネックス・ビーンズホールディングス
ザラ場の中で売られ
いつしか時のつれづれに
思い出に酔うひまもなく
心から買えよと言えた
あの頃がなつかしくて 何もかも
あなたがいなければ
一から十までひとり
言葉もないままに生きてる
くりかえすのはただ Lonely ナンピン
19 :04/03/20 19:03 ID:Hb/1P0/L
273 :   真夏の果実    :04/02/03 22:21 ID:eCCs0OKK
涙があふれる悲しい株価は
誰かに売られた夢を見る
泣きたい気持ちは言葉に出来ない
後場も冷たい売りが降る
こらえきれなくて成り売りばかり
今もこの株に売りは巡る

四六時中も買いと言って
夢の9万へ連れて行って
忘れられない 61300円
声にならない
マネで出した売りを消して
マネはどこまでさがるのだろう
通り過ぎ行く 年初来高値
株価をそのままに
20 :04/03/20 19:04 ID:Hb/1P0/L
マイナス5000の崩落みたいに
身体を振るわす売りが来て
めまいがしそうなマネの株価は
今でも心で泣いている
すごく売られても黄昏時[たそがれとき]は
熱い面影が胸に迫る

四六時中も買いと言って
夢の9万へ連れて行って
忘れられない 61300円
声にならない

こんな株は涙見せずに
また上がると言って欲しい
忘れられない 91600円
涙のマネックスよ
21 :04/03/20 19:06 ID:Hb/1P0/L
427 :女の操 :03/12/06 11:45
603 :  :03/12/06 11:43
マネのために 守り通した ヤンピン買いを
今更損切りは できはしないわ
配当を 決して求めはしないから
5万に なってほしいのよ
空売りなんかできないわ
マザーズだから
22 :04/03/20 19:09 ID:Hb/1P0/L
659 名前:  :03/12/18 22:57
兜町ではもう 悲しみで株板を
荒らしはじめてるらしい
理由のわからないことで 悩んでいるうち
暴落してしまうから
黙りとおした 歳月を
ひろい集めて 慰めあおう
マネの権利取りは 配当もない株です
23 :04/03/20 19:14 ID:nh9UmmM2
839 :加山雄三 :03/12/19 21:34
売りに出されて 男ならば
たとえ破れても もえる株を持とう
売りに叩かれ 男ならば
たとえ独りでも板をよみながら
売りの上を 行こう

マネよ俺のマネよ 大きな含み損よ
男の想いを その株に抱きとめて
あしたの希望を
俺たちにくれるのだ
24 :04/03/20 19:14 ID:nh9UmmM2
843 :  :03/12/19 21:50
故人 泣いて どうなるのか
投げ売られた株価が みじめになるだけ
マネックス マザーズの灯 うつす
もみ合いの中に 売りを投げ落す

そして 相場が 終り
そして 相場が 生まれ
夢の続き 見せてくれる
株を 捜すのよ



844 :  :03/12/19 21:52
あなたひとつに かけた買い
大の言葉を 信じたの
さがし さがし求めて
市場 市場さまよえば
行けど切ない 売り叩き
ああ マネックスは今日も売りだった
25 :04/03/20 19:15 ID:nh9UmmM2
881 : :03/12/20 21:58
泣き出してしまいそう 痛いほど買ったから
2万へ逝かないで sageを止めてそこにいて
この株から含み損 取り出してくれるなら
松本に見せたいの この胸の思いを
 教えて 悲しくなるそのsage
 あなた売られていても
 信じること それだけだから
 みずほよりも まだ深く
 禿よりも   まだ安く
 あなたをこれ以上 買い増すなんて
 わたしには 出来ない
26 :04/03/20 19:15 ID:nh9UmmM2
907 名前: :03/12/21 21:09
マネのためなら 女房も泣かす
それがどうした 文句があるか
売りの東証 下げ相場
浪花しぐれか 寄り成り売り
今日も呼んでる 今日も呼んでる
ど阿呆買い団治

(セリフ)
「そりゃわいはアホや 酒も煽るし 女も泣かす
 せやかせ それもこれも みんな株のためや
 今にみてみい! マネは日本一になったるんや
 日本一やで わかってるやろ 子禿
 なんやそのしんき臭い顔は
 マネや! マネや! マネ買うてこい!」
27:04/03/20 19:17 ID:NDvKWr9y
ご苦労様です。
28 :04/03/20 19:19 ID:YWwvIcw/
301 :荒井由実 :03/10/25 16:53
あの日にかえりたい

泣きながら 入れた成り売りを
PCで ログオンしてみるの
悩みなき 昨日のS高 
わけもなく にくらしいのよ
暴騰の 先週末を
人はみな 忘れてしまう
あの頃の 気配に戻って
あなたを 売りたい



302 :301 :03/10/25 16:55
マネスレにうpするつもりがこっちになっちゃった。
29 :04/03/20 19:20 ID:YWwvIcw/
307 :走れコウタロー :03/10/26 04:33
一、これから始まる 大相場
ひしめきあって いななくは
天下の東証 証券セクター
今日はSQ めでたいな
上がれ 上がれ マネックス
松井野村を かきわけて
上がれ 上がれ マネックス
追いつけ追いこせ 引っこぬけ

二、寄り付き気配で 出遅れる
どこまでいっても はなされる
ここでおまえが 下げたなら
おいらの生活 ままならぬ
上がれ 上がれ マネックス
松井野村を かきわけて
上がれ 上がれ マネックス
追いつけ追いこせ 引っこぬけ

『エーこのたび、マネックス証券を、どのように廃業するか、という問題につきまして、
慎重に検討を重ねてまいりました結果、本日の午後寄り付き、本命はエッジ、穴株
はアッと驚く中外鉱業という結論に達したのであります。』

三、ところが奇跡か 神がかり
いならぶ名社を ごぼう抜き
値上がりトップに おどり出て
ついでにホルダーまで 振り落す
上がれ 上がれ マネックス
松井野村を かきわけて
上がれ 上がれ マネックス
追いつけ追いこせ 引っこぬけ
30 :04/03/20 19:22 ID:YWwvIcw/
314 :マネスレより :03/10/26 23:00
956 :つぐない :03/10/26 22:51
窓に売りが 出される板は
いつもS安の 匂いがするわ
ひとり買えば 想い出すから
暴騰の傷も残したまま おいてゆくわ
成り売りを入れれば 別れになるけど
こんな株主でも 忘れないでね
上がり過ぎたのあなた
仕手株みたいなあなた
あすは禿株主に なるけれど

心のこりは あなたのこと
少し暴落も ひかえめにして
過去にしばられ 買い増すことより
あなたよりも上がりそうな株 探すことよ
ヤンピン行えば 重荷になるから
この株を離れ 暮らしてみるわ
SBI買うのもひとつ
夢を見るのもひとつ
あすは他の株主に なるけれど

成り売りを入れれば 別れになるけど
こんな株主でも 忘れないでね
上がり過ぎたのあなた
仕手株みたいなあなた
あすは禿株主に なるけれど
31 :04/03/20 19:24 ID:YWwvIcw/
336 : :03/10/30 23:04
433 : :03/10/30 22:36
お気に入りの株一人買ってみるの
マネックスは淋しい心なぐさめてくれるから
ストップ安は眠り誘う薬
私らしく一日を終えたいこんな夜

出逢った頃はこんな日が
 来るとは思わずにいた
 Making good things better
 いいえすんだこと時を重ねただけ
 疲れ果てたあなたマネの幻を愛したの
32 :04/03/20 19:25 ID:YWwvIcw/
435 : :03/10/30 22:43
あきらめましたあなたのことは
もう注文もださない
あなたの板に誰が売っても
うらやむだけかなしい
マネックスはマネックス 大和や野村や
ましてやSBIにはなれない
あなたの望む素直な株価には
はじめからなれない
連続のS高よりも
見たい夢はあるけれど
マネックスはマネックス
ひとりで独歩安を
ゆくのがお似合い
33 :04/03/20 19:26 ID:YWwvIcw/
437 : :03/10/30 22:56
急に黒字になったマネに
2ちゃんねるの噂広がる
6マソまでいったと ア・・・・
やたら買い込んででくる奴にも
俺達の声が集まる
7マソまで買いだと ア・・・・
そうさ噂は光の速さより速いよ
一夜明けたらマネでもヒーロー

常識なんてぶっとばせ
個人同志さ手を貸すぜ
大人は昔のマネを忘れてしまう
生きものさ
ついてこいよ ついてこいよ
8マソ 9マソ ハーンE気持
34 :04/03/20 19:27 ID:YWwvIcw/
324 名前:地上の星 :03/11/08 14:11
崖の上の SBI
皆底の マネックス
買い方どこへ逝った 買い戻すこともなく
外人買いを追って 押し目買いを追って
人は高値を掴む
野村よ高い手数料から 教えてよ マネの材料を
野村よマネの材料は 今どこにあるのだろう
35 :04/03/20 19:49 ID:eP68RT/z
915 名前:  :03/12/21 21:27
板が哭いてる 煤け汚されて
ひとはマネックスを どこに棄ててきたの
だけどわたしは 好きよこの株が
買いを寄せあえる あなた…あなたがいる
あなたの株で ああ暮らせるならば
つらくはないわ この東証マザーズ
あなたがあれば ああうつむかないで
成り買いできる この東証マザーズ
36 :04/03/20 19:49 ID:eP68RT/z
910 : :03/12/21 21:18
マネ株で 生きてくなんて できないと
泣いてすがれば株価が 株価が下がる
新興企業は おもいでばかり
売りもよう
夢もぬれます
ああマザーズくずれ
37 :04/03/20 20:57 ID:BhBkpRHx
test
38 :04/03/20 21:45 ID:Mp2VgAdt
マネは銀河鉄道999みたいだねw
39 :04/03/20 23:04 ID:hNa5xvhM
また、替え歌好き君かよ、、、
40 :04/03/20 23:27 ID:PnwMSVMu
オチどこ?
41 :04/03/20 23:30 ID:CV+FQNwY
替え歌つまんない
42 :04/03/20 23:59 ID:j1aE77lb
そうか?俺はいま大爆笑しながら歌っているぞ。

なんていってもホルダーだからな。

たった30株+αだけど
43_:04/03/21 00:41 ID:nWWWInli
              ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |   
       |    (   ) :| 4283  |  (   (       | 
        |    )  (  |     |   )   )      |  
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
44 :04/03/21 00:42 ID:aSLwoURr
みんないっぱいもってていいなぁ・・・・

10株しか持ってない俺は負け組ですか?
これでも全力買いなんですけど
45 :04/03/21 01:17 ID:w6Nevtd5
月曜に成り買いすればいいぢゃないか
46 :04/03/21 01:17 ID:9RoT6d+g
>>44
全力買いなら株数にかかわらず勝ち組み
次もガンガレ
47  :04/03/21 01:30 ID:xRZlkHV6
10月20日に8万円台で1株のみ高値掴みした後、
ナンピンと買い増し、損切りと利確を20回ほど繰り返し、
現在40株ホールド中です。
株ではいままでずっと損してきてるので、このチャンスを
なんとか活かしたい!
48 :04/03/21 08:41 ID:KlN6QHq6
>経営統合は昨年12月に日興コーディアルグループ側が持ちかけた。
>マネックスは2003年末で約37億円の累積損失を抱える。
>一方、ビーンズは昨年10―12月期に主要5社がすべて最高益を更新する中で
>1社だけ経常減益だった。
>システムや口座を統合し、コスト削減を進め経営基盤を強化する。

つーか、チャート見る限り情報漏れてませんか?
49 :04/03/21 08:50 ID:mahExHmb
時期的に>>20最高

50        :04/03/21 09:02 ID:luFquxAy
■■■ 好材料 国策特需銘柄 出現!!水準訂正必至 ■■■

日経記事にて
「厚生労働省は自治体が水道事業を民間委託しやすくなる制度を導入する」
1783 南野建設(株)   【特色】下水道中心の土木工事で全国展開。 
   が関連銘柄に浮上 19日大商い 終値36円 一目均衡表上抜け

下水道市場が好転し四季報コメントの【黒字目標】が【黒字確実・復配】に変わるのもそう遠くはないだろう
関西汽船 キムラタン ジェネラスコーポ 等の超低位材料株の物色感が高まる中 当社の値動きにも熱い期待が寄せられる
なお日本上下水道2325はラジオ短波の取材に対し強気のコメント
51 :04/03/21 10:47 ID:Udt5zIST
>>48
俺もそう思う。
業界では当たり前すぎてコメントしないみたいだが。
たぶん日興側でしょうね。
52 :04/03/21 11:53 ID:8r3eLiF8
やはり大人が買い集めていたのか。。
53 :04/03/21 13:28 ID:OQOCmjes
買い集めされてる感じはあったけど
どうもあのでかい売りとでかい買いが釣り合ってない様なきがするんだけどなぁ
特に先週の月曜からの3日間の動き
54 :04/03/21 13:38 ID:0/bM/Lt8
>>53
あのでかい売買が仕手の初動かと思って
買ってみたんだけどまさかインサイダーだったとは
55     :04/03/21 13:39 ID:v/s0riWp
>>52
確かに。
金曜日の動きはそういうことだったみたいだね。
56 :04/03/21 13:57 ID:b6RbZzZ1
何曜日だったか、2000枚の売り板出てすぐ消えた。
57.:04/03/21 14:02 ID:NTegGPsB
木曜日だっけか?大きな売り板がちらっと見えた気がする。
58栢氏 ZG065126.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 14:08 ID:b6RbZzZ1
>>57
たしか後場に入ってから。
狼狽誘う爆弾も失敗っぽいよな。
ホルダーが鈍くなったのか賢くなったのか。
59ちびQ:04/03/21 14:09 ID:DtQsx8/U
       ∧_∧    
      (・∀・,,) <今からでは手遅れでつねっ!
     O┬O )      押し目を待ちまつ!
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
60 :04/03/21 14:10 ID:IJL960dX
61栢氏 ZG065126.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 14:14 ID:b6RbZzZ1
どんな会社にもはじまりはある。今、大きな企業も、もとをただせば皆ベンチャー。
私たちはまだ小さい。まだまだ名前も知られていない。
しかしマネックスは将来、日本を代表する企業の一つに、必ずなる。
商品、サービス、収益などさまざまな面で、基盤はできた。新しい事業も準備中だ。これから第二創業期。
改めていう。「本気」の仲間に、来て欲しい。

http://www.rikunabi2005.com/RN/05/KDBG/71/1948171001/DETAILA/I001/index.html#a4
62栢氏 ZG065126.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 14:22 ID:b6RbZzZ1
http://monexfreaks.com/

なんか右下ライブカメラ、まねふりさん何か変なの見てなかったか??
数分前。
63栢氏 ZG065126.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 14:24 ID:b6RbZzZ1
顔反射して写ってるよ!!
64 :04/03/21 14:26 ID:1h6zmgzE
けっこう色男じゃねーか(w
65栢氏 ZG065126.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 14:26 ID:b6RbZzZ1
パソコン閉じたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

今度から気をつけてよ!
66栢氏 ZG065126.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 14:29 ID:b6RbZzZ1
なんかメッセージきぼんぬ
67 :04/03/21 14:30 ID:/+YfBcKG
月曜ってか明日、成り行きで買ってももう遅いんですか?
68栢氏 ZG065126.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 14:31 ID:b6RbZzZ1
いったん寄るかもね。
69 :04/03/21 15:05 ID:YwcJX8gS
マネックスはシステムは安定しているけど手数料が相対的に高い。
成り行きと指し値で手数料が違うのもセコイ商売。
マネックススピード+とか会社情報の詳しい資料も有料化されてしまった。

ただしマネックスナイターで買った株はすべて大幅に値上がりしている(^_^)
素人が多い分、思わぬ掘り出し物がある。
ライブドアを二千円台で大量に売ってくれたお馬鹿さん、ありがとう。
70栢氏 ZG065126.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 15:48 ID:b6RbZzZ1
185 : :04/03/18 12:35 ID:EuEcn50o
2000枚の売り板なかったか?
71 :04/03/21 15:55 ID:Udt5zIST
インサイダーの疑惑はどこに通報すればいいんでしたっけ。
公正取引委員会?

業界団体は証拠隠しに荷担しそうだしな。
72ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/21 16:05 ID:6Lyzjb2/
まあ昨年来の新興市場の値動きはどこもそんなに変わらないので、
あまり神経質になることもないかと。ちなみにマネと楽天↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8626.t&d=c&k=c3&c=4755.q&p=s&t=6m&l=on&z=m&q=l
73 :04/03/21 16:48 ID:YQzbYDGX
>>71
証券取引等監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/

情報提供窓口がweb上にあるので通報汁!
74 :04/03/21 17:23 ID:7rJkaZEu
南の島にあるペーパーカンパニーから注文を受けた形にしてるので
インサイダーを立証できないでしょう

山崎:みすみすチャンスを逃す奴は損をする奴より無能だ
白戸:ずるはしたくないんでね
山崎:無能な奴の決まり文句だ
75USS Virginia SSN774:04/03/21 17:23 ID:JISW9rLW
>>69
>マネックススピード+とか会社情報の詳しい資料も有料化されてしまった。

マネスピ+とQuickは約定一回あれば次の月は只なんでは。
76ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/21 17:35 ID:+1DUbohj
日興CGは全く関係ないんだな。
期待して損した。
77 :04/03/21 17:59 ID:DEV0x4/2
マネックススピードも有料なんだっけ??
78 :04/03/21 18:22 ID:aSLwoURr
日興コーディアルも新会社が上場すれば
時価評価額があがるから関係あるんじゃないの
79ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/21 18:52 ID:+1DUbohj
>>78
うーん。元々がでかいからな。微妙だ。
明日寄り天すれば、空売りという選択肢もあるが、
トレンドに乗ってるだけに危険かな。
80FXの名無しさん:04/03/21 18:59 ID:I/CJ3IOp
日興がしゃしゃり出てこないことを祈る。
金だけ出して、口出すな。
81 :04/03/21 19:08 ID:9sm0BC+V
>>79
東証Mって空売りできるんですか?
82まねふり ◆IsW3jXzgCI :04/03/21 19:09 ID:ScgHdi+k
>>62
エロサイトとかたまに見てますよ。
8381:04/03/21 19:09 ID:9sm0BC+V
すいません。日興の方の話ですね。

逝ってきます。
84 :04/03/21 20:17 ID:rl1st5HK
お〜、愛機であろうハッセルブラッド。
ちなみに、まめふりおすすめのえろさいととは? 
85まねふり ◆IsW3jXzgCI :04/03/21 20:34 ID:ScgHdi+k
張り板とエロブログぐらいっすかね。
エロサーフィンは時間食うのでほどほどにしてます。
86栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 20:42 ID:hN9I8J7B
画像転換きたー
87栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 20:44 ID:hN9I8J7B
松本大きたーーーーーーーーーーーーーーー


その本持ってます。
88栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 20:46 ID:hN9I8J7B
>>85
それは持ってない。
89まねふり ◆IsW3jXzgCI :04/03/21 20:46 ID:ScgHdi+k
そういえば社長めがねかえてましたよね
90栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 20:47 ID:hN9I8J7B
10億円を捨てた男の仕事術

 前書き3P
   〜マネックス証券は私のすべてです。
91栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 21:01 ID:hN9I8J7B
92栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 21:02 ID:hN9I8J7B
93 :04/03/21 21:09 ID:hOu7Nn3q
>>91
画像でかくてビックリしたじゃねーかw
94 :04/03/21 21:10 ID:eVzTsS+m
壁紙がエロティックだな
95 :04/03/21 21:26 ID:730qmXAI
明日は市況板のほうで盛り上がりましょう!

でも仕事の関係で1時以降は2chみれないのよね・・・・
株価は携帯で見れるけど。
96        :04/03/21 21:37 ID:x3TI3HtL
コスモのその後をみろ
明日は寄り高
97まねふり ◆IsW3jXzgCI :04/03/21 21:38 ID:ScgHdi+k
タスクバーの文字が…読める!読めるぞぉぉぉ!
98栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 21:45 ID:hN9I8J7B
99栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 21:45 ID:hN9I8J7B
100                  :04/03/21 21:54 ID:4GALd9Rd
あなたが業界四位の会社の経営者だと考えてみてください。
顧客層は同業他社とかなりちがく、うまく差別化できました。
でも、会社の理念からいくとあまりお金を落としてくれない
顧客が多くこれから先競争も激化し、大幅に業績を向上させ
るのも難しい。
ではどうするか?
同業第五位と統合して、一気に第二位に浮上しよう。そう考
えるのは当然ですよね。それなので、別にどうと言うニュース
でもないはずです。
でも、マネのファンとしては複雑です。あの日から、ボーッと
しています。マネのまま大きくなってほしかった。自分の人生も
おきな節目なんだと感じました。
101U-名無しさん:04/03/21 21:57 ID:0Wdfwk8W
さっきから何が言いたいんだ?この画像は?
102栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 22:20 ID:hN9I8J7B
別に意味ないです
103ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/21 22:23 ID:IZptb0Iy
買うなら全力しかない

大勝負
104栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/21 22:34 ID:hN9I8J7B
マネが日興コーディアルグループとソニー金融の架け橋になるのか??

>>103
いったん寄りつくのを期待か??
105公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/21 23:57 ID:YkFHfRqO
おもしろいので私もうぷしてみますた。

http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/foto/up/img-box/img20040321235626.jpg
106 :04/03/22 00:05 ID:h0PdvCEi
プラシスアホルダー来たーー
107狸の皮算用:04/03/22 00:09 ID:HNSgzeag

>>105
ずいぶん評価益がでていますね。おめでとうございます

教えて、保有株 どうして 50と7株に分かれて記載されているのですか?
108 :04/03/22 00:13 ID:h0PdvCEi
特定と一般口座の違いじゃないの?
109ちびQ:04/03/22 00:18 ID:Py0Vgf6d
       ∧_∧    
      (・∀・,,) <10マソ越えちゃうんでつか!!
     O┬O )      大変なことになりまつねっ
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡     それにしても情報漏れすぎ、漏らしすぎ
            スクエアエニクスと同じでつねっ!!
110ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/22 00:25 ID:NlVXI59Q
浮動株約14万株か?
1回転以上すれば出来高100億超えるんだが、
寄るかな?
どう思う?
111 :04/03/22 00:30 ID:nNaxgb2f
売り注文をださずに、成り買い注文を出しておけば
寄りつく可能性は小さくなる
112公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/22 00:31 ID:RSienv0P
こんばんわPSアホルダーでございますw
働く株さんでPS分の金利2か月分3円儲けますた_| ̄|○

>>107-108
108さんが正解でございます。
50は特定口座にいれるのめんどくさいので放置してます。
7株は適当に回転させて小遣い稼ぎしてます。
113ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/22 00:32 ID:NlVXI59Q
朝一の気配で5倍くらいの差なら寄るだろう。
114狸の皮算用:04/03/22 00:44 ID:HNSgzeag
>>112
サンクス
前から思っていましたが、現物買いのとき信用と同じに約定ごとに分けて記載して、
約定ごとに分けて売却できればと
115 :04/03/22 00:49 ID:nNaxgb2f
特定だと源泉徴収でしょ?
資金効率落ちるんじゃない?
116  :04/03/22 00:50 ID:MZF8FF5V
>>105
57株かあ、すげーな。
いくらで売る予定ですか?
117_:04/03/22 01:09 ID:wMh2OeBF
確定申告たるい人もいるっしょ。
っていうかリーマンだと特定口座で問題ないよね。普通は。
118マネクス太郎 ◆OzHhpn7Iuc :04/03/22 02:05 ID:l2/70FVb
>>117
中国株とかもやってると、結局は確定申告しなきゃならなくなるけどね。
個人的には全く抵抗なし。税務署の人たちはとても親切だから。

>>105
いいもの見せてもらいました。ごちそうさま。
119 :04/03/22 09:13 ID:BjG5wwi3
今日も Market viewer Expertの日足おかしくない?
ここんとこまともに動かない。

日興豆との合併もいいけど、
別料金の情報ツールなんだからきちっとメンテして欲しいよ。
120.:04/03/22 09:16 ID:gCVNIguz
マネの実況版のリンク誰か貼り付けてよん
121 :04/03/22 09:18 ID:/W+ht9T+
122.:04/03/22 09:19 ID:gCVNIguz
>>121
神!!!
123 :04/03/22 16:13 ID:RY2F5t7Y
Eトレで1株当った・・・
124まねふり ◆IsW3jXzgCI :04/03/22 16:15 ID:+AIL/Qr7
当たらなかった。当たるわけないけど。
125まねふり ◆IsW3jXzgCI :04/03/22 16:43 ID:+AIL/Qr7
本日限りTOP絵更新です。
126 :04/03/22 16:52 ID:IgN2uyn9
>>125
乙華麗〜
何度みてもニヤニヤしちゃうよ。
127 :04/03/22 17:10 ID:3kWrn1kT
外れたまた明日買おう
128 :04/03/22 17:20 ID:qB15lmIU
>>125
マメックススピードプラス  芸が細かいなw
129週足:04/03/22 17:22 ID:H5WVl5Ro
STOPいつまで続くかな

130 :04/03/22 17:25 ID:40mZEsSP
今日でおすまい
131 :04/03/22 17:27 ID:AW/XoMWJ
前回のすっ高値は9万だったな。あと2万円分くらいは暴騰すんじゃね?
そのあとは、泰山描いて、今くらいの水準に落ち着くんじゃ?
132 :04/03/22 17:35 ID:k3V/97I9
ナイター 既に1500株買い越し
133まねふり ◆IsW3jXzgCI :04/03/22 17:48 ID:+AIL/Qr7
>>128
むしろそこを見て笑ってもらいたかった。
134 :04/03/22 17:50 ID:3kWrn1kT
ahooで材料しらずに売ってた人いたなぁ・・
135  :04/03/22 18:22 ID:MZ3WctD/
今日の出来高の少なさが今回のサプライズの大きさを物語ってると思う。
前回91600つけた連騰の際も出来高はそこそこあったが今回はなんと三桁台
誰も手放さない・・・離したくない
みんなの期待の大きさが分かります。
とうぶんアホールドで良いと思いました。
136 :04/03/22 18:24 ID:3kWrn1kT
とりあえず明日の分成りで注文しといた
137 :04/03/22 18:25 ID:CZrr9wEs
資産株って言ってる人いるけど、
一生持ってるぐらいでもいいのかもね。
長い目で見ればずっと騰がり続けるだろうし。
5年後に世界で語られるようになったら何倍にもなってそうな気がする。
138sage:04/03/22 18:26 ID:q5UfiESc
当たらなかった〜って、10株未満で当たったらすごい!!

明日、ストップ高比例配分が見込めるようだったら、15株くらいだったら入れてみようかな??

9千円台が懐かしいですな...。
139 :04/03/22 18:28 ID:3qD0xdoz
質問です。みなさんは、どこまで上がると予想していますか?
私は71,800\ が最高値だと思っていたのですが、今日の取引を見る限り、もっと上がりそうにも思いました。
実際のところ、どうなのですか?
140 :04/03/22 18:30 ID:Ojq5gimJ
くそー、金曜日の18時には成り買いいれてたのに1株も約定してない。
注文が1株だけだったからかな。w
141 :04/03/22 18:33 ID:3kWrn1kT
>>139
適当だけど
1ヶ月後には12万は最低越えてるくると思ってるよ
142sage:04/03/22 18:33 ID:q5UfiESc
>>139

今でも1000株くらいずつ売りがありますからねえ。

10万円近辺でどかっと利益確定売り、寄りつきで高値。

その後、5万円台まで徐々に戻す。

そしてまた徐々に上がる。

143  :04/03/22 18:35 ID:MZ3WctD/
ナイターも活況ですな
2004年3月22日(18:30)現在
順位 銘柄コード 銘柄名 買付取引未成立株数 件数
1 4753 ライブドア 3,040 25
2 8626 マネックス証券 2,194 184
3 2748 メディア・リンクス 1,029 4
144  :04/03/22 18:36 ID:oV+pcxzO
15万以上になって欲しい。
145  :04/03/22 18:37 ID:MZ3WctD/
>>142
五万まではなかなか下げないですよ。
このサプライズがでるまでに地道に出来高をこなしながら窓埋めしてきてますから。
146 :04/03/22 18:39 ID:Ojq5gimJ
ヤフーの掲示板では終わり間際に注文して3株約定したって書き込みあった
ネタかな?
147  :04/03/22 18:57 ID:dGCc2N44
大ちゃん萌え〜
148  :04/03/22 19:19 ID:mrXnqbAO
ライブドアでみんな慣れてるから
なんか、今週いっぱいはストッポのような気がしてきた

いったん寄り付いても
またすぐ決算だから、ライブドアと違って
調整は小幅、短期のような気がするな〜

今日9株で買えなかった未来のあホルダーでした
(明日は、8株しかさせない)
149二型改:04/03/22 19:36 ID:1CixE2IX
マネの大株主、クレセゾンも上がりそう
150栢氏 wacc1s4.ezweb.ne.jp:04/03/22 20:03 ID:cphI0NEI
そう思ってみずほ売ってクレディセゾン買った
151 :04/03/22 20:10 ID:JvPIdIqz
>133
まねさんはマネ株はいくらぐらい持っているの?

おいらは30株ちょっと
一気に資産が15万増えたよ。
152sage:04/03/22 20:12 ID:q5UfiESc
>>148

8株全部約定したりして!!
153sage:04/03/22 20:14 ID:q5UfiESc
>>151

俺も知りたいっす!!


154手数料がモタイナイ:04/03/22 20:15 ID:hr/kaecC
比例配分で1枚買えました…
手数料が1,575円?
値幅制限一杯で…指し値注文しちまった(爆)
ミニ株は手数料無料だぞ!
155sage:04/03/22 20:23 ID:q5UfiESc
>>154

それはもったいない!!あの買い板を見たら成り行き以外ないでしょう!!
しかし、よく買えましたね〜。私は5株成り行きで当たりませんでしたよ。
156公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/22 20:24 ID:4xBFQmFb
>>116
2株を99,900円、5株を141,000円、10株を150,000円
この段階で税金引かれたあとの残金が全株の買値を上回るので
残りはリスク0の資産株で残す予定です。
残り40株は年金資金にw

ちなみに昨年10月に同じことをしようと99.900円5株売りで待ってたら1日早く
暴落が始まりますた。(145,000円で10株売る予定だった)
157公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/22 21:15 ID:4xBFQmFb
豆に無期限信用の告知ありましたね。
マネも導入間近か?
158_:04/03/22 21:18 ID:fmNFvzzZ
>>134
単純に、思ったより高く売れて喜んでいるカキコだった。と思う。
掲示板や経済新聞を見てなけりゃ、そんなもんかも(今日の売りの900株くらいは、そういう人達?)
今は、後悔してるかな。
159栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/22 21:40 ID:pglyqwGz
まねふり超買い越しワラタ
160 :04/03/22 21:40 ID:k3V/97I9
ナイターで2株だけ出来てる
161 :04/03/22 21:45 ID:2c88KPz1
日興ビーンズの新サービス

日計り取引の片道手数料が無料
無期限の一般信用取引の導入
一約定ごとの手数料体系を導入
http://www.nikkobeans.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/anb/anb04042.htm

新規口座開設から1ヶ月間の株式売買手数料を無料
http://www.nikkobeans.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/anb/anb04038.htm
162  :04/03/22 21:45 ID:/cCIACbK
夕刊フジに社長インタビュー記事あるね。
連載記事だがタイミングよく今日からスタートなんだけどさ。
163 :04/03/22 23:12 ID:2dDYcnrZ

【実況】マネックスナイター【夜間取引】
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1079964533/l50
164栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/22 23:14 ID:pglyqwGz
筆頭株主のソニーは何を考えてるの??
165 :04/03/22 23:25 ID:MZF8FF5V
そ、そうか、毎日値が上がっていくから、成り買い注文できる枚数も減っていくのか・・・。
いま気づいた。
166 :04/03/22 23:41 ID:qB9xJQn4
新社名
春ウララ証券
167 :04/03/22 23:42 ID:G89B7dEW
セミナーのDVD買ったんだけど
DVDのボリュームネームがMANEXってなってるぞ…パチ物掴まされたノカー?
168 :04/03/23 00:06 ID:841C6c9p
マネ使ってるデイトレ女がTBSに出てる
169_:04/03/23 00:31 ID:oHVs5r8V
初めて株を買ったのがマネックスだった。
去年の暴騰のときに71000円で買った。ずーっと泣きそうな目でマネックスを
見ていたが、なんか嬉しくなってきました。どこまで上がるんだろう。
170 :04/03/23 01:10 ID:Kq4cegxk
237株ホルダーです、今日やっとプラ転しました。
こんだけ持ってるのに、プラ転するのに3年も
かかったナンピンのタイミングさえも高値掴みの超ヘタくそです。
9千円になったときは、死にそうでした。
何故かマネだけは、売れません。多分15万になっても
売れずにただ板を眺めてしまうんだろうな。

マネ以外は、大嫌いな銘柄を買うようにしてます。
なんの抵抗もなく売れるので。
171 :04/03/23 02:03 ID:rbAoiipu
>>170
株って思い入れがあると、売れなくなっちゃうんですよね。、
私を含めて特にここはそういう人が多い。。
経営者が好きになれないところとかは平気で売れるんですけどねw

今週は日経下げ相場希望w来週爆発してくれるとここにとってすごくいい。
172 :04/03/23 07:33 ID:HPT7tINH
他のもやはり、ウッパらって
マネ一本で今週は遊ぶのもいいかも

比例で買えればよし
ノーポジが今週は一番ぽいし。

そしたら、8株といわず、40株(しょぼ)は買い注文出せるぞ
みずほたん、しばらくさよなら。
来月戻ってきます
173sage:04/03/23 09:37 ID:/wHZ+dMW
マネックス買いたいけど、やっぱりトヨタ買いますた。
174 :04/03/23 10:24 ID:2nwW5c4j

>>170

237株で、今日になってプラスって言うのはすごいですね。

私も株を始めた昨年10月、9万円からのsageの途中の
58000円で買ってしまい・・・それ以後、少しずつ買い増
して平均を下げていたのに、6万でまた買ってしまい・・・
と馬鹿な事の繰り返し。

平均を下げるために買い増ししていたら250株になって
しまいました。(平均5・3万ほどです)

お互い、頑張りましょう。

17510月のホルダー:04/03/23 15:17 ID:hjaSkUJ2
今回は市場の騰落と連結していないから、
反落の少ないランディングが出来そうですね。
材料もしっかり有りますし…。
176栢氏 wacc3s1.ezweb.ne.jp:04/03/23 15:39 ID:5Fl17uyU
余力は減ったままだが
保有株数増えねー
177ぶらけっと:04/03/23 15:58 ID:ywx2t7Ox
今日も比例配分で1株ゲットした。 10株成行買い。
178狸の皮算用:04/03/23 16:00 ID:LbOPYWje
1/20 get サンクス

179 :04/03/23 16:03 ID:djhW9RZm
明日、半分売りますがストッポするかな?
180ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/23 16:07 ID:KIAka+Zb
5成り行き注文
1株成立

いいのか?心配心配
181 :04/03/23 16:11 ID:AF12+l6k
15成り行きで1枚(σ・∀・)σゲッツ!!
>>180
心配?全然問題無し
182                :04/03/23 16:11 ID:x6lOSf45
200株成り行き注文だして1株約定。
1株ならいらねえよ。100万円以下の約定
なんて初めてだし恥ずかしい。
なめねんのかEトレ手数料返せ。
183 :04/03/23 16:14 ID:aP6DqpGD
Eトレ、昨日も今日も80株成行で1株づつしかくれない。
約定しない方がまし。
184 :04/03/23 16:15 ID:HPT7tINH
面白いね
みんなの出来方
俺は1/10だった

明日は、
2株ずつ分割で5つ注文出してみよう
5個拾えたら嬉しいかも
185 :04/03/23 16:19 ID:PeGUEHWM
コスモ2株成り行きで1株約定
喜んでいいの?
186 :04/03/23 16:20 ID:nPZUkiOx
そろそろ約定する人が多くなってきたね。
明日半分売るのでどーぞ買ってください。
187 :04/03/23 16:22 ID:AF12+l6k
CNBCで今マネの銘柄解説してる
188ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/23 16:26 ID:SWL2kzse
189 :04/03/23 16:31 ID:adiySw3r
1株成り行きで、1株ゲット!昨日出してみればよかった・・・さすが丸三証券。
190     :04/03/23 16:53 ID:Fp+d5Qz5
引け直前に松井で30成り。
でも、ゼロ。
なんでじゃ…
191 :04/03/23 17:07 ID:hAs046l9
>>190 松井は時間優先
192   :04/03/23 17:12 ID:9VrdEAvp
>>190
俺も松井。
土曜に成りで10枚注文(今週末まで)して、今日やっと1枚入手。
193 :04/03/23 17:18 ID:vSJ8lOAb
りりーすでました。
https://www.monex.co.jp/visitor/monex/press_release/index.html
日興ビーンズ証券株式会社との経営統合に関する東京証券取引所の審査について
194 :04/03/23 17:18 ID:kEcb+7pO
マネックス 売り物 1件で6000株か
2004年03月23日(火) 14時54分
マネックス(8626)は、ストップ高の買い気配で推移しているが、
この日の売り物は昨日より多目の6600株程度となっている。
ストップ高に張り付いた時は、1400株程度の売り物だったが、
しばらくしてから、突然6000株の売り物が出されて7400株の売り物
となったことから、市場では「期末でどうしても売りたい大口が、
売り指値を出したのでは?」との憶測が一部で流れている。

この記事本当?
だとしたら、明日も売り少なくストッポ?
195193:04/03/23 17:21 ID:vSJ8lOAb
これって明日に影響あるかな?
196 :04/03/23 17:27 ID:jLiptgCL
>>193
おー、仲間がいますね。私も松井で土曜に成行。今日やっと一枚。

今の状況では、
常識的に考えて比例配分でひとつの証券会社の口座で一日に2株以上
ゲットはありえないはず。

あーでもネット証券以外だとエコ贔屓とかあるんかな。

一日10万円以下手数料無料。

ありがとう、ミチヲ社長。

でも、一株か・・・_| ̄|○

197栢氏:04/03/23 17:27 ID:R4CYGGxi
今日取引も何もしてないんだが、
昨日の買い付け余力 214,133
今現在       204,196
この差は何??
198 :04/03/23 17:28 ID:jLiptgCL
間 違 え た  _| ̄|○

>>190-192
199栢氏:04/03/23 17:31 ID:R4CYGGxi
夜間買い付け2株申し込み
200_:04/03/23 17:53 ID:8mkIkAvp
期末で、他への支払いがあるので、泣く泣く手放したのかも。だって。

明日の値幅1万円。
201不適当ってなんやねん:04/03/23 18:06 ID:N4lxfSxZ
東証、マネックス持ち株会社を「不適当な合併等」の猶予期間に2004/03/23,
17:45, 日経速報ニュース, , , 430文字

【NQN】東京証券取引所は23日、マザーズ上場のマネックス証券(8626)が株式移
転により日興ビーンズ証券(東京・中央)と共同設立する持ち株会社「マネックス・
ビーンズ・ホールディング」について、マネックスが実質的な存続会社でないと判
断。持ち株会社の株式は上場日から「不適当な合併等」の猶予期間に入ると発表した。
 猶予期間は、マネックスと日興ビーンズの両株式が持ち株会社に移転される8月上
旬から2008年3月31日まで。同期間中も、投資家は市場で持ち株会社の株式を売買で
きる。
 持ち株会社は、猶予期間中に東証が定める「株券上場審査基準に準じて当取引所が
定める基準に適合」するかの審査(通常の新規上場審査と同様の審査)を受ける。東
証が適合していると判断した場合は猶予期間が解除され、上場が維持される。
 マネックスは東証の発表を受け、「今後、早期に新規上場基準に準じた審査を通過
するよう、日興ビーンズ証券と協力し、万全の体制で準備する」などとするコメント
を発表した。

202栢氏 wacc2s2.ezweb.ne.jp:04/03/23 18:54 ID:5Fl17uyU
金引かれてるのがわからん
203 :04/03/23 19:06 ID:gXEpjvLh
>>201
よくわからんです。誰か解説きぼんぬ。
204栢氏 wacc1s1.ezweb.ne.jp:04/03/23 19:22 ID:5Fl17uyU
実体のない会社を上場しやがって、ていうことか?
205     :04/03/23 19:25 ID:AJQoixLF
>>201
せっかく1株買えたと思ったらコレかよ。w
つくづく俺って・・・。
みんな明日もホールドでお願いします。w
206 :04/03/23 19:30 ID:U2p1CTTa
207 :04/03/23 19:30 ID:mVv3offY
通常の新規上場審査と同様の審査なら問題ないだろ
こんな猶予期間なんて無いようなもんだ
合併話を快く思わないヤツからクレームでも入ったのかね
208 :04/03/23 19:32 ID:mVv3offY
>>206
なるほど
投資者への周知を図りますってとこか
今ほど説明しやすい時もないわな
209 :04/03/23 19:37 ID:gXEpjvLh
株価には影響無しっぽいけど
買い集めるチャンスが来るといいな。
比例配分じゃ話にならん。
210栢氏 wacc2s2.ezweb.ne.jp:04/03/23 19:37 ID:5Fl17uyU
里予木寸の圧力?
211 :04/03/23 19:45 ID:mVv3offY
豆が非上場って言っても親子会社だったからだし
普通に考えて問題なさそうなもんだけどね
212 :04/03/23 19:46 ID:U2p1CTTa
テスト
213ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/23 19:59 ID:ebzA1tEh
Eトレで余力限度まで買ったため、2株注文出していたが1株できていた。
Eトレの配分多かったのか?
他の人はどうよ?

29 失効
(一部約定) マネックス証券
8626 東証 現物買
特定 /S 04/03/22
04/03/23 2
成行
71,800 取消
訂正 詳細
約定 03/23 15:00 1 71,800
214 :04/03/23 20:15 ID:EzwQ5jjj
>>213
同じです。Eトレで成行10株中1株のみ約定。
ここのスレ等見てると、何株申し込んでも1株しか約定なさそう。
215 :04/03/23 20:19 ID:p+AMD26i
推測どおり6000株が機関の涙目売りとすれば
実質的な売りは470株か。
216ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/23 20:34 ID:ebzA1tEh
>>214
Eトレの連中が1株ずつ持っていたら、当分売らないだろうな。(w
手数料もったいないし。
1株換金してもなー。
217狸の皮算用:04/03/23 20:36 ID:KjDEg4i5
マネナイ 5株 できたよ
あと100枚出れば俺の買い順番が来るのだが、何方かおねげします
218 :04/03/23 20:42 ID:j9TURatM
マネナイの注文画面に先着者の注文履歴が載ってるけど、
って、注文された件数のページ、スクロールしたり
次画面表示できたりしないんだよねえ。
何件表示できるか忘れたけど10件なら最初に10件の注文が
あれば、もう11件以降の注文の分は画面に表示されない。
これ、全部みられるようにしてくれないかなあ。
自分が何番目か知りたいので。
219ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/23 20:42 ID:ebzA1tEh
どうせなら、1株30万説に近づいてもらいたいものだ。
220 :04/03/23 20:44 ID:L/JDklag
>>219
4283はどうしたの?売っちゃった?
221ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/23 20:45 ID:ebzA1tEh
>>217
>>218
マネナイで今日出来た分て、明日から市場に出せるの?
それとも明日約定で、市場に出せるのはあさってから?
222 :04/03/23 20:49 ID:L/JDklag
>>221
今日の終値で約定でつ。手数料は指値扱い。
明日寄りから売却できますよ。

ちなみにナイターで約定してナイターで即売却もできたりする
223ぶらけっと:04/03/23 20:50 ID:ywx2t7Ox
ストップ高で1万円上昇する明日ぐらいから
利益確定の売りが多くなるのではないかな・・・。
224狸の皮算用:04/03/23 20:50 ID:KjDEg4i5
>>221
明日から出せますよ。うまくすれば一晩でプラス10000×取得株数
225ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/23 20:52 ID:ebzA1tEh
>>220
ここだけの話、もう無い。ミンナニナイショダヨ(初代ゼルダ風
今は、ダイコク電機とかいう銘柄に変わっているようです。(w
226 :04/03/23 20:54 ID:wSNzzqzL
eトレの比例配分は
成行→指値 の優先順位で
それぞれの注文方法の中でさらに、数量を優先
数量が同じ場合は注文時間を優先し順番に並べて
1注文に対し、1単位(1枚)ずつ配分していく
余ればまた先頭からなくなるまで配分していく
227ぶらけっと:04/03/23 21:02 ID:ywx2t7Ox
>>226
ふーん。だから40株注文でも10株の時と同じ
1株約定なのか。
228 :04/03/23 21:19 ID:kQFpRAZa
とりあえず明日成り行きで逃げるわ。

1株だけ(w
229 :04/03/23 21:31 ID:bVcUkmKx
猶予期間入りかぁ。
売買できないわけではないし、長期的には問題なしと思われ。
短期ではなんとも言えないが。
230 :04/03/23 21:32 ID:U2p1CTTa
最強のネットフィナンシャルグループが買えるのは今だけ!
今日の高値が明日の高値。
231 :04/03/23 21:34 ID:X7hKsA1t
ソフトバンクフロンティアのときもおなじような発表があったな
232 :04/03/23 21:57 ID:otsNBPTM
マネックス株、上場廃止基準に抵触=新会社移行後の一定期間猶予―東証
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000221-jij-biz
233228:04/03/23 21:58 ID:kQFpRAZa
ちょうどいいや、売った金で豪ドル債買うか。
234 :04/03/23 22:02 ID:VlsJbpyw
HPをみてもわからないので教えてください。
約定のメール通知のサービスはありますか?
あるとすればどうすればできますか?
235 :04/03/23 22:06 ID:L/JDklag
おんどりら

>>201

 忘 れ て な い か
236 :04/03/23 22:07 ID:HPT7tINH
やふーおもろい
狐と狸だな、ほんと
まるで無問題なのに。

うまい、売り煽りに使われてる
237 :04/03/23 22:11 ID:otsNBPTM
紙くずだよ。売れ。
238 :04/03/23 22:13 ID:X7hKsA1t
>>235
別に悪材料でもないし好材料でもない
239 :04/03/23 22:14 ID:Dwf9BTtn
まさか、>>201 を悪材料だと思ってるやつがいるのか?
240 :04/03/23 22:15 ID:nPZUkiOx
(゚Д゚)ハァ?上場廃止基準に抵触ってなに?
とりあえず明日半分売るけど、安値で寄るのだけはカンベンしてくれや
241 :04/03/23 22:17 ID:otsNBPTM
安くなる可能性はある。
242_:04/03/23 22:18 ID:eAF5NZzi
何だかよく分からなくって、不安になって、実際に売っちゃう人もいるんだろーな。

それで後悔すると
243 :04/03/23 22:19 ID:Dwf9BTtn
>>241
ラッキー!
今回の発表は天の恵み。
244 :04/03/23 22:19 ID:otsNBPTM
マネックスナイターで既に約定が出始めてる。
245 :04/03/23 22:21 ID:L/JDklag
個人は必ず負ける悪寒
246::04/03/23 22:21 ID:HOtnYGgV
上場廃止基準??

新株に移行するって云ってるのに何も問題ないよね

つまらん

247 :04/03/23 22:21 ID:UVWOEm51
さっきからずっと約定11やん
248::04/03/23 22:23 ID:HOtnYGgV
そもそも上場廃止基準・・・・・

場中のネタだったしさ
249 :04/03/23 22:24 ID:otsNBPTM
大口売りで逃げた奴がいる。

ttp://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=31765

マネックス 売り物 1件で6000株か
2004年03月23日(火) 14時54分

マネックス(8626)は、ストップ高の買い気配で推移しているが、この日の売り物は昨日より多目の6600株程度となっている。
 ストップ高に張り付いた時は、1400株程度の売り物だったが、しばらくしてから、突然6000株の売り物が出されて7400株の売り物となったことから、市場では「期末でどうしても売りたい大口が、売り指値を出したのでは?」との憶測が一部で流れている。
250 :04/03/23 22:29 ID:oSWWu5Ko
つまり、マネックスが存続会社って
東証が認めるくらい完璧に
ビーンズを吸収するように契約を
書き換えればいいんだろ?

そうすればマネックスに
好材料じゃないか。
251 :04/03/23 22:31 ID:uuWamd6R
>>250
そうそう。
そして存続会社の名称は「マメックス証券株式会社」にすれば完璧w
252栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/23 22:33 ID:21nqKW5n
ほんとうにさようならマネックスです。


なんてね。
253狸の皮算用:04/03/23 22:38 ID:KjDEg4i5
Ya なんか必死に売らせようと策をろうしているみたいな者がいる w
254 :04/03/23 22:44 ID:yS8njCzB
ちょっと、狼狽しかけた・・・
2chが無かったら、明日売ってた・・・

みなさん、ありがd
255 :04/03/23 22:45 ID:2//SZMan
でも、マネックス上場廃止で代わりに日興マネックス証券が新規上場になるかもね。
256ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/23 22:45 ID:KIAka+Zb
1株だけだから、なぁ
257 :04/03/23 22:46 ID:kQFpRAZa
>>254
すげ〜情報源。
258狸の皮算用:04/03/23 22:52 ID:KjDEg4i5
>>254
2ch様様ですね。 困った時の2ch W

259栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/23 23:00 ID:21nqKW5n
>>256
ザラ場昼寝男登場
260栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/23 23:06 ID:21nqKW5n
あ、そうだ!
あしたやっとマネ株に初めて出会った価格を超える記念日だった。

すっかり忘れてた。

433 : :03/10/30 22:36
お気に入りの株一人買ってみるの
マネックスは淋しい心なぐさめてくれるから
ストップ安は眠り誘う薬
私らしく一日を終えたいこんな夜

出逢った頃はこんな日が
 来るとは思わずにいた
 Making good things better
 いいえすんだこと時を重ねただけ
 疲れ果てたあなたマネの幻を愛したの
261公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/23 23:06 ID:W72/jWcf
過去にあった不適当な合併等に係る猶予期間入りが見込まれる銘柄(上場廃止基準)
をいくつか見てきたけどほとんどの銘柄で東証の発表後株価が上がってますね
262ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/23 23:07 ID:KIAka+Zb
なんかテレビでテロテロ大騒ぎしているなぁ。
嫌な話だ。
263狸の皮算用:04/03/23 23:09 ID:KjDEg4i5
昔から、テレビは騒いでなんぼもん
264 :04/03/23 23:13 ID:aP6DqpGD
2株しか買えなかったからどうでもいい
265243:04/03/23 23:16 ID:Dwf9BTtn
>>261
しっ!言っちゃダメ!!
明日も買えなかったらどうすんの。
やっとチャンスが来たのに
266栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/23 23:20 ID:21nqKW5n
しまった!
今日だった!_| ̄|○

http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/foto/up/img-box/img20040323231807.jpg
267 :04/03/23 23:38 ID:Kgp0kE04
手数料込みで8万も負けたのね
かわいそうに・・・。
268QcQ ◆6/OUdrRlPM :04/03/23 23:41 ID:mdvbkemc
東証 これじゃ、マネが豆を飲み込んだって言えないよ。

マネ なら、完全に飲み込むように変えます。

豆  なら、合併やめます。
   禿げた人から誘われたんです。あっち行きます。

つづく
269公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/23 23:41 ID:W72/jWcf
>>265
_| ̄|○シマッタ...


270公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/23 23:42 ID:W72/jWcf
ええっつつつつとととと、
今回の発表うううぅは、場合によってはぁ上場廃止になる可能性もああるうわけですねぁあ。
こりゃ、明日朝市で売りぬけなけらば...。

瓜踊ってみました...。
271QcQ ◆6/OUdrRlPM :04/03/23 23:53 ID:mdvbkemc

アナリスト マネックスとしては、上場廃止を受け入れるわけにはいきませんから、
      なんとしても、株式移転の条件を調整せざるを得なくなりました。
      ビーンズとの交渉においては、圧倒的に不利な立場に追い込まれた格好です。
      
      涙目になって、不利な条件で株式移転を行うか、それとも、今回の話を
      振り出しに戻すか。いずれかの選択を迫られるかも知れません。

      両社とも経営難で統合を余儀なくされている訳ではありませんから、
      数年前のゲーム会社の時のように、さまざまな紆余曲折も予想されます。

つづくか
272243:04/03/23 23:53 ID:Dwf9BTtn
>>270
それでよし!
273 :04/03/23 23:54 ID:uuWamd6R
私も公募組でつ。
1万切った時も売る気は全然なかったし、14万超えていたときも売る気にはなれませんでした。
公募組アホルダの人は結構いるんですね。

でもマネ株の担保率50%ってのは情けないなぁ。せめて70%にしてほすい。
274 :04/03/24 00:02 ID:O9N7+V8L
マーケットあっと・らんだむ

に書いてあったことって、日本の国力はこれから
衰えていくことが前提になっているよね。
要するに、これからポンドみたいに劇的な円安が
進んでいくから外貨を持っておきなさいよと。
てことは、今円高のトレンドが強くて強くてしょうがない
ような状態なのも短期的なもので、中長期的には
日本も一時のイギリスみたいになってしまうのかな。
日本の各種改革はイギリスのぱくりみたいなもんらしいけど。
275(・∀・):04/03/24 00:25 ID:MJknx9zV
50成り行きで1株配分。勘弁してよ。
276 :04/03/24 01:06 ID:Ljdok4xQ
すいません、マジメな質問です。このニュースは、どういう意味ですか?
マネックスは日興ビーンズに吸収され、消滅するという意味ですか?
マネックスは、倒産扱いで紙切れですか?
素人な私にもわかるように教えて欲しいです。
**********************************************************
マネックス株、上場廃止基準に抵触=新会社移行後の一定期間猶予―東証

*東証は23日、前週末に日興ビーンズとの経営統合を発表したマザーズのマネックス <8626> 株式について、上場廃止基準「不適当な合併等」の
規定に抵触するとして、2004年8月上旬から08年3月31日までを猶予期間とする発表した。経営統合後の持ち株会社がマネックスの実質的な存
続会社として認められないため。 (時事通信)
[3月23日20時11分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000221-jij-biz
277 :04/03/24 01:09 ID:N0OrZg2g
278がー:04/03/24 03:15 ID:5V/UHFNd
明日は寄り付くのかな〜〜??
でも 調整しながら まだまだ上げると思うんだけどな。
279 :04/03/24 04:35 ID:xHuff+iF
東証の件は上げにも下げにもならんだろう
猶予期間も長いし。
280松本 大:04/03/24 07:47 ID:PRSAal/P
松井やSBIにビーンボールを投げます
281 :04/03/24 08:41 ID:5yqyFdAL
最近マネックスが熱いのでヤフーの掲示板を見てみた。
・・・なんですかアレは。
まるで昔の某光通信崩落直前の掲示板みたい。
買い煽りをしないやつは人格的に劣るかのような雰囲気だ。
思わしくない結果が出れば「売り煽りに乗せられたバカ。後悔する」といった論調。

こいつぁヤベェ。
かつてのネットバブル期の主婦のカキコみたいなのが堂々とまかりとおってる。
新規参入のネットトレーダーがいかに増えたかを如実に実感できる。
282 :04/03/24 08:45 ID:wkvypODp
これで安心してババを渡せるし、大歓迎です。
283 :04/03/24 08:50 ID:UxpheZ81
確かにahooの掲示板は怖いですね・・・
284 :04/03/24 11:13 ID:PRSAal/P
禿と松本大を一緒にしたら失礼だろ。
285 :04/03/24 11:28 ID:hwFQ9Oi/
山中 申告一本化にして国民全員が申告して納税意識を高めるのが
    望ましい

相沢 今この時期に源泉を廃止すると、株価が下がって国がつぶれ
    世界から笑われる

山中 税と株価は何の関連性もない
    株が上がらないのは不景気だからだ
    景気を良くすれば株は上がる (竹中くんの持論と同じだね)

相沢 バブルの頃に土地の価格が高すぎるから税金を高くしたではないか

山中 君は話にならんな。あの時と今は状況が違う

結局、相沢さんの言うとおり、その後に、株価は暴落した。
ちなみに、山中と同じへ理屈を言ってる馬鹿に

竹中くん、マネックスの松本くん、がいる




286 :04/03/24 11:57 ID:Spco6X5f


242 名前:_[] 投稿日:04/03/23 22:18 ID:eAF5NZzi
何だかよく分からなくって、不安になって、実際に売っちゃう人もいるんだろーな。

それで後悔すると


まさにこれが現実を帯び始めてきたな。
気づいている人は少ないと思うけどね。
287   :04/03/24 12:08 ID:EI4D2try
ビビビビビビビ
ビーンズの手数料無料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
288 :04/03/24 12:14 ID:9qftJZT5
>>287
それ前から出てるでしょ
289 :04/03/24 12:25 ID:datatpvT
Market Viewer Expert、今日もチャートがおかしい。
ここ数日ずっと変。別料金取ってるのに、なめてる。
290ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/24 12:26 ID:Q1a57cG2
上場廃止から新会社の移行まで何日か空白があくんだよね。
その間は信用の代用掛率ゼロになっちゃうのかな?
まだ先の話だろうけど、気になる。
291 :04/03/24 12:34 ID:9qftJZT5
>>290
なるよ
292ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/24 12:37 ID:Q1a57cG2
>>291
あ、やっぱり?さんくす。
それはそれでがくがくぶるぶるだなあ。
ちゃんと周知してね>マネ関係者
293 :04/03/24 13:40 ID:S9gLvhzU
ビューワー今日も落ちまくりだぞゴルァ!!(#゚Д゚)
294_:04/03/24 14:03 ID:9A9n87l0
>>261
素人考えだが、その会社にとって、おいしすぎる事だから東証が何か言ってくるのでは?
損な条件だったら何も言わないかも。ということだったら、これからどうなるかは・・・
295 :04/03/24 15:06 ID:PRSAal/P
豆の有利子負債教えて下さい
296 :04/03/24 15:43 ID:O9N7+V8L
相変わらずはめ込みすごいねw
個人同士が足の食い合い。
すでに仕込んで高値で売り抜けたい奴が思わせぶりな噂を流して、
何も考えてないで儲かるのかもと飛びつく奴が食われる。
こんな株に飛びつく前に少しは株価と企業価値との関係を
自分で計算してみればいいのに。
まあ離隔した漏れがいうのもなんだがなw
297 :04/03/24 16:15 ID:Spco6X5f
二度とマネの敷居をくぐるな!消えろ!カス!!  
                 
          〈〈〈〈 ヽ          ↓>>296   
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● | 
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ 
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /    あばばっあびゃ
298 :04/03/24 16:16 ID:syDKEINM
ないすぱんち、クマ
299ほるだ:04/03/24 16:27 ID:BhkiBHYp
>>297
藁った
300相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/24 16:35 ID:pCMnHFU/
経営ができなくなってポイか。

そのうち社長辞めるのか。 ふーん。
大口たたいた割にはたいしたことなかった。
301 :04/03/24 19:55 ID:fimL2wSF
風呂みかんって食べ物ってなんやねん!
302 :04/03/24 20:14 ID:4IllUvr0
風呂に入りながら蜜柑食うんだろ。
こたつ蜜柑と同じだろ。
303 :04/03/24 20:28 ID:Ljdok4xQ
先日、このスレッドに「10万円超えは確実」と書き込んだ人へ。
8万円で停滞した言い訳を書く機会を与えてあげますので、どうぞ。
304 :04/03/24 20:31 ID:TmnON6oj
だから、前回のすっ高値(9まん)を天井に(ry
305 :04/03/24 20:31 ID:UxpheZ81
熱いお風呂で、冷たい蜜柑を食べる・・・
(゚д゚)ウマー
306 :04/03/24 20:35 ID:t1W0e8OS
「10万円超えは確実」という予想と「今日8万円で停滞した」事実とは、
何も矛盾する関係ではないと思う
307当人ではないが:04/03/24 21:01 ID:0rAwTBOY
ストップ高の連続で10万円越え。と書いてなければ、停滞したくらいで、わざわざ聞く事ではないと思うが。
まだまだ、これからの展開が決まったわけではないし。
東証の発表が影響している可能性もあるし。
ここでのカキコをうのみにして取引してるのかな?
有用なカキコもあるけど。
308 :04/03/24 21:03 ID:uNOBvqDb
CSKが暴落したのを見ると必ずしも証券業は有望ではないことを意味する
過当競争だな
309 :04/03/24 21:12 ID:iT9xRIoq
でも、今日のざら場見ていて
大口が買い集めたいってのがよく見えたよね

昨日の売り煽りで
81800で買わなくてすんでありがたや
いっぱい、買い増しできた

方向性は見えたので

かなり自信持てた一日でした
310243:04/03/24 21:25 ID:N0OrZg2g
今日は、ご馳走様でした。 げふっ!
311   :04/03/24 21:27 ID:b4/8tbh+
マネ株1株もっていれば新しい会社1株と交換してくれるんですよね?

0.*株とかになりませんよね?
312 :04/03/24 21:35 ID:EkTc3XLA
>>308
CSKって故大川じじぃのCSK?あれって証券業じゃないよね。
どゆ意味?
313 :04/03/24 21:38 ID:N0OrZg2g
>>312
ニュース読め
314U-名無しさん:04/03/24 21:43 ID:gwvL+lBc
成行売りは正解だったかな?
ソープは無理だが、3マソ弱小遣いできたから
イメクラ2回逝くか。
315幼稚園児 ◆KBc.cvD6/Y :04/03/24 21:49 ID:mW9BRMd9
昨年の高値超えはしてくるんじゃないの?
普通に考えて。
316 >314:04/03/24 21:52 ID:iT9xRIoq
売らなきゃ
極上ソープで
ご商店数回できたのに
アーメン
317ぶらけっと:04/03/24 21:54 ID:Vo3/i76B
10万までいくのですかねぇ。
今日は75000円ぐらいで買えばよかったのかな・・・。
318314:04/03/24 21:56 ID:gwvL+lBc
1株だけだし。
ビンボーリーマソにはいい小遣いだYp 
319ブルジョワリーマン:04/03/24 22:14 ID:ML+HB1Fs
>>318
それじゃ、いつまでたってもビンボーリーマンだなww
320 :04/03/24 22:17 ID:385vLPAa
(・∀・)ニヤニヤ
321:04/03/24 22:22 ID:s3rtqB5w
唐突に、風呂みかんって言葉が出てきて何かと思ったら、今日のメールに出てた。
単純に風呂でみかんを食う事では無さそうだが。どんな食べ物(食べ方)だ?
明日の株価よりも気になる。
>>308
マネと豆の合体は、ネット証券市場が叩き合いになったから
消耗する前に体力温存という話なのに、CSK は今から叩き
合いに参加するって話で、そりゃ CSK下がって当然だと思う。
323素人:04/03/24 22:33 ID:Gcp1GvP3
マネナイ売りが優勢だなあ
明日は大丈夫か?
324 :04/03/24 22:41 ID:l0ajcR0J
風呂みかん・・・
風呂で冷凍みかん食ったらよさげだな
325_:04/03/24 22:57 ID:hHrdoYDR
夜間、みんな投げるねえ。
ありがとおー
326 :04/03/24 23:04 ID:GUAXXtJU
ナイター買い優勢
327 :04/03/24 23:16 ID:mr7T2jwl
>>303
粘着キモイ。
328 :04/03/24 23:18 ID:3EYi8AVy
日中メチャクチャ忙しかったから、全然株価見れなかったけど、寄り付いたんだね。
ちょっとガッカリ。
とはいえ、ジワジワ上昇するのを期待しよっと
329 :04/03/24 23:21 ID:P7xid0vG
まぁ、今回のあげ相場は9万超えないで終わると思うよ
でも長期的には事業の展開次第で10万越えは十分あり得る
20万も行く可能性がある

しかし、事業展開が先行き不透明なままだと
6万円台で低迷し続けるだろうな(苦笑
330 :04/03/24 23:23 ID:P7xid0vG
あー、20万いくと言っても、今日明日の話じゃなくて
一年後、二年後の話な
331 :04/03/24 23:32 ID:ML+HB1Fs
この出来高だと
ずいぶん株主も入れ替わったってことですか?
332ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/24 23:53 ID:Q1a57cG2
セミナーのDVD、うちのDVDプレーヤーでは再生できない。
PCでは再生できるんだけど。何か特別なフォーマットなのかな。
333栢氏 wacc3s1.ezweb.ne.jp:04/03/25 00:00 ID:L937G2o7
20万の自信が今、確信に変わった
334 :04/03/25 00:03 ID:ZmYgTYTH
この株て配当あるっすか?
335 :04/03/25 00:04 ID:Wd6zZ1dV
>>333
なんか材料出た??
336_:04/03/25 00:31 ID:VTwpUT2T
配当なんか無い。株価が上がるのが配当だ。
337さい証 ◆TA3o.794nE :04/03/25 00:35 ID:Iw+9HR0L
明日もアガレよー
338 :04/03/25 02:20 ID:dNgdMCzf
だから、会社の規模と業績は比例しないって言ってるだろボケ。
バカが100人集まって巨大企業作っても業績は最悪。
339 :04/03/25 02:38 ID:J0A0I5we
バカ、そういうの配当って言わないんだよ
340 :04/03/25 02:44 ID:Iwz2k6BU
>>337
さ、さい証がいる・・・
も、もしかしてマネ株買ってるの!?

もしそうなら、はよ逃げねば・・・
341 :04/03/25 04:50 ID:m3bLLSKq
ソニーは早くソニー銀行、ソニー損保をマネビグループに編入しろ
342 :04/03/25 08:37 ID:wO28sIcw
これなら、買える
参戦
343トラウマ:04/03/25 09:21 ID:BNzOSkHp
2000円の下げで踏みとどまった。
去年の10月とはちがう。
344 :04/03/25 09:41 ID:h97xWHE9
買いたくても金がない
345(*^-^*):04/03/25 11:17 ID:MZxMFjHT
私だって金ないから1株しか持ってないよ…えへ♪
でも上がってるからわくわく
346 :04/03/25 15:36 ID:6E/X/wz/
一気にしょんぼりな結果になっちゃったね
週末が買い場と見た
347 :04/03/25 15:37 ID:6E/X/wz/
明日が週末だった・・・
やっぱ来週って事で
348 :04/03/25 15:57 ID:QKbYdaWJ
あーあ、値下がり率11位だよ。

コスモよりひどいよ。
349 :04/03/25 16:48 ID:QKbYdaWJ
ループまだかよ?
350 :04/03/25 16:53 ID:OZbfaygY
>>348
大丈夫。明日はコスモ11位、マネ10位になるよ。
351:04/03/25 16:58 ID:Wm36mCmG
今日、マネ1個買いました..含み損2500円だよぅぅ。
352 :04/03/25 17:15 ID:QKbYdaWJ
頭の悪い人と小心者ばっかし
2004/ 3/25 16:40
メッセージ: 40441 / 40450

投稿者: maiko0725maiko
だから下がるの。

今日の東証一部の出来高も20億近く・・。

マネックスの収益がどれくらいあるか考えてみたら?
数ヶ月で数年分稼いでるよ。

でもいい振るい落としにはなったのかな?



これは YahooFinance さんの 1 に対する返信です
353がー:04/03/25 17:34 ID:83kAwifD
上昇は4月からかな?w
354_:04/03/25 17:53 ID:/pH5FSoa
>>350
値上がり率がなー
355 :04/03/25 18:16 ID:L937G2o7
合併後の豆側保有株数は
そのまま不動株かな?
356 :04/03/25 18:22 ID:Q2A8YonM
>>294
プリブェでも似たようなの発表してるよ
357dohya**:04/03/25 18:33 ID:J6wPIl76
23日付のIRの内容はマイナス要因ではありません。むしろプラス要因です。ご心配なく、ホールドしてください。

23日付の経営統合のIRの文章が難解で、私も、私より頭の良いと思われるT大の後輩に尋ねたところ、統一見解が取れませんでした(笑)。おそらくマネのIR担当者も理解してなかったりしてw

IRというのは重要ですね。難解な文章は誤解を招く。わかりやすく伝えること。これは一番大切なこと。
358 :04/03/25 18:43 ID:dNgdMCzf
おい、10万円まで一気に上がるとか ほざいてた奴、言い訳聞いてやるから、書いていいぞ(笑)。
359  :04/03/25 18:48 ID:DabGSIJc
1+1=1
360 :04/03/25 19:18 ID:h97xWHE9
そろそろ大ちゃん日記が来るころだが
361 :04/03/25 19:21 ID:laOXbDHY
あすから続落じゃない。普通に考えて
362 :04/03/25 19:25 ID:L937G2o7
大の説明が足りないからネガティブに捕らえられてるんだよ。
早くなんか具体案だせ。
363 :04/03/25 19:26 ID:h97xWHE9
多分ゲルマニウムやら風呂みかんは何かの暗号に違いない。

この前大豆がどうとか言ってたあとに統合だったし。
364 :04/03/25 19:32 ID:iYpKdpVZ
>363 ポジティブでワロタ
365 :04/03/25 19:34 ID:6E/X/wz/
↓MMRのAA
366 :04/03/25 19:40 ID:L937G2o7
今日大豆はストップ安だぞ。

そうだ、フジトミあたりの先物屋を吸収合併して
株主優待で米よこせ。
367 :04/03/25 20:00 ID:h97xWHE9
>>あのゴルゴ13が、私の大好きなゴルゴ13が、

ゴルゴゴルゴと繰り返すあたり、よっぽど好きなんだな。
368314:04/03/25 20:05 ID:2bRlsrvF
なんだ、やっぱ売ったのは正解だったんだ。
369        :04/03/25 20:16 ID:/1Gkm312
スレタイが何かを物語ってるなぁ。
1万円以下にならねーだろうな
370 :04/03/25 20:31 ID:3lgHtRZj
「私はただ顧客の信頼に足る技術と価値観を身につけようとしているだけだ」と云うものです。
シビレます。私もそのような技術と『価値観』の双方をしっかりと身に付けたいと思います。
371 :04/03/25 20:38 ID:X0QvjvXZ
>>370
『価値観』これがキーかな

372 :04/03/25 20:39 ID:txANJXad
マネナイは売買出てないですね。昨日までの活況はどこへやらです。
様子見なら引力で下げそうな気がする。やhり出来高が全てですから。
373_______:04/03/25 20:40 ID:BaRssB+7
今日現物確保しなければ配当もらえないので売りが少ないのでは
374 :04/03/25 20:42 ID:IFohumbb
たかが一日下がったくらいで煽るなよ…
375 :04/03/25 20:49 ID:4VE1hcLJ
マネはストッポ高、ストッポ安、揉みというサイクルで動いているような印象がある
376 :04/03/25 20:50 ID:3wzgUAMg
マネナイでマネックスは売買禁止なの?権利落ちってなに?
377栢氏 wacc3s2.ezweb.ne.jp:04/03/25 20:50 ID:L937G2o7
東証の出来高は材料にならんのか?
378 :04/03/25 20:58 ID:/H36MMAJ
権利落ち銘柄の注文だせなくない?
379 :04/03/25 21:42 ID:pTkcIOvO
証券新報より
2004/ 3/25 21:02
メッセージ: 40504 / 40515

投稿者: lll55lllkk
■ 銘柄発掘1
マネックス証券 こういう時こそ「買い」 上場審査は問題なし
2004年03月25日(木) 13時07分
 マネックス証券(8626・東M)に注目。日興ビーンズ証券と統合すると発表し株価を上げたものの、
東証から「不適当な合併等」による上場審査を受けることが嫌気された。
ただ3年の猶予期間が与えられるため、何ら問題はない。
株価には業績の伸びが織り込まれておらず、
「こういう時こそ買い」とみる市場関係者が多い。



380 :04/03/25 21:45 ID:pTkcIOvO
シナリオ通りではないでしょうか!?
2004/ 3/25 19:18
メッセージ: 40482 / 40517

投稿者: don12080130
今日は期末の25日です。
配当権利、優待権利、分割権利取りに資金が流れます。
当然、無配のマネから多くの資金が流れました。
タイミングよくS高も切れたので、その傾向は顕著に出ました。
ここを良く知る人には、S高に再度張り付かなかった昨日からわかっていた事です。
自分は夕べのマネナイで一旦全部利確し、今日の押し目全力買いを狙ってました。
明日から直ぐ上がると思います。
今日、他の銘柄で権利を取った方がいよいよ
本気で証券株を買いに来るからです。
本決算発表まで後3〜4週間
ちょうど良い頃合です。
明日は74500前後で寄り付き
9時15分くらいからジリジリ上げはじめ
80000以上で引けると読みます。
運が良ければS高もあるかもしれません。
そして来週中には100000を超えるでしょう。
その先はわかりません。
ただ本決算発表前日がピークになると考えます。
本気でそう考えております。


381 :04/03/25 21:55 ID:PghbEdzi
値段の予想ばっかりすんなよ

上がると思うなら買え、下がると思うなら売れ

相場なんてそれだけだろ
382 :04/03/25 22:29 ID:dNgdMCzf
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
383 :04/03/25 22:30 ID:Hf3dtbB1
とりあえず明日も窓埋めに向かうでしょう。
ストップ安は62,000円?まだ埋まりませんね。
来週の月曜に57,000円、火曜に52,000円で
ひとまず下げ止めでしょうか?
384 :04/03/25 22:30 ID:Sksm74cs
マネックスは今日権利落ち日だったの?
昨日1株買ってそのままなんですが、
株主の権利はもらえるんでしょうか?
株を始めてまだ間もないド素人です・・
ムカつく質問かもしれませんが、確認のためよろしくお願いしますm(_ _)m
385 :04/03/25 22:33 ID:2lM9Tj3r
権利も何も優待も配当もないよ。
総会で大チャソに会えるだけだな。
386 :04/03/25 22:33 ID:pTkcIOvO
>>384
株主総会で会いましょう。
387 :04/03/25 22:34 ID:Hf3dtbB1
>>384
ここは配当はありませんから、もらえる権利は
株主総会での議決権くらいでしょう。
何なら、日興ビーンズとの経営統合白紙撤回の
議案でも出してみては?1株では無理か……
388 :04/03/25 22:36 ID:2lM9Tj3r
すげ〜重婚(w
389 :04/03/25 22:40 ID:Sksm74cs
>>385
>>386
>>387
レスありがとうございますm(_ _)m
株主総会が楽しみですね。
390           :04/03/25 22:53 ID:/1Gkm312
60000でお待ちしてます。
早めにお願いします。4月の第一週あたりで。
391 :04/03/25 22:55 ID:i7SAqoX5
100000で売ってあげます。
早めにお願いします。4月の第一週あたりで。
392 :04/03/25 23:06 ID:TV3Qd1H6
遠すぎた10万
393 :04/03/25 23:15 ID:vJNY5yMW
今日おいしいご飯が食べられるのも昨晩マネナイで買ってくれた人のおかげです
感謝
394 :04/03/25 23:29 ID:TV3Qd1H6
>>380
この口調、去年の11月と12月あたりに毎日書き込んでいた人だ。
懐かしいなぁ、目標20マソ、ストロングバイ!景気良くていいね。
395 :04/03/25 23:34 ID:vJNY5yMW
>>394
この人ですねw

358 名前: [sage] 投稿日:03/12/12 22:50
今日は前日のダウ1万ドル乗せと日銀短観による
業況が予想を大幅に上回ったことを手がかりに東証では
寄りつきから買いが先行。SQということで出来高が
15億株を超える活況を呈したため今週売り込まれた
証券セクターには押し目買いが入り、マネックス株も
一時41000円台に迫る勢いを見せました。
もっとも日本の景気回復が円高に結びつき、
円が再び107円台に上昇するなど為替の先行きに
不安があること、金曜日ということで手仕舞い売りや
前場の高値に対する戻り売り圧力も高まる中で
朝方の高値以降は株価は軟調な動きをみせましたが、
38800円を安値に終始底堅い値動きを見せ、
結局前日比かわらずの39000円で引けました。
来週は一転爆上げ大暴騰、投資判断は引き続いて
ストロング・バイ(最上位)、目標株価は10万円です。
396_:04/03/25 23:44 ID:INVnWwIx
今日ってざーっと見たけど日経平均上げたのにも関わらず
無配当の株って大体下げてるでしょ。

まあ下げ幅でかいけど、明日からまた買いにいっぱい来るって。
忘れて寝た方がいいよ。

そんなわけで、79,000で買った俺は寝るわ。
397素人さんへ:04/03/25 23:50 ID:8Y9YPu/m
上場審査やら何やらで騒いでる人コッソリ教えちゃいます!
マネは証券会社ですよ・・・
ちなみに代表は半端じゃないプロです。
彼にとって今回の件なんて日常トラブルに毛が生えた程度でしょう
インサイダーなっちゃうから秘密ですよ
398 :04/03/25 23:56 ID:Elo/fzVP
>「86260 マネックス証券」は現在売買禁止銘柄になっております。
>(権利落につき、基準値調整中)

売り注文出させてくれよ・・・
399 :04/03/25 23:58 ID:u80bEph+
>>397
いやいや、日常トラブルとも思っていないでしょう。
でも、目先筋には降りてもらったほうがいいので、今回の冷やし玉は歓迎!
大ちゃんFanは全員残っているはず。
マチガイナイ
400 :04/03/26 00:03 ID:RaNP1w2M
>>397
>代表は半端じゃないプロ

・・・
プロなのに上場審査ごときでつまずくんですねw
401 :04/03/26 00:09 ID:fpiwfVBV
>>400
えっ? いつつまずいた?
あんなの、東証のお決まりの発表じゃん。
上場企業と非上場企業の合併、持ち株会社設立発表後の。
402 :04/03/26 00:12 ID:h9EwlaAC
上場審査につまずいたわけでもなんでもない。
上場の実力があるかどうか規定どおりに審査しますよ。
と言われただけのこと。
403 :04/03/26 00:13 ID:GnzO0iDx
>>400
東証はちゃんと細かいところまで審査してますよ、っていうポーズみたいなもの。
心配することじゃないよ。
404::04/03/26 00:25 ID:SLVR+8m4
今回のタイミングでの上場審査発表は東証勤務のヤシがマネ株買いたいがための小細工か?
ってか「不適当ななんたら」って名前が悪い!
405 :04/03/26 00:26 ID:3pgHGVU5
審査OKデターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
と、



練習しておきます。
昨日朝全力成買したホルダより。
406 :04/03/26 00:27 ID:Ov+Iazzl
合併はセゾンで一回やってるから心配ないよ
ただあの時はストッポ1回で里帰りしたような気がするが
407 :04/03/26 00:32 ID:2eKwrO3A
まぁ、心配しなくても明日は下げるよ
期待通りに毎日毎日あげてたら今頃一億円とかになってるよ

>>404
確かに名前は悪いよね
混乱を招くような名前の付け方はよくない

今回は、マネックスの発表もいまいち的を射なかったっていうのもあると思うけどね。
ソフトバンクフロンティアの時などはまったく影響なかったからね。
408 :04/03/26 00:33 ID:RaNP1w2M
>>401
「不適当な合併等・存続会社はビーンズ」
って3月24日 日本経済新聞 19面にも載ってましたよ。
こういうのってつまずいたって言うんじゃないんですか?

マネックスの持ち株会社を目指しているんですよね?
プロなら上場基準がどういうものか理解できているはずでしょ。
正直つまずいたと思わざるを得ない。
いきなり白紙に戻すなんてことになったらと思うと
とてもじゃないが買えないよ・・株価もそれを証明してるし。
409証券新報:04/03/26 00:37 ID:fpiwfVBV
マネックス証券 こういう時こそ「買い」 上場審査は問題なし
2004年03月25日(木) 13時07分
 マネックス証券(8626・東M)に注目。日興ビーンズ証券と
統合すると発表し株価を上げたものの、東証から「不適当な合併等」による
上場審査を受けることが嫌気された。ただ3年の猶予期間が与えられるため、
何ら問題はない。株価には業績の伸びが織り込まれておらず、
「こういう時こそ買い」とみる市場関係者が多い。
410::04/03/26 00:39 ID:SLVR+8m4
>>407
同意あんがd
でも明日は上げて欲しいのココロ
411転載:04/03/26 00:42 ID:fpiwfVBV
Q:Subject: 不適当な合併等の件で質問

東京証券取引所から発表されましたが、猶予期間中は一般論
として東証1部への上場は出来ないのでしょうか?教えてください。


平成16年3月19日(金)付で発表されたマネックス証券株式会社(コード
8626 )が株式移転により非上場の日興ビーンズ証券株式会社と共同して
持株会社を設立する件については、

<中略>

ただし新会社株式の上場日以前において、 日興ビーンズ証券株式会社
が「株券上場審査基準に準じて当取引所が定める基準」に適合すると認め
られた場合には、猶予期間に入ることなく新会社株式が上場されることとな
ります。

A:猶予期間中においても東京証券取引所の上場申請は可能です。

今回の場合、当該株式移転によって設立される新会社(マネックス・ビーン
ズ・ホールディングス株式会社)が東証1部(もしくは2部)の上場申請(実際
の手続きにおいて1部か2部かは時価総額で決まりますので、申請におい
て部を指定するわけではありません)を行って承認されますと、猶予期間で
なくなります。なお、この件については東京証券取引所に確認済でございます。

マネックス証券株式会社
http://www.monex.co.jp/
412 :04/03/26 00:46 ID:KdHQb5UZ
>>408
値動き追ってる銘柄が上場審査を受ける。。のが初めてなんですね。
良い機会が持てましたね。
413 :04/03/26 00:50 ID:Ov+Iazzl
>>404
東証勤務の人って株買えるの?
414 :04/03/26 00:50 ID:fpiwfVBV
>>408
これで、少しは安心した?
それとももう狼狽ってしまって売っちゃって悔しいのかな?

どっちにしても、今は買いだということだ。
415 :04/03/26 00:54 ID:XrMkhjU+
マネックス、おそらく7万円前後で安定。ご祝儀上げは終了した。今買う奴はバカ。
416 :04/03/26 00:56 ID:zYIcJEFe
>>411
これって、いきなり東証1部に
上場するかもしれないという事?
417 :04/03/26 00:57 ID:zDkxQtEe
マネックスに安定無し!
418 :04/03/26 00:58 ID:fpiwfVBV
>>416
マネにその気があるってことじゃない。
上場承認されるかどうかは別にして。
419 :04/03/26 01:01 ID:RaNP1w2M
>>414
ここの株は初めてです。
買ってもいないし、もちろん売ってもいないです。
今後どういう値動きになるか注目はしています。
でもまだ買える段階じゃないですよ。
審査OKになったら買ってもいいかなと思っているところですかね。
「OKになったらS高で買えないでしょw」
って思われると思いますが、もうすでに合併は織り込み済みでしょう。
420dohya**:04/03/26 01:02 ID:45Lb5pTn
↑357のdohya**でつ。
結構あのIRのことで盛り上がってますね。
買っている人は、大丈夫だよ。売り煽りはご苦労様。下がればニッコウが買い漁るから心配ない。
あの文章の最初の方みてね。マネックス=松本さんが日興ビーンズより上だということを言いたいのでは?
僕もそう言いたい。元そばにいたんだから。
作るのお手伝いしたのだから、つい言ってしまった。dohya** 
421 :04/03/26 01:07 ID:zYIcJEFe
買いたい売り煽りはいつ見ても醜いね
そら売りしてる香具師の売り煽りとは全然違う
嘘くさくて笑えます
422 :04/03/26 01:18 ID:fpiwfVBV
ここ見てる人で知らない人はいないとも思うが、新人さんのために、
マネックス社長 松本大ちゃんの経歴を。

87年東京大学法学部卒業後、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社入社。
90年にゴールドマン・サックス証券会社債券部へ移籍し、東京支店にて債券
デリバティヴ(派生商品)の責任者に就任。94年同社史上最年少(30歳)で、
日本人として5人目のゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。98年11月
同社を退社。99年4月ソニーと共同出資で株式会社マネックスを設立し(6月
マネックス証券株式会社に商号変更)、10月インターネットによる株式売買委託
サービスを開始。2000年8月東証マザーズに株式上場し、2001年6月にクレ
ディセゾンの子会社であるセゾン証券を吸収合併するなど変化の激しい証券業
界で経営手腕を発揮する。

東京証券取引所市場運営委員会委員、
日本証券業協会政策委員会委員、
金融審議会専門委員などの他、
一橋大学非常勤講師なども務める


因みに、GSのゼネラルパートナー時代、ウン十億円のストックオプションを
もらっていたが、あと数ヶ月で行使できるところを行使することなく退社している。
金より自分の夢にかけたところがすごいと思っている。


まぁ、こんな人だから、上場基準はラクーにクリアしてくるでしょう。
423 :04/03/26 01:26 ID:Ov+Iazzl
4年も前の話引っぱり出さないと買い煽りできんのか?
424新参者:04/03/26 01:30 ID:dXoYHIbN
>>422
すげー! 明日売ろうかと思ってたがアホールドしてみます。
425 :04/03/26 01:35 ID:Q24q9j2R
伝説の男 大ちゃん
426dohya**:04/03/26 01:36 ID:45Lb5pTn
明日は晴れだよ!
427 :04/03/26 01:41 ID:IAZWPuRX
大ちゃんは東証で嫌われているのかもしれない
428FXの名無しさん:04/03/26 01:43 ID:ZYY/dQ8r
上がるも、下がるもジェットコースターなのがマネ株。

うっちゃえ、45000になったら俺が買うから。
429ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/26 02:24 ID:XWCUnWk0
株価予想

日興ビーンズの株式が225340
マネックス証券の株式が1558694
統合後は1:3.4なので新会社の株式は2324850となる。
統合後の預かり資産は約1兆1000億円とネット証券ではEトレ、松井を抜いて
国内1位となる。松井を抜くのだから、当然時価総額はこれを抜く。
ちなみに松井証券と比較すると、マネックス・ビーンズ・ホールディングスは一部上場する前で、株価15万程度。
晴れて一部上場で猶予期間が解除されると、20万以上つけるだろう。(松井のように100単元に換算すると2000円以上。)

今日の下げは、期末で資金が必要だった香具師か、意味もわからなく購入した馬鹿の狼狽売り。
出来高が22142(前日69756)しかないので、不安なし。
現在は特価の大安売り!!買いだ。
430 :04/03/26 02:30 ID:yeeGrjpB
ポジティブすぎ。
安い事には同意するが買い場はまだまだ先でしょ。
431ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/26 02:52 ID:XWCUnWk0
今日売った人はただの馬鹿。
株知らないんだと思う。
出来高22142、約定数たったの1765。
期末で資金必要だったところを除けば、

狼狽した馬鹿は日本全国でわずか1000人ぐらいなんです。
432 :04/03/26 06:51 ID:JvFMVfYC
ヤフーの書き込みのほうが参考になる。
ここは売り煽りばか豚しか今居ないらしい
433ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/26 07:46 ID:phBY9Pl3
>>429
> 日興ビーンズの株式が225340
これどこからの情報?
豆ページの資料では見つからなかったんだけど。
434 :04/03/26 07:50 ID:hSvZcQJE
>>431
成売りしてないだけで売りたい人はもっといるよ
問題なのは買いたい人が少ないってこと
でも今日はダウ上昇で連動してくれるはず
朝は売りが多いかも知れないけどね
435 :04/03/26 08:12 ID:JvFMVfYC
今日は買いも多いよ。w
436_:04/03/26 09:29 ID:0bcKtLVa
昨日で振り落としは終わったのかな?
ストップは望まないけど、少しずつ着実に上がってくれれば。
437 :04/03/26 12:07 ID:E80RDKzQ
            ☆ チン        
                         マチクタビレター
         ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 口座開設まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
438ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/26 12:14 ID:phBY9Pl3
日経ビジネス3/29マメックス半ページ記事きたー
「あの2社がくっついてどうするんだ」 by 「あるネット証券首脳」はミチヲかなw



439マネックス劇場支配人 ◆Ef2iOnsloE :04/03/26 12:31 ID:KtBd8Pce
>>438
間違いなくミチヲだな  藁
440アフォルダー:04/03/26 12:33 ID:G51SBDWQ
とりあえず上場するまでうらないよー
441 :04/03/26 15:09 ID:jaga97H7
りそなにしか相手にしてもらえなかったミチヲに言われたくねーよなw
442 :04/03/26 15:13 ID:GnzO0iDx
ミチヲくんはどうしてマネを目の敵にするのかねぇ。
マネというより大チャソが嫌いなのか、な?

情熱大陸に出ていたミチヲを見たけど、すっかりふてぶてしさが漂っていたね。
あれくらい図太くないと生き残って行くのは苦しいのかな。
443 :04/03/26 15:18 ID:jaga97H7
>>442
そう大ちゃんが嫌いなんです。
育ちが良くて品の良いお坊ちゃまが嫌いなようです。
やっかみがかなり強い。
オンライン専業にするときに相当罵倒されたんだろうね。
俺はこんなに苦労したのに、あいつはソニーの後ろ盾あるし
いろんなところと組む話ありやがる、くそーむかつく、みたいな
444 :04/03/26 15:29 ID:9z0ZNDHD
>>442
それだけマネを脅威に思っているってことなんじゃないかな。
ミチオが脅威に思ってくれているなら、それはマネ株主として
誇りに思うことだね。
445 :04/03/26 15:31 ID:hSvZcQJE
他人の才能を妬むようなら先が見えてるな
小さすぎる
446 :04/03/26 15:32 ID:foxmx/LS
>>443
マネックスが創業間もない頃に、みちおと大ちゃんの対論本買ったけど
証券市場活性化、個人株主の呼び込みの他は、話がかみ合ってなかった。
水と油というか、みちおが大ちゃんを気に入らないのが見え見えだった。
>>447
ただ、その後の経過みると、大ちゃんの方が方針転換して普通のネット証券に
なってるわけで、当時のみちおとしては、なに非現実的なこと言ってるんだ、
という思いもあったのかも。
449ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/26 16:40 ID:phBY9Pl3
>>433
自己レスすまそ。合併のプレスリリースの中にあった。失礼。
この程度の時価総額ならまだ上昇余地は十分にありそうだね。
450ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/26 16:49 ID:phBY9Pl3
ミチヲは好かんが、
経営者としての狡猾さは見習ってほしいような気がするな。

無期限信用とか10万以下手数料無料とか、
多くの人たちにとっては無益だけど、
マーケティング的なインパクトは強烈にある。

他社ファンドの悪口を書く暇があったら、
自社ファンドの長所を宣伝する工夫でも考えたら?
と誰かさんに訴えてみる。
451 :04/03/26 18:39 ID:7ESbGWZe
あれ?今ログインしたんだけど、
今日約定したぶんの数量、評価額がまだ、
ザラ場中の表示のままなんだけど・・

いつもは、大引け後・・

と思ったら、買った銘柄◇だったからだよね?
計算すんのまんどくせー
452 :04/03/26 20:58 ID:XrMkhjU+
>今日の下げは、期末で資金が必要だった香具師か、意味もわからなく購入した馬鹿の狼狽売り。

おいおい、狼狽売りじゃなくて損切りだアホ。言葉の違いもわからんのか(笑)。
453 :04/03/26 21:00 ID:3W1pWx4h
盛り下がって来ましたね
もう駄目ぽ
454 :04/03/26 21:03 ID:Ov+Iazzl
さて、おまいら豆のサービスがマネに入るとして何使う?
455 :04/03/26 21:10 ID:yeeGrjpB
商先。今はひまわりでやってるが資金が分散してウザイ。
456                   :04/03/26 21:37 ID:Ekmcn23w
マネの絶好の買場はちょうど一年前でした。
来年の春はどうなっていることやら。
457 :04/03/26 21:42 ID:COx2BNBg
80万になります
458 :04/03/26 21:49 ID:o22X2jnI
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20065078,00.htm

みなさんどう思いますか?
今のうちに利確することをおすすめしますYO!
459 :04/03/26 21:54 ID:nf/dIk8A
負け組み同士の持たれ合いって書いてある。
んーどうなのよ?
460 :04/03/26 22:16 ID:gqCxBEhE
>>458
>>459
今日のマネックスメール読みましょう
●聞く人を間違えてはいけない
受験勉強でも塾に行く人と参考書で勉強する人がいるように、投資の勉強にも
自分でやる方法と人の話を聞く方法があります。どちらにしても重要なのは実
際に商品開発や取引に関わっている「現場」の人からの情報を活用することで
す。特に結果責任を問われない「評論家」「アナリスト」には要注意です。
461 :04/03/26 22:18 ID:Ov+Iazzl
超既出

しかし、あんまり豆で魅力的なサービスないな
462リトルボーイ ◆FMrqGsRUjs :04/03/26 22:23 ID:aXfNP7t8
なんで売っちゃうのかわかんないなー
463ビッグガール:04/03/26 22:33 ID:Ov+Iazzl
なんで買っちゃうのかわかんないなー
464 :04/03/26 22:43 ID:+SeQeTuW
4月を前にして買いたくなるのは当たり前。

465:04/03/26 22:44 ID:GZbb4mw5
さっきナイターで14株売りました。のこり86株は10万まで売りません。
466 :04/03/26 22:59 ID:nEJdRVhs
>>458
プッ。。この記者、脳内だね。笑わせてもらった。
色々な情報を知っている頭デッカチにありがちな
文章だ。

実際株で食ってる奴と、株を批評して食ってる奴、
前者の知恵は役に立つが、後者の話が役に立った
ためしがない。

「市場関係者」なんて不特定名を持ち出して、
記事が間違ってたら、責任は「市場関係者」とやらに
押し付ける意図がミエミエな文章だろ。そのくせ
なにか偉そうなウンチクっぽい書き方。この記者自身の
意見がどこにある?

「みんなが言ってる」「ダレダレがやってる」なんて
理屈でゲームに勝てるわけが無い。「みんながここに
隠れてるから僕もここに隠れる」なんて鬼ごっこしてたら
一網打尽だよ。

こういう奴は、今は記事が売れても、あと数年で
食えなくなるよ。
467 :04/03/26 23:00 ID:1wfOpCw3
マネックスメールが昨日と今日こないんですけど
私だけですか?
468 :04/03/26 23:02 ID:mHtXRGDv
ちゃんと来てるよ>メール
469 :04/03/26 23:07 ID:1wfOpCw3
>>468
そうですか
何でだろ?
470 ◆.lNDtOTQWY :04/03/26 23:12 ID:mSmVsNES
貯金全額ををBSLとマネックスに分散投資しています。
3年後の漏れはどうしてるんだろうな
471 :04/03/26 23:24 ID:hMq1WSk6
負け組同士のもたれあい
みたいなことはこのスレかこの前のスレか
市況板のスレの方でも言われてたよね

日経新聞にも似た様なことが書かれてたよ
預かり資産はトップになるけど・・・、って感じで書かれてたと思う。

規模が大きくなっても収益力が伸びなければ意味ないからね
その点ですごく先行き不透明だから
いまからマネックス株買い上がろうとする勇気のある人って
個人ではほとんどいないんじゃないかなぁ・・・
デイトレ資金はいるかもしれないけど
中長期ホールドで買いに来る人はあんまりいないとおもう



472 :04/03/26 23:27 ID:tgPVCn98
■■■■■■■北陸電気工業 6989に衝撃の好材料■■■■■■■
===携帯電話等に内蔵可能な平面アンテナの生産受託を好感 ===

 北陸電気工業 <6989>
【特色】電子部品中堅。携帯電話端末など情報通信関連を強化中
【増収増益】携帯向け水晶発振器や極小チップ抵抗器も好調持続。今期末2円復配発表(3/10)
【発行株式数】83,700千株

ラジオ短波で取り上げられ大商い(26日)
26日付の日経産業新聞において、伊藤忠が発掘したベンチャー企業「創大アンテナ」が開発した平面アンテナを
受託生産の形で近く量産を開始すると報じられている。新型アンテナは携帯電話や携帯情報端末(PDA)に内蔵可能、
鮮明なテレビ放送を視聴できるとしている。会社側では、「受託生産は事実。詳細はこれから詰める」(広報担当)としている。
製品の改良や新用途の開拓では福井大学や金沢大学も協力。伊藤忠商事の北陸企画開発室(金沢市)や北陸経済連合会が、
創大アンテナと他の企業・大学を橋渡して商品化となった。ロボットの遠隔操縦用アンテナなどにも使う用途も検討中。

ヤフーファイナンスhttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=6989.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
[ 株式新聞ダイジェスト ] http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/040326/040326_mbiz151.html
(フィスコ)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040326-00000031-fis-biz
473 :04/03/27 00:53 ID:0XKaReSu
>>471
その手の批判っていつものことじゃん。
何か新しいことをやるときはいつもそう。
ネット証券を立ち上げたときも批判の嵐じゃなかったけ?
結果的にどうだった?ん?
ネット証券はこれから衰退して行くのか?
問題は自分の目で確かめろってことだよ。
将来性がないと思うなら買うな。将来性があると思うなら買え。
ただそれだけだ。
474 :04/03/27 01:06 ID:Bk/zkb3a
>>471
まぁ、みずほだって誕生当時は「世界最大のメガバンク」と騒がれたが、収益性は疑問視されていた。
その後の金融不安や不良債権問題やらで一時は約1/20まで株価が落ち込んだ。
それでも今は日本経済の回復基調の波にのって上場時の4割強までには戻してきている。

マネ豆も合併当初はギクシャクしたり、失望売りされたりするかもしれんが、預かり資産が多くて
収益があまり高くないということは、資産が他のネット証券ほど回転していないということだ。
はやいとこ手数料収入依存体質から脱却して貰って、他の収益方法を考えてもらわんといかん。

少数派かもしれんが、株価が1万円を切った時でも耐えてきた公募組の漏れは長期ホールドだな。
475 :04/03/27 01:09 ID:hOVt1ql+
>>471
25日の急落で投げちゃって振り落とされたんでしょ
売値気にしてると置いてかれるよ
さっさと買い戻すのが吉
476ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/27 01:14 ID:dXOUstwh
やはり上げましたね。
>>429で言ったとおり、合併は必ずするのですから、持ち株会社が東証Mのままでも
株価15万、晴れて一部上場承認で猶予期間が解除されて20万以上。

今日はマネックスナイターでも買い残出てますね。
踏み上げ相場は当分続きそうです!!
477ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/27 01:54 ID:dXOUstwh
>>471
ここは、合併後の規模に比べると、株数が少なすぎるんだよ。(時価総額が安すぎ。)
だから、株価が上がっても仕方が無い。(w
マネックス・ビーンズ・ホールディングスズ首脳陣には今後分割して株数を増やすことも
当然頭にあるだろう。
もしやれば、またS高連発だね。
478_:04/03/27 05:08 ID:2sj7z0NO
>>458
>>466
市場関係者のあいだでは、 誰?
外国証券のアナリストは、 誰?

2003年末で約37億円の累損。 しかし、今は?
479 :04/03/27 05:12 ID:AO3YcSdo
しかし なんで さよならマネックスなんだよ

もう目の前が4月だろ
480 :04/03/27 07:18 ID:kf9XLMY4
ビーンズの方の持ち株は不動株だろ。

するとマネの浮遊株のみが売買されるとしたらガクブルだな。

青天井。
481 :04/03/27 07:54 ID:Bk/zkb3a
>>479
スレ建て人ではないが、たぶん新生マネックス(=マネックス・ビーンズHD)になるにあたって
現マネックスは社名を変えることになるから、前向きの意味で「さよなら」なんじゃないかな?

でも恐らくこのスレでは、

新マネ:マネックス・ビーンズHD
旧マネ:現マネックス

見たいな略称が使われるのではないかと思われ。どちらの場合でもビーンズ(豆)を意識
して呼ぶ人は・・・あんまりいないでしょう。
482 :04/03/27 08:05 ID:2QmN94AX
マネ豆だろ
483:04/03/27 08:31 ID:ofVdLPHJ
豆っクスだろ.

豆.....っクス......
なんかやらしい......
484 :04/03/27 08:36 ID:OfZte6St
別に振り落とされてないんだけどね
20万ほど離隔したし

まぁ、あんたらに比べたら雀の涙みたいなもんだろうけどね

まぁ、まだ下がると思ってるので
そのときに買うよ
485MAC:04/03/27 08:40 ID:yguqsm8K
おはようございます。
「負け組同士のもたれあい」と評価する人はこれまでの投資家しか見えない奴だろ。
彼らにして見れば、特に長期のネット組は嫌いだからな。
でも最近はネット組にセミナーをして小遣いを稼ぐようになったな。
かたるもネット組はあまり好きじゃないようだよ。
彼の立場じゃ当たり前だよな。
でも彼のサイトを見るのはネット組なんだよな。
486 :04/03/27 08:45 ID:uHTUDzVT
手数料が上がるだろうから、
イートレに顧客流れてジリ貧になるだろうね
合併せずにマネックス存続の方が株主の思うところなのでは
487::04/03/27 09:07 ID:BHHsmwAU
個人情報漏洩のSBグループであるEトレだけは使う度胸ありません

使う奴は貧乏人かガキだけだろう
488 :04/03/27 09:08 ID:OfZte6St
もちろん大きくなる可能性はあるんだけどね

「総合的な金融サービス提供会社になる」っていうのがうまくいけば
集客力も強くなるし、収益もずいぶんよくなるだろうから
そうなればYahooみたいにPER100倍超えも夢ではないだろうけど
それはあくまで軌道に乗ればの話で
先はまだまだどうなるかわからないからね

動くときは、上にも下にも大きく動くよ
489 :04/03/27 10:49 ID:nk463IR+
ミニ株、5月以降も無料とは言わないけど
最低手数料300円くらいにならないかな
490ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/27 11:54 ID:dXOUstwh
大変だ!!日興ビーンズの浮動株は無い!!
株価予想(訂正版)
日興ビーンズの株式が225340(なんと浮動株が無いことが判明!!)
マネックス証券の株式が1558694
統合後は1:3.4なので新会社の株式は2324850となる。
浮動株は、なっ、なんと現在の9.3%→6.5%へ!!
統合後の預かり資産は約1兆1000億円とネット証券ではEトレ、松井を抜いて国内1位となる。
松井を抜くのだから、当然時価総額はこれを抜く。株価を松井証券と比較すると、
合併は必ずするのですから、持ち株会社が東証マザーズのままでもマネックス・ビーンズ・ホールディングスの
株価は20万程度になる。猶予期間が解除されて一部上場承認されると、株価30万以上つけるだろう。(松井のように100単元に換算すると3000円以上。)
また合併後の規模に比べると、株数が少なすぎる。首脳陣には今後分割して株数を増やすことも当然頭にあるだろう。(そうすれば、またS高連発。)

今日はマネックスナイターでも買い残出てますね。
踏み上げ相場は当分続きそうです!!現在は特価の大安売り!!買いだ。
491 :04/03/27 11:54 ID:gK+Yb13n
「“負け組み同士の持たれ合い”といわれても仕方のない組み合わせ。
マネックスは2003年末で約37億円の累損を抱えている。一方、ビーンズは
昨年10〜12月期にネット証券主要5社がすべて最高益を更新するなかで1社だけ経常減益というカヤの外状態に置かれていた。預かり資産がネット証券トップというのは収益力の向上に対してあまり意味を持たないのでは」
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20065078,00.htm
492 :04/03/27 12:04 ID:n1P17ZIF
>>491
禿げしくガイシュツだゴルァ
というか、それしかネタがないのか藻前?
493ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/27 12:14 ID:dXOUstwh
>>491
手放してしまったんですね。ご愁傷様。
ちなみにコラムには株価が下がるとは一言も書いていないですね。
あなた、コラムを読んで儲かったことありますか?(w

合併の概観がだんだん明らかになっていくごとに、このイベントの凄さが投資家達に浸透していく。
ジリ上げ相場は当分続きそうです!!
494ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/27 12:20 ID:2pSFYVkj
>>491
これひどいね。
マネの累損は信用取引を始める前に積みあがったものだし、
ビーンズの販管費の高さは合併である程度削減可能でしょ。
東証の「不適切〜」うんぬんについては論外。
495ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/27 12:21 ID:2pSFYVkj
まあでも、ループ、逆指値、先物・オプションなどなど、他社で
利用できるサービスがマネにないことは問題視してほしいな。
496 :04/03/27 12:22 ID:yLrkJAx1
たしかに貸し株は長期向き。
497 :04/03/27 12:26 ID:yLrkJAx1
マネセゾンどうするのかと。
498ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/27 12:26 ID:dXOUstwh
日興ビーンズの株式(ソースは日興ビーンズのHPのPDF)

(3)株主の状況(平成15 年6 月30 日現在)
株主名
持株数
持株比率
株式会社日興コーディアルグループ 166,840 74.0%
トラベラーズ・グループ・インターナショナル・インク 38,000 16.9%
日本生命保険相互会社 10,000 4.4%
中央三井信託銀行株式会社 9,000 4.0%
富士通株式会社 1,560 0.7%

浮動株無し!!(0%)
合併後の未公開株売り圧力無し!!
新持ち株会社の浮動株率激減で需給の面でも爆上げ必死!!
499 :04/03/27 12:27 ID:OfZte6St
なんで時価総額でしか評価しないの?
株価収益率とかで比較してみてよ(w
500 :04/03/27 12:35 ID:dFdiYO0J
一株価値で考えないの?
501 :04/03/27 12:37 ID:REDbq+6n
まあ、松井の株価を見る限り、
マネックスやSBIはかなり割安に思える
502 :04/03/27 12:40 ID:OfZte6St
日興コーディアルグループが
東海東京証券の全保有株式を売却したんだって

まぁ、ビーンズは系列だからどうするかわからないけど
資金回収のためにも一部売ってくると思うけどな
503 :04/03/27 12:40 ID:h8ti5LEA
>>498
上場されるんだから、浮動株になる可能性もあるんでないの?
504 :04/03/27 12:43 ID:Bk/zkb3a
貸し株は利用したいが、信用やってるとダメなんだよね。漏れ的には代用証券を手放すつもりはまったくなんだが・・・

でもマネ株が本当に20万になったり、分割されて高値更新なんかになったら、1万円切っていた時代は伝説となるんだろうな。
「この株は昔、一株1万円で買えておつりがもらえたんだよ」
何年後にはこういうことを言えるようになっていてほしい。

みずほも一時期は5万円台だったのが今はその約9倍。加えてまだまだ上がりそう。
マネだってやればできる。

144,000円の高値から急落したときにはこう思ったものだ。
「45,000円で公募してここまでくるのに○○年。生きてりゃもう一回くらい拝めるさ。」
本当に拝めるようになる日は遠くない。
505 :04/03/27 12:50 ID:OfZte6St
あ、松井証券って PER50超えてるのね。。。

おなじPERで考えるとマネックス単独で70000円か
松井だけと比べると決して割高ではないのか・・・
506 :04/03/27 12:58 ID:yLrkJAx1
おまいら配当を忘れてるぞ。

来年には出るぞ。
507 :04/03/27 12:59 ID:0XKaReSu
>>505
PERで考えると割安感に乏しい面もあるかもな。
ただそれだけで株価が決まらないのも事実だよ。
ネット証券なんてどこも高いしね。
まぁPERをどう判断するかが難しいところだけど。
PER重視&将来性がないと思うなら買わなくてもいいんじゃないかな。
PERが低いところなんて山ほどあるんだ。そっちに行ってくれ。
508 :04/03/27 13:06 ID:yLrkJAx1
632 :相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/21 23:48 ID:NuxK6S0P
手数料値下げしろとしか言えないEトレードの人たちは哀れだったね。

Eトレが一発ドカンと大トラブル起こしたら、会社自体が吹っ飛ぶということも
分からないところが貧乏人らしい。
信用の委託保証金率が40%に改定されただけだけで逃げていくぐらいのへなちょこ
顧客でしょ?

すべてのサービスが松井がまず先陣を売って出ているというのに、後追いしてる
会社は存在理由さえないと思う。

マネックスも経営できないからって日興に泣きつくらしいが、だったらもうああいう
大きなことは言わないで欲しいな まねっこ証券さん笑
509 :04/03/27 13:13 ID:2QmN94AX
利用者増えてマネナイが活発になってくれればいいよ
510 :04/03/27 13:14 ID:OfZte6St
日興がもちかけたんでしょ
マネックスはそれを拡大のチャンスにしたかっただけでしょ
511 :04/03/27 13:16 ID:yLrkJAx1
イートレと夜間取引提携して
松井をはぶんちょにしろ。>>大
512 :04/03/27 13:20 ID:OfZte6St
将来性っていう面からみると期待したいんだけどね
「総合金融サービス」っていうのがどうなるのかわからないけど
内容次第ではマネックスに移りてぇ!って思うだろうし。

ただ、現状では単なる合併でしかないので
将来性は微妙かな
513 :04/03/27 13:25 ID:yLrkJAx1
ソニーはどうなったんだか??
まさか将来的には??
514 :04/03/27 13:48 ID:0XKaReSu
>>385

Y板が荒れてきたここが天井かと。
上げても1割、下は底なし沼。

515 :04/03/27 13:49 ID:0XKaReSu
間違えたw 385サン スマン( ̄人 ̄)
516栢氏 wacc2s3.ezweb.ne.jp:04/03/27 14:46 ID:kf9XLMY4
そういえば配当、優待がまだだな。
517 :04/03/27 15:08 ID:xjdCw4XJ
配当 10月ですか?
518栢氏 wacc1s5.ezweb.ne.jp:04/03/27 15:10 ID:kf9XLMY4
新会社に移行したら配当出るのかな?

マネの累損関係ないだろうに。
519 :04/03/27 15:26 ID:OfZte6St
持ち株会社の利益ってどうなるの?

ふつうに考えて所有株式の配当金?
それだったら来年も微妙だな
520 :04/03/27 15:35 ID:WzYGODAa
合併で現在+20%かぁ・・・
これ以上になるには更なるサプライズ必要だな
大チャソ早くしる!ほりえもんみたいに出してくれよぉ
521 :04/03/27 15:42 ID:2QmN94AX
大チャソは放置プレイが好きだから期待すんな
522 :04/03/27 16:07 ID:kf9XLMY4
たしかにそうだ_| ̄|〇
523 :04/03/27 16:09 ID:WzYGODAa
>>521
前回待ちきれなくて2ヶ月耐えたのに
@557で離隔しちゃったんだよ・・・
比率決めちゃったから分割は難しいのかな、やっぱ
524 :04/03/27 16:12 ID:jHHvVgkq
株主のIPO当選確率Upしてくれれば配当なんていらない
525 :04/03/27 16:14 ID:WzYGODAa
>>524
それは相手が豆だからムリと思われ
526 :04/03/27 16:15 ID:yLrkJAx1
Monexにメールしました
2004/ 3/27 13:53
メッセージ: 40807 / 40811

投稿者: tera2005jp
今、Yahoo掲示板(8626)では貴社の画面が見づらい
と言う投稿がいくつかあり、議論が盛り上がっています。

もちろん擁護するフアンもいますが、800*600ドットに対応
している取引画面は頂けません。

* 私は、tera2005jpというハンドルで投稿しています。

以前にもメールしましたが定型的な返事で、その後、何も
変化はありません。

変更する意志があるのか?無いのか?も解りませんでした。

現物と先物で貴社の株を520〜530持っていますが、
せめて、貴社の株を松井証券から貴社の口座(あります)に
移したいと思うのは私のささやかな希望なのですが、叶えら
れる日は永遠にこないのでしょうか?


527 :04/03/27 16:30 ID:jHHvVgkq
先物でマネ株買えるのか?
528 :04/03/27 16:41 ID:OfZte6St
個別銘柄の先物ってあるの?
529 :04/03/27 16:53 ID:2QmN94AX
噛み合わない会話
530 :04/03/27 16:53 ID:DhzwdMLZ
>以前にもメールしましたが定型的な返事で、その後、何も
>変化はありません。

>変更する意志があるのか?無いのか?も解りませんでした。

なら「変更する意思があるのですか?ないのですか?」とでもメールしたら良かったのに。
531ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/27 17:56 ID:dXOUstwh
ノンホルダーの皆様へ
売り煽り必死だな。マジで。
我慢汁出てますよ。(w

もしかして月曜はS高?
532持たざるリスク:04/03/27 18:54 ID:yguqsm8K
持ってないとやばいよ。
一度ここを売買したら、Qの前には手掛けるのが常道
だけど、今回は来月頭からきそうだ。
なぜなら、新年度 投信が社内ルール上一部扱いで買ってくる。
昨日の大人買いもその連想買いだね。
533 :04/03/27 19:23 ID:C77xstUg

つまらん煽り屋は、yahoo板でも逝ってくれ。
534 :04/03/27 20:39 ID:jveWOmwf
さて将来の事業展開についてはなそうか

総合的な金融サービスってどんなんになるんでしょうか
単に持ち株会社の下に銀行や保険とかを加えただけでは
結局個々で勝負していかないと駄目なので
それらの業種を密接に関連づけるようなサービスが提供できるかどうかが
勝負の決め手になるとおもうんですが
やるとしたらどんなサービスがありますかね?
どんなサービスがあれば便利ですかね?
どんなサービスがあれば、真似を利用しようと思えますかね?
535 :04/03/27 20:44 ID:qracQmIn
はたらく株さんは
信用口座と併用できたら絶対使うぞ
536ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/27 20:49 ID:UDfwNXTU
やっぱり買うのやめようかね
537 :04/03/27 21:00 ID:irkxq5Ie
やめてくれ。
538栢氏 wacc1s5.ezweb.ne.jp:04/03/27 21:05 ID:kf9XLMY4
思うに社長は時間軸人間だから、
証券と銀行の隔て撤廃の発表で勝負に出たと見た。
539 :04/03/27 21:06 ID:2P2YnRX3
今日のWBSでコメ兵やるね。
どんな内容なのか楽しみでつ。
540 :04/03/27 21:24 ID:dFdiYO0J
ていうか日経平均全体が月曜日からいよいよ暴落くさくてものすごい不安なんだが。
持ち越しちゃったよ。。。
あー、手仕舞っときゃよかったなあ。
いくら下がるんだろう・・・
なんで昨日売らなかったのか・・・
541 :04/03/27 21:29 ID:3azs7oDP
>>538
>>証券と銀行の隔て撤廃の発表で勝負に出たと見た。
そんな発表したか?
「総合的」とはでてるけどな
で、具体的にどんなサービスが出てくると思うよ?
結局いいアイデアなくてなんにもできませんですた、じゃあ
業界の笑い者だよ
542 :04/03/27 21:34 ID:yLrkJAx1
>>541
いや、証券自由化の時に10億円を捨ててマネックス起業するくらいだから
なんか各支店だろ。
543             :04/03/27 21:47 ID:1fKuQDKm
マネのホームページを開けばそこから金融・証券・保険など
すべてに行かれるようになるといいね。
544ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/27 22:42 ID:2pSFYVkj
>>490
現時点でビーンズに浮動株がないのは当たり前なんだけど、
新会社の日興の持ち高が20%程度と発表されてるから、
残りは個人・機関投資家に売却されて浮動株になるんじゃないの?
とふと思った。
545ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/27 22:44 ID:2pSFYVkj
ってDLJスレに書くべきだったね。すまそ。
546ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/27 22:45 ID:2pSFYVkj
>>545は誤爆です。すんまそん。
547_:04/03/27 23:17 ID:kthJiSNu
うーん、来週の相場って読みにくいですよね。
月曜日は上げるのかな?
1日が木曜日ってのが、嫌ですよね。

月曜日下げたら、火曜、水曜もそのままで
1日の木曜日にどかんとってのが大方の予想だと思いますが。
548 :04/03/27 23:21 ID:DgAYbDI2
どうでしょうねぇ〜、来週。

4/21過ぎはストッポでしょうけど・・・
3週間もありますね・・・
549 :04/03/27 23:42 ID:kf9XLMY4
まぁ、決算までは75000〜80000のボックスで
決算付近で連続ストップで10万越えでしょう。

意外と何の材料もなくとも突然高騰しますから、来週が最後の買い場でしょう。
550 :04/03/28 00:56 ID:hK3gBqMp
おまえらってホントおめでたい奴らだよな

でもな、目で鯛は釣れないんだよ
覚えておけよ
551 :04/03/28 01:38 ID:QtCIKPSx
無難に考えたら週明けから
徐々に値上がりして4月を向かえる。
金曜で底値分かったし、大口も増えてくるでしょう。
4月入ってからでは個人も買いだすのが目に見えるし
552 :04/03/28 01:39 ID:QtCIKPSx
ところで、配当あるんですよね?
いつですか?
553 :04/03/28 01:46 ID:F/uhUEzW
>>552
俺は公募以来、マネから配当貰った記憶はないが・・・
554 :04/03/28 01:50 ID:zCkn/Gy0
マーケットビューワーって休日は見られないんですか?
555ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/28 02:00 ID:2rI8jua3
>>552
ソトーとユシロ買っとけば良かったのに。(w
556ナット ◆EYr/g8o79A :04/03/28 02:11 ID:KCegX7Ww
大ちゃん拝顔券獲得!
557公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/28 02:22 ID:FZdLu4Kr
>>544
19日の資料他から日興が所有するビーンズ株を何枚売却すれば日興の持分が
20.%になるか計算してみました。

日興が所有するビーンズ株166,840株×3.4 = 合併後の日興の持分567,256株

合併後の日興の持分567,256株÷発行株式総数2,341,287株 = 24.5%

新会社持ち株比率(予定)に対する日興が所有する株式の余剰率
 24.5%−20.1% = 4.4%
2,341,287×0.044 ≒ 103,000株

ということで、約10万株程売り出すんですかね?


ついでに東証の上場審査基準の値も確認してみたらすべてクリアしてました。
558公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/28 02:33 ID:FZdLu4Kr
>>557
自己レスです。
日興の持分を20.07%まで引き下げると東証一部に直接上場する要件のうちの
少数特定者持株数比率がギリギリ70%を切ることとなり、すべての要件で
東証一部に直接上場する要件をクリアします。
559_:04/03/28 03:09 ID:2cOjfVlk
yahoo板に有用なカキコあった。
他からの転載のようだが、不安解消の一端になれば。
560 :04/03/28 07:04 ID:KhUGGXIv
・統合による経営効率化(利益率向上) ・・・ ○
  短期的には統合費用がかかるものの、長期的にはプラス
・シェア1位による営業効果 ・・・ ○
  利益率とは直接関係ないが、集客効果や信用力アップは期待できる
  (マネックスとビーンズの重複ユーザーの資金流出は多少あるでしょうが)
・新規証券サービス ・・・ △?
  システム統合を前にして、新規サービスの開始は短期的には緩慢になるかも
・総合的金融サービス ・・・ ?
  ソニー、日興との関係は? 今でもソニーバンクとの提携サービスはなし
  独自に展開するのであれば、大株主のソニー、日興が障害になるかも
・ブランド力 ・・・ ?
  松本大ブランドは変わらず
  ただ、信用取引開始、ミニ株手数料自由化など既存証券(特に松井)の後追いのイメージあり
  (当面の)利益優先の姿勢が続くようだと、ブランドイメージが変化する可能性
561 :04/03/28 07:40 ID:Sx8Un7hZ
>筆者プロフィール
>超眼
>
>某新聞社の現役経済ジャーナリスト。
>株式、債券、外国為替をはじめとする金融マーケットや、
>各産業界への幅広い取材経験に基づき、鋭い視点で分析を展開する。
CNET Japan他、新聞、雑誌などに連載多数。


562 :04/03/28 07:47 ID:8dwI/6sj
いきなり自社株売り、ですか?
563 :04/03/28 08:09 ID:P/JKgk3a
連載多数でも北○先生の人もいるからなぁ
564 :04/03/28 09:40 ID:ED6iJBed
>>557
やっぱり市場で売るのか...?
時期はいつ頃だろうか...?
565 :04/03/28 10:06 ID:8dwI/6sj
豆が上場すりゃいいんだよ。
ジャスダックに
566 :04/03/28 10:22 ID:mWjVaNb0
10万株なら公募じゃないのか

>>560
証券以外に手を出そうとして失敗したときの損失も未知数だな
567 :04/03/28 10:55 ID:mWjVaNb0
日興ビーンズの株主資本は約100億円
日興コーディアルの出資比率は約75%だから出資額は約75億円

10万株を7万円で売りに出すと70億円を回収できる
それでいてまだ45万株を所有する

日興コーディアルにとっちゃあすんごい美味しい話だ罠
568公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/28 11:30 ID:QINBeDiA
>>564,566
現在の浮動株の2/3の量だから私も公募だと思う。
569 :04/03/28 11:48 ID:0c3dwYTJ
>>560
>・統合による経営効率化(利益率向上) ・・・ ○
セゾンとの合併効果は?だったような
570 :04/03/28 12:27 ID:CGaTXSV0
セゾンは単なる買収で、経営統合じゃないだろ。
571 :04/03/28 12:43 ID:NIXO9lvX
完全合併するまで利益率向上はないだろうな
572 :04/03/28 13:13 ID:uEWevvFx
もし、10万株が公募だとして、公募価格は何を基準に決めるんだろ?
マネックスの株価を参考にするとすれば、日興コーディアルは株価を持ち
上げるということか? 
573 :04/03/28 14:19 ID:NirLuW3x
マネックスの株価を基準に決めることになるだろうな
業界の水準をみて株価決めるとかになったら
6万円超えるかどうか怪しいだろ
そうなれば問題になるんじゃないのか
株価との差が開きすぎていてな
574 :04/03/28 14:56 ID:r1Q58oi6
公募なら買いたい。いつ発表よ?4月下旬くらい?
575 :04/03/28 15:23 ID:MT+g4RAy
>>557

>日興が所有するビーンズ株166,840株

その前にまず100%子会社にするので、少し違ってくるような?
計算めんどくさいのでやってないが。
http://www.nikkobeans.co.jp/pdf/press/cordial20040319.pdf
576 :04/03/28 15:44 ID:8dwI/6sj
まさかマネセゾンの提携解消はないよね?
577 :04/03/28 15:50 ID:NirLuW3x
つーことは30万株か
そんなに市場に出せばどえらいことになるど
578ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/28 15:55 ID:2ai8vbjy
暇だな
579ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/28 15:58 ID:2ai8vbjy
お昼寝しよう
580 :04/03/28 15:58 ID:NirLuW3x
需給悪化懸念で暴落だな
581 :04/03/28 15:59 ID:MT+g4RAy
しかし、「当社グループの持分比率」は、32.87%予定と書いてある。
582 :04/03/28 15:59 ID:8dwI/6sj
なんで14万株しか浮遊株ないのに
30万株も市場に出しちゃんだよ。

これが松本大が言う、買いやすい株価なのか?
583 :04/03/28 16:02 ID:8dwI/6sj
ソニーフィナンシャルホールディングスを日興が買収。

これでよし。
584 :04/03/28 16:03 ID:8dwI/6sj
っていうか、ソニーフィナンシャルホールディングスのIPO主幹事は
マネックスだろ。
585 :04/03/28 16:19 ID:NirLuW3x
誰でもいいからどういうことか日興コーディアルにきいてみてよ

俺は遠慮しとくよ
586 :04/03/28 16:32 ID:8dwI/6sj
松本大が買えばいい話だ。
587 :04/03/28 16:35 ID:8dwI/6sj
来週はずっとストップ安か?
だからなんか具体案出せって言ってたんだよ。
588 :04/03/28 16:49 ID:NirLuW3x
やっぱ10万は無理かなぁ
期待してたんだけどなぁ
589 :04/03/28 17:20 ID:8kJa/Xrb
明日は狼狽売りで大暴落だろうな〜
アホルダーさんは早く逃げたほうがいいよ
ウヒヒ
590 :04/03/28 17:27 ID:0oY/TBBH
それ以前に日経暴落くさいわけだが・・・
591 :04/03/28 17:34 ID:GSb09HFc
NIKKEI JUN04 11830.0 +110
NK YEN JUN04 11820.0 +100

どうやったら暴落するんだ?
少なくとも寄りだけは高いぞ
592 :04/03/28 17:45 ID:rwMHXYJO
>>581
残りの12.8%は日興グループの各社で持ち合うのかも?
もしそうなら公募は無しか。
593 :04/03/28 18:12 ID:mLrBwLM7
大ちゃんの持ち株 少し増えるけど市場で買うの?
594ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/28 18:12 ID:PNmTxfFy
>>581>>592
ほんとだ。よくワカランね。
595ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/28 18:12 ID:PNmTxfFy
>>593
ストックオプションじゃない?
596 :04/03/28 18:14 ID:KhUGGXIv
公募はないものと思われます。
>>592のとおり、日興グループの持ち合いでしょう。

ttp://www.nikkobeans.co.jp/pdf/press/cordial20040319.pdf
をみると、持株会社の発行済株式数は2,341,287株(予定)という点からみて、

現時点の日興ビーンズとマネックスの発行済株式数は
  日興ビーンズ 226,400株
  マネックス  1,571,527株
と推測されます。
日興ビーンズ1株に持株会社株3.4株、マネックス1株に持株会社株1株が割り当てられ、
  日興ビーンズ 226,400株 × 3.4 = 769,760株
  マネックス  1,571,527株 × 1 = 1,571,527株
  769,760株 + 1,571,527株 = 2,341,287株
  769,760株 ÷ 2,341,287株 = 32.87%(日興コーディアルグループの持分比率と一致)
となります。

なお、日興ビーンズ証券の完全子会社化では、日興ビーンズの発行済株式数226,400株の
うち、166,840株を日興コーディアルグループが保有、残りの59,560株を他社が保有している
ものと推測されます。
他社保有の59,560株に関して、
日興ビーンズ株1株に日興コーディアルグループ株257株の比率で株式交換をおこない、
  59,560株 × 257 = 15,306,920株
の日興コーディアルグループ株が割当交付されます。
これにより、226,400株のすべてを日興コーディアルグループが保有することになります。
597 :04/03/28 18:21 ID:NirLuW3x
グループ内で持ち合いしたら
「完全」じゃなくなるんじゃないのけ
598 :04/03/28 18:23 ID:cJgsbdyc
今年の年末くらいにはどのくらいになっていると予想しますか?
俺は12万〜15万くらいかなと考えているんだけど。
599 :04/03/28 18:26 ID:NirLuW3x
東証一部の毎日の平均売買代金が1兆5千億円超えるようになったら
それぐらいいくかもね
600 :04/03/28 18:27 ID:KhUGGXIv
>>597
いったんは日興ビーンズ証券を日興コーディアルグループの完全(100%)子会社にした後、
持株会社設立の際に、持株会社株を日興コーディアルグループの子会社に割り振るのでは。
601 :04/03/28 18:29 ID:/2dQxCXM
>>596

でも・・・

> G大株主および持株比率 (予定)
> ソニー株式会社20.09%
> 株式会社日興コーディアルグループ20.07%
> 松本大12.81%

って書いてあるから、最終的に、32.87% → 20.07% にするのだと思われ。
つまり、12.8%(30万株)は、コーディアルグループ ”以外”に売却される
ということでしょう。
602 :04/03/28 18:33 ID:NirLuW3x
まぁ個人株主を増やすためにも
一部市場に出してくると思うけどね

日興コーディアルとしては売りたいのがホンネだろうし
603 :04/03/28 18:34 ID:mLrBwLM7
短期の人が多いのかな?
需給は短期的な株価に影響するけど
長期的には統合後に どれだけの成長が見込めるか
だと思うけどね。

俺は、小額だけど2年間はアホールドときめてます。
2年後 騰がってることを願ってます。
604 :04/03/28 18:38 ID:NirLuW3x
長期で考えてはいるけど先が全く読めないからねぇ
605 :04/03/28 18:39 ID:/2dQxCXM
単純に考えると・・・
日興コーディアルが、売却を考えているとすれば、株価が下がっては困るわけだ。
高く売れなくなるから。 ということは、売却が終わるまでは(ry
606 :04/03/28 18:44 ID:KhUGGXIv
>>601
持株会社設立時の日興コーディアルグループの持分比率が32.87%の予定なので、
「12.8%(30万株)は、コーディアルグループ ”以外”に売却される」ものの、
日興コーディアルグループの子会社以外には売却されない(一般には売却されない)、
と思います。
持株会社の設立後の売却はあるかもしれませんが。

日興コーディアルグループの持株比率がソニーの持株比率を上回らず、
日興コーディアルグループの持分比率がソニーと松本大の持株比率の合計を上回らないよう、
持株会社への株式移転比率や日興コーディアルグループの持株比率を決めたのだと
思ってます。
607 :04/03/28 18:46 ID:DbLPr6Vv
おいらもアホールド決定w。
長期で気長に待ちますよ。

だけど短期の人が相当入ってきてるから、
株価は結構振れるかもね。

ガイシュツだけど一株の人たちが手数料無料効果で
たくさん遊びに来てるし。

まあしかたないよね。
608 :04/03/28 19:37 ID:rwMHXYJO
>>596
ご苦労様です。
609 :04/03/28 19:43 ID:F/uhUEzW
俺も公募以来のアホルダー。6株しかないけど。
下落しても一切売る気なし。
マネックスが別の会社に吸収合併でもされたら検討しようかな、って感じ。

でもマジな話、東証一部に上場するならそれなりに上がるんじゃない?
カブドットも上場狙ってるみたいだし。
あ、マネのライバルは松井、というよりミチヲくんかな。
カブドットは眼中にないかも。
610 :04/03/28 19:46 ID:0c3dwYTJ
>>609
それはミチヲに失礼だよw
611 :04/03/28 19:47 ID:r1Q58oi6
日興・マネックス発、次の再編 (前)

インターネット専業のマネックス証券と日興ビーンズ証券の
経営統合がネット証券の再編に火をつける可能性が出てきた。
両者は3月19日、持ち株会社「マネックス・ビーンズ・ホール
ディングス」を8月に設立し、2005年中の合併を目指すと発表
した。預かり資産は1兆1000億円とネット証券トップ、収益でも
2番手に浮上する。
「楽天によるDLJ(ディレクトSFG証券)買収は脅威に感じたが、
今回は『へぇー』という程度。あの2社がくっついてどうするんだ」。
あるネット証券首脳はこう言い切る。黒字化したばかりで累損を
抱えるマネックスと、システム開発の負担から利益が伸び悩ん
でいる日興ビーンズの組み合わせが、「弱者連合」と映るからだ。
こうした見方をマネックスの松本大社長は「言いたければ言って
ればいい」と意に介さない。「(日興ビーンズの親会社である日興
コーディアルグループの)有村(純一)社長と価値観を共有できた。
日興コーディアルのプラットホームを使うことで、お客に本当に
いいものを提供できる。金融界にインパクトを与えたい」と、単に
「早い、安い」の既存ネット証券の枠組にはとどまらないことを強調する。
612 :04/03/28 19:47 ID:r1Q58oi6
日興・マネックス発、次の再編 (後)

新しい持ち株会社は、日興コーディアルとマネックス筆頭株主の
ソニーの出資比率がともに20%強。さらにそれぞれ松本氏と日興
コーディアルグループ他社の持ち株を加えても32%台に収まる。
うまくバランスを取ったようにも見えるが、持ち株会社の社長になる
松本氏が主導権を握ることになるのは間違いない。
日興コーディアルにとっては、日興ビーンズの上場と同じ効果を
手っ取り早く手に入れられる。
両者の統合に冷めた見方をする関係者も、さらなる業界再編の
引き金になることを警戒する。2003年度は株式市場の活況で
各社とも過去最高益を更新しそうだが、業界首位の松井証券あたり
が手数料の引き下げを再度仕掛けたら、生き残りに黄色信号の
ともる会社も出てくる。ある関係者は「大株主の元には、統合や
合併の話が複数舞い込んでいるはず」と漏らす。再編第二幕は
始まったばかりだ。

出典:Nikkei Business 2004年3月29日号  P11
613公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/28 20:03 ID:mSeA+f5e
大ちゃんの持ち株がそのまま日興コーディアルグループの持ち株に含まれている予感。

日興コーディアル 20.07%
松本 大      12.81%
二つを足すとあ〜ら不思議w
614 :04/03/28 20:20 ID:rwMHXYJO
それは力関係でいうと
・ソニーと日興コーディアルは対等
・松本さんと日興に縁のある新株引き受け会社が対等
ということ。
つまり勢力図は均衡しているのね。

あるネット証券首脳てミチヲさん以外ないよねw
615 :04/03/28 20:21 ID:BxI9KmXu
>>613
それ、俺も思った(苦笑
616公募組アホルダー ◆XZpV8Va6EM :04/03/28 20:31 ID:mSeA+f5e
しまった、>>612のまんまやん_| ̄|○
617 :04/03/28 20:35 ID:r+PGv3Oz
>>613
大ちゃんの現在のマネックスの持ち株数で、その数字になる。
618~:04/03/28 21:40 ID:YnUZqNCj
ミチオも一株持って悠然と観察させてもらう
619不吹ジュン:04/03/28 22:08 ID:2ai8vbjy
ようするに、早く売りましょうということですね、皆さん。
分かりました。売ります
620 :04/03/28 22:13 ID:AXKFg2Jj
別に売りましょうっていうことでもないんだけど
持っておきたい人は持っていたらいいし
さらに買う価値があるとおもうなら買えばいいし
ただ言えるのは先が全然見えないねっていうことでしょ
621ピンクの乳首:04/03/28 22:31 ID:9AciSbk+
それなら明日は成りで全力買いだ。
622よし:04/03/28 22:34 ID:8dwI/6sj
明日は成り売り全部だ
623 :04/03/28 22:56 ID:6WCzbZ19
今月のマネセゾン支払日前日
出金可能額   500000円
株式買付可能額 1000000円
とすると、500000円の買い付けをすると出金可能額が0円になっていたが
改善され出金可能額が500000円のままになっている。

素早い対応だな大。
明日は買いだ。
624さすがに:04/03/28 23:35 ID:8dwI/6sj
ミチヲとは違うな。

っていうか、こういう表に出ないところが生命線か。
625 :04/03/29 15:06 ID:d9FV9LBu
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
626 :04/03/29 15:20 ID:Ct9SGOGO
ナイターで買える香具師うらやましいぞ!!
627ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/29 15:26 ID:BZgvfAHc
最後の最後で成り買い5株買い注文出したら76000で成立

なんか嫌な気分
628 :04/03/29 15:33 ID:5KLymu3d
>>627
ヤフーの人でつか?
629栢氏:04/03/29 16:56 ID:d9FV9LBu
相変わらずの凄い曲げっぷりだな>>627
630栢氏:04/03/29 17:36 ID:d9FV9LBu
これに比べりゃたいしたことないよ。

4500株の売り爆弾
2003/10/28 15:58
メッセージ: 31799 / 40949

投稿者: uchuhsen
万が一を考えて
モニターの売りの画面を用意して
すぐ売れるようにしておいたので
比較的小さい被害ですんだ。
売るべきだはなかったかも知れない。
それにしても参った。ショックが大きい。

ストップ高に張りついた4500株の買い板に対して
大引け間際のほぼ同数株のまとめ売りは
比例配分狙いの買いを貯めてのこと。
期せずして余分に買ってしまった株の売りが
大量に明日出てくる可能性あり、でしょうか。
あるいは、今日の勢いをかって明日はもみあった後、上昇か。

全く、わからない。推理に自信なし。様子見しかない。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008626&tid=8626&sid=1008626&mid=31799
631ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/29 17:46 ID:lSOCeaI0
なつかすぃ
632 :04/03/29 17:50 ID:d5Y2AHw6
マネナイお休み?
633 :04/03/29 17:57 ID:VlBDMmfM
トラプルの悪寒
634 :04/03/29 18:01 ID:MJRw8C9e
貸借銘柄だったら、機関とかに売り浴びせられてるよ
635 :04/03/29 19:43 ID:gvsq9/Mn
なんで引け成り売りなんだろ?

早漏機関かな?
636:04/03/29 20:05 ID:LmNY1MnY
なんか八万くらい楽ショーでいくと思ってたのに。十万で売りって決めて
たんだけど。八万くらいでみんな離隔考えてるんじゃない?ヌケガケ禁止!
637 :04/03/29 21:06 ID:fQmHpHlB
他を離隔して、マネの買い増し完了。
今回は決算発表後の上昇もあるのではと思い、発表前後と分けて売れるだけを用意。
3月は売買しまくってマネに貢献したけど、4月は決算発表までホールドして売るだけ。
638 :04/03/29 21:12 ID:g6mQZ/ln
俺はまだマネポイントを何に使うか決めてない・・・
セゾンのポイントに変換するか。
639 :04/03/29 21:21 ID:tulY+z85
マネックスポイントの商品交換についてご確認
ポイント交換の際にご入力いただきました「Edy No.」について
「Edy No.」ではない番号が入力されております。
Edy No.はカード裏面の右下に記載されております16桁の数字になります。
今一度ご確認いただき、マネックス証券まで「お客様名」と「Edy No.」をご連絡ください。
mail : [email protected]
マネックスダイヤル<会員専用>
0120-846-365
03-5800-3535

???
申し込んでないよ!!
640 :04/03/29 21:21 ID:gvsq9/Mn
離隔組が出てくるってことはいいことだ。
641栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/29 21:33 ID:UbOr8V8/
今買ってる奴は10万越え狙ってるんだろうね。
642 :04/03/29 21:40 ID:c+m0kPfA
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
クボタ 絶好調 業績相場の主役抜擢!
エイブル 配当落ち激しすぎ! 急回復必至!
643 :04/03/29 21:48 ID:c+m0kPfA
6326クボタ
四季報を見るべし。
来期増益率465.0%
貸借倍率0.56倍
644 :04/03/29 21:51 ID:o95ZNHqK
>>642-643
で、マネと何の関係があるんだ?







と釣られてみる。
645ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/29 21:52 ID:BZgvfAHc
10万!
夢?
646栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/29 21:59 ID:UbOr8V8/
>>645
あんたは7万7千円くらいか。
647263:04/03/29 21:59 ID:oV6x1qom
>116さん有難う!
このスレには、主婦が株で儲けても扶養家族からはずされない
と書いてあったと思いますが

116さんが貼ってくださった
とある税理士事務所HPの解説
http://www5a.biglobe.ne.jp/~asty/sarari-man/ganbaregoshujin-3-pa-totozeikin.htm
を読むと141万円以上で扶養からはずされますね・・・・
外れないと聞いて安心していました・・しかも儲けは夫に内緒だったのに・・
厳しい!!!痛いですね!株で儲けることもままならないですね

それと
>16に「未成年でも口座が開ける・・・内藤証券」とありましたが
内藤証券は確か未成年は口座は開けません・・・

やはり、人に聞いたり自分で調べたりといろいろしなくては
わからないと思いました

648 :04/03/29 22:14 ID:Ct9SGOGO
7万円台で約100株持ってます。適度に利は乗ってるけど、
こんな安値では売りません。あと100株ほどほしいので
安値で売ってくれる人よろしくお願いします。
現物の8割はマネックスになってしまいますが、乗りかかった船です。
4月は去年の高値を更新するといいですね。
649 :04/03/29 22:21 ID:fQmHpHlB
>>601
>> G大株主および持株比率 (予定)
>> ソニー株式会社20.09%
>> 株式会社日興コーディアルグループ20.07%
>> 松本大12.81%

>って書いてあるから、最終的に、32.87% → 20.07% にするのだと思われ。
>つまり、12.8%(30万株)は、コーディアルグループ ”以外”に売却される
>ということでしょう。

株式会社日興コーディアルグループ が、20.07%
株式会社日興コーディアルグループ の 傘下のグループ各社が 12.80%
ということでしょ。
グループ全体で 20.07%なら 株式会社日興コーディアルグループではなく、
日興コーディアルグループ と表現しなければなりませんから。
素直に読んで売出しはしないと思う。
650 :04/03/29 23:08 ID:tgYhbC1O
そろそろ諦めムードでうどんの話でもしよーぜ
651 :04/03/29 23:21 ID:cspMoSmC
どんべえが好きという人がいるが、私には信じられない。
どう考えても 赤いきつね のほうがおいしいからだ。
おまえらも、そう思うよな。
652ビーンズより:04/03/29 23:24 ID:UbOr8V8/
連続注文
A銘柄を売ってそのお金でB銘柄を買いたいとき、
A銘柄の売り注文と連続するB銘柄の予約注文が同時にできます。最初の注文が約定したら次の注文を自動発注します。

リバース注文
A銘柄を買ってそれが50円値上がりしたら売却してタイミングよく利益を
とりたい、そんな注文が自動でできます。A銘柄の買い約定時点で、その50円上の売り注文を自動発注します。

その他にも、業界初の「先頭指値」や「優先指値」など多彩な価格条件付き注文や、
最大30日先までの期間指定注文などをご用意しています。

これ、マネでできるようになるんだね?

http://www.nikkobeans.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/various_odr_index.htm
653 :04/03/29 23:33 ID:JxC1UQMh
>>652
自動ロスカット、逆指値がなければ意味がない。
654 :04/03/29 23:35 ID:ghlA1dN8
655 :04/03/29 23:40 ID:fQmHpHlB
マネホルダーでマネユーザーだったけど、豆に口座作りたくなってきた。
656 :04/03/29 23:40 ID:Ct9SGOGO
ダウ ナス 共に 急騰ですね。 
うれしい・・・けど安値で買えなくなるのがちょっとショック・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
657 :04/03/29 23:41 ID:hX8QYBxZ
>>652
おお、とうとうリレーが出来るようになりますか!
じゃ、カブドットコムから乗り換え。
658 :04/03/29 23:45 ID:CSp5Hz6O
完全合併したらな
659 :04/03/29 23:55 ID:iB6o1POo
ビーンズってすごいな。
マネが長期資産形成を目的としてて、「いかに資産を配分するか」
といったことを広く浅く学びましょうって感じで、
運用方法の紹介もあまりなく、用意された取引手法も少なめで
長期投資や投信推奨なのに対して、
ビーンズはトレーディング重視。トレーダーにとって快適な環境を
とことん追求するタイプ。資産運用の説明というよりも投資テクニックの
領域に深く入ってるし選択肢もトレードに絞って深く掘り下げてあって充実してる。
ある意味正反対というか水と油みたいなもんだけど、相互補完できるのかも。
でもなんか水と油みたいな気もするけども。
660 :04/03/29 23:56 ID:GfxcBPK8
これでソニバンもくっつけば怖いものなし
661 :04/03/29 23:57 ID:sbcCP/zt
システムは豆に以降したほうがいいのかも知れんね
豆のサーバーは安定してるのかな?
662 :04/03/29 23:59 ID:Ct9SGOGO
>>660
ソニーバンクと提携なんて言ったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
663 :04/03/30 00:08 ID:V3AqWZOX
俺の予想、ていうか希望
ログイン画面
   ↓
取引画面の選択(マネor豆)
   ↓
あとは顧客が好き勝手にトレード
664 :04/03/30 00:09 ID:1m7kjlOV
しかしこうもタイプが違うと、
ビーンズがマネの傘下に入ったらマネスタッフだけ残って
ビーンズ派はどんどん排斥されていくってことないのかな。
秒単位の隙もおろそかにしない快適なプロフェッショナル仕様の
トレーディング環境のサポートを追求するビーンズと、
長期投資や投信推奨のマネ。
この両社がマネ経営陣の方の意思で動くとなったら、
ビーンズ的な路線とは合わないような気がするわけだが。
665 :04/03/30 00:10 ID:O7LIt1Hz
お互いに弱いところを補完するか足を引っ張り合うかは経営者次第ですね
666 :04/03/30 00:27 ID:1m7kjlOV
経営者かあ。。。
大ちゃその頭脳が超優秀なのは当然として、
その志向というか、どういう会社を望んでいるかというと、
この前のマネメールにあったのは
「店主の目が行き届いている店がいい」
というもの。
会社の持っていく方向として、大企業志向じゃないような感じなんだよね。
こじんまりでいいし、店主の目の行き届く範囲の、小さくて、
店主らしさの出ている企業。そんな感じのにしたいみたいに見える。
何でもかんでもそつなくやるお店みたいなのじゃなくて。
でもマネックスビーンズホールディングスで
「総合金融業を目指す」みたいな話になるとどうも
そういうようにもいかないのかなとか。
店主の目を行き届かせるような感じだと、やっぱり今のマネみたいに
なって、ビーンズのよさが失われるんだろう、しかし旧ビーンズの部署は放任
ということだと、大ちゃその目指す方向とはちょっと違うんじゃないかなとか。
667ルパソ  ◆mcpr4K6BLk :04/03/30 00:59 ID:h42wkXKF
松本って、頭いいか?
優秀な経営者か?

きついようだが、株主(投資家)を大切にしないのは駄目だよ。
平均7.6万で購入した株、損切りしたよ。
日本一のネット証券になるのに、株価が6万台から7万になってウロウロとは、
情けない。失望した。もう今後マネには関わらないと思う。

ホルダーの方々スマソ。
668 :04/03/30 01:03 ID:O7LIt1Hz
謝らなくてもいいよ
あなたの1人で盛り上がってる姿は面白かった
669 :04/03/30 01:13 ID:HhZxG7I6
>>667
平均7.6万で買ったというのはここ1週間の事ですか?
それは買うタイミングと投資スタンスの組み合わせが
間違ってると思いますけど。

バイバイ〜
670 :04/03/30 01:44 ID:r7HNytDJ
世の中いろんな人がいるもんだねぇ・・・
671_:04/03/30 01:49 ID:WGhNGIxe
次からは決算後買ってその次の決算で判断したらいい
材料でてから買うような短期の投機に失敗したのを他人のせいにしないようにな
672 :04/03/30 01:56 ID:nyE7CiCh
すごいすごいよ、4連続でけなされてるよ・・・。
673 :04/03/30 08:46 ID:Gt2PzJIK
できるだけけなします(久米AA略)
674 :04/03/30 09:01 ID:4/BounGS
>>667
あんた、そんな取引しかできないようじゃ、株やめたほうがいいよ。
性格的に向いてない。はめ込まれる側だよ。悪い事言わないから、
まじめに時給貰って働いたほうがいいよ。うん。

675 :04/03/30 11:28 ID:CVPShR8O
まーまー皆さんそんなに667をいじめなさんな。

投資スタンスの違いをわかってもらえればいいじゃないの。
676tera2005 ◆MDOtUfBSUc :04/03/30 13:30 ID:vuyEHMvj
>>667 ルパソさんへ

私、株の初心者です。
昨年、松井を使えるようになった最初に
買ったのが、松井証券、その次がMonexでした。
松井は売り買いし、Monexは昨日まで買うのみでした。
昨日、信用を少し売り、今、現物と信用で500株です
約半年ですが、1200万ほどの投資で、時価総額+現金
に信用の利益が2400万ほどになっています。
失礼ですが、スタンスが悪いのでは?

677 :04/03/30 15:18 ID:8ac4h4Lj
ソニー、中間金融持株会社「ソニーフィナンシャルホールディングス」を設立

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=66194
678 :04/03/30 15:30 ID:lWnWP8NI
>667
一日早まったな!?(プ
76300 +1000
679ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/30 16:55 ID:0Jo454dI
>>677
結局のところ、マネとの関係はどうなるのかねえ
680 :04/03/30 17:05 ID:RwMa7GnP
日興に救済合併してもらったということですか
681 :04/03/30 17:24 ID:+f9TbLLc
大株主のソニーに見放されたということで
明日は嫌気売り
大暴落
682 :04/03/30 17:27 ID:rTkdP+Ey
>>681
なんで?
証券が入ってないんだから好材料だろ。
683ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/30 17:39 ID:0Jo454dI
持株会社にネット銀ぶらさげないのかな。
イーバンクは高級ーヒー、ジャパンネットはSM系列だからペテン髭に近い
(髭は自分でつくるとか言ってたけど)。残るはソニーか、IYか。
自分で作るってことはなさそう。日興系列はなんか関連会社ないのかな。
外資つながりでしんなまと何かするとか、あるといいな。
684 :04/03/30 18:03 ID:Y43Rd081
マネナイで一人の大口売りが出てるね
685 :04/03/30 18:12 ID:CH5LW0U3
高級ーヒーってなんですか?
686 :04/03/30 18:14 ID:rTkdP+Ey
>>685
ヤホーで検索してください
たぶんわかります
687 :04/03/30 18:26 ID:bNMzMG3D
わからん
688 :04/03/30 18:53 ID:1FsoLH9X
高級ーヒー=らいぶどあ
689 :04/03/30 19:28 ID:yNNXZYaY
株価が噴く前には必ず売りがでるもので、
4月の株価は恐らく八分噴きから満噴程度
だと思うのですが、やはり売りが降っています。
690 :04/03/30 19:38 ID:QlOYxIyd
マネナイの売り何あれ。
691 :04/03/30 19:51 ID:/E7BDllD
暴落へのカウントダウン
692ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/30 19:52 ID:0Jo454dI
さて、GSの「年内4割上昇」を超える予想が外資から出てまいりますた。
いとやまとかさわかみは1万6千だっけ?マネの将来やいかに。

年内1万4000円も=コメルツ 山本氏
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/040330/040330_mbiz2074758.html
693 :04/03/30 19:53 ID:bNMzMG3D
>>690
持ち株がこんなにあるって自慢したいんだろ
694栢氏 wacc1s1.ezweb.ne.jp:04/03/30 20:09 ID:PBtJ2iyp
一人で何株の売り?
695 :04/03/30 20:18 ID:bNMzMG3D
200株。買いつつかれて今150株になってる。
696栢氏 wacc1s5.ezweb.ne.jp:04/03/30 20:21 ID:PBtJ2iyp
たしか支配人の株数が・・・
ガクガクブルブル
697 :04/03/30 20:29 ID:7LnzVUIM
ヤフーのやつら妄想はげしすぎ
698ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/30 20:37 ID:0Jo454dI
>>697
そう?楽しくていいじゃない。
699 :04/03/30 20:51 ID:bNMzMG3D
売り50株追加キタ━(゚∀゚)━!!
700栢氏 wacc1s1.ezweb.ne.jp:04/03/30 20:51 ID:PBtJ2iyp
ダメポルダーの時はよくからかったな。
701tera2005 ◆MDOtUfBSUc :04/03/30 20:52 ID:vuyEHMvj
>>697
私は妄想激しい、トップグループですね。
702:04/03/30 20:52 ID:JS0azTnF
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://www.casinofantasy.com/~199o/japanese/
703栢氏 wacc2s4.ezweb.ne.jp:04/03/30 20:52 ID:PBtJ2iyp
>>699
ガクガクブルブル
61300つけたときのようですか?

売り一色?
704 :04/03/30 21:00 ID:bNMzMG3D
売りは3件しかないけど、売り未成立株数は189株あるよ
売り一色というわけじゃないね
705_:04/03/30 21:04 ID:vQ0kLpov
騙されたと思って、資金の10%をライブドアに投資してみなよ。
もし、騰がったら、次の日また10%追加。
そして・・・・。10日後には全力買いになってしまうわけだが、
ぼろ儲け確実。なによりチャート見てろよ。
706 :04/03/30 21:12 ID:aCchh8TJ
むしろ84株も約定してる事を注目すべき
707 :04/03/30 21:16 ID:bNMzMG3D
追加売り50株消滅したね
ただの冷やかしだったのか
708 :04/03/30 21:35 ID:wh+2NnO7
84株約定しているということは
明日の買いはその分減るということ
そして売りがその分増える可能性がある
709 :04/03/30 21:50 ID:W8AqOtxm
ソニーの話は前からわかっていたことなのに、何を盛り上がっているんだか、やふ
710 :04/03/30 21:52 ID:W8AqOtxm
84株約定しているということは
明日の売りはその分減るということ
そして買いがその分増える可能性がある
711 :04/03/30 21:52 ID:UI2OiuBZ
>>709
やふ住人は、3日前のことは忘れてしまうようです。
712 :04/03/30 21:57 ID:xruEj+fb
ほんとYAHOOの板は妄想に取り憑かれた奴ばっかりや。
最近株を始めた奴ばかりなのか?
読んでいるこっちが恥ずかしくなる。
日曜にフジの特集で出てたレベルとかわらん...
713 :04/03/30 22:05 ID:W8AqOtxm
ソニーソニーと騒ぐんだったら、どんどん買って株価上げてくれよ。
どうせ勝手に失望して売るやつばかりなんだろうなあぁ
714 :04/03/30 22:06 ID:NIqbTpaN
>>692
どいつもこいつも総強気でつか、では弱気をひとつ
http://tameike.net/comments.htm#new(昨日3/29のところ)
このコメントでは株価については触れていないが、
来年にかけて景気後退、ペイオフ解禁で株価が下がることを示唆している
で、問題はそのときマネックスはどうなっているかということ(以下妄想)
手数料が安いだけのオンライン専業証券ではなく、ペイオフ解禁の受け皿になる
総合金融会社になってたらいいなあと。そして笑顔で東証1部?上場を迎えたいです
715栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/30 22:14 ID:j9ukq0BE
注文番号 注文時間 注文株数
04329 17:38 117 株

夜間開始からの8分間に何を考えていたのでしょうかね?
716 :04/03/30 22:24 ID:ARYveNQ3
>>715
のようなものを時々みますが
どのようにしたら見れるのでしょうか
教えて下さい
717::04/03/30 22:28 ID:G2/9P0uz
銀行で株式売買が可能になるのって今年だっけ?
これって今回の合併と関係ないとは思えない…
てっきりマネはソニーホールディングスと一体化するのかと
思っていたのにマネは一体何処に向かっているのだろう。
718 :04/03/30 22:28 ID:W8AqOtxm
http://www.monex.co.jp/batch/MONEX/PTS/PtsRanking_VExec_Disp.html

注文番号や注文時間は注文画面に行かなきゃムリと思うが。
719 :04/03/30 22:29 ID:xruEj+fb
>>713
マネックスナイターでの注文状況なので、マネックスに口座申し込みしてください。
720 :04/03/30 22:30 ID:xruEj+fb
>>716でした。失礼
721 :04/03/30 22:36 ID:4/BounGS
明日でやっと手数料無料な人がいなくなってくれるね。長かった。。
これから決算に向けて、やっとまともなマネたんになってくれると思われ。

03年度の51億繰越損失を単年度で一気に解消、その意味がわからないかなぁ・∀・)ニヤニヤ
四季報読もうぜ。
722栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/30 22:39 ID:j9ukq0BE
不適切な合併  フランスベット編

http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/gappeimeigara6.html#francebedhd
723 :04/03/30 22:40 ID:W8AqOtxm
塁損解消は来年度じゃないの?
今度の決算発表でできたらほんとにサプライズなんだけど。
724_:04/03/30 22:40 ID:vQ0kLpov
騙されたと思って、資金の10%をライブドアに投資してみなよ。
もし、騰がったら、次の日また10%追加。
そして・・・・。10日後には全力買いになってしまうわけだが、
ぼろ儲け確実。なによりチャート見てろよ。
725栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/30 22:41 ID:j9ukq0BE
◆◆私は、もちろんフランスベッド時代からの株主です。◆◆
◆◆ こうした株は、TOPIX買いが近づくまで、じっと保有すべきだと信じています。◆◆

1部上場まで待てと??
726栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/30 22:43 ID:j9ukq0BE
>>724
氏ね。
727716:04/03/30 22:52 ID:ARYveNQ3
ですが

>注文番号 注文時間 注文株数
>04329 17:38 117 株

この
注文番号 注文時間
を確認する方法を知りたいのです

マネに口座は持ってます
が、最近なのでよくわかりません

よろしければ誰か教えて下さい


728 :04/03/30 22:56 ID:W8AqOtxm
>>727
いや、だから ナイターの注文画面に入ればでてるって。
729 :04/03/30 23:02 ID:hhlYN1Jt
2003年度末(今年3月決算)の段階で
30億円ほどの累損が残ってるよ
まぁ、3月でかなり利益出せてるみたいだからもうちょっと減ってるかもしれないけど
いずれにしても累損解消は2004年度(来年3月決算)まで無理
730栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/30 23:04 ID:j9ukq0BE
>>727
ログイン→株式取引→銘柄コードまたは銘柄名に8626
→夜間取引→買付注文数量133株→今夜中→注文確認→暗証番号

こうすれば見えるどころか消えてなくなります。
731 :04/03/30 23:08 ID:hhlYN1Jt
710 : :04/03/30 21:52 ID:W8AqOtxm
84株約定しているということは
明日の売りはその分減るということ
そして買いがその分増える可能性がある

プッ
瓜が減るのはそうだな
でも買いが増えるのは意味不明だぞ(苦笑
732 :04/03/30 23:10 ID:W8AqOtxm
>>730
消えるどころか、
「お客様の買付余裕金額が不足しています。」
と出ました。
733 :04/03/30 23:11 ID:bNMzMG3D
買いもその分減るw
734716:04/03/30 23:11 ID:ARYveNQ3
すみません
私があほなのかいまいち理解できません

私が注文したのはもちろん確認できます
私が注文したのが何番目なのか等が知りたいと思って
教えていただきたいと思っているのですが

>>728さんの言うとおりだと
>>715さんが売り注文を出さないと見れないと
私は思えるのですが
それならこんなレスを付けないのではと思うので……
735 :04/03/30 23:12 ID:bNMzMG3D
>>730
ワロタ
736721:04/03/30 23:13 ID:4/BounGS
>>723 729
すまん、もう決算近いから、四季報読みながら来年度のことを
考えていた。正直誤解を生んですまんかった。逝ってくる。。
737栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/30 23:13 ID:j9ukq0BE
見える分だけしか見えないって。
738 :04/03/30 23:15 ID:bNMzMG3D
約定130株、売り残106株
かなり買ってきてるな
739 :04/03/30 23:15 ID:JAIPBMG3
>>730
さらに、
ログインー株式売却注文ー8626の夜間取引ー
売却注文数量133株→今夜中→注文確認→暗証番号





・・で、日計りできるよね?
740710:04/03/30 23:18 ID:W8AqOtxm
708を受けてのレスをここまでいじられても照れるな
741栢氏 ZF120004.ppp.dion.ne.jp:04/03/30 23:19 ID:j9ukq0BE
>>738
買った奴は明日上がると思っているのか??
(((((((( ;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル
742 :04/03/30 23:44 ID:hhlYN1Jt
ヤフーの買いあおりにでもはまったんじゃないかしら
743 :04/03/31 06:50 ID:1mc6j/LS
ヤフーの買い煽りは 4月20日のうたい文句があるからこそ
ホルダーしてる奴らが多いんだろ。
第一、マネックス側が13万予想してるだけに上場しない材料が無いわけじゃないよ。
744ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/31 07:29 ID:zjVGRT/8
> 第一、マネックス側が13万予想してるだけに
なに、それ?
745 :04/03/31 07:33 ID:wC5QY7Ny
なんだそりゃ?
746 :04/03/31 08:50 ID:wTJwDNGH
「market viewer expert」今日もチャート機能がおかしい。
有料サービスなんだから、しっかりして欲しいよ。。
747 :04/03/31 10:17 ID:y12NEUOQ
>>746
有料なんだから電話かメールすればいいのに。
748 :04/03/31 11:47 ID:O0O62IG2
>>743
マネックス側13万円予想の情報はどこからのものでしょうか?
749 :04/03/31 11:50 ID:Kc5VNNXT
>748
妄想に決まってんじゃんか
750 :04/03/31 12:27 ID:ztnzSWKz


        ぼろ儲け ボロモウケ

   ぎゃははははは〜〜〜〜〜〜

             まんけ  まんけ  こ

751ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/31 15:46 ID:zC8MqI+/
明日は微妙だな
間違いない
752 :04/03/31 18:14 ID:gY88KllD
>>751
そんなあいまいなことを断言されても。
753 :04/03/31 18:31 ID:Y5c22NTh
明日発売の週刊誌『週刊新潮』より
“「不適当な合併」とケチが付いた「マネックス」”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html
754 :04/03/31 19:30 ID:t6VZL0yN
「そばは頼んだ時が食べたい時。いつでも必ず5分以内に持ってきてくれるという
のが最良の顧客サービスであり、蛇の道は蛇、流石にそば屋はそば好きの心を
分かっている。割引によって私の満足は得られない。」と即座に答え、その回答に
満足している妙な私が居ました。

つまり手数料の割り引きなどは考えていないってこと
では投資家にとって最良のサービスってなんでしょうね

そんなことは関係なくて同じくそば好きのミチヲに塩を送っているのかもしれません
755 :04/03/31 19:32 ID:fARFKLHw
>>754
今日のつぶやきはまた、いみしんですね〜。
756 :04/03/31 19:38 ID:cVEbV1J0
今日のつぶやき、なかなか考えさせられる・・・

手数料が安いのは、顧客にとってはあまりたいしたことがないということかな・・・

757 :04/03/31 19:41 ID:q7ULwnT9
マネックス証券の株価がじりじり下がり出した。
758 :04/03/31 19:44 ID:sVm1cdKB
5秒以内に約定してくれるのが最高の顧客サービスと置き換えたいw
でも5秒じゃない・・
759 :04/03/31 19:52 ID:nNdaUQ0U
>>756
それは顧客によって違うと思われ。
運用資産300万円以下で毎日数万円の鞘抜きをやってるデイトレーダーには手数料の安さは重要でしょう。
そういう人たちはマネよりもイートレあたりに流れてしまうんじゃないかな。

ただし、それもシステムの安定性とのバランスを考慮しないといけない。
俺は松井も使ってるけど、常に遅くても数分以内で約定することがほぼ保証されているというのはとっても重要。
高さを自分の売買のタイミングでカバーできれば、手数料の高さはあまり気にならなくなる。
極端な話、年間でマネに手数料を200万払っても、利益を1,000万あげられればそれで良し、とするかどうか。

そういう顧客を数多く囲い込めれば、マネの収益安定が計っていけると思われ。
760ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/31 20:16 ID:zjVGRT/8
いろいろ考えたあげく、マネからDLJに移ることにした。

大ちゃその理念に共感して99年に口座を開設して以来、
ずっと使い続けてきたんだけど、手数料、サービス、商品、
どれをとってもマネでは物足りなくなってしまった。

「郵便局に代わるインフラ」は楽しみだし、
今後も株主では有り続けたいと思うんだけど、
残念ながら客としては卒業しまつ。

ヘビートレーダー向けの環境改善を、ぜひ>マネ関係者
761 :04/03/31 20:22 ID:t6VZL0yN
>>760
マネやめちゃうの?
おれはマネとDLJを使ってるけど、どっちにしても一長一短あるよ

762ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/31 20:24 ID:zjVGRT/8
>>759
問題は腕でカバーできるかどうかよりも、マネの手数料が200万で他社では50万になるとき、
1,000万のリターンに対して、200万と50万の差の150万をガマンできるか、にあると思う。
763 :04/03/31 20:26 ID:VRsPpt2w
>>758
向かい玉で、瞬殺約定とか・・(w
764ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/03/31 20:50 ID:zjVGRT/8
>>761
まあそうなんだけど、最近は1約定1,000マソ超えることが多くて、
それだとどうしてもマネがすごーい割高になるんだよね。

ループ、逆指値、先物・オプションの予定がよくわからないところとか、
トレーダーを囲い込めるだけの環境もまだ整ってないような気がする。
その気がないのかもしれないし、そういう戦略なのかもしれないけどさ。
765 :04/03/31 20:59 ID:277rZVoW
自分も2年前にマネからコスモに移りますた。
去年のマネでの取引は塩漬け株を損切りした2回だけ。
ポイントもたった450でつ。
でも、まだ塩漬け株が300万ほど残ってます。
500万になるまでは、マネと縁が切れません。
766_:04/03/31 21:04 ID:vcJlVYqW
マネックスの株を持っているが、取引は別の会社。
マネックスの株は持っていないが、取引はマネックス
どちらが株価に貢献するか。
漏れは両方だが。
767_:04/03/31 21:05 ID:lbYFpf2Y
騙されたと思って、資金の10%をライブドアに投資してみなよ。
もし、騰がったら、次の日また10%追加。
そして・・・・。10日後には全力買いになってしまうわけだが、
ぼろ儲け確実。なによりチャート見てろよ。

768 :04/03/31 21:56 ID:CaSfpa6n
素朴な疑問でつ
「5年後、世界に語られる企業でありたい」

これはいつ掲げられたものなのでしょうか?
創業当時とすると99年4月5日ってことは、もうすぐその5年後ってことでつか?
たぶん違うと思うけど。
まあ、なんにしてももうすぐ創業5周年おめ ってことで。
769 :04/03/31 21:59 ID:/02gTQ0U
「5年後〜」は去年できたキャッチコピー
770栢氏 wacc2s3.ezweb.ne.jp:04/03/31 22:02 ID:wC5QY7Ny
事情があり皆様とお別れすることとなりました。
ザラ場は出てくることないかと思います。

マネはホールドします。
一部上場まで。

みなさんのご多幸をお祈りいたします。
771 :04/03/31 22:04 ID:cVEbV1J0
>>770
あらら・・・。就職ですか?

お元気で。
栢氏さんもがんばって。
ヽ(´▽`)/
772768:04/03/31 22:07 ID:CaSfpa6n
>>769
さんきうです。ふと気になったもので m(__)m
773ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/31 22:21 ID:zC8MqI+/
組織というものは、一見私達個人を守ってくれているように振る舞っていますが
実は相当に冷たいものです。

栢氏の未来に幸あれ!

P.S実はまた来年度には、元サヤかもよ。そしたらバリバリ、マネ取引できる!
774 :04/03/31 22:22 ID:nNdaUQ0U
>>773
事情はまったくわからんが、何か大変なことがあったの?

p.s.
明日(4/1)から一応”来年度”なんだが・・・
775ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/31 22:24 ID:zC8MqI+/
>>774
すいません、1年後という意味です。

ただし、栢氏が消されていなければですけど・・・
776 :04/03/31 22:26 ID:nNdaUQ0U
>>775
もしかして、テチと同じ運命になってしまったのかな?
ともあれ、死ぬのはいけません。
777栢氏 wacc1s5.ezweb.ne.jp:04/03/31 22:28 ID:wC5QY7Ny
もし折れが消されても、マネックスという財産は残したつもりだ。

ぜひとも松本大社長には頑張ってもらいたい。

ポテトもいつ折れみたいなことが起きるかもしれないが、精一杯頑張ってほしい。
778栢氏 wacc1s1.ezweb.ne.jp:04/03/31 22:29 ID:wC5QY7Ny
すべては自分の意ではなく、運命なんです。

マネックスホルダーに栄光あれ。
779ポテト ◆hdBb07dG2I :04/03/31 22:33 ID:zC8MqI+/
例えるなら、そう
蛇頭という組織は決して裏切り者を許さない、ということか。

栢氏は組織のために限界を超えて、尽くしてきたのに・・・
780 :04/03/31 23:32 ID:Kc5VNNXT
なんだかよく分からんがガンガレ
781 :04/04/01 00:37 ID:/a8Tt0hO
栢氏のご冥福をお祈りします
782 :04/04/01 00:39 ID:pb+sehWN
>もし折れが消されても

死ぬんか?

って、親の仕事でも継ぐんかな
783 :04/04/01 00:59 ID:/UyZX7ca
春って別れが多いのねん・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。

外資タソも行っちゃったし・・・
784 :04/04/01 01:04 ID:3PIZevJr
>>783
まぢ?外資どうしたん?
785 :04/04/01 08:32 ID:hphPanYc
実況サバとんでる?
786(´(エ)`) ◆ees2VNlsig :04/04/01 08:43 ID:/UyZX7ca
鯖dj。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1079422728/

年末年始のマネスレへ〜。
787マネックス劇場支配人 ◆Ef2iOnsloE :04/04/01 09:04 ID:RdRtVdD+
実況フhdj

【避難所】こんにちわ、マネックスです【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1079422728/
788ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/01 09:36 ID:LcJXHw9j
>>765
コスモも今日のようでは。。。
789 :04/04/01 09:41 ID:bBW8uLnd
マネは今日もトラブルなし。
ちょっと約定遅いかな?
790ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/01 10:02 ID:LcJXHw9j
祝25万口座達成♪
791 :04/04/01 10:04 ID:5qcM0ev1
7599 ガリバーインターナショナル本日急騰スタート!
チャート見れ! 業績見れ!
出来高推移見れ!
792マネックス劇場支配人 ◆Ef2iOnsloE :04/04/01 10:21 ID:RdRtVdD+
>>790
材料キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(*´Д`)ハァハァ
793 :04/04/01 15:29 ID:OoHwIGrS
ポートフォリオのニコチャンマークが笑わないんですがこれは・・・?
資産推移によって表情変わるの?
794 :04/04/01 15:43 ID:X50nYLgO
大ちゃんは蕎麦党なんだな。
俺はうどん党だ。
気が合わんから、内藤かオリックスにでも乗り換えるかな。
合併して手数料下げるなら別だけどね。
795 :04/04/01 15:59 ID:wVT1PmGj
塩分気にしているのかもw
そういえばミチオもそばだったな・・
796 :04/04/01 16:38 ID:aOLE6QrS
>>794
麺食い党ということで、乗り換える必要なし。
797ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/01 17:03 ID:LcJXHw9j
日経ビジネスのメール版でカブドット身売り記事が出た。
競合はCSK、楽天、SBIとか。
3社の上げ、マネの下げはそういうことですな。
798 :04/04/01 17:13 ID:RJudFVvG
>>797
詳しくおせーて
799ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/01 17:17 ID:LcJXHw9j
>>798
CSKが買収に乗り出し、SBIと楽天も追随、みたいなことしか書いてない。
詳しくは日経ビジネス4月5日号を、だってさ。
800 :04/04/01 17:18 ID:RJudFVvG
>>799
サンクス
801 :04/04/01 17:25 ID:wVT1PmGj
>>797
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
UFJが買ったら面白かったかもね
しかしネット証券サバイバルな感じだな
802 :04/04/01 17:51 ID:RJudFVvG
マネに買ってもらおうよ
マネックス・ビーンズ・ドットコム
803 :04/04/01 17:57 ID:1sKAqT+P
ぴんくだいや
804 :04/04/01 17:59 ID:wVT1PmGj
今ミチオの3月期の売買開示見たけどすごいね
マネもいいと思うよ
805 :04/04/01 18:02 ID:bBW8uLnd
>>799
でもCSKって、この間コスモ証券を買い取ることになったんだよね?
続けてカブドットも買収、ってのは考えにくいんじゃないかなぁ。
それとも一気にシェア取りに行く?
楽天はこの間DLJ買ったばかりだし(DLJ楽天証券?)、SBIは
まずEトレと一緒になることが先決かと。同じ禿げグループだし。
806 :04/04/01 18:04 ID:bBW8uLnd
>>805
補足。

いずれにしても「ネット証券戦国時代」に突入したね。
807 :04/04/01 20:10 ID:1sKAqT+P
俺もうデイトレードやめるよ
ネット証券がコンだけ再編つずきじゃあ
手数料の引き下げきたいできへんもん
808 :04/04/01 21:32 ID:YLIJseZP
ヤフの板のcantodoupって奴、高値づかみの全力買いして今顔真っ青なんだろうな。
痛い素人。
809 :04/04/01 21:48 ID:U0YxyhvZ
エリアクエスト (8912) 東証

【積極採用】6月末人員135人へ拡大。グループ再編し、
テナント誘致、店舗開発など各事業の重複部分を整理して効率化。
今秋の東証2部昇格狙う。M&A意欲。

昇格するには株主の数が必要らしい。
ということは・・・・。
810KK:04/04/01 22:28 ID:KEyqBDW2
今回のストップ高直前に全力買しているんですが、
アホールドすべきか、見切って利確するか迷っています。

正直、どうしたものか・・・
811 :04/04/01 22:32 ID:PzS+Pf4c
>>810
ストップ高前に買ってるなら、決算発表待ってもいいんじゃ?
近日中に7万円切ると思っているのなら離隔してもいいけど。
812りとる ◆FMrqGsRUjs :04/04/01 22:45 ID:lyoN31v6
横ばいモミモミに入ってるんじゃない?
仕込み時を逃さないようにしないとね
813::04/04/01 23:10 ID:pidRsio8
決算発表いつかな?
814 :04/04/01 23:23 ID:O0ZCnECX
そろそろふっとびそうだな。
815 :04/04/01 23:38 ID:L0O+k0q9
そういえば、特損解消したら配当するのかな?
ソフトインベは同じ1999年設立で、配当してるんだね。
がんばれマネ。

816 :04/04/02 00:48 ID:Dyz4ANib
ソフトインベって斬新な言い方だな
817 :04/04/02 01:46 ID:Z1/t4qOT
禿げインベとか禿げ陰部とかの方がしっくりくるかな
818 :04/04/02 07:43 ID:/wECsG0D
なぁ、ここいつになったらこのシコリがとれるの?
819 :04/04/02 07:45 ID:iz08Uz+U
ライブドア成売り取り消したのになんで納定したんだよ
820 :04/04/02 08:08 ID:lJJUvNLa
ここでマネ株売ったら内出来の多さに困った。
Eトレだと内出来の場合一約定として扱われるから
1株ずつ約定されても手数料は一回分だけど、
マネだと約定回数分だから、マネ株みたいに1株なんて
取引する人が多い株だと内出来がかなり痛い。
ここでマネ株買ってる人は定額制にしてるのかな〜。
アクティブプランじゃなくても内出来に悩まされないようには
してくれないものかね〜。
821 :04/04/02 08:16 ID:Z1/t4qOT
>>819
あまり関係ないかもしれんが、マネの取引画面にこんなお知らせが。
取り消し注文の前に大量の成り買いが入ってたりしたら、取り消しても間に合わない場合があるかも。


平成16年4月1日
株式会社 東京証券取引所
平素は当取引所の市場をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。

さて、ご高承のとおり、当取引所における売買(ザラバ方式)におきましては、
当取引所の注文受付の先後により優先する注文から順次約定を行っております。
したがいまして、例えば成行売り注文を発注した場合、それよりも先に、買い注文との
間で対当する成行売り注文や売り指値注文が発注されていますと、最初に、それら先に
発注されていた成行売り注文等と買い注文との間で順次取引が成立し、その後で、
後から発注された成行売り注文とその時点の買い注文との間で取引が成立することとなります。

そのため、本日(4月1日)の(株)ライブドア株式(コード4753)のように、とりわけ大量の
注文が発注されているような状況で成行注文を発注されますと、発注された時点の
気配値段の状況とは異なる不測の値段で取引が成立する可能性がございますので、
市場参加者の皆様におかれましてはご留意いただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
822ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/02 09:29 ID:H+ZSPQXL
>>820
ん?注文が一度なら手数料も一度分だと思うけど?
823 :04/04/02 10:47 ID:BnQHXGoi
Eトレ工作員だったりして(w
824ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/02 11:34 ID:H+ZSPQXL
>>797の日経ビジネス4月5日号、
2ページ記事内に囲みで大ちゃそインタビュー。
「ネット証券は規模と装備の競争ではない」
825 :04/04/02 11:59 ID:KdmL+19w
好業績は織り込み済みだと思うので、このあたりで
利確した。長い間お世話になりました。
826 :04/04/02 13:40 ID:RrVXwyUt
マネックス利確すると、扶養外れちゃう。
こんなことなら、源泉有りにしとけば良かった。
マネからEトレに移管しなくちゃ・・・。
何日くらいかかるのかな?
827 :04/04/02 15:09 ID:I3+nfQ4Y
>>826
今からでも源泉有りに出来ないかな?
問い合わせてみたほうがいいよ
しかしもう100万以上利益出ているのかやるね
828 :04/04/02 15:21 ID:RrVXwyUt
>827
16年度中に1回でも売却取引があると変更出来なかったと思う。
取りあえず問い合わせしてみるよ。サンクス!
829_:04/04/02 15:34 ID:n1jlNoKK
100円ケチって買えなかった昨日
今日、貴方は遠いところへ・・・
830 :04/04/02 15:37 ID:Tt5WKjbk
>>829
セツナイ(ノД`)・゜・
ガンガレ
831 :04/04/02 16:17 ID:olmACIvN
株へただね おまえ
832 :04/04/02 17:35 ID:nS7bIeEY
>>829
まぁそんな日もあるさ。
来週またチャンスがあるから気にするな。
833 :04/04/02 18:27 ID:SaftdBIK
つうか週明け材料出る期待から開始前から8万超えるでしょう。
100円ケチって、いくら損するか見ものですねw

834 :04/04/02 18:36 ID:Z1/t4qOT
>>833
ビッグサプライズで初めて配当する、とか。
公募組の一人としては、感動もんだなぁ。
835 :04/04/02 19:29 ID:I3+nfQ4Y
今日のつぶやきが(・∀・)イイ カンジ!!
836 :04/04/02 19:41 ID:4kDoUvEz
期待しちゃうね〜
837::04/04/02 20:07 ID:n0ZCe8vI
大チャソも株価を意識してくれるようになったのかな
838栢氏 wacc2s3.ezweb.ne.jp:04/04/02 21:05 ID:LFafJAfB
今株価みた


きたー!
839 :04/04/02 21:08 ID:BnQHXGoi
fusiana野郎キター
840 :04/04/02 21:10 ID:h1zY48aM
今日のつぶやき。
社長みずからアホルダーたちの期待を煽ってますね〜。
合併の話も順調に進んでいるのかな?
841ポテト ◆hdBb07dG2I :04/04/02 21:20 ID:l+RB2MX0
復活の呪文を唱えたからね
842栢氏 wacc3s2.ezweb.ne.jp:04/04/02 21:48 ID:LFafJAfB
ザラ場の見れない折れは死人も同然。
843 :04/04/02 22:56 ID:5X+D3qWj
ここは どうぐやです。
なにを うりますか?

 らいぶどあ
 GMO
>まねっくす

それをうるなんて とんでもない!
844共産趣味者:04/04/02 23:00 ID:Z2nWirqa
二マソのうちに買っておけばよかったってツクヅク思うよ。
845幼稚園中退 ◆KBc.cvD6/Y :04/04/02 23:01 ID:NGlTHdVP
上昇途中でのもみ合いは再上昇の印か・・・
分かってはいたけど買い増ししなかった自分を恥じる
846 :04/04/02 23:05 ID:kOL331Ln
>ん?注文が一度なら手数料も一度分だと思うけど?

うちは岩井証券だけど、手数料は約定回数分。
それが普通だと思ってたんだけど……違うの?
847 :04/04/02 23:32 ID:ml2qhXj7
おや、栢氏さん帰ってきたの〜??

ようこそww
848 :04/04/02 23:50 ID:F0KMG/YB
>>846 同一日なら注文回数ですよ
849 :04/04/03 00:13 ID:4TuOlKAQ
>>822
そうだっけ。ごめん。
この前の約定みてそう思ったけど勘違いだったかも。
850ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/03 10:50 ID:brrCXHk4
FXも1万口座達成か。キャンペーン開始から早かったね。
DLJでもFX口座開いてみたけど、同じオリトラでも
ニュースとかのサービスはマネの方がいい感じ。
851Lin ◆3gdze7ZIU6 :04/04/03 10:52 ID:9zRxRERv
うおおおおおおおおおお月曜すとっぷくせえ
852ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/03 11:17 ID:brrCXHk4
NIKKEI JUN04 12050.0 +280
853  :04/04/03 11:42 ID:4adkMbUN
勉強会・セミナーDVD、買ってみた・・・

いいんでないの、なんだか学生時代を思い出してしまう。
自習の時間に見せられた教育ビデオみたいだ
854ピンクの乳首:04/04/03 11:57 ID:cm9d7YUu
月曜ストップ高
855 :04/04/03 12:34 ID:0c98nG+f
こっからどこまで吹っ飛ぶんだ??
856小心者:04/04/03 14:00 ID:m8Cky6SH
何ちゅー複雑な気持ちの週末なんだ・・・
1・2月中にマネ、GMO、ライブをたまたま大量仕込み
短期で含みは4倍になったけど・・・
最近仕事が手につかん
857 :04/04/03 16:13 ID:0c98nG+f
40倍までぶっとび
858 :04/04/03 16:21 ID:4TuOlKAQ
大ちゃその睡眠時間ってどれぐらいなんだろうね。
知ってる人います?
859 :04/04/03 16:28 ID:0c98nG+f
前田なら6時間くらいか?
たしか9時には寝るはず。
860 :04/04/03 16:33 ID:4TuOlKAQ
ま、前田??
861 :04/04/03 16:43 ID:0c98nG+f
862 :04/04/03 16:46 ID:0c98nG+f
とうとう豆は逆指値導入か。
863ピンクの乳首:04/04/03 18:16 ID:wWsJ/87J
ああ、前田吟か。
864 :04/04/03 18:18 ID:BVT6d/hb
age
865:04/04/03 21:46 ID:hR0jtXcm
GWまでには20万確実。
866 :04/04/03 22:44 ID:tKNg92gj
>>856
漏れも、同じカブ全部持ってる。
それに加えて、9448インボと、4330セラ、4325バンビ,4830プライムS
漏れの持ち株で不良債権化しているのはプライムSだけとなっている。
毎日が愉快だ・・・・・・・・った。
でも、ライブが少し心配になってる。
4000円を割ってくるようだと不良債権化する。
867ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/04 00:54 ID:nh+QKN6J
>>858
「10億円〜」かどこかに3〜4時間と書いてあった記憶が。
868 :04/04/04 09:22 ID:z/MXW8B2
2003/3/28のつぶやき。
「食欲と睡眠欲。私は前者の方が強いようで、お腹が空くのは耐えられないので
すが、寝ないのは割と平気です。毎日の睡眠時間4時間半という巡航速度も維
持できますし、3日間ぐらいなら徹夜も出来ます。」
869さて:04/04/04 09:41 ID:KkTO0M4r
今週末には10万か。
870 :04/04/04 14:12 ID:M2TFukNA
>>867-868
ありがd。
睡眠時間が少ないねえ。
それだけ脳が疲れても短期間で回復できるってことかな。
8718626:04/04/04 14:54 ID:/fiwl0vk
分割はいつですか?
872 :04/04/04 14:56 ID:ds2XVdO7
Yahoo で UI 改善厨が暴れています...
873逆指値したい:04/04/04 14:57 ID:3vPW2BOO
マネックスでできるようになるの?
株ドットコムの口座開設しちゃったよ。
874 :04/04/04 15:34 ID:qOJkdl55
儲けなさいと宇宙からのメッセージがきこえてきました
875ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/04 15:45 ID:nh+QKN6J
>>874
こないだD○Jで信用口座開設の面接を受けたら、最後に
「がんばって儲けてください」といわれてびっくらした。
876 :04/04/04 16:02 ID:5QFzbUjR
3月の株式取引注文総数は10月以上なんだね
で、4月2日の注文総数は過去最高

経営統合ネタがなくても株価が吹っ飛ぶ数字だね
877ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc :04/04/04 17:23 ID:nh+QKN6J
為替が乱高下したからFXも期待できそう。四半期1株益600円ぐらいいったらすごいな。
878 :04/04/04 18:08 ID:kY92kcOr
>>875
フレンドリーな感じやね。大ちゃんの勲等でしょうか。
879 :04/04/04 18:45 ID:tkdQKqqx
?
880 :04/04/04 19:31 ID:f0tc4AEE
日付 4月2日 (金)
口座数 250,445
[うち信用取引口座数] 7,258
株式取引注文総数 66,888
[うち信用取引] 9,276
預り資産(百万円) 770,000 (概算)
[うち株式](百万円) 570,000 (概算)
881 :04/04/04 19:37 ID:6qg8V3in
口座数情報でてたんですね。
株式取引注文総数も過去最高でいい感じですw
決算は、かなり期待できますね。
882 :04/04/04 19:41 ID:tsiiSz6j
>>880
口座数に比べて信用口座数は意外と少ないんだね。
7,258の信用口座のうちの1つが俺の口座。
・・・まだ損失いっぱい出してるけど。
883 :04/04/04 20:03 ID:msRSBbyP
新規の人がマネで信用やるメリットがあんまりないからね
既存の口座持ってる人が信用やろうかって人がメインでしょ
884 :04/04/04 21:42 ID:9d7JfL7e
週刊新潮4月8日号
2004/ 4/ 4 14:10
メッセージ: 41541 / 41580

投稿者: monex85000 (5歳/男性/長野県)
読みました。 社長のコメントでは、今回の発表にケチが付いたとの事ですが、
東証のコメントでは豆の方が昨年の3月時点の業績が上でしたので、
赤字の(昨年3月)マネックスとの合併が上場の裏口の審査に当たる不当なものとして判断したようですね。
これに対し松本社長は今回の発表は決算後にすれば、なんら問題なかったとの事でした。(黒字・豆より上)

これからすぐにでも、上場の申請を行って
いくとの事でした。

やはり中期なら10万以下は買いですな。


885 :04/04/04 23:47 ID:FcT7ExiD
さぁ、多段ロケットの準備が整いました。
発射しますよ〜・∀・
886発射!:04/04/04 23:51 ID:rp8X56M3
発射オ−ライ ! 

3 ・ 2 ・ 1  ファイヤ- GO-
887 :04/04/04 23:57 ID:6qg8V3in
月曜は間違いなく暴騰するな。
漏れ、生粋の短期派だけど、マネックスはホールドするよ。
乗り遅れて涙目はカンベンだからな。
888::04/04/05 00:02 ID:zbUOMHck
もしかすて明日89,900間違いなしでつか?
889発射完了:04/04/05 00:03 ID:+ms3z+CT
もう発射しましたので、次のかたは次便にて乗車ねがいます
多分次便の乗車券はかなり値上げされていると思います
890 :04/04/05 00:06 ID:hHf5F3Ui
マネックスは材料山盛りだからなw
下手に離隔したらバカをみるw
891 :04/04/05 00:26 ID:kxZQxqBH
わずか10ヶ月前までは1万円以下で殆ど評価されていない株だったのにねぇ。
ソニーが嫌気さして手を引いちゃうんじゃないかとか、どこかに売却されちゃうんじゃないかとか、
あんまりいい話は無かったように思うが・・・

僅か1年未満で変われば変わるもんだねぇ。
892   :04/04/05 00:29 ID:bAJj3DTe
なんで月曜、暴騰するの?
材料なんて出た?
893::04/04/05 00:33 ID:zbUOMHck
>>892
じゃ売れば?
894 :04/04/05 00:35 ID:hHf5F3Ui
月曜暴騰の理由?
月曜のマネックスの株価見てればわかりますよ。
895   :04/04/05 01:00 ID:bAJj3DTe
>>893
いや、持ってないし。w
特に材料はないのか。
896 :04/04/05 01:32 ID:kxZQxqBH
暴騰の材料や理由なんてものは、暴騰後に市場関係者とやらにもっともらしい説明がつけられるものだ。
897
>>891
ほんとだね。怖くて手がだせなかった。
あそこ(1万の頃)で100株でも買っておけば、今ごろ800万に・・
でも俺の場合、1万2000円くらいで喜んで売ってしまっていただろうな。