■ 初心者の信用講座 3時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
以下の通りです

--------------------------------------------------
【過去ログ】
 1時間目
  http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1064003002/
 2時間目
  http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069343458/

【FAQ】
 以下の順序で >2〜に貼ってあります。是非読んで下さい!
  1)口座開設まで
  2)信用取引のための入門書
  3)信用取引ならではの利用法
  4)信用取引全般に関するQ&A
  5)税金計算
  6)「追証」・「損金」
  7)「維持率」
  8)「逆日歩」
  9)「無期限信用取引」
2cis ◆YLErRQrAOE :04/01/11 12:52
にげと
3 :04/01/11 13:21
1000000000000000000000000000
4 :04/01/11 13:23
まんち
5 :04/01/11 16:18
↓ 1)口座開設まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 「信用取引は怖い」「危ないからやめておけ」とよく言われます。なぜですか?

【回答】
 手持ち資金に加えて、証券会社(または証券金融会社)からの「借金or借株」によって行う取引だからです。
 現物の場合、仮に1点集中買いしていた銘柄が倒産した場合でも、最悪、1株につき1円は返ってきます。つまり損失が最も大きい場合でも、投入資金を失うだけですみます。

 一方で信用取引(買い建て)の場合、手持ち資金+「借金」により銘柄購入するわけですから、その銘柄が倒産した場合、手持ち資金以上の損失を被り「借金」が残る場合があります。
 すなわち、投入資金を失うだけにとどまらず、「借金」を抱え込んでしまう可能性があるわけです。
 ↓を読んで下さい。上記説明を実感していただけるのではないでしょうか?
  ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=558800
6 :04/01/11 16:19
--------------------------------------------------
 当然、抱え込んだ"借金"は返済義務があります。「バブル時に作った億単位の追証を未だに払い続けてる人もいる」とのレスがありました。
 また、「失敗したら自己破産したらいいや」という安易な考え方も禁物です。

[弁護士事務所のQ&Aより: http://www.takahara.gr.jp/office/faq_jikoha04-05.shtml]

<質問者>
 先物取引、株投資、不動産投資の失敗のときはどうでしょう。

<回答者>
 今日的な問題だね。 支払い不能状態で仕手株を購入して失敗したときは免責不許可となる場合もあろう。しかし、通常のケースであれば、株式投資等は多くの人が行っているので免責不許可とはならないと考えてよいと思う。
 ↓
 一般論としては免責されるのが原則のようですが、例外的事由、例えば種銭を失ったために、一発逆転を狙って借金し、全力で4830, 8352などに手を出した場合は免責不許可になる可能性があります。
7 :04/01/11 16:19
【質問】
 どの会社で口座を開くのがベストですか? 

【回答】
大手ネット証券会社の場合だと、
1.単回取引で手数料安い会社
  圧倒的にEトレ

2.審査が緩めの会社
  電話審査のないところ(Eトレ・松井等)

3.さくさく取引できる会社
  松井・マネックス・DLJ・日興ビーンズ

4.逆指値発注できる会社
  現状(2003/11)ではカブドットコムのみ

5.最低保証維持率が低い会社会社
  松井、DLJなどが法定最低基準の20%です(Eトレは30%)

6.「無期限信用取引」ができる会社
  松井のみ(通常の信用取引口座を開設すれば、自動的に利用可能)
8 :04/01/11 16:20
【質問】
 無職です。Eトレで信用口座を開設したいのですが、審査に落ちる可能性はありますか?

【回答】
1.職業の届け出について
 職業の届出は、売買する人間がインサイダーではないかとか5%ルール逃れがないかなど不正を防ぐために義務づけられているものであって、必ずしも与信調査目的ではないからです。

2.連絡先について
 固定電話がない場合、審査が厳しくなる場合があるようです。固定電話がない場合は「バイト先の電話」で対応できるかと思われます。

3.経験者談
 「職業なしでも大丈夫だった」という人が大半です。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068824157/ より引用
・はっきりいって「ケースバイケース」
・俺は無職で信用口座を申し込んだら審査で落ちたが、3ヶ月後、無職のまま再度申し込んだら審査に通った。一度落ちても再チャレンジしてみる方がいいかも。
・電話が来たけど「はいはい」と機械的に返事していれば通った。
9 :04/01/11 16:21
【質問】
  電話審査のある会社があるそうですが、どのようなことを聞かれるのでしょうか。

【回答】
1.電話面接がない会社
  ・松井証券など電話審査を廃止している会社もあります。
  ・またEトレの場合、2000万円超の建玉を予定する人以外には原則電話審査なしです。

2.オペレーターが読み上げる信用取引約款に「はい」と言い続けるだけの電話面接
  ・「80歳以下か?」
  ・「保証金は33%以上である事を知っているか?」
  ・「建玉の返済は6ヶ月以内である事を知っているか?」
  ・「金融資産はどれくらいか?」
  ・「どれくらいの建玉を考えているか?」
  ・「常時連絡できる電話番号を教えて下さい(追証の連絡などで必要になる)」

3.信用取引の目的や取引ルールを理解しているかを問う面接
  ・「信用取引をしようと思ったきっかけ/信用取引をする目的は何ですか?」
    →回答例:『優待銘柄のつなぎ売りをメインに活用したい』
     (注)実際に純空売りしても使用可能保証金額30万円以上を維持してればペナルティはありません。
  ・「弊社を選ばれた理由は何ですか?」
    →回答例:御社の手数料体系にに魅力を感じたから
  ・「追証の支払期日はいつまでか理解されていますか?」
    →回答例:『翌営業日』(Eトレ)/『翌々営業日の正午』(松井など)
  ・「いわゆる2階建て取引のリスクについてはご存じですか?」
    →回答例:『建銘柄が下落した際に追証の可能性が高まることは理解しています』
  ・「以下の用語を説明して下さい:逆日歩・騰落レシオ・現引き, 現渡し」
    →(別レスで解説しています)
10 :04/01/11 16:21
【質問】
 口座開設までの順序とスケジュールを教えて下さい

【回答】
 申し込んでから取引可能になるまで、大体2週間程度を見込んでおいてください。
 Eトレでのモデルスケジュールとしては、
 ・金曜日(0営業日後):信用口座開設を申し込む(建玉限度額は2,000万円)
 ・月曜日(1営業日後):メッセージボックスに、審査に通った旨のメッセージが届く(22:00頃、電話等なし)
 ・木曜日(4営業日後):「信用取引口座設定約諾書」「信用取引に関する覚書」などの書類が郵送で到着
              即日、4,000円の収入印紙(郵便局などで売ってます)を貼って投函
 ・水曜日(8営業日後):メッセージボックスに、明日から信用取引可能とのメッセージ★が届く(22:00頃)
 ・木曜日(9営業日後):信用取引開始

【★(実際のメール)】
 「この度はインターネット信用取引口座開設のお申込みを頂きまして誠に有難うございます。
  審査の結果、以下の建玉限度額にて、お申込みをお受けさせて頂くこととなりましたのでご報告させて頂きます。」
11 :04/01/11 16:22
【質問】
 4000円の収入印紙はどこで買えばいいですか? コンビニでは200円の印紙しかありませんでした。

【回答】
 郵便局で買えます
12 :04/01/11 16:22
【質問】
 「信用取引口座設定約諾書」に4000円の収入印紙を貼らなければならない理由を教えて下さい。

【回答】
 法律の定めによります。
 "その書類によって契約者に大きな利益をもたらす場合には、ある程度徴税しよう"として思いつくまま印紙税課税対象をリストアップしたのだろうと思われます。
--------------------------------------------------
<印紙税法>
第1章 総 則
(課税物件)第2条 【別表第1】の課税物件の欄に掲げる文書には、この法律により、印紙税を課する。
  ↓
<別表第1>
番号:
  7 継続的取引の基本となる契約書
課税物件:
  継続的取引の基本となる契約書とは、特約店契約書、代理店契約書、銀行取引約定書その他の契約書で、
  特定の相手方との間に継続的に生ずる取引の基本となるもののうち、【政令で定めるもの】をいう。
課税標準及び税率
  一通につき4,000円
  ↓
<政令で定めるもの>
(継続的取引の基本となる契約書の範囲)
 第26条 法別表第1第7号の定義の欄に規定する政令で定める契約書は、次に掲げる契約書とする。
  4.信用取引口座設定約諾書その他名称のいかんを問わず、証券会社又は商品取引所法(昭和25年法律第239号)
   第126条第3項(取引の受託等の許可)に規定する商品取引員とこれらの顧客との間において、有価証券又は商品
   の売買に関する2以上の取引(有価証券の売買にあつては、信用取引又は発行日決済取引に限る。)を継続して委
   託するため作成される契約書で、当該2以上の取引に共通して適用される取引条件のうち受渡しその他の決済方法、
   対価の支払方法又は債務不履行の場合の損害賠償の方法を定めるもの
13 :04/01/11 16:23
【質問】
 収入印紙の消印うまく押せなかったけど大丈夫でしょうか?

【回答】
 原則として、消印の目的は印紙を再利用できないようにすることですので、うまく押せなかった場合は押しなおせばOKです。
 Eトレのように、「届出印」が明瞭に押されていない場合、申込用紙を受け付けない会社もあります。
14 :04/01/11 16:23
【質問】
 信用口座開設までに、どれぐらいの資金を預け入れるべきでしょうか。

【回答】
 ネット証券では預入金・取引回数ともにゼロでも開設可能な会社が多いです。
 ただし、口座開設後は法定最低額である30万円を入金する必要があります。
 この場合、現金が30万円必要か、代用有価証券30万円相当額でもOKかは会社によって異なります。
15 :04/01/11 16:24
【質問】
 現在取引している証券会社に預けている現物を、信用口座を開設した会社に移したいのですが。

【回答】
 売却を急がないんなら、ホフリ(保管振替機構)で移管して下さい。
16 :04/01/11 16:25
【質問】
 現在取引している証券会社の現物は、新たに信用口座を開設すると自動的に代用有価証券に入りますか?

【回答】
 なるところが多いです(Eトレ・松井はなります)。
17 :04/01/11 16:25
【質問】
 信用取引の口座に最低預入額以下の資金・代用有価証券しか入れていない場合、口座が閉鎖されることはあるのでしょうか?

【回答】
 閉鎖されることはあります。以下、コスモ証券の場合です。コスモ証券以外については、信用取引約款をご一読下さい。

1.建玉がある場合
> ネットレによる信用取引での委託保証金は、現金又は委託保証金として
> 差し入れた有価証券(以下「代用有価証券」といいます。)を代用価格により
> 評価した額の合計で『50万円以上』が保証金として常時必要となります。
> 建玉がある場合、受入保証金が50万円を下回ったときは、
> 下回った日から起算して3営業日目の正午までに50万円を上回るために
> 必要な金額をご入金ください。
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/margin_rule/index.html#4

2.建玉がない場合
 委託保証金が50万円を下回っているあいだは新規建取引ができません。50万円を回復すれば信用取引が可能になります(ただし、少しは余裕がほしいので、追加入金した方が望ましいです)。
 特にペナルティはありませんが、信用取引を行わずに1年間経過すると信用取引口座が閉塞されます。
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#5
18 :04/01/11 16:26
↓ 2)信用取引のための入門書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 信用取引に入る前に、読んでおくべき参考図書があれば教えて下さい。

【回答】
 ・各証券会社に掲載されている信用取引の説明ページ
 ・信用口座開設時に送られてくる解説書
 ・取引約款(大事なことがけっこう書いてあります)
 ・『オンライン投資家のための 30万からはじめる「信用取引」の本』
 ・『信用取引入門』(Pan Rolling社)
 ・『信用取引 実践バイブル』(新井邦宏)
19 :04/01/11 16:26
↓ 3)空売り及び信用取引ならではの利用法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 手持ち資金が100万円しかないのに、「信用新規建余力」が300万円あります。全額使っても問題ないですよね?

【回答】
 もちろん可能ですが、300万円全額を1銘柄に投資してその会社が倒産した場合、自己資金100万円に加えて残りの200万円を別途調達して支払わなければならないことに注意して下さい。信用取引とはあくまで「借金(or借株)による取引」です。
 いろいろな方が前スレでコメントを付けてらっしゃるので以下に引用します。
--------------------------------------------------
> 49 名前:   投稿日:03/10/11 12:03
> 信用トレーダーより。やってはいけないこと。二階建てはするな。
> トレンドに逆らった空売りはするな。レバッジ全力買いはするな。
> せいぜい保証金率70%程度にしときなさい。これだけ気をつけるだけでも
> 樹海に行かなくてすむ。
--------------------------------------------------
> 446 名前:  投稿日:03/11/01 20:58
> 2週間前に口座開いて、さっそく証券他を買ったところ
> いきなり例の爆下げ。23日に100万損切りした。
> 精神的なプレッシャーがきついですな・・・おそらく現物だったら
> 狼狽せず戻したところで売ったか、今もホールドで長期構えしてると思う。
> これまでも銀行でそうしてきたように。
> 投資法がやっぱり、短期になってくるのかなあ。難しいね。
> もう少しやってみて、慣れなかったらやめよう。
--------------------------------------------------
> 543 名前:  投稿日:03/11/05 08:29
> 信用やばいといわれる理由の一つに
> 信用を利用する時期や銘柄が非常に変動が大きく期待値が低い所に
> 行くからなんだろうねえ
> つまりカモられる奴らが多いわけ
> 一部の玄人がごっそり持っていく世界
> だから信用は危なく株は危険なのである
20 :04/01/11 16:27
続き
--------------------------------------------------
> 696 名前:   投稿日:03/11/13 22:39
> 初心者に一言。信用は現物取引で経験つんだあとにしときなさい。
> 知り合いで大損こいているやつおおし。
--------------------------------------------------
> 699 名前:  投稿日:03/11/13 23:00
> >>696
> 少し説明加えさせてね。
>
> 1.信用枠一杯に買建てする人へ
>  ・株価が3割下落したら、全財産が溶けることをお忘れなく
--------------------------------------------------
> 701 名前:  投稿日:03/11/14 01:37
> いつも思うが、信用で財産失くした云々って話、当人の性格によりけりだよな。
> 借金嫌いでクレジットカードも嫌い、いつもニコニコ現金払い派には全くナンセンスな話だと思う。
> 買気配を簡単に追いかけて買ったりしない慎重なヤシは、むしろさっさと信用始めたほうが、
> 売り方買い方両面から冷静に判断できてチャンスも広がる。
> こういうタイプは維持率も100%すら切らないだろう。
>
> 逆にレバレッジ目的で信用始めたいと思ってるヤシはハイリスクハイリターンは当然だから、
> わざわざ忠告することもない。例え途中大儲けして数年勝ち続けられたとしても、
> 最後の最後には大抵やられるだろうが、一握りの巧いヤシはひと財産築けるかもな。
21 :04/01/11 16:28
【質問】
 「全力2階建て」とは何ですか? Eトレでも出来ますか?

【回答】
 ・「2階建て」というのは、現物株式を担保に、同一銘柄を信用買いすることです。
 ・「全力」というのは、信用建て可能額目一杯にポジションを取ることです。
 ・Eトレを含め多くの会社で可能ですが、原則禁止、やるのなら維持率に注意して慎重にトレードすべきです。
   ↓
<注意事項>
 Eトレの場合、「全力2階建て」すると株価が2.5%下がっただけで「追証」が発生します。

("2.5%"の根拠)
 1) 現金100,A株価1,信用建率33%とする
 2) 現金100でA株を100株購入
 3) 2)の株式の担保価値は「100株×1円×80%=80円」
 4) 3)の担保での最大建玉可能金額は「80円÷33%≒240円」
 5) 4)で可能なA株購入数量は「240株」
 6) 維持率30%維持に必要な担保は「240×30%=72円」
     → 担保価値の目減りは8円(現時点の80円→72円:差額8円)まで許される
 7) 株価が★円下げた場合の担保価値の目減りは「★×(100株×80%+240株)」
 8) よって、許される目減りは「8円÷320株=0.025円/株」
22 :04/01/11 16:28
【質問】
 1日も早く「空売り」をやってみたいのですが。

【回答】
 空売りで利益を取りに行く場合、建単価以上に株価が値上がりすると投資資金以上の損失を被りますので、利食い・損切りを慎重に行いましょう。特に100円以下の銘柄はちょっとした材料でS高になることがあるので要注意です。
23 :04/01/11 16:29
【質問】
 空売りには制度上の規制があると聞きました。どのようなものですか?

【回答】
http://www.matsui.co.jp/qa/contents5/short.html より
> 空売りを行う場合、「証券取引法施行令」により価格規制が設けられています。価格規制は次のとおりです。
>
> 直近公表価格>直近公表価格の一時点前の異なる公表価格(上昇局面)
> 直近公表価格未満の金額での空売りを禁止
>
> 直近公表価格<直近公表価格の一時点前の異なる公表価格(下落局面)
> 直近公表価格以下の金額での空売りを禁止
>
> ただし、いわゆる適格機関投資家(これに類する外国法人を含む)に該当しない投資家が信用取引を行う場合、売付けの数量が50単位以内(1単元の株式の数が1,000株の場合は5万株以内)であれば価格規制の適用除外になります。

 要は、相場の下落圧力となるような空売り注文は出せない、ということです。
 (1) 上昇相場(97円→98円で約定)している場合で、板が「買い97円−売り98円」となっている場合。
 (2) 下落相場(98円→97円で約定)している場合で、板が「買い97円−売り98円」となっている場合。
  → ともに、
     ・98円での売り注文は可能です。
     ・97円の売り注文・成行売り注文はできません。

 また、50単元超を意図的に50単元以下分割して発注した場合は、脱法行為と推定されることがあります。
24 :04/01/11 16:29
【質問】
 S安の銘柄を空売りすれば簡単に儲けられそうな気がするのですが。

【回答】
 S安の時は売りが殺到し現物が売れないことが多々あります。このようなときは空売りの注文も通らないことが多いです。
25 :04/01/11 16:29
【質問】
 「空売り」はヘッジに使えると聞いたのですが、どういうことでしょうか。

【回答】
 将来株価が下げそうなとき、現物を処分するのではなく、ETF(225・TOPIX・セクタ別)や保有銘柄のセクタを代表する銘柄を空売りすることで、「現物+空売りポジション」トータルの収益のブレを小さくすることです。
 実際に現物株価が下がった場合には、同様にETF等の価格も下がりますのが、「空売り」ですから収益となります。
 逆(現物株価が上がった場合)の場合では「空売り」部分で損失が出ますが、相場がどちらに動こうと将来の期待収益のブレ(=リスク)を小さくできます。
26 :04/01/11 16:30
【質問】
 売り建ててた銘柄が倒産した場合、どうすればいいのでしょうか?

【回答】
 とりあえず下落を眺めながら放置して2円で指して買い戻すのがセオリーです。
 1円にはずらりとデイトレ屋が並んでいます。あまり欲張らずに、2円もしくは1桁で買い戻してしまいましょう。
27 :04/01/11 16:30
【質問】
 つなぎ売りの意味がわかりません。具体的にどうやるのですか?

【回答】
 同一銘柄を現物を持ちながらの信用売りすることです。
 現物の株価が下落しているものの「将来上がる」と考えた場合使える手段です。
 将来値上がりした場合は「つなぎ売り」部分を決済すれば現物の値上がり益を享受できますし、下落した場合でも「現渡し」で追加損失の発生を抑えられます。
28 :04/01/11 16:32
【質問】
 「つなぎ売り」と「ナンピン」は違うのでしょうか?

【回答】
 前スレでのコメントをそのまま転記します。
--------------------------------------------------
> 729 名前:  投稿日:03/11/15 17:19
> >724
> やることは似てるけどぜんぜん違うと思います。
> つなぎでやるとコストダウンの効果が
> ナンピンとは比べ物にならないくらい良いみたい。
>
> たとえば、大雑把だけど資金3000万
> 1単元300万の株を1単位買ってその後徐々に2/3に下落した場合。
>
> ナンピン:250,200に下がったところで買うとする。
> コストは単位当たり250万で現在価格200なので50万上がらないと
> 手数料考えなくてもペイしない。
> そっから上は3単位持っているので上げれば利益良いけど、
> すでに50万上げてる上に、さらに、となるのでちと厳しい。
> 繋ぎ:250で空売り、200買戻しの場合
> コストは300+200-250で250万。
> これも250まで上がらないとペイしない。
> が、200でさらに買い上げると平均コストは
> 見かけ上(300+200)/2=250万だが
> すでに売りで50万取っているので実際は
> (300+200-50)/2=225万
> でペイできる。
>
> しかも、損失を削りつつ下落相場で買いポジション小さくできるのは
> 大きいでしょ。下がってきたら買いと言う姿勢ならナンピンするときよりも
> キャッシュあるから再度大きく張れるし、小回りが効く。
29 :04/01/11 16:32
(続き)
--------------------------------------------------
> 731 名前:729 投稿日:03/11/15 17:27
> あ、同じ3単位の買いポジで考えたほうが良かったかな?
> ちなみに200での買い単位を2とすると
> コストは216.66万なので反発期待できるなら
> さらにウマーですね。最悪戻り弱くて離隔できずとも種銭減らさず逃亡可能。
> ナンピンだと逃亡の可能性がかなり減るかと。
>
> ただ、どっちにしろ下げっ放しは買いポジ取る必然性自体が無いので
> 無視してよろしいかと。
30 :04/01/11 16:33
【質問】
 他に信用取引独自の取引形態を教えて下さい。

【回答】
1.1円抜き
 「100円で現物購入&101円で空売り → 両方約定したら現渡し」。
 指値は発注順に約定するので、現物で「買い」が約定してから「101円」に並ぶよりも有利。
 また、「売り」→「買い」の順で約定しても1円抜きできる。

2.優待取り
 「権利確定日に優待銘柄を購入すると同時に、同銘柄を空売りする → 翌日(権利落ち日)現渡しで決済」
 メリットは
 ・同じ日に買いと売りを行うので、実質的に儲けも損もない
 ・配当金に関しては、現物分について受領できるものの、空売り分で同額払わないといけないので差し引きゼロ
 ・ところが優待については、現物ホルダーには与えられるものの、空売り側は特別手数料等を払う必要がない
   ↓ 
 ・実質タダで優待をゲットできます
  (注)「逆日歩」(後レスで解説)には要注意!

3.手数料節約(Eトレ)
 「現物購入」・「一旦空売り」→「現渡し」
 メリットは
 ・150万以上の取引の場合、現物そのまま売ると手数料1600円
 ・一方、「空売り」の手数料は550円
 ・結果、現物で売却するよりも手数料節約になる

4.同一銘柄の回転売買
 ・信用取引の場合、「信用新規建余力」の金額で何回でも同一銘柄売り・買いできます。結果、現物での売買に比べて3倍、同一銘柄を売買することが可能です。
  ただし、一度建てたポジションを決済しても「余力」は復活しませんので、現物取引のような「無限ループトレード」は不可能です。
31 :04/01/11 16:34
【質問】
 「手数料節約(Eトレ)」技について詳しく教えて下さい。

【回答】
 手数料体系が現物と信用取引で異なることにより、約定代金が2,600万円ぐらいまでは「現物買 → 現物売」よりも信用取引を絡めた方が、取引手数料を低く抑えることができるという技です。
  
1.現物買 → 現物売(200万円の場合)
  1,680円 + 1,680円 = 3,360円

2.信用新規買 → 信用返済売(同上・デイトレの場合)
 (550円[売買手数料] + 27円[消費税]) × 2 + 104円[買方金利] = 1,258円

3.信用新規買 → 現引 → 信用新規売 → 現渡
 ・200万円を信用新規買 → 現引
   550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 104円[買方金利] = 681円
 ・200万円を信用新規売 → 現渡
   550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 63円[信用取引貸株料] = 640円
 ・合計
   1,321円

4.留意事項
 ・「信用買→信用返売」の場合は、買いから売りまでの日数が増えると、買方金利がかさんでいきます。
 ・「信用買→現引→信用売→現渡」の場合は、信用新規買を行った日に現引し、信用新規売を行った日に現渡をすれば、買方金利、信用取引貸株料の計算日数はどちらも1日で変わらないので、買いから売りまでの日数が経過したとしても費用は増えません。
 ・Eトレを含め多くのネット証券では、現引や現渡に手数料は課されません。
32 :04/01/11 16:34
【質問】
 「手数料節約(Eトレ)」技を一日で完了させることは可能でしょうか?

【回答】
 2回の信用新規建(信用買い・信用売り)を行えるだけの信用余力と、
現引できるだけの現物買付余力があれば、一日で完了できます。

<留意事項1>
 Eトレの場合、「信用買い→現引き→信用売り→現渡し」をすると、当日の信用余力を
2倍消費するだけでなく、当該現引・現渡に係る余力の回復は通常翌々営業日となります。
  ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_14_04.html
  ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_15_03.html

<留意事項2>
 なお、「信用買い→現引」の部分で、当初は資金的に余裕があっても、
信用買いによる資金の拘束で、現引できなくなる場合があります。(>>201参照)
 たとえば、現金100万円、保有証券なし、信用建玉なしの状態で
300円×3,000株(90万円)の信用新規買を行うと、現物買付余力(=現引可能額)は
  100万円 − 90万円 × 30%[拘束分] = 73万円
に減り、90万円の建玉を一度に現引することはできません。

 このようなときは、複数回に分ければ現引できることがあります。
上例の場合は、まず2,000株を現引すると、現物買付余力(=現引可能額)は
  100万円 − 60万円[現引分] − 30万円 × 30%[拘束分] = 31万円
となり、残り1,000株の現引が可能になります。
(実際には、現引で、60万円のほかに売買手数料等が現金から差し引かれます)
33 :04/01/11 16:35
↓ 4)信用取引全般に関するQ&A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 信用初心者です。経験者の方、何かアドバイス下さい。

【回答】
1.おすすめできない行動
 1)相場(日経平均)が上昇している場面での(純)空売り
    →まずは現物に対するリスクヘッジとしての「空売り」から始めるべき
 2)価格変動の大きい銘柄を代用有価証券にして信用建てすること
   (例)銀行、禿バン系、新興市場
 3)担保価値の2倍以上信用建てすること(維持率が50%を下回る状態)
    →できれば100%以上をキープする。初めのうちは、えてして建玉の大きくしすぎて思わぬ損を被り、相場からの撤退を余儀なくされることが多々ある。
2.その他
 1)金利や逆日歩といった信用取引独自のルールに慣れるため、初めは少額・値動きの小さい銘柄でスタートする。
 2)損切りラインをあらかじめ設定し、その金額に達したら迷わず損切りする
34 :04/01/11 16:36
【質問】
 信用売買にはどんな銘柄が適していますか?

【回答】
1.信用買い
 ・「借金して株を買うのだ」という気持ちが大切です。自己資金は30%〜33%しか用意していないわけですから、それ以上下落すると、その「30%〜33%」に加え、さらなる入金が必要です。
  このことを意識すればおのずと買う銘柄は絞られてくるのではないでしょうか?

2.信用売り
 ・一定のレンジで動いている銘柄が高値を付けたときに売ると、そのまま安値までいくことが多いです。
 ・また、下落相場が必ずしも「売り」とは限りません。相場には下がりすぎに対する自立的な反発力があります。
  現在(2003/11中旬)のように25日騰落レシオが70%台まで落ちたときには過度な信用売りは禁物です。
  (注)「騰落レシオ」=値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率。一般的に120%台に上昇すると高値圏、70%台に下降すると底値圏といわれる先行指標。
35 :04/01/11 16:36
【質問】
 どうも「売り」と「買い」を間違えるようです。買ったのは下がり、売ったのは上がるのですが何かアドバイスお願いします。

【回答】
トレードの記録は残していますか? 残っているのだったら

<ステップ1>
 実際に何勝何敗だったかチェックしてみて下さい。
 6勝4敗ぐらいでも、「4敗」のイメージに引き面れて「逆にしていればなあ」と思うことが多いですよ。

<ステップ2>
 取引後との勝ち負けを並べ替えて
  @ ★万円以上の勝ち: **件、合計**万円の利益
  A ★万円以上の負け: **件、合計**万円の利益
  B ±★万円以下の取引: **件、合計**万円の利益
を計算して下さい。★は「自分にとって"大きい"金額」で結構です。私の場合5万円です。

 その結果、「@の勝ち<Aの負け」だったら「利食いは早いのに損切りの決断が鈍い」ということですので、自分なりの利食い・損切りルールを紙に書いて必ず守りましょう。
  (例)買値から6%上昇したら利食い、4%下落したら成行で損切り
 また、「@の勝ち>Aの負け」にも関わらず、@+A+Bでマイナスの場合は、銘柄選びが雑ということですので、自分なりの銘柄選択基準を決めて「衝動買い」を避けるようにしましょう。
  (例)25日移動平均を上抜いたら翌日に無条件で成行買い。銘柄が多い場合は、赤字企業を除外する。
36 :04/01/11 16:37
【質問】
 信用買い銘柄が爆下げし、頭を抱えています。株式用の余裕資金はまだいくらか残っているのですが対応を教えて下さい。

【回答】
 ・自分自身で「損切りルール」を作っているのだったら、それに従う。
 ・「塩漬け」が許される資金ならば、資金投入で現引し、代用有価証券にしてしまうのも選択肢になる。
37 :04/01/11 16:38
【質問】
 スタンスはデイトレのつもりなんですが、空売った銘柄を買い戻しせず、土日持ち越すことがあります。
 信用取引の場合、手数料損が発生してでも反対売買しておくべきなんでしょうか?

【回答】
 自分の投資スタイルは必ず貫いて下さい。ポリシーが「デイトレに徹する」であるのならオーバーウィークは論外です。
38 :04/01/11 16:38
【質問】
 画面に出てくる↓の意味が分かりません。なんとなく「危なそう」という雰囲気を感じるのですが、読み方を教えて下さい。

> 追加保証金基準保証金率 33.43%
> 信用建余力 16,193
> 現引可能額 41,932
> 委託保証金現金 525,506
> 代用有価証券評価額合計
> 詳細 / 代用有価証券 0
> 評価損・決済損合計 -117,694
> 実質保証金(A) 407,812
> 建代金合計(B) 1,219,600
> 委託保証金率(A/B)×100 33.43%

【回答】
 あと4万円程度で追証になりますよ、ってことです。
 それが何を意味しているのか理解できないのであれば、一旦ポジションを決済して全部手仕舞うべきでしょう。
 入門書(既出)で1から勉強すべきです。
39 :04/01/11 16:38
【質問】
 信用取引では売買手数料以外の手数料が発生すると聞きました。どのようなコストがかかるのでしょうか。

【回答】
 ・金利(信用売りの時も株を借り入れることに対する金利が発生します)
 ・品貸料(逆日歩):品薄株を売り建てる場合に発生する可能性もあります。
 ・口座管理手数料(1か月以上ポジションを保有する場合)
 ・名義書換料(決算日を超えてポジションを保有する場合)

 信用取引では、売買手数料及び上記の手数料全てについて「決済時点で」決済されます。発生時に証券口座から引き落とされるわけではありません。
 ただし、松井証券の無期限信用取引では、建玉時から5年経過時に一旦手数料の精算が行われるようです(サービス開始後まだ半年しか経っていないので、実際にそうなるか誰も経験してませんが)。
40 :04/01/11 16:39
【質問】
 信用取引でのポジションには配当金・優待はつくのでしょうか?
【回答】
「権利日」と「権利落ち日」の2日にまたがってホールドすると、配当金(相当額)の受け払いが発生します。

1.配当金(買い建ての場合)
 税引後の配当金相当額が信用口座に振り込まれます。現物と異なり、自宅に配当金引替証が送られてくるわけではないことにご注意下さい。
2.配当金(売り建ての場合)
 配当金相当額が信用口座から控除されます。
3.留意事項
 いずれの場合も、現物で受け取る配当とは異なり
 ・配当控除の対象となりません(所得税法上の配当所得ではない)
 ・信用取引による損益として扱われます。他の取引が黒字である場合は「税引後の配当相当額」に対して、さらに株式譲渡所得税(現行10%)が課されます。
--------------------------------------------------
4.優待
 信用取引では買方は株主優待はもらえません(売方は株主優待相当額を支払う必要がありません)。
41 :04/01/11 16:40
【質問】
 信用の担保になってる現物株(代用有価証券)は分割や配当の権利はもらえますか?

【回答】
 配当は通常通り受け取れます。
 問題は分割時です。例えば1株→3株に分割された場合、一旦、株価は3分の1程度に下落します。ところが、分割の「2株」が届くのはその後です。ということで一時的に担保価値が3分の1に目減りし、維持率が急激に悪化します。要注意です。
--------------------------------------------------
[12/24株主を対象に1:100の分割を行ったエッジ(4753)の場合(Eトレの通知メール)]
■代用有価証券(現物株式)について
 平成15年12月24日値洗い後(夕刻)より分割比率で分割されます。
株式分割により増加する現物株式(新株)は、お客様の口座に入庫されるまで(株式分割日よりおよそ60日前後)は株式分割分の現物株式(新株)は担保(代用有価証券)としてみなされません。
その為、当該銘柄の価格が調整されても、現物株式が実際に交付されるまでの間、代用評価額が下がり、追加保証金の差し入れが必要となる場合がございます。十分ご注意ください。
42 :04/01/11 16:40
【質問】
 信用の担保になってる現物株(代用有価証券)を他社の口座に移管することは出来ますか?

【回答】
 その現物株なしでも、委託保証維持率(Eトレの場合33%)をキープできるのなら移管可能です。
43 :04/01/11 16:41
【質問】
 信用取引で売買できない銘柄があると聞いたのですが、どのような銘柄でしょうか?

【回答】
 1.信用売りが出来る銘柄は「貸借銘柄」のみです。四季報等で確認できます。
 2.信用買いが出来る銘柄には以下の3種類があります。
  1)「貸借銘柄」
  2)「信用銘柄」(信用売り不可)
  3)「ジャスダック信用銘柄」(信用売り不可)
44 :04/01/11 16:41
【質問】
1.現物では同一資金での同一銘柄ループトレードが禁止であるために信用取引をしていますが、この規制に不満を感じています。
 現行制度上、この点を規定しているのはどのようなものなのでしょうか。簡単に修正できるものなのでしょうか。
2.新規銘柄を信用建てした場合、建余力からマイナスされるものの、後日返済した場合は当該建金額額は建余力に加算されます。一方で、当日返済した場合には建余力は回復しません。
 これはどのような制度に基づくものでしょうか。

【回答】
1.証券取引法第161条の2の以下の条文を根拠としています。法改正がない限り現行ルールが変わることはないです。
『信用取引その他の内閣府令で定める取引については、証券会社は、内閣府令で定めるところにより、顧客から、当該取引に係る有価証券の時価に
 内閣総理大臣が有価証券の売買その他の取引の公正を確保することを考慮して定める率を乗じた額を下らない額の金銭の預託を受けなければならない。』
2.現行の「証券取引法第百六十一条の二に規定する取引及びその保証金に関する内閣府令」に基づく規制です。
『信用取引を行った日に当該信用取引の反対売買を行った際は、その日に行った他の信用取引に係る委託保証金には充当できないものとする。』
45 :04/01/11 16:42
【質問】
 信用取引で「差金決済」に該当し、後日入金を求められることはありますか?
入金の心配はありませんか?
自動的にガードしてくれくれているのでしょうか?

【回答】
 差金が問題になるのは現物取引の場合です。信用取引はもともとが差金決済を目的とした取引ですので、どの証券会社でも「差金による入金の催促」が発生することはありません。
 ただし、現物での「差金決済」が問題となるのはループトレード(同一資金で複数の銘柄の購入・売却を繰り返すこと)を行った場合ですが、信用取引ではデイトレで当日中に返済しても、新規建玉時に減少した建余力は回復しません。

 なお、前日までの建玉を返済した場合は、その分の新規建余力が増えますが、その余力はどのように用いてもかまいません。
 たとえば、新規建余力0円の状態で、前日までのA銘柄の買建玉100万円を返済して増えた余力を用いて、同じA銘柄の新規建 → 返済を行うことは可能です。
 (現物の場合、前日までに保有していたA銘柄を売却して得た資金を用いて、同じA銘柄の現物買 → 現物売を行うのは差金に該当します。)
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa04.html#3
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/daytrade_rule/index.html
46 :04/01/11 16:42
【質問】
 信用全体の評価損率や貸借倍率や信用残規模がチャート(グラフ)で見えるアドレスを教えて下さい。全体のマーケットの行き過ぎ過熱ぶりを知る指標としてチェックしておきたいと考えています。

【回答】
・信用取引(三市場)買い残・売り残・貸借倍率・評価損率 など
 ttp://www.opticast.co.jp/opt/gcom/market/kokunai/margin.htm

・その他各指標
 ttp://www.opticast.co.jp/cgi-bin/chart/trend2.cgi?radio=name&market=00&job=no
47 :04/01/11 16:43
【質問】
1.大証で買った現物を東証の同銘柄の売りの現渡しに使うことは可能でしょうか?
2.タンス株券などを保振(ホフリ)に入れた場合はどこの市場でも売れるんでしょうか?

【回答】
1.現物株を取得した時点で取引所の手から離れますので、取得した現物株はどの市場でも売ることが可能です。このため、以下のようなことが可能です。
 1) 大証で現物買い → 東証で信用新規売り → 現渡
 2) 大証で信用新規買い → 現引 → 東証で信用新規売り → 現渡

2.どの市場でも売ることができます。
48 :04/01/11 16:44
【質問】
 現在の信用買玉・売玉が決済日までに分割が行われた場合の取り扱いについて教えて下さい。

【回答】
↓を参考にして下さい。
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#18
 ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q11
 ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q12
 ttp://www.jsf.co.jp/jp/taishaku/nyusatu.html
 ttp://www.jsf.co.jp/jp/gyoumu/sikumi.html
 ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/kabu/m-zoushi.html
49 :04/01/11 16:45
続き
--------------------------------------------------
[松井証券のHP ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q12から引用]
1.JASDAQ信用銘柄
  JASDAQ信用銘柄が株式分割した場合、建てた日から6か月以内であっても、権利付最終日または効力発生前の最終受渡日を迎える日の応当日に信用期日が繰り上がります。

2.その他の貸借銘柄・信用銘柄
  信用取引で保有している銘柄が株式分割した場合、現物株式とは異なり、株数に変更はなく建単価にのみ修正が行われます。

<建単価>
  建単価−権利処理価格=修正後の建単価
<株数>
  株数に変更はありません。
《具体例》
1.事例
  ファーストリテイリング(9983):2002年02月22に株式分割(1:2)
2.分割前保有建玉
  1000株@7,260円
3.日証金から発表された権利処理価格
  2,395.23円
   ↓
この場合の修正後建玉
  修正後建単価=修正前建単価−権利処理価格=4,864.77円
  修正後建玉数=1000株(変更なし)

【注意】
 分割後初日(2002/02/25 Mon)と日証金の「権利処理価格」発表までの間にタイムラグがある場合の取り扱いについては不明。
50 :04/01/11 16:46
↓ 5)税金計算
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 一般口座で取引しています。信用取引にかかる利息、諸費用等は確定申告のときにどのように扱えばよいのでしょうか?

【回答】
 決済したポジションに関しては、取得費用に加算する=経費計上できます。逆日歩も経費に含めることが出来ます。
51 :04/01/11 16:47
↓ 6)「追証」・「損金」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 信用取引での「損金」とは何でしょうか?

【回答】
 ・信用口座の保証金現金がマイナスとなっている状態(その金額)のことです。
 ・損金が発生した場合は証券会社が指定する日時までに入金する必要があります。

<事例>、
 ・代用有価証券
   →1000万円(時価1250万円)
 ・保証金現金
   →30万円
 ・本日の取引
   →10/10買建 ワタミフードサービス 15,000株@789円を、@689円で全株損切り。
   ↓
 ・この場合、1株につき100円、トータル150万円の損失が発生します(手数料・金利は考慮しない)。
   ↓
 ・ところが口座には30万円しかないわけですから、差額の120万円が不足額となります。これが「損金」です。

<留意事項>
 ・DJLやマネックス証券のように、現物取引にあてる「預かり金」と、
  信用取引の「保証金現金」を別管理する会社があります。
  この場合、どちらから引かれるかは証券会社によって異なります。
  たとえ「預かり金」が充分であっても「担保現金」が不足となる時、
  損金となる場合がありますので要注意です。

 ・また、「損金」発生日翌日以降に現物を売却して穴埋めに使うことは出来ません。
  これは、現物売却代金が証券口座に振り込まれるまでには4営業日要し、
  損金の入金期限には間に合わないからです。
52 :04/01/11 16:48
【質問】
 以下の状況での「損金」とは何ですか? また信用取引口座を閉鎖されたのはなぜでしょうか?
 ・Eトレで信用取引しています。
 ・維持率は334%です。
   ↓
 ・ところが、メールで「"損金"が 51,881円発生しております。早急にお振り込み下さい」とのメールを受信しました。
 ・しかし信用建玉トータルでは充分な含み益があるので、振り込ませんでした。
 ・結果、Eトレから受け取ったメールは↓のようなものでした。
   ・不足金は信用返済されている益金より充当します
   ・今後信用新規建は出来なくなりますのでご了承願います

【回答】
 ・ポジションを決済した結果、損失が 51,881円発生した
 ・ところが、保証金現金がそれ以下しかなく、口座現金残高がマイナスとなった
   →これが「損金」

 ・Eトレから受け渡し日までに口座残高を回復するよう求められたのに「含み益あるじゃん」みたいな感じでシカトしてしまった。
   →結果、信用取引の約款(ルール)に違反することとなり、その後信用建てができなくなってしまった

 ・なお保証金現金を上回る決済損を出した日に、他の信用売りの利益や現物売りで損金を充当するのであれば「損金」は発生しない。
53 :04/01/11 16:49
【質問】
 追証の支払通知が来ました。金額の見合う信用枠の株or現物を売買すれば現金を入金しなくても良いのですか?

【回答】
1.信用枠の株or現物の売買
 結論から言うと駄目。翌日以降に株式の決済を行っても受け渡しまで4営業日かかるから間に合わない。

2.追証発生時に入金を回避する方法
 建玉を決済することで維持率を回復できれば入金は不要(「借金」が減るため)。
 ただし含み損の大きいポジションを決済すると既述の「損金」が発生する可能性があるので、含み損の小さいor含み益のポジションを整理した方がよい。
54 :04/01/11 16:50
↓ 7)「維持率」・「新規建余力」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 Eトレユーザーです。場中で株価が暴落しリアルタイム維持率が30%を下回ったものの、大引けでは30%を超えました。この場合追証は発生しますか?

【回答】
 Eトレを含め、値洗い計算を大引け後に行う証券会社では、大引けでの維持率のみで維持率・追証の判定が行われます。
55 :04/01/11 16:55
【質問】
 値洗い前やザラバ中に、維持率の計算をしたいのですが。

【回答】
1.MS-Excel ワークシートを利用する場合
  前スレ897さん作成のファイル↓で計算する
  ttp://up.atnifty.com/upload/file/20040111165434_.xls

2.手動計算(簡便法:建玉時手数料・金利・逆日歩を含めない)
(例)現金50万円、現物株式150万円(時価100万円)、信用買建100万円(時価80万円)、信用売建60万円(時価70万円)
 1)建玉合計を計算する
    信用買建100万円+信用売建60万円=160万円
 2)担保の実質価値を計算する
  (1) 現金及び代用有価証券の時価
    現金50万円+現物時価100万円×80%=130万円
  (2) 評価損失の計算 ・・・ ★
    買建評価損失20万円+売建評価損失10万円=30万円
  (3) (2)を(1)から控除
    担保時価130万円−評価損失30万円=100万円
 3)維持率=1)÷2)
    100万円÷160万円=62.5%
 4)追証余力=2)−1)×最低保証維持率を乗じた金額
    Eトレの場合:100万円−160万円×30%=52万円・・・これがマイナスになったら追証

P.S.
 ・実際の維持率は上記3)から、さらに建玉時手数料・金利・逆日歩を控除します。
 ・★の計算では、会社により以下の2通りがあります。
   @ 含み損の建玉のみを集計し、2)-(1)から控除する
   A 建玉全体の含み損益を計算し、含み損の場合に 2)-(1)から控除する
56 :04/01/11 16:56
【質問】
 Eトレですが、IPOに当選して余力から差し引かれると、信用の余力も下がるのでしょうか?

【回答】
信用余力も下がります。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_05.html より引用
> 新規公開株式等のブックビルディングに参加され、当選または補欠当選された場合には、
> インターネット上の「現物買付余力」及び「出金可能額」からご購入代金分が差し引かれ、
> 信用建余力及び委託保証金率が変動いたしますので、ご注意下さい。
> また、ご購入(約定)となりました場合、上場後初値がついた日の翌営業日から、
> 委託保証金代用有価証券としてのお預りとなります。
> 補欠当選された場合で最終的にご購入(約定)とならなかった場合には、
> 一定期日以降「現物買付余力」が戻ります。
> なお、新規上場銘柄を買付される場合につきましても、委託保証金代用有価証券として
> 評価されるのは、初値がついた日の翌営業日からとなります。
57 :04/01/11 16:56
【質問】
 信用の担保として現金、現物(代用有価証券)どちらがベターですか?

【回答】
 一概には言えません。
1.保証金現金のメリット
 ・価値の増減がない
 ・増担保銘柄(特に現金での担保が必要な銘柄)でもノー・プロブレム
 ・信用建玉を損切りする場合でも、現金残マイナスになることがほとんどない(損金の発生する確率が低い)

2.代用有価証券メリット
 ・株価が上がれば担保価値も増大し、建玉余力が増える
 ・「現物で買える株式を信用で買うのは利息の無駄」と言える
58 :04/01/11 16:57
【質問】
 時価100万円の株式を代用有価証券として差入れ、別銘柄を100万円信用買建しました。安全ですよね?

【回答】
 最低保証維持率が30%の場合、担保が30万円必要です。以下の理由により必ずしも安全とは言えません。
1.代用有価証券の値下がり
   代用有価証券が 375,000円未満に値下がりした場合、追証が発生します。
2.建玉銘柄の値下がり
   代用有価証券の株価が変わらない場合でも、建玉に50万円超の評価損が発生した場合、追証が発生します。
3.代用有価証券の分割
   例えば2分割が行われる場合、分割が発生した日に株価は通常半額になります。
  ところが分割により受け取る代用有価証券が届くのはそれよりも数日送れるため、その間は担保価値が半減します。
  上記の場合、分割後の株価が 375,000円未満になった場合、追証が発生します。
59 :04/01/11 16:58
【質問】
 以前200万円で買い建てたポジションが時価300万円(含み益100万円)となっています。これを決済した場合、信用余力は増えますか?

【回答】
 ポジションを決済したことにより、建玉の200万円分の信用余力が増えます。決済で得た現金は当日の値洗いで維持率の計算対象となりますので、ザラバで信用力が増えることはありません。
60 :04/01/11 16:58
【質問】
 増担保規制とは何ですか?

【回答】
 通常の担保金以上に担保率の引き上げ等を行い徴収する担保金を増やす規制のことです。 結果、同じ保証金で売り買いできる株数が減ります。
 画面上の「建余力」以下の金額で発注しているにもかかわらず「余力不足」と表示されるときは銘柄がこの規制を受けていないか確認して下さい。
61 :04/01/11 16:59
【質問】
 現在増担保規制中の銘柄を建玉しています。今後決済までに規制が解除された場合、必要保証金は減額されるのでしょうか?

【回答】
 増担保銘柄の信用建玉を保有し、保有期間中に規制が解除された場合は、解除された時点で通常の委託保証金率として計算します。結果必要保証金は減額されます。
62 :04/01/11 17:00
質問】
 信用取引のヘルプを読んだところ「ただし、証券取引所等の取引規制等又は当社独自の判断により、委託保証金率は変更されることがあります。」とのことなのですが、実際に変更されることは、これまでに何度もあったことなのでしょうか。

【回答】
1.現時点での変更
 「増担保銘柄」(>82参照)に該当する場合は、33%ではなく、50%、70%、現金担保、信用取引停止などの措置が執られます。

2.過去の規制
 ttp://www.tse.or.jp/cash/shinyo/shinyokisei.htmlの「過去の信用取引委託保証金率・代用掛目の変遷」をご覧下さい。一番厳しいときでは、標準が「70%、うち現金20%」となっています。
63 :04/01/11 17:00
【質問】
 松井証券ユーザーです。持ち越しの信用買い分をザラバで現引きすると、信用余力は即時回復されますか?

【回答】
 現引を行うと、リアルタイムで
 ・当該建玉が減少し、必要保証金が減額します
 ・また、現引代金分の現金が減少する代わりに、現引した株券が(代用不適格銘柄でない限り)代用株券として担保に入ります
64 :04/01/11 17:01
【質問】
 信用取引で全力買いし、その後建玉の株価が上昇したとします。この場合、保証金の追加は求められますか?

【回答】
 結論からいうと「求められない」。あくまでも「"建玉時の総額"×最低維持率≦担保時価(建玉の含み損控除後)」が守られているかがポイントです。
 ・建玉に幾ら含み益が発生しようと、"建玉時の総額"は変わらないから保証金の積み増しは不要
 ・建玉に含み損が発生した場合は、担保時価から控除されるので追証がかかる
 ・あと、担保が有価証券の場合は、時価が下落すると担保時価が減少するので追証の可能性がある
65 :04/01/11 17:01
【質問】
 信用取引とデイトレループトレードは併用できますか?

【回答】
 証券会社によっては併用できない場合があります。
 松井証券は「追証」ではないですが「追加担保の差入れが必要」となり入金を求められます。どういうことかというと、
 ・担保現金500万円&信用建て1000万円(維持率50%)
 ・1円抜きで、ある銘柄を300万円で購入&売却
 ・↑はループトレードになるので、松井証券の場合、担保現金から除外されます。結果、その日の担保は500万円−300万円=200万円になります
 ・信用建て1000万円の場合、松井証券の場合だと310万円の担保が必要です
  →ループトレードを行った日は、担保現金が200万円しかないので、「310万円−200万円=110万円」の入金を求められます
 ・以下の通知メールが、入金期限当日に送られてきます。

--------------------------------------------------
ご入金のお願い(追加担保)

 *月*日受渡の精算状況において、現金が減少したため、追加担保の差入れが必要となっています(追証とは異なります)。
 不足金額は、****円です。

 本日中のご入金をお願いします。
 同日中に入金いただけない場合、その後のネットストックのご利用を制限する場合があります。十分ご注意ください。
66 :04/01/11 17:02
【質問】
 「信用売りすると資金が拘束される」と聞きました。例えば、
 ・保証金現金100万円 & 保有証券なし
 の状態で、 信用建て余力を全額使い切った場合、当日に返済しても現物買いは出来ないのでしょうか?

【回答】
 証券会社によって扱いが異なります。Eトレとコスモの場合を例に取り説明します。

1.Eトレ(最低委託保証金:30万円、委託保証金率:33%、委託保証金維持率:30%)
 信用売り200万円を行った時点で、200万円 × 30% = 60万円が拘束され、
 現物買付余力は、100万円 − 60万円 = 40万円に減りますが、
 200万円の建玉の返済を行うと、現物買付余力は元に戻ります(デイトレの場合でも)。
 さらに、この200万円の信用取引で2万円の利益が得られた場合には、
 現物買付余力は、100万円 + 2万円 = 102万円になります。

2.コスモ(最低委託保証金:50万円、委託保証金率:40%、委託保証金維持率:30%)
 信用売り200万円を行った時点で、200万円 × 40% = 80万円が拘束され、
 現物買付余力は、100万円 − 80万円 = 20万円に減ります。
 翌日以降に200万円の建玉の返済を行ったときは、現物買付余力は元に戻りますが、
 当日に返済したときは、その日は元に戻りません(翌日に元に戻ります)。
 また、200万円の信用取引で利益が得られても、当日の現物買付余力は変化しません。
 (逆に損失を被った場合は、その分、現物買付余力が減ります)
67 :04/01/11 17:02
【質問】
 コスモ証券ユーザーです。保証金現金100万円を預けています。
 信用取引をすると信用建余力は250万になりますが、「保証金は50万以下にならないようにする必要がある」とのルールがあります。
 この場合、結局信用買いできる最大額は以下のいずれでしょうか?
 ・100万円(保証金現金)÷40%=250万円
 ・(100万円−50万円)÷40%=125万円

【回答】
 結論から言うと「前者」です。なぜなら、信用の新規建てをしても保証金現金は100万円のまま変化しないからです。従って、100万円全額が「保証金」として使えるために建余力は250万円となります。
 なお、「50万円以下」になるのは新規建余力ですが、この時点では維持率40%をキープしているので追証にはなりません。

 ただしこの状態で、株価が値下がりした場合、値洗い(当日の大引け時点)次第で追証になる可能性はあります。

(例)建玉が220万円の場合
 ・必要保証金現金:
   220万円×40%=88万円
 ・現在の担保の時価:
   100万円−(建玉評価損)
 ・追証余力
   100万円−88万円=12万円

 従って、以下の場合には追証がかかります。
 ・建玉に12万円を超える評価損が発生した場合
 ・デイトレで12万円を超える決済損が発生した場合
 
P.S.
 コスモでは、信用日計り金額も含めて受入率が計算されるため、建玉をすべて手仕舞ったから安心というわけではありません。
68 :04/01/11 17:03
【質問】
 投資信託は代用有価証券として認められますか? DJLとオリックス証券は認められないようなのですが。

【回答】
 代用証券として認めるかどうかは会社の判断によります。
<認めている会社>
 大和証券
  ttp://www.daiwa.co.jp/ja/products/equity/margin/service03.html#daiyo

<認めていない会社>
 kabu.com証券
  ttp://www.kabu.com/FAQ/Category/Shinyou/13_3.asp#3

 E*Trade証券
  ttps://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=lineupp&dir=lineupp&file=home_stock_shinyo01.html

 どうも、ネット証券では全般的に認めない傾向にあるようです。ただし、

<オンライン会社で一部認めている会社>
 マネックス証券
  公社債投信のうち、分配金受取コースのものは代用有価証券適格(掛目 85%)。
  ただし、MMFを含む累積投資型公社債投信は認められないとの事。

  従って、マネックス証券で投信を代用有価証券にしたいと考えている方は、必ず事前に証券会社へ確認の上、代用適格かどうかの判断を仰ぐようにお願い致します。
69 :04/01/11 17:05
↓ 8)金利計算・「逆日歩」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 火曜日に建玉して、水曜日に買い戻したら金利を4日分、品貸料(逆日歩)を3日分取られてました。なぜですか?

【回答】
 信用買方金利、信用取引貸株料、品貸料(逆日歩)を計算するときの日数は、新規建取引の受渡日と返済取引の受渡日の差で計算します。
 以下の例を参照ください。

 例1
  新規:11/10(月) → 受渡日:11/13(木)
  返済:11/11(火) → 受渡日:11/14(金)
  信用買方金利、信用取引貸株料の日数 = 11/14 - 11/13 + 1 = 2日
  品貸料(逆日歩)の日数 = 11/14 - 11/13 = 1日

 例2
  新規:11/10(月) → 受渡日:11/13(木)
  返済:11/10(月) → 受渡日:11/13(木)
  信用買方金利、信用取引貸株料の日数 = 11/13 - 11/13 + 1 = 1日
  品貸料(逆日歩)の日数 = 11/13 - 11/13 = 0日(逆日歩はかからない)

 例3
  新規:11/10(月) → 受渡日:11/13(木)
  返済:11/12(水) → 受渡日:11/17(月)
  信用買方金利、信用取引貸株料の日数 = 11/17 - 11/13 + 1 = 5日
  品貸料(逆日歩)の日数 = 11/17 - 11/13 = 4日

70 :04/01/11 17:05
続き
--------------------------------------------------
 また、こちらも参照してみてください。
  ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#12
  (↑中の「信用取引にかかる「金利」、「貸株料」、「品貸料(逆日歩)」の計算方法」を読んでみてください)

P.S.
 金利は商習慣によって「両端入れ」で計算されます。「3泊4日」だと4日分です。
 逆日歩は、「片端入れ」なのでデイトレ(=「0泊1日」)なら徴収されません。
71 :04/01/11 17:06
【質問】
 1日持ち越しただけで品貸料(逆日歩)が7日分も徴収されました。なぜですか?

【回答】
 権利日に売建玉持ち越して、権利落ち日(権利日翌日)に決済した場合で逆日歩が発生すると、最低でも2日分の支払いが生じます。これは、月末がたとえ営業日であっても「休日扱い」されるためです。12/24, 25の建玉について例示すると、

1.12/24ホールド・12/25買い戻しの場合
 1)12月決算or6月決算の場合
    12/24・・・12/29受け渡し
    12/25・・・12/30(月末)は休日扱いのため、1/5受け渡し
      →「7泊8日」なので、逆日歩は7日分、貸株料は8日分

 2)それ以外の会社
    12/24・・・12/29受け渡し
    12/25・・・12/30受け渡し
      →「1泊2日」なので、逆日歩は1日分、貸株料は2日分

2.12/25ホールド・12/26買い戻しの場合
 1)12月決算or6月決算の場合
    12/25・・・1/5受け渡し
    12/26・・・1/6受け渡し
      →「1泊2日」なので、逆日歩は1日分、貸株料は2日分

 2)それ以外の会社
    12/25・・・12/30受け渡し
    12/26・・・1/5受け渡し
      →「6泊7日」なので、逆日歩は6日分、貸株料は7日分
72 :04/01/11 17:07
【質問】
 日証金のHPで「品貸料一覧表」(http://www.jsf.co.jp/jp/pdf/shina2004010801.xls)を見たところ、「当日品貸料率(円)」が「0.00円」になっていたり、「満額(****)」と表示されている銘柄があります。
 どの銘柄も「QUICK情報」では「逆日歩(日証金)」逆日歩はついていないようなのですが、両者はどのようにちがうのでしょうか?

【回答】
 ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/kabu/m-gyakuhibu.html 「逆日歩の決定手順」をご覧下さい。以下に引用します("【】"は回答者が付したものです)。
--------------------------------------------------
証券金融会社で株券が不足した場合は、その銘柄について以下の手順で不足株券を調達し逆日歩の料率(品貸料率)を決定します。

1.まず、午前10時までに証券会社から貸株返済の追加申込みおよび買付資金の追加融資の申込みのを受付し株券不足の解消に努めます。
 この追加申込みにより株券不足が解消すれば【「満額」(融資と貸株が同数の状態)となり】逆日歩はつきません。

2.1.の追加申込みを行っても、株券不足が解消されないときは午前10時まで他の証券会社から入札により貸株の申込み(品貸)を受け付けます。
 この入札による品貸料率は1株につき【0銭から】50銭の範囲内で5銭単位になっています。
 品貸申込みのうち、低い料率から充当していき不足株数に達した時点の料率が品貸申込みの全株数に適用されます。

3.2.の方法でも株券不足が解消されない場合は、品貸料率を引き上げるとともに品貸申込みの受付を午前10時30分まで延長します。
 このときの品貸料率を特別品貸料率といいます。
73 :04/01/11 17:09
【質問】
 建玉にかかる金利は会社によって違うようですね。一覧にして下さい。

【回答】
証券会社名の後に列記してるのは以下の通りです。
  最低委託保証金、委託保証金率、委託保証金維持率、買方金利、信用取引貸株料率、保証金一元管理、ループ取引、電子交付
  
E*トレード証券       30万円 33% 30% 1.90% 1.15% ○ ○ ○
松井証券           30万円 31% 20% 2.10% 1.15% ? ○ ○
                 (無期限信用取引の買方金利は3.10%)
DLJディレクトSFG証券  30万円 30% 20% 2.10% 1.10% × ○ ○
日興ビーンズ証券       30万円 30% 25% 2.60% 1.15% × ○ ○
マネックス証券        30万円 33% 30% 1.90% 1.15% × × ○
カブドットコム証券      30万円 33% 30% 2.30% 1.10% × × ○
コスモ証券          50万円 40% 30% 2.00% 1.15% ○ ○ ○
東洋証券           30万円 40% 30% 1.95% 1.15% × ○ ○
74続き:04/01/11 17:09
SMBCフレンド証券     50万円 40% 30% 1.35% 1.15% × ○ ?
リテラ・クレア証券      30万円 40% 30% 1.85% 1.15% ○ ○ ○
丸三証券           30万円 40% 30% 1.35% 1.15% ? ○ ×
内藤証券          100万円 40% 30% 2.10% 1.15% ○ ○ ○
センチュリー証券       30万円 30% 20% 2.00% 1.15% ○ ○ ×
岩井証券           50万円 33% 30% 2.00% 1.15% ○ ○ ○
日本協栄証券        100万円 30% 25% 2.175% 1.15% ○ ○ ○
立花証券e支店        50万円 50% 30% 2.50% 1.10% ? × ×
Meネット証券        30万円 33% 20% 2.10% 1.15% ○ × ×
オリックス証券        30万円 33% 30% ?.??% ?.??% ? ○ ○
エイチ・エス証券       30万円 30% 25% 2.05% 1.15% ? ○ ?
ジェット証券         30万円 40% 30% 2.00% 1.15% × ○ ○
ゲット證券          −−− −− −− −−− −−−  − ○ ×
75 :04/01/11 17:10
【質問】
 昔、信用取引で空売りしたとき逆日歩は取られましたけど、利息(信用取引貸株料)はなかったと思うのですが。

【回答】
 それは、去年の春までの話です。 現在は多くの会社で 1.15%の利息が「信用取引貸株料率」として徴収されます。
76 :04/01/11 17:10
【質問】
 逆日歩の読み方と意味を教えて下さい。

【回答】
 「ぎゃくひぶ」と読みます。品貸料ともいいます。

 空売りが殺到し、証券金融会社が自己ポジションで足りなくなった場合、他の機関投資家から「入札」で調達します。その時、最低の貸株料を付けた会社が日証金等に融資するわけです。このときの品貸料が逆日歩です。
 逆日歩が発生した場合、売方はその金額を払い、買方はその金額を受け取ります。
 (注)現物ホルダーは、現物株を手許においているわけですから「品貸料」(逆日歩の別名)は受け取れません。
    また、無期限信用取引(松井証券)での買方も、日証金を通さず(=貸借取引ではない)建玉していることから同じく逆日歩は受け取れません。

 金額は通常1000株につき1日50円程度ですが、極端に不足する場合には高額になります。例えば10/27に田崎真珠空売りして、翌日に持ち越した人は1000株につき15000円(1日3000円×5日分)払わなければなりませんでした。
 逆日歩に関しては細かい規定があるようですが、このレスでは割愛します。
 また、松井証券の無期限信用で買い建てた場合は、証券金融会社を通さずポジションを持つことになりますので逆日歩は受け取れません。
77 :04/01/11 17:11
【質問】
 今日持ち越した空売りポジションの逆日歩をあらかじめ知ることは可能ですか? もし無理なら「逆日歩つきそう」というのは具体的にどのへんで判断すればいいですか?

【回答】
 結論から言うと、事前には分かりません。
 逆日歩は
   ・前営業日の約定において、
   ・信用売りが大量に発生した際、証券金融会社の持ち株では不足となった場合
   ・翌朝、証券金融会社が機関投資家等から入札方式によって
   ・最も低い貸株料を提示した機関から調達した品貸料
 によって日々決定されるためです。

 確報値は↓に翌日昼頃発表されます。
  ttp://www.jsf.co.jp/jp/no_flash/main_taisyaku.html

 逆日歩が発生しそうかどうかは、日証金残高を毎日チェックして下さい。貸借倍率1倍切ったら危険ゾーンです。
 EトレならPET2で毎日、日証金の速報が発表されます。
78 :04/01/11 17:13
【質問】
 逆日歩発生の可能性をチェックするために信用残高を以下のHPでチェックしたところ、同じ日付(11/21)であるにもかかわらず数値が異なります。なぜでしょうか?

1.東証「銘柄別信用取引週末残高」
 ttp://www.tse.or.jp/data/exotic/data/ のPDFファイル

2.日証金「貸借取引銘柄別融資・貸株残高」
 ttp://www.jsf.co.jp/jp/taishaku/tuikasakujo.html のPDFファイル

【回答】
 日証金残高には、証券会社の自己融資分(日証金を通さずに、証券会社が直接投資家におこなう融資や貸株)が含まれないためです。

1.東証「銘柄別信用取引週末残高」
 ・週末時点の残高を翌週の第2営業日に公表
 ・証券会社の自己融資分を含む
  (注)ページ中「日々」で提供される残高は日々公表銘柄等一部に限られます

2.日証金「貸借取引銘柄別融資・貸株残高」
 ・毎日公表
 ・証券会社の自己融資分を含まない
79 :04/01/11 17:14
【質問】
 「逆日歩が発生した銘柄からは逃げろ(買い戻ししろ)」と言われました。なぜですか?

【回答】
 ・逆日歩の発生=売り方多数
 ・信用取引では半年以内に決済必要
   ↓一旦相場が上昇し出すと...
 ・損失の拡大を防ぐために多くの投資家がロスカット(買い戻し)する。
   ↓それがさらなる株価の押し上げ要因となる
 ・一気に株価が高騰し(「踏み上げ相場」)、多額の損失を被る可能性があります。

 空売りは相場が高騰すると、建玉以上の損失を被る可能性があるため、セオリーとして「逆日歩が発生した銘柄からは逃げろ」と言われるわけです。
80 :04/01/11 17:15
【質問】
 前日の持ち越しポジションに逆日歩が発生しているにも関わらず、当日の日証金の速報ベースでは、信用売り残が増えていました。上記(>92)のセオリーと逆になっているのですが、どうしてでしょうか?

【回答】
 日証金残高の貸株が増えた理由ですが、(あくまでの推測の域を超えないのですが)、次の2通りが考えられます。
 ・逆日歩以上に値下がりすると考える投資家が増え、市場全体の空売り残高が増えた
 ・それまで自社のポジションで投資家の空売り注文に対応していた(貸株していた)証券会社で、当該株式の売却注文が大量に発生し、自社ポジションでまかなえなくなった結果、日証金へ貸株要請を迫られた。

 前者はご理解頂けるかと思いますので、後者について説明致します。。
 まず、日証金の「貸株残高」≠市場全体の空売り残高ということをご理解下さい(既述:)。ポイントは「各証券会社は通常、投資家の空売り注文に対して、自社の保有する株残高でまかなえない部分を、日証金に貸株要請する」ということです。
81続き:04/01/11 17:16
<事例>
 ・現物売却   ←→   現物購入
  (小規模会社)       (大規模会社)

 ・大規模な証券会社だと、自社保有残高で空売り注文をまかなえるでしょう。ですから日証金への貸株要請はないと考えられます。
 ・一方で売却側の小さな証券会社では、この売却に伴い株券が「大規模会社」に移ることで(自社保有残高が減り)、自社のポジションでは顧客の空売り注文の貸株をまかなえなくなったとします。

 この場合、「小規模会社」は日証金に貸株要請を行いますので、逆日歩がついている銘柄で、市場の空売り残高に変化がなくても、日証金の貸株残高は増加することになります。
82 :04/01/11 17:16
【質問】
 SBI(8473)に逆日歩が付いたと聞きました(2003/12/1時点)。どうやれば受け取れますか? また逆日歩がついたということは今後「踏み上げ相場」で株価は上昇すると考えていいですか?

【回答】
<逆日歩を受け取れるホルダーについて>
 まず、ttp://www.jsf.co.jp/jp/no_flash/main_taisyaku.htmlの「品貸料率一覧」最新版をご覧下さい。12/1に確報発表される逆日歩は、"前営業日(11/28)の売り方に対する"(12/3受け渡しの)逆日歩です。
  ↓
 従って、受け取れるホルダーは"11/28の買い建てしていた人"となります。

 このように、その日の持ち越しポジションに逆日歩がつくかどうかは翌営業日にしか分からず、「逆日歩発生」という情報を得てから購入しても、受け取れるかどうかは未知数です。
 特に高額の逆日歩が発生した場合は売り方は、>92のセオリーに従って手仕舞うことがあります。そのため翌日以降に逆日歩が発生しないケースもままあります。

<今後の踏み上げ相場について>
 通常、逆日歩は旧50円額面株で1000株50円のケースが多いのですが、今回のSBIは550円ついています。
 今後もこの逆日歩が続くとすれば、1週間で3,850円の支払いが発生するので、売り方の中には今日、決済(買い戻し)した人もいるでしょう。
 
 あくまでも考え方次第ですが、12/1の日証金速報で、融資残<貸株残となっているようであれば、「踏み上げ相場」の可能性も出てくると思います。
83 :04/01/11 17:17
↓ 9)「無期限信用取引(松井証券)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 無期限信用では、追証の請求も「無期限」になるのでしょうか? また空売りはできますか?

【回答】
 どちらも「いいえ」です。制度信用取引(半年)と同じく、値洗いは毎日行われ、維持率も同様に計算されます。返済の期限がないということです。
 従って、株価が下落傾向にある銘柄を持ち続けると、追証になる可能性もあります。

 また、売り建ては現状、できません。買い建てのみです。金利は年3.1%ですので、要は「年利3.1%のローンで株式を買い付ける」ということになります。
 長期で見て絶対買いだと思える銘柄があるけど金がないという場合の利用に適しています。1000万円建てる場合、「年間31万円の利息を支払ってでも購入したいのか」という点が制度と無期限を使い分ける判断基準となります。

 一般に、信用取引は短期決戦と言われます。入門書もそのことを前提に「長期で持ちたいなら含み益が出た時点でこまめに現引する」などと書かれています。
 「信用で長期投資」という発想の新しい商品ですから、その長所を引き出すような利用方法を考えましょう。
84テンプレ張りに1時間:04/01/11 17:18
------------------------------------------------------------
テンプレはここまでです。
85 :04/01/11 17:23
>>84
乙〜。
8684:04/01/11 17:25
これだけのテンプレをまとめた
初代「前スレ737 ◆R6esEIBE/Q」さんは ネ申!

87 :04/01/11 18:09
読みました。お疲れさまです!
「前スレ737 ◆R6esEIBE/Q」さんだとだんだん名前が変わってしまうので、
コテハンをおつけになるか「初代スレ737」さんというのはどうでしょう、、、(^^;
88素人:04/01/11 19:31
ここで紹介されてる本以上のできでつね
実践向きでつ
集大成きたいしてまつ
>>84
お疲れ様でした。
テンプレを一気に貼ると壮観ですね。自分でも驚いてしまいました。
90 :04/01/11 22:56
信用取引できる銘柄って、意外に限られてるね。
そう簡単には儲けさせてくれないか(苦笑)
91 :04/01/11 22:58
どうも個人が不利になるように規制されている気がしてならない。
9284:04/01/11 23:00
2代目スレ967氏がWikiを作ってくれますた!
おつかれさまです

株式Wiki 初心者の信用口座
ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php
>>92
凄い...
見栄えが全然違いますね。全部目を通してみます。
942代目スレ967:04/01/11 23:23
>>93
自分で作っておいてあれですが、課題と思っているのは、
・整形が雑(ゴメンナサイ
・このスレからリンクするときどうするのが良いか?
といったところです。
徐々に直していこうと思いまつ。
95 :04/01/11 23:24
【質問】
 収入印紙の消印うまく押せなかったけど大丈夫でしょうか?

【回答】
 収入印紙の消印の意味は本人が押した事で納税が完了したと言う意味ですので、再利用が出来ないようにするという意味はありません。
事実押し間違いの消印はそのままでも押し直せば受け付けてもらえます。
押し間違いの消印が付いていても、再利用が可能という事です。
印紙税法の規定では、印紙税の課される文書に収入印紙をはって納付する場合は、その文書と収入印紙の彩紋とにかけて、はっきりわかるように消印しなければならないこととされています。
うまく押せなかった場合は押しなおせばOKです。
Eトレに限らず、信用口座申し込みに限らず、押し方は印紙税法に規定されています。
Eトレ以外でも「届出印」と相違していれば押し直しを求められます。

って藻前ら「届出印」以外で不明瞭に押して申し込んだ経験あるのか?
漏れはあるぞ。
送り返されてくるから気を付けろ。
9684:04/01/11 23:56
ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php
よーく見ると「信用口座」になっていますね
「信用講座」でつ!
9784:04/01/12 00:26
>>96
直ってる!乙です!

98 :04/01/12 03:07
>>97
wikiの特徴は誰もがコンテンツにアクセスできることだから、
間違いを見つけたら自分で修正してあげることもできるよ。
善意で成り立つシステムだから、いたずらする人がいたら嫌だけどね。
99 :04/01/12 03:22
>>98
ここのフロントページだけは凍結されていて
他人が編集することはできないんです。

でもありがとうございます。
10098:04/01/12 08:12
知ったかぶってすいません。トップページのことでしたか(汗
101 :04/01/12 13:06
フロントページは、更新頻度が少ないだろうということと、
いたずら防止のために凍結させてもらっています。ご了承ください。
102  :04/01/12 13:56
寄り成りで50単位以上の新規空売りを出す場合、アップティックルール
はどのようになりますか?ザラバ中はりかいできます
前日価格を無視してはだせないの?

また50単位以上出す場合、アップティックルールを守っていれば書類提出
はないですよね?
103 :04/01/12 16:09
>>102
まず、質問は前スレで。
50枚以上信用売りする香具師は「初心者」とは呼ばない。

ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents5/short.html
質問 私は適格機関投資家ではないので、1回の信用新規売り注文が50単位以内であれば、
    連続して同様の注文を出しても全く価格規制の適用を受けないと考えてよいのですか?

回答 1注文当たり50単位以内の信用新規売りは、原則として価格規制の適用除外になります。
   ただし、はじめから50単位以上の注文を発注するつもりで、価格規制の適用を逃れるために
   わざと注文を分割し、1注文当たり50単位以内にして複数注文を発注していることが明らかな
   場合には、規制の趣旨に反する行為として価格規制の適用を受けるものと考えられます。


空売り規制に違反した場合の罰則は30万円以下の過料です。
104 :04/01/12 18:45
>>103 ありがとう
初心者でも1単位100株だと50単位5000株で単価200円だと
100万の建玉ぐらいです。十分可能性のある話なんです。
寄りなり空売り60単位は可能なんですか?前日の価格は関係ありますか?
前スレまだあるのね。重複するのでここでお許しを! めんご! 
>>104
 >103の回答の中に明確に

> はじめから50単位以上の注文を発注するつもりで、価格規制の適用を逃れるために
> わざと注文を分割し、1注文当たり50単位以内にして複数注文を発注していることが明らかな
> 場合には、規制の趣旨に反する行為として価格規制の適用を受けるものと考えられます

って書いてあるけど。
106 :04/01/12 20:06
ということは前日価格201円なら
寄り売り202円以上じゃ無いと売れないのかな
複数注文(60単位売るつもり)に分けるつもりは無いと仮定して、成り売り
一括して、201円以下なら罰金30万になる可能性ありということですね。
じゃあ寄り成り行き売り注文はできませんね。
指し値するしかないのね。前場をみれないので成り行きがいいんだが・・・
>>105 ありがとう 
>>106
1)松井は新規売り建ての発注上限数を50枚にしているので、機械的にはじかれる。
2)後場寄りの価格規制については
   http://www.tse.or.jp/news/200203/020301_e.html
3)ただ、上記HPでは「信用取引は"価格が規制されない空売り"」に該当するとのこと。

  ↓

<結論>
 お使いの証券会社に確認して下さい。
 レベル的に"初心者"の域を超えているし、各社のルールが異なってくるものは原則、各社のスレで聞いて頂くのがいいと思います。
108 :04/01/13 15:12
初歩的なことで申し訳ありませんが、少しいいかげんに覚えていたのでここで
スッキリしたいと思い質問させていただきます。

口座:500万円
これで
現物:375万円
現金:125万円
現物損益:-20万円
この状況の時、信用の担保額は
@(375-20)*0.8+125+=409
A375*0.8+125-20=405・・・最後に現物損益をたす

上記@、Aのどちらになるのでしょうか?
>>108
 結論から言うと、@です。担保価値は「代用株式の時価×80%+担保現金」で計算されます。

--------------------------------------------------
 なお、
  ・現物:375万円(時価も同額)
  ・現金:125万円
  ・建玉の評価損:20万円
の場合はAになります(詳細は、>55を参照下さい)。この事例の理解の仕方としては
  ・建玉を決済すると20万の決済損が発生し、担保現金が20万円減少する
  ・だから担保の時価計算は
    375×80%+(125万円−20万円)=405万円
   となる。
110108:04/01/13 15:55
>>109
ありがとうございます。
現物と信用がごっちゃになって曖昧になってました。
助かりました。

失礼ながらもう一つつながりのある質問をしたいと思うのですが
>>108のケース、及び>>109の『なお、・・・・』以下のケースはともに
損が発生した場合ですが、逆に利益が出た場合はどのように
計算すればよいでしょうか?
まだ決済しないで建てた状態で、つまり含み益の状態の話ですが。
111111:04/01/13 15:59
111
>>110
【含み益の扱い】
1.現物
 担保時価を計算する際の「代用有価証券の時価×80%」において、含み益を含めることができます。
 これは、現物は言ってみれば「自分の株」なので含み益を当然、享受できるからです。

2.建玉
 担保時価を計算する際は、「担保現金−建玉評価"損失"」となります。評価益を加算することはできません。
 これは、借手の過大な建玉・貸手の貸金回収不能リスクを抑えるためだと考えて下さい。

 (注)複数の建玉がある場合(>56参照)
   ・全ての建玉の評価損益を合算して「合計評価損益」を計算し、評価損失の場合に現金担保からマイナスする会社・・・松井など
   ・評価損失となっている建玉の評価損失を合算して(評価益の建玉は考慮されない)現金担保からマイナスする会社・・・DLJなど

  

 信用買玉は借金して買っているので、その株券は担保に取られています。
 
113:04/01/13 16:32
最後の1文は無視して下さい(消し忘れ)。
114108:04/01/13 16:47
>>112
たび重なる詳しい解説、ありがとうございます。
建て玉に関しては証券会社によって若干取扱いが違うんですね。
うーん、奥が深い。
115信用開設初心者:04/01/13 20:59
Eトレでたった今信用口座開設手続きを行いました。

※「2,000万円超の建玉限度額をご希望されるお客さま」及び「当社が必要と認めたお客さま」につきましては、
 電話によるヒアリング審査を行います。

この説明の
「当社が必要と認めたお客さま」につきましては、電話によるヒアリング審査を行います。
が気になってます。

   ↑
自分はしっかりとした仕事に着いております。
Eトレは長い間使ってなく口座残高82円です。
2000万超の建玉限度額希望欄は「いいえ」にしました。

何を聞きたいかと言うと、信用口座開設時に職場まで電話は掛かってくるのでしょうか?

116 :04/01/13 21:04
>>115
2000万円までの建玉ならHPの質問だけで普通電話ないよ
無職の漏れがなかったから大丈夫だと思うが、0%ではない
117115:04/01/13 21:10
>>116
そうですか少し安心しました、ありがとうございます
118 :04/01/13 21:30
>>117
金融資産少なかったり
信用経験なしとか書いてるとかかってくるよ
119 :04/01/13 21:47
前スレを使い切りましょう。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069343458/
>>115
 電話があったときにうろたえないように、想定問答集を>9から抜粋しておきます。
 また、万が一会社に電話があったときは、自宅or携帯に電話してもらうように依頼しましょう。
--------------------------------------------------
【質問】
  電話審査のある会社があるそうですが、どのようなことを聞かれるのでしょうか。

【回答】
2.オペレーターが読み上げる信用取引約款に「はい」と言い続けるだけの電話面接
  ・「80歳以下か?」
  ・「保証金は33%以上である事を知っているか?」
  ・「建玉の返済は6ヶ月以内である事を知っているか?」
  ・「金融資産はどれくらいか?」
  ・「どれくらいの建玉を考えているか?」
  ・「常時連絡できる電話番号を教えて下さい(追証の連絡などで必要になる)」

3.信用取引の目的や取引ルールを理解しているかを問う面接
  ・「信用取引をしようと思ったきっかけ/信用取引をする目的は何ですか?」
    →回答例:『優待銘柄のつなぎ売りをメインに活用したい』
     (注)実際に純空売りしても使用可能保証金額30万円以上を維持してればペナルティはありません。
  ・「弊社を選ばれた理由は何ですか?」
    →回答例:御社の手数料体系にに魅力を感じたから
  ・「追証の支払期日はいつまでか理解されていますか?」
    →回答例:『翌営業日』(Eトレの場合)
  ・「いわゆる2階建て取引のリスクについてはご存じですか?」
    →回答例:『建銘柄が下落した際に追証の可能性が高まることは理解しています』
121 :04/01/13 22:41
>>115
俺は電話かかってきたな。2ヶ月くらい前。
携帯宛だけど、勤務中だった。
122 :04/01/14 03:42
フジテレビの信用規制についての発表文書の解説をお願いします。

1.停止の対象とする申込み
イ.制度信用取引の新規売り(自己の信用売りを含む。以下同じ。)に伴う貸株申込み
および
制度信用取引の新規売りに伴う融資返済申込み
ロ.制度信用取引による買い(自己の信用買いを含む。以下同じ。)の現引きに伴う融資返済申込みおよび
制度信用取引による買いの現引きに伴う貸株申込み
ただし、弁済繰延期限到来分の制度信用取引による買いの現引きに伴う融資返済申込みおよび制度信用取引による買いの現引きに伴う貸株申込みにつきましては、対象外といたします。
2.実施日
平成16年1月14日(約定日)
>>122
文書のソースと、具体的に何の「解説」が欲しいのか明確にして下さいね。
ここはボランティア掲示板なんですから。

ソース:
 ・ttp://www.jsf.co.jp/jp/pdf/taisk2004011302.pdf ですね? 

「解説」:
 ・信用新規売が停止されます
 ・現引が停止されます

--------------------------------------------------
ttp://www.nomura.co.jp/terms/sa-gyo/sinyotorihiki.html より一部引用
■規制
取引所が指定する「注意銘柄」「規制銘柄」、及び「証券金融会社」が指定する「貸株注意喚起銘柄」「貸株申込制限銘柄」「貸株停止銘柄」については、証券会社は信用取引の勧誘を自粛しなくてはならない。
→この中の「貸株停止銘柄」に指定されたということです。同様の銘柄は↓をご覧下さい。
  ttp://www.tse.or.jp/cash/shinyo/taishakukisei.html
  
124 :04/01/14 21:15
Eトレで「2,000万円超の建玉限度額をご希望されるお客さま」にチェックして
信用口座開設の審査を受けたんだけど、結局2000万以内でしか認められなかった。
金融資産や年収が多くないとだめなのかな。
125 :04/01/14 21:54
>>122
ていねいに書いてある文書にさらにルビを振れと言うのか?
>>125
加えてどこに掲示されたかもわからない文書に対して「解説してください」とだけ書かれてあったことでカチンときただけです。
127 :04/01/14 22:50
>>125
それはあなたが悪いと思わない?
初代スレ737さんは誰から報酬をもらってるわけでもないし、
答える義務もないというのに丁寧に答えてくれてるだけだよ?
その人に「これを解説しろ」と投げつけるだけでは失礼だと思わない?

「丁寧に書いてある文書」というなら解説なしで自分で読めばいいんだし。
128125:04/01/14 23:27
>>127
漏れは122では無い。
人違いのあなたが失礼。
漏れは更に詳しく説明する必要があるのかと問いかけたのだよ。
129 :04/01/14 23:30
いいからおまいら場外で揉めるな(汗
>>128
掲示板に書き込んでマジレスを求めるんだった、少なくとも何を聞きたいのか明確にするのがマナーだろ。だから、
> 文書のソースと、具体的に何の「解説」が欲しいのか明確にして下さいね。
というように「明確な」質問を求めた。「丁寧な文章」を要求してはいないよ。

おれは、ソースも書き込んでないコピペの文章を貼り付けて、不明な点も明確にすることなく「解説してくれ」って言われて何答えていいか戸惑ったんだよ(だから概論をレスした)。
今までいくつもレスつけたけど、それは「理解できました」って言ってもらえることに満足感を感じているから続けているのであって、この質問だと聞きたいのは
 ・信用取引一般の規制に関する概論なのか
 ・なぜフジテレビにそのような規制がかかったのか
 ・「返済融資申込み」といった専門用語が分からなかったのか
がぜんぜん見えない。

繰り返しになるけど、「お願いします」っていう部分じゃなくて、質問の内容を明確にしてほしかった。それが、

> 文書のソースと、具体的に何の「解説」が欲しいのか明確にして下さいね。
> ここはボランティア掲示板なんですから。

の趣旨。
131125:04/01/15 00:16
>>130
漏れもコテハンじゃないがたまに回答してるんで、それはもっともだな。
自分でいくらかでも調べる気がない人には回答する気にはなれんがな。
初心者です、教えてくださいってのは論外だな。
調べても分からない事を聞くべきと思うのだよ。
132 :04/01/15 01:40
もちつけ
133 :04/01/15 05:28
>>124
金融資産や年収のほかに、現物・信用の投資経験年数(や年齢)も
重要な審査基準だと思います。
2,000万円でしばらく(半年ほど?)取引すれば、増額に応じてくれるでしょう。

できれば、(私も含めて)他の方の参考になるので、
申し込みの際の申告内容や電話審査で訊かれたことを
書いてくれると有難いです。
134 :04/01/15 06:14
>>133
主な質問は次のとおりです。
その他は単なる確認事項でした。

 質問(おおよその答え)
・年収(1000万以下)
・金融資産(1000万以下)
・株取引の経験年数(10年)
・信用取引の経験年数(1年未満)
・信用取引での運用予定額(金融資産と同じw)

私の場合は、信用での運用予定額をうっかり金融資産いっぱいに申告してしまったのが
マイナスポイントだったかな、と思っています。
135133:04/01/15 06:41
>>134
レスありがとうございます。

投資経験は十分なので、信用取引での運用予定額のほかに、
金融資産の金額がネックになりそうですね。
136 :04/01/15 12:32
初心者は何もわかってないのが当たり前だから「へ??」というような質問が出るのは構わないけど、
自分で調べようともしないやつに答える気にはなれないよね。
「調べたけどわかりませんでした」っていう姿勢を見せる人には、
ぐぐればすぐわかるようなことでも「こうやればすぐわかるよ」とか調べ方を教えてあげることもできるけど。
東証とか野村の用語集見るだけでかなりのことがわかるし。
137 :04/01/15 19:48
アホな質問かもしれませんが、

>>83を見るに、松井証券のネット取引では空売りは出来ないということで間違いないんでしょうか。
空売りをする手段が無いというわけでは無いんですか?
138 :04/01/15 20:53
自作自演バレバレなんだけど
このスレ
>>137
 >83は松井証券の「無期限信用取引」の説明です。通常の信用取引(制度信用取引)であれば空売り可能です。
 無期限信用取引に関しては現時点では売り建てができません。
140 :04/01/15 21:41
どうあれこのスレの書き込みは役に立つので、あまり荒らさないでね。
141 :04/01/15 22:07
スレちがいかもしれませんが、質問させてください。
http://www.stockweather.co.jp/sw/news/2004/0115/ta205.html

エッジ(マザーズ)<4753>がストップ高買い気配。ストップ高はこれで
12日連続。1万2020円買い気配で計算した時価総額は6239億円
となる。急成長途上で将来性も期待される銘柄ではあるが、スピードが出す
ぎている印象は否めない。分割新株が発効日取引で売買されているが、こち
らの株価は前引が2680円。親子間の株価格差は4.5倍にも達する。
「親株と子株とは基本的には同じなのに、まったく別物として売買されて
いるのは、投資家が「株式」ではなく「株価」を買っているから」(準大手
証券)という。また。未確認情報だが「外資系証券が年末に誤って大量に
売ってしまい、買い戻している」との噂も出ていた。なお、時価総額は楽天
の5814億円(前引時点)を逆転した。市場では「来月20日に1対100
の比率で新株が市場に還流してくる。新株効力発生日が近づけば需給圧迫が
意識され株価は下げに転じようが、投機的な株価形成となっているだけに資
金の逃げ足は速そう」との声が多い。(T.O)

貸借銘柄じゃない株券も売り立てる事ができるのですか?
この銘柄はマザーズなので、日証金にも東証の信用残にも表示されませんが、
こういう事は、他の東証の貸借銘柄でもない株でも頻繁に行われており、
我々は、知ることはできないんでしょうか?この場合 、日証金や信用残に
あらわれないのでしょうか?
それとも単に信用は関係なく親株市場と新株市場の話ですか?
全く検討はずれかもしれませんが、教えて下さい。

>>141
未確認情報だが「外資系証券が年末に誤って大量に売ってしまい、買い戻している」という部分ですよね。

まず個人の信用取引(「制度信用取引」)で可能な売り建てとは異なり、機関投資家の場合「大株主から株を借りてきて売る」ということが可能なようです。
この場合も、おそらく"外資系証券"は他の大株主から株を借り(当然、借りた株については一定のコストを支払います)て売却、将来安く買い戻し、貸主に返済するつもりだったのではないかと思われます。

当然このような取引は、制度信用取引の範疇外です。個人では、おっしゃるとおり売り建てはできません。

(注)聞いたことのある話のつぎはぎなので、話半分に聞き流してください。
143141:04/01/15 23:34
>>142
ありがとうございます。
でもこういう事がありなら、貸借銘柄でも表示されている信用残に隠れた
部分があることになりますよね。この闇の部分を知ることができない個人
は不利に感じます。仕手銘柄では頻繁におこなわれてるのかなあ〜
それにしても、エッジを売るなんて狂気の沙汰です。

>>141 訂正 検討→見当
144 :04/01/15 23:45
>>141
エッジすれを見ると少しは理解できると思う。
この場合信用売りではありませんので、売り残には反映されません。
145141:04/01/16 00:24
>>144
ありがとうございます なんとなく理解できました。
新株発行日決済取引(新株流通市場)でこの外資証券会社は新株(この新株
はもっていた)を売ろうとしたところを親株が流通している市場(東証マザーズ)
で売ってしまって、引き渡しが出来ないため買い戻しているんですね。

でも私が質問したいことは、非貸借銘柄(制度信用銘柄&非制度信用銘柄)
でも売ることができるのかという部分ですので>>142の回答で納得しております。
もう一つは貸借銘柄でも>>142のような取引で、信用残に隠された部分が
あるのか?ということです。奥が深いですね。
146 :04/01/16 09:19
初心者です。お願いします。
空売りで>売付けの数量が50単位以内
とありますが、50単位を2回で100単位、のような方法は大丈夫でしょうか?
また50単位を買い戻し、その後50単位新規売り、は可能でしょうか?
ザラバ中に申し訳ないのですが、どなたかお暇な方お答えお願いします。
147 :04/01/16 09:23
5013ユシロ化学工業(東証2部)に買い注文いれるときは
いっぱいいれると比例配分ちょっともらえるものなのでしょうか?

比例の場合寄りでいれた成り注文も引けでいれた成り注文も
扱いはいっしょなのですか?
148 :04/01/16 11:08
>>146
>>103をみれ
149 :04/01/16 11:11
150 :04/01/16 15:04
Eトレで信用取引申し込んだら2000万以下で申し込んだのに
電話かかってきた。
年収やらなんやらやたら聞かれたので面倒くさくなって
「仕事が忙しくなってきたので時期を見ます」と切ってしまった。
職業がベンチャー企業運営後1年目だからかな?
151_:04/01/16 15:32
空売りしてた銘柄が信用規制で信用取引できなくなった場合、
空売り買戻し決済も出来なくなりますか?
あと、空売りした銘柄が仮に倒産した時はどうなるのでしょうか?
152 :04/01/16 15:44
>>150
無職でも電話がかかってこないことの方が多いらしいから、
設立年数が短いことは関係ないかもよ。

電話がかかってくる理由としてよくあるのは、
・投資経験が浅い
・現物口座開設時と信用口座開設時とで、記入されている「投資経験」が食い違う
などがあるそうです。
>>151
1. 空売りしてた銘柄が信用規制で信用取引できなくなった場合
 規制は新規建及び現引について適用されます。規制の有無にかかわらず可能です。

2. 空売りした銘柄が仮に倒産した時
 >26参照
154151:04/01/16 17:07
>>153
なるほど
ありがとうございます
155 :04/01/16 22:06
>>145
>新株発行日決済取引(新株流通市場)でこの外資証券会社は新株(この新株
>はもっていた)を売ろうとしたところを親株が流通している市場(東証マザーズ)
>で売ってしまって、引き渡しが出来ないため買い戻しているんですね。

新株は当然ありませんので、新株の取引は先物のように差金決済となります。
保証金さえあれば上限はあるにせよいくらでも売買できます。
ぶっちゃけ客は新株を取引しようとして注文しましたが、証券会社が間違えてしまったんで、後始末に困ってるということです。
コンピュータ処理なんで、実際の株券のあるなしに関わらず、板に乗ってしまえば注文が成立してしまうのですよ。
大引けまでに気づけはよかったんですが、気づかずに比例配分になってしまったと言うこと。
つまりこの日に買った人の分の株券は存在しないのです。
これを何とか調達しなければならんのです・・・
156141:04/01/16 23:27
>>155さん
新株を入札して権利はもっていたのか、もしくは親株で得た新株の権利
をもっていたものを新株市場で売ろうとしてたんじゃないの?
でそれを単に旧市場(親株市場)に誤注文したのかと思ってました。
差金決済というと新株の空売りなんですか?どこかの新株権利をもっている
大株主でもないか、まあ借りてきて新株市場で空売りしたかったの?

http://www.quick.co.jp/qsearch.exe?F=quote%2Fqlist&KEY1=%83G%83b%83W
↑で旧株と新株の比較ができます。
初心者でも、このようなトラブル(いや幸運)に巻き込まれない為、株式
分割に関しては押さえてないとダメですね。
ちょっとスレ違いになりましたが、申し訳ありません。
157 :04/01/16 23:42
>>156
>差金決済というと新株の空売りなんですか?どこかの新株権利をもっている大株主でもないか、まあ借りてきて新株市場で空売りしたかったの?

新株の空売りではありません。
新株の先物売買のようなものです。
2月20日に新株を売買する権利を売買すると言うこと。
権利売買なので現物は存在しなくともいいのです。

親株で権利取っても新株はエッジの場合2月20日まで手元に来ません。
権利取っても売れるのは親株のみです。
158141:04/01/17 00:35
>>157
ありがとうございます。なるほど、先物売買ですか

権利入札とはまた違うものなんですね。権利入札してそれを売買してるか、
親株でついてきた新株を売買してるのが新株市場とおもいっきり勘違いし
てました。効力発生日まで個人は売れない事もわかってはいるのですが、
混乱してます。

http://www.matsui.co.jp/taisyaku/(関係無いけど権利入札)

クイックで47531 エッジNと表示されてるのも、先物ということなのかなあ?
個人は売買できないですよね?初心者の私にはむつかちいです。
159 :04/01/17 00:45
>>158
47531は個人でも売買できますが、ネット証券では何処も不可です。
できる所はしりません。
知ってる人いますか?
160 :04/01/17 00:48
>>158
権利入札ができるのはイイ
松井に口座つくるか
161 :04/01/17 09:16
Eトレで「2,000万円超の建玉限度額をご希望されるお客さま」
の信用口座は無職でも通りますか?
162147:04/01/17 11:15
>>149 m(。−_−。)m証券会社によって違うのかな比例配分ルール
163 :04/01/17 11:41
松井は印紙代バックしてくれるみたいだしね。
とりあえず口座作るだけなら金かからないしいいかも
>>163
「作るだけ」なら金かからないけど、現物取引する時点で最低委託保証金(30万円)が必要になるみたいですよ。
 http://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q19
165 :04/01/17 14:53
それは、信用の話ではないかい?
現物なんだから、委託保証金なんていらんでしょ?
166 :04/01/17 15:07
おれも松井使っててしらなかったんだが、
信用口座開くと、30万未満だと現物買い付けできまへんって
書いてあるように見えるが・・・。
167 :04/01/17 15:15
いや、信用口座を作ると確かに30万は必要だから、現物を買うためには
その現物分を入れないといけない。
168 :04/01/17 16:46
権利入札って難しくて全然わからないよ〜(爆
169 :04/01/17 17:46
すいません、優待について教えてください。
例えば決算日が2月末という銘柄は今年でいえば2月27に売買をして
3月1日に品渡しで決済すればいいのですか?

よくクロス買いといいますが利益が出ちゃうと何か書類に書き込んだりとか
手続きが、面倒になるのでしょうか?
170141:04/01/17 19:25
>>160
権利入札で仕入れた新株も通常効力発生日まで売れないのでおいしくないよね。
でも貸借銘柄なら先に売っておいて現渡しテクが使えるから、おいしいかも!
権利入札が行われた貸借銘柄の研究は価値があるかもね。
>>169
まず、信用買い建てした銘柄については優待はつきません(>40)。
優待を取るには、「権利日」に現物ホルダーとなり、翌日の「権利落ち日」まで持ち越すことが必要です。
2004年2月の「権利日」は23日の月曜日です。

>例えば決算日が2月末という銘柄は今年でいえば2月27に売買をして3月1日に品渡しで決済すればいいのですか?
「優待取りのためのつなぎ売買」のことですね。>30に解説してありますのでそちらをご覧ください。
なお、日程に関しては
 ・23日に現物買い&信用売り建て
 ・24日に現渡し
となります。

> クロス買いといいますが利益が出ちゃうと何か書類に書き込んだりとか手続きが、面倒になるのでしょうか?
・23日の寄り付きで売買すれば利益は出ません。
・書類を書く必要もありません。
・面倒な「手続き」はありません。

ただし信じられないような高額の「逆日歩」を徴収されることがありますのでその点注意が必要です。
逆日歩については、>69-82をご覧ください。

(注)明らかに質問の内容から「初めての信用取引」という印象を受けますので、「優待取りのためのつなぎ売買」を実行する前に、入門書とこのスレのテンプレを読んだほうがいいと思います。
172169:04/01/17 22:56
>171
大変勉強になります。
>明らかに質問の内容から「初めての信用取引」という印象を受けますので
まったくもって恥ずかしい限りで、その通りです。

定額料金の併用のために信用口座を開いたばかりです。
おもに、信用売りだけを使おうと考えています。
いつも、このスレをみたりしてるのですがまだ勉強が必要のようですね。
また何かあったらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
173最後のレスが157:04/01/17 23:19
>>170
昨日はいろいろ解説しましたが、同じ質問があった場合、次はあなたが解説してください。
知識の継承もこのスレの役割です。
174 :04/01/18 02:18
うるせー馬鹿
175 :04/01/18 03:01
>>174
ああ、お大事に。
ttp://etc.2ch.net/denpa/
176 :04/01/18 10:43
株板が分割になったんですが
このスレはどうなってしまうんでしょうか?
>>176
純粋に株式信用取引のQ&Aを行うスレなのでこのままでいいでしょう。
テンプレも既に貼っているわけですし、あえてスレ移動する必要性はないと思います。
178 :04/01/18 13:29
>>177
賛成でつ
179 ◆XYZ/154R6Y :04/01/18 14:10
実況系ではないので、>>177 (初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q)さんに同意します。
18084:04/01/18 14:11
と いうかテンプレ貼り直しは勘弁して頂きたい。
181141:04/01/18 16:46
>>173
いろいろ解説ありがとう
私は、信用取引未経験(口座ありですが)ですので、解説は難しいかな。
下げ相場確定まで、信用取引するつもりもないんです。ただ知識は必要です。
まだまだ迷える子羊はこのスレにくると思われます。
テンプレをちゃんと読んで、初心者本も読破しても、いろいろなQ&Aを
みてもわからない事は多々あります。そのような初心者にはあなたのような方達
が必要です。たまにはのぞいてガイシュツ以外の質問にはこたえてくださいね。
私も基本的な事は答えれるようにしたいものです。・・・まだ知識不足かな。
182 :04/01/18 20:03
空売りしていた会社が倒産したとして1円で買い戻せなかった場合は紙屑なんでしょうか?
183 :04/01/18 20:30
>>182
2円で買い戻せば、買い戻せないということはありえない。

現物ならヤフ証ファーザーズで売却すればOK
184 :04/01/19 15:08
空売りしていた会社が倒産したとして
買い戻すのを忘れていたような場合はどうなるのでしょう?
>>184
前スレでも見たなあ。ネタですか? 自分がそんな立場になるとでも?

一応マジレスすると、信用期日前日までに決済しない場合、証券会社が信用期日に処分してくれます。
186 :04/01/20 03:13
初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q
こいつ最近図に乗りすぎ
ウザクなってきた
187 :04/01/20 03:49
>>186
ここの案内人みたいなもんだ。
病み上がり?なのによくやってるじゃないか。
そろそろ後継者見つけて引退も考えるべきかもな
過去スレすら見ない香具師はネタ扱いで良いがね。
188 :04/01/20 05:19
親切スレで仕切りたがる馬鹿二匹。
189 :04/01/20 09:55

初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q さん、
186 の言うことは気にする必要ないですよ。
ありがたく思っている人はたくさんいますから。

とりあえず出てきそうな質問とその答えは出揃ってきたのかもしれませんが、
もしよければ今後ともよろしくお願いします。
190 :04/01/20 10:57
>>186
まったくよく言うよ(´・ω・`)
出来るんならおまえがやれ
>>186
>151と質問がかぶっていたので、なんか荒らしにあったような気分になった。
確かに読み返してみても>185の1行目は「なんだかなあ」という気がする。

とりあえず、これからもマジレスつけていくので、>185の1行目は見なかったことにしてくれるとうれしい。
192183:04/01/20 11:59
>>191

>>151 >>182 >>184 と、同じようなネタ臭い質問が続くと
普通の人ならイライラするから問題ないですよ

気にしないで下さい。
193 :04/01/20 14:39
>>188
馬鹿レス不要
194 :04/01/20 16:17 ID:hrDjbZcb
消えなくてよかった。
良スレだし、親切にレスしてくれた人のデータが一気に消えるのは悲しいよ。
195 :04/01/20 23:54 ID:d5BE9lNo
優待取りについての質問です。
「"権利確定日"に優待銘柄を購入すると同時に、同銘柄を空売りする → 翌日(権利落ち日)現渡しで決済」
>>30にはありますが、別のサイトでは

優待をゲットするには"権利確定日(決算日)から当日を含めて数えた5営業日前(最終売買日)まで"は保有しておく必要があります。
とあります。

例えばレナウン(8021)(決算今月末日 1000株以上が条件)の優待を手に入れようとする手順は
1/26に1000株購入と1000株空売り、1/27に現渡し決済なのでしょうか?
それとも1/30に1000株購入と1000株空売り、2/2に現渡し決済なのでしょうか?
196初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/21 01:22 ID:OcCZD7ui
>>195
> 1/26に1000株購入と1000株空売り、1/27に現渡し決済なのでしょうか?
が正解です。

松井証券HPと野村の用語集で確認したところ、1/26は
 ・松井:権利付き最終日
 ・野村:権利割当日
という用語が使われていました。「権利確定日」とは1/30のことを指すようです。

大変失礼いたしました。
197 :04/01/21 02:10 ID:ZZ0jmy38
>>196

というわけで、該当するWikiを更新しますた。
【変更点】 権利日、権利確定日→権利付き最終日

ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BF%AE%CD%D1%2F%BF%AE%CD%D1%BC%E8%B0%FA%C1%B4%C8%CC%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EBQ%A1%F5A%5D%5D

Wikiを作ってくれた人感謝でつ。
198 :04/01/21 04:59 ID:NqBLEoOu
株主優待については、松井証券サイトの以下のページが詳しいです。

松井証券 - サービス紹介 - 効率的に株主優待を受けるには
ttp://www.matsui.co.jp/products/stock/tokuten_2.html
松井証券 - サービス紹介 - 株価変動のリスクをとらない株主優待取り
ttp://www.matsui.co.jp/products/stock/tokuten_4.html
松井証券 - サービス紹介 - 株主優待情報 - 1月
ttp://www.matsui.co.jp/products/stock/tokuten_8.html
199 :04/01/21 15:52 ID:QkIZ8xKk
>>196
ありがとうございました。
信用で優待を狙いたいと思います。
200初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/21 21:29 ID:OcCZD7ui
>>199
 逆日歩に注意してくださいね(>76)。
201 :04/01/21 21:29 ID:MGkLyNkC
買方金利について質問です。
買方金利が2%で1000万の建玉を1ヶ月で決済した場合
金利は「1000×0.02/12」で16666円という認識でよろしいのですか?
202  :04/01/21 22:05 ID:nlyvNHga
荒らしじゃなくてホントに気になったので聞きたいです。

185の
>一応マジレスすると、信用期日前日までに決済しない場合、証券会社が信用期日に処分してくれます。

倒産した会社が上場廃止になった場合、いつ証券会社が決済してくれるのですか?
上場廃止日?
豆知識程度に知りたいです、宜しくお願いします。
203 :04/01/21 22:20 ID:c8msgmZj
>>312
50万の種銭だったら一般口座&申告でいいだろう
手数料の安さだとコスモ・eトレあたりだろう
漏れは信用取引でeトレ使ってるが

↓こういう系統のスレをひたすらromれ
■ 初心者の信用講座 3時間目
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1073793155/
204 :04/01/21 22:21 ID:c8msgmZj
>>203は誤爆w
205たろ:04/01/21 22:32 ID:N806cVuN
ココのスレ、探してたのれす。
とーっても、嬉しい。
みんなで、落ちないで頑張るのれす。
206 :04/01/21 23:26 ID:Ww5/lvuZ
すんません 空売り禁止のルックなのになぜ貸し株がふえてるんですか?
それと毎週水曜に発表される信用残と毎日公開される貸借取引残高の違いを
教えてください おながいします エロイ人


日証金 貸借取引残高 8029/JSFJ
ルック <8029.T> JSF 速報

約定日 04-01-21 決済日 04-01-26

貸株 融資
新規 13000 61000 貸借値段 614 売申し込み 29000
返済 11000 16000 貸借比率 2.01 買申し込み 72000
残高 1131000 2273000 逆日歩 ( 日 )
( +2000) ( +45000) 株不足
差引 +1142000 +43000
回転日数 39.8
207初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/21 23:35 ID:OcCZD7ui
>>201
基本的にその認識であっています。
厳密に言うと、
 1000万円×2%×(決済の受渡日-建玉の受渡日+1)/365
です。今年の場合、365が366になるかもしれません。

>>202
「信用期日の繰り上げ」が行われます。
http://www.matsui.co.jp/rule/marchandise/margin.html#16 参照

万が一、海外に長期出張などでネット証券にアクセスできない場合などは
 ・まず信用期日の繰り上げられ
 ・その前日までの決済を求められますが
 ・それを行わない場合は証券会社が信用期日に決済することになります。

ただ、「証券会社が決済してくれる」という部分が理解できないです。
信用取引するのであれば、毎日建玉のポジションチェックは必須だと思います。
海外に出張・旅行に出かけるのであれば、原則、ノーポジにするべきではないでしょうか?
208初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/21 23:37 ID:OcCZD7ui
>>206
誰か「エロ」な人がスレに現れるといいですねw










たまに「教えて エロい人」って質問する人みるけど、マジでむかつくなあ。あと「暇な人教えてください」とか。
209 :04/01/21 23:56 ID:kEojOzvI
>>206
テンプレ読めw
210202:04/01/22 00:13 ID:Fi+kJRll
>>207
ありがとうございます。
211 :04/01/22 00:35 ID:qjH+q09k
>>208
いつもお疲れさまですm(_ _)m

「暇な人教えて下さい」は嫌ですね〜。私ならあからさまにスルーしますが。
「教えてエロい人」はHNを「エロい人」に変えて答えるかも。
たしかにエロいから構わないのでw

ネタカキコのみですんません。
212 :04/01/22 00:58 ID:HbdaB5rI
213 :04/01/22 10:49 ID:HbdaB5rI
>>207

> >>201
> 基本的にその認識であっています。
> 厳密に言うと、
>  1000万円×2%×(決済の受渡日-建玉の受渡日+1)/365
> です。今年の場合、365が366になるかもしれません。

慣習上、今年(うるう年)も365日で計算すると思います。
(一応、Eトレとコスモで検算しました)
214 :04/01/22 23:28 ID:wqw9OEdQ
>>58
回答の2..で追証が発生するケースがイマイチよく分からん
そもそも保証金が建玉額より大きい場合は追証は発生しないんじゃないの?

初歩的な質問でスマン・・・
215 :04/01/22 23:40 ID:1tW/jxM9
>>214
 保証金時価=担保(代用有価証券時価×80%+現金)−建玉の評価損失

 代用有価証券の担保価値が80万円(100万円の80%)あっても、建玉の評価損失が50万円超あった場合は担保時価が30万円割り込むから追証になる。
216 :04/01/23 00:02 ID:PKpJwl60
>>215
なるほどね・・・
それなら200万の保証金(現金)で100万の建玉を建てたような場合は
追証というのは発生しないのかな?
217 :04/01/23 00:08 ID:O9xhFbds
>>216
ない。その場合は、建玉銘柄が倒産して1円になっても担保価値はプラスのままだから。
その点では現金担保は時価の目減りを気にしなくて良いのでラク。>57参照。
218 :04/01/23 16:29 ID:MBiF0d2m
>>216
空売りで170万の評価損が出れば追証です
(例. 100円の株を1万株空売りして、270円まで損切らない場合)。
219 :04/01/23 17:51 ID:+UFye8nv
>>218
それは委託保証金の最低額が30万の場合ですね。
50万の証券会社なら、150万超の評価損でアウトと
考えていいかな?
220初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/23 18:39 ID:O9xhFbds
>>219
そうです。おおざっぱに言って150万円、正確に言うと、「評価損+貸株料+手数料+その他諸費用」の合計が150万円超で追証発生です。
221219:04/01/23 20:22 ID:+UFye8nv
>>220
早速どうもありがとうございます。
信用歴10日ほどなもので、書いた後、あれでよかったかとどきどきしてますた。
222 :04/01/23 21:28 ID:p7VfBT2P
建玉限度額はEトレ以外の証券会社は最初から2000万以上可能なんですか?
223206:04/01/23 22:13 ID:e3jZG37x
>>212
スレの雰囲気からスルーされるかと思ってたよw
大変よくわかった。どうもありがとう
224初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/23 23:59 ID:nPrWY80T
>>222
自分の使っている証券会社(松井とカブコム)では一度審査に通れば保証金に応じた建玉が可能ですよ。
標準が「2000万以下」というような制限を付けているオンライン証券会社は、今まで各種スレを見た限りEトレだけ。
225 :04/01/24 02:40 ID:ermW+VhU
すみません。質問です。今度東洋の信用申し込もうと思うのですが、電話質問は
どんなことが聞かれるのでしょうか?面接された方、覚えてる範囲でいいので教えてください。
226初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/24 06:52 ID:ycgGFgcP
>>225
 >9参照
227 :04/01/24 09:02 ID:AnY3+g3b
>>225
「はい、はい」と答えればいいパターンと、
いろいろ質問されるパターンの2通りがあるらしい。

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1059306404/
【東洋証券のおうちでポンってどうよ? Part5】
108 名前: [] 投稿日:03/08/26 01:53
オレこの前電話面接したけど、
かなりいろんな事聞かれた。
Eトレだと、「はい、はい」って言ってるだけで、2、3分で終わったのに、
「逆日歩について説明して下さい」とか、「取引所規制とは?」とか、
テストみたいな感じで20分以上かかった。
初心者は勉強してから申し込んだ方がいいよ、マジで。

110 名前: [] 投稿日:03/08/26 11:06
>>108
で、口座開けたの?

111 名前: [sage] 投稿日:03/08/26 11:16
>>108
あらら、もれは「はい、はい」で終わったよ。
よく言われるようにそっけなかった。
利潤追求型に○したから、そのことについてちょっと聞かれたくらい。
現物で1年くらいデイトレ実績あったからかもしれないけど。

113 名前: [] 投稿日:03/08/26 14:04
俺も信用面接は「はいはい」言ってただけだよ。
突っ込んだ事聞かれるかもと思って勉強したけど拍子抜けした。
経験年数とか資産とか東洋使用年数とかの基準でボーダーラインの人が
聞かれる仕組みなんじゃないの?
228227(続き):04/01/24 09:05 ID:AnY3+g3b
855 名前: [] 投稿日:03/11/20 12:15
連結PERとは何ぞや?
逆日歩とは何ぞや?
金融資産は200万以上あるか?
騰落レシオとは?
全力建玉はやるんかい?

856 名前:833[] 投稿日:03/11/20 13:41
↑だいたいそうね。
他に聞かれたのは、
現引き、現渡しとは何か?
空売り規制とは何か?
かな。あとは
東洋証券を選んだ理由(動機)、信用口座を開設する理由(動機)。
職業、年収、電話&メールにすぐ出られるか、とかはどこでも聞いてくるかな。

一応勉強していたけど、はいはいで済むと思っていたら確実に落ちてたよ。
つっかえつっかえだったけど初心者って事でお目こぼしがあれば俺も受かるかも。

874 名前:833[] 投稿日:03/11/21 16:54
1週間ぐらい掛かると言われていた信用取引口座審査結果が3日で来た。

メールの内容は

審査の結果、お客様の信用口座開設が承認されました。
信用口座開設にかかる関係書類をお送りいたします。
書類を作成していただきご返送をお願いします。
今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

というわけで、当選かよ!! 以上。
229 :04/01/24 10:29 ID:S7hYJE9p
先月ここでお世話になり、今月から信用始めました。
初めての信用ですが、順調に益出してます。
まだ売りは慣れないというか感覚が掴めないので躊躇してます。
ともあれ、737さんはじめありがとうこざいます。
230 :04/01/26 04:47 ID:ZQKoLanb
俺は12月末から信用始めて、今月半ばまでは連勝して30万以上利益出してたけど、
いい気になってSBIを全力売り建てしたら、子株流出日なのに暴騰されて
1日で80万近く失ってしまった。

信用全力は逃げ道がないから、無理して損切りしなけりゃならないし、
本当に恐ろしかったけど、いい経験にはなった(苦笑)。
どんなに勝ち目があったとしても、せいぜい66%くらいが無難かな。
231初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/26 20:35 ID:39snYL4/
>>230
そうですね。個人的には
 ・目安は維持率50%以上
 ・2日間以上ネットに接続できない場合は100%回復までポジ整理
 ・40%以下まで建てるときは、前場・後場で最低3回チェックすること
を条件にしています。
232 :04/01/26 21:21 ID:edZsQAEg
>>230
漏れは一ヶ月くらい放置でも耐えられるくらいしか建てないよ
233 :04/01/26 23:47 ID:IUdliBuc
>>230
>どんなに勝ち目があったとしても

同感。
どんなに勝ち目があると思っていても、ただの「思いこみ」ということもありますね。
俺は先月まで現物でうまいこといってたもので調子にのって、先週から
信用(空売り)始めたら、2回の売買で先月までの利益全部はきだして
さらに種銭の10%を溶かしました。
今日はUFJで後場ストップ張り付きと決めてかかったら踏み上げです。。。
後から考えるとどこが悪かったかわかるんだけどね。

余計なお節介かもしれませんが、現物で調子よく行ってきた人ほど気をつけてくらはい。
俺は一から出直しです。
234  :04/01/27 00:14 ID:WQ2aQZuw
やはり、松井の無期限信用が一番だよね。

全力買い建てでも怖くない
235 :04/01/27 00:15 ID:WNS0QBu9
Eトレも無期限信用はじめるんだとさ。
236 :04/01/27 00:32 ID:KqgvsmBa
>>234
なんで?維持率割ったら追証は一緒じゃないの?
俺の勘違い?それともネタ?
237初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/27 01:22 ID:UsDPtMHB
>>234
 >83見てください。維持率・追証の計算は通常通りです。
238 :04/01/27 01:35 ID:WQ2aQZuw

え! そうなの? 銀行株目一杯建てちゃったよ。
239初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/27 01:42 ID:UsDPtMHB
>>238
マジで全力勝負したの?
まあ松井は維持率が20%を割るまで追証にならないので、対策を考える時間はあると思う。
240 :04/01/27 02:03 ID:WnzzkB22
制度信用が使える銀行株で
無期限信用を使うのはいかがなものか
241証券:04/01/27 10:06 ID:tZ1tX7Uw
今月から信用始めたんですが、現在保証率が 46.7%なんですが、
みなさんは始めはどれくらいの保証率ではじめましたか?
242初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/27 10:22 ID:UsDPtMHB
>>241
ザラバ見られないときは当然、100%キープでした。
243証券:04/01/27 10:52 ID:tZ1tX7Uw
100%ですか、
ということは、ぼくはかなり 無謀ということでしょうか?
ザラバは常に見てますが、はじめてなので
244 :04/01/27 11:36 ID:G30g45L3
今日マネ糞の電話審査を受けました。
所要時間は3分程度。
住所や連絡先の再確認と、
web上で受けたテストで間違った問題の解説があり
「はい、はい」と言ってるうちに終わってました。
参考までに。
245 :04/01/27 11:51 ID:X+l5V/5/
>>241
始めた頃は45〜60%でしたけど
最近はだいたい100%で、いけると思ったときに追加で50%までいきますね。
246証券:04/01/27 12:10 ID:tZ1tX7Uw
そうなんですか。参考になります。
ところで 前日比 評価損はどこまで許容範囲
として考えておられますか?
247初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/27 16:51 ID:UsDPtMHB
>>246
購入前に決めておいた方がいいですよ。
たとえばチャートを判断材料として、「移動平均を上抜いたから」という理由でエントリーしたのだったら、「移動平均をした抜いたときは決済」とか。

他には一定金額以上のロスになったら無条件で損切りっていうのもあり。でもこれは1ヶ月ぐらいして泣きを見ることが多い。過去にインボイス(18万円で手放した)など、その後大化けした銘柄をホールド2週間程度でいくつも損切りしたから。
248証券:04/01/27 17:05 ID:tZ1tX7Uw
ありがとうございます。
ということは、評価損が、でても維持可能であれば
維持して評価利益が出て 返済決済するべきだ
ということでしょうか?

あと初歩的な質問なんですが、247に返信するとき
>>が表示するにはどうしたらいいか教えて下さい。
249初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/27 18:33 ID:UsDPtMHB
>>248
↑の記号は僕は直接">"を2回入力しています。2chブラウザ(かちゅ〜しゃ)なら、「このレスに返信」などの機能を使えば自動的に入力されます。

前者の質問については「現物でトレーディング(塩漬けにしない)場合どう対応するか」という観点で考えればいいんじゃないでしょうか?
「1%下落したから損切り」というのでは、おそらく利食いも2%〜3%になってしまって、手数料の方が高くつくでしょう。
かといって、信用取引で15%以上の下落を放置するというのも考え物です(保有する明確な理由がある場合を除く)。
だいたい4%程度の下落を目安にして自分なりの損切りルールを確立するのがいいかと。

ただ、これは本当に人それぞれです。自分のルールを見つけるまでは現物メインで感覚をつかんだ方がいいと思います。
250証券:04/01/27 21:39 ID:tZ1tX7Uw
>>249
参考になりました。ありがとうございました。
251 :04/01/27 23:12 ID:rGCckFrp
DLJの信用取引規制銘柄で「長谷工コーポレーション」を見たところ
新規買停止、新規売停止が2000/09/02と出ていますが今もこれがずっと続いているのでしょうか?
続いてるとすれば現物の買いしかできないってことですよね?
2003/05/26に日々公表銘柄となっていますが売り買い停止から日々公表銘柄に変化したって事ですか?
252:04/01/27 23:31 ID:tZ1tX7Uw
正確には、DLJに聞いたほうが良いと思いますが、
他の証券会社では長谷工は
信用新規停止と日々公表銘柄(証券取引所)と二重に記載されていて
信用新規停止もあり なおかつ日々公表銘柄でもあるということ
だと思います。
解除の発表がないかぎり。
253初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/28 00:09 ID:8CfNroLJ
>>251
まず、規制の種類と規制を行う会社を理解してください。

1.日証金「注意喚起および申込停止措置等」での制限
 http://www.jsf.co.jp/jp/pdf/kisei2004012601.xls
  ・申込停止
    @ 新規売り
    A 現引き
  ・注意喚起
    ★増担保50%(内現金20%)
    ★増担保70%(内現金40%)
    ※特に制限なし

2.東証
 http://www.tse.or.jp/data/exotic/data/mk.xls
  ☆規制銘柄(日々公表に加えて規制される)
  ・日々公表銘柄
  (・売買監理銘柄)

ぱっと見、☆に該当する会社は★のいずれかの措置を受けるようです。

このことを踏まえて[1808] 長谷工の規制情報を見ると
 ・日証金:注意喚起 平成14年3月28日 「増担保50%(内現金20%)」
 ・東証:規制銘柄
となっています。

(次スレに続く)
254初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/28 00:09 ID:8CfNroLJ
(続き)

【質問1】
 DLJの信用取引規制銘柄で「長谷工コーポレーション」を見たところ新規買停止、新規売停止が2000/09/02と出ていますが今もこれがずっと続いているのでしょうか?
  → DLJスレかサポセンに聞いた方がいいと思います。

【質問2】
 続いてるとすれば現物の買いしかできないってことですよね?
  → 続いているならその通りです

【質問3】
 2003/05/26に日々公表銘柄となっていますが
  → 「日々公表」は東証の規制ですが、その後「規制銘柄」に格上げ(?)されていますね。

【質問4】
 売り買い停止から日々公表銘柄に変化したって事ですか?
  → 「売り買い停止」は日証金の規制、「日々公表」は東証の規制なので比較できません。
    ただし、日証金が「申込停止」を解除した可能性はあります。

【続・質問2】
 続いてるとすれば現物の買いしかできないってことですよね?
  → 日証金の規制は「注意喚起」(増担保50%(内現金20%)なので、信用取引は可能です。
    実際、松井証券では新規買い・売り可能です。

 ただし、DLJ独自の規制により信用取引が停止になっている可能性があります。
 例えば、リテラ・クレア証券では増担保銘柄は全て信用取引不可だそうです。

--------------------------------------------------
偉そうなことを書きましたが、私も東証と日証金のHPを見てレスつけました。
もし間違っている点がありましたら、どなたかご指摘お願いいたします。
255251:04/01/28 00:16 ID:ZDwlpXce
252,253さんありがとうございます。
大変参考になりました。自分でもいろいろ調べてみたのですが
証券会社によって規制等結構違ってくる物なんですね。
コスモのHPを見てみたら担保増で売り買いともに可能でした。
なんかつまんないこと聞いちゃったみたいで申し訳ないです。
256253:04/01/28 00:31 ID:8CfNroLJ
>>255
 いえいえ。僕自身、東証の規制と日証金の規制が整理できてすっきりしました。
257      :04/01/29 08:06 ID:q84dbaL2
住金はなぜ信用できないのでしょうか?
理由を具体的に教えてください。
258  :04/01/29 08:08 ID:6w/lZzWV
今日は売りから入っていいんですね?
259 :04/01/29 08:32 ID:v2wQxPkY
>>258

投機は自己責任で
260 :04/01/29 10:03 ID:SQQ6TCAP
>>257
できます。あなたの証券会社が住金の信用取引に対応していないだけです。
証券会社のサポセンに電話して理由を聞いてください。キーワードは「増担保銘柄」です。
261 :04/01/29 10:40 ID:cTDB6PLk
現引け・現渡しのメリットがわかりません

どういうときに使うといいのでしょうか?
262 :04/01/29 11:15 ID:7yZ9nYBk
こんにちは。Eトレで信用を始めたいと思っているのですが、

@審査が通ると証券会社に預けている金融資産はすべて委託保証金に
なるのでしょうか?
例えば株を含め500万預けていたとします。信用取引ができるように
なった瞬間500万すべてが委託保証金になるのですか?
それとも初めは100万だけ担保にするとか自由に決められるのでしょうか?
もちろん最低委託保証金以上ですが・・・
A途中で委託保証金の金額を変更したりできるのでしょうか?
B信用取引に申し込むと現物取引はできなくなるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳けありませんが、よろしくお願いします。
263 :04/01/29 12:01 ID:l2/x4S7d
>>262

(1) Eトレでは、現金と国内株式(の代用掛目分)のすべてが委託保証金になります。
(2) Eトレでは変更できません。
(3) もちろん現物取引は可能です。

Eトレでは、現金・国内株式(REIT、ETFを含む)以外の金融資産(投資信託、債券など)は
委託保証金になりません。
(投資信託が代用有価証券として認められる証券会社もあります。>>68参照)
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_05.html

(投資信託の一つである)MRFについては、Eトレでは信用取引口座を開設すると、
MRFの取引が不可になり、MRFは解約されて保証金現金となります。
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_01.html

Eトレでは、保証金一元管理を採用しているため、現物取引用の現金(預り金)と
信用取引用の現金(保証金)を分けることはできません。
ですが、一般的には、保証金一元管理を採用している証券会社(>>73-74参照)を
利用した方が、預り金と保証金の間で振り替えを行う手間がかからないため、
ユーザーにとっては便利です。

保証金一元管理については、(最近この制度を導入した)内藤証券のページを参照してください。
ttp://www.naito-sec.co.jp/top/1genmerito.htm
264 :04/01/29 15:21 ID:7yZ9nYBk
>>263さん
ありがとうございます。

Eトレに信用取引口座を申し込むと、預り金と保証金は分けないから
信用取引の現金と現物取引の現金が一緒に扱われるんですね。
ということは、現物取引をしたい場合は、委託保証金からその分差し引かれる
ということになるんでしょうか?
現物取引でも損失を出すと追証とかになりますか?
265 :04/01/29 15:39 ID:SQQ6TCAP
>>261
 >27, >30, >31, >36, >63参照。
266 :04/01/29 16:26 ID:l2/x4S7d
>>264

> Eトレに信用取引口座を申し込むと、預り金と保証金は分けないから
> 信用取引の現金と現物取引の現金が一緒に扱われるんですね。

そのとおりです。
現金は「委託保証金現金」(あるいは単に「保証金」「現金」)として一緒に扱われます。

> ということは、現物取引をしたい場合は、委託保証金からその分差し引かれる
> ということになるんでしょうか?

現物取引で株式を買うと、委託保証金現金からその分差し引かれます。
委託保証金には、委託保証金現金の他に、代用有価証券評価額が含まれます。
たとえば、現物取引で100万円分の株式を買うと、
保証金現金から100万円と手数料が差し引かれますが、
代用有価証券評価額は約80万円(100万円 × 掛目80%)増え、
委託保証金全体としては約20万円減ります。

> 現物取引でも損失を出すと追証とかになりますか?

委託保証金率(維持率)は、おおざっぱにいって、
  (委託保証金現金 + 代用有価証券評価額 − 信用建玉評価損)÷ 建玉代金合計 × 100
で計算されます。Eトレの場合は、委託保証金率が30%を下回ると追証です。
現物取引での損失や現物保有株の値下がりにより、
  委託保証金現金 + 代用有価証券評価額
が減り、その結果、追証になることがあります。

(注)
Eトレでの委託保証金率の正確な計算式はちょっと複雑です。
 ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_03.html
を参照。信用取引に慣れたときに、正確な計算式の意味するところを考えてみてください。
267 :04/01/29 16:36 ID:VmIXYn0E
>>264
現物買った場合は、基本的にその時価の80%で担保になります。
一部80%にならない場合もあったような気がするのでEトレのHP見て確認してちょ。

建玉がない場合は当たり前ですが、追証にはなりません。
建玉がある場合は、現物で損失を出して最低維持率割れば追証です。
268267:04/01/29 16:38 ID:VmIXYn0E
かぶった。。。
269 :04/01/29 16:53 ID:j5VQawMk
質問です。
日証金の速報は何時ごろ発表されますか?
270 :04/01/29 17:16 ID:l2/x4S7d
>>269
発表される時刻は知りませんが、株価情報サービスでの信用残と日証金残の
更新時刻は以下の通りと思われます。

・QUICK系(ネットストックトレーダーのヘルプより)
信用残:毎週第2営業日の17:00頃に前週末時点の残高が反映されます。
日証金残:当日の20時過ぎにその日の速報が表示され、翌日昼過ぎに確報
      (その時点ではすでに前日分となります)に更新されます。

・ロイター系(DLJのページより)
ttp://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_TOP_product_Margin_05_02.html
■個別銘柄・証金信用残(市況情報)
概要 : 銘柄別の信用売残、買残の状況。証金残は銘柄別の貸株、融資の状況。
タイミング : 信用残は毎週水曜夜9時頃更新
        日証金残は毎日夜11時頃更新
利用チャネル : WEB,マーケットスピード,iモード,Lモード,ボーダフォンライブ!,EZweb
提供 : 東証、大証、名証および日証金(ロイター配信)

※信用残の「毎週水曜」は「毎週火曜」(正確には毎週第2営業日)の誤りと思われます
271269:04/01/29 17:36 ID:j5VQawMk
>>270

なるほど、日証金残しは20時ですか。

丁寧な回答ありがとうございます(^o^)
272 :04/01/29 18:07 ID:7yZ9nYBk
>>266さん
>>267さん

分かりやすい説明ありがとうございました。大変参考になりました。
現物取引でも30%下回ると追証なんですね・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
先ほど本屋に行って信用取引に関する本を買って来たので、
週末にここの過去レスと合わせて信用取引の勉強をしたいと思います。
また、分からないことが出てきたら質問するかもしれませんが、
そのときはどうぞよろしくお願いします。
273信用:04/01/29 19:24 ID:wFmMvk/A
買残 907 +167 これは、どういう意味なんでしょうか?
274 :04/01/29 19:52 ID:5NbZGaj+
>>272
私も初心者ですが・・

>現物取引でも30%下回ると追証なんですね・・・
信用での建玉がない場合は、現物がいくら下がろうとも追証にはなりませんよ。
何か建てている場合は、(建玉は変動しなかったと仮定)
現物値下がり

委託保証金(率)の減少

さらに現物値下がり

保証金率30%を割る

追証(゚д゚)マズー だと思います。
275266:04/01/29 21:04 ID:l2/x4S7d
>>272, >>274
私のレスで誤解を与えたかもしれません。
蛇足かもしれませんが、「建玉」について説明を補足します。

「建玉(たてぎょく)」とは、信用取引(や先物取引など)での未決済分(反対売買されていないもの)をいいます。
現物取引で取得した保有株のことを建玉とはいいません。
追証が問題になるのは、一日の終わりに(反対売買せずに残った)信用建玉があるときです。
>>267さん、>>274さんが書かれているとおり、信用建玉がないときは、現物取引で何をしようと追証になりません。
http://www.nomura.co.jp/terms/ta-gyo/tategyok.html
http://www.daiwa.co.jp/ja/glossary/jpn/00476.html

例:信用口座を開設し、A株を100円1,000株で信用買いして、110円で反対売買した(売った)場合

  (建玉がない状態)
    ↓
  A株信用新規買い(建玉代金 = 100円 × 1,000株 = 100,000円)
    ↓
  (1000株[100,000円]の買建玉がある状態)
    ↓
  A株信用返済売り[決済売り](110円1,000株)
    ↓
  (建玉がない状態)

>>266
  (委託保証金現金 + 代用有価証券評価額 − 信用建玉評価損)÷ 建玉代金合計 × 100
は、
  (委託保証金現金 + 代用有価証券評価額 − 信用建玉評価損)÷ 信用建玉代金合計 × 100
に訂正します。
276 :04/01/29 21:31 ID:a+e8g3rT
一番危険なのは現物でデイトレやったときだろ
277 :04/01/29 21:45 ID:l2/x4S7d
>>273
> 買残 907 +167 これは、どういう意味なんでしょうか?

先週末時点での信用買残が907千株(もしくは907株)で、
1週前(先々週末時点)に比べて167千株(もしくは167株)増加した、という意味です。

信用買残とは、信用買建玉の残高のことで、
通常、東証が発表する「銘柄別信用取引週末残高」を指します(>>78参照)。

>>275の建玉は個々の投資家の話ですが、
東証を通じて信用買いをした建玉の週末時点での数量を
全投資家について合計したのが信用買残(銘柄別信用取引週末残高)です。
278 :04/01/29 23:54 ID:rwygZuVY
hotmailの容量使用率(55%)が信用維持率に見えてしまった。
やば。
279たろ:04/01/29 23:57 ID:DVqOkC1l
分割とるつもりで、権利を取ったのですが、保証率が
規定を下回ったために追証振り込めと言われたので、振込みました。
まあ、どうせこうなるとは思いましたが。
ちなみに、10分割。
これぞ、信用の醍醐味。追証払った経験ぐらいありませんと。
(投資がへたくそなんて、哀しいこと言わないでくださいね。)
いちお+なんで。
明日で、デイトレ卒業しまつ。哀しいでつ。
280信用:04/01/30 10:06 ID:xxKbLOzR
>>277 ありがとうございました。
281 :04/01/31 00:39 ID:B+8mJfdS
>>266さん
昨日、信用取引について聞いた者です。
今日、無事審査が通りました。
ちょっと((;゚Д゚)ガクガクブルブルですが
土日を使って信用の勉強をします!
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload21151.jpg
282 :04/01/31 01:22 ID:tXxiGNdh
四千円の収入印紙って、
信用口座開設のとき一回だけだよね。
あとは死ぬまでつかえるんだよね?
283 :04/01/31 02:24 ID:i8MqBKGJ
>>282

通常、印紙を貼るのは1回だけ。

でも追証を払わず、口座を閉鎖された時はどうなのかなあ・・
284 :04/01/31 02:30 ID:b5ErGzhj
eトレを使っています。
今週信用の審査無事通り書類も送られてきたのですが、
物入りで口座に入っているほとんどを出金しなければいけなくなりました。
30万円を下回る状態で書類を送って開設すると何か問題ありますか?
しばらくしてまた入金してから書類を送ったほうがいいのでしょうか?
285 :04/01/31 02:51 ID:i8MqBKGJ
>>284

建てる時に必要最低額として30万円が必要なので
未入金の状態でも、口座開設はできます。

急がないのなら、十分な「余裕資金」を調達してから
書類を送る方が無難でしょう。

そんなにカツカツの状態で信用取引を行うのは危険ですよ
286 :04/01/31 05:44 ID:/T/q/zci
>>284

余裕資金の少ない状態で信用取引をおこなうのはお勧めできませんが、
半年以内に資金を用意できるメドがあるなら、口座開設自体は早々にすませた
方がよいと思います。

というのは、書類送付があまりに遅いと、問い合わせの電話を受けたり、
手続きが手間取ったりする可能性があると思うからです。

「半年以内」としたのは↓に拠ります。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_01.html
> 信用建玉がないまま(信用取引口座開設後、全くお取引がない状態も同様とします。)
> 6ヶ月間経過すると、信用取引口座は閉鎖されることがあります。なお、信用取引口座
> が閉鎖された後に、再度信用取引を行う場合は、信用取引口座のお申込手続が改めて
> 必要となります。また、信用取引口座設定約諾書等の必要書類に関しましても、
> 再度ご提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

ただし、前スレに↓のようなレスがありますので、半年放置したからといって
必ず口座が閉鎖されるわけではありません。

680 名前: [sage] 投稿日:03/12/24 18:53
>>679
へーコスモは閉鎖されるんだな。
Eトレは1年以上放置でも閉鎖されない
漏れは1年半放置した
287   :04/01/31 06:40 ID:7ak4iFIi
おはようございます。
信用買いの2銘柄でどちらも建て値同一でA株=-100 B株=-200の評価損が発生してい場合、
なるべく余力を残したまま現引きするならどちらを現引きしたほうがいいのでしょうか?
288287:04/01/31 06:53 ID:7ak4iFIi
あ、すいません。良く考えたら値下がりの少ないほう現引きしたほうが
余力のこりますよね。朝から寝ぼけてました。
289 :04/01/31 07:33 ID:/T/q/zci
>>287,>>288
「余力を残したまま」の解釈が違うのかもしれませんが、
2銘柄の建玉代金(建て値)が同じ場合は、現引により
  委託保証金現金 + 代用有価証券評価額 − 信用建玉評価損
の大きくなる方が、現引後の信用余力も大きくなると思います。

建玉代金をI、評価損率をa、代用有価証券の掛目を80%とすると、
  現引による委託保証金現金の変化額 = − I
  現引による代用有価証券評価額の変化額 = + I ×(1 − a) × 80%
  現引による信用建玉評価損の変化額 = − I × a
となるので、その合計は
  −I + I ×(1 − a) × 80% + I × a
  = − I + 0.8I − 0.8Ia + Ia
  = − 0.2I + 0.2Ia
となり、評価損率aの大きい銘柄を現引した方が、現引後の信用余力は大きくなります。

例1:建玉代金(I)1000、評価損率(a)10%[評価損100]のA株を現引した場合
  現引による委託保証金現金の変化額 = − 1000
  現引による代用有価証券評価額の変化額 = + 1000 ×(1 − 0.1) × 80% = 720
  現引による信用建玉評価損の変化額 = − 100
  合計 = − 1000 + 720 + 100 = − 180

例2:建玉代金(I)1000、評価損率(a)20%[評価損200]のB株を現引した場合
  現引による委託保証金現金の変化額 = − 1000
  現引による代用有価証券評価額の変化額 = + 1000 ×(1 − 0.2) × 80% = 640
  現引による信用建玉評価損の変化額 = − 200
  合計 = − 1000 + 640 + 200 = − 160
290286:04/01/31 07:47 ID:/T/q/zci
>>284

>>281さんがうpしてくれた「インターネット信用取引口座開設申込」審査結果の中で、

  ご留意事項:当社よりお送りしました『信用取引口座設定約諾書』及び『信用取引に
  関する覚書(インターネット取引)』は、郵送後、3ヶ月を経過致しますと、当社規程に
  より、無効とさせて頂いておりますので、お早めにご返送下さいますようお願い申し
  上げます。

とありましたね。
291 :04/01/31 14:45 ID:jn9mTcjn
>>284
俺、Eトレで今月信用始めたばかりだけど、口座残金0円で書類送って
何も問題なかったよ。取引始めるときに金入れたらいいんじゃない。

ただし、285、286さんが言うとおり、近い将来に使途の決まっているような資金を、
株につぎ込むのは、信用にかぎらず、ご法度っだような気がします。
292287:04/01/31 17:05 ID:7ak4iFIi
>>289さん大変詳細に有難うございます。
やはり、私が勘違いしていました。
293 :04/01/31 18:06 ID:bqb3y7aG
Eトレでポジション、建玉がまったくない状態なら
口座から全額出金しても大丈夫ですよね?
保証金30万入れてないから口座閉鎖勧告とか、もしかして来たりします?
294 :04/01/31 18:12 ID:YIclAvde
オンライン証券も競争が激しいからね
信用口座を開く位の事は、残高に関係なくできるだろう
少なくともEトレは問題なく開けるよ
295:04/01/31 21:24 ID:/XZPzGLf
みんな最初は何円からはじめたの?
296 :04/01/31 22:36 ID:YY35MHW2
>>295
1,000,100円でつ
297質問:04/02/01 00:39 ID:pg8WJTa1
日証金などの貸借銘柄に比べ、
貸借銘柄でない銘柄の個々の証券会社の信用取引は、日歩や逆日歩はつくのでしょうか?
298初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/01 01:45 ID:JtEc3bPw
>>297
日証金が扱う銘柄には
 ・貸株(空売り)対象の「貸借銘柄」
 ・融資(買い建てしかできない)対象の「信用銘柄」
があります。

また、松井証券の無期限信用取引のように、上記以外の銘柄でも信用取引できる
 ・「非制度信用銘柄」
というものがあります。

1.日歩(信用金利)
 信用取引する場合には発生します。これは上記の区分に関係ありません。

2.逆日歩(品貸料)
 現状、「貸借銘柄」を空売りした場合のみ発生します。
 どこかの会社で、松井証券のような一般(非制度)信用取引で空売り可能になった場合には発生するかもしれません。
299297:04/02/01 18:11 ID:pg8WJTa1
>>298
どーも。
日証金利用可能⇒制度信用取引
一般証券会社のみ⇒一般信用取引

でよいですね。

ところで、一般信用取引(日証金不可)で空売りできた事例って過去にあるのでしょうか?
300 :04/02/01 18:14 ID:IpjvbiAa
電通の空売り事件
301 :04/02/01 22:22 ID:7mhTBTTE
>>299
個人では無い。

ただし、株券を持ってる人に個人的に株券借りてきて
実質的な空売りをするのはできないことは無い。
302 :04/02/02 00:02 ID:AtO8Lczw
代用掛目50%の現物株を代用保証金にしていて、
2階建ての維持率70%は危険ですか?
303初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/02 00:42 ID:utZ/o3b+
>>302
現物株は代用掛目80%で評価されるはずですが、なぜ「50%」なのでしょうか?
304 :04/02/02 02:33 ID:uwR3mDPw
>>303
たとえば、東証マザーズや大証ヘラクレスに上場している銘柄の代用掛目を50%にしている
証券会社があります。

・DLJディレクトSFG証券
ttp://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_GID_Service_09j_1.html#5
東証マザーズ:前日終値の50%(制度信用銘柄は80%)
・マネックス証券
ttp://www.monex.co.jp/visitor/shohin/shinyo/top.html
※ヘラクレス・マザーズ上場株式の代用有価証券としての取扱いにつきましては、諸般の情勢に鑑み、
平成15年4月1日より当分の間、代用有価証券の掛け目を現在の80%から50%に変更させていただきます。
・コスモ証券
ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/margin_rule/index.html#4
大証ヘラクレス上場銘柄(グロース):前営業日の時価の50%
東証マザーズ上場株式:前営業日の時価の50%

>>302
代用掛目50%の銘柄は、(すでに代用有価証券にしている場合は)掛目が50%なのが問題ではなく、
一般に信用力が低く価格変動も大きい点が問題です。
現金保証金がほとんどなく、2階建てで維持率70%の場合、株価が20%下落すると維持率は36%程度に低下します。
正直なところおすすめしません。
305初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/02 08:28 ID:0fhokbEI
>>304
レス感謝です。現物は80%とばかり思っていました。
306 :04/02/02 22:47 ID:phr7dhWY
ネタなのか分かりませんが昔、金持ちの顧客がハッキングされて
勝手に仕手株を全力買いさせられて破滅したと聞きました。
そういう事件にあったら自己破産しか道はないですか?
307 :04/02/02 22:53 ID:QX6yUS8b
>>306
なさそうですけど、自分も興味ありますね。
セキュリティの大切さってやっぱりありますもんね
308 :04/02/02 23:31 ID:zUV7ZYGz
人のアカウント使ったら問答無用で相手はタイーホ。後で民事で訴えればすきなだけ分捕れる。
309 :04/02/03 00:10 ID:/eI7VI1L
>>308
相手にまだ資産が残っていればね。
310 :04/02/03 11:22 ID:s3uTdwC7
>>308
「後で」ぶんどることができればな。
たいていは犯人見つからないし、見つかっても藁人形使って無一文状態になってるから取れないよ。
311 :04/02/04 00:01 ID:BuKTMKKL
>1

一円抜きの技(ex.100円現物買い&101円信用売り)についてですが、
もし100円の買い注文が約定せず101円の売りが約定し、そのまま上がっていったら
どうすればいいのでしょうか?
へんな質問ですいません。ちょっと気になったので。
312 :04/02/04 00:32 ID:iF81BUvq
>>311
早めに損切り、、、でいいと思う。
313311:04/02/04 00:43 ID:BuKTMKKL
>>312
れすさんくす。
やっぱそうですよね。
1円抜きは狙ってやったことないので
失敗したらどうすればいいのかと思って聞いてみました。
314勝負:04/02/04 02:15 ID:R+MNoKov
株買いたくて、1〜90まで読んだけどよくわかんねーYO!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
もっと解りやすく説明してくれYO!
当方25歳無職独身。
S社の株500万円分買いたい。

貯金全部投資したいんだYO!
これでコケたら首吊って逝きます。
315 :04/02/04 06:04 ID:vPw4hTrg
どうせ同じだから初めから首つったほうが早い
316 :04/02/04 07:06 ID:2Vh6ex+5
>>314
委託保証金率30%、最低委託保証金率25%の証券会社に300万円を入金した場合を
例にして、信用取引のメリット、デメリットを書きます。
(証券各社の委託保証金率・最低委託保証金率[委託保証金維持率]は>>73, >>74を参照)

★メリット
(1) 種銭以上の取引ができる
現物取引では入金額の300万円までしか買えませんが、信用取引では
  300万円 ÷ 委託保証金率 = 300万円 ÷ 30% = 1,000万円
まで取引できます。

(2) 売りから入ることができる
現物取引では買ってから売ることしかできませんが、信用取引では売ってから後で買い戻すこともできます。

(3) 現物保有株を担保にできる
現金のほかに、現物保有株の時価の代用掛目分(通常80%)が信用取引の担保(委託保証金)になります。
入金した300万円のうち260万円で現物株式を買い(現金残40万円)、その時価が250万円のときは、
  (40万円 + 250万円 × 80%)÷ 委託保証金率 = (40万円 + 200万円)÷ 30% = 800万円
まで信用取引をおこなうことができます。
担保にした現物株式の代用掛目分[上の例では200万円]を代用有価証券評価額といいます。
317316:04/02/04 07:07 ID:2Vh6ex+5
★デメリット
(4) 金利負担がある
信用取引の基本的な費用として、売買手数料のほかに、信用取引で買いから入ったときは
信用買方金利(年2%前後)、売りから入ったときは信用取引貸株料(年1.15%程度)がかかります。
ほかに逆日歩(>>76)などの費用が発生することがあります(>>39)。

(5) 決済期限がある
通常の信用取引では半年以内に決済(反対売買)して損益を確定させます。
(4)の金利負担もあるため、信用取引は一般に短期勝負です。

(6) 追証がある
信用取引による含み損が大きくなったりすると、追加入金(追証)を求められることがあります。
  (現金 + 代用有価証券評価額 − 信用含み損)÷ 信用建玉金額
が最低委託保証金率を下回ったときは、最低委託保証金率に回復させるだけの入金が必要です。
300万円の入金で1,000万円の信用買いをおこない、株価が10%下落して100万円の含み損を抱えると、
  (300万円 − 100万円)÷ 1000万円 = 20%
となって委託保証金率維持率の25%を下回るため、50万円の追加入金をして
  (300万円 + 50万円 − 100万円)÷ 1000万円 = 25%
に回復させる必要があります。

(7) 種銭以上の損失を被ることがある(>>19, >>20
現物取引では、どんなに損失を被ってもゼロになるだけですが、信用取引ではマイナスになることがあります。
追証で期限までに追加入金しなかったときは、証券会社が強制的に反対売買して決済しますが、
強制決済までの間に株価が大きく変動して、当初の入金額以上の損失を出すことがあります。
(6)の例で入金を行わず、強制決済時に株価が当初から40%下落していたときは400万円の損失が発生し、
現金300万円でまかなえない100万円は投資家の債務(借金)になります。
現物保有株式を担保にしていた場合は、信用含み損と現物株値下がりのダブルパンチで
損失がさらに膨れあがることがあります。

解りづらいかな。ゴメソ。
318316:04/02/04 07:24 ID:2Vh6ex+5
「(6) 追証がある」の補足

証券会社によっては、
  (現金 + 代用有価証券評価額 − 信用含み損)÷ 信用建玉金額
が最低委託保証金率を下回ったときは、「委託保証金率」に回復させるだけの入金が
必要なところがあります。どちらかといえば、こちらの方が多いかも。

この場合は、
300万円の入金で1,000万円の信用買いをおこない、株価が10%下落して100万円の含み損を抱えると、
  (300万円 − 100万円)÷ 1000万円 = 20%
となって委託保証金率維持率の25%を下回るため、100万円の追加入金をして
  (300万円 + 100万円 − 100万円)÷ 1000万円 = 30%
に回復させる必要があります。
319sage:04/02/04 10:04 ID:t25nsf9q
違ってたらすまんが、>>314 は現物株の取引経験はあるの?
ここは「信用取引」という、借金して株を売買する仕組みを利用している人のためのスレで、
初心者と言ってもみんな株の取引経験は1年以上あるはず。
単にS社の株を買いたいだけなら他の初心者スレに行くのが吉。

S社のインサイダー情報を教えてくれるならこのスレでもいいよw
320初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/04 10:27 ID:eVP2YBIV
>>314
 >316-318氏が非常に丁寧なレスをつけているので僕から説明することはないんですが、1つだけ。
 このスレは「信用口座は開いて、極基本的なルールは知っているけれど、実際の運用でこんなところが分からない」という質問&回答が多いです。
 信用取引の経験がゼロならば、とりあえず入門者用の本を一度通読されることをお薦めします。

 ルール知らずに取引すると、マジで大けがしますよ。1週間で種銭が30%溶かすことだって十分あり得ますから。
321 :04/02/04 15:57 ID:wHGuJCkZ
>>314
320さんに追加。
30分で種銭10%以上溶かすこともあります。というかありました(泣
322勝負:04/02/04 21:04 ID:R+MNoKov
>>316>>321
とても親切に
ありがとうございました。
先生方のご指導を頼りに精進したい次第でございます。

山田 勲
明日男になります!
323   :04/02/04 21:31 ID:Ccd55VFA
>>322
くれぐれも慎重に。重要な局面ほど経験上冷静さが試されます。
324素朴な疑問:04/02/05 14:24 ID:gSCCVfPq
大和証券の信用取引はどうして両建取引できないのでしょうか?
他の証券会社ではできるんですよね?
325      :04/02/05 18:50 ID:rutIUy04
コスモで700万ほど買建したら一日で1100円ほど取られました。
なぜこんなに取られるのでしょうか?
326 :04/02/05 20:14 ID:D1msOU91
概出だったらスイマセン
アップティックルールってのがありますよね。
自分が成行きで売ればそれが現値になるわけですから成行きでも売れるんですか?
327 :04/02/05 22:03 ID:DRb+BeZc
証券会社によっては信用口座の保証金と預り金を分けてる所があるけど
追証や差金とか発生した場合には、どちらに入れる事になるの?
328326:04/02/05 22:47 ID:D1msOU91
自己解決しますた
どうもスンマソン
329 :04/02/05 23:05 ID:/FNvkbOu
>>327
勝手に切り替わるよ
330初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/06 00:35 ID:nKWv8waD
>>326
個人投資家の50単元以下の取引に関しては、適用除外です。
機関投資家に適用される規則については「直近値"以下"での空売り」が規制されますので成行での売りは不可です。
 参照:http://www.tse.or.jp/news/200203/020301_e.html
331 :04/02/06 04:01 ID:JXnONFVH
>>324
> 大和証券の信用取引はどうして両建取引できないのでしょうか?
両建取引が初心者向きではないからでしょう。
(私も両建取引はお勧めしません)

手数料稼ぎの目的で信用取引をあまり知らない人に両建等を勧める、
といった強引な顧客勧誘と一線を画す姿勢をアピールする意味が強いと思います。

大和証券ではありませんが、こんな訴訟もあったりしますし。
ttp://cgi2.osk.3web.ne.jp/~syouken/db/data/130129.html
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~syouken/syomen/junbi090829a.txt

> 他の証券会社ではできるんですよね?
Eトレなどではできます。
332 :04/02/06 04:06 ID:JXnONFVH
>>325
信用買方金利の日数は、受渡日を基準として両端入れで計算されます。
新規買いの受渡日と返済売りの受渡日のあいだに証券非営業日がはさまると、
新規買いの翌日に返済しても日数がかさむことがあります。
>>69,>>70参照)

例1
  新規:2004/2/2(月) → 受渡日:2004/2/5(木)
  返済:2004/2/3(火) → 受渡日:2004/2/6(金)
  信用買方金利の日数 = 2/6 - 2/5 + 1 = 2日
  信用買方金利 = 700万円 × 2.00% ×(2日 ÷ 365日)= 441円

例2
  新規:2004/2/3(火) → 受渡日:2004/2/6(金)
  返済:2004/2/4(水) → 受渡日:2004/2/9(月)
  信用買方金利の日数 = 2/9 - 2/6 + 1 = 4日
  信用買方金利 = 700万円 × 2.00% ×(4日 ÷ 365日)= 882円

例3
  新規:2004/1/6(火) → 受渡日:2004/1/9(金)
  返済:2004/1/7(水) → 受渡日:2004/1/13(火)[1/12(月)は祝日]
  信用買方金利の日数 = 1/13 - 1/9 + 1 = 5日
  信用買方金利 = 700万円 × 2.00% ×(5日 ÷ 365日)= 1,102円
333素朴な疑問:04/02/06 11:29 ID:nSmKwlMt
>>331
サンクスです。
だいわは制限多くて使えない!
と思ったけどそうゆうことなのですね。
でも手数料高すぎなので
今度はEトレ開設する予定です。
今度こそ信用にデビューや!(マナカナ調)
両建はもうちょっと勉強してからにします。
334初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/06 15:21 ID:nKWv8waD
>>333
両建てのメリットがあるのは、
 ・現物+空売り→優待取り(>30), つなぎ売り(>25)
ぐらいかな。

「信用買い+信用売り」は株式信用取引ではほとんど意味ないです。

人によっては
 ・とりあえず「信用買い+信用売り」
 ・ほどよく値上がりしたら「信用買い」決済して利益確定
 ・ほどよく値下がりしたら「信用売り」決済して利益確定
という人もいるみたいですけど、このような取引に意味を見いだす人は少ないと思います。
335 :04/02/07 02:00 ID:TylT+mm/
>>334
>このような取引に意味を見いだす人は少ないと思います。
資金の少ない個人投資家にはほとんど意味がないでしょうね。
資金が膨大なら意味を見出せますがね・・・
336_:04/02/07 10:56 ID:BweJOc5v
>>334
なんで皆さんもっとつなぎ売りを活用しないんでしょうね?
個人的には「現物+空売り」は最強だと思うんですが。
337 :04/02/07 14:27 ID:gqcQJjQQ
>>336
それは実際やってそう思うのか?
つなぎ売りしたって儲からないんですが・・・
338 :04/02/07 16:25 ID:32f8Wfn0
スレ違いだったら済みません。

僕は現在スタンスはスイングで、
個別銘柄を現物買いをメインに、空売りを少し組み合わせています。

この先タイミングを見て、個別銘柄の空売りを
日経225ETFの売りに切り替えようと思ってます。
委託保証金率100%程度の方針です。

↑で初心者が見落としやすい点が有ったら
教えていただけないでしょうか?
339      :04/02/07 16:34 ID:+IbMpDc7
何もありません。
一番ローリスクでいい方法だと思います。
自分も需給関係のみで決まってしまう個別銘柄にはうんざりしてます。
340 :04/02/07 16:37 ID:Wxjw0Juk
>>336
信用初心者の俺の場合。
現物下がる→つなぎ売り→ところがそれが底で反転上昇
→現在、株価は買値と売値の中間で推移
→どっちを切っても損が大きく動きがとれない。

実際やってみるとなかなか難しいものです。
341 :04/02/07 16:41 ID:gx74KhxC
ロックアップがかかってるとか、契約があったりとか
現物売るに売れない理由があるのなら別だが、
つなぎで空売りするくらいなら現物売ればいいと思うんだが。
342338:04/02/07 16:42 ID:32f8Wfn0
>>339
ありがとうございます。
僕も、空売りの銘柄選定で困ったための考えです。

さかにっぽ(←なぜか変換されない)が付きやすい会社とか、
付きにくい会社とかがあるのかな、と思ってました。
343    :04/02/07 16:49 ID:WD+2WTJW
一発で変換されたよ。ぎゃくひぶなら。
344 :04/02/07 17:07 ID:StEfxeyP
今度は「ごめんなさい詐欺」 岐阜で相次ぐ 「子」が泣く→別の男、借金返済要求

「お父さん、お母さんごめんなさい」―。電話口で子どもの声で泣いてわび、
別の男が借金返済を要求する、「ごめんなさい」詐欺が岐阜県で続発。
同県警は注意を呼び掛けるとともに、恐喝容疑で捜査している。

調べによると、泣きながらかかってきた電話に、親が心配して子どもの
名前を確認すると、別の男が電話に出て「息子が借金を返さないから
東京で五―六年働いてもらう。帰してほしければ、口座に現金を振り込め」
と脅すという手口。

これまでに岐阜市など県内の十市町から十四件のこの手口による
被害届があった。うち二つのケースで実際に現金を振り込み、
計三百九十万円がだまし取られた。

同県警は「本人を電話口に出させ、家族間でしか分からないことを質問する。
泣き声を聞いても、絶対に慌てずに対処してほしい」と注意を呼び掛けている。
(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000074-nnp-kyu
345初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/07 18:11 ID:+H1JDKv5
>>338

> 日経225ETFの売りに切り替えようと思ってます。
225ETFは同じような考えで空売りされることが多く、恒常的に逆日歩がつきます。
たいした額ではないですが、一応チェックしておいた方がいいと思います。

あと、
> この先タイミングを見て、
この「タイミング」が難しいですね。寄りで前日から大暴落してから空売りしても、ザラバで戻すと言うことは多々あることですし。

成功させるには、例えば自分なりに「日経平均11000円超えは当分ない」と思ったら、11000円を付けた時点で思い切って売り建てする。
 ・そのまま11500円超えるようなら、保有株で充分値上がりした銘柄と同時に決済す
 ・11000円を大きく割り込んだのなら、ETFを買い戻す
などの対応が必要だと思います。ただし、値頃感だけで売買すると思わぬ損を食らうこともあるのが相場の難しいところ。

(例)
僕自身(株ではないですが)、為替証拠金取引で買い建てしていたドルをオーバーウィークするのは嫌だったので処分を考えていました。
木曜日に105円台前半を付けたので夜に105円台中盤で損切りして「ま、いいかな」と思ったわけです。
そしたら、金曜日朝は全面円安に。むかついてユーロを生意気売りしたら、さらに円安は進行しストップロス。
衝動的に英ポンドを再度売り建てています。

ポジションサイズを小さくしているので実損額は大きくはないものの、こういう日和見取引をしていると確実に種銭を失い、最終的に相場から消えていくんだと感じました・・・
346 :04/02/07 18:45 ID:5TuskRCj
この度Eトレで信用口座を開くことになりました。
いま申込書を書いているんですが、Eトレの届出印がどれなのか分からなくなりました。
もし違う印鑑で出してしまったらどうなりますか?

347      :04/02/07 18:51 ID:+IbMpDc7
大丈夫です。そのまま出しましょう。
348338:04/02/07 18:58 ID:32f8Wfn0
>>345
ありがとうございます。やはり逆日歩は恒常的というレベルですか。
「タイミング」は日経平均○○円で売り、というようにするつもりでした。

> 日和見取引をしていると確実に種銭を失い、最終的に相場から消えていくんだと感じました・・・
金のお言葉です。胸に留めます。
349 :04/02/07 18:59 ID:UFjZDSZL
>>342
さかにっぽってネタだろ?
ぎゃくひぶ だよー
350 :04/02/07 19:01 ID:5TuskRCj
>>347
ありがとうございます

わーい
351  :04/02/07 19:59 ID:gpz0rtE0
>>345
今売りの方がかなり多いのに1321ETFに逆日歩ついてないのはどうして?
教えて下さい
352 :04/02/07 20:22 ID:B3URjs1U

信用取引の買い残しとは、信用売りした後まだ買い戻ししてない株
という意味でしょうか?
353 :04/02/07 20:27 ID:Wxjw0Juk
>>352
逆です。
354 :04/02/07 20:34 ID:B3URjs1U
>>353
信用買いした後、まだ売ってない株という意味でしたか。
ありがとうございました。
355      :04/02/07 21:53 ID:+IbMpDc7
今月から信用取引を始めました。
まだ初心者なので何を売買したらいいのか分かりません。
宜しければ何かアドバイスお願いします。
356 :04/02/07 21:55 ID:4fvw0AE0
何を売買したらよいのか分からないのに売買するのは・・・
357355:04/02/07 22:00 ID:+IbMpDc7
銘柄のことです。
儲かるんでしたら何でも構いません。お願いします。
358 :04/02/07 22:06 ID:C7yTpOev
そんなの自分で考えなさい
ETFにすれば?
359355:04/02/07 22:11 ID:+IbMpDc7
>>358
分かりました。ETFを買えばいいのですか?
売ればいいのですか?
360 :04/02/07 22:13 ID:+E8upAj/
>>359
良い鴨ハッケーン
361dlj-vip:04/02/07 22:16 ID:dJ+Jmpod
2/9 9020 東日本旅客鉄道 プット
362 :04/02/07 22:29 ID:bbFrHsHo
>>357
お薦めは、ライブドア (4753) 。
チャート見ればわかると思うけど、大きな反発があります。
せっかく信用口座を開いたんだから、2階建て全力「買い」すべき。
363 :04/02/07 22:37 ID:C7yTpOev
初心者にチャートの見方わかると思う?
俺も分からんけど(プゲラ
364 :04/02/07 22:47 ID:CdB4KysP
初心者に2階建てなんて言葉わかるんか
365336:04/02/07 23:14 ID:BweJOc5v
>>337
まず前提条件としてどれだけ勉強してテクニカルを極めても
騰げ下げの予測が当たる確率は5割強だと思っている。

なので、儲ける為の片張りではなくリスクを減らす為のつなぎ売りをする。
玉を入れるタイミングによって安定して利益を出せるようにもなれば
340氏のようになることもあるが、340氏のようになったとしても
大損はしないのでする価値はあると思うがいかがでしょう?
366初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/07 23:28 ID:yAecWs9u
>>351
とりあえず「逃げ」の回答としては「株不足になっていないから」。

[株不足(日証金) ]( 2/ 6) (千株)
 1305 ETFTPX 10
 1306 TOPIX投 28.3
 1308 上場TPX 133

個人的には、1321ではヘッジ売りしたくない。理由は単純で大証銘柄でなんとなくイヤだから。


>>355
 1)このスレを最初から読む
 2)次に取引のスタイルを考える(デイトレ・短期・長期)
  ↓
 ・デイトレ
   現物のループトレードの方が信用余力を考えなくていいのでラク。その場合は1日の値動きの激しい銘柄が適している。
 ・短期
   「現物+ヘッジ目的で空売り」で株価の変動率(ボラ)を下げるのが原則。
   少なくとも、「現物買い+信用買い」は日経平均が300ポイント程下げたらかなりの損失を被るのでやめた方がいい
 ・長期
   信用取引は1ヶ月を超えると管理費徴収されるので、長期投資には向いていない。
367初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/07 23:49 ID:yAecWs9u
>>359(355)
 >355だけ見てレス付けたんだけど、マジ質問なのかな。
 とりあえず、現物経験がないのなら
  @ 朝なんでもいいから情報集める(新聞・Yahoo・2chなど)
  A 「これは上がりそう」「これは下がりそう」と思った銘柄をいくつか選ぶ。
  B 「上がる」と思った銘柄は買い注文、「下がる」と思った銘柄は売り注文出す。
    その際の注文額は、手持ち資金(現金)の5%以下にすること。
  C 頃合いを見計らって決済する。
  D 存した場合は、何で損したのかを考えて@に戻る。

  ★銘柄コード2748と4830には手を出さない方が個人的にはいいと思うなあ。
368 :04/02/07 23:50 ID:964B7v+i
>信用取引は1ヶ月を超えると管理費徴収されるので、長期投資には向いていない。

管理費って、一体どのくらいかかるの?
369初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/07 23:57 ID:yAecWs9u
>>368
 小学生の小遣い程度。金額的に大したことはない。建玉単元数に応じて月105円〜1050円。。

 だけど個人的にこの徴収制度は信用取引が有期限(半年)であることを自覚させるアラートだと考えている。
 建玉に対して「金払ってでもホールドする価値があるかどうか」をユーザーに問うているというか。

 300万円の買建玉を1ヶ月放置すると金利が5000円付くからね。そういう意味で、塩漬け防止のための警告だと受け止めている。
370 :04/02/08 00:03 ID:w+sIqu2J
>>369
買方金利は知ってたけど、管理費までは知らなかった・・・
その管理費ってMaxでも1050円なの?
371初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/08 00:28 ID:a/m4SVmr
>>370
↓こんなの。
http://www.matsui.co.jp/rule/marchandise/margin.html#19

俺、
 ・一番最初に読んだ信用取引の入門書で「信用取引は1ヶ月間の勝負と心得よ」って書いてあった
 ・松井の無期限信用の買方金利が3.1%になったときに「1000万円のポジ1年ホールドで金利31万円払うのか」って感じた
ので、今でも「信用は短期勝負」っていう考え方が抜けない。
372 :04/02/08 00:59 ID:WusvErdG
すいません 2/6の逆日歩はどこでみればよいのですか?
373 :04/02/08 01:04 ID:uBn02Odt

       L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ みんな   lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ.. >>372にはlF V=="/ イl.
   ト |内緒だぜ二/  l
   ヽ.|l.      〈ー-   ! `ヽ.
      |l        lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
374 :04/02/08 01:10 ID:2zKptfxt
長期でもつんなら金利がかからない現物で持つだろ
375初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/08 01:11 ID:a/m4SVmr
2/6に発表された逆日歩(2/5約定分)は↓。
 http://www.jsf.co.jp/jp/taishaku/sinakasi.html

2/6約定分は2/9午前中に決定され、12:00前に発表されます。
376初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/08 01:17 ID:a/m4SVmr
>>374
 自分も含めて「初心者」は、「建余力=現物余力」と考えてしまい、現物で買った後に、さらに長期保有で買建玉したりするもんなんです。。
 それで追証や維持率の恐ろしさを身をもって体験して、初心者を脱出したいなあと願っているわけですが、やっぱり「建て余力*00万円」なんて見ると、どうしても建玉したくなるもんなんです。。
 要は「キャッシュマネジメントが大事」ということを頭で分かっていても、実践できないから「初心者」なんです。。
 自分もこの3ヶ月、あまり進歩していないと思うときが多々あります。。
377 :04/02/08 01:21 ID:2zKptfxt
たぶん、今の相場なら死ななきゃ勝者でしょ
損きり基本で生き残れればその撃ち儲かるよ
そのためにチャンスを逃さないための信用
無茶する人には自爆確立をあげるだけ
378 :04/02/08 15:45 ID:suLIMG53
>>377
shindekudasai
379 :04/02/08 19:59 ID:lyPQOsiQ
E*で信用口座が開設できて月曜から取引可能になりました。
で、口座情報でこれまでになかった信用建余力などの数値が
表示されるようになったのですが…さっそく疑問が

現物を売った場合、
約定日に代用有価証券評価額がなくなり、
受渡日に保証金現金が増えるまで、
委託保証金率計算の分子となる実質保証金が減ってしまう
というタイムラグが生じるものなのでしょうか?

また逆に現物を買った場合はどうなるのでしょうか?
代用有価証券評価額として8掛けの評価が
タイムラグなしに計上されるのでしょうか?
380初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/08 21:03 ID:a/m4SVmr
>>379
 >63参照。同じ質問をEトレサポセンに問い合わせて下さい。
381克己さんの眉毛素敵 ◆IHLbs/YhoA :04/02/08 23:52 ID:WbP6iWkn
すいません、信用買いでも、配当金って貰えますか?
株主優待券は、貰えないって聞いたんですけど。
ご存知の方、教えてください。お願いします。
382 :04/02/08 23:57 ID:E/4BZteK
松井の無期限信用って制度信用銘柄以外の全株式(除くJQ 整理・管理銘柄)
買付できるんだね。漏れは知らなかった。
6月以上して意味あるのかなと考えていたが、新規上場株式等使い勝手いいかも。
これで売りが出来れば最強なわけだが・・・
ある意味納得したので独り言どえーす。
383   :04/02/09 00:01 ID:bXayHAyM
>>381さんへ
>>30,40-41を参照してみてください。
384初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/09 03:18 ID:uVEz/Kcy
>>382
http://www.matsui.co.jp/generalmargin/feature.html

△ 期日を気にせず長期投資
× 6か月を超えたら、決済手数料は無料
○ 上場初日から信用取引
○ 原則として全ての銘柄※で取引可能に変わります
--------------------------------------------------
・「お金は大事だよ〜」ってこと考えると1つ目と2つ目は「嵌め込み」だと思う。年間3.1%という高い金利を払ってまでホールドする価値のある銘柄がそんなにあるとは思えない。

・メリットはやはり3つ目と4つ目でしょ。
・でも3つ目については、ベリサインみたいに、初日に値が付かなかったら、翌日からは現金が必要になるので、ややメリットが薄れる。
・4つ目は今まで制度信用銘柄でなかった銘柄を信用買いできるという点でチャンスが広がるけど、逆に言うと、制度信用銘柄にも採用されなかった銘柄を借金して買うのはハイリスクとも言える。

ということで、買方金利が3.1%になって以来、僕は「制度信用取引」しか使っていません。

==================================================

>>381
 本当にお願いですから、過去ログ一通りめを通してから質問して下さい。

 今までまとめてきたテンプレと、2代目スレ967氏が作成されたWikiが泣いています。
  <株式Wiki 初心者の信用口座>
   ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php
385克己さんの眉毛素敵 ◆IHLbs/YhoA :04/02/09 10:09 ID:9tooUPy9
>>383>>384
過去スレを読まないで質問しないですいませんでした。
過去スレを参考にさせていただきます。
アドバイスありがとうございました。
386   :04/02/10 20:34 ID:v2P0R3Ni
質問スレで質問したら信用講座の方が詳しく教えてくれるよと誘導されたので
質問させてください。

約定日 04-02-09 決済日 04-02-13

貸株 融資
新規 1234 1922 貸借値段 107000 売申し込み 3376
返済 68 2142 貸借比率 2.93 買申し込み 1990
残高 24225 71002 逆日歩 ( 日 )
( +1166) ( -220) 株不足
差引 +46777 -1386
回転日数 29.7

これの見方を教えてください。
どの数字が上がるとどうなるとか
下がるとどうなるとか。

みんなこれをみて悪化良化って言ってるけど
ようわからんのです。
すみませんよろしくお願いします。
387 :04/02/10 21:46 ID:/def2cEJ
>>386
ttp://www.opticast.co.jp/opt/knowhow_f.htm

信用買いされたままでまだ決済されていない株式の残高を買い残といい、
信用売りされたままでまだ決済されていない株式の残高を売り残といいます。
買い残や売り残は、株数ベースでみることもできれば、金額ベースでみることも
できます。
買い残は潜在的に将来売られる可能性のある株式、売り残は潜在的に将来買
われる可能性のある株式と考えられますので、ある銘柄の需給関係を判断する
際にその銘柄が貸借銘柄であれば、買い残と売り残の数字を見ることも忘れては
いけません。
買い残のほうが売り残よりも圧倒的に多い場合には、将来の売り圧力が大きいと
判断されるため、その銘柄の需給は良くないと判断されます。また、よくあるケース
ではありませんが、売り残のほうが買い残よりも圧倒的に多い場合には、将来の
買い圧力が大きいと判断されるため、その銘柄の需給は良いと判断されます。
買い残と売り残の関係を一つの数字としてみる指標として貸借倍率があります。
これは、買い残を売り残で割った数字です。株数ベースで計算する方法と金額
ベースで計算する方法の2通りがありますが、どちらの方法でも大きな違いはあり
ません。貸借倍率が低いと買い圧力が強く、貸借倍率が高いと売り圧力が強いと
判断されます。また、貸借倍率が2倍以下で、売り残と買い残がともに増加しなが
ら株価もしっかりしている場合には、その銘柄は取り組み妙味があるということで、
投資家の注目を集めることがあります
388 :04/02/10 21:52 ID:/def2cEJ
>>386 追加

株不足がすすむと良化、逆が悪化です。
389386:04/02/10 22:45 ID:jlBKoudN
>>387さん
ありがとうございました。
本当に助かりました。
よく見るんですが、見方がわからない以上
みんなが書き込んでることで何とか・・・って思ったんですが
やっぱり無理だったんです(´・ω・`)ショボーン

でも、わかりやすく文章で教えていただき、感謝です。
本当にありがとうございました。
390 :04/02/10 23:08 ID:9cp5qH8w
信用倍率の読み方を教えて下さい。
391 :04/02/11 04:07 ID:L40dkpMD
Eトレスレだったと思うけど以前あったレスで
調子にのって信用でデイ取引を繰り返していたら
実質損はないのに多額の追証を請求されて
そんなの払えないから泣いて謝ってゆるしてもらった
見たいなレスがあったんですが。
それって恐らく余力の回復の関係だと思うんですが
そんな具体例を挙げて詳しく解説しているHPとかって
ないでしょうか?
392初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/11 08:17 ID:QTzxjfvr
>>391
現物取引の差金決済のことじゃないですか?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1064565314/

信用取引では建余力使い切ったら、新たな建玉できないですから。
393初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/11 08:34 ID:QTzxjfvr
>>390
読み方は「しんようばいりつ」です。
説明は http://www.nomura.co.jp/terms/sa-gyo/sinyobairitu.html
内容は、>387-388とよく似ていますのでそちらを参照して下さい。。

>387-388の「貸借倍率」は日証金発表の数字をベースに算出した数値です。
一方で、信用倍率東証発表の「銘柄別信用取引残高」をベースに算出した数値です。
両者は若干異なります。>78を参照して下さい。
394 :04/02/11 09:43 ID:L40dkpMD
>>392
おお、そんなスレが。有賀d。
395 :04/02/12 18:44 ID:2xOQT+u5
根洗いとはなんでしょうか?
396初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/12 19:48 ID:ra/7gaKh
>>395
「値洗い」のことですよね。
信用取引では、建玉維持に必要な担保があるかをチェックする必要があります。

証券会社では通常大引け後、
 ・代用(担保)有価証券の時価・・・80%(例外あり)が担保価値になります
 ・建玉の含み損失・・・担保価額からマイナスします
 ・金利、逆日歩
の計算を行い、「維持率」(>54-68参照)の計算および追証の判定を行います。

この作業が「値洗い」と呼ばれるものです。

ザラバを見ることができるのであれば、エクセル等でワークシートを作成し、自身で適宜「リアルタイム値洗い」した方がいいと思います。
397 :04/02/12 21:19 ID:2xOQT+u5
>>396
なるほど!初代スレ737さん、ありがとうございます!大変参考になりました!
398 :04/02/13 15:09 ID:vpzd/HFQ
今日初めて売り建てをしてみました。
なるべく値動きが激しいところではなく、
ある程度ボックス相場になってる銘柄を選んだんですが、
維持率はどのくらいを目安にすればいいでしょうか?
投資スタイルにもよると思いますが自分は今、維持率105%です。
399初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/13 15:16 ID:d4mI5CKT
>>398
維持率よりも損切りラインを設定した方がいいと思います。
ラインの設定としては、「ボックス相場」とにらんで今後の下落を予想したわけですから、過去のボックス相場高値を上抜いたら「トレンドに変換があった」と考えてポジを切ったほうがいいのでは?

維持率が105%ということは、株価が現在の2倍強になったら、担保(現物・現金)の全てを失うということですよね。
6ヶ月間で結果を出さないといけない以上、1か月は様子見でもいいと思いますが、それ以上に「じっとホールド」というのはお奨めはしません。
400 :04/02/13 15:29 ID:vpzd/HFQ
>>399
損切りラインですね。わかりました。
自分では一応、ここまで騰がったら
損切って買い戻すということを決めていたので、
そのラインにきたら潔くそれに従います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
401 :04/02/14 02:21 ID:9KQo47Y6
よく「両建て」はアフォだって言うじゃないですか。
でも一旦損切って下値で再トライはありなんですよね?
結果的に値が戻るのを待つと言う意味では
変わらないと思うんですが。
その差を教えていただけませんか?
402初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/14 02:37 ID:77dNxwOc
>>401
「下値で再トライ」っていうのはこんな感じですよね:
 @ 銘柄Aを600円で買う
 A 570円で損切り
 B 520円まで下落してきたので再度購入。株価上昇を狙う。
これは「両建て」とは違いますよ。十分あり得る取引でしょう(ナンピンにやや近いかな)。


普通「意味のない両建て」と言った時の取引はこんな感じです:
 @ 銘柄Aを600円で信用買い(現物でも可)&信用売り
 A 「底値だ」と思ったときに売建を決済、利益確定。
 B 【600円の買建玉について】株価上昇を狙う。
Aはともかく、Bが根本的に違います。「下値(520円)で再トライ」は『520円』が"底値"だと判断しているのに対して、上記両建ての買玉建は結果的に『600円』を"底値"だと判断している訳ですから。

「意味がない」と言われるのは、上記のような取引をするぐらいなら、
 @ 下げ傾向が見えた時点で売建て → 決済
 A 「底値」と思った時点で買い建て("ドテン買い")
する方が合理的だからです。

ただし、ザラバで本格的なトレーディングをするのであれば、
 ・1単位だけ両建て(「探り」を入れる)
 ・トレンドを見定めて、逆方向の1単位を損切り、トレンド順バリの方向に当初の予定建玉(10単位とか)を注文
という高等テクニックはありますが、「初心者」のレベルを遙かに超えた話です。
403 :04/02/14 08:34 ID:9KQo47Y6
>>402
おお!
超丁寧なレス。感謝!
404 :04/02/14 09:02 ID:BR2283Ug
なんで600円で買うたんや?
520円まで下がるんか? 損切したやつもういっぺん買えるんか?
405 :04/02/14 09:47 ID:zy2rom1l
>>404
悪材料で持ち株が売られて損切りした時は、当分買い直さないだろうけど
相場全体が下げて持ち株も下げた時は、下値買い直しは良いと思うがね。
406初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/14 13:12 ID:77dNxwOc
>>404

> 損切したやつもういっぺん買えるんか?

あなたの考えはどうなの? 「買う」のか「買わない」のか。そのときの判断基準は何か。
そういう点まで含めてレス付けてくれた方が「初心者」の「講座」としては親切だと思う。
407駆け出し  :04/02/14 17:51 ID:a1zwPFux
逆日歩は買い残が売り残より多い場合は絶対つかないんでつか?
408初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/14 20:14 ID:77dNxwOc
>>407
 東証発表の「銘柄別信用取引週末残高」or「別銘柄信用取引残高表」(=市場全体)で「買い残>売り残」の場合でも、>81のようなケースでは逆日歩がつくことがあります。
 日証金の発表値で「買い残>売り残」の場合は付きません。
409駆け出し :04/02/14 20:38 ID:CwIL5vWC
>>408
ありがとう
410駄目人間ですわ〜:04/02/15 00:01 ID:Jr7ePEqB
>>402
「@ 下げ傾向が見えた時点で売建て → 決済
A 「底値」と思った時点で買い建て("ドテン買い")」
は確かに合理的ではありますけど、思ったのと逆の方向に行くことも良くあるわけで
それなら両方の玉を持っておいて、タイミングを見計らってそれぞれの玉を
益出しする方法も有効なんじゃないでしょうか?
411 :04/02/15 00:21 ID:9x631x14
>>410
両建てなら実質益出ない訳だが
ウダウダ言ってないでやれば分かる
412abuku:04/02/15 09:46 ID:GPvC8987
>>410
それが、ポシショントレード!
413 :04/02/15 10:28 ID:Jr7ePEqB
>>412
ポジショントレードは有効な手法ですか?
414 :04/02/15 10:36 ID:O7Xcrbe3
>>413
実質的に益出ないんだって。
リターンはリスクと等価交換だからリスク取ろうよ。
リスク減らすために事前に考えて投資するわけだろ?
415abuku:04/02/15 12:32 ID:GPvC8987
>>413
ポジショントレードは剣法の2刀流、爆撃機の編隊飛行です。
市内1本を操るより難しく、編隊飛行では指揮官的な要素が要求されます。
416^^:04/02/16 05:01 ID:wy/oIfIz
要するにリスクを最小化しようというズルイ心が最大のリスクだったりするわけだ。
417_:04/02/16 16:31 ID:rJ5FA1Ze
現値が138円の株を新規売り建てしようと思ったら
1000株の約定金額概算が188000円になったのですが何故でしょうか?

生まれて初めての信用取引なので調べてみたのですが
そういう問題でもないような気がして・・・ちなみにカブドットコム証券です。
418 :04/02/16 17:31 ID:gZxSi+pZ
>>417
信用取引とは関係ないと思います。

成行注文で発注しませんでしたか?
成行注文の場合、実際に約定する値段が事前に分かりません。
このため、ストップ高の値段で約定金額概算を計算しているのでしょう。

ttp://www.nomura.co.jp/terms/na-gyo/nehaba.html


419418:04/02/16 17:50 ID:gZxSi+pZ
ゴメソ。補足です。

指値注文の場合も、売り指値は「○円以上で売りたい」という注文なので、
注文到着時の板の状態によっては、○円より高い値段で約定することがあるため、
信用新規建の際は、ストップ高の値段で約定金額概算を計算している可能性があります。
420初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/16 18:15 ID:BXySnoYe
「概算」ということは、今日の場が引けてから、成行で1000株売り建て発注したということですよね。
その場合、値幅制限の上限値で建て余力が拘束されます。
終値が138円の銘柄の場合、値幅上限は188円となるので「概算値:188000円」となるわけです。

(注)銘柄67**なら流動性に問題がないのですが、2***の場合は出来高が少ないので、できれば明日の寄り前の気配値を見て納得できる水準か確認されることをおすすめします。
421 :04/02/16 18:23 ID:aCc7vfXf
>>420
もっともストップ値幅の余力もないようなら注文自体をやらんほうが身の為だが
常にその程度の余力は残すべし
422417:04/02/16 19:04 ID:rJ5FA1Ze
>>418->>420
良くわかる解説有難うございました。おっしゃる通り成り行きで注文していました。
ちなみに指値に変更すると現値の概算金額が出ました。

>>420->>421
お気遣い有難うございます。6791の方ですし余力も全然あるので大丈夫です。
そこそこ現物の利益が乗ってきたのですが、
今日下方修正が出たので売りを入れておこうかと思いまして。。。
423 :04/02/17 00:11 ID:OTsD+v/n
一般的に現引き、現受けをする場合、手数料はかかるのでしょうか?
それと為替証拠金では金を払って信用部分を現物で引き取る場合
「現受け」と言いますが「現受け」=「現引き」でOK?
株では「現受け」とは言わないの?
424初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/17 00:49 ID:pVlt5dLn
1.一般的に現引き、現受けをする場合、手数料はかかるのでしょうか?
 >31参照。ネット証券では多くの会社で無料です。

2.「現受け」=「現引き」でOK?
 はい。株式(信用取引)は「現引き」です。「現物株式を引き取る」というニュアンスでしょうか。
 為替証拠金取引では「相対通貨を(差金決済ではなく)現金で受け取る」ということで「現受け」なのかと思います。
425恵右:04/02/17 02:36 ID:YTV5WIpT
優待取りに関して教えてください。
 「権利確定日に優待銘柄を購入すると同時に、同銘柄を空売りする → 翌日(権利落ち日)現渡しで決済」
 メリットは
 「同じ日に買いと売りを行うので、実質的に儲けも損もない」
 「実質タダで優待をゲットできます。」と、>30にありましたが、
現物買いと空売りを同じ株価で成立させる注文の方法がありますか?
又、以前から保有している現物優待銘柄株と同一銘柄を権利日に空売りして
翌日現渡しで決済という方法でもOKですか?
お願いします。
 
426 :04/02/17 03:43 ID:OTsD+v/n
>>425に便乗させてください。
>翌日(権利落ち日)現渡しで決済」
現渡しで決済しなければいけない理由って何なんでしょう?
通常決済ではダメなの?実質両建てしてる訳だから
現物と空売った分と双方とも通常決済でプラマイゼロの
ような気がするんですが。
427 :04/02/17 03:48 ID:OTsD+v/n
あ、前の質問にレス貰ってた。
>>424さん、ありがとう!!

たびたびの教えてクソですんません。
428 :04/02/17 06:15 ID:OGUUVqlp
(株)明光ネットワークジャパン (東証2部:4668)
分割権利取り
429初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/17 06:35 ID:pVlt5dLn
>>425
1.現物買いと空売りを同じ株価で成立させる注文の方法がありますか?
 前場or後場の寄りつきで「買い」と「売り」を同時成行発注すれば同じ株価で約定します。
 ただし(個人レベルで問題はないと思われますが)、大量に発注すると「相場操縦」とされかねないので注意が必要だと聞いたことがあります。

2.以前から保有している現物優待銘柄株と同一銘柄を権利日に空売りして翌日現渡しで決済という方法でもOKですか?
 OKです。

>>426
3.現渡しで決済しなければいけない理由って何なんでしょう?
 1)現渡しは通常のオンライン証券では手数料無料です。通常決済だと手数料が発生します。
 2)ザラバで決済すると、売値と買値の間にスプレッドがありますので損失が発生することが多いです。
430恵右:04/02/17 09:35 ID:YTV5WIpT
初代スレ737様
早速のご解答ありがとうございました。
良く解かりました。
431  :04/02/17 18:08 ID:YWuP4Foj
現渡しのタイミングはいつがいいのでしょうか?
3月25日が権利付き最終日として、25日の取引終了後?
それとも、26日取引開始後?
432 :04/02/17 18:49 ID:T5C6q8dS
>>431
権利付き最終売買日の大引け後ならいつでも好きなときに
433 :04/02/17 19:35 ID:Si/XJ096
>>431

>>432さんの答でOKなんですが、蛇足ながら補足を。

立会終了後でも(16時頃まで)現渡注文を当日扱いで受け付ける証券会社があります。
利用証券会社のHPを確認してみてください。

安全をみるなら、25日夜ないしは26日(朝〜立会終了まで)に現渡注文を出すのが
良いと思います。

・Eトレ
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_14_05.html
営業日の0:00〜15:30までの現引注文は当日のお取扱いとなります。
15:30以降は翌営業日注文として取扱います。

・コスモ
お取引時間
平日注文(品受・品渡) 6:00〜16:00
434 :04/02/17 20:09 ID:6/HpbnbY
収入印紙に押す割り印って普通の印鑑を半分くらいを印紙に掛けて押すだけで良いんですか?
435 :04/02/17 20:28 ID:8BDbw1D5
>>434
俺はそうして出しましたが問題なかったです。
436 :04/02/17 20:35 ID:Si/XJ096
>>434
そうです。

正しくは、収入印紙に押す印は「消印」というみたいです。
押し方も含めて、こちら↓をどうぞ。
ttp://bizdo.jp/factory/manners/k3/TK3-13.htm

「印でなくてボールペンなどで署名するだけでも構わない」と書かれていますが、
口座開設時の届出印を用いるのが無難でしょう。
Eトレでは、届出印で消印する必要があります(>>13)。
437 :04/02/17 21:02 ID:4Jky3IuF
>>436
Eトレに限りません。
届出印で消印を押すというのは何処の証券会社も同じです。
438 :04/02/17 23:22 ID:h7N6G14S
マネックス証券は、収入印紙を貼りつけないで提出した場合、
会社の担当者が口座から収入印紙代を引き落とし、印紙を貼りつけ、
消印をしてくれました。
参考までに。
439 :04/02/17 23:31 ID:4Jky3IuF
>>438
それ法的に危ういな
有印私文書偽造、同行使罪にあたりそうだ
440 :04/02/17 23:48 ID:NlaS6XfC
んなわけねーだろ
印紙税の納付が何で刑法事件になるんだ?
441 :04/02/18 00:10 ID:LlY9PWzf
>>440
なるよ。
普通は「署名捺印」に使用した印を消印にするのが一般的なので
なぜマネックス社員が消印を押せるのか謎という理由で>>438
ネタっぽいが
印紙を貼って捺印と同じ消印を押す意味は
「この書類は私が責任を持って作成しました。
つきましては私が印紙を貼って納税致しました。」っていう証なので
署名捺印した人物以外が書類に押印したりする事は有印私文書偽造に当る。
だから押印以外でもちょっとした記入ミスでも
「こんな事くらい訂正しておいてくれよ」って思っても
必ず書類送り返されてくるでしょ?
それは他人が勝手に訂正したりできないから。
442 :04/02/18 00:18 ID:n7Lh392h
>>440
(書式表示による申告及び納付の特例)第11条 
課税文書の作成者は、課税文書のうち、その様式又は形式が同一であり、
かつ、その作成の事実が後日においても明らかにされているもので次の各号の一に該当するものを作成しようとする場合には、
政令で定めるところにより、当該課税文書を作成しようとする場所の所在地の所轄税務署長の承認を受け、
相当印紙のはり付けに代えて、金銭をもつて当該課税文書に係る印紙税を納付することができる。
1.毎月継続して作成されることとされているもの
2.特定の日に多量に作成されることとされているもの

証券会社の社員はこれにあたらない。
443  :04/02/18 00:20 ID:9OX+gTl+
>>441
ネタじゃないよ。まじで忘れるとそういう風に処理しますとかいてある。
ちなみに私はしっかり貼って出しましたけどね。
444 :04/02/18 00:20 ID:hZO2FKJc
Bも印紙を送らなくてもよかったような気がする。
445(・o・):04/02/18 01:00 ID:lNthMUic
収入印紙張らないでそのままにした場合、契約は無効にならない。ただの脱税
善意で張った場合は刑事犯罪になるの?
割り印は再使用できませんよということではないのでしょうか
446(・o・):04/02/18 01:05 ID:lNthMUic
あと、間違ってる所あったら訂正お願いは捨て印を押す
なるたけしない方がいいけども
447438:04/02/18 01:12 ID:i0Rn7cYl
ネタじゃないです。
気になったのでググってみました。

印紙の有無、消印の有無は税金上の問題で
文書の効力に影響がないのではないでしょうか?

私の場合、印紙の貼りつけ及び消印を証券会社に「代理」させたと考えてました。
消印は印紙が再利用されないようにすればいいので印鑑でなければならないことはないと思います。
448初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/18 01:22 ID:lkgn/2M/
 なんか、いろいろ意見が出ているようですが・・・

 印紙税法上は、信用口座の開設契約書面に4000円の収入印紙を貼付して、それが再利用できないように消印することだけが求められます。

 印紙を貼付するのは、個人でも、会社でも構いません。投資家側が添付する必要はないです。

 昨年カブコムで信用口座を開こうとしたときにも「印紙を貼らずに開設書面を提出し、証券会社が添付し処理する(証券口座から4000円引き落とされる)」というサービスを受けるかどうか確認されました。
449   :04/02/18 03:04 ID:LFM2wdEO
賞もないこと言ってないで、4000円くらいケチるな。
450 :04/02/18 03:45 ID:t5AVfFLL
現引きってのは何時に注文が実施されるのですか?
今からなら、寄付きまでに現物にかわりますか?


451 :04/02/18 09:20 ID:Hs9S6QIs
>>448
印紙税法上は消印は再利用が出来ないようにする為にするとは規定されていない
というか、再利用がどうこうって誰が言い出したんだ?
分かりやすい例で言えば、切手の消印も再利用が出来ないようにするというのは二次的なもので、
郵便料金の納付が完了していますという確認に使われているもの。
収入印紙に関して言えば押し間違えても受け付けて貰えるので再利用は可能と判断される。

信用口座を開設の資料とかに収入印紙を貼って届け出印で割り印を押す事と明記されてるはずだが、
その事自体を忘れてないか?

>印紙の有無、消印の有無は税金上の問題で
>文書の効力に影響がないのではないでしょうか?
影響はある。
証券会社が代理で作成したとしても印紙と消印は必須。

>昨年カブコムで信用口座を開こうとしたときにも「印紙を貼らずに開設書面を提出し、証券会社が添付し処理する(証券口座から4000円引き落とされる)」というサービスを受けるかどうか確認されました。

カブコムは印紙税法の特例条件を満たしていると判断される。
452 :04/02/18 09:24 ID:Hs9S6QIs
>>445
>善意で張った場合は刑事犯罪になるの?
当然ならない。

個人の信用で開設される口座なんだからさ、藻前らもそれなりの意識持って開設しなされ
法的根拠のある書類作成も責任もって自分でしなされ
453 :04/02/18 16:42 ID:uWjg93Wx
印紙の貼り付け義務が条項に含まれていない限り、契約書の効力に影響はないだろ。
454 :04/02/18 18:01 ID:Lt56rEbb
>>453
貼り付けて消印押してなければ未完成の書類だし、法的な効力以前の問題。
当然未完成の書類には効力は無い。
これはこの世に存在するあらゆる書類に言えること。
455初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/18 18:47 ID:lkgn/2M/
>>454
印紙は「別納」って形でも納税が認められているのに"未完成の書類"って言えるの?
別に証券会社側が添付したって問題ないわけだしね。
456 :04/02/18 20:57 ID:y++ocq8k
>>455
だから証券会社が代理で完成書類にしてくれれば法的効力が発生するんだよ。
印紙貼り付けて消印押してなければ未完成書類。
法的に代理作成が認められている人であれば誰が完成書類にしても問題ない
別納で納めているんならそれはそれで問題ないという見解で良い
457(・o・):04/02/18 21:04 ID:Wm8RaR8T
友達に借金した、借用書を書いた収入印紙張ってない(゚д゚)ウマー
になると思うの

収入印紙張ってなくても契約は無効にならないよ、税務署にお灸据えられるけれども
458 :04/02/18 21:21 ID:y++ocq8k
>>457
正式な借用書としては法的には無効だが、当人同士で納得してれば無効とはならない
ようするに確定申告での効力がないという事。
印紙を貼らない借用書の場合は念書扱いであり、それでも法的効力は認められる。
念書の範疇に借用書が含まれているとする見方もある。
その辺は民事訴訟法の範疇なんで、藻前が実際に被害にあったら民事裁判で決着付けろ
459 :04/02/18 21:34 ID:y++ocq8k
第3章 納付、申告及び還付等(印紙による納付等)
第8条 課税文書の作成者は、次条から第12条までの規定の適用を受ける場合を除き、
当該課税文書に課されるべき印紙税に相当する金額の印紙(以下「相当印紙」という。)を、
当該課税文書の作成の時までに、当該課税文書にはり付ける方法により、印紙税を納付しなければならない。
2 課税文書の作成者は、前項の規定により当該課税文書に印紙をはり付ける場合には、政令で定めるところにより、当該課税文書と印紙の彩紋とにかけ、判明に印紙を消さなければならない。

***基本的に書類の作成者が貼り付け及び消印をする事と定められている***

(書式表示による申告及び納付の特例)
第11条 課税文書の作成者は、課税文書のうち、その様式又は形式が同一であり、
かつ、その作成の事実が後日においても明らかにされているもので次の各号の一に該当するものを作成しようとする場合には、
政令で定めるところにより、当該課税文書を作成しようとする場所の所在地の所轄税務署長の承認を受け、
相当印紙のはり付けに代えて、金銭をもつて当該課税文書に係る印紙税を納付することができる。
1.毎月継続して作成されることとされているもの
2.特定の日に多量に作成されることとされているもの

***特例条件を満たせば金銭による印紙税の納付も認められる***

どうでもいいが、初心者質問の範疇を超えてないか?
460初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/18 22:10 ID:lkgn/2M/
>>459
賛成。昨晩、このスレにしては珍しく10の新レスが付いていたので、こちらもつい書き込んでしまった。
これ以上の議論は、「税金経理会計」板が適切かと思う。
461 :04/02/18 23:18 ID:LlY9PWzf
何度も同じ話になって恐縮ですが
「権利取り用の空売り」の話です。
少し前のレスで初代スレ737さんがスプレッドがどうのと言っていましたが
その辺についてもう少しお聞きしたいのですが。

例えば今、確定日まぎわの株を持っているとします。
そして確定日当日指値で空売りしようと思って注文を出したものの
約定せずに翌日権利落ち。となってしまったら空売れずに
ズルズル株価は下落して損失発生という事になりますよね?
だとしたらそのリスクを負うよりはギリギリまで待たずに
金利が多少勿体無いですがもう既に液が出ているのなら
高望みしないで書けこみが始る前の適当な日に空売って
確定しておいた方が確実ということで宜しいでしょうか?

462 :04/02/18 23:31 ID:y++ocq8k
>>461
権利を貰いたければ権利確定日から逆算して5営業日前までに買って保有する事。
権利確定日の5営業日前を権利付き最終売買日と言う。
その日の大引けまで保有してれば良い。

こんな事はログ読んでれば分かるはずだがな。
同じ質問も何度も出てる
463 :04/02/18 23:41 ID:LlY9PWzf
>>462
いやそういう話じゃないんだけどなあ。
464438:04/02/19 00:06 ID:dZHRc2UO
私の何気ないカキコミが原因でお騒がせしてしまって申し訳ないです。
色々勉強できたのでよかったです。
これ以上はスレ違いなので控えておきます。

>>461
「高望み」しないでより「確実」にするならばそれでOKだと思います。
465 :04/02/19 00:09 ID:DvLQkK3d
>>463
>例えば今、確定日まぎわの株を持っているとします。
>そして確定日当日指値で空売りしようと思って注文を出したものの
>約定せずに翌日権利落ち。

権利落ちとは権利付き最終売買日の次の日で権利を取る事ができなくなる事をいう。
という事で文章自体が意味不明。(憶測はできるが)
ちなみにスプレッドとは価格差の事。
466初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/19 01:04 ID:2uOfFB3V
>>462
「スプレッド」っていう単語があまり一般的ではないので混乱招いたようです。

| 現渡しで決済しなければいけない理由って何なんでしょう?
| 通常決済ではダメなの?実質両建てしてる訳だから
| 現物と空売った分と双方とも通常決済でプラマイゼロの
| ような気がするんですが。

> 2)ザラバで決済すると、売値と買値の間にスプレッドがありますので損失が発生することが多いです。

まず、僕が使った「スプレッド」というのは、ザラバでの売・買の差のことです。
2000円台の銘柄は呼値(何円キザミで取引されるか)が5円です。

で、ある銘柄を5000株現物+売建玉していたとしますよね。
そのときの板が次のような状態で、それぞれを成り行き注文出すとどうなるか。

   9000 2765
        2760 7000

   ・現物の成行売りは「2760*5000」で約定
   ・売建玉の買い戻しは「2765*5000」で約定

になるでしょう(多分)。ということで、現渡しした場合と比べ、「5*5000=2万5千円」の損失になります。

ということで、

| 現物と空売った分と双方とも通常決済でプラマイゼロ
には「スプレッド」のためにならない、というのが >429の趣旨です。
467 :04/02/19 13:24 ID:P70JS21q
>>55のリンク先が切れてるんですが、
他に維持率を計算するものってないでしょうか?
468初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/19 14:11 ID:2uOfFB3V
469_:04/02/19 21:54 ID:WbFPOfW8
>>429 初代スレ様

>1.現物買いと空売りを同じ株価で成立させる注文の方法がありますか?
>前場or後場の寄りつきで「買い」と「売り」を同時成行発注すれば同じ株価で約定します。



とありますが、これは出来高が少ない銘柄でも大丈夫でしょうか?
両建てで優待取りしようと思っているのですが、商いが少ないとこ
ろ多いですよね?そんなところでも買いと売りをそれぞれ同じ数量
で寄り前に注文したら問題なくそれぞれ同じ値段で約定するもん
でしょうか?
470初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/19 22:13 ID:2uOfFB3V
>>469
すみません。↓を読んでみましたが、僕には分からないです。
 ttp://www.tse.or.jp/cash/stock/sttrading.html

--------------------------------------------------
<ご参考>
取引高(浮動株数)の少ない銘柄や優待人気銘柄(3月ならANAなど)の場合は高額の逆日歩が発生する可能性が高いので、
 ttp://www.eonet.ne.jp/~mujinzou/index2003.htm
で昨年の逆日歩の有無を確認してから取引された方が無難かと思います。
471_:04/02/19 22:27 ID:WbFPOfW8
>>470
お忙しいところありがとうございました。
逆日歩には重々気をつけます。
472 :04/02/20 04:26 ID:oZGUrDQp
>>469
出来高に関係なく、自分の売り板を自分が買うので必ず約定する。
473469:04/02/20 23:35 ID:I5E8VFJ0
>>472
やっぱそうなんですね。安心しました。
感謝です!
474 :04/02/21 19:34 ID:J+hRTsMe
DLJに信用口座を申し込むと、勤務先へ審査の電話はありますか?
会社に知られたくないのでかかってきてほしくないのですが。
475 :04/02/21 19:36 ID:xy4QWaHJ
DLJじゃないけど、
普通、個人名で電話かけてきますよ。

結構、ハラハラどきどきで審査、楽しんじゃいました(笑
476474:04/02/21 19:39 ID:J+hRTsMe
>>475 そうですか・・。 個人名でも会社の人にあやしまれるかもなあ・・・
477 :04/02/21 19:47 ID:xy4QWaHJ
うちは職業柄、あやしい先物、あやしい不動産などから
バンバン電話くるのでなんとも思われなかったなぁ。
478 :04/02/21 20:31 ID:5i8rNj7m
すばらしい !!
こんなスレがあったなんて...
一年生の私には信用はまだ早いって事が分かりました。
479 :04/02/21 21:06 ID:iyCqZzEj
>>478
パンローリングの信用取引入門を良く読めば見る必要ないんだがね
やはり本気で勉強したいなら紙媒体の教本が一番良い
480478:04/02/21 21:42 ID:5i8rNj7m
これですね↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775990063/249-0815733-4429904











2800円、誰が買うか( ゚Д゚)、ペッ
481 :04/02/21 21:56 ID:iyCqZzEj
>>480
そんなんだからこんな所に入り浸るようになる
2800円なんて小銭だろ?
482 :04/02/21 23:05 ID:5XsnW1zj
>>479

> パンローリングの信用取引入門を良く読めば見る必要ないんだがね
> やはり本気で勉強したいなら紙媒体の教本が一番良い

なんかスレの存在意義そのものを否定するレスだなw
483 :04/02/22 00:09 ID:Ypb9yg5F
>>482
それは違うと思う。
484・・:04/02/22 00:33 ID:4lbHJ0hh
デイトレの目の疲れ、いい方法ないですか?
485 :04/02/22 00:35 ID:vcmyjjUA
キューピーコーワ i
486 :04/02/22 00:51 ID:EeLtXWP6
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
487482 ◆R6esEIBE/Q :04/02/22 04:37 ID:wGgzJ6Jm
>>483
どう違うんですか?
488 :04/02/22 05:16 ID:vW+Tvf+p
このスレすごいですね〜感心しました。
とりあえず全読してから又伺いますw
489  :04/02/22 09:20 ID:Dm+dMbOs
昨年のANAの逆日歩
3/24 0.05
3/25 0.2
3/26 0.05
3/27 0.05

翌日現渡すれば、2日分ですむのか?
490 :04/02/22 13:34 ID:HAJk956n


 i〜'~~|
 |__|
  | |

491 :04/02/22 23:50 ID:syuKEo85
既出だったらすいません

現引けで信用で買った株を現物株にしたい時、信用で買った時点の株価のお金を
証券会社に渡せばいいんでしょうか?
492 :04/02/22 23:56 ID:b2j4UT3y
うん
493 :04/02/23 00:00 ID:RSWryksJ
>>492ご回答ありがとうございます。

「建株が値下がりしている場合は、時価よりも大きな値で評価されますのでご注意ください。」

って証券会社のホームページにでるんですけど、意味がわかんないですが……
どういう意味なんでしょうか?

あくまでも買った時点の株価でお取引ですよん、という意味でいいんでしょうか
494  :04/02/23 00:07 ID:mIIoLtbe
>>493
証券会社の説明はおいておいて、1000円で信用買い→現値900円でも、
現引きには1000×単位数分の資金が必要。
495 :04/02/23 00:09 ID:IsuNSQ6+
>>493
>「建株が値下がりしている場合は、時価よりも大きな値で評価されますのでご注意ください。」

株価が2000円で1000株を買建し、株価が1500円の時点で現引した場合は
150万ではなく200万必要(手数料等を考慮せず)になるということ。
496 :04/02/23 00:12 ID:wLw6UHh4
下がったら現引きすれば損しないなんてこと考えてるんならもちろんそんなこたないよ
空売ってないと儲からん
497 :04/02/23 00:40 ID:Q71AJAR+
>>493
借金して株買う訳だから上がろうが、下がろうが、現引きするには借りた金返さにゃならん
498   :04/02/23 01:40 ID:ZR/jLlDh
E*トレード証券なんですけど

>8. 信用建玉がないまま(信用取引口座開設後、全くお取引がない状態も同様とします。)
>6ヶ月間経過すると、信用取引口座は閉鎖されることがあります。

・・・とヘルプに書いてありましたけど、取引がなく6ヶ月近くなるとE*トレード証券から
「信用口座閉鎖するぞゴラァ!!」のような連絡はあるのでしょうか?
また、他社でも同じようなルールが存在するのでしょうか?
499 :04/02/23 12:24 ID:xe8S5n8G
>>498
何も無い
閉鎖されない場合もある
500 :04/02/23 16:07 ID:gyLCiv+D
今日が優待権利が取れる最終売買ですよね?
ということは今持ってる株を明日売っても大丈夫ですよね?
25日になってから売らないと権利はもらえないということを
聞いて不安になってしまったので・・・
501   :04/02/23 16:07 ID:ZR/jLlDh
>>499
なるほど、何も連絡ないのですか・・・
レスありがとうございました。
502   :04/02/23 16:18 ID:ZR/jLlDh
>>500
権利付最終日なので買い方なら配当相当分が貰えますよ。
マネスピなのどに登録してれば権利落ち銘柄は明日◇が表示されますよ。
503 :04/02/23 16:29 ID:gyLCiv+D
>>502
ありがとう。
明日持ってる株売っても権利はOKみたいですね。よかった

504 :04/02/23 17:32 ID:+oG+DG/h
>>503
現物ホルダーなら優待OK・配当OK。
信用買建なら、優待NG・配当(相当額)OK。
505 :04/02/23 17:37 ID:FLF/PN3J
既出だったらすいません

買残  820,000  +18,000
売残  949,000  -92,000
取組倍率: 0.86倍
融資残  630,000  17,000  14,000  +3,000
貸株残  733,000  21,000  18,000  +3,000
差引  -103,000  -4,000  -4,000   0
回転日数 36.6日

とかの証金の読み方がわかりません

くわしく書いてあるホームページか本などございましたら教えていただけませんでしょうか
506 :04/02/23 17:37 ID:gyLCiv+D
>>504
レスありがとうございますm(_ _)m
初めは信用で買うつもりでしたが、
優待もほしくて現物で買いました。
初めての優待なので楽しみです。
507 :04/02/23 17:45 ID:IsuNSQ6+
508 :04/02/23 18:23 ID:DTo25PZV
Eトレから信用の電話審査キター(つДT)
20歳で株2年(マネックスで)と信用経験なし、
携帯番号をなんとなく書かなかったのがだめだったっぽいのう・・。
内容は資産、余裕資金、収入。etcと〜をご理解いただけているでしょうか?
という。はいで答えるものだけでした。
このスレのおかげで心の準備ができていたけど、やっぱりこないことを前提
にしていたので、動揺してました(´・ω・`)
固定電話だけでなく、一応携帯も書いておくのがベターっぽい。
審査結果はまだ不明ですが・・・
509 :04/02/23 18:37 ID:SUXs0dbD
信用やるんなら固定と携帯両方持ってるのは基本でしょう
510 :04/02/23 18:42 ID:gyLCiv+D
>>508
建玉限度額2,000万円以上で申し込んだの?
511 :04/02/23 19:24 ID:DTo25PZV
>>510
申し込んでないですよ。たぶん、Eトレが必要と認めた人物にあてはまったんだと思う。

電話で携帯の番号も伝えました(´・ω・`)書かなくてもまぁいいかと思って
書いてなかったのよね・・
512 :04/02/23 21:02 ID:YCsSdr/J
まあ、22時になったらメッセージボックスに結果来てるよ。
俺も20歳で携帯番号書いてたけど電話きた
513 :04/02/23 21:12 ID:9pdCT6pY
携帯に書いておいたのに、固定電話にきたの?
514512:04/02/23 21:30 ID:YCsSdr/J
固定の方に来た。
聞かれた内容は>>508とまったく同じだな
515 :04/02/23 22:26 ID:ZkeO5TO6
>>9の審査、試験みたいだ・・

Eトレの場合、とりあえず30万の保証金があれば
口座にいくら入ってないと審査に通らないとかあるのでしょうか?
516 :04/02/23 22:52 ID:AGsOPdYl
>>515
口座残0円で申し込んだけど、問題なかったよ。電話もなかった。
517  :04/02/23 23:51 ID:jyBfclG/
20歳だと、年齢の関係で電話審査になるかもしれませんねぇ
〜22だと学生とかも多いでしょうし
518 :04/02/24 00:16 ID:5RqStGUd
22歳の時に信用申し込んだけどTEL来ませんでしたよ。
当時50万くらいしか入れてなくて、職業は無職で申し込み。
半年くらいEトレで株やったのが良かったのか、よくわからんが審査は
TELなしでOKだった。
今では使い勝手がいいEトレ様のおかげで×15くらいまで金融資産が増えた。

519 :04/02/24 03:54 ID:ZCOMu3m8
22時をだいぶ過ぎているけどきてない(´・ω・`)
電話審査15:00 〜 18:00を希望して、17時過ぎにかかってくると次の日に
なるのかな・・。
520 :04/02/24 07:34 ID:JofAzg3y
俺は先週申し込んだけど
携帯番号書かなくてもTEL無しで審査通ったけどな
521日経平均買うぞの初心者:04/02/24 09:07 ID:32YbTJvw
eトレが大阪証券金融と組んでインターネット上で操作できるサービスしてるよ。
口座に根抵当(かな?)設定して、掛け目6割で翌日融資、売却時は売却代金から返済可能。
評価損全額でなく、担保にした証券の評価だけ見てくれるし、買った株を口座においておけば担保に評価してくれる。
基本的に無期限だし、利率は年3.7%。頻繁に操作する必要がなければ無期限信用買いより安全かもしれない。


522 :04/02/24 09:40 ID:RE/FnKnZ
おしえてください

日証金速報の貸株・融資の表示は

貸株・・・空売りの株数
融資・・・信用買いの株数

でいいのでしょうか?

ちょっとごっちゃになってしまいました。すみませんよろしくお願いします
523 :04/02/24 11:34 ID:9XuZr/zA
高値で買って安値で売る所なんざ、
空売りは俺にピッタリだな。
524 :04/02/24 11:43 ID:Z0uBL0mE
現物しかやってないと、空売りって簡単そうに見えるんだけど、
実際やったら、やっぱ難しいんだろうな。
525-:04/02/24 17:24 ID:G7zVNAhr
いつも勉強になります。どなたか教えて頂きたいのですが、
2月末の優待銘柄のデニーズジャパン(8195)についてですが、
2月23日の品貸料が32円 4日 とありました。この場合23日に
現物買いの信用売りをして24日に清算したら  12,000円相当の
食事優待券を得るために必要な経費は幾らになるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
526 :04/02/24 17:55 ID:AOk3zYSl
>>525
デニーズの優待は1,000株以上保有の株主に対して与えられます。
2/23(受渡日2/26)に1,000株信用売りをおこない、2/24(受渡日3/1)に買い戻すと、
  32円 × 1,000株 = 32,000円
の逆日歩を支払う必要があり、食事優待券の価値(12,000円)を大幅に上回ります。
(32円4日の4日は、受渡日の2/26と3/1の差の日数)

前営業日2/20の逆日歩が5銭(1日)でしたから、
優待取り絡みで逆日歩が160倍に膨らんだわけです。
デニーズで優待取りを狙ったのでしたら、ご愁傷さまです。
527 :04/02/24 18:13 ID:qhKqlo3U
>>524
空売りしてストップ高の恐怖は経験者にしかわからない
528へろへろ ◆Md2683u98. :04/02/24 19:00 ID:RZVYhglH
>>522
その通りです。
529へろへろ ◆Md2683u98. :04/02/24 19:03 ID:RZVYhglH
>>524
現物で儲けているのなら別段難しくはないです。
最初はちょっとびびるけど、一度やれば気にならなくなりますw

ただリスク管理だけは慎重に。
530へろへろ ◆Md2683u98. :04/02/24 19:04 ID:RZVYhglH
>>523
逆に、安値で売って高値で買い戻さないように注意してねw
531 :04/02/24 19:27 ID:Z0uBL0mE
>>529
現物で上手く言ってないから、そう思うわけです_| ̄|○
532-:04/02/24 20:25 ID:G7zVNAhr
>>526
有難う御座います。デニーズの優待取りやっていませんので助かりました。

しかし「優待取り絡みで逆日歩が160倍に膨らんだわけです」ということは
優待取りを狙った人が大勢いたということですか?
建玉したときには逆日歩が不明なので前年の数字を参考にして売買するしか
ないのでしょうか。

どなたか2月末の優待取りでうまくいった方教えていただけますか。
533 :04/02/24 20:31 ID:zvKYgQiL
借金で買うわけだから買いは金利無駄なだけだわな
534 :04/02/24 21:26 ID:dNapyVBU
デニーズは信用買いの方が儲かるな
535:04/02/24 22:47 ID:CxLlovPC
たまたま持ってたエスリード(8877)で1.2株式分割あるんだけど
空買いだと分割の扱いどうなるのかな?
教えてください。
536 :04/02/24 22:59 ID:RJvyf7xF
>>535
建値が変わるだけ
537 :04/02/25 00:51 ID:Tnonk786
>>535
テンプレにあるからまずそこを読むべし
538 :04/02/25 16:57 ID:BQtOZosl
>>25 にあるような単純なヘッジ目的に利用する場合の
ワラントプットとの比較を希望。
539 :04/02/25 17:34 ID:LrKG5xqw
>>538
別の場所で聞いたら?
「初心者の信用取引」と関係ないじゃん。
540 :04/02/25 19:25 ID:11Bdc7gh
追証になったんですけどお金入れなかったらどうなりますか?
541538:04/02/25 19:48 ID:BQtOZosl
>>539
そうですか。いや私、信用はやったことないんですよ。
自分の桁だと手数料はまあ誤差の範囲(Eトレ)みたいだし、機会もわりと十分なので、
なにが違うんだ、と。

いずれタイミングをみて別の場所でも聞いてみたいのですが、この場で
いじきたなくアドバイスも所望。別に大差ない? それはそれで安心ですが
542 涙目:04/02/25 21:06 ID:cELf8Qpp
追加保証金の差入が必要となっておりますので「必要入金額」をご確認ください。
追加保証金発生日翌営業日までに当社にて着金確認が出来ない場合、
今後、新規建のご注文は受付出来なくなり、現在の建玉に係る
返済注文のみの受付となりますので十分にご注意ください。
尚、追加保証金発生日より起算して3営業日目までに着金確認が出来ない
場合は、同4営業日目の寄付において、当社でお客様の全ての建玉を
強制反対売買することにより決済させていただきます。

イートレにログインしたらいきなり飛び込んでまいりました。
強制販売売買されることは平気なんだけど
以降、もう信用は利用できなくなっちゃうのでしょうか?
543 :04/02/25 21:07 ID:sx2mZrbj
>>540
反対売買で強制的に決済される
544 :04/02/25 21:44 ID:pIXYfpAC
質問です。

>>53
>2.追証発生時に入金を回避する方法
> 建玉を決済することで維持率を回復できれば入金は不要(「借金」が減るため)。
> ただし含み損の大きいポジションを決済すると既述の「損金」が発生する可能性があるので、含み損の小さいor含み益のポジションを整理した方がよい。

とありますが、追証の発生した日の翌日にポジション決済しても、追証は回避出来ますか?
含み損はないとしてです。
545 :04/02/25 22:05 ID:3kRCndFI
>>544
受け渡し日が違うだろ
546初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/25 22:11 ID:LrKG5xqw
>>544
・建玉を追証期日までに決済して維持率を戻せるのなら入金不要
  →含み損があっても、「損金」が発生しないのなら入金不要


・翌日に現物を売って追証の入金に充てることは不可
  →受渡日が違うから
547 :04/02/25 22:11 ID:pIXYfpAC
>>545
じゃあ、>>53は、追証が発生した当日であれば、決済により維持率を回復出来ればOKってこと?
548547:04/02/25 22:13 ID:pIXYfpAC
>>546
あ、現物ではなくて信用建玉を決済ってことです。だめですか?
>>542
 Eトレは、システムトラブルで、対象外の人にまで追証メッセージが来ています。
 
 詳しくはEトレスレを見て下さい。

E*トレード証券に要望したいこと その54
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1077712651/

#具体的には特定の銘柄の評価額がゼロで保証金の計算が狂っているという状況です。
550初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/02/25 22:20 ID:LrKG5xqw
>>548
 松井では「信用建玉を追証発生日の翌々日正午までに決済し、維持率を31%以上に戻せば入金不要」とサポセンに確認しています。

 Eトレの場合は、まず「追証トラブル」に巻き込まれていないか確認してください。
 本当に維持率が最低ライン(30%)を割っているのであれば、念のため証券会社に問い合わせて「ポジの決済で入金回避できますよね」と確認して頂けますか?
551 :04/02/25 22:41 ID:9rOkv/vg
異なる2つの見解を聞きどちらが本当か分からないので質問させてください。
信用残の発表は毎週火曜午後9時なのでしょうか?
水曜午後9時なのでしょうか?
次に信用残はその発表日の信用売りと信用買いの詳細数なのか、
先週末での信用売りと信用買いの詳細数なのか、どちらなのでしょうか?
552547:04/02/25 22:58 ID:pIXYfpAC
>>550
分かりました。念のために確認してみます。
どうもありがとうございます。
553 :04/02/26 00:44 ID:abS5MtuG
>>551
東証発表の数値か、日証金発表の数値化で全然回答が変わります。

とりあえず、>78を見てください。

東証が発表する「銘柄別信用取引週末残高」の2/20版は既に公表されています。
554553:04/02/26 00:45 ID:abS5MtuG
勘違いしてました。2/25は水曜日ですね。

> 東証が発表する「銘柄別信用取引週末残高」の2/20版は既に公表されています。

↑は無視してください。
555 :04/02/26 00:54 ID:bpd560oo
>>553
第2営業日に週末でしたか。
なるほど。
レスどうもでした。
556初心者:04/02/26 19:17 ID:zPwGXvBs
凄い基本的な事で申し訳ないが、
カラ売りでも指値ってできるの?
例えば1000円で売って800円で買戻したい時。
現物で指値買いはここまで上がったら買うという注文だけど、
信用買戻しはここまで下がったら買いという注文になりますよね?
この注文の仕方は逆指値になってしまうと思うんだけど。
557556:04/02/26 19:21 ID:zPwGXvBs
すいません。
556は見なかった事にして下さいw
現物買い指しもここまで下がったら買いだった_| ̄|○
558 :04/02/26 22:09 ID:WhfMB/y0
>>557
基本から間違ってる
指値は指定した値より有利な値で売買したいという注文
買い指値ならこの値以下で買いたいという事
下がったらとか騰がったらとかの意味は無い
559OP:04/02/29 17:16 ID:ti6aP14E
信用取引では貸し株料というものがあるとみたのですが、これは年率1.15パーセントとありました。
これは例えば、株を100万円かったとして、一週間でうったとすれば、貸し株料
100万円×1.15%÷365×7日という計算でいいのでしょうか?
お手数ですがおしえてください
560 :04/02/29 17:28 ID:Keg1fNS2
>>559
貸し株料は空売ったときに取られるもので、買いの時には全く関係ないです。
561 :04/02/29 17:33 ID:cwTWH7Z9
>>559

> 株を100万円かったとして

 ・現物購入時は(買方)金利は徴収されないし、当然、自分の保有する株券なので「貸株料」も徴収されない。
  松井の「預株」やマネのなんとかサービスを利用して、証券会社に自分の保有する株券を貸すと「貸株料」みたいなものを受け取ることができる。

 ・信用買い建ての場合は、貸株料は徴収されないが、買方金利(年利2%前後)を徴収される。

参照Q&A: >69-
562OP:04/02/29 19:05 ID:ti6aP14E
ありがとうございます。
ということは、空売りの時をしたならば、貸し株料
100万円×1.15%÷365×7日の計算でよいのでしょうか?
563 :04/02/29 19:18 ID:0pAsk5Nl
>>559
信用取引では、買いから始めて後で売って手仕舞うこともできれば、
売りから始めて後で買い戻すこともできます(>>316)。

買いから始めた場合(信用買建)は「信用買方金利」がかかります。
売りから始めた場合(信用売建)は「信用取引貸株料」がかかります。

いずれの費用も
  建玉金額 × 金利・貸株料率 × 日数 ÷ 365 (小数点以下切り捨て)
で計算されますが、日数は受渡日ベースで数えます(>>69)。

なお、売りから始めた場合は、「信用取引貸株料」を支払う一方で、
「信用売方金利」を受け取ることができますが、
現在は低金利で「信用売方金利」がどこも0%のため、
今のところは考慮に入れなくて結構です。

また逆日歩が発生したときは、信用買い方は受け取り、信用売り方は支払います(>>76)。
564 :04/02/29 19:39 ID:0pAsk5Nl
>>562
基本的には合っていますが、日数が「7日」になるかどうかはカレンダー次第です。

通常、信用売りを行って1週間後に買い戻したときは、
受渡日ベースでも7泊8日になり、信用取引貸株料の計算日数は8日です。

たとえば、2004/2/16(月)に売って2004/2/23(月)に買い戻したときは
  新規:2004/2/16(月) → 受渡日:2004/2/19(木)
  返済:2004/2/23(月) → 受渡日:2004/2/26(木)
  信用取引貸株料の日数 = 2/26 - 2/19 + 1 = 8日
  信用取引貸株料 = 100万円 × 1.15% × 8日 ÷ 365日 = 252円
となります。

しかし、2004/2/9(月)に売って2004/2/16(月)に買い戻したときは、
2004/2/11(水)が祝日で受渡日がズレるため、
  新規:2004/2/9(月) → 受渡日:2004/2/13(金)
  返済:2004/2/16(月) → 受渡日:2004/2/19(木)
  信用取引貸株料の日数 = 2/19 - 2/13 + 1 = 7日
  信用取引貸株料 = 100万円 × 1.15% × 7日 ÷ 365日 = 220円
となります。

565OP:04/03/01 01:49 ID:Y4762K4R
皆さん、いろいろとありがとうございました。
566:04/03/01 23:07 ID:V6AQGoB2
Eトレの信用申し込み審査について

高年齢ゆえに審査を通らないということはあるでしょうか?
私は64歳です。この年齢で審査を通った方
または通った方を知っているという方
コメントをいただければありがたいです。
567 :04/03/01 23:23 ID:BBJii9rm
>>566
Eトレは知りませんが、
コスモは75才までOKです。
年齢ではまったく問題ないと思われます。
568 :04/03/01 23:59 ID:Sns/c4Zt
>>566
Eトレの信用取引口座の開設」基準は、
70歳未満の成人であること、
です。
569    :04/03/02 18:47 ID:Ne7J1pWV
Eトレなんですが信用新規建てするたびに
現物買付余力がちょちょこ変動しますが
これって普通なんでしょうか?

計算してみると新規建てしたちょうど30%が
現物買付余力から引かれてます。
30%ってことは担保分なんだと思いますが
担保は現物株100%でもいいんですよね?
これはどういうことなんでしょうか
570相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/02 18:51 ID:MeK697V7
日証金(ニッショーキン) ひととよう


(種銭を)失って 初めて 気づくこともあるけど 


      もとには戻れない・・・♪


誰かに言われて 信用やりたくはなる。

あのまつば銀行の 空売りシーンを覚えてる・・・

信用申し込もうか そして印紙を貼ろうか・・・

(種銭を)失って 初めて 大事なものがわかっても

      もとには戻れない・・・♪


なんて ひどい人生・・・・

同じことで担がれる 美しい人生

(二番へ続く)
571 :04/03/02 19:10 ID:ZZzGT1Ng
>>569

>>66を参照。
Eトレでは、信用建玉合計額の30%が代用有価証券評価額の範囲内であれば、
現物買付余力と現金保証金の額は一致しますが、
代用有価証券評価額を超えると、その分の現物買付余力が拘束されます。
572   :04/03/02 19:18 ID:pcpflgiq
>>571
非常によくわかりました♪ありがとうございます。
573 :04/03/02 21:08 ID:yk2uisUc
信用の売り残が圧倒的に多くて、
信用買が少なく、ここ3週間くらい上げ続けているのに、

なぜ、
売り残が減らないんでしょうか?
買い残も変わりません。
574相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/02 21:10 ID:MeK697V7
買い残も売り残も相場には関係ない。

馬鹿だけが引っかかるんだよ。
575     :04/03/02 21:12 ID:0tXhBshY
■太平洋海運■(9123)

完全出遅れ銘柄としてお勧めします。
本日、新和海運・乾汽船・共栄タンカーなどが、新高値を更新し、かつ続伸見込み
明日は、低位にありながら完全に出遅れた太平洋海運の出番でしょう。

チャートも出来高も申し分なく、
特に心理的節目である150円まで上値抵抗帯が存在していない。
早晩150円台突入は間違いないらしいですよ。
私も、160円目標で強力にお勧めします。



576 :04/03/02 22:50 ID:mliq9HxG
>>574
ココはネタスレじゃ無いからさ、藻前はさっさと樹海に逝け
577    :04/03/02 22:51 ID:TgFce+dW
>>574
オマエは氏ね。消えろ。
578:04/03/02 23:39 ID:xUdnJXt6
>>567 >>568
ありがとうございました。
私もあと10年間ほどは信用で儲けるチャンスが
あるのですね。
579 :04/03/03 00:45 ID:5fp/pMbA
>>578
まさかとは思いますが、カブコムでご活躍の「大黒天」さんですか?
580 :04/03/03 01:06 ID:MLwdZeCt
>>573
信用残は週に一回の更新。
日証の融資・貸株残高は一日一回の更新。
581580:04/03/03 01:08 ID:MLwdZeCt
>>573(訂正)
信用残は週に一回の更新。
日証金の融資・貸株残高は一日一回の更新。
582 :04/03/03 07:36 ID:vMLhOd6Q
>>580

それは知っているんですが・・・・
583 :04/03/03 09:14 ID:XrOCFOlM
>>573
上げ続けてるのに、なぜ売り残が減らないのか?ってことでしょ。
まだ下がると思ってるから買い戻さないんじゃ?
584:04/03/03 09:24 ID:QVbHrtOB
丸石自転車がデジタル地図の特許を習得しているのではなく、
丸石デジタルのはずですが・・・謎。
まあ、丸石HDに成った時には、子会社に成る会社ですから、
丸石自転車の株価にも、反映されて来るでしょうね!でも、
今は国を相手に、裁判をしているとの噂でしたよね。
真実は知らないが・・・。
でも、その裁判の行方によっては、株価10倍増もあるはずです。
それだけ凄い特許を持っている会社ですよね。丸石デジタルはね。
間違っていたら、詳しい人、訂正しておいて下さいね。
よろしくお願いします。
デジタル地図の特許習得に6兆円掛かって居るはずなのですが、
すでにそっちの支払は、終ってると思ったけど・・・。
国相手に勝訴したら、丸石デジタルに、国も使用料を払わない
といけないし、それが勝訴をしたのであれば、色んな企業が
特許使用料を払わないと行けなくなるのだから、
丸石デジタル大儲けって感じですね。例えば、カーナビを製造している、
メーカーや携帯ナビ等で、サービスを提供している所や他にも色々・・・。
585 :04/03/03 09:25 ID:3HNL6Ftj
>>570
> 日証金(ニッショーキン) ひととよう

おい、相場師 ◆lIMpN0KSNI !
あちこちのスレで、つまんね−書き込みを貼り付けてんじゃねーよ。
ぜんぜん面白くないから、以後は慎みなさい。
586538:04/03/03 16:07 ID:pdzOkiPh
他人を変えるより自分が変わるほうがラクなので素直に
2ちゃんブラウザ使いましょう。NG登録しましょう。
そういうわけで、
>>585
引用はやめてください。読んじゃいます
587 :04/03/03 18:41 ID:RpmJU6tO
買い建玉が分割した時について質問です。
Eトレヘルプより
>1. 建玉銘柄が株式分割銘柄の場合、当社では特にお客様よりお申し出のない限り
>代金決済とし、建価格は証券金融会社の権利入札により決定された権利処理価格を
>差引くことにより調整されます。

とあるのですが、これはつまり特に申し出なかった場合、
建値が調整され、その価格で反対売買により決済されてしまうということで良いですか?
それとも、建値が調整され、そのまま保有ということですか?

もう一つお願いします。建値が調整されるというのは、(以下例
@8000円で新規建て
A権利落ち最終株価 10000円 で2対1の分割
B株価は5000円になる
C建値は4000円 or 3000円になる?
すみませんがここの所を教えて下さい。
588 :04/03/03 18:46 ID:N9tqAC6Q
建値=8000−権利処理価格
589 :04/03/03 19:04 ID:OGWaxDIr
>>587
> 建値が調整され、その価格で反対売買により決済されてしまうということで良いですか?
> それとも、建値が調整され、そのまま保有ということですか?
「建値が調整され、そのまま保有」の方です。
調整後建値 = 調整前建値 − 権利処理価格

> もう一つお願いします。建値が調整されるというのは、(以下例
> @8000円で新規建て
> A権利落ち最終株価 10000円 で2対1の分割
> B株価は5000円になる
> C建値は4000円 or 3000円になる?
「2対1の分割」は「1:2の分割(1株が2株に分割される)」の意味ですよね。
権利処理価格は、分割で新たに発行される株式の入札価格です。その理論値は
  10,000円 × 1/2 = 5,000円
なので、
  分割前の含み益 = 10,000円 − 8,000円 = 2,000円
  調整後建値の理論値 = 8,000円 − 5000円 = 3,000円
  分割後の含み益の理論値 = 10,000円 × 1/2 − 3,000円 = 2,000円(分割前と変わらず)
ですが、分割新株の人気次第で権利処理価格は変わります。

ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/18
ttp://www.matsui.co.jp/rule/marchandise/margin.html#17
ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q12
ttp://www.bs-com.com/shinyou/shinyou-migi13.html
ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/kabu/m-zoushi.html
590589:04/03/03 19:07 ID:OGWaxDIr
>>589の最初のURLは、
  ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#18
の誤りです。
591 :04/03/03 19:12 ID:RpmJU6tO
>>588>>589
即レス(*´∀`)
丁寧に説明して頂いたおかげで、よく分かりました。どうもありがとうございました。
592 :04/03/03 20:26 ID:4+QuldPY
>>587
ちなみに、エッジ(現ライブドア)で分割による利益を狙った信用買いは失敗に終わったようです。
593 :04/03/03 21:20 ID:+k8CwjZk
>>592
漏れは分割による利益狙いで信用買いして天井付近で売って成功
調整後建値が1万円程度だったんでね
594 :04/03/04 01:12 ID:kMnyMl/e
ライブドアを信用で買いたいのですが
委託保証金率50%以上(うち現金20%以上)
とあるのですが良く分かりません。
保証金が50%以上あればよいと言うことなのでしょうか?
宜しくお願いします。
595 :04/03/04 05:51 ID:eGO29xPz
>>594
100万円分買い建てしたい場合には
 @ 保証金現金&代用有価証券が50万円必要(通常30万円強です)
 A かつ、そのうち20万円は「当日使用可能現金」である必要がある(通常このような規制はない)
ということです。

例えば、毎日現物ループ取引している場合には、当日使用可能現金がゼロの場合があるかと思いますが、その様な場合は「うち現金20%」にひっかかって建玉できません。

<松井証券の場合>
 ・現物買付余力 3,602,443円 ・・・ @に相当
 ・信用新規建余力 5,807,180円
 ・オプション買付余力 1,800,226円 ・・・ Aに相当
   ↓
 この状況では、ライブドアに関しては
   1,800,226円÷50%=3,600,452円
 が最大可能建玉となります。
596 :04/03/04 06:27 ID:kMnyMl/e
>>595
よく分かりました
丁寧な説明ありがとうございました。

597 :04/03/04 09:10 ID:DDikEJH4
>>586

> そういうわけで、
> >>585
> 引用はやめてください。読んじゃいます

はぁ???
「読んじゃいます」って、意味がわからないけど、
少し読んでみて自分に合わなければ止めればいいんじゃないの?
598 :04/03/04 11:28 ID:V8YbPKfP
>>595

> 例えば、毎日現物ループ取引している場合には、当日使用可能現金がゼロの場合があるかと
> 思いますが、その様な場合は「うち現金20%」にひっかかって建玉できません。

当日使用可能現金は松井証券のループトレード拘束金にからんだ話のようで、
他の証券会社には必ずしもあてはまらないと思いますが。
ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/stock.html#q2

>  @ 保証金現金&代用有価証券が50万円必要(通常30万円強です)
>  A かつ、そのうち20万円は「当日使用可能現金」である必要がある(通常このような規制はない)

松井証券では、@も「当日使用可能現金&代用有価証券」でしょうか。
599595:04/03/04 14:42 ID:eGO29xPz
>>598
失礼しました。
 ×保証金現金&代用有価証券が50万円必要
 ○保証金現金or代用有価証券が50万円必要
600_:04/03/04 21:59 ID:/LX2kK0m
「信用高値(安値)絶対期日到来銘柄」の意味が何となくしか分かりません。
絶対期日って何なんでしょうか?
601 :04/03/04 22:05 ID:6MSBqOfs
>>600 返済期日
602新和海運(9110):04/03/04 22:08 ID:xhKAuJD4
とにかく、前回取引の決済日前日の信用維持率だけはご注意ください。
いやマジで。。。w
603 :04/03/05 00:15 ID:wUHYdPUi
3日水曜日にメッセージボックスに、明日から信用取引可能とのメッセージ★がキター (・∀・)
木曜日:信用取引開始かと思ったら、最低資金が足りません(つДT)
前日に株かって持ち越したのがだめだったっぽい。
明日からの信用建余力が昨日の時点の有価証券(本日売却)で計算されているので、
有価証券の場合一日おそく計算されているのですね・・。これからはじめる方は現金30万は
おいたままにしておいたほうがいいかもしれません(´・ω・`)
604 :04/03/05 05:49 ID:9mo6Vyfy
【質問】
 信用口座開設までに、どれぐらいの資金を預け入れるべきでしょうか。

【回答】
 ネット証券では預入金・取引回数ともにゼロでも開設可能な会社が多いです。
 ただし、口座開設後は法定最低額である30万円を入金する必要があります。
 この場合、現金が30万円必要か、代用有価証券30万円相当額でもOKかは会社によって異なります。


新しい証券会社で信用口座を開きたいのですが(イートレード)
Q&Aを読むと口座開設後には最低30万以上振り込まなければならない
とありますが、口座を開設してしまうと信用取引を始めていなくても
口座に30万以上の保証金が必要なのでしょうか
仮に口座開設後しばらく振込みが遅れた場合、信用取引は出来なくなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
605 :04/03/05 06:59 ID:NTqXVMlu
>>604

> 口座を開設してしまうと信用取引を始めていなくても口座に30万以上の保証金が必要なのでしょうか

必要ありません。信用取引ができないだけの話です。

信用取引をおこなうときに、30万円以上の委託保証金(全額代用有価証券でも可)を用意してください。
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_02.html

> 仮に口座開設後しばらく振込みが遅れた場合、信用取引は出来なくなるのでしょうか?

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_01.html
信用建玉がないまま(信用取引口座開設後、全くお取引がない状態も同様とします。)6ヶ月間
経過すると、信用取引口座は閉鎖されることがあります。なお、信用取引口座が閉鎖された後に、
再度信用取引を行う場合は、信用取引口座のお申込手続が改めて必要となります。
また、信用取引口座設定約諾書等の必要書類に関しましても、再度ご提出していただきますので、
あらかじめご了承下さい。
606 :04/03/05 07:58 ID:C89VPXeR
信用取引は儲かるのでしょうか?
607 :04/03/05 08:01 ID:9mo6Vyfy
>>605
ありがとうございます。
608 :04/03/05 08:05 ID:+zeTOWH5
>>606
考える力のない人は儲かりません。
609マジレス:04/03/05 13:48 ID:UeAEMBzl
>>606
ま、ネタだと思うけど、一応レス。

儲け(収益)を得る機会が増えます
 ・空売りすることで、下げ相場でも収益を得られるからです
 ・また、一般に株価は上昇のスピードよりも下落のスピードが速いと言われますので、短期トレードに向いています。
  (株価が下落してくると含み益のあるうちに離隔しようとして売りが殺到するから)

ただし、現在のような上げ相場で空売りすると「四階住民」氏のように1日で50万円以上の損失を被ることもあります。そこら辺は勉強と経験です。

「勉強」のやり方の1つとして、雑誌や株本で紹介されている売買方法で自分に合っていそうな方法を選び、
  ・Yahoo! Financeから株価データを収集するソフトを見つけてきて
  ・そのデータから「買い時」「売り時」のシグナル表示するワークシート(Excelファイル)とを作成する
   (注)ただし、RSIやADXなどの指標をエクセルの関数で計算するだけの知識は必要です。
という方法があります。

610606:04/03/05 14:18 ID:C89VPXeR
>>609
分かりました。ありがとうございます。
611 :04/03/05 15:18 ID:6WXZ+iJ7
>>605
便乗質問ですが、
後で入金すれば、その時点から信用取引を始められると
いうことでしょうか?

いまいちわからないのですが、僕はイートレで現物やってますが
信用口座を開設した後は、
資金を振込む時は、現物口座と信用口座に分けて振込むのでしょうか?
それとも一つの口座から現物買ったり、信用売ったりできるのでしょうか?
612 :04/03/05 15:22 ID:xbDqMzav
えーとれの場合は信用口座開設すると
預かり金はすべて担保。有価証券も同じ
613 :04/03/05 15:32 ID:NTqXVMlu
>>611
> 後で入金すれば、その時点から信用取引を始められるということでしょうか?

そうです。入金後、委託保証金が30万円以上になれば信用取引を始められます。

> いまいちわからないのですが、僕はイートレで現物やってますが
> 信用口座を開設した後は、
> 資金を振込む時は、現物口座と信用口座に分けて振込むのでしょうか?
> それとも一つの口座から現物買ったり、信用売ったりできるのでしょうか?

Eトレは保証金一元管理を採用してますので、一つの口座です。
(現物口座と信用口座が分かれている証券会社もあります)

>>262, >>263, >>264, >>266を参照してください。
614611:04/03/05 17:21 ID:6WXZ+iJ7
>>612-613
ありがとうございまさいた。
615相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/05 17:39 ID:bwI1AK0Y
信用で30%損をすれば投入資金全額を失うという非常にすばらしい取引です。


わかったかな?貧乏人
616 :04/03/05 18:03 ID:CIJdLd9h
Eトレなんだけど信用で買って、買った当日のザラ場中に
現引きすれば金利払わなくてもいいの?
617 :04/03/05 18:04 ID:++D7RLzz
不人気銘柄を中心に現物で持ってますが、
この上げ相場も調整は近いと思い先日、日経ETFを空売りました。

日経225はその後も上昇しているので、現在売り玉は損してますが、
現物はスローながらも上昇。トータルではプラス。

先日の日経が下げた日は現物は微増で、結構面白い感覚です。
日経が調整に入るとどんなバランスをするのか、楽しみです。

下落も楽しみにできるとは、このスレには大変感謝しています。
618相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/05 18:05 ID:bwI1AK0Y
>>616
しっかり取られる。(1日分)
手数料が安い? うそうそ 3日もたてば1000円の手数料の会社と
同じになる。
比例配分でもEトレでの約定は全く望めない。いったん相場が崩れたら
死ぬと思え
619 :04/03/05 18:11 ID:CIJdLd9h
>>618
即レスありがとう
比例配分って早い者順って思ってたけど証券会社によって
優先順位みたいなのがあるのね。知らんかった・・・
620相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/05 18:18 ID:bwI1AK0Y
ちなみに俺が使ってる信用の買い方金利は1.35%
普通どんなに小さくても一銘柄1000万円ぐらいは建てることにしてる。
そうすると一日あたり178円の差になる。
まあ通常は5000万円ぐらい建てるでしょう、とすれば差は890円/1日

とてもじゃないが俺はEトレを使えない。

だからこの板は貧乏人ばかりだということが分かっちゃうのよ笑
621 :04/03/05 18:26 ID:C89VPXeR
信用取引とは関係ありませんが、教えてください。
メガバンクとかに多いのですが、
板の枚数チョッキリ注文してくる時があるのですが、あれは何なのでしょうか?
機関とかには、そういうシステムがあるのでしょうか?
622相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/05 18:30 ID:bwI1AK0Y
銀行系証券会社や証券会社同士は連絡を密にしていますから
素人を嵌め込むのは上手ですね。

板だけで売買してるデイトレーダーが長く勝てないのはそのせいでしょう。
一口注文だろうがVWAP注文だろうが連打だろうが引け間際だろうが彼らの
手数料は1000万円でたかだか60円ですから素人を遊んでやってると思いますね。
買う気なら成り行きで買うね。
623 :04/03/05 18:40 ID:pt8G36Yr
>>620
それで金持ち気取りかよ。
わらかすな、ぼけ。
624相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/05 18:42 ID:bwI1AK0Y
>>623
金持ちというのはもっと稼ぐ人ですよ。
私の友人のように月間5億とかね。
625 :04/03/05 18:44 ID:C89VPXeR
何でそんな金持ちの方がこんな所に来て、
わざわざ貧乏人を馬鹿にするのでしょうか?
626相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/05 18:48 ID:bwI1AK0Y
>>625
株に投資するより、普通に生活して物を買うことで資本家に貢献しろ
ということだ。

お前が外資に負ければその時点でお前の金は外国に逃げていく。
そういう視点が無いからあなたは負けるのかもしれないね。
627 :04/03/05 18:48 ID:Et6rfvL7
>>624
いや、最低1000万、通常5000万の玉建てるなら
俺からみればお前も十分金持ちだぞ
でも、金あるのになんでいつもこんな掲示板で遊んでるんだ?
俺は貧乏だから仕方なく落書きして遊んでるんだが、
お前だったら札ビラ切って遊びまくれるだろ
628 :04/03/05 18:50 ID:C89VPXeR
いつ負けてると言いましたか?勝ってますよ。
629 :04/03/05 18:53 ID:7rjob14R
東洋すすめてるヤツが5000万て…。
630 :04/03/05 18:55 ID:C89VPXeR
いくら金持っていても心が貧しかったらどうしようもないね。
631相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/05 19:07 ID:bwI1AK0Y
>>628
そう答えると思った。 勝ったね。
自分の相場観を試してみたよ笑

>>629
だから貧乏人は東洋でやりなさいということだよ。
あそこで勝てる人間が本当に大勝負に勝てる。

>>630
金がある人は心が貧しくないものです。
虚業じゃない限りはね
632 :04/03/05 19:28 ID:pt8G36Yr

バカ
633 :04/03/05 19:29 ID:gPNeKsyu

正解
634 :04/03/05 19:34 ID:8rJk9jSR

正解
635 :04/03/05 19:42 ID:HYO5s8yb

正解
636 :04/03/05 19:46 ID:gPNeKsyu

鉄板
637   :04/03/05 20:06 ID:28PqGE5x
>>624
もしかして友人は隊長やってる人ですか?
638 :04/03/05 23:35 ID:XWUrwdaO
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、H16年2月24日の反対売買において不足金が発生しておりますが、
弊社にて受渡日までに着金の確認が出来ておりません。
なお、不足金は売却されている代用有価証券より充当させていただきます。
なお、当社の規定により今後信用新規建は出来なくなりますので、ご了承ください。

↑E*トレの信用口座を閉鎖されたらしいのですが、他の証券会社に新たに信用口座を開設することは出来ますか?
また、何ヶ月か経ったらE*トレの信用口座をまた作れるとかないのでしょうか?
誰か知っていたら教えて下さい(mー_ーm)
639 :04/03/06 00:02 ID:SAXPe7m/
>>631
おめぇ何の為にこのスレに来たのよ?
初心者が信用やるんだから資金少なくて当然よ
初心者スレ荒らしてどうする気?
別にいても良いけどさ、初心者の質問に答えてやれよ
640 :04/03/06 00:05 ID:SAXPe7m/
>>638
追証はともかく、追証バックレはいかんよ
気持ちを改めて現物からやり直し
641 :04/03/06 00:07 ID:cBtYxNGb
>>638
追証放置かよ。
流石だな。
642 :04/03/06 00:23 ID:S62R36gx
>>640,641
もちろん、その日に建玉と担保で入れていた現物株を売って
全て清算したよ

でも、現物の売り代金の受け渡し日が4日後なので
そのために、追証入金が遅れた(というか現金はもうなかった)
643 :04/03/06 01:08 ID:543brRb4
>>642
ルールがよくわかってないんだったら、
信用口座閉鎖されたのを機に信用取引休んだほうがいい。
無茶やってるといずれ死ぬことになるよ。
644 :04/03/06 05:27 ID:7JAHDlp6
>>642
追証ではなく、損金(>>51-52)のようです。とにかくコールセンターに電話してみてください。

E*トレード証券に要望したいこと その45
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068824157/

37 名前: [sage] 投稿日:03/11/15 17:24
あのー 一騒動ありまして、信用復活させたきゃ電話よこせってのがメッセージBOXに入ってたんですけど
一体、なに聞かれるんですか?損金の精算終わってから電話した方がいいですよね?

39 名前: [sage] 投稿日:03/11/15 17:30
>>37
メッセージBOXの内容うpキボンヌ

46 名前: [sage] 投稿日:03/11/15 18:30
>>39
嘘サーバ増強が終わってログイン出来たらうpします

48 名前: [] 投稿日:03/11/15 18:59
>>37
追証払えなかったんなら、今度から真面目に払いますと反省しなさい。
だいたい2回までは許してもらえる。

インサイダーや相場操縦なら、理由を説明して疑いを晴らせ。
もしも証券監視委員会に審査がまわっているならそれの判断待ち。
645644(続き):04/03/06 05:27 ID:7JAHDlp6
130 名前:46[sage] 投稿日:03/11/16 20:49
>>39
「インターネット信用取引口座継続について」のお尋ね

メッセージ

早速ではございますが、新規建のご注文が出来ない状態となっております
インターネット信用取引口座の全ての信用建玉の決済が終了しております。

つきましては、今後、インターネット信用取引口座の継続再開をご希望の場
合は、下記コールセンターまで30日以内にその旨を、ご連絡いただきますよ
うお願い申し上げます。
期限内にお申し出の無い場合は、信用口座を閉鎖させていただきます。
なお、社内審査の結果、インターネット信用取引口座の継続が出来ない場合
もございますので予めご了承ください。
また、お電話をいただく前に必ず当社ウェブサイトの 「信用取引に関する説明
書(インターネット取引)」 PDFを事前に再度ご確認いただけますようお願い申し
上げます。
注:基本ルールの信用取引等における「回答書(兼同意書)」のご回答(返送)が
無いなどの場合は、インターネット信用取引口座の継続再開のお申し出を受付
いたしかねますので、予めご了承ください。

コールセンター連絡先
0120-104-214(トーシ・ニイーヨ)営業時間8:00〜18:00(年末年始・土・日・祝
祭日を除く)ガイダンスの4番でオペレーターにつながります。

イー・トレード証券株式会社

476 名前:46[sage] 投稿日:03/11/19 17:04
たったいま信用ケイゾクの電話したけど場合によって1ヶ月かかるってよ
つーか、おいオマエ!口座確認した後、半笑いで電話出たろ!
ゴミ凍死蚊バカにすんなzぁあzぁああぁああぁ
646644(補足):04/03/06 05:48 ID:7JAHDlp6
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_06.html

信用取引の反対売買による決済損金については前受金制の例外とさせていただきます。
損金が委託保証金現金内で充当できない場合は反対売買受渡日までに不足金を
ご入金していただき、当社にて着金の確認ができることが必要となります。
なお、委託保証金が30万円を下回る、委託保証金現金による決済損金への充当は
できません。また、着金の確認ができない場合はその後の新規建はできなくなります。
加えて受渡日の翌営業日以降、委託保証金現金および代用有価証券を当社の任意で
売却することにより充当させていただきます。さらに不足金が発生する場合には
速やかにご入金していただきます。
なお、反対売買受渡日当日は、損金の着金が確認できるまでインターネットからの発注は
出来なくなりますので、お手数ですがご注文はコールセンター(0120-104-214)まで
ご連絡ください。
647 :04/03/06 10:21 ID:nBwPVcy6
信用口座とは関係ないのですが
HP見てもどこにも見当たりません・・・
Eトレの出金手数料って無料なんでしょうか?
648 :04/03/06 12:18 ID:m4J9p2Eo
スレ違い気味だが、
出金の手数料は無料。どっかに書いてあったはずだぞ。
649勉強中の者:04/03/06 17:02 ID:iilsJbOB
はじめまして。信用口座を開設したばかりの者で、いろいろ勉強させていただいております。次の疑問について教えていただけないでしょうか。

ある銘柄が一定額値下がりするたびに、現物を1単元ずつナンピン買いした結果、保証金現金を使い果たしたとします。
この後も、現物を担保に、信用でナンピン買いを何度も続け、
ある時やっと少しだけ値上がりしたので、1単元売ろうとした場合に、
損金が発生するかどうかを知りたいのですが、
最後に信用買した(一番安い)のを指定して返済売り(=利益発生)ができますか?
それとも、信用買の平均購入単価で取得とみなされ損金が発生するのでしょうか?
また、信用売りし、同日に現渡しをした場合は損金を回避できるような気がするのですがどうでしょうか?
よろしくおねがいします。
650 :04/03/06 18:00 ID:hOSMaKhI
>>649
1.最後に信用買した(一番安い)のを指定して返済売り(=利益発生)ができますか?
 会社のルール次第です。松井証券はできます。

2.信用売りし、同日に現渡しをした場合は損金を回避できるような気がするのですがどうでしょうか?
 ・「信用売り」にも保証金余力が必要です。

 ・一般論として、現物売却をした場合、リアルタイムで担保有価証券が減額されて、手数料差し引き後の売却額が保証金現金に入る会社があります。
 その場合、信用買建玉の決済による損失を埋めてもなお、建玉を維持するのに必要な維持率をキープできるのであれば損金は発生しません。

--------------------------------------------------
・具体例で質問頂いた方が、回答しやすいです
・「勉強中」の方が資金+建余力(=2階建て)全力でナンピンし続けることはお奨めしません。
651勉強中の者:04/03/06 21:31 ID:iilsJbOB
さっそくのコメントありがとうございます。
さっきはわかりづらい質問ですみません。以下、具体例です。(手数料は無視)
株価100円で1000株の現物買からスタート、1円下がる毎に1000株ずつ現物ナンピンを続け、91円でナンピン
したところで保証金現金がゼロ円になったとします。
この後さらに現物を担保に、90,89,88,87,86円で1000株ずつ信用買でナンピンしたあと、ようやく87円に値
上がりしたとします。ここで、
@「最後に86円で信用買いした1000株を返済売りしたい」と注文し1000円の利益をあげられるのか、
Aそれとも、1000株の返済売りは、例外なく平均買いコスト88円で信用買いしたとみなされ、1000円の損金
が発生するのか、
B87円で信用売りし、直後に現渡した場合の損益計算はどうなるか、
が知りたかったのです。
証券会社のルールによる、とのお答えをいただきましたが、私はEトレードです。
そちらに聞けばわかりますね。でも休日でもありますし、ご存知の方がいましたら、よろしかったら教えてください。
よろしくお願いします。
652 :04/03/06 22:49 ID:vFO64BSg
Eトレ信用で電話審査が・・・。
携帯番号書いといたはずなのに家にかけたみたいで、コールセンターに電話したら来週頭で審査予約だって。
やはり学生というのが効いているんだろうか?
まぁ、資産も収入も300万未満だから当然と言えば当然だが。
653 :04/03/06 23:03 ID:USYFRFxZ
>>651
Eトレードの場合は建玉を指定して返済するのでこの形で利益を出すことはできる。
(現実には手数料往復で1000円以上かかるから実際は損失が出る。2000株以上か2円幅があれば利益が出る。)
現引きの場合も建玉を指定して返済するからそれにしたがって損金を計算することになる。
654 :04/03/06 23:52 ID:m4J9p2Eo
>>652
おそらく、無職かつ年齢が20代前半の場合に電話審査をしているのだと
思う。俺の場合もそうだった。
655  :04/03/07 00:13 ID:kLndVo2E
俺は18で信用審査通ったけどね。もち親名義だけど。
656 :04/03/07 00:30 ID:VqNpssAK
>>655
まじかよ。チャレンジャーな証券会社だな。
657 :04/03/07 00:34 ID:/HkTBMHR
>>654
ナカーマ
658 :04/03/07 01:42 ID:sopq3ypn
審査っつっても、電話まで持ちこめばほぼ通るよ。
俺の場合、最初に申し込んだときは、電話審査すらなくて、
書類上だけで審査落ちだったからな。
二回目は電話審査が来た。
659ll:04/03/07 02:17 ID:b9mhDTuT
コスモの信用の電話審査ってどんなこと聞かれるか
わかりますか?

コスモで信用口座開いた人いたら教えてください。
660太平洋海運(9123)  :04/03/07 02:20 ID:+OJg4beY
聞かれるのは、どこでも同じだろうが、
投資経験と取引の仕組についての理解度と、
リスク及び自己責任についての理解度。


661プロ:04/03/07 02:53 ID:cI89zH8q
貸株注意喚起、新規売停止はどういう場合に発動されるのですか?
またなぜ現引き停止ってあるんですか?
現引き停止が指定されたら、それが発動される前の買建て玉も現引き
できなくなるのですか?
信用初心者でよくわかりません。よろしくお願いします。

また株式移転、株式交換する株式の建て玉は売買停止後、決められた交換
比率で自動的に新会社の株式の建て玉となり、売買再開後取引出来るものですか?
それとも新株みたいに2か月待つのですか?

何卒ご教授お願いします。
662 :04/03/07 03:41 ID:uuz3GNGz
>>661
貸株注意喚起、新規売停止はどういう場合に発動されるのですか?
 → http://www.jsf.co.jp/jp/taishaku/tyuuikanki.htm

またなぜ現引き停止ってあるんですか?
 → 現引=代金と引き替えに現物株を投資家に譲渡する
   でも、「貸株注意喚起」されるぐらいに株不足に陥っているのだから現引されると一層株不足になる。結果、「現引停止」になる。

現引き停止が指定されたら、それが発動される前の買建て玉も現引きできなくなるのですか?
 → そうです。

(後半の質問)
 → レベル高杉。日証金か証券会社のサポートに聞いて下さい。
     日証金「貸借取引に関するお問い合せ先」:
       電 話 :03−3666−3472
       E-Mail :[email protected]
663プロ様へ:04/03/07 03:47 ID:cI89zH8q
>>662
早速の回答ありがとう
プロ様へと書くところが途中で切れてしまいました。
失礼いたしました。
大変参考になりました。
664 :04/03/07 04:47 ID:aSUUuYdY
>>659
年齢、住所、勤務先、役職などの確認があったあと、
保有金融資産額、持ち家か否か、株式への投資金額、
現物取引の経験年数、信用取引の経験年数、
他に取引をしている証券会社名、とかを訊かれます。

そのあとは、チェックシートに大体沿う形で、信用取引に関する注意事項の
説明がありますので、「はい」、「はい」と答えればOKです。
665勉強中の者:04/03/07 11:13 ID:+EAQ1JVP
653の方、わかりました。回答ありがとうございました。
666 :04/03/07 12:19 ID:C5+HbcgN
信用取引で売りたてたまま権利確定日を超えた場合
配当金相当額を差し引かれることになりますが、
その金額はいつ差し引かれるのでしょうか?

事前にいつまでに払えとかって通知がきたりするんでしょうか?
それともある日いきなり口座から現金が引かれることになるんでしょうか?
そのときに現金がなかったりしたらどうなるんでしょうか?
667 :04/03/07 12:44 ID:RGkcEwln
>>666
> 事前にいつまでに払えとかって通知がきたりするんでしょうか?
> それともある日いきなり口座から現金が引かれることになるんでしょうか?

ある日いきなり口座から現金が引かれると思います

> そのときに現金がなかったりしたらどうなるんでしょうか?

当然マイナス表示でしょうね
668 :04/03/07 15:18 ID:uuz3GNGz
>>666
本当に、何のメッセージもなく余力から差し引かれます。
[9972]を31枚売り建て持ち越ししたら、2004/03/02に 1,116円×31引かれてました。
その日のトレード結果を計算したところ、何度見直しても差額が出るのでようやく気づきました。

このとき余力がなければ、当然入金を求められるはずです。
669 :04/03/07 15:47 ID:dQPBhQHd
初心者は現金担保で50%守っていれば安心ですか・
670;::04/03/07 20:21 ID:tm3W1u2v
えーと、昨日エートレのメッセージボックスに
信用取引残高確認書の返送が届いていません
とかのメッセージが来ていたんだが、その確認書
が無いので送りようが無い、メッセージにはお送り
の無い場合には信用取引を解約する場合もありますとか
とあったのでちょと困っている、ここのかきこでそんなもの
ほったらかしにおいてもどうって事無いとかのかきこが
有ったのでほったらかしにした結果こうなった、
無責任なかきこはやめようね。
671 :04/03/07 20:23 ID:uuz3GNGz
>>669
ストレートなバカ丸出しカキコにちょっとワロタ
672:04/03/07 20:23 ID:uuz3GNGz
スマソ。
 ○ >>670
 × >>669
673 :04/03/07 22:10 ID:RGkcEwln
>>670
どこにそんなカキコがあった?
674:04/03/07 22:17 ID:O3xyA+wr
ゲット証券使ってますが、他の証券会社への移管は手数料いくらですか?
675 :04/03/07 22:20 ID:xkvpD0Zd
>>673
俺もそのカキコ見たことある。
ci●が書いていたような(ネタじゃない)
ちがってたらスマソ
676 :04/03/07 22:30 ID:sopq3ypn
>>675
俺もどっかで見たことあるぞ。確認書を送り返さなくていい
なんて、ネタで書いてんだろうと思うのが普通だろうに、
それを実践する奴がいるとはな。
677 :04/03/07 22:35 ID:aqdMUUNW
>>670
株は自己責任。
つーか信用やる前に、まずは国語を勉強しなくちゃ・・・ね。
678 :04/03/07 23:23 ID:TGqle+4p
>>670
そんなメッセージあっても放置したが何ともなかったぞ
というよりそんなものあんまり返送した事も無い
679 :04/03/08 12:28 ID:zExR9zCD
空売りした株が値段が下がらず順調に上がっていきそうなので
同じ株数現物買いをして適当な値段まで上がったのを確認してから現渡しで返済する場合という場合は
利益というのはどこで発生するんでしょうか?
680 :04/03/08 12:46 ID:5z3nTOHB
損益の確定は現渡し時点。
681 :04/03/08 13:11 ID:zExR9zCD
てことは空売り失敗しても現物で値段上げて返済すれば利益は取れるってことなんですね。
682質問:04/03/08 16:19 ID:ooTmdtyc
完全にネット審査のみの証券って

松井
Eトレ

以外ありますか?
683 :04/03/08 16:41 ID:NpzcCMbK
>>681
現渡をするというのは、空売りした値段で現物を売ることと同義。

たとえば、800円で空売りし、850円で現物買いして、現渡で返済したとすれば、
1株あたり50円の損失(800円 − 850円 = -50円)。

現渡時点の株価は無関係です。
684;::04/03/08 18:05 ID:0qL92dDN
>>678
もう2CHでのかきこは信じないから、
ここはおふざけの遊び場としとこう。
685 :04/03/08 18:07 ID:ddoPFY8c
>>682
イートレはごくまれに電話があるようだ
Webにも必要なら電話による審査をすると書いてあるし
イートレのスレには電話があったという報告もある
686 :04/03/08 18:14 ID:DIzKcrpS
>>684
嘘を嘘と見抜ける人でないと、
687101:04/03/08 18:14 ID:9N2LTL+r
口座無しで現金もってって「うってくれーや?」って言ったら売ってくれないのですか?
688101:04/03/08 18:15 ID:9N2LTL+r
ちなみにコノスレの101ではありません
689 :04/03/08 18:20 ID:aOmcaPUV
うざいよ
690  :04/03/08 18:51 ID:IvYku++E
前スレさんは旅立ったのですか?
691初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/03/08 20:47 ID:m213SLZI
>>690
自分の知識はほとんど出し尽くしたような気がするので、わざわざコテハンで書き込むこともないかな、と思っています。
でも、たまに名無しで書き込んでいますよ。
692678:04/03/08 21:06 ID:/oPHrAdc
>>684
というより漏れにも同じメッセージが・・・
普段モバイルページで売買してるからメッセージなんか溜まってる事すら忘れてたよ
溜まったメッセージもろくに読みもせずに勢い余って全部消した
当然Eトレからの郵便物なんて開封せずに捨てたりしてるし・・・
藻前に信じてもらわなくともどうでもいいけどな
693 :04/03/09 06:14 ID:HhtUcNFZ
>>685
無職だとくるっぽいよ。
漏れ来たし。
694 :04/03/09 07:58 ID:AJWPJnSt
>685
Eトレで俺も電話来たぞ。おそらく、無職かつ若年齢(20代前半)で、
金融資産額が低い奴に電話審査が来るのだろうと踏んでいる。
695_:04/03/09 10:33 ID:ZfJ45e2Z
で無職だとどんなこと聞かれるの。
収入源とか ?
特にありませんとかだめかなぁ
696 :04/03/09 12:32 ID:RNLtdnPj
・確認の住所と生年月日
・勤め先(無職)の確認
・現物・信用取引経験
・資産・収入の概算
・追証で電話しないからWeb確認しろよ
・信用に関する文書読んだか確認 → 大体分かってるよね?
・何か質問は?

こんな感じ
697 :04/03/09 12:36 ID:RNLtdnPj
資産・収入については額だけで細かく聞かれない模様。
698q:04/03/09 12:40 ID:uX7kvFO7
つか、勤め先なんて脳内でいいし@Eトレ
電話すらこんから
699_:04/03/09 14:56 ID:L6T8amjE
電話って追証のどの時点でくるの。
普通のネット証券はまずEメールで警告してくるの?
700 :04/03/09 15:24 ID:u/Jm9PhG
>>699
Eトレは追証でも電話なし。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/qa_shinyo_tuika2.html#q4-5
Q 追証が発生した場合、連絡はもらえますか?

A 追加保証金の発生は、お電話、Eメール、メッセージボックス等によるご連絡を
いたしておりませんので、ログイン後「口座管理」のタブをクリックし、
「口座情報」−「信用建余力」もしくは「口座サマリー」画面で常時ご確認ください。
なお、必要入金額は、発生日の翌営業日(ご入金日)の朝6時頃に確定いたしますので、
ご入金前に必ずご確認ください。
701_:04/03/09 16:53 ID:lTF49K06
つまり自分で確認して
>700
払えないときはこちらで担保を勝手に処分しますってことですか?
いいですねぇ、その方が気楽。

他は知りませんか?
株ドットとか買い方金利の安い丸三証券とかで検討してるのですかが
702 :04/03/09 18:08 ID:+3izzFF3
Eトレに35万入れて、今日現物で25万、信用買い40万の株をそれぞれ購入したんですが、
ある欲しい銘柄がみつかって、それは現物のみの取引でした。
明日手持ちの25万の株を売り払って、当日に欲しい株を現物で買うことってできますか?

703 :04/03/09 18:18 ID:t2grWi9r
買い建てしながら現物買い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
維持率どのくらい?追証に気をつけろよ
704 :04/03/09 18:26 ID:+3izzFF3
67%くらいですが
705 :04/03/09 18:29 ID:/AdEQx8K
銘柄なに?
706 :04/03/09 18:30 ID:+3izzFF3
JFEが現物で
大阪製鐵とりそな銀を信用買です
707 :04/03/09 18:32 ID:/AdEQx8K
まさか(´ー`)y─┛~~~ みた?
708 :04/03/09 18:34 ID:+3izzFF3
なんですかそれ?雑誌ですか?
709 :04/03/09 18:43 ID:vUJAQ2pa
大鐵買う時点で外資の信者でつ
710  :04/03/09 18:48 ID:gZ1YXico
>>702
あなたマジ氏にますよ
711 :04/03/09 18:55 ID:CxNrTb1D
JFEを売っちゃうんですか?
712 :04/03/09 19:01 ID:u/Jm9PhG
>>702
たぶん、信用建玉を返済しないと約5万円以上の買いを入れることはできないでしょう。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/manage_05_01.html
> 【信用取引口座を開設されているお客様の国内現物株式の買付】
> 「現物買付余力」の範囲内で行うことができます。「現物買付余力」は、現物買付入力日の
> 翌営業日以降の最も低い予定委託保証金率を計算し、その予定委託保証金率が30%を
> 超える場合、その30%を超える部分に相当する委託保証金額を上限とした、
> 現物買付受渡日の委託保証金現金の内、委託保証金30万円を超える部分の金額です。

信用建玉があるときの現物買付余力は、
  ・保証金現金 + 代用有価証券評価額 − 信用評価損 − 信用建玉総額 × 30%
  ・保証金現金 + 代用有価証券評価額 − 信用評価損 − 30万円
  ・保証金現金
のうち、最も小さな金額になると思います。
713 :04/03/09 19:27 ID:+3izzFF3
>>709
機関投資家は信じないタイプなんですよ

>>710
まじっすか?何を理由に?
信用のルールには自信ないけど、相場に勝つ自信あるんでここから
マイナスになることはまずないとおもう

>>711
JFEホルダーですか?この株あがりますよ。けど他に移りたいんで

>>712
ありがとうございます
勉強シマッスル!”とりあえず信用はすべてプラスなんで全部売るかな。
その後に勉強して買いなおすかな。
714 :04/03/09 19:34 ID:+3izzFF3
けど現物、信用すべて売り払っても買い付け余力にすぐ反映されるのだろうか
時間を無駄にするのが一番の損失です
715 :04/03/09 19:59 ID:u/Jm9PhG
>>714
すぐに反映されます。

ただ、種銭を増やした方がいいですよ。

種銭が35万円だと、維持率が30%以上であっても、
委託保証金30万円以上の条件に引っかかって追証になる可能性があり、
追証にならないよう取引するには、自由度が乏しいです。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_04.html
> 代用有価証券の値下がり等により、お客さまの委託保証金が大引け後(値洗い処理後)、
> 30万円を下回った場合には、30万円を回復するまで追加保証金を差入れていただきます。

「保証金現金 + 代用有価証券評価額 − 信用評価損」が30万円を下回ると追証でしょう。
種銭が35万円の状態で、現物と信用の両方の取引をおこなうのはリスキーです。
716 :04/03/09 20:09 ID:+3izzFF3
>>715
非常によくわかりました。もう少し資金を追加したいと思います。
我慢できなくなり、イートレのスレにも同様の質問をしたことを
お許しください
ありがとうございました
717 :04/03/09 20:33 ID:UYXS41Ll
信用買い方金利は非常に重要。

1,35%以下の証券会社を選べ。

2%以上なんて激高金利は論外。
718   :04/03/09 20:52 ID:C163+4+q
信用口座を開きました。
一番安全な取引はやっぱりデイトレなのでしょうか?
テロ、自然災害等のことを考えると、
借金で買った株を翌日まで持ち越すのはかなり不安です。
719 :04/03/09 20:53 ID:/AdEQx8K
>>718 死んだらあなたは返済する必要はありません。
720 :04/03/09 21:04 ID:98kVxdnp
今年1月から信用を始めた初心者です。
軽い気持ちでみずほ29.9万円、ソフトバンク39万円で空売りしてしまい
評価損が洒落にならないくらいに、膨らんでしまいました。
現在評が価損270万くらいです。

あまりにも、損が大きくなってしまい、
身動きできなくなって困っています。
どなたか、アドバイス頂けませんでしょうか?
721 :04/03/09 21:07 ID:TOulOCeX
樹海に行けば回答が得られるよん
722 :04/03/09 21:07 ID:/AdEQx8K
代用有価証券さらせ
723 :04/03/09 21:08 ID:b2lgWBPJ
>>720
全部損切る
724 :04/03/09 21:10 ID:nQa44iJ7
>>720
どーんといこうや
725上昇中:04/03/09 21:10 ID:ybLmAWq+
726 :04/03/09 21:12 ID:CxNrTb1D
>>720
またでた、キチガイ。今回は損パターンか。
コテハンつけてくんないかな。あぼーんにしたいから。
727 :04/03/09 21:13 ID:MV6xhRcP
>>720
軽い気持ちでサラ金へGO!
728みずほで260万の損:04/03/09 21:16 ID:TOulOCeX
>>720

気にすんな、俺なんて、みずほで260万損したから。
2年前からね。
729 :04/03/09 21:19 ID:u/Jm9PhG
>>718
維持率を高め(たとえば100%以上)にすれば、まず大丈夫です。

ただ、勉強のつもりで、デイトレや(新規建した翌日に返済するといった)
短期トレードを行い、信用取引のコスト等を実際に学ぶのは悪くありません。

信用取引に慣れた時点で、ご自分の投資手法に合った投資期間を選んでください。
730270:04/03/09 21:31 ID:98kVxdnp
現在、これ以上の損の拡大を防ぐ為に、同数買い建てしていますが
信用買いで買い建てた為、現引きする事もできません。

現金は34万円しかありません。本当に身動きできなくて困っています。

馬鹿な事したと後悔しています。
731   :04/03/09 21:32 ID:C163+4+q
>>729 さん
ありがとうございます!
ちょっとビビリすぎでした。
維持率100%を守って取り引きしてみます。
習うより慣れろですね!
732720:04/03/09 21:33 ID:98kVxdnp
>>730です。
733 :04/03/09 21:36 ID:EVE+lM1e
>>730
そりゃ簡単だ
他で借金すればいいだけ

そもそも信用取引は借金でやってるんだから
この程度の借金なんて誤差の範疇

そもそも損きりできないんなら信用取引なんてやるもんじゃないわな
734相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/09 21:46 ID:kw99XKhU
>>730
身動きできないけど金利は発生する。

まぁ証券会社の常套手段だね。
自分の実力以上に株は買っちゃ駄目だよ。
勤め人なら自分が大して働いてないのに給料もらってるだろ、
株ではそうは行かないんだよ。
それにちゃんと勤め人ならば奥さんとセックルでもしていたほうが
金もかからず年金問題も解決して一石二鳥だろ。
証券会社に手数料や利息やなんやかんや払ってたら、奥さんにトーカ堂
のネックレスでも買えるだろ。

もう一度よく考えるんだね。 貧乏人は貧乏人らしく楽しく消費生活で
楽しんだほうがいい。
株は虚業ですよ。
735 :04/03/09 21:52 ID:u/Jm9PhG
>>730
建玉をある程度整理してください。

現物株も保有しているでしょうから、それを売って現金を増やし、
現引→現渡で両建分をまず返済してください。
736 :04/03/09 22:08 ID:9JR20M11
まっとうなレスが
737 :04/03/09 22:09 ID:t2grWi9r
>>730
みずほ・禿 両建てしてるの??








738 :04/03/09 22:40 ID:SaVlqqPG
>>720
あなたそんなに市煮たいの?
ここよりもいいとこあるよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061050352/l50
739 :04/03/09 22:52 ID:e7WGxPeS
>>700
追証電話は来ないけど、金利払えゴルァの電話は来たよ。
全部手仕舞いして資金引き上げたら一日分の金利が・・・と言うわけだ。
46円だったけどな。
740 :04/03/09 23:33 ID:e7WGxPeS
>>734
生業としての株じゃないんで藻前程必死じゃないが、最低でも10億持ってないと金持ちとは言えんなぁ・・・
741 :04/03/10 02:59 ID:S2IZDguG
空売りしていると、配当金も支払わなければいけないのは、本当か?
742 :04/03/10 04:46 ID:WuPvDtBz
>>741
常識。しかも3か月ぐらいして、いきなり余力から引き落とされるので、あらかじめ現金を用意しておく必要がある。
743_:04/03/10 06:38 ID:DTiCWfRb
>>739
46yenのために電話って・・・・・
メールでことたらんのかいな
744 :04/03/10 12:22 ID:WuPvDtBz
>>744
KDDIとか10円の請求書を封書で送ってこないか?
昔、フュージョンの支払い1か月分だけ忘れて、その後自動引き落としに変えたら、督促状も来なくなった。
745 :04/03/11 10:13 ID:3DHucas+
株式の代用掛目はマネックスの場合 マザーズ・ヘラクレス 50 % だけど
Eトレは一律80%でマザーズ・ヘラクレスも代用okなの?


746 :04/03/11 10:46 ID:1qRiJEFc
当社が指定する代用有価証券は、上場銘柄・JASDAQ上場銘柄(国内株式)の売買単位数のみとさせていただきます。
代用掛目は、銘柄ごとに異なる現金換算率で、評価額の80%とさせていただきます。

マザーズとヘラクレスは無理っぽい。
747 :04/03/11 10:59 ID:DfUkeM9i
マザーズとヘラクレスも立派な上場株式です
748 :04/03/11 11:58 ID:1qRiJEFc
ああそうか、マザーとヘラクレスは東証と大証、ジャスダックは
古い言い方では店頭銘柄だから分けてかかれていたんか。
749_:04/03/11 13:56 ID:QO5OXdvL
Meネット証券

信用取引口座オンライン面接3月20日(土)リリース

キターーー
でもループ対応してねーのか
新興対応はべつにいーや。
電子交付は今月下旬からか。
維持率20% イイ
もうちょっと手数料下げてくれ 金利2.1なんだし
750 :04/03/11 15:52 ID:JkDBVlcL
>>73-74をみるとSMBCフレンド証券と丸三証券だけ
買い方金利が極端に安くなっていますが何か理由があるのでしょうか?
751 :04/03/11 16:01 ID:FtVN+ZPo
>>750

他がマージン上乗せ。
丸三は何かの金利指標に直結だったんじゃないかな。
752 :04/03/11 16:07 ID:xGMf04V1
日証金の信用買い金利0,6%、貸株料金利0,4%

この金利で証券会社に行く。

これらに0,75%をプラスすると、信用買い方金利1,35%、貸株料1,15%

ね、これが基準だという事がわかるでしょ。

2%超もの買い方金利なんてのは暴利もいいところ。

それ以前に貸株料は廃止でいいんだけど、なあ金融庁。
753 :04/03/11 16:09 ID:AMtE+NA3
>>752
0.75って何?
754 :04/03/11 16:18 ID:xGMf04V1
>>753
貸株料が殆どの証券会社で1,15%
それにあわせると、1,15%-0,4%=0,75%
0,75%+0,6%=1,35%
証券会社の貸株料と日証金の貸株料の差額が0,75%

貸株料が無かった当時の信用買い方金利と今とでは、買い方金利の変動が無い。
貸株料の差額の0,75%が、何もしなくても証券会社の利益となっている。
もう直ぐ2年経つんだよね。
755 :04/03/11 18:50 ID:HU7R5ra6
今後はSMBCフレンド証券・丸三証券とその他の差は小さくなるんでしょうかね?
756 :04/03/11 18:56 ID:FtVN+ZPo
欲のバロメーターだから下が上げたら上も上げるのでは
757;::04/03/11 20:16 ID:ymxk4zEu
>>692
管理部長名で文書送ってきたぞ。
今度はきちんと送ったが。
758 :04/03/11 21:00 ID:UuH5RGBw
つうか、毎月ハンコ押して送り返すのメンドイね。
どうにか成らんのか、Eトレさんよぉ...
759 :04/03/11 22:06 ID:Po+BqJmg
>>758
電子交付に未対応残してるの?
松井は全て電子交付だけどな。カバワラとか証拠金取引、残高推移表とか含めて。
760 :04/03/11 22:09 ID:3DHucas+
メッセージボックスにはまだ『明日から信用取引可能のメッセージ』はないけど
Eトレの口座見たらこんなのでてたけど
買付余力 / 1,300,773円 | 信用建余力 / 25,597,493円 | 維持率 / --%
明日から信用取引できるってこと?
761 :04/03/11 22:22 ID:vRJo4Hpp
>>760
明日は全力でメガバンク空売りせよとのお告げです
762 :04/03/11 22:39 ID:42daqQOU
>>760
Eトレ4000円収入印紙出してから、どのくらい期間かかった?
俺は今日で1週間経つが、何も無い。
763 :04/03/11 22:39 ID:3DHucas+
通知やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

「インターネット信用取引口座開設」完了のご連絡
メッセージ
インターネット信用取引口座の開設が完了致しました。
明日より信用取引でのご注文が以下の条件にて可能となります。

764 :04/03/11 22:41 ID:3DHucas+
>>762
4日(木)に届いたので収入印紙貼ってその日に集配郵便局のポストに投函したよ。
そしたらやっと今日メッセージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
765 :04/03/11 22:44 ID:42daqQOU
>>764
うーむ。
俺は3日に届いて、4日の朝出したんだが・・・・。
都内だけど、どーなっているのか・・・・。
766 :04/03/11 22:53 ID:Ea5xZQOs
たとえば1500円で300株信用売り、信用買いして同じ値段で
上がっても下がっても同じ株価で買い戻し、売りで2日後に手仕舞いしようと思ってるのですが
僕って変でしょうか?
手数料定額で
767 :04/03/11 23:00 ID:VBqre7GW
5854 東理化は空売り出来ますか
それと関連スレありましたら誘導お願いします
768 :04/03/11 23:24 ID:DLc/VrIG
>>766
何がやりたいの?
やる意味がわからんが好きにしな
769 :04/03/11 23:32 ID:DUknDlMa
>>766
やり過ぎると注意の電話が来ます。
770 :04/03/12 00:39 ID:XP0wZcD8
信用建余力の代用有価証券評価額合計 3,350,400 と
その詳細 の代用有価証券評価金額合計 7,146,400 と
金額が一致しないのはなぜ?
771 :04/03/12 03:58 ID:g3PmD7HO
>>767
↓で確認しよう!
http://www.tse.or.jp/cash/shinyo/meigara/sentei.html

>>770
後者は代用有価証券の時価、前者は代用掛目を乗じた「担保価値」じゃないの?
マザーズ、ヘラクレスの株式は代用掛目が80%未満のところがあるからね。
772 :04/03/12 05:34 ID:OpE7IrML
>>770
Eトレの場合でしたら、
「信用建余力」画面の「代用有価証券評価額合計」は受渡日ベースの評価額ですが、
「代用有価証券一覧」の「代用有価証券評価金額合計」は
(約定ベースで)現在保有している銘柄の評価額です。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/manage_07_01.html
> ※代用有価証券の評価は受渡日ベースで算出致します。
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/manage_08_01.html
> ※代用有価証券一覧では、お客様のお預りをリアルに反映します。

当日が3/12のとき、「信用建余力」画面の「代用有価証券評価額合計」は、
3/9までに約定して3/12までに受渡のすんだ保有株を、
前日(3/11)終値にもとづいて評価した金額の合計です。

たとえば、保証金現金100万円、代用有価証券なしの状態で、3/9に80万円の現物株を買って
ずっと保有していたものとすると、3/11(正確には3/11の大引け後におこなわれる値洗い前)までは
「信用建余力」画面の「委託保証金現金」は100万円、「代用有価証券評価額合計」は0円の状態で、
3/12(正確には3/11大引け後の値洗い後)からは、「委託保証金現金」が20万円、
「代用有価証券評価額合計」が64万円(80万円 × 80%[代用掛目])となります。
(売買手数料がかかり、代用有価証券も3/11の終値で評価されるため、実際の値は違います)
773 :04/03/12 14:03 ID:cmmJZzcP
資金30万円から信用取引を始める場合、
限度額からどれくらい引いた金額で始めるのが無難ですか?

やはり、倍の60万は用意しておいたほうが良いのでしょうか?
774 :04/03/12 16:14 ID:PETnzCVH
>>773
ミニ株が吉。
775 :04/03/12 16:20 ID:zCmMRqBd
総資産3万2千円の俺様に向かって「ミニ株が吉」だと?
はは。笑わせるな。
776 :04/03/12 17:31 ID:g3PmD7HO
>>773
勝ち続ける自信があるのなら30万で問題ない。
でも初めのうちは維持率を100%以上に保った方が良いよ。
その場合、1単元50万円の銘柄は視野に入れたいところなので、50万円は入金しておいたら?
777 :04/03/12 18:46 ID:IXJsy3rT
やっぱりそうですよね。
信用売りの良さを生かしつつ、現物感覚でやってみます。
778 :04/03/12 21:34 ID:3iTJ92Qn
Eトレで来週月曜の注文(信用成買い)出したら、残金が次のように表示された。

買付余力 / 226,000円 | 信用建余力 / 504,848円

信用って33%だから、余力約3倍じゃないの?
余力2.23倍しか無いんですけど・・・・。
Eトレで口座開いたばかりなので、保有株式、受け渡し前の株式等一切ありません。
779 :04/03/12 21:39 ID:0aAgIA0n
建て玉で損こいてるとその分余力差っぴかれるけど
780 :04/03/12 21:40 ID:0aAgIA0n
ってまだ約定してないのか
その場合30%拘束されるんじゃ?
781778:04/03/12 22:05 ID:F0oqjJMS
わかった!!
成り買いなので、S高での買い付けで計算されている。
信用余力ー月曜S高買い=504,848円
168282円(504848円の3分の1)+S高買いの3%(33%−30%)=226,000

何買うかバレそうだな。(w
ところで、S高との差額分が余力に反映されるのは、当日の月曜日約定されてすぐ?それとも次の日の火曜日?

>>764
765だけど、俺も今日できた。
782 :04/03/12 22:07 ID:0aAgIA0n
余力反映は次の日だよん
783778:04/03/12 22:16 ID:/Ta8+DE4
>>782
ありがとう。
784 :04/03/12 23:38 ID:DGkfS9Jn
>>781
約定直後じゃないの?
当日中に返済売した分の余力復活は次の日だけど。
785 :04/03/13 00:04 ID:atJRb0oc
現渡しなどの、メカニズムが分かりやすく解説されてるサイト教えて下さい。

サルでも分かる信用口座 みたいな本や、サイト探してます。
786 :04/03/13 01:54 ID:BY5XYuCm
>>785

入門書については >>18 だが。

このスレを1から読んで、さっぱり分からないなら信用取引はやめた方がいい。
ダメ。ゼッタイ。

初心者の信用講座Wiki
ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
787 :04/03/13 06:03 ID:f8ZrBuSP
>>785
「現渡しのメカニズム」って.....オイオイ
そんなこと、直感で理解しろ出来るだろ?
788 :04/03/13 09:04 ID:/8lnUHVU
>>766

それはプロの使う技
上がるか下がるかその方向に合わせてどっちかをはずしていく
789 :04/03/14 05:22 ID:2D8zcGGf
>>73-74のリストを修正しました。誤りなどありましたら、ご指摘ください。

証券会社名の後に列記してるのは、
  最低委託保証金、委託保証金率、最低保証金維持率(追証ライン)、
  信用買方金利、信用取引貸株料率、無期限信用取引の買方金利、
  保証金一元管理、ループ取引、電子交付
です。

保証金一元管理については
  ttp://www.naito-sec.co.jp/top/1genmerito.htm
ループ取引(サーフィントレード、乗換売買)については
  ttp://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_GID_Service_surfingrule_01.html
  ttp://www.nikkobeans.co.jp/Etc/C0008222/guest/G500/hlp/kbtori_10.htm
  ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/daytrade_rule/index.html
  ttp://www.toyo-sec.co.jp/contents/sub-faq/html/faq_kokunaikabu.html#rooptorihiki
  ttp://www.naito-sec.co.jp/top/loop.htm
などを参照してください。

E*トレード証券 .       30万円 33% 30%  1.90% 1.15%  3.10%  ○ ○ ○
                 (無期限信用取引は4月から開始予定)
松井証券              30万円 31% 20%  2.10% 1.15%  3.10%  ○ ○ ○
DLJディレクトSFG証券  30万円 30% 20%  2.10% 1.10% −−−  × ○ ○
カブドットコム証券 ..    30万円 33% 30%  2.30% 1.10% −−−  × × ○
日興ビーンズ証券 ..     30万円 30% 25%  2.60% 1.15% −−−  × ○ ○
マネックス証券        30万円 33% 30%  1.90% 1.15% −−−  ○ × ○
790789:04/03/14 05:23 ID:2D8zcGGf
コスモ証券           50万円 40% 30%  2.00% 1.15% −−−  ○ ○ ○
東洋証券 .          30万円 40% 30%  1.95% 1.15% −−−  × ○ ○
SMBCフレンド証券 .   50万円 40% 30%  1.35% 1.15% −−−  × ○ ×
リテラ・クレア証券 .      30万円 40% 30%  1.85% 1.15% −−−  ○ ○ ○
                 (4/1から信用買方金利を2.05%に改定)
丸三証券 .          30万円 40% 30%  1.35% 1.15% −−−  ○ ○ ×
内藤証券          100万円 40% 30%  2.10% 1.15% −−−  ○ ○ ○
センチュリー証券      30万円 30% 20%  2.00% 1.15% −−−  ○ ○ ×
岩井証券              50万円 33% 30%  2.00% 1.15%  2.60%  ○ ○ ○
日本協栄証券 .        100万円 30% 25%. 2.175% 1.15% −−−  ○ ○ ○
立花証券e支店       50万円 50% 30%  2.50% 1.10% −−−  ○ × ×
Meネット証券 .         30万円 33% 20%  2.10% 1.15% −−−  ○ × ×
                 (3月下旬から電子交付開始を予定)
オリックス証券 .        30万円 33% 30%  2.00% 1.15%  4.80%  ○ ○ ○
エイチ・エス証券  .       30万円 30% 25%  2.05% 1.15% −−−  × ○ ○
ジェット証券            30万円 40% 30%  2.00% 1.15% −−−  × ○ ○
ゲット證券              −−− −− −−.  −−− −−− −−−  − ○ ×
791789:04/03/14 06:17 ID:2D8zcGGf
早速修正です。

松井証券              30万円 31% 20%  2.10% 1.15%  3.10%  ○ ○ ○
                 (4/5より最低保証金維持率を25%に引き上げ)

ttp://www.matsui.co.jp/about_matsui/topic/20040312.html
信用取引の最低維持率の引き上げについて
792  :04/03/14 10:19 ID:tUEm28tC
空売り規制について教えてください。
住金が
120→121→120→121→120→120
で推移している場合120で10万株空売りことは可能でしょうか?
売り板が121で買い板が120。
よろしくお願いします。
793 :04/03/14 12:49 ID:AdVqKh8c
金持っちーだな。
794 :04/03/14 13:15 ID:ENtBGHAu
金は沸いてくるよ。
チミもレッツ空売り!
795 :04/03/14 15:17 ID:WvlzKFV8
>>792
>>103を参照

信用取引の前に学ぶことがあるはずです。
796792:04/03/14 16:08 ID:tUEm28tC
見ましたが、よく分かりませんでした。
797 :04/03/14 16:41 ID:K8lg3XkO
>>796
・オンライン証券では、売り建てに対しては自動的に上限が50枚(5万株)に制限されるところが多いよ。
・あと、>792の板の変動の場合、「相場の下落局面」だから「出来た直前の取引価格より高値でしか空売りの注文を出せない」。
 よって、50枚超の注文の場合、120円での指値及び成り行き注文は不可。121円での指値は可能。

・というか、あなた「初心者」じゃないでしょw。詳細は↓参照してください(現在東証HP鯖メンテ中)。
 http://cache.yahoofs.jp/cache?url=http%3a%2f%2fwww.tse.or.jp%2fnews%2f200203%2f020301_e.html&p=%b6%f5%c7%e4%a4%ea%b5%ac%c0%a9&u=%2fbin%2fquery%3Fp%3d%25b6%25f5%25c7%25e4%25a4%25ea%25b5%25ac%25c0%25a9%26hc%3d0%26hs%3d0
798 :04/03/14 18:28 ID:WvlzKFV8
799 :04/03/14 18:31 ID:R3Xx7I74
信用で買って、追証になったら、その追証を払わないと、返済売りはできないのか?
スマソ、誰か教えてくれ。
800 :04/03/14 18:51 ID:WvlzKFV8
>>799
800げと

追証を払わないと、建玉が強制返済されます。
さらに不足が発生すると、現物も強制処分されます。

それでも足らないと…
801 :04/03/14 18:51 ID:wnZl00Rk
売れるけどこんどは損金が発生するかも
802 :04/03/14 19:00 ID:R3Xx7I74
>>800
>>801
ありがとう。
例えば、追証振り込むのがめんどくさければ、返済売りすればいいわけですね。
でも、追証払わず、返済売りで済ますと、信用口座閉鎖とかされませんか?
Eトレの話ですけど。
803 :04/03/14 19:02 ID:wnZl00Rk
返済したぶんが現金にできるのは三日後なんで
追証や損金の支払いには間に合わないよ。ちなみに
どっかで借金してください

それか口座停止
804 :04/03/14 19:02 ID:wnZl00Rk
あ、損金は平気かも
805 :04/03/14 19:07 ID:K8lg3XkO
>>802
Eトレだったら
 ・追証発生日の翌営業日中に
 ・維持率を33%に回復させる
ことが必要。

そのためには
 ・金を積み増して33%にする方法
 ・「借金」である建玉返済売りで減らす方法
がある。

だから、お金払いたくなかったら、返済売りで33%に戻せばよい。
ただし、返済の結果、赤字(損金)が発生した場合は入金が必要。
806 :04/03/14 19:13 ID:R3Xx7I74
>>803
>>804
どーもありがとう。

807 :04/03/14 19:17 ID:R3Xx7I74
>>805

>>803の話だと受け渡し日が一日遅れるので、返済売りでは駄目みたいだね。
808 :04/03/14 19:33 ID:wnZl00Rk
ザラバ中に追証ライン切ってもその日のうちに返済売りして戻せば平気だけど
そのまま引けて追証発生させたら次の日返済売りしてもだめでしょ。普通。
Eトレは大丈夫なんか?
809 :04/03/14 19:36 ID:K8lg3XkO
>>807
松井証券には確認取ってますよん。Eトレは違うのかな。

==================================================
<信用取引における追加保証金>
 追加保証金の差し入れが発生した場合、次の対応により入金を回避することはできますか?
  ・翌日に建玉を(全部又は一部)決済することで維持率を31%以上に回復させる
  ・かつ、その時点(決済時)に委託保証金が30万円を上回っている。


--------------------------------------------------
【追加保証金について】
ネットストック信用取引の最低維持率は20%となります。

当日引値を基準として委託保証金率が20%を下回った場合、追加保証金(追証)の差入れが必要となります。

なお、追証が発生した場合、翌々営業日の正午までに委託保証金率を31%に戻すよう追加保証金額をご入金いただくか、追加保証金額÷31%相当額以上の建玉の返済していただく必要があります。

期日までにこれらの措置が行われなかった場合、当社の任意により、お客様の口座のすべての信用建玉を反対売買で決済します。十分ご注意ください。
810 :04/03/14 19:40 ID:wnZl00Rk
>>51

 ・また、「損金」発生日翌日以降に現物を売却して穴埋めに使うことは出来ません。
  これは、現物売却代金が証券口座に振り込まれるまでには4営業日要し、
  損金の入金期限には間に合わないからです。

現物じゃなきゃええんかな?
811 :04/03/14 19:43 ID:wnZl00Rk
ああ、>>53にあったすまそ
親切だなこのスレ
812792:04/03/14 20:58 ID:tUEm28tC
今ほとんど大型低位で勝負してますが、
もう少し資金が増えたら低位で勝負出来なくなるのですね。
5分で1%も上下するSBとかみずほで勝負しなければいけないのでしょうか・・・
皆さんはその辺どうしているのでしょうか?
813 :04/03/14 21:32 ID:2D8zcGGf
>>798
わざわざ表形式に整形して更新していただき有難うございます。
ご返事が遅れ、失礼しました。
814 :04/03/14 21:36 ID:K8lg3XkO
>>812
現物でループトレードしている人が多いんじゃないですか?
信用は建余力使い切ったら、次の日まで取引できないからチャンスを逃すことになる。
815 :04/03/14 23:01 ID:R3Xx7I74
>>803 は間違いで、
>>805 で正しいみたいだね。

追証の翌営業日に返済売りすれば、維持率回復するので大丈夫みたいだね。
損金が出た場合は支払わなければいけないみたいだけど。

816 :04/03/15 00:54 ID:JlOZsDnt
>>815
翌営業日に返済売りしても受け渡し日に間に合わないので無理
追証を前提として信用なんかやるな
追証が発生しない範囲でやれ
817815:04/03/15 01:45 ID:DXCqu3ra
>>816
建て玉返済売りは翌営業日でもいいみたいだよ。
現物売りや他の信用銘柄の売りは受け渡し日に間に合わないから駄目らしいけど。
818815:04/03/15 02:11 ID:DXCqu3ra
ちなみに、俺は現段階で追証があるわけじゃないけどね。
819 :04/03/15 04:29 ID:OLsC7yyo
>>815, >>817
翌営業日に既存建玉の返済をすることは可能です。
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/qa_shinyo_tuika2.html#q4-2

ただ、「追証の翌営業日に返済売りすれば、維持率回復するので大丈夫みたい」との
ことですが、その確認をされたのでしょうか?

松井証券の場合は、サポートセンターでの確認がとれています(>>550, >>809)Iが、
Eトレスレなどで、建玉返済で追証を回避したというレスを見かけたことはないような
気がします。

また、ヘルプやQ&Aにもそのような記述はないように思われますが。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/qa_shinyo_tuika2.html#q4-1
追加保証金が発生しますと、その後株価の値上がり等により委託保証金率が30%を
回復した場合でも、当該追加保証金の入金が必要となります。


820 :04/03/15 06:02 ID:88I9OPNN
そもそもEトレは差金発生しても無視できるみたいなところだし、
追証も建玉返済すればどうにかなっちゃうんじゃないの?
821 :04/03/15 06:04 ID:88I9OPNN
ちなみに松井やDLJは追証振込みが翌々営業日だけど、Eトレは翌営業日という違いもあり
822 :04/03/15 13:46 ID:lE2atFHI
>>817
証券会社によってルールが違うという事だな
823 :04/03/15 16:51 ID:mXpCfcUa
カネボウとか明らかに売り崩しと見られる20万株以上の空売りがポンポン入るのですが、
こういうのはアップティックルールに引っかからないのでしょうか?
いったいどういう人たちが売っているのでしょうか?
また、5万株以上売れない個人投資家はこういう人たちがいる中で買い向かうしかないということでしょうか?
よろしくお願い致します。
824 :04/03/15 17:29 ID:owMwVwff
>>823
カネボウはもうすぐ.....ry。
825 :04/03/15 17:29 ID:sQN+PHAf
空売りなら売りっぱなしには出来ない
買い向かうならリスクを覚悟で底を狙え。
826823:04/03/15 17:35 ID:mXpCfcUa
カネボウに底はありませんね・・・
今日流れを見て113で買い参入したけど、ドカンと30万株!!
1円も抜けなかったよ・・・
827823:04/03/15 17:39 ID:mXpCfcUa
とにかく指値で5万株以上空売りできる証券会社とかあったら教えてください。
828 :04/03/15 17:55 ID:d85xIEIx
>>827
どの会社でも、「分割」発注すれば可能だろ。ただし、監視委と証券会社独自のスクリーニングに引っかかったら後が大変だと思うけどな。

あとさ、「20万株以上の"空売り"が・・・」ってあるけど、「現物売り」でないってことは確認できるの?
829823:04/03/15 18:08 ID:mXpCfcUa
>>828
確認出来ないですね。
でも、意図的に買い板を潰そうとして売っていることは確かです。
830a:04/03/15 18:34 ID:eajLq7nF
今日のボダーフォンもそんな感じだった
831信用開設希望:04/03/15 18:45 ID:lO9da5tl
建て玉返済売りは翌営業日でもいいみたいだよ。
現物売りや他の信用銘柄の売りは受け渡し日に間に合わないから駄目らしいけど。

他の信用銘柄の売り
(建玉の返済売りの意味?
別の意味で単純に信用売りがだめってことなのか、
それならわかるんだけど)がだめって
全体ポートフォリオで追証になったりするわけだから
変じゃね?
832 :04/03/15 19:14 ID:d85xIEIx
>>831
追証になった翌日は(未入金の場合)、
 ・新規建余力はゼロになるから「買い建て」「売り建て」ともに不可
 ・返済は可能
 ・ポートフォリオ全体で維持率が最低ライン切っていても、例えばその中の一部のポジを決済すれば、
    追証時保証金時価(*1)÷(追証時総建額−決済ポジ額)
  となるので、維持率は回復する。
    (*1) 株価に変動がなければ、変動しない
833信用開設希望:04/03/15 19:30 ID:lO9da5tl
要するに追証になった翌日に
現物だと間に合わないけど
現在建てている一部の信用のポジを返済して、
全体の維持率が回復すればOKってことですか。
834 :04/03/15 22:25 ID:d85xIEIx
>>833
少なくとも松井ではOKだ。

Eトレでは「それで追証回避したなんて話を聞いたことがない」というレスがあったので微妙。
ただ、信用建ての事務処理は3営業日目に行われる(現物より1営業日短い)はずなので、普通に考えたら「できる」はずなんだが。
でもEトレのことだから分からん。
835信用開設希望:04/03/15 22:38 ID:lO9da5tl
>834
わかりますた、サンクス
836ネットビレッジ信用買い:04/03/16 00:46 ID:uujlf0wv
すみません、わからないので教えてください。
信用買いしている銘柄が分割を発表しました。
現物の場合の取り扱いについてはわかるのですが、
信用の場合はどうなるのでしょうか?
837ネットビレッジ信用買い:04/03/16 00:49 ID:uujlf0wv
もしかして下げなければならなかったのでしょうか?
すみません。。。
838 :04/03/16 01:03 ID:o1Xx9rQw
>>837

このスレを分割で検索してくらはい。
839ネットビレッジ信用買い:04/03/16 01:22 ID:uujlf0wv
>>838
有難うございました。
何となく分かりました。
2階建てにしている人は注意しないといけませんね。
840 :04/03/16 02:20 ID:LEHlOWBE
今月決算の銘柄の権利を取りたいんですけど
25日に信用で買ってその日のザラ場中に現引き
すれば権利確定できますか?
ちなみにEトレです
841 :04/03/16 02:30 ID:uxuphdqp
>>840
・現引する余力があって
・現引した現物を3/25に売却しない

のであれば権利確定です。
842 :04/03/16 05:19 ID:LEHlOWBE
ありがとう
843 :04/03/16 08:01 ID:TZaQ3BjZ
去年株をはじめたばかりのものです。
バリュー株の長期投資をしているのですが信用もやってみたいと
思っています。年率20%前後のパフォーマンスを目標にしています。
維持率80%くらいにして種の1.2倍くらいのレバレッジを
使えばそんなにリスクもなく資金が増えるのが早いと思うのですが
どう思いますか。
信用には松井の無期限がいいと思っています。
844:04/03/16 08:05 ID:qORjUpwr
能書きたる前に実践しろ
845初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/03/16 08:12 ID:uxuphdqp
>>843
1000万円の種銭で20%の手取りを無期限信用で稼ぐためには250〜260万円の利益が必要だよ。
 (260万円−税金26万円−金利3.1%−手数料=200万円)

> 1.2倍くらいのレバレッジを使えば
> そんなにリスクもなく
 ・日経平均の上昇を超えるパフォーマンスをあげるのは、通常の市場リスク(いわゆるβ)を超えるリスクを取る必要があります。
 ・それだけ種銭を失う可能性もあります。

確実に20%の利益を稼ぎ出せるのなら、多分証券会社のトレーダーの中でも優秀な部類でしょう。

もちろん、不可能ではないと思います。

私も「月1.5%の複利で回すなんて余裕」などと思いながら株始めましたから。
(現実は、そんなに甘くはなかったですが。)
846 :04/03/16 09:42 ID:V298HW9J
DLJって信用講座の開設遅いのでしょうか?
印紙貼った用紙送ってから一週間超えたのだけど、まだ・・・。
イートレードにしておけばよかったかな。
847 :04/03/16 15:24 ID:CujYNc72
>>846
どこも、口座開設者が急増したため、事務処理が追いついていないようです。
イートレードも通常より時間がかかっています。
848 :04/03/16 16:33 ID:nMG4NTDL
俺もそろそろ信用の限度額引き上げてもらおうかな。
現状Eトレ2,000万の限度額だと、ヘッジ売りに使えんから...
849 :04/03/16 16:55 ID:8oEfwUg0
そろそろ素人で信用に手出した結果樹海逝きが増えてきて社会問題化するころかね
850 :04/03/16 16:57 ID:9Ez7wiTA
ミチヲの維持率5%UPは何かの前触れ?
851 :04/03/16 17:00 ID:8oEfwUg0
維持率上げる分、信用の審査を弱くする予定なんじゃないの?
実際、松井ってほとんど信用審査ないし
852 :04/03/16 17:10 ID:5fIkc+F3
今日の後場、8515アイフルを空売ったら
しばらくもみもみした後、ストップ高へ。

あわててストップ値に並んだのだけどそのまま買いは膨らみ
売り1万:買い6万くらいで引けました。

15時50分くらいに約定通知が来て、返済買いできてたのだけど
比例配分が分かるのは通常それくらいの時間なのですか?



もちろんいい按配にやられましたよ。_| ̄|○
853 :04/03/16 17:23 ID:uxuphdqp
無事成功したら、どんなこと聞かれたりしたか教えてください。よろしく。
854 :04/03/16 18:23 ID:kge9boua
イートレ落ちました。
学生アルバイト
株暦3日というのがやばかったかな
855 :04/03/16 18:26 ID:zwKCs8xg
>>854
>株暦3日
それは正直に申告したら絶対ダメだろw
856 :04/03/16 18:27 ID:8oEfwUg0
悪いこたいわんから現物だけで儲けられるようになってから信用やてくれ
特に今の地合だと空売り禁止だし、金がないだけならどっかで借金すれば同じだぞ
857854です:04/03/16 18:53 ID:kge9boua
電話で
E「二階建は危険だということを理解していますか?」
「はい」
E「資金不足の場合追証というものが発生します。その場合こちらから一切
連絡いたしません。ご理解いただけますか?」
「はい」
E「信用建余力はどこで見れるか知ってますか?」
「口座管理のえ〜と」
E「口座管理の信用建余力というタブをクリックしてもらえば見れます。」
「あ、そうなんですか」
E「株暦一年未満にチェックがありましたが、詳しくはどのくらいですか?」
「3日です」
E「アルバイトとのことですが、去年の年収はいくらでしたか?」
「約百マンです」
E「それでは2,3日後に社内審査の結果をメッセージボックスに送信致します。
この度はありがとうございました。」

典型的ダメな例ですね
みなさん僕みたいにならないように

858 :04/03/16 18:54 ID:/bH+dA6T
合格。正直でよろしい。
859 :04/03/16 18:56 ID:dGzqZ0il
>>857
いくらなんでも、それは・・・w
860 :04/03/16 18:56 ID:rGBYpLcr
今年で何%くらい儲かってたら信用やっていいですか?
861 :04/03/16 18:57 ID:gYDWfBMJ
>>857 樹海行かずに済んでよかたね。
862;::04/03/16 18:59 ID:flG3NXDg
3月決算の会社が多いけど、決算が終われば株価は下がるほうが多いのかな、
権利を確定すればさいならする奴がおおそうだし。
863 :04/03/16 19:14 ID:dGzqZ0il
>>860
儲かるも儲からないではなくて、信用制度をちゃんと理解し、現物での取引が一年以上あれば
大抵のネット証券会社の審査には通ると思いますよ。
864 :04/03/16 19:16 ID:8oEfwUg0
現物で儲からないやしが信用やると6倍早く資産が減るだけだろ
勉強のためにやるんなら投資資金を1/10ぐらいでやったほうがいい
865 :04/03/16 19:17 ID:dGzqZ0il
>>862
そのように考え早めに逃げる方もおられるわけですから
一筋縄にはいかないですね。
866 :04/03/16 19:22 ID:lPJNn3ro
>>860
維持率75%の超安全でいけば現物と変わらないよ。
ETF225は値動きも荒くなく、常時組み込みたい銘柄だ。
867 :04/03/16 19:38 ID:LEHlOWBE
俺の維持率400%こえてるw
100%切ったことすらないビビリですが、何か?
868 :04/03/16 19:48 ID:WfaMZj8R
買いが駄目でも売り適正があるヤシもいるから、
とりあえず信用口座作って、チャレンジしてみればいいべさ
全力でやらなきゃリスクなんか殆んどないよ
新規建発注余力が50%割らない程度でどうぞ
869 :04/03/16 21:24 ID:9Ez7wiTA
1ヶ月、無色、100万、道程。
通ったけど。。。
870 :04/03/16 21:34 ID:5LXx2kkP
信用始めて5ヶ月くらいだけど日計りしかしたことないな。
871 :04/03/16 21:34 ID:CujYNc72
>>799さんの質問から始まった、
  Eトレで追証が発生したとき、翌営業日に建玉を返済して維持率を回復させれば
  追証を支払わなくても大丈夫か?
という件ですが、Eトレにメールで問い合わせていたところ、回答がきました。

【質問】
追証が発生したとき、
追証発生日の翌営業日に信用建玉(の一部もしくは全て)を返済し、
委託保証金率を30%以上に回復させれば、
追証の入金は不要でしょうか?

【回答】
 お問い合わせの件についてですが、追証が発生した場合には、建玉を返済して
30%以上回復されたとしても、一度発生した追証金はご入金いただけますよう
お願い申し上げます。

Q&A「追証が発生したら、どうすればよいですか?」
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/qa_shinyo_tuika2.html#q4-1
872信用開設希望:04/03/16 21:44 ID:Y9YcHmjg
ええーーーー
つーか、もっと柔軟にならんのかなー
米国のような制度なら受け渡しの問題もクリアなんだけど・・・


それはそうと4月中旬から日証金 店頭開始キターーー
873 :04/03/16 22:44 ID:mf24/5QS

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<  >>857 半年後この世界でまだ生き残っていたら、
□……(つ E* )  \    もう一度申し込みなさい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
874 :04/03/16 23:18 ID:5fIkc+F3
ETFの信用取引を維持率50%でやるのと、元本同額で
インデックスの2倍動くスーパーブルベアの投信をやるのでは、
スーパーブルベアの方がリスク限定。つまり懸命。

ってやっぱり間違ってる?
875>53修正 ◆R6esEIBE/Q :04/03/16 23:45 ID:uxuphdqp
【質問】
 追証の支払通知が来ました。金額の見合う信用枠の株or現物を売買すれば現金を入金しなくても良いのですか?

【回答】
1.信用枠の株or現物の売買
 結論から言うと駄目。翌日以降に株式の決済を行っても受け渡しまで4営業日かかるから間に合わない。

2.追証発生時に入金を回避する方法
 以下の方法で入金を回避できる証券会社があります

> 建玉を決済することで維持率を回復できれば入金は不要(「借金」が減るため)。
> ただし含み損の大きいポジションを決済すると既述の「損金」が発生する可能性があるので、含み損の小さいor含み益のポジションを整理した方がよい。

<現時点(3/16)で確認済みの情報>
 ・松井:可能(>550, >809)
 ・Eトレ:不可(http://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/qa_shinyo_tuika2.html)
876初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/03/16 23:56 ID:uxuphdqp
Wiki更新してみたんですが、何となく失敗したような悪寒。。。

 http://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BF%AE%CD%D1%2F%C4%C9%BE%DA%A1%A6%C2%BB%B6%E2%5D%5D

もっといい表示方法があったら修正お願いします m(_ _)m
877 :04/03/17 00:03 ID:+UMYBZ5f
信用始めて二ヶ月、初めてさかにっぽ払いました。
でも儲けに比べ些細な額だったので問題なしw
878信用開設希望:04/03/17 02:32 ID:NxsaoEpo
【質問】
 追証の支払通知が来ました。金額の見合う信用枠の株or現物を売買すれば現金を入金しなくても良いのですか?


<現時点(3/16)で確認済みの情報>
 ・松井:可能(>550, >809)
 ・Eトレ:不可(http://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/qa_shinyo_tuika2.html)


Eトレは安かろう、悪かろうなのか。
他の証券会社の追証経験者さん、
もしくは情報確認者さん情報求む。
879 :04/03/17 02:43 ID:prig2SjN
>>876
いつもありがとうございます。

>>843-845
>>854-857
もWikiに追加しますた。
880 :04/03/17 02:43 ID:I6+0eFOZ
>>878
何で「信用口座開設」の基準に「追証発生時にポジ返済で対応できるかどうか」を選ぶのか理解できない。
追証発生するような取引すること自体間違ってるよ。
881 :04/03/17 05:39 ID:JpUlgGO1
DLJディレクトSFG証券
ttp://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_FAQ_FAQ_10.html#1-21
Q: 追加証拠金(追証)が発生したらどうすればよいのですか?
A: 追証が発生した場合、発生日の翌々営業日の正午までに必要な保証金の額をご入金頂きます。
その場合、追加で差し入れて頂く保証金の金額は、発生日当日の大引け後、保証金維持率が20%を
回復するのに必要な額となります。
翌営業日以降、一部建玉のご返済による保証金維持率の上昇や株価の変動により保証金維持率が
回復した場合であっても、差し入れていただく金額が減少することはありません。相場の変動により
追加で発生した金額は、発生日の翌々営業日の正午までに別途ご入金が必要となります。

マネックス証券
ttp://www.monex.co.jp/visitor/help/shinyo/rule/oisho.html#006
Q. 追証が発生したら、どうするの?
A. 当社信用取引ル−ルでは、追証が発生した場合、追証発生日の翌々営業日正午までに追証請求金額を
ご入金いただく必要がございます。
また、当社における差入れていただく追加保証金は、現金のみとなります。
原則、返済による追証回避はできませんので、追証が発生する前に建玉の決済をしてください。

日興ビーンズ証券
ttp://www.nikkobeans.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/hlp/sinyo_023.htm
Q. 追加保証金が発生したらどうすればよいのですか?
A. まず、お客様ご自身で差し入れ期日までに必要な金額をウェブサイトでご確認いただきます。
追加保証金(追証)の期限は差し入れ期日中になっておりますので、それまでの間に以下の何れかの
手続きを行い、追証を解消していただきます。
・ お預り金の範囲内で追証の充当が可能な場合
お客様ご自身で追証解消に必要な金額をお預り金から保証金現金に振替えていただきます。
・ お預り金の範囲内で追証の充当ができない場合
不足分をご入金いただいたうえで、期日までにお預り金から保証金現金に振替えていただきます。
なお、一旦発生した追加保証金は、その後の株価の上昇等により保証金維持率が回復した場合でも、
差し入れが必要となります。また、差し入れが行われるまでは「追加保証金額合計」の表示金額も減少しません。
882信用開設希望:04/03/17 06:41 ID:NxsaoEpo
もちろん、そのとおりで
そんなにレバレッジ効かせるつもりもないが
何事も用心に越したことはない。
883信用開設希望:04/03/17 06:47 ID:NxsaoEpo
【質問】
 追証の支払通知が来ました。金額の見合う信用枠の株or現物を売買すれば現金を入金しなくても良いのですか?


<現時点(3/17)で確認済みの情報>
 ・松井:可能(>550, >809)
 ・Eトレ:不可(http://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/qa_shinyo_tuika2.html)
 ・DLJ:不可(>881)
 ・マネ:不可(>881)
 ・日興豆:不可(.>881)

松井だけかよ。
もうどうでもよくなってきた予感。
884 :04/03/17 08:25 ID:r4iQRSAK
あのさ、資産の大部分を証券会社の口座に入れるから
追証が怖くなるんだよ。
資産の1/3、1/4にしとけばいい。
追証来ても次の日に銀行から入金すればいいだけ。
885 :04/03/17 08:30 ID:SODV4S+W
それいうなら現物に戻るだろ。。
886884:04/03/17 10:26 ID:r4iQRSAK
まぁ、そうなんだけど、空売りできる利点がある。
887;::04/03/17 11:36 ID:JeK+sddm
>>865
逆のパターンは無いのかな、決算後株価が上がるってパターン、
この場合はどんな状況なら有るのか?
なんか決算をはさんでの動きがいまいちわからん。
888きゃみ:04/03/17 11:45 ID:wNGtZKMP
フランスで、テロ予告?!
889 :04/03/17 15:34 ID:Brmz0Kji
>初代スレ737さん

もしよろしければアドバイスください。
ある銘柄を信用買いしたのですが、途中で配当だけでなく、
優待もほしくなりました。
この場合は現引きをすればいいんですよね?
現引きは初めての経験なのでよくわからないのですが、
現引きすると手数料なども取られるのでしょうか?


890 :04/03/17 15:54 ID:va7Ft5G3
>>889
初代スレ737氏は過去ログも読まないような人が多くて疲れたようです。
891 :04/03/17 16:42 ID:prig2SjN
>>889
あまりお手を煩わせては迷惑ですよ。

>>31 は見ましたか?見ましたよね?
あと、この辺も見ましたよね? ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BF%AE%CD%D1%2F%BF%AE%CD%D1%BC%E8%B0%FA%A4%CA%A4%E9%A4%C7%A4%CF%A4%CE%CD%F8%CD%D1%CB%A1%5D%5D#content_1_10

892 :04/03/17 16:48 ID:Brmz0Kji
>>891
お手数をかけして申し訳けありません。
ありがとうございましたm(_ _)m
893初代スレ737:04/03/17 16:52 ID:I6+0eFOZ
>>889

1.この場合は現引きをすればいいんですよね?
 はい

2.現引きすると手数料なども取られるのでしょうか?
 普通、無料です

3.いつ現引きすればいいですか?(よくある質問)
 ・3/25のホルダーが優待をもらえます。
 ・一般化すると、決算日を含めて5営業日前のホルダーが配当・優待を獲得できます
 ・3/26以降であれば、3月中に売却しても優待はもらえます

4.3/25に現引きしました。翌日、売却した後、再度同一銘柄を購入しようとしたら「買い付け余力が足りない」と言われました
 ・決算月は、権利付き最終日(3/25)+その翌日(3/26)=1日とカウントされます

5.3/25に持ち株を高値で売却し、3/26に権利落ちしたところを安く買いました。後場に値上がりしたので売却したのですが、「入金せよ」との連絡があります。なぜですか?
 ・上記と同じです(差金決済)。親切な会社は余力がないと売却させてくれません。
 ・売却したにもかかわらず、後日入金する金がない場合
   @ 大和:職場/自宅に「払え」という電話がかかってきます
   A 普通の会社:1回目は始末書の提出で証券会社が立て替えてくれるそうですが、2回目だと口座解約になるところが多いと「差金」スレで見たような気がします。
   B カブコム:優遇レートが1倍に戻ります。
   C Eトレ:過去ログを読む限り、無視してもペナルティがないそうです
894 :04/03/17 17:18 ID:Brmz0Kji
>>初代スレ737さん
大変わかりやすいご説明ありがとうございます!!!!!
感謝感謝です!m(_ _)m
895 :04/03/17 17:52 ID:v+bCq3YR
Eトレードですが、印紙を貼った契約書を郵送してから8日かかって
やっと取引できるようになりました。
896 :04/03/17 22:55 ID:k2xRTHLw
>>895
Eトレはそんなもんだろ。
俺も7日かかった。
897素人傍観者:04/03/18 17:39 ID:0Fnzbe6m
最初から全読してきた。

>>893さん
この人説明ウマイね。おいらにも理解出来た(w)
こんな人が上司ならついてくね。。。
898 :04/03/18 17:46 ID:P9LD6kwE
>>897
このスレ見る前に使ってる証券会社のHPの説明やら手数料の表を見るのが先じゃねぇかと思う事が多いがな
それらに書いてある事をなぜここで聞くかと。
例えば現引きの手数料が掛かるかどうかなんて明瞭に記載されてるしな
899素人傍観者:04/03/18 18:27 ID:0Fnzbe6m
>>898
確かに一理あるけど、「初代スレ737」さんのレスは
質問者のQ&Aとそこから付随してくると思われる事項にいたる
ケーススタディーまで、質問者側の立場を配慮してレスしてくれている。

非常に「明解」かつ「明快」です。
900 :04/03/18 20:23 ID:mo/fb1Zx
うん。
901 :04/03/19 08:23 ID:ibo+IsUm
教えてください
現金300満として80満を空売りしたとします
その日に例えば100満で損義理すると20満損しますよね
20満は振込むんですか
902 :04/03/19 08:25 ID:ibo+IsUm
あげ
903初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/03/19 08:55 ID:G0H4TN55
>>899(+900)
そこまで言って頂けるとテンプレ作った甲斐があります。ありがとうございます。

>>901
保証金現金(一元管理の場合は現物買い付け余力)から控除されるだけです。
追加振込の必要はありません。

ただし、前提条件が「30万円」の場合は決済すると保証金現金が10万円となってしまい、入金が必要になります。
これは信用取引を行う際、保証金現金が最低30万円(会社によってはそれ以上)必要だからです。
904 :04/03/19 09:50 ID:1JS2U5/w
日証金のHPにある品貸料率一覧なんですけど、
最高料率と当日品貸料率の違いって何ですか?
当日品貸料率ってのが逆日歩のことなんですよね?
905 :04/03/19 10:23 ID:ibo+IsUm
質問します

@空売りなどは板に乗るスピードは現物と一緒ですか

Aたとえば50満の信買 信売 1週間持ってたら 手数料
を除く経費はそれぞれいくらですか
906 :04/03/19 10:31 ID:+sRrm2ER
>のスレ見る前に使ってる証券会社のHPの説明やら手数料の表を見るのが先じゃねぇかと思う事が多いがな
>それらに書いてある事をなぜここで聞くかと。

はげどう。
907初代スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/03/19 10:53 ID:G0H4TN55
>>906
俺も。>899氏のコメント見て素直に嬉しかったけど、>905(特にA)見たら、あまり親切にレス付けるのは罪悪なのかなと思う。
Part1, 2あたりでは証券会社のQ&Aではカバーできないような実践的、入門的な質問に答えていく雰囲気だったけど、

> Aたとえば50満の信買 信売 1週間持ってたら 手数料
> を除く経費はそれぞれいくらですか

これは酷すぎ。

また、名無しに戻ります m(_ _)m
908 :04/03/19 11:27 ID:vtKpoB6+
>>904
> 日証金のHPにある品貸料率一覧なんですけど、
> 最高料率と当日品貸料率の違いって何ですか?
> 当日品貸料率ってのが逆日歩のことなんですよね?

当日品貸料率が逆日歩です。
逆日歩の料率は入札で決定されますが、入札の際の上限が「最高料率」です。
>>72の中に出てくる
  ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/kabu/m-gyakuhibu.html  
を参照してください。
909 :04/03/19 11:44 ID:vtKpoB6+
>>905
> @空売りなどは板に乗るスピードは現物と一緒ですか

同じです。

> Aたとえば50満の信買 信売 1週間持ってたら 手数料
> を除く経費はそれぞれいくらですか

信用買いでは、信用買方金利を支払い、(逆日歩がついた場合は)逆日歩を受け取ります。
信用売りでは、信用取引貸株料を支払い、(逆日歩がついた場合は)逆日歩を支払います。
あとは、>>559-564
  ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#12
  ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/supplement1.html
を参照してください。
910905:04/03/19 12:52 ID:ibo+IsUm
どうもです
911 :04/03/19 15:41 ID:xqjDDAn5
教えてください<(_ _)>

Eトレで信用口座作ろうと思ってるんですけど
口座持ってるだけだったら費用とかかかんないですか?
現物メインでやってるので、信用やるかどうかわかんないので・・・
いろんな費用が載っててよくわかりません。。。
912 :04/03/19 15:58 ID:f0d4k0gD
>>911
信用やるんだったら、自力で調べて理解できる程度にはなりましょう。
913 :04/03/19 16:11 ID:vtKpoB6+
>>911
信用口座は、開設の際に4,000円の収入印紙代がかかります。
(現物の口座開設費用は無料)
口座維持費用は(現物・信用ともに)無料です。

信用口座開設の申し込みをして審査に通ると、「信用取引口座設定約諾書」などの
書類が郵送されますので、4,000円の収入印紙貼って返送すると、口座が開設されます。
>>10を参照)

信用口座を開設してから信用取引をおこなわずに6ヶ月を経過すると、
信用口座を閉鎖されることがあります(実際に閉鎖されたという話は聞きませんが)ので、
信用取引をやる気になった時点で、信用口座開設の申し込みをしてください。
>>284-290, >>604-605参照)
914;::04/03/19 16:19 ID:8POFi9xM
>>906
そしたらこのスレは廃止だな。

915911:04/03/19 16:49 ID:xqjDDAn5
>912
一応ひととおりざっと目を通したんですけど
いまいちよくわかんなかったんで
取引などはやればわかるかなぁとw

>913
いろいろありがとうございます
参考にさせていただきます
ってか申し込みしますw
916 :04/03/19 18:53 ID:nuaZSnVp
>初代スレ737さん

以前、優待について聞いた者ですが、
信用買いの場合は株主優待はもらえないんですよね?参照>>40
今日買った雑誌「ダイヤモンドZAi 5月号」のp41には
配当はもちろん、優待ももらえると書いてあります。

『Q:信用買いでたくさん株を買うとしたら「株主優待」や「配当」も
多くもらえる?
A:「信用買い」はお金を借りて株を買っているだけなので、配当も優待も
受けられる。「信用売り」の場合、株は売っているので権利なし。
逆に配当分は貸し主に支払わなければならない。』

雑誌の方が間違っているのでしょうかね??
917 :04/03/19 19:00 ID:Kuilv82u
関西汽船を買えばいいんだよ。
918 :04/03/19 19:35 ID:WZlEVltU
Eトレで銘柄情報を見てると、
信用取引出来ない(信用/貸借の項目が"--"になっている)はずなのに
買い残と前週比の項目に増減がある銘柄とかがあるんですが
これはどういうものなんでしょうか?
東証2部銘柄なんかによく見かけるんですが
919 :04/03/19 19:51 ID:G0H4TN55
>>916
もらえないです。「信用取引 優待」で検索すると分かりますよ。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bf%ae%cd%d1%bc%e8%b0%fa+%cd%a5%c2%d4&hc=0&hs=0 から2つ選んでみました。
--------------------------------------------------
http://www.kabu.com/FAQ/Category/Shinyou/13_4.asp
 建玉の株主優待は受けられますか?
  → 決算期を越えて建玉を保有されても株主優待は受けられません。
    建玉は証券金融会社の名義であり、お客様の名義ではないためです。
    なお、権利確定日までに現引された場合にはお客様の名義となり、株主優待を受けることができます。
--------------------------------------------------
http://www.jetsnet.co.jp/sinyo/qa2.html#q2-11
 信用取引で買い建てた銘柄の株主優待は受けられますか?
  → 信用取引で買い建てしている銘柄の株主優待は、お受取りになることはできません。
    信用取引の場合、弊社または証券金融会社が株式買付代金をお客様にご融資しており、実際の株券はお客様ご名義とはなっていないためです。
    権利確定日までに現引き取引をして頂くと、お客様のご名義となりますので、株主優待をお受取りになることができます。
920 :04/03/19 20:03 ID:vtKpoB6+
>>918
> Eトレで銘柄情報を見てると、
> 信用取引出来ない(信用/貸借の項目が"--"になっている)はずなのに
> 買い残と前週比の項目に増減がある銘柄とかがあるんですが
> これはどういうものなんでしょうか?
> 東証2部銘柄なんかによく見かけるんですが

「信用/貸借」は制度信用取引での区分です。
制度信用銘柄以外の銘柄でも、(松井証券の無期限信用取引のような)
一般信用取引は可能です。
  ttp://www.tse.or.jp/cash/shinyo/index.html

東証の発表する買い残(銘柄別信用取引週末残高)には一般信用取引の分も
含まれています。
↓の「銘柄別信用取引週末残高」のPDFをご覧ください。
  http://www.tse.or.jp/data/exotic/data/
また、>>78もご参照ください。
921 :04/03/19 20:04 ID:VIb5FbQC
>>918
一般信用じゃねえのか?
松井、Eトレ、オリックスなんかは制度信用銘柄じゃなくても
信用買いできる。売りはできないけど。
(Eトレは4月からね)
922 :04/03/19 21:46 ID:R/BqP5cj
>>920,921
ありがとうございます
すいません過去ログチェックしたつもりだったんですが
一般信用と制度信用の区分の理解があいまいだったせいで
>>78とかスルーしちゃってました。一から勉強しなおします
923 :04/03/19 22:01 ID:nuaZSnVp
>>919さん

ジェット・カブドット共に建玉では優待は受け取れませんって
しっかり明記されてますね。
初心者の教科書であるダイヤモンドZAiには抗議のTELを
したいと思っています。

このたびはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今後とも信用取引初心者へのアドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m


924 :04/03/20 09:45 ID:b7hx2NKH
口座開設したばかりの株初心者ですが取引歴がなくても信用口座は開けますか?
開ける場合すぐ開設するのと数ヶ月現物で練習してから開設するのとどちらが
おすすめですか?
925 :04/03/20 09:46 ID:kFzabcsD
aiue
926 :04/03/20 09:57 ID:5pVuBojP
>>924
他社で信用取引してれば取引歴がなくても信用口座開けると思いますが、
やはり現物から始めた方がよろしいかと。
927 :04/03/20 10:00 ID:k770vbqD
>>924
> 口座開設したばかりの株初心者ですが取引歴がなくても信用口座は開けますか?

開けません。
928 :04/03/20 11:05 ID:VH61eRor
>>924
Eトレなら可能性がないことはない(微妙)。
「他社での経験あり」と偽って申告すればまず間違いなく通る。
持ち金の3倍の余力があるからって、目一杯に建玉して「相場の肥やし」にならないようにね。
929 :04/03/20 11:21 ID:b7hx2NKH
>927
どのくらいの実績が必要ですか?
930 :04/03/20 11:23 ID:EsBmyAqF
現物で利益が出せるようになってから検討しなさい。
931 :04/03/20 11:30 ID:kJ/sz6Lh
限度額2,000万なら実質無審査でOKだろ?
932 :04/03/20 12:23 ID:VH61eRor
>>b7hx2NKH
 過去ログぐらい嫁!
 「現物経験1年」なら問題なし。
9336:04/03/20 13:35 ID:GBR9eZmr
全レス読んだ上で質問。証拠金50万入れてその日に現物デイトレ
して、次の日に信用取引できるのかな?受け渡しは4営業日後なので
証拠金が無しということでできないとおもいますが?
934 :04/03/20 14:30 ID:kJ/sz6Lh
>>933
毎日、信用でデイトレすりゃいいだろ...
935貧乏初心者:04/03/20 14:47 ID:E/BRiV64
俺は2月にEトレで口座開いて2週間現物取引(2往復)、信用申込で口座開けた。
そして某メガバンを信用買したら1ヵ月で資金が1.5倍になったヽ(´ー`)ノ

ここをジックリ読んだおかげです。
1さん有難う。
936 :04/03/20 15:06 ID:VH61eRor
>>933
デイトレ当日は無理な会社があるが、翌日であれば(俺の知っている範囲では)可能。

信用取引も資金・借株等の精算するのは当日ではなから(3営業日後って聞いた)。
937 :04/03/20 17:05 ID:Mzy2MQsM
>>933
現物もやった事ないならやめれ
ハッタリかましても文面でばれてるから
938 :04/03/20 19:24 ID:hP5+FM8B
教えてください。
下記の数値において買い申し込みと売り申し込みとありますが
どのような数字なのでしょうか?
何を売ったり買ったり申し込んでるのですか?

日証金 貸借取引残高 8029/JSFJ
ルック <8029.T> JSF 速報

約定日 04-01-21 決済日 04-01-26

貸株 融資
新規 13000 61000 貸借値段 614 売申し込み 29000
返済 11000 16000 貸借比率 2.01 買申し込み 72000
残高 1131000 2273000 逆日歩 ( 日 )
( +2000) ( +45000) 株不足
差引 +1142000 +43000
回転日数 39.8
939 :04/03/20 19:39 ID:VH61eRor
>>938
あのなあ、過去ログぐらい検索しろよ。「貸株 融資」で探したら2レスヒットするだろ? で、そのうち一つは、思いっきりかぶってるだろ? しかもメチャ丁寧なレスが、>387についてるだろ? それでも分からないときに書き込むのがマナーだろ?
--------------------------------------------------
>386
約定日 04-02-09 決済日 04-02-13

貸株 融資
新規 1234 1922 貸借値段 107000 売申し込み 3376
返済 68 2142 貸借比率 2.93 買申し込み 1990
残高 24225 71002 逆日歩 ( 日 )
( +1166) ( -220) 株不足
差引 +46777 -1386
回転日数 29.7

これの見方を教えてください。
どの数字が上がるとどうなるとか
下がるとどうなるとか。

みんなこれをみて悪化良化って言ってるけど
ようわからんのです。
すみませんよろしくお願いします。
--------------------------------------------------
387 名前:  投稿日:04/02/10 21:46 ID:/def2cEJ
>>386
ttp://www.opticast.co.jp/opt/knowhow_f.htm
(以下略)
9406:04/03/20 19:50 ID:Zk8iQFdt
934、信用で取引できない銘柄あるし。
936、なら、よかった。三日も暇なのいやだし、サンキュウ。
941 :04/03/20 19:53 ID:hP5+FM8B
>>939
貸株とかの話ではなくて。質問の仕方が悪かったです。すいません。
貸し株の新規 13000 と売申し込み 29000
って上記数値ではあるんですがこの差は何なのでしょうか?
そもそも「売り申し込み」ってなんなのでしょうか?
942真美 ◆RRMamieNiw :04/03/20 21:53 ID:2ZehDnkL
Eトレで信用口座申し込んで見たナリょ
TEL審査あるかドッキドキ (*´∀`*)ムフーッ

電話あったら報告しまつ
943  :04/03/20 22:11 ID:VOe84gMw
質問します
デイトレでフル回転してると余力はあるが実際は4営業日ですよね
もし信用で大きくやられたら余力があるのに追証発生しちゃうんですか
944書き直します  :04/03/20 22:15 ID:VOe84gMw
質問します
デイトレでフル回転してると余力はあるが実際は4営業日ですよね←現物で
もし信用で大きくやられたら余力があるのに追証発生しちゃうんですか
945 :04/03/20 23:47 ID:Pa3uiTVL
>>944
まず現物を半年くらいやってみな
946 :04/03/21 01:46 ID:A3cMu5Is
このスレ、初心者の私には大変勉強になりました<(_ _)>
947 :04/03/21 05:00 ID:y2MUcocn
>>938, >>941
買申し込み72000 = 融資(新規)61000 + 貸株(返済)11000
売申し込み29000 = 貸株(新規)13000 + 融資(返済)16000
948 :04/03/21 08:31 ID:9vPKHynN
>>947
なるほど。簡潔ですごくわかりやすい説明ですね。>938氏ではありませんが、すっきりしました。

>>944
??? 意味不明です。
949944 :04/03/21 10:09 ID:XgDjDpJn
えーと要は現物フルにデイトレしてると決済は4日後でしょ
ホルダーした信用で大きくやられて損切ると補填は
振り込むのか余力から引かれてすむのか
950 :04/03/21 11:13 ID:A2bMcAU5
>>949
余力から引かれてすむ
951944:04/03/21 11:35 ID:XgDjDpJn
あーどうもです やっと解決
952 :04/03/21 18:39 ID:cbRYZBFl
日経225先物の初歩的なことは聞いてもよかですか?
953(´Д`):04/03/21 18:41 ID:iba3TLAp
あかんよ。
954 :04/03/21 19:17 ID:cbRYZBFl
>>953
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!


だって、アッチはきついんだもん。
955 :04/03/21 19:58 ID:/zmy6MHN
現物は数年前からやってて、信用も興味があるのでちょっとやってみようかと思うのですが、
>>19のような「自己資金100万円に加えて残りの200万円を別途調達して支払わなければならない」
というのは、例えばその人が「俺は全財産投入したから、金調達できねーよ」という状態の場合、
いったいどうなるのでしょうか?
956_:04/03/21 20:00 ID:RgMLXyeW
 デイトレやるなら安全圏は資産1億だよ。マジ。俺は1000万で
 やってるけどMAX50枚建てれば日に100万動くがね。というか
 1−2枚建ててもアホらしいし。
9573113 BSL  :04/03/21 20:06 ID:UfN0zyp4
場中、テロで暴落したら一巻の終わり
958 :04/03/21 21:02 ID:uiHntRav
テロが起きたら絶好の買い場だろ。ぶん投げてくれる人に感謝
959 :04/03/21 21:20 ID:9vPKHynN
>>955
借金抱えているわけだから、債権者(証券会社)と返済方法を協議することになる。
960 :04/03/22 14:35 ID:3F9sqm8I
追証発生日の翌日に返済売りで入金回避できるか?の件で一件追加させていただきます。

 ・松井   :可能
 ・Eトレ  :不可
 ・DLJ  :不可
 ・マネ   :不可
 ・日興豆  :不可
 ・オリックス:可能
 



961 :04/03/22 15:47 ID:nGM8WjXI
>>919さん
ダイヤモンドZAiのp41「信用買いで優待は付くのか?」の件について
聞いた者ですが、ダイヤモンドZAiからメールをいただいたので
ご連絡いたします。


今回はザイをご購入いただきまして、ありがとうございます。
土曜日にメールをいただいた信用買いの記事ですが、
あれは記事が間違いです。配当は配当相当額がもらえるのですが、
優待はもらえません。今回の記事に関しては
混乱させてしまい大変申し訳ありません。

社内のチェックが甘く、誤認した記事が掲載されてしまい
大変反省しております。今後は、事実確認等ふくめまして、
きっちり対処していきたいと思っております。
ご指摘ありがとうございました。



962     :04/03/22 17:40 ID:/YXU75FO
信用売りした銘柄を利確のために買い戻すときは信用買いで買い戻すの?
そしたら自動的に売り買いが成立したことになるの?

要するに現物の場合は 現物買いして現物売りすればいいでしょ
信用の場合も 信用売りしたら、信用買いすれば 一連の取引終了ってことになるの?
963     :04/03/22 17:58 ID:/YXU75FO
ん? なんか恐ろしく間抜けなこと聞いてる?

信用売りした株を現物で買い戻さなくちゃならないなら信用できる奴少なくなるな
アホだ 漏れ

じゃあ あれ

信用売りした銘柄は信用買いで買い戻せばそれで後は何もしなくていいの?
964919:04/03/22 18:17 ID:V1nRVbwQ
>>961
フォローのレスありがとうございます。
信用買い建ての配当・優待に関する記事・HPはたまに間違いがあって、松井のHPでも以前誤りがありました。

【以前の http://www.matsui.co.jp/margin/guide/guide13.html
> また、「十分に儲けが出ており、そろそろ売り時だ思っている株が、もう少しで決算期むかえ、権利付き最終日まで保有していれば《配当》がもらえるといった場合にも、「つなぎ売り」が利用できます。

当然、《株主優待》の間違いです。指摘したら、その日のうちにHPが訂正されていました。

--------------------------------------------------
>>963
あの・・・ 当分信用取引やめた方がいいと思うよ。一応レス。

 ・「信用売りしたら」・・・これは「"新規"信用売り」と呼ばれる
 ・これを買い戻すことは「信用"返済買い」と呼ばれる"
965 :04/03/22 18:19 ID:Rtr/slY+
>>963
信用取引の注文には、「新規建注文」と「返済注文」があります。
「新規建注文」は新たにポジション(建玉)をとる注文、
「返済注文」は既にあるポジション(建玉)を決済する注文です。

信用売り(信用新規売り)した銘柄を買い戻すときは、信用返済買注文を出し、
信用買い(信用新規買い)した銘柄を売るときは、信用返済売注文を出します。

信用新規売注文で売った銘柄を買い戻すつもりで信用新規買注文を出すと、
売建玉と買建玉の両方ができてしまいます(いわゆる「両建」)。

なお、「現渡(品渡)」を使って、信用売建玉を決済することもできます。
現渡とは、信用売りで借りた株を、「現」物取引で取得した株を「渡」して返す方法です。
ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/kabu/m-bensai.html
966KK:04/03/22 19:04 ID:u/zzjJYM
ふみ上げ相場についてお尋ねします。

1ある銘柄をチャートで踏み上げが始まったと判断
できるのはどのような兆候があったときでしょうか。

2ふみ上げ相場はどのような形で終息するのですか、
株価は最後に大暴落するのでしょうか。

3ふみ上げ相場は通常6ヶ月(信用期間)ほどで終了
すると見てよいのでしょうか。

4最近10日間の明和地所(8869)は踏み上げ
相場と見てよいのでしょうか?
967 :04/03/22 22:17 ID:jbno28tu
>>966
ここは初心者の信用取引スレです
チャート分析スレでも銘柄診断スレでもありません

といいつつも少しだけサービスしておこう
1.過去の信用残倍率をチェック
2.3.4 先のことは誰にも分からん
研究したいなら自分で統計データでも取るしかない
無論未来の保障はここにもないが
968     :04/03/22 22:59 ID:/YXU75FO
>>965
どーもです
Eトレなんですが、、「新規建注文」と「返済注文」とか選択する画面表示されるん
でしょうか、
実際に信用売りとか信用買いをしないと表示されないんですよね「返済注文」の選択表示。
今、確認したら『新規建て注文』は表示されてました。
売りたい銘柄があるんだけど、これ買い戻す時、ちゃんと『信用返済買注文』の選択表示とか
出てくるのかと思って。。。

これは試しに安い銘柄を一単位でも信用取引してみればいいのかな
どういう画面表示になるのか。。。
969 :04/03/22 23:08 ID:kAmAsbiK
空売りしたい銘柄はいつもできないです
なんでですか?同じ東1とかでもkできないのがあるのは
なんでですか?
970 :04/03/22 23:27 ID:2PPw2Wtu
>>968
返済買、返済売、現引、現渡の選択表示でるよ。
小さくてチトわかり難いけど。
971 :04/03/22 23:50 ID:72+SWBZt
>>969
貸借銘柄以外は信用売りはできないって基本だろうが
972     :04/03/23 00:26 ID:V1ufCsOc
>>970
どーもです
973 :04/03/23 00:44 ID:z7YNNCbs
このスレ、次スレ必要ですかね?
もう役目は果たし終えたような気がするんですが。
974 :04/03/23 01:09 ID:6iED2iTh
>>973
いる
975(´Д`):04/03/23 01:17 ID:48BPF+Mh
つうか、自分で調べればすぐ解るような事をいちいち質問するな!!
976 :04/03/23 01:22 ID:W9RPVo7B
>>973

信用参加者のアレ化が加速している状況で
次スレを廃止すると死人がでますよ。
977 :04/03/23 01:24 ID:sYyJnLgr
いやいや、そういうヤシがいるからこそ
こちらは潤うわけであって・・・。
漏れもはじめは腹も立ったしあきれてもしたが、
どの道寿命の短いやつらだ、大事にしてやろうよ。
978 :04/03/23 01:25 ID:W9RPVo7B
しかし、次スレにテンプレを貼るのは大変面倒なので
次スレはWikiを活用する方針で行きましょう。

■初心者の信用講座Wiki
http://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
979_:04/03/23 04:34 ID:KPpF1Fy7
Eトレを利用してるんですが決済損金が発生した場合<例えば委託保証金現金が50万円で
100万円の決済損金が発生した場合>、同じ日に現物株を売って50万円充当すれば大丈
夫ですか?それとも追証発生時のように追加入金が必要となるんですか?

 なお、委託保証金現金が50万円しかないだけで、現物株で保証金を充当しています。
追証は問題ありません。

 お手数で申し訳ございませんがどなたか教えてください。
980 :04/03/23 05:02 ID:w1u1ciuL
>>979
決済損金が発生した同じ日に現物株を売って充当するのであれば大丈夫です。
(翌営業日以降は、現物株を売っても受渡日がズレるので駄目です)

>>51-52
  ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/qa_shinyo_trading2.html#q2-5
も参照ください。
981979 :04/03/23 05:06 ID:KPpF1Fy7
>>980

ご丁寧にありがとうございます。
982973:04/03/23 05:26 ID:z7YNNCbs
>>974
 >979みたいな質問を見るにつけ、ますますスレ廃止の方が「かえって親切」であるように思うんだが。
 過去ログも読まない香具師に丁寧な回答付けている人は立派だと感じるんだけど、かえって「気軽に聞けばいいや」的な質問が最近目立つのが気になる。
 テンプレの意味がなくなるじゃん。
983 :04/03/23 08:20 ID:r44kZP1u
ベテラン組みよ なんでも自分たちの物差しで物事考えるな
984973:04/03/23 08:29 ID:z7YNNCbs
>>983
何のためにテンプレがまとめられたのか理解しているのか?
過去2スレのエッセンスであるテンプレも読まずに質問して、それに対して回答するのが「原則」になったら、別にわざわざこのスレでなくても「株式ちょっとした質問スレッドで十分じゃん。
985 :04/03/23 11:57 ID:r44kZP1u
ていうか答えたくなかったら来なければいいんじゃないのか
初心者は毎日のように発生してるわけだし
テンプレ読んでも初心者は不安なんだよ
それとベテランはここのスレを自分のサイトと勘違いしてないか
986 :04/03/23 12:17 ID:6rUlFU6w
同じ質問繰り返し上等
987 :04/03/23 12:24 ID:qbRircOP
損金に当てるための現物売りの件だけど
松井やオリックスなら翌営業日でも間に合うんじゃないかな。ダメ?
988 :04/03/23 13:33 ID:IAO6vKAm
>>987
松井とオリックスでできるのは、建玉決済での追証回避法。
損金には受け渡しまで4営業日かかって間に合わないから駄目。

ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BF%AE%CD%D1%2F%C4%C9%BE%DA%A1%A6%C2%BB%B6%E2%5D%5D#content_1_3
989 :04/03/23 14:22 ID:qdzkr9y0
このスレずっとロムってて、今日初めて信用買い→売り返済のデイトレやりました。
>>31

>2.信用新規買 → 信用返済売(同上・デイトレの場合)
> (550円[売買手数料] + 27円[消費税]) × 2 + 104円[買方金利] = 1,258円

ですむと思ったんですが、当日約定一覧を見ると「信用返済売」の手数料/諸経費が
1154円になってます。信用新規買の手数料/諸経費は577円です。
ちなみに「受渡金額決済損益」のところは、利益から1154を引いた額です。
この1154円てのは手数料+金利なんでしょうか?でも金利577円てのも謎で。
990 :04/03/23 14:23 ID:nXu7CxO3
>>989 当日約定一覧は概算
991 :04/03/23 14:29 ID:qdzkr9y0
>990
はっ。そうでしたか。
ありがとうございました。
992 :04/03/23 14:58 ID:qbRircOP
>>988
ありがとう。やっと理解できました。
ちょっと勘違いしてました。
993;:
金曜日りそな売り建てて本日さらに安くなったので返済で利益、
さらに新規に売り建てを本日建てました、しかしあにはカランや、
後場は値上がりで含み損発生・・・・・・・・う〜ん株って難しいの〜。