【自治】ID制導入の是非を問う【特集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
391 
>>388
誰に言っとんじゃ。
ボケ!
392 :04/01/01 17:27
>>391
じゃあお前でいいよ、チンカス
393 :04/01/01 17:27
>>389
コテハンが出ると荒れるから七誌にしてるんだよヴぉけ
関係ないヤシはカエレ
394 :04/01/01 17:27
なんのスレだよ…ここ…
395 :04/01/01 17:28
>>394 冬廚の巣窟だよ。
396  :04/01/01 17:29
>→ 投票でなく議論で十分。その投票自体が周知されているのか?
この議論スレがageられている時に同時に周知されている。
>>380も議論スレがageられて気づいているだろ。
397 :04/01/01 17:29
>>395
おまえもその一人(・∀・)ニヤニヤ
398 :04/01/01 17:29
>>392
関係ないけど、お前ハゲ!
399 :04/01/01 17:30
>>389
とりあえず、どこの板の住人なのかを名乗れ。
話はそれからだ。
400 :04/01/01 17:31
DQN高卒の巣窟ですか?
401 :04/01/01 17:31
>>399
だから、DQNっていわれるんだよ。ばーか。
402 :04/01/01 17:33
>>398
は、は、は、は、ハゲちゃうわ!!!
403 :04/01/01 17:34
他板の住人が荒らしに来てるぞ
糞だな
404 :04/01/01 17:34
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/01/01 00:01 ID:???
正月三が日限定で「おみくじ機能」を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
405 :04/01/01 17:34
わーいわーい
冬休みー
406 :04/01/01 17:34
叩きやレッテル貼り、煽りあいは無視。
ここはID導入議論スレだ。
荒らすのが目的ならスレ違いだから他へどうぞ。
407【大凶】:04/01/01 17:35
どれどれ・・・
408omikuji 61-205-10-211.eonet.ne.jp:04/01/01 17:36
はて?
409 :04/01/01 17:36
ラウンジから来ました。
糞自治がおこなわれているスレはココですか?
410408:04/01/01 17:37
とっても欝だ・・・
俺はバカだよ・・・
411 :04/01/01 17:37
>>406
お前も、ばかか。。それで仕切ってるつもりかよ。
それとも、上手をいく荒らし?
>叩きやレッテル貼り、煽りあいは無視。
 ↑お前が勝手に、叩きやレッテル貼りと、レッテル貼ってんだろ?
>ここはID導入議論スレだ。
>荒らすのが目的ならスレ違いだから他へどうぞ。
 ↑これを書いて、荒らしが出て行くわけないだろ。

結局、お前のレスも十分煽りだが?
412 :04/01/01 17:38
>>408
ネットトレードに最適なパソコンを作るスレの住人かよ
413omikujifusianasan:04/01/01 17:39
test
414 :04/01/01 17:39
>>409 そのとおりです。
415omikujifusianasan:04/01/01 17:45
出ないぞゴルァ
416omikujifusаnаsаn:04/01/01 17:50
test
417【末吉】:04/01/01 17:50
テスト
418omikujifusiаnаsаn:04/01/01 17:51
test
419omikujifusiаnаsаn :04/01/01 17:52
テスト
420omikujifusiаnаsаn :04/01/01 17:53
あれ?出ないな。
421【末次】:04/01/01 17:53
てす
422【中吉】:04/01/01 17:54
なんで出ないんだろう。
423【秀吉】 :04/01/01 17:55
てすと
424【中吉】:04/01/01 17:55
お、出た。
425【ストッポ高】:04/01/01 17:55
てすと
426【又吉】:04/01/01 17:56
腹を切って(ry
427 :04/01/01 17:56
人がいない悲惨な状態を考えれば荒らしだろうが居た方がマシだ。
今の人の多さを普通だと考えてる新入りの馬鹿もいるようだが
去年みたいな下げ相場になればマジで誰もいなくなるぞい。
428【もうだめぽ】:04/01/01 17:56
test
429【強制ID決定】:04/01/01 17:57
 
430【大曲げ】:04/01/01 17:57
どうかな?
431【吉牛】:04/01/01 17:57
てすと
432 :04/01/01 17:57
>>427
おまえがいなくなればいいのに(w
433 :04/01/01 18:04
このクソスレ見ただけでウザいんだけど。
434 :04/01/01 18:06
準備も無いのに、株板のタブーに触れるなよな。まったく。
435 :04/01/01 18:07
株板住人は実は20人くらいしかいない。
ID導入でさみしくなるよ。
436 :04/01/01 18:08
20人もいねーからw
437 :04/01/01 18:09
>>435
いつぞやの、トーナメントの感触では、ROMも含めて300〜600という感じだたけどね。
常時書いてる奴は、20ぐらいかも。
438 :04/01/01 18:18
ランチスターの法則を適用すると書く人1/3なると
書き込みは1/9なるーだよー。株板は先物板と合併するしかないね



439 :04/01/01 18:21
今度は、統合の投票でもすんの?
440 :04/01/01 18:25
>>438
いがらし板レベルにならないと廃止や統合の対象にならない。
光通信板ですら残っている。
441 :04/01/01 18:25
衝撃!これが株板の真相w
442 :04/01/01 18:48

 ポカッ
   []―⊂(・∀・ )
 ( ・∀・)  [   ]

443 :04/01/01 19:53
もうIDの話は終わったの?
444 :04/01/01 19:55
>443 うん。終わり。
445 :04/01/01 19:56
IDも無理なんやからコテ、記名欄の廃止しかないやろ
446 :04/01/01 19:56
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
447 :04/01/01 20:01
>>443
荒れてIDの話が進まない。
スレを1から読む事を薦める。
時々要点が書いてある。
448 :04/01/01 20:02
>>211
現在のシステムを変えようとするなら
荒れているという客観的なデータを示せ。
449 :04/01/01 20:02
無限ループ
450 :04/01/01 20:04
ID導入したがりの自治厨は、自作自演で荒らして、ほれみたことか、
だからIDが必要だってやるからな。。。
451 :04/01/01 20:05
>>448
>>386-431
特に後半はご丁寧に他の板から荒らしを引き連れている。
452 :04/01/01 20:07
だからーコテ全滅させりゃ問題ないって!IDイラネ
453 :04/01/01 20:12
(^O^)/←これもコテ?
454 :04/01/01 20:20
なぜコテ廃止がいいの?
455 :04/01/01 20:22
コテ廃止したい理由はなんだろう?
456 :04/01/01 20:25
引き篭もりの厨房しかいない余寒
457 :04/01/01 20:42
>>456
ひ、ひ、ひ、引き篭もりちゃうわ!!!
458 :04/01/01 20:52
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
459 :04/01/01 21:02
ID導入賛成派、反対派、中立派は、ID制に対するひろゆきの
見解を見て参考にするのも一考かと。

http://kaba.2ch.net/accuse/kako/1021/10212/1021208620.html

議論スレで出された賛成・反対派それぞれの意見 >>199-200
460 :04/01/01 21:11
>>459
中途半端な振り方すんな。
461 :04/01/01 21:19
ID導入しないなら全て今まで通りでいんじゃん?
・コテスレ容認
・コテ叩き容認
・煽り容認
・自作自演容認
・スレ乱立容認
・荒らし容認
・age厨容認
自分の気に入らないものだけ認めないなんて都合よすぎ
もううざいとかやめろとかいうなよな
462 :04/01/01 21:20
>>460
一体どうしろと?本格的に振れというならそんな義務はない。
ID議論に関係ありそうだから紹介しただけだ。

38 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 投稿日:02/05/12 23:17 ID:nHcTpr6k
>ID制は転送量に大きく影響している・・・『Yes』or『No』
多少影響。

1.ID制を導入すると荒らしが収まると思う。
ある程度効果あり。

2.ID制を導入すれば自作自演・煽りが減少すると思う。
激しくyes

50 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 投稿日:02/05/12 23:20 ID:nHcTpr6k
>住人からの要望で(たとえばIDせい相談所とかのスレで) 実際にIDを導入しているのか?
yes

52 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 投稿日:02/05/12 23:21 ID:nHcTpr6k
>基本的にID制はのぞましい・・『Yes』or『No』

各掲示板の状況による。。と。
463 :04/01/01 21:20
age厨、スレ乱立は、他のスレに迷惑がかかるから、ほどほどにな。
464 :04/01/01 21:21

  ,、,、
 (・e・) < IDってなんでてゅか?
  ゚しJ゚

465 :04/01/01 21:21
正直、怖いです。株板って。まじで。
466 :04/01/01 21:22
容認も何もIDなければアク禁依頼できないんだから
防ぎよう無いってw
467 :04/01/01 21:22
つか2303ドーン買えよな
468461:04/01/01 21:26
>>467のような
・コピペ厨(宣伝厨)容認
も追加ね
書き忘れたw
469 :04/01/01 21:30
>>468
いいんじゃない。誉められたことじゃないのは確かだから、あえて明文化するのもどうかと思うけど。
470 :04/01/01 21:31
>>451
ではID導入是非の討論を行わなければ
荒らしもこないし、荒れることもないね。

解決だ。
471 :04/01/01 21:35
>>461
ここは2ちゃんねるの掲示板の一つだ。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B1
ここを読んでから出直して来いや。
472 :04/01/01 21:38
>>470
現在のシステムを変えたくないなら
荒れていないという客観的なデータを示せ。
とも言えるな。
473 :04/01/01 21:38
>>471
守りたい人は守ればいんじゃん?
守らなくてもペナルティ無いしねw
474 :04/01/01 21:40
>>473
それは473が荒らしを公言していると取れるな。
475 :04/01/01 21:41
>>472
苦しいね。
476 :04/01/01 21:41
直接のペナルティは無いけど、無いからやるってのはどうかと思うけどね。
破綻したら他に移住すればいいだけだが。
477 :04/01/01 21:42
失せろ
株板の恥さらし共

いい大人が何を拘っているんだ
正直クソ
478 :04/01/01 21:45
>>474
意味わからん
アク禁(=ペナルティ)依頼が出せない現状では防ぎようがないということ。
まあ仮に誰かが荒らしを公言しても実際に荒らしをしなければガイドラインにかかることは無いと思うがw
479 :04/01/01 21:49
まあつまり現状維持だろ?
荒らしを推奨するわけではないが容認しているのが現状
守りたい人は守ってるし、そうでない人がいるのも事実。
480 :04/01/01 21:50
しばらく、荒らしが増えれば、ID導入厨のしわざだし、
いままで通り平穏なら、それはそれでいい。

一軒落着。
481 :04/01/01 22:02
推進派はガキっぽいし根回しも甘いので
ID導入はなさそうだな。

結局負け組は何やっても負ける。
482 :04/01/01 22:20
自己責任の高い理想を遂行しているのは株板だけだ。
IDなんぞいらぬ。
483 :04/01/01 23:38
まあどっちでもいいが、リアル証券マンが株板にいた「事実」
や見て銘柄推奨している「事実」をどう考えるかだな。

ただの気まぐれ、遊びのつもりが大きい影響になっていたとかねえ。
484 :04/01/01 23:41
いっそのことIP強制表示きぼう
485 :04/01/01 23:42
>>483
気にするな。
486 :04/01/01 23:47
>>483 曲り屋で有名な特定のネット投資家事件ですか??
487 :04/01/02 00:05
市場でネット投資家の影響力が大きくなっているのと同様に
株の掲示板の影響力も少しずつ大きくなっているのは確かだろう。
そのうち法律で規制される時代が来るかもね。
488 :04/01/02 00:07
>>487
そんな時代も来るかもね。来たときは来たときだろう。
489 :04/01/02 00:10
煽りで稼げるのも今のうちですね。
490 :04/01/02 01:17

 ポカッ
   []―⊂(・∀・ )
 ( ・∀・)  [   ]

1.投票自体が持つ意味は中立
2.双方相手に自作自演疑惑を持っているなら、投票で決着をつけるしかない
3.サイレントマジョリティがどちらなのかはっきりさせた方がいい
4.投票の結果を元に、双方譲れるところは譲った方がいい
5.住人の新陳代謝で賛成反対の比率が変わったかを調べるため
6.どっちが多数なのかを決めるため
7.投票そのものがいやなら反対に投票すれば済む
8.2ちゃんの各板のローカルルールや名無しの変更は投票で決めているから
9.必ずしも投票の結果が採用される保証はないが、指針として参考にされるから

10.投票自体やる意味がない 投票したくない
11.最初からID導入ありきなのが大問題
12.現状がID無しだから反対派には投票するメリットが何も無い
13.投票で決めても、採用される保証がないから

10.の反論:投票する機会が設けられていて投票しないのは意見を放棄することになる
11.の反論:導入ありきではなく、それを決めるための投票
12.の反論:現状がID無しで困っている人もいる
13.の反論:9.の意見、ひろゆきの見解(>>462

更に反論 >>380 それに対する反論 >>390 >>396
492□■投票方法の意見:04/01/02 09:25
(fusianasan付き)
・公正な結果になる
・串のチェックが甘そうだから
・規制がなければ不正(票工作)が横行する
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072519038/84-113n

(fusianasanなし)
・誰も投票しなくなる
・大数の法則から、多少のズレはあっても投票結果は変わらない
・固定IPの人が困る、(予備の回線で投票出来ない人への差別)
・工作する人がいるとは思えない いても大差ない
・IPが出るのがいや
・fusianasanなら投票しない 板全員の正当性がないから反対

(投票コード取得による投票)
・2chの他の板で各種投票の実績があるから
・同一ドメインからの連投規制や串チェックがあるから、投票工作を抑制できる
・IPが出る心配がない
・fusianasanまで厳密なチェックは出来ないが、公正の確保に少しは有効
※コード取得による投票の実例は
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072632211/l50
1.<折衷案1>1/1〜1/7までfusianasan、
 100票に満たなかったら1/8〜1/15にfusianasan無しで投票

2.<折衷案2>1/1〜1/7までfusianasan、
 1/8〜1/15にfusianasan無しで投票
 もし2つの投票で賛成反対の結果が異なった場合、
  fusianasanつきの投票結果を優先する。

3.fusianasanなしで1/1〜1/15まで投票

4.投票コードを取得して投票 (1/10からの3連休に投票する案、一日に限って投票案も)
 その場合、開発者に依頼して設置してもらうために準備に時間を要する(>>245で依頼)

※1/2になっているので、折衷案1、折衷案2、fusianasanなしの選択肢は
 開始日や投票期間の変更が必要。

課題 >>278 >284
本投票のルール厳密化と、正確さを期するための、投票日とルールの絞込みが課題
・自作自演の防止に有効
・自作自演と誤解されたくない、疑心暗鬼が減る
・自作自演が減ればもっと儲かると思う
・ホンモノのIDを他人が騙れないから、個人の証明がある程度可能
・風説の流布の防止 ← 株取引やお金が絡むという性質上
・荒らしはトリップをつけないからトリップ指定で無視出来ない
・ID特定して読み飛ばせる(個人の信頼性の向上)
・多人数のフリして執拗にコテを叩く人がいるから、偽物対策
・ゆがんだ情報が減る
・各板の実績から煽りや荒らしに多少の効果が望めるから
・age厨規制
・スレ乱立規制
・婆茶追放
・人と書き込みが大杉
・ザラ場中には次々にIDを変える事は面倒であり、一部デイトレには有効
・馴れ合い対策にも効果的
・2chにはID付の板が既にあるから (IDつきの板はヤフーの掲示板ではない)
・煽りにくくなる (IDあっても可能だがやりにくい) 煽りはむしろ良いこと
・煽りのない株板はつまらない、閑散としてつまらなくなる
・自作自演できなくなるから 煽り、自演は株板の華
・IDを導入しても荒らしや煽りに効果がない 煽りを強力なものにする
・IP切替や串を使ってまで自作自演する人に効かない
・コテハンやPCに弱い個人にとって不利に働く
・アングラな所がいいから
・過去にIDを導入して書き込みや人が激減したから
・会社から書き込んでるから困る
・固定IPに嫌われる
・情報は自分で見分けるものなのでID不用
・資産、収支を晒すのに困るから
・市場の公平さがなくなる
・IDが必要ならyahoo掲示板に行けばいい
・IDの数=人数と信じる者が居るから、判断力に影響が出る
・コテハン粘着と同類のID粘着が湧く
・人がいない悲惨な状態を考えれば荒らしだろうが居た方がマシ
・現状で問題ないから
496 :04/01/02 09:38
             [マンドク星]
             ∧ ||
           ∠'A`>
             |∧|
497 :04/01/02 09:59
IDについての2ch管理人の見解
http://kaba.2ch.net/accuse/kako/1021/10212/1021208620.html
498 :04/01/02 12:14
>>495>・自作自演できなくなるから 煽り、自演は株板の華

市場では禁止されているね
499 :04/01/02 12:15
糞スレsage進行でよろしく。
500 :04/01/02 13:50
自治厨も餅突
福袋でも買いに行こうよ。

俺の今年の成果
ttp://ime.nu/silkhat0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/upfile0198.jpg
501(*^ヮ^*) ◆ZERO//1HPA :04/01/02 14:09
ID制、導入<<賛成>>
理由は以下の通りです。

・コテハンの偽者が出没し荒らしをしていると思われるため
・複数人数を装った自演の荒らしが長期間出没しているため

以下のスレを見ると、どのようにして荒らされているかが分かると思われます。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069927328/746-
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071635836/76-

荒らしている人物は、1年以上前から付きまとってくる
鴨ネギ君(ケツでっぱ)◆NBPSmUNkxMです。
他のスレも名無しでいろいろ荒らしていると思われます。

鴨ネギ君(ケツでっぱ)◆NBPSmUNkxMが、名無しで執拗にコテを叩いていると思われることから、
株板のID制導入に賛成します。
502(*^ヮ^*) ◆ZERO//1HPA :04/01/02 14:16
1つ貼り忘れていました。
荒らした後には、必ずと言っていいほど本人が登場するようです。
参考に1つ貼っておきます。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069927328/913

このような自演荒らしを出来るだけ防ぎたいためID制に賛成しました。
503 :04/01/02 14:19
>>500
これ面白いな
乱立した自治スレに貼ってやるか
504 :04/01/02 14:20
>>500
ワロタ
ゴミ集めてどーするんだw
505 :04/01/02 14:46
ID制にすれば>>500みたいな馬鹿も減るだろう
>>503>>504>>500の自演だぞ
506 :04/01/02 14:48
>>500
URLあやしすぎ
507 :04/01/02 14:50
>>505
また賛成派のID導入するための祭りかよ
失敗したみたいだけどな
508 :04/01/02 14:52
>>506
俺踏んだけどグロだったよ。
>>505自治やりたいなら中身ぐらい言ってやれよ。
それが思いやりってもんだ。
509 :04/01/02 16:26
ケツでっぱはプロバ五つ持ってるの公言してるんだけど。。。
510245 ◆PvbPzI64JQ :04/01/02 17:55
投票コードの管理人から返事をもらったよ。
投票コード設置場所の準備はしてくれるって。

投票するなら日時とか決めればいつでも投票を実施出来るよ。
(>>492-493)
511 :04/01/02 18:03
煽りや自作自演をやり過ぎないように抑制する意味でID制はそろそろ必要だと思う。
アメリカで少年がメールや掲示板を使って株の購入を促して利益を得て事件になった例がある。
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200009/21-4.html
こいつの場合は虚偽の内容を含むことによる詐欺行為で摘発されたと思われるが、
例え虚偽の内容を含まなくとも、行き過ぎた買い煽りが横行すればいずれは
掲示板に対する規制を厳しくするきっかけになってしまうのではないだろうか。
何の業界でもそうだが自主規制を設けて行き過ぎを止めないと
いずれは法的規制が行われて自分の首を絞めることになってしまうと思う。
512 :04/01/02 18:03
IDイラネ
513 :04/01/02 18:03
>>511
一行にまとめて
514 :04/01/02 18:05
ID不要
515ケツでっぱの自演:04/01/02 18:06
510 名前:245 ◆PvbPzI64JQ :04/01/02 17:55
投票コードの管理人から返事をもらったよ。
投票コード設置場所の準備はしてくれるって。

投票するなら日時とか決めればいつでも投票を実施出来るよ。
(>>492-493)
516 :04/01/02 18:10
>>511のリンク先
売買が薄いミニ株を大量に購入。その数時間後に、虚偽の内容を
含む「スパム」を送ったり、ヤフーの掲示板に掲載し、その銘柄を
購入するよう促したという。
株価が上昇した後、たいてい24時間以内に全株式を売り、1回の
取引につき1万1000ドルから7万4000ドルの利益を上げたとされている。

スパムや掲示板の買い煽りの影響はあるんだとさ。
517 :04/01/02 18:11
ここ数日のドーンの買い煽りはひどすぎる
ID制にしてアク禁依頼を出せるようにするべき
518 :04/01/02 18:12
>1回の取引につき1万1000ドルから7万4000ドルの利益を上げたとされている。

すごいなw
519 :04/01/02 18:13
ID反対
520 :04/01/02 18:13
>>512=>>514=ドーンの買い煽り?
521 :04/01/02 18:14
ていうか、ドーンの買い煽りは、ID制導入厨のしわざだろ。

IDないと、こんなこともできますよ。ってわざと荒らしてる。
前回、ID導入するかどうかで、もめたときにもおんなじことした奴がいたな。
522 :04/01/02 18:15
>>521
それを規制するためにもIDが必要
523 :04/01/02 18:16
>>522
ていうか、IDで規制された世界がいいなら、ヤフ行けよ
524 :04/01/02 18:17
>>521 マジでそう思ってるとは。
>>511のリンク先のドーンは15歳の少年。
日本語達者で2ちゃんカキコしてるわけねーべ。
525 :04/01/02 18:17
必要なっすぃんぐ
526 :04/01/02 18:17
漏れも最初、ID導入はどうでもよかったが
ドーンの買い煽りを見ていて元旦早々気分が悪くなった
こういう香具師を取り締まる意味でも
>>517同様、ID制にしてアク禁出来るようにするべきだと思う
527 :04/01/02 18:18
というわけで投票早くやろうぜ!
反対馬鹿も投票で結果出れば
尻尾巻いて逃げ出すから
528 :04/01/02 18:18
また、投票馬鹿だよ。
529 :04/01/02 18:19
アク禁依頼とか言ってる奴いるけど
そんな依頼制度は無いんだけど・・・
荒らし報告とかはあるけどな
それはIDあろうが無かろうが同じ
530   :04/01/02 18:19
531 :04/01/02 18:19
別にIDあってもいいと思うが。
IDいらないとかいうやつの理由は正当な理由になってないしw
532 :04/01/02 18:19
まず投票するかどうかを投票しよう!
533 :04/01/02 18:19
>>526
ちょっと前は福岡シティ煽りがひどかったしね
534 :04/01/02 18:20
その前に投票するかどうかを投票するかどうか投票しよう!
535 :04/01/02 18:20
>>532
どうせやるなら
投票一回で済ませようぜ
マンドクセ
536 :04/01/02 18:21
>>29
のほうがアホ。今、IDないんだから。現状維持優先。
IDほしけりゃ、あるとこ行くのが当然。
537 :04/01/02 18:21
必死なマルチ買い煽りは売りサインとして活用してるけどなぁ
538 :04/01/02 18:21
>>534
その前に投票するかどうかを投票するかどうかを投票するかどうか投票しよう!
539 :04/01/02 18:21
掲示板の買い煽りで700万以上の利益かよ。
売り煽りも有効なんだな。
すげー。
540 :04/01/02 18:22
煽りは必要ひょーん
541 :04/01/02 18:22
>>535
もう投票日は決定したのか?
投票をするかを投票するとかいうのは反対豚のいつもの手だからな
さっさ投票しようぜ
542 :04/01/02 18:23
煽りは必要、あってもいいと思うが
いきすぎたものは規制すべきだと思う
543 :04/01/02 18:24
>>541
金正日の引き伸ばし戦術と一緒ですな
544 :04/01/02 18:24
正月からお前ら暇だな
・・・漏れもだが
545 :04/01/02 18:24
投票なら前やったじゃん
投票するかどうかの投票で反対が多数だったし
546 :04/01/02 18:25
買いおありで一部の人間が儲ける一方、
損する人もいるんだな。
掲示板の買いあおり、売りあおりは加熱して当然やな。
あおった人勝ちはまずいよ。平等じゃない。
高値掴みで必死なあほるだーがあおる理由がわかったよ。
547 :04/01/02 18:25
>>541
とりあえず、投票日、期日、方法など決めないといかんね
とっととやってしまうことがいいと思う
投票の為の投票なんてナンセンス
548 :04/01/02 18:27
投票スレの82〜113みたいな明らか自演を防ぐにはどうすればいいんだ?
相変わらず反対豚はやることが汚い
549 :04/01/02 18:27
福岡シティとかドーンとかの行き過ぎたやつをとにかく何とかしてほしい
IDあっても小さい煽りなら別にできるし導入しても問題ないだろ?
550 :04/01/02 18:27
勝手な理屈だなw
IDありが良いヤシはアホーに行けばいいじゃん
551 :04/01/02 18:28
552 :04/01/02 18:29
>>550
だから、IDあっちゃ困る理由を言えよ
話はそれからだ
553 :04/01/02 18:29
>>550
あんたがIDなし掲示版作って維持すればあ?
誰も集まらんだろうけど
554 :04/01/02 18:29
>>550
それこそ勝手な理屈だろw
555 :04/01/02 18:30
>>548 
(fusianasan付き)か、
(投票コード取得による投票)
・2chの他の板で各種投票の実績があるから
・同一ドメインからの連投規制や串チェックがあるから、投票工作を抑制できる
・IPが出る心配がない
・fusianasanまで厳密なチェックは出来ないが、公正の確保に少しは有効
※コード取得による投票の実例は
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072632211/l50
>>510
投票コード場所は依頼されて日時決まればいつでもOKだってさ。
556 :04/01/02 18:30
福岡シティとかドーンの買い煽りなんて同一人物のマルチコピペだろ
あれを複数人物と思ってる奴いないしIDあろうが無かろうが関係ないじゃん
557 :04/01/02 18:30
>>550の負けー
よって投票しませう
558 :04/01/02 18:31
>投票の為の投票なんてナンセンス
馬鹿ですか?
559 :04/01/02 18:31
>>555
了解
fusianasan嫌いだが今回はやるよ
投票するべ
560 :04/01/02 18:32
>>556
IDあればアク禁依頼出せるだろ
561   :04/01/02 18:32
>>557の負けー
よって投票必要なし
562 :04/01/02 18:32
>>560
アク禁依頼という制度は無い
マルチコピペ荒らし報告というのはある
それはIDある無し関係ない
563  :04/01/02 18:32
>>556
>>462 >>459
>38 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 投稿日:02/05/12 23:17 ID:nHcTpr6k
>2.ID制を導入すれば自作自演・煽りが減少すると思う。
>激しくyes
564 :04/01/02 18:33
>>559
賛成、投票するべ
565 :04/01/02 18:34
まあスレ読めばわかるが反対派の意見はまったく説得力がないね
それどころか姑息な引き伸ばし荒らしばっか。
こういうクズ見てると吐き気がするよ
566基本:04/01/02 18:34
858 :嵐を呼ぶオ○コ ◆I5fAb/7M :02/01/16 02:45
ここ数日の株板の荒れ振りは爽快でひょーん!
朝早くIDスレ2を復活させてよがったひょーん!
粘着のおかげでID導入ドキュソの荒らしがたのしかったひょーん!
親鴨、反鴨、ID賛成、ID反対、あちらこちらの工作員は疲れたひょーん!
特にID賛成親鴨の反応はたまらなかったひょーん!
あんたらも荒らしひょーん!
本当に鴨粘着、親鴨をはじめとした、多くの荒らし諸君にかんしゃひょーん!
567 :04/01/02 18:35
>565
おまえがな〜
568 :04/01/02 18:36
だいたいID無いの承知で株板にきているんだから
嫌なら出て行けよ。

自己責任だろ。
569 :04/01/02 18:36
んじゃ、誰か投票のテンプレ作ってくだしい
野暮用で出かけなければならんので帰ったら投票させてもらいます
570 :04/01/02 18:37
>>562
これだろ?
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072546150/
依頼はID必要だよ
571 :04/01/02 18:37
おまえら正月から何やってんの?
市場もまだまだ休みなのに・・・
572 :04/01/02 18:38
>>562
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1072084797/456n
>456 :FOX ★ :03/12/23 03:24
>あらしの報告からログを追いやすくするために
>ID があった方が便利なんです。
573 :04/01/02 18:38
なんで自己責任なんだ?
ID制に対しての株板の総意を投票で問うのが?
その結果ID制賛成が多ければ、それが株板の総意となり
出て行くのは>>568になるな。
574 :04/01/02 18:39
正月から必死な人が集まるのはこのスレですか?
575 :04/01/02 18:40
投票するかを投票するとか言ってる奴は
賛成が多いのを見た反対派が難癖つけてるだけだな
投票することのどこが悪い?
576 :04/01/02 18:40
>>573
勝手に仕切るな
577  :04/01/02 18:41
投票しないことのどこが悪い?

578 :04/01/02 18:41
>>573
出て行く出て行かないの話はやめれ
>>29にも
もし、反対派で、賛成派はIDが欲しいならYahoo板に
行けとかここに来るなとかこの板に書くなと思っている方が
いるとするなら、逆に賛成派からも、反対派はIDがない
別の板を作ってここに来るなとか、ID制に反対なら書くなと、
どっちもむちゃくちゃな理屈になってしまいます。
勘違いして欲しくないのは、自分の意見と異なる方々を
排除しようとしているのではないです。
投票の結果を元に、双方譲れるところは譲りましょうと
いうことです。

それにIDがあっても書ける。
579 :04/01/02 18:41
二言目には仕切るなだよな
この手の馬鹿のいうことは
そのセリフをひろゆきに言ってみろタコ
580 :04/01/02 18:42
正月の暇つぶしといえば
ここか吉野家スレかだなw
581 :04/01/02 18:42
冬厨が居なくなってから議論すべきだろ?
今は現状で問題ない
582 :04/01/02 18:43
>>580
何だお前もか(w
583 :04/01/02 18:44
>>579
キサマが家
584 :04/01/02 18:44
冬厨なんているのかw
585 :04/01/02 18:44
>>579
ひろゆきは絶対的な存在だもの。ひろゆきには言わないだろ。
ひろゆきのホームページなんだから。
586 :04/01/02 18:45
2303ドーン
は名前がおもしろいから、
荒らしに利用されるんじゃないか。
587 :04/01/02 18:45
>>581
>>29読んで見れ。
<なぜ投票するか、投票する意義>
賛成派の一人として反対派の方々に理解してもらいたいのは、
現状IDなしの設定になっているからといって、板の住人が全て
その現状に満足しているわけではないと言うことです。>>23
588冬厨の標本:04/01/02 18:46
323 名前:215 :04/01/02 18:39
お前らまだやってんの?
お前らがつまらない書き込みしてる間、`5万円の神戸牛ですきやき食ってきた
お前ら売り方は`5万円の肉なんて一生食えないだろうなwwwwwww
せいぜい吉牛でも食ってろwwwwwwwwwwwwww
これから日本株は上がるだろうからもう煽りはやめる
せいぜい売り方は吉牛でも食って掲示板で煽って現実に打ちのめされろwwwwww
じゃあなwwwwwwwwwwww
589 :04/01/02 18:46
>>586
何でコード番号まで書くんだよw
おまえも一味か?
590 :04/01/02 18:47
yahooに行けとはいわないけど、
yahooとどう違うの?
591 :04/01/02 18:47
ドーンと、>>511のドーン少年。
意外な関係があったんだな。驚き。
592 :04/01/02 18:47
板の住人が全てIDの投票に
満足しているわけではないと言うことです。
593 :04/01/02 18:48
1000だったらあいぼんとけっこん
594 :04/01/02 18:49
投票するかしないかのアンケートページどこだっけ?
あの結果で投票を実施するか決めればいいじゃん
595 :04/01/02 18:49
>>591
ドーン少年?
ソースきぼん
596 :04/01/02 18:49
激しくケツでっぱがいる悪寒
597 :04/01/02 18:50
厨ばっかだねプゲラ
598 :04/01/02 18:50
ドーン少年ってなに?
599 :04/01/02 18:51
ID問題は古株連中もう飽きてるよ
何回目だよ
600 :04/01/02 18:53
五回目以上なり。
601古株:04/01/02 18:53
おなかいっぱいです
602 :04/01/02 18:53
>>599
俺は古株だが別におまえに同意してないぞ
603 :04/01/02 18:54
>>511のリンク記事みても少年の名前載ってないよ。
少年の名前はドーンじゃない。あほか。
604 :04/01/02 18:55
>>602
おまえに反対
605 :04/01/02 19:00
>>591はドーン買い煽りの一味だろ
こういうやつをアク禁にしたいのだが
606 :04/01/02 19:02
>>605
cis粘着のお前もアク禁依頼だしておいたよ
607 :04/01/02 19:06
>>606
びびり粘着のお前もアク禁依頼だしておいたよ
荒らしはやめるひょーん
609 :04/01/02 19:10
株板にID制が復活したら・・・
http://money.2ch.net/stock/kako/1010/10107/1010761059.html
朝から生プロジェクト「株板ID制復活論議2」
http://money.2ch.net/stock/kako/1010/10108/1010863739.html
株板にID制を導入する是非を問います
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055113207/
【自治】朝までID制導入論議【特集】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1062677038/
【株板】ID制激しくきぼん【糞コテ追放】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069901115/
610 :04/01/02 19:22
611適当なテンプレ:04/01/02 19:23
>>569
++投票ルール++

投票コード発行所
http://www.2cht.net/*****/code.cgi
投票スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072519038/l20

・投票期間は1月10(土)〜1月12(月)です。
・票は毎日日一人一票。二重投票は無効。
・投票は、投票コードと共に、<<賛成>>、<<反対>>の形式で。括弧には半角の<<>>を。
・投票コード取得は、投票コード発行所にアクセスし、
 【あなたの投票用コードは】 に表示された [[*****-*******-**]]の投票コードを
   --- 投票コードの偽造は出来ない仕組みです ---
・<<>>は、本文中の好きな場所にどうぞ。配置や前後の改行は完全に自由。
 ただし、同レス内に複数使用の場合は無効票。
・念のために賛成反対の理由を添えて。
・投票時間はそれぞれ0:00〜23:00まで。時間外の票は無効。23時ぴったりは有効。
・23:01〜23:59の1時間は、集計結果の告知などで余韻に浸る時間。

例:
17 :清き一票@名無しさん :04/01/11 20:53 ID:********
<<賛成>>
[[******-********-**]]
株板の自作自演や煽りを少しでも減らしたいから

18 :清き一票@名無しさん :04/01/12 19:23 ID:********
<<反対>>
[[******-********-**]]
現状で問題ないから
612 :04/01/02 19:25
反対
613 :04/01/02 19:28
荒らし・自演も誰も居ないよりはマシ
反対
614 :04/01/02 19:29
また、ID厨が暴走してるよ。
株と関係ない話題のスレあげるなよ。
615 :04/01/02 19:31
>>611
http://bbs.35hr.com/bvote/vote.cgi?id=kabu
で先に決めろ、カス

そんな投票無効だ
616 :04/01/02 19:32
反対
617 :04/01/02 19:32
投票所@2ch掲示板で、IDスレがあるのは
株板だけ。スレ立てた奴、アク禁にしろ
618 :04/01/02 19:32
>615
そこも根拠なし
619 :04/01/02 19:33
>>611
死ねよ!
カス!!!!!!
620 :04/01/02 19:34
>617 あんた1 ◆ytIzodgpIsの中の人でしょ。
 ↓はやく、自分の隔離スレに帰りなさい
 ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1072932366/
621 :04/01/02 19:37
>>620
おまえが帰れ
622  :04/01/02 19:37
>>620
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
別人だ。死ね!!!!!!
623 :04/01/02 19:37
>>620
ヤフーに逝って死ね!!!!!!
624 :04/01/02 19:38
>>618
とうひょうするかどうかきめましょう
かってにすすめるのはやめましょう
625...:04/01/02 19:38
>620
本物のバカは株板来んな!
626 :04/01/02 19:39
>>624

根拠なし
627 :04/01/02 19:39
ttp://bbs.35hr.com/bvote/vote.cgi?id=kabu
で決着つけろ
賛成派は何度も投票して頑張れ
話はそれからだ
628 :04/01/02 19:39
>>624
漢字書けない精神異常者は
死ね!!!
629 :04/01/02 19:40
>>627
それ、管理者が逃げたから無効。というか、馬鹿が勝手にはじめただけ。
630     :04/01/02 19:42
連投や偽造対策があるのなら、
投票コードの投票でいいよ。
それで賛成派反対派は公平に決めろ。
荒らしはいけないひょーん
632 :04/01/02 19:42
ID制の是非を投票すること自体は民主的で問題無し。
投票するかどうかを投票するなんてどっかのやつが勝手にやってることだから無視して問題無し。
すみやかにID制是非の投票をするべき。
633 :04/01/02 19:42
>>629
そこには文句つけてここで馬鹿が勝手に始めようとしてることには何も言わないんだ
634 :04/01/02 19:42
>>630
仕切るな
635 :04/01/02 19:44
ID制の投票だけで不公平の無い方法として完結している。
投票のための投票なんて無意味。
636 :04/01/02 19:44
>>633
つーか、スレの回転はやすぎ
637 :04/01/02 19:44
>>635
馬鹿ですか
638 :04/01/02 19:45
>>637
正当な意見がいえないおまえがなー
639 :04/01/02 19:46
>>638
正当な意見とはどういう意見ですか?(ぷ
640 :04/01/02 19:46
>>635
勝手に決めるなカス

ttp://bbs.35hr.com/bvote/vote.cgi?id=kabu
ここみれば、お前の負け

みんな投票自体意味がないと思ってるんだ
管理は関係ない
641 :04/01/02 19:47
このスレみてると
IDいらないとかいうやつは馬鹿ばっか
ということがわかるね
642630:04/01/02 19:47
>>634
ID賛成派もID反対派もうぜーから、投票コード投票でさっさと
決めろって言ってる。
俺はID賛成反対どっちでもいい。
643 :04/01/02 19:47
このスレみてると
ID賛成とかいうやつは馬鹿ばっか
ということがわかるね
644 :04/01/02 19:48
>>642に賛成です。
とにかく決着をつけようよ
645 :04/01/02 19:48
>>642
やってられるかボケ
646 :04/01/02 19:48
投票を行うべき 2149
投票はしなくていい 1563
647 :04/01/02 19:48
>>645
別におまえは投票しなくていいよ(プ
648 :04/01/02 19:48
>さっさと決めろって言ってる。


だれもいってませんよー


649 :04/01/02 19:49
>>645
議論も煮詰まってないのに、どっちにも投票できない。
俺は投票自体の無効を要求する。
650 :04/01/02 19:49
>642
投票厨キター!
651 :04/01/02 19:49
>>649
ていうか、昨日の時点で、無効はコンセンサス
652 :04/01/02 19:50
投票自体無効
653 :04/01/02 19:50
>>649
禿同
どこの板の自治厨も投票を急いで混乱の中自分の意見を通そうとする。
投票を無効に汁
654630:04/01/02 19:50
>>648
仕切るなと言われたから、個人的意見で希望しただけだが?
655 :04/01/02 19:51
>>651
投票厨キター!
656 :04/01/02 19:51
>>651
ソースきぼんぬ
657 :04/01/02 19:52
627 名前: [] 投稿日:04/01/02 19:39
ttp://bbs.35hr.com/bvote/vote.cgi?id=kabu
で決着つけろ
賛成派は何度も投票して頑張れ
話はそれからだ
658   :04/01/02 19:53
659基本:04/01/02 19:53
63 :鴨ネギ君 ◆NBPSmUNkxM :04/01/01 21:12
>>59
恥ずかしながら、自己顕示欲があるからコテなのですひょーん
とは言うものの、株板へのカキコの大半は七誌でしているがひょーん


660 :04/01/02 19:53
>>657
おまえうぜえええええええええええええええええええええ
661 :04/01/02 19:54
不利になったら逃げるのも自治厨の常套手段。
つか、一人で反対するのきついだろうなw
662 :04/01/02 19:56
>>661
頭だいじょうぶ?
663 :04/01/02 19:56
根本的に規制やルールで縛る考えが好きになれない。
だいたい板違いの話題のスレを上げている自治厨の口車に乗せられて、
投票が始まってしまうのに反対しない、糞板になりさがった株板に寂しさを感じる。
664 :04/01/02 19:56
>>662
自治厨ふぁいと〜
665 :04/01/02 19:57
>>663
ごめんよ。毎年のことで飽きたんだ
666 :04/01/02 19:57
667 :04/01/02 19:57
>>663
前から、糞板だろ。糞なところが、好きだが。
668 :04/01/02 19:58
>>666 自治厨。ずいぶん省力化してますね。
669ココでっぱ:04/01/02 19:59
458 名前:ココ電球 ◆Olz.C.gJ3k :04/01/02 19:42
そんなこたあない
ニュー速+を見ろや>>455


459 名前:ココ電球 ◆Olz.C.gJ3k :04/01/02 19:44
ニュー速でさえID制なのに
あれが建前だけ?


460 名前:  :04/01/02 19:44
>>458
バカは株板くんな!
てめえがIDスレ立てた犯人だと
いま気づいた。まじで、死ね!!!!!!


461 名前:  :04/01/02 19:45
>>459
とっとと死ね!
キチガイ!


462 名前:    :04/01/02 19:46
>>459
なにが、「ココ電球」だ!!!
バカ電球にしろや!!!
670 :04/01/02 19:59
>>491
1.投票自体は中立?
 →平日参加できないサラリーマンがいるのに?
   第一こんな混乱状態では投票が行われているのかどうかも
   一部の人間にしかわからない。
2.双方相手に自作自演疑惑を持っているなら、投票で決着をつけるしかない
 →君には議論って選択肢がないのかな?

・・・・

自治厨に付き合うのがめんど〜
671 :04/01/02 20:01
>>491
6.どっちが多数なのかを決めるため

投票自体無効の方が意見が多い。
すでに投票が問題外
672 :04/01/02 20:02
>>668
疲れたんだろ?
もっと糞板で自治すれば思い通りになるのに

光板で自治でもすればw
673 :04/01/02 20:03
>>491
7.投票そのものがいやなら反対に投票すれば済む

意味わからん。わらたよ
674 :04/01/02 20:03

バカ電は氏ね!!!
675初心者 ◆SHOSHINshA :04/01/02 20:04
ID反対です
676 :04/01/02 20:04
>>491
お前がID導入に賛成なのはわかった。
でも投票が無効なんだよ。
出直せ!
677 :04/01/02 20:09
アクセス数だけは2ch屈指の株板で、中途半端な自治はできないわな。
しかも、変な奴ばっか。

市場と一緒で、へんな規制をすればするほど、おかしなほうに向かっていく。
678 :04/01/02 20:12
>>677
規制がないから銘柄宣伝厨、自作自演、煽り、荒らし
に勤しむへんな奴が絶えない。
679 :04/01/02 20:13
>>677
ここのアクセス数たいしたことないよ
屈指って言うのはスレに24時間レス付かなかったら即Dat落ちするような板だろ
680 :04/01/02 20:14
>>678
勝手な議論持ち込むな
株式市場のように自然の流れにまかせろ
681ココでっぱ:04/01/02 20:14
339 名前: :04/01/02 20:01

バカ電は株板来んなや!!!


340 名前:   :04/01/02 20:02
>>338
IDスレ建て厨房氏ね


341 名前:ココ電球 ◆Olz.C.gJ3k :04/01/02 20:05
ここの住民のモラルレベルはニュー速以下なわけだが



342 名前:ココ電球 ◆Olz.C.gJ3k :04/01/02 20:07
cis=鰻=びび 必死だな


343 名前:  :04/01/02 20:07
>>341
うっさいぼけっ
682 :04/01/02 20:15
リア厨が少ない板でこんな議論が起こることが恥ずかしい
683 :04/01/02 20:19
684 :04/01/02 20:25
え、リア厨ばかりだと思ってた。
685 :04/01/02 20:26
>>684
中学生で株やるやつは少ないだろw
686 :04/01/02 20:32
2chで一番裕福な板で、こんな議論すること自体恥ずかしい。
687 :04/01/02 20:34
え、貧乏厨ばかりだと思ってた。
688 :04/01/02 20:36
>>687
自分の意見がないんだね。
オウム返し厨ハケーン
689 :04/01/02 20:38
本当のお金持ちはこんなクズサイトに来ないと逝ってみるテスト
690 :04/01/02 20:38
>>689
おっしゃるとおり!
691 :04/01/02 20:40
>>690
688 名前: [sage] 投稿日:04/01/02 20:36
>>687
自分の意見がないんだね。
オウム返し厨ハケーン
692 :04/01/02 20:51
>>690
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
693 :04/01/02 20:55
なんだこりゃ!
市場の肥やしが騒いでいるスレはここですか?
694 :04/01/02 20:56
>>693
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
695 :04/01/02 20:57
>>693
もう終わった
あげてくれるな・・・

新年早々、嫌なことは忘れて、銘柄選びでもやろうぜ
696 :04/01/02 20:58
>>695
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
697 :04/01/02 20:59
ここでID厨が騒いでるのは騙されたとか損したとかいうやつばかりだろ。
698 :04/01/02 21:00
>>697
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
699 :04/01/02 21:01
ここの住民は市場を先読みするのと同じでID無しでも誰が書き込んでるのか
推理するのが好きなんだよ。
余計なことするな。
700 :04/01/02 21:22
とりあえず予備投票の投票数の投票が集められなければ
本投票は無効だよな?
住民の意志が反映されてないからな。
701 :04/01/02 21:24
投票反対厨うぜー
702 :04/01/02 21:24
>>700
ていうか、あげるなよ。
703 :04/01/02 21:26
>>700
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
704 :04/01/02 21:27
>>703
でも逆の逆の見方もあるんじゃないかな?
705 :04/01/02 21:29
>>704
でもさらに逆の逆の逆の見方もあるんじゃないかな?
706 :04/01/02 21:34
>>699
ただの推理ゲームならいい。
でも宣伝や買い売り煽りが株価に大きな影響を与える>>516となると
看過出来ない。
自分が冗談だと思っても信じてしまう初心者がいないともいえない。
そのリスクは減らしておきたいな。
707 :04/01/02 21:35
>>706
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
708 :04/01/02 21:36
>>706
IDがあるヤフーの買い煽りが影響与えた>>516
ID導入が有効だという理由付けにはならないな
709 :04/01/02 21:36
思った。賛成派は試験的にでも一度ID付株板作って貰ってはどうだろうか?
今あるIDなし株板はそのままで。別に板を作って貰う。
どっちに人が集まるかは分かんないけどさ。集まらない板削除して貰えば?
まぁ管理がやってくれるとは思えないけど。。
710 :04/01/02 21:37
>>709
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
711 :04/01/02 21:37
>>710
うざ
712 :04/01/02 21:38
>>711
逆の見方はないですか?
713 :04/01/02 21:38
>>712
もういいよ
714 :04/01/02 21:38
逆の見方もあるスレはここですか?
715 :04/01/02 21:38
>>708
自作自演やあおりは減らせるっしょ。
>>462に載ってた。
716 :04/01/02 21:39
>>715
逆の見方はないですか?
717 :04/01/02 21:40
しかし、なんでそもそも株板にはIDなかったのかねえ。
ずっと作為的なものを感じておりましたが。
718 :04/01/02 21:40
まあ結局全てはID導入厨の釣りだったわけだ
釣られたID反対厨よ、ご苦労さんw
719 :04/01/02 21:40
>>716 うん
720 :04/01/02 21:41
>>717
もともと2chにはIDがなかったから。
721 :04/01/02 21:42
>>717
人が少なかったから(今も)
722 :04/01/02 21:45
>>721
株式板の書き込みのほとんど自作自演かよ。ワロタ
723 :04/01/02 21:47
今はどうかわからんが
1,2年以前はアクセスランキングでいつも上位だったよ。
724 :04/01/02 21:47
>>722
作ってもいないし演技もしていない
有志のみなさんが、たくさん書いているだけ
725 :04/01/02 21:48
>>723
上位にいたのはもっと前だよ
726 :04/01/02 21:48
にわか住民が増えたんだねえ。。
727 :04/01/02 21:49
しかし板違いのこんなスレを上げている奴が自治を語るなんて
100億年早いと思うのは俺だけ?
728 :04/01/02 21:51
>>727
板違いの判断は出来ないよ。このスレ削除依頼が出されていたにも
関わらず残ってる。必要or削除の必要なしとの判断だと思う。
729 :04/01/02 21:51
だな。
730 :04/01/02 21:52
>>727
板違いとは思えない
ザラ場じゃないしあげてもいいと思う

727の意見って少数派だよな、異端児といってもいい
731 :04/01/02 21:52
>>728
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
732 :04/01/02 21:53
もっと普通に株の話をしたいですね。
よって、ID制賛成です。
今の状況はあまりにも酷すぎる。
733 :04/01/02 21:54
異端児とか、排他的な表現するなよ。同じ穴のむじなだろ。
734 :04/01/02 21:55
今の状況で簡単に賛成だの反対だの意見まとまる訳ないよ
簡単にまとまるなら2年前からの議論で決着が出てない訳ない
だから>>709みたいなの試してみたり他の方法考えた方がいいと思う。
735 :04/01/02 21:55
>>732
株の話をしたいのに株以外の話をしているこのスレに来るのはなぜ?
736 :04/01/02 21:56
>>727
板の自治系スレはあっても問題ない。
2ちゃんに長くいるらしい727ならよく知ってるはずだ。
737 :04/01/02 21:57
>>735
あなたのような人が
邪魔をするからです。
738 :04/01/02 21:58
異端児って結構良い意味に使われると思うけど…

いたん-じ 2 【異端児】 ▲辞書検索トップへ
ある世界で、その主流には属さないが、特異な存在として注目を集めている人。
「金融界の―」
739 :04/01/02 21:59
>>737
具体的に言ってもらわないとわからないな
740 :04/01/02 22:01
まあもっと寛容になれってこった。
何が正しいかなんて市場が決める事なんだ。
741 :04/01/02 22:02
>>734
だから投票で決める。
>>611
742 :04/01/02 22:04
>>740
投票が株板のID導入意見の市場調査になるっしょ。
743 :04/01/02 22:04
>>741
投票厨キター
744 :04/01/02 22:07
賛成派の人はもうちょっと考えてみて。板が閑散としていたら魅力を感じないでしょ?
今は沢山書き込みがあるけどこれが元々少数の人の書き込みでROMが多い状態だったら?
多分魅力なくなって見ナイよね。大事なのはアクセス数じゃなくて実際に書き込みをして
いる人の数じゃないかな?もしその数が少数であればカキコは一気に激減するし、
アクセスも減る。そうなればそれまでの板って言う人も居るけど株板を愛してる人にとっては
絶対容認出来ない。だから投票は絶対阻止するよ。ID付の板で実際に上手く回るのか、
書き込みが100人でされていれば問題なく回るけど20人だったら今のままが良いよね?
そこを調べる方法を探さないといけないんじゃないかな?
大人数の書き込みなら自演だって煽りだってそんな目立たない。少人数なら・・・?
前回のID制導入実験でもこの事が問題になって廃止だった。同じ過ちは繰り返すのは
避けたいよね。
745 :04/01/02 22:07
まあまあ
これからもずっとこの話題で盛り上がって行きましょうよ
個別スレでは出会えない人とも話しができる
株板全体のコミニュケーションがとれる良いスレです
746 :04/01/02 22:08
世の中に住む人間の一人として、私はまったく孤立して生存するわけにはゆかない。しぜん
他と交渉の必要がどこからか起こってくる。時候の挨拶、用談、それからもっと込み入った懸
け合い――これから脱却することは、いかに枯淡な生活を送っている私にもむずかしいのであ
る。
 私はなんでも他のいうことを真に受けて、すべて正面から彼らの言語動作を解釈すべきもの
だろうか。もし私が持って生まれたこの単純な性情に自己を託して顧みないとすると、ときど
きとんでもない人からだまされることがあるだろう。その結果かげでばかにされたり、ひやか
されたりする。極端な場合には、自分の面前でさえ忍ぶべからざる侮辱を受けないとも限らな
い。
747 :04/01/02 22:08
それでは他はみなすれからしの嘘つきばかりと思って、はじめから相手の言葉に耳も貸さず、
心も傾けず、ある時はその裏面に潜んでいるらしい反対の意味だけを胸に収めて、それで賢い
人だと自分を批評し、またそこに安住の地を見いだしうるだろうか。そうすると私は人を誤解
しないとも限らない。そのうえ恐るべき過失を犯す覚悟を、初手から仮定して、かからなけれ
ばならない。ある時は必然の結果として、罪のない他を侮辱するくらいの厚顔を準備しておか
なければ、事が困難になる。
 もし私の態度をこの両面のどっちかにかたづけようとすると、私の心にまた一種の苦悶が起
こる。私は悪い人を信じたくない。それからまたいい人を少しでも傷つけたくない。そうして
私の前に現われてくる人は、ことごとく悪人でもなければ、またみんな善人とも思えない。す
ると私の態度も相手しだいでいろいろに変わってゆかなければならないのである。
748 :04/01/02 22:09
この変化は誰にでも必要で、また誰でも実行していることだろうと思うが、それがはたして
相手にぴたりと合って寸分まちがいのない微妙な特殊な線の上をあぶなげもなく歩いているだ
ろうか。私の大いなる疑問は常にそこにわだかまっている。
 私のひがみを別にして、私は過去において、多くの人からばかにされたという苦い記憶をも
っている。同時に、先方の言うことやすることを、わざとひらたく取らずに、暗にその人の品
性に恥をかかしたと同じような解釈をした経験もたくさんありはしまいかと思う。
 他に対する私の態度はまず今までの私の経験からくる。それから前後の関係と四囲の状況か
ら出る。最後に、曖昧な言葉ではあるが、私が天から授かった直覚が何分か働く。そうして、
相手にばかにされたり、また相手をばかにしたり、まれには相手に彼相当な待遇を与えたりし
ている。
749 :04/01/02 22:10
しかし今までの経験というものは、広いようで、その実はなはだ狭い。ある社会の一部分で
何度となくくりかえされた経験を、他の一部分へ持ってゆくと、まるで通用しないことが多い。
前後の関係とか四囲の状況とかいったところで、千差万別なのだから、その応用の区域が限ら
れているばかりか、その実千差万別に思慮をめぐらさなければ役に立たなくなる。しかもそれ
をめぐらす時間も、材料も十分給与されていない場合が多い。
 それで私はともすると事実あるのだか、またないのだかわからない、きわめてあやふやな自
分の直覚というものを主位に置いて、他を判断したくなる。そうして私の直覚がはたして当た
ったか当たらないか、要するに客観的事実によって、それを確かめる機会をもたないことが多
い。そこにまた私の疑いが始終靄のようにかかって、私の心を苦しめている。
750  :04/01/02 22:10
もし世の中に全知全能の神があるならば、私はその神の前にひざまずいて、私に毫髪の疑い
をさしはさむ余地もないほど明らかな直覚を与えて、私をこの苦悶から解脱せしめんことを祈
る。でなければ、この不明な私の前に出てくるすべての人を、玲瓏透徹な正直者に変化して、
私とその人との魂がぴたりと合うような幸福を授けたまわんことを祈る。今の私はばかで人に
だまされるか、あるいは疑い深くて人をいれることができないか、この両方だけしかないよう
な気がする。不安で、不透明で、不愉快にみちている。もしそれが生涯つづくとするならば、
人間とはどんなに不幸なものだろう。



751 :04/01/02 22:11
株で継続的に儲かるのは上位10%位の上手い人だと言われています。大儲けできるのは更に少なく2〜3%程度です。
大儲けする人が資産を5倍10倍に増やしたらそのお金は一体どこから出てくるのでしょうか?
長い目で見れば株はゼロサムゲームです。当然それは下手で損した人のお金です。
上位20〜30%程度の上手さでも儲からないなんてとても厳しい世界です。平均程度以下の人なんか悲惨なものです。
儲かってる人はそのまま株式市場に残って更に上手になりますが、損した人は下手なまま市場から撤退します。
そしてまた新しい人が騙されて入ってきて一生懸命働いてためた金をばらまいて去ってゆくのです。
株式市場は大勢の損する人達の上に成り立っているわけですね。
752 :04/01/02 22:11
自作自演cis必死だな(藁
753 :04/01/02 22:12
ネットトレードが増えて
初心者も増えてきているのでIDは投入する方向
754 :04/01/02 22:17
IDスレの登場人物紹介

ID厨: ひたすらID導入を推し進めことしか考えていないお子様。彼はなにがしたいのだろう?他のスレにも出現して顰蹙を買っている。
自治厨: 株板の秩序のためと信じて、よけいなおせっかいをやく、目立ちたがり屋。頭の悪さは天下一品。
投票厨: なにはともあれ、投票ですべて方がつくと思ってる仕切り魔。元旦早々、投票を強行してあえなく玉砕。主催者は逃亡。
反対厨: 規制の無い株板をこよなく愛する煽りの名人。理由はなんであれ、とにかくID導入反対。
過去厨: 過去にID導入が失敗した経緯をひたすら繰り返す壊れたレコード。
コピペ厨: コピペするしか能のないDQN。一にコピペ、二にコピペ。ひたすらコピペ。
逆の見方厨: でも逆の見方もあるんじゃないかな?
755 :04/01/02 22:18
>>744
なんで20人なのか不思議。
その意見ではまるで自演でこの板が成り立っているって言い切ってしまっているみたいだ。
744が自作自演の張本人なら他の19人が誰が知っているの?
案外、一日数十も書く住人より数日に一回、一日2,3回書く住人が多いかもしれない。
それは2ちゃんねるの管理人でも分からないよ。

以前の株式板から今の株式板は変質して住人の入れ替わりもあるのだろうだから、
再び意見を投票で意思表示して決めるのがいいと思う。
IDに反対ならIDに反対の票を投ずればいいのだから。
そういう手段が用意されているのに、なぜ投票自体をつぶそうとするの?
756 :04/01/02 22:20
>>755
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
757 :04/01/02 22:21
>>756 ないよ
758 :04/01/02 22:22
>755は投票厨
759  :04/01/02 22:24
本当に自作自演で動いていれば、自作自演の住人が反対に投票すれば
自ずと反対多数派の結果が出る。
賛成派も反対派も中立派も公平に投票する事で株板の意見がどちらなのか
はっきりする。
760 :04/01/02 22:25
>>759 投票厨って、投票万能だと信じてるんですね(ぷ
わざわざ、投票に参加するのは、やりたいやつだけ。
761 :04/01/02 22:26
>>754
アプローチは面白いですが
分析に若干客観性が欠けています
修正を要求します
762 :04/01/02 22:27
機会は公平に用意されている。
投票しないのは意見を放棄して、どちらでもいいという意思表示。
ID反対なら反対に投票すればいい。
763 :04/01/02 22:29
まあリアル投資顧問や証券会社は反対だなw
764 :04/01/02 22:30
>>762
投票の正統性そのものに、疑問がある場合はどうしたらよろしいでしょうか?
765 :04/01/02 22:31
>>762
でも逆の見方もあるんじゃないかな?
766 :04/01/02 22:33
>>764
公平性の確保を行なう。
多重投票や串チェックが可能な投票コードを使った投票で
投票工作を少しでも減らす。
767 :04/01/02 22:33
>>763 ということにしたいのですね :p
768 :04/01/02 22:36
>766
投票工作を"減らす"だけじゃだめでしょう。なくさないと。
今度、中途半端にやったら、二度と投票なんてできなくなりますよ。
769 :04/01/02 22:42
どうでもいい話しだけどね、
板ごとに個別に管理者がいるとしたら
株板のそれは間違いなく糞。
770763:04/01/02 22:42
>>767
どっちでもいいや。
前に漏れが特定の人にのみ、いち早く推奨していた銘柄が
ここで煽れていた事あったから、苦労して「釣り」していた
IPあれば苦労せず「情報漏らした香具師」はだれか検討つくからねえ。
771763:04/01/02 22:45
>>770
IP→ID
772  :04/01/02 22:45
投票コードを使った投票は2chの他の板のルール決めで実績がある。
投票所板の強制ID表示、多重取得や串のチェックが可能な投票コードの
組み合わせ。投票コードの偽造は不可能。
万が一投票コードの短時間の取得が殺到するなら投票コード管理人が
不思議に思う。

完璧な投票がもし他の手段であるならぜひとも知りたい。
773 :04/01/02 22:46
http://bbs.35hr.com/bvote/vote.cgi?id=kabu
株板住民は4471名だそうです。
774 :04/01/02 22:47
投票厨は投票にのみ必死で結果はどうでも良いのです
田代祭りの時から今でも生き残ってる厨房なのだろう
775 :04/01/02 22:49
>>772
投票コードは、かなりめんどくさいんだけど、どの程度周知できるのかね?
選挙管理体制はどうやって決めるのかね?
776  :04/01/02 22:49
>>774
ある意味正しい。
投票結果でどちらが多数派なのか本当に予想もつかないからな。
案外、反対派が多いと思っているくらいだ。
777  :04/01/02 22:50
世の中白黒つけないで、ほっておいたほうがいいこともあるのに。
778 :04/01/02 22:50
>>611のテンプレをうざくない程度に住人に周知する。

779   :04/01/02 22:52
この投票がうまくいったら板の名無しや新しいTOP絵も決めたいな。
780 :04/01/02 22:53
>>779
今でも、デフォルトは山師さん。。のはず。
781 :04/01/02 22:54
>>779
デフォの名前が欲しいね
782 :04/01/02 22:54
(^O^)/←これだな
783.:04/01/02 22:55
BBS_NONAME_NAME=山師さん
でも、NANASHI_CHECK=1
だから入力しないと書き込めないのか。
784 :04/01/02 22:55
>>782
まんちーずは投票大好きだったな。
785 :04/01/02 22:56
470 :(^O^)/2回線、プロバ3 :04/01/02 22:43
>>467
強制ID板で自作自演楽しくなるだーよー
他板で7人いるコテハン、本当はひとりなんだーよー
786 :04/01/02 22:58
IDあると、粘着がIDを追いかけて、他のスレまで荒らしにくるんだよな。。
どうでもいいことだけど。
787 :04/01/02 23:05
他板まで遠征して賛成投票するように
煽りまくるよ。おれは。
788  :04/01/02 23:06
>>787
それはやめれ
株式板の問題なのだから。
789(^O^)/2回線、プロバ3:04/01/02 23:06
>>785
ごりゃー
コピペすんなー

連続カキコしてもー
プロバ換える次々とID変るからー
誰も気づかないだーよー
790(^O^)/2回線、プロバ3 :04/01/02 23:09
偽ゆみ支援
791(^O^)/2回線、プロバ3:04/01/02 23:11
プロバ3つ使いきったあとー
回線換えると、また違うIDが3つで合計6だーよー
それを次々と繰り返すと永遠に違うIDが出てくるから
まんちーず50匹なんて簡単だーよー
792 :04/01/02 23:12
なぁ、自治厨よ
風呂に入っていたのか知らないが、休憩して、また始めるの止めろよw
793 :04/01/02 23:15
なーんだまた反対豚が荒らしてるのか
いつものことだがやり方が汚いね
794 :04/01/02 23:16
>>778
携帯から見てる身にはこのスレがあがってることが、うざいんだよ
795 :04/01/02 23:17
>>793
つか、中立の俺は賛成が荒らしているようにみえるがな
796 :04/01/02 23:17
でも逆の見方も出来るんじゃないかな?
797 :04/01/02 23:18
>>795
賛成派は投票しようと言ってるのにか?
投票自体を否定してる荒らしはどうみても反対派だな
798 :04/01/02 23:20
まあ投票日は確定してるから
その後には反対豚は一匹残らず駆逐されるだろう
せいぜいどこかのローカルな掲示板にでも行ってくれや。
799 :04/01/02 23:22
IDを導入するとか、しないとか、そんな事はどうだっていいんだよ。
このスレそのものに価値があるんだよ。
800 :04/01/02 23:23
>>798
そういう煽りやめれ。
801 :04/01/02 23:24
どっちも汚い言葉は使わない方が良いと思われ
レス削除依頼でこのスレの発言も上がってたよ
チェックされてる事をちゃんと意識してくれ
802 :04/01/02 23:26
>>797
俺は反対派だけど投票自体にも反対だ
やる理由がわからん
803 :04/01/02 23:26
結果がID導入賛成多数と決まったわけでもないのに
なぜ意固地に投票に反対するのか。
賛成派も反対派も脳内で結果を決め付けているが
本当にID反対派が多いかもしれんぞ。
それは投票してみないと分からない。
804 :04/01/02 23:26
ひろゆき管理人は投票の事を知っているのかい?
805 :04/01/02 23:28
>>801
チェックの有無で発言変えるかよ
馬鹿かよw
806 :04/01/02 23:28
>>803
自治厨が勝手に決めて投票が始まるのが気に食わない
807 :04/01/02 23:29
>>806
投票するかどうかの投票も「しない」が多数だったよね。
俺もする必要を感じない。
時間の無駄。
808 :04/01/02 23:30
まずは、このスレを仕切れる、仕切り人が誕生してからだな。。
スレ1つ仕切れない奴に、投票なんか仕切れまい。
809 :04/01/02 23:30
>>804
ひろゆきは関係ないと思うぞ。
ttp://bbs.35hr.com/bvote/vote.cgi?id=kabu
ここで投票して投票自体やめようぜ
810 :04/01/02 23:33
IDなんて、どーでもいい。
糞スレ上げるな、屑
811 :04/01/02 23:39
>>808
煽りや叩きが激しいから、仕切り人は表に出て来ないだろう。
>>809の仕切り人も逃亡した。
812 :04/01/02 23:41
というわけで投票すればわかるね
日程も決まってるしその通りにやればよい
後々で投票を知らないとかほざく奴が出るので
告知はしっかりやる。
それでいいな。
813 :04/01/02 23:41
まず悪口の入ってるレスは意見として認めない、みたいな
ルール作らないと無理だよ、煽りや叩きでスレが終わってしまう
814 :04/01/02 23:42
>>813
お子様だな。なにが"悪口"かで、荒れるのは目に見えてるではないか。
815 :04/01/02 23:43
>>812
おっけー
816 :04/01/02 23:44
>>812
議論してから投票だろ?
叩き合ってるだけで、どっちもアホォなのは認識してるが・・・
だいたい、普通の住人の意識はこんなもんだろ
少なくとも糞スレを七誌で上げるお前は氏ねと思ってるよ
817 :04/01/02 23:45
>>816
ハゲドウ
818 :04/01/02 23:45
>>816
よくわかった
おまえは投票しなくていいよ
819 :04/01/02 23:45
>>812
投票厨必死だな。それにしても根回し下手だな。。。
820 :04/01/02 23:45
>>812
投票を白紙に戻せ
821 :04/01/02 23:46
>>812
うざくない程度なら問題なし。
株式板の一大事とも言える行事だから反感買わない程度でやるべき。
822 :04/01/02 23:46
>>818
自治厨氏ね
823 :04/01/02 23:46
まあ投票に反対の奴は投票しなければいいな
結果的に賛成多数になったら2チャンに来なければいい。
我ながら筋が通ってる。
824早く選挙だ:04/01/02 23:46
>>821
始まる前からうざい状態なのはどーしてでしょうか?
反対派がうるさいからでしょうか
825 :04/01/02 23:47
>>823
問題外。お前の発言は通報する。
826 :04/01/02 23:47
ID導入に反対する人の意見は重要だけど
投票自体に反対する人の意見は無視しちゃっていいんじゃない?
まとまらないし
827 :04/01/02 23:48
トリップつけてこのスレの議論を整理して、力量しめさにゃ、
投票したって、正統性なんてだれも認めませんよ。
828 :04/01/02 23:48
投票で決をとること自体反対する奴らって・・・・
きっと何するにも文句言うんだろうな
829 :04/01/02 23:49
携帯からどうやって投票すればいいんですか??

不公平。
830 :04/01/02 23:50
つーか、投票のスキームに問題があるままで、投票に突入するのを反対してるのでは。
831 :04/01/02 23:53
>>830
だよな。
ID制賛成とか言いながら、コテもトリップも使わない奴の神経が怖い。
自治するなら責任持って発言しろ。
たたきが怖いなら自治するな。

どこの板でも自治やる奴は頑張ってる。
ボランティアの運営のキャップ連中も同じだ。
832 :04/01/02 23:53
>>824
反対派の自演だよ
こいつら反対するまともな理由をいえないから
荒らしてるだけ。
833 :04/01/02 23:54
>>826
じゃ〜、お前賛成派と反対派の意見をまとめて普通に暮らしている住人にも
わかるように説明してくれよ。
投票はそれからだろ
834 :04/01/02 23:54
>>831誰も自治やるなんて言ってないだろ?
ここで問題になってるのはID制を導入するかだ。
問題をすりかえるな。
835 :04/01/02 23:54
日時はもう決定?
836 :04/01/02 23:54
このスレが終わったら議論終了でいいな?
837 :04/01/02 23:55
>>832
最後の「、」は何ですか?
気になって眠れません
8381 ◆HfD2XMemw6 :04/01/02 23:55
>>836
その方向で。
839 :04/01/02 23:55
>>832
あげるお前の神経がわからん
840 :04/01/02 23:55
>>835
決定してるよ
841 :04/01/02 23:56
投票賛成
842 :04/01/02 23:56
>>834
ID制って言うか、今の状態を変えるってことは自治だろ?
違うのかよ。
問題のすりかえはどっちだよ、ハゲ
843 :04/01/02 23:57
>>836
そだね。投票白紙で議論終了な
844 :04/01/02 23:57
さぁ、投票だ。
反対派はせいぜいがんばってね。
845245 ◆PvbPzI64JQ :04/01/02 23:57
>>829
携帯でも投票コードを取得出来たよ。
実際試して確認してみた。
846 :04/01/02 23:57
>>838
お前、スレ立てるときにトリップなしで今つけても説得力ないんだよ、カス
847 :04/01/02 23:58
次スレは立てるなよ、馬鹿>>1が。
848 :04/01/02 23:58
結局>>611でFAだね
849 :04/01/02 23:58
>>842
今度は汚い言葉で罵倒か?
反対厨はいつもこんな感じだな
反対する理由は自治厨うざいとアホのように繰り返し
まともに人を納得させるような意見も言えない。
850 :04/01/02 23:58
>>845
ほんまか?
でも携帯でそんなめんどうなことまでして投票しないのが普通だろうなw
851 :04/01/02 23:58
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 投票 まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/

8521:04/01/02 23:58
>>846
うるせー、カスが。
853 :04/01/02 23:59
>>849
議論に負けそうになると話のすり替えか
8541 ◆HfD2XMemw6 :04/01/03 00:00
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 投票 まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
855 :04/01/03 00:00
>>852
チンカスが
8561:04/01/03 00:01
>>855
トリップぐらい付けろカス
857 :04/01/03 00:01
>>854
よし
こいつが投票厨なのは、わかった。
お前の思い通りにはさせない。
きもい。
858 :04/01/03 00:01
>>853
議論のすりかえと言われたのが図星だったんで今度は
相手の言葉で相手を卑下する。
笑止だな。
8591 ◆HfD2XMemw6 :04/01/03 00:02
投票は事実上決まっていますが何か??
860 :04/01/03 00:02
投票厨って、学生の香りがする。
861 :04/01/03 00:02
>>857
なんかやってみろよカス
おまえに何ができるんだ禿w
862 :04/01/03 00:02
>>856
オマエモナー
863 :04/01/03 00:02
>>854>>1かどうか確認不能。
864 :04/01/03 00:03
どうでもいいからこんなスレ早く埋め立てようぜ。
865 :04/01/03 00:03
>>858
完全に話を変えましたな。
で、ID制って言うか、今の状態を変えるってことは自治だろ?
違うのかよ。
8661 ◆HfD2XMemw6 :04/01/03 00:04
++投票ルール++

投票コード発行所
http://www.2cht.net/*****/code.cgi
投票スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072519038/l20

・投票期間は1月10(土)〜1月12(月)です。
・票は毎日日一人一票。二重投票は無効。
・投票は、投票コードと共に、<<賛成>>、<<反対>>の形式で。括弧には半角の<<>>を。
・投票コード取得は、投票コード発行所にアクセスし、
 【あなたの投票用コードは】 に表示された [[*****-*******-**]]の投票コードを
   --- 投票コードの偽造は出来ない仕組みです ---
・<<>>は、本文中の好きな場所にどうぞ。配置や前後の改行は完全に自由。
 ただし、同レス内に複数使用の場合は無効票。
・念のために賛成反対の理由を添えて。
・投票時間はそれぞれ0:00〜23:00まで。時間外の票は無効。23時ぴったりは有効。
・23:01〜23:59の1時間は、集計結果の告知などで余韻に浸る時間。

例:
17 :清き一票@名無しさん :04/01/11 20:53 ID:********
<<賛成>>
[[******-********-**]]
株板の自作自演や煽りを少しでも減らしたいから

18 :清き一票@名無しさん :04/01/12 19:23 ID:********
<<反対>>
[[******-********-**]]
現状で問題ないから
867 :04/01/03 00:05
>>866
これでいきましょう!
楽しみです
868 :04/01/03 00:05
>>865
自治を辞書で調べてみろよ
君が言うような意味があるか?
日本語すらしゃべれないのかね?
869 :04/01/03 00:05
>>859
じゃ〜スレ埋まるまでに投票

1.決まってる
2.決まってない

1000踏んだ奴集計して、次スレトリップ付きでたてること
870 :04/01/03 00:06
投票もIDも必要ない。
そもそもなんで投票などの労力使わなきゃいけないわけ?
このままでいいんだよ。
賛成派は強制IDより、強制ID付の板を作ってもらってそっち行ってくれ。
871 :04/01/03 00:06
++投票ルール++

投票コード発行所
http://www.2cht.net/*****/code.cgi
投票スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072519038/l20

・投票期間は1月10(土)〜1月12(月)です。
・票は毎日日一人一票。二重投票は無効。
・投票は、投票コードと共に、<<賛成>>、<<反対>>の形式で。括弧には半角の<<>>を。
・投票コード取得は、投票コード発行所にアクセスし、
 【あなたの投票用コードは】 に表示された [[*****-*******-**]]の投票コードを
   --- 投票コードの偽造は出来ない仕組みです ---
・<<>>は、本文中の好きな場所にどうぞ。配置や前後の改行は完全に自由。
 ただし、同レス内に複数使用の場合は無効票。
・念のために賛成反対の理由を添えて。
・投票時間はそれぞれ0:00〜23:00まで。時間外の票は無効。23時ぴったりは有効。
・23:01〜23:59の1時間は、集計結果の告知などで余韻に浸る時間。

例:
17 :清き一票@名無しさん :04/01/11 20:53 ID:********
<<賛成>>
[[******-********-**]]
株板の自作自演や煽りを少しでも減らしたいから

18 :清き一票@名無しさん :04/01/12 19:23 ID:********
<<反対>>
[[******-********-**]]
現状で問題ないから
872245 ◆PvbPzI64JQ :04/01/03 00:07
投票コード取得サイトの管理人に依頼して、
株板用の投票コード取得場所を準備してもらってるよ。
さっき確認したら一部出来てた。
本決まりならURLを教えるよ。
873 :04/01/03 00:07
投票ワショ━(゚∀゚)━イ!!!!
874 :04/01/03 00:07
>>870
だからうざいなら投票しなくていいって
選挙もそうだろ?
ただし投票しないなら自分の意見は反映されない
875 :04/01/03 00:07
>>869
投票自体まだやるべきではないと思います。
全ての議論がでるまで待つべき。
876 :04/01/03 00:08
>>875
ところで何の議論が決まってないの?
877 :04/01/03 00:08
>>872
本決まりです
878マッチポンプするな:04/01/03 00:09
反対派から投票をする同意を得られていないので 無効 です。
879 :04/01/03 00:09
>>874
選挙は違います。
人民が勝ち取って選挙が開催されることになったんです。

今回は議論なしに勝手に投票するなんて言う厨が出現して無効を訴えている人の
意見も聞いていないのが現状です。

望んでいない選挙は誰も欲しません。 
880 :04/01/03 00:10
>>879
これだけ議論してもまだ足らないんだ。
879は相当の議論厨なんだね。
8811 ◆HfD2XMemw6 :04/01/03 00:11
申し訳ありません。
先ほどメールでお叱りを受けました。
この話はなかったことにしてください。

それでは、おやすみなさい。
882 :04/01/03 00:11
いや、むしろ2年間ずっと議論してきたんじゃね?
それでまとまらんから投票なんじゃね!?
883 :04/01/03 00:11
どっちもUZEEEEEからさっさと投票始めろ
884 :04/01/03 00:11
>>879
無効を訴える人の意見に納得のいくものがないから
あなたが代弁してくれませんか?
ついでにコテハンになってもらえればありがたい。
885 :04/01/03 00:12
>>876
「なぜIDを導入する必要があるのか?」に関してです。
ところどころに意見が出てそれに対する発言が出ていますが、IDを導入したい人は
自分の意見をオウム返しのごとく繰り返しているだけです。
その作戦の趣旨はわかります。祭りにして一般大衆を巻き込み、現状を変更させようと
しているのです。
886 :04/01/03 00:13
>>885
876じゃないがそれは反対派にもいえるなぁ
887 :04/01/03 00:13
>>884
人に言うときはお前がコテになれや
バカが
8881 ◆HfD2XMemw6 :04/01/03 00:13
なーんて、全部自作自演でした。
乙糧惨。

トリプ qqq
889 :04/01/03 00:14
だから、モ娘板みたいに分かれちゃえよ。キリがない。
890 :04/01/03 00:14
>>886
現状はIDないんだから、それはいえないだろうな
891 :04/01/03 00:14
>>885
客観的に見て反対派の意見に感情論めいたものや罵詈雑言が多いのは事実。
というより反対派は議論すら否定してますな。
892 :04/01/03 00:14
お互い自演疑惑で妄想じみてるなら、
とっとと投票で決めればいーだろ
てめーらうざすぎ。
893 :04/01/03 00:14
>>891
否定している、ソースきぼーん
894  :04/01/03 00:15
>>892
グッドジョブ!
895 :04/01/03 00:15
++投票ルール++

投票コード発行所
http://www.2cht.net/*****/code.cgi
投票スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072519038/l20

・投票期間は1月10(土)〜1月12(月)です。
・票は毎日日一人一票。二重投票は無効。
・投票は、投票コードと共に、<<賛成>>、<<反対>>の形式で。括弧には半角の<<>>を。
・投票コード取得は、投票コード発行所にアクセスし、
 【あなたの投票用コードは】 に表示された [[*****-*******-**]]の投票コードを
   --- 投票コードの偽造は出来ない仕組みです ---
・<<>>は、本文中の好きな場所にどうぞ。配置や前後の改行は完全に自由。
 ただし、同レス内に複数使用の場合は無効票。
・念のために賛成反対の理由を添えて。
・投票時間はそれぞれ0:00〜23:00まで。時間外の票は無効。23時ぴったりは有効。
・23:01〜23:59の1時間は、集計結果の告知などで余韻に浸る時間。

例:
17 :清き一票@名無しさん :04/01/11 20:53 ID:********
<<賛成>>
[[******-********-**]]
株板の自作自演や煽りを少しでも減らしたいから

18 :清き一票@名無しさん :04/01/12 19:23 ID:********
<<反対>>
[[******-********-**]]
現状で問題ないから
896 :04/01/03 00:16
>>892
グッジョブ!
897鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:16
>>884
ちょうどいい発言番号だったのでコテつけます。
本当に納得のいくものがありませんでしたか?
ちょっと過去ログあさります。
898 :04/01/03 00:17
>>890
現状を変えたい人も変えたくない人も両方いる。だから投票で意思表示。
わからんよ。ID反対派が実際多いかもしれないんだから。
899 :04/01/03 00:17
次スレ立てるなよ。
900鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:17
>>897
920 名前:  :03/12/31 00:22
だいたいID無いの承知で株板にきているんだから
嫌なら出て行けよ。

これ納得できます。
IDありがいいならyahoo板に移動するのも手なのではないでしょうか?
901議論の否定のソースね:04/01/03 00:18
634 : :04/01/02 19:42
>>630
仕切るな
637 : :04/01/02 19:44
>>635
馬鹿ですか
640 :  :04/01/02 19:46
>>635
勝手に決めるなカス

ttp://bbs.35hr.com/bvote/vote.cgi?id=kabu
ここみれば、お前の負け

みんな投票自体意味がないと思ってるんだ
管理は関係ない


902 :04/01/03 00:18
ID賛成に決まっても導入されるかどうかはわかんないんだろ??
903 :04/01/03 00:19
>>900
過去ログ読んだことないのか?

>もし、反対派で、賛成派はIDが欲しいならYahoo板に
>行けとかここに来るなとかこの板に書くなと思っている方が
>いるとするなら、逆に賛成派からも、反対派はIDがない
>別の板を作ってここに来るなとか、ID制に反対なら書くなと、
>どっちもむちゃくちゃな理屈になってしまいます。
>勘違いして欲しくないのは、自分の意見と異なる方々を
>排除しようとしているのではないです。
>投票の結果を元に、双方譲れるところは譲りましょうと
>いうことです。
904 :04/01/03 00:20
>>901
あまり否定しているとは思えないが
905 :04/01/03 00:20
>>902

http://kaba.2ch.net/accuse/kako/1021/10212/1021208620.html

50 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 投稿日:02/05/12 23:20 ID:nHcTpr6k
>住人からの要望で(たとえばIDせい相談所とかのスレで) 実際にIDを導入しているのか?
yes

管理人が結果をどう判断するか次第。
採用された実例はある。
906 :04/01/03 00:21
株式(羊)
907 :04/01/03 00:21
たかが投票に
ものすごい拒否反応する人が
いるんですね。
908 :04/01/03 00:21
ID導入されたら貴重な情報は書き込まない。
出所が分かっちゃうからね。
909 :04/01/03 00:22
>>908
それでいいよ
910 :04/01/03 00:22
>>908
それだ!!
911 :04/01/03 00:22
>>897
>>29
もし、反対派で、賛成派はIDが欲しいならYahoo板に
行けとかここに来るなとかこの板に書くなと思っている方が
いるとするなら、逆に賛成派からも、反対派はIDがない
別の板を作ってここに来るなとか、ID制に反対なら書くなと、
どっちもむちゃくちゃな理屈になってしまいます。
勘違いして欲しくないのは、自分の意見と異なる方々を
排除しようとしているのではないです。
投票の結果を元に、双方譲れるところは譲りましょうと
いうことです。
912 :04/01/03 00:22
自作自演に命かけてる人がいそう・・・
913 :04/01/03 00:23
>>908
逆の立場なら折れもそうする。

IDはいらない。
914鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:24
>>903
ごめんなさい。
帰省していたので、先ほどこのスレの存在を知りました。

IDがないところに導入しようとしていますよね。
ない状態で過ごしてきた住民にはそれなりに理由がないと
納得しないと思うんですよ。
多数決は最後の手段です。
それとも最後の手段を使う状態なのでしょうか?
915 :04/01/03 00:24
>>908
http://kaba.2ch.net/accuse/kako/1021/10212/1021208620.html

>完全匿名性に魅力を感じるものもいると思うが、それによる書き込み数減少も
是とするのか                      ↑(ID導入)
yes
916900ではないが:04/01/03 00:24
「だいたいID無いの承知で」って書いてあるだろ。
現状がID無いのだから、全然むちゃくちゃな理屈じゃないだろ?
917 :04/01/03 00:24
投票結果が楽しみですね。
みんな、どんな気持ちでいるのかな。
918 :04/01/03 00:24
>>908
ていうかそれが当然なんだよ
顧問の情報もらすようなアホは来なくて結構
919 :04/01/03 00:25
貴重な情報を失う道に進むのか予。
920 :04/01/03 00:25
初めての香具師は>>491-495にまとめがあるからそれを読め。
921鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:25
>>908
それがなくなると、もともと住民の少ないこの板はますます閑散として
しまうでしょうね。
922 :04/01/03 00:25
>>914
前スレからの流れを読まないとなんで投票というあなた曰く「最終手段」
を取らなければならないかは分からないでしょう。
923 :04/01/03 00:25
はやくID制になってほしいな
ワクワク!!
924 :04/01/03 00:26
いまどき投資顧問の話信じる香具師いるんだな(プゲラッチョ
925 :04/01/03 00:26
>>916
IDがあったらいい人もいる。
その為の公平な投票。
926 :04/01/03 00:27
>>908
IDでなんで情報の出所がわかるんだゲラ
927 :04/01/03 00:27
なんで住民がいないときに話し進めるんだよ。

毎回毎回。
928 :04/01/03 00:27
>>921
現状でもインサイダーに該当するような貴重な情報はあまりないでしょう。
2chはIP取得を行っていますから。開示命令があれば開示しますと公言もしている。
929 :04/01/03 00:27
もうすぐ株板にも安らぎがくるんでしょうか。
投票には期待しています。
930鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:28
>>922
今、スレ検索していますが、同じようなスレが乱立して信じられない状況ですね。
普通、他板なら「統合」で中立のコテが出てくるものですが。。。
こんなカオスな板でID導入しても廃れるだけで大きな変化があるとは思えない
のですが。。。
931 :04/01/03 00:28
>>926
固定IPでもろばれ。
テチなんて即死。
932鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:29
>>925
ちょっと意味がわかりません。
今、ないんですから、投票するための意義をまとめて貰えませんか?
933 :04/01/03 00:29
>>927
それが自治厨の作戦
934 :04/01/03 00:29
>>928
みずほだかうんこだかにあったぞ。
935 :04/01/03 00:29
>>930
このスレの>>5に書いてあるのが前スレです
936 :04/01/03 00:30
>>931
それはひろゆきが公開しないだろ?
937 :04/01/03 00:30
賛成派は自分の都合の良いように行かないとダダこねてるガキとおんなじ。
938 :04/01/03 00:30
>>928
おまえが知らないだけ。
939鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:31
>>931
でしょうね。
私も社内からは絶対かけません。
何人か違うコテでID同じなんて状態になる可能性があります。
漫画喫茶でも同一IDになって自作自演を疑われます。
本当にIDに意味がありますか?
940 :04/01/03 00:31
口酸っぱくして言うが

 次 ス レ た て ん な よ


941 :04/01/03 00:31
>>932
そのカオスな状態を嫌う人もいる。
荒らし、コピペ、コテハン叩き、、etc.

投票することの意義
>>19
>>29
>>491
942 :04/01/03 00:31
気のせいか、先ほどから
同じ人がたくさん書いていませんか?
やはりID制があった方が便利そう。
943 :04/01/03 00:32
>>839
自演が疑われるようなカキコが同一の喫茶から書き込まれるような偶然はどのくらいの
確率でおこるんでしょうか?
944 :04/01/03 00:32
テチは職場だと固定IPだろ。

ID導入したらどうしてくれるんだ??
945 :04/01/03 00:33
946鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:33
>>941
荒らし、コピペ、コテハン叩きはID導入してもなくなるとは思えません。
だって、この板でそんなことをしている幼稚な人間がID導入したら串を
使うのは目に見えています。
947 :04/01/03 00:33
もうすぐこのうざったいスレともおさらばだな。
そもそもこのスレが株板に不要。
948 :04/01/03 00:34
>>941
賛成派は自分の都合の良いように行かないとダダこねてるガキとおんなじ。
949 :04/01/03 00:34
某スレの某コテですが、うちの職場も固定IPです。
私が書き込んで他の人が書き込んだらID同じでばれてしまいます。

ID導入はやめてほしいです。
950 :04/01/03 00:34
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 投票 まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/


951 :04/01/03 00:35
>>946
その通り、全ては減らない。
しかし、少しでも減ることを望む人もいる。
2ちゃんねるの管理人ひろゆきも
http://kaba.2ch.net/accuse/kako/1021/10212/1021208620.html
で、

38 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 投稿日:02/05/12 23:17 ID:nHcTpr6k
>ID制は転送量に大きく影響している・・・『Yes』or『No』

多少影響。

1.ID制を導入すると荒らしが収まると思う。
ある程度効果あり。

2.ID制を導入すれば自作自演・煽りが減少すると思う。
激しくyes

と発言している。
952鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:35
>>947
それは私も思います。
株の運用もスレの使用も自己責任で
これが株板だと思います。
953 :04/01/03 00:35
>>949
その職場は皆が2chをやってると捉えて宜しいですか?cis?
954 :04/01/03 00:36
ID導入したらコテやめます。
955 :04/01/03 00:36
まずIDから個人は特定できないよ、ひろゆきが同意しないかぎりね
というわけで>>908の意見は現実的でない。
そのような意見に対してすがるのが反対派。
こいつらは反対できれば理由なんてどうでもいいらしい。
956 :04/01/03 00:36
>>949
それはものすごい弊害だな。
同じ社内プロキシ経由で書き込むとそうなるのか?
957 :04/01/03 00:36
会社から2ちゃんねるに書き込んでいるのは、
その会社のLAN管理者にしっかり知られているのだが…
まともな会社ならね。
958鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:36
>>945
すみません。
要約するとどうなんですか?
私は5年近く2ちゃんにいるので匿名性を重んじるのに賛成なんです。
959 :04/01/03 00:37
次スレたてんなよ。
960鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:37
>>953
私の職場では、8割がた2ちゃんに書き込みしている職場です。
この板だけではないことは付け加えておきますが。。。
961 :04/01/03 00:38
>>957
てちはばれてなかったね。
962 :04/01/03 00:38
確かに2chは匿名性が受けて大きくなった経緯があるな。
やっぱりID要らないかな。
963 :04/01/03 00:38
ID制になるのがそんなに恐怖なのだろうか・・・
この異常なほどの反応ぶりにビックリ
964 :04/01/03 00:39
>>958
匿名性を重んじてIDなしで運営してきたが、
個人のプライバシーを晒す馬鹿や、犯罪カキコで
ID導入やIP保存の運営方針にせざるを得なくなった今の2ちゃんねる。

ついでに、
掲示板の買いあおりや売りあおりは >>511のリンク先を見れば
分かるが、有効なことが実証されている。
さすがに金銭に絡むのはやばいと思うよ。
965 :04/01/03 00:39
>>860
だからあなたの自演が疑われる恐れがあるというのは馬鹿げてるね
同じ板でないなら。
言ってることが矛盾してるけど
966鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:39
>>955
風説などで裁判所から依頼等があれば開示するでしょう。
しかし、それは法律違反ではあります。
そのあたりの匿名性を保ったほうが板的には面白く住民増加、
大きく言うと株式参入者が増えて市場が活性化する可能性もあります。
967 :04/01/03 00:40
ヒッキー投資家には普通に働いているサラリーマンの辛さがわからんだろうな。

ある会社ではプロキシのアクセスランキングがあって上位に2chが出てたりするぞ。
968 :04/01/03 00:40
>>957
俺IT系のそこそこの規模の会社にいてネットワーク管理者だけど、そこまではしていない。
めんどうだからな
969 :04/01/03 00:40
既にIPは全て保存されているのだが。
それすら知らない初心者がいるのか?
970 :04/01/03 00:41
要するに鼻くそさんは匿名性を重視するからID制に反対してる
それなら投票で反対票を入れればいいだけで
投票自体に反対する必要はないと思いますがいかがですか?
971 :04/01/03 00:41
>>964
だから何?そうなって裁判沙汰になったらひろゆきが開示するだけじゃん。
IPとIDを混同しないでくれ。
972 :04/01/03 00:42
職場 帰宅中(携帯) 自宅
でIDがころころ変わるのは困るな。

俺の信頼を失う。

そんなこと分かる?僕ちゃん。
973 :04/01/03 00:42
>>949
こういう方がたとえば証券会社の人だとしたら、証券会社の人たちは書き込んでくれなくなる。
IDが導入されたら、証券会社の人たちからの貴重な情報は書き込まれなくなる。
974 :04/01/03 00:43
投票自体面倒な反対派が多いってことじゃないの?
現状で良いのになんでこんなことせなあかんの?って感じ。
975 :04/01/03 00:43
>>969
知っているがID導入すると、証券会社の監査(まぁ、通常総務が兼務しているけど)連中が
毎日自社のIDチェックすることになる。
自社内の連中がチェックできるなんて怖いと思わないか?
976 :04/01/03 00:43
今IDなしなのは、証券会社から書き込んでいるか分かっている
2chの運営者がいるからだといってみるテスト
977 :04/01/03 00:44
>>973
そんな情報ねーよw
978 :04/01/03 00:44
口酸っぱくして言うが

 次 ス レ た て ん な よ
979 :04/01/03 00:44
>>976
証券会社も売り煽り、買い煽りしているんだってさ。
嵌め込みは良くないね。
やっぱりID導入で抑制すべきだ。
980 :04/01/03 00:45
>>975
うちもそうなるかもね。
そして誰も書き込まなくなる。
981 :04/01/03 00:45
口酸っぱくして言うが

 次 ス レ た て ん な よ
982 :04/01/03 00:46
つうか、インサイダーになること書いていいのか?
983 :04/01/03 00:46
なんでこんなスレが伸びるんだ?
984鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:46
>>970
いえいえ、現時点でIDがないところに導入しようと言うんだから
IDを入れたい人の有意義な意見をお聞きしたいだけです。
それを聞いていない、というか私が今夜このスレを初めてみたのが悪いのでしょうが、
いきなり投票に納得がいっていないだけです。
985 :04/01/03 00:46
なんですぐインサイダーになるんだよ??
986 :04/01/03 00:46

  _, ,_    パーン
 (´・ω・`) 偉そうに何様のつもりだ!!
   ⊂彡☆))Д´)>>978
987 :04/01/03 00:46
>>981
投票は>>611の案で決定ね。
988 :04/01/03 00:46
うちもproxy使ってるからID導入したら会社では書かないなぁ
989 :04/01/03 00:46
>>984
賛成派の意見はテンプレにまとめてありますよ
990 :04/01/03 00:47
口酸っぱくして言うが

 次 ス レ た て ん な よ
991 :04/01/03 00:47
IDは毎日変わるから問題ないんじゃない?
992 :04/01/03 00:47
>>984
他の2ちゃんねるの強制ID板に書いてないの?
ニュー速+とかさ。
ID付きの板に書いてないわけないよな。
なぜ株板だけ特別扱いするのさ
993 :04/01/03 00:47
この糞スレで荒れ放題だからな。

口酸っぱくして言うが

 次 ス レ た て ん な よ
994 :04/01/03 00:48
賛成派の意見≠投票ではない
995984:04/01/03 00:48
>>992
書かない。
996鼻糞 ◆dPeX0u5GM6 :04/01/03 00:48
>>989
テンプレは見ましたが、その後、反対している人の意見が反映されていなくて
賛成している人が繰り返しそのテンプレを示しているだけに見えます。
スレ読み落としていますか?
997 :04/01/03 00:48
>>991
根本が分かってない。ホーアだな
998 :04/01/03 00:48
口酸っぱくして言うが

 次 ス レ た て ん な よ
999 :04/01/03 00:49
>>995
どうやって証明できる?
1000堕天使 ◆KX6YVD6lC6 :04/01/03 00:49

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 壱千獲得しますた。次スレの1000でまた会いましょう♪
   \_______________  ______________
                    ∨
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ⊂⊃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\   ∧_∧ / ̄\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\ ( ・∀・ )/ ̄\\\) ̄ ̄
       (/(///  /(    )\\)\)
            (/(//| | | \)\)
              (/ ( / (_)_) \)

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。