鷹山 (JASDAQ : 6830) 御巣鷹山の悪夢 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :03/11/17 09:45
3(^o^)/:03/11/17 11:30
ひっきーどもはPHSを使え!
4 :03/11/17 21:57
>>3
H゛使います
5 :03/11/17 22:02
契約者は順調に減り続けてる。
この1年は毎月減少でぶれも少ない。
10万人割れも見えて来た。
6_:03/11/18 07:24
2万台で買いたいぞ〜
7(^o^)/:03/11/18 11:50
うざいよ
8 :03/11/19 13:40
儲からないラーメン屋ですが、
ぜひうちを買収して、日本一のラーメンチェーンを作ってください

ホラ吹きラーメン亭「鷹山」
このラーメンを食べたら、誰でも幸せになれます
9 :03/11/20 07:41
アステル北陸もPHS撤退を表明したね。
アステルグループ10社の内、3社がリタイア。
全国主要都市に展開予定ってのは取り消したんだっけ?
10_:03/11/21 07:28
俺もリタイヤ・・・高値掴み・・・鷹山あがんないんだもん・・・
11携帯板住民:03/11/23 10:45
今日の日経の朝刊1面の左下を見てみ。
12 :03/11/23 11:53
>>11
来週いっぱいストップでしょう。
13 :03/11/23 11:56
撤退費用を出せる体力ってあるのか?
つか存続事業が無いってことは会社解散かお父さんしかないわけで。
14(^o^)/:03/11/23 13:36
IP携帯来たー
15(^o^)/:03/11/23 13:38
ひっきーたち
石原の息子が選挙に落ちたから ひっきーの仲間になったね!
16_:03/11/23 14:00
駄目ダメ。買い煽りは!S高ならハダカ踊りしてやる。火曜は逆にS安だぞ
17   :03/11/23 15:06

すみません、撤退損だすなんて読解力のない私には
読めません。
火曜は寄り成りで全力買いします。
1817:03/11/23 15:08
>>16

どこでしてくれるの?


東京電力本社前?
19 :03/11/23 19:10
>>16
ハダカ踊り楽しみにしております。
2017:03/11/23 19:13
>>16
はやくでてこいやー

まだー?

21(^o^)/:03/11/23 21:35
はだか踊りまだ?
22(^o^)/:03/11/23 21:49
はだか踊りまだ? ひっきーども
 
24 :03/11/23 22:02
九州はサービス停止したな
25:03/11/23 22:11
だめぽ・・
26  :03/11/23 22:16
火曜逆に値を下げたら笑うな
2716:03/11/23 22:21
ハダカ踊りは!都庁前じゃ〜。見とっけよ〜。
こんな株、S高なるかボケアホナス。
トホホ・・・・金曜に全部売ったのじゃ・・・エッジ買うために・・・。
しもた。俺は、完全なアホ、素人。買い戻すまで待ってね。
28   :03/11/23 22:26
http://www.sankei.co.jp/news/030910/0910kei060.htm

所詮はKDDIすら見切りを付けた技術・・・

もっと安全に儲けれる株はこの1ヶ月
実力以上に下げた株の中にゴロゴロしてると思うぞ
29:03/11/23 22:42
>28
KDDIが見放すのはauとの競合が発生するかもしれないからでしょ。
30(^o^)/:03/11/23 23:11
はだか踊りはパンツ履くなよ!
31  :03/11/24 00:02
>>28
売上高は1975億円、経常利益は177億円。

エアーエッジはほぼ独占状態なのに荒利8.96%ですか・・・
鷹山が割り込んで値下げ合戦突入したら共倒れっぽ・・・
32  :03/11/24 00:17
ゴミ株がゴミ株なのにはちゃんと訳があるってことだよ。
どんなに赤字でも、ちょっと出資受けた位で簡単に逆転ホームラン打てる会社なら
もともとこんなに下げてない。

再生機構の支援が決定してもなお暴落してる
三井鉱山みたいな末路が目に見える。

「なんかすごいことになりそう」なんて不陰気に流されず
ちゃんと分析して、地道にいこうぜ。
33 :03/11/24 00:30
分析結果出ますた。

@今回の発表で個人が勘違いして買いまくる
A機関が売り抜ける
B中間決算でネガティブサプライズ(初期投資で赤字拡大)
Cあぼーん

投資はご自身の判断(ry
3433:03/11/24 00:31
もちろん予想ですよ。と
35  :03/11/24 00:44
ここの株価なんか知ったことないが
鷹山には窮鼠と化してがんばってもらわんとな。
これ大コケしたら、「お父さん」しかねないからね。
そうしたらまた個人の投資マインドが・・・

今まで遊んでた訳じゃないぞってところを見せて欲しい。
36  :03/11/24 03:51
>>33
面白い
分析の過程も発表してみて
37 :03/11/24 10:58
>>33
5、その寸前に禿バンク登場
6、暴騰
7、禿バンクあぼーんで結局お父さん。
38(^o^)/:03/11/24 12:30
IP携帯まんせーよ
39  :03/11/24 15:31
ということはあしたはストップか?
45200円だから3株ぐらい買ってみようか。
チョッキン高値9万ぐらいにはなるかもしれんのぉ。
40yapparine2003:03/11/24 15:53
ガクガクガク \(((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブルブルブルブルブ/(((( ;゚Д゚)))
((((.;゚Д゚)))ガク\(((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブルブルブルフ/(((( ;゚Д゚)))ブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガ\(((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブルブル/(((( ;゚Д゚)))ブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクカ\(((( ;゚Д゚)))ブルブルブルフ./(((( ;゚Д゚)))ブルブルフ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル\ガクガクブルブル ガク./(((( ;゚Д゚)))ブルブルブルフ
(((( ;゚Д゚)))ガクガゥブルブ \ガクガクガクガク/(((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  ∧∧∧∧/ (((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル <   ブ ガ > (((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル <予 ル ク > (((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル <  ブ ガ > (((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブル
────────── <感 ル ク >───────────
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル <   の   >
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル <!!!!     >    大
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル /∨∨∨∨ \
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルフ./ (((( ;゚Д゚)))  \    暴
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブ / (((( ;゚Д゚)))     \         ∧_∧
(((( ;゚Д゚)))ガクガク/  (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) .\  落   (´∀` )
((((.;゚Д゚)))ガクカ/   (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚)))   \
ガクガクブルブ./    (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚)))((((;゚Д\
41 :03/11/24 16:06
早く株主責任を
42 :03/11/24 16:06
100%減資後、マンセー電力に九州ガペー
43(^o^)/:03/11/24 17:15
首都圏は人が一杯だからー儲かるよ!
44 :03/11/24 19:10
ようやく燃料、もとい材料が投入されたんだから、
しばらくは動きがあるでしょう。

この株の売買は投資でも投機でもなく博打。
張るも張らぬもあなた次第。
45  :03/11/24 19:19
すでにシェアを持ってるエアーエッジが対抗値下げした場合でも
勝てるストーリーを社長が語れたら投資を検討します。
そうでないなら投資できません。
46  :03/11/24 19:21
火曜に値下げ発表あったら笑うな
47 :03/11/24 20:18
関電は関西での実績がすでにあるんだろ。
少なくとも寄りは凄いだろ。
48あすてらー:03/11/24 20:36
ご案内 定額データサービスメイン+ASTEL関係スレ

鷹山 (JASDAQ : 6830) 御巣鷹山の悪夢 Part11
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069029932/l50
eo64エア&eoスポットで定額モバイルPart2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062032668/l50
アステルPHSを語ろう14!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065653569/l50
49(^o^)/:03/11/24 20:39
まんせーよ
50はく@池田先生の忠実な弟子:03/11/24 21:04
まんこーよ\(^o^)/V(^o^)
51  :03/11/24 21:28
とりあえずストッポで注文いれてみた。
52(^o^)/:03/11/25 07:17
すとっぽ 行くよ!
53 :03/11/25 08:28
無茶苦茶気配値キター
売り板見えねー
54 :03/11/25 08:33
板すごいじゃん
55 :03/11/25 09:50
とりあえずS高到達で1565株成立
56都兆職員:03/11/25 10:06
オイ!ドンウレグループ!
さっさと裸踊り
見せんかい!
57Fuck off 名無しさん:03/11/25 10:34
にょほほーい
58 :03/11/25 10:54
ここの会社なら
「携帯電話事業強化の為にNTTドコモの買収を検討してる」
ぐらい言っても問題なさそうだね。
59(^o^)/:03/11/25 11:07
50まそ 行くよ!
60(^o^)/:03/11/25 17:20
明日も買い気配なりそうよ!
61∩(^O^)∩ ばんざーいバージョン:03/11/25 17:29
明日もS高−よ
62 :03/11/25 18:53
>>27
ハダカ踊りは、いつやるのですか?
都庁前で待っています。
63  :03/11/25 19:06
昨日の晩の9時にストップで注文入れてたのに買えてないとはどういうことじゃああああ。
ボぅーケぇ。
64  :03/11/25 19:07
日〇証券のボぅーケぇ。
65(^o^)/:03/11/25 19:12
都庁の前の裸おどりの写真まだ?
66  :03/11/25 19:35
ストップで注文また入れたから、明日はかえるかにゃあ。
あした、かえんかったらもうあきらめるにゃ。
67 :03/11/25 19:49
>>63
23日の夜に注文入れたけどダメだったよ。
68(^o^)/:03/11/25 20:32
はだか まだ?
69シャレで2万5千で一株買った人:03/11/25 20:55
10万ぐらいまで行ってくれない?
無理だろうな。

10万いったらマジで俺のちんこうpするからな。

10株ぐらい買っておけばよかったと思ったけど
あとの祭りだな。
70(^o^)/:03/11/25 21:33
貧弱ちんぽ見られますよ!
71 :03/11/25 22:15
日経新聞を裏読みすると、新会社YOZAN IPには出資するけど、鷹山には1円たりと
一切出資はしないてことだろ。

K-Optコムの64Kデーター通信は、関西の者なら分かるはずだが、旧式のアステルPHS
とは全く別物、基地局も回線も、データ端末も、回線は光ファイバー専用だし、全てが
オリジナル仕様でアンテナすら全く別物。つまり新規に東京に64Keoを展開して行く
ことを意味している。現在、旧式関西アステルPHSのユーザーは減り続け、代わりに関西
オリジナルのデーター専用64keoが増えているんだよ。

つまり、将来性の無い旧式アステル東京は捨てられる運命にあるってことだろー
鷹山=アステル東京・・・お父さんに決定かもよー? 
聞きたいところだー、赤字垂れ流し鷹山本体に出資予定はないか?

来年にでも新会社YOZAN IPが上場されて、増大した累積赤字を抱えた鷹山は管理ポスト行きとちがう??
72 :03/11/25 23:26
 関西電力は間違っても
ドブに捨てる金は出さないよ。
ドブ=アステルPHS旧式

東京にeo64kを展開すれば、定額で関西と東京で使えるメリット、光ファイバービジネス展開。
金の成る木=eo64エア

DDIポケットやドコモ @FreeD 64kよりはるかに安いから勝てるだろ
あとはエリアの拡大だけ。(eo64エア 定額3,000円 通信料・プロバイダ料込み)

eoホームファイパー
(光ファイバー、最大100Mbpsインターネット定額6,000円 通信料・プロバイダ料込み)
73あすてらー:03/11/25 23:27
>71
全く別って訳でもないけどね。
基地局は、データと音声両方に使われている。
回線も共用。ASTELでもeoでも基地局7回線。
回線はISDNじゃなくて、光ファイバーなのはその通り。
ただ、ISDN経由で繋ぐ事も可能。それをすると通信料金かかるからやらないだけ。
1分10円かかってもいいのでローミングして欲しい所だ。
端末は別に関係ない。MA-N1、MA-N2はeo向けメインだけど、ASTEL向けでもある。
まぁ一番肝心の回線が、光ファイバーって所がメインだけどね。
74 :03/11/26 00:06
またまた発覚・・・風説流布、株価操作!!!
関西電力、怒りの否定HP掲載!!!
またホラ吹きのマスコミ操作流布だーろ!!!

平成15年11月23日 関西電力株式会社
本日の日本経済新聞記事「PHS無線ネット首都圏で関電展開」に関するコメント

 当社は、ケイ・オプティコム(当社全額出資の通信系子会社)が関西で提供する
PHSインターネット接続サービス「eo64エア」のお客さまに対し、首都圏でのローミ
ング接続サービスによる利便性向上を図ることを目的として、平成15年9月、「YOZAN
 IP ネットワークス」社と資本提携を行っています。

○しかしながら、首都圏でのローミングサービス実施については、現段階では何も決まって
おらず、当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません!
http://www.kepco.co.jp/pressre/2003/1123-1j.htm
75 :03/11/26 00:36
お客様の首都圏での利便性向上を図るために資本提携はしたが・・・・・
当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません!

風説の流布だなぁー、こりぁー関西電力にも見捨てられるかもよー
76  :03/11/26 00:48
終わったな・・・

夜腐の連中は知ってて吹け上がってるのか?
77  :03/11/26 00:51
あしたあわよくばS高で売り逃げる気だよ
ずうずうしいな
78  :03/11/26 00:56
と、言うことはあしたストッポでやっと買えそうだな。
79 :03/11/26 01:01
>75, 76, 77
あした買えるといいね
80 :03/11/26 01:09
中間決算発表は、たしか去年は11月末頃だったはずだから、
赤字発表で暴落する前に、株価煽り上げの記事とちがうか?
今は赤字発表する所は軒並み激しい落ち込み方するし
81 :03/11/26 01:19
昨年の今頃

>        鷹山が「任天堂に8725万円の売上」
>
> 鷹山は2002年11月28日、中間決算説明会を開催した。決算の中で、鷹山は任天堂
>に対する販売実績として8725万円を計上している。これについて、鷹山の代表取締役
>である高取 直氏は「詳細は言えないが、任天堂かポケットベル関連の開発案件を受注
>している」と説明した。これは「ポケベルの端末というより、新たなアプリケーションを開拓
>するもの」とのこと。
>
> 任天堂は「未発表の件につきコメントは控える」としている。
82  :03/11/26 01:29
654 :非通知さん :03/11/25 13:29 ID:uJBNIiVK
>652

資本提携は否定してないし、日経記者の勘違いだろ。
だってローミングするかしないなんてまだ分からないのに、
記事では関西利用者が首都圏で利用出来るの記述。
又、首都圏で展開するのはあくまでYOZANのはず。
83:03/11/26 07:49
ようざんは父さん
84 :03/11/26 07:59
鷹山:2003年11月28日(金)中間決算予定
85(^o^)/since2001:03/11/26 08:32
はだか踊りまだ?
86  :03/11/26 09:59
昨日の4時台に注文だして買えてね-ぞ
どういうことだゴラァ
87_:03/11/26 10:43
売りあおりは負け惜しみw
88 :03/11/26 11:25
はだか踊りあげ
89  :03/11/26 12:24
>>86
あさっての注文70200円でいまからいれとけ。
90 :03/11/26 12:26
27 名前: 16 投稿日: 03/11/23 22:21
ハダカ踊りは!都庁前じゃ〜。見とっけよ〜。
こんな株、S高なるかボケアホナス。
トホホ・・・・金曜に全部売ったのじゃ・・・エッジ買うために・・・。
しもた。俺は、完全なアホ、素人。買い戻すまで待ってね。
91あすてらー:03/11/26 14:29
鷹山がストップ高、関西電力が鷹山の子会社に資本参加

【11月25日 12:33 テクノバーン】鷹山 <6830> がストップ高となる前日比5000円高(12.44%)の4万5200円まで上昇して、大幅続伸の展開が続いている。

23日付けの日経新聞朝刊が「(関西電力が)YOZAN IPネットワークス(YIN、東京・豊島)。YINが実施した第三者割当増資を約二十一億円で引き受け、発行済み株式の三五%を取得した」と報じたことが市場で材料視されたようだ。

鷹山が進めているPHS事業は不振が続いているが、関西電力といった大手企業がPHSによるデータ通信事業に算入と報じられたことなども、買い安心感を誘っているようだ。(テクノバーン)
92(^o^)/:03/11/26 16:50
IP携帯まだ?
93 :03/11/26 19:48
関西電力が出資したからといって何が変わるわけでもない。
64kの定額データ通信は1年半前に発表済み。
全国展開してるサービスがあるのに
関西とのローミングが売りになる?
94 :03/11/26 20:27
買えねえぞーーー
ストップ10れんちゃんで
40200
45200
50200
60200
70200
80200
90200
100200
120200
140200
160200
180200
20200


95(^o^)/:03/11/26 21:02
IP携帯まだ?
9669:03/11/26 21:17
10万行くのは
来週の水曜日か。

無理だな。

本当にいったらマジでちんこうpする。

本気だぞ。
97 :03/11/26 21:32
板見たけど凄かったね。
明日もあさってもストップだろうね。
98   :03/11/26 21:33

きょう200株の買い注文出していました。
しかし、比例もなしですか?
99あすてらー:03/11/26 21:49
>93
関西電力といった大手企業がPHSによるデータ通信事業に算入と報じられたことなども、買い安心感を誘っているようだ
100 :03/11/26 22:03
関西電力は、首都圏でPHSデータ通信サービスを開始するといった
一部報道について、これを否定するコメントを発表した。 (2003/11/25)
 
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16552.html
101 :03/11/26 22:17
おいおい
102 :03/11/26 22:19
当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません。
当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません。
当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません。
当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません。
当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません。
103(^o^)/:03/11/26 22:35
IP携帯まだ?
104 :03/11/26 22:37
もうホルダーではないが今日のS高診て・・・また馬鹿やってら〜〜
ッてな感じしか思わなくなりました。 
105 :03/11/26 22:41
一回目のS高で買えなかった時点でアキラメ。エッジに張り付いてたし。

てか>>100って…ガクブル
また日本嵌込新聞かよ…
106 :03/11/26 22:52
日経新聞による嵌めこみの一例

日経新聞 日付:2003/11/23
関電、首都圏でPHS使う通信事業
> 関西電力は来年度にも首都圏で通信事業を始める。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003112300707

関西電力株式会社 プレスリリース 平成15年11月23日
本日の日本経済新聞記事「PHS無線ネット 首都圏で関電展開」に関するコメント
> 当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません。http://www.kepco.co.jp/pressre/2003/1123-1j.htm
107 :03/11/26 23:00


日経、SECに通報しる。

というか風説の流布だろう。これは。
108 :03/11/26 23:06
明日から連続S安ですか?

 ま た で す か ! !
109 :03/11/26 23:07
スレの伸びがよくなってきますたね〜
アフォルダーとしては 嬉しい限りだづ
110   :03/11/26 23:11


風説で通報しますた。
111 :03/11/26 23:13
事実がないだけならまだしも、検討もしてないって何じゃそりゃ。
112 :03/11/26 23:18
当社が『来年度にも首都圏で通信事業を始める』といった事実はない」と
新聞報道を否定。検討も行なっていないという。

"検討も行なっていないという。"・・・・つまり、考えてもいないと言うことだぞ

日経新聞も騙し嵌め込んだ暴騰劇か〜



113 :03/11/26 23:26
当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません。

あたりまえのことじゃあ、ぼけぇ。
関電自体が始めるわけじゃないぞ。
114 :03/11/26 23:28

平成15年11月23日
関西電力株式会社



本日の日本経済新聞記事「PHS無線ネット 首都圏で関電展開」
に関するコメント


○当社は、ケイ・オプティコム(当社全額出資の通信系子会社)が関西で提供するPHSインターネット接続サービス
「eo64エア」のお客さまに対し、首都圏でのローミング接続サービスによる利便性向上を図ることを目的として、平成15年9月、「YOZAN IP ネットワークス」社と資本提携を行っています。

○しかしながら、首都圏でのローミングサービス実施については、現段階では何も決まっておらず、
当社が「来年度にも首都圏で通信事業を始める」といった事実はありません。

以 上

115 :03/11/26 23:42
一般投資家等に誤った意思決定をさせ、相場操縦行為を目的とした風説流布は、
証券取引法等上の重大な犯罪となり、刑事告発後、警視庁捜査2課が動きます。
 
今回のストップ高は、故意の株価操作記事により暴騰しており、明らかな証券取引法
違反となります。日経新聞の記者、情報提供者を含めた株価操縦事件となるでしょう。

証券取引法、株価操縦については5年以下の懲役、又は500万円以下の罰金罰則
規定を設けている。
116   :03/11/26 23:44
>>115

実名入れるところがあったけど、実名いれて通報しますた。
117(^o^)/:03/11/26 23:44
やっぱり IP携帯始めるから トップシークレット状態だね!
(^o^)はわかってるけど〜
118(^o^)/:03/11/26 23:45
>>117 は冗談ーよ
119 :03/11/26 23:46
楽天のDLJ買収のケースではいったん否定された後、本決まりしたが。
どうなるやら。
120  :03/11/26 23:51
23日に発表して、今日もストップ高だし、どうせ明日もストップ高なんだろ。
買えねえよ。
121(^o^)/:03/11/26 23:58
よう山まんせーよ
122 。¥。:03/11/27 00:02
関電がPHS事業に参入するという報道で騰がっているのではない。
関電が、鷹山子会社に資本参加したという事実で騰がっている。

関電が直接参入するわけがないことぐらい皆解っているでしょう。
123 :03/11/27 00:06
>>107 >>110 >>116
こんな事で風説の流布なんて言ってるようじゃね。
124   :03/11/27 00:10
>>123

とりあえず、言ってみただけだよ
125   :03/11/27 00:12

つーか、店頭の値づけはよくしらんのだが、
今日は比例もしてくれないのか?

126  :03/11/27 00:24
店頭に比例はない
売りが出れば、即約定する。
127 :03/11/27 00:52
>>125
ひたすら価格優先&時間優先でつ
128 :03/11/27 02:15
先月8〜9万で買って降り遅れた人が騒いでるんだろうね。
129(^o^)/:03/11/27 08:28
今日も ストップ行くよ!
130 :03/11/27 10:04
大引けまでには全部消化されそうだね
131 :03/11/27 14:03
こいつの動きっていつもこうなの?
132 :03/11/27 14:04
 
133  :03/11/27 18:03
なんだよ、フェイントかまして途中で下げるなよ。
またかいそこねちまった。
まあ、あしたはマイナスかも名。
134(^o^)/:03/11/27 21:02
ひっきーども (^o^)ちゃんの力を見たか!
135 :03/11/27 21:45
明日はそろそろ、嵌め込み完了でハシゴ外して、駄目押しの大赤字発表となって
来週はストップ安が続く、何時もの投げ売り祭りでないかい?
136 :03/11/27 21:47
 
137 :03/11/27 21:51
ここはそもそも嵌めこむ為に上場した会社だろ?
それが分ってって上場させたんだし、みんな分って買ってるんだから文句の言いようがないよね
138 :03/11/27 22:06
正直、鷹山が上がるとホルダーだかムカツクだよ。
ここは青い表示が良く似合う銘柄・・・明日S安に一杯売りが出れば
何時もの不健康の鷹山に戻る。 ジワジワでも上がっても嫌だ。
ここは俺のタン壺なんだよ。 連続S安お願い。
139 :03/11/27 22:09
2003/11/27 21:03
◇鷹山の9月中間、加入者減止まらず経常赤字23億4000万円

だってよ、あフォルダさんオメ!
140 :03/11/27 22:16
感電はタカ山に輸血の出資をしてくれないの?
このままだと出血多量でお×さんになっちゃうよー
大赤字の面倒をみてくれるパトロンは居ないの?
毎年数十億円このドブに捨ててくれるところは?
141 :03/11/27 22:17
私は以前ホルダーでしたが今日のS高みても悔しくもなんとも思わなかった。
また馬鹿やってらー。 この言葉しか浮かんでこないのです。
明日もS安になっていても、また馬鹿やってらー。 これしか浮かんでこないでしょう。
142_:03/11/27 22:24
アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
加入者で騒ぐ香具師 バカw
143 :03/11/27 22:33
半年で赤字・・だと、年間で五十億円の金欠発生、金欠、金欠、、、
、、、、、金、金、金の減りが止まりませんよー
採算割れで加入者減止まらずは、赤字が物凄く加速するぞー

客離れのひどい、まずいラーメン屋に毎日貴方は食いに行きますか 
144 :03/11/27 22:42
だけど明日は何時もの軽い気持ちでS安決定と思っていると
とんでもない目に遭うよ!! 感電が友達で赤字幅縮小・・・
もしかしたらフィスコに赤字幅縮小を好感してS●と書かれるかもよ?
145 :03/11/27 23:27
風説記事で暴騰した後

今日で嵌め込み完了、ハシゴ外しの大赤拡大発表ありました。

明日は早朝から、ぶん投げ祭りでしょうか?
146 :03/11/28 00:11
こりぁー明日からストップ鷹でしょー

>加入者減少が止らないPHS事業では、
>営業収入36億700万円、
>営業費用55億9,200万円、
>営業損失19億8,500万円の赤字となった。
147 :03/11/28 00:19
>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>>加入者で騒ぐ香具師 バカw

 これを望んでいるんすかー、バカ鷹は
     ↓
>>営業収入 ・・・・0円、
>>営業費用55億9,200万円
>>営業損失▼55億9,200万円
148 :03/11/28 00:22
どうでもいいんだよこんな株
本当にどうでもいい
だけど馬鹿な亜ホルダーを構いたくなるのが世の常だよね。
149 :03/11/28 00:46
>147
赤字が会社予想に比べて縮小しているっていうことは
いいことなんじゃないん?会社予想の情報を元に現在
の株価は構成されているわけだし。そこんとこどうよ?
150:03/11/28 00:58
泰山だと一瞬見間違った。
151(^o^)/~~~ :03/11/28 01:08
04年3月期43万人加入という当初計画あるから大丈夫よ〜〜

>         来春に60%増の35万人超える      【日刊工業新聞2002.10.16】
>鷹山のPHS加入者数が、03年3月末に02年9月末比約60%増の35万人を越える
>見通しとなった。東京通信ネットワーク(TTNet)からPHS事業を継続後、加入者数の減
>少が続いていたが、国際インターネット・プロトコル(IP)電話や法人向け価格プランにより法
>人顧客の獲得を進めており期末までに15万人以上のユーザー拡大が見込めるため。これに
>より04年3月期43万人加入という当初計画の1年前倒しも視野に入ってきた。・・・・・・・
152 :03/11/28 02:53
>>151
古い話持ち出さないと話できないのか。
153??:03/11/28 07:11
寄り天の余寒
154(^o^)/:03/11/28 07:40
ひっきーども
IP電話まだ?
155ストップ高マン:03/11/28 07:47
151ホンとかそれなら仕込もう。爆上げだ
156  :03/11/28 08:59
>>142
新サービスだけで何とかなると?

PHSユーザー数はDDIポケットの1/10以下。
音声通話では負けてもデータ通信なら勝負になると思う根拠はどこに?
期待してるのは安さ?
DDIポケットのほうが安いから10倍の差をつけられたわけじゃないし…
64kという遅さもネック。
ADSL 24Mサービスが開始された今、新規事業で
ADSL 12Mサービスの最安値を目指しても無意味でしょう?

それとも期待してるのはIP携帯の方?
IP携帯って現行のPHSのバックボーンをIP網に切り替えるんだけだよ。
売り上げが一緒だとコストが下がった分利益が増えるってこと。
新開発の端末を使うわけじゃなく、現行の端末のまま。
IP携帯スタート時は現行ユーザーはそのまま引き継がれる。
つまり
 現行のユーザーが減る=IP携帯スタート時のユーザーが減る
ということになる。
交換網からIP網に変えても無料になるわけではなくコストを抑えるに過ぎず、
CS等の無線部インフラの保守費用は変わらないわけだし、
赤字は減っても利益はでるかどうか。

安ければユーザーが増えて売り上げも伸びて利益もでると思います?
ユーザー集めるために、価格設定を変えてくるのかもしれないけど、
現状1人あたり2600円/月を割ってる。他のキャリアと比べて最安値。
つまり安さ最優先って思ってる人は15万人しかいない。しかも減少傾向。

カメラの付いたフルカラーの新機種でWebコンテンツもたくさん用意して
パケット料金も定額で最安値、というなら勝負できるかもしれない。
60億程度の増資じゃとてもじゃないけど無理だが。
157 :03/11/28 09:03
特別売り気配来たね
158 :03/11/28 09:19
なかなか寄らないな
159 :03/11/28 09:34
【証券用語】
特別売り気配 [とくべつうりけはい]

大量の売り注文に対して買い注文がない状況などにおいて、
更新値幅内に呼び値のない場合、取引所は気配表示を出し、
特別に呼び値の周知を図る。このことを特別売り気配という。
160 :03/11/28 09:58
ストップ安、一転、ストップ高。
恐ろしい株だな。
161 :03/11/28 10:34
「注」って出るのな〜に?
162(^o^)/:03/11/28 10:37
ひっきーども
今日も上がるよ!
163 :03/11/28 11:08
後場−8900円予想。
当たりますよーに。
164 :03/11/28 11:16
みんなの投稿読んでますます解からなくなった。
買いなのかウリなのか? 少し様子見てるしかないね。
165_:03/11/28 11:32
>>156
は素人
長文ナサケネ
166--:03/11/28 12:08
>>156
お宅、IP携帯とは何を指すのか本当にわかってるの?
現行の端末のまま?
167 :03/11/28 13:40
>>166
現行端末のOSモードだよ。電話機の子機、構内PHSと同じモード。
168 :03/11/28 14:31
インボイスは安いとこ持ってるんだから平気だけど
ここは70000で掴んでしまった_| ̄|○
169 :03/11/28 18:45
ここは4万以下でしか仕込んじゃだめ。
170  :03/11/28 21:51
>>169
4万以下とは、偉く相場が上がったもんだね。
3万以下じゃなかったの?
171 :03/11/28 22:35
>>170
いや・・わしは2万でも怖くてナンピン出来なかった
172 :03/11/28 23:48
昔ここが50万円台の株価に上がった時はよー、日本のクァルコムとして世界の半導体業界
から注目を集め騒がせた時の話しだった。携帯ブームに乗って携帯IC関連株が暴騰し続け、
それに乗って株価も次世代携帯ICメーカーとして、将来性が巨大と先取りされた株価となった。
次世代携帯キーディバィスを提供できるのは、当時は米国クアルコム社と鷹山だけとされたから
株価はあそこまで付けたんだよ。今の亜ホーは昔の株価だけを見て上がらないかと思っている様だが、
今は半導体ベンチャーではなく、技術も無し、金も無し、知恵も無し、先見性の目も無い尽くしで、
粗大ゴミ通信会社を80億円の持参金に魅せられて職替えしたただの三流会社なのにねー
173(^o^)/:03/11/28 23:51
>>172 ごりゃー
174  :03/11/29 00:01
アイドルファンドかえ。
ハアハア
175 :03/11/29 00:40
>>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>>>   ↓
>>>営業収入 ・・・・0円、
>>>営業費用55億9,200万円
>>>営業損失▼55億9,200万円

こんなバカ株は二万円でも高いー 、しかし
ボロ株クズ株の仕手株と思えば20円〜60円の値動きと同じだー
これからはボロ株クズ株として話題を提供してくれー
赤字は問題にならないし、当り前だからよー
12月は仕手株が動くの話が多いから、
100円を越えて行くかもよー
176 :03/11/29 00:59
仕手集団「泰山」の来年のシンボル銘柄にでもなれば
ルックを100円から2000円までぶち上げた力をもってすれば
株数の少ないここなんぞ軽く200万まで行くよ
177 :03/11/29 09:32
>>176
大株主が誰なのか、持ち株比率はどのくらいなのか知らんのか?
178(^o^)/~~♪♪♪:03/11/29 10:46
   ♪♪♪ もうすぐIP携帯よ〜 ♪♪♪

 ソフバンク、イー・アクセスが移動式ADSLの延長線上にIP携帯
                             (11月28日)
 ADSL通信事業を手掛けるソフトバンクは、移動体でのADSL事業が
有効かどうかを検証すため、移動体端末、IP携帯等といった移動ADSL事業
化への検証に入った。ADSLは現在、電話線で繋がれた室内に固定され
たパソコンだけといった端末を対象に展開しており、今後さらに収益源を
拡大するためには、新たなサービスとして移動体ADSL事業化ができる
かどうかの調査研究に入った。
179(^o^)/:03/11/29 11:44
>>178 よう山の場っホーン使うかも?
180 :03/11/29 12:27
赤字会社が連合を組んで赤字事業を始めるのか
181\(^o^)/V(^o^):03/11/29 13:43
ゆみおじさん大好き
182(^o^)/:03/11/29 15:27
だから〜設備はよう山がやって
販売なんかは他の会社がやるんじゃーないの?
183あすてらー:03/11/29 23:00
定額サービスにむけて基地局の改修してるの?
184  :03/11/29 23:21
まあ、のんびりいこや。
185 :03/11/30 02:14
>>179
バックボーンの意味取り違えてないか?
どう読んでもADSLがバックボーンだよ。
インフラと書きたかったの?
186  :03/11/30 12:53
187.:03/11/30 12:56
このまま破綻しろ
188  :03/11/30 17:01
>>187
いやだ。
バーカ
189 :03/11/30 17:08
ほーあ
190 :03/11/30 17:58
あーほ
191 :03/11/30 18:43
酔うざん信者、ほーあ、ほーあ
ただし、買い煽り&売り逃げでボロ儲けの酔うざんゆみをのぞく
192 :03/11/30 20:28
本当に基地外ども!!
カルト集団にも似た悪寒!!
変態アナルプレイ大好き集団!!
193  :03/11/30 20:39
>>192
変態
194.:03/11/30 20:43
このままずっと大赤字
資金枯渇して自己破産
195 :03/11/30 21:17
博打ゴミ銘柄

数ある博打ゴミ銘柄の一つ大盛工業は死んだが

続くココはまだ博打クズ株ボロ株として生存中
196 :03/11/30 21:19
>>195
ネタか?(藁
197 :03/11/30 21:51
明日はまた馬鹿丸出しの売り気配必至でS安。
198(^o^)/:03/11/30 23:33
ごりゃー
IP携帯まだ?
199 :03/11/30 23:52
>>198
IP携帯なんてどうてもいいじゃん
買い煽り&売り逃げで儲けたんでしょ?
200i:03/11/30 23:55
200
201(^o^)/:03/12/01 00:01
>>199
また、買ったのーよ
202___:03/12/01 00:05
>>201
売ってた事を認めとるがな...
203(^o^)/:03/12/01 00:08
>>202
利食いは大切ーよ
204(^O^)/:03/12/01 00:28
     ∧∧      
    (^O^)  < ぼーらっく楽しいだーよー♪
   ⊂  つ 
    (つ ノ
     (ノ
205 :03/12/01 00:36
差別いじめはやめよう!
こんなにあるぞ朝鮮人差別。

チョン切る・・・・元の意味は「チョンの首を斬る」
チョンまげ・・・・チョンの頭の上に牛のチンコを乗せて遊ぶこと
バカチョンカメラ・・・・「馬鹿でもチョンでも扱えるカメラ」の意だが、
              実際にはチョンにカメラを扱う知能は無い
ガチョーン・・・・「アイゴー」と同義語
チョン高・・・・・朝鮮高校の略語。学習する内容は拉致や犬の絞め方など。
         女生徒は自作自演という科目もある。
危無知・・・・唐辛子漬けにした白菜。味覚障害の原因となる危険な食物。
       「顔をキムチ色にして怒る」は「顔を真っ赤にして怒る」の意味。
チョンコ鍋・・・・・犬肉が入ったちゃんこ鍋
チョンボ・・・・間違い、錯誤の意。朝鮮人がよく間違いを犯すことから使われるようになった
チョンの間・・・・朝鮮人に早漏が多いことから短時間の買春行為を指す言葉になった。
パクる・・・・朴という苗字の人に泥棒が多かったことから、盗みを指す言葉になった。パクリ=朴李
チョウセンアサガオ・・・ナス科チョウセンアサガオ属の植物。「朝鮮浅顔」と書く。
            全体が有毒で摂取すると人事不省に陥るので俗称キチガイナスビと呼ばれる。
            この植物、実は熱帯アジア原産で朝鮮半島とは関係がなく、
            正式名称に朝鮮が付いているのは、
            全ての起源はウリナラにあるというキチガイ理論に基づくものと思われる。
チョーパン(朝鮮パンチ)・・・頭突きのこと。朝鮮人は頭の中も外も硬い人が多く、頭突きを得意とした。
ペクチョン(白丁)・・・朝鮮の被差別階級のこと。在日韓国朝鮮人は白丁であった者が多数を占める。
           くしゃみをする時「はくしょん」ではなく「ぺくちょん」というので見分けが付く。
           
206 :03/12/01 00:54
>205
チョンまげ・・・・チョンの頭の上に牛のチンコを乗せて遊ぶことって
まじ?
207  :03/12/01 01:32
>>205
ほとんど全部ネタ、大嘘
悪趣味の極み
208 :03/12/01 01:39
>>205
チョンガー、チョン靴も入れておいてね。
209 :03/12/01 02:00
IP関連
ボロ株
ゴミ株
クズ株
ボロ株
ゴミ株
クズ株
ボロ株
ゴミ株
クズ株
ボロ株
ゴミ株
クズ株
ボロ株
ゴミ株
クズ株
ボロ株
ゴミ株
クズ株


210 :03/12/01 02:03
ここ”タカヤマ”ってゼネコン出身なのか?
なんでこんな臭い社名なんだ?

アステルに改名しろよ・・・ITっぽくないよ・・・
211 :03/12/02 09:17
Yahoo板の方も事業に期待してる人は少ないね。
というか、株価にしか興味ないという感じ。
ここは溺れる犬を棒で叩くのが好きな人でいっぱいだよね。
212(^o^)/:03/12/02 15:01
auの高速通信サービス失敗したよ!

ようざんまんせーよ
213 :03/12/02 22:33
ここからはsage進行で。


■ 第14期 中間決算説明会 [資料I-1] [PDF/614KB]
高取社長説明・事業ビジョン1
[資料I-2] [PDF/451 KB]
高取社長説明・事業ビジョン2
[資料II] [PDF/417KB]
大畠取締役説明・決算概況
[資料III] [PDF/533KB]
長谷室長説明・マルチキャスト事業

※近日中に音声/スライド再生を掲載する予定です

http://www.yozan.co.jp/ir/ex_report.html
214(^0^)/ :03/12/02 23:17
IP携帯登場! ようざん暴騰よー

無線LANエリアではIP携帯、野外では・・・デュアル端末

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16670.html
215 :03/12/03 06:21
>>214
ガセかとおもったらFOMAかよw
「同社では、2004年春頃を目処に商用化を目指していく」
ドコモなら遅れても3ヶ月くらいだろうね。
216  :03/12/03 07:15
>>213
「デュアルモード」にだまされる人がたくさんいそうだな。
あと、「サービスエリアのシミュレーション例」も資料としての価値は無い。
学部生の卒論より酷い出来だね。中学生の総合学習なみだよ。

それにしても「キラーコンテンツ提供」「ユビキダス接続」って聞いてて恥ずかしくなる。
まあ、それはまだしも「モバイル携帯電話」ってなんだよw
俺の知らない間に固定携帯電話が普及してたのか?
217 :03/12/05 00:01
まるで屍のようだ。
218(^O^)/ :03/12/05 00:27
またまた大きな風呂敷だーよー
ババ抜きが始まったよー
早く売り抜けなきゃ!
219 :03/12/05 00:34
ふむふむ、あの事業(?)計画に沿って、失望売りがなされる訳だな
わっかりやすー
220 :03/12/05 17:25
221  :03/12/05 22:04
>>220
携帯、PHSキャリア60社の中で減少数1位だね。
アステル九州も全員解約してついに0人。
北陸も事業撤退のアナウンスのせいか、16%減。
成功モデル扱いのケイオプティも9ヶ月連続減少。
鷹山もPHSを捨てて携帯とデュアルバンド化。
アステルグループの末路が見えた気がする。
222あすてらー:03/12/05 22:06
>221
北陸が減っているのは事業者自体がDDIとドコモへの移行を推進してるから当然の事。
k-opti,comの減少はFTTH/ADSLへの乗り換えで又別の意味がありますが何か?
223 :03/12/05 22:48
>142 :_:03/11/27 22:24
>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>加入者で騒ぐ香具師 バカw

>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが

11月 鷹山 ▼5,500 143,300 ほら、ほら、もっと減らさないとだめだろー
224 :03/12/05 22:54
▼▼▼ボケーがー、さっさと減らせー、このチンカス会社!!▼▼▼

>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが


225(^O^)/ :03/12/05 23:18
なぜか毎年この時期になると、ホラ吹き話し全開?
来年の大風呂敷き今年のより大きいのたのむよー
今年の大風呂敷きハハハハ、、最高だったょー
226  :03/12/05 23:24
>>222
鷹山が今準備を進めてるのは乗り捨てられている64kなんだよね。
227 :03/12/06 00:04
まだここは、携帯の9,600bpsしか知らないからビビービーーゴロゴロ゙ピーーー
な、なんと64,000bpsなんか超ーー高速だって、鼻高々よー

これからの通信はデジタルでISDNだそうだよ。
NTTは固定電話にアナログモデム32KからISDN64Kへ全国展開だそうだよー
そうそう電力会社もISDN回線事業に参入らしいよ。
それからISDN電話のコードレス子機を外に持ち出すと、電柱の下で
その子機が使える様になるんだって。パナソニックが試作品をNTTに納入
したらしいよ。あとNTTは公衆電話を廃止して、ISDN電話の子機(PS)
パーソナルステーション、PHS(Personal Handyphone System)とも呼ぶ
んだって。その子機で公衆電話や電柱に張巡らしたISDN網に基地局(CS:Cell
Station)を設置して、そのコードレス子機で電話できる様になるんだって。
凄いだろー
228 :03/12/06 00:11
訂正
>その子機で、公衆電話や電柱に張巡らしたISDN網に設置した基地局(CS:Cell
>Station)に、そのコードレス子機で電話できる様になるんだって。
>凄いだろー
229 :03/12/06 00:53
>>227
いや、これからはADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)の時代だよ。
鷹山の高い技術力を生かしてADSLモデムを開発中だとか。
超高速で8,000,000bpsくらい出るらしいよ。
230  :03/12/06 03:25
新事業始める前に白旗あげたようなもんだね。
関東以外はパートナーのインフラを使ってパートナーのバックボーンで通信。
BitStandの全国展開はロードマップから消えた。

そもそも64kで十分という人なら、送受信するデータ量もそれほど多くないはず。
だったらCDMA200、FOMAでもそれほど課金されないだろうし、
パケット料金もどんどん引き下げられている。
k-optiのユーザー減少をみても定額64k通信で人を集めるのは難しいのでは?
231あすてらー:03/12/06 08:34
パケット料金引き下げられてると言っても、比べ物にならないくらい高いですが何か?
232  :03/12/06 12:11
>>231
テキストベースのメール1通読むのにいくらかかるか知ってる?
233 :03/12/06 14:06
いまだに無線LANをやると思ってる人がいるみたいだね。
234  :03/12/06 15:21
うやむやな収益構造と損益分岐。
夢見てる株主が今の株価を支えている。
いずれにせよ利益を出せるかどうか。
235あすてらー:03/12/06 22:12
>232
テキストベースのメール指定ですか????
それ以外は怖くて使えないでしね。。。
236  :03/12/06 22:23
>>235
その指定は、64kで我慢できる作業が
テキストベースのメールくらいだからだよ。
237 :03/12/07 01:20
http://www.join4frree.com/1/
ようざんまんせーよ

238(^o^)/:03/12/07 21:53
IP携帯ーよ
239 :03/12/07 21:53
IP携帯でYBSも可能になりますか?
240 :03/12/08 00:25
万が一、将来成功しても初年度は設備投資償却で大赤字だろ。
よって来年度も大赤字。
これを言い訳に出来るから、会社も安心して来年赤字決算出せる。
事業化は三流でも、黒字決算を先延ばしする術は一流だ。流石だ。
241 :03/12/08 14:59
経費と赤字を縮小しようとして、売り上げも利益も収縮。
サービス業への転換ができてない。
242  :03/12/08 19:39
この調子で3万いきまつ。
にげてーーーーーー
243 :03/12/08 22:09
>>142 :_:03/11/27 22:24
>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>>加入者で騒ぐ香具師 バカw

>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>   ↓
>11月 鷹山 ▼5,500 143,300 ほら、ほら、もっと減らさないとだめだろー
244 :03/12/09 00:29
エッジに先越されたぞ!!
如何してくれるんだ?
245 :03/12/09 00:56
      <4753>エッジ、IP携帯電話を12月下旬発売
                                        (2003/12/08)
 インターネット関連サービスのエッジは、格安料金で使用できるIP携帯電話を今月
下旬にも発売する。オフィスやインターネットカフェなどの無線LANの環境がある場所
でIP携帯通話が可能となる。海外出張ビジネスマンや留学生、電話料金を節約したい
人達の需要を掘り起こす。
 
 IP携帯名称「ライブドアSIPフォンモバイル」。
月額基本料金370円だけで、同社IP携帯同士やエッジが提供している固定IP電話
への通話料金は無料となる。一般のNTT固定電話へは3分7.5円、国際電話では米国
1分8円など。 無線LAN電波が届かない場所では、事前に指定したメールアドレスに、
音声メッセージを録音した音声ファイルを転送してくれる機能も付く。
 価格は一台2万6000円程度。販売は自社サイトや、大手家電量販店で販売。初年度
は50万台の売り上げを目指す。
246(^o^)/ :03/12/09 01:02
やったーIP携帯発売よー!!
月額基本料金370円!!!
初年度50万台!!
247(^o^)/ :03/12/09 01:06
ようざん大暴騰よ〜〜
http://www.lolitaone.com/main.shtml
248 :03/12/09 02:00
>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが

大至急ユーザーをゼロにしないと・・IP携帯が遅れるねー、ハハハハ
249 :03/12/09 12:40
逃げてーーーーー
250 ◆uGYdwEq8BU :03/12/10 02:26
今日は上がるといいな。
4万が抵抗線になってるんで4〜6万までのBOX相場になるね。(6万以上のしこり多そうだし)
なので4万前半は絶対買い。5万後半で売り。
(昨日は用事があって板が見れなかった・・・買い増しのチャンスが・・・残念)
もし終値で4万割るようなら一端損切り、逆に6万越えたら今度は全力買い。
8万になったら2/3は売って残りは春まで冬眠。

鷹山の株主さん
1件1株とか多くて板が見にくくなるので少なくとも10株単位でお願いします。
にちゃんもヤホーもファンダメンタル重視している傾向がありますが、
材料がない場合はテクニカルを参考にしましょう。
(ファンダも軽視している訳ではないけど今の曖昧な内容ではとても買えない)
6営業日陰線で下ヒゲ。出来高的にセーリングクライマックスを迎えてないのが
だけが不安材料です。少なくともこのまま材料無しで4万までタッチしたら
自立反発で短期20〜25%は取れるでしょう。全力投入します。
こういうのは暴露しない方がいいが掲示板で株価は動かないからいいか。
と言うか、結構みんなそう思ってるんでしょ?ね?ね?
251(^O^)/ :03/12/10 21:31
夢見る葡萄!
夢見るよーざん!
現実逃避のあほるだー!
やっほう!
252 :03/12/10 22:36
逃げてーーー
253 :03/12/10 23:06
ここは何時見ても寒気がするけど
怖いもの見たさで見ちまう
254 :03/12/10 23:24
ワラタ
↑折れも同じ
ついでに折れはこき下ろしもする
255 :03/12/11 01:42
ここは買い煽り、売り煽りより、鷹山への期待か攻撃が多いと思う。
まあ似たようなもんだけど、騙そうとするんじゃなくストレートってこと。
256 :03/12/11 07:18
ここに期待する香具師いないだろw
ただのマネーゲーム
257(^o^)/:03/12/12 12:21
IP携帯まだ?
258 :03/12/12 22:06
まだまだです
259(^o^)/ :03/12/12 22:41
やったーIP携帯発売よー!!
月額基本料金370円!!!
初年度50万台!!
<4753>エッジ、IP携帯電話を12月下旬発売
260(^o^)/ :03/12/14 22:42
261 :03/12/15 07:18
ここのIP携帯は黒転してから始まる。
どうやって黒字になるのかというと、IP携帯で儲けるのさ。
完璧なシナリオだよね。
262(^o^)/:03/12/15 20:55
無線ラン来たー
263yapparine2003:03/12/15 20:58

ホイホイ買って、
決算発表の内容も調べず、表面に出てきた数字にビックラこいて
ろくに調べもしないで、ナ〜〜ンも考えんと
ポイポイ手放す金を無駄使いするのが好きな人たち。。

バッカじゃないの?

説明会資料を読んでからでも遅くはないて言ったのにね。
きょうはフセイン拘束のご祝儀相場だったけれど、
それでもそういう人はさっさと消えてほしいね。

株主入れ替え〜〜〜。



264(^o^)/:03/12/15 20:59
投資にはリスクがつきものだよ
ごりゃー
265 :03/12/16 00:32
今日、寒気がする決算報告書が届いたよ。
郵便配達のおじさんに鷹山の株主かよ?!マジ?
と思われるの恥ずかしいし読むと寒気がするので
送らないでほしいでつ。
266 :03/12/16 06:37
>>265
鷹山がどんな会社なのか知らないんじゃない?
知ってる人は800人に1人くらいだよ。
267(^o^)/:03/12/16 06:50
>>265 (^o^)ちゃん凄いねと言われたよ!
268 :03/12/16 12:05
あっそ
269 :03/12/16 13:03
もう、ネタ切れで3まんまで逝くと思う。
270  :03/12/16 13:23

チャートを見ると大きい山、小さい山いろいろあるけど
そのたびに安値が前回を上回ってることに気付くね
下げても前回の下値をもう下回ることが出来なくなってる
つまりこの銘柄に関しては大底は打ってしまったと言う事だね

まあ過去の数々の銘柄を観察すれば分かるけど
大底を打った直後って言うのは大抵みんながびっくりするような上昇するからね
それからまたしばらくもみ合ってからまたって感じになるだろうね


271  :03/12/17 11:23
大地震が来た時に発揮される商品を開発しているのなら
代々的にWBSで宣伝すべきだよ。 今、地震が来る地震が来るって
騒いでいるじゃん。 宣伝のやり方次第ではかなり売れると思うだけど。
272(^o^)/ :03/12/17 22:28
やったーIP携帯!!
車で移動しながら使えるサービスも!!
これでSTOP鷹連投・・・大暴騰決定よ!!


        IP携帯「M'tel」 日本全国をカバー

世界に先駆けて普及させ、このサービスについてはすでに特許も取得済み。
アクセスポイントを3〜4カ月で約30万ヶ所設置、さらに自動販売機への設置
も事業者と進行中。M'telの普及を最初の12カ月で169万台、その後3年以内
に500万から1,000万台を目指し携帯電話のヘビーユーザーを取り込む。
また、2004年1月には車で移動しながら使えるサービスも発表する。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3633.html
273 :03/12/17 23:14
>>272
殴り頃してやりたくなるくらいのデザインの悪さを除けば
月額3000円使い放題って言うのは魅力だね
274 :03/12/17 23:42
IP携帯

【不言実行】は良いね・・・・あれこれ言わずに、するべきことを実行すること。


それに比べて

口先不実行、口先ぺらぺら、口先ホラ吹き、口先ダマシ、口先大風呂敷、口先夢物語・・・最低だー
有言不実行、有言ぺらぺら、有言ホラ吹き、有言ダマシ、有言大風呂敷、有言夢物語・・・四ねやー
275 :03/12/18 00:02
>>272
鷹山のIP携帯はサービス開始予定から1年以上過ぎて未定のまま。
ロードマップからもはずされたし、期待しないほうがいいかもね。
276 :03/12/19 10:58
まだ準定額サービスに期待しているとはオドロキ!

準定額通信がたとえ4月から、始まったとしても大赤字は変わらない
加入者が希望的観測で、3万人あったとしても、売上はわずか
3000円×12×3万人=10億8千万円
こんなに加入することは有り得ないが。よくて1万人だな
11月末PHS加入者も、143,300人に減っている

会社死期報によると、今期▲50億、来期▲40億の赤字
データ通信事業で3万人加入したとしても、かえるの面にしょんべん
改修工事費用や運用、メンテナンスなど費用も増えるから赤字が増えるのでは
お迎えがくるのはいつ頃か? データから皆さん予想してください
277 :03/12/19 13:39
>>276
コピペしないでリンク貼れ
278   :03/12/19 16:01
矢風板と同一人物?
279おまいら:03/12/19 22:09
市ね
280 :03/12/20 01:44
>>278
「準定額」とか苔の生えた情報を書いてるから
別人が晒したんじゃない?
281リハウニ:03/12/20 02:27
(´・ω・`)
282 :03/12/20 02:29
ここで祭り開催中
>株板なんてよ 笑いがとまらんよ
発言で株板住人を刺激する漢が登場

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071667099/l50

283ゆみ:03/12/20 23:58
284死ね:03/12/21 18:07
ゆみ
285@アステラー:03/12/21 22:15
お前が死ねネカマ
286 :03/12/22 00:20
荒れとるなあ
2株ほど残してはよにげなはれ
287ひでじぃー:03/12/22 01:47
矢風の紳士が登場したからには年末に動きがあるのじゃな
モチ代くらい稼がせてくれ
288国賊追放憂国民真会:03/12/22 14:39
さっさと爆ageせんかい!!!!!!
289 :03/12/22 14:56
底値まで下がってたけど、最後強烈な特買いが・・・
290 :03/12/22 14:59
鷹山、特の一つ上で買いたいのですが
なぜ約定しないのでしょう?
291 :03/12/22 15:09
基準価格は23,000円
292 :03/12/22 19:44
底値>>291

293 :03/12/22 19:58
2.5万ぐらいで参戦したいが火傷するかな?
294(´・ω・`):03/12/22 23:01
んなわけねーだろ
295 :03/12/22 23:05
火傷どころか樹海直行です。
なのに、なんで関電がこんなところに・・・。
何が魅力なわけ?
296 :03/12/22 23:37
>>295
それはアステルのキャリアだから。
Kオプとのローミングの為、それしかないでしょ。
297 :03/12/23 00:39
また帰ってきたね♪ お帰り・・・
とても大変な旅だったろて・・・お前には酷だったんだね
10万の壁なんてそんな物騒な事はもう二度と考えるんじゃないよ!
298 :03/12/23 00:43
しかし有利子負債ゼロと言うのは凄いよな
高鳥の資産と言うのは莫大なんだな
一体いくらのキャッシュを持っているんだ?
299    :03/12/23 01:19
>>250
今日損切りしたんですか?
300ホルスタイン:03/12/23 01:23
まだ逝ける!
301 :03/12/23 01:42
>>298
「ミニッツ」級の原子力空母が買えると思う。
キャッシュじゃなく資産総額で。
302鷹鳥くん:03/12/23 03:03
何??!!!
一丁円もの死産家なのか!!!!!!
303淫ら摩天楼:03/12/23 03:17
1兆円もあれば日本一だよ
304 :03/12/23 03:31
個人名義では1000億もないと思う。
305 :03/12/23 11:36
>>291
2万3000円で新規発行するわけだし
基準といえば確かに基準だな。
306  :03/12/23 21:35
2万3000円というのは、あくまで当初の転換価額。
実際に転換される時には、価格調整されるからあまり意味はない。
307ポチ:03/12/24 00:50
もうかりまっか?
308 :03/12/24 01:11
>>306
だからこそ23,000円に向かうんだよ

第三者のパートナーズには(以下略)
309  :03/12/24 01:24
意味不明
310 :03/12/24 08:24
>>309
一株40,000で買うのと23,000で買うのはどっちが得だと思う?
311  :03/12/24 08:59
???
312 :03/12/24 09:18
チャート見ると、いつもこの辺で反発してるような
313 :03/12/24 12:39
鷹山も空売りできれば、カネをばら撒けるくらい儲けられるんだが
空売りできないので、売りで儲けられない
だれか鷹山の貸株市場作ってくれないかな
314ひでじぃー:03/12/24 18:44
わしは足銀で六万損したよ
鷹山が二株かえたな
後悔しとる
東京タワーに来て
バラ撒いてくれぬか?
315 :03/12/24 20:58
ここの株券をばら撒いても誰も拾いません
316のびた:03/12/24 23:08
まだお父さんしてないから僕、拾うよ
317 :03/12/24 23:35
吉野家で牛丼食って、タカラブネでクリスマスケーキ買って帰れ
318:03/12/25 00:25
アメリカさんのお肉は遠慮します
319ユミの馬鹿ヤローーー:03/12/25 02:26
冬景色......
320 :03/12/25 02:26
/ ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                      「あきんどスシローに投資するの?」
 「安くて美味しいって評判なんだ!」


      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
 「2350円、スッ高値で買っちゃったよ…」           
                        「だからあれほど指値で買えといったのに…」
321はく:03/12/25 14:41
死ねこの野郎
322はく:03/12/25 14:42
死ねこの野郎
323はく:03/12/25 14:42
死ねこの野郎
324はく:03/12/25 14:43
死ねこの野郎
325はく:03/12/25 14:44
死ねこの野郎
326はく:03/12/25 14:44
死ねこの野郎
327 :03/12/25 15:16
来年は鷹山の株券をばら撒く、アホルダーも出るんじゃないか
来年末は1$以上の値段がついているのか?

高取社長が高取アセットの4万8千株を、クリスマスプレゼントとして
ばら撒いたらすごいだろうな
株券じゃなくて、PHS端末引換券かな? それは誰もいらねぇだろうな
328エッチ”:03/12/25 17:42
味ぽん無料券ならくれや
329 :03/12/25 23:23
今日は新興市場はエッジの余波を受け軒並みS高になっていたのに
ここは? やっぱり見捨てられている寒が強いのか?
330 :03/12/26 00:04
いまどき、ポケベル?
331 :03/12/26 00:28
何年経つのIP携帯?ホラ吹いて・・・、有言実行まともな会社<4753>エッジはあがるのさー

      <4753>エッジ、IP携帯電話を12月下旬発売
                                        (2003/12/08)
 インターネット関連サービスのエッジは、格安料金で使用できるIP携帯電話を今月
下旬にも発売する。オフィスやインターネットカフェなどの無線LANの環境がある場所
でIP携帯通話が可能となる。海外出張ビジネスマンや留学生、電話料金を節約したい
人達の需要を掘り起こす。
 
 IP携帯名称「ライブドアSIPフォンモバイル」。
月額基本料金370円だけで、同社IP携帯同士やエッジが提供している固定IP電話
への通話料金は無料となる。一般のNTT固定電話へは3分7.5円、国際電話では米国
1分8円など。 無線LAN電波が届かない場所では、事前に指定したメールアドレスに、
音声メッセージを録音した音声ファイルを転送してくれる機能も付く。
 価格は一台2万6000円程度。販売は自社サイトや、大手家電量販店で販売。初年度
は50万台の売り上げを目指す。
332 :03/12/26 00:46
ゆみほーあ
333 :03/12/26 02:52
334 :03/12/26 04:29
>>333
関係あったとして、システム開発の受注だったのなら
販売したわけで、今後鷹山の利益にはならないと思う。

無線通信搭載といっても鷹山は関東ローカルだし、
アステルグループは撤退が続いてるので連携の期待薄。
今となっては任天堂が海外で使えない物を作るはずないし。

鷹山がGBA用PHSユニットを作るってのなら期待できるけどね。
335 :03/12/26 23:22
今日は一時S高だったわけだが…
336エロ卓郎:03/12/27 03:49
ユミ、オレとセックルしようぜ!
337 :03/12/27 23:57
     SBのIP携帯戦略が来年実験入り

ソフトバンクは、12月25日付けで総務省からTD-CDMA方式とCDMA2000方式の実験
を行なうための予備免許を取得したことを明らかにした。
 今回免許を取得したことで、同社では半年から1年をかけて両通信方式の実験を行な
う予定。同社広報では、「あくまで特定の帯域を使った実験を行なうのみ。今後の展開は
全くの白紙」としており、「携帯電話事業に参入か?」との問いに「携帯電話に限った話
ではない」とした。                        (2003,12,26)
 
例えばauと同じCDMA2000方式で基地局を設置していくと、一局で数千チャンネルを収容出来、
電波も都心で半径5〜8Kmカバーできる強力なものとなる。NTTの電話回線に繋ぐ事を目的
としいないパケットIP携帯では、基地局から直に高速広域IP網に入れるから定額コストが可能
となるだろう。
 低コスト基地局で強力な電波をと考えたら第3世代の携帯基地局が正解だろう。ドコモ、アステルのPHS
は一局に3チャンネルまで、同時に3人までしか使えない。無線LANはチャンネル数は多いが
ビルの影に入ると電波が届かない。では仮にPHSで半径5〜8Kmカバーして6000チャンネルを確保しよう
としたら2000局設置しないとならない。またこの回線は全てNTTの収容局に集めて回線料金を払う
コストも膨大となる。PHS基地局開設を仮に格安で百万円で出来たとして2000局×100万円として
二十億円となる。また電波が弱く建物内に届かないのも欠点。(Dポのような強力な物は別として)

これを携帯基地局でやると、今は安くなっており1億円もあれば十分お釣りが来る。
338 :03/12/28 06:26
>>337
鷹山の戦略を誤解してるのか、理解できないのか、単に知らないだけなのか…
339(^o^)/:03/12/28 08:37
>>337 おばかさん 発見ーよ
340338:03/12/28 09:25
鷹山に優位性がないことは認めます。
341 :03/12/28 12:21
うぉっーーーーーーマジで寒気がする!!
だけどここを診ると快感が得られる。
何故か自分が優位と言う感じになるから♪
342 :03/12/28 12:25
343(^o^)/ :03/12/28 20:47
金欠失速するのは何時だろう〜何時だろう〜何時だろう〜

80メートル置きに無銭ラン設置するのは何時だろう〜何時だろう〜

無銭ランIP携帯は何時だろう〜何時だろう〜何時だろう〜

344 :03/12/29 06:32
>>341
ずいぶん寂しい思いしてるんだね。
345 :03/12/29 13:24
鷹山、きてるよ〜
346 :03/12/29 13:33
毎度のことながら密かに続伸するヨウザン
347 :03/12/29 13:35
今日、何度目の張り付き?
348 :03/12/29 13:57
とりあえず、489で利確しました。
いつも欲かいて失敗してるので。
349 :03/12/29 13:59
350 :03/12/29 14:32
>>348
それで正解だよ。事業が先行き不透明なままだし。
8万、9万台で買ったままの人は寒い思いしてるんだろね。
351___:03/12/29 15:30
今日再参戦。ある程度価格操作のされ方が読めてきたと思うが、どうかな。
352___:03/12/29 15:56
引け際の売りはデイトレでは無いと思うね。デイトレならもっと早く売った方が確実にストップ高で売れていたはずだ。
353 :03/12/29 16:16
>>351
このスレに「あと○回S高なら●●円突破だ」
という書き込みがあったら売り時です。

354  :03/12/29 17:19
デイトレでも持ち越す事はあるからね。
持ち越すつもりが、引け際危なくなったので慌てて売ったという所かな。
355 :03/12/29 17:20
前代稀に見る口だけ企業
356 :03/12/29 17:21
PHSと一緒にもらった持参金はどうなったのかな?
357 :03/12/29 17:44
>>356
前年度の特別利益として計上済み
358(^o^)/:03/12/29 18:18
来年はラン年だよ!
359 :03/12/29 19:14
>>358
来年「波乱年」?
360(^o^)/:03/12/29 21:23
IP携帯まだ?
361(^o^)/ :03/12/29 21:47
お父さんまだ?                     
362(^o^)/:03/12/30 01:01
来年は飛躍する年だーよ
363たかとり:03/12/30 20:48
嘘つき由美
364(^o^)/:03/12/31 00:59
人気者だよ!
365ドンドン進め:03/12/31 03:55
人気にも陰りが見えて来たわけだが。
まるでアステルのよいにw
366(@_@)有力情報を手に入れた:03/12/31 09:42
とうとう判明したぞっ!嘘ではない!心底恐怖に脅える持たざるリスク。
やった、やったよ・・・これで俺も喜び組、いや、勝ち組の仲間入りだ。
鷹山3年もってて正解だった。貧乏なので、20株しかないが、
余りある利益。離さないぞっ!これで大金持ちだ〜。
新年から急騰間違い無し情報。
本当にビビルぞ〜この話を聞いたらね。
教えられないのが、とても残念で仕方がないけど、じきに回ってくるでしょう。
では、来年、株価に反映されますので楽しみにしてて下さい。
正直に騰がるか、一旦落としてから集めに入るかは、解りませんが、
もう限界、情報が私のような者に漏れ出してしまってはね。
1月末には10万クリアでしょう。きっと。
まあ、皆さん来年に笑いましょうね。v(@_@)v
367    :03/12/31 09:45
>>366
あんた来年は収監だね。
368コムソン社:03/12/31 09:54
よーしパパ、年越し特盛牛丼頼んじゃうぞー

369 :03/12/31 10:12
>>366
>持たざるリスク
この言葉を使ってる時点で負け組み確定。
370_:03/12/31 13:23
>366
誰が信じる?アホ。いい加減にしろ。どうせまた延期だ
371ゆみファン倶楽部:03/12/31 13:47
来年、よーざんと
吉野家
どちらが儲かりそう?
372 :03/12/31 14:02
>>366 余りある利益。離さないぞっ!これで大金持ちだ〜。

売らなきゃ利益にならない。
373なかそね:03/12/31 16:25
儲けたい
374ゆみファン :03/12/31 16:34
ゆみまんせー
375(^o^)/:03/12/31 16:34
>>374
ありがとーよ
376 :03/12/31 16:36
ゆみちゃんおつかれー
来年も鷹山は買いませんw
377(^o^)/:03/12/31 16:37
>>376
気が変わったらお願いーよ
378ユミオ:03/12/31 22:13
ゆみヤラセロ
379(^o^)/since2001:03/12/31 22:43
高いよ!
380 :03/12/31 23:56
>>366
一月末10万とは、これまたせこく出たね。
どうせ吹くなら、最低30万でないとね。
381ユミオ:04/01/01 01:19
ゆみ、一発は鷹山株一株でどうだ?
何十万にも化けるらしいよ
382 :04/01/02 13:06
2002年に発表した内容は一切破棄したんだな。
定額データ通信、無線LAN、IP携帯は延期、中止、未定。
2003年秋には全国主要都市に展開するはずだったのに。
383一休さん:04/01/02 15:30
あわてない
あわてない
一休み
一休み
384_:04/01/02 15:56
会社でファックスをメールに載せる鷹残のシステムを入れたけど、
使い勝手が悪いのでほとんど使用しなくなった。
受け取り側からも「普通のFAXで送って!」と言われる始末。
初めは良いアイデアだなと思ったけどね。

 結局、鷹残で使ってるのは普通のポケベルのみ。
足下を固めないで、夢ばかり売っているのでは?
385--:04/01/03 00:50
>>384
「会社でファックスをメールに載せる鷹残のシステム」
この(D-FAX)はね、受け取り側が登録するもので、
送り手側は、その番号に普通のファックスと同じ要領で送信するだけ。
「受け取り側からも「普通のFAXで送って!」と言われる」
なんてありえない。受け取り側がその方法を選択してるんだぜ。

自分で使った事もないのに、いい加減な情報流すんじゃないよ。
386 :04/01/03 08:59
>>385
事業所間のFAXをD-FAXにしてみたんじゃないの?
いずれにせよ受け側が「普通のFAX番号に送って」
という状況はいくらでもあるだろ。
387--:04/01/03 09:33
>>386
そんなところで使うようなシステムじゃない事ぐらい解るだろう?
必要としないところに導入しても意味ないことくらい解らないのかな。
388   :04/01/03 09:42
>>384
「 結局、鷹残で使ってるのは普通のポケベルのみ。
足下を固めないで、夢ばかり売っているのでは?」

↑こういう奴はYOZANを語る資格なし
389   :04/01/03 09:46
>>384
「初めは良いアイデアだなと思ったけどね。」
どういうメリットを期待して、導入したのかというのが問題だな
390 :04/01/03 10:01
鷹山の営業が適当なことぶっこいたんじゃねーの?
391   :04/01/03 11:42
>>390
もし何も考えずに適当な営業に乗っかったのなら、
その会社は問題外だな
392 :04/01/03 12:18
考えていようがいまいが、法人でD-FAXを導入すること自体笑える。
393   :04/01/03 13:18
法人では、D-FAXを導入する事のメリットがないと思ってるのか?
海外へのFAX、外回りへのFAXにはメリットあるぜ
君の考えてる零細法人は別として
394アステラー:04/01/03 17:36
そんなことより
今年の年末は
加入者5万人以下になりはしないか?
395 :04/01/03 17:45
10万人位じゃねーの?
396--:04/01/03 18:38
>>393
D-FAXを、事業者間・営業所間で導入しようとしたのが失敗。
そこにはメリットは生まれない。
397   :04/01/03 18:39
今年の年末、25〜30万人予想。
398:04/01/03 18:41
>>397
馬鹿?無知?宇宙人?
399398死ね:04/01/04 01:47
>>398死ねクタバレ
死ね
400398死ね:04/01/04 01:47
>>398死ねクタバレ
死ね
401398死ね:04/01/04 01:47
>>398死ねクタバレ
死ね
402398:04/01/04 02:35
ごくろうさん
403たかとりくん:04/01/04 20:15
新年早々罵り合いですか?さすが2ちゃんねる
404 :04/01/05 12:45
鷹山スレッドとアステルPHSスレッドは特別。
会社がダメだと、株主、スレの住人もダメな人になるんだよ。
405  :04/01/05 14:41
>>404
君もダメな人なんだろうね。
406:04/01/05 15:18
まあまあ、落ち着いて逝きましょう。
鷹鳥よーざんアステルよりダメな会社は世の中に掃いて捨てるほどいるわけですし、必死なホルダーはヤフー板に住んでいるでしょうから、ネタでも熱くならずにお願いします。
407 :04/01/06 23:22
いつもの急落だぞ
祭りなのに元気ないぞ
皆何処逝った?
408 :04/01/06 23:49
いや、ここの祭りは何日か連続でストップ高したあと、
暴落して高値掴み組が愚痴をこぼしたときです。
409 :04/01/07 00:04
今日は急いで売り逃げか?
明日も急ぐのか?
明後日も?
何かを隠しているなぁ〜
いつもの身内×株主のインサイダーだろ

悪材料前に株換金、底値で買い戻し、そして大ホラ発表・・のワンパターン
410 :04/01/08 00:54
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
411 :04/01/08 01:10
16:00 〜 16:50
 株式会社鷹山 (JASDAQ 6830)
 代表取締役社長 取 直 氏
 ポケベル・PHS周波数帯域の再生を目指すベンチャー通信事業者。


事業転換時と目指してるものが変わったんだね。
412 :04/01/08 03:46
通信網を交通網に置き換えれば鷹山は都バス。
都バスが全国を走ることはない。

もちろん、JRやJALと比較してはいけない。
413 :04/01/08 03:58
わかりにくい
414あすてらー:04/01/08 03:59
とにかく後2〜3ヶ月で新サービスが始まる訳だし、
早く詳細発表しろ!
415 :04/01/08 22:12
(・∀・)ニヤニヤ
416 :04/01/08 22:13
いまさらPHSておまえらまじであほか?
417 :04/01/08 22:26
>>414
2年前の秋に始まるはずだったサービスが
あと2〜3ヶ月で始まるのか。
そいつは楽しみだ。
418 :04/01/08 22:30
これだけ待たせたんだから、完璧で他の追従を許さないすごいサービスが・・・ワクワク
419 :04/01/08 22:31
(・∀・)イイヨイイヨー
420 :04/01/08 22:57

とっとと世間を驚かすホラ話しでもせんかい!
ホラ吹きベンチャーがホラ吹かないでどうする!
大ホラしか期待していねえんだからよー
なかな上がらねえだろうが!
421 :04/01/08 23:13
ホラ吹きベンチャーなどとあなどってはいけません
第二のソニー、ドコモと各界から言われ尊敬の目で見られており
唯一日本の将来を担う偉い会社に成るそうですよ・・・


422   :04/01/08 23:14
●蛇の目●(6445)

某機関投資家と特定筋の介入の噂らしい・・・・・
現在125円だが、250円目標とのことらしいが・・・・




423 :04/01/08 23:39
>>421
その序曲が来月明らかに・・・
(・∀・)イイヨイイヨー
424 :04/01/09 00:42
>>423
事業転換から2年経ってやっと序曲か。
黒字になる頃は元号変わってるんじゃねーの?
425 :04/01/09 02:08
黒字22世紀
(・∀・)イイヨイイヨー
426 :04/01/09 02:09
22世紀には元号はあるのかな
427 :04/01/09 19:53
428 :04/01/09 20:47
相変わらず順調だね。
毎月2.5〜3%の解約。
429  :04/01/09 21:00
大多数の人は、その数字には関心なし。
それを悪材料と捉える人はほとんどいない。
430 :04/01/09 21:04
 ここのホルダーはこの会社にほれ込んでる人多そう
  夢見させてくれる会社なのかな?
  現実に見せてくれる会社なのかな?
 だいぶ煮詰まってきたのかな
431(^O^)/:04/01/09 21:05
うんうんちー
432 :04/01/09 21:05
>>429
関心なしか。
法人の解約が続いてるっていうのに。
433 :04/01/10 00:43
>142 :_ :03/11/27 22:24
>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>加入者で騒ぐ香具師 バカw

      12月契約者数
鷹山 143,300 139,900 ▼3,400

ユーザーが0になる事を会社は望んでいる、、、、、早くゼロにしろ!
ちんたら、ちんたら、減らしてんじゃーねえー!!
早く減らせして株価上げろ!! やる気あるのか!! ボケーが!!
434 :04/01/10 00:56
おれ、アステル解約するつもりないよ、安いし。
435 :04/01/10 00:56
嘘つき企業!ホラ吹き企業!カス企業!チンカス野郎!インチキ野郎!
 
>         来春に60%増の35万人超える      【日刊工業新聞2002.10.16】
>鷹山のPHS加入者数が、03年3月末に02年9月末比約60%増の35万人を越える
>見通しとなった。東京通信ネットワーク(TTNet)からPHS事業を継続後、加入者数の減
>少が続いていたが、国際インターネット・プロトコル(IP)電話や法人向け価格プランにより法
>人顧客の獲得を進めており期末までに15万人以上のユーザー拡大が見込めるため。これに
>より04年3月期43万人加入という当初計画の1年前倒しも視野に入ってきた。・・・・・・・
436(^-^)/ :04/01/10 01:16
嘘つき企業!ホラ吹き企業!カス企業・・・・ではありません。

>第二のソニー、ドコモと各界から言われ尊敬の目で見られており
>唯一日本の将来を担う偉い会社に成るそうですよ・・・
437  :04/01/10 08:46
ここに騙された奴がいっぱいいるみたい。
438(^o^)/:04/01/10 14:29
IP携帯で逆転ホームランよ!
439 :04/01/10 17:26
>>438
そう、携帯によって時代遅れのPHSインフラを抱える鷹山は駆逐されました。
440(^o^)/ :04/01/10 22:31
本格的なIP携帯はソフトバンクが代わりにホームラン打ってくれるから心配いらないのよー
ソフトバンクを買っときなー

>      ソフトバンクのIP携帯戦略が来年度より本格的実験入り
>
> ソフトバンクは、12月25日付けで総務省からTD-CDMA方式とCDMA2000方式の実験
>を行なうための予備免許を取得したことを明らかにした。
> 今回免許を取得したことで、同社では半年から1年をかけて両通信方式の実験を行な
>う予定。同社広報では、「あくまで特定の帯域を使った実験を行なうのみ。今後の展開は
>全くの白紙」としており、「携帯電話事業に参入か?」との問いに「携帯電話に限った話
>ではない」とした。                                  (2003,12,26)
> 
> 実験でauと同じCDMA2000方式の基地局の場合、一局数千チャンネルを収容、電波も強力
>で都心で半径5〜8Kmをカバー。NTTの電話回線に繋がないパケットIP携帯では、基地局
>から直に高速広域IP網に入る事から定額制IP携帯が可能となる。
> 低コスト基地局で強力な電波をと考えたら第3世代の携帯基地局が正解となる。ドコモ、ア
>ステルの様なPHSは、一局に3チャンネル同時に3人までしか使えない。無線LANはチャン
>ネル数は多くなるが電波到達距離15〜20メートル、ビル影に入ると電波が届かない。
>PHSで半径5〜8Kmカバーし6000チャンネルを確保しようとすると2000局の設置が必要となる。
>また回線は全てNTTの収容局に集めるため、NTT回線料コストも膨大となる。PHS基地局開設を仮に
>格安で2000局×百万円で設置したとして二十億円必要となる。
>
>一方CDMA2000方式の基地局では一億円有ればお釣りが来る格安の時代となっている。
441 :04/01/10 22:45
・・・じらし上手
じらせばじらすほどインサートした時の反応は激しい
激しいのキボンヌ
442 :04/01/10 23:50
始まったとして64k。
アイコン1つ表示するのに1秒かかる。
443 :04/01/11 19:10

(・∀・)ニヤニヤ
444 :04/01/12 06:11
ここは64kの定額を目指し、
b-mobileは384k定額を目指している。

b-384トライアル 2003年12月24日〜2004年2月20日
ttp://www.j-com.co.jp/news/release/0338.html
445あすてらー:04/01/12 21:17
384Kとかって言ってもパケットだしなぁ。。。
100メガとかの光の時代に64kとか128kとかはあんま関係ないような。
FOMAとかwinが早く定額対応すれば、モバイルは完全移行だろ。
もしくは無線スポットの充実とかね。
446 :04/01/12 22:03
>>445
パケットの意味わかってないだろ
447sage:04/01/12 22:09

大材料キターーーーーーーーーーー

関西テレメッセージ   お父さん
448 :04/01/14 00:11
株価 ノーリアクションですがなにか?
449 :04/01/14 06:15
鷹山、PHS固定電話型通信サービスに準定額制を導入
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200401140001.html

もうだめぽ
450 :04/01/14 06:26
やはりこのまま何もせずにお父さんになりそうな気がするな。

実現したものが一つもない。

言っていることが徐々にダウングレードしている。
451 :04/01/14 07:38
>>449
yahoo株板では大喜びするんじゃないの?
「材料!出た!材料出た!得意技!材料出た!材料!これ!材料出たよ〜〜!」
って感じかな。

>移動体ではなく固定型通信として事業再生を目指すことにした
事業再生ってことは、移動体は死に体だと認めてるんだね

>固定人気は盛り返すと予想している
IP電話が普及する前ならともかく、今となってはねぇ。
ADSL、光ファイバでネットに接続してる人には無用。

固定電話の加入権72,000円も廃止の方向だし、
代替として候補に挙がるとは思えない。
0570などの特殊番号へ掛けられない等、品質にも不安がある。
パワードコムなんかは、アステルからIP電話サービスへの発信は未定なわけだし。

ターゲットユーザーが限られるニッチサービスだと思う。
452(^o^)/:04/01/14 09:55
まずいよ!やばー
453(^o^)/:04/01/14 09:59
良く考えてみるとIP電話は子会社でやるんじゃーないの?
454 :04/01/14 18:12
>>453
とすると、この固定順定額PHSの存在意義は?
455(^o^)/:04/01/14 20:15
商売だよ
456 :04/01/14 20:52
すっすめぇ〜むてきぃのぉ〜♪
ようざんぐん〜だん〜♪
いざゆぅっけぇ〜ほのおのぉ〜♪
ようざんぐん〜だん〜♪







退屈出汁
457 :04/01/14 22:48
相変わらず寒気がするなーここはw
458 :04/01/14 23:32
うひゃひゃひゃ
踊れ踊れ〜
459 :04/01/14 23:45
>鷹山、PHS固定電話型通信サービスに準定額制を導入

これの何処に魅力があるの???
PHS固定電話???固定電話???
準定額制???←従量制料金だろ (日本語の使い方が相変らずオカシイ)

PHS固定電話型? ← PHSの固定電話ならISDN電話だろ??? (もともとISDN固定電話
のコードレス子機が野外に持ち出されても使える様にしたものがそもそもPHSなんだよ分かる?)

固定電話はもう通話料無料のIP電話時代になに考えているの???

法人が、一般家庭が、個人が、こぞってこの変な固定電話を使うか?
460 :04/01/15 00:04
>PHSの固定電話ならISDN電話だろ
サービスの概念を表す名称と区分・規格をごちゃ混ぜで語るなよ。
意味がわかんないなら勉強して出直せ。
461 :04/01/15 00:27
>意味がわかんないなら勉強して出直せ。

PHSマニアより↑何言っているのPHS固定電話型なんて規格にないよ

[PHS] Personal Handyphone Systemのこと。
[ 規格 ]周波数帯域1.9GHz、平均最大出力10mW。
[ 意味 ]外に持ち出せるコードレスホン。

462 :04/01/15 00:37
IP携帯話し消えたなぁー

いつものホラ話で終ったー

お父さんー
463 :04/01/15 00:51
アホ苦さ!PHS固定電話型

世間をもっと驚かすホラ話しでも考えろ!
ホラ吹きベンチャーが大ホラ吹かんでどうする!
インパクトのあるホラ話しか期待していねえんだからよー
464 :04/01/15 05:38
>>461
「PHS固定電話型」がサービスの名称のようなものだってこと。

まっTELに対して、「まっTELはおかしい。まっPHSというべきだ。」
と言ってるようなもんだよ。
465 :04/01/15 12:51
鷹山のCMに大塚ムスメを採用するしかない。
466ユミヲ:04/01/15 17:46
ユミ悪いが一緒に樹海に逝ってはくれぬか?
IP携帯の夢は敗れた!
467 :04/01/15 18:09
まだここって生き残ってたのか、エオ使いだから
早くローミングしてほしいのだが、お父さんのほうが早そうだ。
468(^o^)/:04/01/15 18:25
>>466
いやでつーよ
469 :04/01/15 20:53
くだらぬ株価操作まがいの仕掛けに嵌まり、また自業自得の凍死家が増えたようだな。
目先の値動きの誘惑に負け、先の見えない銘柄に投機して自滅するとは愚かな連中だ。

こんなところに固執している間に活況な新興市場では他の個人投資家は他の健全な銘柄の波に乗り、次々に資産を増やしている。
一般投資家は株は資産を増やす手段であって固執する必要など何もない。
それすら理解できんとは。

極大上髭で4000株超ものシコリを作り、リバウンドも期待薄。
日々、時間と機会利益を逸するだけでなく、何より大事な投資資金すら減らし続ける愚鈍な意固地にまみれた金の亡者ども。

2万株を超えるMSCB売りに加え、4千株ものシコリ圧力に身も心も押しつぶされて破滅していくがよかろう。



470 :04/01/15 21:13
>469
ハハ
なんか、よっぽどの恨みがあるみたいだな。
471 :04/01/15 21:49
>2万株を超えるMSCB売りに加え、4千株ものシコリ圧力

え〜そんなにあるのかあ
株価チェックしてるのがアホくさなった〜
絶対買わんぞ〜

472 :04/01/15 22:23
 こんなホラ話もあったなぁ〜〜
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

>    鷹山、7月にPHS準定額制サービスをステップ定額制で開始
>                        (03/02/28 02:02)
>2月26日〜28日の3日間、東京ビッグサイトで、次世代ネットワークサー
>ビスの展示会「IP.net JAPAN 2003」で鷹山 代表取締役社長 高取 直氏
>が登場し、今後提供するPHSの新サービス「ステップ定額制」を中心に、
>の戦略が語られた。
>
> 64kbpsデータ通信サービスのCF型データ通信カード「NEC MA-N2」が
>展示され、端末は関西エリアでデータ通信サービスを提供しているケイ・
>オプティコムのデータ通信カードと同様のもの。鷹山は今年7月に64kbps
>データ通信サービスを開始する予定。
> サービスプランは、定額制ではなく、月額980円+従量課金制の料金プラ
>ンが用意され、メールなどの軽いデータを扱うユーザーをターゲットにする
>とのこと。同社スタッフによれば、「メールなどの軽いデータを利用する
>ユーザーは、1カ月に1,300〜1,400円程度で済む」という。
473 :04/01/15 22:25
さてさて、次のホラ話はな〜に?
474 :04/01/15 22:27
社長が狼少年に笑われた会社はここですか?
475 :04/01/15 22:37
ゆみほーあ
476 :04/01/15 23:05


          ホラ吹きベンチャー 



>       半導体デバイス企業から通信オペレータへ (2002年4月2日)
>
> 鷹山、第3世代携帯電話のキーデバイスの開発で知られた企業。それが一転して通信オペレータへ。
>「我々は,キーデバイスが目的ではなく次世代の携帯電話をやりたかった。今後は“キーデバイスをも
>持っているオペレータ”として,次世代携帯電話を目指していく」(高取氏)
> 日本テレコムからポケットベル事業を買収し,フュージョン・コミュニケーションズやアッカ・ネット
>ワークスにも出資。デバイスメーカーから通信オペレータへと着々と布石を打ち,TTNetからアステルPHS
>事業を買収したことで形が整ったわけだ。
>
> 「第3世代携帯のFOMAなどは多額のコストが掛かるだけで、売り上げなどはほとんど見込めないもの」と
>高取氏は語った。
477 :04/01/15 23:16
>今後は“キーデバイスをも持っているオペレータ”として,次世代携帯電話を目指していく」(高取氏)


2年間もの月日を掛け鷹山の特許、第3世代携帯キーデバイステクノロジー
を投入し、やっと出たぞ皆んな、・・・・・・・・・・・・・・・次世代携帯電話→   PHS固定電話
478 :04/01/15 23:19
社長が馬主になったら、この名前付けて欲しいな。
ゴロが良いし、勝ちそうだ
「大外から一気にホラフキベンチャー!!」
479 :04/01/15 23:32
>次世代携帯電話→   PHS固定電話

"FOMAなどは多額のコストが掛かるだけで、売り上げなどはほとんど見込ない"そう
だから、次世代携帯電話はこの「PHS固定電話」が一人勝ちだろうー
FOMAの客は確実にPHS固定電話に流れるぞー。皆んなココの将来は明るい。
第二のソニー物語がこの「PHS固定電話」から始まるんだぞー 買っとけー
480:04/01/15 23:33
ニョロ ━━━, -J@___ハ ━━━ッチ!!
      n ヽ(ノノノノノソ
       匹っ从 ^0^从.θ
        \_ソ` ='('ヽ/
          ノi . ...,ノ^こ)
          /`ー-(
          L__@」  
Yeah! めっちゃ ゆーみちゃん
 鷹山の暴騰 きーぼん
☆Yeah! ズバッと ナーンピン 
 ノリノリで利喰いたい

株価をちょびっと先取るぞ 2ちゃん株板 開くのじゃ。     
すんげぇ すんげぇ すんげぇ すんげぇ 煽り 
すんげぇ すんげぇ すんげぇ すんげぇ 荒らし 

ホルダーみんなが勝負時 ライバルなんかにゃ負けないぜ。
すんげぇ すんげぇ すんげぇ すんげぇ 熱い
すんげぇ すんげぇ すんげぇ すんげぇ バトル
            
 たまにはセンチになっちゃう時もある
でもやるのさ なんとか かんとかね!
i@yumi../

☆くりかえし

 Yeah! めっちゃ ゆーみちゃん
 勇気を振りしぼって
*Yeah!ズバッと ナーンピン
 新しい鷹山
 応援したげたい
 ノリノリで買い増しちゃえ!
481 :04/01/15 23:39
似合ってねえよ、カス
482ゆみ命:04/01/16 07:05
背のちっちゃい、ゆみ ちゃん!愛してるよ
483予備校講師:04/01/16 09:45
ゆみ

性別 オトコ
年齢 今年で54才
職業 痴呆公務員
性格 ネカマ
容姿 不細工
凍死家としての活動
ことごとく失敗、ファンを樹海ツアーに道連れにする。高山株を煽る日々
484由美子:04/01/16 17:36
アヒャヒャヒャヒャヒャ
485 :04/01/16 17:45
THineのほうがいいよ。
ついでに、
ホギッ ホギッ ホギッ 
ホギッ ホギッ ホギッ 
ホギッ メディーカルーッ

3593ホギメディカル
月曜から爆上げだよ。
乗り遅れないように!!!
486 :04/01/16 20:21

♪解体系〜  ♪解体系〜  ♪二死田式♪

    ♪解体系〜  ♪解体系〜  ♪二死田式♪

      ♪解体系〜  ♪解体系〜  ♪二死田式♪ 

487ヽ(~〜~)ノ:04/01/16 21:33
相場変わりはないですか?
戻してくれない株価に
日ごと損失つのります
あなたの回復待ってます

凍死家ごころのー
未練でしょう

高値恋しぃー
よーーざーーんーー
♪♪♪♪♪♪♪
488 :04/01/16 22:51
ナウシカでも観て癒されろ              .:.:.:.:.\
        /                      .:.:.:.:.:ヽ
        /             、、.|^|,..      .:.:.:.:.:.:.:.l
       .{              ヽ== '"     .:.:.:.:.:.:.:l
       .',            , ''- l( ::::))'ヽ  .:.:.:.:.:.:.:.:.:/
        ヽ       o O○ ヽ'''ヽ、_,ノ'''-' ○Oo.:.:.:.:.:/
         ヽ、 ,.- '"      ___,,,,,,..... ュ....,,,,,__.:.:.:.:.:.:,/
          ヽ  ,., ,. -‐,.''"/,..- 彡 '" `ヽ、.,,::'ヽ,j
 ト、         l..-、ウ |-''-‐ ==、''''     -=、-ヽ::l"
 .i::::'ヽ 、   ,. ‐'"::i"l.O.l  "{o:リ`    ,' 〈o:リ ゙://
 .ヽ、 、、ヽ-‐'---、::::l. 'l__,l,,,... - ''゙     ',  `゙.:.:.l,'/
   ヽ ',. i `''i''''':ヽ-‐''"-- l:::::/     . ,'   .:.:|":ヽ
   ./::::ヽ l,..-、::::::/- l,/ ,.l-'、          .:.:/;;::::::',
   .レ/,:::/l,ヽ-' ‐ '-' -‐''0 ヽ ヽ.      =   .:.:イ;;;;;;;:::::'.,
    '.|:::::レ`''ヽ__//::::;;;;;;;;;;;| ヽ' 、     "  /;;;;;;;;;;;::::l:::|
    l::::::::ヽ、_、_、/レ:::::,/:/!  `''ヽ 、,__,/l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|l:j
    ヽミ::,.''゙゙゙ ゙゙゙ ヽ/l/ l        .:.:.:.l‐-.,,,_;;;;;;;l:jリ
      /      | l, ヽヽ、      .:./.:/ /''' ‐-- .,,_
      /    、  'l  ヽ、`ヽ .,____,,...-‐'" ./.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
     .|    ヽ   ヽ  ヽ、 .,__,,,.. - '" /   / .:.:.:.:.:.:.:.:',
      .|     .l,   ヽr.ヽ-、 -.、 _, _  ,. '"   /   .:.:.:.:.:.:.:.:|
      ',     /    '"ヽ-、__,.、_,.、_ノ''"    ./     .:.:.:.:.:.:.:.|
     ゝ    .l                 | /      .:.:.:.:.:.:.l、
489*L* :04/01/16 22:54
       ホラ話で〜終った〜〜IP携帯〜〜〜〜 


アホな・・・ホラ話に嵌められた・・・凍死家の死骸が・・・・ごろごろ転がっているよ〜〜〜


   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |   終った
  (/~∪    
  三三
 三三
三三
三 


490 :04/01/16 22:56
ナウシカって、前世紀の遺物だな。

もはや論理に心酔することがでけん。

クシャナが絶対的に正しい。
491 :04/01/16 23:02

   
       ▼残った粗大ゴミ▼
  
  
   IP携帯・・・妄想基地害のホラ話に嵌められたよ
 
 
492 :04/01/17 01:19
2月末には、あっと驚く発表がw
493 :04/01/17 02:26
社長退任か?
494喜び組:04/01/17 02:34
お党さーん!!!!!!!!!!!
495 :04/01/17 03:49
PHS固定は日本潜伏中のテロリストに最適な仕様ですね。
496(^O^)/ :04/01/17 03:53
2月某日。
ついにその時が来た。
15時すぎにマイクの前に座り、平静を装いつつも顔が紅潮した社長の口から発せられた、あの一言。

肉桂はHPで速報UP。
ヤフーの用算掲示板は大いに賑わい、掲示カウンターは分速で3桁目を更新する。
ホルダー達の@@叫び、AAの声、声、声・・・。

翌日の朝はもちろん、後場に入っても売買は未成立。
引け後に表示されるBB残100万株の数字
その翌日もその翌日も、そのまた翌日も、初日となにも変わらない
ただ、日足チャートが右肩Cがりに横線が綺麗に並ぶだけ
DDがEEを呼ぶ展開。
肉桂●NBCでも連日取上げられる。こんな劇的な値動きは今後10年は訪れないだろうという。

用算よ。
お前は何処まで突き進むのか。







・・・という展開になると楽しいーねー
@〜Eに好きな文字を入れてねー

497 :04/01/17 05:06
PHS固定ってどのくらいの比重を置くんだろうか。
これが基幹の事業ってわけじゃないよね。
498 :04/01/17 09:07
だれかに質問!

オフィスに導入したとして、同時に何人まで通話可能なのですか?
499 :04/01/17 09:21
3人
500 :04/01/17 11:45
1人
501 :04/01/17 14:25
@怒号
A罵倒
B売り
C下
D売り
E売り
502飢え杉用残:04/01/17 16:40
久々にヤフーに登場したぞ
わかっておるなフッフッフ

週明けが楽しみだ
経費節減に会社が続々と採用するであろう

株を買わんアホは妻の往復ビンタが飛ぶであろう

フッ
503飢え杉用残:04/01/17 16:42
浮かれすぎて後半部分が切れたようである

後半部分は諸君らの想像に任せよう
504 :04/01/17 16:50



妄想基地害のホラ話



505はく@広宣流布に邁進する学会員:04/01/17 19:05
506ヽ(~〜~)ノ:04/01/17 23:03
マズいなぁ〜
あのじじいが出ると株が動くからなぁ

月曜に貝を容れてみるか
507 :04/01/18 00:00
営業が外で電話使いまくるってことは、
確実につながらなきゃまずいだろ。

アステルなんか採用する分けない。
508 :04/01/18 11:08
先日レンタルボックス(シャッタータイプ)に保管して
おいたBNR34純正アルミ+タイヤが盗難に遭いました。
実は今回被害に遭ったのは2回目で、1回目は鍵(南京
錠)が壊され物色された形跡がありました。
この時は未遂でしたが警察に被害届を提出しておりま
す。
前後左右のレンタルボックスの南京錠もやられていたの
で、中身の偵察が目的だったのでしょう。
その為私は予防策としてバイク用のディスクロックでロ
ックをしていました。
が、今回犯人は鍵を壊す事が出来なかった為か、シャッ
ター側に付いている鍵を通す金具を壊し盗んでいきまし
た。
今回は当方のみ被害に遭いました。

ここからが本題でありまして、当方としては盗難防止対
策を行い予防が出来ていたのに、不動産屋の杜撰な管理
により不動産屋管理の金具が壊される自体になってしま
いました。
当方としては不動産屋の過失を認めさせ、過失分の損害
は補償して欲しいと思っております。
しかしながら、契約書には
「保管しているものに関してはいかなる損害も補償しな
い」
との内容記載があるので、当方としてはやはり成す術は
ないのでしょうか?
泣き寝入りするしかないのでしょうか?

509つじもとまさみ:04/01/18 15:03
ここで質問すれば
一発解凍

http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1070765666/l50
510大家:04/01/19 00:46
アホ氏ね
511爆水:04/01/19 02:59
512 :04/01/19 04:02
いずれにせよ興味があるのは社員と株主だけだな。
513ゆみ命:04/01/19 06:58
ゆみはメガネかけてる小さい子
514 :04/01/19 08:58
>>513
エロチャットマニアだよ
515 :04/01/19 12:20
ホットスポットがよその登録商標であることはおいといて
現行のPHSをホットスポットフォンと言い換えるということは、
どこでも使えるもの、というイメージを捨てるということだね。

逆に、ホットスポット事業としてみると、
他を圧倒する10万箇所のスポット数といえる。

結局IPアドレスの問題が解決できなかったんだろうね。
516 :04/01/19 12:43
解決できるできないではなくて、
元々やる気などないのだよ。
517 :04/01/19 13:04
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
518 :04/01/19 18:49
ここが黒字になるとしたら4740も黒字
9984も勿論黒字だと思う・・・
しかしこの3社は上場廃止になるまで生理の如く
赤字を垂れ流す事だろう。 
519 :04/01/20 00:05
   
  
  どこかのホラ吹きによると・・・・
 
FOMAは全く使い物にならない代物とか、
   契約者取れず粗大ゴミになるとか散々こき下ろして・・・・・

 2003年12月末契約者、でとうとうPHSを抜いちまったよ〜
 ドコモ FOMA  1,881,000 (毎月 25万人増加)
 ドコモ PHS   1,627,100

 
520由美子:04/01/20 00:11
ホントだ
521 :04/01/20 00:12
折れ、一昨年ここで150万損した
522 :04/01/20 03:42
ISDNを光に変えて経費は削減できても、ユーザビリティに変化なし。
リストラ、SS廃止で経費削減するも、ユーザーは単調減少の一途なら
売り上げは減少、赤字増大。
523ゆみチャン:04/01/20 07:30
由美子、一緒に死んでくれ。8万で抱え込んでる。もう駄目明日売る。
524(^o^)/:04/01/20 11:46
来たーIP携帯!
525 :04/01/20 13:03
526  :04/01/20 22:02 ID:q4Qrvh0Q
2004/01/20(火)
携帯電話サービスを手がけるベンチャー企業
株式会社ジャパンメディアネットワーク
自己破産を申請
負債20億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1542.html
527 :04/01/21 08:32 ID:jyttHXvH
>>526
誰かが食いついてから貼ろううと思ったのにw
yozanの行く末を暗示する倒産だよね。

>開発段階よりマスコミや専門紙から技術・サービス内容が疑問視
>国内通信キャリアとのサービス展開が困難を余儀なくされた
>会員数が大幅に減少するなど当初よりその先行きが懸念されていた
>IP固定電話も同業者との価格競争等から販売が先送りになっていたことで、売り上げは防犯監視システムのみとなり
>回線強化の増強工事を行うため回線が制限される旨を発表した後、サービスが停止
528 :04/01/21 08:47 ID:nHM02CBi
板移転してIDが出るようになったんだね。
529 :04/01/21 08:48 ID:nHM02CBi
sageテスト
530 :04/01/21 08:55 ID:jyttHXvH
IDが出ると書き込みが減りそう。
少数粘着の自作自演が多かっただろうし。
531 :04/01/22 13:16 ID:XGIJnU5h
ほんとに誰も書かないなw

インテルは日本通信をパートナーに選んだね
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=adABbAQFw9v8&refer=top_kigyo
532 :04/01/23 16:33 ID:BJCQFS3w
堕ちたIPモバイル電話――JMネットの“闇”
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/23/news023.html

なんか似たような会社ありましたよね?
どこでしたっけ?
533 :04/01/23 16:50 ID:n0QiU+j2
>>532 記事のテンプレができてるようなもんだねw

××××は、200▲年▲月▲日に●●●●が行う第3者割当増資を引き受け、持ち株比率が45.5%で事実上の子会社化した

通信の****などを持つため、●●●●が投資先として浮かんだ。しかし、想像より費用がかかり、資金がかさむということで昨年に撤退を決めた

●●●●が、真に画期的な技術を開発していたのか、そして定額制・かけ放題の“IPモバイル電話”の提供を本当に目指していたのか。同社の関係者に連絡をとれなくなった今となっては、確認するすべはない。

 ただ、同社の運営体制、メディアへの不誠実な対応は、さまざまな疑惑・憶測を生んだ。同社がそうした疑惑を払拭するだけの説明も、またユーザーを納得させるだけの実績も作れずに、事業を終わらせたことだけは間違いない事実だろう。

取材を通して常に感じたのは、「定額通話」「IPモバイル電話」に対するユーザーの期待の高さである。だが200▲年▲月、それは最悪のかたちで裏切られた
534(^o^)/:04/01/26 07:31 ID:56+k0aYE
きたー
535フッフッフ:04/01/28 10:51 ID:Fs+VAh6Q
2002/11/23 ついに、鷹山が微動してきてたか
2002/12/27 鷹山の動きは、明瞭かつ確たるものとなってきたな
2003/ 1/23 鷹山が、やっとその重い腰を上げ始めてきたな
2003/ 1/27 待ち望む夜明けは確実に近づいている
2003/ 3/ 6 もうすぐ鷹山の真の姿が明らかとなってくる。その時期は非常に近い
2003/ 3/ 8 風雲急を告げる日が近づいて来たかな
2003/ 5/ 5 鷹山の再飛躍は、極めて近いと考えている。休み明け以降、現実買いが静かに(or激烈に)スタートし、そのうねりは、一月後の今日には「ビッグウェーブ」になっているのではないかな
2003/ 5/16 もう直ぐ、最終便のバスが発車する
2003/ 5/18 鷹山の相場は、ここにきて大相場の様相を呈してきている
2003/ 5/31 今年、鷹山は間違いなく原点回帰する
2003/ 6/10 この熱い意気込みを感じ取れる「記念すべき日」は、6月27日、7月12日に時限セットされてもいる。もう、鷹山が止まることはない
2003/ 6/29 鷹山に迷いはないであろう、一路全力疾走するものと思われる
2003/ 7/ 4 皆が待ち望んだ夜明けは近い

無限ループだなw
536フッフッフ:04/01/28 11:05 ID:Fs+VAh6Q
2003/ 7/ 7 さて、明日からは鷹山にとって、最も重要な5daysがスタートする
2003/ 7/ 8 −4days− 歴史的カウントダウンは今、静かに続行中である
2003/ 7/ 8 −3days− 歴史的カウントダウンは今、静かに進行中である
2003/ 7/ 9 −2days− 歴史的カウントダウンは今、静かに進行中である
2003/ 7/11 −1day− 歴史的カウントダウンは、今日、最終日を迎える。
月曜日には、新たな「鷹山の歴史がスタートする
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2003/ 7/15 鷹山がついに、大きく動き出す時が来た
2003/ 7/15 鷹山再飛躍への時は身近に迫っており
2003/ 7/19 鷹山は今、全ての面において実行段階に入りつつある
2003/ 7/24 鷹山の微動は、確実な振動となってきた
2003/ 7/30 鷹山は今、静かなる熱い攻防が水面下で展開されている
2003/ 8/ 3 鷹山の事業は着実に進展している
2003/ 8/13 鷹山は実に面白い展開となってきた。ニュースリリースは確実に近づいている
2003/10/ 1 今日は、諸準備万端で臨んだかな。大事な時であるゆえ、判断は冷静にな
2003/10/ 4 皆、諸準備万端で臨んでいるか。大事な時である
2003/10/ 7 ついに、王手が懸かったかな

ついに王手!!
537フッフッフ:04/01/28 11:23 ID:Fs+VAh6Q
が、しかし下落しました

2003/10/20 今の鷹山にとってのリスクは、ストップ安などではなく
2003/10/31 鷹山の株価が下落したからといって
2003/11/ 6 鷹山の株価が下落したからといって
2003/11/14 鷹山について、案ずることは全くない。全ては、11月27日(木)以降であり
2003/11/22 全ては27日(水)以降である。鷹山は、21日(金)に完全に底に達したと思われる
2003/12/21 モバイルIP そう遠くない時期に、鷹山の手によって
2003/12/23 鷹山は12月22日(月)でもって、大きく底打ちしたものと考えている
2003/12/25 鷹山の歴史的相場は、既にスタートしており
2004/ 1/ 6 鷹山のサービズは、もう遅れることはない
2004/ 1/17 これを、相場が大きく評価しないわけはない。週明けが、今から楽しみである
2004/ 1/25 今は、鷹山の事業を将来展望し、鷹山の未来を語るべき時である

一昨年は去年を、去年は今年を、今年は来年を妄想するのかw

2004/ 1/27 鷹山は、今日完全に底を打ったものと考えている。歴史的な相場のスタートである
538         :04/01/28 11:37 ID:EIvZPfyG
あのー前に兄弟と言われていたアルチザなんですが
ハチソンが香港で3Gを開始すると言う報道があったのですが
これはアルチザに春が来たと言う事でいいのでしょうか?
539フッフッフ:04/01/28 15:59 ID:B3WODfhX
インテルキャピタル、日本通信への出資を発表
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2004/040122a.htm
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17277.html

ここはintel入ってるにガガッといってもらうしかないな!
540  :04/01/28 16:12 ID:BIFgV4UG
おお、まだあったのかこの会社、でサービスはじめたのかここ?
541(^O^)/:04/01/29 23:05 ID:RvGxOkEX
さあああ〜眠れる獅子がそろそろ動き出すーよー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
542 :04/01/30 03:26 ID:gexJRFmc
543(^o^)/:04/01/30 10:01 ID:Yh4r1N0V
203高地を攻めるよ!
544(^o^)/:04/01/30 10:13 ID:Yh4r1N0V
突撃よ!
28センチ砲をぶち込むよ!
545(^o^)/:04/01/30 10:14 ID:Yh4r1N0V
山頂に日本の旗を立てるよ!
546(^o^)/:04/01/30 15:03 ID:Nz7o+qP1
六甲おろしに さっそうーと ♪
547(^o^)/:04/02/01 11:46 ID:9B9UDqTe
よう山まんせーよ
548(^o^)/:04/02/01 20:14 ID:1SElt8Nj
最高ですか?
549(^o^)/:04/02/01 21:36 ID:Afu0Pe/S
最高です!
550さて追証:04/02/02 02:19 ID:HdG6QkH4
  Λ  Λ
  (´∀` )<サラ金に逝ってきま〜す
 /\ / ヽ
 ○―○  丿
  /ー//=
γ /\\\γヽ
|| /| =\l l|ニ)l|
ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.goodmorning-invent.com/borokabu/
551(^O^)/ :04/02/02 20:47 ID:L+1i5gF8
UFJ?
市場の注目NO.1は、よーざんだーよー

552(^O^)/ :04/02/04 00:01 ID:7p6Yutgz
ギュンギュン上がるよ〜
ギュンギュン!

553 :04/02/04 10:43 ID:HpdO5YtU
>>551-552
微妙に顔が違うんだな。
554 :04/02/04 23:00 ID:La3+y58A
内偵捜査から逮捕まで2年半かかるのか・・・・・なるほど


>        東京地検特捜部、「キャッツ」自社株操縦で前社長らを逮捕 (2004年2月4日)
>
> 東京地検特捜部と証券取引等監視委員会は予てより株価操縦の疑いで内偵捜査していた、東証1部上
>場の害虫駆除会社「キャッツ」(東京都渋谷区)の前社長大友裕隆(53)、現社長村上幸栄(49)、投資顧問
>会社らの4人を逮捕した。キャッツを巡る株価操縦では4人以外に証券会社の証券ディーラも数人加わ
>っており上場会社の社長自らが自社株のつり上げや、下値支え、高値で売り抜けるという前代未聞の株価
>操縦事件の解明に、関係先等の家宅捜索に入った。
> 
> キャッツの株価操縦の疑いの情報を受け2001年6月4日からの売買取引に疑い有りとして内定捜査に
>入っていた。他人の会社名義など複数の証券口座から、自社株の株価吊り上げを目的とした株価操縦の
>売買を出していた疑いがもたれていた。前社長らは低迷した下値では大量の見せ掛けの買い注文を入れ
>るなどし、また連続した成行き注文や高値注文などを繰り返し、株価を吊り上げ暴騰させるなどして、
>約245万株を買い付け、高値では147万株を売り抜けるなどしていた。この株価操縦で自社株を39
>70円にも高騰させたが、現在では売上不振に加えて年末には債務超過に陥る見通しになるなどで、株価
>も低下し今日の逮捕劇で終り値は37円安の203円と反落した。
 
 

555 :04/02/05 00:08 ID:HA+mp/iS
育英会、パートナーズ、ミリオン、嫁、娘…
556 :04/02/05 00:11 ID:/UqpveOC
なんでここに載せるの〜?
557 :04/02/05 17:02 ID:HA+mp/iS
鷹山の監査会社が変わった理由は?
558 :04/02/06 04:29 ID:wW3dRsyy
auのケータイがそのまま内線電話機に
――KDDIが“モバイル・セントレックス”を初披露
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040205/139400/

従来のIPセントレックス タイプ2の子機が携帯になったって感じだね。
ttp://www.kddi.com/business/service/denwa/ip_phone_centrex/index.html

固定PHS+構内PHSの出番はあるのか?
対価コストも含めて法人がどう評価するかだな。
559 :04/02/06 21:53 ID:wXTbJG7T
動き出した
夢を打ち砕く方向へ・・・・ウヒヒヒ!

560 :04/02/06 23:16 ID:4Tnc9c8q
>>142 :_ :03/11/27 22:24
>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>>加入者で騒ぐ香具師 バカw

>ユーザーが0になる事を会社は望んでいる、、、、、早くゼロにしろ!
>ちんたら、ちんたら、減らしてんじゃーねえー!!
>早く減らせして株価上げろ!! やる気あるのか!! ボケーが!!


   1月契約者数発表
鷹山 139,900 135,700 ▼4,200
 
早くユーザーをゼロに減らさないと・・・・
561 :04/02/07 06:08 ID:LKDVLVNW
2002年春の事業転換時に発表した3本柱
・定額データ通信
・モバイルIPホン
・無線LANで都内を面で制圧

予定通り開始されたものは無し
定額データ通信は1年半送れ、それもまだ確定ではない。
IP電話はモバイルではなく固定。
無線LANの計画は変更→延期→ロードマップから消滅。

ページャで待ちうけ消費電力抑えるとか
ワンタイムパスワードとかはなんだったのか?
2年前の時点で在来技術の寄せ集めだったものを
これから始めていつまで商売になるのだろう。
562           :04/02/07 19:28 ID:0LC/qRzn
ここは所詮、娘の為に今のうちに株売っぱらって更に道楽生活を暮らしたと言うのが
親の常と言うもんじゃろ? ここは2年間、付き合って見ているが何かをヤルと言っても
実現せん!! 4月から始まるサービスも延期になる可能性は80%の確率だろう。
563 :04/02/08 00:12 ID:R7sKlqUl

      証券市場のホラ吹き大王!! 
 自ら第二のソニーになる会社と大ホラ吹いて上場!!

       ホラ吹きベンチャー
次から次へとホラ話を作っては消え、またホラ話を吹聴しまくるホラ吹きベンチャー

564 :04/02/08 00:27 ID:o+cNUTg8
>>557
マジで?ソースギボンヌ
565 :04/02/08 00:35 ID:92wX9T8T
>>564
2003年5月30日鷹山のプレスリリース
566 :04/02/08 11:56 ID:TVfCWMiy
>>565
最近は、目立った悪材料も無いから、
批判投稿には、昔のことを蒸し返すしかないのだろう。
567夏帝王:04/02/08 11:58 ID:3AHxqRxA
露骨に株価が40000円を目指してるね
568 :04/02/09 02:11 ID:zfAA86qa
買ってないけど、ついつい怖いもの見たさでここを覗いてしまう
569 :04/02/10 02:51 ID:prq8jDm/
>>560
相変わらず順調だね。
毎月2.5〜3%の解約。
570 :04/02/10 22:21 ID:R3p2/4uS
  
☆☆☆ドコモPDCからKDDIのauにして良くなったこと☆☆☆
 
 1.PCや他キャリアからメールに写真を添付して送受信できるようになった。
    (ドコモでは添付は無理。削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
 2.メールを仕事に活用できるようになった。
    (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
 3.メールにBcc(隠し同報送信)が使えるようになった。便利! (ドコモはBccの機能すら無かった)
 4.地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
    (ドコモでは毎回手動でセンター問い合わせしないといけない。で、金も取られる)
 5.電話が聞こえやすくなった。 (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
 6.電話の切れることが無くなった。(話中に切れるのはドコモ側が悪かったんだ)
 7.圏外が少なくなった。 (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
 8.電波が安定している。 (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
 9.GPSに感動 。  (交差点のどの位置にいるかまで分かる超高精度にはマジびびった)
 10.ムービーメールが楽しい。 (CMと同じ滑らかムービーを、しかも友達とメールで回し見できる)
 11.電池の持ちはほとんど一緒だった。(普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
 12.絵文字がすごく綺麗で、しかも動く。(ドコモは単色で、動かないしダサかった)
 13.時計がGPSで自動修正されるようになった。(ドコモは時計なんてズレたままだった)
 14.着うた機能により音楽再生が可能になった。  (感動した)
15.パケット通信が、月4200円で使い放題になった。
    (ドコモPDCパケット通信料は、注意しないと高額な請求が来る!高すぎ)

  ●アステルにはカメラ付いているよねー、えーまさか付いてないとか?
   上記 1.〜15.と比べてどうなの?答えてよー
571 :04/02/10 22:49 ID:prq8jDm/
>>570
スレ違い
572 :04/02/10 23:08 ID:e6z6WEyL
なんか、発表期待で上げましたな
何も出なかったので木曜日は失望売りか?
なんにしろ、値動きが激しいのはここらしくてヨロシイ
573 :04/02/10 23:16 ID:ygZCZS8Q
 
 アステル鷹山教では上記 1.〜15のホラ話には一切答えないそうです

 アステルは20年前のNTTショルダー型のアナログ携帯電話器をライバルとして
いますから、特に気にしていないそうです。また鷹山教徒職員がau携帯などライバル
携帯を隠れて所有していた場合いすぐに破門にするそうです。職員にはアステルが
世界一高性能でこれに勝る機能の携帯が、地球上に存在するはずが無いと信仰させて
いますので、アステルに無い機能が他の携帯に有るなどのホラ話は一切信用しないそうです。
 
それから、最近は毎月4000人位会員の脱退が続いている事が悩みの種だそうです。
このままでは創価学会を越える組織に出来ないとか・・あと教祖の話がマズイのかとも・・
 
574 :04/02/10 23:55 ID:prq8jDm/
ドコモとKDDIを比較した内容と、鷹山になんの関係もない。
575 :04/02/11 15:58 ID:8uCbvP9k
>>570
あまりにも頭の悪い文章で有名な奴だね。
いまだに晒されてるんだな。
576(^o^)/since2001:04/02/13 22:17 ID:fIPD1ZPb
IP携帯
577535:04/02/15 09:28 ID:dHYONNLi
俺はyozam6830jpじゃないよ。
どうでもいいけどね。
578($_$):04/02/15 10:16 ID:I3rsPxNa
2/9にひっそり、こっそりとYOZANのホームペ−ジ内片隅で発表
2/10の上昇になった。

http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/astelnews/040209.htm

----------------------------------------------------------------------

☆☆☆ドコモPDCからKDDIのauにして良くなったこと☆☆☆
●アステルにはカメラ付いているよねー、えーまさか付いてないとか?
   上記 1.〜15.と比べてどうなの?答えてよー


坊や・・・auが使いやすくて良かったね。もうずぐ、お仲間になるかもよ?
579(^o^)/:04/02/15 11:04 ID:rWwA8THK
来た〜 IP携帯!
580 :04/02/15 13:05 ID:dHYONNLi
050への発信未定なのってアステルだけじゃない?
581(^o^)/ :04/02/15 22:17 ID:cjWeHgzV
 
ここの、お父さん〜〜〜まだなの〜
 
582($_$):04/02/16 07:01 ID:mzQmeFke
市場は、この事実をまだ折り込んでいない。協業企業、具体的サービス内容発表もそろそろ出るだろう。今日から加速していくぞ5万までに捕らえろ!!!先日の下げで狼狽した者は即!買い戻せ!
583フッフッフ:04/02/16 07:07 ID:7l2yZCzw
なんかYahooとクロスリンクしてしますね。
引用元はあくまでyahoo掲示板だし、
彼に著作権があるわけでもないし。

>当該内容は、全て当方の著作権の範囲内において管轄している。勝手に引用するに当たっては、筆を持つ腕に少し磨きをかけてから、行う必要があるのではないかな。

利用規約7項
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/
584 :04/02/17 08:15 ID:g4GA22Mj
予定されてるサービス全部始まっても
ユーザー集まんないだろうね。
585  :04/02/17 11:28 ID:XcDRjZPl
>>584
>予定されてるサービス全部始まっても
って、予定されてるサービス全部解ってるのかな。
586 :04/02/17 12:04 ID:g4GA22Mj
>>585
第14期中間決算説明会の事業ビジョンで全部じゃないの?
無線LANで都内を面で制圧とか生きてるの?
587 :04/02/17 20:27 ID:fRcWy+eW
そろそろ衝撃の発表が
588 :04/02/17 22:43 ID:5CvC0NNF
>そろそろ衝撃の発表が

なに!! 夜逃げ? お父さん?
 

589 :04/02/18 00:28 ID:CJKkj4RU
ここに期待してる人って他キャリアの研究してないんだと思う。
590($_$):04/02/18 07:19 ID:LAcamxtH
駄目だな・・・・アカンもう売ろ
591 :04/02/18 10:31 ID:zTylfn/1
初心者なのでよくわかりませんが、この会社は何をやってる会社なんですか?
アステルって20世紀の化石じゃないんですか?

そのうち【なんでも鑑定団】にも登場しそうですね
今のうちに端末を確保しておいた方が、よいかもしれませんね
592           :04/02/18 11:21 ID:VxeyE9ch
だけどさー2年の短いと言うか、その年月で
1万9000円が5万になってそれで上出来じゃないの?
4841だって9800円が今6万だもんね・・・
あの時はみんな安かったね。 また仕込み時は何時の日か必ずやってくると思う。
それまで地道に働いて資金を確保するかな。 
593 :04/02/18 12:19 ID:CJKkj4RU
2年で15万から5万になったわけだが
594 :04/02/18 22:33 ID:mQP7RCRz
  
2年前まだホラ吹きベンチャーがばれてない頃が懐かしい。

2001年12月14日 516,000  W−CDMA半導体設計開発ベンチャー
    ↓
2004年02月18日 49,400 ホラ話ばっかし、ホラ吹き電話ベンチャー
 
595 :04/02/19 14:19 ID:C0aWvVaO
デュアルモードホンがドッチーモより売れるとは思えない。
596:04/02/20 07:19 ID:e/U7JblS
また騙されるだけだぜ
597 :04/02/20 08:09 ID:h7olXWrO
インフラを持ってることを「優位性」のように言う人いるけど、
すべての携帯、PHSキャリアはインフラ持ってるのに何故?と思う。
無線部分のインフラしかない鷹山はどちらかというと劣ってるのに。
598 :04/02/20 23:54 ID:9gVqocD6
うーん。正直、1年ぐらい前までは期待してたんだけどね。もう時間切れです。
ビジネスにはタイミングというのがあるでしょう。それを逃したんですよ。

ドコモですらFOMAで失敗しかかっているご時世なのです。こんなノンビリした
展開でマーケットに信頼しろというのが無理な相談でしょう。

久しぶりに骨のあるベンチャーだと思っていたのに、本当に残念です。
599 :04/02/21 00:12 ID:YxZxMvR3
   
   「YOZAN、バラ色模様株式物語」

  ただの妄想とホラ話だけのベンチャーでした

600 :04/02/21 00:17 ID:5Dda5v5J
世間をあっと言わせればなんでもいいんだよ、ここは
地に足のついた事業運営なんて誰も期待してないから
601PPPPP:04/02/21 09:49 ID:qilixKcQ
あっと言うことは、お父さんの時か?
仮になっても、もう”あっ”と驚かないか・・・
602 :04/02/21 09:57 ID:UAChowfK
>>598
FOMA失敗といっても、既存ユーザーが多いから何とかなる。
来年以降新機種はFOMAしか出ないし。
603 :04/02/22 01:34 ID:5PB6Qs2L
 
> 2001年12月14日 516,000  W−CDMA半導体設計開発ベンチャー

まあ、W-CDMA導体開発業界の者に言わせれば・・・
もし、ここがW−CDMA半導体開発ベンチャーを今も続けていたとしたら、
大量にFOMAが出ている時代に、未だにFOMAのチップを出せないインチキがバレて
世界の半導体業界の笑い者になっていただろう。いや既に業界の笑い者の昔話になっているが・・・
なんせ世界中の半導体メーカーにFOMAチップのライセンス生産提供話や、たしか
10〜20億円だったか出して契約するとFOMAのW-CDMA携帯チップセットを松下、
富士通、NEC等なんかより先に提供すると、世界中の携帯セットメーカに対して営業
していたんだからここは。FOMA携帯が各社から全部そろった所で、そろそろここから
も出る頃と思ったら、お笑いの転業だろ・・・、まあその前に胡散臭さは業界では既に
掴んでいたけどね。
604まあまあ:04/02/22 10:45 ID:OYqdfEka
ここは駄目ってことよ。あきらめな
605 :04/02/23 07:10 ID:zIGVwlG3
>>602
FOMA失敗といったのは、テレビ電話のニーズがあると思いこんで、無理矢理
2GHz帯に挑戦したことです。収容回線数が足りなくなる、という恐怖感と
うまく合致してしまった。しかし、2GHzにしてビルの奥で通じないのを全部
IMCSで対応するつもりなのでしょうか。それは不可能でしょう。
そのへんKDDIは常識があったと思います。
606 :04/02/23 23:30 ID:O0LWITqP
   
  社長自ら株価操縦で逮捕されたキャッツが破綻、負債総額は約186億円。
                                  (2004/2/23)
 社長ら幹部が株価操作を行っていたとして、社長と創業者の前社長ら4名の逮捕者を出
していたキャッツ(9786)が23日、民事再生法手続き開始の申立てを行って破綻した。
 負債総額は約186億円。3月24日に上場廃止、東京証券取引所は民事再生手続き開始の申立
てを行ったキャッツの株式について、24日から3月23日まで整理ポストで扱い、3月24日に
上場廃止すると発表した。

607 :04/02/24 00:11 ID:x/UKZRLw
猫の眼 鷹の眼
608 :04/02/24 19:43 ID:of3PXr9n
固定PHSを始めるけど、端末同士定額になるのは先送りなんじゃないの?
なんにしろ発表遅すぎるよ。3月は電話が1年で一番売れる。
上京してくる新入生、新社会人を騙すチャンスを逃したねw
609 :04/02/25 16:17 ID:JJbdVsXF
書き込みないね。
みんなうつ病?
Are you OK?
610 :04/02/25 17:06 ID:ZjIww09s
>>608
どんなサービスでも4月に始めれば公約守ったことになるからね。
ちゃれぴーに変わる新しいポイントサービスだったりしてw
611 :04/02/26 14:38 ID:eKxE5uxW
IP電話基幹網と相互接続するだけで「協業」って言うつもりなんじゃない?
612 :04/02/27 04:09 ID:yGD3qjpf
もう今日しかないじゃん!どんな発表するつもりなのかな?
まさかダンマリじゃね〜よな
613 :04/02/27 16:18 ID:/cprIyXw
材料でたんか?
614 :04/02/27 17:09 ID:uJ9QtBfe
>>613
既出のホットスポットフォンの料金と開始日の告知。
春から一人暮らしをはじめる学生、新社会人には
おおよそ興味を引くものじゃない。

あとパワードコムの代理店になるんだと。
目的はパワードコムのブロードバンドサービスとホットスポットフォンの抱合せ販売。
鷹山営業部の訪問販売と、新規起用の鷹山の代理店に売らせる。
インセンティブ見直しとかSS撤廃で経費切り詰めて
「ネット販売で十分」というスタンスだったのに、ここにきて何故か人海戦術。

定額データ通信には触れてない。明日はっきりするんじゃない?
615 :04/02/27 22:21 ID:E+DQWgyc
電話付きアパートとか電話付きレンタルオフィスみたいなビジネスモデルが出来るな。
616 :04/02/28 02:03 ID:mQ71jLu2
ネットにつなげない固定電話って個人に需要ないだろ。
現在固定電話が無くて携帯だけの人が新規契約するとは思えない。
これがIP電話ならまだ救いがあったのに。
617(^o^)/:04/02/28 18:39 ID:0gffnkbL
IP携帯きたー
618  :04/02/28 19:13 ID:6cO1zdBO
>>616
FTTHとセットの予感。
619 :04/02/28 19:17 ID:mQ71jLu2
>>617
単なるPHS。今後IP通話に対応させる計画らしいけど。

IP携帯実現にはあと2、3年掛かるんじゃない?
移動端末へのアドレス割り当て問題が解決できなくて
発信はできるけど着信できず、ページャ呼び出しで着信実現しても
ハンドオーバーできないんじゃない?
アステル端末同士通話料無料が最大の売りになるわけだから
着信できなきゃ意味が無い。
だから固定電話にしたんだと思う。

>>618
パワードコムのサービスって有線なわけで、
施設工事のいらないアステルのサービスとセットにする意味はなんだろ?
パワードコムの提供するIP電話があるわけだし。
620 :04/02/29 02:14 ID:BG8VkSzL
勝手な考察

パワードコムのFTTH「TEPCOひかり」はIP電話「POINT Phone」が
オプションで月額100円。通話料金は
携帯18円/分、PHS20円/1分30秒、一般回線7..5円/3分
提携IP電話へは無料。
VSホンがオプションで選べるとしても、どうだろう?
アステルから全ての050番に掛けられるまではまだまだ時間かかるし。

VSホンがIP電話として機能するようになれば、
POINT Phone=VSホンってことになるのかもしれない。
これだと有線の固定電話(親機コードレスホンっていうのかな?)でしかない。
これでユーザー獲得して利益出す計画なら、
高出力CSに置き換えた投資は無駄だったということになる。

VSホンとアステルPHSの通話が無料というならインフラ投資も無駄ではなく、
相乗効果でユーザーが増える可能性もあるけど
利益が出ない。というか損益分岐ユーザーが一桁増えそう。

2000億円のインフラがそのまま不良債権化する恐れがあるから
パワードコムが鷹山を吸収するってことはないし、
基幹を担うようなサービスで提携するとも思えない。
スピードネットの二の轍は踏まないように、
いつでも手切れできる付き合いになるのではないだろうか。
621 :04/02/29 09:03 ID:7a0RzCV8
VSホンとFTTHの両方入った人の機械が
基地局として動くようにして、
基地局削減とか。

で、基地局持ってる人は通話料に応じたマネーGet

と、妄想してみる
622 :04/02/29 20:32 ID:7Fq/yGXY
この材料が
今後の株価にどう影響あたえるか
弱小ホルダーとしても楽しみ
今回の発表は
日経新聞とかにでたのかな?
623  :04/02/29 23:27 ID:g8DOnrVg
新聞にも出てないし小動きだね。動くのは夏頃だな。
624 :04/03/01 08:24 ID:wIAWLxUB
報道きました!

これで今日は面白くなる
失望組と期待組のせめぎあい

まずは定額延期の失望組の投げ
いよいよ事業スタートを好感する向きの買い上げ

わくわく



625 :04/03/01 09:16 ID:wIAWLxUB
結構
失望組の投げが少ないみたい・・・・
つ〜か、投げろよw
拾えないじゃん
どこまで「特」つけるんだよ


わくわく
626 :04/03/01 14:50 ID:gYBHUEck
マイナスで引けたら笑う
627  :04/03/01 23:18 ID:6Aj65vb+
IP電話にしろVSフォンにしろ03で始まる電話番号が昭和時代のアイテムになってゆくような気がする。
628 :04/03/02 12:31 ID:x8xHpXEE
FTTHと組み合わせて利益が出るなら東電が捨てるはずないよ。
東電の判断と鷹山の言葉、どっちが信用できる?
629 :04/03/03 18:04 ID:zISDEZ74
キャリングタイプのVSホンって現行PHSより安く済むのだろうか?
630 :04/03/03 22:01 ID:jQEL7qF8
>・・ホン、窓の近くでなくてもビルの奥くでも使えるらしい?
>携帯の電波が届かない地下等でも良い音で繋がるらしい?

こりぁ〜、オフィスや店舗にじゃんじゃん売れるかもよ
631 :04/03/04 17:14 ID:RmunBdid
次年度も30億以上の赤字になりそうだな。
632 :04/03/04 21:18 ID:h20qBO3g
次年度の決算まであればな。
633 :04/03/04 21:45 ID:rn+/r75f
次年度の決算を向かえられずに・・・・こうゆう例もあるし    

>  社長自ら株価操縦で逮捕されたキャッツが破綻、負債総額は約186億円。
>                                  (2004/2/23)
> 社長ら幹部が株価操作を行っていたとして、社長と創業者の前社長ら4名の逮捕者を出
>していたキャッツ(9786)が23日、民事再生法手続き開始の申立てを行って破綻した。
> 負債総額は約186億円。3月24日に上場廃止、東京証券取引所は民事再生手続き開始の申立
>てを行ったキャッツの株式について、24日から3月23日まで整理ポストで扱い、3月24日に
>上場廃止すると発表した。


634 :04/03/04 23:12 ID:uwcK6/a1
  
VSホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン
VSホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン
VSホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン・・ブスホン
635 :04/03/05 00:04 ID:3IuFL9iO
市況を反映した好業績株やメガバンは暴騰中。
夢見てこんなところに縛られてグズグズしてたらチャンスを逸するよ
(お父さんもありうるが)黒転の見通しがたつまで相当時間を要するだろうから最低1年ぐらい放置が正解だろ?
まさかマジで買ってるヒマ人はいないとは思うが。
老婆心ながら忠告しておくよ。
636 :04/03/05 00:16 ID:TtHzAm+6
ヤホの書き込みの内の何人かは、絶対会社のIR。
間違いない。
637 :04/03/05 19:59 ID:AE3/Zgeg
2月▲4,800 計130,900

VSホンはPHSから乗り換えるサービスじゃないし、
純然たる減益が続いてるってことだね。
638 :04/03/06 00:32 ID:GGnYek7M

>>142 :_ :03/11/27 22:24
>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>>加入者で騒ぐ香具師 バカw

>ユーザーが0になる事を会社は望んでいる、、、、、早くゼロにしろ!
>ちんたら、ちんたら、減らしてんじゃーねえー!!
>早く減らして株価上げろ!! やる気あるのか!! ボケーが!!


鷹山2月契約者数発表  http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0402matu.html
 1月 135,700 ▼4,200 
 2月 130,900 ▼4,800
ほらほら早くユーザーをゼロに減らさないと・・・・
639 :04/03/06 01:07 ID:XlXn7QHB
>>>142:_ :03/11/27 22:24

会社が望む契約者ゼロまでには

3月に・・・・126,100
▲4,800×12ヶ月=▲57,600
05年3月に・・・68,500
12ヶ月=▲57,600
06年3月で・・・10,900

解約を来期からは毎月1万件以上にしないとダメだな、早くゼロにしろよ。
640_:04/03/06 01:27 ID:E8mdvbDd
知人が大昔のドコモを使っている。(iモードが出たてのやつ。)
充電器に置いたまま使用だからバッテリーなんて関係ないし。
そういう人がいるから後10年は掛かるだろう。
641(^o^)/~~:04/03/06 02:17 ID:PwrW2ZfE
>解約を来期からは毎月1万件以上にしないとダメだな、早くゼロにしろよ。

解約前倒し毎月2〜3万件以上で早々に完了、下期からは待望のIP携帯で暴騰開始しでしょう。

 80メートル間隔で設置、2Mbpsデータ通信IP携帯全国展開
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0204/02/l_yozan3.jpg
642もっと売っておけ:04/03/06 11:14 ID:z/u9PWtC
>FTTHと組み合わせて利益が出るなら東電が捨てるはずないよ。
東電に限らず、FTTHと組み合わせようとしたがIP割り当て問題があるのでできない。
しかし、鷹山の膨大な特許で守られている中のページャ呼び出しを用いることで、不可能を可能にした。
夢物語で株価暴落し続けてたが、超強力協業企業のバックアップで、難問を解決!
これが12月の時点での真相。高取の『おもしろいことをやる』の全貌。
しかし、FTTHがまだ整備完了でないため待ってくれとなってるのだ。
いずれにせよ、7月、いや6月頃か?までに詳細が明らかになるだろう。
特に、超強力協業企業とは一体?IP割り当て問題を解決できる凄い企業。
鷹山と仲良し・・・わかるかな?
偽の売りにつられて鷹山を売った人は振り返らないことだ。売って下がってラッキーなど考えるアホども。
6〜10月頃にきっと後悔する。
本当のIP携帯事業開始の12月頃から半年・・・つまり来年の今頃は、驚くような株価になっている
と思われる。10倍?とんでもない更にその10倍以上だろう。
もう書かない。でわ
643yozan_sp:04/03/06 11:19 ID:IwH78h4I
本家は理解力の無い馬鹿ばっかりなのか?
YOZANは定額データー通信はやらない事が理解できない頭の弱い連中ばかりだな。
だいたい、普通は2chの方が怪しいもんだがYOZANに限ってはこっちの方がずいぶんまとも。
644 :04/03/06 15:55 ID:/EdI1gfy
 
定額制のIP電話「IPは革命」、月額2000円程度でかけ放題

高取社長は、無線IP電話サービスの市場投入について「明治以来120年続いた交換機の電話から、
IPへと変わる時代が来た」と述べた。「IPは革命」という以前より同氏が用いるフレーズを繰り返し用
いて、IP電話ならば月額2000円程度でかけ放題のサービスが実現できる

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/9802.html
645  :04/03/06 20:42 ID:GfNzy/OP
特許庁のDB検索したら特許取りまくってんな。この会社。
今月も特許が公開されてるし。。。
646 :04/03/06 21:13 ID:+ahIz1As
 
>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが

一刻も早くチンカスユーザーを解約させて、「IPは革命」月額2000円かけ放題のIP携帯を始めろ!!
凍死家をオチョクッテいるのか!!それとも始めから大嘘ついて騙しているのか!!




   
647 :04/03/06 22:47 ID:VSEZ1X8d
>>645
その結果が40億を越す赤字になってるわけだね
648 :04/03/06 23:15 ID:oU/E0rVO
 証券界では今年注目材料の内の一つとしてICタグで盛り上げる話があっちこっちで始まっているよ
仕掛けがある程度進むと、証券市場も新聞各社も雑誌も大々的に取り上げ、総務省もバックアップ、もちろ
ん外資証券も乗るよ。産業界ではなんとマイクロソフトと凸版印刷の共同事業が始まり、ハードシステム
業界からソフト業界までICタグの話題で今年は大ブレイクするよ。

>       ICタグ、2010年には市場規模31兆円
>
>ICタグとは最新式の認識札で、1ミリ各ほどの大きさのICチップの周辺に無線用
>アンテナをつけたもの。サプライチェーンマネジメントや物流に革命を起こすもの。
>万引き防止等にも絶大な威力を発揮する。総務省のICタグ市場規模予測によると、
>2010年には世界で31兆円もの大市場に成長する見通しを発表しました。
> 凸版印刷では、ICタグと買い物カートを組み合わせたシステムを始めます。商品に
>はマイクロアンテナを付けたICタグを埋め込み、カゴに入れてレジに持って行くだけで
>商品と金額が表示され精算する。また専用のカゴに入れるとカゴに合計金額が表示される
>など、客が財布と相談しながら買い物もできるというもの。店頭の商品棚の在庫はリアル
>タイムで商品管理が出来る革命がおこります。
649 :04/03/07 00:00 ID:ePjylVAK
準定額って、要するに通話料コミコミプランを言い換えただけだろ
650 :04/03/07 10:49 ID:IPIzDtIe
31億円削減っていってるけど、10億以上の赤字が出る。
経費を削減してもアステルの売り上げは単調減少。

持ち歩けないPHSを買うバカがどれだけいるか見ものだね。
651(^o^)/:04/03/07 11:41 ID:tQFox9ml
IP携帯まだ?
652 :04/03/07 12:33 ID:9AvO3uIq
>IP携帯まだ?

SBが使い放題IP携帯やってくれるよ。ADSL事業者がTD-CDMAで
高速データ通信、IP携帯にこぞって参入するよ。
あとSBがどこかの××に騙されたと怒っていたそうだよ。
あと時代遅れの低速なインフラDDIポケットにはもう興味は無いそうだ。
IP携帯の通信インフラの本命は高速のTD-CDMAだよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17804.html


653 :04/03/08 12:33 ID:6j4JWfBr
去年のアナウンスに
「今年度は赤字。来年度単月黒転するが、トータル若干赤字、2005年黒字」
というのがあったけど達成できるのだろうか?
654 :04/03/08 23:27 ID:y1hocaIA
 ホラ吹き男のホラ話集100話 

ホラ話その1、

  将来は第二のソニーになる会社だと世間から言われております!

ホラ話その2、
  
  第3世代携帯チップファンドリーとしては米国のクァルコムと日本は××だけが最初に
  も後にも次世代携帯チップを世界に供給でき、携帯の和製インテル又はマイクロソフト
  となるでしょう。

ホラ話その3、
  
  ・・・・・
655 :04/03/08 23:51 ID:0aEQTtGH
>653: 去年のアナウンスに

それはいつものホラ話だってばさ〜

ホラ話その3、
  
>2004年度3月期には約35億円の赤字とした上で、2005年3月期には約14億円
>の黒字に転化すると強気の数字を示した。その根拠としてIP化や光ケーブル導入
>による経費削減を挙げたほか、アステル東京加入者数が、新サービスによって
>2002年7月の23万4000契約から、2005年3月期には53万9000契約に伸びると
>の見通しを挙げ、最近のアステル東京の加入者数減少が鈍化しているとも述べた。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33375-10707-7-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33373-10707-4-2.html
656 :04/03/11 19:27 ID:7DkPDJlC
ttp://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=main&tn=2946&rs=195&re=195&rf=no&al=on
期待age

(上がってないという苦情には応じません)
657 :04/03/11 19:55 ID:FXjSI1yO
赤字も売り上げもユーザーも0に収束するんだよ
658 :04/03/12 14:55 ID:bi4QmZU0
決算発表の1ヶ月前に突然上がりだして決算後に下げる。
その影に大株主の持ち株比率の変更。
毎回このパターン。小遣い稼ぎにちょうどいい。
659yasu:04/03/12 21:17 ID:nDmfpQbS
ここは、お父さんの可能性あるのでしょうか?
660 :04/03/12 22:35 ID:wGSxheqe
自社株を操縦し過ぎるとキャッツのようになるよ
もうすでに内偵調査は十分済んでいたりしてさ
あと摘発はお父さん待ちだったりして〜
661an:04/03/14 20:50 ID:z2qcZXv7
有利子負債は無いね。
当分、大丈夫じゃないか。
10万以下の銘柄はこれから騰がると思う。
662 :04/03/15 00:02 ID:BbuSzkVx
3月決算では株主資本2,500百万円位かな
来期は債務超過てな感じもかもょ〜?
お、おおお父さん〜〜てか?

 【9月中間決算】
総資産  12,930百万円
株主資本  5,068百万円
資本金   3,488百万円
有利子負債 6,500百万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/interim/6830.html
663 :04/03/15 00:15 ID:SoYm/Zy9

>お、おおお父さん〜〜

その時は、「お、お父さん〜危篤!!大至急カネ送れ〜」と電報打てよ。
重症の金欠病から助かるかもしれないぞ。


664  :04/03/15 10:33 ID:zRHZT5qk
40500〜42000あたりで売り買い繰り返せば
そこそこ小遣いにはなる
待ってるんだが、なかなか4万割れしないね

665  :04/03/15 22:53 ID:PgQad1JF
1 リアルタイム字幕配信役務の提供(CS障害者放送統一機構)
2 福祉用地域情報配信システムの開発((株)鷹山)
3 ウェブアクセシビリティ関連技術情報ならびに簡易点検サービスの提供(アライド・ブレインズ(株))
4 聴覚障害者に対する、電話リレーサービス役務の提供((株)アステム)
5 視聴覚障害者対象のコミュニケーションサポートサービス「まごころコミュニケーション」の提供(ダイヤル・サービス(株))
6 ホームページアクセシビリティ診断及び改善提案の提供((株)アメディア)
7 視覚障害者に対するテレビ放送の音声化情報の提供(視覚障害者文化振興協会)

http://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/info/koubo/040107.htm
666トーメンソーメン:04/03/15 23:18 ID:OiJ07l2H
そろそろかな〜
667 :04/03/16 22:06 ID:izhQDRyk
VSホンの見込み具体的な数字で出してこないな。
668 :04/03/18 00:05 ID:seyLVbqo
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076105127/l50
ここの基地害共に一言忠告してください。
妄想が妄想を呼ぶ変な盛り上がりで事実を客観的に捉えられないアホが上げまくって迷惑しております。
669(^o^)/:04/03/18 00:19 ID:mPxtT8kt
まずい 不陰気ーよ
670しゃちょー!!:04/03/18 19:46 ID:HuFrYgpl
説明会の動画を見たけど何をしたいのかイマイチわからなかった
関電との連携はどうなったのでしょうか?
671:04/03/18 20:20 ID:PWl+coJY
Yahooの板が静かになった。
嵐の前の静けさか。
672(^o^)/:04/03/18 22:00 ID:lvjYgj9R
昨日、センターに金ピカのドット愛に機種変更するために電話したら30分近く繋がらなかったのよ、そうしたら、何と、新サービスの問い合わせやら新規申し込みが殺到してるみたいよ
673 :04/03/18 22:13 ID:kfr/BMgb
>>670
解っちゃマズイんだよ
訳解からんから現株価が維持されてんだよ

674 :04/03/19 10:47 ID:4EnXzMXd
そろそろ買ってもいいかなぁ
675 :04/03/19 10:52 ID:bEaUCrH2
カメラ付ブラウザホンでデータ通信定額でもユーザーは増えない。
ソーテックのLindowsパソコンがVAIO、バリュースターのシェアを喰うのを期待するようなもの。

2002年秋に事業が始まらなかった時点でPHS事業は終わり。
676宮沢喜壱:04/03/19 11:39 ID:dTrA0Mxu
いよいよ飛躍!
120年の大革命!!
677(^o^)/:04/03/19 20:53 ID:5jeXcn7P
来たーVSフォン
6781stock:04/03/19 21:50 ID:CH1ZuJtY
ここが有名だね
このスレは、これのことか?

http://www.geocities.jp/stockcnnmaster/
679 :04/03/20 12:51 ID:/xEr4vrP
 
>ここの基地害共に一言忠告してください。
>妄想が妄想を呼ぶ変な盛り上がりで事実を客観的に捉えられないアホが・・・

しっかりとした固定客を捕まえているね。
個性的で大手には決して真似の出来ない特殊な顧客層を捕まえているよ
株主もまたしかり、他には真似の出来ない特殊な株主を捕まえている。

基地害と妄想に支持され続けるホラ吹きベンチャー

 

680  :04/03/20 23:00 ID:sbXtcp8j
681takatori6830:04/03/21 00:34 ID:1fuSLf2l
ここはもう死んでるよ
ブスホン は売れない
fax機能がないから
682 :04/03/21 12:00 ID:9Y4adazf
VSホンは固定電話も携帯電話もない世帯主にしか売れないだろ。
あとはノミ屋か潜伏中のテロリストくらいじゃないの?
法人はありえない。070番じゃ裏ビデオ通販業者だって使わないよ。
683  :04/03/21 18:50 ID:rktjTPzd
行政を信頼ですか?

行政をもっと信頼すべきだと思う。今、行政に求められているのは、スピードの
向上と効率化、そして情報公開である。基本的には私は行政を信頼していいと考
えている。

[新技術が提起する規制環境の変化]
高取 直(株式会社鷹山代表取締役社長)
http://www.glocom.ac.jp/project/chijo/2003_03/2003_03.pdf
684親衛隊:04/03/21 21:16 ID:xwBq+f3Y
私は期待する
685 :04/03/22 12:11 ID:6UrD561Y
プリペイドVSホンなら少しは売れる気がする。
逆に言うとその程度の市場しかない。
686長さん:04/03/22 21:10 ID:dOU0TmP8
ダメじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次逝ってみよ−−−−−−−−−−−−−−−−−−!
687 :04/03/23 02:19 ID:Ahmg3fiG
 ブスホンはただの妄想から出たのとちがうか?

なんかダサイデザインだし、PHSを内臓しただけの安物中国製品とちがう?
売れる? 充電器にPHSを付けたまま置いているのと同じじゃん。
だいたいドコモやau、ツーカーが固定置き携帯を出したとして買う?乗換える?

東京都内で個人向けだったら、部屋のインテリアとして置ける様なイタリアあ
たりの超一流工業デザイナー物だったら分かるけどさー
オールステンレス製でピカピカの削り出物とか、女性向け超高級ブランドと
タイアップしたデザインとか、またフェラリーやポルシェとタイアップデザイン
のインテリア電話器だったら、その物自体が高く売れるのにさ。
とにかくここは故人凍死家を嵌めるホラと妄想しか浮かばないんだろう
688 :04/03/23 12:46 ID:33AdwkTg
現在使ってる電話機が使えないのはマイナスファクタ。
留守番電話16秒しか入らないし。

どこにも書いてないけど、アステルPHSと同等なら
コレクトコール、電報、時報、Q2は使用できない。
ピンク電話から着信することもできないはず。
着信の料金にも触れてない。
発信は100回無料かもしれないけど、着信のコストが上がるなら
法人で使うメリットも薄い。
それに不都合を感じて解約しても電話機が買取だから利益が出るわけだね。
まさに利益を出すためのサービスだw

使用不可サービス、着信の料金を隠していたとクレームが付くまでHPにも出さないだろう。
689 :04/03/23 21:38 ID:nkqQVReK
あと、発信して話中だった時など、通話ができなかった場合でも
カウントされてしまいそうな気がする。そのへんも明確でない。

だいいち1機のCSあたり3台までしか収容できないのでは、
とても法人利用など不可能。大事な用件がかかってきても
こちらがビジーになってしまっていたら、アウトじゃないか。

HPにもそういった事実を明記しなくては、消費者保護の点からも
非常に問題があると思う。
690        :04/03/23 21:43 ID:/JHQeaEK
ここはダメだな。
691  :04/03/23 22:16 ID:y3KIAcMh
是非とも筋銘柄の原点鷹山の復活はやはり今、花のライブドアとの
提携だろう。 これだけで恐らく6万はいくのではないか?
ライブドアは柔軟な経営方針なので恐らくOKしてくれるだろう。
上辺でも何でもいいライブドアと提携してくれ高取!!
もう我慢できないんだよ!!
692 :04/03/24 00:36 ID:BrqaljbP
「ソフトバンクの「CDMA2000」提供は困難に?,総務省が既存3社に周波数割り当てへ」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040323/141814/

面白いことになったよー、ソフトバンクが試験投資したTD-CDMA試験設備30億円、
TD-CDMAでの使い放題IP携帯構想が頓挫しはじめたよ。
ADSL事業者のTD-CDMA「CDMA2000周波数帯域」での高速データ通信、IP携帯も
ダメになった。これでまたまたPHS電波帯域に再度注目かもよー
ソフトバンクはDDIポケット買収に動くかも?
693コンボケくん:04/03/24 14:38 ID:rZ6INPof
アステルを買収してくれ
694 :04/03/25 00:36 ID:+29ZWucE
>692「ソフトバンクの「CDMA2000」提供は困難に?,総務省が既存3社に周波数割り当てへ」
 
 ソフトバンクが事業化を進める定額制IP携帯に2通りの方式を申告したんだよ。結果として
既存のFOMA、CDMA2000方式で使われる帯域は不許可となって、しかしもう一つの方式で
の帯域の割り当てではOKをもらっているんだよ。

「CDMA2000」既存のFOMA、auのCDMA2000で使われている第3世代携帯電話の周波
数の割り当は既存の携帯3社だけと決まった。←既存の方式では新規は不許可。

 しかし、総務省が新たに進めるより高速通信可能な新次世代携帯電話方式、TD-CDMA
(Time Division Duplex - Code Division Multiple Access:時分割複信よる符号分割多元
接続)での事業化には、新規携帯事業への参入を希望するADSL事業者イーアクセス、
ソフトバンクにこの新方式での携帯帯域を割り当てることにして総務省と伴に事業化が進
んでいるのだよ。

二十世紀の骨董品PHSのDDIポケットもアステルも買収する事は無いよ。
695 :04/03/25 00:38 ID:XCGiUJHJ
HPを作っているの、本当にプロか?
電話屋のプロがいるのかどうかも怪しいな。

一例を挙げるとすれば、新規申し込みの手順が実に不明瞭。
社員全然ヤル気なしと見た。言われたことだけやってる感じだ。

それからHPで株主対策前面出し過ぎ(w
696 :04/03/25 01:21 ID:YHdsKCDF
>>694
TD-CDMAは実用化されるのが遅れてるだけで、
CDMA2000、W-CDMAと同じ第3世代携帯の方式だよ。
全部IMT-2000で標準化されていて、2GHz帯を使用する。

だからバンクが2GHz帯を割り当ててもらえないと、
CDMA2000もTD-CDMAも事業化は無理ってこと。
697あほ:04/03/25 13:20 ID:uezi3HyT
馬鹿
698あほ:04/03/25 13:20 ID:6e5hxAIV
馬鹿
699あほ:04/03/25 13:20 ID:xkZdFwsU
馬鹿
700あほ:04/03/25 13:21 ID:1FQwkLDh
馬鹿
701あほ:04/03/25 13:21 ID:mAwdM8mI
馬鹿
702 :04/03/25 16:41 ID:v0+I+ZP6
ストッポかよ!!
703 :04/03/25 17:52 ID:YHdsKCDF
上げて株主移動 >>658
704 :04/03/25 17:59 ID:wDp8YWwo
計画お父さんの道への第一歩?
705大家:04/03/25 18:41 ID:lx0VbjRk
外資か産業再生機構に助けてもらえ!
706(^o^)/:04/03/25 18:58 ID:Ns/kBs4y
来たー IP携帯!
707(^o^)/:04/03/25 19:14 ID:bttUMDlT
あぼ〜んへの道
708馬鹿鳥くん:04/03/25 21:46 ID:CbkqQFqg
明日はS高になってしまうのか?
709___:04/03/25 21:54 ID:JJQw7zgd
貧乏神仕手の売り浴びせが以前のようにあるかだね。
リーマンブラザーズで検索かけた結果からの推測では、そんなに伸びないだろうと思う。
710鷹山:04/03/25 22:08 ID:nwKn2p8z
マネックスナイター買い付け未成立第一位
とんでもない、大相場が始まりそうだ。
ヤフー掲示板も先高感でにぎわっている。
711ゆみファンクラブ:04/03/25 22:24 ID:eoZJyWo9
発行済み42万株

転換社債28万株

リーマン保有8万株

依然として高取が実質的大株主と言うわけですね
712 :04/03/25 22:37 ID:vThzDSXq
あの高取ナントかの転換社債が全て株券に転換されたて事だろ?
ある程度上げたところで転売か仕手相場で売り逃げのどっちかだろう。
よくあるお父さん前の最後の一相場だろう。
××株主が売り抜け始める前に高値で売り抜けてサヨナラしよう。
暴騰相場が1週間続けばラッキー
713ツマ ◆itCmh5d57M :04/03/25 23:20 ID:SN/Ry1nU
いよいよ某打と連携!
714 :04/03/25 23:48 ID:wDp8YWwo
関東だけで何を連携すんのかしらんけど
夢はできるだけ大きく持て、その先の絶望がより大きくなるからな。
715yozan_sp:04/03/26 00:01 ID:OQxr+iuO
金は鷹山IPに移動して、本体から逃げる。
前々から書いていたシナリオ通り。
流石、社長、すばらしい演出家だ。
716(^o^)/:04/03/26 00:06 ID:0eDlW6RS
ひっきーどもリーマンになりたいだろ?
717 :04/03/26 00:11 ID:jTGqkdG+
>>710 マネックスナイターもヤフー掲示板も素人の巣窟。
718  :04/03/26 00:28 ID:7d/uZq4N
ありゃりゃ 買い材料だと思ってんのかね

考えれば 分かるだろ・・個人が寄り集まって買ってるのか?

機関は見向きもしない材料だろ?
719 :04/03/26 00:30 ID:QpJeW3Am
      さあさあ最後の仕上げ相場がスタート

リーマン、紙切れをどう吊り上げて高値で売りさばくか外資の腕の見せ所だぞー
××は明日からドデカイ妄想話をジャンジャン作って発表して煽れよー
そして、売り抜けた資金でまた妄想会社を作って上場すればよし
720674:04/03/26 00:50 ID:3/NaTL4p
ばっちりの買いタイミングでした。
どんちゃんが騒いでいたので。昨年8月の再来でしたね。
721i:04/03/26 01:15 ID:xCfr/ai3
なんじゃ ここ
722 :04/03/26 02:52 ID:ah9wxV2i
増資分を発行したんでしょ?
単に一株の価値が下がっただけだし、長期で考えない方がいいよね。
723(^o^)/:04/03/26 09:31 ID:aaLP2B5y
よう山まんせーよ
724  :04/03/26 10:42 ID:3YpSAQl1
>>722
いつ増資したの?
725ボケゆみ:04/03/26 11:47 ID:nbIIPW1x
ゆみの嘘つき!
去年増資した社債は、どれだけ株に転換されたの?
726(^_^):04/03/26 12:18 ID:M9kwKoEk
笑いが止まらんw
727:04/03/26 13:33 ID:c6r9ObgO
高取が相手先を明かせないと言っていたが、こう言うことだったのか?
728 :04/03/26 13:48 ID:nXh51FOq
ご存知ない方へのアナウンス。
実況板にもスレが出来ました。

【6830】 シートベルト着用!【鷹山】
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1080272607/l50
729 :04/03/26 16:53 ID:ah9wxV2i
>>724
去年発行したCB
730金字塔:04/03/26 18:18 ID:Ct25Xewf

今日も買えなかったー。
 
以外に吉とでるかな・・・。
731池田先生:04/03/26 21:20 ID:NRo9p2oK
願いをかければ幸せな株価になる
732 :04/03/26 23:53 ID:xObGGwf3
どんどん上がれー 見せ板どんどん入れて上げてくれー

いつもの大口売りが出たら速攻で売り逃げしよう
前兆は阿呆の板に本人の煽り妄想話しが盛んになるからー
733  :04/03/27 00:19 ID:JJyJV2dq
何回目の嵌め込み大会だろうか?・・もうここは・・・
ばあさんのマムコのようにスカスカにへたっているよ
ちんぽ入れてもスカスカで抜きようがない!!
自分の手で抜くしかない・・・
734祝、ストップ高:04/03/27 00:31 ID:mww3W6za
腐りかけた肉ほど旨い
とろけそうな老婆の終末
735 :04/03/27 03:27 ID:in+kHQ+a
いつものパターンなら火曜か水曜に一旦下がってもう一回上げる。
再来週には4万割れ。次の相場は秋だな。
736質問?:04/03/28 00:05 ID:YYiqcQ16
ここにはヤフーよりも鋭い人が、多いと思っているので

リーマンブラザーズは自己勘定で投資してると思います?
2004/ 3/27 23:52 メッセージ: 49482 / 49483 投稿者: kabutoukika

証券会社は名義だけ、貸しているケースもあるが、
今回は自己勘定で投資してるのか?
ミリオン・ストーンとシエラ・ゴールドは高取社長のファンドという
ことだったようだが、それらの持ち株数が激減してるから
それらがリーマン名義になってるだけということないの?

リーマン・ブラザーズが、前期末、今中間期と監査法人に
【継続企業の前提に重要な疑義】と指摘されている
会社の株を買うとは思えんがな
737(^o^)/:04/03/28 00:09 ID:qXccZP68
四季報に書いてあるの?
738(^o^)/:04/03/28 00:28 ID:QWQbRlHi
大量保有報告書を見ないと解らないが、自己勘定と看て良いのでは?
高取などのファンドの信託を受けたならその旨の記載があるでしょう。
739 :04/03/28 02:08 ID:zyZnajYP
>>554みたいなことになったりして
740yozan_sp:04/03/28 13:15 ID:k3sWTBim
リーマン=明るい未来と思っている本家の馬鹿達は嵌め込まれるんだろうな。
可哀相にね。
リーマンが手を出したところが全てうまくいってきたわけでもあるまいし。
本家の方が年齢層が高いみたいだね。
外資というだけでありがたがってる。
じじいまるだし。
事業と株価の区別がついていない。
事業がうまくいかなくても株価が上がることも多々あるし、
その逆もまた然り。
事業がそのまま株価に反映してたら儲けられない。
兎に角、今回も騰がったら売り逃げでま〜ちがいない!
741 :04/03/28 13:42 ID:vDHODwsd
ガハハ

嵌めこみ相場きたな。

何処まで行くやら
梯子外されないように気をつけてや。

相変わらず、絵に描いた餅売ってるな。
この会社は
アールビバンより性質悪いわ
742(^o^)/:04/03/28 17:05 ID:Y900tDEw
木を見て、根を見ずだね!
743(^o^)/:04/03/28 20:18 ID:WiD6OisM
来週も連続S高
逝きまっせ!
744トーメンソーメン:04/03/28 23:11 ID:ZCB9hYnY
おおもーけだな、こりゃ
745 :04/03/29 00:10 ID:w344Oh50
>  ■仕手蜜  RICK 2003/07/07 18:24
>  海外投資ファンド 国内株価操作か 東証と証券監視委
>
> 東京証券取引所と証券取引等監視委員会は、海外の投資ファンドが絡ん
>だ株価操作に関する疑惑を解明するため、海外投資ファンドの本拠地になっ
>ている香港での実態調査に乗り出した。
>
> 両者による海外での共同調査は初めてで、現地の金融当局や証券取引所
>にも協力を要請している。東証と監視委は「ファンドの黒幕には国内の投機筋
>も含まれ、不振企業につけ込み、株価操作など不正な取引をしている」との見
>方を強めている。東京市場では、今回の株価操作疑惑のほか、空売りに関す
>る違反行為も目立ち、市場を混乱させる原因になっている。
>
> 今回の調査の対象になっているのは、香港に本拠を置く投資ファンド数社で、
>国内の上場企業が行った増資を引き受けて、その後、投機筋が頻繁に買い注
>文を入れ、株価を意図的につり上げる。株価が高値になった時点で、ファンドや
>投機筋は徐々に持ち株を売り逃げ巨額の利益を得ている。香港などのタックスヘ
>イブン(租税回避地)に設立された投資ファンドが違法行為の中心になっている。
> こうした行為は、約2年前から最近まで行われており、証券取引等監視委員会で
>は時価総額が比較的少ない約20銘柄の値動きに異常な点が見られたため、調
>査に入っている。増資を実施した企業のいずれもが業績不振で銀行からも融資が
>受けられずに香港などの海外ファンドから運転資金を調達するものがほとんどいう。
746  :04/03/29 00:12 ID:VPNYayFW
週足で見たら誤差程度。たいした上げじゃないね。
747 :04/03/29 00:27 ID:MxUP7V0E
748 :04/03/29 00:34 ID:4c1pnYk8
 玉の移動、仕手本尊の登場でこれからが楽しみです。
時価総額はチンケな物です。見せ板数千株でストップ高する株価操縦
には持って来いの株です。巨額赤字、お父さんの危険と仕手株としての
素質は十分です。阿呆の掲示板では××本人が煽り演出するなど仕手株
としての風説の流布買い煽りも十分です。但し大口の売りが一気にでた
ら直ぐに逃げることです。このような小さな銘柄では直ぐストップ安と
なり逃げ切れなくなります。買い見せ板は調子に乗って出さない事です。
本尊が一気に売りに出たらお終りです。板は本尊に出させましょう。どこ
まで上げる気があるのか判断できますから。
749ドンウレ2:04/03/29 12:46 ID:zZeJl+v1
オラオラオラオラ!

乗船しろ!
750バン買え:04/03/29 16:55 ID:2GZzCyXD
751 :04/03/29 17:10 ID:q7IlUgRU
鷹山か・・・そういえばそんな銘柄もあったなあ
752 :04/03/29 22:38 ID:yPvnasN3
嵌め込み大会終了!!
明日からまた、まっ〜〜〜たりとした相場があなたを待ってるよ。
753okinaku7777777:04/03/30 00:41 ID:LzzgkVbV
ドンウレがまた、かまびすしい。お気楽の猿が化けていることを
はじめて見た人は否定するだろう。

しかしそれが明白なる事実なのだ!!!
754 :04/03/30 00:44 ID:qbc+roQi
大口の売りが出てきましたね、全て処分してバイバイしました。
買いはもう厳禁です、利食い売りに徹しましょう。
755バンバンカエカエ:04/03/30 02:06 ID:Je9pSMSL
すみません、ドンウレのあの板での役割を教えてください。
756 :04/03/30 02:10 ID:k7sVhvRd
ドンウレが出たら買いだと思うw
757 :04/03/30 09:19 ID:3Mb/OsmN
たんなるオタクだと思う
758yozan_sp:04/03/30 23:43 ID:27TScFQo
やはり逃げやがった。
さて、次に来るのは社長の退任か?
そして、YINの社長になったりして。
759 :04/03/31 01:10 ID:Ewhgnx6h
        お父さん前の最後の暴騰相場、でっかい粉飾期待しているぞ!!!
          ドコモの株一兆円保有とか ホラ一発!!!

> キャッツ元経営陣人と新日本監査法人代表社員を粉飾決算で告発
>
> 東証1部に上場していた害虫駆除会社「キャッツ」を証券取引等監視委員会は、有価証券報告書等
>などに粉飾決算をしたとして元経営陣3人と新日本監査法人代表社員を東京地検に告発した。告発さ
>れたのは元社長・大友裕隆容疑者ら役員らと新日本監査法人の細野祐二容疑者の4人。
> 2002年1月から6月までの半期の決算で、大友容疑者へ60億円の貸付金を、ファンド事業会社へ
>60億円を預けた虚偽の決算書を提出、02年度決算では保有株式6億5000万円を、嘘の架空計上で
>60億円あると粉飾した有価証券報告書を提出した。キャッツは新日本監査法人と、監査契約を結ぶ一方
>で経営指導を仰ぐ業務契約を結び、公認会計士の細野祐二容疑者は粉飾決算作成に協力していた。
760ふふふ:04/03/31 01:31 ID:oWE1sP0O
昨夜の一部ニュースで高山がDポと提携するらしいな
761このニュースか?:04/03/31 01:56 ID:/G3pH55y
762 :04/03/31 01:57 ID:FrgtQard
提携というより移動通話を丸投げするんじゃない?
不採算部門切り捨てるって言ってるんだし
残るのは高出力基地局とVSホンだけ。

全国展開というのも、全国区のサービスと提携するだけで
実際はローカルのニッチな事業で細々とやってくんだろう。
763 :04/03/31 04:36 ID:xlKoeaC/
リーマンが3末に出資したのはオープンループ(4831)、インターネット総研(4741)、鷹山(6830)
以上の3社。セキュリティ、ネットコンサルティング及びインフラだ
共通項はユビキタス。馬鹿は買わんでええ
764(^o^)/:04/03/31 09:23 ID:Tlxumue5
来たー買い気配!
765 :04/03/31 17:47 ID:desVf5Pn
子会社の解散に関するお知らせ
http://www.yozan.co.jp/yozan/ir/pdf/040331.pdf

何もせぬままYOZANIPネットワークス終了〜
766コンボケくん:04/03/31 18:56 ID:9o53jKE2
関西電力は手を引いたのか?
767 :04/03/31 18:59 ID:3BxCaad1
で、何連続ストップ安するつもりですか?
768(^o^)/:04/03/31 20:20 ID:VBFgqkXW
来たー ストップ高!
769 :04/03/31 21:26 ID:FrgtQard
>>765
1エリア競争力
2サービス競争力
3事業収支見込

解散理由ってここの過去ログまとめたみたいだね。

「関電が出資してるんだから大丈夫」という最後の砦は
「リーマンが出資してるんだから」に置き換わるわけだ。
770(^o^)/:04/04/01 00:19 ID:egn7MBB5
あの手、この手であらゆる策を講じて最後はどうケリをつける気だ?シナリオを書いてくれ!
771 :04/04/01 00:40 ID:+/g/lau3
やっぱり前から思惑があるラーメン屋が遂に始動するのか?!
772カステル:04/04/01 02:01 ID:sklcq4bt
何もしない子会社の損失で8億もかかるくらいなら、ラーメン業を開店した方がよかったのでは?
773 :04/04/01 02:59 ID:EgO53HtX
> 鷹山(ようざん)が提供を予定していたPHSによる定額データ通信
> サービスだが、事実上断念したようだ。子会社の「YOZAN IP ネット
> ワークス」が3月31日付で解散したためだ。

公式リリースも出ています。「DDI-P網借用」とあわせて
考えると、既存のPHSの枠組みでの事業化はあきらめ、FTTH上のIP電話と
組み合わせた形の事業化を模索するのでしょう。リーマンはいずれ企業価値
を高めて株を他社に転売する腹なのでは。これにより個人商店から脱却すれば
新たなビジネスモデルが具体化するのでしょうね。いろいろおもしろい株ですね
774 :04/04/01 03:32 ID:imyFbq/N
760 名前: 投稿日:2003/04/11(金) 15:30
鷹山が3日くらい続けて上がるのは悪材料が出てくる前兆

703 名前: 投稿日:2003/08/26(火) 15:25
>>700
悪材料が出る前って上がるんだよ。
そろそろ下方修正のアナウンスかな?

832 名前: 投稿日:2003/09/09(火) 14:02
これだけ上げなきゃならないってことは、相当な悪材料がでるってことだね。
計画変更か、事業転換か…

479 名前: 投稿日:2003/10/07(火) 16:18
悪材料が出る前は上がる。
ということはやっぱり下方修正だな。

775_:04/04/01 11:57 ID:F+qYxW0e
 でここは定額制止めて何するの?というかもう累積損失でかすぎて
 新しい事業で失敗したら債務超過だね
776 :04/04/01 12:16 ID:i9RkjJqb
全国規模にネット展開するらしいから子会社解散は単なるリストラの一端にすぎないだろ?

どこぞと提携して全国規模で展開するとなるとDDIpと競争になるな。ってことはDDIpの(ry
777 :04/04/01 12:54 ID:uFRxNOjD
こんどの新事業ってなんでつか?
778 :04/04/01 12:55 ID:uFRxNOjD
おおお、なにげに777げっとしちゃってたyo
779 :04/04/01 13:21 ID:imyFbq/N
417 名前: 投稿日:2002/10/28(月) 08:46
2年前の鷹山が現状を予測できてない
今、2年後の見込みを出しても信用できん

418 名前:(^O^)/もの本 投稿日:2002/10/28(月) 09:47
>>417 株は将来性で買うんだよー

420 名前: 投稿日:2002/10/28(月) 11:22
>>418
鷹山は事業を投げ出した実績がある
今の事業も近い将来やめる可能性がある。
そのとき「さすが鷹山」「英断」「えらい」
と書き込むわけだ。
780ツマ ◆FLOn.9ShQQ :04/04/01 14:05 ID:xPy8oGc7
嘘つき幼惨
781(^o^)/:04/04/01 14:47 ID:m8yZXkSq
逃げろ!!
782(^o^)/:04/04/01 14:48 ID:m8yZXkSq
ようざん売って、キムラタン買うよ!
783木村伊之助:04/04/01 16:34 ID:I2RtKFBN
ユミの利食いの受け皿にされそうだ
784 :04/04/01 16:38 ID:WD5OqlBo
先日のストップ高のとき成り買い入れてて結局買えなかったのが幸いしてる。
ライブドアはすんなり買えて現在、含み益たっぷりだし、なんかついてるな。
いい感じになってきた。
785お気楽非株主:04/04/01 19:37 ID:AshF0R/g
今日から新しいサービスを利用したヤツはいるのか?
786 :04/04/01 23:35 ID:zKer8xxS
 
性悪××は最後の金づる関電からも見捨てられ、お父さんへ向かってカウントダウン〜〜〜


この時点ですでに見捨てられていて、株価操作目的で情報をリークしたんだろ?
  
   「関西電力は東京での展開は一切無いと否定」
関西電力は、首都圏でPHSデータ通信サービスを開始するといった日経新聞報道について、
これを否定するコメントを発表した。 (2003/11/25)
http://www.kepco.co.jp/pressre/2003/1123-1j.htm

       YOZANに買い物、関西電とネットサービス
ストップ高。関西電力の出資報道が材料視されているようだ。関西電力が鷹山のIP
電話子会社へ出資、PHSを使った無線ネットを首都圏で展開すると一部報じられてい
る。大手の出資を受けたことで、懸案だった定額制データ通信サービスの開始にメ
ドが立ったと。

787(^o^)/:04/04/01 23:41 ID:yTQd4GQz
事業より、資本調達や計画のブチ上げ、延期、差し替え、株主の玉移動などの方が得意で、本業と言えば赤字の垂れ流しとDポへの丸投げ交渉。今度はどんな手品を見せてくれるのか?
788 :04/04/02 07:08 ID:y77xXZRe
関電、PHS電話から撤退──年内にも終了、電力各社追随も
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/18772-frame.html

今までよく頑張ったと思うよ。
789(^o^)/:04/04/02 08:39 ID:ZMpGZ4fV
逃げろ!
790(^o^)/:04/04/02 09:32 ID:rOB8TArQ
ヤバいよ!
791(^o^)/:04/04/02 09:34 ID:rOB8TArQ
VSホンまんせーよ
792 :04/04/02 09:46 ID:y77xXZRe
593 名前:  投稿日:2003/08/17(日) 02:30
営業所の撤廃は、経費削減よりユーザー離れの足かせ。
解約の手間を増やす事で解約を加速させない延命措置。
ユーザーから見れば最悪のキャリア。
そのうち解約に関するトラブルで訴訟でも起こされるんじゃない?

ここをIP電話関連として見ない方がいい。
やったことは、1年以上前の発表だけ。進展なし。
おそらく仕様も固まってないはず。H.323で進めてたのを
SIPに変更したという噂あり。だからモニター運用も開始できない。

マイラインで電話代が安くなるというのと同程度。
ブレイクスルーは無い。IP電話事業を発表した中で最も遅れた企業だね。


594 名前:. 投稿日:2003/08/17(日) 03:55
>>593
お聴きしたい、

鷹山は音声通話部門を重荷に感じているのでは?
なるべくなら運転資金を稼ぎたいかも知れないが、加入者を減らしたい思惑はないのか?
また、ip通話とやらの目途はいかがか?
793 :04/04/02 09:47 ID:y77xXZRe
623 名前:  投稿日:2003/08/18(月) 15:40
>>594
事業転換時の発表では回線交換の音声通話ユーザーを
損益分岐まで増やし、新規事業はそのインフラ上に小額投資で展開し、
利益を出す構造を示していた。
ロードマップ(YOZANビジョン)は修正を重ねているものの、
大筋はそのまま。会社からもアナウンスはない。
「12億の追加投資」という言葉は覆っているわけで、
音声通話部門の扱いが変わっても不思議はない。

IP携帯という単独事業ではなく、既存の音声通話のバックボーンを
IP網に切り替えて行くのでは、と予想してます。
結果、通話あたりのコストが下がるわけですが、
一般のユーザーが求める付加価値に乏しく、
新規契約は法人をメインに考えているのでしょう。
サービスステーションの撤廃というのもつじつまが合います。

通話料が安ければ既存ユーザーにメリットもありますが、
FOMAをはじめとする付加価値(サービス)の高い携帯が売れている以上、
しばらくの間、解約者は止まらないはず。8・9月は大量に解約してもおかしくない。
どこでどうやって解約すればよいか分からない状態であれば、
その後しばらくは微減にとどまるでしょうが。

629 名前:− 投稿日:2003/08/19(火) 01:54
>>623
ありがとうございます
アステラーの多くは、鷹山の標榜する路線を知りませんし、知ろうともしません。ひたすら「頑張れ」とか「いつかは新しい機種やサービスが導入される」と思う人が大半です。また、法人のデータ部門は、成功するのでしょうか?かなり難題が山積している気がします。
794 :04/04/02 09:50 ID:y77xXZRe
630 名前:  投稿日:2003/08/19(火) 10:41
>>629
どこまでが失敗で、どこで成功というのか難しいところですが、
一つのインフラで複数事業を展開する、高収益構造であれば、
各サービスの顧客が10万人程度で成功ではないでしょうか。
売り上げ120億円で経常利益30億円なら大成功でしょう。
全国展開を謳わず、首都圏ローカルでニッチトップを目指すなら、
投機ではなく、投資対象になると思います。
売上高でドコモやKDDI等と比較するのは意味がないでしょう。

法人向けの複合(総合)サービスとしては後発です。
全国展開している大企業は拠点間を結ぶVLAN的なシステムが必要で、
その市場に参戦するため全国展開という構想があったのでしょう。
現状、鷹山には関西-首都圏を結ぶのが精一杯でしょうが、
コストパフォーマンスのよさをアピールできれば生き残れると思います。

理論的に可能なことと、実現可能なことの区別がついていないように感じます。
サービス業としては未熟で、製造業体質が依然強いからでしょう。
事業転換時の構想を基幹から見直さなければ、
企業存続も危ういと、個人的には感じます。


・こんなに真面目な意見交換もあった。
過去ログ読むと面白いよ。
795(^o^)/:04/04/02 09:56 ID:3CKR04pm
高山って本音ではピッチから撤退したいのでは?毎月4億近い赤字の垂れ流しではオーナーの手元資金を会社に投じてもやがては枯渇するでしょ?
796 :04/04/02 09:59 ID:ItOqzYDl
寄ったね、そういえばリーマンさんはどうしてるんだろ?
売った様子もないし何か奇策でもあるのかな?
797_:04/04/02 10:54 ID:8wcg91z5
うちの会社アステルのPHS使ってて今ケイオプトから連絡あって
将来的にはありえるけどまだ検討段階で情報が早く流れすぎたって言ってきた
どうなんでしょうか?
798(^o^)/:04/04/02 11:04 ID:b9+e25y+
九州 北海道の停波も報道がきっかけだった。
関西も社内からリークしたんだろ?
799(^o^):04/04/02 12:28 ID:BgDLrxjF
もうダメぽ
800(^o^):04/04/02 12:29 ID:BgDLrxjF
もうダメぽ
801 :04/04/02 13:28 ID:y77xXZRe
>>797
近日中に発表するんだし、そう遠い話でもないでしょう。
ttp://www.k-opti.com/subwin/news/040402.html
802(^o^)/:04/04/02 15:55 ID:BWWrsD7J
なんかウルトラCの技ないの???
803(^o^)/:04/04/02 15:58 ID:BWWrsD7J
VSホンって悪いことに使うの便利だよ
これ不味い話?
804 :04/04/02 17:52 ID:6KqL1R4V
で、屋台ラーメン進出まだーー、/ チソチソ
805 :04/04/02 18:18 ID:lnyCCb+t
ホンとここの経営者能無しだよな。
806 :04/04/02 19:01 ID:y77xXZRe
VSホンのシェアNo1は鷹山です
807 :04/04/02 20:35 ID:4FnlRM56
赤字部門撤退ってサプライズじゃないのかね。
ストップ安ってよくわからんなぁ。
808 :04/04/02 21:13 ID:y77xXZRe
>>807
残ったのが先細りのPHS音声通話だけ。
会社の思惑はともかく市場はそう判断している。
809(^o^)/:04/04/02 22:00 ID:XFhX7L6s
VSホンは折れ折れ詐欺に使えるよ!
810i:04/04/02 23:13 ID:F4JLO0O9
ヨウザンワラタ
811 :04/04/03 02:48 ID:R2wTTNk1
54200でつかんじまった _| ̄|○
今日はもう少しのところで売れなかったし。
いつ売れるんだよ勘弁してくれよ。


ライブドアなんかかわいいものだよ。
812 :04/04/03 03:09 ID:R2wTTNk1
俺も明日早いんだけどなぁ。
3月31日に鷹山の54200もつかんじまったし。

なにやってんだか、俺。 _| ̄|○
813 :04/04/03 03:11 ID:R2wTTNk1
>>812
ああ、誤爆。_| ̄|○
814 :04/04/03 03:21 ID:rYREOTZL
つーか短期の奴は悲惨だな。この株前から持ってるアホルダーは
もうこの会社と心中だろなw
815 :04/04/03 03:30 ID:rYREOTZL
理論的に可能なことと、実現可能なことの区別がついていないように感じます。
サービス業としては未熟で、製造業体質が依然強いからでしょう。
事業転換時の構想を基幹から見直さなければ、
企業存続も危ういと、個人的には感じます。

このへんが高取の個人商店うんぬんで会社が市場から評価されない点
経営のプロ集団リーマンが高取の処遇をどうするかだな
816 :04/04/03 03:47 ID:R2wTTNk1
どこに経営資源を集中するか、当にやり直しだな。
以前から目されていたIPモバイルの先駆として走り始めたと思ったんだが。
817 :04/04/03 04:06 ID:rYREOTZL
>816
ここの非接触型タグICって全然注目されてないよな。
市場が大きく伸びる可能性考えたらICタグだろに
そちらもリーマンは調べているのかな
818 :04/04/03 04:51 ID:XRKTU6ka
なんかどうとっていいかよく分からんキナ臭い展開だな
今日1日見てたけど手を出す勇気流石になかったね
3/31に出たニュースとたいした違いもないのに
しかもDDIの基地局で落ち着きそうなのに
日経に出ただけでS安張り付きとは御愁傷様で
月曜52線付近で反発あるのかな?
少しなら面白そうだから参戦してもいいんだけどな
出来れば3000前半がえぐってよ
今日の注文枚数見る限り売ってるの個人の狼狽っぽいけど
こんなとこ元々機関は手を出さんかってあっ、リー(ry
819 :04/04/03 05:45 ID:rYREOTZL
>818
今は新しいビジネスプランが見えないから買うなら投機だね
820 :04/04/03 08:02 ID:C0FKchBi
さーリバウンドをごっそりいただくので、よろすく!!!


821 :04/04/03 11:52 ID:8LXbZWAB
しかしここは2年半見てるが報われんな・・・
駄目な株に付き合う事でマジで人生やめますか状態になっちまうぞ!!
822(^O^)/:04/04/03 11:55 ID:QK/WOcyw
ようぽんまんせーよー
嵌め込まれた香具師(プだーよー
823♪♪♪:04/04/03 12:32 ID:jJXVTmJg
>142 :_ :03/11/27 22:24
>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>>加入者で騒ぐ香具師 バカw

これでDDIポケットへなんて遠回りしなくても、アステル事業を
停止する事ができる。ユーザーがゼロ、ゼロ、ゼロに出来るバンザーイ!!!

早くIPホーン全国展開してよー
FOMAにはもう300万人も客が付いているよー、出遅れだよー

「80メートル間隔で設置、2Mbpsデータ通信IP携帯全国展開」
鷹山では「BitStand」と呼ぶ無線LANのアクセスポイントを首都圏を中心に設置し,
2002年秋から2Mbpsのデータ通信を可能にする。BitStand設置目的で買収した東京
電話アステルPHS基地局に設置することができ,「80メートル間隔で設置。ほぼ一面が
2Mbpsエリアになる」(高取氏)。
824(^O^)/ ICタグ:04/04/03 12:47 ID:58SGuaMy
来週は鷹山もアステルから撤退なんてニュースがリークされるよ必ず〜

4月だしよ〜そろそろ事業転換の季節を迎えたしよ〜

前回はIPホーンブームでマスコミに注目されていたから事業転換
しただけだし、ブームも去って相手にもされない始末だしよ〜

いまマスコミに大注目されてブームになっている事業はICタグだか
らなあ、ミハーな高取はICタグ事業に転換します〜の大発表だろう。


>       ICタグ、2010年には市場規模31兆円
>
>ICタグとは最新式の認識札で、1ミリ各ほどの大きさのICチップの周辺に無線用
>アンテナをつけたもの。サプライチェーンマネジメントや物流に革命を起こすもの。
>万引き防止等にも絶大な威力を発揮する。総務省のICタグ市場規模予測によると、
>2010年には世界で31兆円もの大市場に成長する見通しを発表しました。
825 :04/04/03 12:51 ID:b/ojD66+
まだ始まってない定額データ通信を切り捨てても赤字は減らない。
発表から丸2年掛けた計画をすてるのは相当な損失だろ。
客単価3000円のデータ通信を捨てて、
予想単価2000円程度のVSホンを続けるのも変な話。

DDIPのインフラはただで貸してくれるわけじゃない。
通話料に上乗せするわけにも行かず据え置きとすると
荒利が下がる=赤字増大

現状、経費削減ではカバーしきれない赤字。
さらに売り上げが減り続けてる。
これから新規事業に着手するとなると、
黒字になるのはいつになるのだろうか?
826 :04/04/03 13:01 ID:1s9Bco3n
>>825
黒字には永遠になりません
827 :04/04/03 13:26 ID:oakbowkE
官民上げて大ブームだよね、ITマスコミは半導体会社からシステムハ
ウスまでICタグ特集だしね、一方携帯ブームは下火だよねオモチャの
機能で子供相手で引き付けているだけ。       

ICタグは構造が簡単だから数億円あればシリコンマスクは作れるよ。
最新プロセスで300ミリウエハーなら印刷物みたいに安く作れるよ。
1個1円と試算しているよ。それが10円で売れるんだから。
パテントさえクリアすれば、またパテントを持っていれば楽勝だよ。
米国、ヨーロッパでは急速に広まり始めている、最大の市場は中国
なんだよ。21世紀の金の成る米だよ。ICタグのマイクロソフトが
出現するてんで、この業界は皆んな血眼になって大手商社から印刷会
社まで必死になって参入しているだよ。最後に残るのは基本パテント
をしっかり押さえたところがICタグのマイクロソフトになれるんだ。
828 :04/04/03 13:43 ID:D1pcidCL
口先個人商店に望んでも何も出てきません。
ホラ話、妄想話、嘘話だけの妄想ベンチャーなのですから。


W−CDMA携帯チップ
特許収入年間数十億円
IP携帯
無線LAN全国展開
定額PHSデータ通信

実現しましたか?
829 :04/04/03 15:56 ID:IRZNRzG0
>827
ここはタグICに関するパテント出してるのかね前に日立といろいろやってたが
レベル的にどんなもんなんだろう。無線LANと組み合わせていろいろ考えているらしいが
830(^o^)/:04/04/03 17:53 ID:vtAWSEVh
>>827 ICタグは一個一円じゃーないと採用しないと思うのは(^o^)だけ?
831 :04/04/04 00:56 ID:o8sf0ilh
     地域限定、首都圏でしか発信受信出来ない!!!  FOMAより使えねえ〜
                     ↓

> [東京 2004.04.02] 鷹山 <JQ6830>がストップ安、売り注文物を残して引ける。今朝の日経の
>報じた関西電力がアステルPHS事業から撤退報道で、全国で使えるアステルPHSサービスの終了
>宣言ではないかと受け取れるニュースとなった。今後の鷹山の動向に懸念が強まり朝からの売り物
>にストップ安となった。
> 業界筋によると関西地区からの撤退宣言は、赤字運営を強いられている残りアステル各社に早期
>撤退の口実を与えるものになったとしている。電力各社が運営しているだけに親といえる電力会社か
>らの撤退宣言は大きいとのこと。既に九州、北海道、北陸地区から撤退しており関西地区からも撤退
>となると、サービスエリア以外にPHSを持ち出すと全く使い物にならないだけに、関西で使用不能は事実
>上携帯としての機能を失ったに等しいとの声も聞こえた。
832 :04/04/04 05:04 ID:gfEPNXzf
子会社を含めて鷹山は、速度32K/64Kの定額サービスの予定はすべてキャンセルされた。
ただし「より高速で広域の定額制サービスは検討している」(鷹山)

VSフォンの全国展開なのかな
833 :04/04/04 05:33 ID:gfEPNXzf
VSフォンは当面、同社が無線基地局を持つ首都圏エリアで事業展開する。
将来は他事業者とのローミング(相互接続)により、全国エリアをカバーする
ことも検討する。同社は低迷するPHS事業の再生を検討してきた。しかし、
第3世代への展開が進む携帯電話との直接競争は限界と判断した。そこで
移動体から固定電話に近いサービスへの転換により、活路を見いだす。
一般には携帯電話の急速な普及により固定電話の需要低迷が続いている。しかし、
同社は今後、インターネット・プロトコル(IP)電話やネット家電の普及が
予測されることから、固定人気は盛り返すと予想している。これに伴い、手軽な
“2台目の固定電話”の需要が増えると見込んでいる。

全国展開できるなら需要はあるかもな
834 :04/04/04 11:14 ID:llG2VPBM
ここは何時も見るたびに字が多いな・・・
何か高取の妄想に付き合っている株主の悲鳴書きにも見える。
悲惨な株はとことん浮かばれない・・・現実は残酷極まりない。
835 :04/04/04 11:31 ID:bKgAyVHp
ま、問題は月曜のリバでどのくらい取れるかだな
朝方の投げの枚数見て機関が投げてるか判断だな
5〜10%くらいは行けるかな?(即売ると思うが
でもリーマンどうすんだろね?
金曜見てる限り8万株も市場で売り捌くの
かなりの損失覚悟じゃなきゃ無理っぽいぞ
なんか思惑でもあるのかな?Dポ関係で
ま、ここはリーマン筆頭踊り出で結構短期筋入ってたから
そいつらが投げ終ってからでも遅くないか
836  :04/04/04 11:43 ID:UqMzmO5A
>>831
すごいな
この悪材料って5日くらい連続S安でも不思議ではない
837 :04/04/04 14:52 ID:omOsa471
月曜   ××ストップ安売り気配で終了
先週末の新聞報道によるストップ安が今日も続き、見切り売り、処分売りで
朝から×に30万株を超える大量の売りが殺到ストップ安売り気配で終了した。
市場筋によると騙されたマヌケな外資が大量に売りに出している様子とのこと。
838 :04/04/04 15:15 ID:4kPOMs/A
その調子で頼むよw
839  :04/04/04 15:46 ID:tPvOXLu5
昔 贋(鷹になれなかった。読み方=にせ)山が連続ストップ高の東証記録
を作ったことあったなあ。
今度は連続ストップ安の東証記録かなあ〜。まっすぐに奈落の底へ。

妄想に始まり妄想に終わったか。
840(^o^)/:04/04/04 21:24 ID:9Hi263k3
IP携帯まだ?
841(^oo^)/~~:04/04/04 22:43 ID:b0zcotEK
 

フフフ・・・・妄想IP携帯まだ?
 
 
842(^O^)/ :04/04/05 00:35 ID:rxk+W+Ju
もうちょっと待って。
もうちょっと!
ムフフ・・・

843(^o^)/:04/04/05 09:22 ID:zzSRS4sz
買い気配?
844 :04/04/05 09:39 ID:eYbCu8NZ
VSホンって在庫PHSバラして電話機に載せ変えてるんでしょ?
845(^o^)/:04/04/05 09:40 ID:zzSRS4sz
>>844 そうだよ! でも安いよね!
846(^o^)/:04/04/05 09:59 ID:zzSRS4sz
一家に一台VSホン
847 :04/04/05 10:05 ID:vIUnYdhj
ここの(^o^)/ って大損ブッコいてそうだな

ちなみに今日はリバごちそうさまでした
これ以上上がるとしても持ってるだけで精神的に参りそうなので
売っといたわ、次は3000割れくらいでまた軽いリバ取れるかな?
848 :04/04/05 10:15 ID:ct8buhaJ
ドンちゃんが出てきたから、下げ止まりかなw
849(^o^)/:04/04/05 15:02 ID:nzCOaTxn
無戦乱まだ?
850 :04/04/05 17:18 ID:eOAR6fP9
出来高みるとかなりの人が売っていてそれが拾われているね。
誰が買っているのか
851GOLD:04/04/05 17:37 ID:tzdbp5XJ
さぁ明日から反撃 今日参戦
852 :04/04/05 20:01 ID:eYbCu8NZ
このまま3万割れて、月末に少し戻すと思う。
853  :04/04/05 23:54 ID:2/UrS9Nr
リーマンちゃんは一体何時になったら動くの?
リーマンちゃんが株主になると言ったから衝動買いして逃げられない状態になちゃったよ。
早く上げてよリーマンちゃん!! 明日もマイナスじゃもう我慢できないよ!!
854 :04/04/05 23:56 ID:VOIai+z0
まあでも材料が出ないことにはねぇー
4万台を死守するかどうか。
855 :04/04/06 00:20 ID:CYUyRfwv
ところでブスフォンて電源コードが必要なのか?
856      :04/04/06 00:57 ID:rYKyCbho
>>855
充電式内臓電池もあるよ。
857(^o^)/:04/04/06 12:36 ID:Ur5phqla
たしかにVSホンは凄くいいサービスだけど〜
これ儲かるの?
858 :04/04/06 13:05 ID:sRxSpJQa
携帯もってるならVSホンはいらない。
859 :04/04/06 15:14 ID:idxtWh2Z
ストップ鷹とはねぇ。
860(^o^)/:04/04/06 15:40 ID:shn+9Bvy
来たー無散乱?
861 :04/04/06 18:26 ID:/kwryPMa
>857
今後キャリングタイプのVSフォンでPHSと
IPフォンの融合事業を開始すると思われる。
そっちが顧客獲得の本命だろう。
862GOLD:04/04/06 19:08 ID:wQO7Vgew
ビンゴーここから始まる鷹山伝説
863 :04/04/06 19:08 ID:sRxSpJQa
>>861
今は昔の計画。子会社解散前の話はほぼ白紙のはず。
「別の方法で広域高速なサービスを」とかいってるし。
864(^O^)/:04/04/06 19:30 ID:Vyqj5Djl

      ∩__
      |::/: ≡ ヽ
      |::|:| ̄ ̄ ||
      |::|:|___||
      |::| O @ O|
      |::|(^O^) | <アステルピッチよー
        (ノ日日日|つ
      |::|日日日|
      |::|YOZAN|
        ̄U"U ̄
865(^o^)/:04/04/06 21:52 ID:tm09DF3n
ストップ高!
りーまんが買い増ししてるのかな?
866         :04/04/06 21:59 ID:rYKyCbho
>>863
とりあえず白紙になったのは、子会社関連の定額データ通信のほう。
VSフォンについては予定通り、秋にIP対応型とキャリング型登場。
867 ◆HONYAt6X6Y :04/04/06 22:21 ID:TBtQ/045
寄り付きで買い参戦・・・・前場調子良かったんで大引け前に売ろうと思いながら仕事へ・・・



売り忘れてしまった!!
明日は上げなくても良いから下げないでくれ!!
868 :04/04/07 00:08 ID:wV7imBkM
ahooは比較的安泰ムードのようだが。
あいかわらず、ドンちゃんが吼えてるんで明日もあがるだろうがw
869  :04/04/07 01:56 ID:w/V9NR77
VSふぉん? なんじゃそりゃ?
870 :04/04/07 03:08 ID:4+Hj81Kz
下手糞トレーダーみたいに
事業コロコロ変えて
いつも赤字垂れ流し
すぐ裏切られると分かっているのに
なんか材料出た後の提灯買いは半端じゃないんだよね。
871 :04/04/07 05:42 ID:tQN4KK52
>>866
3/23、4/2のコメントでVSホンについては触れていない。
キャリング型は、屋内で持ち歩ける子機のようなものと予想する。
872 :04/04/07 14:00 ID:V+ly3vum
今月の決算発表で大幅赤字発表じゃないか?
そこで3日連続S安で20000円割れだろ。
873 :04/04/07 16:35 ID:RcTl57wc
ミリオンストーンが手放した株誰が引きうけたんだろこの時期に。
874 :04/04/07 17:26 ID:tQN4KK52
先週の連騰でミリオンストーンが売り抜いた
875         :04/04/07 21:21 ID:K63EpFWc
>>872
今月、決算発表はしません。
おそらく5月末。
876名無しさん@Linuxザウルス:04/04/07 21:37 ID:z+7mnD9J
9449GMO

Global Media Online

ヤフーを超える世界一の企業になると
もっぱらの噂です。

どこかの会社と違って、社長もさわやか
イケメンです。やりそうな顔してます。

9449GMO 9449GMO 9449GMO 
9449GMO 9449GMO 9449GMO 
9449GMO 9449GMO 9449GMO 
9449GMO 9449GMO 9449GMO 
9449GMO 9449GMO 9449GMO 
877 :04/04/07 22:01 ID:a15J1KKA
>>>142 :_ :03/11/27 22:24
>>>アステルユーザーが0になる事を会社は望んでいるわけだが
>>>加入者で騒ぐ香具師 バカw

>>ユーザーが0になる事を会社は望んでいる、、、、、早くゼロにしろ!
>>ちんたら、ちんたら、減らしてんじゃーねえー!!
>>早く減らせして株価上げろ!! やる気あるのか!! ボケーが!!


   3月契約者数発表

鷹山 126,900 130,900 ▼4,000
早くユーザーをゼロに減らさないと・・・・
878ゆみファン:04/04/07 23:01 ID:SvBpvoYZ
ゼロにするには2年かかりそうだな
しかし、DDIとローミングして鷹山は固定経費削減に役に立つのか?
879(^o^)/:04/04/08 00:47 ID:znUEr3Vu
DDIも回線余ってると思うよ!
880 :04/04/08 05:01 ID:yFByJh6D
VSホンの出荷を延期したのは、5月発表の数字に反映させたくなかったから。
決算発表時にVSホンの状況を聞かれたときに困るから。

>>878
PHS終了で固定費削減。ユーザーはDDIに引き取ってもらう。
881 :04/04/08 07:42 ID:QhKrzfil
>>875
そうだったのか。
でも下方修正ならあんたがいう5月末より早くなる。
882 :04/04/08 10:50 ID:t7hH0ilT
記者たちからは呆れられてるね。ここまで書かれるのも珍しい。
http://itpress.air-nifty.com/itpress/2004/04/phsvs4.html

リーマンが何考えてるか知らないが、ブランドとしてもう完全にアウトだ。
883 :04/04/08 11:09 ID:QhKrzfil
この会社は毎年なんか夢を描いてるが仕事を本当にしてるのか?
夢が頓挫してばかりで呆れる会社だわ。
884      :04/04/08 19:28 ID:9lOyAw/z
>>881
すでに下方修正済み。今期末の連結当期利益 −45億→−53億
885 :04/04/09 00:26 ID:jj4JOAmw
 携帯事業のドル箱収入源は高額携帯コンテンツにあり

 携帯の収益源は通話でなく、高額携帯コンテンツがドル箱になっているんだよ。ドル箱となるユーザ
は10代、20代がほとんどで、これらユーザのパケット使用料がとにかく高額であること。一人当たり
3万〜4万はザラにいる。今AUのWINが急速にドコモのシェアを食っているが、これは高額ユーザが
余りの高額に耐えられず、パケット料金定額使い放題のAUに乗換えているためなんだよ。量販店で
はパケット高額利用者に絞って、パケット定額使い放題を勧めドコモの若いユーザを大量に取り込ん
でいる。これには流石のドコモも無視してはいられず、対抗策としてFOMA限定のパケット料金定額使
い放題をこの前出したんだよ。いま若者の間では着うたが大流行しているが、これに伴ってパケット使用
料金がうなぎ登りで増加しているんだよ。写真の転送もそうだが。とにかく通話よりパケット料金の方が
圧倒的な収益原となっている。
 ところでパケット料金が全て定額制になってしまうとどうなるか? 通話収入はすでに減少傾向に入っ
ており、そこにパケット収入が定額の頭打、そこで過剰競争の値下争いが発生すると、あっという間に
携帯事業は赤字転落するとみられているんだよ。つまり物理的な回線を提供している事業は値下げ競
争に入った時点でピークを迎えたといえる。だいたい狭い日本の通信網が飽和になれば値下げ過当競
争は避けられない。

ところで、コンテンツ利用で一番利益を上げているのは、回線業者ではなく付加価値コンテンツを配信し
ているコンテンツ会社である、コンテンツ内容がどんどん新しい物に更新され、新しい物が出続ける限り
拡大しつづける可能性が大きい。コンテンツは世界にも配信出来るため、携帯用ゲームソフト配信など
は良い例である。
886 :04/04/09 00:36 ID:tRGt+h52
ずいぶん前だけど来年黒字になるって言ったよね?
それでS高した事あったよね・・・今度は2008年に黒字予想かな?
妄想・・幻想・・狂夢・・破滅
887 :04/04/09 00:42 ID:keOMGy46
>携帯事業のドル箱収入源は高額携帯コンテンツにあり

もしもよ〜、アステルユーザ10万人が月3万円の高額パケットユーザだったら
年間360億円の収入増加てことだな。
もっともコケの生えたモノクロ液晶のPHSじゃあ、着うたも写真メールも無理だ

ブスホンは東京近郊国道16号の内側限定、定額2000円ポッキリの貧乏人相手だろ〜
ダンボールハウスに1台ブスホンの需要はないかい?
888速報:04/04/09 01:54 ID:jQCTohdT
先ほど、ヤフーの紳士は今年度の黒字転換を宣言しました
889:04/04/09 10:25 ID:295fkR3Y
ついに中部アステルまで撤退か?
890 :04/04/09 11:17 ID:xF6/BwkK
>紳士は今年度の黒字転換を宣言しました

妄想黒字転換でっか?
ひどい妄想病ですなあ〜
891 :04/04/09 11:17 ID:hH/sNQB9
>>888
相変わらず人口密度とかアホな解釈してるね。
沖縄はユーザー密度(ユーザー数/提供エリア)が高く、客単価は鷹山の2倍。

新サービスは単価を抑えてユーザー数獲得するんだから、
簡単に黒字になるわけがない。

そもそもユーザーが増えることを前提にしてる妄想話。
892(^_^)/:04/04/09 13:38 ID:i6fezmo3
黒字転換すればインパクト大だけどムリかな?
PHSをDDIポケットに丸投げするなら、黒字も夢ではない??
893 :04/04/09 13:40 ID:yWacQ0US

妄想ブスホンが妄想に終わったりして・・・・・

ねえ〜妄想IPホンの妄想はどうなの?
894(^o^)/:04/04/09 15:38 ID:0g+eBqFr
VSホン首都圏だけなら採算あいそうだね!
895 :04/04/09 15:59 ID:hH/sNQB9
>>894
首都圏以外はこんな感じだからな
ttp://www.chunichi.co.jp/00/thk/20040409/ftu_____thk_____001.shtml
896 :04/04/09 17:43 ID:6zV7qVR2
りーまん、誇大妄想話にダマサレタ!・・・て
今ごろ気が付いてももう遅いよ〜〜
897(^O^)/ :04/04/10 04:40 ID:CVUcnBI1
ギュンギュン上がるよ!
ギュンギュン!
898 :04/04/10 07:11 ID:i21PP8aT
アステルグループで鷹山が孤立した原因は東電との不和
899(^o^)/:04/04/10 10:33 ID:cwAryNYk
採算があう首都圏だけ営業なんて頭いいね!
りーまんは偉い!
900 :04/04/10 10:54 ID:i21PP8aT
採算が合わないのは明らか。
だから「全国で」という言葉を使っている。
901 :04/04/10 11:38 ID:2D2I/Omu
しかしりーまんが関われば業績に関係なく噴くときは噴く
適正株価30万とりーまんが決めればそこまで登りつめる
902ヽ(0^〜^)ノ:04/04/10 14:06 ID:8H/sZT6G
小型の浮動株が少ないヨーザンで大量の持株を高値で売り抜けるのは至難の技ではないか?
903?i?Oo?O?j/:04/04/10 19:18 ID:nUynx8Q5
りーまん まんせーよ
無職 うんちうんち
904幼惨:04/04/10 21:13 ID:pWJkCqas
馬鹿鳥とカステルと株主を掛け合わしたのが>>903です。
905おーい:04/04/10 22:03 ID:hfbvac1B
リーマン父さんの恐れ
もちろんyoozanのせい。
906 :04/04/10 22:49 ID:CVUcnBI1
しぶといね、ここ。
自衛隊の撤退とここが市場から撤退するのとどちらが早いかな・・・
907 :04/04/10 23:19 ID:q1Q5epKe
関西電力の粗大ゴミ、九州、北海道、北陸、中部どんどんゴミが出て来るよ
リーまん買えょー金になるんだろ  WWWWW
908 :04/04/10 23:31 ID:tTe57Gfz
リーマンが関わって
失敗したところってあるのかな?
909(^o^)/:04/04/11 00:46 ID:osspAkHg
リーマンは名義貸しなんじゃないか?
910 :04/04/11 01:20 ID:A8tJ/cGm

>リーマンは名義貸しなんじゃないか?

ダメダメまだ極秘なんだから・・・・

911(^o^)/:04/04/11 02:56 ID:LdNCIjyf
あっ!ゴメーンーよ(^o^)/

さっき、またヤフーの紳士が出てきてマルチキャストはいいって言ってたけど、そんなに有望なの?最近、あのおじさんが頻繁に出るようになって必死そうだね、もうお父さん間近?
912(^o^)/:04/04/11 03:05 ID:LdNCIjyf
リーマンがついてるからヨーザンは評価されたって書いてあるけど、去年、関電が出資した時と同じセリフだね。
あと黒字転換に自信があるみたいだーよ(^o^)/
913 :04/04/11 05:18 ID:ckP90TvJ
>911
どうなんだろうね。去年の9月に通信放送機構から助成金受けて
一応こんなことをやってるようだが。

『ページャインフラを用いた高齢者・障害者等の防災弱者向け高度防災
    情報配信システムの研究開発』(株)鷹山 東京都
914 :04/04/11 05:30 ID:ckP90TvJ
>913
東京都とあるのは別に都と組んでやるわけでなく単なる所在地だ。念のため
それとたいした助成金じゃないんだけどね。一応機構からそれなりの技術的
評価は受けているんだろう。
915 :04/04/11 07:46 ID:ZiP6RxR8
リーマンだから上がる?
馬鹿じゃないの?
妄想もう休み休みにしなさい。
過去に外資が経営権握ってどれだけの会社を倒産させてきたことか・・…
916 :04/04/11 08:29 ID:ckP90TvJ
>915
首都圏で通信事業者免許を有する技術系企業を実質乗っ取ったわけだから
なにかをやってくるだろう。将来の収支はともかくなんらかのアクション
に市場が反応し株が上がればそれでいい。
917 :04/04/11 08:38 ID:LdYkLWeu
>>916
鷹山は技術系の会社じゃないよ。
918 :04/04/11 09:25 ID:ckP90TvJ
>917
当社としては、自ら所有すべきものと、所有すべきではないものを明確に区分している。
所有すべきものの第1は特許、第2は電波、第3は特許ビークルとしてのキーデバイスであり、
これらを基礎にインフラ・ネットワーク、ラスト1マイル、ラスト10mの分野で
それぞれの事業を展開している。

言葉だけでなく実際に特許取得しているんから技術系だろ一応w
919 :04/04/11 10:30 ID:LdYkLWeu
特許ってほとんどが論理モデルでしょ?
ドクター中松を技術系というなら鷹山も技術系になるけど。

転業前も本体と開発チームって別会社みたいなものだったし、
開発チーム解散でブレインは辞めちゃった。
使えない技術者は営業転属か自主退社を強いられた。

ポケベル、PHSの実務は吸収前の体制そのまま。本体はその管理だけ。
920 :04/04/11 11:05 ID:PWj5YAeY
しかしここの株主の知識には驚かされる
この有り余る知識をもう少し他の株に向ければいいと思うだが・・・
921(^O^)/:04/04/11 13:14 ID:FG6MKFVq
ゆみちゃんはインテリよー
922ヽ(0^〜^)ノ:04/04/11 14:33 ID:Pcqh82HW
ゆみは鷹鳥氏も真っ青な詐欺師
923(^o^)/:04/04/11 14:47 ID:Ic+iaRhG
首都圏まんせーよ
924(^o^)/:04/04/11 15:49 ID:3T66MrgE
去年鷹鳥ちゃんが払い込んだよーざんの転社資金はどこへ逝ったの−−−?
解散した子会社の損失金の使い道は何なの−−−−?
社長が保有している転社はどこに保管してるの−−−?まさか兜町の金融機関に保管しているの−−−?
925(^o^)/:04/04/12 10:27 ID:PrUOnts4
あげ
926(^o^)/:04/04/12 11:42 ID:M2H3LjxB
ハゲ
927夏帝王 ◆RWBX3nIyKs :04/04/12 11:53 ID:Qgb8m25F
妖残の在庫関係ヤバイらしいぞ
いつカウントで押さえ込まれるか分からないから資金は減らしておけよ
928 :04/04/12 15:07 ID:GoKoP8L/
>鷹山は技術系の会社じゃないよ。

そうです、ここは妄想系、妄想系、妄想系、妄想系♪♪♪♪♪
929 :04/04/12 17:41 ID:x5cXysXR
>927
一応通報しときました
930ヽ(0^〜^)ノ:04/04/12 22:49 ID:0SSE2QYv
加入者がある程度減ると赤字も減るのですか?
931 :04/04/12 22:51 ID:/QOtjUzi
地合いが悪い時しかボロ株の魅力なんて無いだろ?

悪いこと言わん安全宣言の出た割安地銀買え
北海道銀行
関東つくば銀行
きっと明日もS高だぞ!
932最新ふっふっふ語録:04/04/13 00:31 ID:iBLR2JNU
七月にアステルから離脱(旅立つらしい)ってお父さん?
933フフフ:04/04/13 15:31 ID:szxPmUot
今日は一時、S鷹したの?
934おでかけでんわ:04/04/13 17:05 ID:YCIFQGPQ
13時頃、S高になりますた
935(^o^)/:04/04/13 17:05 ID:aqeXFSg+
VSホンまんせーよ
936アステル利用者:04/04/13 18:45 ID:uUNOGOwj
マジに誰か教えてくれ
Vフォンはいつ始まるのか?
秋に新しい端末は発売されるのか?
IP携帯電話は始まるのか?
それとも全て幻なのか?
937astel_moudame:04/04/13 19:49 ID:S06BeEwQ
VSフォンは鷹山の社員ですらいつ始まるのか知らない。
5月下旬といってるが、遅くなるか中止はあっても、早くなることはなかろう。
アステルユーザー向けに新端末投入の連絡があったがそれも中止になるだろう。
なにもかもが幻。
会社の存在も幻なのかもしれん。
YINは幻であったし。
938有るじゃ辞意じゃ:04/04/13 22:16 ID:+HzjWW6W
誰か鷹山を評論してくれ

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20040413org00m300123000c.html

(禁無断転載)
939(^o^)/:04/04/13 22:24 ID:DSseAEtl
>>938 やっぱ無線ランじゃーないの?
940 :04/04/13 23:14 ID:RGwBAr6T
SMホンまだ?
941 :04/04/14 11:15 ID:gnsdnVI4
やっぱしりーまんと言う名前でS高の恩恵を受けたわけだ。
もしもりーまんが居なければ38000円まで下がっていたなー。
まー夏までにはりーまん株と言う事で15万までは吹くだろう。
942  :04/04/14 19:40 ID:vljy+5lt
 ある妄想での話では・・・「FOMAは必ず大失敗する」

 ライバルだった?FOMA契約数の伸び
日付 契約数
2001年10月 1日 本格サービス開始
2002年 4月15日 10万契約を突破
2003年 6月15日 50万契約を突破
2003年 9月30日 100万契約を突破
2003年11月21日 150万契約を突破
2004年 1月29日 200万契約を突破
2004年 3月 9日 250万契約を突破
2004年 3月30日 300万契約を突破
943ユミヲ:04/04/15 18:11 ID:XWbwk+If
リーマンはヨーザンを再建する気らしいな、ダイナシテイを組ませて何をするのか?
944 :04/04/16 00:35 ID:GEkfLJDg
 煽ってホラ吹いて嵌め込んで〜誰も予想もしなかったその正体、、、今じゃフフフフかょ

【幹事証券】
日興ソロモン・スミス・バーニー証券
【公開日】
2000/09/01 (6830、JQ 電気機器)
【公募価格】
公募 4,000,000円 公開初値 16,000,000円
【事業内容】
次世代移動通信システム用IC等のキーデバイス、半導体、ソフトウェアの開発、製造、販売
【公開時株主名】
MILLION STONE LIMITED・・・・・・・ 21.84%
(株)取育英会・・・・・・・・・・・ 14.18%
SIERRA GOLD LIMITED・・・・・・・・ 12.94%
三井物産(株)・・・・・・・・・・・・・ 5.10%
日興プリンシパルインベストメント(株)・・ 4.95%
【代表者略歴】
代表者生年月日 1958年11月28日生まれ
1982年10月 アンプルソフトウェア(株)設立 代表取締役社長就任
1986年01月 (株)イーゼル 代表取締役社長就任
1989年03月  旧(株)鷹山(現 取育英会)設立 代表取締役社長就任(現任)
1990年01月 (有)鷹山化学技術育英会、(有)多値回路研究会、(有)新素子研究会 3社の代表取締役社長(現任)
1998年09月 (株)鷹山 代表取締役社長就任(現任)
1998年10月  SIERRA GOLD LIMITED 代表取締役就任(現任)
945でん子:04/04/16 14:12 ID:ESEzLfY3
ピッチの撤退はしないのか?
946 :04/04/16 14:59 ID:0qQLPFfw
>>945
DDI端末でDDIインフラを利用するアステルブランドになる。
売り上げは鷹山がピンハネして残りはDDIへ。
947鷹鳥万盛:04/04/17 00:57 ID:EWR6Zw9u
株が上がると皆さん雲隠れですか?w
948okiraku7777777:04/04/17 08:00 ID:j4QNfEoV
dondonureure6830_part2は俺だ、知ってると思ふけど・・・・・
949 :04/04/17 11:35 ID:rfld0VmH
それで今期はどの位の赤字なんだろうか?・・ある意味
楽しみなんだよね。 上場以来、最高赤字を希望しまつ♪
230億の赤字良そう♪
950(^o^)/:04/04/17 12:15 ID:NgTI7DE5
PHSの赤字は年間約50億円くらいだろう。
951名無しさん@Linuxザウルス:04/04/17 15:08 ID:zlg+jssK
GMO(9449)の会長=社長=熊谷正寿さんの本、現在ベストセラーとなっております。
Amazon.co.jpランキング第6位。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761261439/ref=ts_bh_1_5/250-6743474-55

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
熊谷正寿 (著)

この本の印税、我々GMO株主のものになるんですね。
みなさん、買いましょう。社長のタレントを生かした個人プレーでも我々を儲けさせてくれます。
社長の異常に繊細な神経が分かります。
我々は安心してお金を託せますね。お金に働いてもらいましょう。


6月末には、みなさん期待・注目の株式分割が控えています。
ヤフー、楽天などと比べて割安感が際立っています。
これからの成長性は、計り知れません。


お金持ちになりたいのなら、
東証2部 9449 GMO(Global Media Online;グローバルメディアオンライン)
を買いましょう。日本企業のIT投資の爆発的拡大に伴い、大儲け・大化けするのは、このような会社では
ないでしょうか。私自身、1000万円(時価)ほど投資しておりますが、5年以内に10億円の資産になる
と仮定した人生設計を練っております。

まずは、熊谷氏の上記著作をお読みいただき、ご検討いただければ幸いです。

熊谷社長のお言葉:
http://www.kumagai.com/
ちなみに、印税は当面、僕個人でなくGMOグループの売り上げにすることにしています。
GMOグループのスタッフがいろいろ協力してくれたからです。(株主の皆様!という訳で個
人のサイドビジネスで本出しているわけじゃないので、ご理解を!)
952(´・ω・`):04/04/17 15:54 ID:qYOhH+5R
さてと貸し株市場から調達して叩き崩すとするか
953 :04/04/17 17:29 ID:ymhcVCzL
国道16号の外側がサービス終了になるのは今期?
954ユミファン:04/04/17 17:42 ID:2LPCqDwQ
正解!
既に1万局を撤去したわけです。この半年で。
そのうち、武蔵野線内までにしましょうとか、23区内にまで撤退しましょうって言う事もあり得る。
955りーまん:04/04/17 18:49 ID:R1FYvKW6
952やめてぇ全財産攻撃してるから
956astel_moudame:04/04/17 23:55 ID:tQiVcV7y
だめだな

957
鷹山 (JASDAQ : 6830) 御巣鷹山の悪夢 Part12
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1082210908/