語れ
2 :
<丶`∀´>ニダ :03/10/15 22:01
<丶`∀´>ニダ
∧∧l|☆l /⌒ヽ) / 〜(___) < 糞だ・・ (⌒⌒⌒;) \
「一般口座で買い付け→特定口座にタンス株のみなし価格で入庫」 が一社で可能なのは、 DLJ オリックス 松井(整理・管理ポスト株は不可) 野村 日興コーディアル コスモ カブドットコム ビーンズ
【東証一部 その1】 CODE 銘柄名 現在株価 みなし価額 増減率 9786 キャッツ 300 2,680 -88.8% 4651 サニック 834 3,920 -78.7% 5721 エス・サ 54 232 -76.7% 9609 ベンチャ 433 1,611 -73.1% 4812 電通国際 1,290 4,780 -73.0% 4725 シーエー 817 2,172 -62.4% 6875 メガチッ 1,007 2,472 -59.3% 4745 東京個別 800 1,840 -56.5% 9759 日本シス 2,130 4,616 -53.9% 7581 サイゼリ 1,214 2,492 -51.3% 9739 日本シス 843 1,664 -49.3% 4643 コナミス 1,800 3,544 -49.2% 1947 日本コム 641 1,218 -47.4% 7860 エイベッ 1,882 3,560 -47.1% 4739 伊藤忠テ 3,470 6,536 -46.9% 7522 ワタミフ 784 1,429 -45.1% 8562 福島銀行 143 256 -44.1% 9889 日本ビジ 740 1,316 -43.8% 4679 田谷 1,013 1,776 -43.0% 1379 ホクト 1,767 3,090 -42.8% 8568 シンキ 464 792 -41.4% 4719 アルファ 2,350 4,000 -41.3% 9750 ソラン 630 1,072 -41.2% 8565 三洋電機 1,603 2,720 -41.1%
【大証1部】 CODE 銘柄名 現在株価 みなし価額 増減率 8189 マツヤデ 4 119 -96.6% 1845 森本組 4 80 -95.0% 7974 任天堂 9180 13744 -33.2% 6423 アビリッ 790 1124 -29.7% 【東証2部】 CODE 銘柄名 現在株価みなし価増減率 1491 中外鉱業 106 368 -71.2% 1844 大盛工業 19 61 -68.9% 6842 ユニパル 649 2080 -68.8% 6993 森電機 16 48 -66.7% 4524 森下仁丹 535 1280 -58.2% 5854 東京理化 115 273 -57.9% 4798 日本エル 559 1280 -56.3% 9975 マルヤ 800 1760 -54.5% 2818 ピエトロ 560 1200 -53.3% 6878 長野日本 159 332 -52.1%
指南やめれ
なんでこんな糞スレたてるの? しかも
>>4 で間違ってる証券会社もあるし
699 03/10/16 11:30
特定口座には3つの態様がある
1 特定口座開設後も一般での買いつけが可能、タンス株として特定にも入れられる会社
オリックスなど
2 特定口座開設後も一般での買いつけが可能だが、タンス株として特定には入れられない会社 他社に移管すれば可能 イートレなど
3 特定口座開設後は一般での買いつけが不可能、タンス株入庫は言語道断な会社
コスモ ウツミ屋など 特定口座開設後に買いつけた株の価格修正は不可能
聞いた話だと、3に該当する証券会社からは、今、急速に客が逃げてるらしいので
いずれ方針変更せざるをえないだろうとのことだった
700 03/10/16 11:33
1 オリックス・DLJ・松井・野村
2 イートレ?(未確認)
3 コスモ・ウツミ屋・マネックス
701 03/10/16 11:46
>>700 イートレは間違いなく2
確認済み
とりあえず ここは久しぶりの名スレなんだから 荒らさんでくれよ 頼むよ おまいら
まとめ 4 @今使ってるネット証券(一般口座)でなにか株買う Aオリックス證券に一般口座を開く B一般口座同士で移管 C「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」にて見なし価格へ D捨てネット証券に特定口座を開いておき、オリックスより移管 E売却 F(゚д゚)ウマー
14は間違ってるぜ
>>16 荒らしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
修正してください、おながいします
荒らしじゃねえべ、マゾでな
間違ってるという奴はきちんと指摘すること
前スレに例の人来てるみたいよ
間違いが多すぎて('A`)マンドクセー 誰か頼むぜ
たいした利益もねーから 基礎控除で間に合ってます。 (自営業)
なんだかワケわかんないわ 頭ウニになってきた _| ̄|○
791 名前:厳重注意 投稿日:03/10/16 18:38 2003.12までに特定口座を開設すると、既に預けてある株は、すべて、特定に 自動的に入れられてしまう。その際価格はこちらで一切選べない 取得日によって自動的に決まる。 いったん、特定に入庫してしまった株の価格変更は容易ではなく 変更できない証券会社も多い。 これを避けるためには、「特定口座への移行に伴う出入庫依頼書」を同時に 提出する必要があるが、ほとんどの会社は、言われないと送ってこない。 早い話、これは国税と証券会社共同の、詐欺行為、と言えなくもない。 へたな街金よりタチ悪いかもw こんなひどい事をしているのだから、 税務署が「みなし価格の節税については文句を言いにくい状況」 というのもよくわかる話だ。 ちなみに、2004以降の場合は自動的には入庫されない。 なお、いやこの規則だけは全証券会社共通で適用される
この「コーリン技」ってヤフのトピックスニュースにもなってたよね。 対策とられるんじゃないかな?けどされない場合を期待してやっといてもいいよねぇ
もう寝よ _ト ̄|○
すでにやった奴もこの方法は広がった方がいい 自分が木なら林の中にいるよりも森の中にいた方がみつかりにくい 林なら丸ごと伐採されてしまう可能性もある
ところで、、、リテラクレアはどうなんだ?
_ト. ̄|○
日本証券業協会
いわゆるタンス株の特定口座への受入れに係るQ&A
Q.32 現在、証券会社に上場株式等を保護預かりしておりますが、タンス株として特定口座に入れる場合の手続きを教えてください。
タンス株はお客様が自ら保管しているものとなりますので、証券会社に保護預かりしている上場株式などはそのままではタンス株にはなりません。
しかし、特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書(注)を証券会社に提出していただくことにより、特定口座に入れられます。
(注)お客様に株券を戻すことなく保護預かりしている株券を一旦引き出してタンス株にするとともに、このタンス株を特定口座に移管することを依頼する書類です。
なお、「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」は、証券会社においてご用意してあります。
ttp://www.jsda.or.jp/html/oshirase/030506.html
748 名前: 投稿日:03/10/16 16:26
もう一度張っときます。独自マニュアルとはどんな内容なんだろうね。
http://www.np-net.co.jp/mm-hp/kizi/n_k_np.html 今週の主要記事 第2793号(10月9日刷了)の主要記事から
偽タンス株へ対応 当局 取得費確認マニュアル
上場株式の譲渡益課税が申告分離課税に一本化されたこと
にともなって導入された「みなし取得価額制度」。取得価額
が分からなくて困っている人だけでなく、取得価額が分かっ
ている人の間でも、知らぬふりして「損出し」をして他の株
式譲渡益との損益通算を狙う"怪しい手口"(2791号)に
欠かせない制度として脚光を浴びている。ところが、実は当
局サイドがそういった不測の事態を想定して、独自のマニュ
アルを作成していた。
今の記事全部削除されてるんだな せっかくリンクをテンプレに入れようと思ったのに
【10月2日 17:24 テクノバーン】9月29日付けで弊社が配信した記事 「申告分離課税のナゾ、節税対策『コーリン技 <6872> 』は適法なの か?」は東京国税局に内容を確認した上で配信したものとなりますが その後、この「節税策」が脱税に当るという記事の見解は正しくない のではないか、といった問い合わせが多数寄せられました。 今年になってから企業が法的整理の手続きなどを行ったことにより当 該企業の株価が「みなし取得価格」よりも大幅に下落した銘柄を購入 した上で取得価格を隠蔽して「みなし取得価格」にて申告を行うこと は確かに脱税行為に当りますが、株式を取得後、証券会社の口座から 出庫、いわゆる「タンス株」として改めて特定口座に入庫する手続き を取った場合、その株式を「みなし取得価格」で入庫することはまった く問題ないのではないか、というのが意見を寄せて頂いた方々の考え方 となります。 この件に関して記事配信翌日の9月30日朝に東京国税局に改めて問い合 わせを行ったところ、「出庫した株券を特定口座に入庫する手続きをと れば『みなし取得価格』で入庫しても問題はない」との返事を頂きまし た。しかし、実質的に同じ取引を行いながらもその後の手続きの如何に よって申告税額が大きく異なることとなることを述べた上で、この解釈 は最初に得られた回答との間で矛盾があるのではないかと指摘したとこ ろ、本日になってから「『タンス株』を『みなし取得価格』で特定口座 に入庫できるとした制度は一般の上場株式を対象としたもので、日本コ ーリンのような整理ポスト銘柄を対象として制度化されたものではない、 日本コーリンのような整理ポスト銘柄が『タンス株』として特定口座に 入庫する場合、『みなし取得価格』で入庫できるかに関しては改めて 検討の上で、後日回答を行う」との回答を受けました。
したがって、非整理ポスト銘柄の「タンス株」を「みなし取得価格」で 入庫を行う限り「みなし取得価格」で入庫を行えるという考えは一般論 として誤りはありませんが、この制度は日本コーリンのような整理ポスト 銘柄までも対象として制度化されたものではないといことが現時点での 税務当局の正式な見解となります。 東京国税局では、日本コーリンのような整理ポスト銘柄が「タンス株」 として入庫される場合の取り扱いに関しては現在、検討を行っていると 回答を寄せております。 問い合わせを頂いた件に関しましては東京国税局からの正式な回答を 受領後、改めて報じさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 (テクノバーン編集責任者:今裕介)(テクノバーン) [10月2日19時10分更新]
>>39 焦点が整理ポスト銘柄でやることに移っていて
普通の上場株式でやることは全く問題ないととれるな
>しかし、実質的に同じ取引を行いながらもその後の手続きの如何に
よって申告税額が大きく異なることとなることを述べた上で、この解釈
は最初に得られた回答との間で矛盾があるのではないかと指摘したところ
今の質問に相手が全く答えていないというか相手にされてない?
国税庁も痛いところつくなよってかんじか
志村化工のスレ落ちてしまったか キャッツが上がった今 東証1部で一番の乖離率を誇る銘柄だ 10数年ぶりのニッケル高だそうだ 来年にかけて少しは期待できるぞ 太平金はすでにぶっ飛んでる まあ、株価が示す通りリスクはあるがな 5721 エス・サイエンース 終値 54 みなし232 下落率 -76.7%
43 :
ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/10/16 21:41
>>42 エス・サイエンスって志村化工だったのか・・・・
今知りました。
なんてへんてこりんな横文字会社になっちまったんだ。
5721見覚えのあるコードだと思った・・・・
×エス・サイエンース ○エス・サイエンス
往年の仕手株だよね このみなしの絡みがあるから、一度は仕掛けられる気もするが まともな銘柄でやる方が安全ではあるな
太平金でなくて大平金だな 大平金が96年10月以来の高値 ニッケル価格13年ぶり高値で
47 :
ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/10/16 21:52
5721は完全に視認のチャートです。 何度か吹いても確実にその後倒産でしょう。 いずれ私のコレクションになりますよ。。。
>>47 タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
ニッケル事業98%だ、ニッケル高が神風になるさ ロンドン金属取引所(LME)のニッケルの3カ月先物価格が、14日時点で一トン1万1200ドルと1990年以来の高値を付けた。 最悪、移管まで保ってくれればいいよw
他のスレは死んだように書き込みが無い・・・ 皆このスレにあつまってるな(w
ジャスダックや2部の値上がりはすごい 連日の高値更新 とくにネット関連持ってる奴は相当な利益だろう このスレが脚光を浴びるのはむしろこれから
価格コム1株で400万利益出るからな
三菱1
Tゾーンなんか20倍になってるし
Sサイエンスもニッケル関連だたーのねw
節税銘柄もうだめぽ
おまいら、節税銘柄は12月までに売却してはじめて今年の益を相殺できるんだろ。 ダイアモンド組が買って移管を終えた頃から売り殺到じゃないの?
多分パート3までにいた奴らは銀行株ホルダーが多い そしてこれからはネット関連株ホルダー
>>57 来年いっぱいまで使えるし、売り殺到はそののちだろ
押し目は間違いなく拾われる
みなし使う以外の脱税方法はないんかね?
ダイヤモンドで晒されてから対策するって。。 オレカヨ
>>59 今年中に5年分の損失を確定させとくんじゃない?
ネット関連は来年暴落だから、損失の繰越は考えなくていいぞ。 今年のことだけ考えろ。
今年の分はもういいけど、12月末に買って、来年早々に売るよ(04年度分) また、来年末に買って05.1月にすぐ売る(05年度分)
>>62 5年繰り越したいなら、来年末に買わないと無理
繰り越しは3年だから
来年末に買って、05.1に売る
それを3年繰り越し
>>59 これから節税始めるやつと、節税処理が終わるやつの数のバランスですね。
どんどん節税策が広まっている今は上げ一方で節税以上にウマーですな^^
今年、来年の分はそれぞれの年に損出し 05.1に売った損失を3年繰り越しで5年という意味だよ 節税株に資金を寝かすのは持ったいないから、05年以降分を買うのは来年末でいい だから来年末までこの相場は続くと俺は見るけどね
こんなところで話してたら、みなしを使った奴を 重点的にチェックってことになっちゃうよ。いいのかな。
>>69 みなしを使ったかどうかはわからないわけだが
>>68 具体的に指摘しろって
前スレの荒らしか?
重点サンプリング調査するとしたら みなし使用+特定使用+いわゆる「節税銘柄」売却有り+合計売却益がゼロに近い かな。特定口座は売買銘柄まで当局にいくんだっけか? それとも最終結果のみ?
>>69 節税株の値上が利益を狙って煽ってるのもいるんだよ
>>72 5年の繰越しとは、今年と来年売却して損を出すということ。
今年+来年+繰越3年。
さ来年に売るという意味ではない。
>>68 おれは
>>65 じゃないが、「ああ、なるほど」って思った。
間違ってるのか?
国税が別にこうやっても良いっていってるのに、 なんでサンプリングとかされるわけ???? お上公認だよ。
05.1に売れば更に1年伸びていいじゃないの
>>73 個別銘柄の売却代金しか出ない
総合で総売却額、総取得額、その差の利益
みなしをつかったかどうかはわからないな
そもそも、源泉ならその取引報告書もいかないはず
国税庁は口先でおどかして、びびらせるぐらいしか対策がないの。 あとは、極めて悪質なのを見せしめで吊り上げてマスコミにわざと大袈裟に書かせるぐらいだな。
>>81 >>82 譲渡年月日と譲渡口数、譲渡益額からみなしを
使ったかはわかるみたいだね。慎重にやるなら売買報告書が
税務署に送付されない「源泉徴収有り」の特定口座を選ぶべき
なんだろな。
>>37 は脅しか?
みなしを使ったかもわからないのに、どうすることやら
>>84 わからないでしょ
いつ、何株、いくらで売ったかだけじゃない
たとえば10月16日、キャッツを1000株381000円で売却ということしかわからない
源泉だと取引報告書が税務署にいかないけど、一般口座や他の証券会社との通算、 売却損の3年繰り越しとかができないから注意ね そもそも、よっぽど「節税目的にやりました」と明言しながら申告しない限り、税務署も 制度上突っ込みようがないはずなので、申告でOKと思う。 一応コーリンなんかではやらないけどね^^
譲渡益じゃなく譲渡の対価だから
>>86 そうだね。間違えた。たしかに個別銘柄の譲渡益の欄はないね。
まあ、一銘柄だけだとわかるね みなしをつかったって 売るなら複数銘柄手がけないと
>>90 これ結構ポイントだな
やるなら複数銘柄を手がけること
初出だろ
>>87 源泉を選択した特定口座でも、確定申告すれば期間通算とかできるみたい。
混乱ごめん。
税務署にひたすら隠して通算とか売却損の繰り越しはできないことには変わらんが・・・
>>91 話し合ってるうちに一人じゃ気づかないことも、ひょんな事から出てくるものだ
なるだけメインの証券会社で普通の取引と交える方がいいようだな まず取得額の逆算は出来ないし、なによりその銘柄自体目立たなくなる
だからあからさまでも大丈夫だって・・・・ まあ万全を期すということですか。 イイ(゚∀゚)コトダ!
多くの証券会社で節税するってのはどうよ?
あまり意味無いんじゃないか むしろメインがプラスで、サブがマイナスでその利益を消してる状態は怪しいのだが でも、まさにそれになってるんだよな 今までメインのイートレの一般で利益出しちゃったから
なんか、30万以上の売りは、連絡がいくってあるけど、 これって一回の売買? それとも一日の売買? 今日、オープンループを5株売るとき、 意味なく、1株ずつ売ったよ。。。
30万以上の”売り”が通知されるってことは、大量に購入しても最近買った(つまりみなし価格のような高額で買った) ということは分からんわけですな
>>99 一日の約定代金による定額制なら、バラで売っても同じ手数料
支払調書と年間取引報告書をゴッチャにして話をするな。
支払い調書自体は昔からあるし これを気にする奴はマジで無申告で脱税する気なんだろ
エイベックス材料無く3日間で+415 10日 みなし 下落率 16日 7860 エイベッ 1,880 3,560 -47.2% → 2295 やっぱりみなしとの差がある株、狙われてるな
_ト ̄|(´д)
節税するつもりで、間違ってこんな銘柄ホールドしたいw 8073 T・ZONEホールディングス みなし 760円 9月25日 271円 今日 2,150 前日比 +600 (+38.71%)
>>106 節税銘柄探したつもりが税金増やしちゃったよw
なんで次スレがここなんだよ。 普通に4立てろや。
まあ、タイトルはこっちのほうが合ってるが。
今年から免税点は0ですか? 10万円の売却益でも課税対象ですか?
http://www.np-net.co.jp/mm-hp/kizi/n_k_np.html 今週の主要記事 第2793号(10月9日刷了)の主要記事から
偽タンス株へ対応 当局 取得費確認マニュアル
上場株式の譲渡益課税が申告分離課税に一本化されたこと
にともなって導入された「みなし取得価額制度」。取得価額
が分からなくて困っている人だけでなく、取得価額が分かっ
ている人の間でも、知らぬふりして「損出し」をして他の株
式譲渡益との損益通算を狙う"怪しい手口"(2791号)に
欠かせない制度として脚光を浴びている。ところが、実は当
局サイドがそういった不測の事態を想定して、独自のマニュ
アルを作成していた。
俺がトライした株 ビーマップ 成功 ファイ 成功 ワタミ ゴルァ
コスモに関してなんだけど 特定口座開設前に見なし価格の高い株券を購入 ↓ 特定口座開設 ↓ 開設前に買った株を見なしで入庫 一度しかできないけど、これは出来るでしょ?
ジェットに関して 1社では無理だそうです。 回答 今年度中に特定口座を開設いただきますと当社で買付分はその取得日・価 格にて入庫されます。 回答 他の証券会社より口座振替にて当社にお預けいただいた場合は当社では 取得価格がわかりかねますのでみなし価格にて入庫することは可能です。 というわけで、他証券会社で買い付けた株券を振り替えたいと思います。 メールで質問したんだけど、返事が返ってくるまでにわずか11分。 サポートはとてもいいです。
>>115 ジェットはやめとけ
システムしょぼい
指値変更できないぞ
>106 T・ZONE 2950 +800 +37.20% 、今日もぶっ飛んでたな みなし目的で買ってホールド中の奴は神だな
4745 東京個別 800 1,840 -56.5% → 今日の終値 892 もうこれは来てると言って良いだろう あと買われていないのはエスサイエンスとサイゼリヤだけになったな
さぁ、今日も議論しよーぜw
sage厨!今日はミニスカかよw
プライムシステム 4830はいかがでしょう? みなし価格は267 現在11円です。
>>119 東京個別は発行済み株式数も浮動株もかなり少ないから
実需(移管、出庫の現物買い)があると値持ち良いかもしれん。
俺もちょっと買ってみた。
だが節税が1単元で1万ぐらいか、
今年の儲け1000万なら税100万、100単元も集めるのはきついな。
小口向け。
修正版 @今使ってるネット証券(一般口座)でなにか株買う Aジェット証券に一般口座を開く B一般口座同士でホフリ経由移管 C移管完了後ジェット証券に特定口座源泉徴収無しを開設 Dジェット証券に電話し、特定口座を開く旨を伝え、見なし価格で特定口座に振り替えしてもらう。 D見なし価格になっていることを確認し、ジェット証券で売却 E(゚д゚)ウマー 今日の結論でつw
ジェット証券に口座開設殺到の悪寒
てか、そんなややこしいことしないでも、 1.A証券で株買って出庫 2.A証券の特定口座にみなしで入庫 これでどこの証券会社でもOkなんじゃないのか?
出して入れればいいのか(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
入れてからシコシコして出す方が気持ちいいのに(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
>>129 そうなん?
二つの証券会社使えばほふりでも簡単だと思うけど。
100万の利益まで非課税とか 何年か持ってたら1000万まで非課税ていう話は どこにいったんでしょうね・・・
いまだにこのスレに書き込んでるおまえらは 相当頭悪いだろ!
書き込みのレベルも下がってるし、 もうこのスレいらねー
いままでありがとう よくわかったから、卒業するよw
>>134-135 コスモが一般買付→特定口座無理なことが判明したのは
昨日だろ?十二分にまだ議論を尽くす余地は有ると思うぞ。
頭悪い同士でやってるからお前ら来るなよ。
それで良いじゃん。いきがってんじゃねーよ。
見なし価格が載ってるサイト誰かおしえてけれ
と、言うことで今日の議論はじめようやw
>>141 いやぁ、他の銘柄に関しも知りたいのよ。
どっか無い?
イートレ口座持ってる香具師へ質問。 [口座管理]−[譲渡益税明細]でちゃんと内容が表示される? 俺ここ3ヶ月でかなりの利益が出てるけど何も表示されないんだよな。 一般口座だからか? もしや、このままにしておけば税務署に明細が行かない??
一般口座でも 30万円以上の売却は税務署に支払い調書が行く
>>145 よし、出席を取るぞ。
野村、E*TRADE、コスモ、オリックス、内藤、DLJ、マネックソ、松井、
ジェット、入りや萬成・・・
それぞれ報告汁!
税理士に聞いたが、株の税金、全然知らない 会社の顧問料5万も払ってるのに、たまの質問にも答えられない ひどいもんだ
まず、書類をあつめなければならない 特例上場株式等保管委託依頼書 特定口座移行に伴う出入庫依頼書 わかった?
sage厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
□□■■■■■□□□■■■□□□■■□□□■■□■■■■■■■ □■■□□□□□□■■□■■□□■■■□■■■□■■□□□□□ ■■□□□□□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■□□□□□ ■■□□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□■□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□ □□■■■■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■■■■■□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■□□■■□□■■□ ■■□□□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■■□□ ■■□□□■■□□□■■■□□□■■□□□□□□■■□■■■□ □■■■■■□□□□□■□□□□■■■■■■■□■■□□■■■
□□■■■■■□□□■■■□□□■■□□□■■□■■■■■■■ □■■□□□□□□■■□■■□□■■■□■■■□■■□□□□□ ■■□□□□□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■□□□□□ ■■□□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□■□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□ □□■■■■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■■■■■□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■□□■■□□■■□ ■■□□□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■■□□ ■■□□□■■□□□■■■□□□■■□□□□□□■■□■■■□ □■■■■■□□□□□■□□□□■■■■■■■□■■□□■■■
今日の調査でわかった方法 @今使ってるネット証券(一般口座)でなにか株買う A特定口座源泉徴収無しを開設 B特例上場株式等保管なんたらっていう書類でみなしにする C(゚д゚)ウマー ふ〜つかれたぜw
□□■■■■■□□□■■■□□□■■□□□■■□■■■■■■■ □■■□□□□□□■■□■■□□■■■□■■■□■■□□□□□ ■■□□□□□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■□□□□□ ■■□□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□■□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□ □□■■■■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■■■■■□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■□□■■□□■■□ ■■□□□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■■□□ ■■□□□■■□□□■■■□□□■■□□□□□□■■□■■■□ □■■■■■□□□□□■□□□□■■■■■■■□■■□□■■■
どうしても終了させたいみたいだなw
159 :
大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/10/17 20:39
□□■■■■■□□□■■■□□□■■□□□■■□■■■■■■■ □■■□□□□□□■■□■■□□■■■□■■■□■■□□□□□ ■■□□□□□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■□□□□□ ■■□□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□■□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□ □□■■■■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■■■■■□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■□□■■□□■■□ ■■□□□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■■□□ ■■□□□■■□□□■■■□□□■■□□□□□□■■□■■■□ □■■■■■□□□□□■□□□□■■■■■■■□■■□□■■■
□□■■■■■□□□■■■□□□■■□□□■■□■■■■■■■ □■■□□□□□□■■□■■□□■■■□■■■□■■□□□□□ ■■□□□□□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■□□□□□ ■■□□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□■□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□ □□■■■■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■■■■■□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■□□■■□□■■□ ■■□□□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■■□□ ■■□□□■■□□□■■■□□□■■□□□□□□■■□■■■□ □■■■■■□□□□□■□□□□■■■■■■■□■■□□■■■
□□■■■■■□□□■■■□□□■■□□□■■□■■■■■■■ □■■□□□□□□■■□■■□□■■■□■■■□■■□□□□□ ■■□□□□□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■□□□□□ ■■□□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□■□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□ □□■■■■■□■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■■■■■□□■■□□□■■□■■■■■■■□■■■■■■□ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■ ■■□□□■■□■■□□□■■□■■■■■■□□■■□□■■□ ■■□□□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■■□□ ■■□□□■■□□□■■■□□□■■□□□□□□■■□■■■□ □■■■■■□□□□□■□□□□■■■■■■■□■■□□■■■
コピペ荒らし久しぶりに見た。
>>123 倒産しらどうなるの?
1円でも売れない、ってことはないの?
売れなければ全額損金になるの?
倒産銘柄持ったことないので。
>>167 実質価値ゼロ、紙くずの倒産した株でも
売れなければ(売らなければ)損金にはなりません。
1円売り気配が一番恐怖ですよ、損出ししようとする者にとっては・・・・
どっかのネット証券が、倒産株を1円で買い取ってくれなかったっけ?
↑松井証券
手続上可能であることと税法上適法であることは違う。 このスレで議論されていることは手続上可能であることだが 税法上は違法なこと(脱税行為)である。 それを承知の上でやるなら各人の自由
>>171 でもそんなに危ないものだったら証券会社がやる理由が分からん
まあ野村が抵抗するだろうから、禁止ということにはならんだろ
>>171 DLJは今週のダイヤモンドで問題ないと判断しているってコメントしてたぞ。
証券会社が問題ないっていうなら法律に疎い投資家は従うまでだ。
取り敢えずヤレルコトハヤル でもって確定申告行かない、 これ最強
やっぱり無限ループだな・・・
>>175 租税特別措置法
(昭和三十二年三月三十一日法律第二十六号)
(平成十三年九月三十日以前に取得した上場株式等の取得費の特例)
第三十七条の十一の二
居住者又は国内に恒久的施設を有する非居住者が、★平成十三年九月三十日以前から引き続き所有していた★
上場株式等(同年十月一日において上場株式等に該当していたものに限るものとし、政令で定めるものを除く。以下
この項及び次項において同じ。)を平成十五年一月一日から平成二十二年十二月三十一日までの間に譲渡をした
場合における当該上場株式等の譲渡による譲渡所得(第三十二条第二項の規定に該当するものを除く。)の金額の
計算上収入金額から控除する取得費は、所得税法第三十八条、第四十八条及び第六十一条の規定にかかわらず、
当該上場株式等の平成十三年十月一日における価額として政令で定める金額の百分の八十に相当する金額とする
ことができる。
2 前項の規定の適用については、居住者又は国内に恒久的施設を有する非居住者が平成十三年十月一日以後
に次に掲げる事由により取得した上場株式等は、その者が引き続き所有していたものとみなす。
一 贈与、相続(限定承認に係るものを除く。)又は遺贈(包括遺贈のうち限定承認に係るものを除く。)
二 株式の分割又は併合
三 第三十七条の十第四項第一号に規定する法人の同号の株主等(以下この号において「法人の株主等」という。)
のその法人の合併(当該法人の株主等に同項第一号に規定する合併法人の株式(出資を含む。以下この号において
「合併法人株式」という。)のみの交付がされたもの(当該法人の株主等に当該合併法人株式及び当該法人の株主
等に対する利益の配当又は出資に係る剰余金の分配として交付される金銭その他の資産のみの交付がされたもの
を含む。)に限る。)による当該合併法人株式の取得その他これに類するものとして政令で定める事由
四 前三号に掲げるもののほか、政令で定める事由
3 前項に定めるもののほか、第一項の規定の適用に関し必要な事項は、政令で定める。
ほんとうに合法的にやるんだったらコオリン株がもっと安いときに 誰かから「贈与」してもらうんだったね。 2 前項の規定の適用については、居住者又は国内に恒久的施設を有する非居住者が平成十三年十月一日以後 に次に掲げる事由により取得した上場株式等は、その者が引き続き所有していたものとみなす。 一 贈与、相続(限定承認に係るものを除く。)又は遺贈(包括遺贈のうち限定承認に係るものを除く。)
株板糞株贈与OFF会ってできんかな?
金銭受け渡しは無理じゃねーか
証券業者の間ではお歳暮代わりのくそ株プレゼントが はやるかもね。結婚祝い、就職祝いの、退職祝いのくそ株プレゼントとかも
>>168 サンキュー。
やはり俺はISIDあたりでやるかな。
でも松井証券ってありがたいね。
でも第三十七条の十一の二の第2項は曖昧のところがあるね。 贈与者側が「平成十三年九月三十日以前から贈与日まで 引き続き所有している」必要があるかどうかについては 明記されていない。解釈によっては「必要あり」になるのかな??? 「呉れた人がいつ買ったかなんて関知しない」といってしまえば それまでかもしれないが。
>>184 おれが間違ってたようだ。わるかった。謝ります。
「タンス株」のみなし取得価額での特定口座入庫は、
平成13年9月30以降に取得したものであっても、
適法のようだ。
ようは、いったん出庫しして、タンス株化してから、 再入庫すればいいわけだな。
3 特定口座への特例上場株式等の受入れ後に当該特例上場株式等と同一銘柄の 上場株式等(新措置法第三十七条の十一第一項に規定する上場株式等をいう。)の 譲渡をした場合における譲渡による所得の金額の計算上総収入金額から控除すべき 売上原価又は取得費の額の計算の基礎となる当該特例上場株式等の取得価額及び 当該特例上場株式等の取得の日の判定については、次の各号に掲げる場合の区分 に応じ当該各号に定めるところによる。 一 当該特例上場株式等の当該特定口座への受入れの際に、当該特定口座を開設 している証券業者の営業所の長が、前項の居住者又は国内に恒久的施設を有する 非居住者から提出を受けた当該特例上場株式等の証券取引法第四十一条第一項に 規定する取引報告書その他の財務省令で定める書類により当該特例上場株式等の 取得に要した金額及び取得の日の確認をした場合 当該確認がされた金額を基礎として 附則第十四条第七項第一号の規定の例により算出された金額を当該特例上場株式等 の取得価額とし、当該確認がされた取得の日を当該特例上場株式等の取得の日とする。
二 当該特例上場株式等の当該特定口座への受入れの際に、当該特定口座を開設 している証券業者の営業所の長が、前項の居住者又は国内に恒久的施設を有する 非居住者から提出を受けた当該特例上場株式等の株券の写しその他の財務省令で 定める書類により当該特例上場株式等の取得の日の確認をした場合(前号に掲げる 場合を除く。) 当該確認がされた取得の日における当該特例上場株式等の価額(平成 十五年新令第二十五条の十第二項各号に掲げる株式等の区分に応じ当該各号に定 める金額に準じて算出した当該取得の日における金額をその一単位当たりの価額とし て計算した金額をいう。)に相当する金額を基礎として附則第十四条第七項第一号の 規定の例により算出された金額を当該特例上場株式等の取得価額とし、当該確認が された取得の日を当該特例上場株式等の取得の日とする。 ★これ→★三 前二号に掲げる場合以外の場合 平成十三年十月一日における当該特例上場 株式等の価額(平成十五年新令第二十五条の十第二項各号に掲げる株式等の区分 に応じ当該各号に定める金額をその一単位当たりの価額として計算した金額をいう。) の百分の八十に相当する金額を基礎として附則第十四条第七項第一号の規定の例 により算出された金額を当該特例上場株式等の取得価額とし、平成十三年九月三十日 を当該特例上場株式等の取得の日とする。
>>186 アホ呼ばわりしてすまんかった。
前スレから、同じ勘違いをして「脱税だ」って騒ぐ奴が何人もいたから、ちょっと怒鳴ってみたw
>>186 のとおり、出庫して再入庫が正統な?タンスでのみなし入庫。
さらに証券業協会のタンス株Q&A
http://www.jsda.or.jp/html/pdf/03050601.pdf の
Q32のように書類一枚でそれをやる制度もある。
ただし、制度があっても証券会社によってできる、できないがばらばらで、それがこのスレの
今の話題のひとつ。
あと、税制に抵触してないと分かっていても、あまりにみえみえの銘柄とか取引でやると
「租税回避」ととられないか心配するひとも多い。
それを避けるために源泉を使った工夫で一応税務署から見えにくい方法を考えるのも今のスレ話題。
法律強そうだから、そのへんの「悪質」な取引の線引きの見極めかたとか、回避方法とか考えてくれると、
みんなよろこぶと思うよ。
まとめると、法律に穴があって合法的に 儲かっても税金払わなくてよいってこと?
そう
あからさまな事はやりたくないなぁ
>>104 笑っていいともで、あゆがお風呂でご飯食べると言ったから。
この方法を完了するのにかかる時間ってどれくらい? 一般口座で買って、捨て口座(一般)に移管するのに1週間 移管後、一般口座から特定に移すのに3日 2週間あれば十分か?アホー掲示板で口座間の移管後、売却するのに 45日待たされるって煽りがあったがまじ??
>>194 偽株券が出回っているらしいから移管後に数日待たされるのは
本当らしいが、さすがに45日は無いと思うぞ。
コスモで5日と書いてあったと思う。
余裕があるなら信用売り、それがキツイなら一般口座に移管後
それを担保に信用売りしてヘッジかける方がよさそうね。
>>6 や
>>7 のような情報は何処で手に入る?
上の方で聞いている人が居たが、俺も知りたい。
四季報買えば載ってるだろうがランキング形式で
日々更新されるようなサイトとか無いかな?
さすがに無理?
すいません マジレスキボンヌなんですけど。 私は年収500万程度のサラリーマンなのですが 譲渡益はいくらまで非課税でしょうか? たしか20万だったような感じですが あいまいなので聞いて見ました。おねがいすます。
>194 ヤフーでポートフォリヲ作って、みなし価格を取得価格に設定すれば 随時更新されるだろ。 そんなことより197に答えてくれソ
どうせ節税なんて無理だろと思ってスレ見てみたが 節税銘柄買って儲けるっていうのも悪くない気がしてきた。 実際そっちの方向で儲けている人も多いみたいだし
>>198 年収1000万までのりーまんなら20万まで申告の
必要性は無かったはず。
>>199 これから年末にかけて一相場有りそうだな。
>200 マリガトウ 20マソしか儲かってないから、今年は無税か。。
>>200 今買いで儲けるか 12月に売りで儲けるか 非常に迷うところ
儲かるといいのだが 自信がありません
4740 ニューディール も節税銘柄。 80パーくらいかな?
今日も議論すっぞw
>>204 おまい、選挙関連銘柄や
次世代テレビ放送銘柄が
あるやろ
>>20 そこ1→1000の株式分割が意味不明なんだが
インボイスみたいに冒頭?
ヘラクレス銘柄でもOK? ところで、みなしで売却成功した人いる?
(´ー`)ノ
みなし価格って平成13年の10月1日終値の八割だと言うことは解ったのだが、 そのころに無かった株例えば(8411・みずほ)とかはどうすんの?
みずほは8305でみなしOK
>>213 あっ、そう言うことですか。
ありがと。
>>199 前スレ?でコーリン節税のために購入した人
大もうけしてて笑えた。
自分もCAC節税もかねて買ってみたらあれよあれよと
上昇。しかし、まだ特定口座の開設が完了していないから
売るに売れず嬉しい悲鳴。
コーリンのような整理ポスト銘柄はちょっとまずい、という話があるが、 プライムシステムの管理ポストっていうのはどうだろうか? 証券会社が見なしで入庫してくれるんだったらやれるってことか?
217 :
あああああ :03/10/18 14:51
マザーズやヘラクレスにも美味しい銘柄多いけど 実際やった方いますか?
(´ー`)ノ
219 :
で、誰もこれの中身知らんの? :03/10/18 19:03
748 名前: 投稿日:03/10/16 16:26
もう一度張っときます。独自マニュアルとはどんな内容なんだろうね。
http://www.np-net.co.jp/mm-hp/kizi/n_k_np.html 今週の主要記事 第2793号(10月9日刷了)の主要記事から
偽タンス株へ対応 当局 取得費確認マニュアル
上場株式の譲渡益課税が申告分離課税に一本化されたこと
にともなって導入された「みなし取得価額制度」。取得価額
が分からなくて困っている人だけでなく、取得価額が分かっ
ている人の間でも、知らぬふりして「損出し」をして他の株
式譲渡益との損益通算を狙う"怪しい手口"(2791号)に
欠かせない制度として脚光を浴びている。ところが、実は当
局サイドがそういった不測の事態を想定して、独自のマニュ
アルを作成していた。
ふぁーすとりて
つまりこのスレはこうなっている 1.理解できない人が書き込む―-------理解できてこのスレからいなくなる |―――2、理解できないので延々書き込む |------------- 3.一部はそのまま荒らしとなる(脱税書き込み) つまり2.と3.が大量発生してスレが伸びれば伸びるほど 質がさがってきている
一般口座で莫大な利益(確定済み)を出しました。 前スレかなんかで、みなしで特定に入庫したものを一般に移管(私のカブドット込むでは一瞬で終わる)にうつして 売却するのは意味がないと書いてありましたが、不自然さをなくす目的なら有効ですよね。 特定口座の売却銘柄だけ損失になってたら露骨ですもんね
理論編は理解できたのだが、Eトレ特定源泉ありの口座で 予想外に儲かりそうなので、どういう風に実践するか困っている。 @適当な証券会社に一般口座作る。 A話題の銘柄を適当な証券会社で買う。 B保振経由でEトレの一般預かりへ振替。 C「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」でみなし価格で特定口座へ入庫。 D売却。 E(゚д゚)ウマー 保護預かり上場株式 ← 一般口座に入れた株 特例上場株式 ← 特定口座に入れた株 特例上場株式等保管委託依頼書 ← 特定口座への入庫依頼 つまり、「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」は 「形式的に一般口座から出庫して速攻で特定口座へ入庫する依頼書」なわけだな。 実践レポートきぼんぬ。俺も終わったらレポートするぜ。
出庫して、本人名義に名義書換して、それをコピーしておく。 ダメ押しで、デジカメで、タンスにしまってある写真を撮る。 税務署になんか言われたときの対策だ。 これぞ、まさにタンス株(笑)
>>224 税務署のコメント
「名義変更した日付が2003年ですね。しかも名義変更した直後に売却してますね」
「随分不自然なことしてますね。何か隠し事してるんじゃないですか?」
>>225 「名義書き換えしないと入庫できないって証券会社に言われたので、したんですよ」
>>223 特定口座をどの時点で開く書いてないような、それがミソ
>>※実行にあたっては、購入から一定期間をおいたうえで売却した方が無難だと思われます。
わろた>>
>>227
>>226 税務署
「あなたの前の名義人は2002年に名義書き換えしてますよ。
あなたが購入したのは最近じゃないんですか?」
>>228 ん? すでに開設して運用している特定口座で儲かってるから、俺が俺の
ために作ってみた手順をうpしてみたのだが。
ひょっとして、「ここの住民は基本的に一般口座がメイン」という暗黙の前提でのレスか?
>>230 「えっ? 前の人の名義書換日なんてわかるんですか?」
>>233 もしかして↓の部分のこと言ってる?だとしたら、カン違いだと思うよ
入庫時にご希望の単価が登録できます。
当社で購入された銘柄でなくても、株券といっしょにご送付いただく入庫依頼書に単価をご記入いただければ、残高照会画面にその単価が反映され、WEB上で購入価格や損益の確認が可能になります。
>>233 ■ 株式券面(現物株式)での出庫はお取扱しておりません。
カブドット証券消えた・・・・と
↑は特定口座の事ではないってことね 一般口座の取得価格をいじれた所でメリットないからね
>>233 これかい?↓
株券の名義について
株券の名義が当社のお取引口座名と同一(本人名義)であることを原則といたします。
ただし、他人名義の株券についても、お客様所有の株券であればお客様の判断により
お預けいただくことが出来ます。
>>231 スマソ、漏れは特定口座ないから手順がややこしくなるでつ。
241 :
大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/10/18 22:17
>>231 Eトレは特定口座と一般口座をもてるんですね
コスモは特定に強制だから混乱しますた
危険なのでsage
スマソ。俺の勘違いみたいだ。逝ってくる。 まとめると、 - 一般口座について好きな取得価格を設定できる。(使いやすいが節税と無関係) - 他人名義の株券を入庫可能。(これは便利そう) - 現物出庫不可。(この手段も残しておきたい)
やっぱり野村が最強だな
>>243 > - 一般口座について好きな取得価格を設定できる。(使いやすいが節税と無関係)
この部分は脱税w
>>239 にあるが、証券代行会社経由で入庫すれば、他人名義の株でも入庫できて売れるわけ?
マジでそんなことしていいの?
>>246 戸籍謄本とかいろいろ請求されるがいい?
おまいら危険なのでsageてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>247 マジっすか?
でもそんなこと書かれてないみたいだけど。
>>32 ↑の32の投稿にいいことが書いてあった
漏れは感動した、だからみんなわざとsageないんだと思われ
税理士公認で、国も公認した だから、隠れてやる必要なし みんなに広めよう
>>241 実はそこが微妙なところで、過去ログ読むと1人で一般/特定を扱える
みたいなんだけど、口座開設時に「3択(一般/特定源泉なし/特定源泉あり)」
でどれか1つしか選択できない」書式だった気がするんだ。
しかし、買い注文時に「特定預かり/一般預かり」の選択がある。
それなら入庫も一般預かりできる可能性があると思うんだが、確認が取れてない。
月曜にEトレに電話して聞いてみるわ。
もしダメなら作戦Bの現物引出し名義書換→入庫にするしかなさそうだ。
255 :
大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/10/18 22:53
>>254 漏れも実践したら報告しまつ。
特定口座持ってないから複雑怪奇な方法だけど・・・
そういやこのスレで実践して成功したって報告がまだないよな。 第一号の登場を待つ。
性交した香具師はこのスレが 落ちてくれるのを祈ってると思われ
ダイヤモンドで華々しくメジャーデビューしたから、 落ちようが落ちまいがどうでもいいんじゃないか?
俺はいまカブドットコムで1社で一般→特定手続き中だよ
>>261 サポセンに電話したけど、すでに書類も届いたようで問題なさそう。
お姉さんいわく、書類が届いても特定口座への移管が完了するまでは普通に一般口座の残高照会に
表示されたままで売却も出来てしまうらしい。
つまり、カブドットコム側が書類のチェックが終わって特定に移そうとしたら、書類に記載されていた株は売却されて
存在しなくなっていたという事態もありうるらしい(本当かいな??)
向こうが書類を受領した段階で、「移管手続き中」とか表示して売却できないようにしちまえばいいのにな
と思ったんだが・・・
>>262 え? 株ドットコム1社で、一般から特定に移管してみなし価格にできるってこと?
もしそうならすごい新情報だけど。
「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」を提出したの?
相変わらずループしてるな
野村が最強だな
凄い新情報てなあ・・・
こうゆうのはダメなの A証券で買って、B証券に移管 そこで特定口座を開いて 見なし価格にすればいいんと違うの
あと、松井もできないんじゃ?
「一般口座で買い付け→特定口座にタンス株のみなし価格で入庫」 が一社で可能なのは、 ◎ カブドットコム ○ オリックス ○ 野村 ● 松井(整理・管理ポスト株は不可) ? DLJ ? 日興コーディアル ? ビーンズ × ジェット × コスモ × ウツミ屋 × E*トレード × マネックス こんな感じでしょうか。 報告きぼんぬ。
>>271 DLJで可能なのは何度も出てるのに、どんどんレベルが下がっていくな
◎ DLJ ○ オリックス ○ 野村 ○カブドットコム ● 松井(整理・管理ポスト株は不可) ? 日興コーディアル ? ビーンズ × ジェット × コスモ × ウツミ屋 × E*トレード × マネックス
このスレって 既に一相場終わった株に遅れて飛び乗ったアホルダーたちが みんなで頑張りましょう!って言ってる感じに似ている。
松井は整理ポスト株以外ならホントにできるの? このスレ1からだいたい読んでるが、そんな話出てたっけ?
591 : :03/09/03 22:18 とりあえず、電話での聞き取り調査の結果まとめてみた 特定口座について A 非常に積極的でなんでもできる証券会社 ・オリックス証券 ほとんど何でもでき手数料も安い。たぶん最強 ・DLJ証券 ただしここはコーリンのカイはできない。ウリは可 B 非常に消極的で何もできない証券会社 ・イートレ ・松井 ・ウツミ屋 ・東洋 ・ゲット証券 ・コスモ などなど これらの会社のほとんどは特定口座を作ると一般口座を閉鎖 もしくは新規購入分を一般口座に入れられなくなるので致命的 また倒産株の売買もやってない
誰かやりかたまとめてくれよ。 1から読んだけど、わけわからん。 お願いしします。
>DLJで可能なのは何度も出てるのに 出てるだけ。問い合わせてみろ、できないから。
DLJと松井は出来るよ。
情報が錯綜しててめちゃくちゃ
けっきょくこのスレのカキコ人達は、 みんな口だけで実際はやってないってことか。 野次馬すれだな。
こんばんわ。
ここが新スレということでいいのかな?
テンプレも過去スレリストもないけど・・・
ていうかもう無駄にスレ増やすこともなかんべ・・・
忙しくて前スレでは676を最後に書き込んでないよ。
節税手法については1スレで確立済み。
2スレでは細かい疑問点とか、当局の本音?とか。
3スレは過去ログ読まない香具師の質問とか荒らしばっかで読めば読むほど混乱する?
まさに
>>221 。
>>223 それでOK。ただし、イートレと松井は父さん株の特定への入庫はやってくれない。
実践レポートは1スレから2スレにかけて俺(1スレでは481)がコーリン1000株で実行したのを書き込んでるけど。
DLJのHPには2000年の9月末以降に取得した株式は 特定口座対象外って書いてあるな(他社から移管もしくは本券入庫の場合) できるって言ってる人は、どこから仕入れた情報ですか?
>286 また、これかよ・・・ まさに>221 この制度は 「タンス株にすることで、取得価格がわからなくなった」 というところがポイントなの。これでワカランカッタら諦めれ。
>>223 がファイナルアンサーってわけね。
つまり、一般口座と特定口座にわかれてる証券ならどこでもできるってことか。
>>287 >「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」は
>「形式的に一般口座から出庫して速攻で特定口座へ入庫する依頼書」なわけだな。
ここをちゃんと説明しないとわからないだろ。
>287 グダグダいってないで問い合わせろ 「できません」といわれるから こういう手続きですらバーチャが多くて困る
どいつもこいつも やってみてからいえっての オリックスは で・き・た
松井も で・き・た EトレとDLJは で・き・な・か・っ・た
実践者の言葉にバーチャは弱い。w
DLJはできたぞ
>>292 松井は父さん株ではできないとウェブ上に書いてある。
Eトレも普通の株ならできる。
DLJもできるだろ?3月の法改正前のページも残ってるから気をつけなされ。
>295 >287に煽られた>286が 怒って自演だけだとおもいますが? 嘘情報は板の品質を著しく下げますな。
>>295 できるところとできないところを知ってる限りでいいので教えてください
夜中にカキコしてるよりデンワ汁
父さん株なんて特殊なのはどうでもいい ・可能 おりくす まつい ・不可能 EとD 以上 めんどうみきれんわ
>390 その、根拠は? 1ヶ月ほど前にDLJで実践したのだが。 その間に制度が変わったのかい?
あ、>300ね >390 その、根拠は? 1ヶ月ほど前にDLJで実践したのだが。 その間に制度が変わったのかい?
みんなバーチャですね
これだけスレ消費してたら、普通はテンプレが作られてスレの最初に張り付けられるもんなんだがな。 それが出てないのは、パーフェクトに理解してる人がいまだにいないから。
>1ヶ月ほど前にDLJで実践したのだが。 かなり悪質なバーチャがいるな ※1 平成13年9月30日以前に移管されてきたものについては、 平成13年10月1日の市場の終値(終値がない場合は気配)の80%相当額を取得価額とし、 平成13年9月30日を取得日として特定口座に移管されます。 お客様が実際の取得価額を把握されている場合でもこの値が取得価額とされます。 ※2 平成14年9月1日以降に他社から取得日、取得価額が明記されて移管された 上場株式等は特定口座にその取得日と取得価額をもって移管されます。 それ以外の場合は、お客様が実際の取得価額を把握されている場合でも 特定口座に移管することはできません。 ※2※2※2※2※2※2※2※2※2※2※2※2※2※2※2
>>298 普通はどこでもできるはず。Eと松だけは事なかれ主義なのか父さん株がダメ。
準備ができてないとか、事務的にめんどくさがってやらないところがあるかもしれないけど。
>>297 まったく嘘情報がいっぱいで困ったもんですな。
DLJも古いページ(去年の12月)訂正汁!
>305 君は、 .特例上場株式等保管委託依頼書 .特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための 保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書 の利用の仕方を混同しているのでは? ※2のやりかたは明らかな単純移管を指しているのだが。
実践レポート1号はこれかな。本券の出庫もしてるね。 その後この方の実損は減ったかな・・・? 731 名前: 投稿日:2003/09/20(土) 06:03 このスレ読んでて自分のコーリンがどうだったか 調べてみた イートレの一般口座で7月下旬に9円×1000株で購入 その後ほふりで松井の一般口座に振り替え 松井から現物で郵送してもらう。(当然他人名義・ほふり名義だったとおもう) (このあたりでマネックスの一般口座を特定口座にする書類をマネに郵送 マネックスの特定口座(納税なし)に他人名義の株券を郵送 8月の終わりにマネックスの特定口座で11円で売却 (あと1週間遅らしたら15円ぐらいになっていた) で実際は手数料とかでほぼとんとんだったが 譲渡損が390万円ほど出た。 でも今年の損はこれを入れなくても700万ほど出てるので いまのところいえーい節税テクニック使ったぞってことだけで ほとんど意味なし。あと3ヶ月がんばるぞ
>286=>305 しつこすぎ・・・ 恥を掻いてるよ。 >297の意味を考えてごらん。
新しいページも(1)と(2)が矛盾してますね。 電話での聞き方によって「ダメ」「OK」2通りの返事が返ってくるのでは? 証券会社の不親切がすべての原因でしょう。 (1) 他社から移管もしくは本券入庫 平成13年9月30日以前 みなし取得価額 平成13年9月30日 平成13年10月1日〜 特定口座対象外 (2) ※ 既に一般口座や特定口座でお預かりしている株式を、「実際の取得価額」または「みなし取得価額」で 特定口座に入庫することができます。次のようなニーズのあるお客様はご利用ください。
>>306 そうなんですか。ありがとうございます。
漏れも電話したけどEトレではできないっていったよ。 もうわけわからん。
実行してない香具師が堂々とこたえるなって。w じゃあね
証券会社の社員ですら、ややこしくてちゃんと理解してないのでは。
松井の説明がいちばんわかりやすい。1クッションおけば可能ということ。 ×他社の一般口座から当社の特定口座への振替入庫は受付けできません。 ◎他社の一般口座から当社の一般口座へ振替入庫後、特定口座へ振替入庫は可能です(2003年10月6日より)。
1社で出来ないところはいっぱいある。 一般口座間で移管すれば大抵できるはず・・・ 俺は3つの証券会社に(移管後)例の依頼書出したが、 全く不可能なところはなかった。 R:コーリンで実行済 J:銘柄Aで実行済 E:銘柄Aとコーリンを同時に依頼したら、コーリンはダメだと。
>>315 サンキュー。
×のことをいってる香具師と
◎のことをいってる香具師の議論が噛み合わないわけねん
電話で聞いたんじゃようわからんだろ
>>310 (1)は特定口座の開設申込時点で、DLJに預けている株が
特定口座の対象になるかどうかの条件でしょ。
(2)は特定口座を開設後、一般から特定に移す場合の話。
結論は、DLJで特定口座を開設した後なら節税やり放題でしょ。
319 :
286です :03/10/19 08:41
昨日書き込んで、返事が無かったので寝てしまいました
305は私じゃないです
↓を見て書いてあったことを286で書きました
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_TOP_product_Tax_04.html#04 >DLJのHPには2000年の9月末以降に取得した株式は
>特定口座対象外って書いてあるな(他社から移管もしくは本券入庫の場合)
未だにはっきりしないんですが
「HPにはっきりと
2000年9月末日以降に取得した株式は、特定口座対象外と書いてあるが、
他の証券会社でからDLJの一般口座に移管して、更に特定口座への移管をやり、
損失を作れた人が居る」
という結論でいいのでしょうか?
ループしていたらすいません
どれが本当の情報かはっきりしないもので
320 :
286です :03/10/19 08:51
>>318 >(1)は特定口座の開設申込時点で、DLJに預けている株が
>特定口座の対象になるかどうかの条件でしょ。
>(2)は特定口座を開設後、一般から特定に移す場合の話。
>結論は、DLJで特定口座を開設した後なら節税やり放題でしょ。
(1)の場合は、2000年9月以降に取得した場合の株式は×
(2)の場合は、2000年9月以降に取得した場合の株式でも○
という事になりますが、矛盾してませんか?
その部分で悩んでます
実践した人が居れば「いつ買った株式を、いつDLJに移管したか、特定口座の申し込みは移管前か移管後か」
をはっきり書いてもらえるとありがたいです
ところで、どれくらい損だしする予定ですか?????????????????????????
https://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/M_FAQ_zeisei_07.html#2-1 にはっきり書いてある
出来るって言ってる奴はバーチャだよ
※1 平成13年9月30日以前に移管されてきたものについては、
平成13年10月1日の市場の終値(終値がない場合は気配)の80%相当額を取得価額とし、
平成13年9月30日を取得日として平成15年1月1日に特定口座に移管されます。
お客様が実際の取得価額を把握されている場合でもこの値が取得価額とされます。
※2 平成14年9月1日以降に他社から取得日、取得価額が明記されて移管された上場株式等は
特定口座にその取得日と取得価額をもって移管されます。
それ以外の場合は、お客様が実際の取得価額を把握されている場合でも特定口座に移管することはできません。
DLJのページは3月以前に書かれたものと、 今年の法改正以降に書かれたものが混在している。 だれかDLJに指摘して訂正させてくれ。俺は口座持ってないし面倒w
325 :
ためしにdljでやってみた :03/10/19 09:22
フォトニクス 5 332,000 1,660,000 162,000 810,000 ▲850,000 ▲51.20
DLJは無理だから松井でやれっ!! DLJでやれたと言っている人が嘘ついてなければ、 ルールが最近変わった事になるな のんびりしてると、松井でも出来なくなるかもしれないって事か・・・
おいおい、9月末にはすくなくともできたぞ。 まあ、真上すら見る余裕のない坊やには何を言っても無駄か
328 :
DLJに申し込んだが :03/10/19 09:27
今、WEB上でDLJの特定口座申し込み書類を請求した 実際にやってみて結果を報告します
内藤証券 SMBCフレンド証券 はどうよ?知ってる人教えてくらさい 591 : :03/09/03 22:18 とりあえず、電話での聞き取り調査の結果まとめてみた 特定口座について A 非常に積極的でなんでもできる証券会社 ・オリックス証券 ほとんど何でもでき手数料も安い。たぶん最強 ・DLJ証券 ただしここはコーリンのカイはできない。ウリは可 B 非常に消極的で何もできない証券会社 ・イートレ ・松井 ・ウツミ屋 ・東洋 ・ゲット証券 ・コスモ などなど これらの会社のほとんどは特定口座を作ると一般口座を閉鎖 もしくは新規購入分を一般口座に入れられなくなるので致命的 また倒産株の売買もやってない
そうそう、177氏、
>>187-188 はありがとう。
根拠となる条文一度読みたかったんだよなー。
>>327 すいません
書き込みしている時には真上のレスが無かったもので・・・
DLJは、HPには出来ないと書いてあるが、実際は出来る
が結論で良いのかな?
できる・できない を書く香具師は、 「他社を経由せず1社でできる」 「他社を経由しないとできない」 をハッキリ書かないと無限ループの燃料になるぞ。
DLJがどうとか とうの昔に結論出てることを 何度も何度も・・
334 :
おいおいおい :03/10/19 10:15
前スレを途中までしか見れなかったので、概出しているのかもしれないが
DLJの件は少なくてもこのスレでは結論出来てないだろ
HPに載ってるとか言ってる奴はその部分だけ見て、
勝手に解釈してる妄想野郎なんだよ、極近視眼的な考え方しか出来ない野郎
ヴぁかとかヴぉけと言ってもいい
>>333 あんたもその類か?
実際やった人の詳しい書き込みがない事が問題なんだよ
妄想野郎の書き込みはもう結構!!!!!!
DLJは万能 持ってないやつはすぐに口座開設すべし @ 一般口座でメガチップス、東京個別、電通国際を買い付ける(コーリンはだめ) A 特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」 をTelにて取り寄せる(1枚で5銘柄まで可能) ・ 一般 → 特定はできないが ・ 一般 → 一旦出庫扱い → 入庫 ならOKなわけだ。それがこの書類でできる。 ここだろ、おまいらがわかってないとこ。 B 記入後、返信(ここで取得日を平成13年9月30日=みなし取得価額にする) C 手続き終了後 特定に入っているので売却し損を確定 もうDLJを話題にだすんじゃないぞ!
>>323 みたいな
タンス株のみなし価格制度と
以前の特定口座のみなし価格制度を
区別できていない人がこれから多数登場する予感
煽ってしまって申し訳ないです
1社でやったら偽タンスって調べられやすくね?
>>338 偽タンスでも、証券業協会で正式に認められているんだから問題ないです。
一社でやるとやばくね? ↓ 合法だから問題なし ↓ 租税回避とみなされる可能性があるよ ↓ じゃあほふりで移管して隠匿した方が良いのかな ↓ 合法だからそんなことする必要ないって ↓ よりばれにくい方法を取るべきだ ↓ 現物株券を出庫するやり方がベストだって ↓ 面倒じゃん 一社で十分じゃね? ↓ 一社でやるとバレバレの明細になるよ ↓ じゃあほふりでメインの証券会社に移してからの方がいいな ↓ 無限ループ
俺は、 DLJ一般で購入→DLJ特定口座に入庫→E*トレ特定に移管→売却 でやってみるよ
DLJに限らないのだが、この制度で混乱していることのひとつに
a. 一般預かり→特定口座移管は15年中に
>>323 のルールで行われる
b. 一般預かりをタンス株処理で特定口座に16年中にいれる(取得価額か、みなしの選択)
の2つのルールが並存すること。
証券会社の説明もこれらを混乱している、又は併記して分かりにくくしていることが多い。
去年まではa.のルールだけだったのが、あまりに証券税制が複雑になったという批判で
15年税制改正でb.もできた。
このスレの節税はb.を使ったもの
おれのレスもループの環のひとつだなw 次スレあれば、テンプレきれいにしようね
無限ループしているうちに、どんどんこの方法が広まっていくんだよ だから、無限ループ大歓迎! この掲示板を見てる奴の中で、知らない奴、まだやってない奴が居るうちは、 無限ループは続いて行くでしょう・・・
国税庁の見解 この制度の趣旨は、(1)実務の負担を軽減し、迅速な対応を可能 とすること。(2)特定口座制度の定着。この大前提に立つなら、制度 は節税を目的にした利用を想定したものではない。 しかし、確認書類を提出するか否か(有利な価格を選べるか否か) は、投資家が自由に選べる。 その結果として、節税に利用されることもありうると理解している。 制度のすき間であるが、(1)(2)の趣旨を優先するためやむをえない 面もある。 ただし、税務当局としては程度の問題であるが、法の趣旨の逸脱が 目に余る場合は問題視する可能性があると現時点では言わざるを得ない。 最終的には司法の判断を仰ぐ可能性がある。
http://www.np-net.co.jp/mm-hp/kizi/n_k_np.html 新聞 納税通信
第2793号(10月9日刷了)の主要記事から
偽タンス株へ対応 当局 取得費確認マニュアル
上場株式の譲渡益課税が申告分離課税に一本化されたこと
にともなって導入された「みなし取得価額制度」。取得価額
が分からなくて困っている人だけでなく、取得価額が分かっ
ている人の間でも、知らぬふりして「損出し」をして他の株
式譲渡益との損益通算を狙う"怪しい手口"(2791号)に
欠かせない制度として脚光を浴びている。ところが、実は当
局サイドがそういった不測の事態を想定して、独自のマニュ
アルを作成していた。
結局クズ証券税制を導入した奴らが間違っていたってことだろう。 ややこしいだけで市場活性化とか公平な税制になんてなってないし。 市場の要望とは正反対の批判出まくり税制にして、 得意満面になってた奴らどこいった?
もう、節税銘柄の論議をした方がいいでしょ。 以前のテンプレ>6からかなり変わっちまったからなあ。
>>345 不測の事態を想定して、独自のマニュアルを作成していた
って部分に矛盾があるよ
単なる強がり、脅しに過ぎないでしょ
「特定口座開設申し込み用紙」と、 「上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」が 一緒に送ってきたんだけど、 まだ節税銘柄を他の証券から移管してない(ていうか買ってさえない)ので さきに特定口座の開設のほうだけ証券会社に送って良いのかな?
イエス。 DLJの場合は先に特定口座を作ってからやった。
>>350 そうだよね。
でないと、チャンスは一回きりという事になるね
(コスモはそうみたいだけど)
確定申告直前になってルールが変わって脱税対象になる なんてことはないだろうな?
節税も重要だけど、ここの掲示板のリストに載っている株が 効率が良い順(暴落率高い順)に上がり始めたら、それを使って儲けた方が 今の地合では良さそうだな 節税は、12月にやればいいがクソ株の上昇なんて美味しいことは 今後二度とないかもしれないから 上手くやれば、資金を2、3倍に出来るカモとか思ったりして
とりあえず、先週のダイヤモンド読め それで理解できない奴はやるな
>>351 どこをどう読んだら1回きりになるんだか・・・
DLJで特定口座を開設したら、来年いっぱいは
一般で新規買付け→特定に見なし価格で振替
がやり放題なんだが。
DJL以外では後から、長い名前の依頼書を送っても受け付けない という証券があるんだよ
俺DLJで特定使ってるんだが という事はこの制度が簡単に使えるのか?
358 :
クソ株バブル全貌 :03/10/19 12:31
節税をやる人=儲けている人=余剰資金が豊富 しかも、儲けて強気になっている 今やるような奴は20〜30代の行動が早い人が多い クソ株=安い株なので大量に仕込むことが出来る=若い奴(ギャンブル好き)にうける 若い奴は流れにすぐ乗る傾向がある=バブルが急激に膨らむ可能性大 バブルが起きる条件は揃ってるんじゃないでしょうか?
359 :
クソ株バブル :03/10/19 12:33
よーし頑張って、新しいリスト載せちゃうぞ 取り敢えず東証1部は任しとけ
361 :
クソ株バブル :03/10/19 12:34
これって、仕手になって 逮捕とかされないよね?
>>353 すでに、サニックスとかCTCとかは半端でなく上がってる。
次はどれがくるか読むのがむづかしいな。
一般から特定への移動に日数がかかりそうだから、
特定口座への移動までは、早めに動いておいた方がいいかも。
移動が終われば、12月まで売るタイミングをじっくりと見極めればいい。
>>弁慶草さん
DLJで例の依頼書送ってから移動完了まで何日かかりましたか?
野村最強改め、DLJ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
364 :
素朴な疑問 :03/10/19 12:50
2001年9月末日以降に分割された銘柄のみなし価格は 分割分だけ下がるんですよね?
どんどん節税対象銘柄が高くなっている・・・・・・・・・
まずは自分の納税予定額調べろ 適当にみなしに使う銘柄選んで必要な費用を出せ 節税額と費用・手間が割に合えばやれ
ちくしょう、俺に節税させない気だな
節税銘柄仕込んだヤツ必死だなw オレモナーw
370 :
やってみたけど :03/10/19 13:20
【東証一部その1】 CODE 銘柄名 現在株価 みなし価額 増減率 10月17日終値 増減率 最近の上昇率 9786 キャッツ 300 2,680 -88.80% 348 -87.0% 16% 4651 サニック 834 3,920 -78.70% 999 -74.5% 20% 5721 エス・サ 54 232 -76.70% 53 -77.2% -2% 9609 ベンチャ 433 1,611 -73.10% 695 -56.9% 61% 4812 電通国際 1,290 4,780 -73.00% 1753 -63.3% 36% 4725 シーエー 817 2,172 -62.40% 1020 -53.0% 25% 6875 メガチッ 1,007 2,472 -59.30% 1240 -49.8% 23% 4745 東京個別 800 1,840 -56.50% 892 -51.5% 12% 9759 日本シス 2,130 4,616 -53.90% 2510 -45.6% 18% 7581 サイゼリ 1,214 2,492 -51.30% 1251 -49.8% 3% 9739 日本シス 843 1,664 -49.30% 1109 -33.4% 32% 4643 コナミス 1,800 3,544 -49.20% 1894 -46.6% 5% 7860 エイベッ 1,882 3,560 -47.10% 2450 -31.2% 30% 4739 伊藤忠テ 3,470 6,536 -46.90% 4350 -33.4% 25% 7522 ワタミフ 784 1,429 -45.10% 709 -50.4% -10% 8562 福島銀行 143 256 -44.10% 159 -37.9% 11% 9889 日本ビジ 740 1,316 -43.80% 915 -30.5% 24% 4679 田谷 1,013 1,776 -43.00% 989 -44.3% -2% 1379 ホクト 1,767 3,090 -42.80% 1605 -48.1% -9% 8568 シンキ 464 792 -41.40% 460 -41.9% -1% 4719 アルファ 2,350 4,000 -41.30% 2980 -25.5% 27% 9750 ソラン 630 1,072 -41.20% 798 -25.6% 27% 8565 三洋電機 1,603 2,720 -41.10% 1720 -36.8% 7% 4337 ぴあ 2,260 3,760 -39.90% 2260 -39.9% 0% 7600 日本エム 1,703 2,822 -39.70% 1689 -40.1% -1% 9614 ベルシス 22,280 36,640 -39.20% 29600 -19.2% 33% 8539 福岡シテ 194 320 -39.40% 183 -42.8% -6% 4694 ビー・エ 1,459 2,392 -39.00% 1554 -35.0% 7% 7455 三城 1,790 2,928 -38.90% 1927 -34.2% 8%
↑たいして面白そうな銘柄は見つかりませんでした
コナミスポーまだ逝けるぞw
最低50%は欲しいだろ。
一見、5721エス・サイエンス(志村化工)が美味しそうに見えるが 信用買い残りが半端じゃなく多いのでかなり危険だと思う
20%30%じゃ、必要な資金量が大きくなりすぎる。 理想は80%90%だけど、難ありだから、 理想はその中間50%〜70%あたりのもの。 40%台は個人の考え方次第といったところか。
9786 ・・・・・・・・・キャッツ ・・・・・・・300 ・・2,680 ・・-88.80%・・ 348・・ -87.0% ・・16%
キャッツは既に暴騰しているので その反動で暴落するのが怖い
チャートで底値立ち上がり気味、もしくは底練りのもの、 浮動株、信用残り、財務。 スクリーニングは比較的簡単だな。 すでに行ってるヤツは儲かってるし、 いつまで続くかはもちろんワカランが、 情報に疎い金持ちオサーン共が雑誌研究して 来週当たりからそろそろ動き出すところだと見る。 実需の現物買いは下値抵抗を生むので、 仕手っぽくなっても案外底値が堅くなるかもしれん。 いずれにしても早いもの勝ちの感がある。
380 :
大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/10/19 13:34
9614 ベルシス 選挙関連であげてさらに節税銘柄としてage?
過熱感は出来高で判断できるから、 そうとうお間抜けでなければ引き時もわかるのでは・・・? キャッツなんか木、金と一日で浮動株一回転するぐらい出来てるじゃん。 過熱感ぐらいわかるだろう。
積極的に売却損出さないとしても、 保有銘柄の実際の取得価とみなし価格を比べて 実際の取得価<みなし価格 だったら、みなし価格に取得価格を振り替えて売却益を減らすって いうのもいい手だと思うんだが・・・ 例 みずほ 10万以下でお買いあげ(ずっと保有中) みなしに変更して、取得価37.44万円にアップ 長期投資ってヤシも、これはやらない手はないと思うんだが。
>>383 最安値の日に買ったことにして意味あんの?
>>383 >>386 脱税云々は別にして、最高値の日ならまだしも
最安値で買ったことにして余計に税金払うんか?
>>385 間違えた!!
最高値だった!!
光通信を24万円、SBを6万円で買ったことにすればOK
それは、犯罪 そんなことするなら、利益があっても申告に行かないほうがまし 明らかに意図的な犯罪の方が罪が重いと思う
悪魔でも13年10月1日が基本
いろんな証券会社4〜5口座ひらいて 一般口座で移管しまくりゃ取得価格なんてどうにでもできるだろ
虚つくと罪になる 野村サチヨになってまう。
394 :
ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :03/10/19 14:48
只今、Eトレ一般からDLJ一般に移管中です。 次にDLJの特定にみなしで移管するつもりです。 一般から一般であると最初、価格はポートフィリオにのる前日の終値 と私は思っております。 一発で特定に入れられないのでみなしで入れる事が出来ると考えております。 成功したら書き込みします。
>>393 特定にみなし価格で入れるのは
認められているんだから
嘘はついてないでしょ。
>>395 特定口座を利用した節税は、課税制度切り替え時にたまたま出来た穴をついた
ものであり脱税にはならない
あんたの言ってるのは明らかに脱税だよ
小学生でも分かると思う
902 : :03/10/16 12:27 ID:CB2q+ZGv 「納税通信」という新聞があるらしいのだが、その10月9日 版(第2793号)にこんな記事があったようだ。 偽タンス株へ対応 当局 取得費確認マニュアル 上場株式の譲渡益課税が申告分離課税に一本化されたこと にともなって導入された「みなし取得価額制度」。取得価額 が分からなくて困っている人だけでなく、取得価額が分かっ ている人の間でも、知らぬふりして「損出し」をして他の株 式譲渡益との損益通算を狙う"怪しい手口"(2791号)に 欠かせない制度として脚光を浴びている。ところが、実は当 局サイドがそういった不測の事態を想定して、独自のマニュ アルを作成していた。 だれか、本文コピペしてください。おながいします。
ループしまくってんだから構うなよ ここまで読んで理解できない奴は勝手にやればいいだけだろ
過少申告加算税・・10 or 15% 無申告加算税・・・・15% 不納付加算税・・・・10% 重加算税・・・・・・・・35 or 40% 重加算税=税額等の計算の基礎となるべき事実の全部又は一部を隠ぺい又は仮装したりしたとき (いわゆる脱税行為 うっかりでもこれに該当する可能性が高い) ペナルティとしてはこれに加え延滞税が課されることになります 延滞税・・・・・年14.6%
>>397 取得価額が分かっていても、選択制でみなしが使える制度なのが「タンス株制度」。
それを怪しい手口と言っている段階でこの納税通信がイタイ媒体であることは分かる。
402 :
ループして申し訳ないが :03/10/19 15:14
>不測の事態を想定して、独自のマニュアルを作成していた この文章って矛盾してない? 想定出来ないから、不測の事態なんじゃないの? 想定出来るなら、最初からまともな法律作ればよかったんだよ あとから適当に作った、単なる脅しだと思うな または性質の悪いウソ
大体、個人のレベルで 多少間違ってもガタガタ言ってこないわけだが 億稼いでるような奴じゃない限り
>>403 1千万円くらいの利益を節税対策銘柄で消しても大丈夫っすよね?
ある程度得する納税者が出てくるのは、想定内の事態なんじゃないの。 というか法律自体で「想定」じゃなくて「規定」されている。 大きく値を下げた株を使った節税法が噂になり、それがダイヤモンドで 取り上げられたりするのは、法律条文作成者の想像の及ばなかった 「不測の事態」かもしれないけど。
って、名前の新聞を読む奴居るのかね 天下り受け入れ団体なんじゃないの 記事書いてる奴もヴぉけみたいだし 終わってるな こんないい加減な新聞社は早く倒○しろ!!
>>404 日記偽造なら脱税だからやめとけよ
「タンス株」制度でみなし使う方法なら問題ないが
>406 でも、倒産したらその赤字は税金で埋め戻されるかも……
条文のストレートな解釈では、たぶん節税OKである ことはわかっている(万が一、法律の趣旨を根拠にした 反論が通るようなことがあれば別だが)。 でも、大した金額じゃないから、「喜捨」のつもりで 普通に10%払うつもり。
税務署や国税は個人投資家の資産把握を進めたいので 特定口座へ誘導したいのだろう。 ある時点で強制的に特定口座,源泉徴収という形にすると 思っている. そのために優遇制度でも何でも設けて、今のうちから特定 口座の開設を増やさせ、特定口座へ一本化する流れを 作ろうとしていると感じている。 証券の電子化による保管振替制度と、証券税制再改正による 特定口座一本化で、ほぼ個人投資家の資産把握は完璧なる。
国策に節税策非活用なし なのかな???
>>412 ここの記者かなりイタイねw
中学生の新聞配達のアルバイトが、記者を兼務してるのかな?
>410 資産把握は、特定口座でなくても、その気になれば可能。 税務調査するときは、過去数年に遡って、銀行や証券などに 口座明細を提出させるから。 特定口座(源泉あり)に誘導する流れを作りたいのは、 税のとりっぱぐれを無くしたいからだと思う。 資産把握という意味では、むしろ、国民総背番号制の導入と 住基ネットの連動が悲願なんだろうな・・・。
消費税だって中小商店は客からは消費税分もらって税務署に払ってない分は未だにかなりある。 これは当初から”益税”として懸念されていたこどだが、消費税導入を悲願としていた政府は 押し通した。 新しく導入する税には反発がつきものなのである意味、抜け道や特典があっても全然おかしくない。
>>416 え?
消費税を取っても納税してないところがあるの????????????????????????????
中小商店は自民の有力の票田だかんねぇー。
一千万円以下は消費税無税でしたっけ? だったら客からも取って欲しくないですよね・・・・
漏れ近所の駄菓子屋で消費税とられるよ
それが儲けどころなのでしょうね・・・・ 最近たたかれ始めましたが・・・
上に政策あれば、下の対策あり・・・・・か。 いそいで、特定口座つくるかvv
>資産把握は、特定口座でなくても、その気になれば可能。 税務調査するときは、過去数年に遡って、銀行や証券などに 口座明細を提出させるから。 査察ではない税務調査で個人財産に関してそこまで資料を 提出する義務はあるの? >税のとりっぱぐれを無くしたいからだと思う。 損失繰り越しもあるから、投資家が本気でこの節税手段を使い出したら 相当な税のとりっぱぐれが出てくるのでは。
>B 非常に消極的で何もできない証券会社 >・イートレ >・松井 >・ウツミ屋 >・東洋 >・ゲット証券 >・コスモ などなど >これらの会社のほとんどは特定口座を作ると一般口座を閉鎖 >もしくは新規購入分を一般口座に入れられなくなるので致命的 >また倒産株の売買もやってない メイン東洋なんだけど、これは困った。 こういう場合はDLJなどで一社での損出しするしかないのかな? できればメインの東洋に移管してチャラにしたかったけど。 東洋とかのダメ証券使ってる人どうする?
>>425 他社で一般から特定に見なしで入れて他社の特定から
メインの特定に移管すれば良いかと。でメインで売ると。
>>409 >「喜捨」のつもりで普通に10%払うつもり。
でも納税すると住民税や国民保険料がバカ高になるよなー
>>427 でもメインの東洋で特定口座つくると、
>これらの会社のほとんどは特定口座を作ると一般口座を閉鎖
>もしくは新規購入分を一般口座に入れられなくなるので致命的
になってしまうから、東洋で特定口座つくりたくないんだよね。
困った。
>424 >提出する義務はあるの? 銀行や証券に、提出させる権限は持ってるよ。本人に 提出させるわけじゃない。で、査察に入る前の面談時点で、 「ネタはあがってんですよ?」って、修正申告にもってくw >投資家が本気でこの節税手段を使い出したら 目に余る状況になったら、いずれ網をかけてくるはず。 昔、高利率だった社内預金なんかに対してやったみたいに。 どう出てくるか、今時点ではわからんけど。
>>424 景気が良くなって忘れてるけど、半年前まで個人のほとんどは損してるって
記事がよく流れていたよ
最初から、個人から税金を取ろうと思ってないんじゃないかね
国税局の対応がやる気ないのもその辺りが原因なんじゃないかな
国税局:「個人が税金の話なんて聞いてくるな。
お前らは所詮大手の肥やしなんだろ。利益を出してから一昨日来やがれ」
とか、考えてたりして
そうそう、利益なんかでねーだろうから、 どうせ大丈夫だろう、と高をくくっていたわけよ。 少人数の儲けが出るであろう連中には目をつむっても タンス取り込みの方がうまみが多かった (資産の把握、納税者番号、国民総背番号へ向けて) 経過措置だし、しばらくこのままでうまくいくはずだった。 ところがどっこい、ワラワラと今年は儲けた連中が・・・
>>428 それなんだよね。しかし、源泉徴収有りの特定口座の場合、
来年からは、報告書が市町村に送付されなくなるから、少なくとも
国民健康保険には譲渡益税が反映されなくなる可能性が
あるんじゃないかな。
>>430 ありがとう。
いったん同一証券会社内で取得価格を見なし取得価格に したあと、その証券会社(特定口座)で売買せずに、 他の証券会社(一般口座)に移管した場合は、当然何もしなくとも みなし価格がそのまま取得価格となっているはずですよね? 先日ある会社から別の会社に移管した際、移管した日の 終値が取得価格となっていたのでおや?と思いました。 (このときは移管前に見なし価格の選択等の作業はまったくなし)
>源泉徴収有りの特定口座の場合、 >来年からは、報告書が市町村に送付されなくなるから、少なくとも >国民健康保険には譲渡益税が反映されなくなる可能性が >あるんじゃないかな。 これは現時点で源泉徴収有りの特定口座で売買していないと 意味無いよね?
今年はどっちにしても市町村に送付されます。 来年以降のお話です。
>>428 住民税は上がらないんじゃないの?
10%に入ってるんでしょ
それとも二重取りされるの?
>>335 >>342 そうでした。一方が間違っているのではなくて、2つのルールが並存しているのでした。
だから訂正の必要はないのか・・・でも併記してくれよな〜。
>>362 だからDLJでは口座さえ持ってないって。(
>>324 )
大体これまでの経験では、例の長い名前のやつが証券会社に着いたであろう日から5・6営業日。他社移管も入れると、なんやかやで2週間ぐらい掛かる。
まーたコーリンに2週間掛かるのかと思うと鬱だ・・・イートレ糞!
まあ大して下がりそうもないからいいんだけどね。
>>438 収入により変動する。
よって、将来的に税金が高くなるので2重ではないが
まぁ、2重みたいなもんかw
>>434 今回の税制については、なんか証券会社も混乱している模様。
自分でチェックしていないと、節税するところか不利な課税をされている投資家も多そう。
タンス処理せずに自動で一般から特定にされる人たち、大丈夫かな...
>>441 それが一番問題
特定口座を作ると一般口座が無くなる・・・・・・・・・
今派遣の仕事してて国民健康保険だけど、来年の5月頃に社会保険に 切り替えると譲渡益は保険料に反映されないのかな?
>>425 アイザワ証券も含めてくれ・・・・
今度、特定口座をブルートレードに作るそうだが、糞決定だ!
>446 どうやって通報するの? プッ
448 :
アホですんまそ :03/10/19 19:56
全部読んだが何がなんだか??です。 そこで個別で以下の場合はできるのか、ぜひレクチャーしてください @Eトレの一般口座で購入→Eトレの特定口座に移管→Eトレ特定口座で売却 Aマネックスの一般口座で購入→ホフリでEトレの特定口座に移管→Eトレの特定口座で売却 Bマネックスの一般口座で購入→ホフリでEトレの一般口座に移管→Eトレの特定口座に移管→Eトレの特定口座で売却 Cマネックスの一般口座で購入→名義変更後出庫→Eトレの特定口座に入庫→Eトレ特定口座で売却 Eトレの特定口座が終着駅です。。
@AC× B○
eトレって特定口座作った場合、 以後の新規買付けで特定入庫OR一般入庫を選択できるの? それとも原則特定入庫?
すみません質問なんですが、住民税とかってどういうルールで課税されるんですか?
国税の確定申告すると確定申告書が市町村に回されて、それを基に住民税が 算定され、あとから納付書(請求書)が郵送されてくる。 特定口座のみの場合は、取引報告書が市町村に回されて、他の資料とそれを 基に住民税が算定され、あとから納付書(請求書)が郵送されてくる。 ただし特定口座の源泉徴収ありのみの場合、来年以降の分については、 源泉徴収段階で住民税が引かれ納税が終了。取引報告書は市町村に回されない。 間違っていたら訂正お願いします。
訂正 ×他の資料とそれを基に→○それを基に 株式の譲渡益については他の所得がいくらであれ、譲渡益の3%で固定
いや例えば1000万越えたら一気に数%増えたりするのか、決まっている%でぶんどられるのか知りたかったもんで
だれか、方法をまとめてくれ
ふむふむ、特定口座の源泉徴収を選択した場合は税金が上がらないのか 大きな利益を出す場合は源泉徴収の方がイイのですね これまでは投資効率を考えて申告ONLYしか考えてなかったのですが 今年はコーリンで利益相殺しますがいずれ必要になる節税技ですね 漏れのような貧乏人には素晴らしく勉強になりますた ありがとう
>458 確定申告しても、税率は一緒。
>>458 確定申告しても税率は同じ。
きまっている%(住民税は3%)でかかってきます。
ダイヤモンドでは東証一部だけじゃなくて 店頭やヘラクレスの銘柄も紹介されてたのかな。 みなし取得費・時価倍率が結構高いのもありそうな 印象があるのだが。
レスサンクス なるほど累進課税は適用されないのですか それならあとでまとめて持ってかれる申告の方が便利
損が3年繰越しできるのって 特定口座だけの特典? 一般口座でも可能?
キャッツがかなり節税になる
専業の場合 妻や子供の扶養控除分も利益から引けるよね?
今から他社で特定口座開設すると11月中旬になるし そこから移管とかしてたら12月になって節税銘柄も 皆が売り出して節税以上の損失発生の悪寒
おまいら、節税の心配は儲けが出てからにしろ。
>>463 特定口座の場合、確定申告が必要
>>465 株の譲渡益は分離課税だから引けません。他の所得とは別個に
国税7%、住民税3%で一律課税
ぶっちゃけDLJで口座開けば、ここだけで偽タンス株で損出し出来るの? 一般で節税銘柄かって出庫して特定口座(源泉なし)でOK?
>>466 最後にかけこみ処理する香具師もいるからなー
でも最後の最後は大幅に値を下げる可能性あるんじゃないか。
しかしそこで仕込んで来年入庫しようとする香具師もいるかもw
どうなることやら
>>468 >株の譲渡益は分離課税だから引けません。
まだこんなこというバカがいるの?
もう何度も控除できるって答えが出てるじゃん
SMBCフレンド 「非常に消極的で何もできない証券会社」
>>466 DLJで特定口座申し込みしようとしたら、今申し込みすると
11/17が特定口座開設日だと・・・時間ねーよ
オリックスも10/24までに完了すれば11/10が開設日だが
今から資料取り寄せてすぐ返信してもギリギリ・・・
間に合わないと12/18が開設日・・・
今年度の収入が株の売買によるものだけで、 株式譲渡益の申告分離課税をする場合、 基礎控除や保険料控除は適用されるのですか。
ここは確定申告の相談所ですか?
>>471 そうだったのか。専業(「分離課税の所得以外の所得の合計額」<控除額)
なら引けるのか。すんません。
>>474 471の話によると引けるらしいが、ほんとうなのかな。
専業でやっている人なら、場が引けた後税務署逝って聞けばいいんじゃないの。
DLJ一般口座>Eトレ一般口座>Eトレ特定口座、をやろうと思うんだけど、 DLJから他社への移管するには、どうすればいいのですか? やったらレポートするよ〜
明日にでも税務署に聞いてみます。 そのほうが、正確で、安心ですね。
>>479 Eトレで口座振替依頼書(WEB上から請求可)を取り寄せして
DLJ一般で購入した銘柄(移管する銘柄)を記入してDLJへ送る。
>>450 俺も同じ状況だ。
試しに今日本ファーネスを1枚一般預かり指値で発注したら、エラー無しで通ったぞ。
>>449 ありがとうございますBはOKですか
でもなぜCは×なのでしょうか?
既出だが節税銘柄暴落が心配な香具師は買ってすぐ空売りヘッジ入れとけ。 暴騰しても現物で返せるし。
入れられるけど出せないって問題あるよな 預金はできても引き出せない銀行みたいだ
細かい融通を省くことで低コストな手数料を実現ということか… ネット証券だと仕方ないわな。 よし、がんがって大人になって店頭証券に口座開くぜ。
>>484 あんがとです!
正解は
Bマネックスの一般口座で購入→ホフリでEトレの一般口座に移管→Eトレの特定口座に移管→Eトレの特定口座で売却
みたいですね。。
早速、Eトレから口座振替依頼書を取り寄せて、その間に
マネックス一般口座で株を仕込んでおき、口座振替依頼書をマネックスに送ります。
特定口座と一般口座ってほとんどの証券会社で同時に持てるんだね 特定口座持ったら一般口座なくなるもんだと勘違いしてたよ、俺(恥 俺さ今年一般口座でガンガン利益出しちゃったんだけど 今から源泉なしの特定口座作って、偽たんす株で損を計上した場合 両方を合算した金額で確定申告してもいいってことだよね? うまく調整すれば所得税ゼロになるばかりか 譲渡損を3年後まで引き継ぐことも可能だと。。。 そういう理解でいいんだよね?
yes
>370さんのリストの新興市場版が欲しい・・・
そろそろ銘柄推奨にしないか? 東証2部なんかでから売りも出来る銘柄が狙い目か? で、6878 長野日本無線 現値155 みなし332 財務が悪いが、日本無線の子会社。つぶさないだろう。 四季報に増資を検討とか書いてあるし。
JASDAQ 7624 NaITO 金曜終値131 見なし704 増減率81.4% 増減率はいいが出来高の少なさと下げ基調が気になる
928 名前:481 投稿日:2003/09/24(水) 03:58
9月22日の終値で、
みなし価格の10%未満:4銘柄(全部父さん株と思われる)
みなし価格の10%〜20%未満:4銘柄
みなし価格の20%〜30%未満:11銘柄
みなし価格の30%〜40%未満:17銘柄
みなし価格の40%〜50%未満:24銘柄
みなし価格の50%〜60%未満:46銘柄
若干の漏れがあるかもしれないが、大体こんな感じでいっぱいあるよ。
コロリンだけはダントツで0.35%
930 名前: 投稿日:2003/09/24(水) 08:33
どうやって調べたの?
932 名前:481 投稿日:2003/09/24(水) 08:41
>>930 http://www.iwaisec.co.jp/top/mins001.html http://www.rain-net.com/kabu/ こういうのをエクセルに取り込んで計算&ソート。
平成16年末の本制度の終了後も、長期でみなし株を保有しておき、 利益が出そうになったら、適宜損失を出すことで相殺したいと考えている。 その場合、多少効率は悪くても、潰れそうな会社よりもCTCとか電通国際に 投資したほうが安心かな。
DLJ一般口座>DLJ特定口座>東洋特定口座 という流れでやるのは問題ないんですかね? 特定から特定というのが気になるんだが東洋では特定口座を持つと 一般口座が閉じてしまうので・・・。 どうなんでしょうか?
>>490 俺とまったく同じ状態。
初めはたいした利益じゃなかったので、無申告で逃げるつもりだったんだけどね。
俺はみなし価格で特定に入ったら、一般に戻して売ります。
莫大な利益が一般で、損失だけが特定で出てたらパッと見でも不自然でしょ。
まあ、調べられたら同じことだけど
そんなことまで出来るんか! 一般に戻してもみなし価格のままになっちゃうだなんて・・・ 凄いこと聞いた さんくす
>>499 特定 −> 一般
移すとき、特定での取得価額(みなし)を証明できる書類が
発行されるんですか?
そういう書類がなければ、一般で売っても取得価額不明扱いで、
売却価格の5%が取得価格になってしまうのでは?
まちがってたらスマソ
訂正 471さんの言うとおり引きます→471さんの言うとおり控除できます
特定で買っちまった株は、買い付け価格は変えられないんだよね? 出庫したりしても無駄なんだよね?
だから株式投資の譲渡益は無税にしろと言ったんだ! ややこしいことして、結局税金ゼロになる抜け道があるなら、 最初から簡素に無税方がマシ! 政治家官僚にはアホしかおらんのか、アホしか。
住民税が上がれば、健康保険が上がる、主婦などは扶養から外れれば国民年金も自分で払う その住民税は収入によって上下するわけだが、それに株の譲渡益は含まれるのだろうか 源泉分離で3%の住民税、たとえば200万の譲渡益があったら6万を払うことになるわけだが、、 この場合、6万が健康保険の算出時の元になるのだろうか? それとも、200万という収入?
というか・・・・ ここでスレ4本目だぜ 3500も書き込みがあったんだぜ オマエラの知りたいことは大概 過去スレに書いてあるのとちゃうんか? エ!コラ”! 大体過去スレぐらい保存しとけよ
取得費のわかっているタンス株等を 特定口座にみなし取得費で入れるのは法律上問題ないみたいだけど、 一般口座の場合、みなし取得費の使用には、 「平成十三年九月三十日以前から引き続き所有していた」という 条件がついてくると思われ。間違っている?
前スレがどうこう言う奴はいい加減放置を覚えろよ というかスレ自体卒業したら
>>513 そうなんですか?証券会社のQ&Aとか色々調べてたら、以下のような記載があったのですが、
「特定口座で管理されている取得日及び取得価額において引き出されます。」ってどういう
意味なのでしょうか??
Q6:特定口座に入れている株式を出庫したい
A: 特定口座から株式の出庫は可能です。
特定口座で管理されている取得日及び取得価額において引き出されます。
>>507 過去スレ見れなくてもこのスレだけでも必要な情報はそろっているから
ちゃんと読もうよ。
「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式にするための
保護預かり上場株式に関わる出庫依頼書」を提出すれば、
特定→出庫(タンス株)→再び特定へ見なしで入庫
したことにできる。
>>514 初代スレで議論されつくして完結したと思っていたが、
これだけループしてるのは、最近になって儲けが増えて
税金が心配になってきた香具師が増えたのかな?
>516 最近はYahooの掲示板でもみなし価格がどーのこーのと 日常的にでてるからねえ。それだけ一般的になったんでしょ。 >514 まったくですな。次スレではテンプレを強化しないとダメでしょう。 (特に昨日のDLJ論争厨は酷かった。理解力のない香具師が多すぎる。)
釣られるなよ 暇つぶしスレにされてるからな
次スレまでに、テンプレの最終版を作成しよう。
>>498 >DLJ一般口座>DLJ特定口座>東洋特定口座
>という流れでやるのは問題ないんですかね?
>特定から特定というのが気になるんだが東洋では特定口座を持つと
>一般口座が閉じてしまうので・・・。
>どうなんでしょうか?
今まで東洋で普通口座でやってて特定口座つくるの?
そうなると来年から特定口座で売買することになるよね?
自分も現在東洋の一般口座がメインだから迷ってるよ。
9786(キャッツ) なんて、みなし取得価格が2000円を超えているから、 かなりよさそう
>>499 >
>>490 >
> 俺とまったく同じ状態。
> 初めはたいした利益じゃなかったので、無申告で逃げるつもりだったんだけどね。
>
> 俺はみなし価格で特定に入ったら、一般に戻して売ります。
> 莫大な利益が一般で、損失だけが特定で出てたらパッと見でも不自然でしょ。
>
> まあ、調べられたら同じことだけど
一般に戻しても価格は変更されないよ
変更するには証明書類添付で特定に入れなおす必要があるよ
できない証券会社もあるね
専業の場合、いろいろと控除した後の金額の7%が所得税だよね? で住民税は控除する前の金額の3%? これであってる?
ちょっと今疑問に思った。 コスモの特定口座申込書を取り寄せたのだが 特定口座で適用される取得日と取得額ルールについて >特定口座を開く前に一般口座で買ったものは見なしで入れることが可能 という書き込みがあったがこれはどうやら無理臭い。 この説明書によると平成5年1月1日以前のものは見なしで入れることが 可能と書いてあるが、平成5年1月1日以降のものは実際の取得額、実際の 取得日となってる。 これは特定口座を開設したときに、一般口座預かりを選んで、開設後に 特定口座にぶち込むときでも、確認資料を出す、出さないに限らず摘要さ れるのじゃないか? 次に >コスモ証券で入庫された場合 の扱いなんだが他社から振り替えの場合、移管元の取得価額・取得日 が摘要されると書いてあるが、ほふり経由で移管した場合は取得価額・ 取得日がそのまま引き継がれるのか? そうなると「ほふり経由」移管で他社→コスモ一般→コスモ特定も無理 じゃないか?
>>525 行数の関係でこっちに書かせてもらう
つまり、ほふり経由移管ではコスモは無理なので、
コスモで売却を考えている人間は一度株券にして
出庫しないとダメと言うことだと思うのだが、どうよ?
一般口座で取引中 予想外に利益が大きくなってきたのでコロリンで利益相殺計画中なんですが 一般口座の利益を特定口座の損失で相殺する場合は確定申告が必要ですか? 一般口座の利益を一般口座で相殺したいのですが豆は特定を開設すると 一般が使えなくなるみたいなんで
>>525 「特例上場株式等保管委託依頼書兼出庫依頼書」でタンス株として入れれば
みなし価格でも可能なんじゃないのかなあ?
よくわからんが
>>527 一般口座の利益を特定口座の損失で相殺する場合は、確定申告が必要です。
特定口座の場合は来年早々特定口座年間取引報告書が送られるので、それを一般の損益と相殺して確定申告に記載します。
>>528 今コスモのサイトでpdf見たんだが
一般口座→特定口座に入れるための書類
「特例上場株式等保管委託依頼書兼出庫依頼書」
には見なし価格で書いてある例もあるね。
特定口座作るときに一般口座に敢えて残しておいて
後からそれを使って見なしでぶち込めそうな気もしてきた。
問題は特定口座の案内説明書に書いてある
コスモ独自のルールだが。
あと、移管に関してはまだ解らないままだなぁ。
>>529 即レスTHX
とりあえず「特定口座→一般口座移動」が可能かどうかメールしたが
これは可能じゃないと困る香具師も出てくるから可能だと思う
(非課税措置か何かを使う場合は一般口座に移動して売却だったはず?)
今日カブドット1社で無事に手続き完了しました。 やったこと ・一般口座で買い付けて、長い名前の書類で擬似タンス株として特定口座にみなしで移管。 ・499の理由により、特定から一般に戻して売却(意味ないかもしれないけど) わかったこと ・一般にあったものを擬似タンス株化すると、ある日突然特定口座に入る 特定に入ったお知らせとかは一切なしなので、こまめに残高照会をすること ・その銘柄を一般に移してももちろんみなし価格のまま ちゃんと取引履歴画面でもマイナス表示されてます。
>>529 確定申告は20万円以上の利益が出た場合に必要なのだから人だから、特定口座を作っても
20万円以下なら確定申告は不要だろう?
それでも、お呼びがあればいそいそと出かけて、計算上利益が20万円以下なので申告しませんでした
とご説明すればいいだろう? ちゃう?
野村最強!
>>533 >・その銘柄を一般に移してももちろんみなし価格のまま
ここがわからん、なんで再度一般に戻すの? 特定で売っては逝かんわけ?
>>534 そのとおりです。
20万以下なら確定申告不要です。
「予想外に利益がおおくなった」とあったので、上記のように答えました。
会社で繰り戻し還付で税金の還付すると、税務調査くる場合が多いそうだが、 みなしでの繰越控除はやめておくか?
>>533 それって、カブドットの表示がみなしのまま表示されているだけで
税法上、みなしが使えるとはどこにも書かれてない。
まずいと思うが。。。
>>536 特定で売ってもまったく問題ないです。
私の場合は上で書いたように一般で利益を出してきたので、特定のまま損出しをすると
・一般=黒字
・特定=赤字
あまりにも露骨になってしまって、今回の損出し行為を容易に連想させてしまうかなと
思っただけです。
確定申告前提なんですが、そのときに提出する書類に一般で売ったか特定(源泉なし)で売ったか
書く欄てないのかな?!
この辺については、実はまだあまり調べてないので意味ないことやってるかもしれません。
>>536 一般口座に移してから損出しすれば確定申告の必要がなくなるから、じゃ?
儲かってない事になる訳だから確定申告の必要が無い
(20マソ以下の利益か純損失に持ってけば)
一般の利益を特定の損失で相殺すると確定申告が必要だから
確定申告をした際に変な取引だと突っ込まれる可能性がある、のでは?
>>539 これについてはもう一つの口座がある日興にメールで聞いたんだけど以下の回答でした。
---------------------------
特定口座から一般口座へ戻すことは可能でございます。
特定口座における取得価額は、一般口座に移し替えた後も当該株式の取得価額
となりますので「みなし取得価額」によって特定口座に入れた株式の取得価額
は一般口座へ移し替えても「みなし取得価額」が継続されます
---------------------------
もしかしたらまずかったかなぁ・・・
>>541 そのとおりです
>>539 みなし価格は特定口座で売却する際の特例。
一般口座に移したときにその価格を引き継いでよいとしている文言はどこにもないね。
(確かに引き継いではいけないとも書いてないが、明確に引き継いでよいとかいてないから法的にはダメ)
まあ、ばれる事はないだろうが、指摘されたら間違いなくアウトだね。
>>542 やはり無難にというか念のために
他社で出庫→名義書換してから特定に入庫
を実行しておくべきなんだろうか?
実際問題、一般口座で相殺申告無しだから発見される可能性は低いと思うが
>>542 どこか、国税の資料とか証券業協会の正式な資料で書かれているものを探した方がいいよ。
豆のメールを税務署にみせても相手にされないから。
>>543 でも、それが認められないと
「一般口座に移して売却する必要のある場合(非課税措置とか)に
みなし価格で入庫した株券は使えない」っていう制度の不備が出てきちゃうから
問題ないのでは?
マネックスのHPにこんなのありましたが 5. 特定口座から一般口座への振替を行った場合、税法上、特定口座での取得価格が引き継がれる事となりますが、当社ウェブ上の平均取得価格には振替日の終値が表示されます。また、その他の損益表示等も当該価格を基に表示しておりますのでご注意下さい。
>>547 ああ、やっぱりそうだよね
本物のタンス株を入庫した時に非課税措置が使えないなんてのは問題だからな
話をまとめると 出庫→(本人名義に書換え)→みなしで特定に入庫→一般へ振替→売却→確定申告不要 ですか
だから、特定から一般に移動させた時点でアウト
>>549 それは確定
出庫→(本人名義に書換え)→をしなくても確定申告は不要
だが、万が一何らかの調査にひっかかると不自然な取引を指摘される可能性がある
別に出庫したって追跡調査されれば言い逃れるのは難しいんだから
出庫してもしなくても実際は変わらないと思うけどね
そもそも 発見されて指摘されたら、やっぱ追加で税金わなきゃいけないんですか?
>>543 >確かに引き継いではいけないとも書いてないが、明確に引き継いでよいとかいてないから法的にはダメ
デタラメ書くなよ。
特定口座から一般口座に移動させた場合、特定口座での取得価格を引き継ぐと
租税特措法にハッキリかかれているぞ。
>>552 必ずしもそうとは言えないけど、多分そう
だから発見される可能性を考慮して申告不要に持っていってる訳
ただ、今回の節税が税法の穴を利用してるんだから
「堂々と実行しても問題ないんじゃないのか?」
という議論がこの一連のスレが立った理由なんだと思う
おまいら(*^ー゜)b グッジョブ!! 繰り越し損失計上したかったら、 どっちみち確定申告しなけりゃいけないので、 一般に戻さなくてもモウマンタイやね。
>>554 もう何度もループしてるけど、
>>553 のように法律に明記されていることを実行しているだけだから
指摘も何もされない、当然追徴課税などありませんよ。
どこにもこちら側に突っ込まれるところがないから、
あまりにもお得で皆不審がってるだけ。
完全なお間抜け法律を作ったわけよ。
発見されない確率を最大化したので漏れは繰り越しはしない なので前述の「父さん確率が低く」「みなし価格からの乖離の大きい」株を 特定にみなし価格でぶち込んでおいてその年の利益と相殺していく方法に 興味がある 特定口座(源泉)にしとけば確定申告不要だから突っ込まれないんちゃう? あと、特定口座(申告)にしておいて利益を20マソ以下に圧縮した場合は 確定申告が必要なんだろうか? ビューワーないので過去ログは漏れは読めません、スマソ
>>556 そうなんだけどね
後から「認めん」とか言っても
「じゃあ今損出ししてる香具師の処理を証券会社がやり直すのか?」
とか考えるとありえない話だし
確定申告で何か言われたら「法律通りの処理をしました」でオケ?
やっぱり何か不安ですよ、そりゃ
>>558 国税庁が見てみぬ振りをすることはあっても、積極的に合法ですと言うことは
ありえないのだから、株やってるんだったら、少しぐらいリスクを取れ。
560 :
飛沫ぶしレス :03/10/20 20:25
>>553 >特定口座から一般口座に移動させた場合、特定口座での取得価格を引き継ぐと
>租税特措法にハッキリかかれているぞ。
そんなこと租税特別措置法のどこに書いてある? 条文をアップしてよ。
そもそも証券会社による取得価格の管理が行われないからこそ
「一般口座」であるはずでしょ。たとえ一般口座の保有株に所得価額が
ついていたとしても、それは法律に基づくもんじゃない。証券会社のサービス
に過ぎない。
とにかく租税特別措置法の条文をアップしてよ。適当なこと書かないでくれ。
そんなこといってたら、一般口座でたくさんの証券会社を移管しまくれば 取得価格はわからなくなって(゚д゚)ウマーだろう
わからなくなるって誰に対して? どんなに移管しまくっても一般口座である以上、 真の取得原価に基づき、先入れ先出しの移動平均法(総平均法?)で 取得原価出さなきゃ法律違反。 でも、タンス株(特例上場株式)を特定口座にみなし取得価額 入庫すれば、真の取得価額にかかわらず、みなし取得価格を合法的に 使用することができる。
訂正 一般口座である以上、真の取得原価に基づき、先入れ先出しの移動平均法(総平均法?)で 取得原価出さなきゃ法律違反。 → 一般口座である以上、みなし取得日よりも後に贈与、相続等の方法以外で取得した株式の場合は、 真の取得原価に基づき、先入れ先出しの移動平均法(総平均法?)で 取得原価出さなきゃ法律違反。 ドシロウトの理解だからまだ不正確かもしれないけど。
自分でいうのもなんだが、562、563はドシロウトが勢いで適当に 書いたことだから信用しないようにね。 562、563は完全に間違っているかもしれないし、部分的に間違っているかもしれない。 正確なところは専門家にご相談を。
547の引用に「税法上」って書いてあるけど、これじゃ不満なのか?
イートレでみなし取得価格を利用し税金を逃れる方法なし? 特定口座開いて源泉徴収しているからイートレ内でみなし取得価格から 売却損を出さないと払った税金戻ってこないよね イートレ使用の人はどうやって税金逃れしてますか?
他の証券会社で買い付けた株を出庫後 イートレに入庫。そして特定口座でみなし取得価格によって売却して 売却損を出す方法を考え中なんですが 間違ってます?またはそれ以外の簡単な方法はありませんか
>>565 それは特定口座に入庫した株式でなくて、
特定口座で取得した株式の話である可能性もあるのでは?
わかんないけど。
一般的に、特定口座であろうがなかろうが、 最近買った株をみなし価格で特定口座にいれることは どこの証券会社でもできるはず。
>>566 他社一般で買う→Eトレ一般移管→Eトレ特定口座へみなしで入れる
3 9 やはりそのやり方しかないですか
現物のみで売却損出すなら倒産株以外だとキャッツが一番いいのかな 33万で200万以上の損失作れるから
>>553 >>560 正確には租税特別措置法じゃなくて、
租税特別措置法の取り扱い(法令解釈通達)に書かれているわよー♪
(特定口座内保管上場株式等を払い出した場合)
37の11の3−3
措置法令第25条の10の2第22項に規定する「特定口座内保管上場株式等の全部又は一部の払出し」とは、特定口座内保管上場株式等を特定口座外での保管とするための払出し(振替の方法による払出しを含む。)をいうのであるが、
特定口座外において、当該払出しがされた上場株式等と同一銘柄の上場株式等を当該払出し後に譲渡した場合の取得費等の額の計算及び所有期間等の判定については、同項第1号及び第2号の規定により、次によるのであるから留意する。(平14課資3−9改正)
(1) 取得費等の額の計算上、当該払出しがされた上場株式等は、当該払出しの時に、当該払出しがされた上場株式等が特定口座において譲渡されたとした場合に計算される取得費等の額に相当する金額により取得したものとする。
特定口座からわざわざ一般口座に移すやり方にする人にききたい 一般口座で売るときに取得価額を証明する書類はどうするの? 一度、特定口座にみなしでいれたからといって、それが取得価額となってる書類はあるのかな?
>573 だれか、日本語に訳してくれw
>>576 特定口座から一般口座への振替を行った場合、特定口座での取得価格が引き継がれる
プロの方が混ざってますね?
>>575 このスレの上のほうか、前スレに「出る」と書いてあった。
つーか、取得価格が引き継がれるなら、その額で記載されないとおかしいでしょ
>>573 と
>>575 をあわせてみると
特定口座から一般口座へ移し直した事実はもろばれになる可能性あり
特定で損を出して、一般が利益が出てると不自然さとたいして変わらない気がする
一般に移し直す意味はないのでは?
>>579 税務署に提出する書類として、どんな感じになるかというのが問題
購入したときと同じように、普通に「いくらで取得」と出るなら問題はないが
「特定口座よりいくらで移管」とか出るなら意味がないと思うが
>>581 証券会社が発行する取引報告書の記載内容を見ればいいの?
一般で売る以上、手続きは去年までと同じ いくら特定でみなしにかえた後でもそれを証明するものがなければ、取得額不明として馬鹿高い税金とられる
で、特定から一般にして売る意味あるのか?
4771 エフアンドエム みなし取得価格 672000 今日の終値 202000 1757 キーイングホーム みなし取得価格 352 今日の終値 47 債務超過の会社買わなくても他にもある。
そういやエスサイエンス、ちょっときたな やっぱり、順番に節税銘柄手がけられてるっぽい
キャッツは妙な動きだな
>>540 >あまりにも露骨になってしまって、
なるほど、了解!
特定に入っていたものを一般に移して、それがみなし価格ならより目立つと思うがな 年前半に一般で利益が出ていて、後半で特定に損が出ていても不自然なことではないだろ 特定口座を作ったあたりから調子が悪くなっただけの話で済む
それと、特定口座では個々の銘柄の取得額にも損益にも触れないが 一般で売るならそうはいかないぞ 損を出す銘柄が思いっきいクローズアップされる
>>589 >>590 話をループさせる気はないけど、もしその意図が見抜かれても違法ではないわけだよね
赤字を確定するための特定口座なのは、酷税は百も承知のはずだと思われ。 かえってあざといと取られかねないのでは? それと疑問に感じるのは、マイナスを来年に引き継ぐためには確定申告が必要だが、 一回申告を始めると、次年度から酷税から書類が来るらしい・・・・・ ここは、特定口座をつかって計算上、利益が20万円以下になるようにマイナスを調整して、 来年に引き継ぐことは避けた方が利巧ではないのか? もちろん、来年に特定口座に入れて おいた、マイナス処理用の株を売るだけのこと。 漏れは、申告を避ける方がいいと思えてきた。 当然、召還された場合の手当ては取ってのことだがvv
意図がどうであれ違法じゃないのでは。と思うけど。 なんかいいたとえがないかな。
以前から特定で売買してた場合は、すでに出ている方法で税務署の接点がない方法でいけるけど、 一般で利益を出してきた場合に、いかに自然に、かつ税務署と接点をなくす方法を考えると 一般で売却して繰越なし(申告なし)がベストではないのか
特定から一般に戻した場合、「株式等に係る譲渡所得等の金額の明細書(付表)」 の作成が必要になる。そこで、銘柄名、取得年月日、取得価格を個別にはっきり と書かざるを得ない。 なおかつ、証拠書類として、取得価格を証明する書類が必要であり、それは特定 口座から一般口座への振替に関する取引報告書になる。 違法ではないが、一般→特定→一般という流れに対してどう説明するの? 「明らかに不自然な行為であり租税回避行為ではないか」と指摘されたときの回答は?
申告しないとかえって怪しまれて調査されるってことはないのかい?
>>583 一般株で取得額不明なら、それもみなし価格が使えるよ。
それこそがまさに本物のタンス株だろう。願ったりかなったり。
去年までは源泉があった(利益が出ている者は源泉で売る方が得、申告しない奴は赤字だろうという前提)から、お尋ねもたいしてなかったが、今年からはそうはいかない 実際、赤字だろうと申告しなければお尋ねが来ることを覚悟した方が良い 別に、この節税法は違法ではないのだから、どうどうとやっとけ それと20万というのはあくまでもサラリーマン、それも年末調整を受けるという上での話 年末調整が申告の代わりをしてくれるだけの話で、実際、税務署に行ってるのと同じ
>>597 それは平成十三年九月三十日以前から引き続き取得していた株の場合に
限るでしょ。
×引き続き取得していた株→○引き続き所有していた株
>>596 総額の問題はあると思われ、所詮数百万の利益を帳消しにした程度の小物を、
果してお忙しい税務署の官吏たちが、どこまで身を入れて追及するかだろうか?
おまけに、こんどの確定申告する香具師はかなり増えるし・・・・・
>>600 取得価額が分からないんだから、
取得日時もわからないでしょ。
タンス株と言い張ればOKよ。
>>601 おまいは知らないな?売り上げ数万ごまかしただけで
きっちり調べて持ってくる非生産的行動をとる
お役所だぞ。
振り込み額が1円足りなかったからといって、
電話で督促(電話代いくらだと思ってるんだ)
おそろしい奴らだぞ。。。
>>602 それは嘘をついてることにはならんのか?
特定口座の、どちらか好きな方を選べるのとはわけが違うような気が
>>603 法人はそこを突破口にして、もっと大きな部分をつけるかもしれないが、
所詮、はした金を扱っている個人をいびったところで、たかが知れている。
それに、現在でも20万円のラインは消えてはいない。
無論、お呼びがあるとの前提で、利益の抹消工作はやっているvv
ただ、自分からカミングアウトするのは極力避けたいだけのこと、でもコーリン
は用意したが、使えるか疑問だ、だれかが人柱になってくれた後に、使うか考える。
>>604 嘘もなにも分からないんだから、証明できないんだから、
しょうがないでしょう。
で、今まではこんな法律なかったから、
取得不明のは取得原価が時価の5%で、のこり95%に税金がかかるという
恐ろしい縛りがあったわけだけどさ。
今はこいつが明記されてるからモウマンタイってわけよ。
まあだから穴だらけと言われるわけ。大穴だよ全く。
594の対策はないのかいな????
取得額が不明な株は、売却価額の5%、つまり95%が譲渡益になる そんな話があった、今はどうかは知らないが
おお、なんかえらいことになっちまったようだな。 でも今までとは違う話題に移れたからよしとしよう(w 自分としてはあまり深く考えずにやったことですが、そもそも「節税できればラッキー」程度に 考えていたので、だめだったら仕方ないです。 一般で利益出してきた時点で、メジャーな方法が取れなかったわけだし。
>>608 今もあるけど、その前に一般口座でも見なし価格が適用されるようになったから、
ただいま関係なし〜
こいつは時限措置なので、元にもどったら同じように
取得価額不明なら売却価額の5%が取得価額、95%が譲渡益として
税金とられる従来のに戻ります。
一般のみなしの話だけど、取得日(01.9.30以前)さえわかってればみなしが使えるってだけで それがわからなければ、普通に売却額の5%が取得額になるんじゃないの?
>>590 特定口座で損を出して確定申告する時には銘柄とか細かいトコまで申告しなくて
損失額だけの申告で済むんでつか?
それならい一般の損を特定で損出して処理しても確定申告してもイイかも!
>>611 そもそもタンス株取り込みが目的なんだから、
特定口座へ入れるなら取得日云々いわない。
だから特定の話じゃないって 一般の話 一般のみなしには取得日云々が書いてあるんだよ あくまでも特定から一般に移して売るってやつがいるから、それのからみ
>>614 サンクス
だがコロリンだけで何とかしようとしてる漏れの場合だとかえってあからさま
一般で損出し確定して申告しないで切り抜けよう・・・
見つかったて指摘されたら払えばいいさ
イパーンで黒字のひとは、どんな方法が最強なの?
まさか重加算税とかとられないよな
一般で売ればどの銘柄で損を出したかまるわかり そこまでして一般で売る意味って何よ
とにかく税務署へ行きたくないんだろw
>>615 じゃあ実際にサブ証券から出庫して郵送でメイン証券にタンス株でみなし入庫
それを一般口座に移した場合はどうなるんさ?
>>621 そこだよ
その取得価額(みなにした場合し)を証明する書類は何かって事
特定での価格が引き継がれる以上、特定に入れてたことももろばれだろ
逆に何も証明する者を出さなければ、みなしにもならないでしょ、一般の株なんだから
>>615 すまん、間違えた
ホンモノの取得日不明のタンス株券をみなしで特定に入庫して
それを一般口座に移して特例(元本1000万以下の無税のアレ)を適用する時は?
一般口座に移さないと使えないんだぞ?
この特例を使う時にはホンモノのタンス株は使えないってことになるの?
使えるよ、 タンス株あぶり出し至上主義で作られた(そこだけは完璧)制度だから、 それに付随するあらゆる不利は排除されている。
>>623 その特例は
平成13年11月30日から平成14年12月30日(受渡基準)までに取得した上場株式等
買付額1,000万円までの譲渡益非課税 平成13年11月30日から平成14年12月30日(受渡基準)までに取得した上場株式等を、平成17年から平成19年の間に売却した場合、買付額1,000万円に達するまでのものに係る譲渡益は非課税となります。(確定申告が必要です)
そもそもホンモノのタンス株でこの元本1000万以下の〜を使おうとしたら 何らかの形で取得額を確定しなきゃならんし これはこれで別の問題になってくるかもしれないがなぁ
ああ、そうだった! 皆の衆、禿しくスマソ
今日のポイントは、特定から一般に移す意味があるのかないのか 続け
630 :
260=499 :03/10/20 23:23
漏れの場合はもう仕方がないので、無申告でいってお尋ねがこないようにガクガクブルブルしていればいいわけですね。 この場合のリスクは、無申告で逃げ切れるか否かってところですね。
>>630 確定申告の用紙が来ても出さないで放置なの?
毎年来るよ。
それと一般に移した場合に問題が出てこないか、だな
要旨は
>>622 一般に移したみなし株は
「取得日不明のただの株に戻る」なのか「取得日不明のタンス株のまま」なのかだな
誰か税務署に電話して聞いてくれよw
634 :
260=499 :03/10/20 23:27
>>631 そんなものが来るの?
去年、損失を出した銘柄だけは一般で売ったことがあったけど、そんな用紙こなかったよ
636 :
260=499 :03/10/20 23:30
つーか1スレから読んでるけど、いまだにわかりにくいしさ お尋ねきたら、ダイヤモンド読んでわけも分からずやっちゃいました。 っていうよ。これホントだもの
637 :
260=499 :03/10/20 23:32
>>635 損失の総額だったら10万円くらい。
利益出たのは源泉分離で売った。
DLJで特定→特定 でみなし取得価格に変更を実践した人いる? WEBの解説見てみると、全く問題なさそうだけど。
>>636 ああ、それいいね
申告しないから発見される率は低いし見つかったら
「よくわかんないですけどこの雑誌見て問題ないってことなんでしましたが?」
もし見つかって払わされる事になっても「元通り10%払うだけ(ダイアモンド誌)」
だから問題ないんだろ?
申告しなくていいのは、去年までの話じゃないのか? そもそも、去年までだって申告はしなくてはいけなかったはず ただ、源泉があるから利益が出てる奴は源泉で売るという、暗黙の了解があっただけの話で 赤字なら申告にこなくていいという、明確なものでもあるのか?
特定から一般に移して売却するってのもダイアモンドに出てたの?
643 :
260=499 :03/10/20 23:44
>>642 それは俺様オリジナル(w
本当は
・申告しないで逃げ切ることを試みる
・万が一お尋ねがきたら、みなしを使った”不自然さのない”売買記録を見せる
・ウマー
というフェイルセーフを狙ってたんだがな。
>>643 売買代金(今月までの)と 利益おせーて
>みなしを使った”不自然さのない”売買記録を見せる 一般でコーリン売ったんだっけ? それ思いっきり不自然なんだが、取得額がみなしなのもばれるし 特定で2つ以上売れば、コーリンの取得額わからないから絶対にばれなかったのに
結局、一般で利益を出してしまった漏れは一体どうすれば良いのだろうか?(w まだ特定口座も作ってないんだけど(w
一般で利益を出してしまったら、特定で大損がでる不自然さは、もう諦めるしかない 「前半は調子よかったけど、後半は絶不調でした」で済ますしかない 節税してるのはわかっても、今はどうしょうもないはずだから 制度が変わるなら来年だろう
649 :
260=499 :03/10/20 23:59
>>645 総売買代金ってのは、購入額と売却して得た額の総和でいいのかな。
そしたら1億2千万。1回600万円くらい買って、+αで売却してるから1往復で1200万円になっちゃうけど。
で、利益は400万。
あまりウマくないね(w
>>646 さすがにコーリンは使ってないよ。
上のほうに出てた東証1部の銘柄2つで相殺した。
それで、一般で売却。
今回は「みなしを使った”不自然さのない”売買記録を見せる 」では逃げられないので、
見逃しを期待するしかない
で、632は?
651 :
260=499 :03/10/21 00:04
今気づきました。 結局、無申告で税務署の見落としに期待するなら、こんなに手間かけて相殺する必要自体不要だったと。
>>641 >申告しなくていいのは、去年までの話じゃないのか?
>そもそも、去年までだって申告はしなくてはいけなかったはず
をぃをぃ、税務署から送られてくる申告書に付随しているレジメに
2.確定申告が必要でない場合
譲渡損益の計算の結果、譲渡益が生じていない場合には、上場株式等の
譲渡についての申告をしていただく必要はありません。
と、はっきりかいてあるぞ
>2.確定申告が必要でない場合 譲渡損益の計算の結果、譲渡益が生じていない場合には、上場株式等の 譲渡についての申告をしていただく必要はありません。 だったらお尋ねするなといいたいな
>>651 一般で打ち消し
→申告の必要は無い&見つかっても悪質だが合法
仮に
>>632 の問題があっても前出の税法上の通達とかを使って言い逃れは出来る
上手くいけば税金回避、次点は通常の10%課税、最悪追徴課税
だが特定で損を出して「本来必要なはずの申告をしない」のだと
追徴確定じゃない?
>>632 >>650 特定→一般の場合
株価は特定口座の株価が引き継がれる
>>573 ただ、どういう形の証明書が出るのかはしらん
やった人が書いてくれるだろう
特定だろうが損なら、申告いらないのでは?
とりあえず漏れは サブ証券出庫→名義書換→メイン証券みなし入庫→一般口座移動→損失確定→申告せず で逝ってみるよ
いや、特定と一般を合算したり他社の口座と合算する場合は必要らしい
>>656 申告しないと損失繰り越し使えなくてもったいないよ
>>575 他
おまいら誰も知らないのか?
特定口座から一般口座に出すと、
「特定口座内保管上場株式等の払い出し通知書」ってのが発行されて、
それに取得日と取得金額が記されて確定申告に使えるんだよ。
タンス株制度で特定口座に入れたものを一般口座に戻した場合、
取得日は平成13年9月30日、
取得金額は(別に買ったものなどと平均されない限り)みなし価格となる。
みなしで特定に入れる書類に「特定口座からの払い出し通知書の不発行に同意します」とか「不要」とかの記述があるのは、特定→(一時出庫扱い)→特定 の手続きの際にこの書類の発行の手間を省くため。
あえて一般に出庫する必要はないとおもうけどね。
漏れの間違いぽい 豆のホムペにこんなんがある 源泉徴収ありの特定口座を開設している場合、 各種特例を受ける場合や一般口座(又は他社の口座)との損益通算をする場合、 ならびに還付請求をする場合には確定申告する必要があるため、 確定申告するか否かを判断する必要があります。 すげぇ勘違いしやすいが多分 「源泉徴収ありの特定口座を開設している場合」は申告が必要って言いたいのか? とオモタ
>>663 訂正。ごめん。分かるとは思うけど、
タンス株制度で取得日が平成13年9月30日&取得価格がみなし価格になるのは、
取得証明書類を出さないでみなしを適用した場合ね。
当初は @源泉徴収ありの特定口座を開設している場合、 A各種特例を受ける場合やB一般口座(又は他社の口座)との損益通算をする場合、 ならびにC還付請求をする場合 @〜Cの場合には確定申告する必要があるため、 確定申告するか否かを判断する必要があります って読んじゃったんだけど良く考えたら @源泉徴収ありの特定口座を開設している場合、 当然確定申告はイラネ(w てことは一般益出し&特定損出しで純損失を出せば申告不要なのか? さらに特定(申告)で純損失の場合に確定申告が必要かどうか教えてくださひ
おめーら、ごちゃごちゃ言ってないで実際にやってみろ
過去スレで触れられてたかなあ? みなし価格を適用して特定口座に入れると、 取得日がH13.9.30になるから元本1000万特例が使えなくなる。 その辺は気をつけてね。 元本1000万特例ってなんじゃらほい?という香具師は 各証券会社や証券業協会のページを調べること。 今年になってから株を始めた人には関係無いよ。
>>654 >だが特定で損を出して「本来必要なはずの申告をしない」のだと
追徴確定じゃない?
>>656 >特定だろうが損なら、申告いらないのでは?
>>659 >いや、特定と一般を合算したり他社の口座と合算する場合は必要らしい
この流れなんだが、そもそも
>>654 がよくわからん
>>659 は他との合算時に、結局マイナスになるなら申告は入らないって事に訂正でいい?
弁慶は親切だねぇ
トータルで何百万、何千万も損失を(みなし利用で)作って申告して 損失を来年以降に繰り越すのは可能なの? 違法でないのなら可能な気がするのだが、何か問題あるかね?
弁慶さんありがとう。 だんだん方向性が見えてきました。 あと、俺と同じ穴のムジナを募集中(w
>>672 3年以内に使い切れない額を繰り越す意味はない
ほどほどにな
申告に行くとヤブヘビになるという話が出ているが、 違法行為は何にもしてないのに何か咎めたてられるということが 有り得るのだろうか?
違法でないのは分かっているが、念のため工作したことを消して、さらに隠す方法がないかな? というのが最近のこのスレの傾向だね
なんで違法ではないのに隠す必要があるんだ? 違法でないのなら何を盾にして税務署はイチャモンをつけられるのだ? 法律に沿って正しい行動をしているか否かということだけが 税務署の判断の拠り所なのではないのか?
痛くも無い腹を探られるのはいやだろう? そういうことだ
おれもよくわかんねえ。 合法なんだから堂々と申告すればいいんじゃないかと思う。繰越もできるんだし。 もちろん、申告のときに「節税のためにやりますた」とは言わない方がいいと思うけどw もし今後、違法という判定がでたら、そのときはコソコソせずに諦めるべきでは? ちなみに整理すると、 一般口座では、1取引で30万円以上の売却をした場合、税務署に調書が行くらしい。 特定口座源泉徴収ナシでは、年間取引報告書が税務署に行く。 特定口座源泉徴収アリでは、税務署に報告は行かない。 この結果、確定申告しなかった場合に税務署から見て利益が出ていそうだと、 お尋ねが行くかもしれない。ということだ。 トータルで損失が大きければ、「損してるんだゴルァ」と、 取引証明書類の束を送りつければいいのかな?
お尋ねが「来る」
損失が大きいはずなのに損失繰越を申請するための申告をしないのも ヘンな人ということになってしまいまつね
そうだね。税務署もわざわざ構わないと思うけど。
合法でも、明らかに不自然な行為は租税回避で追徴課税される恐れがある だから目立たないようにしたいんだよ
>678 彼らの辞書に「節税」という言葉はない。もし、税金を 安くあげようとしているという空気を感じたら、嫌がらせしてくる。 解釈を変えてでもね。もちろん、不服なら、徹底的に争えば いいんだけど、かなり消耗する。 まあ、目をつけられないように上手くやれってこった。
そうか。
>>685 禿同、むちゃくちゃだよな、務所は、ちょっと前だと、
ストックオプションの給与所得か、一時所得かもめたやつ
>>680 税務署の担当官も、明らかに合法的に節税しており、いくらけちをつけても
追徴できないと思われるケースがスルーするだろう?
それを期待して、コ〜リン以外の説明が可能か銘柄で利益を帳消しにする
ために、特定口座で赤字を作り、その数字を税務署に送付させて、
こいつからは金をと取る事は無理ポイと思わせるわけだ。
申告は一応パスして、および来るのを平然(びくびく)として、待つというのが
今年の漏れのスタイルとなるな〜。
おまいら申告しないとせっかく損出ししたのに3年間繰り越しできんぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
来年〔平成16年〕の損って平成17年に確定申告すれば繰り越せるんだよね????
来年中には対策が講じられるだろ? 損金を出しておくチャンスは今年だけだと思ってるけど?
節税銘柄サイゼリヤ悲惨だなw 決算出てから悪材料出尽くしを買うべきところか。 似たようなので東京個別は決算出てるから、こっちなら買えるだろう。 板出してるけど落ちてこない。
今年買った分を別の証券会社に移管してみなしで損出せる期間は今年までだって聞いたんだが どこにソースあるの?
節税銘柄相場も終わりだな。
695 :
だめぽ ◆DAMEPOkqMg :03/10/21 16:29
なんだか節税する必要がなくなりそうな悪寒… (´・ω・`)
おれも 調子のりすぎた もう、このすれ用ないわ
なんで、ディフェンシブ買っておかなかったのか?と小一時間・・・・・・・・
利食い千人力 空売り万人力 ノーポジ億人力
699 :
IT関連銘柄の調整は一瞬 :03/10/21 18:50
【10月21日 12:45 テクノバーン】ソフトバンク <9984> が一時、ストップ安となる前日比1000円安(14.01%)の6140円まで下落して、大幅反落の展開となっている。 東証が同銘柄を21日から「日々公表銘柄」に指定したことを受けて、これまで買い方に回ってきた個人投資家や証券会社の自己売買部門などが一斉に利益確定の売りに動いたことが今日の同銘柄急落の要因となったようだ。 なんだこの程度の理由か。調整は一瞬だな。
昨日お騒がせしたものです。 弁慶さんのおっしゃるとおり、特定からの払い出し通知書が発行されてまして、 取得価格はみなし価格になっていました。 どっかにうpしたほうがいいですかね?
もうわかりません。面倒くさいです。 特定口座で架空損をはっせいさせたことにして 虚偽申告します。
>>699 それ、天井でコケタ時の宮越と同じ理由だな
>>704 すでに読んでるよw
そういう銘柄なら尚更ねらい目だろう。
悪評が蔓延?しているということはすでに株価に反応、
下値叩いてるということさ。
10年ホールドするような付き合いじゃないからな。
あくまで損だしするため+キャピタルゲインはオマケ。
A社一般口座出庫⇒名義書換⇒B社一般口座入庫って流れの 名義書換ってのは、ホフリ使うって意味だよね?
>>707 違います。ホフリでは実質株主名簿に記載されるだけで、
名義は他人のまま(もしくはホフリ名義)です。
出庫、名義書換とは、株券を引き出して手に入れ、
実際に名義変更を証券代などで行うことです。
それってのは必要な工程なの? いったい何のための工程なのかが理解できない
現物株券の入庫は、 本人名義のみ受け入れる証券会社がほとんど (できる証券会社もあった?)
ホフリ使えば済む話じゃないのかなー? なんでホフリ使っちゃいけないのかな?と疑問に思ったのですが
マネは他人名義の現物株券入庫可能。
これで合ってる? A社で株買う。 ↓ 名義変更手続きし、手元に郵送してもらう。 ↓ B社で特定口座源泉有りで開設。 ↓ 取得日不明でみなし価格で入庫。 ↓ 特定口座で売却。 ↓ B社から税務署に確定損通知。 ↓ 一般口座の利益が相殺。 ↓ オレうまー。
Eの一般口座で買い付け→松井の一般口座→松井の特定(源泉なし、あり)でOK
おー。ゴミ虫投資家さんだー。
レスが少なくなったとこ見るとみんな分かったのかな?
>>700-701 みなしで特定口座を通過したのなら大丈夫だと思うよ。
>>714 まあOK。
確定申告しようよ〜。
来年末に含み損を繰り越せば、最大で2008年分まで節税できるんだよ〜。
>>716 節税するまでもないって?ハハ・・・
今後数年の相場観次第だよな。
現時点での確定利益の10倍の損失を近々計上する予定なんだけど、
足りないかも、って思ってる私はアフォですか?
ニューディール破産申し立て 節税対策で買った人いるんじゃねーか?
ニューディール破産なら みなし54400円だから コーリン以上の超節税銘柄になるかもね 漏れは倒産株はやんないけどね
見出しで”ニューディール破産の申し立て”などとかかれてあり、 まるでニューディールが破産したかのようであるが、全然違います。 ニューディールに対してむちゃくちゃな支払を請求していた やくざな会社の債権を勝手に譲り受けた会社が 勝手に破産の申し立てをしているだけです。 今手放すとかなりもったいないですよ。逆に今平っておいて損はありませんよ。
NDとの電話による確認内容で大事なことがありました。 債務超過状態でないということです。 ならば、裁判所は絶対に破産宣告することはできません。 もし債権が本物としてもまず和解勧告をするのです。 私は法律家ですのでこの辺の事情には詳しいつもりです。 まず、安心して見ていていいと思います。売りを中止しました。
4740 ニューディール最強銘柄になったw
この証券相場で節税を考える必要がなくなった。鬱。
さてと、今日も議論をはじめようやw
特定口座へ入庫するときは本人名義にしないといけないみたいだけど、 それで取得日とかばれたりしないのかな?
>>730 恐ろしく既出だが、名義書換しないでずっと放置していたという言い訳はできる。
頻出質問の回答テンプレ作ってくれ、俺はマンドクセ
理解した香具師は移管完了して 売りに入っているw
松井で、本人名義にしなくても特定口座に入庫できたけど
世界
名義書換しないほうが良さそうですね。 他の証券会社で買って、手元に郵送してもらい、それを別の証券会社に みなし価格で入庫する。 こうすれば、ほぼ問題ないかな?
もーまんたい
野村最強!
どーでもいいや
@野村で特定口座を開設する Aコーリン買う B長い名前の依頼書出してタンス株券としてみなし価格で組み入れなおす C売却 以上
キャッツ・サイゼリヤどっちがいいかな?
名義書換せずに入庫できるところは、しない方がいいよ
あっというまに2割下げ〜 (゚Д゚)、ペッ
>>740 余裕資金が豊富なら空売りヘッジできる銘柄
貧乏ならコーリン
出庫せずに、移管(口座振替)すれば名義書換とかいらないんじゃないのか?
以前、ほふり経由での移管であれば、名義変更必要ないという書き込みをみたんだけど、 これは株券の出庫と入庫とは違うの?
普通に他人名義の株券を証券会社に持っていけば 証券会社の方で、他人か自分かの名義別を聞かれるだけで 特定口座に入庫できないわけではない。
節税銘柄、いらなくなりますた
( -人-) Π
なんで証券会社2つないとダメなのか理解出来ない。 移管に1週間くらいかかるのがウザい。 1社だけで一般で買って特定に移せば3日くらいで終わるんじゃないの?
dljは二から三週間かかります
DLJの一般で買う DLJの特定に移管 DLJで売却 これでいいんだろ。なんで他の証券会社に移管しないといけないのかが 分からんのだ。
dljの特定に移管する際に 特定口座のうんぬんかんぬんという書類を出さないといけない。 それを出してから処理に結構時間がかかる dljに電話すれば教えてくれるよ。
一社でやるとやばくね? ↓ 合法だから問題なし ↓ 租税回避とみなされる可能性があるよ ↓ じゃあほふりで移管して隠匿した方が良いのかな ↓ 合法だからそんなことする必要ないって ↓ よりばれにくい方法を取るべきだ ↓ 現物株券を出庫するやり方がベストだって ↓ 面倒じゃん 一社で十分じゃね? ↓ 一社でやるとバレバレの明細になるよ ↓ じゃあほふりでメインの証券会社に移してからの方がいいな ↓ 無限ループ
>>754 特定では取引履歴が税務署に連絡が行くんじゃなかった?
買値がばれたらインチキも見破られるんじゃないか
無限ループ ↓ 無限ループ
>755 根本的な誤解だが、これはインチキではない。 特定口座の制度上認められた方法で、見なし価格を適用しているだけ。 ま、将来的にどうなるかはわからないけど
>>755 源泉徴収ありなら個別の取引内容は税務署にいかない
この地合いで節税株下げてるね。 移管中なんで冷や冷やだよ。。。
DLJは本当に、一般で買い付けてホフリでDLJに移管した株を、「なが〜い名前の 書類」で手続きして、形式上いったん出庫したことにしてから、特別口座に移管ができるのだろうか? 電話でDLJのおね〜ちゃんと話したところでは、どうも実際に株券を引き出さないといけないみたいな 事を言ってた。ま〜、所詮女子職員はつかえね〜がvv
↑公務員
せっかく節税しても移管中に損したらぜんぜん意味ねー
ND10500で買った俺って、、、普通に一割税金払うほうが安かった_| ̄|○
カブドットコムだと 一般で買付→特定にみなし価格で移管→特定で売却ができるわけだろ? 一日で対策完了ってなるから、移管の間の値下がりリスクは避けられるんじゃん。 それを考えると片道2000円の手数料なんて安い安い。 500円安いマネックス→EトレなんてややこしいことしなくてもOK。 カブドットコム最強。 私?バーチャですがなにか。
>>764 「特定にみなし価格で移管」の部分はウェッブ上で即座にできるの?
>>765 よく考えるとやはり書類は必要なんで1日じゃムリよね。
スマソ
夢見てたよ(´・ω・`)
今日の下げでほとんどの人間が節税必要ナシ W
(,,゚Д゚)∩節税の必要なくなりました!
ワラタ
節税の必要なし。 特定口座の作り損でおわったよ。 国税局のインボーか。
キャッツが1000円まで戻すと思ってるのはオレだけか
タンス株を特定口座でなくて一般口座に、みなし価格で入庫することってできますか?
今まで節税対策を練っていたのは無駄になりました。 本日より損失の繰越を考えねばなりません。
>>772 「タンス→特定口座→一般口座」なら、一般口座にみなし価格で入庫可能。
この場合のみなし価格は期間の制限なく将来にわたって通用する。
こんなに良い相場が続いたのに たった二日でトータル損とは、下手くそすぎるんじゃないか? いい気になって天井つかみは個人投資家の大多数が陥る罠だなぁ〜 まだ儲かってるヤツは利益保全に動けや。 節税はむしろその後、ここから必要になるんだろ。
特定口座開いてないのに、タンス株を送ってしまった・・・。 特定口座今から開いてもマニア湾・・・。 これって送ったタンス株の株価はどうなるんすか?
>>777 一般口座にはいるから、取得原価は関係なくなる(自分で管理する)。
>>778 あ、そっか、一般口座ってもともと取得原価なんてないもんね。サンクス。
てことはこの後、みなしにするには、
特定口座開いて、みなしに変える書類を送ればいいわけね。
>>780 火曜日信用全力で証券株と証券カバ藁買った。
今までの利益なんて昨日時点で吹っ飛んだよ。
節税の必要がなくなった。。。。
俺も俺も
おめでとうございます
この下げは税務署の呪いか?
追証出て、節税株売るハメに・・・。
書き込みが減ってるな (-∧-;)ナムナム
利確90マソ、含み損170マソ・・・。 この状態だと、税金発生しちゃうんだよな・・・。
このところの銀行株の下げで節税の必要が無くなった 節税用に買ったエスサイエンスだけがプラスという笑えない話
節税用に、ベンチャー・リンクを700円でたっぷり万株単位買って移管中だが ごりゃー、含み益がなくってしもうたわ 死にたい 鬱 自業自得か
>>791 空売りヘッジできる銘柄にするべきだったな
>>791 ご愁傷様です。
10/5に「節税銘柄一覧」うpしたときは結構反響があったんだけど、もう大部分の人には関係ないかもね。自分もその一人だけど。
アハハ・・ ., ∧_∧ []() (・ω・` ) l二ヽ □と ) ̄⊃ ) ) ⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ ._⊃ |サラダ油 | ⊂__⊃. | > < | | (/\). | ヽ___/
サラダ油かよ(w
>>786 確かに。
次のスレタイは長者番付に載る方法か。
野村め
特定口座の移管待ちで損出すと鬱だよね。 自分のやつは保ってくれるのか…
ちょっと前は移管待ち中に上がって、笑いが止まらないとか言ってたのにな
節税なんてやってる場合じゃないな。 下げ相場に転換したかもしれないし、まずは利益出さないと意味ない。
株式の移管が早い証券会社を教えてください
802 :
白ねこトロさん :03/10/24 00:15
今週だけで200万以上損したよ〜 わーいわーい¥(^O^)/
節税の必要なくなったよー(泣)
このスレの存在意義がなくなったな W
昨日の地合は「たまたまの暴落」だと思っていたが、まさか前日比マイナスになるとは思わなかったよ。 多分昨日仕込んだ香具師、涙目なんじゃないの?
昨日新規で仕込めるようなヤツはもう利食いしただろう。 昨日は大勢が持ち株下落を眺めていただけ、 少数がロスカット、空売り日ばかり、空売り持ち越し、 ごく少数が買い出動。
Dは使える。 相手の立場を考えて聞くと日興並みにいいやりかた教えてくれる。
急激に投稿が減ってる訳で…w
税務署はこれを予想してたんだな 恐るべし
811 :
大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/10/25 17:51
もうだめぽ・・・
>>810 財政投融資・年金基金とのタッグによる陰謀だよ。
291 : :03/10/25 17:46 おいおい、下げトレンドに転換したなんていってる関係者1人も いてないぞ。いってるの売り方の馬鹿だけだってw たいたい。下げる材料でてないだろ。
>>813 日本の「地力」そのものが下げ材料じゃんw
みなし価格を利用できる株というのは 「自宅などで保管している株(いわゆるタンス株)」 と規定されているようだが、 一般口座で買い付けて、同じ証券会社の特定口座に移しただけで 「自宅などで保管している株」の要件に当てはまるのだろうか?
>>815 情報遅すぎ!
証券会社によってできるところとできないところがある。
できるところとできないところがあるのは知ってるよ。 できる証券会社でやっても税務署から 「自宅(など)で保管している株」ではなかったわけだから みなし価格は使えませんよ、と突っ込まれないのかという話。
もう既出の話題しか出ないのかこのスレ
821 :
ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :03/10/25 20:12
>>817 どうやって税務署がタンス株かどうかを見分ける事が出来るのでしょう?
第一いちいちチェックできると思いますか?
822 :
新しいのをひとつ :03/10/25 20:16
年間の損益は約定日と受け渡し日のどちらで計算するわけ?
それは節税以前の問題だと思うぞ
>>822 これはマジレスしておく。「受渡日」です。
松井証券に口座持ってますか? 「特定口座損益」の欄見れば分かるけど、約定日ではなく、受渡日で計算されます。
大納会が12/26だったら(12/29かな?)、12/22まで(6月・12月決算会社は12/19まで)の約定が2003年の損益です。
みなしで特定に移したものを特定の源泉徴収なしで 売却したら節税できないの?
当然出来る
>>827 源泉徴収あり、なしは関係ないんですね
有難うございました
831 :
ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :03/10/25 21:08
私は約定日だと思ってました。
自宅などで保管している株の「など」=「一般口座」
>>832 松井証券に口座開いて「特定口座損益」という欄を見て下さい。
>>833 それを拡大解釈だと受け取られる可能性ってないの?
政治家たちもこの方法で節税してんだよ。 今さら自分たちの首をしめるような規制を作るはずがあるまい。
>>822 どちらかに統一すればどっちでも可が正解
年初のを「約定日」で計算して年末のを「受け渡し日」で計算しては駄目
もちろんこの逆も駄目
わかりましたか?
>837 漏れもこのように聞いたことがある。 年末の微妙な時期の売買は避けた方がいいよというか休めよw
839 :
大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/10/25 22:50
>>837 漏れも調べた時そうだとおもた
しかし、今後も統一しないと危険w
>>837 ちなみに企業会計でも同じ規則だ。うちの会社は期末5営業日は株式売買はしない内規になっている。
そろそろ実行したやつ居る?なんかのんびりしてる奴多いのが不安だな。
>>841 俺は年末に一相場あると踏んでるよ
低価格のみなし銘柄でさ
カブドットコム失敗したようなので以下に記します。 カブドットコム一般口座で節税銘柄買い。 節税銘柄を一般口座に残す書類「特定口座への移行に伴う出入庫依頼書」を 出して、特定口座開設。 が、口座確認して、買っていた節税銘柄見たら特例取得費使用×となっていた。 特定口座開設と同時に「特例上場株式保管委託依頼書」も出さないと駄目だったか? 仕方ないので、別の証券会社へ移管して、みなし価格へする予定。
>>844 某スレの266とお見受けしますが・・・
>>845 カブドットではありません。カブドットは確か買えなかったはず。
844はいまいち理解できんな。
「節税銘柄を一般口座に残す書類」とか「特例取得費使用×」の表示?とか。
カブドットで成功したという書き込みが過去レスにあったと 思いましたが?
ちなみに日興豆では依頼すると @特例上場株式等保管委託依頼書 A特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式等にするための保護預り 上場株式等に係る出庫依頼書(一般残や特定残を特定口座に入庫する書類) というのを送ってきた。 @はリアルタンス株を入庫するための書類 Aは保管中の株式をタンス株扱いするための書類 らしい、取り合えずAを(みなし取得価額扱いで)送付中。 別証券会社から株現物を引き出してる最中だから、そのうち@も使う予定です。 ご報告まで。
どこかの証券会社工作員が入ってきたなw
使える銘柄が少なくなってきたな。メガチップの予定だったが 前のプチ急騰のせいで怖くて使えなくなった。 今でもまだ底値にあるやつって無いの?
キャッツ狙ってる 一回400円以上に上がったけど、また元の水準に戻ってきたから 週明け320円以下で仕込めるといいなぁ
>844 特定口座開設のために取り寄せた書類に入っている「特定口座への 移行に伴う出入庫依頼書」は、仰る通り特定口座に入れたくない銘柄 がある時に出す書類。 (これを出さないと保有銘柄全部が特定口座に自動的に入る) 「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式等にする(ry」を 改めて取り寄せてみなしにしてもらえばいいんじゃないかな? 口座開設と同時じゃなくても大丈夫だと思うけど。。 すでに特定に入れてしまったヤシをみなしに変更する事が出来るかは 分からないけど。
853 :
かつて「一覧表」を作成した人間 :03/10/26 09:55
2706 四半期決算が出るまでは上にも下にも行かないでしょ。
>852 「特例上場株式等保管委託依頼書兼特例上場株式等にする(ry」は取り寄せてあります。 カブドットコムにログインしてお取引状況→残高照会→国内現物株式→一般口座の残高 を見ると一般口座に入っている銘柄一覧が見られます。 一番右に税というアイコンがあって、それを見ると特定口座入庫可能○、 特例取得費使用可能×、1000万円までの非課税×となっています。 あれ、ひょっとして、「特例取得費」と「タンス株のみなし取得価額」とは別ですか? >「取得費の特例」は、平成13年9月30日以前に取得した上場株式等を >平成15年1月1日以降に引続いて保有し、平成22年12月31日までに >売却した場合、「平成13年10月1日の時価の80%を取得費とみなす。」 >ことができる特例であります。 失礼しました。どうやら勘違いしていたみたいです。
>>856 確かに。そのHPは初めて知りました。ありがとう。
DLJなどでは1社で取得価額をみなし取得価額にして 特定口座に入れることが可能らしいですが、成功した人いますか?
>858 過去ログぐらい読め。>335 漏れもDLJでやった口だが、送られてきたマニュアルも 手馴れた感じで判りやすい。楽だね。
>>859 ありがとうございました
俺もやってみます。
イートレ、一般のをみなしで入れることは出来なかった 結局、一回、他の証券会社に移す事にした 他から移したのはみなしで入れられるってさ でも、同じ事なのに めんどくせ
>>862 ざっと目を通したけど、レスつけてる香具師きもすぎる。
いい年した大人が「〜でつー」とか「〜たん」とか、バカとしか思えない。
「匿名」氏は立派な相場観持ってるようだけど。
>>863 ハァハァ
いい年した大人がでつー、〜たん、だって
そのうち使うよチミもw
匿名って うさんくせー地下スレ?ではdでもないことをやってるんだな
866 :
アホですまそ :03/10/26 23:21
マネックスの一般口座で購入→ホフリでEトレの一般口座に移管→Eトレの特定口座に移管→Eトレの特定口座で売却 @上記を行う場合、Eトレからなんの書類をもらって、その書類をどこに提出すればいいのでしょうか? Aまた、Eトレに移した後、何の書類をEトレに提出すればいいのでしょうか? アホなあっしに教えてください。おながいします。
>>866 @Eトレで「口座振替依頼書」を貰う(Web上請求で可)→マネックスに提出(郵送)
AEトレで「特例上場株式等にするための保護預り上場株式等に係る出庫依頼書」
を貰う(Web上請求で可)→Eトレに提出(郵送)
特定口座損益がマイナスになりました。もうこのスレともおさらばです。
日本高周波(5476) 来週、間違いなく飛ぶよ。 短期150円目標らしいし。
>>870 いいや、特定口座損益。松井証券では日々、特定口座損益が表示される。
>>872 松井は特定口座と普通口座同時に持てる?
あと、持てたとして普通口座で買った株が自動的に特定に入るって
事はあるのかな?
松井もDLJみたい一社で普通からみなし価格で特定に入れること
できればいいのになー。
>>867 1.はマネックスから書類取り寄せて、マネックスに提出じゃないのか?
> 松井は特定口座と普通口座同時に持てる? 持てます > あと、持てたとして普通口座で買った株が自動的に特定に入るって事はあるのかな? 自動ではないです > 松井もDLJみたい一社で普通からみなし価格で特定に入れることできればいいのになー。 一社でできます。下記参照。 -------------------------------------------------- 特定口座のタンス株入庫(郵送・窓口・一般口座の振替)受付中 ■掲載日時 10/15 12:30 松井証券では、・・・当社一般口座にお預りしている株券の特定口座への入庫を受付けています。 【当社一般口座にお預りしている株券】 特定口座への振替 「松井証券特定口座入庫依頼書」と取得価額の確認書類を普通郵便でお送りください。 特定口座へ入庫する際は、次の書類による手続きが必要です。 ・松井証券特定口座入庫依頼書(PDFファイル) ・取得価額の確認書類 ↑ 書類を添付しなければ「みなし」で入る仕組みになっています。
>>875 サンクスコ!
松井って使える会社だねー、
早速特定口座つくらなきゃ。
動くのが遅すぎると12月中に損失を出せなくなるかもな。 みんなが一斉に動き出したら証券会社が混乱して 作業完了まで時間が余分にかかるのは確実だ。
なんか、イートレでできないとか言ってる人いますが、 私は、 他社の一般口座で買い付けイートレの一般に移管。 イートレの一般→イートレの特定にみなしで移管 (「特例上場株式等保管委託依頼書 兼 特例上場株式等にするための保護預かり上場株式等に 係る出庫依頼書」という書類をイートレから取り寄せ、取得価格欄に「みなし」と記入しる) そして特定で売却しましたが。なんでできないとか言ってるのか不明。
あ、そういやイートレの電話のおねえちゃんは「どういう趣旨でしょうか」みたいに 「この脱税ヤローが」みたいにツンケンしてますたw でも、「以前問い合わせたら可能と言われましたが、御社では担当者によって 手続きしてもらえないんでしょうか?」と冷静にお話したら、例の長ったらしい書類を すぐ送ってくれますたよ。多分イートレでできないって言ってる人たちは この電話おねーちゃんでブロックされたのかもしれませんね。
他社からEトレに移した場合はできる Eトレ一般口座で購入したものはできない 既出だが
他社一般からEトレ特定ってのにはできるのですか?
イートレや松井では倒産株は無理なんだろ
>>882 整理ポスト銘柄を購入することはできない。
>>879 Eトレ電話かけなくてもWEBで請求できるじゃん
特定口座、源泉有りと無しはどっちを選択したらいいのかな?
野村でコーリン買うのが最強!
>>874 マネックスが専用の書式使ってるならマネックスの書類取り寄せになる。
でもEトレで取り寄せの用紙で普通は移管可能。
漏れはEトレから取り寄せた書類でDLJに送ったけど移管できた。
だからDLJからの移管なら問題ない。マネはわからんけど。
で、特定口座はイツ開設するのがベストよ???
既出ですが、開設しないのがベストです。 当局の陰謀にみすみす嵌ること無い罠。
>>889 特定で購入してもみなしに出来るからいつでもよい
>>888 マネ、OKだよ。
マネ一般⇒Eトレ一般⇒Eトレ特定⇒売却
ここまで終了。
あとは、11/5に税金が戻ってくるのを待つだけ。
>>893 殿
その税金が戻ってくるのは
源泉ありなしどちらですか?
貧乏人は黙って野村でコーリン買え
わけ分かんねー。簡単に手っ取り早く済ます方法教えれ!
二年くらい過ぎてから、この方法は違法だって税務署が家にくる 可能性はないの?
>>2 ___
/∧_∧ \
./ <ヽ`∀´>、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\ `[生存禁止]' /
ヽ、 ____,, /
||
||
>>875 殿
DLJや、松井でまだ口座を持ったことのないんですが。たとえば、松井で、口座をインターネットで申し込もうとしたら、特定口座を希望するかどうか、聞いてくる。もしこれに、OKしたら、一般口座も、もてるのかどうか教えてほしい。
OKしないで、一般口座だけをもって、他の証券会社からほふり移管してから、特定口座を持たないと2つの口座をもてないのか、その辺が分からないのです。申し込み用紙が郵送されてきたら、両方持つ選択肢があるのかどうか、その点が難しいです。
DLJでもどうしたらよいか、悩んでいます。
この手法使って利益相殺しておいたら,確定申告しなくてもあとで大丈夫かな? 会社通してこの手法で申告してなんか言われたくないんですが..
>>901 まず一般口座を開設し、その後特定口座開設を申し込む形式になります。
その後は、一般口座・特定口座【どちらでも】購入が可能です。
しかも、特定口座から一般口座への振替は【オンラインで瞬時に】可能です。
一般口座で購入した株式を特定口座に移管する点に関しては、>875の通りです。
松井証券は今非常に口座開設手続きで混雑しているらしいので、鋼材開設・特定口座開設・一般から特定への振替はトータル1か月見ておいた方がいいですよ。
>>902 確定申告が必要になるのは、
・リーマンの場合:給与所得以外の所得が20万円を超える場合
・無職・専業主婦の場合:パートをしていない場合は給与所得以外の所得が38万円を超える場合
です。この条件を満たしていないのなら確定申告の義務はありません(してもいいですが)。
もちろん、「源泉徴収なし」の場合特定口座損益計算書が税務署に行くわけで、その内容に関して問い合わせが来る可能性はありますが、「任意調査でしたらお答え致しかねます」といえば通常それ以上の突っ込みはありません。
ただし、学生さんの場合で、親御さんが自営業をされているのであれば、同時に調査を受ける可能性は否定できませんが、それは運次第です。
>>903 有難うございました。ようやく、分かりました。
>>903 >「源泉徴収なし」の場合特定口座損益計算書が税務署に行くわけで、
特定口座にみなしで入れて絶対にマイナスの取引しかない場合、
源泉徴収有りの方がいいですかね?
そうすれば定口座損益計算書は税務署に行かないのですよね?
書類とか税務署に行かない方が良いような気がするのですが。
906 :
875=903 :03/10/28 09:49
>>905 確定申告しないと損失を来年に繰り越せないYO!
>>906 くりこせなくても今年の分の税金は払わなくてもよくなるんでしょ。
基本的なことですみません。ネットで購入した株を現物で受け取ると名義はどうなりますか? 「ほふり」になりますか?それとも無記名ですか?無記名にしたいんですが
>>908 無記名なんてあり得ません。
ネット証券ならまずほふりです。
910 :
875=903 :03/10/28 10:55
ついでに登録日はどうなります?ネットでの購入日がはいっちゃうんですか?
>>908 無記名って割引国債じゃねーんだぞ!ゴルァ
>>913 そんなことはありえない。
ほふりに株券が入庫された日が入っているはず。
>>914 そうですね、その通り。
日付や名義が入っていても関係ないですよ、
節税はできますから。おたずねも無いし。
これからタンス株券作って入庫したいと証券会社の営業マンに話したら、 名義書換の日の価格が購入価格となるのが普通と言われてしまいました。 おたずねないってことは、特定口座を開いている証券会社の支店に行って みなしを指定してもあっさり受け入れてくれますか?
>>916 同じ証券会社で購入した株券の場合で実際の取得価額が分かっているものについては「みなし」での入庫をいやがる会社がある。受け付けない会社もある。
そういう場合は、過去ログ読んで「みなし」入庫可能な証券会社を探し、その会社からメインの会社の特定口座or一般口座に移せばよい。
イートレの受付嬢て態度悪いよな (´-`).。oO(なんでだろ?)
>>918 「20分つながらない」というのがキーワードだと思われw
保守w
一つの特定口座内で損益を相殺して、税務署に行かないで済ませることが ポイントだったんだね… そうとは知らず、一般口座でまず利益を出しちゃったよ。 これから大急ぎで特定口座作って、損失だけを出したら確定申告のとき疑われる だろうなぁ。追求をかわす自信がない。
なんで、合法行為に追求がくると不安がるんだろう。 問い合わせがあってもどうどうと、見なし価格を利用しますた。と答えればイイだけでしょ
そんなに心配しなくてもどうせ年末までには(ry
>>922 恐ろしく堂々巡りですなぁ。
少しでも疑いの目をかけられないように考えている
とかいうヤツも多いけど、
そんなの完全に、全く、みじんも、100%あり得ないのにね。
何をワイワイやっているのかと小一時間・・・
もうそれぞれの方法でみんなやってるんだよ
つーか、まじで既に実行したやついるの? このスレ読んでたらいつまでたっても誰も動いてないように見えるんだけど。
マネックスって出庫するのどうやるんだろ? HPみても受け入れるのは書いてあるが、出し方が書いてない 一社でみなしに出来ないようだし、出すしかないのに
イートレなんだけど、↓こんなのあるんだな 株券(国内株式)の券面出庫をする場合 株券の券面出庫をご希望されるお客様には有料にて受付いたしております。 ・ ご利用料金は1銘柄に対して1,050円(税込)です。 ・ ご利用の際にはコールセンターまでお問い合わせください。 これで一回出して、タンス株としてみなしで入れれば一社でできるな 本当のタンス株だし、ほふりで他社から移管するよりいいかも
>>921 え?俺も一般で利益出してるけど
確定申告するつもりだし
>>931 今年も「源泉徴収あり」だったら税務署には行かない。住民税徴収のために市町村には行くが。
カブコムなら一般でかった分を特定口座開設して、みなし価格で移せて節税できるんですね? ↑のほうでカブコムでやられた方いましたけど、特定口座開設依頼からみなし価格で移せる迄に 何日くらいかかりました?
>>932 >>931 のリンク見ると
>3. 「源泉徴収あり」の場合、年間取引報告書の提出先が変更されます!
>
>平成15年
>年間取引報告書は下記に提出される。
>お客様
>税務署・市区町村
って書いてあるぞ。
税務署にも行くんじゃないのか?
936 :
ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :03/10/29 18:32
質問なのですが、DLJの特定からEトレの特定に移管するときも 口座振替依頼書で良いのでしょうか? 特定→特定なので取得価格は引き継がれのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>936 Eトレに請求すると普通の口座振替依頼書と特定用の口座振替依頼書両方送ってくるよ。
だから特定用のに記入して送れば所得価格引き継がれるはず。
儲かってないんだから節税ネタヤメレ
939 :
ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :03/10/29 18:51
>>937 資料請求はしましたが、どこに送ったらよいのでしょうか?
自分の場合はDLJ→Eトレなので、DLJに送るのですか?
>>939 「口座振替依頼書」は移管元(DLJ)へ送付。
DLJ一般→Eトレ一般に移管するためにDLJに送ったらDLJから電話かかってきた。
「一般口座で移管されると所得価格引き継がれませんけどいいですか」という確認
の電話だった。同時期に特定口座開設してたから、「特定に入れてからの移管だと
所得価格受け継ぎますけど一般のまま移管してよろしいですか?」という話された
だけだけど。
>>940 ありがとうございます。
送付先はDLJの本社で宜しいのでしょうか?
どこに送っていいのかHPをみても分からないもので・・・
聞いてばかりでスミマセン・・・・
私のプライムシステムが6円下げました・・・・
まあ、4千株なので微々たる影響ですが・・・・
942 :
こんばんは :03/10/29 19:10
Eトレ→コスモは無理なんでしょうか? Eトレに質問メール出しても返事がないんですが・・・ 不安です。。。
>>941 漏れは買った時に送られたきた取引報告書のハガキに載ってたカスタマーサービスに送った。
>>942 普通にできるでしょ。
Eトレよりコスモに聞いた方がいいかも
Eトレの書類申請がWEBで出来るっていう件、 なんか出来なくなってませんか???
946 :
ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :03/10/29 19:18
>>927 それどの辺に出てます?
他社からの移管はあるけど、他社へ出すのは出てないような
移管しなくても一社だけでできるだろ
レスの指定がおかしかった
>>927 でなく
>>930 だった
ついでに自己解決
ログインしないとその手の情報が見れない
外からの人はマネックスが他社へ移管できるかどうかもわからない
マネックス 移管先証券会社 移管先での預り区分
1 一般口座 一般口座 一般口座でのお預りとなります
2 一般口座 特定口座 一般口座でのお預りとなります
3 特定口座 一般口座 一般口座でのお預りとなります
4 特定口座 特定口座 特定口座でのお預りとなります
ところでマネックスは 特定口座で買って、特定口座にみなしで入れなおすことを 一社できる証券会社なにでしょうか?
>>952 ここまで文になっていないのもめずらしい。
>外からの人はマネックスが他社へ移管できるかどうかもわからない 他社に移管できない証券会社は無い。
●マネックス証券にて購入されてそのまま保護預りされている場合 取得価額は、実際の取得価額となります。 ●他の証券会社から保管振替による入庫をされている場合 入庫時期 (平成13年9月30日以前) 取得価額は、平成13年10月1日の終値等の80%をみなし取得価額とします。 入庫時期 (平成13年10月1日〜平成14年8月末) 特定口座の対象外となります。 入庫時期 (平成14年9月1日〜平成14年12月末の経過的措置期間) 移管元の証券会社の取得価額を適用します。ただし、移管元証券会社の取得価額証明が添付されていたものに限ります。 入庫時期 (平成15年1月1日以降) 移管元の証券会社の取得価額を適用します。ただし、移管元証券会社も特定口座であり、「特定口座内保管上場株式等の移管事項証明書」が添付されているものに限ります。
有る無いより、簡単に出来るかどうかが問題 証券会社としては受け入れは良いが、出す方は渋る だから出し方まで詳細には載せないって事だ
SMBCfriendでは1社でできませんか? やぱりオリックスか。やふのバナー広告にも登場したしな。
SMBCはダメだって。
イートレと野村同時に特定口座作ったが、野村の方は1週間でみなしに変える事ができた イートレの方は3日くらい遅れて特定口座開設 全部そのままの価格で入ったうえに、みなしに変更不可 結局、一度出さざるを得ないので、時間的にかなりかかる
イートレは特定口座開設の前に、入れたくない株を書類にして出さないと、自動で特定入り
買値で特定に入っても、一社でみなしに変えられるなら問題ない それが出来ない証券会社は糞
>>962 あんま重要じゃないぞw
一般に残ったところで、その株をみなしで入れることは不可
どうせ外に出すはめになるんだから
>>964 (゚д゚)ハァ?
ホフリ移管で一般に入れた時
特定になったらダメだろ?
長い名前の用紙は 一般から特定にするときに必要!
>>965 少なくとも出来るとは書いていない
イートレみたいに出来ないとも書いていない
他社から移管された株まで自動で特定に入っちゃうのかよ 自動で入るのは、特定口座開設前に一般口座にあった株だけじゃないのか?
そうなると重要だな イートレの特定に入ってしまった株を、一回他に出して、入れ直すつもりだったが また自動で特定に入ってしまうところだった
方法 一般同士で振り替え 特定口座開設 長い名前の書類を出す 特定でみなし (゚д゚)ウマー 以上だ、まちがえるな!
確定申告が必要なんでしょ
スレも最終になって結論がでたな 終了
> 一般に残ったところで、その株をみなしで入れることは不可 そんなことねーだろ。 長い名前の書類で、できるだろ。 どこでハネられるんだよ。
おまいら長い名前の書類のタイミングがわかってないようですね!
>>975 糞な証券会社ははねられるんだよ
というかスレの終盤でこんな質問が出るのか
混乱の原因は、特定口座を開設すると 一般口座をもてなくなる証券会社があるってこと
スレも残りすくなくなりますた まとめに入ってください @出来る証券会社 A手順 B費用
一般→特定 Eトレの場合 他社からEトレに移した場合はできる Eトレ一般口座で購入したものはできない
@野村・松井・DLJ・オリックスなど
松井は一社で出来る
B無料
できます。やります。松井なら1社で全てOKです!!
最後に確定申告を忘れるなよ
>>980 そこで移管されてきた株は自動で特定に入ってしまうのか?
いちいち、「特定口座への移行に伴う出入庫依頼書」をコールセンターに請求しなくては行かないのか?
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
確定申告を忘れるなよ じゃないと、意味無いぞ
Eトレ 特定口座をすでに開いていれば、一般口座から移管した株は一般口座に入るよ。 一般口座に移管してから特定口座を開くと、特定口座に入ってしまうよ。
どこが違う?
だれか方法をまとめてくれ あるいは、次スレたててくれ・・・・・・・・ガクッ
どこが違うのか書けよ
いつもsage厨が混乱させておしまいだな・・・・・・
999get
1000 :
大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/10/29 23:06
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。