こんにちわ、マネックスです part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大中小
当社ではシステムの容量を十分に備え、万全を期しております。
マネックス祭りは、他社とは一味違った祭りとなっております。

マネックス証券HP
http://www.monex.co.jp/
日足チャート
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8626.t&d=c&k=c3&a=v&p=s,m25,m75&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on

2 :03/09/08 05:22
2
3大中小:03/09/08 05:24
4 :03/09/08 05:36

今日は大ちゃん休み
5大中小:03/09/08 05:43
6 :03/09/08 06:35
MONEX freaksはただいまリニューアル作業中。
7 :03/09/08 08:54
>>6
がんがれ!
8 :03/09/08 11:14
http://www.monex.co.jp/free/Announce/2003/20030905.html
あのくそ使いづらい取引履歴情報が改良される上に、
過去のデータを全部CSV形式で取れるようになるらしい。
実現損益明細も任意の期間取れるようにしてほしいところだが…
そうはならないだろうな。きっと。
9 :03/09/08 11:58
おおようやく改善か。
10初心者:03/09/08 13:33
マネトレとマネビューはそんなに違うの?マネビューしか使えないので、
誰かレポートお願いします。誰か教えて。
11 :03/09/08 13:58
http://monexfreaks.com/visitor/report/service/premium01.htm
まだベータ版だけど。
プレミアムサービスレポート(自腹)
12 :03/09/08 19:44
編集長のつぶやきおもしろかった。
13_:03/09/09 13:07
個人的にはマネトレのほうが気に入ってる。
14 :03/09/09 13:35
俺はviewer派。
15 :03/09/09 18:28
IPO抽選遅すぎ
公募価格決定したらさっさと抽選しろ
16 :03/09/09 19:23
「株式取引」の画面壊れてませんか? ナイターランキングが見れない。
ウチだけ?
17 :03/09/09 19:25
■マネックスナイター(夜間取引)他社取次システム対応準備のため、サービスを全面停止いたします。 2月9日(土)2:00〜18:00、10日(日)2:00〜18:00<予備日><

こんなの出るんですけど・・・
18 :03/09/09 19:33
あ、直った。
なんだったんだろう・・・
19_:03/09/09 20:02
誰かソフトバンク、ナイターで買ってください。
20 :03/09/09 21:46
俺、特定口座使ってなくて今年初めて税務申告しなきゃならんのだが、
前のシステムでほとんど書き写すだけかと思ってたんだけどな。
>>8 の改良って、どんなのなんだろう…。
21 :03/09/09 21:53
税務申告サービスがあるから、一般口座のままにしたのに・・・
22 :03/09/09 23:59
オレなんか一度作った特定口座解約したので、ポートフォリオが
口座を移したときの時価になってしまった。
計算がメンドウたYo!
23教えて:03/09/10 13:52
外国為替FX、手数料高すぎ!
スプレッドを5銭とっているのに、その上1万口あたり1000円も
手数料を取るのは儲けすぎ。
どっか安いとこあったら、教えてください。
24 :03/09/10 15:45
FXCMJなどが人気高いようです。
詳しくは為替スレへ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1063127563/l50
25 :03/09/10 21:39
携帯で、信用取引開始です。
http://www.monex.co.jp/free/Announce/2003/20030910.html
26 :03/09/10 22:13
10回連続IPO落ちた僕はついてないんでしょうか?
27 :03/09/10 23:04
>>25
待ってました!
28 :03/09/11 04:06
マネに口座開設しようと思ったのに、
なぜかマネのHP開くと回線が止る。
こんなの私だけ?
29 :03/09/11 07:41
>28
深夜は、メンテで止まっている時もるみたい...
間違っていたら、すまそ
30 :03/09/11 21:06
明日は上げるかなん♪
31___:03/09/12 00:16
            ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  フリーザですよ
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  この板を侵略しにきました
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
32 :03/09/12 08:31
12chに大チャソ出演中
33 :03/09/12 15:47
マネックスMarket Viewer Expertをトライアルで使ってみたけど、これけっこう
楽しいね。
株価が動いた時に音声で読み上げてくれるのは便利だと思う。
自動更新の板やチャートはもはや常識だとしても、やっとマネックスもそこそこ
使えそうなシステムを作ったなという感じはする。
問題はこれに月2,500円を払うかだな。
売買をしても無料にならないのは痛い。
34 :03/09/12 15:48
正直あれはうるさい
35 :03/09/12 15:59
>>34
俺としては静かなときから、急ににぎやかになるとマーケットが動き出したな
ということがわかってなかなかいいと思った。
36 :03/09/12 17:35
いつになったらカバードワラントできるのよ!?
37  :03/09/12 17:53
でええるじえーとがつぺーしたとき
38しょしんさ :03/09/13 00:42
>>33
我もマネックスMarket Viewer Expertで遊んでる。結構役立つ。2500円
は高くないと思うが、マネックストレーダーとどっちがいいか悩んでる
39 :03/09/13 01:17
使い慣れたマネスピプラスで十分
最近のマネメール長くてうざい
相場解説とつぶやき読んでゴミ箱へ
へんな解説読むと惑わされていかん
41 :03/09/13 09:02
マネックスセゾンカード、クレカとして一度も使わないと
更新時に更新拒否されたりしますかね?
42 :03/09/13 09:08
んなあこたあない
43_:03/09/13 12:55
しばしば不遜(ふそん)にも見える石原知事だが、大の苦手があるようだ。「私は何が嫌いといって蛾ほど嫌いなものがない。部屋の中を飛び回る蛾を見てたちまち腰を浮かし悲鳴を上げる私を見て……」(『わが人生の時の人々』文芸春秋)。

 石原知事の言動が気にくわないからといって、決して蛾(が)を送りつけたりしてはいけない。爆弾を仕掛ける行為が決して許されないのと同じ理である。
44monexer:03/09/14 12:22
age
45j:03/09/14 12:24
Market Viewer Expert 起動すると、
ログイン情報が取得できませんでした。
Monex証券HPからログインしてください。

Monex証券証券HPへ



Monex証券HPでログインされている場合、ブラウザの設定で
cookieの使用が無効になっている可能性があります。

cookieの使用を有効に設定して頂くようお願いします。

と表示されます。
クッキーは、オンにしてあります。
なぜでしょうか?
4645:03/09/14 12:47
なんでですか?
47 :03/09/14 12:50
蛾なら俺も嫌いだぞ
普通嫌いだろう
4845:03/09/14 12:51
昨日までは、問題なく表示されていました。
49 :03/09/14 13:18
IEの一時ファイル削除してみろよ
50 :03/09/14 15:07
>>45
漏れも使えん
5145:03/09/14 15:37
>>49
一時ファイル削除したけど、使えんかった。
でも、俺だけじゃなくて良かった。
5245:03/09/14 15:40
クッキーも削除してみたが、駄目だった。
どうなってんだよ。スクリーニング出来ないじゃん。
53 :03/09/14 16:05
あれ。俺もだ。
こりゃサーバ側の問題だろ。
54牛頭馬頭:03/09/14 16:09
おお、同氏たちよ。俺も見れん。さっきからいろいろいらったけど
結局サーバーのもんだいみたいやな。
55rqw3:03/09/14 16:11
fs
5645:03/09/14 17:28
そっか。サーバー側の問題なら仕方ないね。
そのうち復旧するでしょ。
それまでスクリーニングできないのは痛いけど。
休みの日は、やることないからね。
57 :03/09/14 18:23
新携帯ページダイレクトログイン
https://i.monex.co.jp/ep/apps/monex?LOGIN_ID=*******&PASSWD=*******&Button=%DB%B8%DE%B2%DD

*******を自分のID・PWに変更のこと
58 :03/09/14 20:11
>>56
> 休みの日は、やることないからね。

切ない・・・













おれもそうだけどね。
59 :03/09/14 21:40
マネビューワが落ちてるのか・・・
無料期間の休日だから別にいいけど、有料になってからの平日だと祭りでしょ。
60阿保草:03/09/14 22:28
>Monex証券HPでログインされている場合、ブラウザの設定で
>cookieの使用が無効になっている可能性があります。

>cookieの使用を有効に設定して頂くようお願いします。

>と表示されます。
>クッキーは、オンにしてあります。
>なぜでしょうか?

今ここを見て皆同じだということがわかった。
今日昼から俺は復旧するためにずーっとかかりきりだったんだ。
なんで一言表示しないんで!
マネックス、なにやってんだ!!!
頭にきた!!!!!
無料期間とかそんな問題じゃないぞ。

61 :03/09/14 22:39
>>60
頑張りすぎ。
休日くらいゆっくりしましょう。
62 :03/09/14 22:39
こんにちは、マンコスです
63まんこす:03/09/14 23:32
いつになったら復旧するんじゃ!!
ゴラァ!!休日をどう過ごすかなんだよ!!
64マグ:03/09/15 00:09
>>63
怒るな、怒るな。どうやら貴殿も女いないんだろな。俺も同士だ。
65 :03/09/15 00:15
マネは何かトラブルがあっても誠意を持って対応してくれそうな感じがする

なんとなくだよ なんとなく
66 :03/09/15 00:19
ソースネクスト事件
買い付け余力倍増事件

私はこの2件が印象に残ってる。
67 :03/09/15 00:22
>66
気になる。
詳細きぼんぬ
68 :03/09/15 01:06
69 :03/09/15 02:10
ソースネクスト事件に関しては、マネの対応は非常に誠実だったと思うが。
70牛頭馬頭:03/09/15 11:16
マネビュー復活。バン刺し、
71まねこ:03/09/15 11:28
マネナイタで買いが多かった次の取引日はあがることがほとんど。ということは火曜日は上昇。
(証券売買は自己責任でお願いします)
72 :03/09/15 14:23
逆の方が多い気がするけど。
買いがたくさん入っていて、できないときは翌日上昇
買いがたくさん入っていて、ちょっと出来てるときは翌日下落

こんなパターンだとみてるけど。
73 :03/09/15 15:23
マネックスって似たような株価情報ツールがいくつもあるみたいですけど
みなさんは何を使ってますか?
Market Viewer Expertが一番高機能のようですが、月2,500円は高いような
きがします。
売買をしてもディスカウントにはならないみたいですし。
74\\:03/09/15 17:28
IPOの倍率ってでないんですかね。
75まねこ:03/09/15 18:15
今週中に4万越えられるかな。
76::03/09/15 18:50
>>73
マネックストレーダーが使いやすいが
マネスピプラスで十分だ

77:03/09/15 18:56
1.センチュリー QUICKトレーダー=ME TradeStar=松井 ネットストックトレーダー
 =マネックストレーダー
2.DLJ マーケットスピード
3.オリックス どこでもトレーダーpro=ビーンズ=松井 ディーリングブラウザ
 =マネ Market Viewer
-------------------------     壁     ----------------------------------------
4.オリックス どこでもトレーダー
5.Eトレ PETプロ
6.丸三 疾風君
7.マネ マネスピプラス
8.ビーンズ 株価ボードプロ

-------------------------    以下糞    ------------------------------------
9.各証券会社 quick is web
10.カブドットコム カブボード
11.Eトレ PET2

 だそうです

78 :03/09/15 19:03
Netscapeメインなので、使えん!(Macではない)
名証もだめぽだし、大証14:59すぎ注文できんし。
マネとは相性わるいのかなぁ?(´・ω・`)ショボーン
79 :03/09/15 20:05
FXのニュース速報で阪神優勝なんて
流してんじゃねーよ!!
80:03/09/15 20:29
四季報って、いつ更新されるんだっけ?
81 :03/09/15 20:32
>79
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

大ちゃん最高!
82_:03/09/15 21:57
バンガードの投信持っている人いますか?
これってマネックスでしか買えないんですよね。
83a:03/09/15 23:05
>80
発売は明日。前回のときすぐ更新されたように思うが..
 
84 :03/09/15 23:09
>>78
何故Netscape?
85 :03/09/15 23:17
>84
Internet Explorerは、バグとActiveXが怖くて.....
86 :03/09/15 23:29
俺はマネだけIEで他はネスケでブラウズしてる。
87 :03/09/15 23:37
バンガードなにげに人気なのね。ランキング見てびっくりした。
88 :03/09/16 00:22
バグならネスケの方がひどいと思うんだがw
89 :03/09/16 00:32
>>87
つーか、バンガードあるからマネックスって人多いんじゃね?
90 :03/09/16 08:36
携帯信用取引レポートきぼんぬ
91 :03/09/16 08:37
四季報更新されてないけど…
9273:03/09/16 09:20
>>76>>77
サンクス。
もう少し、トライアルで試してみます。
93 :03/09/16 09:44
四季報きたね
94monexer:03/09/16 11:46
通知が全然来ない・・・早く始めたいのに〜
95_:03/09/16 19:32
IPOで新規上場する銘柄って売買規制ありますか?
イーアクセスを検討中で、初値で売っちゃおうと思ってるのですが、可能でしょうか。
詳しい方、お願いします。
96  :03/09/16 20:42
祭りは祭りでもマネックスの祭りは違います!
当選通知きたぜぇ〜〜〜デジカメゲットです
97 :03/09/16 21:08
>>96
オメデトー
98まねこ:03/09/16 21:50
今日とりあえず切りかえしたけど、思ったほどあがらず。
あと2〜3回S高行けば、一気に上抜けしそうなのにな。
明日に期待しヨット。
99まねこ:03/09/16 22:12
ナイターでのマネ株の買いがすごい。
明日こそ、期待できそうです。
(理屈じゃない。とくかくあがれ!)
100:::03/09/16 22:28
ザラ場を見た感じでは、個人は買いたい、以前に買い上げた機関は売りたいといった感じでしょうか。
金融セクターは軒並み上げているので、近いうちに資金がまわってくる。
それまでまったり待ちましょう。
101地震が・・・:03/09/16 22:36
取りあえず今日は爆上げ(特に銀行株)だったけど、例の地震の
予想時期が16〜17日なんで、信用ポジションは適度に整理完了。
今日一日の実現損益が+220万だからヨシとしておこう。
明日様子を見て何も来ないようなら再度参戦予定。

マネ株は・・・少ないけど公開時持ち続けてる。上がっても下がっても
当面は持ち続けようかと。もちろん、上がってくれるとウレシイ。
102:03/09/16 23:12
地震がどうのこうの言っている人が+220だってさ。
笑っちゃった。
103101:03/09/16 23:39
>>102
ま、漏れも”絶対地震がくる!”なんて思ってるわけじゃないけどさw
ただ最近、「まさか・・・」と思ってたことが実際起こったりしたもんで
ヤバそうな情報には気をつけてるんよ。
それでもダメな時は何やってもダメだけどね・・・。
104 :03/09/17 09:44
Eトレは激重だぞ。ここは大丈夫なのか?
105 :03/09/17 09:45
祝 日経平均*ついに*11000円
たくさんのご注文ありがとうございます

余裕だね > トップページ
106 :03/09/17 10:22
107 :03/09/17 10:50
つうかマネはもともと相当重いから・・・
108 :03/09/17 10:51
マネしか使ったことないやつはマネが軽いとか
とんでもない勘違いをしている・・・
109 :03/09/17 10:52
>>103
ていうか15日以前にポジション整理しとけよ!!
110 :03/09/17 11:07
>>107-108
必死すぎてかわいいぞ。
111 :03/09/17 11:09
マネ軽いけど手数料高いからつかってなーい
112 :03/09/17 11:13
重いかな?
113 :03/09/17 18:14
トップページの容量が多すぎると思うが、ログインできないよりはるかにまし。
114 :03/09/17 18:28
そういえば、今まで使っててマネでログインできない、なんてことは無かったよな。
某kabuなんとか使っていた時(つい1〜2ヶ月前)には場中に強制ログアウトされて
再ログインできず、なんてことが「時々」(敢えて「よく」とは言わない)あった。
少々重いかな、と思う時はあるけど安定してるよ、マネは。
115 :03/09/17 18:34
6大ネット証券で7月以降に障害を起こしてないのはココだけなんだからしょーがない
116 :03/09/17 18:40
マネビューワはこの前の休日に落ちたけどね。
117 :03/09/17 18:48
こんにちは、マンコスです
118 :03/09/17 19:11
>>116
そーゆーのは落ちたっていうのか?
119 :03/09/17 20:24
ここは、社長バカなら従業員もバカ。
ブックビルディングの悪平等。
ポイント10000越えたのに当たったこと無い。
それに輪をかけて、従業員がバカ。
注文状況印刷したら、なんで縦書きで字が出るんだバカ、いい加減にしろよ!
120 :03/09/17 20:29
す、すごい。自分のバカをここまで自慢できるなんて。
121 :03/09/17 21:14
age
122 :03/09/17 21:47
マネックススピードの無料条件にある株式取引って信用取引でもいいの?
それとも現物でないとダメなの?
123 :03/09/18 07:07
携帯ページのダイレクトログイン>>57
imodeはhttps://i j-skyはhttps://j でページが一応表示されたんだけど
EZwebのURLはhttp://e http://ez http://ew とかで試したけど全て違いました。
>>57のでEZwebでも一応表示されるんだけど表示が変になるので…、
EZwebのダイレクトログインのURL分かる人いますか?
124 :03/09/18 10:42
>>122
どちらでも大丈夫よん
125 :03/09/18 10:42
大企業にお勤めの為替に敏感なお客様が当社には多かっただってよ(w
一万とるのに手数料千円馬鹿らしくてやってらんない
最近手数料稼ぎがせこい、金融商品増やして小銭稼ぎ
126 :03/09/18 10:48
相場が一服したからロングショートをおためし中。
今回は証券株にトライ。うまくいきますように。
127 :03/09/18 15:19
トップバナー入れ替わってます
「通過点その2」
128 :03/09/18 17:59
その5ぐらいはいくだろか
129 :03/09/18 18:00
オフの日の9:00〜24:00システムメンテらしい。
システム担当、参加するからなのかなぁ。o○
130 :03/09/18 18:04
マネの買い注文出すと、出金可能額も減る。
買い付け可能額が減るのは、わかるが
出金可能額と買い付け可能額の差がある時は
その差の分までは、減って欲しくないのだが.....
131 :03/09/18 18:16
>>126
ロングショートなんて小さく儲けて、大きく損するのがオチだよ。
プロのディーラーだってこれで大損しているのだから。
HPには「ヘッジファンドが利用し、安定的に収益を得る機会が多いとされる
プロの取引手法です。」なんて書いてあるけど、よほど運がないと勝ち続け
られないよ。
実際、LTCMは債券のロングショートで破綻しているでしょ。
数学的分析なんて株価には意味ないし、そもそも過去の株価のスプレッドが
今後も続くとは限らない。
むしろ最近は高いものはより高く、安いものはより安くの流れじゃないのかな。
まぁ、一時は儲かるかもしれないけど、長くは続けないほうがいいよ。
くれぐれも、気をつけて!

132108:03/09/18 18:21
>>110
いや、マジで重いだろ。

注文出すのに時間かかるし板への反映も時間がかかるし。
他のネット証券使ったことあるの?(Xドットは除くw)

あと、注文出す画面開いてから他のことするとパスワードエラーが出たりするし。
時間切れでログアウトするとトップページに戻らされるし。

あまりヘビーユーザーには向いていない。

Webごと落ちないのだけがとりえだな。

とりあえずマネトレだけは使わせてもらっているw。
133 :03/09/18 18:40
客はおバカが大井埠頭


134 :03/09/18 19:01
>>131
ご忠告どうも。
ド短期なら「数学的分析には意味がない」のかもしれないけど、時価総額や業績
が似たような銘柄に対して短中期のトレードを行う場合は結構使えるよ。
LTCMの破綻は確率的な不幸によるもので(ロシアやアジアの通貨危機が起こる
なんて誰も予想し得なかった)、ロングショートののデメリットに挙げるのは
不適だと思うな。
135131:03/09/18 19:12
>>134
確率的に不幸なことが起こるととそれまで儲けたもの以上に負けてしまうでしょ。
LTCMはその最たるものだと思う。
証券会社のディーラーでもロングショートやっている人いるけど、勝ち続けている
人は稀だよ。
ちまちま稼いで、どこかで不幸にぶつかって大損している。
通貨危機ほどではないにしろ株式市場に不幸はけっこうやってくるよ。
まぁ、小さくいろいろ試してみるといいよ。
136投機家:03/09/18 19:12
難しいことは、考えるのがめんどくさい!
とりあえず、売買高がある銘柄を売り買いして
値幅稼ぎするのみ。
ほーるどより、効率悪いかもしれんがな。(´・ω・`)ショボーン
137 :03/09/18 19:15
>>131
生半可な素人がロングショートに手を出すべきでないのは同意だが、
LTCMをたとえに出すのはどうかと思う。
138  :03/09/18 19:19
>>137
LTCMは外債のロングショートで破綻したんでしょ?
139 :03/09/18 19:21
確かLTCMは、密室で決めた融資も返済したんでしょ?
140 :03/09/18 19:25
>>138
株と債券は全然違う。
株の場合は、>>131の書いた「数学的分析なんて株価には意味ない」がある程度
妥当するが、債券はもっとシビア。
LTCMが破綻した原因は、
(1) 裁定モデル中に、ロシア通貨危機が入ってなかった
(2) モデル想定外の事態が発生したときのカバー手段を講じていなかった
の2点。
株の場合、現物対先物とかならともかく、現物対現物のロングショートで、
債券ほどの裁定モデルはない。
141 :03/09/18 19:28
ロングショートで破綻するぐらいの失敗というのは、国が破綻した(債券が
デフォルトを起こした)とか、企業が破綻したとか、ロングショートのロング
側またはショート側にとんでもない状況が発生する「個別の特殊要因」が発生
した場合であって、テロが起きて株式市場そのものが下落したとかいうような、
ロングショートの対象の両方に悪影響が及ぶ場合は影響はニュートラルだよ。

よって>>131は極論。倒産が考えられないような大手を対象にロングショート
して失敗したとしても損害は知れてる。
142 :03/09/18 20:33
「通過点」とか「一時」とか会社の中でもいろいろとドタバタしてるのねん。
143131:03/09/18 20:39
>>141
俺が言いたかったのはHPにあるように株のロングショートで安定的に収益を
上げられると考えるのは間違いだということ。
株価のスプレッドに理論値がない以上、モデルと呼ばれるものも信頼できない。
極論なのは承知だが、最悪のシナリオ、ロングしている会社の倒産、は常に考慮
するべきであると思う。
LTCMの破綻は外債が原因であり、株のロングショートとは違うが、基本的な
割安なものを買い、割高なものを売るという戦略の失敗例として挙げてみた。


144 :03/09/18 20:59
株のロングショートを両方とも信用で建てた場合、どちらかに追証が発生する
確率が高いと思うのですが、一方の評価益で追証分を相殺することって可能
なのでしょうか?
145 :03/09/18 21:08
初心者に優しい証券会社だと思ってマネックスを選んだ私に
とってはロングショート?などのサービスは混乱するだけです。
それより土日祝日の電話サポートでもしてくれたのが初心者の
私にとっては助かります。メール質問だと面倒なので。

146 :03/09/18 21:10
ロングショートなんてどこに書いてある?
147140:03/09/18 21:11
>>143
大体了解しました(>>141さんではありませんが)。

>>140で書き忘れましたが、LTCMが破綻したのは、破綻の原因となった取引で
過大なポジションをもった(一点買いのようなもの)ことが大きいですね。

裁定モデルはいずれも現実世界を単純化してるので、想定外の事態が考慮
できないのは、ある意味やむをえないのですが、株式の場合は債券よりも
理論的な基盤が脆弱なので、>>143さんが「信頼できない」というのも分かります。
その意味で、>>143さんが注意を喚起したのはうなづけます。

ただ、株のロングショートを論じる際には、他の株式投資手法と比較することも
重要で、その一端を>>141さんが触れたのではないかと思った次第。

いずれにしても、スレ違いなので、これで打ち止めにします。
148143:03/09/18 21:32
>>140
そうですね、打ち止めにしましょう。

>>146
HPの商品・サービスを知る→情報提供サービスのプレミアムサービスの中に
あります。
149 :03/09/18 21:33
>>148
ありがと
150\\:03/09/18 22:36
ログイン後のポートフォリオ概況がお知らせが先に、それも大量にきていて
それから本当のポートフォリオ概況になっているのが見にくい。
お知らせはお知らせで別のところへやってほしい。
151 :03/09/18 22:40
>>150
すごくよくわかるが、たぶんそれだと俺はお知らせ読まんだろうな。
152 :03/09/18 22:44
お知らせ、何かあった後にしか読んでない。(w
153 :03/09/18 22:44
自分好みのレイアウト変更できるようになるとうれしいわけだが
154 :03/09/19 00:19
マネはわりとユーザーの意見を聞いてくれるので、駄目モトでもお願いメール送ってみたら?
八方美人になってるせいで、逆に不便になってる気がしないでもないが…。
155 :03/09/19 07:14
当期はIPO多いね〜。引受収入も大幅↑かな?
156名無しさん:03/09/19 09:26
今いくら?
157 :03/09/19 09:36
ここは安定してるよなぁ
158 :03/09/19 09:37
マネスピ+に日経か先物のチャートを表示したいんですが
159 :03/09/19 09:41
今日もさくさく
160 :03/09/19 09:42
Eトレとカブドットが祭りのようであります。
161 :03/09/19 09:48
一番良いよここ
臭い人にはそれが判らんのです
162 :03/09/19 09:59
指値注文で、失効したとき、手数料ははらうことになるんでしょうか?
163 :03/09/19 10:08
>>162
ならない
164 :03/09/19 10:10
>>162
手数料払うのは約定した時だけだよ。
ただし、一部約定でも手数料はかかるけどね。
165 :03/09/19 10:14
どうもありがとう。
マネックスつかっているひとは親切なひとがおおいね

みなさんは、注文するとき指値と成行きどっちが多いですか?
166 :03/09/19 10:19
俺は指値ばっかり
167 :03/09/19 10:20
同じくいつも指値。すぐに売りたい/買いたい場合は気配値+αの値段を入れる。
168 :03/09/19 10:21
成行きはあんまり使わない。
思った通りの価格で約定できないことが多いから。
場中では指値か出来ず成り引けを使う。

成行き使うとしたら一刻も早く処分したい時かな。
4月のソニーみたいに暴落してる時とか。(あの時はイタかった・・・)
169 :03/09/19 10:28
引け成りは俺も良く使う。
どうしても今日ほしいんだけど、ザラ場では高値掴みの予感がするときとか。
170 :03/09/19 10:30
わたしもはじめは成行きつかってましたが
ちっとも約定しなかったので指値にかえました

引け成りというのはよくわからないのでつかってませんw
171 :03/09/19 10:35
成行で約定しないとはこれいかに?
172 :03/09/19 10:35
すごい釣りだねw
上級者ですね
173 :03/09/19 10:39
成り引けは確実に利益確定を今日中にしたい時に使うな。
場中の動きが上げ基調で推移してるんだけど、自分が指定した指値には
なかなか届かないような場合、とか。引き値で約定されるから少々欲ボケ
した状態でも利益を逃してしまうことが少ない。

上げが何日か続くと翌日下げに転じることが結構あって、利益を取りこぼした
ことが何度もある私にとっては有効な注文方法だ。
174 :03/09/19 10:49
>167
例えば2段上の値段を指すと、やっぱり2段上で約定するんですか?
それとも現在値で約定するんですか?
175 :03/09/19 10:52
>>174
買いの場合だと、現在値に売りがあれば現在値、
なければ1段または2段上の売りのあるとこ。
2段上にも売りがなければ2段上で買い気配になる。
176 :03/09/19 10:54
指値なんだから
2段上で約定するようなきがしますが・・

どうですかね?
177 :03/09/19 11:14
ヤフ板で激しく買い煽っとるヤシ 静かにしてくれんか
放っといてもココは↑いくで
あとX日の辛抱に痺れ切らしたらあかん
178 :03/09/19 11:58
読まなきゃいいじゃん
179 :03/09/19 14:05
今週もだめそうね。来週に期待!
180monexer:03/09/19 14:27
やっと通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
記念に真似株買いますた。
181 :03/09/19 15:49
おめでと。マネ株売らないように。
182 :03/09/19 15:55
通知コナイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
183monexer:03/09/19 16:21
>>181
ありがton!売る株は別に買い込みまつw


ちなみに私は真似重いとは思いません。
でも、ちょっと使いづらい感じはします・・・
184 :03/09/19 19:52
まねふりさん元気かな
185 :03/09/19 20:51
>>184
特定されるといろいろ面倒なので、名無しで潜んでいます。
マネックス関連のFAQをまとめるってのと
マネックスサイト内のリンク集(月次開示はどこでみられるの?とか)を
作ってるんですけど、FAQ関連ってどういったのがありますかね?
186 :03/09/19 21:14
>>183
トップページはちょっと重いな〜。
外出中に、エッジでつなぐと実感する。
187\\:03/09/19 21:54
おっと、気が付けばあと二営業日で中間ではないか。
188 :03/09/19 21:56
無配会社には関係ありませんで
189\\:03/09/19 22:07
預かり資産、急増ですね。
190 :03/09/19 22:12
祝☆注文総数55000突破
191 :03/09/19 22:19
>>189
預り資産の「総額」と「株式」の差額が1,500億円もあるのはなぜだろ?
投信買ってるのかな?
192 :03/09/19 22:20
MRFだべ
193 :03/09/19 22:21
>>190
一瞬45000の間違いかとオモタが信用の数字を見る限り正しいようだ。すげえ。
194 :03/09/19 22:22
ナイターのマネ株の売りが突然はけたな
195 :03/09/19 22:25
1,500億から1%の金利とっても15億。なんとか収益につなげてほしいね。
196\\:03/09/19 22:28
2Qも過去最高益確実。これで今年度はまずまずok。
勝負は来年度ですね。
197 :03/09/19 22:33
このままいければ
株価も5マソくらいは逝きそうな悪寒
198 :03/09/19 22:35
ソニービルのわけのわからない懸垂幕広告やるなら、株の雑誌にもっと
広告載せたほうが良いね
199\\:03/09/19 22:40
がんばれ黒字体質強化。販管費伸びは止まってきているので、
みんなで売り買いしよう。(社員ではありませんので、あしからず)
200 :03/09/19 22:43
マネックスメール編集長と我が家は近い
201\\:03/09/19 23:03
50人弱の会社ってどういう雰囲気なんですか
202 :03/09/19 23:08
こんばんは マネックスです
40いないに常に入れましょう
203 :03/09/19 23:09
もうこうなったらやけだ
204 :03/09/19 23:09
ハアハア
205 :03/09/19 23:10
ゼエゼエ
206 :03/09/19 23:11
入ったことないからわからねーな
207 :03/09/19 23:12
今晩中に300いったらほめて遣わす
208 :03/09/19 23:13
>206
それはご愁傷様
209 :03/09/19 23:15
〉206
おまえにきいてるんじゃねえよ ボケ
210 :03/09/19 23:16
あげ
211 :03/09/19 23:16
あげ
212 :03/09/19 23:17
ゴホゴホ
213 :03/09/19 23:20
マンセー マネックス マンセー
214 :03/09/20 07:08
ナイターつかってるひとにききたいけれど
約定が成立する確率ってどれくらい?
215ナイトゲーム:03/09/20 08:43
>>214
私の場合は、いままで5回注文をだして3回約定したよ。
ナイターの手数料が上がってしまったので、もう使わないけどね。
マネックスには、ナイターの手数料の割引を再開して欲しいな!
216:03/09/20 09:15
来週一気にあがるよ。
217 :03/09/20 09:24
まねでIPO申し込んでるんですが、
まねに割り当てられた株数とか、
抽選の倍率って、わかるの?
218 :03/09/20 12:20
倍率は非公開。
219 :03/09/20 12:43
マネONLYの初心者です。
「引け成り」って、どこでもできるんじゃないんですか。
220 :03/09/20 12:57
カバードワラントやらせろ>>マネックス
221 :03/09/20 15:38
>>172
だれにいってるの? 上級者って
222:03/09/20 17:21
>>218
倍率わかれば、1株手に入れるのに係る資金拘束コストとか出せるのになー。
株数も、目論見書だと「未定」しか書いてないよね。

223_:03/09/20 18:15
IPOでの割当を見ると業界内で力関係がわかるね。
224 :03/09/20 18:26
4時間で1円以上も円高、鶴瓶落としとはこのことじゃ
225 :03/09/20 18:31
株が上がってうれしいのはわかるが
社長はあまり調子に乗らない方がよい
226 :03/09/20 19:03
ログインしようとすると、「セキュリティで保護されてない・・・」とか
でるんだけど大丈夫なのか?やばそうなのでやめといたんだが
227 :03/09/20 19:07
やばくないよ
メンテ中なだけ
228 :03/09/20 19:10
IPOの割り当て株数、わかるものもありますよ。
たとえばTokyo IPOでパーセントが出るものがありますからね。
ネット証券はほんのわずかの割り当てです。
229\\:03/09/20 19:15
アイロム 6%のシェアでっせ
230 :03/09/20 19:40
>>226
セキュリティのかかってない、メンテ中のお知らせの
ページに飛ぶだけ。
231 :03/09/20 20:15
>>227
>>230
ありがと
232 :03/09/20 20:42
マネ取締役工藤恭子氏のプロフィールキボン
233 :03/09/20 20:46
234 :03/09/20 20:48
マネックスポイントってどれくらいたまってる?
良い商品ないよね。
図書券・もしくは四季報(送料無料)とかほしいんだが。
235 :03/09/20 20:58
●その他の使い方
一定期間に累積されたマネックスポイントを、
特定の有料サービスの代価としてお使いいただくなど、
今後さまざまな使い方をご案内させていただきます。
236 :03/09/20 22:32
俺マネ使って1ヶ月で9898ポイント。
130万元手。今相場に乗って230万になっているからまだいいけど、
やっぱり手数料かなりかかっているな〜。
前の株ドットに比べればマシか。

235はどこに書かれているの?
マネトレに使いたい。
237まねふり:03/09/20 23:03
>>232
COO工藤さんは松本社長と同い年か1こ下だったと思う。
同じ東大法学だったけど、在学中はお互いの顔を知る程度で、
つき合いがあったわけではないみたい。
で、どこに接点があったのかというと、工藤さんがつとめていた
監査法人がGSの監査をしていたところからってeに挑むのコラムに
書いてあった。

過去に日経にも工藤さんの記事が載ったことがあるけど、何かの
関係でテレコンでも閲覧できないです。(検索は可能)
238 :03/09/21 11:04
2001年のマネックスニュースより。

>8/20
>日経夕刊(生活情報欄)
>生活情報欄「あのとき」で取締役 工藤恭子が取材を受けました
239 :03/09/21 11:33
>>228のおかげでこういうページがあるのを知った。
http://www.tokyoipo.com/
ちゃんと割り当ての比率まで出るんだね。
240 :03/09/21 11:43
マネの手数料コースのことで質問!
A,B,Cと3つのコースが用意されてるけど、皆さんどれをお使いですか?

漏れは8月にAからBに変えて手数料がバカ高くなっていることにさっき気づきました。
鬱だ・・・。
特に最近信用の約定金額が1000万超えることが増えてくると往復の手数料で
2万円位は軽く違ってきます。(Bの定額コースの方が高い)

やっぱ定額コースは300万程度の取引が多い人向けですかね。
241 :03/09/21 11:59
約定金額1,000万って、合計じゃなくて1回につき?
それならAコースが断然安いんじゃない?
242 :03/09/21 12:01
ってか、最初に計算してからコース変えろよ。
243 :03/09/21 12:05
>>234
亀レスですが、セゾンのポイントに振り替えて図書券と交換していますよ
3000マネポイント=?セゾンポイント 1000セゾンポイント=図書券5千円分
244 :03/09/21 12:13
>>243
それいいな。俺もセゾンカードつくるかな
245 :03/09/21 12:16
マネックスポイント3000ポイントにつき《セゾン》ドリームのポイント60ポイントに交換が出来ます。
246 :03/09/21 12:45
6万ポイント弱で図書券5千円というのもどうかと。。。
247243 :03/09/21 12:45
セゾンカードはポイント無制限だし、マネポイントの優遇もあるし
結構お得だと思いますよ
といってもマネポイントだけでは、図書券到達にはなかなか至りませんがw
宣伝臭くなっちゃったけど関係者じゃありませぬ
248 :03/09/21 12:52
>>247
セゾンの株を買えば株主優待でポイントがもらえるよ
249 :03/09/21 12:56
>>241
1回につき、です。
UFJやみずほで30枚とか50枚とか購入するとあっという間に超えてしまうわけで・・・
>>242
Bを選択したころはマネをメインにするつもりがなく、300万以下の取引をちまちま
やろうかな、と思っていたんですがね。
でも他社(言わずとしれた○ドット)のシステムトラブルに嫌気がさして資金を移したところ
最近の銀行株爆上げ状態。もう手数料のことなんか考えることなくガンガン取引してたんですよ。
さっきコース変更したんですが、1ヶ月毎でしか変更できないもんで今月中はBのまま。
暫くはマネの利益向上に貢献しそうだなあ。
>>245
おや?そうなんですか。知りませんでした。サンクスです。
交換できるのは、やっぱり来年3月なんですかね?
250 :03/09/21 13:07
ここは社長の松本くんが
反日サヨクだからだめ



きれいごとばっかり言ってる
251 :03/09/21 13:07
また面白いのが出てきたな
252 :03/09/21 13:07
>>247はポイントに有効期限がない、といいたいらしいので念のため補足
253 :03/09/21 13:16
>>249
「ガンガン取引してたんですよ」、だったら、ガンガン儲かってるわけだから、
手数料の多寡ぐらいしれてるだろ。気にするな。
254   :03/09/21 13:19
>>250
マネの松本とカブコムの臼田は社会党支持だからな。
ドキュンなんもしゃーないで。

255 :03/09/21 13:20
>>248
100株ホルダーだったので500ポイントもらったよ(8月位についた)。

あとセゾンカード持ってて登録しとくとマネックスポイントが通常より多くもらえるけど
マネックス≪セゾン≫カードを作るとさらにポイントアップ。
持ってるしといる?作る価値あり?
おれはこれ以上クレカ増やしたくないので躊躇してる。
256 :03/09/21 13:21
そういえば松本は株譲渡益税増税に賛成してたね。
変わった子だね。松本は
257 :03/09/21 13:27
>>254
テレビにやたらと出たり、自慢たらたらの本を出したりしても
経営はほったらかし、赤字垂れ流しの松本くんについて
ソニーの幹部連中が、無能だから、もう首にしろといってたらしいよ
運よく最近黒転したから、助かったものの
ソニーの幹部連中は相当ど頭に来てたらしい
週刊誌に出てたよ
258  :03/09/21 13:29
松本は
何事も公私混同
仕事してないよ
究極の勘違い男
259 :03/09/21 13:47
マネは松本大の私的企業
260 :03/09/21 13:55
松本ってマネックスより自分の売り込みに必至で笑える。
自分をタレントと履き違えてるどっかの局アナに似ているわな。
261  :03/09/21 13:59
テレビにやたらと出たり、自慢たらたらの本を出したりしても
>>
10億を棒に振って、マネックスの社長を選んだとかいう本だろ?
あれ、本屋でちょっと読んだが、くさくて読めなかった
ただの自慢話
こいつ頭おかしいかと思ったぜ
262:03/09/21 14:22

マネックス証券にヘッジファンドが出資
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0131/monex.htm
263 :03/09/21 14:40
>>262
懐かし。まだソロスファンドの資金はあるのかな。
264 :03/09/21 14:44
>262
えらい古い話だな。
265 :03/09/21 14:45
>>262
何度となく読んだ気がするが、冷静に読むとあらためてすげー話だ
266 :03/09/21 18:05
>>257
どこの週刊誌よ。
私たいていの週刊誌に目を通してるけど
その記事には気が付かなかった。
267 :03/09/21 18:52
>>263
この辺にはどうかな、いいよ、なんて話が載ってるが。
http://www.traders.ne.jp/osusume/monex.html
268 :03/09/21 18:57
>テレビにやたらと出たり、自慢たらたらの本を出したりしても
>経営はほったらかし、赤字垂れ流しの松本くんについて
>ソニーの幹部連中が、無能だから、もう首にしろといってたらしいよ
>運よく最近黒転したから、助かったものの
>ソニーの幹部連中は相当ど頭に来てたらしい
>週刊誌に出てたよ

大ちゃんが、マスコミに出るのはPRの為でしょ。
その分は広告費は只だから。

まあ、ソニーの名前を冠したソニー銀行が3000億しか預金を
集められないのに、マネックスが5000億預り資産があるのは
ソニー幹部にとっては面白くないでしょうね。

マネックスにとっては、それより、IIJの鈴木さんの持ち分が
問題かな。クロスウェーブもIIJとソニーとトヨタの出資だった
からね。
269249:03/09/21 19:01
>>253
>「ガンガン取引してたんですよ」、だったら、ガンガン儲かってるわけだから、
いやぁ、離隔+含みで1千万以上儲かってる人たちに比べたら漏れなんかまだまだ。
でも9月にかかった手数料計算したらノートPCが1台買えそうだよ・・・。
結構手数料ってかかるもんなんだな、と再認識したり。
それでもシステムの安定性考えると、他に移る気にはならんなぁ。
270:03/09/21 19:02
預り資産6,000億超えますた
271 :03/09/21 19:06
>>269
マネ株で含みがようやく80マソの20代です。
もっとがんがん取引してマネ株↑&わての含み益↑に貢献して下さい。
おねがいしまつ。
272 :03/09/21 20:11
>>268
いや、俺もどっかで聞いたことあるよ。
たしか、出井さんあたりにそろそろ黒字にしないと、周りが納得しないぞ
とか、言われたとのこと。
その約束も何度も破られ赤字のままだつたので
幹部が無能扱い、更迭の話が出ていた。
273 :03/09/21 20:12
でもソニーもたいして利益上げてないよね
274松本電波:03/09/21 20:15
今年中に株価は5万円になります
275 :03/09/21 20:19
>>272
出井氏に言われてもね・・・
276 :03/09/21 20:32
>>273
ソニーは利益率低いらしいね。
今回の円高はかなりの打撃だとか。
277松本電波:03/09/21 20:35
8626 マネックス証券 まねっくすしょうけん [証券業]
【決算】3月
【設立】1999.4
【上場】2000.8
【特色】ネット専業ベンチャー。顧客口座数22万強は最大級。ソニーが大株主。業績予想は非開示
【単独事業】手数料95、その他の役務収益1、トレーディング損益0、金融収益3、他0



【好 伸】株取引は市況回復で約定件数増え手数料好伸。携帯経由の売買執行開始も寄与。金融収益も増える。債券・投信や為替証拠金等新商品が収益上乗せに貢献。人件費の伸びを抑制し、創業来初の黒字化。
【課 題】信用取引は携帯経由サービス追加し、手薄なアクティブ層の拡大図る。執行トラブルないシステムの安定性をアピールし、競合他社からの乗換え期待。
【本店】100-6219東京都千代田区丸の内1-11-1PCP丸の内 TEL03-6212-3800
【コールセンター】TEL03-5800-4047【口座数】222,159
【従業員】<03.3> 44名(36.9歳)[年]864万円
【証券】[上]東京マ[名]UFJ信[監]朝日
【銀行】みずほC,三井住友,UFJ

【格付】―
278 :03/09/21 21:36
みなさんセゾンマネックスカード使われてますか?
マネックスポイント優遇にだけ使って、
クレジットカードとしては一度も使われていない方いますか?
279 :03/09/21 22:44
大株主の大ちゃんの首をソニーの幹部クラスが切れるとでも?
出井さんなら可能かもしれんが...
280 :03/09/21 22:55
大がいなくなったら口座数減りそうだな
281  :03/09/22 00:16
株の資金と生活の資金は分けておきたいから
オレはクレジットカードとしては全然使ってないよ。
カードの引き落とし先がマネじゃなければ使うんだけどね・・・
入金するのに便利だから作っただけ。
282 :03/09/22 00:38
>>281
漏れはセゾンマネックス持ってないけど今は株資金で食ってるので
毎月の必要金額(20万程度)をマネでの運用益から、みずほの
自動引落用口座に振り替えてる。スーデビなんで手数料0。

もちろん株資金以外の金も別の銀行口座にキープしてるけどねw
283_:03/09/22 00:41
儲けの5%ほど貯金して、どっかに寄付したらどうだい。
どうせ不労所得なんだし。
284 :03/09/22 00:45
どくまんじゅう口座数22万強
285 :03/09/22 00:59
>>283
ちゃんと税金やら国民年金やら国民健康保険やらを払っていれば
不労所得も勤労所得もカンケーないと思うがね。
このまま確定申告すると税金だけで3桁を軽く超えるんだよなぁ。
ハッキリいってリーマン時代より納める税金が増えてしまう・・・
ま、パチンコや競馬で生活してる人間は税金払ったりしないだろうけどさ。

最近特に思うんだが、会社の証券ディーラーと個人投資家とでは
やってることに違いがあるんだろうか?あるとすれば運用する金が
他人の金か自分の金かの違いだけではないかな、と。
286 :03/09/22 01:02
>>285
競馬は25%は農林水産省に吸い上げられるんで国に貢献してなくもない
パチンコは金将軍様に吸い上げられるんで某国に貢献している
287 :03/09/22 06:52
そろそろあげないかなあ
288 :03/09/22 08:03
>>282
出金は、どこでも手数料無料なわけだが.....

>>285
タンス株のみなし取得費を使った、譲渡損出し。
289  :03/09/22 08:15
>>288
大和は金取るよ
290 :03/09/22 09:44
>>288
>出金は、どこでも手数料無料なわけだが.....
そんなことはない。手数料取られる証券会社もある。
>タンス株のみなし取得費を使った、譲渡損出し。
タンス株のない人もいる。
291 :03/09/22 11:10
約定後すぐに取引金額残りに反映されますか?
292 :03/09/22 11:14
>>290

>280のどこでもって「マネからどこの銀行宛てでも」ってことなんちゃう?
293292:03/09/22 11:14
280じゃなくて>288だった。スマン m(_ _)m
294松本電波:03/09/22 11:37
今日も快適〜♪
295 :03/09/22 14:08
株価は快適でない〜♪
296松本電波:03/09/22 15:25
乙ー♪
297 :03/09/22 16:41
>>269
「B定額300万ちまちま」な自分でも、メモリボード買える程度は高くなってるですよ。
気付いたら結構ショックですよね。

システムの安定性は?だけど、
取引だけは、Eトレとコスモメインに切り替え予定です。
この額だと、下手すると手数料負けしそうなので(ry
298269:03/09/22 18:27
>>297
レス、TNX
メモリボードって、増設メモリのことかな?そこそこ儲かってるみたいでおめ。

約定速度が少し遅いような気がするけど、他の証券会社に比べたら
マネは安定してるよ。場中に突然切られたり、再度ログインしようとしたら
「ログインできません」なんて表示がでたりすることがないからね。
考えたら当然のことなんだけど、その当然のことが出来ていない証券会社が
ちらほらあるんだ、これが。(某○ドットとか・・・)
漏れもイタイ目に遭うまでは返済手数料が0ということで、○ドット使ってたけど
ここぞという時に注文できなかったり約定が激遅だったりしたんで、結局逃げ出し
ちゃったよ。
Eトレは最近落ちてはいないみたいだけど、約定が遅いとかで結構プチ祭りが
あるみたいだから、広いココロで取引した方がいいかも。
299Monex, Inc.:03/09/22 19:30
細かいとこだけど送信者名が変わったね。
一定年齢以上のひとのローマ字の認識度ってあまり高くないんだよね。
マネはもっとベタにカタカナを使うべきだと思うな。
300 :03/09/22 19:43
マネックスメールこねーーーーーーーー 
301297:03/09/22 19:44
>>298
ども(・ω・)ノ

>メモリボードって、増設メモリのことかな?そこそこ儲かってるみたいでおめ。
あ、いや、AとBのコース手数料の差額の件です。>高くなってる
偶々検算したところ、自分もAの方が安かったので。
まあ確かに、儲けもメモリ買える程度です…ヽ(´Д`;)ノ

カブ○。○、噂に違わないんですね…^^;
自分は今マネ以外EトレDLJカブコムの口座持ってるんですが、今はマネばかりで世間知らずです。
普段デイトレでも全力売買なので、日計りで追金が生じる所は怖くてあまり使えませんし。

>Eトレは最近落ちてはいないみたいだけど、約定が遅いとかで結構プチ祭りが
>あるみたいだから、広いココロで取引した方がいいかも。
マネ個別銘柄ページからQUICKリサーチ飛べなくなっただけで、サポートに電話で怒鳴る自分には
耐えられそうもありません。(゚∀゚ )

コスモ本命かな〜と開設中なので、試したら報告しますね。
302 :03/09/22 19:49
> マネ個別銘柄ページからQUICKリサーチ飛べなくなっただけで、サポートに電話で怒鳴る自分
こわひぃ
303297:03/09/22 20:00
>>302
だってだって、お金取るのに不便にしてるんだも〜ん…(゚∀゚;)
304 :03/09/22 21:02
>>301
まったくだ。金とって不便になるとは何事。
305 :03/09/22 21:02
【キャンペーン】「電子交付キャンペーン」実施中
306 :03/09/22 21:56
FXの調書作成ツールって便利なんだよな。株式でもできるようにならないかな。
307 :03/09/22 22:21
000
308 :03/09/22 22:52
あげとく
309 :03/09/22 23:47
じわじわの下げ、売り時が難しい。
310質問でーす:03/09/23 02:08
マネックストレーダー使ってるセミプロの方、チャートで転換点のでる時期
ポイント、パターンについて、教えてください。

これはあと解釈なんでしょうか?

何卒よろしくお願いしまーす。
プロのうんちくを聞かせてください。m(__)m
311 :03/09/23 02:48
>>310
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  安い時に買って、
    |::::::::::   (●)     (●)   |  高い時に売るんだよ
   |:::::::::::::::::   \___/     |  簡単だね
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  (采配より難しいけどね)
312質問でーす:03/09/23 04:55
>>311
そういう事じゃなくて、マネトレの個別チャートで転換点ってのが表示される
んだけど、どういう条件で、どんな時期(後出し?)にチャートにのるのか
聞きたいんだけど。

わかる人いるのかな?I my MEの質問の仕方が悪いのかな?
313 :03/09/23 04:57
金儲けの勉強は自分でしましょう!
314 :03/09/23 12:40
すみません、教えてください。
マネで信用をしたいと思っているのですが、
本当に電話掛かってくるのですか?
315 :03/09/23 12:49
>314
電話審査は必ずあるよ。
でも、3つの返答でO.K。
「はい」
「知っています」
「承知の上です」
口座に金さえあれば、取引不適格にはならない。
316314:03/09/23 13:01
>315
ありがとうございいます。
申し込んでみます。
317 :03/09/23 15:41
>>315
いつの間にか、ずいぶんゆるくなったんだね〜。
おれのときは、結構いろいろ聞かれたぞ。クイズ並に。
318 :03/09/23 15:45
オレ、オリックス使っているけど、この相場で評価額が八桁まで上昇。

二つ目の証券会社を探している。

ここは口座維持手数料とか取られるの?
319 :03/09/23 16:14
なんで信用の電話審査が心配なんだ?
320 :03/09/23 16:15
う〜ん?保証金を振替する事が出来ないぞ。
なんでだろ〜
321 :03/09/23 16:15
>318
(今のところ)ない。
322 :03/09/23 16:31
全然知らなかったのですが、
「インターネット証券大手4社、
松井証券株式会社(代表取締役社長:松井道夫)、
イー・トレード証券株式会社(代表取締役社長:井土太良)、
DLJディレクトSFG証券株式会社(代表取締役社長:國重惇史)、
カブドットコム証券株式会社(代表取締役COO:齋藤正勝)は、
本日、4社による懇話会を発足させました。」ってのが、
8月8日に出てたんですね。

マネの立場っていうのは、
孤高の立場っていうようなスタンスを取ろうとしているのでしょうか?
323 :03/09/23 16:35
CSにでも電話しな
324 :03/09/23 16:36
「大手」じゃないからでは。
325 :03/09/23 16:44
マネは独自でナイターやってるから利害関係が一致しない
326 :03/09/23 16:44
大チャソは日証協の理事じゃん
別に孤高ってわけではないんでないの
327 :03/09/23 17:05
単純にみっちーと仲悪いんでしょ?
328 :03/09/23 17:35
大ちゃんは、既存の業界団体の理事だから。
329 :03/09/23 17:55
>318オレ、オリックス使っているけど、この相場で評価額が八桁まで上昇。

これが本当なら、口座維持料なんか気にするな
330 :03/09/23 18:06
「まね親衛隊」をつくり、会社からパンフを送ってもらい、口座を作りそうな人に撒いてみるっていう企画いかがですか。
また、よくある紹介制度で、紹介者は紹介した人が口座を作るとマネポイント1000点もらえるっていうのもいかが
331  :03/09/23 18:10
そうゆうのりって、いや
332 :03/09/23 20:08
さて、上半期の利益やいかに
333 :03/09/23 20:15
発表明日?
334 :03/09/23 20:20
マネトレを値下げしる
335 :03/09/23 20:22
大の給料を値下げしる
336 :03/09/23 20:29
大ちゃんとミチヲが犬猿の仲であることは有名
337 :03/09/23 20:41
338 :03/09/23 20:42
>>322 それを作ったのはマネックスを村八分にするため。
その他にも色々あるんだけど書くのが面倒。
とにかくマネックスは・・・。
339 :03/09/23 20:44
ふふん
村二分にしてやるぜ
340 :03/09/23 20:53
金融収益に期待。信用と貸株の残高が大幅に伸びてるからね。
341 :03/09/23 20:57
雑誌「ZAi」でマネだけ紹介されてない(11月号のP53オンライン証券20社徹底比較!)のはなぜ??
前は初心者が使いやすい証券会社、とかいって大きく取り上げられていた記憶があるのだが。
342松本電波:03/09/23 20:58
通期黒字化期待!
343 :03/09/23 20:58
>>322
毎日のようにトラブってるのも協定規約を遵守してのことらしい
344 :03/09/23 21:00
國重と松本っていまでも仲いいの?
345 :03/09/23 21:03
>>341
それ本屋で見たけど紹介されてなかったね。自分もなぜ?と思ったよ。
346 :03/09/23 21:05
広告費もらっての提灯記事だから
前の数ページも合わせて読めばだいたい分かる。
347:03/09/23 21:11
>>341
漏れはそれでマネに決めたのだった。
348 :03/09/23 21:41
>>346
マネは広告費抑えてんのか、最近。
349 :03/09/23 21:44
>>348
最近ではなく、前からずっとです
350¥¥:03/09/23 21:49
株の雑誌って、本文だか広告だかわからないようなページが多く、
結局雑誌自体が広告なんでしょ
351 :03/09/23 21:52
載せる必要も無いってことか。
すでに殿様なのか。
352まねまね:03/09/23 22:00
円高、NY下げで日経は下げそう。証券はどうなるか?
353 :03/09/23 22:16
前略 松本社長さま
勉強会の一部としてマネックス会社見学会を入れてください。
354  :03/09/23 22:19
とりあえず2chではDLJを上回りたいbyまね親衛隊
355 :03/09/23 22:40
>>354
2chで何を上回るの?
356日刊にも出ると罠:03/09/23 22:42
357 :03/09/23 22:51
>333(ちょっと遅れたが)
何で9月中に出るんですか
358 :03/09/23 22:56
>>348
広告費の代わりに大チャソが広告塔になっとるw
359 :03/09/23 23:07
まねを応援したい人は、自分が売買増やすより、ほかの人に宣伝をしたほうがいい
360 :03/09/23 23:14
だんだんアホルダースレ化してきたな。
また定位置の1マソを目指すのかな。
361 :03/09/23 23:34
買い遅れ嫉妬タソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
362 :03/09/23 23:59
>>361
その手の買い煽りはマジで縁起悪いぞ
363 :03/09/24 00:00
価格.com百万するのかよ…
_| ̄|○
364 :03/09/24 00:04
120daro
365 :03/09/24 02:25
マネックスに、一番近い「感じ」なところはMeネット、そのつぎ、オリックス と思ってる。
(価格帯が似てるだけか w)
366 :03/09/24 02:40
>>365
わかるw
注文形態や微妙なマイナー具合が似ているのだろうか

Meって以前から信用取引できたっけ?
367 :03/09/24 03:29
>>363
同じくショック。手が出ない。
368名無しさん:03/09/24 08:59
きたよ
369 :03/09/24 09:36
上方修正ありそう
370 :03/09/24 10:00
4306 バックスグループ

同じ少数発行株のエプコとの比較です。
エプコは以前ホルダーでしたが、既に利益確定しています。
2311エプコの発行株数4620株で05年3月1株利益予想54113で現在株価82万
4306バックスの発行株数3794株で05年3月1株利益予想52715現在株価37.1万 
予想はいずれも四季報よによる
新聞での記事の書かれ方しだいで、直ぐに追い抜くのでは。
このようにベンチャーで来期PER10倍にもなっていないのが放置されているのが不思議です。
やっと時価総額9/11現在……約22.3億円です

月次売上率 ttp://www.backs.co.jp/ir/release.html
4月 5月  6月 7月 8月
26.7 32.5 29.7 32.5 30.7
今の水準はまだ高いとは言えないです。しばらく押したあと高値61万を抜いてくると思います。
371 :03/09/24 10:32
実際のところ保証金に移したりしないところでMeがいい気がする
手数料と買い方金利ではマネがいいんだけど,一銘柄の建代金に制限があるから
なぁ
372 :03/09/24 10:56
今日のEトレは
本格的な秋祭りの模様
373 :03/09/24 12:22
さくさく さくさく さくさく
374 :03/09/24 12:40
ベアファンドをダブルブルにするかどうか検討中。明日でいいかな。
375 :03/09/24 13:30
仕掛けておいたロングショートで利益が出てきた。
ロングショートで大損するなんて書いてたヤツがいたけど、
会社が倒産しないかぎり大損なんかしないぞよ。
376 :03/09/24 20:25
分割銘柄、株数はそのままで、株価だけ調整されてるから、
評価損益がむちゃくちゃプラスになってる、藁。

ヤフーが、うん百万の評価益になってる。
377 :03/09/24 22:03
はじめてここに口座を開きました。株取引も初めてです。
で、教えてほしいんですけど、
ヘルプのところに次のようにありました。

日計り取引による売却約定の受渡代金は、大引けのシステム処理後まで株式買付可能額には反映されません。

これは、同一銘柄を買って、その後、売った代金は
他の銘柄の買付代金にも使えないことですか?
378 :03/09/24 22:07
今日のマネナイは取引少ないね。
こりゃ明日暴落だな
379 :03/09/24 22:08
マネックスって口座に振り込んでから反映されるまでどのくらいかかりますか?
24日の午前1時に新生から振り込んで今帰ってきてマネの口座を見ましたが
まだ入金されていないようです。。。
380 :03/09/24 22:16
>>377
その通り。
>>379
それはおかしい。明日電話or今からメールすべし。
381 :03/09/24 22:18
今日は19億株も出来てるね。すごいね〜。
382 :03/09/24 22:21
>>379
銀行からのお振込みにつきましては、銀行へ30分ごとに振込情報の照会を行い、
確認が出来次第、入金処理を行っております。
「郵貯ぱ・る・る」からのご送金につきましては、お手続きいただいた翌営業日の
午前中に入金処理が完了する様作業を行っております。 「郵貯ぱ・る・る」のご利用
にあたっては、こちらをご覧ください。

なので、口座番号間違えた可能性あり。
みずほからのオンライン入金も手数料無料。(反映に1分くらい)
マネーエクスプレスで入金した場合は5秒くらいで反映されます。

メールで問い合わせすると、すぐ調べてくれます。
mailto:[email protected]
383 :03/09/24 22:23
>>381
りそなとハザマで3億だけどな
384 :03/09/24 22:24
ほんとだ。。。りそな2億6000万かよ。
385 :03/09/24 22:32
>>380>>382
今確認したら入金されていました。
MRFの残高に入ってるのかと思っていたらどうもそうではなく
金額だけ入っており預かり金なのかMRFなのかよく区別がつきません
どこの画面で確認していますか?
386 :03/09/24 22:44
>>385
トップの顔マークがあるページに

お知らせで「本日○○円の入金がありました」と出てない?

または、買い付け余力のところ。
MRFになった場合は、同じ顔マークのページで
ポートフォリオのMRFが増えているはず。
387 :03/09/24 22:46
>>386

> お知らせで「本日○○円の入金がありました」と出てない?
入金のメッセージはあるのですが。

> MRFになった場合は、同じ顔マークのページで
> ポートフォリオのMRFが増えているはず。
こちらはMRFの残高が表示されません。自動で買い付けてくれるはず?
388 :03/09/24 22:53
MRFになるには一日かかる
389 :03/09/24 23:12
>>380
回答ありがと。つまり、ループ(でしたよね?)取引できないことでね。
390 :03/09/24 23:31
>今日のマネナイは取引少ないね。
>こりゃ明日暴落だな

権利落ちが絡んでるからね。
今晩は取引する椰子は少ないだろ。
391 :03/09/24 23:33
大ちゃんループ検討してくれてまつか〜?
デイトレ環境を揃えておいていまだにループできないのは意味わかんないよ〜
392 :03/09/24 23:34
>>388
どうもありがとー
393 :03/09/24 23:43
マネ信者は親切だな。
某証券会社みたいにイライラしないからかな?
394 :03/09/25 00:06
>>393
株で儲けようと思ってないからだろw
395 :03/09/25 00:07
マネ信者は、マネと東証に献金することが生きがいだからなw
396 :03/09/25 00:07
まね親衛隊です
397新人:03/09/25 00:20
口座開設できたー!
マネックスビュワーとか使い方分からん!
一週間くらいはこいつの勉強だ…
398 :03/09/25 00:53
ループできなくて、よそに口座゜移した香具師多そうだな。
399“R” ◆rwxSf.KNo2 :03/09/25 01:10
住民税の源泉が(来年以降も)出来ないのはどういう事だ!
マンドクサイからか!?
400  :03/09/25 01:22
新興宗教マネックス

401税金:03/09/25 08:31
>>399
住民税は税務署でも源泉徴収はやっていないよ。
だから、無理だね。
402 :03/09/25 09:52
>>397
心配するな。一週間後に有料化で使わなくなる。
403 :03/09/25 10:15
有料になってから初めてQuick使ったよ。上のほうで切れてる人に共感。
ここのページデザインほんとに劣悪だけど、いっそう悪くなったね。
404 :03/09/25 10:43
マネでドル売買できる?
405 :03/09/25 10:49
現物ならMMFがある。為替証拠金もある。
406株式分割:03/09/25 11:00
うわ〜ん、株式分割でハマってしまったよ。

ヤフーが1:2で分割されるってんで、9月の中頃の現物買い付けしたんだけど
9/25になっても価格は理論株価(=半値)からスタートしてるのに持ち株数が
増えていない。おや?と思ってさっきマネのサポートに電話で確認したら、
効力発生日の11/20まで売却可能な株数は分割前のままの上、信用余力
もその分減ってしまうんだと。
まぁ株数が効力発生日まで増えないのは良いんだが、いきなり信用余力が
減らされてしまうのはイタイ。
幸い、昨日銀行株を処分をしておいたんで保証金率に余裕があったから
良かったものの、ポジション取っていたら今日は追い証が発生しまくりだよ。

ま、11/20になれば保証金が戻ってくるわけだが、それまで担保に利用できない
のはホントに痛いなぁ。

同じ経験してる人、いない?
407 :03/09/25 11:19
>>406
それってそのまま売っちゃうと、今は半分だけ売れて、
残りの半分は11月に売却可能になるってこと?
408株式分割:03/09/25 11:50
>>407
そういうことです。
マネのサポートにその通りの質問をしたら、その通りの答えが返ってきました。
正確には今ヤフーの持ち株を全部売ると持ち株がないことなるけど、
11/20に同じ株数がいきなり増える、ということです。
もちろん購入金額は最初に買い付けた時の金額なんで含み益はマイウー
状態かもしれません。

言い換えると、昨日の時点での評価額の約半分がどこかに消えてしまって
11/20にどこからともなく(?)現れるということらしいです。(なんかヘン)
409 :03/09/25 11:54
>>408
買い付け時より下がったら当然損だよね?
それが嫌だったら新規売りして
ヘッジしないといけないのかな
410 :03/09/25 11:57
まあいいじゃん。(とりあえず今日は)爆騰だし。
411株式分割:03/09/25 12:01
>>409
もちろん、その通り。含み損の場合も十分あるわけで。
ただ、マネだとヤフーは信用取引対象銘柄になってないみたいだから、
信用の新規売り立てはできないです。
つまり11/20まではヤフーと心中状態。
まぁ、こんだけ日経平均が爆下げしてる状態でもヤフーは今日もS高に
近いところまで上がってるから、購入単価を下回る可能性は低いと
思ってるんですけどね。

というわけで皆さん、ヤフー買ってくださいw
412(^O^)/:03/09/25 12:02
>>406最近信用始めた方ですか? そのようなことは常識です
今に大怪我するでしょう (人) 南無
413株式分割:03/09/25 12:03
>>410
ヤフーが上がってくれるのは良いんだけど、前述の通り信用余力が
いきなり減ったことが問題なわけで。
自分の場合、信用余力の3割近くがいきなり無くなってしまった感じ。
とってもイタイ・・・
414株式分割:03/09/25 12:06
>>412
そうですね。1年以内なんで最近になるでしょう。
まぁ常識と言われればそうなんでしょうか。

ちなみにこの1年で何度か大怪我してますよ。
恐らく今日も中くらいの怪我になりそうですが、怪我する度に
(奇跡的に)回復してきましたから、今度もなんとかなるでしょうw
415(^O^)/:03/09/25 12:11
たった株式投資1年で 信用取引しようと考えたのですか?
むちゃくちゃを通りこして無謀ですね 奇跡も何時までも続くとは限りません
もっと勉強しましょう 
416株式分割:03/09/25 12:43
>>415
いや、信用始めたのが今年から、と言う意味で。
現物だけなら4年前くらいから、かな。
それでも大した年数ではないですがね。

それに最近では最初から信用取引、って人も結構いますよ。
某雑誌なんかでは売りから入る必要性を説いていましたから。
417上の方で切れてた人:03/09/25 13:05
>>403
即刻直せ!って電話口で怒鳴ったんだけど、まだ直さないね(笑

ユーザーサポートとか情報系システム開発本職なんで、ユーザーを配慮しない
改悪は絶対許せないんだ、漏れ…ヽ (´ー`)┌
418 :03/09/25 13:22
マネの新興市場の掛け率50%には疑問を持ってたんだけど、
上のような例を読むと、やっぱ初心者への配慮があったんだな、と思ってしまう。
それでも80%に戻してほしいが。
419株式分割(捕捉):03/09/25 13:27
これを機会に改めて信用取引ルールを見直したらしっかり載っていましたね。

・株式分割が行われた場合
代用有価証券に株式分割が行なわれた場合は、権利落ち日より評価単価が下がりますが、
その時点で株数の調整は行われません。一時的に当該銘柄の評価額が下がり、結果として
保証金維持率にも影響しますのでご注意ください。
なおその場合に保証金維持率が最低保証金維持率(30%)を割込んで追加保証金(追証)
が発生した場合は、追証請求額の差入れが 必要となります。

分割するような株式を取引するようなことはなりだろう、とタカくくってましたのですっかり忘れていました。

今回は良い勉強をさせて貰いました。
420 :03/09/25 13:42
掛け率もさることながら、信用で制限のある銘柄が多くない?
特に信用新規立てのできない銘柄が他の証券に比べて多いような。
これも初心者への配慮、かな?
421403:03/09/25 14:00
>>417
ああ、それで。ちょっと過剰な反応かと思ったが、納得。
422 :03/09/25 14:28
>>417
ヒマなのでカキコを。
怒ってるのは画面のデザインが悪くて使いにくい、ってことに対してなのかな?
漏れも以前は情報系システム囓ってたんだけど、画面のデザインは設計する人のセンスに
依存するところが大。設計段階で使いやすさが考慮されていないと、なかなか後になっての
変更は難しいよ。使いにくいデザインの上に機能追加するとさらに使いにくくなるのはもう自明かと。
でも経営判断上、時間掛けずに機能増やしたい場合は往々にして使いやすさには
目をつぶっちゃうんだよね。「(使い方は)そのうち慣れてくれる。」とか言ってね。
あ、別にマネの画面の弁護してるわけじゃないよ。漏れもこの画面はいいと思わないし。
でもここまでくると全面改装する予定でも無い限り改善はされないだろうな。
423 :03/09/25 15:20
マネの使いづらさには定評が…全面改装期待age
モバイルサイトは改装されたけどジェネレータ使ってるってのはどうよ?
パスワード丸出しもきもいです
他のシステム会社ないのか?
424まねふり:03/09/25 16:30
パスワード丸出しは、文字が見えなくて打ちにくいぞゴルァってのが
あったからじゃないかな。
上に書いてあるダイレクトアクセスを使うとか、工夫すればいいと思うよ。
425417:03/09/25 17:14
>>422
ずっと怒ってる訳じゃないよー(笑

・今まで通れたルートにフタをしておいて、通れないのはお金を払わないからだと
誤解を招くような表記をしていること。
・利用手順の変更を指示告知していないこと。
今回のことに関しては、以上2点。(どちらか一方でも為されていれば、なんとか及第点。)
言われてるようにある程度不出来なシステムを我慢して使うことは耐えられるけど、
改悪はダメじゃん?って所かな。

使い勝手は設計者のセンスによるし、一度固めると大きな変更が難しいのもその通り。
でも些細なところに気を配れないようでは、大きな前進も望めないと思う。

あと管理者と利用者が遠いと良いものは作れないから、現場に居る人に
ユーザーの気持ちを伝えるのはとても大切なことだったりするしね。
(とか自分をフォロー(笑

実際、システム面のちょっとしたことに気付く優秀な経営者も中には居るんだけど、
内部的に些細な所はわからない訳だから、システムの責任はその現場で見ないと。
仕様変更に改悪を指示する経営者は滅多に居ないと思うし、そのままでは手抜きとしか評価できないよ。

…大幅にスレ違いだ。鬱
426417:03/09/25 17:26
こういう場合って、担当者が細分化されて管理責任が上手く配分されていないってケースが
まま有るとは想像できるけどね。
427 :03/09/25 17:47
>>420
マネの場合は初心者への配慮がそのままリスク管理の向上に直結しそう。
428422:03/09/25 18:43
>>425-426
レスTNX。突っ込みどころがないくらい禿同。

漏れはそれほどマネを使い込んでいないせいか、具体的な例が思いつかないけど、
今まで使えていた方法が説明もなく突然変えられるのは絶対良くないな。
業務で使うシステムなら利用者がある程度限られてるから、事前に変更点を簡単に
説明しておくのはよくあるけど、一般ユーザー相手にそれやっちゃうとねぇ。
最悪の場合、次から使ってくれなくなるよ。

特に作る人間とユーザーサポートする人間とが離れてる(=コミュニケーションがない)と
作る側が使う人の顔や要望を「多分こうやろ」の感覚で作ってしまいがちだから、結局
サポート側がユーザーに文句(クレーム?)を言われて、ひたすら「ゴメンナサイ」を連発
するハメに。
トータルでみるとそのクレーム処理もコストの一部だから、できれば製作の早い段階から
ユーザー要求を肌で分かってる(=苦労してる)サポート要員が入ってくれるとありがたい。

漏れはどちらかというと作る側だったから、後から「ここはこうでなきゃダメ」と言われると、
どうしても「それなら最初から言ってくれよ」と言っていたんだけど、サポートはサポートで
忙しかったりして協力して貰うのが大変だったり。(特に上のエライ人の協力が・・・)
・・・と、これ以上はグチになってしまうので省略。

マネの場合はどうなってるのかわかんないけど、コスト削減と称してどこかに(or誰かに)
丸投げしてなきゃ良いんだけど、ね。

と、これまた大幅に外れてしまったw、のでこれにて。
429 :03/09/25 18:50
「マネックスは初心者にやさしい」と聞いた事があるのですが、そうなんですか?
先輩が株を始めようとしてるんでマネックスを勧めようと思うのですが・・・
Eトレは重いって聞くし。。。
430 :03/09/25 18:54
おいらはまねでいまのところ快適だよ

初心者向けにはいいとおもう
>429
431 :03/09/25 19:13
マネックスでは10月31日まで電子交付キャンペーンを実施中です。
期間中に「取引報告書」、「取引残高報告書」、「投資信託(ファンド)運用
報告書」の3つ全てを電子交付に変更されたお客様毎に、マネックス証券が
お1人につき100円を、「瀬戸内オリーブ基金」に寄付を行います。

これって、電子交付申し込めばその人数x100円が寄付される、ってことでしょ?
なかなか良いことを思いつくもんだね。

432 :03/09/25 19:22
Eトレ中心でやってると、ネット証券はレイアウトとかは慣れるんで別にどうでもいいから
取引さえきちんと出来ればいいとおもたよ
433まねふり:03/09/25 19:24
安藤設計のホテルの宿泊券が当たるぞ。この機会に電子交付にしよう。
安藤デビュー作のすぐそばに住んでる俺としては、泊まってみたいホテルだ。
434 :03/09/25 19:25
マネは無難なのが売り
435 :03/09/25 21:19
携帯からでも、トップの市況概況全文みたい。
途中で切れるので、うずうずする。

それか携帯からでも、マネックス市況概況が見れるといいな〜。
436 :03/09/25 21:54
>>435
そういうのこそマネに直接メールしたら?
437松本は無能の極み:03/09/25 22:06
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=1127
2000年に上場してから3期連続の赤字。「ガバナンスのあまり
のずさんさに、一時期は大株主であるソニーが真剣に社長解任
を考えたこともある」(マネックス証券関係者)という。
 目下、マネックス証券の問題の焦点は、4月に開始した外為証
拠金取引だ。松本社長自身がメディアで宣伝しまくっているもの
だが、これはリスクの高い取引である。
 ところが、マネックス証券ではこの取引システムをすべて、「オ
リエント・トラディションFX」という会社に丸投げ。リスクの説明な
ども、この会社に任せっ切りにしている。外為証拠金取引に詳し
い先物取引関係者が危惧する。
「外為証拠金取引は個人が少ない元手で参加できる半面、大きな
リスクもあります。悪質業者も多くトラブルが多発しており、顧客に
は丁寧にリスクを説明しなければならないのですが、マネックスは
会員数を増やすことばかり考えている。トラブルが発生しなければ
いいのですが」
438 :03/09/25 22:07
2000年に上場してから3期連続の赤字。「ガバナンスのあまり
のずさんさに、一時期は大株主であるソニーが真剣に社長解任
を考えたこともある」(マネックス証券関係者)という。
439 :03/09/25 22:11
既出
440 :03/09/25 22:23
>438
それで、今はどうなってるんです
441 :03/09/25 22:24
当該の先物取引関係者が危惧してるのは客を取られることじゃないのかw
442 :03/09/25 22:26
FXが丸投げなのはマネに限ったことじゃないからなあ
443 :03/09/25 22:27
悪質業者が多く、トラブルが発生しているのが問題で、普通に商売していれば関係ないのでは。
444 :03/09/25 22:28
>>437
先物関係者ってそんなに悪質な人が多いんですか
445 :03/09/25 22:30
先物というと大豆を連想するが、いかにもヤバそう
446まねふり:03/09/25 22:36
この記者はアンチマネ派なんでしょ。
それか、ただ何も知らない人か。
447 :03/09/25 22:39
>>441
その通り。
問題なのは先物業者が顧客に電話してFXをやらせること。
448 :03/09/25 22:40
gendaiが書けばなんでもアンチ(w
449  :03/09/25 22:59
このスレにはマネの社員工作員が多いからね
松本くんの悪口書くとすぐかみついてくる
平気でウソつく


>>448
450 :03/09/25 23:03
株券入庫手数料を完全無料化しました
451 :03/09/25 23:14
>>436
メール出してみました。どんな返信が来るかな。
452 :03/09/25 23:56
ナイターの成立&買い銘柄が増えたね。あしたの相場に期待。
453 :03/09/25 23:57
>>450
要望が多い、ってことは入庫するひとが結構いるってことだよね。
手元に株券がある人なんて想像がつかないや。
454 :03/09/26 00:37
450が透明になってるのでなぜだろうと思ったら、
「完 全 無 料」をNGにしていた。広告に多いんだよな。
455大ちゃん:03/09/26 09:51
おいおい、マネックス・スピード・プラスの調子が悪いぞ。
ところどころ画面表示が消えてしまうぞ。
どうなってんの?
456 :03/09/26 09:56
クイック系
あぼーんの模様
他のところも調子悪いみたい
457 :03/09/26 09:57
うちはマネスピ+もマネトレも動いてるけど
458 :03/09/26 10:00
うおぅ
薄商いだなーと思ってたらアラート出ないで止まってた
459 :03/09/26 10:07
あちゃー、クイック系止まっちゃったみたいだ。
まさか北海道の地震の影響か?
460 :03/09/26 10:10
>>457
もれのマネトレ一時おかしくなったよ
461 :03/09/26 10:29
ニュースが出ないから切れてると思ってたけど今日はニュースが少ないのねw
462 :03/09/26 10:50
何か、調子悪い・・・
463 :03/09/26 11:18
>>460
おいらも。
何かあったのかな。
464 :03/09/26 12:40
凄い調子悪
465 :03/09/26 22:01
さすがに相場が落ち込むと注文件数もぜんぜんだな
466 :03/09/26 22:14
>>455-457
自分も調子悪かった。
10時過ぎなのに9:46のデータに何回も戻った。
最初はよくわかんなかったんで、気配値読み違えた。
467ああ:03/09/26 22:18
ああ早く逆指値やUターン注文したいなあ。
468 :03/09/26 22:21
逆指値は確かに早くほしい
469  :03/09/26 22:22
>>466
俺もおかしいと思った。
マネックスは、クイックが悪かったのか、自社のシステムが
悪かったのかについてきちんと釈明すべきである。
470 :03/09/26 22:23
逆指値できるようになったら
お客も増えると思うのだが・・・
471 :03/09/26 22:32
携帯サイト、いらない中間画面が増えて、時間&金がかかる!ムダ!
リーマン勝負師には使いにくくされただけだ!
携帯各社から、バックでも貰ってるのか?
472 :03/09/26 22:34
>>471
俺は信用取引ができるようになっただけで満足だ。
473 :03/09/26 22:35
>470
特許が絡んでてそーで、無理っぽいな。
まちがってたら、すんまそ。
474471:03/09/26 22:39
>472
携帯でも信用できるのは、当然って思ってしまうのは漏れだけですか?
今まで、その当然のことができてなかったことの方が問題だと思うのだが。
475 :03/09/26 22:43
マネのcisテムも
そろそろ一杯一杯になってきたような気がする
リニューアルキボン
476 :03/09/26 22:51
次は現ナマ回転サービスだ
477 :03/09/26 23:15
478 :03/09/26 23:20
携帯は、TOP画面にコード入れるboxあって、
1.現物買い
2.現物売り
3.信用新規買い
4.信用返済売り
5.信用新規売り
6.信用返済買い
7.株価情報
8.複数気配値
のボタンと
登録銘柄一覧の画面にして、軽くして欲しい。
userの時間とパケ代を大切にしてくれ。
479473:03/09/26 23:23
>477
間違っていた訳ね。指摘ありがと。
480 :03/09/26 23:23
>>478
禿げしく同意
481 :03/09/26 23:31
エアーエッジフォン使えば、パケ代は定額。
パケット量に神経をすり減らす必要がないので、気楽でつ。
482 :03/09/26 23:45
すんごくパケ代高いのに驚きました。
SSL通信が高いんですか?
483 :03/09/26 23:46
24日に両建て25日に現渡した銘柄の買い付け金額のMRFへの振り替えは、
10月1日までできないのかな?

カカクコムのブックに参加できない・・・ 考え無しに優待取ってしまって鬱。
484 :03/09/26 23:48
>483
買い付け余力回復すればOKのはずでつ。(月曜?)
ライバル増やしてしまった訳だが(w
485 :03/09/26 23:57
ここって歩み値見れますか?できれば過去の分も。
486 :03/09/27 00:00
>>484
ありがとん。
メンバーページトップの「株式買付可能額」は回復していたけど、
MRFへの振り替えができなかったので、悩んでました。月曜に再確認します。
お互い、当たるといいですね。
487484:03/09/27 00:04
>486
すんまそ。ミスリードでした。
株式買付可能額が回復していたら、MRF回復していなくても
申し込みできますよ。
(自分はできました)
488松本電波:03/09/27 00:05
ふー今週も・・・
489486 :03/09/27 00:23
>>487
買付余力金額が不足しています 。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱりダメでした。いろいろありがとん。
ヘルプ見たら、やっぱりMRFにしないとブックに参加できないみたいです。
優待に目がくらんだ私がバカでした・・・
490 :03/09/27 00:31
>>453
俺いつもやってるよ。
毎月3万、勤め先の株買ってる(従業員持ち株会)。
単位株に達したら即株券に変える手続きをする→1ヵ月後に手元に届くのでしげしげと眺める。
マネックスに郵便書留で郵送→一週間くらいで画面に反映される。
いつもと言っても単位株に達するのに一年以上かかるので、まだ2度しかやってないけど。
もちろんかなりの含み損。。。
491 :03/09/27 00:37
確か、出庫するのは有料だよな
492まねふり:03/09/27 11:20
特に事情がない場合以外は出庫できなかったと思うけど。
知り合いがマネ株券を出庫してて、うらやましかったよ。
493まねふり:03/09/27 11:26
↑ほふりから出したんじゃないよ。念のため。
494 :03/09/27 12:53
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/ranking/index.cfm

↑これ、前日のじゃなくてリアルタイムに分かるような
機能はマネックスにはないですかね?
当日にすごい上がってるのに便乗して買って
何十パーセントといわず10%ぐらいあがったら
売り抜けるだけでも儲かりそうなんですが。
なんかマネックスのって検索がピンポイントな感じで
全銘柄を一度に表示してそれを項目順に簡単に
並べ替え出来たらいいのになあと思います。
ほかの証券会社のサイトでできるとこないでしょうか?
495 :03/09/27 13:01
投資情報>ランキング
じゃだめなの?
496 :03/09/27 14:16
分割と権利落ち関連のレスはとても勉強になった。
>>419の株式分割さんその他に感謝。
497    :03/09/27 16:13
みんなViewerとかマネトレとか継続する?
498松本電波:03/09/27 16:14
継続します。
499 :03/09/27 16:33
マネトレ継続。1日100円は安いと思う。
500494:03/09/27 17:10
>>495
ありがd。
これを探してました。
501gt:03/09/27 17:19
マネってBBはどうなの?
502 :03/09/27 17:24
>>500
マネトレ使えるなら市場別に上位50銘柄まで見られるよ。
503 :03/09/27 17:29
まねとれ1,000円だったらなあ、と思う。
504 :03/09/27 17:31
お問い合わせありがとうございます。
同日買い付けた銘柄の売却代金を別の銘柄の買付代金に使えるようにする
仕様につきましては、システム開発を伴うためこの場にてサービス導入の
可否、時期についてお約束することはできませんが、具体的に検討して参
りたいと存じます。

マネックスではお客様のご意見を伺いながら、ご満足いただけるサービス
を提供して参りたいと考えております。
今後もご意見・ご要望がございましたら、是非お聞かせください。
今後ともマネックス証券をよろしくお願い申し上げます。

いつも同じメールが帰ってきますねマネックスさん
505 :03/09/27 17:36
>>504
へぇ。
「具体的に検討する」って返事が返ってきたところで驚き。
マネならかたくなに断ると思ってた。
506 :03/09/27 17:37
でも逆指値は前から前向きって言ってたよな。
実現したらカブドットに半分ある資金を移すのになあ。
507 :03/09/27 17:44
>>502
こういうハイクオリティなサービスっつうのは価格硬直性が高い
(=値段を下げても需要は増加しない)だろうから値下げは期待できないかもね。
508  :03/09/27 17:53
そうかなあ。500円ぐらいならみんなこぞって使うと思うけど。
509 :03/09/27 19:17
逆指値はDLJのほうが期待できると思われ
とりあえず先物オプションで対応するみたいだ
やっとかよって感じだが
510 :03/09/27 20:36
 
   ループきぼんぬ。
 
  /.)ニ。ニ゜ニニニ(.\ ぶくぶく
..//〜。∧_∧°。\\
(ヽ\〜~゜〜゜°〜゜~〜/ノ
(\ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /)
(\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )/)
...\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )/
511 :03/09/28 01:29
電子交付キャンペーン(・∀・)イイ!!
512 :03/09/28 01:34
ループまだーーー
513 :03/09/28 01:56
何もしてないのに始めから電子交付だった・・・
514 :03/09/28 02:09
☆ チン     マチクタビレタ〜
                       マチクタビレタ〜
      ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・) <  ループま〜だ〜?
          \_/⊂ ⊂_ )   \__________
515 :03/09/28 02:19
ループまだーーー

ループまだーーー

ループまだーーー

ループまだーーー

ループまだーーー

ループまだーーー

516 :03/09/28 02:27
Eトレとここで迷っています。
なんかマネックスの方がキャラとか格好いいんで、気持ちよく
使える気もするのですが、デイトレがしたいのでEとれも捨てがたいです。

アドバイスもとむ。
517 :03/09/28 02:34
>>516
金額が小さい、または安定を求めるなら絶対マネの定額がいい。
金額が大きい、かつ安定なんかいらん、というならE*Tもいいかも。
518 :03/09/28 02:40
根本的に間違ってる
イートレでデイトレするのはマゾだけ
ループしたいなら松井とかも考えたほうがいいよ
519イラン2 ◆05Sh.Wkbwg :03/09/28 02:44
>516
手数料は、Eトレの方が安いです。
Eトレは祭りに参加できるみたいです。マネにも他とは違う祭りがあるようですが(w
マネはループ、できません。
IPOは、数ではEトレが多そう。でも、回数当たりの株数ではマネが多い気がします。
マネはIPO申し込むと資金が拘束されます。
マネは外国株できません。カバワラもできません。でも、ナイターあります。
こうやって書いてみると、なぜデイトレできん漏れがマネ使っているのか.....(w

とりあえず大ちゃん、マンセーならこっち使っとけってことで.....(w
両方口座開くのは、身分証以外に金かからんハズだから口座開いてみたらって
コトでまとめてみました。
520 :03/09/28 02:44
イートレの使い方:
×トレンド相場で無駄に小動き
○レンジ相場で機敏に小幅抜き
521 :03/09/28 02:46
口座はいろいろ種類あるの嫌なんでどちらか一個にしたいです。
Eトレはなんかみんながここで騒ぐので楽しそうですね。
522 :03/09/28 04:27
先週は注文件数が激減してるね。それでも4-6月期の最高水準だけど。
523 :03/09/28 11:20
9月決算の銘柄はもう貸し株に入れて大丈夫ですか?
10月1日までだめ?
524 :03/09/28 11:25
>>523
優待を気にしてるのなら権利確定日は過ぎたから大丈夫だよん。
さすがに決算期末の貸株金利ってすごいのね。年利2%もある。
525MONEY:03/09/28 11:34
マネックスフリーク、リニューアル完了マダー?
526田伏:03/09/28 11:50
ループってなんじゃらほい?
527 :03/09/28 11:59
528まねふり:03/09/28 13:11
>>525
マネックスフリークじゃなくてフリークスです。これ、試験に出ます。
副業のWEB屋さんと写真屋さんがちょっと忙しくて作業が進んでません。
リリース遅れまでマネしてどうすんだよって感じです。

マネトップの電子交付キャンペーンのバナー。すごい間違いがあるんですけど…
529_:03/09/28 13:40
>516
 両方で口座作っちゃえばいいんだよ。ブックビルディング参加する時なんか便利だよ。
 個人で株やってる人は二つ三つは証券会社の口座持ってるんじゃないかな。
 
530 :03/09/28 14:15
マツヤデンキがナイターの売りに出てるね。1人で23,000株か。いたたまれないな。。。
531 :03/09/28 17:35
かわいそう。
532 :03/09/28 18:36
日経が調整に入っていきなり注文数激減。
それほど楽観できないマネの前途
533 :03/09/28 19:09
>>522
先週は祝日がありました。
それで減っているのかもしれません。
534 :03/09/28 19:19
>>533
マネの数字は週平均じゃなくて公表当日のものだよ。
東証の出来高は、先々週金曜日は19億株、先週金曜日は11億株だったから、
激減しててもおかしくはない。
535 :03/09/28 20:08
>>528
「キャノン」のこと?
536 :03/09/28 20:17
それよりFXの「睡眠時間の保証は出来かねます」のコピーが怖いよ
537 :03/09/28 20:23
>>528
俺もその間違い分からん。
538 :03/09/28 22:06
マネの取り扱い激減は、全体が減っているから当たり前というが、全体が減ったら商売にならないということで、これじゃいつまでたってもビジネスとしては成り立ちません。
539 :03/09/28 22:22
携帯で信用取引、そりゃ結構だね。
しかし、サラリーマン相手にしてどれほどのトクがあるというのだろう
もっと、大口を大事にすべきだと思うが。
おかげで、携帯の現物取引の操作が面倒になったじゃないか!
このバカ社長では、マネックスに未来はない。
540 :03/09/28 22:24
>>538
これでいい?
36,083/55,835=0.64>0.58=11/19
541 :03/09/28 22:25
>>539
なんで携帯で信用がサラリーマンで、携帯で現物が大口なの?
542 :03/09/28 22:44
マネックス以外に、もうひとつ証券口座作りたいんですけど、
安くて安定しているところどこかありませんか?
543 :03/09/28 22:48
>>542
コスモでいいだろ。
自分もマネからコスモに行った口。
でも、余力ないとマネみたいに日計り、自由にできないけど。
544まねふり:03/09/28 23:32
>>534
公表当日はナイター。口座数と一緒に公表されている注文数は、週ごとにまとめた
1日あたりの平均です。

>>535
正解
545 :03/09/28 23:39
>>543
レスサンクス。名証扱ってるところが欲しいんだけどどこか無い?
546イラン2 ◆05Sh.Wkbwg :03/09/28 23:45
>545
現物ならEトレ、日興ビーンズあたりかな?
547 :03/09/29 00:09
>>546
松井や株ドットコムは対象外?
548イラン2 ◆05Sh.Wkbwg :03/09/29 00:44
>547
すまん。勉強不足でした。
549 :03/09/29 01:36
松本大さんって資産どのくらいあるんでしょうね。
何百億と持ってる億万長者とかなんでしょうか。
それとも株ではあまり儲けてなかったりするんでしょうか?
550まねふり:03/09/29 02:39
訂正です。

>>544
の書き込みについて誤りがありました。
>>534
にあるとおり、週平均ではないそうです。
551小ちゃん:03/09/29 07:58
>>549
元々、債券のトレーダーでしょ。
マネックスの株を29万株持っているから、そこから計算すれば分かるよね。
552 :03/09/29 10:19
マネックス株35400円として29万株だと102億6600万円。
億万長者だねえ。
553 :03/09/29 10:41
今日は、株価上がってますね。
中間決算は期待できるからでしょうか?
554 :03/09/29 10:48
複数気配値で、もっと上下をみられるようなツールはないんでしょうか?
なんか上下5つの値しか見られないんですが。
マネックスの有料ツールだともっとみられるんでしょうかね?
555 :03/09/29 10:51
>>554
贅沢言わない。どこも今年に入ってようやく3本から5本になったんだよ。
556 :03/09/29 10:53
今日は何気に100株単位の買いが入るな。
557 :03/09/29 10:54
>>551
創業資金は銀行からの借金だと、何かに書いてあった。
それがどれだけかは知らない。
差し引きどうなんでしょうね?
558 :03/09/29 10:57
>>557
その創業資金ってのは株式発行する前のでしょ?微々たるものなんじゃない?
559 :03/09/29 11:02
マネ株以外、全部まっかっかになっちった。どうしよ。
560 :03/09/29 11:04
>>558
なにかのインタビューで話してたけど
「銀行の奴隷になったようなもんです」だって。
株は実際に売れないし、あまり金持ちじゃないと思うよ、大ちゃん
561554:03/09/29 11:11
>>555
ありがd
562 :03/09/29 11:31
充実してそうだけどね
563 :03/09/29 14:16
マネ早く鷹山みたく4万台いってくれー
564まねふり:03/09/29 14:20
「シミュレーション・トレーディング〜インターバンク模擬取引で学ぶ為替トレード」
このセミナーめちゃくちゃおもしろそうなんですけど、東京だから行けない…
(´・ω・`)
565 :03/09/29 14:45
日経平均連日下げなのに、ココは月曜日から快調っす
この時間でも底堅い
もしかしたら今週あたり4万の顔が・・・
566   :03/09/29 15:04
ウーム。。。 マネたん出来高伴って高値引け〜♪
567  :03/09/29 16:00
5万いってね。
568_:03/09/29 16:42
airWebって知ってる?よさげだよ。
 
   http://www.airclub.org/
569 :03/09/29 18:01
マネトレって一日の成約(時間、金額、株数)を見られますか?
570 :03/09/29 19:20
マネポ60,000到達
571 :03/09/29 21:11
おいら1,800
572486 :03/09/29 22:10
>>487
その節はお世話になりました。
今日、無事MRFに振り替えができ、ブックに参加しました。
ライバルになって、すみません。
573 :03/09/29 22:29
既にマネポが112,730。来年3月まで使い道がない(泣
あぁ、いったい今までいくらマネの売上げに貢献したんだろうか。
計算したくない・・・。
574現物勝負:03/09/29 22:33
俺のマネポ35000
そのうち34000以上が7月以降に貯めた。
575  :03/09/29 22:55
マネトレーダー9/30で無料お終いでつ
金は払いたくないし、どうすべ
576 :03/09/29 23:00
マネナイでコーリン29800株売りに出してるヤツって
涙涙の損切りかな?
それとも今日底値で拾ったホクホク売りかな?
577 :03/09/29 23:07
マネポ29,178

手数料、約10万
総受渡代金1億
手数料率、約0.1%

あ、現物口座ね

Eとれとかならもう数万円ケチれると
思うけど、月に数回だからなぁ・・まいっかって感じ
578 :03/09/29 23:08
>>577
↑今年の4月1日以降の話です。
去年は、この半分ぐらいかな?
579571:03/09/29 23:18
自分がぶっちぎりのびりですな
580 :03/09/29 23:20
俺が居るから心配スンナ
ポイントは内緒
581 :03/09/29 23:31
>>528
キヤノンに訂正されてますね。
担当の方、ここ見てるのかな?
582 :03/09/29 23:34
>>581
見てるって言ってたよ。
そりゃ、マネックスの祭りは他社とは違います、なんて言うくらいだから見てないわけない。
583 :03/09/29 23:35
マネは見てるでしょ
「祭り」の件もあるし
イートレも見られてます
584 :03/09/29 23:36
こないだまで一日に何度も日計り商いできたと思うんですが
今日できませんでした。
なんで?制度が変わったのかな。
585 :03/09/29 23:38
マネトレ1800円高いよ
センチュリーとかMeはただで使わせてくれるのに…
586577:03/09/29 23:40
>>582
・・・ってことは、マネポから検索されて、口座特定されちまう・・
ガクガク・・
587  :03/09/29 23:42
私は、191,942。
毎日売り買いしていると結構多くなるんだよね。
定量制1450円を使ってます。
TOPIX比で運用成績上回っているから、総資産には貢献しているでしょう。
マネ90株ホルダー。
588イラン2 ◆05Sh.Wkbwg :03/09/29 23:48
マネ担当者見ているはずだから、
仕様などに注文があって、個人特定されたくなかったら、
ここに書いてみるのも手です。

直でメール送るより圧力としては弱いだろうけど.....
589 :03/09/29 23:51
胸張って「俺はマネポをこんなに貯めたぜぃ!」と自慢する人間が少ないような気がするのは何故?
590 :03/09/29 23:57
>>554
その昔は1本しか板を見られなかった。
店頭などまったく板が見えなかった。
よい時代になったもんだよ。
591 :03/09/30 00:11
マネポイント、40000。
マネカード作ろうっと。
592 :03/09/30 01:45
>>591
そんくれーいくと作ればポイント断然違ってきそうだな。
>>587の人は持ってんのカナ?
593 :03/09/30 01:54
担当アホでつからご安心ください
594 :03/09/30 04:52
25日線たっち後の上昇がたのもしい
595 :03/09/30 04:54
ループが出来ない限りマネは使えん

資金効率悪すぎ
596 :03/09/30 06:52
ついにマネトレ最後かあ。今日はマネスピ+に戻る訓練をしよっと。
597質問:03/09/30 07:46
大ちゃんって独身なの?
独身だとすると、日本で一番金持ちの独身男ということになるよね。
598 :03/09/30 07:48
>>597
残念、既婚でつ。でも独身だとしてなんで「日本で一番金持ち」になるのだ?
599 :03/09/30 09:05
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
600 :03/09/30 09:18
38000
コレ越してほしい。
601 :03/09/30 09:20
上値重い・・・
602 :03/09/30 09:21
乗り越えろ
603 :03/09/30 09:34
( ̄ー ̄)ニヤリッ
604::03/09/30 10:32
----------------------
◆マネックストレーダー
----------------------

リアルタイム株価自動更新サービス「マネックストレーダー」は、クリック
して価格情報を更新させる必要がなく、リアルタイムに個別銘柄の価格情報
等を自動更新させる株価自動更新サービスです。

ランキング情報、複数気配情報、日中足チャート、各種市況ニュース、先物
・オプション情報など個人投資家の方々にとって非常に役立つ情報がご覧い
ただけます。

●特長
・ 専用ソフトで快適な動作
・ 最大200銘柄まで、登録可能。
・ 指数先物、指数オプション等の情報もご覧いただけます。
・ 複数気配値の情報も充実。
・ ボリンジャーバンド、移動平均エンベロープ等のチャートも充実。
・ 騰落率等のランキングは1分毎更新。
・ 登録銘柄情報をバックアップする機能追加。

●ご利用料金
1,800円/月 (消費税等別)
605::03/09/30 10:33
--------------------------------
◆マネックスMarket Viewer Expert
--------------------------------

●特長
・ 豊富なカスタマイズ機能
  レイアウトやチャートの期間・表示項目設定など、自分が使いやすいよ
うに設定できます。またその設定を保存できます。
・ 株価、指数、オプションをリアルタイム自動更新
個別銘柄だけでなく、指数先物やオプションの複数気配値も参照できま
す。
・ ランキング (売買高、売買代金、値上り率、等) は1分間隔で自動更新
・ ニュースは5分間隔で自動更新。登録銘柄関連のニュースもシート単位
で表示できます。ニュース検索画面からは記事の掲載期間やジャンル、
キーワードでの抽出可能。
・ ティック、分足、日足、週足、月足の表示に、30種類以上のテクニカル
指標を追加できる充実したAppletチャートなど、自分のお気に入りの設
  定を保存できます。
・ 過去のチャートとニュースを組み合わせて連動表示する、株価リアクシ
ョン分析チャートニュースデータがある場合、チャート上に丸数字が表
示され、手軽に主要ニュースを追って見ることができます。動画ニュー
スもあります。
・ ペアトレード(ロング・ショートモデル)の専用画面を提供
ペアポートフォリオやスプレッドチャートで、2銘柄の値動きを比較で
 きます。

●ご利用料金
2,500円/月 (消費税等別)

606:::03/09/30 10:55
めざびず 
10月からは毎週土曜日の朝7時からの1時間半番組に格上げさ
れます(第1回放送は今週の土曜日です)。

 10株ほどご祝儀でお祝い買いしますた
607・・・:03/09/30 11:32
メディネットの抽選結果はまだ?
なんで時間書いてないの?
608 :03/09/30 11:54
いい感じだね
でも今日はここまでかな?
ここを越えれば
5万まで一気に行くと思いませんか?
609 :03/09/30 11:58
>>607

抽選発表日: 2003年9月30日 18時00分

ちゃんと書いてあるよ。
610まねふり:03/09/30 12:14
マネフリ インプレッションレポート用にビューワーだけ1月分申し込み。
次はトレーダーだけ申し込むつもり。

投資に使うんじゃなくて、レポート書くためってのがちょっと寂しいなぁ
611 :03/09/30 12:32
さぁ、乗り越えろ(´ー`)y─┛~~
612 :03/09/30 12:39
38000の板
厚いなぁ
613 :03/09/30 12:58
次は38500なの。
614 :03/09/30 13:11
じりじり上げるのっていいね。売るタイミング逃しそうだけど。
615 :03/09/30 13:21

カバードワラントやらせてくだちい > マネックス
616 :03/09/30 13:27
もうここまで来たんだから、
カバワラも先物オプションも全部やっちゃえばいいのにね。
コモディティはいらないけど。
617 :03/09/30 14:48
http://profile.yahoo.co.jp/ranking/

マネックスのランキングもこれぐらい細かく
並べ替えできるようにして( ゚д゚)ホスィのでつ。。。
618 :03/09/30 16:21
明日も上がること間違いなし。
619 :03/09/30 16:22
明日からマネビ使えないんだけど何使えばいい?
一応マケスピ+は申し込んだ
620  :03/09/30 16:28
マツイトレーダー使え
621 :03/09/30 20:32
>>617
タダなんだからこれ使っとけばいいじゃん
622 :03/09/30 23:09
明日も上がるな。
623 :03/09/30 23:53
あーあ、マネトレ明日から使えないや
1000円にしてくれ
62479:03/10/01 04:08
ダイエー優勝も流してる(w
為替と何の関係があるのかと小一時間(略
625 :03/10/01 06:08
マネトレのソフトどこでダウンロードするの?
626 :03/10/01 06:27
ループまだあーー?
627 :03/10/01 06:31
ルーップって何?

628 :03/10/01 06:33
             マチクタビレター
                  マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ねーねー、大ちゃんループまーだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   み か ん   |/
629  :03/10/01 06:34
◇上場証券19社すべて黒字・9月中間期
頻繁に売買する個人顧客を持つネット証券も利益を大きく伸ばしている。
松井証券の経常利益は45億円を超え、半期だけで前年の通期を3割上
回ったようだ。マネックス証券も中間期ベースで初めて経常黒字を達成
した。
630 :03/10/01 07:48
だから

ループってなに?
631 :03/10/01 07:50
知障はぐぐれよ
632 :03/10/01 07:53
マネトレどうやって起動するの?
633 :03/10/01 08:05
俺も起動できねえ
634 :03/10/01 08:23
クライアントはどこだ
635 :03/10/01 08:26
認証できねーよ 金返せー
636 :03/10/01 08:31
電話したら、クライアントソフトのリンク張っていないみたい 藁
なので電話して直接リンク先のアドレス教えてもらって
637 :03/10/01 08:32
さすがマネックス
638 :03/10/01 08:39
>>632
マネトレ買い付け画面の中にあるぞ
639 :03/10/01 09:09
>>630
例えば、資金が100万円の場合、100万円分の株式を買って
その日のうちに売却すると、利益があったとしても
買い付け可能金額は0になってしまう。しかし、会社によっては
売却した直後に買い付け可能金額に充填されることもある。
そうすると、一日のうちに何度も取引することができる。
それがループ取引。
640 :03/10/01 09:55
マネトレ分りにくい場所にあったせいで動揺してしまったよ。
641fd:03/10/01 11:35
うーん、いままでマネビュー使っていて、ためしに今日からマネ取れも使ったが
・・・。マネビューのほうが株価分析しやすいのであってるみたい。ただ
ザラ場はマントレか?
642松本電波:03/10/01 11:38
株価微妙〜
643 :03/10/01 12:17
もうひとつ証券口座持とうと思い、
松井証券にしようとおもってるけどうかな?
ループできるし、一日に300万円を限度(取引回数無限定)で
手数料3000円て、とこがいいような気がするけど。
644 :03/10/01 12:22
今ここ使ってるけど、デイトレ最強はコスモだと思った。
月額6600で50回まで。1回がな、なんと132円。
来月からチャートだけここ使おうかな。
645 :03/10/01 12:41
コスモ証券も、ループある?
646 :03/10/01 13:06
>>641
マネトレの方が軽くてよくない?
647おはよう新○証券です:03/10/01 13:25
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!客を貴様と呼ぶ営業マンのいるG新○証券が
      /     /    \ 一番グローバルスタンダードな証券会社だと思います。
     / /|    /      \______________
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

648 :03/10/01 13:49
>>643
いいんでないの?
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/031001/031001_mbiz1897343.html
儲かってるようだし。w
649  :03/10/01 14:10
信用始めるのがもう少し早かったらなあ。
今頃はきっと公募ぐらい余裕だったろうになあ。
650 :03/10/01 14:11
>>649
マネは信用初めてまだ1年経ってない。これからが勝負。
651:03/10/01 14:39
>>646
軽いのはマネ採れだが、みやすいのはマネビュー。画面切り替えは重いが
値段表示は変わらんし、ニュースもよし。値段の差を考えても
マネビューがいいとおもった。
652まねふり:03/10/01 15:09
マネトレはニュースが20分遅れ
マネビューはニュースはほぼリアルタイム
特定の銘柄に関するニュースとチャートを一目できる、アクションチャートが(・∀・)イイ!
653 :03/10/01 15:31
先月までマネビ無料だったから、ずっと使ってたんだけど、今日からマネスピプラスにしました。
見づらいけど、なんとかなりそうです。というより背景が白っぽいと雰囲気が出ないねw。
それよりもマネビにTime&Salesみたいなのありましたっけ?
あれは見やすくていい。
654:03/10/01 15:32
ループできれば最強
655 :03/10/01 16:14
10月17日でしたっけ?
中間決算発表。
656 :03/10/01 17:05
カカクの発表いつ?
657 :03/10/01 17:14
まねび は良い!
658  :03/10/01 17:30
今日異様に重くなかったですか?
マネスピ+も何度も切れたし。こっちのパソコンが悪いのかなあ?
659 :03/10/01 18:29
>>658
パソコンと回線を疑った方がよろし
660まねふり:03/10/01 20:25
マネフリ動作チェックにご協力お願いします。
一部の方に見てもらっていたのですが、ある程度見せられる形になってきたので、
以下のコンテンツをちょっと見てみて、動作するかどうか教えてください。

http://monexfreaks.com/visitor/ir/

ここの週次データグラフというやつです。
口座数と注文件数についてグラフを描画するようになっています。
どうもOSやCPUとの相性が結構あるみたいで、困ってます。
661 :03/10/01 21:51
早く4万超えてくれ
662 :03/10/01 21:56
明日超えるよ
663 :03/10/01 22:06
>>660
WindowsXPはOKです。Macは真っ白け。
664 :03/10/01 22:19
マネックスなら未成年でもできますか?
665 :03/10/01 22:29
マネックスカード、新規加入キャンペーン開始。


価格コム、外れました。
666まねふり:03/10/01 22:55
>>663
サンクスです。
うちのOSX+IE5.2では動いてるんですけどね…
まっしろけ…うーん…
667 :03/10/01 23:15
>>664
親権者の同意があれば出来る。
668 :03/10/01 23:26
NYあがってるね。
明日は期待が持てる。
669 :03/10/01 23:30
XP+opera7.11
OKです。
670 :03/10/01 23:42
>>660
Win2K(SP4) + IE6
表示されてるけど、右クリックメニューで[再生]とか選んだら
An error occuredとかって出るよ
671 :03/10/02 00:11
>>660
XP & IE6おっけーです。
>>670
それリフレッシュしてくれって言ってるから素直に更新した方がいいんじゃない?
672 :03/10/02 00:26
>>666
OS8.6です。脳内でグラフを描くことにしますので仲間はずれでいいです。
673 :03/10/02 00:39
ナイターに買いがずらりと並んだね。明日が楽しみだ。
674 :03/10/02 00:48
IPO補欠で当たった。
補欠って多いの?
675まねふり:03/10/02 00:49
みなさん、チェックありがとうございます。

>>670
メニュー表示を消して対応しました。

>>666
ご愁傷様です。この機会にOS9〜に移行しましょ!

URL末尾のc=20ってところが表示件数になっているので、好きな数字に
置き換えると、その分のグラフが出力されます。200ちょっとまでいけるけど、
かなりかったるい動きになります。
各アンカーにポインタをあわせると、日付と数値がポップアップされます。
676 :03/10/02 08:43
マネスピ+で登録銘柄を変更したら、起動してる間は変更が反映されるんだけど、
一回閉じてもう一度立ち上げたら変更前に戻っちゃう。
Norton Internet Securityが原因かと思うんだけど、誰か設定方法わかる?
マネにメール書いてて返事待ちだけど早く分かる人がいたらありがたい。
677 :03/10/02 08:52






ちゃんとマネスピードが表示されず勝手にログアオウトしちまうぞ!!!




678676:03/10/02 08:54
冷たい返事が返ってきた(涙
> Cookieに関する設定に関しましては、お手数でございますが
> 「Norton Internet Security」のヘルプ画面等を参照の上、
> ご変更下さいますようお願い致します。
679 :03/10/02 09:09
4万が確実な情勢になってまいりますた!
680 :03/10/02 09:13
もう、止まりません。
681 :03/10/02 09:16
さぁ、上がれ上がれ。
682_:03/10/02 09:50
マネ株騰げてるところ流れ止めるカキコですまんが、
ほんとループさせて下さい。
種銭の少ないデイトレ野郎にはつら過ぎ。
他の証券会社に池とか言わないで、マネックス好きなんだよ…。
683まねふり:03/10/02 09:59
俺もループしたいよ。
684 :03/10/02 10:06
ループて何か調べたら、すごくいいじゃん!
なんでマネックス証券はできないんだ・・・
いつも、1日の中で、買って売ったらおしまいでひまだったけど、
ループなら楽しめそうだよ・・
685 :03/10/02 10:12
ループって、おんなじ銘柄を何往復も出来る事?
686まねふり:03/10/02 10:18
同じ銘柄は差金決済取引規制で回数に制限があるよ。
実質できないといっても過言ではないかと。
これに書いてる。
ttp://www.trade-bay.com/japandaytrade.htm#01
687_:03/10/02 10:18
おそらく違いまふ
その日に買ってその日に売ったら
マネの場合は大引け後に買い付け金額に反映されますが、
それを、売った直後に反映するようにして欲しい、って事かと。
688(`・ω・´) サキーン!スレより:03/10/02 10:22
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1064565314/

■差金決済取引
ある銘柄をお買付後、同日(同受渡日)にその銘柄をご売却されること、
または保有されている有価証券をご売却後、同日(同受渡日)に
その銘柄をお買付されることは可能です。
しかし、同日(同受渡日)の同銘柄の同一資金による「買付⇒売却⇒買付」
又は「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当する場合があります。
なお、国内株式は同日(同受渡日)の売買であっても、
他銘柄への乗換売買「A買付⇒A売却⇒B買付⇒B売却⇒C買付⇒C売却・・・・」
は可能です。

■権利落ち日の売買
権利落ち日に決算銘柄の株式をご売却された場合、
その売却代金は決算銘柄以外の株式ご購入代金に充当することはできません。
権利落ち日に決算銘柄の株式をご売却されますと受渡日が約定日から
4営業日後となりますが、決算銘柄以外の株式をお買付されますと
受渡日が約定日から3営業日後となるためです。

■権利落ち日の翌営業日の売買
・ 権利落ち日から権利落ち日の翌営業日にかけて、同一決算銘柄を「買付→売却」
された場合、そのご売却の受渡金額はその日に同一銘柄の買付代金に充当する
ことができません。
・ 権利落ち日から権利落ち日の翌営業日にかけて、同一決算銘柄を
「売却→買付→売却」された場合、当初お預りしていた有価証券の売却代金を
同一銘柄の買付代金に充当することができません。
お買付代金以上の前受金がない場合には、当該買付代金を受渡日までにご入金下さい。
689 :03/10/02 10:37
300株大人買い来ましたな。
690 :03/10/02 10:41
39500(´ー`)y─┛~~
691 :03/10/02 10:45
その都度買う銘柄が違えば、一日の中で、何回でも売買できるんでしょ?
692 :03/10/02 10:55
祭りですか?
一月に一回祭りですね
693 :03/10/02 10:59
松井がすんげー上げてるんだよな。つられてこちらも上げないかな。
694 :03/10/02 11:00
黒字にもなったし、市場も活発だし、しばらくは少しづつあげてくんじゃない。
695 :03/10/02 12:49
やっぱり、松井とマネでは流動性というか約定のしやすさみたいなのが違うんじゃない?
だから大人買いが少ないのではないかと。
696 :03/10/02 12:51
>>695
そうだね。早く東証一部上場してほしいよ。
697 :03/10/02 12:53
SBI+17%。。。
698 :03/10/02 13:09
39,500円抜けた!
699 :03/10/02 13:11
>>696
マネの一部上場かぁ・・・
やっと黒字化したばかりだし、まだまだ先だろうなぁ・・・
でも上場が決まったらご祝儀で爆上げは確実。
その日までホールドできると良いんだが。
700 :03/10/02 13:18
大台更新♪
701  :03/10/02 13:19
700株一気に飲み込んだな...
702 :03/10/02 13:20
こりゃ、S?
703 :03/10/02 13:25
もしかして、公募価格復活も夢じゃない!?
704  :03/10/02 13:30
>>703
明日が夢のような日になるといいな。
705 :03/10/02 13:34
公募価格は越えるんじゃない。
黒字は決まりなんだし。
706 :03/10/02 13:37
S高おめでと。
707まねふり:03/10/02 13:44
Sキシャー!
708::03/10/02 14:05
ループ ループって騒いでるけど
信用絡めて転がしてりゃ関係ないしょっ

 高 おめ
709 :03/10/02 14:08
あのー、買いがたくさん入ってますね。
明日は、41750円では買えませんか?
710 :03/10/02 14:13
もう買えない・・・フォルダの方オメ!
明日落ち着いたら買う予定でつ。
711709:03/10/02 14:17
>>710
今よりも高い値段でないと買えませんか。
712 :03/10/02 14:24
買いがすごいなぁ。
ネタでもあったのかww
713 :03/10/02 14:28
>>712
ネタも何も。証券、銀行、不動産は軒並み大幅高だよん。
714 :03/10/02 14:29
>>709
今日のダウによっちゃ買えるかもしれない。明日金曜日だし。
715 :03/10/02 14:32
>>709
買い板が大杉だし今日はもう売買成立しないだろう。
明日+1000円くらいからだと思うよ。
716   :03/10/02 14:35
たぶんほとんどが公募に戻ると思ってるだろうから、
思惑で高値で張り付いたままになるかもしれない。
717709:03/10/02 14:37
>>714
>>715
>>716
ありがとう。
厳しそ。
718 :03/10/02 14:39
売り板の数が減ったな。
719 :03/10/02 14:54
売り増えた
720よく上がってきたよな:03/10/02 15:08
5月末 9,900
6月末 21,400
7月末 22,700
8月末 29,000
9月末 38,300
10月  41,750〜
721 :03/10/02 15:18
現在建てている買玉の売り注文を引成で、
同額の買い注文を引成で出しておくと、
クロスした状態になります?
722 :03/10/02 15:35
マネックスナイターでも、ここの株、買い出そう?
723 :03/10/02 18:26
IPO追加です
スリープロ(マザーズ2375)
http://www.threepro.co.jp/
【スリープロ株式会社について】
“パソコン家庭教師”として96年4月創業。
SOHOワーカーを中心とした4万人をITエージェントとして
組織化し、ブロードバンドの急速な普及に伴い、
一般PCユーザーに対しての導入サポートから、
IT関連企業向けにIT支援サービスとして、
オンサイトサービス、24時間365日対応のコールセンター、
ITアウトソーシング等を組み合わせた幅広いサービスを
日本全国で展開し、ユビキタス時代の新しい「支援サービス事業」を目指します。

幹事証券会社を観ると
結構マネにも割り当てが多い鴨
72410株アホルダー:03/10/02 20:31
約3年前5万6千近くで高掴み。
ナンピン虚しく1万円割れを耐えしのぎ、
今日のストップ高ではじめてにこちゃんマークが微笑みますた。

大チャソファンクラブの証として1株は手元に残しますが、
残りは明日逃げます。
725 :03/10/02 20:31
5年債 4.82% 豪ドル建て世銀債 募集
726 :03/10/02 20:41
>>724
そうか!大チャンファンクラブの会員資格はマネ株ホルダーってことだったのか!!
何にも考えずに公募以来ずっとホールドしてたよ。たった6株だけど。
727 :03/10/02 20:55
そういえば公募で5株当たった人と6株当たった人がいたな。俺5株だった。
728 :03/10/02 21:04
ち、昨日利食ってしまった。残念。
729 :03/10/02 21:09
■マネックスナイター取引ランキング(買付取引未成立)
2003年10月2日(21:05)現在
順位 銘柄コード 銘柄名 買付取引未成立株数 件数
1 8626 マネックス証券 556 14

730 :03/10/02 21:09
きょうはマネックスにいちまんにせんえんもみついでしまった。
でもたくさんもうけた。うれしい。
731 :03/10/02 21:11
明日もS高期待します。
732 :03/10/02 22:24
明日もストップ高になると公募価格上回るのか?
そうするとひとつの節目だよなあ。
辛抱していた公募ホルダーが逃げ出すかもしれないし。
733726:03/10/02 23:28
>>732
少なくと俺は売る気ないよ。
株数少ないから、このまま上昇してもせいぜい10万程度しかないと思うし
逆に額面(=1円)まで落ちてもせいぜい27万程度が吹っ飛ぶだけだし。
マネに愛想尽かすまでこのままホールドするつもりだよ。

ま、将来上場されて1株100万位になったら売却してもいいかなw
734 :03/10/02 23:29
いくぜ100万円!
735726:03/10/02 23:36
訂正。
「東証一部に上場」ね。
736 :03/10/03 06:59
>>735
あ〜たのほうが、信者やん(w
737 :03/10/03 07:13
今日も楽しみだ
738まねふり:03/10/03 09:15
公募が見えてキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
739まねふり:03/10/03 09:28
狼狽売りデタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
740 :03/10/03 09:41
あらら
741 :03/10/03 09:45
壁はあるのかなぁ。
742松本電波:03/10/03 09:46
狼狽するなアホ
743 :03/10/03 09:48
寄ったら下げると思ったけどそれほど下げないね。やっぱり公募がちらついてるからかな。
744 :03/10/03 09:55
もうとまらないぽ
745 :03/10/03 10:02
44000円の板が意外と薄いな。1000枚ぐらいあると思ったが。
746まねふり:03/10/03 10:05
45000円はさすがに分厚いだろうなぁ。
44950円とかにもたっぷりありそう。
747 :03/10/03 10:19
リアルタイム観てると途中で
S
が付くのはなんでですか?
748 :03/10/03 10:21
>>747
板の薄いところで大量の売り物買い物が出ると特別気配になる。
749747:03/10/03 10:23
>>748
ありがとうございました。
750 :03/10/03 10:52
(;´Д`)マジ
751 :03/10/03 10:53
700株大人買いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
752 :03/10/03 10:54
ヤター(・∀・)ニヤニヤ
753 :03/10/03 10:55
こ、こうぼが見えた!
754 :03/10/03 10:56
感慨深いね、、、、。
漏れ4株、公募で買っただけだけど。



1万うろうろしてるときにたくさん仕込めば、、、、良かったなぁ。
タラレバですが。
755まねふり:03/10/03 10:57
公募ミエタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
756 :03/10/03 10:57
あと100円♪
757まねふり:03/10/03 10:58
AA用意!
758松本電波:03/10/03 10:59
長かったな大ちゃん
759 :03/10/03 10:59
達成!!!!!!
760 :03/10/03 11:00
マジでなきそう、、、、、。
761 :03/10/03 11:00
もうとっても感慨深い。。。
762 :03/10/03 11:01
うれしい。
午後も期待しよー(・∀・)ニヤニヤ
763 :03/10/03 11:02
ぜんぜん益でてないが、凄い達成感があるなぁ。


これを機会に口座を閉じて、株をやめるか(w
764感動した!:03/10/03 11:02
10:59 45,000円つけますた
765まねふり:03/10/03 11:02
            ___                       ┃  
    /      ┏ ))))                        ┃ ■■
   /      / ┃祝 ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ ! ┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃公 ┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃募 ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ /      ヽ┃回 ┃  ⌒\
/         ┃復 ┃/ /
          /┗ (((┛ / <一時キタ━━━━━━
         /  / ̄ \     一瞬キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ
766 :03/10/03 11:05
>>765
ワロタ。乙!
767まねふり:03/10/03 11:06
死ぬ気でマネフリを作る。
もう決めた。
768オメ:03/10/03 11:15
公募回復オメ。
マネのトップページに載らないかなぁ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 公 募 価 格 回 復 御 礼 ★ 
  たくさんのご注文ありがとうございます
━━━━━━━━━━━━━━━━━

見たいな感じで。
769 :03/10/03 11:21
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 公 募 価 格 回 復 御 礼 ★ 
  長らくご迷惑をおかけしました
━━━━━━━━━━━━━━━━━

のほうがいい。
770オメ:03/10/03 11:25
少し前向きに

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 公 募 価 格 回 復 御 礼 ★ 
   今後のマネックスにご期待ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━

なんてのはどう?
771 :03/10/03 11:27
>>769
シヌホドワロタ
772 :03/10/03 11:28
>>767
マネフリニモキタイ!
773 :03/10/03 11:34
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 公 募 価 格 回 復 御 礼 ★ 
     売り逃げ厳禁<m(__)m>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
774 :03/10/03 11:34
マネフリッテナアニ?
775まねふり:03/10/03 11:39
>>774
世界唯一の証券会社ファンサイト
MONEX freaksの略称です。

http://monexfreaks.com/

今はリニューアル中画面になってます。
公募タッチを記念して、今週末の暫定公開を目指して作業中です。
776松本電波:03/10/03 11:44
記念に寿司取ります
777 :03/10/03 11:45
まずは確実に終値で公募を回復してもらいたい。
778  :03/10/03 11:47
>>773
まあいずれにしても買われすぎな水準に変わりはないので、この辺で見切る人もいるだろうな。
>>763
>これを機会に口座を閉じて、株をやめるか(w
気持ちはよく分かるが、これを機にさらなる長期投資をw
779 :03/10/03 11:48
>>777
大きな課題だ
780まねふり:03/10/03 11:49
記念に昼飯はチキンカツチーズカレー弁当(750円)にします。
普段は380円の月見うどん。
781 :03/10/03 11:49
>>778
買われすぎなんだ。
あらら。
782まねふり:03/10/03 11:54
株価に未練がある(塩漬け)浮遊霊たちが、公募回復をみて
一気に成仏(戻り売り)しないことを祈ろう。
783まねふり:03/10/03 12:29
前気配で公募越えキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
784まねふり:03/10/03 12:29
「お前仕事してる?」という同僚の疑惑の視線キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
785 :03/10/03 12:29
気配値すげぇな。
786 :03/10/03 12:31
なんか上がスカスカだぞ
787 :03/10/03 12:31
俺もさっきからそわそわして仕事が手につかんw
788 :03/10/03 12:38
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 公 募 価 格 回 復 御 礼 ★ 
     見捨てないでね (ハァト)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
789 :03/10/03 12:38
来週もあがるといいな。
とりあえず、公募越え
みなさんおめでとうございます。
キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━ !!!!
790 :03/10/03 12:40
切断発生。電話集中。
791 :03/10/03 12:47
S高いけー。
792まねふり:03/10/03 12:51
大人キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
793 :03/10/03 12:52
>>792
きたねきたね(´ー`)y─┛~~
794 :03/10/03 12:55
天井が…今日も…見えてきた…
795まねふり:03/10/03 12:55
ストップに2000枚…
796 :03/10/03 12:56
2000枚呑むと見た。
797 :03/10/03 12:56
お、すんげぇ。
S高間近じゃん。
昨日まで銀行株に入っていた資金が回ってきたのか!?
798 :03/10/03 12:56
いけーーーー。
799:03/10/03 12:57
本日のめいんえべんと♪
800_:03/10/03 12:59
S高オメー
801 :03/10/03 13:01
あれ、売られてるww
802 :03/10/03 13:03
おっと力尽きたか
803 :03/10/03 13:03
マネックスの額面っていくらですか??
804 :03/10/03 13:04
>>803
額面はねーだろ。
805 :03/10/03 13:04
逃げろ〜
806まねふり:03/10/03 13:05
大人たちが一斉にいなくなったね。
807 :03/10/03 13:06
おらおらどんどん売れ!!!!!
逃げないと損しちゃうよ!!!!!!
808まねふり:03/10/03 13:08
大人売りキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
809 :03/10/03 13:08
さぁ、仕切りなおし。
810 :03/10/03 13:08
ここの公募価格っていくらなの?
811 :03/10/03 13:09
Sで買ったやつはやく損切れ!!
812 :03/10/03 13:11
どうせ終値45750円だよ
813 :03/10/03 13:11
>>812
ありがち
814:03/10/03 13:12
>>812
ありえん
815 :03/10/03 13:12
>>810
45,000円
816まねふり:03/10/03 13:12
よーしどんどんいこー
817 :03/10/03 13:14
少しさがったぐらいで
騒ぎすぎww
818 :03/10/03 13:14
さっさと臆病者は振るい落とせ!
819 :03/10/03 13:15
ここから引けにかけてが面白いのよん♪
820 :03/10/03 13:17
引けにかけて巨人が来ると見た。
821 :03/10/03 13:18
44000円で買った方オメ。
現在バーゲンタイムです。
パイは限られています。お早めにどーぞ。
822 :03/10/03 13:20
昨日のS高で買えた人いるの?売り板と買い板の数合わなかったけど
823  :03/10/03 13:29
引けはS安だぞゴルァ!!!!!!!!!!!
824 :03/10/03 13:32
まずいなぁ。
825 :03/10/03 13:33
もうだめぽ?
826 :03/10/03 13:35
おわっちゃった。
827 :03/10/03 13:36
また上がるよエッジみたいに
828 :03/10/03 13:36
皮肉なことに松井が上げてきた
829 :03/10/03 13:39
上げたり下げたりはげしいね
830 :03/10/03 13:39
すごい振るい落としだな。
落とされないようにしないと。
831 :03/10/03 13:40
耐えるぞー
832まねふり:03/10/03 13:48
ふるい落としというか
デイトレさんたちに遊ばれた?
833 :03/10/03 13:51
40000円台で買えるなんて割安だろ。
しかも中間はかなりの業績だと思う。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/030929/030929_mbiz006.html
2003年 9月29日(月) 7時26分
ニチイ学館は高成長市場で強さ発揮、業績の上ブレ期待も

 ニチイ学館 <9792> はマークできる。同社は受付業務をはじめとする
医事業務受託の最大手。近年で介護関連など業容を拡大している。
医事業務のアウトソーシングのニーズは高い上、高齢化の進展による
介護関連ビジネスの市場拡大が予想されることから、今後高い成長が期待できる。
今3月期の連結業績は、売上で前期比15%増、純利益で同28%増と
最高益見通し。ホームヘルパーの資格講座などを行う、教育事業が好調で、
第1四半期業績は売上が想定通りの水準に着地。
利益面では若干ながら会社計画を上回ったもよう。足元も好調に推移しており、
業績の上ブレも期待できそう。株価は戻り歩調にあるが、成長性を考慮すれば、
連結PER23倍台には割安感がある。



835_:03/10/03 14:24
今はS高付近で掴んだ人が値動きの荒さに投げてるだけでしょうか?

決算はかなりの好業績だとは思いますがサプライズを伴うかは疑問だと思います
836 :03/10/03 14:28
織り込み済みでS安
837 :03/10/03 14:29
>>836←かわいそうな人発見
838 :03/10/03 14:29
損切りした漏れって一体・・・ 
。・゜・(ノД`)・゜・。
839 :03/10/03 14:34
>>838
振り落とされたのでつね。今の株価見ろよ。
掘出し物の低位株って言ってもおかしくないよ。
しかも今回の中間は日経10000回復のおかげで
好業績。はっきり言って割安だよ。
840まねふり:03/10/03 14:35
マネフリ暫定公開させます。
バグだらけだと思うけど、今の「お待ちください」よりはマシかと。
今からアップ作業。
841 :03/10/03 14:38
ここ割安だよねー。
今もお買い得なんじゃない。
842まねふり:03/10/03 14:40
アップ完了。

http://monexfreaks.com/

先日の動作チェックをテスト用BBSに書いてくれた方、
BBS移行作業でミスっちゃって書き込みが消えてしまいました。すいません。
843 :03/10/03 14:42
割安とは思わないが、通期の黒字転換というビッグサプライズは
まだまだ織り込んでいないと思われ、、 押し目は買い!・・・なんてね
844 :03/10/03 14:43
>>842
乙!
845黒字転換:03/10/03 14:46
織り込み済み

S安
846まねふり:03/10/03 14:47
盛り上がって参りました。
847835:03/10/03 14:48
>843さん
なるほど、そうかもしれませんね
今の相場の活況を見れば大体予想が付くと言えば付きますが

今日は出来高を伴っての+で終りそうですね、それでは
848 :03/10/03 14:51
プラスで終わっても上髭長い天井です
849 :03/10/03 14:57
>>848
あ、いいのいいの。全然気にしない。
超長期ホルダーのつもりだから。
ま、今日は公募越え(場中)だけで満足するとしよう。

本格的な公募価格突破(終値)は次回の楽しみ、ということで。
850 :03/10/03 15:02
現在値 44,550 ↑
前日比 +2,800 (+6.71%) (15:00)

始値 42,550 (09:06) 出来高 12,642

高値 45,750 (12:58) 前日終値 41,750 (03/10/02)

安値 42,000 (09:06) 売買代金 554,188(千円)


(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
851 :03/10/03 15:03
あー楽しかった。
852 :03/10/03 15:08
>>850
乙彼
今日も上下動激しかったけど、イイ感じだったじゃないか。
来週も楽しみだ。
853 :03/10/03 15:08
浮動株も少なそうだし、ほっとけば来年になったら結構上がってるんじゃないの?
・・なんて甘いかw ホルダーの皆さん乙でした!
854まねふり:03/10/03 15:10
燃え尽きたぜ…
855 :03/10/03 15:10
マネックスナイターで一位だけのことはあったな
856::03/10/03 15:17
感動したっ!!
857 :03/10/03 15:17
9月期のIRがでてるね。
858煉炭 ◆444n4z6W66 :03/10/03 15:20
>>842
更新作業お疲れ様です。

私は新しくFX用の口座を開こうと思っていますので、
為替の方はしばらくお休みすることにしました。
859まねふり:03/10/03 15:25
>>858
“卒業”するのですね…
マネFX高いもんなぁ
860煉炭 ◆444n4z6W66 :03/10/03 15:37
ええ、卒業致します。
私のスタイルをスキャルピングに持っていこうとすると、
どうしても手数料の高さがネックになってしまいます。

あと、それだけで大きなリスクを抱えてしまいますよね。
損切りが遅れたり、利確したくてもできなかったり。

株、為替間の資金移動の簡易さはは本当に便利なんですけどねw
861 :03/10/03 16:11
マネックススピード、ソフトのバージョンアップでもあったのかな?
終了時にアラートが出なくなりました。
あと、一覧に銘柄を登録しても、その場は表示されるのですが、再起動する
と、以前登録してあった銘柄に戻ってしまいます。バグか?

それとも、このPCにgoogleのツールバーをインストールしたせいなのかな?
862676:03/10/03 16:24
>>861
>>676です。同じ症状が出てます。
すっかりNISの性だと思ってたけど、Googleのせいか。
ポップアップのブロックが怪しいな。
863松本電波:03/10/03 16:24
今日も電波良好〜
864676:03/10/03 16:28
>>861
Googleツールバーのオプションのポップアップブロックのチェックボックスを
はずしたら直った!ヒントをありがとう!
865広田証券、1株から株売買可能に:03/10/03 16:38
866861:03/10/03 16:40
ポップアップブロックのチェックボックスを外しても、自分のは治らないん
ですよ。何でだろう。OSごと再起動かけてみるかなぁ。
Googleツールバーの大々的な発表&インストールがあってからの症状だった
ので、そのせいか?とは思っていたのですが。
エロサイトを覗いたり、チンケな広告付きHomepageを覗いたときには絶大な
効果なんですけどネ。

アラートが出たときに、設定変更分が保存される作りなのでしょうかね。
いま、取引自体は他の証券会社を使っているもので、複数気配の確認はマネ
ックススピード(無料)を利用しているんです。文句を言える立場では無く
て..。
867676:03/10/03 16:51
>>866
なんでだろね?うちは、
初期値に戻す→ポップアップのチェックボックスはずす
でうまくいったけど。
868861:03/10/03 16:53
やはり、治りませんでした。なんだこりゃ。
何が嫌かって、倒産銘柄の値動きが気になって、一時的に一覧に登録したの
が残っているからなんですよ。マツヤデンキ..。
ホルダーじゃないんですけど、倒産銘柄の値動きを傍で見ていると、気持ち
が引き締まるもので..。
ずっとマツヤデンキの表示と付き合うハメになるのであろうか。あぁ。
869 :03/10/03 16:53
そういえば今日月次開示か。
870 :03/10/03 16:56
>>868
最後の「サーバをログアウトしました」は出るようになった?
あと、クッキー削除してみた?
871861:03/10/03 16:58
>>867さん
ありがとうございました!
その方法で、速攻直りましたよ!
ブラウザのボタン上で無効にしていたので、効果なかったようです。
設定画面でやるのですネ..。

これだと、エロサイト見ながら複数気配は困難ですが、一覧の入れ替えは
滅多にやらないもので、普段はブロックかけておきます。
終了時のアラートも、一々面倒だったし。
助かりました。
872 :03/10/03 16:58
貸株がなんで減ってるんだろと思ったけど、期末の優待取りね。
873676:03/10/03 17:03
>>871
こちらこそ原因がわかって助かりました。ありがとうございます。
マネにも報告しときました。
874861:03/10/03 17:32
Yahoo!掲示板の某銘柄で、2CHネラーは頭っから悪とされるような誤解が
最近もあったので、またフォローしたくなったりだったのですが、更に
叩かれそうなムードだったので、今回は何も言いませんでした。

個人的な意見ですと、2CHの方がネットやPCに精通している方が多いし、
色々な面でリスク管理が出来ている気がするんです。
このように、ちゃんと助け合う風潮だってあるって、以前にYahoo!でも
書いたのですが、無反応でしたし。
返信のレスポンスの良さや、画面を切り替えずに発言を一覧出来る点も
含めて、2CHも捨てたもんじゃないのになぁ、何て本日も思ったりでした。
875まねふり:03/10/03 17:44
googleツールバーのポップアップブロックはドメインごとに設定できたはずだから、
うまくやればエロサイト見ながら株価ウォッチできるよ。
876 :03/10/03 17:53
>>875
銘柄登録がうまくいかないだけで株価のウォッチはできるっす。
ドメイン設定ではドメインを直接入力できるわけではない
(ツールバーを押すようになってる)ので、
マネスピのように自動的にクイックのサイトに飛ぶように
できてるのは設定できないみたいっす。
877 ◆UmfzPDX9ts :03/10/03 18:30
今日はだめぽですた
魔ネック吸ってどうでつか
879みほ ◆Pdi7T.x7Zg :03/10/03 18:40
いいでつよ
880 :03/10/03 18:57
881 :03/10/03 19:13
これからも頼むよ!


========<マネックス社長 松本大のつぶやき>=========
10月3日     <公募価格 その2>

前回、公募価格という題のつぶやきを書いたのは2001年7月9日のことで
す。当社のトップ・ページの「サイト内検索」で 12239.68 という
数字を入れて検索すると1つだけヒットするバックナンバーです。
マネックスメールの1000号記念の時も書きましたが、当社の株価が公募価
格を割った時には、深く、強く、思うことがありました。今日、ようやくその
水準にまで戻って来ました。今何を思うかというと、ホッとするかと思ってい
たのですが、そういう感情は少なく、これからやるべき事の多さを強く感じま
す。
創業以来のマネックスの理念は今でも何ら変わりません。これからもっともっ
と成長する為に、市場と、御客様と、株主の皆様に耳を傾けながら、更に邁進
して参りたいと存じます。今後ともマネックスを宜しくお願い致します。
882 :03/10/03 19:37
終値で公募価格を超えたら、これを出してほすい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 公 募 価 格 回 復 御 礼 ★ 
   今後とも宜しくお願い致します
━━━━━━━━━━━━━━━━━
883 :03/10/03 20:01
DLJと松井とマネを使ってるが、総合力でマネだと思う。
だけど、どう考えても社長はバカ。
利益に結びついてない。
株主のことも少しは考えろ!
884 :03/10/03 20:07
株式分割するぐらいまであがれーーー
885アホルダー:03/10/03 20:15
公募近い値で半分逃げた。
886 :03/10/03 20:23
終値で公募価格を超えたら、これを出してほすい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 公 募 価 格 回 復 御 礼 ★ 
   大手ネット証券と呼ばれたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━
887 :03/10/03 20:56
>>886
え?マネって「大手ネット証券」じゃなかったの!?
てっきりそうだと思ってた。

もしかして「大ちゃん1枚看板の中小証券」だったのかな?
888 :03/10/03 22:13
言われて見れば「ネット証券」と言うくくりはされても「大手」とは言わないな。

まあネット証券自体「大手」とは冠つけずに
「3大」とかで松井:Eトレ:DLJ、
「4大」でマネが入るかどうかだしな。
889 :03/10/03 22:56
月曜日もあがることを期待します。
890 :03/10/03 23:01
マネックスナイター取引ランキング
マネックスが、取引成立一位ですね。
891 :03/10/03 23:04
マネックスって、上場してから、株式分割とかしてるんですか?
892 :03/10/03 23:05
>>891
できないんじゃなかったっけ?
893 :03/10/03 23:40
上場する前に分割しまくったので…
894 :03/10/03 23:49
>>893
確か1株1円まで分割したんでは?
895 :03/10/04 02:24
口座開こうと書類を送ってもらったのですが
無職の場合は勤務先はどうすればいいのですか?
896 :03/10/04 06:05
無職と書けばいい
897 :03/10/04 06:26
先週の水曜日に口座開設の手続きしたのですが(郵送)
最短で信用開設まで、どのくらいかかりますでしょうか?
898 :03/10/04 07:02
さて、大ちゃん出るからフジでも見るか…
899 :03/10/04 07:05
>>897
HPに書いているよ
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/shinyo/index.html
これ以上のことは、マネに直接聞くしかないよ
900897:03/10/04 09:12
>>899さん

ありがとう。
今、Eトレなんだけど(夜中も早朝も週末も、ツーッツーッです^^)
マネックスは電話がつながりますか?
901 :03/10/04 09:26
>(夜中も早朝も週末も、ツーッツーッです^^)
釣り、ご苦労。
釣られてあげる。その時間帯はダメ。
平日の昼間に電話をかけれないと言うことは、
電話も受けれないだろうから、信用口座は開設できない。

●口座開設/お問い合わせ用: 0120-430-283 (シサンヲフヤソウ)
携帯・PHSから: 03-5800-4047

ご利用時間: 平日9:00〜17:00
902 :03/10/04 12:16
Eトレのように
訂正注文が遅いとか
注文の取り消しが遅いという問題は
発生しているのですか?

903 :03/10/04 13:57
月曜日、マネックスに投資します。
904初心者:03/10/04 15:37
今日近所の郵便局からマネの口座に入金しようとしたら
「お取り扱いできません」とATMが突っ返してきました。
システムメンテナンスは9:30までの予定ですよね。
午前中全然ダメだったんですが、皆さんのところはどうですか。
905 :03/10/04 16:15
コナミ(9766)想定為替レート120円
906905:03/10/04 16:17
スレ間違えたスンマソ
907904:03/10/04 20:02
うわー、マネのキャッシュカードって
平日しか使えないのね。
マネーエクスプレスも土日はダメなのかー。

・・・逝って来ます。
908 :03/10/05 01:43
>>902
マネでは考えられない
909イラン2 ◆05Sh.Wkbwg :03/10/05 02:05
携帯は、使いにくくなった。
重い!遅い!(たぶん拡張のための)中間画面(゚听)イラネ

15分でセッション切れ(゚听)イラネ
セッション切れ3時間くらいまでで指定できればOK!
(もちろん自己責任でね)
910 :03/10/05 02:14
携帯で、登録銘柄見るとき
途中の「表示」ってだけのメニュー、いらんやろ
その他もろもろ
くらだんことでパケット料金かけさすなや
911 :03/10/05 08:27
あっちもこっちも強気になってきたな…。大丈夫なのかな…。
912 :03/10/05 09:45
俺は全資金を撤収した。
1約定1000万くらいだと手数料むちゃくちゃ高いし、
マネトレ有料だし。
資金3百万くらいの人にはいいかもね。
913 :03/10/05 10:25
>>912
漏れもメガバン20株と30株とか取引した時、手数料が
割高なのを実感したよ。買付・売却で3万円近くなることもあった。
某カ○ドットなら、3,000円(ワンウェイ手数料)で済むのに。
#○ブドットは安定性というか信頼性に大きな問題があるんだが・・・

ところでマネからどこに移るの?
参考までに聞かせておくれ。
914912:03/10/05 10:39
>>913
マネトレ(=QuickTrader)の便利さを知ってしまったので
Meネットにした。
1四半期で15回約定すれば次の四半期無料でQuickTrader使えるし。
915 :03/10/05 11:31
>>914
Meネットは不安定ですよ、、、フッフッフッ
916912:03/10/05 11:36
>>915
最近、Me使ってないでしょ?
917
Have you ever tried Me lately?