【地獄の墓堀人】木村剛ぱーと2【連続殺人鬼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
151人殺し
前スレ

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033534946/l50
今度は51社ですと・・・・
2図図図野郎 ◆oPcTm2KNSk :02/10/04 17:14
2げっとあがぴ図図図さー
3 :02/10/04 17:15
4不良債権の多いジュン:02/10/04 17:16
UFJ>SMBC>MIZUHO>MTFG
5 :02/10/04 17:19
ニチモ・ユアサ
6 :02/10/04 17:20
ついに出た! 「危ない51社」リスト
竹中−木村コンビの“餌食”になるか

http://www.zakzak.co.jp/top/top1004_3_09.html
7 :02/10/04 17:22
予想しましょう
8 :02/10/04 17:23
それより早く木村のAAつくってくれー
9 :02/10/04 17:23
案外りそなは残りそうな気配が・・・
10 :02/10/04 17:24
製造業が21社、ゼネコンが9社、住宅・マンションが8社、
流通卸小売が8社、ノンバンクが3社、その他が2社。
11 :02/10/04 17:27
不振企業をなぎ倒す覚悟だな。
後世に名を残す仕事をするとみた。
功名か悪名か...
12 :02/10/04 17:28
◎当確

【生命保険】A生命
13 :02/10/04 17:30
ヘル・グレイヴディガーかよ!
14 :02/10/04 17:32
石炭・山
15 :02/10/04 17:32
>12 御意にございます。
    なんだか昔の世代のツケを早く払って欲しいから、
    この際潰せるだけ潰していただきたい。
    減資でも国有化でもいい。早く旧体制に栄華をみた業種、会社を
    叩き潰してほしい。
16 :02/10/04 17:33
水沢アキ、17歳の“処女レイプ”激白!
http://www.zakzak.co.jp/top/top1004_3_09.html

俺はこっちが気になる。
17これも気になる:02/10/04 17:35
634 :  :02/10/03 16:23
木村剛と吉本の木村祐一って似てると思ったら兄弟だってさ。

657 : :02/10/03 17:10
>>634
http://justice.i-mediatv.co.jp/kimura/profile/profile.html
1962年(昭和37)、 富山県生まれ

http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol54_20020801/interview/interview.html
生 1963 出身地 京都市

年子かなあ
京都に引っ越したんやね
18 :02/10/04 17:36
キムタクはどっちの子供ですか?
192チャンネルで超有名:02/10/04 17:37
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
20植物 ◆kILLaWA/DA :02/10/04 17:43
イヤーン俺のネタスレタイトルが採用されてる・・・(;´Д`)
21  :02/10/04 17:47
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/3t2002100408.html

キムチ
ヘイゾー
コレを読め。
そして泣け。
22:02/10/04 17:47
>>20
いやあ、なかなかの出来でいらしたもので・・・・
23で、:02/10/04 17:48
どーなのよ?






二人は兄弟なのか?
24 :02/10/04 17:48
穴兄弟
25誰が犯った?:02/10/04 17:51
>>16
沢あき子 二谷英明 扇千景 大和田伸也 小倉一郎

> 関係者によると、水沢の相手はドラマなどで活躍し、
> 妻子もいるが女性との浮き名なども時々流れる俳優とも。
26もしや:02/10/04 17:52
角さんが?
27 :02/10/04 17:54
森本レオらしい
28:02/10/04 17:56
二谷英明
29  :02/10/04 17:56
木村常務の退任と木村祐一も何か関係がありそうだ。
二人は親子なのでは?
30 :02/10/04 17:57

 正直、51社ともなるとネットストックトレーダーのページが不足。
31 :02/10/04 18:01
>21
外資だろうがなんだろうが日本経済が良くなるならどうでもいいよ。
ネズミを取るのが良い猫だろ。
32比ヤング ◆Q35fQVMx0Y :02/10/04 18:14
とにかく小泉首相の周りには「魑魅魍魎(ちみもうりょう)」「霊媒師」「嘘つき」なんでもいる。
以前、読者の方から「小泉首相の人脈」と言うものをメールで送っていただいた。新聞に載っていたものらしい。
送っていただいた方は、「これらの学者達はただ名前が売れているだけ」と評していた。筆者も賛成である。
ところで日本で名が売れている経済学者やエコノミストの中で、筆者が「これは酷すぎる」と言う者がいる。
筆者は「マッド」と評している。今のところ3名はいるが、なんとそのうちの2名までが小泉首相の周りに
いるのである。もっとも小泉首相も変わっており、波長が合うのであろう。
http://www.adpweb.com/eco/eco235.html
33 :02/10/04 18:17
竹中氏「不良債権処理、一刻も早く損切りを」
 竹中平蔵経済財政・金融担当相は4日、都内で講演し、不良債権問題について
「一刻も早く損切りをしないと経済は発展しない」と述べ、早期に抜本的な処理
を断行したい考えを改めて強調した。そのうえで税制改革について「証券税制と
土地関連税制で、不良債権処理を後押しできるような形(の改正)を一体化して
示したい」との方針を語った。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021004AT3KI043404102002.html
34 :02/10/04 18:18

    破壊神「ゴー木村」マンセー!

    頼むから早くやってくれ!!!

35 :02/10/04 18:20
木村の歩くところ草の根も生えず、ですな。
36  :02/10/04 18:29
失業率10%へ!
世相が悪化し犯罪が激増!
小泉を応援した人の思い通りになりそうだ。
37 :02/10/04 18:31
       ,_/⌒` ̄`゛ \
      /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|  °ヽ   ° ヽ  L/^)  | 
       |    ,  、     ) |/ < 一刻も早く損切りをしないと経済は発展しないにょ
       ヽ  /ヘ--- \    |   |  
       \ |┌----- ヽ  /    \_________
        ヽ、------|ヽ/
         ヽ、___/
38 :02/10/04 18:32
競争力のないクズ企業ははやく潰れるべし
(つ´∀`)つ-~~木村たん。。。

やるんなら最後まで徹底的にやってくれ。。。
不良債権がなくなる事は絶対にないが、
せめて後腐れのないレベルまではやってくれ。。。

何があっても、自分の身に危険があっても、途中で放り出さないでくれ。。。ガンガッテネ.....
40  :02/10/04 18:34
>>37竹中の言うところの経済って何を指すのか?
41(^O^)/:02/10/04 18:38
>>39
終了たんこーんちー
けんたっきーは木村リストにない優良銘柄よー 買うーよ

こっちにも あそびにくるーよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033468837/l50
>>41
(つ´∀`)つ-~~違うっちゅうとろぉがぁぁぁぁ!!!

まぁでもなんだねぇ・・・木村リストは便利じゃねぇ。。。w
43けいかく経済:02/10/04 18:43
,_/⌒` ̄`゛ \
      /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|  °ヽ   ° ヽ  L/^)  | 
       |    ,  、     ) |/ < 景気回復にはまず工程表
       ヽ  /ヘ--- \    |   |  
       \ |┌----- ヽ  /    \_________
        ヽ、------|ヽ/
         ヽ、___/


44 :02/10/04 18:46
本物のじっちゃんかどうか知らん、いちいち反応すんなって(w
45 :02/10/04 18:49
>>42
平均的な人間は(^O^)/より
長期投資家さんを信用してるから
気にしない方が(・∀・)イイ!!よ。
46 :02/10/04 18:49
小倉一郎とは誰も言わないな。得してるな。
47@:02/10/04 18:51
ここ2日の、木村の変、で当分上げを期待しなくなった私。
48物申す:02/10/04 19:04
不良債権を処理してもさらに不良債権が出てくるわけだが
それをさらに処理することによって本当に強い企業が出てくるんだな、
これは当然の原理で誰でもわか論理だと思う。資本主義マンセー
それに耐えられない企業は所詮国際競争力がないだけなんだな。
景気動向によってつぶれるような企業は潰すしかない、
これしか日本が本格的に景気回復する道はない。
本当なら景気刺激をして景気回復してきてからやるのが一番だけど、
当然今の小泉内閣がそんなことをするわけはなく、
仮に景気回復しても構造改革が出来ないのはこれまでで明白だ、
よってこの厳しい状況下で行うしかないのだ。
外資のハゲタカが狙ってくるがそれは仕方が無い、
外資だけでなく日本の優良企業も同じくチャンスなのである。
日経225は10月末から11月にかけて最悪8000割れも考えておこう。
改革時には一種の独裁が大事である、守旧派の意見は徹底的に
無視して改革に取り組んでもらいたい。
小泉内閣になってから景気は悪化したが
それは今までなんとか借金につぐ借金を重ねて守っていたものが
支えが大幅に減り、表面化したためだ。
これは通らなければならない道で仕方がことである。
49竹中:02/10/04 19:06
外資が外資がって
お前らそんなに愛国心があったんか?
自分の力量が無くて損したのを、理屈つけて他人のせいに
してんなよ

ボケ
50__:02/10/04 19:07
よく言った、48(^\^)!!
51 :02/10/04 19:08
社会主義でゑ~ぢゃなゐか
52 :02/10/04 19:10
【地獄の墓堀人】木村剛ぱーと2【連続殺人鬼】

そこまで言いますか?
53きー:02/10/04 19:12
そうそう、日本に生まれてよかったことは

1先進国
2愛国心が持てないこと
3基本的に無宗教(生活面では別だが)

愛国心が持てないゆえ、国を見捨てることがたやすい。
逆に国が潰れやすいという欠点も。愛国心があるのはじいさんぐらいだろう。


今の日本の不良債権や経済状況は正に
借金しながら大量に難平買いを続けてる投資家だね。
そんで本格的にロスカットをしようかという段階だね。
正にそのまんまんだよ、おいw
>>48
(つ´∀`)つ-~~禿同じゃ!!!

> 改革時には一種の独裁が大事である、守旧派の意見は徹底的に
>無視して改革に取り組んでもらいたい。

特に↑↑↑↑の部分ね。。。
55 :02/10/04 19:21
アメ公の土俵で真正面から殴りあいキボンヌって、アホですか?
日本人はコソーリコソコソ姑息に生きてきた民族でしゅよ。
56 :02/10/04 19:22
不良債権を処理するのはかまわないが、経済は良くならないよ。
57 :02/10/04 19:24
51社にノミネートしてみる。

1854 新井組
5480 日本冶金工業
8003 トーメン
8839 ニチモ (ガイシュツ)
8589 アプラス
9810 日鐵商事 ※10月付で増資
58  :02/10/04 19:27
>>56
その通りだ。
おまいら、これまで何社倒産してきたか数えてみろ。
帝国データバンクの発表では、史上最高水準だ。
それで、少しでも景気が良くなったか?兆候でもあったか?
これぞ立派な最終処理だ。
59きー:02/10/04 19:27
正直大きさから逝って難しいが
国がもっと国のマネーマネジメントを考えて欲しい。

政治家の大半は地方を守るために国を潰したいようだし。
なんなんだかなー。
叩かれてはいるが田中知事がものすごく健全に見えるよ。
(マスコミも記者クラブ廃止から批判文も多いしね)
石原都知事は一般知事と比べればマシというか能力自体はあるよね、
ただ構造自体はシガラミがたくさんあってかえないられんだろうなぁ・・・

というわけで今目指すべき方向性は田中だなw
絶対国全体では無理だが。そんなことはさせてくれない。
利権マンセーな人たちが・・・・・。
よく米国型を導入すると弱肉強食になるというが
今はものすごく不平等の弱肉強食なんだよね、
今後貧富の差自体はある程度、広がるのは仕方が無いよ、
その変わりチャンスは増えるはずだよ、今のようにホンの一部に
大きな利権を持ったままにさせとく方が異常だよね。
日本は中流が多いけど、高度経済成長時に社会主義が混在していた結果だろう。
今の経済力を維持できないのは明白なんだから
貧富の差はそれなりにあったほうが這い上がろうという
精神が出てきて経済的にも新陳代謝と活発化を誘発する可能性が高いしね。
60 :02/10/04 19:28
元30社から抜けた企業はないのですか?
61 :02/10/04 19:33
>>58
毎年のように新たな不良債権が償却のペース以上で発生してきましたが、
どこが最終処理なんでしょうか?
62 :02/10/04 19:36
不良債権処理を国が進めるのはいい。
だがセーフティネット網は構築されているのか?

それが心配なんだが。

63きー:02/10/04 19:36
>58
やっと膿が出始めたんだよ
上場企業は今年前半がピークだったけど
まだまだこれから大きいのを処理しないといけないよ。
それからだよ、もっともっとダメな企業を父さんさせるしかないよ。
そして一時的な大幅な失業率アップが必要だよ。
そしたら彼らは自分で起業するか就職するしかない。
そうすると人材が足りない市場に配属されていくわけだ。
実際仕事を選ばなければ就職は結構できるよ。
受け身な人間は負け組みになるしかないのが実情。
建設から大量に出ると予想されるわけで
一番のネットは福祉だね、予算をつぎこんでもっと福祉に転換した
方がいいね、福祉は他の業種に比べて低スキルで雇用できるから。
公共事業がまだまだ多すぎるのがかなりを福祉に転換できれば・・・
たぶん、利権関係で無理だろうけど・・・
政府が行うのは基本的で重要なところだけでいいわけだ。
後は自身が考えて行動するしかないよ。
64 :02/10/04 19:37
>>60
すでにアボーンしてます
65 :02/10/04 19:40
>>60
抜けたっつのは除外されたつう意味かい?
千代田化工、ツムラなんかはそうじゃない?
66きー:02/10/04 19:41
一番の問題はこの期に及んで
職業を選んでいることだ。住宅ローンを抱えている家は悲惨だね、
正にマネジメントを誤った結果だね。
定年間近でも底辺といわれている業種ならノースキルで就職可能だよ。
自分が受身でも生活水準を落とす覚悟があるなら・・・当面は大丈夫である。
67 :02/10/04 19:41
>>55
そのとおり
日本はアメリカジャイアンにしがみついて、おこぼれを頂くスネオです
これは、卑屈になって言ってるのではなく
最も経済合理性を追求した結果なのです

スネオとして生きるのが日本の道


68(^O^)/ :02/10/04 19:41
フェラ千代建あたりはもう大丈夫よー
69(^O^)/ :02/10/04 19:43
>>67 そうそう、ドラえもんの主役は実はスネオよー
70べっしー:02/10/04 19:45
とりあえず、潰すべき企業は潰すべし ということで
71  :02/10/04 19:45
現状は経済成長をともなうインフレ誘導は難しいが
デフレスパイラル恐慌誘導は簡単だよ

不良債権を急心的に処理しても大丈夫なように
デフレ対策をやると言ってるが、不良債権処理する前に
景気持ち上げてから処理すればいいじゃん

人工的に恐慌まがいな事起しても、経済を持ち堪えることができる
そんな立派なデフレ対策があって、セ―フティネットとして
それをするっていうならさ
72 :02/10/04 19:47
>59 田中は退職金を返上してればカッコよかった。
政策の具体案がよく見えんが口だけ大将じゃないよな?
ころせー
さあころせー
といいたい
74 :02/10/04 19:50
>>71
それなら友好的な景気対策はなんだい?

俺には分からないので是非教えてくれ。
75無理:02/10/04 19:50
>不良債権処理する前に
>景気持ち上げてから処理すればいいじゃん
無理です、政治家、日本人は馬鹿ですので
景気が良くなると、処理に反対しだします。
7674:02/10/04 19:52
有効的なだった。














逝ってくる
77 :02/10/04 19:54
>71
それって今までの政策に近いのでは?
結局何も進まなかったじゃん。
78当然のことだが:02/10/04 19:56
合法を含めると犯罪に近い行為している政治家は90%くらいだろう。
非合法で50%くらいか。皆、表に出ないだけで犯罪を犯している。
79 :02/10/04 19:57
 来週発表と報じられた金融安定化策や総合デフレ対策は

具体的な内容が分からないので様子見ムードを払拭するには至らず。

リーマンブラザーズが優良株を買いにきたことの方が反発の要因と見られている。

米国経済の不透明感や欧州経済の回復の遅れから、

国際分散投資において、相対的に日本株のウェイト引き上げの可能性もあるのではという期待も浮上している


8071:02/10/04 19:58
俺は政策担当者じゃないよ

竹中は経済については権力者になったんだから
万人の批判に耐えうる政策考えろってこと
ノ−ベル経済学賞とるぐらいの竹中モデル作れよ
81 :02/10/04 19:59
>78
たちションとかですかね?
82ヒトレル:02/10/04 20:02
ユダヤ問題の最終解決って、ユダヤ人の絶滅だったのよね〜。
83 :02/10/04 20:21
潰すなら、だらだらやらずに、一挙に潰せ
84 :02/10/04 20:24
「危ない51社」リスト知ってるヤシはいるか?
製造業が21社、ゼネコンが9社、住宅・マンションが8社、
流通卸小売が8社、ノンバンクが3社、その他が2社だって。
教えて〜。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/3t2002100409.html
85生き地獄 竹中恐慌:02/10/04 20:28
http://www.zakzak.co.jp/top/top1004_3_09.html


これからは、犯罪が横行し、2人に1人は失業者で、貧富の差は拡大し
階級社会になり、モラルは更に低下し、十分な医療を受けられない人達が
激増し、、、、、、、、
まぁなんにしろ、あのどん底のアメリカのようなすばらしい社会に
日本はなるわけだ。
本当に生き地獄って素晴らしいね! 竹中君





あっそれから木村くんもね(w
86 :02/10/04 20:30
236 名前:_ :02/10/04 20:28
>>216 馬鹿ですか?
源泉が認められる現在クロス取引をしても何の節税にもならないよ
含み益が多い場合は源泉、クロスは源泉廃止になってからの節税方法です
知ったか厨房は早く寝ろよ!
87木村くんの職業:02/10/04 20:36





木村くんの職業は金融コンサルタントらしい。
どうも破綻した日本企業を外資に紹介したり、
斡旋することも商売にしているらしい






88木村くんの職業:02/10/04 20:37





木村くんの職業は金融コンサルタントらしい。
どうも破綻した日本企業を外資に紹介したり、
斡旋することも商売にしているらしい









89木村くんの職業:02/10/04 20:39





木村くんの職業は金融コンサルタントらしい。
どうも破綻した日本企業を外資に紹介したり、
斡旋することも商売にしているらしい







90 :02/10/04 20:43
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)< これでは外資の思うツボれすよ
 ⊂ ̄ ̄ ̄~⊃
 /      \
 |〜〜〜〜〜|
 |〜〜〜〜〜|
 \      /
    ̄ ̄ ̄~   
トップが外資になったからって何が替わるんだ?

そんなに外資が嫌いか?無能な官僚主義的経営者よりましだろ

ルノーの出資した自動車会社見ろよ
92 :02/10/04 20:46
ルノーは日産の出資比率を36.8%から44.4%に引き上げた。それもワラント権で時価の半額
で手に入れた。さらにその金も議決権の無いルノー株13.5%を日産に引き受けさせて調達し
た(20億ユーロ)。つまり日産の金を使って日産への出資比率を高めた。これで日産は半永久
的にルノーの子会社として、隷従してルノーに貢ぎ続ける。
93 :02/10/04 20:51
ニュージーランド行政改革の光と影
http://members.tripod.co.jp/j_coffee/tsure9.html#kaikaku


多くの国営企業は 、株式売却の過程で外国企業の手に落ちます。

電信会社は、1990年、アメリカのアメリテック社とベル・アトランテック社の子会社となりました。
ニュージーランド鉄道は、アメリカのウィスコンシン鉄道の支配下に、
郵便貯金はオーストラリアの銀行のものとなります。

血のにじむような努力で得た利益は、海外企業が作ったタックスへブンの
ペーパーカンパニーに送金されます。

ニュージーランドは、外国の植民地になったという人もいます。

94 :02/10/04 20:52
 ハバード米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長は9月13日、東京都内で記者会見し
「不良債権の迅速な処理は資産価格に短期的に与える影響の面でもプラスだ」と述べ、景気
回復のために不良債権の早期処理を急ぐべきだとの考えを示した。また、銀行に厳格な検査を
したうえで(1)破たん状態にある銀行を整理する(2)資本不足の銀行は経営者を入れ替えて公的
資金で資本注入する――ことが必要だと述べた。
95 :02/10/04 20:52
ハゲタカ戦線#g高し
 まずは先兵・新生銀行。その暴走≠ヤりが日本財界と政府を怯えさせている。
旧長銀時代の融資先企業から強引・苛烈(かれつ)に短期資金の回収を進め、企業倒産に追い
込んでも平気の平左。まさに切り捨て御免・情け無用≠フヤンキー流無用之介¥、法。
昨夏のそごう、第一ホテル、信販大手ライフなどのあえない倒産も、すべて新生銀行の阿漕
(あこ)ぎな債権回収がキッカケ、という次第。今年に入ってのマイカルや日本ビューホテル
の倒産も、新生銀の融資姿勢が影響した、とのヤッカミ的指摘も出ているほどなのである。
 しかも、しかも、この債権回収の手口たるや、旧長銀買収の際に日本政府が約束した「瑕疵
担保条項」(受けついだ債権の価値が二割以上減少すれば預金保険機構に買い戻してもらえる
という、なんとも便利な役得権利)、これを最大限に活用してのことだから始末に負えない。
十一月七日の衆院財務金融委員会の報告によると、預金保険機構が新生銀から買い戻さざるを
えなかった貸し出し資産が九月末で五五八〇億円、なんと七月末の二四六〇億円から二ヵ月間
で二倍強に膨れあがったほど。同じ「瑕疵担保条項」を取りかわしている「あおぞら銀行」
からの買い戻しが四二八億円にすぎないのだから、新生銀がいかに役得≠利用しつくして
いるかは一目瞭然。
 ことここにいたって、日本財界も新生銀への非難ゴーゴー。政府・金融庁も、新生銀に業務改善
命令を出し、新生銀の中小企業向け融資計画が大幅に遅れ「貸し剥がし」をしているとチョッピリ
一射(ひとさ)し(十月四日)。それでも、新生銀の社長・八城政基は、「(相手先の)リスクが
とれないと取り引きを断る」のは「銀行の普通のあるべき姿」、「邦銀こそ問題企業への引き当て
を十分積んでいない」と堂々と反論。「米国型コマーシャルバンク」をめざす「わが行は邦銀の逆
を行く」と宣言してはばからない(ちなみに、こういう手合いを買弁ブルジョアジー≠ニいう)。
http://www.jrcl.org/liber/l1696.htm
96 :02/10/04 20:56
外資歓迎
>>92
でも黒字なんだよねー
赤字の企業からは税金取れないんだよねー

>>93
本気でニュージーランドの人がそれが嫌だというなら
一旦社会主義革命起こしてもっかい民営化すればいいし
どうとでもなるわけですよ

別に外資まんせーよーってな訳じゃないけどさー
外資が嫌だからって改革遅れさせてもしかたないでしょ
98日本を救う会:02/10/04 20:57
「危ない会社30」と称するリストを世間にひろめ、市場を
混乱に落とし入れた木村剛、ならびにそれを支援した平蔵、
証券取引法「風説の流布」の罪で逮捕しちゃーうゾ。
東証に現れ自分が下落させた株価を見て「今がチャンス」
と会見した首相も「相場操縦」の罪で逮捕しちゃーうゾ!
>>95
たしかに瑕疵担保条項は酷すぎ
考えた奴キチガイとしか思えない
でも馴れ合い日本財界の方が
腐ってると思うのは俺だけか
100 :02/10/04 21:05
不良債権処理をすればするほど不良債権が増えるというワナ
101木村に天誅を:02/10/04 21:09
>100
子供でもわかるよね。
102 :02/10/04 21:11
>>99 瑕疵担保条項つきで売り渡した当時の金融再生委員会は
お咎めなしだよね。経緯も公表されていないんじゃない?
103 :02/10/04 21:14
債権者もろとも逝って良しつうこっちゃ。
国が一番の債務者ですので。
104 :02/10/04 21:14
>>95 瑕疵担保条項は木村も著書で批判していたぞ。
105 :02/10/04 21:15
瑕疵担保でもつけないと、邦銀は、
どこも引きとってもらえず
106 :02/10/04 21:15
>>61 毎年のように新たな不良債権が償却のペース以上で発生してきましたが

なぜか新たな不良債権の量と金融機関の償却余力が一致しているという罠。
107比ヤング ◆Q35fQVMx0Y :02/10/04 21:16
日債銀はある意味邦銀じゃないぞ(w
108 :02/10/04 21:16
第一次公的資金投入時の佐々波委員長の無能振りも
批判されてしかるべきだと思われ...
109 :02/10/04 21:18
木村って投資家に人気があったと思ってたんだけど・・・。
いざとなったら腰が引けてるのか?
110比ヤング ◆Q35fQVMx0Y :02/10/04 21:18
デフレ対策をしないままに不良債権処理をするというのは、
穴のあいた船からバケツで水を汲み出すようなもの。
しかもそのバケツにも穴があいている罠
111 :02/10/04 21:18
去年は30社、今年は51社。
去年と同じような感じになってきたな。
そろそろ、2桁銘柄200超えるな。(w
112 :02/10/04 21:19
木村剛氏が昨年末に提唱した問題30社リスト(推定)一覧(本日株価)
コード  市場   名称   現値  
8840   東1   大京    65
8834   東1 藤和不動産   38
8815   東1 東急不動産   181  
1808   東1 長谷工     69   
青木建設 2001年12月6日 民事再生法申請
1821   東1 三井建設    38
1837   東1 ハザマ     24
1855   東1 東急建設    68
1861   東1 熊谷組     19
1725   東2 フジタ     61
佐藤工業 2002年3月3日 会社更生法申請
1805   東1 飛島建設    24
1823   東1 住友建設    51
8583   東1 日本信販    178
8258   東1 オーエムシーカード 345
8585   東1 オリエントコーポレーション 68
8263   東1 ダイエー    147
マイカル   2001年12月6日 会社更生法申請
8020   東1 兼松      144
8063   東1 日商岩井    68
6366   東1 千代田化工建設 271
4540   東1 ツムラ    1,078
5410   東1 合同製鐵    75
日産建設 2002年3月30日 会社更生法申請
3102   東1 カネボウ    173
6796   東1 クラリオン   74
1923   東1 ミサワホーム  127
5932   東1 三協アルミニウム工業 90
未上場 興和不動産
>>110
違うよ
いっぺん海の底まで沈めて海底で新しい船を作るんだよ
日本の製造業&海洋業の技術があれば可能だよ
114比ヤング ◆Q35fQVMx0Y :02/10/04 21:23
引き揚げてみたら北朝鮮船籍に変わってる罠
115 :02/10/04 21:23
このスレと前スレを読んで思ったが、株板は売り方よりも買い方のほうが
圧倒的に多いようだな。空売りで儲けたのを自慢してる香具師が多いので
誤解してたよ。
116 :02/10/04 21:24
第三次公的資金投入でも
経営者逮捕せんと、何度入れても、同じだゾ
117木村に天誅を:02/10/04 21:27
>112
だからー  それは『風説の流布』って言うの。
証券監視委員会に通報しとくね。売り家くん! 君、タイーホだよ。
118 :02/10/04 21:28
◆◇◆ 本日の御献立 ◆◇◆
・ヒラメとウンコのムース仕立て
・ウンコとルッコラのサラダ
・鴨肉のパイ包み焼きウンコ風味
・洋梨のコンフォートウンコソース添え
119 :02/10/04 21:29
自分が取引しない限り風説の流布にはなりません。
120 :02/10/04 21:30
新生銀行の経営不振融資先一覧 お持ちでした うpしてくらはい。
121 :02/10/04 21:33
>119
してればタイーホだよ。 監視委員会をなめるなよ。
ヨロシク
122 :02/10/04 21:35
堺屋太一の予測どおりの展開になってきた。
このまま来年にかけて記録的な大不況に入る危険がある。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html#0830

竹中は今日の講演で、「金融機関は損切りして不良債権を処理せよ」と述べたそうだが、
何を寝言を言っているのか。ここまで景気が低迷しているのははお前や小泉が財務官僚の
言いなりになって緊縮財政を採ってきたからだろう。
需要が冷え込んでしまっては地価が下がるのも当たり前だ。これでは売れるものも売れなくなる。

最初から景気浮揚を図っていれば、今頃はもっと楽に償却が進んでいたはずだ。
お前は自分の失敗も認めずに、損切りを躊躇する
金融機関を責めるのか?ふざけるな!

まずは己の失政を素直に認め、お前のミスを早くから指摘していたエコノミスト
(植草や堺屋ら)に助言を求めに行け。

そして直ちに補正予算の検討に着手せよ。減税1〜2兆じゃ話にならん。
10兆規模の需要創出効果が見込めるような政策を今すぐ検討しなければ取り返しのつかないことになるぞ。

財政出動+大幅規制緩和措置を断行せよ。「財政出動はしない」と言うのは格好が良いが、
それは「何もしない」と言っているのと同じだ。何もしないことほど楽なことはない。
知恵を働かせることもなければ、根回しに走り回る必要もない。一切の労力を必要としないのだから。

123 :02/10/04 21:36
>>121 雑誌にも載ってたリストをupしただけで
逮捕されるわけないじゃん。
124 :02/10/04 21:37
>>124 己の失政は素直に認めてほしいが
植草や堺屋に助言を求めるのはやめてほしい。
正直、今の買いポジションに人生かけてる訳じゃないし、
株価云々よりも、竹中&木村で会社潰れまくって
焼け野原みたいになってくれたほうがいいんだよ
若い俺としては。その後、なんかいろいろできそうだろ?
126 :02/10/04 21:39
ハバード米CEA委員長は「不良債権の迅速な処理は資産価格に短期的に与える影響の
面でもプラスだ」と述べ、景気回復のために不良債権の早期処理を急ぐべきだと言った。
このデフレ不況下で不良債権の迅速な処理すれば資産価格にもプラスで、景気回復する
のですか。こんなことあり得ない。
 アメリカの意図は明白だ。このデフレ不況の真っ只中で不良債権処理の加速を要求
する理由は不良債権ビジネスでアメリカ企業が儲けること。リップルウッドは新生銀
で1兆円以上儲ける。不良債権ビジネスは非常においしいビジネスなのだ。いちばん
弱っている時に捕まえて、食べるのがいちばんおいしい。
銀行から切り離された不良債権は、今のように経済が弱っていれば、国内に買い手は
いない。外資が買い漁り放題ということだ。木村はこの流れに従って動いているだけだ。
木村この中でM&Aの仲介や資産査定コンサルタントなどで金儲けを考えているのだ
と私は思う。
127  :02/10/04 21:42
もう裏では出回っているはず。
この2日暴落してるのは51社に入ってる。
2日ほとんど下げず、またプラス、変わらずは入っていない。
と読んでみたが、いかがなものか?
2桁銘柄で51社リストに入っていない株に興味津々。
128 :02/10/04 21:43
>>112
NK225みたいに、銘柄入れ替えないんですか?
129 :02/10/04 21:45
結局、IMF管理下で、
どのみち、外資の力必要。
日本は、外圧でしか変わらんのよ
130 :02/10/04 21:45
>123
リストを掲載するだけでも十分罪になりますが。
               証券取引等監視委員会委員長
131 :02/10/04 21:48
>>127
51社というのは、主要なところだから、比較的小さいところを
あわせれば、100社−150社くらいだろうな。
132 :02/10/04 21:48
>>130

ためしに、捕まった奴いるのかよ?
週刊誌とかどうなるんだよ
ハゲ
133112:02/10/04 21:49
他のスレに貼ってあったヤツなのに・・・・゜・。(ノД`)゜・。・
134 :02/10/04 21:50
51社リストはZAKZAKの自作自演に一票。
135マジレス:02/10/04 21:50
>>130
なぜ? リストにどんな意味があるかわかってる?
136 :02/10/04 21:50
>129
世界一の債権国がなんでIMFの管理下にはいるわけ。
少しは自分の脳で考えろ! アホ
137 :02/10/04 21:50
コスモ証、EB販売に絡む顧客損失を特損計上――約17億円
コスモ証、EB販売に絡む顧客損失を特損計上――約17億円
138 :02/10/04 21:50
>>125
甘いよ
恐慌になったら、女の子なんか売春婦として叩き売り。
君なんか若いならマグロ船へ放り込まれるよ。
自分のせいじゃない、親の住宅ローンの残りを支払うためにね。
139  :02/10/04 21:52
この機会を逃すと日本は自助能力皆無と判断され
大平洋戦争後に続いて第2時米国占領時代が始まる。
そうなるかどうかは木村、竹中、そして小泉にかかってる
んだぞ、しっかりやってくれ!
140 :02/10/04 21:55
>132
この書き込みは、NTTの協力をえて、監視しております。
発信者はまもなく特定されます。
                 監視委員会
141 :02/10/04 21:56
 コスモ証券(8611)は4日、顧客に対して適正な説明をせずに他社株
転換社債(EB)を販売したとして6月に金融庁から行政処分を受けたこと
を受けて、顧客に発生した損失約17億8800万円を同社で負担すると発
表した。負担額は2002年9月中間期の特別損失に計上するが、今後顧客
との協議で負担金額が変更になる可能性もあるという。コスモ証では「投資
家に多大なご迷惑をかけたことを心からおわびするとともに、多額の損失計
上に至ったことを深く反省している」とコメントしている。
142 :02/10/04 21:59
みなさんは他人事ように発言しているが、いずれ日本はロシアやアルゼンチンのように
国家破産する可能性が高い。これからは経済運営のミスを続けられないのだよ。
>>138
甘いかな?
でもなー、親の住宅ローンなんて
いくらあるのかしらねーけど
最悪家売っちまえばなんとかなるっしょ

>>142
わかってるけどさ、実感としてはわかんないよね
144 :02/10/04 22:04
もう、取り返しにつかないミスを犯してます。
145 :02/10/04 22:05
>139
冷戦崩壊後、日本はすでに米国の経済奴隷となっています。
その手先として送り込まれているのが平蔵や木村どもです。
頭あるなら生きているうちに使いなさい。
そんなことは赤ちゃんでもわかりまちゅー
146財務省:02/10/04 22:07
>>142 大丈夫です。国民の皆様の1400兆円があります。
147 :02/10/04 22:09
いつも思うのだが
ほんとに、1400兆円もあるの?
148 :02/10/04 22:09
去年の今ごろだったか、山崎が30社潰したら不良債権問題が
解決するとか言っていたが、それで12月、金融危機を起こしかけて、
ビビッてしまったのをまた繰り返すようだな。(w
149 :02/10/04 22:10
>>146
だよね。貯金よりも借金あるほうが得をすると分かれば消費は上向くね
無理か
150 :02/10/04 22:10
いまどきの心のすさんだ若者は破壊好き、それすなわちキムラ好き
151 :02/10/04 22:12
本回で考えたいのは、株式市場における風説の流布です。
証券取引法第158条は「相場の変動を目的とする不正行為」を禁じていますが、
その中に「相場変動を目的とした風説の流布を禁じる」と規定しています。
ただし、くせ者なのは「相場変動を目的として」という点で、
投資情報誌は単に情報を提供しただけなので罰せられることはありません。
どんなにどぎつい噂を振りまいて企業イメージを引き下げ、株価を引き下げたとしても、
相場変動を目的としていなければ、許されるのです。

(略)

つまり、誰が流布したか、あるいは流布した個人が株式取引で利益を得たか、
を立証できなければ良いことになります。
つまり風説の流布については野放し状態であることになります。
例えば一連の総会屋事件では「○○証券の役員が逮捕されるらしい」という風説で
証券会社の株価が上下しました。
東食では「会社更正法の適用は確実だ」と言われて1円の株価が9円まで上昇しました。
また山一證券では「廃業した際の配当は1株5円だ」と伝わって株価が1円から5円まで切り返しました。
近いところでは大倉商事が「大口取引先に逃げられてダメらしい」と宣伝されて株価が100円を割り込みました。
一応、根も葉もない噂なのでしょうが、その与えるインパクトの大きさと株価への影響度を測りながら上手な風説を流してきます。
152 :02/10/04 22:12
>>147 1400兆円には年金資金やゴルフ場の会員権も
入っているらしい。
153 :02/10/04 22:12
今月の「諸君!」には木村タンと慶応の金子の対談が載ってた。
なかなか分かり易かった。
1に引当て2に引当て、3、4、がなくて5に引当て
ってかんじだったな、木村の説は。
154 :02/10/04 22:12
おまえら、ビビッてんじゃねーよ
155 :02/10/04 22:16
キムは教科書に載る男です。

犯罪者として。
156 :02/10/04 22:17
>>153
貸倒引当金の積み増しだけでは、外資は儲からない。最終処理や売却して
切り離すことになるだろう。
157 :02/10/04 22:17
預金額は1400兆円あるかもしれんが、実際にそのお金は存在してないと思われ。
不良債権化して飛んでるよ
158 :02/10/04 22:19
郵貯のことか?
159ゆっこ::02/10/04 22:19
>146
 有りません。明日国民が、全預金を引き出し、ユーロを買えば、
 君の、言い訳は、通じません。
160(^O^)/ :02/10/04 22:20
キムラタンは木村祐一と兄弟よー
16111:02/10/04 22:22
東急不動産ホールドしてました。
あぶねー。
昨日気付いて今日損きり。
こえー。
162 :02/10/04 22:22
ラッシャー木村の隠し子です。
163 :02/10/04 22:25
クラッシャー木村
164 :02/10/04 22:25
>>159 ユーロを買う人がいれば売る人もいる。
売る人がいなければ買うこともできない。
165 :02/10/04 22:29
日本人が買うとは限らんでしょう
166 :02/10/04 22:29
買う、じゃないや。売る、ね。
167 :02/10/04 22:31
>>156
儲かるとか儲からないじゃなくて邦銀には何よりも引当てが
必要だと木村が言っていたとそういうことです。
168?:02/10/04 22:33
659 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/10/04 21:42
日銀が株買ってやりゃ満足するんだろ。
自分さえ儲かりゃそれでいいんだよ株板の香具師はね。

660 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/10/04 21:44
ま、いずれにせよまだまだ損切りして取り崩す資産はいっぱいお持ちでしょうから
株板住人は無視して続行ってことで
169 :02/10/04 22:36
>>151
あなたは、いつの話をしているんですか?
現在の監視委員会は通信会社や証券業協会等と協力のもと
厳重な監視を行っております。あしからず。
                     金融庁                
170 :02/10/04 22:44
796 名前: 投稿日:02/10/03 23:21
風説の流布は利益を得る目的で無い限り、ただの噂話として罪にはならない。
インサイダーについては本人がダイエー関係者で無い限りならない。
営業妨害については2chにスレを立てた程度では、民事訴訟の対象にしかならず
判決が出るまでにはダイエー本体が確実に逝ってると思う。
171 :02/10/04 22:47
ところで木村剛って本名キムなのか?
172 :02/10/04 22:52
帰化組じゃねえの
如何にも在日て顔だけどな
173:02/10/04 22:53
おいおい早くも出自批判か?そんなだから株板の連中は...って言われるんだよ
174 :02/10/04 22:53
■ 木村剛(きむらたけし)

1962年富山県生まれ。KPMGフィナンシャル代表。金融監督庁・金融検査マニュ
アル検討会委員および通商産業省・アジア通商金融研究会委員を務める。東京
大学経済学部卒業。論文「消費者行動理論の再構築」で大内兵衛賞入選。日本
銀行に入行し、金融機関経営・マーケット構造の調査・分析、リスク管理・先
端金融商品の統括、金融制度改革の企画・立案に携わり、

BIS自己資本比率規制に関わる各種委員会に日本代表として参画した後、

1998年2月、世界最大級の金融コンサルティング・ファームとして知られるKPMG
ピートマーウィックに入社。KPMGフィナンシャル・サービス・コンサルティン
グ株式会社を立ち上げ、同年4月より現職。金融アナリスト「織坂濠」のペン
ネームを持つ。著書に『「破綻する円」勝者のキーワード』『リスクヘッジ経
営』他がある。
175 :02/10/04 22:55
>>170
あなたの証券投資履歴を調査の上、違法行為が
認められた場合は任意に事情を伺うことと成ります。
                    監視委員会
176 :02/10/04 22:57
日本の優良企業が在日帰化野郎に倒産の憂き目に
177 :02/10/04 22:58
>>175
ホントに金融庁 & 監視委員会なのか?
おまえの事情も聞いてもらえ。
178 :02/10/04 23:03
キムタケがんがれ。
漏れが空売りしている鈴丹、キムラタンを逝かせてくれ
179 :02/10/04 23:04
>>174 データ古いぞ。KPMGフィナンシャルではない。
180    :02/10/04 23:04
>177
本気にしてんの?  キキ
181177:02/10/04 23:10
>>180
嫌味だよ バカ
182 :02/10/04 23:11
ちょっと若すぎやしないかこの写真

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/image/3t2002100409kimura.jpg
183/:02/10/04 23:11
4540ツムラがまた売り禁になったよ。
暴落だな。
184  :02/10/04 23:13
競争力のないクソ企業が早く淘汰されますように。ナムナム
185 :02/10/04 23:13
>>183
必死だなw
186 :02/10/04 23:14
折れ木村祐一似って言われてんだけど
もしかしたら木村とも兄弟?
知らなかった−−−−−!!!!!!!
よーしアホども、このスレはここまでだ。次からのレスはここにしろー

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033696902/l50
188つかれた:02/10/04 23:19
株は俺には無理だったということかぁ。。。
189 :02/10/04 23:20
>>187

キチガイですか?
190 :02/10/04 23:35
キム=金=木村
191 :02/10/04 23:36
カン=康=剛
192 :02/10/05 00:41
経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/eco267.html
>簡単に「銀行の不良債権処理」と言っているが、具体的な方法は、
>企業をどんどん法的整理や私的整理に追込むと言うことである。
>特に法的整理が多くなった場合には、
>街に失業者が溢れ返る事態が予想される。

>このように「公的資金を使っての銀行の不良債権の処理」が
>デフレ対策と言われているが、とんでもない話である。
>不良債権の処理を進めると言うことは、
>どんどん失業者が増えることを意味している。
>したがってデフレ解消どころか、デフレを深刻化させるのが
>「不良債権の処理」である。ところが世間には、
>せっかく「公的資金」を投入するのであるから、
>何かデフレの対策になるのではないかと言った雰囲気がある。
>しかしこれは全くの誤解である。
193コピペ:02/10/05 00:42
木村氏は、自身が旧金融監督庁の金融検査マニュアル検討会委員を
務めた経歴を生かして、金融機関に「模擬検査」の実施などを売り込んでいる。
検査対策のアドバイスは、氏の会社の売上高の約15%を占める。
金融行政を批判しながら企業に検査対策を売る木村氏のあり方に対し、
外資系金融機関の関係者らからは「マッチポンプではないか」との声も
上がっている。こんな批判に対し木村氏は言う
「人の口には戸は立てられない。私は王道を行くお客様とともに王道を
歩むだけ。それで(私の事業が)挫折するのなら、日本はその程度の国だ
ということでしょう。私としては、信じる正論を唱え続けるだけです」
194 :02/10/05 00:45
日本の優良企業がキムによって潰されるんか?
まあ債務超過は優良企業じゃねえけど
195 :02/10/05 00:49
あんなに人相悪くては、国民の支持を受けるのは、まず無理だな。>木村
まず、整形して出直したほうがいいんじゃない?
196:02/10/05 00:50
>>195
確かに顔は重要。民主主義だからw
197 :02/10/05 00:52
>192
木村は、とにかく不良債権に対する引当をキッチリ積め、
それと企業の法的・私的整理は別問題だと言ってると思ったけど。
198 :02/10/05 00:54
かたやとっつぁん坊や
かたや連続婦女暴行魔
顔って大事だねw
199 :02/10/05 00:59
血盟団の一人、青年将校のピストルは、不良債権処理で潰されたヤクザが調達したものでした。

200X年X月X日、東京のKP○G前で、青年将校はピストルを抱えて、その男の到着を待ちます。

日本の企業を恐慌に陥れ、多くの娘を身売りさせたり、一家心中に追い込んだりした、張本人が、会社出勤のため来るのです。

自分の命と引き換えに、巨悪を倒すのです。
その男は、高級自動車から、ゆっくりと降ります。

パーン、パーン、パーン

三発目の銃声と同時に、その男は倒れます。

不良債権処理に執念を燃やした男、木村○の最後でした(平成血盟団事件)。

そして、X月X日、今度は、円高で巨万の富を築いた、日銀の速○総裁が、血盟団によって、暗殺されます。

犯人は逮捕されても、関与した青年将校は、処罰されませんでした。
200 :02/10/05 01:17
>>199
どうせなら古賀や野中を題材にしろや。
201 :02/10/05 03:28
【逝けよ】木村剛【逝けばわかるさ】
202田原総一郎17歳:02/10/05 04:16
悪人顔なら古賀や野中も負けていないぞ
203 :02/10/05 07:48
小沢と亀井が頂点
204競馬ですった人に誰が金を貸すか:02/10/05 07:50
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021004ib31.htm

木村氏はさらに、「銀行は地価下落とデフレを不良債権増加の言い訳にするが、99年度
から3年連続で当初予想から兆円単位で増えている。これだけ予想を外せばプロではない」
と痛烈に銀行を批判した。

2001年度までの5年間で不良債権が10兆円増えたにもかかわらず、貸し倒れ引当金は
逆に5兆円減っていることを例に挙げ、「銀行の行動は不思議だ。担保である土地の価格が
急騰したのか」とも指摘し、引き当てを積み増すべきだとの考えを示した。十分に引き当て
した結果、過小資本に陥った銀行は退場させるというのが木村氏の持論で、「競馬ですった
人に誰が金を貸すか。また無駄遣いするに決まっている。穴の開いたバケツにいくら水を入れ
てもダメだ」と語った。
205 :02/10/05 09:52
ごもっとも
木村様
 
206 :02/10/05 10:02
竹中と木村が個々の企業をどうしようとしているか、今知る事ができれば、
大儲け出来そうだね。木村が外資と通じていたらと考えると恐いな。
207 :02/10/05 10:28
金融庁がすなおに言うこと聞くのかな?
またスキャンダルとか狙ってそうだよ
クソ官僚ども
208 :02/10/05 10:33
こうなったら木村様に期待しよう。
今年中にペイオフ初適用。生保破綻。不良企業が次々に倒産。
日経平均株価は一気に7000円代へ。
その後、V字回復・・・。
ってシナリオはどうよ?
209 :02/10/05 10:37
まぁ、気軽に能書き言ってるときと、
いざ実務になったときでは
だいぶ違ってくるんじゃないかなぁ〜
210 :02/10/05 10:56
>>204

「競馬ですった人に誰が金を貸すか。また無駄遣いするに決まっている。
穴の開いたバケツにいくら水を入れてもダメだ」と語った。

いいな〜これ
居酒屋で説教たれてそうなかんじ
211 :02/10/05 11:04
公的資金注入先の銀行は十割減資が当然。
株主は、「競馬ですったやつに金を貸した」と思って
あきらめることだ。嫌なら、叩き売って逃げろ

212 :02/10/05 11:04
213 :02/10/05 12:43
竹中氏「不振企業の整理は資本主義のルール」
214(^O^)/:02/10/05 12:51
甘えてきた銀行と債務超過を誤魔化している企業に今こそ鉄槌が下るのーよー!

へーぞーちゃん、ごーちゃん、じゅんちゃん、ゆみーがついてるわーよー!
215:02/10/05 13:03
ごみ会社つぶすのはいいが
ゴミ会社でしか働けないゴミのような人々には死ねというのだろうか。
大量失業の受け皿をどうする気なのか、マジで小1時間・・・。
216 :02/10/05 13:04
デフレ対策に何がでるか見極めるまで売りは手控えた方がいいかもしれない
217 :02/10/05 13:12
>>215
そんな奴はさっさと氏ねというのが小泉の構造改革だろ
218比ヤング ◆Q35fQVMx0Y :02/10/05 13:26
竹中は内閣入り当初、500万人の雇用を創造すると公約していたはずだ。
500万人の受け皿をつくるから不良債権処理を断行しても大丈夫だと言っていたはずだ。
これは公約違反ではないか。
219  :02/10/05 13:26
犯罪者が500万人増えましたので、つじつま合ってますが。
220 :02/10/05 13:29
日本は、人口多すぎ。 自殺者大量発生キボン! 特に、中高年〜老人。
メインターゲットは、死に損ない老人。
221比ヤング ◆Q35fQVMx0Y :02/10/05 13:32
>>220
ちがう。若年層の人口が少なすぎるのだ。
人口デフレだ。
222 :02/10/05 13:32
>214
貴様のようなやつにも神は、かならず罰を与える。
223  :02/10/05 13:32
ジェノサイド作戦が開始されます。 
お年よりは、さっさと人生をリタイアしてください。
224新雇用策:02/10/05 13:34
日伯トンネル。(要するに大きい穴を掘ります)byケインズ
225 :02/10/05 13:35
>>218 公約なんて吹けば飛ぶようなものです。
前回の選挙のときの公約なんて覚えてないでしょ?
226電波ゆんゆん:02/10/05 13:36
もうどうでも良くなってきた!!
世界大戦きぼんぬ。いちど、世界再編してやり直し!!やり直し!!
227比ヤング ◆Q35fQVMx0Y :02/10/05 13:36
大型破綻処理にも耐えられる株価水準のときにはダイエー処理を先送りしたくせに!
アホか!!!
228220:02/10/05 13:37
>>221
比率の問題だ。 若年層が増えないのなら、増えすぎたぶらさがり年寄りを切り捨てるしかない。
229 :02/10/05 13:37
>223
じゃあ塩じいも一緒にいってもらおう!
230  :02/10/05 13:40
>>229
自己資本で生活できる老人は、生かしておいてよい。
問題なのは、国庫で養っているボケ老人どもじゃ。
231 :02/10/05 13:40
失業者は、老人襲って、金手にするべし
232  :02/10/05 13:42
>>231

うむ。 いいこと言うな!
若者は、老人から金を奪うべし。 今まで、払いすぎた金を奪還すべし!
奪われた領土を自ら奪還するのになんのエンリョがあろうか!
233  :02/10/05 13:49
合法的に強制的に奪われた金を、違法でしか奪還できなくなったこの国の若者を
悪く言えるものなどいない。
234 :02/10/05 13:52
>>231
今の若者は骨が弱いから、逆に金取られる可能性もあったりして
235  :02/10/05 13:57
>>234
群れで襲うからダイジョブ。
236 :02/10/05 14:07
経財・金融相「経営不振の大企業整理ありうる」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021005AT1FI002505102002.html
237(^O^)/:02/10/05 14:14
今度のデフレ対策の概要も大したことないわーよー!
今までと同じーよー!

今じゅんちゃんは北朝鮮で頭が一杯ーよー!

経済はへーぞーちゃんとごーちゃんにお任せーよー!
238  :02/10/05 14:18
ゆみに任せなかっただけ、マシだな。
239 :02/10/05 14:21
ここは木村剛スレのはずだが....
240 :02/10/05 14:30


「駄目な企業が退場するのは資本主義の普通のルール。
本当に必要な企業にお金が回るようにすべ きだ」
241 :02/10/05 14:34
242電波:02/10/05 14:48
アメリカの景気が悪くなってきて底も見えないため、少し前から日本の金融資産を取り込
んで息をつこうとしていたのがいまだに取り込めないため、業を煮やして荒業を使い始めた、
という気がしないでもない。
しゃぶりつくされる予感。
243:02/10/05 15:29
木村氏があの若さで世に出るのはバックがいる
と思うのが常識とあるサイトにあったが
そりゃいったい誰だ
244 :02/10/05 15:34
>>243
竹中は政治家じゃないのに人材選ぶ時に歳とかバックとか
別に気にしないだろう。
でもこう書くと「おまえが世間知らずなだけ」っていうんだろうなぁ
妄想家は・・・・・
245:02/10/05 15:56
ってか、テレビ雑誌で大きい声だしてたやつばかりでしょう。
246 :02/10/05 16:16
>>243
中曽根とか?
247(^O^)/ :02/10/05 16:17
ゆみちゃんが総理大臣になるのよー
248 :02/10/05 16:21
>>247
その前に衆議院議員にならないとダメなんだが(藁
249 :02/10/05 16:29
アメリカ万歳!アメリカ万歳!
250 :02/10/05 16:32
木村たんは 悪くない! 悪いのは 小泉純一郎だ!

木村たんに 責任はない! 全責任は 小泉純一郎にあるのれす!

木村たんは 道具にすぎない(かわいそうに) 木村たんは 悪くない!!! 
251 :02/10/05 16:35
>>247
公選制になったら票入れたる
252(^O^)/:02/10/05 16:53
>>248
クーデターおこすから問題なしよー
253 :02/10/05 17:07
負債額8兆円!大手S予備校グループの絶体絶命

http://www.nihonjournal.com/keizai/kaibun_089.html
254 :02/10/05 17:13
>>253
ほんとならいっちゃいそうですね
255 :02/10/05 17:34
警護のSPを3倍に増やしてかれの身を守ってください。
そしてぜひ最後までやり通してください。
竹中はほっとけばいいです。
256    :02/10/05 17:35
木村の発言はどれも納得出来る。
大いにガンガって欲しい。
257だいぶ古いけど。:02/10/05 17:40
258 :02/10/05 17:45
>>253
娘をそこに入れようと思っているのだが・・・
259 :02/10/05 21:18
殺人鬼て。
260 :02/10/05 21:21
>S校関連では教師、と生徒の下半身話を書いた怪文書もバラまかれていた。

>>258
お奨めしますw
261 :02/10/05 21:37
>>258
私がカテキョーになって手取り足取り教えてあげます(;´Д`)ハァハァ
262 :02/10/06 06:20
目が笑ってないので恐ろしさが増幅される。
263濃茶の尼:02/10/06 06:21
たたりじゃーたたりなんじゃー
264 :02/10/06 07:20
木村剛はアホか天才(災)か?PART2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033839292/
265生保:02/10/06 07:34
木村さんに質問です。
一家心中をした家族には保険金を払わないで済むのでしょうか?
それが木村さんの生保救済策でしょうか?

うちの社員で山分けもあり?
266 :02/10/06 09:43
赤字企業は、逝かせますが

公務員は、安泰ですので、ご心配なく。
267 :02/10/06 10:58
死ね死ね 死ね死ね死ね死ね

死んじまえ

きいろいぶためを やっつけろ

金で心を 汚してしまえ

死ね死ね死ね死ね

日本人は じゃまっけだ

きいろい日本 ぶっつぶせ

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

世界の地図から 消しちまえ 死ね


死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね



268 :02/10/06 10:58
死ね死ね 死ね死ね死ね死ね

死んじまえ

きいろいさるめを やっつけろ

夢も希望も うばってしまえ

死ね死ね死ね死ね

地球の外へ 放りだせ

きいろい日本 ぶっつぶせ

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

世界の地図から 消しちまえ 死ね


死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

   死ね死ね死ね 死ね死ね死ね……

269 :02/10/06 11:24
銀行から不良債権切り離せ 「米の大物口酸っぱく要請」


「グリーンスパンやルービン、サマーズも、口酸っぱく不良債権のオフバランス化を求めている」。
270  :02/10/06 17:54
>>266
バカハケーン!
271 :02/10/06 23:10
コピペ
このところ、金融庁の対応、金融検査マニュアルの内容あるいは金融分野緊急対応戦略
プロジェクトチームの発足を理由に、健全な事業を営む融資先に対する資金供給の拒否や
資金回収を行なうなどの不適切な取扱いを行なう銀行もあるようです。万が一、貸し渋り、
貸し剥し、金利引上げ、無理な要求、それに類する不当な扱いをされた方は、そのような
行為をした担当者名、所属する金融機関名と部署・支店、その内容をE-mailにてお知らせ
ください。弊社は、木村剛代表を介して、金融庁のしかるべきところに責任をもって報告
いたします。
272 :02/10/06 23:11
誰かまとめてHPにウプしてくれ
273 :02/10/06 23:11
倒産有理!!改革無罪!!
    小泉様ワンソェー!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 (  ● )_ (  ● )_
 (  ゚∀゚)  (  ゚∀゚)
 < 竹中. 了 .< 木村. 了
 /  / > > /  / > >
(__)(_) .(__)(_)
274 :02/10/07 14:21
age
275 :02/10/08 00:37
狂気age
276 :02/10/08 00:38
だれかあいつを頃せよ。そうすれば株は暴騰するぞ
277  :02/10/08 00:41
 不振の民間部門を処理するよりも特殊法人改革の方が無駄使い減らせて
有益なはずなんだがねぇ
278 :02/10/08 00:48
>>277
禿同。
279 :02/10/08 00:56
51社リストマダー?
280 :02/10/08 04:07
>>278
禿げ剥げ同

さらに、公務員法改正して公務員のスト権、首切り券も
281 :02/10/08 04:55
しかし、こんなに儲け話を持ってきてくれる人って
珍しいよな
ダイエー売ってればいいんだもんな
282 :02/10/08 06:42
>281

売り禁になりますた。
283 :02/10/08 09:10
きむらタンは わるくない 殺人鬼なんかじゃない!

わるいのは 小泉純一郎だ!!

いったい 何度言えば わかるんだ!!! 愚民どもが・・・・
284 :02/10/08 16:36
「大切なのは銀行経営者か、それとも中小企業か?」
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_kimura15
285 :02/10/08 16:45
木村剛曰く
「もし、同じような事例(貸し剥がし)に直面していたり、知り合いが
そういう境遇にあるのなら、Eメールでその内容を教えていただきたい
[email protected])。いただいた事例をまとめた上で、プロジェクト
チームの会合に提出することを、私は約束する。」
286 :02/10/09 17:46
age
287 :02/10/09 17:49
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_kimura07
ここで空売り規制の馬鹿さかげんも、2月に指摘してた
塩じいが、空売りを規制しろ、外人売りを!といきまいてた
時にだ。
常識はある
288 :02/10/09 17:54
木村マンセー
289 :02/10/09 17:55
木村はそれほど悪くない。
悪いのは竹中&小泉&塩のおばかトリオ
290 :02/10/09 22:15
>>287-289 私もそう思う。しかしこのスレの住人には言っても無駄らしい。
木村が実際に主張していることを調べもせず、ZAKZAKなどのいい加減なマス
コミの記事を鵜呑みにしている。
291保守:02/10/11 17:24
“急進改革派”木村剛氏の「意外な素顔」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/3t2002101001.html
292 :02/10/13 23:50
政治経済板 木村剛スレッド

木村剛、Nステに生出演!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1011086102/l50
木村剛って真性のアホ? (dat落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1030884771/
木村剛はアホか天才(災)か?PART2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033839292/l50
現代の英雄、木村剛を熱烈に支持するスレ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1034400757/l50
平蔵・木村は外資の手先
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1034260813/l50
【死んでもらいます!】木村剛【30社さん】(dat落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033534946/
【地獄の墓堀人】木村剛ぱーと2【連続殺人鬼】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033719259/l50
30社が竹中、木村を告訴するそうだぞ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1034410885/l50
KPMGフィナンシャルってどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1006860155/l50
293 :02/10/14 18:13
ほしゅ
294292:02/10/14 19:55
政治経済板 木村剛スレッド

木村剛、Nステに生出演!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1011086102/l50
木村剛って真性のアホ? (dat落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1030884771/
木村剛はアホか天才(災)か?PART2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033839292/l50
現代の英雄、木村剛を熱烈に支持するスレ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1034400757/l50
平蔵・木村は外資の手先
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1034260813/l50
【死んでもらいます!】木村剛【30社さん】(dat落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033534946/
【地獄の墓堀人】木村剛ぱーと2【連続殺人鬼】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033719259/l50
30社が竹中、木村を告訴するそうだぞ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1034410885/l50
KPMGフィナンシャルってどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1006860155/l50

過去ログ
【木村剛】の「30社リスト」問題
http://money.2ch.net/eco/kako/1013/10138/1013876659.html
295 :02/10/15 01:56
きゃろりん
296 :02/10/15 02:22
外資よりもIMFのほうが怖いことをまだわからないようだな。
297 :02/10/15 02:26
外資とかIMFを恐がるのは公務員でしょ
うちらはむしろ来てほしいよ。
新生銀行だってリップルウッドに売られてまともなサービスのできる
銀行になってるじゃん。夜7時まで営業してるし
298 :02/10/15 02:44
新生銀行がなにやってるか、何も知らないアホがまたひとり
299 :02/10/15 02:48
新生行員は早く潰れてよかったとさ
300 :02/10/15 17:25
>>298 顧客には関係ないよん。
301 :02/10/19 00:39
age
302  :02/10/19 00:48
竹中馬鹿 木村馬鹿
馬鹿馬鹿コンビ
303 :02/10/19 03:24
竹中チームに入って、少しはやせたか? 
304 :02/10/19 19:27
え、新生銀行って何か悪いことしてるの?マジレスきぼんぬ。
いい銀行なんだと思ってた。だって社長がサンプロ出ててかっこよかったし、
BNPパリバの某氏にも誉められてたし・・・
305 :02/10/19 19:30
新生銀行はいいよ、ほんとに。
陰謀厨がひがんで悪口いってるだけだよ。
306 :02/10/19 19:40
>>304
新生は最悪です。まじで。極悪非道。
基本的に毛唐の手先。毛唐の手先同士が誉めあってるのは当然。
307 
え、新生銀行って何か悪いことしてるの?マジレスきぼんぬ。
いい銀行なんだと思ってた。だって社長がサンプロ出ててかっこよかったし、
BNPパリバの某氏にも誉められてたし・・・