【株板喫茶♪】500万以下の少額投資【初心者歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1虱 ◆iNmkvXw6
株板過疎化抑止のための、少額投資家向けの統合スレです。
主に自分の売買を記入し、銘柄推奨はほどほどに。(チェック銘柄報告程度に)
雑談、情報交換等なんでも構いませんが、宣伝はノー、禿げしく無視で逝きましょう。
仕手株の話題は話半分で。仕手買い煽り等はここに書いても効果薄いですよw

※なお、コテハン&トリップ推奨。自分の発言に責任を持ちましょう!!
※持ち・チェック銘柄の前日比、買値売値比など、損益を報告して行こう!!

以下、統合前スレ
■相場で暮らしたいヒキ投資家(100万以下)が集うスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1026721827/
■相場で暮らしたい投機家(100マソ以下)が集うスレA■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1027838329/l50
■【10万以上】 投資の戦場 【50万未満】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1030077256/l50
■資金10万なやつ集まれ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1019430932/l50
■株を1から始める人が集うスレ(初心者限定)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1019286444/l50
■株を1から始める人が集うスレU(初心者限定)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1021635754/l50
2spc ◆sQjGzyWA :02/08/28 12:49
>>1
乙カレー!
3 :02/08/28 12:49
>>1
お疲れ〜(w
4 :02/08/28 12:50
>4
乙かれ
5虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/28 12:51
後は兎タンの登場を待つばかり
6 :02/08/28 12:52
>>4
疲れているのか。
休むも相場だぞ。
7ヒキワナ=1:02/08/28 12:52
おつかれさん〜
8 :02/08/28 12:54
差器物9800割れ
9 :02/08/28 12:55
この手のスレを今まで幾度と見てきたか。
今 参加してる人は上級者か超初心者のどちらか。
投資歴2ヶ月以上の初心者〜中級者か塩漬けで身動き取れないから。
そして今ここにいる超初心者もあと2ヶ月くらいで見なくなる。
ここ2年くらいこのパターン。
     ノハヽヽ
     ( ´ Д `) 新スレおめでとうございまーす
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
11:02/08/28 12:59
>>6
うん、人生に・・・・・・
12某コテハン CISじゃないよ!:02/08/28 13:01
※なお、コテハン&トリップ推奨。自分の発言に責任を持ちましょう!!
これには、賛同できんな。 
13427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 13:01
乙カレー

やっと新スレですね。
じゃ、さっそくですが、前場の成果をば

鷹山この三日の急落で42000円の損失(吐血)
処分いたしました。

アドバン5900円にて買い仕込み。 現在含み益+10000円。

オラクル 4300円にて塩漬け 今週中に4400円になったら処分予定。

ってかんじですか?
鷹山が痛かったですねえ。関東版eoは、有望だと思ったんだけどなあ・・・・・・
14 :02/08/28 13:03
500万あれば楽勝だぞー。殆どの銘柄が買える。
慣れてくるまで損益は拡大するだろうが、ガンガレ。
15HCM ◆rTh0HxaQ :02/08/28 13:03
なんかおもしろそうなスレですね、
私も参加させてもらいます〜
16 :02/08/28 13:03
500までだから100も居ていい?
17427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 13:06
>16

もちろん、大歓迎♪
ミニ株でもはじめてやる人でもOKですよ〜〜
18:02/08/28 13:07
9月から空売り規制がされるそうです、2500万円以上の空売りを対象としている
らしいのですが、500万以下の我々には縁のない話と理解してよいのでしょうか?
また施行は9月1日からですか?
19サボリーマン ◆mxnad08k :02/08/28 13:16
>17
ほんじゃ参戦
俺も現状報告
とりあえず2670の1340円@100株含み損状態で塩漬け
あと24万円がフリーで様子見状態
インテリWで1万5千円ぐらい損したのが痛かったなー
吉野家の損は思ったより少なかったのでまぁいいや(w
217→214ですた。
21427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 13:23
アドバン 5970にて返済売り

21000円のもうけ

鷹山分取り返さないと。
22兎 ◆Rabbityc :02/08/28 13:31
>>1
スレ立てありがとぉぉぉぉ!!!
これで株板での情報交換もスムーズになることでしょう!!
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  このスレが株板の過疎化抑止になることを願う!!
  (,,・Д・)     \____________________
〜(___ノ
23サボリーマン ◆mxnad08k :02/08/28 13:34
今は、
エニ @2180 200
損益分岐点は越えている。
単価上げてまで、買い増しするか別銘柄を買うか悩んでる。
24兎 ◆Rabbityc :02/08/28 13:40
>>9
幾度と・・ってログキボンヌ。
今までのことがこれからも無条件で起こると思う限り、ひとは成長しないのよ。
でもまぁ・・確かに塩漬けには気をつけます( ̄▽ ̄;

>>12
そう?まぁあまり適当な噂で煽って欲しくなかっただけさ♪
初めて株を買ってみようかってひとにも見て欲しいので、そういうひとが引っかからないようにw

え〜ちなみに僕はただいま保有株ゼロ、様子見です(汗
今週中には買いますのでご勘弁をw
25427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 13:41
コスモ証券、早く口座できないかな。
もう、松井のくそ高い手数料払うのはいやん。

しかも、昨日なんて前日の真夜中から朝の9時半までシステムダウン。
WEB上にちょろっとおわびの一文が出ただけ。
鷹山の朝売っとけば、損失は半分で済んだのに!!

きけば、システムトラブルはしょっちゅうだって。
参った参った。
26兎 ◆Rabbityc :02/08/28 13:44
>>23
エニックス(9684)ですか・・ゆっくりですが上昇トレンドですねv
僕はエニックス株は保有したまま、別のとこを狙っていいと思います。
買い増して追うほどの上昇率でもないですし、売るほどの材料もないですし。
27兎 ◆Rabbityc :02/08/28 13:46
>>25
こわ!!Σ( ̄□ ̄;
損失分を払って欲しいものですね。。
Eトレも微妙に重い&繋がらないはありますが、重大ってほどでもありません。
コスモってことは、デイトレオンリーですか?
28 ◆SvWXD6WM :02/08/28 13:50
>>23 >>26
エニックス、引成入れてみました。さてどうなることか。
29兎 ◆Rabbityc :02/08/28 14:10
――――――――――――――
 後場は下げてるなぁ。やっぱり一万円の壁があるな
__  __ .r――――――――
    ∨   | こう下降相場だと手数料分負けちゃうよね
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < コーヒー代で手数料出るだろ
__ ∧ ∧___∧ ∧|つ∽)_ \_____
  (,, ゚Д゚)日 (゚Д゚,,)∇
― /  | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

コーヒーはウィンナーが好きれす
30427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 14:18
>27

コスモものすごく安いですよ。
50回まで約定代金に関係なく6600円!

安!
私の一日分の手数料ジャン・・・・・・・・・
しかも信用も50回まで定額。

松井でこの調子でデイトレやってると手数料だけで10マンぐらいいきそうでいやん♪
31 ◆SvWXD6WM :02/08/28 14:20
ところで・・・一銘柄500万以下の人でも良いのでしょうか?
32427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 14:22
>31

ぜんぜんまったくノープロブレムです。
ってか、このスレにキャッシュで500マン持ってる人っているのかしら?
33兎 ◆Rabbityc :02/08/28 14:29
>>31
なるほどぉ月10回取引で660円・・月20回で330円・・僕はこのあたりに近いかな?
なんだか安すぎて怖いくらいですが・・何か理由あるのかな?

>>31
どぞどぞ^^僕は全予算で30万ちょっとですけどね^^;
34MG◇USAMRID:02/08/28 14:43
初めて来ました。
よろしく。
最近はめっきり仕手株野郎です。
6993森電機、4710ウィン、5955ヤマシナその他。
35 :02/08/28 14:44
>>34
仕手株って難しくないですか?
36 ◆SvWXD6WM :02/08/28 14:49
>>28
チョット怖くなりましたので保留にいたします。
いいスレに育ちそうですね。影ながら応援しております。
37MG ◆J1SkiiR2 :02/08/28 14:52
間違えた・・・
>>35
特に変わりはないと思います。
値動きが激しいと言うだけで。
氾濫する情報の嘘を嗅ぎ分ける必要がありますけど。
と言っても失敗も多いですが。
38移転しました。:02/08/28 14:58
他スレより移転。今日は静観した。しばらく様子見かな。
一万円が壁というのも悲しいね。信用やる人はいいのかもしれないけど。
39427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 15:12
オラクル、最後の値上がりは強烈でしたが、上値が重いですね。
キャノン販売から100億円のシステム受注ということで、買値
以上の値上がりを期待してたんですが。

なにはともあれ、こいつ処分しないとコスモにうつれない・・・・・・
40サボリーマン ◆mxnad08k :02/08/28 15:18
漏れも
買おうと思ってたダメポが思った値段まで落ちてこなくて
手出しできませんでした。

ではまた。
41兎 ◆Rabbityc :02/08/28 15:31
日経平均、また下がりましたね〜。
そろそろ落ちてからの動きも小さくなってるように思うので、長期的に見れば今くらいが底と希望的観測をしています。
明日は上げてくるんじゃないかなぁ?このあいだの調整で下がってるのだといいな。

9月優待も考慮しながら、監視銘柄を見直そうかなv
42兎 ◆Rabbityc :02/08/28 15:50
市場全体の出来高は減る一方ですね。
参加者の足りないオークションが値下がりするのは当たり前ですけど・・。
でも足りないってことはこれから増える=株価上昇?
実質増税の影響もあるし、今年は下げ続けるのでしょうか・・。
でもこれ以上下がって、この国は大丈夫なのか?
43 :02/08/28 15:54
>>42
アメリカが労働記念日かなんかで
長期休暇らしい
今週は商い薄いよ

え?日本??
まだ盆休みなんじゃないの?
44兎 ◆Rabbityc :02/08/28 15:58
>>43
アメリカか〜。でも段々米市場に連動しない動きになってきたね?
外国人投資家のウエイトは大きくなる一方だとは思うけど・・。

日本はあれだ、秋祭りの準備。
今年の冬は市場が極寒そうだから、色々祈願したいことあるしね。。
45 :02/08/28 16:04
市場関係者が納得できる景気対策が始まれば
アメリカとの連動しにくくなるんだけど

最近の動きはよくわかんねぇなぁ
46兎 ◆Rabbityc :02/08/28 16:11
減税も減税で、借金増やすだけだろうしね。
でもインフレを期待してるような動きはあるよね、政策。
インフレが起きるときまでに、ある程度の投資家になれてればマンマンセー(・∀・)!!
今はタバコ代とネット代が稼げればいいか。PDA欲しいなぁー。

キャスターってマイセンより箱が優れている感じ。カコイイ
47兎 ◆Rabbityc :02/08/28 16:28
タバコ吸いながら雑談上げしてしまう僕は厨房というやつでしょうか(T▽T)
今日のアナリストレポート(アナレポ)で面白い記事ありました?
2chも良いレポになりますね。少し仕手株にも目を成らしておこうかと思い始めた。
出来高少なくなると、超低位株でなくても仕手系の動きをしそうなので。
参加者の少ないゲームほど、大局の変わりやすいものはないのかも。
48 :02/08/28 16:32
>>47
それ、120-130円台のホルダーいっぱいいそうだね。
49兎 ◆Rabbityc :02/08/28 16:37
>>48
優待確定したら激しく売られるのかな。
金銭に換算するとここって一番高くない?優待。
優待で持ってるって感じがしてどうにも。割高なようなので下げると結構行きそう。。でも・・この優待・・欲すぃ・・
50トレンド:02/08/28 17:27
最近沖電気を買った素人ですが、長期での保有は望みありますか?
51MX  ◆0GY6WoGI :02/08/28 17:29
はじめまして。僕も参加させてください。資金は50万です。
資金は順調に目減り中・・・。
似たハンドルのひともいるから、ちょっと名前変えようかな。
52shake:02/08/28 17:35
こっちに移行したのか
500万って言われると、さすがにオレはなんか書きにくいな・・・
53MX  ◆0GY6WoGI :02/08/28 17:41
shakeさんは常連さんじゃないですか。
まあ、ゆっくりしてってください。(←今来たばかりなのにえらそう)
54通りすがり ◆L37ylk4w :02/08/28 17:43
>>1
株板って過疎化してたのか…知らなかった。
ってことは同じ奴が何役かやって自作自演してるのかな?(w

ま、統合スレができたって事で参加させてもらいます。
以後よろしく。
55虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/28 17:48
今日も下げましたけど、
9月は持ち合い解消の動きが活発になるそうですね。

それを見越しての、ここ最近の出来高の縮小でしょうか。
様子見の人が多くなってるのかしらん。

ところで、そろそろ、恥をしのんで質問します。
「仕手」と「信用」について、「詳しく」教えてくれませんか?
あるいは、詳しく解説しているサイトを紹介というのでもかまいません。
56 :02/08/28 17:56
http://www.tse.or.jp/#

「証券用語」から調べるがよろし
57兎 ◆Rabbityc :02/08/28 18:03
>>50
長期ならあると思いますよ〜中期ならないですが・・。

>>52
僕は30万運営です^^30万と300万なら銘柄は違っても運用方法にはそれほど違いはないかも?という感覚。要は何%儲けがでたかなので、どんどん書き込んでください^^

>>54
してませんかね〜?僕はちょっと寂しく感じる状況でした・・2chの規模からすると。
よろしくお願いします^^

>>55
仕手:http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_s/shite.html
信用:http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_s/shinyotorihiki.html
58 :02/08/28 18:04
わ〜い
600マソ運用だから適応外だ
59uo:02/08/28 18:08
9月は下げますよ。やはり。たぶん。あぁ・・・。
ちなみに親から借りた資金の内、80万損してます。
鬱です。
http://members.tripod.co.jp/liomaster/
60兎 ◆Rabbityc :02/08/28 18:10
>>56
かぶった^^;

信用は、ある程度の見せ金でお金を借りてする信用取引のことでいいとして、
仕手はもっと詳しい説明がないと分かりにくそうですよね〜。
超低額銘柄などは、個人でも頑張ればトレンドを形成するような売買ができるので、
仕手筋と呼ばれる人達が偽の値上がりを演出して、引っかかったところで売り抜ける、という感じかな?
その流れに乗って売り抜ければ大儲けだけど、もし高値掴みなんてしてしまったらそれは一生損切りできるような値に戻ってこないかも、というところが危険。
理由なき値上がりなんてすぐに下げるので。もう一度仕手筋が介入しないと、同じ値になるのに何年かかるか・・どころか倒産の危険も。
61通りすがり ◆L37ylk4w :02/08/28 18:11
>>55
こことかで調べるといいサイトが見つかるかも。

http://allabout.co.jp/finance/stock/subject/msub_shinyou.htm
62 :02/08/28 18:11
日経やトピックスのブルベアファンドで運用してる人、います?
どんな感じでしょうか。
63兎 ◆Rabbityc :02/08/28 18:15
>>59
でもそろそろ株価の底は見えましたかね〜。
悪材料が出ても急激には下がりませんし。好材料でも上がらないけど。。
借金で株投資は危険ですよ〜(><)
64 :02/08/28 18:15
>>62
■■■■■■■■■投信■■■■■■■■■■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1009678640/

いくつかレスがある
6562:02/08/28 18:45
>>64
おぉ、サンクスです
66兎 ◆Rabbityc :02/08/28 18:49
さすがに夕飯時か〜。
今日はなに食べよう・・。ローソンで済ませようか・・。
とてもだるいです。みなさんも風邪には気をつけましょう〜
67兎 ◆Rabbityc :02/08/28 19:34
ファミマに言ってきました。・・が、クレジット使えないのかぁ。
ローソンチェックしておこうかなぁ。カード使えないコンビニなんて、便利とは言えない。。
セブンイレブンよりいいぞ、ローソン。
68 :02/08/28 19:37
69 :02/08/28 19:37
長期保有のつもりでテロ後に初めて買いましたが
ある程度利益が出たら売ることにしました。
売場を何度も見過ごしたので
70兎 ◆Rabbityc :02/08/28 19:40
>>69
うんうん、相場は波だと考えれば、上にいったのは売って次の底を探したほうがいいかもね。
特にこの冷えた市場では・・。中長期的には下がってるわけだし。。
71はむ:02/08/28 19:56
 はむ的には、金融庁の信用売り下値制限!!と株式譲渡利益の申告分離課税
方式によって、急激な株価推移は今年限りっぽい気がします。
 9月の権利確定がすんだ後、株価変動は避けられないと思いますが、為替の要素、
国内の機関投資家の動向にもよりますが長期的には株価上昇基調になりそうです。
 短期資金でなく長期を見据えることが出来る資金なら優良企業の株式長期保有
は有効な戦略みたいですね。
72はむ:02/08/28 20:04
 ちなみに、年単位の話ですよ。2〜3年保有。それだけ我慢できる資金と
考えを持っている方におすすめ。税制上も譲渡利益の非課税枠も出来るし。
はむも、銘柄さがしてます。
73兎 ◆Rabbityc :02/08/28 20:04
>>71
いくら儲けても20%取られたら馬鹿みたいですもんね〜。
相場離れは確かに起こるでしょう。
でも下げ幅も小さくなるわけだから、株=ギャンブルという見方が変わって、新しく個人投資家が参入するかも・・。
インフレにでもなればどんどんと・・・。小銭稼ぎにはもってこいの環境にはなるのでわ?
相場で生計立てるのはどんどん困難になるでしょうが・・。
なんにしろ、インフレはまだまだ先か・・日本の市場の上昇直前の底を捉えることが命題ですね。
74 :02/08/28 20:07
ここ最近、長期投資を推奨していた新聞社がや証券会社が
意見を翻してきた。ていうことは、そろそろ風向きが変わって
長期上昇相場にならないだろうか。願望も込めて。
75兎 ◆Rabbityc :02/08/28 20:12
やっぱり「値が動く」というのが儲けを生むのだから、
好材料はもちろん悪材料もチャンスと見るべきですよね。
株で儲ける人が少ないってことは、一般と違う動きをした者が勝つのでしょうから・・。
生活かかってない分大胆に動けるのも少額の醍醐味に感じるのでw

僕は下がり相場でしか株の経験がないので、上がり相場の方が実は不安です。。
76兎 ◆Rabbityc :02/08/28 20:43
http://www2.osk.3web.ne.jp/~hani/szondi/

診断結果
--------------------------------------------------------------------------------
性衝動 ++タイプ
特定の愛の対象にエネルギーがむいている平常性愛型。愛情と攻撃性が両方とも強く、うまく調和しているので、異性の獲得に積極的である。日本人は愛情表現が下手なので、この反応はあまり見られない。


発作衝動 +-タイプ

良心的で倫理的な善良柔和型。自己顕示欲を抑圧し、自分自身にも、社会でも倫理道徳的な態度を取る。いわゆる「マジメ人間」で、行動は紳士的。羞恥心が強く、荒々しい行動にはでない。「善」を代表するアベル。


自我衝動 -+タイプ

自己万能とこれに対する禁止が調和している自己抑制型。一方ではあらゆる事に万能でありたいと望が、これを制限しようとする働きもあるので、あまり問題にはならない。禁止傾向が強まると破壊的になりかねない。


接触衝動 0-タイプ

自分を無価値に感じる孤独な意志不定型。過去のものは全部意味がなく、未来へ希望があってもうまくいかないで、一人であせる。社会や理想をあきらめ放浪を好む。


面白かったのでつい・・激しくスレ違いだがw
※他スレで発見w
誰も見てないっぽいな〜お酒出そうかな。
77 :02/08/28 20:59
診断結果
--------------------------------------------------------------------------------
性衝動 *0タイプ
個人を愛すべきか、全人類を愛すべきかに迷う愛情迷妄型。ジレンマに陥った性的欲求があり、すべて愛情的なものについて懐疑的である。攻撃性を抑圧しているか、または解放した後なので、積極性が欠けている状態。


発作衝動 0-タイプ

非現実的な空想世界への逃避型。編理的な抑制がないので、これ以外の衝動を無意識に隠す。小さいことを気にし、物事にこだわる。不安にかられて現実を避ける。


自我衝動 -*タイプ

自分からも社会からも受け入れられない自我疎遠型。ほかからの知覚的な刺激を拡大させたい気持ちとこれを否定する力が同じに働くので、現実から遊離してしまう。極端な場合は現実の価値感が消失して離人的となる。


接触衝動 0+タイプ

アルコール、喫煙、おしゃべりなどの快楽追求型。特に口を使う快楽に弱い。極端な場合はアルコール、麻薬中毒になる。しかし一般成人にもよくみられる反応である。

かなりの駄目人間っぷりが結果にでているが、その通りなので結構当たるのかもしれない。
ただし酒は飲まないけど。
78兎 ◆Rabbityc :02/08/28 21:10
これで全て++がでたら神ですかね( ̄ー ̄)ニヤリ
ビール美味い・・黒ラベル
79兎 ◆Rabbityc :02/08/28 21:48
今日は涼しいな〜。
さてさて銘柄チェックといきますか。
旭化成の戻しが足りない。。早く戻ってこないかな〜。お前の底はそんなものではないはず!!
80兜人:02/08/28 22:00
移動してきますた。1日1カキコぐらいしかしないのでトリップなしでゴカンベンを。

長期やりたいけど今つぎ込めるのは50万が限度。その額じゃちょっとつまらないかもね。
投信はじわじわ上がるから持ってるけどね。
薬品株が単位株数引き下げで買いやすくなってるんで、金があったら持っときたい。
非課税枠もいいけど、課税分以上稼ぐのが性にあってる。w

>>76
カオが判断しにくいよ〜。判定もどう反応したらいいかワカランかったよ。
81 :02/08/28 22:01
お ま い ら 上 が る 下 が る い う な ら
も っ と 客 観 的 な 根 拠 を 出 し て く だ さ い !

おながいします
82 :02/08/28 22:03
早く樹海に行けるといいな…
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;" ハウ…  |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ∧∧ 負けた・・ _|― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       ( / ⌒ヽ      ∧ | ∧ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | し |←氏     .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
            ↑199  ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
         从uww      nwwp   从 从从从     r从wγwγ
83427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 22:13
>81

個人的には空売り規制は、3月ほどのインパクトはない。
ゆえに9月になったからといって暴騰することはない。
逆に企業の中間決算対策で一時的に投売り>急落の可能性あり
ただし、公的資金が入ると微妙にあがるかも・・・・・

理由
大口の機関投資家向けの空売り規制は、3月で締め付けられている
今から売りしているのは、ほとんど個人。
しかも、規制幅が10単元以上と比較的ゆるゆるなので。
さらに、アメリカのイラク攻撃を見込んで様子見気分が高い。

個人的な予想ですんで、大外れでしたらごめんなさい。
たしかに、そう思う理由を書いたほうがお互いに勉強になりますね。

まあ、あたるも八卦、あたらぬも八卦(^^
84 :02/08/28 22:51
株が申告一本になるって
どういう事?
凄くめんどいらすぃ

教えて訓えてオシエテおしえて
85:02/08/28 22:52
新スレおめでトン
86兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:07
ドラマ面白かったーー((><))

>>81
そですね〜^^できるだけそうしていきます^^
でも僕は素人なんで、そんなに情報集められてないかも・・。
銘柄について上がるって言う情報も下がるって言う情報も同時来に出たりするし、
そういう情報通りにいけば株で損する人もいないわけだし・・。難しいものですね〜・・。

>>84
申告分離課税と源泉分離課税の違いについてはわかる?
今まで損するか利益が小さいなら申告、利益が大きいなら源泉にしたほうが税金が安かったのが、
来年から申告のほうで税金を払うことになったらしい。
面倒だというのは、その申告分離課税の計算やら履歴やらを、自分でまとめて申告するそうな。
したことないのでどのくらい面倒なのかは知らない・・。
すっとぼけて申告しなくても、儲けてなければどうってことないとか。脱税だけど。
そんなスレあったなぁ〜
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028904275/l50

細かい計算や法律上のことについては、証券会社に聞いたほうがいいかも。
ちょっと関連ページ探してみますね〜v
(とまぁ僕も良く分かってないという・・。年間でそんなにもうからなそうだし・・。)
87兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:08
>>85
おぉ神よ!!いらっしゃいましw
88兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:10
http://www.dir.co.jp/Law/teigen01.pdf

分かりやすくはないけど正確そう。
89兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:13
http://www.kaigisho.ne.jp/money/shisan/shisan6_2_9.html

間違った。税金は分かりにくい〜。すっごく分かりやすいとこないかなぁ。
90 :02/08/28 23:14
>>81
センセイの朝刊と夕刊見るべし
今日の下げは昨日の夕刊に書いてあったが、
その通りにハイテクは全滅した
91兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:17
申告一本化についてはなんとな〜く関係薄そう、と理解してるんだけど、
確定申告するってことは扶養控除とか受けられなくなったりするのかな?
バイトと一緒で103万超えなければ問題ないのか情報プリーズ。
サラリーマンは20万超えなければ申告義務はないんだっけ?違う?
92兜人:02/08/28 23:37
>>84
日経真似ー10月号のど真ん中にあるやつ(日興コーデ提供)のは
図があって多少はわかりやすかったけど。
もっといいとこないかな。Webサイトの日経のやつは図が少なくてわかりにくかった。

実際の措置はこれだけあります。(10月号から引用)
[恒久措置]
・今までの税率26%を20%に
・譲渡損失3年繰り越し可
・特定口座制度 →関連スレ読むべし

[期間限定の措置]
・1年超保有なら売却益から100万控除
・1年超保有なら(100万控除しきれなかった分の)本来20%の税率が10%に
・去年(H13)9月まで購入分は取得費を「H13年10月1日終値の80%」にできる
(つまり「実際の購入時の株価」 > 「H13.10.1終値×80%」 の時に有利)
・H15.1.1からH16.12.31までずっと持ちつづけていた株は
「購入額1,000万までに対する譲渡益」が非課税
93 :02/08/28 23:37
書き込みにくくなったな
好き勝手言っちゃいけないのか?
予想がはずれたら叩かれるのか?
ウサタンスレの頃のようにまったりしようぜ
ウサギタンも難しいこというな
まとめて分かりやすい雑談風にしろ
堅くてとっつきにくいYO-
94 :02/08/28 23:38
77 名前:12 :02/08/28 23:37
縁故で地方の実家の市役所にははいりますた。毎日定時で帰ります。
というより午前中でやる仕事は終わるので午後はネットサーフィンです。
嫁さんも公務員で今30で2人で年収1000万超です。
ブリジストンは去年900円で10,000株仕込みました。
親からの援助で親からもらつた土地に来年マイホーム建てます
95 :02/08/28 23:39
儲けてなくても申告しなかったら脱税ってマジですか?
96 :02/08/28 23:41
一年も保有し続けられない
97427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 23:43
>93

まったりいきましょう♪

>96

利益が出なければ申告不要です。
確定申告自体は、簡単ですよ。30分ぐらいで終わります。
98兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:44
>>92
分かりやすいまとめサンキューv
そうそう、その中で僕に関連しそうなのって
・税率26%→20%
・特定口座
だけで、結局儲かっても申告か〜嫌だなぁ〜ってくらいなんだよね。
でも年間通しての利益の20%でいんでしょ?実はあんまり取られなそうな罠・・。
確定申告をしたことないってのが問題。あと申告無視が可能かとか。

でっかい利益の人はその確定申告で他の税金とか控除とかに引っかかって、かなり面倒なんだろうけども・・。
99427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/08/28 23:45
>92

わかりやすい解説どうもありがとうございます。
そっか〜〜、一部は10%で節税できるんですねえ。
これはいろいろ裏技が出てきそうですね。
100兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:50
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |   100ゲト砲発射完了!!!     |
   \_______ ________/
            ∨
              ブゥゥゥゥン…!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ⊂⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄//// ̄\ ∧ ∧ / ̄\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
(//// ̄\\( ゜Д゜)/ ̄\\\) ̄ ̄
 (/(///  (⊃※⊂\\)\)
      (/(//|  |\)\)
        (/ ( / |  | \)
            U U

        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) <  ゲットだコノヤロー !!ウキャー!!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
101兜人:02/08/28 23:52
>>91

>確定申告するってことは扶養控除とか受けられなくなったり
んなこたぁないはず。
株の税金のことを言ってるのなら。申告「分離」であることをお忘れなく。
扶養控除とか基礎控除とかには全然関係ないはずです。
(俺はサラリーマンだからとりあえず知ってる範囲でゆってる。違ってたらスマソ)


102兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:52
>>93
マターリヽ( ´∇`)ノイキマショー
なんたってここは喫茶店・・銘柄推奨ではなく、自己売買の報告と情報交換が目的よ♪
103_:02/08/28 23:55
>>93
そだな。
マターリもいいけど荒れるか荒れないかの瀬戸際感が楽しかった。
統合したばっかりだからかも知れんけどちょっと勝手が違うような感覚。
104兎 ◆Rabbityc :02/08/28 23:55
>>101
そっかぁ分離・・そうかもなぁ〜。
今税金関係のHP見てたんだけど、読めば読むほど良く分からなく。。
文章中に「〜ただし○○条の場合〜」ってとこがあるともうダメポ。。
>>**条 って感じにしてあったら便利なのに。。
105兎 ◆Rabbityc :02/08/29 00:00
>>103
そんなところ楽しみにされても!!Σ( ̄□ ̄;
確かに勝っての違いというか愛着というか、ありますね・・まぁ「投資の戦場」スレは日が浅かったのであまり感覚は違わないけどw

でも見るスレがひとつでいいのはとても楽w
106 :02/08/29 00:07
税のことで、少額投資の場合は申告分離にして、税務署の通知を無視で皆さん通しておられますが、税務署からその後アクションがあったという話は聞いたことがないのですで、逃げれそうなんですが・・・

107兜人:02/08/29 00:20
>>104
もしかして沢庵?w
そんなとこ見てると理解した頃には次の税制に移ってるかもよ。
俺はあまりいいとこ知らないからわかりやすい情報求む。
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/zeikin/zeikin00.html
http://allabout.co.jp/finance/tax/

>>106
「お尋ね」から逃れるのと「確定申告の義務」から逃れるのとは違うヨン。
納税は国民の義務。w
108兎 ◆Rabbityc :02/08/29 00:21
>>106
なるほどぉ。僕もそれで行こうかな。
税務署から人がきたら、資料全部渡して罰金払えば大丈夫なのかな?
前科が付いても武勇伝ってことでw
人生潰すほどの脱税はしないし(できないし)大丈夫だよね〜きっと。
・・Σ( ̄□ ̄)ハッ!税務署のひと、このスレ見ちゃいやん
109HCM ◆rTh0HxaQ :02/08/29 00:30
特定口座も二種類あって証券会社で勝手に毎月納税してくれるタイプ(源泉分離タイプ)
と取引資料だけまとめて確定申告してというタイプの二種類があるね〜
私は前者のが今の源泉分離とほとんど同じで楽だからするけど
毎月納税ってなんかムカツク、そこまでして搾り取りたいのか。

まあ利益出て申告しないでも余程儲けない限りお尋ねなんて
滅多に来ないのが普通だけどね(いつか総背番号が適用されると無理だが)、
税務署は忙しいから。
110兎 ◆Rabbityc :02/08/29 00:30
>>107
ざっと読んでみました!サンキューv
分離っぽいですね〜でも五分の一が税金ってすごいことだよなぁ。
いつか消費税も20%とかいうんですかね〜。
111:02/08/29 00:32
税金は納めないと。
脱税が日本に好影響を与えることなどあるのでしょうか?
11212345678:02/08/29 00:34
日本はもうどのみち終わりですからね、関係ナッシング
113兎 ◆Rabbityc :02/08/29 00:36
>>111
ん〜NHKも払ってない・・。
日本に好影響は与えないだろうけど、日本からの好影響も頂いてないような・・。。
結局はそうした積み重ねがムネオハウスの柱やエアコンに使われたんだなぁと思うと悲しくて・・。
僕も消費税払ってるんだから、ムネオハウスの庭の花びら1枚くらいは投機してるのかもなぁ?
114:02/08/29 00:37
8887がなにやらオーラを出していますね。
8566も、なかなか良い買い場になるかもしれません。


また明日、じっくりじっくり頑張りまっショイ。
115兎 ◆Rabbityc :02/08/29 00:40
>>114
リベレステ(8887)の出来高って妖しい感じですね・・これはきそうかも・・。
明日は日経上げるかな〜。上げる予想。
僕も寝る努力をしないと・・寝不足で場中に眠かった。。
116虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 00:53
あー、今日は会社の飲み会で、
肝臓がどろどろに溶けていってるのかのよう。

ということで、性格診断テストも
「仕手」←なんて読むの?とか「信用」についての質問も
明日以降ということで。

酔っ払っていても、明日は仕事だ
117兜人:02/08/29 00:54
寝まス。
NY8700割れ(;´Д`
明日はコワイかも。
118 :02/08/29 00:56
1000万円から始めた株式投資が今は500万以下になったおれでも
ここに参加する資格はありますか?
119 :02/08/29 00:56
>>92
スマン質問なんだが

俺は去年の一月バブリーなとき買った株300万ほど損きりして売り、
その金全額をセガに注ぎ込んだ(ていっても800株)んだが、
この場合、来年の12月までは300万の損の繰越が可能って事?
120兎 ◆Rabbityc :02/08/29 01:02
>>116
飲み会(・∀・)イイ!!
僕は飲み会は再来週〜♪月2回ペース。これとタバコでだいたい利益飛ぶ。。

>>117
NY市場下げましたか。。連動性が薄くなってるといっても、短期の連動はするからなぁ。。
絶好の買い場となることを期待して前場をじっくり観察。いけそうなら後場で買おう。

>>118
ありますあります。その損失を作った自分的法則を、ここでもう一度見直しましょう!!
てか、500万キャッシュならこのスレ1番の金持ちかも?
121虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 01:09
眠れないのでやってみた。

診断結果
---
性衝動 -0タイプ
個人よりも、社会のことを考える人間愛型。禁欲主義者や性欲を極度に抑圧している人に見られる反応。しかしあまりこの反応を示す人は多くない。


発作衝動 00タイプ

感情が爆発した後の解消状態である激情皆無型。台風一過の静かな無風状態を示している。この反応の前にはたいてい感情が氾濫し、後に来る潮が引いたような無感情な状態であることが多い。
一般に感情激変のしるし。


自我衝動 00タイプ

人格の中心である自我機能の喪失した状態で、自我喪失型。外からの刺激に対して防衛活動を完全に放棄したものとも考えられるが、一般にはもうろうとした状態や失神時などにあらわれる反応で、危険信号。


接触衝動 0+タイプ

アルコール、喫煙、おしゃべりなどの快楽追求型。特に口を使う快楽に弱い。極端な場合はアルコール、麻薬中毒になる。しかし一般成人にもよくみられる反応である。
---

ひどい結果だ。株買うよりも病院に行けって感じだな。
自分ってものが無い感じ
投資の参考になるかと思ったのだが・・

ああっ、肝臓がっ
122 :02/08/29 01:10
>>119
不可能
確か繰り越し可能は平成15年からと聞いた。
俺も2年間で300万以上損したけど、
この繰り越しができないので今度、300万儲けたら
税金だけ払わなければいけない。
株は儲からないようになってると思った

123 :02/08/29 01:15
2年トータルで儲けてないのに税金払うのは馬鹿馬鹿しい
昔 ドル貯金して為替が買ったときより円高になって
半年やって50万の損。このときも毎月の金利から税金とられてたなぁー
解約したときは50万損したんだけどね。どうなってんだよ
この国の税制は・・・
124兎 ◆Rabbityc :02/08/29 01:17
>>121
というか、酔ってる人の反応って感じがするw
酔ってないときにやったら違う反応だったりとか。

ひとそれぞれなんですね〜。
好きな顔・嫌いな顔って、自分の好みと一般的な好みが近いと思っていたので、あれだけの項目なのに十人十色の様相で面白い。僕は結構当たってる気がするなぁ・・。
125兎 ◆Rabbityc :02/08/29 01:19
>>123
税制が「儲かってる」と判断する基準が、現実とは違うってことでしょうかね〜。。
でも今以上に複雑になるのも嫌だし、単純だと当てはまらないケースが増えるし・・。
損したら国がお金を出してくれれば納得w
126 :02/08/29 01:28
>>122
レスサンクス
>>92見て一瞬ウマーと思ったんだが、やっぱ世の中そう甘くないか・・・
確定させて税金取られるぐらいなら、
なんかの間違いでセガが急騰するまで漬けとこう。
127兎 ◆Rabbityc :02/08/29 01:45
2chを見てるとレポートできないぞー。
9月3日までのレポート手を付けてないぞー。

そんな感じで喫煙ターイム
128兎 ◆Rabbityc :02/08/29 01:54
喫茶店的な使い方ないかな〜。
朝一で日経新聞の注目記事探すってのはどうだろう?
気付かない記事って割とあるよね〜。

朝、ちゃんと起きれたらの話ね。
そろそろ寝よっと。明日も早起きできるといいけど・・。今日は疲れた。。
129塩漬け上等:02/08/29 02:02
遅いけど新スレお目でとさんです。
昨日のの50万スレの損切りしない人間です。
ざっと今の持ち物は下記のごとくです。
お預り資産評価額 1,711,490円
ご投資額 2,081,409円

評価損益 -369,919円 評価損益率 -17.8% (投信含む)
銘柄名(銘柄コード) 数量(株/口)(内株式ミニ投資) 平均取得単価 取得金額 評価損益
評価単価 評価金額
トヨタ自動車(72030) 20 (20)
3,657.50円 73,150円 -12,550 円  3,030.00円 60,600円
ダイエー オーエムシー(82580) 700 (700)
369.53円 258,675円 +57,025 円  451.00円 315,700円
静岡銀行(83550) 200 (200)
805.25円 161,050円 -3,850 円  786.00円 157,200円
エニックス(96840) 15 (15)
3,760.00円 56,400円 -22,200 円  2,280.00円 34,200円
アサツー ディ・ケイ(97470) 20 (20)
2,597.50円 51,950円 -5,950 円  2,300.00円 46,000円
吉野家ディーアンドシー(98610) 1
218,312.00円 218,312円 -2,312 円  216,000.00円 216,000円

130 :02/08/29 02:27
なあ、なんでレバレッジをかけた株式投資は怖がるのに
レバレッジをかけた住宅投資は平気なんだ?
30年ローンとか言った凄まじいレバレッジをかけるヤツの気がしれん。
漏れには恐ろしくてそんなことでけん。
131.:02/08/29 02:40
>>130
う〜ん地べたは一生ものと考える人が多いからじゃないかな。
株は紙切れで博打の一種っていう誤解が根強い。
500万あれば投資用として都市部の中古ワンルームの頭金にするのも手だよ。
利回りも良いからね。
とはいえ、株はまた違った楽しみもあるから好きです。
132兎 ◆Rabbityc :02/08/29 03:16
>>130
土地は売り上がり益求めないしね〜。
先祖代々売らずに買い足していく、って考えから抜けられないのだろぉ。
それはそれで無理な話だし、税金かかるし、相続税もあるし、良い事ないかもね?
駅と店の近いとこを賃貸したほうがどれだけ得だか分かりはしない。
これも高度経済成長期の政府の罠。持ち家政策=マイホームカコイイという宣伝のおかげ。
お上は怖いですなぁ。
日本の都市部は戦前まで借家が普通、マイホームは馬鹿な贅沢だったという罠。
何故か借家=貧乏が歴史の伝統と勘違いされてる罠。

また3時だ。。欝だ。。
133 :02/08/29 04:01
土地は損得とは別に、買うと引っ越しできなくなる。
引っ越していろいろな土地で暮らしたいと思わない?
それなりに金はかかるけど楽しい。
134 :02/08/29 04:17
いまの家は30年ももちません
135 :02/08/29 04:20
>>134
と良く聞くけど本当なの?
信じられないから信じないけど・・・
136:02/08/29 08:20
日本の税制、3代で元の貧乏。
137 :02/08/29 09:01
昭和50年頃に建てた社宅の管理やってっけどもう限界すぎてるよ
建て直す資金が惜しくて補修しまくりだけどすごい出費
自分で家建てようなんて到底思えん
最近建った家はどうなんだろね
138 :02/08/29 10:02
仕手=して
139宇佐港:02/08/29 10:04
して、はやくぅぅんんん、あはん♪
みずほ 249000 で買い
ダイヤモンドリース2105円まで暴落キボーン(無理)
つーかサゲねぇな・・・PER10倍の成長企業をこれ以上売り込む馬鹿はさすがにいねえか・・・
どっかキチガイじみたトピインデックス売りとかしねーかな・・・しねーよな・・・
1600以下で狙ってる北陸or北海道電力も全然落ちてこねーし
日立マクセルはどーせなら1550以下で拾いたいし
うーん、日立マクセルかダイヤリース、今日ナスが上げるならマクセルなんだが・・・
迷ってる
>>140
山師ハケーン
いや、俺も買いだとは思う(245か6まで下値ありそうだけど)・・・
けどみずほに余力全額突っ込むことは出来ねぇ
投資額100万以上なら1株ぐらい買いたいけど
>>142
25万前後で反発するんじゃないかとカンで買っちゃいました。

144兎 ◆Rabbityc :02/08/29 11:35
今日補習なの忘れてた。。今大学かられす。

>>135
本当だよぉ〜。普通の家(ツーバイフォー)は20年と思ったほうがいいね。
宮大工がしっかり作れば木造も持つけどね。それでも設備(トイレ・キッチン)がダメになるから。
RC(コンクリート)も鉄筋とコンクリートの寿命は長いけど、組み合わせると50年が限度。
でもその前にダクトやハイカンが腐るので結局20年で改修じゃない?
隣にピッタリくっつくようなビルが建ってるから、耐久年数超えても建ってる建物はあります。
賃貸マンセー。責任ないし汚れてきたら引っ越せばいいし。
145(゜皿 ゜;) ◆hikky3DU :02/08/29 11:43
>>143
みずほに限らず日経自体そろそろ反発しないと
アメリカのダウ&ナスもそろそろ反発するのか?
特にナスダックがなーe加減下げすぎだと思うんだけど
アメリカはホント一方向に一直線だからわっかんねー
電力買って配当狙いっていうのもアリだと思う・・・アリだと思うけど
あまりに安全策過ぎるー。電力買うとしたら9月の中ごろかなぁ?
146spc ◆sQjGzyWA :02/08/29 11:53
前スレには書いたけど、今持っているのは
3864 @149 2000
9703 @45 6000
です。

どうせデイトレード出来る環境ではないので、しばらくは
ホールドしておきたいと思っています。
147虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 12:34
励ましてくれた人、漢字の読み方教えてくれた人、その他もろもろの人。
ありがとやす。

無事に会社に来ております。

私も下部ドット込むで手数料高いし、デイトレードは無理だなぁ。
インカム狙いで長期で運用するかな

で、やっぱり2811。すいませんすいません
148MG ◆J1SkiiR2 :02/08/29 12:49
統一してから来たんだがレスが伸びてるねぇ。
>>144
住宅の設備関係の人の話を聞くとコストダウンの割を食って耐久性はどんどん犠牲になっていると言われるね。
家も使い捨てと言うのが現実なんだろう。
目先の安さを求める人がいる以上仕方のない事だと思うけど。

不動産投資は今ちょっともてはやされてるけど割が合わんと思うよ。
せいぜい買うとしても不動産投資信託(REITだっけ?)か。
買わないが(w
機動性がないしね、ヤバイと思ったときに簡単に損切りして撤退できないので株以上にリスクが高い。
金持ち父さんのロバート・キヨサキは不動産ブームに乗って資産を増やしたけど今の日本とは時代も環境も違うから。
同じ事やったらサックリ破産できそうだ。
考え方は参考になると思うけど。
持ち家は投資と言うのは幻想で、負債でしかないと言うのには賛成。
149 :02/08/29 12:54
>>148
持ち家担保に入れて金借りられるんだから資産だよ。
なんでも丸呑みせずに一度疑え。
150MG ◆J1SkiiR2 :02/08/29 13:03
>>149
最初に断るけど粗氏はやだよ。マターリね。
頭金用意して借金して家買ってって言うのが日本の持ち家取得の普通の方法だよね?
借金背負った状態で持ち家担保にして金借りられるの?
二重に借金するわけで信用の二階建てより怖いと思うんだけど。
詳しくないけど、借りられても自分は借りないと思う。
151 :02/08/29 13:13
>>150
持ち家があるってのは信用があるって事で、それは目に見えない資産なんだよ。
で、リーマンには意味ないかも知れないけど、家買う時に金借りた銀行からさらに借りる。
その借りた金で遊んでたんじゃ話にならんが事業が始められるだろ。
もっとも銀行を説得しなきゃならんけどな。
152 :02/08/29 13:18
というかなんで持ち家の話になってんの?
キャピタルゲイン狙いで土地やマンション買うやつはさすがにもういないだろ?
(藁

ちなみに漏れは去年の6月にアメリカのREITに投資したけど、いままでのパフォー
マンスは年利11.8%とまあまあ。

アメリカの住宅バブルが弾ければリターン下るだろうけど、緊急に金が必要に
ならない限り売るつもりはない。
153MG ◆J1SkiiR2 :02/08/29 13:32
>>151
ただのリーマンなんで(笑)
持ち家取得を考えるのはやっぱリーマン多い。
その人にとってはそこから借金できてもそのカネで新たな事業ってのは現実問題厳しい。

ロバート・キヨサキも利益を生まない持ち家を負債と言っているので。
行動力のある人にとっては(利益を生むならば)資産と言っていいのかもね。

だからヘボヘボリーマンにとっては負債でしかないんよ〜(w
ま、住宅のスレじゃないのでここまでにしときましょう。
154ジョンベネ:02/08/29 15:46
コニチハ。はじめまして。
今日のヨーザンでボーゼンとしている者です。
マターリしていてたのしそうだったので
お邪魔しました。
155兎 ◆Rabbityc :02/08/29 16:47
くはぁ。当然のことながら市場は閉まってるし。
日経平均まだ下げるし。今日買えなくて逆に良かったかも・・。
156兎 ◆Rabbityc :02/08/29 16:59
>>154
またきてね☆マターリいきましょう!
たまにはマジレスマターリ板で毒を抜きましょうと言ってみるテスト。
暑いぞー(汗汗
157:02/08/29 17:00
ヤハーリ、
こうも下がるとヘッジで
空売りかけとくのが良いですね。
158F:02/08/29 17:10
こんにち〜。おはつです。
このスレいいですね。これからもおじゃまさせてもらおうかな。

ちなみに漏れの持ち株は
9650 @ 1080 200
8895 @ 708 500
2681 @ 373500 4
7012 @ 145 1000

159兎 ◆Rabbityc :02/08/29 17:17
タバコウマー(・∀・)y-

チェック銘柄、一時的な噴きOR下げ。。
まいったな・・。。
160兎 ◆Rabbityc :02/08/29 17:20
>>158
どぞどぞ、ちょくちょく来てみてくださいなv
2681上げましたね〜。8895のチャートはちょっと怖いですね・・。

僕は今日も株買えませんでした。。補習で。。明日にしますぅ。
161 :02/08/29 17:31
儲けた分を使ってしまうので、なかなかここから抜けられない。
162ジョンベネ:02/08/29 17:49
兎さんお帰り。
最近はヤター!!と思ったのはソキアです。
買い時、売り時最高。こんな気分いいのは
初めてでした。
最近はソニーと仲良しさんです。
5000円〜5500円の間をびくびくしつつ
しています。
163兎 ◆Rabbityc :02/08/29 18:09
>>161
僕も使ってるーw
というか僕は50万とかになっても使うけどねw
学生が大金持ってもペース崩すだけになりそうだし。

>>162
ただいまーw
僕はピーエイで少〜しだけ(・∀・)イイ!!目見たかなw
でもトータルではあまり変わってない・・。たぶん。。
164 :02/08/29 18:21
>>163
甘ちゃん大学生の糞スレか
ヘボい投棄額だな
165 :02/08/29 18:23
>>164
うるせーぞ糞じじいが
166兎 ◆Rabbityc :02/08/29 18:32
>>165
まぁまぁヾ( ̄▽ ̄;
>>164
自分の自由になる資金がそのぐらいなんで・・。
損しても諦めのつく額っていうのはひとそれぞれだけど、そういう額じゃないと冷静に分析できたいので。
客観的に持ち株を見れないと恐いことになるしね〜(涙
それと、僕が甘ちゃん大学生なことと、このスレが良スレになるか糞スレになるかは無関係なので。
そこのところは勘違いなさらずに・・。

と、煽りにマジレスしてみるテスト。
167 :02/08/29 19:11
                _
               /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   < ウサタンッ!!ナカニナスゾ!!
            | ▼    //// |   | |    \___________
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 アァン,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
キテ!| ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
168兎 ◆Rabbityc :02/08/29 19:34
なすぞってなんだ!Σ( ̄□ ̄)

台風のせいで暑いのかぁ。。
TVもつまらないし、日経新聞でももう一度読もう・・。
喫茶店行こうかな〜暇だし・・。
169虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 20:07
さて、これから仕手と信用のべんこうでもすっか
170虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 20:20
仕手について勉強してみました。こんな認識でいいんでしょうか?

【仕手】 - して
短期的に大きな利益を得る投機等を目的として、
市場で大量に売買する者のことをいいます。
仕手株とは、そのような投機的な取引の対象となりやすい株式のことです。

ようするに、金にものを言わせた投機方法ですな。
仕手株になるのは、具体的には株価の低い銘柄ですか。
出来高の多少は関係あるのかな?
出来高が少ないと、売り抜けないから、多いほうがいいか。

仕手が入りそうな株を買っとけば儲けそうだけど、
それが分かれば苦労無いとw
171 :02/08/29 20:22
>>170
自分で仕掛ければ問題ない。
頑張れ!
172兎 ◆Rabbityc :02/08/29 20:22
ウィンナコヒウマー(・∀・)!!でした。

>>169
仕手株は株式投資というよりギャンブルみたいなので、
通常の資料より掲示板とか見た方がいいのですかね〜。
最近仕手関係のスレがいくつもたってるようで・・。
173兎 ◆Rabbityc :02/08/29 20:24
>>170
出来高が少ない超低位株をコッソリ買い集めてからやるみたいですよ〜?
イカサマ博打か倒産かってことですかね。倒産の噂に目を光らせておかないと、一気に株券が紙屑に・・。
174 :02/08/29 20:25
父さんリスクもかんがえんとねー、低位株は。

今日の中外みたいに突然の業績修正(特損60億がそのまま赤字幅)もあるしな。
175虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 20:29
低位株って、そもそもどういう株のこと言うの?

ただ、単純に株価の低い銘柄ってことかなぁ?
100円以下は父さんの機器って良く聴くし・・

低位でも、ちゃんと利益があったり配当が出たりするのはどうなんだろう?
176虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 20:37
信用ってちょっと難しいですね。

空売りなんかいうのも信用取引と関係あるんですか?

あと、株の情報とか見てると、信用残とかあるんですけど、なんですか?
177 :02/08/29 20:39
>>176
えーと、マジですか?
信用取引で空売りするんですけど。
178 :02/08/29 20:39
空売りというのは株jを借りて売ることです。
179兎 ○Rabbityc :02/08/29 20:40
オイオイ 初心者イカだよ
もっと勉強シル
180兎 ◆Rabbityc :02/08/29 20:41
>>175
その辺は借金できるうちは倒産しないだろうし、
配当出さないと株が売られて一気に倒産を招いたり、事情が複雑になりそうだね〜。
会計自体も信用できないだろうし・・。

詳しいことは分からないな〜僕は。
どっちにしろ、あんまり安い株はリスクが高すぎるんじゃないかな。
そんなにリスク取らなくても、小遣い程度に稼げる銘柄は色々あるだろうし。
181 :02/08/29 20:43
初心者OKなんだからウサギ勉強しろ。
182兎 ▼Rabbityc:02/08/29 20:45
>>180
兎(偽物)さん、転換社債って何ですか?
183兎 ◆Rabbityc :02/08/29 20:48
>>182
株に転換できる社債でしょ〜?
184兎 ◆Rabbityc :02/08/29 20:52
というか情報交換が目的なので、雑談風に「○○ってなんですかね〜?」くらいはOKだけど、
他は質問スレとかにGO!知ってる範囲で答えるから間違ってても責任もてない〜。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029989808/l50
185MG ◆J1SkiiR2 :02/08/29 20:54
>>175
明確な定義はないけど100円台前半くらいから低位といっていいんじゃないのかな?
低位は単純に値段が低いと言うだけなので一概に危険とも言いきれない。
50円以下になってくると『ボロ株』とも言われるね。いわゆる額面割れ。
ここらへんになってくると父さん懸念の会社が多い。

上の話は額面50円の株についての話。
額面20円なので26円だけど実は額面割れしていない東海観光みたいな銘柄もあるよ。
186チネッタHF ◆1q3cxgR. :02/08/29 20:56
はじめまして。70万からはじめて4ヶ月で50万損したチネッテHFです。
どうぞよろしく。
187虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 20:57
>>185
ありがとやす。

まぁ、初心者は手を出さないほうがよさそうですね。低位株は。
やめとこ

ところで、7201の買い気配が多いよ。
他の銘柄も買い気配が多いみたいだから、明日の前場は上がるかも
188チネッテHF ◆1q3cxgR. :02/08/29 20:57
チネッテがチネッタになってました。どっちでもいいです。
189兎 ◆Rabbityc :02/08/29 21:03
>>187
あ、低位株チェックにはここかも。管理人さん2chにいるらしいです。
ttp://k-server.org/marsar/

>>188
よろしくチネッテ!このところすごい下げだったので、損した人は多いらしい・・。
もとの70万に戻すよう頑張りましょう!
俺は鈴木亜美が好きだ
191兎 ◆Rabbityc :02/08/29 21:05
>>187
昨日今日と、いくらなんでも下げすぎたって見方が強いのだろうね〜。
思いっきり下げたときこそチャンスとは思う。
でもできれば景気回復の波に乗って行きたい・・。
年内底入れという話を信じたい。
192 :02/08/29 21:06
>>190
鈴木亜美は君が好きだ
193 :02/08/29 21:10
亜美逝っちゃうー
194MG ◆J1SkiiR2 :02/08/29 21:20
>>187
少ない金額で結構な株数買えるのが低位の魅力。
30円なら30万で1マソ株。
ギャンブルだがね。
と言いつつ漏り電機の4万株ホルダーでつ。
195虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 21:21
>>191
でも、これから銀行との持ち合い株解消の動きがありそうだから、
あまり上がることも無い気がする。

もちろん、銘柄によっては、すでに持ち合いを解消しているところもあるだろうけど

最近の兎タンの注目株はどこれすか?
196 :02/08/29 21:24
8577日栄 648円でのナンピンは失敗だったな
どこまでいくんだー
197虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 21:24
>>194
ギャンブラーだなぁ〜。

私はマターリ行きますよ。
30万を3銘柄くらいにわけようかな
198兎 ◆Rabbityc :02/08/29 21:30
>>194
森電機、もう一度くるといいですね〜。
割と短期間のうちに3回も上げてるようでw

>>195
ん〜チェックしてたのがあんまり動きが良くないんだけど、今日は東急コミュニティー(4711)の動きに注目!!
急激な動きが面白い感じですv危なっかしいけど( ̄▽ ̄;

>>196
うわΣ( ̄□ ̄;底値更新?
なんだか「ここが底!!」と思ってしまう地点がいくつもありますね・・
199MG ◆J1SkiiR2 :02/08/29 21:41
>>196
にちぇぃは昔900円台で買ってて1700円つけた時に売り損ねた。
優待のお茶は京都の会社らしく結構いい物。
長期保有してないけど何故か2年連続でもらっている。
優待狙いで100株買うのも悪くないよ。

>>198
漏り電機は直近のageで28円6万株売却成功。
でも26円、25円、23円で再び買って早くも含み損。むぉ〜
意外と父さん懸念の無い銘柄なんだな、ここ。
有利子負債がほとんど無いので。
20〜22で買っとけばいつか上がる。
わかっちゃいるが実行できない漏れ(笑)

さて、そろそろ帰るか。
200迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/29 22:01
>>189
どうもはじめましてHPご紹介いただきありがとうございます。
ここのスレを読まれた方から「お前のHP紹介されてるぞ」
というメールを頂いてご挨拶に伺いました。


500万円以下小額投資の方のスレなんですね。
私は((現資金 CP 9500円 保有株 3587 アイビーダイワ 1000株))
という貧乏な奴ですが、よろしくお願いします。
201兎 ◆Rabbityc :02/08/29 22:02
明日金曜!?今週はなんだかめちゃ早い!!株買ってないからかな・・。

頭痛が。。頭が割れる。。
明日も補習だけど後場で買えるかな。。
寄りで買うのはやめとこっと。
202兎 ◆Rabbityc :02/08/29 22:05
>>200
いえ、勝手にURL貼ってごめんなさいです(汗
500万以下と銘打ちながら僕は30万ですが(汗
これからもよろしくお願いします( ̄▽ ̄)ノ

軽く質問なのですが(面倒なら無視で結構です)、
銘柄の株価を自分のHPに反映させるってのはどうやってるんですか?
そういうソフトがあるのですか?
203虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 22:17
5015 ペトロルブなんてどうかなぁ?
石油関連株なんだけど、株価安い割には配当も出るようだし。
ここ最近は株式分割で少し下げてる。

アメリカがイラクに攻め込んだらどうなるか分かんないか。
204迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/29 22:18
>>202
そんなごめんなさいなんてとんでもないです。感謝してます。
私の資金は約8万(汗
でも地道に頑張ろうと思ってます

日中足チャートのことですね?
ヤフーから引っ張ってきてます。
ヤフーの画像のアドレスhttp://ichart.yahoo.co.jp/chart/1b/3/3587.q.gif
これを画像として表示しているだけです
うまく説明できなくてすみません。

私がHP作成につかっているソフトはフロントページ2000です。
こちらのスレ今後も見させていただきますのでどうぞよろしくお願いします
205 :02/08/29 22:20
これ仕手株です。
今は動いていません。
仕入れておけばそのうち動き出すかも。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8236.t&d=ay
206兎 ◆Rabbityc :02/08/29 22:22
>>204
なるほど!そういうことかー!
その手法を利用して僕もチェック銘柄表示させておこうかなw
毎日チェックするの大変だし、この方法なら1ページに見たいの全部表示できるし!
ありがとうございましたvv
207 :02/08/29 22:24
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama2-light.swf
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
208 :02/08/29 22:25
あ、子羊ハケーン!
ハンドル変えてみました。自虐的ハンドルは長続きしないらしいので、
がんばってみました。

ヒキ投資家スレのみなさん来てないな〜。

>迷える子羊氏
HPいいですな。ちょくちょく寄らせてもらいます。
210兎 ◆Rabbityc :02/08/29 22:28
>>203
週足チャートで見るとちょっと危なそうかなぁ・・。
分割で下げたのはすぐ上がるというけど、長い間値が変わってないね?
石油も分割後の株も買ったことないので良く分からないけど・・。
211 :02/08/29 22:30
>>209
あ、やばいコテハン使ってる。
212兎 ◆Rabbityc :02/08/29 22:31
>>209
なるほど!まずはモチベーションを上げないとね!!
でも微妙に煽られそうなHNであることは言うまでもない・・。
名前負けしないトレードということで、自分への気合が入りますね。

僕も兎のように跳ねるような銘柄を・・ってなんかおじいちゃんみたいなセリフになった。。w
213迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/29 22:32
>>206
伝わってよかったです。
色々活用できるものは活用して儲けましょう(損してますが私・・・
>>208
こんばんは。そんなに有名なの?私って・・・・
>>209
ありがとうございます。いつでも遊びに来てください。
214兎 ◆Rabbityc :02/08/29 22:32
>>207
株とは全く関係ないけど・・(・∀・)イイ!!
215虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 22:49
4711ってよさそうだけど、8577を見てしまうと・・・
二番底もあるかもって思っちゃうよねぇ
216天才投資家MX  ◆0GY6WoGI :02/08/29 22:50
やばかったかな。まあ、煽られてなんぼなのでw。

NY今夜も下げかあ。ナスが真っ赤。明日は買い場か、様子見か・・。
>兎さん
ペドロフは確かに危なそう・・でもイラク攻撃でどうなることやら。仕手株と
思うのがいいかもね。

217 :02/08/29 22:54
>>216
まず、唾攻撃くるぞ。
218 :02/08/29 22:55
>>216 氏ね
219兎 ◆Rabbityc :02/08/29 22:55
>>215
まぁ〜ね( ̄▽ ̄;あんまり根拠もないけど、チェックしてたのが目立つ下がりをしたので、買い場かもしれないと検討中・・。上げも下げも大幅だけれど・・。

>>216
昨日NY下げたら今日も日本下げたよね。。やっぱり連動は仕方ないのかな?
海外企業とは関係のない株まで下がるよね。。
明日は前場中見れない環境ので、僕は嫌でも様子見になりそうw
220  :02/08/29 22:57
まず、氏ね攻撃ですた。
すまそ。
221チネッテHF ◆1q3cxgR. :02/08/29 23:00
>>213
HPの売買履歴を拝見しました。5月10日に住倉工業23円で仕込んますが
実は私も同じ日に同じ価格で買ってます。4円で売却も同じです。

思い返せば人生で2回目の株式売買でありました。株をはじめていきなり
倒産株を掴むヤツなんて私以外にはおるまい、と思ってたのでビックリです。

なにはともあれ、ありがとう(?)私も頑張ろう。
222spc ◆sQjGzyWA :02/08/29 23:03
3864と9703をホールドしているspcです。
正直言って9703は半分博打ですね。
俺は潰れないと見ているんだけど・・・・。

まあ潰れてもいいかと言うことで、相方は絶対に
潰れそうにないところを選んでるんですがね。

しばらくはホールドでしょうから売り買いできません。
223  :02/08/29 23:03
>>221
覚えて孫しない相場格言。
にけらと子羊銘柄はお父さん銘柄の悪寒。
株をはじめたては倒産株をなぜかつかみますね。
自分も日本加工製紙でやられかけました。

でも同じ日に同じ価格でつかむなんて・・・ケコーンですね。

225 :02/08/29 23:10
うかつすぎるのでは…
226兎 ◆Rabbityc :02/08/29 23:13
ダウンタウンDX見てるんだけど・・服とアクセサリで1300万円・・・。。(1セットで)
身包み剥がして仕手株にでも突っ込みたい衝動に駆られます。。
227 :02/08/29 23:14
倒産株なんてつかんだことないが。掴む方が珍しいだろう。
228spc ◆sQjGzyWA :02/08/29 23:16
>>226
仕手はあんまりだから山水にでも突っ込むか?
9円買いの10円売りで確実だぞ(w
229迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/29 23:16
>>221
HPを見ていただきましてありがとうございます。
売買履歴は住倉あぼーんからになってますがもっと前から一応取引はしてました。

住倉、あの日実は30円くらいで一旦全株売却したんです。
その前までやられていたんですが30円前後で売却したおかげで一気に資金はプラスになりました
そして23円で買った夕方悪夢でした。
あぼーんを掴むなんて・・・ああ思い出すだけでも悔しい・・・
頑張りましょう!
>>223
結構あぼーんは間近に逃げてます
8172 第一家電 19円で逃げましたし 6275 イセキ開発工機も18円で
1351 宝幸水産 19円買39円売など・・・ 
にらけにはかないませんよ。(スマン!にらけ〜)
230 :02/08/29 23:20
「損失を放置するというのは、ほとんどすべての投資家が犯す最も深刻な
 間違いである。(中略)損切りを素早く行うのがいやならば、株を買う
 べきではないといっても過言ではない。」

「何年前にいくら払ったとか、現在利益がで出ているのか損が出ているのか
 ということは、その株の将来性にほとんど無関係なのである。」


231 :02/08/29 23:26
>>229 あぼーん銘柄には手を出すな
そういう銘柄は投資ではなく投機
一時的には、儲かるかもしれないが そんな奴はすぐ
株の世界から消えてゆく 
232兜人 ◆CQZGAWi. :02/08/29 23:33
推奨ラシイのでトリップつけデビウ。
レス古いけど日本の家の取り壊しまでの平均年数は26年ぐらいだとか。
「全戸数÷新築戸数」で出す方法と「取り壊し家屋の平均築年数」で出す方法があるらしい。
確かアメリカは46年、イギリスは75年。

>>154
ヨーザンは今日本で一番ホットでリスキーな株だと思う。w
会社自体が迷走してるから傍から見てるとコワイヨー。

>>219
材料少ないから連動はしゃあない。
明日発表のGDP速報値次第でまた大きく動くかも。(下に)

いまさら持ち株さらけ出し。たったこんだけ。しかも買ったばかり。見てもおもしろくないね。
6736 @845 x500
9703 @47 x3000

ネットセキュリティ関連株ウォッチしてます。
11月までにどこか買いたいが…キャッシュクレ。(@の右は今日の終値)
2724 @188千 今年最高値の5分の1。
4288 @177千 4Q決算で経常大幅減益発表。IT銘柄のくせにPBR0.67
4297 @360千 個人的にはいちばん買いたいがまだPERバカ高。外資系。
4359 @375千 ヤホ板見ると560万損した人がっ!!Σ( ̄□ ̄;
4662 @950 資本金の2倍の有利子負債を持ちながら配当する会社。100株単位。
233チネッテHF ◆1q3cxgR. :02/08/29 23:41
>>231
4ヶ月続いたのは長いほうかな?損ばっかりしてるから超低位は
もうやりたくないけど。

今持ってるのは8002丸紅137円のみ。月5分も稼げりゃ十分です。
234:02/08/29 23:45
皆さん今日の仕込みはばっちりでしょうか。
235兎 ◆Rabbityc :02/08/29 23:50
>>232
なかなか難しそうな銘柄多いですね〜。
でも動きがありそうで眺める価値はあるかも。

>>234
今日も明日も勉学です( ̄▽ ̄;
場を見れないのは不安なので注文も出してませ〜ん。
明日の後場には時間あるから買えるかな〜w
236231:02/08/29 23:51
>>233 ワラ
投機なら早くて1年 長くて3年で消えてゆく
之から一生株やろうと思うなら遠回りでも、
基本的な事をまず押さえるべし
237虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 23:54
>>232
インターネットセキュリティ関連株。イイ!!
注目しておこっと。

ちと、軍資金が足りないが・・
後場も寝てて仕込み損ねたイェーィ。
ナスダック反発してるから完璧失敗したかもー
日立マクセル買っとけば良かったかー
239 :02/08/29 23:55
仲間に入れてください(w

1865あすなろ建設 約220円*10枚です
そんな俺でもこのスレは適用されますか
240兎 ◆Rabbityc :02/08/29 23:56
>>238
寝てたってΣ( ̄□ ̄;
まぁ仕込んでない仲間ってことでw
241 :02/08/29 23:56
株価が不安定だなってことは素人でもわかること。そんな中で積極的に
売買しようとは普通なら考えない
売り方買い方の双方に対して揺さぶりをいろいろ仕掛けてくる時に
よほどの巧者以外はあえて勝負すべきではない
242 :02/08/29 23:56
>>239
×
243239:02/08/29 23:57
そうですか。失礼しました。
244兎 ◆Rabbityc :02/08/29 23:59
>>239
どぞどぞ^^
小松建設工業ってやつですか?何故か「あすなろ」で出た・・前の社名?
今240円ですね〜いくらを売値と見てます?
245虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/29 23:59
>>238,240
どういう風に取引してるの?
細かく追って注文してるんすか?

リーマンの私は、前場の前から後場の後まで働いてて
どうしたらいいか、わからんちん
やっぱり、指値でやるしかないね。
246兎 ◆Rabbityc :02/08/30 00:03
>>245
その日の調子も様子見ながら指してますね一応^^
指値に届かなかったときにまた指しなおすために。

僕も大学始まったら前の晩に指しておくことになると思いますけど、今は暇なので^^
247239:02/08/30 00:08
噴いて寄ったら一旦外す予定です。
400手前が理想かなと思ってます。
ロスカットは逆指値を190で入れています。

所詮仕手株っぽいので。
248MG ◆J1SkiiR2 :02/08/30 00:11
をを、いっぱいいる。
ウサたんのモノローグ状態になってるかと思いきや。
横浜はポリ公どもがうろついててウザいぜ。

>>245
リーマンだが会社で堂々とザラ場見てるよ。
ノートPCをAir H"でネットに繋いで、切り替え器を通して会社のPCのディスプレイに。
バレねーんだこれが(笑)
249兎 ◆Rabbityc :02/08/30 00:12
>>247
400円も行くのですかこれ?( ̄▽ ̄;
逆指値はいいですよね〜v株は損切りが一番大事と聞きますし・・。
週足チャートで見るとカナーリ・・。。
250兎 ◆Rabbityc :02/08/30 00:16
>>248
もしかして僕が書きすぎて「相場で暮らしたい投資家」の方の方が書きにくいのかな・・と思ってきた。
来週は少し書き込み減るかもなのでご心配なくw
遊ぶ予定に惑わされて買い場を逃すことになりかねませんが。。
251239:02/08/30 00:17
なにぶん、浮いてる玉が少ないもんで。。。。
もういっちょ踏み上げ期待ですが。
ま、260所で半分は外すつもりです
260所があれば、の話ですが(笑
252 :02/08/30 00:17
>>245
ケータイ使える証券会社とか。
253 :02/08/30 00:19
週足なんて見るな。
都合の悪いものは見ないし聞きたくもないぞ。


くそぉ、今日の相場はなんだヽ(`Д´)ノウワァァァンン!!!
254239:02/08/30 00:20
一度280円で5枚ほど落としてますし。
短期ではよし
中期では不安
といったところですか

9月中盤くらいからがらりと戦略変えないといけなさそうですが・・・
低位仕手もそろそろ終わりかな、
255MG ◆J1SkiiR2 :02/08/30 00:21
>>250
500マソ以下の小学投資家で相場で暮らしたい奴っているのかね?(w
ウサたんいなくなったらアサーリ倉庫逝きの予感。
256:02/08/30 00:22
ウタダヲタ君が居るさ
257兎 ◆Rabbityc :02/08/30 00:29
神もいますしねw
良い交流場所になればと願っています・・というか色々スレ巡るのが正直キツイ(汗
258兎 ◆Rabbityc :02/08/30 00:38
う〜頭痛いけど寝れない。。
飲み物買ってこようかな。
今日はコミュニティーセンターと市民プールについての問題点の指摘とか、そんな補習でした。
市民プールの方がまだ終わってないので、明日も大学逝きです。。
正直銘柄検討以前に来年の進級が・・アワワワ
259FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 00:43
突然ですが、仲間に入れてもらえませんか?

10万で始めて損切りの連続で持ち株は
中外 17@1000 と 山水 11@3000 + 数万円。

今は10万に戻すためどうしようか考え中。
260MG ◆J1SkiiR2 :02/08/30 00:48
>>259
をを、漏れ以上のボロ株凍死家(w
よろしく。
6993漏り電機なんかどうですか?(w
21〜22円指値で。
261兎 ◆Rabbityc :02/08/30 00:49
自販機で130円のコカコーラ押したら120円のアクエリアス出てきたぞコラァヾ(`A´)ノ責任者出て来い!!

>>259
どぞどぞいらしゃいませ〜☆
喫茶店のマスターのようなアルバイトのような、そんな感じの兎ですヨロシク!!

10万ではじめたら仕手かミニ株しかないから仕方ないか〜。
僕は仕手は買ったことないなのでアドバイスできないですが、頑張ってください!!
262うさタソ:02/08/30 00:53
ガンガレ!
263:02/08/30 00:56
>>257
>良い交流場所
もうなっているんじゃないかな?
続くといいですね。
閑散とした所のほうが好きだったりもしますが。

では9076を眺めつつまた明日
264兎 ◆Rabbityc :02/08/30 00:56
喫茶店にお客が増えてきました☆
是非常連となってこのスレを息の長い良スレにして行って欲しいものだ。
1000超えたら次スレは【株板喫茶♪】が【株板喫茶2】になりますので。

そんな気が早いことを考えながら、至福のイップクターイム( ・A・)y-~~プハ
呼ばれて飛び出て〜
10万円でも日産買えるよー
ただ値動きが少ないからどーしてもつまらないかも
もー寝ないと明日また起きれないとマズイ(w
266 :02/08/30 00:56
>>259
10万に戻すにはバイトしろ!
267兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:02
>>262
ありがとぉ〜〜vv

>>263
閑散とした方がって、シブイっすねw

>>265
あ〜僕も明日大学早めに行って早めに帰ってこないと。。
週明け提出なら良かったのになぁ。。

>>266
正論かも…。日7000円で見ても15日で105000円・・。結構簡単に入ってくるなぁ・・。
僕もバイトでもうちょっと元手増やそうかな?
268 :02/08/30 01:05
>>261
なんで、コーラが130円なの?
500ロングの奴?
269FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 01:09
皆様、歓迎(?)ありがとうございますm(_ _)m
損のほとんどは高値掴みです。
ちなみにバイトもちゃんとやってます。
一応学生。。。
270チネッテHF ◆1q3cxgR. :02/08/30 01:15
そうそう、住倉ショックのおかげでタバコをやめることができました。
4ヶ月だから5万円くらい浮いたかな?

そのかわり酒量が増えて、太りましたが。

皆さん若くていいですね。
271兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:15
>>261
なんていうか、上のほうがすぼまってるタイプのやつ。
アクエリアスも同じような形のが出てきた。色が違いすぎるから間違いってことはない!!
あまり物を面倒だから詰め込んだに違いない!!
指値でこうなら嬉しいのだけど・・。あ、でも120円のも130円ちゃんと取られてるな。。
272兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:18
>>269
僕も学生〜バイト利益に株利益が追いつきません(T▽T)
あくまで運用の勉強だからいいのだけれど、バイトやめれるくらいの利益が欲すーぃ!

>>270
僕は利益がその2つに消えている感じなのでアレですが。。(涙
タバコは段々軽くなってきてます。6→3mg。試しに1mgも買ってあります。
273FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 01:19
兎さんは学生なんッスか?
いくらからはじまました?
274ジョンベネ:02/08/30 01:26
こんばんは!
明日は金曜日ですね。8月も終わりである・・
皆さん何かかいますか?私はよっぽどじゃないと
買わないつもりです。
275兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:27
>>273
車のために貯めてた30万ちょっと下からはじめて、損を埋めたり使ったりで今は30万ちょっと上。
はじめから小さく儲けると怖くなって売ってるので、損はしないが儲けも少ないって感じで。
次はちょっとリスクとって、儲けそうなの買うよ!
276兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:28
>>274
僕は今月中に買おうと思いながらも買い場逃してるので、明日は一応買う気ですv
補習が早く終わって後場が見れたらだけど。今はまだ指してませんw
277FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 01:31
うちと同じだ(^^;
うちも車のために貯めてた金(20)でやろうと思ったんだけど、
もしものために10万は残して残りの10万で参戦して・・・。

でも損したお陰で色々学べましたし。
兎さんのスタンスもまなばさせていただきます。
278ジョンベネ:02/08/30 01:32
べつにおせじじゃないけどね、この頃の学生さんてすごいね。
わたしらの時はバブルだったから不動産やってる男が一人いたけど
親とともにやってたみたいだから「勉強」という感じのスタンスでは
なかったわよ。(年がバレバレ発言でした)
279MG ◆J1SkiiR2 :02/08/30 01:37
>>274
ずーっと21円で漏り電機に指している。
買えなそう(w
280兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:38
>>277
ちなみにスタンスは
・±3〜5%で売る。
・3日で動かなければ売る。
・予想が立たなければ休むも相場。
と消極的法です( ̄▽ ̄;
学んでもお金持ちにはなれないと思ふ(汗
僕も色々学べてきたかなぁ?本買わないとダメですかねぇ。。
最近って良い本出てます?1冊入門本あるんですけど、2000年度の本なので参考になるのかどうなのか。。
体感以上に学べることはないと思って頑張ってますが・・。
281兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:41
>>278
バブルの時期を知ってると株って博打にしか思えないってホント?
バブルいいなぁ・・僕の生きてるうちにはもう来ないんだろなぁバブル・・。
就職がイパーイってとこが特に羨ますぃ(涙涙
282FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 01:44
>280
おれはとりあえず図書館の本を色々と読み漁りました。
買うと高いですから(^^;

とりあえず今の目標は高値掴みはやめよう(笑)

>279
一緒に山水きませんか?(笑)
283ジョンベネ:02/08/30 01:45
不動産とかしてた人は平行して先物を
してましたよ。株はあまりききませんでした。
やるときは【確実】な情報があるときだけだったよ。
彼らは最近土地も動かん、相場も参加者少ない
で何もおもしろいことないってゆってます。
あくまで私のまわりの人間のお話ですが。
284FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 01:45
>>278
バブルの時代ってぶっちゃけ分からないですよね。
気がついたら「不況」「不況」だし。
バブルがはじけたのって’90年くらい?
そしたら8歳くらいか・・・。
285名無し仕手株ファン:02/08/30 01:47
どもはじめまして
おれも最初は普通に売買して利益だしてましたよ
けど普通の銘柄じゃ年50%のキャピタルゲインが限界だった・・・

いまは仕手株にどっぷりつかっちゃってるよ
結局利益だしてなんぼです
今月だけで100%以上稼いでるよ
リスクあるけど一度試してみれば?
気に入ると思うよ
286兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:48
>>282
金持ち父さん貧乏父さん、大学の図書館が貸してくれないんですよ〜教授が長期で借りてるとかで。
どの教授か調べてお近づきになりたいわぁw

高値掴み・・片道切符ですからね〜。。
自分を情報通だと思っていないので、自分が情報掴んだときが高値かも知れないなぁ。
やっぱり底を探すのが僕は楽しいw

あ、そろそろ日経新聞更新されてるかな〜?
287FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 01:51
>>286
うちは市の図書館で借りてますよ。
色んな種類の雑誌も椅子に座ってゆっくり読めるし。
大学はとても小さいから多分そういう本はないし。
288 :02/08/30 01:53
>>285
ヘボい
500%は超えなきゃいかんだろ
お前素人か?
289兎 ◆Rabbityc :02/08/30 01:54
>>285
あ、それなんですけど、年50%っていうのは、100万が一年で150万になるのが50%なの?
ていうことは月100%で上手く行きつづけたら年1200%?あ、上乗せしてくと4096%?
290MG ◆J1SkiiR2 :02/08/30 01:55
漏れバブってた頃中学高校生時代。
まとまったカネ持てるようになった頃には既にフキョー。
就職の時は不況の中休みみたいな時でちょっと良かったが橋本政権の緊縮財政でアサーリ腰砕け。
漏れ以下の世代って『不況感』って実際無いよね。
なんと言うかこれが普通。
291 :02/08/30 01:59
omaera
292兎 ◆Rabbityc :02/08/30 02:00
>>290
そうそう、日本が転落していって、普通にしてると貧乏になるってのが基本認識。
周りの人間にない知識を増やしていかないと将来が不安で不安で・・。
株とか税金とか知らないことに危機感を覚えてはじめた感じだし、大儲けって概念が非現実的に思えるよなぁ。
頑張ったひとは就職できて、幸運なひとは儲かる。そんな認識。。
若者が日本の先行きに対して暗い認識しか
抱いていないことが再確認されますた

俺は(根拠もなく)案外楽観的だけどねー
294FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 02:04
不況感はよく分からないから、
就職難・リストラ・倒産・増税
は止めてください。
デフレの時代は大歓迎です\(^O^)/
295塩漬け上等:02/08/30 02:06
やっと仕事終わったよーー。
今日も(昨日も?)下げたね。
ところで各々方は監視するときは業種問わず?
自分の仕事してる業界にどうしても眼がいってしまうのだが。。
春先にニトリに注目していたのだが買い忘れたら倍になってしまい
もう手がだせん。。。
それはそうと、とりあえずNY上がってくれないとね。
296名無し仕手株ファン:02/08/30 02:07
>>288
500%!すごいですね、一ヶ月でですか?
自分はまだ株始めてから9ヶ月くらいの素人ですよ。(たしか12月から)
金持ち父さん貧乏父さんを読んでこの世界に飛び込みました。
この本買ってよかったです、ピータリンチの本もいちおう買って読みました。

>>289
月ごとじゃないです。半年でです。
すみません(半)が抜けてました。
掲示板じゃなんとでも言えるんで話半分でもいいです。
でもほんとですよ、今は不動産の勉強をし始めてます
自分も学生です。



297兎 ◆Rabbityc :02/08/30 02:07
>>293
先行き不安の中でも、自分は奇跡的に皆を出し抜けると確信(力
確信しておかないと勉強する気起きないーー(涙

>>294
学生にはデフレって生活費かからなくなっていいなってくらいだしねw
でも就職を考えるとなぁ・・建築設計事務所って手取り10万とか言ってるし。。。(無理
298 :02/08/30 02:08
>>294
アフォですか?
リストラと倒産はたいてい対立してるつーの。
業績悪い会社にとって
リストラしなきゃ倒産により近づくし
つーかデフレが業績悪化の一因だし。
299MG ◆J1SkiiR2 :02/08/30 02:10
>>282
遅レスですまんが・・・山水程のボロは買ったことない。
ニポンで5番目に安い漏り電機が最高。
漏りと山水は性格が似てる。
リスク分散で漏り買わない?(w
全然分散になって無い気がするが。
あとは・・・ヤマシナとか。
筋の目標は80円から100円という話
300FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 02:10
>>296.297
皆さんは何年ですか?できれば学科も大まかに教えてもらえませんか?
うちは社会福祉の2年です。

とりあえずデフレのお陰で食費は助かってます。
301兎 ◆Rabbityc :02/08/30 02:12
>>295
自分の業界=建築・建設、なので見てても面白いことなくて・・w
業種問わずですけど、業務内容がサッパリ分からないのは避けてます。
なんとなくでも共感できるようなとこにお金預けたいですしv

>>296
いやぁ煽りでなく本当に分からなくて・・。
月に5%稼いでても年間79万行く可能性が・・。バイト辞めようかな。。
302FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 02:13
>>298
>リストラと倒産はたいてい対立してるつーの。
>業績悪い会社にとって
>リストラしなきゃ倒産により近づくし

わかってますよ。ただ、会社から首を切られるのと、ある日会社がなくなるのは微妙に違うじゃないですか。あまり深い突っ込みはしないでくださいな。
303 :02/08/30 02:15
お前らしゃべりすぎ
特に兎!やること無いんかい!
304MG ◆J1SkiiR2 :02/08/30 02:17
マターリ逝こうぜ。
デフレが企業収益を圧迫して就職難にも拍車がかかってるんだけどね〜
給与は下方硬直性があるので給料減らせなきゃ人を減らすしかないから。

首都高速道路公団とかデフレお構いなしだけどね。
このご時世に16%も値上げするとか平然と言いやがるし。
部下のいない管理職とかいるらしいし。
やっぱ日本は一旦落ちる所まで落ちないと駄目だね。
305兎 ◆Rabbityc :02/08/30 02:17
一昨日の昼に立って300は結構早そう!嬉しいなv

>>300
個人情報だけどまぁいいか。
僕は3年で工学部建築学科れす。構造計算・耐震技術よりもデザインが得意です(って聞いてない
留年したら来年は一年中場を見てられます。。(涙
306名無し仕手株ファン:02/08/30 02:19
>>300
自分は二十歳の学生です
でも大学生じゃなくて高校生なんです
通信制の高校があるの知ってます?そこの4年次生です。

株は今までバイトしたお金を貯めておいて始めたんです。
親に反対されてたんで20歳まで待ってはじめました

今注目銘柄は>>299の人と同じでヤマシナ、それと大盛工業も少し見てます。
307FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 02:21
>>305
やっぱこんな場に個人情報(っていうほどかな?)はまずいかな?
でももう書いたし書いてもらったし。
建築学科ってなんかカコイイ・・・。
やっぱ就職難なんですか?
308  :02/08/30 02:21
>>305
シュー活しないの??
309兎 ◆Rabbityc :02/08/30 02:21
>>303
自分でも分かってるけどね。。
ん〜やることかぁ〜・・レポートか寝るかどっちか・・。
眠気来ないけど微妙に頭痛でレポやる気なし。
まぁ夏厨と言われれば反論の余地なしですね。。アハハ
310 :02/08/30 02:22
ボロ株はボロ株ナリの値段だ
気をつけな とくに大盛は10円程度の価値もなし
311FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 02:23
>>306
同い年ぃ!!
通信制の高校の存在は知ってましたが、4年次まであるのは初耳でした。
二十歳未満でも講座ってつくれるんですか?
うちも大盛見てます。損切りした翌週に・・・。
まだ未練がちらりほらりと。
312塩漬け上等:02/08/30 02:24
学生はいいな。時間あるもんな。(正直うらやましい)
俺なんて社会人なんだけどさ
仕事が終わるの遅いから売り買いの注文が出せないのよ。
手数料安いネットのみだし、ミニ株だから指値できないし
翌日の寄りで下げないと確信がないと売れないしねえ。
売りたくても注文だせなかったときもあったな、そういえば。
313 :02/08/30 02:25
>>3009 彼女いないの?
俺なんて大学のときは3日に1回はセークスしてたもんだ
314兎 ◆Rabbityc :02/08/30 02:26
>>307
めちゃめちゃ就職難。。
建設(橋とかビルとか)の就職はまだあるんだけど、建築って需要なくって・・。
70歳の大建築かとかがまだまだいるから、絶対数はすでに飽和してるしね。
免許だけとって工業高校の教師でもやろうかなぁ?

>>308
いちおーやるけど、決定するのって4年の7月とかだから。
成績の心配したほうがいいみたい。建築学科は内定取れても普通に留年させるから。課題第一!!
315兎 ◆Rabbityc :02/08/30 02:30
>>313
ん?僕?そんなこと聞いちゃだめよv(はぁと)
3日に一回じゃ女の子は大変でしょぉ。するなら連日にしてくれないと。
3日って男は溜まるけど女は忘れてくる頃だし。
316308:02/08/30 02:31
>>314
厳しいんだね。情報系にいてたけど、3年の後期からそれほど
厳しくなかったよ。
317FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 02:33
>>314
やっぱどこも大変なんすね。
建築系はいかなる時でも需要はあるから余裕かと思ってた。
うち(福祉)ももう流行り(?)だしてて、なのに卒業までまだ2年もあるからその時はだいぶ溢れてるかも。
318名無し仕手株ファン:02/08/30 02:35
>>310
そうですね、大盛工業は少し危ない感じがするんで見てるだけにしてます。
ただ、ヤマシナはあともう少しでスタートするらしい・・?
(たしかあと10日くらいで準備が完了するらしいとか何とか)
別に煽るわけじゃないです>>1の注意書き読んだし・・
話半分で流しちゃってくれていいです。

今月儲けた銘柄はアイビーダイワです。
(自分は100%ちょいが限界でした、うまいベテランの人達はかなり儲けたみたい。)
素人丸出しです。
後出しなので信用はできないと思うけど一応。

319兎 ◆Rabbityc :02/08/30 02:41
>>316
>>317
厳しいけどやりがいがあるっていうやつかな?フフ
自分の名前で都庁でも作ったら気分いいだろうな〜wウキャ

>>318
とは言うものの仕手に乗るのも少額投資の楽しみかも知れませんねw
生活かかってたり企業資金だったりでは乗れませんからw

3時になったら寝ないとなぁ〜。早寝早起きも投資家の条件かも?場中眠いし。。
320 :02/08/30 02:44
遅寝早起きだぞ。
321名無し仕手株ファン:02/08/30 02:44
>>311
同い年ですか?!なんだかうれしい!
周りの友達で株やってる人皆無だから・・(日本の未来が不安、資本主義社会なのに)

口座は正確には待ちきれずに親に頼み込んだんです。
19歳だったんで・・駄々こねたんです(笑)
今寝ぼけてて文章がめちゃくちゃ。

大盛は確かにすごい下げですね、なんかひいちゃいました。
債務超過でやばめだし、余裕がないんで手が出せない。
322FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 02:50
>>321
うちの周りも皆無ですよ
って言ってもわざわざ確認はしてないので未確認ですが。

大盛はまだ大丈夫じゃないですか?
根拠はないですが。
おれは資金がないので見てるだけだけど。

そろそろ寝なくては!
323名無し仕手株ファン :02/08/30 03:07
>>322
おれも寝ます、眠すぎる。
起きたらまたカキコしにきますんでよろしくです!!
324HCM19s ◆rTh0HxaQ :02/08/30 06:14
ポートフォリオ

K@1? コワイヨ、プルプル
K@3  オモワヌヒロイモノヲシタヨン
K@2
K@2
S@??
C@??

CP1%

シサンゴウケイ 323man

32527歳:02/08/30 06:27
学生の方が結構いるようですね
学生で株に目覚めるなんてすばらしい
自分が学生の時には考えたこともなかった
326 :02/08/30 06:30
このスレヘボみたいな奴ばっかだな。
学生とか言ってる奴どうせ就職したってどうのこうの言ってすぐ
やめるタイプだろ。
どうせ株も損ばっかするよ。
大人しく公務員でもしてな。


327 :02/08/30 06:32
>>325
は?どこが?オメーの頭が鈍かっただけだろ。
糞学生なんぞ格好のターゲットだよ。
嵌め込みのな。
328 :02/08/30 06:41
>>326-327
プププ
さーて、今日こそなんか仕込もうと思うんだが、NASの上昇が悔しい・・・
うーん、GDP爆弾もあるし(あんま反応しないと思うけど)どうしようかな
日立マクセル、ダイヤリース、それか新日鉄・・・

投資にあたっては自分のスタイルを決めとくといいらしいですよ
俺は基本は100株単位の成長株狙いで、仕手や低位には見向きもしないっつースタイルです。
ときどき欲出してバブリーな銘柄に手を出してやられることもありました(w
あと優待狙いも最近では少しやり始めたりとか。
おはです。
今日も株の合間に仕事がんばります。
寄りを見てから注文発注!
ちょっと欲張ったけど約定して( ゚д゚)ホスィ・・・
332こぬちわー:02/08/30 09:23
会社行くの面倒だなー
みんなの配当金をちっとずつオラに分けてくれ!

・・・ここの板じゃダメだ・・・暮らせない(w
あー無理。我慢できなかった(馬鹿にもほどがある)
そんなこんなで8593ダイアリース、2225@100株買い約定ー
334名無し仕手株ファン:02/08/30 10:02
おはようです。
今持ってるアイビーダイワずいぶん振るいがかけられてるみたいで
出来高激減中!あと少しなんだろな・・。
335初心者:02/08/30 10:24
質問なんですが、
申告分離って1年間の申告を選択して取引したトータルの損益で考えるの?
それとも全体でなく個別の銘柄の損益で考えるの?
一つの銘柄で100万損をしてその他の銘柄で80万利食いの時は、
申告と源泉どちらがいいのでしょう?
よかったら教えてください
336 :02/08/30 10:37
>>335
その二取引だけなら、両方申告で処理。
337 :02/08/30 10:39
>>334
このまま終了の悪寒
338335:02/08/30 10:41
>>336
早速のアドバイスどうもありがとうございます。
俺はフリーターなんで申告したくないから損きり以外ほとんど源泉・・・
かなーり損してます(w
ま、しかたないやって感じ。

8566って今発見したんだけどなんかあったのか?
この値段なら買いたいと思う・・・(リース銘柄だいすっき)
340迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/30 11:02
>>334
私も保有してますがそろそろ動くと思うんですけどね・・・
来週かな??
341FaI ◆2vf7FaI. :02/08/30 11:43
おはようございます
起きたら11時過ぎてました(^^;
今日も保有株価が下がってて・・・。
342兎 ◆Rabbityc :02/08/30 11:49
昼休み〜。
前場・・またかなり下げてますね・・9500円の壁か・・。
ナスダックはプラスなのになぁ
343名無し仕手株ファン :02/08/30 12:15
>>340
そんな感じですね、板が硬いから安心です。
月曜にたとえ外されても割り切って持ってるんで放置します。

今見たら大盛あがってますね、見てるだけですけど・・
いまヤマシナを購入しようか検討中です。
344 :02/08/30 12:19
∩ ∩
( ・ω・)
ウサタン
345兎 ◆Rabbityc :02/08/30 16:48
スレが死んでるΣ( ̄□ ̄;保守。
ってか、結局今まで補習でした。。
欝だ。。指しとけば良かったかなぁ。でも場を見ないで買うの怖いしなぁ。
買わないまま9月に突入してしまう( ̄▽ ̄;
エニがエニが(T^T)
347 :02/08/30 16:50
10万投資の1年弱で高値115万の現在72万(含み入れて)。
俺ってバカ?天才?
348cis ◆jbR7V7lU :02/08/30 16:52
>>339
20万円以内なら申告不要だから申告分離にした方がいいよ!
349 :02/08/30 16:56
>>347
まじ?すっげ〜。君は間違いなく天才ですよ。
世の中にはすごい人がいるんですね〜




これで満足か?
350 :02/08/30 16:57
夏休み終わらんかナー
351347:02/08/30 16:58
元金10倍にして、半値に落としてこの後どうなるんでしょ?
352初心者:02/08/30 16:58
>>348
のっているソース希望。
353 :02/08/30 17:07
>>352
希望する前に検索しろ!ぼけ!
354 :02/08/30 17:16
違うスレでベア型投資信託について聞いたんですけど
レスがなくて、こちらに来させていただきました。
最近ベア型のリターンが非常に高いのですが
みなさまどうお思いでしょう?
買ったほうがいいのでしょうか?
355 :02/08/30 17:18
>>354
放置プレーですか・・・。
356 :02/08/30 17:19
>>354
この水準で買うのか?
なかなかいいんでねーの。
全額逝け。
357 :02/08/30 17:26
ありがとうございます。
どなたか購入された方はいますか?
358 :02/08/30 17:32
>>354
まだまだ下げると思うなら買いましょう。
でもレバレッジがかかってないやつのほうがいいかも。
359 :02/08/30 17:37
今日は暑かったなー
360 :02/08/30 17:40
暑かったなー
361 :02/08/30 18:02
ほんと暑いわー
362 :02/08/30 18:07
あついとチンチンがくさい
363兎 ◆Rabbityc :02/08/30 18:34
>>354
あぁあの株価が下がると利益がでるというやつ?
9500円・・この壁を更に下回るのだろうか・・。
年内が底と見て上昇の波を見定めたいと思っている僕としては、ベア型はここで天井だと。(思いたい。)

暑かったねぇ。。やばいくらい暑かった。。。
364 :02/08/30 18:44
>>362
皮くらい剥いとけよ!
365 :02/08/30 18:45
>>364
その皮が剥けないのよね。
366 :02/08/30 18:47
おいおい!神聖かよ!
年は知らんが、若いんなら切っとけ!
367 :02/08/30 18:47
この前はコテハン名乗ったけど名無しのほうが落ち着くので
名無しに戻ります。

スィングトレードをメインでやってる人っていますか?
368 :02/08/30 19:32
昼前にちょいさがリ気味だった三洋電機に464円で買いいれますた。
(1000株だけど)
現在値で売りも買いもその値になかったので約定するかと思い外出しましたが
終値は7円ageで失効してました…
やっぱ漏れ才能ね-のかな、住金と中外(すぐ損きりしたけど)ですでに75000円
マイナスだし…
369兎 ◆Rabbityc :02/08/30 20:14
>>367
デイトレードかスィングトレードかと言われればスィングかな?
3日くらいは持つし。週単位で取引するのが通常なので。

>>368
中外鉱業(1491)下げてましたね( ̄▽ ̄;
仕手参入は噂で終わるのかな?
やっぱり怖いですね〜低位株・・。
370 :02/08/30 20:18
>>367
9:30まで様子見て、ブレイクした方に張るよ。
371兎 ◆Rabbityc :02/08/30 20:31
東急コミュニティ(4711)は戻してたけどだからどうってほどの戻りじゃなかったなぁ。
もう一段落ちる→僕が買う→調整戻し
が理想だったんですが、早々に調整されちゃいました。
魅力半減。また面白そうなの探さないと。。
ちょっと「これだ!」ってのに当たらない(T▽T)
372兎 ◆Rabbityc :02/08/30 21:07
他スレで発見。
ttp://www.phs.jp/koizumi/koizumi0927.html
扶養控除・・。正確なソースキボンヌ。。
373名無し仕手株ファン:02/08/30 21:14
本日アイビー4円高!
午後からの買いあがりは個人なんだろか、素人には判断つかないです。
とりあえず来週に期待ってとこです。
ただ気になるのは「畑崎さん」、株主欄から消えちゃいましたね。
売り抜ける気満々なのだろか!?(笑)・・・謎です。
374兎 ◆Rabbityc :02/08/30 22:05
遊んでますた。
情報収集も銘柄探しもせずに・・。
自分のお気楽さにマンセーヽ( ´∇`)ノ
375虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/30 22:10
>>371
その気持ちよく分かるよぉ。
30万のうち、10万は低位株に賭けたいなぁ

372の話はよくわかんないねぇ。
儲けすぎると控除が無くなるのかなぁ。
376兎 ◆Rabbityc :02/08/30 22:16
>>375
元手が少ないと儲けも制限されるし、低位株もやっぱり手段だよね〜。
僕もちょこっとだけ手を出してみようかなぁ?

控除に引っかかるくらいなら稼がない方がいいしね。。
あ、でも30万儲けたら株はお休みにすればいいのか。
って30万って元手と同じだΣ( ̄□ ̄;
377虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/30 22:19
今日の値動きはよくわかんなかったね。
日経平均だと下がってるけど、値上がり銘柄が約1000かぁ。
少ない銘柄がめちゃくちゃ下がったのかな?

30日の東京株式市場では、日経平均、TOPIXとも終日方向感に欠ける動きとなった。
朝方発表されたGDP速報値などの国内経済指標は特に材料視されず、
前引けにかけて下落した株式相場は午後に入り下げ渋り、
一時プラス圏に浮上する場面もあった。
ただ、戻りは限定的で、結局TOPIXは小幅反発したものの、日経平均は小幅安で終わり4日続落となった。出来高概算は5億4200万株、売買代金は4916億円と連日の低水準。値上がり銘柄数1007に対し、値下がり銘柄数348。
原発点検で虚偽記載が判明した東電が売られた。
ソニー、松下、東芝、東エレク、キヤノンなどハイテク株が軟調。

NTT、武田、三井物が売られ、日本ハムが反落。半面、トヨタ、ホンダが高い。
三菱東京など銀行株もしっかり。古河電が反発。(T.N)(ラジオたんぱ)
378368:02/08/30 22:21
>>375
でも低位株ってなかなか指値で買えないですわな。
おなじことかんがえている奴はイパーイいるし。
自分も山水9円指しなかなか手に入らない。
(森電機も…例の暴騰前に指し買いしたのに手が入らずにショック)

あ、前のカキコで住金の方は手放してないです。49円あたりで
ナンビンしようか考え中(でも三洋もういちど週明けチャレンジ
したい気もするし)
379虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/30 22:28
低位株って出来高が少ないから、
買ったり売ったりが難しいよねぇ。

買えないっていうのは、損しないからいいんだけど、
売れないっていうのは、大変だよねぇ・・
380兎 ◆Rabbityc :02/08/30 22:32
学生のための控除口座〜(って今検索しただけなんだけど)
・扶養控除
http://www.ifsp.com/financial/qadata/1_58.html
http://www.ifsp.com/financial/qadata/1_61.html

38万以上稼いでしまうと、親の控除からはずれるってことかな?
そもそも株投資のことを親に言ってないので怖いなぁ・・。

でもバイトの収入って103万まで大丈夫とか言わない?
現に去年のバイト代98万でしたが、控除からは外れてない。
あ、バイト代は確定申告しないからか。ん?バイト代って所得税かからないのか?
サラリーマンみたいに、給与を支払う側が源泉で払ってるからいいのかな。
381兎 ◆Rabbityc :02/08/30 23:08
さてマターリしようかなヽ( ´∇`)ノ
明日も暑いようで。。でも遊びに行く公算が高い。
ここ一週間はなにかと外出だぁ〜。
株の上昇に乗り遅れるー。9500は割れないと思うんだけどなぁ・・素人の希望的観測かなぁ・・。
382塩漬け上等:02/08/30 23:19
103万円の壁は年間の収入金額で判定
◆103万円の壁
 あなたが給与所得者であることを前提に回答します。年間の給与による収入が103万円以下の場合、あなたには所得税がかからず、かつ、夫には38万円の配偶者控除が適用されるのでその分夫の税金が減ることになります。

 パートやアルバイトで働いている主婦が年末に近づくと年間収入が103万円を超えないように調整したりするのもこのためです。この境目を103万円の壁と言っています。

 この場合の年間収入103万円は、手取り額ではなく1月〜12月までの総支給額の合計(年間収入)をいいます。

 所得税では、その年の収入金額から必要経費を控除した金額を所得金額としています。


収入−必要経費=所得
 給与所得については、必要経費の個別的認定が困難として、必要経費分と見なす「給与所得控除額」が年間収入に応じてあらかじめ定められています。例えば年収162万5000円までの人には最低65万円の給与所得控除額が認められています。

 また、所得控除の一つとして、本人が最低限度の生活を維持するのに必要な部分として、38万円の基礎控除額が誰にでも受けられます。したがって、103万円までは所得税がかからないという訳です。

65万円 + 38万円 =103万円
給与所得控除額   基礎控除額  

383兜人 ◆CQZGAWi. :02/08/30 23:37
>>368
三洋電機はいつも他の家電メーカーの足跡をたどっていく地味な存在ですよね。(スマソ)
今年度決算で1株あたり利益がわずか0.9円になったものの(PER500倍!)、
来年は吹き返すはずですから来年まで持っとくとよさそうですね。

>>372

>専業主婦や扶養老親が株で年間38万円以上の利益をあげた場合、
>その世帯主はいくつかの扶養控除を利用できなくなるおまけもついてます。

これのソース?

http://www.taxanser.nta.go.jp/phone/1180.htm
扶養控除を受けられる条件の3番目に「合計所得金額38万以下」ってのがあります。
「合計所得」だから株以外も入るよん。株(申告分離と配当)+バイトで103万超えると×。

http://expresstax.co.jp/sodan/kabu4.html
チョト古いけどここの方が悩みにズバリ答えてくれてるんでないかい?
384兎 ◆Rabbityc :02/08/30 23:38
所得税の種類
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gm4a-hrd/shotokuzei.html

>>382
ありがとう!!なんとなぁ〜く分かってきた。

被控除ってのは38万以下の収入のひとに適用されるのが前提で、
給与所得の場合は必要経費分の65万も控除とするので 65+38=103 まで被控除適用。
株式等の譲与所得には必要経費は控除にならないので  0+38=38  まで被控除適用。

ってことかな・・?
学生は株では38万以上稼ぐな、ってことで宜しくって?
分離だからバイトはバイトで103万まで稼いでいいんだよねつまり・・。
バイト頑張るか・・( ̄▽ ̄;    
385兎 ◆Rabbityc :02/08/30 23:40
>>384
う、バイトも入るのか・・。ありがとう!
ちょっと読み込んでお勉強しますでしヾ(≧▽≦)ノ
386兜人 ◆CQZGAWi. :02/08/30 23:40
カブッタ
387兎 ◆Rabbityc :02/08/30 23:53
なぁるほどぉ!!(・∀・)ピーン!!

学生で親の扶養控除を受け、来年から申告分離で確定申告をしなければならないケースでは、
@38万未満の譲渡益に抑える。
A1年以上同じ株を保有する。
※なお、譲渡益とバイト給与で103万も超えてはいけない。
上記を満たした場合のみ、被扶養控除の対象となる。と☆

現実的なのは・・株で上手くも受けても、38万になる前にトレードは休眠する・・。
僕の場合はこんな感じかなv
・・手数料分は差し引いて38万でいいのだろうか・・?新たな疑問が・・。。
388虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/31 00:15
>>387
源泉分離課税の場合は申告する必要はないでしょ。
で、申告分離課税は「儲け」に税金がかかるから、手数料は入らない。

手数料は差し引いていいみたいね。

↓ここを参考にしてみました。
http://www.aol.co.jp/eadvisor/mplan/mp_qa011122.html
389兎 ◆Rabbityc :02/08/31 00:38
>>388
ありがと〜v
でも来年からは源泉にできないしね。。まいった。。
390迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/31 00:43
難しいお話ですね。
一つ質問があるんですけど

私株を売却するとき申告を選択してます。
そして使用している証券会社で電子取引を利用してますが、確定申告の季節になったら
証券会社から勝手に何か送りつけられるのでしょうか??
391 :02/08/31 00:44
1000
392兎 ◆Rabbityc :02/08/31 00:47
>>390
書類では来てないってことですか?
確定申告の用紙は税務署から送られてきて、自力で書けという指示があるだけで、
証券会社には請求すれば資料を送ってくれると、どこかで読んだ気がします。
証券会社が確定申告を面倒見てくれるのは、特定口座の場合だけみたいですよ?
僕自身は確定申告したことないんですけど・・。
393MG ◆J1SkiiR2 :02/08/31 00:49
今日は免許更新&国際免許取得で場がJ-skyでしか見れんかった。
でも漏り電機上がってる(・∀・)ヨカタ
394迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/31 00:53
>>392
早速のお返事ありがとうございます
ということは証券会社は勝手に書類を送ってくるということはないということですね?

よかった。余計なものが送られてくると私生活上困るな〜と思ってました。
どうもありがとうございました。
395兎 ◆Rabbityc :02/08/31 00:58
>>393
国際免許ってなんの免許なんですか??
今日の場も下げでしたね〜( ̄▽ ̄;

>>394
でも税務署からは来るかも・・。
少額なら来ないっていう噂ですが・・。
396迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/31 01:00
税務署からくるのは確定申告の用紙が送りつけられるんですかね?

株取引の詳細が証券会社から送られてこなければいいやというふうに思ってます。
397MG ◆J1SkiiR2 :02/08/31 01:02
>>395
外国で車を運転する為の免許。
免許とパスポート持っていけば発行してくれるよ。

9月に旅行するんで2週間場が見られないんだよね。
ネットカフェででも見るか・・・場中は営業時間外だな、きっと。
日経が下げても仕手株相場はほとんど影響が無い。
むしろ上げると資金が流れて仕手株は下がったりするし。
398兜人 ◆CQZGAWi. :02/08/31 01:20
>>390
明細は自分でとっとくのが原則らしいです。証券会社からは何も来ません。
購入価格を忘れた時だけ「顧客勘定元帳」とかで取引の詳細をゲットできます。

>>395
「お尋ね」の基準はよくわからないけど、大きく儲けるよりはたくさん取り引きした人の
ところに来るんじゃないのかなぁ。トータルで損した人のとこにも来てるみたいだし。

>>396
確定申告の用紙が来たら便利すぎ。残念ながら(?)そんなのは来ません。
最近はプリントアウトすればそのま申告用の用紙にできたりするんかいな?

>>397
イッテラッサイ。お気をつけて。どちらですか?差し支えなければ。w
399兎 ◆Rabbityc :02/08/31 01:20
>>396
税務署から確定申告のお尋ね、とかいうのがくるらすぃ。

>>397
旅行ですか!いいですね〜v
僕も車の免許は持っているんですが、ドヘタです。。全然ダメダメです。。(涙
400FaI ◆2vf7FaI. :02/08/31 01:22
こんばんは。

前から疑問なんですが、プラスになるまでは申告とか、
プラスで源泉にしていて、損切りのみ申告とか変えるのって可能なんですか?
401迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/08/31 01:24
>>398
回答ありがとうございます。
これで安心して眠れます。
402兎 ◆Rabbityc :02/08/31 01:28
>>400
可能なはず。源泉でしかしたことなかったけど。
申告っていう響きが面倒そうだったので・・。
403FaI ◆2vf7FaI. :02/08/31 01:30
>>402
うちも口座開設時には源泉で登録したんだけど、
損切り2回目からは売却時に申告に変えたのです。
そしたら証券会社から変更用の用紙が送られてきました。
もしプラス約定ができて源泉に戻したらまた紙が来るのかな?
404MG ◆J1SkiiR2 :02/08/31 01:30
>>398,399
ヨーロッパを車で走りまくりです。
オランダ→ベルギー→フランス→スペイン→ポルトガル→スペイン→アンドラ→フランス→ドイツ→オランダ
って感じで、メインはイベリア半島2カ国。
リアルな通貨のユーロになってから始めて行くので楽しみ。
しかし現金のユーロは何故にあんなにレートが悪いんじゃ・・・126円って何?・・・TC117円だと言うのに。
405虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/31 01:30
やっぱり、申告分離課税はめんどうだよねぇ。
もう、名前だけでめんどうそうだもん。「申告」ってw

どうにかしてください。誰か(人任せ)
法律変えるもよし、ネット証券で分かりやすいソフトを作るもよし・・

これからは、手数料よりもサービスでネット証券を選ぶ時代になるかも
406虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/31 01:33
>>404
いいっすねぇ。ヨーロッパ。
失業率が軽く二桁の国々w

やっぱり、車で走るならアウトバーンでしょ。速度無制限。

それでは私も無制限の眠りの世界へ、旅立ちます。おやすみ。
407兎 ◆Rabbityc :02/08/31 01:40
>>403
くるんじゃないかな?その紙は純粋に証券会社の善意だと思う。

>>404
イタリアはー?建築家の憧れイタリアー!!
卒業までには是非行きたい!!

>>405
変わって欲しいよね〜もっとスリムで簡単な形に。
手数料を競争させたらどんどん安くなったんだし、もっとサービス競争も激化するといいね!
408兎 ◆Rabbityc :02/08/31 01:50
よぉ〜し所得税の勉強もしたし、これで安心して来年に備えられる。
9月中盤で底を突け!年内に上昇トレンド作ってくれ!
一度株をやってたひとは、きっと戻ってくるに違いない。
底を待って眺めているに違いない!
株の概念がなくなることなんてないのだから・・。
409兜人 ◆CQZGAWi. :02/08/31 02:07
>>403
売却時に指定すれば口座開設時と違ってもおっけー。

>>404
スゲエ、ヨーロッパドライブ!
フランス内はプジョーで、ドイツに入るとBMWに乗り換えでしょうか。w
TTS・TTB開きすぎ!ポンドみたい。セコイと思いつつもTC最大活用しないとダメっすね。
410兎 ◆Rabbityc :02/08/31 02:16
日本の婚姻の5%は国際結婚だそうだ。
日本人のアメリカ化は着々と・・。
これから市場に参入する世代は、アメリカのような大胆なトレードをするのかもね☆
そしてその時までに株の玄人になって儲ける側になる、と。
市場の超長期展望w
411通りすがりのおじさん:02/08/31 02:59
>>410
5%の人が国際結婚なんですか。
でもアジア系との結婚が多いんじゃないかな?(悪いって意味じゃないですよ)
日本人の国民性からいくと、まだまだ株には抵抗があるでしょう。
ここは学生さんが多いようですが生きた経済に参加するのはたいへん意義があります。
将来が楽しみです。がんばってください。
412兎 ◆Rabbityc :02/08/31 03:15
>>411
確かにそれは言える・・けど多民族国家マンセー!

ありがとう!!頑張るよおじさん!!
手始めに市場開場に余裕で間に合う生活パターンからw
大学生は生活パターンがダメだ!!


でわおやすみーv喫茶店を閉店しますv
朝きた人、鍵開けて営業はじめといてねv
鍵は裏口の鉢植えの下よw
413HCM19s ◆rTh0HxaQ :02/08/31 05:15
もっと特定口座のことをしったほうがいいよ

順を追って説明すると
申告一本化(26%から20%に引き下げ)
15年分からの損失は繰越可能(簡単証券会社代行確定申告の場合は無効)
長期投資優遇だが何の意味もない。
特定口座を2種類設定、一つは年間取引報告書を作成してくれて
後は自分で申告する方法。
もう一つは源泉徴収口座でその都度(月1じゃなかったスマソ)
源泉徴収し証券会社が代行納税してくれます
いわばわざわざ税務署に行きたくないと言う
源泉分離愛用者向けの口座。(税率15%)
ただ、どちらもどちらかを1回選んだら年内は変更できません。

414HCM19s ◆rTh0HxaQ :02/08/31 05:25
ポートフォリオマネジメント

k@? k@7 k@2 s@7 c@?  CP30%

シサンゴウケイ 328man +5man
415んなこたなーい:02/08/31 05:35
特定口座よりも証券税制は今のままにしる!
416虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/31 08:23
おはよー。

>>413
特定口座というのは証券会社によってそれぞれ違うものじゃなくて、
すべて同じものなんですか?

それと特定口座が2種類あるって言ってるけど、
この特定口座っていうのは、現在すでにあるの?
それとも平成15年から始まるもの?

平成15年から始まるものだとしたら、源泉徴収口座っていうのはおかしくない?
源泉分離課税が無くなるわけだから。

うーん、やっぱり難しいなぁ。
サポートセンターに電話して直接聞いたほうがいいかもしれないなぁ。
417兜人 ◆CQZGAWi. :02/08/31 10:22
おはようヴォンジュール!

>>416

特定口座制度は来年からで、そろそろ申し込み用紙送付が始まる。
カブドットコムなら以下を参照です。
http://www.kabu.com/tousi/syoukenzeisei/chapter8.asp
ちなみに日経(下のほうに目次)
http://markets.nikkei.co.jp/feature/taxation/taxation.cfm?genre=g7

毎月10日までに売却益から自動的に課税。源泉徴収(キャッシュが入った時点で既に引かれてる)
とは違うような気もするが実際のとこはどうなのか?
源泉徴収と源泉分離は違うので念のため。
(投資信託とか預金利子の20%課税は源泉徴収かつ源泉分離)

利用者から見ると3種類と言うこともできますね。
・源泉徴収なし(基本的に確定申告が必要)
・源泉徴収あり、確定申告で精算 →俺ならこれ選ぶぞ
・源泉徴収あり、確定申告しない

15%課税(所得税)のほか地方税も5%徴収されるがこれは他の地方税と同じタイミングで
納税される。(証券会社の口座からは減らない。サラリーマンなら給与から源泉徴収)

カブドットの下のほうに計算例が載ってるけど2月の数字間違ってるような気が。
どなたか他の計算例の載ってるページ紹介きぼん。
418虱 ◆iNmkvXw6 :02/08/31 10:34
>>417
ぐーてんもるげん

っていうか、私も下部ドット込むだったじゃないかw
今の脳みそでは理解できそうも無いので、夜落ち着いたら勉強してみます。
>>348
超遅レスながら・・・
ある意味、30-50万クラスの貧乏人なら申告バックレてお尋ね来たら払うってのでも
いーかもしんないねー。つーか申告不要ってほんと?まぁ今は損してるから確かに不要(w
でも怖いから源泉♪まー、年トータルしたらたぶん莫大に税金損してるかもしれねーけどいーや。
来年からは申告一本だからま、来年まで生き延びれるように頑張りまふ
420HCM19s ◆rTh0HxaQ :02/08/31 11:50
>
なるほど源泉徴収の方は月1でよかったのか。
ああ、そういえばフリーターの方は地方税の方はどうしよう。
今まで103に押さえてたから確定申告したことねーよ。知識全然なし。
儲けすぎたら結局確定申告かよ。なんとかならんものか・・・
421あほ:02/08/31 11:52
損は申告分離、儲けは源泉分離で面倒な確定申告を逃れてきたのが
もう無理ということでしょうか?
422 :02/08/31 11:53
そう。
423あほ:02/08/31 11:56
めんどくさいな。株やめちゃおうかなって気になってくる。
All申告になるといまよりもっと薄利&薄損でガンガン廻すようになるだろうなー

ん?松井、Eトレ、マネあたり買いなの?>(‘д‘ )ナワケネー
425兎 ◆Rabbityc :02/08/31 14:21
特定口座っていうのは、結局は確定申告代行ってことなのかな?
源泉徴収あり確定申告なしを選べば扶養控除からは外れないと見ていいのだろうか。

なんか・・バックレが1番いいような気がしてきた・・。
426塩漬け上等:02/08/31 14:27
>425
源泉ありで申告なしを選ぶと38万を超えても
扶養は外れない。但し、長期保有の株式譲渡益が
100万円を超えるまで無税になる制度を使うのは
確定申告をしないといけないのでよーーく考えないと
いけないと思われる。
427 :02/08/31 14:33
おまえら確定申告しろよ
やってもいないのに面倒、面倒って言うなよ
428 :02/08/31 14:41
★決勝★
8/31(土) 本村由紀子(フリー) vs 青山祐子(NHK)

投票コード発行所
http://mikoshi.jp/girl-ana/code.cgi

【投票】女子アナ最萌トーナメント Part10【投票】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1030548138/
429HCM19s ◆rTh0HxaQ :02/08/31 14:46
問題は源泉徴収されない地方税の5%なんだよなーリーマン以外。
430兎 ◆Rabbityc :02/08/31 19:01
430ゲットー!!
ヴィンラディンvsアメリカ、今夜あるぞー!!
衛星かな?わかんないけど。

株をやるようになってから、ニュースとその裏読みに気が行きます。
でもTVはあまり見れないのだが・・。

これからヤキトリでビールでケーキでセクースだ!
431おとこ:02/08/31 19:32
おまえ、ぜったいにおとこだろ
おんなだけどおとこことばをつかいつつおんなにみせる
しかし、じったいはただのおとこ
432兎 ◆Rabbityc :02/08/31 21:12
>>431
ビール+ヤキトリ=オトコ と思うのはアレかと・・(−−;
別にオトコ言葉とかオンナのふりとか、そんなつもりはないし、
オンナだと言った覚えもオトコだと言った覚えもない!!
そんなこと気にしてるのは、世界ひろしと言えどアナタだけよん。
別にオトコでいいって。オンナだからどうこうしてくれなんて言ってないって。

どうでもいいことにレスしてしまった・・カナーリ酔ってるなぁヒック
433 :02/08/31 21:26
>>432
くたばれクソ男
434 :02/08/31 21:28
クソ男と言うよりキモ男だな
文章からすると
435 :02/08/31 21:31
>>432
お前が女なら自分のマソコうぷしろ。
顔つきでな
436spc ◆sQjGzyWA :02/08/31 21:50
いつから兎さんが女だと言うことになったんだ?(w
ちゃんと前スレ読め!

■【10万以上】 投資の戦場 【50万未満】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1030077256/l50
437おとこ:02/08/31 21:55
>>ヤキトリでビールで
ここまではいい

>>ケーキでセクースだ!
ここがもんだいだ

つーかべつにおんなだとはいってないが
それとなくいってただろ、おまえ。
さらにおまえのぶんからものすごいだめおとこぶりがただよって
くるんだがきのせいだろうか 

ひらがなばんざいより
438セークス:02/08/31 21:59
ケーキでセクース
んなのアタリマエだろ
ビールのみながらケーキむしゃむしゃ食ってたら怖すぎるからな
439 :02/08/31 22:34


まぢヤヴァイです!協力してください!
本村由紀子が優勝する事は日本経済復活の萌芽になる事なんです。

★決勝★
8/31(土) 本村由紀子(フリー) vs 青山祐子(NHK)

【投票】女子アナ最萌トーナメント Part10【投票】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1030548138/

投票コード発行所
http://mikoshi.jp/girl-ana/code.cgi
440 :02/08/31 22:42
リーマンで会社にばれないようにするには申告分離にすればいいのか?
441 :02/08/31 22:49
>>440
学生だけど会社にばれるとやばいもんなん?
資産形成の最もポピュラーな手段だと思うが。
後学のために教えてくだせえ。
442兎 ◆Rabbityc :02/08/31 22:55
まぁ細かいことはよしとして・・。
てか、だめおとこぶり・・ムネオ系?

>>436
フォローありがとう!そか、前スレ読め、でよかったねそいえば。

>>440
というか来年からは申告分離しかできない・・。
源泉使うと会社になにかが行くの?

日課のウマー( ・A・)y−~~age
喫茶店の繁盛を望む。が煽りを呼ぶ諸刃の剣。。
さぁて明後日こそ買うぞ!明後日に向けて銘柄物色しよ〜っと。
443440:02/08/31 23:02
>>442
すまん俺もよく判らん。w
でも源泉徴収って給料から引かれるんだろ?
あ、特定口座の話だけど。

>>441
雰囲気的にもやばいでしょ。
これはなんとなく日本の風土として。
ただ会社によってはちゃんと規則で禁止してるとこもある。
っていうか、認めてるとこなんかないけどな。w
444444:02/08/31 23:10
444
445加藤:02/09/01 00:07
ミニ株をやるか風俗行くか迷うところです
446 :02/09/01 00:08
>>445
ソープ逝っとけ。
447:02/09/01 00:33
お布施なんてどうでしょう。
448 :02/09/01 01:03
このスレなにか近寄りがたいなぁ。
449加藤:02/09/01 01:05
そうかな?結構近寄りやすいスレだとおもうぞ
みんなフレンドリーだしな
450兎 ◆Rabbityc :02/09/01 02:35
じゃんじゃん近寄って!!
ここしばらく税金教えてスレッドだったけど・・。
主旨を戻して持ち株報告&展望スレっぽくしようかな。
って、今月はとうとう変えなかったので僕はアレなんですけどね。。

ミニ株orソープ・・本を買ってお勉強なんてどうでせぅ。
少額投機家・兎へ募金なんてどうでせぅ。
451 :02/09/01 04:15
         __,,,,_
       /´     ̄`ヽ,
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
     i  /´       リ}
     |   〉.   -‐   '''ー {!
     |   |   ‐ー  くー |
      ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
     ヽ_」    ト‐=‐ァ' ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ゝ i、  ` `二´'丿<通報しますた
          `t ー--‐f´   \_______________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    (゚д゚) <ツウホウサレマスタ
    / ./     ( ヽ、    ゚(  )−
   (  _)      \__つ   / >
皇太子さまがこのスレを通報されたようです。
452 :02/09/01 04:27
DLJメンテかよ…と言ってみるテスト
453兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/01 06:46
4時半から起きてたYO。今日はNYもないしつまらん。
カブドトコムのメンテは先週だったかなー。やはり日曜夜中。

>>429
地方税もいつもの年4回の請求書(正式名称知らん)の税額のとこにプラスされてるらしい。
それよりもイヤなのは、市町村に取り引き報告が行くことだな。w

特定口座のリンク集を貼ったんでよろしく。抜粋もあるよ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028904275/810-812n
外人・信託・事業法人買い越し、銀行・生保・個人売り越しって・・・
ここは投げちゃダメだ投げちゃダメだ投げちゃダメだ投げちゃ、ダメダーって感じ?

http://money.lycos.co.jp/business_news/story.html?q=31mainichiF0901m016&ct=2&sct=1
455 :02/09/01 08:50
>>450
ここはオマエの雑談スレか?株以外の話はウザいから消えろ!
456 :02/09/01 09:49
日立造船今が買い時かなーなんて思ってるんですが、
どうなんでしょう?
>>456
長い目で見れば買いどきなのは間違いないと思うよ
ただ月足チャートで見てみるとわかると思うんだけど、
たしか冬の時期にめちゃめちゃ下がるチャートじゃなかった?(記憶違いならゴメン)
買ったとしても恐ろしいスパンの長期投資になる覚悟はしないとね・・・
持ち合い解消圧力も結構ありそうだけどこの価格で売ってくるかも疑問。
余裕資金があるなら60円以下をちょぴっとずつコソーリ仕込むと○ってのが私見。
458すがりー:02/09/01 12:43
ん〜船はダメだと思われ
この先の受注もなさそうだし
日立造船は船の売上げは3割程度だよ
それは三井も同じだけどねー
黒字になるまで後数年かかるそうだけど>>日立造船
460虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/01 15:00
友達の所に泊まってきたよ。

私もいまだに株ヴァージンなので、今度こそ注文入れまーす。
ごめんさい

銘柄は買ってから報告します。
それから罵倒するなり賞賛するなり揶揄するなりしてください。
461兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/01 15:03
日経だかで読んだけど、三菱重工業(7011)は韓国とかに押されぎみの貨物船じゃなくて
利益率の高い旅客船にシフトしているらしい。他社はどう対策打ってるか知らないけど。
3か月、1年、2年、5年、10年、いずれも三菱重工の方がパフォーマンスよいのですが、
日立造船(7004)に期待できる材料はあるんでしょか?
462 :02/09/01 15:15
初心者歓迎といいながら
凄い書き込みにくい雰囲気のこのスレ
463にっける:02/09/01 15:26
今から買うの?
464 :02/09/01 15:31
三菱重工は極秘にガンダムを造ってるぞ
木馬とV計画だ
465 :02/09/01 16:02
ついにそこまで。。
466 :02/09/01 16:26
>三菱重工は極秘にガンダムを造ってるぞ
ガンダム作れそうな企業って重工ぐらいじゃないか?
ロボットも大型と小型でシェアー分けしそうだな。大型中型小型って感じで得意な
ものを企業によって作りそうだ。
重工に関してはロボットやるなら、三菱電機あたりと提携しそうなきもする。
ガンダムならIHIとかも一枚かんでそうだな。
でも結局アメリカのアナハイムコーポレーションの独壇場だよ。
日本のメーカーが太刀打ちできるレベルじゃない。

とまぁ冗談はこんぐらいにして、日立造船は四季報読んでみるとわかるんだけど
むしろ環境関連銘柄なんです(なにやってるのかわかんねーけど。各自HPで調べて)
まぁほとんと何でもやってるって感じらしーんだが。
それこそ長期保有で平成17年まで持ってたら倍になってるかもよー
無論もしかしたら第2の住金状態になってる危険性もあるけど。

ってホルダーでもないのになんで日立造船買い煽ってるんだ俺
ま、その辺の詳しいところはこれでも見て検討してください
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/955682997/
468虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/01 19:08
ふぃー。
週末で、兎タンの書き込みも無いし、寂れてるね。

9月に入りましたけど、今月はどうなるんかなぁ。
469 :02/09/01 19:17
>>462
兎とかいうヴァカの日記スレになってるものな。
470?:02/09/01 19:51
値崩れおこしにくくて、株価が上昇しやすいように工夫されてる
なかなか面白いおもちゃ
株をする前にこいつで練習もわるくないんちゃうかな?
http://japan.getconnectedweb.com/index.html
471兎 ◆Rabbityc :02/09/01 20:30
月曜はちょっと戻すと思うんだけどな〜。
でも9月前半はゆっくり下げるかな?
9月優待の影響でどうなるのだろう・・。
8月優待を見てた感想としては、それほど影響ないかも?
持ち合い株解消中(年内)は下げるのかな・・9月中盤でかるく反転して欲しいです。
472 :02/09/01 20:35
>>470
バーチャ野郎は氏ね!
473☆☆解読 リーク☆☆:02/09/01 20:35
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
加護ちゃんと慶太のデート?写真
http://www.uicupid.net/kir/cgi/rank/rank.cgi?mode=in&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
香取○吾の女成田空港で盗撮成功写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ソニンのフジテ○ビでのトイレ盗撮写真
http://kindan.adultdeai.net/warikiri/ranklink.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
内田恭子アナもついでに盗撮
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ゴマキと中居くん密会写真
http://www.fsc.x0.com/25h/deai/ranklink.cgi?id=arifish
>>473
ゴマキ言うな
475虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/01 20:55
ついに初めての注文しちゃったよ。
成行注文だから、絶対買えると思うんだよねぇ。

9月の値動きは、9月の出来事を知らないといけないのよね。
優待はあんまり関係なさそうだけど、
優待があるってことは、配当も決算報告もあるんじゃないの?
476:02/09/01 21:06
カゴメですか
477虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/01 21:18
カゴメいいんですけどねぇ・・
踏ん切りがつかないんですよね。

タイミングだったり、いろいろ・・
478 :02/09/01 21:34
なんかすごいよこのスレ、age
479 :02/09/01 21:53
まったりしてていいな。
情報が役立つかどうかは別としても、偽情報がなくて安心して読める。
株板全体が買い売り煽りで見苦しいしな。
480たかりや:02/09/01 21:57
さあ、大盛はいよいよですよ。
苦しい思いをして買い下がってきた方も、
これから参入される方もいよいよ報われる時が
やってきました。
皆さん、儲けましょう。
481 :02/09/01 22:00
>>480
初心者なんですけど大盛ってそんなに儲かるんですか?
名前も景気が良さそうな名前だし、たまにあがるんですね。
買ってみようかな?
482たかりや:02/09/01 22:03
>>481
でっかく、大きく、盛り上がって行きます。
じっくり拾って、大きく儲けて下さい。
483 :02/09/01 22:09
今月500万円、年内に1000万円投下します。
484 :02/09/01 22:12
>>480 こんな初心者嵌めて メデテーナおい!!
485 :02/09/01 22:15
よーしパパ、大盛に全財産つぎ込んじゃうぞー
486 :02/09/01 22:40
やっぱり大盛ダメですか・・・。
53で掴みました。せめてそこまで戻ってくれたらなあ〜。
487 :02/09/01 22:42
>>486 バランスシート見てみろよ
債務超過で 連続赤字 
倒産前に最後の花火のように吹き上がる銘柄の一つ
488 :02/09/01 22:48
>>487 最後の花火、これから、だよね?
この間で終了にしては、あまりにも情けない。まあ希望もかなり入ってるけど。
489 :02/09/01 22:49
>>488ハァ?
10円でも高いと思うよ マジで
490 :02/09/01 22:51
>>489 マジすか・・・。明日投げるか、こりゃ。
491  :02/09/01 23:00
>>490 今は提灯ついてるから 損なら売らなくても
いいとおもうけど 次に噴いたときには必ず売るべし
492 :02/09/01 23:05
>>491 了解ナリ。やはり仕手株に手を出すのは怖いでちゅ〜。グス。
恥さらしのついでにアジゴンも持っている、といってみる。もちろんマイナス。
株やめろ、のレスは無しね。
493 :02/09/01 23:10
大盛は33-38あたりで何度も回転させる株です。
高値で掴んでる人はまず損を切って資金を作るか
まだ持っている余裕資金で売買を繰り返してください。
20を切ったら最後の買い分は投げてください。
多分トータルでは大きくプラスになっているはずです。
これ以上の欲をかくと大損しますので注意してください。
あーあ、言っちゃったよ漏れ。
494 :02/09/01 23:12
>>493
訂正

X 20を切ったら
O 30を切ったら
495 :02/09/01 23:23
>>493 ・・・そーゆー仕組みになっていたのでせうか?
だから「まだまだこれから」って言い続けてる?
じゃ、9/3には何も起こらないってこと?質問野郎でごめん。
496 :02/09/01 23:30
>>495
あとは想像にまかせる。
まあ「俺は素人だ」と思うならこのやり方で回せ。
「何を!俺は玄人だぜ!」と思うなら自分のやり方で頑張り。
結局最後は自己責任だけどな。
497 :02/09/01 23:51
>>496 THANKS! 
はふ〜。。。やっぱデイトレ(・・・になってないけど)は難しい。
ついつい値動きの大きいモノ&もっともらしい話に乗りたくなる。
で、「よっしゃー!」って思った途端、嵌められてる・・・。
498 :02/09/02 00:08
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ∧ ∧___    今 日 は                     ┃
┃   /(*゚ー゚) /\                             ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/  こ こ ま で 読 み ま し た      ┃
┃   |        |/                             ┃
┃     ̄ ̄ ̄ ̄                     2ちゃんねる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
499:02/09/02 00:28
株式投資で重要な事、、、それは













500:02/09/02 00:28
500ゲットです
501兎 ◆Rabbityc :02/09/02 00:33
ポイントポイントに出現ですな!!( ̄□ ̄;
502兎 ◆Rabbityc :02/09/02 00:36
今日は僕の人生の第一幕が幕を閉じた日でした・・。。。。。
マジバナシ。でもプライバシ。
友達とお酒でも飲みたいけど、友達は旅行中。
ショットバーでも行きたいけど、既にビール空けてしまった。。
散々な一日でした。。。。。オヤスミ。
503\-_-\:02/09/02 00:44
>>502
そうか、結局あれとは別れたのか。
お前、相手をほったらかしすぎだ。
月に1,2回じゃ続くものも続かない。
ちょっとは反省して次は同じ失敗すんなよ。
504 :02/09/02 00:46
ベイブレード級のヒットは当分ないだろうな。多分。
それも織り込んで、というなら否定はしませんが。


個人的には
相当上値重いと思うけどな。
505 :02/09/02 00:50
カゴメはここ2,3年秋高だけど
今年の値動き見るとかなり難しいと思うけどね。
506兎 ◆Rabbityc :02/09/02 00:56
>>503
ワラタw

>>505
カゴメのチャートは少しあやしめだよね?タカラ(7969)なんてどう?単位株引き下げ。
507 :02/09/02 01:04
508塩漬け上等:02/09/02 02:48
今週はユーロMMFを売って株買い増そうと思います。
でもエニックスが下方修正でまた含み損が増えそう。
509:02/09/02 02:58
今大和に申し込んだ
しかしフリーターなので受け付けてもらえるだろうか??
510 :02/09/02 03:55
含み損500万以下も寄生してよいですか?
511:02/09/02 06:00
>あ
だいじょうぶ
つーかミニ株しないならダイワなんてやめたほうがいいよ
つくってほっぽっとくならいいけど
さって、貧乏人の俺は現在のポジションが
8593 ダイアリース=2225@100
2670 ABCマート=1340@100
で全財産なんだがどうしよっかな

8593は一目&価格帯別出来高では2400円が壁になってるんだよなー
そこ突き抜ければ一気に行きそうなんだけど・・・
チョコッとだけども売り超なのもきになる。うーん、どのへんで手放すべきか。

2670は含み損塩漬け状態なんだけど、特に損きりしようって気にならないんだよねー
なかなかの高値掴みになってるものの、なんとなく長期保有してもいいかなって感じ。
チャートみたらこっから更に下げるかもしれないけど、この会社利用すること多いしなー
って感じで、持ってることを忘れることにします(投資家失格)
513虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/02 09:01
おはようボンジュール

>>512
私もカゴメ買ったら、同じようになっちゃうだろうなぁ。
優待だけでいいやってw
514優待券:02/09/02 12:16
居酒屋「酔虎伝」などの優待券を100株で2500円分(9月末)もらえる。

株価は1000円ちょい。
雑誌Zaiにも出ていたよ

マルシェ(7524)です。
515虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/02 12:35
うおっ、大盛が42まで上がってる・・
516兎 ◆Rabbityc :02/09/02 12:38
単位株引き下げってことで、試しにタカラ(7969)を906@100だけ指しました。
冗談みたいに安く指したつもりだったのに、さっき危うく905まで下がったようで。。
でも約定できなかった。。
517 :02/09/02 12:41
>>516
引っ込めたのか?
欲の深いヤツだな。
518虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/02 12:42
>>516
単位株引き下げって、
新規購入のチャンスが増えて、株価が上がるって考えがちだけど、
今まで持ってた人が「半分売っちゃおうかなぁ」とか考えたりして、
逆に株価が下がることもあるという罠

でも、タカラも買いやすくなったねぇ。チェックしとこ
519兎 ◆Rabbityc :02/09/02 12:44
今日も下げてますね・・。さてタカラを906円で指せました。
いくらまでいったら売ろうかな・・。3%で933円・・いかないかな・・。持ち越してみよっと。
520虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/02 12:46
>>519
ふむふむ。3%で、2,700円かぁ。

下部ドット込むなら、手数料でマイナスよ(藁
521兎 ◆Rabbityc :02/09/02 13:14
東急コミュニティ(4711)も1261円で待ってます・・なかなか売り手がいない・・。
マケスピ見ながらトレードしてると・・DLJでいいじゃないかって気がしてくる・・。
頑張って20回取引してDLJに乗り換えようかな・・。
522MG ◆J1SkiiR2 :02/09/02 14:57
ヤマシナ買っといて良かった。
5000だけど。
もーちょっと買っとくべきだったかなぁ・・・
漏りは底は固いが上も重い・・・
523兎 ◆Rabbityc :02/09/02 16:47
今日も日経下げたー。。
予想というか期待というか、そういったものが裏切られつづけてますね〜。

タカラ    (7969) 前日比▲4円で916円で終わり。明日明後日の上げに期待。
東急コミュニティ(4711) 前日比▲38円で1262円。戻り幅に期待。

含み益:+1100円・・ってをぃ!まぁ明日の楽しみということで(汗
524水上飛行機:02/09/02 17:14
どーもー、株初心者で小額の癖に貴金属と外貨も兼ねてる水上飛行機です。
しかし、このマターリ下げる雰囲気は何とかならんですかね。
僕のセントラルリースも今日は△10円ですた。
貴金属で、マターリ首をしめられて、気分的に鬱レス。
52510日間お試しください。:02/09/02 17:17
新レポート配信開始!
強気の買いレポート「ブルレポート」
デイトレーダー必見の「デイトレレポート」
ただ今期間限定無料モニター募集中!
まずはお試しください。
http://www.kabutiming.net/monitor.htm
526239:02/09/02 17:44
>239ですどうも〜♪

今日280円で半分落としてみました
ナイス土建屋
527迷える子羊 ◆lo3JtXO6 :02/09/02 17:57
こんばんは
今日は8193 鈴丹の上方修正ということなので購入してみました。
明日はどうなるのかちょっと心配・・・
頼むから上がって欲しい・・・

3587 アイビーダイワは資金不足のため売りました。
いずれまたアイビーは買います!

http://k-server.org/marsar/
528イノテック ◆9880/X.. :02/09/02 18:24
はじめまして。
アデランスをじっと狙っております。
2300切ったらGO!
529水上飛行機:02/09/02 19:54
ところで、みなさんの狙い株の基準はなにが大きいですか?
漏レは今までコセコセドルコスト平均法で貴金属や為替で
儲けた臆病者なのでチャートや株価、単位数の他にPERとか
ネット上の噂にすごい臆病なのれす。
影響を受けやすい漏レは東急コミュニティとアデランス、タ
カラの情報収集に勤しんでるところ。
もっとも、(対ユーロ、ドル)円安と貴金属がもうちょっと
よくなってくれねば運用資金が回らんわな。
荏原実業買いたいのにー。
530マルシェ7524:02/09/02 20:16
居酒屋「酔虎伝」などの優待券を100株で2500円分(9月末)もらえる。

株価は1000円ちょい。
雑誌Zaiにも出ていたよ
531 :02/09/02 20:28
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=v41
iモードの中でしか吠えることのできない厨房が携帯で作ったHPを、
100万アクセスの超人気サイトにしてあげる、二学期特別企画です。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=v41
(現在ここがターゲットです)

本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030950613/l50

どんどんコピペして他の板にまいてください
532虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/02 21:57
約定しました。
4304:イーストアー 2@72,900

決め手はやはり、割安感ですかね。

ネット上の噂というのは気にしないほうがいいと思いますよ。
書き込んだ人の意図が含まれていますし、ネット上なので無責任なものも多いです。
私も結構気にしてしまいますが。
533 :02/09/02 22:23
漏れIB3マソホールド。こないとかなりやばい
534虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/02 23:44
うわ〜、兎さんがいないと寂しいなぁ〜

今日はアメリカ市場は休み。
またも、薄商いになるんでしょうかねぇ。

ところで、9月の決算スケジュールが掲載されているサイト募集
535虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 00:12
>>553
3万もホールドですか・・
たしかにやばい


では。皆さん、お休みなさい。
明日はきっと兎タンが来ますから。
mogeraしておきます。
536兎 ◆Rabbityc :02/09/03 00:19
>>526
結構な値上がりですねv僕も大きいの掴みたいです(力

>>527
鈴丹ってそういう理由で上がってたんですか。仕手かと思った・・(今日ランキング見て
今日の下げでも上がった銘柄なら、今後の調整上げで上がるのでは!?
IBダイワってもう一度くるんですか?盛り上がってるのをはたで見てました・・。
高値掴みそうで怖いし・・。

>>528
そろそろ底を突きそうですか?あと80円・・いつごろかなぁ?
僕は旭化成の底を見てますw暴騰日に上がって読みにくくなったのが残念。。

>>529
僕はチャートで下げすぎてるとこを探して、戻り調整狙ってます( ̄ー ̄)ニヤリ
だから段々上がってきてる銘柄ってのは苦手で・・。
どんどんマイナーなとこを掘り出す・・が、出来高少なくて上がりにくい・・。

>>530
マルシェは今日持ちこたえてましたね!ここが底かな?もう少しいくかな?
Zaiは僕も割と読みます^^素人に分かり易くて好き(はぁと

>>532
73000円以下とは、結構底で拾った感がありますね・・^^
100000円まで戻ればマンマンセー?
ネット上の噂かぁ〜そんなにリスキーなものに賭けなくても、小銭は稼げますしね。
生活かかってる人は別ですけど、僕も噂は怖い派かな〜?

と、頼まれてもいないレス付け・・。まぁ、趣味みたいなものなので気にしないでw
僕はちょっと遠出してディナーでした( ̄▽ ̄*
537兎 ◆Rabbityc :02/09/03 00:21
>>535
ふふ、きましたw楽しみにしてくれてありがとねv
煽りに負けずに頑張ります(力
頑張るというか、まぁこのスレがマターリしてれば言うことなしヽ( ´∇`)ノ
538虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 00:23
>>536
4303:イーストア 72,900円
で買えたのは凄いでしょ?

実は成行で買ったんだよぉ〜。
下部ドット込む、さすが高い手数料なだけあるw

しかし、出来高が少なすぎるなぁ・・
539兎 ◆Rabbityc :02/09/03 00:28
>>538
すごいと思う!てか成り行きで?そんなこともあるんだねー!
成り行きってしたことないなぁ・・高値掴まされそうで怖いし・・。
その度胸に乾杯∀( ̄▽ ̄*
でも、成り行きって「素人にはお勧めできない」ってやつだよなぁ・・。
540虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 00:31
>>539
まぁ成行は、絶対に買いたい時以外は使わないほうがいいね。多分。
しかし、手数料が500円安くなるのは魅力的だった。
まぁ、イートレードにでも入れって感じだけどw
今回は成功したなぁ。ビギナーズラックかなぁ。

子供が生まれたら「成行」ってつけるか。
・・ぐれそうだな

んじゃ、そろそろ寝ます。ぐー
541兎 ◆Rabbityc :02/09/03 00:33
>>540
ビミョーニワラタw

じゃぁ僕は「暴騰」とつけようか・・。
青天井とか・・ぐれるっていうか自殺の心配すらあるな・・。

オヤスミ-(・∀・)-イ!!
542 :02/09/03 00:34
おまえら個人ページでも作って
勝手にやれよ
543虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 07:39
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪

そろそろ新しい割安株を探さなければ。
15万のキャッシュが残ってるし。
544兎 ◆Rabbityc :02/09/03 08:30
おはよぅ。
さてさて・・持ち株は今日3%以上値上がりするでしょうか。
超えればさらっと売ってしまいたいです。
じっとマケスピを見つめて・・。
545金肉万:02/09/03 08:45
三菱東京フィナンシャルグループ8306 80万で購入。
あがれー
546虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 08:57
>>544
指値を指定してほったらかしにすればぁ?
でも、それじゃつまらないのかw

>>545
8306かぁ。
配当がおいしいね。

銀行株は今は安めの価格だと思うから、長期で持っていれば、
かなり上がるかもね。
547 :02/09/03 09:00
長期?
10年くらい持っとけと?
548MG ◆J1SkiiR2 :02/09/03 09:17
タカラ900割れだね。
544は結局買ってないんだっけ?
549サボリーマン ◆mxnad08k :02/09/03 09:17
だめぽ損切り
買い値 249000 売り248000
550兎 ◆Rabbityc :02/09/03 10:44
タカラ:あっさりと900円を割り、880円を割ったところに怒涛の買いが。
東急コ:あっさりと1260円を割り、1230円近辺。。

今日は上がると思ってたのに・・。何日連続で下落するんだ・・。
自分の銘柄もそうだけど、日経が9500円を激しく割り込んでいることも問題だ。。。

あっさりと、含み損▲5400円。これ以上下げたら損切りしないと・・(涙
FTSE、DAX下げたし、なぜか円高だし、今日はしかたねーっしょ。
メジャーSQ前だし大きく動きやすいのもある。んでーも、今夜アメリカ下げたらかなりクライシス。
でも現物ホルダはもうこうなったらヤケクソですよ?9月危機起きたらもうマジしゃれんなんない。

現在のポジション2670=1340@100、8593=2225@100
ダイアリース(8593)
下げてるけど成長株がPER10倍なら損きりする気0。
こーなりゃ1年でも2年でも持っててやるのれす( ´D`)

ABCマート(2670)
昨日の意味不明のアゲは?まぁ、既存店の売上げが
ガンガン減ってっているってゆーマイナス材料ありますけど、
銘柄に惚れてのんびり( ´ Д `)マターリ
552兎 ◆Rabbityc :02/09/03 11:34
しかしそれにしても一気に下げたね。思い切りの良い下げでした。
さて、これを一時的なものとみて戻り幅に期待するのか、
ここから歴史的な下げが起こると悲観するのか・・。
僕は終わり値は結局9500円以上だと期待してナンピンします。
とりあえず出来高の少ない東急コミュニティのほうを損切り。(約3%)
下げすぎに見えるタカラをナンピンで。注文出したのに11:00ピッタシで取引されず。
553_:02/09/03 11:37
8170 アデランス
554虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 12:29
>>552
このままで、9月決算まで行ったら・・・

それでも持ち合い株解消で更なる安値か、
あるいは、持ち合い株解消できず、マイナス要因となるか・・

どっちにしても下げるじゃん(うわーん

ということで、少しは上げて欲しいのれす
555虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 12:32
4304:イーストア 78,000 +7,000
上がってるよ。ひゅー
含み益で+10,200

出来高が少なくて、日経なんて関係ナス
今日の前場の出来高は36
ぬか喜びもできませぬ。
556虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 12:38
>>547
ごめん、長期なんて、どのくらいの年数かわからずに適当に書きこんじゃった。

まぁ、1,2年くらいもってもいいんじゃないかと思う。
配当もあるし、ともかく、今の銀行株は割安だと思うし。

ところで、短期中期長期って具体的にどのくらい?
私の理解では
短期:〜1週間
中期:1週間〜3ヶ月
長期:3ヶ月〜
557兎 ◆Rabbityc :02/09/03 13:19
タカラの下げはまだまだ止まりません(涙
日経ってこんなにもユーロの影響も受けるの??(涙
日経225、ゴールデンクロス後またもデットクロス。。やってられない。。

いいな〜上げてて!
短期中期長期?定義ありましたっけ?僕は
短期:数週間 (1日〜半月)
中期:半年間 (半月〜1年)
長期:1年以上
くらいかと思っておりました。
558兎 ◆Rabbityc :02/09/03 13:23
メール欄修整・・。
559MG ◆J1SkiiR2 :02/09/03 13:37
ひでぇな、日経。
あんまり関係ないんだけどね。
右下がりの長期線を短期線が追い抜いても弱いんじゃないのかな?
あんまり信用できない気がする。

5955ヤマシナ57で3000買い
5691東京シヤリング105で2000買い
560兎 ◆Rabbityc :02/09/03 13:49
ヤマシナも55円の買い気配がすごいですね・・。
売り逃げる人達が痺れを切らしてそこに殺到しないことを願う・・。
タカラ一本にしてみたけど、まだ下もある感じが・・。

タカラ(7969)、880でナンピンして 892@200  現在875円で前日比▲1.9%。
市場全体の下げも考慮して▲5%まで我慢・・。。
561MG ◆J1SkiiR2 :02/09/03 13:57
シヤリングが反発した。ラッキー。
ヤマシナ荒れてるなぁ、もうちょっと待てば良かったか。
562MG ◆J1SkiiR2 :02/09/03 14:15
早速シヤリング売ってしまった。弱気上等。
5691東京シヤリング120で2000売り
563兎 ◆Rabbityc :02/09/03 14:24
+3万?
うらやますぃ・・( ̄¬ ̄)じゅる・・
564MG ◆J1SkiiR2 :02/09/03 14:31
>>563
やまちな57で3000買ってるんですけど・・・(笑)
むかついたんで54で5000追加じゃ〜!
565MG ◆J1SkiiR2 :02/09/03 14:49
うは、105買い120売りはほぼ完璧!
そして今116に指値(笑)
やめといた方がいいかなぁ〜
566兎 ◆Rabbityc :02/09/03 16:34
>>565
でしたね〜vおみそれしましたm( )mいいものみせてもらいました!

僕の方はと言えば・・
7969:892@200  一日中下げて終値は852円・・▲4.48%・・5%は踏みとどまった・・。
明日の逃げ場をいくらで考えるか、今夜じっくり考えます・・。
567 :02/09/03 16:53
テクニカル的には今日あたりが底のはずなんですが
こればっかりは様子見ないとねぇ。


アメリカ発の
9月危機説、10月危機説が盛り上がってきたしね、、、
568 :02/09/03 16:54
あと、アデランスは当分見送ったほうがいいよ
569イノテック ◆9880/X.. :02/09/03 17:09
>>568
アデランス2300切ったら買うつもりでしたが、今日あっさり・・・
下落が早すぎて買う気が全く起こらない。
安い水準なんだろうが、底は近いんだろうが、ちょっとね。
570兎 ◆Rabbityc :02/09/03 17:12
どうもこう急激な下落だと、9000円を割るという説がより現実味を帯びてきますね・・。
僕のプランはそれでも「戻り調整あり」でいくつもりです・・。
そう考えるか株から手を引くかしか、選択肢がないともいえるけど・・。

金融庁にメールしました。
でも見ないんだろぉなぁ・・。。
571 :02/09/03 17:43
>>570
反発しても、すぐ売らないと元に戻るね。
短期に徹しないと、塩漬けが堆積してゆく・・・
572 :02/09/03 18:08
先週は方向感見えず、
今日は大幅下落。

ちょっと参加しずらいねぇ。
やるにしても>>571の言うとおり短期っていうのが正しいと思うよ
573兎 ◆Rabbityc :02/09/03 18:23
ですね〜もう逃げ場を求める感じで・・。
寄りがすでに下げてたので、後場の様子を見ることにして・・やや失敗。
明日は3日目なんで、明日処理しまぁす。
あ、でも反発しそうでしないような微妙相場なら持越しもあるけど・・。

タカラ(7969):885円まで戻れば100株損切り。もう100株は漬けるか元値かまで様子見。
今日の事態を予想できなかった時点で負けなので、あとは傷を軽くするのことに集中〜。
574相場占い師:02/09/03 18:26
日経平均が底値模索に入り、
なんでもかんでも売られそうな気配。

今月は休むのが吉。
575黄金の投資家:02/09/03 18:35
いままで休んでました。
本日、東芝・三井金属仕込みました。以上
576MG ◆J1SkiiR2 :02/09/03 19:07
買えてるし。
5691東京シヤリング116で2000買い
明日の寄りでも良かったかも。
でも松井だから手数料考えると114以下で買わないとマイナスだから微妙か?
あと4710ウィン972で1000買い

日経はやっぱりいろいろ規制したりした事の反動もある気がするな。
特に大きな理由もなくあっさり安値割りこんできたし。
一度9000近辺まで下げるか割れるかして、そのあたりで市場が納得してくれるか、じゃない?
577虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 20:30
うおっ、下がりすぎ。
統合前のスレッドよりも下がってたよ。

ふぅ、まだ仕事場です。
これから帰って、まともな書き込みします。

今日の日経はなんだ。
9月11日も下がるだろうし・・
578 :02/09/03 20:32
ヨーロッパがすごいことになってます。
多分、今晩のNYも。
579兎 ◆Rabbityc :02/09/03 22:03
今夜のNY次第では持ち越し日数増やして漬けることになるかもね・・。
今の水準での損切りは痛いなぁ。。

今日は「休むも相場」を実感した日でした。。
でも今日は反発上げするとおもったんだい(><。

さて絶対に割れない値が9500円から9000円に更新された感じの今日ですが、
明日はどうなるんでしょうね〜?逃げ場が欲しい。。
580兎 ◆Rabbityc :02/09/03 22:05
>>579
あ、統合前スレの誘導サンキューですv
581427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/03 22:05
金曜から遊びにいってて、帰ってみたらオラクル暴落。
悲惨。

20マンの損失です・・・・・
滝に打たれてこよう・・・・鬱だ。

IT関連は、しばらくダメダメくさいですね。
>579

まさしく「休むも相場」ですね。
オラクル、安易に買うんじゃなかった・・・・・・

ちと本とか読んで勉強しなおそうかと思ってるんですけど、みなさん
どういった本で学ばれました?
なんか、初歩の本から読み直すのが吉っぽい。
WEBでもいいんですけど。
583兎 ◆Rabbityc :02/09/03 22:08
>>581
それはそれは・・今日の暴落はビクーリしたでしょ?
IT関連中心に売られてたって話しですし、もろに食らいましたね・・。
僕も明日次第では損切りです。。投入資金も少ないけどね。
584相場占い師:02/09/03 22:11
今月の第2金曜日って13日の金曜日なのか…
585兎 ◆Rabbityc :02/09/03 22:18
>>582
株式投資ハンドブック:仁科剛平(PHP研究所)
株はこうして売りなさい:(ダイヤモンド者編)
くらいかなぁ。
あとのは雑誌のような軽い読物w

>>584
その日が底だったらカコイイかも・・けどそこまで引っ張られてもこわい。。
586 :02/09/03 22:25
本など読んでもしかたないと思うぞ。
587:02/09/03 22:29
体で覚えるしかないかも。
そのうち、本には載っていない「判断方法」をつかむはず。
588:02/09/03 22:38
マネックスのトトマネチョとかいうやつ当たってた。。
589兎 ◆Rabbityc :02/09/03 22:39
>>588
いいな〜この不景気に景気のいい話だ!

確かに本で基本を学んでも、迷うのは損切りかナンピンか・・。
結局最後は度胸?
590 :02/09/03 22:43
損切りすべき時にナンピンし、ナンピンすべき時に損切りして
失敗を拡大するのは何故か?
それは臆病で強欲だからだ。
591 :02/09/03 22:44
ちがう
592 :02/09/03 22:44
いや、そうだ
593:02/09/03 22:45
ナンピンは十分な資金と時間がないと、、、。


トトマネチョ、2002年12月25日にキャッシュバックと言われても、、もっと早く出来ないものなのだろうか。
Eとれ&コスモに移行した後にもらったところで仕方が無い。
594 :02/09/03 22:46
下手では仕方がない。
595:02/09/03 22:47
今は勉強期間なのだから、とにかく取引を繰り返してみては。
596 :02/09/03 22:48
>>595
まずはバーチャでね。
597 :02/09/03 22:49
バーチャはダメだ。
598 :02/09/03 22:50
山水と大盛と中外で練習しよう!
度胸がつく上に、上手くやれば大儲け出来るよ!
なーに、損したって安い勉強代だー!!
もうスルリ満点!
599 :02/09/03 22:51
スリルがあるのはダメだ
600:02/09/03 22:51
すなわち、600。
601兎 ◆Rabbityc :02/09/03 22:51
損切りとナンピンはファンダメンタル?テクニカル?勘?
即決が求められるので前日に決めておくべきだとは思うが・・。

今日の相場は人間不信になりそうな感じでしたね。
9500円、いつか割るかもとは思ってたけど一気に9200円台はないだろ。
しかも今月2日目で。

と、ナンピン失敗気味な愚痴かも。。
602 :02/09/03 22:52
ナンピンなんてするな。
損きりを覚えろ
603 :02/09/03 22:52
スルリはダメなの?
ショボーン...
604 :02/09/03 22:54
即決なんかしない。 
前日決めることもない。
605 :02/09/03 22:56
損きりも大事かもしれない。が、難平も必要。
上手ければ損切なんかしない。
606:02/09/03 22:56
まずは損切り
10回も損きりすれば、買うのがうまくなっているはず
607兎 ◆Rabbityc :02/09/03 22:56
>>597
ですね。株での収入で生計を考えていない分、冷静にしてないとね。(僕は

>>602
だね。。でもあの水準で引けるとは思ってなかった。。。
最後の数分間、すごかった。。
608:02/09/03 22:58
いろいろ書きすぎた


609僕も寝る:02/09/03 22:59
 
610虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 23:02
さて、今日のアメリカ市場、下げてますね。

今月はこれから下げて行くと思います。
テロを懸念して、11日まで慎重な値動き、
そこから9月の決算まで、銀行の持ち合い株売り

で、決算が終われば、業績の良い銘柄が個別に上がり始める
と見ています。
611兎 ◆Rabbityc :02/09/03 23:06
>>610
僕は業績良好情報を見越してもう少し前に上げると予想。
決算出た瞬間に玄人が売って年内下落かも・・と。
素人の僕の発想よりは先に市場は動くんじゃないかな〜。
まぁ勉強ってことで、▲10万までは恐れずいきます。

年内が底、ってのもどこまであてになるやら・・・。。。
612虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 23:13
>>611
そうだよね。
私たちが考えていることは他の人も当然考えているんだろうなぁ。
ということで、さらにもう一歩考えなきゃ。

なんだか、裏の裏を読むみたいで、結局損したりしてw
613 :02/09/03 23:13
譲渡益課税の源泉分離課税への一本化か非課税化にしろ。
申告分離では株価下落に歯止めがきかんぞ。

↑これコピペで貼りまくってきて
614虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 23:17
>>613
源泉分離課税への一本化はちょっと。
損しても税金を払わなきゃなんないし。

申告分離一本化の問題というのは
 「申告」という面倒さ。
 税率の高さ。
 特別控除などの更なる複雑化。

だと思うんだよ。
特別控除なんていらないから、税率をもっと引き下げたほうがいい。
「申告」の面倒くささは「特定口座」でなんとかなるのでは?
615兎 ◆Rabbityc :02/09/03 23:21
>>614
漏れなく税務署のマークがついてくるかも・・と怯える僕は臆病者でしょうか・・。

申告分離一本化の問題は株板では語られ尽くしているので、
金融庁への苦情・ご意見メールのほうがいいかも。
僕もメールしました。
http://www.fsa.go.jp/opinion/

もっと効果のある方法キボンヌ
616 :02/09/03 23:21
税率は下がるんだけどね…
617虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/03 23:48
>>615
良い流れ
新税制導入→株価下落→譲渡益減→税収減→源泉徴収復活 ウマー
悪い流れ
新税制導入→株価下落→譲渡益減→税収減→税率上昇 マズー

>>616
申告分離では現在の26%から20%へ下がりますね。
でも、100万特別控除とかそんなことするなら、
今後3年間は税率10%とかにしたほうがええわい。ウワーン
618兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/04 01:04
こんちゃ〜。月曜は大抵帰るのが遅いので書き込み見送りました。
昨日のNYお休み「霊」「婆」「泥」。おかげで今日は1時間でDOW−3%。恐ろしや〜。
116円台タッチの妙な円高もニケーイに悪材料。

>>557 マヂか!!
おいら的には超短期1か月未満、短期1年未満、中期1〜3年、長期3年以上かな。
5年以上と言ってもいいけどやっぱそんな持てない。

>>582 株じゃないけどおいらはさわかみ本を座右に置いてるよ。↓最新本
http://www.esbooks.co.jp/bks.svl?start&CID=BKS503&product_cd=30956289
昔フィスコのテクニカル分析本買ったけどあまりにテクニカルでおいらにはイマイチ。

>>613その他 自称少額投資なら20%税金ぐらいガタガタ言わない。
多少の上納金キニシナーイ、気合いあるやつは増税分以上稼げ!
619兎 ◆Rabbityc :02/09/04 01:31
明日が怖くて夜も眠れません!
・・というのは嘘で、読書してたらもうこんな時間。
今日は下がる相場にタバコ量が増え、ちょっと体調悪いです。
明日は禁煙しよっかな。

>>618
短期で一年未満か〜。確かに市場は長い目で見れるほうが大切かも。
僕は学生なので、あと1年半以内には基本的なことは学びたいので、短期でまわしているのかも?
座右の書も長期スタンスですねv僕も資金が(もしも)出来たら長期も学ぼう・・。

はぁ〜バイトで資金を足さないとかなぁ・・。
今日は東電退陣したひとのなかに、知り合いの知り合いがいたことにビビッタ。
知り合いの知り合いって赤の他人なんだけど、微妙に大物がいるものだなぁ。
あ〜日記と言われてもなんなので、今日はここまで。オヤスミ-
620MG ◆J1SkiiR2 :02/09/04 01:42
あらら、寝ちゃったか。
夜も寝られないんじゃないのか(藁

明日はどれくらいで始まるかね。
小高く始まると予想。
621427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/04 02:58
なんか目がさめちゃってCMEのWEBみたら日経先物9060円までいってるよ・・・・・

ワケ     ワカ      ラン    
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ 
 < < <    ) ) )     (_)|   
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

オラクル損きりしといてよかった・・・・・
現在のポジション2670=1340@100、8593=2225@100

もう訳ワカンネーから約定はしないだろうけど
2670を1410円、8593を2255円で売り指値して寝ます。
猿みたいに繰り返すけど、この水準は絶対買い。
特に今日は絶好の仕込み場だと思うYo!
もう俺、余力無いんだけどねー。損切りはしないっすよ。1年以上持ってもOK牧場。覚悟完了。

んじゃ(つд`).。O おやすみママン 。
623虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/04 07:21
(ノ゚Д゚)ノおはようボンジュール♪

>>622
私はまだ口座に余力があるので、この9月は買い時だと見てます。
で、まぁ、1年も持っていれば上がるだろう(希望

税制を跳ね除けるくらいに儲けてやるぅ〜
624虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/04 07:42
4日NYダウ、8308ドル(▲355ドル)
4日ナスダック、1263P(▲51P)

日経が9,000円を割ったら・・・
また一気に下げるのかもしれない
625427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/04 08:44
やはりデイトレーダーとしては、シコシコ空売りして稼ぐしかなさそう。
逆張りやってオラクルで死んだからなあ。

>622

まあ、ウォーレン・バフェット氏もいってるけど市場パフォーマンス以上稼ぐには
長期投資ししかないのかも。
626:02/09/04 09:52
日経が9,000円を割ったら・・・
また一気に下げるのかもしれない」買い方の追証の投げで下落に加速がつくと
やばいかも
627MG ◆J1SkiiR2 :02/09/04 10:08
おはようございます。
予想大外し、昨日の引け間際の買いも失敗・・・

>>625
個人的にはあまり賛成できない。
バフェットって凄いけど真似できないんじゃないのかな?個人には。
無限にナンピンできるわけじゃないし。
それならバークシャーの株を買ったほうがいいわけで。
この10年下げ続けて来たわけで、ここから10年下げない保証はどこにもない。
長期で持つならキャッシュの方がマシって状況が続きそうな気がしてるけど。
6289:02/09/04 11:28
だから言ってるだろ
>>9をもう一回読んでみろ
もうこのパターンも見飽きたよ
このスレだけでも消えてったコテハン沢山いるだろ
株板全体ならもっといる
今の相場は初心者は即死するよ

思ったより健闘してるが427(滝に打たれて修行中)だね
あんたこの相場を乗り切れれば良い投資家になれるぞ
629 :02/09/04 11:30
>>628
見飽きたなら、わざわざこなきゃいいじゃんか(w
630サボリーマン ◆mxnad08k :02/09/04 11:47
だめぽ損切りした金で
エニをナンピンしました。
さてはてどうなってしまうのか。

保有銘柄
エニ @2150 300
631兎 ◆Rabbityc :02/09/04 11:52
えー、タカラはどうしようもなく下がって、切った東急コミュニティは昨日の値に戻ったという・・良くある話。
損切りには痛いとこですが、スタンスを守って気ってみます。
さて、次は何処買うかな・・タカラでいいかな?
632 :02/09/04 11:54
        |     |/( ゚∀゚ )\|
          |     |  ∩∩  ..| エヂャナイカ    エーヂャナイカー
          | エーヂャナイカ ̄ ̄ ̄   エヂャナイカ .∧ ∧アーヒャヒャヒャヒャ
           ヽ(゚∀゚)ノ  三  (゚∀゚)ノ      .(#゚∀゚)
           .(  へ)── <(   )───  ノつ_つ_ カタカタ
      /    く   (゚∀゚ ) く し        (  .|..   ..|  ピー
    /       ミ 〜(  〜) 彡         \| VAIO |
               ノ ノ  オワリジャー          ̄ ̄ ̄
 ジサクジエーン       Λ_Λ シュウマツジャー        アヒャヒャヒャ   
   (゚∀゚ )≡ シュッ  (  ゚∀゚∩             ( ゚∀)
               ⊂    ノ        三 □( ヽ┐U  キコキコキコ
                 人  Y.             ◎−>┘◎
                し (_)
633MG ◆J1SkiiR2 :02/09/04 12:29
>>631
気がついたらこんなに買うつもりなかったハズなのに・・・ってのも良くあるパターンだ。
漏れの漏り電機みたいに(笑)
今起きましたー順調に含み損が増えてまーす
>>625
別に長期投資したいわけじゃないけど、今のもうパニック売りが出てるような状況で
損きりするのは得策じゃないと考えてるわけで(まだ下がるかもしんないけどね)
しかし明らかに売られすぎ、特にメガバンクもうほとんど2月の水準じゃん。
635 :02/09/04 12:39
>>633
漏れはおととい森電機を23円差しで20000株買いますた。
今日は21円までさがってたんだねー、22円までまっといてもよかったな(泣
636427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/04 12:44
>628

どうもありがとうございます。
でも、私の場合、2歩すすんで3歩下がるって感じです(^^

とりあえず、今日の高値1010円で、日ハム空売りしました。
ここが上がったのは、空売りの利食いでしょうから、またずるずる
と下がるのではないかと予想。

また、おおはずれだったら嫌だな・・・・
637虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/04 12:44
やばい9,000円間近か

4304も下がってる。
でも、今回の下げは出来高が少ないから、まだだいじょぶ
と自分に言い聞かせるw
638427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/04 12:45
順調に990円まで下がってる。
この調子で下がってくれるとうれしいけど。
639厨房:02/09/04 12:47
投資額65000万で含み損12000マソです。
もうやめたいけど、損ぎりできねぇ。。。
640 :02/09/04 12:49
>>639
6億5000万投資して含み損1億2000万?
運用額500万以下のスレになぜブルジョアが・・・
641 :02/09/04 12:49
>634

TOPIXの月足、GCVはDCしとるよ。
9000割れは、単なる通過点だな・・・。

642MG ◆J1SkiiR2 :02/09/04 12:49
>>635
現在漏りは4マソ株。
20円まで逝かない限り買い増しはしないと思う。
ちょっと前まで6マソ株持ってたよ。
28円で全部売れてラッキーだったが今回(も)買いに入るのが早すぎた(笑)
643 :02/09/04 12:50
>>640
マソはずしたのは本当の話のミニ株やってる香具師じゃないか?
644虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/04 12:56
>>641
9,ooo割れは今日のところは無いと考える。

それほどの売り材料も無いだろう?
買い材料も無いけど。

希望的観測だが、君もそうでしょ?
645635:02/09/04 12:57
>>642
タイミング難しいね。
住金51円@1万、三洋467@1000で底かとおもて買ったら今週このザマだし…

で、住金48円で昨日さしたら買えなくて、今朝の前場前の板みて
47円に変更したら46円@9000で約定してた(指値よりやすい値で買えることもあんだな、
1円そこらなのに)

もう50か100口座にいれようという誘惑に駆られるが当初の投資額200マソは
まもらないと身の破滅しそうでやめてる。(現物しかしないつもりなんで)
646兎 ◆Rabbityc :02/09/04 13:22
売ってしまいました・・。手数料も含めると2万以上の損・・。
30万を切ってしまったので、旭化成は見てても無駄になった。。
TOPIXも900割ってるし、日経も9000間近・・。
2時過ぎくらいまでに、銘柄絞ろう・・。
647MG ◆J1SkiiR2 :02/09/04 13:39
持ち株で前日比+つけてるの漏りだけかよ!終わっとんな〜
最低の誕生日でありまそ。

でもこんな時に買わないでいつ買うんだってのもまた事実なわけで・・・
648 :02/09/04 13:53
まあ漏れは短期的(1年以内)にも中期的(5年以内)にも長期的(10年以内)にも日
本株はダメだと思うので、買いから入る個人投資家はどんどんやられてくわな。

市場全体が成長しない市場でいくらやってもダメだよ。アメ株とか中国株とか
やれば?アメはしばらく調子わるいだろうけど。
649兎 ◆Rabbityc :02/09/04 13:55
シダックス(4837)を20万で指しておいたのに204,000まで上がってる・・。。
残念。。。
650MG ◆J1SkiiR2 :02/09/04 14:01
あと18.53円
日経は50年(600ヶ月)移動平均線に急接近だとさ。
なんじゃ50年平均って(笑)

5691東京シヤリング108で3000買い増し!
651.:02/09/04 14:27
>>648 禿同!
当分のあいだは買いからはいらんほうが良い。
売りからはいったほうが圧倒的に有利!
652兎 ◆Rabbityc :02/09/04 15:13
微妙に割高だ・・。どうしよ・・。
653兎 ◆Rabbityc :02/09/04 15:51
じゃぁホールドしたまましばらく市場を眺めるかなぁ。
9月中盤からは上昇しますように・・。
9000円付近で数ヶ月揉みあったらどうしようねぇ・・。
654427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/04 16:10
ハム、予想道理後場おおくずれ
しかし、午後でかけていたため無難に980円にて返済買い。
82000円の儲け。
でも970円まで下がっていたようでちょっと残念。
まあ、頭と尻尾は何とやら・・・・・・

確定利益+82000円
月間損益-118000円。

まったり、損失を取り戻したいところ。
655イノテック ◆9880/X.. :02/09/04 16:58
今買って9月17日が無事通過するのをじっと見守る
これでいいと思われ

あと、長期投資ってどうなんだろ?
3年後の株価なんて、予測できる?
「3年待てばこの株は優良だから・・・」
なんて希望的観測持ってんじゃない?
思考停止しないで3年先に売る株なんて買えないよ。
656(^o^)/:02/09/04 17:07
けんたっきーまんせーよー
657相場占い師:02/09/04 17:27
ザラ場9000円割れ。
いよいよ8000円台が見えてきたね。

今は自分の投資スタンスを再確認する時。
短期なのか長期なのか、順張り逆張り、
自分の取れるリスクはどれだけなのか?

皆さんの健闘祈ります。
658虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/04 17:42
>>654
空売りですか。
売りから入りたくとも、信用はまだできないよぉ

現物で頑張ります。市場が下がってもいいような銘柄見つけるしくわぁない!

4304:71,000
含み損 3,800
659兎 ◆Rabbityc :02/09/04 20:22
えーと、月間損益▲2万(手数料含み)かな。
ちょこちょこ動かしたせいで手数料が無駄にかかった・・。
昨日今日の下げで少しパニクりました。。

シダックス(4837):+2000円  上手く拾ったとは言えない値・・。
下げ相場でも上がったので、明日の戻し調整で暴騰希望。
戻すかどうかはアレだけど・・。ヨーロッパは少し上げてるようだし。
660塩漬け上等:02/09/04 20:35
あれよあれよという間に9000円かあ。
アメリカ安い、日本安い、ヨーロッパ安い
円高傾向、どれも同じ動きだから分散が
リスク回避になってないのう。
個人的には買い場だと思ってるけど、資金がね。
もう少しユーロ高になったら売って、株買うのだけど。
661虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/04 21:29
>>659
短期は手数料がもろに響いてくるよねぇ。
兎タンはイートレードだったけか?

ということで、私は今月中くらいは持ってます

っていうか、これから家に帰ります。
662648:02/09/04 23:04
>>655
明日の株価も予想できないし、三年後の株価は予測できないよ。というか漏れ
は予測しろなんていってない。

EPSがちゃんと成長していく企業に投資したら?ということ。今のPERが異常に
高くなきゃ、EPSの成長に応じて株価上ってくでしょ。もちろんPERがガクンと
下ることもあるわけだけど。

というわけで漏れはファンダメンタルズ派なわけ。もちろん短期売買にファン
ダメンタルズが意味ないこともわかってる。

んでどうも今の日本の経済環境が、多くの企業のEPSがグングン伸びるような
状態なんじゃないの?ということよ。
663兎 ◆Rabbityc :02/09/04 23:26
>>659
イートレれす。でも手数料の損失もきつい・・。
コスモに乗り換えようか。。
どうせ情報はDLJから得ているわけだしなぁ・・。

バブル直後を経験してないので、後々の超下がり相場で下手打つかと思いきや、
なんと初歩の勉強中に歴史的な下げが・・。(歴史的な下げ続けでないことを祈る。。)
資金も少なく生活もかかっていないうちにすごい相場を経験できたと考えると、
少ない授業料で貴重な勉強をしたかな・・と。
強がりのような気もするけど、そういうことにしとこぉ。

買える銘柄を増やすため、損失をバイトで埋めるかも知れない。
まぁそれは来週から・・。今週は相場が1番興味深いっぽい。
でも来週は旅行もあったなぁ・・・・PDAほすぃ・・。。
664虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/04 23:46
>>663
イートレでも手数料がきついかぁ
兎タンももう少し長い目で見たら?

短期では手数料での損失が大きくなっちゃうし。

これからも株価は下がるのでしょうが、
私は良い銘柄をひたすら探します。
665兎 ◆Rabbityc :02/09/04 23:54
>>664
長い目かぁ〜。まぁ僕は勉強ですので^^
▲10万までは大胆な実験していこうかと。自分の勘(&予想)がどのくらい当たるのか実験。
さすがに上がりつづければ一週間くらい持ってもいいけどv

NASDAQ100が+10・・明日は戻してくれるかも!
666:02/09/05 00:48
4837は明日売り抜けですか?
667兎 ◆Rabbityc :02/09/05 01:18
>>666
オーメンΣ( ̄□ ̄)

あまり意識せず3%〜5%上げれば売り抜けです。
ここは持ってればどんどん上げそうな気もするけど・・ずっと漬けるほど余剰資金でもないので( ̄▽ ̄;
まだ上がるようなら売ってから指せばいいかな〜と。
それよりも次を探す嗅覚を養わないとね!
668 :02/09/05 01:35
トヨタがまた2700円台まできたけど、どうなんかね。
今回はもっと(下へ)逝ってしまうかな
669MG ◆J1SkiiR2 :02/09/05 01:46
ふぅ〜ジム帰り。

明日はそろそろ反発かな。
東京シヤリングは平均113円くらいになってしまった。
120くらいは奪回して欲しいなぁ。

ウサギちゃんは来週旅行か。
憧れのイタリアは?金貯めないと行けないよ。
建築ならバルセロナもいいよ。ガウディのおもちゃ箱って感じ。
自分は建物の絵を描いたりするので結構興味あり。
ゴシックが好きだけどね。ランス大聖堂とか。
670427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/05 07:02
おはようございます。
ダウも小反発していますし、今日は多少は反発するのでしょうか?
IT関連株は、資金投入するにしてもデイトレでてじまいした方がよさそうな感じですね。
上値は9500円ぐらいでしょうか?

しかしつい最近まで、13000円にいくぞ〜〜と叫んでいた大手証券のアナリストども
は、最近の相場をどう考えてるんでしょうかねえ?
最近思ったのは、連中は批評家ではあっても、投資家ではないなということ。
事後講釈はいくらでもしてますが、予想があたったためしがないですね。
アナリストが総弱気なときは買い、総強気なときは売りでしょうか?
671虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 07:46
4日ナスダック、1292P(+28P)
4日NYダウ、8425ドル(+117ドル)

と、アメリカ市場は若干上がっております。
672虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 07:49
忘れてた。(ノ゚Д゚)ノおはようボンジュール♪

ところで、配当前ですが、気になるのはやっぱりケンタッキー
配当で20万?
女房を質に入れてでも手に入れたいですね。
673427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/05 08:31
>672

考えることはみんないっしょですから(^^
674つい額:02/09/05 08:36
本日日経は上がるでしょう。丸紅(8002)が面白そうですよ
675虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 08:57
>>668
日産と合同でなんかするって話は
買い材料じゃなかったのかなぁ〜

やっぱり、為替のもんだいじゃろか。
676虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 08:57
>>673
その割には株価があんまり上がっていない気がするんだけど、どう?

持ち合い解消してるのかしら。
そのための高配当かしら。
677兎 ◆Rabbityc :02/09/05 10:31
うあーーー4313上がってるーーー(涙涙
昨日どっち買うか迷ったんだよなぁー(><。
くやしーーーー(><。。

そしてシダックス(4837)は値が動かず。。
678塩漬け上等:02/09/05 10:43
おはっす。
>修行中殿
北浜スレを見ると曲がり度が良くわかりまっせ。
スレの内容はともかく、北浜の言うことがいかに
外れてるかよくわかる。

さて仕事行きますか。
679兎 ◆Rabbityc :02/09/05 10:47
シダックス、今日みたいな日に商い薄で値が動かないのは残念なので、
6330に乗り変えてみました。180円ちょいごえたら売りますけど。
今日の反発なのか明日も続くのか、そこが問題です。。
>>655
俺も基本的には>>662と同意見だね。
ただザラ場見てるとついつい取引してしまう・・・
ファンダメンタルきっちり見て投資する人は投資家、
チャート見て取引する人はトレーダー
だとよくわかんないけど俺の中で分類。
投資家のつもりがついつい・・・ってのがあるから気をつけよーッと

>>662
伸びる企業はあるでしょ、それこそIT関連はまだまだ伸びる(ソフト系)と思ってるよ。
あと個人的にリース会社(ホールドしてます)も伸びる。これからは売りきりじゃなくて
リースっていうほうが多くなると思ってるから。ただオリックスは成長性を折込済みの株価だよね。
あとはなんだろう?人材派遣とかは伸びそうに無いなー。東証1部ハイテクなんかはもうボロボロ。
本当に復活するんだろうか?
681サボリーマン ◆mxnad08k :02/09/05 11:31
銀行銘柄いいリバウンドっすねぇ。
デイトレさん大もうけしてます?
682虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 12:30
今日も下がってるなぁ。

>>679
そうか、兎タンはここに書きこむネタ作りのために超短期なんだなw
683兎 ◆Rabbityc :02/09/05 12:46
>>682
いえいえ( ̄▽ ̄;
自分の予想が外れたら即売り!
戻り調整で上がると思ってたのに、市場全体が戻っても上がらない→失敗。
失敗は失敗で認めて、次の予想へ・・。
684 :02/09/05 12:48

  虱兎専用スレ

 部外者立入禁止
685虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 12:49
>>683
私は自分の予想が的中するまで売りませんw
686虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 12:50
千客万来

いらっしゃいませいらっしゃいませ
687MG ◆J1SkiiR2 :02/09/05 12:50
でも\9,260でおお〜結構戻ったなって思える所が哀しいw
シヤリング上がらないなぁ、大して下げないけど。
688虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 12:52
>>687
何をもって戻ったって感じになるんだろう?
こういう状況だと、いったん上がっても、また下がるかも?
って疑心暗鬼になっちゃうよね。

たとえば、これから10,000円に行ったとしても、
すぐ、この水準まで戻ってしまうのではないかと・・
689MG ◆J1SkiiR2 :02/09/05 12:57
>>683
他が下げてるときに大して下げない奴って強そうに見えるんだけど
他が上がり出した時に思い出したように下げることない?
もしくは他が上げても上がらないw

5955ヤマシナ45で損切り。
1844大盛が上げてきた。
自分の持ち株では4710ウィンが上がってる。
690虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 13:02
>>689
ただ、市場と連動したくない、あまのじゃくな株じゃないかw

昼休み終了
691MG ◆J1SkiiR2 :02/09/05 13:03
>>688
みんなが株を買わないと儲け損ねると言う雰囲気が出てきたらじゃない?
とてもそんな雰囲気はないが(笑)
とりあえず10000なんて行ったら絶好の売り場ってのが今の雰囲気だよね。
>>691
何かホールドしてて、10000行った時に同じ心理でいられるかが問題。
まだ上値はあるんじゃないかと思うよ、これは絶対。

上値があるかないかは天のみぞ知る。
693MG ◆J1SkiiR2 :02/09/05 13:16
>>692
その通りだね。
売り時は持ってない人の意見の方が正しい事が意外と多い。
不自然な上げも理由を無理矢理つけてしまうんだよね、強気の時って。
利のあるうちに売っておく、簡単そうでなかなか。
2670完璧に逝っちゃったなこりゃ・・・5日移動平均と75日がデッドクロス、25日と75日もまもなく死。
そのうえ一目で転換線が基準線を下抜けた上に
一瞬雲の上に行ったにも関わらず雲の下突入・・・
RCI、RSI見てもまだ買いじゃないし
こりゃぁ生涯もの塩漬け株かー(ここまできても損切る気が無いアホルダ)。
695兎 ◆Rabbityc :02/09/05 15:53
今日みたいな日に儲かってない僕は逝ってよしですね( ̄▽ ̄;
明日は金曜・・もう1日くらい上げるかな?

確定益:+2000
含み損:▲2000

手数料負け。でも銘柄変えなくても▲2000だし、まぁいいか。
昨日の仕込みが間違っていたという結論でした(−−;
696虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 17:46
持ってる株は下げてるし、
買いたい株は上がってる。
不条理
697:02/09/05 19:51
上値なんて無いさぁ
698兎 ◆Rabbityc :02/09/05 21:34
ここ2週間ほどマケスピと2chに釘付けなので、
少し視野を広げようと勉強・・。判断力のなさを知識で補おうと。
ファイナンシャルプランナーでも受験してみようかな・・。
投資関係で資格持ってる人っています?
699 :02/09/05 21:46
>>698
ファイナンシャルプランナーの持つ程度の知識で
儲かればいいんだけどね。
700虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 21:55
神なんていないよ
うわ〜ん〜

700げと?
701ここで皆さんに質問:02/09/05 22:03
投資金がもし2分の1にまで減ったらどうしますか?

1)株価が2倍になりそうな銘柄に集中投資
2)これまでどおりの売買を続ける
3)投資金を増やす
4)株はやめる
5)株の勉強を始める
6)株版を荒らす
7)だめぽスレの常連になる
8)初心者スレで説教を始める
9)その他

複数解答可です。
702 ◆dvQdgKkY :02/09/05 22:04
株をはじめて一ヶ月弱、買ってても儲からん。
GSカバワラ日経プットに90万つっこんだ。
今日はきつかった…
703虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 22:10
>>701
うーむ、ちょっとわかんないなぁ。
投資額が半分ねぇ。
元の投資額がいくらかによっても変わるだろうなぁ。

>>702
カバーワラントってよくわかんないんですが、
なんか、ギャンブルっぽくないっすか?
704 ◆dvQdgKkY :02/09/05 22:15
>703
GSを胴元にしたギャンブルと認識してますが、日経を指標とすることで
GSのバックレを最小限にできるんじゃないかなと思ってます…甘いかな。
今日の寄り付きで買って、いっときは含み損10万になったが、やっと
持ち直してきました。
705兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/05 22:18
おひさっ。特に売り買いもしないしキャッシュもないので11月になるまで静観。
ウォッチする銘柄もこれ以上広げる予定ないし。

ファイナンシャルプランナーは社会人になってから勉強したほうが理解しやすいと思うが、どうか。
一応長期で見る目は養えるけどね。

またまた株とは違うけど日下公人氏の著書も読んでみるといいかも。
ものの見方が広がっておもしろいと思うよ。経済関連の本も多い。
ごく一部のタイトルだけ紹介。
・すぐに未来予測ができるようになる62の法則 ・僕らはそう考えない 混迷の日本を診断する
・「ゼロ戦」でわかる失敗しない学 ・学校で教えないお金の本。

>>701
2だね。でも1もちょっと考える。やめないよ。

>>702
がまんしる!
706兎 ◆Rabbityc :02/09/05 22:29
>>701
3)の投資金を増やす。
持ち金30万→15万になるころには、多少経験を積んでいると思われ。
もっと増やして選択銘柄の幅を広げるかも知れない。

>>705
ありがとうーv今月中に読んでみます。
来月から大学ですし。

せっかく経済の勉強になっている(と思う)ので、資格をとって就職活動に役立てたい・・。
株で生活できるほど上手くないしw
・・あぁ・・就職活動気が重い。。。
707虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 23:08
まだ口座に15万。

何か買っておこうかなぁ。
今注目しているのは
2810:ハウス食品 カゴメよりも上がりそう
2596:キューサイ 割安。そろそろ底だろう

食品系二つ。どちらに15万を投資しようか
と言っても9/11くらいまで待つつもり
708 :02/09/05 23:16
>>707
いいから大盛32で指しとけって。
買えなきゃ買えなかったでいいじゃないか。
ふふ。
709虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 23:21
>>708
すいません、まだ初心者でこわっぱなので、
そんなに株価の低い銘柄に投資はできませんっ。

でも、大森は藤さんしないって言われてますね。
借金無いから
710少ない金額だと:02/09/05 23:21
 少ない金額だとナンピンできないけどどんな形でりすくをヘッジしてるの?
711虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/05 23:25
>>710
すいません、まだ投資経験が浅いもので、まだナンピンしていないのですが、
出来るだけ、低いところで手に入れて、後はひたすら待つようにしてます。
712 :02/09/05 23:29
>>709
そう?そこそこの値動きや出来高があるし、損したとしても
大きい金額はらないならナンピンや損切り、利確の練習に
もってこいだと思ったんだがなぁ。
変に大儲けして妙なクセがついても良くないからまあ無理には
薦めないよ。
713  :02/09/05 23:30
BSLにしなさい。
715兎 ◆Rabbityc :02/09/06 00:47
ナスダック下げてるね〜。
1日限りの逃げ場でしたか。持ち株は今日もたいして上がらなかったし、
更に底ってこともないかな?寄りで売るか週明けまで待つか・・。
下げても▲5000円くらいで済むかな。
資金が少ないと漬けておいて次の銘柄物色・・てのが出来なくて痛いね。
明日はあまり時間ないし、たいしたリスクではないと踏んで傍観。
716質問:02/09/06 01:46
カシオとかどうかな?
逝ーき急げ逝ーき急げ〜すべっても転んでも何とかサ

そんな感じで明日また8593死ぬだろうなー
まー9月末まで我慢しますよ。こればっかりはしかたねー

>>716
ハイテクは今は怖いねー。カシオはかなーり(・∀・)イイ!!と思うんだけど、
全然専門外だからよくわっかんないや。
718虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/06 07:35
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪

5日NY円、1ドル=118円30〜40銭(ラジオたんぱ) - 7時9分
5日シカゴ225先物、9070円(▲110円)(ラジオたんぱ) - 7時9分
5日ナスダック、1251P(▲41P)(ラジオたんぱ) - 7時9分

>>716
うーむ。6月周辺の底値に近くなってきましたね。
そろそろ買い時かもしれません。
でも、3月にもっと深い底がありますね。
もしかしたら、その水準まで落ちるかもしれない。

今回はチャート見ただけです。
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20020905NSE2IEC0505092002.html

昨日あんま上げなかった三井トラスト、下げるようなら仕込みのチャンスか?
720虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/06 07:42
>>719
そうだなぁ。下げたら仕込みのチャンスかも。
上がってから買っても、もう遅そうだし。

出社します!!
721427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/06 08:24
やっとコスモの口座開設できました。
いやあ、長かった。
でも、定額制は20日締めの1日開始らしいんで来月からの適用だそうです。
昨日もちょっと軽いやけどをしてしまい、今までの累積赤字が16万円。
そのうち業者に払った手数料合計が18万。

 げふ(吐血)

あれだけの下げ相場で、今年度の収支がマイナス16万ですんでるのは
まあまあ、よかったかなとも思ってますが、手数料分で死んでるし。
手数料考えなければ2万円のくろじであったのか・・・・・

これ以上、証券会社に寄付したくないので、今月は取引は止めます。
来月から、ビバ 定額。

とりあえず、株の勉強&大衆心理論(証券参加者)の本でも読もうかなと思います。
さて、コスモ、ついでに信用取引の口座も開設しないと。
722サボリーマン ◆mxnad08k :02/09/06 09:07
全銘柄投げちゃいました。
買い戻しのタイミング計ります。
723:02/09/06 09:39
総資産1500万、うち一割弱の120万で売買してましたが、
今塩漬け中。全くうごけません。これ以上株買うような危険は冒したくない。
私もばかじゃないし。
来年は申告一本になるし株やる気もおこらん。
地道に働きます。こう思ってる人多いとおもうよ。
ますます株離れになるよね。
724427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/06 09:53
>723

すくなくとも株式取引する上での税制上の控除がないと
あえてリスクとる必要性を感じませんよね>株

だいたい、いままでも株の税率が26%で、ノーリスクの預金
が20%なんですから・・・・・・
来年も6%しか税率が下がらないのでは、なんともはや。

日本人って株取引をするのをバクチとイコールで考えてる人が多いから
そういうたわけた税率になったりするんですよね。

なんとなく、今の日本って第二次大戦起こす前のドイツやサッチャー
前のイギリスに似てきてませんか?
恒常的な失業、官僚政治、国民の政治不信などなど・・・
このままいくと日本が這い上がる可能性はますます低くなるような。
725_:02/09/06 11:10
まあ、将来的には個人の責任がメインの体勢になるでしょうから
先に投資へシフトした方がいいでしょう。
一番可哀相なのは、頼りにしていたお上に裏切られてというパターン。
何をするにしても自分で決めたことなら、まだ納得いくというものです。

銘柄決めて日中の値動きを観察してると感じが掴めてきますよ。
心理学のテキスト読むよりは、よっぽど有益かと思います。
726虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/06 12:34
今日も下げてますね。

税制は手数料にかかってる消費税でいいじゃないかぁ〜
と叫んでみる。
727兎 ◆Rabbityc :02/09/06 12:35
日経平均は数日前に戻っただけなのに、
保有銘柄は底を更新・・しかも▲10円も。。
手数料もったいないので週明けに考えるかな・・。

>>724
疲弊した国民には独占的な指導者が好まれるそうですよ。
っていうのは支持率最高時に誰かの言ってた話。
今は盲目的な支持がない分、良くなってきたかも。
物心ついた頃から不況な僕は、自分の生きてるうちに好景気こないかも・・と思ってみたり。
というか、好景気になったらなったで戸惑うと思うw
728兎 ◆Rabbityc :02/09/06 12:39
あぁ、、放っておこうと思いつつも▲5%超えたので機械的売り。
約定しなくてもいい。。
割高株(例:アド、エレク)とかで投機してるんじゃない限り別に
慌てて損きりする必要は無いと思うんだけどナー。

株を投資って考えるんだったら、一年で1%でも+だったら全然OKと思うよ
なんせ金利が0.001%のご時世ですから。
もちろん損きりしないで超塩漬けになりリスクもあるんですけど
若いって事はさ、より長い時間待てるって事になるから、その点では
断然有利だと思うんだよね。資金の絶対量では中高年には勝てないんだけど(w
730兎 ◆Rabbityc :02/09/06 12:59
>>729
かもね〜。
でも自分のその場の勘よりも、冷静なときに決めたルールのほうが頼りになるかな〜と。
このまま資金を半分にしそうなら、もう一度ルール見直し。

買い付け余力が着々と低下・・( ̄□ ̄;
低位株を物色せざるを得ない状況に・・・。
731シャープどう?:02/09/06 13:06
1000円割れ待ってるのにあまり下がらない。
732 :02/09/06 13:11
シャープは液晶価格が株価を左右することが多い
733兎 ◆Rabbityc :02/09/06 13:12
>>731
反発値が見えないけど・・日経8500を割った頃なら行くかもなぁ・・。
良い会社なんだね〜シャープ(6753)ってw
734兎 ◆Rabbityc :02/09/06 13:14
>>732
てことは、シャープに液晶卸してるとこはシャープに連動して大きく動くかな?
735427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/06 15:32
反省も含めてデイトレの戦略(ってほどでもないけど)を検討中。
昨日とりあえず、デイトレード大学という本を購入して、いろいろ考えてみました。

とりあえず、大数の法則に勝つためには

・税金と手数料という控除率を小さくすることに精神を払う<くそ高い松井でなければ勝ってたのに・・・・
・執行スピード、情報管理、そして心理的にも理想の環境はどこまでも追求すべきだ


という項目に、がちょ〜〜んって思っちゃいました。
そうだよねえ。
相場はやっぱり、ゼロサムな世界なのだから貪欲なまでの探究心がないと勝てないかも。
口座、作るのめんどくさいから松井とかしてた時点で、敗北は決定的なのよね。

比較的、わかりやすく書いてある本なので結構オススメかも。
2800円の価値は、すくなくとも私にはありました。

>725
>銘柄決めて日中の値動きを観察してると感じが掴めてきますよ。
>心理学のテキスト読むよりは、よっぽど有益かと思います。

ありがとうございます。
ただ、わたしも本を鵜呑みにするつもりはありません。
本には、勝つ方法は書いてなくても、負けない、もしくは損失を抑える方法は書いてあると思うんです(いろんな人の経験や意見など)。
いうなれば、免許なくても車って田舎道で練習すれば、運転はできるようになりますよね?
運転できる=無事故運転ではないわけで。
でも免許とって交通ルールを知っておけば、いざって時に対処しやすくなり大きな事故に繋がりませんよね。
そういう反面教師的な事例をいろいろ知っておきたいと思います。
もちろん、株価ボードは要チェックですね!
736427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/06 15:35
なんか読みづらい文章ですね。
乱文乱筆すみません。
やっぱ、投稿する前に読み直さないと。


DLJの口座も今日できたので、マーケットスピード+コスモ定額

で、来月からやろうと思います。
いまだに、Air'Hな環境なんで、回線しょぼくていや〜ん♪なのですが。
737兎 ◆Rabbityc :02/09/06 16:55
>>736
(・x・)あんまり値が動くので売り買い増加中。。
僕もコスモ定額に乗り換えようかな。。
ていうかEトレのログインが上手くいかないよ最近!!IDが蹴られるぅ〜・・

今日はちょこまかと雑用中・・
738MG ◆J1SkiiR2 :02/09/06 17:19
今日はなにもせず。
シートベルトがぶっ壊れてはまらなくなったので修理に出してきた・・・鬱
週末旅行、来週末からはヨーロッパ!日本市場なんぞ知らん。
帰って来たら金融封鎖とかされてないだろうな・・・(笑)

そう言えばウタダヲタ君はヒッキーケコーンで鬱になってんだろうか?
739虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/06 18:01
>>738
ウタダサンケコーン、オメデト

携帯電話用カラー液晶大量受注が報じられたシャープが逆行高。(T.N)(ラジオたんぱ)
↑だそうですよ
740_:02/09/06 18:06
多分、どんな株式の本にも書かれていて、最も有益な言葉は

        「損切りをためらうな。」

でしょう。これだけ心に留めておけば大丈夫です。

相場としては、値幅がぶれる今の時期がおもしろいんですけどね。
むしろ様子見するのが賢いかもしれません。頑張ってください。
741 :02/09/06 18:30
>>493 結局、大盛@39で損切りしました。
42で売れる場面もあったことを思うとやっぱりヘタクソ・・・。
来週からどうなるんだろう、って思ってたけど、とうとう某氏も逃げたみたいで
やっぱもう終わりかな。

あとは安治川をいつ切るか思案中。
今の楽しみは中外をちょこちょこ買って単価下げることだけ(泣
夏も終わりの気配漂う八月末
あきらめないで
全力尽くしてもダメだったらそれもまた風流

宇多田ヒカル「プレイ・ボール」

まぁヒカルタン結婚おめでとうですよ。これでまた新しい歌の世界が広がってくれるんなら、
ファンとしても嬉しいことじゃないですか。きっとそうですよ。うん。

んで相場の方はABCマートが完全に死んでます。(年初来安値更新)
これは早めに損きりしといたほうが正解だったかもと思うけどまぁ放置。
メインのダイアリースはなんかしらんが+引け。でもまだ買値に届いてない・・・

素人予想では今週下げたから来週はSQまで相場は↑にいくと思ってます
特に9・11を何事も無く乗り切れたらアメリカ相場はかなり上がるんじゃないか?
ってゆうような希望的観測。ただ店頭はホント泥沼状態っす。
よーく探せば(・∀・)イイ!!銘柄が落ちてると思うのに・・・
743虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/06 20:36
>>742
アーティストの結婚や出産は突然報道されるので驚きますね。
普通の芸能人なら、記者にいつも追いかけられて、
誰と付き合ってるって情報も入ってくるし。

私の持っている株は前者であってほしい。
今の株価が、好材料の業績をおりこみ済みだなんてやめて欲しい。
決算がサプライズでどーん。で、がーんと売りたい
744 :02/09/06 20:42
あーてぃすととふつうのげーのーじんてどうちがうの?
おせーて、おせーて
745 :02/09/06 20:58
>>744
知らんよ。
746虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/06 21:08
7304
不安になってきた。
とにかく9月中は持ってるけど、
それでも上がらないなら損きりしかないな。

>>744
ごめん、適当に言ったんで無視して
747annta:02/09/06 21:11
>普通の芸能人なら、記者にいつも追いかけられて、
>誰と付き合ってるって情報も入ってくるし。

こういうのはわざと流してるんですよ。知名度上げるために。
よーく見ると、主演映画封切りが近かったり、アルバム発売とか
の時期に重ねてるんですよ。部部下みたいな暴露系は別ですけど。

株屋ってたら、こういうことはおなじみじゃないですか。

748 :02/09/06 21:22
>>727
珍太郎が読売とサンケイをバックにまだ控えているからその懸念は消えないのだ。
749427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/06 23:06
>740
> 「損切りをためらうな。」

ほんとに、この言葉ほど誰にでも理解できて、だれもが失敗する
言葉ってないですよね。
デイトレード大学を読むにつれ投資の基本方針もだいぶ変わってきました。
最近のような株価急落局面だと長期投資家は死にますね。
いったい、何回聞いたでしょうか?

「日本経済は今が底。安値で仕入れるチャンス」

バブル崩壊後10年以上下げ続けています。
日をまたいでの投資なんて、最近怖くてしかたないです。

ここまでくると日本の経済構造自体が変わったと思わざるを得ませんね。
750  :02/09/06 23:11
その通り
>793
751  :02/09/06 23:47
↑  793って……?
752兎 ◆Rabbityc :02/09/07 00:24
さて・・ナスは上げてますね・・月曜日に期待・・しながらキャッシュ100%。
低く指してるので約定しないだろなぁ。。
まぁ来週は忙しいしな・・出先から書き込む可能性はありますが。

下げ相場でタバコの本数増えますた。。よけいな出費が。。。
753 :02/09/07 00:24
うらやましーな
でもバブル崩壊後は大和証券とかの店頭の女子社員はかなりの数が営業にまわされてリストラになったんだっけ
754兎 ◆Rabbityc :02/09/07 00:38
おぉ〜メールも少しは効果あったかも!
ていうかこのくらいのこと新税制発表前に気付けと言いたい。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020906-00000015-yom-bus_all
1320って10株単位なんだ・・・
いまなら10万円以下で買えるね
日経1万回復したら+10%かー
これちょっと面白いかもしんない
買うなら出来高の多い1321の方がいいかも・・・
それとTOPIXなら1306.。こっちも100株単位だから10万円からオッケー
757虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/07 10:57
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪

最近はカバーワラントだったり、ファンドだったり、
話題に上る商品が増えてきましたね。

>>756
ファンドって手数料はどうなってましたっけ?
株の場合みたいに購入時、売却時以外にもなにかあったような・・
758虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/07 11:20
4304:イーストアー
中間決算って9月じゃなかった・・。欝。
調べてみたら11月。11月まで待つのかぁ。
しかし、右肩下がりのチャートってどうなのかなぁ

というわけで残りの15万で何か買います。
今回は出来高の多い、チャートがサインカーブみたいな奴買います。
>>757
上場ETFだから株と同じじゃない?
俺はそう思ってたんだけど・・・
760兎 ◆Rabbityc :02/09/07 14:52
今、Eトレ口座の金額見たら266,000円にまでなってた!!
いたたた・・コスモ行こうかな・・。
30万への回復ガンバロー。
761 :02/09/07 15:38
>>759
ETFは株と同じ。ふつうの投資信託はそれぞれ異なるよ。

762虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/07 15:45
>>761
そうだったんですね。ありがとやす。

ということで、これからはETF銘柄にも目を向けてみようかな
763兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/07 18:37
今日はこどもニュースないのか。w

>>755 4桁コードだけ見たら日水かどっかだと思ったよ。
ETFのことすっかり忘れてた。

>>760 俺損益計算してないよ。2週間で15%下がってるはずだから
ログインして最初に出ると鬱になるかも。

>>762 キホンは株と同じ。信用もできる。w
投信と同じ点は信託報酬がかかるのと、分配金(20%税金)があること。
申告分離一本化で特例がいろいろあるけどそのへんも適用可。

http://www.sscom.co.jp/m-plus/simple_1.html
↑これ「マネープラス お金の本」のページだけど、本屋で見たら最新号が「株を始めよう」だった。w
764いのしし:02/09/07 20:39
株板の過疎が進んでいるのって、ただ単に株価が下落してるからじゃない。
765 :02/09/07 21:03
>>764
もっと本を読め
766公式ガイド:02/09/07 21:04
どうぞ
767.:02/09/07 22:57
>766

なに?これ・・・
768427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/08 02:22
う〜〜む、なんか蒸し暑くて眠れない。
雨やまないですねえ。
やだやだ。

Yahoo掲示板の日経平均とか悲惨なことになってますね。
なんでみんな信用枠めいいっぱい買うんだろう。
う〜〜む、気をつけねば。

今晩読んだのは、「30万円からはじめる信用取引の本」。
これ、なかなか読みやすくていいです。
やはり信用取引は、リスクヘッジの売りか3-4日以内に上がる場合のみの買いだけに
利用するのが望ましいようですね。
Yahoo掲示板のひともこれ読んでたら、全額投資なんてしなかったんでしょうけど・・・・
769 :02/09/08 03:04
読んで無くてもしないだろ
770虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 03:24
みなさん、休日は本を読んでお勉強ですか。

私はせいぜいYahooチャットですw
株を長期で持つ醍醐味を教えてもらいました。
771兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/08 04:15
>>768
リスクヘッジの売り自体あまりやる必要なんてなさそうだが、どうか。
両方で損出したらリスクヘッジにならないし。
俺がやるとしたら、1株の株価が死ぬほど高い時ぐらいかな?
手数料が完全無料だったらもすこし柔軟姿勢を打ち出せるのだが。w

>>769
短い文字数で的確なお答え。w
いつの世も全財産賭けるのは危険以外の何ものでもないのですが、
ましてや今は先の見えない世の中ですからねぇ。

>>770
見事にいま決算書の読み方勉強してるよ。w
長期が理想だけど、所詮じっと持ってるのは性に合わん。
投信はやっと3年目突入。養老保険ならずっと持ってるけど
これは満期まで持つのが当たり前のようなもんだし。
772虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 04:23
>>771
投信かぁ。そろそろ勉強しないといけないなぁ。

まぁ、今買うとしたら国債、公社債関連だろうなぁ。手堅く。
しかも為替リスクが無い国内もの
773虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 04:32
深夜をいいことに

今、4304を持っているけど、この株とは長期なお付き合いになりそう。
業績がいいから、必ず株価は上昇していくと見てる。
上がるまで待ちますw

で、残り15万をどこへ投資しようかと。
こいつは4304とはタイプの違うところへ投資をしたい。
リスク分散のためにも。

やっぱり大盛か?w
774 :02/09/08 04:34
>>773
\32で指すべし!
775 :02/09/08 09:17
コスモ証券って3ヶ月2万円なのか…。安いなあ。
30万あれば収支トントンでも3年9ヶ月楽しめるね(藁
>>772
むしろだいぶ利回り下がったとはいえ外貨MMFでしょ。よくわかんないが国債はやな感じ。
俺は投資資金が50万円越えたらそれ以上はちょびっとずつ
(いつになるかわかんねえけど)$に移し始めようと考えてます。
ホント小銭だから意味あるかねーかわかんね-けど。
1$=118¥円ちょっと高過ぎるよ!!
777兎 ◆Rabbityc :02/09/08 13:20
隣のシングルマザーがヒスってるので、通報しますた。マジデ。
はてさてどうなることやら・・。

投信も国債もいいけど、やっぱりリスクとって株式で!
リスクのある物の中から、リスクの少ない掘り出し物を見つけていきたいですね〜v
でもそろそろ不動産が復活してくるかも知れないけど。
最近は二極化が続いて、ちょっと不便な土地はやたらと安いらしいですよ。

さて、パトレイバーでも見ようw
778虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 13:21
>>774
なんか、大盛は「素人にはお勧めできない」ってかんじじゃないっすか?
私にもチャンスがあるのだろうか・・
確かに32円でさせれば何とかなるのかもしれないが・・

>>776
外貨でもユーロの方を狙って見るのもいいかもしれない。
1$=118円は高いかな?
779虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 13:23
>>777
今、不当に安い銘柄っていうのは多いですよね。
不動産も多そうだし、銀行も多いと思う。

リスクの少ない掘り出し物というと、ディフェンシブ?
最近になって、食品関連銘柄もディフェンシブと知った虱でした。
780兎 ◆Rabbityc :02/09/08 13:36
>>779
ディフィンシブといえば薬品!
食品・薬品・公共で見てると、最近薬品が強いな〜と。
高くて買えないですけどねw
なんていうかもっと、リスクがあるようで本当はない銘柄を探そうと。
中身をちゃんと理解すれば、リスクと思っていたこともリスクでなくなるかな、と。
あると思うんだよな〜、市場全体が弱気の狼狽売りに思えるから・・。
781虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 14:56
ふーむ、銀行・証券関連株は割安かもしれないね
それに加えて、政府が新しい政策を提示すれば一気に高騰することも考えられるし
782 :02/09/08 15:14
この間まで800万投資だったけど、もうちょっとでこのスレに参加資格
ができそうだ
783 :02/09/08 16:19
>>782
このスレ飛び越して、樹海ツアーが先だったりして
784兎 ◆Rabbityc :02/09/08 16:38
>>781
銀行株か〜動きも内情も分からなくて怖いなぁ・・。
地元の中小銀行ってどうなんだろ?
応対が親切で好感が持てるんですがv

>>782
ここ数日は驚く展開だったもんね( ̄▽ ̄;
おかげで損切り手数料がかさむ・・。コスモしかないか!動作遅いという噂だけど・・。

>>783
樹海・・モナー観光w
財産のほとんどを株にまわしてる人ってホントにいるのかな?


え〜、来週の動きもかなり興味深いのに、来週は買えなそう。。
口座から資金下ろして、無駄遣いしに逝ってきまぁすwでも国内だけどねw
バイトがクビになりそうで鬱。。
785虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 16:46
来週当たりが底だと見てます。
絶好の仕込み場よ。おそらく

しかし、いい銘柄はないもんかのぉ〜
786:02/09/08 17:07
いつでも強いみんなのテルモ
押し目押し目で
買って安心
売ってガクブル
787ティモちゃん:02/09/08 17:21
>>785
中外鉱業も仕込み場だよね?
788虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 17:23
>>786
テルモですかぁ。
単位株で17万。ちょっと頑張れば買えるなぁ。
金曜日にすごいあげてますね。なにかあったのかな。
789兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/08 17:52
>>779 50万で4502タケダ買いたいよ。
でもITが万が一?息を吹き返すと値動き緩くて微妙に後悔するカモ。
4503山之内は27万でOKですよ。
5年比較 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4502.t&d=5y&c=4503.t&x=on

>>781 銀行まだ高いよ。サンプロ竹中発言で月曜はまた売られる。
地銀を見るとまだ健全そうなとこはあるかな。みちのく、山形、岩手、常陽、横浜、
富山、静岡、滋賀、山陰合同、中国、阿波、伊予、鹿児島あたり見てみれ。
(日経マネー9月号にあった自己資本比率と不良債権比率を見て適当にチョイス)
はまぎん 8332 458円 1,000株 PER28.2
しずぎん 8355 737円 1,000株 PER32.2
山陰合同 8381 601円 1,000株 PER32.7

8381よオマエは本当に銀行株なのかと小一時間…。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8381.t&d=1y&c=&x=on
790:02/09/08 20:22
>>788
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020906-00000029-nkn-ind
このニュースが原因のようです。

値動きは小さいし、小額だとやりづらいかもしれませんね。
その代わり、押し目を作った後はある程度上がってくれるので、
買い時期さえ間違わなければ堅い銘柄ですね。
791 :02/09/08 20:27
ドカンと一発なんてないよ。

ゆっくりコツコツとりなさい
792 :02/09/08 21:19
大盛
793虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 21:23
>>790
すいません押し目ってなんですか?
794 :02/09/08 21:25

仕 手 株 マ ン セ ー
795 :02/09/08 21:34
796兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/08 22:07
797虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/08 22:15
>>796
すいませんお手数かけます。

上昇トレンドがちょっと値を下げたところが押し目ですね。
ボックス銘柄の下の線も押し目ですかね。
798 :02/09/08 22:33
日柄
799兎 ◆Rabbityc :02/09/08 23:36
さてさて・・待ちに待った月曜日がもうすぐ!
土日は時間が止まったようだった・・。
意味なくマケスピ立ち上げるせいだけどw
明日の暴騰率1位はどれだろう・・?
明日はいったん上げると予想。キャシュ100%ですけどね(涙
800 :02/09/08 23:36
私は現在松井で取引しています。そしてとても満足しています。
今まではイートレも使っていましたが、使いづらい上に、トラブルも多く、更に大幅値上げと来たので資金を全て引き揚げました。
801800:02/09/08 23:36
末広がりげっと
802 :02/09/08 23:38
相場師、airHでトレードしながら自炊放浪生活、デジタルカメラで本日の御飯報告
803松井よりDLJが安〜いよ:02/09/08 23:38
松井よりDLJが安〜いよ

速いしネ
804兎 ◆Rabbityc :02/09/08 23:46
>>800
あ、それ他のスレでも見たw

>>803
僕ももう少し上手くなって資金に余裕ができたらDLJって線も濃厚。
マケスピ見ながらマケスピで注文できたら楽なのにな、、手数料もうちょっと下がったらねぇ。。
コスモみたいなシステムだったらマケスピ有料でも(・∀・)イイ!!
805805:02/09/09 10:35
アデランス(8170)さすがに底をうったかな?
買ってみようかな。。
806虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/09 12:51
さて、前場は大きく反発でしたが、
後場はどうかなぁ。

予想としては、後場はちょっと下げるんじゃないかと・・・
( ´D`)ノ<DLJにGSの米ドルMMF目論見書請求したのれす
        クズみたいな額しか預けないとしても金利1%は魅力的なのれす。
808kk:02/09/09 13:26
まったくのど素人です。
資金300万ほどイートレードではじめようと思います。
株価が下がってるので手堅い株を買って長い目で見ていこうと思ってます。
こんなんでいいんでしょうか?
809兎 ◆Rabbityc :02/09/09 13:31
9300円で引ければいうことないですね。
テロが起こらないことを確認してから暴騰でしょうか?
新税制も見直しされるようだし、8500円の危機は去ったかな・・。
明日からもう一度下げて週末暴騰と無理やり予想。
そう思わないと出かけれない(涙
帰ってくるまでバーゲンセールやってますように(祈
810兎 ◆Rabbityc :02/09/09 13:33
>>808
DLJにも口座開いておいたほうがいいですよ^^
マーケットスピードというアプリケーションがとても役立つので!
811 :02/09/09 13:38
9363 大運すとろんぐばい
812kk:02/09/09 13:38
>>810
DLJですね。ありがとうございます。
早速口座開設の資料を取り寄せます。
皆さん証券会社は複数併用してるんですか?
813 :02/09/09 13:39
9363 大運すとろんぐばいばい
>>812
俺は松井(QUICK情報見るだけ)&DLJ(マケスピ&今後米ドルMMF)
そしてEトレ(メイン)と3つ口座アリマス。作るだけならタダのところが多いですから
とりあえず開設しといたほうが(・∀・)イイ!!と思うよ
815kk:02/09/09 14:01
>>810
>>814
DLJの口座開設資料を申し込みました。
とりあえずはEトレードとDLJの二本立てでやってみます。
マーケットスピードは有料なんですね。
もう少し研究してみます。
816兎 ◆Rabbityc :02/09/09 14:04
>>812
僕はDLJ(マケスピ)・Eトレ(メイン)で、コスモも資料取り寄せたところ。
使わなかったらほうっておけば(・∀・)イイ!!

>>814
松井ってそんなに情報(・∀・)イイ!!の?
817427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/09 14:29
>816

松井のQuickは、どこの証券会社もいっしょのものです(マネックスとか)。
松井のネットストックトレーダーは、使いやすいですけど月2000円ぐらいかかります。

マーケットスピード多機能すぎて使い方がいまいちわからず・・・・
>>816>>817
松井のQuickはホントたまに手口見るぐらいしか使わないっす。
最初に口座開いたのが松井だったからねー(取引全然してないけど)
でもQuickリサーチネットが無料で見られるのは(・∀・)イイ!!
(DLJだと月300円、どこまで貧乏なんだ俺)
819 :02/09/09 14:41
マーケットスピードは10年間のチャートや,EPS見られますか?
820427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/09 14:53
>819

5分足、日足、週足、月足で10年分くらいみれるようです。
でも細かい細かい数値は見れないのかな?
詳しい方、よろしく。
EPSは、どこみればいいのやら??
821MG ◆J1SkiiR2 :02/09/09 15:18
おひさ〜
久しぶりに取引した気がする。
4710ウィン1016で1000売り。
買い単価972なので手数料引いて38,000の儲け。
しかし含み損が結構あるのであんまり儲けた気がしないな・・・
822兎 ◆Rabbityc :02/09/09 17:38
今日はなかなかの値で引けましたね。

マケスピって右クリックに気付かないと使い方分からないよねぇ。。
裏技たくさんありそう!何処かに裏技HPないものか・・。

参考スレ
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1025794395/l50
823兎 ◆Rabbityc :02/09/09 21:03
出金指示して出かける用意( ̄▽ ̄*
今週はおやすみで来週動くか・・。かなりタイミング悪い気もするけど。。

でぁでぁ皆様、ウハウハ儲けてください!!
間違っても樹海忘年会にならないように!!
お土産は買ってこないよ!!

と、ひっそり逝ってきますを言ってみるテスト。
わざわざ2chにいう僕はかなりの暇人?w
824虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/09 21:15
わーい、樹海忘年会

いってらっしゃい。
樹海よりもイタリアに行きたいなぁ。

ちなみに私は二つ目の銘柄選びで苦悶中
4304は74,000円まで回復しますた!!
825虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/09 21:55
うおー
良く見たら、4304はストップ高じゃん

やたー。ビギナーズラックかな
826兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/09 23:13
いってらっさい。>兎サン

俺の取引先は投信会社がネットトレード撤退して移されたカブドット。
もう1社持ってるけど資産売っぱらったので撤退予定。
リアルタイムトレードできないサラリーマンだし売り買いあまりしないからこんなもん。

DLJ使ってないけどgoogle検索で探してみたよ。
「一株利益」って書いてあるから見れるんじゃないの?>EPS
827虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/09 23:25
>>826
ぁぁっ

兜人さん、私と一緒だぁ〜
私もファンド持ってるんですよねぇ・・
で、オンライントレードへの道が開けますた。
828塩漬け上等:02/09/10 02:13
>807
わしも外貨建てMMF持ってます。
米ドルは1%だけどオーストラリアドルなら4%だぜ。
為替自体の値動きはドルと連動する傾向が強いし
DLJが取り扱いしてるのならだけど、そちらも検討してみれば。
829虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/10 07:41
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪

9日NYダウ、8519ドル(+92ドル)(ラジオたんぱ) - 7時24分
9日ナスダック総合指数、1304P(+9P)(ラジオたんぱ) - 7時24分

先物が若干値を下げてるのが心配です。
アメリカの方も少ししかあげてない。
830虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/10 12:28
9,500円台回復かなぁ。

しかし、書き込みがすくなっ!
831427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/10 13:33
コスモの信用口座の審査とおったとの連絡がありました。
落ちたらどうしようかなと思ったけど、問題ないみたいですね。
しかし、毎月一回しか定額制の〆日がないため、実際の取引は
予定通り来月からになりそう。
ま、それまでは市場を注視して株の勉強を勧めますか。
832ros ◆d8DOWgOI :02/09/10 16:19
はじめまして。

小学投資で大儲けなんてなかなか出来ないね…
漏れも、半年前に30マソでスタートしてガムバッテいるが、
資金が減るばかりで、一向に前には進まない…

今日はここで一服したし、また明日にでも来るかな。
833イノテック ◆9880/X.. :02/09/10 16:26
いよいよ明日はテロ一周年ですね!
9000割れ時に仕込んだみなさま、いよいよです。
さて、どの程度の反発力があるか?
一気に駆け上がったところを売り抜けたいですね。
ただし、テロ懸念の払拭と、アメリカ株バブル調整との綱引きとなって、結局は・・・
834虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/10 17:49
>>831
ついに、信用取引きやるんですか!
空売りするんすか!!
信用=空売り。な私。

>>832
どうぞいつでもおいでませ

>>833
テロ一周年って上がるの?
私はてっきり様子見で下がるかなぁと。
アメリカ人のプライドにかけて、上げようとするのかなぁ。
様子見だと、出来高が少なくて株価が乱高下しそうな予感
835_:02/09/10 19:29
きっと明日は閑散とした状態で、ず〜っと様子見だろうね。
ここ2、3日の相場と同じ。何もなかったら、航空株が少しあがるんじゃない?
836427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/10 19:49
>834

前から信用取引はやってたんですけど、松井証券の手数料の高さ&システムトラブルによる損失で、嫌になったんでコスモに移ることにしたんですよ。
なんといっても50回まで、月7000円ぐらいで取引し放題ですから。
松井でやってると一日で10000円ぐらい手数料がかかるんでイヤンって感じです。

>833

しかし、テロ心配ですね。
アメリカではなく、東京でテロがある可能性だって十分考えられるんですから。
テロのような卑怯な手段で正義を唱えても偽善にしか思えませんね。
正義とか聖戦とか言葉で飾って、自分の卑劣さをごまかすなって感じです。
837兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/11 00:46
もし投資が庶民にとって身近なものになったらと考えてみる〜。
ローソンの壁の液晶モニターに市況が映し出されて立ち読み君たちも見入る〜。
(画面4分割。N225/TOPIX/JAQ/円ドル。もちろん上下にティッカー)
ヒマなバイト君「おお〜東芝いきなり上げてるよ〜」とか言ってる〜。

>>827
俺の場合は環境はあったけど夜に予約とかできなくて活用できなかった。
投信は売らずに持ちつづけます。30日に一気に現金買い付け余力(だけ)4倍増ウマー。

>>833
アメ株結局は投資家戻ってこなくて閑散投機相場延長。
ニポーンはベイ&チョウの首脳会談があるし上がらない悪寒。
SQでどう動くかは知らない。
838_:02/09/11 01:24
運用できる元手があるのは老年層だから、
将来の社交場が病院から証券会社になるかもしれない。
まあ、そうまでして金をもうけてどうするという気もするが・・・
ドル買おうと思った矢先にこの円安・・・(120¥=1$)
まぁわずか1万円分なんだけどさ、できれば117円台、
希望としては116円タッチするあたりで買いたいと思ってたのになぁ・・・
840兜人(´・ω・`)ショボーン ◆CQZGAWi. :02/09/11 02:08
郵便局

通常貯金 0.005%
1年半前はこれの22倍、
10年前はこれの384倍

定額郵便貯金1年 0.04%
ニュー定期1年 0.04%

銀行普通預金金利(%)

イーバンク 0.10
その他ネット銀(ソニ・ジャパ・IY) 0.05
大和 0.01
都銀4グループ・あさひ・オリ信 0.001
地銀 0.001〜0.002
841兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/11 02:18
>>838
年がたつに連れ年金も減って富裕老年層も減る罠。

>>839
日本にはいい材料見つかりません。と思ったら早めに換えるが得。
でも120円から下がりっぱなしとも思えないので半額つぎ込んで
様子見がいいかも。金利はつくんだし。ていうか米ドルもちょっとマズーかも。
842::02/09/11 03:32
う〜んテロか、多分何も起きないと思うよ。
で、さあこれから騰がるかなと皆が思ってるうちに
また下がり始めるんじゃないかな?
材料でた時と同じでわかった時にはもう遅いってやつ。
843 :02/09/11 06:07
>>842
人生の縮図だねぇ
844虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/11 07:21
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪

10日ナスダック、1320P(+15P)(ラジオたんぱ) - 7時11分
10日NYダウ、8602ドル(+83ドル)(ラジオたんぱ) - 7時11分

今日の動きはどうなりますやら。
出来高は少なそう
今日も買い玉はそのまんまっぽいなー

>>841
テロ1周年を過ぎれば、またドルは多少値上がりするでしょうから
そん時にでも買おうかと思ってます。米ドルの将来不安なのは
結構わかってますけど日本円よりはマシかと(w
毎月1万円ずつこつこつとやっていきます(いわゆる累投って奴?)
でも米株も買いたいんだよなー特にF。手数料超割高なんですけど・・・
846:02/09/11 08:46
ぐわー!東芝、三菱電機より株価引くいんかー!!
そこまで業績悪いかなぁ??何でそんなに引くいんだか
847.:02/09/11 09:25
大運とイチヤが上がります。
848  :02/09/11 09:53
2709タスコシステム
日足的にもうそろそろだとおもう
でも「もうはまだなり」だね
849_:02/09/11 12:35
川鉄、137で買って138で売っぱらいました。
値が動かない・・・・
つまらないけど、ある意味、底堅いデートレでした。
850ros ◆d8DOWgOI :02/09/11 14:51
こんにちは、昨日も一服しにきたrosっす。

今日は、デイ捕れ狙いで
 9472 エスコム 70@2000
 1850 南海辰村 40@2000

でチャレンジしました、が!!!
思うように値が動かず…
とりあえず、明日に持ち越すことをケテーイしました。


低位株を持ち越すのは怖いっす…
851 :02/09/11 17:17
大盛きちゃったじゃんかよ。
今が売り時って感じかな。
852虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/11 17:50
今日も上がりましたか。
今夜のニューヨーク市場の動きはどうかなぁ。

>>851
大盛北ねぇ。
32円になったら買ってみようと思っていたのだが、
さすがにあまかた
853虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/11 17:51
>>850
いらっさい。

父さんまで持ち越さないでね。
854 :02/09/11 17:57
1491 中外鉱業
明日成り行きで買え
明後日成り行きで売れ
もうかるぞ
855虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/11 23:14
>>854
こわすぎ。

今日は目をつけていたカゴメ(2811)が下がってきました。
もう少し下がったら買ってみようと思います。
そしたら、長期で持って、書き込むことがなくなりますw
856塩漬け上等:02/09/12 02:12
今のところ何も起こらず(米)
そのせいか、円が安くなってきた。
857兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/12 05:26
(ノ゚Д゚)おはようボソジュール!
DOWはINTC・MSFTのみ11時から、他は12時から。なので変則日足。
NASは11時から。ダウナスともわずかにマイ転。
DOW5日間チャート
http://finance.yahoo.com/q?s=^DJI&d=c&t=5d&l=on&z=b&q=l
とりあえず、無事に済んでくれたっと。
858虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/12 07:34
(ノ゚Д゚)おはようボソジュール!

円安ドル高
ダウもナスダックも若干下げね。

まぁ、テロ一周年も無事に過ぎたようだし、
円安の影響もあって、少しは上げるんじゃないかな。今日は。
859427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/12 09:03
おはようございます。
テロがなくてなにより。

今日はIT関連株は急落していますね。
日経平均もズルズルさがっているようですが。
860ros ◆d8DOWgOI :02/09/12 09:47
アリャリャ…
両方とも含み損だよ。
861848:02/09/12 10:07
2709タスコシステム
反転してきたっぽいね
もっと買っとけばよかった
862はじめまして:02/09/12 10:13
9703 ジェネラスコーポ
売り出し中です
863 :02/09/12 10:36
口座持てば,マケスピって無料ですか?
だったら入ろうかなぁ..
8593を2300円で指値してたら売れてた(しかもまだメッチャ上がってる・・・)
とりあえず吉野家の損は取り返したのでいいかな・・・(このへんでふつー押すだろと思ったのに・・・)

んで、ついにまたやっちまいましたNTTドコモ228000で1株買いました。
SQ明けたら激しく逝くぜ!(どっちだ)
865_:02/09/12 11:07
大盛り参加したけど、イマイチ。
これからどばっといくか、しょぼんとならか・・・・
後場注目だね。
866 :02/09/12 11:19
>>865
いくらで買ったの?
今日だけに限定して言えば、後場はじりじり下げていく気が
してならないんだけど明日どうなるかは全然予想がつかない。
あえて低位建設株の中から選ぶなら飛島・・・

いや、俺は手を出しませんよ。口だけ。
868 :02/09/12 11:27
>>867
飛鳥とはそりゃまたなんで?
1円抜きするには出来高がイマイチな感じだけど。
869MG ◆J1SkiiR2 :02/09/12 11:31
4710ウィンをチロチロ回転させてまつ。
売ったらドカッと上がっちゃったので再戦して取り返し中。

1079買い→→→→→→→→→→1110売り→1103買い
1070買い→1103売り→1093買い
タイミングをずらして常に1000は保持。
>>868
バックに大成がついてるんで、あぼーんリスクが低い(と思う)。
ただ225から落選したんで、その分の売りが急に出るのかなーとか。
こんな低位株の適正株価なんてわかんねぇよー1円動けば3%じゃん。
ちなみに飛島に仕手が入る可能性はたぶん0ですから
まぁ、激しい動きを希望してる人にはつまんないかと
871 :02/09/12 11:39
>>870
>ちなみに飛島に仕手が入る可能性はたぶん0ですから
そういいつつ実はスゲー沢山集めてない?

あと、飛島建設(株) (東京1部:1805.T)だったのね。
YAHOOで飛鳥っていれて検索したのにちゃんと表示されてた驚き。
872MG ◆J1SkiiR2 :02/09/12 12:46
1080で逃げ。
ふぅ〜危ない危ない
1072に買いを入れている俺。
アフォだ・・・
873虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/12 12:53
うーむ、今朝の予想は見事に外れているわけだが、
持ってる株が上がってるんで、それでよし!

4304が83,000まで上げますた!
出来高が少なすぎるけどね。
874ros ◆d8DOWgOI :02/09/12 12:58
9472 なくなく損切り…

いつかは上手くなるのかな〜
875MG ◆J1SkiiR2 :02/09/12 13:40
大盛・・・いつもと同じ動きだなぁ・・・
毎回『本物』って。
まぁ仕手株なんてそんなもんか。
876_:02/09/12 15:25
大盛り、負けちまいました。ヨワヨワでした。はぁ〜。
折角、コナミがふいたのにチャラになっちまったい。
877 :02/09/12 15:51
>>876
ありゃまー残念。
現実的には大引けあたりに\35で買って、翌日前場に\38-\39売りじゃない?
878_:02/09/12 15:55
そうねぇ・・・或いは、ちまちま1円のやりくりで返すか。
しかし、ちょろちょろと買い板が外されていくのは、なかなか巧いもんだと
感心してみてたよ。
879427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/12 18:42
なんだかんだで日経平均は前日比+ですか。
今日も値動きの少ない相場でしたが。
880虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/13 00:48
なんだか、今日は出来高が少なかったですね。

週末に何かあるのかな?
来週からは出来高復活するだろうか。
881427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/13 09:21
今日も大幅続落。
今月の中間決算対策に、公的資金が入りそうですけど外資の売りが強くて
あんまり上がんないかもしれませんね。
この株価で、日本の銀行って大丈夫なのか?
10月以降、中小金融機関の倒産が増えると不景気はますます悪化しそうです。
882:02/09/13 09:28
厨房です。教えてください

ある株価が900円となっていたとき、
額面50円なら18倍、額面500円なら1.8倍

どうやって見分けるんですか?
883 :02/09/13 10:51
>>882
額面は、もはや関係無い。
株価のみが、おのれの信条となるであろう。
884 :02/09/13 11:13
>>883
カコイイ事言うなw
885 :02/09/13 11:35
>>882

し、しぶすぎるぅ〜。
とりあえず様子見で予算の半分の5000円分だけドル買おうっかな・・・

と思ったらDLJ、購入は1万円以上からだと?!うーん・・・来週にしようか・・・どうしようか・・・

ホントどれだけ貧乏を晒せば気が済むんだよ俺は
887 :02/09/13 11:41
>>882
よ〜く見たら額面5万円だった罠
888 :02/09/13 11:50
     ,.-‐'" ̄ ̄"'‐-、
    .i´  ,.―――――`、
    |  i´⊂ニつ ⊂ニ⊃
   .|  |  ――  ―― ヽ
   r⌒ヽ           i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ__ノ、       0  ノ    < >>882 自信ないぞ!確か 売買単位*額面=五万円
⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ |  になると思ったぞ。まちがってたらごめんなさい。    
  \/~|          |~\/   \__________________
      |______|
      |__|ノ___|
       |_|   |_|
      <~_)  (_~>
889 :02/09/13 15:18
>>888
売買単位1000株は額面50円、売買単位1株は五万円てこと?
結局ドルは買わなかった。円高ワショーイ

つーか含み損が大変なことになってることに気付いたんですが
891虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/13 17:45
>>890
発表しる!

私は含み+13,800
>>891
えーっと、2670=1340@100、9437=228@1ですから
計算すると2670が2万7000円、9437が8000円、
あわせて3万5000円ですた。含み損率10%超えてるよー
TOPIX以上に大損中ヽ(゜▽゜)ノアヒャヒャ
893:02/09/13 19:09
がんがれ
894虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/13 20:31
>>892
そうだ。
ABCマート持ってるんだったよねぇ。長期で。
こういう銘柄って配当か優待でもあると、がぜんやる気が出ると思うけど・・

カゴメが下げまくりなので、買おうかな。
950円切ったよ!
そろそろ底だろうと・・
895427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/13 23:35
書き込みほんと少ないなあ。
みなさん、今は様子見ですか?
もしかして塩漬け?

今日のアドバン、やっぱり業績の下方修正ありましたねえ。
しかし、わざわざ3連休前に発表って、投資家を不安にさせて三連休をつぶす作戦ですか?(^^
なんか、インサイダーくさいんですけど>アドバン
まあ、今は手を出すと大火傷しそうですね。

それはそうとコスモ証券またもや株価下がってる。
大丈夫かな?
信用口座だと倒産時に保証されないから気になる・・・・・
896_:02/09/13 23:51
ヤフーの志村化工板
こういう投資家になっちゃいかんという典型が集ってる。
他人に判断まかせて、いつまでも損切りできず、
会社の状況も判断できずに、ただ、ただ、ダマされたぁ〜。

反面教師にしましょう。
897兎 ◆Rabbityc :02/09/14 01:35
ただいま〜。って、市場は来週までお預けですが・・。

チェック銘柄:
4755:楽天市場
5401:新日本製鉄
6330:東洋エンジニア
6773:パイオニア

来週買い時があればどれか買ってみようと思います!
でもちょっと長く持たないとだめかなぁ・・。
今月は優待だけ狙うという方向もありかな・・? 
898ヘナギスルー:02/09/14 03:51
はじめまして。
80マソぐらいで始めようとしているんですが、
もしかしてこのスレで最少額でしょうか?(w
しかもファンドからはじめます・・・。
>>898
少なくとも俺の倍アリマス(w

しかし、起きてみたらこの円安はなんなんだ
1$=121円後半って

⊂⌒~⊃。Д。)⊃<やっぱりブッシュのバカが・・・
900兎 ◆Rabbityc :02/09/14 12:08
>>898
(・x・)僕の倍以上あります。

>>899
為替って儲かるの?
為替の良さを語ったソースプリ-ズ!

        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(・x・ )< 900ゲトー!!
    口⊇⊂  |  \_____
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ドッドッドッドッド
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901兎 ◆Rabbityc :02/09/14 12:10
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ρ(゚Д゚ )< ズレマスタ
    口⊇⊂  |  \_____
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
902 :02/09/14 12:15
>>896そういう人たちのおかげで儲けることができるのだよ
為替が儲かるというのじゃなく、単に定期預金の積み立て感覚で
月1万円ずつこつこつMMFを買っていこうって言う計画なんですが、
そのとっぱじめから円安食らってもうしかたねーから来週円安上等で
ドル買っちまおうかって感じです

MMF元本ワレリターンズとかあったらマジアボンヌ確定
904虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/14 12:34
>>903
毎月1万円ずつなら、ドルコスト平均なんたらで、コストが少なくなるんじゃ?
でも、最初の一発目から円安なんでいやだって気持ちは分かるけど

これから円高になるかなぁ?
アメリカがイラクに戦争を仕掛けたらなるかもしれないね

ところで、ユーロのほうに行ってはどう?

とりあえず、買っちまえw
ドルコスト平均法はたしかコストが少なくなるんじゃなくて、
時間をずらした分散投資なわけだから、為替リスクが少なくなるんですよ

それと一般的には戦争がおきれば「有事のドル」っていってドル高=円安になるらしい・・・
今では死語かもしれないけどねー

とりあえず昨日MMFの申込書送ったんで、まーぼちぼちとやってきます
906_:02/09/14 13:00
個人投資家を市場に入れましょうなんて音頭をとってるけど、
基本的な心構えもできていないご老人たちを引きずりこんだら
ダマしたとかいいだしかねんな、マスコミは。

急落銘柄の一つに森下仁丹があります。ここのところの下落率は物凄い。
今一つ、原因不明ですが、反騰狙いの様子見スタンスでおもしろいかもしれません。
907虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/14 13:00
>>905
ようわからんちーん

でも、今回のアメリカの対イラク戦争では、
アメリカの財政赤字が増えて、それが嫌気されるんじゃないかなぁ。

ところで、そろそろ次スレですかね
908:02/09/14 13:17
いすゞ自動車(株) (東京1部:7202.T)    
909兎 ◆Rabbityc :02/09/14 14:08
>>906
怒涛の売りですね〜。出来高もすごいし・・。
戻れば600円あたりは狙えるかな?でも戻らず年を越す危険性も・・。
日経平均にも言えることですけどね。。

>>907
戦争すると景気は良くなるんじゃぁ?
アメリカの戦争なんて、軍人と兵器が忙しくなるだけだし、ダメージ少なそう。
日本も北朝鮮に・・なんてヒトラー的なこと考えそうですw

>>908
いすずは収入減少で下げてるのかな?子会社がどうとかで。
これは戻さず定着しそうな悪寒・・。短期で見て70円弱の回復で上出来では?


次スレ、必要性も考慮。
イマイチ統合失敗の感あり( ̄▽ ̄;先行き不透明?
タイトル変えましょうかね〜?
910 :02/09/14 14:29
911兎 ◆Rabbityc :02/09/14 15:02
>>910
なんかビミョー
912虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/14 16:32
次スレは兎タンが作っておくれ

株のほうは残金15マソ
カゴメ(2811)もしくは、タイトー(9646)
どっちの株かいまショー
913 :02/09/14 16:43
米も利回り低下してるから、昔ほど美味しくないよ〜
豪ドルMMFをいま考えてるとこ

914兎 ◆Rabbityc :02/09/14 17:02
>>912
ラジャ(・x・)ゝ
前スレ以後立ててないので、たぶん大丈夫かと。
970超えたら考えます。
もっと初心者色を出すため、タイトル変えようかと。

カゴメのほうが買いっぽい雰囲気かと思う。
長く持てれば1100円までは戻しそうな・・。1000円の抵抗線が重そうだけど。

税制改革修整で日経も戻ることを願う。
915虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/14 17:37
>>914
よしゃ、とりあえずカゴメを900円で指値注文しておくか。
多分買えないだろうがw
買ったら配当&優待生活がお待ちかねw

このスレ失敗だったのか
916兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/14 19:41
>>881 今の調子だと9末にニケーイ1万なんて夢に見えますわ。

>>882 もちっと情報がほしいとこだけど。「額面」を知りたいってことかな?
そういえばYahooやLycosで見ても額面は載ってないね。
新聞の株式欄だとDとかHとかいう記号がついてるからそれでわかるけど。
ただ「額面割れ」かどうかがわかる以外は額面がわかんなくても別にいいような気が。

>>890 119円戻ったと思ったらあっちゅう間に逆に振れていったね。
24時間為替チャートに窓が空いてますた。w

>>900 おかえり〜。
為替は儲けるためのものじゃない。
外か買う理由はリスクヘッジするためと(今は)金利差ウマーなので。
今の情勢だと有事のドル安になるっちゅう専門家も多い。
でもマヂUSドルの金利うまみない。外貨普通預金なんて0.5%だよ。
917兎 ◆Rabbityc :02/09/14 20:58
>>915
失敗かどうかは分からないけど、完全統合はできなかったかな。
今度は「喫茶」をキーワードに!?「少額投資」を強調しよかな?
方向性の分からないスレは長生きしなそうですし、特色を・・って、考えすぎかw

>>916
ただいま〜。リスクヘッジかぁ。調子の良い通貨で持ってれば、国が危機でも大丈夫ってこと?
$だけ金に変えられるんだっけ?なんだか掴みにくい・・。
お金って物々交換上の概念なのだから、世界共通が1番!と思うのだけど違うの?
ネットマネーって実用化しないのかなぁ〜。
918兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/14 21:25
>>917
スレタイはキホンは今のままでいいんじゃないのかな?
カキコ数もあんまり増えるよりは…。

ゴールドには換えられないよ〜。
それまで金兌換だったのを突然停止したのが、ニクソンショック。
テロ後は金価格急上昇で注目された。
ドル建ての金価格推移グラフももちろんある。
919塩漬け上等:02/09/15 01:58
外貨建てMMFだと
豪ドルは4.1% ユーロは2% 米ドルは1%くらいかな。
買ってほっといたら4万くらい為替差益が出たこともあった。
毎日の円相場を欠かさずチェックするようになった。
一回売ったので今は含み損もあるけど。
920兎 ◆Rabbityc :02/09/15 15:25
えらく下まで潜ってたw

>>918
いいですかね〜?
まぁまだちょっと先の話かw
ゴールドにはもう変えられないのか・・うぅむ激しい勘違いですた。。

>>919
外貨ってなにに注目してたら値の上がり下がりを予測できるんですか?
なんだか難しそうで踏み込めないなぁ・・。


そんなことより現物で利益出さないとw
コスモ証券申し込んじゃいました。火曜から使えるのかな。
921虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/15 18:21
>>920
私もイートレードに乗り換えようかなぁ。
なんでコスモ証券にするの?
ちょっと調べてみたけど、イートレードの方が手数料やすくない?
922 :02/09/15 18:23
 
923 :02/09/15 18:32
>>921
月50回程度の取引回数なら、コスモの定額会費制を利用すれば、
イートレよりも安く済むと思うよ。
924兎 ◆Rabbityc :02/09/15 18:39
>>921
そそ、定額制があるんだよぉv
でもマケスピのために一度DLJで取引しとかないとなぁ。
そっち先にしようかな。
925虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/15 18:58
>>923,924
そういうことかぁ。

月に50回も取引するのかぁ。すごいねぇ。
私にはイートレードがあってそうだなぁ。
926 :02/09/15 23:02
新生☆この板のコテハン☆解説
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1031419931/l50

本人歓迎
叩き無視
こばかにした解説歓迎 ただし知的に  
927兎 ◆Rabbityc :02/09/16 00:04
え〜僕は>>926に協賛いたしますです(・x・)ゝ

休日は暇だ・・。
バイトもないし。。明日も休みだなんてつらすぎる!
928みけねこ:02/09/16 00:15
 DLJもうちょっと手数料安くしてほしいな。でないと、コスモとか
Eトレードにお客さん逃げられちゃいますよ。
929兎 ◆Rabbityc :02/09/16 00:20
>>928
うんうん。DLJの手数料が半額になれば使うのになぁ。
あの値段はなんなのだろう?
マケスピ作るほどネットトレードを分かってるのだから、
高いのは承知でやってるんだろうけど。
930 ◆Fs550miQ :02/09/16 00:46
50万(9/2)→510770(9/13)
931兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/16 01:34
>>920
何が潜ってたの?と思ったら、あ、このスレか。w

>外貨ってなにに注目してたら値の上がり下がりを予測
もちろんキホンは景気と政策なんだけど。だから複数国家でできてるユーロは値動きがゆるい。
ヘッジのためならユーロかな?とも思う。俺は持ってないけど〜。
しょせん強くなったり弱くなったりするので(株とは違う)、一気に資金をつぎ込むのはちょっと危険。
複数回に分けるなり積み立てにするのがいいと思う。(ま、それがヘッジなんだし)
932兎 ◆Rabbityc :02/09/16 01:38
>>931
そう、このスレw
でわ外貨は、良くなってきてる国の通貨を銀行代わりに使ってると、
値上がりして得したりもする、くらい?

タバコ切れました。。寂しいから寝るかなぁ・・。
933兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/16 08:14
おはよ〜。
例の福岡の人質事件で、眠れない夜になってしまいますた。
一応月曜だから、TVつければワイドショーやってるのか。見ないけど。

>>932
まあ「くらい」ぐらいに思っといた方が賢明でしょうね。
934兎 ◆Rabbityc :02/09/16 11:52
>>933
( ・x・)ノおはよー。
本当に恐ろしい事件ですね。世の中狂ってますね。
株価が上がれば減るのかな?そうは言えないか。。

あ、兜人さんも「この板のコテハン」に書いてみてよーv
935兎 ◆Rabbityc :02/09/16 14:03
TCM(6374)の戻り期待買いを狙う(☆☆)
これはいけるんじゃないかなぁ?一週間くらい持てば戻りそうな予感・・。
ということで明日の後場あたりで買ってみよう・・。
936虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/16 15:18
おおっと、久しぶりの兎タンの予想が来たね。

確かにTCM(6374)のチャートはすごいことになってる。
でも、下方修正を嫌気しての下げみたいだけど、大丈夫?
937兎 ◆Rabbityc :02/09/16 15:30
>>936
予想と言うか買い予告wというか忘れないようにメモw

いくらなんでも下げすぎと見ましたvここまで下げる材料ではないと。
下値が落ち着けば更なる下落より半戻しの率が高いかなとv
この値で落ち着く可能性は否めませんが・・。
悪材料出尽くしは買いでチャレンジでし!
938MG ◆J1SkiiR2 :02/09/16 18:16
HI!
France no Cean no NetCafe kara kakiko sitemasu.
Yominikukute sumaso.

NIKKEI ha kyoumo kanari - desune.
Arakata shobun siteoite yokatta.
939g:02/09/16 18:17
カヤバ工業(7242)買うぞ。(明日)
940兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/16 18:32
Matteruyo! MG-san!!

>HI!
>フランスのCeanのネットカフェからカキコしてます。
>読みにくくてスマソ。
>日経は今日もかなり…ですね。     ←休日っすよw
>あらかた処分しといてよかった。

さすがにフランスのネットカフェじゃ日本語フォントは読めないかな。
オンラインブックマークしとけばフォントなしでもスレに書き込みはできるよね。一応。
941兎 ◆Rabbityc :02/09/16 18:40
>>939
増額修整でロケット状態Σ( ̄□ ̄)
でも去年の高値も間近ですね・・このタイミングで行けますか?
9.13の上髭が怖い・・。

>>940
フランス語を翻訳したのかと思ったらローマ字だった罠w
ローマ字って便利だv
942兜人 ◆CQZGAWi. :02/09/16 19:56
急激に眠くなった。今寝るには早すぎる。せめてNYを見なくては。w
>>934
有名人ばかり?w
俺はまだここしか書いてないからのぅ。

>>935
TCM…東証一部?うーん、知らなかった。
そう言われてみれば重機にTCMと書いてあるのがあるような。
戻しのタイミング見るのは難しいよね。
943兎 ◆Rabbityc :02/09/16 20:39
>>942
日経1万切ってからはじめたので、戻し狙いしか経験なかったりする( ̄▽ ̄;
上がり続ける銘柄が怖くて仕方ないという罠。
てか、これが逆張りってやつなのかな?
でもTCMも下げにしては出来高多すぎて・・底って感じがしないんだよね〜。。
チャートに十字(寄り引け同時線?)出るまで待ちたいけど、
もし戻すなら出てから買ったのでは遅すぎる気もするしなぁ。
戻すなら一気に戻しそう。9.13が新しい基準値にならないことを祈るばかり。。
944虱 ◆iNmkvXw6 :02/09/17 12:35
うーむ、
配当確定日、
逃したな。

しかし、今日は上がってるなぁ。日経
日経こんだけ上げてんのにドコモさっぱり、やってらんねー

しかも円安、やってらんねー

もうSQ明けの月曜午後2時に毎月買う方針でドルコスト平均法実践しまーす
(まだMMFの口座開けてないんだけどドル買っちゃえー)
946兎 ◆Rabbityc :02/09/17 14:09
TCM、217円で待ってるけど221円で値動きとまった。。
うーんどうしよ?
947兎 ◆Rabbityc :02/09/17 15:09
日経9500をあっさり超えましたね。
明日からここが底だったりしてw

TCM約定ならず。特に上昇もせず、値幅も少なく。
でも出来高は結構あったんですよね〜。出来高落ち着いてこの値だったら言うことないんですが。。
さて平日は株板も賑わって、1000に達するスレもちらほら。
コテハンスレが雑談と荒らしで埋まってたね( ̄▽ ̄;
企画は失敗だったようで残念。。でも次スレ立っても荒れそうだからいいや。
ドルすんげぇ高値掴みで買いますた
¥10000が122.69+0.25で122.94換算=81.34$。

あー金曜日かっときゃ良かった。
週はさんで3円近く振れてるってどーゆーことだ?
949塩漬け上等:02/09/17 16:31
とりあえず円安になったので、ユーロMMF売りました。
買値を少し上回ったので700円(せこっ)くらいの利益。
この57700円をどこに突っ込むか検討中。
950兎 ◆Rabbityc :02/09/17 16:38
>>948
120円超えてたんだ!?Σ( ̄□ ̄)>>949さんはそれで儲かったようでv
為替か〜株のコツがつかめたら僕も勉強してみよう!
ていうか今日買えてない・・。

今日の上げはどの材料でのロケットだったの?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20020917AT1FI001717092002.html
これ?前場は様子見ようと思ってて失敗したぁ。
951旧ヒキの1:02/09/17 16:58
そろそろ次スレですなぁ〜\(○--○)/
952427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/17 17:06
今日は、順張りでやれば10万以上の利益が出ました。
脳内バーチャルですが(^^

く〜〜、コスモはやく定額になってくれ〜〜。
953(^O^)/:02/09/17 17:07

        ここは 乂 ゆみちゃん用1000取り合戦場 乂 だーよ

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ  < ゆみちゃん軍団集まれー 1000取り合戦 いくーよ!!
    /三√ ^O^)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|   |\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,    \うんちー/     \にょろっちー/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
 
954コスモユーザー:02/09/17 17:08
>>952
???コスモ証券って定額制プランなかったっけ?
955兎 ◆Rabbityc :02/09/17 17:17
>>951
おかげさまでv残念ながら統合にはなってないかも(?)ですが( ̄▽ ̄;
次スレもマターリ行きたいと思います。
タイトルについてどう思います?微妙に改訂予定v

>>952
9500円回復は少し驚きましたね♪
僕は今日は捨てたと思っていたタバコ発見で確定益+270円ですたw
こんないい日に約定できなかったという( ̄▽ ̄;

>>953
いや、できればこのままマターリ1000で( ̄▽ ̄;

えー、DLJに手数料安くならないのかと質問メール書いてました。
ならないだろうけど返信きたら貼りますね〜v
956427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/17 17:20
>954

いえ、月一回でしょ。>定額制の〆日。
来月から適応なもので。
957 :02/09/17 17:45
うさぎーーーーー!!!!
TCMあがらねーじゃねーかーーーーー!!!!
どうしてくれるんだ?推奨しといて自分は買えてねーのかYOーーーーーーー!!!!!
958(^O^)/ :02/09/17 17:47
呼ばれた〜?
959旧ヒキの1:02/09/17 18:33
スレ名はおまかせしますよん♪マターリマターリ♪

北朝鮮、拉致問題おもくそ進展したけどほとんど亡くなってたね、
栄養失調か口封じできない人間に限っての口封じ殺害の可能性も高いね。
向こうは衛生上の問題もあるので病気も可能性高いけど。

今月末には不便なゲットから内藤へ移動するのでまた書くなり。
(150マソホド資金追加してしまったが)
960兎 ◆Rabbityc :02/09/17 18:52
>>957
推奨じゃなくて買い予告!苦情は困る( ̄▽ ̄;
それに下値で拾おうとしてたから・・。

>>959
OK♪スレタイは何処からも苦情ないようなので今の感じでv

ご意見あったら適当に書いておいてねv
僕はちょっと多国籍料理でも食べてくるv
次スレは明日立てると思うので、1000取り部隊は勘弁してください( ̄▽ ̄;
961 ◆Fs550miQ :02/09/17 18:55
50万(9/2)→510770(9/13)→517770(9/17)
962通りすがり ◆L37ylk4w :02/09/17 19:06
今日みたいに全面高だとやりにくいな。
963427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/17 19:18
964 :02/09/17 19:28
とりあえずN225、1万まで戻って欲しい。。。
965(^O^)/:02/09/17 19:28

         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧ < ごりゃー さっさと999まで埋めれー
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (^O^ )  | 1000はゆみちゃん用に残しとけーよ
     |   イ   |__|   |    /     \ . \____________
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||
 
966 :02/09/17 19:30
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 買い野郎氏ね  ぷっ! 
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
967通りすがり ◆L37ylk4w :02/09/17 19:59
>>963
俺は買いオンリーだよ(w
今日みたいにどれもこれも上がっちゃうと明日買う銘柄選ぶの
困るなって意味だよ。
968427(滝に打たれて修行中) ◆qdudweRI :02/09/17 20:50
>967

いえ、他意はないです(^^
面白いフラッシュだったので。
969兎 ◆Rabbityc :02/09/18 01:09
うぃぃ・・酔ったぁ・・(///)
そろそろ次スレ用意しとこっかなぁ〜1000取りきそうだしww
全面高ですね〜株ってこんなに一斉に上がるものなの?
理由はイラクの発表だったのかなぁ・・?

>>968
面白いですね〜w元のURL辿って作ってみたけど、コピペできなかったぁなんでぇ??
全面高って明日は落ちるから待っていろってことなのかなぁ?
最近の1日限りの上げが焼き付いてます( ̄▽ ̄;
970 :02/09/18 01:12
>969
こいつマジに酔っぱらってるのか、それとも…
971 :02/09/18 01:43
972 :02/09/18 01:45
973 :02/09/18 01:46
974(^O^)/:02/09/18 01:46
まんちー
975兎 ◆Rabbityc :02/09/18 01:48
次スレ立てたのでこちらへどぞ〜☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1032281069/l50

>>970
え?なんか変なこと書いた?
976:02/09/18 01:48
977:02/09/18 01:49
975たん、ごくろうさま
978兎 ◆Rabbityc :02/09/18 01:50
( ・x・)ノ 1000ゲト!!!

・・したいなぁ〜と思いつつ。
もう少しマターリと使おう・・v
979:02/09/18 01:54
978たん、1000取りさせてあげるョ
980:02/09/18 01:54
981:02/09/18 01:55
@@
982兎 ◆Rabbityc :02/09/18 01:55
>>979
おぉ!それはありがたい!!
でもここから999まで埋めるの?
983兎 ◆Rabbityc :02/09/18 01:56
上げてしまった、、僕バカですね( ̄▽ ̄;
984:02/09/18 01:57
当然!スレ200から1000までやったことあるから全然よゆーよ
もちろん俺一人でやったわけじゃないけどね!
985兎 ◆Rabbityc :02/09/18 01:58

           ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (,, ・x・)< 1000取りってチキンレースに似ている・・と思った
           @__)  \__________________
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
986 :02/09/18 01:58
      ∧_∧ ドギューン
        (´∀` )η
       / = ( ^)
       \ \/ヽ/
         \_ /\
          )   )\\
         ( 〓 Ω)(_)
          \ \
            \__\
            / /
          〃〃〃
         (・∀・ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コッチヲミロォォ   ( |〒/ )< モナークィーン!(ソノマンマ)
( ゚Д゚ )     |∧  |   \__________
◎ ◎〜〜  (_ (_)
987:02/09/18 01:58
あげちゃったらゆみクローンがわんさか来るぞ〜
988兎 ◆Rabbityc :02/09/18 01:59
また上がってしまった。。ごめんなさいもうしません(><。
989(^O^)/:02/09/18 01:59
よんだー?
うんちー
990 :02/09/18 01:59
  ∧,,∧
    ミ,,゚Д゚彡    刑事コロンボの愛犬(バセットハウンド、名前はドッグ)も
    (ミ ミ  ミつ   「わふっ…ル」って吠えるから。
     ミ  ミ ミ
     ∪ ∪      サモエド犬やハスキー犬は 冬に似合うから。


991:02/09/18 02:00
992 :02/09/18 02:00


        ジリジリ
 (( ∩ ))
  γ'⌒ヽ∧ ∧
  し'ゝつ( ゚Д゚)つ





            イマダ
    ∧∧
    (,,゚Д゚)
   / つつ
 〜 ,,つ
   (/




          ∧ ∧   アゲ ゲトー
          ∩゚Д゚)
        /   ⊃
     〜′ /
       UU
993:02/09/18 02:01
@@
994 :02/09/18 02:01
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|     | ,/ .    |
           |      | ∩∩ ヽ/ ノ    ,|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .    |     |_( ・x・)_ノ      丿.   <  僕うっさー
           ノヽ`   ノヽ      `   /       \_____________
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \     
         /⌒l |.          /     \   
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/::::::::      ::::::(__)_)_)ヽ、__/::::::::
995 :02/09/18 02:01
    ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧ 最近うるせーなー
   /    \    ( ´Д` )
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
    \\          \|
     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||              ||
996:02/09/18 02:01
@@@
997 :02/09/18 02:01
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

998:02/09/18 02:01
@@@@
999兎 ◆Rabbityc :02/09/18 02:02

           ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (,,・∀・)< 烈しく1000ゲト!!他力本願1000ゲト!!
           @__)  \______________
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ         
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ        アリガトーvv>>979
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
1000:02/09/18 02:02
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。