株板&経済板 日本の今後を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なかなか意見の合いそうにない(?)経済板と株板
が持論、投資経験などをもって議論してもらうためのスレです。


煽りあいになりそうな予感・・・

経済板のスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1006773535/l50
自分の財布が豊になればそれでいい
日本の未来が明るくとも暗くとも
明るい人生歩む奴はいるし
空前の好景気の中でも借金苦で自殺する奴もいる
3 :01/11/27 17:02
って言うか押されているよ株板
4      :01/11/27 17:02
>>1
投資経験なんてこんなとこでは無意味。
月次報告書持参で自慢しあうなら多少は意味があるだろうが
ここでは光通信19万で空売りする事も可能だし
セブンイレブンを二十五年前に買って悠々自適な生活も可能だ。
5 :01/11/27 17:02
攻めるほうより攻められるほうが好き
言葉遊びより金儲けが好きだ
7 :01/11/27 17:05
>>1
自分の財布の中身の今後が気になりますがなにか。
8 :01/11/27 17:06
>>7
自分の財布の中身は景気によって変わる
といえばかっこいいが金がない
9 :01/11/27 17:07
いきなり伝説が参加した時点でこのスレは終わったな。
財布の中身が増えても紙くず同然では意味が無いよ。
10 :01/11/27 17:09
経済板逝かなきゃ経済板住人が来ない
株板いっかなきゃ株板住人が来ない
議論になってないじゃん
>>9
財布の中身は別に日本円でなくともよい。
お前の頭は紙屑以下だ。
紙屑は再利用できるがお前の頭は肥料にもならない。

語れ
12 :01/11/27 17:14
どちらも行く人間は結構いると思います。
先物や為替のスレは経済板も結構いいかんじだったし。
13 :01/11/27 17:53
34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/11/27 17:43
>>32
>だったら、それこそあなたのような構造改革派の好きな「先延ばしは傷を深くするだけ」
>理論に従って、すぐにパンクさせた方が良いじゃない。たった2万株で世界恐慌に至る道
>が開かれるなら。
なんで経済板の奴らはこんなのが好きなんだろうね
14  :01/11/27 17:55
>>13
理屈を捏ね回す事に快感を覚える=経済板
自分が儲かれば後は知らん&息抜きに遊びに来ている(真性馬鹿多少含む)=株板
1513:01/11/27 18:05
>>16
>世界大恐慌の始まりって知ってる?
>ちょっと前の今みたいに好景気で傾いてきた頃、みんながだんだんと不安になってきた
>1929年10月24日、午前はまだマターリとしていた動きだったが
>突如ある大手の株が2万株売られたことによって始まったんだよ
>まぁこれが発端じゃないんだけど2万株だよたったの
>みんなが不安になっているときに突如逃げようとした人が出たときに暴落というのは起こるのさ
>いくら日銀が金を持っていようと急に動かしますって言えない
>ましては今はインターネットで機動的な動きができる時代いつそう言った事が
>起きるとはわからないよ
日銀相手に投機は無理だと教えようとカキコしたのになぜ>>13のようになるんだろう?
1613:01/11/27 18:06
>>15
日銀相手に投機は無理だと教えようとカキコしたのになぜ

日銀相手に投機は無理ではないと教えようとしてカキコしたのになぜ
17 :01/11/27 18:13
>>13
あなたの引用よくわからん。
18 :01/11/27 18:13
なぜ最近公共投資があまり効果が出ていないことがわかっているのに
経済板(の一部)は構造改革反対を唱えるんだろう?

よほど学習能力のないドキュソと創価ばかりなんだな
1913:01/11/27 18:13
>>18
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1006773535/l50の32ですが
ソースは書いた方がいいですか?
2013:01/11/27 18:14
19の>>18>>17
21 :01/11/27 18:35
>>18
あなたの言う構造改革とは緊縮財政のことなのですか?
そうだとすれば公共投資の乗数効果の減少が
何故緊縮財政を正当化することになるのか述べてくれませんか?
2218:01/11/27 18:45
>>21
どうでもいいけど経済板住人かな?
ちゃんとかいてよ

>あなたの言う構造改革とは緊縮財政のことなのですか?
緊縮財政は当然じゃないか物がないならためればいい
これが自然界(?)の常識

多分景気が凹むと言いたいんだろうけど公共投資の多少の抑制は必要だ
第二東名高速マンセー
2318:01/11/27 18:48
>>21
それにあなたの言う公共投資とはなに?
まさか誰も使わない赤字の道路を造ることって言うのはないよね
24   :01/11/27 18:50
>>21
馬鹿な土方にくれてやる金はない。
25 :01/11/27 19:00
まさかまさかもう終わり?
反論きぼーん
2621=経済板住民:01/11/27 19:02
>>18
理屈で詰めてもらわないとどうも納得いきませんね。

政府と一般企業は違いますよ。
企業が歳出を削減しても売上が減るようなことはありませんが、
政府がそれをやると税収が瞬く間に減っていきます。

それから公共投資の内容は別に道路である必要はありません。
足りないものはいくらでもあるのですから。
2718:01/11/27 19:04
>>26
>足りないものはいくらでもあるのですから。
いままでこんなに借金作ってまだ足りないのがあるというのがおかしい。
あなたの言うとおりならもう日本はどうしようもないくらいの好景気になっているはずだ
28やましいさん:01/11/27 19:08
予想屋と理屈屋の討論か?
2921:01/11/27 19:08
>>27
雇用対策や都市再生、重点7分野というのもありましたね。
他にもたくさんありますよ。
それから私は別にばら撒きをやれば景気が回復するといってませんよ。
3018:01/11/27 19:11
>>26
>政府と一般企業は違いますよ。
そこんとこがわからん

>企業が歳出を削減しても売上が減るようなことはありませんが、
>政府がそれをやると税収が瞬く間に減っていきます。
あっているがなぜ急拡大したマイカルは潰れた?そごうは?
>歳出を削減しても売上が減るようなことはありませんが、
とくにここ。あなたは本当に経済を分かっていない
あなたのいう理想の企業は売り上げが上がれば(ワラ)赤字でも借金がどうしよう
もないくらいあっても良いと言うこと?
31 :01/11/27 19:13
>>26
お前のような頭の足りない奴を減らすためには何の予算を増やせば良い?
32 :01/11/27 19:15
はあああああああ。
あの怒涛の下げは一体・・・。
嵌めこみ相場だったのか・・・・。
3321:01/11/27 19:15
>>30
政府と一般企業が違うというのは、
一般企業が黒字を出すことを目的にしているのに対して
政府は経済の安定を目的としているということですよ。
もちろ長期的には財政黒字は必要でしょうが、
デフレが進行している今財政再建をしなければならない理由はなんですか?
34  :01/11/27 19:17
>>33
デフレが進行している今財政赤字を膨らませなければならない理由を
答えろ。
35>26:01/11/27 19:17
足りないのは君の脳味噌と日本のかねじゃ。
いったいどこに金があるんじゃい!かねがよおーー!!
36 :01/11/27 19:17
今日 ハイテクを掴んだ人は どうなってしまうのか!!
37いつものことですから:01/11/27 19:18
あまり心配してませんが・・なにか?
3821:01/11/27 19:19
>>34
デフレをストップさせるためですよ。
日経平均が12月に陽線か陰線かはわからんが

このスレの未来は暗い
ネタスレに出世できれば嬉しい
40 :01/11/27 19:25
そんなことより、閣僚の株取引の解禁を検討してる方が問題だ
41      :01/11/27 19:27
>>40
全く問題ない。
実質的には現在も活発的に行われている。
4218:01/11/27 19:31
>>33
薬害エイズを出したまま黙っていた国は?
ヤコブ病を出したまま黙っていた国は?
事が起こってからじゃないと動かない恥ずべき行為を行っている国は?
デフレが終わると、景気が良くなると「よかった。よかった。」と思っている国に
またこんな事が起きるからと言うと
そんな分けないだろこのドキュソが!!
と言われるのがオチ
4321:01/11/27 19:37
>>42
意味がわかりません。
もうすこしわかりやすく説明していただけます?
4418:01/11/27 19:38
>>29
>雇用対策や都市再生、重点7分野というのもありましたね。
>他にもたくさんありますよ。
>それから私は別にばら撒きをやれば景気が回復するといってませんよ。
土建屋が喜びそうなのばっか
4518:01/11/27 19:41
>>43
今、やらなきゃいつやるんだと言うこと(w
もしも問題が起こって解決したら再発防止をいっさい考えないこの国は
景気が回復すればまた同じような事態が来る言うこと
46金がもうねえんだよ!!:01/11/27 19:41
米100表ももう無いの!!
無いものは出せないの!いつまでもあると思うな親と金 ちゅうことだ!
わかったあーーーー?
4721:01/11/27 19:42
>>44
だからなんですか?
48 :01/11/27 19:42
どうせなら、相互にスレ立てるんなら
2ちゃんの経済板より苺チャンネルのそれの
ほうがいいんじゃない。
2ちゃんの経済板、しょぼいし。
いえ、わたしは苺のことは良く知らないんですけど。
49それどころか:01/11/27 19:42
借金の額をよく調べてごらん!
だれが払うの!!  おおばかもんが
5018:01/11/27 19:43
>>46
あるよ。1200兆円の個人資産が
5118:01/11/27 19:44
>>47
もっと伸びるべき次世代の産業があるのになーと
52 :01/11/27 19:45
>>50
馬鹿ですか?
53>47:01/11/27 19:45
だからなんだ?だ? てめえ土建屋か?
5418:01/11/27 19:46
>>52
なにが?
亀井静香が言ってたよ。あと経済板ではこれが決まり文句らしい
55うんこ海運:01/11/27 19:46
低脳土建屋とインチキ経済学部卒に職を与えない社会にしたい。
5621:01/11/27 19:47
>>45
景気が回復したのに積極財政をやるのですか?
それをさせないために財務省の官僚があるのでしょう。
それに何故デフレである今がそのベストタイミングと言えるのですか?

それから日本の財政が破綻しているようなことを
いってる人がいますが、
負債から純資産を引いた純債務のレベルは
他の先進国と比べても問題ありません。
57>50:01/11/27 19:47
だからそれをどうするんだ?ん?おめえの金か?
人の懐を当てにする前に 少しは節約を考えたらドウなんだ?
5850:01/11/27 19:47
>>54
亀井静香って誰ですか?
5921:01/11/27 19:48
>>51
だったらそれに投資すればいいでしょう。
6018:01/11/27 19:48
>>57
知らないよソンナコト
亀井静香議員と麻生太郎議員がよく言ってる話の受け売りだよ
61  :01/11/27 19:49
>>56
猿の脳味噌からお前の脳味噌を引いた純アホレベルでは
かなりのマイナスだよ
6221:01/11/27 19:49
財政赤字問題についてはここを読んでおくといいかと。
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=economy&vi=0054&rm=50
63>56:01/11/27 19:49
怒ッ蚊で聞いてきたような恥ずかしい事いうな!
64 :01/11/27 19:50
21=竹中平蔵
65 :01/11/27 19:50
>>54
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~shisui/

>>59
あまりしないからこうやって言ってるんでしょうがに
66 :01/11/27 19:51
日本がどうなっても良い
松下が栄えてあさひが潰れてくれれば満足だ。
67>60:01/11/27 19:51
馬鹿野郎! 受け売りだけでそんなこといってると
いつまでたっても自立できんぞ ましてや株なんか!!
6818:01/11/27 19:52
>>56
どうすんの?全部売るの?(w
売れない物はないのと一緒。使えないのはないのと一緒。
6921:01/11/27 19:53
>>65

>あまりしないからこうやって言ってるんでしょうがに

だからそれをやらせるようにすればいいでしょう。
 
7121:01/11/27 19:55
>>68
資産の中から売れないものを引いても同じ結果ですよ。
7218:01/11/27 19:58
>>69
>だからそれをやらせるようにすればいいでしょう。
できないから言うこと聞かない役人を辞めさせろって言ってるんだろ

>>71
>資産の中から売れないものを引いても同じ結果ですよ。
では日本の解散価値はいくら?
全部売ったところで日本はない=意味がない
73 :01/11/27 19:59
21は学生さんですか?
あなたの言う通りだったら、この十年はなんだったんでしょう?
効果のないところに政府が投資しつづけた結果でしょう?
74心配するな:01/11/27 20:01
日本経済は潰れるところまでいけばまた戻る。
日本は無くならない。 一回やりなおしだ。
75 :01/11/27 20:01
できないから言うこと聞かない役人を辞めさせろって言ってるんだろ

→禿しく同意
76IMF、国家に破産申請を認める構想を発表(ロイター):01/11/27 20:02
77 :01/11/27 20:04
日本国民全員から貯金を没収ってことに
なるよ、日本の財政は破産状態
7818:01/11/27 20:05
>>77
それが亀井議員と麻生議員の言い分
7921:01/11/27 20:05
>>72
>できないから言うこと聞かない役人を辞めさせろって言ってるんだろ

私もまったく賛成です。

日本の解散価値など調べてどうするのですか?
ほとんどの先進国は解散しても負債しか残らないのですが。
80公務員は:01/11/27 20:06
今の十分の一で十分。 効率のいい小さい政府で十分。
これからは公務員も大変だぞ。
81 :01/11/27 20:06
>77
そうなったら、機関銃、爆弾手にいれて
官僚、役人皆殺しにする(キッパリ
82 :01/11/27 20:08
日本は欧米と比較すれば公務員が少ない
小さな政府とかいう奴はサヨクに洗脳されてる
だけだろ
8318:01/11/27 20:09
>>79
>ほとんどの先進国は解散しても負債しか残らないのですが。
そこが問題なのよ
解散価値がない=潰れそうになったら金が引きやすい
84 :01/11/27 20:09
株板の連中は小さな政府で十分だというやつ
が多いんじゃないかな。
じぶんで畑耕している人もいるだろうし(w
8518:01/11/27 20:09
>>82
>日本は欧米と比較すれば公務員が少ない
働かないんだから意味がない
86>82てめえ:01/11/27 20:11
公務員だろう
87 :01/11/27 20:11
>>82
アメリカと比べれば、教師の数が圧倒的に少ないらしいね。
他は、多いのじゃないかな?
88日本国破産申請:01/11/27 20:11
の時期を予想せよ
8921:01/11/27 20:13
>>83

>解散価値がない=潰れそうになったら金が引きやすい

それはどの国でも同じですが、それがどうかしたのですか?
90おれなんか:01/11/27 20:14
自慢じゃないが株式市場で毎日耕したり 収穫したり
結構忙しいぞ! 国なんかとっくに当てにしとらんぞ
甘すぎるな諸君は。 
9121:01/11/27 20:15
で、結局18さんは何が言いたいのですか?
最初は緊縮財政の必要性を主張してましたが。
それは今も変わらないのですか?
だとしたら理論的にそれを証明してくれませんか?
92>88:01/11/27 20:16
恐らく2002年中だな。 確信だね。
9318:01/11/27 20:18
>>89
国債を買っている人には一番の不安材料
みんながそうだから安全という落とし穴には俺はよく分かっている(つもり)
9418:01/11/27 20:20
>>91
>それは今も変わらないのですか?
もちろん変わりません。

>だとしたら理論的にそれを証明してくれませんか?
おいおい。自然界の常識だろうが
アリとキリギリスの話と同じ
95 :01/11/27 20:22
国債って外国人は買ってないだろ?
で、下がるとしたらどれぐらい下がるの?
三割、四割?
株だったらそれぐらい下がってもおかしくないしな。
というか、ここ経済板の連中多くない?
9618:01/11/27 20:24
>>95
そうか?
9721:01/11/27 20:24
>>18

>国債を買っている人には一番の不安材料

現在の国債利回りは1.5%ですが。

>おいおい。自然界の常識だろうが
>アリとキリギリスの話と同じ

一体どこの国が自然界の常識で、しかも経済学の常識を無視して
経済政策を決めるのでしょう。
98国債がそんなに:01/11/27 20:25
暴落したら世界大恐慌だけど・・・・なにか?
9921:01/11/27 20:26
>現在の国債利回りは1.5%ですが。

というのは、
1.5%を超えていないと言う意味です。
10018:01/11/27 20:28
>一体どこの国が自然界の常識で、経済学の常識を無視して経済政策を
>決めるのでしょう。
いくら失業者が減っても国があぼーんすれば意味がない
本当に経済学ってそんな物なのか?
あと自分の蒔いた種を刈れない奴らを国の重要ポストに入れるな!!
101ガキうぜえ:01/11/27 20:29
日本がつぶれると思うなら
ベアファンドカット毛この野郎!!
102もくねん ◆Tbk9G1MQ :01/11/27 20:30
経済学にも「材料出尽くし」とかの概念はあるの?
10321:01/11/27 20:32
>>100
緊縮財政をやらないと日本が破綻すると言う根拠はなんですか?
日本の純負債がほかの先進国と比べても問題無いと先ほど言ったはずですが。
10418:01/11/27 20:32
>>101
買ってるよ債券ベア

>>99
で?今は単純計算で利払いは10兆円ぐらいだけどずっとその水準で
インフレができるのか?
10521:01/11/27 20:34
>>104

>で?今は単純計算で利払いは10兆円ぐらいだけどずっとその水準で
>インフレができるのか?

何故できないのか教えてくれませんか?
10618:01/11/27 20:37
>>103
あなたホントに今の時代の人?
>日本の純負債がほかの先進国と比べても問題無いと先ほど言ったはずですが。
???逃れられない負債からまったく売れない資産をひくのか?
GDP(企業で言う売り上げ)の2倍近いんだぞ日本の借金は
10718:01/11/27 20:39
>>105
今デフレの率が2%であるとして実質金利は3.5〜4%ってところ
インフレをやれば必然的に金利が上がる事ぐらい知ってるでしょうが
108 :01/11/27 20:40
日本の実質資産(純資産)は300兆程度。
借金すればだれでも総資産は増えるわな(w
10921:01/11/27 20:43
>>106
他の先進国の資産から売れないものを引き、
それを負債と比べればもっと酷くなるでしょうね。
それでも財政破綻は起きていませんが。

>>107
実質金利=名目金利+期待インフレ率
ぐらい知ってますよね?
110伝説の相場師:01/11/27 20:45
語って欲しいのか?
111そうですね:01/11/27 20:47
>102さん私もその質問には興味あります?
11218:01/11/27 20:47
>>109
今に始まった事じゃないが世界的にヤバイってこと

貰う方はそうだが払う方は・・・・
11318:01/11/27 20:52
>>109
払う側は
実質金利=名目金利-インフレ率
じゃないのか?
11421:01/11/27 20:52
   日本   = 14.3%   
   フランス = 39.3%
   英国   = 44.2% 
   ドイツ  = 48.1%
   米  国 = 49.2%

これが先進国の純負債の対GDP比です。
ちょっと古い数字なので実際は日本のほかの国との差は
少し小さくなります。

世界的にヤバイ?
では何故財政赤字を増やすのが危ないのに
各国は財政刺激策をとっているのでしょう?
まさか全世界的にとんでもない政策をとっているとでも言うのでしょうか?
11518:01/11/27 20:54
>>114
純負債じゃなくてひく前の負債であるべきじゃないのか?
116dell:01/11/27 20:54
>106
国債とはそもそも借り替えを繰り返していくもの。
国債償還には新規国債発行で対応し、国債需給悪化には日銀の国債買いオペで対応すれば、インフレでもない日本の場合、全く問題ないと思いますが・・・。
117正直おしえてくれ:01/11/27 20:55
>>77さんよ

> 日本国民全員から貯金を没収ってことに

んなことあるわけね〜とは思ってるんだけど、
株券や債権を没収されることってありえるのか?
(昔、戦前の会社の株持ってて戦後、倒産したしないは抜きにして
個人所有の株券とかはどうゆう扱いだったんだろ?)

今は、資産の50%は外貨建ての株やら投信(MMF)やら債権にしてます。仕事は外資系です。
海外に持ち出せんから不動産はあかん、郵貯も、邦銀の銀行預金もしてない。
(単に不便だからなだけだけど)

少々日本がおかしくなろうが、わが身の方が大事だから
いざとなれば、海外ででも働いて飯食ってくつもりです。
11818:01/11/27 20:55
>>116
インフレ容認はあなたが言った事じゃないですか?
119 :01/11/27 20:56
議論するには18は無知すぎる。
120 :01/11/27 20:55
経済板なんて、みんな俺がやればもっとうまくなるって思ってるから
構造改革やら今やっていることを批判するんだろう?

株板は、結果が出ないから結果待ちで買った奴がイラつくだけだ(w
ま、そのときは嬉々として売るのみ。
12121:01/11/27 20:56
>>115
何故です?
12218:01/11/27 20:57
>>119
仕方がないでしょ
12321:01/11/27 20:58
>>120

>経済板なんて、みんな俺がやればもっとうまくなるって思ってるから
>構造改革やら今やっていることを批判するんだろう?

理論的におかしいから批判しているのですよ。
12418:01/11/27 20:58
>>121
売れないんだから意味がないって・・・
だいたい誰が買うんですか日本の全資産を
125 :01/11/27 20:58
日本の経済指標は
米国極東州として勘案すべきだ。
12621:01/11/27 21:01
>>124
純負債で政府の負債の問題性を見るのは基本なのですが。
12718:01/11/27 21:03
>>126
基本か。。。
じゃあ潰れる会社&国はあることがおかしい
12821:01/11/27 21:04
先ほども書いたのですがもう一度。
知識が無いのを自覚されているならば、
ここを読まれたほうがよろしいかと。
少し時間がかかりますが。
私がここでどうこう言うよりも苺の皆さんのほうが説得力があるでしょう?
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=economy&vi=0054
12921:01/11/27 21:08
>>127
では純負債が対GDP比30%程度の国の中で
経済が破綻したところを教えてもらえませんか?
130 :01/11/27 21:11
なるほどなぁ。でも破綻するときはGDPが何パーセントでも
破綻するんじゃないのかな。なんて思ってしまうナスがまま
の山師です。

大成火災・・・。400円で逝くとはなぁ。
131 :01/11/27 21:12
つーか18って株板住人なの?
132 :01/11/27 21:12
なんか、日本を買うだとか売るだとかやってるけど
売買っつーのは、

売り手と買い手がいて、値が釣り合ってはじめて成り立つんやろ。
売れない(買い手がいない)ものはいくら価値があろーが、ゴミでしかないだろ

出来高薄い銘柄のアホルダーは身にしみて知っているはず。
133 :01/11/27 21:16
まぁ、日本政府が破綻してもとばっちりを
受けるのは外人じゃなくて国民だからな。
だから外人サンもっと日本国債買ってよ(w
134 :01/11/27 21:18
>>129
確かにないね。
結構応用が利くから株投資の線引きとして使わせて貰います。
135dell:01/11/27 21:19
>133
日銀が買えば良いのですよ。
136134=18:01/11/27 21:20
>>131
経済板と行き来している株板住人です。

最近国債のCMが多いんだが買う人が少なくなっている証拠じゃないの?
13721:01/11/27 21:21
>>136
国債の売れ行き絶好調なんですが。
13818:01/11/27 21:21
改めて四季報見ると潰れるべき会社が多いのはなぜ?
13918:01/11/27 21:23
>>137
大本営発表?
そんなに売れているんならCMをしなくていいでしょ
しきりに買え!買え!と周りがうるさいんですが
14021:01/11/27 21:28
>>139
じゃあ我々はどの資料を信用すればいいんでしょう?
141もくねん ◆Tbk9G1MQ :01/11/27 21:28
戦略ファンドで踊り、国債で・・・。
暴落したら涙ものだよ。

国債発行高30兆に固執するのは、売れ残りを恐れている
というのはあるの?無知丸出しだけど(^^;
14221:01/11/27 21:32
>>141
単に小泉首相が大蔵省出身だからでしょう。
銀行の保有する国債の値が下がったら大変・・・
143 :01/11/27 21:32
>>137

国債の売れ行きが絶好調だったのはちょっと前までじゃないですかね?

ちなみに郵便局の上半期の販売率は約40%、
銀行も上期国債売り越しの見通し。
144 :01/11/27 21:35
産婆さんを呼んでくるんじゃ!!
14521:01/11/27 21:42
>>143
最近の新聞見ませんでした?
14618:01/11/27 21:43
マイカルは超優良株
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
14721:01/11/27 21:45
>>146
気でも狂われたのですか?
14818:01/11/27 21:46
>>140
宮沢元総理
「この国はやや破局に近い。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
149若いうちに:01/11/27 21:47
国債暴落しなかな
そうすれば、全てが終わり、
また、ゼロからの出発だ。
15018:01/11/27 21:47
>>147
やっぱり国とマイカルは違うと言うことがわかっただけ
15121:01/11/27 21:47
>>148
それを裏付ける理論的説明を先ほどからお願いしているのですが。
152 :01/11/27 21:48

(1)安くなったら買い、高くなったら売り → 経済板的モデルの発想
(2)高くなったら買い、安くなったら売り → 株板的発想

大相場を取ろうと言う相場師は基本的に(2)の行動をするし、パニック、熱狂状態に
なると多くの人間はやっぱり(2)で動く。

なんかこのへんの違いが理解の断絶を招いているような気がしているがどうだ?
153 :01/11/27 21:49
インフレになろうが、デフレになろうが、
国債は、雪だるま式に増えて逝く
154143:01/11/27 21:50
>>145
ちなみに
郵便局のは日経の10/3の記事。
銀行のは日経のWebの11/26の記事
です。
15518:01/11/27 21:51
>>151
もろに裏の裏まで知っていそうな人が言うからな
あと株板では理論的説明はない(負け惜しみかよ!!)
ついでに潰れないという理論的説明は????
15621:01/11/27 21:52
>>154
それにもかかわらず利回りは1.5%を超えていないのは、
どう言うことでしょう?
157 :01/11/27 21:54
>>156
そのうち越えるんじゃねえか?と思っているわけですが?
暴落が始まる前に仕込みたいもので。。。
15821:01/11/27 21:56
>>155
宮沢氏は財務省よりの人ですからね。
破綻しないと言う理論的説明は先ほども言ったように純負債の対GDP比です。
ただ絶対破綻しないとは言いきれません。
財政破綻回避の条件は
名目成長率>長期金利
ですから、長期金利が上がりそうも無い今の状況では
名目成長率が問題になってきます。
そうするとむしろ緊縮財政は破綻への道ということになってしまいます。
15918:01/11/27 21:58
>>158
成長率マイナスだぜ(大本営発表)
積極財政でも使い道がわからん奴らに使われるんなら緊縮のほうがまだまし
160777:01/11/27 21:59
>158
円安 金融緩和のしすぎ 金利に関係ない?
16121:01/11/27 22:04
>>159
>積極財政でも使い道がわからん奴らに使われるんなら緊縮のほうがまだまし

公共事業批判が高まった今なら無駄な道路に使われることは無いと思いますが。

>>160
期待インフレ率の高まりはむしろ喜ぶべきことだと思いますが。
16218:01/11/27 22:07
>>161
>公共事業批判が高まった今なら無駄な道路に使われることは無いと思いますが。
ホントにそうならいいけどさ
直接成長しそうな企業に融資っていうのも裏金作りの温床になりそう
163777:01/11/27 22:07
>161 インフレは政府は喜ぶだろう しかし・・・
16421:01/11/27 22:10
>>163
インフレが良い影響をもたらすと言うのは、
説明が面倒なのでここのクルーグマンの論文を読むのが良いかと。
http://www.post1.com/home/hiyori13/jindex.html
165dell:01/11/27 22:13
緊縮財政でどうやって総需要を増やし、日本経済を発展させるのでしょう?
166777:01/11/27 22:15
今のままではスタグフレーションが起きる可能性が高い
16718:01/11/27 22:18
いっそのこと解体する
インフレ→金利が上がる(仮に5%まで上がるとする)
金利35兆円(ちなみに国家予算は80兆円(国債発行も含める))
結局緊縮財政
168dell:01/11/27 22:20
>166
?
何故?
169 :01/11/27 22:21
>>164
「好況=>インフレ」は真であっても
必ずしも
「インフレを起こす=>好況」
ではないと思う。
17018:01/11/27 22:26
経済板の住民は緊縮財政って言うけど
新規国債発行30兆円以内というのは普通の予算編成だと別に影響ないってさ
171dell:01/11/27 22:29
>170
それで総需要増やせる? デフレ不況から脱却できる?
17221:01/11/27 22:41
>>166
何故ですか?
>>167
インフレになれば税収も増えますよ。
>>169
きちんと論文を読みましたか?
173もくねん ◆Tbk9G1MQ :01/11/27 22:42
なんかこう、メンタルに訴えかけてくるようなタイムリーな
政策ってのはでてこないのかな?

わかり易くてキャッチーで効果のある奴。
ちょっと前は「森総理退陣」だったんだけどさ。(^^; セイサクチガウ

浪費するとメリットがあるような税制とかさ、投資するとメリット
がある税制とかさ。そういうのが需要増えるんじゃない?
年末調整とか書いてると萎えるんだよね。金のために書くけど。
17421:01/11/27 22:44
>>173
インフレターゲットこそタイムリーな政策だと思いますが。
175 :01/11/27 22:45
>>173
そりゃ消費税撤廃と証券税制の撤廃でしょ
176 :01/11/27 22:46
相続税と贈与税、控除枠の大幅拡大。
177777:01/11/27 22:49
>168 行き場の無くなった金が暴走する
178もくねん ◆Tbk9G1MQ :01/11/27 22:49
世のじいさんばあさん・奥様がときめくような奴を頼むよ。
そうすれば、旦那がマクドでハンバーガー食わなくてもすむ。(^^;

バブルはよくないけど、宝くじ以外に夢をみさせないと。
話しそれた。スマソ。
17921:01/11/27 22:55
>>177
スタグフレーションと言うのは供給側に問題があって
物価の上昇が起こることを言うのですが、
それが何故金の暴走で起こるのでしょうか?
18018:01/11/27 22:56
>>172
でも一時的でしかも限定されているでしょ。そんなすぐ収入が倍にもなるわけがない

>>171
公共投資を少なくし消費を増やす。
それこそ遺産をあげる人がいない裕福なお年寄りなら相続税100%でもいいし
消費しない人には罰てきな課税をし、できるだけ使わせるような政策とか
100兆円ばらまいたって98年の同じような時には効果がなかった
地域振興券も意味がない。残ったのは借金だけ
18121:01/11/27 22:56
今日はこの辺でさようなら。
18218:01/11/27 22:58
俺もそろそろ寝ます。
183143:01/11/27 22:58
ねちゃったようですが、
正直、21さんの言ってることはちょっとズレてるんじゃないかな。

理論が経済を動かしてるわけじゃない。

もう緊縮とか積極とかなんだとか言ってる時間はなさそうだよ。

S&Pが来月日本国債を2段階格下げしたら終わりかもしれない。

国債を投資先に組み込んでいる場合、
投資先が一定以上の安全な格付けに制限されている
ファンド等は国債を売らなきゃいけないことになる。

株版の連中は需給のバランスが崩れた時の価格の暴落のことを
体で知ってるからね、

なにかのきっかけでパニック的な売りが発生することはあるし
そういうときは理論的にどうこうってのは吹っ飛んじゃうわけで。

それに日本を破産させて解体しておいしいところだけ頂こう
って狙ってる連中もいる。

と 私は危機感をもっているわけ。
184dell:01/11/27 23:00
>180
>消費しない人には罰てきな課税をし、できるだけ使わせるような政策とか

具体的にはどうすれば良いとお考えですか?
185dell:01/11/27 23:02
>183
日銀が買い支えれば全く問題ないでしょう。
186 :01/11/27 23:02
海外への出稼ぎ促進政策はどうだろう。
国内の社会資本整備や社会保障が不要になり、一方的に金が入ってくる。
一石二鳥だ。
187777:01/11/27 23:03
143さんまだやる? 元々株板の人 経済板のひと?
188 :01/11/27 23:05
結局プロだなんだかんだいっても
実際に買うのは素人の消費者(あるいは投資家)
危機感があれば誰だって逃げたくなるのは当然でバブルにしろ恐慌にしても
歯止めが利かない
>>183さんはその辺をよく分かっていらっしゃる。

二段階引き下げられたら日本国債がポートフォリオから消えるファンドが
少しながらあるようでじわじわと債券価格が下がって行きそうだと言うのが
俺の浅い(藁)投資経験から得た予想
別に当たるかどうかは知らないけど
18918:01/11/27 23:07
>>184
それこそ遺産をあげる人がいない裕福なお年寄りなら相続税100%でもいいし
やっぱりこれでしょ
アメと鞭を使わないと(ひどっ)国はうまくいかない事もあるんじゃないのかな
190 :01/11/27 23:08
>185
円が売り崩されてる最中に買い支えられる?
19121:01/11/27 23:11
今日はもう最後にしようと思ったのですが、一応答えておきます。
>>180
財政破綻回避の条件は先ほども言ったように
名目成長率>長期金利
です。インフレは名目成長率を高くしますから財政破綻は免れます。
インフレで財政が破綻した国がありますか?

公共投資を少なくして個人消費を増やすんですか。
どうやって?相続税100%が憲法違反ってわかってます?
借金が残っただけ?ではそれをやらなかったらどうなっていたのでしょうね?

経済学は科学です。
よって経済政策は科学的根拠に基いて決められなくてはなりません。
公共投資を減らすことで経済にプラスに働くと言う根拠を示してください。
192dell:01/11/27 23:12
>190
極端に円安が進んでいれば難しいですね。
でも、今はそういう状況ではないでしょう。
193 :01/11/27 23:13
ここまで読んでわかったが、18は無知。
借金=悪とか、インフレ=悪 とかいう先入観を持っているからなんだろうな。

国債に関する危機感っていうのは、やっぱり払拭できないと思う。
株と同じで、心理的な要因で破綻する可能性はゼロにはならないからね。
194 :01/11/27 23:14
よくわかんないけどなんか円強いよ?今。123になってる。
195 :01/11/27 23:15
>192
きっとそのときは同時進行してるんじゃないですか?>債権安、円安
19621:01/11/27 23:15
国債暴落の話は過去何度も聞きましたが
その予測があたったことは一度もありませんでした。
197 :01/11/27 23:16
グロベでも下げ点のかな?>円高
19821:01/11/27 23:16
それじゃ、本当に寝ます。
199 :01/11/27 23:18
>196
それは理論的に正しいんでしょうか?たまたま?
南米の国々とかでは最近あった話ですよね
200dell:01/11/27 23:19
>193
国債に関する危機感っていうのは、1996年頃から始まった大蔵省(当時)を中心とした(その影響下の人々も含めた)キャンペーンの影響が大きいと思うのですが・・・。
201 :01/11/27 23:20
経済学では消費主体が政府か民間かの違いだけで、政府が消費を減らしただけでは単純にGDPが減るだけだと言いたいんですよね?(=C+I+Gでしたっけ)

ただ政府部門の消費が必ずしも次の消費につながらない(規制、特殊法人、天下り役人の浪費で目減りする)ので、公共投資の割合を減らさないとどうしようもない状況に来ているのではと思います。
ではどうやって民間部門の消費を増やすか?そこまでは分かりませんのでw
202777:01/11/27 23:23
株あが〜れ〜 の人の頃から国債の残高は異常に増えるスピードを
増していませんか  >21
203 :01/11/27 23:24
>199
相場っていうのはだいたい行き過ぎるもんだかんねー
別にリ湯がどうとかあんまし関係ない。
円、債券同時暴落大いにありうるとおもう
204 :01/11/27 23:28
ところで、日本政府ってアメリカ国債をいくらくらい保有しているか知ってます?>ALL
205 :01/11/27 23:29
>202
それは政府が調子づいたからなんじゃないの?
206777:01/11/27 23:39
>204 売りたくてもうれるかい?
     ポマードさんが売りたい誘惑に・・・ だけでNYはびびった
207 :01/11/27 23:41
>>204
確か 300兆円
どっかで見ただけなので間違ってたらスマソ
208重油:01/11/27 23:48
国債にしても株式にしても、危機感があるうちは大丈夫だろうよ。
209ゲルググ:01/11/27 23:58
>208 あっても駄目な時もある
210 :01/11/27 23:59
>>207
それって円防衛に使えるわけですか?
211 :01/11/28 00:14
みんなねちゃったのかな?
212 :01/11/28 00:28
>>210
やろうとしたら、国会議事堂に向けてパトリオットが飛んできます
213143:01/11/28 00:39
>>190,192さん

ちょっと考えてみたんですが、
外国の機関投資家が日本国債を投売りするのを日銀が買い支えたとしても
日本国債は基本的に円建てですから、
機関投資家が売った金を例えばドルに替えるとすると
同時にドル買い円売りが発生して、急速に円安に進みますよね。

円安だと日本の株式もドルベースでは
急速に値下がりすることになるから
株の方も外国人投資家がどんどん売ってきて
その値下がりがさらに売りを呼ぶ、なんて
パターンはありでしょうかね?

あんまり考えると眠れなくなってしまう。
214143:01/11/28 00:49
>>187
777さん、187見落としてました。
おいらは株板の人です。

今日はもう寝ます。
215777:01/11/28 01:06
>143 おやすみなさい
216シヤァ:01/11/28 01:10
>212
核付きトマホークの間違い
217 :01/11/28 01:12
外人はハナから日本国債買ってない、というのが国債マンセー論者の根拠では?
218 :01/11/28 01:16
問題は国債そのものより
格下げで国債に引当を積まないといけなくなる銀行では?
219 :01/11/28 01:27
自分の理論が正しいと思えば実践してみればいいんじゃない?
ロングでもショートでも。
220 >>213  :01/11/28 01:35
地下鉄の電車はどっから入れたのか、
その謎を解くことが出きれば理解できる。
221 :01/11/28 01:47
スペキュレータとしては、上がるリスクがもうないものであれば売ってみたい
と思うわね、当然。
222デノミの意味:01/11/28 03:10
多分「新通貨導入→ 現金を全て預金へ → 預金封鎖(完全ではなく出金制限) → 市場ではインフレが続き → 預
金封鎖解除後は預金の目減り」ではないでしょうか?個人的には「デノミの効果があったのでは無く、預
金封鎖が効果があったのでは?」と思います。なおこの場合は「預金封鎖が長期」である必要がありま
す。
つまり合法的に国民から預金を奪うことができます。
223 :01/11/28 03:16
バブルのA級戦犯 ウマーーー ですね
224日本政府が目指すデノミチャラ:01/11/28 03:20
トルコでは、ハイパーインフレなんだけどギリシャでは、デノミチャラが行われた。日本政府は、ギリシャ
まで、人を派遣して、これをかなり研究しているようである。
225 :01/11/28 07:46
デノミって・・・。やるとコンピュータソフト関係メタメタにならないかい?
サマータイムやら休日の連休化とか、やめてほしいわな。
226 :01/11/28 10:03
>225
労働者はそうでも会社にとっては特需で( ゚Д゚)ウマ-でしょ。
227 :01/11/28 10:06
公務員給料一律30%カット。
それで日本はよくなる。
228山師さん:01/11/28 10:17
227がイイコト言った
229経済学無知:01/11/28 15:11
なあ、21のいう「財政破綻回避の条件は名目成長率>長期金利 」ってのは
どうやって求めたんだよ?
23018:01/11/28 16:23
dellさんのいう国債買い切りというのは既存の国債も含めてのことなんでしょうか?
23118:01/11/28 16:25
>財政破綻回避の条件は名目成長率>長期金利
今年は満たしてなかったな
232 :01/11/28 16:29
 名目成長率<長期金利
がどれくらい続くとパニックになるか、それが問題。
本当に破綻するかどうかは問題じゃなくて、みんなが破綻すると思うかどうかが
一番大事ですからね。
23318:01/11/28 16:30
俺の分かっている範囲で今年は2年目だな
23418:01/11/28 16:48
>>231
>今年は満たしてなかったな
     ↓
今年は満たしてたな
235 :01/11/28 17:33
236まじれす:01/11/28 17:38
ギャン理論を北浜先生の言霊で解析する (まじれす)
237 :01/11/28 17:55
今日は経済板の住人来ないね
238 :01/11/28 18:08
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1006316559/l50
こっちの祭りが忙しくてこれなくなっていたりして
239 :01/11/28 18:21
多分威張ってくるだろうな格下げしても国債が上がったじゃないかって
240山師さん:01/11/28 18:49
経済学は科学ですとかいきまいていた奴がいたが、
経済学者に科学者はどんくらいいるんだろうな。
いわんや利用者をや(藁
241 :01/11/28 18:59
その科学は儲かるのかね?
儲かるならわしが100億で買おう
242 :01/11/28 20:31
本家にdellハケーン
シカトか?
24321:01/11/28 20:46
どうも。こんばんわ。

>多分威張ってくるだろうな格下げしても国債が上がったじゃないかって

ええ、まったくその通りですよ。
お聞きしたいのですが、国債暴落を唱えていらっしゃる方は
過去の国債格下があったにもかかわらず金利がかえって低下している現状を
どう解説されるのでしょうか?
そしてその理由が今回は当てはまらない理由はなんのですか?
24418:01/11/28 20:51
>>243
あんたも男だねぇ

>そしてその理由が今回は当てはまらない理由はなんのですか?
それはね格付けが予想以上に下がらなかったから安心だという人たちが買ったから
245ワラタ :01/11/28 20:54
ノーベルの親族「経済学賞はノーベル賞に値しない」
http://www.asahi.com/international/update/1128/012.html

ノーベル賞の100周年記念行事を前に、創設者であるノーベルの親族が
「経済学賞はノーベル賞の名に値しない」として名称を変えるよう提案した。
先週末のスウェーデン紙ダーグブラデットにノーベルの兄弟のひ孫にあたる
4人が寄稿し、「経済学賞は遺書の中にも明記されておらず、全人類に
多大な貢献をした人物に贈るとの趣旨にもそぐわない」との考えを示した。


まあ、世間の認識の反映だな。
ノーベル賞は平和賞や文学賞も怪しさ満点だが、経済学賞はそれに無意味が加わったと。
24621:01/11/28 20:56
>>244
私は長期的な金利の移行について聞いているのですが。
過去どんどん格下げされてきた日本国債の金利が
1.5%程度にとどまっている理由はなんなのですか?
それこそ財政が破綻しているような国の国債が。
247名無し:01/11/28 20:56
24818:01/11/28 20:57
>>246
買わされているんじゃないの?銀行や生保が
24918:01/11/28 21:00
>>246
なぜバブルは起こったのか?
ITバブルは?
人は時として意味不明な行動を取る(俺モナー)
25021:01/11/28 21:00
>>248
どう言うことですか?
国が強制的に買わせているとでも?
25118:01/11/28 21:02
>>250
おかしいと思いませんか?
これ以上上がる訳のない国債をどんどん買っているんだよ
252経済学無知:01/11/28 21:03
なあ21よ、「財政破綻回避の条件は名目成長率>長期金利 」ってのは
どうやって求めたのか教えてくれよ。
253 :01/11/28 21:04
>245
ところで大半の経済学は学問以下だろ。
実用どころか、タコツボ的にもやくにたたない。
25421:01/11/28 21:04
>>249
人は時として理論を越えた行動をとるというのはわかりますが、
そういうことが起こるのはたいていその行動を正当化する
幻想のようなものがあったからです。
その幻想が今発生するのなら今まで何故それが
発生しなかったのか説明してください。
25518:01/11/28 21:05
>>254
デフレが長期間に続くと思っているから。
25621:01/11/28 21:06
>>252
ドーマーの定理って御存知無いのですか?
25721:01/11/28 21:07
>>255
何故今デフレが終わると言う予想が出始めるのでしょうか?
それにデフレ期待が終わるということはむしろ好ましいことなのですが。
25821:01/11/28 21:10
経済学の必要性を疑うのはしょうがないことです。
何故なら日本で経済の専門家と呼ばれている人たちは
たいてい経済学的に意味不明のことを言ってるのですから。
それこそ緊縮財政の必要性とか。
259経済学無知:01/11/28 21:10
>>21
ハンドル名通りそんな定理知ってるわきゃないんだが、過去ログから辿ってみるに
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=economy&vi=0054
の12、ドラエモン氏の内容通りでいいんかい?
26021:01/11/28 21:12
>>259
はい。
26118:01/11/28 21:12
>>257
ヤパーリ買わされているとか
損失覚悟で買うんだから何らかの訳があるはず。
あなただって損を覚悟で物をかわないでしょう
26221:01/11/28 21:17
>>261
日本が流動性の罠にかかっているから。
これが日本国債の異常な低金利を裏付ける根拠です。
26318:01/11/28 21:20
>>262
あなたも今の金利が異常だと思っているんですね。
26421:01/11/28 21:21
>>263
異常とは思っていません。
日本経済の今の状態を考えればこれが当然だからです。
ただ、日本経済の復活のためにはこれを正さないといけないと考えています。
265 :01/11/28 21:23

     ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (¬Å¬)< ソーナノ?
    (    )  \_____
    | | |
    (__)_)
26618:01/11/28 21:24
>>264
問題は順番
26721:01/11/28 21:26
>>266
あなたは流動性の罠脱出よりも財政再建が先だと考えていらっしゃるのですか?
26818:01/11/28 21:28
>>267
今は都合の良いようになっているから順番的には財政再建。
26921:01/11/28 21:30
>>268
都合の良いようとは?
27018:01/11/28 21:30
>>269
低金利しかないでしょ
271経済学無知:01/11/28 21:31
>>21
経済学らしくいい加減な式の書き方で分かりづらくなってるけど
まあΔ=(d/dt)だと気が付けば内容は単純明快だぁな。

ところでさ、
△(D/Y)=△D/Y−D/Y・△Y/Y
てのがドーマーの定理の導出の中核にあるわけだけどさ、この式が
成立する必要十分条件ってDとYが独立であることだよね?

つまりさ、この定理ってのはDとYが独立であると言う仮定条件の
もとで成り立ってるわけだ。

ところでさ、DとYが独立であるって言うのを経済学的な立場から
日本語に翻訳してくれないかい?
27221:01/11/28 21:32
>>270
あなたの言いたいことは要するに超低金利によって
モラルハザードがおこるかもしれないから財政再建しろと。
273 :01/11/28 21:34
感覚的にもまあまあわかる : 成長率>金利
274明日も:01/11/28 21:35
暴落するが 君達は株を買ってるの?売ってるの?
だからどうしたいの? それともドウでもEのかな。?
27521:01/11/28 21:36
>>271
すいません。余り詳しく知らないので、勘弁してもらえませんか?
27618:01/11/28 21:36
>>272
低金利だから財政再建して多少の不足が出たとしてもとりあえず
財政再建を好感して投資家がある程度支えられるというわけです。
277dell:01/11/28 21:37
デフレ下で財政再建とは狂気の沙汰以外の何物でもないでしょう。
今、財政再建を言う人達は、財政再建が何故必要か本当の理由が分かっていない人達だと思います。
27818:01/11/28 21:39
>>277
dellさんのいう国債買い切りというのは既存の国債も含めてのことなんでしょうか?
27918:01/11/28 21:39
>>277
あなたは景気が回復してもそう言うのでは?
280市場は:01/11/28 21:40
少なくとも君達のIQとレベルではついて凝れないと思う。
少し社会で腐った頭で考えるより現実を見て考えなさいね。
でなかったら少し早く起きて自分の目で絵社会を見るくせをつけなさいね
281経済学無知:01/11/28 21:40
>>21
はぁ?
経済学は科学なんでしょ? 自分の主張の根幹となる定理の
肝心要の部分が「余り詳しく知らない」なの?
28221:01/11/28 21:41
>>276
あなたの主張は絶対に国債が暴落すると言うのが前提なのですか?
28318:01/11/28 21:43
>>282
いわゆる道連れ(爆)

あなただって言ってるじゃないですか
>>261
>日本が流動性の罠にかかっているから。
>これが日本国債の異常な低金利を裏付ける根拠です。
284 :01/11/28 21:44
21よ。よそ見している間に騙りがでてきたぞ。>>275 >>281
285 :01/11/28 21:44
凍死家は(銀行も)自分が儲かるかどうか「だけ」が投資の基準。
国家が繁栄するかどうかじゃない。
じゃぶじゃぶにすると成長率が上がるんだという命題に疑問がついてしまった
(しまったと思っている人が増えたor自分が損するのではないかと思う人が
増えた)時点で株下がる、債券売るになるんじゃないの?

債券持っててももう値上がりしないんだから、リスクリターン悪いよね。
下がらなかったから買いって、バブルで高値掴みしたパターンそのまま!

下がり始めればもっと下がると思ってますます買わないor積極的に売り
だしい。
286dell:01/11/28 21:46
>278
既存の国債の買い切りオペのことです。

>279
日本がインフレになったりインフレ懸念が強まった時には、インフレ対策として緊縮財政や増税を行うことを検討すべきです。
要は、財政再建はインフレ対策のツールの一つであって、それ自体を自己目的化して行うのは根本的に誤りだということです。
287頭で理論で:01/11/28 21:46
それも対したことのない頭で難しいことの話をする前に
一回だけでもいいから自分の金を使って投資をしてごらん。
違う世界がまた開けるから・・教えられる教科書を卒業して
自分で話せる力をつけて見なさいね。
28818:01/11/28 21:49
>>286前半
額にもよるね。直に市場に金が回るから額によってはね・・・
後半
>財政再建はインフレ対策のツールの一つであって、それ自体を自己目的化して行うのは根本的に誤りだということです。
俺にはまだ学ぶべきとこが多い(笑)
28921:01/11/28 21:50
流動性の罠にかかっている常態は悪いことだと私は言いました。
そしてそれから抜け出すためにはある程度の金利上昇は仕方ないとも言いました。
しかし国債が暴落するとは一言もいってないのですが?
290誰かが話して:01/11/28 21:51
それを本にしてそれを後生大事に金貨極上に振舞って
それが自慢なんですか?他国から見たら馬鹿としか見えませんよ。
少し頑張って目線を変えてがんばりなさい。
291経済学無知:01/11/28 21:53
おいおい、おいらは無視かい。
292もくねん ◆Tbk9G1MQ :01/11/28 21:52
>>287
決して市場の流れを作れないちっぽけな自分に気がつ
くよね(^^:

経済学者の人は、自分が竹中な気分で考えられるけど、
投資家の人はどうやったって、機関投資家の気分には
なれないね。(-_-;ムナシイ

今日も明日も、政府、機関、外人の様子を伺う日々さ。
293勉強は大事です:01/11/28 21:55
それは努力と研究と探求の好きな人がするもので恐らく君達は
その結果を批判vするだけの人達だと思います。
今までの日本は少なくとも君達より優れた先人がいて
その結果を食いつぶすだけでしょう。
29421:01/11/28 21:57
>>291
すいません。しかし私は肝心要の部分を「余り詳しく知らない」
アホということになってるんで自分で調べてもらうと楽なんですが。
295大昔の:01/11/28 21:59
経済学の本を覚えてそれが自分の理論だという魔や貸しは
世界では通用しない事はわかるでしょう?
今は本を読んでな事するより工夫しなければ駄目じゃないの?
少し世界を勉強しなさいね。
296株板の低トレーダー:01/11/28 22:00
話の流れについていくのが大変だな。
緊縮財政ってのは、いったん支出を減らしてそれからあらためて減税or公共投資に
振り向けるってことだと思ってたけど、違うの?
だから問題になるのは、実際に需要回復として現れるまでにどのくらいの遅延が発生して
それが一定期間内の失業率や企業倒産率に響くかってことでしょ。
経済屋さんはそういうシミュレーションはしてくれないのかな。

ま、金利とかインフレの話はよくわからんけど面白そうなスレだね。
297名無しさん:01/11/28 22:01
そういや、俺も経済学部だったっけ(藁
経済板みたことないけど
298経済学無知:01/11/28 22:03
>>21
調べるもなにも材料は全部出そろってるんだけどな。
普通に考えればDとYが独立ってことはDとYに相関がない、つまり
D(国債の残高)とY(GNP)は関係ないってことだ。

ここまでは経済学を何も知らなくても分かる話。

で、おいらが聞きたいのは国債の残高とGNPに相関がないってのは
現実を考える上で妥当なのか?ってことだ。
29918:01/11/28 22:06
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1006340888/l50

>>289
今から見たら1%だって暴落に見えるでしょ
300株板の低トレーダー :01/11/28 22:09
>>298
そういった問いには古典的経済学をやっている人は答えられません。
学問の土台を木っ端微塵に砕かれてしまうから。

ここ20年くらいの理論体系に耐えられる人は来てないのかな?
30121:01/11/28 22:11
>>298
過去の資料を見て調べてみてください
>>299
その程度で暴落は無いと思いますが。
30221:01/11/28 22:13
そろそろ寝ます。
303経済学無知:01/11/28 22:14
>>300
そうなんかい。
とはいっても「科学」を声高に叫んで理論的根拠を重視する人が
自らの主張の根拠にしている前提だからねぇ。
なんらかの見解はもっているでしょ。
30418:01/11/28 22:14
>>301
今の馬鹿高値で買ったのなら債券価格が1割下がっただけで(10年物として)
銀行に対する打撃は大きいでしょう
今日はいろんな都合があるので見るだけにします。
ではまた明日・・
305経済学無知:01/11/28 22:16
>>21
っておい(藁
306こういう理論で:01/11/28 22:16
解ったような馬鹿が今の現実です。
だから輪が国はいつまでたっても経済が属国なんだね。
日本の特色と経済理論を堂々といえないのが情けないな。
持論を這ったらドウなんだ?
307それでは:01/11/28 22:21
金融先進国で勉強して国家の繁栄を導くヨウナ画期的な
設計図を買いyたらドウなんだね?
それもできないでしゃれた話だけでは国民は騙せても
世界は騙せないよ!!
308 :01/11/28 22:22
閣僚が株取引したらいかんだろ・・・・
309 :01/11/28 22:25
いかん
俺だけに情報くれたらゆるすケド
310つまりね:01/11/28 22:25
君達は本でv読んだ理論が先行して 実際の国際経済・つまり
国際金融の世界では 20年くらい遅れてるって事だよ。
311解ったかな?:01/11/28 22:28
偽経済理論語り諸君!!
312アル・ジャーノン:01/11/28 22:29
エッ ボクハ ヴァカ ナンダネ 20ネン オクレテル(涙
31318:01/11/28 22:29
もう一回規制ばかりの一昔にもどったらデフレは間違いなく終わる。
314経済学無知:01/11/28 22:34
しかし、世の経済学連中はあんな根本的なところも考慮せずに
定理を振り回してるのかい?
誰か経済学に詳しい人、さっきのおいらの質問に見解を示してくれ。
別に厳密な正解を述べろなんていっとらん。
315 :01/11/28 22:37
D,Yってなんだっけ?(教えてちょ
316結論を言おうかな:01/11/28 22:39
だからね・・今は理論とか物まねではなくて
実行力・つまりやりきることが大事なんだよ。
世界はそれの注目してるんだよ。 解った?
317 これ定説  :01/11/28 22:41
DIYだろ。自分でやんなさい=自慰
318出来ないのが:01/11/28 22:43
わかった瞬間 日本が売られまくるのは当然でしょうが。
出来ないのが見え始めてるから株を売られはじめてるんじゃないの。?
319経済学無知:01/11/28 22:44
>>315
>>298に書いてあるよ。
もともとは21が参照した
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=economy&vi=0054
の12から引っ張ってきた。
320金髪巨乳美女ナンシー:01/11/28 22:47
日本人はアジアのよそさんに比べて高い賃金もらってんだから、それをもらうだけの
実力つけなきゃしょうがないでしょうに。
土建屋のあんちゃんに大判振る舞いして休みの日に焼肉食わしてやったところで、
経済は上向くことはないだろう。
ま、これからの日本の目指すところは、「アホはメシ喰うな!」ってとこか?
321 :01/11/28 22:52
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1006340888/l50
このスレの105以降がおもしろい
322 :01/11/28 22:53
独立だとは思えんなあ。
てか、思ってないからこそじゃぶじゃぶ発行しようって言ってるわけだ。

 ∂GDP/∂D >> 1

が前提で、それが何とか効果ってやつか(すこし見えた
323もくねん ◆Tbk9G1MQ :01/11/28 22:53
素人の浅知恵なんだけどさ、

ODAを現物支給するってのはどう?もうやってるの?
金額相当分、建設やったりするの。湾岸工事とかビル建設
とか、それこそゼネコンお得意のお仕事を。
なるべく現地人を採用して教育も兼ねる。

そうすれば、無理に国内で道路渋滞作ってまで工事しなくて
済むのでは?東南アジアやアフリカには道路工事必要な
ところたくさん有りそうだしさ。
建設やさんも仕事が受注できて問題ないんじゃ?

要するに、金額分、日本のほしい技術で貢献します。ということ。
324 :01/11/28 22:54
322はなんかおかしな式かもしらん
325 :01/11/28 23:01
>>323
日本がODA垂れ流してる理由ってまさにそれだよ。
現地で誰も使わないような橋かけたりしてるよ。
ODAが日本の一部の業者の利権(=当然政治家も)の隠れ蓑になってるんだよね。
326経済学無知:01/11/28 23:28
まあやっぱ独立だとは思えんよね。
結論としてドーマーの定理とやらは使えないってことだ。
やれやれ。

経済学が科学かどうかはおいらは知らんが、やっぱ経済学を語る人間に
科学者は少なそうだな。
327もくねん ◆Tbk9G1MQ :01/11/29 08:28
>>325
ああ、そうなんだ(やはり無知)
受注生産にしないといかんなぁ。
328草蛙売り:01/11/29 15:34
このスレ悲惨な21のおはしますれば、晒しage奉り候ふ
32918:01/11/29 16:26
国債刷れば良いんだから税金はいらない

それができない理由を俺のような経済アヒャにもわかるように教えてけれ
330 :01/11/29 17:52
331株板の低トレーダー:01/11/29 17:59
>>329
本業をほっぽらかして増資増資で新規株式発行。日本株式会社。
サァいくらで買う?(藁
33218:01/11/29 18:04
>>331
死んでも買わない

今さら改文とはあれですが
最低でも長期金利以上に成長すれば国債刷って日銀がすべて買い上げれば税金はいらない
と思ったのは俺だけ?
33318:01/11/29 18:06
もっとも>>332で思ったことはこのスレに来ている経済板の住人の話を元にして考えただけですが
どうみてもあぼーんは間違いないな
334 :01/11/29 18:15
まとめて回答してくれる経済板の強者登場きぼーん
335 :01/11/29 18:28
たぶん経済板の住人は夜にならないとこないと思われ。
株屋の生活リズムとは違うでしょう。(笑
336 :01/11/29 18:46
来るまであげ
337 :01/11/29 18:51
>>336
ageたら経済板のやつが気づくのか? 訳のわからんこと止めれ
338 :01/11/29 20:09
339 :01/11/29 20:13
>>334
なにを回答すればいい?
340 :01/11/29 20:27
>>339
他の人が答えてない質問を片っ端から
34118:01/11/29 20:34
先進国のほとんどが債務超過??
342 :01/11/29 20:47
>>340
まず 何?
343 :01/11/29 21:15
>>342
306以降
344 :01/11/29 21:17
ageてもsageても来ないし、本家にもいない
345 :01/11/29 21:22
>>343
具体的に何?
346 :01/11/29 21:24
>>332
ぐらいでいいや
347 :01/11/29 21:31
>>332
三光汽船知っていますか?
348347:01/11/29 21:35
>>346
のまちがい 
349346:01/11/29 21:41
>>348
議員系の会社で増資を繰り返し3000円近くに上がったあの三光汽船?
結局あぼーんじゃなかった?
350346:01/11/29 21:47
351347:01/11/29 21:47
>>349
どういう風に時価発行したか わかりますか?
352346:01/11/29 21:48
>>351
生まれていないので知りませんが詳しく教えてください。
353346:01/11/29 21:49
>生まれていないので知りませんが詳しく教えてください。
生まれていないのであまり知らないけど興味があるので詳しく教えてください
354347:01/11/29 21:50
>>346
これをみて今の日本と似ている所がありませんか?
355346:01/11/29 21:52
>>354
利害関係のある会社との持ち合い(今の日本で言うアメリカ国債の大量保有)
ぐらいしか思い浮かびません
356347:01/11/29 21:53
>>352 353
は同じ人? 違うようにみえますが?
357346:01/11/29 21:54
>>356
同じです。ちょっと変な意地を張ってしまったもんで・・・・
358347:01/11/29 21:58
>>346
私に怒られているのですか?
359346:01/11/29 22:01
>>358
いえ、そういうつもりではないです。
360 :01/11/29 22:06
>>351-359 もう少し掲示板らしくやってくれんか。チャットかい
361347:01/11/29 22:07
>>346
そのリンク先を見られているのなら 時価発行のカラクリが判られるのでは?
362346:01/11/29 22:11
>>361
なるほど。
347さんの言いたいことは言いたいことは何となく分かりました。
まさに今の日本国債は三光汽船そのものですね。
公的資金を目当てに損保と銀行が国債を買っていると言いたいわけですね。
363346:01/11/29 22:18
話の途中、失礼ですがそろそろ寝ます。
364347:01/11/29 22:23
>>346
はい それともうひとつ 国債の発行額が増えれば増えるほど
日本人一人あたりの借金が増えます
365347:01/11/29 22:25
>>346
では 私も寝ます
366山師さん:01/11/29 22:41
21の腐臭が漂いはじめてきた。
お亡くなりになったか?
367 :01/11/29 22:44
まさか
dell=21
って言うことはないよな
368 :01/11/29 23:26
age
369346:01/11/30 17:27
>>364
やるほど。亀レススマソ
37018:01/11/30 17:51
今国債が大ブレイクしているので暴落はないとか言っちゃっているけど
もろバブルのころのアフォ経済学者そのもの
世界大恐慌の直前もアメリカの経済学者が言っていたそうじゃないか

ココで再質問!!
何で今、国債のCMがながれているのか?
売り切れ続出なら広告費が高くつくだけじゃん

あっもういないか
371山師さん:01/11/30 17:56
あわれ21、死して屍拾う者なし

株板には死人を弔う風習はないからな。
死期を感じた者は自らかの地に向かうのみ(藁
3721:01/11/30 18:35
本家にもいないし倉庫逝きか
373 :01/11/30 18:38
374経済学無知:01/11/30 18:47
大丈夫。また21が債務がいくらあっても関係ないという前提で成立する定理を
持ち出して、この条件を満たしていれば破たんしないYO!って安心させてくれるさ。
37518:01/11/30 18:53
>>374
経済成長率マイナス
373すべての借金を合わせたとしたら純負債が対GDP比30%以上
結論日本(゜Д゜)マズー
  俺(゜Д゜)ウマー
37618:01/11/30 19:04
あの二人が来ないし本家にもいないと言うことが最も日本がヤバイと言う証拠じゃないのか?(藁)
377山師さん:01/11/30 20:35
age
378経済学無知:01/11/30 20:58
誰かが>>373のスレにここを晒したようだ。
いい加減経済板の連中も誰か21の骨を拾いにきてくれるかね。
もっとも過去ログの21のヘタレぶりを見たら近付きたくないだろうけどね。
37918:01/11/30 21:01
>>378
俺のこと?
380経済学無知:01/11/30 21:03
>>373のスレによると
普通国債の残高(365兆円)
財政投融資機関45法人の借入金・債券合計は306兆円
地方の借金が300兆
で合計1000兆円に及ぶそうだが、これらは単純合計でいいんか?
ある程度相殺するもんでもないの?
38118:01/11/30 21:04
>>380
当たり前のようにGDPの30%を越えてますが?
600兆円でもヤバイ
38218:01/11/30 21:05
純債務のね>>381
格下げは当然じゃないの?
383経済学無知:01/11/30 21:14
>>18
>俺のこと?

うんにゃ。>>373のスレの20のこと。
18が関係ないなら関係ない。別に誰でも何の問題もなし。

>当たり前のようにGDPの30%を越えてますが?


多分私の疑問を取り違えてると思いますよん。
私の疑問は各種法人の借金や地方の借金と言うのは一部国債から
でてるんってことはないのか?ってこと。
わたしはHNの通りほんとに無知なので間抜けな疑問なのかも。
38418:01/11/30 21:19
373も俺、そのスレの20も俺
アヒャ
>多分私の疑問を取り違えてると思いますよん。
>私の疑問は各種法人の借金や地方の借金と言うのは一部国債から
>でてるんってことはないのか?
そんなにだぶっちゃいないでしょう。
政府保証債と称して特殊法人がガバガバ債券を刷ってますし
市債というのもあるし
独立しているから(形としては)GDPは変わらなくても借金は不変じゃないんですかね
385経済学無知:01/11/30 21:50
なんか今日は株板重いのかな?書き込みエラーが頻発する。。。

すると、国民が潜在的に抱えている借金は1000兆円という
イメージでいいわけ?
38618:01/11/30 21:57
>>385
じゃないの
何度も言ってる(正確には2回目)けど俺は無知だから・・・
387143:01/11/30 21:58
>>385
そこに年金債務も加えてくださいな。
38818:01/11/30 22:39
ドッコイショ・・・・・・・・・経済板遠征にでも逝きますか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧         
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ   
     U‐U^(,,⊃'〜...
389経済学無知:01/11/30 23:04
>>388
まあ、今ここに来てるのはこれ以上借金増やすのは
マズイだろ派だけっぽいからね。話が進まん。
3901さんは:01/11/30 23:06
どっち派なの?
3911:01/11/30 23:33
>>390
ノーコメントということで・・・(藁)
392山師さん:01/11/30 23:44
>389
しかし銀行の貸付と政府の投資が信用創造の全てだとすると
経済成長と借金とは切っても切り離せないわけで
借金を返すという事は実態経済がしぼむということになる。
個人に金を使わせればいいと言うがそうなると
預金を下ろさないといけないから銀行はそのキャッシュの減額分以上に
貸付額を減らさなければいけなくなるわけだから、
意味ないんじゃないか?と思うわけだがどうかね?
393143:01/12/01 00:09
>>392
個人が銀行からお金を出してお金を使うと言うことは、
誰かがお金を受け取ってそのお金が銀行に入るわけだから
トータルで見るとキャッシュの量自体は変わらないんじゃないかなぁ。

上で書いたような循環が活発かそうでないかが問題なのかな。
直感的には 循環が多い=信用創造が活発になる
って気もしますが、詳しい方の解説を希望します。
394詳しくないけど:01/12/01 00:56
ぐるぐる回る回数分信用創造されるんでないっけ?
少し前に暇つぶしに見てた放送大学の講義でやってた。
395経済学無知:01/12/01 01:07
>>392
>しかし銀行の貸付と政府の投資が信用創造の全てだとすると

おいらの389の書き込みのどこでこういった前提が仮定されるのだ?
396 :01/12/01 01:10
MMFの崩壊等で色々な所で信用不安が起きているのでは?
39718:01/12/01 14:11
明○1号○○行急○ってどおよ?
俺がちょいっと質問みたいなことしたら逆切れしちゃって最後らへんは自分はいかに金持ちかとかみたいなこと言っていたけど。
小手半を悪用した偽物であることをお祈りしています
398 :01/12/01 15:26
399 :01/12/01 17:46
ここのスレを読むと皇太子妃様が子供を産もうと産むまいと
日本経済の未来は変わらないような気がしてきた。
401つまらん皇室特番で鬱・・・:01/12/01 18:01
外国に資金避難させた
あとはどうにでもなってほしい
402 :01/12/01 18:04
>>401
こんだけマスコミが馬鹿だと
操作もしやすい。
そこを上手く使えば日本国にも未来はあるかも。

神の子ではなく人間の子が生まれたくらいでこんだけ大騒ぎするんだ。
動かし方によっては何でもできる。
40318:01/12/01 18:06
元から資金がない
俺も、もうどうにでもなってほしいと思う
40418:01/12/01 18:10
狂牛病3頭目ももう騒いでないし吉野家が上がったりして
マスコミ次第って事だな
405やしち:01/12/01 18:21
>>400 ワラタ
406 :01/12/01 19:18
MMFの問題が国際価格に影響してきませんか?
407406:01/12/01 19:20
国債 の間違い ごめんなさい
40818:01/12/01 20:06
>>406
そう言う意味では月曜は複雑な動きになるんじゃないんですかね
409 :01/12/01 20:55
343 :明快1号青森行急行 :01/12/01 20:15

>通貨の信用能力は、発行国の供給能力=生産性
>日本の企業が低下してるのは収益性
>世界で一番供給能力がある国はアメリカ
>でも人口一人当たりなら・・・・・
> 日本とは何か?
>それは、現在、世界で唯一
>                「お札刷り捲りの権利」
>を有するくにである。それは
>  対外純資産世界一
>  外貨保有世界一
>  貿易黒字世界最大
>  国の供給能力世界2位
>・・・なんでそんな国が不景気なわけ?
>                     お札を刷って消費性向高い人にばら撒かないから・・・

経済板小手半が株板で轟沈している中。経済板で生きてたYO!!(藁)
410銀行救済策考えたよ!:01/12/01 21:02
国債暴落を恐れる銀行を救う起死回生の一手!
政府による銀行保有国債の買取
なかなか笑えるだろ
41118:01/12/01 21:04
>>410
>なかなか笑えるだろ
ソンナコト言ったらダメダメ
経済板ではいい年した奴らが真顔で言っているんだから
412>410:01/12/01 21:04
そんな銀行が国債を売りまくってるんだが・・なにか?
413 :01/12/01 21:07
だいたい、いい年した金融系の奴らは
全員戦犯だろう???

戦犯の言うこと聞いても仕方ない
引かれものの小唄
414>410:01/12/01 21:09
そんな国が国民に国債を買って貰おうと、テレビで
CM流しまくってるが・・なにか?
415                            :01/12/01 21:24
もう日本の経済立て直すのは手遅れでは・・・?官僚も自民党も自分の既得権益守る
ことばっかり考えあらゆる手段で抵抗し小泉は結局かなり譲歩、妥協した骨抜き改革しか
出来そうにない気がする、そうやってもたもたしている内に他の国はどんどん日本より
競争力をつけて行き、数年後日本は今より世界で太刀打ち出来なくなるのが落ちか・・・
416392:01/12/01 21:26
>414
あんたのいいたいことはわからんでもないが
銀行にはバランスシートがあって個人にはないわけだ
国債暴落しても満期まで保有すれば個人は問題無いが
銀行は引当金つまなあきまへんのよ
そういう意味で日本国民として
これまでほとんどの外国よりいい暮らしをしてきたわけだし
政治に対して怠惰であったという責任もあるわけだから
資産の1割ぐらいは国債を買うべきじゃないかと思うんだがどうかね?
10年国債ならまあ緩やかなインフレになって金利分ぐらいは吹っ飛ぶだろうが
大幅なインフレなぞ起こりようも無いわけだからうまくいけば前半のデフレ分でプラスになるわけだし。
417 :01/12/01 21:30
その前に銀行員がこれまでの収入と高卒程度の平均賃金との差額を
国に差し出して自分達の生産性の無さを償ってからね。
それからそれで借金作る人は今まで使いすぎだから
塩とゴハンで生活すべし。

それをしてからだね。
取りとく、逃げどくはダメ
418 :01/12/01 21:31
現役銀行員とOBに買ってもらう@国債
419>416:01/12/01 21:33
ひどいインフレ起こるかもしれませんよ
42026才:01/12/01 21:33
>>416
ちっともよい思いしてないので
円資産に未練はありません。
421>415:01/12/01 21:33
悲観主義では決して無いし、自分でも楽観主義者だと思う
私が、既に手遅れだと思うんだから間違い無い。
もう手遅れです。
解ってないのは一部の政治家とその他大勢の国民だけです。
422-:01/12/01 21:35
この際債務超過を査定を甘く見て表面上誤魔化している銀行は潰れて
外資に買収された方が日本の経済建て直るのは早そう

銀行国有化して政府が管理するよりはよほど健全だとおもう。
423 :01/12/01 21:36
まず銀行員やOBに詰め腹切らせろ!!
戦犯ども!!
国債全部引き受けろ
424 :01/12/01 21:37
>>416
前半で言ってる国債暴落と後半で述べている大幅なインフレはないと
いう発言には整合性はない。
425>422:01/12/01 21:37
新性銀行見ているとそうは思わない
426>416:01/12/01 21:38
そう言う楽観的な考えで通ると思ってるあんたは、世界で
勝残れない素養が有る。
昔の栄華は忘れて、現実を冷静に分析して作戦を考えたら
ドウなの。
427-:01/12/01 21:40
大手債務超過銀行を国有化して郵貯も民営化出来なかったら
実質金融は国に支配され経済社会主義色がますます進みそう
428>416:01/12/01 21:42
甘いな・・
相当良い思いしかしてないんだな。
429>416:01/12/01 21:50
過去の貯金を君のよぅな人間が食いつぶし、
それで将来の後輩につけを残し、知らん顔をしてでたらめな
理論でこのままやるのであればそれもよし、少しでも
国のことを考えてものを言うのであればそれもよし、
歴史に汚名を残す事だけは無いようにな。
430143:01/12/01 21:52
雅子様、無事ご出産おめでとうございました。

さて、
昨日の夜の10時頃はNHK見てたんだけど、
10時ちょっと前に画面が切り替わり、
アナウンサーが雅子様の入院を伝えていました。

その時ちょっとだけ背筋がさむくなったんですよ。

-------------
某月某日午後9時45分NHKの画面が突然切り替わり、
アナ「午後10時より小泉総理大臣が緊急発表を行うとの通知がありました
   TVは付けたままでそのままお待ちください。」
この後、日本国民をパニックに陥れるある発表がなされる・・・
-------------

瞬間的に連想しちゃったんですが、ちょっとだけこわかった。

日本の今後ということでは、こういうことが起きるカモカモ。
431 :01/12/01 21:55
どちらにせよ直接あるいは間接的に国債買わされるんでしょうね

直接:預金封鎖→国債割り当て
間接:日銀引受→インフレ(預金の実質目減り)

漏れは海外の金融機関に疎開させたYO
43218:01/12/01 21:59
今頃になって分かったこと
経済板にはアカが多い

>国民の金融資産があるなら全部取ればいいじゃん
>死んだら国に全額寄付ってのは?
そんなのがまともに通る経済板
相手がちがったかな
ついでに過去のことを全く分からない(=分かろうとしない)教科書レベルのことしか言えない
決めぜりふは「あんたは○○に洗脳されている!!」
おまいらキティか?
433 :01/12/01 22:00
次に来るのは猛烈な日本売りか・・
434 :01/12/01 22:01
郵便貯金なんて、一番に、封鎖されるな
435 :01/12/01 22:05
預金封鎖とかインフレになったら株ってどうなるんでしょ?
436>435:01/12/01 22:06
やっと本題が出てきましたね
437>432:01/12/01 22:06
それが本当の赤でしょ=社会主義的経済市場支配=金融負け組
438 :01/12/01 22:08
>>435
とりあえず任天堂は日本での売上が0になっても会社は存続する。
439438:01/12/01 22:10
でも円資産持ってたら意味ないか・・・

そういやしばらく前に
トヨタが余ってる現金の一部を外貨に変えるって言ってたね。
440143:01/12/01 22:10
アルゼンチンは預金封鎖、
トルコはトルコ・リラが激しいインフレ。

実際のところ、日本では資本逃避が始まりかけているようですが、
経済板の連中はそのへんの現状を知ってる人が少なそうですね。
まぁ気楽な人がたくさんいるってのは、逃げる方にとっては助かりますな。
441392:01/12/01 22:10
>419
いいかよく考えろ
ドイツの戦後のハイパーインフレにしろ
トルコや南米の例にしろ
ハイパーインフレとは言っているが
実態は通貨価値の下落だろ
通貨価値の下落がおこる主原因は対外純債務と外国資本の逃避とそれに伴う国内資本の逃避だ。
まず国債の持ち主の大半は日本人なわけだ。(細かい数字は忘れたが)
で外国資本は部分部分では撤退などもあるが
大きく見れば虎視眈々と狙っているのは新聞よんでればわかるだろ。
つまりこの両側面から見て日本は安全なんだ。

さらにこっちの方がもっとでかい要因なんだけど
通貨価値が下落するって事は日本の競争力が増すってことだ。
そうなったら景気回復しちゃうだろ。
って事は通貨価値下落はむしろ大歓迎なわけだ。

であんたの意見を聞こうか?どうなったら深刻なインフレなんてもんが起こる?
ネット上で資産防衛なんたらとかネバダとか財政赤字だけ比べてどうこう言ったりしてるのがあるが
あんなもんちゃんちゃらだよ。
442 :01/12/01 22:11
>>440
というかあいつら金持ってなさそう。
443 :01/12/01 22:14
恐らく次はムーデイズの国妻格下げのストーリーではないかな?
どこで国債を売り始めるか、?それに抵抗できないのは過去の
どこかの銀行でも実証ずみ。いつになっても馬鹿な金融は狙われる。
それで自覚がまるでない。おおばかとしか良いようが無い。
納税者が哀れだ。
444 :01/12/01 22:14
経済板は学生が多いし、しょうがないさ。
445 :01/12/01 22:15
基本的に海外売り上げ比率の高い会社の株は安全そう
(任天堂は○ですね)
あと輸出中心で円安メリットのある製造業
内需・銀行株は全滅

電力株はどうでしょう?
安全性では抜群だけど、債券がわりに買われているとすれば利回り上昇→株価下落になるからどっちになるのか不明

こんなところでしょうか
446 :01/12/01 22:16
円安は日本からの資金流出になるので株は下がるよ
447>441:01/12/01 22:18
おまえは本でしか実際を理解できなさそうな人間だアアな
どッ下で聴いたような能書きをえらそうにしゃべるな。
馬鹿もんが。
448>445:01/12/01 22:20
土地たくさん持ってる会社はどうですか?
449 :01/12/01 22:22
確かに国債の買い手の95%は日本人で、外貨準備も膨大なのでそう簡単に通貨価値の下落は無いと思います
でも国債がジャンク債並みに格下げされて何も起きないなんて甘すぎませんか?

まず国債を担保にしている邦銀へ、ドル資金の融資に非常に厳しい条件が付きます(かつてのジャパンプレミアム)
また海外での円資金の決済に支障が生じ、海外貿易のコストが跳ね上がります
そうしているうちに貿易赤字に転落、あとはみなさんご想像の通り・・・
450>441:01/12/01 22:23
そんな大昔の人が書いた本で経済を語るのを、経済シラズの
経済馬鹿っていうのよ。出来たら君の世界の経済理論をここで
いってみな。できたら少しは考えても良いぞ。
自分の考えだ。
451>449:01/12/01 22:25
なんで国債の買い手の95%が日本人なのよ?
馬鹿ジュア無いのか・・ほんとに君達は!
452 :01/12/01 22:25
為替なんて思惑で動くよ
国債の買い手が日本人だからって
国債から他通貨に金が動くって流れができる可能性は多いにあるよ。
453 :01/12/01 22:27
つーか、円安で景気が良くなるって
資本移動が規制されてて、日本の製造業が輸出のみだった時だよね。
今は下手に円安になるとアジアからの部品代が上がらない??
454 :01/12/01 22:27
441と416は言ってる事に筋が通ってない。
455 :01/12/01 22:29
物の値段なんていい加減だ
9割が動かなくても1割が市場を駆け巡るだけでも値段はでっかく動く。
456 :01/12/01 22:30
>>451
馬鹿ですか?
457海外預金マンセー:01/12/01 22:32
実際円安進んでるしね
45818:01/12/01 22:32
>>453
中国の為替レートって固定じゃなかった?
まぁ中国だけってことはないけど
国そのものがねぇ・・・
459このスレは:01/12/01 22:34
厨房お宅の聞きかじりの馬鹿の集まりだちゅうのが、よく解った。
460  :01/12/01 22:34
>>458  一応ドル元は固定に近い
円ドルのレートが変わったら円元も変わるだろ
>>459
話の流れから言うとあなたが誰だかもろばれなんですけど
462プププ:01/12/01 22:37
459は円安で景気が上向く派
463392:01/12/01 22:40
>450
反論があるならまずあなたの意見を聞きたい
大幅なインフレなんて起こらないって理由なんて自分の頭だけで考えて
わかるわけないっしょ。
99%の人間は自分が正しいと思う理論にたよることしかできないと思うが。
464だから:01/12/01 22:40
どうしたの?
465 :01/12/01 22:40
500ゲットには459から賞品がでます
466 :01/12/01 22:42
つーか392っていくつだ??
50以上だよな??
いくらなんでも85年以降のプラザ合意円高の時に
株を見ていたとしたら
円安は景気浮揚とはいえないだろうな。。。
467 :01/12/01 22:43
>>461
禿同(苦笑)
>>463
「今がデフレだからインフレになる訳がない」と言ってるみたいなもんですね
そうやって高をくくって借金しまくったのが今の政府でしょうに
468392:01/12/01 22:47
>449
>確かに国債の買い手の95%は日本人で、外貨準備も膨大なのでそう簡単に通貨価値の下落は無いと思います
>でも国債がジャンク債並みに格下げされて何も起きないなんて甘すぎませんか?
ジャンク債ってことはBB以下ってことでしょう。
それはさっき説明した理由から私はありえないと思う。
国債が格下げされたらからやばいってのは本末転倒。

>まず国債を担保にしている邦銀へ、ドル資金の融資に非常に厳しい条件が付きます(かつてのジャパンプレミアム)
>また海外での円資金の決済に支障が生じ、海外貿易のコストが跳ね上がります
>そうしているうちに貿易赤字に転落、あとはみなさんご想像の通り・・・
んなあほな。何故そうなるのかって言う迫り方が全部国債がヤバイっていうだけ
ですすんでるから、もともとの根拠が脆弱すぎる。
469>>468:01/12/01 22:49
日本国債が安全と信じているんですか?
4701:01/12/01 22:50
なんだか楽しくなってきましたな
471簡単に言うと:01/12/01 22:50
勝てば正論、負ければ属論だよ。
経済でも戦争でも勝った理論がまかり通り、そればかりを心酔して
持論を持たないのは腰抜けの論理。
勝つためには持論をはって勝ってみたら良いよ。
472392:01/12/01 22:52
>466
85年以降GNPそのものは一貫して下落傾向にあると思いますが。
円安でだめになるならそのシナリオを説明して欲しいが・・・。
473>471:01/12/01 22:53
人間の群集心理など誰も判らない
474449:01/12/01 22:56
>>468
日本が鎖国でもしていて一国内で完結していれば話は別です
海外の民間会社の格付けなんてただの雑音で無視すれば関係ないですね
しかし実際格下げをすると言っていてその影響がある以上何も起きるはずがないとは楽観論の極みだと思いますが
今の格付けってイタリア並みですよ

国債を保有している銀行の問題は大きいです
国有化した銀行に税金を注入して、そのお金で国債を買うなんてインチキをいったいいつまでやれるのか
475466:01/12/01 22:56
>85年以降GNPそのものは一貫して下落傾向にあると思いますが。
バブルの真っ最中にGNPが下がってるわけ??
476であれば:01/12/01 22:56
反論を言いたい諸君。
なんで今現在国債が売られて、長期金利がじわじわ上昇してることを
明解に、説明をして欲しい。
477392:01/12/01 22:56
>469
まあデフォルトはありえないと思ってますよ。
国債暴落ってのもいいすぎでそんなに急激に売られるとは思わない。
下落が進めば日銀が手を打つだろうしね。
478449:01/12/01 22:58
国債がどうなるかは意見が分かれるところでしょうが、
少なくともこのインチキ花見酒経済を続けている限り
日本はどんどん貧乏になっていくのは間違いなさそうです
鬱・・・
479 :01/12/01 22:58
>>471
ここを何処だと思ってんだよこのすっとこどっこいインポ書生
持論なんていらん
頑固に自分の考えに固執して流れに逆らったり乗れなかった奴で相場で
残った奴は居ない。
480392:01/12/01 22:58
>475
すまん成長率が下落傾向ということです。
48118:01/12/01 22:59
>>477
>下落が進めば日銀が手を打つだろうしね。
介入?具体的な財源は?
482>468:01/12/01 23:02
君は幸せだね・・
最近多いよ。自分の周りしか見えなくて、大きい世界の流れの見えない人が
もし君が公務員とかになりたくて、或いは金融関係にいるとすれば
なにをかいわんかだな。
483経済学無知:01/12/01 23:02
なあ、392よ。
>>395でのおいらの問いに対して無回答と言うことは

>しかし銀行の貸付と政府の投資が信用創造の全てだとすると

というのはおまえの仮定している前提なんだよな?
そしてこの前提のもとでお前は>>392の残りの部分を語っているわけだ。

まあ、聞きたいことはたくさんあるんだが、まず最初に聞いておこう。
このスレには悲惨な21の屍骸がころがっている。一通り眺めとけ。
お前は彼と同種の間違いを犯していないと言う自信はあるか?
484>481:01/12/01 23:05
M資金
485 :01/12/01 23:06
武田の軍資金
486 :01/12/01 23:06
すごいね。
392っていったい何人の連中から集中砲火浴びてるんだろう??
48718:01/12/01 23:06
21はかれこれ3日間寝ていると言うことになるな(藁)
488392:01/12/01 23:07
>483
>というのはおまえの仮定している前提なんだよな?
>そしてこの前提のもとでお前は>>392の残りの部分を語っているわけだ。
そうです
すいません忘れてました
ここのスレッドは最初から眺めてますが21のいってることのほとんどは
間違ってないと思ってますが・・・。(私は21ではないですよ念のため)
489 :01/12/01 23:08
まあ行きつくところは第二次日中戦争だ
中国倒して賠償金と上海とろう
490だから相場は:01/12/01 23:13
理論じゃなくて力・ちから・勝負・勝った方の理論が正解。
引かれたやつはやりなおし。 簡単な事だ。
491経済学無知:01/12/01 23:13
そうか、やっと21の骨を拾う者が現れたか。
なら彼のフォローもしてやってくれ。


>>392のレスから
>経済成長と借金とは切っても切り離せないわけで

では、商業と言う概念がいまいち定かでなかった時代は経済成長は
なかったのか?
492392:01/12/01 23:14
>482
私も一応株やってます
本音を言うと混乱大歓迎です
まだ日本は明るすぎる もっと混乱しないかなーと常々思ってます
そういう意味で私は断固小泉構造改革支持です
493392:01/12/01 23:17
>経済学無知さん
>では、商業と言う概念がいまいち定かでなかった時代は経済成長は
>なかったのか?
すいません 資本主義においてと付け加えさせてください
494392:01/12/01 23:18
>481
日銀に具体的な財源を求めるのは野暮でしょう
495>491:01/12/01 23:19
商業という概念と、金融という概念を結びつけて
頑張ってきて、その違いにやっときずいたのが今でしょ。
確かに商業と金融は密接な関係だが、明らかに違ったスタンスで
切りこんできた外資についていけなくて、それを理解できなかった
邦銀に負があったッちゅう事じゃないの?
49618:01/12/01 23:21
あぁ・・ラーメン喰いたい・・・・・
というのはおいといて

>>494
>日銀に具体的な財源を求めるのは野暮でしょう
勝てないじゃん、ヘッジファンド&(一部の個人と機関投資家)にぼこぼこにされるのがオチ
497みんな知ってるケ:01/12/01 23:25
大和銀行の地下金庫に亀の甲羅とタカラ貝が沢山隠してある。
だから、通貨不安が起こった時、大和は世界一の富裕な銀行になるのだ。
498経済学無知:01/12/01 23:25
>392
では、資本主義以前の旧世界における信用の根源は何だ?
499ギコらーメン5人前:01/12/01 23:27
宜しく、チャ−シュー多めでお願い。
500>498:01/12/01 23:28
力、 戦力
501392:01/12/01 23:28
>495
横レスですが
今どういう違いに気づいたのですか?
あと明らかに違ったスタンスとはどういうスタンス?
意味がわからないので教えていただけるとありがたいです。
502このスレもついに:01/12/01 23:29
500兆円を超えました。日本の将来は明るい。
503横レス:01/12/01 23:30
>>498
よく知っている金銀財宝
重商主義
504日銀について:01/12/01 23:40
詳しくは知らないし、知る立場にない。特に頭取とかは・・
しかし彼らの生きてた世界は、日本の成長の流れの中にあり
政治家よりむしろ官僚の方が優秀だったわけで、政治家は
優秀な官僚をうまく使いながら、自ら政策を進めたわけだ。
その中には政治家と官僚の非常にバランスのとれた、
2人三脚的な互いの協力の上での認識があったわけだよ。
これまでの日本の経済の繁栄と成長は、彼らの実績に頼る部分は
相当有るわけだ。しかしそのやり方では駄目だと解りながら
ここまで来てしまったと言うのが、まあ今なんだろうね。
505経済学無知:01/12/01 23:40
>>392のレスがないな。

>>500>>503
金銀財宝はある程度正しいと思うが、力・戦力は間違いだろう。
もっと根源が辿れると思うのだが。
506392:01/12/01 23:41
>496
>日銀に具体的な財源を求めるのは野暮でしょう
>勝てないじゃん、ヘッジファンド&(一部の個人と機関投資家)にぼこぼこにされるのがオチ
新興市場ならともかく日本ではそう簡単には行かないと思うが・・・
海外勢が国債の売りで仕掛けるという事は円を買わなければいけないわけだから。
その行為そのものが矛盾している。
507>505:01/12/01 23:45
やはりね、理論の裏付けは力だよ。
508 :01/12/01 23:45
直接日銀と喧嘩するのは確かにいくら何でも無理ですね
自分なら銀行を売り崩します

ちなみに円売りをするには別に円を買う必要はないと思いますが
債券先物とか為替先物を売るだけでいいのでは?
509経済学無知:01/12/01 23:46
力・戦力を間違いと言い切るのもちと乱暴だったか。
ある程度正しそうだ。
510>504:01/12/01 23:47
日銀は総裁では?
51118:01/12/01 23:48
>>506
>海外勢が国債の売りで仕掛けるという事は円を買わなければいけないわけだから。
そう言ったらバブルの崩壊はどうなるんだ?
国債の暴落を目的としてなくて円安が目的だったとしたら?
512そう言う立場で言うと:01/12/01 23:49
確かに今の官僚とかのやりすぎた汚いことは、問題はあるが
それで今の日本の繁栄があるっう事も事実だ。
513392:01/12/01 23:49
>経済学無知さん
なにがいいたいのかよくわからんが
人・権力・金銀
思いつくのはこんなところ
514経済学無知:01/12/01 23:53
>>392
まあ要するに現物だとおもってるんだが、問題はあるかい?
515392:01/12/01 23:55
>508
円売りに円は必要ないが
債券先物やるにはひつようなのではと思っていたが違うのか?
通貨を仕掛ける分にはどんどんやってくれと思う。
516やはりここは:01/12/01 23:56
一回、リセットとは言わないが、この国の100年の大計・・
おこがましく言えば、世界戦略(良い意味で)の基本を
考える時期に有るんではないのかな?
文化、精神、も含めた忘れ捨ててきた国の基本を。
51718:01/12/01 23:58
そろそろ寝ます。
518392:01/12/01 23:59
>経済学無知さん
付加価値そのものということですか
問題無いです進めてください
519>516:01/12/01 23:59
フェミファシズムの撲滅が一番
520経済学無知:01/12/02 00:00
経済学では付加価値と言うのかい。
それは>>392のレスの中のどこに含まれているんだい?
521結論としては:01/12/02 00:01
日本は何をしようがもう手遅れ

ってことでよろしいでしょうか?
522そう!!:01/12/02 00:05
ほんとの民主主義にきずくまではね。
少なくとも、明治維新の元勲達の気持ちを忘れては国は無い。
523 :01/12/02 00:05
>>515
日本でやる必要はないので、海外で現地通貨建てでできそうな気がします
株ではシンガポールやシカゴの先物がありますね
債券はやったこと無いので知らないですが、多分あるでしょう
524 :01/12/02 00:06
>>521
家庭崩壊は社会崩壊そのものです
525なぜ家庭が崩壊したのか:01/12/02 00:10
それは君の心の崩壊ではないのかな?
526392:01/12/02 00:12
>504
政治家や官僚の力によるところが大きいというのは
いまいち納得がいかないところもありますが
戦後のアメリカを追いつけ追い越せという気概や貧乏脱出大作戦という
目的がなくなった今経済成長がありえるのかって思いますね。
政治家や官僚が大儀なき汚職に走ったのも目的の喪失によるところが大きい。

今日本で経済成長しようというならやはりアメリカのように
個人の欲求の最大限の追及しかないと私は思います。
527392:01/12/02 00:14
>経済学無知さん
含まれていませんが何か問題ありますか?
528143:01/12/02 00:15
いま調べていたら、
程度はあるにしろ、国債暴落はいままでに何度か起きていたんだね。

1980年 ロクイチ国債暴落
1987年 タテホショック
1998年 宮沢ショック
529経済学無知:01/12/02 00:17
>>392
すると資本主義において経済と現物は関係ないと言うことになりそうだが?
530>526:01/12/02 00:22
それも良いし、努力もまた良いものだ。
しかし世界という中では日本だけでは生きていけないし
テクニカルだけでも生きてはいけるものではない。
人の幸せというものはそれだけで語るには足りない深いものだ。
精神論だけで言うのではないが、人間は一人では生きていくのは
難しいものだ。周りにいかされて、自分の命もまた有る。
つまり自分を許す事が回りも許すという事に感謝かな。
531  :01/12/02 00:22
理論系人間の悪い癖

特定の言葉の定義にやたら時間をかけて白黒をはっきりとさせたがる
532392:01/12/02 00:23
>529
銀行の貸し付けの担保に含まれると思いますがどうでしょうか?
533392:01/12/02 00:32
>528
円の支配者読んだ事あります?
経済板で結構話題になってたんですけど

98年銀行が国債暴落にさいして
デリバティブで保有残高以上に売り建て
して多額の利益をあげたと書いてありました。
そもそも銀行が何故こんなにも大量の国債を引き受けるのかという事に
大いに疑問の合った私にとっては非常に納得のいくないようでしたが
これが真実ならば国債暴落おそるるに足らずですが・・・。
534>533:01/12/02 00:38
本を読んで考えて感動するか、物まねの言い方を考えるか、
それは自由であるが、表現のしかたで資質が見える。
535経済学無知:01/12/02 00:42
>>392
現物の生産と資本主義経済との関係というのはどうなっているんだろう?
おいらがいつも疑問に思うのは、国債じゃぶじゃぶ派ってのはどうも
国や政府の信用を無限大にしているように感じるんだけど。
536392:01/12/02 00:46
金融板で聞いてきたのですが
>債券先物の売建てについては現金保証金は必要ありません。
>保証金相当額の担保充当でOKなので、米債を担保にして日本国債
>を売建てることはなんの問題もありません。
>ただし、純然たる米ドル(キャッシュ)は担保への代用を認めてないところが
>多い
とのことでした
すいませんでした
537143:01/12/02 00:51
>>533
円の支配者に付いては残念ながらまだ読んでいません。

が、一部の銀行が暴落に際して、デリバティブで利益をあげたなら
それは分かるが、それは国債暴落おそるるに足る と言うことにはならないだろう。

国債の暴落時にデリバティブを使えば全ての国債の所有者が
利益を上げること(もしくは損失無し)
が出来るなら確かに暴落おそるるに足りずだが、
そういううまい話はあるまい・・・理論的に説明は出来ないがのー。

その話には何か間違いがあるような気がする。
が、何で?と聞かれても分からん。この辺が頭の限界。
538143:01/12/02 00:53
4行目訂正
おそるるに足る > おそるるに足らず
スマソ
539392:01/12/02 00:54
>534
私の文が稚拙なのは重々承知です
だから株なんぞをやってるわけでして

株板によくいるタイプで自分の意見晒した奴に
2,3行の批判だけで終わらして自分は決して
意見を晒さないって奴よりはましだと思ってますがね

銀行の国債保有に対してただただいちゃもんつけてる奴は
きっと銀行がシビアに米国債で運用してたとしても
アメリカの手先だとかなんとかいうんじゃないかな
540 :01/12/02 01:06
>理論系人間の悪い癖
>特定の言葉の定義にやたら時間をかけて白黒をはっきりとさせたがる

いいこといってるな

非理論系人間の悪い癖

特定の言葉の定義すら曖昧にし、やたら時間をかけて無駄な議論に終始する
541392:01/12/02 01:13
>現物の生産と資本主義経済との関係というのはどうなっているんだろう?
私の頭の中では
より多くのものが効率的に生産される事により企業の売上及び利益が拡大し
借入金余力と納税額が増す事により銀行は融資の拡大が可能になり
その余剰分で新たな生産物を作り、政府は税収増により新たな信用余力が生まれ需要を起こす。
といった正の連鎖で経済は発展していくものだと理解してます。
だから借金を返すという事はこれら全てを覆すという事になりますから
実体経済は確実にしぼんでいくと思ってます。
そういう意味では銀行が国債を引き受けるという事はナンセンスなのかもしれません。

>おいらがいつも疑問に思うのは、国債じゃぶじゃぶ派ってのはどうも
>国や政府の信用を無限大にしているように感じるんだけど。
国債じゃぶじゃぶ派ってどういう人のことですか?
542>392:01/12/02 01:15
亀さん
543392:01/12/02 01:30
>537
>国債の暴落時にデリバティブを使えば全ての国債の所有者が
>利益を上げること(もしくは損失無し)
>が出来るなら確かに暴落おそるるに足りずだが、
>そういううまい話はあるまい・・・理論的に説明は出来ないがのー。
その疑問はたしかに私にもあります。
じゃあ損するのは誰だと。
しかしながら銀行が国債下落リスクを避けることさえできれば
国債の下落はたいした痛手にはならないんじゃないかと思います。
GNPの縮小には繋がれどパニックは避けられるわけですから。
日本のとるべき道がアメリカのような貪欲な経済発展じゃないとすれば
緩やかな縮小か極端な縮小しかないわけで
私個人は極端な縮小大歓迎ですが、多くはそれを望まないだろうから
パニックを避けられればよしとしとこうということで。

個人や一企業が痛手を受けても満期まで保有すればいいわけですから。
544議論は良いが:01/12/02 01:35
国債の下落についてどなたか、明確な解説を頼むな。
明日も見るから。
545それも:01/12/02 01:38
解りやすい言葉でな。
頼むよ。
546経済学無知:01/12/02 01:43
ここでどのくらいまで借金が可能かって問題になるわけだよね?
21の主張では名目成長率>長期金利ならばいいとなってる。
でも、ドーマーの定理とやらを見ると、発散さえしなければいいと言うだけで、
GNPに対する国債の割合についての考察は全くない。
しかも、そもそもドーマーの定理を現実世界に適用していいのかという
疑問があるのだけども、回答はなかったと言うことで。

こうなると当然>>332のような疑問が出てくる。

>>392
おつきあいありがとう。
今日はそろそろ寝ようと思うがどうする?
547 :01/12/02 01:48
どんな優秀な理論も数式も群集心理の事など判らない
皆が国を信じていれば国債の暴落はない
皆が国を信じなくなれば明日にも暴落は起きる
548392:01/12/02 01:54
そうですねそろそろちんこも息苦しいといってますしね
またお願いします
549この392は:01/12/02 01:57
にせものか?   
550経済学無知:01/12/02 01:58
こちらこそまたよろしくお願いします。
では。
551>547:01/12/02 01:59
君はやはり馬鹿だね。
既に自分を信じて妄信的な状況だね。
あのね、それでは明日にも格下げがあったらどうする。?
まるで現実逃避の日和見だな。
しまいにゃ怒るぞ。
552>551:01/12/02 02:03
格下げあろうが 買い手があれば上げ なければ下がる

なにに怒るのだ?
553それで:01/12/02 02:07
いいんだよ
554なんで:01/12/02 02:10
国債が 売られてるかって事を説明をしてほしいんだよ。
555>554:01/12/02 02:12
国が金が必要だから
556なんで:01/12/02 02:13
必要なんだ?
557>556:01/12/02 02:14
税金が足りないから 
558>557:01/12/02 02:17
だからなんで必要なんだ?
足りないんじゃなくて
559>557:01/12/02 02:19
足りないから 税金が必要というなら
なんで足りないんだ?
560>557:01/12/02 02:19
予算の中身をみよ
561>557:01/12/02 02:21
君の現在のクニハどこだ?
答えて見なさい。
562 :01/12/02 02:21
>>557
きみは日経予想スレの1ですね
563>560:01/12/02 02:23
それでは聴くが君は国の予算をどこまで知ってるか?
564>557:01/12/02 02:24
君はこのすれの346だね
565>563:01/12/02 02:26
なんでそんなに興奮するのだ
566山師さん:01/12/02 02:26
だすれはやめれ
567 :01/12/02 02:28
>>100から賞品がでます
568>560:01/12/02 02:30
僕は聞こうとしてるが、残念だが答えようとしない。
まことにもって残念だ。出来れば君の言わんとしてる事が
正論で且つ、国の将来を考えた答えがしゃべる事が君の
口から聞こえたらと思う。 所詮君は自分の口では
しゃべれない、お馬鹿さんかな?
569 :01/12/02 02:31
返事がないね346
570 :01/12/02 02:32
346 興奮しないで
571>560:01/12/02 02:36
つまりだな、君達は自分のことばと、意思と、理論を
持ってない偽者ダッちゅう事だよ。
少し勉強して、国の為に何が出来るか?よく考えなさい。
この馬鹿もんが!! 目を覚ませ!
572 :01/12/02 02:38
>>100から賞品がでます
573 :01/12/02 02:39
>>571
だれが偽者 だれが馬鹿?
574この大馬鹿もんが!!:01/12/02 02:41
いっておくが、おまえらみたいな馬鹿を育てた覚えは無い!!
潔く死ね!!
575>574:01/12/02 02:42
だれが育てた なんだそれ?
576 :01/12/02 02:44
100 飛び入りで 鈴木あみ
577と言い返してみる:01/12/02 09:37
>>574
お前みたいな馬鹿に育てられた覚えは無い!!
578 :01/12/02 09:52
579143:01/12/02 09:53
392さんへ、ちょっと一部引用します。

>>492
>本音を言うと混乱大歓迎です
>まだ日本は明るすぎる もっと混乱しないかなーと常々思ってます

>>543
>日本のとるべき道がアメリカのような貪欲な経済発展じゃないとすれば
>緩やかな縮小か極端な縮小しかないわけで
>私個人は極端な縮小大歓迎ですが、多くはそれを望まないだろうから
>パニックを避けられればよしとしとこうということで。
>個人や一企業が痛手を受けても満期まで保有すればいいわけですから。

392さんのスタンスが分からないのだけど
要するに経済が大混乱して経済が大縮小すれば392さんは満足なのかな?
これって方向性とすればテロリストや破滅志向者の考え方じゃないの?

その割に、大幅なインフレなぞ起こりようもないとか国債は安全とか
言っていることはトータルで見ると支離滅裂って感じます。
>>579
分裂気質の奴は言ってる事に一貫性がないのはあたりまえです。
将来酷くなるようでしたら当医院で引き取りますので、あまり虐めないでください。
581 :01/12/02 10:15
うわーん、ゆうべ外出してて参加できなかった 残念
582392の矛盾は理解できる:01/12/02 10:17
売りたいと思ってるんだが持論にイマイチ自信ない。
だから否定的意見をかき集めて検討してそれでも自信が揺らがなければ
実行に移す
583143:01/12/02 10:17
松井証券のメールマガジンに国債の記事が載ったのでちょっと紹介。

ttp://www.dreamvisor.com/topstory.cgi
11-30の記事。
584ニュー速から来ました:01/12/02 10:19
585 :01/12/02 10:19
586山師さん:01/12/02 10:28
経済板の奴らはバカが多い。
587某現役外資為替ディーラの意見:01/12/02 10:32
格付けやらは日本の外から見たもの。
外の人間が日本はやべえと思ってJGBや円をカラウリで売り崩しにかかる
可能性は大いにある。
588山師:01/12/02 10:33
ケインズぐらいだろう
経済学者で自分の理論で相場に勝ち資産家になったのは
(しかも下げ相場の時期に)
58918:01/12/02 15:39
本格的に経済学を学んでいてわかりやすく(無理かもしれんが)回答できる人登場きぼーん
590名無し:01/12/02 15:44
銀行つぶれるって言っても外資が買ってくれるからいいんじゃない?
と、煽ってみる
59118:01/12/02 15:53
>>590
(外資が)長銀と日債銀を買ったのは
債券の評価額の3割下がったら国がその債権を買うと言う約束があったからね
592>591:01/12/02 15:55
日債銀は外資が買いましたか?
593 :01/12/02 15:59
591の18は334と思われる
594 :01/12/02 15:59
三年前にも国債格付け下げて金融株売り崩したぢゃん。
今回もその手でくるんだろう。
595 :01/12/02 16:01
>>591
592に答えよ
59618 ◆g2iO1ht6 :01/12/02 16:02
>>592
オリックスとノリノリだった頃のソフトバンクとなんか聞いたことないとこじゃないかった?

疑われるから印つけとこ
59718 ◆g2iO1ht6 :01/12/02 16:04
ソフトバンク、オリックス、東京海上火災保険
外資なかったねスマソ
59818へ:01/12/02 16:04
いつもの18とは知識がちがいすぎるが?
59918 ◆g2iO1ht6 :01/12/02 16:05
>>598
どっちも同じ無知ですが
600 :01/12/02 16:06
この18は334だろう
60118 ◆g2iO1ht6 :01/12/02 16:06
>>598
どういうこと?テンション低いって言いたいの?
60218 ◆g2iO1ht6 :01/12/02 16:07
>この18は334だろう
あんた天才。
334=18=1ですが?
603 :01/12/02 16:07
本物の18はスマソなどとゆう言葉は使わない
604 :01/12/02 16:11
書き込みの仕方が本物の18と違う
6052345:01/12/02 16:16
ゼネコンがいろいろな場面で整理・批判の対象になるのはわかる。
しかし、それならば鉄鋼会社もゼネコンに近いことをやってるよな。
ODAだってもらってて、かつ政府系金融機関から金をかりてるよな。
結局は税金があるから父さんしないだけなのでは?
606 :01/12/02 16:42
政府支出がないと立ちゆかない産業は確かにあります。が、別に存在自体が不自然でも何でもありません。
資金の流れが国民→税金→政府→ゼネコンか、民間企業→ゼネコンの違いでしかないだけです。
問題は政府が余計・不効率な支出を行って資本を目減りさせている点ですね。

ただ政府支出自体は絶対に減らしてはならないと思います
国債発行枠云々というのは構造改革じゃなくて単なる緊縮財政ですよね
(C+G+Iの公式は普遍的です)

じゃどうしろといわれれば、間に介在してマージンを取る特殊法人や認可法人をつぶす訳ですが、既に膨大な債務を抱えていて清算に当たっては巨額の損失が生じます(ex.国鉄)
この財源をどこから持ってくるかによって今後の運命が決まると思います
607 :01/12/02 19:04
朗報?
dellが帰ってきたぞ!!
608 :01/12/02 19:14
(・∀・)落ち着けや、カスども!!
6091:01/12/02 20:59
倉庫行きと言うことで
610経済学無知:01/12/02 21:07
ういっす。
また無知なおいらにいろいろ教えてくれい。
611経済学無知:01/12/02 21:23
今日はみんな休みか?
612山師の昼下がり:01/12/02 21:31
山師A:やっぱり日本に構造改革は必要だろ?
山師B:でもお前もその中に入ってるんだぜ。
山師A:え???
61318:01/12/02 21:59
明日は凄いことになりそう・・・
614経済学無知:01/12/02 22:01
なんで?
61518:01/12/02 22:06
>>614
だってさ雅子様のご祝儀相場とエンロンの格下げによる不安感と狂牛病3頭目
でしょこれまでに良い材料と悪い材料が重なったのって稀な現象だから
どっちに動くか分からない
616 :01/12/02 22:09
日本株をぼろくそ売り叩くのUBS踏み上げに、
野村・大和・日興が共同で日本株持ち上げたら面白いな(ワラ
617 :01/12/02 22:09
>>615
どっちもたいしたことねえよ。普通に微上昇するぐらいだろ。
61818:01/12/02 22:10
>>617
そうか!!それがあった。
619 :01/12/02 22:11
116 名前: :01/12/02 22:02
空売り野郎も今度ばかりは大同団結だ!
こいつをつぶせば日経15000まで戻すぞ!

117 名前: :01/12/02 22:05
ゼネコンや銀行、わざわざ日本の企業をつぶして痛みを受けなくても
代わってくれる馬鹿野郎が現れたんだ。

戦略もくそも無い、正攻法で打ち破れ!!

118 名前:  :01/12/02 22:09
アフォ企業を助けた政党や派閥はこの板で晒しつづけようぜ
もちろん他の板でも
ネットの発展がどうゆうものか思い知らせよう!!

それから助けて貸し株をした企業もだ!!
62018:01/12/02 22:13
621経済学無知:01/12/02 22:18
よくわからんが、スレ違いでないんかい?
62218:01/12/02 22:19
思い切りスレ違いだが
なんだかペットの様子がおかしいんだが地震の前兆?
623 :01/12/02 22:21
日経が戻せば金融機関がしばらく楽になるだろう!!
624 :01/12/02 22:37
>それから助けて貸し株をした企業もだ!!
貸し株をしているのは生保だからな。で、その生保に資金提供しているのは一般庶民。
貸し株をしたら公表して欲しいね。(少なくとも保険加入者には)
追随して空売りが出来る。
625392:01/12/02 22:39
>143さん
こんばんはでございます
>392さんのスタンスが分からないのだけど
>要するに経済が大混乱して経済が大縮小すれば392さんは満足なのかな?
>これって方向性とすればテロリストや破滅志向者の考え方じゃないの?
>その割に、大幅なインフレなぞ起こりようもないとか国債は安全とか
>言っていることはトータルで見ると支離滅裂って感じます。
別に分裂してるわけでもなく予想に自信が無いわけでもないです。
私の願望は絶望的状況の到来ですが
現実はそれほど悲惨でもなく、
かといって明るくもない
中途半端な状態で進行していくんだろうな。
と思っているのです。
テロリストとまではいきまへんが破滅志向者と言われればまあそうかもしれません。
ただ破滅そのものを楽しむというよりも
絶望のかなたに見える新たな希望に限度額いっぱいの期待を込めたいわけでして
もっとぎらぎらした貪欲な社会で貪欲にいきたいわけです。
例えば大戦直後の焼け野原の中、食い扶持もとめて懸命に働くという感じの。
62618:01/12/02 22:53
ではこれで・・・・・・・・・・・
2週間くらい2chのないところに逝ってきます
627経済学無知:01/12/02 22:56
件の21推奨の「日本の財政赤字@経済/経済学@苺」板より
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=economy&vi=0054
暇なので例の疑問には目をつぶって読み進めてみた。
ちなみに日付けが近いので勘違いしそうだけど約1年前の会話ね。
途中でふと話題が変わってこんなこといってるんだけど、どうなんこれって。

153: すりらんか  2000/11/26(Sun) 23:09
話は変わって申し訳ないけど,アメリカってこんな
借金して消費するような状態で大丈夫なのかしら.
日本の次に(最悪の場合同時に)アメリカが不況と
なったら目もあてられんなぁ.

154: ドラエモン  2000/11/26(Sun) 23:23
>すりらんか殿@153
うぅ〜。それがマジのハルマゲドンシナリオです。一方には、日本が不況でアメリカに資本供給
してるかぎりアメリカはOKという論理から、逆に日本が立ち上がるときアメリカが不況に突入
という「国粋的」シナリオもある。
628経済学無知:01/12/02 23:00
>>625
>現実はそれほど悲惨でもなく、
>かといって明るくもない
>中途半端な状態で進行していくんだろうな。
>と思っているのです。

まあ、みんなそう思ってる、
というかそうであってほしいと思ってる人が多いだろうね。
629  :01/12/02 23:35
 622ほんと?
630622は:01/12/02 23:37
厨房か。
631経済学無知:01/12/03 00:02
>>546にも>>627にも誰も何の反応も無しか。
18も消えたし終了なのか?
632392:01/12/03 00:51
>最低でも長期金利以上に成長すれば国債刷って日銀がすべて買い上げれば税金はいらない
>と思ったのは俺だけ?
この疑問私もわからないので探索しときます。

>話は変わって申し訳ないけど,アメリカってこんな
>借金して消費するような状態で大丈夫なのかしら.
>日本の次に(最悪の場合同時に)アメリカが不況と
>なったら目もあてられんなぁ.
アメリカの負債(国、企業、個人含めた負債)が
実は日本並に積もってるてのは副島隆彦が昔からよく言ってた。
具体的な数字は忘れたから副島の本読んでくれ。
(私のハードディスクはデジタルデータは記憶しないんだ。すまん。)
しかし今後10年間で1兆3485億ドルの減税(これはパソコンにメモってある)
をするような国に深刻な不況が訪れるとは考えられない。
まだまだ資本主義の象徴として頑張っていくんじゃないかな。

>一方には、日本が不況でアメリカに資本供給
>してるかぎりアメリカはOKという論理から、逆に日本が立ち上がるときアメリカが不況に突入
>という「国粋的」シナリオもある。
国家レベルで日本が立ち上がるなんてことはあるとしても20年以上先の話じゃないかと思う。

しかし資本移動がそれほど重大な要因だとするとアメリカにとって金利引下げは
景気浮揚効果になるのか?って話になると思うけど、
正直私にはわからない。

株板に経済通はいないのか?
633 :01/12/03 01:05
634392:01/12/03 01:12
>経済学無知さん
ドーマーの定理を現実世界に当てはめていいかどうか
っていうとこまでいくと完全に限界超えてますので
おいおい考えていきましょう。

私にとっては学習のインセンティブが働くので
このスレッドは細々とでも続けていきたいと思ってますが、どうでしょか?

株板って学生結構いるんだよね?
キムラタンのあしたの動向が気になるのはわからんでもないが
こっちにも首突っ込んでくれ。
株板で経済学考えるなといわれればそれまでだが。
63545特殊法人の債務306兆円:01/12/03 01:17
45特殊法人の債務306兆円・会計検査院報告、国債残高に匹敵
 
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt8/20011130dssi093930.html
636株板の低トレーダー:01/12/03 20:06
相変わらずついて行くのが大変なスレだな。
>>631-632 みたいに区切りをつけてもらえると助かる。
ちなみに俺も経済通ではない。

>最低でも長期金利以上に成長すれば国債刷って日銀がすべて買い上げれば税金はいらない
>と思ったのは俺だけ?
この問いって・・・サラ金に金を返すために別のサラ金から借りようってことかいな。
収益のない奴が金を借りちゃダメ。金利やら経済成長やらの数字のマジックに騙されてはいけない。
俺としてはドーマーの定理っていうの目からウロコと思ったよ。数学的に正しいかどうかはアレだが。
どこまでサラ金でOKかの目安としてはイイと思う。
どこぞの産油国では国が巨大な利権を確保して外国から金を集められるから
無税とかやってるらしいね。

>>627 はわからん。スマン。
637経済学無知:01/12/04 00:22
ういっす。
まあ、あんまし力を入れると疲れるんで、おいらもマターリ路線に転換しますわ。
てなわけでsage進行。別にあげてもいいけど。

>この問いって・・・サラ金に金を返すために別のサラ金から借りようってことかいな。
>収益のない奴が金を借りちゃダメ。金利やら経済成長やらの数字のマジックに騙されてはいけない。
>俺としてはドーマーの定理っていうの目からウロコと思ったよ。数学的に正しいかどうかはアレだが。

うにゃ、あの問いってのはドーマーの定理から導かれる極端な例になるんだと
思いますよ。

ドーマーの定理ってのは数学的には単純な内容なんでなんら
問題ないと思うんですが、成立には前提条件があって、それが
怪しいような?てことです。
その前提条件てのがDとYが独立で、d(D/Y)/dtが発散しなければ
破たんとはみなさないということで、つまりはD/Yがいくら大きくなっても
OKという。
なんつか、赤字国債が経済に何にも影響しないなんつう前提って怪しすぎますよね。
638経済学無知:01/12/04 00:22
おいらの勝手な勘みたいなもんですが、多分この定理ってD/Yが
小さい間はDとYの相関が低い挙動を示して近似的に成立するけど、
D/Yが大きくなってくると当てにならなくなってくる(DとYの非独立性が
効いてくる)ってやつじゃないかと思います。

家庭の借金との相当でいったら赤字が増えてくると信用が落ちてくるわけで、
そうするとある程度以上の借金ができなくなる訳ですが、この定理って
そういうのが考慮されてないですよね、多分。

国債が増えて落ちる信用が何の信用かと言えば、国のですよね。
国の信用が落ちればあらゆる経済システムの信用も落ちるわけで、
そしたらもはや経済学も糞もないんでは?ってのが私の疑問。
国の信用は無限大なのか?ってのはこういうこと。

アメリカの方についてはおいら的には政治的にも経済的にも黄色信号の
国だと思っているんで日本への影響はちょっと気になる。
639株板の低トレーダー:01/12/04 21:14
今日はしんどい一日だった。マターリ賛成。

>その前提条件てのがDとYが独立で、d(D/Y)/dtが発散しなければ
>破たんとはみなさないということで、つまりはD/Yがいくら大きくなっても
>OKという。
>なんつか、赤字国債が経済に何にも影響しないなんつう前提って怪しすぎますよね
ん〜、もちろん数学的な意味での独立とは程遠いと思う。でもそれで十分だよ。
経済に関するシミュレーションとして有効に機能すると思う。
実際、金融システムに対する信用を計算に入れた精密な理論は非現実的。
むしろ、多くの人間を納得させる(そして誘導できる)単純な理論を打ち立てるほうが賢明。
理論が先で信用が後。経済政策ってそんなもんでしょ。
(論点を外して逃げてる気がするけど、これどうよ?)
640経済学無知:01/12/05 22:47
>実際、金融システムに対する信用を計算に入れた精密な理論は非現実的。

まあ、はっきりいってまともな人間ならそもそもそんなことができると
期待しちゃいないわけなんだけど、それを絶対的に信用して使う人間が
少なからずいるってのが不安材料なんだよなぁ。

株板でも株の売買するのに一生懸命本読んでる人結構いるみたいだしねぇ。

NHKのニュースでさえ平均株価を読むのに「〜を受けて〜が売られた」とか
むちゃくちゃ怪しいコメントをアナウンサーに読ませてるってのは
どうなんだろうね。
641 :01/12/06 19:48
なんか類似スレみたいなのが立っているから
あげとくよ
642株板の低トレーダー :01/12/06 21:24
>>637-638 をもう少しまともに考えてみた。

やはりD=国債残高とY=GDP?の関連は、さほど大きくないと思う。
例えば、国債をバンバン発行した場合、
A.それが投資=需要として有効に使われた場合には経済成長を支えるし
B.それが貯蓄に吸収された場合には逆に外資を遠ざけて通貨下落を招く。
AとBいずれかになるかはむしろ金利dの効果が大きいはず。

債務超過の額で不安になるのもわかるけど、少し見方を変えてみてはどうか。
実際、俺も1000兆円? の額を見てたまげた口だけど。冷静に考えると、
国の借金てのは俺たちが予想するよりよほど柔軟なものという気がする。
1.返済の猶予期間がとてつもなく長い。10年債も当たり前。
2.借金で潰れた国はない。銀行の取引停止に怯える一般企業とは異なる。
  最悪の場合でも、増税や紙幣増刷(まさに最悪)という奥の手が隠されている。
3.借金0を目指す必要などない。これは一般企業も同じ。
  「借金を半分に圧縮しました。このくらいなら20年で完済できるレベルだから平気です」例えばこんな感じ。

こうやって書いてるうちにオリコや日本信販もイケそうに思えてきた・・・!?
643 :01/12/07 00:33
>>640
本読んじゃダメなの?
644経済学無知:01/12/07 00:56
>>642
だからさ、それは結局国とかの信用を無限大だと仮定して考えてるんだよ。
国債の対GNP比が小さいうちは誰だってドーマーの定理が目標値の設定として
おおむね信頼できることはわかるでしょう。


借金で潰れた国はないってのはあまりにいい加減な物言いだと思うよ。
旧ドイツなんかは実質借金で暴走して潰れたようなもんだ。
旧日本だって過去の戦争には不況が大きく絡んでる。
国そのものが借金で姿を消すことがないのは当然だけど、混乱が発生するわけで、
その際何が起るかなんてそれこそわからない。

正直、日本はまだいい。実際のところ経済的にもまだ大丈夫だと思ってるし、
たとえ経済が崩壊しても比較的危険が少ない国だと思う。歴史のある国の強みだぁな。
でもアメリカなんてどうよ?経済崩壊したらどうなることやら。
645経済学無知:01/12/07 01:06
>>643
別に駄目とは言ってないよ。ちゃんと意味が分かってて読むんならいいけど、
ちゃんと意味が分かってるならあんまし読む気にならないんじゃないかってこと。

取り引きルールとか法律関係とか、そういうのはもちろん知っといて損はないけど、
基本的なものはネット上で調べられるしねぇ。
646株板の低トレーダー:01/12/07 17:57
自分でも何をいっているか分からなくなってきた。
遅蒔きながら俺の立場をここではっきりさせてみる。

・小泉改革に賛成(緊縮財政OK)
・日本の景気回復については半信半疑。ただし、デフレもスタグフレーションも心配していない。
・アメリカの景気回復に関しては悲観的。
それと、
・ドーマーの定理は信頼に値すると思う。
647 :01/12/07 18:48
類似スレが伸び続けているようなのでage
648 :01/12/07 18:50
>>646
2番目がすげー怪しいと思うよ。
この路線なら、スタグフレーションは覚悟すべきだと思う。
649株板の低トレーダー :01/12/07 19:00
続き。
>>644
>だからさ、それは結局国とかの信用を無限大だと仮定して考えてるんだよ。
>国債の対GNP比が小さいうちは誰だってドーマーの定理が目標値の設定として
>おおむね信頼できることはわかるでしょう。
話が噛み合ってない気がする。何故?

ドーマーの定理を例のスレから引用。
>△(D/Y)=(E−T)/Y−(g−i)(D/Y)
>今、(E−T)/Yを一定とすると、D/Yの動きはg−i
>の符号で決まります。もしg−iがプラスなら、D/Yは爆発しない
>つまり「名目成長率gが金利iより高ければ良い」
だから、国債の対GNP比が大きすぎる場合というのは、
結局のところ”D/Yが爆発してしまう”状態に行き着くと思える。
もし違ってたらそこを突っ込んでほしい。
650>648:01/12/07 19:00
そう思う  
651経済学無知:01/12/07 19:14
>>649
そこいらのドーマーの定理の定義がまた怪しいと言うか不信を抱かせるところ。
ドーマーの定理では破たんの定義が「国債の残高の比率が爆発的に増える状態」。
つまり、爆発的でなければ増え続けていいと言う定義。

一見国債の対GNP比が増えたらどうなるかを考える定理のようで、前提がそれを
無視している。だからわかりづらくなる。

式を見れば分かる通り、定理の結論「名目成長率gが金利iより高ければ良い」 を
満たしていても、d(D/Y)/dtは正になりうる。つまり、D/Yは増加できる。
D/Yが小さいうちはこれで健全性の主張として納得がいくが、
D/Yが大きくなると?がでてくる。
652株板の低トレーダー:01/12/07 20:19
>>651
その気持ちはわかる。こう考えればいいんじゃない?
理論的には、爆発的でなければ増え続けていい。その前提として、
 「どんなに金利がアップしても需要=投資が衰えることなく、一定以上の経済成長が続く」ことが必要。
 バブル期はこれに似た状態で、金利を上げすぎたところで墜落した。

常識的には、そんなことあるわけない。
 金利が上がれば経済成長は失速する。だから、そこで国債を増発すれば >>649 の状態に近づく
言い換えると、 t の増加は Yを減少させるからその割合以上にDの減少を必要とする
つまりドーマーの定理を補完する理論が必要ってことだね。

理論を追究するのか、現実を考えるのか、ごっちゃになると難しい。
653経済学無知:01/12/07 20:59
> 理論的には、爆発的でなければ増え続けていい。その前提として、
>「どんなに金利がアップしても需要=投資が衰えることなく、一定以上の経済成長が続く」ことが必要。

正直いって何を言いたいのかさっぱりわからないです。
ドーマーの定理を信頼したいのなら、国債の対GNP比が増える理論的条件は
(E−T)/Y−(g−i)(D/Y)>0
であって、おっしゃるような前提は必要ではないと思いますよ。
少なくとも自明ではないと思うので、証明が必要です。

>理論を追究するのか、現実を考えるのか、ごっちゃになると難しい。

理論を考える上で出発点として現実の一部を限定して仮定するのは科学の基本手法です。
そういった意味ではドーマーの定理は何の問題もないです。しかし、そこから
発展させる上でさらに仮定を加えるのは十分な注意が必要です。一般にはその前提が
現実から離れるのは許されません。現実に応用するとなればなおさらです。
654 :01/12/07 21:23
199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/12/07 21:19
S&Pやムーディーズの格付けなんか信用しているのか。
------------------------------------------------------------------------
経済板では最近こういう基地外が増加傾向にあります。
655>654:01/12/07 21:28
半分あたりでは?
656654:01/12/07 21:33
>>655
確かに当たってはいるが現実逃避が酷すぎる。
657素人:01/12/08 01:33
数式は必要条件を示しているだけ。
ある瞬間に式が満たされていても、その状態が
 「安定でない」
のは明らかだ。
割安だと思って株や土地を買う。でも割高だと皆が思い出すと急激に
売られてしまう。下がれば下がるほどもっと売りが出てますます下がる。

約2年前アメリカがバブルだった時、金利が上げられるとさらに株が
買われるいう現象が起きていた。金利を上げなくてはいけないほどまだ
需要が伸びるんだから買いだ、っていう理屈でね。

金利や国債発行を制御することで景気や為替レートをコントロールできる
と思うこと自体がナンセンスなんじゃないかと最近思っている。
658 :01/12/08 01:36
日銀は、金融緩和やらねぇし、政府は緊縮財政だし
経済学無視した政治をしてるから、現実逃避したくなるさ。
659 :01/12/08 23:05
リンク
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1006847338/l50
ついに国債格下げ大暴落!
660 :01/12/09 20:39
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1006663979/l50
最後らへん電波ゆんゆんです!!
661けつめいだん:01/12/09 21:29
小泉よ
男子の本懐遂げてくれ!
662生めよ増やせよ:01/12/09 21:52
人口減れば成長はとまる
それだけのことナリ
663 :01/12/09 21:55
ねずみ講 終わり
664 :01/12/09 22:10
>>663
俺まだはじめたばっかなのに
665 :01/12/09 22:22
フェミファシズムが国を滅ぼす
666 :01/12/10 15:53
構造改革賛成派の人は、デフレが進行しているのに、
これ以上国が借金すれば、日本破滅という考えの人のようですが、
一応経済に明るい立場の人間としてコメントしますと、
デフレが進行しているからこそ、積極財政で国はお金を使わないといけないんです。
このメカニズムがたぶん分からないから、改革不賛成派は馬鹿だと
いうことになってるんだと思います。うーん、なかなか一般の方には、
理解してもらえないみたいですね。確かに、小泉の言ってることは、
一般の人にも実に分かりやすいですしね。そこが落とし穴なんですが。
667経済学無知:01/12/10 16:17
>>666
>デフレが進行しているからこそ、積極財政で国はお金を使わないといけないんです。
>このメカニズムがたぶん分からないから、〜

そんなちょっと筋が良ければ小学生でもわかるような単純なメカニズムの
話をしている段階ではないんだけど。
668 :01/12/10 16:25
>>667
じゃあ、デフレで国が公共投資したほうが実は経済的という
この一見逆説的なメカニズムを経済学無知の頭で説明してください。
669 :01/12/10 16:28
ない
670経済学無知:01/12/10 16:35
せめて捨てハンでいいからつけろよ。
で、全部とは言わんからここ100~200くらいの過去ログ読め。
おいらにそんな質問するのは意味不明だ。
671 :01/12/12 16:58
672保守sage:01/12/13 09:56
保守sage
673保守sage:01/12/13 15:10
 
674 :01/12/14 03:38
米国債10年物の金利があがってるとか聞いたんだけどどうなのよ?
675 :01/12/14 17:32
【ロンドン13日=清水貞治】イングランド銀行(英中央銀行)は13日、世界の金融システムを脅か
す危険性を調べた半期報告書をまとめ、経済危機に陥っているアルゼンチン、トルコに加え日本を
「リスクの源」に挙げた。日本の経済成長見通しが急激に悪化し、「大量償却にもかかわらず銀行の
不良資産が増え続けている」と強調。生命保険会社も「逆ザヤと支払余力比率の低下に苦しんでい
る」と指摘した。
報告は来春に迫った日本のペイオフ(定期預金などの払戻保証額を元本1000万円とその利息までと
だ、欧米銀行が邦銀に対して持つ債権額は比較的低い水準に抑えられており、日本の金融不振が国際
的に波及する危険性は「まだ重大ではない」と明示している。
今回の報告は、米同時テロ以降の環境変化を分析したのが特徴。テロによる混乱や世界景気の悪化
に直面しても「金融システムに回復力があることが証明された」と結論づけた。
テロの影響をめぐっては金融関係者の「リスク意識が高まった」と説明した。具体的には、欧米の
株価がテロ前の水準を回復したにもかかわらず、オプション市場では将来の相場変動リスクが依然大
きいと懸念している例をあげた。さらに、情報技術(IT)バブル崩壊の打撃を受けた業界など、信
用力の落ちた企業の資金調達が厳しくなった環境変化もある。
報告は金融システムの危険要因として、米国経済の先行き不透明さも詳細に分析した。企業倒産の
急増を受け、米銀の今年上半期の貸し倒れ引き当て負担が30%高まったものの、「歴史的にみればま
だ低水準にある」と指摘。「大手米銀は貸出先のリスクを分散しているうえ、1980年代末に比べはる
かに財務状況がいい」として、「全体としてみれば、厚い自己資本が世界の金融システムの衝撃吸収
材として働く」と強調している。
[日経新聞*国際:欧州]
------------------------------------------------------------------------
だそうな
67618:01/12/15 12:59
一日早いけど帰ってきました。
でも、人がいない・・・・・・
67718:01/12/15 13:01
> 名目金利がゼロに近い水準でも、物価上昇率がマイナスであれば、実質金利は
>プラスの値をとります。デフレが進行していけば、実質金利はますます上昇する
>わけであり、収益率が実質金利を下回る投資プロジェクトは実施されません。こ
>の面から景気を悪化させる作用もあります。
------------------------------------------------------------------------
21さんよ、やっぱり合ってるんじゃないか
678 :01/12/15 15:21
679 :01/12/15 15:22
1と511が煽り人でまじってます
680全般的無知:01/12/15 17:28
真面目な話、日本以外のどこかで大戦争が起こらないとジリ貧かも。
あと、合衆国やヨーロッパでミリシアやネオナチによる革命が起こるとか。

そんなとこかな。
681 :01/12/15 17:29
フェミファシズムが日本を滅ぼします
682680:01/12/15 19:09
経済を再建させるには結局、軍事力と食料自給能力が必要。
その2つに欠けた日本の将来は、正直お先真っ暗。
あと、今後の予想では、オーウェルの「動物農場」の世界が訪れる予想大!
ちまちました予想はするだけ無駄。
あげ。
683 :01/12/15 19:13
今の株板、数人が必死に書き込みしているな。
銀行株大幅上げの予感。
来週は爆下げした銀行株と内需株が相場を引っ張る。
684水呑み百姓:01/12/15 20:45
やはり日本江戸時代化でしょう。
お代官様!!
685貧乏名無しさん:01/12/16 18:07
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/manage/1008487419/l50
↑悲惨な1のいるスレ(経済板)
686685:01/12/16 18:08
経営板でしたスマソ
68718:01/12/17 14:34
401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/12/17 00:40
>>397
あなたの議論の前提は間違っています。
償還が全て新規発行の国債で賄えるなら、徴税の必要はありません。
無税国家が永遠に存続できるのです。
馬鹿な妄想はおやめなさい。
------------------------------------
いたんだねぇ俺と同じ考えの人が
688 :01/12/18 04:32
>>687の401ってどこのスレ?
68918:01/12/18 18:45
>>688
勝手に姉妹スレにしている「国債の価格が暴落」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1006316559/401-500
690 :01/12/19 12:06
 
691 :01/12/19 15:42
だからこっちだって言うのに・・・・・・分からない奴らが多すぎる。
692 :01/12/19 16:26
693経済学無知:01/12/21 07:11
ちょとわかたかも。

多分21やdellは∀(D/Y), |di/dt|<<1か、下手したら∂i/∂(D/Y)=0を仮定してる。

国債暴落論者は∂i/∂(D/Y)≠0で、∃x, x<D/Y→|di/dt|>>0だと考えている。
で、D/Y<xの時は近似的に前者が成立する。ただし当然xを求めるのは不可能。

暴落なんかしないと主張する連中は困ったことに暴落論者にxを求めることを
要求してそれができないことをしばしば暴落しない根拠にしている。これは無茶苦茶。

ただ、xを求めることは不可能でも確実にy>xなyを挙げることは
可能なような気がする。

結局こういったxやyについての言及がないから説得力が感じられない。
経済学者or経済通にはこの辺りについて言及してほしい。
694経済学無知:01/12/21 07:17

> 多分21やdellは∀(D/Y), |di/dt|<<1か、下手したら∂i/∂(D/Y)=0を仮定してる。

|di/dt|<<1じゃなくて|di/dt|<<iか。

> で、D/Y<xの時は近似的に前者が成立する。ただし当然xを求めるのは不可能。

前者ってのは∀(D/Y), |di/dt|<<iと∂i/∂(D/Y)=0のことね。
695 :01/12/21 20:41
バブルのモラルハザード=借りた金は返さなくてもいい
   (勤労意欲の低下)

フェミファシズム=女尊男卑社会の強制=家庭崩壊=社会崩壊

(痴漢美人局 中村親子メンバーのような人間だらけの社会)

この二つの社会の病気で日本の国力は低下し続けます
696 :01/12/21 20:46
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  おまえのものはオレのもの
 /|         /\   \________
697 :01/12/21 20:49
公的年金の資金運用、上半期に損失1兆7500億円
698 :01/12/21 20:53
>>697
PKOだな。 丸々外資に持っていかれるたぁ アフォだな

俺に運用させれば10兆円に増やすのに
69918:01/12/21 21:12
政治板見に行ってみました。
政治板らしい内閣に対する批判があるかなーと思っていたが、
期待した自分が馬鹿だった・・・・・・・・
単なる小泉マンセーとアンチ小泉の煽り合いのスレがほとんど
こっちの方がよっぽど高レベルだなと
700 :01/12/21 21:20
>>699
他板は十代から二十代ばかりだからでは?
この板は株板という事で社会人がほとんどだし、
識者もたくさんいるからね。
701 :01/12/21 21:27
>>697
毎回銀行株や225銘柄を業績に関係なく先物使って一気に買いまくる
アホかと思いつつPKOの翌日か2日後くらいに空売りしてウマー
青木や新潟の父さんでいくら損したんだろ
しかしこれだけの損しても誰も責任取らないね
日本って素晴らしい
70218:01/12/21 22:13
ただいま>>332の質問を某小手半に質問中・・・・・・・・
>>700
確かにそうでした。
703 :01/12/21 22:23
>>694
その式って財政出費をすると波及効果で出費した額よりもGDPが増える
ほうが大きいとかいう意味のことでしょ?
で、その波及効果ってのが実は長期的に見てマイナスなんじゃないかと
みんな(国債暴落論者、緊縮財政論者)がが思い始めていると。

なんかおかしな理解かな。
704経済学無知:01/12/22 02:23
>>703
うんにゃ。それぞれを日本語に訳すと、

∀(D/Y), |di/dt|<<1は国債対GDP比に関わらず長期金利の時間当り変化は小さい。
∂i/∂(D/Y)=0は長期金利と国債対GDP比は相関しない。

∂i/∂(D/Y)≠0は長期金利と国債対GDP比は相関する。
∃x, x<D/Y→|di/dt|>>0は、国債対GDP比がある値xを超えると長期金利の
値が急激に変化する。

ってこと。
70518:01/12/23 11:49
とりあえずその某小手半は
俺 日銀がすべて買い上げたら税金なんていらないじゃないですか。
某 税金が無くなったらその分消費に回りとんでもないインフレになります
俺 じゃあなんで石油輸出国はひどいインフレになってないんですか?
某 石油輸出国は日本と経済の仕組みが違います。
俺 ハァ?
と延々と繰り返し結局某小手半は税金が取りたいだけなのか
そしてその税金を無駄に使いたいだけなのかという印象を持ちました。
706 :01/12/25 04:45
地方の借入金、来年度末で195兆円に 総務省発表
http://tokyonet.asahi.com/politics/update/1224/006.html

 総務省は24日、地方自治体が抱える借入金の残高が来年度末(03年3月)で
195兆円に達すると発表した。今年度末(02年3月)時点の残高見込みより
7兆円多く、過去10年間で2.5倍に膨れ上がることになる。

 この借入金は、自治体が発行した地方債と公共企業債に、地方交付税の財源不足分を
補うための国の交付税特別会計の借入金(地方負担分)を加えたもの。バブル崩壊後、
国と歩調を合わせて、公共事業で景気を下支えしようとしたことが借入金残高の急増に
つながった。

 また、総務省はこの日、来年度の地方債総額を、前年比0.1%増の
16兆5239億円とすることを決めた。うち、交付税の不足分に充てる
赤字地方債(臨時財政対策債)は3兆2261億円で今年度の2.2倍。しかし、
赤字地方債を除いた普通会計分は9.9%減で、歳出抑制の方針に従い、地方債発行も
抑制する。
707 :01/12/25 08:12
age
708 :01/12/25 19:27
バブルのモラルハザード=借りた金は返さなくてもいい
   (勤労意欲の低下)

フェミファシズム=女尊男卑社会の強制=家庭崩壊=社会崩壊

(痴漢美人局 中村親子メンバーのような人間だらけの社会)

この二つの社会の病気で日本の国力は低下し続けます
709 :01/12/28 12:53
a
710今年最後のage:01/12/31 16:49
711 :02/01/01 23:15
小泉が生きてる限り、日本経済に明日はない
712こうたろう:02/01/01 23:19
パパの悪口言うな!
うわぁーん
713先送り 小泉:02/01/02 12:03
改革は中途半端になり
自民党ではやっぱりダメだということが国民に再度認識され
やけくそになった自民党は意図的に恐慌を起こす
714 :02/01/02 12:06
715;:02/01/02 12:21
痴漢でっち上げ女子高生
716  :02/01/02 14:10
日本沈没
717\n:02/01/02 14:21
正月休
718 :02/01/02 16:24
景気の悪化は益々進んでいる
正月なのに、ひどい状態だ
719 :02/01/03 13:42
>>718
もっと具体的に事例を示して欲しい。
720 :02/01/03 13:59
>>715
嘘つきの娘と嘘つきな母親、遺伝だ。
721 :02/01/03 14:00
フェミファシズムという社会の病気です
722:02/01/03 14:08
病気は治療しなければならない、
この家族に社会的な制裁が加えられるよう望むことを禁じえない。
723 :02/01/03 19:48
中村辛子、ハム子
724 :02/01/03 19:54
国債暴落マンセー
725山師 ◆LEVEL21k :02/01/03 19:54
いつまでも円安に頼っているだけでは、いずれ日本も
経常赤字国となり対外資産も底をついてしまいます。
そうならないように、また、そうなることを少しでも
先に延ばすために、日本は構造改革を行わねばなりません。
最終目標は「国の潜在成長率を上げること」、つまり人口減少期
の中でもそれなりに成長できるよう「効率を上げること」です。
具体的には公共部門を削減し民間部門を強化する、建設・流通等の
構造不況業種をシェイプ・アップし余剰労働力を足りない産業に
円滑に移転する、民間部門の経営トップ層の能力を飛躍的に
向上させるといった施策を講じることです。

某サイトの記事より抜粋
726景気定点観測:02/01/03 19:56
 関西景気は最悪!足マッサージ店はガラガラ。でも、ファッションマッ
サージ店はそこそこ。
727 :02/01/03 19:56

アルゼンチンと日本は変わらず・・英紙

12/31 フィナンシャル・タイムズ

デフレ・過剰債務・経済成長低下の日本と、アルゼンチン

危険なタンゴを踊る日本

銀行改革が必要と。
728 :02/01/03 21:02
>>726
関西人は犯罪とファッションマッサージが命と...
729ひかる:02/01/03 22:14
プレステージインターナショナル買いです
730  :02/01/11 09:31
まぁ、日本政府が破綻してもとばっちりを
受けるのは外人じゃなくて国民だからな。
だから外人サンもっと日本国債買ってよ(w
もしインフレ率が4%になったら・・・・・・・
銀行預金の金利がとりあえず上がる(仮に2%とする)→国債保有率の高い銀行
がハゲシク逆ざやになる→重みに耐えられなくなった銀行ハサーン→金融不安再来→
(゚Д゚)ウマー
まぁ運用力のない糞銀行や糞会社が潰れるなら歓迎します。
一概になるとは言えないがそうなる確率は高いな
732731:02/01/11 21:08
いっとくけどインフレターゲット論には賛成だからね!
733 :02/01/12 18:05
反対です
734嘘の吐き合い:02/01/12 18:20
隣のお店、お客が全然入ってないのに
忙しいと言っていた
735 :02/01/13 23:20

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
736 :02/01/13 23:31
 
7371000:02/01/18 00:44
1000予約
738   :02/01/18 00:45
まだ1000とったことないです。
739:>゜)))彡 ◇Stock4go :02/01/18 01:01
>>23
IDスレ3を建てたら


25 名前:>゜)))彡 ◆Stock4go :02/01/17 23:47
>>24
IDについて話してないからなぁ
IDスレ外伝 厨房を一本釣り で立てようかなぁ
又自作自演してくれたら嬉しいけど


26 名前:ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/17 23:58
>25
お願いひょーん



28 名前:ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/18 00:07
明日の19時過ぎにたてるのがいいひょーん
荒らしのゴールデンタイムひょーん
状況だけ設定して高見の見物ひょーん



29 名前:>゜)))彡 ◆Stock4go :02/01/18 00:07
>>26
他のスレに粘着君がいる時に立てよう
居ない時に立ててもおもしろくないからね



740 :02/01/18 22:04
nanka naino?
741非常事態宣言 発令!:02/01/19 12:05
東京都庁前 中央公園で 爆弾テロ発生とのこと
1人重体
742 :02/01/19 12:14
大したことないよ、死んで無いし。
大都会なら日常茶飯事でしょ。
743 :02/01/19 12:17
やばいな 左手が吹き飛んだらしい
744 :02/01/19 12:20
>>742
よかったね田舎者で。
745 :02/01/22 00:34
今日、会社が倒産した
給料も未払いのままだ
住宅ローンを組んだばかりで
子供も2人いる
746 :02/01/22 00:37
今回の法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。

基準が極めて曖昧なため、男の部屋を探せば必ず、
「18歳未満に見える」「性的に刺激しうる」絵がでてきます。
女は気に入らない男を警察に通報し、いつでも犯罪者にできるのです。

この法案が通れば、男はみんな女の言いなりにならざるを得ません。
逆らえば犯罪者にされてしまいます。

女=善、男=悪という狂ったフェミファシストの感覚が
法によって絶対化されようとしています。

747 :02/01/22 00:52
どんどん景気が悪くなってきてるよ
もうダメだ
748にらけらのけら:02/01/22 00:53
>>745
ざまーみろ!
749 :02/01/22 00:54
>>748
貴様が死ね
750通りすがり:02/01/22 00:55
>>748
こいつは本当に嫌な野郎だ
751 :02/01/22 00:56
>>747!貴様の力はそんなものだったのかー!!立て!立つんだ>>747!!!
752 :02/01/22 00:58
>>745
組んだばかりなら即解約して売れ!
デフレの真っ最中に、どでかい住宅ローンに投機すんな!
753にらけらのけら:02/01/22 01:05
>>746
樹海に逝けよ(WWWWWW
754 :02/01/22 01:08
>>753
死ね
755 :02/01/22 01:24
>>752
禿げ同。こんなバカがまだいたとは。
756にらけらのけら:02/01/22 01:26
>>755
お前こそ馬鹿だ!745がかわいそうだと思わないのか?
757 :02/01/22 01:32
>756 死ね消えろ
758 :02/01/22 21:34
>>757
おまえこそ消えろ
759  :02/01/24 19:05
管 直人が総理になればいいのにな〜
760 無策男 小泉:02/01/24 20:02
小泉に策無し! いきずまる!
761田中洸人:02/01/25 13:38
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
762 :02/01/25 17:11
今日で株の世界から足を洗った
763 :02/01/25 17:21
おれも株やめた
764 :02/01/28 03:30
海外移住者が増えてあがる銘柄って何?
日本国債がダメになる前にアメリカ国債を日本政府は売るだろう。
って、俺も甘いか?
日本がアメリカ国債を売った時点で世界恐慌かも知れんが…
まだ、姑くは体力あるだろうけど時間が無い。小泉じゃ駄目だ。
俺が代わりにやっても駄目だが。。。ツッコマレルマエニ
766 :02/01/28 15:33
無能な奴は、早くこの世からいなくなってほしい
767 :02/01/30 15:26
1は最後までやれ。
768 :02/02/01 05:49
同じく。
769 :02/02/02 21:20
770 :02/02/04 15:33
1でてこい。
771 :02/02/05 12:11
772 :02/02/08 20:11
773 :02/02/12 19:38
最後までしる
774 :02/02/15 19:38
1でてこい
775 :02/02/15 19:38
2でてこい
776腰振って逝ける?:02/02/15 22:40
キャピタルゲイン課税廃止ということは駄目なのか?
777777:02/02/15 22:44
777
778ぬぬ:02/02/15 22:49
なななんとツアー
779 :02/02/15 23:17
まだあったんだねぇ(w
780 :02/02/15 23:34
これでも聞いてお別れです(w
ttp://www.mars.sphere.ne.jp/bariken/Hotaruno.ram
781 :02/02/19 19:43
1でてこい
7821:02/02/19 19:44
てめえ、なんか用か?
金よこせ!
783 :02/02/20 23:22
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012464425/l50
相変わらずITバブルを認めたがらない"馬鹿"が潜むスレです
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1012487662/l50
784 :02/02/23 17:46
age
785 :02/02/26 17:00
age
786 :02/02/28 19:28
1でてこい
787 :02/03/03 17:02
最後までやれ。
788 :02/03/03 17:19
                   □
              Λ_Λ∩     /\
              ( ´∀`)ノ    / 〒 \
        〜  ⊂二    /      |___|
              / _二⊃
           ⊂二ノ
月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
必ず横丁の角にある郵便局に飛び込んでいくのだった
789 :02/03/06 16:58
age
790大神会長
            20