100万円からはじめるミニ株投資

このエントリーをはてなブックマークに追加
1凍死家
明日寄付きで以下の9銘柄(コード)
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231
を最小単位購入し中期(6ヶ月)以上を基準に投資して、リターンを
狙うものです。株価一覧
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2262+3401+5301+6503+6758+7012+7203+8231&d=v1
予測(購入代金307,000円 残り693,000円)
2凍死家:01/11/07 01:49
3 :01/11/07 01:50
100万もあるならミニはやめて単位で買った方がいいと思うが・・・
4凍死家:01/11/07 01:53
投資割合を変化させたいのであえてミニ株にしました。
5 :01/11/07 01:56
>>1
おまえは株に向いてない。
さっさとやめちまえ!
これが忠告だ!
6 :01/11/07 01:57
三越やめてホンダにして
7凍死家:01/11/07 02:00
ホンダはいいと思うけど、なんとなく上値が近いような気が
するので外しています。投資対象には入れているので投資す
るかもしれません。
8 :01/11/07 02:02
松下通信もいいYO!
9 :01/11/07 02:05
>>1
全然2ちゃん向きじゃないよ。
yahooかHP作ってそこでやりな。
101330買っとけ:01/11/07 02:09
終了。
11初心者:01/11/07 02:11
資源系のセクターからがあったほうがと思いますが。川重よりも私なら三井造船としますが。
12 :01/11/07 02:13
>>9
もう作ってるって、「れ」というHP
13凍死家:01/11/07 02:19
>12
「れ」とは無関係です。
14田原 総二郎:01/11/07 02:32
ソニー買うならシャープだなー。私は。
15凍死家:01/11/07 02:38
ソニーは2005年まで見ています(材料待ち)。その頃には、シャープを
上回るリターンを得ていると思います。
16 :01/11/07 02:44
9銘柄買うと手数料いくらかかるん?
17凍死家:01/11/07 02:53
1銘柄あたり
約定代金×0.7%
(最低450円、上限20,000円)
つまり、4050円+税202円かかります。
18凍死家:01/11/07 02:57
訂正
税198円に訂正
19山師さん:01/11/07 02:58
「れ」はこんな偽スレ立てて自慢したいんだろうな。
20凍死家:01/11/07 03:04
「れ」に見える??困ったな〜。無関係なんだけど…。
21 :01/11/07 03:06
>>17
そんな高いの?
30万投資して往復8000円以上取られたら儲けるの大変じゃん。
22凍死家:01/11/07 03:13
購入株数100株で1株あたり15円程度上昇しないと元取れ
ないです。
23 :01/11/07 05:37
証券会社はリテラ?
24 :01/11/07 05:50
ミニ株「は」大和がいいんでねえの。
25凍死家:01/11/07 12:30
単位株にすると口座管理料取られるので、リテラにしました。
26凍死家:01/11/07 12:52
予想約定株価
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231の順に
266、492、273、240、466、4,980、128、3,050、394(単位:円)
予想支払額 306,200円と手数料4,248円
予想残金 689,552円
27 :01/11/07 16:50
ミニ株は程々にしておけ。

ミニ株のデメリットばかり目につき始めて単位株に変えたくなるって。
28凍死家:01/11/07 16:57
いきなり感じているけど、1000万長期でおけるほどの余裕も無いので。
29 :01/11/07 16:59
で約定結果は?
ポートフォリオでものせればレスつくんじゃない
30山師さん:01/11/07 16:59
1=れ

自演はどこまで続くんだ?
31凍死家:01/11/07 17:02
6時まで結果出ないです。多分"26"のカキコのとおりになると
思うんだけど。
32凍死家:01/11/07 17:04
>30
だから違うって。
33 :01/11/07 17:06
短所
・前日までに売買を決めないといけない(ダウやナスダックの動きを見きれない)
・証券会社の手数料が高く負担する(単位株の1/10なら手数料も1/10程度でないと割に合わない)
・寄りつきでしか売買できない(前日の終値から乖離しすぎる銘柄だと価格に予想が全く出来ない)
・株主優待はない
・株主総会には出られない

長所
・単位株より少ない資金で購入が可能
・寄りつきだけで売買できるから、出来高が少なくても売買が絶対に可能

**************************************************************************************
これが、半年間ミニ株をやった感想。
バーチャル株と感覚が変わらないのが不満ですな。
3429:01/11/07 17:08
ミニ株は6時にならないとでないのか
よく知らないので・・・
でも100万あったら単位株のほうがいいと思うけど
管理料、無料なんてくさるほどあるでしょ
手数料もったいないと思うが
もっと日経さげれば100万でだいぶ買えると思うけどね
長期じゃなくてスイングでいいんじゃないの?
35 :01/11/07 17:11
>>31
そう、リテラだと翌日の6時まで約定が確定しないんだよね。

短期売買でどこまで儲けられるか試した時。

月曜の夜に購入を決定
    ↓
火曜日の寄付で購入
    ↓
水曜日の6時に約定が確定
    ↓
水曜日の夜に売却を決定
    ↓
木曜日の寄付で売却

水曜日に上昇が完全に止まった時には焦った。
36凍死家:01/11/07 17:14
>33
激しく同意。
でも基本的に近い将来(3ヶ月以上後)に材料を出す銘柄に絞ってい
ます。噴くかどうかは別にして、数銘柄は投資判断が変わるほど
強いものと思っています。
37山師さん:01/11/07 17:19
>>32 以下が証拠
●句読点の使い方
●改行のやり方が特徴的(普通は読みやすい様に改行する)
1の書き込み
>購入株数100株で1株あたり15円程度上昇しないと元取れ
>ないです。
れの書き込み
>テクニカル分析は役に立つわけない。こんなアホな分析法で金儲けしようと思う
>なら、私がHPで提唱しているように「低PER+低負債」銘柄を下から機械的に
>買いなさい。
●?がなぜか半角で特徴的(そういうヤツはまずいない)
1の書き込み
>「れ」に見える??困ったな〜。無関係なんだけど…。
れの書き込み
>日本一(世界一?)のテクニカル分析批判サイト「REFIGHT投資研究所」の管
●ミニ株(初心者ならわかるが発言からして株にある程度精通している)
●無駄な取引自慢とage
38凍死家 :01/11/07 17:31
バーチャルで3年程度やってたので知っています。あと、周りに
技術には詳しいけど株投資には興味ない人がいるので大いに参
考にしています。それ以外私の情報源は、雑誌(5冊/週)、新聞
(2〜3)。それとあと1つ、ログを見れたらわかるんだけど、関西
から書いています。
39凍死家:01/11/07 17:49
ここまで書いても何か不満あったら書いて欲しいです。
40ミニ株経験者:01/11/07 17:50
リテラでやったけどミニだけでポートフォリオを組むのは何かと不便だよ。
注文、約定に時差があるのと、指値ができないのは厳しい。
とにかく注文が前日なので、夜のNYが暴落していてこれはラッキーなんて
おもって注文をだしたのに退け際で急騰して、日経寄り高。あえなく高値づかみ。
とか、逆パターンでが安値で売ってしまうことになったりする。
100万円を分散投資したいのであれば、1銘柄1000株くらいの低位株で複数保有して
とにかく臨機応変に動けるほうがいいと思う。
41凍死家:01/11/07 18:09
予想通りでした。中期とはいえちょっとショック。
42通りすがり:01/11/07 18:11
うまくなれば指値は使わないけどなぁ
43凍死家:01/11/07 18:43
純粋に銘柄について意見交換したいので、それ以外の質問、疑問
に対して以下のアドレスで受け付けたいと思います。くれぐれも
ウィルスやその他不快にさせるものは送らないでね。
[email protected]
44 :01/11/07 22:21
ミニ株で財産つくった奴なんていないよ。
45凍死家:01/11/07 23:11
私もまだいないと思います(少し儲けた人はいると思うけど)。ただ
まともな銘柄を中期で回転させれば、高値掴みしなければバブル崩
壊直後の国債(年平均5〜8%)程度は狙えると思います。
46凍死家:01/11/08 00:00
今日の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231の順に
264、463、268、231、451、4,710、128、2,985、380
所有株式の時価 295,450円
現金 689,552円
収支 -14,998円
47 :01/11/08 00:20
少ないお金を分散して投資してしまうと、どうしてもリターンが少なくなる
10銘柄投資して全銘柄が5%上昇するというのはまずない。
どれかしら絶対にコケるぞ。
少ないお金を増やしたいなら、分散よりも集中投資してリスクをとるべきでは?
その方が投資に対する緊張感もあるしいろいろ調べるからな
ミニにして分散すればリスクが軽減されるように思われるけど、市場が
下げ基調にある今は、分散すればするほど全体の流れを大きく受けてしまう。
逆に上げ基調になれば保有銘柄はマターリ上昇をはじめるけどな。

希望する利率として5%〜8%という謙虚な程度でいいなら、頻繁に売買ぜずに
年に数回これは!と思う銘柄に投資した方が効率いいと思う。
ただ株が上昇してきた時にたったの5%で利益確定できる勇気があるか?
それと利益を手にしたところですぐに他の銘柄を買いたくなる(儲けたくなる)
のが人間の心理っつーもんだな(藁
48 :01/11/08 00:37
>>47が良い事を言った!
49凍死家:01/11/08 00:38
想定株価と時期
2262→400円(2003) 3401→600円(2002) 4010→500円(2004)
5301→500円(2004) 6503→900円(2003) 6758→10,000円(2005)
7012→200円(2002) 7203→6,000円(2005) 8231→600円(2002)

相場がどう動くかで時期が前後する場合があります。
50凍死家:01/11/08 01:28
明日は様子を見たいと思います。あと2日目で方針変えるのもなんですが、
短期(1ヶ月以内)も投資対象に入れたいと思います(資金余裕時のみ)。
51がががが:01/11/08 01:48
15銘柄に手を出して1.3倍となっております。
業態は3種類だけどね(笑
52凍死家:01/11/08 01:50
>51
どういう分野に投資してるの?教えて。
53名無し:01/11/08 04:07
私は、ミニ株を分散させずに、ひとつの銘柄にしぼってさがれば難ぴんがいを、しようと
うとおもっています。凍死家さん銘柄は参考にさせてもらっていますので山師さん
にまけないようがんばってヨ
54 :01/11/08 04:27
勝つとか負けるとか言う問題じゃないだろ
55凍死家:01/11/08 16:02
11/8の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231の順に
261、486、270、240、465、4,820、123、3,090、371
所有株式の時価 300,700円
現金  689,552円
収支  -9,748円
前日比  +5,250円
56凍死家:01/11/08 21:42
明日購入予定銘柄(コード):9889
株価   http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9889&d=v1
購入予定株数 30株
予想支払額 48,690円
57日本ビジネスコンピュータ:01/11/08 21:54
これまだ買いシグナル出てないけど。 たすきで下がってるし。
ちょっと待ったら?
58凍死家:01/11/08 22:22
教えてくれてありがとう。短期で考えていた
ので、様子を見たいと思います。
59凍死家:01/11/09 19:02
11/9の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231の順に
254、473、270、226、461、4,760、123、3,120、372
所有株式の時価 296,700円
現金  689,552円
収支  -13,748円
前日比  -4,000円
60凍死家:01/11/09 20:40
購入銘柄以外で値動きを見ている銘柄
4004 昭和電工
8002 丸紅
8319 大和銀行
ほか数銘柄
株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4004+8002+8319&d=v1
61 :01/11/09 21:14
ここって、凍死家で書きこむのがルールなの?
たくさん凍死家がいるけど。

優待もらえるよ、っていうか優待の時価を株数分に
割った額が口座に入ってた。

なんと、3円だった。笑ってしまった(笑)
62凍死家:01/11/09 21:17
凍死家は全部、私1人の書き込みです。それ以外は別人です。
6361:01/11/09 21:35
>>60
そうなんだ。一人でこんなに沢山投稿したんだ。すごい。
私もミニ株買ってます。
「ミニ株バスケット」というの。フィスコの田中さんも今はそれが
いいって言ってたよ。

@月足で底値圏にある株
A有配株
B黒字決算株

この条件の株を100株ずつセクターを分散させて10種類以上。
ミニ株だと多少下げても損きりする気にならないから、超長期投資には
向いてると思ってるけど。
64 :01/11/09 21:37
つうか、ミニ株なんてだれも興味ないのに、
こんなスレ一人で続けてても仕方ないぞ。
65凍死家:01/11/09 21:44
それ雑誌で載っていたので読んだことあります。
ところで60で書いたのは4004を除いて、そろそろ下げ止まる
ことを期待して書いてみました。
66凍死家:01/11/09 21:52
前も述べましたが、1000万動かせる余裕あれば間違いなく
〜1000万円からはじめる単位株投資〜
になってたんだけど、そんな余裕無いです。あとミニ株だと、
約定時間が1日1回しかないので、ごまかしようが無いと思う
んですけど、どうでしょ?
67 :01/11/09 23:03
つーかさ。
凍死家の凍死日記なら、ジオシティでも借りて書きなさいってこった。
68 :01/11/09 23:10
69 :01/11/09 23:12
とりあえず楽しみにしてるから
ひとりだけで1000レスまで書きつづけてみてくれ
70_:01/11/09 23:14
1は10万を5年後に1億にしたい本をつい読んだ人?
71 :01/11/09 23:18
>>70
ゴメンナサイオレ読みました・・・(w
72凍死家:01/11/09 23:19
読んだけど絶対嘘だと思う。1万円損切りまで我慢して、とりあえず
30万まで増やすっていうのが胡散臭すぎる。
7371:01/11/09 23:25
私はとりあえず一月半で10万円が25万円になりました

最初から単位株買ってるけど(w
74凍死家:01/11/09 23:27
>73
何回転でそうなったの?
75 :01/11/09 23:28
オレは1月で50万が70万になった。
もちろんミニ株じゃない。
絶対単位株にしたほうがいいぞ。
100万あるんだろ?
76 :01/11/09 23:29
単位株やれって
ミニ株、投信から得るもんはない
7771:01/11/09 23:35
すでに10回転してるよ(w
しかも、最初はミニ株で遊ぼうと思ってたのでリテラクレアに口座を作ってしまい
手数料往復で4200円取られてました(w
1000万の取引する人に置き換えると手数料42万円のノリだね(死
78 :01/11/10 00:30
>>77
良い例えやね。
79:01/11/10 01:05
>>78
どこがじゃ。
よー考えてみ。
8071:01/11/10 01:26
ちなみに初めての取引はビジョンメガネでした
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7642.q&d=3m

965円で仕込み二日後に1200円をつけたかと思うと
その日のうちに一気に980円まで急降下・・・
MMの怖さを思い知り
965円で買った株を1000円で損きりしました(w
(ちなみに手数料を考えると損益ライン1010円)

その後、速攻で内藤とEトレに口座を作ったのは言うまでもありません
81凍死家:01/11/10 02:48
>80
もしかしてはじめたの今年の9月末からなの??
8280:01/11/10 12:05
そうだよ?
9月25日スタートです
83 :01/11/10 12:10
じゃ そろそろ 売らないとな
騰落レシオが教えてくれます。
84ちょっとミニに興味:01/11/10 12:46
33に
>・前日までに売買を決めないといけない
>(ダウやナスダックの動きを見きれない)
とあるのですが、ネット取引で朝に注文を出して
その日の寄り付きで購入は出来ないのですか?
前日って夜の12まで?
8582:01/11/10 13:02
実際に取引を始める前にバーチャで数ヶ月(w
コンスタントにトップ0.5%に入ってたんで
そんじゃ、実際にやってみるべと口座開設

いとも簡単に資産が2.5倍になりました
10万が25万だけど(.∀.)
86 :01/11/10 13:04
だから 時期によって 誰でもそうなるって
87999:01/11/10 16:55
コンスタントにトップ0.5%ってすごいと思うよ
弟子入りしたい
88 :01/11/11 00:54
>>84
そうだよ。リテラは夜の12時まで。
サマータイム終わったから、30分しか値動き見ることができない。

一番遅くまで受け付けているジェットは深夜1時まで。
89凍死家:01/11/11 22:34
皆さんのご意見はありがたいのですが、もう暫くミニ株投資で
行きたいと思います。

ところで、明日寄付きで大和銀行(8319)400株買おうと思います。
株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8319&d=v1
90穴リスト:01/11/12 12:07
始値114円
91凍死家:01/11/12 12:57
また高値掴みの予感がする。
92凍死家:01/11/12 21:19
11/12の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
245、432、261、221、450、4,810、120、3,040、375、109
所有株式の時価 332,500円
現金  643,480円
収支  -24,020円
前日比 -10,272円
93凍死家:01/11/13 00:45
今日は様子を見たいと思います。買い注文出そうとしたら、
飛行機墜落で怖くて出せませんでした。
94安売り中:01/11/13 01:44
昭和ゴム(1603)42円
きな臭い噂あり、そろそろ上昇相場に
95凍死家 :01/11/13 22:15
11/13の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
241、424、259、222、450、4,800、117、3,010、375、107
所有株式の時価 329,700円
現金  643,480円
収支  -26,820円
前日比 -2,800円
96 :01/11/13 22:23
正直、手広げすぎ
個人は2,3銘柄で充分
何年もホールドし続けるならいいけどさ
975103昭和ゴム:01/11/13 22:30
ミニ株ではないが、ミニ株価格です。
大底を打ったここおいしいですよ!
40円で買えたら超ラッキー!
98凍死家:01/11/13 23:20
明日寄付きで川崎重工300株買い増したいと思います。
株価:117円。
99凍死家 :01/11/13 23:25
>96
半年以上を基本方針としてますので、あまり
手を広げすぎとは思っていないです。
100凍死家 :01/11/14 21:29
11/14の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
240、425、260、221、468、4,920、120、2,995、375、106
所有株式の時価 368,450円
現金  607,608円
収支  -23,942円
前日比 2,878円
約定:川崎重工(7012) 118円 300株
101凍死家:01/11/15 20:19
11/15の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
241、443、275、232、490、5,400、122、3,000、383、103
所有株式の時価 380,400円
現金  607,608円
収支  -11,992円
前日比 11,950円
102 :01/11/16 02:48
さすがに今日は上げたね。 (´ー`)v-~~
つーか、今日ポートフォリオで前日比より下げたヤツは、おかしい。
103ななし:01/11/16 03:09
ここまでのことは読んでいないが、おそらく誰かが言っているだろう。
しかしあえて言おう。
ミニ株なんて買うな。

1はちゃんと損益計算をしてからミニ株を買うことにしたのか?
俺は買う前に気づいたよ。
ミニ株をやるなら休日働いたほうが儲かるってね。
104良い娘と逝った:01/11/16 04:51
>>103
いいこといった!
105 :01/11/16 05:06
>>104
馬鹿ですか?
106103:01/11/16 05:18
良い娘とどこ逝った?俺はそっちが知りたい。
107 :01/11/16 08:56
ミニ株は月足で底値圏にある銘柄、高配当を選ぶのが正しい選択。
長期投資に無配株では無意味。
108 :01/11/16 13:25
>>107
セガを持っているが、何か?
109おなし:01/11/16 13:31
ここまでのことは読んでいないが、おそらく誰かが言っているだろう。
しかしあえて言おう。
ミニ株なんて2ちゃんでは意味なし。

1はちゃんと損益計算をしてからミニ株を買うことにしたのか?
俺は買う前に気づいたよ。
ミニ株をやるなら夜勤で働いて普通に株やったほうが儲かるってね。
110お腹イパーイ:01/11/16 13:56
1は手数料無視してお金で遊んでいるんだろうな。
妙な分散させる位なら相場感でETF売買する方がええような・・・
芸がないと思うならキティちゃんファンドにするとか。
100万なら不治痛一個持って毎日眺めるなんてのも結構飽きない気がする。
111しかし:01/11/16 14:20
ミニでしか買えない銘柄もけつこうある。
112凍死家:01/11/16 14:26
>110
最初に買う銘柄を示すつもりで買ったので・・・。特に4010、6758
はもっと下がると思ったんだけど、上がっちゃった。
113凍死家:01/11/16 22:54
11/16の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
242、432、286、230、498、5,710、117、3,020、387、102
所有株式の時価 382,400円
現金  607,608円
収支  -9,992円
前日比 2,000円
何とかプラス確保。収支もマイナスで5桁→4桁へ。
114凍死家 :01/11/19 16:09
11/16の結果
終値
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
245、452、299、236、495、5,830、122、3,230、399、99
所有株式の時価 391,600円
現金  607,608円
収支  -792円
前日比 9,200円
115凍死家:01/11/19 16:10
11/16→11/19の間違い
116希望:01/11/20 18:41
自分も勉強と思ってミニ株してます。
さっかく投資状況を報告してるのであれば、
ヤフーで買値・株数とか載せて貼り付けた方がリアルだと
思うのですが。いかがでししょう?
ぜひそうしていただきると参考になるのですが。
上の報告じゃイマイチ実態が分かりにくい。
せっかくスレの最初でそうしてるのだからさ。
117希望:01/11/20 22:08
誤字多いね、ソリー。
118:01/11/20 22:16
>>116
ミニは寄り付きの値段でしか売り買いできないよ。
119デイトレの心得:01/11/20 22:31
1. 最低資金は300万用意すること
2. 余裕資金は最低30%を確保すること
3. 1単位ずつ売買すること
4. じっくり夜に選んで寄付きで買うこと
5. 宵ごしの株はもたない(大引けで成行き売りすること)
6. 2%下げたらその時点で損きりすること(リーマンな投資家はカブドットコムの逆指値がよい)

銘柄選びを間違えなければ、1年で10%のリターンは確実。
120  :01/11/20 22:34
>>119
スレ違い詫びろ
だいたいなんとかの心得ってのは最後に〜〜さえしなければってつくな
その〜〜が難しいんだよボケ
121.:01/11/20 22:40
>1年で10%
100%の間違いでは?
122  :01/11/20 22:50
>119
俺は100万からでもOKだと思うぞ。
難平する余裕がないのがちと問題だが。
123凍死家:01/11/20 23:24
11/20の結果
終値(保有株数)
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
240(100)、464(100)、294(100)、231(100)、486(100)、
5,650(10)、125(400)、3,250(10)、399(100)、100(400)

所有株式の時価 390,400円
現金  607,608円
収支  -1,992円
前日比 -1,200円
124凍死家:01/11/20 23:28
>116
ちょっと変更してみました。
保有株一覧
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2262+3401+4010+5301+6503+6758+7012+7203+8231+8319&d=v1
125凍死家:01/11/20 23:48
明日寄付きで大和銀行(8319)500株買います。
126 :01/11/20 23:50
イポ買えや〜
100万で分散投資してどうなるんだぁ?
ひょっとして、>>1は公務員かぁ?
127凍死家 :01/11/20 23:52
違います。親は公務員だけどね。
128 :01/11/20 23:56
>>126
すっつれいしました〜
共済組合って退職金、年金いいよねぇ〜
129www:01/11/21 00:03
公務員・・・給食のおばちゃん、退職金3千万って本当なの?
130凍死家:01/11/21 00:06
知らないです。でもコミュニティー紙によると知人採用で
退職金2〜3千万出してるらしいね。
131 :01/11/21 00:08
>>130
日銀10株どう?
ぎりぎり買えるんじゃ?
132凍死家:01/11/21 00:11
あまり興味ないです。そんなの買っても
誰の参考にもならないし。
133  :01/11/21 00:14
>132
素直に4305を買えば?
ストップの快感を体験できるよ
でなければ、バーチャルがええんでないの?
134mk:01/11/21 01:56
>>凍死家
このスレ楽しみにしてるよ
がんばってくれ
明日ソニーが上がると思ってるんだがどうなるだろうね
135 :01/11/21 08:57
ゼネ石の分散投資
136_:01/11/21 19:51
アラビア石油買ってたらなー
137凍死家:01/11/21 21:07
11/21の結果
終値(保有株数)
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
240(100)、465(100)、277(100)、235(100)、490(100)、
5,740(10)、124(400)、3,250(10)、401(100)、109(900)
所有株式の時価 449,100円
現金  555,636円
収支  4,736円
前日比 6,728円
約定 大和銀行(8319)500株 103円
支払い金額 51,972円
138凍死家:01/11/21 21:11
>134
下がると予想してたんだけど上げたね。
>136
値動き見てたので、かなり悔しいです。
元手60万円で、ミニ株中心に4月までで100万円を目指そうと
思っています。
始めて一週間、手数料を差し引いて約5万円増→小心なので速攻で売った。
宝くじだったら、1万円でももっとありがたがるんだけどねぇ。
お金を見ないせいか実感薄くて、ちと怖い。

さてさてこれからどうしようかなぁ〜。どきどき。
ひとまず、女性向けのメーカーを狙ってみま〜す♪
140プチ投資家:01/11/22 01:28
>>139
俺も初心者ミニ株投資勉強中です。
お互い頑張りましょう。
明日ラウンドワンが上がった欲しいよ
141凍死家:01/11/22 21:24
11/22の結果
終値(保有株数)
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
243(100)、463(100)、286(100)、236(100)、504(100)、
5,690(10)、123(400)、3,260(10)、399(100)、112(900)
所有株式の時価 452,600円
現金  555,636円
収支  8,236円
前日比 3,500円
とりあえず、半導体と車のミニ株を売ってしまったので、
精算が済むまでは、ちょっと待ち状態です。

つぎは、生活雑貨か紙屋さんか薬屋さんかなぁ。
介護もちょっと気になっているけど、まだ早いかな。
電気製品屋さんは、判断がつかないので保留・・・
ウィンドウショッピングみたいで楽しいな〜♪

>>140
レスどうもです!初心者同士、気楽に頑張りましょう♪
143凍死家:01/11/23 00:54
>142
何銘柄ぐらい投資してるの?
>>143
2〜3銘柄に20万円前後を目安にしています。
3千円×60株とか、6千円×40株とか、そんな感じで。

凍死家さんは随分と分散させていますよね。
把握できているのならスゴイなぁ。私は数を増やすとパニクりそう(^-^;)
手数料以上に稼がねばというプレッシャーも苦手だぁ。

基本方針としては大手の安定している企業の底値を狙うつもりです。
それが見つからないときは・・・買わずに探し続けますっ(笑)
小心者なので、乱高下する株には手が出せないし、ぢ・み・ち♪

さてさて、連休は次に買うものを物色しに町歩きに行こうかな。
牛角の行列みたいなのに出くわせればラッキーなんですが(*^^*)
145 :01/11/23 07:26
>>144
いいと思う。
146  :01/11/23 08:54
ミニ株:あさひ銀行 丸紅
147とりあえず:01/11/23 20:17
銀行とゼネコン買っとけ
148一式自走砲:01/11/23 20:56
銀行なんかこうたらあかん。
149140:01/11/24 00:52
>>144
俺も144の考え方は賛成です。
ミニ株は手数料や翌日の寄り付きのみ等を考えると
短期売買には向いていません。
見つかるまで探すのも良い考えと思います。
また、2〜3銘柄にするのも同感です。
分散投資は、多くすると全体の相場に影響されます。
今のように不安定な時期に多くするのはどうかと思います。
分散するなら、1発狙い銘柄を増やすことにします。
以上、私の現在の投資の考えです。
150どきどき初心者ななしさん:01/11/24 17:42
わーい、ほめられちゃった♪>>145

ところで、銘柄を探すコツって何かありますか?

私は「社名・内容をそれなりに知っている」「知人が勤めている」
「町で見かける」「気になる事件・出来事に絡んでいる」ような
身近なものをと思うのですが、素材や建設や機械のような
硬派(?)な分野にもアンテナを広げたほうがよいのかな?
151とりあえず:01/11/24 18:01
銀行とゼネコンと30社の中から適当に
買って、5年くらい寝かせておけ

100万ぽっちをチマチマ増やしてみても
しょーないやろ(塩爺口調で)
152 :01/11/24 18:20
ゼネコンは、買うべきじゃないでしょう。
道路系なんかは、特にダメです。
153一式自走砲 ◆aqta6uK2 :01/11/24 19:04
もう一度言う。
銀行なんかこうたらあかん。

ミニ株やろ、100万やろ。

1.分散したらあかん。
  銘柄分散せなあかんようなリスク株はあかん。
  4銘柄に絞らなあかん。

2.テーマでこうたらあかん。
  (競馬の代わりのミニ株やったら別やけど)

3.ゴールデンクロスの出た銘柄だけこうて
  何パーセントか自分で決めといて、
  そこで迷わず売れ。

4.あとは買いたなってもがまんして買うな。
154一式自走砲 ◆aqta6uK2 :01/11/24 19:06
>>153
マジレスしてもうた
155とりあえず:01/11/24 20:39
4銘柄に絞るんやったら、大和銀行、熊谷組、ケンウッド、
ジャパンメンテナンス、やな。お腹いっぱい買うとき。
松下寿、日本コロンビアでもええで。

でも、ミニやったら100万にならんな(w
156一式自走砲 ◆aqta6uK2 :01/11/24 20:54
>>155
熊谷組ってオモロイけど、
ミニ株100株やったら、2300円やがな(えら笑い)

確かにミニ株4銘柄でポートフォリオ組んでも
やれんのかのお。
157どきどき初心者ななしさん:01/11/24 22:06
>>153
有難うございます。とても勉強になります。
(144で書いた方針がさほど間違ってなさそうなので、ほっ!)
ちなみに、ゼネコン・金融・一部の小売業は、怖くて手が出せません(^-^;)

いま、注目している会社は、
東洋製罐とユニ・チャームと古川電工とベネッセですが、
私の予算だと2〜3銘柄。
・・・どこも株板で名前を聞かないけど(笑)
158 :01/11/24 22:09
洋罐とはまた渋い。
159hage:01/11/24 22:20
>ベネッセ
瀬戸内の離れ小島に売るに売れない不良資産もっとるぞ、ここ。
あとは別のとめん。
160スレ鑑定家:01/11/24 22:59

   優良スレ

   以上
161どきどき初心者ななしさん:01/11/25 00:10
>>159
そうなのですか!?
介護ビジネス関連では期待薄としても、
育児関連の雑誌を出しているのに、慶事がらみでも影響なさそう
なので不思議に思っていたところでしたが・・・ありがとうございます!

もうちょっと、いろいろと勉強します〜(^o^)

そうそう、ログを見直したら、最近、1の凍死家さんからスレを
乗っ取りかけているようでした・・・反省
3連休の場つなぎということで許してくださいね♪
162凍死家:01/11/25 00:13
特に気にしていないのでそのままどうぞ。
163これにしとけ:01/11/25 00:25
164一式自走砲:01/11/25 00:38
>>163
おお、すごい。

けど、投資金額少なくてリスクを避けるなら
2部銘柄はやめた方がええとも思うのう。

ってまたマジレスしてもうた。(w
165今から始める素人:01/11/25 00:47
一式さんへ。ゴールデンクロスが出てからじゃあ遅いと思うんですけど。 ローソク足で決められるんじゃ無いんですか。
166 :01/11/25 00:48
>>163
すごいものはけーん、だけど
なんかかなーり微妙にデンジャラス・・・
167とおりすがり:01/11/25 00:49
みんなそんなこと言うね。
多分無理だと思うよ。努力しないと見分けがつかないよ。
168人それぞれながら・・・:01/11/25 01:10
>>165
知識・経験と予算があって、少々のリスクを背負える人には良いかもしれない。

ただ、低予算でミニ株の保有も数銘柄のみと限定された初心者には、
弱腰と言われようが、超安全性重視の姿勢が妥当だと思います。

もちろん、人それぞれの目論見があるからこそ、楽しいのだと思いますが、
このスレにおいては弱気は美徳だと感じます。
169一式自走砲 ◆aqta6uK2 :01/11/25 01:13
>>165
そうかもしれんがのう。

初心者(ほんまはベテランかもしれんが^^;)の場合、
特にミニ株やったら、色々買いたくなって
結局もうからんかなあと思うんやな。
そやからガマンするためには、クロス出てからでもええんじゃけえ。
それで、5%か8%か自分で基準決めて、絶対に売ると。

またマジレスしてもた。ちょっとかっこ悪い。
170 :01/11/25 01:29
人が奨める銘柄は絶対に買うな
投資は自分の金で自分の責任においてするものであり、
人の意見ですると、成長しない。
171超初心者:01/11/26 22:30
あさひ銀行
コジマ電機
ダイエー
ケンウッド
焼肉さかい
を10万くらいずつ買ったんですけど
これってどうですか?
172ニュース:01/11/26 22:36
フジタ、都市再生などで黒字転換へ☆差替

*フジタ <1806> =2002年3月期の連結最終損益は、
前期44億5000万円の赤字から30億円の黒字に転換する見通し。
公共事業の削減など事業環境が悪化するものの、
「都市再生関連の大型プロジェクトなどが受注増に寄与する」(川俣慶司専務)
という。このため、受注目標(単体ベース)も前期実績を上回る
5000億円(うち建築3800億円、土木1200億円)に設定、
売上高は前期比0.4%増の5500億円を目指す。 (時事通信)
[11月26日20時41分更新
173 :01/11/26 22:36
<<171
きっと君にとってイイ勉強になるよ。
174 :01/11/26 22:39
>>171
すごい株ばかりだね
ミニじゃなくても安いんじゃない?
175ふーん:01/11/26 22:54
超安全性重視なら、ミニ株などより
ETFかインデクスファンドの方が
ずっといいと思うがなあ

年明け2月頃買えば間違いないだろ
176超初心者:01/11/26 23:00
とりあえず、結構下げてるメジャー
どころを買って、まだおもいっきり
さげるようだったら何品も考えてるんですけど、
これってダメっすか?
177 :01/11/26 23:02
ETFしかない
178凍死家:01/11/26 23:09
11/26の結果
終値(保有株数)
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
244(100)、471(100)、299(100)、245(100)、516(100)、
5,900(10)、125(400)、3,260(10)、419(100)、116(900)
所有株式の時価 465,400円
現金  555,636円
収支  21,036円
前日比 12,800円
179 :01/11/26 23:10
>>171
たぶんネタ
180超初心者:01/11/26 23:15
ネタじゃないですよ。
やっぱこういう買い方はアフォですか?
181 :01/11/26 23:17
>>178
頼むからコードじゃなく社名で書いてくれ
競馬のオッズみたいでみにくい
182凍死家:01/11/26 23:22
サンプル
雪印乳業、帝人、三菱化学、東海カーボン、三菱電機、ソニー、
川崎重工業、トヨタ自動車、三越、大和銀行の順に・・・

こっちの方が見やすい?どっちでもいいんだけど。
183 :01/11/26 23:34
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4668+4724&d=1y
を買ったけどどうよ?
184一式自走砲:01/11/26 23:59
>>171
ネタと思いつつ、もう一度言うが銀行なんか買うたらあかん(TV見れ)
それとこの値段のミニ株で、ナンピンしてどないするんじゃ。

>>183
今日この株取引ないがな。
185 :01/11/27 00:31
>>171
どうせなら、

長谷工
第一家電
山水電気
シントム
アスキー

で攻めて欲しかった。
186凍死家:01/11/28 00:31
11/27の結果
終値(保有株数)
2262、3401、4010、5301、6503、6758、7012、7203、8231、8319の順に
243(100)、458(100)、295(100)、236(100)、529(100)、
6,010(10)、132(400)、3,250(10)、400(100)、108(900)
所有株式の時価 458,200円
現金  555,636円
収支  13,836円
前日比 -7,200円
187 :01/11/28 00:45
雪印乳業(2262) 243(100株)▲1
帝人  (3401) 458(100株)▲13

みたいに書いてくれたら、見やすいのですが・・・
188どきどき初心者ななしさん:01/11/28 02:01
ユニ・チャームと古河電工買っちゃってたけど、
27日、下がらなくてラッキー♪
ただ、手数料分の元をとるにはもうちょっと上がって欲しい。
明日一日耐え切れるといいなぁ。ドキドキ。

遅レスですが、>>158さん、東洋製罐って「ヨウカン」って言うんですね。
略称で見つからないはずだ(^^;)・・・渋いのかな?
語呂は可愛いけど、迷っているうちに上がっちゃって買いそこなった(くすんっ)
189  :01/11/28 02:49
最初からスレ読んだけど
凍死家さんは中期的に見て、日経平均が上がるという読み?>>1
売るタイミングはどこで決めるの?

中・長期でホールドするなら、単位株のほうがいいような気がするけど、
そうしないのはどうして?

わたしも割と初心者なので、ご参考までに。
190凍死家 :01/11/29 00:31
11/27の結果(改正版)
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 240(100株)▲3
帝人   (3401) 442(100株)▲16
三菱化学 (4010) 285(100株)▲10
東海カーボン(5301)229(100株)▲7
三菱電機 (6503) 506(100株)▲23
ソニー (6758)5,830(10株)▲180
川崎重工業 (7012) 133(400株)△1
トヨタ自動車(7203)3,170(10株)▲80
三越    (8231) 406(100)△6
大和銀行  (8319) 107(900株)▲1
所有株式の時価 449,800円 現金  555,636円
収支  5,4836円 前日比 -8,400円
191凍死家:01/11/29 00:38
>189
上がるかどうかはわからないです。ただ大和と三越を除いて、近い
将来に技術的材料で大きく買われるものと信じてます。因みに売る
タイミングはソニーが1番難しいんだけど、他は今は言えないけど
決めてます。
192 :01/11/29 00:43
おっ、見やすくなりましたね。
こういう内容だったのか・・・

一銘柄あたり2〜5万円くらいで分散?
193オレハ:01/11/29 00:44
丸紅(8002東1)105

90前半まで待って買い!
194凍死家:01/11/29 00:44
訂正
収支 54836円→5,436円
195ほうほう:01/11/29 01:28
1銘柄売るのに手数料が最低の515円としても、
全部を現金化した時点で、収支0かぁ。
半月経過で振り出しに戻る状態?
196187:01/11/29 01:57
>>190
お、見やすくなった。さんくす。
一部以外は、ミニ株の最低単位だったんだね。
197凍死家:01/11/29 03:11
私のHNを募集します。変更の理由として、先に使ってた方がいることが大きい
です。使うのはこのスレだけ(他に書くときは名無しが多いので)。
198 :01/11/29 14:21
スレ主
実験材料
人柱
みんなのおもちゃ
勇者
199 :01/11/29 14:33
ミニ男
200 :01/11/29 14:35
勇者

でも心の中では、人柱と呼ばせてもらう。
201 :01/11/29 14:42
100万でミニ株なんてセコイ話だ。
割高な手数料払って寄り付き値のみでしか約定できない。
空売りなんて出来るはずも無い。
202ななし:01/11/29 14:56
ミニ株は中、長期の運用には適しています。
ただし、運用資産が少なければ外債、外貨預金、下手をすれば預貯金以下の利益(損失)しか残らない可能性が高いです。

資産の少ない方は、休日もバイトでもして働きましょう。
体を資本としたローリスク・ハイリターンを望めます。
203凍死家:01/11/30 00:25
11/28の結果(改正版)
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 230(100株)▲10
帝人   (3401) 451(100株)△9
三菱化学 (4010) 283(100株)▲2
東海カーボン(5301)239(100株)△10
三菱電機 (6503) 505(100株)▲1
ソニー (6758)5,750(10株)▲80
川崎重工業 (7012) 126(400株)▲7
トヨタ自動車(7203)3,230(10株)△60
三越    (8231) 409(100)△3
大和銀行  (8319) 104(900株)▲3
所有株式の時価 445,000円 現金  555,636円
収支  636円 前日比 -4,800円
204凍死家:01/11/30 00:31
これ以降のHNを“人柱”にしたいと思います。
考えてくれてありがとう。
205人柱:01/11/30 00:48
訂正
11/28→11/29
206 :01/11/30 00:52
人柱サンってよべばいいの?
ときどき見てるYoここ

年いくつですか?年近いような気がするんだけど・・・
おれ27で去年就職したばかりだからまだ100万ぐらいしか運用してません。
(親のスネはかじりたくないから自己資金です。)
おれも最初はミニ株しかできね〜なと思って今川屋で口座作ったけど
結局ミニはやらんかったです。今は新興市場でときどき転がしながら
ホールドしてます。

若いんだったら時間はあるわけだから、伸びきった大型株よりは
今後に期待の小型株の方がいいような気がするんだけど・・

いまの資金だとデイトレとかするよりは、リーマンやってたほうが
はるかにローリスク、ハイリターンだと思う。
年200万ぐらいの資金投入で増やしていきたいんだけど・・
37で4000万ぐらいになったらなぁ〜なんて思ってます。
207気にする人(笑):01/11/30 00:54
せめて、「ひとばしら」あたりにしたら?
凍死に人柱・・・ゲンが悪いよ
208 :01/11/30 11:21
人柱はやめようよ。
突撃野郎とか景気のいい名前にしよう。
209どれにする?:01/11/30 23:25
人の意見をあまり聞くタチではなさそうなので、
「一徹」はどうですか?

あとは最小単位が好きなようだから「ミニマム君」

人柱に引っ掛けて「石橋」もいいかな・・・
フォードと喧嘩するくらい根性あるなら(笑)
210どきどき初心者ななしさん:01/11/30 23:45
古河電工下がっちゃいました。ぐすんっ。
ま、上がったり下がったり当たり前ですけれど♪

ちょうど今週末あたり、売るか売らないかの悩み時。

なんだか、ミニだけど株やってるなーという実感が湧いてきました。
になってきました。売るタイミングって、本当に難しいですね。
それが楽しかったりして(笑)
みなさんは何%sageで損切りしています?
211何度も言う:01/11/30 23:49
損切なんてする必要ないな。 しなくても取れるよ。
212人柱:01/12/01 00:17
>209
石橋はやばいでしょ?英語でstone bridge…ブリヂストン??

>206
あなたの方が年上です。年齢はあえて明かさないけど。
213人柱:01/12/01 00:32
11/30の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 227(100株)▲3
帝人   (3401) 456(100株)△5
三菱化学 (4010) 276(100株)▲7
東海カーボン(5301)232(100株)▲7
三菱電機 (6503) 518(100株)△13
ソニー (6758)5,810(10株)△60
川崎重工業 (7012) 126(400株)△0
トヨタ自動車(7203)3,150(10株)▲80
三越    (8231) 419(100)△10
大和銀行  (8319) 104(900株)△0
所有株式の時価 445,900円 現金  555,636円
収支  1,536円 前日比 900円
214 :01/12/01 00:47
>>211
ほんとか?自分は、テロ事件後にはじめて、150万が125万ぐらいになってるけど、
安心していいんだな、な、な、
215    :01/12/01 04:17
>>214
安心して良し。大丈夫。
216 :01/12/01 04:21
>>215
つーか、何の株買ってるかもわかんないのに安心して良し??
217 :01/12/01 04:34
>>216
メール欄を確認しる
218 :01/12/02 00:44
>>212
気合い入ってていいんじゃない?「石橋」。
「人柱」よりはマシだと思う。
たかが名前だけど、マイナス志向が強そうな人には近寄りたくないし(笑)
219人柱:01/12/02 00:51
改めてHN募集します。うまくいってても、そうでなくても
違和感の無いHNを望む。
220 :01/12/02 00:55
>>217
藁た
221紫電改:01/12/02 01:22
>>219
今日のGTで「ミニーちゃん」って馬が走るよ
222 :01/12/02 01:33
勇者
223命名王:01/12/02 02:10
んじゃ、「勇者ミニーちゃん」にしとけ。
真の勇者として皆の羨望を集めるのは、勝者になったときだよ。ふふふ。

ところで遅レスだけど>>191みたいな目算があるなら、
どうして勝てそうなところにつぎ込まないの?
独自ルートの情報なり読みがあった上での判断なら、
最小で買って分散させるのは、それこそもったいない気がする。
224184:01/12/02 18:44
>>219
ミニ軍曹
225ひろし32歳フリーター:01/12/02 19:52
銘柄選択はともかくとして
はじめる時期が悪いな
まずは日柄だよ
226 :01/12/02 20:16
>>219
貝柱。
227やっぱココ:01/12/02 21:24
228人柱:01/12/02 22:30
これ以降のHNを“勇者”にしたいと思います。理由は大和銀行を
あと100株以上買ったら、ミニ〜では違和感がでるので。

>223
いつ噴くかわからないので。勿論買い増したい銘柄はあります。
特にソニー、三菱化学、東海カーボンはもうちょっと下がってか
ら大きく買い増す予定。
229 ◆AyW.Rdbg :01/12/02 22:39
歳が近いだけに、人柱君にはなんとなく好感(or交感)もてるなあ。
俺は学生時代から単位株専門でやってるけどね。
親の資金(除く遺産)で株なんかやるやついるのかな?ふつー事故資金だろ

#HNを“勇者”に決めたみたいだけど、俺的には百萬大王きぼ〜ん
230勇者:01/12/03 22:28
11/30の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 217(100株)▲10
帝人   (3401) 433(100株)▲23
三菱化学 (4010) 275(100株)▲1
東海カーボン(5301)227(100株)▲5
三菱電機 (6503) 508(100株)▲10
ソニー (6758)5,710(10株)▲100
川崎重工業 (7012) 123(400株)▲3
トヨタ自動車(7203)3,130(10株)▲20
三越    (8231) 390(100)▲29
大和銀行  (8319) 100(900株)▲4
所有株式の時価 432,100円 現金  555,636円
収支  12,264円 前日比 -13,800円
231勇者:01/12/03 22:30
訂正
11/30→12/3
232 :01/12/04 00:27
さすがに全面安か
233ひろし32歳フリーター:01/12/04 21:12
ここからは残金で8318を買い増して逝け。
多少の赤字は3ヶ月で元がとれる。
234mini clabu:01/12/04 21:29
7864 アトラス
xboxにソフトを供給 中間決算 増額修正
235umeuranai:01/12/04 21:49
8126 三光純薬ーーー画期的遺伝子増幅法 PALSARを特許取得
今後何が飛び出すかもしれない以外性
を秘めている


236勇者:01/12/05 00:13
12/4の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 200(100株)▲17
帝人   (3401) 434(100株)△1
三菱化学 (4010) 279(100株)△4
東海カーボン(5301)231(100株)△4
三菱電機 (6503) 501(100株)▲7
ソニー (6758)5,850(10株)△140
川崎重工業 (7012) 123(400株)△0
トヨタ自動車(7203)3,040(10株)▲90
三越    (8231) 402(100)△12
大和銀行  (8319) 92(900株)▲8
所有株式の時価 425,100円 現金  555,636円
収支  -21,264円 前日比 -7,000円
237勇者:01/12/05 00:20
銘柄コード変更
12/11より
大和銀行(8319)12/5上場廃止 →大和銀ホールディングス(8308)12/11上場

持ち株数(900株)変更なし
新たな持ち株一覧
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2262+3401+4010+5301+6503+6758+7012+7203+8231+8308&d=v1
238勇者:01/12/05 00:22
訂正
収支 -21,264円 → -19,264円
239 :01/12/05 13:58
そのリンク判りやすい、今日は真っ黒だね。
240勇者:01/12/05 23:57
12/5の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 202(100株)△2
帝人   (3401) 436(100株)△2
三菱化学 (4010) 280(100株)△1
東海カーボン(5301)233(100株)△2
三菱電機 (6503) 526(100株)△25
ソニー (6758)5,960(10株)△110
川崎重工業 (7012) 124(400株)△1
トヨタ自動車(7203)3,120(10株)△80
三越    (8231) 407(100)△5
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△0(12/11上場)
所有株式の時価 431,100円 現金  555,636円
収支  -13,264円 前日比 6,000円
241 :01/12/06 00:09
取りあえず、今日は、おめ。
242 :01/12/06 00:09
勇者さんを見ていると、ミニ株で多少、損しても
多額にはならないなぁと、やや後ろ向きながら
やってみようかなという気分になってきます。

それにしても、一番、お金をつっこんでいるのが
大和かぁ・・・勇気あるな。
243 :01/12/06 00:12
100万円あれば、電通が買えるね。
244勇者:01/12/06 00:15
>242
最寄に支店があって、毎日確認してるけど潰れる気がしないので
投資してます[どっちかというと閑散としてる(UFJがあるせいか
な?)]。
245 :01/12/06 01:05
>>242
だから、勇者(w
246勇者:01/12/06 20:44
12/6の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 203(100株)△1
帝人   (3401) 460(100株)△24
三菱化学 (4010) 287(100株)△7
東海カーボン(5301)234(100株)△1
三菱電機 (6503) 556(100株)△30
ソニー (6758)6,200(10株)△240
川崎重工業 (7012) 125(400株)△1
トヨタ自動車(7203)3,190(10株)△70
三越    (8231) 396(100)▲11
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△0(12/11上場)
所有株式の時価 439,800円 現金  555,636円
収支  -4,564円 前日比 8,700円
247勇者:01/12/06 20:48
明日寄り付きで、東洋インキ製造(4634)を200株買おうと思います。
株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4634&d=v1
248勇者:01/12/06 21:09
某建設株を1円で20,000株指してみました。期間は明日まで。
通るとは思えないけど、通ったら2円で売る予定。
249:01/12/06 21:24
ミニ株じゃないやん!
250勇者:01/12/06 21:27
洒落のつもりなので、通るとは思ってないです。ちなみに
青木建設ではないです。
251そりゃまた:01/12/06 22:31
ブラックだね!
252勇者:01/12/08 02:35
12/7の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 204(100株)△1
帝人   (3401) 448(100株)▲12
三菱化学 (4010) 282(100株)▲5
東洋インキ製造(4634) 248(200株)▲2
東海カーボン(5301)230(100株)▲4
三菱電機 (6503) 543(100株)▲13
ソニー (6758)6,140(10株)▲60
川崎重工業 (7012) 121(400株)▲4
トヨタ自動車(7203)3,150(10株)▲40
三越    (8231) 389(100)▲7
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△0(12/11上場)
所有株式の時価 482,800円 現金  504,964円
収支  -12,236円 前日比 -7,672円
253勇者:01/12/08 02:39
約定(12/7)
東洋インキ製造(4634) 200株 251円
約定代金 50,672円

予測通り、某建設株(1円20,000株)は約定しませんでした。
254 :01/12/09 23:16
255あ・げ↑(^o^)/:01/12/10 01:21
 
256勇者:01/12/10 23:45
12/10の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 200(100株)▲4
帝人   (3401) 451(100株)△3
三菱化学 (4010) 266(100株)▲16
東洋インキ製造(4634) 246(200株)▲2
東海カーボン(5301)230(100株)△0
三菱電機 (6503) 527(100株)▲16
ソニー (6758)6,030(10株)▲110
川崎重工業 (7012) 118(400株)▲3
トヨタ自動車(7203)3,080(10株)▲70
三越    (8231) 375(100)▲14
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△0(12/11上場)
所有株式の時価 474,700円 現金  504,964円
収支  -20,336円 前日比 -8,100円
257 :01/12/11 01:24
青木建設には、もう挑戦しないの?
258ななし:01/12/11 01:39
トヨタ自動車は下がっても3000円〜3040円。
明日下がれば底だと思います。
259勇者 :01/12/12 00:31
>257
取引してる証券会社の規定で、倒産した会社に追加投資(投機)できないように
なっています(倒産前の保有株の精算のみ)。
260 :01/12/12 00:34
豊田下がってるのは、5%ルールのせいだと東洋の人に聞いたけど
もう終るのかなぁ。
261勇者:01/12/12 00:37
12/11の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 201(100株)△1
帝人   (3401) 451(100株)△0
三菱化学 (4010) 271(100株)△5
東洋インキ製造(4634) 240(200株)▲6
東海カーボン(5301)230(100株)△0
三菱電機 (6503) 513(100株)▲14
ソニー (6758)5,0840(10株)▲190
川崎重工業 (7012) 115(400株)▲3
トヨタ自動車(7203)3,060(10株)▲20
三越    (8231) 370(100)▲5
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)▲2
所有株式の時価 467,700円 現金  504,964円
収支  -27,336円 前日比 -7,000円
262 :01/12/12 23:31
>>260
床に落ちても5秒以内に拾えば、落ちた事にはなりません。
263もくねん@修行中:01/12/12 23:54
がんばってるね。
でも、そんなに銘柄あると、混乱しそうだ・・・。

私もミニではじめたけど、今では中長期用の自己売買るいとう
に使っているよ。単位に足りるとメールが来るので繰り上げ。

でも、大和は手数料や口座の管理費用がかかる・・・。
これが狙いなんだろうな、やっぱり。
264勇者:01/12/13 00:04
12/12の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 203(100株)△2
帝人   (3401) 462(100株)△11
三菱化学 (4010) 281(100株)△10
東洋インキ製造(4634) 240(200株)△0
東海カーボン(5301)235(100株)△5
三菱電機 (6503) 524(100株)△11
ソニー (6758)6,030(10株)△190
川崎重工業 (7012) 120(400株)△5
トヨタ自動車(7203)3,080(10株)△20
三越    (8231) 381(100)△11
大和銀ホールディングス(8308)86(900株)▲4
所有株式の時価 473,200円 現金  504,964円
収支  -21,836円 前日比 5,500円
265_:01/12/13 22:20
買い増しはしないのですか?
266んー、:01/12/14 00:36
買い増しもだけど、勇者は買ったっきり保持の方針?

毎日ageてて、マメな人っぽいのに・・・
損切りしないの?
267 :01/12/14 02:27
ミニ株だと、株価が上がってもリターン少ないんだよね・・・。
268 :01/12/14 02:40
10%ぐらいの上げだと話しにならない
せめて長期で2倍以上になりそうなのを仕込まないと
で、忘れたころにすごいことになる
269 :01/12/14 06:38
手数料も単位株の10%なら、まだマシなんだが。
それでも額はしれているが。
270勇者:01/12/14 08:42
12/13の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 201(100株)▲1
帝人   (3401) 458(100株)▲4
三菱化学 (4010) 271(100株)▲10
東洋インキ製造(4634) 242(200株)△2
東海カーボン(5301)225(100株)▲10
三菱電機 (6503) 507(100株)▲17
ソニー (6758)5,880(10株)▲150
川崎重工業 (7012) 119(400株)▲1
トヨタ自動車(7203)3,000(10株)▲80
三越    (8231) 360(100)▲21
大和銀ホールディングス(8308)75(900株)▲11
所有株式の時価 454,700円 現金  504,964円
収支  -40,336円 前日比 -18,500円
271 :01/12/14 15:52
>>268
セガで10.71%利益を獲得した。手数料を引いたら5000円しか儲からなかった。
リスクが単位株より軽減される事は確かだが、リターンは殆ど無いね。

勇者も100万円あれば単位株買うべきじゃないかな?
272 :01/12/14 15:56
ちなみに、トヨタも10株持っていて、この間中間配当が入ってきた。
税金ひかれて104円だけ(w
冗談で配当控除をして8円だけ国から返して貰うべきか悩んだ(w

ちなみに、時価総額でトヨタは1万円損している。


結論。ミニ株は割に合わない。
273どきどき初心者ななしさん:01/12/15 03:10
おひさしぶりですー。
ここ2、3日の下落で初めての損切りしました。
ちょっと涙でしたが、次回への教訓として、心に刻みます♪

ミニ株は儲かりにくいという意見には、賛成です。
約15万の投資で10%UPしても、実際には1万円そこそこの儲けに
とどまるし、損切りするとイタいよ〜。(税金の高さが想像以上でした)

でも、単位株のメリットもあまり思いつかない・・・
会社によっては株価が高すぎて買えないし。

自分の方針としてリスクの分散を優先している以上、
ちまちま稼ぐしかないのかなぁ(笑)
274 :01/12/15 05:00
ミニ株でも、最低単位だとリターンが恐ろしく低い。
勇者のポートフォリオだと、川鉄か大和銀以外は手数料と税金で殆ど消える。

ところで、>>273は損切りするなら申告にすれば良かったのに。
275・。・:01/12/15 06:20
ここいい感じになってるね
ミニ株で儲かるかこの先見ものだし^^
頑張ってー♪
276ミニなら:01/12/15 07:58
やっぱり BUY and HOLD and FORGET
3年後には儲かっていると思うよ
277 :01/12/15 08:04
やっぱ8319が逝かないと全体の地合は悪いままなんだろうね。
しぶとい・・・。全体の要請なのにね。
278 :01/12/15 08:32
結論:ミニ株は儲かりにくいが、損しても大した事ない。
279 :01/12/15 09:03
珍しくうまくいった例ですが、吉富製薬(現三菱ウェルファーマ)が去年
から今年の初めにかけて1500円前後で推移してたのが、悪材料が出て750円ぐ
らいまで暴落したのをミニ株で拾いました。最近また1400円台に回復した
ので売却。半年8万円寝かせて、手数料税金込みで6万強の儲けです。でも、
こうゆううまい取引はめったにないすね。
280 :01/12/15 09:32
税区分を申告にしても30万円以下は税務署に通知
されないそうです。ミニ株なら申告でいいんじゃないかと。
大化けしても30万以上にはならないでしょうし
281_:01/12/15 16:35
2262と8308が理解できましぇ〜ん
282277:01/12/15 16:41
まちがった。8322だった。
283どきどき初心者ななしさん:01/12/16 03:03
237です。>>274>>278 ご教示ありがとうございます。

一応、確認すると、確定申告に行けなかった場合、
「源泉」30万未満→税金が還ってくる
「源泉」30万以上→OK
「申告」30万未満→OK
「申告」30万以上→税金不払いでヤヴァい状態

こういう理解で合っているのでしょうか?教えてサンでごめんなさい。
この30万円って、1年間の収支の結果なのかなぁ?

税金の説明が理解できなくて、源泉にしておけば
証券会社の方で税金の処理をしてもらえると聞いたので
そうしていたのですが、やはり、勉強不足のようです(;_ ;)
自分の損得のためだし、頑張って勉強しようっと♪
284どきどき初心者ななしさん:01/12/16 03:06
あれれ、間違えました。
確定申告にいけなかった場合、
「源泉」30万未満→税金を多く払いすぎ

でしたね。逝ってきます(T-T)
285もくねん@修行中:01/12/16 12:28
ミニって、底で拾って中長期なんだけどさ、今ってそこで拾える
ものが超低位だから、単位で買えちゃうよね。

で、ミニでないと買えないようなのは、大体下がってくるし(^^;
今の状況に実はあってないんじゃないかと思い始めてきたよ。
286   :01/12/16 12:30
いやミニ株は実にリスク株に対して有効ですよ。
超短期でなくて、中期を目標にすれば、いいと思います。
287もくねん@修行中:01/12/16 12:35
>>286
1度に買わずに最大10回に分けて買えるということを生かす
ということですか?手数料があるのでやはり回収には中長期
になりますよねー。

私の使い方は、自分でタイミングを選べるるいとう化してます。
288   :01/12/16 19:02
下方リスクの大きい時節だからこそ
ミニで打診から入るのが良いのでは?
289a:01/12/16 19:04
ダイワ以外でいい証券会社ない?
ミニ株久しぶりにやりたい
290 :01/12/16 19:33
imagawa yoi
291栗金団:01/12/16 19:43
>>289
日興はいかが?手数料は一律735円(税込)。
午前2時まで売買注文を受けつけています。
292_:01/12/16 19:56
大和は500円だよ。

あ、ダイワ以外か。
293勇者:01/12/16 22:37
12/14の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 201(100株)▲1
帝人   (3401) 477(100株)△19
三菱化学 (4010) 275(100株)△4
東洋インキ製造(4634) 238(200株)▲4
東海カーボン(5301)230(100株)△5
三菱電機 (6503) 497(100株)▲10
ソニー (6758)5,800(10株)▲80
川崎重工業 (7012) 119(400株)△0
トヨタ自動車(7203)3,020(10株)△20
三越    (8231) 372(100)△12
大和銀ホールディングス(8308)72(900株)▲3
所有株式の時価 453,500円 現金  504,964円
収支  -41,536円 前日比 -1,200円
294289:01/12/16 22:46
日興とか今川って取り扱い銘柄多いのかな?
ダイワはほとんど取り扱ってるよね・・・
295 :01/12/16 23:02
リテラ(旧今川)だと多いよ。最低450円だし。
ttp://www2.retela.co.jp/hometrade/mini/ichiran.html
296294:01/12/16 23:17
さんくすこ
297もくねん@修行中:01/12/16 23:55
>>292
でも、大和の500円って約定金額によって変わるよね?
500円なのは、7万5千円の株の売買まで。

日興は全部735円なのかな?

銘柄は大和系(大和、今川、ウツミ、センチュリー、明光)が2400ぐらい。
日興は2700ぐらい。
野村系(野村、泉、丸八)が1000ぐらいだったと思うよ。

あとは、注文受付時間がいろいろ違うのでよく調べた方がいいと
思うよ。大和だと日曜日に頼んだら月曜よりつきだけど、火曜日
扱いになるところもある見たいだし。
298栗金団:01/12/17 20:10
>>あとは、注文受付時間がいろいろ違うのでよく調べた方がいいと
思うよ。大和だと日曜日に頼んだら月曜よりつきだけど、火曜日
扱いになるところもある見たいだし。

げげっ、見事に嵌っているじゃん。何十万円突っ込んでも手数料は735円だから
良いなあと思っていたのだが、これじゃあ使えませんね。スマソ。
それでも良いという人で頻繁に売買する人にとっては良いかもしれないけど。
(日興は口座管理料3,150円が取られます)
http://www.nikko.co.jp/SEC/products/stock/mini/
299勇者:01/12/17 23:46
12/17の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 190(100株)▲11
帝人   (3401) 465(100株)▲12
三菱化学 (4010) 272(100株)▲3
東洋インキ製造(4634) 231(200株)▲7
東海カーボン(5301)225(100株)▲5
三菱電機 (6503) 482(100株)▲15
ソニー (6758)5,730(10株)▲70
川崎重工業 (7012) 119(400株)△0
トヨタ自動車(7203)2,985(10株)▲35
三越    (8231) 360(100)▲12
大和銀ホールディングス(8308)66(900株)▲6
所有株式の時価 439,850円 現金  504,964円
収支  -55,186円 前日比 -13,650円
300:01/12/18 05:11
ここが我慢のしどころか
それにつけても淡々としてるね
雪印と大和銀は早く見切っては?
301 :01/12/18 06:37
>>300
同意。
上がり始めた時に買い直す事が得策だろ。上がるならば、だが。
302しかしっ!!:01/12/19 00:49
この株数だと、損切りの痛みと売買手数料の痛みの究極の選択・・・。
303 :01/12/19 05:28
確かに。
ちなみに売り時を逃したため、J/Eの単位株が買えるようになってしまった・・・。
304J/E:01/12/19 07:06
Japan Energy?
Its price will go down below 95-100.
305勇者:01/12/19 07:40
12/18の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 190(100株)△0
帝人   (3401) 476(100株)△11
三菱化学 (4010) 265(100株)▲7
東洋インキ製造(4634) 222(200株)▲9
東海カーボン(5301)220(100株)▲5
三菱電機 (6503) 488(100株)△6
ソニー (6758)5,950(10株)△220
川崎重工業 (7012) 110(400株)▲9
トヨタ自動車(7203)2,985(10株)△35
三越    (8231) 360(100)△4
大和銀ホールディングス(8308)66(900株)△0
所有株式の時価 437,900円 現金  504,964円
収支  -57,136円 前日比 -1,950円
306勇者:01/12/19 07:48
>300
潰れるとは思えないので、買い増しを考えてるんだけど(雪印)。
大和は、長谷工とあさひ銀行の問題が片付けば戻すと思っている
ので、暫く持っていたいと思います。
307 :01/12/19 08:28
>>306
たとえ潰れなくても買った金額まで戻る保証はないよ・・・
308勇者:01/12/19 23:19
12/19の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 183(100株)▲7
帝人   (3401) 471(100株)▲5
三菱化学 (4010) 264(100株)▲1
東洋インキ製造(4634) 217(200株)▲5
東海カーボン(5301)211(100株)▲9
三菱電機 (6503) 497(100株)△9
ソニー (6758)5,960(10株)△10
川崎重工業 (7012) 97(400株)▲13
トヨタ自動車(7203)2,985(10株)△0
三越    (8231) 360(100)▲4
大和銀ホールディングス(8308)71(900株)△5
所有株式の時価 435,300円 現金  504,964円
収支  -59,736円 前日比 -2,600円
309勇者:01/12/19 23:22
明日寄付きで、川崎重工業200株買い増したいと思います。
310 :01/12/20 06:06
勇者だ・・・。
あんたホンマモンの勇者だよ・・・
311紫電改 ◆VGKEn422 :01/12/20 08:23
川崎重工。。
175円で買ったとたんに、提携ボツで一気にダウン。
心の中でなかったことにしていましたが、
昨日、100円切ってるのを確認してしまった。
ナンピンできる勇者がうらやましいです。
312勇者:01/12/20 22:09
本日約定分
川崎重工業(7012) 200株 102円
支払額:20,872円
313勇者:01/12/20 22:22
12/20の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 188(100株)△5
帝人   (3401) 476(100株)△5
三菱化学 (4010) 271(100株)△7
東洋インキ製造(4634) 230(200株)△13
東海カーボン(5301)211(100株)△0
三菱電機 (6503) 506(100株)△9
ソニー (6758)5,970(10株)△10
川崎重工業 (7012) 111(600株)△14
トヨタ自動車(7203)3,050(10株)△30
三越    (8231) 362(100)△2
大和銀ホールディングス(8308)81(900株)△10
所有株式の時価 477,900円 現金  484,092円
収支  -38,008円 前日比 21,728円
314勇者:01/12/21 23:44
12/21の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 200(100株)△12
帝人   (3401) 489(100株)△13
三菱化学 (4010) 279(100株)△8
東洋インキ製造(4634) 240(200株)△10
東海カーボン(5301)218(100株)△7
三菱電機 (6503) 481(100株)▲25
ソニー (6758)5,690(10株)▲280
川崎重工業 (7012) 1113(600株)△2
トヨタ自動車(7203)3,120(10株)△70
三越    (8231) 367(100)△2
大和銀ホールディングス(8308)78(900株)▲3
所有株式の時価 478,300円 現金  484,092円
収支  -37,608円 前日比 400円
315勇者:01/12/23 00:51
メール公開してるのでくれるのは嬉しいけど(多分登録ミス??)、ウイルス付き
は困る。ところでPWS-gen.Hooker ウイルスって有名??
fu.MP3.pif(38K)に付いてきたんだけど。
316負けるなよ。おまえら:01/12/23 00:53
317 :01/12/23 01:00
4月に元手90万でスタートして今243万
でも去年300やられたからまだまだマイナスだ・・・
318:01/12/24 13:12
上手い。名人
319.:01/12/24 13:59
嫁さんの声Upしました。お役に立てれば幸いです
http://www.party.lv/sex/phone_sex.shtml
320;:01/12/24 19:23
アハハハアハアアアイイ---興奮したよ
321.:01/12/24 21:56
ハア
322勇者:01/12/26 01:26
12/25の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 197(100株)▲3
帝人   (3401) 495(100株)△6
三菱化学 (4010) 276(100株)▲3
東洋インキ製造(4634) 244(200株)△4
東海カーボン(5301)211(100株)▲7
三菱電機 (6503) 493(100株)△12
ソニー (6758)5,580(10株)▲110
川崎重工業 (7012) 116(600株)△3
トヨタ自動車(7203)3,170(10株)△50
三越    (8231) 369(100)△2
大和銀ホールディングス(8308)73(900株)▲5
所有株式の時価 476,500円 現金  484,092円
収支  -39,408円 前日比 -1,800円
323勇者:01/12/27 11:54
12/26の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 198(100株)△1
帝人   (3401) 486(100株)▲9
三菱化学 (4010) 277(100株)△1
東洋インキ製造(4634) 239(200株)▲5
東海カーボン(5301)211(100株)▲3
三菱電機 (6503) 479(100株)▲14
ソニー (6758)5,600(10株)△20
川崎重工業 (7012) 116(600株)▲3
トヨタ自動車(7203)3,170(10株)△0
三越    (8231) 370(100)△1
大和銀ホールディングス(8308)73(900株)△0
所有株式の時価 472,900円 現金  484,092円
収支  -43,008円 前日比 -4,900円
324勇者:01/12/27 23:34
12/26の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 204(100株)△6
帝人   (3401) 499(100株)△3
三菱化学 (4010) 280(100株)△3
東洋インキ製造(4634) 242(200株)△3
東海カーボン(5301)212(100株)△4
三菱電機 (6503) 505(100株)△26
ソニー (6758)5,820(10株)△220
川崎重工業 (7012) 117(600株)△4
トヨタ自動車(7203)3,250(10株)△80
三越    (8231) 367(100)▲3
大和銀ホールディングス(8308)76(900株)△3
所有株式の時価 484,400円 現金  484,092円
収支  -31,508円 前日比 13,600円
325 :01/12/31 00:39
おつ
326山師さん:01/12/31 00:43

ミニ株で優良株分散投資してると利益率きつくないのかな?
変わった人もいるもんだ
327いづれ:01/12/31 00:58
プラスになるであろう!
328勇者:01/12/31 01:05
12/28(大納会)の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 217(100株)△13
帝人   (3401) 503(100株)△4
三菱化学 (4010) 279(100株)▲1
東洋インキ製造(4634) 246(200株)△4
東海カーボン(5301)212(100株)△0
三菱電機 (6503) 507(100株)△2
ソニー (6758)5,990(10株)△170
川崎重工業 (7012) 120(600株)△3
トヨタ自動車(7203)3,320(10株)△70
三越    (8231) 368(100)△1
大和銀ホールディングス(8308)82(900株)△6
所有株式の時価 496,700円 現金  484,092円
収支  -19,208円 前日比 12,300円
329勇者 :01/12/31 01:08
2262と8308の含み損を除けば、まあまあの結果だと思っています。
330 :01/12/31 01:12
日経の下落率と比べれば、かなり(・∀・ )イイ!
331勇者:01/12/31 01:17
来年の予定としては、2月末までなるべく買い増しを予定しています。
とくに、3月の学会シーズンまでには、4010と5301は買い増したいで
す。
332天の声:01/12/31 21:22
勇者よ、今年はよく頑張った。
来年も頑張ってくれたまえ。楽しみにしてるよん!
333山師 ◆LEVEL21k :02/01/03 02:02
倉庫入りさせるには惜しいスレですね。
がんばれ勇者。
334 :02/01/04 00:41
age
335::02/01/04 13:25
今日は上がったね〜
336 :02/01/04 13:36
100万あるならミニ株なんてやめとけば?
銘柄増やしすぎ。
そんなやり方じゃいつまでたってももうからないよ。
337;:02/01/04 15:07
レイナちゃん127万円に
338ll:02/01/04 16:28
でもそんな損はしないからいいじゃん
339:::02/01/04 16:31
そこらへんの投資信託よりイイ
340勇者:02/01/04 23:43
1/4(大発会)の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 213(100株)▲4
帝人   (3401) 495(100株)▲8
三菱化学 (4010) 285(100株)△6
東洋インキ製造(4634) 248(200株)△2
東海カーボン(5301)216(100株)△4
三菱電機 (6503) 554(100株)△47
ソニー (6758)6,420(10株)△430
川崎重工業 (7012) 118(600株)▲2
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)△170
三越    (8231) 378(100)△10
大和銀ホールディングス(8308)82(900株)△0
所有株式の時価 507,400円 現金  484,092円
収支  -8,508円 前日比 10,700円
341 :02/01/04 23:56
この中だけなら帝人だけでやるなぁ。
342 :02/01/05 00:28
>>336
最終的に現金化する際の手数料を考えなければ、
実験として十分面白いよ。

多少の損は勉強料と思って、一年くらいミニ株やってから
本格的に始めても良いと思うな。
343 :02/01/05 00:35
ここまで手広くやるならインデックスファンド
買ったほうがアレなわけで
344 :02/01/05 00:41
15銘柄も分散すれば、かなりインデックスに近づく。
345近づくかもしれんが:02/01/05 10:13
ミニならプロセスを楽しめるよ
346::02/01/05 12:44
age
347どきどき初心者ななしさん:02/01/08 00:53
おひさしぶりです♪

大破壊・・・もとい、大発会の御祝儀相場で
最近の損をちょこっと取り返しました。

最初の儲けよりは減りましたが、開始時60万が約3ヶ月で+3万ってとこです。
(主にトヨタ・古河電工・ユニ・本田他をこまめに売買)
今は約定待ちですが、全部、現金化したところなので、今度は何を買おうかな!
ここで止めれば銀行預金の一年分よりは儲けているんだけどね〜(笑)
348勇者:02/01/08 02:46
1/4(大発会)の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 224(100株)△11
帝人   (3401) 515(100株)△20
三菱化学 (4010) 292(100株)△6
東洋インキ製造(4634) 244(200株)▲4
東海カーボン(5301)215(100株)▲1
三菱電機 (6503) 537(100株)▲17
ソニー (6758)6,470(10株)△50
川崎重工業 (7012) 120(600株)△2
トヨタ自動車(7203)3,430(10株)▲60
三越    (8231) 380(100)△2
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△2
所有株式の時価 511,700円 現金  484,092円
収支  -4,208円 前日比 4,300円
349:::02/01/08 02:50
今日にもプラス圏突入か!?
350勇者:02/01/08 02:50
1/4(大発会)から1/7に訂正
351 :02/01/08 07:24
SQって何ですか?
352sq?&rlo;?たね:02/01/08 07:26
そうだろ?ん? (´-` ))
353 :02/01/08 07:31
sq?&rloって何ですか?
354 :02/01/08 07:53
sq?&rloはsq?&rloだろ?
355 :02/01/08 23:26
勇者よ、今日のマイナスだらけの掲示板に負けるな!
キミを待ってる人々がいるのだ。頑張れよ(ハァト
356勇者:02/01/09 00:17
1/8の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 220(100株)▲4
帝人   (3401) 504(100株)▲11
三菱化学 (4010) 290(100株)▲2
東洋インキ製造(4634) 237(200株)▲7
東海カーボン(5301)211(100株)▲4
三菱電機 (6503) 518(100株)▲19
ソニー (6758)6,360(10株)▲110
川崎重工業 (7012) 118(600株)▲2
トヨタ自動車(7203)3,430(10株)△0
三越    (8231) 369(100)▲11
大和銀ホールディングス(8308)82(900株)▲2
所有株式の時価 501,100円 現金  484,092円
収支  -14,808円 前日比 -10,600円
357勇者 :02/01/10 00:56
1/9の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 210(100株)▲10
帝人   (3401) 506(100株)△2
三菱化学 (4010) 288(100株)▲2
東洋インキ製造(4634) 235(200株)▲2
東海カーボン(5301)212(100株)△1
三菱電機 (6503) 517(100株)▲1
ソニー (6758)6,390(10株)△30
川崎重工業 (7012) 115(600株)▲3
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)△60
三越    (8231) 356(100)▲13
大和銀ホールディングス(8308)81(900株)▲1
所有株式の時価 496,600円 現金  484,092円
収支  -19,308円 前日比 -4,500円
358勇者:02/01/11 00:00
1/9の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 212(100株)△2
帝人   (3401) 492(100株)▲14
三菱化学 (4010) 292(100株)△4
東洋インキ製造(4634) 235(200株)△0
東海カーボン(5301)205(100株)▲7
三菱電機 (6503) 510(100株)▲7
ソニー (6758)6,550(10株)△160
川崎重工業 (7012) 119(600株)△4
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)△0
三越    (8231) 356(100)△0
大和銀ホールディングス(8308)81(900株)△0
所有株式の時価 498,400円 現金  484,092円
収支  -17,508円 前日比 1,800円
359山師さん:02/01/11 11:28
ミニーチャン
360勇者:02/01/12 22:22
1/11の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 211(100株)▲1
帝人   (3401) 474(100株)▲18
三菱化学 (4010) 294(100株)△2
東洋インキ製造(4634) 225(200株)▲10
東海カーボン(5301)201(100株)▲4
三菱電機 (6503) 515(100株)△5
ソニー (6758)6,400(10株)▲150
川崎重工業 (7012) 116(600株)▲3
トヨタ自動車(7203)3,550(10株)△60
三越    (8231) 352(100)▲4
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)▲2
所有株式の時価 489,900円 現金  484,092円
収支  -26,008円 前日比 -8,500円
361 :02/01/12 22:52
「れ」?
362 :02/01/13 23:54
100万持ってて、ほとんど動かさないでいるのって、
かなーり勿体無い気がする・・・。

確かに手数料が怖いけど、上がっているときも放置って
・・・それでいいのか?
363勇者:02/01/14 00:00
>362
ソニーとトヨタは売ってもいいかなと思うけど、これだけ強くて
手頃な銘柄がないので様子見したいと思います。でもソニーは
8000円超えたら売ろうかな・・・。
364一式自走砲:02/01/15 21:56
あいかわらず手堅いのう。
でもちょっとたいくつか。
これだけ分散してると、2ヶ月じゃ儲けも損もないじゃろがな。
1つ2つお遊び株でも入れてみてくれんかのう。
365勇者:02/01/15 22:17
>364
あえて入れるとしたら・・・
商社では、丸紅(8002)、阪和興業(8078)
金融では、ダイエーOMC(8258)
のどれかかな・・・。
366勇者:02/01/16 01:39
1/15の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 206100株)▲5
帝人   (3401) 448(100株)▲26
三菱化学 (4010) 287(100株)▲7
東洋インキ製造(4634) 226(200株)△1
東海カーボン(5301)197(100株)▲4
三菱電機 (6503) 514(100株)▲1
ソニー (6758)6,050(10株)▲350
川崎重工業 (7012) 113(600株)▲3
トヨタ自動車(7203)3,420(10株)▲130
三越    (8231) 347(100)▲5
大和銀ホールディングス(8308)75(900株)▲4
所有株式の時価 475,100円 現金  484,092円
収支  -40,808円 前日比 -14,800円
367勇者:02/01/17 01:13
1/16の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 210(100株)△4
帝人   (3401) 469(100株)△21
三菱化学 (4010) 285(100株)▲2
東洋インキ製造(4634) 228(200株)△2
東海カーボン(5301)198(100株)△1
三菱電機 (6503) 503(100株)▲11
ソニー (6758)5,930(10株)▲120
川崎重工業 (7012) 114(600株)△1
トヨタ自動車(7203)3,480(10株)△60
三越    (8231) 357(100)△10
大和銀ホールディングス(8308)78(900株)△3
所有株式の時価 479,600円 現金  484,092円
収支  -36,308円 前日比 4,500円
368勇者:02/01/18 02:17
1/16の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 210(100株)△0
帝人   (3401) 457(100株)▲12
三菱化学 (4010) 283(100株)▲2
東洋インキ製造(4634) 228(200株)▲4
東海カーボン(5301)199(100株)△1
三菱電機 (6503) 508(100株)△5
ソニー (6758)5,900(10株)▲30
川崎重工業 (7012) 114(600株)△0
トヨタ自動車(7203)3,420(10株)▲60
三越    (8231) 350(100)▲7
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)△1
所有株式の時価 477,300円 現金  484,092円
収支  -38,608円 前日比 -2,300円
369 :02/01/18 02:25
607 :ケツでっぱ君 ◇I5fAb/7M :02/01/18 01:33
24 : :02/01/17 23:35
>>23 IDスレ3を建てたら

25 :>゜)))彡 ◆Stock4go :02/01/17 23:47
>>24
IDについて話してないからなぁ
IDスレ外伝 厨房を一本釣り で立てようかなぁ 又自作自演してくれたら嬉しいけど

26 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/17 23:58
>25
お願いひょーん

28 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/18 00:07
明日の19時過ぎにたてるのがいいひょーん
荒らしのゴールデンタイムひょーん
状況だけ設定して高見の見物ひょーん

32 : :02/01/18 00:11
第1ラウンド:敗者鴨ネギ君。

33 :>゜)))彡 ◆Stock4go :02/01/18 00:18
あら、思ったより伸びない・・・
まあ今日はこんなところでいいかぁ
明日は3文の得があればいいね

34 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/18 01:11
>>33
明日からもよろぴくひょーん
薄商いのうちは株板イライラひょーん 果報は寝て待てひょーん そのうち荒れ模様ひょーん

370あーげー!:02/01/19 03:56
定期あげ!
371勇者:02/01/19 09:41
1/18の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 220(100株)△10
帝人   (3401) 475(100株)△18
三菱化学 (4010) 298(100株)△15
東洋インキ製造(4634) 238(200株)△14
東海カーボン(5301)204(100株)△5
三菱電機 (6503) 524(100株)△16
ソニー (6758)5,990(10株)△90
川崎重工業 (7012) 117(600株)△3
トヨタ自動車(7203)3,520(10株)△100
三越    (8231) 356(100)△6
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)△0
所有株式の時価 489,900円 現金  484,092円
収支  -26,008円 前日比 12,600円
372d:02/01/19 09:46
★楽してお金儲け★
簡単・安心!!
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
373.:02/01/19 10:00
ミニ株は手数料が高い
ミニ株は売りたい値段で売れない
ミニ株銘柄は値動きが知れている

よって、漏れはミニ株はやめた
374勇者:02/01/19 22:44
1/15日付けで取引してる証券会社のシステムが変わったため、
ちょっとだけルールを変えたいと思います。
主な変更点(証券会社)
約定が確定するのが、注文した日の翌日の18時→
約定が確定するのが、注文した日の翌々日の5時。
変更点(このスレ限定)
約定が確定するのが、注文した日の翌日→
約定が確定するのが、注文した日の翌日
(仮約定を出して、約定額が異なった時は次の日に補正)
としたいと思います。
375:02/01/19 22:58
時代は変わったな
俺が100万程度しか持ってなかた頃なんて
株なんかやるやつは無謀者だったけどな
376  :02/01/19 23:05
>375
株やる奴が無謀なんじゃなく、100万しか持って無い奴が株やる事が無謀なんだろ?
377_:02/01/20 06:39
俺、貯金100万無かったが、吉野家株90万円分程買いましたが何か?
378 :02/01/20 06:51
>>377
なんか意味あるのか?
379歯医者:02/01/20 08:19
だれかが言ってたが、分散させすぎだよ。
趣味ならまぁいいが、増やすつもりなら効率悪し。
いくつかに絞って、シミュレーションしてみぃ。
380(た):02/01/20 08:26
>時代は変わったな
>俺が100万程度しか持ってなかた頃なんて
>株なんかやるやつは無謀者だったけどな

そーなんですか?
私は30万円から始めたよー。(やっぱ無謀だったんだ!)
でも、ミニ株じゃなくて最初から低位を買ったけど。

381 :02/01/20 09:02
ミニ株がいかにしょーもないかわかったよ。
382 :02/01/20 09:15
1は早く単位株に移行しなさい。
383 :02/01/20 10:44
ミニ株で100万→200万になる頃には、
単位株やってれば500万になってるよ。

回転の利かないミニは即刻止めなさい。
チャンス逃すよ。
384一式自走砲 ◆aqta6uK2 :02/01/20 23:50
勇者は単位株もかなりやっているような気がするのう。
ミニ株運用のシミュレーションをこの板でやっているのじゃろう。
寄付きで売り買いしても大丈夫そうな銘柄を選んでいるのが
上手そうでもあり、ちと退屈でもあるかな。
ちなみに阪和興業はわしも参戦しようと思っとる。

385hg:02/01/21 19:56
そにーかおっと
386 :02/01/21 20:04
20万からはじめるFX投資の方がドキドキ
387一〇万円で:02/01/21 20:35


*ソニー > エニックス >セガの順番で買うってのはどうでしょうか?
サクラ大戦4などのビッグタイトルがありますので
388:02/01/21 20:56
1さんは何処へ
389勇者:02/01/21 21:24
>>384
株としてはこれが全てです(あんまりこれ以外で持ってる訳でもないんだけど)。
>>387
ゲーム株はあまりよくわからない(エニックス、セガ)ので今のところ様子見を
したいと思います。
390名無し山師:02/01/21 22:40
エニックススレで
八校雑誌に異変が起きたとかなんとか?
391勇者:02/01/22 06:25
1/21の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 229(100株)△9
帝人   (3401) 461(100株)▲14
三菱化学 (4010) 297(100株)▲1
東洋インキ製造(4634) 243(200株)△5
東海カーボン(5301)205(100株)△1
三菱電機 (6503) 531(100株)△7
ソニー (6758)5,890(10株)▲100
川崎重工業 (7012) 122(600株)△5
トヨタ自動車(7203)3,520(10株)△0
三越    (8231) 360(100)△4
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)△0
所有株式の時価 493,500円 現金  484,092円
収支  -22,408円 前日比 3,600円
392勇者:02/01/23 02:54
1/22の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 224(100株)▲5
帝人   (3401) 440(100株)▲21
三菱化学 (4010) 290(100株)▲7
東洋インキ製造(4634) 241(200株)▲2
東海カーボン(5301)203(100株)▲2
三菱電機 (6503) 523(100株)▲8
ソニー (6758)5,820(10株)▲70
川崎重工業 (7012) 117(600株)▲5
トヨタ自動車(7203)3,450(10株)▲70
三越    (8231) 354(100)▲6
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)△2
所有株式の時価 485,600円 現金  484,092円
収支  -30,308円 前日比 -7,900円
393凍死家:02/01/23 22:08
逝き印は売ったか?
394勇者:02/01/23 22:10
>>393
売ってません。朝刊見て凍りついたけど。
395 :02/01/23 23:40
私も勇者の雪印が気になってたよ(藁

下手するとあぼーんするんでは?
396勇者:02/01/24 00:25
>>395
ありそうだけど、その前にネスレとの提携解消(末期??あぼーんと同時??)
があると思っています。
397 :02/01/24 00:31
ネスレって昔ネッスルだたよね?
398勇者:02/01/24 00:33
1/23の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 175(100株)▲49
帝人   (3401) 424(100株)▲16
三菱化学 (4010) 294(100株)△4
東洋インキ製造(4634) 241(200株)▲7
東海カーボン(5301)205(100株)△2
三菱電機 (6503) 503(100株)▲20
ソニー (6758)5,940(10株)△120
川崎重工業 (7012) 118(600株)△1
トヨタ自動車(7203)3,420(10株)▲30
三越    (8231) 354(100)△0
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)△0
所有株式の時価 477,800円 現金  484,092円
収支  -38,108円 前日比 -7,800円
399 :02/01/24 00:47
雪印は予想通り大変なことになったね。
400名無しさん@あたっかー:02/01/24 23:25
あげ
401勇者:02/01/24 23:33
1/24の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 176(100株)△1
帝人   (3401) 422(100株)▲2
三菱化学 (4010) 293(100株)▲1
東洋インキ製造(4634) 240(200株)△6
東海カーボン(5301)204(100株)▲1
三菱電機 (6503) 502(100株)▲1
ソニー (6758)6,080(10株)△140
川崎重工業 (7012) 121(600株)△3
トヨタ自動車(7203)3,550(10株)△130
三越    (8231) 351(100)▲3
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)▲1
所有株式の時価 481,900円 現金  484,092円
収支  -34,008円 前日比 4,100円
402 :02/01/24 23:36
しかし、そういう買い方ならETFで済むな・・・。
と、これは言ってはいけないことだったな。
403 :02/01/24 23:47
この期におよんで下げ止まるあたりがスゴイな>雪印

あぼーんさえしなければ、いつかは上がる→買いと
信じてる奴がいるんだろうな・・・(^−^;)
404 :02/01/24 23:49
GSのポケ株はどうよ。
ザラバに連動して値動きあるけど…。
405 :02/01/25 00:10
>>403
個人投資家175に大量の信用売り残→売り金
逆日歩期待だったけど1円だった。それだけ。
406 :02/01/25 00:27
うぅぅぅぅぅうわーーーーーーーーーーーーーーーん
407勇者:02/01/26 01:28
1/24の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 147(100株)▲29
帝人   (3401) 414(100株)▲8
三菱化学 (4010) 298(100株)△5
東洋インキ製造(4634) 241(200株)△1
東海カーボン(5301)200(100株)▲4
三菱電機 (6503) 510(100株)△8
ソニー (6758)6,200(10株)△120
川崎重工業 (7012) 119(600株)▲2
トヨタ自動車(7203)3,600(10株)△50
三越    (8231) 344(100)▲7
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)▲1
所有株式の時価 478,200円 現金  484,092円
収支  -37,708円 前日比 -3,700円
408にらけらのけら:02/01/26 01:29
>>407
いい加減、愚かな投資法だってことに気が付けや!
とっとと消えろ!
409 :02/01/26 01:47
まあまあ。
410 :02/01/26 01:52
>勇者
にらけらのけらはキチガイだから
411勇者:02/01/26 02:05
>>410
ありがとう。とくに気にしてないのでご心配なく。
412 :02/01/26 02:25
オレも応援してるよ がんばれ!!
413 :02/01/26 20:00
雪印はずさないの?
414一式自走砲:02/01/27 22:50
今は売らん方がええじゃろ
415勇者:02/01/27 23:51
明日寄り付きで、三越(8231)を200株買い増したいと思います。
雪印は保有。2桁にならないことを願いつつ・・・。
416 :02/01/27 23:53
>407
なんで、内需に偏ってるの?
分散している意味がないじゃない。
417死ね:02/01/27 23:54
死ね>>1 何が勇者だ!死ね
418勇者:02/01/28 00:05
>>416
多分考え方の違いだと思います。
テーマ的には、
・バイオ関連
・新技術関連(ロボット、有機EL、燃料電池etc)
・その他
を組み合わせてみたので。
419名無しさん:02/01/28 00:12
すでに宝あたりは泥沼だけどバイオ関係は
まだ早いんじゃ..一発当たればでかいとは思うけどね。
燃料電池はいいかもしんない。
420416:02/01/28 00:14
>418
為替も読まなきゃだめだよ。
円安基調という事で、トヨタは大幅な黒字決算出すから持続と。
それと雪印のような悪材料出た銘柄はすぐに外す。
銀行は、いまは売りだから持続しない方がいいかも。
電機と精密増やしたら?
421 :02/01/28 00:40
>>420
同意。

こういう系統なら、タイミングを見て
ファナック、アドテスト、ローム、東京エレクあたりを
加えてもいいような気がする。
前半でちょっと外出だけど古河電工も悪くないと思われ
422 :02/01/28 20:43
>>418
元気?
423どきどき初心者ななしさん:02/01/29 00:51
勇者さんとほぼ同時期にミニ株を始め、2ヶ月以上が経過。
今になってユニ・チャームが大躍進。
耐え忍ぶのも大事なのねぇ・・・後悔(泣)

勇者さんは正直なところ、後悔した買い物はありませんか?(^-^;)
424勇者:02/01/29 07:12
1/28約定分
三越200株 344円
支払額 69,281円
425勇者:02/01/29 07:30
1/28の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 139(100株)▲8
帝人   (3401) 444(100株)△30
三菱化学 (4010) 316(100株)△18
東洋インキ製造(4634) 240(200株)▲1
東海カーボン(5301)201(100株)△1
三菱電機 (6503) 507(100株)▲3
ソニー (6758)6,040(10株)▲160
川崎重工業 (7012) 119(600株)△0
トヨタ自動車(7203)3,600(10株)△70
三越    (8231) 342(300株)▲2
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)△0
所有株式の時価 549,100円 現金  414,811円
収支  -36,089円 前日比 1,619円
426勇者:02/01/29 08:04
>>421
あえてその中で入れるとしたら、ファナックぐらいかなー。
半導体製造装置関連ではニコン(7731)、電線WDM関連ではフ
ジクラ(5803)、他に短期テーマ(電子政府関連)として日立
(6501)、NECソフト(4774)、次世代DVDレンズ関連で旭光学
(7750)注目してるんだけどどうでしょ??
427 :02/01/29 23:01
>>426
勇者は理系?
渋好みで、テーマを絞っているあたりが理論派っぽいな。
でも実際には株価の動きって、技術開発よりも
人間の心理の方がよほど影響がでるからなぁ。

一攫千金もしくは長期狙いでなければ、
もうちょっと世俗的な(藁)銘柄を研究してもよいのでは?
428 :02/01/29 23:11
旭光学
カメ板でさえ見捨てておりますが・・・?ミノルタもだけど(w
最近は何事につけ勝ち組と負け組がハッキリしますなー。
429勇者:02/01/30 03:09
1/28の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 137(100株)▲2
帝人   (3401) 438(100株)▲6
三菱化学 (4010) 306(100株)▲10
東洋インキ製造(4634) 240(200株)△0
東海カーボン(5301)200(100株)▲1
三菱電機 (6503) 593(100株)▲14
ソニー (6758)5,920(10株)▲120
川崎重工業 (7012) 119(600株)△0
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)▲180
三越    (8231) 344(300株)△2
大和銀ホールディングス(8308)76(900株)▲3
所有株式の時価 540,700円 現金  414,811円
収支  -44,489円 前日比 -8,400円
430 :02/01/30 12:19
>>429
1/29では?
431 :02/01/30 12:21
ファーストクレジットで儲けすぎました。
税金払いたくありません。
どーすればいいでしょう?
432(た) ◆LqwERCIU :02/01/30 12:24
そんなに儲けたんですか?うらやましー。
433勇者:02/01/31 03:13
1/30の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 136(100株)▲1
帝人   (3401) 431(100株)▲7
三菱化学 (4010) 299(100株)▲7
東洋インキ製造(4634) 240(200株)△0
東海カーボン(5301)203(100株)△3
三菱電機 (6503) 468(100株)▲25
ソニー (6758)5,790(10株)▲130
川崎重工業 (7012) 114(600株)▲5
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)▲110
三越    (8231) 346(300株)△2
大和銀ホールディングス(8308)77(900株)△1
所有株式の時価 533,100円 現金  414,811円
収支  -52,089円 前日比 -7,600円
434あのう:02/01/31 03:25
やすもんのファンドみたいですが・・・
435正直・・・:02/01/31 23:52
>>433
実際に動かしている金が、すでに約1割減になってるよー。
周囲の人がなかなか親切に助言してくれているんだから、
少しは聞く耳持てばいいのに(^^;)

このスレは結構好きだけれど、勇者は株には向いてないと思うよマジで。
タンス貯金をお薦めします。
436勇者:02/02/01 02:51
1/31の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 134(100株)▲2
帝人   (3401) 432(100株)△1
三菱化学 (4010) 304(100株)△5
東洋インキ製造(4634) 233(200株)▲7
東海カーボン(5301)200(100株)▲3
三菱電機 (6503) 469(100株)△1
ソニー (6758)5,870(10株)△80
川崎重工業 (7012) 118(600株)△4
トヨタ自動車(7203)3,450(10株)△70
三越    (8231) 343(300株)▲3
大和銀ホールディングス(8308)77(900株)△0
所有株式の時価 534,900円 現金  414,811円
収支  -50,289円 前日比 1,800円
437勇者:02/02/02 04:09
2/1の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 133(100株)▲1
帝人   (3401) 431(100株)▲1
三菱化学 (4010) 296(100株)▲8
東洋インキ製造(4634) 239(200株)△6
東海カーボン(5301)201(100株)△1
三菱電機 (6503) 449(100株)▲20
ソニー (6758)5,810(10株)▲60
川崎重工業 (7012) 116(600株)▲2
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)△40
三越    (8231) 338(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)78(900株)△1
所有株式の時価 531,200円 現金  414,811円
収支  -53,989円 前日比 -3,700円
438俺なら:02/02/02 17:36
雪印と大和銀を切って
そろそろ不動産・建設の勝ち組を買い足すなあ
まあ人それぞれだから
ここは動かないという選択もありか
439 :02/02/02 17:37
>>438
俺ならミニ株やめるよ。
440勇者:02/02/02 17:38
>>438 勝手にしろあほ!
441 :02/02/02 17:46
雪印乳業 (2262) 売り推奨
帝人   (3401) 売り推奨
三菱化学 (4010) ホールド
東洋インキ製造(4634) 売り推奨
東海カーボン(5301) 売り推奨
三菱電機 (6503) 強く売り推奨
ソニー (6758) 強く売り推奨
川崎重工業 (7012) 売り推奨
トヨタ自動車(7203) ホールド〜買い増し推奨
三越(8231) 弱い売り推奨
大和銀HD(8308) 非常に強い売り推奨

東芝(6502) 王子製紙(3861) 三菱マテリアル(5711) 買いかな?
442:02/02/02 20:11
東芝はまだ早いYO!
443山師さん必死だな:02/02/02 20:20
ミニ株全部切って、
東芝三菱単位株買いかな。
来年には1.5倍は狙える。

444外野:02/02/02 20:24
ミニ株、投資効率わるそ〜。
だいいちめんどくさくねぇのか、
こんなにいろんな銘柄の心配しなきゃならないなんて。
445ここは貧乏人の集まりだな。:02/02/02 20:25
や〜〜〜い!!貧乏人。
446 :02/02/02 20:28
銘柄は個人では50銘柄が限界でしょう。
ミニでも普通でも関係なく。
447勇者:02/02/03 00:58
>>438
入れたいんだけど(大林、清水)、もう少し成り行きを見守りたいと思います。
>>440
混乱するから、私以外が使わないでね。
>>441
いくつかの銘柄で、底打ちしそうな予感がするので様子見したいと思います。
月曜は大きく下げるかもしれないけどね。
448 :02/02/03 01:02
>>447
様子見だけど、小反発した機会を捕らえて
一度大部分売って、保有銘柄を見直したほうがいいと思うけどな。
449 :02/02/04 23:27
>>441
三菱電機とソニーは長期的に見て、ホールドでもいいんじゃないの?
っつーか、いい加減、雪と大和は見切らんと。

>>448
激しく同意。
450sage:02/02/05 00:31
人が何言おうが自分の金だーね。
がんばってよ。
おれもミニやってから、楽しく見させてもらってるよ
451勇者:02/02/05 08:16
2/4の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 114(100株)▲19
帝人   (3401) 419(100株)▲12
三菱化学 (4010) 291(100株)▲5
東洋インキ製造(4634) 239(200株)▲5
東海カーボン(5301)202(100株)△1
三菱電機 (6503) 435(100株)▲14
ソニー (6758)5,810(10株)△0
川崎重工業 (7012) 114(600株)▲2
トヨタ自動車(7203)3,410(10株)▲80
三越    (8231) 332(300株)▲6
大和銀ホールディングス(8308)75(900株)▲3
所有株式の時価 518,800円 現金  414,811円
収支  -66,389円 前日比 -12,400円
452勇者:02/02/06 03:27
2/5の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 117(100株)△3
帝人   (3401) 416(100株)▲3
三菱化学 (4010) 287(100株)▲4
東洋インキ製造(4634) 231(200株)▲3
東海カーボン(5301)202(100株)△0
三菱電機 (6503) 431(100株)▲4
ソニー (6758)5,600(10株)▲210
川崎重工業 (7012) 112(600株)▲2
トヨタ自動車(7203)3,270(10株)▲140
三越    (8231) 321(300株)▲11
大和銀ホールディングス(8308)75(900株)△1
所有株式の時価 510,300円 現金  414,811円
収支  -74,889円 前日比 -8,500円
453勇者 :02/02/06 03:30
報告遅れましたが、2/6寄付きで三菱地所(8802)を100株買いたいと
もいます(注文済み)。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8802&d=v1
454怪獣さん:02/02/06 21:04
>三菱地所(8802)
企業の遊休地売却、オフィスの空室率増加で400位dまで落ちると思うよ。
それよりもさぁ。
まだ間に合うから三マテ買おうよ!かって〜おねがい。
455 :02/02/06 21:08
>>452
スロットで天井拾ってたほうがマシ。
3日で+10万
456 :02/02/06 21:41
全体が落ちているんだから、分散投資
はあぼーんの確率増やすだけ。

大底近しでこらえようと思っている???
体に悪いことしちゃいかんよ。
457 :02/02/06 21:59
三菱電機はやく売れよ…。一応親切でいってやってるんだぞ。
キヤノンとか他に買うべき銘柄があるだろ。

もう少し銘柄をしぼって見直したほうがいいと思うけどな。
単なる塩漬け銘柄リストになりかけてるぞ。
458愚者:02/02/06 22:18
どうせバーチャルだから
気にしないコト
459勇者:02/02/06 23:21
>>457
三菱電機はETC関連の収益で思ったほど決算は酷くならないと思うんだけど
どうでしょう?因みにキヤノンはミニ株でやっても40万円程度いります。
460 :02/02/07 00:51
>>459
買えるじゃん(^o^)
461勇者:02/02/07 03:09
2/6約定分
三菱地所(8802) 単価805円 手数料563円
支払額81,063円 残額333,748円
462勇者:02/02/07 03:18
2/6の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 104(100株)▲13
帝人   (3401) 417(100株)△1
三菱化学 (4010) 284(100株)▲3
東洋インキ製造(4634) 230(200株)▲1
東海カーボン(5301)196(100株)▲6
三菱電機 (6503) 420(100株)▲11
ソニー (6758)5,540(10株)▲60
川崎重工業 (7012) 111(600株)▲1
トヨタ自動車(7203)3,210(10株)▲10
三越    (8231) 322(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)75(900株)▲5
三菱地所 (8802) 802(100株)▲2
所有株式の時価 581,600円 現金  333,748円
収支  -84,089円 前日比 -9,200円
463_:02/02/07 22:13
teijin危うし
464勇者:02/02/07 22:17
>>463
私が買って都合3回の下方修正・・・。あきらめて保有。
今日の下げで織り込んだと思いたいです・・・。
465勇者:02/02/08 00:09
2/7の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 110(100株)△6
帝人   (3401) 412(100株)▲5
三菱化学 (4010) 281(100株)▲3
東洋インキ製造(4634) 228(200株)▲2
東海カーボン(5301)195(100株)▲1
三菱電機 (6503) 412(100株)▲8
ソニー (6758)5,720(10株)△180
川崎重工業 (7012) 114(600株)△3
トヨタ自動車(7203)3,340(10株)△80
三越    (8231) 331(300株)△9
大和銀ホールディングス(8308)75(900株)△4
三菱地所 (8802) 848(100株)△46
所有株式の時価 595,400円 現金  333,748円
収支  -70,852円 前日比 13,800円
466 :02/02/08 00:18
勇者は買い一方だけど、なんで売らないの?

全体が下がっているときに放置していても、
傷が広がるだけだと思うんだけどな。
半年間放置しているだけでは、どうにもならないよ。
467勇者:02/02/09 02:43
訂正
葉書を見てミスに気付いたので訂正します。
訂正内容
>>424 >>461
で約定金額に消費税分が抜けていたので24円と28円分訂正します。
2/7現在 現金333,696円 収支 −70,904円
468勇者:02/02/09 08:57
2/8の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 125(100株)△15
帝人   (3401) 402(100株)▲10
三菱化学 (4010) 293(100株)△12
東洋インキ製造(4634) 229(200株)△1
東海カーボン(5301)197(100株)△2
三菱電機 (6503) 415(100株)△3
ソニー (6758)5,710(10株)▲10
川崎重工業 (7012) 117(600株)△3
トヨタ自動車(7203)3,400(10株)△60
三越    (8231) 334(300株)△3
大和銀ホールディングス(8308)76(900株)△1
三菱地所 (8802) 890(100株)△42
所有株式の時価 606,100円 現金  333,696円
収支  -60,204円 前日比 10,700円
469 :02/02/09 09:25
>>468
三菱、雪印ってあんた本当に勇者だよ(w
470勇者:02/02/12 23:39
2/12の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 159(100株)△34
帝人   (3401) 414(100株)△12
三菱化学 (4010) 298(100株)△5
東洋インキ製造(4634) 243(200株)△14
東海カーボン(5301)200(100株)△3
三菱電機 (6503) 430(100株)△15
ソニー (6758)5,900(10株)△190
川崎重工業 (7012) 117(600株)△0
トヨタ自動車(7203)3,520(10株)△120
三越    (8231) 343(300株)△9
大和銀ホールディングス(8308)78(900株)△2
三菱地所 (8802) 913(100株)△23
所有株式の時価 625,700円 現金  333,696円
収支  -40,604円 前日比 19,600円
471勇者:02/02/12 23:41
明日寄付きで三菱地所(8802)100株を売りたいと思います。
472一式自走砲 ◆aqta6uK2 :02/02/12 23:59
三菱地所だけではのうて、そろそろ銘柄絞ろうやないか。
もともと配当もないんじゃけえ、リスクヘッジ関係なし。
ほんまに儲かりそうなところに集中しようや。
このままでは地合に引きずられて、時間と努力が報いられんのう。
今週末を目安に絞り込もうやないか。
473もくねん@修行中:02/02/13 00:35
みんなで勇者さんを説得するスレになっている(w
長く持つなら無配の銘柄はやめたら?

20万ぐらいあれば配当&優待もらえてウハウハ
見たいなのがたくさんあると思うんだけど・・・。

元ミニ株凍死家の戯言でした・・・。
474勇者:02/02/14 01:15
2/13(仮)約定分
三菱地所(8802) 単価905円 手数料664円
受け取り額89,836円 残額423,532円
475 :02/02/14 01:33
勇者がんばれ!!
オレもがんばる。
476 :02/02/14 01:36
長期保有は分かるが
>>1の銘柄選びのスタンスが見えん。
勇者よ、そなたの銘柄選択の哲学を語ってくれい。
477勇者:02/02/14 01:45
2/12の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 140(100株)▲19
帝人   (3401) 431(100株)△17
三菱化学 (4010) 303(100株)△5
東洋インキ製造(4634) 242(200株)▲1
東海カーボン(5301)206(100株)△6
三菱電機 (6503) 419(100株)▲11
ソニー (6758)5,920(10株)△20
川崎重工業 (7012) 116(600株)▲1
トヨタ自動車(7203)3,620(10株)△100
三越    (8231) 341(300株)▲2
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)△1
所有株式の時価 536,700円 現金  423,532円
収支  -39,768円?? 前日比 -964円
478勇者:02/02/15 01:50
2/14の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 135(100株)▲5
帝人   (3401) 431(100株)△0
三菱化学 (4010) 306(100株)△3
東洋インキ製造(4634) 243(200株)△1
東海カーボン(5301)208(100株)△2
三菱電機 (6503) 431(100株)△12
ソニー (6758)6,050(10株)△130
川崎重工業 (7012) 116(600株)△0
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)▲130
三越    (8231) 353(300株)△12
大和銀ホールディングス(8308)80(900株)△1
所有株式の時価 542,600円 現金  423,532円
収支  -33,868円 前日比 5900円
479無職:02/02/15 23:11
がんばれ、
480意外と:02/02/15 23:35
なんのかんので戻して来たね。
「放置プレイ」の実験として参考になるよ。
下手に売り買いして損するよりはいいと思うし。
頑張れ!
481どうかな:02/02/16 03:00
>>480
手広く浅く放置プレイ=日経平均次第の運任せ・・・にしか
見えないよ。

ま、ここ数日のように、マジで上げ下げの波が荒れているときは
放置も一つの手だとは思うけどね(^-^;)
482勇者:02/02/16 09:38
2/15の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 134(100株)▲1
帝人   (3401) 425(100株)▲6
三菱化学 (4010) 302(100株)▲4
東洋インキ製造(4634) 239(200株)▲4
東海カーボン(5301)205(100株)▲3
三菱電機 (6503) 430(100株)▲1
ソニー (6758)6,030(10株)▲20
川崎重工業 (7012) 116(600株)△0
トヨタ自動車(7203)3,530(10株)△40
三越    (8231) 349(300株)▲4
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)▲1
所有株式の時価 538,400円 現金  423,532円
収支  -38,068円 前日比 -4,200円
483勇者:02/02/19 04:57
2/18の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 138(100株)△4
帝人   (3401) 423(100株)▲2
三菱化学 (4010) 311(100株)△9
東洋インキ製造(4634) 240(200株)△1
東海カーボン(5301)205(100株)△0
三菱電機 (6503) 422(100株)▲8
ソニー (6758)6,040(10株)△10
川崎重工業 (7012) 117(600株)△1
トヨタ自動車(7203)3,530(10株)△0
三越    (8231) 349(300株)▲11
大和銀ホールディングス(8308)79(900株)▲2
所有株式の時価 534,500円 現金  423,532円
収支  -41,968円 前日比 -3,900円
484勇者:02/02/20 01:05
2/19の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 140(100株)△2
帝人   (3401) 408(100株)▲15
三菱化学 (4010) 302(100株)▲9
東洋インキ製造(4634) 233(200株)▲7
東海カーボン(5301)200(100株)▲5
三菱電機 (6503) 409(100株)▲13
ソニー (6758)6,150(10株)△110
川崎重工業 (7012) 112(600株)▲5
トヨタ自動車(7203)3,370(10株)▲160
三越    (8231) 323(300株)▲15
大和銀ホールディングス(8308)74(900株)▲3
所有株式の時価 518,400円 現金  423,532円
収支  -58,068円 前日比 -16,100円
485ワールドカップ関連:02/02/20 10:39
4705クリップコーポレーション
サッカー教室経営
サッカー人気で過去最高益
一株益69.4円
配当15円
現在株価525円
486勇者:02/02/21 01:38
2/19の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 144(100株)△4
帝人   (3401) 408(100株)△0
三菱化学 (4010) 300(100株)▲2
東洋インキ製造(4634) 237(200株)△4
東海カーボン(5301)197(100株)▲3
三菱電機 (6503) 406(100株)▲3
ソニー (6758)6,000(10株)▲150
川崎重工業 (7012) 111(600株)▲1
トヨタ自動車(7203)3,370(10株)△0
三越    (8231) 324(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)74(900株)△0
所有株式の時価 517,000円 現金  423,532円
収支  -59,468円 前日比 -1,400円
487 :02/02/21 01:41
ちょっとサゲだね。んでもいい調子だね。
488  :02/02/21 01:42
銘柄多すぎない?
489 :02/02/21 01:45
んにゃ、いいバラ毛だと思うよ。
490勇者:02/02/22 02:51
2/20の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 144(100株)△0
帝人   (3401) 416(100株)△8
三菱化学 (4010) 290(100株)▲10
東洋インキ製造(4634) 242(200株)△5
東海カーボン(5301)205(100株)△8
三菱電機 (6503) 418(100株)△12
ソニー (6758)6,260(10株)△260
川崎重工業 (7012) 110(600株)▲1
トヨタ自動車(7203)3,520(10株)△150
三越    (8231) 332(300株)△8
大和銀ホールディングス(8308)74(900株)△0
所有株式の時価 525,700円 現金  423,532円
収支  -50,768円 前日比 8,700円
491のりこ:02/02/23 21:23
すみません株をはじめて買う私に教えてください。。。

買いたい銘柄があり、資金25万円で月曜日に500株買うおうとしてたところ
今日、その株にとって好材料が出ました。
こういう場合、ミニ株(寄りつき)で買うのは高値づかみになってしまう可能性が高いのでしょうか?

ただし、おそらく一月以内にもっと好材料が出る可能性が高いので
なるべくはやく買っておきたいとも思っているのです。

アドバイスお願いいたしますです。
492 :02/02/23 21:27
資金25万で株をやるべきではない
493のりこ:02/02/23 21:30
>492
すみません、株にまわせるお金、いまそれしかないんです。。。
慣れたらじょじょに株に回していこうと思ってるのですけどね。。。

とりあえずその一銘柄については自分の仕事に関係しており
情報が入りやすいので、
それで勉強しようと思っています。
494_:02/02/23 21:32
コナミ買え
495:02/02/23 21:33
大凶ですか?
496 :02/02/23 21:35
>>493
買えばわかることがある
買わなきゃそれもわからない

買え
497 :02/02/23 21:36
だったらミニ株なんか買わずに、25万で余裕を持って買えるものを買え
いくらでもあるだろう
498のりこ:02/02/23 21:46
>494
コナミは良い銘柄なんですか?
でも私はゲームしないので、コナミがどんな会社なのか自分では
自信持って判断できないんです。。。すみません。

>497
そうですね、でも私、ほかの金融商品については全く知らないんです。
証券会社の方はいろいろおっしゃいますけど、やっぱり自分で判断できるものを買いたいので。
で、そういうもの、いまのところその銘柄株しかないんです。

>496
いつ買うべきか、迷っています。寄りつきでしか買えないとなると、
週明けの月曜日に買うべきなのか、数日様子を見るべきなのか。。。
499にらけらのけら:02/02/23 22:03
>>498
俺の愛人になれば金をくれてやる。
500のりこ:02/02/23 22:06
>499
レスありがとうございます。でも遠慮します。
501毛玉:02/02/23 22:11
超初心者ですが、株をやってみたいと思って証券会社に口座開きました。
資金40万で、先週、雪印乳業の株を100株(ミニ株)購入。
あとは日本航空の株がほしいなあと思っております。

がんばって資金を増やしたいのですが、いきなり雪印株はやめといた方が
よかったでしょうか…。
502 :02/02/23 22:16
>>501
株でもうける気ありますか?
雪印100株って?1万円?
503AMD AthlonXP:02/02/23 22:17
>>501
まず長期投資の視点で、自分が好きな会社をまず買ってみること。
いきなり挑戦的な銘柄は買うのは辞めましょう。
それが株式投資の基本。余裕が出るまでは遠出は控える。
慣れて来たら範囲を広げて行けば良い。
504 :02/02/23 22:19
>>501
仕事は何ですか?
趣味は何ですか?
505SAGE:02/02/23 22:26
まず証券会社のバーチャルトレードで
基本的なことについて勉強しれ。
506おまえら:02/02/23 22:28
501はネタだろ
おちつけや
507 :02/02/23 22:31
ミニ株って
優待ももらえないし
銘柄の名前の付いた紙切れを売買する権利でしかないんでないの?
508勇者:02/02/23 23:00
2/22の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 125(100株)▲19
帝人   (3401) 416(100株)▲7
三菱化学 (4010) 288(100株)▲2
東洋インキ製造(4634) 247(200株)△5
東海カーボン(5301)206(100株)△1
三菱電機 (6503) 412(100株)▲6
ソニー (6758)6,270(10株)△10
川崎重工業 (7012) 109(600株)▲1
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)▲30
三越    (8231) 327(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)72(900株)▲2
所有株式の時価 519,300円 現金  423,532円
収支  -57,168円 前日比 -6,400円
509:02/02/23 23:10
勇者はほっといて
のりこちゃんと語るスレにしよう
510のりこ:02/02/23 23:35
>509
こちらは勇者さんの立てられたスレなので
それはちょっと。。。

503のカキコを読んで、買い注文出す勇気がでました。
月曜日に買います。

511 ◆ihl1JyRQ :02/02/24 13:13
>>510
他で聞けやごら
512勇者:02/02/26 01:55
2/25の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 113(100株)▲12
帝人   (3401) 406(100株)▲3
三菱化学 (4010) 276(100株)▲12
東洋インキ製造(4634) 245(200株)▲2
東海カーボン(5301)201(100株)▲5
三菱電機 (6503) 420(100株)△8
ソニー (6758)6,200(10株)▲70
川崎重工業 (7012) 113(600株)△4
トヨタ自動車(7203)3,490(10株)△0
三越    (8231) 325(300株)▲2
大和銀ホールディングス(8308)73(900株)△1
所有株式の時価 517,900円 現金  423,532円
収支  -58,568円 前日比 -1,400円
513 :02/02/26 02:34
のりこさんこちらへどうぞ。 お待ちしてます。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1013351526/l50
514のりこ:02/02/27 21:10
ミニ株、思ってた値段でうまく買うことができました。
アドバイス下さった方、ありがとうございますm(_ _)m
>511
ごめんなさいね。
ミニ株でタイトル検索したらここしかなかったので。。。
>513
誘導ありがとうございます。
過去ログ読んで参加させていただきます。

勇者さんもがんばってくださいね。では。
515 :02/02/28 00:31
おーい、勇者、息切れかぁ?

・・・今日はさすがに息を弾ませられるだろ♪
516勇者:02/02/28 02:59
2/26−27の結果(26日は風邪で更新してないため)
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比(26−27、2日間での増減)
雪印乳業 (2262) 122(100株)△4(△9)
帝人   (3401) 424(100株)△15(△18)
三菱化学 (4010) 280(100株)△4(△4)
東洋インキ製造(4634) 250(200株)△8(△5)
東海カーボン(5301)205(100株)△4(△4)
三菱電機 (6503) 468(100株)△30(△48)
ソニー (6758)6,300(10株)△100(△100)
川崎重工業 (7012) 116(600株)△1(△3)
トヨタ自動車(7203)3,390(10株)▲10(▲100)
三越    (8231) 334(300株)△11(△9)
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△8(△11)
所有株式の時価 541,600円 現金  423,532円
収支  -34,868円 前日比 19,300円 (23,700円)
517 :02/02/28 04:17
あげたねー。
518勇者:02/03/01 03:36
2/28の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 126(100株)△4
帝人   (3401) 450(100株)△26
三菱化学 (4010) 287(100株)△7
東洋インキ製造(4634) 255(200株)△5
東海カーボン(5301)209(100株)△4
三菱電機 (6503) 481(100株)△13
ソニー (6758)6,080(10株)▲220
川崎重工業 (7012) 115(600株)▲1
トヨタ自動車(7203)3,420(10株)△30
三越    (8231) 336(300株)△2
大和銀ホールディングス(8308)114(900株)△30
所有株式の時価 573,700円 現金  423,532円
収支  -2,768円 前日比 31,500円
519勇者:02/03/02 23:34
2/28の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 125(100株)▲1
帝人   (3401) 436(100株)▲14
三菱化学 (4010) 299(100株)△12
東洋インキ製造(4634) 255(200株)△0
東海カーボン(5301)213(100株)△4
三菱電機 (6503) 496(100株)△15
ソニー (6758)6,270(10株)△190
川崎重工業 (7012) 127(600株)△12
トヨタ自動車(7203)3,450(10株)△30
三越    (8231) 342(300株)△6
大和銀ホールディングス(8308)102(900株)▲12
所有株式の時価 575,700円 現金  423,532円
収支  -768円 前日比 2,000円
520 :02/03/02 23:39
>>519
あとすこしじゃん。大和か・・・。
521勇者:02/03/02 23:48
月曜(3/4)の結果は、用事で都内某所(かなり有名でも娯楽施設ではありません)
に行ってて、更新はないです。

>>519
2/28→3/1に訂正
522勇者:02/03/02 23:52
石鹸の国です。
ちょっと現金が減ると思われます。
523 :02/03/02 23:56
風邪ひくなー
524勇者:02/03/02 23:56
>>522
かなり違うな〜。そういうのは地元で楽しんで十分だと思うし。
525 :02/03/03 00:00
ミニ株で益が出れば大した物だと思う。
526 :02/03/04 23:40
今日の暴騰で、勇者も、益出たんじゃないか?
527 :02/03/04 23:46
ここ結構おもろいね。
528のりお:02/03/04 23:48
勇者さん、がむばってくださいね。
529勇者:02/03/06 01:17
3/4−5の結果(4日は都内某所へ行ってて更新してないため)
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比(4−5、2日間での増減)
雪印乳業 (2262) 124(100株)△1(▲1)
帝人   (3401) 443(100株)▲2(△7)
三菱化学 (4010) 308(100株)▲5(△9)
東洋インキ製造(4634) 263(200株)▲3(△8)
東海カーボン(5301)220(100株)▲4(△7)
三菱電機 (6503) 528(100株)▲4(△32)
ソニー (6758)6,590(10株)△60(△320)
川崎重工業 (7012) 125(600株)▲6(▲2)
トヨタ自動車(7203)3,670(10株)△0(△220)
三越    (8231) 350(300株)▲8(△8)
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)▲7(▲10)
所有株式の時価 580,300円 現金  423,532円
収支  5,368円 前日比 -13,600円(4,600円)
530 :02/03/06 01:30
>>529
一応+おめでとー。
531勇者:02/03/06 03:24
訂正
収支 5,368円 → 3,832円 に訂正
532:02/03/06 16:48
下方修正だ。。
533>532:02/03/06 17:30
イヒヒ
534 :02/03/06 22:19
勇者さんのこと、
陰ながら応援してました。
含み損が消えて本当によかったですね。

>>532
WARATA
535 :02/03/06 22:23
勇者氏と株太郎氏と株男氏を一同に集めて投資議論させてみたいな。
536 :02/03/06 22:24
1が4ヶ月かけて得た(まだ確定してないが)利益は3,832円!
銘柄研究など費やした時間を考慮すればマイナスです。
537にらけらのけら:02/03/06 22:25
勇者さんのこと、
陰ながら軽蔑してました。
含み損が消えて本当によかったですね。
538勇者 :02/03/06 23:20
3/6の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 126(100株)△2
帝人   (3401) 426(100株)▲17
三菱化学 (4010) 301(100株)▲7
東洋インキ製造(4634) 261(200株)▲2
東海カーボン(5301)226(100株)△6
三菱電機 (6503) 526(100株)▲2
ソニー (6758)6,880(10株)△290
川崎重工業 (7012) 124(600株)▲1
トヨタ自動車(7203)3,760(10株)△90
三越    (8231) 352(300株)△2
大和銀ホールディングス(8308)88(900株)▲4
所有株式の時価 578,300円 現金  423,532円
収支  1,832円 前日比 -2,000円
ETFを勇者さんと同じようなタイミングで買ってみたと仮定してみた。

ダイワ上場投信-トピックス 1305.T      +手数料 資金 1,000,000
2001/11/07  買   1,066(300口) 319,800+1,050 現金 679,150
2001/11/14  買   1,038(100口) 103,800+1,050 現金 574,300
2001/12/07  買   1,057(100口) 105,700+1,050 現金 467,550
2002/01/28  買   994(100口) 99,400+1,050 現金 367,100

2002/03/06 1,073(600口) 643,800 含み益10,900 現金 367,100

勇者しゃん。TOPIXに負けちゃだめじゃん。
540俺の:02/03/07 04:37
最強ポートをここに対抗して毎日書きたなったわ(w
現物だけどな
541  :02/03/07 08:16
>>537 あんた馬鹿だね。
542勇者:02/03/08 01:32
3/7の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 126(100株)△0
帝人   (3401) 431(100株)△5
三菱化学 (4010) 304(100株)△3
東洋インキ製造(4634) 269(200株)△8
東海カーボン(5301)226(100株)△0
三菱電機 (6503) 552(100株)△26
ソニー (6758)7,200(10株)△320
川崎重工業 (7012) 126(600株)△2
トヨタ自動車(7203)3,820(10株)△60
三越    (8231) 365(300株)△13
大和銀ホールディングス(8308)97(900株)△9
所有株式の時価 600,300円 現金  423,532円
収支  23,832円 前日比 22,000円
543_:02/03/08 06:06
現金がもったいないなあ
下げたときに買わなきゃね
54430駄スレアゲ:02/03/08 17:36
100マンあんなら単位株買え。以上
545ぴかぴか:02/03/08 19:44
勇者さん、三井金属もいいですよ。
買ってください。
546 :02/03/08 19:54
おおっ、もう人柱じゃないね、
ホントの勇者だ。
547 :02/03/09 16:53
最大の問題はどこで勇者が利益確定するかだなー
彼の投資スタイルからして、一度上がった株が下がっても放置しそう・・・
そうなると銘柄の入れ替えも無く、ただの株価報告スレになっちゃうよ
どこら辺で売るのかを勇者に聞きたいぞ
548勇者:02/03/11 01:04
3/8の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 141(100株)△15
帝人   (3401) 436(100株)△5
三菱化学 (4010) 305(100株)△1
東洋インキ製造(4634) 266(200株)▲3
東海カーボン(5301)239(100株)△13
三菱電機 (6503) 567(100株)△15
ソニー (6758)7,160(10株)▲40
川崎重工業 (7012) 133(600株)△7
トヨタ自動車(7203)3,670(10株)▲150
三越    (8231) 375(300株)△10
大和銀ホールディングス(8308)97(900株)△0
所有株式の時価 609,900円 現金  423,532円
収支  33,432円 前日比 9,600円
549 :02/03/11 01:09
上げ相場にはミニは悪くない。いつまで上げ相場なのかが問題だが。
550勇者:02/03/11 01:12
>>547
そろそろ銘柄変更検討してます(多分ソニー売り)。三菱は新ケータイ情報
(D504i??)を知ったので買い増し検討中。新規はカシオ(6952)を検討中。
>>545
三井金属はいいんだけど、材料(日重化破綻の効果)がきれそうなので様子見。
551驚いた:02/03/11 05:59
>550
放置実験ってわけじゃなかったんだ?

あんたよくわからん(笑)
552 :02/03/11 20:45
>>551
そうでも無いよ。
他の連中(株太郎、株男、その他)に比べて、ある意味安定している。
それほどセンスは悪く無いから、是非とも単位株で勝負してほしいなぁ。
つーか、雪印乳業はいかがなものか?
553勇者:02/03/12 03:37
3/11の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 156(100株)△15
帝人   (3401) 463(100株)△27
三菱化学 (4010) 313(100株)△8
東洋インキ製造(4634) 280(200株)△14
東海カーボン(5301)235(100株)▲4
三菱電機 (6503) 560(100株)▲7
ソニー (6758)7,200(10株)△40
川崎重工業 (7012) 133(600株)△0
トヨタ自動車(7203)3,780(10株)△110
三越    (8231) 380(300株)△5
大和銀ホールディングス(8308)100(900株)△3
所有株式の時価 622,300円 現金  423,532円
収支  45,832円 前日比 12,400円
554勇者:02/03/12 23:56
銘柄の入れ替え
明日寄りで、ソニー(6758)、トヨタ自動車(7203)、東洋インキ製造(4634)
を売却して、
阪和興業(8078)200株(復配期待)、大阪ガス(9532)200株(燃料電池・都市再生関連)
を新規に組み入れたいと思います。
555勇者:02/03/13 00:04
3/12の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 157(100株)△1
帝人   (3401) 455(100株)▲8
三菱化学 (4010) 307(100株)▲6
東洋インキ製造(4634) 273(200株)▲7
東海カーボン(5301)231(100株)▲4
三菱電機 (6503) 518(100株)▲42
ソニー (6758)6,970(10株)▲230
川崎重工業 (7012) 130(600株)▲3
トヨタ自動車(7203)3,730(10株)▲5
三越    (8231) 372(300株)▲8
大和銀ホールディングス(8308)96(900株)▲4
所有株式の時価 605,000円 現金  423,532円
収支  28,532円 前日比 -17,300円
556 :02/03/13 00:08
ププ、ミニ株だって(w
557  :02/03/13 02:52
全部売ってNTTデータ買え!
社会勉強か暇潰しでミニやってるならいいけどな                  
558???:02/03/13 02:53
>>557
ハァ?
引けの急落見てないの?
559  :02/03/13 03:03
あたしゃなんぴんすきなのよ〜
560ミニ株初心者:02/03/13 03:36
どんな銘柄でもミニ株として買えるんですか???
私もこれから始めてみたいですぅ
561 :02/03/13 04:08
証券会社によるだろ。
ミニ株は,
指値ができないことを忘れては行けない。
562なんとなく計算:02/03/13 23:16
所有株式の時価 594,400円 現金  423,532円
収支  17,932円 前日比 -10,600円
563  :02/03/14 00:31
どこの証券会社でも単位株が一株のはダメダメよ〜
ミニに分けようがない!
NTT 電通 ドコモ・・・今月末の1:5の分割ってどうよ???
勇者さんよ〜残金でドコモ一株ってのはどう?
564勇者:02/03/14 00:53
仮約定
銘柄 (銘柄コード) 株数 受取り額 (内税込み手数料分) 前日比損益額
ソニー (6758) 10株 68,593円 (507円) −1,107円
トヨタ自動車 (7203) 10株 36,928円 (472円) −372円
東洋インキ製造 (4634) 200株 53,728円 (472円) −872円
銘柄 (銘柄コード) 株数 支払い額 (内税込み手数料分) 購入金額比損益額
阪和興業 (8078) 200株 31,072円 (472円) −672円
大阪ガス (9532) 200株 61,272円 (472円) −872円
3/13現在の現金 490,437円
565勇者:02/03/14 01:08
3/13の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 156(100株)▲1
帝人   (3401) 451(100株)▲4
三菱化学 (4010) 305(100株)▲2
東海カーボン(5301)222(100株)▲9
三菱電機 (6503) 505(100株)▲13
川崎重工業 (7012) 128(600株)▲2
阪和興業 (8078) 152(200株)△1
三越    (8231) 363(300株)▲9
大和銀ホールディングス(8308)95(900株)▲1
大阪ガス(9532) 302(200株) △0
所有株式の時価 527,400円 現金  490,437円
収支  17,837円 前日比 -10,695円 ↓持ち株一覧↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2262+3401+4010+5301+6503+7012+8078+8231+8308+9532&d=v1
566_:02/03/14 03:11
何で安いとき静観していて
高いときに買うのかな
またマイナスへの途をまっしぐらか?
567\:02/03/14 06:23
買ったというよりは、銘柄入れ替えなのだろうが、
じたばたしすぎだと思う。もっと放置すべし。
568勇者:02/03/15 01:43
3/13の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 164(100株)△8
帝人   (3401) 443(100株)▲8
三菱化学 (4010) 302(100株)▲3
東海カーボン(5301)225(100株)△3
三菱電機 (6503) 512 (100株)△7
川崎重工業 (7012) 126(600株)▲2
阪和興業 (8078) 148(200株)▲4
三越    (8231) 369(300株)△6
大和銀ホールディングス(8308)99(900株)△4
大阪ガス(9532) 300(200株)▲2
所有株式の時価 531,100円 現金  490,437円
収支  21,537円 前日比 3,700円
569$:02/03/15 06:40
銀行に預けておくよりは
いいパホーマンス
570伝書ネコ:02/03/15 15:35
勇者さん質問です。
私も大阪ガス良いと思います。
でも、これからの円安が気になるのですが
どうでしょう・・・。
571なんとなく計算:02/03/15 18:45
前日比+2100
572NHK見てても:02/03/15 18:47
正直、ミニ株だと西友のようなラッキーチャンスには
絶対に巡り合えないね・・・
573 :02/03/15 21:12
>>572
なんで?
574 :02/03/15 21:19
>>573
約定しないから
575(^−^):02/03/15 22:44
>>574
ナルヘソ
576勇者:02/03/18 01:40
3/15の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 164(100株)△0
帝人   (3401) 452(100株)△9
三菱化学 (4010) 305(100株)△3
東海カーボン(5301)224(100株)▲1
三菱電機 (6503) 524 (100株)△12
川崎重工業 (7012) 128(600株)△2
阪和興業 (8078) 156(200株)△8
三越    (8231) 366(300株)▲3
大和銀ホールディングス(8308)97(900株)▲2
大阪ガス(9532) 300(200株)△0
所有株式の時価 533,500円 現金 490,437円
収支  23,937円 前日比 2,400円
577勇者:02/03/19 01:42
3/18の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 171(100株)△7
帝人   (3401) 444(100株)▲8
三菱化学 (4010) 304(100株)▲1
東海カーボン(5301)222(100株)▲2
三菱電機 (6503) 529 (100株)△5
川崎重工業 (7012) 128(600株)△0
阪和興業 (8078) 160(200株)△4
三越    (8231) 367(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)94(900株)▲3
大阪ガス(9532) 302(200株)△2
所有株式の時価 532,400円 現金 490,437円
収支  22,837円 前日比 -1,100円
578:02/03/19 02:10
そのポートで配当はいくらぐらい貰えるの??
579なんとなく計算:02/03/20 02:28
前日比+13.800
580勇者:02/03/20 04:12
3/19の結果(配当金も考慮した結果は20日の結果で反映する予定)
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 173(100株)△2
帝人   (3401) 451(100株)△7
三菱化学 (4010) 311(100株)△7
東海カーボン(5301)226(100株)△4
三菱電機 (6503) 596 (100株)△67
川崎重工業 (7012) 134(600株)△6
阪和興業 (8078) 160(200株)△0
三越    (8231) 376(300株)△9
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)▲2
大阪ガス(9532) 305(200株)△3
所有株式の時価 546,200円  現金 490,437円
収支  36,637円  前日比  13,800円
581なんとなく計算:02/03/20 18:48
>>580
前日比-2500
582伝書ネコ:02/03/21 23:12
3月18日付けで大阪ガスを買ってしまいました。
(302円)100株

騰がるのかにゃ。
583 :02/03/21 23:15
>>578
経験者としてはその売買で手数料がいくら掛かったのか
の方が気になるんだが・・・。
584 :02/03/21 23:18
>>582
悪くないね。
短期ではなく中期で見れば上がるよ。
585勇者:02/03/21 23:54
配当について
銘柄 (コード) 配当の有(ある場合は額(半期))無 決算月
雪印乳業 (2262) 無配 3月
帝人   (3401) 3.25円 3月
三菱化学 (4010) 無配 3月
東海カーボン(5301) 2.5円 12月
三菱電機 (6503) 無配 3月
川崎重工業 (7012) 多分無配 3月
阪和興業 (8078) 多分5円(中間は無配) 3月
三越    (8231) 1.5円 2月
大和銀ホールディングス(8308) 多分無配 3月 
大阪ガス(9532) 3円 3月
現在受取額 200円(東海カーボン)
受け取り予定額 360円(三越)
反映額 +560円
586勇者:02/03/22 00:06
3/20の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 173(100株)△0
帝人   (3401) 442(100株)▲9
三菱化学 (4010) 302(100株)▲9
東海カーボン(5301)223(100株)▲3
三菱電機 (6503) 615 (100株)△19
川崎重工業 (7012) 136(600株)△2
阪和興業 (8078) 159(200株)▲1
三越    (8231) 368(300株)▲8
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△1
大阪ガス(9532) 301(200株)▲4
所有株式の時価 544,700円  現金 490,997円
収支  35,697円  前日比  -940円   配当額 560円
587なんとなく計算:02/03/22 16:30
>>586
前日比-12500
588名無しさん:02/03/23 19:25
 
589勇者:02/03/25 01:06
3/22の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 166(100株)▲7
帝人   (3401) 439(100株)▲3
三菱化学 (4010) 283(100株)▲19
東海カーボン(5301)222(100株)▲1
三菱電機 (6503) 609 (100株)▲6
川崎重工業 (7012) 132(600株)▲4
阪和興業 (8078) 158(200株)▲1
三越    (8231) 362(300株)▲6
大和銀ホールディングス(8308)88(900株)▲5
大阪ガス(9532) 300(200株)▲1
所有株式の時価 532,000円  現金 490,997円
収支  22,997円  前日比  -12,700円   配当額 560円
590_:02/03/25 01:26
>>勇者
配当、教えてくれてありがとー
でも無配が多いね。
591勇者:02/03/26 01:29
3月決算の配当について
1,540円(帝人、阪和興業、大阪ガスの分)は4/1の結果から反映したいと思います。

その他
このスレと別枠の予算で、配当&優待狙いにいきました。
こちらは2,000円配当(税引き後)と5000円優待(商品券)を貰える予定。
592勇者:02/03/26 01:36
3/25の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 162(100株)▲4
帝人   (3401) 431(100株)▲8
三菱化学 (4010) 276(100株)▲7
東海カーボン(5301)220(100株)▲2
三菱電機 (6503) 588 (100株)▲21
川崎重工業 (7012) 131(600株)▲1
阪和興業 (8078) 158(200株)△0
三越    (8231) 370(300株)△8
大和銀ホールディングス(8308)86(900株)▲2
大阪ガス(9532) 305(200株)△5
所有株式の時価 528,800円  現金 490,997円
収支  19,797円  前日比  -3,200円   配当額 560円
593:02/03/26 02:58
ホントは大和HDじゃなくてUFJとかみずほの方が
欲しいんだろうなぁ〜
594勇者:02/03/27 01:25
3/26の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 154(100株)▲8
帝人   (3401) 435(100株)△4
三菱化学 (4010) 283(100株)△7
東海カーボン(5301)223(100株)△3
三菱電機 (6503) 575 (100株)▲13
川崎重工業 (7012) 129(600株)▲2
阪和興業 (8078) 145(200株)▲13
三越    (8231) 356(300株)▲14
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)▲2
大阪ガス(9532) 298(200株)▲7
所有株式の時価 516,900円  現金 490,997円
収支  7,897円  前日比  -11,900円   配当額 560円
595なんとなく計算:02/03/27 21:02
596勇者:02/03/28 02:46
3/27の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 158(100株)△4
帝人   (3401) 431(100株)▲4
三菱化学 (4010) 291(100株)△8
東海カーボン(5301)223(100株)△0
三菱電機 (6503) 575 (100株)△0
川崎重工業 (7012) 127(600株)▲2
阪和興業 (8078) 148(200株)△3
三越    (8231) 350(300株)▲6
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△0
大阪ガス(9532) 296(200株)▲2
所有株式の時価 514,900円  現金 490,997円
収支  5,897円  前日比  -2,000円   配当額 560円
597勇者:02/03/29 01:11
3/28の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 167(100株)△9
帝人   (3401) 433(100株)△2
三菱化学 (4010) 285(100株)▲6
東海カーボン(5301)227(100株)△4
三菱電機 (6503) 610 (100株)△35
川崎重工業 (7012) 132(600株)△5
阪和興業 (8078) 145(200株)▲3
三越    (8231) 346(300株)▲6
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△0
大阪ガス(9532) 294(200株)▲2
所有株式の時価 519,500円  現金 490,997円
収支  10,497円  前日比  4,600円   配当額 560円
598なんとなく計算:02/03/29 16:49
>>597
-4100
599勇者:02/04/01 01:22
3/29の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 153(100株)▲14
帝人   (3401) 425(100株)▲8
三菱化学 (4010) 282(100株)▲3
東海カーボン(5301)217(100株)▲10
三菱電機 (6503) 601 (100株)▲9
川崎重工業 (7012) 132(600株)△0
阪和興業 (8078) 143(200株)▲2
三越    (8231) 340(300株)▲4
大和銀ホールディングス(8308)86(900株)△2
大阪ガス(9532) 290(200株)▲4
所有株式の時価 514,500円  現金 490,997円
収支  5,497円  前日比  -5,000円   配当額 560円
600 :02/04/01 01:42
頑張ってるなぁ。
ミニ株は駄目とか言われながらも、ボチボチじゃんよ。
株板で色々な「報告スレ」があるけどさ。
ある意味「勇者」が一番損してないじゃん。
今後もマイペースで頑張れや。
601 :02/04/01 01:48
僕もミニ株やってますが、大損してます。死にたいです。が
勇者さんにいつも勇気を頂いてます。
602 :02/04/01 04:25
2001/11/7のNikkei 225を100とすると 2002/3/29は 107.19
2001/11/7のTOPIXを100とすると 2002/3/29は102.09

勇者くんの資金効率は50%ぐらいだから、10%ぐらいの利回りで稼いでるんだね。
なかなか、センスあるとおもふ。

おれとほぼ同時期にはじめてて、すごく親近感を感じるよ。
603 :02/04/01 06:44
1%です。
604ゆみ:02/04/01 08:12
ミニ株は貧乏人がやるもの!
手数料が高いからー損するよー
605ゆうき:02/04/01 08:15
ゆみタンはおりこうさんでつね〜。ぼくタンもおりこうでつよ。
606勇者:02/04/02 02:25
4/1の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 158(100株)△5
帝人   (3401) 417(100株)▲8
三菱化学 (4010) 283(100株)△1
東海カーボン(5301)217(100株)△0
三菱電機 (6503) 580 (100株)▲21
川崎重工業 (7012) 127(600株)▲5
阪和興業 (8078) 138(200株)▲5
三越    (8231) 345(300株)△5
大和銀ホールディングス(8308)87(900株)△1
大阪ガス(9532) 287(200株)▲3
所有株式の時価 510,000円  現金 492,537円
収支  2,537円  前日比  -2,960円   配当額 2,100円
607勇者:02/04/03 03:37
4/2の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 156(100株)▲2
帝人   (3401) 414(100株)▲3
三菱化学 (4010) 294(100株)△11
東海カーボン(5301)214(100株)▲3
三菱電機 (6503) 600 (100株)△20
川崎重工業 (7012) 126(600株)▲1
阪和興業 (8078) 139(200株)△1
三越    (8231) 342(300株)▲3
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)▲3
大阪ガス(9532) 290(200株)△3
所有株式の時価 508,900円  現金 492,537円
収支  1,437円  前日比  -1,100円   配当額 2,100円
608_:02/04/03 05:36
いい感じになってきたね
609勇者:02/04/04 01:44
4/3の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 156(100株)△0
帝人   (3401) 434(100株)△20
三菱化学 (4010) 309(100株)△15
東海カーボン(5301)219(100株)△5
三菱電機 (6503) 601 (100株)△20
川崎重工業 (7012) 129(600株)△3
阪和興業 (8078) 141(200株)△2
三越    (8231) 357(300株)△15
大和銀ホールディングス(8308)86(900株)△2
大阪ガス(9532) 288(200株)▲2
所有株式の時価 521,100円  現金 492,537円
収支  13,637円  前日比  12,200円   配当額 2,100円
610__:02/04/04 01:57
三菱化学いいなぁ
6111603:02/04/04 02:23
1603 アラ石
オススメじゃ!
入れて置け!
612がんばってるね:02/04/04 02:31
中長期なら
東芝ケミカル、三菱化学はいいぞ。
613伝書ネコ:02/04/05 00:10
みごとに大阪ガスだけマイナスです・・・。
なぜ?
614勇者:02/04/05 00:18
4/4の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 155(100株)▲1
帝人   (3401) 444(100株)△10
三菱化学 (4010) 319(100株)△10
東海カーボン(5301)216(100株)▲3
三菱電機 (6503) 592 (100株)▲9
川崎重工業 (7012) 137(600株)△8
阪和興業 (8078) 145(200株)△4
三越    (8231) 361(300株)△4
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)▲2
大阪ガス(9532) 286(200株)▲2
所有株式の時価 528,100円  現金 492,537円
収支  20,637円  前日比  7,000円   配当額 2,100円
615勇者:02/04/05 00:24
>>611
今日噴いたね。私は650以下じゃないと入れるつもりはないです。
>>613
私にもわかりません。このままいくと270円(2000年5月)まで
下げるのかな?
616勇者:02/04/08 02:10
4/5の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 154(100株)▲1
帝人   (3401) 462(100株)△18
三菱化学 (4010) 331(100株)△12
東海カーボン(5301)226(100株)△10
三菱電機 (6503) 575 (100株)▲17
川崎重工業 (7012) 145(600株)△8
阪和興業 (8078) 143(200株)▲2
三越    (8231) 375(300株)△14
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△0
大阪ガス(9532) 285(200株)▲1
所有株式の時価 538,700円  現金 492,537円
収支  31,237円  前日比  10,600円   配当額 2,100円
617勇者:02/04/08 17:04
4/8の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 151(100株)▲3
帝人   (3401) 473(100株)△11
三菱化学 (4010) 326(100株)▲5
東海カーボン(5301)229(100株)△3
三菱電機 (6503) 571 (100株)▲4
川崎重工業 (7012) 143(600株)▲2
阪和興業 (8078) 145(200株)△2
三越    (8231) 381(300株)△6
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)▲2
大阪ガス(9532) 286(200株)△1
所有株式の時価 538,300円  現金 492,537円
収支  30,837円  前日比  -400円   配当額 2,100円
618:02/04/08 18:57
頑張れ〜!!!
影ながら応援するよ。
619比ヤング:02/04/08 19:01
>>615

あんなの噴いたうちに入らない。
アラ石ホルダーは誰も納得してない。
620すご!:02/04/09 01:59
去年の日付のあるものからず〜と読みふけってたけど
ミニ株でココまでやって安定してるの凄すぎです・・・
621勇者:02/04/10 01:21
4/9の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 146(100株)▲5
帝人   (3401) 463(100株)▲10
三菱化学 (4010) 309(100株)▲17
東海カーボン(5301)225(100株)▲4
三菱電機 (6503) 550 (100株)▲21
川崎重工業 (7012) 141(600株)▲2
阪和興業 (8078) 142 (200株)▲3
三越    (8231) 378(300株)▲3
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△2
大阪ガス(9532) 286(200株)△0
所有株式の時価 530,300円  現金 492,537円
収支  22,837円  前日比  -8,000円   配当額 2,100円
622 :02/04/10 01:30
うーむ
野村ファンドよりすごいね!
623 :02/04/10 01:31
私用禁止
じゃなくて
私用禁止。
624なんとなく計算:02/04/10 22:08
625 :02/04/10 22:09
抜かずの2回戦が可能だった若き時代、
グループ割引で、同僚3人とピンサロに行った時の出来事。
スッキリ放出後、仲良く4人で貰ってきた「お嬢様」の名刺を道端でみせっこ。

さすがに「花びら回転」を売りにしているお店だけあった
全員が4人の「お嬢様」にお口でサービスしてもらっていた。

男   持っている名刺
@氏  A嬢、B嬢、C嬢、D嬢
A氏  A嬢、C嬢、D嬢、E嬢
B氏  A嬢、C嬢、F嬢、G嬢
C氏  A嬢、B嬢、E嬢、H嬢

つまり、 
A嬢は4人。
C嬢は3人。
B嬢、D嬢、E嬢は2人づつお仲間。
B氏、C氏は、新鮮?な同僚の知らないお嬢様と遭遇。

男性物をお口でサービスする前に必ずキスを義務付けているお店だったため、
「A嬢が一番初めに来たから、A嬢に関しては、3人はオレのオフルだ」
「お前がC嬢でフィニッシュしたなら、すぐ後のオレはキスするんじゃなかった」
「D嬢が一番かわいかったけど、その前のH嬢で出してしまった」
と目くそ鼻くそ会話。訳の分からないことを言い出す始末。
結局、全員「間接キッスのおともだち」ということで納得。

626勇者:02/04/11 01:48
4/10の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 152(100株)△6
帝人   (3401) 480(100株)△17
三菱化学 (4010) 317(100株)△8
東海カーボン(5301)229(100株)△4
三菱電機 (6503) 541 (100株)▲9
川崎重工業 (7012) 143(600株)△2
阪和興業 (8078) 142 (200株)△0
三越    (8231) 382(300株)△4
大和銀ホールディングス(8308)89(900株)△5
大阪ガス(9532) 288(200株)△2
所有株式の時価 538,400円  現金 492,537円
収支  30,937円  前日比  9,900円   配当額 2,100円
627__:02/04/11 01:53
公開してる人結構いたが大損してみな消えていってることを
考えたら勇者はなかなかなもんだな
628 :02/04/11 02:33
ひさびさに見にきたら、いつの間にかプラスに転じてたねー。
ちょっと安心した。

ところで、どおせなら、毎月末の勇者の収支をみんなで予想しないか?(^o^)
629 :02/04/11 20:51
唯一この板でのミニ株スレなのでがんばってください。
ところでミニ株やってるみなさんは証券会社どこですか?
僕はリテラなんですが、近々別の所にしたいと考えているんですが
630 :02/04/11 20:57
コーディアル
631。。。。。:02/04/11 21:24
私もコーデアル。
貧乏人で悪かったな!損してないよ!儲けも少ないけど。
632 :02/04/11 21:32
コーデアルってミニ株だったら何株でも(一単位以上でも?)
700円なの?
633勇者:02/04/12 02:43
4/11の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 148(100株)▲4
帝人   (3401) 464(100株)▲16
三菱化学 (4010) 305(100株)▲12
東海カーボン(5301)224(100株)▲5
三菱電機 (6503) 541 (100株)△0
川崎重工業 (7012) 149(600株)△6
阪和興業 (8078) 140 (200株)▲2
三越    (8231) 369(300株)▲13
大和銀ホールディングス(8308)89(900株)△0
大阪ガス(9532) 286(200株)▲2
所有株式の時価 533,600円  現金 492,537円
収支  26,137円  前日比  -4,800円   配当額 2,100円
634勇者:02/04/15 04:17
4/12の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 148(100株)△0
帝人   (3401) 464(100株)△0
三菱化学 (4010) 309(100株)△4
東海カーボン(5301)218(100株)▲6
三菱電機 (6503) 533 (100株)▲8
川崎重工業 (7012) 145(600株)▲4
阪和興業 (8078) 137 (200株)▲3
三越    (8231) 364(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)87(900株)▲2
大阪ガス(9532) 282(200株)▲4
所有株式の時価 525,500円  現金 492,537円
収支  18,037円  前日比  -8,100円   配当額 2,100円
635勇者:02/04/16 03:15
4/15の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 148(100株)△0
帝人   (3401) 462(100株)▲2
三菱化学 (4010) 312(100株)△3
東海カーボン(5301)219(100株)△1
三菱電機 (6503) 559 (100株)△26
川崎重工業 (7012) 145(600株)△0
阪和興業 (8078) 137 (200株)△0
三越    (8231) 374(300株)△10
大和銀ホールディングス(8308)87(900株)▲1
大阪ガス(9532) 282(200株)▲1
所有株式の時価 530,200円  現金 492,537円
収支  22,737円  前日比  4,700円   配当額 2,100円
636ニッセキハウス(1917):02/04/16 06:51
東証1部の建設株の中でも1番安い(^^;
うーむ、仕手性はあるのだから・・・

25円だよーん。
637うい?:02/04/16 06:53
かなり荒波ですな。勇者の元金はいくらなんだろう。百万か?
638.:02/04/16 07:22
勇気は冷静な判断を前提にする。
639一年生:02/04/16 07:43
この前ミニ株やってみたんだけど
手数料を引いたら儲けは450円だったよ。
640 :02/04/16 11:48
コーディアルですか。調べてみようっと。
641勇者:02/04/17 03:02
4/16の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 150(100株)△2
帝人   (3401) 461(100株)▲1
三菱化学 (4010) 314(100株)△2
東海カーボン(5301)224(100株)△5
三菱電機 (6503) 561 (100株)△2
川崎重工業 (7012) 142(600株)▲3
阪和興業 (8078) 139 (200株)△2
三越    (8231) 370(300株)▲4
大和銀ホールディングス(8308)87(900株)△0
大阪ガス(9532) 280(200株)▲1
所有株式の時価 528,200円  現金 492,537円
収支  20,737円  前日比  -2,000円   配当額 2,100円
642 :02/04/17 03:04
ミニね。
643ヲイヲイ:02/04/17 17:27
>>637
スレタイトルを読めよ〜(W
644うーむ:02/04/17 17:36
株太朗に、このスレ見せてやりたいな・・・
645 :02/04/17 17:38
っていうか、実は株板で取引を公表してる中で一番なのでは?
・・・本当に大丈夫か株板?
ミニ株に負けるなや。

でも、勇者はある意味正解です。
銀行よりも儲かってるし、損してないから。
頑張れや。
646:02/04/18 00:31
どうっすか?
647勇者:02/04/18 00:46
4/17の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 147(100株)▲3
帝人   (3401) 461(100株)△0
三菱化学 (4010) 320(100株)△6
東海カーボン(5301)227(100株)△3
三菱電機 (6503) 585 (100株)△24
川崎重工業 (7012) 143(600株)△1
阪和興業 (8078) 139 (200株)△0
三越    (8231) 371(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)85(900株)▲1
大阪ガス(9532) 277(200株)▲3
所有株式の時価 530,600円  現金 492,537円
収支  23,137円  前日比  2,400円   配当額 2,100円
648勇者:02/04/19 03:33
4/18の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 147(100株)△0
帝人   (3401) 466(100株)△6
三菱化学 (4010) 320(100株)△0
東海カーボン(5301)224(100株)▲3
三菱電機 (6503) 577 (100株)▲8
川崎重工業 (7012) 148(600株)△5
阪和興業 (8078) 139 (200株)△0
三越    (8231) 376(300株)△5
大和銀ホールディングス(8308)85(900株)△0
大阪ガス(9532) 280(200株)△3
所有株式の時価 535,200円  現金 492,537円
収支  27,737円  前日比  4,600円   配当額 2,100円
649  :02/04/21 23:59
age
650 :02/04/22 00:03
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7442.o&d=t
中山福(株) (大阪2部 : 7442) は、配当15円 利回り 4.69% で有利子負債もほとんどありません。
株価も非常に安定しており、資産株として注目されます。
是非、皆様も、ご注目ください。
これは、買い煽りではなく、事実として申し上げているものです。          






651勇者:02/04/22 03:13
4/19の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 149(100株)△2
帝人   (3401) 474(100株)△7
三菱化学 (4010) 319(100株)▲1
東海カーボン(5301)222(100株)▲2
三菱電機 (6503) 562 (100株)▲15
川崎重工業 (7012) 146(600株)▲2
阪和興業 (8078) 142 (200株)△3
三越    (8231) 380(300株)△4
大和銀ホールディングス(8308)85(900株)△0
大阪ガス(9532) 286(200株)△6
所有株式の時価 536,100円  現金 492,537円
収支  28,637円  前日比  900円   配当額 2,100円
652勇者:02/04/23 01:47
4/22の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 150(100株)△1
帝人   (3401) 470(100株)▲4
三菱化学 (4010) 318(100株)▲1
東海カーボン(5301)224(100株)△2
三菱電機 (6503) 591 (100株)△29
川崎重工業 (7012) 148(600株)△2
阪和興業 (8078) 142 (200株)△0
三越    (8231) 380(300株)△0
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)▲1
大阪ガス(9532) 285(200株)▲1
所有株式の時価 538,900円  現金 492,537円
収支  31,437円  前日比  2,800円   配当額 2,100円
653 :02/04/23 02:47
ココスジャパンって7月から100株単位で購入可能なんだよね
でもって100株で優待食事券500円*10枚*半年
ていう事は名義を2人にすれば現在の1000株持ち主と同じ優待が受けられる

オイシー
654勇者:02/04/24 02:33
4/22の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 151(100株)△1
帝人   (3401) 475(100株)△5
三菱化学 (4010) 328(100株)△10
東海カーボン(5301)235(100株)△11
三菱電機 (6503) 591 (100株)△0
川崎重工業 (7012) 148(600株)△0
阪和興業 (8078) 152 (200株)△10
三越    (8231) 377(300株)▲3
大和銀ホールディングス(8308)85(900株)△1
大阪ガス(9532) 286(200株)△1
所有株式の時価 543,800円  現金 492,537円
収支  36,337円  前日比  4,900円   配当額 2,100円
655勇者:02/04/24 02:34
↑4/23の結果に変更
656 :02/04/24 02:36
大和銀なんか、無理にミニ株で買うような銘柄でもないと思うが……
なんか「手段のためには目的は選ばん」状態に陥ってないか?
657ななし:02/04/24 04:05
資生堂がお勧め。
658  :02/04/24 22:40
659 :02/04/24 22:43
>>656
分割して買って 買い単価を下げたんだと思われ
660勇者:02/04/25 01:19
4/24の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 151(100株)△0
帝人   (3401) 482(100株)△7
三菱化学 (4010) 327(100株)▲1
東海カーボン(5301)232(100株)▲3
三菱電機 (6503) 587 (100株)▲4
川崎重工業 (7012) 145(600株)▲3
阪和興業 (8078) 149 (200株)▲3
三越    (8231) 376(300株)▲1
大和銀ホールディングス(8308)87(900株)△2
大阪ガス(9532) 283(200株)▲3
所有株式の時価 542,200円  現金 492,537円
収支  34,737円  前日比  -1,600円   配当額 2,100円
661勇者:02/04/26 01:56
4/25の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 151(100株)△0
帝人   (3401) 475(100株)▲7
三菱化学 (4010) 324(100株)▲3
東海カーボン(5301)230(100株)▲2
三菱電機 (6503) 611 (100株)△24
川崎重工業 (7012) 143(600株)▲2
阪和興業 (8078) 145 (200株)▲4
三越    (8231) 384(300株)△8
大和銀ホールディングス(8308)85(900株)▲2
大阪ガス(9532) 283(200株)△0
所有株式の時価 542,000円  現金 492,537円
収支  34,537円  前日比  -200円   配当額 2,100円
662 :02/04/29 17:59
保守
663 :02/04/29 18:02
勇者は利益確定したか。
ミニ株で6%益を出すなんて凄い。
664勇者:02/04/30 03:20
4/26の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 147(100株)▲4
帝人   (3401) 466(100株)▲9
三菱化学 (4010) 312(100株)▲12
東海カーボン(5301)224(100株)▲6
三菱電機 (6503) 597 (100株)▲14
川崎重工業 (7012) 141(600株)▲2
阪和興業 (8078) 142 (200株)▲3
三越    (8231) 381(300株)▲3
大和銀ホールディングス(8308)85(900株)△0
大阪ガス(9532) 276(200株)▲7
所有株式の時価 533,400円  現金 492,537円
収支  25,937円  前日比  -8,600円   配当額 2,100円
665勇者:02/05/01 04:11
4/30の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 146(100株)▲1
帝人   (3401) 457(100株)▲9
三菱化学 (4010) 311(100株)▲1
東海カーボン(5301)230(100株)△6
三菱電機 (6503) 598 (100株)△1
川崎重工業 (7012) 142(600株)△1
阪和興業 (8078) 151 (200株)△9
三越    (8231) 372(300株)▲9
大和銀ホールディングス(8308)83(900株)▲2
大阪ガス(9532) 278(200株)△2
所有株式の時価 531,300円  現金 492,537円
収支  23,837円  前日比  -2,100円   配当額 2,100円
666勇者:02/05/02 02:55
5/1の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 147(100株)△1
帝人   (3401) 460(100株)△3
三菱化学 (4010) 305(100株)▲6
東海カーボン(5301)231(100株)△1
三菱電機 (6503) 595 (100株)▲3
川崎重工業 (7012) 142(600株)△0
阪和興業 (8078) 164 (200株)△13
三越    (8231) 367(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)85(900株)△2
大阪ガス(9532) 279(200株)△1
所有株式の時価 534,000円  現金 492,537円
収支  26,537円  前日比  2,700円   配当額 2,100円
667さいだ:02/05/04 11:19
よくやるね。
668 :02/05/04 12:34
↑誰だ,お前?
669 :02/05/06 22:47
勇者ガンバレ
670  :02/05/06 22:48
ソーテック1株買いじゃあああああ。
あ、パソコン買ったほうがええか。
671勇者:02/05/06 23:11
5/2の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 150(100株)△3
帝人   (3401) 467(100株)△7
三菱化学 (4010) 309(100株)△4
東海カーボン(5301)230(100株)▲1
三菱電機 (6503) 613 (100株)△18
川崎重工業 (7012) 148(600株)△6
阪和興業 (8078) 164 (200株)△0
三越    (8231) 362(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)83(900株)▲2
大阪ガス(9532) 278(200株)▲1
所有株式の時価 537,200円  現金 492,537円
収支  29,737円  前日比  3,200円   配当額 2,100円
672勇者:02/05/06 23:23
>>670
私は自作派なのでちょっと・・・。

銘柄入れ替え(予定)
雪印(2262)を損切り(売却日未定)して、古河電工(5801)、FSAS(4706)
明治乳業(2261)、伊藤園(2593)から2銘柄選びたいと思います。決定
は今週末。買い付けは来週月曜の予定。
673しぎゃぴ:02/05/08 01:04
伊藤園て下がりつづけてるけどいいの?
674勇者:02/05/08 04:11
5/7の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 125(100株)▲25
帝人   (3401) 475(100株)△8
三菱化学 (4010) 296(100株)▲13
東海カーボン(5301)225(100株)▲5
三菱電機 (6503) 595 (100株)▲18
川崎重工業 (7012) 146(600株)▲2
阪和興業 (8078) 164 (200株)△0
三越    (8231) 355(300株)▲7
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△1
大阪ガス(9532) 289(200株)△11
所有株式の時価 531,700円  現金 492,537円
収支  24,237円  前日比  -5,500円   配当額 2,100円
675勇者:02/05/09 01:51
5/8の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 116(100株)▲9
帝人   (3401) 462(100株)▲13
三菱化学 (4010) 300(100株)△4
東海カーボン(5301)231(100株)△6
三菱電機 (6503) 588 (100株)▲7
川崎重工業 (7012) 145(600株)▲1
阪和興業 (8078) 160 (200株)▲4
三越    (8231) 358(300株)△3
大和銀ホールディングス(8308)83(900株)▲1
大阪ガス(9532) 291(200株)△2
所有株式の時価 528,800円  現金 492,537円
収支  21,337円  前日比  -2,900円   配当額 2,100円
676玄人:02/05/09 01:59
いやぁ、がんばってるねぇ。
いろんな分野にリスク分散している。すごいね。
いまは、誰も注目してない分野だが、「裏山に綺麗な花が咲いている」
という事で、「水産株」も入れてみてはどうか?
銘柄は、勇者さんが決めればいい。
付け足しておくと黒字は絶対条件で、配当金が高い銘柄がいいであろう。
677勇者:02/05/10 03:53
5/9の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 116(100株)△0
帝人   (3401) 455(100株)▲7
三菱化学 (4010) 303(100株)△3
東海カーボン(5301)233(100株)△6
三菱電機 (6503) 604 (100株)△16
川崎重工業 (7012) 144(600株)▲1
阪和興業 (8078) 158 (200株)▲2
三越    (8231) 359(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)83(900株)△0
大阪ガス(9532) 291(200株)▲1
所有株式の時価 529,300円  現金 492,537円
収支  21,837円  前日比  500円   配当額 2,100円
678 :02/05/10 03:56
こんな事やってる基地外って、タバコ銭にもならんよ。
いいかげん、やめたら?
バカみたいだ。つーか、氏ね。
679  :02/05/10 04:16
おもろしいじゃん
損してる人は羨ましいのかもなあ
680 :02/05/10 04:28
そうじゃなくて、ヤフー板行ってみ。
1年前に100万だった人が、いまは700−800万になってる。
そうゆう人が何人もいる。
いくらなんでも、のろのろすぎるんだよ。アホクサ!
681凍死アドバイザ:02/05/10 04:50
もっと銘柄を減らしたらどうだろうか?
そうすれば手数料のダメージを減らせるし
銘柄の絞込みに時間をかけられる
682ぐっさん ◆6TXKS3Pg :02/05/10 04:58
>>681

禿同

銘柄ごとの買い付け数も増やした方がおいしい。
ミニ株で長期保有なら、利回り株を組み入れても面白い。
配当を考えれば、取得単価高くても埋まるはず。
683 :02/05/10 05:20
>配当を考えれば、取得単価高くても埋まるはず。

ボロ出たな。バカ初心者め。
電力株で偶然当たったからと、以下略。
684 :02/05/10 08:20
100万も使ってない、70万以下でやってますが、いまセガで3桁逝きそうです。
めちゃ騰がってるしなんかこわひ・・
685 :02/05/10 08:39
>684
決算前に利食いがセオリー
少なくとも半分はね
686 :02/05/10 08:43
>>680
おいおい、銀行金利と比較してみろ。
687あーぞー:02/05/12 20:44
あげていこう。
688勇者:02/05/12 23:23
5/10の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
雪印乳業 (2262) 114(100株)▲2
帝人   (3401) 454(100株)▲1
三菱化学 (4010) 298(100株)▲5
東海カーボン(5301)251(100株)△18
三菱電機 (6503) 591 (100株)▲18
川崎重工業 (7012) 141(600株)▲3
阪和興業 (8078) 161 (200株)△3
三越    (8231) 359(300株)△0
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△1
大阪ガス(9532) 293(200株)△3
所有株式の時価 529,300円  現金 492,537円
収支  21,837円  前日比  ±0円   配当額 2,100円
689勇者:02/05/12 23:37
予告通り( >>672 )月曜の寄り付きで、
明治乳業(2261)を100株、
FSAS(4706)を10株
買いたいとおもいます。それと、
雪印(2262)を100株(減資後に回復するとは思えないので)
損切りしたいとおもいます。
690マルコメ:02/05/12 23:58
月にどのくらいもうかってる?
参考までにおしえて
691 :02/05/13 00:10
逝印切るの遅いよ〜
短期日計りのリバウンドとかならともかく、ミニで長期なんて・・
「だめなものはなにやってもだめ」ってのあるじゃん
692  :02/05/13 00:15
東海カーボンもってたんだね
なかなかやるじゃん!
ナノテクも押さえているとわねー
693  :02/05/13 02:39
>>690
銀行の利息よりイイと思われ
694 :02/05/13 20:05
>>690
今までのを良く読んで自分で集計しろ!
それが面倒な奴は、恐らく単位で株やっても負け組。
矢風板の掲示板に影響されるDQNも馬鹿。
100万円を7倍だ?
おそらく博打並の投資でもやらなきゃ無理・・・。

「勇者」は銀行の利息よりも良ければって感じで始めたから、これでいいんじゃないのか?
分散しすぎの指摘もあるがね・・・。
まあ、俺もミニ株チョロっとやった時は、色々と分散したもんだ。
沢山持ってると面白いからな。
695勇者:02/05/14 04:13
約定分
売却
銘柄 約定単価 約定株数 約定代金(内手数料(税込み))
雪印 109円 100株 10428円(472円)
購入
明治乳業 336円 100株 34072円(472円)
FSAS 2800円 10株 28472円(472円)

所有株式の時価 580,000円  現金 440,421円
696勇者:02/05/14 04:32
5/13の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 335(100株)▲4
帝人   (3401) 440(100株)▲14
三菱化学 (4010) 292(100株)▲6
FSAS (4706) 2815(10株)△55
東海カーボン(5301)246(100株)▲5
三菱電機 (6503) 566 (100株)▲25 円
収支  13,343円  前日比  ー8
川崎重工業 (7012) 140(600株)▲1
阪和興業 (8078) 161 (200株)△0
三越    (8231) 353(300株)▲6
大和銀ホールディングス(8308)83(900株)▲1
大阪ガス(9532) 299(200株)△6
所有株式の時価 572,950円  現金 440,42
収支  12,871円  前日比  ー8,966円 配当額 2,100円
697勇者:02/05/14 04:35
↑の訂正
現金 440,421円 です
持ち株一覧
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2261+3401+4010+4706+5301+6503+7012+8078+8231+8308+9532&d=v1
698ぐっさん ◆6TXKS3Pg :02/05/14 04:44
亀レス、スマソ

>>683

ガイシュツだが、銀行預金よりいいと言うのが前提。

ファンドを運営していると思えばいいんじゃない?
流行のセクタだけでなく、「押さえる」セクタも必要と思われ。

まぁ、デイトレしかしてない人間にはわからないわな。
優良株を持ち続けてる事の強さを。
699 :02/05/14 06:53
>>698
アンタのいわんとするところは理解できる。
だが、もし、脳内リッチ妄想君でないのであれば、
カキコは一晩寝かしてからすることをお勧めするよ。
700ぐっさん ◆6TXKS3Pg :02/05/14 16:29
>>699

スマヌ

今見たら、削除したい気持ちになった。
701糞りてら:02/05/14 20:29
りてらは単位株の数量になると6日間注文出せねえぞゴルァどうしてくれる
野村は翌々営業日には出せるぞゴルァ

702ミニ株。するのだぴょん!:02/05/15 00:38
>701
そ、そんな・・・
口座作ったのに・・・
703勇者:02/05/15 01:18
5/14の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 337(100株)△2
帝人   (3401) 435(100株)▲5
三菱化学 (4010) 299(100株)△7
FSAS (4706) 2820(10株)△5
東海カーボン(5301)242(100株)▲4
三菱電機 (6503) 564 (100株)▲2
川崎重工業 (7012) 136(600株)▲4
阪和興業 (8078) 159 (200株)▲2
三越    (8231) 349(300株)▲4
大和銀ホールディングス(8308)82(900株)▲1
大阪ガス(9532) 293(200株)▲6
所有株式の時価 566,700円  現金 440,421円
収支  6,621円  前日比  -6,250円 配当額 2,100円
704 :02/05/15 07:18
>>702
大和はとりあえずはそのままでOK
705 :02/05/15 07:50
おぉ、勇者頑張ってるじゃん。
東京瓦斯とか検討してみてくれ。
706勇者:02/05/16 01:48
5/15の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 347(100株)△10
帝人   (3401) 450(100株)△15
三菱化学 (4010) 306(100株)△7
FSAS (4706) 2780(10株)▲40
東海カーボン(5301)246(100株)△4
三菱電機 (6503) 596 (100株)△32
川崎重工業 (7012) 140(600株)△4
阪和興業 (8078) 160 (200株)△1
三越    (8231) 361(300株)△12
大和銀ホールディングス(8308)82(900株)△0
大阪ガス(9532) 293(200株)△0
所有株式の時価 579,300円  現金 440,421円
収支  19,221円  前日比  12,600円 配当額 2,100円
707 :02/05/16 02:55
お金が欲しい方、このサイトはお勧めです。
メール受信でキャッシュバックとかマルチとかカジノとか
胡散臭いものではありません。

http://gdhp.tripod.co.jp/   
708勇者:02/05/17 00:33
5/16の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 346(100株)▲1
帝人   (3401) 454(100株)△4
三菱化学 (4010) 308(100株)△2
FSAS (4706) 2,840(10株) △60
東海カーボン(5301)251(100株)△5
三菱電機 (6503) 604 (100株)△8
川崎重工業 (7012) 143(600株)△3
阪和興業 (8078) 166 (200株)△6
三越    (8231) 362(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△2
大阪ガス(9532) 295(200株)△2
所有株式の時価 586,900円  現金 440,421円
収支  29,421円  前日比  7,900円 配当額 2,100円
709ミニ株。するのだぴょん!:02/05/18 00:14
>704
いや、大和じゃなくリテラです。
大丈夫なんですか、リテラ?
誰かリテラの人いませんか〜。
710Eとれ:02/05/19 01:12
申込書が量多くて読みきっレナ買ったので結局入りませんでした。
711  :02/05/19 01:17
リテラも大和も同じだよ。
リテラでも安心。
712ミニ株。するのだぴょん!:02/05/19 05:40
>711
安心レス、ありがとー。
明日、やっとお金振り込めるよ。
三万だけだけど・・・
初株楽しみです。
713  :02/05/19 09:27
>勇者 チミ偉いね,なかなか続けられないよ普通。
714勇者:02/05/20 00:04
5/17の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 349(100株)△3
帝人   (3401) 450(100株)▲4
三菱化学 (4010) 305(100株)▲3
FSAS (4706) 2,900(10株) △60
東海カーボン(5301)252(100株)△1
三菱電機 (6503) 605 (100株)△1
川崎重工業 (7012) 153(600株)△10
阪和興業 (8078) 173 (200株)△7
三越    (8231) 363(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△0
大阪ガス(9532) 291(200株)▲4
所有株式の時価 594,200円  現金 440,421円
収支  36,721円  前日比  7,300円 配当額 2,100円
715勇者:02/05/21 00:26
5/20の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 350(100株)△1
帝人   (3401) 452(100株)△2
三菱化学 (4010) 307(100株)△2
FSAS (4706) 2,960(10株) △60
東海カーボン(5301)259(100株)△7
三菱電機 (6503) 610 (100株)△5
川崎重工業 (7012) 167(600株)△14
阪和興業 (8078) 171 (200株)▲2
三越    (8231) 369(300株)△6
大和銀ホールディングス(8308)83(900株)▲1
大阪ガス(9532) 295(200株)△4
所有株式の時価 606,200円  現金 440,421円
収支  48,721円  前日比  12,000円 配当額 2,100円
716勇者:02/05/22 00:09
5/21結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 361(100株)△11
帝人   (3401) 463(100株)△11
三菱化学 (4010) 305(100株)▲2
FSAS (4706) 3,010(10株) △50
東海カーボン(5301)258(100株)▲1
三菱電機 (6503) 606 (100株)▲4
川崎重工業 (7012) 167(600株)△0
阪和興業 (8078) 175 (200株)△4
三越    (8231) 363(300株)▲3
大和銀ホールディングス(8308)83(900株)△0
大阪ガス(9532) 295(200株)△4
所有株式の時価 608,900円  現金 440,421円
収支  51,421円  前日比  2,700円 配当額 2,100円
717 :02/05/22 17:03
雪印切ったの早かったな
718718:02/05/22 18:09
へたくそだな
719勇者:02/05/23 01:57
5/21結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 371(100株)△10
帝人   (3401) 468(100株)△5
三菱化学 (4010) 313(100株)△8
FSAS (4706) 2,995(10株) ▲15
東海カーボン(5301)261(100株)△3
三菱電機 (6503) 615 (100株)△9
川崎重工業 (7012) 174(600株)△7
阪和興業 (8078) 181 (200株)△6
三越    (8231) 394(300株)△28
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)△1
大阪ガス(9532) 305(200株)△6
所有株式の時価 628,150円  現金 440,421円
収支  70,671円  前日比  19,250円 配当額 2,100円
720勇者:02/05/23 02:00
↑5/22の結果に訂正

>>717
早かったと思いますが、どう間違えても240円に戻すとは思えないので。
721   :02/05/23 02:02
銀行の利息よりはいいかもねー

722 :02/05/23 02:12
野村の糞ファンド買うよりいいね。阪和興業の買値(150円)がすばらしい。
723 :02/05/23 02:32
しかし律儀にようやるねぇ・・・
正直尊敬するわ
724勇者:02/05/23 23:25
5/23結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 371(100株)▲1
帝人   (3401) 477(100株)△9
三菱化学 (4010) 310(100株)▲3
FSAS (4706) 2,970(10株) ▲25
東海カーボン(5301)261(100株)△0
三菱電機 (6503) 615 (100株)△0
川崎重工業 (7012) 178(600株)△4
阪和興業 (8078) 176 (200株)▲5
三越    (8231) 395(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)△6
大阪ガス(9532) 311(200株)△6
所有株式の時価 636,700円  現金 440,421円
収支  79,221円  前日比  8,550円 配当額 2,100円
725勇者:02/05/23 23:29
明日寄付きで
東海カーボン(5301)100株
川崎重工(7012)300株
売りたいと思います。
726まだななし:02/05/23 23:43
勇者さんがんばって〜
私も放置していたのを見直した結果150使えそうなのではじめようかとおもってます
727小額でもええ:02/05/24 04:58
銀行金利&一日のアルバイト料考えてみな。

やる気アル奴の勝ちだぜよ
728勇者:02/05/27 02:17
5/24約定分(売却)
銘柄名(銘柄コード) 約定単価(株数) 受取額(手数料(税込み))
東海カーボン(5301)  261(100株)  25,628円(472円)
川崎重工(7012)    180(300株)  53,528円(472円)
反映後の結果
所有株式の時価 556,600円  現金 520,177円
収支  78,877円  前日比  -344円
おまけ
配当狙いで買ってた銘柄を5/24に売りました(詳しくは >>591)。ここで儲けてる
額のX%(但しX>50)以上利益が出てよかったです。
729勇者:02/05/27 02:34
5/24の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 373(100株)△3
帝人   (3401) 479(100株)△2
三菱化学 (4010) 312(100株)△2
FSAS (4706) 2,950(10株) ▲20
三菱電機 (6503) 629 (100株)△14
川崎重工業 (7012) 185(300株)△7
阪和興業 (8078) 176 (200株)△0
三越    (8231) 388(300株)▲7
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△3
大阪ガス(9532) 311(200株)△0
所有株式の時価 561,200円  現金 520,177円
収支  83,477円  前日比  4,600円 配当額 2,100円
730勇者:02/05/27 02:35
5/24の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 373(100株)△3
帝人   (3401) 479(100株)△2
三菱化学 (4010) 312(100株)△2
FSAS (4706) 2,950(10株) ▲20
三菱電機 (6503) 629 (100株)△14
川崎重工業 (7012) 185(300株)△7
阪和興業 (8078) 176 (200株)△0
三越    (8231) 388(300株)▲7
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△3
大阪ガス(9532) 311(200株)△0
所有株式の時価 561,200円  現金 520,177円
収支  83,477円  前日比  4,600円 配当額 2,100円
731勇者 :02/05/28 02:14
5/27の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 383(100株)△10
帝人   (3401) 479(100株)△0
三菱化学 (4010) 315(100株)△3
FSAS (4706) 2,900(10株) ▲50
三菱電機 (6503) 637 (100株)△8
川崎重工業 (7012) 181(300株)▲4
阪和興業 (8078) 175 (200株)▲1
三越    (8231) 388(300株)△2
大和銀ホールディングス(8308)94(900株)△1
大阪ガス(9532) 308(200株)▲3
所有株式の時価 562,300円  現金 520,177円
収支  84,577円  前日比  1,100円 配当額 2,100円
732刹那:02/05/28 02:17
利益率あんまりよくないね
733銀行よりはいいが:02/05/28 03:06
7ヶ月だから月12000円の小遣い程度
734 :02/05/28 03:22
株式投資にはいろいろな投資方法があるかと・・・
735伝書猫:02/05/28 14:05
>>728
銘柄は教えて頂けないですか?
736勇者:02/05/28 20:26
>>728
趣味で買った銘柄は教えないことにしているので、ヒントだけ。
ヒント
関西の小売りで私が買ったのは1単元だけです
737勇者:02/05/28 20:30
多分調べたらわかると思いますが、わかってもここでは書かないでね。

736のカキコの訂正
>>735
だった・・・。
738 :02/05/28 23:27
>>736
あれ 俺が最近利益確定したのと同じ気がする・・・
739勇者:02/05/29 02:27
>>738
(上記の条件満たすのは)1銘柄だけなのでそれでしょう。多分。
ところで総会行くの??私は関西圏なら行きたいです。
740勇者:02/05/29 02:38
5/28の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 382(100株)▲1
帝人   (3401) 472(100株)▲7
三菱化学 (4010) 310(100株)▲5
FSAS (4706) 2,990(10株) △90
三菱電機 (6503) 636 (100株)▲1
川崎重工業 (7012) 177(300株)▲4
阪和興業 (8078) 173 (200株)▲2
三越    (8231) 393(300株)△3
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)▲2
大阪ガス(9532) 306(200株)▲2
所有株式の時価 558,900円  現金 520,177円
収支  81,177円  前日比  -3,400円 配当額 2,100円
741投資歴10年超だが:02/05/29 02:49
ここ、まだやってたの?
きみ、バーチャじゃないのか?
かなり疑問だよ!?
742:02/05/29 10:24
( ゚Д゚)ハア?
743勇者:02/05/30 02:33
5/29の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 383(100株)△1
帝人   (3401) 462(100株)▲10
三菱化学 (4010) 307(100株)▲3
FSAS (4706) 2,975(10株) ▲15
三菱電機 (6503) 622 (100株)▲14
川崎重工業 (7012) 177(300株)▲2
阪和興業 (8078) 169 (200株)▲4
三越    (8231) 386(300株)▲7
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△1
大阪ガス(9532) 304(200株)▲2
所有株式の時価 551,800円  現金 520,177円
収支  74,077円  前日比  -7,100円 配当額 2,100円
744 ◆beatQQ/. :02/05/30 04:31
半年ちょいでミニ株だけならかなりいいねー
普通損すると思うよ。
745  :02/05/30 04:44
儲けだすとバーチャって言う人いるね。。。
746ウンコ商品ミニ株:02/05/30 05:05
バーチャで毎日毎日6ヶ月も書き込む奴がいるわけねーだろ。

それにしてもこんなウンコ商品を6ヶ月も続ける奴って変わってるよな。
金銭欲がない奴なのか?
なんかつまらない人生送ってそうだな。おれが言えた義理じゃねーけど(w
747 :02/05/30 13:01
私はどこかの雑誌のライターさんが宣伝等の意味合いも込めて片手間にやっていると思ってました
748勇者:02/05/31 02:54
5/30の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 385(100株)△2
帝人   (3401) 457(100株)▲5
三菱化学 (4010) 304(100株)▲3
FSAS (4706) 2,920(10株) ▲55
三菱電機 (6503) 600 (100株)▲22
川崎重工業 (7012) 180(300株)△5
阪和興業 (8078) 171 (200株)△2
三越    (8231) 381(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)91(900株)▲2
大阪ガス(9532) 296(200株)▲8
所有株式の時価 545,450円  現金 520,177円
収支  67,727円  前日比  -6,350円 配当額 2,100円
749 :02/05/31 03:15
>>746
たった100万の投資で毎日書き込んでても俺には驚きだが。
750あと250です。:02/05/31 03:26
ここまでカキコしてきたんだから、1000行くまで続けていいんじゃない。
ここまでだと中途半端で止めれないと思われ・・・
もはや1000行くまで続けないと寂しいと思われ・・・
751おいおい:02/05/31 03:27
>>1
何で100万円も出して、わざわざミニ株よ?
下がりきって上げに転じる銘柄1口1000株、
幾らでも買えるじゃん!
何も知らない悲惨な1が立てたスレ(w
752 :02/05/31 04:40
>>751
大損こいた厨房かな?(藁
753勇者:02/05/31 14:53
パート2を作るかどうかは皆様に任せたいと思います(結果は1000まで続ける)。
754747:02/05/31 17:39
推測で勝手なことを書いていますがパート2も見てみたいです
755 :02/06/01 00:34
パート2どころか勇者が株、続けるのならずっとやって( ゚д゚)ホスィ…
756勇者:02/06/03 02:37
5/31の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 390(100株)△5
帝人   (3401) 462(100株)△5
三菱化学 (4010) 305(100株)△1
FSAS (4706) 3,040(10株) △120
三菱電機 (6503) 603 (100株)△3
川崎重工業 (7012) 180(300株)△0
阪和興業 (8078) 171 (200株)△0
三越    (8231) 384(300株)△3
大和銀ホールディングス(8308)94(900株)△3
大阪ガス(9532) 304(200株)△8
所有株式の時価 553,250円  現金 520,177円
収支  75,527円  前日比  7,800円 配当額 2,100円
757 :02/06/03 03:16

茶々を入れる様で何ですが、100万円で分散投資すると
手数料がネックになりまへんか?
ミニ株並みの手数料で普通株の取引ができる証券会社で、数銘柄で運用した方が儲かると思うのは漏れだけ?
758 :02/06/03 09:20
>>757
禿げしく何度もがいしゅつです
759勇者:02/06/04 02:50
6/3の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 386(100株)▲4
帝人   (3401) 454(100株)▲8
三菱化学 (4010) 305(100株)▲1
FSAS (4706) 3,180(10株) △140
三菱電機 (6503) 619 (100株)△16
川崎重工業 (7012) 186(300株)△6
阪和興業 (8078) 173 (200株)△2
三越    (8231) 396(300株)△12
大和銀ホールディングス(8308)102(900株)△8
大阪ガス(9532) 300(200株)▲4
所有株式の時価 567,150円  現金 520,177円
収支  89,427円  前日比  13,900円 配当額 2,100円
760勇者:02/06/05 02:17
6/4の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 374(100株)▲12
帝人   (3401) 440(100株)▲14
三菱化学 (4010) 302(100株)▲2
FSAS (4706) 3,100(10株) ▲80
三菱電機 (6503) 604 (100株)▲15
川崎重工業 (7012) 184(300株)▲2
阪和興業 (8078) 179 (200株)△6
三越    (8231) 400(300株)△4
大和銀ホールディングス(8308)100(900株)▲2
大阪ガス(9532) 298(200株)▲2
所有株式の時価 561,650円  現金 520,177円
収支  83,927円  前日比  -5,500円 配当額 2,100円
761勇者:02/06/06 01:41
6/4の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 381(100株)△7
帝人   (3401) 444(100株)△4
三菱化学 (4010) 306(100株)△4
FSAS (4706) 3,080(10株) ▲20
三菱電機 (6503) 605 (100株)△1
川崎重工業 (7012) 184(300株)△0
阪和興業 (8078) 188 (200株)△9
三越    (8231) 408(300株)△8
大和銀ホールディングス(8308)106(900株)△6
大阪ガス(9532) 296(200株)▲2
所有株式の時価 572,250円  現金 520,177円
収支  94,527円  前日比  10,600円 配当額 2,100円
762 :02/06/06 07:17
もうすぐ10%じゃん。株でもなかなか難しいと思うぞ。
763うっ:02/06/06 07:36
ホームページ造ったら行くよ。ミニ株でよくそこまでPT組んだもんだよ。
764伝書猫:02/06/06 11:34
大和銀爆発ですね。
いくらまでいくのだろう?
現在は102円です。
765   :02/06/06 11:43
>>762
20%じゃないのかな?
766勇者:02/06/07 01:38
6/6の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 373(100株)▲8
帝人   (3401) 437(100株)▲7
三菱化学 (4010) 300(100株)▲6
FSAS (4706) 3,200(10株) △120
三菱電機 (6503) 618 (100株)△13
川崎重工業 (7012) 177(300株)▲7
阪和興業 (8078) 185 (200株)▲3
三越    (8231) 401(300株)▲7
大和銀ホールディングス(8308)103(900株)▲3
大阪ガス(9532) 294(200株)▲2
所有株式の時価 564,750円  現金 520,177円
収支  87,027円  前日比  -7,500円 配当額 2,100円
767勇者:02/06/10 01:24
6/7の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 366(100株)▲7
帝人   (3401) 442(100株)△5
三菱化学 (4010) 293(100株)▲7
FSAS (4706) 3,140(10株) ▲60
三菱電機 (6503) 603 (100株)▲15
川崎重工業 (7012) 176(300株)▲1
阪和興業 (8078) 177 (200株)▲8
三越    (8231) 390(300株)▲11
大和銀ホールディングス(8308)105(900株)△2
大阪ガス(9532) 290(200株)▲4
所有株式の時価 557,550円  現金 520,177円
収支  79,827円  前日比  -7,200円 配当額 2,100円
768ヲッチャー:02/06/10 01:35
>>765
100万円に対して・・・つーことね。

11000円つけている投信(たとえばさわかみ)と
いま同じぐらいのパフォーマンスってことかね。

これにETFで225あたりにヘッジ売りを混ぜれば
それなりにいけそうな気がするんだが。そんな気は
ない・・・・よな。
769 :02/06/10 01:37
全部売ってNECを買え。
7月の終わりには1200円になってるはずだから、
30万は儲かるよ。
770ヲッチャー:02/06/10 01:38
>>769
ならねーよ。
771勇者:02/06/11 01:52
6/10の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 373(100株)△7
帝人   (3401) 443(100株)△1
三菱化学 (4010) 292(100株)▲1
FSAS (4706) 3,150(10株) △10
三菱電機 (6503) 596 (100株)▲7
川崎重工業 (7012) 176(300株)△0
阪和興業 (8078) 177 (200株)△0
三越    (8231) 388(300株)▲2
大和銀ホールディングス(8308)105(900株)▲1
大阪ガス(9532) 288(200株)▲2
所有株式の時価 555,750円  現金 520,177円
収支  78,027円  前日比  -1,800円 配当額 2,100円
772勇者:02/06/12 01:54
6/11の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 375(100株)△2
帝人   (3401) 456(100株)△13
三菱化学 (4010) 295(100株)△3
FSAS (4706) 3,190(10株) △40
三菱電機 (6503) 591 (100株)▲5
川崎重工業 (7012) 178(300株)△2
阪和興業 (8078) 178 (200株)△1
三越    (8231) 394(300株)△6
大和銀ホールディングス(8308)103(900株)▲1
大阪ガス(9532) 289(200株)△1
所有株式の時価 559,350円  現金 520,177円
収支  81,627円  前日比  3,600円 配当額 2,100円
773勇者:02/06/12 23:35
6/12の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 367(100株)▲8
帝人   (3401) 445(100株)▲11
三菱化学 (4010) 287(100株)▲8
FSAS (4706) 3,220(10株) △30
三菱電機 (6503) 583 (100株)▲8
川崎重工業 (7012) 175(300株)▲3
阪和興業 (8078) 172 (200株)▲6
三越    (8231) 385(300株)▲9
大和銀ホールディングス(8308)103(900株)△0
大阪ガス(9532) 286(200株)▲3
所有株式の時価 550,750円  現金 520,177円
収支  73,027円  前日比  -8,600円 配当額 2,100円
774勇者:02/06/12 23:37
明日寄付きで
東芝(6502) 100株
買いたいと思います。
775 :02/06/13 16:19
>>774

ハイテク銘柄はいま調整中だからやめた方が。。。
ワンテンポ置いて買ったほうがよくないか?
776勇者:02/06/14 01:59
6/13仮約定分(買い付け)
銘柄(銘柄コード) 約定単価 約定額(内手数料(税込))
東芝(6502) 505円 50972円(472円)
所有株式の時価 601,250円  現金 469,205円
777 :02/06/14 02:07
うーん、手堅いなぁー。
778勇者 :02/06/14 02:12
6/13の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 353(100株)▲14
帝人   (3401) 440(100株)▲5
三菱化学 (4010) 281(100株)▲6
FSAS (4706) 3,120(10株) ▲100
東芝  (6502) 500 (100株)▲4
三菱電機 (6503) 575 (100株)▲8
川崎重工業 (7012) 166(300株)▲9
阪和興業 (8078) 170 (200株)▲2
三越    (8231) 375(300株)▲10
大和銀ホールディングス(8308)100(900株)▲3
大阪ガス(9532) 282(200株)▲4
所有株式の時価 586,850円  現金 469,205円
収支  58,155円  前日比  -14,872円 配当額 2,100円 持ち株一覧↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2261+3401+4010+4706+6502+6503+7012+8078+8231+8308+9532&d=v1
779勇者:02/06/14 20:31
>>591 の訂正
中間期無配だったため、決算での配当が倍だったようです。そのため4,000円配当
(税引き後)に訂正します。もうわかったかたで資料を持っていたらP.11利益処分
案参照。ところで株主総会ですが、大阪市内のため行きたいと思います。
780Eとれ:02/06/17 01:13
またトヨタはどう?
781 :02/06/18 01:01
ほしょ
782勇者:02/06/18 01:46
6/17の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比(6/14・17 2日間での増減)
明治乳業 (2261) 335(100株)▲9(▲18)
帝人   (3401) 427(100株)▲11(▲11)
三菱化学 (4010) 274(100株)▲4(▲7)
FSAS (4706) 2,880(10株) ▲50(▲220)
東芝  (6502) 481 (100株)▲15(▲19)
三菱電機 (6503) 549 (100株)▲4(▲26)
川崎重工業 (7012) 165(300株)▲6(▲1)
阪和興業 (8078) 156 (200株)▲8(▲14)
三越    (8231) 355(300株)▲11(▲20)
大和銀ホールディングス(8308)91(900株)▲7(▲9)
大阪ガス(9532) 281(200株)▲2(▲1)
所有株式の時価 559,150円  現金 469,205円
収支  30,455円  前日比  -18,200円(-27,700円)
783勇者 :02/06/18 01:51
>>780
3,000円割れたら買いたいと思います。
784通りうんち:02/06/18 01:52
これって、なに?
実際にやってるわけではないよね?
785 :02/06/18 01:54
買う銘柄がジジイ臭いよな、しかも関西人のようだし
786勇者:02/06/18 01:55
>>784
リアルだけど・・・。最初以外は買う前に公開してるし。
787 :02/06/18 02:10
>>784
お前どうしようもない名前だな
788勇者:02/06/19 01:15
6/17の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 335(100株)△8
帝人   (3401) 424(100株)▲3
三菱化学 (4010) 277(100株)△3
FSAS (4706) 2,815(10株) ▲65
東芝  (6502) 501 (100株)△20
三菱電機 (6503) 559 (100株)△10
川崎重工業 (7012) 170(300株)△5
阪和興業 (8078) 161 (200株)△5
三越    (8231) 357(300株)△2
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△1
大阪ガス(9532) 281(200株)△0
所有株式の時価 566,300円  現金 469,205円
収支  37,605円  前日比  7,150円  配当額 2,100円
789 :02/06/19 03:15
う〜ん、下落トレンドにはいってるとおもうから、昨日のリバウンド
で少し手仕舞ったほうがよかった気がするのだけど
ミニだときっついな〜
790  :02/06/19 23:31
全ての数字を10倍すると
資産一千万のうねり取り投資家になるな

791勇者:02/06/20 01:55
6/19の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 331(100株)▲12
帝人   (3401) 409(100株)▲15
三菱化学 (4010) 267(100株)▲10
FSAS (4706) 2,680(10株) ▲135
東芝  (6502) 471 (100株)▲30
三菱電機 (6503) 535 (100株)▲24
川崎重工業 (7012) 158(300株)▲12
阪和興業 (8078) 153 (200株)▲8
三越    (8231) 351(300株)▲6
大和銀ホールディングス(8308)88(900株)▲4
大阪ガス(9532) 279(200株)▲2
所有株式の時価 544,850円  現金 469,205円
収支  16,155円  前日比  -21,450円  配当額 2,100円
792 :02/06/20 07:52
ここ数日で利益をほとんど吐き出したね・・・。
やはり、損切りっていうか利益確定っていうか・・・。
ミニ株だから手数料的に無理か?
793?:02/06/20 23:08
ミニ株は損きりするような物では無いハズ。
ゆっくりスローテンポで儲けてくださいませ。
でも、三越はいらねぇと思うんだが・・?
794  :02/06/20 23:15
勇者よ、俺は普段書き込むことは少ないが
君の事はいつも応援しているぞ。
795 :02/06/20 23:15
本来ミニ株単元株では手の出ない国際優良株が
今回のような日経大暴落に連れ安したときに
仕込むためにある。株価復元力が高いから、
地合が好転すれば20〜30%の鞘はすぐ出る。
手数料もそれほど気にしなくてもよい。
796   :02/06/20 23:18
>>1のやり方は相場が長期的に右肩上がりが確信できる場合のみ有効。
日本売りが起これば終わり。
797 :02/06/20 23:19
今のままの内需が多いまでで大丈夫な気がするなぁ
そのうち反転するでしょ。
ミニ株では値動きの重い株の方がいい気がします
798横槍失礼します:02/06/21 01:46
ミニ株投資の情報収集に、少しこちらに立ち寄ってみてはいかかでしょう?

ここのサイトでは、場中や引け後にもチャットでみんながわいわい
おしゃべりしたり、また注目銘柄の紹介などを行っています。
もしよろしければ一度見てみて下さい。
元トレイダーの方や、元証券外務員の方などもチャットに参加して
おられるので、質問されるには最適かと思います。

http://tvcm.ch/stf/

それでは失礼しました。
勇者さん、あなたの掲示板を汚してしまい申し訳ありませんです。
ミニ株投資、がんばって下さい。
799勇者:02/06/21 01:57
6/20の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 333(100株)△2
帝人   (3401) 419(100株)△10
三菱化学 (4010) 275(100株)△8
FSAS (4706) 2,810(10株) △130
東芝  (6502) 487 (100株)△16
三菱電機 (6503) 543 (100株)△8
川崎重工業 (7012) 159(300株)△1
阪和興業 (8078) 155 (200株)△2
三越    (8231) 360(300株)△9
大和銀ホールディングス(8308)91(900株)△3
大阪ガス(9532) 284(200株)△5
所有株式の時価 557,650円  現金 469,205円
収支  28,955円  前日比  12,800円  配当額 2,100円
800 :02/06/21 04:39
 ┌───┐
 │◎  ◎│Ψ
 │  o  │ノ
ここまですべてユメオチでちた!
801 :02/06/21 04:43
勇者君はいつからやってるのかね?
802 :02/06/21 20:24
今日はまた含み益減少ですか
含み益があるうちはいいですね。

俺はもう樹海に踏み込む一歩手前でつ
803 :02/06/21 20:38
まだ半分近く資金が残っているではないか。
絶好の仕込み時ですね。
804きっついねぇ・・:02/06/21 20:46
805 :02/06/21 23:43
含み益喪失ですか?
どこかの金融機関みたいですね。
806勇者:02/06/24 02:52
6/21の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 326(100株)▲7
帝人   (3401) 424(100株)△5
三菱化学 (4010) 271(100株)▲4
FSAS (4706) 2,720(10株) ▲90
東芝  (6502) 473 (100株)▲14
三菱電機 (6503) 531 (100株)▲12
川崎重工業 (7012) 155(300株)▲4
阪和興業 (8078) 153 (200株)▲2
三越    (8231) 349(300株)▲11
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)▲1
大阪ガス(9532) 283(200株)▲1
所有株式の時価 547,550円  現金 469,205円
収支  18,855円  前日比  -10,100円  配当額 2,100円
807勇者:02/06/25 00:01
6/24の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 329(100株)△3
帝人   (3401) 409(100株)▲15
三菱化学 (4010) 270(100株)▲1
FSAS (4706) 2,770(10株) △50
東芝  (6502) 476 (100株)△3
三菱電機 (6503) 547 (100株)△16
川崎重工業 (7012) 148(300株)▲7
阪和興業 (8078) 155 (200株)△2
三越    (8231) 353(300株)△4
大和銀ホールディングス(8308)89(900株)▲1
大阪ガス(9532) 285(200株)△2
所有株式の時価 547,650円  現金 469,205円
収支  18,955円  前日比  100円  配当額 2,100円
808伝書猫:02/06/25 13:32
明治乳業は絶妙なタイミングで買ってますね。(5/14)
「おいしい牛乳」が売れそうですもの、また上昇しそう。
6222島精機製作所なんてどうですか?
809:02/06/25 13:33

ガリバーインターナショナル(7599 東京2部)

ガリバーITNは日経平均や海外景気に関係なく株価を伸ばしている。
出店継続。直営店は187店と33店増加、主力の中古車販売は2割増の10,2万台に
拡大。人件費など固定費負担増えるが拡大効果でこなし営業益続伸。
増配の可能性も。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7599&d=3m

810 :02/06/25 13:34
225Fにフルインベストメント!!
811勇者:02/06/26 00:50
6/25の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 332(100株)△3
帝人   (3401) 405(100株)▲4
三菱化学 (4010) 271(100株)△1
FSAS (4706) 2,830(10株) △60
東芝  (6502) 480 (100株)△4
三菱電機 (6503) 556 (100株)△9
川崎重工業 (7012) 152(300株)△4
阪和興業 (8078) 153 (200株)▲2
三越    (8231) 359(300株)△6
大和銀ホールディングス(8308)89(900株)△0
大阪ガス(9532) 286(200株)△1
所有株式の時価 552,350円  現金 469,205円
収支  23,655円  前日比  4,700円  配当額 2,100円
812勇者:02/06/26 01:00
>>808
いい会社だと思うけど、買うきにならないです(社長の話は何度か聞い
たことがある)。

27日東京に行く用事(総会ではない)ができたので、株主総会いけなく
なりました。残念です・・・。そのため27日の結果は28日の結果とまと
めてということになります。
813勇者:02/06/27 01:55
6/26の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 316(100株)▲16
帝人   (3401) 395(100株)▲10
三菱化学 (4010) 263(100株)▲8
FSAS (4706) 2,690(10株) ▲140
東芝  (6502) 456 (100株)▲24
三菱電機 (6503) 529 (100株)▲27
川崎重工業 (7012) 146(300株)▲6
阪和興業 (8078) 150 (200株)▲3
三越    (8231) 342(300株)▲17
大和銀ホールディングス(8308)85(900株)▲4
大阪ガス(9532) 285(200株)▲1
所有株式の時価 531,150円  現金 469,205円
収支  2,455円  前日比  -21,200円  配当額 2,100円
814 :02/06/27 02:06
う〜む
ニケーイ10000が損益ラインってとこか?
どこぞのせいぽよりはイイ
815  :02/06/29 11:46
age
816816:02/06/29 12:22
チャンスとうらい  大幅に買い越し 借金して買い越ししろ
買い増しをするべし 大量に投入するチャンスだよ

かいかいかいかいかい
817勇者:02/07/01 03:53
6/28の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比(6/27・28 2日間での増減)
明治乳業 (2261) 330(100株)△12(△14)
帝人   (3401) 408(100株)△12(△13)
三菱化学 (4010) 279(100株)△7(△16)
FSAS (4706) 2,820(10株) △110(△130)
東芝  (6502) 456 (100株)△22(△32)
三菱電機 (6503) 538 (100株)△14(△9)
川崎重工業 (7012) 146(300株)△5(△7)
阪和興業 (8078) 155 (200株)△6(△5)
三越    (8231) 342(300株)△6(△14)
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△5(△7)
大阪ガス(9532) 285(200株)△1(△0)
所有株式の時価 554,450円  現金 469,205円
収支  25,755円  前日比  17,000円(23,300円)  配当額 2,100円
818ビーンズユーザー:02/07/02 00:14
ミニ株ならジェットですか?大和ですか?
819 :02/07/02 00:29
やっぱりジェットでしょ。
手数料が安くて、対応が親切だよ。
820ビーンズ難民:02/07/02 01:27
>>819 対応が親切?
821勇者:02/07/02 01:50
7/1の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 329(100株)▲1
帝人   (3401) 415(100株)△7
三菱化学 (4010) 278(100株)▲1
FSAS (4706) 2,740(10株) ▲80
東芝   (6502) 489 (100株)△1
三菱電機 (6503) 534 (100株)▲4
川崎重工業 (7012) 161(300株)△8
阪和興業 (8078) 157 (200株)△2
三越   (8231) 349(300株)△3
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△1
大阪ガス (9532) 285(200株)△0
所有株式の時価 558,450円  現金 469,205円
収支  29,755円  前日比  4,000円  配当額 2,100円
822勇者:02/07/02 23:24
7/2の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 326(100株)▲3
帝人   (3401) 418(100株)△3
三菱化学 (4010) 273(100株)▲5
FSAS (4706) 2,760(10株) △20
東芝   (6502) 483 (100株)▲6
三菱電機 (6503) 531 (100株)▲3
川崎重工業 (7012) 160(300株)▲1
阪和興業 (8078) 157 (200株)△0
三越   (8231) 362(300株)△3
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)▲3
大阪ガス (9532) 285(200株)△0
所有株式の時価 555,150円  現金 469,205円
収支  26,455円  前日比  -3,300円  配当額 2,100円
823 :02/07/03 01:16
やっと俺もプラ転です。
資金が勇者より5倍あるのに儲けてる額は一緒。
才能が無いのかなぁー
824勇者:02/07/04 01:16
7/3の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 34200株)△16
帝人   (3401) 43100株)△1
三菱化学 (4010) 277100株)△4
FSAS (4706) 2,8310株) △7
東芝   (6502) 480(100株)▲3
三菱電機 (6503) 537(100株)△6
川崎重工業 (7012) 165300株)△5
阪和興業 (8078) 162200株)△5
三越   (8231) 37700株)△15
大和銀ホールディングス(8308)93900株)△3
大阪ガス (9532) 286(00株)△1
所有株式の時価 569,350円  現金 469,205円
収支  40,655円  前日比  14,200円  配当額 2,100円
825   :02/07/04 01:20
うーまだやっていたとは・・・黙々と運用成績をウッPする勇者かっこいい
826勇者:02/07/04 01:20
7/3の結果(↑のがおかしいので訂正版)
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 342(100株)△16
帝人   (3401) 431(100株)△13
三菱化学 (4010) 277(100株)△4
FSAS (4706) 2,830(10株) △70
東芝   (6502) 480(100株)▲3
三菱電機 (6503) 537(100株)△6
川崎重工業 (7012) 165(300株)△5
阪和興業 (8078) 162(200株)△5
三越   (8231) 377(300株)△15
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△3
大阪ガス (9532) 286(200株)△1
所有株式の時価 569,350円  現金 469,205円
収支  40,655円  前日比  14,200円  配当額 2,100円
827 :02/07/04 01:42
信じられねえ…
まだ生きてたのかここ…

まあバーチ…ゲフン!

がんばってくれゴールはもうすぐだ
828  :02/07/04 02:47
>>827
goalはまだだ!

勇者さん次もスレたてて
報告お願いします。一ファンより。
829勇者:02/07/05 02:43
7/4の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 333(100株)▲9
帝人   (3401) 427(100株)▲4
三菱化学 (4010) 271(100株)▲6
FSAS (4706) 2,870(10株) △40
東芝   (6502) 479(100株)▲1
三菱電機 (6503) 540(100株)△3
川崎重工業 (7012) 162(300株)▲3
阪和興業 (8078) 165(200株)△3
三越   (8231) 367(300株)▲10
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)▲1
大阪ガス (9532) 290(200株)△4
所有株式の時価 564,650円  現金 469,205円
収支  35,955円  前日比  -4,700円  配当額 2,100円
830 :02/07/05 03:09
貧乏人の売買見せられてもうぜぇだけ。
831 :02/07/05 04:13
こういっては何だが、100万程度なら、みずほHDみたいな一発ねらいか
ヤフオクでエロ同人誌仲売りしたほうが儲かりそうな・・・。

というか晴海だか幕張に札束にぎりしめゴミ印刷した光沢紙買う奴らの
狂った経済感覚と可処分所得狙わない手はないと思うのだが・・・
832 :02/07/05 05:13
ムショクの人はそうしてください
833::::02/07/05 05:15
ムショにいます。
株できますか
834 :02/07/05 05:40
カルチャーショックっす 同人誌っていう市場を初めて知りました
数千円から数万円で取り引きされているのですね。おそろしや
835 :02/07/05 23:24
漏れは応援してるからマタリと続けて( ゚д゚)ホスィ…
836Eとれ:02/07/07 02:02
ミニなら捨てた気でいろいろ買えるもんな・・・
買いたい気分
837837:02/07/07 15:36
感動しました ガングレ
838 :02/07/07 16:11
つーか、ミニ株分散投資なんかしてねぇで、
1万円前後で日経225のETFでも買っておきなさい
ってことだ。手数料割安な分、得だろうよ。
糞スレはこれで終了
839半年で:02/07/07 16:19
ミニ株だけで130万儲かった。大成建設、伊藤忠に感謝。
840勇者:02/07/07 23:59
7/5の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 340(100株)△7
帝人   (3401) 426(100株)▲1
三菱化学 (4010) 275(100株)△4
FSAS (4706) 2,955(10株) △85
東芝   (6502) 500(100株)△21
三菱電機 (6503) 547(100株)△7
川崎重工業 (7012) 162(300株)△0
阪和興業 (8078) 168(200株)△3
三越   (8231) 370(300株)△3
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△1
大阪ガス (9532) 290(200株)△0
所有株式の時価 571,700円  現金 469,205円
収支  43,005円  前日比  7,050円  配当額 2,100円
841気が付くと:02/07/08 00:04
勇者に負けてる。
おっちゃんにも負けてた。
来週からは頑張ろう。

勇者のことは応援してるよ、ガンガレ!!
842勇者:02/07/08 23:18
7/8の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 334(100株)▲6
帝人   (3401) 412(100株)▲14
三菱化学 (4010) 269(100株)▲6
FSAS (4706) 2,970(10株) △15
東芝   (6502) 510(100株)△10
三菱電機 (6503) 549(100株)△2
川崎重工業 (7012) 160(300株)▲2
阪和興業 (8078) 167(200株)▲1
三越   (8231) 365(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△0
大阪ガス (9532) 288(200株)▲2
所有株式の時価 567,750円  現金 469,205円
収支  39,055円  前日比  -3,950円  配当額 2,100円
843勇者:02/07/08 23:21
明日寄りで
川崎重工業 (7012) 160(300株)
を売却したいと思います。
大和HD900株って、何だよ・・・
低位株を高い手数料払ってミニ株買うなんて、バカの典型だね
お前はセンスないから、今すぐ株やめれ
845 :02/07/09 20:55
>>勇者
長期的な投資なので、勇者が買った値段がよく分からない。
上を見て調べればいいのかもしれないが
ここまでレスが多いので調べるのがめんどくさい。
どうせなら毎日の株価推移に平均買い値も書いてみればどうか。
コピペすればいいし。

では頑張って。
応援しております
846勇者:02/07/10 01:23
7/9仮約定分(売却)
銘柄名 銘柄コード 単価(円) 株数(株) 約定額(手数料(472円)を差し引いた結果)
川崎重工業 7012   161    300   47,828円

所有株式の時価 519,750円  現金 571,033円
収支  38,883円  前日比  -172円

>>845
それも検討したんですけど、相変わらずうんざりするようなカキコが
見受けられるのではずしています。
847勇者:02/07/10 01:31
7/9の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 345(100株)△11
帝人   (3401) 430(100株)△18
三菱化学 (4010) 275(100株)△6
FSAS (4706) 3,030(10株) △60
東芝   (6502) 514(100株)△4
三菱電機 (6503) 557(100株)△8
阪和興業 (8078) 168(200株)△1
三越   (8231) 374(300株)△9
大和銀ホールディングス(8308)96(900株)△3
大阪ガス (9532) 292(200株)△4
所有株式の時価 531,450円  現金 517,033円(←訂正)
収支  50,583円  前日比  11,700円  配当額 2,100円
848 :02/07/10 01:40
やるな勇者

BSLを買いなさい
849845:02/07/10 23:30
>>勇者
うんざりするようなカキコは無視、無視。
「なんだ、こんな高値で買ってんの!?」とか
「低位をミニ株なんかで買うなよ」とか出てくるかもしれないが
儲けてるんだからいいじゃん! くらいの強気でGO
もし損してたら反省すればいい事だし。

限りある資産を分散投資するのはいいと思うし、買う時期をずらすのもいいと思う。
俺もミニ株では無いが、分散して儲けてる。
結果がすべてだ。

応援してるぞ、ガンバレ!

俺のレスも煽られそうだな、じゃ。
850ビーンズ難民:02/07/10 23:58
と言うか、ここにお前の買った銘柄書き込むなよ。
100万で投資成績競い合っても仕方ない。
100万程度だから下がろうが上がろうが安心してもてる、これがミニ株のいいところ
ジェットなら手数料も安いしね
851勇者:02/07/11 01:20
7/10の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 337(100株)▲8
帝人   (3401) 418(100株)▲12
三菱化学 (4010) 275(100株)△0
FSAS (4706) 3,000(10株) ▲30
東芝   (6502) 493(100株)▲21
三菱電機 (6503) 533(100株)▲24
阪和興業 (8078) 165(200株)▲3
三越   (8231) 375(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)94(900株)▲2
大阪ガス (9532) 294(200株)△2
所有株式の時価 522,950円  現金 517,033円
収支  42,083円  前日比  -8,500円  配当額 2,100円
852勇者:02/07/12 01:53
7/11の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 331(100株)▲6
帝人   (3401) 412(100株)▲6
三菱化学 (4010) 275(100株)▲8
FSAS (4706) 2,850(10株) ▲150
東芝   (6502) 483(100株)▲10
三菱電機 (6503) 520(100株)▲13
阪和興業 (8078) 158(200株)▲7
三越   (8231) 359(300株)▲16
大和銀ホールディングス(8308)91(900株)▲3
大阪ガス (9532) 287(200株)▲7
所有株式の時価 506,850円  現金 517,033円
収支  25,983円  前日比  -16,100円  配当額 2,100円
853貧者:02/07/14 09:35
去年の9月12日よりミニ株をはじめた
資金も成績も勇者と同じくらいだ
そろそろミニを卒業して単位に移ろうかな
でも勇者はこのままミニで貫いてほしいな
応援してるぞ
854ミニ者:02/07/14 09:53
元ミニ株マンでーす。
ミニから単位株へ移られる方は以下を参考にすべし!
わたしもここの推奨(無料)で大きく試算を増やせた
http://www.geocities.jp/ankoropy/
855(^O^)/:02/07/14 10:54
ケンタッキーまんせー
856 :02/07/14 11:18
そもそも一日ごとの上下で一喜一憂してるのがな・・・
もっと広い目で見ないと無駄な労力になるよ
857勇者 :02/07/15 00:44
7/11の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 335(100株)△4
帝人   (3401) 418(100株)△6
三菱化学 (4010) 267(100株)△0
FSAS (4706) 2,915(10株) △65
東芝   (6502) 489(100株)△6
三菱電機 (6503) 518(100株)▲2
阪和興業 (8078) 161(200株)△3
三越   (8231) 365(300株)△6
大和銀ホールディングス(8308)91(900株)△0
大阪ガス (9532) 285(200株)▲2
所有株式の時価 510,900円  現金 517,033円
収支  30,033円  前日比  4,050円  配当額 2,100円
858_:02/07/15 08:20
>>854
そりゃ試算では簡単に増やせるだろうさ
859 :02/07/15 15:10
>>858
でも、ここの管理人さん結構すごい感じ…。
今はちょっと駄目ぽ…だけど。
まぁ、いくらでも嘘はかけるからなぁ…。
860 :02/07/15 19:44
今日の株価はどうなったんだろう。

まだ収支が+ってすごいね!
がんがれ!
861勇者:02/07/16 01:56
7/11の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 332(100株)▲3
帝人   (3401) 413(100株)▲5
三菱化学 (4010) 260(100株)▲7
FSAS (4706) 2,850 (10株) ▲65
東芝   (6502) 481(100株)▲8
三菱電機 (6503) 508(100株)▲10
阪和興業 (8078) 158(200株)▲3
三越   (8231) 357(300株)▲8
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)▲1
大阪ガス (9532) 281(200株)▲4
所有株式の時価 502,250円  現金 517,033円
収支  21,383円  前日比  -8,650円  配当額 2,100円
862勇者:02/07/16 01:57

7/15の結果に訂正
863 :02/07/16 01:59
勇者がんがれ〜
864 :02/07/16 02:04
いまの時期、きついだろうにー
さっき見たけどアメリカは、暴落中だよ。
865 :02/07/16 02:05
何を言うか〜。内需株は堅調さ〜
866 :02/07/16 22:22
>>勇者
煽りがイヤならsage進行で行かない?
勇者のカキコを楽しみにしてるよ。

俺は今日で去年の最安値の時より含み損を抱えています。
ああ〜、鬱
867勇者:02/07/17 02:27
7/16の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 325(100株)▲7
帝人   (3401) 404(100株)▲9
三菱化学 (4010) 251(100株)▲9
FSAS (4706) 2,790 (10株) ▲60
東芝   (6502) 481(100株)△0
三菱電機 (6503) 499(100株)▲9
阪和興業 (8078) 158(200株)△0
三越   (8231) 354(300株)▲3
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)△0
大阪ガス (9532) 281(200株)△0
所有株式の時価 497,350円  現金 517,033円
収支  16,483円  前日比  -4,900円  配当額 2,100円
868 :02/07/17 05:07
勇者さん、この旅の終わりはどこなのでしょう?
まさか、このポートフォリオが老後用の勇者版401kでは!?
869 :02/07/17 16:38
ミニ株歴10ヶ月の初心者成績
 日本ハム100株  先日売却 △46811円利益
 日本ガイシ100株      ▲19773円含み損
 (社長の100億発言で高値掴みしたまま あああ)
870 :02/07/17 22:40
8700回復だってよ。
日本がみみっちく見える
871勇者:02/07/18 02:53
7/17の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 325(100株)△4
帝人   (3401) 404(100株)△7
三菱化学 (4010) 251(100株)△1
FSAS (4706) 2,790 (10株) △60
東芝   (6502) 481(100株)△0
三菱電機 (6503) 491(100株)▲8
阪和興業 (8078) 156(200株)▲2
三越   (8231) 360(300株)△6
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△2
大阪ガス (9532) 285(200株)△4
所有株式の時価 502,350円  現金 517,033円
収支  21,483円  前日比  5,000円  配当額 2,100円
872ark:02/07/18 10:25
さすがに半年たつと大きな下げがあっても収支はプラスのままですか.
長期保有すれば利益がえられる確立が高いというのを実証してますね.
そういった意味でもこのスレは貴重なデータですねえ.
873伝書猫:02/07/18 17:31
しかし初心者にはなかなか選べない銘柄がたくさんですよね。
トヨタとかソニーがあった頃はともかくですが。

でも四季報とかで1ページ使う会社が選択されている。
つまり大きい会社=初心者選びやすい
あれ?そうなのか?うむむぅ・・・・初心者なもので。
874勇者:02/07/19 01:49
7/18の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 325(100株)△0
帝人   (3401) 404(100株)△0
三菱化学 (4010) 258(100株)△7
FSAS (4706) 2,950 (10株) △100
東芝   (6502) 502(100株)△21
三菱電機 (6503) 500(100株)△9
阪和興業 (8078) 160(200株)△4
三越   (8231) 355(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△0
大阪ガス (9532) 285(200株)△0
所有株式の時価 506,350円  現金 517,033円
収支  25,483円  前日比  4,000円  配当額 2,100円
875勇者:02/07/22 01:41
7/19の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 324(100株)▲5
帝人   (3401) 404(100株)▲7
三菱化学 (4010) 259(100株)△0
FSAS (4706) 2,900 (10株) ▲50
東芝   (6502) 495(100株)▲7
三菱電機 (6503) 489(100株)▲11
阪和興業 (8078) 158(200株)▲2
三越   (8231) 347(300株)▲8
大和銀ホールディングス(8308)91(900株)▲1
大阪ガス (9532) 285(200株)△0
所有株式の時価 499,150円  現金 517,033円
収支  18,283円  前日比  -7,200円  配当額 2,100円
876 :02/07/22 01:51
100万あったら、ミニ株じゃなく単位株買えよ! と、いまさら言ってみるテスト
877勇者:02/07/23 03:25
7/22の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 326(100株)△2
帝人   (3401) 405(100株)△1
三菱化学 (4010) 257(100株)▲2
FSAS (4706) 2,845 (10株) ▲55
東芝   (6502) 489(100株)▲6
三菱電機 (6503) 486(100株)▲3
阪和興業 (8078) 157(200株)▲1
三越   (8231) 351(300株)△4
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)△2
大阪ガス (9532) 289(200株)△4
所有株式の時価 501,400円  現金 517,033円
収支  20,533円  前日比  2,250円  配当額 2,100円
878勇者:02/07/24 00:33
7/23の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 326(100株)△0
帝人   (3401) 405(100株)△1
三菱化学 (4010) 253(100株)▲4
FSAS (4706) 2,890 (10株) △45
東芝   (6502) 495(100株)△6
三菱電機 (6503) 492(100株)△6
阪和興業 (8078) 157(200株)△0
三越   (8231) 355(300株)△4
大和銀ホールディングス(8308)95(900株)△2
大阪ガス (9532) 286(200株)▲3
所有株式の時価 505,150円  現金 517,033円
収支  24,283円  前日比  3,750円  配当額 2,100円
879 :02/07/24 06:24
持ち直してきてるなー、さすが。
880あみ:02/07/25 01:54
う〜〜ん、しゅごい!
がんばれ。よかったらメール好感しませんか?
881勇者:02/07/25 02:32
7/24の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 320(100株)▲6
帝人   (3401) 404(100株)▲2
三菱化学 (4010) 244(100株)▲9
FSAS (4706) 3,000 (10株) △110
東芝   (6502) 481(100株)▲14
三菱電機 (6503) 476(100株)▲16
阪和興業 (8078) 156(200株)▲1
三越   (8231) 344(300株)▲11
大和銀ホールディングス(8308)98(900株)△3
大阪ガス (9532) 283(200株)▲3
所有株式の時価 500,350円  現金 517,033円
収支  19,483円  前日比  -4,800円  配当額 2,100円
882  :02/07/25 02:32
ここまで読んだ。
ゆうしゃさんこれであってるの?

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2261+3401+4010+4706+6502+6503+7012+8078+8231+8308+9532
883 :02/07/25 02:35
勇者 880にレスなし?
884 :02/07/25 03:01
>>883
勇者はハードボイルドだからな
885 :02/07/25 03:10
カッケーよな ハードボイルド野郎ってよ
シビレンゼ
886   :02/07/25 03:20
880はネカマだろうからアド書いてたら
笑いものになってただろうね
887 :02/07/25 03:23
>>886=880(プ
888ark:02/07/25 06:18
1万円割れを起こしている今がミニ株勇者をはじめるのに
いい時期かもしれませんね.毎週ねらった銘柄が下げるたびに
200株ぐらいづつ買っていくわけです.
889あみ:02/07/25 23:47
私は最近株に興味を持ち始めた、大学生です。
私もミニ株から始めたくて、、、メールでいろいろ教えて欲しいなと思っています。
どうですか?
890 :02/07/25 23:49
勇者 あみタンに教えてあげたら?
891 :02/07/25 23:51
>>888
中長期で逆張り投資。タイミングは悪くない。
892 :02/07/25 23:54
あみというと鈴木さんか。
それともお兄ちゃん逝っちゃうか。
893 :02/07/26 02:11
勇者よ、ネカマは無視して頑張ってくれ。
894勇者:02/07/26 02:19
7/25の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 331(100株)△11
帝人   (3401) 403(100株)▲1
三菱化学 (4010) 246(100株)△2
FSAS (4706) 2,950 (10株) ▲50
東芝   (6502) 473(100株)▲8
三菱電機 (6503) 466(100株)▲10
阪和興業 (8078) 156(200株)△0
三越   (8231) 351(300株)△7
大和銀ホールディングス(8308)93(900株)▲5
大阪ガス (9532) 283(200株)△0
所有株式の時価 495,850円  現金 517,033円
収支  14,983円  前日比  -4,500円  配当額 2,100円
895あみ:02/07/27 00:37
ネカマじゃないんですけど、、
私も、いろいろ雑誌とか見て研究して、
ミニ株並みに安く買えるETFから始めることにしました。
今日は、ダイワ上場トピックスを100株950円で買ったよ。
と思ったら、945円まで下がってしまった。。。
でも、いずれ1200円くらいまで上がると思ってるよ。
そしたら、20000円利益かな?楽しみ♪
896 :02/07/27 01:08
やっぱり現金を残しておくことの大切さを知ったよ
漏れいつも全部使っちまって泣いているから
897 :02/07/27 04:23
ネカマではないと言い張るのなら
自分のマンコ写真をジオに張り出すんだな。
話はそれからだ。。。。
898ark:02/07/27 09:01
>>896
そのための損切り
899あみ:02/07/28 00:25
きょうはちょっと飲んじゃったよ

>>897
張り出すのはかまわないんですけど、それが私のものだって、
誰が証明するんでしょう?
900 :02/07/28 00:27
俺が証明してやるから張り出せ

いや張り出して下さい、おながいします
901勇者:02/07/29 03:35
7/25の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 321(100株)▲10
帝人   (3401) 401(100株)▲2
三菱化学 (4010) 240(100株)▲6
FSAS (4706) 2,725 (10株) ▲225
東芝   (6502) 448(100株)▲25
三菱電機 (6503) 442(100株)▲24
阪和興業 (8078) 154(200株)▲2
三越   (8231) 341(300株)▲10
大和銀ホールディングス(8308)91(900株)▲2
大阪ガス (9532) 282(200株)▲1
所有株式の時価 481,500円  現金 517,033円
収支  633円  前日比  -14,350円  配当額 2,100円
902 :02/07/29 09:45
買い専門で、日経1万円をわっても、
まだ利益が出ている。
あんたは紙です。
903 :02/07/29 17:38
現在の保有株だけでは-4万以上でしょう
904勇者:02/07/30 02:33
7/29の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 323(100株)△2
帝人   (3401) 403(100株)△2
三菱化学 (4010) 241(100株)△1
FSAS (4706) 2,685 (10株) ▲40
東芝   (6502) 450(100株)△2
三菱電機 (6503) 425(100株)▲17
阪和興業 (8078) 160(200株)△6
三越   (8231) 342(300株)△1
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)▲1
大阪ガス (9532) 281(200株)▲1
所有株式の時価 480,500円  現金 517,033円
収支  -363円  前日比  -1,000円  配当額 2,100円
905 :02/07/30 03:17
そろそろpart2を本気で考えたほうがいいかもな
勇者はマジで「勇者」かもな。

俺は訳わからん連中より
勇者自身がpart2を立ち上げるのを望むよ。
906勇者:02/07/31 01:16
7/30の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 327(100株)△4
帝人   (3401) 414(100株)△11
三菱化学 (4010) 242(100株)△1
FSAS (4706) 2,825 (10株) △140
東芝   (6502) 460(100株)△10
三菱電機 (6503) 452(100株)△27
阪和興業 (8078) 159(200株)▲1
三越   (8231) 351(300株)△9
大和銀ホールディングス(8308)92(900株)△2
大阪ガス (9532) 280(200株)▲1
所有株式の時価 491,300円  現金 517,033円
収支  10,437円  前日比  10,800円  配当額 2,100円
907:02/07/31 17:01
なんでまだキャッシュ残してるのかが疑問・・・。
昨日も今日も買いで大丈夫だと思うけどな。
908勇者:02/08/01 01:43
7/31の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 321(100株)▲6
帝人   (3401) 411(100株)▲3
三菱化学 (4010) 236(100株)▲6
FSAS (4706) 2,900 (10株) △75
東芝   (6502) 450(100株)▲10
三菱電機 (6503) 458(100株)△6
阪和興業 (8078) 155(200株)▲4
三越   (8231) 345(300株)▲5
大和銀ホールディングス(8308)91(900株)▲1
大阪ガス (9532) 280(200株)△1
所有株式の時価 487,150円  現金 517,033円
収支  6,287円  前日比  -4,150円  配当額 2,100円
909勇者:02/08/02 03:06
8/1の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 317(100株)▲4
帝人   (3401) 420(100株)△9
三菱化学 (4010) 233(100株)▲3
FSAS (4706) 2,790 (10株) ▲110
東芝   (6502) 429(100株)▲21
三菱電機 (6503) 437(100株)▲21
阪和興業 (8078) 155(200株)△0
三越   (8231) 338(300株)▲8
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)▲1
大阪ガス (9532) 283(200株)△2
所有株式の時価 479,150円  現金 517,033円
収支  -1,713円  前日比  -8,000円  配当額 2,100円
910あみ:02/08/03 00:21
勇者さんが、相手にしてくれない...

とはいえ、ETFはやくあがらないかな♪
911 :02/08/03 00:24
勇者 あみタン 来たよー
相手してあげなよ。
912 :02/08/03 09:39
>>910
勇者は最初の頃に、よく相手してくれてたけど・・・。
最近は冷たいよ(w
一応は2chのスレなんだから、チョットはサービスしてもいいのにね。
913 :02/08/03 10:50
俺みたいに含み損100万突破!
みたいに株価に一喜一憂しようよ。

ああ〜〜〜〜〜
914 :02/08/04 21:41
っていうか、あくまで日々の変動を張り出すだけ?
コメント無し?
週に一回でいいから、勇者のコメントをキボンヌ。
これじゃ本当に結果見てるだけじゃん。
流石に飽きてきたよ・・・。
915勇者:02/08/05 04:13
8/2の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比
明治乳業 (2261) 314(100株)▲3
帝人   (3401) 414(100株)▲6
三菱化学 (4010) 231(100株)▲2
FSAS (4706) 2,790 (10株) △10
東芝   (6502) 420(100株)▲9
三菱電機 (6503) 428(100株)▲9
阪和興業 (8078) 152(200株)▲3
三越   (8231) 337(300株)▲1
大和銀ホールディングス(8308)90(900株)△0
大阪ガス (9532) 283(200株)△0
所有株式の時価 475,450円  現金 517,033円
収支  -5,413円  前日比  -3,700円  配当額 2,100円
916 :02/08/05 05:07
こいつ、何言ってるのか。

>>907 :? :02/07/31 17:01
なんでまだキャッシュ残してるのかが疑問・・・。
昨日も今日も買いで大丈夫だと思うけどな。

917 :02/08/05 07:08
勇者イズハードボイルド
918 :02/08/05 23:09
>>916
現金の残りをここで突っ込めってーんだよヴォケ
919 :02/08/07 23:36
勇者さん 年いくつ?
920 :02/08/09 17:25
最近勇者の書き込みが無くて寂しいでち
921 :02/08/10 23:35
>>920
マイナスになったから辞めたんじゃないか?
922勇者代理:02/08/12 21:35
勇者が戻るまで、僭越ながら私が代理を務めさせていただきます

8/12の結果
1950 日本電設工 482(500株)▲10
9107 川崎汽船 155(100株)▲3
所有株式の時価 304,700円  現金 205,179円
収支  8,300円  前日比  -6,300円
923 勇者の推定:02/08/13 02:39
銘柄 買値売値株数損益損益率前日比
2261・明乳336*316100-2,997-8.80%-700
2262・雪印264109100-16,444-61.19%---
3401・帝人463*408100-6,497-13.89%-1,500
4010・三菱化268*221100-5,644-20.70%-1,300
4634・洋インキ251271200+3,056+6.03%---
4706・Fsas2,800*2,38010-5,197-18.25%-700
5301・東海カ231261100+2,056+8.72%---
6502・東芝505*412100-10,297-20.20%-800
6503・三菱電451*417100-4,397-9.65%-800
6758・ソニー4,7106,91010+21,021+44.19%---
7012・川重118180300+17,656+49.22%---
7012・川重102161200+10,856+52.01%---
7012・川重128161100+2,356+17.75%---
7203・トヨタ2,9853,74010+6,606+21.79%---
8078 阪和興153*148200-1,997-6.43%-600
8231・三越344*359200+1,970+2.84%-1,200
8231・三越380*359100-3,097-8.05%-600
8308 大和銀HD103*88500-8,497-16.35%-1,000
8308 大和銀HD109*88400-9,397-21.32%-800
8802・菱地所805905100+8,745+10.78%---
9532・大ガス304*297200-2,397-3.91%+1,000
【持株】------2,110-58,444-11.04%-9,000
【確定】------1,120+55,908+16.94%---
【合計】------3,230-2,536-0.30%-9,000
924 勇者の推定:02/08/13 02:47
銘柄,買値,売値,株数,損益,損益率,前日比
▼2261・明乳,336,*316,100,"-2,997",-8.80%,-700
▼2262・雪印,264,109,100,"-16,444",-61.19%,---
▼3401・帝人,463,*408,100,"-6,497",-13.89%,"-1,500"
▼4010・三菱化,268,*221,100,"-5,644",-20.70%,"-1,300"
△4634・洋インキ,251,271,200,"3,056",6.03%,---
▼4706・Fsas,"2,800","*2,380",10,"-5,197",-18.25%,-700
△5301・東海カ,231,261,100,"2,056",8.72%,---
▼6502・東芝,505,*412,100,"-10,297",-20.20%,-800
▼6503・三菱電,451,*417,100,"-4,397",-9.65%,-800
△6758・ソニー,"4,710","6,910",10,"21,021",44.19%,---
△7012・川重,118,180,300,"17,656",49.22%,---
△7012・川重,102,161,200,"10,856",52.01%,---
△7012・川重,128,161,100,"2,356",17.75%,---
△7203・トヨタ,"2,985","3,740",10,"6,606",21.79%,---
▼8078 阪和興,153,*148,200,"-1,997",-6.43%,-600
△8231・三越,344,*359,200,"1,970",2.84%,"-1,200"
▼8231・三越,380,*359,100,"-3,097",-8.05%,-600
▼8308 大和銀HD,103,*88,500,"-8,497",-16.35%,"-1,000"
▼8308 大和銀HD,109,*88,400,"-9,397",-21.32%,-800
△8802・菱地所,805,905,100,"8,745",10.78%,---
▼9532・大ガス,304,*297,200,"-2,397",-3.91%,"1,000"
▼【持株】,---,---,"2,110","-58,444",-11.04%,"-9,000"
△【確定】,---,---,"1,120","55,908",16.94%,---
▼【合計】,---,---,"3,230","-2,536",-0.30%,"-9,000"
925 :02/08/13 10:08
おれ昨年300セガ買って今の時点で収支約15万だよ。
もちろん100万も使ってない。

ミニ株はやっぱりたいへんだねえ。
926勇者代理:02/08/13 22:12
8/12の結果
1950 日本電設工 484(600株)△2
9107 川崎汽船 154(100株)▲1
所有株式の時価 305,800円  現金 205,179円
収支 9,400円  前日比  +1,100円
927勇者代理:02/08/14 23:21
8/12の結果
1950 日本電設工 480(600株)▲4
9107 川崎汽船 153(100株)▲1
所有株式の時価 303,300円  現金 205,179円
収支 6,900円  前日比  -2,500円

今日はバーベキューだったのですが、狙った娘になにも出来ず...
自分を慰めて寝ます
明日はおねえちゃんとお泊りなので更新できません
928ななし:02/08/16 17:42
>>927
もう更新しなくていいよ。お疲れさん。
勇者の逃亡でこのスレは終了ということで。
中・長期的に見るとやっぱミニはダメだね。
929ark:02/08/16 20:04
スレを見るかぎり中・長期ならミニでも利益はとれるね.
930 :02/08/16 20:06
お盆休みだろ
931  :02/08/16 23:01
>>930
勇者はマイナスになってやめたんだよ。
ショボイ奴だったな。



932 :02/08/16 23:04
高い時(利益が出てる時に)売らないと儲からない。
高い時が分かれば苦労しないけど、売買しないと無理でしょ。
中、長期で持ってたってのはイイと思うんだけどな。
933あみ:02/08/16 23:48
>>931
ちがうもん!勇者さんはそんな人じゃない!
934 :02/08/17 00:16
+10万が−になって、この1年以上はなんだったのか考えて
悩んで止めたと思われ。
935 :02/08/17 00:18
単にお盆休みだと思われ
936 :02/08/17 11:33
つーか、勇者のコメントゼロのまま続けて面白いか?
俺達が参加出来ないじゃん。
ツマンネ

ミニ株だから中長期で有利は無いね。
あくまでもタイミングだよ。
100万円だろ?
バンダイビジュアルを月曜に915000円で買えば良い。
109万円位で売れるから。
勇者の一年を一ヶ月とチョットで越えられるよ・・・。
937   :02/08/17 12:07
100万円あればシントム100万株買えるよ
1円が2円になったら200満だね
938 :02/08/17 14:44
実際に空売りするかどうかは別にして、
今の相場じゃ買いから入る思考しかしていないヤシは
ミニだろうと単位株だろうと勇者のようになるよ。
逆もまた真なりだけどね。
939  :02/08/17 14:53
>>25
ゆうしゃよ何があったかやっと分かったぞ。
クリアリテラだっけか、ここはミニの最小手数料を
400円→700円になったからだろ!!!!!!!!!!

所詮根性無い奴だったのか??
940コギャルとHな出会い:02/08/17 14:54
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い
941 :02/08/17 14:58
勇者はヌキヌキ部屋へ 逝きますた。
942素人A:02/08/17 15:16
ワシントンホテルは100万円で買えますか?
(優待欲しさだけの理由)
943勇者代理:02/08/17 17:33
8/16の結果
1950 日本電設工 476(600株)▲5
9107 川崎汽船 155(100株)△0
所有株式の時価 301,100円  現金 205,179円
収支 4,700円  前日比  -3,000円
944 :02/08/18 08:03
ミニ株はだめだね。
945 :02/08/18 15:50
単位でだっても、今持ってる奴は含み損をかかえてるだろ?

俺は20%含み損を抱えてる。
ここまででは無いかもしれないが、みんな含み損を抱えてるだろ?
どうだ? 買い方の連中よ。
身に株でもいいじゃねぇか
946 :02/08/18 18:10
>>945
んなわきゃ〜ない。
買い方でも益出てる奴は少なくない。
買いも売りもタイミングだろ・・・。
947ark:02/08/19 11:14
まあ何にせよ買方にとって夏から秋は基本的に休む季節.
買専の勇者が休んでいるのは理にかなっているのではないか.
948勇者代理:02/08/19 20:26
8/19の結果
1950 日本電設工 476(600株)△4
9107 川崎汽船 155(100株)△0
所有株式の時価 303,500円  現金 205,179円
収支 7,100円  前日比  +2,400円
949 :02/08/21 00:11
そろそろ
1000取り合戦ですか??
950勇者代理:02/08/21 12:45
8/20の結果
1950 日本電設工 481(600株)△1
9107 川崎汽船 154(100株)▲1
所有株式の時価 304,000円  現金 205,179円
収支 7,600円  前日比  +500円
951 :02/08/23 00:27
勇者の持ち株は全部売却したのかな〜
書き込みが無いので不安なのだが・・・
952 :02/08/23 01:27
100マンなら現物で十分だろう。
953 :02/08/23 01:28
労力にあわないと思って辞めたんだろ。
954 :02/08/23 16:19
勇者ガングレ
955 :02/08/25 03:06
>>勇者さん
おそらくROMっていらっしゃることと思います。
このスレが終わってしまう前に
一度、降臨してはどうでしょうか?

つまらない中傷もあるかもしれません。
でも多くの人間があなたが
いなくなってしまったことの
真相を知りたがっていることと思います。
たとえそれがどのような事実であれ。
このスレを締めくくるのに
ふさわしい終わり方だと思うのです。

お待ちしています。
956NEW:02/08/25 14:14
ミニ株はじめようとおもうのですが、
新光証券なんてどうでしょうか?
手数料安いし。
株を勉強しながら経済を勉強する程度なので
どなたかアドバイスお願いします。
957 :02/08/25 14:20
>株を勉強しながら経済を勉強する程度なので
バーチャ投資でもいいんじゃない
958NEW:02/08/25 14:21
バーチャ投資してます。
ただ、実際に痛い目を見たりしたほうが
覚えも早いかなと思いまして。
959 :02/08/25 21:48
>>958
株は勉強してうまくなるものでは無いと思う。
市場に流れてくるお金の量で変わるし、投資家の心理も影響する。
理論では説明がつかなくなる事の方が多いのでは無いか。

しょせんは確立論でしか無い事を勉強と言ってしまっていいのか、と疑問が残る
960ななし:02/08/26 03:57
>>955
俺も待ってるぜ
961あみ:02/08/26 21:56
戻ってきてください。勇者さん!
勇者さんがいないと、この板つまんないです!!
962 :02/08/29 01:28
このスレが終わるまではカキコするって逝ってたのに・・・。
どうしちゃったの?>勇者
963 :02/08/29 22:59
みんな勇者の事待ってるよ。
煽りなんかに負けないで。
964勇者:02/08/29 23:10
ごめん。あのあと2週ほどネットにつなげないほど忙しかったので、もう消えてる
と思ってました。本日より再開したいとお思います。

あけてた間の変化としてはジェット証券に口座を開きました(従来はリテラ
クレア)。取引はこちらを活用したいと思います。
参考までに取り扱い銘柄一覧(ジェット証券)↓
http://www.jetsnet.co.jp/minikb/minikb_3_2.html
965 :02/08/29 23:13
勇者 みんな待ってたよん
966勇者:02/08/29 23:28
8/29の結果
銘柄名(銘柄コード)終値(保有株数)前日比(8/2の終値との比較)
明治乳業 (2261) 311(100株)△2(▲3)
帝人   (3401) 403(100株)▲4(▲11)
三菱化学 (4010) 228(100株)▲7(▲3)
FSAS (4706) 2,460 (10株) ▲70(▲330)
東芝   (6502) 407(100株)▲8(▲11)
三菱電機 (6503) 409(100株)▲13(▲19)
阪和興業 (8078) 145(200株)▲3(▲7)
三越   (8231) 351(300株)▲6(△14)
大和銀ホールディングス(8308)84(900株)▲4(▲6)
大阪ガス (9532) 285(200株)△0(△2)
所有株式の時価 465,250円  現金 517,033円
収支  -15,613円  前日比  -9,700円(-10,200円)  配当額 2,100円
967勇者:02/08/30 00:44
明日寄付きで住友電工(5802)を100株買いたいと思います(ジェット証券)。
チャート http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5802&d=v1

あと負けっぱなしでいるのは悔しいのでパート2は私が立てたいと思います。
968ななし:02/08/30 03:24
勇者完全復帰age
969 :02/08/30 03:27
ゆうしゃさん、お帰り。
最近の相場はぱっとしないから
どこまで下げてしまうのか心配ですぅ。
970 :02/08/30 04:30
おう。よかった、心配してたんだぜ。
リアル樹海かと・・(w

ミニだと手早く手仕舞いやりにくいから
ベアファンドあたりをときどき混ぜたほうが
いいような気がすんだけど・・・
特に忙しくて面倒見れないときとか
971貧者:02/08/30 07:23
帰ってきてたんだ
勇者がいなくてさみしかったよん
>>964
何か、嬉しいですね…
記念カキコ♪
973あみ:02/08/30 23:18
974 :02/08/30 23:21
勇者降臨記念カキコ。

頑張ってくださいな
975 :02/08/30 23:42
この水準でマイナスが-15,613円か。うらやましい。
株式に全額投資できる100万円を全部投資しないのは
意識的決定だから運用の内。
したがって勇者ファンドの設定来運用成績は-1.56%か。

2001/11/8始値から2002/8/29終値で
TOPIXは1040.53から937.67へ(-9.9%)
225は10345.49から9620.14へ(-7.0%)

指数の配当は無視できるレベルだろう。

大幅な指数アウトパフォームか。
976 :02/08/30 23:44
投資信託よりも自作ミニ株ファンドの方がいいのかね。
977 :02/08/30 23:49
しかし最も運用成績がいいのは、
株式投資せず全部キャッシュで持ってる±0%か…
978あみ:02/08/30 23:56
次スレにも書いてください。。。

【勇者】100万円からはじめるミニ株投資2【ミニ株】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1030717014/l50
979  :02/08/31 00:07
>>978
勇者が自分で立てるって言っただろ!
真性のあほ???????????
980     :02/08/31 00:07
980!!
981 :02/08/31 00:09
982あみ:02/08/31 00:12
>>979
そんなこといいましたっけ?
そんなこといいじゃないですか。
983  :02/08/31 00:14
>>982
>>967みてから俺と勇者にあやまれ!
984  :02/08/31 00:14
>>982
自己中まんせー
985あみ:02/08/31 00:22
>>983
あ、ほんとだ。勇者さんごめんなさい。
わたしがたてたスレッドは無視して、自分で立ててください。

勇者さんが私にレスしてくれるのは、いつのことなんだろう。。。
986勇者:02/08/31 00:41
>>985
立ててくれてありがとう。もしよければ利用していいかな??
987 :02/08/31 00:44
勇者とあみタン 結婚汁
988 :02/08/31 00:56
ほれ!次のえさだぞ!
989    :02/08/31 00:56
 
990     :02/08/31 00:57
  
991 :02/08/31 00:57
     
992:02/08/31 00:58
さっさと1000とれ!!!!
993:02/08/31 00:59
994  ◆yNEOMUGI :02/08/31 00:59
      γ___
     /      \
    /        ヽ        _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < 1000!
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
995:02/08/31 00:59
@@
996もう1000ゲッターいないよ:02/08/31 00:59
みんな樹海逝き
997:02/08/31 01:00
そうなのか?
998 :02/08/31 01:00
    ,,,-‐''''~~~::::::::::丶
   /:::;;::::::::;;/:::::::::::::::::\ 「けんたっきーまんせーよ」
  /::::/´    \::::::::::::::::::ヽ  
  |::::|       \::::::::::::::::|
  |::::|─、 / ̄ヽ \:::::::::::|
  |::/ ゚̄    ゚̄`  |:::::::::::|
  |::| (●●)     ヽ::::::::::|
  |::ヽ  _ _       ||::::::::::|
  ヽ:::ヽ  ̄ ̄     ノ|:::::::::::|
   |:::::\_,,,,,,-‐''~  |:::::::::::|
   ノ从从ノ|     ノ从从ノ
      /'::         \
     /          :::::: ヽ
9991000!:02/08/31 01:00
        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /神\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄~)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||          ||
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル             ||          ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´           ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>3へ    なぜ朕のバイクが前を?
>>4へ    もしかして首がとれてますか?
>>5へ    接着剤ありませんか?
>>6へ    このまま死ぬのですか?
>>7へ    一足先に逝ってるよ
>>8へ    生まれ変わっても一緒だよ
>>9へ    周りが暗くなってきた
>>10へ   誰かが呼んでるみたいだ
>>11以降  みんな今までありがとう。さようなら
1000:02/08/31 01:01
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。