【ZEBRA】ゼブラって良くない? その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
ゼブラについて語るスレ
2_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/01(土) 03:53:01.64 ID:???
メーカーサイト
http://www.zebra.co.jp/
3_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/01(土) 12:09:40.79 ID:SNfAjFjb
スレ建て乙


サラサSE LOFTで相変わらず売っていない
4_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/01(土) 21:35:59.67 ID:???
5_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 10:56:25.58 ID:???
サラサ0.7 黒を毎週1万本作ったとする

その中の1割の1000本が使い始めて数ヵ月後にインクがかすれたりボタ落ちすると
1000人がこのクソ会社!と言ってその一部が2ちゃんねる文具板に書き込むが
正常な商品を買った9000人は問題無く使えてますが、何か?と書き込む


しかし1000人が実際に迷惑しているのは紛れも無い事実であり認めなくてはなるまい
毎週製造すると週を増す毎に不良品が1000本単位で市場に流通していく
確かにゼブラはπやuniより書けなくなる確立は高い
歩留まりが低いのに設計や製造工程、納入した部品、調達したインク原料となる薬品の
品質等全てにおいて改善するのは製作者であるメーカーであるが放置しているように思える
6_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 11:28:20.02 ID:???
>>5
1000人が糞会社なんて書かないよ
1人が100人を装って糞会社と連呼するのが2ch
7_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 11:49:01.26 ID:h/1YoDIv
>>6
日本語読め無過ぎ。
>>1000人がこのクソ会社!と言ってその一部が2ちゃんねる文具板に書き込むが

一部と書いてあるのに自分の都合で
このスレに書き込むのがゼブラ社員。
お前ら技術も勉強もできないのだから黙って改善しろよ。
そういや、100人どうのこうのって言ってる奴もそうだったなw
どうにもならないから人のせいにするんだろ?ぷw
8_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 12:03:53.25 ID:???
1万の生産のうち9千が納得しても千の被害者がいることは事実で
それを見過ごせない っつー話は分かるが

「サラサ0.7」は何の根拠もない例え話なんだろ
「ジェスト」に書き換えても成立するような長文コピペ

だけど問題は、
「ゼブラ商品がπ(パイロット商品)やuni(三菱鉛筆商品)より書けなくなる確率が高い」
と名言していること。十分な根拠を明示出来ないなら営業妨害のレベルだわな
9_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 12:06:50.57 ID:???
じゃあ不良品が無いという証拠を示せよ ん?
10_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 12:16:41.84 ID:???
おれは不良品があるとも無いとも言ってない
その証拠を示す必要性は無い

だが、おまえは特定のメーカーよりあると名言しているからな
偽計業務妨害に該当するんじゃねーかな
ゼブラが被害届を出すかどうかは分からんけど、とりあえずメールを送ってみようかとは思う

おれとしてはゼブラの製品のクチコミが見たくて来ているんだが
不買運動を煽動するようなレスばかりで埋まるとすげー迷惑なんだわ
そういうのはアンチスレでも立ててやってくれ
11_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 12:16:58.13 ID:???
じゃあパイロットと三菱との比較の件は無かった事にして良いよ
どうぞご自由に
そうしないと不満なのだろう?君の意見を受け入れたよ
12_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 12:18:58.33 ID:???
因果関係が証明されないと被害届もどうなのかね?受理されるのか?
>>その証拠を示す必要性は無い
はいはい、一方的だね
13_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 16:04:51.30 ID:???
アンチはスルーしておけよ・・・

Arbezピールトシャープ、一回のノックで芯出すぎで使いにくい
デザインは最高なんだけどなぁ
14_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/02(日) 16:26:01.65 ID:???
ユーザー主観で実際使ってみてそうなら、
その人にとってはそうなるんじゃないだろうか。
商品とは何かと比較して購入するからね。
買うなとか言っていないし業務妨害なぞしていないし、する気も無い。
○○のカメラは説明書通り使ってもすぐ壊れて、××社に買い換えたら同じ値段なのに長持ちしている。

自動車ならあの車はダサい、同じ価格体でも○○社より△△社の方が故障率が低い
あそこのパン屋は不味いとか店員が無愛想とか
いろいろ言いますよお客さんだから。
だとすると雑誌やWEBの新商品の比較記事とかアマゾンのレビュー書いてる連中なんかほとんど全滅じゃない?
数ある商品を比較するからこそ差別化を図って競争して利益を得るわけだ。
何故新商品を投入し続けるか考えた方がいい。
その為に企業は良い人材を確保したいし買収可能なら企業を買収してシェア拡大を狙う。



ビールト君は思ってたより実物の外観がしょぼかったのでパス。
15_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/03(月) 18:43:11.26 ID:???
クリポンマルチ2000のクリップの強さ誰か教えてください。

革のノートカバーに跡つけたくなくて、比較的弱いのを探してるんだけど、
バインダークリップを思い出して来ました。
結構キツイ? それともサラサクリップ程度?
16_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/04(火) 18:28:41.99 ID:???
>>10
>>ゼブラ商品がπ(パイロット商品)やuni(三菱鉛筆商品)より書けなくなる確率が高い

確立、評価で偽計業務妨害?ありえんなw
〜の可能性とか絶対そうなるという意味ではない。
口コミ目的でこの掲示板に来てそういう態度とるなら来ない方がいいぞw
妨害していないのに営業妨害のレベルとか言わない方がいいと思うよ。
個人だろうが法人だろうが客は商品を見定める権利があり、
購入した時点で所有権は客にある。

客が自分の物を評価して感想を言う事に侵害も糞も無い。
あとは>>14で書かれている通りだと思う。


もう荒らさないで、お願いします。
17_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/04(火) 20:17:39.00 ID:???
>>15
確か金属製のクリップだったから
革に使うと樹脂製クリップより、表面を傷つけると思う
18_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/04(火) 20:34:54.51 ID:???
>>17
レスありがとうございます!
キズつきそうなクリップでしたか。残念です。
19_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/04(火) 20:58:27.93 ID:???
メーカーにこだわらないなら、多機能ペンスレで質問するといいよ
ここはアンチが住み着いて空気が悪い
20_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/06(木) 16:21:58.04 ID:casiBI3T
作りもデザインもコンセプトも素人臭いのがゼブラらしい
21_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/07(金) 01:45:43.72 ID:???
>>20
その頼りなさが (・∀・)イイ!!のではないか!
22_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/07(金) 10:30:41.49 ID:???
ハイパージェルのグレーってもうないの?
HPにも黒赤青しか載ってない
23_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/08(土) 23:13:56.05 ID:SVTwMpwj
>>22
出したと思ったら廃盤が早いのもゼブラの特徴
又は、店頭に置いていないのが多くて入手できず事実上の廃盤に近い諦めろ
プレフィールにスラリの軸があるが、これはメーカーが従来品のスラリを
横展開してインクとチップの共通化を図ったという事か?
ただの替え芯の販売に近いけど
24_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/08(土) 23:15:32.26 ID:SVTwMpwj
軸じゃなくて芯だったな
25_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/08(土) 23:34:43.04 ID:???
キャップ式はもう作らないという方針なんだからあきらめろ。
26_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/08(土) 23:37:27.70 ID:???
http://www.zebra.co.jp/pro/listball_jel.html
黒赤青も完全にカタログから消えたな。
27_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 00:10:54.51 ID:???
>>26
うそ、ついこの間まであったのに…

教えてくれてありがとう(・ω・`)
28_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 00:15:24.98 ID:???
ぱっと見て今月に入って消えたとわかるのは

0.7以外のタプリ
1.0のジムノックUK
ジョバンニ・バレンチノ
ジムノックJK
ハイパージェル

かな?
29_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 00:34:08.64 ID:???
でも大失敗したスパイラルとシャーボXは売り続けるw
ギフトで貰ってもこんなの喜ぶ奴おらんやろ
名入れで使い捨て販促用途で配るにしても
売るにしても単価が高すぎる
30_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 00:50:58.23 ID:???
スパイラルは何であのリフィルにしたのか理解できない。
31_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 01:20:52.01 ID:???
ここの会社のマーケティングの精度の悪さは中々のもんぞ
廃盤のオンパレードだし取り敢えず作ったって感じの多いし
32_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 01:37:20.33 ID:OwZNK9Fl
>>28
>>0.7以外のタプリ
主力のスタンダードが廃止って一体。。今まで適当な統計で生産してたのが



いや、何でもない。
33_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 01:40:23.17 ID:???
コストの関係でバインダークリップに統一したいんでしょ。
#クリップを取り替えるだけで太さの表示が変えられる。
34_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 02:04:17.82 ID:???
いや、コストならハードだけ統一して量産化すれば
製造コストはどうにでもなるしけど、
現在売られている100円の安もんですら、ハード全体で原価10円弱程度だろう

クリップ部分は1円程度

部品の共通化が理由で廃盤にする必要なんて無いけど廃盤(恐らく売上不振が原因)
ソフトだけ商品毎に換えて出荷すれば製造コストも開発コストも管理コストも
削減できて各工程の時間も人員も減らせる

新商品を一新するにしても営業費用がまた余計にかかるし
取引先とユーザーがどう反応するか、ここが一番のネックだろう
現行の商品にバインダークリップ付けて現行の商品名と商品コードを継承すればいい、
マイナーチェンジすればいい訳だ
35_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 02:17:48.76 ID:???
今までのゼブラで部品で廃盤は無いな。
36_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/09(日) 09:39:44.20 ID:???
いろんな意味で雲行きが怪しい
37バインダークリップ依存症:2012/09/10(月) 19:41:17.42 ID:???
>>28
タプリクリップかと思って、一瞬びっくりした。
てか、そんな細かいラインナップまで監視してることに感心。スゴイね。
まぁでも。ゼブラ推しの私にも全く影響ない。
新商品追加に伴うラインナップ整理程度のものでしょ。
でも、サラサスティック復活して欲しい・・・
38_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 00:49:12.12 ID:???
タプリをタプリクリップに統一するってことだろう
つまりハードだけ統一して事実上のマイナーチェンジ
アンチくんの言う通りでよかったじゃないか
39_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 00:52:52.52 ID:wLhxZLHe
キャップ式なんて売れてないんだろ?ガンガン廃盤にして
マッキーとタプリとサラサでも売っていれば身軽で良い。
スラリも廃盤かタプリと統合してどちらか存続させればよか。
プレフィールが普及するかは替え芯の供給と手間の改善にかかっているけどたぶん無理だね。
洗剤の詰め替えと一緒。20円しか安くないしわざわざ探すのも入れ替えるのもだるい、メーカーがやれやって感じ。
この手の製品は永遠のテーマだろうな。
40_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 01:23:51.44 ID:???
トーキンだっけ?儲かって良かったね>>バインダークリップ

名入れ用の印刷する機械買ってきてさ、
全部のボールペンのホルダ(軸)を全機種1個に統一、
タプリで出荷する時はタプリ用の印刷イメージで軸(ホルダ)に印刷、

スラリの時はスラリ用イメージを印刷して、
後は商品ごとに芯を入れて出荷しちまえばいいの。
ラバーグリップのカバーの色も色毎に用意しないで統一だ。

軸をプラスチックの無色透明にすれば芯の色で判別できるし
上に書いた印刷イメージに赤とか青とかどんな馬鹿でも
一発でわかるようにデザインしとけばいい。

冷凍ピザとかパッケージにピザの写真がでかく印刷されているアレだ。
ピザの文字が読めなくてもうまそうなピザが入ってるってわかるだろ。

製品版と名入れ専用だろうが全部軸を一緒にすればいい。
PBはクリップ無しで低価格で出す必要があるだろうから、最低2タイプの軸を発注ってとこか?
いつの時代も大量発注しても調達コスト削減は無理、結局は人件費と管理コストと利益。
それ以前に売れる商品を出せる賢い奴と高い技術があるかだが。
41_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 14:15:51.02 ID:EibXwUSw
フォルティア500はもっと太いほうが持ちやすいし見た目も良いと思うんだが
この形状・仕様だとこの細さがコストの面で最適なのかな
42_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/12(水) 01:42:43.67 ID:???
>>40
>全部のボールペンのホルダ(軸)を全機種1個に統一、
タプリで出荷する時はタプリ用の印刷イメージで軸(ホルダ)に印刷、

ジムノックUKでそれをやって失敗したのを忘れたか
一方、同程度の書き味であるアクロボールはそこそこ売れている
使い捨て同然の安物ならペン軸を変えて従来と異なることを個人消費者に示さなければならない

ゼブラアンチくんをちょっと褒めるとこれだ
ゼブラの不良品発生率が高いとすれば、それはきみのデタラメ率が高いからではないか
43_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/12(水) 02:50:35.34 ID:???
42は基地外確定だな(・∀・)ニヤニヤ
44_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/12(水) 08:31:51.93 ID:3YBKaN+Y
>>42
バカかこいつ、合理的な量産化の話しているのだろ。何の為に生きてんだ?
45_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/12(水) 13:55:33.43 ID:o8490eUT
ワロタ
46_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/13(木) 11:58:51.31 ID:???
>>42は文句があるなら自分で会社つくれよ

>個人消費者に示さなければならない
きめぇ しね
47_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/13(木) 22:43:23.47 ID:G2qUuyUN
ワークダッシュの先はカバーのかわりにならないよ
先をかるく押したら簡単に引っ込む

penpod復活して欲しい…
48_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/13(木) 23:15:15.99 ID:???
>>47
ペンポッドって廃番なの?
結構不便だったよ。キーホルダー代わりにしてポケットに突っ込んでおくと、
ペンが勝手に外れて、鍵を使おうと取り出すとペンを落としてしまったり
、金具が緩んで本体(カバーの部分ね)が無くなったり。
49_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/14(金) 09:13:53.42 ID:Hu7ay0Qe
ペルソナでワークダッシュ開発したのか?どういう質問をユーザーにするとああいう結果になるのか。
傘のボタンを押すと開くような素早いアクションが起こせるペンが欲しいのではないかと
結論に到達した理由が聞きたいものだ。
50_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/15(土) 00:32:33.67 ID:???
>>43-45
いくら合理化しても売れなきゃ立ち行かない
ダンピング官庁だけを商売相手に合理化しても技術力が落ちるだけ
>>46
何言ってんだコイツ
きめぇ しね
51_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/15(土) 10:13:17.51 ID:fRpU2nRx
>>50
だから売れる商品を作れと>>40で書いてあるのに

ダンピング?違法ですよね。
官庁ばかり相手にする?あなた何言ってるの?
販売先で技術力が落ちる?物理的に落ちませんね。
52_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/15(土) 11:31:41.06 ID:???
技術が上がらないのは頭の良い人材がいなければ上がらない
それか技術を買ってくるか
ボールペンの開発費用なんてインクだからたかが知れている
ほとんど無駄で高い人件費が占めているんじゃない?
エマルジョンなんて30年以上前の技術(製法)だし
53_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/15(土) 12:20:29.99 ID:???
https://www.kewpie.co.jp/company/corp/info/02_main.html

1925年 (〃14年)3月
キユーピーマヨネーズの製造を開始。初年度の出荷量600kg、翌年7tとなる。
キユーピーマヨネーズ (100g瓶 128g瓶)…国産初
1932年 (昭和7年) アヲハタイチゴジャム、 ママレード

戦前からあったwよく考えたら映画・写真フィルムとか化粧品とかそうだね失礼しました。
化学燃料なんかは中々難しくて10年ぐらい前にナノレベルで安定したものが出てきたようだが
実用化は時間がかかる模様。やはり安定性の問題か?
http://www.khi.co.jp/machinery/news/detail/120727.html

世界初、水エマルジョン燃料運転実用化達成に目途
2012年07月27日.
川崎重工は、地球環境の保全と更なる改善に貢献するために、
様々な技術開発に積極的に取り組んでいますが、
その一環として川崎汽船株式会社と共同開発した水エマルジョン燃料*1)
供給システムを58,000トン型ばら積運搬船*2)に搭載して実船試験を実施しています。
54_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/15(土) 23:06:46.12 ID:fRpU2nRx
ゼブラの製品全体に言えるのは
アイデンティティーの確立ができていないと思うんだよね。
代表的な商品がマッキーぐらいだからシャーボXとサラサ辺りを
主力として知名度を高めたいのだろうけど、消費者に使ってみて下さいという
姿勢が全く見えない、ただ書きやすい、何通りの組み合わせでオリジナルのボールペンじゃあ
ここの社員でも欲しがらないだろう。
演出上は自腹で買ってます、プライベートで使ってますって言うだろうけどね。
そうなるとゼブラの製品買わなくても消費者は他社を買えば快適な筆記ができるわけだ。
ここの開発の人は自分達がやってる仕事がわかっていないのでは無いだろうか。
マッキーは太いタイプが150円程度と高いので100円にして欲しい。これも時代の流れではないのだろうか。


俺様日記 おわり
55_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/16(日) 13:51:46.85 ID:???
>>50
ダンピングはお得意技でそうしないとやっていけないのですねwやっちゃいけないという認識は無いからこんな事言っちゃったか。
こんなの企業努力も糞もありませんな。
いやでも順番待っていれば売れるし。
こんかいはこの会社に受注とらせて次回はうちにって感じだろ。

あれ?何でゼブラの製造コストの考案の話でダンピングのお話がでてきたのでしょうか?おかしい人ですね。
低コストで作れば安い値段で売れるし、定価を変えなければ利益は上がりますよね?

お客様が買ってくれればのお話ですが。売れる商品を作って販売して社会に貢献して利益を得る、これは民間である以上避けられませんが。
売れないのならその商品は駄目です。それを売れると思って出した企業も担当部署も駄目です。
56_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/16(日) 22:04:32.55 ID:apPP+PHp
話の流れ変えて申し訳ないけど,先日初めての文房具屋でF-301を見て
一目惚れして衝動買いしてしまった
で,帰ってググったら日本では一時廃盤?とか海外で有名?とか
出てきたんだけど,どうにも詳細がわからない
情報お持ちの方詳しいことお教えいただけませんか

というかゼブラって海外向けの製品のほうがデザインよくない?
57_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/17(月) 16:26:37.23 ID:b7kmJ2Sh
>>56
いや知らん。
58_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/17(月) 16:37:48.75 ID:???
>>56
確かに海外向けの方がデザイン良いな
サラサSEカッコいい
金属のクリップが硬すぎで使いにくいけど
59_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/17(月) 16:51:31.82 ID:???
海外でありがちなデザインだけどね
今の日本の乳軟剤なんか海外のデザインのパクリで酷いな

中国や韓国とといっしょな     いや何でもない
60_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/17(月) 19:01:44.53 ID:???
柔軟剤か タイプミスした

リッチ(笑)な気分にさせようとお花模様だらけで必死過ぎて酷い

P&G レノアハピネス
http://jp.pg.com/products/laundry/lenor/
悪いデザイン例(短時間で何の商品かわからない、売り場の陳列棚に置かないと機能していない)

こいつはデザイナーの暴走だと思う どうせ女のデザイナーの個人的意見満載で出したんだろ


そう考えるとコカコーラのデザインした奴は神だと思う 結局日本の商品もアメリカのパクリだけどね
日本が中国の商品パクッたらデモ隊が押しかけてくるのだろう命がけである
61_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/18(火) 08:42:47.58 ID:???
タプリとスラリが一番中途半端でいらない今すぐに廃止にして
ジムノックを主力商品にすればいい。
62_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/21(金) 00:43:37.92 ID:emAfDXp2
変え芯高過ぎだろ製品版買ったほうが全部リニューアルできる。
63_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/21(金) 07:33:07.09 ID:???
フォルティア500を購入。この細さの日本製はありがたい。
ところでこれってクロスの芯は使えます?
64_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/21(金) 10:54:18.79 ID:???
おや?少し前に廃盤と書き込んだハイパージェルがカタログに復活している・・・?
#替え芯の適合商品名も再び現行商品を示す太字に
65_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/22(土) 00:35:14.61 ID:???

お客さんに売る商品なのにさ、そんだけいい加減で適当ってスタンスなんだろ。
中小というより駐車場とか不動産で飯食えてるけど道楽で商売やってますのレベルを目指しているのか、
ぜひ頂点を目指してほしい。目指すはナンバーワン。
66_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/23(日) 12:24:24.80 ID:???
ZEBRAのジェルビーという黒のペンで書いた字と、他社の似たようなペンで
書かれた字が並んでいたのを見たとき、黒の濃さが違っていた。
断然ZEBRAが濃かった。それ以来、ZEBRAを中心に買うようになった。
67_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/25(火) 10:40:25.32 ID:slRxwXXq
シャープの栃木工場の連中リストラだってさw
そりゃテレビの組み立てオンリーだからねえ、外国で十分さ♪
ゼブラさん栃木工場で雇ってあげれば?
68_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/28(金) 19:03:58.11 ID:???
スパイラルのペン持った時にあの凹凸が手の親指と人差し指に
ゴツゴツ当たって気になるしどこが人間工学なんよ

あれで新商品として出せるなんてゼブラって会社は楽な所だと思うし
そんだけいい加減なのかなーとも思う
商品開発の素人しかここはおらんの?これは間違いなくおかしい、会議で普通なら通らないって
早稲田の先生とかどうでもいいから、ちゃんとしたもん出せ騙されたゼブラの方がもっと悪いが
69_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/04(木) 16:05:03.49 ID:v8vrQSIU


新商品情報無いの?廃盤情報ばかりが目立つが
発売しても新商品が全国の店頭に並ぶのに数ヶ月経過しないといけないのがね
そもそもその時点で新商品なのかどうかは不明だし仕入してくれる会社が少ないって事が問題
70_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/10(水) 18:22:25.22 ID:ZpwS/RlN
サラサの新しいの買った人レポートよろしく
近所じゃ売ってないのだがペンに匂いは必要ですか?
71_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/12(金) 10:20:36.25 ID:???
これからはセーラー万年筆の時代
少なくともゼブラより頑張っていると思う
72_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/13(土) 15:41:38.49 ID:???
宛名書き用筆サインというのが顔料インクなので、文字通り宛名書きに使ってるけど
筆文字が手軽に書けるサインペンといううたい文句が、ペン本体に書いてあるわりに、
ペン先は全く筆っぽさが足りない。普通のサインペン
これの細字とかもあるようだけど、細字は筆っぽさはあるんだろうか?
73_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/16(火) 01:24:34.98 ID:???
なんかもう新商品がヤケクソになってる感じが。。
薄い色の蛍光ペン出た辺りでついに妥協が始まったかと
予感したのだが的中か。
74_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/18(木) 12:40:59.19 ID:???
筆サインというのは、ペン先が毛筆っぽいんじゃなく筆跡が毛筆っぽいんでないの?
サインペンより習熟が難しい毛筆の筆文字をサインペンでっていう
素人考えの思いつきコンセプトなのに、それすらわからないゼブラアンチくんみたいなのが増えてゼブラかわいそう
75_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/18(木) 22:45:08.63 ID:???
アンチ認定 ご苦労さん
76_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/20(土) 10:26:46.36 ID:???
フリクション
消せる
77_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/20(土) 10:27:16.66 ID:???
誤爆
すまぬ
78_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/20(土) 12:36:37.53 ID:???
確かにここのペンは

チープで

グダグダな品質で

ろくでもないよ だからどうしたのだろう?

困るのも技術が身につかないのもゼブラだけ

ゼブラの商品を見ているだけで良いデータがとれる

嫌な事を自ら引き受けてくれる良い会社だよ

3〜5年に1回100円のペンでいいから1本買ってやってくれ
79_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/20(土) 22:10:05.81 ID:lVxDsKH/
さがっとるね あげとこ。
80_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 00:51:05.53 ID:kOkpFtjD
スラリ値下げしたか?セブンイレブンで95円で売っていたが。
81_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 01:34:03.54 ID:???
コンビニにしては安いが、量販店だと80円台だな。
82_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 05:17:35.44 ID:qsZVx/aT
セブン限定色のスタイルフィット軸いいよね。
特に艶消しブラック。

これはステマかもしれません。
83_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 02:22:20.00 ID:3ZqK0ywC
液漏れ防止で遠心力を使う製造工程があるが
あれは意味が無いどころか余計インクを前面に出して隙間に入ってしまっているのではないか?
ペン先とチューブに隙間があれば漏れる、ペン先が正確に作られていなければ漏れる、
インク自体正確な品質でなければ使っているうちに漏れる。
インクも思いっきり空気に触れているし
日本の土地で作ったから日本製なだけでメリットなぞ無い。

ゼブラ株式会社 野木工場 ボールペン製造工程
http://www.nicovideo.jp/watch/1324362482
84_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 09:59:30.11 ID:???
液漏れ防止で遠心分離機を使う場面なかったよ。
遠心分離機を使ってるのは2箇所で
1)インクを製造中に不純物を取り除く場面。2)インクを充填した芯棒に金属の先端部分を
差し込んだ後、先端部分にインクを送るために遠心分離機にかける。

つか差し込んだだけだとインクが先端部部に行かないからかけないボールペンになる。
そんな欠陥品うれないって。
85_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 10:43:57.79 ID:???
チューブにインク詰めた後、思いっきり空気入ってるね(6:58)
遠心力でどうにかなるようなもんじゃないだろう、これで全数正確に均一は無理

6:19なんかインクが入ったチューブに刺してるだけだし
ここで隙間にインク残ってて以前ここからインクが漏れた事はあるのだが、
この前スレで指摘したらゼブラ社員君から叩かれた事はあるよw
8685:2012/10/27(土) 11:01:36.57 ID:???
とにかくゼブラのペンが一番だろ?と譲らないゼブラの人
ゼブラ社員君「うちの丸ペンの方が書きやすくないですか?ねえ!!ねえ!!」
http://deb.at.webry.info/201203/article_18.html

ぐぐったら出てきた
これは企業として何もかも成長しないだろうね、、個人の主観、満足感すら認めないのだから
僕はゼブラ村と呼んでおります、、こわいよ〜
87_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 12:44:05.18 ID:myDNTVSt
>>85
他のメーカーが違う作り方してることを示さないと意味ないぜ




と思ったけど漫画をソースにしちゃう残念な人だったので無理だコレ
88_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 13:40:08.14 ID:???
>>87
なぜ他のメーカーが出てくるのかそもそもその発想がいかがなものか
ゼブラを取材した人間が漫画家だからな
新聞やテレビなんかカメラで撮影したもんだし。
もし違うなら他の表現方法を使ったわけだ。何か問題でもあったかね?
89_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 14:09:07.43 ID:???
>>87
まず文字が読めるように努力しようね。
挿絵が数枚で記事が大半だね。
90_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 16:35:50.05 ID:Uv4vY1HF

動画見る限りだとぶっ刺すだけならそりゃ漏れる可能性高いよ

海外で安く人雇って最新の製造機器買ってきた方が安くつくし信頼の高い物ができるよ

インクが酸化するのを防ぐとか理系なら真っ先に気づきそうだが

生産管理とか開発の部署はスルーだねとても創業100年のペン屋と思えない

言っちゃ悪いが機材買ってくればどこの会社でも作れるなあというのが正直な感想
91_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 16:48:13.39 ID:???
>>85 え、遠心分離機にかける前に、お姉さんが選別してるでしょ。
どうにかなるものだけが遠心分離機にかけられるんだよ。

それと途中の泡状の空気は押されてボールがついてる先から抜ける
んじゃなくて泡のようにあがっていてケツの開放部分から抜けるんじゃないのか?
92_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 22:07:13.06 ID:myDNTVSt
>>89
漫画紹介の記事だろ
馬鹿なの?
93_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/28(日) 00:51:40.20 ID:???
>>92
いやーここまでアンチ君を叩いている奴が修正ができないほど馬鹿だとは思わなかった

たったの2行で「俺はどうしようもない馬鹿です」って表現したのは評価するけど。。
君自信が理解できないからこいつは馬鹿だ、おかしな奴だって判断したのはわかったよ
94_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/28(日) 00:53:49.07 ID:???
おっと変換ミス

自身だね
95_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/28(日) 01:05:00.74 ID:???
>>93
マジで聞きたいんだけど>>86の漫画が真実を表してると思ってるの?
96_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/28(日) 01:37:21.77 ID:???
取材した内容なんだろ?秋田書店かゼブラに問い合わせればいいじゃんw
え?違うんですか?そこまで質問するって事はゼブラの人かな?
一般人ならあっそうで済ますのにね

ペン先課の看板かわいいですねw
97_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/28(日) 11:11:10.25 ID:vrjKzWDJ
>>96
いやいやいや,なんで質問してる側が問い合わせなくちゃいけないんだよw
漫画のキャラクターの発言を元にゼブラを叩いてたのは>>86だろ?
俺が聞きたいのは,>>86がその漫画が「誇張」や「漫画的表現」を含まない
「事実」だと思ってるんですか?ってことだけなの
もし>>86がそう思ってるならかなりアレな人だし,
もしそう思ってないなら事実かどうかもわからない発言を元に叩いてることになる

まあ多分ゼブラ社員認定されて答えてもらえないんだろうけどw
98_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/28(日) 11:29:37.30 ID:vgsk057p
だから聞けばいいのに
基地外君、聞けば事実が明確になるよ
情報を発信しているのは出版社とその編集と作者で
取材を許可したのはゼブラなのだから読者に非は無いね
感想を書き込んで何が問題なのか、それが違反なのであれば
日本のメディアはとっくに倒産しているぞ
演出が問題だとゼブラが判定すれば即販売停止だ
許可したゼブラ側にも非があるし

お前があまりにも低脳だから叩いていると思っているだけw
フジテレビの前でプラカード掲げてデモやってるのも、ろくに考えないこんな奴かもしれない
野木工場の室内の様子は全て架空ですか?
じゃあゼブラが出版社に販売規制を要求すればいいじゃないか

おっと、こんなレスに2分も費やしてしまった
99_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/28(日) 22:10:18.39 ID:???
>>98
ごめんごめん、ちょっと難しかったみたいだね
わかってもらえなかったみたいだからもう一回言うね

僕が聞いたのは「>>86がその漫画が「誇張」や「漫画的表現」を含まない「事実」だと思ってるんですか?ってこと」だったね
これは>>86がどう思っているか聞いてるんであって、「>>86の漫画が事実なのか」を聞いてるわけじゃないんだね
>>86がどう思っているかは、出版社やゼブラに聞いてもわからないってことはわかるよね

あとね、君の意見について質問されたら、データ・資料などのソースに基づいて回答する必要があるのは君なんだ
だから「秋田書店かゼブラに問い合わせればいいじゃんw」って言うのは凄く変な発言なんだよ
これは将来君が大きくなって、大学で論文を書いたりする時に重要になってくるから、今のうちに気をつけるといいね

最後に、「感想」と「漫画を基にした意見」は違うってことも覚えておいてね

じゃあ、明日月曜だし、夜更かししないで早く寝るようにしてね!
100_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 01:00:03.76 ID:???
>>99
取材した事を元に漫画にしたんじゃないの?>>スーパーバイトJ
確認したん?

101_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 01:11:16.26 ID:???
>>100
もちろん取材して描いてると思うよ
ただ>>86は漫画内で描かれた発言から批判してるでしょ?
それはただの漫画的表現じゃないの?と聞いてるんだけど
102_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 01:22:12.82 ID:???
それは作者や出版社の人じゃないとわからないと思うなあ。
「その旨を言った」のなら表現として漫画だからそうなると思うけどね。
君は漫画的表現=演出かを知りたいのでしょう?
ここに聞いても回答は出ないよ。
103_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 01:24:13.94 ID:???
>>101
それに君はゼブラの人間じゃないのでしょう?ならいいじゃないですか。
104_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 02:27:21.07 ID:x7poRQnS
>>101みたいな奴には「そうなんですか〜」って言っとけばいい
頭が悪すぎてこんな事もまともに理解すら出来ないから、何言っても無理無駄
そんなに知りたきゃ漫画作った会社に勝手に聞けよ
105_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 02:52:57.02 ID:???
>>データ・資料などのソースに基づいて回答する必要があるのは君なんだ
つ データソース元:秋田書店 スーパーバイトJ ドキュメンタリー漫画(たぶん)

>>それはただの漫画的表現じゃないの?と聞いてるんだけど
つ 取材漫画に基づいて>>86で感想を述べている
漫画的表現ってそもそも何?
「うちの丸ペンの方が書きやすくないですか?ねえ!!ねえ!!」が漫画的?

久しぶりに2ちゃんでこんなキチガイ見たよ。どこのクソ大学出でしょう?潰れてしまえ。
106_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 07:31:38.13 ID:8ZpeZ6np
>>102
うん実際事実かどうかはどうでもいいよ

ただ普通の人間は>>86>>105みたいに漫画をソースにしたりしないでしょう
だから本気で事実と思ってるの?って聞いてるんだけど
「思ってるの?」だからすぐ答えられると思うんだけどね

>>105
>「うちの丸ペンの方が書きやすくないですか?ねえ!!ねえ!!」が漫画的?
漫画的表現じゃなきゃなんなんだよwww
まさかゼブラ社員がこれを本気で言ったと考えてるの?
そっちのほうがよっぽどキチガイだと思うよ
107_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 11:32:01.36 ID:fE9xMWoX
スラリの事で聞きに来たら何か漫画が信じられないとか
一方的に言ってる人がいるけどさうざいから荒らさないでくれる?迷惑なんだけど?
ゼブラの工場の奴がそう言ったとか現場に居た奴じゃないと真相はわからんだろうし
別に言ったところでそんなのどうでもいい

菓子でも食いながら自分のブログにでも書いてろよ
お前の自己満足のスレじゃない消えろ
108_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 11:44:41.44 ID:fE9xMWoX
文句あるなら本出した会社かゼブラに確認してくれないかな?
アンタが知りたいだけであって、ここにいる連中を巻き込むな
お前のような人間の事なんて知ったことではないの
スレ違いなんでその辺よろしく

スラリって事実上値下げしたのか?定価は105円のままだが
105円で売ってる店と95円で売ってるコンビ二とか販売価格は店によってバラバラなの?
量販店って多少安かったけど、さらに安くなったって事?
109 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/29(月) 11:48:33.11 ID:j8a+GGYM
test
110_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 15:04:58.75 ID:vLdToujO
スラリが書けなくなるのは仕様?5本目
最後まで書けない
111_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 22:15:24.31 ID:???
>>110
部品構成を見る限りでは半分仕様でしょうね
あとはもれなくダマになって出てきたり、チューブと芯の間からボトボト出てきたり
バリエーションがありますよ
112_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 22:18:42.44 ID:???
>>111
そうなんですか?手帳用の第一候補に考えていたのに。
まだ試してないけど、参考になりました。
113_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/03(土) 00:35:55.06 ID:???
サラサのグリーンブラックとレッドブラックがキタコレ!
114_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/03(土) 17:25:37.55 ID:???
>>113
やったー!
115_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/03(土) 19:04:06.72 ID:???
>>99 >>106
久しぶりに来たら変な奴が荒らしとるね。
論文の説明している時点でFラン学生はおろか高卒でもこんな事
思いもしないし言わないね。
116_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/04(日) 14:08:24.94 ID:???
お前のせいじゃねえか
なにが久しぶりだ
117_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/05(月) 08:30:18.33 ID:XVwSM81G
>>115
底辺馬鹿はどこにでもいる
そんなゴミがいる会社も山ほどある
なので無視した方がいいよ
118_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/11(日) 01:54:11.42 ID:???
このスレで前からゼブラの新製品は既存の製品の色を増やしただけという意見が
見受けられましたが、ついにプレフィールも色と軸のデザインを増やしただけの物を新商品として投入したね。

畑違いの仕事していた人が企画の担当者にさせられて無理して作っているような感じで面白いですね。
「とりあえず作ってみた感、不器用な感じ、大雑把、でも何とか頑張っている感じ」が良いです。
119_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/11(日) 07:42:52.12 ID:???
サラサのレッドブラックとグリーンブラックが見つからないよ
120_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/11(日) 14:01:06.46 ID:???
>>119
HPでリフィルみれ
121_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/11(日) 15:53:40.22 ID:???
SACCO復活してくれないかな
122_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 02:56:20.10 ID:???
全部中国製でいいから既存品をもっと安くして
ただでさえゼブラの物は安く作ってるように見えるのに
123_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 08:02:01.62 ID:???
プレフィールの旅行柄の軸が美しすぎて買ってしまった
赤がいいねえ
124_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 13:40:35.87 ID:lfeCuoxY
フィレンツェとニューヨークとロンドン買ったよ!!
3色でよかったんだけど、まあいいか
なんか女子向けデザイン頑張ってるよね

ところで、しまうまくん可愛いのになんでもっとプッシュしないの?
125_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 20:30:04.32 ID:???
プレフィールのエマルジョン、ダマになりすぎ。
やっぱりジェットストリームの0.5がいい。
126_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 20:40:15.17 ID:???
女子向けデザイン?絵書いてるだけジャン
どちらかというと観光の土産屋に置いてあるレベル
127_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 20:57:27.15 ID:???
z-1っていう油性ボールペンが、なめらか系と遜色ないと言うので買ってみたが、
確かに軽く書けるが、ダマができやすくて乾きが遅くて、円を描く時かすれる角度があって、俺にはダメだね。
128_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 20:58:14.67 ID:???
「Yes!チープ!ゼブラ」
「微妙なペンならゼブラ」
「液漏れ気にしないならゼブラをご指定下さい」

マッキーしか買わない俺の中のキャッチコピー。
129_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/13(火) 03:24:15.99 ID:???
130_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/14(水) 01:32:54.37 ID:???
スラリ軸に組み合わせるのはゲルはサラサ0.4かシグノ.38。
低粘度油性ならアクロ0.5。
スラリ芯はあり得ん。

まあサラサ0.3は使ったことないんだが。
131130:2012/11/14(水) 01:34:22.24 ID:???
ちなみに手帳用です
132_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 12:34:57.22 ID:???
会社から支給された未開封新品のノック式マッキー青。
たいして使いもしないのに1週間でインクがかすれるようになった。
品質なんとかせーよ。
133_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 01:35:06.19 ID:4tTE/uT2
シャーボXのCM以来、最近ゼブラのCM見ていないな。
中華料理屋でDJみたいのが回転テーブル回してる理解不能の謎のCM,
あれは一体何だったのだろうか。
もう一つは蛇使いとギター弾いてるギターリスト(?)の共演というヤケクソCM。


解説頼む。
134_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 13:51:07.19 ID:???
スレタイが悪い。
こんなスレタイだから「ゼブラは良くない。悪い。」って奴が沸く
次スレは次のスレタイ希望

【ZEBRA】ゼブラ 総合スレ 7本目
135_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 15:12:11.56 ID:???
そうでなくてもサラサスレに糞な奴がわいてるだろ。
136_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 01:35:20.40 ID:???
発言内容からして>>5と一緒だから同一人物だろ。
長期に渡ってよく粘着できるものだと思うわ
リストラでもされた糞社員じゃね
137_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 11:14:00.62 ID:???
>>リストラでもされた糞社員じゃね
ハッタリかまして糞品質で飯食ってるのも糞社員
いや、リストラされた奴より酷い
さっさとこいつらクビにして高品質にしてよ
どうせ文具のこの程度の会社の奴は世間の要求スペック満たしてないから
こんな糞会社来たんだろうけどww
お金出して買う人は何も悪くないんだからね、なんとかできないなら他社に供給してもらえ
138_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 11:24:30.67 ID:???
>>134
総合スレなら尚更書き込まれるだろ

それにしても前々スレの関係者の話はおもしろかったなあ。
どんぶり勘定で返品OKなんだって?ゼブラのシェアがそうしないと
獲得できないのを物語っておりますなあ。
土台ができてないし適当なんだろう。

これで創業100年なんだって?
139_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/25(日) 09:39:29.87 ID:5boPwxR3
2ちゃんねるに来るゼブラ社員の特徴

○1人で2役3役をこなして自作自演をする
○ゼブラはリストラをやっているらしい
○人員削減された社員も現役社員も同類、同レベル
○そもそもペンの開発に能力の差があるとは思えない
○超低レベルな戦い
○中小企業勤務なのに客商売という意識が無い
○何故ボールペンの製造販売で生計立ててるの?
○そんなに嫌なら辞めればいいのに ←NEW!
140 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 16:55:29.39 ID:???
test
141_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/30(金) 20:59:44.53 ID:???
会社カテでどうぞ。
142_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/01(土) 12:14:53.10 ID:Ff2aHljQ
ゼブラの品質の問題なのだから、それは御社で何とかするしかないでしょう?
自分のミスをリストラされた奴が言っていると架空の人物像を作って
相手のミスにしないとやっていけないなんてサラリーマンとして失格です。
どうしたらお客さんに迷惑かけずに喜んでもらうか、こんなのメーカーなら当り前です。

今時、筆記具ですら不具合が出るとなると中国企業の足元すら及ばないと思います。
技術というのは年々上がるものです。
問題解決を日々行っているからですね。
長文になりましたが、がんばってください。
143わりばし:2012/12/09(日) 20:32:23.78 ID:yCRHYT5E
カラーフライトは芯がすぐ中で折れる。
144_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/09(日) 22:22:40.71 ID:???
z-1、2本入りだが、1本はほぼ問題なく書けたが、もう一本はかすれる事があり。
品質安定度が低いと思う。
145_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/13(木) 13:18:04.35 ID:???
オプテックスインクの渇きはええ
146_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/15(土) 09:32:37.99 ID:k8jMmT6/
購入2週間でマッキーノックの芯が折れたんだが
これは明らかに強度不足で設計に問題がある。
強度試験すらまともにやっていないだろ?
147_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 12:49:25.78 ID:fW46KvK0
ポンコツおおすき
148_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 15:57:21.86 ID:???
>>146
馬鹿力
149_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 18:47:06.17 ID:U+aUGBwu
サラサ0.3 針金問題
スラリ0.5以下 インク詰まり
プレフィール 出遅れ

最近微妙だな、ここの製品。
なんかおすすめある?
150_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 22:50:44.03 ID:???
ノック式マッキーは芯の中間あたりのストッパーが
軸の支点になってて筆記時にそこに力が加わり負荷となる

なぜ発売したし
151_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 23:15:24.51 ID:I9gafI/L
ゼブラボールペンの歌/中原美紗緒
http://www.youtube.com/watch?v=ykMnVKWa9yo
152_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 01:58:09.98 ID:???
しゃーぼかっけえ
153_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 12:20:08.24 ID:???
何だこの中華以下の品質は
サボるならよそに行ってくれ
真面目な人に作って欲しいのだけど結果としていい加減って事か
ダイソー中国製2本105円の方がまだインク無くなるまで書ける確率が高い
154_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/19(水) 00:15:42.16 ID:???
まぁしゃあない
最後まで書ききれない製品は、ダイソーどころか、
パイやユニですら競合品を出せてないハイテク製品なんだから。
155_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/19(水) 02:41:50.07 ID:evgj1TkC
シャーボXの価格帯(3000円、5000円、1万円)ってシャーボのうるし調とほぼ同じなのね。
デザインにしろコンセプトにしろ、その時の嗜好に合わせたフォーマットの使いまわしなのが残念。
マーケティング頼みだと似た商品しかできないから他に機能を持たせないと新商品にならないと思う。
156_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/20(木) 02:22:18.61 ID:???
今から10年前に俺がいた学校の文化祭の準備用にマッキーを10色ぐらい
各教室毎に大量に購入したが、
すぐインク出なくなって、それからは三菱のポスカに切り替わったな
157_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/21(金) 01:15:39.13 ID:gVktzEhi
>>154
企画、開発から製造まで全て日本でこれは素晴らしい性能ですぞ。
158_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 00:07:28.66 ID:???
マッキーとポスカを比較するのもどうかと思うんだが。
せめて同じ種類のインクで比較しようぜ
159_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 11:48:23.04 ID:???
選択肢としてはポスカやマッキーやプロッキー、マジックインキぐらいしか
サインペンの類では無いじゃないか
油性とか水性とか結局やりたい事を実行できるかどうかなんだから
だいたいは紙に書くから性能差は無いはず


そもそもインクが出なくなるっていうのは基本的な品質問題ですね
160_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/25(火) 12:16:31.13 ID:???
仕様が問題なら生産したら余計酷くなるのはわかるっしょ。
加速劣化試験やってねーのか?ボタ落ちとかそこでわかるじゃん。
合格ラインをかなり甘くすれば、通常は不合格でも合格となる。
会社としては問題無く役割を果たしているという事にできるが。

と思われるような事を長年ほったらかしじゃ疑われても仕方ない。
中小企業の倒産件数が年々上がっているが、こういう会社が逝っても自業自得だと思う。
161_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/26(水) 01:55:54.22 ID:SwxSninT
スパイラルのグリップ部分がすぐベトつくけど
このゴム明らかに劣化してるよな?
新品で一ヶ月ぐらいでこういう症状出るし他のスレでも報告上がってるけど。
162_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/26(水) 17:05:59.06 ID:???
>>161
劣化なんだろうな
自分は半年ぐらい使って4年ぐらい放置してたらベタベタになってた
163_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/26(水) 23:42:30.09 ID:???
劣化でベトベト。
溶けているのか?
どんな素材なんだろ。
164_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/27(木) 17:31:41.09 ID:???
おまえの手油だろう。
165_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/27(木) 18:02:47.41 ID:???
パッケージから開けた時点でベタベタでしたが、何か?
166_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/27(木) 22:18:20.20 ID:???
ESB芯を発売したんならちゃんと公式発表するべき
167_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/28(金) 17:23:33.73 ID:???
ESB-0.7芯 定価168円 高いな
原材料の高騰でもないのに値上げ傾向という事は、あまり経営が喜ばしい状態ではないのか?
しかも世間ではもう売れないであろうシャーボX専用w

替え芯なんだから中国で作って80円で売れよ。
168_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/29(土) 00:25:47.61 ID:???
シャーボかっちったよ
169_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/29(土) 01:34:43.88 ID:???
中華料理屋でターンテーブル回す奴買ったんか。
その金あるなら、ちょっとプラスして北京ダックでも食った方がいい。
170_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/29(土) 10:38:54.48 ID:KtIHn6n6
http://career.keipro.net/japan/32049/
こういう質問をしておきながら肝心の自社製品の開発から生産まで
弱点とその改善ができていないってどういう事よ。
ゼブラ製品の弱点「わからない事はほったらかし、めんどくさい事は知らん」

あ、僕別にここ受けた学生でも何でもないから。
どういう人間を採用したらここまで不具合がでるのか個人興味で検索したらヒットしただけで。
171_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/29(土) 20:37:20.80 ID:???
ゼブラ製品は高いのか
じゃあゼブラを買うのがいいことだな
172_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/29(土) 20:50:02.39 ID:???
ゼブラは普通に良メーカーだろ
外国産厨ども
173_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/29(土) 23:40:58.37 ID:???
ラバー80はいまだに使い続けてる
174_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 00:00:51.44 ID:???
>>171>>173
なぜ連投したしw

>>ゼブラ製品は高いのか
>>じゃあゼブラを買うのがいいことだな
よくないだろ
175_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 01:27:22.71 ID:???
ここの営業は大変だな
企画倒れ製品売らなきゃいけない
医療器具・健康食品売る飛込み営業といい勝負
176_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 01:35:20.48 ID:???
シャープペンのフルストって何で出したんだろう
パイロットのオプトの方が良さげなんだが
フルスト安っぽくてビックリしたぞw
177_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 01:59:45.79 ID:???
新発売 フルストのキャッチコピー
エラブ。
フル。
ヒラメク。
カク。

広告にシャープペンの使い方まで書かなきゃ売れんのかいな?
もう完全にネタが無くなっているのはわかったけど。
178_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 02:09:00.90 ID:5sy8sKWH
おめでとう〜

シャーボは右へ回すとシャープペンシル
左へ回すとボールペン
春です
右と左を確かめてゼブラゾーンを渡りましょう
ゼブラ
1994年 シャーボ TVCMより
179_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 02:15:41.54 ID:???
フルストってオプトの後に出たのに微妙だよな
高級感が全く無いし、バインダークリップが無いし
180_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 02:37:04.11 ID:???
フルスト1本210円か。
小売への出荷額が150円として、果たして店頭でどのくらい並ぶかね。
またいつもの店によって置いてある所の差が激しいのだろうけど。
製造原価40円程度で100円は利益採りたい為の新商品、フルスト。
181_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 02:44:24.11 ID:???
フルストとオプトは同じ210円・・・・
どうしてこうなった
182_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/31(月) 02:34:23.60 ID:???
シャーボX廉価版を中国製でいいから800円以下で出せ。
技術の未熟さで直径が太くなっているから細くスリムに改善すれば
人件費以外に資材コストを減らせ、結果として軽量化に繋がると思う。
カイゼンあるのみ。
183_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/31(月) 13:40:50.99 ID:???
軸が細いと使いにくくないか?
俺は今のシャーボXプレミアムぐらいでちょうど良い。
184_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/31(月) 14:01:40.69 ID:???
じゃあ軸はそのままで軽くして500円で。>>シャーボX
185_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/31(月) 20:10:19.97 ID:???
そんな値下げするくらいならクリップオンマルチを買えってことになる
ゼブラアンチくんはめちゃくちゃなことしか言わん
186_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/31(月) 22:27:29.28 ID:bfoIK7Lq
まだアンチ君とか言ってる人いるの
どうかしてるね
黙ってNHKの紅白でも見てろよ
187_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/01(火) 21:20:43.41 ID:???
>>185
クリップオンマルチのシャープユニットじゃ満足できない
中身がプラスチックでグニャグニャとしなるんだが

2000円と3000円のクリポンマルチも
シャープユニットがプラスチックだったりするのか?
188_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/02(水) 01:50:59.57 ID:???
だいたい中身の部品は共有化してるでしょうな
インクだってそうじゃない
特にゼブラは軸が違うだけで新商品として出してるけど
それだけで値段が高くなったり、その割には開発期間が長過ぎる
189_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/02(水) 12:49:38.09 ID:8A2XthrI
>>187
普通に塩化ビニルでしょw
鉄やステンレスにする必要ある?という事は400円だろうが1000円だろうが同じだよ。
じゃあ価格の上乗せ分はどこへ行ったのか?

製造原価がメッキ仕上げ分で200〜300円程度上がっただけで、
他は粗利以外に考えられないでしょう。
部品業者に要求通り加工してもらってサンプルから選んで生産してるだけでしょう。
この手の会社はこの程度でしょうな。
外注業者の取分を考えると精神衛生上、あまり期待しない方がいいかもね。
190_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/03(木) 16:54:06.38 ID:gWTMSNB3
フルストどうよ?
191_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/04(金) 22:42:35.15 ID:???
おい!このスレに2011年に現れた
ゼブラに内定もらった奴、さっさとちゃんとしたもん出せよ。
売れるもん作れたか?発表してみ?
192_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/06(日) 02:11:33.67 ID:Cp48lwk9
ゼブラの営業さん、開発に売れない商品押し付けられてもがんばってほしい
193_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/06(日) 07:27:03.10 ID:???
とりあえず、プレフィール取扱店増やせよ
どこにも売ってねぇぞ
194_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/06(日) 09:46:01.45 ID:???
近所のヨーカドーは、プレフィールは20本ぐらい入荷して
3カ月位でやっと完売してから入荷していないな。(再発注無しっぽい)
あれは売れないよ。
そしてスパイラルも完全に撤去された。
195_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/06(日) 11:51:05.53 ID:???
スラリは地味ながらなかなか良いと思うんだけど
たまにドバッと出て手が汚れるのが難点。
196_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/06(日) 12:24:43.29 ID:???
需要が無い物が多過ぎるんではないかな
どんなマーケティング手法でかき集めたデータを元に作ってるか知らんが
もうちっとこれはいけそうみたいなもんを作った方がいいと思う
197_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/06(日) 22:03:13.10 ID:???
廃盤にするってのは、顧客を捨てるって事だからな
法人相手にしている場合は特に。
198_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/07(月) 01:42:31.54 ID:???
マッキーのインク交換が可能なタイプすぐ廃盤になったな
小売はさぞきれただろうな
何の為のカートリッジだよw
プラスチックリサイクルなんて今時あんなの市役所とか食いつかねーだろ
199_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/08(火) 12:16:48.58 ID:???
>>198
交換カートリッジ 売ってたの?
見つからないから、毎回買い直してたよ。
200_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/09(水) 08:40:00.06 ID:KUptlihk
また新商品のフルストが売っていない
少年サンデーが田舎だと発売日じゃないと買えないよりもひどい
首都圏でも3か月後とかだもんな
ここの本社新宿でしょ?船で世界一周してもこんなに遅くないぞ?
いや、買わないで触ってみるだけなんだけど。
201_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/09(水) 09:44:13.94 ID:???
プレフィール売ってない
まぁシャープと油性ペンが使えるスタイルフィットがあれば問題無いけど
一度プレフィールというものを見てみたいぜ
202_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/09(水) 10:36:36.06 ID:???
1本ペン作るのに何時間かかっているのか。
ホンダのフィットなんざ買ってから納車まで4週間後。

沢山の部品メーカーに部品を作らせて工場で組立て、
空地に一時保管して販売店まで納品、オプション等取付けて客先へ納車。
この肯定でこの短時間。(この間に多くの運送会社と手続きの為の事務ステップがある)

明らかに普通では考えられない問題が多過ぎである。
203_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/09(水) 10:38:14.61 ID:???
工程
204_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/10(木) 01:13:33.55 ID:???
箱根駅伝ですら箱根から大手町まで2日間で完走する
輸送は人間が持っていっても問題ない
取引先が少な過ぎなのか、ほとんど作る気無いのか
205_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/10(木) 19:03:40.05 ID:???
まさか
作れば作るほど赤字になるような値付けミスしたのか。
206_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/11(金) 01:08:44.59 ID:b0amue6t
帳合取引の関係でゼブラが大手小売を相手にしていない
卸とばかり契約しているとか?

ぺんてるやパイロットより新商品が並ぶ事が少ないとなると
物流ルートが抜本的に違うのかもしれない。
ゼブラが他社より劣っているという事だな。
207_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/11(金) 10:40:48.31 ID:mP0eeR9I
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
208_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/11(金) 13:51:35.49 ID:yqTZTHOg
サラサ以外魅力ないしな
スラリがもうちょっと普通に完走できる商品ならプレフィールもいけるんだけどな。
209_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/13(日) 09:06:23.31 ID:T1aJ75tf
ペン先、インク、設計自体はオート(OHTO)に投げてゼブラは企画とデザインだけやったらいい
企画と製造に特化した会社にした方が確実な筆記具が出来る
ゼブラが企画した以上、売れるかどうかは今の商品見ればわかるが
210_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/13(日) 09:16:48.72 ID:T1aJ75tf
100億円かけた工場を新設した以上、工場は嫌でも稼動しないといけないだろうから
企画(デザイン)、製造だけやる
工場を売却しようとしても売れないだろうし、そもそも筆記具製造業でこの投資がおかしい
立地が栃木の野木じゃ不動産としてもどうにもならんと思うよ
211_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/13(日) 13:21:38.39 ID:???
いまさらだが
シャーボ]について語ろう〜〜〜その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1339237995/l50
212_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/14(月) 16:50:14.99 ID:xMt+81wo
このスレ
元社員暴れすぎだろ
213_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/14(月) 18:52:16.84 ID:gp9hqOZq
現役社員の方が暴れすぎというか、教養が無さ過ぎる。
とてもじゃないが民間企業の立場をわかっていない。

金型作るのも大変なんだって、入社する前にわかるだろって話で。
仮にどこかの建設会社に入社したら鉄筋をクレーンで持ち上げるのが大変なんだ、お前ら黙れよとか文句言うのか?なら辞めっちまえよ。

そもそも、何故ここの社員はペン屋に入社したのか?根本的な所に問題があるんでは?とも思う。
214_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/15(火) 23:28:36.74 ID:???
ぐぐったらあった つhttp://www.youtube.com/watch?v=vnma5-2ecRc
結論:金稼ぐにはどの仕事もそれなりに大変
   ミスすれば怒られるのは当然

で、フルストが売っていないどころかサンプルすら無いのだが、、
どうなっているのかね?
215_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/17(木) 00:00:38.36 ID:???
ゼブラはどげんかせんといかんばい
216_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/18(金) 02:06:51.53 ID:Pr/RSm+S
フルストを買うメリットって何だろう教えて
217_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 00:33:13.38 ID:???
給料いいの?
218_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 11:13:45.18 ID:528IZSZ2
ここの社員ではないが、リクナビの募集要項見る限り普通じゃないかな
大卒20から22万ぐらい
むしろ他業界と同水準なので、筆記具しかやる事が無いとなると楽だし高いかと
219_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 11:53:18.94 ID:b4vvkrMb
いいね
人気ありそうだけど目指してみようかな
220_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 12:52:11.33 ID:???
目指せよ
ペリカン工作機械あれば高卒レベルで十分やっていけるだろうから
こいつがメインを作ってくれる

という事は、、おっと、誰か来たようだ失礼
221_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 13:20:08.04 ID:???
参考になればと思います。
アルベのチップ製造機器が筆記具メーカー、オートで稼動しているそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=ApWNSFEmPXE
222_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 14:02:12.46 ID:b4vvkrMb
ありがとうございます
223_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 14:44:32.37 ID:???
海外移転が進むわけですね
この機材を6機ぐらい海外に持っていって、そのうち2機は予備として動かさないで
12時間以上フル稼働させれば1人の人件費当り相当安く作れます
(予備機を置くのは輸送に時間がかかるから、その間に故障すると工場がストップする)

機材自体が小型なので運搬費用も安いし、電力事情が悪くても発電機でまかなえる
東電の原発事故以来、契約電力が大きいところは電気代が3割近く上がっていますし
224_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/20(日) 14:27:27.92 ID:JHE4isW1
要するに、アルベの製作機器を買って一通り設備を揃えれば
プレハブ小屋みたいな運送業みたいな倉庫でも作れるわけか。

ボールとか他の部品は外部から買ってきて、
どこの業界でもいいから設計やった事ある奴にキャドで書かせて
原稿データを業者に納品して、細かい不備は修正してもらえば出来上がり。

という事はいくら良いインクですよと言っても製作機器が同レベルなら
実現できる水準がどの会社も一定になると。
ロッテのアイスも製造者が知らない会社名が書いてあったけどパッケージも中身も同じ「モナ王」みたいなものか?

長文になっちゃった。
225_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/20(日) 16:25:06.44 ID:???
オートの結城工場チップ棟

オートの工場にあるチップ製造の専用機は、スイスのアルベ社製の工作機械で、はっきり言って全世界のチップ製造機のほとんど全てがこの会社の物です。(現在、社名は変わっているそうです。)
つまりオート製であろうと、ゼブラ製であろうと、チップの品質はある程度一定に上がっているとも言えます
http://www.kirita-pen.jp/linnku/trivia/chip.htm
226_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 22:36:38.95 ID:???
ハンドフィットってグリップ固めじゃない?
227_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 22:46:51.37 ID:???
ゴム自体は柔らかいけど厚みが無い。
228_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 00:25:58.23 ID:J6LBVuOd
チップ製造機が同じメーカーなら設計に問題あるんか。
それにしても機材買っちゃえば誰でも作れるし販売代理店サポート付きか。
町工場の中小印刷会社並みの敷居の低さ、編集はマックでホイホイ。
便利な時代だが食いづらくなったね。
229_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 11:11:28.40 ID:???
メーカーは自分たちの売りたいものを作って売る

消費者は自分たちの買いたいものを買う

消費者行動を意識して作っても結局は企業側の言い訳なのだ

親にこれ買ってくれと言っても買ってくれなかった事があっただろう?

つまりそういう事だ
230_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 17:51:36.09 ID:???
スーパーのワゴンセールで
オルノ半額で買えた
231_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/02(土) 10:25:35.12 ID:qNVpS3qf
新商品情報無いの?数年前よりゼブラはパッとしなくなったな
232_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/02(土) 11:44:50.80 ID:???
ジムノック0.5&K-0.5とか今更出されても。
233_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/02(土) 15:35:28.41 ID:qNVpS3qf
ジムノックw握って(・∀・)イイ!!からってフレーズのやつね

スパイラル、ICアルファー(遠赤外線効果?のシール貼っただけ)とかとりあえず
実績作りで出しとけみたいな辺りからやけくそだね
誰得だよ?がデフォのペン屋さんのイメージ
234_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 19:24:13.84 ID:???
新製品がまさかのジムノックとな
今までゼブラは軸の機能とデザイン変えただけで新製品として出していたから
これはこれでアリなのか、なぜ今更出したのか、、開発費削減は伝わったが

そんな事より中華製でいいから値段下げてくれ
235_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 01:49:37.62 ID:???
軸の太さがタプリくらいのプレフィール単色軸出してくれ。
スタイルフィット単色軸では細すぎる。
236_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 01:53:56.80 ID:???
それに最適なジムニースティック(ただしゲルリフィルだけは固定できない)がとっくに生産終了。
UK芯も0.7以外やめるみたいだし半端すぎる。
237_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 01:55:22.79 ID:???
ま、リフィルを短くカットすればタプリクリップ0.4に入ることは入るが。
238_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 08:10:36.56 ID:bJJqf+MU
メーカーに振り回される消費者というか、商品が中途半端で適当に出しすぎ
239_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/08(金) 01:20:24.09 ID:???
最近のプラチナ万年筆の本気が半端ない、
何といっても海外メーカー並みのコストパフォーマンス。

ゼブラも1本105円なんていい加減卒業して頑張ってほしい。
スラリやサラサの定番もあまり売れていないのか補充すらされていないし
黒と赤しか並べられていない。ボールペン並べとけぐらいの扱い。
240_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/08(金) 06:15:26.10 ID:???
俺はオートのマルチスリム4が凄いと思うわ
クリップオンマルチ3000(笑)
241_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/08(金) 14:59:48.65 ID:???
クリップ-オン マルチ3000
価格 \3,150(本体\3,000) ボール径 0.7mm替芯 SK-0.7芯

なんですか、このぼったくり価格は。
242_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/09(土) 05:12:31.81 ID:???
クリップオンマルチの中身は絶望的だな・・・
ボールペンもシャープユニットもプラスチックだぜ。
分解してみてガッカリした。

マルチスリム4は安いな、1500円か。
243_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/09(土) 05:15:04.83 ID:???
個人的にはSK芯の時点で却下。
他も使えるスラリの軸のほうがいい。
244_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/09(土) 23:45:56.30 ID:dMwpOJKu
以前書き込んだ者だが、
ダイソーの韓国製サインペンとUniのプロッキーの方が芯の耐久性が高かった
ノック式マッキーは折れやすい
うちの会社じゃ他の連中も折れると総務にクレーム言ってプロッキーに切り替わったよ
ゼブラよ、しっかりせえよ
245_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 01:41:37.08 ID:rI5lf0lA
>>236
>>237
今見てみたら約8mm程度の差だから新品のプレフィール芯切ってもインクまで行かなさそうだな。
当分タプリクリップ0.4軸でNJK芯使うわ……
細軸でサラサというだけならジムノックJKがあるがプレフィール(ひいてはスリッチーズ
とスタイルフィット)も使えるという将来的な互換性が欲しいんだよ。

つーか今日タプリと同じ上側のマウントだと思ってジムノック三本買っちまった……先端バネ式かよ。
タプリ0.4軸は大量確保しとこ。
246_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 01:46:17.47 ID:???
ジムノックJKは生産終了、エアーフィットライト ジェル、サラサ0.4も在庫のみ。
JK-0.4とJK-0.5はサラサ多色専用となる。

ちなみにジムノックにはぺんてるのゲルリフィル LRN5Hが入る。
247_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 01:49:18.32 ID:rI5lf0lA
サラサ多色展開頼む! と言ってたらプレフィール来たし、
そのうち98mmのタプリも出してくれると信じてる。
248_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 02:00:36.09 ID:rI5lf0lA
>>246
ジムノックJKディスコンかよ。昨日一本見つけて買ったんだがもう二本ほど確保しとくわ
JK芯に未来が無い気もするが……NJKがあるなか四色ってのもね。

ジムノック使い切ったらぺんてるの試す。情報サンクス。
249 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2013/02/10(日) 02:03:22.46 ID:rI5lf0lA
JKはNJKより容量ありそうだし、太い分しなりが少なく書き味は良いけどな。

連投失礼。
250_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 10:41:27.47 ID:???
生産終了とか廃番ばかりだな(笑)「とりあえず作ってみた」はやめろ。
新商品を発表しても売っていないし何も考えていないだろ。
この会社にはディレクターやプロデューサーに値する指揮をとる者はいないの?
これじゃ小売り業者も嫌がって発注かけないよ。
251_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 06:59:12.25 ID:???
いいかげん、プレフィール取り扱い店増やしてくれよ。
まぁ、スタイルフィットで十分なんですけどねw
私は、ただスタフィにスラリピンクを搭載したいだけなんです。
252_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 11:16:03.82 ID:e0T3krh+
桐をイメージした奴もスタンドとペンのセットの奴も
プレフィールも量販店に入荷していない
我々は北極にでも住んでいるのか?と思わせるほどの遅延ぶりだ
ヨットで運んで太平洋に漂流しているのか?
253_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/12(火) 22:49:16.89 ID:???
プレフィール高級軸とかARBEZシリーズの新作とかはまだですか?
あと、俺もプレフィールが入手困難だわw
254_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/13(水) 08:00:25.04 ID:???
ここまでやる気がない会社も珍しい
255_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/13(水) 21:32:38.36 ID:???
近所の書店文具コーナーでプレフィ限定色含め大量展開してるけど。
限定色本体ばかり熱心にしないでMPリフィル回転現象の改良してくれや!

ホント
タノム

zebraフリークのオレも見限るよ。
256_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/14(木) 01:57:03.55 ID:wqvmcuVE
ここまで置いていないと小売り店舗の発注担当や
帳合取引先の問屋や代理店にいくら営業かけても無駄。
小売りの大元の段階で見事に撥ねられているのだろ。

何か過去にヘマでもやったんじゃないのか?
膨大な企業と商品を取引している大手・中堅の小売りにスルーされたんじゃ何かあるんかな?と思ってしまう。
どこに行ってもマッキーとスラリとサラサしか置いていない。

出荷数がかなり少ないマイナーな著者・弱小出版社の本をISBNで注文して入荷4週間待ちよりもひどいよ。
257_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/14(木) 19:01:05.30 ID:oLp9ZEs7
プレフィールの0.3リフィルと0.5リフィルが無さ過ぎる。
リフィル注文すると10本単位とか抜かしやがるし。
258_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/16(土) 01:30:58.13 ID:DEh+/ERV
久しぶりにゼブラのホームページ見たけどさ
こんな事言うのもなんだが、既存の製品の軸の色を変えただけなのを
新商品として出すのはダメだろ。

↓以下、乱発新商品一覧(※塗装変えただけで新商品ではありません、大量ロット生産向け名入れです。)↓

スウィートな香りつき「サラサクリップ スウィーツパーティー(限定色)」新発売ニュースリリース
ポップ&シックな多色・多機能「サラサ3B」「サラサ2+SB」新発売
ヒョウ柄ボディの「サラサクリップL0.5(限定色)」新発売
ココロときめく、華やか多機能ペン「プレフィール限定色ホルダー」新発売
スポーティーな「スラリ4C 0.7 限定色」「3+S 0.7 限定色」新発売
シックでフォーマルな「シャーボX 限定柄」新発売
可憐、華やかエマルジョンボールペン「スラリ0.5限定色」新発売

グラフィックソフトでイメージをポチっといじって出来上がり。
259_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/16(土) 01:46:38.30 ID:DEh+/ERV
マンセルブック使って製造部と打ち合わせてサンプル製作して終わり
後は使う塗料が剥がれないかとかチェックして生産
ここまで1ヵ月もあれば生産までもっていけるが何故リニューアルばかりなのだろ?

連投すまん
260_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/16(土) 13:58:48.54 ID:???
>>ココロときめく、華やか多機能ペン「プレフィール限定色ホルダー」新発売
何このハッタリ創作料理屋のメニューみたいなフレーズ。
結局プレフィールなんだろ?
261 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/16(土) 22:39:43.28 ID:QZJHjiUM
プレフィール単色軸マダー?
262_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/17(日) 00:00:46.37 ID:???
「シェフ自慢のハッシュドビーフコトコト煮」とかそんなノリ


そりゃ量販店も取扱いたく無いだろうな色変えただけだし
無駄な物で棚占有しても売れないだろうから
あまり大人をからかうのは良くないお
263_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/17(日) 00:55:09.88 ID:???
>>258
いくらネタでも、こんな嘘を書くのは営業妨害だろと重いながらHP見たらマジだった
264_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/17(日) 02:19:37.94 ID:???
フェイスブックが流行っている→主な話題=料理(外食、パン、スイーツ、地酒)、服、装飾品、車、観光スポット、ビジネスセミナー等
年代別でこれらのカテゴリをグラフにしてみる

→既存のペンの商品に振り分ける→軸の面積が表現エリアの限界の為、色・模様(デザイン)でカテゴリ毎に表現する
→この時点で無理が出るが筆記具メーカーであるが故、実際に
服とか食品を作るわけにもいかずゴリ押しで行く(いつもの事)

→サンプルイメージが出来上がってもこれじゃ塗っただけのペンなので
商品名に説明を付けざるを得ない事態が発生(作った開発陣営しかわからないのが明確)

→キャッチフレーズは外食産業のホームページを手当たり次第チェックしてヒントを得る
→なんとかフレーズが出来る
→役員会議で予想通り「意味がわからん」と言われ小一時間説明して商品名の前にフレーズを付けて取引先と消費者に理解を求める事で決着
→発売

まあ俺の勝手な予想だけどねw考察から書き込み完了まで約6分だから
265_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/17(日) 09:49:50.67 ID:84tTQeUa
ゼブラはクリップオンだけ出してれば幸せw
266_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/17(日) 12:46:02.09 ID:???
企画はネットや雑誌で話題集めてパワーポイント等でハッタリかます(誰でもできる)
チップはスイスの製造機まかせ(誰でもできる)
ボール部分は外部に作ってもらう(誰でもできる)
店頭に並ばせてもらえない ←今ここ
例えCMに剛力彩芽を起用しても広告代理店とプロダクションが儲かるだけ
銀行から融資してもらっている場合は担当営業がキレる

これが本当のスパイラルでございます。お後がよろしいようで。
267_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/18(月) 16:26:28.11 ID:???
ちなみにプレフィールは3月に数量限定の軸を出すけど
それも動物柄で女向けなデザインだった
268 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 16:34:35.97 ID:AYgySpbM
シマウマ柄はあるんだろうなぁ!?

スラリ4C軸にNJK入れて使ってるんだが、中学生(男)に
「スラリですか。プレフィールはもっとデザインいいよ」
って言われた……
269_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/19(火) 00:20:03.67 ID:???
>>268
スラリ4C軸の良さがわからないなんてかわいそうな中学生
270_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/19(火) 23:56:42.86 ID:/JWj6Quv
なんかもうズタズタな会社ですね
これ売って飯食おうというのが凄い
中には子供や住宅ローン組んでいる方もいらっしゃるのでは?...
学生が雑誌の企画で遊び半分で作ったような新商品
271 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/20(水) 01:51:40.36 ID:pCxPEaGq
プレフィール単色軸マダー?
キラキラしてないので頼む。
272 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8)  提案します:2013/02/20(水) 02:21:49.18 ID:pCxPEaGq
プレフィール単色軸の太さと材質はカラーフライト準拠でたのむ。
カラーバリエーションもカラーフライト準拠で。キラキラはいらない。
これは欲しい! 単色軸で300円だと割高感はあるが、俺はクリアイエローを一本買うぞ!
そしてスタイルフィットシグノを入れて使うんだ!

つかカラーフライトは先端ふにゃふにゃが弱点なんだから、BP入れろよ。タプリの機構小型化して
カラーフライトに入れてBP作ってくれ、98mmで。六角軸好きなんだよ。

あの六角軸は俺的にその辺の金属グリップさえ超越してるんだぞ? そんな武器を
書き心地最悪のMPとしか組み合わせないというのはおかしい。
あの軸はクリップを外せるというのも素晴らしい。
だが筆記するときの重心付近に重みがあるとさらによくなる。現状かなり無駄な慣性がかかるからな。
273 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/20(水) 03:29:08.88 ID:???
 
        ,. -ー冖'⌒'ー-、     
       ,ノ         \  
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ 
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
274_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 18:19:21.72 ID:???
1つ知りたいのが、
今回の新商品を買う事によって従来品とどう変わるのか
何か別の事ができたり達成できる筆記具なのだろうか。
可愛さが欲しいのな何かを書くのが筆記具なら、何色も使って絵を書くなり、数
字や文字を書くなりして目的を達成すればいいじゃないか。
筆記具という道具なのだからそれで完結するだろ。
デコレーションされたテレビが売れた事が過去にあっただろうか?
女性の部屋でも黒かシルバーのテレビが部屋の真ん中に陣取っているだろう。
iPHONEだって買った時の白のままが大半だろうな。
匂いが欲しけりゃ香水でもスプレーでも買ってるさ。
275_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 18:32:38.04 ID:???
何かの長文かと思ったわw
時速300km出る車を買う奴が全員、最高速アタックしてるのか?
嗜好品を楽しめない人の言い訳、僻み。
276_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 22:02:53.85 ID:???
>>時速300km出る車を買う奴が全員、最高速アタックしてるのか?
なぜ法定速度オーバーを例に挙げたのかがまずわからんw

まず免許制度というのを理解してからにした方が良いw
277_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 22:04:43.45 ID:???
性能を全て出し切るだけが商品の価値では無いってことだろ・・・
278_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 22:25:58.24 ID:Ck/USjkv
性能と言われてもなあ。。既存品の印刷面変えただけだし、お前ら茶でも飲んで落ち着け。
279_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 22:30:18.04 ID:???
>>278
300mの距離を謳いながら80mでかすれてしまうボールペンでお茶を濁す気か?
280_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 22:30:27.05 ID:???
>274は100円前後の安い商品以外、価値を見いだせないって話?
281_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 23:01:01.00 ID:???
>>280
その新商品の大半が500円以下なんだけどねw
これでリッチな気分になれとか無理だしありえないだろう

お前はドイツやスイス製の1万円ぐらいする奴買えばいいじゃない
ゼブラなんて安物105円の使い捨てが主力なんだし
高級路線のシャーボXの定価に消費者から疑問を持たれたか売れていないし
282_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 23:08:52.70 ID:???
300m書けると宣伝して80mでかすれるんだ
不良品じゃん返品しろよ
自治体の消費者相談窓口に言ってやれクソ会社だな
283_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 23:13:38.51 ID:???
>>281
ゼブラだけの批判かと思ったら結局舶来品批判かよ
貧乏人は黙ってダイソーのペンでも使ってろ
284_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 23:23:24.73 ID:???
貧乏人だってさ
さすがボールペンに数千円出せる人は違うな!さすが金持ち!僕には無理ですね。
スラリ 定価105円
サラサ 定価105円
タプリクリップ 定価105円
クリップオンマルチ 定価315円
285_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 23:47:49.27 ID:???
惨めな奴
286_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 23:48:53.17 ID:???
セーラーニードルラインinタプリクリップ
287_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 23:52:45.41 ID:???
私はちょっと贅沢をしてジェットストリームを買ってます
スラリは安いけどダマが酷いのよね

と言ってもジェットストリームは100円ショップで買えるし
替え芯入手しやすいし結局安上がりなんですよねーw

100均でスラリを買うと何か損した気分になるw
288_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 23:58:45.10 ID:???
世間の家庭は子供を灘中や学芸大附属中、高とか入れる為に毎月塾行かせるのに最低5万以上学費がかかるから
電気代節約したりお父さんのお小遣いを減らしたり食費を減らしたりして
大変なんですけど、>>283さんはお金持ちだからそんな事しなくて良いのですね。
尊敬しています。
とてもじゃないけどペンに5,000円とか無理です(ノд・。) グスン
289_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 00:07:33.58 ID:???
>>288
節約するのは自由だけど、
舶来品、高額品の批判を突然しはじめたのは>274だよ

ジェストだって使うし、それを見下すつもりは全くないが
人の持っている物にまでケチをつけるなら、そりゃ言わせてもらうさ
290_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 00:08:58.17 ID:???
>>そりゃ言わせてもらうさ
勝手にあなたが言ったのですね?わかります。
291_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 00:19:12.70 ID:7Y7HaqjN
>>274の書込みを確認したがどこにも君を批判はしていないようだが?
まず、お前の持ち物なんざ誰も知らないし
知りたいと思っていないという事は事実
292_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 00:22:19.75 ID:???
残り少なになってたプレフィールの軸のロンドン柄買った
ピーコックグリーンの色合いとかわりと気に入ってる
ただ油性の替え芯はジムノックじゃなくてジムノックUK芯が使えるのにしてほしかったな、あっちの方が色が濃くて好き
293_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 00:26:48.43 ID:???
ロンドン柄買ったのか
売っていたというのが珍しいな
294_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 00:38:03.84 ID:???
>>293
大きい書店の中の文具コーナーで見つけた
その柄は最後の一本でした
295_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 01:37:49.25 ID:???
ZEBRAの最新情報、色違いばっかりじゃねーかw
Arbezシリーズの新作を出そうぜ!!
296_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 01:53:11.70 ID:???
サラサ多色は替え芯が60円で安いのが魅力的だが
替え芯が売ってないw
297_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 02:11:36.66 ID:???
貧乏人と言ってる人ってそれを言って結果はどうにかなるのかね。
結局言った後ざまあwとか思っているだけなのか。

倹約家な方は競争心を持たせる物は世間で売れても無駄な物
という事に気付いているのだよ、

そして283はバカなだけで金持ちでも何でもないハッタリ中流階級。
298_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 05:47:37.68 ID:???
他スレでやれ
299_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 12:34:38.81 ID:???
100円、300円のペンで貧乏人とか(笑)
メーカーがその値段で新商品として売っているのにそんな事言われても
マスメディアは馬鹿専用なんですね
300_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 15:50:02.41 ID:???
土民の自尊心が傷つけられたらしい
301_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 18:03:24.62 ID:???
>>299
日本語がおかしい
チョンだろ
302_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 18:30:53.83 ID:???
>>301
だからバカ呼ばわりされるのだけど、自分の知識じゃ補えないから
知識不足で考えた結果がチョンという回答になったか。
お前の常識は適当な知識と偏見の寄せ集めだから役に立たない。
どういう家庭・職場環境で育ったか知らないが自己補正ぐらい少しはやれ。
303_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 18:32:02.61 ID:???
キチガイ発狂中
304_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 18:41:55.66 ID:7Y7HaqjN
ここまでの経過
貧乏人

土民の自尊心

チョン

キチガイ発狂中

たかが300円ちょっとのペンのデザインとコンセプトがおかしいぐらいで
ここまで発展するとは、本当にバカなんだなww
買わなきゃいいのにw
305_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 18:44:16.38 ID:7Y7HaqjN
とてもじゃないが金持ってて教養のある人間の発言ではないなw
よそにいけw
306_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 19:08:15.49 ID:???
たしかに>>299の日本語はおかしいと思う
どういう意味?
307_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 20:35:28.42 ID:???
プレフィールの限定ホルダーっていつから売ってるの?
全く見かけないんだけど
308_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 21:22:42.16 ID:???
ネットで売ってるよ
普通の軸に印刷しただけのものだし、手にとって確かめるまでもない
309_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 21:24:21.93 ID:???
チョンとか貧乏人とか必死だな

確かに新商品はカラーを変えただけでどうしようもないよ
ゼブラのやる気の無さ、適当っぷりは凄いと思うイラネ
310_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 21:50:34.53 ID:???
ゼブラにはもう少しまともなクリエイターはいないのかい?
311_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 00:10:15.57 ID:???
メーカーも客も変な奴しかいない。
スレを見ての通り
312_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 01:13:49.60 ID:???
老眼鏡を発売するメーカーだからね
あれ見たときはこの会社アホだろって思った
そしてコストパフォーマンスの悪いシャーボX,
スパイラル、スラリのリリースから終了の予感はしていた

もうだめだ
313_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 06:05:53.26 ID:???
>>308
別のスレで安っぽいとか言われてたから確認してから買いたかったんだw
ありがとう
314_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 11:09:38.67 ID:???
>>311
ああ、こんな商品出した時点で作った担当もゼブラもまともじゃないなw
そしてサンプルを見ようにも店頭に並んでいない まただ
315_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 19:48:19.73 ID:???
蛍光オプテックスの赤紫色欲しいなぁ
でも、入荷されるだろうか
316_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 16:31:10.15 ID:???
嗜好品とかデザインでごまかすのって水商売みたいだな
だからあれほど前スレでも技術第一だろって言われているのに
外観をよく見せるのなんて外注でいくらでもなるし、一番敷居が低い事なんだよ
317_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/25(月) 14:48:58.61 ID:???
限定色とかプリントはデザインとすら言えない
318_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/26(火) 01:45:49.07 ID:???
貧乏人と言ってる奴は別に勉強が出来る訳でも、金持ってる訳でも無いでしょ
そんな事言ったら経団連に加盟している優良企業の戦略そのものを否定していることになるしw

ということで雑巾を絞って安くて良い奴出してね
中国は政治が不安定だから製造機器持ち込んでバングラデシュ産でいいお( ゚Д゚)y─┛~~.
319_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 01:43:19.38 ID:m4tpygJY
ゼブラが以前より迷走している
320_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 02:17:27.47 ID:???
ここのスレ民も迷走してる
321_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 02:47:23.96 ID:???
ゼブラは面白みが無くて安っぽいのに値段は他社と同じだからウケが悪い
そして今回の新商品で終わった感がする
322_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 02:49:18.55 ID:???
ゼブラとトンボ、ぺんてるが合併しないかなー
パイロットと三菱の2強だけってのはつまらん
323_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 13:22:09.20 ID:???
トンボとぺんてるは嫌がる
商標だけ売れで人や設備はいらないと言われるだけ
324_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 21:42:29.29 ID:???
トンボは消しゴムが凄いし
ぺんてるはシャーペンが凄い
確かにパイロットと三菱は強いが、トンボとぺんてるも頑張ってるぜ
325_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:07:39.34 ID:???
技術力が無いのが伝わってくる
326_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:39:56.69 ID:???
書くときにペンを握ったら芯が出て離したら勝手に引っ込むやついいね
327_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/28(木) 00:07:21.62 ID:???
まずゼブラなんかと合併して何の効果があるのか

他社も工場や営業、開発人員もいる
色を増やすだけしか考えない奴なんか委託で問題無い
328_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/28(木) 19:43:50.62 ID:???
まともなレスが埋もれて腹立たしいわ
329_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/03(日) 12:00:01.10 ID:3kaysdCq
ここまで小売りに相手にされないとは危機感無さ過ぎだろ。
330_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/05(火) 21:58:26.55 ID:jPOXJr5J
どこのペンも安くても良い商品が多いので、嫌なものが少ない。

でもダマがでても、タプリクリップの0.4が大好きで、クリポンスリムに4色入れてます。

替芯の長さって統一して、全部プレフィールできればいいのに。
軸のいいデザインが欲しいんだよね。
女子向けばかりでなくさ。
331_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/06(水) 12:12:18.19 ID:oMAdmF8O
とりあえずゼブラの商品のデザイン担当を変えろ
ダサいんだよ
332_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/07(木) 14:31:24.25 ID:???
シャーボXの説明書って英文でも書いてあるの?
333_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/08(金) 22:09:45.63 ID:cNI656qs
まず英文で書く必要なんて無いし日本語も不要
あっても中高生並みの英語2行程度
334有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/08(金) 22:24:57.92 ID:/4ibvVwY
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
335_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/09(土) 02:14:05.11 ID:???
名入れを新商品扱いするなんて中々そんな事できないね。

昨日、イオンっていうスーパー行ったらいろんなメーカーのヨーグルトが売ってて、
新開発の菌とか配合して安価でPRしてたよ。
ミネラルウォータも成分は変更が出来ないけど(商品の性質上)
値下げしたりダンボールを持ちやすく変更したり、賞味期限の表示をわざと大きく見せたり
PBに負けないよう工夫していた。
全て以前から売っていた既存商品がこういう細かい仕様変更をしつつ、基本の味や品質は維持している。

商品開発ってそういうものだろうね。
336_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/10(日) 00:19:28.08 ID:0uyUyfBe
カラーフライト型のプレフィール単色軸マダー?
337_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/10(日) 09:53:29.50 ID:d/68kM5q
売っていないのは廃盤ってことか?
338_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/13(水) 07:34:01.22 ID:14JxFeBB
ゼブラの場合日本製で見た目も企画もこの販促クオリティである
いつも中途半端ですね
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/20(水) 16:02:33.98 ID:???
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。

・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。

・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」

上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/index.html
341_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/22(金) 09:10:20.59 ID:K42CQR4y
OEM専業メーカーレベルなんてこんなもんだ
業界問わず、工作機械作ってる会社は限られてる、
工作機械で作る物も品質も下請け会社が違えど出来る物は同等

開発に無理な期待はせず、マターリと新商品を待っていればよか
新商品の半分は素人さんレベルの駄作企画だから受け流せば良い
それがゼブラファンとして付き合っていく秘訣だろう
342_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/22(金) 21:36:48.69 ID:D1PjSzte
ぺんぽっど20本買ってきたわ。
ワークダッシュよりはるかに良い。
343_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/25(月) 02:35:19.47 ID:???
ワークダッシュは流石にゴミだと認める。

プレフィールカラーフライト軸マダー?
344_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/25(月) 08:56:40.20 ID:???
明らかに売れないような商品を展開しているのを見ると
ゼブラはキャリアアップセンター(通称リストラ小屋)みたいな追い込みが無いのだろ。
中の人材で商品は決まる、10年は遅れているとみた。

ワークダッシュは値段が微妙なんだよ。
345_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/25(月) 09:13:30.29 ID:???
ワークダッシュにUSBつけて900円台だっけか。
誰か買うんだろうか。
346_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/27(水) 23:55:34.17 ID:iOM/njjg
また新商品が名入れ企画レベル
完全にコストかけないで自称、「新商品」を投入 ここまで来るとメーカーじゃない企画屋のみだ
そんなにゼブラ社内は節約モードなのか?

アニマルシルエット×花柄「プレフィール限定色ホルダー」新発売
手帳に彩りを「フォルティア300(限定色)」新発売
スマートフォンにつけて使える「マッキ― ストラップボールペン」新発売ニュースリリース
なめらか、カワイイ「スラリ0.7 キャンディーポップカラー(限定色)」新発売
フリシャ機能・繰り出し式消しゴム付シャープ「フルスト ストライプカラー(限定色)」新発売
新感覚EZキャップ「蛍光オプテックス1 / 2 EZ」新発売ニュースリリース
かわいいマルチドット柄「カラーフライトマルチドット(限定色)」新発売
347_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/28(木) 00:01:15.65 ID:UpZ0JIOh
マッキ― ストラップボールペンは昔からあった筈だ。
スマホも何もストラップ穴に通す紐を付けただけなのは変わらん。

で、お前ら欲しいのある?また店頭に並んでるの見るチャンスすら無いと思うが。
348_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/29(金) 18:16:42.31 ID:WN+P6zJY
全てが主婦のアイデア商品レベル
349_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/29(金) 19:42:15.57 ID:???
典型的なダメ会社になってしまったなwクリエイティブもくそもない
美術大学出てる奴とかおらんの?メーカーでしょ?
工業高校のデザイン科卒でも育てればここまで酷く無いだろ

とにかく酷い、こんなメーカーも珍しいし作った奴の感覚がわからん
自ら「カワイイ」とか言ってるんだぞ客が判断する事なのだが
350_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/29(金) 21:50:19.47 ID:???
NHKスペシャル 

崖っぷち文具メーカー ゼブラ 365日密着取材
351_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/31(日) 02:31:35.31 ID:RnyNpJ5I
スラリのグリップの溝が邪魔なんで、溝のないバージョンも出してくれませんかね。
サラサみたいな六本溝でもいい。
98mm芯向けの軸で見た目と機能から言って使おうと思えるのがのがスラリ4Cだけなので、
この握りづらさを何とかしてくれれば……と思う。
トリガーとグリップは三色アクロが上なんだが、やはり四色入るのは大きいし、芯と相性いいし。
352_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/31(日) 10:36:08.01 ID:wzqTtscb
1.ゼブラは真面目に作る気無し

2.売る物は無し

3.小売は仕入れる気無し

4.消費者は買う気無し

さあ、好きなのを選ぶがいい
353_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/04(木) 11:12:45.57 ID:OmXzPxYN
>>351
金型また作らなきゃ駄目じゃん
金かかるし既存製品ばかり発売してる異常な状況からするとありえんだろうな

北朝鮮みたいな貧乏な国ですら原発動かしたり軍事物資を大金はたいて中国から買っているのに
適度な投資は必要だよ、でなきゃメーカー廃業宣言だ
354_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/05(金) 08:38:12.41 ID:???
ゼブラってのは会社だから経済を支える
歯車にならなきゃいけないのだろうけど、
実際そうなっているのだろうか?

小さな歯車なら沢山あるだろうが、小さすぎる歯車は必要?
それを動かすのに膨大な歯車が必要になるが。
355_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/08(月) 02:04:13.50 ID:Wl5Jx8jQ
今まで売っていた商品の限定色ばかり
限定でプレミアム感出してるつもりなの?
まさに雑誌の景品のやり方
356_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/09(火) 03:19:54.36 ID:???
綺麗な限定軸って欲しくなるけど腕は2本しかない(´・ω・`)
357_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/09(火) 09:57:14.26 ID:???
何というか、営業所、支店レベルで展開できる新商品ですね
例えば、担当営業マンがNEXCO東日本のある地域のサービスエリアで
色とロゴ変更のみで出した感じ。
土産売場でよくやる展開ですね。

ここの商品企画なんて地方の営業ど同等じゃないかな
画像編集するPC1台を支店に置いて柔軟に対応、顧客から提案内容にOKが出れば
と電話で工場へ商品の生産数と納期と名入れ印刷用の
カラー塗料あるか聞けば良いだけだし。専門知識なんていりません。

ゼブラはまじで大丈夫か?
358_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/10(水) 05:14:02.27 ID:???
五線譜に音符とか書き込もうと思うんだけど
サラサなら0.4より0.3の方がいいかな?
359_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/11(木) 17:16:05.84 ID:+PpTFELd
話題をそらすな
360_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/11(木) 18:29:46.74 ID:???
開発資金が底を尽きたのか知らんがさっさと新商品を出せ
ペンの場合、人件費がほとんどの筈だが

仮に1人年間450万円の人件費でも10人で4500万、これで1年5商品開発しても資材、設備代入れて
1年当たり1.5億円程度だろ 安いな!

ゼブラはここ数年、広告出していないから営業費用もパイロットより安いはず やる気が無いか、気合が足りないんじゃね?
361_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/11(木) 21:52:15.00 ID:???
低粘度油性BPで一番品質性能が良くない
技術力強化、品質の向上化が急務
362_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/14(日) 03:19:46.34 ID:oCjraRr9
>>361
品質向上とか技術力とかそんなの出来る奴いないんじゃない?
理系大卒リーマンが沢山集まって作った成果がこれじゃあ、
安くなきゃ誰も欲しがらんだろ。

ペン先とインクの開発で、原料は他社と同等の物を、同じ製造企業から
調達出来る環境なのだろうけど、これはちと酷いんじゃなかろうか。
関係者の人教えて。
363_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/19(金) 00:57:11.62 ID:p7r7eIei
売れる商材、売れない商材、これは営業努力で何とかなるもんではないかと。
頑張れ、文系営業マン。
364_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/20(土) 02:55:57.01 ID:???
カッコカワイイ宣言のペン希望
http://www.youtube.com/watch?v=gqTdGbiU61c
365_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/20(土) 11:53:46.66 ID:YSK5fDkT
過去の新商品といっても
軸のプラスチック成形を変えただけなんで、業者に金払えばいくらでも試作から量産化までできる。
3Dプリンタ1台あればその場ですぐ試作品できるし。
なのにチンタラと同じ商品ばかり出す、そんなしょぼさがゼブラらしい。
いかに予算的技術的に楽して作るかみたいな。

最近のコンビにはプレミアム・スイーツのテーマで100円程度の低価格で出してるけど
味は過去の同じ価格帯の物より少しはマシになってるし、まだ頑張ってる。
いろいろと混ぜてるんだろうけど。。

おっと、誰か来たようだ。では。
366_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/22(月) 21:36:27.20 ID:???
キティちゃんのピンクのプレフィール買った^^
お気に入りだよ
367_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/28(日) 03:14:34.95 ID:TMkUDSFS
色を増やして新商品商法は誰でもできるし、飽きた
一度に20色ぐらい一気に発売しろ
368http://ura2ch.free-city.net/:2013/04/29(月) 01:17:31.45 ID:???
369_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/30(火) 00:32:31.65 ID:sAeqJghR
サラサのスゥイーツパーティーは、あの甘ったるい匂いではなく、
集中力を高められるような匂いだったら良かった。

特にチョコ味は使うと、かなりチョコ食べたくなってどうしようもない。
370_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/30(火) 00:42:52.95 ID:sAeqJghR
レモンスカッシュとか良さそうだけど黄色じゃ実用性ないし。

まぁでもこうして比べてみると、
元のサラサインクのあの何とも言えない匂いも悪いもんじゃなかったと思った。

ゼブラさん、マッキーとドクターペッパーでコラボしてみなよ。
流石に断られるかな。
371_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/30(火) 00:55:46.38 ID:sAeqJghR
でも絶対にロッテとは組むなよ。やるなら明治で。
372_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/30(火) 08:32:06.91 ID:???
1回で書けw
373_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 01:17:56.16 ID:???
>>371
だからゼブラに何も求めるなってw
この程度の企業レベルだとなるようにしかならないよ
エアーボールペンで感じるんだ
374_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 10:55:47.78 ID:hnog81q0
>>373
は?
お前に求めるなと言われる筋合いねーよ。
俺はゼブラに求め続けるわい。
375_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 11:12:38.97 ID:???
>>374
必死だな

ゼブラの人間に言えばいい
この会社の人間が実際に作って売っているのだから
>>373はそうした方がいいんじゃない?と助言しているようだが
376_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 11:52:01.42 ID:???
CADRYシリーズの復刻を願う。
377_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 12:33:31.74 ID:hnog81q0
>>375

>>373のどこを読めばゼブラの人間に言えばいいと助言しているように見えるんだ?
378_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 13:41:24.73 ID:???
377 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 12:33:31.74 ID:hnog81q0>>375

>>373のどこを読めばゼブラの人間に言えばいいと助言しているように見えるんだ?

こいつは日本語をまともに理解できません。
379_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 22:28:18.08 ID:hnog81q0
>>378
ん? 本当にわからないので>>375のレスの意味教えて下さい。
380_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/03(金) 01:23:41.27 ID:???
いまでこそこんなザマだが過去この会社が世に放った名作ってなんだろうか
マッキー?ジムノックだろうか
381_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/03(金) 10:00:20.41 ID:1wYAy/c7
DRAFIX HG
382_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/03(金) 11:14:59.34 ID:???
ゼブラと言ったら多色ペンかシャーボだな。
383_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/03(金) 11:39:41.52 ID:6JMy2ddU
近野莉菜11:38 - 一般公開
皆さんにご報告?

舞台出演が決定しましたー*\(^o^)/*
詳しくはこちら?

http://s.ameblo.jp/chikano-rina/entry-11523030570.html
384_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/03(金) 11:40:19.75 ID:???
スマソ誤爆
385_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/04(土) 18:20:26.61 ID:???
ホームページ見たらどうでもいいもんばっかり発売してるな
ITどころか、コンビニ弁当、惣菜、パンの商品サイクルと比べたら雲泥の差w

パイロットや三菱と競うとかそんなのも無いみたいだし
386_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/04(土) 18:50:27.89 ID:6+mscDoX
マッキー=ぺヤングソース焼きそば
シャーボ=雪印アイス 宝石箱
シャーボX=かつて人気があった歌手が再結成して新曲出すも、知ってる人が高年齢化して今の若者が知らず
      雑誌やラジオ局へプロモーションに力を入れるも、昔のように売れず1年程度で活動終了
      かつての楽曲・PVを収録したCD+DVD豪華デラックス版(定価2万円 期間限定生産)は昔のファンが少し買うが在庫が余る
      
ゼブラ以外のメーカー=地道に活動をしている演歌歌手や昔のアイドルは司会業やバラエティ、ラジオ、CM等もやってるせいか、
           世代問わず、まずますの知名度と売上げを維持

俺様的ゼブラ評価
387_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/05(日) 07:40:02.59 ID:???
388_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/05(日) 11:24:59.38 ID:???
開発や企画やってますなんて聞こえはイイケドね、実質、ただのペン組立て屋じゃないか?
蓋を開けたらこのザマ程、情けないものは無い
389_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/05(日) 12:05:53.69 ID:0eT1FuAV
田舎モンが車とか服の雑誌見て俺らの方がいけてる、あいつら大した事ねーよとか言って
満足して久しぶりに都会に来たら
自分がださい事になってたのに気づいたという落ちかよw

いくら本社が都内でも当然の事だが、
他社同士の情報は互いに極秘扱いでclose状態だからね
390_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/09(木) 23:28:24.16 ID:pFuFDltx
一般人は「何もできないんだな。たいしたことないじゃない。」と考える。間違った答えではない。

しかし、そこをどう楽しむか見極めるのがゼブラユーザー。 一般受けしない限り、商業的には失敗だがな。
391_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/10(金) 12:07:32.97 ID:???
アベノミクス効果で経済は安定するから
政府から何らかの指示があるまで
一万円ぐらいの高級ペンを出せばうまくいくと思う
392_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/10(金) 16:34:03.16 ID:???
ゼブラ一人勝ちだなw
393_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/10(金) 18:40:36.85 ID:???
さすが自民党このまま行けばインフレである
理由:日本は円安なのに輸出が伸びず、輸入が圧倒的に多い 日経平均の向上は業績が上がっている訳ではなく株取引による商いが盛んになっているだけの投資バブル状態
自動車産業はフォード等アメリカ企業の勢力が北米市場を巻き返している
すなわち、日本は売れる商品が無く、肝心の民間企業のテコ入れがリーマンショックの時のまま放置
黒字決算は商品がヒットしたらからじゃない。為替レートで売上高が増えただけ
1j80円でモノ作って売って利益出すのがアベノミクスと付き合っていくのが良い手段。

オプテックス1 EZ オレンジ 75円で買ったよ。良いじゃないですか。
キャップ以外、中身は既存商品のままだけど。
394_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/17(金) 21:55:49.29 ID:ZHWohtD8
マクロミルのポイントでゼブラ製品と交換できるようにして欲しい。
そうすれば、マウスクリックしまくってガンガンアンケートに答えて
ポイントゲットに走るのに!
395_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/19(日) 11:43:53.66 ID:???
小山から電車に乗ってたら1階建ての工場としては小さな白い建物が
3個ぐらい建ってたが、あれが新工場とやらか?
随分安く作ってるなあという印象だったがあれなら海外でもよかったな
作業棟みたいなかんじ
396_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/20(月) 22:27:49.18 ID:xG6smqK6
新しいプレフィール軸、残念。
またデザイン待ち…買いに走れない。

なんで女子向けばかりなのだ。
女子向けはスタイルフィットだけでうんざり。
397_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/20(月) 23:30:37.06 ID:???
ハズレが多いのがゼブラのいいところ。
ゼブラクオリティ最高。
398_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/21(火) 00:43:40.77 ID:???
人気フォトグラファー蜷川実花のデジカメ撮り下ろし写真集「ニナデジ」とコラボした、カ
スタマイズできる多機能ペン『プレフィール』を2013年6月10日より全国の文具取扱店にて発売します。

広告代理店に投げて事務所と本人の許可もらって、金払ってゼブラへイメージ投げてもらって軸にプレス。
企画から生産まで2ヶ月以内のゼブラ株式会社プレフィール製作委員会が自信を持って世に送る超大作。

これ観光土産のプリントTシャツと変わらんぞ?


             
399_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/21(火) 02:09:26.38 ID:kOvHGmfv
プレフィール軸は全パーツ透明樹脂で出せばいい。内蔵されている芯が一目でわかるし、
無機的なデザインが男心をくすぐるであろう。何より、ゼブラでもすぐに作れる。

この案についての権利は主張しないから自由に商用利用してくれたまえ。
ってか欲しいので作ってくれませんかゼブラさん。
400_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/22(水) 00:32:40.42 ID:???
もうゼブラはだめだろ。
会社と言うよりか、作ってる人間のスペックが商品に出るのがメーカーだし。
401_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/22(水) 12:33:43.40 ID:FyrUIQoU
新作扱いで連発しているプレフィール、新作なのに着色とJANコード以外データシートを何もいじっていない件
402_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/25(土) 11:42:19.20 ID:o8vEq8VB
商品の構造上別に難しくもなんとも無いのに
こういう商品ばかり作っているって事は、これ以外何もできんのだろうね
新商品といっても5、6個のプラスチック樹脂とインクと組み合わせた単純構造で
大学の授業の延長線上でこれっぽっちも難しく感じないが(さすがに入社1,2年目じゃ製品として出すには難しいかもしれないけど)
ここまで手抜きとなるとやる気ゼロじゃない?
403_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/01(土) 09:18:54.67 ID:mYHwZc42
プレフィール前パーツ透明樹脂はありかも。Surariでおなじみだものね。
クリポンスリムに慣れていると、プレフィールの太さが気になる。

スリッチーズでは透明軸と限定の女子向けがあり、色判別工夫などは後発らしくよく考えていると思う。
とはいえ、どのメーカーも女子向けの限定ものがひどく売れ残っていると悲しくなる。

ちなみにクリポンスリムにジェストとコレトを入れている。
バネがしっかりしていて、なかなかいい。
404_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/01(土) 22:44:23.56 ID:???
スラリは開発に5年。あの商品に5年は研究開発担当が1人とかそんな世界だよ。
405_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/05(水) 08:01:58.88 ID:4jnmHnIX
女子向けデザインばかりって事は、新作目的の男のユーザーはイラネって事さ
筆記具自体、スマホとか時代が進むにつれて”筆記具”の存在も薄れてきているし
安くなっているからゼブラ以外の選択肢で選んでも良いでしょ

ゼブラ側の事情からしてみれば、そのとき流行っている女子向けにすれば企画開発期間も短縮
版権払えばキャラクターを使わせてもらえて、何年も無駄にマーケティングさせても
世の中にマッチするかどうかわからん奴に
長期に人件費払って作らせるよりかは安く上がる、異動で素人に担当させても流用が利く手法

「パッケージデザインマーケティング」関連の本でも読むなり教えて理解させれば、
実際のデザインは外部にやらせて、企画自体は営業でも企画未経験の
余った開発部隊に担当させても良い訳です、
マーケティングなんて大学で専攻しなきゃ出来ない物でも無い筈ですし 長文失礼しました
406_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/05(水) 08:11:40.30 ID:4jnmHnIX
ゼブラ側の事情と言いましたけど、僕はゼブラの人間じゃ無いので実際にどうなのかは知りません。
一番手っ取り早いローコスト進行で行くにはこんな感じかなと。
商品開発をしていく上でのマーケティングならこれでも十分行けます。
あとは商品毎の生産実績と受注実績、売上高の情報。
407_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/06(木) 15:58:35.83 ID:T+8jHZj1
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
408_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/08(土) 10:12:46.54 ID:???
中身が無い人間ほど大した事が出来もしないのに
立場を維持するのに「俺は凄いんだ」と言い張るしかない。
ろくに評価もされず。サボるし、甘える訳だ。
こういう空気が会社に漂うと開発力も低くなる。
ダメ会社はこういう傾向にあるが、ゼブラはどうなんでしょうね?

軸ばかり変更していないで、歴史あるペン屋として抜本的に仕様を見直し、
新技術でも投入して頂きたい。
409_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/12(水) 23:22:16.14 ID:lackXaex
新技術もなにも
チップ→スイスメーカーの汎用機械
インク→特筆する事項なし
となると軸と外装以外はまさぐる所はない

ダラダラと延命しながら似たような商品を出し続け
いずれ中韓のメーカーに追い抜かれて終わんだよ
410_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/13(木) 09:58:37.58 ID:???
いや、青インクの色合いはいいよ。評価できる。
それに反射が赤くならないのもいい。

他社油性BPは黒でも青でも反射が赤くなる場合が殆どで
蛍光灯下で使うと気持ち悪くなるね。
411_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/13(木) 11:41:59.96 ID:R+VI0Rnx
チップ製作企業がゼブラを支えているようなもん。

どこで生き残るかというと、
製造ラインは何処の会社でも一緒なんで、
軸の設計とインク(フレーバー)でなんとかするしかない。


現状のゼブラは製品見る限り、何も出来ないというか、今後も伸びようが無いかも。
会社としても作っている技術屋としても、今のラインナップは
何とかメシ食う為の手段に過ぎないのでしょう。
それに客が付きあわされているという感が否めない。
412_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/13(木) 20:14:35.18 ID:???
今日文房具屋で、DRAFIXの0.5があったんですが、品番がDM5-250だったんです。300はすでに持ってるので買わなかったのですが、値段は\300でした。普通のDM5-300とは違うのでしょうか?
413_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 00:12:54.01 ID:k/M1qUmz
CMで見える見えると言ってた内海賢二氏が亡くなられました。
センベエさん口調のナレーションもあったな。
414_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 01:07:40.93 ID:???
ゼブラがやっとローソンPBで2本105円の蛍光ペン出したな
それにしてもゼブラはレスポンスが悪過ぎるしやる気が無い

他の国内メーカーは5年ぐらい前から展開していたのに
1本10円以下で作れば2本20円、70〜80円でローソンに卸して余裕で利益出るのだが、
それやると主力の100円商品が売れないと余計な勘違いしたのかは不明だが
415_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 09:12:18.07 ID:???
>>412
昔のシャーペンなんだろうと思う。
手元のドラフィックスみても300ばかりだった。
現行品だし。
416_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 15:38:12.13 ID:1nVFiZ0v
>>414
70〜80円で卸したら店頭売価は130円前後になってしまうよ
417_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 16:50:10.66 ID:???
コンビニなんてbicのオレンジボールペン2本で168円とかそんな世界。
418_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 16:51:21.89 ID:???
>>416
もっと行くと思うよ。雑貨はほぼ半分が利益。
419_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 22:40:17.27 ID:???
すいませんちょっとスレチなんですが、ドラフィックス1000とモノテック1000かコクヨProとの物々交換て成立しますでしょうか?
420_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/15(土) 00:50:06.68 ID:pIRJr83J
bicの書き味が好きだ。しかもフランス製。
421_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/15(土) 19:24:59.58 ID:???
今もフランス製だっけ?
422_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/16(日) 11:16:14.69 ID:bRCXuaOk
ノック式マッキーの耐久性の無さに脱帽 明らかな設計ミスじゃないの?
芯の耐久性も無いし、軸は無理に芯を固定するから
筆記時に横からの力が芯に負荷をかける

開発時点で資材と設計の部署が、うちはここしか知らねえ,
互いに自分の部署の仕事だけやって組立てた結果、
こんな商品が出来たんだろう

設計した奴は芯の耐久性なんて知らないと思うんだよね
いつもマッキーで使っている芯だから、これ使うかって組み込んだだけじゃないのか?
作ってる奴が素人レベルにしか思えんのだが
部品供給会社は注文通に作って納品するから、それしかできない商品しか作らんわな
ちょっとゼブラさん全体でフローチャート作り直せば
簡単に解決出来る問題だと思うのだが

その分野の学問を専攻して知識ある奴がいる事が前提だけどね(たぶんいないと思う)
製造業でこれぐらい出来ていないと、製造業に向いていないんじゃないかな

私はメーカーとか理系の人間じゃないけど、
そうなんじゃないのかと疑ってしまうような作りなんでね、
長文になったが言わせて頂いた
たぶん、ゼブラのサポートセンターにも製造業のお客からそういうクレームは沢山来ていると思う
423_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/20(木) 01:22:22.41 ID:???
図解でわかるパッケージデザインマーケティング
小川 亮 (著) 出版社: 日本能率協会マネジメントセンター (2010/7/18)
ISBN-10: 4820746588

アマゾンで1,890円でこの手の手法が公開されています。
しかも市販されているから、読めば誰でも基本はマスター可能。
勿論、本読めば売れる商品が作れる訳ではありませんが。

この分野の学習経験が無い人に仕事をやらせる際はこんな感じの本読ませれば、
下手な大学で教授の無駄な自己満足の授業で単位取って、私は出来る人間だと思い込んだ人を雇って
それっぽい仕事をやってるつもりで商品を作られるよりかはマシかと。
商品は売れなければ意味が無いのですから、
デザイナーの好みなんて誰もいらないし趣味の範囲でやって欲しい。
424_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/20(木) 22:14:28.41 ID:???
ドラフィックスのノーマル芯とHG芯ではどんな違いがありますか?
425_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/20(木) 23:49:23.22 ID:???
珈琲亭 伊達ってうまいの?
426_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/25(火) 01:29:29.12 ID:AESvrEeE
パナソニック、家電量産に3Dプリンター活用
部品の金型、短期で製造 2013/6/16 2:00情報元 日本経済新聞 電子版
パナソニックは樹脂や金属の立体物を容易に作れる
3次元プリンター(3D印刷機)を家電製品の大量生産に活用する。
樹脂部品の生産に必要な金型を同印刷機で作り、
生産コストを3割程度削減する。
新たな生産技術として世界で注目される
3D印刷機を家電など大量生産品で使う初めてのケースとなる。
同手法は今後、自動車産業などでも広がる可能性がある。
427_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/25(火) 21:15:01.24 ID:???
タプリのシャープペンてジムメカと殆どおんなじなんだな。
なんで別製品で出してるのかよく解らん。

残芯3.5mmまでたっぷり書けますってあるけど、先端が
パイプスライド式なんでチャックとパッキンの距離が長す
ぎて芯に変な力が掛かってポキポキ折れるんであんまり
使いたくないシャープペンシル。
428_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:3I/SHPkf
商品イメージと形を変えたプラスチック成型物が新商品、コアは無視
デザイン重視の路線に走ったが、もうどうにもできなかったからだろ

ここは低スペックななんちゃって技術屋が多いと思う
だからしっかりしろと言ってもこれが限界、
企画はたぶん大卒社会人5,6年目ぐらい、広くも深くも無く、ビジネス本、
セミナー公演の受け売り知識しか無い人材メインかな?
そういう人間にやらせると素人なんで、どこの会社もえらい事になる、だからやらせない
あくまで傾向で言ってみたけどね
429_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ゼブラのどこを見てデザイン重視と思ったのか
430_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
新油性ボールペンでも斬新なデザインとか無視してほかが定価157円のところ定価105円で売るメーカーですが。
431_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
無印で売ってる白のMPてカラーフライトのOEMみたいだけど、値段も変わらないから普通にカラーフライト買いそうなもんだけどなー。ってか無印て全て割高じゃない?パクリ商品だらけなのに。
432_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>430
じゃあ157円にすれば?そんなのメーカー都合じゃん、エマルジョンだし無駄に5年も開発に時間要して、
無駄にコスト上げてUniに先に出されて
シェア食われて、シェア取るためにそうしたんでしょ?

デザインはプレフィールのことでしょうな
433_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
お前は何を言いたいんだ
嫌なら買うな。このスレに書く必要すらない。
434_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
新油性ボールペンって何?スラリか?
435_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>ここは低スペックななんちゃって技術屋が多いと思う
>>だからしっかりしろと言ってもこれが限界、

納得。
436_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
文句があるなら買わないなり苦情をいれるなりすればいいのに、ゼブラに恨みでもあるの?
437_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ゼブラのケスティアとかいう修正テープが個人的に絶妙な小ささだったから気に入ってたのに通ってた文房具屋から消えてしまったorz
438_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
そりゃペンなんだから低スペックでしょうが、作業だし潰し利かない
ゼブラなんかで働きたくもないわ、客として商品は買うけど、良いのがあればの話だが

だが、今のゼブラはスパイラルから散々な状態が続いている、
社内が異常な状態なのはわかる、しっかりせえ
439_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JYkvbysx
5年となると進捗管理はどうしていたんだ?
完成できなきゃタダメシ食わしてるようなもんだし売れなかったら終了ORZ\(^o^)/オワタ
440_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ゼブラは冒険しなくなったな。
441_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
DRAFIX1000見つけたー。0.3と0.5で合わせて10本以上あったのであるとこにはあるのね。0.5を買ったけど使いやすいわ。
中の芯はDRAFIX HGですよね?自分には薄くて硬いので芯は変えた。その店にはHGもしこたま売ってたけど買わなくて良かったかな?
442_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ドラフィックスって一回も店頭で売ってるの見た事ないわ
どんだけ売る気無いんだよ
443_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
プレフィールに社運かけるとか迷走し過ぎ。
444_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ypVfedYT
鳥人間コンテストみたいな中途半端な試作品のノリで商品出さないで
真剣に作って欲しいのだが。

大学の課題だから締切りに間に合うように作品提出しましたみたいな、
やっつけ仕事感があるんだよ。
445_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ハンドフィットRのラバーグリップは舐めるとなぜあんなに苦いのだろう?
446_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
工業高校、高等専門学校、大学の課題レベル しかも昼飯付、ペンに人生をかける、いいね!男前だと思う
447_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:nyaszp4Z
ゼブラがまたなんちゃって新商品出したな。今度はサラサ。
ゼブラ自身、何もネタが無いのを自覚しているとしか考えられん。
東京MXテレビが昔のアニメを何度も再放送しているぐらいの酷さ、自社都合のオンパレード。
448_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>447
ちょっと笑った。
449_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GmORksdX
プロダクトデザイナーとしていい仕事したいと夢を持って
社会に出たけどこういう物しか作れなかったというよくあるオチか?
学校で同じ事を学んでいれば、作品は似たようなもんだから

たとえば、アイフォンやiMacのようなデザインに憧れてその道を目指せば
コピー作品しか作れない、良いと判断する傾向が一緒だからね
いろいろな人間に作らせても結局
流行のフォーマットに沿った物を仕上る作業部隊に過ぎない
創作物というのは一定期間に作れる数に限界がある


しかし、今のゼブラは予算が余程無いのか、手抜きしまくりだな
450_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
スラリの包装パッケージにグッドデザインのマークが昔はあったと思うが、今は消えたか?
1個売れたら国にお布施するフランチャイズシステム。
あんなのグッドデザインもくそも無いだろって思うけど。
451_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:9bULtPZh
フォルティア300/500のボディーでゲルがあれば神なんだけどなー
452_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
300は買っていないからわからないけど、500は口金の穴が広すぎて
リフィルのぐらつきが大きいのが残念。

300と同じリフィルを使うF-301Aはぐらつきが小さいが、
F-1.0の生産終了でF-0.7しかリフィルが残ってない。
453_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OEX0B+Gd
>>449
ゼブラに限らずだが、こういうレベルの会社は、そういう所に行けなかった人が来る会社なんだろ。
価値を創造出来る力は無いけどクリエイター志望の見栄え主義の方々とか。
美大の文化祭行くと、こんだけ学生が居て、まあデザインは違えど似たようなもんばかりでw

小物とか家具とか服とかも似たような物が好みだね。
一般人とコンセプトが一緒とか、君はお客さんと好みが同じだけど
何の仕事してるの?と言いたいですな。
まあがんばれ。
454_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
フォルティア300使用
・安い(リフィル含めて)
・シンプルでコンパクト(ただし、ホントはもう少し太めが好み)
・書き味も及第点
・高級品ではないが、お客様に筆記してもらう際にも失礼じゃない質感
以上の理由で気に入ってます。

>>452
500は買ってないからわからないけど、300の場合
口金とリフィルのグラつきは許容範囲内と思う。
というか、意識しないとグラつき感は無い。
署名程度の筆記条件では残念というレベルじゃないと思う。
455_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
フォルティア500でペン先がぐらつく場合は他社製替芯に替えると安定する
ゼブラ4Cは他社芯よりティップ径が細く、ペン軸口金側に互換性を与えるとペン先がぐらついてしまうのである

>>450
Gマークじゃなくてエコマークだろ!
ゼブラアンチくんはこれだから
456_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:62ypW+jA
>>455
お前の低脳っぷりはどうでもいい
http://www.g-mark.org/award/describe/36598

これがグッドデザインw
何のメリットもございません
457_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
グッドデザインは要領よくやれば誰でも取れます
458_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>450で何を書いたかわかっていない低脳で低能なゼブラアンチくんには同情する

売上に応じて使用料がかかるのはエコマーク
http://www.ecomark.jp/guidance/acquire/fee/
Gマークは商品価格に応じて
http://archive.g-mark.org/gda2012/f04/g042.html
だから前払い
http://archive.g-mark.org/gda2012/f04/g046.html
459_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>458
必死だなww
検定代金を審査の度に請求して、受賞したら使用料20万円
何のメリットも無い

あ〜エコマークあったね〜そんなの
金取るなんて全然エコじゃないね、何の意味があるんだか
エコマークだったか、売上げの度に払うのは

まあ環境省と経済産業省にお布施してよ、
で、誰か解説してくれ、スラリのどこがグッドデザインなのか
そして、それで売れるのか?
460_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
お役所都合の大会に民間人が群がっただけ。
こんなのに参加するデザイナーの神経を疑う。
その辺の家電とか見てみ、Gマークなんて付いてないから。
意味が無いってこと。
昔は中々レベルが高かったけどここ10年位は素人デザインだから応募レベル低いし
参加者数に対して沢山合格出すからさらにクソ商品がグッドデザイン扱い。
でも合格者を沢山出せば儲かるじゃないですか
合格までに2回も審査料が取れて、合格者は展示会に出品する義務が発生して参加費12万を請求、
さらに年間ライセンス料金20万円。
毎年3000人の応募に対して1000人合格者を出していますから、過去の受賞者合わせて毎年何十億円が嫌でも入る仕組み。
461_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
セブン-イレブン、成長なぜ止まらない
東洋経済オンライン 2013/7/23
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130723-00015985-toyo-nb&p=1 06:00

──事業開始から40年が経ちました。振り返りと評価は。
最初から品質や味についてはかなり厳しくチェックしてきた。現在でも、特に来客がなければ役員と一緒に弁当の試食をしている。40年間続けてきたが、小売業をやっていれば当たり前のことだ。
たとえばチャーハンは、家庭で作るならいいが、大量に作るとベタベタして、なかなかうまくいかない。それでよしとしていたが、
私が試食し「どうにかしろ」と言って、チャーハンの販売を中止した。1年半かけてチャーハンを作る機械を新しく開発、そして本物のチャーハンを販売することができた。

赤飯を販売するに当たっても設備から新しく作っている。
冷やし中華は10回以上作り直しをさせた。おにぎりにしてもどんな商品にしても、一つひとつの味を大切にしてきた。セブン-イレブンの商品が他社と違うゆえんがここにある。
462_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
文具屋なんて嫌なら辞めちまえばいいのに やる気無さ杉ここがGマーク付けようが結果は同じ
463_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:J7DcVJ+S
>>439
ただ飯食えて給料貰えるっていいね公務員以上の待遇じゃないか
464_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:lcHzU0x7
メトロ風デザインのボールペンでもそろそろ出しそうだな
プロモーションビデオでもそれっぽいのが使われてるが
何かイマイチ
http://www.youtube.com/watch?v=s9qjVCi0ID4
465_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:9t0HQ8Jf
定期あげ
466_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ユーザーに分析されまくり。
467_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:n6iRneNC
突起なし99mm芯対応のジムノック軸はやくだして。それかタプリ軸。
468_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:n6iRneNC
サラサクリップスウィーツパーティーに「栗の花の香り」を入れなかったのは大きな経営ミスだ!
469_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
学生諸君!夏期講習頑張って立派な会社に行こう!
できない問題は解けるようになるまで大変だが諦めないでね。
できないから外注に委託するような(解答を導く・理解しない)駄目人間にならないでね。
開発は基本、学生時代の学問を使うのが大半です。特に数学、化学、物理、英語。
受験対策以外でも全く無駄にはなりません。
世に商品を出す土台になってくれます。
あなたを助けてくれます。

ペンは剣よりも強し
470_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ぺんてる吉川工場age
471_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OvoJVzzo
カケテがおすすめ
472_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
スラリ、世界新w

謎のキャッチフレーズ
473_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
スラリシャーボ、とりあえず現物が見たいな。
474_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aBqCM/Jp
国内メーカーの携帯だって中国製なんだ、
ゼブラも中国で安く作って安売れよ。
シャーボXも余裕で低価格で作れるよ。
インドでもいいよ。
ダイソーのボールペンだってインド製で10本105円だ。
いかに国内筆記具メーカーが高粗利である事がわかる。
475_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>473
丸善で1000を買ってきたけど安っぽいな。
2000も少しましなくらいか。
リフィル付いてることを考えたら仕方ないか。シャーボX LTをイメージすると外す。
476_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
477_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>449
ニーズによって大きく変動するソフトは使い捨て要素が非常に高い
飽きられるから新しい物を投入しなきゃ売れないんだけど
それが有名な会社であっても、新しい物を作る、考えるには限界という物がありまして

水商売なんてそんなもの、敷居が低いのは人材をどんどん投入して
投入した数分、作品を作ってもらわないといけないから
憧れで業界に入った人の作品はどれも似ています

演出してお客さんを喜ばす立場の自覚はありますが、
目標物がほぼ一緒で憧れて業界にいますから完成品もそんな感じです
嗜好性ほど不安定な物は無いと思いますよ
478_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>ゼブラも中国で安く作って安売れよ。
一部売ってるね
479_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/01(日) 10:28:56.23 ID:???
ゼブラってベトナムで生産してた様な気がしたけどやめた?
480_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/01(日) 21:35:19.25 ID:ib/IoSOD
筆記具じゃないけどソニーですら音楽の興行に使う
ペンライト如きを作っているんだ、たかがペンライトだぞ?
ゼブラも蛍光ペン手を抜いて作らずにしっかり作れよ
新作が出たと思ったらマイルドライナーとか、なんじゃありゃ。

FreFlow(フリフラ)
株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
ソニーエンジニアリング株式会社
http://www.musicman-net.com/report/82.html
481_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 15:42:22.31 ID:YriYWQTq
アジアの工場はベトナムとインドネシアにあったはずだけど
フォルティアとかクリップにCHINAの刻印あるんだよね
委託生産なのかな
482_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 16:17:33.02 ID:???
SL-F1 miniも中国。
インドネシアはインレットとセリアで売ってるZ-1がそうだが、ベトナムは最近のであるのか?
483_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 17:03:30.18 ID:???
ゼブラ・ゼブラ・ボールペン・・・・・・、見える、見える・・・・。
484_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 23:24:15.28 ID:vFNeGQfw
相変わらずパッとせんなあ〜ゼブラは。
485_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 23:51:05.14 ID:???
SL-F1miniは315円。
ほら、低価格で出来たじゃないか。
スラリシャーボとか廉価版出すの遅すぎ。
デザインを変えたのはまだシャーボXも売る気なんだろ、
スラリシャーボのデザインを良くして
新機種として出した方が本数が捌けるよ、同時にシャーボXは廃止。
発売して5年以上経過して大して売れないんだ、失敗だ。
海外生産に切り替えりゃさっさと廉価版なんてすぐ出せたのに
海外のパートナー企業の選定が遅すぎないか。
486_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/05(木) 08:52:15.86 ID:???
配置薬販売みたいな営業って実績ゼロに近いから転職の時PRが難しそうだな
とりあえず給料貰えるから楽だろ?
商品も特に難しい技術的な物には見えないし
何が不満でうちの会社受けに来たんだよとか言われそう
過去スレ読んでふとそう思った

設計も生産も全部海外で問題無さそうだし値段も安くなってくれると嬉しいのだが
487_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/05(木) 14:27:15.56 ID:???
今日阿倍野のキューズモールでシャーボX買ったらその場で無料で名入れしてくれる
らしいんだけど・・・

上司への誕生日プレゼントで買おうとおもってます
このシャーボX使ったこと無いから判らんのだけども
使い心地はどんなもんですかね

予算は5000円位です
488_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/05(木) 14:34:19.75 ID:???
収納しているペンを切り替える時、
切り替えたと言う感触が無い
(カチカチという感触が無くてヌルヌルした感じで切り替え時は目視する必要がある)
手動でペンを切り替えるので、
切り替えたときにペンが中途半端に出ている時がある。(ペン先が少し埋もれた感じ)
塗装がすぐ剥げる、故障しやすい
メカ設計が中途半端

これで5,000円も出すの?考え直したほうがいい
インクもすぐ無くなる、交換用ペンが100円のボールペンより高く容量が少ない、取扱店がごく少数
専用インクリフィルである、汎用部品で無いので店頭在庫が少ない
489_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/05(木) 15:30:35.32 ID:???
SKシャーボなら500円だぞ
490_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/05(木) 18:15:32.77 ID:???
行ってきた
キューズモールのハンズ前でちっこいブースでゼブラの人がやってた

結局名入れは諦めて(普通に頼むと3週間掛かるらしい)パーカーのボールペンと
シャーペンそれぞれ2100円の日本セットでラッピングしてもらったよ
491_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/05(木) 20:04:24.60 ID:???
>日本セット
492_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/07(土) 08:51:25.44 ID:???
パーカー買ったか、正解だよ
ゼブラは中国に工場持っていないからOEMだよ
SL-F1 miniは70円ぐらいで調達して240円ぐらいで卸しているのかな?
493_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 18:51:41.86 ID:9bKOAzDw
494_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 19:02:57.24 ID:bEuqw/fD
>>493
ゼブラってこんなのばっかだな。
495_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 22:05:21.43 ID:???
リプトンジャパンの備品として一括購入していただいたんじゃないのか
496_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 08:01:02.21 ID:7HzWtFam
何で紅茶とボールペンなのか。
こんなの10代、20代の女が食いつかねーよ。
紅茶の販促品を売るなんて何もかもおかしい。
ゼブラの社内体制は異常だわ。
これは本来タダで配るもんだろ。
497_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 09:02:21.32 ID:???
上司「おい、紅茶会社の銘入れのボールペン、発注と1桁数違うじゃないか……」
部下「すいません;;」
上司「まぁ俺に任せろ」
部下「すいません;;」
上司「(トゥルルル) あの〜、紅茶会社さんですか? この前作った銘入れのボールペン、社内でサンプル見た女子社員に評判良くて、よろしかったらコラボと言う形で製品化させてもらえませんか?……そうですか!ありがとうございます!」
上司「ほれ尻拭いしてやったぞ。売れ残らない様に営業頑張れよ」
部下「ありがとうございます;; 一生ついていきます;;」

と、勝手に妄想。
498_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 12:25:29.17 ID:???
>>497
人は良いけど、判断はダメな上司だねw

これが紅茶側のおまけについてるならともかくさ…
「あ、匂いつきのボールペンとかどう?^^*」というアイデアだけ浮かんだ、みたいな
499_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/11(水) 10:44:35.04 ID:???
みえるみえーるの時代から、インク色はパイロットより好き
500_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/13(金) 23:41:54.78 ID:RTdle93a
販促品を売るなんてアホ会社だな
501_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/14(土) 02:54:35.84 ID:???
スラリシャーボ1000買ってきた。
悪くはないけど高級感もそれほど無い。いかにも「シャーボXが高すぎる」って人向けな感じ。
普段使い(同僚に貸すことがあるとか)にはいいかも。
502_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/14(土) 06:47:47.46 ID:???
販促品を売るとか、反則行為だな
503_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/15(日) 07:50:24.55 ID:???
武富士の販促用ポケットティッシュ6組105円とか、そんなのいらんわ!ぐらいのレベルだなw

よく役員プレゼン通るよな、自社の社員がアホみたいに企画した物を (・∀・)ニヤニヤ
504_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/15(日) 13:19:58.03 ID:???
くまモンのボールペン作れよ1本買うわ
「くまモンもん」(30Sec Spot)
http://www.youtube.com/watch?v=VSfFuGY_VBo
505_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/16(月) 10:39:18.11 ID:???
>>504
マッキーならあるじゃん
506_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/23(月) 14:42:30.73 ID:???
本来ならこれ売るんじゃなくて
リプトンの製品に同梱するべき物だろw
507_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/24(火) 21:36:27.76 ID:Ko8edfuP
ここはなんちゃって正社員しかおらんの?
外部に丸投げしてOEM供給受けた方が、まだ
デザインも形状も違う物が出来るさ。

毎回酷い新商品ばかり出してるね。
題して、「名ばかり新商品」。
これならプロダクトデザイン初心者・未経験でも名ばかり商品開発出来る。
508_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/26(木) 18:34:46.79 ID:Xdf/Gu2Z
新商品情報

1個目
ピーナッツ・ワールドワイドLLC(米国ニューヨーク)との
ライセンス契約のもと、世界中で大人気のキャラクター「スヌーピー」をボディにプリントしたカスタマイズ多機能ペン
『プレフィール スヌーピーコレクション』を2013年10月24日より全国の文具取扱店にて発売します。
2個目
インク残量がわかる目盛り付きで、勉強の達成感が得られるボールペン『サラサスタディ』を2013年10月12日(土)より全国の文具取扱店にて発売します。
『サラサスタディ』が学習に適した筆記具だというポイントは3つあります。
@ 目盛り付きの中芯でインク量の減りを確認できるので、勉強量の見える化を実現。勉強量=どれだけ頑張ったか、
が分かり、達成感を味わえて日々、継続できます。
A 消せないボールペンで書くことで、集中力がアップし、ミスを防ぎます。
B 筆記の反復練習効果で、解答欄を素早く埋める力を日々、積み重ねることができます。

3個目
暗記のための勉強ツール「チェックペン」に、受験生を応援する
デザインを施した『チェックペン限定柄』を2013年9月28日(土)より全国の文具取扱店にて数量限定で発売します。

また、約10本に1本の確率で、流れ星に顔のついた隠しキャラのある柄を混ぜて販売。
受験勉強の中、幸運を願う女子中高生に楽しい話題も提供いたします。
509_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/26(木) 18:53:35.45 ID:Xdf/Gu2Z
サラサスタディ
目盛り印刷して50円アップの157円
書くとインクが減るから、その分を目盛りで表現。
目盛り分インクが減る事によってそれだけ勉強しているという目安になるとか。
へえー。

チェックペン
従来品に10本に1本、当たりを付けた。
流れ星に顔のついた隠しキャラのある柄があると当たり。
当たっても、もう1本貰える訳では無い。
「流れ星に願い事をすると叶う」という伝説にかけ、
試験で高得点が取れたり、受験で合格できるようにという願いをこめてデザインしています。だそうです。

湯島天神とか行くだろうから、別にいらないだろ?

プレフィールスヌーピー
版権借りて印刷しただけ、別名、名入れ。
4色ホルダー単品で315円(インク含まず)
限定なのは、通常の量産化だと版権料がクソ高くなるから。

ゼブラは完全に試合放棄じゃん 研究とか開発とかそんなの必要無いという路線。
相当、開発予算を切り詰めてますね。
510_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/26(木) 21:22:13.11 ID:???
市場のニーズとはズレる方向へ行く
これがゼブラの本気
511_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/27(金) 11:39:03.12 ID:???
アブラで勝負だ
512_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/27(金) 18:56:06.62 ID:???
ここの社員のレベルを疑わざるをえない新商品の敗北ぶり
会社責任と言うよりも完全に社員の自己責任レベルだわ
まず、何故お前は入社して働いてたの?何が目的なの?と小一時間問い詰めるぐらい

やっぱゼブラはすげーよ!自信作とやらを1本もらおうかな!
513_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/27(金) 21:16:35.24 ID:???
部屋漁ってたら昔のステン軸シャーボ(黒+シャープ)が
出てきたが、ステン軸の全周に彫り込んである黒の十字
メッシュのあまりのカッコ良さと美しさに、股間がびちょ
ぬれになりそうだったぜ。

ボールペンの4Cリフィルが91年だったので20年は経過
してる。

なんで今の文具はプラや安塗装当たり前でここまで退化
してしまったんだろう。
514_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/27(金) 21:26:10.02 ID:???
>>513
そうなんだよな。昔はこだわりがあったんだが今はなくなってしまってる。
廃番の筆記具集めてるが昔の筆記具のほうがかっこいいのばかり。
売れない時代にこだわっても仕方ないのかもな。
515_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/27(金) 22:35:31.75 ID:???
>>514
ステンのシャーボはこれだな……。
http://shogei-bungu.com/?pid=41740878

ただ、全く同じじゃなくて、ノック部分に赤いインクで
キューピー人形が入ってたから、どこで入手したか
全く記憶ないがキューピーの販促品の様な気がする。
もしかすると国宝級の激レアかもw
516_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 21:36:59.64 ID:???
>>510
同じ本気でもえらい差があるな。
http://www.youtube.com/watch?v=w_FkSzy5Mqs
ゼブラは上野動物園のモノレールレベルかそれ以下。
517_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 22:54:31.14 ID:???
>>493
これの黒だけ買ったよ
昔の香り付き文具を思い出してちょっと懐かしかった
518_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 23:20:18.10 ID:???
まだ山崎のパン買って応募券送れば確実に貰える
小皿の方がマシだな
519_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 23:43:37.04 ID:???
ICアルファー、カケテ、ニュースパイラル、アルベス ピールトと謎の新商品を出し、
そして100億円投資して新工場を作った結果、
勉強量チェック機能付きサラサ、紅茶の販促品サラサ、とどめは流れ星付きチェックペンの発売。

このまま突っ走って頂きたい、応援してます。
520_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 01:54:41.70 ID:???
ゼブラってサラサに社運掛けてる感じなのに、なんで
全部のボールペンにサラサの替え芯出さないんだろうね。

そう言うとこが中途半端でダメだな。
どうせやるなら、周囲がドン引きするとこまでやればいいのに。
521_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 10:33:34.49 ID:???
ICアルファーの遠赤外線シールも、ニュースパイラルの形状も
スヌーピーもライセンス買って入手したもんの抱き合わせじゃん
リプトンやどこかのデザイナーのプレフィールもそう
522_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 11:12:13.31 ID:???
サラサに社運かけるって、普段は何もしてませんて言ってるようなもんw
全社員数50人以下のメーカーですらこんなのありえないという現象が起きている。

旅館の土産売り場で売ってる饅頭、漬物メーカーでもここまで酷くないよ
名入れしただけで不味かったら置いてくれないのだから
スカイツリーとか有名なスポットなら仕入れてもらうまで、競合も多い
523_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 11:18:15.61 ID:???
サラサ自体はいい物だろ?
524_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 11:27:37.58 ID:???
まだコンビニ弁当の製造専門にやってるメーカーの方が
苦労して大量生産出来るように開発してるよ。
コンビニ本社はこの味、コスト、品質で何とかしてくれしか言わないし。
冷凍食品やってるメーカーの開発なんか忙しそうだよな。
工場の機械のスペックも大きく左右するし、出来ないなら設備投資しなきゃいかん。
525_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 12:14:35.67 ID:bohOehB1
>>519
ゼブラは100億円の正しい使い方を教えてくれた
2〜3年に1本、105円の商品でいいから買ってやってくれ
526_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 15:46:15.09 ID:H9EsHKNf
>>519
ニュースパイラル好きなんだが・・・(出っ張ってるところは書くときに手には当たらないよ!)
謎の商品と言えば「nuMotee」
手が、つりそうになるほど大量に答えを書く試験で
めちゃくちゃ役に立った

>そして100億円投資して新工場を作った!
さすがだ!
> このまま突っ走って頂きたい!
ジムノック、チェックペン、nuMotee、ニュースパイラルのことだね!
>応援してます!
そうだね!一緒に応援しよう!
527_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 16:20:26.31 ID:???
そうだ!もっともっといろんなのを作るんだ!
金が無くなったら銀行からいっぱい借りればいい!
ゼブラは時代の波に乗ってるよ。
528_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 16:47:25.97 ID:???
>>526
ゼブラ野木工場をグーグルの衛星写真で見たけどさ
とてもじゃないけど、どこに100億円もかかるのか不思議に思えるのだけど。
やっぱり一桁足りないね。
100億じゃ何も出来ないよ。
不二家 野木工場の正反対側に3棟施設が増えてるけど。
こんなんじゃ俺らゼブラファンは驚かないよ?
529_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 21:19:45.26 ID:D5ocZlth
アイスティーの香りがするボールペン発売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380454377/
530_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 21:22:55.46 ID:1X2fy1iw
>>528
Googleマップの写真はまだ新工場写ってないよ
531_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 22:31:49.46 ID:???
スヌーピーかわいいな
532_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 00:48:58.76 ID:???
100億かけて出来たのはこの新商品。
諸君、どう思うかね?
ただの名入れ印刷物だぞ。
533_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 00:54:44.45 ID:???
プレフィールのスレってないですか?
534_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 00:55:30.46 ID:???
途中で書込んじゃった。

新工場っていうか恐らく既存の古い工場の改修工事なんじゃねーの?
設備が古くなったとかさ。
増築増強でもなんでも無かったら意味無いよ。
535_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 01:06:11.35 ID:+baHXMm3
宇都宮線から見えるあの白い建物違うの?赤文字でZEBRAって書いてあるけど>>野木工場
新工場で作ると何が変わるんだ?性能が良くなるのか?
536_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 01:15:04.62 ID:???
スラリとかUK芯とかいい物があるのに、軸がイマイチ。
それらが使えるもうちょっといい軸が欲しい。
昔あったラバー700だったかな?
真鍮にラバーコーティングされてて適度な重量感と太さでデザインはシンプルで良かったんだけどな
537_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 06:40:05.13 ID:???
>>535
>新工場で作ると何が変わるんだ?性能が良くなるのか?

建物更新ついでに古い設備の更新をするので工作精度が良くなる。
綺麗な建物で、社員のやる気が出る。
いい大学卒の社員が来やすくなる。 ← ※これ重要
538_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 07:55:49.13 ID:???
>>綺麗な建物で、社員のやる気が出る。
>>いい大学卒の社員が来やすくなる。

もう会社自体辞めた方がいいぞ。向いていない。
企画開発と製造ラインはイコールにはならない。
東大卒が来るとでも?ありえん。
539_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 08:12:13.06 ID:???
工場リニューアルして学生が群がるwwないないw
どこの発展途上国だよw栃木の野木はいつから中国の農村地帯になったの?
綺麗な建物って工場じゃん、綺麗な本社ねえ

そういう方は明日から来なくていいや
540_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 11:41:09.70 ID:???
ゼブラ、やる気継続!勉強量が目盛りでわかるボールペン『サラサスタディ』発売
ttp://www.ofmaga.com/product_news.html?eid=00608
541_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 14:34:41.70 ID:???
このズタズタな新商品を100億円投資した設備で作ったのだ
100億あったら中堅企業の製造ラインの一部を自社専用に使えるような権利を買うけどね
自分ならそうするよ
542_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 21:28:59.41 ID:Y8PZNNH+
>>540
俺はいいと思うけどな。ゼブラらしい。売れるかどうかはわからんが。
別にこれ作るために100億円出す訳じゃない。

文房具の世界なんて
「一将功成りて万骨枯る」
どれだけの新商品が消えていったことか・・・別に全部ヒットしなくてもいい。

nuMoteeは「一将」のほうね。
(俺の中ではな!)
(もう売ってないけどな!)
543_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 22:00:29.48 ID:Y8PZNNH+
うっわ、これめっちゃ熱い!
替芯に目盛とか、めっちゃ分かってるやん!
これ考えた人、絶対替芯好きな人やん!

と一緒に回っていた友達に熱弁していると、いつの間にか小生の後ろに立っていたZEBRAのお姉さんが「朝から今まででこんなに感動してくださった方は初めてです…」と静かに感激している様子。
そうかみんなはあんまり感動せんかあ…
節穴アイズめ…

でも、これいいと思いませんか。
ボールペンの楽しみの何%かはインクが減っていくのを眺める楽しみだと思っている小生にとっては、これは遅すぎたくらいのアイデア。
インクの減りを観察するのが好きな人はもう自分自身でヨタヨタした線を芯に引いちゃってますからね。
ttp://mukeifont.exblog.jp/20177356
544_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 22:01:38.95 ID:Y8PZNNH+
小生は目盛だけでもすでに「キャー(ハート)」な感じなのですが、このサラサスタディの替芯にはもう2つ素敵な工夫がなされています。
1つ目は%表示。
インクの使い始めからどんどん%が増えていき、使い終わると100%表示に。
要するに今表示されている%が今までの勉強量を示しているという。
いいなあこれ!
学生さんは今すぐ欲しくなったことでしょう。

2つ目の工夫は桜のイラスト。
%が大きくなるにつれ、桜の花びらにどんどん色がつき、やがて満開に…
どんだけ芸が細かいねん。
これはもう愛さざるを得ないでしょう。
545_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 00:01:10.59 ID:???
またゼブラの回し者が来たのか?
2ちゃんでPRせんでいい、大人しく博報堂にでも金出してCMでも打てよ。
>>一将功成りて万骨枯る
失敗し過ぎなんだよ 適当、やっつけ仕事だからそうなる。
名入れの連発じゃないか。
しかも印刷代50円しっかり請求しているし。
546_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 00:06:13.36 ID:???
従来品と同価格なら、サラサスタディのコンセプトは悪くないと思うんだけどな
50円はちょっとぼったくりと思う
547_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 01:25:03.44 ID:soYc4WeW
>>545
ゼブラの人はこんなとこ見ない
俺がゼブラの人だったら訴えるけどな
548_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 01:31:24.16 ID:soYc4WeW
>>546
変え芯もオリジナルだから仕方ない
50円で商品開発はできんのやで
>>546が機械買って同じものを
売ってくれ 50円で!
と言われても無理だろ?
549_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 01:45:16.16 ID:???
>>ゼブラの人はこんなとこ見ない
え?全社員の行動把握してるの?あまり勝手な事言わないほうが。。。
ネタだろうけど安易に訴えるとか言わないほうがいいぞw
550_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 01:49:32.60 ID:???
>>548
お前何言ってんだ?
551_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 02:49:56.78 ID:uGSVW/4E
当社のメスシリンダー、ビーカーは
「目盛りを印字する事によって」水酸化ナトリウムと水を使った電解質の実験等を
円滑にほぼ確実に行う事が可能になります。
また、塩酸等、非常に危険な薬品を水で薄めて実験する際に、目盛りは大いに威力を発揮します。

とか、そういうの見た事も聞いた事も無いな。
サラサスタディね、覚えておこう。
552_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 18:17:00.97 ID:???
>>543
ゼブラのお姉さんがどこにいるのさ!
553_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 20:54:11.64 ID:AevYvvex
>>549
> え?全社員の行動把握してるの?
おまえは小学生か
いやすまん小学生じゃないな
訴えられるようなことしてるんだから
小学生よりもっと下だな
小学生でもやっちゃいけないことはわかる
554_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 20:54:45.15 ID:???
>>550
きちんと働かない人間には
商売してる人の苦労がわからない
555_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 20:55:16.82 ID:???
>>551
俺「それだと、目盛りがついてるのはいいことだっていう話になっちゃうけどいいの?」

荒らし「ぐぬぬ」
556_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 20:56:35.55 ID:???
>>552
>>552
大阪の文房具の見本市(日本最大級)での出来事

今でこそ市民に開かれている「文紙MESSE」ですが、小生が行き始めた頃はまだまだ業界人中心のイベントで、内輪の人間が「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」みたいな挨拶をかわしあう、「ザ・馴れ合い」みたいな印象のイベントでした。
その頃から一般人も参加はできたのですが、こちらが業界人でないと分かるとあからさまに商品の説明を端折るようなメーカーも少なくはなかったです。

それがここ数年で楽しげなイベントに変わったのは、一般のユーザーを意識し始めたことが大きいと思います。
業界ではすでにおなじみとなった商品も、まだまだ知らないユーザーがたくさんいる。
このイベントを機にメーカーがユーザーに直接商品を宣伝できるのです。
昨日も「一般」の名札を首からさげたユーザーに熱心に商品を説明している担当者をたくさん見ました。
ttp://mukeifont.exblog.jp/20177356
557_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 21:47:24.13 ID:???
>>訴えられるようなことしてるんだから
誰もしていませんね、僕この人知らないんだけど、あんた何処の人?

ぐぬぬとかもういいからさ、わかったからもう来なくていいよ
わざわざ2ちゃんのサーバーに来なくていいの、ヤフーのトップニュースでも見ててくれ
>>553->>555まで追加して無駄にトラフィック増やすなよ
558_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 22:11:21.26 ID:+vdsfaYW
効いてる効いてるw

(ボソッ)「・・・・・訴えられちゃうかもよ」
559_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 22:14:22.43 ID:+vdsfaYW
>>557
>>553->>555まで追加して無駄にトラフィック増やすなよ
3つで大激怒?
荒らしじゃないんなら荒らしに言ってよ
560_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 22:17:02.97 ID:+vdsfaYW
>>557
あと荒らしじゃないのなら
何か一つおもしろい書き込み希望
(荒らしのナガティブかきこみつまんない)
561_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 22:18:28.94 ID:+vdsfaYW
自分が書いたんだが
ナガティブなんてねえなw
562_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 22:22:37.16 ID:???
何で訴えられるんでしょうか?
563_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 22:23:30.62 ID:FxvNep+/
関係者出入り禁止だと何度言ったら(ry
564_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 22:51:35.63 ID:FxvNep+/
サラサスタディ?星のイラスト付きチェックペン?
いらんわ、そんなの。

ビッグダディがデザインしたペンの方が話題になるだろ。
このままじゃ100億円がもったいないわ。

まだ24時間テレビに100億突っ込んだ募金箱を
テレビカメラの前で差し出して募金した方が宣伝になると思われる。
565_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/01(火) 23:30:01.38 ID:???
おもてなしボールペンを都庁に売りに行く
→それを都民に配る
→なかなかの好感触という実績を得る
→2020年に東京オリンピックの売店で販売権を得る
→そこそこ売れて東京都とゼブラに金が入る
→ゼブラ&東京都(゚Д゚)ウマー
まさにWin&Winの関係が構築される


俺様のパワーポイントのファイルより一部抜粋
566_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/02(水) 01:57:35.27 ID:???
すげえな、サラサスタディでここまで反論するバカがいるんだな
目盛り付けただけの既製品は事実だし

どうせゼブラの、  

おっとこんな時間に誰か来たようだ 
567_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/02(水) 08:20:21.35 ID:???
>>556
そのブログに古川耕がレスしててワロタw
568_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/02(水) 19:45:30.66 ID:???
>>556
なんだ、このブログのコピペじゃねーか
くだらん

http://mukeifont.exblog.jp/20177356
569_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 04:59:55.89 ID:KbPGKdKT
570_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:25:10.92 ID:kgCb8JC5
>>566
>ここまで反論するバカがいるんだな

このスレの荒らしのことですね
バカがいるんですよ
ここまでのバカ見たことないですよね
荒らしになんか言ってください
571_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:29:02.53 ID:kgCb8JC5
>>568
最初からリンク先も書いてあるのだが・・・

すぐにゼブラの回し者とかいうバカがいるので
他から引っ張ってきました
荒らしからすると、このブログの主もゼブラの回し者なの?
荒らしからすると、このブログの主もゼブラの社員なの?
荒らしからすると、ゼブラの文房具ほめてるブログは全部ゼブラの社員なの?
572_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:32:07.21 ID:???
>>570
君、馬鹿なんでしょ?精神的におかしいのかわからんけど。。
573_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:32:57.58 ID:kgCb8JC5
>>564
> サラサスタディ?星のイラスト付きチェックペン?
> いらんわ、そんなの。

すげえな、サラサスタディでここまで反論するバカがいるんだな
すげえな、サラサスタディでここまで反論するバカがいるんだな
574_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:34:42.57 ID:kgCb8JC5
>>572
このスレの荒らしはバカだよ 精神的におかしいのかわかるよ
このスレの荒らしは精神的におかしいよ
575_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:35:05.32 ID:WulzfS1W
>>573
>>すげえな、サラサスタディでここまで反論するバカがいるんだな
>>すげえな、サラサスタディでここまで反論するバカがいるんだな

荒らしうざいよー
人の事考えてよ〜
576_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:38:50.04 ID:kgCb8JC5
>>572
> >>570
> 君、馬鹿なんでしょ?精神的におかしいのかわからんけど。。

このスレの荒らしに言えよ
このスレの荒らしは
馬鹿という自覚も、精神的におかしいという自覚も
ないのがそもそもおかしい
(いやおかしくないか わからないから荒らすんだろうし)
577_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:39:45.03 ID:???
いや、だから、
>>574の人、君の事。 ID:kgCb8JC5の人、君うざいから。さっきから連投している人。

荒らしとか精神的におかしいとか自分でやってる事が理解していないあなた。

邪魔なんですよ。
578_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:41:44.77 ID:???
>>575
> 荒らしうざいよー
> 人の事考えてよ〜

本当だな それにつきるな
荒らしは大変に人に嫌がられている
人のこと考えて粘着しないようにしろ
ボケが
579_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 08:47:53.00 ID:???
>>578
自演お疲れさん。

嗜好性の問題なんで、結局あなたの言ってる事は、あなたの一つの意見に過ぎないのでは。
今回の新商品は従来のサラサにインク残量目盛りをプリントしただけで
値上げして新商品扱いかよ、と言うのは一人の消費者の意見であり
誰も否定する事も圧力をかける事も不可能かと。
580_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 09:00:40.01 ID:???
>>569
見てたら欲しくなった。
581_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 10:00:08.30 ID:???
世の中ではゼブラって会社が勝手に開発して生産して販売しているだけだ

買ってもいいよって人は買う、勝手に買えば良い

本来、商品開発というのは「売れる商品を作る」事
いらないと評価されるのは「いらない商品を作った」という事

お客側は一切悪くない、当然だな、それが嫌なら作らなきゃいいだろ
何が目的でこういう商売されている会社かは知らないけどね
582_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/05(土) 09:30:22.78 ID:???
リプトンサラサは売れているの?
紅茶の匂いが欲しければ紅茶飲めばいいのに
583_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/05(土) 14:52:51.64 ID:???
昔のコーラーの臭いがする消しゴム並に、この道突っ走って欲しいわ。
コーラー、オロナミンC、リポD、カップヌードル、仁丹、正露丸、まだまだ日本には再現すべき匂いが有る。
584_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/05(土) 22:39:59.68 ID:???
こういうCMを電通様に頼んで作ってもらえよ
http://www.higashimaru.co.jp/products/udonsoup/cm/#05
585_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/06(日) 00:09:03.97 ID:???
最近の電○様はチョンの巣窟だからすぐにチョンタレ、在日タレ使って、
ヒットCMを何一つ作れてないだろ。
586_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 04:22:56.21 ID:RKz8eJDd
>>582
売り切れ続出!リプトンとスペシャルコラボしたサラサクリップが人気
http://matome.naver.jp/odai/2137985862121651601



荒らし「ぐぬぬ・・・俺のセンスは駄目駄目だったって事か・・・俺に商品企画とかやらせたら駄目だな」
587_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 04:54:30.13 ID:WefBbjVR
ttp://item.rakuten.co.jp/bunkidou-shop/jj29-l-5c/
限定! ゼブラ・サラサクリップ0.5mm
『リプトン×サラサクリップ』5色セット
【メール便で送料無料】


売り切れました
588_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 05:00:37.87 ID:WefBbjVR
ttp://item.rakuten.co.jp/takeken/jj29-lipton/
ゼブラ
【リプトン】サラサクリップ
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。

インク色・香り×在庫数
赤(アップルティー) 12
オレンジ(オレンジティー)×
黄(レモンティー) ×
緑(マスカットティー) 6
青(ミルクティー) 3
ライトブルー(バニラティー)4
ピンク(ピーチティー) 1
マゼンタ(グレープティー)×
茶(キャラメルティー) ×
黒(ストレートティー) 34

×・・・売り切れ
589_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 10:07:26.91 ID:???
プレミア付くぞ〜 買いに走らねば
590_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 11:32:08.92 ID:xy1qvQU+
そうなんだ〜
私も昨日店頭で見て「またこんなこと…」って思っていたわ。
ようわからん
591_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 12:08:06.02 ID:???
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってまさにこの事だな。
592_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 22:56:54.42 ID:???
必死だな、自作自演大好きなんだね
コラボですか、版権商売は金払えばどこの会社でも

こんな時間に宅配便か
593_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 23:16:47.96 ID:???
>>591
どんだけ今まで無駄に新商品発売したのかと
しかもこれゼブラが凄い訳でも無く、リプトンが凄いのであって
ある意味不発弾なんだよ
594_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 07:21:52.30 ID:???
流れ弾か危険だな
595_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 14:47:13.01 ID:???
次はマクドナルドとコラボして、ナゲットやポテトの臭いのする
ボールペンを出して昼食前の教室で食品臭テロが起こるかもな
596_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 14:56:15.74 ID:???
リプトンの前にコラボしてたよな。
あれは売れなかったのか。
597_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 21:23:08.77 ID:kC/Kv5rI
あれだ、P&Gとかの柔軟剤の合成香料のパクリだ
598_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/13(日) 00:37:09.13 ID:???
普通にネッスルボールペンコーナー出来てて笑った。
結構売れてるんだな。
599_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/14(月) 20:07:07.32 ID:???
tapliclip てのを買ってきた。
ジェルか水性かと思ってたら油性だった・・・
でもインク40%UPってサービスいいな。日本企業は最高。
600_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/14(月) 20:08:52.56 ID:???
ウエブサイトに全く書かれていない謎の新商品、
ジムノック0.5、1.0とK-0.5、1.0芯・・・
601_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/14(月) 20:11:17.82 ID:???
サラサは普通のやつもゴリゴリ減るでしょ>>569

減りやすいインクにしてるって何の改良もしてなかったりして
602_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 00:16:22.89 ID:???
>>601
その万年筆、TVで紹介されたせいか、文具店でコーナーが出来てたよ。
603_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 00:46:59.67 ID:???
>>599
ジムノック好きなので
インクが多いtapliがあるのはわかってるけど
ジムノックを使ってしまう
604_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 00:49:16.14 ID:???
>>600
俺もアスクルで見てから気になっていたのだが
店頭で売ってるのを見たことがないので
販売しているところが限られているのかも
605_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 00:51:18.51 ID:???
>>601
減りやすいサラサのインクを採用ということで
インクは普通のサラサだと思う
606_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 00:51:36.80 ID:???
昔はロング芯はキャップ式、ノック式にはショート芯をと別れていたが、
タプリやパイロットのパティントの登場でノック式でもロング芯が使えるようになった。
607_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/17(木) 23:54:54.98 ID:???
ゼブラの替芯販売、10/1から商品代金200円以下は送料掛かるようになったのね…
まぁ、今まで84円の替芯1本でも送料無料というのが驚きだったけど
608_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 00:06:28.10 ID:???
>>607のゼブラ公式替芯通販なんだけど、昔は切手支払い可能だった記憶がある
いつから切手支払い無しになったんだろ?
オークションしなくなったら切手たくさん余ってもてあまし気味
609_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 01:00:25.77 ID:???
京セラのボールペンもよろしくね
http://www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/stationary/p_ball.html
610_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 01:19:22.48 ID:???
太陽光発電装置が欲しいなら京セラへ。
LTE対応のスマホが欲しいなら京セラへ。
自社製品にファインセラミックを使いたいなら京セラへ。

セラミックボール搭載ボールペンが欲しいなら京セラへ。
611_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 01:28:52.36 ID:???
ジェスト4cが入らない。。。
612_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 19:04:38.25 ID:???
>>606
そういうことか、いま中身はずしてみたけど。
これって通常のキャップ式のポールペンの替え芯なんだ。なるほど
613_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 02:30:46.18 ID:???
>>609
CEATECの京セラブースでボールペン貰ったけど流石にスレ違いだろw

リプトンコラボは俺の行動範囲内だとダダ余りなのだが、それなりに売れているのか。
それなら良かった。
614_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 07:35:38.01 ID:???
版権+香料代は本体価格に上乗せだがな>>リプトン
615_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 01:38:59.30 ID:JukP18ga
クレヨンしんちゃんボールペンでも出せ
ゼブラの近くに双葉社があったはず
企画力も技術力も無いのだからキャラクター使用料払って
商品を作らせてもらうしかねーべ
616_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 02:05:54.56 ID:???
>>615
チョコビの匂い
グリブリザエモンの臭い
ハンケツ星人の臭い

う〜ん、あんまり欲しくない。
617_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 12:46:46.35 ID:???
プレフィールのサラサリフィルに新色が追加されてるんだけど、いつの間に増えたの?全然気がつかなかった。
618_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 12:52:26.95 ID:???
K-0.5や1.0もプレフィールのために追加したんだろうけど、
パッケージが普通のと変わらない。
619_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 14:31:19.85 ID:F8mYSz0Z
↓これみると6月ぐらいみたい

ZEBRA Prefill SARASAインク新色追加
2013/6/16(日) 午前 2:03
blogs.yahoo.co.jp/shiroh999/63963760.html
620_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 15:17:07.10 ID:???
そんな前からあったのか・・・。文具屋には頻繁に行ってたんだけどな・・・。
サラサの黄色がなかったからスタイルフィット使ってたけど、プレフィールも使ってみるか。
621_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 16:41:27.57 ID:???
>>619
サラサの青が気に入らなくて三菱のやつ使ってたけど、そんなことしなくて済むかも。
ちょっと試してみるわ。
622_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 16:46:17.61 ID:???
サラサの0.5買ってきたけど、線が太すぎるな。
油性の1.0mm並に太い。

ま、書き味は滑らかでいいけど。
623_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 01:22:47.35 ID:???
U字工事特製サラサを栃木県宇都宮市、栃木市限定で販売すればええ
624_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 15:09:12.01 ID:???
あまり話題にならないけど、サラサよりもハイパージェルの方が好きだわ
周りに使ってる人いないから嬉しいような寂しいような...
625_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 15:14:01.10 ID:???
今や0.5mmのみだが、コスト的にはすごく安い。
626_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 07:52:54.57 ID:fj0jdqYr
新商品がズタズタ
売る前から売れないのわかっているのに出すのがゼブラ
627_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 20:42:36.70 ID:???
リプトン×サラサクリップは売れた↓

ttp://item.rakuten.co.jp/bunkidou-shop/jj29-l-5c/
限定! ゼブラ・サラサクリップ0.5mm
『リプトン×サラサクリップ』5色セット
【メール便で送料無料】


売り切れました
628_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 21:09:31.30 ID:YJa34E+d
文房具カフェとかあるんだな やってけるのかな?

ゼブラ(東京)は、11月、カスタマイズ多機能ペン「プレフィール」の
アンケート&プレゼント企画を、渋谷・表参道の文房具カフェで行う。
初日6日にはキックオフイベントとして「女性だけのプレフィール会議」 を開催する。
【女性だけのプレフィール会議】
イベント参加費:特別価格2,000円
(自家製創作料理5品程度・生ビール、ワイン、オリジナルカクテルなど飲み放題)
629_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 21:38:29.53 ID:fj0jdqYr
>>627
そのショップの販売状況で売れたと言われてもね。

>>628
それはペルソナでよく使うアンケート大会。
プレフィールはもう発売したから、プレフィールとは別の
ペンの着せ替えが出来る商品を作る際の開発材料のネタ探しでしょう。

2000円もとるんですか、普通は会社負担でお客さんは無料で招待ですね。
情報がもらえるのですから。
630_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 22:00:39.81 ID:YJa34E+d
はい、なんくせなんくせ

ゼブラ負担分もあるよ おみやげつき

その、会社負担でお客さんは無料で招待
飲み放題食事つきおみやげつきというのを教えてもらおうか?
今日中にな!
631_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 22:29:06.66 ID:???
ゼブラ負担分が「おみやげ」w

まず、飲み放題と食事を付けたのがゼブラの都合だしw
アンケート&プレゼント企画で飯付けたんでしょ?じゃあゼブラが払いなさいよ
632_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 22:34:31.20 ID:???
つアサヒスーパードライのコンサートライブ無料ご招待
633_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 22:49:27.98 ID:???
>>631

>じゃあゼブラが払いなさいよ

払ってるよ 飲み放題と食事も半分負担
プレゼントじゃなくてマーケティングなんだから
完全無料じゃないほうがいい人が来るのかも
634_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 22:55:26.03 ID:???
>>632
つ飲み放題と食事は?
大体いつの話?今年やってたの?
そういうプレゼント的な抽選のものならいくらでもあるわ!
635_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 00:58:30.44 ID:???
まだマクロミルの方がアンケート参加して
現金1万円もらえるからそっちの方がいいわ。
で、アンケートの結果をネタに使うわけだ?努力でも何でもない
どんなの欲しいの?教えて〜って、教えて君状態か?ゼブラの開発は。
636_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 01:12:29.05 ID:???
だから飲み放題はお客さんの自己負担なんだろ?払ってんじゃねーか。
全額さっさと出せばいいだろ?招待でもなんでもないじゃない。
637_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 01:39:49.26 ID:???
まさか小学生や中学生にジュースをタダで配って
マーケティング(笑)と称したアンケートやっていないよね?
謝礼500円の図書券とかさ。

企業による企画開発の路線から完全に脱線しているし
世間のメーカーとしての評価は最底辺の誰でも出来る行為だよ。
大人しくアンケートハガキでもばらまいた方がいい。
638_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 08:06:08.78 ID:???
ここまでなんくせ
639_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 16:03:36.27 ID:???
たったの4千円ぐらいゼブラが払えばいいと思うのだが。
10人集めて4万円、100人集めてたったの40万円。

どんだけ予算無いんだよ、だったら自分達で考えろと。
640_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 21:59:34.56 ID:???
100人40万円でデータ回収って安くね?
マクロミルとかの面接アンケートだと1人8000円で100人やって80万円だ。

しかも飯はつかない、それにプラスして会場使用料と手配料、コンサル料含めて
余裕で100万円以上を面接報酬とは別にマクロミルへ手数料として払うし。
ユーザーバカにしすぎ。

おみやげだって定価300円を3本プレゼントしても原価100円ぐらいのもんだろ。
まさかこのスレでホイホイ釣られた奴はいないと思うがw
641_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 02:16:16.41 ID:???
>>639
働け
642_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 02:16:56.31 ID:???
>>640
職に就け
643_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 09:43:16.73 ID:???
いいなーゼブラ超楽だなーw
裏を返すとここの開発は誰でもいいんだなw
大卒なのに頭使わなさ過ぎというか放棄に近い
644_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 18:47:20.60 ID:???
サラサの前作になるのか。
ジェル3ってあったんだけどあれのリフィルは売ってないのかな。
645_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 01:30:48.12 ID:???
ボールペン屋という職もどうなのか
お客として使うのはいいけどね
たいてい、引くと思うよ 
俺ボールペン屋で経理やってるの 
は?って感じで

スレ違いだったな >>641がわけのわからん事言ってるから突っ込んでみたけど
646_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 05:20:37.22 ID:namd/Wem
JELL-BE 以上のボールペンにいままで出会ったことがない。
JIM-KNOCK が後継と思って買ってみたら、全然違うよっ、にじむよっ!
JELL-BE みたいに真っ黒黒に黒くて濃いインクのペンはもう作れないのかな?
もう手持ちのジェルビーは死にそうなのに、次が見つからない。
647_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 01:34:17.02 ID:vZysN57G
そもそも飲み放題食事付きにする必要が無いのだが

ゼブラはあほか
648_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 21:49:24.76 ID:???
>>645
嘘乙
649_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 21:50:55.84 ID:???
>>647
ゴミ「そもそも飲み放題食事付きにする必要が無いのだが」
ゴミの母「いいから働けゴミ」
650_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 00:44:12.36 ID:???
いいからさっさとマクロミルにお願いでもしてこいよ、クソ会社
651_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 00:54:22.50 ID:???
そもそもなんでゼブラが半額負担なんて言えるのか?
そんなの参加者には言わないだろ


飲み放題ってそのへんの飲み屋なら1人2-3時間1000円以下で
どこでもやっているプランじゃん
それでユーザー様ご招待ですか、そうですか
神楽坂あたりじゃどこでも安く原液薄めたマズイ液体が飲めますなw
652_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 01:44:57.12 ID:???
ペルソナ・シナリオ法なんてたいていの企業が試験的に数回やって
すぐに効果がないのがわかって撤退したからねえ。
聞いたことを付箋で貼っていく工程の段階で「なんじゃこりゃ?」って普通の人は思うよ。
それ以来、顧客・市場の要望でとどめるのが一般的。

結局、ペルソナをやる前に戻った、そんなの無かった事になったわけだ。
マーケティングなんてたいてい数値化して終わりだろ、馬鹿がやることだよ。
まず、開発者は何をしたくて今の仕事をしているのか、結局そこでしかない。
653_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 10:49:22.79 ID:???
>>649
お前さすがに頭おかしいんじゃないか?低編地君荒らすなよ
654_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 11:03:38.92 ID:???
あーごめん、低偏差値って打ってると思ったらキーボードの接触悪くて(笑)飛んじゃったよこのIMEつかいづらいわ
655_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 20:28:56.14 ID:???
>まず、開発者は何をしたくて今の仕事をしているのか、結局そこでしかない。

ゼブラアンチくんもたまにはいいこと言うな
つまり広告代理店やネットコンサルの言うことを真に受けてはならない、ということだ
だがシマウマンはおもしろかった
ありゃよかった
それなのにゼブラアンチくんときたら、否定するほうが偉いんだマン
656_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 22:38:26.27 ID:???
シマウマン?あれ気味悪いじゃん。
なんで体が人間で頭が馬なんだよ、ボツネタだろ
657_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 12:19:42.32 ID:???
リサーチを元に商品作って飯食えるなら誰も苦労しないよ
それで飯食おうとするから女子供に基準を合わせる事になるのさ
企画なんて机と椅子と電話とパソコンあれば出来るし

結果として技術的な物なんてほぼゼロで、中小零細問わずどこの会社でも作れるような
商品ばかりじゃないか
メーカー正社員採用の餌に釣られてホイホイ入ったようなのばかりだろうけど
金さえ貰えればなんでも (・∀・)イイ!!のだろうかね?
何かを作れば誰でも製造業・メーカーである事を忘れずに
イオンやローソンでも委託生産ならメーカーだ
さて、作って店頭に置いてどうしたいのでしょうか?ここまでは金があればどこの会社でも出来ます
658_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 09:06:47.57 ID:???
プラスチック製品をどうでもいい文具として大量生産する
大卒集めた集団は産業廃棄物ですか?
659_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 19:53:32.70 ID:???
いやいやエンドユーザの話聞くの大事だよ
ほっとくと独自規格とかバカには使えない高度なモノとかやって
悦に入る技術屋に修正入れるために大事
レベルを下げることではなく、技術のウデ自慢に終始しても優れものにはならないということだ
ゼブラアンチくんはウデ自慢で終わっちゃうんだろ
それは違うよ、技術は材料みたいなもんだよ
コモディティ化した技術は無価値と考えているんだろうが、それじゃ産業社会は立ち行かない
安定した性能の製品が必要なんだ

ゼブラに先進性が無い、と指摘するのは実に結構なことだが、
一般化した技術やエンドユーザを見下したところでそれが先進性になるのかゼブラアンチくんよ
660_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 21:07:47.63 ID:IUxSSRL+
絶対コケると思ったリプトンボールペンや合格ボールペンがニュースで取り上げられまくってたりバカ売れなんだが俺たちの感覚がおかしいのか?
661_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 21:44:11.83 ID:???
はい
662_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 23:21:13.97 ID:???
大手量販店じゃバカ売れどころか入荷すらしていないけどなw
たかが1つの商店の「入荷分」が売り切れましたってだけの事で。

>>658
そうだよ
663_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 23:43:58.78 ID:FtCY1goH
筆記具に独自規格?何言ってるのかさっぱり。
スラリはエマルションをインクに採用とかアホ独自規格。
しかもインクボタ落ち。
無理なら売るなと。
成形機とかチップ製造器とか買ってくればどこの会社でも同じ物が作れる物下請け品ばかり。
パン屋や印刷屋さんと同じ。
しまいにはユーザーにお金出してもらって何が欲しいか聞く始末。
最悪だね。
664_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 02:00:18.75 ID:???
>>女性だけのプレフィール会議
こんなのやってる時点でネタが無いのだろ
競争も何も無いぞ注文聞きに行く作業をしてるようなもんだから

ガントチャートを進めても中身が無いのなら何の意味もないでしょう
665_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 08:04:00.56 ID:???
ゼブラの人がここにいるようだけどさ、もう嫌ならペン作るとか辞めたら?

何が目的でペン屋に入社したか知らんけど、こんなんで頭に来るとか辛いとかで
不満言うなら他の業界行っても変わらんぞ?
そんな感じだからいつまで経っても出来る事が限られているんじゃないの?
666_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 11:04:26.38 ID:???
>>660
リプトンはすごい香りがいいから売れると思うわ。
使ってみて初めてわかる。
667_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 12:43:15.33 ID:???
香料は外注に作らせたか買ってきたんだろうけど
リストアップすればいくらでも作れるね


他社も。。。。
668_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 12:52:06.68 ID:???
一番手っ取り早いのがユニリーバか
ユニリーバからライセンス契約している森永乳業から香料を調達する
同じ香りが出ますよニヤ(・∀・)ニヤ

森永だって自社で作る際、作り上げた香料を付けている筈だし 
あの独特の香りは化学合成かもしれん
669_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 21:34:06.93 ID:???
イオンの蛍光マーカー日本製58円で買ったけど値段のわりにはいいね
どこのOEMだろうか
水性顔料インクでこの値段は安い 
今日買ったばかりで耐久性はまだわからん

ゼブラのオプテックス1EZは80円だけど一ヶ月も使わないうちに
ペン先の耐久性が乏しくて糸くずみたいなのが出るし潰れてくる
こいつも58円ならまだ妥協できる
670_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 01:34:02.63 ID:???
リプトンサラサの0.7出してくれ
0.5は引っ掛かって気持ち悪ぃ
671_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 08:36:22.35 ID:???
筆記具メーカー=プラスチックの設計・成形・組立・インクとなる化学物質の調合・粘度の調整・販売
チップ=海外メーカーのチップ製造機が作ってくれる(ほとんどの筆記具メーカーが同じメーカーの装置を導入)
これが全てか

        
672_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 13:06:07.77 ID:???
インクも化学メーカーから買ってる
日本のメーカーがやってるのは設計と組み立て
673_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 22:39:16.61 ID:???
サラサは粘度をゆるくしているだけだから
他社がやろうと思えばいくらでも出せるんだけど、
やらないのは乾きにくい、ボタ落ちという技術的欠点からかな
674_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 12:51:16.52 ID:???
>>672
働け
675_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 12:51:48.73 ID:???
>>671
仕事しろ
676_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 12:52:20.09 ID:???
>>669
職に就け
677_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 12:53:11.43 ID:???
>>668
ハローワークに行け
678_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 12:54:39.66 ID:???
>>665
とりあえずコンビニでもいいから働け
679_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 13:04:34.81 ID:dbZOqoJz
>>678
必死だなw
精神的に相当参っているようでw
まあゼブラ程度の製造業じゃキャリアにならんと思うがな
機械がやってくれるからね
オペレーションは教育すれば誰でも出来るし
ゼブラは叩かないんだ?ゼブラの人間だからか
680_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 13:08:01.94 ID:???
ゼブラの商品見る限り,企画も誰でも出来るんじゃね?
製造業志願者の最終着点かと。
681_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 14:18:06.54 ID:???
>>679
2ちゃんやってる人の間違い

「俺が2ちゃんやってるんだから、日本人の大半は2ちゃんを見ている」←勘違い

「俺が2ちゃんやってるんだから、関係者は2ちゃんを見ている」←勘違い
682_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 14:24:37.22 ID:???
>>「俺が2ちゃんやってるんだから、日本人の大半は2ちゃんを見ている」←勘違い
>>「俺が2ちゃんやってるんだから、関係者は2ちゃんを見ている」←勘違い

大丈夫、そう考えているのはお前ぐらいだから。

ま、このスレはゼブラの人間が見ているのは間違いないようだがな。
683_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 16:32:36.76 ID:???
>>682
コント?
684_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 16:41:08.68 ID:???
キチガイアンチ 「日本人の大半が、2ちゃんを見ていると思うのは間違い」

キチガイアンチ 「関係者が、2ちゃんを見ていると思うのは間違い」

キチガイアンチ「このスレはゼブラの人間が見ているのは間違いない」
685_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 17:53:30.32 ID:???
アンケートにお答え頂くには
会費2000円頂きますのでご了承くださいって誰が得するんだよ(笑)
そのへんの飲み屋でメーカー主催の女子会って
特定の人間しか集まらないからマーケティングにすらならないのに。
686_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 18:07:40.75 ID:???
その物好きが集まるアンケート大会とやらは人は集まったのか?
687_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 21:38:24.29 ID:???
>>686
しつこいな
気持ち悪いよ?
http://www.bun-cafe.com/archives/741
※規定数に達しましたため参加応募は終了いたしました。
688_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 21:41:33.33 ID:???
>>685
アホ
689_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 21:42:06.10 ID:???
>>686
クズ
690_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 21:50:16.79 ID:???
アホ、クズとか平和だなあ


本当にこういう底辺バカがおるんだねw(*・ω・)
底辺な会社に勤務しているのかな
691_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 21:52:12.51 ID:???
>>690
能なし
692_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 22:15:24.81 ID:???
>>680
理系化学・機械・物理専攻大卒の最終ポイント

企画はこのレベルなら誰でもいける
693_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 08:50:41.77 ID:???
>>690
世間知らずの馬鹿が荒らしているけどスルーで。
たぶん中学生ぐらいの出来の悪いガキかと。
694_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 08:05:02.45 ID:???
>>693
脳がいかれてんだよ
695_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/29(金) 08:05:24.69 ID:3k0IiB8K
>>687
荒らさないでくれる?邪魔なんですけど。
696_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 16:07:26.44 ID:???
オプテックス1イージー買って1ヶ月でインクが出なくなったよ

蛍光ペンぐらいちゃんと作れよ
697_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/03(火) 23:57:50.68 ID:???
ボールペンはゼブラ
蛍光ペンはパイロット
698_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/05(木) 18:41:19.55 ID:rjDNhal1
サインもらうのに適してるペンでおすすめのありませんかね
ゼブラのRE‐USEで書いてもらってたけどインク亡くなりそう
REUSE買いたいけどどこにも売ってない
699_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/05(木) 22:22:45.77 ID:???
ノンスタイルの石田がサインしやすいペンを選んだ結果
三菱のピュアカラーが一番だったと本に書いてある。
ラインナップは
ゼブラ マッキー極細
寺西化学 アクアテックスリム
三菱 リブ
寺西化学 マジックインキ
三菱 ユニプロッキー
トンボ プレイカラー2
ぺんてる サインペン
パイロット スーパープチ
700_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/05(木) 22:23:59.56 ID:???
>>698
シチュエーション(サイン頂く状況や扱ってる商品 等)にもよるから何ともいえないなあ。
701_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/05(木) 22:25:56.23 ID:???
って、そっちのサインか!素でボケとった orz
702_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/05(木) 23:20:53.79 ID:???
何故ゼブラのサインペンでサインしてもらったんだよw
いざ書くときに掠れるのが多いのに

特にマッキーなんかこの会社の代表作らしいが
インクあるのに書けなくなるから腹立つ
703_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 11:00:11.67 ID:???
このスレのキチガイの常套句

「○○は、すぐ書けなくなる」

ワンパターン
704_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 15:47:50.03 ID:ygn+hzgH
>>698
野球選手に
練習終わりに
色紙に書いてもらう
705_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 15:53:58.27 ID:ygn+hzgH
>>700
野球選手に
練習終わりに
色紙に書いてもらう

さっき安価ミスった
706_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 18:10:09.86 ID:???
>>703
キミ毎回そんな事言ってるけど誰に向けて言ってるの?馬鹿なんでしょ?来ないでくれる?
そんなにゼブラの事言われるのが気にかかるのなら、その理由を言いなさい。
707_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/08(日) 11:54:06.52 ID:???
>>705
自分はサインペンは、ぺんてるだな 
なぜぺんてるかというと、なんとなくなんだけど
コンビニにも置いてあるしね
「サインペン」は、もともとぺんてるの登録商標
ttp://www.nttcom.co.jp/comzine/no038/long_seller/

そんなにするもんじゃないし
いろいろ買って試してみたら
油性は人によっては、においが駄目かも
708_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/08(日) 13:57:44.10 ID:???
         太陽光発電なら東芝
709_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/10(火) 00:54:12.34 ID:???
ノック式末期ーはすぐかけなくなった
開発段階で余裕でわかるはずなんだけどなー
710_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/11(水) 12:23:12.39 ID:cOOC9tTT
製造業の基本

製品は会社の全てを表現するから、製品の品質は、
会社の良心であり誠意である

製品はその企業の創造活動を支え、顧客のニーズに応え満足を与える
レベルでなければならない
711_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/12(木) 00:21:51.01 ID:???
ゼブラアンチくん垂涎のリプトンサラサだけど、若年層が多い店では売り切れ寸前だった
アンチくんが言うことはデタラメばっかりやな!
ネガキャンするだけの簡単なお仕事なんやな!

>>710
物質主義的な見方だな
しかしその通りだ
>製品はその企業の創造活動を支え、
がよくわからんが
712_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/12(木) 00:44:18.78 ID:???
>>若年層が多い店
どんな店だ?統計はどうやって採った?
そもそもリプトンはゼブラの商品ではなくてユニリーバの商品な
713_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/12(木) 00:59:42.80 ID:???
若年層が多いというのは言い換えると馬鹿向け商品って事か?匂い付き消しゴムとかフォーマット使いまわしレベル
714_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/12(木) 01:29:45.97 ID:???
コラボ、付加価値なんて昔からの抱き合わせ商法に近いわな
これ買ったらこれも付いてきますみたいな
グリコのおまけだよ
715_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/12(木) 01:59:54.51 ID:???
>>713 >>714
君、馬鹿なんでしょ?精神的におかしいのかわからんけど。。
716_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/12(木) 02:42:13.03 ID:???
>>715
精神的におかしいと自分の考えの範囲内で世の中が
動いていると思っているお前なんざどうでもいいよ。
717_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/12(木) 09:59:44.27 ID:???
ゼブラって大した技術ない割に、あれよこれよと面白い製品出しまくるイメージ。
ここ最近はそのキワモノ商品がかなりの打率を誇ってるのが恐ろしい。
718_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/12(木) 11:01:29.55 ID:???
>>717
うむ、水商売路線という賭けに出ているなw
719_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/13(金) 21:41:41.04 ID:???
>>712-714
当然、足で統計とった
若年層が多い店は文字通りの意味だ
クルトガ限定品を持った中高生が、この色とあの色どっちが売れてますか!?って店員に尋ねてどれを買うか悩む店だ

しかし、一週間で残り10本以下になる店もある一方でほとんど動いていない店もあるからゼブラアンチくんも安心したまえ

またアンチくんは知らないだろうが、他ブランドとのタイアップは他社も盛んに行っている
そうなったのは文具業界それ自体の地位が落ちているためだから痛し痒しだが、そんなに悪いとは私は思っていないよ
労働者の生活水準と識字率が上がるにつれて産業も発展するから、ボールペンや鉛筆にすら産業社会を支える基礎がある
やがて電子機器に取って代わられてゆくだろうからゼブラアンチくんの心配もわかるが、まだ捨てる時期ではなく、その供給が続けられるのが望ましい
おっと、安定した技術が要るからって原発はノーサンキューな!
720_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/13(金) 23:58:24.21 ID:???
>>717
わかるw
721_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/14(土) 01:12:55.76 ID:???
さっきからゼブラアンチくんとか言ってる奴って勉強できない奴っぽいな

原発とかさ、何言ってるんだ?どうかしてるんだよ
722_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/14(土) 01:18:07.06 ID:???
>>おっと、安定した技術が要るからって原発はノーサンキューな!
不服ならさっさと東電解約しろよ。
723_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/14(土) 10:03:57.06 ID:VFZZWkdL
火力発電って石油や石炭、天然ガスとか貴重な資源をかなり浪費するどころか、環境も破壊しているのだけどなw
まあ、>>719は勝手にディーゼル発電でも使っていなさいって事だな

>>ボールペンや鉛筆にすら産業社会を支える基礎がある
2本、10本で105円なのに?書けりゃいいんだよ、メーカーだってそれが本音だろ?
新商品作って話題にしないと業績が悪化するから今回リプトンに商標使わせてもらったのだろ?
以前だってロッテに商標使わせてもらっていただろ?
724_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/15(日) 09:13:27.64 ID:???
識字率って、まだ上がるのかな?
障害のある人とか抜いたら実質100%だと思ったけど・・・
725_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/15(日) 12:58:00.39 ID:???
資源が乏しく輸入に頼る国に原発ノーサンキューですか。そうですか。

当然、足で統計とったのですか。朝の開店から夜の閉店まで毎日。。


馬鹿ですね。
726_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/15(日) 13:14:29.82 ID:???
コラボねえ
こういうネタは商道徳が問われますね
他人の力で自分も飯食おうというのはねえ
開発部隊がいるのだろうから、新しい物をさっさと作ればいいんだ
その為の開発部隊だ
違うかね?
727_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/17(火) 00:14:44.90 ID:???
技術力うんぬん言うゼブラアンチくんが原発推進派とはがっかりだ
しかもアンチくんに便乗しているのも推進派じゃないか

私は原発堅持こそが日本の産業を弱体化させると予測しているよ
巨大産業は既得権益層になるとともに一種の体制となり、体制が反体制を警戒するように新技術新産業を警戒し、開発独裁化するからね

とくに原子力ムラは、その未完成な技術を隠すために代替エネルギーどころか改良改善要求まで毛嫌いしていた
エネルギーオプションが必要とか言いながらそのオプションを排することばかりしていたと思うね

>>723
ディーゼルは燃料費がかかる
家庭用としては自然エネルギーのほうが利得がある
問題は制御機器なんだ
アンチくん、技術力があるんならパワコン作ってくれよ
売電は考えなくていい、電力が足りないときに不足分を電力会社から引き入れる仕組みでいい
自然エネルギーは所詮補助電源に過ぎないから、補助電源として活用したらいいんですよ

電力会社だって主な顧客は産業界だから、家庭に補助電源がついてその売上が少々落ちてもどうこう言わんよ
むしろ電機と半導体産業が生き長らえるよ
まさか従来の電力会社が産業向けより家庭向けで稼いでいるなんてことないだろう
728_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/17(火) 00:37:39.61 ID:???
>>724
世界は日本だけではないから識字率はまだ上がる
逆に先進国でも社会階層化が進み貧困層が増えれば識字率は下がるし、機能的非識字率も上がるだろう

ゼブラアンチくんは文具産業とその市場を中進国や途上国に譲り渡そうという主張だが、貧困層増大を予測してのことか?
729_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/17(火) 02:29:21.48 ID:???
>>727
ここはお前の馬鹿理論の発表会場じゃないんだよ
荒らすなw

原発事故からだよな、原発反対とか言ってる馬鹿ってw
今までさんざん使っていたのにさ、嫌な人間だね〜
そういやゼブラの栃木工場は東京電力管轄だったな、
2011年3月まで全てでは無いが、原発パワーの電力で生産されたペンだ
原発止めたら東芝も日立も三菱も住友もゼネコンも儲からなくなるだろう?頭悪いね

加入者数からすると家庭向・行政向けの売り上げ比率は半分近くだと思え 信号機、街灯だってかなりの数だ
JRもついに風力発電で自前発電を来年から開始するな
繊維会社も昔から水力発電を自前でやっているし、製鉄所とかもそうじゃない
730_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/17(火) 02:42:47.32 ID:???
ここはここゼブラスレなんだけど?何で原発の話をしているのですか?

嫌なら電気使うな、ネットに繋ぐな、パソコン使うな、2ちゃんに来るな。
731_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/17(火) 03:21:56.97 ID:bctmEgZ5
あれでしょ?
727はあの事故まで普通に炊飯器で炊いた飯食って、ポットで沸かしたお湯飲んで生活していたのでしょ。
説得力が無いね。
727の家がIH調理機器使っていたら笑えるね(笑)
エアコンもコタツも使っちゃだめだよ、貴重な資源で発電しているのだから。

いい加減、発電ネタはこの辺にしてゼブラスレへ戻りましょう。
732_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/17(火) 19:03:47.82 ID:???
原発最高!再稼動で日本は前進すると思う。
733_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/18(水) 00:08:11.06 ID:???
>>730-732
原発推進派が嘘吐きなところは、電気を使うなら原発に反対してはならない、と主張するところだ
では原発を止めた現在はどうなのだ?
むしろ電気を使うなら高コストな原発に反対すべき

また原発依存度を高める限りエネルギー資源開発が進まない
原発推進派が他を不要と吹聴するからだ、それでは産業が失速する

資源小国なら発電方式を狭めることは誤りでしかなく、水と地震が多すぎる国には放射性廃棄物保管も向かず、それは赤字国債並みの負債になる
米国タカ派が引き取るかもしれないが、そうなると管理費用を少なくとも24000年支払い続けねばならない
これは現実的ではない

>>729
つい煽りにのってしまったよ
すまんな
いつものように書き込みなよ
734_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/18(水) 00:30:54.34 ID:???
>>733
だから君うざい。ゼブラのペンについて書き込むスレなんだよ、クズが。
735_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/20(金) 00:08:39.90 ID:???
>>733
日本を敵にまわすなよw国策って知ってるか?
736_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 16:54:10.58 ID:ltsSNO+o
原発どうこう言ってる奴って
東電や関電、東芝、大崎電気工業とか電力会社のファミリー企業に落ちて
腹いせに書いてるだけだから気にしない方がいいよ。

未だに近所のスーパーじゃリプトンサラサ売っていないぞ!
737_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 03:36:22.10 ID:???
相変わらず原子力ムラとか推進派の陰謀とか言ってるのか。
敵を作って一方的に叩くのは簡単だけど、何の解決にもならない。いい加減学べよ。
このスレで根拠無くゼブラ社員認定して叩いているのと一緒だな。
738_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 14:18:22.12 ID:???
新しいボールペンの使い方を考えてみた。

年越しそば食うのにボールペンを箸の代わりに使うのはどうだろう?
そしてマルちゃんの天ぷらそばと一緒に売るんだ!
739_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 14:24:31.59 ID:???
>>738
お前さん、アホってよく言われるだろ?
740_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 14:46:04.90 ID:???
>>733
あのー、今の東京電力は原発の発電出来ないんで、従来の火力発電所、水力発電所に加えて
天然ガスを消費するガスタービンによる発電、
世界中から集めたディーゼル発電機を大量に稼動しているのですけど?
だから電力供給量が原発停止前とさほど変わらないんだよ。

東電、小型機185台つなぎ発電「世界中からかき集め」
2011年5月17日23時26分
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105160636.html
ガタガタ文句言うなら死ぬまで中途半端に高くて効率の悪い
ソーラーパネル買って、グリーンエネルギーしか使わない生活してれば?
雨が降って発電出来ない日は自転車でも漕いで発電しろ、料理する時は薪でも燃やせ、
勝手にやってろ、ばか。
741_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 14:56:28.48 ID:???
>>739
別にいいんじゃない?
ICなんちゃらとかインク残量がわかる目盛りを
わざわざ印字して新製品として売るようなネタのような会社だしw
基準をゼブラに合わせただけだろ賢いと思うw
742_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/23(月) 02:03:25.48 ID:???
【これは酷い】メガソーラーを雪国に設置した結果wwwwwwwwwwwww 何このポンコツ・・
http://news.2chblog.jp/archives/51774252.html

ソーラーパネル駄目ジャン
家庭用でも怪しいわ 小遣い稼ぎの売電用だな
夏も夕立や台風が多いから駄目
743_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 00:53:51.18 ID:???
だからですね、原発推進派の皆さんこそ電気を使っちゃいけないんですよ
いまは原発稼働していないんですから

原発電気を使いたいのに使えないからって、なぜ他人の電気使用を制限するんですか
あなた方が使わなければよいのではありませんか

ずっと安全だと主張してきながら安全対策を怠っていたことがばれたからって、逆ギレしないでください
高速増殖炉につぎ込んだ開発維持費を電気料で回収しようとしたら、インフレ率2%超でき

違うわそんな話じゃない

ピチレモンが“JCのホントに欲しいペン”をプロデュース!「サラサクリップ×ピチレモン」1月17日(金)発売
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00073805.htm
ゼブラアンチくん出番だぞ!
744_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 01:05:41.14 ID:J5V40QE7
また>>743のバカが来たの?
荒らすなって日本語が理解できないの?

>>サラサクリップ×ピチレモン
はいはい、誰でも出来る 学研まで行って打ち合わせしてライセンス契約結んだんですね、よかったねー
土産屋で売ってるよね、○○名物なんとか饅頭とかさ、まさにそれ
745_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 01:29:55.95 ID:???
>>安全対策を怠っていたことがばれたからって
電源装置の損傷は地震と津波のダブル災害のせいで起きた事故。
あまり世の中に逆らうな、苦労するぞ?

ここはゼブラスレだ、帰れ。
746_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 08:48:35.49 ID:???
>>743
日本という土地がお前に向いていないだけw
嫌なら出て行け
747_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 11:29:25.54 ID:???
>>744
お前みたいなキチガイに向けて作った商品じゃなくて
中学生向けだから
いいんじゃなかろうか?
748_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 16:25:56.68 ID:???
何でキチガイなんだろうなw
どちらかというと、コラボと称したゼブラの新商品って販促だよな
749_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 16:28:28.99 ID:???
「サラサクリップ×ピチレモン」(価格:¥150+税)

たけえ!
750_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 16:55:02.33 ID:???
倍返しまんじゅう食べてみたけどただのまんじゅうだった
不味くは無かったけど
751_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/30(月) 08:07:33.21 ID:Nv4x3W7t
カラーフライト リボンシリーズ(限定色)
シャープ0.5
リボンチャーム付き
人気のカラーフライトにリボンのチャームがついて登場! シンプルなドット柄と、キュートなリボンモチーフがかわいいデザインになっています。

http://www.zebra.co.jp/pro/color-flight-rs/index.html

何だか雲行きが怪しくなってきたな
リボン付です
繰り返す、リボン付だ
752_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 10:34:07.87 ID:???
おまえらを振り落とす作戦に出たんだな
753_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 11:29:03.49 ID:???
まぁ、振り落とされてもいいんだけどね。
754_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 12:07:51.54 ID:???
100円のサラサを買うおっさんより、150円のサラサを買うjcの方がいいわなjk
755_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 12:59:11.05 ID:???
サラサはゲルボールペンとしてはフリクションの次に人気でそちらの方は
放っておいても売れるからだから、次への展開を睨んで女子向けペンを
出してるんだろうな。

ペンテルも似たようなことしてるし。
756_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 18:37:51.03 ID:???
水商売路線に出て事実上の値上げにもって行かないとキツイからだろ

でも主力の100円を辞めたら会社が終わってしまう
現行の主力製品は事実上の100円→90-80円に値下げだし、
そうしないと小売が嫌がる
中高生からその分を下さいって事ね
757_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 18:47:06.35 ID:TXatRxqR
お情け頂戴大作戦か
758_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 03:16:06.26 ID:???
>>150円のサラサを買うjc
何でわざわざ人口が一番少ない方向に行くんだよ
しかも賞味期限が1年と少ない消耗品だから毎年ネタ探しする羽目になる
そうなると一番低コスト・短期間で発売する必要があるから
既存の商品にラッピングを施す手法で行くしか無い
759_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 10:20:27.91 ID:???
>>758
模様が入ってないペンは受けが悪い
760_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 11:15:03.90 ID:???
今ならふなっしーの中の人に金払ってキャラ版権使わせてもらえばいい

他人の発想で飯食ってばかりだとすぐにネタ使い切って終了してしまう悪循環
くまモンもあと1年ぐらいじゃね?
761_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 07:33:45.46 ID:???
くまモンはもう飽和状態だからなぁ
下手すりゃ半年で新参に追い出されそうだ
762_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 01:58:15.97 ID:PBkfatfs
ディズニー頼みのパックンチョに似てるわ
ただのビスケットにチョコレートを入れてミッキーの絵を印刷しただけなの

でも、ビスケットやチョコレートの味は結構力入れているんだよね
不味かったり量が少ないと売れない、
ミッキーはビスケットチョコを手に取ってもらうきっかけを作る為のもんだし
親が子供に買い与える際に安心感を持たせる役割もある
メディアと連携して売れた商品って数ヶ月持てば良い方、それだけ使えないって事

倍返し饅頭がそうだろう
あれはただの饅頭だから放送期間中にひたすら売るしかない
763_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 02:37:26.99 ID:???
若者のブランド服離れ(GAP・ユニクロ・アウトレットでええがな)

若者の車離れ(電車でええがな)

若者のテレビ離れ(くだらん番組はいらん)

若者の酒離れ(まずい)

ダイソー・イオンPB等の100円文具のシェア拡大
文具は安くて使えればいい

若者の高額文房具離れ(安くてそこそこ使えればいい)

アップルのipad、iphone発売(何コレ?実質0円とか、(・∀・)イイ!!)
764_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 11:30:26.29 ID:???
キチガイアンチの的外れな分析なんぞいらん
765_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 11:51:07.21 ID:???
ダイソーとユニクロがあれば幸せなんだろ
それならそれでいいんじゃね?ここで吠えるという行為が愚かすぎるけど。
766_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 11:51:39.16 ID:???
アンチアンチ言ってる人って現実逃避しながら生活しているの?


日産やホンダも今になって焦って軽自動車を投入しているし
だいたい合ってるよ。
767_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 12:01:36.45 ID:???
うむ、酒はいらんな、薄めたアルコール2時間1,000円とかさ
うは!飲み放題じゃんとか喜んでる奴おるけど
何であんな薄めたジュースみたいのを何杯も飲むのか神経がわからん
768_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 12:50:48.73 ID:???
>>766
日産やホンダのスレで吠えてくれば?
大事にしてくれるんじゃないの?
769_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 14:18:10.78 ID:???
吠えてるって何それ?
ようわからん言葉の使い方しとるw
770_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 16:06:33.07 ID:???
>>769
「負け犬の遠吠え」という言葉を知らないの?日本語不自由ですか?
771_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 16:06:43.97 ID:???
>>762
パックンチョの中身は本気で作ってる
パッケージは釣りで使ってる感じ
772_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 16:10:59.60 ID:???
あらあら、今度は負け犬の遠吠えとか、日本語不自由ですか?とか言い出したの?

なぜ負け犬なんでしょうかね  ぷ
一般消費者のわりには、やたらと食いつくね どうしたものか
773_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 16:12:51.92 ID:???
>>772
スレ違いだから
774_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 16:17:22.13 ID:???
>>773
負け犬の遠吠え、吠える、日本語が不自由
理由:スレ違い
はいはい、わかったから荒らすなよ。
どうせ今日も正月の特番だからTSUTAYAでDVDでも借りて来い。
775_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 17:14:53.89 ID:???
>>774
スレ違いだから
776_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 17:37:59.87 ID:???
???>>763
うぃんどーず95からネット社会が君臨してからというもの
10年前まではネットでの情報入手も生の声が聞けるとして生かされてきた

だがおれおれ詐欺で詐欺ブームとなった昨今ではどうだろうか
ネットの情報とはでたらめばっかりだと若者も慣れてきてしまっている
それこそ統計データなどでステマが発覚されてからというもの
ネットでの情報はデタラマばかりといううわさも広がり
マスゴミの情報操作も世間に知れ渡ってしまい若者の

若者のテレビ離れ(くだらん番組はいらん)
このくだらん番組とはでたらめのニュースで情報操作をする時代に突入した

もう人伝いの情報すら何も信じられない世の中になってしまっています
ネットの情報もマスゴミの情報もそれを信じて人は人に情報を流す

そんな人からの情報も嘘を本当のことだと信じて流してる人も数多くいます

やはり今の世の中、例え便利になったといえ、自分の目で見て自分で知る
これが一番大切なんじゃないでしょうか
777_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 21:02:49.72 ID:???
>>776
安定のキチガイ
778_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 21:05:24.14 ID:???
>>766
> アンチアンチ言ってる人って現実逃避しながら生活しているの?

現実逃避がよくないってことは理解できるようだな

週明けからきちんと職探せよ
779_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 23:01:58.15 ID:???
>>778
あれ?精神的に病んでいるの?
780_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 23:12:37.75 ID:???
>>778
てめーの会社の社員レベルはそんなもんかよw
これだから中小零細企業は困る
まともな会社に行ける学力が無くても人間性ぐらいしっかりしろよwばか
781_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 00:53:29.76 ID:???
若者のゼブラ離れを女子中高生向け
タイアップ水物新商品でカバーできるんかいな
782_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 00:54:26.14 ID:???
>>780
で、ちゃんと月曜日から職探しする気は全くない?
とにかく働かないと駄目だぞ?
働かないって人としてどうなのよ?
勤労は国民の義務
人に迷惑ばかりかけてないで、役に立つことしろよ
783_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 01:07:36.72 ID:???
>>782おまえ本当に精神的におかしいんだな
とりあえずパソコンの電源を消せ
784_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 01:14:21.73 ID:yU82jNff
あれじゃない?
>>782って原発反対とかアンチ君とか言ってたへんな奴だろ。
人の言う事聞かない奴なんかまともな
学生でもサラリーマンでも何でも無いよ。相手にするな。
785_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 01:30:18.38 ID:???
>>まともな会社に行ける学力が無くても人間性ぐらいしっかりしろよwばか

真意を突いているな(笑)
786_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 08:03:59.14 ID:???
なんか知らんがここまで782が
絡んでくるって事はかなり悔しかったのだろう。
そして異常な程頭が悪くてウザイ。

サラサスタディLOFTで売っていなかったぞ
人気無いのね。
787_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 08:26:20.28 ID:???
ゼブラ
蛍光ペン  蛍光オプテックス1 ピンク WKS4‐P
価 格 : 55円(税込)
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=4&purchase=1&itemlist_max_count=60&item_sort_key=0&itemlist_start_index=0&category_lid=4550&category_mid=10&category_sid=100&seqno=400330
メーカーが低価格で発売しているご時勢
788_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 00:31:34.82 ID:???
>>783>>784>>785>>786>>787
自演乙!
大自演乙!








クスクスw
789_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 00:49:07.18 ID:???
>>786
うむ。
ウザイねw
790_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 01:06:37.86 ID:???
>>789
またまた自演乙!
791_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 01:10:48.73 ID:???
>>790
自作自演ですか、そうですか
792_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 01:18:12.80 ID:???
トップバリュの58円蛍光マーカーはゼブラのOEMだと思われる
793_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 01:24:04.98 ID:HEkV81T+
自演乙とか言ってるバカってこのスレ見てる他人に何かして欲しいのか?甘ったれるな
794_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 06:53:07.61 ID:???
>>793
彼はゼブラ商品に文句言われると
不安で仕方が無いのですよ

病気ですね
795_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 21:05:54.50 ID:???
>>793 >>794
脳細胞が壊れたんだかなんだか自演全開だな!

もっとやれ!

俺の言うことちゃんと聞いてもっと自演しろよ!

わかったか!クズが!最低人間が!
796_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 01:38:36.35 ID:???
>>795
不服なら来なきゃいいのに

何でそんなに頭が悪いの?
797_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 08:49:02.65 ID:???
スラリシャーボ1000と2000の製造原価がどう考えても
大差無いのにこの値段の差はいかがなものか。
1000だけで良かっただろ。
798_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 12:42:51.19 ID:???
>>795
その負け犬底辺根性はどこで鍛えたんだ?ゼブラでか?
799_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 13:35:21.66 ID:???
>>797
2000のがちょっと洒落ていたり重かったり、多少は製造原価も高そうだけど
価格差なりの満足感があるかというとねぇ…
俺的には、1000の太さで2000の重量感があれば良かったのだが。
800_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 14:14:10.42 ID:???
昔あった時計付き万年筆みたいな無駄なガジェット出して欲しい。
時計つきはもちろん、ラジオ付とか、MP3プレイヤー付とか、デジカメ付とか。
ゼブラならやってくれそう。
801_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 19:18:42.28 ID:???
>>800
デジカメ付ペンはちょっとまずかろう。
というか、すでに商品化されているかもしれんが、大手メーカーではできないだろう。

俺はICレコーダー付きが欲しい。紙があって明るくて安定した場所ではペンでメモ、
そうでないところでは声でメモ、と記録する手段として筋が通っている。
802_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 01:06:03.08 ID:???
老眼鏡付きボールペンが過去にあったではないかw
803_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 19:05:15.30 ID:???
デジカメ付ペンは新聞の広告欄でよく見る
804_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/12(日) 00:31:53.17 ID:???
マイクロSDリーダー付きならゼブラであるよね
最近デジタル時計付きを見掛けなくなったんだが
805_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/12(日) 11:11:16.41 ID:???
>>804
ゼブラウイングは結構変なの出してて面白いよね。
取扱店がもっと増えるといいんだけど。
806_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/12(日) 19:56:20.07 ID:???
時代に合わせて線量計つきとか
アラームON/OFF、時系列記録、スマートフォンなどにデータ転送移行可能、タッチペンつき
健康管理にどうぞって感じでな
807_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 12:12:44.61 ID:???
>>806
それソフトバンクからシャープ製のスマホで発売されたけど売れなかったぞ
計測の仕方にもコツがあるしセンサーの精度も高い必要がある
808_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 16:11:43.18 ID:???
>>806
>健康管理
それだ!!
万歩計、体脂肪とか塩分濃度計、血糖値計付き!!
高齢化だし。
809_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 16:23:06.54 ID:???
じゃあさっさとその健康管理用ペンとやらを出してくれよ
810_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 16:40:36.15 ID:???
血圧計も指で測れるのが出てるからペンに組み込めるんでない?

あと、世界遺産便乗で和食の香りとかグルメシリーズ。
カツオだしとか、味噌、日本酒。
松茸、カニなんかもイイな。納豆は関西ではあかんかな。
811_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 17:42:09.50 ID:mXY0KZP0
このスレ見てるゼブラ関係者諸君、ここのアイディアを製品に入れてあげてよ。
松茸、カニの匂いがしたペンが欲しいってさ。
血圧と放射線も測れるようにとの事だ。

熱狂的ゼブラファンを大切にしてあげてね。
812_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 18:04:34.54 ID:???
そんなものよりUK-0.5にばねどめつけて再販しろや。
813_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 20:24:21.62 ID:???
>>810
「健康管理」に乗ってボケてみただけさ。
でもな、医者って薬の営業からボールペンもらいまくりで多色なん
て飽き飽きだろ?そこに血圧計付き持ってけばインパクトだぜ?
もらった医者が放置しても看護師が「あらコレ便利」って使えばそ
れ見た爺さんワシにもおくれと言うかも知れん。
ついでにWLAN付でPC転送できれば看護師の手間も減る。

文具は学生のシェアとるのも大事だが他の年代も開拓してかんと。
あとブームに便乗したり先取りする身軽さもあるといいと思って
和食の香りは書いた。
814_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 21:58:12.88 ID:???
>>807
ソフトバンクおもしろいな
内蔵型より外付けがいいねって思ったらドコモが放射線センサジャケットを開発中だった
頓挫してしまったみたいだがもったいないね
こういう身軽さが失われて鈍重になってしまった
815_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/14(火) 01:09:18.75 ID:???
線量計測とか、こういうアホ商品を作るシャープって昔から相変わらずだな

あとシャープ自体技術がある会社じゃないから
ほとんど外注の努力によって製品が世に出ている感じ
テレビすら自前で作れない家電屋はシャープぐらいだ

>>医者って薬の営業からボールペンもらいまくりで多色なん
製薬メーカー含めて2年位前から禁止になっている筈
816_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/14(火) 01:47:18.34 ID:???
シャープか、、
ここの新製品のスマホ、仕様に問題多すぎて3回新品に交換してもらった事がある。
勝手に電源落ちるわ、緊急地震速報受信できないわ、防水キャップが初めから閉まらないわ。
去年買ったシャープのガラケーなんか1ヵ月で2回も新品交換だぜ。


ゼブラスレだったな失礼w
817_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/16(木) 08:40:54.23 ID:???
さっきからくだらん話してる奴ウザイ。
なんでわざわざ筆記具に実装する必要があるんだよw
オムロンでも絶対に作らんわ。
818_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/17(金) 01:18:45.38 ID:???
親父がシャーボ・ウォッチ持ってたっけ
うらやましかったなあ
初代シャーボも持ってやがったんだよなあ
あれはどこにいったんだろう

そう言えばもうすぐ親父の命日だったな
819_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/17(金) 02:53:26.40 ID:???
ご冥福を
820_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/18(土) 18:35:21.08 ID:vObIs/3B
マッキーの使用例
http://okamurayasuyuki.info/
821_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 01:52:17.68 ID:???
中国生産でいいからスラリシャーボもっと安く販売しろ
いくら日本製でも1000円は高い
開発費、金型代なんてたかが知れてるし
822_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 11:30:34.87 ID:???
消費者はメーカ名なんか気にしてない
気にしてるのは業界人だけ
823_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 20:11:18.26 ID:???
そうかなあ
824_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/22(水) 00:56:23.68 ID:WuC4pKML
確かにメーカーとかはどうでもいいね
多分会社名言ってもあー聞いたことあるで終わり
会社名言っても何やってる会社とか普通に聞かれる
825_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/22(水) 01:52:17.42 ID:???
ゼブラのCM最近見ないな
オールナイトニッポンでラジオCM流せよ
今日のオールナイト1部なんかスポンサーがブルボンの1社提供だ
昔は10社近く提供クレジット読んでいたのに
826_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 01:11:45.62 ID:???
ぺんてるとかパイロットとかゼブラと言っても文具と連想する奴なんか少ないと思うぞ
聞いた事あるぐらいで、むしろ会社名である事すら到達出来ない可能性もある
827_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 06:50:03.80 ID:???
さすがにその3社は普通に知ってるだろ
三菱とトンボも鉛筆で小学校時代慣れてるし

プラチナ、セーラー、オートあたりは知名度低いと思うけど
828_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 12:36:31.31 ID:???
なんでゼブラが知名度高いんだよw
829_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 14:35:22.29 ID:???
スヌーピーSHARBO買ってきた
ゼブラにしては珍しく、専用包装キットとか用意していて気合いが入っているので、自分用なのに
プレゼント包装をしてもらってきた
830_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/27(月) 02:28:57.83 ID:???
>>828
昔はCMやってたけど、今はあんまりだからね
831_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/27(月) 12:50:41.27 ID:???
ほう
832_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/27(月) 23:59:13.36 ID:+2Fq7nsV
833_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/28(火) 00:09:00.88 ID:hia8nRRr
http://www.youtube.com/watch?v=PYLvApBeBOI

仕事ってこういうもんだよね
834_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/28(火) 01:46:02.66 ID:???
あえて言おう、スレチだ
スレッチーズだ
835_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/28(火) 22:15:41.15 ID:???
ボールペンなんて書ければ何でもいい
どーせすぐなくす
メーカーなんかいちいちこだわって買ってる奴はまずいない

それを証拠に問屋ですらメーカー名は書かない品名すら書かない
品番のみで注文書を流しやがる
小売店なんてメーカー名間違いでも品番だけ書いて流しやがる

消費者がメーカー名などこだわってるはずがないw
836_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/28(火) 22:21:46.76 ID:???
シャーボってシャーペンとボールペンだろ
いまどき、どこのメーカーでもシャーペンとボールペンもろもろを出してる
どこも同じような造り
見た目の違いだけ

しいていうならドクターグリップだけは真似されてないから
ペン産業で知名度があるのはパイロットくらいだろ

その他は全部どんぐり
837_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/29(水) 00:45:07.00 ID:???
そういや>>833の動画見て思ったのだが
市原のコスモ石油の爆発で劣化ウランが相当飛散したな

ただちに健康に被害は無いけど、例で言うとイラク戦で帰ってきた兵隊さん達が
帰国して5年後あたりから相当苦しめられているんだよね。

どうも、スレッチーズです。
838_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/29(水) 01:12:06.81 ID:???
トップバリュ 蛍光マーカー 定価58円 
ゼブラブランド名で買うより安い!日本製
耐水性顔料インク
品番:KPN020R
JAN:4901810401680

まじおすすめ
839_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/29(水) 19:41:24.24 ID:???
100円ローソンでゼブラがついに2本入り蛍光マーカー発売したな
1本70円って書いてあった
ここのスレどおりPBや低価格路線に転進したわな
製造原価安いんだからいずれこうしないとやっていけんだろう
840_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/30(木) 23:53:14.51 ID:???
蛍光ペンとか学生しか使わんだろ
ちょっと進んだ学生ならデータ上でマーカーもできるわで
筆記具とか学生以外はこだわらん

そして学生は金がないから安い物しか売れない
終わったな
841_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/31(金) 09:44:45.34 ID:???
カメラつきのペンなんて盗撮マニアには当たり前に流通してるから
違法にすべき
842_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/01(土) 12:02:52.11 ID:???
ゼブラの本社にプレハブ小屋が増築されてるけど
まさかあれが噂の新工場なの?
843_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/01(土) 12:21:17.60 ID:???
リストラ小屋?
844_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/01(土) 12:35:35.34 ID:???
リストラ小屋なんか
845_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/01(土) 14:34:50.79 ID:???
ゼブラの近くのam/pmはセブンイレブンになったか。
ファミマになると思っていたのだが。
846_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/01(土) 17:26:40.46 ID:???
PBでやっていくしかない、学生とか関係ないから。
1本100円の時代なんて10年前から終わっているの。

コーヒー、ハンバーガー、大手メーカーのアルカリ乾電池4本、
100円なんて昔からそうだし物価というのを考慮しないと。
コンビニの弁当見てみろよ、昔は幕の内弁当500円が
セブンイレブンでさえ390円じゃないか、そこにスラリ105円の値札下げて
陳列しておー安いってなるか?ならんだろ?

毎月980円出せば携帯だって持てる時代。
生命保険は1500円−2000円で保障を受けられる。
大手小売が値下げを要求するのは「そのままじゃおたくの商品売れませんよ?」と
親切に教えてくれているの。
847_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/01(土) 19:52:41.45 ID:???
蛍光ペンはフリクションの薄い奴が使いやすい
ギラギラしすぎないし、いざとなったら消せる
848_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/02(日) 18:23:18.66 ID:???
>>847
.>いざとなったら消せる
そこが凄いんだよな。
849_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/03(月) 07:49:09.20 ID:???
ボールペンで消せるのはサギだと思うけど、ハイライターで消せるのは上手いと思った
850_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/06(木) 07:02:12.93 ID:gQ3wgiBy
ほう、ゼブラはリストラやってるのか?
851_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/06(木) 07:28:42.90 ID:???
中の人の情報?
不景気.comには載ってないな。

リス・トラ、そしてゼブラ。動物園みたいだな。
キリンも頼む。
852_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/06(木) 07:38:18.56 ID:???
ひとつ前にサギもいてるのを見落としてたぜ。
853_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/06(木) 10:15:00.32 ID:???
報道機関への掲載義務は無いからな
854_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/06(木) 14:46:09.91 ID:???
ゼブラってHPは業界最強だと思う。
他のメーカーだと、「新商品だけ載せて後はカタログ見てね^^」って感じだけど、
ゼブラのHPは全部載ってて好感を持てる。
855_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/07(金) 02:11:42.26 ID:???
この会社自体、しまうまだからね
856_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 10:05:52.24 ID:???
雪がすげえな
雪の深さが計測できるペンでも出したらどうだ
857_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 23:49:30.33 ID:VSR0JP0M
赤の他人にもらったクリップオンG使いやすくていいね
この前ケスプチ赤の他人に借りたけど使いやすかった
858_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 09:15:58.71 ID:jspFZGVT
とんかつ新宿さぼてんとコラボした
とんかつの匂いがするボールペンを出せ
ソースの匂いも頼む
859_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 10:32:20.71 ID:???
>>858
それヤヴァイ。昼前に使ったらテロレベルの壊滅的な破壊力だろう。
860_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/10(月) 03:29:30.17 ID:???
じゃあ俺は豚骨ラーメンの匂い付き希望
861_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/10(月) 08:45:39.20 ID:???
夏野菜カレーじゃなくて野菜カレーでいいだろ。
いちいち夏を付けるな。
862_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/11(火) 13:29:13.24 ID:???
夏ってほうがうまそう
863_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/11(火) 13:39:28.11 ID:???
春野菜カレー → 春野菜しか入ってない
夏野菜カレー → 夏野菜しか入ってない
秋野菜カレー → 秋野菜しか入ってない
冬野菜カレー → 冬野菜しか入ってない
野菜カレー → 全野菜から最高のものをセレクト

一番いいはずの野菜カレーが一番不味そうという不思議。
864_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/11(火) 18:14:14.04 ID:???
野菜コロッケは季節を書いていないな

だが、売れる
1個50円で買うのがベスト
865_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/11(火) 18:16:44.05 ID:???
なぜ野菜コロッケは夏が付かず、夏野菜カレーは夏が付くのか?
866_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/11(火) 18:30:08.53 ID:???
あれだ、どこかの雑誌や料理評論家あたりがネタ作って
ファミレスが便乗して商品化したのがきっかけじゃね?
普通のビーフカレーじゃ新商品にならんからな

ネタが無いんだよ
石巻焼きそばとか宇都宮餃子とか、そもそも何でそんなのが名物なのかと突っ込み満載
B級グルメとかまさにそれ
養殖してるのだから年中うなぎだって定番にいれりゃいいんだ
なのにわざわざ夏版メニューにだけうな重を投入
867_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/11(火) 18:42:45.20 ID:IJydv2KE
神楽坂の店はハッタリかまして高くて不味いどうでもいい店が集まっている。
創作っぽいメニュー大杉。

店のオーナーも素人ばかりで、修行した料理人の店なんか少ない。
コースメニューで1人単価最低3000円は回収して金儲けする為に
出店しているようなもん。

まだマルハニチロのさば缶とかピザ頼んで誰かの家でツタヤで借りた
DVDで映画見ながら飲んだ方がうまいし安上がり。
神楽坂で飲もうとか言ってる奴は一部を除いて素人・邪道!
868_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 00:45:03.05 ID:he4t2mhU
ゼブラの公式ネットショップに早期登録しといたら
http://www.prefill.jp/lineup/
のドットピンクっていう糞趣味の悪い4色ホルダーと
・EK-0.7芯 黒
・EK-0.5芯 赤
・K-0.7芯 青
・NJK-0.5芯 緑
のプレゼントがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1月中に登録した人全員に来てんのかこれ?
とりあえず嬉しいわ!ゼブラ様ありがとう!!
869_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 02:14:40.55 ID:???
>>868
なんか在庫処分の香りがするわ
商品自体1年近く前だし
870_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 02:25:49.31 ID:???
以前も試作品と思われる市販品にない色のアルベスをくれたな。
871_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 07:22:06.26 ID:???
射出整形でとりあえず作ったサンプルだよ
元々売らずにテスト用に作ったやつ
この手の会社なら開発部に捨てる前提で山積みだろ
872_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 20:28:47.45 ID:???
目盛り付きサラサ芯5本パックまだっすか
873_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 20:58:02.67 ID:???
某カフェで、また、プレゼンパーティーがどうのってやってるね

こんなんやってるの、さすがゼブラさまだ
874_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 21:00:36.42 ID:???
メイドカフェでやってくれよ
875_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 22:00:50.17 ID:???
868の書き込み見て公式通販見てたんだが
検索してたら見つけてしまった
ヨドバシカメラのWeb通販て
替芯1本から送料無料で買えて、しかも値引きありなんだな
すげえな
876_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/14(金) 16:18:24.49 ID:???
>>868
それっていつ届いた?
プレフィールが貰えるって書いてたから1月中に登録したけどウチはまだ届いてない
877_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/14(金) 21:21:50.51 ID:???
Surari0.3なんかあるの?
878_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/14(金) 21:29:01.14 ID:???
EK-0.3ってプレフィール用にはある。
単色で使いたいけどホルダーがなく、やっと単色ホルダー出たと思ったらあのデザインorz
ジムニースティックのホルダー残しておいて正解だったわ。
が、ものすごくデリケートで下手に扱うとすぐに書けなくなる。
879_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/14(金) 21:37:11.00 ID:???
>>878
ありがとう
単品ではないんだね
>>868の製品を初めて知って、対応芯にSurari0.3があったから
これ買う前に試してみたいなぁと思ったんだけど

しかし、これで念願の3色(4色)すべてSurari赤一色ができそうだ
880_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/14(金) 22:15:33.31 ID:/oJXAQsU
>>876
届いたのを確認してすぐ書き込んだから12日かな?
Twitterで検索してみたら9日に届いた人もいるみたいだから
少人数&手作業で順次発送してそう

しま(゚д゚)ウマー
881876:2014/02/15(土) 16:13:42.22 ID:???
>>880
そっかー、じゃあ気長に待ってるわ
ありがとうね
882_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/15(土) 17:51:15.76 ID:???
プレフィル買ってきた
グリップにラバーがあればよかったのになぁ
883_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/16(日) 13:25:47.16 ID:???
おめ
884_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/18(火) 12:30:36.51 ID:???
リフィルはヨドバシカメラが安いぞ
送料も無料
885_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/19(水) 22:50:10.26 ID:???
886_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/25(火) 03:28:30.80 ID:???
ゼブラは4C芯の径が一社だけズレてて他のメーカーのボールペンを壊しまくるクラッシャー不良メーカーです。
887_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/25(火) 08:38:57.57 ID:???
4Cなんてゼブラしか出してないじゃん
何言ってんのw
888_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/25(火) 11:23:09.28 ID:???
え?
889_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/25(火) 18:48:54.39 ID:???
ゼブラは試作品が製品なんだから仕方あるまい
890_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/25(火) 18:49:08.66 ID:???
4Cはもともとゼブラのボールペン替え芯の型番。
他のメーカーのいわゆる「4C互換」は4Cとサイズの似た別物、ってことだろ。
891_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/25(火) 23:10:45.81 ID:???
あー、それで分かった。

各社がすり寄って同一の径に収束していった時代、ゼブラは本家を気取って頑なに径を変えず、一社だけ取り残されたってことだな。
892_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/28(金) 22:37:43.08 ID:???
>>868
うちにもプレフィール届いてたー(^^)/
軸も同じくドットピンクで。
これは、本人以外の方に使っていただきたいというメッセージなのだな、うむ。
893_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/01(土) 01:31:58.35 ID:PpktJWV0
どうせ廃棄処分品だから80円のメール便でくれてやるかって感じか
仕掛品じゃロス出るし、在庫を廃棄で処理するわけにもいかんという空気があるのかな
修理交換0円で処理して配送費用80円でカウント
こうすれば在庫0運動が達成出来る
894_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/04(火) 01:10:54.89 ID:???
しまうまなのに
本社の建物は白黒じゃなくてオレンジ色のレンガ造りなのね
895_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/07(金) 17:53:50.22 ID:FNjbbqFx
ジムノックUKはヤマダ電機以外で見たこと無い
896_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 16:26:02.17 ID:???
スタイラスC1買ってきた
この値段にしては質感高い
インクはサラサのBBに変えよう
897_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 20:51:13.74 ID:???
ゼブラの4Cリフィルが馬並みなのは
シマウマだから仕方ないんだな
898_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/14(金) 18:50:59.41 ID:ppnR9BoA
>>893
在庫一斉処分のやり方が
携帯一括0円とかに似てるわ
899_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/15(土) 21:27:02.38 ID:???
STAP小保方さんの割烹着やピンク色の研究室、
全てメディア用の「演出」だった事が判明

笹井氏は小保方氏を大舞台に押し上げようと奮闘。会見に備え、理研広報チームと笹井氏、小保方氏が1カ月前からピンクや黄色の実験室を準備し、
かっぽう着のアイデアも思いついた
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-3205.html

理研イラネ
900_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/15(土) 21:32:23.10 ID:???
901_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 07:36:44.01 ID:???
ゼブラと関係ない話は却下
902_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 09:34:49.54 ID:???
いいなあ
とりあえず研究やって税金で給料もらえるとか飯ウマじゃん
試験管にスポイトで適当に液体混ぜて
ハッタリかまして出来ました!って言えばいいんだもん
手順書どおりにやっても再現出来ないと叩かれるけどね
903_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 09:52:46.41 ID:3b6M+/ER
割烹着を着て壁に色塗れば評価が上がると思ってる研究機関なんて理研の馬鹿ぐらいだから
良い子は言われたとおりハイハイ言ってりゃいいの おk?
904_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 10:00:12.61 ID:???
研究してるとノベルティもらえるんじゃないのか。ゼブラのクリップオンが。
905_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 10:13:45.24 ID:???
こいつの父親って三菱商事の役員なんだろ?
高い教育、生活水準でこのザマだと相当学習能力がひく


おっと新聞の集金が来たようだ 失礼するよ
906_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 10:45:28.50 ID:???
>>905
out
907_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 11:22:48.84 ID:???
>>906
ドアを「ひく」、ペンで線を「ひく」のひくでもあるな
908_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 12:35:13.65 ID:???
ブログの宣伝ウザ
909_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 18:19:31.84 ID:???
勉強にタプリ使ってるけど相当いいわ
100円で1700mも書ける
サラサ使ってる時は2日でなくなったけどタプリなら5日は持つわ
910_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/18(火) 01:58:26.81 ID:???
↑ミサワ
911_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/19(水) 00:25:38.25 ID:edNOOYGq
スマソが
ゼブラの蛍光マーカー、OPTEX FUN COLORってもう廃盤で、
入手は不可能なんでしょうか!?
マイルドライナーというのがそれとほぼ同製品なんですかね??
912_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/22(土) 17:04:06.00 ID:???
>>911
そのとおり
913_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/24(月) 00:38:28.44 ID:???
ゼブラの新卒採用受けようと思ったけど
他で役に立つような経験積め無いでリストラされたら
ただの10年-20年長期雇用の金稼ぎで終わるから
受けるのやめたわ
914_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/25(火) 00:42:29.92 ID:???
そうなんだよな、正社員と言っても定年まで雇う義務って無いんだよな
915_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/25(火) 00:45:37.45 ID:???
文具業界スレ見てると終わっている感がはんぱない
とりあえず作れば良い、それしか無い感じ
916_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/26(水) 00:42:10.16 ID:???
文具板だと西洋、国産品にあらずは文具にあらずなのにな
ごくごく一部の価値観でしかない
917_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/27(木) 00:49:02.83 ID:???
筆記具だとインクと軸のプラスチック、アルミ等の成型か
学校で教えるにしても技術水準としては何十年も前の物だな

国のお偉いさん方が、こいつらはあまり勉強出来ないから
実践に多少は使えて難しいものを出来るだけ省いたレベルの学問を作ろう
→簿記、英検、漢検、ボイラー、電気工事士、気象予報士、情報処理などの資格の誕生
みたいなもんか?
学校だと工業高校、高等専門学校、東京理科大以下とかさ
成型も中小零細企業がプレス機さえ買えば飯が食えるように
偉い奴が考えたのだろうな
そいつのおかげで沢山の奴が飯食えて、大企業じゃ社長になれなかった奴も
中小企業で社長になれた訳だ
印刷(製本)もそうだろう
918_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 01:44:23.06 ID:???
ゼブラの多色ペン腹立つ
かすれまくり
919_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 03:37:13.12 ID:???
>>918
旧油性はそんなもんだよ。
カランダッシュの千円くらいするリフィルも掠れまくりだし。
920_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 06:36:36.70 ID:???
ゴリアットはそんなに掠れんだろ
921_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 09:24:29.31 ID:???
プレフィールなら、ジムノックの4色ボールペンができるんだな。
4色ボールペンマニアとしては買わないといかんな。
922_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 13:58:32.28 ID:???
今度出たスラリマルチを使えばジムノック4+1ができるぞ。
さらにアスクルでオリジナルのK-0.5(黒赤)、K-1.0(黒赤青)、UK-0.5A(ノック式対応版、黒赤)も販売されている。
923_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 14:14:57.21 ID:???
つーか多色ペンの下軸だけ別売りしているんなら
SKシャーボ+1のK芯対応下軸+シャープパイプとか売ってくれ。
924_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 19:08:51.52 ID:???
>>917
うちの会社、カップラーメンの容器作ってるけど
同業者が沢山あるし原料と金型があれば同じ物が作れるわな
結局単価を安くして納期を守れる会社が受注出来る感じ
設計レベルなんてどこの会社も同じだ(当たり前か)
本社の開発は日大・明治大が多すぎ
925_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/29(土) 00:44:12.13 ID:???
    【ZEBRA】ゼブラって良くない? その6 は

    高須クリニックの提供でお送りしております。
926_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/29(土) 04:04:01.21 ID:???
カップ麺の容器って、紙の二重構造のやつになったりしてんだっけ?
927_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/29(土) 10:48:14.77 ID:???
>>926
それサッポロ一番のカップスターだろ?
928_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/31(月) 16:20:00.69 ID:???
この調子じゃ次スレからはクエスチョンマーク取っても大丈夫そうだな。
929_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/31(月) 16:20:47.97 ID:???
そんじゃ、次スレからはクエスチョンマークは取る、
これで決定で宜しいか?
930_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 01:02:41.56 ID:???
【ZEBRA】ゼブラって良くない!その7

確かに今のゼブラの新商品は良くないなw
931_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 01:03:49.57 ID:???
>>930
それでお願いします。
932_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 01:06:02.01 ID:???
タモリ:今日から消費税8%、増税分はゼブラが負担してくれてもいいかな?

客:いいともー!
933_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 01:14:22.09 ID:???
スラリを削除して代わりにサラサの高級軸を出してくれ。
ゴミ屑でもなんでも数出しときゃ文具店でスペース取って売れるだろうっていう商法はそろそろ止めようよ。
934_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 01:17:58.82 ID:???
ゼブラは現状の4+1軸の原型を作ったのは評価できるな。
確か、あれは15年くらい前だったっけか?
今では4+1軸の中ではアクロインクが入ったパイロットのドクターグリップがダントツの出来で、売れてるのは三菱鉛筆のジェッストストリーム、ゼブラは存在さえ気付いてない人が多いだろう。
935_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 02:07:44.20 ID:???
尼と淀ではクリポン2000がお買い得なのにね
936_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 02:21:12.33 ID:???
>>935
知らんかった。
サンキュー!

明日文具店で見て良ければAmazonで買おう。

コレクションに入れるだけで使うのはドクターグリップだが。
937_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 10:24:48.16 ID:???
ゼブラはサラサ出してるのだけは評価できる。
ただし、きちんと企画して出したというよりは、たまたま出してみたら売れたという感じだけどね。
その証拠に後から出したスラリは売れてない。
938_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 18:04:11.07 ID:???
クリポン2000を近所の大きい文具屋に見に行って聞いたらなかった。
ディコンか?

仕方ないから試し書きせずにAmazonで注文したよ。
939_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/01(火) 20:58:47.48 ID:???
>>933
鶴、竜、鳳凰とか年配に受けそうな高級軸プリーズ
940_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 00:51:10.53 ID:???
スラリの次はヌラリでヨロ
941_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 00:52:28.14 ID:???
ゼブラの商品開発ってなんでこんな無計画なんかな。
何大学あたり出た奴らが考えてるんやろか?
942_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 01:05:55.65 ID:???
低スペックが多いのだろ
早慶出ようが筆記具会社まで偏差値下げて来るのだから
相当勉強出来ないぞ
付属の高校から嫌でも学内推薦で大学に来た程度
そういう奴に限ってテレビ局や財閥、NTTとか受けるんだよな、身の程知らずめ
プライドだけは高いと思うよ、簡単に言うと世間知らずなんだよ
943_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 01:15:06.11 ID:???
筆記具会社だと早稲田慶応の底辺辺りか。
出来が悪そうだな。
それじゃあこれくらいの企画力でも仕方あるまい。
944_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 01:36:19.00 ID:???
<しまうま倶楽部>って入るといいことあるのか?とりあえず最近の低粘度ボールペンの中ではスラリが一番好きだけど
945_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 01:40:25.79 ID:c0R0KVcQ
既存製品のフォーマットの使いまわしでしょ
そんな連中なんかいかに楽するかしか考えないから。
サラリーマンってのはいつも時代に合わせて学習しないといけいのに
評価以前の話になってしまうな。

入社年数の割には何も出来ない人の出来上がり。
しかも正社員で、でしょ?
中途の面接なんて突っ込まれっぱなしだし
職務経歴なんて人事異動の履歴ばかりで酷いもんだよ。
大学まで行ける程、環境・時間・経済的に
恵まれていたのにこれじゃ駄目人間ですね。
946_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 01:50:14.28 ID:???
みのもんたの逮捕された息子も慶応大だったなw
しかも慶応大付属高を1年留年→慶応大商学部(推薦枠で一番人気の無いところ)

知らない人もいるだろうけど、有名私立大卒業生の半分近くって
その大学の偏差値以下の馬鹿が多いんだよねw(高校入学時の偏差値で止まっている)

おっと毒舌ネタが連発してるからもう少しマイルドにマターリいこうか

マッキーは値下げするべき
947_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 02:05:27.20 ID:???
プロッキーはディスコンにすべき。
マッキー人気にあやかって同じ形で売ってるから売れるだろうけど、他社サインペンより性能が劣りすぎる。
ペン先がペキペキ折れて使い物にならない。
ゼブラの信用がた落ち。
948_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 14:22:17.96 ID:???
プロッキーって三菱じゃなかったっけ…?
今時メーカー名も確認せずクレーム入れる馬鹿はいないでしょ
949_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 14:28:52.52 ID:???
ゴメン間違ってた。
ゼブラの水性マジックは「紙用マッキー」やね。

プロッキーは三菱鉛筆。
950_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 14:31:56.73 ID:???
マッキーノックっていうのあるんだな。

シャーピーっていう海外マジックのノック式使ってるけど便利だよ。
マッキーノックも売れるかな。
951_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 14:33:05.73 ID:???
次スレからスレタイのクェスチョンマーク消すんだっけ?
952_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 18:45:46.30 ID:???
>>951
そう
953_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/02(水) 19:11:24.69 ID:???
クエスチョンマークと言えばマジックインキ
ペン軸本体がガラス瓶というのは今じゃできないな
954_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/03(木) 16:20:40.22 ID:???
Amazonで700円くらいで売ってるクリポン2000届いた。
いいねこれ。

軸が細いのがいい。
書き味もジェットストリームやアクロインキより実はゼブラの旧油性の方が書きやすいな。
955_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/04(金) 01:03:37.33 ID:???
ああ昨日スラリマルチ買ったばっかりなのにいらん情報を得てしまったあああ 欲しいけどボールペンストックが。。。
956_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/05(土) 10:20:42.16 ID:92KgTfeS
次スレたてました

【ZEBRA】ゼブラ 総合スレ その6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1396660641/
スレ番間違えました その7です
957_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/05(土) 19:16:59.79 ID:uiOWd/mI
F-301Aって店頭で売っていない…
ネット通販だと持ち手の色が黒しかない
シンプルイズベストで丈夫なのに…

こんな世の中ポイズン('A`)
958_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 03:03:31.77 ID:???
シンプルを求めるなら国内でシンプルな手順で手に入る物を使うべきであーる
959_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 03:05:10.45 ID:???
フォルティア300ならF301より簡単に手に入り色も選べるしビジネスにも使えるのであーる
960_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 03:06:33.58 ID:???
しかもフォルティア300はたったの300円だしF301と同じリフィルを使っているのであーる
961_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 10:41:04.43 ID:???
確かにそのクリップだとステンレスのボディに直結しているから壊れることはなさそうだね
しかも100円増しだけど高級感もある
ただ重そう
962_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 11:10:13.81 ID:???
>>957
F-301Aの持ち手の色が黒以外のものあるよ!
http://www.zebrapen.com/products/pen/f-301?c=30

F-301Aシリーズ
http://www.zebrapen.com/products/steel

日本国内販売は持ち手の色は黒のみかな
963_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 11:18:31.43 ID:???
>>962
海外だけBold(1.6mm)を展開か
日本では売れないと判断したか
964_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 12:18:48.75 ID:???
F-301Aって贈答品とか事務用とかよく使われていたのにね…
私も過去にお付き合いしている店舗(文具店じゃない)から送られてきて嬉しかったんだけど…

で、国内じゃ売れないって?むしろ新型安物のぶっといのが近くの文具店に干上がっていたよ。
F-301A出したら即売するのに。オフィス用として。
駅前近くの店舗とか事務用にガンガン使うあてあるから。
店舗一店の大きさは小さいけど数は少しあるから。

そして消費税アップ、これ確実に旧製品終息させるよう仕向けられている。
965_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 14:28:20.01 ID:???
増税分はゼブラが負担すればいいだろ。
事実上の値下げだ。
966_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 16:52:12.93 ID:???
見てたらF-301の上位版のF-701(日本未発売)が欲しくなってきたぞ
http://www.zebrapen.com/products/pen/f-701

アメリカのamazonで買うか・・・どうやるのか?

アメリカのラインナップ日本とずいぶん違うな
F-301、アメリカだと優遇されとる 
ジムノックない・・・
967_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 17:16:52.31 ID:???
ゼブラの新商品はここで何度も言われているように
色違い、デザイン違い、型番違いしかない

もう駄目だは、ここ
企画力が中学生の生徒会実行委員未満
968_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 18:27:35.37 ID:lcDdHspu
>>967
商品を見る限りマーケティングも何も理解していない素人しかいない
969_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 21:04:52.57 ID:???
ゼブラのPrefillの軸の出来は三菱鉛筆のSTYLE FITよりマシだな。
いい会社じゃないか、ゼブラ。

それに中に入れるリフィルも、三菱鉛筆のシグノ・ジェットストリームに比べてゼブラのサラサ・ジムノックは、どちらも書きやすいぞ。

三菱鉛筆なんか格好だけの阿呆会社。
本物の文具を作ってるのは世界でゼブラだけです。
970_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 21:19:59.44 ID:???
プレフィールを褒めるやつがいるとはなw
ただでさえあの成型物なんて世間の国内メーカーからすれば
100円ショップで売ってるアジア産のしょぼい製品レベルなのに。

プレフィール店頭じゃ全く見かけないね。。発売日からずっとそうじゃないか。
仕入れる店もサンプル見て売りたいと思わないだろ。
971_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 21:29:06.70 ID:???
>>970
スタイルフィットと書き比べてみ。
スタイルフィットは3本はプレフィルを使いにくくしただけ、5本は太すぎだよ。
972_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 22:10:40.83 ID:???
スタイルフィットと比較するのがおかしい
973_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 23:12:47.96 ID:???
プレフィールの0.3のスラリは途中でペン先チップがダメになって、インクが残っていても書きにくくなる
2回買って2回とも途中で書きにくくなって捨てた
今3本目だがどうなるか…?
974_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 05:24:59.55 ID:???
>>957
F301のボールペン懐かしいなあ。平成元年に中学卒業の記念品で
ハンコと一緒にもらったわ。
シンプルには同意するが、気に入って日記書きに使ったりしてた
ら樹脂のネジが折れて真っ二つになって、2本目のリフィル使い
切る事はできなかった。リフィル太い分軸は薄くて弱いよ。十分
書けたからいいけど。

しばらく見なかったけどまた売ってるのな。持ち歩きにも嵩張ら
なくていいよね。
975_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 13:17:42.95 ID:???
>>962
steelって分類があるのワロタ
F-701は欲しいなあ
976_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 13:20:02.62 ID:???
てかM-301は海外ドラマで小道具として使われてたわ
977_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 13:22:23.35 ID:???
>>966
おお同士よ
てか日本だと日本メーカーの海外向け製品よりパーカーなんかのほうが買いやすいという辛さよ
978_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 13:25:01.65 ID:???
ただフルメタル製だと冬冷たすぎるからダウンフォースでいいや
979_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 14:15:58.10 ID:???
国外で買うほどキツいものはない(ドル、カード、ネット)
国際的に販売戦略するくらいなら国内でも販売して様子を見るくらいの度量が欲しい>ZEBRA
てかホームページがあるんだから直販サイト作ってマニアに売ればそれで良いような希ガス
振り込み手数料、送料抜きの価格を提示して、試験的に細々と売ってみる

それで案外好評ってことになったらF-301AやF-701を本格的に文具店に置くとか…
そういうリサーチ的な販売ができないってところは他の文具メーカーに比べて販売戦略が甘い希ガス

パソコン周辺機器メーカーにロジテックっていう会社があるけど、
あそこは店舗で売っても損するような商品は直販サイトやっているぞ 
それで好評だったら店舗に置くんじゃないか? ちょっとは見習えっての
980_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 14:18:53.47 ID:???
>>975
ちょっと欲しい海外文具を3〜4ヵ月まとめといて、一気に米尼で購入したらええねん。

俺は今欲しいのが、
BL407
F-701
ジェスト高級軸 http://www.amazon.com/dp/B001PV13JK
クルトガ0.7mm
フィッシャーのパーカー用リフィル。米尼で300円、国内で倍以上
パーカーのゲルリフィル。米尼で300円、国内で倍以上
などです。
981_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 14:20:18.55 ID:???
あと、INFINIUMっていうフィッシャーのボールペンは、
一生の間にインクが切れたら只で新品交換してくれるんだけど、
米尼で1万円くらい、国内では2万円くらい。
982_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 19:02:48.49 ID:???
ふって芯が出る!!絵が変わる
フルレ 324円
http://www.zebra.co.jp/pro/furure/index.html

おい、誰がこんなの買うんだ?
しかも絵が小さいし何の絵なんだ?

とどめの一発はプレフィール エマルジョンボールペン
スイーツキーホルダーが脱着可能(キーホルダー部分は交換可能で各300円)
http://www.zebra.co.jp/press/news/2014/0203_2.html
「他人とは違うものを持ちたい」というこだわりを持つ10〜20代の女性のための新商品です。

@ ノック部分にスイーツデコレーションの飾りをオプションで取り付けてカスタマイズできます。(別売り)
マカロンやショートケーキなど、まるで
「スイーツ屋さんにいるような感覚で楽しく選べます。」
スイーツ屋に行けよ。

完全に技術の向上とかそんなの無視路線に走っているな
983_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/08(火) 03:51:19.19 ID:???
他人と違う物を持ちたい女の子と友達とお揃いが欲しい女の子
きょうびどちらが多いんだろう。
かわいいのはいいけど客層限定してしまうま?
984_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/09(水) 00:23:34.18 ID:???
鉄球バージョンのモーニングスターとか、チェーンを長くして暗器仕様とか子供の頃の駄菓子屋ではよく見かけたわ。

たぶんそんな昭和時代脳が開発したんじゃなかろうか。

当時なら振って変わる部分の絵は妖怪か怪獣になっていただろ〜な。
985_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/09(水) 02:30:42.57 ID:???
ついにキーホルダーの販売に走るようになったかw
しかも300円って誰も買わないよ
986_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/09(水) 02:37:33.06 ID:???
文具屋にあるゼブラの棚で、
ジェルインクが「じぇるん」で、
イマルジョンインクが「さらん」だったか、
そういう擬態語がデカデカと書かれてあったんだが、
「じぇるん」「さらん」が書き味の実態と逆になってて、やっぱりゼブラって阿呆しかおらんのやなと思った。

主力製品の棚だから社長も見るだろうから、
担当者、課長、部長、社長とか、その辺が全部阿呆ってことだよな。
ゼブラってそれだけ阿呆しかおらんのに潰れないって凄いな、逆に。
ビジネスモデルがしっかりしてるんやね。
どういうビジネスモデルか知らんけど。
987_ねん_くみ なまえ_____
STAP細胞ペンでも出せ
STAP細胞をイメージした理系の学生・社会人向けのペンだ


再現出来ればの話だが