【PILOT】パイロット万年筆26【Namiki】
以上テンプレです
飛行機のパイロットが使っている万年筆メーカーってなーんだ?
いちおつ
>>6 >飛行機のパイロットが使っている万年筆メーカーってなーんだ?
【池沼・落伍者の解答】
>>10 【文房具オタクの解答】
>>12 【一流の解答】
>>15
パイロットの万年筆を貰ったのですが、ペン先が太くて
ペン先だけ交換したいのですが、これって可能ですか?
20年前なので、部品が残っているか、また保証が切れてても出来るのか、
費用が幾らか、などの点で立ち往生しています。
パイロットだとだけ書かれてもわかるはずがない
元の太さも、状態もわからないのでは答えようがない
ペン芯が劣化してなければ、切割を絞ったりして無料で一段階細くできるが
解らないなら黙ってて
>>9 こんなところで聞いてないで、なぜパイロットに聞かない?
そんな質問の仕方じゃ、わかるやつがいないというのも必要な回答
黙ってたのでは意味はない
V
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー つ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
>9
どの製品化によって変動すると思うけど、定価21,000円の912の場合
F→フォルカンは8,000円+外税だった。
部品が残っている20年前のモデルなんてあるのかね。
なんで解りもしないのに一生懸命口を挟もうとするのかね。
ったく、黙っててくれよ。
>>13 オマエが答えてくれなくても文具板は回るから
オマエモナとかジャマイカは死語だと思ってたw
さっきも書いたけど、パイロットのエリートの一部などでは
ペン芯が劣化してフロー過剰やボタが発生するものがある
そういうでなければフロー絞って一段階細くするのが現実的な解決なんだよ
フローは絞りたくないという場合には交換や研磨を考えることになる
>17
45年前の万年筆のオーバーホールしてもらったけど、地区担当のパイロット営業曰く
まだまだパーツは残ってるそうだ。
>>22 そういうこと言わないの!
45年前の万年筆の修理依頼を駄目元でする人の分はってことかもしれないでしょう。
それが当然みたいになっちゃうと一律廃止になっちゃうから、あなたとその営業さんの間の話にしておいた方が良いよ。
問い合わせしても無理だろうな、って人間が大半なのに、どうやら大丈夫だって分かったら殺到するわな、そりゃ
2ちゃん見てるだけのヤツだって居るのに、わざわざ貴重な情報晒す馬鹿
こんな自己中が多いから、万ヲタはキモイといわれる。
これからは、それを頭に入れて書き込みしろよ。
オーバーサポートは怪我の元
パソコンメーカーのサポセンでは「何を教えるか」以上に「何を教えないか」に重きを置いて研修をする
オペレーターは大抵バイトのちょっと詳しいパソ好きだから、親切心と自己顕示欲から詳しく教え過ぎることがよくある
でも客にそこまで教えるのが当然と思われるとまずいので、
マニュアルに書いてあること以外は「知っていても教えるな」が鉄則
27 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 22:30:09.39 ID:V1qYNpI3
おまえらに言いたい。何のための万年筆だか、十年筆くらいに名前かえれば?
パイロットは互換性のある商品のラインをキチンと残しているから
多くの万年筆を現行のパーツで修理できる
だからって全ての型のパーツが保持されているわけがない
そういうものの修理ではペンクリで断られている人もいるよ
>>27 万年筆の万年は、自動的にかつ継続的に(インクが供給される)という程度の意味だろう。
万年どころか一生モノですらない、耐久消費財だよ。
そもそも万年筆の由来が不明だからな
>>29 昔はつけペンだったもんな。インク壷持ち歩くしかなかったわけで
>>30 針先泉筆だったのを、商売人が万年筆に変更
泉筆でもよかったのに、万年筆としたのがネーミングの勝利だね
後に思わぬ事態が起こるのである。「ふでdeまんねん」が登場したのだ。
まぁ、deを入れてるところにWATERMANへのレスペクトはあるが・・・
>>32 >泉筆でもよかったのに、万年筆としたのがネーミングの勝利だね
ネーミングが最大の勝因だった物
・征露丸
・万年筆
・システム手帳
・国際連合
・ブルーレイディスク
・任意労災(民間の保険商品)
いや、上から目線で、アンタの価値観を押し付けられても・・・
征露丸は同名の薬剤が多数存在している上に、当時流行った征露の
商品名が他にほとんど残ってないのでネーミングの勝利というには
無理がある
他の例も普通に考えておかしいものが多いようだ
スレチ
>>33 リスペクト〔rIspekt〕な。
明治期は「万年筆」も「まんねんふで」と読んでいた時期があるんだけどな。
カートリッジを2本入れるタイプの万年筆を更に改良。
カートリッジを多段式に軸内に入れることが出来るようにする。
名付けて、ロケット万年筆。
何か飛んでいきそう。
ロケット鉛筆の前にロケットまんねんがあったとは
つまんね
CON-50の棚吊り性能すげぇ・・・
ベアリングのステンレス球入れて、ペリカンBB入れてたんだが、
ベアリング球ごと棚吊りしてしまった・・・
CON-50はつまみでピストンを動かせるようになってるのに、
何故それを使わないの?
それはそれ、これはこれ。
棚吊り以前に、ステンレス球は大丈夫か?
カスタム一位の木
FKV-5MK-M
52500
買ったキャップレス18Kペン先Fが横に線引こうとすると細すぎや書かさらない時があってパイロットお客様相談室で聞いてみたら持ち方が悪いんじゃないの言われて
捻ったら書けるがそれはまた違うんじゃないですかって聞いたら近くの文房具店持って行って見てもらってくれ言われた
なんか釈然としない
電話口では伝わりにくいから、文具屋で確認してもらって必要ならサポート送りにしてくれってことじゃないのか?
パイロット製品扱ってる文具屋なら、万年筆は置いてなくても、サポート受け付けてくれるし。
プラチナもセーラーも、限定版でブライヤーを出したのに
パイロットからは出てないよね?
パイロットのブライヤーが欲しい奴は何年待ったら良いんだ?
ちなみに一位って全然知らなかったんだが
ブライヤー並みに貴重な木なの?
プラチナは限定じゃないよ
ただ、常に品薄だけど
>>50 イチイは日本全国幅広く生息している一般的なものだが、
古来より神事に使われることが多い木。
>>48 万年筆を垂直に立てて真横に線を引くとかすれるか全く書けません
45度程度に寝かせて持てば、真横にも(あらゆる角度にも)引けます
それでも書けない場合は、ペン先のスリットが何らかの原因でつまっているか
フローが少なめに設定されているのでしょう
ラッピングリボンでスリットの間を磨いたり
指でペン先を軽く開くと直りますが、ある程度リスクはあります
自分では無理そうなら、文房具屋へ行くべきでしょう
ラッピングリボンってナニだよw
句点「。」を打たないのはなぜ?
わざわざ句点を抜いて文章を書き連ねる奴を見ると、イラッとくる。
もともとバカっぽい文章を、さらに醜悪なものに見せようという自虐なのか。
ラッピングリボンてプレゼントの包装に使うリボンのことだよね
万年筆の調整となにか関係ある?
だから、シッタカ意見に惑わされず、素直に文具店へ持って行けw
ラッピングフィルムのシートだからラッピングフィルムシート
3Mの製品名はラッピングシートではない
ラッピングフィルムをリボン状に切ることはあっても、ふつうラッピングリボンとはよばない
自分でペン先の調整もできないやつが万年筆使うなw
なんでパイロットはブライヤー出さないの?
>>63 創業者の並木氏がブライヤーに当たって生死の境をさまよったから
過去に出してはいたそうだが
そもそも万年筆にブライヤーを出す意味がわからない
高級なパイプや釣竿、ギターにも使われてる。
嗜好品にはブライヤーって定番だと思うんだが。
ブライヤーの六角箸持ってるけど気に入ってる。
あと縞黒檀の五角の江戸木箸、これ凄く持ちやすい。これでブライヤーだったら最高なのに(涙)
おれは欲しくない
>>66 パイプは知っていたが、ギターや釣竿にも使われているんだ
ブライヤーって大きい物を作るのには不向きな気がするんだが、実際は違うのか
ブライヤーは加工の過程で木地が荒くなる
不純物を吸着しやすくなるのでパイプに向く
塗料がのりやすくなるので着色して独特の木目模様を作れる
保護のために表面をワックスなどで固めると触感は樹脂軸に近くなる
また、変化だ熟成だというには不向きな素材となる
ただパイロットの好みじゃなかっただけじゃないの
樹脂含浸木材こそ至高
プラチナのブライヤーはブライヤーらしくない拭きうるし
セーラーのブライヤーはラッカー塗装をわざわざ剥がす人が多い
だからパイロットに期待するというのはわかる
しかし、ブライヤーは木軸の変化を好む向きとは合わない気がする
パイロット製品買ったけど、パイロットのペンクリの状況は分からないのな
大型文具店に問い合わせる方が確実?
>>73 手当たり次第に大型文具店に問い合わせてもヒット率が低いと思うぞ
まずは自分の地域で「行ってみた」って書いてるブログなりググってみたら?
名古屋なら定期的に開催してる店知ってるけど…
πに直接聞けば電話一本ですむw
ペンクリでなにをしたいかによるけど
やりたいことによってはペンクリではなく店を通せばいい
パイのペンでペンクリ持っていくほどフローが気に入らないのに出会ったことない。
大抵2週間くらい使ってたら良い感じに馴染んでくる。
みんなスゲー拘ってるな。
ちなみに一位のペン先ってカエデと同じ65周年のやつ?
教えて社員さん。
>>77 俺の場合はある程度使ってもペン先に引っ掛かり感があったから持って行ったら、
「ペン先の仕上げにちょっと不完全な所があった」みたいな事を言って調整してくれた
Namikiのインキ止めってコルク使ってんのかな?
masahiro氏のところは特殊パッキンを使ってるみたいだけど、どうなんだろう
>>79 確認してないけど、店の人は昔のはコルクだけど今はP式と同様だといってた
912UEFを手に入れたんだが、手作り品だけあって個体差大きいな。
俺が店頭で見たのは2本。
ペン先が柔らかくてなめらかで、引っかかりを感じない。軽い力ですぐにEFくらいまで字幅が広がって、超極細で筆ペンのような線が引ける1本。
ペン先が硬めで少し引っかかる(それでも細美ほどじゃない)が、安定して超極細が書ける1本。
俺が買ったのは後者。
>>80 d
masahiro氏のところでは特殊なパッキン使ってるって言ってたが、Namikiも特殊なものを使ってるのかな。。。
特殊って w
どうせシリコンだろ
そこらじゅうでパッキンとして使われてるがな
>>83 特殊な素材を使わなきゃ特殊な製品じゃないとか特殊な人ですね
ありふれたパッキン使ってるってことだろ?ナニがつっこみどころ?
ありふれたパッキン使ってるってことだろ?ナニがつっこみどころ?(キリッ
自分で確認したのか?
インクや摩耗に耐える注文品で形状もちがうだろうし
特殊といえば特殊なんじゃないか?
んなパッキンぐらいw
古い万年筆で遊んでる奴はパッキンを自作したりするぞ
パッキンぐらいで特殊だとか、もうどれだけ文系脳なんだよw
でも、パッキンを自作する実例は出せないんだ。毎回ひどいなw
古い万年筆のパッキンなんて、コルクを加工かシートの打ち抜き程度だからだせないんだろ?
ありふれたパーツにみえても、用途によって素材や形状は大きく変わる
シリコンしか言えない時点でバカがばれてるんだがw
オクに出てた中古箱無しの仁王は安かったな。あの手の限定品は箱も含めての価値って部分も
あるから箱無しだから安かったのもあるんだろうが。
話の流れとは違うが、思い出したからまた忘れないうちに書いておく。
UEF買ったときに店員に聞いたんだが、広沢先生は今後は一部限定の特殊ペン先は作らない方針らしい。
いま引き受けているものを作り終わったら、もう新しいものは出てこなくなるかもしれないという話だった。
(普通に製造している通常の特殊ペン先はそのまま)
広沢氏ももうお歳だろうし
そうでなくてもEFやPOのフローを絞れば充分細いし
セーラーと同じ路線になるのが嫌なんじゃない
どうすれば同じ路線になるのかわからん。ありえんだろ
ウェーバリーとポスティングが廃止にならなければ不満はない。
だからMSと同じ価格(特殊ニブ)でいいから74・91に搭載してくれー。
オイル塗ればいいんじゃね?
木軸にインクが染みつくのがイヤならオイルとかしたほうがいいね
カエデは無塗装だから色が変わるのもはやいよ
以前、オイル染みこまして割ったクレーマーが書き込んでたけど
オイルやワックスは薄く塗って、すぐにふきとるのが基本
つやふきんイイヨ
823の2本目が欲しくなってしまった……
変態あらわる
823の2本目を注文してしまった……
スーベレーンを買うくらいなら823の
>104オメ!
プランジャーのラインナップをもっと増やしてほしいよな
現代パイロットの代名詞として売り出してほしいよ
ロジウムコートペン先の823FAが欲しい…
ニブ裏にロジウムコートしてほしいな
丸玉クリップがどうも好きになれない
いいデザイナーに頼めば舶来物に負けないのになあ
クリップとしての機能を追求したらああなったんじゃないだろうか
アウロラの鼻水クリップに比べるとパイロットの金玉クリップのが百万倍
美しいと思うんだが、全く逆と思う人も多い。デザインは難しいッス
なんであんなバカでかい金玉付けるんだろうなw
ノイジー・マイノリティw
まさひろタンのは柔すぎ
俺も金玉嫌でヘリテージにした
私が重視する機能とは見た目の美しさ!
キモオタの感性とかどうでもいいです
あたらしい木軸販売開始したね
アンケートを集めた人気色だけでから色彩雫つめかえパッケージ
(P&Gのレノア詰め替えのようなテトラパック)希望。
瓶は一色一本あれば十分だ。
なんでみんな玉クリップ嫌なの?
俺はむしろあれが高級感あっていいと思うんだけど。
普通のクリップなんて没個性的じゃん。
パーカーの矢羽も良いよ。
カスタムなら玉クリップでもいい。
ヘリテイジのクリップとキャップの天冠はちょっと平凡すぎ。
オリジナリティあるのがいいよね。
戦後じゃあるまいしモンパクしてるメーカーはとっとと潰れたらいいのに
セーラーは関係ないだろっ!
あーあw
ブランドのコピー商品を出してる朝鮮人とやること一緒だな。
バランス型はモンが元祖と信じ込んでいる情弱にはうんざり
出たよ、バランス型セーラー信者
>>132 2chには俺とオマエしかいないからなw
74のSMがえらく気に入ったんで、
同価格のヘリテイジのSMも予備で逝ったんだが(通販)、
見かけは随分と安っぽいぞ。デザインがやっつけっぽい
同価格帯で比較するならプロギアスリム・ヘリテイジ91なんだろうけど、
後者の方が軸全体の樹脂の厚みが薄い気がする。
長さはスリムよりあるんだけど指で持つところの膨らみが足りない。
逆にプロギア(21金)とヘリテイジ912ならヘリテイジの方がキャップを
尻軸に差し込んだあとの重心バランスもいいし、ニブの書き味も滑らかで
自然に感じる。
同じベスト型でも予算が1万円ならプロギアスリム、同2万円ならヘリテイジ912が私には合ってた。
たしかに91と912は不思議と高級感がちがうな
サイズにだまされてるのかな?
>>138 >たしかに91と912は不思議と高級感がちがうな
>サイズにだまされてるのかな?
いやいや
俺も74→742と来たクチだが、742で旅が一段落したよ
プラシーボかもしれんが、まあいいんじゃないかい?
個人差はあるが、74もCON-70をつけて使うとペン全体のバランスがしっくり来て
キャップなしでも快適に使えるペンに化けるぜ。
色彩雫 竹林、クリーム色の手帳用紙に使うと物凄くいい。
キャップの裏ぶたを見たときは「げ、明度の高いセーラー利休茶か?」と失敗した気持ちになったが
開栓して一ヶ月くらい経った今のクマザサ・ゆで立てを冷水に晒した瞬間のほうれん草色が素晴らしい。
色を増やすのはもうこのくらいにして、そろそろ耐水・裏抜け・にじみ対策を考慮した基本色インクの改良を…。
πはボールペンのインクもシャブシャブだ
パイロットのペンクリで話をしてきたけど、
ロジウムコート15号の923は、要望は届いてるけど商業的に難しくて、当分予定はないらしい。
あ、一位あったけど、書くと欲しくなるから試し書きはしてないw
軸は、なんというかほっとする感じ。
ほっともっと
913はでないのか〜
845か一位でも買うかな
ペンクリでの情報、ありがとう
2本目の823FAが届いた。
同じ823FAなのに線幅が結構違うw
どれぐらい違うのかウプしてみて♪
驚いた。
すげー汚い字
万年筆も写してウプしてくれなきゃ意味ねーじゃん。
>>149 それはカスタム74にもある
最近のパイロットはフロー多めな傾向
書家でもないのに字を書いて上げるべきじゃなかったな
で、それは本当に両方ともFAのペン先で書いたものなのか?
趣味の文房具vol.20に載ってるフォルカン一本で描いた裸婦デッサン(乳首つき)も
>150の字くらい線幅がブレまくってたからあってると思うよ
どうせ使いこなせもしない奴が、俺FA使ってるぜすげーだろとかいってるんだろ
2本の823FAに同じインク入れるようなやつだしな。
823を使うようなやつはどこかおかしい。
823って、ケツ引き出したときに埃とか入りそうでなんかやだw
埃も入るが、それ以上に指の皮脂が詰まってかなり汚い。
手汗を吸ったマイカルタよりはマシだが。
国産1本か2本持ってたら汎用性十分じゃないの?
あとは見せペンの悶かペリどっちか1本持ってたらOKじゃね?
5本10本うん十本持ってても全部使わないでしょ?
まぁ自分にピッタリなの見つかるまで買うの仕方ないんだろうけど。
関係ないけど一位欲しいなぁ。カエデ持ってても欲しがる人いるんだろうか?
カエデ中字持ってるから一位購入予定なし。
理由は845と同等デザインだとすれば軸径の大きさが手にあわないから。
カエデとはぜんぜん違うじゃんよお
手帳用にカスタム98のF買ってみました
初の万年筆ですが可愛らしいので大事に使いたいと思います
同じくおめ!
自分も98F(ブルー)が「初めて買った万年筆」だからわが事のように嬉しい。
>>149 The photo you were looking for no longer exists
パイロットの品質も安定してないことが証明されたわけか
最近パイロット 14K3号ニブFの書き味が心地いい。
品質安定しないならペンクリ日程公開すればいいのに
品質が安定してないとか言ってるのは、粘着してるキチガイだけだから
ペン芯とペン先に不満はない。CON-70に至っては提案した人にお礼を言いたいくらいだ。
唯一不満なのは紙質にうるさく再生紙殺しの裏抜け字太りインキ。
何度パイロット製図用ブラックや他社製古典BBを入れようとして思いとどまった事か。
>>171 俺は普通にパイロットに古典BB入れてる
製図用インクはボーテックスにコンバーター50を使って入れたが、二日くらいで使えなくなる
でも壊れはしないし、二日は使えるから、
安ペンに毎日入れ替えするつもりで使うのは割と本気でありだと思う
バンブーって銅なん?
>>174 セーラーのペンクリにパイロット持って行ったらオシャカにされた(俺の場合な)から、それ以外にフロー調整する方法は、
パイロットのペンクリか京橋の二択?
自己調整はなしの方向で。
素直にパイロットのお店かペンクリに持っていけばいいのに
パイロットはどうしてカスタム会加入店リストをWebにあげてくれないんだろ。
πのペンをセラのペンクリに持っていくなんて、長刀に研いでもらうならともかく、バカだろ
πが修理やペンクリをやってないわけじゃなし、普通ソニーのテレビをパナソニックに出さないだろ
頭悪すぎ
ドバドバ過ぎたデシモ、長原調整ですこぶる調子イイ
ちょうど熊本でペンクリがあることがわかったから、インクフロー過多の823FAは持ち込むことにした。
筆圧を下げても線が細くならないフォルカンはフォルカンの意味がない。
ちなみに、同じ823FAを2本も買ったのは、1本目は切り割りの位置が少しずれていたのが1年経っても慣れなかったから。
切り割りの位置がずれていたから、
インクフローがおまえさん好みだったんじゃね?
それもあわせて聞いてみるよ。
書き味は切り割りのずれがない2本目の方が圧倒的にいいから、ずれの影響は十分あると思うし。
しかし、隣接県だから簡単に行けると思っていたが片道5000円もするとは思わんかった。
往復でカスタム75買えるじゃないか・・・
群馬は日本の秘境だから仕方がない
千葉もパイロットに嫌われてる気がする。
県庁所在地(千葉市)にはパイロット万年筆・インキ扱ってる店が一軒もない。
あれ、千葉市って営業拠点じゃなかった?
千葉の営業拠点は営業社員の詰所(エリアセンター)みたいなもんで、店舗販売業務はやってないよ。
>>188 そりゃ、営業拠点たってお店やってるとはかぎらんね。ま、そういう会社もあるだろうけど
そうじゃなくて、販売店が多い地域に営業拠点を作るのが普通だから、取引のある販売店がないという話が事実か疑わしいと思うんだが
卸が間に入るにしても、その卸の会社は小売の客がいないのになんでそこで営業してるのかって話になるからねえ
俺の知る限り千葉県でパイロット万年筆を扱っている専門店は松戸伊勢丹・柏高島屋・津田沼丸善。
船橋・千葉ロフトが扱っている国産万年筆はセーラーだし千葉三越はプラチナ・中屋。
千葉から先は知らない。
ググったら千葉市の店舗にパイロット製品を卸してるみたいだね、宝飾
>>184 お前絶対許さんわ
一度前橋に来い
県庁のでかさ見せてやるよ
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 群 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 群 え
学 馬 L_ / / ヽ 馬 |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
群馬は中学生までは有効圏内だが?
群馬って書いてあれば読めるけど、
書くと郡馬になってしまう
>>197 パイロットの万年筆でジャポニカ学習帳に「群馬」って1日100回、一週間書き続けろ。
あら不思議、ちゃんと群馬って書けるよママン
セーラー万年筆じゃダメでつか?
三菱鉛筆で十分です。
ペン先をコンデジで撮るの難しいな。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2211295.jpg 右:1本目のFA 切り割りが左に寄ってるが、Fより細い線が引ける。
左:2本目のFA 切り割りは中央だが、インクフローが多くて細い線が引けない。
FAはペン先に飾りがないから、ペンの切り割りのがズレていると、
ひねって紙に当てているような錯覚に陥ってしまってすごく気になる。
それで戻そうとして、かえってひねってしまってガリガリと・・・。
(写真のは切り割りが左にずれてるから、左にひねってるように見えてしまって、右にひねって書いてしまう)
ひとまず、週末に両方ともペンクリに持っていって、2本目のインクフローを1本目を目安に調整して貰ってこよう。
>201、乙
でも、これなら意識さえしなければ普通に書けるかも?
フォルカンは本当繊細だよなあ
紙が違うだけでも書き味のブレが半端ない
>201
今のコンデジの性能すげぇな
俺の某N社製コンデジは3年保障が切れた直後にレンズエラーで再起不能になった。
>>202 書くことには不具合はないけど、紙への当たり方がだいぶ不安。
ペン先に飾りがあるものなら気にならないと思うんだけど。
>>203 フォルカンを主力に使っているけど、いまだに字がへろへろになることがあるな。
74Fとかの安定感とは大違いだ。
>>204 ソニー製の2年目だから、おそらく保証が切れるあと1年後に壊れると思うw
>>206 フォルカンが一番面白くて気に入ってるんだw
仕事用のノートは早く書けて字幅が安定している912POを使っているけど、
気分が乗らない時は仕事ノートもフォルカンで書いていると、とりあえず楽しいw
パイロットスレでポスティングの悪い話が出た事がないんだがそんなにいいニブなのか?
S系とかフォルカン、ウェーバリーに比べたら、使ってる人が少ないでしょ。
汎用性が高いEFの派生特殊ペン先で、しかも買う方はEFではなくあえてPOを選んだわけだから、
間違いが少ないんじゃないかな。
POはEFを硬くしたもの
1.この手のニブを求める人は弾力がないことを前提にしている
2.硬いのでペンポイントがずれて紙あたりが悪くなることは少ない
3.低級品ではないので、紙に引っかかりにくいよう調整されている
というわけで、苦情は少なくなるのでは?
>>201 切り割りずれてるようには見えんが
もしかして穴の真ん中に来てないって事?
それは性能に一切関係ないから気にすんな
>>213 フォルカンはペン先に飾りがないから、
切り割りがハート穴の真ん中に来てないと錯覚でひねって書いてるように見えて気持ち悪い、
ってことを気にしてるんだ。
というか、錯覚して自分からひねって書いてしまってる可能性もあるかも?
>>214 いやズレてないっしょ?
穂先の拡大見せてよ
これでアウトなら舶来とか9割返品じゃん
>>213 ペン先に顔近づけてペン先見ながら書いてるの?
普通紙を見ないか?
218 :
217:2011/11/03(木) 14:31:42.40 ID:???
俺は気にならない範囲だが、そんな嫌ならペン先交換して貰えば?
別にπの回し者じゃないよ
ハート穴付近の話じゃね?
誤差の範囲だろ
これで返品とかどんだけ神経質
俺もこのくらい全然気にならないレベル
っていうか気づかないレベルかもしれない
つうか、珍しいから逆に欲しい
気付いちゃったら気になるなぁコレ
曲げがいがんでいるね
イリジウムのところは
ズレてはいないみたいだが
その手前はズレてるね
コレってわざと曲げているんじゃないの?
つまらないネタに反応する意味がわからない
わざと曲げているんでも、これはちょっと
>>224 しかも高い方のふでdeまんねんですよね。それ。
21Kで柔らかいから難しいんでしょうか。。
もしそれくらい切り割れずれてたら交換してもらいたいですよね。
スレチですがちなみにウチにあるふでdeまんねん鉄は大体真ん中でした。
201さんペンクリでなんとかなりますよに。
ニブそのものは趣味の文房具限定モデルに存在する
>長刀ふでDEまんねん
なんだ、知識不足の馬鹿がケチをつけていただけか
>>224 これは十分許容範囲のペン先だ。書くぶんには何の問題もない。
>>201 これに至ってはどこが悪いのかわからない。クレーマーの言いがかりだな。
パイロットがペンクリを非公開にしたままなのも、こんな客の相手をしたくないからだろう。
>>233-234が馬鹿でかわいそう
中身のないことを書いて他人にけんかを売る大人になるなって教えてくれるお母さんがいなかったんだね
>>201で筆記に問題がないかどうかはニブを裏から見ないと断定はできない
ただ、表から見た分には筆記に関係ない可能性が高い
>>224は見た目も評価基準の一つと考えると筆記以前の問題
また、スリットが開きすぎると、逆にフローに問題が出ることがある
この場合でもペンの先で問題なく書けるか写真からは判断できない
以上から
>>234の書いていることは根拠のない言いがかりだと判断できる
>>201は
>>205で書くのには問題ないといってるな。
まぁ、別に返品したわけじゃなく2本目を買ったようだから、クレーマーというよりは単に神経質なだけだろうな。
まあ知ったかどや顔の客よりは遥かにマシだな
>>230 ひどく歪に左側へねじ曲げられてますね。
段差もヒドイですな。
これは筆でまんねんではありませんよ。
落として曲げたか個人で弄って失敗したものでしょ。
そのまま販売するキングダムは問題だと思うが
>>241 カリグラフィー用のペンじゃなくて万年筆?
パイロットならカリグラフィー用のペンはパラレルペン
万年筆と同じカートリッジや瓶のインクが使える
そうじゃなくて万年筆がいいなら、セーラーも入れた3社から試し書きで選べばいい
>>241 ロットリングのアートペン。
安くてコストパフォーマンスがいい。
>>244 私もそれに一票
専用カートリッジインクはすぐに固まるので
コンバータで万年筆用インクを入れて使ってるの
この手のインクは固まりやすいというので
パラレルペンのカートリッジを万年筆にしてみるテスト
98で2週間ぐらいみてるけど今のところ異常なし
ちなみに専用カートリッジは鉄球入り
>241
私ならパイロットの少し古いミュージック。
普通に持つと左側に傾いたペン先になっていて
90度横向きで使う前提に仕上がっている。
>>241 Lamy Joy 1.5mm に1票 紙を選ばず、気密性も高いので放置できます
Sheaffer のは安くてそれなりなのですが、フローが良すぎて滲むことがあります
Pilot 74 Musicは店頭で試し書きしましたが、細線が思ったほど細くないのがX
ああ、joyでもいいね。1.1mmのでもいいかも試練。安いし。
>周囲からはペリカン M400 BBかOBB以上をすすめられましたが
こんなんいきなり勧めるのはヲタに違いないw
カスタム742のSFM買ってきた。S系欲しかったんだけどすごく柔らかくて気持ちいいな〜今まで使ってた74Fと全然違うや。ニブも長さも違うし当たり前だけど
>>241 アートペンは安くて作りはいいし書き味もそれなりだけどペン芯がカスでよくインクが漏れている。
ペン先の入りはアートペンの方が好き(=ズレない)だけど、ペン芯の性能ではJoyの方が上かな。
でも俺はロットリングを買い支えてほしいな
ラミーJoyってまだ売ってたの!
amazon・ラミー日本語サイトどっちも品切れ・2008年期間限定販売終了表記だったからあきらめてアートペン買ってた。
最近白いのが出たじゃんw
今日のペンクリではとにかく一位を勧められたw
いまは地方では入荷したら即完売で生産が追い付かないとか。
一位の木は許可なく伐採できなくて、倒木から使えるものを選ばないといけないらしい。
あと、一位はもとは3倍くらいあるものを圧縮した軸で、カエデとは違って、樹脂材を染み込ませたりはしてないらしい。
>>255 今日どこでパイロットのペンクリやってるの?
>>256 俺が行ったのは、熊本の甲玉堂。
朝イチでいって2時間近く話し込んだw
>>257 ありがとうございます
セーラーのペンクリと比べてどんなところが違う?
基本的にパイロット製のみだろうけど、その店で買った万年筆でも他社製は不可?
セーラーに比べて一人あたりの持ち時間が長そうだね
ペン先・ミュージックの事で相談した>241です。
先ほど地元の楽器店で両社ミュージックニブ万年筆を試筆してきました。
ご指摘のあった通り、カスタム74のミュージックニブは横線が太くでてしまうため
アラビア文字独特のメリハリある描線には向かない事がわかりました。
パイロット万年筆自体はコンバータの出来を含め日々常用するほど信用を寄せているだけに残念です。
皆様のレスも考慮の末、まずロフトでラミー・ジョイホワイト1.5mmを買って慣らし
アラビア語検定4級(6級からあるので英語なら英検凖二級レベル)合格の暁に奮発して
#3776 ミュージックを買い求めようと思います。
ありがとうございました。
>>258 セーラーのは販促。いわば実演販売。
パイロットのは顧客満足度を上げるためのユーザーサービス。
根本的に異なる。
>259
試験頑張れ。
保証外になるがπミュージックニブもプラチナ・ペリカンといった古典ブルーブラックやセーラーナノインクを入れれば
#3776ミュージック同等の引き締まった描線になる。
それとミュージックで日本語を書く場面ではプラチナよりパイロットの方が書きやすい。
>>258 新幹線でアンテナ切れまくった
>>257が再登場。
>>260は別のひと。
パイロット製のみかどうかは、店や開催による感じ。
これまで見たのでは、
・他社製もOKで、1本または2本(地方だと2本OKが多い)。
・パイロット製限定で、1本または2本。
・事前予約制で、1本または2本。
店の意向もあるらしい。予約制だとペンドクターはかなり暇そうにしてるw
セーラーのペンクリはあまり回数を行ってないから、単純に比較はできないが、
パイロットの方が説明が詳しい印象がある。調整前の状態と、調整内容の説明がしっかり聞ける。
それと、リスクのある調整は断る。
俺がいた間にも、断られたりメーカー修理送りになったひとがいた。
一人あたりの持ち時間は混み具合とペンドクター次第かな。
ほかに人がいなくて空いてる時は、1本限定のときでも2本見てもらえたりするし。
パイロットのペンクリは、ペンドクターとは別に、商品を営業的に詳しく説明できる人が来るのも特徴かもしれない。
しかも、結構偉い人が来る。今回は九州支社長代理が来てた。
そういったひとが、万年筆の話をするのが楽しくて仕方がないといった風に話すもんだから、ついペンの本数が増えてしまうw
パイロットで線が太いという人はペンクリで細くしてもらうといいんだよ
フローを渋くして欲しいといえばだいたい丁寧にやってくれるんじゃないかな
まあ、やっていればの話になっちゃうけど
太い線を細くして欲しい時、スリットを絞るのがパイロットのペンクリ。
ペンポイントを削るのがセーラーのペンクリ。
だもんで、セーラーのペンクリ行ってから
パイロットのペンクリに出すと一発でばれる
一位って、最近まで障子の木枠に使われてたのに、随分と偉くなったな。
最近のパイロットは新製品をサイトにアップしないから困る
デマばっか。持ち主の了承得ずに削ったりしねーよ。
締めるのになんで削る必要があるんだよ。
>>268 描線を細くするという話を締めるという話に掏りかえようとしているが
描線を細くするにはペンポイントを小さくする(削る)のも有効
また、セーラーのペンクリ(長原氏)では削ることが前提になる
だから、持ち主は最初から削ることを了承していることになる
仮に締めることに限定しても、そのためペン先に段差ができる場合がある
これを解消するには細かく曲げなおした上で、必要ならペンポイントを削ることになる
つまり
>>268が書いていることがデマ
↑つまりオマエがバカ
お、おう
いやんばかん
Ordinal、罫線や製本が気に入って、ここ3年ほど愛用してる。
最初の年は近所の文具屋で買ったのだが、翌年から置かなくなった。
今年の分も来年の分も、銀座の伊東屋まで行って買った。
年々取り扱う店が減ってる気がする。
もう少し扱い店が増えて欲しいよ。
Amazonに出品している文具業者や地元のロフトも扱ってない>Ordinal。
丸善は遠すぎるし通販はなるべく使いたくないから近所の小中学校向け教材問屋で注文してる。
277 :
274:2011/11/06(日) 15:38:14.33 ID:???
>>276 p色(栗色)をまる2年使ったが、表面が擦れて少し剥がれてきたところがある。
別のB6リング綴じノートと重ねて携帯していたせいか、
リングの当たるところの色が薄い。それ以外の場所(特に反対側)はキレイだ。
型押ししているので、傷・擦れは割りと目立たない方だと思う。
最近は、丁寧に扱うようにしていることもあり、
このペースだと5年くらいは気持ちよく使えそう。
ほぼ日と迷っているそうですが、カバー以前に紙面レイアウトが全く違うから、
その面も考慮するのが良いと思います。
>277
革カバーだけでなく、本体のレイアウトについてもご助言頂き感謝です。
ほぼ日歴は3年ほど手帳というより日付入り雑記帳のような使い方に留まり
予定調整は薄手の見開き一週間手帳と併用していました。
来年からは見開き一週間タイプとニーモシネA5方眼にカバーをつけての運用を
考えていたので、金属パーツとのこすれについては目からうろこでした。
明日本革タイプ注文します。ありがとうございました。
手帳話をぶった切る形になるがレグノ89s赤(F)を購入。
前から欲しかったけど、あんまり話題になることがなかったので軽くレポ。
収納サイズは自分の持ってるペリカンM250とほぼ同じ。
持った感じは小さい割にずっしりしてる。
キャップを開けるとペリよりも短く、このまま書くには短すぎるんで後ろにキャップは必須。
パイはこれとキャップレスしか持ってないからパイ同士で比較できないけど、
書き味は、ニブが小さい割には意外としなったからちょっとびっくり。
店頭でヘリテイジ92も試し書きさせてもらったんだけど、92よりサイズの割に重かった
から重さをペン先にかけて書く形になったせいでしなったのかもしれない。
結構小さいので、逆にこのくらいの重さは必要なのかも。
質感は総じて満足。
外装が木軸だから一般的な万年筆と表情が違うし、キャップもパチンと気持ちよく
閉まってくれる。
インクはセーラーブルー入れてもかすれなかったから、キャップレスみたいに
インクを選ぶこともない。古典BBは分からんが。。
結論
手帳用でキャップレス以外の万年筆だとピッタリ。
キャップレスみたいにインクを選ぶこともないからいいですよ。
>279
カスタム74BやMに入れて文字太り・裏うつりを防ぐのに使ってるが
FやEFに入れると書き味が渋くなるからおすすめしない。
912にUEFってあったっけ?
>>281 結果報告ありがとうございます。
FAの良さが十二分に発揮できるようになったと。
う〜 FA欲しくなってしまいました。
UEFはEFを広沢さんが、更に研いだペン先
CON-70が首軸までつけで吸っても
泡入りまくるんだけどそんなもん?
下手なだけかー
瓶のインク減ったらもっと難しくなるな
>>287 まっすぐたてて、しっかり握り、首までつっこむ
これをやってだめなら、しっかりはまってない
そしてまた一人「空きカートリッジ+注射器」派が誕生する・・・
注射まで使わなくてもパイロットのカートリッジは入口が広いから、
目薬の空容器でも使えるよ。もちろん十分携帯可能
パイロットのカートリッジは詰め替えが容易だよね
他のインクに詰め替えたの持ち歩いてるわ
仕切り板をピンセットで取り除いておくと尚いい
初めてパイロットの万年筆買ったわ。
カスタム742なんだけど
ペン先の種類を表すシールが貼ってあって
それ剥がしたらベタベタだよ。
なんだ、このゴミはw
2万もしたのに、一瞬でいらなくなったわ。
なんでこんなとこにシールはってんだ?
クソメーカーすぎるだろ。
ペリカンのペンとかでは一度もないわ。
あっても簡単に綺麗に剥がせるシールだろ普通。
ハイハイ
シールはがせないバカははじめてみた!
これは新しい馬鹿
300 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 07:34:07.05 ID:oWX70Vzt
>>296 シールを貼がしちゃダメなんだよ。
保証外になっちゃうぜ。あ〜あもう手遅れか
洗え
つか買い換えろ
シール貼ってんのは悶にπに・・・あとどっかあったっけ?
パイロットのFAってペン先を試してみたいけど、丸いクリップがどうもダメで。
普通のクリップでFAがあるペンってありますか?
912
>>305 おおぉ早くにありがとうございます。
見てみましたが、2万円以内で買えるのは嬉しいですね。
ところでこのモデルに金色クリップは存在しないのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。
無いねぇ。
912、バリエーション展開のベースにはちょうどいいと思うのだが、
今のところ全くないw
>>307>>308 ありがとうございます。んーやっぱり無いのですか…
もう少しだけ様子を見て、それでも他色が出なかったら912買ってみようと思います。
銀球クリップはあるのにな。個人的には黒+金はかっこよくていいんだが。
もっとも、最近は玉クリップの止めやすさに慣れてしまった。
FAは、中間字幅はだいたいMFだけど、変化する幅がすごく広いから、初めはかなり使いづらく感じるはず。
それに、立ったままの試し書きだとペン先への力の加減が難しいから、線のコントロールができないと思う。
できれば、座って試し書きをした方がいい。
それでも、普通のFやMなどのつもりでいると、最初の数ヶ月はへろへろの字になるよ。
俺はSFやエラボーのSEFといった軟筆系を使っていたけど、FAが安定するのに1ヶ月くらいかかったし。
それと、玉クリップがアウトなら選択外になると思うけど、15号の743は10号の912(742)と少し性質が変わる。
好みの差が出るから、店にあるようなら触ってみると面白いかもしれない。
手持ちにセーラーやプラチナが増えてくると、○クリップがうれしいw
変態あらわる
石目が金色の平クリップだけど
FAは無いし軸が特徴あり過ぎるな
フォルカン使うやつは変態
パイロットの丸クリップ軸好き
おしょうゆくさくて
316 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 21:25:55.43 ID:/CsxjRfY
カスタム74のFをポチっとしたのが届いたんですけど、
これって結構インクフロー悪いペンなんですか?
(既出ネタだったらすんません。。)
Fだし、ペリカンのレッド入れてるってのも原因の一つかもだけど、
結構筆圧かけないと掠れるんですが。。。
ペン先もマジで堅いし、調整しないとキツイかも。
はじめての万年筆ですか?
318 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 21:31:23.15 ID:/CsxjRfY
>317さん
ええと、日頃はオプティマとネロウーノを使っています。
パイロットは初めてです。。。
持ってねーくせに妙な見栄はるなよ。 ちょー初心者ちゃん♪
320 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 21:36:38.20 ID:/CsxjRfY
>319
別にオプティマとか高くないのに見栄にならないのでは??
持ってねーくせに妙な見栄はるなよ。 ちょー初心者ちゃん♪
322 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 21:38:51.65 ID:/CsxjRfY
へいへい。
初心者って臭いで解るのかね
324 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 21:48:21.88 ID:/CsxjRfY
初心者でもお金があれば別にいくらでも買えるんですがね
まあいいけど
ではでは
はい
買ってすぐインクが出ないというのは、ニブがずれているかペン芯がインクになじんでいないのかも
一度洗ってみてから、筆圧をあまりかけず、一月ぐらい様子を見てください
>>316 ゼロ筆圧で書けないなら初期不良。
パイロット製品扱ってる店(万年筆は扱ってなくてもいい)に持って行って、メーカー修理が一番。
純正インクじゃないのが原因だろ
>>316 試筆もされてない、完全な未使用新品だと
ペン先に油分が乗ってることがある
ライターオイルなんかで落とすと普通に書けるようになったりするよ
>>310 軟系になれた方でもFAには、慣れが必要ですか…大変そうだけどそれも楽しみです。
確かに立ってでは感覚が掴めなさそうなので座って試し書きしてみます。
743のようにペン先が大きくなるとまた変わってくるのですね。うーん興味深いです。
もう少し考えてみようと思います。色々とどうもありがとうございました。
プレラのFと74のSMでセーラーの黒使ってるけど全く問題ないな。
以前使ってた、さらに粘度の強い極黒でも問題なかった。
きっと
>>316の心がドロドロだからだな
74SMにセーラー黒とは、なかなか。
>>316 最近の万年筆はその程度のフローがデフォ
筆圧0ならインクも出ず、低い筆圧で描線が安定し、高い筆圧にも耐えるのが理想
某3Bを極細に削るとか馬鹿みたいなことやる調整屋や
ペン先を力づく曲げてせっかくの美観を損なう調整する工員の爺だったりが
フローをドバドバにした上で
「ほら手のひらに置いて筆圧かけずに書いてごらん」
みたいな調整するからなぁ。
筆圧ゼロで書くなんて現実ありえないのに。
あきらかに間違った調整がもてはやされるようになったのは
そういう馬鹿な調整する奴の記事を書く提灯雑誌とかのせいもあるんだろうけど
ボールペンとは違うという幻想が初心者受けするんだろうな。
Fなら0筆圧ではインクは出ないはずだな。
S系なら出るはずだが。
74Fは筆圧の許容範囲が広くて雑に使えるのが便利だ。
適度に安いし。
切り割りが紙に触れてれば、インクはでるけど。
筆圧ゼロ筆記が役に立たないのは同意。
あれは客見せパフォーマンスだな。
筆圧ゼロでインクが出るなら、通常の筆記だとインクが出過ぎてしまう。
いちおう、ペンドクター自身がやるぶんには、故障確認とペンポイントずれ確認の意味があるらしいが。
>>338 切り割りが紙に触れても
0筆圧ではインクは出ないのがデフォ
腱鞘炎で痛いとかだと筆圧ゼロ調整も役に立つそうな
>>336 森山氏の細字は絞り気味。太字はフロー多めだが。
長原氏は、まぁ、何でもやるのがウリだからな・・・。インクフローはむしろ少ない。
筆圧ゼロ筆記がウリなのは川口氏だな。
長原氏が削ったものを川口氏がフロー調整すれば良さそうなものを、なぜか最近はやってないな。
ってか、各自好みで使えばいいだろ
デフォは絞り気味なのは事実
オレのキャップレスもプラプラも0筆圧でインクは出ない
とか、あそんでたら、プラプラのほうはインクがなかった
0筆圧でインクでないというから試してみたら、いまの手持ち3本でいちおう出た。
3本はこれ。
・823FA+パイBB
・912PO+パイBB
・74F+色彩雫 紅葉
さすがはパイロット製インクというところかw
ちなみに、線の濃さ(太さ)は74F>912PO>823FAだった。
823FAは重さのある軟筆とはいえ、絞って貰ったばかりだから仕方ないかもしれない。
347 :
338:2011/11/09(水) 11:56:40.39 ID:???
俺も、6ヶ月使用、買ったままの無調整のカスタム74F、
切り割りにインクがあったらでるよね。
ところで、井上真央が万年筆ベストコーディネイト賞受賞だけど、
万年筆は何を贈られたのだろう。
筆圧ってペン先にかかる力のこと、筆圧 = ペンの自重 + 手の力
つまり、0筆圧 ≠ ペンの自重
てなると思ってたんだがどうなんだろ?
低筆圧で書けるようにお願いしたほう → 普通にインクが出る
フロー絞ってもらったほう → 自重だけではインクがほとんど出ない
おなじデシモでも調整次第で変わるようだ
350 :
338:2011/11/09(水) 12:08:28.52 ID:???
机にペン先が横向きになるように置いて、
紙で圧力がかからないように擦ったようにさせたけど。
個体差があるんだから、出るやつもあるだろうさ。
手持ちの823WA+パイロット黒でも0筆圧でインクはついた
↓ ここで下ネタ
カスタムカエデの字幅って現行の普通ニブより太めですか?
普段は中細〜中くらいが好きなんだけど、FかMかどっちにしようか迷ってる
字幅は同じだけど、ペン先がやや柔らかい。
>>347 綺麗な字を書くよね、井上真央。好感度上がった。
布袋寅泰はないわ
字もきれいじゃないし万年筆どころかネット中毒として有名人
なにあれ事務所のゴリ押し?
布袋は去年も万年筆が似合う芸能人か何かに選ばれてなかった?
記念品のパーカー・マットブラック(5万円位するヤツ)だけはちょっと欲しいと思ってしまった。
前年度受賞者(有森裕子)からの推薦で布袋が受賞したのは去年。
んで、その布袋が今年推薦したのが鈴木京香。
そんな感じで引継ぎ推薦選ばれるのは3人。伊東四朗と岡田監督。
井上真央は一般選出部門じゃないかと。
あと販売員選出は黒木メイサ。
>>357>>358 布袋は去年の受賞者。
なんか変だよな。ゴリ押しなんじゃない?ああいう賞はお金で買えるし。
受けたからってその後の芸能活動に大した影響もあるまいw
まった。賞を買ったのか、賞が買ったのか、どっち?
ホリエモンなんかもこの手の賞買ってたねー
唐突ですが
カスタムヘリテイジ92にフォルカンがついたのが欲しくなりました
こういうのは、パイロットに依頼すると改造してもらえるのでしょうか?
パイロットのペンクリで広沢さんに言うとできちゃったりするらしい
フォルカン人気だな。
ロジウムメッキのFAってあったっけ?(´・ω・`)
912FA
特殊ニブには大きさがあったほうがよいものもある。FA?
文字通り、FAは大きさがあるといいのかも。
>>366 ホリエモンの言い分も理屈ではわかるけど、
ああいう空疎なマネーゲームが、
アメリカでリーマンショックを招いたんだろうな
万年筆は回転吸入式じゃ許せない俺は数か月前までペリカン派だった
で国産でのπにもこの方式があると訊いて半年ほど前に買ったのがヘリテイジ92
ペリカンと違いピストン部分が一層だけでインク吸入時の感触がペリカンより軽い
この部分が一層構造なのにしっかりしてるのはさすが国産メーカーの底力
あと妙に感心したのがペン先をクリップ部分と同じ位置に合わせ閉め始めるとちゃんと同じ位置で閉まり終わること
>>375 私は1年前から毎日使ってます、CH92があまりに素晴らしいんで
他の万年筆を使う気になれません
私のニブは当たりなのかFA並に抑揚のきいた文字も書けます
C74はガチニブで太さ一定なのに同じ規格のニブでも微妙に違いはありますね
カスタム74とヘリテイジのSMを持っているが、
ヘリテイジのほうがポイントがちょっと大きくて柔らかいね。
一説ではメッキをすると硬くなるそうだが逆w
それは5号と10号の違いなんじゃないのか?
両方とも5号だが?
15号のロジウムコートはまだか・・・
ヘリテイジもメッキ以外同じと中の人が言ってたけど?
スクリュー式のヘリテイジ923はまだか
383 :
中野人:2011/11/15(火) 07:48:17.35 ID:???
プロトタイプは製造済。
年明け発表なので、暫し待て。
そんなこと言われると新春さっそく買ってしまいそうだ!
スクリュー式なのか。
プランジャーがいいなぁ。
>>386 ロジウムコートペン先の823が欲しい。
今までずっとペリカンのM600(EF)を使ってきて、最近キップレス(M)を追加しました。
この2本には満足しているので、今すぐでは無いのですがスタブを追加し、万年筆ライフを充実させようと思います。
そこで質問ですが、スタブを買うなら742と743だと、書き味(と言うのですか?!)など違うものなのでしょうか?!
>>388 そりゃ大きいほうががっしりしてるでしょうけど
その二つなら手に合うのを選べばいいと思いますよ
M600とキャップレス使っているなら、743はちょっと大きいかもなぁ
まずスタブ自体、あまり書きやすくない
392 :
388:2011/11/15(火) 13:31:06.59 ID:???
>>389 >>390 確かに手は大きくないので、742の方が良いかもしれないです。
742(Mだったかな?)は試し書きをしたことがあるのですが、743は実物を見たことがないですw
>>391 モンペリの平研ぎは書き手を選ぶとか何とか聞いたことはありますが、PILOTのスタブも同じなんでしょうか?
筆圧が高いとか、ひねり癖があるとか、ニブが物理的に柔らかいとかなら
書きやすくないと主張するのもわかる
>>392 743はだいたいM800くらいの大きさをイメージすればいいんじゃないかな。
でも、742と比べて軸はあまり太くはならない。
サイズのわりには意外と軽い。
M600や742と比べたときの大きな違いは、もちろんペン先のサイズで、たぶん慣れないと紙が遠く感じると思う。
そのせいで、大型の軸に慣れてない人が使うと線がブレやすい。
持つ位置が変わると支点の位置も変わるので、持たずに「大きな742」というつもりで買うのはあぶない。
スタブは、M800のMやBくらいをスムーズに書けるなら、線を引くには困らないと思う。
でも、それだけだとあんまり線に変化が出なくてスタブっぽさがない。
思い通りの線を引くには少し慣れが必要。
手軽で扱いやすいのは742だと思う。
ペン先を使いこなしたと思ったころに欲しくなるのは743。
742は74のデラックス版です。大きめのニブは74よりもやわらかく万年筆らしい書き心地になります
743は大きくなっても扱いやすいようにニブの厚みを増してるのでしっかりした字が書けますよ
by セールストーク
396 :
388:2011/11/15(火) 14:54:11.06 ID:???
>>393 ひねり癖は無いと思いますし、筆圧も高くはないと思います。
ただ、万年筆を何本も持っているわけではないので、判断基準がよくわかりませんが・・・orz
397 :
388:2011/11/15(火) 15:00:32.42 ID:???
>>394 もちろん形などは違いますが、M800を軽くした感じなんですかね。
とはいえ、ちゃんと現物を見た方が安全ですね。
M800のBなどを試し書きした限りでは、問題なく使えたんですが、実際に日常で使うとなるとスムーズにかけるか?判断が出来かねます。
>>395 また、迷うようなことを・・・(笑)
でも、74にスタブがあればお手軽なんですけどね。それが営業戦略なんでしょうけど、見事に引っかかってますw
カスタム74MにCON-50をつけて使っていたんですが、
CON-70を購入したのでインクを入れてみました。
ボトルから直接吸引すると気泡が入るのがちょっと気になったんですが、
みなさんはインクボトルに直接ペン先入れて吸引してますか?
それとも何か別の容器に入れてから吸引していますか?
>386
M800が日本人がM400持ったときのようなサイズになるドイツ人ほど立派な体格はしていないので、
ヘリテイジ92くらいの大きさで結構です。
出来ればプラチナ#3776 バランスくらいがちょうどいいけどぜいたく言いません。
大きくなっても、それほど手の大きさは選ばないよ。
握ったとき、指先と手のひらにふれるペン軸、
この間に重心があればいいんだから。
>>398 俺は、モンブランの瓶を使ってる。(いまはペリカンインク)
この空き瓶にでも好みのインクを入れて使えばどう?
カスタム74にCON-70をつけると、
重心がキャップをつけないで書くのにぴったりだね。
>>398 ボトルから直接。
あわあわはそのうち気にならなくなる。
ヘリテイジ92はグリップやペン先、リング部分をシルバー色にしたのは正解だったよな。
スケルトンタイプであそこが金色はどうも好かん(普通のボディの場合は金でも全然OKだが)。
ついでに腕時計のケースも金色はイマイチ好かん。
キャップ外しただけでも、インクの匂いするんだね。
こんな強烈だと思わなかったw
バブルんときは金と銀を掛け合わせた腕時計が流行ったな…
エラボーを買って半年。ようやく使い方がわかってきた気がする。
これって横書きは難しいな。縦書きだとすごく快適だけど。
πのインクは匂いがキツイので有名なんじゃね?
色雫はにおわない
色雫はにおわないねー純正インク「ink」だね臭うのは。でも慣れるとそれがよくなってくるw
最初はその匂いが嫌だったけど、どのペンにどのインクを入れたか忘れたときは
一発で分かるので便利だ、色雫朝顔も微妙に匂う
明るい青 強烈な匂い=パイロット青 微妙な匂い=朝顔 無臭=watermanフロリダ
でも、最近は面倒なのでほとんど全部にパイロットBBを入れている
パイロットあたりがアロマシリーズ香りつきインクとか販売してくれないかな
カートリッジだけでもいいから
日本がやってもオシャレにならないし
>>411 そこは「女子力」とかいうやつでなんとか
>>411 それはキミが…
パイロットは国際展開している企業で、海外でも商品開発してるからw
似合わんことはやめろという話じゃないの
オートマックについての話題がないけどどうなの?
現状スミ利でしか扱ってないみたいだけど
オートマックは普通に売ってたけど、万年筆じゃないからw
重量感はわりとあったし、0.5mmだけだったから買わなかったけど
419 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 17:26:26.42 ID:byYgSuVd
カスタム743ブラックEFを買いたいのですが通販で安くていいお店はどこですか
ダイアストア
パイロット置いてないだろ
モリタは?
743でEFとは
好きものだな
>>419 たぶん、22,050円(税込)くらいが安値だと思う
ありゃ。
これからエラボー買ってペン字の練習しようかと思ってるんだが、慣れるのにそんなにかかるのは困ったな…
軟式の万年筆に慣れていればもう少し楽かもしれないが、
そもそもエラボーはペン字の練習には向かないと思う。
せめてペン習字ペンがプレラ同等の利便性をもつサイズになればなあ。
ニブは同じものを使っているんだから互換性はあるはずだよね。
ペン習字にエラボー・軟調ニブが向かないことは激しく同意。ましてやフォルカンなんてとんでもない。
>>427 さっそくありがとうございます。
ペン字の練習に向かないというのは、具体的にはどのような点ですか?
ペン字というのは硬筆。ボールペンなどが前提
描線の太さのコントロールを考えず、描線の位置で美しい字を書く
柔らかいニブは描線のコントロールに気をとられかねないのでは?
>>430 ありがとうございます。
よく分かりました。
鯖落ちスレ回復かきこ
74透明軸のPOが欲しいなぁ。
912のPOがかなり書きやすいから、74だと小型細字ペン先では最高になるんじゃないかな。
透明軸だとインク残量わかりやすくていいし。
>433
本当に出たら確実に2本買う。
オレはS3みたいな色つき透明軸のオレンジとか出たら買うな
インク試用と普段使いの持ち歩き用に,Vペンのカートリッジ
使えるのを出して欲しい。
プラチナのプレピーも使ってるけど、どう考えてもVペンのニブの
方が高品質なので、とっても悔しい。
出来れば透明軸で出して欲しいな。
↑
それはペチット1だなあ
パイロットのBBボトルインク買ってきたんだが
中性洗剤で洗浄なんたらの表記が無くなってる!
ぬるま湯でペン先、首部を良く洗ってになってるよ
以前のものより、よりペンに優しいインクになったんだろうか?
「中性」洗剤ってのが何かわからない人間が増えてきてるから、
リスク回避で消したんじゃないか?
中精子のほうが有名になっちまったからな
世知辛い世の中だな
一度、店に行ってみろ
中性洗剤なんてもうどこにも売ってないぞ
無知ですまないが、
中性洗剤=混ぜるなキケンじゃない洗剤
でおk?
酸性でもアルカリ性でもない洗剤。
>>443 商品情報の表示欄に液性:中性って書いてある洗剤
pHが一定の範囲に収まる洗剤が中性洗剤
規格としては野菜を洗えるのが売りだったけど、野菜とか洗剤で洗わないやん?
そんで弱酸性とか弱アルカリとかの台所洗剤も売られるようになった
>>438 大分前になくなってるぞ
過去ログ読めよ
>>446 最近は中国野菜の農薬問題から、洗剤で洗う人も復活中らしい。
リンゴとかレモンとかは、けっこう皮がべたべたするものがあるから洗剤で洗ってるな。
さすがに米は洗剤で洗わないが。
>>450 > さすがに米は洗剤で洗わないが。
泡の中でコメをといでいる所を想像してしまった。
>>450 あれは果物の成長過程で出てくる天然ワックスのせい
国産のは普通に水洗いでおk
天然ワックスならお湯で洗うといい
温度高すぎると煮えちゃうからぬるま湯で
>>451 笑いごっちゃなく、そういう人が居るって驚きニュースが一時話題になったんだよ
ちなみにコメは洗いすぎると栄養分が流れちゃうから、軽く洗うのがいい
それからシャカシャカ洗うとコメが割れるから、優しく洗うようにするといい
バーちゃんが言ってたことだから、多分間違いない
米のヌカを落とすのが目的で洗うのだから、実際は洗剤を使うほうが早いはず
そのためにわざわざ工夫するのも一般家庭ではバカバカしいけど
>>455 一回で済む
そのかわり爆速でやらないと、洗剤入りの水を吸われてしまって
すすぎにアホほどかけても少し匂いが残るので止めたw
玄米状態ならいいんだろうけど、削った後の白米には洗剤は向かない
白米を何度も洗ってると、ヌカに含まれるビタミンやマグネシウムが殆ど流出しちゃうよ
>すすぎにアホほどかけても少し匂いが残るので止めたw
つ 無香料
>>457 米にそんなものを期待する人は玄米食うだろ?
最近は無洗米という、洗わなくてもいい便利な米があるぞ。
無洗米って「洗って無い米」で、普通のとどう違うのかずっと疑問だたw
>>461 Wiki抜粋
・無洗米は、研ぎ洗いすることなく水を加えて炊くだけで食べられるように加工された米のこと
・従来の精白では少し残ってしまう肌糠(ぬか)をあらかじめ取り去ってあるため、研ぎ洗いの必要がない
・既洗米と呼んだ方が良いのでは→洗っているわけではない(製法により異なるが、もっとも普及しているBG製法では洗わない)
・非洗米、不洗米→イメージが良くない、「洗う必要がない」という表現の難しさの問題がある
ついでにヌカ(糠)はこんな感じ
・油分が多いことから油(米ぬか油)を絞ったり、栄養価が高いことから漬物の一種であるぬか漬けの「ぬか床(ぬかみそ)」にも使用される
・日本では合成洗剤が普及するまで、米糠は洗剤としても広く用いられていた。布袋に包んで、柱や床を磨き上げるなどの掃除にも利用された。
成分は下記
・フィチン酸・・・抗がん作用・抗腫瘍作用、尿路結石や腎結石の予防、歯垢形成抑制の効果などがあるとされる。
・イノシトール・・・脂肪肝や高脂血症、セロトニン異常に起因するうつ病、パニック障害、強迫神経症に有効とされる研究結果もある。
・フェルラ酸・・・米糠に特有である。紫外線吸収、酸化防止機能があり、食品や化粧品に用いられる。
・γ-オリザノール・・・米糠に特有である。コレステロールの吸収を抑える作用、更年期障害などの不定愁訴に効用があるとして医薬品として用いられる。
・食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンE、ミネラル、鉄、マグネシウム、マンガン
461までは適当に笑っとけばすむ程度の話だったのに
462のせいでつまらなくなったなw
ウチは無洗米は買ったことはないが、食ったやつの話では
手間がかからないだけじゃなくて、けっこううまいらしい。
そいつの所では、手間や節水じゃなくて、味を理由に完全に無洗米に移行していた。
米をおいしく炊くスレにでも来たのかと思った。
今夜はπの赤インクを入れて米を炊くか
そこは、「πポン酢で」だなw
赤飯は好きだけど、今夜はうどんなんだよ
それじゃπ黒いれてイカ墨うどん
エビ天で天ぷらうどんにするつもりだったんだが、
たらこ+π青とエビで、甘エビもどきをつくったお!
π黒の、あのにおいが食欲をそそるんだ
丸善はまた823POを作ってくれんのかのー
インク臭と共によみがえる
ここは最近平和だな〜
退屈だからマネ悶スレから基地外さんをご招待しようか
やってみろ
できもしないくせにな!
>>474 なんか格好いい召喚の呪文をお願いします
煽らずに静かにしておいた方がいい
文具版なのに黒沢映画の内容で紛糾なさっているから
ありゃ、マジ基地だものな
少し説教してくるか
黒澤映画にはすこしうるさいからな
まるで羅生門のようだな
セーラー板の奴らの主張は
いや、基地外一人が暴れてるだけ
キャップレス マットブラック F買ってきた。
右方向の筆記でわずかな引っかかりがある個体だったけど、なかなか書きやすいな。
それ黒澤映画見る人じゃなきゃイミフ
イタ万ならありそうな名前だなデルス・ウザーラ
こっに来られても困るので、あのスレの話題は、お控え願います。
ペリスレではそれらしいのが、ちょっかいを出し始めいる
あれイナゴみたいだw
あっちこっちに現れては嵐尽くすw
若い頃はキャップレスFやポスティングだけあればいい、なんて思っていたが
最近カスタム74中字を使うのが楽しくなってきた。
あとは純正インキさえにじみと裏抜けを抑えてくれれば文句なし。
自社ブランド手帳オーディナルでさえ豪快に裏抜けするのは悲しすぎるだろ。
マジか
オーディナル買うか迷ってフィグラーレ買ったんだけど、オーディナルも試してみりゃ良かったな
その裏ぬけ具合を
細字でフロー絞る調整すれば裏ぬけなんてしないんだけど
わざわざ頼むのが面倒
FやMだと抜ける紙が増えてくるな。
そして、第1変換候補が脱ける髪でだいぶ凹んだ・・・
カスタムヘリテイジ92のFをネットで買ったんだけど
透明のスクリュー部分に水分(油分?)がやたらと付いてて見栄えが悪い罠
この万年筆持ってる他の人はどうなのだろうか
>492
品質低下後のモレスキンならEF+純正黒でも裏抜けしまくるしクモの糸も張る。
同じイタリア製ならChiak買った方がいいくらい。ただAmazonで並行輸入扱ってないんだよな…。
普段使いはコクヨCampus プレミアム・チョーボ(中字以上)とミオ(細字以下)で妥協中。
職場の共同購入を利用すれば3割オフになるのが魅力。
理想は無印「滑らかな書き味のノート」A5・A6がMDノート方眼(上端に隙間の空いた淡緑印刷)を採用してくれること。
πインクが豪快に抜けるなら他のインクでも抜ける。
その紙が万年筆に向いてないだけ。
ライフ シンフォニー,ノーブル
コクヨ キャンパスハイグレード
knoxbrainのリフィル
ここら辺はパイロットインクと仲良し
>497
>コクヨ キャンパスハイグレード
澪ノートは近所のコンビニでも扱ってるが帳簿ペーパーの方が見つからん(;´Д`)。
Amazonで大人買いしたいわぁ。
>>499 超売れないから、置いてあったとしても
触りまくられてボロボロのしか見たことが無いw
売れないものは通販で買う方が無難だと思う
>>490 2009年版からオーディナルを使っているけど、最初の年はかなり抜けた。
2010年、2011年のは改善されたようで、抜けにくくなった。
(反面、染み込むのがすこし遅くなったようだけど)
ペン先14金Fを2種持ってるんだけど片方は滑らすだけで均一に線が引けて、
もう片方は滑らせてもボールペンでさっと払ったような掠れ線しか引けない。
ていうか後者は0.3mmのボールペンのような書き心地で、折角万年筆で書いてるのに字に面白みがない。
ペンクリに出すべきか、これも味と割り切るべきか…
ペンクリか修理行きだろ。味じゃねえよ。
>>503 やっぱ味じゃないよね…ありがとう。買ったばかりだから修理逝ってみる。
>>501 いまちょうどパイロットインクが煮詰まって濃くなった万年筆があるんだけど、
edcリコレクションでも滲んで抜けるのにコクヨ測量野帳では抜けずに乾くと赤光りする
あの紙でつくればいいんじゃないかなあ
満寿屋か「万年筆物語」で実績のある丸善と組んで紙製品シリーズを充実させて欲しいね。
トモエリバーが売りの某手帳より「パイロットインキのにじまない・クモの巣が張らない
4mmバーチカル方眼手帳・1日1ページ日記帳」が欲しい。
みんなどこで買ってる?
大阪でS20を試し書きできる文具屋を探してるんだけど、意外と見付からないんだ
東急ハンズもヨドバシも無かったし、一体どこを探せばいいんでしょうか
お知恵をお分け下さいな
近場で万年筆をある程度扱ってる店にたまに行く程度だが、
取り扱いが少ないものはペンクリに来てる営業の人と話をして詳しく聞くことが多い。
まぁ、大阪なら定番はナガサワ、丸善、阪急、高島屋あたりじゃないか?
カスタム74にcon70付けてて
インク交換しようと思ってるんですが
水を吸ったり吐いたりした後
コンバーターの中が
乾くまで何日かかるんでしょうか?
強度が緩むから
あんまりコンバーター取り外さない方がいいとか
聞くんですけど
普通に取り外して
別々に乾燥させればOK?
CON-70は構造上まる1日かけても乾かない。
細いパイプの中にずっと水分が残る。
水を出し入れしてある程度透明になっても、パイプの中にはインクが残っていることがあるから、
全く別の色に変えるならコンバーター自体を変えた方がいい。
>>510 即レスありがと
まるで乾く気配が無かったから
質問して良かった^^
新しいの買ってきます!
うむ、それが一番賢い選択だ。
洗うたびに毎回取り替えればおk
>>508 おお、今気づくとスレチだったのにレスありがとう!
実はついさっきまで天王寺見回って全敗だったので、やっぱり難波まで出なきゃいけないみたいですね
また時間見つけて行ってみます
ありがとう
con70は分解清掃ができるよ
ツバメは八方美人
政令指定都市にすんでいるのにツバメノートを売ってる文具店が存在しない。
精霊獅帝賭死?
精霊四帝都市
厨二っぽい
もしくは、未だに続編を待ってる人が多いアリスソフトのゲームっぽい
>>520 透明のとこ持って 金属のとこを犯時計回りに回すと
分解できるよ
ソロバンの玉みたいなのは動かさないこと
動かすことで吸入に影響がある
自己責任でどうぞ( ・∀・)つ
エアダスターって言うんだっけ?圧縮空気のカン。
あれで、ある程度の水分とばない?
CON50は、それで乾いちゃうけど。
CON70は、だめ?
2日乾かせば済む話
>>516 八方美人は二割からは嫌われてるんだな。おれもツバメは好きじゃないな。
526 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 18:03:05.90 ID:mhK7ZR0v
亀だけど
>>423氏
なぜEFだとすき物?POとかFAがいいってこと?
アンチ細字なだけだろ
放っとけよ
一般に、細めの字は小型の軸が書きやすいと言われている・・・
が、こればっかりは軸が手に合うかどうかだからなぁ。
大きめの方が安定するなら、その方がいいに決まってる。
細字なら小さいニブと細い軸の方がコントロールしやすい
太字ならこまかいコントロールはしないし、大き目のニブでフローも安定
という考え方はあるんじゃないか?
まあ、好き好きだ
743のニブはしっかりしてるから細字でも使い勝手が悪いということはなさそう
pilotの万年筆は品質が悪い
プラチナが最強だ
>>530 素人があまりそういうことを言わないほうが良い
実際にはプラチナにばらつきが有るのはプラチナのスレでも書き込まれる事実なわけで
>>530て何も知らないのなw
セーラー厨でしょw
>>531 素人とか関係ないでしょ
>>532 そりゃばらつきはあるでしょう。問題は発生する度合いが大きさだよ。
その点からいえばPiliotの品質は最悪レベル。
品質でいえば
パイロット > セーラー > プラチナ
ただし、パイロットとセーラーはフローが多い
セーラーは角度が合えば書き味がいいものが多い
プラチナは筆跡が良いという声が多い
それぞれ良いところが多々ある筈なので、それを誇ればいいのに
やはり素人だったか…
万年筆スレを荒らしていたやつが追い出されて、次のターゲットを探してるだけだろうから、あんまり相手にしない方がいいんじゃねーの?
普通は要求を満たす同じ質の商品を同じように生産して出荷できたら
それは品質が高いことになる
パイロットの品質は国産三社でも高いほうだとされる
問題が発生したという話も多くはない。そりゃゼロではないが
何を持って最悪だと主張するのか、きちんと説明するべきだな
ああ、こいつセラ虫ってやつか
>>538は無しにして、こいつクズなんだろスルーするわ
カスタム一位はこのスレ的にはどういう評価?
>>538 パイロットに関してはその「要求」の質が疑問だね。
僕は同じ質のものを大量に生産することを今言っているわけじゃないんだよ
>>540 わりと評判いいみたいだから欲しいけど、漆塗りのも欲しいし…
>>540 触るな危険。
触ると財布から5万消えるw
デラックス漆が欲しくて立ち寄った店で一位にも触れたがカスタムカエデ細字にしたよ。
デラックス漆のさわり心地は最高。しかしノトと同じデザインで金属軸では扱いづらいと感じた。
一位は「同じ値段出すならエボナイト軸に漆塗り845の方が…」と踏みとどまった。
お店ではパーカーの「万年筆でも鉛筆でもボールペンでもない全く新しい筆記用具」キャンペーンを
展開してたけど、あれって実際はものすごく高額なミリペ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
また落ちてた?
パーカーのインジェは、紙用マッキーで十分。
書き味も万年筆の方がいいし、店員も万年筆ユーザーには売れないと言ってた。
万年筆を使い慣れてないひと向けのアイテムだな。
一位と845は値段同じで、デザインもニブも同じ。
一位は表面加工をしてないから、皮脂の吸着が気になるところだな。
品質の高さ
パイロット>プラチナ>>セーラー
セーラーはイリジウムの「巣」のある個体が多いことで有名
549 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 02:53:53.13 ID:3utRUaeT
夏の沖縄に木軸万年筆を持って行かないで!
カエデを湿気にやられたオイラからのお願いだよ!
沖縄すげえ、やられたってどうなったん?
カビたか、変色したか、湿気を吸い込んで膨らんだか、飛行機の気圧でもってインクが噴き出し
悲惨なことになったか…。
最後のは「湿気でやられた」ってのとは違うと思うがw
553 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 14:05:17.22 ID:3utRUaeT
>>550-552 湿気で軸が変形してキャップが閉まらなくなります
乾燥させきればそれは一応改善しますがインナー内にニブが当たるのか芯の裏からインクが漏れだします
6月の沖縄、カスタム74は全然問題なかったので油断してました
カスタムをマサヒロたんとこで買ってみたけど良かった。
一応おすすめインク出である「やや多い」で注文したけど、
以前持ってた同じペン先Fの物と比較してフローが良いので気持ちよくかける。
こういう職人のとこのペンは定価売りだけど書き味がこれなら文句ないや。
まあ安く買ってペンクリ持ってくという手もあるけど田舎住みや時間合わない人は行けないしね。
>>555 >おすすめインク出である「やや多い」
>以前持ってた同じペン先Fの物と比較してフローが良いので気持ちよくかける。
字幅は以前のFと比べてどんな感じ?
太さはそれほど変わらなくて
インクが盛り上がるって感じ?
カエデとか一位とかは、レグノみたいな樹脂含浸材じゃないんだ?
>>557 カエデは一応、樹脂含浸させてはいるみたい
ただ、カエデとレグノ両方持ってるけど、カエデの方は防水・防汚性能が
それほど高くない(インク汚れとか染み込みやすい)んだよね。
レグノに比べて含浸の度合いを弱めにしてあるような印象。
一位のほうは蒸気と圧力かけて処理しているそうな
多少組織が密になってるはず
561 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 16:50:44.17 ID:c8z1vOMv
742のEFとPOの違いを教えてください
形状の違いは分かっているので書き味、硬さ、ペンの角度などをお願いします。
そういうフィーリング的な事は、自分で試筆した方が良いと思うよ
一つだけ言えるのは、POは筆圧コントロールによる強弱が全くつかない。ロットリングみたい。
EFは強弱をつけてペン習字のような字を書くのに向く。
どっちも速記にはあまり向かないが、742ならPOの方が速記でも文字がかすれない。
>562の言う通り、一度よくつかうノートを使って座席を用意してくれるショップに赴き
試筆したほうがいい。POよりEFの方が向いてる場合もある。
俺はポスティングはダメだった。
あの筆記感は万年筆じゃない。
形状の違いがわかっているなら物理的な硬さや筆記角度もわかっているはずだし?
POのほうが硬く描線の変化も少なく、筆圧に気をつけなくても使える
さすがに強弱が全くつかないということはないが、EFと同じようにと考えると疲れるだけだろう
どちらも細字なので筆記角度は高めになる
書き味はペンポイントのサイズが同じなのでほぼ同じ
ただ、使用目的や疲れやすさや等も加味するなら話は変わってくるはず
極細ニブで筆圧を気にせず思いついたことを気の向くまま殴り書くならPO。しなり感はほぼゼロ。
椅子に深く腰掛けソフトタッチで丁寧に文字を記すならEF。適度なしなりを感じられる。
>564
俺はエラボー・フォルカンそしてプランジャー(の軸重心)があわなかった。
能率手帳はキャップレス デシモF、卓上日記は912 ウェーバリー。
POは筆圧のコントロールを忘れて、筆圧をほとんどかけない状態で筆記
EFは筆圧を変えることで線を強調できる
SEFはより線に幅がある
>>561 書き味
EF:カリカリする。
PO:サラサラする。
硬さ
EF:硬くて手応えがある。
PO:硬いけど反動が少ない。
角度
EF:どの角度でも汎用的に使えるが、やや立て気味に向く。
PO:どの角度でも安定した細字になるが、やや寝かせ気味に向く。
POはめいっぱい寝かせてもペン先の一番先端だけが紙に当たるから、紙の抵抗が少なくなって、安定した細字高速筆記ができる。
EFで似たようなことをやると、ペン先の摩擦が上がって速度がでない。
といっても、極細ペン先のインクフローだから、あんまり筆記が早いとインクが追いつかないけど。
速記でPOより速いものが欲しかったら、標準品では次はWAになると思う。
セーラー極黒を入れてもフローが安定している驚異の極細ニブ、PO。
プロフィットEFより断然書きやすい。
メーカー保証外になるから他人には勧めない。
逆に742 EFはパイロット純正インク限定。他は書き味が悪くなるだけ。
話半分に聞いとけ
ちょっと前からやたらPOを持ち上げる信者が居る
POを評価すると信者と言いだす頭の弱い人がいるが、多くは特定の用途にPOが適しているという評価
>>570なら、POがあれば空を飛べるのか海を渡れるのかと叫ぶかもしれない
しかし、実際にできることは筆圧を気にせず、紙に引っかからずに常に細い線を書くこと
筆圧をコントロールしたいというのには不向きだし、太い線は書けない
572 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 19:10:44.14 ID:RauEaWSf
>>570 ついでだから、お前の最強ペン先を教えてくれ。
573 :
570:2011/12/09(金) 19:29:47.04 ID:???
でたっ、セーラー厨
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
セーラーの長刀研ぎには思い出があります。
百周年ということで、少し昔の話をさせてください。
あれは私がMonburan MaisutaaShutyukku 149を買ったばかりのころ。
これこそ、生まれが良く育ちも良く、高い教育を受け心身共に健康・健常で見栄えも優れている私にふさわしいペンだと、そう思っていました。
私は早速自らのモノでインクタンクを満たしたペンを片手にほがらかな木漏れ日の差し込む公園に走り、楽しそうに遊んでいる幼女に『お注射』したところ、突如として謎の老人が現れ、
「おぬしは未だ万年筆という山のふもとに立ったに過ぎぬ。いかに生まれが良く育ちも良く、高い教育を受け心身共に健康・健常で見栄えも優れているおぬしでも、この山の頂にだどり着けるかどうか……」
そうトツトツと語りました。
私が、
「万年筆とは男性器の象徴! 最高峰の万年筆たるMonburanを以て最高の女たる
幼女に『お注射』をする。私のこの行動のどこに不足があるというのですか!?」
と謎の老人にたずねると、老人はただ一言、
「樹脂じゃよ」
そうつぶやいて去っていきました。
私は愕然として、思わずへたり込んでしまいました。
そうです。
私のMonburan MaisutaaShutyukku 149は金ペン堂が取り扱いをやめた後、他店で
買った「危なっかしいインク」以外のインクをはじいてしまうほどたくさんの油分を含んだ樹脂で作られた物だったのです。
あの老人は、それを見抜いていたのです。
老人は”N”とだけ名乗りました。
それが姓なのか名なのか、はたまた単なる戯れ言なのか今となってはわかりませんが、その日を境に錨に比べて白い星がみすぼらしく見えてならないのです。
577 :
570:2011/12/09(金) 20:19:22.53 ID:???
国産の良さを教えておくれ。
パイロットならばカスタムシリーズ、これには特に個性はないようだし、
同じ額を出すのなら私の興味はモンブランにいってしまうのだが?
別に引き止めないよ
いってらっしゃい
パイロットのカスタムは「特に個性がない」ということが他に無い個性だと思う
「主張しないが、そこに在る」という静かな存在感を持っていると思うよ
ただ舶来にはデザインの華麗さがあるから飾って見るだけでも楽しくなるよね
普通に書きやすいカスタム
パイロットの万年筆はボールペンなんかと同列の日常の筆記具だからな。
>>583 強みのはずが、だったらボールペンでいいじゃないか、という意見に反論出来なくなる皮肉
反論しなくていいじゃないか。
非日常の筆記具だから万年筆使ってるってことか?
ようわからんな
ああ、バカにはわからんのさ
ブランドが欲しいならパイロットはいらんかもな
ナミキはトップブランドの一つだけどな
舶来は重たくて太いのが多くね?
万年筆はサイン用みたいな文化のせいかね。
大して誇る点もないのがパイロットの万年筆。
無理に誇りを騙らなくても最初から一流だからw
なんかセラ虫がケンカ売ろうとして失笑買ってるみたいだね
具体的に書けることが何もないからw
ニートだけどパイロット入社したい
カスタムカエデM買って3年、ようやく自分の思い通りに書ける様になってきた!
最初は均一的でトメはねにキレがなく失敗したと思ってたけど、毎日使っていれば
調整なしでもなんとかなるもんだね。
>>566 >>能率手帳はキャップレス デシモF、卓上日記は912 ウェーバリー。
あれ、こんなところに俺が。
手帳にキャップレス・デシモは同じ
あとはカスタム74とかエラボーとか
■ 注意
セラ虫の書き込みはスルーしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので相手にする価値がありません
また、そうでなくても会話が成立せず、基地外な書き込みしか返りません
問い詰めても回答したと言い張りコピペで荒らしたり、他のスレを荒らします
相手をするだけ増長しますので最初から相手にしないようにしてください
ついに基地外が居着いちゃったよ
>>602は無視するのが一番。触ると相手してもらえてるとか勘違いするからね
>>604 この時点ですでに反応しちまってるじゃねーか
通販で一位頼んだけどまだ届かないや
国産万年筆は初めて買うので書き味が今から楽しみだ
>607
ぜひジャポニカ国語ノート(上級生向け)を用意して、縦書きの書き味を楽しんでください。
そうか。そういや万年筆で縦書きってしたことないな。楽しみが増えたよありがd
あー早く届かないかな
色彩雫も試してみたい色がたくさんあるし
自宅に何本もインクを入れた定番万年筆を用意する人の話はブログほかでみかけるけど
外回りや外出・旅行の時は皆さん何本くらいパイロットの万年筆を携行されますか?
9月に発売された「大人の文房具」で夢枕獏氏は国産太字万年筆・鉛筆・赤サインペンと
万年筆カートリッジ4本を旅行用帆布筆箱に入れて移動されるという写真がありましたが、
文筆業でもなければ勝負万年筆も決められない自分はだいたいペチット〜カスタム74
パイロット万年筆4〜5本を持ち運んでしまいます(殴り書きに鉄ペンプレラ、書類や
清書にカスタム74・軟調Mといった具合に)。
ふたつで十分ですよ
いや、4つだ
携帯用のπケースが
3本しか入らないから
3本
主力の823FA
場所を選ばない912PO
赤ペンとして74F(色彩雫 紅葉)
速記用のプロフィット長刀MF(パイロットじゃないが)
パイロットのペンクリに行くときは、これに話のネタになりそうな1本を加える。
どれか1本持ち歩くものとなると、上の中から912POだな。一番何にでも使える。
背広ポケット
キャップレス デシモ 二本(インクは純正黒・ブルー)
色逢い F(プレラ透明軸、インクは純正赤)
かばんの中・打ち合わせや商談、一筆箋用
ヘリテイジ91 SFM 二本(インクはセーラー極黒・青墨+CON-70)
210円プレピー・0.5mm(#3776バランス太字相当、プラチナBB)
74SM一本。 あとはハイテックC 0.4mmで何とかなる。
>>616 極黒とパイロットの万年筆(特にコンバータ70)とは相性が良くないというのが俺の感想なんだが、大丈夫?
それとも個体差かな
>618
確かに個体差かもしれないが、CON-50と比べたらほとんど気にならないレベルだよ。
最初余っていたCON-50を刺してた時は文字通り極黒インクが重力に逆らってた。
丸善に行ったら、74のスケルトングレー・ブルー・パープルが置いてあった。
海外での発売品をうんたらかんたら。
ヘリテイジ91・スケルトングレーだったら明日早朝出張と偽って新幹線に飛び乗ってたところだった。
危ない危ない…。
>>620 どこの丸善ですか?
それらはシルバートリムですか?
623 :
620:2011/12/15(木) 01:10:36.21 ID:???
>>622 シルバーかどうかは覚えてないけど、川崎ラゾーナにある丸善にあったよ。
>>611 国産太字万年筆て、雑誌に「セーラーのプロフィット」と普通に書いてあるんだから、そう書けばいいのに
これだから荒らし君の奇想による奇行はよくわからん
プラチナ古典ブルーブラック+ヘリテイジ92M
■ みなさまへのお願い
セラ虫の書き込みはスルーしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので相手にする価値がありません
また、そうでなくても会話が成立せず、基地外な書き込みしか返りません
問い詰めても回答したと言い張りコピペで荒らしたり、他のスレを荒らします
相手をするだけ増長しますので最初から相手にしないようにしてください
夢枕獏氏の場合は持ち運びに選んでいるのは失くしてもかまわないもの
実際に失くすことがあるそうで、そういう人なら絞れても当然な気がする
14kプロフィットの太字なら、なくしても痛くないや
74ならなくしたくないと思うけど
74透明は使い勝手いいのに、どんどん店頭から消えていってるのが残念だ。
廃番だったの? 知らなかった。
74は廃盤じゃないが、色彩雫と合わせての売りやすさから92の在庫を増やして、74は注文しないと手に入らない店が増えてる。
キャップレスってどうしてEFペン先がないんだろうな。
あったら手帳用にすごく便利なのに。
>>633 ペンクリでフローを抑えてもらえば多少細くなる
キャップレス POが出たらマットブラックと同じ値段でも喜んで買う。
EFはカスタム98(3号ニブ)を持ってるけど手帳用としては正直失敗だった。
均一的な文字幅を維持できるPOの方がイリヌキがより細くかすれてしまうEFより
見返すときに便利。あとあのカクンと曲がったペン先が細かい場所へ書き込むとき
便利なのもいい。もとは簿記・帳簿用だけのことがある。
カスタム74クラスから購入できるPO、「裏抜けしない・にじまない・黒でも耐水性を
もつ定番色インク」さえ開発・リニューアルしてくれりゃあ不満はないんだが…そんな
予定はありませんか、パイロットさん。
>>633 Fでも十分細いような気がするけど、そうでも無い人もいるんだね
初めてcon-70装着!
ねじらず、真っ直ぐに差し込むんだな、よし!
・・・
コンバーターの段差がなくなるとこまで、
きっちり差し込むのかと思って
押し込んでみたが、入らない・・・、
微妙にミシ(ミリ)っと軸から音がして冷や汗
説明書の図と画像検索で、全部差し込む訳じゃないと気付く
首軸の中って、構造上、
コンバーターが途中で止まる安心設計?
ミシ(ミリ)て音したんだが、
軸がちょっと、軋んだかもしれないけど、
軸とコンバーター密着させりゃ当然する・・よね?
いまの所、普通に書けてるけど、不安になってきた。
初心者が743いきなり買わず74で練習した方が良かったかも。
とりあえず差した後インク吸わせて、気泡ばかり吸い込むようならもう少し深く差し込む。
インクをしっかり吸い込むならそれ以上差し込む必要はない。
手持ちの742だと段差の根元まで突き刺さってるけど、74だと段差手前の半分くらいでもう
気泡を吸い込まなくなったから自分は個体差だと思ってる。
>>636 10mm罫に3行書いてるから、Fだとちと太い。
>>637 主軸の金具はなぜかペンの種類によって長さがまちまちで、コンバーターの段差は一番長いものに合わせてある。
俺の手持ちでは、74は3〜4mm隙間ができる。912は隙間なく刺さる。
742,、912系統は隙間なく刺さるケースが多いのかな
うちの743は1.5ミリぐらいになってます
個体差も踏まえて
インクが漏れず、かつ吸い込めるように
てのが基本ってことか
勉強になりました
半月ほど前に,BBニブの845を買いました.
最初のうちはパイロットのカートリッジインクを使っていたのですが,最近モンブランの
ブルーブラックに変えたところ,書き始めの擦れ(というかインクが全く出てこない)が
酷くて困っています.試しに今日,ペリカンのブルーブラックを入れてみたところ,多少
ましになることが分かりました.
出来れば書いた文章の耐水性・保存性重視なので,モンブランを使いたいのですが,
ペンクリに持って行けば改善するのでしょうか?
他にこの組み合わせで使っている方はどうなのかも教えて頂けると,参考になります.
よろしくお願いします.
マジレス
耐水性と保存性ならパイロットの純正BBに戻されることをお勧めします。
BBの耐水性とサラサラフローをなめちゃあいけません。
644 :
642:2011/12/15(木) 23:17:13.39 ID:???
>>643 早いですね.ありがとうございます.
フローと耐水性はその通りだと思います.ただ,滲みの問題があってパイロット以外の
インクを試しています.使っている紙では,モンブランとペリカンなら滲まずに書けます.
紙を変えるというのは出来ない状況なので.
>>642 聞きかじりの情報で恐縮ですが、一般論として太字の方がかすれやすいそうです
私はカスタム823のMにモンブランのBBを入れておりますが、すこぶる順調です
古典ブルーブラックがお好きならプラチナブルーブラックを試されてはいかがでしょうか。
(勿論ニブとコンバーターはよく洗浄の上で)
モンブランやペリカンのブルーブラックより鉄分の含有量が少ないので書いた直後(酸化して
紙に定着していない段階)は若干耐水性が劣るものの、数日放置してよく乾燥させたあとは
色の変化(落ち着いた濃紺)と耐水性、そして他社萬年筆でもフローを犠牲にしないさらさらの
書き味はきっとお気に召しますよ。
ペリカンなら使えるならそのままペリカンで使えばいいんじゃない?
耐水性/保存性はそれほど違うわけでないし。
845と比べちゃいけないんだろうけどさ、俺の場合デラックス・トモBとペリカンBBの方が
相性最悪で結局パイロットBBに戻さざるを得なかった(滲みは万年筆だからと割り切った)。
>>642 古典ブルーブラックは、程度の差はあるもののたいていそんなもん。
>>627=
>>648 他でやれ、このスレを巻き込むな。
あと、一人で連投して複数の人が答えてるように見せかけず、
自分のブログでも開いてやっとけ。
調整したらなんとかなるよ
ただ「他社製インクは使わないで下さい」としっかり釘を刺されるけどね。
654 :
642:2011/12/15(木) 23:59:38.16 ID:???
皆さん,どうもありがとうございます.とても参考になります.
>>645 私はMニブのデシモにもモンブランのBBを入れているのですが,問題なく使えている
んですよね.
>>646 高校,大学とノートをとるときにはプラチナの安い万年筆とプラチナのカートリッジの
BBを使っていました.しかし10年以上前のことで書き味など忘れてしまいましたが,
試しに買ってみます.
>>647 仰るとおりです.
ただ,書いたときにモンブランの方が黒っぽくて見やすいので何とかならないかと
思ったもので.
>>645 ラミーのBニブAlsterにもモンブランを入れていたのですが,その時も問題あり
ませんでした.自分の中では最高ランクの投資をしたので,「ラミーに負けるな.
思い通りなれっ!」ていう気持ちもあります.
>>650 その通りだと思います.
問題はどこで妥協するかだと思います.
>>652 その答えを待っていました.
ただ残念なことに,今日,お客様相談室に電話してペンクリの予定を聞いたの
ですが,来月まで近所では開催される予定はないようです.気長に待ちます.
>>653 その答えを恐れていました.
そういえばペンクリでの調整中、切り割りに挟まっていた紙くずを掃除してもらったら
「以後、万年筆に再生紙ノートの組み合わせは避けてくださいね」。
古紙率60%以上ノートで使ってたのが何故バレたー!!
挙動不審だからね
パイロットの万年筆に興味を持ち始めた者です。これまではペリカンやセーラーを使ってきました。
で、最近、ちょこっと調べ始めたのですが、ウェブなどでは似たような文言ばかりが並び、いまいち
特長が掴めないでいます。
同じカスタムでも、カスタム74、カスタム742、カスタム743、カスタム823、カスタム825、
カスタム・レガンスと種類があり、どれがどう違っているのか、パイロットに馴染みのない
者には分かりづらいです。
どなたか簡単にご説明願えませんか?
カスタムXXZのうちXXは創業からXX年、Zは価格。
74は創業74年目に販売開始された1万円普及モデル、2万円モデルの742…と続く
823は軸そのものがインクタンクになっている3万円モデルのプランジャー(バキューム)式。
845は84年目に発売されたエボナイト軸に漆塗り仕上げの5万円ハイグレードモデル。
ヘリテイジはセーラー・プロフェッショナルギアシリーズの様な上下を平らにしたモデルで
ペン先そのものはカスタムシリーズの同価格帯と同じ。
レガンスはまだら模様の樹脂を成形して作った柄もの軸の普及価格シリーズ。
丁寧にありがとうございます。
■ みなさまへのお願い
セラ虫の書き込みはスルーしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので相手にする価値がありません
また、そうでなくても会話が成立せず、基地外な書き込みしか返りません
問い詰めても回答したと言い張りコピペで荒らしたり、他のスレを荒らします
相手をするだけ増長しますので最初から相手にしないようにしてください
カスタム(ヤングカスタム)
最安価、小さい3号ニブはペン習字ペン互換。安っぽくやわらかい。細型のペン。キャップは回転式ではない。またCON-70は使えない
カスタムカエデ
木軸に10号ニブ。仕様が古くニブの湾曲が大きめで、やや軟調
カスタム74
5号ニブの基本形
カスタム742
10号ニブで大きめ、装飾多め
カスタム743
15号ニブで大きめ、装飾も多い
カスタム823
743に真空式大容量の吸入機構とインクの流出を止める機構を搭載、重めで重量バランスも違う
カスタム845
18k15号ニブ。エボナイトに漆塗り軸
カスタム レガンス
74のデザイン違い。ニブなどが銀色で、模様入り樹脂軸で上下を平らにしたモデル
カスタム ヘリテイジ91
74のデザイン違い。ニブなどが銀色で、上下を平らにしたモデル
カスタム ヘリテイジ92
91に回転式の吸入機構を搭載
カスタム ヘリテイジ912
742のデザイン違い。91を大きくしたもの
カスタム98
小さい3号ニブはペン習字ペン非互換。小型のペン。キャップは回転式ではない。またCON-70は使えない
パイロット カスタム 一位
845のデザイン違い。木軸
ペン先が全種あるのは742と912だな。
カスタム種類多すぎw
とりあえず初心者さんには価格も安くて程ほどにペン先も選べる74
比較的リーズナブルにペン先選べて、安っぽさもない742
金に糸目は付けないよなら743
>>667 中期的な視野に立つと、実店補で試し書きしてペン先を決めて、
それの742をネットで買うのがお勧め
レガンスは成形じゃなくて切削だと思うよ
キンタマ嫌で最初のπはヘリテイジだったな
結局書き味に負けてムカデ使ってるけど
ギャザード
見た目がムカデっぽいだろ
カスタムカエデのことじゃないの
大人のおもちゃ?ってからかわたことならある>プラチナギャザード。
背広ポケットにパイロットセレモ Fとキャップレス デシモ M
自宅の文箱(
ttp://www.yamabukiiro.com/)にはプラチナギャザード中とセンチュリーEF
最初は通販サイトやムックの万年筆入門特集でペリカンM400の評価に釣られていたが
一度試筆させてもらったらその書き味、特に日本語筆記時のペン先追従の悪さに驚いた。
資格試験用の高速筆記には
742と912どちらが向きそうですか?
ペン先はFMを考えています
デザインは912の方が好きなんですけど
なにはともあれ試験に受からねば始まらないっ
試筆で高速筆記する根性ないチキンに教えてください
ペン先は同じだから好きなデザインの方、使いやすい方で選んでOK
個人的偏見だけど912の方が色的に資格試験向きなかも
というわけで試験を気にする前に先ず買おう。買わねば始まらない
雄弁は銀。912で答案用紙を埋め尽くすべす。
背中押してくれてありがとう!
決心つきました
912でいきます!
>>674 >>675みたいに煽るつもりはないが、自分もどういう風に使ってるのか気になる
よかったらうpして見せてくれまいか?
くそっ腹減ってきた。
Pen Station Museum一階の喫茶店のコーヒーって美味い?
■ みなさまへのお願い
セラ虫の書き込みはスルーしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので相手にする価値がありません
また、そうでなくても会話が成立せず、基地外な書き込みしか返りません
問い詰めても回答したと言い張りコピペで荒らしたり、他のスレを荒らします
相手をするだけ増長しますので最初から相手にしないようにしてください
今国産3社のうちどれかの万年筆を買おうか迷っています。用途は数式を書くことが多いですが日本語も書きます。
候補としては
パイロット…カスタム742or743
セーラー…プロフェッショナルギア レアロ
プラチナ…プレジデントor3776センチュリー
です。試筆をするのが一番ですがど田舎に住んでいるので行くことが困難です。そこで先輩方に上記の中から、オススメを選んで頂けないでしょうか?また国産3社に限らずオススメがあれば書いていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>683 数式を書くなら、安定した太さの細字が書けることが第一だな。
なら、プレジデントかセーラーの14Kの何か。
安定した太さの細字ならパイロットのポスティングも候補だな
通販なら743か742が無難だよ
セーラはやめたほうがいい。固いニブのほうが使いやすいだろうから
他の板にも同じ文を書き込んでしまいました。すみません。
>>685 セーラーの14Kのどこが柔らかいのか、問い詰めたい。
ホントに君はいい加減だな。
>>688 いや、初心者にも普通に勧められるニブだよ
>>689 質問にあるレアロのどこが14kなんだ?
セーラーは経営的な問題で初心者には勧めにくい
>>688 ありがとうございます。690さんも仰られているので物は試しにあれば試筆をしてみたいとおもいます。大分先になりそうですが…。
>>689 一応ペリカンのM200も持っているのですがそちらと比べるとどんな感じでしょうか。
>>690 ありがとうございます。物は試しにあれば試筆をしてみたいとおもいます。
レアロでなくてもオススメがあれば全然OKです。
>>691 たしかに倒産してしまっては元も子もないです(^^;;
まあしばらく10年くらいは平気そうなので、経営難も考慮にいれつつ考えて行きたいと思います。
>>690 PO勧めるアホは黙ってて。
ペン先が曲がってる段階で癖があるんだよ。
視差があるからな。
>>693 セラ虫に構ってはいけません。
セーラーも特殊ペン先以外は普通に国産メーカーです。
当然人により好き嫌いはあるでしょうが、一般論として普通です。
POは細字の中では使いやすいペン種
ペン先が曲がっているといっても、特に癖はないよ
湾曲も昔のニブなら時々見られた程度
こういったニブに角度を持たせたものが苦手な人もいるし、それは個人の自由
ただし、ニブに角度を持たせたペンが全て使えないというような主張は異常
レアロも昔のは機構に信頼性が無いという話があったけど
現行はあまり聞かない
バランスも特に問題はない
ただ、細字はあるものの21kということで人によっては柔らかいと思うニブ
細かい文字を書いていると疲れやすいかもしれない
ぐにゃぐにゃに柔らかいわけではないが、14kから選んだほうが無難
>>693 どれくらいの大きさの字を書くかで、お勧めのペン先は変わると思う。
7mm罫のノートに普通の日本語を書くだけなら、F(細字)がいいと思う。
問題の「数式」だけど、∫やΣの添え字を小さく・つぶれずに書くなら、
EF(極細)がいいかもしれない。
(話題のPO(ポスティング)もEFの一種)
細いペンは試し書きしてから買う方が良い。ぜひ、チャンスを作って
自分が使うノートを持ち込んで試させてもらうと良いと思う。
743のペン先をSFMかフォルカンに変えてもらおうと思ってるんだけど、迷っているのでそれぞれの使用感の違いを何方かご教授してくだしあ
ペン先変えるのではなく、もう一本買い足す、という選択肢はないのかね?
>>699 フォルカンのような特殊ペン先は自分で合うかどうか直接確かめた方がいいよ
他人の感想はあくまで参考程度
あと、ペン先を交換するよりもう一本買い足した方が結果的に経済的かと
>>692 比較
線の太さ M205EF > 74F
フローの良さ 74F > M205 (M205は粗悪な紙にも書けますが・・・)
持った時のバランス 74F > M205
書ける文字数 74F > M205
滑らかさ 74F > M205
字の抑揚の付けやすさ 74F > M205
オススメは92F透明軸です
703 :
699:2011/12/17(土) 19:54:01.61 ID:???
>>701 その「参考程度」が欲しいんだよ
あと、ペン先交換の理由は、いろいろペン先弄くってペンポイントを飛ばしてしまったため
パイロットさん申し訳ない
>>703 とばそうったって普通はとばねーよ
まあ、人とちがったことをするのはえれーもんだ
SFMは張りのある軟調、フォルカンは張りのない軟調
使いやすいのはSFMだけど、昔風の軟調を想像すると少しちがうよ
>>703 SMFは単純に手応えが軟らかい中細字。
ペン先の弾力があり、ソフトな書き味。
日常筆記での汎用性はこちらの方が高い。
FAはまったく別種のペン。筆圧(というか腕全体の力)で字幅をコントロールする。
書き味はソフトというより、慣れるまではペン先から力が抜ける印象。
対応できる字幅は広いが、個体差も個人差も激しい。
同じ軟筆でも、まだエラボーの方が大人しくて扱いやすいくらいだ。
おそらく軟筆に慣れていない人はSMFでも使いにくく感じると思うが、
FAはまともに字幅も文字サイズも揃えられないはず。
フォルカンは漫画に使うようなつけペンがそのまま高級になった感じ
軟調の万年筆って言葉通り受け取ってると面食らうよ
>>703 俺は742のフォルカンとSFMを少し試し書きしてみただけだけど、
SFMはペン先の前側のみが特に柔らかいのに対して、
フォルカンは全体がものすごく柔らかい
セーラーの21金を「柔らかめだな」と思うガチニブに慣れた俺には、
SFMならギリギリなんとかなるかもしれんが、フォルカンは使いこなせる気がしない
参考程度に
708 :
699:2011/12/17(土) 20:39:32.41 ID:???
>>704-707 サンクス
SFMにするよ
日常筆記が主だから、フォルカンはまたの機会にするよ
そもそも、FMとSFMで迷うならわかるが、SFMとフォルカンで悩む理由がわからん。
ネットでフォルカンの記事でも見て興味が沸いたクチか?
フォルカンには妖精が憑いてるんや
掘る君て奴でな
どんなガチニブ好きでも構わず喰っちまうんや
742でSFMニブ使ってるけど、柔らかくて書きやすいのでオヌヌメだな
セーラーの21金MFニブ、プロギアピンクゴールドと太さはほぼ同じだけど、セーラーは明らかに硬いわ・・・
>>712 そりゃ、セーラーよりはやわらかいよS系のニブなんだからw
セーラーと比較するのが間違い
自分はFAを742と743、SFMを74で所有している
FAは描線に抑揚を付けやすい反面、筆圧がある程度高くなるとペン先の切り割りが
離れ、インクが降りてこなくて書けなくなる。FAは自分のように縦書が好きな人に
向くと思う(FAの連綿表現は抜群だ)、横書きメインかつ速い速度で書きたい人
は難しく感じるペン先かも知れない。SFMはよほど筆圧が高くなければ扱える筈、
横書き縦書きを問わない。ま、自分はセラ厨なんで誰も信じてはくれないだろう
>>620 横浜の伊東屋にもあった。
シルバートリム。
>>620、
>>716 おいらも、見てきた@川崎丸善
限定販売って言葉にぐっときてしまったが、堪えた。
ちょっと別のコーナ作ってあったね。なんちゃらキャンペーンみたいな奴なんでしょうか?
ブルーは綺麗な色だった。シルバートリムもよかった。
ペン先は、F、M、Bだけなのかな?
ちなみに、無色透明の74(金トリム)も、普通の74と並んで売ってた。
カスタムのS系いいよねー俺も742のSFM愛用してるわ
義父に調整して貰い、インクドバドバの74SMを太字代わりに使ってます。
むちゃくちゃ気持ちいい。(QUINK/WB)
91SMはノーマルで使っています。(ペリBK)
字が暴れるんで、首軸はもう少し重ければ良かったんですけど。
>>719 義父に調教して貰い、イン○ドバドバの74SMを太○代わりに使ってます。
むちゃくちゃ気持ちいい。(○U○K/WB)
91SMはノーマルで使っています。(ペ○BK)
○が暴れるんで、首○はもう少し重ければ良かったんですけど。
嫁だけじゃなく、万年筆まで調教されたの使っているのかよ。
荒らすな巣に帰れ。
■ みなさまへのお願い
おかしな書き込みはセラ虫のものかもしれません。スルーしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので、会話が成立しません
できることはヘタな煽りと基地外なコピペによる荒らしだけです
他のスレまで荒らさないように、最初から相手にしないようにしましょう
セーラースレ。
アウロラスレは過疎ってるようだが
727 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 01:18:16.00 ID:YIMKzBwX
アウロラは洗いにくいからなあ。
二本持ってるけど、洗浄する場合、他社のペンに比べて4−5倍神経を使う。完全にはきれいにならないし。
エイシアやアフリカなど、柄はすごくきれいなんだが、あの補助タンクさえなかったら、製造コストも下がるだろうし、洗浄の労力も少なくなって、売れるようになるとおもうのだけど。
普通の人は、洗浄のことまで気にして万年筆買わないだろ。
■ みなさまへのお願い
おかしな書き込みはセラ虫のものかもしれません。スルーしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので、会話が成立しません
できることはヘタな煽りと基地外なコピペによる荒らしだけです
他のスレまで荒らさないように、最初から相手にしないようにしましょう
ここもセラ虫に荒らされてたのか、かわいそうに。
自分定義では普通人だけど、洗いやすさメンテしやすさは気になってるよ。
使うつもりもないのに骨董市でヤングレックスを千円で購入
白軸のF(14K)でバネクリップにLのロゴと、定価3千円だったのにがんばってる仕様w
怖い話書いていい?
おk
恐怖のシュウマイ
恐怖のシュウマイって…
おまえ、まさか本気であの話をするんじゃないよな?
これ以上恐怖で気がふれた被害者を出すのはやめてくれ・・・お願いだ・・・
■ みなさまへのお願い
おかしな書き込みはセラ虫のものかもしれません。スルーしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので、会話が成立しません
できることはヘタな煽りと基地外なコピペによる荒らしだけです
他のスレまで荒らさないように、最初から相手にしないようにしましょう
■ みなさまへのお願い
セラ虫の書き込みはスルーしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので相手にする価値がありません
また、そうでなくても会話が成立せず、基地外な書き込みしか返りません
問い詰めても回答したと言い張りコピペで荒らしたり、他のスレを荒らします
相手をするだけ増長しますので最初から相手にしないようにしてください
セラ虫と間違われた人は、反発して荒らしてもセラ虫と一緒です
何故まちがわれたのか考えて、具体的に適切な反論や謝罪をしましょう
そうすればセラ虫などとまちがわれることはありません
そもそもセーラーの話なんてするからセラ虫と間違われるのです
そこでセーラーの話は今後一切文具板でしないのはどうでしょうか
そうすればスレが荒れることもなく平和に戻り
行き場のなくなったセラ虫は発狂してスレからいなくなってしまうでしょう
NGワード登録ですっきりした。
ちょっと興味。このスレで、ナミキ持ってる人はどのくらい居る?
自分は欲しいな〜と思いつつ、とても手が出ないんだが
高いだけで特別良いことないから
金出すならフルオーダーのとか舶来にしとけ
ナミキでフルオーダーという発想がないのがバカだなw
舶来で特別いいことってなに?w
近所の文具屋の閉店セールで旧レガンスを半額でゲットした。
>>745 まだあるところにはあるんだな
よかったら画像UP
閉店ってとこがさびしいがな
やっぱあれかねー。
コンビニとか100円ショップ、
ネット通販とかの影響かねー。
>>744 舶来の場合、
定番商品には特にメリットはないと思うが、
限定品には、凝ったものが多いから、気に入れば。
とりわけ、金属工芸を活かした製品は、国産には少ないから、
舶来を選ぶ理由になるんじゃないかな。
舶来というか、各社で特色があるから
それを楽しめるなら買えばいい
おお〜綺麗だな
ナミキにはフルオーダーをかけて、自分の好きなように万年筆を作れるんですか?
>>753 万年筆の注文はどこの会社でも基本的に可能なんだよ
もちろんどこも元にできるモデルは決まっていて、どこまでも自由なわけじゃないけどね
逆にどれくらいまで要望を聞いてもらえるんだろう
一本からでもOK?
ナミキブランドは知らないが、パイロットブランドは1500本から。
>>756 でもそれって、カスタム74をベースに
シルバートリムにしてペン先をバイカラーにして、あと家紋を蒔絵で入れてとか、
そんな感じじゃないの?
最初から受注生産の高額商品に数量の縛りがあるわけないじゃん
ナミキなら、特別にこのデザインでやってほしい。24金でリングは3本、こんな具合にいれて、数量は1本だけ〜とか出来るかもね。
問題は払える金額かどうかと、仮に一般の人がそういう万年筆を持ったとしても、ただの成金趣味になってしまいかねないことか。
国王のために作られた世界でただ1本だけのペン、とかなら歴史と文化と使い手自身が物語となって文具に刻まれるけど、
万年筆の場合、万年筆そのものの物語に憧れてごく普通の市井の人が買う、というパターンが大半だろうしなあ。
スタンダードモデルで満足するのが一番良いんだけどな。
高価なモデルやカスタム・セミオーダーは、
書く内容や文字の綺麗さが自分で満足行くようになったら、
くらいになってからで良いよw
書く内容や文字の綺麗さなんていったら
ここの住人の大半はみんなセレモで我慢しなきゃならなくなる
下手な万年筆よりセレモの方が…
763 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/30(金) 01:00:52.03 ID:hsYZgaqS
般若心経を写すようになってから色々知ったのだが
中国では有名な歌手も普通に般若心経を歌っているんだな
すいませんでした
巣に帰ります
仕事収めで早く帰れたので、普段行かない近所の文房具屋いってみたら
旧ミューとミューレックス見つけたので定価で買ってきた。
古い万年筆だから箱がないといわれて、ペンとオマケカートリッジを
そのまま袋に入れてもらったんだけど、もともと化粧箱ってついていたんだろうか。
首軸が黒のプラスチックで、ミューと同じ形で3000円のがあったけど
触られたまま放置されてたのか、薄くさびてたからこっちは買わなかった。
しかし、いまだに新品で売ってるとは思わなかったな〜。
>>766 お〜またいいモノ見つけましたね
よかったらどんな感じのものかupしてもらえませんか?
あああああ
カートリッジ交換しようと思って
無意識にひねり抜きしちゃった
軽く、メリって感じの音j感触
首軸内部って結構壊れやすかったりするの?
インク漏れとかしてこない限り心配しなくてOKかな
壊れやすいってことはないと思うが、抜けやすくなる。
破壊確認
771 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 09:08:48.00 ID:sQmhTdkx
初めて万年筆を購入しようと考えているのですが、
無難に74か、ちょっとがんばって742を選択した方がいいですか?
>>772 がんばって742にしようかな、と少しでも思ってるなら742にした方が後悔しないかも
74買った後で742も追加買いする可能性もある(逆はあまりない)
91、912も見てみたら?
始めてならどの字幅がいいかもわからないだろうし
74と742のEF.F.SFM.M.Bあたりを試させてもらう
書いた紙も持ち帰らせてもらい、少し考えますと帰宅
ネットで三割引でポチ
初めてなら74のFまたはM
用途に応じた字幅を選べばよろし
>>772 74でも742でも、試し書きして手に合うほうを選べば良いと思う。
字幅は、無難なのはFだと思うが、普段使うノートを持参して
確かめよう。
個人的には、"S"付き(ソフト調)のペン先はコントロールしづらいので、
初めての人にはお勧めしない。
試し書きさせてもらったら、(通販ではなく)その店で買うのをお勧めしたい。
最初のペンだから、いろいろとわからないこともあるだろうし、
買った店で直接聞ける方が便利だと思うから。
>>772 俺の場合、いろいろ試し書きして、912SF(742のデザイン違い)を選んだ。
742(912)はラインナップが充実している主力だけあって、万人向けの作りになっている。
ただ、ペン先がやや大きく、接地点から持ち手まで距離が開くから、
ボールペンしか使ったことのない人には筆圧コントロールが難しいかもしれない。
慣れてくると使いやすく感じてくると思う。
それまで若干時間がかかる。
俺はその後、使うペン先は大型化して、今は10号の912から15号の823が主力。
一方で、74F透明軸も数本追加買いしている。
74は、軽量ながら大容量のCON-70が使えて取り回しがしやすく、雑用万年筆として何かと重宝する。
あまり高すぎる筆圧はダメだが、多少高いくらいなら平気なので、ラフに使えてメモ書きにも便利。
はじめからある程度使いやすく入門用としてもいい。
ただ、74は実用一本の万年筆という感じなので、趣味的な要素を楽しみたいならさらにもう一段先に進まないと面白みがない。
そこで逆にカスタム(ヤングカスタム)ですよ
>>772 個人的な使用感でいうと
シルバーンタイプの古いカスタム→743→74→912(742)
と変遷してきたけど912FMが一番しっくりきてる。
742(912)の10号ペン先と軸太さのバランスが
実用的(資格試験の勉強用)には一番良かった
腰のあるしなりで
筆圧かけて高速でも書けるし
低筆圧で万年筆らしい柔らかさも楽しめる
74は長時間筆記すると軸が細く感じるのと
あまりしならない感じ。
個人的には74と743よりも742が好き
742と912はペン先同じだけど
重量バランスがちょっと違うので(デザインも含めて)
買うなら一度試した方がより良いと思う
モンブランにしときな
結局なんだよ
>>781 セラスレで一向に相手されないからってこっちに出張ってくんな、セラスレの荒らしよ
784 :
772:2011/12/31(土) 20:08:08.65 ID:???
短い時間にこんなにアドバイス・・・皆様ありがとうございます。
74、742以外にも91、912も見てみようと思います。デザイン以外にもバランスが違うというのは知りませんでした。
また、当方東京在住ですので実店舗に見に行こうと思っています。
しかし、大丸等の百貨店位しか知らず、どこか専門店等おすすめがあればご教授下さい。
大丸でもいいけど、丸善の本店や日本橋とか?
>>784 パイロット製品ならある程度万年筆用のスペースを置いてる百貨店で十分だと思う。
最初から万年筆専門店に行っても、気後れしてしまって自分の好みが言えないということもありえる。
東京に限らず、定番は丸善、三越、高島屋、伊東屋、ハンズ、ロフトあたりの手軽なところ。
大型店には大型店の良さがある。
専門店にも専門店の良さがあるが、それは最初の1本を買ったあとでいいと思う。
いい機会だから聞きたいんだが、カスタム74に付けるコンバータ70と、カスタム742に付ける(付いてる)コンバータ70とは違うよね?
後者の方が長い
後者は74には使えない
742と912(どちらも装着済)のCON-70と店で買ったCON-70で比べてみたが・・・・・・・同じっぽいな
845に付いてるCON-70はメッキが金だったかもしれないが、長さは同じじゃないの?
例のセラ虫セラ虫うるさいシッタカ荒らし君だから放っておけよ
あ、なんか立場悪くなってきたから無関係装うようになってきたな、荒らし君w
con70の個体差で入りの深さは違うけど
長さは同じのような
それってシルバーン用にだけあるやつじゃないか?
■ 新年のみなさまへのお願い
中傷コピペを繰り返す
わかりきったことの返答を求める
執拗に意味のない根拠やうpを求める
不自由な日本語で、キチガイみたいな書き込みを繰り返す
これらはセラ虫の荒らしの手口です。相手をしないようにしてください
セラ虫の書き込みはほとんどが妄想によるもので相手にする価値がなく、会話も成立しません
問い詰めても回答したと言い張りコピペで荒らしたり、他のスレを荒らします
キチガイだから自分がおかしいことを理解できないので、相手にするだけ増長します
セラ虫は最初から相手にしないようにしてください
セラ虫と間違われた人は、反発して荒らしてもセラ虫と一緒です
荒らしがわざとそう書いている場合はスルーしてください
そうでなければ何故まちがわれたのか考えて、具体的に適切な反論や謝罪をしましょう
そうすればセラ虫などとまちがわれることはありません
これらのことを守り
今年こそはセラ虫という基地外を追い払い
安定したスレの運営が出来ればと思います
みなさま協力してください
シルバーンにcon70は刺さるの?
ムリ
差し方次第だけど刺さらないペンってのは殆ど無いよ
いや、軸に収まらなきゃさせるとはいわない
ミューはcon20しか無理だしなー
CON-20が刺さるものは大抵CON-50も刺さるけど、
中には50だとつかえて入らないものもあるしな
ということは、上にあるシルバーン用のcon70は存在しない?
どうしても差したいならニブに差しなよ
パイロット、ナカバヤシは手帳も安くて優秀。
値崩れも早い。
隠れたベストセラー。
カエデが気に入っててカエデ二本目にいくか一位にいくかで悩む
>>804 一位の15号18Kニブは、軟調のカエデとは対極にあるようなニブだぞ。
一位はかなり硬めのようだなー
一位のニブは845のニブと共通ではないのですか?
カエデニブは柔らかいやつだからな
912早く届かないかなー
810 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 19:50:07.01 ID:0yaLdDMn
カスタムヘリテイジが気になってるんだが、
どんなもんでしょ
ふつう。
オレのはハズレ(B)
PO便利。
オレの912、ちょっと速く書くと線が途切れる。
交換してもらったものも同じ。こんなもんかw
同じBでも3776センチュリーは全然そんなこと無いんだが。
一生懸命荒らしてますw
>>814 インクが純正でそれなら、ペン先に問題がある気がするが
>>815 プラチナアンチの自演じゃね?www
もうバレバレw
インクフローが渋いときは、ちょっと強めに書いてみる・・・・という手も在るが・・・・
パイロットのFMはB罫に画数の多い漢字をびっしり書くことは可能ですか?
線が一部潰れても良いなら可能。
全部の線が重ならないように書けるかと言われれば、ムリ。
822 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 11:55:51.08 ID:pVN9bHbW
俺のは19.2センチ
824 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 16:03:05.07 ID:pVN9bHbW
ツマラン
スーベレーンのパクリを作ればいいのにー
その話題は、スーベレーンの意味を知っていての書き込みなのかな?
>>826 >スーベレーンの意味
メーカーは「優れもの」という意味だと説明しているが、「支配者」という意味もあるよな
マジェスティーという製品を出してるあたり、後者を意図している気がする
マジェスティーは「(君主の)威厳、陛下」な
エリートにカスタムやから他社の名前なんよういわんわ
エリートにカスタムならまだいい
俺のお気に入りなんてステンレスTだぜ(旧商品)
カスタムって習慣って意味だよな
オプティマなんかは最適条件って意味らしい
カスタムヘリテイジ923はまだですかね?
>>831 913すら出てないのに
パイロットは15号ペン先をかなり限定して投入するようにしたのかも
15号ニブは採算が厳しいんだそうだ。
買いたくなりますねー
アホみたいに金価格が上がってるしなー
しかも売れる数が少ないし。
カスタム743とかカスタム823でも買えってことか
アホみたいに金価格が上がったって定価3万円に占める割合はたいした事ないだろ
むしろ厳しいのは1万円金ペンだろう
今になって鉄混ぜ物のノウハウが少ないことが響いてきたのかね
団塊の給料減らせば赤字になんてならないはずなんだけどな・・・・万年筆会社に限らず
おつむが単純でうらやましい限り。
おつむが単純でうらやましい限り。
おつむが単純でうらやましい限り。
>>843 2chで経済を学んだ俺情強
とりあえず団塊は悪で、無能だから切ってしまえば人件費浮きまくり
なんでこんな簡単なことをどこも気づかないんだよww
ってところか
1行目が謎
鉄混ぜ物って割金のことか?
割り金を工夫したって金の品位を落とせなきゃ意味ないからありえない
だからって昔あったバネのあるような鉄ニブの話でもないだろうし?
宝飾品もやってて貴金属加工の特許幾つも取ってるメーカーにノウハウが無いって・・・
ち、冶金技術?
w
やきんと読む
吊り?
パイロットが文具のみのメーカーだと思ってるんだろ。
や…治金
太い釣り竿にメダカがかかっただけで大騒ぎしている様相だなw
お前ら
>>849さんが暫くこのスレ見られなくなったらどうするんだ
π厨もバカばっかだなww
セラ厨巣にカエレ
カスタム845と743は同じ15号ペンでも
書き味は違ったりしますか?
また握り心地の違いはどんな感じでしょうか?
その二つじゃ研ぎ方変えてたりもするから
つか、同じだったら片方売れなくなるだろしw
ただ、どんな感じといわれても体感だからなあ
845の方がニブが丸くて軸が太くても軽い感じだけど、人によって変わるかと
>>864 マジわからん。ペンポイント以外のどこが丸いと思うんだ?
>>864 推測だが、ニブの湾曲度合いのことではないかな?
845の15号ペン先と他の15号ペン先とで違うとは思えんが
867 :
863:2012/01/13(金) 00:10:46.58 ID:???
わかりにくくてすいません
845と743ではペンポイントの大きさが微妙に違うようです
購入時の試し書きの印象ですが、BBでは845の方が大きめで形状も丸みが目立つものでした
細字ではまた変わってくるかもしれませんが
868 :
863:2012/01/13(金) 00:11:48.35 ID:???
ニブの湾曲やしなり具合が変わるということはありませんでした
こ・た・い・さ♪
14Kの15号ニブと18Kの15号ニブ、同じBBで比較したけど、18Kのポイントが見た目若干大きく見える
14K 743
18K 845、748
流石にそれは個体差だろ・・・
手作業な以上ゼロには出来んし
>>872 単なる差別化
モデルが違えば、ペンポイントも変えている場合があるというだけの話がむずかしいの?
ペンポイントを変えているかどうかなんて知らんけれど、
材質が18kと14kで違うんだから違うんじゃないの?
レグノS89、木軸の中でもコスパ高いと思うんだけど、
ショートタイプじゃない普通のサイズで出してくれないかな。
>>875 実店舗ではほとんど見ないけどなwwww
89Sが出た当時もあまり売れなかったのかな・・・
木軸は樹脂軸より指紋・手脂が残りにくいから、ホコリも着きにくし、エイジングも楽しめる。
コムプライトはそれほど高価じゃないから、ガシガシ使いやすい。
一位も魅力あるが、なんでパイはブライヤー出さないんだろう…
パイの精度でブライヤー万年筆欲しい。
>>877 まあ、でもネットなら8千円代で買えるからな
ある程度わかってるやつが買えばいいのかもよ
木の軸とか最高にダセぇと思う
なんた゛とてめえ
ブライヤー好き多いね
一位の方がいわゆる格というやつは上みたいだけどな
ブライヤーは塗装した美しさがいいので
万年筆の軸にするにしてもエイジングとは対極じゃないのかな?
912SFMを買ったんだけど、ヌラヌラ感がない
自重だけでインクがでなくて、たまに掠れるんだがこんなもん?
自重だけでまったくインクが出ないのなら故障の可能性があるが、多少インクが出ているなら問題ない。
自重だけの筆記でどのくらい書けるかは、インクフローや入れているインクにもよるので、使う人の好みもかなりある。
インクの出方が自分の好みじゃないようなら、ペンクリニックで調整してもらうのがいい。
S系の細めのペン先は、軟らかいので先が広がりやすい。
そのため、切り割りの内側が紙に当たることが多く、ぬらぬらした感じはあまりでない。
ペン先がしなりやすいので、硬めのEFのようなカリカリ感は出にくいが、サラサラというかサリサリした感じの筆記感になりやすい。
ペン先の性質上、ぬらぬらにするにはインクフローを増やす必要がある。
また、切り割りの内側を少し削ると紙をこする感じはなくなる。
いずれも、ペンクリニックへ。
>>884 なるほど
そもそもぬらぬらなペン先ではないんだ
ありがとう
つうか、細字でヌラヌラとかないからw
ものによるけどMより太さがないと
あと、自重でインクが出るのは、フロー多め
少しだけ筆圧かけてインクが出るのが普通
軟調なニブなら尚更で、だから慣れないととか言われるわけで…
レグノはペン先がかたすぎて全然使ってない。
>>887 うん、きみには使えなかったってだけだから気にしないほうがいいよ
ボールペンとか普通に使えるんだろ流石に?それでガマンしなよ
レグノと同じ3号ペン先のグランセ(細字)を使ってるけど、
自分の印象では固くない。むしろ、やや柔らかいと思う。
>>888 皆それなりに好みがあるんだから、いちいち嫌味言うでない。
小型でペン先の硬いペンは私も苦手だ。
>>890 パイロットのペンポイントは使い始めは硬めに感じる
しかし、レグノのペン先はむしろやや軟らかいほうなんだよ
デタラメかいて荒らそうとしていると決め付けるつもりはないが
安い鉄ペン以外の万年筆を使うのはガマンしたほうがいいと思うよ
硬いペン先が苦手、という感覚がよくわからん。
ボールペンや鉛筆、シャーペンはまったく撓らない、硬いペン先だけど、
それ故に使いづらいと思ったことはない。
万年筆はペン先が撓る(うごく)のと、筆圧で字幅が変わるので
…柔らかいペン先ほどそうなる…慣れないと使いづらいというのは、よくわかる。
>>893 使いやすさについては、皆が皆あなたと同じように感じるわけではないよ。
自分の場合、硬いペン先なら、ある程度大きさ・重さのある軸が好み。
細〜中軸で軽いペンには軟らかいペン先を組み合わせたい。
あぁ、レグノが軟らかいって言いたいのか。
まぁ機会があれば試してみるよ。
いくつか万年筆を使ってはみてるけど、ヌラヌラという筆記感のペンに当たった試しがない。
ヌラヌラ=ゲルマーカーの筆記感と思ってる俺が間違いなのは分かったw
太字の万年筆を持ってないから、ぬらぬらがよくわからんけど、
近所の丸善にあったサンプルのコースはそんな感じだった気がするな。
あんまり使えそうにないペン先だったけどw
>>896 レシートの裏とか雑誌の表紙みたいなツルツルした紙に書いて見ても
同じ感覚なら、貴方には万年筆が合ってないのかもしれない。
>>898 ああ紙か。そういえばあんまり意識してなかった。
一応コレクトの情報カードだったんだけど。帰宅したらつるつるした紙で試してみる。
パイロットなら
・きめ細かい、なめらかな紙
・線種はBBやC
・粘度のあるインク
・フローは多め
・調整するか使い込む
これでぬらぬら
神戸ナガサワに置いてるアウロラのメモパッドの光沢ったらない。
何で書いてもヌラヌラな気がする。
なんでパイロットって天冠付けないんですかね
たまに古い万年筆で付いてるのを見るけど、Pの一文字が洒落ててかっこいいのに
パイロットに限ったことじゃないでしょ
Pより、旧ロゴのパイロッ玉の玉の部分だなw
最近パイロットのボールペンが気になってきた。
五角形に二等辺三角形を食い込ませたようなあれにしたらいいのに
「パイロットよ、ペンタゴンに突入せよ」
という意味だと誤解するやつもいないだろうにwww
そういうオマエモナ
>>296 俺もやった・・・
普通は剥がさないのか
シールを除けば743のMはとても良いと思いました
使い込んでいくうちにハゲるシールも趣のあるものですよ
ne-yo
プレラのシールは綺麗にはがれたよ
使ってるうちに自然と取れた。74のシール
万年筆ぐらい洗え
も、木軸 ・・・
木や漆塗りの軸には、シールを貼ってないと思うよ。
し…漆塗り
しっとり?
しっとり【執取】国語辞書
1 執行部取締役の略。財団法人の監査役などをいう。
2 海軍操練所の烹炊(ほうすい)所長。
辞書:大辞泉
提供:JapanKnowledge
漆塗りぐらい嫁
ネタにマジレ(ry
>>923 こいつがくだらんことやってるだけ
以降スルーで
Fountain Pen Hospitalの表紙がnamikiの蒔絵だったりするけど、海外では人気あるのかねぇ?
蒔絵しか売りがないのも寂しいな
日本の筆記具デザインの次の一手は何かないかね
今の日本は、カーボンとかハイテクイメージじゃね
メカも合わせて、カーボンキャップレスとか
セレニテをなぜ日本のメーカーから出せなかったのか
デザイナーとか笑わせてくれるわ
セレニテw
例えば自転車乗ったおっさんがでっかい声で歌ってたとする
それを笑ったら議論から逃げんなとおっさんから怒られるのか?
そのおっさんなら多分怒られるな
>>935 例えが下手すぎるんだよなぁ〜…
もっと読書したほうがよいよ…
議論w
セレニテw
(・∀・`) ヒルマノー パパーハー チョットチガウー ('∀` ) ナニアイツ
O┬O ) (_ _)
◎┴し'-◎ ≡≡≡
丶. ‐ _
` ‐ _  ̄ ,( `Д) あ?議論から逃げんな 方
ー(,, O┬O
())'J_))
プレラのMってだいぶ細いよな。
インクや、紙に左右されるのは当然として
74とか持ってないんだけど、同じMで比べるとどう?
>>931 カーボンはプラチナさんが大爆死したからなあ
マルチペンの方のカーボンは軽さとは無縁の真鍮とカーボンの複合装甲だし
プラチナのカーボンは、形がヘンだし、超軽いってこともなかった
もっと普通の形にして、素手で書いてる位のイメージの軽さになると面白い
ラミー2000の4色に対抗出来るいい感じのデザインのマルチペンで、
カーボン素材使った軽いヤツが欲しい
この商品層はほとんどラミーの独壇場なのは少しもったいない
プラチナは見た目は良いものばかりなんだけど
それ以外の要素が最悪だからねぇ
燃料が粗悪
定価一万円級
シャーペンなしの四色ボールペン特化
軽量なカーボン製で優れたデザイン
これならいける……かな(俺は買うが)
951 :
名無しさん:2012/01/22(日) 13:32:14.19 ID:???
ルミオでいいじゃん
俺はミー買ったけど
952 :
名無しさん:2012/01/22(日) 13:38:00.33 ID:???
議論の決着はついたのか?
953 :
名無しさん:2012/01/22(日) 14:44:16.51 ID:???
>>948 そりゃないわ。
プラチナは見た目が人前で使えないくらい最悪で、
それ以外はまあまあ優良だろう。
954 :
名無しさん:2012/01/22(日) 15:01:59.81 ID:???
955 :
名無しさん:2012/01/22(日) 16:30:10.46 ID:???
956 :
名無しさん:2012/01/22(日) 17:04:09.42 ID:???
プラチナで一番気に入らないのはペン先の安っぽさ
957 :
名無しさん:2012/01/22(日) 17:10:20.46 ID:???
素朴な疑問だが、上等な4色ボールペンって日本じゃあまり売れないのかな。
国産で1000円以上だと、4色ボールペンよりは、
4色ボールペン+シャーペン、3色ボールペン+シャーペン
の方が品揃えが多いように思う。
958 :
名無しさん:2012/01/22(日) 17:42:08.61 ID:???
959 :
名無しさん:2012/01/22(日) 18:15:23.73 ID:???
>>957 日本だとシャーペンはメジャーだからな
無いより有った方が、万人受けする
オレもほとんど万年筆だが、スケジュールだけは変更し易いシャーペン
960 :
957:2012/01/22(日) 20:31:14.45 ID:???
>>959 ラミーの英語サイトを見てみたが、ここでも多色BPよりは複合ペンの方が
ずっと多かった。
ほかの国でも、多色BPより複合ペンの方がメジャーなのかも知れない。
今パイロットから「消せる蛍光ペン」とか出てるけど
将来的には「消せる万年筆」とかも発売されるのか?
もちろん
フリクションのインクを万年筆へ入れてる動画を見たことある
俺のほうが先に見たことある
ペリカンロイヤルブルーなら、現時点で消せるしな。
古典BBも消せるぜ
俺の万年筆が消えた!
なん…
じゅっぼんもあるうちの1本です
問題ないです
>>961 ペンが消える!?
手品用品の業界にも進出したのか!?
どこのおもちゃ売り場?
次スレは立てなくてもいいですね
>>972は自分が荒らしだとばれないと思うのかな?
俺が立てようか?
貴様では役不足
なんだとコラ
えっ
貴様では役不足、はこの程度の役に貴様程の人材を投入するのは惜しい、という意味
罵るなら貴様では役者不足が正しい
貴様では栄養不足
981 :
974:2012/01/24(火) 23:11:21.56 ID:???
なんかややこしいから俺が立てますね
ちなみに
>>976は俺じゃないよ
982 :
974:2012/01/24(火) 23:12:19.03 ID:???
スレタイこのままでいい?
【PILOT】パイロット万年筆27【Namiki】
【PILOT】パイロット万年筆27【MIKIプルーン】
【議論から】パイロット万年筆27【逃げんな】
985 :
974:2012/01/24(火) 23:52:46.00 ID:???
>974
>982
このままでいいんじゃない?
>>979 「役者不足」は某作家の造語で、元々日本語にそんな言葉はない。
そこは「力不足」だ。
歴史が浅いのは確かだが、造語だからダメと言ってたら日本語使えないなw
万年筆関連のスレは、言葉の使い方に厳しいな。
揚げ足取りが多いからなw
著述家が多いから?
大人気ないんだよ
だいにんきないとはひどいですね。
「万年筆」は丸善の造語で、元々日本語にそんな言葉はない。
そこは「屁理屈」だ。
順調に埋まってきたな
我不許仮名文字
梅
華麗に999ゲットとかウソついてみる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。