多色・多機能ペン統一スレ 16色目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 11:35:34.62 ID:bLmNmonO
■主なメーカーサイト
ゼブラ   http://www.zebra.co.jp/pro/listball_tashokutakinou.html
パイロット http://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/index.html
トンボ   http://www.tombow.com/pen/
ぺんてる http://www.pentel.co.jp/
三菱鉛筆 http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/index.html
プラチナ  http://platinum-pen.co.jp/products/multi/multi1.html
セーラー  http://www.sailor.co.jp/BUNGU/lineup_04.html
オート   http://www.ohto.co.jp/html/products_list.html
無印良品 http://www.muji.net/store/cmdty/section/S01306
Lamy    http://www.lamy.jp/
I-O DATA  http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/novelty/index.htm

■頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと。
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと。
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと。
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと。毒栗。
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと。
3_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 11:35:59.95 ID:bLmNmonO
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
http://zebra.zebra.co.jp/other1.html

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。
4_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 11:36:28.35 ID:bLmNmonO
■替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)

■ペンの重さ

クリポン   15.6g
毒栗     28.4g
CROSS TECH3     21g
PILOT 3c slim      17g
OHTO MULTI SLIM 4  22g
ACME 4FP         14g
Bic4色 11.7g
REPORTER4 13.9g
FEED GP4 14.5g
スタフィ 三色クリップ  10.0g
クリポンスリム 四色 13.0g
ジェスト4&1 24g
5_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 11:36:42.81 ID:bLmNmonO
コレト2色/3色/4色     11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm(クリップ有)(グリップ部12.9mm)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ       14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1           11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1          13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4        8.7mm
exceed3           8.3mm
あばんぎゃるど      10mm(グリップ部11mm)
あばん らいと        9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1      9.7mm(グリップ部8.6mm)
ACME 4fp         8.8mm(リング部9mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色  10.7mm(回転式)(グリップ部)
ジェットストリーム3色   12mm(ノック、ラバー有)(グリップ部)
ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)
6_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 11:38:39.27 ID:bLmNmonO
>>1
の一番下にコレを貼るのを忘れた


関連情報など>>2-5も参考に。


勝手に立てたし
テンプレもちょっといじったが反省はしていない
7_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 13:23:35.53 ID:???
>>5
いいよいいよ〜

こうしてみると、「4色ボールペン」で細いシリーズは皆無なんだな。
8_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 13:27:37.58 ID:???
サクラ スリモ 4色ボールペン 軸径12mm
http://www.craypas.com/products/new/slimo.php
9_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 16:49:06.12 ID:???
>>7
クリップオンスリム
10_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 16:55:38.21 ID:???
カレンc4も結構細かったと思う
11_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 19:51:13.03 ID:???
クリップオンスリムの四色も軸径12だけど
三色から四色で一気に太くなる感じ
12_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 21:03:12.28 ID:???
>>1
13_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/28(水) 21:21:35.81 ID:???
細い多色なら、
コレト ルミオ
オート 多機能ペン ビズ4
がオススメ。
14_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 00:47:33.48 ID:???
>>8
数字を見ると、思ってたよりも結構太いな
15_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 00:49:17.18 ID:???
>>10
これも12mmもあるね
16_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 12:11:44.52 ID:???
リポータースマートを楽しみにしてるんだけど。まだかな。
17_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 17:22:31.58 ID:???
>>16
シリコンゴムの滑り止めがなかったら買う候補に入れてたけど、あの水玉はないわー
18_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 17:50:10.70 ID:???
水玉は好きだけどあの水玉はないなと思った
19_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 07:57:25.97 ID:???
ぼくオッサンなんだが、あの水玉使ってたら恥ずぃかな?
20_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 11:54:54.70 ID:???
>>19
知り合いにキティちゃんのボールペンを使ってるやつがいるが、
からかって聞くと「娘からの初めてのプレゼントなんだ」といって
はにかみやがってクソ萌えるハゲ親父だなオイと思ったわ。

だから誇りがあるなら恥ずかしくは無いだろ。
21_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 12:09:01.80 ID:???
>>20
いい話だな
22_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 13:20:18.65 ID:???
ハリウッドで映画化決定! 全米が涙!
23_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 13:29:30.64 ID:???
どうやって2時間に引き伸ばすんだよ
24_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 16:03:48.70 ID:???
2時間はにかみつづける
25_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 16:04:38.47 ID:???
>>23
禿げた事情の描写1時間半、恋愛から出産が10分、娘との交流が10分、毛はえ薬の描写が10分
こんなもんだろ
26_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 20:38:16.93 ID:???
>>25
妥当だな
27 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/01(土) 01:38:19.84 ID:???
このスレ見てると、多機能ペンに関してはラバーグリップがイヤっていう人が一定数いるな。
文具ブログのレビューとかでは、ラバーの付いてないのは長時間使用に向かず実用性が低い、と
あっさり言い切ってるのをよく目にするけど、一方的に断じてんじゃねーよと思ってしまうわ。
もちろん俺もラバーグリップ嫌い。あんなもんはPC時代にはもはや不要なオーバースペック。
28_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 01:52:44.39 ID:???
それでも自分はラバーグリップ派
29_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 02:15:11.36 ID:???
いらない派ノシ
30_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 02:31:09.54 ID:???
無いほうが好きだけど、ラバーグリップのペンをわざわざ避けたりはしないな。
31_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 04:13:50.53 ID:???
ラバーグリップは、黒以外のラバーは汚れや変色し放題なところがなあ。
人が使い込んだやつはばっちいもんな。
愛用してたやつを久しぶりに机から出したらベトベトニチャニチャ…とかね。あれはへこむな。
愛着の湧いたペンを大事に取っとく、というメンタリティを許してくれない。
ゴム草履みたいに履き潰して捨てるもの、みたいな。
32_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 05:06:41.98 ID:???
>>27
ブーメランブーメラン
33_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 08:55:09.43 ID:yOOmIZYG
ラバーグリップは嫌い
34_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 09:10:51.22 ID:???
ラバーグリップはペン挿しにスルっと入らないからダメ
35_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 09:41:19.13 ID:???
俺もゴム付けるの好きじゃない。
なんか感度悪いし。
36_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 09:48:18.99 ID:???
>>35
うわぁ…
37_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 11:44:55.95 ID:???
ラバーはペンのデザイン性を損なうからな。
だからデザインが売りの高級なやつには付いてない。
38_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 11:46:03.85 ID:???
軸の太い多色ペンにラバーグリップをつけたら、
もっと軸が太くなるじゃないか。
39_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 13:06:39.51 ID:???
でもぶっとい多色多機能ペンにも普通にラバーグリップ付いてるよね。
40_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 14:12:26.31 ID:???
長く使うことを考えるとラバーが劣化するんじゃないかと怖いのであんまり使わないかな
41_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 14:35:14.96 ID:???
前時代みたいにローレット付きの多機能が増えてもいいはず
42_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 15:41:15.10 ID:???
そこでピュアモルトジェットストリーム多色ですがな。
グリップがラバーではなく木だぞ。
軸の太さも万年筆使いにはちょうどいい感じ。

>>41
ローレットは俺も好きだけど他のペンと擦れると傷つけちゃうんだよね…

43_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 16:04:43.20 ID:???
>>42
いいんじゃない?
他人に傷を付けられたらブチギレるけど
自分でつけた傷は愛着があるよ
44_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 16:51:42.00 ID:???
上でも書いている人いるけど、ラバーグリップだと手帳のペンホルダーに出し入れするときに
引っ掛かりを感じて気になるね。
これは径を小さいものでも同じ。接触するところで抵抗を感じてしまう。
手帳で使うものは、サッと取り出してサッと仕舞えるやつがいいよね。
45_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 17:58:54.81 ID:???
ジェストの軸細出してほしー
ピュアモルトでよろしく
46_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 18:13:57.67 ID:???
ピュアモルトで細くなるわけないだろw
47_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 19:03:25.98 ID:???
>>43
ペンごときでブチギレて人脈を失うのか。。。
48_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 19:23:01.37 ID:???
ブチギレることがわかってるなら、他人には使わせないという選択肢もあるよ
49_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 21:06:06.32 ID:???
>>46
やぱ、そ?
じゃフツーのでスリムよろしく
売れるで〜
50_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 22:13:58.34 ID:???
>>49
ジェストFは回転式だからダメなの?
51_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 22:40:12.62 ID:???
>>50
んー。片手で芯出せなくてまどろっこしいんだよね。シャープを0.3に改造して使ってたんだけど
あと、トップのデザインがイマイチだなー
52_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 23:16:11.18 ID:???
リポーターコンパクト4の上にスタフィ3の下の方組み合わせると満足した
あとはリフィルだけ
53_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 09:33:07.57 ID:???
その方法忘れてた!
54_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 13:35:48.48 ID:???
スタイルフィットにまた高級軸()が出るらしいけど・・・
PILOTに土下座してコレトのマネさせてもらわないと限界があるな

http://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=292932
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0292932_01.JPG
55_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 13:51:31.49 ID:???
>>54
金属軸で回転式ならちょっと期待したいけど
窓は下の方が残量確認出来て良いんだけどな…
まあもっとダサくなるかw
56_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 13:58:04.00 ID:???
下は透明のままにして欲しかった
スタフィ使う意味ない
57_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 17:54:12.06 ID:XbioWF6p
回転式ならいいかも
58_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 18:05:07.56 ID:???
軸だけで1000円なら、F買って入替えりゃいいんじゃ...
あ、窓が必要なのか
59_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 19:20:40.23 ID:???
>>54
これ結構いいかもしれん。
以前Fシリーズを手帳のペンホルダーに挿して使ってたんだけど、ネジ山部分でモゲちゃった
んだよね。グルグル回してると結構負荷かかるみたいだし、やっぱプラスチックオンリー軸だと
ダメだなと思っていたところだ。
こいつはネジこみ部は金属一体だろうか?
結構細身そうだし、実物触ってみて良さそうだったら買うかも。
60_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 20:51:32.88 ID:???
高級軸か。
売れたら、もっと、高級そうな大理石風マーブル模様が発売されるかな
61_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 22:06:28.00 ID:???
細身でシンプルなのでとても惹かれるけど、塗装が剥がれたりしないかな?
62_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 22:51:32.21 ID:???
>>47
そりゃそうだろ。
63_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 05:35:36.28 ID:???
軸径どれくらいなんだろう。
φ10mmは超えててほしい。
64_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 07:35:41.42 ID:???
>>54
スタフィのリフィルにはスライダーが付いてないから回転式が実現できるわけか。
コレトのリフィルではできないことだな。
65_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 19:42:33.48 ID:???
コレトでもやろうと思えばできるけど
66_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 21:40:42.18 ID:???
画像見ただけだと自分はルミオの方が好きだ
でも金属ってところで画像より実物が良いものだと良いね
それにしてもどうして3色なの?
せっかく多色が売りスタフィなんだから4色か5色も欲しかったな
67_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 22:45:05.81 ID:???
>>66
ファンが3色買った後から4色・5色とリリースしていくんじゃね。商売的に
68_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 23:19:05.18 ID:???
回転式だと3色くらいがベスト
色が多いと目的の色にアクセスするのにクルクル回すから時間がかかる
69_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 23:22:55.44 ID:???
フリクションは減りが速いからリフィルの仕様が気になるところ。
70_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 00:43:13.90 ID:???
高級万年筆良いよね。
それこそ一生使える…まだ一年ぐらいしか使ってないけど。
71_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 01:57:00.91 ID:???
たとえ1年しか使ってなくても一生モノにする方法はある。
命を賭ける覚悟があればの話だが。
72_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 08:31:33.96 ID:???
日本語でたのむ
73_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 09:53:54.79 ID:???
タヒねってことだろ
言わせんな恥
74_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 19:51:42.77 ID:???
万年筆と多機能ペンが一つになったものがあったらどんなにいいかと
妄想していた厨二の秋
75_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 20:20:07.43 ID:???
買ってきた
赤と黒抜いてかわいい色に入れ替えたよ
76_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 21:36:21.50 ID:???
何を買って来たのよ
77_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 23:33:39.23 ID:???
リポーターとスタイルフィット?
78_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 23:45:09.09 ID:???
>>76
ドクターグリップとスタイルフィット
79_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 00:19:35.23 ID:???
グリップ部がアルファゲルのジェットストリーム4+1出ないかなぁ。
緑出づらいらしいし、シャープも別になくていいから3色ボールペンでもいいけど。

ゲルグリップだけ他から移して使えたりしないんかな。
80_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 11:24:54.32 ID:???
シャーボXに他社の4Cリフィルを入れたら、ゆるゆるで抜けたりしないかな?
81_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 13:25:05.20 ID:???
しそうだね。
lamy2000にゼブラの4c入れてたら、
ラミーの4cに戻したときにユルユルで困った。
82_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 18:19:17.15 ID:???
ペンチで潰す
83_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/06(木) 04:19:10.31 ID:???
ゼブラだけに、馬並みチンコを入れられたあとのユルユルマンコって感じか。
84_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/06(木) 15:17:09.09 ID:???
>>81
>>82
ありがとう。
うーん。やっぱりやめた方がいいかな…
余っている4Cリフィルを使うのにいいかと思ったんだけど。
85_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/06(木) 22:18:46.83 ID:???
もう一本買えばいいだけのこと
86_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/06(木) 23:11:40.82 ID:???
ラミーが駄目ならゼブラを使えばいいわ
87_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 09:50:26.64 ID:???
三菱使えよ
88_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 23:16:09.71 ID:???
ペンチ使わなくても指先で「ふんぬっ!」ってパイプを押したら抜け落ちなくなったよ。
89_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 01:43:16.80 ID:???
リポータースマートを待ちぼうけてるんだが。まだかな。
誰か見かけたら教えて。
90_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 13:05:22.60 ID:???
>>88
ペンチなら力の加減が出来てへこませ具合が調節できるんだよ
ふんぬっしたらどこまでへこむかわからんだろ
91_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 16:58:35.18 ID:???
スタイルフィットのマスターっていう軸、楽天のレビューには書くとき芯ががたつくって書いてあってけど、どうですか?

大抵は、多機能ペンの場合、選んだ芯を上面にして書けばがたつかないけど、それでもがたつくのか知りたい

使ってる人どうですか?
92_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 17:21:28.74 ID:???
>>91
そんな気にするほどガタガタしない。
むしろ多機能ペンにしては、出来が良いほうだと思う
書いているときに微妙にカチカチ言うが、シャープを上面にして書けば全く問題ない。

あとシャープユニットが金属で筆記時のしなりが少ないし、
筆記時に芯が回転する事も無い。


コレトと比べるとスタイルフィットのシャープは非常に良いぜ
コレトは芯が折れやすいし、芯が回転して常に太い線で書くことになるから最悪だったわ。

93_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 17:26:59.02 ID:???
>>92
をを、そうですか、ありがとう!
じゃあ早速買おう〜
コレトのほんとポキポキ折れてイライラしてました
94_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 00:31:38.34 ID:???
毒栗のグリップどうにかならないのかな
溶けてねっとりしてる
BSRF0.5は好きだしシャープも折れないからグリップだけなんとかしてほしい
95_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 04:36:07.09 ID:???
>>94
それがラバーグリップの最大の問題点だな。溶解が始まったらもうどうにもならん。
本体は問題ないのに、ゴムの劣化で買い換えなければならんという。。
いいかげん、ラバーグリップも交換できる仕様にしてほしいわ。
96_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 06:19:09.75 ID:???
売り上げを伸ばすためのゴムグリップなのです
97_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 07:27:54.25 ID:???
替えグリップ、全機種出てないってことか?
98_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 11:37:00.43 ID:???
替えグリップが出てる機種なんて聞いたことないな。
汎用的に合うものでもないし。
99_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 13:00:25.45 ID:???
毒栗はゴムだけ買えるけど、他のペンは知らないなー
でも取り寄せが面倒
10094:2011/10/09(日) 15:15:10.68 ID:???
メーカーも分かってて改良してなさそうだな いくらでもクレームというか要望ありそうだけど
クリポンはグリップの耐久性結構ありそうだから1cm切って換装すべきか悩む
0.5で4色+シャープが使えれば結局なんでもよいのだけど
101_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 16:07:19.97 ID:???
>>94
逆に考えるんだ。
指にベタベタひっついて最高の滑り止め効果になるだろ。
10297:2011/10/09(日) 17:05:10.56 ID:???
いや、毒グリの替えゴムが、全機種、ってこと。前の書き込みを受けて。
細いタイプの毒グリだとないのかな、と思った。
103_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 17:10:19.73 ID:???
こんなスレあった

つ ラバーグリップ 撲滅
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1142249463/
10497:2011/10/09(日) 19:14:40.33 ID:???
ぬははは

確かに滑らないラバーなしはいいよな

スタイルフィットとか
ラバー換装オプションもあるけど
105_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 19:21:52.69 ID:???
グリップだけ樹脂材で製作とか
106_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 19:33:41.50 ID:???
近所のコンビニ、コレトの軸はあるのにリフィルがない(売り切れではなく)
コンビニで買いたいのは軸じゃなくてリフィルなんだけどなー
107_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 20:09:44.48 ID:???
>>106
店長に言え
108_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 20:57:45.57 ID:???
アクロ3の0.5売ってたけど、何であんな色ばかりなんだ
10994:2011/10/09(日) 22:10:01.19 ID:???
毒栗は最初少し滑りやすくて、しばらくすると馴染んでだんだんぬるぬるしてくるな
あと黄ばむ。自分が使う分にはいいんだけど人に貸してって言われると困る
ぬるぬるは俺のせいじゃないんだよ。メーカーの陰謀なんだよ
明日クリポン買ってくる
110_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 23:20:15.49 ID:???
クリポンの黒インクって昔ながらの薄い油性黒インクだけど、これっていまだに需要あるの? 最近ジェストやアクロの黒々としたインクと比べると何だか薄くて、か細いし頼りない感じがするんだけど。
111_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 01:30:15.53 ID:???
SKなんとかだっけ?
あれ結構好きだわ

旧油性のほうが紙を選ばないから一定の需要はあるよ
112_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 01:33:32.41 ID:???
クリポンについてるインク好き
113_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 01:33:53.11 ID:???
普通の油性とジェストとSignoの三本を同じ軸に入れて用途毎に使い分ける幸せ
油性の減りが果てしなく遅いけどw
114_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 01:56:35.84 ID:???
自分は毒グリのグリップはあってくれていい、ないと疲れるから駄目
見た目でルミオ試したけど、腕肩凝るからやめた
昔の毒グリのグリップもほとんど劣化してないから持ち方の違いかな?
劣化しやすい人はグリップは取り寄せなよ、100円もしないし
115_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 04:33:48.57 ID:???
毒栗はなんで差が出るんだろうね
自分のは黄ばむけどぬるぬるしたことはないなぁ
毎日使ってるんだけど
116_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 05:23:46.85 ID:???
各自の体液との化学反応か?
むしろ私のは埃吸着してざらついてるが
117_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/11(火) 14:34:32.64 ID:ccPVf9gA
ゲルインクの耐水性

三菱>ゼブラ>>>パイロット>>ぺんてる

のままなの?
早く各社共に三菱レベルになってほしい
118_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/11(火) 18:04:10.11 ID:???
スタイルフィットの消しゴム付きのマイスターという軸、ラバーないのに、すべすべ塗装というとんでもない残念さ!!
今までの軸のプラスティックは滑らないのに〜

元のタイプとネジからの長さが違うんだけど、付け替えてみようかと。

全体が短くなるので、芯を切らないとダメだが、インクがかかるとべちゃべちゃになるんだよな…

ああ、思うようにいかない…
119_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/11(火) 18:35:58.53 ID:???
普通の油性ボールペンの黒インクの色が好き
ゲルでもああいう薄い黒があればなぁ
サラサグレー愛用してるけど、多色ペンで使える薄い黒があれば
乗り換えるのに
フリクション多色だけが楽しみ
120_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/11(火) 20:41:55.11 ID:???
鉛筆の2B〜Bくらいのグレーがほしいよね
鉛筆の硬度に合わせたグレーボールペン5種類くらい出して欲しい
121_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/11(火) 22:15:11.50 ID:???
万年筆使ってろ
122_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 03:08:50.28 ID:???
リポコンのテンダーグリーンとジェスト3色のライムグリーン合体させて
リポコンメリーピンクとジェスト3色のエレガントピンク合体させた
中身はこれから考える
123_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 17:13:00.21 ID:???
宇宙語にみえる。
124_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 18:39:49.37 ID:???
このスレでは標準語です
125_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 19:46:56.62 ID:???
キキララのスタイルフィットを買ったら、ジェスト3色と
ライトグリーン、ローズピンクの5色だった
ジェスト3色は別にあるしな、と思ってほかの色に変えて、浮いたジェストを
今使ってるジェストの軸に入れ替えようとしたら、長さが合わなかった

このスタイルフィット用ジェストはどうしたものか
126_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 19:48:37.11 ID:???
切ればいいじゃん
127_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 19:57:10.55 ID:???
どうしたものかもなにもスタフィ用のが多色ジェストに入るわけ無いのはすれをみてたら知ってるはずじゃんw
毒栗にでも入れとけば
128_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 23:09:47.35 ID:???
つ【爪切り】 何ミリかきれば無問題
129_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 17:35:07.65 ID:???
>>127
たまたまこのスレに来ただけだから、知らなかったよ。
君たちと違って、俺って普通の人だから。
君たちと違ってw
130_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 17:38:22.25 ID:???
みんな違ってみんないい
131_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 21:17:56.54 ID:???
あなたとは違うんですってバカが必ず言う言葉だよね
132_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 21:36:42.15 ID:???
>>128
そうか爪きりで切ればいいのか
やったことないけどペンチとか使うんだとおもてた
133_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 21:56:28.23 ID:???
>>132
ハサミでもカッターでも切れるよ
切りたいところにマジックで印つけてからきればおk
134_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 21:59:24.30 ID:???
私は最初のページハサミで切ってから、週が開けるごとに、それに合わせてハサミで切ってるよ。閉じた状態できるといい。

右下はウィークリーを、右上はマンスリーを切っとくと便利だよ!

裏から、いつも開く参照ページも切っとくと便利!

マスキングテープで真ん中へんの端をはさんで貼って置いてもしおりがわりで便利。色シールでもいい。
135_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 22:09:48.26 ID:???
>>129
「たまたまこのスレに来ただけだから」って・・・
普通は始めて来たらそのスレを頭から読んで重複レスはないかとか確認してから書き込むもんだよ
136_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 22:34:34.10 ID:???
初心者様(笑)
137_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 23:02:46.79 ID:???
>>135
ただまぁ、半年ロムれとか言わずに丁寧に教えてくれる文房具板の傾向って嫌いじゃないけどねw
教えたがりが多いだけかもしれないけどw
138_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 23:06:21.12 ID:???
文房具が趣味なんていう変わった人が集まる場所なんだから
お互い優しく教え合うって雰囲気がまったりしてて好き

このスレもそんなに流れが速いわけじゃないし
ボールペンをネタにまったり馴れ合おうず
139_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 01:38:36.50 ID:???
リポータースマート4どこにもないぞ!トンボはヤル気あるのか?
140_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 05:38:47.82 ID:???
近くの丸善、そもそもリポーターおかなくなった。コンパクトの売れ残りだけミニペンコーナーに。競争にまけたか。おおいからな、新製品。

しかしあのクリップ形状は、誰も突っ込まないけど無意味だと思う。だいたい色って、クリップからの位置で覚えない?
私は、黒、青、緑、赤の順が基本で(パイロット)、違うと、入れ替えられるのはクリップごと入れ替える。
141_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 07:00:42.73 ID:???
確かに、多色の場合並び順は重要。
クリップを自分の方に向けて、右が黒左が赤だと捗る。
たまにクリップが黒だったり、赤のところに青が入ってる奴があるから困る。
142_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 11:03:06.35 ID:???
>>141
クリップの配色を変えられないのかしらって思うことがよくありますわ…
143_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 14:10:41.07 ID:???
リポータースマート、渋谷ロフトにあったよ。
あまり触ってないけど、旧との比較する。

グリップ部の入れ換え可能
青と黒の並びが入れ替わった
ノックのリリース時の音がうるさくなったインクは黒だけ少し試筆。旧より滑らかで、ダマがすくない気がした
144_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 14:59:26.08 ID:???
キターーー(ry
145_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 15:20:51.99 ID:???
細いのかと思ったら結構太いんだな。
これじゃ覇権はとれないよ。
146_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 15:39:24.35 ID:???
>>145
軸自体の太さは旧と変わらないけど、グリップがどっしりしてるから
すごく太く感じるんだと思う
147_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 16:01:13.94 ID:???
近所のホムセンには3しかない。4が欲しいのに・・・。
148_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 16:29:58.85 ID:???
吉祥寺ロフトで買ってきました。
クリップが1パーツになっちゃったね。
グリップのゴムは硬めでいい感じ。
スマートインクは、なんか微妙な気がする。
149_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 19:48:05.90 ID:???
今さら低粘度で勝負してもな
ジェストに食われる
150_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 21:15:38.88 ID:???
とん。
明日仕事帰りに有楽町のロフト覘いてくる。
151_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 22:45:11.31 ID:???
アクロボール3の3+1(シャーペン機能)
みたいなの出る予定ありませんか?
あのグリップが一番しっくりきます
152_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 00:04:10.06 ID:???
リポータースマートのスマートインクは、
スタイルフィットのジェスト芯よりも
濃くはっきり見えるように思う。
けっこう気に入った。

リポーター芯は短いから、長い3mmリフィルが出るといいな。
4Cも出るといいな。(それはムリか?)
153_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 00:33:21.34 ID:???
リポータースマートは0.7でしょうか?
0.5は出てない?
154_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 13:06:55.12 ID:???
リポータースマート、クリップが可動しなくなったのは残念だけど、
つや消し金属製でなかなか格好良い
155_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 16:38:54.76 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvL36BAw.jp
友人から貰った4色ボールペンなんですが、壊してしまったのでまた同じ物を買おうと思ったのですが名前がわかりません。
八角形の金属製(たぶんアルミ)で色は緑、赤、青、黒の順番になっています。
大学生の友人から貰ったものなのでそんなに高いものでは無いと思います。
なんという名前のペンかわかりませんか?
156_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 18:27:55.41 ID:???
みれない
157_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 18:46:12.01 ID:???
最後にgをつけてやれ

イタリアかどっかのボールペンじゃなかったっけ?
ttp://newtral07.com/?pid=9413004
158_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 20:00:05.54 ID:???
ウイルソンの4色だな
159_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 21:20:23.89 ID:???
>>156
すみません、コピーする時に失敗していたみたいです。
>>157,158
これです!
ありがとうございました。
160_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 23:16:39.13 ID:???
>>157-158
多色ボールペン好きのおれでもこんなん見たことなかった
おまいらのマニアぶりはすごいな

ハンズとかロフトでも見たこと無いけど
これどこで売ってるの?
161_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 23:59:49.92 ID:???
チェーン店じゃない雑貨屋とかのペンコーナーとかによく置いてあるよね。
162_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 00:05:28.33 ID:???
通りすがりで全然詳しくないけどきれいなデザインのペンだね>>157
今度探してみよう
163_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 00:12:40.37 ID:???
これすぐ壊れるから気をつけろ
164_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 00:14:21.16 ID:???
ウィルソンがいいのは見た目だけだが…
165_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 01:30:10.68 ID:???
写真写りはいいけど実物は残念だよね
国産の同価格帯のと比べてみても
166_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 01:58:46.27 ID:???
確かに大型文具店においてないペンで
デザインが良さそうなのは作りが悪いのが多い。

隙間が有るのかガチャガチャしたり、カチッと嵌らなかったりする
167_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 01:26:56.60 ID:???
ウィルソンはノックが深すぎて嫌なんだよな
気軽に色を変えられない
168_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 13:16:49.07 ID:???
>>167
4本用意して、それぞれ別々の色出しっ放しにしておくと良いよ。
169_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 13:56:11.32 ID:???
天才現る
170_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 17:32:31.21 ID:???
多色・多機能ペンの存在を根底から覆す大天才w
171_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 18:44:21.52 ID:???
4本を縛ってひとつにまとめれば
172_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 19:02:31.86 ID:???
コーヒー吹きそうw
173_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 19:41:27.92 ID:???
ウィルソン・クワトロ
174_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 20:00:42.64 ID:???
多機能ではないけどパーカーのIMなんかも
芯の太さと軸から芯が出てくる穴の太さが微妙に合ってなくて
書いてるとき芯がカチャカチャ揺れるんだよな

多機能だともっとそういうことがあるね
175_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/19(水) 12:48:21.63 ID:???
そもそも多色のは、ペン先が斜めに向いて出てくるから、
細かい字を書く時に目測を誤ったりするな。
176_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/19(水) 15:29:30.08 ID:???
スラリ4Cのリフィルが使えてそれより軸が細いのって何がありますか?
スラリ4Cは軸が太すぎて使いづらい
177_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/19(水) 17:17:42.52 ID:???
リポータースマート4色買って来た
セピアブラウン買ったんだけど、色が落ち着いて気に入った
赤も良かったんだけど、グリップの水玉が目立つ気がしてやめたわ

>>176
クリポンスリム
と思ったけど、4色だとあんまり変わらないかも
178_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 03:15:22.71 ID:???
>>175
そういうことだったのか
多色ボールペンは芯と紙の角度が
鋭角的なときと鈍角的なときがあるなと思ってた

あまり気にして深く考えたことなかったけど
それ聞いてさっき実物見たら理由が分かったわ
持つ方向によってそういう不安定さがあるのが単色と比べたときの欠点やな
179_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 11:42:51.11 ID:CNmA9W8+
新リポーターと旧リポーターで下半分の互換性あんのね。
俺は上に関しては旧の方が気に入ってるから下だけ新の固めグリップに組み替えた。
残った上新下旧は自宅のペン立てへ
180_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 13:23:14.07 ID:tF4vFkto
黒・赤・青の3色で一番細いのは
クリポンスリムでOK?
太いと書きにくいんだよね
181_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 14:20:45.11 ID:???
ローリーとカレンも細いよ
182_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 18:21:15.35 ID:???
>>177
確かに四色だとあんまり変わんないな
とりあえず三色使ってみる
ありがと
183_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 19:47:52.87 ID:???
リポータースマート(新リポ? リポスマ?)はノックのリリース音が気になるんだよなぁ
184_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/21(金) 18:28:29.69 ID:???
スタイルフィットマイスターを使ってみた
ノック式だとたまに引っかかることがあったけど、回転式はスムーズで快適
ただ、乾燥肌だと滑るのが難点だな

ジェストは種類が識別できないって注意書きシールが貼ってあった
ビジネス狙いの軸だと思うのに、これはどうにかならないものかな
リフィルの仕様を変更すればいいのに
185_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/21(金) 20:53:04.13 ID:???
マイスター2の真ん中の透明部分って大丈夫そう?
せっかくの金属ボディなのに画像じゃそこだけ残念な感じなので…
186_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/21(金) 22:00:45.67 ID:???
マイスター3色買ってみました。

中にペンを入れると透明部分からペンの色が透けて見えて
そこにクリップを持っていくとその色のペンが出る構造になっているんだけど
説明の文字が読みづらいから最初はどこでどの色出すのか分からない人もいそうw

プラスチック部分がネジみたいになっていてそこを外してリフィルを出し入れするんですが
どうしてもちゃちな感じがしちゃいますね
通常のスタフィの透明部分と変わらない感じです

あと、かなり軽いです
クリップ部分もちょっと不安かも
187_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/21(金) 23:46:10.14 ID:???
先っぽ部分も塗装されてるプラスチックだな>マイスター
188_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/21(金) 23:55:03.32 ID:???
>>186

プラスチックのネジ部って、オス側ですか?
ジェスト4+1みたいにオス側が金属だと良いのですが。
189_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/22(土) 01:13:55.24 ID:???
残念、透明プラスチックがオスです
190_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/22(土) 01:37:52.99 ID:???
そうですか。ありがとうございます。
応力が集中しやすいところがプラだと、強度に少し不安がありますね。
回転式は横方向に力がかかりやすいような気がしますし。
1000円もする軸がモゲたら、ちょっと悲しい。
191_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 13:37:56.76 ID:???
マイスター3色を店頭で見てきた。
袋にジェストだと色の識別ができないとか書いてあったけど、あれは何なんだ。
設計ミスじゃないのか? w
192191:2011/10/23(日) 13:48:55.17 ID:???
ごめん。すでに既出の話題だった>_<
193191:2011/10/23(日) 13:51:52.39 ID:???
すでに、はミス
194_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 19:45:44.39 ID:???
前からスタイルフィット使いたかったんだけど、軸が嫌だった。
マイスター3色は気に入ったので、買ってきた。
リフィル買うのに、知らずにノック式買ってしまったorz
195_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 20:40:20.85 ID:???
>>194
???
マイスター3色と単色のノック式の奴を3本買ってきたってこと?
196194:2011/10/23(日) 22:02:17.58 ID:???
もちろんホルダーじゃないよ。
197_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 22:42:53.42 ID:???
マイスターの3色、デザインはいいね。
試筆が置いてなかったし、全部袋入りだったから、
直接触れなかったのが残念。
198_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 22:46:54.50 ID:???
おまえら試筆の意味知って使ってんの?
199_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 22:48:21.40 ID:???
ハンズはそのまま普通にほかの軸同様の扱いだったから
キズが少ないのを探すのが大変だった。
写真で見るより色がビビットじゃなかったかな。赤は深みがあって綺麗な色だったけど
無難にピンクにしておいた。
もう少し重いほうが好みだけどしばらく使ってみる。

もう少し重くしてもらって4色〜も出してほしい。
200_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 23:05:21.12 ID:???
とりあえず>>194の日本語が不自由なのは分かったわw
201_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 23:07:44.58 ID:???
そもそも、回転軸の4色ペン自体ほとんど見かけないから期待できなそう。
二つ回さないと出ない色があるってのは厳しいよね。
202132番目の素数さん:2011/10/23(日) 23:30:53.18 ID:???
回転式マイスター買ってきた。
長さがちょうどいいし、それなりに高級感があっていい感じ。
でもこれで1000円は高いなぁ。
多色ペン使う時点でコストのことはあきらめてるけど、インク無しなら800円くらいでも良いような。
203_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 04:51:06.85 ID:???
シグノの3色買ってみたんだけど使いにくいな、これ
回して色選ぶタイプなのに固くて回しにくい
ジェットストリームのFは平気だけど、シグノは無いわ
サラサ3のノック式のが使いやすいね
204_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 19:34:11.74 ID:???
>>202
長さが、丁度ミニ6穴手帳サイズなのがいい

回転式は、直感的にインクを選べるのがいいんだと思う
見て確認しなくても、右に回し切ると黒、左だと赤、という感じで使える

4色の場合、その利便性がちょっと落ちる気がする
でも、そもそも4色だと、システム手帳のホルダーに入らないな
3色の太さでぎりぎり
205_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 19:42:18.83 ID:???
スタフィマイスター3色(回転式)って軸の太さはどうなの?
普通のスタフィ3色より細軸になっているのなら欲しい。
206_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 19:50:48.03 ID:???
>>205
細いと思う
既存の軸では入らなかったペンホルダーに、マイスターなら入ったから
デザイン的にも、全体の印象がかなりスマートな感じがする
207_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 20:07:09.99 ID:???
>>206
マジか、だったら買ってみるかな。
回転式は使いにくいがデザインがシンプルで最高なんだよなぁ。
208_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 05:05:01.17 ID:???
俺も買いそう
今日ロフトかどっかいって探してみよう
色悩むよね
209_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 06:43:43.63 ID:???
マイスター3色軸デザインいいし買ったけどプラ部分の強度が不安なんだよね、リフィル入れのに先端外すときとか結構力かかってるとおもうし
210_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 08:55:49.89 ID:???
リポータースマート、4色の軸径何ミリ?旧と一緒ぐらい?
あと、ダマはどうですか?
211_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 15:36:33.33 ID:???
選択式リフィルで5色の物を探して、ハイテックCコレトとスタイルフィットに行き着いた。
スタフィのインクの方が耐水性が強く使いやすいが、スタフィのリフィルの上を少し切ればコレトにも使えるのでそこは問題ない。

だが5色タイプのボディが双方に良い点、悪い点があり悩ましい。
■スタフィ
ttp://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/stylefit/images/spec_ph03.jpg
ttp://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/stylefit/images/spec_ph18.jpg
○・・・クリップ部分に1色、周りに4色となっていて5色だが窮屈でない。
×・・・全体的にやすっぽい(200〜500円だから当然だが)。
    特に500円のタイプはペンの色がボディからわかりづらく微妙。他人に貸す時も敬遠される。
    長く太く、持つ部分が固く、長期使用は疲れる。

■コレト
ttp://www.pilot.co.jp/MungoBlobs/lhkc25c_tb.jpg
○・・・リフィルの色がレバーの色なので分かりやすい。丁度よい大きさ。持つ部分はラバーで疲れにくい。
×・・・やすっぽい(250円)。使い捨てみたい。5色なのでそれぞれのレバーが近くて色切り替え時にイライラする。

うーむ。4色に減らすかねぇ。
212_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 17:08:15.42 ID:???
無印コレトの安っぽさはガチ。しかしそこがいい。
213_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 17:10:49.38 ID:???
4色なら、スタフィ芯をドクグリに入れるのが最強。
214_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 17:13:35.42 ID:???
>>213
と、思ってた時もあったけど
手帳に挿して使うには重いんだよね

デスクや家で使うならいいけど
持ち運びには手帳が負ける重さになる
215_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 17:33:27.66 ID:???
胸ポケットに刺して仕事柄使う場合は大丈夫かな?
216_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 21:02:42.35 ID:???
リポーターコンパクト4とスタイルフィット3の上下を交換する
217_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 22:49:53.18 ID:???
>>213
毒栗は使ったこと無いがグリップの耐久性が低いんじゃないの
俺はゴムグリップも苦手だからピュアモルト軸にシグノ入れる派だな
次点でクリポン2000軸

>>212
高級感と軽さの共存はなかなか難しいかと・・
218_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 23:15:19.26 ID:???
>>217
どちらの軸も使いやすさでは確かに毒クリより上だと思う。
しかし、無改造、芯のカット無しでそのまま使えるってのが評価高いと思うんだよね。
毒クリの柔らかいグリップが苦手だったら、パイロットの4+1lightがオススメ。
毒クリより軽くてグリップがクリポンと同じくらいの硬さ。
219_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/25(火) 23:22:35.74 ID:???
クリポンスリムの2色と4色仕事でウエストポーチのポケットに挿して使ってるんだが、
2色が使いたいのに4色を取ってしまうことが多々ある。
ちなみにRFIDを使う仕事なので2色の赤部分をコレトのタッチペン(オレンジ部分のみ)にしてる。
リポスマ4色カッコイイから切り替えようかな?
220211:2011/10/26(水) 04:50:51.35 ID:???
とりあえずDr.Grip 4+1を買ってバラして、スタフィのレフィルをブチ込んだぜ、みんなありがとう。
黒、赤、青、緑、橙の5色ボールペンを使いたくてさ。

クリップ部分を黒ボールペンにして、赤、青、緑は既存のトリガーの色と合わせられたが、
橙は黒トリガーになっちまった。

暇なとき、トリガーを橙に塗るとするかね。

ドクターグリップに5色ボールペンタイプ出たらそこそこ売れると思うが、
シャーボと同じような感じでやはり伝統のシャープペンは外せないんだろうかね。

社会人になるとシャープペンを使う頻度が下がるから困る。
221not213:2011/10/26(水) 10:59:32.26 ID:???
>>214
自分はほぼ日手帳のバタフライストッパーだから平気なのかな
ほぼ日って毎年マイナーチェンジがあるんだけど
2011年版のストッパーは毒グリにちょうど良いし、2012版は更にゆったりになるらしい
222_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/26(水) 15:27:07.58 ID:???
ほぼ日はペン差すとこ最大クラスに太いじゃない
むしろ細いペン使おうとすると不便だという
223_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/26(水) 16:51:44.27 ID:???
持ち手のところがゴムだと、ほぼ日のストッパーでも
時々引っかかるのが嫌だというくらい心がせまいです。
224_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/26(水) 17:44:59.86 ID:???
パーカーのエグゼクティブ廃盤が決定したから
欲しい人は早めにな
225221:2011/10/27(木) 00:24:56.27 ID:???
>>222
むしろって何?手帳より先に、太い軸の毒グリの話があったでしょ

>>223
手帳の厚みが増えたり、ポケットに物が入ってると上下留めて挿すときに気になるかもね
226_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 00:38:40.12 ID:???
うわー…
227_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 01:14:42.04 ID:???
ラバーグリップだと、細身でもペンホルダーに出し入れする際に抵抗感を感じる。
自分はその感触が気になって、手帳+ラバーグリップペンはどうしてもダメだー。
細身で且つラバー無しの多色ペンが多く出ることを望みます。
228_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 01:15:48.11 ID:???
ロットリング4in1の全部BP版が出れば無敵なんだって
229_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 01:16:26.39 ID:???
ほぼ日ユーザー
230_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 01:34:34.64 ID:???
ほぼ日ユーザーさんにお聞きしたいのですが
付属のジェストとトモエリバーの相性はどうでしょうか?

書くときは良いとは思いますが
やはり保存しておくとえらいことになってますか?
231_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 02:42:27.10 ID:???
>>225みたいなのがほぼ日信者ってやつなの?
なんか怖いんだけどw
232_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 05:42:58.07 ID:???
シグノイレーサブルの多色ペンでねーかなぁ
233_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 09:38:19.32 ID:???
イレイサブルに関しては三菱はプロパスをなんとかするのが先だと思う。
激しくスレチだがw
234_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 09:42:00.16 ID:???
消せるタイプのペンは便利だけど色がどれも薄いから自分的には使えなかった
発色が良くて消せるのなら文句無し
235_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 14:10:44.50 ID:???
>>230
えらいことになりました
使うのはやめたほうがいいと思う
236_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 17:10:36.54 ID:???
>>230
トモエリがつるつるしてるからあんまりジェストのスラスラ感がない。
書いてるときはなんという事もない程度だけど、
半年〜1年くらいしたら裏抜けで後悔するよ。

「ほぼ日+裏抜け」とかでググれ。
237_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 18:13:56.64 ID:???
>>230 です

>>235-236
ありがとうございました。


私が使ってるのは同じトモエリバーでもダヴィンチ手帳のリフィルで
多色のペンでジェストの3色のピンクの軸が可愛いなと思ったのですが
確かトモエリバーとジェストの相性って悪かったような気がしたので質問させていただきました。

もうちょっと検討します。
ありがとうございました。
238_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 18:34:43.56 ID:???
ジェスト自体裏抜けするっていう(´・ω・)
239_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 18:42:35.13 ID:???
普通のノートやコピー紙でもしばらくすると裏抜けしてるよね。
それに気がついて以来、ジェストはメモオンリーなんだけど、
他の低粘度系インクも同じようなことが起きるんじゃないかと怖くて、
メインのペンが決められない。
240_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 18:55:21.66 ID:???
ガタガタ言わずにスラリ試してみろ
ビクーニャも使い初めを除けば抜けない
241_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 22:42:14.37 ID:???
ダマるんだよなー
あとポッケで垂れて来て汚染された…
242_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 23:08:42.52 ID:???
ビクーニャもスラリもジェストも、修正テープの上に書いても
上に書いた字も下の隠した文字も滲んで浮き出てえらいことになるよ
ちなみに紙はトモエリとか高級のではなく普通のメモ帳

スラリは0.7とか1.0はしょっちゅうお漏らししてる
よくペン立ての底にインクがデロデロ付いてる

0.5は自分的にはおkだけど習性テープ問題をクリア出来ない
一番濃くて発色がいいから残念

まだ使い切ってないスラリが単色も多色もあるので複雑な気持ち
ビクーニャとスラリは紙によっては書けないので普通の油性も使ってる

直線を書くのならゼブラの普通の油性の方が書ける
ジェストは直線は苦手っぽい
スラリとビクーニャはそうでもないけど修正テープ問題

新油性はどれも保管には使えないから悩んでる
アクロボールはそういう意味では安定だけど
新油性のあとに使うと昔ながらのボールペンと変わらない気がして変な感じ
243_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 06:10:45.90 ID:???
>>242
となると、次候補アクロで、次は?
244_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 10:03:45.28 ID:???
もうあきらめて顔料ゲルにすればいいのになんでみんな新油性にこだわるの?
245_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 11:45:59.12 ID:???
>>243
オートがあるじゃなイカ(´・ω・)
246_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 22:28:36.49 ID:???
>>244
>顔料ゲル
替芯太くなかったっけ
247_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 22:54:20.74 ID:???
顔料ゲルにはない独特のぬめりと、それによるクッション感がないかい?油性には。

ペンによって手も慣れて来るので、時によって同じペンでも感触が変わるので、行脚は続くのだ。
奥が深いなー
248_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 22:56:27.21 ID:???
オートのニードルはさー、ジュリジュリ感がいいんだけど、書き出しのかすれがあるから、手帳には向かないんだよね。
しかし2ちゃんのない時代だったらこんなにペンにはまらなかったと思う、この年で。
249_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 02:14:58.64 ID:???
サラサ3の青をシグノに変えてすっきりした
シグノ多色は使いにくいし、サラサの青は好きじゃないし

ゼブラも自由に組める多色サラサ出して欲しいなぁ
別にスタイルフィットとかと互換性なくていいから
250_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 02:21:02.54 ID:???
>>242
どの修正テープ使ってるの?
251_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 09:01:20.57 ID:???
なんか、液だれダマダマだったスラリが気温のせいかおとなしくいい子になった!
ジェストはダマらず液だれしないのが優秀。
保存でにじむのが返す返すも残念だが、読めないわけじゃないからいいと開き直った
252_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 09:25:48.08 ID:???
リポータースマート、全然市場に出回らないね〜?
手に入れた人書き味どう?
253_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 14:35:14.02 ID:???
>>252
世界堂にあったよ
254_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 16:48:08.53 ID:???
ロフトで買った
255_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 18:14:48.30 ID:???
>>216
互換あった。
芯は何つかうの?
256_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 18:31:20.54 ID:???
>>255
適当にその辺の奴書いて短くなったらハサミでカットして入れてる
257_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 18:35:05.30 ID:???
>>216の組み合わせならそんなに切らなくて良くない?
リポコンをグリップ無しのまま長さ出して使いたい人向けの組み合わせでしょ
>>4にあるのを長さ調整して入れるだけ
258_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/30(日) 20:38:43.73 ID:???
>>256
thx
やってみる
259225:2011/10/31(月) 00:26:17.22 ID:???
自分はほぼ日信者というより、毒栗信者です
ほぼ日の特典がFEED・GP3だった年からパイロットの軸と極細の芯を使いだして気に入ってたから
幸いジェストは一度も使ってない、ジェストを特典し続けるほぼ日は嫌
260_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 01:29:42.83 ID:d1HQB8Z6
こういうのないですか?

・ボールペン3色程度(黒・赤・青or緑)
・シャーペン付
・消しゴム取り替え可能
261_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 01:43:38.17 ID:???
ハイテックCコレトで組み合わせ可能。
262_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 01:46:14.02 ID:???
5本版のガワでな。
263_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 10:22:04.90 ID:???
>>260
その組み合わせなら、 ロットリング4in1 が最強
264_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 11:25:18.32 ID:???
>>260
国産の500〜1000円程度の3+1とか4+1ならかなりのものが当てはまる。
265_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 11:38:28.97 ID:???
手帳用とかの、少し長さが短めの・2色(3色)+MPペンを探しています。
ジェットストリーム芯が無加工もしくは簡単な加工で使用できる(芯の型番は問いません)
ものが希望なのですが、この条件で何かオススメはありますでしょうか?
266_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 11:43:09.33 ID:???
>>260でお勧めなのはSARASAの多機能かな
芯の値段も安いし
267_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 12:36:02.28 ID:???
>>265
スタイルフィットの新しい回転軸のやつ。
芯を3本入れられるから、ジェスト2本+MPで。
本体の長さが14センチ弱。
268_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 20:15:03.09 ID:???
260の条件で高級路線なのないかな
あとペン切り替えるときカチカチうるさくないの
269_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 21:05:53.46 ID:???
回転マイスターってMP対応してた?
270_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 21:07:20.66 ID:???
>>269
使える、普通にノックできる
271_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 22:51:58.37 ID:???
>>268
シャーボX
272_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 01:02:23.29 ID:???
クリポン3000の軸って、クリポン2000軸と材質は同じですか?
2000赤が気に入っていたんだけど、胸ポケットから取り出す時に床に落として
軸の結合部分(上側)にひびが入り、2度買い替えるはめになり、3度目はさすがに迷ってます

ラバーグリップ無しでそこそこ細い+軽い、ノック式3色以上+MPで
レバー部全体がインク色じゃなくワンポイントで表示、ってのが他に見つけられないので
2000気に入ってたんだけどね
273_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 02:55:20.33 ID:???
>>272
つピュアモルトジェットストリームインサイド4&1
274265:2011/11/01(火) 05:20:33.13 ID:???
>>267
ありがとうございます。
「スタイルフィットマイスター」回転式ってやつですね?
お店で見てみます
275_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 10:26:00.06 ID:???
スラリ4C使ってるんだけどダマ液ダレがすごくて使うたびに鬱
4色ボールペンでダマ液ダレがないやつが欲しいんだけど、ここのみなさんに教えてほしいです
何かありませんかね?
276_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 11:16:36.38 ID:???
サラサ
277_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 11:19:03.30 ID:???
ダマが嫌ならゲル
サラサやスタフィシグノなら耐水性もそこそこあり
278_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 11:20:42.38 ID:???
最近の新しい油性だとジェストが完成度高い。
ダマとかモレはほとんどない。

その代わり、書き始めの掠れと裏抜けが。
279_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 12:29:25.21 ID:???
>>275
スラリってそんなにダマできない方だと思ってた
280_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 13:46:48.68 ID:???
スタフィの回転式ってどうやってシャーペンをノックするの?
281275:2011/11/01(火) 14:40:22.13 ID:???
>>276-279
レスありがとうございます。
油性がいいのでサラサはだめなんです すいません。
ジェストは高いし重いのでちょっと。ジェストは4+1じゃなくてシャーペンいらんから4色出てほしいです。

結局ダイエーに行って、トップバリューの4色油性ボールペン買ってきました。
今はやりの低粘度インクじゃなくて、昔ながらの油性ボールペンの書き味です。
いいとこ→裏抜けなし、ダマ液だれなし
イマイチなところ→かすれる、色味はスラリのほうが好み(特に緑)

チラ裏スマソ。
282_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 14:55:15.71 ID:???
>280
真ん中の継ぎ目の部分がスライドする。
シャーボXみたいな感じ。
283_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 18:43:12.39 ID:???
リポータースマート見てきた
黒や透明軸はドット目立たないね
284_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 21:16:40.51 ID:???
ラミーの4色ってどうよ?
285_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 21:50:44.08 ID:???
売ろうと思ってます
286_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 22:00:23.39 ID:V7t6NT2F
山本とぱるるって顔の系統が似てる
どっちも美少女で猫系
287_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 23:39:20.26 ID:???
スーパーマルチ8って、4c互換でしたっけ?
288_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 23:41:47.64 ID:???
>>287
マルチエイトは互換性無し
289_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 02:36:11.23 ID:???
スラリ4Cは安いからエライ!
290_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 22:00:17.33 ID:+kMrtyQD
リポーター4にジェスト芯移植するとわずかに短いのが気になってたけど
リポータースマートにはピッタリでした。
クリップがバインダーじゃないのが痛いけどジェットストリームの
4色ペンとしては最強じゃない?
291_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 23:46:09.16 ID:???
へー 情報さんきゅ
早く欲しいー

292_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 23:50:40.07 ID:???
リポータースマートの軸、
若干くびれているように見えるけど、
元のリポーターより軸径細いですか?
293_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 23:51:24.55 ID:6sy4RZFA
握るところがラバー素材だったりプニプニした素材だと
だんだん汗が染みこんで気持ち悪くなる(´・ω・`)
294_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 01:34:40.77 ID:???
スリモ軸色増やしすぎワロタw
こんなのリポータースマート以上に流通しなさそう。
295_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 06:11:49.96 ID:???
>>293
やっぱゴムなしでやりたいよね。
296_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 08:38:19.97 ID:82TUNy95
>>292

軸はくびれていません。4と同じストレートです。
グリップの形状が違うので若干持った時太く感じると
思いますよ。それが嫌な場合はスマートと4のグリップを
取り換えれば問題ありません。是非お試しを!
297272:2011/11/03(木) 12:41:12.85 ID:???
>>273
ありがとうございました。
クリポン2000と比べるとやや太+重いようですが
ラバーグリップじゃないのは良さそうですね
店頭で確認してみます。
298_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 14:15:42.28 ID:???
>>296
うわー、4より太い感じなのか… じゃ私はなしだな。残念。すでに4でも太くて、許せる限界かってとこなので。
でも店頭に並んだらみてみる。
情報ありがとうございました!

ジェスト3のクリップのとこ、中は芯が入るような穴があるんだよね
クリップ下げられるようにして4色の出してくれよぅぉぅ
299_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 16:41:41.09 ID:82TUNy95
リポーター4とジェットストリーム3って
太さは同じじゃなかったっけ?
300_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 17:28:12.22 ID:???
リポータースマート(軸がスマートとは言ってない)
301557:2011/11/03(木) 17:28:31.00 ID:???
スタフィ5色買ったがやっぱり太いな
4色に減らしてリポータースマートにいれてみるか
302_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 17:32:07.51 ID:???
名前欄そのままだったorz
303_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 21:13:21.97 ID:eC7GEIsw
クリップオンマルチにジェルのレフィルを使いたいんですが
互換性があるジェルレフィルありませんか?
304_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 21:37:02.75 ID:???
コレトのでおk
305_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 21:48:39.95 ID:???
リポータースマート、軸がスマートじゃない、インクの話と知ってはいたのだが、少し違うかなと期待した
元の4よりスマートが若干太いんだと、ジェスト3より太いってことだよね

でも、スタフィ5は、先細りで軽いから結構いけるのよね。一時ゴム付きの変えペン先出てたし。ゴムなくても滑らない素材だし。
306_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 01:12:41.77 ID:IZkoryJi
クリップオンマルチ
ハイテックCコレト
JETSTREAM 4&1

↑の中だったらどれがおすすめですか?
307_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 01:17:40.53 ID:???
知るかボケ
308_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 01:37:27.68 ID:???
>>306
普通の油性とジェルと低粘度ボールペンを並べてどれがいいか聞かれても、
好みとか用途によるとしか
309_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 02:53:39.43 ID:???
手帳用に軽量コンパクト(=太すぎない)、ニードル芯のコレトがおすすめ。
ノートなど、ある程度書き続けるなら、ジェストとか低粘度油性系のがおすすめ。
310_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 04:06:08.75 ID:Pf7twcWO
OHTOが唯一4Cで低粘度出してるんだね
311_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 10:19:33.68 ID:???
リポータースマート、結局半年たってにじんでないかだよね。
ジェストのように、紙を選ぶ、手の脂が乗ってると書き出せないとかない?
312_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 16:41:47.32 ID:???
低粘度は確実に紙選ぶよ
313_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 17:14:51.40 ID:???
スラリもかな
314_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 17:48:00.02 ID:???
4+1 lightにBSRF-8BFって使えるの?
315_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 00:51:57.74 ID:???
>>314
パイロットのHPに芯の長さも太さも書いてるよ
ささるけど太字だとちょっと短い
316_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 13:51:43.96 ID:???
・シャーペンなしの5色
・細身のボディ
・できたら挿す色を選びたい、選べないならピンクが入ってて欲しい

これを満たしてるペンを探してます。ご存知ないですか?水性油性問いません。
スタイルフィットがもうちょい細いか、コレトに5色入れられたら最高なんだけど
317_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 14:10:03.95 ID:???
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718356522
無印の五色
5本リフィル詰め込んでるんだからそれなりに太くなるのは仕方ないよ
318_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 14:12:04.31 ID:???
あ、すまん
シャープ+5色じゃいかんのか
319_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 14:14:11.27 ID:???
>>316
細いシャーペン無し4色ですらどこにも無いというのに
320_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 14:18:09.74 ID:???
4C互換の4色ボールペンなら替え芯にピンクがあるんだけど、どうしても5色じゃないとダメなのか?
321_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 14:55:39.75 ID:???
>>細いシャーペン無し4色

それは前スレとかで話題になってなかった?
322_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 15:05:02.66 ID:???
>>321
なってたね
カレン、ローリー、オートのbiz?とかが名前あがってた気がする
323_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 15:07:36.87 ID:MjosO2Ry
オートのbiz4は4色といっても黒が0.5mmと0.7mmの2本だから実質3色
324_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 16:11:05.96 ID:???
五色って黒赤青緑と後何色なんだろうね
スタフィやコレトしか思い浮かばないわ
325_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 16:34:20.11 ID:???
蛍光のピンクとか黄色が入ってると便利そうではある
326_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 17:44:23.14 ID:???
>>321
bicの4色もある
327_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 20:33:54.22 ID:???
コレトの5色あったんじゃなかったっけ?
328_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 22:30:02.33 ID:???
セーラーフェアラインに5色があるが、たぶんコレトのほうが細い
329_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 02:54:15.51 ID:B+PuAqFH
ピュアモルトの4色+シャープのやつ、試しに買ってみたらいい感じに手になじんだからもう一本購入して中にスタフィ装着した。ブルーブラックとオレンジと緑と青!受験勉強が楽しくて捗ります( ̄ー ̄)

ねえ、これってシャープ部分はボールペンリフィルに付け替えたりはできないのかな?
330_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 08:16:12.39 ID:???
クリポンG(4色)軸+ジェスト芯

これで俺の旅は一先ず終わりました
331_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 16:51:29.20 ID:???
フリクションの多色(3色)が12月に出るんだってね 日経トレンディに載ってた
やっぱり軸は太くなるのかな?
332_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 17:03:58.78 ID:???
5色ペン探してた者です。
手帳用に普通の黒+仕事恋人友達重要で5色欲しいと思って。
やっぱ細いのは難しいですかね?手帳についてるペン刺しがすごく小さいのでorz
無印とセーラーフェアラインを見てみて、だめそうだったらペン刺しを取り付けるアイテムを検討してみます。
レスありがとうございました。
333_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 17:06:28.19 ID:???
ごめんなさい、ぐぐったらコレトも5色のやつあるんですね。
こちらも検討します。重ねてありがとうございました。
334_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 17:13:09.87 ID:???
>>332
ああ、そういう使い分けなのか…
周りに几帳面に手帳使ってる人いないから、イマイチ具体的なイメージわかないけど
335_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 18:19:54.11 ID:???
手帳のペン刺しはクリップを刺すものが多いよ
336_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 00:38:29.67 ID:???
>>335
あれ嫌だよね。クリップがバッキりイクよね。
337_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 01:14:38.63 ID:???
実際そのように使ってないからわからないけど、
ストレスがかかりやすいことは間違いない
338_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 01:33:59.28 ID:???
何よりクリップさすと安定しないのが困る
鞄の中でぷらぷらするし
339_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 14:33:35.07 ID:???
EVOLTいいよEVOLT
340_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 23:18:59.03 ID:???
>>339
EVOLTかっこいいよな
最近出たスタフィ回転軸もいい
341_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 09:03:48.77 ID:???
リポータースマートのノックボタンは、裏から丸いところを針でつつくと取り外せる。
色の配置を変えられてちょっと楽しい。
342_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 12:35:44.41 ID:???
>>341
をーさんきゅ
343_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 15:20:55.74 ID:???
ピュアモルトのジェストの5機能って、ただの5機能のラバー付きと、持った感じの太さ、どう?
あと重心とか。

ピュアモルの方が細く感じるとかない?
344_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 05:32:30.22 ID:???
多色で黄色があるのってスタイルフィットしかない?
スリッチーズとコレトになかったら無いか
345_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 14:29:36.90 ID:???
2+1 lightのMPが買ってすぐ壊れたぞ。
ゴムグリップ無しは貴重なので青入れて三色で使うけど、無駄にノック出来るのが萎える。
346_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 20:00:27.84 ID:???
なんか過疎ってるね…
一時の賑わいはいずこ
みんな飽きたか
347_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 20:44:11.84 ID:???
これと言った新商品ないからじゃね?
348_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 20:57:57.56 ID:???
ペン先に重心が寄ってるのが良くて
商品説明欄にそう書いてあったトンボのzoom414買ったんだけど
重心が明らかに後ろ寄りなんだけど...
だから何って話かもしれんけど、ナゼ嘘書くんだorz
349_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 23:21:21.41 ID:???
シャーボXってさ 他社製4Cって使える?
350_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 07:59:58.03 ID:???
トンボのリポータースマート?買ってきた
そんなにスマートな感じはしないけどさ
高級軸も出して欲しいな
351_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 15:11:20.94 ID:???
リポータースマートのスマートは軸じゃなくてインクのことでは?
352_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 15:24:21.81 ID:???
スマートインクだからリポータースマートだよね
353_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 16:56:31.59 ID:???
あんまり話題にならないけど、
スリッチーズが好き

女子中高生向けだから仕方ないのかもだけど、
社会人や男性でも持てるようなデザインの軸が欲しいな
354_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 17:55:50.90 ID:???
>>353
社会人男性ですが透明軸ドヤ顔で使ってます
355_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 18:01:44.84 ID:???
同じく
無印の軸が一番使いやすい
356_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 20:16:19.35 ID:???
リポータースマート買ってきた
やっぱり、ただのリポーターより、若干私が持つ場所はほそい。
前に質問して変わらないと言われたけど、ただのリポーターは先細りで、スマートは、栗本スリムみたいに若干先よりラバー中間が細いんだよ!

そして、前の指摘通り、もとのリポーターより、若干芯が短めで、ジェストと入れ替えで違和感ない。使い切る頃に、どちらの替え芯にするか考える。

そしてそして、スマートもただのリポーターも、341が書いてくれたように、色の印は裏から丸いぽっち押せば、はずして変えられる!

さっそく、黒、青、緑、赤の順番に変えました。

この11ミリという細さで、プラスシャーペンがついたらもういうことないけど、多くは望むまい。

理想の4色ボールペンが出来上がった!
ブラボー!!
357_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 21:53:09.17 ID:???
アクロボールの軸がすごくイイ
358_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 21:58:11.36 ID:???
あのレトロな色はなんなんだろね。
設計者も、こんなのイメージしてたんじゃないって感じじゃないですかね?

アクロは3色どまりですよね。
359_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 22:08:32.45 ID:???
>>358
単色と3色しかない
4色発売されて欲しい
360_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 22:09:13.08 ID:???
リポータースマートのノック部分、裏の丸いぽっちって...
他の3色を少し下げたら見えるグレーっぽいとこ?
わ、わからん...
361_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 03:28:06.22 ID:???
クリポンの赤と黒がまだインクあるのに書けなくなった。
362_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 03:34:08.34 ID:???
>>361
たまにあるよなそういうこと
おれはクリポンの赤と緑でなったことある
替え芯も安いから諦めて入れ替えたけど

ジェストは滑らかだけどインク出すぎで色が濃すぎる
クリポンの赤とか青の鮮やかさが好きだからおれはクリポン派
363_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 03:37:38.09 ID:???
スラリ芯は発色いいんだけどねぇ
結局クリポン+ジェスト芯です
364_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 03:42:15.76 ID:???
>>363
クリポンの軸は何ですか?
おれは500円の半透明の青
スーツ用に2000か3000も追加購入検討ちう
365_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 03:46:28.06 ID:???
4色のホムセンで250円ぐらいで売ってるクリアのヤツです
芯はいろいろ使ってみたけど軸だけは10年戦士かもしれない
黄ばんできていて新色に見えなくもないw
366_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 03:50:22.76 ID:???
使いすぎだろw
そういうおれも今のは5年くらいかな
クリポン愛好家の同好の士がいて嬉しいわあ
367_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 04:01:45.72 ID:???
ジェスト芯仕様に軸を3mm程度短くしています
スラリとか他の軸も買ってはいるんだが気に入らなくて他人にあげちゃう
ここ2年は新品を手には取るがなんか購入には至らない
「ついに俺を捨てるのか」みたいな浮気に似た罪悪感が起きてる
ばねが一本いかれ気味なのでパーツ取りで新品買うかも
テセウスの船だな
368_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 07:58:46.75 ID:???
>>360
あのノックは、灰色の平らな基盤に穴が二つあって、そこに色チップがはめてあるの。
君の見たのは、灰色基盤の裏側に出てるロック解除用の出っ張りかな。

ノック一つ下げ切ると、反対側のノックの裏側が見えるわけだが、そこの上の方の小さーい丸いポッチを爪楊枝や千枚通しで押してみ。色チップがはずれる。
369_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 10:17:15.63 ID:???
リポータースマートインク、ぼてるな。
ぼてない低粘度はジェストとアクロ
ジェスとの方が滑らかだけど、いずれにじむ。
アクロで滲んだ経験ある人いる?
370_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 10:25:51.63 ID:???
メモでぼてるぐらいはいいけど、ぼてるとインクがあちこちくっつくのと、軸にもついてきたなくなって染まってしまうのが嫌
リポータースマート、かってすぐ軸が汚れた 染まる前に消しゴムで消えたけど
371_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 15:06:01.26 ID:???
色の切替でシャコンシャコン音立てない多色ペンってない?
372_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 20:28:31.14 ID:???
回転式 でくぐる
あと、何式っつーの ノック一つで向きで色変えるの
どこかのメーカー、静かなの売りに出してたね
373_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 20:55:28.77 ID:???
>>371
ノック式で自分の持ってるものでは、
旧リポーター
クリポン2000
が、ノックを戻すときの音が比較的小さい
374_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 21:55:36.14 ID:???
>>372
クリップの手前が黒で置くが赤とか、直感的に判断出来なくて回転もの好きじゃないんだよね。
>>373
ありがとう。チェックしてくる!
375360:2011/11/11(金) 22:20:28.54 ID:???
>>368
わーすごい! ほんとに外れた。
どうもありがとう! ジェストと同じ順番に変えるわ。
インクのぼてがひどそうなら、使い切るとか考えずにジェスト芯に変えてしまおうか...

クリポンスリムの3色軸の細さが好きだったんだけど、むりくり軸を切ったら
リフィルを2回使い切る前にひび入っちゃって、軸の方がだめになったんだよね。
今ならスタフィのジェスト芯でいけるんだけど、緑があった方が職場で便利なんだ。

>>372
振り子式かな? 向き変えると出てくる芯が変わるやつ。
376_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/12(土) 06:10:24.76 ID:???
>>375
どういたしましてです。
しかしボテてあちこち汚すから、一日でジェスと芯に入れ替えたよ。
無加工なのでいいね!狙ったとしか思えないがそんなわけないか?攻めて軸でも売れるようにと??
377_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/12(土) 11:12:37.78 ID:???
トンボのリポータースマートのリフィルのサイズって、リポーターと同じサイズですか?
378_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/12(土) 11:32:19.33 ID:???
>>377です
>>356で出てましたね
すみませんでした _no

ジェストの多色と同じくらいなんですね
ありがとうございました
379_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/12(土) 22:21:16.13 ID:???
リポータースマートのインクで書いた文字って保管するのに適してますか?
修正テープの下から文字が浮き出たりジェストみたいにモンワリ滲んだりしませんか?
普通の油性ボールペンと同じ感じでしょうか?

ちなみにジェストとスラリは自分の環境(紙とか)での保管には向いていませんでした。
アクロはまだ試していません。

ここ一番での保存用ではシグノとサラサならサラサの方が好きで、そちらを使ってます。
(サラサのインクのニオイは嫌いですが)
書き味はの好みは、かすれてないときのジェストが好きです。
380_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/12(土) 22:39:23.49 ID:Zq9n+1uT
MP+消しゴム+3色でコレトの5色軸を使っています。
ただ、コレトの耐水性のなさとニードルポイントが苦手なので、
スタフィのシグノ芯をカットしているのですが、
流石に窮屈みたいであまりうまく出し入れができません。
いい代替案か改造方法があったら教えてください。
381_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/13(日) 06:44:04.64 ID:???
スタフィの5色軸はだめなの?
マイスターなら消しゴムついてるから、もう一色いれられる。
あとは、ドクターグリップなら無改造でスタフィ芯はいる。
どちらも太すぎがダメなのかな
382380:2011/11/13(日) 21:46:49.90 ID:???
>>381
ありがとうございます。
そうなんです、手帳で使っているのでペンホルダーに入らない太さだと厄介なのと、
消しゴムのキャップをなくしてしまいがちなのが嫌でw
スタフィ5色用は、普通のもマイスターも同じ太さなんでしょうかね。
とりあえずマイスターを試してみます。

他にもアイディアがあったらご教示ください。
383_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/14(月) 13:55:12.42 ID:???
>380
コレトの消しゴムユニットはちょっと改造すればスタフィでも使えるよ。
384_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/14(月) 19:28:30.07 ID:LiTFun4r
>>383
ググってみたのですが、どうもうまくヒットしないので、
よかったら改造方法を教えてください。
385383:2011/11/14(月) 20:44:08.67 ID:???
>384
使い終わったスタフィのリフィル1本用意。
消しゴムユニットの真ん中の白い小さな部品より上を取る(銀色の長い筒と白い部品が残る)。
リフィルを3,5センチ程度にカットして、白い部品にはめる。
スタフィにはめて、本体のペン先の部品がしっかり締まる・消しゴムが出るように長さを微調整(自分は3,4センチだった)。
できなかったらスマソ
386384:2011/11/14(月) 21:12:58.14 ID:???
さっきageてしまいました、すみません。

>>385
ありがとうございます!
もうすぐ使い終わりそうなリフィルがあるので、試してみます。
本体ばかりが増えていたのでw、助かります。
387_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 07:16:15.19 ID:???
4色ボールペン細軸ファンのみなすぁん。ゴムグリップはキライなみなすぁん。
同時にノック式ファンのみなすぁん。
かつ低粘度ファンのみなすぁん。

コレトのルミオにスタフィ・ジェスト芯の上をカットして入れると最強です。緑は
SXR−80−07辺りに下駄を履かせて繋いでくだされ。


ところで最近はSXR−80−05緑が売ってないっすねー。
388_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 07:54:11.99 ID:???
俺も昨日それやってみたけどいいよな
389_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 09:03:02.78 ID:???
>>343
>ピュアモルトのジェストの5機能って、ただの5機能のラバー付きと、持った感じの太さ、どう?

おんなじだねえ。重心もほぼ同じ。
グリップの太さをノギスで実測してみたよ。
順に、太い方-まん中-先端側
ピュアモルト 13.45-13.40-13.00
ただの5機能 13.40-13.40-12.65
390_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 16:34:19.79 ID:???
>>389
343です。うをー、ありがとう!!
そうかー、微妙に細いよね。
スタフィの5色がちょうどそんな感じで微妙に先細りだからこそギリギリ使える感じ。
あー、何処かで握ってみたい。
でも、ピュアモルトの5機能って、黒しかないんだよね?カラフルにしてくれー
391_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 17:42:37.28 ID:???
ピュアモルト4&1はつや消しで手に吸い付く感じがいいんだ
392_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 17:47:58.80 ID:???
>>387
ただのコレトでそれやると、微妙にノックのロックが甘くなって、っつーか元々なのか? とにかく、ロックが甘くて引っかからない、色変えの時すんなりいかないという症状に悩まされ、リポータースマートで今運用中。
これなら、ラバーだけど、芯の加工はいらない。軸はちゃちくて、赤の水玉は発疹みたいだけど!

で、ルミオやミーだと、そういうノックとバネのイライラない?
393_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 19:16:40.65 ID:???
>>392
微妙だけど何となくそう感じる事はあったが・・・手が慣れてしまって押しぎみにノックする
ようになったw。あるいは割としっかり気味に押し下げるようになったw。
394_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 21:15:47.25 ID:???
>>393
じゃあ試してみるかなー
395_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 00:23:23.67 ID:???
リフィルを選べるタイプで細いのは何ですか?
396_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 00:24:56.30 ID:???
>>395
何が?
397_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 00:37:46.73 ID:???
失礼しました
軸が細いのを探しています
欲を言えばなめらかな書き味だと嬉しいです
398_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 00:51:17.54 ID:???
>>397
細さならスリッチーズ
書き心地優先ならコレト
399_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 01:12:16.37 ID:???
細さなら手帳用シャーボだろ
400_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 02:19:03.16 ID:???
スタフィ三色透明軸にジェスト芯黒赤青使ってみたけど、個人的に好き。
401_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 21:18:32.94 ID:???
スリッチーズの軸にコレトとかスタイルフィットとか入れられますか?
402_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 22:44:31.28 ID:???
リフィルの構造的に無理じゃね
改造すればいけるだろうけど難易度高
403_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 23:01:08.31 ID:???
スリッチーズのリフィルに付いている識別棒があればスタイルフィットは簡単、と言うかほぼ無改造
コレトはゲタが必要なので面倒
404_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 23:07:26.74 ID:???
スリッチーズは色の識別がわかりにくいんだよなぁ
やっぱ先発メーカーのコレトが一番わかりやすい
405_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/17(木) 00:28:51.73 ID:???
スリッチーズのスライダーは透明だからねー
個人的にはそこがすっきりしてて好きですが
406_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/17(木) 02:20:15.50 ID:???
コレトでも、スタフィのジェスト芯ならカットして入る
緑がなくても良ければ、そっちの方が楽

ゲタはうまくはかせられなくてなー
407_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 00:54:59.02 ID:???
リポータースマート、どこにも売ってない。。。
408_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 18:00:50.76 ID:rxfBk1fi
ピュアモルト4&1の消しゴムキャップを外して側面をサンドペーパーで磨いたら
下地が真鋳だったのでキャップだけゴールドっぽくて黒いラインが残っていい感じになった。
2本買って片方はスタフィのゲルインクにしたので見分けがつくようにもなったよ。
409_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 22:57:40.07 ID:???
リポ4愛用してましたが、やっとリポータースマート買えたら、>>356の感想そのまま!
リポータースマートのほうが持つ部分が細めで、グリップもしっかり硬め。かなり持ちやすい。

しかも、軸色が不透明があるのがとても好み。
グリップは若干曲線になってるけど、上側のプラ部分はストーンと寸胴でまっすぐ。
水玉も意外とアクセントになってて良い。
不透明軸の、白・赤・青・黒を購入しましたが、
かわいいポップな色が好きなので、白と赤が特に気に入りました。

リポ4が現在安易に入手可能な4色BPの中ではお気に入りだったので
かなりの本数を買いだめしてますが、今後はリポスマに移行しそうです。
本当に予想以上に良かったので大満足ですが、インクはボテが出ますね。
セーラーフェアラインのリフィルと、ジェスト0.5に変更して使用すると思います。
410_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 03:04:56.92 ID:???
>>408
うpしてくれへん?
411_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 04:11:15.75 ID:???
A6ノートスレが消えたんでこっちに書くけど・・・

コクヨのシステミックの限定色出てるね。ピンクとキャメル(人口革)。
買った人いる?
412_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 04:34:58.00 ID:???
なぜノートスレが消えたら多色ペンスレに書いていいと思うんだろう?
413_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 04:38:16.00 ID:???

A6ノート愛用者のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1200577856/
414_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 05:15:17.37 ID:???
dat落ちdeath。
415_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 05:38:24.72 ID:???
今てすとって書き込んだけど?
416_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 06:13:55.44 ID:???
ごめん再読み込みしたら直ったw
417_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 06:22:43.27 ID:???
ピュアモルト4&1って、他の色でないかね〜
出ると思う? これまでの動向からして
需要あると思うんだけどなー
出るんじゃないかと思うと買えない…
418_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 06:23:04.22 ID:???
出るまでの間の投資と思うべきか…
419_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 23:25:10.11 ID:???
>>409
一気に四本も買ったのか??
420_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 00:12:19.10 ID:???
気まぐれで買ったクリフター3が、
細めで短かめで、とてもいいと思った。
ジェストの多色がそのまま使える。
421_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 02:38:12.56 ID:???
油性もしくはジェットストリームみたいな新インクで、ボール径0.5の4色ボールペンってありますか?
ジェットストリームは持っているので、他のメーカーであれば教えてください
よろしくお願いします
422_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 03:02:40.04 ID:???
このペンの詳細を教えて下さい

http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_1093.jpg

シャープと黒・赤ボールです
423_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 05:58:50.42 ID:???
>>421
低粘度じゃないけど、ぺんてるのカレン
424_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 13:14:07.46 ID:???
>>421
アクロボール
425_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 13:23:15.97 ID:???
>>421
リポータースマート(トンボ)

最近買って使い始めたけどなかなかいいよ
シャーペン無しで4色で軸は細目で
リフィルはジェストの多色も使えるサイズ

でも発色はジェストに劣らない
緑とかはジェストより綺麗
書き味はジェストの方が少し軽い感じ

ああでも0.5ではないな…
426_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 14:23:51.91 ID:???
>>425
リポータースマートって限定品?
427_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 14:29:33.50 ID:???
>>426
え、普通のやつじゃないかな?
赤い軸のやつですよー
428_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 14:46:31.50 ID:???
アクロボールは3色
ビクーニャも3色
リポータースマートとスラリは0,7しかない

ローリーかジェストでいいじゃん
429_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 21:50:39.99 ID:???
>>422
無印良品の多機能ペン。
中身はシャープ+二ードルポイントの油性0.5mmで、多分製造はOHTO。
今も普通に売ってるよ。
www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718728251
430_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 23:16:58.59 ID:???
無印って当たりと地雷の差が激しいんだよな…
431_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/21(月) 17:49:30.99 ID:???
>>430
それはどのメーカーでも同じじゃね?
432_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/21(月) 19:35:46.43 ID:AWlv/bzA
>>410
こんな感じです。使用したサンドペーパーは800番
ttp://uproda11.2ch-library.com/3234540Bg/11323454.jpg
ついでにピュアモルトのインプレ
2009.7に買ったジェストのラバーグリップがデロデロになったのでこれを見つけての購入です。
ノーマルのインクは書き味が滑らかになって明らかに進化してるようです。
黒色、青色は1日使っていなくてもいきなりの書き出しでカスレはなし。赤色も自分的には合格点
ただ緑色は5mmほどかすれましたが2度目からはきれいに出ます。
本体のマット塗装は滑らずシックリきてホールドしやすい、むしろグリップ部のホワイトオーク材のほうが
すべすべした手触りです。2千円以下で買えるのになかなか高級感有って満足してます。
キャップをゴールド仕様にした方はスタフィのゲルインクリフィルをノーマルインクに合わせてカットすれば
転用出来ます。
ゲルの方はどの色も書き出しのカスレの問題はないですが、紙に対する角度がシビアーですね。
斜め過ぎると途端にカスレます。
433_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/22(火) 07:23:02.10 ID:???
ピュアモルト(4&1)の消しゴムのキャップを無くしたんだけどどこで買ったらよいでしょうか?
どうも普通の黒のキャップとも形が違うみたいで、どうしたもんか悩んでます。
434_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/22(火) 08:21:27.44 ID:???
>>433
もう一本ピュアモルト(4&1)を買う。
部品取りにすれば2倍の寿命で使い続けられて幸せ。
普通のジェストのを付け替えてみたらちゃんと装着出来たよ。
形は微妙に違うけど。
435_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/22(火) 20:05:17.36 ID:???
>>425
でも悲しいかな、ボテる
436_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/22(火) 20:07:21.39 ID:???
>>433
注文できるんじゃね?
437_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/22(火) 20:07:56.58 ID:???
ピュアモルトのカラー出して〜
438_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/22(火) 20:21:11.90 ID:???
ピュアモルトはまずスタイルフィット対応軸を出すべきだと思う。
そうしたら毎回これじゃないと嘆いているこのスレやスタフィスレの人たちに多少笑顔が戻ると思われる。
439_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 01:40:09.93 ID:???
このスレの住民なんて文具市場においてはマイノリティなんだからメーカーが対応するわけないだろ
440_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 02:08:30.06 ID:???
>>439
お前普段から周りの人間に嫌われてるだろw
441_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 02:13:26.27 ID:???
スタイルフィットはパイロットに特許料払ってでもコレト方式にすべきだね。
シグノの顔料インクとペン先の出来は最高だからね。
442_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 05:25:03.93 ID:???
>>440
嫌われ者同士、仲良くしようや・・・
443_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 10:49:49.41 ID:???
リポータースマートのレバー突起部入れ替えで理想の4色ペンに、ってレスを見て
「レバー突起部だけ替えても、レバー本体との色が合わないじゃん」って、手持ちのリポーター4を見ながら思っていた。

リポ4はレバー突起部とレバー本体の色がそれぞれ4色だったが、
リポスマは突起部のみ色付きで、レバー本体はグレーや白で同じ色だったんだね。
確かにこれなら突起部だけ替えれば理想の並びになるな。

突起部入れ替え、上下間違えて無理やり入れようとして、ポッチが折れそうになった。試す人気をつけて〜
444_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 19:00:12.36 ID:???
注意力三万円
445_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 14:42:19.96 ID:cKwsxC/C
446_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 16:21:09.07 ID:qYmQCqp4
新しいEVOLT無敵過ぎワロタ
447_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 16:36:38.74 ID:???
エボルトよさげだな、青+赤にするにはどの芯と変えればいいんだろう。
448_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 16:46:36.70 ID:???
>>447
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/multi_func/21_evolt/index.html
を見れば替え芯一覧がある。
青はこのページには掲載されていないが、替え芯一覧を見ると同じインクの青はある。
449_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 17:30:26.11 ID:???
ラインナップの価格が不思議だな、千五百円が上位機種で次が千円とか。
千五百円のほうがアルマイトなんだろうけど、千円の方は何で出来てるんだろう?
450_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 02:06:25.18 ID:???
>>449
両方アルミのはず。
1000円がアルマイト加工、
1500円がダブルアルマイト加工。


エボルトかっこいいけどMPが不要なんだよなー。
MPもボールペンに換装できないんだろうか。
451_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 03:03:29.57 ID:???
>>450
禿同。
MP無しの3色で出して欲しい。
452_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 03:13:49.82 ID:???
>>450
やや禿
MP無しの4色がいいなぁ
453_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 08:00:23.58 ID:???
新エボルトいいね
重心が大分上だけどまあカッコイイからどうでもいいわ
454_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 13:23:51.68 ID:???
逆に自分は、0.9mmのMPが付いたやつ欲しいんだけど。どれもこれも0.5mmだからね。
スタフィやコレトでそういうリフィルが出ないものかね。
455_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 14:07:01.53 ID:???
エボルト、もう売ってるよね?
カレンから買い替え、…と思ったけど0.5芯は黒しかなかった…

カレンのリフィルは互換性ないし、高級軸3+1かMP無しの3か4が欲しい
456455:2011/11/26(土) 14:19:40.55 ID:???
書き逃げみたいになってしまいました

・0.5のBP芯(カレン程度の、低粘度ではないもの)
・できれば赤黒青緑
・見た目が良い(エボルト程度でおK)
・なるべく細目(カレン程度でおk、3色でもおk)

こんなBP、3000円くらいまででありますか?
来年の手帳用に、50本くらいあるBPやスタフィ・コレト・スリッチーズなどで
考えていたのですがもうわけわかめ
457_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 15:03:59.45 ID:KVFV7fSM
>>456
3+1だけど、ステッドラーのアヴァンギャルドに
好きなメーカーの0.5ミリ4C芯を付け替えるのとかは?
458_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 15:06:28.99 ID:???
コレト・ルミオでいいんじゃないの
459455:2011/11/26(土) 16:41:13.72 ID:???
>>457-458
レスありがとうございます

調べてみたら油性ノーマルリフィル芯の05.、黒赤以外を
探す方が難しかった…orz
みんな0.7だ!
あと緑と青だけでいいのになぁ

カレン、相当前に買って放置してあった(横置き)んだけど
まだサラサラ書けるからこれでいいかな…
リフィル見たら2002年製だったw約10年前!?
ローリーと相当迷った記憶が甦って来た
460_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 19:27:50.95 ID:???
www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/refill01/index.html
緑だけ0.7しかない
カレンには合わないと思うけど
461_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 00:40:37.12 ID:???
>>459
ゼブラの4Cなら0.5、何なら0.4でも黒赤青緑ある。ゼブラのHPからの通販限定だけど。
ただ散々言われてるように他社の4C規格に比べて若干リフィル直径が太いので、使うBPはゼブラ4C専用と割り切る必要があるかもしれない。
http://www.zebraservice.jp/products/list.php?category_id=40
462_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 12:07:47.40 ID:???
今毒栗4+1使ってるんですけど太くて使いづらいです
毒栗より細くて軸がプラ以外のものでおすすめを教えてください
463_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 12:27:32.04 ID:???
ジェスト3色+シャープ入れてる
プラ軸すぐ剥げる&割れる。
オヌヌメの軸教えてつかあさい。
464_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 16:35:52.95 ID:???
>>462
ゼブラ クリップオンマルチ 2000
465_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 16:58:08.64 ID:???
>>462
4色+シャープだと毒栗は細い部類に入る
細いのが欲しいなら緑を捨ててフォーインワンに走るしかない
466_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 18:01:18.98 ID:???
>>454
0.7で妥協できるなら、シャーボのシャープメカ買ってきて、改造できるよ。
コレトも、ジェスト4+1も、ジェストFシリーズも、毒グリもやった。
私は0.3だけど
467_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 19:34:20.81 ID:???
>>464
ありがとうございます
第一候補にします

>>465
どっちかというとシャープより緑の方が欲しいですけどないですか?
468_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 20:31:40.72 ID:???
ジェットストリームの
黒・青・赤・緑・オレンジ のインクを
何か他の5色ペンに移植することは可能でしょうか?

今はコレトで5色ペンを作って使っていますが、
ジェストでも実現できたら、是非乗り換えたいと思っています
469_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 20:33:13.89 ID:???
>>467
ロットリング フォーインワンは黒・赤・青+シャープだから、
黒がいらないなら緑に交換可能
ただし純正で緑の替え芯はない
470_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 22:19:16.63 ID:???
>>468
スタフィのリフィルを切ったり継ぎ足したりでいけるよ。コレトで。
471468:2011/11/27(日) 22:22:29.25 ID:???
>>470
マジですか?@@
ちょっと1本かってきて試してみます
ありがとー^^
472_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 22:45:29.65 ID:???
>>468
オレンジってことは単色のカラーのだよね?
コレト化するにはかなり切らなきゃいけないから、インク減ってるなら
いいけど、いっぱい入ってたら気を付けてね
473_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 22:51:31.82 ID:???
ついでに色々入れてみたけど、ジェストカラーはジェスト多色には
入ったけど、毒栗にははまらなかった
スカスカで
微妙にスタイルフィットと太さ違うみたい?

クリポンとリポータースマートにも入った
474468:2011/11/27(日) 23:09:02.84 ID:???
ジェストの4&1のシャーペンのところに
オレンジを差し込むようなことは可能でしょうか?
てか、その様な改造をしたことある方いますでしょうか?
ちょっと試してみるには4&1が高すぎる・・・

>>472
そうです単色カラーのです
同じジェストでも規格が違うのか・・・
今まで改造したことないので、ものすごく単純に考えてました

>>473
毒栗・クリポンって何でしょうか?
475_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 23:10:49.66 ID:???
いやコレト化するには計算上5mm切ればいいだけ。基本スタフィのリフィルの上部は
10mm弱空いてるんで、ギリギリ問題ない。
476_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 23:10:50.72 ID:???
477468:2011/11/27(日) 23:21:33.76 ID:???
>>475
わかりました。試してみます。

>>476
すみません;
>>1しか見てませんでした
478_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 23:41:59.30 ID:???
>>469
ありがとうございます
479_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 23:45:48.98 ID:???
ラミー2000ってどうですか?
480_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 00:00:05.04 ID:???
使ってるよ
481_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 00:00:25.37 ID:???
その質問はいったい何を訊いているんだ?!

らみー2000はグー!みたいな答えでいいのか?!
482_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 00:01:45.70 ID:???
>>479
ラミー2000なら俺の隣で寝てるよ
483_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 00:07:29.55 ID:???
ラミー2000なら私の中で寝てるよ
484_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 00:14:32.02 ID:???
なぜか>>481が一番バカっぽく見えてくる不思議w
485_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 00:33:25.95 ID:???
ラミーレス
486_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 05:17:48.02 ID:???
>>475
スタイルフィットのリフィルをコレト化するのはそうなんだけど、
ジェストのカラー芯はスタフィよりさらに1,5センチ長いのよ
新品だとコレトの長さと同じとこまでインク入ってるから、
減ってからじゃないと切れないw
487468:2011/11/28(月) 06:21:04.30 ID:???
>>486
なるほどです
カラー芯は若干面倒ですね^^;
488_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 14:44:11.73 ID:???
479です
とりあえず良いんですね。わかりました
Amazonとかのレビューで壊れやすいとかなんとか見たんですけど、どうですか?
489_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 18:01:42.56 ID:???
アクロボール0.5mmを手帳に使いたいのですが
3色軸なのに多分4色軸の使いまわしなんだろうけど太い…

製品名 油性ボールペン替え芯(BRFV)
品番 BRFV-10EF-(B・R・L)
価格 105円(本体価格100円)
種類 油性ボールペン替え芯
ペン先 0.5mmボール
インキ色 黒・赤・青
サイズ 全長:115.0mm 最大径 4.0mm

上記のような仕様なのですが、細めで少し高級感のある軸に入れたいです
何かお奨めはありますか?
軸色は薄めの青か青緑、薄めの紫、渋めのピンクなどがいいです
490_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 18:05:18.57 ID:???
>>489
スタイルフィットマイスターの新しいメタル製回転式のやつ
491_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 18:36:14.43 ID:???
>>489
クリポンマルチの限定だったやつ
好きそうな色あるよ
限定だけど結構残ってるし
492_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 19:44:43.39 ID:???
>>489
BVRF-8EF-B/R/Lじゃないの?
(アクロボール3用)
493_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 22:18:49.57 ID:???
横レスですまんが、
パイロットの替え芯の型番って本当にややこしいや。
何とかならんのか、この消費者泣かせは、と思う。
494_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 23:20:18.22 ID:???
>>490
とりあえずスタフィのノーマル3色軸に入れて書いてみました
スタフィ軸には慣れてるのでマイスター見てきますね
ありがとうございます

>>491
クリポンはちょっと太いかなあと思います…
クリポン2000黒持ってますけど少し私には重かったです
でもオススメありがとうございます

>>492
間違ってました??すみません、PILOTのサイトを丸々コピペしたんですけど
違うリフィルをコピペしちゃったかもしれません…
495_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 23:22:15.01 ID:???
>>494の訂正

クリポン“マルチ”だと細かったりするんでしょうか
調べてきます、すみません
496_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 23:49:29.52 ID:???
>>495
シャーペンのついてないクリップオンスリムだと割りと細い
497_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 23:53:22.90 ID:???
>>496に補足すると
クリポンスリムも4色になるとちょっと太くなる
2色か3色は多色のわりに細い
498_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 00:44:46.80 ID:???
高級感はないけどね
スリポンスリムの3色はおすすめ
499_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 01:53:51.88 ID:???
>>495
クリポンマルチシリーズの太さを知りたいなら>>5見れ

普通の500円のよりも2000とか3000のが細いみたいだね
実際持った感触もそう

500はラバーグリップだし曲線的デザインだから余計太く感じる
これと比べると
2000や3000は金属グリップで直線的デザインだからほっそりしてるように感じる

1000は店でちょっと見たことしかないから分からん
でも重心が低いし体感的には1000が一番太いように感じたな
500_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 11:08:10.99 ID:???
コレトの最新軸、1000円ぐらいのを買った人居る?
ゴム付いてなくて中々良いなって思ったけどいかんせん高すぎるわ。
501_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 13:26:56.08 ID:???
コレトにまた新しい軸出たの?
スイートなんちゃら、ってのしか見つからなかったんだけど
ルミオに新しいの出たの?
502_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 18:24:48.69 ID:???
ルミオの事いってんだべ
別に高くねぇから買うんだw
503_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 20:24:11.71 ID:???
ルミオって発売されてから1年以上たってない?
最新軸って言ってるからルミオじゃないと思ったんだけど
504_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 21:56:57.62 ID:???
5色軸が1年くらい前→ルミオミー半年くらい前→スイーツ軸3ヶ月くらい前
という流れだったような
505_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 23:04:01.93 ID:???
ルミオは1000円のワリにはなあって気分はわからんではない
ただ他に選択肢がないのもわかるw
506_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 23:23:32.21 ID:???
ルミオってネジの部分以外は樹脂製だよな?

ゴムグリップ無し&手帳のペンホルダーに入る太さの条件にぴったしだよ
0.3mmシャープとスタフィシグノ0.28mmで手帳用に使ってる
まあコスパは悪いけどね
507_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 02:40:03.54 ID:???
ルミオ軸はともかく
コレトリフィルについてるノック部分がぺかぺかの色で
正直嫌なんだけどなあ
ジェスト4&1やクリポン2000みたいに色表示がワンポイントならいいのに
508_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 05:49:53.32 ID:???
ヒント

半透明ノックを使う
509_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 00:38:28.86 ID:???
ラミーのロゴ以外に、高級路線の三色ボールペンってありますか?
510_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 13:00:45.95 ID:???
3色のボールペンまでなら各社高級ラインを出してる
511_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 16:01:57.54 ID:???
コレト使いたくてラバーついてる軸買ったら、汚れてしまった
それならばとルミオ軸買ったら、つるつるで使いにくかった
こういうのはどうすればいいのだろうか?
512_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 16:03:32.52 ID:???
>>511
間違えた、ルミオ軸じゃなくてスマート軸だ。
513_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 16:04:48.53 ID:???
ラバー無しでつるつるも嫌なら、無印のスリッチーズ軸とか、
アクロボールの軸使うのは?
514_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 16:09:23.50 ID:???
>>511
サンドをかけてざらざら感を出す
515_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 17:09:01.84 ID:???
>>511
輪ゴムを巻く
516_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 19:19:47.90 ID:???
黒以外は割と手に吸い付く感じだと思うけど。黒は滑るよ。
517_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 19:24:34.64 ID:???
汚れたら洗えばいい
518_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 20:02:25.80 ID:???
マスキングテープ巻いてる人って案外いないの?
好みの色選べるし、汚れれば新たに巻き直せば済むのになー
519_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 20:11:43.42 ID:???
中指に指サックはめてる
筆圧高い自分にはちょうどいいクッションになるしページめくりもすんなりだw
520_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 21:42:02.15 ID:???
細軸の多色ボールペンを探し彷徨ってたけど、ジェストの4+1ってヤツを試してみたら重心がいいのか書きやすくてビックリ
軸が太いのに買ってしまった。

が、これの0.5mmってMDノートだと引っ掻いちゃうね。プラ製の三色ジェストだったらペン先を寝かせてもキレイに書けてたから同じ0.5mmにしたのに…ちょっと冷めた。
521_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 01:12:10.28 ID:???
ジェストの4&1はここではあまり話題に上らないけど
太さ、重量、バランス、ノック感、レバー色、グリップ色、軸色、値段の総合点が
現在の自分のベスト軸。クリポンや毒栗も何本か使ったけどこれが良かった。

ジェスト芯はちょっとしたことで書けなくなったりするので好きじゃないから
0.7は買ったらすぐに、0.5はしばらく使ってちょっとでも出が悪くなったら
BKRFか100均の多色BPの芯と入れ替えてる。

本当はグリップが無い方がいいのでここで勧められてた
ピュアモルトジェスト5機能買ってみた。
使い勝手は悪くないけど軸色が一色なのがちょっと寂しいな。
クリポン2000みたいなラバーグリップ無しでカラバリのある軸が出たら最高なのに
522_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 01:13:41.77 ID:???
ごめんBTRFね。パイの多色用の短い方だ
523_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 01:14:59.41 ID:???
ピュアモルトは全体が木の4+1(本当は4色だけがいいけど)出して欲しい
グリップだけって寂しいw
524_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 01:21:58.14 ID:???
>>523
多色でもピュアモルト単色軸みたいのがあればいいのにね
それにしてもそろそろラバーグリップの流行沈静化しないのかなあ
525_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 02:37:02.01 ID:???
>>521
ジェストの4+1が使い心地いいってのには同意だわ

ただ、グリップや軸の色はあまり好きになれない
何か安っぽさを感じちゃうのよね

あと、クリップ部が毒栗みたいにバネになってないから折れそうで嫌だ
526_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 02:46:36.18 ID:???
>>521>>523-524

ピュアモルト4+1は軸色がいまいちだよね
グリップが茶色の木なのに軸が黒って合わない

全体が木みたいな茶色系の色ならいいのに
527_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 03:17:28.07 ID:???
パイロットのエボルト見てきたけど
同じ2+1ならステッドラーのアバンギャルドライトが欲しいな
528_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 06:51:23.32 ID:???
>>526
黒檀使えばいいのに・・・
ピュアモルトじゃなくなるかw
529_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 07:07:39.37 ID:???
ピュア銘木

おっ、良いかもしらん
シリーズ化検討希望
530_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 16:00:56.90 ID:???
コレト3色くらいの細さでボールペン3色入れられる高級軸ないかな
出来ればノック式で…

プラチナもパイロットも見たけど高級軸は2+1系が余りに多すぎて泣ける。
531_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 18:37:32.26 ID:???
ピュアモルト、滑らない?
532_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 21:22:35.62 ID:???
>>530
んー、特につかってて滑ったことはないよ。
だんだん使っていくと木の色にも味が出てきてgood!
533532:2011/12/02(金) 21:23:16.16 ID:???
>>531でしたすみません。
534_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 22:10:02.86 ID:???
フリクション3色ペンはパイロットのオータムフェアのパンフのままなら
今のノック軸まんまなデザインになりそうだな。ゴムグリップぇ…
535_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/03(土) 00:17:50.61 ID:???
>>534
何日に発売されるか分かりましたか?
536_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/03(土) 11:42:35.57 ID:???
木の軸の筆記具はラバーグリップより滑るが、金属やプラスティックよりはるかにまし
使い込んで馴染んだ木軸は、スターリングシルバーと同様、手に吸い付くような感覚がある
537_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/03(土) 14:01:41.95 ID:???
>>530
ノック式じゃないが、トレッチェントはどうだ?
538_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 15:39:59.99 ID:RtCqOo4R
「消せる色ペン」を組み込むには現状では、
コレトのシャープリフィルにカラーのシャー芯を入れるしかないかな?
539_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 15:54:42.75 ID:???
多色フリクションが出るとかいう噂
540_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 19:30:15.20 ID:???
噂と言うか今年中には出るはず
541_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 19:31:45.76 ID:???
フィクションだったりして
542_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 22:41:55.32 ID:???
毒栗に入るオヌヌメの芯教えて下さい
条件
・油性(減りが遅ければおkです)
・0.5mmがある
・三色以上色がある
・かすれないorかすれにくい(ジェストNG)
よろしくお願いします
543_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 22:43:12.74 ID:???
>>542
追記
芯を切るぐらいの改造は大丈夫です
544_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 09:25:37.18 ID:???
そんな万能芯なんてない
545_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 14:43:56.85 ID:???
コレト5本軸買って良く使う色を二本入れる様にでもすれば?
546_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 14:44:36.89 ID:???
って毒栗か

むりぽ。ごめん
547_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 15:19:10.99 ID:???
>>542
アクロボール多色用の0,5
まんま毒栗に入るはず(私は4+1ライトに入れて使ってる)
緑無くていいならアクロボールおすすめ
548_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 21:08:13.11 ID:???
>>547
ありがとうございます
アクロボール試してみます
549_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 01:45:51.57 ID:???
OHTOのBiz4の細さが気になってるんだけど、これにゼブラのシャーボ芯とか入る?
4色ボールペンにしたい…
550_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 01:51:59.23 ID:???
>>549
替え芯の型式でぐぐってみるとこのページが一番上にくる
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/refill3.html
そしてここに他社互換って書いてあるから使えるってことは調べればすぐにわかる
けれどゼブラの芯はやや太めだから他のとこの芯入れるといいと思う

あと質問の内容からすると全部ボールペンにしたいに見えるけど
ここ質問するまでもなくシャープのとこはシャープしか付かない仕様じゃないか
551_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 02:37:43.23 ID:???
>>550
素早い回答&詳しいURLありがとう!
検索下手でした。OHRTのHPに互換情報が載っているとは…orz
でも、Biz4って全部ボールペンだから極細だけ残したら4色に出来ないのかなー。

シャーボの渋い色を気に入ってしまったので、専用に使いたいのですw
とりあえず、リフィル入りそうなので今度の休みに買って試してみます。
丁寧な回答、本当にありがとう!!
552_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 09:06:42.79 ID:???
ウィルソン製の4色ペンはなかなか売ってないわ
外国産だから試し書きしないと怖いし
553_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 10:20:10.11 ID:???
スタフィの金属軸360度回転したら買ってた。
554_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 12:31:55.70 ID:???
ピュアモルト、さほどは滑らないってことか、さんきゅ。買おうと思ったら、楽天レビューで滑るとあって。
4&1のカラー出してくれないかなー
黒かったら出そうで、買えない…
555_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/07(水) 02:51:06.27 ID:???
>黒かったら出そうで、買えない…

黒いからといっていったい何が出てくると心配してるのかと、だいぶ悩んだんだが

黒(を)買ったら(その後にカラー軸が)出そうで

という意味で良いのかな?

ピュアモルト4&1、機能には満足してるんだけど
先日、仕事先の人が2&1ナチュラル使ってるのを見ていいなと思っちゃったよ。
私もカラー軸希望派です。
556_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/07(水) 09:56:34.56 ID:8529DEaD
フリクション3色出てるぞ。
フリクションノックをそのまま3色仕様にした感じだ。
黄緑軸一本買ってみたが、まぁ太くもなく細くもなく
557_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/07(水) 14:04:22.55 ID:???
早売りしてるとこあるのか
ロフト行ってみよ
558554:2011/12/07(水) 15:26:53.11 ID:???
>>555
そうです。言葉足らずですみません。
ピュアモルトジェスト、ナチュラル軸もいいよね。カラーもいい。
欲しいけど、黒赤シャープじゃなー
4&1出してくださいーー

今は、クルトガと、ジェスト芯いれたリポータースマート4色ペンの二本持ち。
559_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/07(水) 22:02:38.88 ID:???
>>556
他に軸の色はどんなのがあった?
リフィルの容量はどんなもん?
インクの濃さはやっぱりまだうすい?
560_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/07(水) 22:07:56.82 ID:???
>>559
うぜえ
自分で見てこい
561文具屋の中の人:2011/12/08(木) 16:56:40.71 ID:???
軸色
黒・ライトブルー・ブルー・ライトグリーン・ピンクの5色展開
フリクションノックの軸色そのままだと思っていい

リフィルの容量
少ないって営業がいってた

インクの濃さ
LFBRFからLFBKRFになった時に濃くなってから変更があったとは聞いていない


予想はしてたけどやっぱり満数入ってこなかった
年内もたない気がする
単色フリクションも品切れ多すぎヨー
562_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 20:50:34.46 ID:???
腱鞘炎が酷いのですが、手首に負担のない多色ボールペンのオススメはありますか?
Dr.グリップとαゲルで考えているんですが、長所短所を教えて頂ければありがたいですm(_ _)m
563_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 21:20:19.13 ID:???
ビートニックフレフレ
564_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 23:08:34.52 ID:15V7wJSl
セーラーのマルシャンJP(2色BP+シャープ)がすばらしいので紹介したい。

アルミ軸でスリムな筐体。
印を上を向けてノックするタイプなのでごちゃごちゃレバーがついていない。
先端からグリップ部まではステンレス製なので、適度な重みがあり、バランスがとてもいい。
Japanと書いてあるからたぶん日本製。定価1050円。カーマホームセンターで780円ぐらいで売ってた。
経営が思わしくないセーラー社の起死回生の大ヒット作になることを祈ってます。
http://www.sailor.co.jp/lineup/multi/16-0119
565_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 23:32:53.34 ID:???
>>562
αゲルに多色ってあったっけ?
566_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 00:48:20.08 ID:???
フリクション3色見てきた。
太い。太すぎるよ…(ダサイ)

>564
ホームページ見た。
よさげな気もするけど、筆入れに入れると
グリップのローレットでほかのペンを削ってしまいそうだな。
567_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 01:00:16.82 ID:???
自分にもひとつ紹介させてくれ。
「パーカー ソネット オリジナル マルチファンクション」がすばらしい。
黒赤シャープで、軸径なんと8.5mm。細すぎるくらいだ。
回転式だが、頭にシャープのノックボタンがついている。
これってけっこう珍しいと思う。振り子式ではよくあるけど。
パーカーはイギリスのメーカーだけど、日本製らしい。
568_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 01:00:50.67 ID:???
プラチナのダブル3アクションのMWB-1000とか
ステッドラーのアバンギャルドライトは中身同じで非ローレットだろ
アバンギャルドはアルミ製だけどプラチナのはステンもアルミもある
569_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 10:12:44.28 ID:???
クロスのTECH3も日本製だな。

上で挙がってるマルシャンはローレットグリップがゴツイ
悪くはないけど、常用するにはちょっとな
570_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 14:35:15.19 ID:???
自分はプラチナのMWB-1000BSを使っているけどいいよ。
アルミのやつも買ったけど、ステンレスの方がおすすめ。
571564:2011/12/09(金) 22:05:12.25 ID:???
マルシャンを紹介させてもらった者です。
みなさんグリップ部に抵抗があるようですね。確かに見た目もあけ抜けないです。
私も以前、プラチナのダブルアクション振り子式を愛用していました。
マルシャンを購入したのもあの使い勝手の良さを思い出したからです。
プラチナのはグリップがつるつるで指先に力が入ってしまうんですよね。
あのグリップは実用的です。軸色に淡いグリーンの設定があるのもお勧めの理由です。
若草色系が一番集中力が持続するというのが、自分の中での定説です。
572_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 23:32:20.26 ID:???
スラリ4c0.5mmキター
573_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 01:02:16.65 ID:???
見て来たがフリクション3色ダサー(・∀・)ーィ!!
マルシャンjpのピカピカグリップはユニホルダーのと似てるよね。
使い込んでも剥げない。ステンレスかなにかなのかな?
574_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 01:13:36.35 ID:???
564でステンレスってカキコあったし自己解決
575_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 03:21:20.10 ID:???
マルシャンJPでは、我がロットリング600に永遠に勝てないであろう
576_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 18:49:28.25 ID:???
金属軸ってやっぱりかっこいいよね
素材全部金属とか見てると懐古的な気分になる
577_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 19:17:09.86 ID:K55ZBuHx
細くてクリップがバインダーになってるやつが欲しくて
手帳用シャーボ買いました
578_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 20:05:09.77 ID:???
そうですか
579_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 20:32:25.17 ID:???
ウィルソンってどう?
580_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 22:41:45.39 ID:???
あの軽さはアルミじゃねーの?
581_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 00:50:54.09 ID:zzByYXJK
やっぱり、なんと言っても紋のピックス・オーマットだよw
582_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 02:25:50.57 ID:???
ピックスオマットでも中身の構造はウィルソンと大して変わらなかった気がする
583_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 11:59:29.87 ID:???
pix-o-matは
ウィルソンみたいなサイドレバー式と
いわゆる振り子式のどちらもある。
584_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 14:02:00.39 ID:???
ウィルソンはやめといた方がいい
売り場にあるサンプルみたいなのを見ると
ノックまわりの金メッキがことごとく剥げてた
安物で作りが悪いからカチャカチャ音なるし替芯売って無いしね。

デザインが良いだけもったいない
585_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 14:37:33.67 ID:???
ウィルソンは4C互換芯だから三菱とかパイロットとか適当に
好きなの挿せばOK。

まぁあれは500円でカジュアルなデザインを楽しむものと
思えばいいんでない?

もっと高級感あるのが良ければpix-o-matとか探すと
いいかもね。
586_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 18:28:34.53 ID:???
万年筆出してるメーカーでノック式の複合ペン
出してるのって何処だっけ?

ノック式全然無いよね…
587_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 19:08:58.02 ID:???
パイロット
588_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 19:10:22.71 ID:???
セーラー
589_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 19:59:27.07 ID:???
>>586 がいう「ノック式」って、押しボタンが1つだけ、
頭に突き出ているような形を言っているのだと思う。
4色ボールペンのラミー2000みたいな形。

そのラミーは万年筆も作っているし、「ノック式」の
複合ペンも作っている。

ここでいう「ノック式」は、パイロットにはないと思う。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/index.html

セーラーにはあるようだ。
http://www.sailor.co.jp/lineup/multi/16-0215
http://www.sailor.co.jp/lineup/multi/16-0119
590_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 20:09:08.53 ID:???
振り子式とノック式は違うぞ
591_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 20:16:25.86 ID:???
>>590
そうかな?

上記セーラー製品はいわゆる振り子式だが、
「ボールペン/ノック式3色」などと書いているよ?
592_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 20:17:14.05 ID:???
>>589
2+1スリムは違うのか?


セーラーには挙げられた2種以外にも、プロフィット3とかメタリノとかある
振り子式なら初めからそういって欲しいところだ
593_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 20:47:11.36 ID:ad9B1vkK
ピックスオーマットは円高なので、ebayで安く仕入れ、
ヤフオクで高く売りつける手法が多いようだ。
594589:2011/12/11(日) 20:58:44.26 ID:???
>>592
おぉ、すまん。
2+1スリムは、598で書いた「ノック式」そのものだね。
見落としてしまったよ。
セーラー製品の情報も参考になった。多謝。

586が何を知りたかったのかは本人に訊くしかないが、
振り子式じゃない多機能+ノックだとパイロットには(よく知られた)
ドクターグリップ4+1(↓)があるから、このタイプは敢えて外しているのだと思った次第。

http://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/41_drgrip4+1/index.html
595_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 21:05:32.08 ID:???
>>594
まてまて、パイロットといったらハイテックCコレトだろw
596_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 21:26:48.43 ID:???
おまえの中のパイロットはそんなに安っぽいのか
597_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 21:54:42.38 ID:???
ピックスオーマットって高えな
598_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 22:54:38.58 ID:ad9B1vkK
一万以上出す価値はない。
しかし、Lamy2000よりも少なくとも精緻にできていると思う。
残念なのは、もう新品がないことだな。
599_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 00:37:30.45 ID:???
太くてカリ首がソリ上がってるになってるやつが欲しくて
オナ用バイブ買いました
600549:2011/12/12(月) 20:39:00.25 ID:???
Biz4買いました!
リフィル替える前に書き味試してみたけど、ニードルポイント良いね。0.5が細い割にすらすら書けて気に入ったので、2本購入。

見た目はあまり良くないかもしれませんが、シャーボ芯も思ったより(若干力要りますが)スムーズに入ったので、概ね満足です。細軸4色ボールペン…たまらんww

>>550さん、くどいかもしれないけど本当にありがとう!
ではでは、以下名無しに戻ります
601_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 22:35:28.31 ID:???
シャーボX芯専用機になったな
602_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 22:51:51.42 ID:???
若干太いのってゲルだけよね?
油性でたくさん色があるから助かる
603_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 01:15:43.05 ID:???
ゼブラは油性も太いお。
後で他社リフィルを入れてすとーん!と落ちる悲しさと言ったら…orz
604_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 01:44:28.99 ID:???
持ち手が細くて、4色か3色+シャープで、グリップなしで、派手でも透明でもツヤツヤでもない、大人向けのペン教えてください
605_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 03:53:36.81 ID:???
ピュアモルト
606_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 03:54:28.60 ID:???
フォーインワン
607_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 07:33:05.22 ID:???
クロスのテックスリーはどうよ
ビジネスには合わないだろうか
実際触ったらカチャカチャ面倒かなと思った

ラミーも初めて触って感動したけど
緑色とか使わないしなぁ
難しいね
608_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 07:48:28.99 ID:???
>>604
値段にこだわらないならコレトルミオ軸にコレト

シャープ機構は使った事無いんだけどね…
609_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 08:03:51.65 ID:???
>>604
少々たかいのだけど、オートのMULTISLIM 4はいかが?
http://bungushop.jp/ohto/eItemList.asp?fg=off&mcd=825425&gcd=MF-15SA4&scd=MF-15SA4

上のWebページの製品は艶あり塗装だけど、艶なしのパステルカラーの軸もあるよ。
610_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 08:50:44.39 ID:???
皆いま使ってるインク何よ。

コレト最強だと思ってたら最強じゃなかったから
これからインク探しの旅に出ようと思ってるんだ
611_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 08:53:27.85 ID:???
>>604,609
通販サイトで木や竹の軸のmulti slim3+1見かけたことある。
612_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 08:58:08.39 ID:???
>>610
帰ってこれなくなると思うけど別に止めない
613_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 10:31:57.49 ID:???
>>609
シャープいらないので、代わりに緑のBPにしてください。
よろしくお願いします。
614_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 10:43:24.71 ID:???
>>604
ラミー2000じゃ駄目なの?
あと4色+シャープだけどクリポンマルチ2000か3000はどう?
615_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 10:46:07.06 ID:???
>>614だけど細くなきゃ駄目なのか
自分はクリポンくらいの太さに慣れててそれが普通になってたけど
616_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 14:35:50.27 ID:???
ゲルはシグノに落ち着いた
低粘度油性は旅の途中…
617_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 15:05:02.82 ID:???
>>615
駄目ですね。
手帳に刺さりません。
618_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 15:09:27.55 ID:???
>>617
クリップだけ引っ掛ければいい
619_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 15:59:58.08 ID:Y8nRLjHv
>>604です、ありがとうございます
オートの艶なしのが良い感じでしたが、黒ボールペン2本というのが×
コレトルミオ、テックスリーも金属部のツヤツヤを除けばいい感じですが
前者は水性ゲルインキ、後者は高いので×…なかなか難しいですね
620_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 16:00:18.17 ID:???
ageてしまいましたすみません
621_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 16:21:08.90 ID:???
誰も気にしない
622_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 17:09:03.21 ID:???
>>618
やめてください クリップがおれてしまいます
623_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 17:21:50.21 ID:???
黒ボールペン2本って・・・
あのさ
624_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 17:37:13.70 ID:???
俺の場合、
ペンが必要なのって手帳に留まらないから、
何本かのペンはずっとポケットに入れて持ち歩いてるけど、
(多機能ペン、万年筆、蛍光マーカーあたり)
手帳にペンを刺すって行動はみんなやってることなの?
それって便利?
625_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 17:53:59.75 ID:???
俺の場合、手帳にペンを刺してるけど、
何本かのペンをずっとポケットに入れて持ち歩くって行動はみんなやってることなの?
それって便利?
626_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 17:58:11.61 ID:???
>>625
つまらん
627_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 18:20:42.72 ID:???
>>624
ペンで手帳を閉じてるので
628_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 19:05:41.14 ID:???
ペンで手帳を閉じてるって行動はみんなやってることなの?
それって便利?
629_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 19:08:08.17 ID:???
あたまがおかしい人の琴線に触れてしまったようだw
630_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 19:11:40.47 ID:???
それって便利?って便利?
631_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 19:12:46.20 ID:???
ゼブラのフロリスタって3色ボールペン買った
替え芯はSK07だから汎用性高いし、カラフルで人とかぶらないから
職場で無くさなくていいわ

花柄だから、男性には微妙だろうけど
632_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 19:14:08.99 ID:???
それって便利?って行動はみんなやってることなの?
それって便利?
633_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 19:37:22.02 ID:???
いやああんまり良くないね
634_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 20:55:50.32 ID:???
色々使って結局コレトのクリア軸が一番好きだと気付いた
全部クリアで4色でもそんなに太くないし
635_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 20:58:32.98 ID:???
ラミー2000ってインクはどんな感じ?
636_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 21:46:12.87 ID:TdYbcRUm
>>635
リフィルの書き味のことか?
ヌメっとしているな。
書き味はカランダッシュのゴリアテや
モンブランのジャイアントには劣る。
書き出し擦れる。
637_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 21:58:02.31 ID:???
>>636
ありがとう
試し書き頼んでみるわ
638_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 00:22:12.54 ID:AmB6ekL6
ピュアモルトインサイド2本使ってる。片方はそのままで、もう片方はスタフィのリフィルいれてる。ただシャープ部分がボールペンのリフィルと交換できないのが残念…
639_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 00:34:08.98 ID:???
>>631
クリポンスリムに柄つけただけだね
640631:2011/12/14(水) 07:59:16.95 ID:???
>>639
ホントだ
気付かないで使ってたわ
クリポンスリムは4色愛用だけど、3色だと細いんだねぇ

ジェストのFシリーズみたいな柄の付いた多色ボールペン増えないかな
限定でいいから
無地飽きた
641_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 08:06:10.42 ID:???
柄が安っちいからなあ…

女子高校生じゃないし。
642_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 16:00:07.00 ID:???
http://blog-imgs-27.fc2.com/l/u/c/luckymarimo/CIMG8162.jpg
こういう鬼のように細い4色か3+1の他にもありますか?
643_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 16:19:07.38 ID:???
>>642
というか写真のBPについてもkwsk教えてもらえないだろうか?
644_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 16:24:50.22 ID:???
>>643
セネターのVisiomaticとPILOTの廃番商品とのことで…
細い多色ペンを収集してるブログから拾いものです
ノックじゃなくて回転式だと細いんですかね
645_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 17:23:26.22 ID:???
>>644
ありがと、廃盤かあ。現行品だったら欲しかった。これくらい細い金属軸いいよね。
646_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 18:27:08.83 ID:???
セネターのVisiomaticは持ってた。非常に細くて4Cほぼ互換で良かったよ。

欠点はチャカチャカ音が出ることと、あと
4C刺さるんだけど なんか微妙に寸足らず
で1mmくらいペン先が潜っちゃうこと くらいかな
647_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 18:56:19.39 ID:???
これ買おうかどうか迷ってる時にこのスレで紹介されたものだから、
売り切れてしまった。とっとと買えば良かったな。
648_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 19:30:23.10 ID:???
俺も欲しい

メーカーも掲示板とかブログとか見てると思うんだけどねえ
また商品だしてよ
649_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 13:52:59.27 ID:???
650_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 17:58:03.70 ID:???
おもしろくないし今更安価つけてどうした?
651_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 21:39:45.27 ID:???
細いといえばウィルソンのあれぐらいしか思いつかない
652_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 21:42:03.86 ID:???
>>651
お前のあれも十分細いよ
653_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 01:13:39.90 ID:???
パーカーエグゼクティブ
ロットリング トリオペン
ロットリング 4in1
どれがおすすめ?
654_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 11:13:43.82 ID:???
昨日の黄金伝説で道重さゆみが図書館(?)で使ってたピンク色の多色ボールペン、なんていう商品か分かる方いらっしゃいますか?良かったら教えてください!
655_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 11:26:12.66 ID:???
画像ないの
656_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 11:42:59.43 ID:???
すみませんないです
657_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 13:10:00.90 ID:???
せめてペンの特徴とか書こうぜ
658_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 16:48:51.32 ID:???
パステルピンクだったという点と多色ボールペンだった点しか思い出せないです、すみません
659_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 17:56:15.46 ID:???
hitec-c-coletoの自分で選んで入れるやつのピンク軸じゃね?
番組見てないからわからんけど、多色のピンクつったら、そのくらいしか
660_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 20:27:03.67 ID:???
振り子式に興味あるんだけどなんかいいのない?
661_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 20:41:39.60 ID:???
>>660
予算と求める機能は?
662_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 21:00:56.24 ID:???
振り子式っていうのか。細い多機能ペン
俺も会社用に2000円以下ぐらいでいいのないか?
663_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 21:11:47.12 ID:???
>>659
情報ありがとうございます!
664_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 21:30:10.17 ID:???
ピュアモルトは?
665_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 21:46:43.91 ID:???
>>661
三色か四色
シャーペンはいらない
予算は未定
666_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 21:58:46.10 ID:???
ラミー2000のあれを振り子式って言うのかな
667_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 22:57:17.51 ID:???
ピュアモルトもラミーも太めだろ

自分も探してみたけどロットリングか>>644ぐらいしか無いと思う
668_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 23:20:17.28 ID:lvKAZXG3
ラミーフォーインワンとパーカーエグゼクティブなら仕事用にはどっちがいいかな
669_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 23:27:35.28 ID:eLY5ziu/
パーカーに一票
ほそじく好きなひとはオートにしたら?
670_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 00:12:35.04 ID:???
現物の写真も見れない、どこに売ってるかもわからない、リフィルの入手性も不明じゃ買う勇気ないわ
671_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 13:34:18.24 ID:???
三菱のExceed、MP無しの4C 3色振り子式。
外装はラッカー仕上げでいい感じ、細身で振ってもほとんど音がしない。
そろそろ老朽化してきたので、買い換えたいんだけど代替品がない。
再販さてくれないかなあ>三菱
672_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 13:35:24.49 ID:???
×再販さてくれないかなあ>三菱
○再販してくれないかなあ>三菱
673_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 14:08:42.03 ID:???
>>658
その程度しかてがかりがないならあなたが大きい文具店で探すのが早いと思うよ。
674_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 15:39:43.12 ID:???
675_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 18:13:57.77 ID:???
>>658
ジェットストリームのFシリーズ?
676_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 20:52:35.62 ID:???
ピンクの多色ペン探してた者です。
>>673
そうですよね。すみません。
>>674
ありがとうございます!
>>675
多分クリップオンマルチ1000でした。お答えありがとうございます!
677_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 22:29:03.02 ID:???
これだけ盛り上がってスタッフからの
借り物だったら笑うな^^

まあいいか
678_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 22:44:15.46 ID:???
ラミーのLOGOってどう?
679_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 23:40:23.55 ID:???
2BP+MPとかでいいから細いの…教えて…くれ…
680_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 23:47:05.87 ID:???
>>679
オートのスリムなやつ
ガチャガチャするが安い
681_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 00:00:20.87 ID:???
>>679
クロス テックスリー
682_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 00:01:26.80 ID:???
>>679
パーカーソネットオリジナルマルチファンクション
683_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 00:02:27.02 ID:???
>>679
ローカス3wayペン
684_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 00:07:12.60 ID:???
>>679
パイロットツープラスワンの5000円辺りからのライン
685_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 00:56:29.49 ID:???
どれもいまいちだな…
ラミー2000みたいなシンプルなのが欲しいんだが
686_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 01:11:25.94 ID:???
>>685
パーカーソネットとかクロスって十分シンプルじゃん
特にクロス以上にシンプルなとこないよ
687_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 09:07:15.54 ID:SXXCE3if
>>679
Lamyトライペンは?2BP+MPだよ。
個人的には、4BPとMPは分けた方が使いやすい。
688_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 09:13:25.84 ID:ADKznI81
ラミーってビジネスマンには見た目安そうかな?向かない?
ロットリングのトライペンのがいいかな
689_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 09:23:19.16 ID:???
ロットリングのがカジュアルっぽい
ガタつきokならいまなら4500円ぐらいで、ラミー2000買える
あれはシックでビジネス向けだな
690_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 09:29:58.83 ID:SXXCE3if
Lamy2000はガタツキがイヤでオクで手放した。
今はピックスオーマットで満足している。けど、Lamyと違って、
安物の4色ペンみたいに色の切り替え時に大きな音がするよ。
691_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 09:48:22.53 ID:???
>>642
オートのマルチスリムは同じぐらい細いらしいな

前に書き込んでる人居たけど、一応
692_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 21:15:56.35 ID:???
オートはペン先細いし、
細軸好きは、もうオートで良いと思う。
だって5000円辺りまで全部オートとほぼ機構一緒だから。
つうか、オートぐらい安いとガタつきやガチャガチャ音も
むしろアクセントになるし。

こだわるなら、一万辺りまで出して静かな音の買ったら良いよ。
693_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 03:02:50.84 ID:???
MP+2BPで1万以内でお勧めを教えてください。

仕事で使うシステム手帳のペンホルダーに指すものなので、デザインはあんまり
華美すぎないもの。ペン先は細め。

当然安ければ安いほどいいんですが、1万出すんならもう少し頑張って1.5kで
これ買ったほうがいい、というものがあればそれでも構わないです。
694_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 06:23:17.95 ID:???
ヤスモノ専門だから
高価専門の人たのむ

あ、ロットリングは地雷
695_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 08:06:03.93 ID:???
トンボ zoom414は?
696_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 19:27:36.26 ID:???
zoom414いいよね、でもトンボ製品出すと変なの湧くからおススメしづらいんだよね
697_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 19:36:01.55 ID:???
>>694
ロットリングは4in1がお勧め。
今まで5,6回は修理に出してるけど、全部修理代タダだよ。
698_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 19:45:36.94 ID:???
どんな使い方したらそんなに壊せるんだろ
699_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 22:04:51.84 ID:???
5回も6回も壊れても無料修理って・・・
単なる欠陥隠しじゃないの?
700_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 22:32:08.44 ID:???
高級ペンに2+1系多すぎ
701_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 23:10:13.18 ID:???
シャーペン機能つければいいという風潮
702_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 23:32:24.86 ID:???
シャーボの新しいやつ細くてよさげだったよ
愛用者どう?
703_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/19(月) 23:59:53.79 ID:???
シャーペンより、スマホのタッチペンかフリクション付けてほしいな...
704_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 00:12:09.34 ID:???
ロットリング4in1は手帳用としてはどうかなあ
ペンホルダーの位置によってはノック部がはみ出すし、重さもある
店頭で手にとって手帳と合わせられるならいいんだけど

安っぽいけど入手しやすいハイテックCコレト ルミオや、スタイルフィット マイスター回転式は?
705_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 00:51:14.33 ID:???
多機能ペンで高級路線は選択肢少ないから
どこか妥協しないと
706_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 01:15:39.78 ID:???
軸の高級感も良いけど、書き味にも拘ったりしない?
自分はジェストのリフィルが使えない軸じゃないと嫌だな。
707_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 03:16:52.34 ID:???
>>706
ジェストが使えない軸が良いのかw
変なこだわりですな。
ジェストが使えてしまったらジェストを使ってしまうから的な?
708_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 04:05:04.49 ID:tepurTww
いろんな低粘度インキ出てるけど、結局一番書きやすいのはジェストだと感じるね。バランスがいい。
709_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 07:28:40.34 ID:???
710_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 07:45:13.04 ID:???
いや706は文法が変だし。経験によって脳内で訂正できるから意味は分かるけど。
711706:2011/12/20(火) 08:55:40.46 ID:???
わかってると思うけど、使える軸の間違いねw
自分はbicの4色にスタフィのリフィル入れてる。
ちょっと加工がいるけどね。細いし、MPもないからすっきりしてていいよ。
712707:2011/12/20(火) 10:22:41.70 ID:???
713_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 10:23:48.89 ID:???
714_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 12:23:25.66 ID:???
意味がわからないんだけど、 >>712>>713はまだなにか伝えたいことがあるのか?
715_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 12:24:00.05 ID:???
716_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 15:13:13.03 ID:???
マット素材細め軸MP+赤黒BPかもう一色
ねーか・・・・
717_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 15:14:37.88 ID:???
リポータースマートにジェストって入る?
718_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 16:08:35.20 ID:???
719_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 16:12:04.69 ID:???
ピュアモルトジェットストリームインサイド4&1が
どこにも売ってないのは
お前らが買いまくってるからか?
720_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 16:41:50.50 ID:???
>>521だけどピュアモルト5機能、先日胸ポケットから落ちた拍子に
上側の軸のねじ込み部分にひびが入って使えなくなっちゃった(´・ω・`)

ジェスト4&1は他に6本持ってて、それぞれ何度も落としたりしたが、割れたことなんか無かったのに…
ピュアモルト5機能の上軸だけなんかしっとりした妙なさわり心地なんだけど
素材が違うのかな?

とりあえずジェスト4&1黒軸の上側と取り換えて使ってるけど、色合いが違ってて微妙だ
ピュアモルトをまた買いなおすかは考え中
721_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 16:59:40.39 ID:???
>>717
入るよ
722_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 18:25:15.16 ID:???
>>721
ありがとう
723_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 19:50:24.02 ID:???
>>719
買い占められてるからじゃなくて売れないから売ってないんじゃないかな…
新宿のハンズに売ってたのは見た事あるけど。
724_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 19:55:37.43 ID:???
>>723
そうか売れてないのか
スタイルフィットのほうが売れてるわな
725_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/20(火) 22:59:51.79 ID:???
ジェストの3色0,5に0,7は、入りますか

田舎なので変え芯が0,7はあるのですが0.5は
売ってませんのでしかも黒だけ
だから何気にスタイルフィットが売れてるようです
もう少し高級なホルダーを発売しても良い様な
気がしますが
726_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 00:13:02.55 ID:???
スタイルフィットの芯は、ドクターグリップ4+1の軸に入れるのが基本
727_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 02:51:41.29 ID:???
>>725
入るよ
728_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 11:13:16.39 ID:???
>>720
残念だったね
729_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 11:14:37.51 ID:???
>>719
いや、売れてるけど価額が高いからデパートとかで
売ってる
730_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 14:15:26.06 ID:???
都心でシグノの三色ペンの替え芯売ってるところある?
うちの近所じゃどこにもないので、買いに行きたいと思ってるんだけど。
731_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 14:23:04.98 ID:???
>>730
大きめの文具店に電話かけて聞いてみればいいと思うの
732_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 15:18:38.94 ID:bsprtTYr
>>729
デパートかそれは忘れてました
もうネットで4&1注文してしまった

ピュアモルトジェスト使ってる人いたら教えて欲しいんだけど
スタイルフィットのゲルインクのリフィルを入れる場合
買ってきて使ってない状態でピュアモルト用の長さに切ったらインク出ますか?
733_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 15:54:09.57 ID:???
>>732
大丈夫だよ、新品切っても
734_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 16:17:05.36 ID:???
ちょっと前にあがってたマルシャンJP買ってみた

ちょっと字書いただけでグリップに当たってる中指が痛くなる
これは皮膚薄い人はやめた方がいいね
スリーブ入りで実物触れなかったから買っちゃったけど、
大根おろし握ってる感じだ
735_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 17:48:09.51 ID:???
>>733
ありがとう安心した
そしてsage忘れてたすまん
736564:2011/12/21(水) 18:56:20.30 ID:???
マルシャンJPを紹介した者です。お気に召さないものを薦めてしまって少し罪悪感を感じます。
言い訳に聞こえるかもしれませんが、あのローレット部を握った感じは独特で、
初めは「痛み」に感じるかもしれませんが、2日も使っていただければ、
むしろ快感に変わると思います。
昔のローレットと違って、角の部分は完全に丸みを帯びていますので、少なくとも
皮膚を削ってしまうたぐいの物ではないはずです。
737_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 19:30:43.97 ID:???
なんだかいやらしいなw
738_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 21:50:44.85 ID:???
でも現実問題ローレット付きの多機能はマルシャンJP一択だな
もう少し質の良いローレットが欲しいならロットリングの旧モデルを探すしかないな
739_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 21:58:06.91 ID:???
でも現実問題ローレット付きの多機能はマルシャンJP一択だな
もう少し質の良いローレットが欲しいならロットリングの旧モデルを探すしかないな
740_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 21:59:32.67 ID:???
大事なことだからry
741739:2011/12/21(水) 21:59:39.03 ID:???
連投スマン
742_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 23:20:55.79 ID:???
>>730
伊東屋、ハンズにはとりあえず置いてあった気がするが…
743_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 01:00:16.86 ID:???
>>736
>>734です

いやいや、責めてるわけではないのでwお気になさらず
見た目シンプルなのが欲しかったので買って見たかったし
結局父親にあげちゃいました
手汗気になる人や皮膚厚い人には良い物だと思います

これ、本体長いわりにリフィルは短いのね
744_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 02:42:39.85 ID:???
>>743
責めてないなら何だったのでしょうか。

>手汗気になる人や皮膚厚い人には良い物だと思います
これはイヤミですか?
745_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 02:58:25.74 ID:???
ねちねちやな10分おきの手洗い義務な
746730:2011/12/22(木) 07:00:30.27 ID:???
>>742
ありがとう。
この週末に行ってみるよ。
747_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 19:01:08.87 ID:???
スラリの4色ボールペンで0.5が出てるみたいだけど、買った人いる?
いたら感想おしえて
748_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 22:54:17.78 ID:???
>>747
減りがそこそこ早い
749_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 02:49:32.46 ID:???
>>748
ありがとう
ジェットストリームより早いのかな
750_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 03:04:09.68 ID:???
スラリ、書き味的にはどの低粘度系よりも好きだ
4Cで出してくれればなぁ
751_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 03:10:14.72 ID:???
>>747
0.7ほどの感動は無い
752_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 12:36:04.81 ID:???
スラリ、蛍光マーカーでの重ね塗りで滲んだりしませんか?
753_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 12:45:46.04 ID:???
乾いてたら大丈夫
754_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 16:22:58.25 ID:???
スラリ芯は油性の3倍くらいの速さでなくなる
755_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 16:53:21.36 ID:???
シャア専用か
756_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 20:29:57.38 ID:???
>>753 有難う。
>>754 そうなのか。予備芯も買って来れば良かったw
757_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 11:38:34.71 ID:???
ジェットストリームも減りが早いよね
ピュアモルトの五色を買いましたが、黒一本半使っているのに赤はピクリとも動かず
758_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 13:58:09.50 ID:???
単色0,7ミリだとジェスト700m、スラリ550mなんだけど多色もやっぱり
スラリの方が早いのかな?
759_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 15:53:58.46 ID:???
3/4C用EK芯は今未開封見てみたけど9cmの筒に5cmくらいしか入ってない
単色用EQ芯はそれより長さが1cmほど長く太さは1.46倍ある、らしい。
何cm入ってるのかわからんので同等か少し長い位という事にして片付けて
太さだけを比較すると3/4C芯は単色の68%の太さしかなく筒の厚さがこのギャップを
劇的に埋める物とは考えにくいのでこのまま計算すると3/4C芯は375mしか
引けないということになるが、長さの敢えて無視した数字も加味すればさらに不利になるため
350mをひょっとすると下回るかもしんないとか厳密口調で丼勘定してみた

用事がねえと何でもできるな!
760_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 16:40:53.30 ID:???
ちょっとワロタw
761_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 19:19:41.40 ID:???
読んでないけどわろた
762_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 19:46:36.61 ID:???
禿同
763_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 20:10:46.43 ID:???
文章力がないにもほどがある
にやついてしまった
764_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 20:28:15.08 ID:???
みんなの心を温める>>759の文章力に嫉妬
765_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 20:29:58.45 ID:???
わざとだよね?
766_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/24(土) 23:37:33.44 ID:???
最後の一行が神がかってるな
767_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 05:17:13.70 ID:???
スラリの4C、買ってきた。細いね!(ボディじゃなく書いた線が)
今までスタフィの0.28使ってて、スタフィで書いた文字のそばに
これで書いてるけど、細さ変わらない。むしろ、ちょっと細いくらい。

スタフィ一択で来たけど、フィルムふせんのためにボールペンや
シャープメカ入れたり、別に持ったりするの嫌だったんだよね。
書き味も最高。ボールペンの宿命でちょっとダマになるのはご愛敬。
768_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 09:28:15.37 ID:???
スタフィとスリッチーズはコレトのパクリ印象が強い
コレト出て多色が一気に流行りだした瞬間に全く同じ傾向のもの出してきて
その時の気になった感じをずっと覚えてるからだと思う

もうコレトより良い点が出てるだろうけど
未だコレト一択なのはそれが理由だと思う
769_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 09:44:45.93 ID:???
ハイテックCやシグノが、ボールサインやハイブリッドのパクリって言うようなもんかな

コレトはペン先の不安定さを目を瞑れば、良いペンだと思うんだけどねー
770_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 09:45:43.82 ID:???
MONOQLOという雑誌の文房具辛口採点簿っていうのにリポータースマートが出てた。
残念な新製品の分類で。
インクがダメだって。
771_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 11:41:06.46 ID:???
>>768
軸が別売りでお好みのリフィルを入れる形式は無印のが先だな。
コレトが出たときパクったなと思った。
772_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 12:19:10.59 ID:???
油性ボールペン4色+0.3シャーペンとか出ないかなあ…改造するしかないんかねえ。
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 12:43:25.38 ID:???
>>771
無印はぺんてる製だから、じゃあぺんてるが元祖ってこと?
それとも昔はぺんてるじゃなかったのかな?
774_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 15:08:01.31 ID:???
>>768
コレト一択って個人的な好み?

軸はコレト使ってるけど、芯はコレトじゃない人いっぱいいそうだよね
軸(というかノック部分)だけはコレト好きだわ
775_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 17:58:32.01 ID:???
リフィルを選べる多色って、ガシガシ使うと壊しそうなイメージがある
実際壊れたことがあるって人いる?
776_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 18:10:01.77 ID:???
今日書類に署名求められた時に
手渡されたペンがuniのsigno2+1だった。

よくよく考えてみると、
このペンとsigno3色は存在価値が無くなってしまったよなぁ。
まぁスタフィ芯よりは容量若干多いけど
777_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 18:41:38.45 ID:???
>>776
存在そのものを忘れてたw
778_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 19:15:54.03 ID:???
そのうち消えるだろうね
779_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 20:36:20.89 ID:???
コレトは水に弱いので却下
780_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 20:47:11.70 ID:???
>>775
壊れる度に修理してるよ。無料なので気楽だ。
781_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 21:27:34.64 ID:???
シャーボXがあったからコレト以前から選択可能多色ペンて選択肢はいくらでもあったんだけどね
782_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 21:48:16.39 ID:???
リリース時期はコレトの方が古くなかったか?
783_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/26(月) 01:13:05.12 ID:???
すいません、ちょっと質問させてください

・芯は0.3mm
・5色使えて
・軸は出来るだけ細いの
・無改造

って考えると、コレトスリム以外にオススメはありますでしょうか?
784_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/26(月) 05:54:53.93 ID:???
無改造だと無いね。
コレトのMPメカが使い勝手悪いのは分かる
785_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/26(月) 20:21:25.71 ID:???
そんな好条件兼ね揃えたペンがあったら俺が使っとるわ
786_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/26(月) 20:38:59.96 ID:???
ラミー2000を買おうと思ってるんだけど4C規格でゲル以外でお勧め無い?
787_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/26(月) 21:01:57.49 ID:???
ゼブラの多色展開
788_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 09:38:13.58 ID:???
安定のパイロット
789_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 10:41:52.79 ID:???
>>773
ぺんてるのスリッチーズOEMのやつ以前に、単芯タイプのがあるだろ。
無印の特殊規格で、油性・ゲル・MPのリフィルを選んで入れるやつ。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076600213

調べたら、これもコレトと同時期の2005年に出てるようだ。
どっちが先なのかはよく分からない結果に・・・。
790_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 14:08:15.88 ID:???
田舎ですので、ジェットストリームやシグノの変え芯が売ってません
地元のお店も取り寄せてもらうには数が足りません
売ってるデパートまで行くには、電車賃が往復580円掛かります
これより安価で通販してくれる所ありませんかね
楽天などで自分でも探してるのですが中々見つかりません
791_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 14:24:22.15 ID:???
メール便対応のところで、少しまとめ買いするようにしたら。
ジェットストリームたって種類があるし、替芯の品番書いた方が情報得やすいかも。
792_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 14:37:04.33 ID:???
>>790
片道260円なら5kmくらいだろうから自転車で百貨店へどうぞ
793_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 14:40:01.95 ID:???
>>792 それだ!
794_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 14:43:36.14 ID:???
今度デパートに行くついでに替芯も買えばいいんじゃね
795_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 14:43:42.62 ID:???
>>792
260円なら片道11kmぐらいはあるじゃろう、田舎なめんな
796_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 14:47:06.69 ID:???
>>790
文喜堂は比較的有名だと思う。
送料無料なのは350円〜以上まとめた場合なのと、
メール便というリスクのある配送手段(到着日数がかかる、紛失のリスクが少し高い、紛失しても損害賠償を受けられない)ということを考慮して利用しなければいけないけれど。
http://item.rakuten.co.jp/bunkidou-shop/umr-109-28-38-05
797_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 15:05:41.82 ID:???
>>790
秋田在住だけどありとあらゆる国産メーカー替芯を1本から売ってるロフトに行くには往復800円出さないといけないぞ

>>796で紹介された文喜堂でメール便で買ったが到着まで2日だった
なお315円以上でメール便送料無料
実家の一軒家に住んでいるためか、自分自身で楽天の出店から何度かメール便で送ってもらったが来なかったことはなかった
ただし母親あての荷物は一度隣に配達されたことがある
アパートやマンションだったらポストに入れ間違いされたら終了なのでやめた方がいいだろう

あと楽天だと京都ベストシステムもメール便に入る限り同梱してくれる
http://www.rakuten.co.jp/kyotobest/info2.html

北海道在住で料金上乗せとかなら素直に電車かぱーそなるたのめーるのような全国一律運賃のところで使い切れるかわからない
まとめ買いするしかなさそう
798_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 15:08:04.80 ID:???
メール便よく使うけど、いまだトラブルにあったことない。
ちょっと時間はかかる。あと容量にわりと制限があるくらい。
799_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 15:13:41.69 ID:???
型番をショッピングタブでぐぐって送料無料にチェック入れたら
出てくる電器系のとこは替芯80円一本とかでも送料とらんで
アソコそのうち送料無料廃止すると思うわ
800_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 15:19:21.50 ID:???
>>790
ココデカウ(たぶんコクヨグループの会社)は送料290円で箱の配送で届くよ、パッと見たところスタイルフィットの芯も売ってるみたい。
801_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 15:21:09.13 ID:???
>>800
あっココデカウのアドレス
たぶん自社サイト
http://www.cocodecow.com/
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cocodecow/index.html
楽天店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/cocodecow/
802_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 15:45:04.24 ID:???
>>791-800

レスありがとうございました、早速注文してみました
ちなみに私の家から百貨店までは24キロありますので
自転車では・・・・この寒さでは・・・・乙女のか弱き足では・・・・

803_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 15:55:21.59 ID:???
すいません、急いで注文したのですが

文喜堂のメール便ですと自分はクレジットカードを
持ってないのですが、どの支払方法が一番安く済みますか
みずほ銀行には口座はありません、家は三井住友でネットバンクはあります

三井→みずほへネットバンクから
三井のATMからみずほへ振り込む(現金かカードで)
直接、みずほ銀行へ行って現金で振り込む

このうちでれが一番安いでしょうか
また他に安い方法はありませんかね
804_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 16:22:24.52 ID:???
さすがにちょっとスレチですん。お母さんかお店に聞いてね。
805_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 16:29:11.17 ID:???
>>803
上から210円・210円・105円(ATM)/315円(窓口)

このくらいは自分で調べよう
赤の他人に頼ってばかりだと馬鹿だと思われて相手にされなくなるぞ
806_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 16:30:11.88 ID:???
>三井→みずほへネットバンクから
SMBCダイレクト→他行あて3万円未満
210円

>三井のATMからみずほへ振り込む(現金かカードで)
ATM現金他行あて3万円未満
420円
ATMキャッシュカード他行あて3万円未満
210円

>直接、みずほ銀行へ行って現金で振り込む
みずほ銀行本支店宛 みずほコーポレート銀行宛3万円未満
窓口315円
ATM現金105円
ATMキャッシュカード(みずほの???)105円

たぶんみずほ銀行へ行き、みずほ銀行のATMから現金で振り込むのが一番安いはず。
ちがっててもしらねーから自分でもチェックしてけれ。

三井
http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html
みずほ
http://www.mizuhobank.co.jp/fee/furikomi.html
807_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 16:36:23.91 ID:???
みんな親切すぎワロタ
808_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 16:43:21.60 ID:???
女って書いてなかったらフルボッコだったな
809_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 16:44:46.91 ID:???
文具板に来る子は男の娘に決まってる
810_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 16:51:12.70 ID:???
コレトのシャープユニットがボディの中で回っちゃって、常に太いところでしか書けないのは仕様ですか?
811_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 17:19:43.66 ID:???
>>807
話題が無くて3日間スレが停止するような場所だから書き込みがあったほうが嬉しい

まあ>>803は一言御礼があってしかるべきだと思うけど
812_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 17:53:55.24 ID:???
お前らか弱い乙女ってだけで優しくしてるんじゃないわよ!
813_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 18:00:11.85 ID:???
どんな僻地に住んでるんだろ
814_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 18:28:01.29 ID:???
このくらいは僻地としては普通かそうでもないほうだと思うよwww
多色ペンをガシガシ使う人ならではの悩みだよね。箱買い組もここには居そう。

スラリ4C買ったけどクリップでかっ。でも書きやすっ。
815_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 22:08:56.65 ID:???
片道290円
816_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 23:04:41.91 ID:???
すまん。素で間違えたw
817_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/27(火) 23:13:12.01 ID:???
うちは隣はすぐ東京23区なのに、バスが牛耳ってる所だから、電車の前にまずバス代が高くつく
バス代往復520円で済むミニロフトでは、毎回、会話の成立しないスタッフが対応に出てくるし
往復約1500円+昼飯代出して遠出しないと、欲しいものが揃う店には行けない

文喜堂はメール対応やら、梱包やらがきちんとしてなかっただけでなく、
商品の送り間違いまでやらかしてくれたから、定価でメール便なら他をあたる
そっくりな文字の代表者とスタッフ2名の署名が書かれた、コピーした挨拶状も気持ち悪かったし
818_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 00:34:02.92 ID:???
>>817
駅前に住めばいいじゃないの
819_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 01:12:16.40 ID:???
自転車で駅までいけばいいじゃない。
820_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 05:52:46.31 ID:???
アントワネットが大量発生してるスレはここですか?

リフィルなら、腰を据えて長期的に使うペンなら
箱買いして大量ストックしておくのも悪くないよ。
インクなんざごっそごっそ減っていくだろ。特に最近の低粘度は
821_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 10:22:37.76 ID:???
ジェットストリームの単色、多色用のレフィルのお徳用ならココデカウにあったな。
品揃えがいいとは言えないけど、売れ筋なら扱ってる感じだった。
千円以上で送料無料だから悪くない。
文喜堂も利用したことがあるけど、悪くなかったよ。
822_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 10:52:15.51 ID:???
少量でも配達してくれるセブンネットショッピングは便利
823_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 16:58:34.34 ID:???
田舎なんで近所の文房具屋で取り寄せ頼んでるわ
10本単位だし定価だけど、潰れられたら困るし
ネットで買えば安いし1本から買えるのはわかってるんだけどなー
824817:2011/12/28(水) 22:17:32.55 ID:???
昔は自分も箱買いしてたけど、仕事が変わるとペンの使い勝手が変わって、半分以上残ったままの箱ものがある
低粘度やゲルインクは減りが早いからいいと思うが、製造から2年位で色味が変わってたことがあるし
最近はあれこれ新しいものが試してみたくなるんで、2本位づつ買い足してるよ
825_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 23:03:55.99 ID:???
インク粘度の問題で難しいいらしいけど、ジェットストリーム、4Cで出してくれないかねー。
ピュアモルトは太くて使ってる手帳カバーに入らないから、今使ってるシャーボxであのインクを使いたいわ。
826_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 23:42:13.61 ID:???
ゲルは消費期限短いよね。
低粘度油性も短そうなんだけど、どうなんだろ?
827_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 21:39:23.06 ID:???
スラリ4Cに0.5mmの不透明軸が出たのでほくほくで買ったのですが、
スタフィリフィルはうまく刺さらず抜けてしまいました。
スラリのレバーが細めなのかも?
軸はすごく気に入ったのでそのまま使おうと思いますが、スタフィシグノ入れたかったなぁ。
828_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 23:57:12.21 ID:???
>>827 わたしもやった。
長さはバッチリ同じなのに、太さが…!orz
ドクグリにスラリのリフィル入れたかった。
829_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/30(金) 00:02:04.97 ID:???
スラリ4Cの0.5を買って来たんだけど、グリップがホコリだらけになるのは仕方がないのかな?
830_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/30(金) 01:40:15.23 ID:???
>>821
話が違うがココデカウで買うの10分くらい遅れて、配送が来年になっちまったorz

おまけに無印で買ってきた6色ボールペン、改造しようとしたらバネ壊しちまうし、厄日だわ。
831_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/30(金) 11:37:19.28 ID:???
逆にスラリの芯をDr.Gripに入れようとすると、かなりキツイ
832_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 13:31:18.47 ID:Ij5aH9Ob
>>830
無印の6色ペンってニードルの方?
あれコレトとか他のリフィル使えないよね。
コレトとかスタフィ切って入れてみたけどバネがつかえてうまくいかなかったぜ。
833_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 15:56:42.82 ID:???
オレも6色BPは改造してるわ。stylefitリフィルを切って
ライムグリーンの代わりにOEM元のセーラーだかプラチナだかの
緑のレバーを差し替えて黒赤青緑橙紫の6色。

>>632
確かにバネの戻り悪いねw
834_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 16:02:12.36 ID:???
間違えた832宛てだた。。
835_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 17:11:54.14 ID:???
ビクーニャ多色/多機能がスリッチーズ用カスタムパーツに見える。
あるいは、スタイルフィット互換軸に思える。
そのまま使う、という気持ちを失くしてしまった。
836_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 19:28:12.44 ID:???
うーん6色入るボールペンで
コレトとかスタフィが使えるやつは
売ってないもんかなあ。

ボールペンじゃないけどマルチ8に
ころびそう
837_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 20:13:12.81 ID:???
>>836
太い軸でもOKなら、フェアライン6は?
ジェスト多色リフィル(S-7Sと同じ)サイズなので、コレトやスタフィは切れば入るよ。
838_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 23:23:49.45 ID:???
そろそろ今年も終わる

多機能ペンスレにはまだ居続ける事になりそうだ
来年も宜しく
839_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 00:17:38.17 ID:???
今年も宜しくw
840 【中吉】   【485円】 :2012/01/01(日) 03:22:41.49 ID:???
スラリ4Cの黒部分にスタフィブラウンブラック入れた。
ダマになりやすく、あまり使わない緑に黒を入れた。
神ボールペンになったw 今年もよろしく。
841_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 09:41:27.18 ID:???
スラリ軸にスタフィだと、緩くないかい?
何回か操作してると、リフィルが脱落する
842_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 11:47:24.87 ID:???
>>837
スタフィーのシグノも入る?入るならお蔵入りから復活するんだが
843_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 20:54:55.89 ID:???
ジェスト 0.5
スタフィー0.5 0,38 0.28 では

細さで並べると
 
スタフィー 0.28
       0.38
ジェスト  0.5
スタフィー 0.5
で合ってますか

844_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 02:43:26.63 ID:???
手帳用に長さが短くて金属製の探してるんだけどオススメってある?
すぐに思い付いたのは手帳用シャーボ(全長126.0mm)なんだけど。

あ、パイロットの伸び縮みする奴は使いづらそうなのでナシでw
845_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 05:28:02.37 ID:???
>>844
3色のがいいとかMP付きのがいいとか、もうちょっと条件くわしく書いたほうがいいよ
予算とかもね
846_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 05:43:57.12 ID:???
ゼブラツゥカラー
847_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 07:48:52.01 ID:???
>>845
すまん。
予算は5,000円、シャーペン+ボールペン1色(黒)有れば良いくらい。
ボールペンは2色(黒・赤)だと嬉しいけど、短さ重視なんで多くは望まない。

>>846
ゼブラの手帳用ツゥカラーのこと?
長さは122mmみたいだけど廃番じゃない?
848_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 16:25:22.23 ID:???
スラリ4cにスタフィリフィルを入れると、緩くて脱落するけど、
リフィルの後ろ側の内側にマニキュアを少し塗ってみたら脱落しなくなった。
しばらく使ってたらマニキュアが剥げてまた脱落するかもしれないけど、
これでしばらく使ってみることにした。

軸のデザインが「スラリ」とまっすぐで、変なゴテゴテが無いのがすごくいい。
元のリフィルも悪くないけど、ダマができるときがあるので。

これって、スラリリフィルがローリー多色のように少し径が小さめってことかな?
(ローリー多色は持ってないので比較できなくて)
849_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 17:30:56.65 ID:???
個人的にスラリのデザインは多食でもトップクラスのだささだと思ってるが世界は広い
850_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 19:53:29.40 ID:???
umu
851_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 20:45:57.05 ID:???
スラリ4Cは何だか試作品っぽいダサさ。
面取りに相当する処理がされてない感じに見える。(本当のところはどうなのか知らないが。)
長さも他の多色よりもあるように感じる。
書き心地はよいのだが。
852_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 21:27:24.48 ID:???
>>849
まあプラスチック素材の時点でデザインもなんもないよな
853848:2012/01/03(火) 00:13:09.01 ID:???
ださい連発された (ノ∀`)
いいさ、スラリ軸の良さは自分だけわかってればいいさ ( ´Д⊂ヽ

スタフィを挿す前にしばらく使ってたら、スラリの0.5リフィルにも慣れてきた。
0.7よりボテ少ないし、デフォのままでもいいかも(0.5限定)

>>851
それほど他の多色軸と変わらない長さなのに、ノック部分が上にあるから長く感じる気が。
854_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 02:15:10.50 ID:???
4Cタイプのリフィルで低粘度のってあるの?
無いなら、一番、濃く書けるメーカー教えてください。
855_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 09:09:22.98 ID:???
スラリ多色軸いいと思うけどな
細さがいい

逆にビクーニャ軸は凄いださいと思う
856_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 11:58:45.95 ID:???
>>854
一応オートがソフトインクらしいけど、一番濃いかはわからない。
857_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 13:09:55.41 ID:???
>>854
>>856
オートはソフトインクだがアクロボールよりうすいよ
濃さを求めるならばゲルじゃないかな?
858_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 14:28:12.30 ID:???
>>854ではないが4cのゲルインクは選択肢に無いな
A4の紙埋めただけでインク無くなるとか有り得なさすぎる
金属だから残り量も確認出来ないし
859_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/04(水) 14:48:59.01 ID:???
茶色(セピア?)、ピンク、水色のリフィルのある
油性のボールペンを探しています。
シャーボXを候補に考えていますが
シャーペンは必要ありません。
他になにか良い物はありますか?
860_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/04(水) 14:53:47.91 ID:???
>>859
同社のトレッチェントなんかはどうかな?
シャーボのMP無し版だ
861_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/04(水) 15:47:40.65 ID:???
トレッチェントはもう少しデザインをなんとかするべき
862!omikuji !dama:2012/01/04(水) 18:28:46.80 ID:???
>>859
LAMY2000の4C、残りの1色はよく使う色か黒でも入れておくとか。
自分はセピア・ボルドー・ブルーブラック・エバーグリーンという
彩度低めの色ばかり入れて堪能しております。
863_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/04(水) 21:11:27.83 ID:???
>>860 >>862
シャーボの色が気に入ったので、トレッチェントを購入しようと思います。
ありがとうございました!
864_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/04(水) 21:32:24.88 ID:???
MALT OHTOと書かれた木製の多機能ボールペン(黒、赤、シャープ)が売ってありました。
デザインはどう見てもROTRING。
ググっても出てこない。
これって何?
865_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/04(水) 22:05:58.78 ID:???
ロットリングってこたないだろ
あの形は別にロットリングの専売特許じゃないし
OHTOの木軸多機能は最近良く見る
866_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 00:21:15.03 ID:???
キャンドゥで十色ボールペンなんて売ってたので
買ってきたんだが、いまいち使い勝手悪いな(ノ∀`)
867_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 00:25:59.47 ID:???
>>866
漏れが観光地で買った20色ボールペンに比べたらまだ使いやすいよ(^-^)/
868_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 00:58:59.88 ID:???
どうなってんのよ
869_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 01:10:23.73 ID:???
>>868
太くてすぐ壊れた
構造は4cのボールペンの穴を増やしただけだったよ
870_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 13:16:54.40 ID:???
>>866
芯だけ再利用できたらお得な気がする。
871_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 14:30:37.73 ID:???
>>157
これに使える国産替芯ってある?
872_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 14:49:40.50 ID:???
>>871
ウィルソンは4C芯が使えるけど、ペン先の方からペンチなどでつかんで抜くしかないから要注意
自分はゼブラの4Cを入れようとして壊したw

ま500円ぐらいだからいいんだけどさ
そのペンいいのは見た目だけだよ
873_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 15:46:48.62 ID:???
>>871
新宿のハンズに置いて有るの見た事あるけど
・ノック周りのペンキ剥げる
・ペンキが剥げない金色も仕事で使うには派手
・振るとカチャカチャ鳴る
ここら辺で断念した。

見た目もお洒落だし、国産で似たようなの
出してくれたら豹変するかもしれん
874_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 16:17:35.59 ID:???
>>872-873
ありがとう。書き込んだ直後に自己解決した。
細身で4C芯が使えるのでいいなと思ったんだけど、やはり値段なりか。
875_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 17:25:38.30 ID:???
>>873
金だと剥げないの?銀じゃなくて?
876_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 21:06:00.43 ID:???
>>875
自分が見た時は銀は置いてなかった

金色はペンキみたいなのが塗られてない素材の色なので剥げは無かった
877_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 23:28:20.34 ID:???
コレトルミオ、最初は値段の割に安っぽいと思ったけれど
使い慣れたらかっこ良いと思う様になってきた。

最初は気に入らなくても使い続ければあばたもえくぼになるってあるんだな
878_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 01:08:19.64 ID:???
パイロットは早く油性Aインキ採用の多色ボールペン用芯を作れよ
アクロボールよりも売れるぞ
879_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 21:00:23.92 ID:???
>>878
絶対に売れるよね。
まあパイロットがやる気ないんだったら(ry
880_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 21:01:50.56 ID:???
私は逆にアクロインキで作ったAインキと同じ形のリフィルが欲しいや
あと、多色アクロの緑色ね
881_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 21:05:01.43 ID:???
緑色は作るのが難しいんじゃよ
882_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 21:40:21.35 ID:???
スラリのEK-0.7芯を毒栗4+1に装着できない。ゆるすぎる。
引き抜いたBKRF-6Fと比べても、EK-0.7の方が明らかに細い。
同じサイズじゃなかったの?
883_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 21:57:13.23 ID:???
yes
yes
no
884_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 01:21:40.40 ID:???
多色リフィルのAインクとか糞みたいな書き味になるのが目に見えてる
885_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 01:26:19.57 ID:???
毒栗4+1を
アクロボール黒赤青緑+フリクション黒
にできたら最高なのに
アクロ緑の代わりにフリクション赤でもいいな
886_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 01:30:12.06 ID:???
軸の太さからしてアクロ黒赤青+フリクション黒が限界だな
だがシャープペンシルより需要がありそうだ
887_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 02:49:53.18 ID:???
>>886
それいいね
ってか多色フリクションの高級軸出して欲しい
888_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 03:09:43.70 ID:???
低粘度油性+フリクションを一本で持ち歩けたら言うこと無し
889_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 19:31:59.91 ID:???
フリクションって太めの線幅、インク薄いって言う決定は克服したんかな
890_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 21:40:42.10 ID:???
フリクションは綺麗に消せるし、書けるし凄い便利だけど、
夏の車の中とかストーブの近くに置くと白紙になって大惨事だから大事なノートはたまにコピーしたり、電子化してバックアップ取っちゃうんだよな。

メモアプリやスケジュールアプリでも事足りるのを、わざわざこだわりのペンやらノートやら手帳やらを使ってある意味、書くことを趣味化してるのだから、消えない油性BPで書いていくべきなんだろうな。

て思うけど、やはりフリクションに頼ってしまうんだよね。字が綺麗に書けない自分が情けない。
891_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 22:09:15.31 ID:???
暖まって消えたら、冷やせば良いんじゃね
892_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 22:19:31.84 ID:???
消せるのが良いんならシャーペンでいいんじゃないの?
ってつくづく思うんだけど消せる「ボールペン」に拘るのはなにが理由なのん?
893_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 22:28:41.49 ID:???
>>892
色がたくさんあるからじゃね
894_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 22:59:21.61 ID:???
色があるのと、消しカスが出ないとこかな。
895_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 23:39:29.61 ID:???
消しゴムを持ち歩く必要がないのも便利
シャープペンシルや鉛筆の尻の消しゴムは消えにくいし、すぐに減るし
896_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 23:50:17.98 ID:???
手帳を綺麗に書く理由って分からない。下手な字で書き殴って間違ったらグリグリ
塗りつぶすくらいで良いのではないかと。
897_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 00:05:19.13 ID:???
そこは性格によるから、他人がどうこういう問題じゃないだろ。
898_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 00:27:20.90 ID:???
マジな話、下手に書くほうが大変だって人も居ると思うよ
899_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 02:18:25.54 ID:???
>>892
一瞬で全て消せる
900_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 02:24:10.12 ID:???
フリクションの字消し用シリコンをもっと小さくしてほしい。無理なのかな?
細かいところを修正しづらい
901_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 02:49:16.49 ID:???
小さくしたら折れるから無理じゃないかな
902_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 07:32:32.73 ID:???
電池式の電熱棒とかあれば良いよね
なぞれば消える
903_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 10:20:40.31 ID:???
>>898
居そうだよな…
俺は汚い奴だから憧れる
904_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 11:02:18.43 ID:???
字がうまいと羨ましい
オレも字が下手だから字で評価が落ちる
30歳だけどユーキャンの字がうまくなる通信講座しようかな
905_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 12:53:40.55 ID:???
>>904
「字で評価が落ちる」と何でも字のせいにできるからかえっていいんじゃね?
906_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 13:03:25.87 ID:???
>>904
始めるのに遅すぎることなんてないから
いんじゃないかと思うけど
ユーキャンは高価だから六度法の本とかもいいと思うんだ
907_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 13:49:24.62 ID:???
>>905
嫌じゃないか
自分の書類を見たら汚くて読む気がしない
これだけでもう駄目だ
>>906
六度法の本というのをくぐってみます
908_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 14:34:10.96 ID:???
字が下手でもサインペンで書けばごまかせる。
てかタッチタイプできれば字なんか別に
909_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 12:47:50.47 ID:???
自分はゲルで書くと綺麗に書ける
油性は滑って下手になる
910_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 12:58:34.99 ID:???
自分はゲルで綺麗に書けるのはエナージェルユーロかな
書いていて楽なのは万年筆だけど
油性は従来型も低粘度も、あくまで事務用品、実用品だな
911_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 18:13:09.95 ID:???
綺麗な字もだけど、綺麗な文書ける様になりたい

天声人語みたいなの
912_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 18:36:05.36 ID:???
>>911
朝日新聞に入社して修行だな
913_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 18:42:41.89 ID:???
 カタカタ ∧_∧   綺麗な字もだけど、綺麗な文書ける様になりたい
     |(@∀@-)
   _| ̄ ̄||_)   天声人語みたいなの
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
914_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 18:53:30.35 ID:???
なあに、かえってクセ字が身につく
915_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 19:58:29.13 ID:???
天声人語wwwwwww工作員乙
916_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 21:16:51.02 ID:???
別に天声人語好きだって良いじゃんよ…

日記つけてると、秋が来ました、椛が綺麗ですとかを
もっと美しい文で書けたらなあといつも思うんだよね

日記読み返すたびにため息つく。
917_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 21:57:45.74 ID:???
天声人語より純文学読めば?
918_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 22:01:07.24 ID:???
>>916
手紙の書き方の本でも読めば?
919_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 22:02:35.74 ID:???
「日本語の作文技術 」でええやん
920_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 22:21:44.46 ID:???
詩を読みなさい
921_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 23:01:44.22 ID:???
日本語の作文技術は、そういう本じゃない。
922_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 00:15:01.77 ID:???
なんかうってかわって優しいな。ちょっと嬉しい、ありがとう。
純文学は自分も思ってた、とりあえず本読む。

良い加減スレチなので消えます。ありがとう。
923_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 22:01:32.16 ID:???
4C規格の低粘度リフィルってOHTOしか出してないの?
924_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/12(木) 18:34:21.81 ID:???
Yes
925_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/13(金) 04:58:33.16 ID:???
>>922
エッセイがお勧め。東野とか
926_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/13(金) 14:56:14.49 ID:???
翻訳者は練習のために修行中川端康成の丸写しを強いられるよ
927_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/13(金) 17:58:50.05 ID:???
4Cボールペンって紛失すると泣けるけどここにいる皆さんは失くさなそうだね。
筆箱ごとなくしちゃったよ…
92880:2012/01/13(金) 18:00:21.21 ID:???
以前シャーボXに他社の4Cリフィルを入れて抜けないか質問した者だけど、
結局シャーボXを買ったんで、試しにオートのリフィルを入れてみたら普通に使えた。
今のところは抜け落ちてくるようなこともないです。
929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/13(金) 23:57:09.17 ID:???
>>928
じゃあ、あとラミーと三菱とパイロットも調べてくれ。
頼んだぞ。
930_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/14(土) 01:37:10.95 ID:???
0.7mmのシャーペンはシャーボX以外にあるの?
931_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/14(土) 03:57:22.78 ID:???
コレトの消しゴムとシャープユニット組み合わせようと考えてるけど
どれくらい便利なんだろう。消しゴム細すぎないかね。

あと、昔シャープのがガタガタで使えたもんじゃなかったけど
今はどうなってるんかな
932_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/14(土) 04:45:32.12 ID:???
>>930
ACME 4FP
デザインはいいけど高い
933_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/14(土) 19:31:41.75 ID:???
>>930
改造した方が早い
多機能ボールペンのシャーペン0.3mm化計画
というのがあるから、それを参考に0.7mm化してください
934_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/14(土) 20:24:45.21 ID:???
>>930
ラミー4ペン
935_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/15(日) 00:34:33.20 ID:gP6c9SrZ
>>931
個人の感想だけど、 消しゴムユニットは必要ないかなーと思う。理由↓
1.総重量が重くなる
(当たり前だけど)
2.何かの拍子に微妙に本体内に入り込んだケシカスが滑り止めの役割を果たして別のペン達がスムーズに出なくなることが
ある
(他人に貸したりせずに自分だけで清潔に使えば大丈夫)
3.意外と消えない。
(筆圧に気をつければ大丈夫)
4.消しゴムが細いから使う場面が限られてくるし、普通のノック式消しゴムが思った以上に優秀だから、次第に使わなくなって死蔵化する


でも、ノック式の消しゴムなんて夢があって持ってるだけでウキウキするし、()内の対処で乗り越えられるし、消しゴムユニット持ってみてもいいかも
そんなに高いもんでもないし
936_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/15(日) 19:33:29.59 ID:???
今日の日経で文具特集あってフリクションとジェストが紹介されてたね
937_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/15(日) 20:16:01.18 ID:???
毎度同じような記事だからなぁ
938_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/15(日) 21:03:05.94 ID:???
来週のスマステは今年流行るもの予測みたいな特集らしいんだが
そのうちの1種類が「文具」だった、そうやって取り上げられること自体嬉しいけどね
939_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/16(月) 00:35:55.37 ID:???
スマップの番組で取り上げられて、一時はおばさんたちが群がっていたデコラッシュ売り場。
今は閑散としているw

テレビで放送されても売れるのは一瞬だよ
940_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/16(月) 01:07:27.83 ID:???
それでも キッカケ は大切だよ。
手にとって貰える、評価の対象にして貰える、そして良ければリピートして貰える。
941_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/16(月) 01:47:09.00 ID:???
>>939
デコラッシュのデコをおでこと勘違いして?になった。

フリクション、スラリ、ダウンフォースと予想
942_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/16(月) 01:56:56.12 ID:???
ダウンフォースとフリクションは以前スマステで取り上げられただろ
943_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/16(月) 20:33:50.86 ID:???
>>940
確かに、何年か前に多色ペンが女子高生に流行りだしてから
一気に種類増えたような気がする

それも一種のきっかけなんだろうな
944_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 03:02:44.30 ID:???
クリップ式なのと安いし書き心地いいからサラサが好きなんだけど芯がだいたい赤と黒しかない
芯の入手しやすさからいうとスタフィは細いからコレトだけどクリップ式じゃない
凄く困った
945_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 08:53:07.24 ID:???
クリポンマルチはクリップが挟める奴じゃなかったっけ

アレにコレト切って入れるとかどう?ちょっと面倒だけど…
946_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 09:53:12.94 ID:???
長さ合わせて切るだけだし五分もかからないよ
947_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 12:18:59.77 ID:???
クリポンスリムにジェスト芯って入る?
948_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 12:21:51.66 ID:???
>>947
入るよ
ただしジェストの方が短いから要加工
949_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 12:49:17.91 ID:???
クリポンって凄いんだな
950_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 13:46:41.20 ID:???
>>948
長ければ切ればいいけど短い場合の加工はどうやんの?他のパイプ切ってくっつけて伸ばせばいいのか?
951_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 13:53:28.32 ID:???
>>950
自分はクリポンスリムの胴体を切って詰めたよ
カッターで切れるから案外簡単だった

胴体の真ん中あたりのネジ部分を上半分も下半分も3mmぐらい切るだけ
切る長さはジェストとクリポンのリフィルの長さの差です
952_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 13:55:55.29 ID:???
>>951
ありがとうやってみるわ
953_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 16:41:29.97 ID:???
胴体切らなくてもスタフィのジェスト芯切ればいいだけ
954_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 16:53:46.44 ID:???
ヨドバシコムで栗本2000が840円で売ってるけど何で?定価1050円って表示されてる。
955_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 17:00:11.00 ID:???
>>953
スタフィのジェストには緑が無い
956_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 17:05:00.02 ID:???
緑かどうかなんて話はしてない
957_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 17:44:44.44 ID:???
スタイルフィットの油性って全部ジェストなの?スタフィとコレトってどっちがいいのかな?
958_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 18:58:25.26 ID:???
用途による
959_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 19:32:43.82 ID:???
ノートにかきます
960_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 21:05:24.23 ID:???
>>956
黒と赤以外が無いって事じゃないの
961_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/17(火) 23:08:03.53 ID:???
>>945
調べたら結構やってる人いるみたいだね
ありがとう助かった
これやってる人って最初に入ってた芯のどうしてるの?
962_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 00:12:22.85 ID:???
使わないから捨ててるw
963_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 10:16:23.46 ID:???
>>957
スタフィはゲルと油性あるんじゃなかったっけか
油性はジェストだよね。

違いは、
書き味 スタフィ →ヌルヌル コレト →カリカリ
筆記量 スタフィ>コレト
だったと思う。

964_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 13:22:53.20 ID:???
スリッチーズの軸にSXR-89って入る?
SXR-89を短くすれば、スリッチーズ専用リフィルに付いているポッチが無くても使えるのかな?
965_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 15:33:08.48 ID:???
スリッチーズの軸を使うならあの識別棒は必須
あの棒でノック部に固定するんだから
966_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 15:41:23.62 ID:???
やっぱり使えないか
姫コレクション使いたいんだけど、ニードルポイントのリフィルが好きじゃなくて
識別棒のためだけに使わないリフィル買うのもなぁ
967_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 16:11:05.99 ID:???
背に腹は代えられない
拘りにコストは代えられない
968_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 16:58:09.25 ID:???
油性で、赤青黒緑以外のインクの3色or4色ボールペンってある?
BICの40周年記念くらいしか見つけられない
ゲルならスタフィとかコレトとか色々あるみたいだけど
969_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 17:01:44.79 ID:???
シャーボXもあるね
他にあるかな
970_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 17:03:10.46 ID:???
>>968
思いつくのはBICのやつぐらいだな
無印で6色ぐらいの油性の多色ならあったけど、色が多いから軸も太いw
971_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 17:54:33.43 ID:???
BICかシャーボxか
ジェストのブルーブラックとかのやつを改造すればいけるけどコスパ悪い
972_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 19:26:32.14 ID:???
>>971

おお、良いことを聞いた。
>>968じゃないけど、ありがとう。
973_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 22:56:20.62 ID:???
4色以上って何に使うんだろう
974_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 23:06:00.16 ID:???
色んな人がいるんだよ
975_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 23:12:33.50 ID:???
俺も4色以上を渇望していた時期があったが、今じゃ4色で十分だと思っている
976_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 00:18:00.69 ID:???
次スレ立つまでレス自粛のこと
977_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 00:33:53.58 ID:???
>>976
立てろよ
978_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 06:36:39.69 ID:???
次スレ

多色・多機能ペン統一スレ 17色目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1326922365/
979_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 08:47:24.66 ID:???
>>974
いや、何に使うんだよ
980_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 11:08:48.27 ID:???
>>978
スレたて乙
981_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 16:25:30.00 ID:???
ume
982_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 17:01:57.66 ID:???
UMA
983_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 17:22:04.80 ID:???
UHA
984_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 17:48:51.00 ID:???
UCLA
985_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 19:37:30.48 ID:???
ура
986_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 19:43:16.01 ID:???
987_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 20:17:28.34 ID:???
auショップで替芯の色が白でなにも印字されていない黒1.0mmと黒・青・赤0.7mmの
多色ボールペンをもらってきた。
3.1φのパイロット替芯が入らなかったから2φくらいの替芯の模様
988_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 23:12:14.12 ID:???
うらー
989_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 12:04:24.86 ID:???
あれだな
次スレ急いで立てなくても良いな。
990_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 14:48:49.94 ID:???
うめ
991_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 16:03:09.05 ID:???
しゅ
992_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 16:22:19.26 ID:???
のみ
993_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 16:38:59.00 ID:???
994_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 16:41:38.34 ID:???
くない
995_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 16:55:50.69 ID:???
996_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 18:31:33.08 ID:???
でも
997_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 18:58:03.98 ID:???
うめ
998_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 19:30:08.92 ID:???
ずかずお
999_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 19:50:05.02 ID:???
うめはさいたか
1000_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 19:53:58.14 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。