MONTBLANC【モンブラン】36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
■基本ルール
幼稚な荒らし、煽りはスルーしてください。

■オフィシャルサイト
http://www.montblanc.com/
http://www.montblanc.co.jp/

■前スレ
MONTBLANC【モンブラン】35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1288749919/
2_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 19:21:00 ID:???
Writing Montblanc
ttp://www.youtube.com/watch?v=YtxP3yYuNPw

Mont Blanc Meisterstuck
ttp://www.youtube.com/watch?v=6MjezrXHHDM

Mont Blanc Chopin Fountain Pen
ttp://www.youtube.com/watch?v=6rM739uSGho

PENMEN, Drawn with Montblanc Fountain Pen
ttp://www.youtube.com/watch?v=WC6saXpWBVw

Montblanc Pen Collection
ttp://www.youtube.com/watch?v=8JoF82Z2Swc

Mont Blanc Boheme
ttp://www.youtube.com/watch?v=KuM3zsXN6us

Mont Blanc Boheme Fountain Pen
ttp://www.youtube.com/watch?v=R1hkcO-CsMw

Mont Blanc La Boheme
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfVPRcpMUrU
3_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 19:45:35 ID:???
個人的に

実用品…146、149
コレクション、アクセサリー…ソリテール、限定シリーズ
 
4_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 20:47:21 ID:???
>>3
ん?
146,149って言ったらソリテールも対象に入るじゃん。
キミが言いたいのは、レジン軸かどうかでしょ?
軸の素材が違うだけでカテゴリ分けするのもよく分からんが。
私はソリテール数本持っていますが、バリバリ実用品として使っていますよ。
5_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 20:52:42 ID:???
ソリテールってどうですか?バランスはよい?
wikiに富裕層向けの商品との記載があり、
個人的に抵抗があったので、レジンの149と146しか所有していない。
6_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 21:09:59 ID:???
バランスは好みの問題だろうね。
レジン軸よりは重いし、素材やデザインによってバランスや重さはかなり異なる。
バランスは実際持って試してみるしかないでしょうね。
選択の幅が広がって楽しいよ。
ただ、レジンよりは慎重に扱わないといけないかも。傷や凹みができやすいから。
7_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 21:54:09 ID:???
114使ってる人はいますか?
8_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 23:57:45 ID:???
>>6
ソリテールって傷入りやすいのか…1468を仕事用に考えていたんだが、無難に146にするかな。
9_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 00:01:51 ID:???
都内で146を買うにはどこが一番おすすめでしょうか。最低限座って試筆したいのと、テスターでなく買うものを実際に試筆したいのですが。
10_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 00:22:44 ID:???
直営以外は座れるところは少ないかもねえ。
11_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 08:24:23 ID:???
>>9
御徒町
12_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 11:28:27 ID:???
eBayでボルドーが大量に出ているな。
年末、金に困るのは世界どこでも一緒なんだなw
13_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 12:02:04 ID:5v5lpfso
新品だったら欲しいけど、さてさていくらぐらいなのやら。
14_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 13:01:10 ID:???
3回買って2回はハズレだったからebayもう懲りた。
修理代前提で買ってアタリに遭遇すればラッキーと思える人なら
いいんじゃないかな。
15_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 13:55:56 ID:???
eBayでは7回近く取引したけど、ハズレは1回だけだったよ。
その1回はペン自体は極上だったけど、箱有りのはずが付いていなかった。
それくらいかな。
16_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 14:00:49 ID:???
目利き以外はeBayはやめとけ。
あらゆる角度から検証して安全なセラーか、安全なアイテムかを見極められる目が必要だ。
17_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 23:37:48 ID:???
臭いかな・・怪しい出品には独特の臭いがある(o ̄・・ ̄o)クンクン
18_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 10:44:19 ID:???
>>16 安全なセラー って何だよ。w
19_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 11:04:41 ID:???
>>18
セラー=Seller=売る人
20_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 11:11:29 ID:???
>>18
恥ずかしいレスすんなよw
21_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 11:14:18 ID:???
セラーをセーラー万年筆と思い込んでたとか
2218:2010/12/25(土) 11:46:22 ID:???
釣りでした。w
23_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 11:51:03 ID:???
安全・安心という言葉を役所が流行らしたから混同して使っている奴多いな
2418:2010/12/26(日) 01:51:26 ID:???
18です。22は偽物です。
>>19
ありがとうございました。
ひとつ勉強になりました。
>>20
確かに恥ずかしいレスでした。
以後気をつけます。
25_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 12:04:46 ID:???
>>24
知らないことは誰でもあるんだから、
そんなに気にしなくていいよ。
26_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 16:33:11 ID:???
無知は犯罪です。
社会人ならすべての知識を身につけておくように。
27_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 17:05:24 ID:???
>>26
自己紹介乙津
28979:2010/12/26(日) 21:41:16 ID:???
モンブランのスターウォーカーって20年後も使えるデザインなんだろうか?
マイスターシュテュックのエイジングのかっこよさをしってるから、クラシックを買っちゃったけど。
29_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 22:07:35 ID:???
エイジングを楽しむなら銀軸だよ。
30_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 23:28:06 ID:AJOSuFw4
およしおよし 銀はおよし
31_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 01:19:59 ID:???
おーよしおよし♪およしのし〜♪
32_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 12:44:40 ID:???
ヤフオクにボルドー出てたけど新規出品者の最落付きだったせいか
警戒されたみたいで結局流れちゃったね。
33_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 12:46:49 ID:???
何が流れてようと、オクでは買わない。
34_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 14:34:22 ID:6narHa4Y
まぁ、モンブランは偽もん多いからな
35_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 15:30:44 ID:ne9v3vm5
163ローラーボールって裏写り激しい?
仕事用の手帳用に欲しい
36_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 18:49:13 ID:eP67oQpN
>>35
ローラーボールはそんなに裏写りはしないが,やや太い.
手帳には合わないかもしれない.また,インクがすぐに無くなる.
ハイテックCの方がよい.
37_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 18:55:43 ID:???
細字芯なら意外と持つよ。
裏抜けしにくいので手帳に重宝している。
38_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 20:54:29 ID:???
中字だとチョット線が太く感じたんで
細字買ってきたー
たしかに、太字は止めとか部分的に裏写りあり、細字はなし
そうか、インクの減りも違うのかw
39_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 22:31:44 ID:F6Yt10Lv
ローラーボールのリフィル代が気になる人はインクの安い吸入式万年筆がお奨め。
40_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 23:18:41 ID:???
んなこと言ってるなら鉛筆でいいじゃんよ
41_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 01:01:57 ID:???
(・´ω`・)<やだお
42_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 12:05:57 ID:IKYCvLNn
俺は伯爵の鉛筆使ってるから1本あたり1200円
43_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 12:20:07 ID:???
100周年記念モデル万年筆にひとめぼれしてどうしても欲しいんだが手が出ない
さすがにまだオクはないねえ
44_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 13:18:07 ID:???
マイセンとのコラボ万年筆見て引いた
あれはやりすぎ
45_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 13:52:49 ID:???
いまさらか。
46_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 14:07:07 ID:lHTpFA7x
1468と1648をセットでプレゼントしてもらった! やっぱり写真と実物は違うね!
チェレリーニのロールペンケースによく合う。
47_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 14:14:42 ID:???
申し訳ない、sageてなかった。
>>43
100周年のどれ?
48_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 15:00:22 ID:???
マイセンモンブランはアクセサリーと呼べないな。
スーツのポケットにこれさしてたらウケルよ。
49_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 20:34:18 ID:???
大晦日のパーティーでやったら受けそう。
50_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 21:32:55 ID:???
マイセンってカツサンド?
万世のほうがいいなー
51_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 21:52:22 ID:???
マイセンを胸ポケに刺してドヤ顔で佳子様の前に立ち素敵なペンですねとお褒めにあずかった直後にペンを真っ二つに折りこんなもの貴方の笑顔に比ぶれば無価値同然ですと言い放ちSPに捕まる夢を見た
52_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 22:19:43 ID:Ib7/3dPE
実際に仕事で使える高級ボールペン 3本目で
ボルドーのモンブランが話題になっておりますがどこに
売っておりますでしょうか。

こちらで質問した方が的確なお答えをいただけそうなので
こちらに質問させていただきました。
53_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 22:36:49 ID:???
転売屋
54_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 22:47:15 ID:???
ボルドーは廃盤でござる。
55_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:09:44 ID:???
ボルドーはeBayで買うがよろし。
オクは偽物注意。
56_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:20:13 ID:???
>>52
ここでその質問はアレ扱いされるから、あっちで話題出したのに....
57_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:21:09 ID:???
33 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2010/12/27(月) 23:54:03 ID:???
FP MP BPで3本揃えちゃったからもうどうでもいいな。
悶スレでちょっと話題にするとすぐほしいほしい騒ぐ奴いるんだもの笑える。
転売屋の情報操作でいいようにカモにされてるの気づいてるのかな。
58_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:25:07 ID:???
164のボルドーは日本国内ではもう売ってないけど海外で売ってるよ。自分は9月に香港の悶ブティックで買いました。
59_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 01:26:52 ID:???
何回この話題ループしてるんだ。
60_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 01:38:14 ID:???
欲しがる阿呆がいる限り。
61_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 01:40:36 ID:???
ボルドーは好き嫌いがはっきり分かれるな。
俺も欲しいけど海外にまで買いに行こうと思わないわw
日本人だけかもな、こんなに騒いでいるのは。
62_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 01:58:22 ID:???
ブティックではじめての146を買ったけどペン先に小さな傷がうっすらとあったよ。
ブティックで買ってもこういうことがあるんだな。いずれ付くだろうからこのまま使うけど。
63_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 07:08:09 ID:???
いま、でけえオナラをした。
ところが、匂いがリアルなんだよな。
で、パンツの中を見たら、うんちが飛び出てた。
どう思うね?
俺も歳かな・・・。
64_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 08:02:23 ID:xz+d0i3F
汁系ならおk、餡系ならやばい
65_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 09:25:35 ID:???
>>61
ババァ向けのカラーなのに、西洋文化の色だとかアホな解釈して重宝がる奴がいるからな。
「ボルドー」っていう名前も西洋に憬れる日本人の心を掴むんじゃね?
「小豆色」だったら誰も買わねーだろうとw
66_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 09:32:46 ID:???
どどめ色
67_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 09:59:57 ID:???
普通に昔からボルドー使ってるやつは迷惑だよな。
それは僕です。
68_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 10:54:08 ID:zIf3RHY3
ボルドー軸は不人気なのでセレクトなんかだとデッドストックに成ってるな。
69_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 13:49:55 ID:???
ボルドーの146は転売すると高く売れるの?
70_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 15:00:58 ID:???
んなわけない。
転売屋には高く売れるみたいだが…
71_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 15:08:01 ID:???
じゃあこのまま使っとく。
72_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 15:33:57 ID:???
それでも街は回ってるってアニメの最終回で
叔父さんから進学祝にもらった149を改造して
ホワイトスターの箇所に虫眼鏡を固定して
それを先輩に見せると、これ10万位するぞって
値段を教えられ顔面蒼白になるシーンが出て来てたw
73_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 18:23:09 ID:???
おまいらてきにダイヤのとかチンコみたいな形の悶はどうなの?
74_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 18:31:27 ID:???
おう、それはな。
75_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 19:06:45 ID:???
ホワイトスター = 白いアナル
76_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 19:56:36 ID:???
ダイヤのは欲しいなー
77_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:02:46 ID:???
将来性の有るヤングエグゼクチブ向けw
78_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:05:07 ID:???
ヤングw
79_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:07:37 ID:???
悶は筆記具以外を広げすぎ スーツケースとか笑うわ
伝統的なすたいるをつらぬけよ
80_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:12:18 ID:???
どっかでいぢめられてイライラしているんですか?
81_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:14:58 ID:???
貧困層にそう言うなよw
82_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:16:11 ID:???
貧乏人イヂメて楽しいか(・`ω´・)
83_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:35:14 ID:???
うん。
飯が美味いな
84_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:49:42 ID:???
前に丸善限定の18Kニブ付き146とかあったけどさ、
ブティックに持ち込めば、146のニブを18Kに変えたりできるのかな。
85_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:54:24 ID:???
そうか美味いか(・´▽`・)ハッハッハ
86_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:58:39 ID:???
>>69
今eBayで出てる奴、現在価格$93.99。
最終価格は$350くらいで落ちるかな?w
87_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 11:54:19 ID:boxfh1K7
黒だったらそのくらいだが、小豆色は300いけば良いとこでは
88_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 13:16:06 ID:???
ボルドーは50年位すれば信じられない価格になるのかねぇ。
89_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 16:06:35 ID:???
黒よりは高くなるだろ
ますます希少価値が出てくるからな。
もっとも復活すればそんなおかしなことにはならんわけだが。
90_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 16:16:01 ID:M/zgJw20
>>79
リシュモンは他のブランドでヤレば良かろうと思うな。
モンブランは筆記具の集中したらエエのに。
91_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 16:19:06 ID:???
そうだな。
モンブランは筆記具頑張って、カルティエに中身を供給すればいい。
92_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 16:43:38 ID:???
やっぱ男はペリカンだろ
ただし、女が悶のボルドーをさりげなく使ってるとグッとくる
93_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 17:39:50 ID:???
>>92
モンスレでいうことじゃないだろ・・・
94_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 22:27:30 ID:???
年の瀬に万年筆売り場を冷やかしでウロウロしてたら149EFをお持ち帰りしてた。後悔はしてない。が、言い訳を考えている。
95_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 22:40:25 ID:???
今年一年俺様乙、でいいんじゃないかw
96_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 22:52:16 ID:???
>>94
セールで1万円だった。嫁は値段なんか知らないでしょ。
97_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 22:59:46 ID:???
うぉ、それはウラヤマシイ。
98_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 23:06:03 ID:???
それ、EFに似てるけど実はふぇーだから。ウラヤマシクナイ
99???:2010/12/30(木) 23:06:21 ID:CNUeVODA
モンブランのボトル・インクってブルーブラックってなくなったの?
100_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 23:24:39 ID:???
ミッドナイトブルーに名称が変わったよ。
101_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 23:33:45 ID:???
>>96
あんまり安いって言い訳すると、その場でベキッて折られちゃうよw
102_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 00:52:38 ID:???
149のEFって軸とニブのバランスどうなの?
103_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 02:03:44 ID:???
太軸には太字っていうのは素人が考えることです
偉い人にはそれがわからんのです
104_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 05:38:12 ID:???
足なんか付いてたか?w
105_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 08:15:45 ID:???
>>102

最高です。
106_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 09:12:18 ID:???
>>103
持ってるペリM800EFが味気ないからさ。
どーなんだろとおもって
107_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 09:16:11 ID:???
他人がどう感じるかなんてわかるかよ
108_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 09:31:42 ID:???
>>103
俺は149のMが最高に気持ちいいと持ってる。
109_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 11:15:52 ID:???
うむ、やっぱ万年筆は太字だな
細字ならローラーボールでええ
110_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 11:31:35 ID:???
>>103
万年筆のペン先を楽しむのはF以上でないと厳しいことをしらんみたいだね。
どっちが素人なんだか。
111_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:03:35 ID:???
以上、自称玄人のみなさまのご意見でした。
112_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:05:07 ID:wQgLcD4N
自分で持っ無い奴が知ッタカしてもね.......
113_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:10:00 ID:???
私は145EFと146M、149Bを使い分けているが、ペン先は軸の太さに合わせるべきとの考えを持っている。
もちろん、この考えをひとに押し付けるような愚かなことはしないが。
114_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:10:32 ID:???
太字チョイスするヒトは大概別で細字も持ってるからなw
115_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:13:11 ID:???
このスレかりかりしてて面白いな
116_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:17:23 ID:???
私は平研ぎのB、BBはM400かM600の軽いペンで
FならM800、146、149で楽しむ。
Mは…M800が好きかな。
117_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:21:25 ID:???
悶スレだからな

要するに用途に合わせて軸とペン先選べばいいだけだろ
小生の場合は仕事携帯用の145は書類の字幅を考えてEFかEEF、
趣味の149は年に数回宛名書きに使用する程度だからB
人それぞれだ
118_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:21:51 ID:6kZrqm1x
俺のメインは
149、146・・・M
M400・・・F
M800、M400、146・・・EF

M800はF以上に交換したい。
後は満足
119_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:30:15 ID:???
「ペン先を楽しむ」とは
・撓り、開きなどペン先に掛かる応力と変形度合いを楽しむ
・紙とインク、ペンポイント間に生じる抵抗感の有無を楽しむ
・ペン芯の材質、構造に伴うインクフローの違いを楽しむ
でおk?
149で持ってるのはBだけど(EF使うときは親父のを借りる)
活字を手書きしたような字になるのでオモシロイと思う
120_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:35:54 ID:???
>>119
おk
121_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 12:56:31 ID:???
>>117
せっかく149持ってるならそれ普段から使ってやればよくね?
つーか年に数回ってもったいなくね?

>>119
横細縦太なのを持ってるともっとオモシロイかも。
122_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 13:17:26 ID:???
149・・・F
400NN・・・M(F相当)
M800・・・B

だな。
123_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 13:24:59 ID:???
118だけどM1000Mもあったわ
124_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 13:31:24 ID:???
A6サイズの媒体をこよなく愛する俺はながらく149はEFメインだったけど、
近頃は万年筆の扱いに慣れてきてFでも同じ程度の情報量を書けるようになった。
そーなるとより濃密な雰囲気の紙面を作れるのが楽しくてFの方が出番が増えた。
でもFまでが限界だと思う。
125_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 13:37:26 ID:???
>>124 
ノート?
126_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 13:41:41 ID:???
146Fを持ってるけど殆ど使わない、我ながら非常に勿体無いと思ってる。
理由は146Fはそれにしかない魅力・・・が乏しいんだ自分には。ゴメン146F、悪いのは全部俺
127_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 13:54:38 ID:???
>>126
売ればいいじゃん。
128_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 14:06:03 ID:???
いま、でけえオナラをした。
ところが、匂いがリアルなんだよな。
で、パンツの中を見たら、うんちが飛び出てた。
どう思うね?
俺も歳かな・・・。
129_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 15:07:47 ID:wQgLcD4N
>>126
2万なら買い取るよ。
130_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 17:37:37 ID:???
146も149もFを持っているが非常に気に入っている。
131_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 17:59:54 ID:???
偽物か相談なのです。
meisterstuckを親にもらったものです。親が高級なものくれるなんてなかなかないんで、汚すまいとケース買いに正規店いったんですが、そこで同じモデルのツイストのボールペンさわったら、じぶんの方のペン先収納時のツイスト感が若干軽く感じられました。
あとで正規店の店員のお姉さんにぱちもんかきいたらたしかに若干動きは軽い感じはといわれました。
判定は送らないと分からないらしいですが、見た感じではリフィルも外観も重量もへんなとこはないです。そういった動きの違いってふつーにあるものなんですか?それともぱちもんですか??(>_<)
132_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 18:10:06 ID:???
モンブランEFのペン先ってステュディオのクリップみたくなってるよね
133_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 18:20:51 ID:wQgLcD4N
>>131

>ツイスト感が若干軽く感じられました。
あーあぁ 両親にはナイショにしときなさい。
134_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 18:26:19 ID:???
>>131
はいはいよかったね、お家に帰りなさい
135_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 18:33:06 ID:???
>>131
普段使いはラミーサファリ万年筆な俺が答えます。

気 に す ん な
136_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 18:33:48 ID:???
モンブランの尻軸を閉めた後、緩める時に少し空回りするんですが、そういう仕様なんでしょうか。
ペリカンみたくしっかり閉まらないのでキ何かモチ悪いんですが・・・こういうもの?
137_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 18:54:18 ID:???
なぜ親に聞かない、冬厨乙
138_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 19:19:59 ID:???
そういう黄な粉モチは誤嚥に注意するのが吉
139_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 19:21:00 ID:???
>>136
気になるなら修理すればいいのでは
ちなみに、空回りなどない。高級オーディオのボリュームの様にぬるっとしてるけどカチッとしてる
140_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 19:45:15 ID:???
>>136
少し遊びがあるけど、まわせばちゃんと締まるはずだけどな。
141_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 19:47:13 ID:???
作家シリーズのプルーストって新品はもちろん、中古でも結構な価格(王国帳参照)するみたいだけど、
そんなにいいペンなの? キャップをポストするときはネジで固定しないといけないみたいだし、
キャップなしだと146のキャップなし時より短いようだから、自分としては縁がないペンなんだけど。
142_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:08:38 ID:???
ああいうペンを選ぶ以上、遊ぶ感覚がないと・・・w
道具としての基本的な洗練度において146とか149ほど良いわけないじゃん。
付加価値を含めて総合的に判断したら話は別なんだろうけどさ。
そういうのは個人の価値観によでしょ?w
143_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:09:15 ID:???
メカニカルペンシルで5mmの設定あるのってclassicだけ?
144_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:12:00 ID:???
すみません。。

×個人の価値観によでしょ?w
◯個人の価値観によるでございましょう、まったくもってケツからに プゲラ
145_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:14:41 ID:???
>>133
そりゃ言えませんね笑
こんど東京行くんでいちおう銀座もってってみます!

>>135
ですね!
とりあえずケースだけはまぎれもないほんものなので大事にします。

>>134
んーんーんーw
146_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:25:09 ID:???
>>139
>>140
サンクス。閉めるのは問題ないんですが・・・閉め過ぎ?なのかな。たまに尻軸ネジ切る人がいると聞きますし。
年明け店に持ち込んでみよう
147_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:29:19 ID:???
>>146
それ触らないですぐ修理に出したほうがいいよ。
カタンカタンって音がするんならネジがダメになってる。
148_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:55:54 ID:???
>>146
からかわれてるなw
そういうもんだよ。遊びが設けてあるんだよ。ただ個体差が大きい。
小指でかるく撫でただけで回る(最初だけね)ような個体もある。
悶に言っても、それは意図的な「遊び」です、と言われる。
まあ、実際のところ、たしかに問題ないんだけどね。
149_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:57:41 ID:???
サファリ君が正解かw
150_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 21:21:14 ID:???
149のバランスって、M800と比べるとどう違う?
151_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 21:27:09 ID:???
>>148
まじすか><
勉強になりました。ありがとう
152_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 21:29:16 ID:???
バランスは人それぞれだと思うけど、149は太いため幅がある。
合わない人は合わないと思う。
M800が好きなら146をチョイスしたほうがいい。
153_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 21:42:46 ID:???
>>150
オレは両方とも合うけど、M800に慣れていれば多少違和感あるかもね。
感覚が違うのもまた面白いと思うけど。
154_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 01:58:10 ID:rzi+hdr7
 本
 年
 も
 宜
 し
 く
 お
 願
 い
 致
 し
 ま
 す
  。
155_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 07:03:39 ID:???
初詣の帰りにアメ横寄ってみたいが、やってるかな?
156_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 09:31:28 ID:???
今年も白山に登るぜぃ! 立山より大変なんだよな。膝に来ちゃうよ。
157_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 09:32:25 ID:???
誤爆スマソ…
158_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 12:47:32 ID:???
>>155
ダイヤやってるか見てきて報告よろ。
159_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 13:45:52 ID:i4PwSPNX
ダイヤのばあちゃんは嘘知識注入しようとしてくるし
雑&ガサツ
160_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 13:52:22 ID:???
そんなんアメ横だしw
161_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 16:11:08 ID:YVuw0zsf
あーあ、新年早々、明朝>>159は東京湾で海水浴か・・・
162_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 16:40:22 ID:???
ダイアへいきで半額とかにするからな。
そのうちメーカーから取引停止だな。
163_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 17:15:14 ID:???
>>156-157
モンブラン=白山

ね。

こんなん誤爆じゃねえだろw
164_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 20:29:38 ID:???
お酒飲み過ぎて、アメ横行けなかった。

<(_ _)>ゴメン
165_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 20:31:48 ID:???
>>164
がっかりさせてくれるぜ
あん?
166_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 22:20:08 ID:???
特売やってたぜ!
167_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 22:29:22 ID:???
>>166
近所のスーパーか!?
168_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 01:55:06 ID:???
これは桜が咲き乱れる去年の春のことであった
薄紅色と萌黄色が混ざる、いつもの登校道
いつものように彼女と学校に向かって歩いていた

俺の趣味は万年筆だ
普通の高校生なら全く興味が湧かないもの、なのだが俺はアナログ的な万年筆に惹かれていった
毎年、2本ずつぐらい小遣いを節約しながら買っていた
別に友達に万年筆好きの奴なんていないし、彼女も全然知らないから俺が万年筆好きだなんて誰も知らなかっただろう

ふと、登校途中、彼女に俺は言った「お前、万年筆に興味はあるか」
「別にないよー、てかどうしていきなり万年筆?」って微笑んだような、若干嘲笑うかのような笑顔で答えた
可愛いヤツだ、春色の風に彼女の髪がなびく

「いやな、前から万年筆が好きだったんだ」
「えー、知らなかった!渋すぎでしょ」
「なんかさ、なんていうんだろう・・・カッコいいじゃん。ボールペンやシャーペンに比べてさ」
「まあ、、わかるかも」
「しかも書き味が凄くいいんだぞ、インクも綺麗だし」
「へえー」
「欲しいと思わない?」

「うーん、別に」
また彼女は笑いながら言う、ちょっと悲しくなった
でも実際に書いてもらえば素晴らしさがわかるんじゃないかって思ってた
169過去ログより:2011/01/02(日) 01:56:36 ID:???
「書いてみると欲しくなるって!」
「ホントに?とゆうか、なんで私にそんな勧めてくるの?」
この問いが返って来たとき、言葉を詰まらせた
なんでなんだろう?
趣味を共有できる人が欲しかったのか、 しかもそれは自分にとって一番大事な人に。


長くなるから省略するわ

で、いろいろあって彼女に苦労して149を贈りました。
遊びに行ったら149を陰部にあてがっていた、そしてそれは若干濡れていた。
もうね、その149を取り返して、別れました。
怒り心頭、幾ら可愛くても人が苦労して買った万年筆を万にあてがうんじゃねえよと。

・・・しばらくして、急に恋しくなって、メールしても電話しても返事こないし。
あんなかわいい子なんだから新しい彼氏がすぐできるんだろうな、と思ってたら実際できてたし。
手元にあるあの時の149を毎日、彼女を思い浮かべながらベロベロしてます。ベロベロ
170過去ログより:2011/01/02(日) 01:58:21 ID:???
あとから気がついたんだけど、149にインクが入ってたんだよね
綺麗な、明るい緑色の
俺がプレゼントした時にあげたのは、モンブランのボルーブラックだったから
彼女は自分で合うインクを探し回ってたのかな
それともブルーブラックのインクを全部使い切ってくれたのかな
道具としてしっかり使ってくれていたことに間違いはないと思う

そして、あの行為が俺のプレゼントした149への精いっぱいの愛情だったのかもしれない


もう一度、また君に逢いたいです。
もう二度と、離さないから、
今度は、いつまでも愛し続けるから。

これ以上何を失えば心は許されるの
171_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 02:01:31 ID:???
きもいうざい
172_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 02:13:23 ID:???
全くだ
173_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 02:29:21 ID:???
>>171-172
恋愛のひとつもしたことのない愚民共の嘆きをご覧ください。
174_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 02:32:34 ID:???
>>173
その返しは無理があり過ぎるわwww
175_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 03:10:46 ID:???
>>173
え?これ読んできもいと思わないの?
176_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 03:20:27 ID:???
>>174-175
恋愛のひとつもしたことのない愚民共の嘆きをご覧ください。
177_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 04:01:02 ID:???
149が彼氏のチンポよかデカかったらマンコに入れたくもなるさ
178_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 04:17:16 ID:???
俺の珍子はエラボー並みとでも?









ティムポを選ぼう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!なんちて




















ばあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああか
179_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 08:07:23 ID:???
品性がない悶所有者。
180_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 08:53:56 ID:???
ブティックで買って傷が入ってることなんてありえるの?? 傷の程度にもよるけど
181_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 09:12:13 ID:???
心の傷
182_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 09:22:35 ID:???
なんで悶スレってキチガイが多いの?
183_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 09:25:02 ID:???
>>168-170

本気でキモイ。
病気だろコイツ
184_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 10:03:31 ID:???
>>183
お前も恋愛経験がないことにされるぞw
185_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 10:13:34 ID:???
mohayamontblancsuredenai
186_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 10:30:51 ID:???
にほんごでおけ
187_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 10:32:04 ID:???
モンブランってグリコアポロのパクりなの?
188_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 11:26:20 ID:???
>>183-184
恋愛のひとつもしたことのない愚民共の嘆きをご覧ください。
189_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 15:46:24 ID:???
もはやモンブランスレで無いな。
モンブランは顧客に知性と品性を求めてるはず。
まあ、あの接客じゃ仕方ないのかもしれないが
190_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 15:54:32 ID:???
こんなこと書く奴に所有された万年筆が可哀想だよ。
というか、なぜ恥ずかしげもなくこんな気持ちの悪いことを書けるのか純粋に疑問。

191_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 15:55:25 ID:???
グループ内じゃしょせんサブブランドの位置だよな。
192_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 18:37:58 ID:OwcUk+73
なら良心的な企業にでも売却でもして欲しい。
193_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 18:46:08 ID:???
ブランドストーリーで前半は万年筆だったんだけど、後半は時計だったのが気になる。
どこへ向かうんだモンブラン!!
194_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 19:47:54 ID:???
>>190
恋愛のひとつもしたことのない愚民共の嘆きをご覧ください。
195_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 20:05:37 ID:???
モンブラン
ペンをなくして
ただの人
196_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 20:08:07 ID:???
これやこの
何を思うか
白い星
197_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 21:49:02 ID:???
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?
198_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 21:53:00 ID:???
↑うせろジジイ
199_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 22:28:24 ID:???
>>197
そろそろコテつけようぜ。
おのれのガイキチアピールは良く分かったので、
進んで自分をNG登録してもらうための手助けするくらいの礼儀を持て
200_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 22:52:54 ID:???
悶スレの質も下がったな。
正月だからか?
201_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 23:01:18 ID:???
コングロマリットって究極的に言えばただの金儲けで、
人材、資材その他技術・材料等の全体最適的な活動はないらしい。
悶のベルトの素材がダンヒルのに似ていたので、
「材料の調達とか効率化しているんですか?」と聞いたら
「そのようなことは一切ございません」と言われた事がある。
グループシナジーとかは一切無いから、
悶単独の収益が悪ければちがう所に売却されるでしょうね。
でも、上手くいっているみたいですけどね。
202_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 23:09:16 ID:???
誰に聞いたんですか?
203_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 23:14:37 ID:???
それは必ずしも嘘じゃないと思う
俺の取引先の欧州の某巨大企業体(の中の一企業)がそんな感じだった。
ただし、全部が全部当てはまる話かどうかは知らん。
204201:2011/01/02(日) 23:14:52 ID:???
今の悶ブティックに異動する前のお店(みゆき通り?だっけ)の時の
のマネージャーさんです。
でもベルトの質とか凄く似てますよね。大体あんなもんでしょうか?

205_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 00:04:28 ID:???
「嘘」じゃなくて「知らない」だろ
206203:2011/01/03(月) 00:31:13 ID:???
>>205
俺に言ってるんだったら、最後にちゃんと知らんと書いてあるだろ
そう言う例があってもおかしくないというだけ
207_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 00:35:44 ID:???
忠告しておく
Mon買うならゴールドトリムにしておけ
悪いことは言わない
結局、ってことなんだ
208_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 00:43:44 ID:???
>>207
正解
209_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 09:46:13 ID:???
プラチナのエイジングがどんな感じになるのかね。
5年後くらいが楽しみだ。
210_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 10:26:44 ID:???
Ag925のエイジングが一番良い
211_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 12:04:43 ID:???
モンクリップにシリアルが入っているけど
これでどこむけとか、何かわかる?
212_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 13:14:29 ID:CJ5depYe
>>207
やっぱプラチナだよな。金環は一寸下品に見える。
213_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 13:19:44 ID:???
>>212
俺の言ってること、何一つ分かっちゃいない
視力はあるのか?
214_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 13:35:36 ID:???
ここで話題になってたeBayの146ボルドー、結局$217で落札かよ。
安う〜。やっぱり人気無いね。
215_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 14:37:59 ID:???
ボルドーで騒いでるのは日本人の悶オタだけか。
216_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 14:45:37 ID:???
× 悶オタ
○ 転売屋

まあボルドー欲しいやつは定価のウン倍だして転売屋から買えばいいとおもうよ
217_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 14:55:22 ID:CJ5depYe
ボルドーはセレショに行けば幾らでもデッドストックが有る。それも2〜3割引きで。
218_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 15:03:08 ID:???
>>215
失礼な!我ら厨獄人セラーだけアル! (`ハ´)
219_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 17:28:44 ID:???
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?
220_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 17:41:01 ID:???
>>219
黙れ下衆野郎
221203:2011/01/03(月) 17:55:33 ID:???
>>219
うp
222_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 19:08:47 ID:???
>>210
どんな感じにエイジングするの? 最近1468を手に入れたばかりなんだよね。
興味あるから教えて。
223_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 20:03:11 ID:/ZUG7ezU
黒ずむだけだろ・・・。
224_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 21:27:18 ID:CJ5depYe
SSのくすみはマジで汚い。
225_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 21:41:51 ID:???
セガサタン?
226_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 21:59:18 ID:???
シーシェパード
227_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 22:04:52 ID:???
Schutzstaffel
228_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 22:08:19 ID:???
seasonic
229_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 22:48:27 ID:???
スターリングシルバーを磨かず放置してエイジングを楽しむか、磨きながら輝きとエイジングを楽しむかは、あなた次第。
いずれにしても、エイジングの醍醐味を最も楽しめるのは、銀軸であることは間違いない。
230_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 23:00:02 ID:9PZf2+Fo
モンブランの万年筆(F、ミステリーブラック)を使ってます。
ロディアに書いたときは、イメージ通りのFの太さになるけど、紙によっては異常にインクが出て字が太くなります。
これって、紙質の問題ですかね?モンブランのインクが特別滲みやすいとかはないですか?

サファリのFだと同じようにしても、あまり滲まなかったので。
まだモンブランは買ってから日が浅いので疑問に思って。
231_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 23:11:54 ID:???
>>230
ミステリーブラックはまだ使ったことありませんが、
旧ブラックは確かに良く出るし、滲みやすいインクだと思います。
(それでも色合いが気に入っているので使ってますが)
紙もインクも両方関係ありますね。
好きなインクを使いたいなら、相性の良い紙を探すのも
面白いと思います。
232_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 00:59:47 ID:???
そういや俺の1468、ピンストライプの溝の部分が黒ずんでる部分があるんだよな。
クロスで磨いても届かない部分だし。何かいい掃除方法ないかな?
233_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 01:24:45 ID:???
液体の銀磨き
234_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 15:15:35 ID:G5JxjQ4o
235_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 15:33:00 ID:???
それを豚毛の歯ブラシに付けて。
絶対に還元系のクリーナーは使わないこと。
236_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 19:25:19 ID:???
>>233 >>234 >>235
ありがとう。メッキの影響が出ないように注意を払わないといけないね。
237_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 19:26:21 ID:???
メッキの、じゃなくて、メッキに、だった。
238230:2011/01/04(火) 22:16:53 ID:Poxf79R7
>>231
早い返事をいただきありがとうございます。
すいません、インクは旧ブラックです。販売店に旧モデルが残っていたので、せっかくだから買いました。
旧ブラックもミステリーブラックという名称だと勝手に思っていました。

やはり滲みやすいのですね。他の色も試してみたいですけど、とりあえず今のブラックは気に入ってるので、使い切る変えないつもりです。
ちなみに、相性の良い紙として何かお使いの紙はありますか?
私は、RODHIA、ニーモシネなどに書いています。
239231:2011/01/04(火) 23:16:18 ID:???
>>238
システム手帳なら
・FILOFAXのCOTTON CREAMというシステム手帳リフィル
・LIFEのノーブルリフィル
メモは私も
ニーモシネを使ってますが、これは滲みますね。
ツルツル感が好きなので、使ってます。
元々滲みはあまり気にしません。
ノートはマイナーなのですが、
デルフォニックスで取り扱ってる(今は不明)
CARTA PURAというドイツの紙屋?さんのノートが凄く良いです。
これはあまり使っている人がいなく、入手性も悪いのですが
悶黒と相性は良いと思います。
(無地、クリーム色好きが前提ですが。)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:21:59 ID:9UCgvdJZ
昨年色々倹約したカネで、月末になったら、
作家シリーズの一つ、トーマス・マン万年筆のミディアムを買うつもり。
わくわくしている。酒や風俗に浪費しないために、こうして目標たててじっと我慢。
みみっちい自分がいじましい。
241_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:24:47 ID:???
作家シリーズはなかなか手が出ないね
元楽器演奏者としては暖簾モデルが欲しいところだけど、
まあ見送りだろうなあ。。
242_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:34:51 ID:???
作家モデルの喧嘩版が出ますように ナムナム( -人-)
243_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:41:32 ID:???
ケンカw
244_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:48:04 ID:???
滅茶苦茶分かりにくいが、廉価版か?w
245_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:52:58 ID:???
祖母が使っていたNO.22を初万年筆でもらったんだけど、
初心者にも扱いやすいブルーブラックのインクは何でしょうか?

246_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:54:52 ID:???
パトロンの廉価版が作家でそのさらに廉価が音楽家じゃないの?
247_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 00:15:55 ID:???
俺初心者だけど悶のBB使ってるよ。
248230:2011/01/05(水) 01:25:02 ID:vGDLeqZR
>>231
かなりこだわって使ってらっしゃるようですね。
私はfilofaxのバインダーを持っているので(最近出番がありませんでしたけど)、リフィルを買ってみようと思います。

CARTA PURAはググってみたのですが、ノートは見つかりませんでした。
もし売っているところに出会えたら買ってみようと思います。

色々とありがとうございました。また質問させて下さいね。
249_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 10:20:28 ID:wx33keep
作家シリーズとかの限定品なんて更なるボッタクリ品。

ジュール・ベルヌ持ってるけど....
250_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 10:32:23 ID:???
>>250
やっと気が付いたか・・・。
あれは投機目的で買うものだよ。
251_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 11:00:34 ID:???
>>251 己を知るということでつね
252_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 12:23:57 ID:???
高価すぎるペンはいざ売ろうとしてもなかなか買手つかずに叩かれて市場価格よりずっと安くなってしまうのがオチだよ。
投機目的なら流動性も考えておかないと。
ほどほどに高価なものがおすすめだよ。
253_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 13:09:22 ID:???
ヘミングウェイを今買っておいて、10年後いくらになってるんだろ?
値上がりするなら銀行より、よっぽど金利はいいよな。
254_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 13:11:07 ID:???
限定品の場合、人気銘柄になるかどうかの問題がすべてだろ
255_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 13:20:00 ID:???
保管と捌くための労力をどう考えるかというのもある。
256_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 13:26:51 ID:???
実際、通常品と限定品の書き味に大差がない件。
257_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 13:40:12 ID:???
限定品の方が装飾で重くなったりしてバランス悪い。
258_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 13:40:45 ID:???
>>253

デフレだから実質金利はもっと高いよ。
まぁ、そのうちデフレ脱却するだろうけどw
259_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 19:43:50 ID:???
>>230
グムンドがお勧めです。
モンブランのブラックでも全く滲みません。
問題は値段が高いことです。
260_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 21:22:07 ID:???
君の前途は大丈夫。堅実な生活を終えて一生を終えるだろう。
自分は学生の頃、ビートルズの42万円のサインが欲しくて
親からもらった授業料で我慢できずそれを買ったことがある。
(今、そのサインの評価は220万円位だが)
それから20年。3年前のリーマンショックで株で5,000万円の損失を出したが、この2年間に4,000万円
取り戻した・・・といった生活を送っている。
もちろん、自分は普通のNTTマン。
君のような堅実さがあれば、自分はこれまでも、またこれからも
安泰とした平穏な生活を送れた、送れるだろうにと思う。
君がうらやましい!君を祝福する!!
261_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 21:29:45 ID:???
コピペならもっと面白いのを貼れ。
262_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 21:32:11 ID:???
とりあえず最初に買えっていうのを教えてくれ。
146でいいのか?
当方ビンテージも沢山持ってるので多少古いのでも全然おk
263_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 21:34:00 ID:???
145
結局これに帰結
264_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 21:48:49 ID:???
>>262
ペリカンなら400NNと言うところだが、悶なら現行149。
あとは好みで。
265_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 22:03:48 ID:???
>>263
結構同意
266_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 00:12:23 ID:???
>264激しく同意
267_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 07:42:54 ID:???
>>260

取り戻したって、底で切らずに放置しとけば勝手に戻してますよ。
指数はまだまだだが、個別は銘柄によっては高値をとっている。
株なんてものは借金で買ったり、短期で回転させるより、成長銘柄を買って10年持てばいいんだよ。
右往左往して何がしたいのか。まぁ、流動性の供給にはなるか。
投機がしたいならギャンブルかコモディティーくらいやっとけよw
完全なスレチガイだし。
268_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 07:49:45 ID:???
私が寝てると、
旦那が私の顔面に肛門を押し付け、
でかいオナラをします。
限界です・・・。

どうしたら、いいですか?

最近は、わたしの口を開けさせ
そこに肛門を、押し付け
物凄くデカいオナラをして来ます。
もう、限界を超えました。

助けて下さい・・・。
269_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 07:51:57 ID:???
ペットボトルでもつめておけ
270_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 09:21:51 ID:???
>>268 限界を感じているのは旦那の方だろ
271_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 18:31:57 ID:???
>>268
そろそろコテつけろよ
272_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 23:20:44 ID:???
ヘミングウェイもそのうち飽きられるさ。
ディケンズの方がよほど面白かった。
273_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 01:41:44 ID:???
カッサーノ、アシストよかったな。リズム変わったし。
274_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 01:43:36 ID:???
すまん誤爆。
275_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 02:19:34 ID:???
失せろゴミランヲタ。
276_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 13:52:03 ID:???
正直、筆記バランスが一番よいのがレジンのノーマルだと思う。
277_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 18:29:38 ID:???
そりゃそうだ。
278_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 20:35:38 ID:???
ノーマルは実用最優先だからな。いわば道具だ。
279_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 21:25:20 ID:???
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?
280_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 21:28:01 ID:???
面白くもないコピペを貼る奴の気がしれん
281_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 22:00:26 ID:???
前にお前らが樹脂146のエイジングとか言ってたけどそれってどういうこと?
軸に輝きが増すとか?トリムの部分がくすんでくるとか?
282_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 22:35:32 ID:???
レジンのエイジング?
クラックぐらいしか思い付かんな。
エイジングって言葉は銀軸のためにある。
283_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 22:40:33 ID:1LyzV/Yo
手持ちのヤツのモデル名がわからないのですが、、
マイスターシュテュック144のソリテールで、全身金色のストライプ模様。
ペン先は18K、ペン芯はたてに線の入ったヤツ。
現在ヤフオクで出てる1445バーメイルモデルなのかなと思ったのですが、
ボディのパーツの刻印750です。
バーメイルだと銀がベースだから925ですよね?
284_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 22:48:52 ID:???
18Kモデルなんじゃね?
285_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 22:52:39 ID:???
1467 ってモデルだよ。それ
286_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 22:52:40 ID:???
70年代に作られた146つかっているのですが
フローが渋く、ノートに書いていてもあまり気持ちよくありません・・・
そもそもFニブなのでこんなものなのでしょうか?
ちなみにインクは純正Bです。
287_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 22:56:34 ID:1LyzV/Yo
1467デスか?
ありがとうございます。ググってみます。
288_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 23:10:53 ID:???
いま、でけえオナラをした。
ところが、匂いがリアルなんだよな。
で、パンツの中を見たら、うんちが飛び出てた。
どう思うね?
俺も歳かな・・・。
289_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 23:35:33 ID:???
週末の手入れが至福の時。
290_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 00:16:44 ID:???
>>289
スターリングシルバーの磨きですか?

それと聞いてほしいんです
私、旦那によく肛門押しつけられてオナラされるんです
一体何を考えてるんでしょうね
私の話も全然聞いてくれませんし
そして今日もやられました
あまりの臭さに悶絶です
どうにかなりませんかね?
291_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 01:35:48 ID:???
おばちゃんたちがビキニ着て抗議デモしてたのを思い出した。
292_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 01:38:36 ID:???

    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレのニートの人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10・・20・・30・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |

293_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 09:18:28 ID:???
ネットで安心して買えるサイトを教えて下さい。
当方、田舎なので、まわりには売ってないです。
294_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 09:54:11 ID:???
有名そうな百貨店とか。
295_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 10:13:38 ID:???
ネットは安売りが売りだから、ペン先の調整は自力で何とかできないとハズレ引いちゃったときが大変だよ。
経験から言って、殆どの店が未調整品を送ってくるよ。
初心者は無理しても休日にでも都会に出てきて、丸善とか伊東屋とかモンブランブティックで買ったほうが良いよ。
定価買いになるし旅費と手間が掛かるけれど、保険みたいなもんだと思えばいいかな。
自分はギャンブルに強いと自信があるなら・・ガンバレ!
296_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 10:17:11 ID:yWFDSUSh
>>279
股を前か!
297_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 10:23:02 ID:???
差額でもう一本買えそうです
298_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 10:42:21 ID:???
>>295
ペン先調整は専門のクリニックにいつも出してます。
ネットで安心して買えるサイトを教えて下さい。
お願いします。
299_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 10:47:46 ID:???
その安心とやらはどういう意味なんだ?
真贋なのか調整の有無なのか業者的なもんか
300_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 10:58:32 ID:???
そのクリニック教えて
301_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 11:04:52 ID:???
>298 モリソン
302_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 11:10:58 ID:???
安心とは、ただただ偽物がないサイトです。

あとは、とにかく安いところですね。
人気のあるサイトがいいです。
303_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 11:13:39 ID:???
>>301
ありがとうございます。
いいサイトですね。

でも、モンブランが目的なので、残念です。
304_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 13:16:02 ID:???
>303モンブランのネット購入は危険
文房具屋さんにもモンブランあるけど
ブランドショップにもあるから探してごらん
私はブランドショップで手に入れたけど
全く問題なし
305_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 14:40:24 ID:???
ヒント:欧米のお店
306_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 14:50:52 ID:???
モンブランcなら上海問屋で安心の品質
本物だょ
307_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 14:59:20 ID:???
いやそれはw
308_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 15:28:25 ID:???
モンブランc って何
309_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 15:52:21 ID:???
ヒント Montblanc
310_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 16:12:24 ID:???
俺が欲しいのはモンブランaだからなあ
311_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 17:10:30 ID:???
スヌーピーのノートをプリクラ帳に使いたいんですけど、ちょっと位置を間違えた時とかに貼り直がしたいです。
紙の表面ってコピー用紙みたいなツルツルですか?それとも藁半紙みたいなザラザラですか?
あと蛍光ペンって裏側に滲みますか?




312_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 17:19:13 ID:???
Moleskineのスレに返事は書いた。子供はあっち行ってくれシッシッ
313_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 17:22:11 ID:???
そういえば昔、浅草土産によく買って返ったもんじゃ。
まだ売ってるんかいのお電気ブラン。
314_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:00:30 ID:???
>>312
コピペだと思うよ
>>313
たまに売ってるね
315_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:13:38 ID:???
>>303
俺の経験からペンハウスがおすすめ。
今まで万年筆10本、ボールペン15本、その他いろいろ買ったけどまったく問題ない。
316_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:16:57 ID:???
モンブラン開催のペンクリ、以前よりはけっこう多くやってるよね。
調子悪ければそれにもってけばいいんじゃないの。
317_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:29:09 ID:???
バカにかまってないで>>286お願いします
318_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:42:33 ID:???
>>317
ブティックかクリニックに持って行って、フロー多めにしてもらえば済むんじゃない?
319_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:43:35 ID:???
すみません、モンブランビンテージはここでいいんでしょうか?
ペリカンビンテージはあったんですが、モンブランは見あたらなかったので。

モンブランのビンテージで142Gとか144GとかのGは何を意味すんでしょうか?

教えて頂けたら助かります。
320_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:44:34 ID:???
>>319
German
321_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:48:53 ID:???
早速ありがとうございました。320さんにとって今年が良いお年でありますように。
322_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 19:50:00 ID:???
>>319
悶のビンテージは脆いし、トラブルも多いよ。
ペリカンのビンテージに比べて軸の質感も劣る。
軸の質感は現行品がやっぱりいい。
ということでコレクターとして集めるなら良いと思う。
323_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 20:09:12 ID:???
322さん、親切なアドバイスありがとうございます。

実は現行の146、149(2本とも中古ですが、ほとんど使っていないもので
まだ保証が残っているというのをオクで購入しました。)があたりだったようで、
大変気にいってます。そこで同じピストンの144、142と
大きさ違いで揃えてみたいと思いました。

ただ万年筆は好きですが、分解したりとかペン先調整などは全くやったことない
ですので、トラブルが多いならもう少し検討してみます。
324_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 20:58:45 ID:???
インクでBって…
ブラックのことなの?ブルー?
ブルーブラックではないだろうと思うけど。
325_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 21:01:18 ID:???
>>315
佐川だけどなw
326_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 21:57:28 ID:JBIzHNP9
ブルーじゃね。
327_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 23:41:21 ID:???
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?
328_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 23:42:44 ID:???
友人は、病院で拾ったモンブランを
愛用してたよ。
多分ドクターが落したんだろうって言ってた。
凄く気に言ってたね〜。
329_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 23:44:58 ID:/c21k7Xz
>>324

ブルーだと思うよ。
330320:2011/01/08(土) 23:46:41 ID:???
>>321
ごめん。適当に言った
331_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 00:15:34 ID:???
お姉さんにチンチン見せてといわれて、
見せたら、その夜、六回射精させられた。
今日もやられる。
辛い。

どうしたらいいですか?
332_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 00:18:56 ID:???
辛いです・・・
333_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 06:24:51 ID:???
ギャハハアアアアアハッハハハハハハハハカヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
334_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 08:54:25 ID:???
ネットはダメだね。人気化すると一気に売り切れる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:54:14 ID:MUlbyl5H
>>249
そうでしょうか。昨日、手持ちのモンブラン146(ユニセフ版のサファイア入り)に
名前を入れて貰うんで、モンブランショップに行った時、再度トーマス・マンとマーク・トウェーン
触らせていただきましたが、手に取った感触は、マイスターシュトゥックとは一段違うと思いましたがね。
 ともかく、お彼岸の頃に、カネが貯まるので、そしたら買います。
336_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 15:32:08 ID:???
1468買ったけどやっぱり146のほうが使いやすいなあ。売るか。
337_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 16:22:03 ID:???
先日最初に買う悶は何がいいと質問したものだがいきなり149か?
つーことは、悶はいきなり最上の物買ってそれでおわりってブランドかよ?
なんか萎えそうなんだが、だれか違うと言ってくれ。
338_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 16:33:14 ID:???
所詮筆記具だよ? 何を期待してるのかわからないけど。
実用的なものとしては149、あるいは146がモンブランのスタンダードであり同時に最高のものだと思う。
実用性+αとしては作家シリーズなりパトロンシリーズなり色々あるけどさ。
339_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 16:44:34 ID:???
普段、皆さんは何に書いていますか?
僕は手紙ばかりです。
340_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 16:46:45 ID:???
仕事で使ってるよ。149をEF、164にFのリフィル。ペンシルは持ってない。
341_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 16:49:16 ID:???
俺は144を人から貰って使い始めたあと、149を買った。
最初は後悔したよ。なんて使いにくいものを買ったんだろうと思ったよ。
今じゃこれだけあればじゅうぶんって感じだな。
342_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 17:12:59 ID:???
>>336
毎日撫でていれば、すぐに手に馴染んで使いやすくなるよ。
というか、少し後ろを持てば重さを生かして書けるようになる。
343337:2011/01/09(日) 17:24:11 ID:???
え〜?
セラとかπだったらプロフィットSTとか74買えとかあるじゃん?
実際俺もπのカスタムだけで20本以上持ってるけど74は74の良さって有るし。
んで気に入ったら742→743その他モロモロって夢広がる余地有るし実際そうやって
買ってるウチに20本以上になったわけだが。
オマイ等の言い分だと149以外は使いにくいわスタンダード以下だってことじゃん?
ネロウーノ見ててジェネレーションもいいな、と思ってたけどなんかすげー萎えてきた。
344_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 17:45:05 ID:yzj5TjGh
オタク理論なんて相手すんなよ。
345_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 18:48:56 ID:???
>>344
すごく後悔してる。
346_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 18:59:53 ID:???
>>343
なんで2chの評価を異常に気にしてるん?
ネロウーノ買えばいいじゃん。
ジェネレーションの軸が立派になったと思えば良い買い物じゃね?
あの値段だし。
347_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 19:18:16 ID:???
まあでもモンブランって普及価格帯の商品のバリエーション少ないよね。
145、146、149だけだもんな。144はソリテールならあるけどさ。
348_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 19:58:21 ID:???
>>346
や、ネロウーノは買うよ。ペンハウスで2.7Kだし、失敗しても惜しくない。
てか今月ホモサピ買ったから自重してるだけで。
全然2ちゃんの評価なんざ気にしてないし、異常に気にしてるってどのあたり?

んで、モンブラン今まで毛嫌いしてたんだけど、ネロウーノ繋がりでジェネレーション見て、モンブランの
ペン先も格好いいなと思っただけで。
んでもこのスレの連中の話聞いてたらモンブラン初心者お勧め無いって、どんなメーカーだってw
114あたりの価格ならネロウーノの次くらい(夏ボ?)で買おうかと思ってたけどねぇ?
149がスタンダードって言われたらなんか萎えたわ。
だってそれ以外はスタンダード以下ってことでしょ?
349_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 20:13:54 ID:???
なんか面倒くさい人が居ついてるな。
149を買ってからどうこう言って欲しいね。
350_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 20:42:14 ID:???
149は「最高の」スタンダードさ
これでモンブランが合わなければ、そんなもんだと思ってくれたまえ的な
351_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 20:56:18 ID:???
145が吸入式ならなあと思ったことが何度あったか。
352_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 20:59:20 ID:???
>>351
M400の対抗馬として良い勝負かもね。
携帯サイズなのでネジが少なく起動性でM400を選ぶけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:04:57 ID:MUlbyl5H
>>339
研究職なんで、実験資料メモ、講義ノートの構想、その他に使っています。
最初はミステリーブラック。他にルビーレッドとブルゴーニュ(どちらもインク絶版なんで、今使っている瓶がなくなったら
おしいまいだけど)。このほかに、ブルーブラック、ウォッシャブルブルー(だったっけ?名前違っていたら
ごめんなさい)も使っています。どれも、用途に応じて使い分けています。これが本当の色好みです。
354_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 21:30:00 ID:???
>>352
ペリカンのネジが少ないのはいいよね。俺もM400は持ってる。
モンブランでネジが少ないのって114くらいかな?

モンブランのブラックのインクって人気あるけどどういうところがいいの?
355_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 21:33:38 ID:???
>>354
微かに薄くてぼやっとしている中に、赤みがあり、温かくやわらかい感じの黒だから。
356_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 22:06:14 ID:???
そうなんだ。そもそもブラックのインク自体、全く使ったことがないな。
357_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 22:39:26 ID:???
モンブランのブラックのよさ?
それはモンブランだからだよ。
モンブランだから、いい。
それ以上の説明ができない。
358_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 23:24:03 ID:???
モンブランはいい万年筆なのかもしれないがこのスレの連中は程度が低そう。
国産スレの連中なら微に入り細に入り商品のいい所を説明してくれるが。
359_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 23:28:06 ID:???
ブランド厨には無理
360_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 23:37:08 ID:???
つか、ここの連中は自分の持ってる万年筆を自慢する感じだからね。
俺みたいにレジンしか買わないのもいるが・・・。
361_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 23:39:03 ID:???
今まで殆ど万年筆触ったことなくても5万円以上出せるなら別だが、
ここのメーカーには初心者向けの価格のものがないんだからすすめようがない。
国産スレなら1万円から金ペンがあるんだもの。
スタンダードwが欲しい初心者ならそっち買えとしか。
149持ってる人たちだってほぼ必ずそこ通ってきてるでしょ。
362_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 23:40:16 ID:???
なんだ、国産厨が湧いていたのか。
363_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 23:42:25 ID:???
スタンダード以下厨だよ。
364_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 00:33:20 ID:???
遠回りするか近道するかの違いだよ。
いずれはモンブランに辿り着く。
不幸にして辿り着かない場合もある。
国産の金ペン?
遠回りを勧めるのは罪悪だと言っていい。
365_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 00:42:50 ID:???
オレは近道したつもりだったが、149を買ったあとにイタ万だの国産だのにも
手を出してしまったw  結局は同じw
366_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 00:43:10 ID:???
>>361
おいおい、オマイ等はネットでペン買わんの?
すくなくともノマドではノブレスとかジェネレーションは3万台だぞ?
モーツァルトだって4万だしな。
今月の趣味文のビンテージモンブランなんか2万台ゴロゴロだし。
つか、ネロウーノやらホモサピやら買うのに今更1万台のモンブラン買ったってしょうがないし。
要は149以外ロクに持ってないんでお勧めのしようがないんじゃねぇの?
それか本気で149以外は屑だと思ってるとか?
つかさぁ、>>320がいい加減な事言っても誰も訂正しない(できない?)って酷くね?
367_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 00:58:53 ID:???
>>360
あなたはなんかマトモみたいなんで教えて欲しい。
レジンのモンブランって最近の3桁だけ?
368_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 01:20:07 ID:???
>>366
なーんか値段羅列して必死こいてて面白いけどw
149以外が誉められなくて不安なの丸出し。お前もここの住人とおなじじゃね?
369_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 01:22:03 ID:???
で、ゴタゴタ言ってないで訂正してよはやく。
370_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 01:26:01 ID:???
>>369
コテつけろよ。
あぼんすっから
371_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 01:29:36 ID:???
去年はボルドーと146EFをスレで流行らせたから
次は149絶対至高主義で盛り上げていこうかな。フヒヒ
372_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 01:32:25 ID:???
>>371
嘘はいけません。昨年9月から11月にかけてボルドーの164を流行らせたのは小生です。
373_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 02:23:31 ID:???
なんだー、一緒に頑張ったのに裏切るのかー(棒
374_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 02:32:47 ID:???
そう言えば、他にも援護射撃的書き込みする人おりました。
忘れてました、失礼いたしました。今年も小生は引き続きボルドー164マンセーしますので
よろしくお願い申し上げます。
375_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 03:24:35 ID:???
>>355
それってこの前までの「ブラック」の色味でしょ?
新しくなった「ミステリーブラック」は色変わっちゃったじゃん
376_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 05:13:26 ID:???
Max Von Oppenheim でも買っちゃおうかな〜(o ̄¬ ̄o)
377_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 08:32:46 ID:???
>>375
変わってないよ。
378_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 09:34:08 ID:???
>>367
レジンというかノーマルのモンブランは最初の三桁だけだと思う。
146とか149ね。

俺は現行149と146、ヴィン146所有してる。
俺はやわらかいペンが好きなのでヴィンの146が一番いいかなと思ってる。

モンブランはハズレを引く可能性があるので、
好みじゃないペン先を選択し一週間ペン先交換サービスに出し、
職人に手入れしてもらったペン先を入手する方法がある。
379_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 12:03:02 ID:Iuu7DVLa
モンブラン146の位置づけが149の廉価版って言ってるが
どう思う。そもそもサイズ違いなだけで廉価版ってのは
どうかと思うんだが・・・

ttp://mon-ppp.seesaa.net/category/6388904-1.html
380_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 12:16:21 ID:???
そんなクソみたいなページ見て心配しなくてもいいんだぞw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:59:27 ID:VGPwxpK6
ところで、賞味期限の切れたインクってどうしてますか、みなさん?
ブルーブラックに限り、変色した色が嫌いなんで、処分しようかどうか検討中。
絶版のルビーレッドは、昨年ドイツを旅行していて偶然一瓶見つけて買い入れたんで
大事に使っています。
382_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 13:15:57 ID:???
>>357
それなりにわかってるな
383_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 18:38:23 ID:???
モーツアルトの大きさで吸入式にできないものか
384_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 18:41:02 ID:???
monの技術力ではなぁ
πが買収してくれればあるいは
385_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 19:14:38 ID:???
>>381
>賞味期限
食うなよ!
386_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 21:49:08 ID:???
>>385

座布団5枚!
387_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 22:43:59 ID:???
149と1466を持ってる。同じ18Kなんだけど149のほうが固いね。
146は149に近いのかな?
388_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:09:02 ID:???
146は14Kだろ
389_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:13:36 ID:???
ところで
スケッチペンってまだ売ってる?
使っている人に印象を聞きたいな
390_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:17:17 ID:???
たしか別名レオナルドダビンチとかいうやつ?
391_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:17:23 ID:???
>>387
146と149を比べても149のほうが硬いね。
軸が大型なのでバランスを取ってるんだと思う。
392_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:19:13 ID:???
146は現行は14kだけど
むかし18k時代ってあったのか?
ttp://www.montblanc.co.jp/products/black_resin_gold_le_grand.13661.php
筆記具カタログで見たような気がしたけど
393_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:25:00 ID:???
>>392
1970年代の初頭に18kだった時期がある。
そのあとすぐに14kに戻った。
394_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:30:53 ID:???
素材が18kだろうが14kだろうか、筆記で感じられる弾力には無関係だったりする。
ペン先の形状や厚みのほうが圧倒的に影響する。

18kか14kで違ってくるのは調整のし易さ。14kはねばりが強くて調整戻りがありちと面倒。
もっと極端な例を挙げると、セーラーの21kは柔すぎて注意しないといけないくらい。
一方で鍛造ビンテージは少々じゃ曲がってくれない。
395_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:55:07 ID:???
>>388 ごめん、固さを知りたかった。
>>391 そうなのか。149の固さはなんとも言えないね。
396_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 00:19:08 ID:???
ヤフオクに1466が出てこないかと思って毎日見てるんだけど、
1468はよく出ているんだが、このモデルも結構マイナーチェンジしてるんだね。
インクビューの形状はもちろんだけど、今は首軸が細くなっているんだね。
397_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 00:42:16 ID:k730GlfE
145ボルドーがセレクトショップで26,800だったので買ってみた。
とりあえずボルドーでも吸わせてみるか。
398_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 10:09:22 ID:???
セレショってどこの?買ってこよう。
399_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 16:34:17 ID:???
エディフィスとか?
400_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 20:22:21 ID:k730GlfE
>>397
年始のセールで処分品だったからもう無いよ。
401_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 20:39:19 ID:???
149以外買ってもいいのか?
402_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 21:10:05 ID:???
>>390
あ、そうそう
アウロラとかが限定で出した後に
真似して!?だしたようなやつ
403_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 02:17:11 ID:???
ボルドー欲しくなってヤフオク見たけど怪しい香ばしい香りがぷんぷんすうる。
関西圏でFPかBPの新品売ってるとこ教えてけろ。
404_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 05:04:58 ID:???
>>401
駄目だよ
405_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 07:14:38 ID:LzOwo2e/
>>402
セレショ廻りしたら絶対見つかる。
406_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 09:36:46 ID:f+VbYK3C
趣味文vol.18に載った悶のリペアマイスターの人の言葉、

「お金があれば149、お金が無ければ貯めて149を買いなさい」

個人的にこの言葉は名言の1つになった。
407_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 09:39:36 ID:???
>>406
149でおすすめのニブサイズは?
408_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 09:40:03 ID:???
手が小さいひとでも149を買うべきなの?
409_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 09:51:05 ID:???
今時の小学生ですらDrグリップなどふと軸シャーペンを使っているのに、
成人女性男性問わず、わずか16mmで軽くバランスもよく、筆圧もいらない149を持て余すはずはない。
410_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 10:00:21 ID:???
>>406
全くその通りだね。

>>407
自分の使いやすい字幅のもの。
実用第一主義で考えるなら、149ならFがいいとか、Bだろとかは不毛な議論。

>>408
149を持って見て、全く自分に合わないなら146でいいんじゃないか。
411_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 10:22:46 ID:???
>>389
あのゴロンとした紡錘形のやつなら、秋葉ヨドにあった記憶が・・電話して聞いてみ。
412_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 12:22:45 ID:???
好みもあると思うけど、レジンの149と146に一番適したペン先は何だろう。
もちろんバランス等を考慮して、
413_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 19:38:24 ID:LzOwo2e/
EEF
414_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 19:47:21 ID:???
146を持ってますが、149を買う価値はありますか?
415_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 20:29:34 ID:???
おまえにしか分からん。店で触ってみ?
416_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 21:23:00 ID:???
>>414
146で細いとか軽いと思うなら
417_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 22:47:36 ID:???
149を持っているが146も欲しくなった
418_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 00:32:13 ID:???
149、146、145と持っているが、145が一番しっくりくる自分を認めたくない俺ワロス。
419_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 00:58:23 ID:???
149が最初だけれど、149をひと通り知った後に
手にする146はとても愛らしい。
420_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 01:01:34 ID:???
149より、145の方が興味あり。
どうなの実際?
421_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 01:22:40 ID:???
手に合う大きさを選べ。
422_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 02:30:06 ID:???
違いの分かる大きさ・・まるでお舞い等の心の大きさかお(o^ω^o)
423_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 19:07:16 ID:???
中学生の頃168センチで144を選んだ
今180センチで使ってるのは149だ
424_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 23:30:37 ID:???
145が吸入式だったなら、俺は迷わず勝っていただろう
425_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 02:17:16 ID:???
>>424
だったらペリカン400でおk
426_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 12:38:06 ID:???
吸引式よりコンバータのほうが扱いやすいけどな。
427_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 16:01:02 ID:???
149が欲しいのですが、インターネットで買っていいものでしょうか?
正規の取扱店まで行った方がいいでしょうか?
428_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 16:18:33 ID:???
軸だ、ホワイトスターだ、持ってることに意味あるぜ。な人はネットで買えば良いじゃないかな
筆記感が全てだ、描線に拘るぜ、本物本物兎に角本物。な人は直接店で買えば良いじゃないかな
自分はセラ厨だが店頭で十分試書きをし、完璧に納得して149のBを買った。とても満足している
429_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 16:43:41 ID:???
eBayで安く買うのが正解。
430_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 16:46:56 ID:???
英語むり
431_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 19:25:31 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/mori/fullhalter/collection31.html

No.72の先端カットの改造とかやってるけど、フーデッドニブのかぶせを
切ると、254みたいなびょんびょんの撓りが出てくるんですかね?
ペン先自体は同じって聞くし
432_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 20:06:04 ID:???
>>431
形は同じだけど、二桁のほうがだいぶ硬い。
現行品より撓るといっても、筆圧かけて丁度フードに当たるくらい。
433_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 20:29:50 ID:???
十年くらい前、ユーロボックスで試筆させてもらった25Xは気持ちよかったな
当時五万だったかな。
それでやめて2万くらいの12買ったけど、今でも時たま、後悔してる

改造は怖くてできない
434_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 20:40:08 ID:???
>>427

不安な人は実店舗で買う。これ基本
435_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 20:53:58 ID:???
>>427
やっぱりモンブラン銀座本店で買うのが良い?
436_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 23:35:29 ID:???
伊東屋でいいんじゃない
437_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 23:42:38 ID:???
すぐ近くだろw
438_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 15:40:25 ID:???
バージンペン(never used,never dipped,never inked)が欲しければ迷わず銀座本店に行け。
試し書きできる店のものは、多くの人が使ったものでもあるということ。
処女にするか、処女は失っているが相性を試せるほうにするかは、貴方次第。。。
439_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 15:47:25 ID:???
バージンはゼロから自分で育てられる醍醐味がある。
半年も使っていれば自分好みの書き味になるさ。
440_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 15:52:28 ID:???
>>438
バージンペンならネットで買えばいいじゃん。
441_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 15:55:04 ID:???
>>440
おお〜
442_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 15:56:41 ID:???
ネットじゃバージンである保証がない。
443_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 15:58:10 ID:???
ネットは安さで割り切って買うところに意味がある。
444_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 16:11:19 ID:???
>>440 おぉー真理(まりぢゃないよ)。
445_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 16:18:10 ID:???
>>440 おぉー真実(まなみぢゃないよ)。
446_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 16:30:38 ID:???
良く未開封品って箱を写してる店を見るけれど、あれって本当なの?
封印切ると分かるもんなの?
447_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 16:32:25 ID:???
モンブランは開封したときに薔薇の香りが漂う。
だから開封したときに匂わないのはニセ物か、すでに開封された物。
448_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 16:38:18 ID:???
>>447
ありがとうございます。
匂いで分かるものなんですね。
その辺のセンスも流石モンブラン、って感じですね。
449447:2011/01/16(日) 16:51:08 ID:???

     *      * だったらいいのにぃー
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    * 
450_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 17:23:09 ID:???
>>449
読めば読むほど>>448が可哀想だ。

ちゃんと「ごめんなさい」って言いなさい。
451447:2011/01/16(日) 17:50:53 ID:???
               / , -一'´  /     `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
      _.. -―- 、 /⌒ヽ〃  ., -一'           \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
  _. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ   /             \  }:.:./j/
. ´  //   .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:.   、  :.:...   `ヽ  ハ //
.  / /    .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.:   }\丶:.:.:.:.    ヽ } !
  | /!   .:.:.:.:./.:/  |' !.: ∨.:.:.:.:.:    リ   \`ヾー弋:.:..}} :jリ
  l/ |   :.:.:.:.〃/   Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:.  j / /   ヽ、`''ー∨ j/
    l   :.:.:./ {:.{    Vヽ:N:.:.:.: _/匕i`     ,>‐!<
    ヽ :.:.,'  ヽ!    ヽ f八:. ノ/イf_チ:::|    ′ {   ヾ
     \:.{        `ゝ _V|i.  r'_;ン     /^i ノ`ヽ リ
      ヾ、           `'|ト,、     f´ ̄/ /ハ′  レ′うそ言ってごめんne
                  , -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │
               l    \ヽヽ   了i| j〈 〈〉 l  l
               |     ∨∧ー-、 :|   l. ',  ヽ
                 !      ∨∧   _j   |  }  ヽ
               ',      V_ム-‐' 〉  }  '  ̄`ヘ
                ヽ       \:::::::/  人`    |
                  \     ゙/    /:::::`ト 、 ___/
452_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 18:54:14 ID:???
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
453_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 20:17:47 ID:???
好き好んで非処女ペン買うとかw
454_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 20:34:37 ID:???
っていうか工場で試し書きしてから出荷してるでしょ
455_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 20:45:31 ID:???
ビンテージスキーにとってはどうでもいいな。
456_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 20:53:43 ID:???
熟女マニアめw
457_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 21:49:54 ID:???
>>454
それは生産工程だから、人でいえば母親による嫁入り前の教育みたいなもの。
試し書きは何人の客がどんな扱いしたか分からないんだぜ?
中にはきもい万ヲタが弄り倒したペンもあるだろう。
そんなペンを愛せるのか?
458_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 21:51:48 ID:???
それを言うなら、父親による・・・・・
459_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 22:10:55 ID:???
>>457

要は、

銀座なんて言っても、誰に弄ばれたか分からん使用済みの中から選べる以外に意味はなく
処女がいいなら出会い系だろうが地元だろうが条件は同じ。

あとは薔薇の香りをかぎわけろって事か。
460_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 22:29:26 ID:???
銀座本店は全部バージン。
非処女買うなら割り切ってネットで安く買うべし。
こう考えると二択で楽だろ?
461_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 22:54:21 ID:???
>>460
だからバージンが欲しいなら銀座本店なんて要らないんだって。
ネットがダメってんなら地元のデパートで十分。
(ネットが開封済みって妄想も笑っちゃうけどね。)

一種類のペンを片っ端から試し書きさせてくれてその中から選ばせてくれる
ってんなら銀座だろうが何だろうが意味あるけど。
462_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 22:59:58 ID:???
ちょっとなにいってるのかわかんないです
463_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 23:27:28 ID:???
>>461
土素人乙w
開封済み?
悶は限定品以外はシュリンクラップされていない。
限定以外のほとんどのモデルは箱とペンが別で納品されてんだよ。
そんなことも知らないのか?
だから「試し書きさせない」というポリシーを貫いている店舗じゃないとバージンかどうか信用できないのさ。
ネットやデパートでバージンが買えるというのは、eBayのConditionを信じるかどうかというのと同じレベル。
464_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 03:19:49 ID:???
なんだかんだ言って試筆させないポリシーってのは
不良品を煙に巻くためなんじゃないの?実際は。
で、ペンマイスターとかいうのに持ってったら
あることないこと難癖つけるみたいな物言いして
総とっかえ式の対応しか基本しないし。
正規販売店の条件を緩めだしてペンクリもどきも開催するようになって
少しは手口を改め始めたけど、DQN的なとこは変わっちゃいない。
モンテグラッパみたいにリシュモンはモンブランを売却してくれないかなあ…
465_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 04:30:59 ID:???
そこいらの文具だと思うからおたくみたいな屁理屈が出てくるんだよ。

誰が他人の癖だの指紋だのがついたブランド品買いたいと思いますか?
ブランドショップなら見本は触りまくれても、買うときは奥から新品出してくるでしょ。それと同じ。潔いと思う。
466_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 10:39:50 ID:???
新品で送られてきたペンが大量にあったとして、試し書きしてみるだけでも
手間がかかるわけで。試し書きしてみて気に入らない商品だけをネット販売に
まわすとかしていなければ、ネットショップの商品はバージンの可能性が
高いと思う。まあ、確率の問題だけど。おれはバージンかどうかよりも
意図的に書き味が悪い商品をつかまされるのが嫌なわけで。
467_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 11:11:49 ID:???
正規店で買うことの意味は、アフターサービスや保証が受けられるからでしょ。
468_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 11:37:08 ID:???
どっかのブログで読んだ事がある。
オクで手に入れた不具合のペンをリペアクリニックに持って行ったけれど、何も詮索されないで治してくれたって。
その人は某団体の会員で、同じ会員の某有名人と一緒に見て貰いに行った時の事らしい。
どうやら持ち込んだ人の社会的階級で判断されているようだ。
お前らも着飾って行けば、ひょっとしたらセーフかもなw。
469_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 12:00:02 ID:???
お前らも着飾って行けば、ひょっとしたらセーフかもなw。
470_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 12:00:36 ID:???
だってさw
471_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 13:18:20 ID:???
豚?
472_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 13:26:22 ID:???
あの油豚まだ粘着してるのか? ったく気持ち悪い
473_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 13:39:41 ID:???
着飾っても豚は豚
474_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 13:57:49 ID:???
ブヒブヒw
475_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 15:34:06 ID:???
>>484
ミートザマイスターのことだったら、そんな対応じゃないことは行った人なら分かるはず。
でも現場仕込みのスピーディな対応に、ハラハラする人はいるかもね。
現場では一日にこなす本数が半端じゃない量だって何かに書いてあった。
476_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 17:46:14 ID:???
アンカー誤爆してるよーw
477_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 21:58:31 ID:???
>>484
そ、そうだったのかーーーー
478_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 22:25:51 ID:???
正確無比に機械が造っている工業製品に差が出るわけねえだろ
難癖つけたいだけのクレーマーが増えた日本の家庭教育の惨状
479_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:17:56 ID:???
つーか、ショップで試し書き粘着して断られたことを根に持ってるだけじゃね?
480_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:29:13 ID:???
>>478
> 正確無比に機械が造っている工業製品に差が出るわけねえだろ

歩留まり100%とか言い出すのか?
もちょっとモノづくり勉強しなさい。
481_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:30:07 ID:???
脂ぎったヲタがねちねち触ってないだけでも銀座で買う価値あるyo
482_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:34:42 ID:???
万年筆がバージンかどうかを異様に気にしている潔癖症キモヲタw
483_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:40:03 ID:???
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系&高卒の諸君だけでやってくれやノシ
484_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:46:50 ID:???
仕方なくスルーしてた(耐えてた)のは、物理学だけじゃねぇってw
普通に考えてドキュン発言に満ちてただろ?
485_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:51:07 ID:???
万年筆スレで物理学やってるとか高卒とか文系とか関係あるのか?
こういうイタいことを言ってしまう性格だと世間から相手にされなくなるよ?
語るに落ちるとはこのことで、自分の身の上まで語ってしまって
多分、恥ずかしさにあとから後悔するだろうw
486_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:51:50 ID:???
うわ・・・
コピペにマジレスしてるよコイツら
487_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 23:55:41 ID:???
>>485まったくだね。
>>483は、トンデモ大学の学部生か高校生か。
488_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 00:10:59 ID:???
万年筆でバージンとか言うなんて初めて知ったわ。
489_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 00:52:57 ID:???
海外のオークションでは最高のコンディションを表すものとして普通に使われているが?
490_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 00:55:17 ID:???
>>488
普通言わないから。ここだけだから。
491_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 01:19:30 ID:???
以前、万年筆一般に関して「試し書きさせないようなケチな店では買うべきじゃない」
と言うひとがいて、そういうもんかーと思ったが、一方では、試し書きさせない店だから
こそ、バージン・ペンが買えるのだという。これも一理ある。
で、それならネットではというと、ネットではバージン・ペンである保証がないと言う。
で、銀座店に行くべき理由は、バージン・ペンである保証が得られるからだと言う。
このあたりの価値観がよく分からない。買うときの雰囲気に対する満足感とか安心感が得られる
と言うなら分かるが。
492_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 01:37:25 ID:???
それもコミだよ。どうせ定価なら気分良く買いたいし。
493_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 01:40:09 ID:???
現行モンブランは実用品ではなくて装飾品だからバージンかどうかは重要だよね
494_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 01:41:54 ID:???
装飾品なのにたまには実用にもなる。
他のメーカーでは絶対真似できないから誇らしいよ?
495_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 01:49:52 ID:???
限定品買ってから言えよw
496_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 02:35:55 ID:???
???
497_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 09:16:27 ID:???
悶の実用性と装飾性のバランスは絶妙。
498_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 09:51:09 ID:???
真っ黒でダサい外観なのに装飾性ってどんだけ
499_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 10:31:50 ID:???
500_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 10:37:47 ID:???
本montはピストン部品が真鍮、ニセ悶はプラ
本montのインク窓はプレキシグラスでつなぎ目がわからない、ニセ悶は透明プラの接着
本montのリングは厚みがあり刻印がキレイ、ニセ悶は厚みがなくメッキ色が安っぽい
本montは時代を経ても質感がある、ニセ悶はしょせんプラの輝き。

写真のニセ悶もそう安い万年筆じゃないんだけどなぁ
ニセ悶2本買うぐらいなら本mont1本でいいよね
501_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 10:50:40 ID:???
写真では解りにくいものがなかなか見当たらないけれど
クリップの板厚、天冠の真鍮ねじ、軸のねじ加工、ピストンの軸、軸材の厚、
これらも本mont、ニセ悶とでは全く異なる。

値段ももちろん違うが、
見え隠れの部品にもブランドの信頼性を損なわない部品や技術を用いるのと
コスト主導で安いプラスチック部品を用いる違いに会社理念の違いがとってみえる。
502_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 11:38:16 ID:???
ニセ悶って言い方やめたら?
503_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 11:47:33 ID:???
解りにくいものがなかなか見当たらない
見え隠れの部品
コスト主導
用いる違い
違いがとってみえる


たったの6行にこれだけ詰め込むのは、ふつうに教育を受けた人間には難しい。
504_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 12:00:11 ID:???
後半三行は、どこから来た人?って感じの文章だな
505_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 16:39:13 ID:???
無能な働き者は銃殺にせよ、と言われるわけだ。
506_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 19:17:58 ID:???
低賃金労働者は死ねって事だ。
507_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 22:04:41 ID:???
国産にちょっかい出してる人ってやっぱり…
508_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 22:05:47 ID:???
モンブランショップの人を殺す気か
509_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 00:17:03 ID:???
銀軸の1468買ったけど細かい傷がすぐ入るね。
510_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 02:23:24 ID:???
指紋目立つ品。
511_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 13:52:36 ID:???
初めから気にするなら銀製品を買うなよ。
どうせカッコイイとか思って狩った連中が大半だろうけど
512_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 17:28:25 ID:???
シルバーにかぎらず、ソリテール系は傷入りやすいよ。指紋付きやすいよ。
だがそれがいい。
513_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 17:31:22 ID:???
いいのかw
514_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 17:44:32 ID:???
樹脂の傷は気にするけど、シルバー軸は気にしないな。
515_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 18:53:13 ID:???
銀は傷やくすみが味になるしな。
516_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 18:57:23 ID:???
意外に樹脂も味になる。
祖父のモンをもらって、そう思った。
517_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 19:28:17 ID:???
>>516
ビンテージは味といえるが、新品149なんかをペンケースに他の筆記具と一緒に放りこんで使えないなぁ。
中途半端に傷だらけになるからね。貧乏性だなw
気にせずそういった扱い方するひといる?
518_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 20:44:22 ID:???
ペンのクリップに傷が付いた。
交換出来るの?
幾らぐらい?
519_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 21:04:27 ID:???
どの程度だか知らないけど、使ってりゃどうせまたつくよ?
520_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 21:24:39 ID:???
趣味文の前回の号に修理やオーバーホールのかんたんな見積もり表が載ってたな。
HPでもPDFファイルで見られるけど。
521_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 22:43:32 ID:???
>>518見て考えた。

何で読んだか忘れたが、「嫁と万年筆は人に貸すな」と書いてあった。

では、例えば嫁が「手紙書くから貸して」って言ってきたら自分の愛用する149を
貸すだろうか?まあ落として壊すことは無いだろうが、細かな傷や癖?はつくかも。

やっぱ貸したくないもの?
522_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 23:04:37 ID:???
当たり前じゃん。親にも配偶者にも貸さないよ。
筆圧で潰れたり癖変えられるほうが傷よりダメージある。
523_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 23:06:39 ID:???
つうか、気にしない人は気にしないと思う。
相当いいものをホイ書いてみなよっと渡されたときもある。

自分は実際に大ダメージくらったことがあるからその経験がトラウマになってるから
この人すげーと思った。
524_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 23:15:51 ID:???
149だったら頑丈だから、嫁になら貸してやるよ。
どうせ長く使うわけじゃないんだから。もし長く使うようなら、
新しく嫁用のを別に買ってやる。それが男ってもん。
525_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 23:55:06 ID:???
オクで80年代の146を手に入れて気づいたんだけど、キャップを尻に挿したとき、
現行の146はかたつくね。80年代のはなんともない。どういうことだこれは。
526_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 23:56:23 ID:???
日常的に万年筆使ってる友人に
149がどんな感じかって貸した事ならあるな
まあ目の前でちょっち試しただけですぐ返されたけど
527_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 00:00:11 ID:???
>>525
現行のは安定しない。割と有名。
528_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 00:08:23 ID:???
>>527
そうなんだ。どうして改悪というか、そうなってしまうんだろう。
現行のも80年代のもEFなんだけど、描線は現行のほうが太いかな。個体差かもしれん。
80年代のほうが書味は柔らかい気がする。そこらへんは現行のほうが好きだな。
インクが付いてたけどキングスブルーってどんな色だろう。
529_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 17:25:08 ID:???
それ現行品より少し短くない?
長いのよりはマシだけど、やっぱり他のメーカーのものよりはぐらつきが大きいと思う。
530_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 18:43:17 ID:???
反感を買う覚悟で投稿するが、ソリテールってリシュモン商法の産物じゃない?
もはや、実用の万年筆ではなくアクセサリーとしての万年筆になってると思う。
レジン派の俺の意見です。異論は大いに認めまする。
531_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 18:47:47 ID:???
リシュモン以前にあるやん。
532_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 19:03:46 ID:???
限定物はどうするんだお( ^ω^#)ピキピキ
533_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 19:31:03 ID:???
>>530
それを言うならボ・エ・ム(#^.^#)
534_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 19:32:05 ID:???
>>529
短いね。だから安定してるのかな?
535_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 19:33:19 ID:???
スターウォーカーはノブレスの二の舞になりそう。
536_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 19:35:45 ID:???
実はノブレスがスキだった俺
537_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 19:37:46 ID:???
限定物はコレクター向け、ソリテールは成金趣味、これは個人的な意見。
純粋な悶好きとしてはレジンで十分に感じてしまう。
限定品やソリテール購入も考えたが書けて何ぼという思いから、購入はとどまった。
ソリテール持ちの皆さんは普段どう使ってるの?すごく気になる。
まあレジン厨のたわごとなので話半分に相手してください。
ペコリ
538_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 19:44:54 ID:???
>>537
1468と1648使用。仕事で普通に。
539_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 19:46:35 ID:???
>>537
腰が低いアナタもホントはス・ケ・ベ(#^.^#)
540_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 20:11:21 ID:mIpwdTFk
149のニブもあのセコく貧乏くさいコストカット穴空いてるの?
541_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 20:47:45 ID:???
定期書き込みご苦労
542_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 20:56:19 ID:???
>>537
純粋な、というのがわからないけど、悶好きにもいろいろいるってことだろうな。
「実用的なイメージ」が好きであればレジンがいいだろうし、
「他人と違う」ものが好きなら限定品。そういうことじゃね?
543_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:12:05 ID:???
>>537
お前さんの言うところの純粋な悶は死んだよ。
544_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:14:24 ID:???
つまりレジンの質が問題な訳です
545_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:18:03 ID:???
純粋な悶好きを語るなら、ビンテ−ジを漁れってこった。
546_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:21:01 ID:???
豚みたいなこと言うなよw
547_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:26:09 ID:???
ブヒブヒ
548_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:26:14 ID:???
ぶひぶひw
549_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:29:32 ID:???
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) <呼んだ?
    / ~つと)
550_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:35:11 ID:???
愛と哀しみに満ちたスレですね
551_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 22:01:35 ID:???
余所のスレで悶吉がうるさいからオクで3本買ってみた。
320/クラッシック/72
大なり小なりクラックが入ってるってどういうこったw
廉価版悶は樹脂に問題有りとは聞いてたけどこりゃひどいな。
それに320とクラッシック(210?番号入ってないけど)では悶印あたり
露骨な差別化図ってるし、パーカーやシェーファーでは考えられないわ。

しかし320EFニブに極黒入れたのは気に入った。国産EFや雨万EFには
ない書き心地。ちっと角が立ってるのが紙に当たるがそのうちけずれるだろ。
πのSFみたいにだらしなくペン先広がらないし、こりゃジェネレーションも買ってみるかな。
552_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 22:23:52 ID:???
>>551
悶ビンテージはなにがしらか問題を抱えてるから人気なんだよ。
某Blogでもビンテージ修理は悶がほとんどでしょ。
使えるビンテージはパーカー、シェーファー、ペリカンくらいだろうね。
553_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 22:31:18 ID:???
それにしたってクリップの付け根にクラックなんて明らかに樹脂の欠陥だろう?
てかさぁ、オク眺めてて思ったんだが悶は全体的に汚すぎ。
前オーナーのお里が知れるという物だわ。ブランドだけで買ってロクに使わず
棄ててるのか、米で買ってそのまま横流ししてるのか。
ほとんど商品に愛がないわ。
554_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 22:55:18 ID:???
ビンテージっていつぐらい前からのものをビンテージって言うもんなの?
555_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 23:29:16 ID:???
>>553
悶ビンテージの樹脂は脆いよね。
デッドストックの30番台を買ったことがあるが、艶がなく、朽ちてる感じだった。
悶に限らず、現行品の樹脂のほうがやっぱり上だと思った。
556_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 00:26:55 ID:???
>悶に限らず、現行品の樹脂のほうがやっぱり上

んなーことはない。
πのインレイドニブカスタム、爪ニブエリート、シェーファーインペリアル・PFM
どれもこれも現行に引けを取らないぜ?パーカーは痩せちゃうけどなw
元モデラーの俺が思うに、悶の古い樹脂は硬すぎるというか柔軟性が無さそうなんだな。
溶剤入りのコンパウンドで磨いても一切曇らなかったところ見るとレジン
使ってんじゃねぇの?廉価版でも。
さてひび割れの補修を始めるか・・・プラリペアでうまくいくかどうか。
557_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 04:02:40 ID:???
ハワイのお土産でモンブランのボールペンを頂いたのですが、
ネームいれクーポンも入っていて、ネットで調べて西武池袋も店あるのかって
行ったら取り扱ってるだけで…

ネーム入れてくれる店舗、関東というか東京だとどこがわかりやすいですか?
素人ですいません、父親からもらったので大事にしたいと思いまして
558_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 04:56:36 ID:???
>>557
ネーム入れはデザイナーに対する冒涜だ
せっかくお父上からもらったものだからそのまま使いなよ
559_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 05:25:53 ID:???
なにそれきもい
560_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 07:26:19 ID:???
そういうものなんですか・・・すいませんでした
561_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 08:02:10 ID:???
>>557
大事な物のことは、然るべきところに聞こうね。

http://www.montblanc.co.jp/3412.php

# どこでモンブランの製品に名入れしたり、エンボス加工したりしていただけますか?

いずれのブティックでも、お客様のモンブランの製品に名入れやエンボス加工を施すことができます。ブティックロケーターをご利用になり、最寄のブティックをお探しください。
お越しになれる範囲にブティックがない場合は、カスタマー サービスセンターにてお客様の
御要望にお応えいたします。
さらにサポートが必要な場合は、カスタマーカスタマーサービスにお問い合わせいただくか、
または[email protected].までEメールをお送りください。



562_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 09:32:09 ID:pqeGlr/3
メールしたけど何も起こらなかった。
563_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 09:40:08 ID:???
>>556
レジン=樹脂だろ
564_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 09:44:31 ID:F8+Zcdyi
>>562
ちゃんと英語か独語でメールしたか?
565_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 09:53:27 ID:???
>>562
直接電話しろよ。そっちの方が早い。
566_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 11:27:16 ID:???
名前の入ったペンはダサい
567_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 11:35:21 ID:???
ベンツのドアに「中田商店」って書いてるようなもんかw
568_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 12:13:00 ID:???
自分の名前入れてもしょうがねえから、菅直人とでも入れとけよ
569_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 12:15:52 ID:???
マネ悶と間違えられないように「モンブラン」ってカタカナで入れとくってのはどうだ?
570_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 12:18:08 ID:???
今のモンブランって昔のモデルのこと全然把握してないんだな・・・
571_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 12:18:20 ID:???
それなら「紋舞..(ry
572_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 12:20:28 ID:???
今のモンブラン(ブティックで働いている女の子)って昔のモデルのこと全然把握してないんだな・・・
 ↓
あたりまえだ。 
573_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 14:45:01 ID:???
いろいろ言われる悶ショップだが、少なくとも店員を顔で選んでないところだけは
えらいと思うぞ
574_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 14:50:47 ID:???
ああ、確かにw
575_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 15:12:23 ID:???
>>573
貴様ぁ〜,,,
576_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 17:24:21 ID:???
>>573
顔が基準でないのは感じるが、だったら確率的に可愛いコが多少混じってても不思議じゃないんだけどなあ
577_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 17:29:22 ID:???
粘着豚がやってくるってんで噂になってかわいい子が逃げ出したとか?
578_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 17:36:50 ID:???
美形ならカルティエとかヴァンクリに行くんじゃね?
579_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 20:26:36 ID:???
美形だけどカルティエは行かないよ。
ナルシストっぽくなるから・・・。
ところで、ヴァンクリって何?
580_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 20:33:21 ID:???
なんで流れを読まないんだろうな
581_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 20:39:58 ID:???
う〜ん、さっきメ〇ズ館のブティックをチラ見してきたが、確かに終わってるな
582_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 21:10:27 ID:???
最近の趣味文で各社万年筆の各字幅のペンポイントのアップ写真があったんだが
モンブランだけどれも黒い凹みみたいな欠けがあるのがちょっと気になった
インクとか映りこみならいいんだが…他のメーカーのには一個も無かった
583_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 21:25:09 ID:???
右の角のなら写り込みだろ。磨きすぎ。
でもBやBBの切り割りの凸凹は酷いわな。ペリのBもそう。
584_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 21:31:54 ID:???
モンって知らない奴からすれば白いアナルマークなんだよな。
悲しい事に・・・。
585_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 22:46:30 ID:???
いや、そのマークだと認識するのはお前だけだから。
586_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 22:54:26 ID:???
そう祈る。俺もモンは何本も持ってるんだ。
知らない奴にそう思われるのは癪だろ。。。
587_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 23:34:05 ID:???
勝手に祈っとけ。
588_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 23:34:29 ID:???
シロアナルかw
589_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 00:39:32 ID:???
でも最近の女子高生とか結構アナル好き多いから悪くないかも
590_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 01:45:44 ID:???
いや、そういう妄想してるのはお前だけだから。
591_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 02:47:13 ID:BTBl3n0+
それにしても柔らかそうなアナル。

つかぬ事を聞くが、マイスターシュテック146ってどうなの
592_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 02:49:51 ID:???
銅ではないね。樹脂だと思う。
593_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 02:53:10 ID:???
彼の直腸にジャストフィット
594_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 05:05:44 ID:???
>>591
膣には細い
595_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 11:18:22 ID:???
モンは知らない人にとってはセーラーと同格と思われるからな。
596_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 11:24:24 ID:???
>>590
本当なんです
信じて下さい
597_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 11:40:21 ID:???
俺たち紳士の皮をかぶった狼だぜ。
598_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 11:59:02 ID:???
余計な皮もかむってるんだろう?ん?
599_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 12:25:30 ID:???
な・・なぜそれを・・
600_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 13:47:30 ID:???
年下の処女だった彼女に口で剥いてもらってるから良いんだもん
601_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 14:44:22 ID:???
万年筆使う人ってこんな気持ち悪いシモネタ書き込みする人たちなんだ・・・
このスレ見てると現行モンブラン・マンセーとかって
気持ち悪い人が多い・・・
やたら攻撃的だし中小成金的で鼻持ちならないし
他ブランドのスレにも多少は感じるけどココは群を抜いてる
人前でモンブラン使ってる人ってやだな・・・
602_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 14:46:06 ID:???
>>601
人を否定するな
書き込みで何が分かるんだ?
603_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 14:53:23 ID:???
単にアンチが荒らしてるだけだろ。
604_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 14:56:02 ID:???
たまたま、モンのマークが白いアナルに見えちゃうねっていった僕が全て悪いんです。
ペコリ。
605_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 15:02:25 ID:???
>>604
簡単に許るすと他がつけあがるからな。
お前が悪い。
真摯に反省しておけ。
606_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 15:15:52 ID:???
真摯に反省します。
今から万年筆を全て磨きます。
100本あるけどくじけないもん。
607_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 15:24:58 ID:???
でも彼がお気に入りなんです
608_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 16:37:49 ID:???
皮を?アナルを?
609_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 16:39:35 ID:???
モンブランはケーキのモンブランをモチーフにすればよかったんだ。
じゃあ可愛らしいのに
610_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 18:17:22 ID:???
モンブランのスケルトンてオクでべらぼうな値段で売ってるけど
元はいくらくらいだったの?
611_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 18:27:27 ID:???
元々売り物じゃないから、高いんだろ。
612_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 19:42:26 ID:???
お前らの持ってるモンブランがプライスレスなんだよ。
思い出がいっぱいつまってるだろ・・・なぁ。
613_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 20:04:01 ID:???
詩人あらわる
614_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 20:06:28 ID:???
モンブランのスケルトン333欲しい。ようつべで普通に使ってるひといるしww
ttp://www.youtube.com/watch?v=B_kCmQyYaT8
615_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 20:20:41 ID:???
すごい筆圧強そうだなw
616_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 21:41:07 ID:???
万年筆なんか、そして日本製のBPさえ要らぬレベルの原始人
617_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 21:56:33 ID:???
>>614
うわぁこれいいな。っていくらするの?
スケルトンでもかっこいいね。
618_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 22:25:42 ID:???
619_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 22:29:19 ID:???
カリグラフィーかっこよす。
620_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 22:52:38 ID:???
超高そう
621_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 22:54:16 ID:???
>>620
20,000jから30,000jらすい。
622_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 22:55:20 ID:???
>>619
かっこいいねー
日本の書道にはないかっこ良さがある
623_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 23:25:09 ID:???
世界限定333本でプレミアムが付いたからで、元はそんなに高くなかったはず。
624_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 23:26:20 ID:???
>>618
かっこいいね。

>>499じゃないけれど God is in the details ってのは確かだねぇ
625_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 23:29:03 ID:???
はい、それでは暫く収集マニアのターンです
626_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 23:32:24 ID:???
ターミネーターの部品みたいだ
627_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:10:56 ID:???
146のペン先の金色の部分が結構傷入ってる。まだ買って一ヶ月なのに…。
開け閉めするときにキャップの内部にぶつかっちゃうんだよなあ〜。
金磨きのクロスで磨けば多少目立たなくなるんだろうか。
628_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:12:39 ID:???
>>621
そんなペン持ってる人にしてみればおれの1466なんて安物なんだろうな。
629_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:14:24 ID:???
>>627
んな細けぇことはいいんだよw

使え。
630_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:33:38 ID:???
>>628
そんなペン持ってる人にしてみればおれの146なんて安物なんだろうな。 
631_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:43:40 ID:???
金無垢と間違えてないか、その値段w
632_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:56:53 ID:???
メッキしてない銀無垢っていいよねぇ。なんか儚さっつーか。侘びと言うか。

金のくすまない永遠の輝きも魅力的ではあるが、
銀無垢で細工の美しい工芸品には比類なき美しさがある。
633_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 01:04:01 ID:???
>>630
両方持ってるけどサイズが一緒なだけでぜんぜん違うペンだよ。
材質の違いだけで道具としては146のほうが優れていると思う。
銀が好きだから1466使うこと多いけど。
634_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 01:27:04 ID:???
銀、いいよなぁ。
635_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 01:37:42 ID:???
149のインク窓って、キャップの開け閉めの小傷が入る?
1本しか持っていないので、個体差なのかどうか判断つかない。
増えて目立つようになったら嫌だなぁ。
636_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 01:44:37 ID:???
>>635
149に関係なくはいるよ。
637_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 01:48:16 ID:???
>>636
レスありがとう。個体差じゃなくてちょっと安心。
おそらく、インク窓が曇るくらい入ることはないので気にしないことにします。


638_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 23:06:33 ID:???
これ筆圧かけすぎだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=STgDvYOesUw

ここまで切り割り広げて書くやつなんかいるの?
639_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 23:09:26 ID:???
やわらかくて気持よさそうだな
640_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 07:14:31 ID:???
最初ペン先がものすごい鳴いてるのかとおもたw
641_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 08:25:37 ID:???
こんな書き方してたらペンが傷むどころじゃなくて、紙の繊維挟みまくりだろ。
ザリザリ削る音出してんだから。万年筆虐待。使う資格なし。
642_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 11:29:01 ID:???
日本人が大事に使いすぎてんじゃないの。逆に海外ではこのくらいの使用に
耐えなかったらダメってことじゃないの? セーラーの21金ニブなんかは
ダメそうだな。
643_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 13:09:51 ID:???
これが万年筆によるカリグラフィーってもんだよ。
ペン先が二つに割れてるからああいう文字が書ける。
細字でチマチマと書くのだけが万年筆じゃない。
644_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 14:30:47 ID:???
そうよ、カリグラフィーはニッポンのお習字みたいなもので欧米ではナチュラルなことね
ニッポンジンは無知で困るよ(ё_ё)
645_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 17:45:49 ID:HSRAs0/h
鑑定御願いします。質屋で2本モンブランの146ボールペンを買いました。
金とプラチナです。金は・モンブラン-マイスターシュティックと入っており、
プラチナは・モンブラン・マイスターシュティック・Pix(R)みたいに入っており、
双方シリアル、じゃーまにーともに字体が違います。クリップの頂点の形状も微妙に違います。
金は、金部分の3箇所のうちシリアル部、ペン先の2箇所と真ん中のモンブランロゴの部分とで色合いが違います。
真ん中だけやや色あせた金色です。
下に画像を貼り付けましたが、年式、モデル違いなのでしょうか、偽物なのでしょうか。
http://imepita.jp/20110125/630780
http://imepita.jp/20110125/630490
http://imepita.jp/20110125/630100



646_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 20:29:01 ID:???
このスレで国産のほうが優れてると思ってる人はいるの?
647_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 20:45:02 ID:???
>>646
優劣なんてどうでもいい。
中屋も並木も好き。パイロットもプラチナもセーラーも好き。
パーカーもウォーターマンもデルタもアウロラも好き。
648_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 20:49:18 ID:???
唐突に何だ?
649_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 20:51:48 ID:???
いやいや、個人的に悶ペリが一番合ってると思ってる。
それを書くと悶ペリ厨扱いされるから、いつもスレが荒れて大変なんだ。
好きなメーカーは別なんだけどね。
650_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 20:55:35 ID:???
ブランド厨
651_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 21:10:53 ID:???
一番好きなメーカーはカトウセイサクショだったりする。
おっちゃんの生き様が好き。
652_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 21:43:50 ID:???
そいや、自称おっちゃんの跡継ぎが加藤製作所のコピー物出してるけれど遺族は良く了承したな。
653_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 01:13:52 ID:???
私はブランド厨。
身につけられるものでモンブランが出しているものは全部モンブランにしたい。
だから国産とかペリとかイタ万とか選択肢に無いんだよ。
私の選択肢は、モンブランのどのモデルにするか、だけ。
654_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 03:10:03 ID:???
653△!!
655_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 06:09:43 ID:???
モンブランの腕時計ってダサいよなw
656_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 08:49:11 ID:???
それを言ったら、革小物も・・・。
懐中時計はいい感じだったけど・・・。
657_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 08:55:53 ID:???
モンブランのカフスはオカしい
658_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 10:45:40 ID:???
モンテグラッパも似たような事やってるよ。
リシュモンはまだモンテグラッパ株を持ってるのかねえ。
ttp://www.fountainpenhospital.com/Index_Showcase.asp?BOD=/showcase/showcase.asp
659_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 11:47:22 ID:???
あの白いアナルマークが良いんだよ!
660_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 16:42:10 ID:???
ヴィンテージ、モンブラン142のペン先の外し方教えて下さい。

ねじ式で首軸に組み込まれてるんでしょうか?それとも、特別な道具がいりますか?
蚤の市で手にいれたものの、インクフローが全然だめでなんとかしたいです。
661_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 18:16:29 ID:???
662_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 19:40:43 ID:???
>>657
そう。無理してホワイトスターに拘らなくても良いのにね。
ベルトとかも酷い。
財布と手帳、ペンケースとかはまぁ良いのかな。
663_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 20:15:58 ID:???
偶像崇拝
664_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 20:18:08 ID:???
あちこちで貧乏くさい妬みを振り撒くな
665_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 21:01:26 ID:???
>>661

ご指導ありがとうございます。
666645:2011/01/26(水) 22:00:08 ID:O/Hig57J
私も660さんが紹介してるスレに移動します。
667645:2011/01/26(水) 22:04:58 ID:O/Hig57J
661さんでした、すんません。
668_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 06:28:05 ID:???
マイスターシュテュックには傷や汚れがなぜか似合う(ダイヤを除いて)。
デルタやアウロラにはなぜか似合わない(88クラシックを除いて)。
669_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 06:48:01 ID:???
>>668
ちょっと納得した。
670_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 11:17:27 ID:???
マイスターシュテュックはエイジングされたほうがかっこいい。
スターウォーカーはどうなんだろ?
671_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 16:43:58 ID:???
>>670
スターウォーカーは持ってない方がカッコいい
672_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 19:44:15 ID:???
どうして?
673_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 19:52:06 ID:???
持ってるとかっこ悪いと事実そのまま書くより、>>671の書き方がおもしろい。
674_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 19:58:05 ID:???
670と調子を合わせればああ書くのが普通では?
675_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 19:59:18 ID:???
それを言うなら、モンブランなんか持ってない方が格好良い。
676_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 20:03:09 ID:???
エイジングされたマイスターはかっこいいけど、スターウォーカーはなぁ。
ノブレスも持ってるけどなかなかかっこいいよ。
677_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:08:37 ID:???
スターウォーカー、悪くないよ。
若い人なら渋いマイスターを使うよりかっこいいと思う。
678_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:10:36 ID:???
息子に借りたんだとか何とか言いながらオッサンが使うスターウォーカーをあえて評価したい
679_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:19:02 ID:???
若いけど、クラシックかスターウォーカーで悩んだけどクラシックにした。
スターウォーカーはデザインが古くなって使えなくなりそうだからさ。
680_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:22:25 ID:???
エイジングの事を詳しく書いたHPあります?
どう考えても古くなって艶が出たか離形剤あたりが抜けて色調が変わった
としか思えないんですけど。
681_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:30:52 ID:???

          ,ィ´ 77  ̄ ` 、
         /   ,' ,'      ヽ
         ,'    l l         ',
         l _ l l          l
         j´_`| |´ ̄ ̄`''' ‐- ,|
         ./´γ´`YY´ ̄` 、ヽ  ∧
       / /ゝ __ノ 乂__ノ ヽヽ  ∧
        / /_| ,>ノ (`ー‐<´   jヽ ∧
        / / ハ/ハ \ /  /ヽ\ ∧
     ./___/ /i!l!l!l!\ >_./厶ノ__∧
        __ゝ-------'    / \_
      /  ヾ 、      / / /
682_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 22:24:45 ID:???
それスカイウォーカー(のパパ)
683_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 23:21:30 ID:???
エイジングってそんなにいいかぁ?
ビンテージのエボナイト軸が白っぽく色が褪せてるのとかがいいのか?
まあ俺は嫌いではないけど好き好んで退色したのが好きというのはないなあ。
684_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 23:29:55 ID:???
エイジング好きな香具師はeBayでボロいマイスターでも買えばええやん。
安値でいくらでも買えるで。
685_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 23:53:49 ID:???
そして↓こういうことを言い出す ( ゚Д゚)イッテヨシ

551 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/01/21(金) 22:01:35 ID:???
余所のスレで悶吉がうるさいからオクで3本買ってみた。 
320/クラッシック/72 
大なり小なりクラックが入ってるってどういうこったw 
廉価版悶は樹脂に問題有りとは聞いてたけどこりゃひどいな。 
それに320とクラッシック(210?番号入ってないけど)では悶印あたり 
露骨な差別化図ってるし、パーカーやシェーファーでは考えられないわ。 

570 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/01/22(土) 12:18:08 ID:???
今のモンブランって昔のモデルのこと全然把握してないんだな・・・ 

686_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 03:15:24 ID:???
エイジングされたマイスターの使用者→かけがえのない一本としてこれを愛用
それを見てるオレ→「きったねえペン」と思いながらも決して口に出さず

これで世間は丸くおさまる
687_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 08:10:27 ID:???
モンボルドーのエイジング。下の方ね。
ttp://www.pen-info.jp/10years.html
688_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 14:56:35 ID:???
エイジング

〇燻し銀的な艶
×ひび割れ
689_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 18:17:57 ID:???
エイジング(エージング、英: aging, ageing)は、一般には「老化」の意味で使われる。
らしい。つまり、ひび割れ、かけ、傷もエイジングなわけだ。
690_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 19:46:56 ID:???
>>688
銀軸のエイジングが最強ってことね。
691_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 20:39:54 ID:???
破損とエイジングとは区別してほしい
692_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 22:11:10 ID:???
要はボロだろw
693_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 23:09:21 ID:???
経年劣化にしか見えないなぁ。>>687
ご大層にモン軸はエージングが国産とは違うのだよと自慢するから
系統立てた資料でもあるのかと思った。
なんだタダのオカルトか。
694_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 23:12:00 ID:???
というわけで悶吉がえらそうに言うので146以上はあえて避けて
220,320.クラッシック,ジェネレーションを買ってみた。
デッドストックのジェネレーション以外大なり小なりひび割れてるのは笑っちまったw
でもニブは気に入った。大事に使ってエージングとヤラを確認してみる。
695_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 23:14:01 ID:???
つうか、銀軸ならモンじゃなくても、もっといいメーカがあるのにね。
俺ならそっちを買うよ。
696_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 23:18:45 ID:???
24ポチった〜。届くのが楽しみ〜
697_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 23:36:07 ID:???
あれか、昨日大量に出品してた奴。
デッドのジェネレーション買わなきゃ競ったのにな。
698_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 00:11:35 ID:???
銀軸なら個人的趣味でスタシルタルガだな
699_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 00:21:28 ID:???
>>695
ちなみにどこのメーカーのこと?
逃げるなよ。
700_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 00:55:41 ID:???
銀軸っていうとヤード・オ・レッドを思い浮かべるな。
俺は1468を愛してやまないけど。
701_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 01:10:24 ID:???
す〜ぐ悶吉は逃げるなよとうるせぇなぁ
プライドばっか高いんだから。あ、リシュモンぼったくり定価も高いかw
702_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 01:16:41 ID:???
>>701
逃げてもいいよ、知ったか君w
703_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 01:26:45 ID:???
あ?何突っかかってんの?俺は>>698だっての
これだから悶吉は( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
704_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 01:29:27 ID:???
ここまでのやりとり、悶吉につっかかるお前が一番アレですな
買えない学生君かな?
705_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 01:34:32 ID:???
一度辞書引いて突っかかるの意味を調べようね〜
もんぶらん持ってるだけでえらくなったと勘違いしているオジサマw
706_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 01:45:57 ID:???
つっかかるほどの内容だったか?
このスレはモンスレなんだから、
多少過剰だったり鼻持ちならないことがあっても、基本スルーでよろしく。
707_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 09:46:31 ID:???
ヤード・オ・レッド、ヴァルドマン、カランダッシュスタシル、モンテグラッパの限定銀軸(昔は銀屋)
クロスくらいか。銀軸に重きを置いてるのは。モンは銀軸のイメージよりレジンと限定のイメージが強い。
708_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:16:19 ID:???
マイスターの銀軸が最強。
それ以外は認めない。
709_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:39:19 ID:???
心配するな、だれもお前のことなんか認めないからw
710_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:46:13 ID:???
天冠にホワイトスターが無いペンって使う価値あるの?
711_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:56:08 ID:???
ペンって使う価値あるの?
712_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:58:34 ID:???
それって例えばどんなのよ?
ビンテージのモンテローザなんかだったら
使わずに眺めてるだけでも価値あるんじゃね?

もしかして悶製品にもホワイトスターのないものが
あるのを知らないで言ってる?
713_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 11:09:02 ID:???
ホワイトスターよりペンの書きごこちだろうよい。
714_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 19:52:49 ID:???
いや>>710は悶吉の事を揶揄して言ってんだよw
ホワイトスターがあるからこそ人に見せびらかしたり
持っててむふーと鼻の穴広げてケツオナニーしたりしても
満足感が得られるのであって、スターのないペンなんか人に自慢できないじゃんw
それを考えると真っ当な悶ファンの人はかわいそうだよね。
715_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 19:56:31 ID:???
みごとなほど頭の悪そうなレスだなw
716_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 19:56:53 ID:???
ホワイトスターが如何に悶吉のニーズかってのはペリのエポックとノブレス見くらべたらわかるじゃん。
かたやペリと知らなければ国籍不明なのに
かたやクリップにまでとってつけたようなスターなんてダサすぎw
717_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 19:58:26 ID:???
実用道具とか言ってんなら白星なくてもいいはず
モンブランブランドでなくてもいいはず
そうだよね、間違いないよね
718_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:00:36 ID:???
定期的に貧乏人の僻み臭たっぷりの投稿がなされるのも
モンブランの人気ゆえか。
719_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:06:08 ID:???
本当はブランド厨なのに、なんで実用とか道具とか嘘をつくの、おかしいよね
720713:2011/01/29(土) 20:06:30 ID:???
つうか、うpしても良いが、149と146×2持ってる上で言ってるんだよ。
ホワイトアナルがなくても、149は最高峰の書きごこちだと思うよ。
721_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:30:10 ID:???
>>717
> 実用道具とか言ってんなら白星なくてもいいはず
だから50年代のモンテローザは白星ついてないんだってば。

> モンブランブランドでなくてもいいはず
でもそんなレアな逸品ってのは悶だからこそ引き立つんだよ。
白星なんてついてて当たり前なんだからそんなのは自慢にもならんだろ。

> そうだよね、間違いないよね
残念。
722_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:56:00 ID:???
ブランド厨って恥ずかしいことなの?
723_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 21:05:10 ID:???
合皮の鞄に何万も金出すのを恥ずかしいとか馬鹿ジャネーノのと思わないなら
恥ずかしくないと思うよ。
良い物を良いから買うってのはブランド厨って言わないし。
724_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 21:14:34 ID:???
加齢臭がプンプンするカビ臭い固定観念にとらわれて、モンブランというブランドを楽しめない奴らが本当に可哀想でならない。
725_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 22:14:31 ID:???
724からカビ臭い加齢臭が漂っているのだが…
726_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 22:16:20 ID:???
つかそんなことより今すぐBS日テレ見ろよ。
ブランドヒストリー〜悠久への誘い〜▽モンブラン▽ナビゲーター・椎名桔平
727_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 22:36:49 ID:???
モンブランの時計スゲえちゃんとしてるんだな。
ブランド厨向けだと思って舐めてたわ。
728_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 22:50:05 ID:???
そう。
モンブランのペン以外の商品も、実は結構歴史のある工房がちゃんとした物作りをしている。
ちなみに鞄はかつて一流の皮革工房として名を馳せたゼーガー社によるもの。
ゼーガー社は現在、モンブランレザー社となって、悶の革製品を作っている。
http://de.m.wikipedia.org/wiki/Seeger_Lederwaren

>>723みたいなのは何も知らないで無知を晒す恥ずかしいアホ。
729_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:01:18 ID:???
時計買うならモンじゃなくてレベルソにしとけ・・・。
730_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:02:16 ID:???
うんうん、私もモンブランの時計ふたつ持ってる。ミニスターのオートマとクロノ。
デザインと重みに高級感があって、たくさんある時計の中でも一番出番が多いよ。
レディスで32mmのフェイスっていうのがめちゃめちゃバランスがいい。
スーツにもカジュアルにもばっちり合う(フォーマルには向かないけど)。
あのサイズできちんとしたオートマ作ってるっていうのが素晴らしい。

ホントに好きな時計なのでベタ褒めスマソです。
731_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:04:22 ID:???
最初の方の開高健の件と、歴史上の誰が使ってたかあたりは楽しかった
実際、工房に入るとなんか味気ない感じだったな。機械がほとんどやってる
って感じで。
後半の時計やら、うちは成し遂げた会社だから芸術家のパトロンやってます
みたいな話は正直どうでもよかった
732_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:10:20 ID:???
職人のおばちゃんが頑張ってたじゃん。
機械ってペン先のプレス機のこと?
いまだにあんな工程でやってるとしたら、ほとんど手作りといっていいんじゃないか?
733_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:16:08 ID:???
そこはかとなく豚脂臭が•••。
734_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:16:20 ID:???
あの番組何回もやってるんだな。
735_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:48:25 ID:???
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w59263713
こんなモデルあったっけ?
736_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 00:25:43 ID:???
合皮鞄のブランド物と言えば有名なのはあそこなのに、
自分のことを言われたかのように沸騰する>>728に萌え
737_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 00:43:15 ID:???
どこが作ってようが財布は安っぽいけどな
738_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 00:57:42 ID:???
146のクリップに傷がついたので交換したいです。
出来ますか?
幾らぐらいかかりますか?
739_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 00:58:38 ID:???
>>736 どこのこと?
>>738 公式HPへGO
740_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 01:14:24 ID:???
今、猛烈にモーツァルトが欲しい。
レジンじゃない軸のやつを。
741_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 01:14:27 ID:???
文字を書く道具なんだから傷は勲章のようなもの
742:2011/01/30(日) 07:31:44 ID:???
>>738
人によって特別に交換してくれる場合がある。
743!omikuji!dama:2011/01/30(日) 07:35:55 ID:c4DWHgra
 
744:2011/01/30(日) 07:37:59 ID:???
モンの時計は時計版ではオメガ、ホイヤー以下になってるよ。
同じリシュモン買うならカルチェのがいいのでは?
745_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 08:25:34 ID:???
それも好きずきだろうね。
俺は万年筆はモンブランだけどリシュモンという会社には興味がない。
746_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 08:32:51 ID:???
>>744
志が低い!
時計はパテック、車はメルセデス、スーツはゼニアだろ!
747_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 09:41:15 ID:???
>>744
時計板の評判はどうでもいいよ。
それより>>744自身の考え、判断はどうなのよ?
748_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 09:54:44 ID:???
おまいら、時計板の評判で時計を選ぶようなオコチャマに無理言うなって。可哀想だろ?
749:2011/01/30(日) 09:59:08 ID:???
時計はパテよりゾネのほうが勢いあるきがする。
その下にバセ、ブレゲ
さらに下にピゲ。

僕の考えはモンブラン買うなら価格帯にもよるけどIWCかレベルソかな。
それか中古のロイヤルオーク。
750_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 10:32:01 ID:???
ここは文具板だよーん
751_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 10:33:04 ID:???
鳥 [age] w
752_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 10:51:02 ID:pLfthzzU
モンブランダイヤモンドの入っているマイスターのボールペン買ったんだけど、邪道だったかな?
753_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 11:01:04 ID:???
>>735

っていうかそれ145じゃん
754_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 11:21:52 ID:???
( ゚∀゚)o彡゜鷄の時計、うpうp♪
755_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 11:31:17 ID:5hhGNlxc
>>752
俺もエトワールドモンブラン持ってるけどカコイイ
756_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 14:30:34 ID:???
>>609
その言葉遣い良いな

>>624
神は細部に宿る

>>641
資格が必要なのかな 万年筆に

>>653
うむ

>>681
live long and prosper

>>746
757:2011/01/30(日) 18:48:03 ID:???
後、アンティークのオメガ、IWCをしてるオジサンは昭和紳士の感じがしてかっこいいなぁ。
758_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 18:56:31 ID:???
>>757
昭和の紳士はIWCなんてつけね〜だろ
759:2011/01/30(日) 19:08:46 ID:???
アンティークで20万くらいで出てるよ。
それをOHして革ベゼルにすれば味があって良い。
僕みたいな餓鬼が似合うものじゃない。
このスレの大人につけてほしい一品。
760_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 19:11:37 ID:???
紳士は2ちゃんとかやらんわ
761_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 19:41:32 ID:???
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/139445290
↑の商品の状態の説明に笑ったw
ボルドー最強刻印ってww
762_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 19:49:17 ID:???
ブルーブラック使ってるんだけど、洗浄は一ヶ月に一回くらいしたほうがいい?
もうちょっと感覚空けたほうがいいかな。
763_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 20:19:54 ID:???
>>760
変態紳士の社交場だと思うのだが。
764_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 20:35:47 ID:???
>>762
しょっちゅう洗浄して不具合がでるのか?
あるという心当たりあるならしない方がいいし
別に思いつかないなら洗った方がいいと俺は思うけどな。
765_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 20:41:02 ID:???
金ペン堂の親父は、2、3ヶ月に一回でいいと言っていたな。>水洗い
766_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 20:51:08 ID:???
使い方にもよるんじゃね?
しょっちゅうペン先乾かして慌ててるような奴なら洗った方がいいし
3日と置かずにインク吸うような奴なら3ヶ月おきでもいいだろうし。
767鳥インフル:2011/01/30(日) 20:52:56 ID:???
僕はインクが切れるたびにしてる・・・。
768:2011/01/30(日) 20:58:33 ID:bMd1MK+s
吸入式で頻繁に給排出を繰り返すとピストンが渋くなるぞ。
769鳥インフル:2011/01/30(日) 21:00:28 ID:???
偽者登場っすね。
まあ良いや鳥やるよ。
君にあげる。
僕は鳥インフルのほうがお気にだから

情報ありがとう、これから3ヶ月に1度くらいにするよ。
770鳥インフル:2011/01/30(日) 21:05:15 ID:???
おれも、インクが切れたら数回洗浄してる。
ピストンが渋くなっても対処できるからな。
771鳥インフル:2011/01/30(日) 21:09:31 ID:???
みんな鳥インフルだね。
感染力スバラシス。
772鳥インフル:2011/01/30(日) 21:10:56 ID:???
てか買ってから一度も洗浄なんてしたことないわ。
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:12:22 ID:???
偽物は5羽ぐらいはいそうなきがするw
774鳥インフル:2011/01/30(日) 21:13:53 ID:???
BBを入れてるから、定期的に洗浄してるが、染料系ならメンテナンス不用かもね。
775鳥インフル:2011/01/30(日) 21:14:12 ID:???
もっと感染するね・・・。
みんなインフルにすれば楽しいかもしれない。
776鳥インフル:2011/01/30(日) 21:14:54 ID:???
>>773
全員が名前を「鳥インフル」にして書き込め
777_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:16:20 ID:???
>>773
一匹見かけたら50匹はいると思わなきゃ
778鳥インフル:2011/01/30(日) 21:17:25 ID:???
俺は黒光りする素敵な生き物と同じわけね。
カサカサ
779_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:18:19 ID:???
3か月に1回ペン先洗えってマニュアルに書いてた??
僕は正月に1回洗うだけ。
780烏インフル:2011/01/30(日) 21:20:06 ID:???
インクフローが良いうちは洗浄しないね。
その代わり、インク吸入の時、一回入れたのをはき出している。
781鳥インフル:2011/01/30(日) 21:21:06 ID:???
>>779
インクの色を替えずに、ほぼ毎日使っているならその程度で十分だよね。
782_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:21:15 ID:???
コテハンならトリップつければいいだろカス
783鳥インフル:2011/01/30(日) 21:21:44 ID:???
僕は神経質にインクがなくなると2日間コップにつけて、半日乾かしてた。
784_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:25:34 ID:???
過去スレで悶の人がブルーブラックは一ヶ月に一回くらい洗浄したほうがいいって言ってたってのなかったっけ?
それ以外なら三ヶ月に一回くらいでいいって。勘違いだったかな。
785_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:27:39 ID:???
>>762だけどたくさんのレスありがとう。
ブルーブラックは特殊なインクだと聞いたから、洗浄はこまめにしたほうがいいのかなって思ったんだけど。
あんまり洗浄しすぎると、ピストンが重くなったりするのかな。
786_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:29:46 ID:???
787鳥インフル:2011/01/30(日) 21:31:28 ID:???
>>784
同色を使い続けるなら1ヶ月に1回も洗浄しなくて良い。
BBでも半年に1回くらいで十分じゃない?

>>785
洗浄しすぎると重くなります。
788_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:31:57 ID:???
それこそ詰まらせてから金かけるよりも、しょっちゅう洗って
固くなったら偉大なブティック様にお持ちしてグリスアップして貰え。
定期検診だと思えばどうって事ない。
789鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/01/30(日) 21:33:13 ID:???
ブティックのグリス塗り塗りはダータでやってくれるの?
790鳥インフル:2011/01/30(日) 21:33:39 ID:???
>>788
毎日使っててどうやったら詰まるんだ?w
791_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:35:55 ID:???
>>790
誰が毎日使ってるんだ?お前か?
792鳥 ◆KyS7jTjVLA :2011/01/30(日) 21:36:59 ID:???
793鳥インフル:2011/01/30(日) 21:38:07 ID:???
>>791
詰まらせるほど放置するならインクを抜いておいたほうがいいと思うけど?
洗いまくってブティックに持っていくとかあほでしょ。
794_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:38:15 ID:???
おや、金持ちのモンブランお大尽がタダかどうかを気にされるとは笑止千万
795鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/01/30(日) 21:39:57 ID:???
そうなのか・・・。
グリス塗り塗りで3万円とかありえない。
796鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/01/30(日) 21:41:23 ID:???
オメガ、ホイヤークラスならOHできる金額。
797_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:43:39 ID:???
ペン先曲りを直してもらったとき、分解清掃を含めて15,000円だった。
クリーニングの際にグリスアップもしてくれてると信じてる。
798鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/01/30(日) 21:44:31 ID:???
1万5千ならいいね。
799_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:57:21 ID:???
つーか吸引式にはブルーブラック入れないほうがいいぞ。
コンバーター式ならハードに洗浄できるからいいけどな。
ブルーブラック(現ミッドナイトブルー)はまじ危険。
800_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:59:32 ID:???
鳥よ〜 雲よ〜 今おしえ〜て〜
801_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:00:25 ID:???
ったく。

BBみたいに実績あるインクに何ケチつけてんだか。
おまえの妄想よりこれまでの万年筆の歴史の方が重いわ。
802_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:01:12 ID:???
吸引式ってなんだよ。掃除機でも付いてるのかよ。もうね小学生並
803_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:02:05 ID:???
モンブランお大尽はコンバーター式のなんかモンブランと認めてないし。
金持ちだから壊しても新しいの買うだけだし。
そこらの国産厨と一緒にして貰っちゃ困るな。
804_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:02:57 ID:???
>>801-802
的確すぎてわろた。
805_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:03:51 ID:???
お大臣じゃないユーザですんまそん。
806_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:04:02 ID:???
799だがブルーブラックはいいインクだし好きだ。
でも特殊用途のインクだと理解するまでに146を2本ダメにしたよ。
これ、ガチの話だ。
今は145にしか入れていない。
807_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:05:08 ID:???
>>806
具体的にどのようにダメになった?
808_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:08:26 ID:???
10年以上ブルーブラックを同じペンで使ってる人いないのか。
809_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:08:52 ID:???
飽きっぽくてすんまそん。
810_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:10:07 ID:???
オーバーホールって実際出すもんなの?みんな。
811_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:11:36 ID:???
>>807
書き出しが異常に悪くなり、ストレスで使えなくなる。
812鳥インフル ◆k5.SZa7bN. :2011/01/30(日) 22:13:09 ID:???
>>806
2本も駄目にして、それでも好きなのか?
旧ボトルの旧色から5年以上使ってて、ビンテージペリカン、現行149に入れてるが、なんのトラブルもないな。
サファリに入れっぱなしにしたときに詰まった程度。それも水に2,3日漬けて洗浄したら詰まりも取れたが。
813_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:13:27 ID:???
聞きかじりの妄想には限界があるだろ。もういいかげん荒らしにくるのやめれ
814鳥インフル ◆k5.SZa7bN. :2011/01/30(日) 22:14:25 ID:???
>>811
それは重症だなぁ。
ジャンクとして引き取ってあげるからメール晒してくれ。
815_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:14:25 ID:???
>>810
調子悪くならなきゃ出さない。
816_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:15:13 ID:???
ここにノブレス使いを敵に回した奴がいると聞いたのだが。
ええもうコンバータ万歳ですが。
817_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:15:55 ID:???
>>812
色が好き。
しばらくすると黒になるところもね。
あとモレスキンでも裏抜けしないところがよかった。
モレで裏抜けしないのは悶のインクではブルーブラックだけだったから。
818_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:16:34 ID:???
ブルーブラックだからといって、一ヶ月おきに洗浄しなきゃ悪いってものじゃないんだね。
三ヶ月か半年おきにしようかな。大事に使っていくよ。レスくれた人ありがと〜。
819_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:18:08 ID:???
>>814
2本ともソリテールの限定ものだよ。
ペン先変えればeBayで高く売れる。
820_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:19:13 ID:???
>>819
モンに修理に出した?
821鳥インフル ◆k5.SZa7bN. :2011/01/30(日) 22:19:58 ID:???
>>818
使用頻度にも左右されるので、インクが渋くなってきたかなと思ったときに
インクの色がなくなるまで給排水をする程度でいい。
ピストンが渋くなるのが心配なら、2,3回給排水したのちに、水を吸入して一晩放置しておく。
822_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:22:34 ID:???
>>820
出していない。
ソリテールだから修理も高くて。
823_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:28:45 ID:???
ノブレスって第三者から見たらペリカーノみたいなものにしか見えないんだけど。
ペン先も固そうだしコンバーターだし。
安けりゃ買ってもいいけどあの値段じゃイタ万でも買った方が気が利いてるような。
824鳥インフル ◆k5.SZa7bN. :2011/01/30(日) 22:30:20 ID:???
>>822
http://d.hatena.ne.jp/pgary/20100302/p1
これで直ると思う。
825_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 22:38:14 ID:???
>>824
d
826_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 23:00:56 ID:???
こちらで聞いたら回答するって言われたので、ここに書き込む。

149って持ったことがないんだけど、重量は軽いの? モンはショパン(145?)しか持っていない。
149のライバルのM800とでは重量は全然違いますか? それとも、だいたい同じぐらいでしょうか?


827_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 23:16:07 ID:???
>>826
http://www.pen-house.net/detail/detail00768_001.html
http://www.pen-house.net/detail/detail03930_001.html
M800のほうが4g軽い。

手持ちの計測。インクを満タンにした状態
149 キャップ11g 軸22g 総重量33g
M800 キャップ8g 軸21g 総重量29g

キャップを嵌めず筆記するなら、その差は1g程度になる。
実際持った感じでは、149のほうが軸が太いため、重量が分散され軽く感じる。
828827:2011/01/30(日) 23:34:35 ID:???
軸のバランス(キャップを嵌めずに軸のみ)、支点の位置(ペン先からの距離)
149 全長133mm 支点77mm 77/133=0.578
M800 全長127mm 支点80mm 80/127=0.629

M800のほうがリアヘビー気味。
持ち方にもよるが、キャップを嵌めずに極端に寝かせて書かない人は
149のほうが軽く、バランス良く感じると思う。

あくまで両方ともキャップを嵌めずに書く場合のデータです。

829_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 00:49:55 ID:???
銀軸をキムワイプで拭いたりするのはタブー?
830_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 02:29:16 ID:???
いいんじゃないですか
消しゴムでこするのでもいいですよ
と深夜に豆
831_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 07:22:02 ID:???
するってーと145もペリカーノ?
832_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 11:33:32 ID:???
>>830
消しゴムでこするの意味があるの?
833鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/01/31(月) 19:29:43 ID:???
ないね。
834鳥インフル ◆qAhm852yZo :2011/01/31(月) 19:51:53 ID:???
>>832
黒ずみが消える
835鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/01/31(月) 20:11:16 ID:???
消えるの?
836_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 20:23:26 ID:???
やったこと無いのに無いと言い切れるのはさすが悶吉。
スタシルのジッポ消しゴム擦りは定番過ぎる話なのに。
837鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/01/31(月) 21:18:58 ID:???
歯磨き粉はやったけど、消しできえるのか?酸化硫化してるのに・・・。
838鳥インフル ◆qAhm852yZo :2011/01/31(月) 21:21:46 ID:???
あほだなぁ。手持ちで試せばすぐに分かることなのに。
839鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/01/31(月) 21:23:43 ID:???
全てピカピカだよん・・・。
840鳥インフル ◆qAhm852yZo :2011/01/31(月) 21:25:35 ID:???
曇ったときに試してみろ。
勉強になったな。
841_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 21:26:44 ID:???
こら、インフルばらまくなw
842_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 21:37:52 ID:???
歯磨き粉で磨いたら傷つくだろうに。
843_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 22:06:55 ID:???
もんきちって言ってるの一人だけだけど、流行るとイイネ。
響きが可愛いからセラ虫とかπ厨よりニコニコして読める。不思議!
844_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 07:11:28 ID:mXFVtHyz
消しゴムでこすると
いかにも消しゴムでこすった様になる。
845 【吉】 :2011/02/01(火) 07:15:13 ID:???
悶吉は出ないか。
846_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 07:16:07 ID:???
ペン先EFのマイスターに10年前のBBインクを入れていたら、
書き出しがかすれてイライラしっぱなしだった。
EFじゃしょうがないかなと思っていたんだが、
たまたま昨日、新品BBを入れてみたら、こんもりつゆだくになりましたとさ。
EFのせいにしてごめん。
847_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 07:48:08 ID:???
古いブルーブラックは鉄ガリウムの濃度が高く酸化も進んでるから超危険です。
848_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 09:06:51 ID:???
危険だよね。もう捨てるしかないだろうな。
新品BB(去年購入)は紫がかっていて、古いBBは黒っぽい好みの色なんだけど。
849_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 09:24:34 ID:???
俺セルロイドヲタだから、相当数のビンテージもebayで購入した。
当然ブルーブラックを使っていて固着させたものも数多く、それらを分解して清掃をした見地から言うと
ブルーブラックは分解できる万年筆ならば危険ではない。
固着したものを落とし、水に長らくつけていると自然に溶解し、セルロイド等にも色移りが少なく
使える状態にまでメンテナンスすることができる。
首軸が一体となっており、ニブとペン芯が分解できないものならば、おそらく時間を要する。
金は当然腐食をしないし、ステンレスであっても早々に腐食するようなことは無い。
昔の万年筆はよく出来ており、簡単に分解清掃ができるし
インクが触れる部分に鉄にメッキしたような部材が使われているのはごく一部の安価な万年筆だけで、
パーカー、ペリカン、シェーファー等はそのようなつくりにはなっていない。
俺から言わせれば、実績がない歴史の浅い顔料インクが2、3年は問題なく使えたとしても
10年後、20年後に固着させてしまった万年筆をメンテできるのかの方が心配だ。
850_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 09:29:21 ID:???
>>849
心配し過ぎだ。
インク詰まり程度なら直せる。
851_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 09:29:24 ID:???
セルロイドオタまで読んだ。なげーよ。
852_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 13:18:36 ID:???
>>693
系統立てた資料ってw
853_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 13:19:42 ID:???
>>689
日本では一般的じゃねー
854_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 13:20:42 ID:???
3万出しゃ。新品の軸で戻ってくるんだから気にしなくていいだろ。レジンはさ。
855_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 20:27:11 ID:???
>>853

もっとも一般的に使われる用法だろ。アンチエイジングという文脈で
856_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 21:41:58 ID:???
世間一般はそうだよな。
エイジングという言葉を好意的な意味で使うのは革製品愛好家とかくらいじゃないか?
857_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 21:57:25 ID:???
オーディオでも使うな
858_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 22:12:37 ID:???
海外では通用しない使い方だな。エイジング。
859_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 22:17:21 ID:???
>固着した物を落とし

それが素人に簡単にできないから危険なんじゃないかw
古いパーカーをプラチナ洗浄液+超音波洗浄で洗浄して水に色が付かなくなった後
ビタミンC水溶液+超音波洗浄かけるとモクモクと青黒いのがでるのを何度も経験してる。
プラチナは知らんがセーラーはそういう恐れの解消のためあえて耐水性を落としてるってさ。
実際紙に書いた後しばらくしてからでも結構水に流れるしな。
860_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 22:21:38 ID:???
某使える英訳サイトによると、agingは単なる経年劣化(老化)で、経年変化はsecular changeらしい。。
861_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 22:28:02 ID:???
ふつうに日本語で老化、劣化と呼んでたのを、商売人が言い直しただけだからな
862_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 00:59:46 ID:???
机の上でペンを落としてしまった。ペン先から落下したのでひやっとしたけど、
なんともなかったようだ。意外と頑丈なんだな…。冷や汗かいた。
863_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 01:06:20 ID:???
使い込まれて深みの増した物の佇まいを
美しいと思う感性は昔からあったよ。
864_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 01:08:48 ID:???
>>860
どっかの革職人さんは経年優化と言ってた。
865_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 05:47:25 ID:???
熟成という語が一度も出て来てないw
866866:2011/02/02(水) 07:34:49 ID:RAU1rCpI
私の149は既に製造から30年近い年月を経ている為かPEN先の金色部位がインクで
変色してしまています、此れを脱色させ元通り(どんな色だったか知らないが)に
する事は可能でしょうか?
867_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 07:57:36 ID:???
悶のボールペンの書き味ってどうなん?
自分、万ヲタだけど高級ボールペンは持ってない。
仕事上、ボールペン使わなきゃならない時は安いペン使ってるんだけど、悶のを買おうかと思ってる。
868_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 09:35:54 ID:???
>>866
紫色っぽく魔羅色になってるのね。
金磨きクロスで拭くと金ピカになるが、
白いプラチナ部分まで禿げるので、
この方法はお薦めしない。
869_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 09:58:30 ID:???
>>868
どうやれば金磨きクロスで白金まで剥げるんだよ
870_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 10:00:40 ID:???
大体万年筆だけでなくどんなものでも、長年使用してきて
経年変化や消耗したものは、その部位交換以外は新品同様には戻らんわ

871_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 13:50:28 ID:???
>>866
こんなとこで聞かないで、ユーロボックスかペンクラスターに相談すれば?
向こうはプロ。
872_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 16:43:47 ID:???
>>869

軸やクリップ等の厚メッキは剥げないが
ニブの薄メッキは剥げる。 経験済み
873_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 19:12:21 ID:???
悶はペン先メッキの修理に対応してくれるんだろうか
874_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 19:30:17 ID:???
>>873
修理料金一覧表に無い項目はやらんよ。
875_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 19:32:49 ID:???
以前銭湯で体験したこと。
父親に連れられて男の子が湯船の近くにやってきた。
俺とあと数人がその湯船につかっていたんだが。
父親は子供にしかりつけるように
「どこでやったんだ?」と尋ねた。
子供は指をさして
「この中」と湯船を指した。
父親は「こんなところでやったらだめだろう、どっちだ?」
子供「でかいほう」
父親「うんこか」
子供「うん、でもすぐ溶けた」
父親「こんなところでうんこしちゃ駄目だろ、お風呂の神様にあやまりなさい」
子供「お風呂の神様ごめんなさい」
父親「よし、よく言えた。これで大丈夫だ」
と言って去って行った。
湯船につかっていた俺とほかの客はお互い顔を見合わせすぐ上がってシャワーを浴びたのは言うまでもない。
876_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 20:15:15 ID:???
>>873
交換だろうね
877_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 20:16:04 ID:???
ですよねー
878_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 20:16:23 ID:AOPBRH2Z
悶黒インクってエボ焼け推進させるって
どっかのブログだかに書いてあったのですが、
エボナイト芯には避けた方が賢明でしょうかね?
879_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 20:27:15 ID:???
忌み嫌われるボルドー軸ネタですまぬ。
146のボルドー持ってるんだが146の刻印がないのはボルドーモデルでは最終
モデルですか?
880_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 23:15:33 ID:???
軸本体の値段が高いソリテール系ならともかく、レンジ系だったら、
ペン先が死んだ時点で買い替えだろ。
881_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 23:18:27 ID:???
ペン先死ねばペン先交換でしょ。レジン。
882_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 23:22:36 ID:???
レンジ系って何よw
チンでもするのか?
883_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 23:24:20 ID:???
よく見つけるなw
脳が勝手に補正しちゃうから、なかなか気づけないよ。
884_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 23:35:13 ID:???
>>867
100円のと変わらん
ガワだけって感じで

デザイン+書き味求めるならカランダッシュ
純粋に書き味だけで良いならペンテルののビクーニャ辺りがお勧め
885_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 23:41:52 ID:???
カランダッシュって低温時ダメなことない?
俺のどれもこれももう一つだわ
886_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 00:06:48 ID:???
>>884
ダマがでにくく、流れ出したら書き味は極上だと思う。
粘度が高いので低粘度全盛の昨今だと、書き出しの掠れが気になるだろうね。

カランダッシュも旧来のインクだが、書き味と掠れにくさのバランスがちょうどいいと思う。

>>885
旧来のインクは仕方がない。低粘度は経時で裏抜けしたり、ダマが出易かったりと旧来インクでは発生し難い不具合があるけどね。
887_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 00:40:04 ID:???
>>882
タイプミスに気が付かなかったよw
888_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 01:02:30 ID:???
>>885
カランダッシュは一部のファンが持ち上げているだけで
実質パーカー等他社と大差ない。
889_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 01:32:14 ID:???
>>888
鈍感なんだなw
好みはあれど、書き味の違いははっきりしてる。
890_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 07:01:02 ID:???
俺はカランが苦手なんだけどな。サラサラ過ぎる。モンとクロスのがいいや。
891_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 07:53:00 ID:/afVCYLu
>>878 確かにビンテージ的なモンはPEN先のエボナイトとINKが化学反応して
PEN先が変色するらしいが銀座裏通りの有名な中古万年筆店の商品は皆綺麗だから
変色を直す方法は有るんだろう、でも新品の綺麗なPEN先よりも変色している
方がビンテージ品で見た目良い感じではないか?
892_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 20:41:06 ID:???
お前等のもっているソリテールを教えろ
893_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:01:57 ID:???
ソリテール買うなら限定買うわ。
あんな成金趣味のものいらぬ。
894_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:05:35 ID:???
>>892 1468 1648
>>893 ですよねー。あなたにはメディチのようなペンがお似合いですよ〜。
895_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:09:12 ID:???
>>894
女に貰ったペンを何度も自慢するやつめ。
作家シリーズじゃい。
パトロンではない。
896_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:18:15 ID:???
モンブランも色彩雫や宝石みたいな高級インク瓶を出してほしい
897_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:22:36 ID:???
>>896
サクラってのがあっただろ。量は少ないのに、普通の悶ボトルインクの3倍くらいしたのが。
898_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:28:23 ID:???
>>895
失敬な。誰と勘違いしてるか知らないが、自分で買ったもんだ。
作家シリーズはクリスティを持ってる。銀色のほう。
899_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:28:52 ID:???
モンのボトルインク自体こった作りなんだが・・・。
と、ペリのボトルインクと比較してそう思うよ。
ボトルで、色彩雫には買ってると思うし、宝石とどっこいくらいじゃない?
ビスコンティの派手なボトルには負けてると思うけど
900_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:30:35 ID:???
後、ルビナートにも負けてるな。
901_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:37:42 ID:???
後、忘れちゃいけないのがカランダッシュか
902_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:41:55 ID:???
ボトルのデザインより色名が何で英語なんだよ。
ドイツ語の響きの方が格好いいじゃん。
日本語の意味は()の中に付けてくれればいい。
903_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:49:08 ID:???
自分は何を隠そうモンブランの大学に通っている
904_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:50:53 ID:???
自分は何を隠そうモンブランの工房が小さいころの遊び場だった。
アドルフおじさん元気かな?
905_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 22:25:59 ID:???
うわーこの前のBSの特番に出てた人?
906_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 22:53:31 ID:???
もうすぐ五十歳。

独身、無職、跡継ぎなし。

今日も、両親が生まれて数ヶ月の私を抱いて、幸せそうにしてる写真を見ながら、
号泣したよ。

両親には申し訳なくて、辛い。
当然だが、両親が逝ったら、吊る。

当然だよね?
907_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 23:08:54 ID:???
モンブランのスレに出入りしてる場合じゃない
908_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 01:55:46 ID:???
モンブランのボトルは前のがよかった
新しいのはかかとが浅くなってしまってインク量が少なくなると
使い辛くなったよ
909_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 08:01:29 ID:???
わしは儲だが訳あってモンブラソのペソより遠ざかっていた時期がある
910_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 09:02:04 ID:???
信心が足りないな
911_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 09:30:04 ID:???
左様、門徒blankであった
912_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 10:10:56 ID:???
>>906
両親に感謝の言葉を伝えてあげな
913_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 10:59:32 ID:???
やぱり、鰯の頭かお(・´ω`・)?
914_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 20:00:33 ID:???
>>908
モンブラン教徒はお布施代わりにそこまで使う前に新品を買うものじゃないの?
149買えない愚民共を馬鹿にするくらいなんだから。
915_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 20:30:02 ID:???
嫉み満開♪
916_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 20:43:53 ID:???
悶スレはヒエラルキーがあるからな。

神・・・パトロン
王・・・作家
貴族・・・音楽家、女優
平民・・・ソリテール、レジン
奴隷・・・文無し
917_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 21:11:24 ID:???
神様何人居るんだよw
918_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 21:13:20 ID:???
じゃあ他スレで149とうるさいのは只の平民ですか
919太童男:2011/02/04(金) 21:16:46 ID:???
そうだよ
920_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 21:16:58 ID:???
日本は八百万の神である。
異論は認めん。
汝、我に右頬を差し出せ。
ビンタキングがビンタしてやる。

他スレで149といってる奴は平民のフリをしてるだけである。
これも異論は認めん。
921_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 21:27:54 ID:???
じゃあ平民のフリをしている奴隷ですか、よくわかりました。
922_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 22:15:16 ID:???
>>916
無知なヒエラルキーですな。
ソリテールが平民?
149ソリテールプラチナ、いくらするか知ってんの?
作家、音楽家、女優なんて数万から十数万の安いモデルもあるし、ソリテールは数十万から数百万もモデルもある。
さらにパトロンが神とかw
何を判断基準にしているか意味不明。
923_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:02:51 ID:???
>>922
やはり現れたソリテール原理主義者w
ソリテールは平民でしかなれない。
それはマイスターの改造品でしかないからである。
オリジナルはレジン、そこに金や銀をはっつけたのがソリテール。
所詮、商人が金で大もうけしたに過ぎないソリテール。つまり平民。
血統が違うのよ。ソリテールは時計で例えるなら金無垢ロレックス。
パトロン、作家、音楽家、女優は言うなれば雲上時計。
924_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:05:47 ID:???
ソリテールは純正でLEDタイプがないのがなあ
925_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:13:04 ID:???
そいやアメリカのお店で$2367でエリザベスI女王様売っていたな。
買っていたら今頃は折れも神様の仲間入りだったか・・・。
926_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:19:14 ID:???
これが時計盤ソリテールの最上位モデルである。
ttp://item.rakuten.co.jp/jackroad/rx493/
927_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:21:15 ID:???
値段の下げっぷりにわろたわ
928_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:31:59 ID:???
ソリテール原理主義者の万年筆は時計で言えばこれくらいカッコイイ。
ttp://item.rakuten.co.jp/jackroad/rx299/
929_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:38:58 ID:???
この流れ、この雰囲気、流石アクセサリーブランド(笑)のスレ
930_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:42:09 ID:???
同じブランドのファン同士で争ってるのここくらいだよ
931_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:43:22 ID:???
争いは他所でもないこたあないけど、ヒエラルキーとか言い出すのは此処くらいかな
932_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:45:00 ID:???
922だけどさぁ、パトロン、作家、女優シリーズはそんなに血統がいいのか。
知らなかったぜw
モデルになっている人達は確かに凄いけど、ペンのほうも血統がいいとは知らなかった。
あんなペンが好きなんだねw
ソリテールは楽しいぜ。
パトロンというだけで無条件に神と敬う奴隷根性の貧乏人にはこの楽しみ、分からないだろうけどな。
あ、ソリテール原理主義者って言葉はいいぜ。
気に入った。
933_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:47:13 ID:???
人格否定っすか?さすがソリテール。下品だ。
934_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:48:22 ID:???
モーツァルトとショパンは音楽家だから貴族入り。
平民は146と149だけってことですねw
935_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:49:38 ID:???
アレは限定シリーズではない。
936_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:50:46 ID:???
派生モデルなんかイラネ
937_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:52:11 ID:???
まあ、ソリテール厨は100万のソリテールなんて持ってなんだろうが
せいぜい10万くらいのを後生大事にしてるんだろうな。
まあ100万のソリテールをうpしてごらん。
938_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:53:30 ID:???
パトロンより作家の方がほしいよ。
レジンとあまり変わらないんだけど
939_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:54:49 ID:???
星を赤にすればもっと売れると思う
940_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:56:00 ID:???
俺はソリテールより作家の方がほしいな。あんなの成金極まりない。ロレと一緒。
941_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:56:52 ID:???
限定シリーズの希少価値分からない馬鹿はソリテールやレジンで満足しとけ。
942_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 23:58:40 ID:???
レジンを馬鹿にするなよwレジンは実用品だろ
ソリテールが趣味悪なだけで
943_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:00:27 ID:???
平民どもは成金趣味のソリテールで満足しとけ。
パトロン持ってない奴はモンブランを語る資格なし。
944_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:03:02 ID:???
>>492
所詮平民だよ、レジンは。
実用品なりに働けってこったw
パトロン様に逆らうな。
945_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:04:41 ID:???
>>934
音楽家は貴族じゃないよ
946_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:05:16 ID:???
>>944
まあインクを入れてない限定シリーズが何本かあるんだが、
使用するのはレジンだな。
使ってぶっ壊れると修理不可能な気がする限定シリーズ。
947_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:06:11 ID:???
カラヤンやらジョンレノンは貴族入り。
948_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:08:50 ID:???
作家ばっかりなので王か・・・。
箱すら開けてないわ。
949_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:10:48 ID:???
ソリテール原理主義者どもは、こんなスレで小ジハードを唱えていないで、
己の内面に存在する悪に打ち勝つ大ジハードを求めろお(#^ω^)ピキピキ。
950_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:14:15 ID:???
パトロン買えないソリテール原理主義者w
お前らのソリテールは金無垢のロレだ。
悔しかったらパトロン買ってうpしてみろ。
951_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:22:55 ID:???
922だけど低レベルなケンカはやめとけ。
悶のペンのモデルになった人物で最も偉大な人物は誰だか知ってるかい?
質、量共に圧倒的に偉大なる人物。
952_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:30:56 ID:???

お前が消えれば丸く収まる。
953_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:32:14 ID:swS+95yh
アレキサンダー大王だろ
954_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:38:35 ID:???
オクタビアンだよ
955_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:51:05 ID:???
質量共に偉大な人物といえばジョンレノン以外にいない。
956_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 01:02:59 ID:???
ファインマンだろ、常考。
フォン・ノイマンとかアランチューリングとかも外せないが…
957_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 01:14:19 ID:???
エリザベス1世じゃね?
いまだに実質的な世界の王だ。
958_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 01:19:34 ID:???
なんてくだらない流れなんだ。
959_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 01:22:18 ID:???
みんな派手な万年筆好きなのね。
ちょっと意外。
960_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 01:40:04 ID:???
>>923
ペン芯やピストン機構がどれも同じですやん
961_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 02:35:36 ID:???
>>959
まあいつもの、中の人を何人も持ってる人の活躍なんですけどねw
962_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 02:56:44 ID:???
マイスターに始まりマイスターに終わる。

まあ好きなの使えばいいだろう、たかが万年筆だ。
963_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 03:00:02 ID:???
>>961
分かった!
犯人は多重人格者のお前か!!!
964_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 03:43:50 ID:???
たかが万年筆と言いながら愚民共が149を持っていないことを嘲笑する。
これがモンブランスタンダードですねっわかります!
965_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 06:49:51 ID:???
偶像崇拝
966_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 08:12:08 ID:???
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
967_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 08:43:32 ID:???
普通、モンなら作家シリーズだろ。レアだからプレミアのも多いし。
パトロンが神といってもニーズがないから、一部しか値段は上がらない。
ソリテールはそこそこ金があって勘違いした奴の買うもの。プレミアなし。
音楽家、女優はこれから何が出るかによる。
オードリー・ヘップバーンが出ると日本ではプレミアがつくだろうな。
ワーグナー、ベートーベンはでてたっけ?というかモーツァルト、ショパンを限定でだせよなぁ。
ジョン・レノンはプレミアがつく可能性はあるが・・・。
結論、ソリテール買う悶オタはパトロン買っとけ。
そっちのが金持ってそうに見えるだろ。
968_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 08:57:41 ID:???
俺のは開高モデルだからこれも作家シリーズだよな。
969_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 09:01:01 ID:???
それはレジンだろ・・・。
970_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 11:38:21 ID:???
>>967
プレミアって誰がモデルなのかというより、希少性、流動性、市場性などさまざまな条件が満たされて成り立つんだよ。
ジョンレノンのレジンは生産量が多いから希少性がない。
女優や作家、音楽家なども、希少性がなくてプレミアがつかないものが大半だ。
オードリー出しても大量生産したらプレミアなんてつかねーから。
誰がモデルなのかなんていうのは、市場性の一部分を決めるものでしかないんだよ。
パトロンは生産量少ないけど市場性、流動性が低い。
いざ売ろうとしても買手が付かないからどうしても売りたい時は定価以下で売らざるを得なくなる。
パトロンが神とかアホすぎるでしょ。

俺はソリテール原理主義者だが、プレミアなんてどうでもいい。
20万前後の万年筆なんて見せびらかすほどものでもない。
ただ、軸やキャップに使われている素材やデザインを普段使いで味わいたいだけだ。
ペンとしてはマイスターが究極の形だと思ってるから、使い易さも満たされる。
ソリテールは重量があるから、ペンの重みを使うことで余計な力を入れずに書くことができる。

まあソリテールの良さが分からない香具師は、女優だの作家だのというモンブランの企画商品でも買って喜んでろってこったw
971_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 11:51:40 ID:???
>>970
お前、普通に頭悪いな。
さまざまな条件は小前提だろ。
大前提は需要が一番重要なんだよ。
どうして、スポロレが大量生産されているのにプレミアがついて、
中古ROは雲上なのに半額で売買されているかわからないか?
一度、キングダムノートのオールドモン見て来い。
そうすればわかる。
それに普及版はソリテールでなくレジンで十分だ。
昔から培われてきた改善の元に出来た一品だからな。
ソリテールは金儲けのために作ったもの。
972_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 11:57:21 ID:???
>>791
バカな奴だなぁ。
市場性って言葉の意味知ってる?
需要は市場性の一部だよ。あくまでも一部だけどね。
なんでアホにこんな基本教えてやらなきゃいけないんだよ。
もうちょっと勉強してから書き込め。アホ。
973_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:00:08 ID:???
おっとアンカーミスしちまったぜw
あとは自分で勉強してくれ。
それじゃあな。
974_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:01:53 ID:???
975_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:09:58 ID:???
>>972-973
市場性・・・証券や商品などが、買いたい時に買え、売りたい時に売れるか否かの様子。

これってつまり、需要が関係ないよね?あくまで需要と供給のバランスを示してるだけである。
おまえ、ホントにアホだな。潜在的な需要もすっ飛ばしてる。
976_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:25:45 ID:???
こんなバカらがいるから業者は儲かるんだよww
入手しにくいほど欲しくなるんだろ。それを見越して先回りの買いが入る。
だから、需要は実際以上に強調されたものになる。
977_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:39:13 ID:ehMc7bjn
>>974
メーカーが付けた相応の価格以上で物を購入する奴はバカ。
978_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:46:09 ID:???
ホントにソリテール信者は頭が悪いね。
論破されてるのにしつこい。
知識も知恵もない。
挙句、市場性の意味を拡大解釈する。
979_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:53:05 ID:???
そして、論破されたソリテール信者の牙は業者に向けられる。
もう少し楽しめると思ったんだがな。残念。つまらん。
980_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:54:30 ID:???
ここ読んでると、モンブランが大豆や小豆といった相場商品と同じに思えてくる。
981_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:57:30 ID:???
π厨の俺から見るとリシュモンはずれたとたんに定価が下がるようなぼったくり値段
の万年筆の値段であれこれ言う奴ら全員がくだらんな。
どれ、デルタの新しいチタンでも買ってこよう。
982_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:59:30 ID:???
「誰がモデルなのかなんていうのは、市場性の一部分を決めるものでしかないんだよ。 」
・・・。


983_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:00:06 ID:???
ちなみに、オーディエンスが言うならともかく当事者が論破済みとかいうのは
最も頭の悪い行為だと俺は思うんだがな。
討論ってそういうルールじゃなかったか?
984_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:00:39 ID:???
昨日辺りから酷いレスが連発してるな
どれもこれも頭が悪すぎる。
985_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:02:33 ID:???
値札しか頭にない奴が一匹混じってるな
986_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:03:01 ID:???
―次スレの季節
987_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:03:07 ID:???
希少性も辞書で引いとけよ。お前間違ってるから・・・。


988_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:04:59 ID:???
実は仕入れたパトロン、作家シリーズを高値で売り抜けたい業者だったりしてなw
あまりにもしつこすぎる
989_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:06:30 ID:???
業者で片付けるのも最も頭の悪い行為。
まあネタで神だの何だの持ち出した俺が悪いわ。
ソリ厨があまりにうざかったからよ。
みんな、すまんな。
990_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:07:33 ID:???
オーディエンスは書込み長いと読み飛ばします。
991_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:08:25 ID:???
そうしてください。
ボルドーの次はソリでウンザリしてたんだ。
992_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:14:46 ID:???
993_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:15:16 ID:???
ていうかヒエラルキーとか平気で言っちゃうモン厨自体がウザイと思うがどうよ?
994_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:15:50 ID:???
ウザいというかキモい
995_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:16:05 ID:???
限定シリーズは出始めに買って寝かして売るものでそ。
レジンと変わらないし、バランスがレジンより悪いときもある。
996_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:17:28 ID:???
このスレの特徴でそ。
ソリ持ってる奴がレジンをカスと言ってるのにウンザリしたんでちゅよ。
997_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:36:57 ID:???
ヘミングウェイ、開高、ボルドー
998_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:39:14 ID:???
開高はそんなに書きやすいの?
これも持ち上げてるだけのような気がして仕方ない。
ブランドストーリーで開高モデルが紹介されてたが、
書き味が心地いいなら買ってもいいかな。
999_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:39:51 ID:???
Unko
1000_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 13:40:26 ID:???
1000ならもう荒れない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。