多色・多機能ペン統一スレ 14色目【群雄割拠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 22:27:04 ID:???
3_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 22:27:45 ID:???
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
http://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.html
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
http://zebra.zebra.co.jp/other1.html

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。
4_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 22:29:04 ID:???
頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと。毒栗。
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと
5_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 22:29:48 ID:???
替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)
6_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 22:30:42 ID:???
コレト2色/3色/4色     11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm(クリップ有)(グリップ部12.9mm)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ       14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1           11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1          13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4        8.7mm
exceed3           8.3mm
あばんぎゃるど      10mm(グリップ部11mm)
あばん らいと        9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1      9.7mm(グリップ部8.6mm)
ACME 4fp         8.8mm(リング部9mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色  10.7mm(回転式)(グリップ部)
ジェットストリーム3色   12mm(ノック、ラバー有)(グリップ部)
ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)
7_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 22:31:34 ID:???
ペンの重さ

クリポン   15.6g
毒栗     28.4g
CROSS TECH3     21g
PILOT 3c slim      17g
OHTO MULTI SLIM 4  22g
ACME 4FP         14g
Bic4色 11.7g
REPORTER4 13.9g
FEED GP4 14.5g
スタフィ 三色クリップ  10.0g
クリポンスリム 四色 13.0g
ジェスト4&1 24g
8_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 22:34:10 ID:???
以上
追加、変更があったら頼みます
9_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 11:58:18 ID:???
乙です
10_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 17:59:57 ID:???
>>1
11_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 18:59:04 ID:???
>>3 リンク切れ乙
12_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 22:56:42 ID:???
LIFTEC4色にJS黒1.0、JS赤0.7、signoライトブルー0.38、ライムグリーン0.38
絶対手放せない相棒だ。
13_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 08:33:15 ID:???
>>12
Liftecの4色って新発売?
俺3色ずっと使ってるが買い換えようかな。
14_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 08:41:46 ID:???
アクロボールの4色+シャープが欲しいです
15_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 17:35:42 ID:d41PQnCL
ドクグリと互換性あり。
16_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 18:13:20 ID:???
>>15
アクロボールの多色の4色のインクが欲しいのです;
17_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 19:37:17 ID:d41PQnCL
そういうことね。緑色が出てないか。替え芯はそのままドクグリ4+1に入るのでそれで緑以外は解決するんだけどなあ
18_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 20:19:46 ID:VYDc3o/L
緑だけは既存品かsigno芯で妥協汁
19_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 22:46:59 ID:???
アクロボールは単色でも緑色自体が無いですね。残念。
単色でも多色でも黒・赤・青のみ。
20_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 22:48:59 ID:???
>>13
liftecの4色ってずっと前からあるよ
21_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 04:02:44 ID:???
Bicの4色ボールペンに入れられる、極細の替え芯ってありますか?
今はPILOTのBSRF-8EFの極細が気にいっています
22_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 04:35:35 ID:???
大本命のゼブラはいつになったら出してくれますか
23_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 08:28:07 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
24_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 03:53:00 ID:???
アクロボール3のリフィルだけ欲しいんだけどまだ売ってるところない?
軸は見かけるんだけど当分先かな?
25_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 16:39:12 ID:???
うん
ret2c6t8+c.57t2c4tyr1c4ytr021t
27_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 23:23:38 ID:5LuuArRy
クリポンマルチとドクグリ4+1ってどっちがいいと思う?
クリポンの色が好きだから、ドクグリから移ろうかと思ってる
sennnnn05sh5
29_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 13:29:45 ID:???
世界初!シャープペン内蔵で初の伸び縮みする3機能複合筆記具

http://www.platinum-pen.co.jp/press_221027.html
30_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 15:56:31 ID:???
パイロットのBSRF替え芯を短くカットして、横のポッチをペンチでつぶして均して
コレト芯の上のレバー部分を差しこんで、ルミオボディに入れた
ペン先がきちんと止まらなくて書けないよー、どうしたらいい?
31_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 21:46:19 ID:???
>>29
エスプリであったような気がしたけど
俺の勘違いだったか
32_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 23:38:52 ID:???
>>31
伸縮する多機能ペンはあったけど、シャーペン付きのものはなかった
33_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 15:18:32 ID:???
ぶっちゃけシャーペンいらなくね?
34_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 17:29:33 ID:???
多機能ペンのMPってガタついたり、芯を入れるのが面倒だったりでイマイチ
35_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 18:52:09 ID:???
MP・・・メカニカルペンソル?
36_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 00:48:32 ID:+NX9Y5Kx
ホームセンターでジェットストリーム4+1を購入。車に戻り、いじってたら、消しゴムのキャップを紛失。たぶん、ダッシュボードの吹き出し口に落下。店内に戻り、サービスカウンターに取り寄せ依頼。すごくショックでした。
37_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 01:51:26 ID:???
>>35
いいえ、マシンピストルです
38_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 01:55:33 ID:691ix+N9
めちゃくちゃピンコ立ち
39_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 23:12:26 ID:Zi/JJRYi
直径1cmくらいの真鍮の筒があって、これをぴったり1.0mm短くしたいんだけど
どうしたらいいかな。

万力で固定してやすりで削ればいいかなぁ・・・
内側にネジが切ってあるんだけど、大丈夫だよね?
40_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 00:10:57 ID:???
スレ違い…
41_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 00:13:26 ID:???
オマエモナー
42_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 00:21:37 ID:???
>>40
これがスレ違いじゃないんだぜ。ボールペンの加工の話に繋がるんだぜ。

材料物性板に行ったらすごく過疎っててワラタ
43_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 00:41:04 ID:???
多機能ペンにマシンピストル・・・いいじゃねぇか
44_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 08:51:50 ID:???
>>39
ヤスリでいいんじゃね?
間違ったら素直に買い足せ
これでルーターとか買えとか言うと本末転倒だし
45_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 09:09:39 ID:???
新しい多機能ペン欲しくなって来た
46_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 13:20:30 ID:???
プラチナのダブルアクションミニ3買った。
コンパクトだしゴムグリップじゃないし4C芯だし
自分の求める3色BPの理想に近いんだけれど
デザインのせいで愛着がわかない…
47_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 17:44:03 ID:???
>>46
ワヒャヒャwww
ほんと、パっとしないデザインだよね。
アヴァンギャルドよりも色展開が地味だし、
クリップの球とか・・・・さすがプラチナ
48_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 18:17:29 ID:???
手帳に挿す用だとアバンギャルドライトで
十分だな。新しいのいろいろ試したけど
結局ずっと使ってるわ。
49_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 18:43:08 ID:???
>>47
玉ってプラチナに限らずセーラーやパイロットにもあるよな。
国産はなぜ玉で仕上げたがる?
50_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 20:50:49 ID:???
マルチ8使いはいないのかな?ここには。
51_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 20:55:25 ID:???
>>49
胸ポケットに挿したときとかに生地を傷めないような気がする
52_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 23:38:07 ID:???
球はキュートだから

>>46
BWBM1000だよね
これのクリップは平べったい
53_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 11:53:18 ID:???
クリポン3000って皆さん的にどうなの
コスパトか
54_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 12:12:43 ID:???
>>53
最悪かな。
3000円も出すならTrecentの方がいいかも。
55_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 13:41:13 ID:???
栗ポンは2000まで
56_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 13:50:31 ID:???
4C規格のボールペンの芯で、直線部分が一番長いものってどれですか?
____
____>

   ↑ここのまっすぐなところが一番長いやつを探してます。
57_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 18:13:09 ID:???
>>56
>>3 の下のリンク先じゃだめなの?

けっこう1mmの差ってでかいよね、多色ボールペンだと特に
短いと先が出きれなくて、グニュグニュして書けない
58_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 18:53:04 ID:???
プラチナのMWB-5000DNを購入。
これいいね。
他のメーカーにも似たようなやつあるけど、これが一番完成度が高い気がする。
59_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 19:35:37 ID:???
>>57
申し訳ないがどれのことだか教えて。
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/ のこと?
ここには芯の直線部分の長さが無くて・・・
60_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 19:58:08 ID:???
http://www.jwima.org/pen/index.html
ここに長さは出てるが、円柱部分だけってのはないなぁ
ちなみに2.3mm径のが4Cな
61_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 20:05:31 ID:???
ふむ・・・ やはり地道に計っていくしか無いようだな。
今使ってるのがよくわからん外国製の多機能ペンで
それに入ってた芯がOHTOやパイロットのより直線部分が
どうも0.8mmくらい長いんだよね
62_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 20:09:58 ID:???
日本のメーカーの芯は或る程度規格で長さが決まっちゃってるから、
海外製の芯を探していくのがいいんじゃない?
もっとも、バラつきもそれなりに多いだろうけど。
63_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 20:46:59 ID:???
三菱のS-7S(3mm,88cm)互換表ならどっかに転がってるよ
同じメーカーでも互換性の有無確認するのに時間がかかる
何考えてるんだろうね、三菱も
64_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 23:21:20 ID:???
三菱とかsignoしか使わない
65_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 23:26:01 ID:???
で?
66_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 00:42:38 ID:???
いっそのこと多機能ペンごと取り替えた方が幸せになれるかも・・・?
67_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 00:54:11 ID:???
>>50
いるけど、普段はロムってるだけです。どちらかというと、
もっと安価な版の物が話題の中心のようなので。
68_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 00:57:17 ID:???
マルチ8自分も使ってるけど、特に発言することもないw
他社のリフィルが使えるわけでもないし。
69_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 19:09:43 ID:???
俺も一応持ってるけど、クリップが気に入らない
金属製だったら良かった
70_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 19:28:56 ID:???
マルチ8は輸入品と正規品と無印良品と持ってる。
子どもが学習ノート用に輸入品取られた。
カミさんにかけイボ用に正規品取られた。
俺は無印良品を使ってる。
後は、コレトの1050円のヤツ。
71_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 19:33:18 ID:???
かけイボってなんだよと思ったじゃんか
72_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 19:44:20 ID:???
コスパの高いペンと言えば?
73_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 20:31:16 ID:???
>>58
渋いとこ行ったなぁ。
でもモノは確かだよね。
74_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 12:01:57 ID:???
プラチナは如何せん地味だが壊れにくいわな。
デザイン性に目を瞑って使うか。
75_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 21:05:11 ID:???
LAMY2000にZEBRA4Cぶち込んだ。
これでもうZEBRA4C専用だ。
76_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 21:20:36 ID:???
シャーボの入れて使ってみたけど
やっぱり純正のほうがいいことに気づいて元に戻したわ
77_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 23:32:20 ID:Zpljhavq
>>4の中で評価の高いインクってどれ?
滑りが良いの教えてくだちい
78_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 23:42:41 ID:???
リポコン
79_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 23:45:49 ID:???
ジェットストリーム一択
80_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 23:57:09 ID:???
クリップオンマルチだろ
常識的に考えて
81_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 23:57:59 ID:???
毒栗最強です。
82_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 01:37:30 ID:???
とりあえずトンボのインクはカス
83_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 08:57:06 ID:???
今耐水重視でスタフィ使ってるんだけど、他で耐水性高いインクってある?
84_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 11:31:08 ID:???
サラサ
85_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 11:44:21 ID:H/OATble
4C規格のリフィルに、1mmだけ下駄を履かせたいんだけど
どうしたらいいかな
86_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 23:44:33 ID:???
>>85
末端に1mmの下駄は難しいのでは。(加工とか、外れたときとか)
リフィルの途中を太らせるのは?
金属線巻きつけて接着剤で固定しておくとか。
87_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 12:52:49 ID:???
途中に下駄ボンドだな。んで1mmじゃなくて数ミリでやった方がいいとおもう。
レゴブロックみたいに凹凸にしてから固定すりゃいい・・・とはおもうがどうなんだろうね。
88_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 15:09:52 ID:???
>>86-87
>リフィルの途中を太らせる
>下駄ボンド
あーなるほど、逆転ホームランだな
89_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 17:25:15 ID:3hH/eaVH
油性サインペン + 赤ボールペン + 黒ボールペン

というペンがほしい。どこかに売ってないだろうか?
90_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 17:42:43 ID:???
サインペンはキャップしないと乾くからボールペンと一体化は難しいかもね
91_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 18:11:37 ID:???
まずノック式サインペンが単品でも見かけないから
92_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 18:44:06 ID:3hH/eaVH
サインペンは、シャーペンの消しゴムみたいに頭に付いててもいいんだよ。そうすればキャップも出来るし。
ようは、この3つ分を一つにして持ちたいんだ。
シャチハタのハンコペンを参考にして作ってくれないかな。ハンコの部分がサインペンで。
って、今からアイディア出してもしょうがないよなw
やっぱり無いんだろうな・・・
93_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 18:52:49 ID:???
スタフィリフィルに換装する人が多いけどコレトリフィルは書き味やかすれとかどう?
94_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 19:26:05 ID:???
ルミオ買ったらレフィル入れる所に4ヶ所とも傷がついてて萎えた
95_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 20:07:51 ID:???
>>93
個人的に最高。
かすれは全然ないよ。0.4おすすめ。
96_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 20:10:41 ID:???
0.38だから俺のはインクの出が悪いのか…
97_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 22:25:41 ID:???
>>93
0.4だが普通のノート等に書く分にはスラスラ書けるよ。質の悪い紙だと滲んだり引っ掛かったりする。
昔ハイテックCのペン先を潰したことがあるから、筆圧低めで怖々書いてるw
98_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 23:01:22 ID:???
>>94
ルミオ5色なら3本持ちで全色揃うのに、残念だよね!
クリップが金属になったのは嬉しいが、白色も欲しい。
99_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 02:21:44 ID:???
>>95,97
dクス
今はリポ4にカットしたスタフィリフィル0.38mmを入れて使っているんだけど
サッと直線を描いたりするとダマができるもんだから今度コレトリフィル買ってみるわ
100_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 19:37:15 ID:???
リポコン4色に黒x3、赤x1のジェストで使ってる
切るのめんどくさっ
101_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 22:10:56 ID:???
↑リポコンに使えるまで減らすのが大変だよね。
ジェスト3色を家中にばらまいて家族に使わせてるけど
一般家庭じゃたいして減らないよ…
102_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 22:40:26 ID:???
化粧品やインクの詰め替え用注射器を使ってる人いないのかな?どんな感じか聞きたいんだが…
103_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/05(金) 23:40:52 ID:???
万年筆では使うけどボールペンでは使わないな
104_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 09:58:12 ID:???
            ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
105_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 10:11:36 ID:???
>>101
半年がかりですよ
会社のBPにひそかにジェストを仕込み、減ったら極秘のうちに元に戻してます
106_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 12:55:08 ID:???
>>105
おまえか!
107_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 17:27:22 ID:???
そこまでしてリポコンを使う理由は?
108_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 18:18:51 ID:???
あのサイズと何よりラバーグリップじゃないから車内放置とか気にならない。
周りで使ってる人が被らないから持って行かれにくいし、忘れても「この変なペンは○○のだ」って戻ってくるw
109_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 19:30:47 ID:???
ラバーグリップって意味分からんよな
リポコン好きな人はたぶん、手が小さめの人なんじゃないかな
単純に握りやすいのよ(俺がそうだ)
ジェストではFシリーズが近いので、今はそっちで妥協してる
(でもやっぱ、こっちはツルツル感があるね)
110_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 23:16:52 ID:???
自分もラバーグリップは駄目だ〜
多色ペンなんかラバーグリップばっかりで選択肢が少な過ぎるよ…
111_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 23:49:54 ID:???
ゴムがいやならBIC 4色を使えばいいじゃない!
112_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 23:53:08 ID:???
BICはリフィルが糞
113110:2010/11/07(日) 00:35:40 ID:???
>>111
愛用中だよ。
BICの4色がラバーグリップになったら終わりだわ。
114_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 19:01:42 ID:???
>>108
>「この変なペンは○○のだ」って戻ってくるw

ワロタ。なんか微笑ましいw
115_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 19:18:04 ID:???
グリップ否定派の望みを叶えるべくスタフィが登場したと思ったが
スタフィの軸ってここ的にはどうなのよ。
116_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 19:28:20 ID:???
リフィル大好きだけど軸が最悪
117_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 19:32:05 ID:???
>>115
残念な感じ。
高級版出ーへんかな
118_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 23:23:15 ID:???
ここにいる人って、普通の(一色)ボールペンとかシャーペンとかは使わないのか?
119_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 23:30:09 ID:???
>>118
多機能ペンの黒しか使ってない・・・・・・・・。
120_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 23:30:58 ID:???
なんで?使うよ普通に。
121119:2010/11/07(日) 23:35:51 ID:???
>>120
便利そうだったのでクロステックスリー持ち歩いているけど
学生じゃないから赤のボールペンとかシャープペンシルって
ほとんど使う機会がない・・・・・。
122_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 23:40:09 ID:???
このスレにいるから多機能ペンしか使わないってどんな考えだよ
123_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 02:53:25 ID:???
スタイルフィットを入れるためにドクグリ買ったんだが貧乏性なもんだから
もともと入ってた芯を使い切るまで入れられない。
なので自分だけで使うメモは緑、電話メモや伝言なんかの同僚に渡すメモは青
伝票など青じゃ駄目そうなものを黒で書くようにしている。
そうでもしないと使い切れる気がしない。
124_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 10:23:01 ID:???
>>121
おれも学生じゃないので、4色+シャーペンをフルに使う。
まあよくある話だよね。
125_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 11:14:21 ID:???
>>123
純正の緑って発色悪すぎだろ
126_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 11:23:01 ID:???
たしかに純正緑は発色悪い。自分はBPを4色とも0.5に入れなおしてるんだが
互換で発色いいものってないよね?signoは油性じゃないし。
127_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 11:23:35 ID:???
なんで油性にこだわるの?
128_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 13:46:05 ID:???
場合によるだろ低脳www
129_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 02:39:30 ID:???
>>125
良くはないけど、読めないわけじゃないし。
自分用メモはデスクダイアリーに書き込む前の下書きだから。
130_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 03:32:56 ID:???
毒栗とクリポンとジェストとフィードとサラサとコレトとスタフィの
軸と芯を付けたり外したりしてたらどれがどれかわからなくなった
131_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 03:37:32 ID:???
>>128
どんな場合だよ低脳
132_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 04:00:50 ID:???
油性とゲルでは用途が全く違うだろ
ほんとに低脳なのかこいつは
133_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 05:24:51 ID:???
どう用途が違うのか言ってみろよ低脳
油性なんて使ってるやつはたいてい情弱だから
134_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 11:24:39 ID:???
135_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 11:37:02 ID:???
>>134のリンク先に
>0.5mmボールペン、0.7mmカラーインキボールペン、2色ボールペン、3色ボールペン、多機能ペン、
>0.5シャープペンシルの全6ジャンル合計54アイテム(替リフィル含む)です。既存品0.7mmボールペンと合わせて、
>VICUNAシリーズは全100アイテムとなり

と書いてあるけど、じゃあいままで46アイテムあったってこと?
そんなにあったっけ。

インク色黒のボディカラーが5色展開ぐらいと赤・青ぐらいで合計7アイテムじゃないか?
それにリフィル足しても10アイテムなんだが、サバ読んでないかw
136_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 12:36:04 ID:???
イオン系列のトップバリューでクリポンスリムのOEMを売ってた。
3色で120円、4色で150円くらいだったと思う。
3色買ってジェストのインクと入れ替えた。
137_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 13:09:05 ID:???
上でもその話題出てるけど
色は半透明の一色しかないよな?
138_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/10(水) 17:31:42 ID:???
三菱多機能ペンのSE-7をジェットストリームに変えたいんだが
4Cのジェットストリーム無いのか…

同じ三菱何だし出してくれよ
139_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/10(水) 21:03:21 ID:???
アクロボールみたいにペン先にインクの色を油性マジックで塗ってみたけど直ぐに剥げてしまった
お手軽にはできないものかなあ
140_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 10:59:34 ID:???
141_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 22:04:24 ID:???
すまん、アクロボール3みたいに今持っているペンに、が抜けてた
ステッドラーの油性ペンが出てきたから試してみるか
142_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 22:10:12 ID:???
間違ったバツとしてジェットのインクを減らしてこーいw
143_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 23:54:59 ID:???
アクロボール3、売ってたけどグリップが柔らかくて変だった
144_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 01:14:37 ID:???
ジェットストリーム、インクがかすれすぎる
冗談じゃねえぞ
145_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 01:16:09 ID:???
どんな変な書き方してるんだよ
146_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 01:51:57 ID:???
書き出しの話じゃね。
147_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 23:47:48 ID:???
0.5mmのハズレはかすれる
148_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 01:06:01 ID:???
そう、0.5なんだ
149_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 01:58:35 ID:???
かすれてたのは0.5だからではなくハズレだったのか…新しいの買うか
150_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 06:44:50 ID:???
スタフィのリフィル改造してコレトの軸に入れて使ってる
いいねこれ
コレトのペン先の形は好きなんだが耐水性がなさすぎる…

151_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 14:46:20 ID:???
三菱以外顔料インキやる気ないんだよな。
コレトが顔料なら何も迷うことなく使ってるのに。
152_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 16:57:27 ID:???
ゼブラよ、4Cのエマルジョンリフィルを出せ
153_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 21:43:23 ID:???
>>147
0.5じゃなくて3mmの0.5だろ(SXR80の方)
それとハズレは言えば取り替えてくれるよ
154_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 17:41:29 ID:???
アヴァンギャルド初めて買ってみたけど
こんな良いものなんで今までスルーしてたんかな。
155_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 19:22:34 ID:???
アバンギャルドはシャーペンのノックが浅いのが難
ライトの方は手放せない素晴らしさ

お手頃価格でプレゼントにもオススメだ
156_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 12:15:05 ID:pPwpJjNf
>>155
同意
自分も両方持ってるが
本家よりライトの方が出来が良い気がする
何でだろ?
本家の方が先が太くて力がかけやすい筈なんだが…
157_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 22:11:42 ID:???
スタフィのシグノ0.28が下記味ガリガリなんだけど細いペンってこういうもん?
158_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 23:02:16 ID:???
>>157
色にもよるけど、黒赤青のメイン色なら、
スタフィシグノの方がキャップシグノよりも滑らかなぐらい
発色は微妙に劣るけどな
159_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 23:48:28 ID:???
スタフィとシグノ単品だと違うんだ!?
うーん、気付かなかった。
160_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 00:26:46 ID:???
ジェットストリーム使ってみたけど、今まで使ってたペンの方が書きやすく感じる
A-inkとかと比べるとどうなの?
161_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 00:28:48 ID:???
知るか
自分で試し書きしろよ
162_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 09:21:52 ID:???
ジェストはよく言われてる紙質との相性問題があって、
うちの大学の履歴書で全然書けないから俺はベンチ入りした。
163_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 09:50:57 ID:???
>>162
就職活動もベンチ入りしそうだが大丈夫か?
164_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 10:06:52 ID:98p76tQ4
毒栗4+1にアクロ入れようと思ったけど、緑って無いんだな。
ジェストの時も緑遅かったし、緑ってそんなに作るの難しいの?
165_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 10:10:08 ID:???
ペンなんて何を求めるかによって人それぞれ使い方が違うからね
ジェストを常用する人はそれが使用できる紙に特化して活用するのがいいし
>>162みたいな場合ならオールラウンダーなボールペンを備えるのがいい
166_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 17:20:01 ID:???
スタフィの緑が明る過ぎる…
もっと暗めの緑で耐水性のあるリフィルってある?
出来れば0.4、3の細いので
注文多くてごめん
167_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 17:55:19 ID:awQ3fwuu
4色ボールペンで振り子式の多機能ペンってありますか
168_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 18:45:36 ID:???
>>166
ゼブラの参入待ち
最近、サラサのノック式で0.3ミリが出たばかりだけど、
あそこが交換型多機能ペンに参入すれば、ビリジアンが使える
169_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 20:15:14 ID:???
>>168
> >>166

> 最近、サラサのノック式で0.3ミリが出たばかりだけど、
そんなのが出てたのか・・・・・
170_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 21:12:08 ID:???
>>166
緑0.4はないが多色サラサ
171_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 21:50:04 ID:???
>>168>>170
へえー0.3のサラサが出ていたとは知らなかった
じゃあ0.3のリフィルが出るまでは0.5でいくよ
ありがとう
172_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/21(日) 18:05:27 ID:???
やあ
173_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 04:46:00 ID:???
クリポン軸にスラリの蛍光色で多機能蛍光ペンとかって夢はいつ叶うんだろう
174_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/23(火) 11:22:29 ID:3rRqYarg
クリップオンマルチ1000は続々と仕様マイナーチェンジしてるな。
板バネとスプリングバネ、どっちの方がいいのやら。
175_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/24(水) 23:10:07 ID:???
100均だと3色ボールペンが3本買えるのか。
176_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/25(木) 19:33:35 ID:???
スタフィのリフィルをカットしてリポーター3に入れてるんですが、1ヶ月程使ってダマが出来るようになりました。
ノック部分に油のようなものが付いているのですが、何か関係あるのでしょうか?
177_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/25(木) 23:47:14 ID:???
逆流しているかもしれません
178_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 00:30:45 ID:???
最初からダマが出ちゃうペンはやっぱり安物だからでしょうか
179_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 00:36:11 ID:???
それ油性なんじゃね
180_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 00:40:44 ID:???
そういえばそうでした
多色ペンに水性インクって見たことないのですが、存在しますか?
181_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 00:58:15 ID:???
コレトとかスタフィがあるから
シャーボもあるし
182_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 00:58:28 ID:???
ゲルならともかく、水性ではないんじゃないかな
183_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 01:08:26 ID:???
コレトとスタフィ、シャーボ、買うとしたらどれがいいでしょうか
長く使えるものでコスパが高い物を探しているのですが
184_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 01:20:27 ID:???
スタフィ一択
185_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 01:46:56 ID:???
おk
186_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 01:48:56 ID:???
スタフィは軸が余りにも安っぽ過ぎる。もう少しマシなのを出せよ。
187_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 02:05:12 ID:???
スタフィのあのちょっと高い軸は質感だめなの?
188_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 02:13:55 ID:???
高い軸なんてあったっけ?
3色150円(クリップ付き)と5色250円だけじゃないの?
無駄に太くて、プラ丸出しじゃん。
189_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 02:19:48 ID:???
あ、3色クリップ付きは200円だった
190_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 02:20:40 ID:???
>>187
たぶんコレトと勘違いしてる

コレトの軸にスタフィのリフィル、これが最強
191_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 02:25:21 ID:???
ごめんコレトだった
>>190のやつ今度試してみる
みんなありがとう
192_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 02:26:04 ID:???
>>190
> コレトの軸にスタフィのリフィル、これが最強

4色1000円軸だよね。純正はないけど。。
今のところは、それで誤魔化していくしかないか。
193_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 02:27:08 ID:???
散々既出だけどクリポンあたりならどっちのリフィルでも使えるから
それで自分の好きなようにカスタマイズしとけよ
194_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/27(土) 11:08:08 ID:???
自分にはクリポンは太いからコレト軸なんだがノック部がなあ
貧乏性なんでハイテックを使い切って移植しようとしてるんだがなかなか減らない
195_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 02:27:20 ID:???
ノック式消しゴムに惹かれて、コレト買っちゃった…
196_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 09:39:33 ID:???
コレト1000円軸のおかげで
スタフィキメラのノック部の表示色と実際の色が一致しないという不具合から解消された

ありがとうコレト、余った替え芯はちゃんと供養するよ
197_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 19:42:44 ID:???
そんなにコレトの芯だめかなぁ。
個人的にはゲルで一番好きなのだけども。
198_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 19:52:21 ID:???
で?
199_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 20:13:51 ID:???
コレト使ってるよ
書き心地やペン先、ブルーブラックの色合いが気に入ってる
200_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 23:46:37 ID:???
自分もコレト好きだよ。スタヒとスリッチはガリガリして色が薄くてあまり…
コレトの紫と茶色を多用している。もう何本か使い切ったな。
201_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 00:50:52 ID:???
スタフィはグリーンが微妙
コレトはブラウンがうんこ
202_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 01:40:15 ID:???
コレトにスタフィってノック部分が無いと使えないじゃんよー
203_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 06:53:27 ID:???
ブラウンがうんこってうんこ色ってことかよw
204_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 11:57:40 ID:???
コレトブラウンは明るすぎて使いにくいよな
205_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/02(木) 17:05:40 ID:???
>>201 >>203
まさかこの年でウンコネタで笑うとは思わなかったwww
206_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/02(木) 21:22:46 ID:???
うんこは臭いのせいで悪く思われがちだけど、
色味や形状、趣きなんてのは、非常に水準の高い存在と思うよ。
207_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/02(木) 22:08:37 ID:???
コレトブラウンは黒のかわりに使うには明るすぎて使いどころがないな
208_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 13:44:15 ID:???
もうコレトうんこが刷り込まれてしまった。
209_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 21:09:00 ID:???
コレトは決してうんこじゃない
ブラウンはうんこだ
210_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/04(土) 21:18:10 ID:sfengFIt
クリポンスリムのノック色を入れ替えたいのだけど
真ん中にある半透明樹脂のバネ押さえ?どうやったらとれるのでしょうか
211_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/04(土) 23:14:21 ID:???
強めに引っ張る
212_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/04(土) 23:23:52 ID:???
先細ペンチでつかんでる
213_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/05(日) 00:19:22 ID:???
>>210
針金をJの字に曲げる
半透明樹脂のリフィルが通る3つの穴の内、どれか1つに通す。
引っ掛かってる事を確認、引っ張る。
#針金にはある程度強度が必要。柔らかいと引っ張り出す事ができない。

>>212の方が簡単だね。

で、全部黒にしたのをどこかにうpした事があった気がするんだが、見つからんw
214_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/05(日) 01:32:42 ID:???
>>211 >>212 >>213
ノック部を強く押しても動かないので、完全に固定されてるのかと思ってました
明日、道具探してやってみます ありがとう
215_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/05(日) 08:40:54 ID:???
^q^
216_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 09:32:20 ID:???
コレト芯が使えてそこそこ高級感あるものってやっぱクリポン2000くらいかな…
クリポンスリムのラバーボロボロになってきた。
217_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 23:50:26 ID:???
シグノ+ジェストで
ブルブラメインの配列に変えた手帳用クリポンSができたー
218_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 23:57:23 ID:???
>>213
もしかして改造スレの人かな?
219_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 21:48:22 ID:???
>>213
そうだけど、改造スレで晒したのかどうか覚えてないw
220_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/09(木) 06:06:33 ID:???
クリポンスリム3色の黒を緑に変えたくて、クリポンスリム4色の緑のノック部分と変えようとしたら、サイズが違った…
221_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/10(金) 21:43:50 ID:???
あるある。

くりポンスリムのクリップがザコくかんずるのはおれだけか?
222_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/10(金) 22:32:21 ID:???
こんなマルチペンとか探しているんだけど。
朝起きて寝るまでのほとんどの作業がこれ一本的な。

1:ボールペン黒
2:ボールペン青
3:蛍光ペン赤
4:スタイラス
5:精密ドライバー
6:カッターナイフ(サイズ的に無理か)
7:綿棒
8:歯ブラシ(サイズ的に無理か)
9:爪きり(サイズ的に無理か)
10:鼻毛カッター(サイズ的に無理か)

223_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/10(金) 22:45:38 ID:???
多機能ペンとアーミーナイフの2つにすれば、綿棒と歯ブラシ以外はなんとかなりそうな気もする。
224_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/10(金) 22:48:20 ID:???
ノックの上に歯ブラシで
225_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/10(金) 22:54:05 ID:???
ピュアモルトジェストのシャープがクルトガになったらなあ
226_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 10:40:42 ID:???
>>222
10.鼻毛カッターは爪切りで代用するから代わりに髭剃りをつけてくれ
227_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 12:46:26 ID:???
スタイラスはコレトにあるよ
228_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 20:35:06 ID:???
>>222は高確率でネタのつもりだったとしても
実際に4C規格でBP以外の文具をつけるのは
商売としてありなんじゃないだろうか。
実際、スタイラスや消しゴムは既にあるわけだし。
229_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 20:54:42 ID:???
ttp://www.sun-star-st.jp/news/61/
さあグランプリを取って商品化してもらうんだ
230_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 21:28:51 ID:???
重すぎて機能性ないだろうけど
231_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 22:05:44 ID:???
>>229
入賞したら商品化してくれるのかぁ
なんかないかな
232_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/12(日) 05:35:21 ID:???
一方、スタローンは既存サバイバルナイフのグリップに
コレト替芯(厳選5色)を詰め込んだ
233_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/12(日) 06:02:35 ID:bPtddtsT
そして、3日後
スタイルフィット替芯(ピンク系3色)に詰め替えた
234_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/12(日) 09:56:03 ID:???
4Cサイズのリチウム電池開発したら使い道ある?
235_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/12(日) 14:45:57 ID:???
>>222
そんなの作ったらアーミーナイフみたいになっちゃう、
実際その中の機能のいくつかはビクトリノクスの中に入ってる
236_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 00:14:21 ID:???
>>235
そうか、アーミーナイフにボールペンつければいいんだ!
237_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 00:44:37 ID:???
1:ボールペン黒
2:ボールペン青
3:蛍光ペン赤
4:スタイラス
5:精密ドライバー
6:カッターナイフ(サイズ的に無理か)
7:綿棒
8:歯ブラシ(サイズ的に無理か)
9:爪きり(サイズ的に無理か)
10:鼻毛カッター(サイズ的に無理か)
11:電話
12:ポケットカイロ
13:各種家電リモコン
14:クレジットカード機能(ETC付き)
15:Suica機能
16:車のキー
17:ライター
18:エアダスター
19:デジタルカメラ
20:簡易ウォシュレット
238_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 01:03:40 ID:???
0.3の多機能ペンってある?
やっぱり折れやすかったり需要がなかったりするんだろうか
239_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 01:48:19 ID:???
シャーボとかコレトとか
240_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 01:56:53 ID:1G97r+0c
シャーボのシャープ機構はしっかりしてるから使いやすい コレトは折れるからやめたほうがぶなn
探せばシャーボのシャープ機構使える多機能ペン一応何種類かあったとおもう
241_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 01:58:27 ID:???
>>237
エアダスターとか…ちょっと欲しいやん…
242_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 03:42:15 ID:???
コレトは芯折れよりがたつきが気になる
243_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 07:50:03 ID:???
>>237
MP3プレイヤー機能も欲しいな
244_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 08:53:38 ID:???
>>236
今でも爪楊枝みたいなボールペンなら付いてる、しかもインク色は青
245_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 08:58:44 ID:???
ついでにスパイカメラもつけようぜwwww
246_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 11:51:24 ID:???
>>245
デジカメとスパイカメラって何か違うの?
247_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 13:27:59 ID:???
>>237
基礎体温計も付けて戴けないかしら
248_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 14:27:40 ID:???
>>246

コッソリ撮るか撮らないか。
249_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 14:28:21 ID:???
>>247

基礎体温計は朝しか使わないから却下。
250_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 22:16:03 ID:???
>>239,240,242
シャーボやコレトがあったか
ジェストとドクグリが比較的簡単に移植できるみたいだな、ありがとう
251_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 13:13:26 ID:???
コレトにスタフィ芯って入るよね?
252_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 17:54:40 ID:???
>>251
切れば入るよ
253_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 00:14:47 ID:???
>>251
ノック部分は必要だけどね
254_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 10:41:14 ID:???
コレト軸が使いたいならノック部を用意してリフィルをカット
スタフィ軸が嫌なら4+1LIGHTに無加工で使える
255_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 15:32:08 ID:???
>>252-254
さんきゅー
256_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 20:14:25 ID:???
2ちゃんねるニュース・Twitter bot・RSSサイト

2chニュースbotをフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。タイムラインの難しそうだが気になるニュースタイトルをタップして飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターには今ひとつ魅力を感じなかったが、このbotをフォローしてからツイッターが生活のメインになってしまった。2ちゃんねる掲示板を巡回してニューススレを見るのも見るのも悪くないが、こちらはかなり手間暇が掛かる。
しかしTwitterでは絶え間なく立てられる新着スレが放っておいても次々とタイムラインに届く。まさにツイッターならではの便利さ。

Twitterでは無くRSSでも2chを試したことはあるが延々と2chだけが続くのを見るのもちょっと疲れる。Twitterでは2chbotばかりでなくホッとする人のつぶやきも適度にタイムラインに載せられてくるのが心地よい。
またRSSとTwitterを行き来する手間も無くて楽なので、どちらかと言えば俺としてはTwitterにbotを入れる事をオススメしたい。

2ch、2ちゃんねる、news、ニュース、まとめ、bot、などの単語の組合せで検索すれば多数の2ch botの検索が可能だが、1タップで2chに飛べる下で紹介する顔文字botが特に使いやすくオススメ。

俺はRSSは使用しないが、ここではTwitterを使用しない人のために最新ニュース速報を次々と配信してくれるサイト2NN、2ちゃんねるニュースナビゲーターも紹介する。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで情報収集する人ならばこちらがオススメ。
257_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 20:14:34 ID:???

●2ちゃんねる Twitter bot (1タップで掲示板に飛ぶので便利)
ニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus

芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_dqnplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus

ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus

●2NN 各板新着ニュース Twitter bot (掲示板に飛ぶ為に2タップ必要なので上の顔文字botに比較するとちょっと不便)http://twitter.com/#!/ryoma_nakashima/status/15988843583

●2NNニュースサイト(RSS生成可)
2ちゃんねる情報サイト ニュース速報ナビ 新着http://www.2nn.jp/latest/
2ちゃんねる情報サイト ニュース速報ナビ トップページhttp://www.2nn.jp/
2ちゃんねる情報サイト 今日のニュース http://www.2nn.jp/ranking/today/
2ちゃんねる情報サイト 祭級ニュース http://www.2nn.jp/matsuri/

●その他サイト(RSS不可)
全板縦断勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
2MM 今日の人気ランキング http://2ch-m.info/index.php?page=click_linklog_view.daily_ranking&
2ちゃんぬる 過去スレ閲覧サイト http://2chnull.info/
258_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 20:32:17 ID:???
このコピペ馬鹿どこにでも現れるね
259_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 22:31:22 ID:???
>>39
もう遅いかもしれんけど

まずは内側と外側の保護や。そうしないと万力で固定したら簡単に変形する。
中には割り箸とかを適当に、外には凹な当て木を2つ。
あとはヤスリで削って、タップでネジを整えればOK。
簡易にはボルトを突っ込めば、たぶん修正されるだろう。
260_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 15:56:17 ID:???
>>259
ごめんよ。もうそのボールペンはぶっ壊しちゃった。
同じの買ったんだけど今ちょうど船に載って日本に向かってるはず。
261_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 23:10:55 ID:9MrDoFTo
手帳用にパーカーの「ソネット マルチファンクション」を購入したのですが、油性ボールペンがあまり好みでありません。
互換性のあるリフィルってありますか?
262_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 04:27:30 ID:???
リフィルの型番教えて。
それか写真うpしてちょ。定規に添わせて写して。
263_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 12:57:10 ID:???
>>260
世界中を回って30年後に手元に届く世界びっくり仰天ニュース期待
264_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 04:11:22 ID:???
自分で調べる甲斐性のないひとには「ない」と言ってあげるのが正解だろうな
265_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 15:01:29 ID:???
大抵のことはググればわかるのに
266_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:45:25 ID:???
今ちょっとクリポン1000一本かスリッチを何本か持ってくかで悩んでるんだ。
誰かアドバシウください
267_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:50:42 ID:???
アドバシウいま切らしてて
268_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:50:48 ID:nIybxZ6U
>>266
アドバシウとしては両方持て
269_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 14:58:09 ID:???
アドバシウってなんかゼビ語みたいでかっこいいな。グワッシャ
270_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 16:33:07 ID:???
>>261
「ソネット マルチファンクション」には、
「パイロット BRF-8F」細字0.7(黒・赤・青・緑)が互換性あり確認済
黒インクなら、ペン先その他2種あり
BRF-8EF極細0.5
BRF-8M中字1.0

http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/refill06/index.html
271_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 16:59:23 ID:???
なにそのヨドバシアウトレットの略
272266:2010/12/24(金) 17:20:57 ID:???
>>268
ふと思ったけどスリッチーズで解決するかも試練。
スリッチーズってあんまり評判聞かないけどどうなの?

自分で書いといて今日気づいたけど「アドバシウ」って何か良いな。
273_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 19:28:05 ID:???
スリッチはがりがりしてて、あんまり…
コレトがスキだな
274261:2010/12/24(金) 22:37:54 ID:???
>>270
おぉ!ありがとう!
早速試してみます。
検索の仕方が悪いのか、根気が足らなかったのか、Googleじゃあ見付けられなかったんだよね。
パーカー純正より使いやすいといいな。
275270:2010/12/24(金) 23:00:33 ID:???
>>274
俺も同じ探したんだよ
検索してもダメで諦めてた
ゼブラもプラチナも試して合わないから、日本4Cリフィルはダメだと思ってたら
↓ここがヒントで試したら
http://item.rakuten.co.jp/bugyo/b06-21-008?s-id=top_browsehist
ウッソー!パイロット合うじぇねーのー!って結末
276_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 02:13:59 ID:???
スリッチーズの硬質感大好き
軸の形がフラットなところもいいよ
スリッチみたいに16色展開してくれたらいいのに
277_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 10:53:39 ID:???
ゴムグリップじゃないコンパクトなのを探していたら、
トンボのリポーターコンパクトとプラチナのダブルアクションR4というのがあった。
後者は4Cリフィル使えるみたいなので、とりあえず買ってみるわ
シャーペンは要らないんだけどね
278_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 12:40:09 ID:???
リフィルが標準品じゃないのは、エコ犯罪で摘発して欲しい
トンボ死ね
279_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 13:58:33 ID:???
まぁいわゆる”エコ”自体がエコエコ詐欺という…
280_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 15:16:50 ID:CmHvq4W9
エコよりエロ
281_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 13:13:51 ID:???
真理
282_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 21:28:14 ID:/A3WYcTm
コレトが一番だね、色も書き具合もいい。
スタヒは色が薄い&ガリガリしてる、スリッチズは色濃いがガリガリしてやな感じ
283_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 21:31:26 ID:???
軸以外はスタフィが一番だわ
284_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 21:33:03 ID:???
>>282
そうかな?
むしろスタフィこそこってりした色だと思うが
285_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 22:21:08 ID:???
それは色によるな
この話題何度目だって感じだけど
286_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 03:33:41 ID:???
修正テープとか修正ペンを使いだしたんだけど
インクによっては消した上から書くのは難しいね
スタフィの芯を毒栗にいれてるんだけど、0.28にしたからなおさらかなあ
スタフィ芯と相性の良い修正テープ、修正ペンってありますか?
287_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 16:37:03 ID:???
細字がかける4色ペンないしは3色ペンってなにがありますか?
来年から手帳をスーツの胸ポケットに入るものに変えたので小さい字を書く必要が出てきて、、、
288_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 16:59:44 ID:???
>>287
コレトとかスタイルフィットとかスリッチーズとか
油性ボールペンでも0.5の多色がいつくつか出てる
289_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 17:01:04 ID:???
細さならスタフィの0.28かコレトの0.3あたり
どっちもスーツには合わないから軸は別に用意したほうがいいよ
290_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 17:18:42 ID:???
コレトは一応、高級軸が出てるけどね。
高級つっても500円のと1000円のだけど、1000円のほうはまあまあ良い。
291_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 18:06:06 ID:???
手帳が水に濡れる可能性があるのなら、スリッチーズ芯とコレト芯はアウト
滲んで消えてしまう

濡れない環境ならおkだけど、スリッチーズ芯とコレト芯の先は細い割りに書きやすいけど
落下や強い筆圧に弱いから注意

水濡れの可能性があるのなら多色用の普通の油性ボールペン芯かスタイルフィットのシグノ芯の方が安全
長いリフィルは切って使えば良いので軸は好みで良いと思う
短いリフィルに下駄を履かせて使うようになればきっと貴方は上級者

他のメーカーの芯をスリッチーズ軸やコレト軸に使うのなら
リフィルの上に付いてる色を識別とノックする部品を買う事になってリフィルは無駄になるジレンマが発生する

コレトの安い方の軸を使うとなると最初滑らず快適に握れるがそのうちグリップ部分がはがれるジレンマが発生する
コレトの高い方はまだ試してないので>>290さんに期待

スタフィ芯ならパイロットのドクグリ+スタフィ軸が無加工でいけるが手帳に装着しての重さと
グリップ部分が賛否両論なジレンマが発生する

同じパイロットの4+1ライトの方が持ち歩くのなら軽くてグリップが回らないから快適だけど
費用の割りに安っぽく見えるジレンマが発生する

スタフィ軸を使うならuniのジェスト多色軸でおでkしょと思ってスタフィ軸を入れようとすると長さが違うジレンマが発生する
そして4色となるとなぜかスタフィ軸にスタフィのジェストの緑色が無くて悲しい

上記に書いたのは自分の体験談
早くスラリの4色+シャープが出ないかな
292_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 18:13:22 ID:???
>>291です
芯と軸がごっちゃになって読みにくくてすみません
頑張って解読してくださいませ;
293_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 19:10:10 ID:???
4色+MPは軸が太くなるから嫌いだ(手が小さいので太いペンは握りにくい)
ジェストの4色ボールペンを出してくれないか三菱よ
294_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 22:28:37 ID:???
ていうか軸を変えればほぼ解決じゃね。

>>293
モルト軸も良いけど4色が先だろって感じがするよな。
295_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 23:17:33 ID:???
来年はエマルジョン4色が発売されるかな
296_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 23:23:38 ID:???
普通にリポーターコンパクトでいいだろ?濃い軸色ならそこそこマトモに見える。
297_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 23:57:24 ID:???
>>290
1000円のは軸の質や太さはとても良いのだが、
クリップの付け根が弱く、
私は、スグに壊れてしまいました。
298_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 03:56:24 ID:???
y
299_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 03:58:34 ID:???
リポーター4にジェスト芯つかってるが
見た目がなー
4000円くらいで出してくれないかな
300_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 13:08:54 ID:rRTwsIuq
リポーターにコレト入れてる。見た目にはこだわらない。
301_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 13:10:20 ID:???
難しいニュースでもネラーの書き込みを読んで笑いながら理解出来る。
2ちゃんねるNEWS速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
302_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 21:30:11 ID:???
リポータコンパクトで4Cリフィル使えるようにしろや
それと4Cリフィルで中太りの大容量リフィル作れよ
インクすぐなくなるんじゃヴォケ
303_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 08:44:00 ID:???
Trecentを買って見たけど、なかなか使いやすいね。
304_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 14:49:44 ID:???
マルシャンJPってのを買ったんだけど、シャーペンの芯がすぐ折れる。

芯が出ている部分ではなくて、根本というか奥がすぐ折れる。

マルシャンJPに限らず、多機能ペンのシャーペンってこんなもの?
305_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 23:52:36 ID:???
>>304
俺はコレト使ってるけど、こっちでもやっぱり根本折れみたいな現象がかなり起きる
構造とかものによると思うけど、そういう根本折れするやつも多いのは事実

シャーボは軸がしっかりしてて強いって聞いたけどどうなんだろうね
高いから使ったことないや
306_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 17:39:27 ID:???
TOMBOのMONOzeroのような
ホルダー消しゴム(ペン型消しゴム、ノック式消しゴム)と
シャープペンシルが一体になったペンを探しています
(シャーペンとボールペンが一体になった
ペンの様な形で、ボールペンの代わりに
消しゴムがついているペン)

ご存知でしたら教えてください。


307_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 18:18:26 ID:???
コレトなら消しゴムユニットとシャープユニットがある
あとは思い浮かばない
308_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 19:10:26 ID:???
>>306
TOMBOWのerasha
309_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 19:24:41 ID:???
>>306
コレトの消しゴムユニット
意外とよく消えるよ
シャープユニットは0.5と0.3がある

ここの下の方見て

http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
310_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 19:44:55 ID:???
Hitec c coletoにシャープユニット付けてる人が周りにほとんどいないんだけど
コレトは4色に特化させたほうがいいのかな
311_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 19:49:05 ID:???
4色に特化ってどういう意味?
軸だって2色用、3色用、4色用、5色用と出てるのに。
312_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 19:55:07 ID:???
シャープ・消しゴム・タッチペンとかじゃなく、色ペン専用にするほうがいいかなって意味
Lumioの軸を使いたいんだけど、Lumioは4色軸しか見たことないし・・・

2色軸にシャープ・消しゴムもいいかなって思ったけどそれなら普通のシャーペン
使ったほうがマシかとも思ってきた
みんなはリフィルどんなの入れてるの?
313_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 20:07:25 ID:???
>>306
スタンペン4FE(MP、BP黒、消しゴム、ネーム)
locus 3way pen(MP、BP黒、消しゴム)
コレト(組み合わせ自由)
314_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 20:08:18 ID:???
>>312
Lumioは4色用しか出てない

自分は5色用に0.3シャープ、消しゴム、赤青緑(全部0.3)てのと
4色用にブルーブラック0.5と0.4、ピンク0.3、オレンジ0.5というのを手帳用に使ってる
ちなみに中身はスタイルフィットのシグノに入れ替えてるから、実際は0.4→0.38で0.3→0.28なんだがw

あとDS用にタッチペンを4本入れてるやつとか
315_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 20:14:25 ID:???
>>314
タッチペン4本も・・・・w
316_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 20:21:39 ID:???
>>313
BP黒はやっぱり入れたほうが良さそう
>>314
リフィルいじったりするのって楽しそう
タッチペン四本って意味ねえええええええええ

とりあえずもう一本軸買ってから考えます、ありがとうございました
317306:2011/01/02(日) 22:46:03 ID:???
>307、308、308、313
いろいろ教えていただきありがとうございます。
コレトが中身を選べるタイプなので
それを探してみます
318_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 12:00:28 ID:ql6bNv61
>>305
リフィルにセロテープ巻けば少しは軽くなるともおう
319_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 12:21:55 ID:CJ5depYe
320_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 12:49:16 ID:???
4Cリフィル出たかと思って期待しちゃったじゃねぇか
321_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 17:13:12 ID:???
うお、すげえな
322_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 17:35:28 ID:???
>>319
4+1が欲しい自分にとっては色がな…。
323_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 17:53:58 ID:???
>>319
それ先日ロフトに行ったら置いてたから握ってみたけど、自分には太すぎたw

軸の太さとしてはクリポンスリム4色ぐらいがちょうどいい。
コレト5色軸がギリギリ持てる範囲だな。
324_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 18:26:59 ID:???
メタリックブラウン、ボルドー、ネイビーいい
325_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 21:29:51 ID:CJ5depYe
多機能ペンでペン先がぐらつかない奴って有るの?今日色々見てきたんだがどれもダメ。
普段スタティックな奴使ってるとあのぐらつきは耐えられん。
326_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 21:33:19 ID:???
無いよ
さようなら
327_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 22:33:36 ID:???
テープ巻いて自分で調整する
神経質すぎるやつは使わないほうがいい
328_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 00:24:58 ID:???
>>325
本体の両端にそれぞれの機能が配置されていてそれぞれのペン先が本体内に収納できないもならグラつかない
329_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 01:29:17 ID:G5JxjQ4o
具体的にどの製品ですか?
330_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 01:53:22 ID:???
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL バードカフェのおせち FF14CE こんがり肉 モナドU
こやし玉 五郎入道正宗(劔冑) LoA 38式狙撃銃  PS3120GB 運命の輪のカード
真選組ソーセージ バキュームカード songs

331_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 20:27:36 ID:???
>>329
>>325が多機能ペンとしか書いてなくどんな機能を求めてるのかわからないから具体的な製品のあげようがない
332_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 21:56:35 ID:???
1:ボールペン黒
2:ボールペン青
3:蛍光ペン赤
4:スタイラス
5:精密ドライバー
6:カッターナイフ(サイズ的に無理か)
7:綿棒
8:歯ブラシ(サイズ的に無理か)
9:爪きり(サイズ的に無理か)
10:鼻毛カッター(サイズ的に無理か)
11:電話
12:ポケットカイロ
13:各種家電リモコン
14:クレジットカード機能(ETC付き)
15:Suica機能
16:車のキー
17:ライター
18:エアダスター
19:デジタルカメラ
20:簡易ウォシュレット
21:MP3プレイヤー(録音機能付き)
22:基礎体温計
23:シャッター音なしカメラ
24:USBマスストレージ
333_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 22:11:51 ID:???
それはもはやペンではない何かだ
334_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 22:19:50 ID:???
>>330
バードカフェのおせちが二つ入ってるぞw
335_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 22:44:02 ID:???
21番と23番は・・・
336_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 22:45:42 ID:???
ポケットカイロとか・・・ロマンあるやん?
337_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:29:19 ID:???
コレトの五色軸ってなんだかノックしてもすぐに戻っちゃって
カラーシャープ入れたらものすごく使いにくかった
ルミオに入れ替えたらちゃんと使えるようになったけど
なんか4色軸までは太さが普通なのに5色になるといきなりぶっとくなるしさあ
五色軸ちゃんと使えてる?
338_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 00:15:53 ID:???
>>337
使えてないよ。使えない。
自分はコレトは今まで通り3色使ってる。
339_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 03:01:25 ID:???
ノックしても戻ってくるのは4色軸でもあるぜ
340_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 03:42:47 ID:???
4、5は不具合多いな
3色は問題なし
341_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 10:17:59 ID:wx33keep
横着ペン
342_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 23:57:50 ID:???
ノックして戻るのは真っ直ぐじゃなくて押し付けるように力入れて出せばいいんじゃないの
343_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 19:46:53 ID:???
リポーター4買ったんだがハズレを引いたのか、ダマが出るわ、かすれるわで酷いもんだからスタフィリフィルに入れ替えたんだ
それでカットする前は特に問題なく書けてたのに、カットしたら急にダマが出来るようになった……
しかも、ペンのノック部周りが油っぽくなってるんだけど、コレってリフィルの上に詰まってるヤツかな
344_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 21:54:37 ID:???
リポ4ならスタフィではなくジェスト多色用が無加工でささるよ。
特に油っぽくもならないし。
スタフィのゲル芯が使いたいならカットして刺すしかないけど。
345_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 22:43:20 ID:???
>>344
ジェストは書き始めのかすれが無ければなぁ……
カットしたスタフィリフィルを使うしかないか、ありがとうございました
346_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 22:34:31 ID:???
コレトにハマってしまい気がついたら8本持ってるわw
2色3色4色5色高級軸…いったいいくら使ってしまったのかw
347_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:15:24 ID:???
カウントすると不幸になるぞw
348_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 23:30:47 ID:???
>>346
悪いことではない。
俺なんかコレト発売一発目の2色用だけで6本持ってるぞ。
どれも割れずに使えているが、さすがに頭頂部の蓋は緩くなってきた。
349_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 16:39:55 ID:???
LAMY 4pen+rotring4in1用ボールペン替え芯を2年ぐらい使っているんだが、
rotring4in1用ボールペン替え芯ってもう作っていないの?

いろんな通販で在庫はあるのは確認したんだけど。

日本の4C規格の油性ボールペン替え芯でも試してみるか…。
350_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 19:17:25 ID:???
一般的な高級軸に比べればコレトなんざ誤差の範囲だ問題ない
351_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 20:19:55 ID:???
コレトごときに5千円とか6千円使ってると思うとなw
352_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 06:39:07 ID:???
でも色分けってのは大事だから単色の万年筆に大金つぎ込むより賢い
353_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 10:10:45 ID:???
他の価値観を一蹴して言い切るってかっこ良い!
354_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 10:43:35 ID:???
単色全否定わらった
355_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 11:56:17 ID:???
黒ペンは普通に使うだろ

コレトは気分で色を変えられるし訂正書きに便利だから使ってる
356_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 12:14:23 ID:???
コレト使ってたけど、ペン先が弱いところとしなり過ぎなところが納得いかず、
軸もすっきりしてるスリッチーズに乗り換えちゃった。
357_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 12:22:23 ID:???
コレトの色を変えようと思ってリフィルを引き抜いたら、バネがビヨヨンと伸びてしまったでござる。
358_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 16:02:44 ID:ouR4MgWg
>>349
LAMY2000でロットリング使ってたけど、日本製の方が俺は好きだったな〜、今はセーラーとパイロットの芯入れてる

ところで、緑が各社色が薄くて困ってるんだ
濃い緑の4Cリフィルで0.7ミリの物を知っていたら教えて欲しい

ちなみに今まで使ったのは

セーラー パイロット ゼブラ ロットリング LAMY 色だけならLAMYが一番好きだった、でも太いし出が悪かった
359_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 17:46:09 ID:???
パイロットの油性緑は確かに駄目だな
全く使ってないからいいんだけど
360_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 19:50:26 ID:???
>>358
rotring諦めた。LAMY 2000の4色替え芯を買い直したよ。
LAMY太くて出が悪い印象だったけど、それほど太く感じない。

あい変わらず使わないと出が悪いのは変わらないけど。

緑使わないよねー。
361_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 20:31:59 ID:???
>>358
濃いかどうか知らんが、まだ使ってない国産メーカーがあるよね。
三菱はどう?
362_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 20:52:43 ID:???
クリポンスリムを改造してジェットストリーム4色ボールペンとして使ってるんだけど、緑色だけ明らかに
書き味が悪いです。
みなさんはどうですか?
363_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 21:09:03 ID:???
クリポン改造してないからわからん
364_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 21:28:37 ID:???
あ、ごめんなさい
ジェストの緑色が書き味悪いんじゃないかって意味です。

ちなみに0.5です。
365_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 23:30:33 ID:???
緑は水性しか使わない
油性は書き味や発色が悪い上にすぐ書けなくなる
366_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 23:37:01 ID:???
スレ的にはせめてゲルを勧めたいところ
367_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 23:40:04 ID:???
今、水性って売ってる?
水性とゲルは違うんだよね?
368_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 00:04:02 ID:???
>>367
違うね
ちゃんと水性も売ってるよ
Vボールとか
369_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 00:21:45 ID:???
シャーボXのシャー抜きで使っているけど、快適。
シャーの位置をスタンバイとすることで、収まりがよくなる。
370_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 05:12:23 ID:???
水性の鉄板ならインクがするする出てくるVコーンがある。
書き味はすばらしいけど、最近のペンに比べると利便性がちょっと劣る
371_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 08:34:26 ID:???
まぁ、利便性で考えたら、ゲルがぬきんでてるからな
372_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 18:15:15 ID:YCeAwJr/
>>360
俺は緑結構使うんだー、LAMYは好きなんだけど
出の悪さ解消したら素晴らしいんだけどなぁ

>>361
三菱か!完璧に失念してた買ってくる!
ありがとう〜
373_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 18:35:38 ID:???
いろいろ頑張ったら多機能ペンに鉛筆とか装備可能ですかね
374_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 18:48:42 ID:???
>>373
鉛筆は無理だと思うけど、芯ホルダ機能付きなら
世界のどこかにある気がする
375_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 19:02:56 ID:???
>>373
コレト5色にシャープペン、消しゴムユニット、赤、青、黒の組み合わせは意外と使える
376_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 19:19:38 ID:???
コレトのシャープユニットってカチャカチャうるさいんだよな
スタフィもたぶん同じかな
377_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 21:43:07 ID:???
マルチ8のリフィルはボールペンに力入れてくれるといいんだけど
378_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 22:03:12 ID:???
>>373
がんばらなくても鉛筆+消しゴムな多機能ペンとかあるよ
379_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 22:05:14 ID:???
多機能ペンすげえ
380_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 22:29:51 ID:???
パーフェクトペンシルなんて鉛筆削りまでついてるしな
381_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 22:33:33 ID:???
多機能ペンの基本は多色だろ
ってことでトンボの黒赤鉛筆を推す
382_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 15:27:45 ID:???
>>381
スレスト乙
383_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 21:26:45 ID:???
黒赤鉛筆って何だ?そんなのあんの?
384_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 21:57:43 ID:???
>>383
メーカー名まで書いてあるんだからググってみようよ
http://www.tombow.com/corporate/press/040204.html
385_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 23:02:40 ID:???
>>384
いいですね、コレ。
青でなく黒のHBなのですね。魅力的です。
386_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 23:02:47 ID:???
>>384
いや、そういう意味ではないんだが
まいいや
387_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 23:45:18 ID:???
かわいそう
388_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 12:17:04 ID:???
HB黒って需要薄いだろ
比率も逆にしたほうがいいと思う
389_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 00:38:50 ID:???
サイドカーリボレットを買ったが、
シャーペンの芯の長さが4cm以下じゃなければならないというのは、
盲点だった。
390_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 22:27:57 ID:???
あっそう
391_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 00:36:40 ID:???
>>389
知らなかったから調べてみたが、
またずいぶん高級なの買ったなぁ。壊すなよ。
俺みたいな貧民はジェスト4+1とスタフィ5色で大満足だ。
392_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 21:18:00 ID:???
リボレットよりDr.Grip4+1
393_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 22:06:27 ID:???
このスレで加工とか勉強させて貰って
結局、毒栗+スタフィに落ち着いた
今年の手帳カバーに合わせて毒栗は3本目
本当は手帳には細いルミオが良いんだけど
加工スタフィの出具合が微妙で難しいよ
394_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 22:23:08 ID:???
手帳にルミオ使ってるが確かに加工がなかなか安定しない
失敗するとうっかり深爪してしまったようなやるせなさを感じる
395_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 09:04:23 ID:???
愛用してきたクロスTECH3の塗装がそろそろやばくなってきた。
どうにかしてこのまま使いたいけど、何かでコーティングでもするかな。
396_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 16:27:59 ID:???
毒栗リミテッドの赤買ってきた
このツヤ消しはいいな
ただ消しゴムのキャップが安っぽいのが残念
397_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 22:16:44 ID:???
>>396
パテ盛って恰好を整えるといいよ。
398_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 17:22:04 ID:GJd7s5sj
ドククリ塗装したいんだけど、どんな塗料や道具を使えばいいかとか、塗装の手順とかわかる人いる?
検索してもいまいちよく分からん
399_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 17:44:17 ID:???
サラサクリップの色と書き心地が好きなんだけど
これを5色セットできる軸ってないですかね?
400_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 20:06:53 ID:???
>>398
ボールペン 塗装
とかで検索したって出てこないと思う。 と思ったら結構出てくるもんだな。すげぇ。
401_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 21:33:53 ID:???
>>399
サラサクリップのリフィルを5色セットするなんて
サラサクリップを輪ゴムで5本束ねるのが手っ取り早いと思われ
402_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 21:37:48 ID:T53fEJLh
そういえば雑誌の文具ランキングで一位ジェットストリーム二位シグノ三位サラサだったような・・・
サラサ結構人気あるんだよね

低粘度ボールのランキングもあって一位はジェットだったなあ
403_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:12:09 ID:???
ジェストとシグノが同じランキングに入ってるって
404_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 08:09:08 ID:???
俺のコレトlumioの装備
シャーペン0.3・0.5、黒ボール(ジェストリフィル)、消しゴム

以前は消しゴムの代わりに赤ペン入れてたんだけど、俺の職場で赤字を書く機会がないから消しゴムとチェンジ
「多色」というより黒特化だけど、なかなかパフォーマンスは高い
405_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 08:34:49 ID:???
0.3と0.5はどういう風に使い分けしてるの?
406_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 11:36:41 ID:???
細い字用と太い字用
407_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 18:36:03 ID:IJ8vaIlV
>>404
0.7のシャープメカが欲しい
408_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 21:23:56 ID:???
多機能ペンって大抵本体がゴツくなりがちだけど
ハイテックのルミオはデザインがスタイリッシュでカッコイイんだねぇ
409_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 22:36:03 ID:bWgb039k
ピュアモルトジェットストリームインサイドの緑部分にコレトの消しゴムユニットをさらにインサイドした。ノックは出来んがオレ的パーフェクト多機能ペン完成。
410_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 23:00:51 ID:???
>>407
俺は0.4がほしい
411_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 00:06:52 ID:???
>>410
0.9がいい。
412_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 00:10:03 ID:???
俺は1.2希望
413_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 23:06:23 ID:???
↓芯ホルの出番だぞ
414_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:23:34 ID:???
芯ホルはイラネ
415_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 20:40:57 ID:???
クリポン1000にジェストが入れば俺的にかなり良いんだが
やはりカラーインクを本体ごと買わないといかんのかな。
416_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 03:47:02 ID:???
>>415
クリポンスリムなら本体を2〜3mm短くするだけだから楽なんだけどな
417_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:09:26 ID:iKaOWgjr
>>415
スタフィのリフィルのジェストがカットすれば入るよ
418_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:31:44 ID:???
スタフィのリフィルってどの軸に入るのか教えて下さい。
毒栗と4+1、あとは切ってコレト?までは分かったんだけど
他にないかな。
419_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:35:33 ID:???
420_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 11:23:06 ID:???
>>419
ありがとう、全然確認してなかった。
申し訳ない。
421_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 14:52:48 ID:???
5個くらいの枠を積載してて、1つはシャーペンで、インク色は黒赤碧緑等で構成
且つそこそこに細身だと尚可
こんな要望を満たせそうな多機能ペンってない?
422_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 15:17:52 ID:???
>>417
さんくす。
盲点だった。
423_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 16:52:13 ID:???
スタフィの5色軸では不満なのかの?
424_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 17:29:47 ID:ITI8DM92
コレトもあるよ
425_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 17:49:52 ID:???
盲点もなにも上で散々話題に出てるのに
検索かけたりもできないのか
426_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 18:26:10 ID:???
Lamy2000にスタフィって入る?
427_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 18:37:08 ID:???
おたずねします
>>5 の87.7-88.0mm の正式(?)な呼び方はないのでしょうか?
4Cリフィルみたいな
428_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 19:45:59 ID:???
コンパクトで細身ということで、
プラチナのダブルアクションシリーズ2品取り寄せ中
ダブルR3アクション(回転式)とダブルアクションR4
http://www.platinum-pen.co.jp/multi_06.html#MWB-500RS

事故で廃車になったので、新車購入したのですが、
担当さんが私のフリクションとジェットストリームについて語りだした
しばらく文具談義(w

>>427
三菱の系列で呼ぶこともあったような
具体的には忘れました
429_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 23:11:26 ID:???
一瞬何を言ってるのかわからなかったぜ
430_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 07:21:56 ID:???
そこそこ高級感のある4色ペンとなるとやはりラミー2000かな?
431_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 09:47:34 ID:???
プラ軸よりは金属軸の方が高級感あると思うのだが。
つーか悶のpix-o-matとか一度調べてみ。
あるいはフェンドとかそのOEMとか。
432_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 10:12:39 ID:???
>>431
そこそこ高級とは言いにくいお値段になっちゃうぞ
433_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 11:55:55 ID:VVrdToiE
 すみません、ハイテックCコレトの専用替え芯について、
 超硬ボール 0.3mm / 0.4mm / 0.5mm の3種類があるようですが、

 ふつうのボールペンの0.7mmがないのはなぜでしょうか??
434_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 20:25:05 ID:???
ハイテックだからじゃないかな
435_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 12:34:37 ID:???
んだなw
436_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 17:23:14 ID:???
コレトのリフィルが近くに売って居ないんだが
文房具屋以外でありそうなところ無いですかね?
通販以外でお願いします
437_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 17:31:43 ID:???
>>436
市区ぐらいまでの居住地書かないとわかんないと思う。
ホームセンターとかイオンモールとか大型書店にあるのでは
438_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 17:46:56 ID:???
>>436
書店、スーパー、ホームセンター、コンビニあたり
439_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 17:59:45 ID:???
>>437-438
thx
書店とは盲点だった
コンビニもよってみますね
440_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 18:20:48 ID:???
ドンキにもある
441_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 22:50:27 ID:???
 組み合わせタイプの多色ボールペンについてですが、
 パイロットのハイテックCコレトと三菱ユニのスタイルフィットでは
 どちらが普及していますか??つまり取り扱っている店が多いのはどちらですか?
442_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 22:50:58 ID:???
今年中にフリクション4色一体型と、
ジェスト4+クルトガ一体型が出ますように(−人−)
443_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 00:05:08 ID:???
>>441
ほぼ同じに感じるが、先発のコレトの方がやや多いかもしれない。
444_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 00:39:53 ID:???
>>7 を見てPILOT 3c slimが欲しくなったけどHPから消えてるしどこにも売ってない・・・
445441:2011/02/01(火) 04:37:56 ID:???
 >>443 そうですか…。三菱ユニを買った私は失敗ですね…
446_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 04:43:09 ID:???
そうだね。人生と同じだね。
447_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 06:04:04 ID:???
>>445
何で少数だと失敗なんだ?
自分に合ってるのが一番だと思うが?
448_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 07:31:49 ID:???
スタフィは売り場がわかりやすいのが助かる
449_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 07:38:16 ID:???
片方しか置いてない店の方が珍しい
450_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 11:25:51 ID:???
伊東屋はどういうわけかスタフィ置かないんだよね。
他の三菱製品は販売してるが。
451_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 17:53:01 ID:???
コレト・スタフィ・スリッチだけで場所とりすぎ
452_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 18:01:34 ID:???
スタフィのノック部分ってどうにかならないのか…
ホルダー代わりに使っていたドクグリの調子が悪いので正規のホルダーを買おうとしたが、
改めて使いづらそうだと感じてやめた。
三菱だから、アルファゲル搭載の五色ホルダーとか
シャープメカにクルトガエンジン搭載とかならないかな。
さすがにクルトガを多機能BPにするのは厳しいか。
453_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 21:00:41 ID:???
>>445
シャーボXを買えば勝ち組になれるとおもうよ
454441:2011/02/01(火) 21:41:55 ID:???
 今日、また文具店に行って、三菱ユニのジェットストリーム4&1極細(¥1,050)
 を買いました。書き味は素晴らしいです。
 ところで、このペン、替芯の交換はどうすればいいのでしょうか??
455_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 21:46:06 ID:???
>>454
抜いて差すだけ
456_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 22:01:59 ID:???
シャー芯のことを言ってるんならならググれば出る。
457441:2011/02/01(火) 22:09:32 ID:???
 すみません、自己解決しました<(_ _)>
458_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 13:55:02 ID:???
ジェスト4+1のシャープ部を、0.7にした。
シャープの機構をはずして、パイプの先7ミリ程度のところを切って、
シャーボXのシャープ0.7を取り付けただけ。
ちゃんと使えてるよ。
459_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:25:45 ID:???
この流れに奇遇だが、俺もついさっきジェスト4&1買ってきた
でも緑色は要らないから5本搭載コレトに消しゴム入れる案と悩んだけど、ジェストの頭にも消しゴム付いてるからこっちにした
460_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:48:03 ID:???
 4+1を買ったんですが、ペンのシャツ掛け部分に手が当たりやすく、
 書いている途中で、ペン先が戻ることないですか???
461_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 21:56:44 ID:???
シャツ掛け部分ってもしかしてクリップ?
462_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 01:42:13 ID:???
スタフィとコレトってどっちが良いの?
463_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 01:48:54 ID:???
好みでいいんじゃない。

ちなみにコレトは耐水性がない。
464_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 01:53:57 ID:???
>>463
カラーバリエーションは豊富なんだけどね
465_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 12:50:03 ID:dpPe2EG/
スタフィ軸追加するばっかりだけでなく、色追加しろよなwwww
エメラルドグリーンとか好きだったのに
ジェストも追加しろよはやく 緑と0.5mmライン
466_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 14:11:02 ID:???
 >>461 その通りです。

 4+1を買ったんですが、クリップに手が当たりやすく、
 書いている途中で、ペン先が戻ることないですか???
467_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 14:45:15 ID:???
スタフィの軸は不評だって何回も出てるし
毒栗やクリポン使った方がいい
468_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 14:56:39 ID:???
つ4+1って書いている
469_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 15:28:28 ID:???
スタフィもコレトみたいに普通にレフィルをプラ袋にして売れば良いのに。
あの固いケースは使い終わると邪魔になるだけ。
470_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 16:25:42 ID:???
出した時点で普通に捨てろよ
余ったリフィルを入れておけるから気に入ってる
471_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 16:32:30 ID:???
多色ペンでボルドー系インクを使いたいとなるとシャーボあたりしか選択肢はないですか?
472_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 19:19:50 ID:???
ボルドー系インクが何のことかは知らんが、シャーボXのリフィルが使えるペンはいっぱいあるよ
4Cリフィルとかでググれ
473_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 19:26:24 ID:???
パーカーソネット
マルチファンクション
2本目買ったぜ!
474_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 02:27:16 ID:???
>>465
インク色を追加したら店頭什器を全部新しくしないといけないから金がかかるんだろうな。
たぶん無理w
475_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 03:56:42 ID:???
>>471
多少多機能ではほぼない。

>>472
大丈夫か?
476_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 04:39:51 ID:???
>>475
大丈夫か?
477_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 04:42:19 ID:M1g2GpkW
>>476
多分駄目だ
478_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 13:39:12 ID:???
・三色以上
・耐久性のあるクリップ
・ラバーグリップなし
・安っぽい外見
・ノック式
これを満たす多機能BPないかな?
クリップオンマルチ3000がただの透明プラ軸だったら買いなんだけど。レポーターコンパクト買ってみたものの、いかんせん短すぎた。
ラバーグリップが足枷になるんだよなorz
479_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 13:47:40 ID:???
セラピカキレイ3色ボールペンはどうよ?
http://sailorshop.jp/SHOP/16-0300-210.html
480_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 14:01:37 ID:???
早速のレスthx
クリップがやや不安だけど、実物見てみるわ
しかしこんなイロモノあったんだなw
ってか店頭では見たことないな…
481_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 14:07:34 ID:???
クリップの丈夫さに重点を置くなら
トンボのpfitを3個買ってインクの色を入れ替えるのはどうよ。
リポーターコンパクトで短いっていうから合わないかもしれんが。
482_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 14:36:43 ID:???
いまの手持ち
 サラサ 4色、3色、3色+シャープ
 Cコレト 4色、3色

ボールペンじゃなくて、サインペンのような筆記角度が広い多色ペンってないかな。
寝かせて書けるようなもの、ご存じないでしょうか?
483_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 14:47:06 ID:???
>>482
パイロットのスポットライターVWとか
484_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 15:08:03 ID:???
>>481
一本で済ませたいっていうワガママなんだ
ラバーグリップか、クリップか、どちらか我慢すれば選択肢はあるんだけど、
全てを満たす多機能BPがないんだよな
いっそ魔改造するしかないのか
485_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 16:09:05 ID:???
>>483
欲求を40%くらい満たします、ありがとう。
サインペンのようなもので、3色は難しいか。
486_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 16:14:21 ID:???
ぺんてるのマルチエイトだな。
ボールペンはもともと寝かせて使うものではないから
ボールペン以外で探した方がいいかもね。
487_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 16:23:15 ID:???
サインペンみたいにペン先の表面積が広い(=寝かせて書ける)ものは
ペン先がどうしても乾きやすいからキャップが必要だ。
多色ペンの構造上密閉は難しいから、希望の物は難しいんじゃないかな
488_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 16:30:04 ID:???
>>486
なるほど。こりゃすごい。
筆記角度を選ばない多色。
489_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 16:34:13 ID:???
>>485
Drimarkの三角ハイライター
490_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 16:39:58 ID:???
>>489
おれにはジョークグッズにしかみえんw
ただし君の知識の豊富さには脱帽。
491_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 18:25:49 ID:???
ラミー2000にスタフィ入れようと頑張ってるけど、なかなか難しいな
492_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 21:00:45 ID:???
ノベルティグッズで花びら型の多色サインペンがあった。
どこで市販してるのか知りたい。
花型5色マーカーペン
http://www.es-station.jp/stationery/pen/p-351-02.html
493_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 22:01:38 ID:???
ヒラキであったけど今ないみたいだな。

自分の子供も今使っているので気になって探したらヤフオクに出てた。
494_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 22:24:33 ID:???
>>492
これ使いにくいと思うんだが
495_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 23:16:08 ID:???
どこの部分を持つんだろ?
496_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 23:47:48 ID:???
1年くらい「COLETO Lumio」使ってるけど、出来ればもっとちゃんとグリップできる奴に変えたい。
しかし、消しゴムユニットと0.3シャープユニットはずるいよねぇ(==;

少々の工夫は有りってことで、こんなの無いかな?
・ジェストリフィルが使える
・高級感がある(プラでなければ何でも…)
・消しゴムユニットが使える(ノック不可能でも…)
・シャープ0.3がある

無理かぁ…
497_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 00:28:01 ID:???
>>496
コレトなら、スタフィのジェストリフィルをちょっと切れば使えるよ。
ただし0.5と緑が無いけど。
498_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 00:30:29 ID:???
>>495
俺も一瞬、持つところがないと思った
でも、キャップを外すのは、使う色のとこだけだろう。
499_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 00:40:42 ID:???
>>496
1年前はまだLumio出てないぜ
500_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 10:31:52 ID:???
>>497
切る!そうか、色見分けるとこだけ付け直すのね。
さっそくやったら見事に。。ありがとう!

>>499
普通のコレトでしたw
すんません。

Lumioは発売されてすぐ購入。
軽いのはいいけど、重心かグリップどちらかが良くないと微妙かも。
グリップは後々邪魔になると考えると、重心かなぁ。。
(最初と意見違ってすんません)
501_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 19:16:35 ID:???
http://pentel.imagestore.jp/contents/goods_info.php?gd=16512
こいつ↑があんま話題になってないけどどうなの?
502_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 19:21:25 ID:???
>>501
そんなのでてたんだ。近所じゃ見かけたこと無いな、レポよろ
503_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 23:47:41 ID:???
Lumioは黒とかいいと思うんだけどなぁ
504_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 00:32:07 ID:???
Dr.Grip4+1 のノックの色を変えたいんだけど流用できるノックってあるのかな?
505_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 00:35:32 ID:???
>>504
万能タイプのノックは、これしかないな
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/04/26/d0004426_793410.jpg
506_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 00:54:27 ID:???
セクハラじじい
507_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 16:56:17 ID:???
BVRF換え芯まだなのかな?ルミオに入れたい
508_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 18:46:40 ID:???
びくーにゃは糞だからなー
509_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 01:26:13 ID:???
手帳用に手帳用シャーボ+1の購入を考えてるんだけど
あまりスレでは話題にならないし微妙だったりするのかな?

MPと黒赤のBPがあれば満足なんだけど、
軸が細身の物でオススメがあったら教えて下さい。
510_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 02:01:45 ID:???
大本命すぎて、語り尽くされてるんじゃないの?シャーボX
中高生ぐらいだとCコレト。大学でこだわりある人はシャーボへ。
511_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 17:24:23 ID:???
いやいやこれだろXじゃなくて
http://www.zebra.co.jp/pro/sharbo-1/index.html
いいんじゃないの
ただゼブラでは他社のD型替芯が使えないことがある
512_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 18:41:08 ID:???
>>510
ごめん>>511の言うようにシャーボXじゃないやつなんだ。
でもありがとう。

>>511
他社の替芯使えない事があるのかー。
スタッドラーのアバンギャルドライトと手帳用シャーボ+1の
どっちかで迷ってるんだけど、替芯の事とかも調べてみます。
ありがとうございました。
513_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 19:33:23 ID:???
手帳用に限ればアバンギャルドライト最強
514_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 19:36:29 ID:???
>>513
なぜ手帳用に限定?
515_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 20:27:30 ID:???
細くて軽くて3機能詰まってるからホルダーに1本だけ入れるのに非常に相性が良い。
また、色が豊富だから手帳の色やデザインに合った物が選べる。

まさに手帳に合わせるためのペンと言って過言ではない
516_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 21:13:00 ID:???
アヴァンギャルドライトを候補に入れるなら
プラチナのダブル3アクションも……いやなんでもないです

>>512
ゼブラ4Cの替芯径が少し太いことは有名だが、ペン先径が細いことは意外に知られていない
他社より0.05mm細く、他社芯はゼブラの口金を通らないことがある
517_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/11(金) 16:38:09 ID:???
>>513
ただの2+1で最強とか、片腹痛いwww
518_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/11(金) 22:09:41 ID:???
最先端素材をまとった、筆記具誕生。
カーボン・ファイバー多機能筆記具を発売。
http://www.platinum-pen.co.jp/press_230209.html
519_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/11(金) 22:26:32 ID:???
軽いペンは好かん
520_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 13:43:34 ID:???
>>518
炭素繊維使ってるのになんで低炭素化に貢献できるの?
521_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 17:37:34 ID:???
>>518
真鍮軸にカーボン巻き
全部カーボンファイバーじゃないんだ

多分ウエットカーボンだろうな
522_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 18:17:27 ID:???
>>520
炭素繊維だとボディが軽くなって燃費が上がるから
523_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 18:37:23 ID:???
>>521
普通のペンは素材にカーボンファイバー自体使ってないよね
カーボン巻いてる分余分に炭素増えてないのか?

>>522
なるほど
524_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 19:22:21 ID:???
>>520

製造する際の排出量は炭素繊維のほうが多いけど『ライフサイクルCO2』の削減効果
は炭素繊維のほうが高いらしい。くわしくは科学者じゃないと分かんない


炭素繊維1トンを製造する際に20トンのCO2を排出します。
http://www.torayca.com/aboutus/abo_003.html
粗鋼1t製造あたりのCO2排出量が約2t
http://www.kobelco.co.jp/nr-eng/products/ironunit/iron_and_steel.html


LCAによる環境負荷定量化−炭素繊維の事例ご紹介−
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g80619b05j.pdf
素材産業からの低環境負荷社会への提言−LCA(ライフサイクルアセスメント)の重要性−
炭素繊維協会
http://www.carbonfiber.gr.jp/lcamodel.pdf
525_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 20:52:55 ID:???
Lumioは使いやすいでしょうか?
ジェットストリームの芯はいりますか?
526_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 21:49:53 ID:???
重量34.5g

527_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 00:15:20 ID:???
>>525
スタイルフィットのジェットストリームリフィルを少し切れば入る。
ただし緑と0.5は無い。
528_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 19:33:58 ID:???
スタフィとジェストのインクの違いは何ですか?
529_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 20:45:05 ID:???
>>527
リフィルの長さ

Lumioにスタフィのシグノ芯だけど、まあいい感じで使えてるよ
でも4色軸なので、ちょっと太いなと思う
530529:2011/02/13(日) 20:46:12 ID:???
まちがえた
>>528
だった
インクの中身は同じじゃないかな
531_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 23:04:58 ID:???
今までHI-TEC COLET0使っていましたがインクの減り早すぎるwwwと思い、新しく別のものを買おうと思います。 オススメはありませんか。 グリップは太めがいいです
532_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 23:43:36 ID:???
>>532
普通の油性使えば?ゲルや滑らか油性は減り変わらんよ
533_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 05:40:30 ID:???
>>531
多色サラサか多色シグノ
534_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 05:50:47 ID:???
ゲルはどれも減り早いよ。強いて言えばサラサ4が芯が太いから長持ちしそう
535_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 12:12:35 ID:???
多色SARASAは個人的にかなり好きだ
でも如何せん専用軸が太すぎる。
536_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 17:59:50 ID:???
サラサ3スリムグリップ無しローレット加工なら手帳用に使えるんだが・・・結局、ルミオにした
537_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 09:06:41 ID:???
SARASA3+1とSARASA4はスタイルフィットリリースと同時に引き出しに閉まった。
COLETOは出始めに2色軸と赤・水色芯買ったきり使ってないなぁ。
スリッチーズだっけ?あれってどうなの?
538_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 09:42:46 ID:???
>>537
スリッチーズ、結構よかった!
コレトとスタフィつかってるから手をつけてなかったんだけど、
お店の改装セールでほぼ半額で売ってたから買ってみた。
自分はコレトより書き味よいかな。
539_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 10:13:26 ID:???
チップの出来はスリッチーズの方がいいよね。
540_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 10:31:58 ID:???
スリッチーズとコレトは水に濡れたら消えてしまうよ
絶対にぬらさない環境ならいいけど、消えて困るのならほかのをお勧め

書き心地は良いし可愛いんだけど
ノートがいつの間にか濡れてたのに気づかなくてごっそり消えてた絶望感は凄まじいよ
見た時にはもうノートはすっかり乾いてて
水性染料のボールペンやサインペンとかがトラウマになってしまった
541_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 11:08:31 ID:???
通常の屋内使用ならそこまで濡れることを気にしないなぁ。
濡れ手で扱ったり、お茶をこぼすのは自分の不注意に過ぎないから仕方がないし。
小さい子供がいたりするなら、また話が変わってくるだろうけどね〜。

というわけで、屋内では水性油性染料顔料気にせず使ってます。
あ、でも摩擦で消えるのは使ってなかった。
542_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 12:24:44 ID:???
スラリ3C/4C新発売 するみたいよ?
ゼブラさん、仕事が速いなぁ

単色が出てから多色になるまでが短いのが素敵
543_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 15:52:21 ID:???
耐水性考えたらスタフィをコレトに切って入れるのがベストなんだよな。愛用色は両方にあるから使い切ったら替えてる、減り早いのは逆にありがたい。
544_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 17:56:14 ID:???
摩擦熱で消えるフリクションは冷凍庫で冷やせば復活するらしいけど耐水性はどうなんだろう
545_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 17:58:24 ID:???
シグノの青って混じっりけのない青って感じでいい色
546_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 18:15:34 ID:???
スタフィのボールペン軸は0.7以下はないんだよね?
547_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 18:34:45 ID:???
なんでスタフィの芯ってジェスト4&1に合うサイズにしてくんなかったのかと。ドクターグリップ4+1なら入るとか不便
548_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 19:05:24 ID:???
>>544
全部は消えなくて、うっすら残る
まあそもそもの発色が薄いから微妙だけどね

夏場の車の中とかだとノートに書いたやつも消えてしまうかもね
保存や大事な書類には使えないね

冷凍庫にフリクションとかノートとか入れてカアチャンを驚かせるにはいいかも
549_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 19:22:37 ID:???
>>548
発色が薄いって
フリクションラインの記憶ではないかと
その後に出たフリクションライトは眩しいぞ
550_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 19:23:39 ID:???
結構フリクションラインとフリクションライトを混同してる人多いと思う
551_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 21:55:14 ID:???
スラリ多色EK-07はK芯と同じ長さの98.0mmだね
552_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 23:09:00 ID:???
>>548です
色は黒と赤の、フリクションボールって書いてるやつで実験しました
ひと夏越したから薄くなってるのかな
553_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/17(木) 21:29:07 ID:???
お前らスラリの多色ボールペンが2/23に発売ですよ
http://www.suraripen.jp/index.html
554_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/17(木) 21:33:38 ID:???
555_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/17(木) 21:53:50 ID:???
スラリの緑ってどうかな
ドクグリ4+1に入れてみたい
556_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/17(木) 22:59:15 ID:???
なんだ、蛍光インクの多色が出るのかと期待してしまった。<スラリ
557_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/17(木) 23:29:46 ID:???
558_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/18(金) 11:38:24 ID:???
リンク貼って下さったのはありがたい。
しかし、透明系の軸は何とかならないかな。安っぽすぎる感じで、なんかなぁ。
559_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/18(金) 13:20:49 ID:???
アバンギャルドライト買ってみたんだけど
この手のは軸と芯がカチカチ当たるのって仕方ないのかな?
560_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 22:03:07.44 ID:H1Xmatl7
今まで多色にゲル系入れたことないんだけど、
インクが勝手に漏れてきちゃう的なことは無い?
前に毒グリのノック式の単色に結構太字のゲル(リフィル名と正確な字幅は失念)入れて、
あんまり使わないでいたら、ペン立てがインクまみれになってて、
ちょっこしビビってるの。
0.5oとかだったら大丈夫だよね?ワイシャツがカラフルに染まらないよね?
561_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 00:57:27.16 ID:???
>>560
毒栗4+1にスタフィ入れてるけど漏れたことはない。

毒栗ゲル、キャップ式のを持ってるけどあれは漏れる。
キャップがすぐインクまみれになる上に、外れやすいという最低仕様。
562_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 01:11:39.70 ID:???
エマルジョンインクってどこがいいんだ?
563_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 01:36:43.28 ID:0sBaG3w1
>>561
サンクス。
スタフィってSignoだよね?
564_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 01:52:59.31 ID:???
サラサクリップ0.4の気に入った色を多色軸に入れて1本にしたい。
JF芯が入る軸ってないですよね?
565_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 13:43:10.04 ID:???
>>3にあるシャーボX用のゲル4Cを使ってみたら、1日半でなくなったでござるの巻

スリッチーズOEM?の無印の3色ペンを失くしてしまったので
スタフィ5をネットで注文してみた。
シグノって今まであまり相性がよくなかったけど、楽しみ。
566_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 18:08:33.27 ID:t7B3EHk8
ビクーニャの多色ペンは4cリフィルかな
567_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 05:24:24.90 ID:???
>>563
そう。
568_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 19:39:10.23 ID:???
LAMYの4pen使ってるんだけど、黒ボールペンの太さはいいんだけど出が悪いのが困るので
他の4C替芯でそこそこ太く(濃く)書けてて出がいいリフィルってどこのメーカーのがいいですか?
569_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 20:12:36.74 ID:???
ゼブラかπの1.0で良いんじゃね
570_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 22:21:04.91 ID:???
>>568
πのリフィル使ってる。実に具合良い。
571_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 23:13:26.35 ID:???
πは1.0なのか。ゼブラだと広がっちゃいそうなんでπにしてみます。
ありがとうございます。
572_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 00:01:08.75 ID:???
Reporter4ばっかり使ってる
573_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 00:19:01.14 ID:???
リポーター4の軸の接合部を削って、ジェスト0.5mmリフィルがきちんとした長さで
収まるように改造する予定。ドリルチャックに挟んでヤスリ入れてみるわ。削る量が
多分0.5mm〜0.8mmくらいと微妙なんだが、現状その微妙な量のせいで使いにくい。
上手くいったら詳細をのせるかもしれん。
574_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 02:26:19.34 ID:???
>478にはASKULオリジナルのぺんてる製3色を
>509にはOHTOの商品名は知らないけど赤黒BP、シャープ付きをおすすめしたい。
OHTOのはつや消し黒の金属軸で通常ラバーグリップの位置にパンチ穴がたくさん開いていて下の色を見せることでドット模様兼滑り止めになってるやつ。軽くて細いよ。見かけるたび、これでシャープが0.7だったら理想なのになぁと思う。
575_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 03:49:47.46 ID:???
赤黒青+シャープを探していて
アヴァンギャルドのオレンジを青に変えて使えば
機能的にはかなり理想なのですが
そんな感じので軸色がピンクがあるのってないですかね?
ピンク自体少ないのでむずかしそうだけど。
ちなみに今の定番は赤黒シャープでアヴァンギャルドライト使ってます。
その前はパイロット2+1スリム使ってたのですが細くて書きにくかったので手帳用にしました。

どなたかお心当たりがあればよろしくお願いします。
576_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 07:14:16.89 ID:???
セーラーにありますよ
こんなんですけど
http://sailorshop.jp/SHOP/16-0220-231.html
優美蒔絵のメタルピンクうさぎはいい感じでしたが
577_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 20:47:20.54 ID:???
スラリ多色替え芯がUniのクリフターに使えるかご存知の方はいませんか。
クリフターは手が小さくゲルグリップ嫌いな私の現状ベスト多色ペンで、
今のところジェスト芯に換装(無改造)して使っていますが、
ジェスト芯が滑りすぎるので、スラリ芯に切り替えたいのです。
お知恵をお貸しください。
578_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 23:32:13.16 ID:???
>>574
そのOHTOの商品てのはMULTIPRO2(マルチ プロ2)では?
ttp://bungushop.jp/ohto/eItemList.asp?fg=off&mcd=825425&gcd=MF-10PB3&scd=MF-10PB3
自分も買ったよw
579_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 02:11:14.62 ID:???
>>576
ちょっとこれかなり良いですね。
ラバーが気になりますがこの価格だしさっそくポチってみます! ありがとうございました!
580_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 16:29:02.64 ID:???
次のすべての条件を満たすボールペンを教えて下さい。
@4色+シャープペン
Aボールペンは極細の0.5mm
B油性

自分で調べた結果では、三菱uniのジェットストリームのみのようですが、
他にご存じでしたら教えて下さい<(_ _)>。

あと、ジェットストリームって時間が経ったら滲むんですか(^^;)???
ハイテックコレトは水性で水に濡れたら見えなくなりました(T_T)
581_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 20:07:22.16 ID:???
582_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 20:09:46.97 ID:???
>>581
スタイルフィットの油性ボールペンはジェットストリーム
しかも1.0と0.7しかないし緑もない
583_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 20:34:22.79 ID:???
>580
ドクグリ+BSRF-8EF
584_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 20:43:09.44 ID:???
スタイルフィットは油性は0.7mm以上、0.5mm以下は水性ゲルなんですよ…
ドクターグリップにフィードGP4極細の替え芯という組み合わせは、
実は私も考えていました。ただ、難点は替え芯のBSRF-8EF、文具店に
売ってないんですよ…。最近4軒回ったけど、どこにも売ってなかったんですよ。

あとは、サラサに0.5mmの替え芯を入れ直すと良いのかなと考えています。
585_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 21:12:33.11 ID:???
スタイルフィットのゲルは耐水性あるで
586_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 21:17:53.75 ID:???
>>584
スタフィジェストの0.5が出るらしいぞ、当分先らしいが…
587_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 23:27:50.42 ID:???
どなたか、こんな製品を御存知無いか情報下さい…。

*本体(軸〜口金)は黒。材質は金属(ステンレス?アルミ?)
*振り子式ノック式で、インクは赤・青・黒
*軸は細くて、全体的に抑揚のないストレートなフォルム
*色の選択がわかりづらい。本体の後端部分に、小さく色が塗られている感じ

会社の先輩の大事なペンをなくしてしまったかもしれなくて、本当に焦ってます( ;´Д`)
どなたか親切な方、画像付きで教えて下さいませ…。
※記憶がやや曖昧で、↑に書いた情報とちょっと違う点があるかも…??
588_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 23:52:03.87 ID:???
青が無いが無印のこれかな
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718728251
589_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 23:56:35.89 ID:???
>588
ありがとうございます!しかし軸は丸かったので、違うようです…。

だんだん記憶の曖昧度が増してはきたのですが、
ノック部分は短くて、ドーム型だったような。
590_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 23:57:56.69 ID:???
>>587
ググって見た(多色で検索したので3色じゃないけど・・)

ゼブラ クリップオンマルチ3000
http://www.zebra.co.jp/common-product/clipon-multi3000/images/main.jpg
591_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 00:02:26.84 ID:???
>>587
しつこく投下 振り子式ってのがわからん

ジェットストリームF
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/jetstream2/images/spec_ph04.jpg
592_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 00:06:08.97 ID:???
593_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 00:10:31.13 ID:???
>>587
口金が黒じゃないんだが。。。

ステッドラー アバンギャルド
http://www.staedtler.co.jp/products/01_writing/14-multi-pen/image/927AG-N.gif
594_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 00:12:02.98 ID:???
>>580
紙による。ノート用紙とかなら大丈夫。メモ帳の薄い紙とかだったら裏うつり気味になる。
595_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 00:15:34.88 ID:???
おまいらいいやつすぎでワロタwww
596_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 02:12:34.66 ID:???
>>587
ロットリングのトリオペンは?
597_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 03:15:18.21 ID:???
598>>580>>584:2011/02/26(土) 05:56:10.66 ID:???
>>585 それは確認しました。スタイルフィットの水性ゲルの方がハイテクコレト
よりもはるかに耐水性がありました。でも油性の方が良いのかなと思って…
>>586 それが出ると最強ですね。待ち遠しいです。
>>594 え、ジェットストリームって裏移りするんですか?主に小型の手帳に使って
いますが時間が経つと、どうなんでしょうか?心配です。
599_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 07:10:04.40 ID:???
>>598
ジェストインクがほぼ日トモエリバーで時が経つと裏うつりするって情報
はあるが、どれくらいか写真で観たわけじゃないんで。すげぇ神経質に
ならなければ耐えられるレベルだとは思う。
600_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 14:41:03.74 ID:???
>>587
LAMY Logo のマルチペン
601_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 14:48:29.04 ID:???
>>587
Lamy cp1 3色ボールペン
602_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 15:17:44.92 ID:???
LAMY Logoにもう一票
ttp://freiheit-web.com/?pid=6892291
603_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 15:43:07.62 ID:???
>>602
文字のかすれが出てるのに、堂々とアップ写真載せてるね。
でも、これが本来のボールペンだわな。
604_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 15:48:01.92 ID:???
>>602
ノック部分ドーム型か?
605_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 16:14:37.50 ID:???
やっぱcp1 3色かねえ。
ttp://www.okahisa.com/new_page_231.htm
606_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 17:29:12.79 ID:???
絶版だけどステッドラーの927Pがあるけど、色の選択は文字だが。
ttp://shogei-bungu.com/?pid=21766067
607_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 18:17:52.43 ID:???
文具板住民のくせに振り子式もしらんのかよwググれカスw
608_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 19:25:33.28 ID:???
>>598
スタイルフィットのゲルは耐アルコール性と耐光性もあるで!
ヘタな油性なんかかないませんわ!
609_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 22:42:27.81 ID:???
587です。遅くなってスイマセン、神頼みに伊勢神宮に行っていて、今帰ってきましたorz
皆さん本当にありがとうございます!
本当に優しい方が多くて泣きそうだ…・゜・(ノД`)・゜・。

しかし、どれも違うようです…。
フォルムが近いのはLAMY Logoでしたが、やはりおしい。
そして、そのペンで書いたメモを見返して見たら、赤・青・黒+緑もありました。
なんかもう、デットストックか海外のマニアックな品で、永遠に見つからないんじゃ…。
610_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 23:14:31.61 ID:???
ttp://www.zebra.co.jp/pro/clipon-multi2000/index.html
ttp://www.zebra.co.jp/common-product/clipon-multi2000/images/main.jpg
振り子式じゃないけど、クリップ-オン マルチ2000は?

表面加工(ツルツルor梨地)、クリップの色や材質が分かればなあ
611_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 23:44:20.89 ID:???
>610
587です。
残念ながら、振り子式なのは間違いないのです。。。
表面加工はつるっとしてましたね。シボ無しです。
マットではありませんが、ツヤはひかえめな感じです。
クリップは昨日からどうしても思い出せないのですが、恐らく無かったような。
だから胸ポケットから落ちてしまったのかなーと。
612_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 23:46:08.05 ID:???
>>611
ステッドラーのアバンギャルドとか…
613_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 23:46:44.13 ID:???
ってもう出てたかすまん
614_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 00:10:37.70 ID:???
>>612
いや、わざわざありがとうございます!
色は黒ですが、表面の光沢感は結構近いんですけどね…。
615_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 00:23:30.56 ID:???
>>587


グーグルの検索で「振り子式」で画像検索し中にない?
画像だけでもわかれば住人ならきっと!!
616_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 00:24:16.29 ID:???
あ、違うな。振り子式じゃなくて

「メカニカルペンシル」だわ。
617_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 00:25:29.57 ID:???
メカニカルペンシル3in1

これの方が絞り込めるか。

なんかもやもやしてんだよなー。。。
618_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 00:37:42.47 ID:???
これまでの経緯を拾うと赤・青・黒+緑の4色BPっぽいのだけど。

適当に関係しそうなとこだけコピペしてみた。

>>587 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/25(金) 23:27:50.42 ID:???
*本体(軸〜口金)は黒。材質は金属(ステンレス?アルミ?)
*振り子式ノック式で、インクは赤・青・黒
*軸は細くて、全体的に抑揚のないストレートなフォルム
*色の選択がわかりづらい。本体の後端部分に、小さく色が塗られている感じ

>>589 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/25(金) 23:56:35.89 ID:???
だんだん記憶の曖昧度が増してはきたのですが、
ノック部分は短くて、ドーム型だったような。

>>609 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 22:42:27.81 ID:???
フォルムが近いのはLAMY Logoでしたが、やはりおしい。
そして、そのペンで書いたメモを見返して見たら、赤・青・黒+緑もありました。
なんかもう、デットストックか海外のマニアックな品で、永遠に見つからないんじゃ…。

>>611 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 23:44:20.89 ID:???
残念ながら、振り子式なのは間違いないのです。。。
表面加工はつるっとしてましたね。シボ無しです。
マットではありませんが、ツヤはひかえめな感じです。
クリップは昨日からどうしても思い出せないのですが、恐らく無かったような。
だから胸ポケットから落ちてしまったのかなーと。
619_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 00:57:53.49 ID:???
これまでに挙がったものをまとめてみた。
その1

>>588 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/25(金) 23:52:03.87 ID:???
青が無いが無印のこれかな
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718728251

>>590 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/25(金) 23:57:56.69 ID:???
ゼブラ クリップオンマルチ3000
http://www.zebra.co.jp/common-product/clipon-multi3000/images/main.jpg

>>591 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 00:02:26.84 ID:???
ジェットストリームF
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/jetstream2/images/spec_ph04.jpg

>>592 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 00:06:08.97 ID:???
ohtoのMulti slim4とか?
ttp://www.ohto.co.jp/html/new_products/mf15sa4.htm

>>593 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 00:10:31.13 ID:???
ステッドラー アバンギャルド
http://www.staedtler.co.jp/products/01_writing/14-multi-pen/image/927AG-N.gif

>>596 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 02:12:34.66 ID:???
ロットリングのトリオペンは?

>>597 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 03:15:18.21 ID:???
PILOT スリム3色
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/multi_color/slim3c/index.html
620_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 00:58:39.07 ID:???
その2。

>>600 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 14:41:03.74 ID:???
LAMY Logo のマルチペン

>>601 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 14:48:29.04 ID:???
Lamy cp1 3色ボールペン

>>606 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 17:29:12.79 ID:???
絶版だけどステッドラーの927Pがあるけど、色の選択は文字だが。
ttp://shogei-bungu.com/?pid=21766067

>>610 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 23:14:31.61 ID:???
ttp://www.zebra.co.jp/pro/clipon-multi2000/index.html
ttp://www.zebra.co.jp/common-product/clipon-multi2000/images/main.jpg
振り子式じゃないけど、クリップ-オン マルチ2000は?
621_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 01:50:21.03 ID:???
LAMY2000はどうだろうか。
622_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 02:17:56.96 ID:???
4色ボールペンで上部の色分け目印が字じゃなくてカラーの振り子なら
ノック部の形と太さが違うけど、やっぱりLAMY2000が可能性高いよね。
あと、ノック部の形以外の条件満たしていそうなのは
モンブランのカレラ4色ボール・オールブラック?
623_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 07:30:22.65 ID:???
http://luckymarimo.blog7.fc2.com/?mode=m&no=728
よく分からんがこれか?
624_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 08:45:59.06 ID:???
>>623
この手の4色ボールペン、昔は各社が出していたからシルバーだったら選択肢多そうなんだよな
625_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 11:44:55.71 ID:???
ノック部分がドーム型ってのがひっかかるんだよな。
カレラとかセネター、あとロットリングのマルチペンとか
どれも円筒形で長いんだよね。

あとクリップがないってのも珍しくて
製図用のシャープペンとかラミーのスクリブルみたいに
自分で取り外しできるのかなあ、と。

俺的にはcp1の3色ボールペンが4色になって、
あとクリップがなくなったような形を想像しているのだけど
たぶん違うのかな…
626_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 12:08:20.18 ID:???
すなおに先輩に謝って弁償しますっていったほうが早いきがすてきた
627_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 16:05:48.51 ID:???
そういえば俺も先輩に貸したトンボZOOM414なくされた。
そのうち探しておくと言われはや2年、弁償しろと強くいえず泣き寝入り状態(ToT)
628_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 16:56:21.13 ID:???
ていうか先輩に借りたのを紛失したから、こっそり同じのを買って済ませようとしてるのか?
無くしたことを詫びた上での弁償じゃないんだ…
629_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 17:36:21.78 ID:???
>>628
そんな推測今はどうでもいいだろ
630_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 17:37:46.65 ID:???
631_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 17:50:42.39 ID:???
三色か四色かも覚えてないんだぜ?
632_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 18:50:43.57 ID:???
赤緑青で安っぽくない多色ペンはありますか?
黒が入っているのしか見つからないです
633_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 18:51:43.49 ID:???
クリップなしってのが難易度高いんだよな。
芯ホルダーとか製図用シャープペンとかならわかるのだけどさ。
転がり防止を兼ねてたいていなにかしらのクリップがあるだろうしさ。
634_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 18:54:32.92 ID:???
>>632
黒なしってのはたぶんない。
3色ボールペンの読書法のあれくらいじゃね?
つーか黒ありの4色ではなにか不都合あるのか?
635_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 19:41:02.25 ID:???
>>634
いや、四色ペンの種類が限られているので、普段使わない黒をぬいた三色ペンもあれば見てみようと
ないようなのでラミー2000にします
ありがとうございました
636_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 19:51:15.15 ID:???
ラミー2000って今半額で売ってる所多いな。
637_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 21:45:35.60 ID:???
>>629
よくない。
情報提供者は、犯罪の隠蔽工作に加担したと解釈される可能性もある。
638_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 22:00:21.60 ID:???
事務キチで独り言喋りながら買い物してて、人を見ると威圧してくるオバハンが怖いです。
639_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 16:36:48.16 ID:???
スラリの4色をロフトに買いに行ったけどまだ売ってなかった
買った人いる?
640_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 16:46:15.62 ID:4ZRkrN9i
ハンズでは打ってた
641_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 17:50:37.92 ID:???
スラリの4色に0.5mmが出始めたらイロイロと勝負開始ですなw
642_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 21:48:57.86 ID:CfUWJVB1
マルゼンでスラリの四色購入した。さっそくもう少しカワイイ軸にリフィル移植した。緑の鮮やかさイイネ。
643_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 22:02:39.02 ID:???
ちょっとおもちゃっぽいものなんだけど、mimiペンっていうの買った。
動物とかキャラクターの両耳がレバーになってる二色ペンのシリーズ。
ゲル0.5が元々入ってるんだけど、ジェストのリフィルが丁度いいことに気が付いた。
クリポンのリフィルも入れてみたけど、一応入ることは入る。
これはいいかも。最初から入ってたリフィルのインク漏れたけどorz
644_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/02(水) 00:28:14.46 ID:???
>>640
バクチっすか…
645_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/02(水) 02:50:16.66 ID:???
スラリ4Cは色の加減とかはすきなんだけど軸長くない?
普段クリポンなのでいつもどおりやると「あれ?届かない・・・」ってなる。
俺だけ?
646_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/03(木) 08:29:23.35 ID:???
リフィルだけ入れ替えてはどうだろうか。

俺はクリップオンスリムに入れてみたい。
が、スラリ3C/4Cをまだ近所で見かけてない。
647_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/03(木) 16:45:06.06 ID:FJX2fIOv
ビクーニャの替え芯かったけど太さはスタイルフィットとかと同じだから使えそうやで
長さはスタフィよりもさらに長い
648_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/03(木) 19:37:20.85 ID:???
スラリは試し書きしてみたが乾きが遅いからスルーした
649_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/03(木) 20:13:54.22 ID:???
今日もロフトに行ったが、ビクーニャをが3ラックぐらいで展開しててスラリ多色はなかった。
同じペンを3ラックも使うな千葉ロフトw
650642:2011/03/03(木) 21:24:00.78 ID:???
写真うp>
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_1027.jpg

実際の発色はもう少し鮮やか。
ただし、著しくダマがでる。
651_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 02:02:56.52 ID:dbkyTuOH
そろそろ、新タイプのインクの互換表を作ってくれ。
色々、出過ぎて意味が分からなくなってきたw
652_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 02:46:57.24 ID:???
4Cって書かれると4Cリフィルが出たのかと勘違いするからやめてほしいぜ…
クリポンの時代からそうだって分かってるけど期待してしまった
ジェスト、ビクにゃん、エマルジョンとりあえずどれでもいいから4C来ねえかな
653_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 07:13:24.25 ID:???
>>650
文字だけアップで見たい感じ、小さくて良く見えない
654_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 08:28:49.64 ID:???
>>650
そのパンダの軸の方が気になるんだけど
655_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 11:30:27.68 ID:???
>>654
100均ボールペンに見えたw
656642:2011/03/04(金) 12:33:25.83 ID:???
>>653
スキャンしてみた。発色はなかなか再現が難しいので店頭で実物チェックを推奨する。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_1030.jpg

>>654
文具屋じゃなくて雑貨屋で見つけて即買いした。
エムデザインプレスでググるとよろし。

>>655
全く同じ形の奴を100均で見たよ(しかも2本入り)。
多分,上の会社が安い軸を仕入れてシール貼って売っていると思う。
657_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 12:47:40.85 ID:???
>>656
100均のは中央のねじ部分が割れてきちゃうんだよね
素材が良ければ良いのにと思ったが、これはどうなんかな
658_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 13:01:38.68 ID:???
>>654です
>>656
ありがとうございます!
659_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 14:08:17.77 ID:???
>>656
青が混じりっ気がないきれいな青でいい感じなような気がする。
660_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 14:34:37.17 ID:???
>>656
横だけどサンクス
いろいろかわいいなエムデザイン
661_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 14:47:37.91 ID:???
>>650
お、その軸に使えるのか!うp助かるありがとう
ちなみにこのボールペン雑貨屋さんのブルーブルーエで売ってたよ
パンダ柄だけじゃなく色々あったと思う
662_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 22:24:20.43 ID:???
画像からの判断だけどやっぱり緑はちょっとあれだな
663_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 22:29:08.70 ID:???
ジェストの緑が薄い色で好きなんだけど、黒や赤に比べると明らかに書き味が悪いんだよね。

今日スラリ4色買って来たけど、緑はなんかヘンな色に感じる。
青は綺麗だと思った。
664_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 22:31:36.55 ID:???
シャーボxのシャープ機能なし版がトレッチェントって認識でいいですか?
665_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 23:30:57.69 ID:Bug4SwMU
>>609
死ね糞女
666_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 23:50:20.56 ID:???
sageようきちがい
667_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 23:51:43.12 ID:???
スラリの緑は俺は好きだけどね。
コレトのグリーンのほうが違和感がある。
この辺は好みかな?

俺のペースだと黒は予想するに2週間でなくなりそう。
クリポン油性黒なら2ヶ月ぐらいもってたのになぁ。
668_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 00:47:12.66 ID:???
>>664
そのとおり
シャーボの方が、軸が色々あって楽しそうだけど
669_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 10:59:35.52 ID:???
黒 赤 シャーペンで、オレンジがあって、パッケージに漢字四文字で何か書いてあるペンって
誰かわかりませんか?
店頭で1500円くらいで売られてるやつなんですが・・・
670_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:04:20.79 ID:???
漢字4文字って「三菱鉛筆」か?
671_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:05:49.66 ID:???
違います
シャーペン版と多機能ペン版があるペンです
672_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:09:24.32 ID:???
「筆記用具」
673_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:11:23.51 ID:???
違います・・・
674_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:13:14.79 ID:???
メーカ、グリップにゴムはついてるか、スライドレバー式か回転式か
このくらいは思い出せないか?
675_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:14:36.54 ID:???
回転式です
グリップにゴムありです
メーカーはわからないです、すいません
676_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:17:39.92 ID:???
1500円で売られている3色(黒赤オレンジ)BP+MPってこと?
それとも2色(黒赤)BP+MPで軸にオレンジ色が入っているってこと?
シャーペン版のリフィル構成、多機能ペン版のリフィル構成ってどうなってる?
軸の太さは?素材はプラ?金属?
グリップはゴムとかシリコンみたいなやつ?
振り子?ノック式?回転式?

もうちょっとディテール書いてくれナイト
677_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:44:04.19 ID:???
回転式、シリコンみたいなグリップ、プラ、太め
オレンジは軸の色で、黒・赤BP,MP構成です
軸が特徴的で、手になじむように作っていたはず
軸の形自体が手になじむようなつくりで、ペン先とか細かいところは金属
今思い出せる範囲でこれくらいしかないです
678_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:44:46.47 ID:???
すいません、追加で
軸の太さは、毒栗ぐらいだったと思います
679_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:55:02.04 ID:gLWIVL+i
漢字四文字が「産学協同」だったらこれ

ZEBRA | ゼブラ株式会社 | ニュー スパイラル2+S
http://www.zebra.co.jp/pro/nu-spiral2s/
680_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 11:56:22.56 ID:???
>>679
本人じゃないけどたぶんこれだな
天才かお前は
681_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 12:46:47.92 ID:???
>>679
こういう人間工学ペンの揃ったカタログ無いの?
682_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 12:52:51.98 ID:???
メーカー横断型はないんじゃね?
>>681がそういうウェブサイトを作ると人気でるかもよ。
amazonのアフィリエイト入れておけばついでにお小遣いも。
683_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 13:46:14.49 ID:???
毒栗のフルブラックと4+1の書き味って違いますか?
フルブラックの書き味がすきなので、同じだったら4+1も買いたいのですが。
684_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 13:51:51.18 ID:???
まず単色と多色の違いがあるしリフィルも別物だし
フルブラックのはA‐inkってやつ
685_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 13:55:01.95 ID:???
>>684

さっそくありがとござんす。

毒栗4+1で書き味よくするには、やはり芯変えるのがいいんですかね。
他社リフィルの互換表とかってどこかにありますか?
686_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 14:16:30.16 ID:???
毒栗4+1ならスタイルフィットかスリッチーズのリフィルに換装するのが一般的かな
687_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 15:26:50.26 ID:AkWn9wuO
ニュースパイラルはシャーボのリフィルが使えるんだよな
688_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 15:42:49.63 ID:???
「多色タイプ(3色)ユニボールシグノ MC3」というのを見つけたんですが
ttp://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/signo/index.html
これってスタフィのゲルインクと同じで、3色だけど0.5だから太め、
ってことでいいですか?
あまり売ってないようなので古いタイプのものなのかな?
689688:2011/03/05(土) 15:51:05.71 ID:???
すみません、テンプレにある「多色シグノ」っていうのがこれですね?
690_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 16:55:46.82 ID:???
>>682
おれでもホムペぐらい作れるけどメンテがめんどいからやだ
691_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 17:21:27.66 ID:???
Wikiで作ったらどうだい
692_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 17:22:29.59 ID:???
>>685
ビクーニャ多色の替え芯も入るらしい
693_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 18:40:01.97 ID:???
毒栗のAインクって何者?
694_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 19:05:57.96 ID:???
油性ボールペンスレ行けばわかる
695_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 23:17:08.37 ID:???
>>679
すいません、長く空けてましたけどこれです!!
ありがとうございました!
696_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/05(土) 23:45:25.01 ID:???
「問題解決」
697_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/06(日) 02:35:26.95 ID:???
油性の4色ボールペンで、書いた文字が経年劣化しにくいのってどれですか?
698_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/06(日) 03:07:52.41 ID:???
>>697
ゲルインクボールペン
699_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/06(日) 11:18:19.94 ID:???
どっかにローリーだって書いてあったが、あれは単色ローリーの事だろうな
4色ローリーは油性染料インキってカタログに書いてある
だから
>>697
ゲルインクボールペン
700_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/07(月) 19:52:43.13 ID:???
改造初めてです。
99.0mmの芯を98.5mm用に入れるって、難しいのかな?
ほんのちょっとの差だから平気? 
701_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/07(月) 20:03:40.27 ID:???
太さが同じならカッターで少し削ったり
0.5の差ならペン先の形状によってはそのままでもいけるかと
702_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/07(月) 20:18:17.45 ID:???
今更気づいたんだけど、
プラチナのMWB-1000Cシリーズって売れているみたいだね。
メーカーにも在庫が無いらしい。
そんなに人気があるのか?

そうとは知らずに買ったけど、確かに値段の割にはいいかもしれない。

それはそうと、似ているという事と、同じではつまらないという事で、
手帳用にとセーラーのメタリノR-Cを買った。
これはこれで良いのだが、何となく、色違いでMWBでも良かったかもしれんw
703_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/07(月) 22:34:03.55 ID:???
へーそーなんだー。
売れてるって定量的なソースよろしくね。
704_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/07(月) 22:49:59.01 ID:???
サクラクレパスのスリモのリフィルって他のと全然違うの?
スリモの軸にスタフィのリフィル入れようと思ったんだけど入るかな?
705_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 16:01:53.55 ID:???
このスレ、三ヶ月に一回ぐらいのぞくんだが、そのたびにボールペン買いたくてたまらなくなる。

そしてまた、ほとんど使われずにいつのまにか書けなくなってるペンが増えてゆく…

病気かもしれない。
706_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 19:26:14.35 ID:???
いわゆるゼブラの4C互換採用のボールペンに樹脂リフィルを入れたいんだけど簡単な改造で使えるようにならないでしょうか?
707_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 22:18:05.58 ID:???
>>705
ボールペン販売側にとっては優良顧客
708_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 22:19:07.75 ID:???
ロットリングのオレンジリフィルに近い色のものって他にありませんか?
できればロットリングのマルチペンと同じ4C規格のものがいいのですが
709_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 14:58:48.59 ID:???
リポーター3にジェスト入れたいんだけど、ぴったり合うかな?
710_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 17:22:19.57 ID:???
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
遂にジェスト4+1買ってしまった。
パープルとライトピンク選べずに両方ともorz
シャープなしで出たら、またお布施する、きっと。
711_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 18:14:58.43 ID:???
>>710
シャープが無くなって軸径が11mm以下になったら俺も買う
712_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 19:46:26.97 ID:???
何故か四色は出ないんだよな
713_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 20:56:29.48 ID:???
三菱の技術力の限界なんだぜ、きっと
714_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 23:35:18.06 ID:1sDCEzhy
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/clifter/index.html
これなら一応ジェットの替え芯使えるよ
これにジェット0.5を4色さして使ってる
715_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 23:39:36.75 ID:???
ビクーニャの4色出ないかなぁ
3色は買う気にならん4色マニアな自分w
716_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 23:49:52.01 ID:???
クリフターは軸がダサいので、自分はクリポンスリムを加工してジェスト0.5を入れてる。
快適。
717_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 00:26:22.83 ID:???
どこのメーカーも3の次は4+1なのが
718_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 01:00:10.85 ID:???
いち
にい
さん
たくさん
719_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 16:31:12.85 ID:???
クリポンスリムもあと2mm軸径が細ければなぁ・・・
720_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 21:55:54.66 ID:???
クリフターは軸が太いので、自分もクリポンスリム3色の軸にジェスト0.5だなー
軸径はこれでいいんだけど、ラバーグリップがいやなんだよな...
スリッチーズ3色の軸あたり、細さとグリップが自分にはいい感じなんだがな
721_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 22:34:20.93 ID:???
ダイソーで金属軸でパールホワイトで4c互換の振り子式黒赤シャープがあった。
この値段にしてはなかなか良いよ。
722_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/11(金) 01:35:17.91 ID:kztCBMNj
コレトの0.3mmシャープペン軸をクリポン・マルチなどの4+1ペンに移植できますか。
723_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/11(金) 01:52:11.40 ID:6OlvTamO
724_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/12(土) 18:21:02.98 ID:8NKabITN
いうえお
725_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 00:17:22.98 ID:???
かきくけ
726_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 02:39:05.84 ID:???
727_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 10:27:40.99 ID:???
sa
728_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 13:50:30.89 ID:???
729_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 14:09:11.27 ID:???
730_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 19:42:51.03 ID:???
ぐ?
731_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/14(月) 22:52:54.84 ID:???
ぐ:中国の美女の名じゃね
732_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/14(月) 23:44:15.20 ID:???
えどはるみ?
ぐーーー
733_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/15(火) 00:45:47.65 ID:i2SDXH3V
>>722
できる
734_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/15(火) 04:53:41.07 ID:zWlfJjgi
>>733
有難うございます。早速試してみます。
735_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/16(水) 09:54:23.39 ID:???
今回の地震の件で
トンボ鉛筆は買わないと決意しました
クソすぎる
736_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/16(水) 14:46:17.91 ID:???
マルチ死ね
737_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/16(水) 19:43:32.37 ID:???
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 : ガクガクブルブル
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;
       : l´ヾF'Fl
.      ; 〉、_,ノ,ノ :
     . /ゝ/´, ヽヽ.
      : く/l |_ノト‐'⌒),)
       ̄   ̄ ̄
738_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 01:39:29.95 ID:???
コレトがノック部分がハートのレフィル出してきたけど
ノックしやすさは通常のと比べてどうなんだろ
不便さがないようなら10色セット買ってみようかな
739_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 05:36:00.14 ID:???
ディズニーバージョンは(ノック部分がミッキーのお耳になってる)
ディズニーシーとか限定で売ってたけど
ハート型もあるんだ
740_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 11:38:55.82 ID:???
>>739
ハート型の超ほしい! ぷにぷに柔らかくて秘孔が通じないんだよね
741_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 14:38:46.74 ID:???
ハート型は限定です。おはやめに
742_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 18:02:48.80 ID:???
ここに色々リフィル交換の時に使えそうなデータが集まってる
芯径とか長さとか

ttp://www.sr-ys.jp/bunbu-main/refill

参考にしてみてくれ
743_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 19:39:01.46 ID:???
>>742
______
______>
         ↑
        ここまでの長さ が知りたい
全長ってあんまり使わない情報だよね
744_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 22:15:06.18 ID:???
クリポンに入る油性黒の替芯で、なめらかな替芯ってジェストくらい?
745_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 22:34:32.99 ID:???
試してないけど多色スラリ切れば入るんじゃない
746_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 00:35:28.44 ID:???
コレト ハート模様の限定5色軸もあるんだね
可愛い 
スタフィの限定5色軸も何種類か
出たことあったけど
自分はコレトの方が好きかな
747_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 00:40:48.79 ID:???
インクが水に弱くなければなぁ
748_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 00:46:18.98 ID:???
スタフィのシグノリフィルを入れればいい。
5mmぐらい切るだけ。
749_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 01:27:54.75 ID:???
>>744
多色スラリ入りますよ。
多色スラリ軸のグリップ感が好きじゃないので変えています。
750_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 08:17:30.03 ID:???
スラリ多色用リフィルの消耗激しすぎ
コレト並に速く切れるぞ。
まぁ仕方ないけど
751_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 21:56:11.27 ID:???
速乾性で選ぶとどれがベスト?
メモ書き用にしたいから書き出しの掠れも少ないので
752_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 22:47:00.04 ID:???
ENERGELかな
753_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 22:47:33.91 ID:???
ジェスト0.7mm芯
754_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 23:30:42.67 ID:???
ジェストは書き出しかすれるだろう
特に太いのは
755_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 00:13:53.22 ID:???
0.5出しそうだな
756_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 08:58:21.97 ID:???
コレトのハートレフィルw
757_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 13:47:20.46 ID:???
スタイルフィット感動した
758_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 14:13:22.44 ID:???
>>757
スタイルフィットのどのようなところに感動したの?
759_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 16:48:37.90 ID:???
優しいところ。可愛いところ。私が困っているときにはいつだって助けに駆けつけてくれる王子様みたいなところ。
760_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 17:49:47.62 ID:???
ツマンネ、と思いながらもちょっとニヤッとしたw
761_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/21(月) 11:04:58.37 ID:vu2/U4Hb
おちんこ
762_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/22(火) 02:21:08.93 ID:???
763_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/23(水) 06:33:00.00 ID:???
筆記用具では多機能ペンが一番いい。
764_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 07:08:08.54 ID:???
(・c_・`)
765改造派:2011/03/25(金) 21:45:39.78 ID:???
多色スラリに多色ビクーニャ
いろいろ出たね〜

私的には、栗ぽんスリム3色の軸がベストで、コレト3色と4色が許せる太さなので、
スラリの替え芯、ビクーニャの替え芯、仕込みました。

いろいろやる中で、替え芯に下駄はかせるのは(スタフィの短い替芯とか一度切っちゃったのとか)
当初失敗続きでスプリングを壊すことが多かったが、
セロテープに乗せて(簀巻きに乗ってる太巻のイメージ)包み込むように貼って、
テープが重ならないようにハサミで切れば100%成功!

ビクーニャの赤の素晴らしさ、スラリの緑の素晴らしさよ!
栗本スリム3色とコレト4色で堪能してまふ!



766_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/27(日) 17:28:45.17 ID:???
い・・・いえーい
767_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 02:34:59.46 ID:???
い・・・いえーい×2
768_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 15:18:23.93 ID:???
い…いえーい×3
769_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 17:58:38.33 ID:???
ガキは書き込むな
770_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 18:06:38.63 ID:???
クリポンスリム3色のノックボタンをリリースする感触がたまらん
771_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 19:08:57.16 ID:???
あのガンダムみたいな音か。いいよねアレ
772_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/30(水) 14:52:46.40 ID:???
スラリの4色+シャープの高級軸が欲しい!
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 00:40:13.07 ID:???
軸をクリポンに代えればおk
774_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 11:07:59.35 ID:???
>>773
ありがとう
クリポンは今スタフィのシグノを入れて使ってるけど
グリップのシリコンの部分がすぐに回るようになるのが気になるんだ
あとちょっと太い
775_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 11:11:58.35 ID:???
>>773
ごめん!
ドクグリと勘違いしてた!
使ってるのはドクグリね!
776_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 14:00:19.30 ID:???
アバンギャルドライトのクリップ部分がゆるゆるになってしまった
これ分解して治せる?
ばらし方ご存知でしたら教えていただきたい
777_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 14:45:26.09 ID:???
ギャルがゆるゆる・・・諦めなされ。
778_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 02:32:38.03 ID:???
・グリップはソフトか硬い半ゴム。アバンギャルドみたいな持ちやすいのだったらソフトじゃなくてもOK
・ジェストシリーズみたいな銀輪が持ちてやペン先について無い
・軽さはロットリングのティッキー多色ぐらい
・高級ラインの蒔絵みたいなシリーズじゃない
・MPつき
・MPのノック時になるべくペン尻が出てる


こういう多色ペンか、近いのないですか?

今まで試したもの
×クリポン全シリーズ
×ティッキー多色
×コレト多色
×OHTO多色(ニードルポイント大好きだった…)
×毒グリ多色
×ジェスト多色全シリーズ
×スリッチーズ多色
×アバンギャルド
×レポーター

よろしくお願いしますorz
779_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 11:52:37.64 ID:???
ビクーニャ3色買って帰ろうかなぁ
本当になめらかで書きやすいから好きだ。
780_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 12:23:56.89 ID:???
サンスターの300円だか500円だかのやつに
グリップに筒状のスポンジでも付ければいいんじゃね?

つーかなんでそんな要望なんだ?
781_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 14:18:43.14 ID:???
スラリ多色
782778:2011/04/01(金) 19:27:26.69 ID:???
>>780
もうつけたやつ使ったけど好きなグリップじゃないとです…
ソフトグリップが好きだから最初からソフトグリップが良い
持ちてに銀輪がついてるのは嫌い。アルミでも鉄でもプラでも我慢ならん
長年使うとガタつきがくるし
銀輪がついてない一体型の高級ラインが嫌なのは重いのが多いから
ソフトグリップで銀輪がなくて軽くてMPがついてるのを探しているのです
ペン尻が、なぜ長いのが良いかと言うと、長いほうがノックし易く書きやすいから

>>781
ありがと〜ためしてみる
783_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 19:34:26.31 ID:???
銀輪ってどんな?
784_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 23:33:24.41 ID:???
>>778
uni multi5
785_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 18:10:07.95 ID:???
786_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 18:20:47.58 ID:sDR4jSK9
三菱クリフター4色
787_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 20:14:04.74 ID:???
マルチ>>785
788_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 00:42:11.42 ID:???
一瞬リフテックかとも思ったけど色の並びが違うんだよね
>>786が言うクリフターで正解
789非処女:2011/04/03(日) 11:32:10.63 ID:???
リポーター(長)
790_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 01:59:41.27 ID:???
4cのオレンジで細い(0,7mm以下)のリフィル知りませんか(シャーボのぞく)

lamyとかステッドラーは蛍光オレンジでかなり太めでしたorz
791_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/09(土) 12:33:44.31 ID:lDk/b+0u
消えるボールペンのインク使った物ないかなぁ。頭に消すとき使うゴムがついたものとか・・・
792_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/09(土) 17:41:10.97 ID:???
自分もフリクションポイント04は使い出したけど
基本は改造毒栗+スタフィ5色
同じパイロットなんだし、毒栗に入る替え芯がいいなあ
すぐ肩凝りするから毒栗以外は駄目な身体になってきた
793_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/10(日) 09:32:04.41 ID:???
JETSTREAMのリフィルって他の多機能ペンにも流用できる?
できるとしたらどのペンができるか教えてほしいんだが
794_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/10(日) 09:48:51.79 ID:???
スレ1から読み返せ
795_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 20:03:51.95 ID:???
すみません教えてください
4Cで1番低粘度っぽいのはどれですか?
796_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 23:46:49.73 ID:???
ないです
797_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 19:24:00.14 ID:???
高校生でアバンギャルド使ってる人いますか?
この間買って授業で使い始めたんですがいちいち切り替えるのが面倒に感じてます、
上手い使い方や併用して使ってる多機能ペンがあったら教えてください。
798_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 19:39:53.53 ID:???
>>797
4本買え
799_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 19:41:13.90 ID:???
授業で使うなら400円くらいの多機能ペンがベストだと思うがな
気軽に殴り書きできるし
800_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 21:13:41.41 ID:???
コンパクトな多機能ペンは胸ポケットとか手帳とか、
http://kazan-kzn.blogspot.com/2011/01/markiarodelta.html
こういう一本差しのペンケースとかに1本挿すのが光る。

何本もペンを持ち歩けるならそれぞれ気に入った奴を選ぶ方がいい。
801_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 21:37:06.21 ID:???
>>800
それはある程度大き目のペンを入れとくのに適した1本挿しじゃね
コンパクトなものならペンケース使わずポケット、手帳に直でいいだろとおもう
802_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 10:08:18.50 ID:NICkPBPY
ビクーニャの2+1軸の細さに引かれて買ったのだが、
かすれるし、だまができるしいまいちだな〜
やっぱメインはジェストの2+1に戻した
803_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 11:56:39.26 ID:???
ビクーニャは改良待ちだな
あまりにも出来が悪い
804_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 14:45:40.83 ID:???
低粘度っぽい4Cだと、オート?
書き出し硬い時あるかな
805_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 19:32:00.45 ID:???
多機能ペンのスタンダードな線の細さは0.38に決定していい?
806_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 19:35:38.97 ID:vm1bxqFf
0.4だろ
807_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 19:51:56.26 ID:???
どっちの太さ考えても明らかに4色0.4が一番
808_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 22:31:19.39 ID:cwbusTe9
ピュアモルトのジェスト4+1を買った。
今まで使っていた4&1の緑はハズレだったのかずいぶん書き心地がよくなった。
概ね良好だが、クリップはバインダー式にしてほしかった。
809_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 22:34:01.35 ID:???
ピュアモルトのジェストは重心高くていまいちだった
810_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 00:59:09.30 ID:???
スタンダードってゲル前提なのな
どうでもいいけど
811_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 09:00:57.75 ID:???
ジェットストリーム4&1 とジェットストリーム4&1のピュアモルトって互換性ある?
ピンクの軸に木のグリップを付け替えようと思ってるんだけど可能?
812_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 14:51:39.08 ID:???
813_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 15:19:32.15 ID:???
単色のペンはスレ違い。
814_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 02:33:19.64 ID:PKCw/+GZ
クリップオンマルチ3000は持つところがすべってかきづらかったのですが
2000はどうでしょうか?写真で見るとすべり止めみたいなのがあるようにみえるんですが?
815_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 05:43:07.46 ID:???
(´・ω・`)まぁーマットだから3000よりは滑らないけどあれに2000円だすのはどうかね
816_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 14:10:57.96 ID:???
クリポンマルチって3000円出して買うほどかなあと

ジェスト4+1の方が全然良いと思うんだけど
817_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 14:14:48.80 ID:???
スタフィコレト使えるからな
1000か2000で十分だけど
818_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 14:21:47.04 ID:???
クリポン2000はラバーが無いのが気に入って買ったんだけど
二回買って、二回とも胸ポケから取り出そうとして
落としただけでヒビが入ってダメになったんであきらめてジェスト4+1に乗り換えた。
こっちも何度か落としたがまったく平気
あとクリポンは全種、消しゴムキャップが外れやすくてすぐ無くなる
819_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 16:27:36.86 ID:???
多色ペンにシャープも付いている必要ってどういうシチュエーションを想定してんの?
ジェスト4+1を買ったけど、シャープを全く使わない自分にビビる。
820_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 21:11:24.54 ID:???
ジェスト高級多色で♯なしも売れば良いのに。
3色のジェスト高級軸も欲しいんだよね。
ピュアモルトのジェストは個人的に上位だと思う。日本産リフィルがだいたい何でもできる。
821_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 21:55:40.27 ID:???
シャープはあれば助かるけど、黒×2か替え芯用のスペースがあった方がよりいいな
822_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 23:57:59.96 ID:???
>>819
たまぁぁぁぁに使うんだよ
その時についてて良かったと実感するんだ
823_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 00:05:39.98 ID:???
>>819
下書きや、一時的なメモ・注釈を書き込むときに便利
フセンが見当たらないもあるし、自分はけっこうひんぱんに使ってる。
昔はBPだけの多色ペン使ってたけど今持ってる多色は全部MP付
824_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 00:07:52.03 ID:???
>>819
学生の俺にはMPは必須
825_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 02:09:48.16 ID:???
Dr.Grip4+1にしとけ
ジェスト/ビクーニャ/アクロボール/スラリなんでもござれだ
826_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 09:48:28.98 ID:???
シャープは使わんなあ
背面の消しゴム使う気になれないという理由で
827_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 11:44:41.64 ID:???
>>825
Dr.Grip4+1にスラリの4色を移植したら
抜けやすすぎてダメだったでござる
828_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 17:52:30.00 ID:???
全部シャープペンのマルチペンて今は無いの?
829_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 18:15:50.40 ID:???
>>828
スタイルフィットかコレトでどうぞ。
830_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 18:57:05.29 ID:???
>>829
そうするしかありませんよね
シャープペンのマルチペンてそんなに需要ないのかな
今は色芯が充実してるから専用のが出てもいいような気がするんだけど
831_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 21:28:07.40 ID:???
>>828
0.3/0.5/0.7みたいなやつはまだあるんじゃない?
プラチナのやつ。
ロットリングのはとっくに廃番だけど。

それより昔の0.9mmだか1.18mmだかの芯を使うやつなんて
ビンテージのフェンドのものくらいしか見たことないなあ。

つーか今時の色芯は0.5mmで出てるからスタイルフィットかコレトを
全部MPにして使うのがリーズナブルでいいんでない?
832_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 22:16:23.72 ID:???
>>831
たしかプラチナも廃版になった
833_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 22:29:54.19 ID:???
軸径10mm程度の細い4色BPってどうしてないんだろうね
よさそうなモデルでも、2色3色ときてその次が4+シャープとか
なんで飛ばしてんだよちくしょう
834_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 23:17:42.29 ID:???
オートさんがものすごく細いアルミ軸振り子式のを出してる。
BIZ4だっけ、赤青黒プラス細黒だけど、差し替えれば4色に。
835_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 23:35:18.15 ID:???
ルミノ買ってコレト芯入れてみたんだけど、ルミノがあまりにも
つるつるで持ちにくくて、使うのはあきらめた。残念。
836_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 23:50:38.09 ID:???
軸軽10mmの多色といえばLamy CP1の3色ペンだなあ。
さすがにこの軸に4色は入らないよな。

あと細めと言ったら悶のpix-o-matとかか。
これも廃番だけど。
837_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 11:09:42.63 ID:???
ルミノは確かに持ちにくいよね
838_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 21:22:27.75 ID:???
連結式の多色BPなら細いのあるんじゃね?
839_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 23:33:45.57 ID:???
>>831
ドクグリにスタイルフィットのシャープリフィル突っ込んで5色シャープにしましたw
でも、ノックしづらい・・・
840_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 00:32:51.59 ID:???
コンパクトかつ多色・多機能で質感あり
だと
アバンギャルドライト
ぐらいですか?他にもありますか?
841_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 00:56:59.84 ID:???
ロットリングとか
842_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 11:39:56.45 ID:???
>>840
ロットリング フォーインワン
843_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 21:15:17.86 ID:???
844_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 21:22:55.26 ID:???
MP+赤BP+黒BPの組み合わせで回転式でないもので、ペン先(得にMP)がぐらつかない物を探しています。 できれば振り子式でなくスライドレバー式で 握る部分及び全体が金属製で20g以上の重さの物があればご教示ください。
宜しくお願いいたします。
845_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 21:28:45.11 ID:???
>>844
ペン先の口を共有する多色ペンは構造上絶対にぐらつく
846_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 21:31:47.69 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/penroom/pilot0177/
ツープラスワンミディ
847_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 21:41:58.73 ID:???
>>844
ロットリング フォーインワン
848_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 23:07:35.32 ID:???
重いのが欲しいならプラ軸のペンに金属のテープでも軸に巻いたら?
849_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 02:51:29.01 ID:???
毒栗のシャープペンの部分、って他のボールペン部分に入れても使えるのかな?
使えるならオクにだすよ
自分は使わないけど捨てるのは忍びないから
850_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/22(金) 00:35:12.77 ID:???
入れられるのでは?

ピュアモルトめっちゃいいな
851_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 14:42:53.73 ID:???
低粘度ボールペンの多色ってどれも4Cじゃないのね……
852_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 19:28:45.49 ID:???
低粘度を4Cに入れると、たぶんあっという間になくなる
853_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 19:57:08.93 ID:???
シャーボxのゲル並の速さでなくなるだろうな
854_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 00:06:03.17 ID:???
すらりは低粘度の仲間には入りませんか
855_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 00:59:33.89 ID:???
スラリは低粘度ボールペンでいいと思うけど
856_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 07:29:10.79 ID:???
そういうことにしてあげないとゼブラだけ仲間はずれになるので
857_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 12:28:06.91 ID:???
ゼブラはUK芯があるよ。
858857:2011/04/24(日) 13:09:27.55 ID:???
ごめん、多色ペンの話か。
859_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 13:53:28.24 ID:???
低粘度の多色の話だろうね
860_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 22:10:44.28 ID:???
アバンギャルドライト買って蛍光オレンジ付けたら
他の赤や黒と太さが変わらないけどこんなもん?
マーカーにならないなぁと思って。
861_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 23:28:36.64 ID:???
862_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 00:35:56.33 ID:???
>>861
サンクス、やっぱり変わらないのか
とりあえず赤、蛍光オレンジ、MPで1週間様子見る。
ゼブラの蛍光マゼンタが線太めで良さそうだけど本体が広がるから
てか一度着けて広がった気がするからやめておく。
863_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 02:03:48.85 ID:???
ロットリングのオレンジは多少太い気がする
864_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 21:23:17.98 ID:???
多機能ペンではないけど
セーラーのふでで万年にオレンジのインクを入れるとマーカーになるお。
865_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 17:02:55.89 ID:???
ジェットストリームのSXR80か81のリフィルがそのまま入る、
高級感のある多機能ペン(最低限赤黒青、できればシャープ、さらにできれば緑)ってないかな
主に金属で、プラスチック部分無しで細めで適度に重いのが理想です
0.5mmが使いたいので89(stylefit用)は無しで考えています
欲張りすぎかなー
866_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 21:00:38.01 ID:???
3色+MP、4色+MPで細めの軸で4Cリフィルでないものってないんじゃない?
4Cリフィルは径が2mmくらいだから細くできるけど
SXR80とかは3mmだからその時点で多色化したら太くならざるを得ない。

4C互換でジェストが出れば解決するんだけどなあーーーーーーーーorz
867_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 23:27:52.27 ID:???
98.5mmの替え芯が使える、
多色ペンで細めで良いやつはないのか・・・

ドクターグリップ4+1は太すぎるし、
ビクーニャ3色は軸中央の分離できる部分がすぐ緩むし。
868_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 23:53:03.17 ID:???
すみません質問よろしいでしょうか。

油性もしくは低粘度油性の4色ボールペンで、ボール径が0.5のものを探しています。
ジェットストリームとぺんてるカレン以外で0.5のものってありますか?

もしくは0.7の4色ボールペンで、0.5のリフィルを売ってるもの。
メーカー等教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
869_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 01:34:09.57 ID:???
油性の4C互換リフィルなら三菱から0.5mmとか0.38mmとか出てなかったっけ?
870865:2011/04/27(水) 01:47:53.16 ID:???
>>866
やっぱりないですよね
根本的に無理なら妥協もできます
ありがとうございます
871_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 00:38:11.00 ID:???
細めにこだわらなければピュアモルト
872_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 02:05:07.84 ID:64XZrn+H
>>867
スリッチーズ
873_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 07:39:48.48 ID:???
>>872
の無印OEM
874_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 20:10:22.50 ID:???
ビクーニャ多機能の上軸にスリッチーズの下軸をドッキングするとなかなか。
875_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 08:53:52.48 ID:???
4Cの参考資料
ttp://usy.jp/life/stationary/pen_4c/

自分はハイテックCスリムのゲルインキに惚れているので
(こいつとアバンギャルドの組み合わせは最高)
低粘度油性には、まだ浮気してないんだけど
そんなに良い物なの?
876_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 09:09:40.70 ID:???
裏抜けとか油じみとか低粘度油性は油性で問題ある
その場の書きやすさは素晴らしいが
877_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 10:50:26.99 ID:???
>>871
多色のピュアモルト、98.5mmの替え芯使えたっけ?
ちょっと確認してみる。

>>872-874
サンクス。
そういえば忘れてた。スリッチーズ。

>>876
その場の書きやすさはビクーニャ0.7が最高。
マインドマップ書く時とかストレスなく書ける。

他のジェスト0.7とかアクロボール0.7とかは、
インクが出ない時があって俺の寿命がストレスでマッハ。
878_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 12:41:11.75 ID:???
墓には、「ジェットストリームとアクロボールのファンここに眠る」と書くから
879_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 21:25:33.29 ID:???
>>868
油性ならパイロットのフィードGP極細は0.5mm。

880_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/02(月) 15:54:47.40 ID:???
>>879
ありがとう
もうレスつかないかと思ってました

ロフトに探しに行きます
881_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 12:24:59.28 ID:???
スタフィインクをカットして使うと掠れたりダマが出来るようになったりしない……よね?
882_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 16:12:41.22 ID:???
>>881
スタフィをコレト軸に入れる位の長さなら大丈夫じゃない?
でもカットした後にもう一度、切り離した部分をくっつけて再生しようとして失敗した
クリップの針金とかなんかを芯にしようとしたんだけどさ
どうやったら、もうまく伸ばせるのか知りたい、不器用だから諦めてるんだけど
883_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 18:01:07.64 ID:???
予算3000円くらいの0.5mmでサラサラかける  
ボールペンのオススメってありますか?  
数字とかを大量に書くので引っかかりがない  
ペンを探してるんですがいまいちどれがいいのか  
分からないんで…  
884_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 18:03:53.03 ID:???
>>883
はマルチポストです
885_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 18:33:50.75 ID:???
>>882
意外とセロテープが使える
粘着面に載せて海苔巻きみたいに巻く
2重にしないでカッターでカット

スプリングにあたる部分は無理だから
もっと下の部分でカットして別のカットしたものとくっつける
説明わかりにくくてゴメンです。
886_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 18:37:34.36 ID:???
━━・

━ ━
みたいに切って
━━
また別のながいのに繋げるってことですね
887_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 18:40:22.44 ID:???
>>886
そうそう!
888_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 20:25:01.85 ID:???
ポッキーコピペを思い出した
889_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 22:16:06.41 ID:???
マルチの何が悪いカス
890_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 23:27:30.75 ID:???
>>889
そんなこともわからないのかクズ。
891_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 23:56:26.21 ID:???
>>883
jetstream0.5
100円チョットで買えます
892882:2011/05/08(日) 14:31:24.23 ID:???
>>885、886
うわぁ、ありがと
暫く使用済みを溜めておいてチャレンジするよ
なんせスタフィの黒シグノは1ヶ月に1本は消費するからね
893_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 14:45:43.47 ID:???
多機能ペンの残念なところは黒みたいなよく使う色は減りが早いクセに芯の値段は普通のペンより高いこと。
黒ペン+色ペンとしての多機能ペン
ってのが最強
894_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 18:40:01.37 ID:???
リフィル商法?
895_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 18:44:13.32 ID:???
いや、構造上仕方がないだけかとwwwwwww
896_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 20:55:50.19 ID:???
黒だけ太い芯入ればいいなぁとはいつも思う。
897_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 21:02:56.06 ID:AsaEAIuN
>>894
プリンターのインク代に比べれば可愛いよ。
898_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 22:40:34.89 ID:7aDq2LtH
近所の文具屋でミツビシのSelect4って多色ペン見掛けたんだけど、廃盤品かな?マットな塗装が渋くてちょっと気になってるところ。良いモノなら買うかも。
899_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 12:21:53.81 ID:???
SELECT3なら持ってるわ
900_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 21:17:59.79 ID:???
こちらの皆さんは、緑のリフィルをどういう用途で使っていますか?

シャープ+四色(黒・青・赤・緑)ボールの多機能ペンが好きなんだけど、いつも緑があまる。
そこで緑のところにスタフィシグノ黒0.38を入れたところ、すごく便利ですっかり緑の出番がなくなってしまった。
緑のリフィルがいっぱい余っているんだが、どうやって消費したらいいものか…
緑を消費しようとしても、保存を目的としないメモや計算でちょっと使うくらいだから、まだリフィルが六本くらい余ってる。
901_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 21:49:38.70 ID:???
資料のインデックス専用に使ってる。印刷物の注意書きにメモ書きを重ねると
何の資料なのか一目でわからなくなることが多いから、資料を配布された時点で
タイトルを囲むか、もしくは最上部に内容を一言で記入

むしろ、青の存在が微妙
902_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 21:49:46.34 ID:???
緑のインクでラヴレターを書くとその恋が成就するって漫画で読んだ記憶があるので
緑のリフィルがなくなるまでラヴレター書いて投函し続ければ良いんじゃないでしょうか?
多分文房具の使用法なんて気にしなくて良い場所に行けると思います。
903_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 22:03:17.00 ID:???
緑の使い道というよりいらないリフィルの使い道ですよね
色の使い方は人それぞれですし
捨てる
メモ用などで使ってみる
人にあげる
…ぐらいしか思い浮かばないっす
本当に気になるんだったら捨てちゃうってのも手ですよ
904900:2011/05/09(月) 22:30:01.85 ID:???
みなさん ありがとうございます。
リフィルを捨てるのがもったく感じられるけちんぼなので、緑はメモや見出し用にします。
インクと紙を大量に消費するという簿記でも勉強してみようかな。
905_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 22:57:18.65 ID:???
でも緑のボールペンって書き味が悪いんだよねw
906_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 04:05:51.91 ID:???
コレトの緑は書き味普通に良いよ。
907_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 08:55:32.52 ID:???
油性の緑は、伝統的に書き味も色味も悪いのばっかりだね。
でも最近出たビクーニャの緑で完全に挽回した。
908_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 08:59:44.17 ID:???
>>902の漫画が気になるw
909_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 09:03:29.05 ID:???
>>907
私はスラリの多色に入ってる緑で挽回したよ
910_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 18:55:52.39 ID:???
スラリの緑は低粘度系では一番好きだな
911_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 19:07:12.99 ID:???
同意
色と書き味のバランスが素晴らしい
912_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 19:55:46.96 ID:???
0.5まで標準展開してくれると嬉しい
913_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 21:05:00.47 ID:???
>>900
シャープ+3色にすれば、no problemだと思うんだが
914_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 23:56:52.47 ID:???
>>900
自分は、クリポン改コレト使用中なんだけど
自作の手帳リフィルで時間軸を入れているので、
その左側に、緑で予定とToDoを、
右側は青で実際に行なったことを書いている。
で、黒は油性のままで、サイン等にしようちゅうです。
ちなみに、赤は重要な事柄と、天気マークw
915_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 10:58:53.79 ID:???
シャープにボールペン挿したいんだけど
どうしたらいいかな
916_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 12:28:11.48 ID:???
どうすればできると思う?

とりあえず
つカッターナイフ
つセロハンテープ
917_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 16:28:16.92 ID:???
シャーボX+トレッチェントの2本持ちで解決できるんじゃないの
918_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 18:19:38.25 ID:???
>>917
はぁ?
919_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 04:22:13.68 ID:???
ひぃ?
920_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 10:57:56.43 ID:???
ふっ
921_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 18:28:45.67 ID:???
へぇ〜
922_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 18:37:57.78 ID:???
ほうほう...φ(◎◎ヘ)
923_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 18:41:37.09 ID:???
ウホッ
924 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:59:20.12 ID:???
ありません
925_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 00:20:49.11 ID:???
このスレにはいるかなジェットストリームFの使用者。
デザインは女性向けなんだけど、小さい手帳に良いんだよね。

クリップ部分が上部にあるから手帳に挿した時に上にはみ出ない、
スリムでゴツゴツしてないから邪魔にならない。
コレトインクを切って入れられるし。

悪い所もあるけど、なんだかんだで使ってる多機能ペンだ
926_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 00:29:31.81 ID:???
>>925
細身でいいよね
ただ、手帳のペンホルダーに入れるときはスルっと入るんだけど、抜く時に銀色の輪っかがひっかかるから
使うのをやめてしまった。
927_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 21:02:44.81 ID:???
>>900
緑は少し見え難いのであえて他人にすぐに見えると困るメモ用とか
少しづづでも毎日記録する体温体重や食事などの記録専用に使うとか
小遣い帳で現金払いではなく銀行振替の部分を緑にするとか

自分は4色で付属の6Fが12本、極細8EFが13本残っていました
半年ほどスタフィ使ったらもう油性ボールインクは違和感があって使えないです
でもシグノはコストがかかるから900さんのようにガンバって消費するべきかな
BKRF-6FやBSRF-8EFの84円は安いけどスタフィシグノ芯の105円は高いですよねえ
928_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 21:20:56.86 ID:???
コレトの3色に、シャープ+赤+黒で使っているけど、シャープで書く時筆圧で僅かにペン先がしなるので書きづらい。
しかも、芯先が回転して、削れ面がいつも下なので太字になってしまう。

こんなものなの?
929_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 22:08:05.33 ID:???
>>928
1 買ったのがたまたま不良品
2 その製品自体が不良品

1も2も普通にあるので、好きな方を選びな。
930_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 22:17:57.69 ID:???
しなるのは多機能ペンの宿命だろ。
芯先の回転はよくわからんが、
この手の薄利多売な製品だと加工精度はそんなに良くないだろうね。
931_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 23:23:06.22 ID:???
書き味を求めるなら多機能ペンはやめるしかないよね
シャープなんかはとくに
932_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 23:53:30.05 ID:???
多機能ペンはメモ書き程度の筆記量向きだと思ってる
933_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 02:29:06.37 ID:???
多機能ペンの書き味だとSARASA3が軸としては安定しててマシな感じがするが気のせいかな?
934_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 03:04:24.57 ID:???
>>926
ああ、それわかる。<抜く時に銀色の輪っかがひっかかる
あと、ノック式の方が好きなので、あんまり使わなくなったな。
他の軸にJETSTREAMのリフィル入れて使ってる。
935_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 06:52:29.61 ID:???
立ち作業・社外作業が多いので多機能ペンが便利なんだよね。

コンビニに売っている程度のゼブラとuniの2色+シャープタイプは、しなりやシャープの書き具合は気にならなかった。
でもコレットは凄く気になる。
936_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:14:58.44 ID:???
>>931
勉強とか学生なら授業に多機能のシャープは使わない。
A4用紙に上から下まで文字書いて、いかに使いづらいかわかったから。

>>934
ペン刺しの外側につければひっかからないんじゃね?
ノック式のが使いやすいだろうとは思うが。
937_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:48:00.20 ID:???
学生だと、シャーペンの使用頻度が高いから多機能ペンはあまり使われないんだよな
938_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 15:04:33.41 ID:???
>>933
俺的にはクリフターにジェストを換装。
939_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 15:41:46.44 ID:???
細いってだけの理由でクリポンスリム使ってる
リフィルの互換性高いから一本持ってると便利
940_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 17:16:49.88 ID:???
>>939
径が10mmと13mmじゃ結構違うよね
941_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 20:37:20.47 ID:???
クリポンスリムの細さは好きだ
軸をちょっとだけ切って、ジェットストリーム多色のリフィル入れてる
クリフターは店でさわってみたけど、レポーターよりほんの少し細めに感じたな
942_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 22:39:20.01 ID:???
>>925
ジェストF好きですよ〜。手が小さいのとラバーが苦手なんで、
持った感じはこれがベストだと思ってます。
心底惜しまれるのがノック式じゃないこと・・・。
これでノック式なら私の中では最強だったなあ。
なので最近はジェスト4in1と使い分けてます。
943_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 23:33:08.54 ID:???
伊藤屋のヘルベチカは塗装剥げやすいのはどうにかならんのか
こんなに短期間で剥げるペンは初めてだ…

ガンコートで塗ったろうか、えぇ?
944伊東忠:2011/05/15(日) 03:27:25.43 ID:???
うるせー ハゲ
945_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 09:29:57.32 ID:???
>>943
> こんなに短期間で剥げるペンは初めてだ…
だがそれがいい。
946_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 23:08:49.73 ID:???
昨年記念発売されたビックの四色ボールペンを使用中です。
インクの切れたリフィルを取り外そうとしたところ、そのリフィルとつながっているノック部分を本体に閉じ込めてしまいました。
ビックのリフィルを取り外すのは初めてだったのですが、力加減がわからず思いっきり引っ張ってしまったのが原因だと思われます。
昨年の記念モデルはグリップ部分やノック部分の色がとても鮮やかで気に入っておりますので、なんとか直せないか思案中です。

上記のケースを経験された方がこちらにいらっしゃったら、アドバイスを頂けますと幸いです。
947_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 23:17:52.87 ID:???
リフィルの側から押し戻すしかないんでない?
ダメならもう一本買い直すとか。
まだ売れ残ってたりするんじゃない?

たしかにビックはリフィル外すのが固いよな。
あれはひねりながら回さないとなかなか取れない。
948_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 23:32:42.43 ID:???
http://bundoki.com/?pid=13117174
インクの代えも無いっぽいし、買っちゃえば良いさ
949_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 00:17:58.41 ID:???
一応限定ってついてるけどまだまだ普通に売ってるよ
950_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 01:15:48.20 ID:???
BICで便乗。
ノック部分をとりはずして、他のを入れることって、できないのかな。
記念4色の緑は使わないから、他の色、入れたい。
951_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 02:04:14.64 ID:???
Bic 4色ボールペン 改造とかでぐぐれ。
952946:2011/05/17(火) 23:53:59.84 ID:???
みなさん お返事ありがとうございました。
>>951さんのワードでGoogle検索したところ、改造に俄然興味が沸いて参りました。
自力で直してみようと思います。
953_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 00:59:00.33 ID:???
ジェストのインクを無理矢理4cリフィルに入れてみた。
それなりに満足してる。
954_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 09:43:23.18 ID:???
ビクーニャの4色+シャーペンまだー?
アクロボールの4色+シャーペンまだー?
955_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 10:26:12.67 ID:???
>>43
モレほどガッチリしすぎてなくてもいいかな、と思ってます。
ガッチリしたのが欲しければ革カバーで対応する感じで。
モレの手にぴったり合う横幅が素敵です。
956955:2011/05/18(水) 10:30:12.97 ID:???
すまない。
超誤爆した・・・。
957_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 10:47:59.37 ID:???
>>956
手帳と多色ペンってなんか相性が良いんだよねw
メモの内容毎に色分けしたりするから
958_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 13:25:18.87 ID:???
だから細い4色ボールペンがほしいんだが、ほんとに無いよな
みんな11mm以上のごんぶとなのばっかりだ
959_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 13:35:58.54 ID:???
スタフィの新軸出るらしいな
960_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:31:09.93 ID:???
>>959
どこ情報?もっと教えてー
ちょっと悔しいタイミングだ
プレゼントに毒グリ+スタフィの改造セットを用意したばかりなのに
あ、でも、また形は一緒で色柄が違うだけのJK向けのやつなら不要だわ
961_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:34:47.36 ID:???
スタフィはクリップとノック部分が糞なんだよなぁ
自分はコレトの軸に詰め替えてるよ
962960:2011/05/18(水) 22:37:08.03 ID:???
スタフィすれ発見、いまさらで失礼しました
いってきます
963_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 23:34:37.31 ID:???
スラリ、書き味は気に入ったけどダマができやすいな
ジェストに戻すか
964_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 00:56:24.96 ID:???
>>961
スタフィのクリップとノック残念すぎるよね
リフィルがいいだけに・・・。
自分はスリッチーズに入れてる
965_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 01:02:33.39 ID:???
>>961
>>964
私は、ドクターグリップ4+1に入れてたけど手帳にくっつけるには重かったので
同じパイロットの4+1ライトに入れてる
966_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 01:37:43.45 ID:???
>>965
色が固定されてるのと残量が分からないのがなんとも残念なんですが俺も4+1 lightにスタフィの芯入れて使ってます
ノックとクリップに関してはそんなに不満じゃなかったんですが
塗装が剥がれるのがなんとも残念で軸を変えました
967_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 08:44:31.83 ID:???
>>966

>>965 です
私はクリアタイプを使ってるのでどこの塗装がはがれるかいまいち分かりませんが
ロゴマークがはがれたのでしょうか?

クリアタイプで塗装が剥げそうなところは
クリップの下辺りの4+1LIGHT PIROTくらいしか無い気がします
968_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 10:51:38.17 ID:???
スタフィのほうが剥れるって話じゃないかな?
自分も黒使ってたけど表面の色が取れて見栄え悪くなったから使うの止めた。
969_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 10:57:58.81 ID:???
>>968
そゆことですね!
ありがとうございます!
970_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 21:37:32.28 ID:???
スタフィはノック部分で色が判別不可能なのと軸が太すぎるのがな
971_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 22:24:32.96 ID:???
スタイルフィット、「高級ホルダー」出るって
ttp://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2011/1305772118.html

...うううむ、高級かねえ?
男も持てるかねえ?(黒と水色あたりのことか?)
結局、リフィルの色を見せなきゃ色がわからないから
一部は透明プラにしなきゃならんので、高級になりきれないのか...
972_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 22:36:35.37 ID:???
>>971やっとジェスト0.5きたか
973_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 22:43:16.52 ID:???
軸のデザインはそのままなのか、ちょいがっかり。
せめてノック部分を改良して欲しかった。
なんでかわかんないけど、やたらごてごてしてるんだもの。
974_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 22:47:02.98 ID:???
おのれパイロット
975_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 22:55:34.14 ID:???
>>971
写真見てスゲーガッカリしてる自分がいるwww
976_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 23:00:09.06 ID:???
透明部分を小さくしたら一層使いにくくなるだけなのに…
流線型のデザインがダサいw
977_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 23:02:26.24 ID:???
>>971
セーラーの吸入式の万年筆みたいに窓があるのは予想の範囲でしたがその窓がでかすぎるwww
978_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 23:03:25.82 ID:???
979_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 23:05:45.89 ID:???
このスタフィも使ってるうちに塗装が剥がれるようだったらパスだな
980_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 00:56:36.62 ID:???
ジェスト0.5リフィルだけで満足
軸はスルーで
981_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 01:52:58.49 ID:???
うん、LUMIOやスリッチーズに
ジェスト0.5リフィルを入れて使えばいいだけだもんな
軸に期待はしてなかったけど、「マイスター」が泣くぜ
982_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 02:23:54.09 ID:???
>>971

【商品概要】
品 名:スタイルフィット マイスター 5色ホルダー
品 番:UEH5-508
軸 色:ブラック、ローズピンク、ピンク、ラベンダー、スカイブルー
価 格:1本 525円(本体価格500円)

品 名:スタイルフィット ジェットストリームリフィル 0.5mmボール
品 番:SXR-89-05
インク色:ブラック、レッド、ブルー
ボール径:0.5mm
価 格:1本 84円(本体価格80円)



>品 名:スタイルフィット ジェットストリームリフィル 0.5mmボール
>品 番:SXR-89-05
>インク色:ブラック、レッド、ブルー

せっかく0.5mmが出るのに、またグリーンが無い!

983960:2011/05/20(金) 13:01:13.70 ID:???
プレスリリースの画像見て、残念だけどホッとした
毒グリセットの方がずっといいから
500円で『マイスター』ってのが無理があるよね
ルミオみたいので800円〜1500円で複数パターン作ってくれたらいいのに
984_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 18:53:26.43 ID:???
うん
985_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 19:02:13.60 ID:???
シャーボXみたいなのを期待していた俺がバカだった…
せめて現行のタイプで全身アルミみたいなのを出してくれ。
986茶坊主:2011/05/20(金) 21:39:02.42 ID:xyA2EurX
今では廃番となった悶のPix-O-Matと#2722を手に入れた。
Lamyよりも良くできていて満足してるよ。
987_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:46:41.35 ID:???
そっか
ジャーボXもリフィルの色が外からはわからないんだっけ
......だったらスタイルフィットもあの変な窓いらないじゃん!
せめてルミオに対抗できそうな軸を、作る気もなさそうだよなああああ
自分は5色もいらんし、シャーペンもいらんよ
988_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:53:35.72 ID:???
シャーボは回してれば目当ての色出てくるのでアクションは増えない
スタフィはあたりが出るまでノックを繰り返さないといけないのでアクションが増える
回転繰り出し式だからシャーボは表示無しでも大丈夫
989_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:53:51.88 ID:???
5色いる
990_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 23:53:03.48 ID:???
自分も5欲しい
991_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 23:57:22.14 ID:???
色を使わない俺でも
黒(太)、黒(細)、青、赤、ジェスト黒
っていう組み合わせが便利だから五色いる
992_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:04:06.67 ID:???
うん5色いる
んでプレスリリースどこう?
993_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:08:42.05 ID:???
良い感じじゃんスタフィ限定
994_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:09:58.70 ID:???
>>985
アルミはかぶれるから嫌れす!
アルミ軸は嫌
995_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:10:26.20 ID:???
996_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:12:14.19 ID:???
>>994
アルミにこだわりはしないけど、マイスター(笑)よりも現行のデザインで金属製にした方がまだましかなって思ったりもした
997_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:14:23.85 ID:???
>>996
アルミは嫌れす!
998_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:15:16.20 ID:???
>>995
ありがとう。ちゅっ
999_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:16:09.04 ID:???
スタフィの軸は5色のクリア(透明)
のが好きだ
あれでいいやん
1000_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 01:01:16.86 ID:???
シャーペンとボールペンを合わせてシャーボなら、
シャーペンと万年筆を合わせてシャーマン 格好いい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。