多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:35:36 ID:???
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:36:17 ID:???
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
http://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.html
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
http://zebra.zebra.co.jp/other1.html

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:37:00 ID:???
頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと。毒栗。
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:37:40 ID:???
替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:38:32 ID:???
主な多機能ペンの最大径まとめ
コレト2色/3色/4色    11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm (クリップ有)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ      14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1         11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1         13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4       8.8mm
あばんぎゃるど     10mm(グリップ部は11mm)
あばん らいと       9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1     9.7mm(グリップ部は8.6mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色 10.7mm(回転式) (グリップ部)
ジェットストリーム3色  12mm(ノック、ラバー有) (グリップ部)
ジェットストリーム4+1  13.3mm(ノック、ラバー有)
7>>6訂正:2009/09/25(金) 13:39:54 ID:???
コレト2色/3色/4色     11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm(クリップ有)(グリップ部12.9mm)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ       14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1           11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1          13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4        8.7mm
exceed3           8.3mm
あばんぎゃるど      10mm(グリップ部11mm)
あばん らいと        9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1      9.7mm(グリップ部8.6mm)
ACME 4fp         8.8mm(リング部9mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色  10.7mm(回転式)(グリップ部)
ジェットストリーム3色   12mm(ノック、ラバー有)(グリップ部)
ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 13:45:23 ID:???
ペンの重さ

クリポン   15.6g
毒栗     28.4g
CROSS TECH3     21g
PILOT 3c slim      17g
OHTO MULTI SLIM 4  22g
ACME 4FP         14g
Bic4色 11.7g
REPORTER4 13.9g
FEED GP4 14.5g
スタフィ 三色クリップ  10.0g
クリポンスリム 四色 13.0g
ジェスト4&1 24g
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 17:17:39 ID:???
マルチファイブは?
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 17:33:33 ID:???
LAMY2000の4色は?
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 18:08:03 ID:???
シャーボ2+1のMPとコレトのMP
は完全互換 というか同じ
12_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 19:44:24 ID:???
だれも礼を言わんみたいだな。乙 >>1
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 20:07:33 ID:???
乙!
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 20:26:19 ID:???
1乙

時間かかったでしょう、お疲れ様です!
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 21:17:02 ID:???
(∵)乙 これはポニーテールでうんたらかんたら
充実したテンプレをありがとう
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 21:18:34 ID:???
>>1
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 21:27:50 ID:GRIiP3qC
>>1
乙。
>>1は明日一般道10km走っても信号にひっかからない
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 22:34:30 ID:3U3xZO9H
>>1
乙EBRA
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 23:03:10 ID:???
1000ゲットならジェストの4C互換が登場する。

って書こうとしたら書き込みできなかったorz
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 23:03:33 ID:???
>>1
     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜

これはおまん乙であって、けしておまんこ何かじゃないからね
変な勘ぐりしないでよね
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 23:25:54 ID:???
FEED G4 0.7ミリを買おうとしもじまへ行った
なかった・゚・(つД`)・゚・。あ゛ぁあぁ゛
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 23:30:42 ID:???
泣くな つハンケチ
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 00:49:39 ID:???
いちよつ

アバンギャルドの新色なんて出たのか
黒いのカッコ良さそう
買わないけど
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 02:06:08 ID:???
なんだって!
アヴァンギャルドの黒ってなんだよw
LimitedEditionの黒をまとめ買いしていた俺に謝れ
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 02:34:58 ID:???
アバギャンライトの白欲しいなー
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 10:00:31 ID:???
>>21
俺それ同じの正にシモジマで買ったばかりだぞ。
因みに浅草橋店。もしかして店舗によって品揃え違うのかな。
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 11:17:08 ID:???
>>26
5号店
BKGE-35R-NCを買おうと思ったんだけど
クリアー○○しか置いてなかった
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 14:34:54 ID:???
シモジマは、筆記具に関していえば江戸通り沿いの店舗の品揃えは神だけど
他の店舗は基本的に期待しないほうが良いね。
馬喰町や人形町あたりなら文具のフクヤの方がヨサゲ
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 14:41:39 ID:???
値段はフクヤの方が高いけどね
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 14:47:22 ID:???
>>28
ふくやは品揃えはいいが商品保存状態が劣悪すぎて萎える。
埃だらけで金属部分がカサカサになってたり。世界堂本店も似た感じ。
シモジマはパック入りだから状態は無問題。その代わり、直に触ったり試し書きしたり出来ないんだよね。
それでも自分はシモジマのほうが好きだな。
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 14:53:30 ID:???
都会人同士で仲良く喋ってんジャネーヨ(´・ω・`)
購入先の選択肢がいくつもあって羨ましいし
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 15:04:07 ID:???
>>30
他で弄ってシモジマで買うんだよ
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 15:16:14 ID:???
>>31
何処在住?


昨日某企業の会長生誕パーティーに参加したら
お土産の中にパーティーの表題と日付が刻印されたクリップオンマルチ3000が入ってた。
・・・悪趣味
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 15:19:00 ID:???
俺ならシモジマやフクヤ行くならoffice depot行くわ。
でも勤務先のすぐ傍に丸善あるからなぁ。
丸善だと多色多機能は基本なんでもあるし。
3531:2009/09/26(土) 15:29:53 ID:???
大分県でつ。
大分駅前にLOFTがあるものの
自宅は湯布院というところで大分まで時間がかかってしまう
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 15:35:00 ID:???
>>34
オフィスデポって五反田以外に店舗あるのか?
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 15:52:16 ID:???
オフィスデポは滅びますた
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 15:54:07 ID:???
\(^O^)/オワッタ

ttp://www.officedepot.co.jp/(dtu0jk45z3zaq545grecus55)/specialLinks.aspx?ID=index_store
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 16:19:55 ID:???
>>38
えええええ!!マジで!?
俺が知ってる店舗総倒れしてやがるし!
なんか悲しいなぁ
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 17:28:28 ID:???
アバンギャルドライト欲しい病なんだけど
これの悪いところ教えて
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 17:36:36 ID:???
凹む、カシャカシャ
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 17:45:21 ID:???
>>40
カチャカチャ五月蠅いぉ

でも、大好きな多色ペンの一つです
4340:2009/09/26(土) 18:02:40 ID:???
>>41>>42
なるほ
カチャカチャは振り子式の宿命なのかな…
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 22:28:05 ID:???
でもLAMY2kはうるさくないよね
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 22:42:35 ID:???
>>44
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 23:03:15 ID:???
アヴァンギャルドのうるさいって話は振り子の話は関係ないよ
軸が薄いアルミだから、少し動かすだけでもリフィルがカチャカチャあたって音が出る
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 23:13:51 ID:???
LAMYにこんなのあるのか
どこかで現物見られないかな
ttp://item.rakuten.co.jp/eagle-hrd/10001956/
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 23:25:26 ID:???
このスレ見て初めてオフィスデポがTOCのみになってしまったことを知った俺
最近は専らハンズやLOFTばかりだったからなぁ。
オフィスデポブランドのマルチペン結構気に入ってる。大切にするか。
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 23:26:48 ID:???
>>48
それゼブラのクリップオンだろ
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 00:22:28 ID:???
>>48
FORAYとみた。
オフィスデポが無くなっても大して困んねえよ
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 00:23:19 ID:???
多色シグノ最高ただ手に入りにくいのが難点
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 04:00:07 ID:???
毒栗4+1にスタフィゲルを入れてるんだが
先日仕事中にちょっと時間が空いたとき
なんとなくリフィルの先をその色のマッキーで塗ってみた

黒は塗りムラが目立って汚いが
赤青緑は金属の光沢がいい感じに出てなかなかキレイだ
(あとその時出してるリフィルの色がわかりやすくなった)

黒はすぐ消費するので面倒だからもう塗らないが
赤青緑はリフィルを替える頻度がそう多くない分
たいした手間にならないので次も塗ろうと思う
(やっぱりペン先にカラーガイドがあると便利だし)
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 11:17:35 ID:???
ロットリング トリオペンって興味あるんだけど、田舎だから手に取っることが出来ない
出来はどうですか?
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 12:21:00 ID:???
>>53
昔使ってたけど、しっかりした作りだよ
ただ、おれには少し重かった。
買う前に重さを確認した方が良いかもね
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 12:25:53 ID:???
ロットリングってトリオペンに限らずメッキが剥がれるのがなぁ
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 15:10:24 ID:???
メッキは剥がれるわ、ペンシル芯は折れるわ、ペン先戻すとキャップ飛ぶわ、クリップはデフォで曲がってるわ、
まぁ俺は好きなんだけどな。4in1愛用中。
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 15:34:54 ID:???
MPなしの4色ペンが欲しい
いいのが見つからない
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 15:57:40 ID:???
リポーター4
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 00:37:27 ID:???
>>57
ダイソーで買ってきた4色ペンを特別に500円で譲ってあげよう。
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 00:56:54 ID:???
>>57は愚痴だけ言いに来たのか?
おすすめでも聞きたかったら、自分で探した候補とかがないと
からかう以外方法ないわw
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 01:17:45 ID:???
独り言だろ。
そっと聞き流してやるしかないさ。

ゼブラの手帳用細身2色BP買ってきて、JSB-0.4ロイヤルブルーとスタイラスに
入れ替えてみた。シャーボXのリフィルは結構使ってるけど、ゼブラ純正は初。
他社の4C互換軸だと、受けが拡がるとかいろいろあって気分的にアレだったが
純正だとその辺を気にしなくていいというのが利点だなw
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 08:12:32 ID:aLP1BHzN
コレトのスタイラスリフィルをスタフィに換装した人います?
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 14:03:57 ID:???
スタイラスなんて入れてなくてペン先収納した状態でタッチしてます^^
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 15:10:32 ID:???
>>63
天才現る
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 15:22:02 ID:???
敢えて1本しか持ってなかったfunction359の0.9リフィルに下駄履かせて
スタイルフィットにぶち込んで、さらにシャーボXのリフィルもぶち込んで
多分、世界に1本しかない0.3,0.5,0.7,0.9のMPが1本に収まったペンを作ったのに
次の日にサクッと失くしてしまったorz
function359はもう廃版だし、リフィルのおかわり無いし・・・
俺は何てことしちまったんだよ。
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 15:30:12 ID:???
function359ってなんだ?
それによく分からんが、そんなもん作る意味あるのか?
rotringの0.3 0.5 0.7の使えるマルチペンでいいじゃん
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 16:07:57 ID:???
>>66
function359Rは、ぺんてるの0.3,0.5,0.9のMPだけの複合ペン。
rotringのマルチペンは意外と精度悪いのか遊びが大きくて
リフィルの中で芯が良く折れる(特に0.3)。
スタイルフィットとシャーボXのリフィル改造の方が、かえって
芯の折れが少ない感じだったので、元々スタイルフィット改造版の
357に黒芯入れて使ってたんだけど、何となく0.9に赤芯ぶち込んで
足してみたくなっただけ。
(0.5,0.7の赤芯は折れ易いし、資料の添削に赤芯を良く使うので)
何だかんだ書いても、自己満が一番最大の理由。
ということで、チラ裏すんまそん。
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 16:44:57 ID:???
なるほど・・・。゚(ノдヽ)゚。
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 18:47:08 ID:???
100均で買った多色ペン(黒細黒太赤青)は作りが悪くてペン先が出にくい戻りにくい。
さらにインクも出にくい。戻らないのは当然か。
7057:2009/09/28(月) 21:35:53 ID:???
>>60
四色ペンで両目とも突いてやりたい
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 21:38:43 ID:???
愚痴の次は脅迫か
もう少し生産的なネタ振りできないのか
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:04:03 ID:???
これはきもちわるい
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:38:56 ID:???
なんだこの流れw
57が発狂したのか?
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:46:47 ID:???
>>75
そのような書き込みはスレが荒れる原因になります
今後は注意してください
なお、本件に関しましては謝罪を要求します
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:48:22 ID:???
話題を変えるついでに質問していいかな?

無くしてもいいペンとして4+1ライト(スタフィリフィル)を使ってるんだけど
あまりに安っぽすぎるんだよね

できればAirPressみたいに落としても、傷がつかない(目立たない)
タフさがウリの多機能ペンってないかな?
予算は3000円くらい
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:50:03 ID:???
>>77
自分で探せや


















で、俺に教えろ
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:52:24 ID:???
謝罪って何を誰にだよ
まず確認したいが、>>57,70,72,76の書き込みで良いのか?
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 23:00:13 ID:???
謝罪を求めながら、スレが荒れる原因になるってなんだよ
基地外にも程があるだろう
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 00:56:51 ID:???
「拒否する」の人ってば、1行目ずれてるので至急なおしてください。
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 16:13:17 ID:???
ラミ-2000とかいろいろ買って悩んだけど結局クリポンとドクグリに落ち着いた
ここの住人のお気に入りの一本て何?
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 16:21:21 ID:???
ジェスト4+1だな。
ちょーっと太いけどデザインはいい。
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 17:42:43 ID:???
ヴァルドマン トゥインワン。
ボールペン部分をエポックのように二色にしてくれればさらに良くなるのだが。
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 18:14:23 ID:???
LAMY2000だなぁ
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 22:44:20 ID:pTFywWO/
荒れるなあ
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 06:05:27 ID:???
基地外のせいでgdgdだな

自分を表現する手段が嫌がらせのみって救いようがないな
まじで社会悪。ゴミ。生きる価値無し

まともな知性も持たない奴が、文具板に来ること自体お門違い
100均の4色ペンでも使ってろ カス
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:24:39 ID:???
死ねカス
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:30:31 ID:???
いかりや「だめだこりゃ」
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:37:19 ID:???
IDでも出てればNG指定できるのに……
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:39:16 ID:???
お前ら喧嘩するな!!!!!
するなら他所でやれや
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:42:39 ID:???
>>105
そのような書き込みはキチガイを刺激する事になります
今後は自重するようにしてください
なお、本件に関しては謝罪を要求します
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:52:30 ID:???
でも多分本当に相手が死んだところで、彼の心は荒みっぱなしなんだろうな。

最初、不謹慎なことにそれを喜んでいたとしても、スッパリ忘れてまた何かに心を荒廃させるか、
またはふと我に帰って罪悪感に苛まれるかのどちらかなんだろうな。

要するに、こんなところでそんな書き込みしてても、何も意味が無いってことだ。
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:53:04 ID:???
100均の4色ペン最高!!!!!!!!!!!!!!!
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:53:46 ID:???
>>109
死ね殺されろ
実の母親にでも殺されろ
ついでにお前の母親も殺されろ
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:04:59 ID:???
>>111
通報した
ガチでした
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:14:17 ID:???
死ねよゴミが
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:18:53 ID:???
こんな過疎版に貼り付いて
顔真っ赤にしながらAAを貼付ける姿を想像すると同情するよw
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:20:54 ID:???
>>116
そのような書き込みはキチガイを刺激する事になります
今後は自重するようにしてください
なお、本件に関しては謝罪を要求します
謝りなさい
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:22:50 ID:???
煽ってる奴も自演のような気がするが、
本当にボキャブラリーの少ないね。他に言うことないの?

こんな所で狂ってないで、小学校の教科書でも読み直せよ
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:27:00 ID:???
俺から見れば>>118も同一人物に見える
文章に学のなさが滲み出てる
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:29:23 ID:???
いいから死ねよ ゴミども
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:29:25 ID:???
>>119
2つ以上を指して同一と表現しなよ
おまえも大差ないわ
122119:2009/09/30(水) 22:31:42 ID:???
>>121
はあ? 喧嘩売ってるのか 死ね
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:32:13 ID:???
まあ、このスレの7割は俺の自演なわけだが
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:36:21 ID:???
お前ら喧嘩するな
今後、東大卒と京大卒以外の低学歴は書き込みは禁止する
但し、浪人はOK
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:38:01 ID:???
125 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 22:36:21 ID:???
お前ら喧嘩するな
今後、東大卒と京大卒以外の低学歴は書き込みは禁止する
但し、浪人はOK



m9(^Д^)プギャー

浪人かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人間のクズ
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:38:20 ID:???
>>122
学の有る人間の喧嘩の売り方とは思えない発言だなw
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:49:20 ID:???
>>127
釣られてやんのwwww
低能め
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:50:29 ID:???
ここまで俺の自演
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 22:54:16 ID:???
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/01(木) 01:13:00 ID:???
そのまんま人生終われww
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/01(木) 01:48:42 ID:???
このスレ捨てて建て直すべきじゃね…
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/01(木) 02:12:20 ID:???
とりあえずアクセス規制情報板に報告かな
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/01(木) 08:38:28 ID:???
ジェストの4C互換リフィル出てこーい
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 22:29:15 ID:???
>>135
氏ね
重複スレ立てて、こんどは誘導荒らしをやるつもりか
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 23:39:41 ID:???
そのような書き込みはキチガイを刺激する事になります
今後は自重するようにしてください
なお、本件に関しては謝罪を要求します
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 00:05:40 ID:???
まだいたのかよ
しねよ
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 00:19:27 ID:???
>>140
お前が死ね
死ね言う奴が死ね
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 00:38:43 ID:???
140=141

一人で荒らしてる
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 00:45:48 ID:???
残念な人だな
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 00:52:31 ID:???
まだ続けるなら報告でいいだろ
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 01:06:54 ID:???
どんだけ暇なんだよ
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 01:27:47 ID:???
他のスレを立ててやろうぜ
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 01:51:42 ID:???
アホの書き込み時間はなにげに規則正しいよな
発狂した日以降、夜9時くらいから深夜で毎日書き込み。

社会人で、こんな馬鹿なことやっているかと思うと不憫だ
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 01:56:52 ID:???
>>152
一人でよくやるね
頭逝かれてる
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 07:11:34 ID:???
>>152
世の犯罪者の多くは社会人じゃね?
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 09:57:24 ID:???
>>154
高齢者および主婦による犯罪の増加とニート・フリーター・失業者の大量発生により近年はそうでもなくなった。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 17:21:14 ID:???
文具板にくるやつは社会人か
学生だと思ってたんだが
アフォも来るんだな・・・
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 19:41:13 ID:???
>>162
自分もそう思った。

このスレには非常にお世話になったので心が痛い・・・
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 21:20:30 ID:???
アフォと、社会人や学生は両立するだろw
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 22:00:06 ID:???
>>164
116 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 22:18:53 ID:???
こんな過疎版に貼り付いて
顔真っ赤にしながらAAを貼付ける姿を想像すると同情するよw
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 22:18:36 ID:???
お前偉そうだな土下座しろ
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 23:42:53 ID:???
このスレが荒れる理由がわからない。
ま、頭の残念な子が一人で暴れてるんだろうけど。

1年以上ゼブラの4C(シャーボ用)を入れてたLAMY2004色を、
最近パイロットの油性BP(BRF-8F)にリフィルを換えた。
たしかにゼブラよりはゆるいけど、不意に抜けたりするわけでもなく、
勝手にずれたりするでもなく、実用上は問題なさそう。

なので、たまにシャーボのリフィル試すくらいいいと思うよ。
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 23:44:09 ID:???
× LAMY2004色
○ LAMY2000 4色
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 23:45:50 ID:???
このスレが荒れる理由がわからない。
ま、頭の残念な子が一人で暴れてるんだろうけど。

1年以上ゼブラの4C(シャーボ用)を入れてたLAMY2004色を、
最近パイロットの油性BP(BRF-8F)にリフィルを換えた。
たしかにゼブラよりはゆるいけど、不意に抜けたりするわけでもなく、
勝手にずれたりするでもなく、実用上は問題なさそう。

なので、たまにシャーボのリフィル試すくらいいいと思うよ。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 11:48:11 ID:???
削除依頼したんでスルーでお願いします
(レスの付いているものは削除されない可能性がある)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1109256333/167
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 12:05:42 ID:???
167 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 14:09:48 HOST:tcatgi156064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス:
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:01:29 ID:???
>>161
お月さん綺麗だったね
感動した
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:02:46 ID:???
>>151
エロ画像ギボンヌ
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:04:11 ID:???
>>131
いまいち
もっとハードなやつうぷれ!
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:05:19 ID:???
>>124
誰?
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:06:39 ID:???
>>113
再うpよろ
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:08:44 ID:???
>>85
そんなことよりモリタポください
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 21:35:52 ID:???
>>185
いい加減にしろ
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 22:30:36 ID:???
まあ削除依頼されたんだし、スルースルー

が、自分の中でペンは決まってるので話題が無い・・・
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 09:34:24 ID:???
以前のスレにでてた、πの5機能ってなに?
ぐぐったけどわからんかった
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 10:55:49 ID:???
ハイテックは水性ですよね。
zebraのゲルは、水に滲みます?
シグノの4c出して欲しいな。
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 19:14:47 ID:???
>>193
毒栗4+1
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 22:34:56 ID:???

193 名前:ホントはぐぐってません 誰か教えろや[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 09:34:24 ID:???
以前のスレにでてた、πの5機能ってなに?
ぐぐったけどわからんかった
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 22:41:30 ID:???
>>194
ゲルとしての耐水性ならサラサ(ゼブラ)、シグノ(ユニ)は双璧
手書きのレポートを裸でトートバッグに入れて雨中に出陣した折にも、
水濡れによりインクが流れ出てる形跡があったはずなのに、
乾かしてみればなんら可読性に影響がないどころか、
紙の撚れ以外からはそれが水に濡れたとは思えないほどだった
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 22:43:52 ID:???
>>197
適当なことぬかすなボケが
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 22:50:25 ID:???
タスマニア島に居る、世界最大のザリガニをフライにしたら、
それぐらいの大きさになりそうだな。
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 23:21:42 ID:???
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 23:41:34 ID:nyZXVQ3L
ゼブラがゲルで大量に新色を追加したみたいだけど、
サラサ芯も選択式多機能ペン分野に参入してくれるといいな
ゲルでは一番評価できるだけに
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 01:49:01 ID:???
>>209
クリポンで使えるようにしてほしいよな
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 02:05:23 ID:???
>>207
エロ画像・・・
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 08:38:25 ID:???
>209 でも水に弱いんだよねー
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 08:46:12 ID:???
>196
ぐぐったんだよ でもπでググっても意味ないね
今日、気づいた。PILOTかよ
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 11:32:43 ID:???
このスレの連中のことだからとっくに既出だろうけど、SAKURAのSLIMO4+1というのを買ったのでレポをば。

と言いたいところだが、レポするような特筆すべき点が特に見当たらない(´・з・`)
従来の4+1達よりは相当細軸、クリップは非バインダー式で重心は若干位置高めかな。
消しゴムキャップが緩く外れやすい。ラバーグリップは固めでまとわりつかないタイプ。重量感無く、寧ろ軽量がウリかも。
クリップオンマルチ500やPILOT4+1lightの劣化版という感じを受けた。でめ価格は500円。
先日リリースされた三菱のマルチ5とかぶる。

正直個人的にはこれ結構気に入ったわ。鞄にでもぶち込んどく。
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 12:21:03 ID:???
十分すぎるほどレポになっている件

まぁスリモは黒か白が欲しかったな。
赤買ってみるか。
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 12:43:02 ID:???
ボールペンの書き味そものの、ボテ度とかはどうですか?

芯が細いので、他の3mmのは入れられないらしいね。
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 12:55:02 ID:???
>>214
>三菱のマルチ5とかぶる。
これは俺も思った。
JS芯が入る点とブランド力でマルチ5に軍配かなw
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 13:49:34 ID:???
胸ポケットに入れても目立たず、1280×960の解像度に対応したボールペン型の極小ビデオ&カメラ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091005_pendcam_hd/
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 16:20:02 ID:???
>>216
可もなく不可もなく、と言った具合です。
各社が低粘度インクをリリースし出す以前の書き味といったところだろうか。
特別な拘りさえ無ければ常用には無問題。
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 16:39:36 ID:???
>219 さんきゅ
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 17:33:30 ID:???
スリモ買うならクリポンや4+1lightだな
サンスタークォリティだわあれ。
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 21:18:48 ID:???
今月号のサーカスに文房具の特集があるよ
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 22:56:16 ID:???
>>214
あの細さならラバーグリップなしで十分いけるだろうに、惜しいんだよなぁ…
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 22:58:23 ID:???
目の付け所は良かったと思うんだSLIMO…
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 00:48:46 ID:???
SLIMOの細さは最高。軽いし。
ただ書き始めの擦れがけっこうおきる。
といいつつ、2色揃えておまけも毎日使用中。
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 20:33:30 ID:???
質問なんだが、現行の3色ボールペンで軸が一番細い奴って何かな?
廃版も入れるとラミーのcp1が8mmで断トツみたいなんだけど、既存の奴で10mm切るのって無いよな?
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 20:38:14 ID:???
うむむ、ロットのトリオペンを見つけたので買ってみたけどやはり良いなぁ。
ついでに買って暫く使ってなかった無印のトリオペン白を引っ張り出してみた。
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 20:43:20 ID:???
>>226
オートのマルチスリム4かな
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 22:05:51 ID:???
>>228
適当なことぬかすなカス
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 22:34:26 ID:???
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 22:41:12 ID:YznLbNj4
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 05:20:32 ID:MGpZEBV7
クリップオンマルチのクリップがすぐ折れる(2本め…)んだが、
クリップオンマルチ使ってる方、どうですか?

毎日めちゃくちゃ使いまくってるからかな?
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 05:40:34 ID:dTKzl6az
>>232
毎日めちゃくちゃ使ってるけど折れたことなんてない
折れそうだと感じたことすらない
ちなみに500
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 07:19:22 ID:???
>>232
ちなみに、クリップは胸ポケとかに挟むとき以外にパチパチやっていないかい?
そのようなことはクリップの金属の部分の寿命が縮むことにつながるから×ね。
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 08:26:25 ID:???
クリポンのクリップが折れたことなんて一切無いなぁ。
今3本所有してて、約5年使用の1000、3年半使用の500、1年半使用の1000、いずれも折れるor取れる予兆すらない。
ゼブラのバインダークリップは板バネ式を採用してるけど、この板バネって結構良く出来てると思う。
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 09:58:15 ID:???
高めの多機能ペンて、金属多いけど、みんな滑らない?

LAMY4色使ってるけどすべる
ロットリングとか、ドイツの細軸の多色とか、試したいけど、
すべらんかなーって。
LAMYは中でも滑らない方ってよくみるんだが

どう?
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 10:47:08 ID:???
>>236
握る時に余計に力入れてるからじゃないかな?
というか、最初に金属は滑るって経験(とか先入観)持ってると、
どうしても力みすぎたり、筆圧が異常にあがって疲れやすくなるし、
かかった余分な力の逃げ道としてペンが滑る。

これはうちのお客さんが試し書きしてるの見てて思ったことなので、科学的根拠とかはないっす。

手がカサカサに乾燥してたり、ハンドクリーム塗ってると滑るってのもあるけど、
どうしてもダメなら、残念ながら樹脂グリップ付のを使うしかないと思う。
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 10:56:23 ID:???
>>236
4ペンのことかな
4ペンならラバーがあるけど
239238:2009/10/08(木) 11:10:20 ID:???
あ、ごめ。2000の4色だとグリップ交換できないね
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 14:49:14 ID:MGpZEBV7
>>232です

クリップ壊れるのは自分だけみたいですねorz
ちなみに1000使ってます

手帳のペンホルダーにペン自体を挿さず、
ペンホルダーにクリップでペンを留めてるから折れるんだろうか?

これからは胸ポケに挿して使おう
241226:2009/10/08(木) 20:38:02 ID:???
>>228
サンクス。
まさか3BP+MPでこんな細いのが有るとは思わなかった。
明日買ってきまつ。
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 22:47:57 ID:???
>>226
持ってるけどクリップが長くてちょっと邪魔かな
でもあの細さはスゲーなと思ったよ
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 23:07:16 ID:???
くりぽんスリムのクリップ折れたことはないが、取れたことはある。
3本買って3本とも取れた。が、自分で付け直した。
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 00:19:26 ID:???
uni の SE-353 J-VALUEの広告入りを貰って気に入ってたけど紛失。
自分で買うとなるとそこらへんで見ないなぁ。
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 01:39:01 ID:???
クリポン3Cを(多分)10年近く使ってるが、クリップは異常なし。
ただ、軸の先端にひびが入っちゃった。
あと何年使えるかな。
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 01:57:24 ID:i5IgmmKA
なんで多機能ペンではクラシックなデザインの物がないんだろう?
ラミーにしろパーカーにしろ、なんかスーツの胸ポケットから出すにはそぐわない
デザインだし。
国産の物は機能は問題無いけど、素材感とか仕上げが果てしなく安っぽい。しかも
金にマーブル模様とかがちょっと...。
ダンヒルのサイドカーは質感もデザインも良いけど(天ビスのロゴ以外)、構造的に
かなり使いづらそう。
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 05:42:59 ID:???
ラミーのトライペンはダメかね?>クラシックなデザイン
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 10:59:38 ID:???
ハイテックCコレット。
三回目のインク交換で、中のバネが逝かれてしまった。
びよーんと引っかかってしまう。
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 12:10:58 ID:???
クラシックなら、プロフィット4がもう少しまともなデザインならいいのに。
何だあの頭のギザギザ。
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 12:43:03 ID:???
久々にダイソーで買い物した。
なんなんだ、この持ちやすさと安定感は。
馬鹿にできんな。
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 13:07:36 ID:???
>237 328
なるほど 持ち方か。
シープな多機能は軸が太くて。チープなのはきらいじゃないんだけど。
スタフィみたいにグリップなしはOKなんだけどね。

力のいれ具合って、紙やインクにもよるから、
いろいろ試し見ます。ありがとう。

となると、ロットリング4in1も試したくなるなぁぁぁぁぁぁ
ペンがどんどん増えてく...
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 13:31:08 ID:???
>>247
何を言っても、ダメダメと騒ぐから放っておいた方がいい
他の人が満足できるペンを否定することで、こだわりのある自分に酔ってる
意見なんか最初から聞く気はないと思う
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 22:16:02 ID:???
>>328
ガンガレ、超ガンガレ。
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 23:03:48 ID:???
>>328
しね、しんんでしまえ。
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 23:11:22 ID:???
ロングパス
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 01:32:59 ID:YCWrT4qC
>>252
そううじゃない。マイスターシュテックとかスーベレンみたいなクラシックなデザインで、
しかも質感もそれくらいの多機能ペンがないのかな?ってこと。
デザインは国産のものがイメージに近いけど、質感(仕上げ)がちゃち過ぎる。
書き味とか使い易さならジェットストリームがマイベストなんだけど、スーツには合わない。
同じくラミーやパーカーは優れたデザインではあるけどスーツ向きじゃない。
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 01:45:43 ID:???
ヴァルドマンでも買っとけばいいんとちゃう
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 02:06:10 ID:???
>>256
日本じゃ基本的に多機能ペンは男の子のおもちゃ、多色ペンは女の子のおもちゃだ。
現場で使う人間はトンボやパイロットの安物を使い捨てる。
そんなペンをレギュラーで販売したって採算は取れんと思うぞ。
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 02:12:16 ID:???
ダブル4アクションのスタシルや蒔絵じゃいかんのか?
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 02:18:15 ID:???
>>252の言う通り
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 05:19:42 ID:???
そこまでこだわりがあるなら、自分で探せっての

それに型くずれを防ぐ為にペンはスーツの内ポケットに
入れるのが常識だと思うんだが。

仕事のできる人間が使っていると500円の安物でも輝いて見える
できない人間が高級品を持っても・・・言わなくても分かるよな
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 10:13:48 ID:???
>>261
死ね殺されろ
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 10:56:14 ID:???
最初に言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipで神的存在やってるしこのレス潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 10:57:03 ID:???
それでは引き続き、気が向けばアピールしていきますのでよろしくお願いします
言っておきますが諦めませんからね、私は他所で5年間にわたり粘着行為を続けていたベテランですので
ことごとくスルーしてあとで後悔しないようにしてくださいね。(^^)
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 11:14:30 ID:???
vipの神なんてトイレの神様よりも格下だろ。
ちなみにトイレではトイレの神様よりもケツを拭く紙のほうが有り難いんだからな。

つーか日本に何人の神様がいると思ってるんだよ。
すくなくとも800万はいらっしゃるんだから
vipの神はどうがんばったって800万と1番目くらいが
いいところだろうに。
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 11:17:08 ID:???
以上、便所の落書きですた。


そういや2chが便所の落書きって言われてたのも懐かしいねぇ。
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 13:02:28 ID:???
コピペにレスするってアホウですか
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 16:32:21 ID:???
>>268
コピペじゃねぇよ、てめぇは池沼かよ?
ちゃんと「コテハン」を「神的存在」に改変してるだろうがよ!!!!111
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 18:17:10 ID:???
vipの神って多色多機能のボールペンが発売されるんですか?
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 19:33:35 ID:???
その程度で改変したつもりになってるなんてなんという池沼
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 20:56:04 ID:???
ジェストFに某企業名が入ったやつを粗品として貰ったんだけど、
ここでの評判ほど悪くは感じなかった。寧ろ細軸に軽量で気に入ったわ。
使っていくうちにアラが見えてくるんだろうか。
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 23:26:40 ID:???
落ち着けよ生ゴミ
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 23:39:04 ID:???
多機能ペンで高級感を求めると他には毒栗ぐらいしか思いつかないなあ

自分は高級志向のお金持ちは多機能ペンじゃなくて万年筆にいくんだと思う。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 23:39:33 ID:???
わざわざ文具板で荒らすなよな
こんな過疎板に来てまで荒らさなくてもいいだろ
もっと流れが早いところでやってこい
カス
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 23:40:01 ID:???
ミキちゃんの運命やいかに?

つづく
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 23:40:48 ID:???


279 名前:大好きなスレが荒されて悔しいです[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 23:39:33 ID:???
わざわざ文具板で荒らすなよな
こんな過疎板に来てまで荒らさなくてもいいだろ
もっと流れが早いところでやってこい
カス
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 02:13:36 ID:???
どうせVIPやニュー速で相手にされなかったんだろ。
思考が浅はかというか、厨二病の考えそうなことだ。
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 02:25:29 ID:???
>>282
どうせならこのスレ用に改変しろよ!
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 13:15:27 ID:???
荒らしてる奴の正体はネトウヨ酷士様ですかw
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 13:18:14 ID:???
>>289
自ら"私は在日です"と告白ですか
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 13:20:12 ID:???
どんな主義主張だろうが荒らしは嫌われる
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 13:20:20 ID:???
>>287
18世紀にボールペンはねーよw
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 13:22:00 ID:???
>>283
>>284
>>288
東亜でやれ
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 13:23:46 ID:???
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 13:29:33 ID:???
>>288
このスレように改変しろよ
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 17:06:35 ID:???
>>297
>>298
>>299
東亜へ行けと言ってるだろうが!!!!!!!!!!!1111111111111111111!
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 18:13:26 ID:???
>>299
お前等アク禁な
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 18:48:29 ID:???
どうせ誰も報告しないから好きなだけ荒らせよ
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 19:02:35 ID:???
>>287
まだまだ改良の余地あり
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 19:39:42 ID:???
リフィルの互換性のデータ、ってけっこうあちこちにあって、非常にありがたいんだけどさ
軸の互換性データ、って探してみると案外見つからないね。
リフィル互換表から逆引きっていうか、このリフィルの対応軸、っつっても出てこないよね。
リフィル入れ換えてみた報告はありがたいよ。見つけたらメモるようにしてる。
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 19:45:26 ID:???
>>305
おまえクレクレだけじゃなく自分でまとめて晒せ
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 20:42:18 ID:???
>>305
リフィルよりも種類が多くて入れ替わりもあるから、
労力の割に役に立たんと思うぜ
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 21:06:18 ID:???
>>307
snkrsrr
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 21:24:06 ID:???
ゼブラが、
クリポンスリムの軸、
サラサの選択肢(0.3リフィルもこの際実装)、
UK軸、
ノック部分で色識別ができる方法、
を可能にしたうえで選択式多機能ペン分野に参入してくれば、
そっちに流れられるのになぁ
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 22:23:45 ID:TRmj0ayd
>>312
サラサ、めちゃめちゃ色増えてるんだね
緑系が多いしけっこういいかもそれ
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 22:33:57 ID:TRmj0ayd
スタイルフィットが意外と使えないんだよね
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 00:32:04 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1109256333/168
通報しますた。
lamy2000の最安値を探す仕事に戻るぜ
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 00:36:05 ID:???
送料込みでamaの5170より安いとこあるん?
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 00:47:57 ID:???
>>324
見当たんないっスね。amazonたまに最強。

ラミー Lamy2000 4色ボールペン L401
LAMY マルチボールペン ラミー2000 L401 (色:クロ 材質:レジン樹脂 )

2つあるけどなにが違うのかわからん。
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 02:00:53 ID:???
>>240
遅レスでスマンが自分も折れる>クリポン(500だけど)
どうやら太いモノをはさんで無理させてるから、かも
他の部分はクリポンが断然好きなのに、クリップが決め手の使い方してるから
しょうがなくクリフター4Cからリフテックの4Cへ移行
本当はMPも一体化したマルチ使いたいんだけど
PILOTが出した4+1は何であんなクリップに、、、
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 03:53:39 ID:m8VC3wmd
ノック部の滑らかさといい、適度な細さといい、クリポンスリムが最高だわ
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 06:39:49 ID:???
LAMY2000ユーザーを敵に回す覚悟で言うが、LAMY2000のヘアライン加工でないのが欲しい。
勿論ヘアライン加工は綺麗でそれが2000の大きな魅力の一つなのは分かっている。
ただ好みの問題。セラミコンは買ったけど、これはBP単色だし非ヘアラインの4色やペンシル、万年筆も欲しい。
特に4色BPはセラミックでもレジンでもいいから欲しいなぁ。

トンボのZOOM414買ってみた。
3機能だけど細身で造りがしっかりしてる感じ。
先日買ったばかりのシャーボXが微妙に折れ曲がってきたんで凹んでたけど、
ZOOM414がココロのスキマを埋めてくれた感じ。
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 09:40:53 ID:???
喪黒福造かよw
まあ俺も仮に2000のヘアラインでないやつ出たら飛びつくな。
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 10:06:40 ID:???
コンパウンドで磨けばどうにかならんか
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 10:09:05 ID:???
>>328,329
3000番あたりで磨けばいいのに
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 11:01:20 ID:???
(;^ω^) わっ、つまんね...
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 11:05:07 ID:???
セラミコンのガワにL401のメカを突っ込めばええんや
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 11:27:20 ID:???
>>332
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 20:53:59 ID:???
削除されてる?
スルー?
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 21:54:48 ID:???
>>328
ZOOM414
れぽってくれないか?
シャーボxにするかZOOMにするか
迷ってるんだけど、ツイストはどんな感じ?
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 22:28:28 ID:???
ZOOM414は4Cが使えたら良い品だったのだが……
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 01:02:50 ID:???
LAMY2000 で使えるゲル多色リフィルってどれを選べば良いですか?
0.3〜0.4mm の細芯で。
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 01:35:05 ID:???
その手の質問に正解とか不正解なんて存在しないだろw
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 05:21:45 ID:???
自分で両方買って選べばいい
たかが数百円ケチるなよ
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 16:27:07 ID:???
下手にゼブラ勧めると
「受けが拡がるから云々」
ってケチつけられるしな。
互換性情報見て、自分に合ったものを見つけ出すしか無い。
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 13:29:07 ID:???
>>342
数字に大きな間違いがあるんだけど気付いてる?
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 16:31:43 ID:???
4C規格の替え芯で入手性を考えると三菱(SE)かパイロット(BRF)のどっちかになるのが多いと思うんだけど、皆のお勧めはどっち?
軸径の太さからゼブラを使わない場合で。

自分は書き心地は若干三菱の方が良いけど、青の発色が鮮やかだからパイロットの方に統一してる。
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 17:32:27 ID:???
基本的に三菱を愛用、一時期ロットリングのを使ってたけどあれ何処かのOEMなんだろうな。
違いの分からない男。あまり拘りはない。
OHTOのNPも好きだな。
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 18:13:47 ID:???
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 19:57:39 ID:LsIDPRx+
これの元ネタがわからん
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 20:11:15 ID:???
えっ
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 20:28:15 ID:???
>>350
こんなとこにまでwww
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 20:40:00 ID:???
ラミー2000 かロットリング エクステンションのどちらかを買おうかと迷ってます。
実売価格はほぼ同じ。中身は変えてしまおうと思っているので、持ち心地がどうなんだか
近所の文房具ではどちらも置いてないので、、、
どちらが良いか背中を押して下さい。
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 20:46:47 ID:???
どっちもやめとけ
もっと安くて使いやすいペンあるから
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 20:50:48 ID:???
クリポン3色にコレト最高
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 21:21:38 ID:???
>>350
他スレに広めるなw
358354:2009/10/14(水) 21:24:14 ID:???
>>355
他に使いやすいのがあるのは分かっているのですが、
両方とも見た目に惹かれてしまったので。

>>357
その組み合わせって要改造?
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 00:44:16 ID:???
毒栗にスタフィが至高
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 00:51:28 ID:???
>中身は変えてしまおうと思っているので、持ち心地がどうなんだか

>両方とも見た目に惹かれてしまったので。

持ち心地なのか見た目なのかはっきりせーよ
どっちにしろ好みの問題だから他人がどうこう言えないけど
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 01:36:54 ID:???
もったいないが好きなものを使いたい。
リフィルは進化しているのでいろいろ試したい。
金はかかるが試行錯誤で最善を尽くしたい。
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 02:59:51 ID:???
>>360
見た目は両方とも気に入ってるけど
実物が触れないので、持ち心地がどうなのって聞いてるんじゃない?

エクステは生産中止製品なので、そこをどう考えるかもあるよ。
もし不良品だったりしたら、保証とかしてくれるのだろうか。
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 10:39:16 ID:???
>>349
黒赤青全色においてuni一択。
因みに軸はプラチナの野暮ったくて地味でダサいのが一番好きだけど、リフィルは本当に論外。
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 11:36:29 ID:???
>>361
もういいよ紛らわしい
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 19:53:31 ID:???
>>361
それ、見覚えあるぞw
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 20:43:44 ID:???
>>361
おまえ絶対会話下手だろ
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 21:36:00 ID:???
>>366
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど。
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 22:31:58 ID:???
名言キター
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 23:54:27 ID:???
ラジオは俺も出たことあるな、喋らなかったけど
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 09:13:25 ID:???
シャーペンとボールペン黒と消しゴム(MONOZERO型)のペンってないですか?
メタフィス見つけたけどぜんぜん駄目だった。
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 10:35:40 ID:???
メタフィスで駄目なら何使っても駄目だと思う
昔の奴はもう少し消えたんだけどな
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 10:38:14 ID:???
>>374
さらに赤ボールペンとはんこまで付いたスタンペン4FEってのがある
使い心地は知らない
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 10:42:55 ID:???
はんこいいな
そういうバカっぽいのは憎めないぜ
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 21:01:38 ID:???
可愛いAAですね
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 23:48:06 ID:???
コレトの3色を赤青緑のレフィルで
ここ2年くらい愛用しています。

他のメーカーの3色も試してみたいんだけれど、
たいてい赤青黒の配色なのが悩みどころ。

ノック部分も分解して交換出来るのが
意外と見つからないんだよね。
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 03:04:02 ID:???
>>212
サラサはめちゃめちゃ水に強いよ
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 00:30:40 ID:???
もういいよ、ここまで出張しなくていいから。
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 00:33:57 ID:???
>>392
そんなことは無い。
発売されている以上需要はある。
みんなほしがる。
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 01:05:34 ID:???
何を欲しがるんだよw
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 22:23:52 ID:???
72 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

73 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

80 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

81 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

82 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

83 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

85 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

86 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

92 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

93 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 22:47:27 ID:???
こりゃまた大量にw
依頼出した人もお疲れさん
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 23:25:01 ID:???
てす
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 23:26:18 ID:???
このスレが大事で大事でしょうがない奴がいるんだな
あほくさ
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 00:03:52 ID:???
こいつ病気なんじゃいか
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 00:04:43 ID:???
最近、多機能ペンに興味を持ち始めた身としては
このスレが落ち着くのなら、ありがたい
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 00:14:32 ID:???
いやな世の中になりましたねw
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 00:46:34 ID:???
【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103

【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103

【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103

【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103


【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103

403_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 07:14:08 ID:???
この板のキチガイ削除人は依頼の出てないスレや、依頼されていないレスも消すからなぁ。
あとで抗議をしておこう。
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 07:57:10 ID:???
まぁ、キチガイな書き込みを削除人の判断で消してもらえるなら逆にありがたいからいいさ
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 18:38:57 ID:???
そうだね
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 21:53:34 ID:???
削除される前に容量で落しますか
500レスで落ちます
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 20:56:24 ID:???
jetstream 4&1を買ったんで来たけど、なにこの状態?
4&1ってシールを剥げば、なかなか良い感じですね。クリップがやすっぽい
のだけが問題だけどな。低重心の太軸が欲しかったんでよかった。
Dr.grip4+1も考えたけど、売ってなかったんで。。。
4色ペンを買うときの憂鬱は青、緑リフィルの入手の難しさくらいかも。
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 21:02:08 ID:???
この黒軸だけど、黒+銀になってるけど黒+金も発売してクリップをもう
すこし良いものにして、ゴムラバーも別売品が売られたらよいのにな。
やすい万年筆くらいの存在感にはなると思うよ。
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 21:05:52 ID:???
ああ、それは女子高生向けであるuniの方向性とは真逆だね。
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 21:13:44 ID:???
>>409
うん。マイデコスタイルとは逆。エクゼクティブスタイルとか名付けて
クリポン2000に対抗するものを出せばよいかもな。(笑)
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 21:15:08 ID:???
エクゼクティブで2000円は寂しいか。^^;
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 21:18:22 ID:???
あと、jetstream4&1を使ってちょっと残念なのは、ペンの出口の遊びが
多いように思うことかな。工作精度って代金に跳ね返るからむりだった
のかもしれないが、もう少しぐらつかないほうが好みかな。字に悪影響
を与えるくらいの遊びのおおきさではないけどね。
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 21:50:05 ID:???
>>19
1 草加
2 歯茎
3 うんこ
4 顎
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 23:54:07 ID:???
確かに書いててカチャカチャするのは鬱陶しいかな。
デザインは千円にしては頑張った感じだけど。
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 10:42:29 ID:???
ペン先カチャカチャすんのは個体差だよ
安物ペンの宿命みたいなもんだがw

俺は中途半端なケースに入ってる品物は敬遠して
裸で売られてるペン先のぐらつきの少ないものを買ってるけどな

416_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 12:00:55 ID:???
>>415
難しいのはリフィルによって違うところもあるのよね。つまり、リフィル
の先の大きさがほんの少しバラツキがあるのではと思う。
そのペン先もすくはリフィルの個体差を乗り越えて固定できる機構が出来て
くれたらいいと思うよ。
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 12:07:22 ID:???
ノック部分を上にして書くと、ぐらつきが少ないと思うんだが?
いつもそうしている。
鉛筆やシャーペンの癖で、ペン回転させちゃうとだめなんだがー
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 12:33:14 ID:???
というか多色ペンの宿命だな
それなりに高価なペンでもカチャカチャするものは多い
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 12:46:56 ID:???
単色ノック式ペンでもたまにあるから参る
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 12:47:39 ID:???
4cのOHTOニードルポイント、書きやすいと思ってうきうきしてたが、
やっぱりボテ大きいね。
次はPILOTかなぁ。ゼブラのゲルも試してみたいが、手帳との相性で
乾きが速いかどうかが問題。

LAMY2000にゼブラ指して広がって、ペンチで元に戻した人、
その後支障ない?
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 16:10:17 ID:???
4Cサイズ替え芯で、
中字(1.0mm)で黒・赤・緑・青が揃ってるメーカーありますか?
LAMY以外で…
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 19:18:33 ID:???
>>420
支障ないよ
ただペンチで締めるときは細心の注意を払わないと、ツブレすぎて軸が戻らなくなる
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 19:45:51 ID:???
ジェットストリーム4&1のつづき。 後ろにある消しゴムですが、あれがな
いほうが、重心が下って書きやすいね。どうせあんな消しゴムなんか使わん
というあなたは取っておいたほうが書きやすいですよ。たぶん、他の
多機能タイプでも同じでしょうね。ペンが振り回しやすくなる。
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 20:04:36 ID:???
>>421
ゼブラでいいんじゃね
シャーボX用のも使えるぞ
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 22:53:51 ID:???
ペン先がカチャカチャいうのは、リフィルに
セロテープを一巻きしたらかなりマシになる。
金属製のアバンギャルドライトがうるさかったので、この対策をした。
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 00:38:48 ID:???
423のつづき。後ろの消しゴムをとりのぞいたときと、あるときで重心が
どれだけ移動するか簡単にしらべてみた。だいたい3-5mmくらい重心が
移動してたみたいです。この重心移動でどうなったかというと、
ペンの自然な持ち位置が自然な角度でもちやすくなったですね。消しゴム
があるときは正しいボールペンの持ちかたよりやや寝かし気味にもってし
まう傾向にあるけど、それがなくなったです。ジェスト4&1が持ちにくいと
感じてらっしゃるかたがいたら試してみ。オススメ

※簡単に重心を調べる
手を垂直にしてその上にペンをおいて、さわらなくても水平になるところ
を調べただけです。
>>425
それは良いことを聞いた。
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 02:16:02 ID:???
テープはずっと使ってたら剥がれたりするからマニキュアがいいよ。
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 13:37:30 ID:???
>>425
これは素晴らしい…ありがとう
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 17:48:14 ID:???
セーラーのフェアライン51買ってみた。
シャーペン使いにくい、ノックしてたら指いたくなる。
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 20:58:45 ID:???
俺もフェアライン51使ってるけどイマイチだなぁ
5+1じゃなくても良いなら選ぶ理由は無いね
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 11:52:29 ID:???
そんなときもテープをひと巻きすると…あら不思議
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 12:45:40 ID:???
ノックが痛いのにも効くのかいテープ巻きは
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 22:28:19 ID:???
簡単でしょう?
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 22:31:33 ID:???
指が痛くなるときはバンドエイドを一巻きするといいね、指に
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 00:31:31 ID:???
初めてスリッチーズ触ったけど最高だわ。
コレトとスタフィ使い切ったら乗りかえる。
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 02:10:02 ID:???
耐水性がないから雨とかの日には気をつけろよ
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 10:19:01 ID:???
耐水性が必要な人って一割も無いだろうな
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 10:44:02 ID:???
文書が濡れるってのは不意をつくもんだからな
いざっていうときに助かるんだよ
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 11:10:00 ID:???
>>438
いらないという人にはその意見は無駄かも。
耐水性や耐光性というのは、らくがき程度の人ならばいらないからね。
所詮その程度の人なんだろう。
だけど、記録を残しておくことを考えている人ならば無視できない要
素だね。
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 11:24:09 ID:???
大切な記録を残すのに多色ペンを使う人って0.1割にも満たないだろうな
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 11:28:25 ID:???
授業のノートは将来振り返ってみたときにいい思い出になってるよ
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 11:51:54 ID:???
文具ヲタ→各メーカー各シリーズの保存性を粘着質なまでに調べて選ぶ。
一般人→油性ボールペンを使った。
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 12:04:49 ID:???
>>442
粘着質もなにもないよ。インクによれば時間が経てば消えるからね。
それが薬品の瓶で色分けまで考えてやってたりすると、20年後に、
読めなければ、劇薬かどうかすらもわからず処理すらも危険になっ
てくるからね。
その辺はお遊びで多色を使うのとは違ってくるね。
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 12:05:47 ID:???
>>442
そのたとえが、「ソ連の鉛筆」みたいにうまくない理由は、
おまえが油性ボールペンの保存性について大きな勘違いをしているからなんだろうな
445420:2009/10/26(月) 12:17:31 ID:???
>>422
さんきゅ。

LAMY2000 ちょっと手が滑るが(今後乾燥で更に?)
大分慣れてきた♪
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 12:49:28 ID:???
ボールペンの耐光耐水を気にするかどうかで人の仕事を見下す奴はさすがに初めて見たwww
もっとやれwww
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 18:19:48 ID:???
まぁ、油性を使ってる奴にデキル奴がいないのは確か
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 18:23:33 ID:???
スリッチーズの話題出さなきゃよかったかな…
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 18:25:43 ID:???
大丈夫、みんな煽り合ってるけど楽しんでるよ
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 22:45:33 ID:???
>>447
文房具にこだわる奴にデキル奴はいない
のほうが個人的にはしっくりくるかなぁ^^;
デキル人はそんなとこに労力割かないだろうし、
443みたいな職場なら先輩にでも聞けば済む話だろうしね。
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 23:03:57 ID:???
>>450
道具に拘らないの人は1流になれない。ブランドに拘るだけなら、出来る奴
じゃなくて中身が空っぽだが、機能面に拘るのは重要である。
むしろ、450のような考え方は半端もんにしかなれないだろう。
>>449
ひまつぶしにはよいね。
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 23:07:18 ID:???
>>451

m9(^Д^)プギャーッ
               9m(^Д^)m9プギャーーーッ!!
                                プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!
 


m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
                            m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャ
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 23:42:55 ID:???
>>452
品性の下劣さがよく分かるレスだ
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 23:42:55 ID:???
>>448
あなたは悪くないよ。
文房具に妙なプライド持ってる文オタが面白いからからかってるだけでww

>>451
そうですね。
どんな道具を使うかより、その道具でどんな成果を生み出しているのか、
その仕事の中身が大切ですね。
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 08:42:45 ID:???
自分で書いた物が10年後、20年後に必要だって人は0.01割も居ないだろな
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 09:38:39 ID:???
>>455
君のようなニート君たちはね wwww
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 09:53:31 ID:???
>>456
自己紹介ご苦労さん
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 09:57:59 ID:???
>>451

m9(^Д^)プギャーッ
               9m(^Д^)m9プギャーーーッ!!
                                プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!
 


m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
                            m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャ

459_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 12:11:31 ID:???
日の当たるとこで保存するなら顔料インキが無難なのは確かだけど、
冊子を閉じて保存してれば、油性染料のボールペンでも50年くらいなら持つでしょ。
水性染料の耐水性の低さはどうしようもないけど。

総合スレでは、耐光性や耐水性の検証結果がアップしてあるし、
油性ボールペンについては国立公文書館の資料保存マニュアルでも
50年ほど前の資料について言及されてるよ。
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 12:25:41 ID:???
おまえらの暫定最強多機能ペンて何さ?

自分はここで薦められたOHTOのMULTI slim 4がジャズトフィットした。
もともと手帳用に細めの多機能ペン探してたんだけど、3色BP+シャーペンがセットになってて軸径8.7mmとか細すぎだろ。
スケジュールからノートまで、これ一本で済むからとても便利。

今では立派なOHTO信者です。
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 12:53:29 ID:???
ベンチメイドのスタイラス付タクティカルボールペンが最強だろう。
ステンレス削りだしでコンクリートブロックを楽々粉砕できるぞ。
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 14:03:40 ID:???
>>460パーカーベクター3in1

日常使いしている筆記具の耐水性は把握しとけ
公文書証書は自筆だからな
あと郵便

郵便はいいか
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 14:15:13 ID:???
>>461
粉砕してどうするw
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 17:01:14 ID:???
暫定って言われてもね
人によって様々だし
手の大きさとかでも好み分かれるし
まあ、十人十色ってやつだろ
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 17:04:50 ID:???
シャーペン機能いらない派だから、
普通にクリポンスリムにシグノ入れてるよ
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 20:15:34 ID:???
自分はJET STREAM4+1に落ち着いた。
一時期スタイルフィット芯が無加工で入るという理由でDr.Grip4+1に浮気しそうになったけど、
結局戻ってきた。厳密にいえばJET STREAM4+1とパーカーsonnetマルチの両輪。
FEED LiftecやLAMYトライペン、ロットリング4in1を経由してのゴール。

まぁ今後どうなるか分からんけど。
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 21:30:43 ID:???
>>456
死ね殺されろ
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 21:31:42 ID:???
>>456
死なんでもいい
両目潰れろ
両手・両脚を落せ
残りの人生芋虫のような状態で長生きしろ
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 22:28:37 ID:???
>>442
ボールペン総合スレ 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1255336181/48

油性ボールペンも染料を使っている以上、顔料系にはかなわないようだ。
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 23:39:07 ID:wOa7jNmt
クリポンにスタイルフィット芯に落ち着いた。

軸は軽い取り回しが気に入ってJETの滑らかさがいい感じだね
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 23:40:22 ID:???
すまん、ageてしもうた
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 17:03:16 ID:???
軸の細い4+1だして欲しいなぁ。
やっぱ芯はスタフィの流用可能のでさぁ。
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 13:04:16 ID:???
クリポンマナー改とサラサ3でFAだろ
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 17:44:05 ID:???
>>467-468お前ら態度変わりすぎだろ…
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 18:35:24 ID:???
書き込んでんの一人のマジキチなのになんで「お前ら」?
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 23:06:14 ID:Br9q0PmO
ファミマでコレト売ってて驚いた。
3色軸2種類にリフィルはMP、黒、赤、青、緑、ピンク、水色、オレンジ。何れも0.4。
ちゃんと売れるもんなんかねぇ。
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 01:26:36 ID:???
あれは驚いた。無印良品の棚の隣にコレト。何の店なのかと
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 06:30:39 ID:???
>>476
最近増えてきたよね。
多色多機能ヲタとしては唐突な出逢いに心惹かれてつい買いそうになっちゃったよw
持ってるから買わなかったが。
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 10:57:17 ID:???
パイロットからEVOLT(だったかな?)とかいう多機能ペンが出てた。
質感といい使い心地といい、もろプラチナテイストです。ありがとうございました(AA略
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 12:51:22 ID:???
馬鹿かこいつ
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 17:22:58 ID:???
>>479
詳細kbnn
4Cだった?
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 18:11:22 ID:???
今ある消しゴム付き 4+1って
栗ポンと毒栗だけだよね?
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 18:16:09 ID:???
マルチ5、JetStream4+1、スリモ、4+1light
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 18:24:58 ID:???
それだけなわけないだろw
485482:2009/10/30(金) 22:19:56 ID:???
あ ごめん そやった…

しかしlightは毒栗だよね

スリモは芯変えられないもんね って最初にかけってか ごめん

ラバーやっぱない方が良いとなると栗ポン2000か
さんきゅ
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 17:41:12 ID:HCDNdFmV
数年前の社内忘年会のビンゴか何かの景品が倉庫から出てきたんだけど、
その中にゼブラのシャーボが数本、何種類かあった。
大半がくの字に曲がってる・・・。シャーボXだけじゃなかったのか(;´д`)
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 17:44:19 ID:???
>>481
4Cの2+1、1000円だったはず
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 19:36:58 ID:???
恵比寿の文具店で、デットストックのシャーボライトとラバーシャーボを発見。
シャーボオタな俺は即購入スマスタ。

>>486
くの字の件kwsk
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 19:42:23 ID:???
>>486
使ってないのにくの字に曲がってるの?
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 23:49:13 ID:???
ゼブラのスリムな4色が好きすぎる。
ずっとクリフター使ってたけど乗り換えてしまった。
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 06:21:41 ID:???
>>488-489
最初から曲がってる。
全部で4種類17本出てきたんだけど、その内の3種類11本がくの字状態。
軸の中心部(ツイスト作用する部分)がくの字にしている箇所みたい。

因みに自分が所有してるシャーボX2本とZEBRAのOEMのアクアスキュータム2+1もくの字が出てる。
まぁ、こやつらはすっかり愛用品だから曲がってても気にならないけど。
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 06:36:06 ID:???
くの字ってねじ締めすぎが原因だから未使用の普通のシャーボでなってるのはゼブラの工場でやっちゃったってことなのかな
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 10:35:11 ID:???
ゼブラはあるんだよね(;´д`)
シャーボの先駆けなはずなのに。
軸は兎に角、せめてリフィルを他に問題無く流用出来たら・・・
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/03(火) 01:22:46 ID:???
万年筆使いなら、インクは断然コレトを推薦する
燃費の良さからコレト→スタフィ→ジェストと
使っていったけど、結局コレトに戻った

万年筆を使うとどんどん筆圧が弱くなるが
ジェストなどは筆圧が弱いと書き始めがどうしても掠れる
あとしっかりとインクが出てするする書けるあの感じが万年筆に近いと思う

燃費はちょい悪いけど年200円も差は出ないだろうし、
コレトインク、一回は試して欲しい。
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/03(火) 01:27:43 ID:???
あと、小さい手帳とか、分厚い手帳の人は
手がしっかり机に固定されない状態で書く状態があるから、
そういった場合でも変わらずインクが良くでるコレトはオススメ
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/03(火) 03:02:57 ID:???
手汗激しい奴は滲むけどな、コレト…
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/04(水) 05:21:02 ID:???
手帳用はゲルBP使う前は普通の油性使ってたから、ジェストやゲルはやっぱり書き味良いよ。
コレトは発色と書き易さで使ってたけど耐水性でシグノ系になっちまう。
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/04(水) 15:53:42 ID:???
>>494
pilotの工作員さんですか?
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/06(金) 13:40:11 ID:???
やじうまミニレビュー
トンボ「リポーターコンパクト4」
〜まさに記者向け! よく考えられた多色ボールペン

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20091106_326539.html
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 00:06:11 ID:/e9ENffC
油性だったんだけど、ゲルに戻ろうと思って、ゲルの多色探してたら、
三菱の新しいのが出てたんだね。
ただ、店頭で見たら、軸に付属してるヘッドはでかいし、色も付いてないみたいだから、
パイロットの軸をそのまま使いたいんだけど、
基本的にパイロットの油性の多色と互換がある感じ?
パイロットのサイト見たら『BSRF-6FまたはBKRF-6F』
みたいな表記があったからさ。
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 00:15:30 ID:???
>>499
あったま悪そうな文章だよな
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 11:21:25 ID:???
>>500
大丈夫だよ。
それにしても、三菱は軸がダメダメだよなぁ。
せめて、リフィルをコレト式にしてくれるだけでも違うんだが。
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 11:34:16 ID:???
スタフィをちょこっとだけ切って
コレトの軸に入れて使ってる私が通りますよ。
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 12:49:24 ID:???
上半分(ノック側)リポーターコンパクト、下半分(ペン先側)スタイルフィット
リフィルはコレト芯を切って入れる
ミニ6サイズのシステム手帳にぴったりの長さ
太さもちょうどいいし、ラバーグリップも無い
シャーペンは要らないのでこれが個人的に最強
でも激しく手間がかかるのでお勧めはしない
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 18:16:54 ID:???
locas3way pen IYH!!!
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 20:24:23 ID:???
>>502
何で、ああいう方式にするにしても、ノック側の色を同じにしちゃったんだろうなw
あれが視認できる範囲で差異があればそれで十分だろうに。
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 20:44:40 ID:???
軸がダメなのが三菱
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 21:29:35 ID:???
>>504すげえ
よく気づいたな
コレト四色軸も合うし誉めてつかわす
替芯はSXR-80が切らずに入るんじゃね
って思ったがこれはムリだったわ
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 01:05:21 ID:???
>>503
コレトの軸に入れるにはだいぶ切らなきゃいけないっぽいけど、
インクの部分まで達しないの?
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 01:07:57 ID:???
>>504
多色オタクを惹き付けるには十分だな。なかま募集できるんじゃないか?
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 01:24:37 ID:???
多色オタクなら、リポコンもスタフィも当然持ってるからな。
組み合わせて使えることには気付かなかったけど。
>>504すげえ!
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 05:20:17 ID:???
パワータンクの多色出たら買うのになあ・・・難しいのかなあ
513503:2009/11/08(日) 07:04:32 ID:???
>>509
大丈夫ですよ。
スタフィ芯は、ボディにカラーリングがされてるわけですが
着色されてない部分との境目辺りが、ちょうどコレトの丈と一緒です。
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 08:29:50 ID:???
リポコンXスタフィに用いるスタフィは5色ホルダー?
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 10:33:09 ID:???
てゆーかインクや軸に詳しくて、大概の多色ペンを使ったことがあれば
多色ペンオタなのだろうか。

一般的なオタクって、もっと深くて熱中してるイメージ。
年代物とか。
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 10:44:21 ID:???
最近の多色多機能ペンを使ったことがあり知識もあるやつ
年代物の多色多機能ペンを使ったことがあり知識もあるやつ
この二つは違う多色ペンマニアに分類されるんだろうか

っても多色や多機能ペンはそこまで歴史深くないか
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 15:42:24 ID:???
モンブランの4色ボールペンとか初代シャーボからたどると深いと思う
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 16:30:50 ID:???
一般人から見ればこのスレに書き込んでいる時点でおたくだよ。
そしておたくが大好きなのがおたくの分類やらおたくの格付け。
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 17:42:09 ID:???
>>516
同じマニヤじゃね?
俺は年代物も今のも使ってるよ。
4C互換のジェストが出れば年代物の出番が増えるんだけどなー
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 19:07:48 ID:???
>>513
サンクス。
でも、普段使いだから、コレトだとちょっと短いんだよねぇ。
マジでスタフィにはコレトタイプのリフィルを出して欲しいわ。
別に既存の商品買った人が困るわけでもないだろうし。
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 22:21:11 ID:???
コレトのリフィル型って、特許でもとっているのかね
522520:2009/11/09(月) 10:43:35 ID:???
でも、今さらもろ真似だし、やり直し・作り直しだよね?三菱がコレト型リフィルって。

リポータとスタフィの合体に感動!したけど、
リポーターコンパクトじゃだめなのか?
コンパクトより長くて使いやすいの?
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 10:45:08 ID:???
↑あれ?なんで520ってはいっちゃったんだろ。ごめん>520 みなさん
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 10:45:58 ID:???
ジェストの4c化は無理だって三菱の人がいってたって、ブロガーが書いてたよ。
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 12:36:57 ID:???
>>522
リポコンだとコレトの芯切ったときにインクまでいっちゃうんだよね。
リポスタ改造だとインクまでいかなくてすむのよ。オイルっぽいところまではいくけど。
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 12:57:31 ID:???
>>504
昨日ロフトにジェストの黒赤青緑+MPあったよ
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 12:58:17 ID:???

スマン>>524
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 14:04:07 ID:???
>527
4c化って、4colorじゃなくて、4c規格替え芯。
紛らわしくてすまん
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 18:29:52 ID:y1jSoLr5
>>521
特開2007-45139のヤツかな?
長ったらしくて全部読んで無いけど、今売ってる、
リフィルにノック側をくっ付けないで入れれば問題無いような気がするが。
詳しい教えて。
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 15:45:28 ID:???
>>494
ジェストの書き味に惚れてしまったんだが
万年筆ってのはそれよりサラサラなのかい?
もし良かったら、オススメのインクやペンを教えてくれないかw
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 15:59:50 ID:???
百均の万年筆でも買ってみればぁ?
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 16:00:01 ID:fSmraeAq
>>530
パイロットかセーラーの2万くらいの万年筆だったら
ヌラヌラ感を満喫できる
メンテはいるが筆圧はいらない
落とすとあぼーん
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 16:45:09 ID:???
>>532
万年筆はさすがに桁が違いますねー^^;
でもヌラヌラ感は気になる・・・
文具屋で試し書きして来ますわー

てか、スレチ失礼しました
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 16:56:59 ID:???
>>525
なるほど〜
そういやまえ、リポータにスタフィのジェスト入れたら、
ぬらぬらになっちゃった
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 17:01:28 ID:???
UNIのアルファゲルに入っているインクが好きで、そのインクが使える多機能ペンを探してます。
シャープと他3色が理想ですが、なければシャープと赤、黒が使えれば良いです。
インクというかリフィルの型番はSA−7CNです。
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 17:48:11 ID:???
特開2007-45139
ttp://www.j-tokkyo.com/2007/B43K/JP2007-045139.shtml

何これ
請求項10から14にも特許認めたの特許庁は
却下しとけよココは
パイロットはどんなコネ持ってんだよ

回避策としてはスライドレバーを別売りすることだな
トンボリポーターはレバーの一部を外せるので、そこだけ各色別売りすればいい
スタイルフィットは軸を短くして、替芯後端とスライドレバー後端がツライチになるようにし、かつスライドレバーを透明にすればいい
軸径が太くなり替芯が今以上に撓むことになるが取付部を揺動させればなんとかなんだろ
スリッチーズはプリズムのように色を反映させればいい
別の特許に引っかかりそうだが
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 17:56:36 ID:???
>>536
それで?
自分の手帳にでも書いとけよ
538514:2009/11/10(火) 18:48:49 ID:???
試してみたけど3色ホルダーの方なのね。
これ凄いなぁ。良い長さだわ。
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 21:38:51 ID:???
スタイルフィットにラバーグリップが欲しい
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 04:58:16 ID:???
ラバーグリップなんて握りにくいわゴミ付くわ寿命短いわでいいとこ無いだろ…
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 07:39:11 ID:???
リポスタ&リポコレ
素晴らしい!
これでリポコンの活路が見出だせたよ
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 17:37:32 ID:???
ラバグリは手帳のペン刺しに入れにくくなるからイラネ
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 17:51:45 ID:???
寧ろ俺に言わせりゃスタフィの最大の魅力は
ラバグリ無しの多色多機能という点。
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 20:13:34 ID:???
しかしデフォホルダーがださい
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 20:13:34 ID:???
フィードの替芯が使える
三色+シャーペンの多機能ペンありますか?
色々調べたのですが見つからなくて。
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 22:58:16 ID:???
>>535
3+シャープは諦めてもらうとして、
三菱のジェストでもパワタンでもない油性ということで、
SA-7CNはS-7Sと同じインクじゃないかと思います。
S-7SはSXR-80-07(ジェスト)と互換ですので、
ジェストの多機能軸(2+シャープ)が使えます。http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/jetstream2/spec.html
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 23:25:23 ID:???
プラチナのMWBQ-500が
>>535>>545の希望に添うかもしれない
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 01:12:26 ID:FvazJCWY
>>545
スタフィは使えるよ。でも、あと1色増やしてね。
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 08:17:03 ID:???
コレトにシャーペンが出来てたのを昨日知った
ありがたやありがたや
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 09:45:18 ID:???
あれは使い物にならない気がするけどな
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 21:10:42 ID:???
>>550
シャーペン、いつから出てたの?
さっそく充填してみたが、それほど悪くない
良い!とも思わないが、支障はないな。四色用のボディに赤・青・黒・シャーペンを入れて使ってる
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 22:07:29 ID:???
>>535
>>545
レスありがとうございます。
MWBQ買ってみます。
スタフィは一色余ってしまうのが…。
せっかく教えていただいたのにすみません。
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 22:13:41 ID:???
雑誌プレジデントのおまけ4色ペンはどうよ?
セブンイレブンで買うとついてくるやつ
554_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 23:42:26 ID:???
多機能ペン用のMPリフィルの互換情報をまとめたサイトってないよな?
つってもシャーボとロットリングくらいしか単品で売ってるの無いけど
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 23:53:58 ID:???
>>554
コレト用とスタイルフィット用もあるよ。

シャープリフィルは加工が難しく、他社のを流用するのはなかなか大変らしい。
とこのスレで読んだ。
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 23:54:08 ID:???
sarasa3はみかけるけど、sarasa4はみかけない。
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 03:00:50 ID:???
特開2007−45139は審査請求しているのかな?
たしか特許はクレームを全部満たして成立する。
558_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 09:11:09 ID:???
ヴァルドマン トゥインワン。
ボールペン部分をエポックのように二色にしてくれればさらに良くなるのだが。
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 09:22:15 ID:???
1年以上ゼブラの4C(シャーボ用)を入れてたLAMY2004色を、
最近パイロットの油性BP(BRF-8F)にリフィルを換えた。
たしかにゼブラよりはゆるいけど、不意に抜けたりするわけでもなく、
勝手にずれたりするでもなく、実用上は問題なさそう。
560_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 10:04:29 ID:REhJn1ee
実用上問題無いのなら
あとはその若干の広がりという不完全さを許せるかどうかだな。
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 14:41:06 ID:???
>>536
こりゃ、パイに頭さげて金払うしかないな
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 22:29:15 ID:lwIrXlMh
アバンギャルド買った。
Lamy4ペンと迷ったけど軽さでアバギャルにした。
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 22:37:03 ID:???
振り子式のペンって例えば黒を使っていて赤にしたいとき
ノックは黒を引っ込めるのと赤おw押し出すので2回するんでしょうか?
それともペンを回転させ、赤が出るようにしてノックは1回でいいんですか?
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 22:39:44 ID:???
引っ込めて上向けてノックです
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 22:49:37 ID:???
じゃ2回ってことですね。
それって面倒くさくないですか?
日本製の安い多色ペンって黒から赤に替えるときは1回の動作でできますよね?
一手間増えるペンを使う理由ってなんでしょうか?
566_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 23:20:13 ID:???
あまり深くは考えたことは無いな。
んなわけでLAMY2000の4色を愛用してかれこれ7年。
因みに>>560に関しては許せないのでZEBRA4Cは拒絶。
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 23:26:29 ID:???
LAMYにこんなのあるのか
どこかで現物見られないかな
ttp://item.rakuten.co.jp/eagle-hrd/10001956/
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 23:28:34 ID:???
>>565
ボタンの数を減らせるとか、見た目が良いとか、そういう利点じゃないかな。
胸ポケットに差す人は見た目を気にすることもあるだろうし。
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 00:04:22 ID:???
コレト4色軸の新色が7色出てた。
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 00:12:25 ID:???
>>565
ACMEの4FPみたいに、ノック式で軸を細くできる。

単に細くするだけなら回転式だが、引き換えに操作性が落ちる。
571_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 00:26:07 ID:???
コレトの新しい軸きれいだね〜。
欲しい。
でも使わないw
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 02:18:03 ID:???
ぺんてるのろりが良いと思う。
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 08:20:43 ID:???
Rollyは軸は良いけどさ、リフィルが互換利かないから却下
デフォのリフィルが悪くなければ問題無いけど、直径が細くてフヒャフニャだわ、掠れるわ、滑らかは無いわで三重苦だし。
互換利くリフィル(カットも含め)あったっけか。
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 10:48:24 ID:???
貰い物のボールペンがローリーだった
ジェストよりも良い感じ
以前、ローリーの多色が叩き売られてるときに買っとけば良かった。
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 12:22:07 ID:???
なんでローリーって多色と単色でインク違うんだろうな
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 15:44:40 ID:???
>>562
アバギャルはクリップが不満
機能的に無駄がない赤輪4in1が御気に入り
コスパフォ的にはクリポン1000
だけどLAMY4pen欲しい
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 16:51:11 ID:???
赤輪とLAMYは重たいじゃん。
メモ専用ペンにはいいかと思うけど
普段使いにはちょっとね〜
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 19:02:11 ID:???
漏れは逆に軽いのがダメなので、
4penとても気に入ってる
仕事中はメインで使ってる
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 22:51:00 ID:???
現在パイロットのツープラスワン スリムを使用していて気に入っているのですが
手帳カバーのペン指しには細すぎ&カバーの革が厚いのかスッと指さらないです。
なので手帳用に多機能ペンをと思って色々探したら
パーカーのファセットの多機能ペンのデザインに惹かれました。

写真で見る限りかなり太いように感じますが、実際の握り心地はいかがでしょうか。
当方はACMEのローラーボールがやや太いと感じるような手です。

パイロット:http://www.pen-house.net/detail/detail02091_012.html
パーカー:http://www.pen-house.net/detail/detail12716_012.html

ご利用の方が居ましたら使い心地等、教えてもらえれば幸いです。
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 23:03:53 ID:???
>>572
ろーりーは4色の、クリップ部分をノックすると黒が出るのが地味にすごく使いやすい。
同じぺんてるでもKAREN4色は、クリップ部分ノックが緑なんだよな。
リフィル入れ替えると表示と違って混乱するし
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 07:47:45 ID:???
イオンの50円多色BPや300円多機能BP、10円リフィル
また買いたいな
ろとやらみもいいけど
とぷばりゅのBPも好き
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 18:26:15 ID:x2ioVxEy
>>566
同じ2000
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 18:35:57 ID:???
途中カキコスマソorz

>>566
同じ2000を7年も使ってるの?だとしたらよく壊れないね。
それとももしかしたら2000って結構耐久性あるのかな。
自分はこの3年で2000を2本あぼーんしてしまった。勿論、決して自分のを基準にするつもりはないけどさ。

耐久性といえば、自分が使ってる三菱の3色BPは10年選手だな。それどころか少なくとも16年は経過してる。
まさか購入して15年後にジェットストリームなんていう優等生リフィルが開発されて使うことができるようになるとは
当時は当然しるよしもないのであった。
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 18:37:23 ID:???
コレトの4色軸シール剥がそうと試みると悲惨なことになるなw
要セロテープ
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 23:41:18 ID:???
>>583
自慢じゃないが俺は2000四色を9年使ってる。
10年以上使ってる人もここならゴロゴロいるんじゃないかな。
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 11:53:27 ID:???
LAMY4ペンを通販で購入した。
買ってからシャープの具合がイマイチって知った・・・
実際に使ってると人にお尋ねしますが、どんな感じでしょうか?
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 12:03:45 ID:???
LAMY2000の黒をシャープ(シャーボ用)にしようとしてだめだった。
芯が出た状態でなら、旨く書けるようになったけど、
ノックして芯を出せない。ストローク残ってるけど、形状があわない..
広がっちゃった受け口は、ペンチで歪めてのーぷろぶれむ。

で、栗ぽん2000のシャープを0.3mm(シャーボ用)にした。

前に見たブロガーは、軸を細く根気よく削るという方法を紹介していて、
覚悟していたが、
実際やるときぐぐったら、なんのことはない、栗ぽんのジョイントを切り離して
シャーボに接着剤でくっつけ、受け側軸を少し短くするだけ。
快適です。
588587:2009/11/16(月) 12:05:14 ID:???

シャーボ用シャープメカに接着剤でくっつけ の誤り
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 01:00:37 ID:???
〉586
最初はそう思ったが、
使ってるうちに慣れた
どうしても細かく書く必要がある時には
別のMPを使ってるがw
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 01:51:26 ID:???
クロスのテック3がいい。
難点は、クリップ差すと、頭の部分が長いこと。
手帳のペンホルダーの位置が高いと、頭が出てしまう。
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 07:56:07 ID:???
クロスは保証が充実して長く使えそうだけど
リフィルに割高感があるな
それがビジネスモデルなの?
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 10:51:27 ID:???
だから、4Cだと何度ry
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 11:10:37 ID:???
アバンギャルド/ライトの新色、待望の黒キター!と思ったら
ライトには無いのかよ。とりあえず白買うか
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 23:19:05 ID:SeF3cfXH
>>590
ペンホルダーが高いとそういう問題もあるのか。
今使ってる、PTMの手帳はペンホルダーが真ん中にあって、
短いペンしか使えないから、クロスの短めのを使ってる。
型番は分からん。Visaかアメックスから貰ったヤツ。
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 23:49:05 ID:???
質問です

多色ペンに限らないのかもしれないけど、油性の緑のインクってなんであんなにくすんでいるというか、
青っぽいんでしょうか?
青インクなんかははっきり青!という感じのインクになっているのに
油性染料で緑は作りにくいのでしょうか?
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 23:53:17 ID:???
ゲルインクの色数の多さや色の鮮やかさに比べて、油性が色数少ない・色味が悪いってのは
そういうことだと思う。
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 00:04:44 ID:???
なるほど
油性だと作るうえでなにか制約がかかっちゃうんですね

ありがとうございます
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 01:08:32 ID:???
>>597
よく分からんけど、油性ボールペンに関する特許とか読むと、
どうもうまく油性の溶媒に溶ける染料の開発が難しいっぽい。

くっきり書くには染料の量が15〜40%くらい必要らしいんだけど、
うまく溶けない染料を混ぜると、かすれたり、インクが出なくなったり
するんだとさ。

だから、綺麗な緑でたくさん溶ける染料を作るのが難しいってこと
なんでないかな、多分。全然違うかも知れないけど。
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 01:22:48 ID:???
>>598
ありがとうございます

それにしても
>どうもうまく油性の溶媒に溶ける染料の開発が難しいっぽい。

油性でいろいろな色を作るにためには、これって致命的な問題ですね
油性に限らず、耐水性があって発色がいい緑インクを探す放浪のたびに出ます
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 08:40:04 ID:???
筆圧とかいうより親指に力が入っているだけだと
ペン字とかの指導を受けるとここらあたりが改善される。
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 08:41:28 ID:???
あと下敷きをやわらかめのものにするだけでだいぶ違う
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 08:42:37 ID:???
コレトの書きやすさはぬるぬるではなく適度がひっかかりだと思う
ゼブラはぬるぬる過ぎて俺にはあわない。
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 09:09:00 ID:???
万年筆もパイロットはちょっとカリカリ
コレトも、パイロットの伝統?<ひっかかり
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 09:49:56 ID:RnwYr102
どこかに、スタフィとコレト、シャーボXのちゃんと紙に書いたてある色見本ってありますか?
各企業ウェブサイトだといまいちイメージがつかめなくて。
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 10:15:43 ID:???
あるわきゃねえだろ馬鹿
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 11:03:00 ID:???
>>599

ゲルでもいいなら、シグノもサラサもシャーボのジェルも
耐水性あって、発色それなりでは?
シャーボのジェルのエメラルドグリーンいいよ

ジェットストリームの緑が結構油性のなかではよかったのに、
滲みまくりで残念。
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 11:04:14 ID:???
オフィスデポ全滅につき
オフィスデポロゴの入ったクリップオン4C買ってきた。

この太さなら普通にクリップオンマルチでいいなw
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 11:18:48 ID:???
>>604
>>605

たとえばこんなの。
シャーボはないけど、私が見たシグノとの比較だと、
同じゼブラのサラサとシャーボ、少なくとも緑は近いかと。

ttp://d.hatena.ne.jp/lloigor/20090528/1243525200

google画像検索でいろいろキーワードいれると出てくるよ
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 11:53:16 ID:???
たしかにパイロットはデスクペンもカリカリだ。
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 11:54:08 ID:???
>>604
店にいく→自分で書き比べる
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 12:18:44 ID:???
>>604
較正してないモニタで見ても分からんと思うけどな。
店頭比較でどうぞ。
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 12:41:02 ID:???
Lamy4ペン
黒     かすれる
赤     ヘンな色
シャープ  ノックが固い(ガツンガツンってかんじ)
青     唯一普通と呼べる

結論としては日本製の1000円ぐらいの多機能ペンの方がはるかにましだと思う。
Lamy使いの方にお聞きしますが、赤の発色おかしいとおもいません?
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 12:44:06 ID:???
BPリフィルはパイロットかゼブラに交換するのがいいよ。
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 17:19:54 ID:???
cross テックスリーに大満足です。
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 17:41:44 ID:???
1万円くらいでお薦めはありますか?
外装はシルバーで極力スリムなものが希望なんですが
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 18:21:20 ID:???
ラミーのトライペン
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 18:47:13 ID:???
>>595
三菱のS-7Sの緑なら黄色っぽいと思うけど
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 18:49:22 ID:???
多機能はプラチナ
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 20:53:52 ID:???
>>606
シグノとサラサ、試してみます
シャーボはちょっと高いんで後回しということで
ありがとうございます
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 21:50:45 ID:???
>>613
どのリフィルを使えばいいんでしょうか?
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 22:57:51 ID:???
シャープペンとポールペン(黒)だけのペンで
ラミー以外のオススメは?
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 23:43:22 ID:???
BBはメーカー格差が大きいと感じる。
シグノとコレトを使ってみてだが。
黒に近いのがコレトで
シグノはミドリがかっている。ゼブラもそうだろう。
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 23:46:39 ID:???
万年筆でもブルーブラックは各メーカーで色が全然違うからなぁ…
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 01:11:10 ID:hXRDQWPI
>>599
ゲルじゃないとダメなんじゃない?
インクの材質の問題だと思う。
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 06:32:19 ID:???
>>612

LAMY4penにニードルチップ型のリフィルが
メカメカしててカッコイイ
PILOTのゲル、OHTOの油性ソフトインク
色も限られ選択肢が少ないのが悔しい

626_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 13:19:38 ID:???
Sun-Star文具の「SINDBAT Ef」のペン先のガタは酷いな
やむなくセロテ巻いて使ってるが、こりゃあんまりだろう

ほとんど話題に上らないようだし、まぁいいけど
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 18:32:34 ID:???
そもそもサンスターの筆記具は品質がね
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 18:33:36 ID:???
LAMY4ペンって最近興味持ち始めたけど結構高いのね。3000円くらいかと思ってた。
まぁ何かかなり良さげだから週末あたり伊東屋行って買ってくる。
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 18:49:06 ID:???
何故伊東屋?
ネットのバッタ屋から買えば安いのに。
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 19:01:05 ID:???
LAMY4pen
楽天のペンルーム、激安じゃないが
名入れ・送料無料で保証書付きだ
だが100均の振子式4in1、
値段の割にまぢ書きやすいぞ
こん畜生め
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 19:16:40 ID:???
振子式はペンデュラム・グラビティシステムって呼ぶとかっこいいよ
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 19:32:16 ID:???
寧ろ、格好悪いかと
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 22:33:51 ID:???
LAMY4ペン使いだけど、そんなによくないよ。
実物触れるならまず買わない代物だと思う。
いいとこなんてなに一つ無いと思う。
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 23:37:36 ID:???
日本にはDr.GRIP4+1があるじゃないか
色だってマットブラック、シルバー、他多数
大抵は実質1000円以下で買えるだろ

でもやっぱりLAMY4penなんですよね
わかります
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 23:51:38 ID:???
毒栗重くない?
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 00:02:43 ID:???
4+1LIGHTなら軽い。
しかも安い。
ついでにグリップも伸びない。

ちなみに型は同じなので、毒栗4+1の重さの原因になってる
金属グリップを、4+1LIGHTのものと交換することも可能。
塗装がちょっと良い4+1LIGHTになるだけだがな。
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 00:13:35 ID:???
ドクグリやクリポン使ってきたけど最近コレト愛用してる使い心地結構いいし
638628:2009/11/20(金) 07:20:04 ID:???
まぁ我ながら若干情けないが、正直LAMYの多機能ペンという部分に惹かれただけのことだったりする。
素直に他を探そうかな。今使ってる三菱のテトラにも何の不満も無いし。
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 08:17:10 ID:???
三菱は軸が糞だがインクが最高だね
ラミは軸が糞だしインクなんて下痢糞だよ
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 10:05:42 ID:???
でも4色の中では軸が細くていいよ。
ラバーないし。
でも、色買えるとき2ストロークがちとめんどう。

ところで、今さらだがなぜゼブラのジェル(サラサ)はクリポンと同じ仕様にして
させるようにしないんだろ。早くなくなりすぎるからか?
スタフィにやられたーってかんじだよね。
クリポンにさせるジェル替え芯だせばいいのに。0.4mmとか
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 14:23:29 ID:???
PILOT 4+1 Lightを買ってみたがMPノックがうまいこといかん。
MPに切り替えようとして失敗、MPをノックしようとして収納など。
つうことでUni Multi 5に交換した。
たまにMPノックで失敗もあるけどだいぶんマシですわ。
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 23:34:46 ID:???
4色ペンで軸の細さならウィルソンじゃろ。

643_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 23:45:36 ID:???
ウィルソンはラバーなしだけどちょっとチープ過ぎでは?
フェンドやそのOEMらしい某悶ナントカなんかはどうよ。
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 23:56:58 ID:???
>>641
4+1lightのMPはねぇ。。。コツがいるんだ。レバーを軸に押し付けるように
してノックしてはなす。離すときに、レバーを外にかるくでも引っ張ると
収納する傾向にある。
だから、ノックするときは平なところを押すより指先でクリップの出っ張りを
押すようにすればいい。ちと指が痛くなるかもしれんが。
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 00:04:21 ID:???
でもメインはJetstream 4&1だったりする。手帳用に4+1Lightを買ったけど
インクの出がよくなくて、ちょっとあきらめて普段使い2にしてる。stylefit
のリフィルに替えようと思ってたけど、なんだかもったいなくってついそのまま
使ってます。貧乏性ですね。
ohtoのmulti4に興味を持ってるけど、あまり情報がないね。
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 00:26:04 ID:???
ネットでコレトを頼んだんだけど、
4色用のケースの上のフタ(?)が壊れやすいってホント?
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 00:32:16 ID:???
>>646
私のは、今のところ壊れてない。
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 00:37:46 ID:???
>>646
そんなに頻繁に開け閉めするわけじゃないから気にしなくて大丈夫
壊れても安いもんだし
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 03:07:52 ID:???
>>647-648
ありがとう。
これで安心して使える。
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 08:34:05 ID:???
>>645
OHTOのMULTISLIM4全色持ってます。
個人の好みを含みますが、まとめてみました。

【気にっているポイント】
・超細身かつゴムグリップ無しなので、手帳・ノートカバーのペンホルダーに入れやすいです。
・軸色がシンプルなので仕事で使ってても違和感がないです。
・付属にリフィルの発色が良いです。
・ほぼ同様のスペック(超細身、3+1)のACME4FPよりかなり安いです。(ACME\5,250、OHTO\1,575)

【少し残念なポイント】
・色を選択する際のマークが同じ色のため若干見ずらいです。
・シルバーの軸はほかの軸に比べて若干滑りやすいです。
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 09:11:27 ID:???
>>646
手帳のペン差しに挿してポケットに入れてたら蓋が壊れた。
なのでちょっと注意は必要。
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 10:15:16 ID:???
>>650

>>645
> OHTOのMULTISLIM4全色持ってます。
> 個人の好みを含みますが、まとめてみました。

> 【気にっているポイント】
> ・超細身かつゴムグリップ無しなので、手帳・ノートカバーのペンホルダーに入れやすいです。
> ・軸色がシンプルなので仕事で使ってても違和感がないです。
> ・付属にリフィルの発色が良いです。
> ・ほぼ同様のスペック(超細身、3+1)のACME4FPよりかなり安いです。(ACME\5,250、OHTO\1,575)

> 【少し残念なポイント】
> ・色を選択する際のマークが同じ色のため若干見ずらいです。
> ・シルバーの軸はほかの軸に比べて若干滑りやすいです。
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 10:22:41 ID:???
ゼブラの新油性インクリフィル UK-0.7
結構イケるんじゃない
63円とお手頃価格
ジェスト、チーズと互換性あり
少し減らして切ればクリポンにも商品可能
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 11:19:39 ID:???
>>650
ありがとう。たすかります。デザインがいいなぁ。とおもってたところです。
青なんて魅力を感じてました。
色の選択が若干見辛いというのがあるんですね。

PS.
今無印の10%セールがあったついでに、イオンの文具のほうも見てきたけど、
OHTOのOEMらしい3色+1シャーペンのMF-40Aが投げ売りされてますね。
(300円)インクの選択に個体差があったけど、やすかったんで仕入れてきた。
multi slim4より太いohtoのHPによると幅8.7mmに対してMF-40Aは10mmでローレット加工品です。4c規格のニードルポイントの替え芯も売ってないかと
思ったけどそちらは売り切れてました。
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 13:41:01 ID:???
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 17:01:46 ID:gC58cuRi
ああああ
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 17:01:56 ID:???
>>653
$$何がイケルノカ分からない
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 00:51:41 ID:???
コレト愛用してたけど、どうも軸が好きになれなくて
スリッチーズに乗り換えた。
滑らかに書けるし色もきれいだし、4色用の軸が出たら
言うことないのになー。
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 00:56:06 ID:???
クリポン2000が一番いいと思う。
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 01:00:40 ID:???
ゼブラはクリポン互換のサラサリフィル出せばいい
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 02:18:51 ID:???
んなもんどんだけ書けるんだよって話だよw
サラサ4で我慢しとけ
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 14:08:10 ID:???
俺もクリポン2000好き。
1000だとグリップがちょっと太い。
2000はもう少しおもたければもっとよかったと思う。
軽しなんか質感もチープに感じる。
でも書き味はいいと思う。俺アンチジェストだから。
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 14:17:30 ID:???
くりぽんにジェスト神、じゃなかった芯を挿している俺様が通りますよっと。
それはそうとくりぽんは500円か1000円ので十分だわな。
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 14:33:56 ID:???
【新製品】文房具ニュース速報★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1249798369/156

156 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:33:09 ID:X1bM7N6P
誠 Biz.ID:仕事耕具:機能重視のマルチペン、本体色もカラフルに――中身を選べる「STYLE-FIT」に新色
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0911/20/news024.html
三菱鉛筆は、ペン軸ホルダー、リフィルを自由に組み合わせて作る「STYLE-FIT」のホルダーの新色として、パールカラーを追加する。
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 16:11:25 ID:???
クリップオン+UK-0.7芯
ゼブラ純正にこだわりたい
少し減らして切る必要があるが
緑は仕方なく他社ゲル芯を流用
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 17:10:34 ID:???
くりぽんマナァに4色ペン出ないかな。
あれ、一発出ただけでそれ以降の展開ってされてないよね。
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 17:13:29 ID:???
>>663
500円のは耐久性がないし、愛着がわかない。
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 18:35:54 ID:???
500円のはクリップにたたずむスマイル君がキュートなのに。
軸の色によっちゃ見えないけどさ。
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 19:16:35 ID:???
FEEDに4色が欲しいな
シャーペンなしで
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 22:16:56 ID:???
国産で0.7oシャーペンのものってある?
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 22:37:17 ID:???
0.7mmのほうがこの手のものにはいいんだけどな。 交換部品さがしじゃないの?
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 00:24:02 ID:???
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 21:23:20 ID:???
探しまくってるんだけど、全然見つからない…。
達人のみなさま、赤ゲル ブルーブラックゲル
シャープって組み合わせで使える多機能ペン、
どっかにありませんか…。
できればゲルは、0.5ミリ以上で。
シャーボXが一番近いんだけど…。
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 21:39:16 ID:???
どう探せば見つからないんだろう……

MP+BP×2の4C互換マルチペンなんていくらでもあるんだから
使いたいリフィルと入れ替えればいいだけだろ?

スタイルフィットにもブルーブラックも赤もゲルあるし。
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 21:46:05 ID:???
>>673
ちょっとマイナーだがSigno MF3が400円前後
グリップまでクリアカラーでツイスト式
芯はサラサ多色用とも完全互換でブルブラも有り
シャーペンのノック感も悪くないと思う
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 23:02:17 ID:???
カレンってどうですか?
ジェスト芯で使いたいです。
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 23:04:18 ID:???
>>676
カレンは他のリフィルは入らないと思うよ。
なんかすごい細いリフィルだから。
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 00:56:46 ID:???
棒ヤスリで拡張すればいいだけの話
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 01:20:51 ID:???
こわれちゃうよぉ…
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 01:31:06 ID:???
>>674
なるべく純正で使いたいんです。スタイルフィットで探して見ます。
>>675
ありがとうございます。この辺のことを調べ始めて間もないものですから、どう情報を集めていいのかわからず…。店員さんって、思いの外何にも知らないし。またお世話になります!
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 01:32:21 ID:???
ぎゃくに、リフィルをらっぴんぐぺーぱあたりで削ればどう?
むちゃか?
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 01:44:36 ID:???
どうやったら包装紙で削れるのかkwsk
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 02:02:13 ID:???
サンペの番手が細かいのを気取り屋はラッペというw
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 07:53:02 ID:???
>>682
683がいってるようなことです。 ラッピングフィルムといったほうが正しかった
けど、それを知ってて突っ込んだのかな?DIYショップに行けば数百円で入手で
きる。
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 18:32:45 ID:???
>>664
ホルダーよりもむしろリフィルを追加してくれ
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 21:32:08 ID:???
通販か何かでクリポン2000or3000買おうと思うんだけど
ノック部分は全部黒なの?
それとも「小さめのインク色駒付き」っていうのは押す前にパッと見で色がわかるのかな?
公式HPに載ってる写真でその部分が写ってなくてわからない、、、
近くに売ってる店もないし

慣れちゃえばいいんだろうけど
最近色並びの違う他所メーカーからクリポン500に移ってきたので自信なし
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 21:57:31 ID:???
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 22:59:48 ID:???
おお!
ものすごく助かりました、アリガト
これなら大丈夫そうです
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 23:04:06 ID:???
クリポン3000は2000よりも重量感があってもよかったよな
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 23:11:23 ID:???
スタイルフィットは、コレトと比べて書き味はどう違いますか?

コレトを使っているのですが、インクの減る量が早いので、
他のインクで代用できないかと考えております。
ジェストも買ってみたのですが、書き味がかすれ、小さい文字や点などが
綺麗に書けませんでした・・・
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 23:53:18 ID:???
コレトはニードル型だけどシグノは砲弾型であまりカリカリしてないから書きやすいと思う。
でも好みもあるから1本買って試してみたら?
ちなみに細い方がカリカリ感アップだよ。
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 00:40:05 ID:???
減りが気になるなら油性一択だろ
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 10:57:43 ID:???
>>691
ニードル型も素晴らしいよ
正に狙った所に書き込めるみたいな…
今じゃコーン型が「もっさり」と感じるくらいだ
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 14:46:11 ID:???
油性のニードルもなかなかいいんだけど、0.5mmはあまりないよね。
ohtoの替え芯くらいしかない。 0.7mmはだいたいジェストの0.5mm
相当の細さで、0.5mmはさらに細いけど、カリカリはないよ。ただ、
油性だから、最初のかすれとインク玉対策は必要だが。
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 21:44:44 ID:???
クリポン2000は芯を選んで使用しようとすると
すぐにロック(?)が外れ芯が引っ込む。
どれもそんな感じ?それとも俺のがハズレってこと?
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 22:00:52 ID:???
>>695
残念ながらハズレ個体かもな
クリポン500透明の下軸をクリポンG4Cライトブルーに換装
少々ハデだが結構なスケスケになって満足
透明のグリップがあればもっといいんだが

697_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 00:34:15 ID:???
>>695
赤と青持ってるけど、青がその状態。
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 02:56:23 ID:???
ttp://image.rakuten.co.jp/slip-on/cabinet/01191050/img56117535.jpg
↑これ使ってる人いる?
これにオートのニードルポイントを差して使いたいんだけどどうだろ?
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 04:57:51 ID:???
wilsonは壊れやすいみたいだけどどうなの?
それにインク量が見えないのは不安じゃない?
燃料計が壊れたクルマに乗るみたいだ
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 08:33:57 ID:???
じゃあ他のを使えばいいじゃない
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 13:36:03 ID:???
クリポン2000で、芯の場所を変えたいんだけど
どうやって上の部分引っこ抜けばいいのかな?
無理矢理やって壊れないかな?
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 18:09:37 ID:???
無理じゃね
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 20:06:04 ID:???
無理かな?
じゃどうやって組み立ててるんだ?
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 20:16:00 ID:???
> スタイルフィットは、コレトと比べて書き味はどう違いますか?
コレトはカリカリ パイロットお家芸

スタフィはジェストに近い 滑らか
ジェスト 滑らかすぎる

> コレトはニードル型だけどシグノは砲弾型であまりカリカリしてないから書きやすいと思う。
コレトは筆圧が強かったりして強く書くとインクがでなくなる。
これで何度も買いなおしている。

俺はLAMY2000
コレト4色、3色
スタフィ4色
クリポン2000をスタフィで換装

こららをペンケースに入れてもちあるいているw

コレトはいいけどパーフェクトではない。クリポン2000は重量があるため疲れやすい。
スタフィは4色の軸がぼろっちいけど比較的まとも 
ただクリップ部分が簡単にデフォルト状態に戻ってしまう。
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 20:16:58 ID:???
> すぐにロック(?)が外れ芯が引っ込む。
そんなことはないな
スタフィではすぐに芯がひっこむ
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 20:17:56 ID:???
クリポン2000はシャープ部分ははずれないだろ
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 20:19:32 ID:???
コレトに5色がでればいいのだが
たしかにインク減りやすい
芯がつぶれやすい
とデメリットはあるよ
ただコレトのBBは絶妙な色で気に入っている。

多色ではないがシグノRT0.38は書き味がよろしす。
シグノ0.28はこれも芯がつぶれやすい。
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 21:07:47 ID:???
>>690です、皆さんレス本当にありがとうございました!
コレトはインクの減り以外は特に気になる様な事は無く、
自分はカリカリなどの書き味も比較的好きな様です。

スタフィなどはジェストの様に書き始めのかすれなどありますか?
そこまで気にならない様でしたら、買って試してみようと思います。
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 21:13:48 ID:???
> スタフィなどはジェストの様に書き始めのかすれなどありますか?
スタフィも青色系統というか淡い色だとかすれるような。個体差かもしれない。
紫は良好だけど。
メーカーで色合いが異なるのは主にBBなのでBBに納得できるのであれば

だけどコレトも穴が少ないよ。なぜだが5色を出さないのだが。
スタフィは5色のホルダーの太さが気にならなければ。
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 21:20:29 ID:???
今見比べて見たが
スタフィのBBとコレトBBは変わらないなw

711_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 21:23:48 ID:???
スタフィは書き始めのかすれはほぼないと言っていい。スタフィはやや水性っぽいつややかさがある。
コレトは油性に近い仕上がり。

BBは万年筆のインクで各社の違いがあるんだ。ゲルでは違いは目立たない。
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 21:33:01 ID:???
まとめるとスタフィは万年筆っぽい水っぽさがあり
サルサのようなすべりやすさもある
ホルダーの太さに問題はあるが5色という点を考慮して
スタフィ5色
4色以下だとコレト
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 00:37:59 ID:???
ダイソーの振り子式4in1って スタフィインクがつかえるの?
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 09:16:33 ID:???
サルサっすか
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 18:57:55 ID:???
リズミカルっすね
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 22:37:13 ID:???
コレトとスタフィ初めて実物見たけど
どっちも安っぽいな。高級感が全くない。
コレトはまぁそれでもいいけど、スタフィはJetの5色ボールペンの軸に好きなのいれた方が良いと思う。
コレトはインクの量がHitec-Cより減りやすいとあるのがネックだね。
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 22:44:52 ID:???
素人ですみません、同じ太さで長さが違うリフィルがあって、
短い方を長い方の軸に入れて使いたんですけど、
長くするには、要らないリフィルを切って短い方に付け足せば良いんですか?
その場合は瞬間接着剤で付けるのがベストですか?
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 23:08:28 ID:???
この板に来るような御方がスタフィは兎も角、コレト現物を初めて見るとは。
コレトって何気に5年近く経つよな。
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 08:31:00 ID:???
>>717
昔自分もそれやってた
けど、付け足したリフィルが本体に残りそうで怖かった

手間もかかるし、これ以外の方法があるなら別だけど
”短いから長くする”と言う選択肢は”無い”。自分的に。
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 10:52:43 ID:???
> Jetの5色ボールペンの軸
あったんですか
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 10:56:46 ID:???
>>713
一般的な樹脂リフィルは径が太くて挿せない
ぺんてる多色用リフィルなら細いので挿せるかも
未確認だが
>>717
内径キツキツの棒や針金などを
ジョイント代わりに挿せば延長は可能だろう
接着剤を併用すれば更に完璧なんじゃないか?
但し、接合部より下に通気穴を開けるのが肝心だ
以上、脳内シミュレーションだが試しにやってみ
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 11:41:18 ID:1rJrKhIr
>>721
空気穴って必要なんですか?
インクの上部に逆流しないようなジェルみたいなのがあるので、関係ないような気がするのですが?
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 12:07:58 ID:???
>>717 719

ずっとそうやって下駄はかせて使っていたのだが、
今日いろいろやっていたときに、
スタフィ軸と、クリポン2000軸の、こまい軸のかけらがバネの所に残って
お釈迦 涙涙
2本やっちゃうっていうのが馬鹿すぎて。

あー 次どうしよう。ということでここに来たのだが。

724_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 16:30:04 ID:???
>>722
ジェルみたいなのはインク漏れ&乾燥防止と思われ
インクと一緒に動くからインクと一体とみなす
密封してしまうとインクが下に流れなくなって
インクが出なくなると思う
どのリフィルも必ず空気が通るようになってるはず
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 16:44:14 ID:WCSdjKLc
>>724
そういうことですか。
要らない会社とか協会とかでもらったボールペンがいっぱいあるので、
捨てるのは勿体無いと思っていたので、
ジョイント入れないで、切り口だけに接着剤付けてダメだったら、さすがに諦めます。
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 18:06:50 ID:???
>>706
シャープ部分はどうでもいいんです。
赤と青の位置を変えたいんです。
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 18:17:42 ID:???
>>726
できるよ
リフィルを抜くと中に半透明のガイドがあるでしょ
それを引き抜けばノック部も外せる
ただ自己責任でやってね
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 20:39:02 ID:???
1mmプラ板を1.5mm×4mmに切り出す
替芯に入れて継ぎ手にする
横から孔をあける(軸線と直交するよう穿孔する)
その孔に針金を通す

こんなふうにすれば接着剤いらずで軸内に延長部が残ることもない

やったことはないが
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 22:43:03 ID:???
スタフィ5色だとテープみたいなのが貼ってあるが
あれを取ると
手元でリフィルの色が確認できる
やっと気づいた
730723:2009/12/01(火) 10:07:18 ID:???
>>727
なに?とれるんすか?

バネの中にこまいかけらが残ったので、
外そうとひっぱったけどだめだったんだが
おしっ 試す。
さんきゅ
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 11:26:46 ID:???
>>728
要はリフィル抜くときに
引っ張り力に耐える素材を継ぎ手としてピン止め
ということですね
むしろ通気を妨げないようスカスカが望ましいと
リフィル延長の技で選択の幅が拡がりそうです
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 19:58:12 ID:???
たぶん、通気ようの穴とか要らないんじゃないかな?
多色ボールペンって、プラスチックのノックする部分にガッチリはめるじゃん?
あと、今、シグノの単色のノックペンの中の軸だして、上部に蓋して書いてみたけど、
ぜんぜん、インク出まくりだったから、ゲルも問題ないかと。
よって、多色に多く使われてる、油性とゲルに関しては通気穴要らないと思う。
もしかしたら、このプラスチックの筒自体に酸素の透過性があるのかも知れないけど。
まぁ、どっちにしても、蓋をするような接合してリフィルを伸ばしても問題ないんじゃないかな?
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 20:22:54 ID:???
お願いだから馬鹿は来ないで
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 22:40:40 ID:???
通気穴がなくてもインクが下りるのは隙間がないように見えてあるからでしょ。
ジョイントを自作して隙間がなくなるとインクが下りてこなくなるのは
実験済みっていうかそういう経験あるよ。
なので適当に1mmの穴を開けるようにしてる。
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 02:33:37 ID:???
【参考】
・スポイドの仕組み
・「たなつり」現象

多色ペンのリフィル結合部分をよ〜く見てごらん
本当に隙間や溝はないかい
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 03:04:33 ID:???
ロフトいったらパイロットからペットボトルで再生したペンがあった。
ホムペ見ても見つからない。
デザインは良かった。
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 08:32:07 ID:???
>>727
半透明のガイドって?
リフィルを引っこ抜いてもそんなのないんですけど?
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 09:13:37 ID:???
透明だから見えない人には見えないよね。。。
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 09:50:57 ID:???
振子式多機能ペンの振子の部分は分解できるの?
もう少し重くしたら反応が良くなるかと…
740730:2009/12/02(水) 12:09:57 ID:???
透明ガイドって、穴の開いた円盤みたいのでしょ?
昨日クリポン2000の引っこ抜こうとしたけどだめだったー!
手前の黒いねじ部からのびたところが内側を覆っているのでむりなのかなぁと。

シャープメカの軸は引っ張れば抜けるし、させば戻るよ。
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 12:30:06 ID:???
>>740
やっぱり無理なの?
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 13:29:20 ID:???
> シャープメカの軸は引っ張れば抜けるし、させば戻るよ。
てことはクリポン2000で5色できる??
743_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 15:43:12 ID:???
基本できねーよ

馬鹿ばっかだな
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 15:59:53 ID:???
>>740
抜けるよ
ご希望ならば色の配列変えた画像晒してもよいが
ちなみに毒ぐりもできる
745744:2009/12/02(水) 16:04:40 ID:SvYxIgVd
>>740
追記
黒いネジのとこをも回せば外れる
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 17:00:42 ID:???
ねじか〜!
すっごーくかたくて、回そうとしたりペンチで引っこ抜こうとしたんだけど、
壊れそうであきらめた。
おしっ 再トライだ
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 17:23:34 ID:???
>>744
壊れる可能性ありですか?
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 18:00:33 ID:???
>>746
かるく接着されてると思う
慎重に力を入れすぎないように根気よくw
グリップを外すのと同じ回転だから
749746:2009/12/03(木) 08:35:51 ID:???
>>748 747
やったよ!外れた!超さんくす〜!
ひっかかったものをとろうとして中のバネのびてたんだけど、
他のを流用。
色の並びもかえられた!

最初、組み立てたとき隠れるねじ部分をペンチでつまんでねじったら、
ミシッとかいって、あせった。
そして、歪んだ。直さないとねじはまらないぐらい。

それでもはずれず、組み立てたとき外にでる黒い部分をつかんだけどだめで、
瓶をあけるゴムがついてるので、そのジョイント部分をこんどは
ペンと直角に挟んでまわしたらゆるんだ!
両方向ねじになってるのね。
最初のミシッというので、軽いのりがはがれたのかも。

もう昨日買い直し寸前だったんだよ。ポチらなくてよかった。
ほんとにありがと!
750746:2009/12/03(木) 09:52:40 ID:???
おまけ

ペン先側がゆがんだせいで、回すとき、ノック側のねじがとれるようになったww
でもクリポン2000のペン先側のねじ、やったらたくさんまわさないといけないので、
楽になったww
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 12:39:32 ID:???
>>746
くりぽんまるちすれにかいたけど、有償しゅうりはできるから
752746:2009/12/03(木) 14:10:02 ID:???
軸交換あるね。
でも解決(749)

ところで、毒栗の芯を、栗本に入れようとすると、
同じ3mmの芯なのに、クリップ差し込みのところスカスカ。
長いから要カットだけど、それでひしゃげたら、ちゃんとくっつくかな?
栗本にπ芯いれてるひと居る?
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 12:00:53 ID:???
三菱のENOCKっていう消しゴムの替えが毒栗4+1にジャストで
切って使えて長いの3本入り100円。

クリポン2000には微妙に太くてはいらないからカッターでちょと切っていれたが、
ジャストで入るのあるかな?
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 11:53:05 ID:???
>>753
つクリポン500・クリポン1000
最初から付いてる消しは糞だからなぁ・・・
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 19:01:06 ID:???
クリポンの赤と緑の色で書いた画像どっかないっすか?
ジェストよりは薄いだろうけど、確認したい。ジェスト4&1は持ってるけど
インクの減りが気になって検討しとるんです。
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 19:47:38 ID:???
店頭で試し書きすればいいんじゃね?
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 21:27:08 ID:???
>>756
あいにく近くではブリスターケースにしか入ってないので残念なんです。
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 21:51:17 ID:???
>>755
クリポンGで良ければ、これでどう?ジェストよりはかなり薄いよ。

ボールペン総合スレ 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1255336181/6

> 6 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 01:33:43 ID:???
> なんか過疎で落ちそうなので、ボールペンの耐光性テストの結果を。
> 北東向きの窓に春から秋の約6ヶ月間貼り付けて放置した。
> ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1798.jpg
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 22:17:04 ID:???
たかだか六ヶ月で消えるインクって終わってるな
もしかしてシークレットペンとかそういうのかねw
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 01:05:23 ID:???
>>758
ありがとう。 そんな資料があったんだ。六ヶ月で消えてるね。。。
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 07:30:36 ID:???
>>758
そいつどこの池沼だよw
半年も日光に晒すなんてシチュエーションありえんわ
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 08:05:52 ID:???
>>761
いや、シチュエーションとかじゃなくて加速劣化試験と考えればいい。
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 08:45:44 ID:???
>>758
おもしろいな
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 08:52:14 ID:???
なんだ、このスレにまでアホがコピペしてるのか
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 11:51:07 ID:???
>>761
半年間さらされ続けるってことはほとんどないだろうが、
時間をかけて同じ量の紫外線にさらされることはありうるだろう。

要は、何十年の単位で保存したい人のための試験だな。
逆に言えば、普通はそんな気にしなくて良い。

ちなみにたいていの染料ボールペンは耐光性が低めなので、
別にクリポンが特に消えやすいわけではない(はず)。
多色で言えば、耐光性が高いのはスタフィくらいのもんだろう。
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 12:07:25 ID:???
>>765
スタフィとは、シグノインクの事をさしているのか?
ジェストインクをさしているのか?
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 19:13:43 ID:???
各社工作員ですか
768765:2009/12/06(日) 19:40:52 ID:???
>>766
一応両方のつもり。
シグノはどれも顔料なので、高い耐光性が期待できる。
ジェストも顔料配合なので、それなりに高い耐光性がある。
ただ、ジェストの場合、黒に比べて、赤青の耐光性は落ちる
(なお、スタフィには無いが、ジェスト緑はすぐ色あせるので有名)。
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 20:26:43 ID:???
>>768
そうか・・・
コレトからスタフィに変えようかな
水に弱いんだよねコレト
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 23:12:03 ID:???
>>769 チラ裏だけど
コレトとスタフィは、青の色味が全然違うよ。
コレトは紺に近く、スタフィは水色に近い。
771769:2009/12/06(日) 23:24:10 ID:???
>>770
ありがとう 親切やな
色はあんまり気にしてないから大丈夫w
772770:2009/12/07(月) 00:41:45 ID:???
>>771
更にチラ裏
スタフィは、確かにコレトよりも水に強かった。
インクの減りも、スタフィのが断然長持ち。
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 01:54:09 ID:???
>>761
文化系の馬鹿にはわからんだろうが
モノの耐久性を視るには負荷をかける試験は当たり前
半年でダメになるということでなく、
精確ではないが、このお粗末な実験でも日中の照度から
蛍光灯下で一日何分曝して何年もつかは推定できる
(経時変化は紫外線だけでなく可視光でも影響はある、特に緑色)
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 02:41:55 ID:???
すぐ文系理系だとか言い出す奴は間違いなく低脳
じゃあ何年もつかまで書けよ知ったかバカ
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 02:48:36 ID:???
>>773
また現実離れした馬鹿が沸いて出たか。
耐久性もなにも蛍光灯下で延々曝す馬鹿はおらんよ。
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 08:45:42 ID:???
せっかく手間をかけて調査してくれてる人がかわいそうだからあえて書くけど。
誰も実際に数ヶ月野ざらしなんて状況を想定しちゃいないよ。でも数ヶ月野ざらしにしても読めるなら普通に保管してるかぎりは安心できるだろ。なんでこんな簡単な話にいちいちケチつけるんだ。なにが気に食わないんだ?
あーテスターの方、それなりに参考にしてます。
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 08:58:52 ID:???
改行も出来ない馬鹿はスッこんでろよ
人によっていろんな使い方するだろうが
みんなが自分と同じ使い方しかしないとでも思ってるんかね
想像力の欠片もないお前の頭がかわいそうだわ
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 10:39:23 ID:???
記録残すのに使いたかったから、あのテスターはかなり参考になった。
まあ、そういう人もいるんだってことで。

さて、替芯を買ってくるか。
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 12:42:19 ID:???
>>775
いいか、馬鹿
商品化するときには耐久性のテストは必要なんだよ
蛍光灯に数分さらして試験なんかしてたら何年経っても商品が出せんだろうが
そんな程度の想像力もねーのか、文系のカタワは
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 13:11:51 ID:???
すぐ文系理系だとか言い出す奴は間違いなく低脳
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 16:21:38 ID:???
おまえら落ち着いてJIS規格仕様書でも読めよ
S6039な
ttp://www.jisc.go.jp/index.html
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 17:16:36 ID:???
かなり古いけど

日本筆記具工業会 ボールペン中しん(替しん)互換表
http://www.jwima.org/refill.xls
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 17:20:51 ID:???
で、それがどうしたんだよカタワ?
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 19:48:53 ID:???
池沼乙
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 22:09:00 ID:???
このスレは弱い犬だらけでキャンキャンやかましいね。
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 23:22:15 ID:???
>>781
S 6039 油性ボールペン及びレフィル
S 6054 水性ボールペン及びレフィル
S 6061 ゲルインキボールペン及びレフィル
なのか。耐消しゴム性とか結構細かいとこまで基準があるんだね。

今のボールペンはJIS表示してないけど、日本のメーカーなら
JISは満たしていると考えていいのかな。
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 00:12:34 ID:???
そんなことより普通に保管してても消えてしまうものを知りたいんだが。
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 00:28:04 ID:???
>>773が推定してくれるらしいから待ってろ
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 00:37:42 ID:???
>>787
そういや裁縫用のチャコペンで、数日で自然に消えるのがあるな。
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 08:39:53 ID:???
豚切

軸は細くなくちゃと思っていて、
毒栗の試し書きで、信じられない重さ!太さ!と思っていたが、
プレゼントされて座って自分のいつもの使い方したら
めちゃ書きやすくてショック
同じ替え芯でも、あのラバーがショックを吸収するのか?
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 08:42:43 ID:???
>>782

すごいな。さんきゅ。
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 15:06:39 ID:???
ジェストの0.5のスタフィ用、でないねぇ。かたておち
あの文房具屋におくハコに入らないから? ラインの問題?
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 16:01:19 ID:???
>>781
JISはT9111しか記憶に無いわね。
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 17:24:27 ID:???
結局クリポンの1000を買ったよ。 ここでインクのコメントをくれた人ありがと。
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 17:44:32 ID:???
クリポン1000はグリップがちょい太い。
2000の方が握った感じはいいと思う。
まぁ〜人それぞれだから一概にどうとは言えんが。
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 00:12:56 ID:???
いきなり関係ないが、
スリッチとスタフィを混ぜて使うと
スタフィの色の悪さにいらっとくる

スリッチの発色(特に水色)は無敵だと
思うんだが、どうだろうか
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 00:16:47 ID:???
>>796
スタフィはライトブルーとペイルブルーだっけ?違いが分かりにくいね。
なんかその中間というか、そういうのがないのがもどかしいな。
一方のスリッチーズの水色、俺は好きで愛用してる。

スリッチーズの発色、0.3はいまいちかなー・・・って気はするな
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 00:23:19 ID:???
ああ 確かに
てかスリッチは.3と.4の太さがあんまり変わらないような…
黄緑系はスタフィもいいと思う…
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 01:26:51 ID:???
>>796
スリッチーズてかスリッチは、染料インキにすることで、耐水性や耐光性を
犠牲にした代わりに、発色の良さと滑らかさに集中したって話だしな。
ttp://slicci.jp/recruit/recruit/job/collabo01-4.html

多分、コレトも同じような事情で、染料インキにしたんだろう。

スタフィは逆に顔料インキにこだわって、耐水性や耐光性を持たせてるわけで、
各社それぞれ戦略があるってことなんだろうなあ(単に三菱鉛筆が顔料インキ
得意なだけかも知れないけど)。
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 08:42:41 ID:???
質問です

クリップオンマルチの黒と
スタイルフィットのゲル(シグノ)緑0.28

出が悪くなってきたのだが、
インクが減ったせい? 
それとも寒波が来るとそういう症状出ます?
スタフィは春に出たばかりだからわからないかも?
同じ症状の人居ます?
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 09:56:17 ID:???
普段使ってるのに出が悪くなったら、こたつの中に30分。
これで油性ボールペンは解決してる。
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 10:39:59 ID:???
>>798
確かに、スタフィの黄緑は好きだね。ベビーピンクやオレンジ系もなかなかいい感じ。
でも、使っているうちにわかったのは、すぐ使い切ってしまう所だな・・・。
あと、(細かい話だけど)黄緑はキャップ式Signoに比べて色薄めな所があるんだよなあ。
あと、.3と.4の太さが変わらないというのはなんとなくわかるわ。

>>799
スタフィは耐久性あるのか・・・知らなかったなあ。
つまり、一番耐久性があるのはスタフィでおk?
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 11:13:24 ID:???
>>801 さんきゅ
そういえば学生の頃、ボールペンが出なくなるとライターであぶった
根元が溶けたりしてさww
ちょっとあっためてみる。
ゲルにはつかえないか

>>802
緑も黒も、スタフィの0.28とキャップ式シグノの0.28とじゃ太さ全然ちがうよ
乾燥対策にインク変えてるって話がどこかになかったっけ
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 11:33:08 ID:GE5kQ1we
一昨日から数年ぶりに東京に来てるんだが、
折角なんで以前来たときにオフィスデポで買った多機能ペンのリフィルを箱買いしようと思い
神保町のオフィスデポに行ったら閉店してた…(´・ω)
神保町界隈にある店舗3ヶ所回って見たけど、どこも同様に閉店。
何があったのさ。結構好きだったオフィスデポが閉じてるわ、リフィルは入手出来ないわ、無駄足運ぶわで散々ですよ。
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 12:06:52 ID:???
オフィスデポって安かったの?
交通費と時間と労力かけてご愁傷様です。

リフィル、文喜堂@楽天 315円以上買えば送料無料だよ!
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 13:28:48 ID:???
>>803
ゲルは使ってないから分からない。試してみ。
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 14:25:56 ID:???
>>804
オフィスデポは国内店舗完全撤退
唯一の残党だった五反田店もXmas閉店
神保町付近の三店舗は夏に閉鎖されたよ。
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 14:41:19 ID:???
>>806
だね さんきゅ
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 15:19:13 ID:???
>>802
耐水性や耐光性に限ればスタフィ(特にシグノ芯)っぽいね。
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 07:34:35 ID:???
コレト工作員の反論も聞きたい
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 08:52:16 ID:???
コレトは高級軸で対抗w
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 11:39:35 ID:???
ワンワン
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 14:46:14 ID:???
コレト工作ではないが、
コレトはインクの出がいいと思う
まあインクが切れやすいってことだけど

オレンジとかまだいいと思うけど
緑系は発色最悪なにがコレトw
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 14:47:19 ID:???

なにが×
なのが○
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 23:50:27 ID:???
コレト5色ださないのはなぜに?
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 15:29:28 ID:???
軸的に5色にするとイメージかわりそうだな
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 16:28:54 ID:???
ずっとコレトだったんだけど
今回初めてスタイルフィットのゲルインク使ってみた
かなり、いいね。書きやすい
ペン先がコレトみたいに(ニードルポントって言うのかな)
細くないから、筆圧の強い自分にはいいみたい
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 20:19:39 ID:???
油性の0.5mmでジェスト以外だと、
ぺんてるKARENかパイロットのフィードGP3極細しかないですかね。
0.5mmの油性ボールペンが好きなんだけど、どうもジェストは苦手で。
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 21:20:00 ID:???
>>818
あまり売ってないけどニードルポイント(ohto)もあるよ。重宝してる
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 21:37:20 ID:???
でも多色展開はしてなかったな。失敬。
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 21:40:59 ID:???
スタイルフィットはあの無駄にでかいノックをやめれば買うのに
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 21:47:07 ID:???
>>819>>820
いえいえ、ありがとう。OHTO使ったことがないので試してみます。
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 03:30:00 ID:???
>821
リポコンの黒のノック部みたいに削ったらいい感じ
頭でっかち感が無くなった
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 10:57:43 ID:1SdCv+33
今、ドクターグリップの4+1使ってるんですけど、
海外メーカーでボールペン系4色とシャーペンっていう組み合わせありますか?
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 11:00:40 ID:???
ありますん
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 13:59:09 ID:???
あります だったら n は打たない

ありますん は ありません の打ち間違い
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 15:04:13 ID:???
ありません だったら u は打たない

ありますん は あります の打ち間違い
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 15:49:30 ID:???
>>827
eとuを打ち間違えたんだろ
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 15:58:35 ID:???
eとuの位置関係で打ち間違えはありえないだろ
「あります」までうって変換キー打とうとしてまちがえてnを打ったと考えるべきでは
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 17:00:02 ID:???
正解は、
あるかないかわからないから
ありますん
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 17:01:43 ID:???
正解は、
あるかないかわからないから
ありますん
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 18:13:35 ID:???
大事なことなの?
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 18:18:48 ID:???
もしもしなんじゃねーの?
3を4回押すはずが3回しか押せてなかったとか。
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 18:38:49 ID:???
加齢臭がする
835824:2009/12/13(日) 21:49:47 ID:McW/jMnL
どっちですか?w
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:05:35 ID:???
ありますん
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:08:15 ID:???
あります だったら n は打たない

ありますん は ありません の打ち間違い
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:10:13 ID:???
ありません だったら u は打たない

ありますん は あります の打ち間違い
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:11:56 ID:???
ありますの
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:35:27 ID:???
チンカスくせえ
841825:2009/12/13(日) 22:56:54 ID:???
>>835
すまん、ケータイからレスしたんで打ち損ねたみたいだw『ありません』ってレスしたつもりだたw
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 23:11:32 ID:???
>>841
へー、おまえは俺だったのか。
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 23:18:49 ID:???
>>842
おまえもおれかよ
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 23:30:20 ID:???
つまんない
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 23:33:44 ID:???
>>841-842
二人で神社の階段を転げ落ちたりしなかった?
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 00:45:09 ID:l045ijQR
4+1ライトにスタフィジェストやコレト、スリッチをいれて、シャープ、ジェスト黒、自作フリクション赤、コレト黄、スリッチブルー、で使ってるんだけど、黄色とブルーを重ねて書くと、緑色になることを発見した。
試しに色々なリフィルの黄色と青で試したが、ゲル同士なら緑色になる。

きすゅつかも知れないけど、いちようオヌヌメ豆知識。
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 00:55:09 ID:???
>>846
小学生でも知ってる
848_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 01:15:26 ID:???
混色は義務教育でやったけど、、、
今時はやらなくなったのか?
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 01:40:37 ID:???
小学校で習うだろ。これを「発見」してよいのは幼稚園までだ
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 06:01:00 ID:???
ゆとり世代なら常識を詰め込まれていないから発見できるかも
851_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 06:05:28 ID:???
きすゅつとかいちようって書いてるし釣りだろw
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 10:13:34 ID:???
くぃしゆつかもしれないですが、アバンギャルドの購入時に入っていた芯でブルーにブラックを重ねるとブラックになりました。ちょっとした豆知識です。

あと、もしかしたら、レッドまたは蛍光オレンジでもブラックを重ねるとブラックになるじゃないかと思います><
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:47:34 ID:???
年明けに、ぺんてるスリッチーズにも
シャープユニットが追加されるって本当?
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 07:35:53 ID:???
弱い犬がワンワン吠えるスレとか誰かさんが言っていた通りになったなw
855_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 11:17:00 ID:???
0.7mm とか 0.9mm とかのMPだと良いな。
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 00:12:51 ID:???
ありそうでないバッタ物
Dr clip-on multi
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 08:39:10 ID:???
質問です

ドクターグリップ4+1の替え芯はB'K'RFですが、
B'S'RFと書き味違いますか?
0.5mmにしようとすれば、BSRFにするしかないんだが。
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 12:14:32 ID:???
0.9mmいいね
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 22:28:16 ID:???
弱い犬がワンワン吠えるスレとか誰かさんが言っていた通りになったなw
弱い犬がワンワン吠えるスレとか誰かさんが言っていた通りになったなw

だれか訳して
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 00:50:02 ID:???
多色ペンの中でクリップオン・スリム4Cが細くて気に入ってるんだけど、
もう一色使いたいんで5色バージョンを出してくれないかなあ
あと、見た目が安っぽいので金属軸のも出して欲しい
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 06:11:23 ID:???
>>857
ていうかBKRFに0.5があったとしても、
ボール径を変えれば書き味も変わる。
0.5はぺんてるにもリフィルがあるけどまあわざわざ探して使うほどのものでもない。
862857:2009/12/17(木) 08:37:09 ID:???
>>861
仰るとおり...

書き方が悪かったな
BKRFとBSRFの0.7mmで書き味が違うのか、というのがまず1つ。
でもよく考えたら、個体差とか、使い始めと最後でちょっとかわるとかあるしな。
でも、明らかに違いを感じている人がいるかな?と思ったので。

BSRFの0.5mmの緑はつかったことがあるが、書き味はインクの色にもよると思う。

しかし毒栗は軸が太いから、細字いれると使いにくいかも...
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 09:04:30 ID:hNOC/WaA
スタフィのリフィルでジェストの緑は無いの?
緑使いたいなら、ゲルインク一択?
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 12:33:59 ID:???
>>863
今のとこ、そう。
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 16:09:07 ID:???
>>863
油性なら、パイロットのドククリ系の緑が同じサイズじゃね?
ジェストみたいな書き心地じゃないんだろうけど。
ジェストの4色には緑あるのに何で出さないのかな?
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 07:18:32 ID:???
ていうか、
ジェストの4色ってのがあれば良いのだが、
4&1しか無い。
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 08:45:55 ID:???
つ カットしてリポータ軸
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 09:40:26 ID:???
>>867
ジェストは無改造のままでリポータに入るぞ
869_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 10:50:19 ID:???
は?
870_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 20:35:14 ID:???
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

       ググレカレー [google curry]
            (発売 2006〜)
871_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 21:12:19 ID:???
> 弱い犬がワンワン吠えるスレとか誰かさんが言っていた通りになったなw
> 弱い犬がワンワン吠えるスレとか誰かさんが言っていた通りになったなw
>
> だれか訳して


↑吠えている犬発見!
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 21:48:40 ID:???
手帳用に軽くて細めの多機能ペンを探してるんだけど、

・ACME 4FP (14g/8.8mm)
・OHTO MLUTI slim 4 (22g/8.7mm)

の二つと同じくらいのスペックで、シャーペン+ボールペン三色の四機能の奴って他にある?
太さは12mm位まで良いんだけど、赤輪のは重過ぎて辛かった。
873_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 22:42:15 ID:???
ohto mluti slim 4はたまたま今日さわってきましたけど、
工作精度は1000円のマルチペンクラスより上だと思った。ガタツキ
がないからね。やっぱり値段が高いだけあるなぁ。ってね。
これは同じタイプのトップバリューの4機能ペン(定価1000円)やほか
のマルチ1000円クラスと較べての話ね。

22といえば1000円のマルチペンくらいの重さだけどね。
multi slim4相当のトップバリュー品なら、もし在庫があれば300円
で投げ売りされている。(ohto oemらしい。)
ほかなら、もっと太いけどダイソーの4in1もあったけど、使ったことはない。

874_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 00:14:52 ID:???
アバンギャルドライトを1年使ってきましたが、
ペン先がすぐ緩んでくるのと、手帳に細かい字を書き込むときに
ペン先が不安定なのがずっと気になってます。
デザインはすっきりして気に入ってるのですが…

同じようなタイプで、パイロットのツープラスワンスリムがありますが
アバンギャルドライトよりやや細めで長いですが
ペン先の書き具合はどうでしょうか。

両方を比べたことのある人の感想を伺いたく。
875_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 10:50:14 ID:???
>>874
お尋ねの件と違って申し訳ないのですが、アバンギャルドの口金のねじに細く切ったセロテープを貼って無理やり巻き込んでやると緩まなくていいですよ。試してないけどマニキュア等の薄塗りもいいかも。
ペン先のわずかな遊びは、自分も気になるもののどうしようもないですが…。
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 17:38:17 ID:???
すみません。初心者です。質問させてください。
ジェットストリームの0.7のものを購入したいのですが・・・
赤だけを0.5の替え芯にすることはできますか?
877_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 20:53:56 ID:bz1Qg6Z7
できるよ。
スタイルフィットもパイロットので良ければ可能。
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 22:28:57 ID:???
シャーボXで最も指の滑らないグリップしてるのはどれでしょうか?
革風のヤツかなあとか思ってるんですが。
手汗が多いんです。
879872:2009/12/19(土) 22:58:58 ID:???
>>873
d

872だけど、面倒だからOHTOのMULTI SLIM 4とACMEの4FPを両方とも買ってみた。色はシルバー。
ACMEのは確かに軽いんだけど、5000円する割には外装が安っぽい。
OHTOの方が少し重いけど、クロームメッキが高級感あって好きだ。ずっと見てたいくらい。
でも、どっちもこのスペックで4機能は手帳用として申し分なし。

それと質問なんだけど、イオンのトップバリューにもOHTOのMULTI SLIM 4のOEMがあったらしいんだけど、持っている人は居る?
居たら重さとデザインを教えてほしい。
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 23:29:57 ID:???
>>878
グリップという概念ではないけど
革風のやつ(品番忘れた)が一番滑りにくい
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 23:46:04 ID:???
882874:2009/12/20(日) 00:13:27 ID:???
>>875
なるほどやっぱり工夫が必要なんですね。ありがとうございます。
書く前にねじを締め直すのが習慣になっていて、それが鬱陶しかったので。

今日売り場でツープラスワンスリムを試したら、
アバンギャルドライトよりはペン先の遊びがなくて良さそうです。
手帳に挿してサイズの問題がなかったら買ってみるつもりです。
883872:2009/12/20(日) 00:14:59 ID:???
>>881
サンクス

やっぱトップバリューのはこの太めの『MULTI 4』タイプだけで、細い『MULTI SLIM 4』タイプは存在しないんかな?
>>873さんが言ってる通り、そのタイプが300円で投げ売り(定価は1500円らしい)されてたって話を良く見たもんだから。
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 00:51:48 ID:???
>>879
買っちゃったみたいだいえどACMEのはオススメしない。
機構が悪いのかカシャカシャするし、ぐらつきを感じる。
半年で壊れたよ。

同じ時期に、展示会で取引先に貰ったパイロットの2+1だかの同じ系統の
2色ボールペン+シャープのやつは2年経った今も普通に使えてる。
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 12:56:20 ID:???
>>884
同意。メリケン製だから仕事が雑なのか、アルミボディだから仕方がないのか。

しかし、あの比類無い軽さは替えがたいんだよな・・・もう3本目。orz
886_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:59:21 ID:???
パーカー インシグニア マルチファンクションを
1本2,000円と激安だったので色違いで2本購入。
システム手帳のミニサイズにぴったりの長さ、径の細さでした。
887_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 22:43:24 ID:???
>>886
パーカーならソネットマルチもいいね
888_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 19:37:25 ID:???
セネターのvisiomaticって、まだ都内で扱ってる所あるかな?
廃版ではないっぽいんだけど、ネット上にほとんど情報がなくて困ってる。
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 22:10:12 ID:???
多色ペンのインクだけゲルインクのものに変えることは可能ですか?
渋谷ロフトでナンチャラスリム見てきたけどわからなかったですヽ(;´Д`)ノゲルガイイヨー
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 22:03:51 ID:???
アバンギャルドライトポチった。やっぱり届くまでが一番楽しいなぁ

スタフィ芯入るんでしょうかね…?無事入ればいいが
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 22:10:19 ID:???
絶対入りませんからw
892_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 23:00:20 ID:???
ユニクロ5色ペンとかねーのかよ
893_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 14:57:27 ID:???
>>892
昨日、セリアって100均覗いたら、10色ボールペンがあったよ。
あれの、リフィルの互換はどうなってんだろうな?
妙に懐かしかったわw
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 21:38:27 ID:???
アバンギャルドライトじゃないけど、ほぼ同型のプラチナDOUBLE ACTION MINI 3も
(単語の順番がわからんw 3色ボールペンのやつ)
同じように芯ブレとカチャカチャ音がうるさかったんだけど、キャップというかペン先の内側に
0.5mmくらいのゴムシートを筒状にして突っ込んだらブレと音が止まったー

アバンギャルドライトも同じなのではなかろうか、試してみる価値はあると思う
ゴムシートにはペン先になじむように切り込みいれるのを忘れずに。
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 02:48:46 ID:???
パイロット製liftec の2色をもらったけど、4+1lightより軸のバランスが良い
と思った。軽過ぎず重過ぎずって感じ。 liftecの4色はわからないけど
896_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 10:29:10 ID:f+f3I6CW
赤黒2+シャープ1タイプの3wayピュアモルト遣いだが、最近、黒のとこに青、シャープの芯に緑芯を入れて、手帳用三色ペンにしてみた。

897_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 10:44:32 ID:???
日記つまんね
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 11:07:50 ID:???
>>433
暗いと不平を言うよりも、 すすんであかりをつけましょう。
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 11:08:39 ID:???
まちがえた、>>897 だったorz
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 13:06:55 ID:f+f3I6CW
>>897

つまり、
「多色ペンは持ってるけど、鉛筆(芯ホル)派な俺は、このシャーペン部分はあまり使わないんだよな〜。」
と云う方には、色付きシャー芯で多色ペン扱いにしてしまっては如何ですか?
と云うご提案です。

上述の「青+黄色の重ね書きでリフィル買わなくても緊急時には緑も一色追加!」の裏技と併せて、オヌヌヌメ!と、云う訳です。
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 19:08:43 ID:???
アバンギャルドライトを買うのとプラチナのMWBK-3000を買うのとでは
どちらが幸せになれますか?
902_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 20:02:28 ID:???
本体の重さとか軸の長さ太さは触ってみないと判らんから
どっかで触らせて貰え
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 02:31:27 ID:???
重くて長くて太いMWBK-3000にします。
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 08:24:05 ID:???
以前、プラチナの三色ボールペン(BWBM-1000)を買おうかと思って店頭でさわってみたけど、
あまりの軽さにちょっとビックリした
動作もチープと感じたので結局買わなかった
サイズや見た目はかなり好みだったけどあまりにも重厚感がなさ過ぎるわ
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 09:50:58 ID:???
軸をタングステンにでもすれば重くなるな。
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 18:34:05 ID:PskzU3ER
毒栗4+1を使用していますけど、他のメーカーのインクで毒栗に使えるのはありませんか?
赤が3本連続ですぐに書けなくなってしまって困っております。
907_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 20:26:38 ID:???
>>906
スタイルフィットのリフィルが使える。
908_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 20:48:24 ID:???
 
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 21:36:45 ID:???
>>905
軸を劣化ウランにすれば(ry
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 21:58:06 ID:???
てs
911_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 22:03:58 ID:???
>>907
ありがと
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 07:49:59 ID:aomGVpN3
黒シャーペン
黒ボールペン
赤ボールペン
青ボールペン

が1つになったペンありませんか?
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 08:00:33 ID:???
あるよ!
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 08:05:30 ID:aomGVpN3
>>913
出来ればなるべく安いのが欲しいです
500〜1000円以内
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 08:15:29 ID:???
あるよ!
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 08:25:52 ID:???
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 10:42:56 ID:???
>>916
それだと余計な緑ボールペンがついてるじゃん。
918_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 12:58:13 ID:???
緑を使わないなら太さ違いで黒を2本入れておくと便利だお。
それくらいの知恵もないのかの?
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 13:04:25 ID:???
便利という名の無駄
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 13:39:28 ID:???
まあ良いではないか。
世の中不便で無駄なものがゴマンとあるでよ。
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 13:42:10 ID:???
予備の黒でも入れておけばいいんじゃね
922_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 15:28:26 ID:???
>>917
え? 緑?
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 19:51:56 ID:???
>>917
922の戸惑いも理解できる、ダイソーで現物を見ればわかるが、
3色(黒赤青)+1シャープだよ。青やオレンジ、赤以外にも緑の軸
もあるけどね。
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 00:56:32 ID:???
ごめん、4in1を4+1と誤解してました。
すみません。
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 01:35:24 ID:???
「緑があるからイヤだ」なんて言ってるのがガキなんだよ。
それを探す時間の方がよほど無駄だっつの。
926_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 01:41:06 ID:???
ロットリングの初期のローレット仕様のトリオペンかフォーインワンって入手難易度高いですか?
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 17:05:44 ID:???
多色ペンも市場がおとなしくなったな。
マイナーチェンジという色違いのホルダーだけになったな
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 17:39:48 ID:???
ここらで4C版ジェスト芯を投入してくれればな。
929_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 18:41:25 ID:???
時限爆弾か
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 22:45:09 ID:???
ZEBRAの多色がほしいな…
SHRBO X とはまた違うコンセプトの…

シャーボは4本買ったら飽きた…
931_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 11:04:03 ID:???
>>930
4本ともくの字になってる?
932_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 11:23:00 ID:???
スリッチーズとハイテックCコレトの両方を3色軸、0.4mmで赤・青・緑で買ってみた。
使ってみると色の鮮やかさはスリッチの方が好きだなー。
書いてる時にちょっとカリカリした感じはするけど・・・。

軸はコレトのグリップがイマイチ。自分の指だと変に引っかかって気になるw
個体差なのかは知らないけど、コレトって色を選ぶ部分(カチって押し出す部分)の引っかかりが弱い?
出したつもりでも、戻ってしまってストレス貯まる。
それと昔から安物の多色ペン使ってたせいか、スリッチのシンプルさが良いw

リフィルを油性ボールペンにしてスリッチの軸を使いたいんだけど、規格に合致するリフィルってある?
場所で色を覚えちゃってるから、リフィルの色は見えなくても大丈夫なんだけど・・・。
933_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 11:40:00 ID:???
失礼します。
筆圧が弱い私に合う三色ペンは何でしょうか?
よろしくお願いいたします。
934_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 15:48:39 ID:???
>>926
難易度高い。
10年以上前に廃番、普通に探してもまずない。
935_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 16:23:14 ID:???
>>933
油性よりはゲルインクのがいいんじゃないですかね。
936_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 16:37:35 ID:???
>>935
ありがとうございます。ノートに書き込む為に使いたいのですが、
ゲルインクは、消費は早いでしょうか?
937_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 16:43:56 ID:???
>>936
油性に比べると早いよ。
938_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 16:46:58 ID:???
>>937
ありがとうございます。参考になりました。
939_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 17:40:46 ID:???
4Cのゲルはあっという間に無くなるぞ。
940_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 20:45:03 ID:???
スリッチーズのシャープユニット&4色以上の軸が
出るとかいう話はどうなったのかな?
941_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 21:15:29 ID:???
スリッチーズ売れて無さそうだからなぁ…
942_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 22:37:10 ID:???
こんばんは。
ジェットストリームFの評判は、いかがでしょうか?
943_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 23:15:22 ID:???
軸が細いのが好きならいいと思う。
944_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 07:37:15 ID:???
そうそう、スリッチーズの続報気になってた。
スリッチーズって結構扱いやすいと思うんだけど、
ほんとに注目されないよね。。。
945_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 09:21:31 ID:???
>>944
スナック菓子みたいなネーミングが損してると思うなあ・・・w
946_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 15:48:06 ID:???
バーディスイッチ購入したけど、これは多機能ペンやろか?
947_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 17:22:23 ID:???
>>944
水色の色もいいだけになあ・・・。
ただ、コレトが先行していて、その後ろを追いかける格好になってしまってる以上は仕方ないのでは・・・。
4or5色を早く出す、シャープユニットを出すなど早く既存品に追いついて、
そしてコレトやスタイルフィットにない魅力が出ればなあ。
色の軸とかスタイラスペンはコレトで出てるしなあ、
正直ほとんど既存品で出しつくしているんじゃないのかな・・・とも思ったり。
948_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 22:48:08 ID:???
>>931
ほとんど曲がってない
LS10が、ほんの少し曲がってるかなーぐらい
Fーlineシリーズは曲がらないように
構造が変わってることを発見
949_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 23:45:05 ID:???
早い話コレトが顔料インクになりゃ完璧だよな。
950_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 23:48:31 ID:???
ニードル型は好かん。
コーン型がよい。
951_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 23:55:52 ID:???
>>949
うーん 俺は反対
コレトは染料のままがいいけどな…

顔料のほうは、全体的に色合いがきつい
952_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 01:31:03 ID:???
みぎで書くときは、どっちでも良いけど左の人はニードルのほうがよいね。
953_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 19:47:29 ID:???
>>952
そうなのか?
右利きだからよく分からん
954_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 00:41:21 ID:???
筆圧が強いのでコレトだとときどきペン先が曲がりそうになって
ひやひやして書きづらい、コーン型のスタフィよりニードルが見やすいので
スリッチーズ愛用。軸もグリップ無しで細くていいし。
家の近くでは、文房具店よりホームセンターかディスカウントショップで見かけることが多いかなあ。
シャープと4色以上の軸が出たら本当に嬉しいのに
955_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 04:24:43 ID:???
>>954
お このスレで初めてスリッチ愛用者を見つけた気がする…

コーンよりもやっぱニードルだよなw
と思う…
956_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 10:57:59 ID:???
>>953
ペン先で書いている文字が隠れにくいから。左から右に書くアラビックならば
問題はないと思うよ。
957_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 10:58:43 ID:???
4色2シャープ0.5,0.9なんてでないか?(笑)
958_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 12:19:41 ID:???
これとのやスタフィのシャープ機構に0.3や0.9なども追加すれば解決するんだがな
959_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 22:35:46 ID:urLs5kVI
>>912
シャープ・黒ボール・青ボール・赤ボールが1つになったペンといえば
プラチナのDOUBLE ACTION R4もお勧めだな。
960_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 22:42:41 ID:???
>>916さんが紹介してくださってる「COZY 4in1」っていう
100円の多機能ペン、関西で手に入れたいんですが売ってますかね?

ダイソーにおいてるのかな?
961_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 22:44:03 ID:???
>>916さんが紹介してくださってる「COZY 4in1」っていう
100円の多機能ペン、関西で手に入れたいんですが売ってますかね?

ダイソーにおいてるのかな?
962_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 22:55:21 ID:???
>>916さんが紹介してくださってる「COZY 4in1」っていう
100円の多機能ペン、関西で手に入れたいんですが売ってますかね?

ダイソーにおいてるのかな?
963_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 22:57:31 ID:???
荒しか。
やめろ。
964_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:03:47 ID:???
すいません。
ちょっとネットワーク環境が悪くて連続投稿になってしまいました・・・
965_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:10:10 ID:???
>>964
あまり良いペンじゃないかもよ?
ttp://createjoy.seesaa.net/article/134924301.html
966_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:14:58 ID:???
>>965
おーこんなことがあるんですね・・・
ボールペン(3色)+シャープのペンって選択肢が少なくて困ってるんですよ。
貴重な100円の選択肢が・・・

あとは無印のペンくらいですかね。。
967_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:17:39 ID:???
>>965
おーこんなことがあるんですね・・・
ボールペン(3色)+シャープのペンって選択肢が少なくて困ってるんですよ。
貴重な100円の選択肢が・・・

あとは無印のペンくらいですかね。。
968_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:18:18 ID:???
もう黙れ
969_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:22:46 ID:???
すいません、また連続投稿になってしまいました、、
970_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:24:22 ID:???
すいません、また連続投稿になってしまいました、、
971_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:26:43 ID:???
すいません、また連続投稿になってしまいました、、
972_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:30:41 ID:???
いったいどんなネットワーク環境なんだw
973_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:30:58 ID:???
ウィルススキョンしてこい
974_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:32:39 ID:???
すいません。
ちょっとネットワーク環境が悪くてスキャンがスキョンになってしまいました・・・
975_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:45:24 ID:???
wwwwww笑いが止まらんwwwww
976_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:48:01 ID:???
関西のダイソーでも入手できるよ。
977_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:48:27 ID:NlR1q3HS
ウザイわ パカタレ
978_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:49:52 ID:NlR1q3HS
すいません。
ちょっとネットワーク環境が悪くてバカがパカになってしまいました・・・
979_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:55:01 ID:???
はいはい
もう死んでいいよ
980_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:57:11 ID:???
はいはい
もう死んでいいよ
981_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 01:06:45 ID:???
やたらと荒れてるな。

例の100均の4in1、一度使ってみたいな。
100円ならあきらめがつく。
982_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 01:07:35 ID:???
>>976
情報提供ありがとうございます。
早速入手して使ってみたいと思います。
レポートもしたいと思いますのでよろしくお願い致します。
983_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 07:49:33 ID:???
本体内部に替え芯入れておくアイデア(・∀・)イイ!!
ttp://kinrutiru.blog47.fc2.com/blog-entry-121.html
984_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 10:19:08 ID:???
芯出すとき引っかかるだろう…
985_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 13:03:47 ID:???
>>981
ダイソーでBP-NO.93買ったけど
その日で使うのが嫌になった。
986_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 21:20:54 ID:???
>>983
やってみたら普通に使える。これは盲点だった。
987_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 21:44:48 ID:???
つまり、5色ペンは3色ペンの太さで作れる
988_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 22:33:36 ID:???
>>985
ほう。
どんなところがイヤになりました?
989_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 00:21:37 ID:???
>>985
書き味が良くないのか?
それとも振り子メカに対しての不満?
990_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 22:23:59 ID:???
最近なにかとホットな百均の4in1ボールペン、BP No.93を購入してきました。
早速使ってみたんですが、100円にしては良いできじゃないですか。
インクも結構なめらかだし。
振り子機構がちょっと渋いこともあるけど、おおむね満足ですね。
本体の質感が少し低いですが、そこまで求めるのは酷かなあというのが僕の印象。
991_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 22:28:16 ID:???
ていうか百均って意外と多色ペン置いてるんだな。
4色で100円ってのも全然珍しくないじゃないか・・・
992_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 02:00:19 ID:???
>>989
振り子メカのいい加減さと、戻すボタンの重さ。
993_ねん_くみ なまえ_____
>>991
10色ボールペンもあるじゃんw