欲すぃ−!万年筆を叩いてもらい物欲を抑えるスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
一度嵌れば抜けられぬ
この身を削る修羅の道
舶来・国産・限定品
デッドストック・ヴィンテージ
見ざる聞かざる、と誓えども
「あと1本」の悪魔の声に
駄ペンの山が積まれゆく
そんなループに別れを告げよう

「入るを図って出るを制す」
己の意志の弱さを皆に助けて貰う
そんなハートフルな万年筆スレ、その2

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239512373/
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 21:28:34 ID:???
関連スレ

万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226550981/

万年筆一本主義者たちのスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1195094181/

万年筆・筆記具のトラブル報告スレ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1184164141/
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 21:32:37 ID:???
埋め



今後埋めでヨロ
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 21:52:41 ID:???
前スレの賢者による予言。

531 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage] :2009/06/05(金) 00:05:06 ID:???
比較的よくありがちなスレッドの一生

1、スレッドが立つ。
2、知性のある人間が面白い話題や議論のネタを提供して盛り上げる。人が集まってくる。
3、知識ある人々がその話に乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も中身のあることを書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
低レベルな自慢・偏見・妄想の陳列、煽り合い、無駄な罵倒、
いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで、魯鈍同士の空疎な煽り合いに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。


前スレは、5乃至6まで来てたよね。
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 22:13:54 ID:C7qoxnuJ
魯鈍のコピペ乙
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 22:38:13 ID:???
OMAS Moma
シンプルにして美しひ
7_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 23:01:03 ID:???
>>1
乙!
前スレには何度も助けられました。
今後も迷える子羊の目をさまさせてください。

>>7
実物を見たことがないのに叩くのもなんだが、
シンプルすぎて他の黒軸系万年筆と区別がつかない。面白くない。
また、オマスの万年筆は日本国内では入手困難のようだが、
入手困難なことが万年筆の道具としての価値を高めるわけではない。
リスク覚悟でわざわざ海外から買うほどの魅力が感じられない。
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 23:02:18 ID:???
無性に、オノト マグナを試したくなった。
誰か貶して止めてくれ〜
97:2009/08/22(土) 23:02:19 ID:???
アンカーミス。>>7の後半は>>6宛です。
自分で自分を叩いてどうするw
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 23:34:36 ID:???
>>8
万年筆を試すって何なんでしょうね。
試すことによって何が得られ、また、試した後はどうするんでしょう。
試されるためだけに買われるペンは結局死蔵されるのがオチなのでは。
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 23:37:21 ID:???
どうして今日はレアな物ばかりw

>>8
50年以上も前の万年筆、ググったら20万円以上するようだが、
壊れたら自分で直せるのか?
そりゃ、売り主は「オーバーホール済み」と言うだろうが、
現代の紙やインクで調子が悪くならないという保証がどこにある?
「上がり」の万年筆? では、それが壊れて修復不可能になってしまったら、
>>8のその後は余生になってしまうのか?

20万円あれば、現行製品でもいい物が買える。
夏目漱石だって、現代に生きていればオノトなんて使わないだろう、きっと。
128:2009/08/22(土) 23:48:11 ID:???
>>10

 ずっと数本の万年筆を使っていたんですが、ついOnotoのレバーフィラーを衝動買い
その書き心地が良かったものですから、噂にきくマグナって、どんなだろうと。

 そういう感じでしたので、気に入れば、常用すると思います。

>>11

 機構はともかく、本体やペン先壊したら泣きそうですね。

>20万円あれば、現行製品でもいい物が

 柔ニブの細字でお勧めは何がありますか?
1311:2009/08/23(日) 00:15:08 ID:???
>>12
自分はオノトの書き味を知らないし、>>12の手に合うかどうか分からないが、
プラチナの「日本橋金魚」は?
日本橋丸善限定の#3776細軟、セルロイド軸(自分が買った時は3種類あった)。
中屋万年筆にも「細軟」「中軟」がある。

舶来物については、自分は詳しくないので、誰か頼む。
148:2009/08/23(日) 00:24:19 ID:???
>>13

 お勧め情報ありがとう。でも、東京在住じゃないので、日本橋限定は試せない…orz
中屋万年筆も、基本はオーダーメイド通販で、実物試せないみたいなので…
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 00:31:02 ID:???
おっとそこから先は雑談スレだ
16前スレ919:2009/08/23(日) 08:25:08 ID:???
>>1
遅ればせながら乙であります!
おかげさまでムダにお金を使わずにすんでおります!
あと使わない万年筆を出すことなく
文具に敬意を持って使うことができております!

このスレのよいところは前スレ871氏のような,
> それから、ここは万年筆を叩く場所で、人を叩くとこじゃない
という観点が一応コンセンサスとして定着しているという点だと思っております。
だから私もみなさんのいうことが素直に理解できた次第です。

これからも人に優しいスレをお願いします。
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 13:07:06 ID:???
新製品のブルーのセルロイドの#3776が欲しいです。
お願いします
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 15:23:11 ID:???
マグナは20万もしないよ。その2/3くらい。
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 15:55:10 ID:???
>>17
セルロイドはキャップが重い そしてくさい
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 16:12:55 ID:???
>>14
スレチだけど、補足。

プラチナの「#3776細軟」は「日本橋金魚」以外にも、
「バランス」にもある。
こちらの方が安い。
ただし、プラチナ万年筆は、どのシリーズも在庫切れが多いので、
要注意。
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 16:15:59 ID:???
万年筆博士のセルロイド軸を…
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 16:20:33 ID:???
2年も待ってるうちにほかに欲しいものができるだろ?
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 16:28:00 ID:???
2年も待つから比類なくすごいものだって思っちゃってるんだろ?
2年がかりで作ってるのと勘違いしてないか?
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 20:29:41 ID:???
>>17
危険物取扱者の免許は持っているのか?
少なくとも乙種第3類は取っておけ
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 20:33:26 ID:???
>>17
電車には持ち込めんぞ
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 20:34:59 ID:???
>>19 >>24 >>25
今日見てきたけど、我慢しますた。
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 20:50:34 ID:???
万年筆博士
単なる国内メーカニブを研磨したもんw
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 21:15:58 ID:???
それって事実上(少なくともベースのニブは)世界最高水準の性能ってことじゃないのか?
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/24(月) 02:05:48 ID:???
たぶん、俺の方が調整研ぎうまいよ。
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 17:36:33 ID:???
フルハルターのカスタム823コースが気になって仕方が無い
インクを吸い上げるのが好きなんでプランジャー吸入機構に珍しさから惹かれていたんだが
823には太字好みの自分を満足させてくれるペン先が無かったので今まで我慢できていた。
つい最近古春でコースをつけて売ってるのを知ってしまい自分では抑えられなくなってしまった
現在プラチナのミュージックがとても気に入ってるから使わないことはわかっているんだ
あんまり使わないで飾っとくだけってのは嫌なのでなんとか止めて欲しい
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 17:45:55 ID:???
自分もプラチナのミュージックを長く愛用している。
だから、太字は相性がいいに違いないと思って買ったカスタムのコース、
全く使ってません。
おたくに二束三文で譲ってあげてもいいくらい。
平研ぎの気持ちよさを知ってしまうとコースなんて万年筆のうちにも入らないくらいつまらん。使い道全く無し。
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 18:50:54 ID:???
プランジャーのほうを叩かせてもらえば
尻軸引っ張り出してぐっと押し込んでジュボっとインクが吸い込まれるのは確かに面白い・・・最初は。
二回目にはもうただの作業になってる、だって引っ張って押し込むだけだもの。さっと終わって風情も何にもない。
プランジャーはとにかくたくさんインクを積んでおかないと困るくらい書く人やインク入れが億劫な人用だと思う
インク入れが好きなら容量は小さいほうが何度も頻繁に出来てよいだろう
プランジャーはそこらのコンバーターの2〜3倍入っちゃうからね回数は1/2、1/3になるんだぞ

インク入れはやはりコンバーターで、
プッシュ式よりも回転式で誰にも邪魔されず自由に自分のペースで吸い込めなきゃ駄目なんだ
独りで静かで豊かで・・・・
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 18:54:27 ID:???
自分はスポイトで入れる式のを持ってるけど、
大量に入るペンて使いきれなくてインクそのものに飽きちゃうんだよね....放っておくと煮詰まって色汚くなるし。
コースだからいいだろうっつう頭もあるかもしれないけど、使わないことが目に見えてるペンに
全く不要な機能じゃない?
古春モデルに憧れてる(なんでもいいから欲しい)だけなんかな。
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 21:41:49 ID:???
>>32
コンバーター! そういうのもあるのか
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 18:23:55 ID:???
あの、決して法外に高いものではないので買って楽になってしまえば
良いのかもしれませんが、どなたかセーラーのプロギアミニ(ミニスリ
ムじゃなくてミニ)黒銀を叩いて下さい。お願いです。極黒入れればつ
いにMOLESKINEに理想の一本を見つけたことになるのかなあ・・・、と
考え出したら買ってしまいそうになってしまっています。値段どうこうで
はないのです。モノをもう増やしたくないのです。家族に「また・・・と言
われたくないのです。何かもくろみが外れるような素敵な欠点さえあれ
ば、気持ちよくあきらめられてすべてうまく行くのです。お願いします。
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 18:32:24 ID:???
可哀想なお父さん(;´д⊂)
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 19:17:18 ID:???
>>35
どういう用途で使う予定なんです?
手帳用に小型のもって歩きたいってって言うなら使いづらいところあるよ
キャップをはずすのがネジ式だからひと手間、尻軸に装着するのもネジ式なんでひと手間
尻軸につけないで使うのは短すぎると感じると思うね。小さいくせに軸は太いし
またデスク用で使うとなると小ぶりすぎて俺は嫌だったね
ペン先のゴールドライン模様に魅力を感じたんなら、俺も良いなと思っているから叩けないな

万年筆をたくさん持っていて「また・・・」と言われてるんなら
使ってないのに入れれば良いのではなかろか。
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 19:24:49 ID:???
・他にいろいろ持ってるならそっち使い回せばいいのに。

・37が言うとおり、小さいだけの使いまわし困難なもの使うくらいなら
ノック式のジェルや油性のBPを使った方がモレならばどれだけ稼働力上がるか....
外で落下させて泣くのがオチじゃなかろうか。
モレを万年筆で使うっていうスタイルは既にやってるのかな?
憧れているだけなら、この紙に万年筆使うこと自体全くおすすめできないよ。
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 20:34:27 ID:???
そうだよね。
こと万年筆との組み合わせと言う前提ならPGよりモールスキンの方が叩きしろが多い。
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 00:00:30 ID:???
>>36
>>37
>>38
>>39

アドバイス、有難うございます!

多いのはモノ一般でして、万年筆は、留学時代に入手した146と
学生用の地味で細くて小さいペリカンだけです。146にモンブラン
BBならモレでも裏抜けしなかったので、手持ちで対応するとなると、
後者のペリカンにBBかなあ、とも思うのですが、どちらも色々思い
出があり、外に持って行って失くすリスクが怖いのです。

モレスキンは現在6冊目か7冊目で、最近は工房「楔」のパトリオット
ペンにジェットストリームの1.0を入れたのを使っていて、なかなか良
い感じではあります。このまま生きていけば波風も立たず、平穏で
幸せなのですが、「やっぱし万年筆で書きたいなあ」という時もあり、
それには、「PGミニと極黒だ!」と・・・。嗚呼・・・。
4135:2009/08/27(木) 00:01:32 ID:???
私、レス番35で40です。
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 00:11:39 ID:???
ええー?今までの道具で充分じゃない!

つうか、家で万年筆、外ではジェストって割り切ったほうがいいと思うけどなあ。

どうしても欲しいなら、何か、万年筆以外のもの(家族の目についているもの)
を思い切ってある程度処分してみせて
そのご褒美にミニ買ったらいいんじゃないかな。
モノは溜めるばかりは駄目だと思う。
もし死んだら明日からゴミになると心得なければ。
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 01:31:51 ID:???
スリムミニもってるけど、短いペンだから携帯性に優れていると思ったら間違い。
上でも書かれているけど、キャップを外すのにクルクル回す必要があり、
書くためには、尻軸にクルクル回して接続しなければならない。
外したキャップを手に持ったまま書こうとしても、決してまともな字は書けない。
ささっとメモしようというタイミングで使うなら、プロギアミニはあまり良いペンではない。
「携帯性」だけは、すごく良いが。
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 08:43:48 ID:???
>>43
> スリムミニもってるけど、短いペンだから携帯性に優れていると思ったら間違い。
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 「携帯性」だけは、すごく良いが。

どっちなんだよww
まぁ言いたいことは分かるがw
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 11:39:36 ID:???
>>42
ありがとうございます。使いこなせてないカメラでも売ってPGミニ買おうかなあ、
って買う方向に来ちゃってますね・・・笑
>>43
ずんぐりした見た目に妙に惹かれてるということもあるのですが、逆に実用性が
下がっているわけですね。短くても書きづらくないかどうか、試し書きに行くとそ
の場で即アウトになりそう怖いです。
>>44
横レス失礼します。まさにアンビバレント。昔はこういう「どっちなんだ?」は恋と
いうやつだったんですが、今は相手が万年筆。

皆さん、有難うございます。もうちょっと悶々としてみます!
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 18:51:49 ID:???
金ペン堂の親父が言ってる事って正しいの?

モンブランのブルーブラックは品質が悪いとか、ペン自体も素材がダメになったとか。
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 18:59:36 ID:???
取り扱いができなくなったことに対する腹いせでしょう。
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 19:55:06 ID:???
信仰の自由
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 20:09:45 ID:???
「品質が悪い」じゃなくて「腐ってる」と言ったと他スレで聞いたがw
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 09:32:51 ID:???
まぁじいさんの言うことだから
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 09:34:30 ID:???
>>46-51

スレ違い
逝ってくれ




52_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 02:02:38 ID:???
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 14:55:24 ID:GrgvbIK2
コンウェイスチュワートのウェリントンが欲しくてたまりません。
スタイルといい、重さといいステイタスって感じがします。

思いっきりたたいてくださいー
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 15:43:07 ID:???
ぽかぽか
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 15:53:56 ID:???
     (⌒∧_∧          ,//∧_∧
  バキィ!ヽ( ・∀・)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
   バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
  ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
   (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
  (´⌒ー-   ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
(´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
 ̄ ̄(´⌒;,(´,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
               ↑
             ウェリントン
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 16:01:22 ID:???
決まったね。
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 17:36:30 ID:???
>>54-56
物理的に叩かれても痛くないんじゃね?
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 19:21:21 ID:???
カトウセイサクショ で いいんじゃね?
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 21:23:23 ID:???
セーラ長刀シルバーにプロフェッショナルギアを叩いてくださいませ。
無職同然なのに買ってしまいそう。
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 22:10:03 ID:???
見積もりしたんだろ?買えよ
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 23:14:39 ID:???
>>60
煽ってんじゃねぇーよ
ボケッ
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 23:19:28 ID:???
まぁ叩いて散財をとめてあげるスレだからな、買えよはないわな

>>59
長刀は良く知らないので叩けないが筆記角度で太さが変わるってことなら
おまえは収入無いんだからふでdeまんねんで我慢しとけよ
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 23:27:38 ID:???
 「 悩むくらいなら買うな 」
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 00:18:22 ID:???
セラスレで見積り頼んだ奴がここで叩き依頼ね…
店員も暇じゃねーのにふざけたことしやがるよな
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 00:39:36 ID:???
無職貧乏人のおまえには相応な万年筆だ。
それ以上でもなければ以下でもない。その程度ということだ。

金がある奴はもっとマトモな万年筆を買っている。
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 01:28:16 ID:???
見積りまでだしてるなら、もう買えよ
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/08(火) 23:43:49 ID:???
ニブ素晴らしいから軸は何を流用しても失敗ないな
まあ一生もんと考えたら銀だろ
樹脂製は弱い
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 01:31:14 ID:???
一生もんとか?単なる運不運で破損するかどうかでしょ。まあ不運にも破損したら修理代は新品買うのと変わらなくなるから愛着感じて使い込むだけどうかな?特に高額万年筆なんて基地害じみた選択
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 02:02:45 ID:???
みんな!貧乏人が暴れて邪魔だから
「買って後悔した万年筆」スレに移動だ!
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 21:46:02 ID:???
キャップレスが評価高いみたい… たまたま見かけたら衝動買いしちゃうね 不安だぁ… 叩き所あれば叩いてほしい。
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 21:54:07 ID:???
ツチノコみたいな恰好
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 22:02:03 ID:???
かわかむり
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 00:20:31 ID:???
さかさおとこ
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 11:54:24 ID:???
万年筆の邪道
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 13:30:19 ID:???
キャップがない。
















キャップレスだけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 16:08:38 ID:saWdTBCd
多分、すごく面白いこと書いてくれたんだと思うのですが
途中の行が消えていて笑いどころが全くわかりません。
とっとと書き直してもう一度投稿し直しなさい。
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 16:17:35 ID:???
キャップレスの決定はクリップの付け根のわずかな隙間からインクが漏れて衣服を脅かす。
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 21:27:56 ID:???
88とオプティマで迷っています。
どっちが糞ですか?
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 21:33:02 ID:???
88買って後悔なさい。
キャップレスは安いの一万円の買ってちょうどよい!
どうせ外出中のメモ用ペンに過ぎない!
亡くしたり落としてペン先潰しても泣かないでね!
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 21:39:56 ID:???
>>79
つまりオプティマの方が良いんですね?
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 21:57:12 ID:???
ギクッ
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 22:18:12 ID:???
キャップレス買うくらいならクーペかタイムライン・ピュアモルトあたりのノック式ボールペンを買っとけ!
電車の中で手帳に書き込もうとして落として壊すのがいいとこ!
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 22:18:20 ID:???
外出中のメモ用がキャップレスの魂だからね。まさに書くための道具
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 00:02:11 ID:???
キャップレスの塊
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 13:12:56 ID:???
キャップレスの無様なスタイルはオフィスで使えねー
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 15:34:32 ID:???
塊魂
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 01:39:26 ID:???
キャップレスの形状は落下したときのペン先保護のため何だがね…
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 10:03:36 ID:???
>>87
ペン先保護は出来るかもしれないが、内部機構はインクでダメになるだろ…
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 23:52:42 ID:???
インク確実ににじみ出てくるな。
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 02:18:44 ID:???
お洋服よごしちゃうね
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 21:54:01 ID:OlE9DqHy
明後日発売されるプロフィットレアロですが
諦めたつもりでも国産の久しぶりの吸入式ということで、いまだ未練があります。
どなたか、この未練断ち切ってくだされ
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 21:59:03 ID:???
君のような、初日でなんでも買ってしまう意志の弱い人間が
尊いひとばしらになってくれてこそ
初期ロットの不具合を改良した第U期完成品を我々が購入できるのだ。
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 21:59:03 ID:???
レアロは巨大なニブが魅力だったけどプロフィットレアロのは普通だし
吸入式ならモンブランのを買ったほうがしあわせになれるんじゃなかろか
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 22:41:32 ID:???
おれも>>92と同感。
発表から1ヶ月以上経って、少し冷静になってる。
発表と発売の間隔が短かったら、勢いで間違いなく買ってたw
不具合も心配だし、本命がプロギアのモザイクなので、とりあえず保留。

>>93
モンブランの吸入式じゃなく、セーラーの吸入式だからほしい。
大型は149が既にあるので必要ないかな。
3万程度で吸入式が買えるのも魅力じゃない?
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 00:06:06 ID:6k04UmtG
pelikanのM625
青、赤、バイオレット…
美しさとかっこよさを合わせ持つこいつらが僕の給料を奪いにきます
助けて下さい……助けて下さい!!!
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 07:51:22 ID:???
万年筆はプラスティクの塊だよ
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 17:20:12 ID:???
モンブランを買って
・FかMか
・ペン先近くを持つのか後ろのほうを持つのか
・使うときキャップを後にはめるのかはめないのか
・BBインクを使うのは是か非か
・リシュモンってどうよ
……などという議論に混ぜてもらいたいです。だれか叩いてください。
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 18:11:50 ID:???
10万超の悶2本持ってるけど
悶万のカリカリした書き味は
個人的にはあんまり好きじゃない。
貧乏だから勿体無くて使ってるけど
ペリM400あたりのほうが好き。

99_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 18:16:16 ID:???
>>97
その議論に積極的に書き込みしている人は昔から殆ど

1本ももってないけど、どっかのブログで聞きかじったので買わない理由を主張したい
または
激安通販かオクでへんなのつかまされた

の方々です。
貴方も安心してご参加ください。
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 02:37:35 ID:???
>>97
名入れの是非についての議論にも参加して欲しいのですが。
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 13:12:50 ID:yZOIqxij
高価ペンだと愛着持って一生もんと奮発して名前彫りたくなるのが人情


しかし 名前彫っちまったら人前に出すのが恥ずかしさの頂点になるのが普通


ヽ(´д`*)ノ
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 13:14:03 ID:???
このスレでは通用しない
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 00:45:21 ID:MzkVVKKU
名前彫るのは文字体とサイズでセンス問われますね 上手に彫ればメーカーロゴに商品名みられて恥ずかしい思いしないでしょう。
ちなみにセラープロフィットにモンブランと彫りペンクリで苦笑されたのは秘密
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 01:53:11 ID:???
>>103
お前みたいに遊び心のある可愛い奴を掘りたいよ
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 01:56:05 ID:???
掘り士、キター!
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 02:03:45 ID:???
いや、でも真面目に>>103可愛くね?
俺も男だけどさ、なんか文章読んでドキッとした
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 02:05:36 ID:???
お尻合いになっても良いよね
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 02:08:44 ID:???
お突き合いしたい
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 12:15:05 ID:???
>>104-108
ばか男がむらがってんな。

>>103 は、プロのコラムニスト。3行でひとをほっこりさせるワザだね
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 15:53:57 ID:???
気持ち悪い....って誰も思わないんだね。
プロフィットにモンブランって彫るなんて痛いだけじゃん。
オプティマをフォルカンに削ってはしゃいでんのと同じ次元。団体員しかやらないと思うわ
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 16:09:11 ID:???
俺ならプロフィットにホワイトスターのシールを貼るけどな
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 18:03:55 ID:???
団体員って何?マジで
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 18:13:20 ID:???
自分で蒔絵とか春画を描くのも良いな
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 19:19:26 ID:???
だから名前彫りは遊び心とセンスなんだがね〜w
モンブラン純正ロゴで金文字サイズ控え目で川口センセはニマニマ!
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 20:21:05 ID:???
悪趣味を嗤ってるだけだと思うがな。
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 21:07:05 ID:???
全力でスベって本人だけは満足なんだろうからどうでもいい。
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 22:16:53 ID:???
プロフィットにモンブランと刻印して喜ぶって。。。
中2?
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 22:27:28 ID:???
>>だから名前彫りは遊び心とセンスなんだがね〜w
>>モンブラン純正ロゴで金文字サイズ控え目で川口センセはニマニマ!

自分にセンスがあると思い込んでるんだ?
どうしようもないヌケ作だなw
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 22:44:25 ID:???
ブログに書いたりすると他スレの住民にも全力で叩かれるだろうからw
ここだけの話にしておくのが正解。
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 22:44:48 ID:???
ヌケ作なんて言葉久しぶりに聞きました
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 22:57:26 ID:???
ここまでズレたことやって自慢げに語る人も、そうそういないよね
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 02:24:03 ID:???
ペンクリのドクターっていろんな意味でストレス溜まりそうだな、と思いました。
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 03:13:25 ID:???
半分がDQNだからね
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 04:17:27 ID:???
既成概念から離脱しなさい
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 11:51:38 ID:???
それを言うなら解脱だろ
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 12:15:12 ID:???
いま解脱したんで悶にセーラーと彫ります。
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 14:12:19 ID:???
オイラはパイロットにプラチナロゴ彫るそしてパイロットペンクリに参戦予定
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 14:46:32 ID:???
オプティマ黒にセーラーと彫ります
129_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/23(水) 15:06:38 ID:???
店頭に並んでいるペリカンに「ホントに通販で良いのかオマイラ」と彫ります
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 15:08:47 ID:???
>>128
セーラー侮辱するのやめて。
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 16:37:24 ID:???
トライアングル万年筆に「ふでDEまんねん」と入れます。
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 16:50:23 ID:???
デュオフォールドに845と入れます
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 17:05:54 ID:???
名入れで格上げが流行ってんのか?
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 17:12:48 ID:???
遊び心とセンスですよ☆
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 17:48:59 ID:???
レガンスにアウロラと彫る
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 17:59:20 ID:???
それやるならプロギアのほうがいいよ。
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 18:09:43 ID:???
面白くもないのにいつまでやってんだよ。
おっさんのしつこさが出ているぞ
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 18:14:56 ID:???
若者は気が短いねえフォッフォッ
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 18:17:35 ID:???
おっさんばっかりだとわかって少し安心した
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 19:45:39 ID:???
>>131は果たして格上げなのかどうか悩ましいところではあるw
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 20:01:04 ID:???
でもキングプロフィットにホワイトスターのペイントしたくなる気持ちも解らなくない。似過ぎ。
せめて大型リングにすりゃよかったのにと思う。
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 20:32:24 ID:???
軸に他社ロゴ彫る以外にカスタムできねーかな?πのニブを悶に移植とか?
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 23:39:59 ID:???
万年筆集めは熱が冷めたが現在はペン入れに夢中で〜す。牛革の二本よう 三本ようとか買いあさる毎日w
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 23:42:33 ID:???
いつのまにトチクルッタ自己紹介スレに成り下がったんだここは
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 01:49:43 ID:???
実質前スレ中盤で終わってる廃墟みたいなスレだし。
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 11:49:05 ID:???
じゃあP146叩いてみてくださいよ
できないでしょう?
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 15:26:12 ID:???
えーっと

高い
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 15:30:00 ID:???
えーっと

地味
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 15:31:55 ID:???
えーっと

>>146が痛いでしょう?叩かれたら?
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 17:14:40 ID:???
軸の素材に油分が多く含まれていてインクがでなくなる
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 17:39:34 ID:???
ここは無闇やたらに万年筆の欠点をあげつらうスレではない。
基本的なスレ趣旨すら忘れられてしまったのか。本当に終わってるな。
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 19:45:06 ID:???
>>150
タルルー乙
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 19:45:58 ID:???
樹脂に油っていうのは、ある文具やのオヤジの戯言
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 18:17:03 ID:Pi7z+UTk
シルバー軸に興味出てきて調べたらシルバーン発見 シルバーンどうよ?
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 18:21:21 ID:???
コンバーター70が使えない。
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 20:45:07 ID:Pi7z+UTk
銀は柔らかい材料だからすぐボデーが陥没してしまう。腐食しやすく小汚くなる。銀の材料原価に比べて製品代金が高い。ぼったくり。
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 21:33:29 ID:???
ペリカンの白亀と600緑を実用オンリーで持っていて、満足しています。
でもヴィスコンティの神曲が欲しい、すごく欲しい。
きっとイタ万だからペリの書き心地は望めないし
扱いも大変そうだ。飾るだけになるかも。
だけど、デザインが好きなんだよ〜!
ということで、他に叩いてくださればあきらめられるかも。
お願いします。
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 21:37:50 ID:???
>>157

> きっとイタ万だからペリの書き心地は望めないし
> 扱いも大変そうだ。飾るだけになるかも。

この不景気に使わねー筆記具買って後悔してもしかたないでしょ?
オイラも使いもしねー万年筆ばっか買い物して後悔ばっかW
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 01:44:18 ID:Mk6WXUvV
筆記具である筈の万年筆を、入手後の殆どの期間インクも入れずただ飾って(もしくは仕舞い込んで)おく。
これに違和感を感じる人が購入するような代物じゃないと思う。

貴方にとっては神曲の銅版画集でも手に入れる方が充実した金の使い方なんじゃないか。
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 02:12:20 ID:???
このスレでは久々に含蓄のある書き込み乙
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 10:07:26 ID:???
神曲の銅版画なんてやだよなあ。
コキュートスとかの絵が
応接間にかかってたりしたら夢に出そう。
162157:2009/09/27(日) 10:32:40 ID:???
>159 158
ぶっ叩いてくださってありがとうございます。
だいぶ物欲が取れました。
確かに使わない文房具に大金はなあ・・・というのが
ネックなので、ありがたいご指摘でした。

>161
うっ、実は銅版画持ってます、飾ってます・・・
煉獄編なので夢に出るようなもんでもないですが、
割と印象は陰鬱ですな。

ところで、あの神曲万年筆の軸絵ってギュスターブドレ
なんですかね?
小さくて画像だとよくわからなかったのですが。
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 11:11:58 ID:???
神曲そんなに好きなら買ってしまえよ
飾り物として生まれた万年筆は文房具じゃないのさ
だから金を惜しむことは無い
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 11:18:10 ID:???
買えよ 買えるだろと煽るスレじゃないだろ
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 11:28:00 ID:???
じゃあ、万年筆である必然性と万年筆であることに依る高価格はなんなの?

って考えてみるのも衝動的な物欲を抑え込むのに有効だと思うよ。
個人的にはπの蒔絵なんかもそうだな。
工芸技術の価値は認めるけど、万年筆としては欲しいと思わないもん。
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 12:34:49 ID:???
樹脂、真鍮、アルミ、金、銀、プラチナの軸材質の性質による優劣や希少性、製造難易度と製品対価とか気になった時期があるが工芸品が気になった時期はオイラにもないね。今後も筆記具に工芸品の豪華さは求めない。
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 12:39:16 ID:???
でも、ある程度のデザイン性は求めるわけでしょ?
実用性と価格って点に絞れば、国産万年筆はかなりいいわけで。
でも、売れ行きはそうかんばしいものではないってのは要するに
そういうことで。
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 14:40:23 ID:???
例えば、サファリに人間国宝級の職人さんが蒔絵施して100万円って言われて物欲喚起されるもんかね?
サファリ専の収集家でも蒔絵収集家でもないただの万年筆好きとして。
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 14:53:51 ID:???
やはりサファリに蒔絵なんかいらねーだろ?
100万円ならクルマ買うだろ?
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 14:58:41 ID:???
一時期は神経質にこだわる時期があるよ。それを過ぎると寛容になる。まあ神経質・こだわりの波は何度もくるが。
そういう時期って、ありもしないような理想的なものを求めてしまう。冷静になってから振り返ると、恥ずかしい。
これでもいいじゃん、って既製品や、持ってるものに満足するようになる。

俺はこんな感じなんだけど・・・
>>168
もはや出たものは全部買いたいコレクターの世界ですね
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 16:22:00 ID:???
筆記具収集って切手やメダルコレクションと同じだよ。
欲しくて買うけどせっかくの実用品なのに使うあてなし。
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 18:11:59 ID:???
万年筆でも未使用のまま箱ごといつまでもとっておくっていう趣味の人は結構いるの?
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 18:19:16 ID:???
万年筆っていうのは、だいたいがそうだよ。
使うのは1本だけ。ほかのものは全部コレクション。
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 18:24:52 ID:???
1本てことはネーヨ!
使い回せる本数ってさすがに一桁だとは思うけど。
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 22:26:46 ID:???
化粧箱から出してインク吸わせ革シースに差し込んで待機しているペンが8ほん…
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 09:02:00 ID:???
手持ちの万年筆18本全部にインクを入れてある。

このうち日常的に使うのは4本。

毎朝、メンテをかねて百人一首のなかの一首を各ペンで書いている。つまりその日の歌をペンを替えながら
18回書いている。12本はほとんど朝のメンテのときしか使っていない。

もう2ラウンド目に入ったけど、百人一首を全部暗記できたかというと、全然。。
177_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/28(月) 21:54:29 ID:???
一日の初めにココロ鎮めてスラスラ、、、自分もやろうかな〜
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 19:49:04 ID:???
せめて英単語にしろや
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 19:55:35 ID:???
えーなんで?
短歌は長いからという英単語で済ます、という理由なら分からなくもないけど、
日本人なんだから毎朝和歌を写すというのは素敵な習慣だと思うよ。
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/01(木) 11:05:26 ID:???
アウロラ88に恋をしてしまいました。だれかたたいてください。
(私にはオプティマを買ったものの金に困った時に売り飛ばしたという前科があります)
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/01(木) 11:16:54 ID:???
手に入れたらもう飽きるんだろ?
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 12:24:54 ID:???
また売り飛ばすだろうね。そういう運命なんだよ。
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 15:28:54 ID:???
うわきもん
貧乏にん
極どう
あくま
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 00:53:08 ID:LbMiWKT6
セーラープロフェッショナルギアのマーブルエボナイトを叩いてください。

バランスが良いことと
一本高いペンを買って一生物にしたいことが理由です。
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 01:37:48 ID:???
なぜマーブルにするのかというと、エボ焼けを誤魔化すため。
漆を塗る手間を惜しんで、混ぜ物で済ませたのです。
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 01:39:14 ID:???
今一瞬でマーブルへの物欲が収まった。俺184じゃないのにw
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 02:14:49 ID:???
アウロラの85周年レッドを発見してしまった…欲しくて眠れない…めちゃくちゃ叩いて下さい。
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 08:28:38 ID:???
>>187
将来100周年のものが出てくるさ
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 11:48:57 ID:???
>>184
そもそも一生ものの一本という発想に関してですが、中屋のページより引用
1日1000字書く人でも約10年間の使用に耐えられます。-引用終わり

それと、エボナイトの買うなら首までエボナイトのにすれば?ボディだけでしょ、アレ。
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 11:53:58 ID:???
ってか安物にしか見えない件
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 12:52:27 ID:LbMiWKT6
マーブルエボナイト みごとに欲しくなくなりました(ー公ー;)

ありがとう!w
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 16:48:40 ID:kNFnwlMZ
>>188は真理
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 17:50:10 ID:sbM6TuYO
中屋万年筆細軟。

アレを持てば、カリグラフィのような
美しい筆跡の文字が書けそうな気がします。
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:05:39 ID:???
軟ペンは使ったことある?
πのフォルカンとかを試し書きしてからの決断をすすめる。
あのしなり具合、合わない人には全く合わない。史上最高に後悔した買い物なんだよね...
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:18:22 ID:???
中屋万の細軟とプラチナの細軟って物違うの?
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:19:26 ID:sbM6TuYO
πのフォルカン試したことないです。

ありがとう。それ試してからですね。
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 18:31:44 ID:???
>>195
基本的に同じだと思うよ。
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 13:20:52 ID:???
博士のココロボ
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 11:54:32 ID:???
なぜか?最近キャップレスが人気なのだが、安いし流行りに便乗して一本買いそうだ!どうにかして!
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 12:04:19 ID:???
>>199
キャップレスは金ペンを持ってたが、手放した。
理由は、確かに起動性が良く便利だが、万年筆として見た場合、軸は重いしデザインはださいし
書き味はパイロットの鉄ニブと変わらないで魅力は感じなかった。
唯一の利点であると感じた起動性に関しては、そこまでして万年筆を使わなくても、BPでいいかなと。

起動性が優先される、とっさのメモ用や、手帳への小書きに、なにがなんでも万年筆を使いたいといった人には勧める。
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 12:12:09 ID:???
>>199
諦めて1本目を買ってしまえば2本目はブレーキが効くかもよ。
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 15:39:56 ID:???
そうそう。たくさん集めるってほどの感じじゃなくて、便利だから一本もっとくと満足するにはする。
手帳用あたりに好きな色のを1本買えばたいていは落ち着く、はず。
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 17:24:48 ID:???
>>201,202
購入を勧めてどうするw

>>199
なにに使うか知らないが、TPOに合わせてボールペン、ペンシルも活用すべきかと。
万年筆なんて、腰を据えて書くときに使ったほうが楽しめるよ。
安いからと買うと、大抵ごみになる。
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 22:22:49 ID:dlUzpYOl



岡田外務相が降臨中www
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/



205_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 22:43:24 ID:???
オマエ暇だね
206_ねん_くみ なまえ_____ :2009/10/28(水) 23:17:59 ID:???
「また騙されて〜板に来た訳だが」への誘導っぽいレスだなぁ。。。自分はスルーっす
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 00:21:37 ID:kET074S4
至急ペリカンのM425叩いて!
あのクールな緑軸とシルバートリムに惚れた!
しかし高い!!高過ぎる!
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 11:19:20 ID:???
>>207
コストパフォーマンス考えたら最悪じゃん
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 15:52:57 ID:jsxQttUS
ペリカンM320ブルーが出るという情報に心が躍っています。
今のうちに叩きのめしてください。
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 16:13:26 ID:???
喜んでるとこ悪いが、

ガセ
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 16:43:08 ID:???
やっぱガセなんだ。出たらここで俺も叩いてもらおうと思ってたw
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/31(土) 16:46:18 ID:jsxQttUS
そか、ありがとう。
喜びは消え去ったが財布は安泰だ。
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 23:16:37 ID:???
大学生。今ある文房具で充分事足りる、が

ペリカンのスーベレーンM800緑森山モデルがどうしても欲しい

どうしても欲しい、何としでても欲しい。

今コツコツ2年かけて金貯めて買う予定なんだけど、
今現時点で欲しくて欲しくて何も手につかない状況

この一次欲求を何とか抑えたいです
思う存分叩いて下さい…orZ
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 23:41:51 ID:???
イメージ先行
形ペリカン書き味パイロット
育てる楽しみ、それこそ万年筆の最高の喜び
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 00:05:00 ID:???
べつに森山モデルじゃなくてもいいと思う。
どっかでさんざん聞きかじったんだろうが、
2chの意見を総括すると
「原形を留めないほど整形しまくったサイボーグがそんなにいいのか」って話になる。

そういう俺は金ペン堂で買って大満足なんででかいことは言えないがね....
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 02:18:03 ID:???
森山モデルって名前があるくらい有名ではあるけれど
結局は単なる改造品だし最高の書き味というわけでもない
フルハルは最初から自分に合うペンにしてくれるわけだけど
万年筆は長く使ってればそのペンの一番良い扱い方が感覚的に分かってくるから
真っ当な品さえ手に入れれば研ぎ出しなどせず毎日使ってペンになじんでなじませていく
それが万年筆の楽しみ方だと俺は思うね。俺はな
ただ記録する道具なら顔料ゲルインクボールペンのほうがずっと優れているもの

M800は人気の定番商品だけど特別優れているものでもないし
あの縞々は本当に良いデザインといえるのだろうか?
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 12:43:28 ID:SbOTr6n5
友人が森山モデルを持ってる
B→F丸研ぎ
俺はペリカンのレーゾンデートルはあの角研ぎにあると思ってるので
あれを丸研ぎにした時点でX
書き味の方もものすごく良いという感じじゃなかった。
悪くはないから欲しい人はお好みでって感じ
もちろん森山さんに自分の筆記角に合わせて角研ぎにしてもらえばベストだろうけどね。
でも俺は貧乏なので自分でやるけど・・・
それより最近のペリカン丸研ぎになったことの方が鬱だよ。
(森山丸研ぎ風だから森山さんも困ってるかも)
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 13:15:39 ID:???
丸研ぎかあ。そんなんだったらペリカンじゃなくてもいいんだよな....
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 13:59:56 ID:???
>>217
スレ趣旨とはそれるが、M800,400は数本持っているので、森山モデルはほしいよ。
BからEF研ぎ出しと、BB森山モデルがほしい。
地方なので、いつか行きたい。
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 22:04:01 ID:ou74Q2xK
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/03(火) 01:09:23 ID:???
>真っ当な品さえ手に入れれば研ぎ出しなどせず毎日使ってペンになじんでなじませていく
それが万年筆の楽しみ方だと俺は思うね。

と自分も思う。
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 11:45:41 ID:???
ただ真っ当なものを確実につかめる店があるかどうか
自分にその見分ける力があればいいが。
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 20:32:45 ID:???
売れ残りのパイロット朱鷺(安い方)とドルチェビータミディアムをお願いします
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 21:25:44 ID:???
朱鷲→地獄鳥
ドルチェ→オレンジバカ
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 21:34:34 ID:???
>>224
すまん、それは承知の上なんでもう少しインパクトちゅーか
具体性ちゅーかその辺頼む。
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 21:59:50 ID:QgBeYAog
ドルチェビータは尻軸と胴軸のつなぎ目のステンレスのパーツに違和感を
覚える。期待して店にいって手に取ったら、そこを見て一気に冷めた。
あそこがシルバーだったら完璧だった。
ちなみにトゥアレグ買って帰ってきました。
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/09(月) 22:35:07 ID:???
俺もドルチェビータとマリーナグランデでここ数ヶ月迷っていたんだが
オレンジバカの一言でなんか冷めた
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 17:12:29 ID:???
アウロラ85周年を完膚なきまでに叩きのめしてくれ。
過去最高に惚れてしまった。
このままだと手持ちの何かを売ってでも買ってしまいそうだ。
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 21:34:12 ID:???
無理。
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 23:59:17 ID:???
不可解
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 00:12:05 ID:???
買いなさい
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 02:53:16 ID:???
あれさ、ちょっと気を抜くと銀の部分からネギの臭いしてくるんだよ、、。
もし買ったんならよく手入れしてやってくれ>228
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 17:16:23 ID:8+4h2c3p
アウロラの次の大陸シリーズが出ないので、悶のジョージバーナドショーを
買ってしまいそうだ。叩いて下さい。
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 15:03:27 ID:GjVwY/B5
くそペン
金の無駄
235_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/23(月) 15:13:11 ID:???
格納時のプロポーションが下半身の包帯が緩んだミイラ男みたいなんだよなぁ
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 15:14:51 ID:???
悶のバーナドショーを持っている自分を想像してみて
それで疑問を持たない人間は逆上している
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 15:53:39 ID:???
>>236
鳥肌たった
キメえわマジで
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 19:27:57 ID:ENYbzu7l
悶のバーナードショーは買うな どうだ叩いたことになるか?

アウロラの次の大陸といえば アジアヨーロッパアフリカがおわりなんで
つぎはアメリカか? オーストラリア? 
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 23:17:25 ID:???
アンタークティカ
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 01:56:51 ID:CspuvMk4
金ペン堂は検品の範囲内でやってるんだと考えると
定価販売でもリーズナブルだとおもう 
じっさいかなり良心的な店であそこで買ったやつはしっかりメンドウみてくれるよ。
おれはペリカン1000を3年前に買ったけどいまでも大満足
あといいなとおもうのはセーラーキングプロフィットの書き味

海外ではぺリも悶もだいたい半額なんで買いまくる人が多いけど
最初にやっぱりすこしいじって調整しておいたほうがいいとおもうよ

俺が持ってるヴィスコンティのアートモデル(クモのはりついたやつ)は日本の半額以下で買えたんだけど
軸のシルバーの模様が歪んでいてけっきょくイタリヤ本社に修理に出して半年プラス
1万ぐらいかかった。
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 05:26:36 ID:???
モンペリなどのドイツ製と痛マンは比べられないだろw
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 07:23:59 ID:???
>>金ペン堂は検品の範囲内でやってるんだと考えると

無理でしょ
メーカー保証がつけられなくなるほどニブいじってるんだぜ
改造販売ですよ
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 19:15:20 ID:CspuvMk4
≫メーカー保証がつけられなくなるほどニブいじってるんだぜ

 それってモンブランだけの話じゃないのか?
 
 ペリカンはどうなってるんだ? 
 そういえばメーカー保証書はついてこなかったような―無料修理という小さな紙はもらったが

 キンペン堂へいくとまずおやじが「予算いくら」と聞くんで
 つい見栄張って10万とかいうんだが・・・・
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 19:20:13 ID:???
金ペン堂で買ったペリカンは金ペン堂で修理してもらえば全く問題無い。
242は何を言ってるんだ。
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 19:41:41 ID:???
やってることが検品の範囲外だって言ってるんじゃないか?
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 20:15:00 ID:???
でもなあ、スレの趣旨に反するが、いいものはいい。
ここでM800買って後悔なしだよ。┐(゚〜゚)┌
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 20:24:05 ID:xgE6FX/c
でも、最近のペリカンは、ちょっとって人多いと思うよ。
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 21:45:20 ID:???
それはもうペリカンでもなければM800でもない。
ペリカンじゃなくて金ペン堂がいいってことでいいんじゃない
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 21:58:53 ID:???
金ペンの親父、フルハル森山、アメ横のマダム
関東の三大万年筆妖怪が販売するペンは1本は持っておきたいね
そのうち失われてしまうものだし
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 22:57:09 ID:xgE6FX/c
3人ともモンブランを引きずってるけどね。
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 23:00:21 ID:???
>>248
そうそう、正直、そういわれても構わん。
だってこのメーカーは通販なんかで買う気しないもの。
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 23:00:52 ID:???
ワロタ
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 23:57:22 ID:???
3本目として購入を考えてる
パイロット キャップレスフェルモ(ダイヤモンドシルバー)お願いします
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 06:15:52 ID:???
>>249
少しずつ買い揃えるとして
どういう順番で買えばいいかな?
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 09:22:27 ID:???
金ペン、アメ横、金ペン、アメ横、アメ横、アメ横、アメ横、......フルハルの順じゃね。
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 09:28:20 ID:Nh9QQkFh
1.すぐ行って買えるのが、アメ横ダイヤ。アウロラを6割で買える。
2.フルハルも、先ずは行ってみる。買わなくても無問題。
  書き方を観て、店主があれこれいうので、とにかく店のペンで書く。
  そこで買うことにしても2〜3ヶ月かかるのでタイムラグ考慮する。
3.金ペンは店に入って欲しいペンのな前を言って替えば。って感じ。
  (既に改造されたペンしか置いていないっとのこと)

まあ、こんな感じだが、どのメーカが欲しいのかで決めれば良いのでは。
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 13:05:15 ID:mEkS8rcS
C・R・O・S・S のタウンゼントプラチナラッカーかっこいいです(;;)

お願いします!
お願いします!
お願いします!
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 18:04:00 ID:???
買うと、「まあこんなもんだよな」としか思えない、なんで舶来同価格帯なら
なんでペリカンにしなかったんだろ?
とか国産の同価格帯買った方が遥かに満足感あったんじゃね?と後々悩むペン。
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 02:32:29 ID:???
お前らスレタイ見直して来い
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 11:05:15 ID:???
C・R・O・S・Sはもう全商品中国製になってるから、もうちょっと待てば
中国系メーカーから同じようなものが半額の値段ででてくるよ。
261N.E.R.D.:2009/11/30(月) 22:37:11 ID:uI8VrzLm
なーんだ
クロス終わったな
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 12:54:14 ID:???
ではモンブランマイスターシュテュックNo.149をお願いいたします。
家族、友人、同僚
誰からも理解を得られません。
私が間違っているとさえ思うようになりました。
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 13:06:37 ID:???
>>262
家族に了解を得ないと使えないお金で買うのはやめとけ。
叩きでもなんでもなく、そこまでして買うようなものでもないからね。
万年筆は必需品ではなく、嗜好品。
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 14:44:03 ID:???
同意だな....

そんな俺カコイイとか思ってるのがうかがえるが、家族持ちがこのご時世に独断で買うべきものじゃないよ。
本当に欲しかったら別に周囲の理解なんて必要ないし、昼飯や煙草削ってでも自分の金で買うしね。

262には、多少の金額ケチろうとして通販なんかで買って脂ぎったハズレ品つかまされた腹いせに悶スレで暴れるような人間になって欲しくない。
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 14:57:00 ID:???
まあ>>262はバカだから無理だろうけどな
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 17:57:47 ID:???
そもそも万年筆趣味のない人に理解されようってのが無理な話なんだよ
大抵の人は数百円のボールペンやシャーペンで事足りてしまっているんだもの
そういうものに数万出す考えはもてないだろうよ
そりゃみんな口をそろえてやめとけって言うわな
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 18:58:04 ID:???
万年筆を叩くのではなく、書き込んだ人を叩くスレになってるw
こわー
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 19:09:50 ID:???
何言ってんだ?いつものことだろうが
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 19:14:07 ID:???
149なんかに高い金使わないで、家族のために使え!!
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 21:59:38 ID:???
>>262なんかに高い金使わないで、家族のために使え!!
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 04:53:20 ID:???
独身でよかった…
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 10:49:02 ID:???
レタロンのスターリングシルバーをお願いします。
デッドストックの新品を見つけてしまいました。
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 13:05:19 ID:???
日本人には似合わないです
自分が使っている場面を客観的に想像してみて下さい



キモッ.....
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 15:41:12 ID:gRIHp2Dm
丸善日本橋オープン記念限定の「New Century」
売れ残りが近所で40%オフで売っているのですが、どうでしょうか?
ネットで検索してもあまり情報がでてこないもので。
心が揺れています。
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 16:23:34 ID:???
>>274
すれ違いですまんが、
買ってオクに出してくれ。
取引連絡で俺を叩いてくれてかまわん。
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 16:38:30 ID:???
ニューセンチュリーってボトルインクのことじゃなくて、万年筆のセンチュリー・マイカルタのこと?
万年筆の方だったら、80周年のブライヤーより見つけにくい稀少品だと思う。
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 16:56:43 ID:gRIHp2Dm
マイカルタぢゃないと思う。
ここにでてるやつ
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/stationery/closeup/CU20070323A/
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 17:12:05 ID:???
ああ、これか。
これでもボーナスが出る頃を狙って出品すれば、いい値で売れるんじゃないか?
自分で使って欲しいと思うけど、
売りに出すなら、俺も定価+ちょっとなら買いたいと思う。
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 17:15:08 ID:gRIHp2Dm
いや、、転売目的じゃなくて自分用で普段使用する分にどうかなと思いまして。
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 17:42:32 ID:???
使ってみて合わなければ売ればいいんだし、
USEDでも買値よりは高値で手放せる保険付きだよ

プロフィットのスターリングシルバー使ってるけど、45グラムの重さは別に苦にならない
丸善のセンチュリーは俺なら見つけたら即保護
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 17:47:29 ID:gRIHp2Dm
背中を押してくれて?ありがとうございます。
まだ残ってたら今日買ってみます。
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 23:35:02 ID:???
ワラマンのエレガンスお願いします
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 00:07:09 ID:???
買え。今すぐ買っとけ
284282:2009/12/03(木) 00:17:02 ID:???
え…
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 02:38:49 ID:???
>283
確かにこう言われると不安になる。うまい!

装飾品としては、趣味がいささかあれだし、
実用品としては、重すぎる。

ルマン以降のウオーターマンは避けるが吉。
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 12:52:44 ID:???
買ってから、思いきり後悔しろ!!
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:42:13 ID:BxyTVwtz
カランダッシュの万年筆ってどうですか?
バリアス チャイナブルーをポチ寸前
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:46:38 ID:???
>>287
ゴーゴーゴー
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:47:03 ID:???
頭に浮かんだことをつつみかくさず言うね。

「いいから、かっチャイナよ」
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:53:00 ID:???
カランダッシュすごく綺麗だよね
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:58:43 ID:BxyTVwtz
そうスタイリッシュで美しい
でもカランはボールペンは良いんだろうけど、万年筆は危険な香り
試しに買うには高すぎる
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 23:18:15 ID:???
品がいい
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 11:21:49 ID:???
万年筆に何を求めるかじゃないのか?
スタイルたらカランありだけど書き味は…
294287:2009/12/07(月) 22:54:22 ID:???
みんなありがと 思い切ってポチする…ってか止めてくれよ〜

ここはそういうスレだろう ネガ情報希望
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 13:37:56 ID:???
カラン買って書き味悪くても、ニコイチでニブを換えれば…
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 16:22:56 ID:???
エラボーほしいよエラボー
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 00:22:31 ID:???
セーラーなら限定しかないから買い急ぐのもわかるけど
パイロットの現行のエラボーなら今買わなくても後から買える
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 01:35:00 ID:Cm4jgzOa

 カランダッシュはダメだ ばか ―これでいいか?

 本気で書いておくとだな,カランダッシュは万年筆ではなくボールペンにしろ

 それもほんものではなくてカランダッシュのボールペン軸を使えるようにした

 1000円〜3000円ぐらいのボールペンにしろ ATLAS BALLPOINT PENでググれ

 これはアトラス型のボールペンということ いっぱいある 特に木軸だといろいろある

 WOOD BRIRL とか入れてググってみろ   
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 12:05:53 ID:???
確かにカランダッシュの木軸が欲しいなら、軽井沢某とかの方が木の種類が豊富だな
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:42:49 ID:???
ドルチェビータミディアムのバーメイル。
ドルチェビータはマイナーチェンジでニブも変わるしボディの太さも変わってしまうので、
今買わなければと焦ってる。
オールドナポリとどっちかにしようと思ってたのに、両方に手を出してしまいそうだ。
どなたかお願いします。
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 00:04:29 ID:???
これは買うしかない
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 00:23:33 ID:???
買うな
以上
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 00:31:08 ID:???
ドルチェビータミディアムとの甘い生活は今しかできないな
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 21:29:07 ID:???
コンウェイ・スチュワートの100 超欲しいんだけど誰か叩いて
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 21:35:20 ID:???
>>304
100シリーズっていっても沢山あるんだが…
具体的に書けよ
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 21:44:59 ID:???
てゆーか100廃盤て知ってんのか?
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 21:50:11 ID:???
>>306
つ中古
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 21:51:51 ID:???
   ∧ ∧  >>306
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/
309306:2009/12/14(月) 21:53:14 ID:???
>307
その つ ってなんだよ?

>308
笑ってんじゃねえよ
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 08:15:21 ID:???
オレは つ は右手だと思うけど左手なのかな。
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 21:03:31 ID:???
>>305 LAVA・両用
>>306 今年いっぱいは普通に買える
>>310 指先
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 21:18:29 ID:???
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 00:28:04 ID:???
箱捨てるな
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 17:08:20 ID:yl0E0i4l
そんな小さい消耗品に、馬鹿でかい金払うのはおかしい!!
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 17:55:48 ID:???
>>302
叩きになってないよ…
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 20:28:22 ID:+L6szu4M
>300 どこで買うのだ? 国内定価はあまりに高くないか?
317_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 01:51:25 ID:AFvf8VH4
至急頼む!
丸善三万円福袋を買っちまいそうだ。
オリジナルストリームラインをぶっ叩いてくれ!
318_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 02:21:28 ID:???
>317
あの福袋、万年筆以外はゴミ同然でしょ。
で、こないだ丸の内店に行ったらあの万年筆が単品で安売りしていたような。
319317:2010/01/01(金) 15:39:53 ID:AFvf8VH4
>>318
そうだよな!ゴミだよな!

一気に熱が冷めた。ありがとう!
このスレ、なんて良スレなんだ・・・。
320_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 17:40:41 ID:???
そのゴミの中にきらりと光る…
321_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 18:11:48 ID:???
長刀研ぎ
322_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 09:58:26 ID:???
昨年末からセーラー万年筆のプロフィットレアロに心を揺り動かされています。
年度末にかけて他で出費が多そうなので万年筆は買い控えたいのですが
正月中も危なく手を出すところでした。
製品に欠点みたいなのがあれば購入意欲も萎えると思うのですが、何かありませんか?
323_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 17:36:20 ID:???
自分の場合、真似悶だと思うと買う気になれないんだけど、その件はクリアしてるの?
324_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 19:21:32 ID:???
>>322
1ccしか入らないのにメカが大げさなんだよな。大容量が目当てならカートリッジインクか
空きカートリッジ+スポイトのほうが取り扱いもメンテも楽そうだ
325_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 01:05:43 ID:???
マーレン21 お願いします。今にも買いそうです。
326_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 10:49:03 ID:???
確かに真似悶クリアは難関だ。俺もダメだな
327_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 11:27:37 ID:???
この人脱いだら凄いガチムチなんでしょ
328322:2010/01/07(木) 11:58:09 ID:???
>>324
大容量が目当てではないんですよ。
吸入式のペンは、だいたいは多くても1.5cc程度しか入りませんし。
329_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 12:22:40 ID:???
そこがいやらしいんだよ。「インク吸い上げを楽しむため」とか,実用性と趣味性の
バランスが悪くオタ爺だましとしか思えん。

しかし1ccと1.5ccの違いは大きいぞ。
330_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 12:44:10 ID:???
オタ爺はもっと値の張るもの買うよ
331_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 17:56:24 ID:???
つまりこのペンは何もかもが中途半端ってことだな。
332_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 05:41:47 ID:Ny68W533
ペリ缶M400SE買ったらM800も無性に欲しくなった
今にも注文死相
だれか思いっ切り叩いてくりゃれ!
333_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 05:52:47 ID:???
400も800もインクの吸入量は同じじゃん。
ペン先もどっちも硬めの設定だし。
334_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 08:43:27 ID:???
え゛、あんなに大きさが違うのにインクの吸入量は同じなのか?
でもM800のペン先は18Kだから少し柔らかめなんじゃ・・・
あぁ〜、まだ欲しい。。。。
335_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 10:42:16 ID:???
少しはやわらかめのはずだけど、どうせなら300のほうがやわらかいよ?
336_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 19:34:09 ID:???
ペンが大きくなっても吸入量は基本増えないよ。
そんなことしたらインクが少ない時にダダ漏れするから
337_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 19:52:03 ID:???
インク吸入量で選ぶならヴィスコンティのダブルタンクパワーフューラーつきのペンだな
338_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 21:37:22 ID:???
レシーフのクリスタルでしょ
339_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 23:32:43 ID:???
カスタム823
340_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 23:40:55 ID:???
いちいち尾栓を緩めるのが面倒
ニブの差込みが浅い
341_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 09:04:22 ID:???
ニブの差込みが浅いというても、普通に使うには関係ないけどな
342_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 09:06:53 ID:???
インク吸入量で選ぶならパイのインキ止め
343_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 18:15:32 ID:qQ/KUQLg
>322 他の軸色とかデザインとかなら買ってもいいけどなあ
344_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/11(月) 19:39:05 ID:???
ペン先が漱石で8万4千円以内なら定価で買うね、俺は
345_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:37:56 ID:???
ペリカンの400NNが欲しすぎて夜も眠れません
朝は大丈夫なんですが、夜になると頭の中が400NNのことでいっぱいです
一度は医者に行こうかと思ったほどです
叩きまくってください
346_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:44:31 ID:???
普通にフローが悪い
347_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 00:02:19 ID:???
どうせどっかの偏屈ヲタがブログや2chで誉めまくってるの聞きかじって物欲わいてるだけだろ?
348_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 08:42:45 ID:???
>>346
え?良すぎるくらいなんだが

>>345
 程度の良いものを見つけるのが結構大変。
オークションならニコイチ前提で考えてたほうがいい。

流通量は多いが実用品として使われていたので、イリジウムが摩耗して研磨が必要だったり、
ペン先とペン芯を固定するリングが割れて軸に固着してたりする。
酷いものになるとペン先とペン芯を軸に挿してるだけの物がある。

また、この時代のイリジウムは質が現行ほど良くないせいか、粒子が粗め。
多少抵抗のある筆記感で現行とは異なる。

筆圧は受け止めてくれるが、強筆圧で書くと、切り割りの内側のイリジウムのエッジが
紙面にあたり、引っ掛かる。強筆圧の人には向いていない。
フローが良すぎて、ニブが柔らかいこともあり、字が下手だと描線が乱れ、下手な字が強調される。
349_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 12:24:00 ID:???
ミもフタもないことを言ってしまえば万年筆欲しい欲しい病を直したいならまず

情報収集やめるのが一番だよね
350_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 20:15:39 ID:???
情報収集しちゃうのも万年筆欲しい欲しい病の症例のひとつなので、それやめろ言っても無理だよ。
風邪をなおしたきゃ咳やくしゃみをするのをやめろと言ってるようなもんだ
351_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 21:51:47 ID:???
一日一回、文栄堂のサイト隅々まで見廻って物欲満たしてますが。
352_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 21:58:19 ID:???
そゆのは物欲満たすって言わないんだよ
353_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 22:15:55 ID:???
本当の物欲はベンハウスで満たすからいいんです。ほっといてください。
354_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 22:29:58 ID:???
ほっといて欲しいなら最初から書き込むなよw
355_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 22:49:42 ID:???
ほっとけよ。ボケ。オマエにいちいち文句言われる筋合いねーんだよ。カス。
356_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 23:03:10 ID:???
知恵遅れの相手はヒマつぶしに最適だわw
357_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 08:32:34 ID:???
>>356
ご自身の先天的欠陥について
そう自虐的になられたらダメですよ
358_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 09:21:50 ID:???
なにこの小学生の煽りあいレベル
359_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 20:42:43 ID:???
しかしそれもいい
360_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 05:18:45 ID:XQz2LQ5F
ペリカンの史跡シリーズ「コンコルド」を見つけました。
ブルーにグレー、可愛い。。。M600と同じ書き味ならなおさら欲すぃ。
夫に「いい年して少女趣味」と叩いてもらってもまだ足りません。
心ある方、どうぞよろしくお願いします。
361_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 09:23:09 ID:???
>>360
軸で外観がいくら良くても、所詮、プリント天冠。
しかも、現行の首軸のリングは遅かれ早かれ腐食するよ。
ペリカンの現行品は実用品と割り切って買うのが吉。
装飾品としては上記の理由から無価値。
しかもM600をお持ちなら、同型のコンコルドは買う必要がない。


と、限定品が出るたびに物欲を抑えてる俺でした。
M320のルビーレッドがほすい。
362_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 13:14:08 ID:???
コンコルドは限定色の中じゃ最も美しいと思う。買っとけ。
363_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 16:36:30 ID:???
>>360
コンコルドもってる!
最初ペン先Fが付いてたんだけど、
コツコツした書き味がイマイチだったから
定番品のBニブをつけて使ってるよ。

意外とあの手のデザインは少ないから買っといて損はないと思う。
364_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 17:14:19 ID:???
>>362,363
スレ違い。
365_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 18:17:55 ID:???
うっかりメルマガをチェックしてしまった
ペリカンM320 ルビーレッド・・・ああ・・・欲しい
手もとにあるオレンジ・グリーンを凌ぐ欲しさ
366_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 18:25:05 ID:???
DENさんですね
367_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 18:33:19 ID:???
>>365
400でも小さいと感じるのに320なんてよく使えるね。
俺もルビーが600だったらポチってたと思うが。
368_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 19:48:17 ID:???
超同感。300系は小さすぎ。この色は最高に欲しいがなあ....
369_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 23:19:26 ID:aCMmfwtN
アウロラ80周年 たたいてください
370_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 03:29:30 ID:???
仕事で普段使い様に、エラボーじゃなくて、
海外輸出仕様の Namiki Falcon が欲しい。
叩いて下さい。
371_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 08:05:43 ID:???
具体的に欲しい理由をかけよ。
あまえてんなよ。
372_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 08:55:53 ID:???
>>369,370
欲しい理由、背景、所持万年筆など、詳細を書いてくれないと叩けない。
373_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 12:53:02 ID:???
ペリカン限定物はインク残量が全く分からないから
不便ちゃー不便。
374360:2010/02/06(土) 03:30:20 ID:???
確かに外観にだまされてるかも。機能を考えて冷静にならねば。
とりあえず次の給料日まで頑張ってみます。
「買っとけ」アドバイスも含めて皆さん応援ありがとうございました。

>>370
NamikiFalconは海外ならセールもあるけど、
日本で買うならもったいないんじゃ?
375_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 06:02:46 ID:???
>>371-372
具体的な理由、詳細は下記の通りです。
欲しい理由:
1.柔らかいペン先が好きなので、一度試してみたい。
2.値段が手頃なので、がんがん使える。
3.パイロットのペンを既に3本使っていて、それなりに満足しているし、
うちにゴロゴロある同じカートリッジが使える。
4.復刻版のエラボーはメタリックな感じが安っぽい(版胴軸の銀色の尻も我慢できない)が、
Falconは伝統的な黒と金のコンビですっきりとしていて仕事用に向いている。
現在所持・使用の万年筆:
舶来物
悶146 2本、ヴィンテージ悶モンテローザ1本。
ヴィンテージrotoring、FとMの2本。
Diplomat (スティール・ニブ) 1本。
その他、クロスを1本。
国産物
パイロット・カスタム742、MとBの2本、それに、
カスタムLE セルロイド 1本。 その他TOMBOWのを1本。

>>374
海外のセールです。
376_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 14:15:37 ID:???
>>375
使ったことのある俺が言う
ファルコンは期待するほど柔らかくない。
また、所持している万年筆の一覧を見てもやや太軸好きと推察するが
カスタム74と同じくらいの太さで我慢できるのだろうか?
377_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 09:47:00 ID:???
farukon
378_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 10:45:46 ID:tt/Oqyrj
ファルコン
375の理由だと、止めようがない。柔らかさは期待値がどれくらいかによるけど
74とかと比べれば柔らかいし。ほかのパイロットより字幅が太めなのは注意したほうがよいかも。


379_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 05:56:48 ID:???
>>376
>ファルコンは期待するほど柔らかくない。

それは残念。。。
ボディーの細さは、主に手帳用なので我慢出来るかと。

>>378
>ほかのパイロットより字幅が太めなのは注意したほうがよいかも。

情報、Thanks。


詳細書けって言われたので、マジで書いちゃったけど、やっぱり空気読んで
「住宅ローンがあるのに、ただ雰囲気で欲しくなりました。思いっきり叩いて下さい。」
くらいに書いておけば、もっと叩いて貰えたんだろーか?
このままではファルコン買ってしまいそうな悪寒が・・・
380_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 16:23:40 ID:???
住宅ローンがあるなんて凄いじゃないか。
俺は40代だが、もう一生銀行は住宅ローンを組んでくれないだろう。
381_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 17:55:59 ID:???
>>379
詳細を見たが、まぁ買ってもいいんじゃないかと思って書き込みしなかったw
こずかいの範囲内ならいいんじゃないだろうか。
でも、πはすでにたくさん持ってるし、無理に買わなくてもいいように思う。
382_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 22:15:05 ID:???
ペリカンM625が欲しくてどうしようもありません。
助けて下さい。
383_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 22:25:51 ID:???
キャップが金属なのでリアヘビー。
吸入機構が樹脂製で安っぽい。
384_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 22:26:14 ID:???
>>382
なんでほしいの?他になにもってるの?金銭的にはどうなの?
385_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 22:31:28 ID:???
ペリカンのニブってスーベレーンに合わせて作っているんでしょ。
なら625よりはおとなしく600縞を買ったほうが、本来の書き味を得られるのでは?
386_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 23:00:34 ID:t4EbL0Uo
ペリカンM625
首軸金輪ないのでいい。
387_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 00:01:18 ID:???
ペリ800
388_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 00:29:24 ID:???
>>382
重たい。
妙に目立つ色合いで、人前で出すのは恥ずかしい。
389_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 23:38:40 ID:???
プロフィットレアロを叩いてください
390_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 23:51:28 ID:???
>>389
これ、興味があるのだがと伝えると、○○さんが直々にやめとけ、と言った。
391_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 00:10:43 ID:???
どうやめとけと?(わくわく
ニブはプロフィット21だしピストントラブルはプロフィットクラブに入っとけば
無償修理だろうしペンクリだってあるし、物欲が止まりませんw
392_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 00:14:49 ID:???
俺はインクビューがキャップ閉めた状態で見えちゃうのが気に入らなかったな
393_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 01:12:00 ID:???
そんなに命の脈動が見たいか?
394_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 01:41:45 ID:???
プロギアのマルンのが出るから我慢しろ。
395_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 15:28:15 ID:???
なんだかあまり叩かれなかったのでやっぱレアロ買います
396_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 15:34:57 ID:???
ちょっと待って!!
あれ糞だよ
糞野郎って感じ
マジやめとけって
397_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 16:54:15 ID:???
レアロから半年も経たないで、改良とか出来てるのかね プロギア
398_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 17:43:23 ID:???
>>395
あと数万ためたら、まじもんのモンブラン買えるのに・・・
399_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 17:47:38 ID:???
モンブランのペン本体なんぞ買わなくたって
新ボトルだけで贅沢な気分を味わえるヨン
400_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 17:48:38 ID:???
それわない
401_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:22:03 ID:gl8zz5CF
モンブランは販売方針が嫌いなんで、別の資本に買われない限り絶対に買いません
プロギアでもいいけど今月中に買いたいのでレアロかな、と
でも昨年から何本も買ってるのでいい加減目線が痛いです
だれかこの物欲を止めてください
402_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:30:40 ID:???
あれひどいらしいね。
モンブラン専用コーナーに専用什器を設置しての販売を強制
しかもその高額の専用什器の購入を強制
それを受け入れない店舗は長年の取引があっても契約解除
って、、本当?
403_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:41:14 ID:???
本当。
専用コーナーに必須面積の縛りが有るから、小さな店は自動的に排除。
専属販売員も(建前上は)必要だから、店主一人の店とかも排除。

「偉そうに振る舞ってれば、いつか本当に大物として認めてもらえるかも」
って、そういう哲学だな、あれは。
404_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:52:28 ID:???
そうなんだ。ひどいね。
ヤマハがベーゼンドルファーを買収したように、パイロットがモンブラン買収してくれないかな。
リシュモン傘下で赤字垂れ流すようになれば、安く売りに出されるかもw
405_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:01:36 ID:???
専用什器だけじゃなくって、修理や調整もモンブラン認定でないと駄目って態度で
それでもモンブランブティックの対応が素晴らしいならともかくらちが開かなくて
諦めたというブログを幾つも見る
古い顧客や売り上げに貢献しないオークションで買ったユーザーは相手しないって考え方でしょ

つかお前らモンブランじゃなくってレアロを叩いてよ!
このままじゃ俺買っちゃうよ?
406_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:02:39 ID:???
何を今さら┐(゚〜゚)┌
407_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:08:04 ID:???
え、まだレアロ買ってなかったん?

じゃぁ叩く。嫌われるのを承知で叩く。

でかすぎる、太すぎる。実用性はゼロの収集家狙いの品。
21金のペン先に24金メッキってなんなのよ?悪趣味すぎないか?
長刀研ぎだって、誰にでも向いてるものとは思えない。
408_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:09:58 ID:???
販売方針がどうであろうと真似悶だからなあ。
409_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:10:37 ID:???
ウォーターマンのエクセプション・スリム マーク オブ タイムをたたいてください。
410407:2010/02/14(日) 23:10:52 ID:???
>実用性はゼロの収集家狙いの品。

あ、ごめん。
このフレーズは、つい限定品の方が頭に有って筆が滑った。
411_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:12:24 ID:???
>>409

「成金趣味」〜 この言葉を心地よく思う人のためのペン
412_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:18:15 ID:???
>>407
あんた叩いてるの、95周年のレアロだろ。
プロフィットレアロは別物だよ。
顔洗って出直して来い
413_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:19:38 ID:???
>>412
>>410 見落とした?
414_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:21:22 ID:???
プロフィットレアロは、サイズは普通だし、長刀じゃないしなぁ
415_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:22:49 ID:???
胴軸は通常品よりも短いよ
416_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:23:04 ID:???
>>409
重い。重いよ。
それに、傷がつくと結構気になるし、結局使わなくなるってば。
417_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:23:10 ID:???
21Kに24Kメッキってとこしか合ってねぇw
418_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:24:14 ID:???
叩こうとして突き指。
419_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:28:17 ID:???
>>410
失格
今後1年間、叩き担当から外す。
420410:2010/02/14(日) 23:32:53 ID:???
雪だるまを力いっぱいキックしたら、雪の積もった石灯籠だった気分です。
421_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:34:06 ID:???
キャップレス・フェルモを叩いてください。
他に無い落ち着いた緑と銀の取り合わせに惹かれます。

当方非常勤の教師ですが、春休みは通勤費が浮く分、物欲が昂進してしまいます。
でも4月からは担当授業が減ってしまい、いま万年筆を買ってしまうと
再び夏休みで通勤費が浮くまで、火の車の生活になってしまいます。
422_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:35:49 ID:???
>>409
結局、あの四角断面が、どうがんばってもうまく持てない,慣れたくても慣れられない。
つまりいつまでたってもしっくりこない。
…という話を聞いた
423_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:42:00 ID:???
>>421
両手を使ってペン先を出すから、普通の勘合式キャップと手間が変わらん。
結局、利便性がUPしないで、外観が(キャップレス特有の)奇妙。
機構が複雑なので、むやみに高価。
424_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:45:19 ID:???
>>421
フェルモは先端部のテーパーが小さすぎて、ペン先を紙に着けにくそう。
見た目の印象だけど。
425_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 00:00:26 ID:???
>>421
そんな不安定な収入状況を無視してまで買うほどのものじゃないけどなあ。
自分もいつかはフェルモと思ってたけど普通のキャップレスのほうがよほど役に立つからもうイイやと思ってる。
上にも出てるけど、両手使わなきゃいけならいなら同じ値段払ってもっと本格的なのが買えるし。
あの重さは疲れるよ。
426421:2010/02/15(月) 00:07:21 ID:???
>>423-425
有難うございます。
やはり本採用を目指すほうが先だと悟りました。
427_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 00:18:57 ID:???
このスレ、本気で役立つ時があるからすごいよな
428_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 00:58:29 ID:???
>>411
一本でいいから金ピカのペンももってみたいなとも思い、、
とある通信販売で半額なのをみつけてひかれています。
>>416
重めなのは慣れるかと思ったのですけど、傷は確かに。
飾りにしちゃうのももったいない。
>>422
半額金ピカに目がくらみ四角断面をすっかり忘れていました。

うーん、いっそのこと、わたしが迷っているうちに誰か買っちゃってください。
429_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 01:00:58 ID:???
>>428
欲しがる人がいないようなペンだからこそ半額なんじゃないかな?
430_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 02:16:00 ID:???
今この流れで「あうwたしかにw」と言いたくなったのは久しぶりだ。
431_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 01:41:15 ID:???
>>429
ぐうの音もでません。
432_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 03:48:22 ID:???
ペンは重い方がいいよ。30g以上がよい。素人に騙されるな
433_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 15:26:00 ID:???
なんという素人
434_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 16:24:38 ID:???
>>432
重い方が「ペンの重みだけ」でぬらぬら書けるんですよね。わかります。
435_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 20:28:27 ID:???
つか、高いペンなのにすかすかに軽かったらありがたみが薄い
特にコンバーター式の仏壇はほとんどペン先のコストだけだろうから14金ニブの
ペンを基準に考えるとそれよりも大型ニブや18/21金ニブのペンの値付けにはどうも納得がいかない
まあだからといってラッカー軸が高級なわけではないけどね
スタシルならありがたいかな?
436_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 04:52:28 ID:???
でもクロスやウォーターマンが高級品だとは到底思えないがな。

ちなみに自分は通勤ラッシュの電車にカレンで乗り込んでる。
m400は不安。
437_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 05:47:11 ID:???
ペンの価値を重さで計る方々には、「アルテミス神殿」をオススメ
なんと125gと、値段に見合った重さです。
438sage:2010/02/17(水) 23:32:17 ID:s50DKqbf
セーラの竹万年筆を叩いてください。
ペン先コンコルドで買ってしまいそうです。
439_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 23:33:25 ID:???
ダサい
440_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 23:35:12 ID:???
>>438
老人か!
441_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 23:41:37 ID:???
中古住宅の廃材で出来た万年筆のどこが良いの?
いろんな生活臭が染み着いているんだよ。
442_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 23:50:57 ID:???
竹って普通割れるんじゃないの?
あと軸が歪んでたりしないか?
だから使いにくそう
443_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 23:54:58 ID:???
首軸の段差が大きすぎて持ちづらい
444_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 01:19:34 ID:???
>>438
あれ使ってるのを見たら正直引くわ…
445sage:2010/02/18(木) 01:48:05 ID:???
なんとか抑えられそうです、5年前にも欲しかったので
うっかり目にとまらなければなんとかなりそうです。
446_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 01:52:53 ID:???
木の軸はねーよ。水に弱いからね。
447_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:57:51 ID:???
Yard O led の viceroy grand victorian。 円高ドル安・ポンド安に
なるたびに、思わず通販サイトでポチリそうです。ポチ衝動を抑える
ネタもらえませんか。
448_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:23:31 ID:???
今買え、すぐ買え。とっとと買っちまえ。

どこぞの軸色違いナンチャッテ限定万年筆を買うような無駄金使うよか、よっぽど有意義な金の使い方だ。
449_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 21:15:48 ID:???
>>447
ヤードのクリップは脆いだろ、どう見ても。
クロスと双璧だと思うぞ。
450_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 21:39:18 ID:???
ヤードオレッドのクリップは板厚が厚いので強い。ってか硬い。
知らんなら黙ってろ。ガキ
451_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 21:45:25 ID:???
>>450
ハァ?
452_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 21:47:35 ID:???
>>450
喧嘩したいの?
453_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 23:22:01 ID:???
>>450
>知らんなら黙ってろ。

最近、色々なスレでこのセリフ書いて回ってるねぇ。
454_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 02:21:24 ID:???
硬いものが脆いってのは、よくあることだけど。
455_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 11:47:46 ID:???
持っている人には449が持っていないことだけはわかる
456447:2010/02/19(金) 16:50:35 ID:???
う〜む。ポチレということか。まぁ、一生ものにはなるか。
457_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 16:55:39 ID:???
実用的なペンでもないし、レギュラー品は収集目的視点ではいらなくね?
廃番になったら、流通在庫で買えばいいし。
458_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 16:03:16 ID:???
Yard O led だけは、だせーだろw
非モテ万決定戦とかがあれば優勝できるレベル。
459_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 18:04:59 ID:???
>>458
非モテ系の人に言われても説得力ありませんよ。
もう少し足りない頭で文章作ってきなさい。
460_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 18:32:02 ID:???
はてな? モテ系だが?
461_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 19:51:08 ID:???
非モテが必死なのが笑える
462_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 21:46:23 ID:???
愛想の良い店員と談笑しながら試筆したカスタム743にイキそうになってしまった。
叩いてください。お願いします。
463_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 22:07:48 ID:???
非モテってなんだよw
464_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 23:25:37 ID:???
>>462
ニブサイズまで書くべし。
465_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 23:27:10 ID:???
>>463
俺はティモテだよ。
466_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/26(金) 20:12:53 ID:???
小学3年のときの担任の女の先生の名前が下瀬で、生徒はみんなティモテ先生と呼んでいました
467_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/26(金) 23:56:54 ID:???
まさか、シャンプーの話か?
R35だな?
468_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 09:27:54 ID:???
セーラーのPGマイカルタを叩いてください。
もうPGは色違い2本持っているし、実用上は必要ないのに
「理想のバランス」とやらに惹かれて欲しくなってしまいました。
469_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 10:46:29 ID:???
誰にとっての理想のバランスなんだよ(笑)
作る側の勝手な思い込み
マイカルタなんて屋外で使うようなナイフの素材
万年筆を泥まみれで使うのかい
470_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 12:08:10 ID:???
倒産予知「特別情報」 
ttp://www.tokyo-keizai.co.jp/report/53.html 

コレ読んで、
まともな商品を送り出しつづける体力のある会社なのかどうか考えてみ。

トヨタみたいに、コスト削減・利益拡大と同時に品質低下しているとしか思えん。
471_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 16:29:17 ID:???
デザインが超絶ヘンじゃない?
あれ欲しいって言ってる人多いみたいだけど、なんなのあの首軸付近の金色の帯みたいなのは。
素材には興味あったけど、見かけだけで諦めがついた。
472_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 00:13:34 ID:nysFkIlv
セーラー嫌いじゃないが、あの金メッキの色調は嫌だ。
473_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 20:39:22 ID:???
セーラーのマイカルタはすぐえぐい色に変化するんだよな。それを熟成って笑わせる。
きちんとしたナイフメーカーのマイカルタはそんなに変化しないのにな。
大体使ってるマイカルタの繊維太すぎ。下品きわまりない。
んなもん作ってる手間暇でまともな容量のコンバーター作りやがれってんだ。
474_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 20:44:06 ID:???
LAMY2000の樹脂軸でもそんなこと言う奴が居るけど、
人工素材に熟成って言葉は似合わないよなあ。ただの劣化じゃないか。
予約したけど。
475_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 21:46:35 ID:???
>>474
発酵と腐敗は同じ現象
476_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 22:02:42 ID:???
>>475
現象は同じでも結果が違う
477_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 22:30:38 ID:???
何を頓珍漢な事を。
樹脂軸やマイカルタは発酵も腐敗もしねーだろ?
端に磨耗したり手脂付着して薄汚れるだけだろ?
478_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 02:22:03 ID:gy84dDqZ
マイカルタ首のとこがやっぱ吸湿するってことはインク汚れも激しいってこと、
ということはそもそも万年筆素材として不適なんじゃないの?
479_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 02:31:51 ID:???
カートリッジと注射器使えばいいじゃない

それか柘の買うか
480_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 02:36:18 ID:???
マイカルタの首軸の状態が酷いことになるからパスします。
持ち運んだり落としたりしてキャップ内でインクが飛び散ったら最悪だし。
481_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 02:57:13 ID:???
購入金額÷365日=○×円
1年間、12か月ローン
それから1か月計算してごらん

悩む金額じゃないことが一目瞭然
482_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 03:00:17 ID:???
マイカルタってのは、たとえば布や紙や木材を重ねたものに高温高圧で樹脂を浸透させたモノなのよ。
だから、削り出した表層に露出してるごく僅かな繊維質に汚れが付着することはあっても内部までは染み込まない。
もうガチガチの樹脂漬けになっちゃってるから。

だもんで、表面が汚れたり脂じみたり熟成(笑)したとしても、石鹸つけて軽く拭き掃除する程度できれいさっぱり元どおりになる。
おそらく表層の繊維露出量が最も多いリネンマイカルタの削り出しですら。
(もちろん経年で磨耗した分は回復しないけどね)

元来絶縁材として開発された素材なので、経時劣化しにくいしクリーニング耐性も非常に強い。
もちろん発酵や腐敗にも。

ってことで汚れやらインク付着云々は気にしなくてOK。
あとはどれだけ洗わずに熟成(笑)を進める根性があるかにかかってるw
483_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 09:29:59 ID:???
>>482がまちがってるのは、表面であれば何でも簡単にきれいになると思い込んでるとこかな
頑固な汚れもありうるんだけど
484_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 09:40:38 ID:???
北の人のマイカルタ首軸はインクに染まってるな
485_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 10:32:32 ID:???
モンテグラッパのエスプレッシオーネ 叩いて下さい…
486_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 11:55:11 ID:???
>>482
スレの趣旨とはずれてきてるが、樹脂漬けされてるとはいえ、変色するのは木なんじゃない?
それなら、革の経年変化と同様だと思うけど。
487_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 19:31:24 ID:???
熟成なんてしない、別にありがたがるような素材じゃないって意味で読めば
スレ趣旨から外れてるわけではないんじゃないか?

分かりづらいがw
488_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 21:09:14 ID:???
軸素材について、熟成熟成あんまり言わない方がいいよ
八雲というバカと同類項になっちゃうから
489_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 21:24:46 ID:???
>>487
セーラースレで続きをやってもらいたいなw
俺自身は、あんな重たそうな軸は要らないが、熟成に関しては興味がある。

490_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 22:00:53 ID:???
樹脂軸の熟成wが信じられない人はオクで古いπやセーラーの使い込んだ軸を買うことをお勧めします。
いろんなものが染みたりすり込まれたり表面が何かと反応したりしてひとつとして同じものはありません。
細目のコンパウンドで磨いたくらいでは元の樹脂の色などでてきません。
あとはハンズ行って樹脂用染料のコーナー行くことだな。びっくりするくらい
深い所まで樹脂が染め上げられてるから。
後マイカルタに関しては本気でキャンプにマイカルタハンドルのナイフを使っている人なら
>>482の言ってる事が嘘っぱちだと知ってるから。
傷みにくいのは確かだけど変色しないなんて誰も期待していない。
491_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 22:05:29 ID:???
>>490
解説ありがとう。できればセーラースレでやってほしかったがw
>>468の物欲を刺激していないことを祈るのみだ。
492_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 22:19:01 ID:???
>>いろんなものが染みたりすり込まれたり表面が何かと反応したりして

いろんなものって何だよw
汗,手あぶら,手垢がほとんどだろ
キタネ
493_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 22:30:26 ID:d8IRocih
>>490
お前、何も知らないのか?
それとも嘘つきか?
494_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 22:39:07 ID:???
でた、自分では何も言わずに上から目線でもったいぶる万オタ!
495_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 22:55:15 ID:???
だって>>482がちゃんと説明してるじゃん。
496_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:05:14 ID:d8IRocih
ハエがうるさいので>>482に補足。
マイカルタが染まるのは染料の種類と程度の問題。
どっぷりインクに浸けっぱなしとか、吸入した後首軸を拭かないがさつな使い方をしない限りインクで染まらない。
例外としてインディゴ系染料(青墨も含む)は完全に落としきれないのでコレばっかりは避けた方が良い。

それでは素敵な万年筆ライフを!
497_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:07:25 ID:???
ハエの皆さんはセーラースレに移動してくださーい☆
498_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:08:32 ID:???
ハエをバカにできない蛆虫が何か言ってるので訂正。
青墨は顔料インクですので染まりません。
吸入式に入れて2ヶ月になりますが全然そういう兆候はありません。
この事実ひとつを録ってみても>>496はしったかだと言えます。
499_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:20:33 ID:???
マイカルタの話じゃないの?
500_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:24:07 ID:???
俺が一番物知りだから尊敬しろ大会
501_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:29:31 ID:???
で、マイカルタは染まるの?染まらないの?
結局、誰も知らないんじゃ…
502_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:30:37 ID:???
鬱屈した方々が集まってますなぁ。
503_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:34:47 ID:???
まっいっか
504_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:43:55 ID:???
505_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 04:10:34 ID:???
た!
506_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 04:15:10 ID:???
二日間待っていたよ。誰かそれを言ってくれる人が出てくる事を・・・
さぁ、これでやっと次の話題に行けるな。
507_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 09:15:17 ID:???
ワーナー・マイカルのことかと思ってた。
508_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 15:39:14 ID:???
カスタム74透明軸

透明って超かわいいよね
透明4本持ってるのに、色織々の桜森と若鶯買ったから、買っちゃいそう
まだ1万500円以上のペンは買ったことないけど、1万500円のペンは全部透明だ
509_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 16:41:45 ID:???
カスタム74透明軸 を既に4本持ってるということか....?
510_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 16:52:14 ID:???
>>509
ううん、1万500円のはペリスケ1本、セーラーの1本、あと2本はサファリ
511_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 16:57:47 ID:???
ここは叩いてもらうスレだから言いにくいが
カスタム透明はいいぞ....masahiroたんの調整のところで買って、俺も気に入ってるんだ。
512_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 17:33:00 ID:???
誰かが物欲を曝け出してくれないとすすまない
513_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 18:15:18 ID:???
ではセーラーのプロフェッショナルギアマットブラックをば。
514_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 18:22:31 ID:???
そんな安万ぐらい好きに買えよ。んなとこに書いてないで
515_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 20:51:24 ID:???
なーんて上から言っちゃってるけど
一度すごい高いの買うとその安万を使う気しなくなって全部ゴミになっちゃうんだよ。
だから最初から買わないのが吉。
516_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 20:54:25 ID:???
高いのを買うと安いのが欲しくなり、
安いのを買うと高いのが欲しくなる…
結局、全部試したくなっちゃうんだよね。
517_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 20:58:50 ID:???
安→高→ちょっと安
を何周もしちゃうんだよね。
518_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 21:03:28 ID:???
なんだ、俺だけじゃなかったのか、安心した。
519_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 23:05:24 ID:???
まぁ落ち着くわ。高いのに

といいながら安万2本くらいはまだつかってるなw
520_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 01:01:27 ID:???
マットブラックは良いです。
しかし、普通のツルツル樹脂のペンを買う気がしなくなってしまうので、
モンブランとか漆のパイロットとかその他様々な高級ペンを買う動機損なわれてしまいます。
521_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 01:03:01 ID:???
どうせ手汗で汚く光るからつや消しはやめた方がいいよ
定番万年筆につや消しなんて1本もないでしょ。
522_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 03:46:23 ID:???
つや消しはなぁ、真面目に使うとすぐ半つやになって磨くか諦めるか困るんだよな。
俺の持ってるスリムタルガマットブラックも妙な艶で油ぎっしゅがペン握ったのか
と勘違いされそうで困ってる
523_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 03:52:23 ID:???
ところでマイカルタが変化すると思ってる奴は蝿といった奴。
趣味文16号79ページを1万回近所の商店街で音読すること。
本当にキモデブ万オタは自分の小さい常識振り回して上から目線が大好きなんだから。
万年筆とチンコだけいじくってないでたまにはアウトドアでも行けよ?
万オタにはマイカルタハンドルのナイフなんて買う金もないだろうけどさ。
524_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 05:17:24 ID:???
どうでもいいけど、君も同じくらい恥ずかしい奴だと思うよ。
525_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 08:30:48 ID:???
>>523
お前も過去ログ何度も読み直した方が良いよ。
526_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 11:37:10 ID:???
>>508だけど、誰も叩いてくれなかったし、>>511がおすすめしてくれたから買うことにする
パイロットの金ペン初めてだから、楽しみだな
527_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 15:16:19 ID:???
メーカーが変色するって言ってんだから過去ログなんかイミネ
528_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 15:42:08 ID:???
>>527
編集部が言ってるだけ。
悔しかったらセーラーの営業にでも聞いてみろ。
529_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 15:46:22 ID:???
じゃぁ、まず編集部には石鹸で洗ってみて貰おうぜw
530_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 16:04:18 ID:???
>>528
じゃあマジにセーラーの営業と趣味文の編集にメール凸かけて変色する
って回答来たらお前どうするんだ?
っていうかお前の変色しないって根拠は頭でっかちの屁理屈だけか?
実際マイカルタ持ってる奴は変色当たり前ってみんな知ってるんだがな。
531_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 16:25:21 ID:???
kimoiyo-
532_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 17:15:37 ID:???
都合が悪くなったらキモイ、蝿、バカ、わかってない、黙ってろ
文通でいいからコミュニケーション能力磨いたら?
533_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 17:22:10 ID:???
それはその通りだと思うが、
君自身もコミュニケーション能力が不足してると思うよ。
534_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 17:29:50 ID:???
凸結果まってるよ。よろしく
535_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 18:36:16 ID:???
>>じゃあマジにセーラーの営業と趣味文の編集にメール凸かけて変色する
>>って回答来たらお前どうするんだ?

どうもしねぇよw
バカ? 知恵遅れ?
536_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 16:15:53 ID:h/EUlTm+
変色しねーよ
537_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 16:36:15 ID:???
ってかマイカルタが変色しようがヒビいこうがどうでもよくね?
そもそもデザインが糞だし
538_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 18:57:33 ID:???
じゃあ次は変形するのを作るよ。
539_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 19:55:04 ID:???
変形して合体するやつがいいな。
540_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:33:14 ID:???
シャキーン!
541_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 23:51:55 ID:???
あれ?トランスフォーマーの万年筆って売ってなかったっけ?
542_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 17:30:09 ID:???
某ヴィンテージショップで売られているアウロラ88クラシック(穂先が長いタイプ)を
ポチりそうで困っています。
何か欠点はないでしょうか?
543_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 17:31:38 ID:???
通販で(笑)イタ万(笑)しかもヴィンテージ(笑)っていうか中古(笑)
544_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 17:36:41 ID:???
よくいえばビンテージ。
悪く言えば中古のゴミ。
545_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 17:43:26 ID:???
持ってもない奴の叩きは迫力がないのぉ
546_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 18:19:49 ID:???
悪いけど、そういう条件じゃ買う気も起こらないからなあ。おれもアウロラ好きだよ?
だがこの気持ちだけでもわかってくれると嬉しい。
547_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 18:57:40 ID:???
そもそもアウロラ自体ほしくないしな。俺の場合。
548542:2010/03/27(土) 23:43:35 ID:???
>>543-547
ホント使えない奴ら。
あまりにトロいから予約したよ。
じゃあな。
549_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 00:01:20 ID:???
意志の弱い奴だ。
550_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 00:36:21 ID:???
35000円の奴なら
>>542が見た時には
とっくに売り切れと思われ
551542 ◆VlGs9HnUuw :2010/03/28(日) 00:47:29 ID:???
>>548は偽者です。
先に購入した人が居たようなので一安心です。
皆さん、どうもありがとう。
552_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 03:41:38 ID:V5WIborf
おれは、その店でM800買ったけど
イリジウムがほとんど無いほど削られまくってて
だけど軸は全然綺麗なのよ。

これは自己調整の失敗を売ったな、、、
書いたらガリガリ。

ああああああああああ。もう中古かわない
553_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 17:52:30 ID:???
すみませんg
パイロット万年筆のカスタム845漆エボナイトを叩いてください
パイロットの最高峰、気になるんですが最近散財し過ぎなので戒めたいのです
554_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 17:56:08 ID:???
>>553
正直糞
すぐ紛失するし。
555_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:09:56 ID:???
>>553
あなたが惹かれているのは、実際は万年筆ではなく、
「漆」と「エボナイト」という万オタ心をくすぐるキーワードだろう。
「手に入れたい」だけで、「使いたい目的」がある訳じゃないから、
実際に所有したら、即座にどうという事はない只の万年筆に成り下がるよ。
556_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:12:28 ID:c5FQF3hZ
>>553
正直糞。
丸研ぎで味がない。
3万以上?は? ってかんじ。
557_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:16:52 ID:???
>>553
正直糞
金玉クリップがダサすぎる
この前姑に笑われたよ
558_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:20:46 ID:???
漆の経年変化を見たいなら中屋の赤・碧・黒溜めのほうが良いな
俺は845を2年くらい使ってるけど全然変化がないもんだから
普通の樹脂軸ものを使ってるのと変わりないなって感想だ
559_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:24:25 ID:???
>>553
正直糞
バランスも悪いし、2万ひいて823か743買った方がまし
560_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:29:01 ID:cc6WXSFi
>>553
正直糞
561_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:40:01 ID:???
742と743も叩いて頂けませんか?FMかMで欲しいんです。
146も持ってるのですが、πの書き味に憧れてしまって…
562_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:41:30 ID:c5FQF3hZ
>>553
正直糞
予想以上に手脂でべたつく。予想以上だ
563_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:43:17 ID:c5FQF3hZ
>>561
そもそも
カスタマイズしないのに、カスタムとか言ってる時点で糞
BMW持ってるのに通勤にはカローラに乗りたいというならどうぞ、どうぞ。
564561:2010/03/29(月) 18:45:31 ID:???
>>563
イミフ
私は東急田園都市線でいつも苦労して通勤してんだよ!
田舎者のお前にはわからないだろうが、ひどい混雑なんだよぉ
565_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:50:17 ID:c5FQF3hZ
>>564
通勤ラッシュで人間性が阻害された生活をしてると
性格ってゆがんできます?

子供の頃の自分と比べてどうです?
566_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:51:02 ID:???
耳鳴りしてるから話しかけないで
黙ってて
567561:2010/03/29(月) 18:52:39 ID:???
>>565
話しかけてこないでくれます?
568_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:53:59 ID:c5FQF3hZ
>>567
なんで、そんな余裕なくなってんだよw
569561:2010/03/29(月) 18:56:53 ID:???
>>568が見えない
570_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 18:58:06 ID:???
まとめ
通勤ラッシュで人間性が阻害された状態が続くと
目が見えなくなり、耳鳴りがするようになる。
571561:2010/03/29(月) 19:02:54 ID:???
>目が見えなくなり
お前、2ちゃん初めて?力抜けよ

もう朝の通勤ラッシュで胸ポケットに挿したスーベレーン2本も折ってんねんで!
だから最近はカランダッシュの金属軸に変えたが
572561:2010/03/29(月) 19:16:27 ID:???
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<
   ([[[[[)<                    ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<             ([[[[[)<
     ([[[[[)<                       ([[[[[)<
              ([[[[[)<
   ([[[[[)<             ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
             ([[[[[)<              ([[[[[)<
                ([[[[[)<
      おおっとここでダンゴムシの大群が!
            ([[[[[)<
       ([[[[[)<            ([[[[[)<
                             ([[[[[)<
   ([[[[[)<      ([[[[[)<
          ([[[[[)<           ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<
   ([[[[[)<      ([[[[[)<
573_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 22:13:25 ID:???
>>563
イバれないのも、金玉がダサいのも分かっているんです。

それでも、あの国産滑らか書き味を味わってみたいような気がしてしまうんです。最高の事務用品と呼ばれるあれを。
だから、その部分を叩いて欲しいのですが、お願いできますでしょうか。
574_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 22:18:52 ID:???
だれが最高の事務用品と呼んでいる?だれも呼んでないが?なにを見ていってるんだ?売り手の文句を鵜呑みにしてるのか。バカ、死ねよ。
575_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 22:58:19 ID:iKHsE3Ac
人間叩かずに万年筆を叩いてやれ、バカ
576_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 09:47:42 ID:???
ダンゴムシか。
熱帯魚かと思った。
577_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 00:23:43 ID:???
モンブラン146ソリテールヴィンテージか50年代146が欲しくてしょうがない。宜しくお願いします。
578_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 08:21:47 ID:9Ir00Fyt
王国へ行って実際に触ってこい
脆くアチコチ壊れそうな悪寒に手が出せなくなる
579_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/16(日) 22:35:41 ID:jD6KIXPU
ペリカンM800が欲しくてたまりません。
どのサイトにも良いことしか書いてありません。
借金してでも買ってしまいそうなのでお願いします。
580_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/16(日) 22:40:44 ID:???
>>579
こう考えたら、良いことしか書いていない理由が分かると思う。

「人はみんな、自分の買い物が素晴らしかったと思い込みたい。
 心の底では、それが失敗だったことが明白であるほど、より強く。」
581_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/16(日) 23:30:31 ID:???
MONTBLANC【モンブラン】スレが正にそれだよな
582_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/16(日) 23:38:19 ID:???
おいやめろ
583_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 00:07:38 ID:r3adQCzF
やっと万年筆欲しい欲しい病が100本目前で小康状態になって喜んでたら
今度はボールペン欲しい欲しい病に変移してしまいました。
万年筆よりは安上がりだけどリフィルが高い・・・
いま原資も無いのにモンテグラッパ¥エスプレッシオーネのローラーボール
ポチっしてしまいそうで怖いっす。
誰か止めて・・・
584_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 00:09:23 ID:???
>>579
M800は大きさの割に重いよ。
M400と149の組み合わせがいいと思う。
一応、M400とM800、146、149を持ってるが、M400のFと149のMしか使ってない。
149があったらM800の出番は減る。
M800がどうしても欲しいってことなら、趣味万としてBニブを勧めとく。
585_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 00:09:53 ID:???
いまチャンスやぞ
ポンドさがっとるで
586_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 00:10:08 ID:???
>>583
ローラーボールはスレ違い。
587_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 12:11:02 ID:???
>>583
まずゴミ万を捨て100本を20本程度に絞り込むことを勧める。

そしたら万年筆であろうがボールペンであろうがゴミを買い漁るのがバカらしくなる。
588_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 13:36:46 ID:???
>>587
3本以内に抑えないとダメだと思う。甘めに見ても5本以内。
処分する万年筆を選ぶのに脳から汗が出るくらい悩んで初めて新境地に達する。
やってることは自己啓発と同じだけどな。
589_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:07:28 ID:???
>>587
君にとってのお宝は他人にとってのゴミ万
価値観の違いってのを認識できないんだねぇ
590_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:09:41 ID:???
>>589
義務教育レベルの国語も習得できてないのかよ
591_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:12:10 ID:???
>>590
オマエは俺か?
なんで俺が思ったことを先に言うw
592_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:14:31 ID:???
君がね
593_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 11:48:28 ID:???
PARKAR Sonnetお願いできませんか?
欠点が見つかりません…
しかし貯金しなければいけないのです…
594_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 12:23:56 ID:???
>>593
ペン先が乾きやすいので掠れるのはガチ
595_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 12:48:21 ID:???
そんなことなかったけど

強いて言えば、コンバータ使うと軸内にインクが少し漏れる
596_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 20:39:12 ID:???
俺のはサラサラ系のインクを入れるとダダ漏れになるよ
純正インクだと大丈夫なんだが
597_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 19:49:22 ID:???
イーベイでアウロラアーカイブ、ピストン吸入式が80ユーロ(即決価格)で出てる。
送料入れても今の為替なら13000円ほどなのでもうぽちっといってしまいそうです。
誰か止めてください。
598_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 20:14:40 ID:???
>>597
先に俺がポチっておいた
599_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 20:32:07 ID:???
>>598
600_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 20:39:41 ID:???
そーいうの最悪なんだけど…。
601_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 22:11:10 ID:???
>>598さん
597です。
まじでぽっちったんですか?確かに7本在庫があったのに6本になってる。。。
とりあえず、なんとか後2,3本になるまで粘ってみたいと思います。
602_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 10:55:21 ID:???
>597
まだ間に合うかな…
あれ、ペン芯のインク保持能力が低いからインクが豪快に漏れたりボタ落ちしたりするよ。
もし買うなら、インクを入れた状態で持ち運ぶことは諦めた方がいい。
603_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 14:01:18 ID:???
おまえら買いたいもん買えや
責任はとってやるよ
604_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 14:34:46 ID:???
>>603
ツケるからカード番号教えてよ
605_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 01:21:30 ID:???
そーゆー責任じゃねぇよ
606_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 08:21:14 ID:???
鳩山か?言ったことに責任は持て。
607_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 14:50:40 ID:eG/zgnKC
セーラープロフィットレアロ
608_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 14:59:41 ID:???
いいかげん、新しいデザインおこせよ
609_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 07:18:56 ID:???
言ったことに責任を持つよりも、
責任を持てないことは言わないのが基本。

温室効果ガス25%削減とか。
しかも世界に向かって。
610_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 17:18:57 ID:???
>>583
五条の橋の上で立っとけ。
611_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 01:04:44 ID:???
πの845が欲しくてしかたありません。
漆の艶がタマランのですが、どなたか物欲の炎を消して下さい。
612_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 01:17:03 ID:???
あんなのただの筆記具だぞ…
613_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 08:05:50 ID:???
>>611
エボに漆塗りをうたってるけど、首軸や天冠、尻軸はプラだぞ。
614_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 19:36:20 ID:???
漆なら金を倍ためてナミキにしたほうが…
615_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 00:09:24 ID:YcNmmdb6
モンブラン 139L
616_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 22:48:11 ID:???
メンテできるのか?
ん?
ビンテージはなにがあっても泣かない覚悟ができてないなら手を出してはあかんぜよ。
617_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 22:50:25 ID:???
そんな大げさなもんじゃねーよ。
所詮中古か売れ残り。気楽にはじめたらいい。
そのうちに沼にはまるが。
618615:2010/06/08(火) 23:08:33 ID:YcNmmdb6
全然抑えられてない...
619_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 23:52:46 ID:???
プラチナ・プレピーにしとけ。
620_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/09(水) 01:17:38 ID:???
ペリカン、トレドが欲しい・・・。
お願いします!
621_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/09(水) 01:24:52 ID:???
トレド買う金があるなら俺なら146のスターリングシルバー軸を買います
622_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/09(水) 01:26:01 ID:???
トレド買う金があるならナンバーナインの服買うかな
俺なら
623_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/09(水) 21:42:46 ID:???
トレド買う金があっても決してトレドは買わないな。
ダサイから。
624_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 00:01:45 ID:???
ガチレスだがトレドは趣味悪いと思う
625_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 00:15:02 ID:???
欲しいのは恐らくノーマルのトレドだろうと思う。
しかし、どこかでレッドトレドとイエロートレドの写真を見つけてきて、
3つの写真を並べて見てみて欲しい。

それらは、同じメーカーが同じセンスで自信を持って作ってる商品なんだ。
そして、それを使ってる人も同じセンスだと周囲に見られるんだ。
あきらめるな、美的感覚は磨くことが出来る....


って言いたくなるぐらい、トレドのデザインはセンス悪いと思います。
626_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 11:15:39 ID:???
トレドは良いけどな。
実物を触ったら、質感にやられるよ。
ただ、現行のトレドはあの価格なのに天冠がプリントだもんな。買う気がうせる。
あとは、実用向けの製品だけに、軸折れが心配だよね。
627_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 12:37:59 ID:???
>>626
デザインよりも変なところに拘るんだね…
628_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 15:56:46 ID:???
>>627
そうかな?
ペリカン全般に言えるけど、あのプリントはすべてを台無しにしてると感じる。
装飾品としての要素もあるから筆記具ごときに高いお金を出すわけだしね。
629_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 16:40:48 ID:???
例えば、元々が刻印でなくて象眼とかで、それが近年に刻印に変更されてたら
「刻印なんて安っぽい」とかってブーイングを浴びてただろうし
最初から元々プリントだったら、プリントだって事に誰も何も思わないだろう

価値観なんてそんな程度の相対的なもんだよ
630_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 16:44:11 ID:???
>>629
だから、プリントは嫌なんだよな。
631_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 16:52:43 ID:???
それはそうとして、たとえ刻印であったとしてもトレドはダサい。
632_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 17:08:41 ID:???
>>631
デザインは個々の主観によるから、品質的・機能的な欠陥を指摘しないと説得力に欠けるでしょ。
633_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 17:19:31 ID:???
>>632
品質や機能性なんかに言及したらトレドなんか無に等しいだろうが。
634_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 17:24:19 ID:???
持って無いくせにw
635_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 17:28:27 ID:???
>>633
叩いてと言われて、『トレドはダサい。』 じゃ叩きにならんw
636_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 17:32:10 ID:???
ダサいのも↓これぐらいまでいくと一つの評価として真っ当ではあるが
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/kanreki/index.html
637_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 17:38:14 ID:???
普通にかっこいいな。
638_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 18:24:27 ID:???
中屋の黒溜叩いてみて
聞いてあげるから
639_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 19:07:09 ID:???
そうですか
640_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 21:57:17 ID:???
>>632
>>635
そもそも「叩くためのスレ」なんだし、「ダサイという評価が世間の大勢」
だって示すのも十分な理由になるでしょ。

むしろ、トレドを援護するレスが付いてるのが謎。
っていうか、実はトレド持ってる奴が悔しくてやってるんだろうけど。
641_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 22:03:49 ID:???
>>632
>>>631
>デザインは個々の主観によるから、品質的・機能的な欠陥を指摘しないと説得力に欠けるでしょ。


ありえん。
そもそも現代の(高額)万年筆に、
装飾性以外のどんな商品価値があるって言うんだ。
642_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 22:30:56 ID:???
>>640
持っていないが、試筆したことはある。
値段が値段だけに、購入対象からは外れてるが欲しい。
どの辺りがダサイのかよく分からないな。
レギュラーとして販売している以上、市場から一定の評価はされてると考えるのが自然じゃない?
ダサイと思う人もいるし、かっこいいととらえる人もいるってことだよ。

>>641
筆記具としての独自の機能。
装飾性だけなら、書き味うんぬんといった議論がなされない。

643_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 22:44:03 ID:???
ココガナンノスレカワカッテナイカワイソウナコガイルネ。
644_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 22:44:31 ID:???
>642
このスレの本分を忘れてないか?
「万年筆を叩いてもらい物欲を抑えるスレ」だぞ。

本人が思ってもいなくても、有志のために頑張って理由を搾り出してやらないとイケないのに・・・
感性による「叩く理由」は、ここでは書いてはいけないことなのか?


645_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 23:03:10 ID:???
>>644
忘れてはないよ。
でも、トレドはダサイ
では、おれなら買うw

黒溜はダサイ
よりも、首軸の段差が深くて持ち難いとかね。
646_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 23:32:00 ID:???
トレドって蒔絵みたいなもんだろ
647_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 08:44:38 ID:???
スペインの銀彫刻を見たらトレドの彫りなんて荒くてショボイの一言。
なんであんなに持ち上げるのかが解らん…
648_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 09:05:50 ID:???
他に銀細工の万年筆が少ないからだよ。
649_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 09:06:55 ID:TpWq+QHq
>>640
センス悪い万年筆なんか持つわけないじゃん。
650_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 09:28:09 ID:???
だんだん、トレドが欲しくなってきたw
ダサいと言われると逆に欲しくなるのが万ヲタの性なのかなぁw
651_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 09:41:17 ID:???
それはただのマゾ
652_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 09:55:55 ID:???
653_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 19:24:45 ID:???
トレドのペリ公は、あのすかした目つきが気にいらねえ。
654_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 03:27:47 ID:???
>>652
何よりも銀彫刻部分とペン先や他の部分の世界観が合ってなさ過ぎてデザインとしてまとまってない中途半端な感じがする。
655_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 10:34:39 ID:???
おっとナミキの悪口はそこまでだ
656_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 10:44:27 ID:???
>>654
天冠が装飾と合ってないかなとは思う。金属彫りが良かったかな。
現物を触ったことがあるが、写真より良くてやられたよ。
彫刻で重みがあり、バランスが良い。
M400の軽さも良いが、あのバランスも有りだな。
現行物は?だが、いつかは欲しい万年筆の1本だ。
657_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 14:01:34 ID:???
欲しいというか、気になる程度なんだけど……
ロングプロダクツの万年筆ってどう?
ペンハウスとコラボしてるアクアマリン色の軸が気になる
鉄ペンで15000円か……と思うと買う決断に至らないんだけど、叩かれたら気にならなくなるかもしれない
658_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 16:55:37 ID:???
>>656
センスが悪いからダメだって言ってるのに…分からない奴だね、お前も。
天冠だけ変えたって、アクセとか靴にだけ金を注ぎ込むようなものだ。
こりゃ普段のファッションセンスなんかが知れるな…
659_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 17:49:21 ID:???
>>658
叩かれた気がしないなw
まぁスレ趣旨に沿って書き込みしたわけじゃないから見つけたら買う予定だけどね。
660_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 17:58:03 ID:???
>>656 をはじめトレド援護者のみなさんへ。

だから、なんで叩くスレで誉めてるんだよ!
トレドが好きでも構わないから、トレドへの誉め言葉は
ココじゃなくてどっかのチラシの裏にでも書いとけばいいと思う。
661_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 18:05:37 ID:???
荒らしはほっとけ
662_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 10:22:23 ID:???
叩くつもりが自分も欲しくなってミイラ取りがミイラになってるんじゃね?
663_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 12:42:27 ID:???
まぁ「蓼食う虫も好きずき」っていうからね
664_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 13:38:47 ID:???
欲しいって言っても実用の品じゃないでしょ? こんなの欲しがるひとに
限って、字は下手なひとが多い気がする。字が上手なひとは、必ずしも
高級品がいいとは言いませんねw
字が下手で、書く行為が苦痛なひとほど、書く以外の部分に楽しみを
見つけようとするのだろうw
665_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 14:23:15 ID:???
ペリカンはどれも実用品でしょ。
666_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 15:06:00 ID:???
>>664
十分、実用品だよ。
叩くにしても、一言ダサいとか人格批判じゃなくてペンの機能的欠陥を指摘してみては?
667_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 18:39:44 ID:???
彫金とか装飾は実用とは関係ない。バカの所有欲をみたすための装置。
668_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 22:05:40 ID:???
M400ホワイトトートイス
お願いします。
669_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 22:43:05 ID:???
>664
不良品でもない限り「実用の品じゃない」万年筆は存在しない。
だって、書ける時点実用できている状態だしな。
670_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 05:41:46 ID:???
このスレで、「こんなの欲しがるひとに限って、字は下手なひとが多い」とか言っちゃうと完全に負けだろw
個別の製品のポイントを全く突けていない。発言するだけ全くのムダ。
671_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 10:28:08 ID:???
万年筆は実用主義でなく耽美主義なところがあるけど、
実用にも耽美にもならないトレドは10万円以上出す価値はないんじゃないか?

彫金銀細工の高級技といえば普通は「透かし彫り」とか「銀線細工」なんだが、
トレドでは単なる「彫り」でしかない(しかも薬品燻しなので銀の味が全く出ていない)。
16〜17世紀じゃあるまいし、この程度の細工レベルじゃスペインに限らず欧州に職人はゴマンといる。
ジュエリー販売していた身からすると、100を超える工程というのも精査すれば
工芸とは関係しない無駄な部分も結構多いと思う。

こういったものは万年筆愛好家よりも、シルバーを取り扱う職人に聞いた方が良いと思う。
軸の細工技術を見せてから値段を話せば、顔には出さないが心では失笑されるはず。
厳しいことを言うようだが、自宅で自分だけが眺めて満悦するならともかく、他人に見せるような万年筆ではない。
672_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 10:42:58 ID:???
万年筆に耽美なんてねーよ。
飾ってニヨニヨするのは1本ウン十万の蒔絵くらいだろ。

673_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 10:56:55 ID:???
>>671
長文書いてもらって申し訳ないが、メインとして普通に使ってる。
重めだがバランスが良いので疲れにくいよ。
所謂、観賞用の趣味万ではないと思う。
674_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 11:03:29 ID:???
それにしてもこれは釣りなのか?
俺は釣られているのか?
トレドを叩こうとすればするほど良いところが出てきて全然物欲が抑えられん。
まさかトレドで釣られるとはorz
675_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 11:09:11 ID:???
天冠プリント、軸折れの心配

以上で十分でしょ。
676_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 11:12:19 ID:???
この掲示板って間違いなく販売業者が書き込んでるだろw
このスレとは限らず。業者にとって都合のいい話の展開が多すぎる。
ぺ○ハウスとかw
677_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 11:18:09 ID:???
ブルーオーブルーがよさげなのでそっちを買ったほうがいいだろ
http://visconti.air-nifty.com/blog/2010/06/post-1f58.html
678_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 11:35:18 ID:???
>>673
自分がマイノリティって気付かないの?
679_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 12:08:13 ID:???
>>678
そういうお前もマイノリティと気付いてないのか。
ここにカキコしている時点でお前も同類なんだよ。
間違ってもマジョリティだとは思うなよ。
680_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 12:10:12 ID:???
>>678
ほらこっち来いよ。
お互いマイノリティ同士ジャマイカ。
681_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 12:49:22 ID:???
同類の匂いは、すぐわかる

これでOK?
682_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 13:12:37 ID:???
>>678
マイノリティかもね。
値段が値段だから、持ってる人も少ないし、他に実用的な万年筆はいくらでもあるからね。
ただ、趣味万ではなくてメインに使えるペンだと言いたかっただけ。
でも、現行品はプリント天冠が酷いな。ペリカーノと一緒じゃんw
彫りも旧トレドより雑になったと聞くし、高いお金だしてまで買いたくないな。
683_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 13:14:20 ID:???
673がトレドを普段使いしているところを想像してみよう。
これでトレドは欲しくなくなるはずw
684_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 13:23:42 ID:???
既に買った人が怒るのも分かるけどさ、スレ趣旨はき違えてない?
賛美したいならペリスレでやって欲しい。
685_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 13:44:53 ID:hlYUZPeW
トレド?10万近くもするのにプリント天冠で金メッキもくすんだ万年筆か?
手彫りってw彫りが浅すぎるだろ。ほとんど2Dだ。写真でいいから60年代の
モデルとか1931と比べてみろよ。まったく手抜き。しばらく資金を貯めておけ。
そのうち1931が限定復活する。それを買うときにまた来い。また叩いてやる。
686_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 13:48:50 ID:???
>>684
ブーたれたくなる気持ちはわからんでもないがここは叩きスレだぞ。
叩きなしでブー垂れるだけならチラシの裏にでも書いてろよ。

>>668
お前はホントにトートイスが欲しいのか?
たんにトートイス言いたいだけちゃうんか?
茶縞があったらそっち買っちゃうよな?
つーかトートイスじゃなくてトータスだろ?
687_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 14:05:57 ID:???
まぁ、必死で叩きに反論してる奴らは心の奥底ではトレドの価値の低さを感づいてるんでしょ。
そう見たら叩きの一種と見ていいんじゃないか?
688_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 16:03:53 ID:???
中国に持って行けば二千円でやってくれる程度の細工だからな
689_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 16:11:36 ID:???
おまいらがトレドを叩くほどにマジェが欲しくなってくる。
今日は5回もカートに出し入れしてしまった。
マジェも叩いてくれ、お願いだ。
690_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 16:37:19 ID:???
万年筆のブログでプルーストを見かけることが多くなり気になってきた。
バランスが良いとも言われてるけど、欠点ないの?
完璧超人だとボーナス消えそうで困る。
691_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 20:12:28 ID:???
>>690
じじむさい
692_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 21:33:20 ID:???
俺はむしろペリカンの万年筆自体いらん。 
個体差の当たりはずれが酷いからな。 
693_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 22:48:11 ID:???
>677
インクの残量がどれだけわかりやすいのか・・・それが気になる
694_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/15(火) 22:02:40 ID:???
セーラーのプロフィットモザイク(キングじゃない方)とプロギアレアロを叩いてください。
695_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/15(火) 23:54:04 ID:???
叩く代わりに背中を押してあげよう。
一本だけとか言わず好きなだけ買ってくれ。
696_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/16(水) 00:14:15 ID:???
そして、、くあwせdrftgyふじこlp
697_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/16(水) 00:59:13 ID:???
なぜ欲しいのかを書かない依頼は無視
698_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/16(水) 10:38:53 ID:???
>>694
モザイクは安いのに綺麗で良いペンだ買え。
レアロはめんどい。
699_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/16(水) 10:57:18 ID:???
>>694
セーラーだよ。 セ ー ラ ー
700_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 18:46:23 ID:???
恥ずかしいから、大声で書き込むな!
701_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 22:30:37 ID:???
知り合いのお父さんにペリカンの白虎を譲ってもらえそう・・・
ああ、叩いてください〜!
白がキレイで飾りも重厚でいい感じに見えます・・・
702_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 23:30:26 ID:???
譲ってもらうが良い。四神+麒麟を揃えたいという欲望に、生涯苦しむことになるだろう
703_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 02:09:55 ID:???
シリーズを揃えたいって言うのは全然ないです。
コレクター体質でないので。
メインで使っているのは持っているのはホワイトトートイズ・・・
要するに好きな色は白なわけで・・・
他には親にもらったモンブランとプラチナかもありますが、全然使ってません。
704_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 02:14:03 ID:???
>>701
散財する訳じゃないから貰っても良いんじゃない?
買うのなら叩くけど…
705701:2010/06/24(木) 02:36:52 ID:???
もちろん散財することになるんですよ。
定価か、定価にちょっと色つけて、って感じになりそう。
欲しければ譲るよ、って先週に言われてから
返事しないといけないのにずっと迷っています。
706_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 08:24:55 ID:???
定価で買う万年筆じゃねーだろ
朽ち果てることが確定してる首軸リングに、剥がれやすい金メッキ
図柄はかなり細い線で彫り出されてるので、引っかけたり落としたりしたら
線が欠ける可能性が高いし…
万年筆に振り回されず心穏やかに生きていきたいなら勧めない

中でも一番問題なのは虎の牙と爪
牙や爪の先端が丸まっていて、どうにも力がない
今までいくつか見てきたが、どちらかに必ず問題がある

20万だす価値があるのかどうか再考したら?
707_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 09:01:15 ID:???
これはいい叩き。
708701:2010/06/25(金) 02:06:26 ID:???
そ、そうか!
確かに見た目は気に入っていましたが、
万年筆は飾らないで使う派なので、
そういう風にひやひやしながら扱うのは
嫌ですね・・・
20万出してメッキ剥がれなんて泣くに泣けないし・・・

一生ものになる万年筆なら20万出してもいいかなと
思っていましたが、朽ち果てるようなものなら
20万は出したくないな〜
ありがとう!物欲が抑えられそうです。
709706:2010/06/25(金) 02:32:57 ID:???
ああ
許してやるよ
710_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 17:34:37 ID:???
AURORAオプティマとPelikanのM400と2本買って、
気に入っています。
もう万年筆はいいかなと思っていましたが、
最近丸善で限定品のpelikanインディアンサマーを見かけて
デザインを気に入ってしまって。
色も楓の意匠も好みです。
でも万年筆はもう2本ももあるし、と躊躇しています。
叩いて下さったら買うのを止められるかもと思います。
よろしければお願いします。
711_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 17:56:43 ID:???
>>710
アウロラ・ペリカンの2本しか持ってないのにまたペリカン買ってどうする。
次はモンブランかデルタにしなさい。
712_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 19:00:27 ID:???
同意。
コンウェイにしなさい。
713_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 19:14:38 ID:???
いやいや洋ピンばかりじゃ飽きるだろ、和モノもいいぞ。
6万出すなら中屋にしなさい。
自分だけのペンなんて既製品にはない楽しみだぞ。
714710:2010/06/25(金) 19:22:29 ID:???
色々ありがとうございます!
モンブランやデルタは画像をいろいろ見てもデザインがピンと
きませんでした。
万年筆は書き心地とデザイン両方気に入ったものがいいなあと・・・
書き心地はAURORAはちょっとかりかりしているので、
Pelikanのほうが気に入っています。デザインも。
わがままで申し訳ありません。
コンウェイは白いモザイクみたいなのがきれいでしたが、
多分廃盤みたいですね。
和万年筆はデザインが男性向けのような気がしていまいち
欲しいような気がしません。ごめんなさい・・・!
715_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 19:29:33 ID:???
え、女なの?
だったらモンブランのバーグマンかデートリッヒかガルボ
716_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 19:34:01 ID:???
女ならデルタのドルチェビータパピヨンやカプリはカッコイイと思うけどなぁ。
717_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 19:52:22 ID:???
デルタは書いた字に繊細さが不足していると思うけどね、FもMも。
いわゆる「女性らしい」字にならないと思うけど、それでよければどうぞ
718_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 21:44:14 ID:???
国産でも、たとえばこれは女性向けのデザインのような気がする。
ttp://www.nakaya.org/standard/writer/091021_0235.akatame_zoom.html
中屋の「赤溜 ポータブルサイズ」というモデル。

中屋はバリエーション豊富だから、先入観を捨てて一度サイトを見てみることをおすすめする。
719710:2010/06/25(金) 21:44:56 ID:???
みなさんご親切にありがとうございます!
モンブランはブランド戦略があこぎと聞いていて、
買うのはちょっと避けたいです。
せっかくですが申し訳ありません・・・
デルタのオレンジのパピヨンは綺麗ですね!
でもやっぱり、デザインはインディアンサマーが一番好きですね・・・
なんとか物欲に折り合いをつけないといけませんね。
720_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 21:58:15 ID:???
まあ確かにモンブランはあこぎな商売はしとるな。
インディアンサマーは男目線では?な商品つーか限定商法で
それもあこぎじゃあるんだけど好きなものはしゃーないか。
中屋はハリウッド女優にもファンがいるくらいの隠れた逸品なんだけどね。
つーか中屋ファンて世界中か、日本では万オタしか知らないけど。
お暇ならちらっと覗いてみてよ
http://www.nakaya.org/special.html
721_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 22:12:39 ID:???
限定商法叩き始めたらどのメーカーの万年筆も買えなくなるでそ
モンブランのがめつさは他メーカーの追随を許さないし
(俺もそのせいでモンブラン買えなくなったクチ。ユーザーなめんな)
気持ちはわかるなあ

中屋もいいけど、俺はちょいオバちゃんくさい気がするけどなあ
ペリユーザーに受け入れられるもんだろうか?
年齢や好みにもよるだろうけど
722_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 22:13:03 ID:???
女性がYard-O-Led ViceroyのVictorianなんかをごく自然に使ってて
しかもインクが悶Bordeauxだったりしたら容姿年齢にかかわらず惚れてしまう気がする。
そんな気はするが、ここはスレ趣旨に沿って「そんな小金持ちはあっち行け!」と強がっておく。

(´・ω・`)
723_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 22:23:43 ID:???
女から見てもインディアンサマーは安っぽいと思うけどなあ。
絵柄の雰囲気がチープでファンシー文具みたい。
ここの限定シリーズの中でも「プリント柄」って感じが一番出てて全く物欲がわかなかったです。
ヤードとか中屋とかイタ万をすすめるここの男性の人々はセンス良いですね。
724_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 22:47:28 ID:???
貴様ら、叩きじゃなくて己の好み勧めてるだけだろうが
725_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 23:12:04 ID:???
本人が冷静になって、欲しい気持ちが減ればいいのだ。
726_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 01:45:24 ID:???
セーラーのプロフィットレアロは、買う価値ありですか?買いそうな自分。
727_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 03:40:19 ID:???
>>718
名前はポータブルだけど実際はかなり大柄のペンだぞ
エボナイト製だから大きくても重くはないんだけど
M400を愛用してる人にはでかすぎるかもしれない
728_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 04:28:14 ID:???
中屋のポータブルは146より長い。太さは同じくらい。普通にでかい。
729_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 09:32:08 ID:???
726
もうちょっと金ためて中屋あたりに行ったほうがいいんじゃね?
所詮セーラー
730_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 09:49:34 ID:???
俺はあのインクビューが気に入らないな
キャップ閉めた状態では見えないようになっていて欲しい
731_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 20:00:39 ID:???
>>726だけど、誰も叩いてくれないことが叩きと思い(たたく価値すらなし?)、スーべレーン買ってきたw
732_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 20:01:32 ID:???
>>729
叩いてくれていた(感涙)
733710:2010/06/27(日) 00:53:49 ID:???
遅くなりましたが、たくさんのレスを頂きありがとうございます!
いろいろお奨めの万年筆も挙げて頂き、
たくさんの素敵な万年筆を知ることができて嬉しかったです。
多くの万年筆を見たことで、インディアンサマーが確かに
ファンシー文具のチープさがあるということに気づき、
この値段の文房具としてはどうなのか・・・?と
大分冷静になれました。
中屋さんやYard-O-Ledは確かにすばらしい芸術のような万年筆でした!
もうちょっと勉強して、いい万年筆を知ってから再考したいと思います。
もしかしたら、またもっと別の万年筆が欲しくなってしまうかもしれませんがw
そのときはまた叩いてくださるようにお願いいたします。
ありがとうございました!
734_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 01:06:53 ID:???
元気があってよろしいですな
735_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 14:23:20 ID:???
叩いた甲斐があるというものだ。
736_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 20:55:05 ID:???
737_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 20:59:41 ID:???
こうして見ると真ん中ふくらみすぎでしょ
これはないわー
738_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 21:13:41 ID:???
>>736
これは良い叩きw
購入意欲がなくなる。
739_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 21:24:04 ID:???
クリップが致命的だよねー
740_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 23:06:41 ID:???
遠目でドルチェのパチもんかと思った。やっすい模様だよねー
741_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 01:31:19 ID:???
>736
購入者乙w
能筆ですなー

男ならともかく、女が使うなら真ん中がふくらんでても
いいんでないの?そこは俺は気にならないけど。
悶のガルボなんかもそんな感じだよね。

ファンシー文具は・・・まあ、なあw
M600が3万以下なのに6万しちゃうのはなあ・・・・・・
742_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 01:43:32 ID:???
軸が膨らんでるのにキャップがまっすぐで、いかにも普通の軸の流用なところが中途半端。
ガルボはキャップもちゃんと軸の続きで流線型になっているよ。
743_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 02:46:38 ID:???
>>742
キャップは真っ直ぐじゃない よく見ろ
叩くなら正しく叩け
744_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 03:30:53 ID:???
>>739
クリップは良くも悪くも普通のペリカン式クリップだと思うけどな
ペリカンに変り種クリップを求めても無理だと思うが
745_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 03:53:52 ID:???
>>744

違うよ。
インディアンサマーはクリップの付け根がのっぺりとしてる。
http://members.jcom.home.ne.jp/can-do-now/fullhalter/pelikan05/indian.jpg
746_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 04:12:35 ID:???
>>745
ありゃ、本当だ。ペリカンあまり興味ないので不勉強でスマン。
俺がたまたま買ったコンコルドは普通のペリクリップだし、
たまたま見た蒔絵ペンですら普通クリップだったからどれもかわり映えしないと思ってたわ。
なんでこんなのにしたのかねえ。いまいちだな。
747_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 08:56:49 ID:???
ペリカンの限定シリーズは、コンコルド広場とインディアンサマーを持ってて
どっちも満足してるよー かわいいいよー 

見た目はどちらもファンシーだけど、インディアンサマーはM800より重いくらいかな。
見た目のわりに、使い心地はどっしりと立派な感じです。
748_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 09:35:39 ID:???
>>747
ペリスレでやればか
749_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 13:17:40 ID:???
最近、自分の持ってるペンが登場すると、
スレの主旨無視して、いきなり援護し出すヤツが多すぎ。
750_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 16:54:37 ID:???
あいようひんはたたかれたくないもーん☆
751_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 17:40:03 ID:???
じゃあインディアンサマーの欠点を書きましょう。

・インク残量窓がないから不便。
・キャップの茶色が今時期は暑苦しい。
・軽快なペンが好きな人には重すぎる。
・M800やM1000に比べるとペン先が小さいので、押出しに欠ける。
・当然キャップトップはプリント
752_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 17:42:06 ID:???
セーラーのプロギアを叩きのめして再起不能にしてください
753_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 19:28:46 ID:???
why?
理由がない叩き依頼は
依頼者が叩かれる、でOK?
754_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 19:28:51 ID:???
お宅からはプロギアを欲しいという強いキモチが伝わってこない。
ここはペンをヒタスラ叩いて貶め、腐すという事が目的ではなく、叩くことにより
物欲に捉われた依頼主の魂を浄化させ、財産を守るという崇高なスレなのだよ
755_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 00:26:37 ID:???
>>754
久々に同意
756_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 01:37:26 ID:???
>>754
素晴らしい
757_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 02:21:49 ID:???
安い万年筆ほど強固に物欲表現してくれないと、やる気でない。
758_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 07:49:14 ID:???
叩く価値も無い、糞万年筆でOK?
759_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 08:47:40 ID:???
筆記具としてはお高いものだけども
万年筆としてはお手ごろ価格と国産らしい精度の高さで
このスレ的にはそんくらい買えよってなっちゃってるだけかと
760_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 09:53:33 ID:???
比較的低価格で値段相応の価値は有ると思われるもの(国産標準クラスがモロにこれに当たる)は叩きどころが見つけづらいと言うか、
そのクラス買う買わないで迷ってる奴って今どんな万年筆使ってんだ?そもそも他に万年筆持ってんのか?って気にはなる。
でもって、まともに相手する気が失せる。

故に、ここで相談するに至った経緯は詳細に記すべし。
761_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 09:55:18 ID:???
そのうち言葉尻をとらえて定義を述べろとか言い出しそうだな
762_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 13:54:28 ID:???
悶のスターウォーカーを叩いてください。
少ない棒茄子で、無理して買うだけの物なのか
自分で判断がつきません。
普通の黒軸モデルでいいのですが、急に、かっこよくて使える万年筆であるような気がしてきました。
書き味などは全く知りません。筆圧は高めです。カートリッジ式なことは知ってます。

(申し訳ないのですがブランドの叩きでなく、スターウォーカー単体としてここが駄目という叩きをお願い致します
モンブラン自体は145〜149を昔から複数持っていて気に入って使っています。
他メーカーの5万円前後の定番品(M800など)も何本か使用しています。)
763_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 19:43:30 ID:???
少ない棒茄子で買うだけの価値があるのかね? 
悶は何本か持ってるなら、それらを使えばいいと思うのだが。 
764_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 20:14:58 ID:???
うーん
765_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 21:11:17 ID:???
>>762

ここのブログでも嫁
ヴィジュアル系万年筆の末路
http://ameblo.jp/love-montblanc/theme2-10000672012.html
766_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 21:46:50 ID:???
無理してスターウォーカー買うくらいならプロギア買う。
767_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 22:11:58 ID:???
そりゃ可哀そうな感性をお持ちだね
768_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 23:30:01 ID:???
順番的にアレだが・・・

プロギアのグリーンマイカルタですが、木より面白い素材と書いてる人がいて
気になってます。
叩ける?
769_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 08:56:25 ID:???
好きにしろや
770_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 16:23:14 ID:???
>>768
言うほど最高の素材じゃないし、
インクは染み込むし、
褪色する。
勿論汚れも落ちにくいし、
匂いが染み着くと捨てたくなる万年筆。
771_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 16:37:03 ID:???
>>768
前にレスがあったように、グリーンの一番の問題点はインク汚れが目立ってしまうことでしょ。
特に首軸までマイカルタだからインクポッドに浸す時は十分注意しなきゃいけないし、
カートリッジ使ってても定期的なメンテナンスで欠かせない浸け洗いや流し洗いが出来ないも辛い。

仮に染まってしまうとみっともないのを我慢するか、首軸交換費用に4〜5000円払うか…
57,000円も払ってインク補給時にドキドキしたくなかろう
772768:2010/07/07(水) 23:28:39 ID:???
>>769
好きにします。

>>770
匂い・・・か、その点はまったくノーマークでした。
多少の汚れは我慢できるかもしれないけど、匂いは無理かも。

>>771
首軸までマイカルタなのはやっぱり気をつかいますね。
軸とキャップだけなら、ちょっと気をつければいいと思うけど。
うーん、買ったら普段使いにしたかったのだけど、やっぱり難しいかな。
773_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 23:56:46 ID:???
マイカルタという素材に惹かれたのであれば
こちらもどうぞ。
ttp://www.tsugepipe.co.jp/shop/164133/164133.html
こっちなら主軸は樹脂だから普段使いできるかも。
持ってないから使い心地は分からん。
774_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 02:45:29 ID:???
>762です。
現物を店頭で触らせてもらってきました。
値段とのギャップがありすぎて目が醒め、全然欲しくなくなりました!ありがとうございました。
775_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/26(月) 23:27:46 ID:ZLmhMJLc
デルタのマリーナグランデを叩いてくだしい…
出た時から我慢、店頭で見ても我慢。もう我慢…できないっ

今まで使ってきたのが
フィリアス譲った

カレン譲った

悶146事故って壊れた

プロギアピンクゴールド現在ガシガシ使用中。

書き味は納得いってるんだけど、あのデザインが…お願いします。
776_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 06:22:48 ID:???
首軸ぐらつきますが、何か?
777_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 08:45:04 ID:???
>>775
デルタ自体が、軸が綺麗ってだけの印象。
どれもこれもニブが硬くて結局使わず観賞用になってしまう。
買った瞬間だけ、所有欲を満たしてくれる万年筆だよ。

778_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 11:09:07 ID:???
>774

このレスで自分も実は購入考えてたがいっきになえた。
サンクス。
779_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 17:26:54 ID:???
>>778
視覚的・体感的な定価はどう見積もっても25,000円といったところです。
780_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 18:14:37 ID:???
>>779はどう見積もっても25,000円の万年筆が精一杯のようです
781_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 18:45:35 ID:dBYXIdYQ
>>777
ありがとうございます。でも…でも…

軸が綺麗って言わないでえぇぇ!!!
782_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 20:12:57 ID:???
>>781
軸は綺麗なんだからしょうがない。
でも、それだけってことだよ。
定番を押さえて、趣味万として買う物だと思う。
783_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 20:32:50 ID:???
まあ軸は綺麗だよな、軸は
ククク...
784_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 20:43:48 ID:???
でもさー、やっぱり軸がいくらきれいでも
書き味がよくなきゃ本末転倒だと思わない?
785_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 20:53:12 ID:???
叩きスレで言うのもなんだけど
デルタのはガチニブなだけで別に書き味が悪いわけではないと思うね
786_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 21:07:34 ID:???
>>784

確かに、安藤忠雄にうちっぱなしコンクリートの家たててもらって
かっこいいけど、住みにくいみたいな感じだね。
787_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 21:29:15 ID:???
>>785
好みはあるけど、いいわけでもないと思うね。
あの値段なら要求水準は上がっていくわけだし。
788_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 21:36:32 ID:???
>>785
ガチニブ悪い、軟ニブ良い と言う訳ではないが、
イタ万は総じて、ガチニブなんだよなぁ。
イタ万に限らず、鉄ニブも含めて現行品の9割はガチニブ。

軸色違いってだけで、書き味は没個性になってしまう。
よっぽど思い入れがないと、国産・ペリ悶あたりを結局使うことになり、
箪笥の肥やし、観賞用になってしまいがちだと思うわ。
789_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 22:10:55 ID:???
>>780
持ってて気に障ったならゴメンね!悶は好きでたくさん持ってるんだよ俺は。
790_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 22:34:11 ID:???
おおぉ気があうねぇ。俺も悶が好きで今年とうとう100本を越えたよw
791_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/27(火) 22:36:51 ID:???
マジなら尊敬します〜
792_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/02(月) 23:52:23 ID:???
エクスキャリバーの一角モデルを見かけて、歳がいなくときめいてしまった…
もしかして、これって運命…?
793_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 04:15:06 ID:???
と書いて、さだめと読みます
794_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 16:06:41 ID:???
さだめとあれば こころをきめる
795_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 16:17:09 ID:???
エクスキャリバー好きな人って中2病っぽいイメージがある
796_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 22:08:08 ID:???
貧民には理解できないだろうね
797_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 22:21:35 ID:???
>>795
奇遇だなw
エクスキャリバー自体が中二病のイメージを持ってたよ。
798_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 22:22:30 ID:???
下品な金の使い方というイメージが有る。
799_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 22:24:15 ID:???
いい歳してガンプラ買っちゃうオッサンとおなじ匂いがします!
800796:2010/08/03(火) 22:45:13 ID:???
あ、貶すスレだということ忘れてた…

一角は重くて高くてキングオブ糞万年筆と言っても過言ではないだろう。
ちなみに軸の修理はウン万円するので買うなら覚悟しろ。
801_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/04(水) 19:37:05 ID:???
ドルチェビータ

美味しそうだよね
802_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/04(水) 20:46:16 ID:???
輸入オレンジなんか、農薬大量だぞ
803_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 20:37:15 ID:???
アウロラ85周年レッドの実物をみてずっとこれのことばかり考えている。
限定品なら、装飾だらけの下品なのにしとけばいいものを、なんでオプティマベースの書きやすそうな作りになってんだよ…。

あと9年待てば100周年記念が出るのか?
804_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 21:32:37 ID:???
なに、〜周念記念の限定品だからほしいの?
そんな理由で15万+税払うわけ?
イタリアのおまいと関係ない万年筆メーカーを祝って
どうしてもこの金額を出したいっていうならまったく止めないが。
805_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 21:41:21 ID:???
書きやすそうだから欲しいっていってるじゃない
806_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 21:43:41 ID:???
あ、物欲を抑えるスレだったか
807_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 21:53:20 ID:???
いや、100周念記念も気になっているようだから
そういう記念品を買いたいのが物欲の根本なのかなと。

だって、書きやすいのがほしいっていうなら
それこそオプティマ使えばいいわけじゃん!
レッドの金で3本買えるぞw
808_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 22:21:14 ID:???
実物を一目見て、まず気に入ったのはデザイン。
じゃが、単なる装飾品としての万年筆なら垂涎の的とはならなかったわけじゃ。

まあ、15万は高すぎますけど
809_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 22:55:10 ID:???
>>803
自分で答えがでてるじゃん。
オプティマで十分だよ。
装飾に10万以上払うのはあほらしい。
810_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 22:56:30 ID:???
あほらしいかどうかは財布の厚さによるな
811_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 23:02:17 ID:???
>>810
まぁそうだね。
でも悩んでるくらいだから、15万の万年筆をぽんぽんと買える境遇ではないことは想像できるでしょ。
812_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/06(金) 21:28:19 ID:???
プロ並みのプロファイリングに脱帽…



wwwww
813_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/06(金) 23:57:05 ID:???
>>803
まぁ、すこし頭を冷やせ。
コレを使っている自分の姿を想像してみろ。

オプティマの方がお似合いだぞ。
814_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 06:14:46 ID:tstdMwtD
ほう
815_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 12:49:27 ID:???
一番欲しい→プラチナプレジデント(細)
二番目に欲しい→カスタム74(F)
816_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 12:57:51 ID:???
両方糞
817_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 16:42:02 ID:???
止める理由もないかなあ。
誰もが通る安ペン街道じゃないか
818_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 18:35:31 ID:???
>>815
それ2つともただの棒じゃん
819_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 20:25:22 ID:???
>>815さんじゃないけど、プレジデントってクソなの?
今までデュオフォールドとかM400とか使ってて、今度は細字でよさそうなのを探してて、候補にしてたんだけど
820_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 21:44:53 ID:???
定番だし、迷うほどの値段じゃないっしょ?ってことを皆言ってるんだと思う。
プレジデントじゃなくて#3776とか18kスタンダードあたりでいいと思うけどね。
821_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 23:35:50 ID:???
自分は#3776ギャザード中字と18kスタンダード細字を一緒に買って、すべての用途をカバーしようかどうか
迷ってるんだが・・・迷うほどの値段じゃないってことなのか?
自分は貧乏性すなぁ・・・。

でももう海外万には疲れたんだ・・・日本語書きにくいんだよ。
822_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/14(土) 23:48:35 ID:???
いいね、その選択。迷わなくてもいいと思うわ
823_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/15(日) 00:03:30 ID:???
>でももう海外万には疲れたんだ・・・日本語書きにくいんだよ。

その感覚よくわかる。。。
824_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/15(日) 01:20:42 ID:???
横レスすまん
♯3776とプロフィットスタンダードだとどっちがオススメかな?

どっちも安いとは思うんだけど、何だか2本買うのはなぁ
825_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/15(日) 01:24:54 ID:???
おまえは何を求めているんだ。そこをはっきりしてから書け。
826_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/15(日) 01:31:38 ID:???
つうかここ相談スレじゃないし
827_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/15(日) 01:36:47 ID:???
>>825
おぉありがとう
漢字、ひらがなを書く時に適してるもので、出来るならあまり高くないものがいいんだが…
軸が赤系統のものが欲しくてその2本で考えてる
828_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/15(日) 10:30:36 ID:???
耐ヘ難キヲ耐ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万年筆欲スイ病ヲ克服セムト欲ス
829_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/15(日) 12:27:56 ID:???
ヴィンテージのマンダリンイエロー、フラットトップを買いたい!
830ハイデルベルク:2010/08/21(土) 04:44:35 ID:QAbGqOsN
>829 マンダリンイエローは実際、色が恥ずかしくて使えない。
マンダリンという言葉の響きでごまかされているがよく見ると気のぬけたような中途半端な色。
使えないものは愛着もわかないからタンスの中で眠ることになる。
もっと良いものが他にたくさんあるでしょう。
831ハイデルベルク:2010/08/21(土) 04:53:20 ID:QAbGqOsN
オプティマのスケルトンが欲しいよう。




832ハイデルベルク:2010/08/21(土) 04:56:00 ID:QAbGqOsN
モンブランの149が欲しいよう あのバランスの良い太さにぞっこんです。
833ハイデルベルク:2010/08/21(土) 04:57:32 ID:QAbGqOsN
オペラマスターリミテッドが欲しいよう。2段階でインク吸入したいよう。
834ハイデルベルク:2010/08/21(土) 05:13:55 ID:QAbGqOsN
829> ビンテージのマンダリンイエローって高いんですね。
高いと趣味の悪い色が魅力的に見えるというマジックですね。
本当に良い色なら限定品ではなく今頃主力になっています。
色というのは、刹那的なもので本質的な魅力ではありません。
色に来るって身を滅ぼさないように。
835ハイデルベルク:2010/08/21(土) 05:15:49 ID:QAbGqOsN
誰かたたけやあー
836ハイデルベルク:2010/08/21(土) 05:20:44 ID:QAbGqOsN
つまらん。もう寝る。俺明日朝早いんだよ。夜更かしして損した。
 もう朝じゃねえか。くそっ。
837_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 17:14:58 ID:???
夏だな
838_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 19:23:43 ID:???
このスレの住人は、叩くべき相手とかまってちゃんを嗅ぎ分ける嗅覚が発達してるよね。
839_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 20:14:40 ID:yvFsIXrj
ちょいちょい買いたいデルタ。
840_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 21:58:25 ID:???
>>839
このスレにくるなよキチガイw
841_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 22:06:43 ID:???
ほんっと夏だな
842_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 23:02:51 ID:???
荒らすのが子供かニートなら、まだ許容範囲内なんだが、
これが社会人の大人がやってるのかしら、と非常に気になるところです。
843_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 23:56:53 ID:???
この基地外さんをNGワードにしてるから雑談スレはレス番飛びまくりだよ...
844_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/30(月) 00:34:40 ID:???
自分が万年 筆オタクっていう気は  しませんが、オプティマが無性にほしいんですね。
インク吸入式の  万年筆を探していまして、候補に あがったのですが、まず、あの軸に惹かれまして  ね。
まあ、最初 画像で見たときは、洒  落たペンだな、程度にしか思ってなかっ   たんですが、実物を見ますと本当に綺麗でして。
セルロイド製などで、鮮やかなものは他にもたく さんありますが、オプティマは一味違いますな。
鮮やかといっても、も  うほんの少し派手にすれば、とたんに下品に成り   下がってしまう、そういう絶妙なつりあいの位置にいると思います。
軸の形も、同社の88のような歪な曲線よりは、こちらの方が好みで すね。
また、携帯   性に優れる点も良いですね。収納時126mmですし、軽いので持 ち運びに便利です。
それでいて、筆記時はキャップを尻軸につければ、15 4mmと十分な長さになりますから、   普段使いでも優秀といえるでしょう。
正確な 長さは ttp://visconti.air-nifty.com/blog/2008/09/aurora-e116.html を参考にしました。
実用面とい  えば、インク窓からインクが見えるのも良いで すよね。デザイン的にもグ ッドです。




色は、軸が青、装飾具は金が良   いですね。青と黄色は補色の関係 にあり、互いを強調し合   って、よく映えるからです。
ペン先   は、ノートに大量に筆  記しますので、EFかFですね。
845_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/30(月) 00:35:25 ID:???
ナニコレ、こわい。
846_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/30(月) 07:49:51 ID:???
何かメッセージが隠されているに違いない
847_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/30(月) 09:21:45 ID:???
2chにはたまに正真正銘の《ホンモノ》があわれると言うからな
848_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/30(月) 14:10:32 ID:???
たぶん、数字やurlは解号のヒントなんだろう
849_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 13:07:24 ID:???
ナガサワのサビルロー至急願いまし。50本しかないし、今にもポチってしまいそう。。。。

850_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 13:55:43 ID:???
あのデザインが好きなら行っちゃえば?
モッタリしててオイラは引かれないデザインだ。
851_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 13:57:10 ID:???
手垢は確実に付くのがペンだがその手垢を落す方法は?
852_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 14:09:22 ID:???
背広の語源を冠したペンか
プロギアに生地巻きつけただけのペンだから別に珍しくもなく
生地を使ってるってのが売りだから表面コートなんかはないだろうし汚れるんじゃないかな
柄が好きでコレクション目的ならってところじゃなかろかね
853_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 14:28:22 ID:???
>>850,851,852

至急にもかかわらず、レスくれてホントにアリガト。感謝です。

まだ欲しい気持ちはあるけど、さっきよりはだいぶん落ち着いた。
さっきは欲しい度9.9ぐらいだったけど今は7ぐらいまで落ちた。
854_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/03(金) 22:58:52 ID:???
汗と手脂吸ってそこだけ黒染みになってテカって臭うようになるけど愛があれば大丈夫なんじゃね?
855_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/04(土) 00:48:38 ID:???
>汗と手脂吸ってそこだけ黒染み

849です。レスありがとうございます。
そうですね。長く使っていきたいのでまだ木軸なら味があるとかいえるけど
布地に染みはちょっといただけないですね。

今は購入したい度3ぐらいまで落ちました。ホントこのスレと
レスくれた人達に感謝です。
856_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/04(土) 21:23:38 ID:???
マジレスすると、最後は毛羽立って毛玉ばっかりのみっともない万年筆になると思う。
857_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/06(月) 11:56:13 ID:???
856さん、レスありがとう。

849です、今は購入したい度0になりました。というか昨日の日曜日は
もう思い出しもしなかったです。
858_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 18:19:00 ID:I0IZFk9k
今更モンブランのショパンがほしくなってきました…。

すみませんがよろしくお願いします。
859_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 18:56:52 ID:???
ほしくなってきたものなら、いずれほしくなくなっていくでしょう。
おわり。
860_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 19:05:36 ID:???
キミがショパンを気に入ったなら止めはしない
しかし、他人に見られたら恥ずかしい思いをするかも知れないことは伝えなければならない
キミがマイスターシュテックを出す
その時、鼻持ちならないマニアは認めるだろうか?
おそらく、カートリッジ方式といって笑われるだけだ
カートリッジとコンバーターが方式として優れていても、彼らには関係ない
一般の何も知らない人は感心するかもしれない?
モンブランはファッションのブランドとしては一流ではない
時代錯誤と思われればいいほうで、三流だと思われるかそもそも知りもしない
だから、キミは安価ではない選択で恥をかくかもしれない
たぶん、それでもいいというだけの特に優れた品質は無い。私は勧めない
861_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 19:08:40 ID:???
どこを縦読み?
862_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 21:36:00 ID:???
>>858
ええ〜っw(゚o゚)w!
なんであんなの欲しいんだい?!
昔、西武デパートが閉店するときに3割引だったから買ったけど、見るからに146のパッチもん
軸が細くてみっともねえから全然使ってないよ
ニブは小さい上に14金とケチってるし、おまけに吸入式でもないよね
あんなクソが今は6マン近いと知って大笑いさ
勝手に名前使われてショパンがかわいそう
863_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 22:25:58 ID:???
>>858
昔の値段で買ったから納得いってるけど、今の値段は俺も笑っちゃうくらい高すぎると思う。
せいぜい4万くらいのレベルじゃないかな。
国産の真似悶のほうがいいかもw

あと、どうでもいいけど箱がばかでかい。
864_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 22:31:31 ID:???
おっと、イタ万の悪口はそこまでだw
なんであんなに無意味に箱がでかいんだか
865_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/11(月) 23:55:27 ID:???
おっと、コンウェイに喧嘩売ろうってのかい、坊主?

デカい上になんで菱形なんだよ。
庶民宅の収納効率なんざ考えねえのがジョンブル流だってか。
866_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 00:28:05 ID:???
箱なんて捨てろよw
867_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 01:29:31 ID:???
おっと、マイクロソフトに喧嘩売ろうってのかい、坊主?
868_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 01:45:30 ID:???
ショパンを検索したら、2つの組曲Cho-panが出てきました。
ttp://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chopan/index.html
869_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 13:25:34 ID:???
だいたい単なる145がなんでショパンなんだよな
オマージュといいながらデザインに何の捻りもないやん
所有者が自分のペンをショパンって呼んでるブログなんか見るとハズかちぃ〜(>_<)
870_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 13:41:55 ID:???
お前も、かなり恥ずかしいぞ。
871_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 14:53:05 ID:???
>>870
スレタイ嫁
872_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 19:47:51 ID:???
万年筆を叩くスレであって、使用者を叩くスレではないよな
873_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 19:50:46 ID:???
>>872
場合によっては使用者も叩くw
874_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/12(火) 23:11:25 ID:???
購入意欲をそぐのが目的のスレだから、
とりあえずどういう手段を使ってもその目的が達するのならいいと思う。
875_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 04:30:56 ID:???
だいたい>>858が言うから心を鬼にして愛用のショパン(普段使いに丁度いいサイズで携帯に便利
そりゃ146よか細いけど、手のデカいドイツ人じゃあるまいしあれで充分
小さいニブがかわいい♪
どうせ職場に万年筆好きなんかいないんだから、ホワイトスターのインパクトは依然として大
モンブランでは安い方だよ、シャレで1本くらいは持ってなくっちゃね)
の悪口を書いてるのに
本人が来ないとは何事かw
876_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 08:13:49 ID:???
長すぎ。

三行にまとめろ。
877_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 09:07:44 ID:???
>>876
三行にまとまらないくらい素敵なペンなんだろ
878_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 22:33:55 ID:???
アウロラ マーレ・リグリアを叩いてくれ。よろしく。
879_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 22:42:34 ID:???
所詮、ペン先はガチニブオプティマ
880_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 23:08:28 ID:???
>>878
断言する。君には絶対に似合わない。
881_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/13(水) 23:24:13 ID:???
>>878
なに言ってんだい
綺麗なペンじゃないか
君に使ってもらうためにはるばる日本に来たんだぜ
882_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 00:47:04 ID:???
>>878
経理の北山です
アウロラ マーレ・リグリアをかっこよく使いこなしてる貴方になら抱かれてもいいわ(^^ゞ
883_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 10:09:34 ID:???
>>878
あれを買うなら85周年もセットで買うべき。
ところで、あの2本が似合う日本人の男って誰だろう。
884_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 10:13:35 ID:???
>>883
所ジョージあたりは?
885_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 10:14:00 ID:???
海が似合う男だろうな
高倉健とか
886_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 10:17:54 ID:???
高倉健は漆塗蒔絵。
887_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 10:51:11 ID:???
健さんは高級な和物が似合うね。
音楽は詳しくないけど小澤征爾みたいな人なら似合うのかな、
あのペンで楽譜書いてたり。
N響コンマスのイタリアンマフィアみたいな風貌の人もペンとの
落差が激しくて違った意味で似合いそう。
888_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 12:15:19 ID:???
所ジョージはローラーボール
889_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 14:00:03 ID:???
所ジョージは50’Sのパーカーデュオフォールド
890_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 14:15:33 ID:???
じゃあ、笑福亭笑瓶はどうだ?
891_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 21:53:23 ID:???
スレタイ嫁
892_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 23:21:50 ID:???
>>891
しかたないよ。問題定義したヤツが現れないだもの。退屈する人間も出てくるさ
893_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/15(金) 04:30:51 ID:???
>>890
ゼブラボールペン
894_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/15(金) 11:55:28 ID:???
>>890
パーカー51、ラミー2000、ボーテックス、キャップレス
895_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/15(金) 13:18:25 ID:???
モンブラン149が周囲に与える印象

20代新入社員

おっ、若いのになかなか見所のあるヤツだ(^0^)

40代平社員

ちっ、仕事も出来ねえクセに分不相応なんだよ(-_-メ)
896_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/15(金) 13:19:54 ID:???
仕事で万年筆使ってる奴って出来ない奴だよね。一般的には
897_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/15(金) 15:37:03 ID:???
飛び込み営業でイタ万愛用者
インクがかすれて客先でボールペン借りるなんてケースはいかにもw
898_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/15(金) 18:37:02 ID:???
50代 中間管理職

人がどんな筆記具使ってるかなんて、どうでも良い。
899_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 00:33:40 ID:???
>>897
おまえよー…

流石にむかついたわ 久々に
900_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 21:42:20 ID:???
近年のモンブランは叩かれるべきだな
901858:2010/10/17(日) 01:48:08 ID:lydLXKVi
すっかり遅くなってしまいましたが、
叩いてくださった皆様、ありがとうございました!
愛用者の方も心を鬼にして、叩いてくださってありがとうございました!!!

無事ショパンへの欲を鎮静化させました。
902_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 03:34:30 ID:???
そんな思ってないこと言っちゃダメだってば
903_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 05:00:41 ID:HWbIXZQ2
こんな時間に発作が来ました
どなたかモンブラン149を叩いて下さい
904_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 06:23:58 ID:???
はい。

バシッ!
905_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 18:18:11 ID:???
>>903
いろいろ批判はある現行モンブランですが、それでもなお149は普及品の最高峰ですよ

1本は持っておきましょう
906_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 21:02:19 ID:???
>>903
>>905に同意だが、如何せん高すぎる。
道具としての149は、実売4万円程度だと思う。
なので、お金に余裕があるときに買うべき物。
叩いてといってる位だから、金銭的に余裕があるわけじゃないんでしょ?
家族の為に使った方が良い。
907_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 21:19:38 ID:???
2,3万の真似悶買って使わなくなるより本悶買った方がいいよ。





ってのが解るようになるのに時間かかるんだよなぁ。
908_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 22:46:27 ID:???
本悶とか言って悦に入ってるヤツ、
いつか気づくこともあるのかねぇ

909_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 01:23:10 ID:???
ヴィンテージ買えば手ごろな価格であるでしょ
910_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 05:54:22 ID:???
保証期間経過後に不具合発生するのが常
911903:2010/10/18(月) 21:49:37 ID:Ag05ulz1
皆さんありがとうございます

某ショップで6マンの新同品を見つけて、常々149に9マンもアホくさ
と思ってる私としては本来ならば即買いなのですが、
こないだイタ万買ったばっかりでかなり躊躇していたのでした

世間的には149に得に致命的な欠点もないようですし、やっぱ買います(笑)
912_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 21:51:51 ID:Ag05ulz1
得に→特に

(>_<)
913_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 22:45:11 ID:???
どうしても持ってなきゃいけないってほどのペンでもないんだけどな
モンは自社製品の評価を上げるのがうまいわな
914_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 23:42:21 ID:???
街の文房具屋からは商品引き上げ
デパートにも専用ブースと専任者の配置を要求

当然ながら売り上げ減

値上げ
915_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 00:16:48 ID:???
その前の、定価に対して卸値が安くして、文具店にとっておいしい商品として
たくさん売ってもらう、というのは凄いと思った。
昔は買うときに参考にするものが文具店の店員しかなかったわけで、店員は
儲かるペンを売りたがるし。
それからの、914だから、まぁ、ビジネスとしては正しいのだろうけれど。
916_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 09:15:42 ID:???
いろいろ見ていてトラブルが多いのはモンブランですね
国内のシェアを考えれば国産が圧倒的に多くても不思議ないのに
現行の品質はわかりませんが
917_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 09:29:19 ID:???
>>916

国内のシェアはどのような比率ですか?
「いろいろ見ていて」トラブルが多いのはモンブラン。の「いろいろ見て」は具体的に
何を見てそう思ったんですか?

なかなかそういうデータが表に出ないので教えてください。
918_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 11:48:54 ID:???
トラブルが多いというのは、店舗や骨董市を回って難ありの品の割合を見ての事
シェアに関しては日本は輸出国なのだから、普通に考えて国産が多く使われてるのではないだろうか
919_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 11:53:00 ID:???
>>918
貴方ご自身が見て回られての印象ですか?
シェアに関しては何の資料を根拠にされているわけでもなく貴方の想像ですか?

国内でビンテージとして売られている万年筆はモンブランとペリカンばかりが人気で
その他のメーカーの万年筆の取引数量は極端に少ないことをご存知の上で仰られているのですか?
920_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 12:24:31 ID:???
骨董品は知らないが、現行品を修理に持ち込んだ場合の対応、仕上がりの満足度について言えばモンブランはトラブルが多い
921_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 13:03:40 ID:???
また豚の病気がはじまった
922_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 13:05:25 ID:???
ここでもまた樹脂が脂っこい話?
骨董品市はもともとの値段がモンブランの方が高いので、あまり比較に意味が無いと思う。
ついでにモンの修理対応に問題が多い、といった話も聞いたことが無いのでパス。
国産メーカーと比べるとさすがに劣るけれど、他の舶来と比べると、アフターケア、
ちゃんとやっているほうだと思うけれどな。
そもそもモンブランあたりだと、金に糸目をつけない金持ち向けであって、それを貧乏人が
安売りなどで買おうとするから後々大変になるのでは。
923_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 13:56:01 ID:???
貿易統計を見ればわかるが、日本が買うより売る方が多い
ネットで見られる他の資料となると古い物しか見当たらなかったが、
内外でシェアが逆転するということは考えにくいだろう

また、骨董市ではビンテージとして国外の万年筆ばかり売られているという事実は無い
モンブランの方が高価といっても、同価格帯での比較ではないので意味は無いだろう
但し、これらは関東での話で、地方によっては変わるのかも知れない
924_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 13:58:15 ID:???
国産の比較的新しい物ではクラックなどはあまり見られなくなるが
モンブランのビンテージとは言えないような新しい物でもクラックが見られることがある

あと、骨董市などで買った中古品を、正規取扱いの店で修理するというのはいかがなものかと
925_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 14:01:18 ID:???
話は単純に「想像だけでシッタカぶっこくな」ってことでしょ?
926_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 14:02:14 ID:???
以上、スレ違いでお送り致しました。
927_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 14:06:42 ID:???
(話題変わって)
928_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 14:52:15 ID:???
アルテミス神殿が欲しくなってしまいました。
よろしくお願いします・・・
929_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 15:37:00 ID:???
アルテミス神殿ですか、あなたをクレイジーに見せるには最適の一本ですね
930_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/19(火) 16:13:52 ID:???
アルテミス、ぐぐった。
すごい、ペリカン、あんなの出してるんだ
中華萬にあんなのありそう。
欲しくないけれど、人柱として他人には勧めてみたい。
931_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 01:00:29 ID:???
>>929

座布団1枚!
932_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 01:33:03 ID:8vFsa6DU
よくもまあ企画段階から発売まで社内からストップがかからなかったもんだw
933_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 02:57:32 ID:???
>>928
キン肉マンのサンシャインがかっこいいと思える人にとっちゃかっこいいよね。
934_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 08:48:31 ID:???
5,000円で発売されたら悪趣味の駄モノ扱いで誰も買わんデザインだよな。
値段に幻惑されてなにやら凄いモノだと勘違いしてる一定層がいるだけ。
限定品なんてそんなんばっかだし、万年筆業界ってのはそういう変な層に支えられているわけだ。
935_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 20:16:50 ID:???
ありがとうございました。
インパクトに屈してほしくなったのですが、冷静に考えると使う機会はないだろうと思いました。
助かりました。
936_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 21:53:11 ID:???
>>932
俺は必死に言ったよ
それがこのざまだ
笑えよ
937_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 23:21:16 ID:???
ゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラ

ふぅ…。

ゲラゲラゲラゲラゲラ
938_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 21:48:51 ID:B75Wogy3
パイロット ミュー90がほしんだけど
939_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 22:51:59 ID:???
字の書ける釘のこと?
940_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 23:26:04 ID:???
>>938
買うなら初代のほうがいいと思われ
941_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 03:47:34 ID:???
>>938
てか、そのへん見回したら12000円くらいあるやろ
942_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 05:02:18 ID:Jkb+0UOI
モノがないのさ どこで売ってるのかね??
943_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 07:04:16 ID:???
アメ横
944_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 07:50:09 ID:???
修理に金がかかる...て本人じゃないか。

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 22:02:27 ID:B75Wogy3
パイロット ミューの軸が折れたので修理たのんだら4000円だとぽ。
945_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 08:02:29 ID:Ol2zf4sz
だから新しいの買いたいんだよーーーー
946_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 11:58:01 ID:???
あたらしいやつはキャップの感触が初代と違うけどそこはいいのか?
947_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 12:06:27 ID:Ol2zf4sz
よくねぇ 同じの希望ス

しかし修理費と技術進歩、総合考慮すれば

新しいのも、えぇかも。どう違うんだろ?????
948_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/24(日) 06:49:00 ID:???
スレ違い
949_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 20:13:46 ID:???
Lamy2000かっこいいよな?
950_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 21:03:33 ID:i/7oeSVY
転がしとくと100円のサインペンにしか見えませんよ?
誰も万年筆だと思わないので机上での盗難防止にはおすすめですが。
951_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 21:11:16 ID:???
>>950
ありがとう、一時的な気の迷いでLamy2000を買いそうになってたけれど、とりあえず100円サインペン買って頭冷やします。
952_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 21:32:22 ID:???
>>949
most coolest pen I think
953_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 23:32:32 ID:???
>>949
首軸からインク漏れする個体があるので注意。
954_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 23:47:30 ID:i/7oeSVY
しかも転がりやすい。2回落とした。もう買わない。
955_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 18:52:13 ID:???
>>952

the coolest でOK。

956_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 00:41:35 ID:???
カスタム742ほしいんだが
957_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 00:49:30 ID:???
後悔してもいいならどうぞ
958_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 00:51:13 ID:???
>>956
なんで?
959_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 16:33:22 ID:???
743にしとけば良かったと、後悔するってか?
960_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 20:08:34 ID:???
あー、ペリカンハンティング欲しい
961_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 23:05:15 ID:???
>>960
買えるものなら買ってみろ!
買えるものならな
962_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 13:57:26 ID:???
実店舗で試し書きすればわかるよ。
モンペリで十分だって。
所詮実用品。
963_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 00:28:47 ID:???
アルテミス神殿が欲しくて堪らないので
叩いてください・・・
964_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/15(月) 00:37:55 ID:???
伊東屋になかったっけ?
あとはレモン社とか。
965_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 17:09:14 ID:???
  _, ,_
( ゚∀゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´)>>963
966_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/01(水) 08:45:37 ID:???
>>963
アルテミスはペリカソの黒歴史
967_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 22:26:57 ID:???
>>963
あれほど素晴らしいのどこを叩けっていうんだ?
買えよ。あれほど素晴らしいものはない。
あれは買ったものにしかわからない・・・
968_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 22:48:55 ID:???
買ったのかよ ? !Σ( ̄▼
969_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 19:25:22 ID:???
( ゚∀゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´)>>963
970_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 20:35:48 ID:???
じゃ、俺も遠慮無く。

( ゚∀゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´)>>963
971_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 18:24:48 ID:???
( ゚∀゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´)>>962
972_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 18:35:31 ID:???
ほしくなったら買うしかないよ。
それが男ってモンだろ。
973_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 16:16:13 ID:???
買ってすぐ後悔するようなものは買わないぐらいの自制心は必要だろ
974_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 17:44:47 ID:???
一週間ぐらい悩んでも諦めが付かないなら買っても大丈夫(当社比)。
975_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 20:38:26 ID:???
万年悲痛っすね。
976_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 21:44:12 ID:???
( ゚∀゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´)>>975
977_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 21:54:35 ID:???
モンブラン作家シリーズを購入するとその人の代表作を一言一句書いていきます。
978_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 07:59:25 ID:???
たまには外出しなさい。
979_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 20:53:46 ID:GcABE6Up
パイロットのヘリテイジ92が欲しいです。
980_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 21:06:06 ID:???
>>979
くそまん
981_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:15:42 ID:???
小生、20年以上ヤングプロフィットとプロフィット21を単なる道具として使い続けており、
特に「万年筆自体を集めたい」という気持ちはありません。

ところが先日、空港の文房具屋さんでペリカンのブルー・オ・ブルーを見てしまい、その余りの美しさに欲しくて堪らなくなりました。


しかし、高い。高すぎる。人並の給料は貰っていますが、文房具に数万円払うことに躊躇してしまいます。


どうか、この万年筆を叩きまくっていただき、私の物欲を鎮めて下さいませ。
982_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:26:24 ID:???
その数万円でうまいものを食った方がいいぞw
983_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:30:03 ID:???
文房具に数万払うのなんてすぐ慣れるんだが、1本じゃ済まなくなる。
もっと美しい万年筆はいくらでもあるよ?
984_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:34:05 ID:???
ブルブルは綺麗な軸の万年筆としてはかなりレベルの低いところにある存在だからな
デルタのカプリコレクションとかアウロラのマーレ・リグレアとか見てみれば
ブルブルへの物欲などすぐに吹き飛ぶ
985_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:38:44 ID:???
ブルブルもマーレリグリアもブルーグロットも買っちゃったがw
986985:2010/12/29(水) 00:40:47 ID:???
スレ勘違いしてごめん。

でも >>984に同意。

買った順番は、ブルーグロット、ブルブル、マーレリグリアだったが
ブルブルではマーレリグリア我慢できなかった。
逆だったら買ってないと思う
987_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:42:38 ID:???
そもそもブルーグロットが頼りなかったから、将棋倒しになったと。
988_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:48:52 ID:???
>>984
はげしく同意。
趣味文の画像でくらべるだけでもぶるぶるへの物欲吹き飛んだよ。
ペリカンのダサさが際立つね。
マーレリグリア美しいねえ。
989_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 01:11:41 ID:???
値段が全然違うがな
990_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 01:30:45 ID:???
リングのイルカが可愛いお(・´ω、`・)
991_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 01:37:16 ID:???
>>981
M320ルビーレッドが良いよ。
992981:2010/12/29(水) 07:49:08 ID:???
>>982-991
色々とありがとう。

まとめると、ブルブルはやめて、マーレリグリアというのを買うべし、ということですかね?

なんか、一層難しい方向に行っちゃった気が…(^-^;)


ブルブルには、〜という欠点がある、なんてのはないですかね。

すみません。
993981:2010/12/29(水) 07:55:55 ID:???
良く読むと、

「マーレリグリアを買え」
じゃなくて、
「万年筆の本を見て、世の中にはもっとキレイな万年筆が一杯あることに気づけ」

ってことですね。

今日、趣味文とやらを買ってきます!

…う〜ん……、なんか結局は大変なことになりそうな気がしてきました…
994_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 08:01:59 ID:???
たぶん984には悪意があったと思う
995_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 09:00:07 ID:???
マーレリグリアのイルカリング見てると女性が持つものに見えるんだが
男で持ってるやつがいると少し引く。
996_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 09:20:30 ID:???
だいたいおっさんだろうがなw
997746:2010/12/29(水) 10:51:06 ID:???
ブルブル買っちまったら、間違いなく病気になるだろうな。
次にほしい万年筆が出てくるに決まってる。
軸フェチってのは大体がそうだ。
やめておいたほうがいい。
998_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 11:40:49 ID:???
マーレリグリアを買ったらアウロラ85周年も欲しくなるでしょう。
999_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 11:47:19 ID:???
999
1000_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 11:48:06 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。