多色・多機能ペン統一スレ 10色目【群雄割拠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 23:12:10 ID:???
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 23:13:00 ID:???
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
http://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.html
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
http://zebra.zebra.co.jp/other1.html

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 23:22:03 ID:???
多色替え芯レフィルの長さ

【樹脂軸外径3ミリタイプ】

ぺんてるカレン・ローリー:99ミリ (径が3ミリより細いので互換しないとの情報も)

PILOTハイテックCコレト:93.5ミリ
PILOTフィード・ドクグリ等 BSRF/BKRF芯:98.5ミリ
PILOTフィードホワイトライン等 BTRF芯:87.7ミリ
(I-O DATA PEN-U/PEN-MもBTRF)

ゼブラ・クリポン等SK芯:90ミリ

ユニクリフター・ジェスト多色等・S-7S・SXR-80:88ミリ
ユニスタイルフィット UMR-109・SXR-109:89.5ミリ

トンボリポーター・BR-CS2:88ミリ
トンボリポーターコンパクト・BR-SF:58ミリ

無印良品の多色ボールペン

※低粘度油性で他はゼブラのUK芯の0.7と1.0がクリンプ付きの為キャップレスでも使用できる設計。
長さは98ミリなので各々に合わせて使用。
5>>4訂正 スタイルフィットのとこ:2009/03/30(月) 23:22:47 ID:???
多色替え芯レフィルの長さ

【樹脂軸外径3ミリタイプ】

ぺんてるカレン・ローリー:99ミリ (径が3ミリより細いので互換しないとの情報も)

PILOTハイテックCコレト:93.5ミリ
PILOTフィード・ドクグリ等 BSRF/BKRF芯:98.5ミリ
PILOTフィードホワイトライン等 BTRF芯:87.7ミリ
(I-O DATA PEN-U/PEN-MもBTRF)

ゼブラ・クリポン等SK芯:90ミリ

ユニクリフター・ジェスト多色等・S-7S・SXR-80:88ミリ
ユニスタイルフィット UMR-109・SXR-109:98.5ミリ

トンボリポーター・BR-CS2:88ミリ
トンボリポーターコンパクト・BR-SF:58ミリ

無印良品の多色ボールペン

※低粘度油性で他はゼブラのUK芯の0.7と1.0がクリンプ付きの為キャップレスでも使用できる設計。
長さは98ミリなので各々に合わせて使用。
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 23:56:01 ID:???
7_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 00:06:24 ID:???
乙です。
スリッチーズはスタイルフィットが出たから鬼っ子扱いですかね?w
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 00:40:23 ID:???
いちもつ
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 01:06:49 ID:???
スリッチーズは時期が悪すぎたよな〜
軸の出来やペン先の形が悪くないだけに…
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 01:49:43 ID:???
ジェットストリームの4+1がおすすめ
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 02:36:08 ID:???
メーカーが出してくれたらなぁ
ttp://blog.livedoor.jp/damdari/archives/51268307.html
12_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 02:39:23 ID:???
ダイソーで売ってる赤+青+黒+5mシャーペンの傾いてる方向で芯が変わるってやつは
100均の多色ものにしては書き味がよかった気がするなあ。あくまで100均クオリティだと思うけど
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 03:39:50 ID:???
>>11
なんかバイブみたいw
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 09:12:09 ID:???
>>12
書き込みボタン押す前に、誤字脱字がないかどうか確認する癖をつけるといいよ
1512:2009/03/31(火) 14:40:35 ID:???
ほんとだ、5mとかやべえ
さーせん
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 15:12:09 ID:???
スタイルフィットの芯がクリポンに入ってくれるのはとても嬉しい!
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 17:45:18 ID:???
>>16クリポン太くないか?
どうも好きになれん
18942:2009/03/31(火) 18:16:49 ID:???
>>12
ダイソー3+1にジェスト芯を無理矢理詰め込んだアホがやってきましたよ。
やっぱ、ジェスト芯サイコーです。
100均クオリティーを感じさせないっすよ。(って、芯交換の時点で既に100均じゃないけど)

ダイソー3+1のMPがしょぼくてポキポキ芯が折れるので、
無理矢理別の1+1みたいなペンからMPぶっこ抜いて換装。
とりあえず折れにくくなったので更に自己満足。

まあ、色々試すのも、スタイルフィット4+1が出るまでかな、と。
しかし、スタイルフィットのMPに0.3、0.7辺りが追加されれば最強なのに、と思うのは俺だけ?
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 19:13:05 ID:???
ついにクリポン3000を買ってしまった。
黒いヤツを。

クリポンは500(5本)、1000(3本)、2000(2本)と
各種一本ずつあれば他には使わないのに複数本持ってるんだが

3000は買うのにチョッと「決断力」を要した。
「いっその事2000をもう一つ買った方がイイんじゃないか?」とw
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 19:21:40 ID:???
尊敬出来る馬鹿ですな
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 21:09:12 ID:???
イオンのトップバリューのやつ(OHTO製と思われるやつ)が安くなってたので買ってみた。
金属軸のがどれでも¥300円で、樹脂軸のがどれでも¥50円。
で、黒青赤BP+MPの金属軸のと4色BPを買ってきた。
他に、金属軸とか竹軸のBPが¥300円だったり、
BPのリフィルが¥10円で売ってたりしてたよ。
2219:2009/03/31(火) 22:01:38 ID:???
コレト派の自分は今日3000を買って早速コレト芯に換装してみた、、、

がコレト芯との相性は最悪のモノだった。
コレト芯特有の凹凸が軸の内側のキャップ(樹脂製)に引っ掛かり上手く芯が出ないね。
1000とコレト芯との相性はベストだが2000よりも悪いなんてorz
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 13:06:26 ID:???
スタイルフィットの5本差し買ってきた。
質感は当然他と一緒だが、五種類のリフィルを自由に選べるのはいいね。
ところで、これって5月発売だったはずだよね。
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 13:34:35 ID:???
マジ?
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 18:01:14 ID:???
今日は4月1日だから・・・
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 19:59:55 ID:???
俺はスリッチーズの書き味好きだよ
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 23:19:55 ID:???
>>25
そっか……
エイプリルフールなんてなければいいのに!
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 19:43:36 ID:???
5本軸、池袋ロフトに売ってるぞ
つか、シャープリフィル売切れすぎだろ
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 21:13:50 ID:???
今度はマジ?
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 21:19:48 ID:???
明後日ロフトに出陣するかな
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 00:04:52 ID:???
ステッドラーのアヴァンギャルドライト買ってみた。

シルバーだとどう見ても無印良品です本当に(ry
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 20:07:23 ID:???
ジャスコのOHTO祭り凄いね
4色BPとリフィルを大量に購入し会社に寄付したよw
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 02:40:21 ID:???
クリップオンマルチ2000やStyle Fitを買おうと思うのですが、銀座の伊東屋に行けば扱っているのでしょうか?

普段海外に住んでおり、一時帰国中なのでこの機会に買って帰りたいのですが、
大型店舗の文房具屋というのが他に思いつきません。
地元の伊東屋は文房具屋としてはそこそこの大きさの店舗ですが、いずれも扱っておりませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 05:13:54 ID:???
>>33
スタイルフィットはイトーヨーカドーなら大抵どこでも売ってる。クリポンはネット通販でいいじゃん?
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 05:29:02 ID:???
セーラーのクオードアルファって軸の太さはどんなもんでしょうか。
毒栗4+1や、クリポン1000と比べて細いですか?

3色以上のボールペンを探しているのですが、なかなか条件に合うものがなくて。
滑りやすいからラバーグリップがいいんだけど、見た目がブラスチックの安っぽいのは嫌なんです。
クオードアルファ以外にそれっぽいものがあれば教えてください。
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 06:43:02 ID:???
2000でいいんじゃね?

ラバーなしだけど滑らないよ
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 06:49:14 ID:???
>>33
丸の内の丸善がいいよ。
スタイルフィットも置いてる。
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 07:43:18 ID:???
>>35
Lamy 4penのシルバー×黒グリップだと最初からラバーグリップだよ。
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 09:45:01 ID:???
銀座に行けるならハンズの銀座店も逝ってみるとよろしいかと。
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 10:50:22 ID:???
オサレ過ぎて入るのに勇気がいる
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 14:18:05 ID:???
お前、そっただ事言ってっと、田舎もんだつーのがバレっぞ!
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 14:59:06 ID:???
>>36>>38
太さはどうでしょうか。
太目のものは、手に合わないので。
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 18:40:30 ID:???
>42
ペンの太さって実際握ってみないと感覚つかめないからなぁ・・・
太目が手に合わないんだったら無理じゃね?

2000もラミーもある程度は太いよ
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 03:03:49 ID:7k3w+2tG
>>43
自分としては、クリポン1000は太過ぎました。
パイロットのフィード4色がぎりぎり使える太さかな、と。
大きな文房具店が気軽に行けるところにないので、実際に握って確かめることができなくて。
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 03:48:45 ID:???
>>44
撮影下手だけどFEED4色と並べてみたよ。
どちらも持った感じ、FEEDよりは若干細め。
4PENは黒グリップがどこにしまったか見つからないので別のでごめん。
ttp://imepita.jp/20090408/131040
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 13:13:58 ID:???
>>45
ありがとうございます!
4pen、よさそうです。
参考にさせていただきます。
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 16:27:12 ID:???
フィード4色とクリポン2000は同じ13mmだわ
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 16:41:08 ID:???
太さってそんな気になるもんか?
一体どんな持ち方してんだ。
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 17:28:30 ID:???
>>48
自分の持ち方は、ペンがかなり寝ています。
さらに、力を入れて握っているので、親指の付け根のところでペンを挟み込む感じです。
太すぎると、そこに挟み込んだときにしっくりこないんです。

さらに手汗もかくので、滑り止めは必須です。
こんな自分の手がキライ…。
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 18:27:13 ID:???
>>49
持ち方矯正しようぜ
オレも握り持ちだったけど、ある日何となく思い立ってやってみたら15分で矯正できた
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 18:27:48 ID:???
4ペンはMPがなぁ・・・・
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 19:26:57 ID:???
太さ気にならない奴ってガサツそう
指先の感覚が麻痺してるんかな?
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 19:49:38 ID:???
お察しのとおりガサツです
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 20:13:02 ID:???
そもそも太さが気になるんなら多色なんて使えないと思うのだがwww
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 20:45:57 ID:???
>>54
馬鹿?
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 21:09:17 ID:???
趙高?
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 21:11:21 ID:???
実は太い方が長時間筆記には向いている説
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 22:58:01 ID:s23ly+on
>>49
普段、グリップが弱い重い筆記具を使ってない。

昔、グリップの無い丸軸金属ボディーで重めのシャーペンを常用してたら、いつの間にか変な握り方で無茶苦茶力の入る握り方になってしまったことがあった。
そのシャーペンを封印してから、その変な書き癖が直ったよ。

5949:2009/04/09(木) 00:14:12 ID:???
>>50
直そうとしてはいるんですけどね。
意識してるうちはいいのですが、気がつくとペンが寝ていて力が入ってます。

>>58
持つ物によって、書き癖も変わるのですね。
ただ、自分は少し重めのほうが好きです。
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 00:23:24 ID:???
>>49
俺も寝かせ持ち+手汗多くて滑ってたけど
持ち方矯正してちゃんと指3本で支えるとあんま気にならんくなった
鉛筆で直すといいよ
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 00:32:01 ID:???
>>49
ということは、太さが気になるのはグリップ部分じゃなくて、もっと上の方なんだな?
クリップのすぐ下辺りか。
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 01:43:27 ID:???
>>60
鉛筆ですね。
がんばってみます。

>>61
そう、そうなんです!
グリップよりも、親指と人差し指の間の水掻き(?)に当たるところの太さが気になるんです。
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 09:01:15 ID:???
>>49
そんなおまえに

つ[ニュースパイラル>
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 12:41:32 ID:???
かきかたくんで持ち方矯正しろよ。
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 13:53:29 ID:???
>>62
Lamyがおすすめだな。
4penとか2000とか。
測ってないから太さは知らないけど。
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 19:00:39 ID:???
LAMY2000の4色は最大径11mmだな。細い。

誰かが主な多機能ペンの最大径をまとめて表にすればテンプレ化しそう。
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 20:24:46 ID:???
長さも知りたいときあるよね。
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 21:35:51 ID:???
今俺は猛烈に>>66がヒーローになる瞬間に立ち会っている気がする!!!
名副参謀>>67とともに文房具板で永遠に語り継がれるヨカン!!!
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 21:50:55 ID:???
持ち方・筆圧の話はスレ違い
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 21:56:53 ID:???
新たな英雄誕生の間際にチャチャ入れるとはなんと無粋なヤツよ。

71_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 22:27:29 ID:???
Z クリポン1000 13.95
Z クリポン2000 13.3
Z クリポン3000 13.3
Z airfit2+1 11.95(くびれてるとこ)
P 毒栗4+1 13.6
P 4+1Light 13.65
M ジェスト4+1 13.3
M αゲル2+1 14.05
O Multi SLIM4 8.8
S あばんぎゃるど 10(グリップ部は11)
S あばん らいと 9.45

横浜がまた負けたんで腹が立ってやってしもた
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 22:46:37 ID:???
神が現れた
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 23:13:05 ID:???
横浜って勝てるの?
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 23:16:30 ID:???
毎試合フルボッコにあってるもんなぁ。
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 23:44:23 ID:???
金本○2‐1●横浜
金本○1‐0●横浜
金本○1‐0●横浜
金本○5‐1●横浜
金本○7‐1●横浜
金本●1‐2x○横浜

金本には今日逆転勝ち
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 00:22:10 ID:???
Lamy2000ってそんな細いんだ。
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 01:34:31 ID:???
> O Multi SLIM4 8.8

細さが売りのMulti SLIM4でそれは可愛そうだ
公式発表でもノギス実測でも8.7mmだよ

M exceed3 8.3
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 01:58:13 ID:???
改造目的でマックスバリュの多機能ペン買ってきたんだが、
メカを押さえてるはずの部分が外れない。

接着してんのかな?
ラジペンで回そうとしても回らない。
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 04:30:56 ID:???
>>77
全部ノギス実測だよ
0.1mmでガタガタ言うんだったらおまえが全部測り直せ!!
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 08:39:52 ID:???
クリポン2000と0.3mmしか変わらないならスタイルフィットが切らずに使えるドクタークリップにするわ。
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 08:58:11 ID:???
最大径となると、クリップが影響することもあるしな。

実際の使い心地を考えるならメーカー公式より、グリップ部の実測値がいいだろう。

難しいのは、三角やゲルグリップだな。
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 09:33:31 ID:???
グリップが糸巻き型や樽型みたいに湾曲してたりすると、
もうなにがなんだかにはならまいか。
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 09:39:06 ID:???
太さはどこ測ればいいか難しいね。
ペン挿しに挿せるかどうかの判断したい時には最大径が知りたいけど
自分に合う太さのを探してる時はグリップ部が知りたいし。
とりあえず寸胴なのだけ書いておきます。

M ジェストFシリーズ 10.6 L154
ACME 4FP 8.8 L141
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 11:20:19 ID:???
>>77
>>79
広告のキャッチが8.7mmだからなぁ
そこにこだわってるペンでは厳密な話かも。
シルバーが8.7mm、塗りが8.8mmじゃないのか?
メーカーによってはそこまで書いてあるね。

>>83
確かに ACME 4FP も難しいな。リング部が9mmで、同径のOHTOがぴったり入るペン挿しに入らないからね。
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 11:35:17 ID:???
0.1や0.2なら誤差は当然で気にならないんだが
自分のラミー2000なぜか最大径約12mm・・・安かったからかw
ついでに、偽かも知れない2000でよければ長さは153mm
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 11:58:15 ID:???
>>78
トップバリュってOHTOのOEMらしいけど、多機能ってMulti SLIM4と同じと思っていいの?
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 21:31:38 ID:???
俺はもうずっとJETSTREAM4+1一筋だわ。
といいつつスタイルフィット5ユニットを心待ちにしてる。
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 22:03:24 ID:???
ジェスト4+1は軸がいまいちなんでクリフターに刺してる。
スタイルフィットもなんかちゃちいし。
クリフターに4+1があればいいんだけどなー。
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 22:47:04 ID:???
何でみんなstylefitがそのまま切らずに刺せるドククリ4+1にしないの?
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 22:58:18 ID:???
嫌いだから
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 23:07:11 ID:???
「毒栗なんていうゲテモノ買ったら絶対に別れるから!!」って僕の彼女が言ったから。
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 00:11:25 ID:???
俺もジェスト4+1一筋で青軸ユーザーだけど、
白グリップが気に入らなかったから、黒軸も買って下半部だけを青軸につけて使ってる。
リフィルはそのまま。
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 00:52:56 ID:???
>>92
青黒良いね。そういうこだわり好きだわ。
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 01:00:41 ID:???
>>92
それいいね
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 04:54:33 ID:???
>>89
俺は毒栗4+1好きだけど、軸が重たいからゲルには合わないよ。4+1Lightならいいだろうけど。
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 18:26:30 ID:???
コレトでペン先戻すと、灰色のパーツが外れてリフィルがふっとんでくw
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 12:52:43 ID:???
外れないように、フリップ式のフタだあるのに?
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 14:41:33 ID:???
フタだあるのに?
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 16:56:45 ID:???
>91 大丈夫、それは脳内だから安心して逝け
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 21:16:32 ID:???
2色のコレトのふたは緩んでくる
3色はグリップが剥がれてくる
コレトはもって1年ってとこだ
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 18:02:17 ID:M4Orenqh
多機能ペンをMPメインで使うのってオカシイですか?
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 18:06:03 ID:???
>>101
「あーこんな便利なシャープペンにボールペンがついてたらいいのにな〜」というところから生まれたのが多機能ペンであるから君は正しい。
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 18:57:48 ID:???
嫁のクリ500をオート祭りで買った4色に交換してあげた
ペン先が細くて頼りなさそうだし、緑と青がカスれると文句言われた
「死ね ブタ!」と心の中で叫びながら元に戻した



104_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 19:00:43 ID:???
>>103
全面的にお前が悪い。
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 19:05:08 ID:???
僕はオート祭りで買ったリフィルをスタイルフィット軸に入れています
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 19:11:38 ID:???
「ジェットストリーム(4&1)」ユーザーだが
「スタイルフィット(3色ホルダ)」で「オレンジ」「ライトブルー」「ピンク」を買ってきた。

5色ホルダ発売後の、あと2本を何色にしようか今から迷ってる
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 20:49:32 ID:???
スタイルフィットのリフィルは毒栗互換あるかな?長さが同じくらいらしいんだけど。
試した人いませんか
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 20:51:51 ID:???
>>107
わずか数百円でヒーローになれるチャンス。
みすみす見逃すのはモッタイナイ。
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 21:20:07 ID:???
スタイルフィット加工なしで毒栗4+1に入るよ
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 23:10:06 ID:???
>>107
無加工で毒栗 FEEDに入る
カットすればクリポン500〜3000に入る
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 18:36:47 ID:???
スタイルフィットの油性ジェストリフィル3色、
長さカットすればクリポンスリム3に入るますかね?
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 18:38:52 ID:???
>>111
お前は一つ前のレスも読めないのか?
士んでいいよ。
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 18:43:12 ID:???
スリムって書かれてなかったから心配になったんじゃね?

考えりゃわかりそうだがなw

つか日本語が不自由みたいだ
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 18:59:42 ID:???
入るますなんですね、分かります。明日買ってきます。
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 20:37:16 ID:???
>>110
テラサンクス
今毒栗4+1にFEED極細4色リフィルを入れ替えてつかってる。
普通のジェストリフィルはクリポンも毒栗も短いのでうれしい。

だけど今日ジェスト3色つかってたら赤が掠れぎみになった。
換装ためらってしまう
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 20:50:39 ID:???
毒栗4+1スタイルフィット化か、クリポン2000スタイルフィット化かで迷っている貧乏人の俺。
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 20:53:14 ID:???
重さと持ちやすさで決めたらいいんじゃないかな。
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 20:57:28 ID:???
毎回切るのまんどくさいから毒栗でいいじゃない
俺ならクリポン2000にするけどw
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 20:59:08 ID:kRjbLvCJ
>>117
クリポン2000圧勝に決まってるじゃないか。
いいとこないよ毒栗いいとこないよ。
4+1ライトスリム2000とか出てたら最強なのに。
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 21:04:21 ID:???
複合筆記具のシャープは要らないからクリポンスリム4Cでいいや
スタフィは緑ないけどそんな使わないから元々のクリポンリフィルで。

もしくは、クリポン4Cに全部ジェスト黒ぶち込んで超耐久ジェストってのもアリかも。
司法試験並みの長文書いてもインク切れの心配なし
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:04:47 ID:???
>>120
その発想はなかったわw
確かに4つ全部ジェスト黒ぶち込んだら司法試験1日くらいなら大丈夫そうだね。
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:06:05 ID:???
1色のジェストと4本リフィルのとどっちがインク多いんだろ
やぱ4本?
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:35:26 ID:???
そりゃSXR-7の1本よりはスタフィ4本の方がインクは多いんじゃないかな。
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:35:53 ID:???
ジェストって手が触れた場所が書けないってことない?
そこが駄目でとても試験になんか持ち込みたくない。
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:43:02 ID:???
>>124
そんなあなたにはスタフィ黒ゲル0.5or0.38の4本差しでどうか。
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 13:00:13 ID:???
>>124
手脂には弱いって聞いたことある
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 03:25:36 ID:???
スタイルフィットの油性ジェストリフィルって、現行のジェスト多機能(F&4+1)の
リフィル(SXR−80-07等)と同じ?

今日クリップオン3Cスリムを全部黒インクにしてみて(ノックボタンも当然、全部黒)、SXR-80-07も
試してみたけどリフィルが少し短くて、ノックしてもペン先が出ないよ。
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 05:49:38 ID:???
違います
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 05:50:22 ID:???
詳しくは>>5を参照してね
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 07:54:10 ID:???
>>127
ノックボタンどうやって外すの?
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 14:54:50 ID:???
ジェスト多色とスタイルフィットって、どっちの軸径が細いですか?
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 15:20:25 ID:???
>>131
グリップ部分を適当に測ってみた。

スタイルフィット(3色軸) 約11.1mm(ノック)
ジェットストリームF(3色) 約10.7mm(回転式)
ジェットストリーム(3色) 約12mm(ノック、ラバー有)
ジェットストリーム(4+1) 約13.4mm(ノック、ラバー有)

ジェットストリームFが一番細いみたいだ。
Fを除けばスタイルフィット(3色軸)が細い。
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 20:28:58 ID:???
>>129
サンクス。そういう事でっか。

>>130
中の半透明の樹脂の部品を引っこ抜く。
ttp://www.geocities.jp/channeler7/Clip-on_3c_allblack.jpg

画像中段の部品がそれ。
すると、スプリングとノックボタンが取れる。
下の針金みたいな奴で抜いた。
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 21:43:03 ID:???
厳選!仕事がはかどる「最新文具」 - ライフ - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090410/1025399/
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/18(土) 11:46:57 ID:???
>>133
かっけえw
一方俺は単色ジェストを二本用意した
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/18(土) 13:03:36 ID:???
>>132
遅くなったけどありがとうございます。
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/18(土) 17:23:56 ID:???
ツープラスワンレグノとかどう?
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/18(土) 18:19:10 ID:???
メタフィスのローカス3ウェイペンって使ってみた人いる?
店頭で見かけてちょい気になったんだけど
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 00:11:54 ID:???
2+1で一番軸径が細いのってなに?
クリップオンスリム?
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 00:43:35 ID:???
クリップオンスリムって2+1あるの?

手持ちの中だと手帳用シャーボ+1が8.6mm(グリップ部)で一番細かった
ただ最大径が9.7mmもあった
続いて3wayマキシリムが8.9mm
これ以下はあるのか?
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 00:57:05 ID:???
>>139
ねえーぞww
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 01:46:56 ID:???
>>139
OHTOの黒と赤のヤツ
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 03:36:01 ID:???
すいませんクリポン2000に移って換装しようと試みているんですけど
今まではコレト厨だったので勝手がわかりません
2000の軸を切らずにジェストの油性BPのリフィルをそのまま換装できるんですか?
スタイルフィットのリフィルもなにもせずにそのまま換装できるのでしょうか?

2000にコレト軸は切らないといけないんですか?
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 07:29:37 ID:???
>>143
テンプレ見れ
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 13:46:35 ID:???
テンプレ見たけど初心者にはわかりづらいです
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 13:56:06 ID:???
多機能ペンって何でグリップ部分を細くしないのかな
出来る技術があるのに何故?
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 14:14:54 ID:???
>>145
初心者も何も、径と全長書かれてんだから理解できるだろ
ひょっとしてイケヌマさんですか?
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 15:20:50 ID:???
>>147
ハイ
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 15:51:38 ID:???
クリップオンマルチ2000:SK-07:全長:90mm

に対して
ジェットストリーム多色(従来型):SXR-80:全長:88mm
スタイルフィット:UMR-109、SXR-109:全長:89.5mm

スタイルフィットのリフィルならそのままイけるだろ。
ていうか、やってみりゃいいんだよ。
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 15:52:54 ID:???
>>149
それ訂正されてるだろ
正しくは>>5
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 16:15:12 ID:???
>>150
ありゃ。すまぬ。
89.5mm→98.5mmなのね。
リフィル切らなきゃダメか。
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 16:47:31 ID:???
スタイルフィットが発売されたらスタイルフィットの1択しかないよね
パワタンのリフィルを加えてくれたらさらに完璧
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 16:49:53 ID:???
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 17:49:40 ID:???
>>スタイルフィットは、仕事や趣味に忙しい、あなたの生活スタイルに合わせた“洗剤&柔軟剤シリーズ”です。
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 03:43:42 ID:???
>>149
ありがとうございます。
てことはスタフィは切るんですね。ジェストはそのままと。
やってみまつ。
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 04:20:20 ID:???
>>155
2mm短いのは結構影響あると思うが‥
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 06:39:32 ID:???
>>155
ジェストそのままでも使えるけど・・・
先っちょしか出ないよ
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 02:49:27 ID:???
コレト芯が入る高級軸って
・クリポン1k,2k,3k
・毒栗4+1
・ジェスト4+1
しかないですか?
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 06:37:46 ID:???
>>5
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 08:06:07 ID:???
あ、毒栗は無理ですね。
>>5に書いてある以外にはないんでしょうか?
(長さについて聞きたかったわけではないので)
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 21:20:47 ID:???
毒栗4+1にスタフィリフィルって無理じゃね?
長さはほぼ同じだけど、スタフィリフィルのほうが細くて抜けると思うんだけど。
それとも、加工すんの?
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 21:43:25 ID:???
リフィルを切るときは、はさみでやってますか?
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 21:49:32 ID:???
>>161
毒栗4+1にスタイルフィットリフィル入れて使ってます。
無加工で問題なくいけてますよ。
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 21:49:52 ID:???
歯で。
165161:2009/04/21(火) 21:54:22 ID:???
>>163
ありがとうございます。
もう1度試してみます。
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 22:50:50 ID:???
>>163
カッターの刃を当てて、コロコロ→ポキッ
                   →徐々に力を加えてそのまま切る。
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 22:51:34 ID:???
アンカミスった。
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 00:29:05 ID:???
rotring4in1やラミー2000で時代が止まっていた俺登場。
すっかり浦島太郎。
コレトやクリポンは持ってる、というレベル。

ジェスト4+1、クリポン1000を買い、とりあえず満足したんだが、
このスレを見てスタイルフィットなるものを調べてみた。

(*´Д`*)
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 01:40:08 ID:???
ジェストもスタイルフィットもuniですよね。
商品同士が競合しているようでどちらにも手を出せないおいらです。
コレトから抜け出せない。
コレトは耐水性がないのと、インクの減りが神速なのでそろそろ変えたいんですがw

多機能という点ではユニクロのダイムコラボブリーフケースのコスパ高いです。
ダイムも多機能ペン企画してくれねぇかな。
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 02:26:42 ID:???
日経ビジネスアソシエ
文房具特集だよ
定期的にやるね
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 05:59:00 ID:???
ジェットストリームはやめた方がいい
多色だと本来の良さが失われている
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 06:44:48 ID:???
>商品同士が競合しているようでどちらにも手を出せないおいらです。


別に安物なんだから両方買えばいいんじゃね?
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 07:23:15 ID:???
>>171
それはジェスト単色と比べたときの話だからな
ジェスト多色>>アクロボールその他 なわけで
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 11:52:43 ID:???
>>171 >>173
確かに単色ジェストは最高に滑らかだ。 異論は無い。
でも「ジェストは滑りすぎ」っていう意見もあるし、そこは人それぞれじゃないか?

アクロぐらいが適度っていう意見もあれば、そもそも従来のソフト系インクで十分って意見もある。

あと、これから暑くなってくると、冬場とはインクの硬さも変わるしな。
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 19:49:19 ID:???
ジェスト専スレから来ました。
住人の一部で、手帳に書くと裏写りすることがある、という意見が以前にありました。
しかし、私の手帳には今の所裏写りしません。メイン使い用途が手帳でないなら、すべての人にジェストおすすめ☆ 理由は、ジェストで書くと、字の良さ(上手い下手に関わらず)が3割良くなります‼
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 20:07:22 ID:???
裏に写る人間が居るのに、すべての人間にすすめる?

馬鹿じゃねーの?
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 20:28:19 ID:???
紙などにもよるしな。数ヶ月経つと云々もある。
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 20:55:32 ID:???
だからメイン使いの用途が手帳でないなら、って、ちゃんと書いたお...

わざわざ、マイナス要素までちゃんと書いたんだから、ちゃんと嫁‼
おまいみたいのにすら、ジェストは優しく滑らかに書かせてくれる寛容さがあるがな。
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 21:04:02 ID:ps7ThCrs
ジェスト4&1のクルトガ化まだかいな
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 21:52:26 ID:???
オフィス・デポで売ってるオリジナルの多色ペンってどっかで見たことある
もしかしてゼブラのクリップオン?
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 01:08:00 ID:???
アソシエ
多色ペンの記事あり
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 01:54:38 ID:PDrkUdwR
実際、ジェスト以上の油性ペンって存在しないからな
他メーカーはもうちょいがんばれよ
最近の三菱一人勝ちは目に余る
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 02:40:38 ID:???
昔の樽でつくった軸の油性ボールペンはしょぼかったが
ジェストで油性ボールペンの単独市場を築いたな
他社と競合しない
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 02:56:14 ID:???
ジェスト芯は油性として確かに抜群のクォリティだと思うけど、
同じくuniではパワタン、PILOTのA-ink、カランダッシュのゴリアット等々、
多機能ペンになっていない油性インクでは対抗できる物も多いぜ?

ただ、多機能油性リフィルにジェストが来るともう独壇場だけどなw
個人的にはπの油性もなかなか好きなんだが、相手が悪いw
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 02:59:40 ID:PDrkUdwR
>>184
単色でも全然対抗できてねーだろ
ホントに全部使ったことあるのか?
なめらかさもインクの出も、全く比較にならないんだが
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 03:13:23 ID:???
そういう自分は全部使ったことがあるのかねw
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 03:49:50 ID:???
>>185
ようし、列挙してやろう。

ジェスト
○圧倒的な軽さ
○発色
×軽すぎる
×水など、環境の悪化に対し脆弱
×裏抜けする場合がある

パワタン
○インクの安定感は抜群
○ぬるぬるした抵抗感は気持ちがいい
×ややダマが出やすい
×発色がやや弱い

A-ink
○軽めだが、軽すぎない程度
○発色
×これといった欠点は見つからない。>>185教えてくれw
 敢えて言えば、対応する軸だが、ここでは問題にしていない。

ゴリ
○やや重めのぬるっとした触感はハマれば癖になる
×高い
×筆記感が重い
×ダマは普通に出る
×発色はソフトインク系ほどはっきりしていない
×出だしが掠れる

あとはOHTOのニードル系ソフトインクも面白いんだがな・・・。
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 06:00:07 ID:PDrkUdwR
>>187
A-inkの、軽めだが軽すぎない程度ってのが○評価なのはおまえの主観
ジェストの圧倒的な軽さこそが現時点において好評を博していることを考えれば、
A-inkはジェストの劣化バージョンと位置づけるのが妥当
それなのに、A-inkにおいては、これといった欠点が見つからないと評するのは、
売れ行きというもっとも公平な客観的評価をないがしろにして、
主観的評価を押しつけるものである
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 06:13:28 ID:???
現実に多色BPで低粘度油性、耐水耐光性の高いゲルを揃えたUNIは、最強の組み合わせが可能だもんな
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 08:25:26 ID:???
このスレって、油性BPのスレだっけ?
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 08:43:29 ID:???
>>188 いやいや、人の意見に「主観だ」って書いておいて、自分も主観丸出しですがなw

ジェストが目立って売れている背景には、その滑らかさで他に選択肢が無いからじゃないか?

「超絶滑らか市場」で言えば、確かに現時点ではジェストのみ。 競合が無いので独り勝ち。
紙等の使用環境を選ぶが、裏を返せばそれだけ抵抗が少ないとも言える。
今後、同程度の滑らかさの商品が出たときこそ、真価が問われる。

アクロとかA-inkクラスの「滑らか市場」だと色々選択肢があるから、シェアの奪い合いになる。
それによって、ジェストが1人勝ちしてるように見えてしまうのもある。

売れ行きと性能は必ずしも比例せず、だよ。

ちなみに俺は状況で使い分けてる。
メモ/速記:ジェスト  記帳/伝票等:アクロ/A-ink  移動中、立ち書き等:パワタン
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 08:46:37 ID:???
悪路ボールはジェストの競合商品だろ…
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 08:48:16 ID:???
ジェストは書き出しがかすれるからなぁ。
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 08:51:58 ID:???
>>190
多色多機能には油性BPも含まれるんでw

>>187 主観だけど、
パワタンは冬場だと意外にインクが硬い。
懐で暖めると快適になるが、屋外使用も意識した商品としてはちょっと残念。
加圧している都合上、あまり軟らかくするとボタが酷くなるのかもしれない。

A-inkとアクロは、俺の仕様環境では特に問題なし。 アクロいいけどなぁ・・・。

OHTOのソフトは、インクの乾きが遅いのか、手が汚れがちなのが欠点。
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 08:54:52 ID:???
>>192
あのレベルじゃまだ競合できてない。 ジェストのような「勝手にペンが走っていく」感が無い。
個人的にはアクロの方が適度だけどw
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 11:58:55 ID:PDrkUdwR
>>195
じゃあアクロボールはA-inkとの競合ってわけか?w
都合のいい解釈だな
単純にジェストの性能、三菱uniの技術力に他社が追いついてないだけだよ
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 12:32:46 ID:???
もうID:PDrkUdwRはuni社員ってことでいいよ。
スルーしようぜ。
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 12:57:58 ID:???
そうだな。

>>195 書いたの俺だけど、どうやったら >>196 の解釈になるのか・・・

国語力無さ過ぎてアホらしくなったというか、同情するわ。
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 13:18:13 ID:PDrkUdwR
>>198
勝利宣言っすかw
それだけおまえが都合のいい解釈をしてるだけだよ
アクロボールがジェストの競合品じゃないなんて、
どう考えてもおまえの独りよがりじゃん
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 13:22:40 ID:PDrkUdwR
A ジェストが最高、パワタンやAインクは劣化ジェストでしかない、売り上げがそれを客観的に証明してる

B いやいや、パワタンやAインクは「適度な滑らかさ」という需要で競合してるだけ
  ぬるぬるで競合製品が出てきたら、ジェストの真価が問われる

A パワタンやAインクに独自の位置づけを認めるとしても、ジェストの競合としてはアクロボールがあるじゃん

B アクロボールはまだジェストほどなめらかじゃないから競合してない

A じゃあアクロボールはどこに位置づけられるんだよw ジェストの競合じゃなけりゃ、あれも「適度な滑らかさ」か?w
  素直に、アクロボールがジェストの劣化パクリでしかないって認めろよw
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 13:46:52 ID:???
100円200円の物で熱くなれて幸せだな君たち
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 14:57:11 ID:???
>>199-200 まぁ落ち着けやw しかもABがごっちゃになってるし。

191 「超絶滑らか市場」で言えば、確かに現時点ではジェストのみ。 競合が無いので独り勝ち。
195 あのレベルじゃまだ競合できてない。 ジェストのような「勝手にペンが走っていく」感が無い。

この文章をどう解釈したのか知らんが・・・文の趣旨としては
  「滑らかさではジェストが上、アクロは戦えてさえいない」
という事だろう?
競合品でないというのは、競合すら出来ていない、ライバルですらない (注:滑らかさにおいて)
という意味なんだが。 国語力本当にやばいぞお前・・・。

というか、なぜそこまで「劣化コピー」に固執するんだ?
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 15:28:42 ID:???
信者か布教者かもね。信者が居なければ「イ言者(もうけ)」にならんからな。

何はともあれ、個人の好き好きと用途によるし、
ペン安いから、好きなものを使うだけ。
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 16:19:55 ID:PDrkUdwR
>>202
とりあえず、おまえは主観的評価と客観的事実を区分しろ
「あのレベルじゃまだ競合できてない」ってのは完全におまえの主観だ
この主観をベースに、「ぬるぬる分野で競合製品がいないのだから
ジェストが油性ボールペン分野一般において圧勝してるのは仕方がない」ってのは、
主観に主観を重ねた評価でしかない
世間一般じゃ、アクロボールはジェストの競合製品としてとらえられている
少なくとも、文具を扱ってるニュースサイトやブログなんかでもそう評価されてる
これを覆すのに、「オレの主観で勝負できてないから」ってのじゃ薄弱すぎる
というよりも、滑らかで「使いやすいペン」というジャンルで勝負にいって、
現状まったくシェアを奪えていない以上、ジェスト>アクロボールと評価するしかない
結論:アクロボールはジェストの劣化コピー

あと、国語力うんぬんの下りは、詭弁にあたるぞ
おまえのやばくない国語力で論駁してみそ
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 16:25:08 ID:PDrkUdwR
>>203
別に信者じゃないよ
ジェストよりいいものが出たらそっちに飛びつくさ
オレの主張は、他メーカーのだらしなさばかり目に余る現状がなんとかならねーのかって願望含みさ
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 16:35:53 ID:1sS+Rqzs
確かに信者じゃねーな






ただのキチガイだ
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 18:21:03 ID:???
信者も見てますが何か
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 19:02:11 ID:???
この基地外は何熱くなってんだ?

クルトガと製図について考えて頭冷やせ
209sage:2009/04/23(木) 19:47:40 ID:ID2LLEKH
973 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 23:45:07 ID:???
すいません
私が多機能ペン総合スレにジェスト神書いたせいで荒れますた
逝ってきます
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 19:49:05 ID:???
sage失敗orz

好きなの使えばいいと思うのよ(´・ω・`)
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 20:45:02 ID:???
てか…多色の樹脂筒替え芯でアクロボール存在しないし
スレ違いだろ。
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 21:34:36 ID:???
多機能ペンにクルトガ搭載されねーかなぁ
1000円くらいなら即買いだね。
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 21:44:04 ID:???
たまにさ、頭悪いのに、自分は頭いいと思い込んでる奴いるじゃん。
熱くなると話にならないから切り上げると、勝利宣言しちゃうようなバカ。


ちなみに俺の主観だと、ジェストはぬるぬる滑りすぎて嫌い。書きにくい。
字も3割下手になっちゃう。
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 22:01:31 ID:???
お前みたいな後出しジャンケンみたいな奴が一番アタマ悪いw
同意求めてんじゃねーよw
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 22:07:19 ID:???
>>181
死ね
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/23(木) 23:09:09 ID:???
>>14
逮捕されろ
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 01:48:42 ID:???
頭が悪い奴は頭が悪い故に自分の頭が悪い事に気付けないんだよ。
俺も気付いてない。
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 01:59:33 ID:???
気付いていないってのもある意味気付いているんだよな
最終最強な組み合わせ教えてくれ
そろそろコレトの4色が発売されるんだろ?
ナガサワあたりだと全国先行しそうだから行ってみるか

コレトはこの前でた軸は質感がアップした。


219_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 02:19:07 ID:???
さてと
スタイルフィットの守備範囲は尋常じゃなく広いね。
三菱がフリー5色に踏み切ると各社黙ってられないだろな。
クリップオンマルチ、コレト、スリッチーズ、毒栗4+1、リポーター4・・・

まずどこが動く?
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 02:49:18 ID:???
透明クリポンにスタイルフィット詰めると尋常じゃなく映える
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 02:59:40 ID:???
FEED AG4のスケルトンにも映える
グリップ部も透けてるからな
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 04:42:12 ID:???
アソシエではジェストの4in1がとりあげられている
パワータンクもか
三菱の広告のようだw

まぁいい製品出す企業には惜しみない拍手を送りたいね
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 04:44:08 ID:???
>>220
パイロットペン習字ペンのスケルトン軸もそういう使いかたできるね
俺は結構気に入ってる

>>219
既に話題になっているように5月にコレト4色発売でしょ
マーケットリーダーが動く
再び多色ペン戦国時代へw
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 06:26:05 ID:cr28e4cn
あのワカメみたいなラバグリを廃止してくれたら買うわ
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 08:43:11 ID:???
>>220-221
ほほう・・・ここに来てクリポン500の価値が再浮上か。 AG4もありか。


そういえばコレト4軸の写真って、どっかに出てましたっけ?
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 10:17:40 ID:???
さすがにスタイルフィットのシャーペンを改造して、
コレトだとかクリポンスリムとかで使ってる人はいないよな
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 11:00:54 ID:???
>>226
スリポンスリムは別によくね?w
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 12:43:49 ID:???
入っても、ノックの形状によっては芯を出しにくいだろうな。

クリポンスリム4は、黒がクリップ兼用ででかいから、カチカチしやすそう。

クリポンスリム3は、普通のノックだからカチカチし難いかも。
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 12:50:27 ID:???
>>223
アイテムの種類でも、同時装備できるアイテム数でも負けている
肝心の剣は短くて届かず水属性でも分が悪い
ラバーグリップの防御力も心もとないとなればどうやって戦う?

長く辛い戦いになるぞ
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 14:53:01 ID:???
何でスタイルフィットの軸ってクリアカラーが無いんだろう?
先端だけじゃなくて全体が透明なのあったら絶対買うのに。
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 14:54:42 ID:???
スタイルフィットのあの安っぽいノック部品と折れそうなクリップをなんとかしてくれ。
ださすぎる。
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 16:24:52 ID:???
>>224

あのハマグリは使い込むと、簡単にとれてしまうそうだ
俺はそこまで使ったことがないのだけれど、知人が酷使派で
とれる度に交換してもらっている すでに3本確保した
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 16:56:27 ID:???
ドクグリやフィードで使うのじゃあかんの?
軸もリフィルも切らずにすむよ?
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 22:04:05 ID:2XVcHbCH
>>232
コレトのラバー部分?
取れると円柱じゃなくて、八角柱みたいな形状になるから、
とても握れたもんじゃないんだが・・・
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 22:38:59 ID:???
ttp://bundoki.com/?pid=13117174
コレかわいいな。
リフィル無しだが。
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 00:03:02 ID:???
スタイルフィットにジェストの0.5とMPの0.3と0.7があれば良いのに
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 03:22:48 ID:???
>>233
黒赤青緑しか使わないなら、
それでいいかもしれないけど、
レバーとインクの色が違うのは気持ち悪い。
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 15:37:50 ID:???
スタイルフィット全否定
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 17:26:03 ID:???
クリップオンマルチ2000をしばらく使っていて、もう少しグレードの高い物が欲しくなったのですが、
ボールペン3色とシャープの機能は最低欲しいのです。そこで
パイロットのスタンザとシャーボXで二本持ちにするか、シャーボXのプレミアム一本にするか迷っています。
主にジャケットかシャツの胸ポケットに挿して使うつもりです。
いくつか質問させて下さい
シャーボXのSBというモデルは材質はプラスチックでしょうか?どこにも載っていないので
プレミアムの回転式4機能はどうですか?またプレミアムにしかないバネ式クリップはそうでないものと
比べて便利ですか?
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 19:11:42 ID:???
シャーボXのSBってなんだ?と思って調べたら全部SBじゃねぇかw
で、検索で見つけたサイトによると
TS10(プルシャンブルー、グラファイトブラック):真鍮
TS10(ブロンズオーカー):アルミ
CB8:上軸アルミ、下軸カーボン
CL5、ST3、LT3:真鍮
AL5:アルミ
らしい。TS10がプレミアム。
バネ式クリップは個人的には決め手になるくらいお気に入りだが不要という人もいる。
マルチ2000もバネ式クリップなんで自分でどう感じるか確かめた方が良い。
241239:2009/04/25(土) 20:48:56 ID:???
すいません。全部一緒の型番とは知らなかったです。
3000円の一番安い白黒シルバーのモデルのことを言おうとしました。店頭で見た事もありますが、
多分プラスチックだと思うのです(もしくはアクリル系樹脂)
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 21:14:44 ID:???
>>241
それはシャーボX ST3ってやつだから真鍮らしい。
シャーボX公式のボディを見るとシャーボX TS10とかCB8とか書いてあるから
そこと>>239を見比べると何がどの素材かわかるよ。
243242:2009/04/25(土) 21:18:53 ID:???
>>240の間違いだったorz
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 23:22:59 ID:???
金属クリップが折れることはあまりないけど、バインダークリップは便利。
ポケットとかに刺す分には。

振り子式ノックと、回転式だと・・・。振り子式は一発で必要な芯が出せるが
回転式は数回転させることもある。
回転式のメリットは、動作音が非常に小さいから、図書館とかでも気兼ねしない。
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 01:15:37 ID:???
ノック式って何であんなにうるさいんだろ
今の技術なら絶対に静かにできるはず
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 01:42:38 ID:???
ST3の黒持ちだけど、しっかり真鍮ですよ
表は塗装してあるけど、金属の冷たさは多少感じる
ただLT3の方が細いので、そっちの方がよかったなぁと今更ながら考える
プレミアムはC/P悪いと感じた
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 05:19:28 ID:???
>>245
ゼブラはそういうのも作ってたような。

ちなみに、>>133で晒した奴もノックボタン上部に薄いゴム板を入れてあって、
『カシャッ』が『スコッ』くらいにはなってるw
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 05:25:41 ID:???
ラミー2000?にゲルインク入れれば解決なんじゃね?
俺はこの手の換装にはうといけど
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 08:28:01 ID:???
なんだかんだで、クリポンの一番安いやつに、
スタイルフィット入れるのが一番だよ
250239:2009/04/26(日) 10:37:07 ID:???
>>242>>244>>246
なるほど。
うーんやっぱり迷いますね。クリップは別にバネ式じゃなくても問題ないと思いますし、重さ等も
問題ないのですが、4個スロットがあるというのは迷ってしまいます。回して出すのが3色よりも面倒そうなんですが
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 14:04:34 ID:???
>244 だか、俺TS10 グラファイト持ち。ボールペンが2色か3色で迷うなら
初めから多い方が後からの後悔は少ないと思う。いっそ4色ならLamyとか
他のも選択肢が出てくる。

回転式は、一番使う色のヨコにその次に使いそうな芯をさして、反対側に
あまり使わない芯を刺しているだけだが。MP/黒/赤/青で、BP中心利用なら
MP/赤/黒/青としたり。
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 17:45:02 ID:???
ちょっとお聞きしたいんですが、
スタイルフィットの芯って加工しなくても
そのままクリポンに入るんですか?

近所にスタイルフィット売ってるところがなくて、
クリポン2000に入れてみたいと思いながらも
通販で買うしかないので確認できないでいます。
ご存知のかたいましたらぜひ教えて下さい。
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 18:00:30 ID:???
>252
スレ内に答えあるよ

254_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 19:27:23 ID:???
>>252
知ってるとは思うけど、ここで販売店探せるyo。
ttp://www.stylefit.jp/list/shop
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 22:19:20 ID:???
>>253
ありがとうございます。>>5にありました。
>>254
ありがとうございます。やっぱりうちの近くにはなさそうです。
車で2時間くらいかければいけるかも。
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 22:28:27 ID:???
>>255
>>254に載ってないけど置いてある店もあるよ。ジャスコとか。
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 22:44:37 ID:???
三菱社員多すぎ
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 22:53:49 ID:???
>>257
妄想も大概にしとけやw
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 23:38:37 ID:???
スタイルフィットのリフィルがドクグリ4+1に入ると書き込んでくれた方、本当にありがとう。
ドクグリ黒の出が悪かったのでいつもイライラしてましたが、おかげさまでむちゃくちゃ快適になりました。
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 23:40:52 ID:???
>>259
はげどう
最高の組み合わせだよな
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 00:17:21 ID:???
各社工作員多すぎ
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 00:23:25 ID:???
いいかげん最終最強の多色ペン結論出してくれ

ジェスト+クリポン
ジェスト+ドクグリ
スタフィ+クリポン
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 00:31:37 ID:???
>>262
スタフィ(シグノ)+ドクグリ
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 00:33:15 ID:???
ジェストとスタフィがかぶっているようでわからんw
サイト見るとスタフィのターゲットはJKJCあたりなのだが
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 00:34:39 ID:???
ジェスト4+1
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 00:40:36 ID:???
自分で好きな組み合わせを見つけるのが楽しいんだろうが
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 01:15:55 ID:???
スタフィの軸がJCJK的にアリなのかどうかが甚だ疑問
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 01:20:40 ID:???
コレトは論外ですか。そうですか。
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 01:36:21 ID:???
俺はコレト派だぽ
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 01:56:37 ID:???
コレトは軸さえもっとまともだったらなぁ・・・。
リフィルだけ使う分には全く問題ないと思うし、HI-TEC-Cはシグノより好きなくらいなんだが。
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 08:39:07 ID:nUcNhyBk
コレトは上から見るとうさぎの模様みたいで萎える…
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 08:42:45 ID:nUcNhyBk
ん、ハイテックの方だったっけ?ノックごとリフィル交換のやつ。
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 10:56:32 ID:???
ハイテックってまともに使い切れたこと無いんだけど
掠れたり。。。


掠れが直る方法有る?
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 12:51:18 ID:???
コレトなら掠れはそんなに気にならないよ
ただ、耐水性がないからオレは使わないけど
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 13:25:07 ID:???
>>273
それはたぶん筆圧のせい。

自分もそうだったtが、なるべく立てるように持って、
筆圧をかけないようにするようになってから、
最後まで使いきれるようになった。
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 15:57:31 ID:???
コレト4色が発売されてしまった
これにはなかなか勝てない
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 21:02:25 ID:???
ジェスト4+1の軸が個人的に好みなので
ジェスト+スタフィが至高w
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 21:03:47 ID:???
ペン先強度
スタイルフィット>スリッチーズ>コレト
コレトは材料からして軟らかいようだ
高筆圧はこれを選んじゃだめ
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 21:11:24 ID:???
スリッチ派は俺だけなのか・・
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 21:31:27 ID:???
スリッチ話題にすらならいなw
俺はシグノの固い書き味が好きだ
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 21:55:09 ID:???
スリッチは女子層を意識しすぎ
男が使いにくいw
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 22:02:40 ID:???
コレトよりスリッチーズが好きだが、無加工で使えるスタフィにシフトした。
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 22:11:41 ID:???
何にせよ選択肢が増えたのはいい事だ
ちょっと前までクリポン+コレト一択だったんだからw
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 22:14:45 ID:???
毒4+1
ジェスト4+1
クリポン1000
と1000円モデルを所有していますが、質感が不満です。(表面仕上げ、レバーの感触)
クリポン2000あたり試してみようかと思っていますが上3つと比べてどうでしょう?
レバーを戻す時の感触はクリポンマナーみたいに「スコッ」って感じがベストです
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 22:20:10 ID:???
レバーの感触は毒4+1の黒の感覚が近い気がする
けど好みは人それぞれだから、大きい文具屋で実際に触ってみるのがいいんじゃね?
ただクリポン2000は少し壊れ易い気がする
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 22:30:22 ID:???
毒栗が一番点数高いかな・・・インクの感触も好みに合う。
ジェストは滑り過ぎ、乾燥遅いなどの点であまり好みでなく、クリポンだが、
バインダークリップは以外と挟む力弱いんだよね。特に薄い物に挟んだ時。
毒栗はちょっとシャープペンのノック(クリップ)が戻りやすい気がする。(これは全般的に言えることか)
ラバーグリップはあまり好きではないけど、この中では一番高い平均点という感じ。あくまで個人的な意見なので、
鵜呑みにしないでね
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 22:33:14 ID:???
>>286
ジェストのラバグリが毒栗に着いてたらパーフェクトなんだけどな・・・
総合評価で毒栗が一番なのは同意
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 23:02:42 ID:???
スリッチーズのリフィルは、ジェスト4+1に入りますか?
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 23:05:56 ID:???
オレはドクグリのグリップすごい好きなんだが
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 23:08:56 ID:???
俺も毒栗軸好きだけど、グリップがふにゃふにゃして浮いてくるのがな・・・。
毒栗MP見たく一旦軸外して瞬接で固定とかしにくいし、どうしようかと思ってる。
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 23:09:35 ID:???
>>290
新色のグリップはそんなに浮いてこないぞ
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 23:10:32 ID:???
>>289
人それぞれじゃね?
単純に好みの違いだけ
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 23:33:26 ID:???
>>275
SUNX

筆圧かぁ
思い当たる節がびびびとありまつ。
細かい字を書くとどうしても慎重になるから筆圧強くなるのよね。
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 01:40:45 ID:???
>>284 です。
コメントありがとうございます。
やっぱり2000を買ってみるですね。
2000はクリップがマットの黒だったら最高なんですがね。なんであんなメッキなんだろう。
毒4+1は黒だとクリップがマットなので良いのですが、今度はグリップが白で浮いているんですよね。
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 06:15:52 ID:???
3000に至ってはクリップが金ピカ。
俺は恥ずかしくて使えない。
グラデーションも要らない。
普通に2000のカラーバリエーションを増やしてほしい。
クリップはボディーと同色で。
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 08:27:09 ID:???
>>295
あの金ピカは引きますなぁ。
あーゆーの好きなオヤジはそもそもペンに3000円出さないだろうし、出す人はクリポン買わないだろうし。
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 08:32:59 ID:???
>>278
 コレトは、というかハイテックは単色からして高筆圧NGだからなー。 コレトはさらに。

>>279-280
 スリッチ(−ズ)は、売り出し方が下手というか、タイミングが悪いというかw
 物は悪くないと思うんだけどね・・・。

>>281 >>294 >>295
 各社、もっと社会人男性向けの市場を意識して(調査して)欲しいですな・・・
 何でマット&メッキとか、その色の組み合わせなのか、とか理解しがたい。
 クリポン3000も、満を持して登場・・・の割にはアレ? って思ったし。

 クリポンもここまで出すなら、パーツ単位でカスタムできるのを出せばいいのに。
 メカや道具類のカスタム好きな男は沢山居るんだから。
 ブランド、キャラその他とのコラボパーツ、限定パーツ商法も可能だし。
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 09:55:03 ID:???
まぁ ヲタの意見で商品化したら大失敗大赤字必至になるだけですからw
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 10:17:57 ID:???
>>298
だからってクリポン3000みたいのが成功か・・・?
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 11:30:47 ID:???
3000はオナニーの集大成だな。何処を勘違いしたのか?
無難に、DIMEタイアップみたいにするか、アンケートとをとって
「要望を反映しました」くらいのことしてほしい。
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 12:39:39 ID:???
>>298-299
ぽん2000で満足できないけど、ぽん3000なら満足できるって人がどれだけ居るだろうか?
会社独自の発想で商品化してもコケルし・・・

本来の用途による需要量以上に購入してくれるのは、
  文オタ
  すぐ無くす(壊す)人
  飽きっぽい人(新しい物好き)
であるという事を考えると、オタ市場は大切な市場だと思うけどなぁ。

>>300
コンペとか、人気投票とかって、やらないんですかねー?

ACMEみたいに、著名人デザイン限定モデルとか。
プリントだけの変更なら、金型はそのままだし、費用も少ないかと。
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 12:50:41 ID:???
ヲタの意見ってどういうのがあるんだろうか?

俺としては筆記時の重心かな
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 13:35:37 ID:???
クリポン3000はなんて言えばいいのかな・・・ケバイ?
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 13:53:59 ID:???
>>303

一言で言えば、悪趣味。
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 14:03:55 ID:???
>>273
俺も書き切れたことない
ストレスたまるからハイテックだけは買わん
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 18:00:31 ID:???
最近のハイテックは使い切れるぞ
04ミリしか使ったことないけど
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 18:35:05 ID:???
0.3だが書ききれまつよ>コレト
トップブランドですお

だめなのがシグノだこんちきしょう三菱工作員めかかってきやがてってんだい
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 18:52:29 ID:???
>>307
同じく、コレトは使い切れるけど、シグノは途中でインクが出なくなる
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 19:29:14 ID:???
正直、コレトもサラサもシグノも使い切れないことがしばしばあるorz
一番多いのはコレトだけど。。。
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 19:57:48 ID:???
コレトは確かにハイテック単体よりもフローがいい
ただ、いかんせん、耐水性がハイテックに輪をかけてるからなぁ
その点、シグノは優秀
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 20:02:36 ID:???
熱くなってんなぁww

どろどろ油性好きの俺からしたらハイテックやシグノは糞だよ
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 20:54:22 ID:???
>>311
俺も油性好きだが、それは比べる事自体がおかしい。
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 20:54:41 ID:???
ちょっとこのスレの傾向とは違うかもしれませんが
3色ボールペンの(やや)高級軸系で
何かよいものご存知だったら教えてください。

パイロットレグノが気になってるんですが
もう少し細身のがいいかも…とも思い。
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 21:10:06 ID:???
>>312
比較してねぇよ

好みの問題だって言いたいだけだよ
俺だって油性でも好き嫌いあるもの
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 22:08:23 ID:???
多機能ペン買ってきた
どう使おうかなww
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 01:59:57 ID:???
シグノってシグノボールのことだろ?
あれ油性か?
317_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 02:24:44 ID:???
GEL
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 03:21:22 ID:???
じゃあシグノとコレトは大差ないやんか
実際大差ないと思うよ

シグノ0.25はとにかくかけない。
まともなロットあるのかと問い詰めたい
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 03:24:46 ID:???
0.25じゃなくて、0.28だろ?
あれぐらい細くなると、買うとしても黒とか、濃いめの色だなぁ
淡色系はすぐに詰まる
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 03:47:59 ID:???
コレトやスリッチに耐水性さえあれば
シグノなんてだれが使うかよ
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 04:11:28 ID:???
でも、耐水性とフローは両立しないからな
商品のコンセプトとして、どっちをとったかってことだろうな
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 05:43:52 ID:???
だよな
商品としての耐性<耐水性をとったシグノ

買うきになれんw
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 10:52:51 ID:???
GELで耐水性が無いのってありえんわ。ガキのお絵かきじゃあるまいしコレトやスリッチは仕事に使えない。

その点シグノが圧勝だろ w
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 11:53:53 ID:???
ジェスト使えよ
三菱工作員ww
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 12:13:06 ID:???
ジェストは書き味と色の濃さは良いが、耐水性が低いだろ。
青と緑は光ですぐ変色するし。
シグノは耐水性と耐光性は抜群に良い。顔料系の中では
色も自然な方だと思う。

まあ、そこまでの耐水性とかが必要かというとあれだが。
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 15:08:43 ID:???
何この低レベルなやりとり・・・
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 18:38:40 ID:???
GW風物詩前哨戦w
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 19:13:30 ID:???
コレトもスリッチもスタイルフィットもターゲットは女子小中高大生ですよ。
おっさんたちは帰った帰った。
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 20:19:54 ID:???
女子中高生はコレトをクリポンに入れたりしないよなw
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 20:24:43 ID:???
いたら紹介してくれw
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 22:31:16 ID:???
コレト4色れぽまだー
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 22:32:57 ID:???
女子高生はタンポンを入れ(ry
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 22:46:37 ID:???
>>331
んじゃレポ。4色使える。以上。

ではつまらんのでw、真面目に。
グリップの改善が気に入った。ラバーが3色モデルよりフラット&幅広(ほとんど
包み込んでいる)なので持ちやすくなった。ラバーの色も薄いブルーに変更され
たので黄ばみも目立たないでしょう。多分。
軸も多色ボールペンのように太いわけじゃないので良い感じ。
334312:2009/04/30(木) 01:31:05 ID:???
>>314
どう見ても比較してるだろ
馬鹿か?
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 02:07:17 ID:???
昨日、初めてスタイルフィットの現物を見た。
だめだ、こりゃ。おじさんには使えない。
コレトなら十分おじさんでもいけるけど。
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 03:05:30 ID:???
>>334
お前>>312じゃないだろうがw
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 05:23:08 ID:???
コレトにシャーペンが付けばいいのに…
と常々思う。

スタイルフィットのシャーペンリフィルをコレトに入れられるかな?
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 05:27:26 ID:???
ごめん追加です

何かコレトに入れられるシャーペンリフィル無いですかね
無いなら4+1 LIGHTにコレトのリフィルつっこんじゃおうと思ってて・・・
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 06:56:12 ID:???
偽者312ww
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 09:47:07 ID:???
>>338
6月にシャープとスタイラスのリフィルが出るらしい
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 10:23:22 ID:???
>>335
さんざん代替の軸の話が出てんのに、なにゴチャゴチャ言ってんだよ
おっさんw
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 11:13:05 ID:???
駄目なおっさんに柔軟な発想を期待しちゃだめぽ。
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 11:35:52 ID:???
>>337
スタイルフィットのシャーペンリフィルから後ろの白いところとって、
コレトのお尻の部分を刺せばいけそうな気がする。
試しては無いけど、長ささえ合えばカチカチ芯出すのはできた。
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 13:03:26 ID:???
おお。流石多機能ペンスレ。有益な情報を!

とりあえず4+1 LIGHTも500円も(比べれば安いほうだろうけれど)する様なので、
6月までスタイルフィットのシャーペン使ってみます。

ありがとうございます!
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 15:30:01 ID:???
自分の体験だと
コレトはすぐ使えなくなるけど
シグノは使い切れなかったことない

コレト工作員って本当にいるんだなと思ってしまう
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 16:05:02 ID:???
オレはuni信者だ(と思われてる)けど、
さすがに自分の経験則だけでそこまで断定するのは暴論だぞ
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 16:10:25 ID:???
いい加減うぜぇから止めてくんないかな
専用スレでも作ってそっちでやってくれよ
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 16:57:11 ID:???
スルーすればいいだけだろ
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 19:26:42 ID:???
>>345
こういうレスを見るとやはり三菱厨っているんだなと
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 19:27:31 ID:???
シグノを使いきれた思い出がないんだが
ほとんどかすれる、インクでなくなるとかだぞ。
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 20:18:38 ID:???
間とってみんあスリッチーズ使おうぜ!
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 22:00:05 ID:???
シグノは替芯買うほど使いまくってるが
コレトはもう捨てた
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 22:55:29 ID:???
このスレでは今更なんだろうけど、無印良品の2+1の複合ペンを買ってみたら
芯がぺんてる製だった。知らなかったw
初無印購入でwktkしてたのにエナージェル複合が1本増えただけとは・・・
なんか悔しいので、とりあえず切らずに入るスリッチーズ芯入れてみた。
スリッチーズ意外といいね。
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 23:01:16 ID:???
スリッチズのリフィルって全長何ミリあるの?
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 23:12:36 ID:???
>>354
多分98mm
LRN5HとかLSN5Hが通販サイトなんかで見ると98mmだそうで、
それと並べてみただけだけど、同じ長さっぽいよ。
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 23:20:56 ID:???
サンクス
じゃあちょうど毒栗4+1に入りそうだな
黒使い切ったから一本買ってみるか。
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 00:28:54 ID:???
>>356
毒栗4+1に入れてみたけど、先の細い部分だけが出る感じだから
気になる人には微妙に短いかもよ。
ttp://imepita.jp/20090501/013940
358356:2009/05/01(金) 00:38:11 ID:???
>>357
レポサンクスです。
スペック上の長さはちょうど良くても
ニードルポイント(OHTOじゃないけどw)だからちょっと短いですね
ぐら付きはありますか?なければ自分的にはおkなんですけど。
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 00:54:30 ID:???
4色ペンが全国に流通すればコレトの圧勝だな
不良品uniなんてマーケットから一掃や!
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 01:12:58 ID:???
>>358
今、毒栗4+1に入れてるのがスタイルフィットのジェスト芯で
それと比較すると頼りない感じ。ぐらつきも少し気になるかなー
見た感じでは、軸の先端部分と芯の太い部分が
ジェスト芯と同じぐらいにはフィットしてるので、
頼りなさは独特の細さのせいかもしれない。
ただ、ぺんてる軸+ぺんてる芯の純正よりはしっかりしてないんだよね。
うわ失敗と思ったらゴメソだけど、まあ試してみてw
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 01:36:02 ID:???
正式発売まであと3週間弱だな
362356:2009/05/01(金) 01:49:45 ID:???
>>360
自分はスタイルフィットのシグノで使ってるけど
それと同程度なら、ぐら付きはそんなに気にならないから大丈夫かな
とりあえず明日買ってみます
参考になりましたありがとう^^
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 01:59:43 ID:???
スタイルフィット全国発売のあかつきには、ジェストの緑と各色0.5を加えてくれたり…
しないんだろなw
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 02:02:02 ID:???
マジレス、緑や青ならゲルでもいいだろ
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 02:04:51 ID:???
使用頻度低いから滅多になくならないしな
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 02:05:22 ID:???
ってか、ジェストってシグノ並のスピードで減ってくだろ
さすがにコレトよりは持つけど
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 03:14:41 ID:???
シグノは減りが少ないというか
途中で使えなくなるから使い切るまでの時間がわからん

0.28なんてそりゃひどいもんだぞ。
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 04:01:06 ID:???
0.28はひどいけど、0.38は普通に使える
あと、淡色系はしょうがないところがある
黒や赤、青といったオーソドックスな0.38ミリ以上なら普通に持つ
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 07:14:43 ID:???
>>367
リフィル何割くらい使用して使えなくなりますか?

370_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 17:51:15 ID:???
>>353
無印のエナージェルってどれですか?
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 19:44:58 ID:???
シグノ0.28はちょっと衝撃与えただけでかけなくなる
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 22:37:20 ID:???
クリポンスリム4CにクリポンマルチのMPを刺そうとしたんだけど
ダメみたい…orz
内径が大きいのか、すっぽ抜けるね。
対処策、あるいは他に入るMPメカがあったら教えてください。
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 06:29:09 ID:???
>>370
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718103669
無印良品と言ってもファミマのみの取り扱い商品だった。
まぎらわしいこと書いてごめん。
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 07:09:26 ID:???
>372
下駄
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 09:03:14 ID:???
>>374
kwsk
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 10:20:56 ID:???
>>375
クリポンのスレにあるぞ
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 10:32:47 ID:???
thx
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 19:18:53 ID:???
コレトの4本用軸、銀座伊東屋にあったよ。
クリア、ブルー、ピンク、スモークの4色。
3本軸より微かに太い。(同じかと思って入れ換えたら合わなかった)
グリップがワカメじゃなくなった。
渋谷ハンズにはまだ未入荷でした。

これで12色を3本に収められます。
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 19:35:02 ID:???
ジェスト4+1よりドククリ4+1の方が人気あるの?
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 03:04:46 ID:???
ドクグリの軸に、スタイルフィットのリフィルがスポッてはまるんだよ
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 06:52:47 ID:???
下駄ってのが具体的にどうやってはかせるのかわからないです
教えてください
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 08:03:31 ID:???
647 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 20:16:23 ID:???
下駄について教えてください。

652 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2009/03/08(日) 11:33:26 ID:VIhnbtip
下駄について教えてください。

657 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2009/03/08(日) 20:43:38 ID:VIhnbtip
>>3
> ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
> パイロット フィード4色(要下駄)
この「下駄」について教えてください。

658 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 20:58:27 ID:???
下駄は下駄だろ・・・・

お前 バ カ か?

659 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 21:01:19 ID:???
>>657
下駄は下駄としか言いようがない。足に履く下駄じゃないぞ。

わかんなかったらまず検索するんだ。それでわからなかったら、何をどう調べたかぐらいは書け。
今のあんたのイメージは、下駄って日本語が理解できないバカだ。
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 08:05:24 ID:???
667 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 01:10:11 ID:???
「下駄」に ついて 教えてください。

と言ってるな。
「下駄」とは何か、を聞いてるわけではない。
ちなみに俺は、下駄を履かせてまで使う気がないし、
下駄の履かせ方も分からないから、回答できない。
すまん。

668 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 02:54:24 ID:???
ゆとりはコミュニケーション能力がないのだな
下駄の何について知りたいのかわからんのでスレ住人は答えようがないじゃない
下駄の生産地か? 下駄の歴史か? 下駄が登場する作品か? 下駄の有名人か?

670 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 03:48:20 ID:???
「下駄」も理解できない奴がペン改造なんてありえねー
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 12:23:56 ID:???
最近はいろんなメーカーから入れ替えできる多色ボールペンが出てきて嬉しい

シャープ+黒ボールペン+赤ボールペン
が好きなんだけど、従来のだったらどれか一つが駄目になった時に
もったい無かった。
(生きてる機能だけ使おうと思っても、うっかり駄目になったのに切り替えて、使えなくてムキーッヽ(`皿´)ノって
何度なったことか・・・・)
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 14:21:20 ID:???
>>382-383
下駄は下駄だろとか頭悪すぎてワロタw
しかも、やたら偉そうなのが笑えるw

他人に説明できる脳味噌がないのなら黙っとけばいいのに
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 14:32:41 ID:???
下駄の意味もわからずにやろうとするヤツも引っ込んどけばいい。
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 16:23:03 ID:???
ハイテックCコレトに 4色タイプ登場!
http://bungu.seesaa.net/article/118534618.html

写真あり
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 17:19:22 ID:???
>>387
3色タイプの方が、フタがウサギみたいでかわいいんだけど
やっぱ4色の方が便利だしなー
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 19:00:34 ID:???
毒栗4+1にスタイルフィットのリフィルを入れて使ってるけど、
正規の軸じゃないから、やっぱり先の出方とかが微妙。
そこまで文句言うなといわれるかもしれないけど、
スタイルフィットも高級軸を出してくれるといいのに・・・
とか思う。
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 19:07:15 ID:???
>>389
毒栗の正規軸と殆んど変わらんけどなぁ・・・
コレト芯をコリコリ切ってた頃と比べたら相当イイ出来なんだが
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 19:08:04 ID:???
>>390
すまん、正規リフィルね
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 20:01:40 ID:???
>>382-383

バカス

このレスを貼り付けた奴がw
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 22:06:04 ID:???
>>389
その微妙な違和感に気付いたのは大したもんだ。でもそれは98.5mm用ホルダーであれば
どのメーカーのでも同じ結果になるはずだ。

シグノリフィルのコーンは鋭角だろ?
普通はコーン部が3mmだがシグノは3.3mmある。毒栗でもシグノのコーンが根元まで顔を
出すってことは、シグノリフィルは98.5mm用ホルダーを想定して全長98.8mmぐらいに作っ
てあるってこと。ぴったり98.5mmにしてしまったらコーンの根元が顔を出さないから。
ジェットストリームリフィルは標準コーンなので98.5mmでいいような気もするが、シグノと
同時使用されるので同じく98.8mmぐらいに調整したんだろう。ジェットストリームリフィル
のペン先とパイプの間に隙間があるが、ペン先を押し込んで隙間をなくすと98.5mmになるよ。

多少の違和感はあるかもしれないが、シグノとジェットストリームの両方を従来と同じ98.5mm
ホルダーで問題なく使用できる長さになってる。その結果、シグノの鋭角なコーンが従来と異なる
違和感を感じさせ、ジェットストリームは若干出すぎに感じるはずだね。
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 22:07:39 ID:???
コーンて何?
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 22:20:05 ID:???
>>394
ペン先の「Δ」になってるところ
コレトとかスリッチーズはコーンチップじゃなくてニードルチップ
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 22:57:44 ID:???
なんで文房具板はバカが多いんだ。
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 23:46:01 ID:???
そんなに自分を卑下するなよ
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 23:47:38 ID:???
コーンとか、何が何ミリとか知らんけど
スタイルフィットリフィル+毒栗軸はペン先が若干カチャつく
純正リフィルに比べての話ね
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 23:51:06 ID:???
ビックの4色ペンに合う国産リフィルはないものか。。。
軸のデザインはいいのにリフィルがウンコ杉。
しかも全長100mm以上あるしリフィルの内径も他社より太いみたいだし。
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 00:00:36 ID:???
ビックって言われてもなんのことだか
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 00:05:33 ID:???
bicだろ。
もしかして「ビ ッ グ」だと思ってた?wwwwww
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 00:08:33 ID:???
>>396
レス見えないれす
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 00:40:43 ID:???
BIC
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 01:56:15 ID:???
文具板にいながらビックのボールペンを
知らないやつがいるのか
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 02:51:00 ID:???
>>398
オレは逆に純正リフィルのほうがカチャ付く。ホント
スタイルフィットのリフィルケースのキャップに純正リフィルを入れてみな?
純正リフィルのほうが細くてユルユルだぜ?
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 03:18:21 ID:???
結構皆スタイルフィット持ってるんだなあ
コレトにあわせたくて探してるんだけど、都内でもそんなに売ってない気がする

シャーペンリフィル楽しみだ。
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 17:02:31 ID:???
スタイルフィット、スリッチーズ、コレト
どれも店頭でワーッと色が並んでるとあれもこれも欲しくなってしまう_| ̄|○
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 17:55:50 ID:???
派手で不格好なスライドボタンがいくつもついてるペンってダサいと思うんだけど
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 19:24:14 ID:???
>>408
そうだな。ラミー2000って最高だよな。
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 19:42:01 ID:???
ラミー2000欲しいけどさ
普段ロットリング600MP使ってるから
なんか釣り合わない気がするんだよね
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 19:57:18 ID:???
インクが糞過ぎて話しにならん

ラミーもロットも
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 20:19:42 ID:???
見た目だけだしな、ラミーとか
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 20:34:13 ID:???
仕事でカッコつけたい人とかだったらラミーもありじゃないかと
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 20:34:39 ID:???
万年筆と違って、ボールペンの書き味ってのはリフィルによるもんね。
オイラのLAMYも結局PILOTのBRFに替えてるし。
結局"ガワ"のデザインと持ち味にどれだけ価値を見いだせるかってことか。

ところで、4Cリフィルをレポーターコンパクトにセットしようと思ってるんだけど、
1cm弱短くする必要があるんですわ。
この金属パイプを切断するいい方法ご存じの方がいらしたら、そのノウハウを教えてください。
ちなみに、ペンチで無理矢理切ったら(かなり力が必要だった)、切断面がつぶれて塞がってしまいました。。。
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 21:39:02 ID:???
ダイソーで350円で売ってるパイプカッター使えば
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 07:02:35 ID:???
ジェストを4Cのボールペンで使えたらなぁ。
ラミー2000とか赤輪4in1とか持ってるけど
ジェストの代替になるリフィルがなくて
お蔵入りだお。
417372:2009/05/05(火) 09:27:15 ID:???
>>376
規制の巻き添えでレスが遅れました。
ありがとう。
書かれた時に読んでいたのに忘れていたよorz
結局、筒の内側にマニキュアを塗って内径を狭めました。
念願のクリポンスリムマルチができたよ。
でもいい加減商品化してほしいんだが、ゼブラさん。
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 10:26:48 ID:???
>>416
そうなんだよな。ジェスト4C待ち遠しいね。
OHTOのニードルポイント良いという人もいるけど、書き出しでイライラするんでやめた。
色々試した上で書き出しが確実なパイロットのBRF-8か三菱のSE-7に戻ってきたよ。
ジェスト4Cが出ても、書き出しだけはちょっと心配だけど。
黒以外は安売りサイトで買ったLHRF-20C4。
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 16:52:10 ID:???
どうみてもプラチナOEMのサンスターSINDBAT EFがシモジマで588円だったので買ってみた。
先端の形が丸いのがアレだけど質感は値段以上だな。これで3色ならなぁ。
420414:2009/05/05(火) 18:40:39 ID:???
>>415
レストン
対応範囲が3mm〜16mmとなっていたが、気にせずにさっそく買ってきた。(4Cの直径は2mm)
結果は、刃が内側まで届かず周りにスジをつけただけだった。。。
う〜ん、糸鋸でも買ってくるか。。。

421_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 18:48:12 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5690/pipecutter.htm

下駄(笑)を噛ませてやれば規定値より細い奴でも切れるんだぜ
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 19:12:01 ID:???
クリポン純正リフィルのなにがあかんのや!
こうたってや純正リフィルを!
ええ仕事してるでー
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 20:41:55 ID:???
ラミーよりはマシ
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 21:04:51 ID:???
寧ろLamyのM16リフィルだけはイラネ
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 22:12:22 ID:???
ohtoのニードルは1.0mmだけは良い
426414:2009/05/06(水) 19:47:43 ID:???
>>421
即レストンクス
下駄を噛ませたはいいが、今度はリフィルを回すことができず断念。

結局、ダイソーで買った「3本入り4色ボールペン」の軸に3mm程度の下駄を履かせた4Cリフィルを装着してお茶を濁した。
ぐらつきもなく、悪くないぽ。
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 20:57:06 ID:???
佐藤伝さんがクリポン2000を推奨してるが
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 21:21:08 ID:???
そんなん知らんがな
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 11:31:45 ID:???
となりのオサーンが推奨してるレベルだな そりゃ
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 12:59:29 ID:???
栗ポン?
スタイルフィットのジェストリフィル入れたら最高っすよ?
ジェストの4+1はクリップが気に入らないんで。
まぁ、クリフターに4+1があればそれでもいいんだけどね。
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 14:32:28 ID:???
佐藤さんて結構本売れてるぞ
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 14:33:11 ID:???
まぁここは大きい大人が文房具にとやかくいうスレだからねw
本出すようなレベルでもなくw
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 17:57:35 ID:???
で、クリポンはいくらのが最強なのか?
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 17:59:12 ID:???
500だよ、なんだかんだで
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 18:01:16 ID:???
安くて使えるものが最強だろ

よって500
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 18:06:47 ID:???
スタフィリフィルこそ至高
よって、4+1 Light

が個人的には好き
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 18:38:32 ID:???
436w
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 18:48:06 ID:???
俺毒栗4+1買ったけどライトにすれば良かったわ
グリップがあんま好かん
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 20:47:54 ID:???
栗ポンは500円のが最高じゃろ。
しかも透明なやつ。
クリップのスマイル君がすばらしい。
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:14:37 ID:???
コレト4色
ラバーグリップが変わっていた
改善されたとみる

なんつーかコレトの棚割りが大きい
パイロットの派遣ぽいのが常駐したりと

渋谷駅の改札出たとこにもコレトコーナーあるし

441_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:15:47 ID:???
クリポン存在感ないな
リフィルすらおいてないというw
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:23:01 ID:???
パイロットのシャープが発売されるんだっけ?
uniのナノダイヤ使うことになりそうだが
ライバルを利するからしたくないわけにもいかないだろう
多色ペンのマーケットリーダーとして4+1にも攻勢をしかけてくれ
できればマーカー付きとか無理ですか

てかこの市場価格競争起こってないな
3番手以降のスリッチーズあたりがやってそうな気もするが
指名買いする気にもならんから値段すら比較してない
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:24:54 ID:???
>>431
誰やねん
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:27:30 ID:???
ペンシルなしで4色が欲しいんですが
コレトの一択ですか?
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:30:27 ID:???
クリポンスリムとか色々あるやん。
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:35:31 ID:???
http://bundoki.com/?pid=13117174

これの感想誰かキボンヌ

リフィルが交換可能ならすぐ手に取りたいんだけど。。。。
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:38:03 ID:???
>>444
コレトが一番使い勝手がいいよ
コレト軸に純正リフィル
クリポンがどうとかここで聞くのもめんどいでしょ?
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 21:40:30 ID:???
>>443
しょーもなw
もてへんやろw
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 22:07:38 ID:???
もてへんの何でわかったんやw
孤独な29歳です
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 22:16:05 ID:???
正直なのでもてるようになるよ
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 23:01:43 ID:???
>>444
お金があるならラミー2000に三菱かパイロッロのリフィルを挿す。

そうでないなら三菱のクリフターやトンボのリポーターに
ジェスト多色用のリフィルを挿す。

手間をいとわないならBicの4色にスタイルフィットのリフィルを
挿せるよう改造する。
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 23:06:38 ID:???
ラミーは高いだけで使いにくいから実用性を考えるならやめとけ
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 23:19:19 ID:???
ナニをおっしゃいまして?
あの樽型に膨らんだボディがもたらす絶妙なホールド感は他にはありませんでしてよ?
ピュアモルトも樽型だけど似て非なるのがよくわかる。
4C互換のジェストが登場すればまさに真打ちといったところ。
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 23:33:25 ID:???
4Cリフィルって時点ですでに実用捨ててるからな
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 23:48:12 ID:???
>>452
実用性あるの教えてくれ
予算は15000くらいで
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 23:57:30 ID:???
790 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009年05月05日(火) 20時33分55秒 [夜] ID:???
誠 Biz.ID:仕事耕具:パイロット、「10万回挟んでも壊れない」クリップ採用のマルチペン
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0904/24/news056.html
パイロットコーポレーションは、「10万回挟んでも壊れない」という金属製クリップを採用したマルチペン「フレフレ ビートニック」を発売する。

791 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009年05月07日(木) 23時56分40秒 [夜] ID:???
フレフレ機構付き多機能ペン「フレフレ ビートニック」/パイロットコーポレーション
http://www.bunbouguyasan.com/series/sinseihin/shin/img/0905/09.05.07PILOT.jpg
フレフレ機構付きシャープペンユニット+ボールペン2色の3つの機能を持つ多機能ペンで、シャープ芯の繰り出しはペン本体を振ることで簡単・軽快に行えるため、ノックボタンを押すために持ち替える必要がありません。
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 00:03:37 ID:???
3Cか・・・イラネ
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 00:29:38 ID:???
>>455
クリポン500+ジェストやシグノ、コレトリフィルの組み合わせ
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 00:31:44 ID:???
ラミー2000が純正リフィルしか刺さらなかったら
そっちの方が実用性ないですがな。
4C互換だからこそ実用に耐えるわけで。

ってのはさておき、
PDAとかW-ZERO3とかDSとか使っている人向けだけど
スタイラスリフィルを挿せば容易にタッチペン化できるのは
4C互換のいいところだったり。


460_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 00:34:39 ID:???
15000円出せるなら
ビンテージものだけどフェンドやそのOEMの多色ペンを
探すのもありかもね。
4C互換ならリフィルの心配もないし。
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 00:55:17 ID:???
>>456
シャープユニットの構造に気付けという意味か?
・・・いいね。色々と転用できるかも。
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 01:58:59 ID:???
何か家にペンが貯まってしょうがない
使わないものを買っちゃ駄目だなw
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 02:29:00 ID:???
>462 わかる。最近は買い控えている。
「かっちゃだめだ、買っちゃダメだ、かっ(ry」

ということで、芯だけ4C互換か、毒栗に刺さるスタフィ互換に絞ってる。

それでもなかなか使い切れないがw
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 04:43:51 ID:???
クリポン2000+スタフィ、ジェストが最強なんじゃない
コレトだと切るのがめんどいかもしれん
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 04:44:38 ID:???
ただジェストは黒、赤、青だけなのがネックなんだよ
BBがあれがいいのだが
無理か
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 04:45:39 ID:???
クリポン2000も店頭で少なくなってきているようだけど
新作でるの?
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 06:35:24 ID:???
>>465
緑でよければ・・・
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 07:04:18 ID:???
最終最強結論出してくれ
乱世に終止符をw
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 07:31:30 ID:???
最強って厨房かよ
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 08:40:33 ID:???
>>462-463
なんというか、野球とかバスケとかと同じなんだよな。

「こいつは使えるぜ」って色々集めたところで、実際に使うのは精々数本・・・

買うときは、かわりにどれを除外するかも同時に考えたほうが良い。
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 14:08:04 ID:???
>>468
シグノマンセーな俺は4+1にスタフィがFA
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 21:45:40 ID:???
>>468
軸のデザインの秀逸さでBicの4色ペン・スタイルフィット改

と言いたいところだけど改造がちょと面倒だったので
万人向けとはいえない罠。

473_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 00:27:12 ID:???
ジェスト4+1の軸の重さとバランスは割といいと思うんだけどな。
わざわざ前の方におもり入れてるみたいだし。
ドククリ4+1はさわったことないが
クリポン500よりは書きやすいバランスだったよ。
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 00:58:57 ID:???
切り替えるときに音が小さいものがいいな
試験中に切り替えると結構音が響く
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 04:28:39 ID:???
>>471
厨房wな質問にマジレスありがとう。
シグノの0.28を入れるのが躊躇するんだよね
スタフィシグノと従来のシグノって同じなのかな?
以前にシグノボールとかいうので散々な目にあったもんで。

>>472
またまた全国から厨房(笑)な質問へマジレスありがとう

スタフィのリフィルが人気ありますねえ
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 04:29:35 ID:???
>>471
すいませんがこの軸は何を使われてますか?
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 04:30:22 ID:???
>>472
BICのペンが新しいの出ていませんでしたか?
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 05:24:18 ID:???
>>475
間違えたユニボールシグノビット0.28だった
これは悪夢だった

5色ホルダーが5月に出るらしいな
軸の細さ、軽量ってことでクリポンいらんような

コレトはやっとこさ4色
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 06:37:41 ID:???
シグノビットはラインナップ大幅縮小
そうとう売れなかったんだろな
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 12:09:06 ID:???
シグノビットも出た当初は世界最小とかいううたい文句だったが
そのうち最小最弱のくおりてぃーってことがばれてリピーターが減ったんだろう。
書けないもん
家にはビットの残滓があるw
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 17:24:22 ID:???
クリポン2000はシャープ機構ははずせないみたいだから
カラーは4Cまで

スタフィの5色ホルダーは5Cが可能だろう
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 17:58:15 ID:???
細いのはほんと駄目だな
細く書きたいときはペンシルが一番
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 18:32:37 ID:???
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 19:59:12 ID:???
シグノ0.28ですか?
コレトの0.3は大丈夫
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 22:15:37 ID:???
すいませんが
クリポンにシャーボのリフィル入るんですか?

486_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 22:49:27 ID:???
質問する前に実行すればいいじゃない
コレトもスタフィもスリッチーズも毒栗4+1もLightもジェスト4+1もクリポン2000も1000も500も
気になったら買ってみるのが文房具好きってもんでしょ
クリポン3000?なにそれ、おいしいの?
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 23:11:21 ID:???
みんなどこで買ってる?
伊東屋、ナガサワ?
大阪にはいい文房具店がないような
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 23:23:42 ID:???
           ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'  
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{  
        l         '''"::.   彡ミi  
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 23:56:57 ID:???
>>487
都内住なんで世界堂で買ってる
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 00:26:09 ID:???
パイロットのスリープラスワンエグゼクトってどう?
高級路線が通販で3000円くらいで買えるのはうれしいんだけど、
最近はジェストとかも換装できるノック式の方が
実用的に思えていまいち手を出すかどうか迷ってる。
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 00:39:55 ID:???
>>485
そもそも長さが全然違う。
どうしても入れたいなら、接ぎ木の要領でシャーボの替え芯を延長しろ。

>>486
思いついたことを実行するためには全部買わないとダメ?
オイラもいろいろ試してきたが、できるだけ失敗を避けるためにこのスレでずいぶん情報交換させてもらったぞ?

とはいえ、クリポンと4Cリフィルの長さが違うことはちょっと調べれば分かることなので、
そのくらいは自分で調べような。
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 05:31:04 ID:???
>>490
ノック感がなんとも言えない
重量感もいいしオヌヌメ
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 05:40:50 ID:???
コレト 減りが超速。ウンコ
スタフィ 減りが速い。ウンコ
スリッチ 地味。ウンコ

クリポン500 壊れやすい。ウンコ
クリポン1000 太い。ウンコ
クリポン2000 使ってるうちにテカテカしてくる。ウンコ
Light 実はそんなに軽くない。ウンコ
毒栗 重い、太い。ウンコ
ジェスト4+1 青と緑が雑魚。ウンコ
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 11:53:38 ID:???
>>493
毒栗 重い、太い。ウンコ
にワロタ
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 13:20:23 ID:???
>>493
ウンコの試食乙です
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 14:15:13 ID:???
いかん、トイレに行きたくなってきた
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 15:05:12 ID:???
>>493の生活する世界はうんこまみれなんだな。
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 17:18:03 ID:???
ウンコに食いつき良すぎだろ
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 17:52:33 ID:???
ウンコ食いすぎに見えた
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 18:26:23 ID:???
わかったからおまえらのお気に入りの一本教えてくれよ
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 18:41:54 ID:???
>>493
は的確なレビューだが
ちと休みたまえ

コレトの減りは超速通り越して神速だな
パイロットの稼ぎ頭
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 19:03:51 ID:???
確かにレビューは適格だ
偏りがなく中立的
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 19:07:25 ID:???
>>500
ラミー2000に4Cのジェスト挿したやつ。
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 19:16:17 ID:???
コレト、スリッチ、クリポン、ジェストを、俺は見下さん。

すべて…平等に価値がない!
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 19:30:12 ID:???
>>503
ジェスト4C出てたらなあ
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 19:31:35 ID:???
ジェストの4Cとか速攻でインクがなくなって実用に耐えないだろ
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 19:38:36 ID:???
でもゲル4cも売れてるし…
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 19:42:01 ID:???
スタイルフィット4Cが出たら売れる!
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 19:54:58 ID:???
>>503
ガバガバにならなきゃもっといいんだけどな
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 21:28:27 ID:???
>>507
全然売れてませんよ・・・
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 22:21:47 ID:???
スタフィ5Cが出るって5月に
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 22:22:42 ID:???
おれスタフィ5Cでたら
コレトと二股するわ
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 06:36:00 ID:???
4Cの意味が途中から4colorsになってる。
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 06:40:46 ID:???
確かに紛らわしいw
4色って書いてくれ
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 13:18:28 ID:???
ジェットストリームの名前も4+1じゃなくて4&1だよな?
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 14:34:26 ID:???
4Cってのは型番でつかってた?
知らなかった
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 14:59:37 ID:???
マルチペンで一般に言われる「4C」はシャーボの芯その他の、金属筒の細い奴の事を指すだよ。

  >>3 を参照

  参考URL  http://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.html
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 15:44:23 ID:???
いつの間にやらもうすぐスタフィの5色軸が出るのか。
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 22:21:15 ID:???
今日ロフトに行ったらまだだった。  >>五色ホルダー
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 22:28:15 ID:???
地元の大きな文具店にあったのでゲットした。
一番太い透明と色軸の継ぎ目あたりで直径13ミリくらいある。
能率WIC7のペンさしには入らない(´・ω・`)
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 22:54:36 ID:???
シグノ0.38でも思ったより細くていい
これって耐水性は割りとあるんでしょ?
コレトと書き味が違うな
シグノは瑞々しい。
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 23:00:52 ID:???
軸の良さはクリポン2000、ドクグリ4+1だな
スタフィの軸はだめだ
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 23:03:59 ID:???
スタフィーはノック部分で色が見分けられないのに5色とか出されてもちょっと…

発表当時はコレト式で油性・ゲル・MPが選べて5色なんてフィールズ賞もんだと狂喜乱舞していたけど、
実際に3色買ってみてノック部分で色がわからない不自由さに気付いた
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 23:24:18 ID:???
スタフィはノック部分では見分けられないがペン先部分でインクの減りが見分けられるという
コレトはこれができない

コレトの4色軸でだいぶよくなった
あとは5色を出してスタフィぶっつぶせるのか
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 23:25:22 ID:???
スタフィのクリップのもろさもきになる

ノック部分で色が見分けられるのはコレトのみでしょたしか
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 23:31:02 ID:???
●スタフィのノック部分の下をスリッチーズ式にする(リフィルの根元で色がわかる)
●コレトでシャープと油性ボールペンリフィルを出す
●スリッチーズで0.5_を出し、 シャープと油性ボールペンリフィルを出す

どれかが実現してくれると嬉しい。
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 23:39:19 ID:???
ゼブラが「サラサ4+1」を出せばいいんだよ!
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 00:19:18 ID:???
サラサはすべりすぎてだめだよ
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 09:37:12 ID:???
>>527
太っ
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 12:11:46 ID:???
サラサってシグノみたいに耐水性はあるの?
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 13:48:27 ID:???
シグノみたいな耐水性はないけど、
水性・ゲルボールペンや万年筆のインクなどの場合は、
滲んでも読めれば、一般的には「耐水性がある」と言うみたい。
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 14:08:12 ID:???
シグノの4色ペン希望
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 14:09:43 ID:???
スタイルフィットの4色軸が出ることを祈りましょう。
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 14:49:36 ID:???
スタフィ5色出るよ
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 15:07:06 ID:???
5色はもう出てるよ。
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 15:42:31 ID:???
5色はいらない。4色が欲しいの。
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 18:53:00 ID:???
ワガママな子供みたいですね
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 19:49:33 ID:???
4本差せばいいんじゃないの?
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 20:01:24 ID:???
軸が太いのがイヤなんだってば<5色
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 20:06:20 ID:???
ワガママな子供みたいですね
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 20:34:18 ID:???
リポーターとかクリポンスリムとか使えばいいじゃない
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 20:45:08 ID:???
改造すればBicの4色ペンにだって。
リフィルをちょっと切るだけの栗ポンも捨てがたいけど。
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 23:32:51 ID:???
ペリカンスレに書き込んだのですがこちらの方が適切かと思い質問させて
いただきます。
ペリカンの四色ボールペンを持ってるのですが、これに合う国産リフィルをご存知の方いらしたら教えていただけますか。
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 01:19:05 ID:NU3vD0WN
>>543
文房具屋さんに行く
これと同じリフィルで国産のはありますかと聞く
(゚д゚)ウマー
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 01:54:18 ID:???
>>543
4Cタイプでしょ。4色必要であれば、国産だとゼブラかパイロット(次の資料による)。
http://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.html
ただし、ゼブラの4Cは太めなので注意。
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 07:40:22 ID:???
そういや、シャーボXのくの字問題ってどうなったのかな。
3+1プレミアムや新ラインが出て改善された?
自分は発売開始直後に入手したAL5のブラウンにその症状が出てるけど、殆ど気にせず愛用してる。

プレミアム欲しくなってきたな。
PILOTのスタンザやセラテックのようなセラミック軸が欲しい気がする。
今のアルミ・ヘアライン仕上げもかなり気に入ってるけどね。
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 09:26:34 ID:???
どうなんだろうね
俺のも初期型だが、やはり同じことが起きたな。
俺はとにかくより質感の良い軸を求める。premiumもいいけどさ
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 10:10:00 ID:???
最近買ったやつだけど、(一番安いモデルの黒)やっぱり胴体曲がってきてるよ
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 12:53:46 ID:???
このスレ的にSHARBO Xは地雷だろ。
俺はもはや期待してない。
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 19:39:04 ID:???
俺はくの字になってるけど普通に常用してる(因みにCL5レザーホワイト)
多機能でMP0.3が使える希少種だという店もあるけどね。
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 19:49:22 ID:???
なぜくの字になるのですか?
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 20:09:02 ID:???
ボXのインク容量がクリップオン並みになれば
ボXプレミの値段でも即買うんだがな
4cのインク容量だと使う気なれんわ
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 20:24:41 ID:???
そもそもクリップオン純正リフィルを使っているのかと
店頭にすらおいてやしない
554_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 20:28:24 ID:???
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 21:02:05 ID:???
メーカーは4C(とその互換)なんていうボッタクリ規格をやめればいいのに
もっとインク量のある替え芯でもペンのサイズはそのままに出来るだろ
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 04:05:28 ID:???
4Cの内径は1.9mm 断面積は2.83mm平方ほど
樹脂3mm径リフィルの内径は1.7mm 断面積は2.27mm平方ほど
4Cの内径のほうが125%ぐらい太いんですな。
ってことは長さ83mmぐらいの樹脂リフィルに相当する容量があるはず。
目くじら立てるほどの差はないはずだな。
中が見えないからどこまで入ってるか非常〜に怪しいが(笑)
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 08:38:35 ID:???
金属の方がガワを薄く作れるって話だな。
(多機能じゃないけど)有名なパーカー互換でも、樹脂と金属では内容量が全然ちがうというし。

4Cでもゲルじゃなければそれなりに筆記距離はあるよ。 http://zebra.zebra.co.jp/other1.html
問題は容量じゃなくて、その単価だな。
 4C-07:15000字/160円  →  93.75文字/円
 SK-07:17500字/ 60円  →  291.67文字/円
 なので、文字単価として考えると、3.1倍になっちゃいます。 ヘビーユーザーならバカにならない。
558557:2009/05/14(木) 08:40:27 ID:???
まぁ、そこまでヘビーに使うならその色だけ単色持てよって話は無くもないがw
559557:2009/05/14(木) 08:43:04 ID:???
あ、ごめん、訂正。 単価見る欄間違えたw

 4C-07:15000字/ 80円  →  187.50文字/円
 SK-07:17500字/ 60円  →  291.67文字/円

文字単価1.5倍でした。 失礼。
560_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 12:39:54 ID:???
一本500円の悶の4C互換リフィルは1円で30文字ってことかorz
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 15:27:45 ID:???
もうすっかりジェットストリーム2+1(0.5mm)の虜になってしまった。
握り具合・書き心地といい・形状のあらゆる点において自分に合っている。
そんな感じで寝かせていたロットリング4in1を久々に使ったら
結構新鮮な感じがした。併用するかな。

とりあえずジェットストリーム2+1最高。
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 15:30:17 ID:???
>>561
基本あのままで、もうちょい男性向けのが出ないかなーと思うんだけどね。
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 16:17:34 ID:???
>>561
Fシリーズの方かぁ
オレ的には細すぎたなぁ
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 16:47:50 ID:???
Fシリーズは回すのがめんどくさい。
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 17:48:20 ID:???
じゃ、念力でヨロ
566561:2009/05/14(木) 20:16:05 ID:???
いや、Fではなくレバー式の2+1です。同型で3色BPタイプもあるやつ。
重量感も含めてすっかり愛用品です。
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 20:47:55 ID:???
>>566
それなら同意
一度あれを使ったら手放せないよな
重さ、太さ、書きやすさ、どれをとっても抜群だわ
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 21:07:38 ID:???
確かにジェストの2+1、3は優良品だと思う。
ただ一点。クリップさえもう少し良ければ完璧なんだけどな。
まぁ大して気になるもんでもないが。
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 01:15:19 ID:???
ドクグリ4+1もいいと思うが
スタフィのシグノ入れれるんでしょ?
ジェストはドクグリに入るよね?
スタフィが入るんだから?
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 01:17:35 ID:???
>>561
ジェストも4色あるんですが、店頭だと2+1しかおいてない
571_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 01:18:36 ID:???
『ジェットストリーム 4&1』について

■ペン1本で5つの機能
スリムな軸の中に4色ボールペン(インク色:黒・赤・青・緑)+シャープが搭載されているため、筆記・携帯にも便利です。



4色+シャープなんだけどこれ見かけないんだよw
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 01:20:16 ID:???
>4色+シャープなんだけどこれ見かけないんだよw

「w」が付く意味が(ちょっと)わからない
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 03:10:53 ID:???
普通にガンガン見かけるんだが……
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 04:19:01 ID:???
替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意

98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)

98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)

93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)

89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)

88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも

58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)


最近の流行は「スタフィ芯→ドクグリ軸」や「ジェスト芯→リポーター軸」か
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 05:41:18 ID:???
>>574

乙。参考になる。

いやぁ、こういうことやる人ってたまにみるけど、
素直に尊敬するわ。俺にはムリw
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 06:20:33 ID:???
ファーバーのTWICEを愛用してるのは俺だけでいい

>>566
俺もそれ好き。本当に使いやすいな。
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 06:40:12 ID:???
コレトって4色あったっけ?
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 06:43:13 ID:???
>573
お前頭悪いなw
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 08:33:21 ID:???
>>576
俺も欲しいけど、なかなか手が出せないんだなー。
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 14:32:44 ID:tM2CVFVz
トゥワイスかー。俺も欲しいんだよな。
梨の木ブラックが欲しいけど、シャープ+ボール1色の機能性を考えると他を考えちゃうんだよな。
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 16:50:15 ID:???
トゥワイス、試筆させてもらったことあるが
重量バランスや外観など最高に惹かれた。
ラバーグリップじゃなければ買ってた。俺も買うなら黒かな。
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 17:44:16 ID:???
>>578
すまん、マジで分からん、解説してくれ
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 22:04:39 ID:???
スタフィ5軸みつからん@大阪
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 00:22:48 ID:???
そいや今日ジャスコ行ったけど無かったな
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 00:26:09 ID:???
スタフィ5色神戸にもまだ入ってないれす
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 00:58:03 ID:???
シャーボがだめ扱いなんですか
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 02:50:03 ID:???
スタフィ5色はよ欲しい
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 02:54:34 ID:???
関西地区は来春発売じゃなかったっけ?




冗談だよ怒るなよ
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 04:25:46 ID:???
スタフィは5.21じゃなかったか?
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 06:16:10 ID:???
広島は紙屋町電停前の文房具屋に置いてあった
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 10:49:20 ID:???
>>583
梅田の紀伊國屋書店に置いてあったよ。
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 12:29:56 ID:???
スタフィ5本軸
滋賀 大垣書店にあったよ。
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 14:33:55 ID:???
スタフィ5 軸が太すぎて個人的にはないな
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 15:35:07 ID:???
ジェットストリーム4&1最高だ。
今までコレト使ってたけど、インクの減りが酷過ぎた。

筆箱に一本で済むし、板書とる時もペン持ち替えなくて済む。たまりゃん。
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 19:17:55 ID:???
スタフィ5色軸、蒲田ACTで発見、無事保護しますた。
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 19:39:47 ID:???
またコレトのリフィルサイズ間違えた
0.3なんか細くて使えるかよ

…シャーペンリフィルまだかな
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 19:43:18 ID:???
スタフィ5、持った感じの太さはどう?
ジェストと芯長が同じ無印5+1に黒×2&赤青緑を入れて使おうとしたけど
太すぎて普段使いは断念したので、スタフィ5色軸には期待してるんだけど。
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 19:46:01 ID:???
スタフィは最高なんだけど
挟む所が緩すぎて手帳からすぐ落ちる

書きやすさもコレトのがスムーズ

コレトとスタフィしか経験無いけどさ…
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 20:36:38 ID:???
川崎の丸善でスタフィの5色軸発見せり。
まだリフィル入れてないから感想はしばし待たれたく候。
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 21:49:40 ID:???
高松ロフト発見ならず
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 22:48:28 ID:???
スタフィパンデミック
ただいま進行中

コレト5色で応戦せよ
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 23:34:49 ID:???
コレトとHI-TECって同じリフィル?
HI-TECは2本途中で書けなくなったけどコレトはちゃんと書けた
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 23:39:40 ID:???
スタフィ3色と5色比べるとかなり太いよ。ただでさえスタフィの3色はクリポンスリム4やリポーター4と同じくらいの太さだからね。
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 23:44:21 ID:???
>>603
持つとこ、直径何ミリくらいです?
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 23:54:28 ID:???
>>601
コレトで油性、シャーペンリフィルも選べて5色軸が出れば嬉しい。

普段書くのはゲルインクだけど、仕事でどうしても筆圧が必要な事(送り状とか申し込み用紙とか)も
あるので油性も欲しいだよなあ
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 01:15:01 ID:???
コレトはゲルインク

シャープリフィル含んだ5色は出る予定らしいが

607_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 01:31:08 ID:???
>>604
603じゃないけど
スタフィ5色の持つ部分(透明なとこ)の直径は
実測で12.90mmだったよ。
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 01:51:58 ID:???
> スタフィ5色の持つ部分(透明なとこ)
ホールドする部分がスケルトンになっていて
これにより色を見分けることができるのかな

これが評価悪いんだよねここではw

たしかにコレトのようにリフィルの色が一発でわかる機構は
それはそれでいいが
経済性の面でいいかげんコレトからスイッチしたい
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 07:23:44 ID:???
5色の軸も糞だなぁ・・・
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 09:41:15 ID:???
>>597
>ジェストと芯長が同じ無印5+1
是非kwsk!
SXR-80がそのまま使えるんですか?
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 10:20:07 ID:???
うん、使えるよ
それどころか、6色ボールペンもそのまま使える
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 10:23:08 ID:???
>>611
ありがとう!
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 13:55:50 ID:???
スタフィの5色軸のクリップ、
3色軸同様挟む力は全然ないねぇ。。。
5色のうち一つをシャープペンにしていいなら
リフィルを加工して栗ポンマルチみたいな
他社の多色ペンに入れる方がいいかも。

つーかあれか?
ターゲットにしているヂョシコーセーとかからすると
もしかしてクリップでペンを挿すなんて
オサーンくさくてあり得ないってことなのか?
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 14:32:57 ID:???
胸に引っかかっていやなんだろw
615604:2009/05/17(日) 14:44:12 ID:???
>>607
ありがと!
クリポンやジェスト4&1より気持ち細いくらいか
見かけたら買お
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 16:08:32 ID:???
クリップいらないだろ。
職場によっちゃ制服にペンポケットあるしな。
デスクワークならペン立て・ペントレーに置くだろうし。
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 17:49:04 ID:???
リングノート(というか手帳)にひっかけるので自分は必要
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 18:24:33 ID:???
スタフィじゃないんだけど
シャツの胸ポケにペンを挿してトイレに行って
立とうとしたときに便器にダイブってのが
あるからなぁ。特に和式だと。
なのでクリップはしっかりしていてホスィ。。。
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 18:59:10 ID:???
クリップいらないよね
おっさんじゃないんだから
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 19:38:28 ID:???
三色ホルダーは、クリップ有りと無し、どっちが売れたんだろうね
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 19:41:23 ID:???
俺はクリップが色の位置の目印になるからクリップ付買ったけどね。
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 19:57:26 ID:???
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 20:41:12 ID:???
>>622
おれは通販で買ったよ
スタイルフィットはリフィル自体がきれいだから、
それに入れて使うといい感じだよ
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 20:45:21 ID:???
>>622にスタイルフィット入るの?
全部黒入れて弾切れ防止できるな
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 20:48:01 ID:???
>>624
入るよ
リフィルカットは必要だけどね
6色のヤツは、蛍光ペンの基本色と初期設定の色が同じだから、
ノックの部分と色を合わせるとすごい映えるんだよ
黒一色ってのもいいな
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 22:10:22 ID:???
コレト 5色 はやく たのむ
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 00:18:08 ID:???
>>622を見てうっかりポチりそうになったが思い止まったw

無印良品のでいいや
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 00:23:01 ID:???
>>627
ってか、同じものだよ
まぁ、ノックの部分の色が違うけど
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 00:24:37 ID:???
>>628
フェアラインの方がかっこいいからついw
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 16:42:40 ID:???
コレトに入れようとスタフィの
シャーペンリフィルのプラスチック部改造

…見事に潰れて使い物にならんくなってしまったorz
こう言うのコツとかあるの?
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 20:51:22 ID:???
>>630
スタフィのシャーペンリフィルはプラスチックの部分をいじると
ノック部分に挿せなくなるんじゃないかい?
長さを調節するならホルダー外して金属筒を切るのが正解かと。
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 23:18:49 ID:???
>>631
金属部切るのか・・・器具無いとダメそうだなあ・・・

ちなみに切って潰れたプラスチック部、ライターであぶって溶かしたら
普通にコレトの上部と連結できて、シャーペンリフィルとして使えました。

でも個人的な感想は4本軸じゃないと上手くカチカチ出来ないかなあ。
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 06:52:54 ID:Nppq3kfB
NHK-G 「おはよう日本」でスタイルフィットの紹介ktkr
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 10:02:57 ID:???
0.3シャープのリフィルは期待したらだめかな・・・
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 12:30:30 ID:???
>>633
やってたの見たけど、あまりに表面的な紹介で、魅力が伝わらずw
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 13:06:41 ID:???
2009年 5月19日放送|まちかど情報室|NHKニュース おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/20090519.html

ペン もっと便利に

家や職場や学校でより便利に使えるというユニークなペンがいろいろと登場している。

情報1付属のライトで照らさないと筆跡が見えないペン
製品名 隠恋慕
問い合わせ先 株式会社大王製作所
URL http://www.daiomfg.co.jp/

情報2バインダーになるボールペン
製品名 バインダーボール
問い合わせ先 サンスター文具株式会社
URL http://www.sun-star-st.jp/

情報3様々な色や太さの芯を組み合わせて作る多色ペン
製品名 STYLE-FIT
問い合わせ先 三菱鉛筆株式会社 お客様相談室
URL http://www.mpuni.co.jp/
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 17:53:05 ID:???
>>636
明らかにスタイルフィットを推そうとする構成でワロタ
あのNHKも一押しかぁ
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 23:15:00 ID:???
トンボのリフィル結構好きなんだけど
世の中の評価としてはどうなんでしょ?
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 23:28:36 ID:???
自分がいいと思うものを使えばいいじゃない。
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 23:45:16 ID:???
ドクグリ4+1にスタイルフィットのリフィルがちょうど入るのね。
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 09:39:24 ID:???
>>639
他人がいいと思ってるものが気になるお年頃なんで。
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 13:03:50 ID:???
>>641
じゃあジェストでも使っとけ。
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 13:56:12 ID:???
上から目線は他人からは馬鹿に見えるということに気づかないお年頃
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 17:18:56 ID:???
ドクグリ4+1にスタフィのリフィルで、やっと理想の多機能ペンが出来た!
スタフィの純正5色だと、どうしてもペン先のカチャカチャ音が
気になっていたので、ドクグリはその点でも完璧。
このスレに感謝&使い倒します。ちなみにドクグリはヨドバシアキバの
文房具売り場、スタフィは同有隣堂で確保。
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 18:05:12 ID:???
多機能のドクターグリップ欲しいけど1000円は学生にはちと高い。
ウリとして「疲れにくい」ってあるらしいけど、使った感想としてどれだけ違うんでしょうか。

個人的な感想でいいので教えて下さい。
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 18:53:52 ID:???
>>645
変わりません。
文房具において「疲れにくい」とか「癒される」とかは話8割で聞いとくべき。
自分の手に合うかどうかの方が影響が大きいので、文具屋さんで触ってみるといいです。

疲れにくい多機能ペンをお探しになるより、疲れにくい書き方を模索したほうがよっぽど近道です。
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 18:55:04 ID:???
>>645
疲れにくさという面ではそこまで強調できる感じではない気がする。
Gスペックみたいなのを期待してるのならがっかりになるかも。多機能なので重くなってるし。
サイズが同じで500円の4+1 Lightの方が疲労に関係する重量バランスはいいかも知れない。
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 22:33:38 ID:???
疲れにくいなんてのは重さと太さとバランスで帳消しになってると思える出来のドククリ。
スタフィが4本切らずに挿せて、ライトよりは値段分作りがしっかりしてるのと、はじめから付いてるリフィルが良品質なのが、数少ないいいところ。大学生なら生協で2割引きくらいで買えたりするのも。

自分では使ってるけど人には薦めないな。

自分の中ではこういう順位づけ
1 クリポン2000(細い、作りしっかり、グリップなし、挟めるクリップ)
2 クリポン500(安い、軽い、ライトより作りよい、挟めるクリップ)
3 ドククリ(スタイルフィット切る必要なし、質感良し)
4 ライト(スタイルフィット切る必要なし)

シャープペン使わないならパイロットフィードリフテックも地味にいいよ。
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 22:53:50 ID:ZIJGh3nT
ボールペンではFEED AG2が一番好き。軽いし細いし筆圧低くなるし。
あの軽さ細さでシャーペン付きのが出来ればなぁ。
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 03:26:33 ID:???
ここまでコレト5色の報告なし
PCR付きコレトなら救世主
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 05:10:36 ID:???
うーん
値段=使いやすさのイメージだったのだけれど、そうとも言えないんですね。

使ったらドクグリもよさそうだけど、値段も高いし、
今は身分にあった安めの多機能ペン使ってみます。ありがとうございました!
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 06:35:14 ID:???
上から目線に過敏なのは、自信が持てないお年頃だから?
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 17:52:39 ID:???
であるか
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 18:33:03 ID:???
スタフィの油性リフィルで緑が出ればドクグリ買うんだけどなー
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 21:24:40 ID:???
ジェストの緑しょぼいじゃん
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 21:42:17 ID:???
それでも他社のよりは書きやすいからな
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 20:01:19 ID:???
三菱の油性緑は緑過ぎ。
俺はもうちょっと青っぽいのが好き。

でも本物の緑かも。
色も濃い。
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 20:40:43 ID:???
緑じゃなくてクレーム付けられるならともかく
緑なのにクレーム付けられる三菱が不憫じゃのぅ。
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 23:30:02 ID:???
グリーンブラックや色雫みたいな珍しい色も出るいいんだけどなあ・・・
期間限定でいいから。
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 23:35:21 ID:???
スタフィにエメラルドがないのに絶望中
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 23:41:29 ID:???
スタフィは間違えて買ったブラウンブラックにハマってしまった
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 02:21:10 ID:???
エメラルドだけは、ガチで通常ラインナップに入れて欲しい
デフォルトの緑はちょっと黄色がかってて視認性が悪いんだよな
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 11:28:05 ID:???
>>660
お前は俺かw
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 12:15:27 ID:???
>>660
自分も!
ピンク1色減らしてもいいからエメラルド入れてくれないかな
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 13:27:09 ID:???
>>664
同意すぎる
ピンクのあのラインナップはなんだ
そんなに違うのか、あれは
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 16:11:48 ID:3WgQ6ejC
ピンクはスウィーツ供のために用意してんじゃね?
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 16:54:27 ID:???
>>660 同意。エメラルドは必須。

今は毒栗4+1に黒青ローズピンクと緑の所にゴールデンイエローを入れて愛用中。
エメラルドはキャップ式を持ち運びしてる。

ところで、6月発売予定のコレトのシャープユニットは需要有るとして、
タッチペンユニットはどうなんだろう?
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 17:25:17 ID:???
>>667
ドククリにゲーセン景品のDSノックタッチペンのリフィルを入れてるんだけど、アドエスのストラップに別のスタイラスつけてるから出番がない。
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 19:05:25 ID:Hx37ebQv
毒栗の多色はAインクですか?
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 21:44:47 ID:???
なんだかんだいってクリップオンマルチ1000に落ち着いた。
最早自分にとって多色・多機能ペンはこれに限る。
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 22:10:04 ID:???
クリポンマルチなら俺は500だなぁ
1000も好きだが。
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 00:35:01 ID:???
細いの好きな俺は栗ポンスリム三色
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 06:49:34 ID:???
手帳のペン差しに入れる時ラバーグリップが邪魔なので
今回のスタフィ、ここでは不評だが5色を愛用中。
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 11:32:57 ID:???
>>673
ペン挿しに挿すにはラバーグリップ無しがいいよね。
自分は理想的なラバーグリップ無し多機能が見付からず、
ペン挿しにクリップだけ挟んで我慢して使ってるけど。
スタフィ軸がもう少し短ければいいのになあ。
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 12:32:08 ID:???
スタフィはグリップないけど滑りにくいよね
クルトガの滑りやすさは異常
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 12:48:23 ID:???
>>672同意
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 14:40:17 ID:???
お前らの4Cペンの組み合わせ教えろよ
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 15:05:44 ID:???
>>677
ゲル黒・ゲルピンク・ゲルグリーン・油性黒
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 15:26:32 ID:???
特色のある4Cリフィル一覧
パイロット LHRF-20C3/4 0.3/0.4mm ゲルインキの中では最も細い・ニードル
三菱鉛筆 SE-38 0.38mm 油性の中では最も細い
オート R-4C5/7NP 0.5/0.7mm 油性ソフトインク・ニードル
ぺんてる LRNKS5(-A, -AH) 0.5mm エナージェル・ニードル
ゼブラ JSB-0.4/0.5/0.7 0.4/0.5/0.7mm ゲルインキ・色数が多い
ゼブラ 4C-0.7/1.0 0.7/1.0mm 油性・色数が多い
掌極道 ミニバー スタイラス スタイラスの中では最も鋭い

他にも何かある?
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 15:34:11 ID:???
頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 16:35:35 ID:???
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 16:49:20 ID:???
>>681
人気ないとか言うよりも、店頭で見かけないから使ってる人が少ないのでは?
自分も見たことありませんw
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 16:57:07 ID:???
>>681
よく店頭で裸のままゴミみたいに売られてる
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 17:26:25 ID:???
プラチナ製品は基本的に重い
重いペンは日本語筆記に向かない
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 18:10:21 ID:???
>>679
オートの0.5はけっこう前に廃盤じゃない?
それで買いだめしたのが1年前ぐらいだった気がする。
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 18:28:03 ID:???
>>685
まだ売ってる
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 20:16:29 ID:???
プラチナの油性は黒以外の退色が早かったので敬遠しているなぁ。
日のあたるところに紙切れおいておいたのが良くないんだけどw
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 20:20:11 ID:???
軸の話じゃないの?
リフィルでゲルやジェスト以外を使う意味なんてないじゃん
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 21:35:46 ID:???
ボールペンの替え芯が安く買えるところ知りませんかね?
やっぱ秘密ですかね
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 21:45:43 ID:???
ネットショッピング
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 21:52:30 ID:???
問屋
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 23:46:34 ID:???
プラチナ重いのか。デザインが好みだったから迷ってたけど考え直そう
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 11:39:10 ID:???
>>622
書き込み見て欲しくなり、買った
HCでも580円、高けぇ〜よ
3色の強化クリップのも欲しいな
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 17:46:54 ID:???
クリップがバインダークリップのような強化クリップ?(柔らかいほうがいい)+クリップ自身に解除?機能があるペンってないでしょうか?
片手で胸ポケットに挿すのでクリップが大きく開き、若干柔らかいくらいのものを探しています。
胸ポケットに挿すためにいくつか試してみたのですが、
・クリポン2000
クリップは柔らかいので問題なし。
ノックの切り替えが軽いので、何かのはずみで芯が出てしまい、ポケットを汚してしまった。
・ステッドラー アバンギャルド
クリップが硬すぎて、片手でポケットに挿せない
・Lamy 2000 4色
クリップはちゃんとつまめば開くので片手でも何とかポケットに挿せるが、
開き幅が小さいのでひっかかる・はさんだつもりではさまっていないことも。
また、クリップと芯が連動していないので、出したままでポケットに挿すのが怖い。

片手でラクに胸ポケットに挿しこめる多機能ペンで、お勧めはないでしょうか?
ちなみに、Lamy Tipo ALを胸ポケット用として愛用しています。(クリップも柔らかく、ポケットにしまうときは必ず芯が戻る。)
よろしくお願いします。
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 18:35:35 ID:???
Lamy Tipo ALに不満は無さそうに見えるが
696694:2009/05/25(月) 19:06:31 ID:???
Lamy Tipo ALに不満はありません。
これとクリップの機能として同等な多機能ペンを探しています。
よろしくお願いします。
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 21:51:09 ID:???
>>451,472,542
どなたかスタイルフィットをBiCにどのように入れたか教えて頂けませんか?
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 22:00:19 ID:???
長ければ切り、短ければ下駄をはかせればいいのだよ。
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/26(火) 12:37:49 ID:???
>>696
ロットリングのウィップクリップのはダメなんかの?
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/26(火) 12:54:30 ID:???
>>697
それっぽい単語で検索すると見つかるよ。
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/26(火) 16:41:01 ID:???
手帳のペンを入れれるスペースにコレトを差して逆さにして降った場合、
太い方が落ちにくいかと思ったら、軸数が少ない(=細い)方が残りやすかった。

理由は簡単、軽いからだ!
まあクリップついてればどうでもいいことだけどね。
702694:2009/05/27(水) 16:15:54 ID:???
>>699
どうもありがとうございます。
ロットリングはネットでは在庫のある店が見つかりませんでしたが、
本日店頭で3+1を見つけたので買ってみようと思います。

本当はマットブラックな塗装のやつが欲しいのですが、見当たりませんでした。
2+1でもいいのですが、まだ在庫のある店をご存知でしたらどなたかお教えください。
よろしくお願いします。
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 18:34:09 ID:???
オクで買えばいいじゃん
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 00:51:58 ID:???
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 10:01:11 ID:???
>>704
多色ではないのでスレ違いかと。
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 11:11:59 ID:???
そのペン、ものすごく握り心地が悪そうだよね。
スレ違いだが。
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 15:17:00 ID:???
>>704
多色ではないけど、4Cネタは多色好きにはうれしいよ。
伊東屋オリジナルの単色ボールペンも4Cだったりします。
重心バランスが良くて愛用中。
(伊東屋オリジナルは4C多色もあるけどね)
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 21:34:05 ID:???
ペン+バインダー → 多機能ペン
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 23:01:34 ID:???
LAMY2000の4色を買おうと考えてるんだけど、芯はBRF-8Fに替えるのが良いのかな?
この芯はジェスト程では無いにしても、そこそこ書き心地は良いの?
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 23:56:01 ID:???
試せばわかる。
俺は悪くないと思う。
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 00:08:23 ID:???
オレのもそれに替えてるけど、油性の中ではかなりイイほうだと思う。
赤青でも0.5が出てほしいところだ。
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 09:17:42 ID:???
何気なしにダイソーという100均で買ったセーラーの3色BP
これが思いのほか良いんでやんの。
握りやすさ、重量感も適度な感じで、何よりもJetStream多機能用リフィルが無加工で入るのが大きい。
思わぬ良品見つけちゃった。
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 13:49:46 ID:???
>>712
TOMBOWのリポーターとかも無改造で入るしなー
そのセーラーのがどんなのか知らんから何とも言えないが。
まぁ100円という手頃さは魅力か
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 16:19:35 ID:???
スタフィのシャーペンリフィルに
ドッキングさせたコレト軸が折れた…

コレトシャーペンまだー?
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 16:54:37 ID:???
0.3mmシャープのリフィルまだー?
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 21:21:53 ID:???
毒栗最高だ
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 00:12:24 ID:???
丁度手元に金が1000円舞い込んで来たから
手帳用毒栗買おうか迷ってる。

手帳用ペンとして重くないかな…
何か毒栗の良い点教えてください
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 00:18:58 ID:???
ドククリはチンポにそっくりなのできらいです。先っぽの形といい、特にグリップが剥けた皮みたいです。
ジェスト4+1はその点デザインがいい。
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 06:41:34 ID:???
手帳用ペンに1000円クラスって重くない?
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 06:50:04 ID:???
重いペンって日本語筆記には向かないよな
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 09:52:05 ID:???
毒栗4+1、急流4+1、栗本4+1の中だったら俺は栗本が一番良いなぁ。
手に馴染む感じとクリップの実用性が個人的に大きい。
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 10:04:56 ID:???
軽いしな
軽く作らなきゃダメだよ
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 10:55:49 ID:???
ゼブラが3年くらい前までラインナップさせてた非ラバーグリップの多色ペンが良かったんだよなぁ。
2〜4色があり、軽量で細身で書きやすくて。
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 13:15:06 ID:IekIqnBN
ジェスト=ホンダ
クリポン=ヤマハ
ドククリ=スズキ
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 13:42:52 ID:???
ジェスト=ペドロサ
クリポン=ロッシ
ドククリ=カピロッシ
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 14:37:55 ID:???
コレトシャーペンリフィルキタ---------!!

灰色&ビックサイズでちょっと浮いて
見えるけど、念願のモノが来て凄い嬉しい!!
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 15:27:34 ID:???
コレトに金色かよって手に取ったらシャーペンリフィルだったよ。
お茶の水でゲット
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 17:08:39 ID:???
スタイルフィットの5軸どこにも売ってないぞ
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 17:10:44 ID:???
急いでないのなら、通販で頼めば?
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 22:15:24 ID:???
うーんシャーペンリフィルでかいぜ

灰色で味気無いからスプレーかけて色変えよう…
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 00:26:28 ID:???
おえ、通販で売ってますか
もうちょっとよく探してみるわ
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 13:59:57 ID:???
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 15:16:30 ID:???
シャープリフィルはいいが5色はでたのか?

これらが本当の戦いだ!
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 17:56:49 ID:???
ジェストの前に戦いなど無意味。
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 18:42:22 ID:???
コレトが5色+シャープリフィルという完全体にさえなりさえすれば
おまえらなど
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 19:09:02 ID:???
5色は完全体なのか…?
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 19:41:11 ID:???
多いに越したことはないけど、6色まで行くとさすがに太すぎると感じる人が増えそうだし
スタフィ5色は大丈夫だけど
無印6色ボールペンはさすがに太すぎた。
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 19:58:59 ID:???
完全体は、全ての太さ、全色+シャープメカ入ったらだ。

ペンですら無いなw
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 20:19:38 ID:???
セーラーにフェアライン6色だかなんだかってのあったけど、
あれも確か無印同様に太すぎたな。
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 22:26:37 ID:???
コレトってHI-TECと一緒だよね?
詰まるからいつまでたっても完全体は無理だろ
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 22:30:10 ID:???
コレトは詰まらんし最後まで使えたと思うけど…?
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 23:12:44 ID:???
俺にはクリポン500のコレト化が一番合ってることに今気付いた。
これで眠れる。

でも毒栗の黒のデザインが良すぎるんだよなー…。
743_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 23:20:53 ID:???
毒栗はグリップが伸びてくるのがなー
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 23:30:27 ID:???
>>741
コレトは詰まらないのか
高いもんじゃないし試してみるわ
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 02:17:59 ID:???
コレトはギニュー隊長みたいなもんだ
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 06:42:23 ID:???
スタフィの戦闘力は53万です
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 08:24:57 ID:???
>>739
6色の太さは最早シャレの域w ガトリングガンを彷彿とさせるね。
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 08:26:04 ID:???
ホッホッホッ・・・・・私はまだ2回、高級軸の発売を残しています
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 08:43:15 ID:???
>俺にはクリポン500のコレト化が一番合ってることに今気付いた。

詳しく。
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 09:13:21 ID:???
栗ポンマルチのジェスト化も捨てがたいぞ。
そういやBic 4色のジェスト化を探してた人がいたけど
うまく見つけられたのだろうか…
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 15:07:55 ID:???
クリポンの黒・赤・青はジェスト化、緑はコレトに換装。
ぬらぬら使えるよ!ストレスないよ!!クリポンの初期リフィルと書き比べると雲泥の差があるよ!!!
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 15:18:17 ID:wzhKxCJq
消しゴムで消せるのでいいのない?
PILOTのe-GEL持ってるけど使いづらい
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 15:56:32 ID:???
入れ替える理由がわからない
そのままコレト、ジェットストリームを使えばいいのに
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 16:34:31 ID:???
ばかやろうそれが男ってもんだ

まあ人それぞれ好きな軸・リフィルがあるんでそ
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 17:12:53 ID:???
>>753
コレト、ジェストは軸がダサい。
クリポンは2000、3000ならまだ格好がいい。
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 17:24:48 ID:???
格好w
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 17:26:11 ID:???
>>748
な!なんだって!
コレト星人の特殊能力っすか?
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 17:29:17 ID:???
ナガサワが棚卸してますた
これって変身ですかね?
メーカースタッフがわらわらいました
明日から多色ペンの天下一武道会でしょうか
ナガサワの早売りでコレト5色あるといいですな
スタフィ5色との対決期待してまつ

ナガサワ夏の陣みたいなので
どんな商品がでるか楽しみだ
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 18:16:18 ID:???
今日ロフト行ったらコレトやスタフィみたいな
軸を選べる多機能ペンがあった
(名前忘れちゃた…)

まあとりとめて目立つ箇所は無かったけど。
敢えて言うなら本体にオレンジがあったのぐらいかな…
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 18:16:27 ID:???
クリポンは500ならハズシとしていけるけど、
2000とかになると逆に恥ずかしいチャチさなんだよな
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 18:30:28 ID:???
>>759
チーズですな。
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 19:09:41 ID:???
同じ成分のインクの場合
樹脂筒と金属筒では書き味違いますか
同じメーカーの多色BPでも
金属製リフィルの方が滑らかな気がするけど
気のせいですかね
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 20:20:36 ID:???
>>762
あなたの感覚は正しい。軽い軸が使い易い場面はもちろん
あるのだけど、ジェスト4&1やDr.グリップ4+1のような下
半分金属のやつはだまってもペン先に荷重がかかるので滑
らかに書けるよ。
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 20:26:54 ID:???
スリッチーズの3色ホルダーって結構細そうだけど
コレト3色とどっちが細いの?
コレトはワカメグリップが嫌いじゃ
765742:2009/06/01(月) 20:27:22 ID:???
>>749
今までクリポン1000を使ってたけどなんとなく変えたいと思って結構長い間悩んでたが結局原点のクリポン500に落ち着いた、ってこと。
候補には毒栗スタフィ化やジェスト4&1があったけどね。
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 20:30:48 ID:???
>>763
762はリフィルの話してるんだろw
いや軸の素材も重要であなたの言ってる事は正しいと思うけどね。
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 20:43:40 ID:???
>>766
ああ、他社を入れたのは不味かったかw
でもね、Dr.グリップ4+1と4+1ライトではDr.グリップの方が
断然書きやすい。なんかしっとり紙にペン先が乗るというか・・・。
何とも書きやすいのだ。
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 21:42:01 ID:???
>>767
リフィルの軸のことだろ
OHTOニーポのソフトインクでも金属パイプと樹脂パイプのリフィルがあるじゃん
書き味に違いがあるか否かは分からんが
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 21:50:57 ID:???
ジャスコで勝ったOHTOのニードルポイントに関して言えば
金属のほうが書きやすいかな
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 22:41:49 ID:???
コレト、ドクグリ、クリポン
これが三面拳か
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 22:45:34 ID:???
ドクグリなんてうんこだ
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 23:01:29 ID:???
クリポンて人気ある理由がわからん無改造で入るリフィルでいいのあったか?
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 00:02:45 ID:???
少し前までは4色+シャープはクリポンの独壇場でした
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 00:25:23 ID:???
だね
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 00:43:27 ID:???
>>769
だよね
外見はクリア軸&樹脂リフィルが落ち着くけど
書き味は金属軸&金属リフィルがしっくりくる

776_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 02:52:47 ID:???
>>772
スタフィ登場以前は毒栗にコレトが入らない為クリポン一択だった
長い間使ってたからクリポンに慣れちゃったんだね
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 06:15:12 ID:???
>>772
クリポン+コレトなんじゃない?
スタフィが出た今では
スタフィ+ドクグリが推されているようだけど
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 06:26:09 ID:???
ドクグリは重いからな
リフィルカットしてクリポンに入れたほうがいい
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 10:27:03 ID:mtcmzN0F
>>752ですが
当てはまるスレが他にあるなら誘導してもらえません?
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 10:54:42 ID:???
クリポンにしろドククリにしろジェストにしろ、軸に選択肢があるのはいいことじゃないか。
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 12:28:51 ID:???
>>779
スレチの癖にこの態度
こいつは将来大物になる
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 12:40:42 ID:???
>>762
金属と樹脂での剛性の違いもあるし、多色ペンならより顕著になるね。

樹脂筒の場合、どうしても軸が太くなってしまい、中央のペン先までのズレが大きくなる。
そのズレを、軸内をとおりながら無理矢理「ぐにゃっ」と曲がって出てくる。
しかも、根元の方は殆ど曲がらず、ペン先の方でまとめて曲がっていたりする。
良く見るとペン先はかなり斜めを向いているし、それがクッションになってしまって、
筆記時の筆圧も変な逃げ方をしがち。

金属筒(4C)では、樹脂に比べてペン先とのズレは小さく、
かつそのズレを芯の根元から直線的に斜めに出てくるため、ペン先の歪みは小さい。
芯が直線的なので、筆圧を多少かけてもグニャ感は出にくい。

樹脂筒でも、軸が細くて芯が長いものは比較的歪みが小さい。 コレト3色なんかがそう。
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 16:52:20 ID:???
さっきクリップオンマルチ買ってきて
コレト入れたんだけど、ちょっと長いのな。
カッターで切ってもよカッターんだっけ?
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 17:04:13 ID:???
>>783

コレトの芯はそんなにカッターくないから、
カッターでカッターンに切れるよ。

ただ、失敗してインク飛び散ると
後カッター付けが大変だから慎重にね。
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 17:05:41 ID:???
クリポン太めなので手帳差しに引っ掛かりまくり…
放置して使い続けたら手帳差し自体が取れたよorz

皆は手帳のどこに引っ掛けてるのさ…
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 18:14:57 ID:???
ほぼ日の手帳カバーを使ってる
中身は無印のほぼほぼ日
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 18:15:36 ID:???
>>783-784
コレト言って面白い所がないな
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 18:15:53 ID:???
>>784
ありがとう!早速やってみるよ!

聞いてよカッター
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 18:20:26 ID:???
クリポンマルチ+加工スタフィ、加工コレト
対抗馬がドクグリ+そのままスタフィか

加工するのめんどうくさそうだからドクグリでいいか
どうせ銀河最強のコレト4C+シャープが出れば
ライバルを駆逐できるはずだ

多色ペン界のフリーザ様はコレトしかないっすw
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 18:23:34 ID:???
この流れにハイテックの難しいなー

>>764
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 18:25:28 ID:???
多色ペン使いの手帳っていい話題だ
俺はほぼ日カバーを推すが

手帳もいろいろみたがほぼ日がいいと思われ
俺は中身が高いので、カバーを翌年に持ち越して、無印を中に入れてるが
ほぼ日率高かいなー

野口wのなんとか手帳はだめだね
廃れた
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:00:06 ID:???
確かに手帳用に多機能ペン使ってる人は手帳も気になる所だよね。
手帳とペンて切って離せぬモノを感じる

スレ違いだけど、自分はロフトに売ってたA5のジッパー着きノートカバー使ってる
ノートは無印の凄い安い奴、ノートは某超メモで書いてて、このスタイルが今の所ベスト

ほぼ日はちょっと小さいかな…
カズンはカバー単体で買えなかったから諦めた
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:12:35 ID:???
> 某超メモ
これはなんのことでしょうか?
ご教示願います。
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:14:11 ID:???
> ほぼ日はちょっと小さいかな…
たしかにちょいと小さいですが携帯性ありです
勝間和代手帳wなんてもありますが
カズンをかい翌年にそのカバーだけを使うという手もありです。
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:16:14 ID:???
ノートは東大生ノート、コーネル式ノート使ってます

ロディア+ロディアカバーもいいですねぇ
多色ペンも書いて使わないことにはここで論争するだけになるんでw
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:22:47 ID:???
おいおいおいおいおい

スリッチーズのことも(ry
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:25:24 ID:???
ほぼ日カバーいいんだけど、やっぱりラバーグリップは引っかかる。
3色BP+MP以上の物で、ジェストリフィルかスタフィリフィル使えて、
長さ15cm以内のラバーグリップなし、無印6色ほど太くない物ってのを
ずっと探してる。
手帳の脇に高さが収まるラバーグリップなしって意外とないのね。
あったら是非教えてください。
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:26:58 ID:???
>>797
ほぼ日+コレト4色だけど大丈夫だよ

ジェスト4+1とかいうのなかった?
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:28:34 ID:???
http://simaisme.at.webry.info/200811/article_1.html

店頭でジェスト4&1なかったんだよ
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:29:17 ID:???
>>797
クリポンスリム、マルチじゃだめなのかな?
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:30:39 ID:???
念押ししとくけど
コレトワカメも3色の新軸で刷新された
4色の軸はさらに刷新
昔のコレトではない
いわば完全体ワカメ
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:31:10 ID:???
いい加減自分のことは自分で解決しようぜ
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:33:15 ID:???
手帳に関してはMOURAだっけ?
あれがつぶれたな
たしか野口と連携していたような
やたら超生理手帳と煽ってたけど
シュリンクしてフェードアウト気味だと思うのだが
結果としてほぼ日がロフトで完売ペースでしょ毎年
もうちょっと手帳も競争が活発になって欲しいです
今のところほぼ日の消去法的一択だから
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:34:18 ID:???
スリッチーズが完全スルーなわけだが
まぁええけどな
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 19:35:36 ID:???
おれは断然スリッチーズ派www
806797:2009/06/02(火) 20:22:27 ID:???
>>798
ジェスト4&1、自分のほぼ日カバーには太かったんだ。
ペン挿しが革のせいか、ラバーグリップがあると
グリップ部が引っ込んでるデザインのでも滑らず、妙に入りづらいです。

>>800
クリポンマルチのスリムってのがあるの?
ぐぐったんだけど見つからなかった。探し方下手でごめんなさい。
クリポン2000が好きだから、あれがもっと細くなったのを
発売してくれたらすごく欲しい。

レスくれた人どうもありがとう。
4色BPならラバーグリップなしで細めのもあるのに、MPがネックなんだよね。
ジェスト芯が使いたいとなると更に難関。
3色+MPは今の主流じゃないみたいだから気長に探すよ。
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 20:23:41 ID:???
クルップオンマルチ=シャープ+4色ボール
クリップオンスリム=4色ボール 細い
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 20:24:36 ID:???
クリポン500のことか間違ったスマソ
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 20:29:31 ID:???
すりっちーずは軸が安っぽいしノックしにくいしノック部分に色ついてないし3色までしかないしでなぁ
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 20:34:38 ID:???
スリッチーズは変な銀色のプリントが許せん
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 21:22:42 ID:???
クリップにひっそりとたたずむスマイル君と
ちょっとの加工でスタフィリフィルが入るってことで
栗ポンマルチに500ガバチョ。
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 21:53:38 ID:???
>>787
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 22:02:59 ID:???
    | ̄ ̄|
    |∧∧|       (( ) )  (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚) ___   (( ) ) (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂|>>787|⊃ .|    ノ火.,、   ノ人., 、ノ人.,、
  ̄ ̄||===|| ̄ ̄    γノ)::)  γノ)::) γノ)::)
     ||===||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
     |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
     |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
     |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 死刑
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ) とノ  
              u-u (    ) (   ノu-u
                  `u-u'. `u-u'
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 23:19:53 ID:???
フレフレビートニックが意外に良かった
つかフレフレ機能ついてる多機能ペンって何気にすごいよな
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 00:12:28 ID:???
>>793 超メモ術で検索するといいよ
ほぼ日は二つ分ペン挿しあるからクリップが弱くても落ちなくて、
太くさえなければ入って羨ましい。

ちょっと高い多機能ペンにいくと、すぐに直径が太くなって困る
ラバーグリップも引っかかって引っかかって・・・
ドクグリ然り、ジェスト然り、クリポン然り…
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 00:18:30 ID:???
ときどきでいいので
リポーターとかビックのことも思い出してあげてくだちぃ。
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 00:21:13 ID:???
シグノが0.28ミリまで多機能で使えるようになった以上、
ジェスト互換に魅力はなくなった
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:03:34 ID:???
文具板しばらく来てなかったんだけど、時代はもうコレトからスタイルフィットとやらに移ったの?
この2つのレフィルの違い教えてください
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:03:59 ID:???
スタフィには0.5mmのジェストがないのがなぁ。。。
無改造でしかもゴムグリップでないとなると
リポーター一択ぢゃね?
ゴムグリップでいいならクリフターもいいけど。
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:05:37 ID:???
スタイルフィット
油性はジェスト、ゲルはシグノ(しかも0.28ミリまで用意)、シャープ搭載
というハイスペックぶりで一気にスレを席巻した
厨房が考えそうな最強の1本が現実になったってかんじ
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:06:28 ID:???
スタフィ…
ジェスト、シグノ、シャープペンを最大5本保持できて、
かつリフィルが長めなのでちょと切れば他のペンにも
挿すことができてウマァァンなやつ。

822_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:16:04 ID:???
スタイルフィットは俺の近所で売ってないのが難点
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:23:29 ID:???
>>822
どんだけ田舎だよw
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:29:02 ID:???
>>820
スタフィには
ゲル(太さ三種類)と油性(太さ二種類)のリフィルがあるみたいですが、これ全て改造無しで、
ドクグリ4+1に入るんですかね?
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:30:17 ID:???
>>824
そうだよ
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:36:54 ID:???
再掲

替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意

98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)

98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)

93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)

89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)

88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも

58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:37:56 ID:???
>>825マジですか〜。
スタフィとドクグリ欲しくなってきた…。
店頭で4+1lightとドクグリ比較して見て買おう

赤、黒、青ならゲルと油性どっちのほうが使いやすいですかね?
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:38:48 ID:???
>>827
速記、複写するなら、油性
字が下手ならゲル
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 05:42:08 ID:???
リポーターはゴムグリップ付いてるよ。
付いてないのはリポコン。
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 07:36:16 ID:???
俺もシャープ欲しかったので
スタフィのにするか
コレトがまんならん
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 09:35:53 ID:???
そんなに高いものでもないんだから買っちゃいなyo!
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 10:45:42 ID:???
>>830
コレトもシャープのリフィルあるよ
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 14:12:55 ID:???
>>828
油性って、サッと書くと文字の端が擦れてこない?
速記したいならむしろゲルじゃね?
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 14:16:22 ID:???
>>833
ジェストは別格だよ
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 15:57:56 ID:DXyyjf7q
コレトもタッチペンついたね
今までシャ―ボXのタッチペン持ち歩いてたけど
コレトなら無くしても後悔しない値段だし
買った
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 16:53:59 ID:???
4+1lightにクリア系カラーがあれば即買いなんだが

837_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 18:09:38 ID:???
毒栗4+1のシャーペン部分にもスタフィ入るようにできる?
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 18:25:18 ID:???
>>837
入らない
基本的に、パイの多機能ペンは重いんだよな
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 18:36:29 ID:???
>>838
細く軽くを目指さずドクグリとフレフレの技術をフィードバックさせてるから重く太くなるんだろうな
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 18:55:41 ID:???
>>826

追加希望

88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)

セーラーのフェアライン3プラスクリップも
話題にして下さい

予備の黒芯1本を内蔵した3色BPで
10万回の開閉に耐えるツイストバネ式クリップ

あまり店頭では見掛けませんけどね

841_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 21:31:46 ID:???
スタイルフィットの芯が使えて重さのある本体ってないかな?
使ってたドクグリが壊れたから買い変えたい
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 22:03:36 ID:???
栗ポンの高いのはどう?
スタフィならちょと切るだけだと思うのだけど。
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 01:06:07 ID:???
クリポンマルチ500+コレトが今はベスト

コレトのリフィルのスライダーキャップ?(頭の所)をクリポンマルチと
入れ替えられるとより良いんだけど、そういう手法は無いよね?
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 01:30:17 ID:???
>>843
ベストはクリポン500とスタフィだろ
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 02:00:43 ID:???
コレトのシャープでクリポンスリムをマルチ化できる?
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 02:02:15 ID:???
コレト信者はすぐコレトを一番と言う
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 05:36:18 ID:???
スレ違いだったらすまん。便利品をあげるスレまとめみたいなので
>メモ帳内臓ボールペン
>東急ハンズで500円くらいで販売。ペン1本持てば書き物ができる。非常事態に便利さを発揮できるかも。
>メモの巻紙がペンの胴の部分に入っています。クルクルと引き出しちぎればメモになります。貼り付けもできるメモです。替えも売ってます。
っていうのを見てから気になってしょうがないんだがこういうのって今もある?
付せん付きのなら見たことあるんだけど。
848_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 08:17:58 ID:???
>>846 当たり前だろw
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 09:34:45 ID:???
でもラミー信者の俺はジェスト最高とか言っちゃいますよ?
4C版が出るまでは耐えるしかない。
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 10:05:28 ID:???
>>849
で、耐えてる今は何使ってるの?
851_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 10:17:21 ID:???
GTO
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 13:01:14 ID:???
>>851
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 14:03:44 ID:???
ポイズン
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 15:13:09 ID:???
多色ペンは軸が安すぎる

もう少し所有感を満たすのが欲しいね
855_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 15:29:36 ID:???
ジェスト4Cが出れば俺は無敵になれる
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 15:38:49 ID:???
100万人のために作られたペンなんかに僕は簡単に所有欲を満たされたりはしない
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 15:42:24 ID:???
>>856
購入せよと責めるこのスレの基本構造は
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 18:18:12 ID:???
イージーレス!
イージーバイ!
イージーペン!
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 18:35:12 ID:???
想像していたよりもずっとスペックは現実的だね
ペンもしばらく買い変える予定はなさそうさ
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 18:47:11 ID:???
むしろハイスペックって何?
電話できるとか?w
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 18:56:48 ID:???
>>860
ドラえもんの空中に字が書けるアレとか
862_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 20:29:46 ID:???
実に残念なことではあるが、おまいらはキモい。キモすぎる。
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 20:43:09 ID:???
所有欲を満たす道具って実用性低いのが現実
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 20:46:00 ID:???
>>861
あと100年くらい無理だろw
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 21:02:24 ID:???
>>860
デジタル時計付き2色ボールペンなんてのはあったけどな。
ステンレスボディでグリップ部分なんか旋盤で削りだし
したんじゃないかって感じのパイロットのやつをいまだに
使ってるけど、たしかにこういう金属感のあるのは
見かけなくなった気がするね。
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 22:32:06 ID:???
coletoのインクの減り具合にビビった・・・
まだ1週間も経ってないのに物凄いスピードで減ってる・・・

0.5より0.3のほうが減るスピード遅かったりすんの?
あまりに早いから少しでも節約したいんだが・・・
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 00:53:19 ID:???
つスタフィだお
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 01:23:36 ID:???
俺は俺を騙すことなく生きていく コレト♪
869_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 01:41:55 ID:???
>>866
違うことは違う。
0.4と0.3でも違うが、それでも早い。
1週間かからず使い切ったこともある。
Coletoはそんなもんだとあきらめて受け入れるか、他に移るしかない。
870_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 01:45:05 ID:???
言っておくけど、スタフィシグノも相当なスピードでなくなるからな
871_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 01:54:20 ID:???
結局は愛情だろ
どの会社にお布施をするか
その方向が違うだけでやってることはいっしょや!なんぼ買っても!
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 01:58:08 ID:???
そろそろ多色ラインマーカーが出てもいいと思うんだけど
873_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 02:17:40 ID:???
マーカーと言えば
スレ違いになるけど
太字っていらんよね
見にくくなるだけ
874_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 04:31:01 ID:???
>>859
そして今日も文具屋に行き
新製品触って 物欲再燃ね
875_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 06:21:15 ID:???
メタフィスの消しゴム機能を含んだ多機能ペン現物を初めて見たけど、
あれで結構クリップが頑丈なのな。ちゃっちいもんかと思ってたが。
つうかまぁ、買った。
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 10:37:00 ID:???
>>875
消しゴムによってペンユニットが一箇所つぶれるのが惜しい。
デザインは抜群だけど実質1+1なので俺はメタフィス見送りかな。
877_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 12:36:24 ID:???
多色のマーカーってなかったっけ?
あと、さすがに多色のダーマトは無理かもしれないけど
ぺんてるのマルチエイトなら代わりにならないかな?
つーかスタフィ5色全部をシャープメカにして
色芯入れればいいのか。
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 12:38:07 ID:???
>>866
多色は単色に比べてマッハで無くなるし、ゲルは油性に比べてマッハでなくなる。
ゲル多色に「持ち」を求めてはイケナイのだよ・・・。

コレトも早いけど、一見ナリの大きなサラサ多色もあっという間だぞ。
879866:2009/06/05(金) 13:54:19 ID:???
ゲルインクはそういう宿命なのか・・・・

coleto、町内で売ってないから買うのめんどいだよなぁ・・・
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 16:23:32 ID:???
長いケシゴム着いてるシャーペンあるけど
(軸を回すと中身が出てくる、別売りで換え芯有り)

その機能のあるかっこいい多機能ペン欲しいな
誰か作ってくれ
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 17:56:15 ID:lk2FJ3v4
三菱にあるだろ。1+1だが。
882_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 20:39:14 ID:???
>>881
1+1か・・・

クリポンマルチ500になじんでしまった今では 3+1 以上しか
受け付けられない・・・
883_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 08:59:32 ID:hLrd9I2K
クルトガ付きジェスト4&1の発売を切に願う
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 09:30:54 ID:???
アルファゲル・クルトガ・プロパスウィンドウ付きジェスト・シグノの発売を切に願う
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 10:39:08 ID:???
>>884
全部単体で持ってるわw
886_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 15:30:50 ID:???
>>885
で?
このスレ的には一本にまとめたとか
そういうのを期待したいのだけど。
887_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 16:09:28 ID:???
もしかしてキレてるんですか?
888_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 17:14:48 ID:???
ずっと使ってたFEED4色のクリップ部が折れた・・・
まあ使い続ける分には問題無いけどさ、クリップ結構使ってたんだよな。
スタイルフィットがそのまま入るのはでかい。
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 17:33:14 ID:???
>>888
つ「FEED LIFTEC 4色」

購入シル
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 19:17:13 ID:???
>>889
888じゃないけど、グリップが滑らないかアレ。
仕方なくFEED AG3色+STYLE FIT5色軸を使ってる
グリップとクリップのを天秤にかけるとどうしてもグリップを優先せざる得ない。
誰かいいのを紹介してほすい。
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 20:35:57 ID:???
どうして油性BPのリフィルに
ブルーブラックが無いのでしょうか
ゲル、水性、万年筆用はあるのに〜

私用で使うには
黒は少々お堅いんですよね
892_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 20:59:03 ID:???
>>891
たしか、油性は色の作成が難しいからじゃなかったかな。
そもそも水性やゲルのように顔料系を使えないから黒色も紫や黄色を混ぜてつくる疑似黒色だったはず。
893_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 21:23:59 ID:???
http://www.ohto.co.jp/html/whats_liberty.html

使ったことないけど油性のブルーブラックあるみたいだよ
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 00:13:02 ID:???
>>892-893
レスありがとう
OHTOから出てたんですね、早速ショップを探してみます

ただ、多色・多機能ペン用リフィルじゃないようで残念
普段あまり使わない多色ペンの黒をBBに差し替えて
使ってみたいんだけどね

やっぱり無いよね、多色・多機能ペン用の油性BBリフィル…
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 02:39:37 ID:zY63MmOu
今クリップオンマルチにスタイルフィット入れてるんですが、スタイルフィットのリフィルが入るもう少し細い軸(四色)ってありますか?

正直マルチのシャーペン部分はいらないんで、もっと細いのがいいんですが…

よかったら教えてもらえませんか?
896_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 02:40:47 ID:???
クリップオンスリムがありますがな。
897_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 02:46:06 ID:zY63MmOu
>>896

ありがとうございます。

あれって三色じゃないですか?前にそれっぽいのを見つけてワクワクしてたら三色だったからガッカリした覚えが……
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 02:48:08 ID:???
4色のクリップオンスリムもあるから探してみな
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 02:56:59 ID:zY63MmOu
>>898

ありがとうございます!探してみます!
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 07:04:38 ID:???
385 名前: _ねん_くみ なまえ_____ 投稿日: 2009/06/07(日) 04:26:38 ID:4pdBs56W
MSXE3-500-07の消しゴムがありそうな部分(キャップ)が固くて外れません。コツを教えて下さい。
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 07:05:07 ID:???
>>894
すまん、多機能ペンのスレだった。

http://www.sharbo-x.com/

4C規格のリフィルなら、シャーボX用でいろいろ変な色出てるよ。
ブルーブラックはどっちかというとブルーグレーって感じだけど。
902_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 10:16:38 ID:wwtqQcym
ひます=ぶさぶさ
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 11:45:18 ID:???
スタフィのレフィルをまとめて購入することが多いんだけど
店員は一つの商品の値段だけピッてして、後は×本数で計算される
見た目一緒でも値段設定違うだろ

○善よ、目立つ場所にスタフィの什器置いてるんだから、商品について勉強してくれ
これからは一本一本読み取るハ○ズで買う事にするよ
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 12:10:50 ID:???
ひでーなおい
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 16:06:04 ID:???
どこの丸善だよ
丸善なんて店舗なくなってきてるってのに
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 17:56:46 ID:???
>>903
あーこれ、小さい文房具屋でやられたわ。
まさかと思ってレシート見たら案の定、一番高いやつで
値段打たれていた。
すぐに打ち直してもらったけど。
907903:2009/06/07(日) 19:53:25 ID:???
>>905
赤味噌市だ、しかも2店舗でやられた
908_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 21:09:04 ID:???
スタフィ替え芯適合を手持ちのペンで試してみた

■PILOT
Dr.GRIP4+1、BEATNIC

×
■ZEBRA
SPIRAL、SKシャーボ
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 22:06:58 ID:???
0.3mmくらいの太さで薄いグレーのある多機能ペンってどんなのある?
廃テックの単色にうすずみ色ってのがあるのを見つけたけど
コレトの替え芯のほうは売ってなくて。
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 22:34:17 ID:???
どなたか >>845 試した方いらっしゃいませんか?
911_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 22:35:23 ID:???
>>910
人柱よろ
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 00:37:13 ID:???
クリップオンマルチ2000の質感が好き
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 01:40:25 ID:???
>>912
パッと見はいいんだけど
2000円もするのに樹脂の成形跡がもろに見えるあたり萎え萎えぢゃね?
あと赤がオレンジっぽいけどあれがワインレッドだったらなーとか。
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 01:50:12 ID:???
PRO-USE 357みたいにシャーペンリフィルの芯径が数種類あるやつで安いのがほしい
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 04:00:36 ID:???
>914 Function 357
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 04:13:10 ID:???
Function 459
ならいいのに
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 06:24:00 ID:???
>913
細かいとこは気にしない。
3000は3000円出して買う気にならないけど、
2000は赤持ってて今回青買った。渋い色でいい感じ。
918_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 10:21:06 ID:???
>>917
同意。ちょっと抑えたメタリックな塗装がいいと思います。
特に赤は3倍速いモビルスーツみたいです。
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 14:29:58 ID:???
>>903
一番近い文房具屋までの交通費でレフィル6本買える俺は
ネット通販利用してる。翌日届くしレフィルだけなら送料メール便代
160円で済むし、何より複数買いでも間違えないしw
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 16:52:48 ID:???
一番いいのは500だよな
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 17:09:21 ID:???
メール便は相当ぞんざいに扱われるから
書類や紙関係はもとより物品に関してもあまり両方したくないな・・・
922_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 17:10:58 ID:???
ぶっちゃけ、宅配便もあんまりかわらんよ
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 18:33:30 ID:???
持ってくるまでは同じ。 ポストにねじ込まれるかどうかの違いだな。
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 18:41:49 ID:???
うちは誰かしら居るから、ポストに入らない大きさの物は
いつも手渡しだけど>メール便
ねじこまれたことはないなー
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 18:48:25 ID:???
うちはポストの間口がでかいからなぁ
まぁ、そのかわり盗まれる心配はあるわけだけど、
いまんとこそういう憂き目にあったことはまだないや
926_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 18:49:18 ID:???
スタフィのリフィルなら気にならないな
ケースが丈夫
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 18:57:30 ID:???
スタフィのケースって捨てるにはもったいない
三菱に送れば再利用とかしてくれんのかな
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 19:49:11 ID:???
>>927
だね
コレトやスタフィ切った時の余り入れぐらいしか思いつかないけど・・・
929_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 19:54:02 ID:???
>>927
俺ドクグリから引っこ抜いたPILOT製替え芯が入ってる
どこかスタフィのケース回収してる文具屋とかないのかな?
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 22:24:00 ID:???
モンブランのノブレスシャープペンシル&スリムラインボールペン
(ともにステンレス)か初代シャーボのどちらを胸に差して使うか
悩みます・・・どちらが品がありますかね?
931_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 22:35:38 ID:???
そこまで自分でペンを選んだのなら最後まで選び抜きなさいよ
932_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 23:16:53 ID:???
モンブランは下品すぎる。
やっぱりパーカーかクロスだよ。
933_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 23:29:26 ID:???
>>929
最初から入っているPILOTの替え芯をどうしようか悩むんだよね。
捨てるのはもったいないけど、使いようが無いというか。
934_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 23:46:54 ID:???
>>933
・家族や友達にあげる
・学校とか職場のペン立てみたいなとこで使う
935_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 23:59:14 ID:???
自分はスタイルフィットのリフィルじゃなくて単色のほう買って
毒栗純正リフィル挿して友達にあげた
多少金かかるけど捨てるよりいいかなと思って
936_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 01:54:02 ID:???
コレトのシャープ・メカ、近所でどこにも売ってないorz
937_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 02:02:22 ID:???
自分もまだ見たことないorz>コレトシャープメカ
938_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 02:28:50 ID:???
>>932
今、一番おされなのは水男
>>930
てか、このスレ的にはシャーボ
939_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 03:02:25 ID:???
>>935
なるほど


ところで、ショップ99の4+1てどうなのかな?
って100円なんだから自分で試せよと言われるな。
今日、初めて見つけて買おうと思ったんだけど、
持ち合わせが1万円札しか無くて気が引けたから。
自分も買うけど、持ってる人がいれば所見が聞きたい。
940_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 07:42:33 ID:???
100円なんだから自分で試せよ
941_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 08:05:02 ID:???
まったく・・・
100円なんだから自分で試せよな!
942_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 08:39:27 ID:???
>持ち合わせが1万円札しか無くて気が引けたから

気が引けるくらいなら、100本買えよ
943_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 09:01:40 ID:???
その発想と在庫はなかったわ
944_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 09:38:50 ID:???
消費税込み104円だから、100本買えないだろ

見た通りクリポンのパチもん。
時々シャープの戻りが悪い。
自分は1000のクリップが重宝しているので、ほとんど触らない。
改造の部品取りになりそう。
945_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 12:11:52 ID:???
コレトシャープユニット買ってみた。
でっぱりが余計だと思う。
946_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 18:04:42 ID:???
>>930
このスレ的にはシャーボだけど世間的には
モンブランのほうがいいかと。
947_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 18:09:38 ID:???
>>930
奇抜な色とかでなければ別に誰も筆記具とか気にしないよ
948_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 19:12:15 ID:???
ハイテックって元々は学生向けだっただろ?
で、コレトはハイテックを更に持ち運び安くしたわけで、
そこに灰色かつデザインの微妙なシャープユニットっていうのはどうなんだろう

年齢層が増えても元々のファンをないがしろに

してる商品はアカンと思うんだが
949_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 19:32:45 ID:jEqONAJJ
950_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 19:46:17 ID:???
どう?って・・・>>930の話題についてって意味でか?
まぁ当たり障りが無いところではいいかもな。
俺には品があるようには見えんが。
951_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 19:54:03 ID:???
スタイルフィットの芯を色違いで買い足しに行ったのに、
買って帰ってきて見てみたら、手持ちの色とかぶってた。
100円ちょっとだけど微妙にショックだ。
952_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 19:57:51 ID:???
多色ペン自体、品がないって事に気付け馬鹿

カッコつけんなら単色にしろ馬鹿
953_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 21:36:10 ID:???
>>952は単色使っても品がないに4000ガバチョ。
品のある人はなに使ってもサマになるってなもんよ。
954_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 21:41:46 ID:???
>>948
使わなければいいだけでは?
選べるんだから。
955_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 00:21:02 ID:???
>>860
ペンじゃなくて筆ならあるよ。
「ショドウフォン」でググってみて。
携帯電話に筆がついてる。
956_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 00:31:33 ID:???
シャープリフィルって中にシャープが何本入ってるの?
なくなったら中に芯を入れられるのですか?

スタフィ5色の軸は太すぎる。
そしてチープすぎる。

ドクグリは質感はいいのだが、スタフィのリフィルの色と消しゴム部分のあのボタンの色とが
合わないんじゃないかな?

コレト5色がでないのもドクグリと競合するからと思った。
957_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 00:42:47 ID:???
>>956
ドクグリって消しゴム部分にもボタンがあんのか?
958_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 01:56:57 ID:???
>>944
サンキューです。
クリポンのパチもんなんですか。
ゼブラ製ではないんですね。
リフィルはクリポン系互換ですか?
959_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 02:02:41 ID:???
ボタンてかあの色のついた切り替える部分だよ
4色の色分けがあるんだけどグレーとかあるんだよね
スタフィのリフィルの色とドクグリのあの切り替える部分の整合がとれないんじゃないかな
でもドクグリの質感はよい

スタフィは太すぎる

まるでうちのバーチャ嫁の胴みたいだ
960_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 10:47:14 ID:???
そもそもドクグリとドクグリライトの違いが掴めないのだけれど・・・

差を調べるのに1000円だすのは惜しいので教えて下さい。
961_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 11:11:44 ID:???
ライトの方にはLEDの・・・・おや、誰か来たようだ。
962_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 11:34:58 ID:???
誠 Biz.ID:仕事耕具:ボールペンだけじゃない――「ハイテックCコレト」に“シャープペン”と“タッチペン”リフィル
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0906/09/news096.html
カスタマイズできるボールペン「ハイテックCコレト」に、交換用リフィル「シャープユニット」と「タッチペンユニット」が登場。

6月15日より発売
963_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 12:23:41 ID:aKOohcpT
クリポンスリムにパイロットのドクグリ用替え芯をカットしていれたら、品番の文字のモールド?がバネに干渉してだめだった。
スタフィで試した人いますか?
964_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 12:40:26 ID:aKOohcpT
あ、スタフィの替え芯をクリポンスリムにってことね。
965_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 13:23:56 ID:???
>>962
もう売ってますよ
でも地域によるかも。
966_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 13:28:09 ID:???
>>960
スマネ、ライトはドクグリじゃないんだな。
マークが一緒だから勘違いしてしまった。

4+1を表しているんだろうが、騙された気分になるな・・・
967_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 16:14:05 ID:???
シャーペンユニットはシャーペンのカラー芯とセットで売り出せば
シャーペン5色で使うのに。
最近シャーペンのカラー芯があんまり売ってない。
968_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 18:11:41 ID:???
>>963
スタフィのリフィルは普通に入るぜ
969_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 18:39:53 ID:???
>>963
スタイルフィットリフィルは印刷してあるからデコボコが無いのよ。
970_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 18:43:23 ID:???
次スレ用にテンプレまとめようぜ
971_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 21:40:24 ID:???
>>967
もちろん赤を入れて試したが、このシャープユニットじゃバキバキ折れてダメ。
オレは諦めた
972_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 21:43:53 ID:???
・スタイルフィットのリフィルを使える多機能BP軸は……
パイロット ドクターグリップ
パイロット ビートニック
973_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 21:50:22 ID:???
>>971
スタイルフィットに消せるブルー入れてみたけど大丈夫。
974_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 23:33:02 ID:???
スタフィとドクグリはリフィルの色がわかりづらい
コレトはリフィルの色がわかる
これ結構大きいよ

スタフィの軸は使う気にはなれない

でコレトシャープリフィルのれぽよしくです。
975_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 23:52:41 ID:???
俺ドクグリ4+1にスタイルフィット使ってる
色の見づらさは気合
976_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 00:02:19 ID:???
時間があるのでテンプレまとめてみた。足りないようだったら追加して欲しい。
後次スレの>>1はテンプレのリンク切れをチェックして頂きたい。

下駄とか、コーンとか、リフィルとか、4Cタイプとか、用語はテンプレにしても言いと思う。
あとコレトと互換性のある軸のあたりとかはリフィルの長さのテンプレがあればいらないので
テンプレ長くなるから消した方がいいと思う。必要なら後から加えられるし。

追加したテンプレの参考レスは
>>71>>132>>140>>574>>680>>840
977_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 00:03:21 ID:???
↓↓以下テンプレ↓↓
主な多機能ペンの最大径まとめ

コレト2色/3色/4色    11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm (クリップ有)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ      14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1         11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1         13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4       8.8mm
あばんぎゃるど     10mm(グリップ部は11mm)
あばん らいと       9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1     9.7mm(グリップ部は8.6mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色 10.7mm(回転式) (グリップ部)
ジェットストリーム3色  12mm(ノック、ラバー有) (グリップ部)
ジェットストリーム4+1  13.3mm(ノック、ラバー有)
978_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 00:05:06 ID:???
↓↓以下テンプレ↓↓

頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと。毒栗。
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと
979_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 00:08:38 ID:???
↓↓以下テンプレ↓↓

替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
980_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 00:10:06 ID:???
表ずれてる・・・無念・・・

追加&レスの確認漏れあったら直してちょ
981_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 00:26:48 ID:???
これ追加キボン。

104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
982_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 00:35:11 ID:???
替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)
983_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 00:52:22 ID:???
ショップ99の4+1買ってきた。
精度は低いけど実用はできそう。
クリップは金属だけど、
根本のプラパーツの耐久性が気がかり。
愛着がまったく湧かないから、
紛失を気にせず使えそう。
984_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 03:33:33 ID:???
コレト黒、このままだと一週間で使いきってしまう・・・

どのインクがもちがいいんだっけ?油性?
985_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 03:37:48 ID:???
油性は油性でもジェストだと減りが早いから注意な。
つーかコレト使うんならある程度消耗しやすいのは覚悟してたろう。
そのまんま買い替えまくったらどうだ?
どうせ他の色も即死だぜ?
986_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 07:09:00 ID:???
油性:ジムニースティック
ゲル:サラサ
多機能:クリップオンマルチ

ゼブラこそ最後の大物になり得ると思う
987_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 10:27:11 ID:???
コレトのシャープ・メカ、まだ近所で売ってないorz
どうせなら0.7mmも出してほしい。
988_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 11:27:29 ID:???
たてた
多色・多機能ペン統一スレ 11色目【群雄割拠】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1244686543/
989_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 13:41:25 ID:???
>>987
0.3 0.4 0.5 0.7 0.9を発売して、5色軸も出したら神
990_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 14:33:15 ID:???
クリップ部分改造したら5色いけそうだな
991_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:04:45 ID:???
うめ
992_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:05:29 ID:???
うめ
993_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:05:53 ID:???
埋める
994_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:06:12 ID:???
埋葬
995_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:06:54 ID:???
996_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:07:02 ID:???
うめ
997_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:07:49 ID:???
うめ
998_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:08:04 ID:???
>>988
999_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:08:45 ID:???
999
1000_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 15:09:54 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。