uni 三菱鉛筆 総合スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 13:01:01 ID:???
■関連スレ
JETSTREAM/ジェットストリーム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228972704/
α-GELを語れ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1072261874/
ユニボールシグノについて語ろう
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1123079687/
uniについて語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1185374922/
【uni-ball】文字を美しく書くにはUB−155
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1187288780/
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 13:01:39 ID:???
世界に冠たる三菱鉛筆
(・∀・) コピペ

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 13:24:21 ID:???
>>1
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 16:11:40 ID:nJ6dvio5
三菱もパーフェクトuni出せよ
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 17:39:32 ID:???
いらね
Hi-uniまんせー
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 03:36:07 ID:???
>>1                         ヘ、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 03:37:17 ID:???
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ
9_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 18:27:56 ID:???
 フッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
                             ,r'⌒^ヽ,r―一、
              /  ;  / ;  ;    /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ     {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
            / ゚ω゚ )/            /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
            |  /  i/        ((⊂ ヘ  (  つ))
           //ー--/´            γ⌒_)
         : /                  { r  /
         /  /;                 し ヽ⊃ 
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:08:11 ID:/RHhBSGy
いま一番勢いがあるな
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:31:28 ID:???
>>10
どんな風に?
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:22:29 ID:???
なんかこう、うねるような勢い
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 23:47:36 ID:???
ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)`Д´)ノ`Д´)ノ`Д´)ノД´)´)ノ)ノ
ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)`Д´)ノ´)ノ)ノ
 ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)Д´)ノノ´)ノ)ノ
   ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ)ノ
    ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ)ノ
    ヽ(`Д´ヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノノ
     ヽ(`Дヽ(`Д ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ
     ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
    ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
  .  ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
   ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
        ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ
         ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
          ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽ(`Д´)`Д´)ノ
       ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
      . ヽヽ(`Д´)´ノノ
      ヽ(ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノノ
     ヽ(`Д´)ノ uniマンセー
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 04:56:28 ID:???
>三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
>おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを



三菱地所は、鉛筆用木材を調達するために北海道と台湾の原生林を買い押さえた三菱鉛筆資材部が始まり


に変えようぜ
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 08:58:21 ID:25CSEfko
>>10今年意欲的な新製品一番出したのこのメーカーだからな。
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 13:29:01 ID:???
クルトガ、ナノダイヤ、ジェスト0.5、ジェスト4&1と今年は大漁だったものな。
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 13:34:42 ID:???
shiftも忘れないでね
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 14:25:29 ID:Thp+yxc0
>>17
三菱自身が製図用もどきMPで糞ガキ対象と言っているような商品を一緒にするな
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 15:27:03 ID:???
ええっ
客先とのエスキス折衝で赤shiftを得意げに使っている俺ってorz
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 16:03:34 ID:F8Y5hBvz
PRPSTAFFが意外と気に入った
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 17:22:38 ID:???
文具ヲタじゃなければMPなんか気にしないだろ 

おれなんかファー場カステルのプロント100円w
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 17:36:11 ID:???
来年はピコダイヤで頼む
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:05:17 ID:???
プロントはいいぞ。
おれはあれonlyで資格試験2つとった。
寝っころびながらテキストに文字書いたりする時にあの軽さが最高。
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:25:41 ID:???
>>18オレはSHIFTこそが今年の最目玉商品だと思うが。
25_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:59:27 ID:???
>>23
入手難しいみたいだから実は大事に使ってるw


中高生にとって1000円のシャーペンて高いよな
shiftって一応製図関係の大学生くらいがターゲットなんだろ?
26_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 20:09:26 ID:RTekqkr9
シフトって1000円なのか100円かと思ってた
27_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 20:19:25 ID:???
【商品特長】
今回発売する「シフト」は、シャープペンユーザーに根強く支持されている
「製図系」に焦点を合わせ、通常シャープペンより長い先端パイプ、
指先がすべりにくいローレットグリップ、安定した筆記を可能にする低重心設計という
「製図系」がもつ本格派シャープの特長を備えています。
さらに、シャーペンユーザーの中心である学生を意識して、
筆入れを汚さない「先端収納」&「ノックロック機構」、
グリップのスライドにより形状が変化するという視覚的ギミックという
新たな特長を備えたシャープです
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 12:33:53 ID:3s1ZZnMO
本当に「製図用」ではなく「製図系」なんだな。
それで製図用途ではなく、学生用なんだ
それで、このことを三菱自身が言い切るなんて自虐ギャグw

でも、過去の製図用MPと一緒にはしたくないという開発者の意地が
「製図系」という言葉に表れているかもしれんね。
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 21:53:12 ID:???
個人顧客の仕事でたまに、先方の要望で図面を手描きで引くんだわ。
シャープは0.5一本で引くんだが、図面の見栄えは筆圧のメリハリと思い切りがすべてだと思うんだ。
そんな俺の製図用シャープは、ぺんてるエルゴノミックスシャープ。
がっつり濃い柱もすっきり細い引き出し線もこれ一本でばっちり。

でもYシャツのポケットにはちょっと派手目で気に入っている赤シフトを差している
ごめんエルゴノミクス、ダサい俺のダサい相棒
30_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 03:16:37 ID:???
>>29
スレ違いでは…
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 03:24:31 ID:???
>>27
スレ違いかもだけどさ、
ぺんてるのQXの再現じゃね?それ。
32_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 07:44:28 ID:rMbuC54+
赤いのはシャア専用


な、感じが30歳台のおれにはしてどうも
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 10:01:22 ID:rNRGiP0b
>>32
通常の3倍の速度で筆記か・・・
34_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 10:10:48 ID:???
>>31「SHIFTってQXの再現じゃね?」
QX 「あなたと違うんです」
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:21:05 ID:???
製図用シャープは使ったことがないな
入社したときからCADだから
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:53:12 ID:???
>>35
メモにもラブレター(笑)にも使えます。
ぜひ!
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 15:41:34 ID:???
シャーペンでラブレターなんて書かないよ
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 16:38:22 ID:???
>>35
CADからはアイデアは湧かないだろ
単なる書き屋さんか?
39_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 16:40:15 ID:???
評判が悪いのは変な機構のせいか?>SHIFT
たしかに邪魔くさいだけの機構だけど、グリップの太さとか評価出来ると思うんだけどな。
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 18:49:07 ID:???
製図用シャーペンがステータス(笑)の人がいるだけ
41_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 18:51:31 ID:???
CADからはアイデアは湧かないだろ(笑)
42_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 19:07:57 ID:???
>>39
存在が軽いというか、重厚感がないからジャマイカ

43_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:07:34 ID:???
美の壺 File 50 「製図用MP」

壱のツボ 金属の重厚感と感じよ
製図用MPでは通常のMPではあまり使われない金属が多用されています。
鑑賞の第一のツボは「金属の重厚感と感じよ」です。
普通ではあまり使用されない削り出しパーツやエッチング技術が贅沢に用いられています。
これらの金属パーツを用いることにより、精密で精度の高いMP生み出されます。
特にグリップに刻まれたヤスリ状の金属加工は特に大切です。
この部分は直接手に触れる部分でもあるので見た目だけではなく、触感の心地よさも求められます。
このように、いかに精密で機能的なMPを作るか、職人の究極の挑戦が金属パーツに刻まれているのです。


弐のツボ 複雑な機構を愛(め)でよ
製図用MPでは通常のMPではあまり使われないからくりが多用されています。
鑑賞の第二のツボは「複雑な機構を愛(め)でよ」です。
現場の様々なニーズを満たすために、スリーブ式やダブルノック式などの先端保護機能や、
様々なノック形式や芯の繰り出し量調節など様々な機構がこの小さいMPに組み込まれています。
百花りょう乱、製図用MPに組み込まれたさまざまな機能美。個性的な表情を見せるその形状。
それは、より機能的なMPを求めた職人たちの技術のたまものです。


参のツボ 製図用MPに大宇宙を見よ
製図用MPはスリーブ、グリップ、バレル、キャップなど様々なパーツを組み合わせて構成されています。
これれのパーツは全て機能の為に組み合わされています。
デザインは二の次に開発される製図用MPですが、機能美、そして設計者の執念が形に現れてきます。
鑑賞の第三のツボは「製図用MPに大宇宙を見よ」です。
線を引く「製図用MP」という道具にも、日本人は、洗練された美しさを求めてきたのです。

44_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 23:35:58 ID:???
SHIFTのローレットの粗さちょうどいい。まさに理想的だ。
45_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 11:31:52 ID:xEnYgq/W
あの半端な機構のせいで妙にがたつくのが最低。
46_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 18:11:51 ID:???
必要以上にがたつきを気にする=筆圧が強い
47_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 21:43:51 ID:???
ラピッドよりはグラつかなくね。
48_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 21:49:01 ID:???
一番ぐらつかないのがハイメカ系
次がrapid
49_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 22:13:15 ID:???
最低ねぇ
50_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 23:48:25 ID:???
tiikyダブルプッシュもぐらつかない
ノック時はぐらつくけど。
51sage:2008/12/30(火) 23:57:15 ID:1OfVDveo
シフトはメッキが光りすぎというか安っぽい

場末のスナックのミラーボールみたいだ
52_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 00:25:37 ID:???
rapidががたつかなくてshiftはがたつくということか…?
どっちも使ってるがとてもそうは思えん。

ハイメカ欲しいな。
53_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 10:34:18 ID:???
やっぱりシフトって製図用途よりギミック優先なイメージなんだよなぁ
でも各社無難なシャープしか出さない中、クルトガ、シフトと意欲的なのは喜ばしい。
この勢いでハイユニやプロスタッフみたいな質実剛健なものも出しておくれ。
54_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 17:30:10 ID:???
イメージじゃなくて、それが公認の商品特長じゃん
55_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 17:57:25 ID:???
先端収納がこれからのシャーペンのトレンドになるんだったら喜ばしい。
56_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 18:10:27 ID:???
>>52
rapidは個体差激しいぞ
57_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 20:16:53 ID:???
>>56
そうなの?
うちのrapidは微妙にぐらついて柔らかな書き味なんだがw個体差か
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 03:10:09 ID:???
>>53
シフト機構を省略して、口金とスリーブを一体化するだけでも結構良さそう。
グリップのローレットの細かさ&硬度表示が無いのはかなり好み。
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 08:58:07 ID:tVSXxHZv
>>58 >>シフト機構省略 だったらオレこのペン見向きもしてないよ。
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 09:26:31 ID:???
ゲルスリムと同じ劣化軸だしね
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 13:19:20 ID:???
C21が猛烈に気になる。一度見てみたい。
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 16:32:07 ID:???
あれ見た目はけっこういいけど軽すぎて使いにくいぞ
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 17:17:19 ID:???
アルミ軸
・C21
・α-gel
・α-gel HD

劣化樹脂軸
・α-gel シャカシャカ
・α-gel スリム
・クルトガ
・SHIFT
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 08:59:14 ID:GwDXqre2
>>60>>63なんで樹脂がアルミより“劣化”なんだよ? 両方共一長一短だし、
オレは樹脂軸の方が好きだぞ。
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 09:12:04 ID:3LgwfCJ3
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 11:08:16 ID:???
ツルツルの劣化軸でない普通の樹脂軸ならいいんだけどな

それに樹脂にするなら少しは値下げしろと
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 11:19:56 ID:???
>>63
同じ樹脂でも、シャカシャカとスリムでは微妙に違う印象がある。
スリムの塗装?が厚いのかな。シャカシャカはすぐ傷がつく。
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 11:39:46 ID:???
C21にローレットが付けば神
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 00:22:58 ID:???
>>65
??
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 09:35:14 ID:???
>>66
確かに樹脂にしても値下げゼロだもんな
2020外しクリップ付けて値上げした毒栗携帯版に似てる
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 17:32:30 ID:SYZ1wzq0
樹脂製で高価格でも、クォリティが見合っていればオレは特に文句無いがな。
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 17:33:56 ID:???
三菱は全然見合ってないじゃん
BPと芯は頑張ってるけどMPは駄目
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 19:23:21 ID:???
アルミ→樹脂がコストダウンとでも思ってんのか
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 19:41:12 ID:???
樹脂→アルミがコストダウンになるとでも思ってんのか
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 00:13:28 ID:???
ジュースも、樹脂製のボトルとアルミのボトル両方あるのでおk
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 08:35:13 ID:???
アルミは素材は1円玉だけど加工が高く付くんだっけ?
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 13:05:31 ID:???
ピュアモルト系はそこそこ頑張ってるんだが・・
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 16:13:17 ID:???

ここでいう劣化樹脂とは再生プラスチックのこと?
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 18:33:15 ID:???
α-gelスリムみたいなツルツル軸のことじゃね?

再生プラだから全て質感が悪いとは言い切れない
三菱だけではないがグリップに力を注ぎすぎて軸をないがしろにするのは困る
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 22:01:36 ID:???
樹脂なのにアルミ風に塗装するから問題なのだ
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 00:21:00 ID:???
確かにあの塗装はヌルヌルして気持ち悪い
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 10:46:32 ID:???
あれならしない方がマシだよなw
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 19:32:50 ID:???
<三菱鉛筆>芯の先がとがり続ける「キントガ」キャンペーン

 三菱鉛筆は商品のバーコードを郵送すると、抽選で5000人に特製シャープペンシル「キントガ」とオリジナル
下じきが当たるキャンペーンを2月28日まで実施している。キントガは、筆圧により芯が回転するため、芯の先
がとがり続ける「クルトガ」の金色タイプ。下じきには元プロテニス選手の松岡修造さんによる学生向け応援
メッセージが掲載されている。

 シャープペンシル「ユニアルファゲル」「クルトガ」「シフト」と替え芯「ユニナノダイヤ」のバーコード1枚をはがき
に張り郵送する。あて先は〒417−8790郵便事業株式会社吉原支店、私書箱95号「キントガ、修造オリジナル
下じきプレゼントキャンペーン係」。問い合わせは電話0120・552・845へ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000018-mai-bus_all
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 16:46:21 ID:???
三菱鉛筆は日本の宝
いやマジで
85_ねん_くみ なまえ_____ :2009/01/13(火) 02:53:43 ID:???
色が渋すぎるのどうにかしてくれ
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 07:38:31 ID:???
>>85
そんなの俺らに言われても…
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 20:09:29 ID:???
いっそ歌舞伎の幕の色で鉛筆出してちょ。俺は買うぞ〜。
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 20:32:55 ID:???
>>87
そこは自分で改造してこそ男
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 20:45:52 ID:???
>>88
エアブラシで塗れってか・・・(^^;)
いっそ塗って売り出すかw
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 12:40:15 ID:???
マスキングテープを巻けばあとは塗るだけかな。

むしろ、テープを歪まずに貼るのが難しいw
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 23:53:12 ID:???
幕の色っておにぎりせんべいみたいな、永谷園みたいな
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 17:23:27 ID:???
uniで500円の奴でクリップ部分にpressって書いてあるシャーペン
名前が分からないんだが誰か教えてくれないか
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 19:29:34 ID:???
写真うp
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 19:36:17 ID:SvH3C1ME
三菱鉛筆社員はこのスレ見ろ。
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 19:44:18 ID:???
見てるぞ
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 19:47:25 ID:???
少しきたなかったんから買ってないんだけど明日うpします
本体にuniってなかったから誰かがシール勝手に張ったかもしれないけど
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 19:48:50 ID:???
>>91
あと歌舞伎揚げだな。和テイストってことで鉛筆に限らず出して欲しいな。
そんな色の封筒もある時代だし。
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 13:49:19 ID:???
いまさらだけどNHKのマンガノゲンバをみたら
美内すずえ先生が目のペン入れでジェストを使ってたwwww


やるじゃないか、ジェスト
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 03:07:45 ID:???
ここに就職したい
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 03:30:43 ID:???
>>99
断る
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 04:23:51 ID:???
(´・ω・`)
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 15:14:06 ID:???
三菱鉛筆まじいい仕事してるよ!
三菱鉛筆(とマルマン)が日本の知的産業を支えてるんだよ!!


103_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:10:45 ID:???
Shiftのシフト機構がないもの欲しい
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:21:53 ID:???
NoShiftとでも名付けるか?
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 08:48:07 ID:???
>>誰が買うの!?
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 09:26:43 ID:???
>>105
俺こと>>58

同じ考えのヤツがいるとは思わなかったけどw
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 10:57:45 ID:???
ハイユニ実店舗でばら売りしてくれよ、ネット通販じゃなくてさ
あっちこっち探したけどねーよ
好きな硬度が分かった後はダース買いするからさ
F HB B で迷ってんの
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 11:00:20 ID:???
文具屋でバラ売りしてないか?
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 11:11:58 ID:???
普通に中規模以上の文具屋ならばら売りしてると思うけどな・・・
ハイユニなんて定番商品だし。
あとは事務機屋とか
110_ねん_くみ なまえ_____ :2009/01/20(火) 12:04:56 ID:???
ハイユニ使う人って絵のプロか何か?
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 12:36:19 ID:???
>>107
陳列棚の都合で、表に出してないだけかも。 店の人に聞いてみた?
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 12:45:23 ID:???
>>108109110111
ありがと
ユニはばら売りあったけどハイユニは無かったの
絵のシロウトです
あっそうか店の人に聞いてないわ
またひとっ走りしてくる
どうしても使ってみたいのだ
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:44:00 ID:???
ハイユニ、時期的にもしかしたらセンター試験で売れたのかもw

考えすぎ?
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 09:35:31 ID:???
試験は四菱ハイユニだろw
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 10:31:46 ID:???
それ、コロコロだっけ?
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:53:20 ID:???
クルトガハイグレード
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:59:02 ID:ce99VJBI
>>114
あまりの懐かしさについググってしまったw

子供心にもそりゃないだろと思ったな
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 17:26:58 ID:???
答案二枚返しの話題はそこまでだ
どうせ最後はボクシング漫画になるんだし
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 22:04:42 ID:???
キントガ第一次締め切り終了か。当たるかな。
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 22:05:49 ID:???
クリップターンのグリップから油分が出てきてベタベタという…
洗っても発生するがこれは仕様なのかな?
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:04:18 ID:???
ラバーグリップを使った全てのペンの仕様です
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 02:06:24 ID:???
仕様だからしようがないでしょう ナンチテ
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 13:06:41 ID:???
>>119
一時締め切りに間に合わなかった・・・orz
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 19:47:38 ID:???
クリップターンのクリップは本当に優秀だ
回して遊べるし
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 16:46:19 ID:???
>>123
大丈夫だ。2次締め切りがあるじゃぁないか。
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 14:56:02 ID:/cE25IVA
2時締め切りの方が当たりづらい罠
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 00:52:37 ID:???
先週、ハイユニのばら売りを探してた者だけど
以外や以外大型スーパーにあった。2本入りパックが。
HB・2B・4B・6Bがあって、FとBは無かったけど。
それで、HBを買ってきた。クルトガも。
ハイユニいいね〜すばらしい。
個人的には、鉛筆世界一は三菱ハイユニ/消しゴム世界一はPILOTフォーム
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 03:34:26 ID:???
某スレより
>三菱からはシャープも入れられる多機能コレトタイプ
これは絶対に買うわ
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 08:59:08 ID:???
おおお、ぜひともMPの芯径を取り揃えてもらいたい。

ナノダイヤで0.2以外出してきたから期待していいよな、な。

あとはMPを複数挿せるかが問題だ・・・。
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 10:31:28 ID:???
>>129
0.3とか0.7みたいなマニア向けの芯径はでないよ。
売れないから
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 10:44:05 ID:???
0.9もかぁ・・・
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 11:09:41 ID:???
0.3は一般的だろ?
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 12:36:42 ID:???
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 12:40:52 ID:???
>>130
しかし、客単価を上げるのはそのマニアだったりするぞ。

0.5や0.7mmの3本挿しとか、消せるカラー芯を使うには重宝する。
昔のカラー芯の時の3MPは廃盤になってしまったからな・・・。
しかも入替え可能なら、芯を入れたままでメカごと入れ替えできる!
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 13:34:57 ID:???
単色ラクノックにジェストの替え芯は入りますか?
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 15:04:28 ID:???
>>132
女子大で教えているけど0.5以外は本当に見かけない

0.3は世間一般的には弩マイナーなヲタ向け規格だと思う。
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 15:13:07 ID:???
>>136
0.5以外の径ではって意味ね
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 15:14:20 ID:???
0.2 低筆圧自慢したい人向け

0.3 文具オタ向け

0.4 屁理屈をこねるのが好きなあまのじゃく向け

0.5 一般人向け

0.7 外国にあこがれている人向け

0.9 外国ブランドにあこがれている人向け

1.3 外国ブランドにあこがれている人向け

2.0 デザイナーにあこがれている人向け
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 18:51:32 ID:???
全部当てはまる俺最強w
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 19:04:30 ID:???
>>138
それはない、と思う俺は0.7。
試し書きの結果買っただけで外国がどうのとかねーよ。
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 19:36:32 ID:???
0.2と0.3を使う人は低筆圧自慢が確かに多いな

0.4を使う奴は0.3とも0.5とも違いがわかることを強調する奴が確かに多い

0.7は外国でスタンダードと優位性を指摘する奴がたまにいるけど、そんなにやかましくない

2.0の芯ホル使いはおとなしい部類か

いろいろ見てみると0.4が一番ウザいな

142_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 19:45:24 ID:R+7Fv1Ov
>>133もう多機能ペンはいいっちゅうに…
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 20:20:05 ID:???
;;;
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 08:54:27 ID:???
つまんない連中
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 10:43:59 ID:???
面白いこと言ってくだしゃい
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 11:42:37 ID:PHDikaTM
おもしろいこと言えない奴はおもしろいことも理解できない
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 12:41:03 ID:???
0.9は削った後ちょっと使った時の鉛筆の太さ。 書くことを意識せずガンガン書くのに良い。
   ラフな状況では無類の強さを誇る。

0.7は海外でのスタンダードだが漢字圏にはちょっと太いか。
   無地ノート派を中心に国内でもコアな支持層があるが、国産モデルは少ない。

0.5は折れにくさと細字のバランスが良くスタンダードになった?
  しかし、B罫ノートでは1行おきに書く人も多々見られる。 実はノート業界の陰謀か。
  0.5以外が存在することを知らない人も多い。

0.4は時流に乗りそこなったうっかりさん。 0.5より細く、それほど折れにくいが、
   0.5がスタンダードになった為、日陰の道を歩く事となる。 実はB罫にマッチする。

0.3は精神修行。 常に書く事への集中が求められる。 高筆圧のリハビリ。 時には目覚まし。
   うっかり筆圧を掛けると消しゴムで消せなくなってしまう諸刃の剣。

0.2はさらなる求道者用。 探すのも大変で高い芯だが、それもまた修行の一環。
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 15:20:30 ID:???
0.3好きはむしろ高筆圧のイメージ
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 17:21:04 ID:???
在日本大韓民国民団のHPの統計によると、2003年度の在日韓国人は613,791人、そのうち無職が462,611人だそうです。実に75%もの在日韓国・朝鮮人が無職なのです。


在日韓国・朝鮮人の実に7割の人々が無職であり、
仕事をしなくても毎月17万円+住居費5万円が支給される実態が『在日特権』といわれており、
生活保護を受けると医療費も無料になるため医者にかかり放題。
さらには、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除されるというのです。

その生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのです。

日本人の生活保護は、在日のそれと比較しても受給額が落ちるなど条件が厳しいものとなっているにもかかわらずです。



平成15年度の刑法犯の検挙数(警察庁)
(窃盗以外はすべて韓国・朝鮮人が1位)


窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 02:13:29 ID:???
ハイユニの2BはHBとそんなに変わらなくない?
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 16:48:43 ID:???
変わらなくない
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 18:13:08 ID:0jiQUx/z
意味分からん
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 03:43:32 ID:???
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 04:44:43 ID:???
値札を貼る位置にセンスがないので苛立ちを感じます。
もっとかっこよく貼ってもらいたいです。
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 12:51:23 ID:???
>>154
いやあの…
見てほしいのはそこじゃないのに
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 16:54:59 ID:???
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 12:51:41 ID:???
umiとかのパチモンかと思ったw
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 13:27:18 ID:???
あぁwなるほどww
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 15:59:13 ID:???
キントガ、クロネコメール便でキターーーーー

超うれし♪
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 16:16:35 ID:???
>>159
おお、おめでとう。このスレでの第1号報告ではないかな?
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 16:35:43 ID:???
>>159
うらやましいzeeeeee

うp うp
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 00:01:48 ID:???
>>159
ちなみに何通ぐらい送ったの?
できれば、うpして欲しい
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 04:23:18 ID:???
ところで、Hi-UniのHBでもやっぱり力を込めて書こうとしたら 芯は折れてしまうのでしょうか
どれぐらい耐久力があるんですか? みなさんはハイユニ使ってて折れたりしたことありますか?
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 10:03:18 ID:???
>>159
おめ!
来るの早いな。普通締め切りから1ヶ月くらい掛かるのにw
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 11:07:56 ID:???
>>163
鉛筆?シャー芯?
いらいらして叩きつければ折れるレベル
使い始めてから一度も書いてる最中に折れたことないよ
SHUが世界最強ならハイユニはなんなんだろう…
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:15:00 ID:???
>>165
鉛筆です 最近シャーペンから回帰しました
書いてる最中に折れたことないなら余程硬いんでしょうね
ますますハイユニが好きになりました
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 18:42:27 ID:???
折れるような力加えれば折れるし加えなければ折れない
そのぐらい加減しろよ……
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 00:41:50 ID:???
どれぐらいで折れるのかについて少しでも知りたくて。
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 19:27:00 ID:???
折るなよ
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:23:10 ID:???
好奇心という感情が理解できないみたいだな、こいつ
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:34:38 ID:???
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:40:31 ID:???
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:47:23 ID:ov4PUvOt
>>172
>>172



























単にレスするほど価値がないものとか
ヘタなレスが無駄になるほどの秀逸なレスについては
アンカーのみにしているがなにか?
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:57:50 ID:???
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:58:03 ID:???
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 23:22:13 ID:???
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 23:25:02 ID:???
コピペにマジレスしてる人がいると聞いて飛んできました
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 01:36:19 ID:p/VRCTWm
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ >>173 ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 01:40:35 ID:???
無駄な改行がよりアレな部分を引き立たせてるなw
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 02:16:57 ID:???
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 02:38:53 ID:yxAbiACZ
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 08:25:01 ID:???
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 13:25:45 ID:???
そうやっていちいち弄る >>172 も172だが、

むしろ「前のレスとは別人ですから」とでも言いたげにID表示するという
あまりにもお決まりのパターン過ぎる >>173 の青臭さにちょい萌えw

この流れもテンプレに入れてやれw
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:45:15 ID:???
172までは至って正常な流れだよな
むしろ172を軽く流せない懐の浅さが問題
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:33:36 ID:???
3本束ねて書けば、どんなに筆圧が高くても折れない
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 20:32:27 ID:???
楽々折れるだろ
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 23:58:29 ID:???
広島の子がなぁ
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 00:58:47 ID:???
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 13:25:12 ID:???
とかやってる間に公式でなにやら動きが・・・
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 19:09:02 ID:???
>>189イラネ。
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 19:44:21 ID:???
また劣化軸か
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 00:18:08 ID:Q37AvZ0l
207があったので買ってみた。
なんと金口がジェストラバーモデルと同じだった。
恐る恐るジェストのリフィル入れてみたら入った。
嬉しくて嫁に熱く語ってみたがどん引きだった。

反対に嫁は
http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000006
の攻略について熱く語っています。

193_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 11:37:00 ID:???
シグノとジェストとサラサとエナージェルに互換性がある
のは常識。
パイロットは首が太くてダメ。
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 14:55:03 ID:???
パワータンクのノック式とキャップ式って書き味違う?
キャップ式がどこにも売ってない・・・。
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 15:31:41 ID:???
>>194
100均 セリアで昨日見た(黒・赤)
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:51:01 ID:???
書き味同じと思う
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 00:00:28 ID:???
同じならキャップ式は要らないよね
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 12:25:27 ID:Q6m9KCmW
>>196
感覚では分かんないかもしれんがインクは別物らしいぞ
ノック式のほうは乾燥対策が必要なんだって
発売順もキャップ式⇒ノック式
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 12:39:39 ID:1w6C79Hq
乾燥対策したリフィルをキャップ無しで使ってもいいんだよ。
キャップを閉め忘れても乾かないから、乾燥に強いインクがあればこちらを使う
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 12:54:03 ID:???
よーく外気で冷やして書き比べてみればいい。
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:54:33 ID:???
やだね
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 16:22:59 ID:???
>>198
100均で売ってるパワータンクのキャップ式のやつ
キャップに穴開いてるけど。
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 19:35:16 ID:???
>>202
ISO11540だろ
インナーキャップでペン先の気密性を保ってるはず
持ってないけど
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 23:58:38 ID:???
ISO11540www
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 01:16:40 ID:???
で、書き味違うの?
自分で試す気はさらさらない!
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 10:03:18 ID:???
書き味の違いは感じないが、
握り心地はキャップが好き。
ノックは樽型っていうか膨らんでて指に馴染まない。
三菱のデザインは、樽型が多いから嫌い。
使ってると不快でイライラしてくる。
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 12:33:48 ID:???
>>202-203
手持ちの奴のキャップを爪楊枝で突っついてみた・・・通ってるじゃんw 機密性ナシw
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 19:53:08 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>203
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 19:57:56 ID:???
ISO11540\(^o^)/
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 20:37:32 ID:???
>>203
加圧が簡単には抜けないくらい機密性が高いリフィルなのに
インナーキャップでペン先の気密性を保たないといけない
と思ったのはなんで?
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 20:45:49 ID:???
お前なに言ってんの?
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 21:25:44 ID:???
キャップの誤飲窒息事故を防ぐための国際規格wwww
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 21:44:48 ID:???
つかインナーキャップっつってんのに
爪楊枝で気密性の有無が判断できるわけねーだろ
214207:2009/02/14(土) 00:52:10 ID:???
いや、だからさ、インナーキャップも何も全部ツーツーなんよ。

機密性以前の問題・・・まぁ自分のペンで確かめてくれ。
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 08:39:44 ID:tW8kIwv3
この商品はキャップの誤飲窒息事故を防ぐための国際規格(ISO11540)に適合しています。
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 09:03:01 ID:+Jlg6D/A
クルトガの話してもいいですか?
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 11:01:02 ID:???
ISO11540
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 15:07:32 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>213
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 14:09:53 ID:???
>>216
苦しゅうない。許してつかわす。
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 15:06:19 ID:xZiv127e
キントガ欲しいな・・・
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 15:22:03 ID:???
                    ,, -‐ '" ̄ ̄` ‐ 、
                 ,, - '"      ~^ヽ、  ヽ  
               , "    i   l   i   ヽ ヽヽ  
.              /  ./ l   .|   l !  i  ハハ
              / l  |  .|   .|   .l l  .i  .ハハ  
              { .l   !  .!   |    } l  l   l !  
              Vヽ  _,,,、_i___!,,,,,,,,,,j-=‐ |  .l !  
              \\,z‐'. .へ  '゙⌒  z`''r'   l l  
                | ハ.  ..し゚  ( ゚j   .|   l .}
                 l.  !.  . '⌒      |    レ'      おほけ わがた
.                 l ハ   .< ´ ̄,フ  .j    j |
                 l   ゝ、  ` ‐" .,/|__,, -'" .|   
                 |'‐- _i./|`‐ 、_, ‐'"_,r'" jヽ  .|
         __  / ̄ ̄ ̄ヾ、__/::j `><'"´ /,,-'./:::\-,,|_       
      _,,,,,ノ;;;;`,´;;;;;;;;;;;;;;;;; -/:::::/j--'=ヽ,,,,/,_ll_ノ::::::::::::\::`i'''''''‐-、_  
   ,, - '":::::::::::::::::::::::::::;;---z'''" ̄/:::::::::::::::;;;;;;;;; ̄`''''',=、--ヽL_;;;;;::::::::`‐
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./    l::::::::::::r-、:l   ̄>/  }‐-/:::/‐-、::::::| 
 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j─ i     .ヽ::::::::L,,j:|  ./   r'''' 、 |::::} {::{::::ノ:::/、_ 
. ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  .{       ゝ、;;;;;;;;ヽ .{    |   i |:::レ‐}‐〔::/:::::::{ 
  \;;;;::::::::::::::::::::::::::|  i     、    _,,}::j~^^l、.   {   |:{:::{;;;ゞノ`ヽ;::::::i
      ̄`''''''''''‐--ヽ,  \_   _,,>'"ー':/  j>‐- 、_ヽ  `フー'.j:::::::::::ヽ:::i
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 01:25:58 ID:???
最近ジェットストリームばかりでパワータンクをなかなか見かけないんだが
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 23:25:56 ID:???
パワータンクエコって売らないの?
見た目好きなんだけど
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 12:58:56 ID:2V78gfyZ
ペン軸も芯も組み合わせ自在の筆記具 三菱鉛筆

 三菱鉛筆は27日、好みのペン軸にシャープペンやボールペンなどの芯を自由に選んで入れられる筆記具「スタイルフィット」シリーズを5月18日に発売すると発表した。
ゲルインクと油性インクのボールペン、シャープペンの芯は55種類、ペン軸は16種をそろえる。最大5つまで芯を入れられるペン軸も用意し、好きな組み合わせを楽しめるようにしたという。

 替え芯は油性ボールペンの「ジェットストリーム」など、同社のヒット商品で使っているインクやシャープペンの芯を採用した。価格はゲルインクボールペンが1本105円と136円の2種、油性ボールペンが84円、シャープペンが189円。
ペン軸には単芯用、3芯用、5芯用があり、価格は52―262円。一部の量販店などでは3月18日から先行発売し、年間1000万本の販売を目指す。(16:30)
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 18:26:04 ID:eEbwUjtf
ジェストスレができてから
過疎ってるなwww
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 18:29:02 ID:???
シグノ、ジェスト、クルトガ、いずれも専スレあるからな
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 08:06:15 ID:???
子供が独立したあとの老夫婦みたいなもんか
まぁぼちぼちいきましょう
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 18:16:14 ID:PJrdxF81
総合スレだと何話題にしてイイか分からない
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 19:03:59 ID:???
専用スレのないパワータンクについて語ろうか。
書き味普通!
信頼性最強!
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 22:05:53 ID:???
クリップのとこ弱くね?
俺考える時とかクリップ左右に移動させて遊ぶから
そこ割れてしまった
あと太い すぐなくなる
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 22:57:36 ID:???
>>230
どれだ?ノック?キャップ?三角軸?
で、不満ならパワタンの金属リフィルを、別の軸に交換すればOK。
同一メーカー品だと、エクシード(SS-EX1001)、ピュアモルト2000と5000、
アレッシィあたりに入るよ。
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 00:45:11 ID:???
アレッシーの油性?ゲル?
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 01:10:29 ID:???
>>232
油性の方。他社だとトンボ トラッド1000やOHTO NBP-1007G、NBP-7VSにもぴったり。
ただ、一番手に入りやすいのはピュアモルト2000だと思う。
エクシードは見つけにくくてね…
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 16:49:07 ID:???
スタイルフィット、油性の緑ボールペンがほしいなー
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 00:10:08 ID:???
>>233
さんきゅー
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 11:25:03 ID:PY7L6rFu
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 16:17:15 ID:???
大阪北部でuniのep-60を売っている所知りませんか??できれば梅田で。
最後の買い置きだと思ってたら、まとまるタイプで泣きそうです。

最終的には三菱で40個単位で買えばいいんだけど、さすがにそんなに欲しくないです。
238237:2009/03/07(土) 17:55:29 ID:???
すみません。世界堂で買うことにしました。
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 13:23:43 ID:???
0.5用の緑を出すときには、
クリポン500ぐらいの軽さの多色軸も同時に出してくれ
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 18:13:05 ID:???
仕事耕具:
“回転”シャープペン「クルトガ」に高級モデル、小窓付きで回転実感
三菱鉛筆は、文字を書くたびに芯が回転し、いつでも細く一定の濃さで文字が書けるシャープペン「クルトガ」にハイグレードモデルを追加。芯の回転を実感できるよう、クルトガエンジンの動きが見える小窓も付けた。価格は1050円。

以下省略
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0903/11/news076.html
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 18:54:30 ID:???
!
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 20:28:42 ID:???
これはなかなか良さそうですな。白とブルーが気に入った。
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 00:08:11 ID:???
コラ
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 00:29:12 ID:???
コラ厨必死www
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 00:48:02 ID:???
ここまでテンプレ
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 08:57:33 ID:???
なんだ、やっぱりあれは会員向けフライング公表だったんじゃないか。
もうコラって言っても信じませんから。

コラだって言い張ってた奴はお詫びの印に6種類全部買ってねw
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 09:43:06 ID:???
信じてた奴いたんだw
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 11:04:37 ID:???
4種類じゃないの
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 18:42:15 ID:bBHVDeJt
コレは欲しいかな<<高級クルトガ
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 19:14:42 ID:???
>>246
会員向けとはいえ、先に公表してるのがばれたら、
中の人的にはヤバイことになりそうだな
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 19:54:30 ID:2aQTBPRP
スタイルフィットをペンマートで購入
これから試します
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 21:43:01 ID:???
頼んだぞ
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 19:34:29 ID:???
スタイルフィット買いました。クリップなしは魚雷みたい。
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 19:35:41 ID:???
>>253
地雷で無いなら良しといたします。
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 20:19:35 ID:???
>>254
本体の形が魚雷かロケットに見えるんだ
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 20:31:32 ID:???
廃咎買います。
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 20:54:34 ID:???
芯径違いで2本、とりあえず発注してみた。楽しみではある。
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 21:12:45 ID:???
もう買えるんだ?どこで?
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 21:33:31 ID:???
>>258
現時点では保証できないから、楽天で検索してみな。
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 22:38:01 ID:???
>>259
ありがとう。

でもhitしなかった。
検索の仕方が悪いのか、もう売り切れてしまったかだな。
発売日を待つよ。
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 22:40:46 ID:???
花王 スタイルフィット
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 08:57:35 ID:???
>>260
しょうがないなぁw
楽天でクルトガ入力検索 で 価格が高い にしてみな。
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 08:59:03 ID:???
あとは送料、ポイントで選びな〜。
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 11:25:02 ID:???
>>261
スタイルフィットでぐぐっても、そればっかだな
こりゃ商品名を間違えたな
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 19:09:27 ID:???
ハンズあるよ
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 19:12:41 ID:???
発送メールが届いたので、もう間もなくだな。
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 19:38:15 ID:???
なんか、ドクグリ4+1とかが流用できるらしいぜ

757 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 19:06:38 ID:???
確かに5色待ちの人らには、
ドクグリ4+1
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/41_drgrip4+1/index.html
4+1 LIGHT
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/4+1light/index.html
なんかで代用できそうだな
でも、ジェストの0.5ミリを使いたいんだよなぁ
268253:2009/03/15(日) 01:47:20 ID:???
スタイルフィットを使ってみました。

芯は全て0.38ミリを買いましたが、Signo極細よりSignoRTに近くインクの出が悪い。
ノック式なので当たり前か。Signo多機能ペンに使われていたものと変わりはないか。

本体のは、ノックするときに色がわからないのがいまいち。クリップなしはレバー
が点対称に配置されているなのでなおさら。Hi-tec colletoはレバーをリフィルとともに
交換式にして、Slicciesはレバー部分だけを透明樹脂にしてレフィルの色が
わかるようになっている。
店頭で見ただけで買ってはいませんが、クリップつきはクリップがもろそうで頼りなかった。

ラベルがするりとはがせる。印刷は製品ロゴのみでバーコードはない。いっそのこと
ペン先も非透明にすればいいのにと思うが、十分だと思う。
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 10:24:14 ID:???
>>268
シグノ多機能はけっこう独特じゃなかったか
あれRTとも全く違うような
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 00:28:50 ID:???
stylefit、俺は0.5を買ってみた。軸はクリップなし。
インクの出が悪いとは思わない。無印ゲルみたいにどばどば出るのよりむしろ好み。
書き心地もジェストみたいに滑りすぎずに適度で良好。

問題は軸。
グリップがないのですごく滑る。そして滑りやすい太さと材質。
後デザインがとてつもなください。
レバー部分が異常にでかくて、本当にロケットのよう。
しかも上にあるようにレバーの色が変えられないもんだから、青い軸に真っ白なでかい突起が三つ生えているのは、どう考えてもセンスがない。

以上、>268が客観的にレポしてくれたので、主観丸出しで書いてみた。
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 13:15:33 ID:???
ハイトガゲット
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 00:56:03 ID:???
会社近くの文具屋の閉店セール。
Uniが1ダースで400円だったんで買い占めてしまった・・・
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 22:37:32 ID:???
stylefit買ってきた。
これシャーペンの芯径も増やしてくれたら面白いと思う。
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 22:49:30 ID:???
シャーペンのノック感はどう?
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 22:56:33 ID:???
ごめん、あったらそろえるのにと思って書いただけでシャーペン機構は買ってない。
いくつもの芯径まとめられたらいいなと。
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 20:39:17 ID:???
>>275
その要望は絶対あると思うよな
芯の太さ変えてsh-ペンだけそろえたい人も絶対いるよ
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 20:51:20 ID:???
スタイルフィットの情報はあちこち分散してるな
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 06:03:34 ID:???
どこに行けば売ってるんだ?
探すのがだるい
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 08:14:47 ID:???
ジャスコにあったよ
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 12:40:53 ID:yBhAOEBR
uni最高!!コストパフォーマンス考えたら世界一じゃないか。
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 17:19:04 ID:???
昔uniって製図用シャーペン出してなかったっけ?
Hi-Uniじゃなくて、ぺんてるGRAPHLETっぽい感じのデザインだった気がする
そんで多分500円ぐらい
uni 製図で検索してもshiftとかしか出てこないんで自信がない
あったとしても廃番な気がするんだが、気になるんだよな
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 18:02:39 ID:???
出してるよ
しかも現行品
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 18:19:52 ID:???
ハイ咎は発売された?
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 18:28:01 ID:???
>>281
M3-552
M4-552
M5-552
M7-552
M9-552
の五種類が総合カタログのP100に載ってるが…携帯からだすると厳しいな。
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 20:11:17 ID:???
これかな。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_658.jpg
見えんかも知れんが。
286285:2009/03/20(金) 20:17:21 ID:???
携帯(ドコモ)から見てみたが、
見難いなこりゃw

総合カタログ
http://www.mediapress-net.com/catalogview/page.hgh?VOLUME_ID=MBE08001&TEMPLATE_ID=TYPEA_JP
からページ検索で100ページの下の方に載ってる。
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 20:35:04 ID:???
Mx-552って0.4と0.9廃番じゃなかったんだ。
288281:2009/03/20(金) 21:42:40 ID:???
おお、サンクス
現行品なのか
カタログに載ってるなら、事務用店で尋ねて注文してみるよ
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 23:21:08 ID:???
軸があずき色の製図用シャープあるけど、それがgraphletに似ているような。
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 23:42:28 ID:???
rotring?
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 00:09:32 ID:???
>>289
昔のユニ製図用だな。あんまりもうみないけど。
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 21:43:16 ID:???
自分はアフリカにいて、
事務所と家族総動員で、
陣内が一方的に悪いような情報を流させてる。
汚ねえ女だ。
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:48:55 ID:???
ハイ咎買った。
神棚に飾っている。
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 23:10:27 ID:???
今日世界堂の新宿本店でスタイルフィットを見かけたが、
シャープリフィルだけ売り切れててワロタ。
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 02:01:45 ID:b5HwBqW/
ま、ノリカは性悪女っつーことで・・・
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 05:41:37 ID:???
スタイルフィット、広島で先行販売してるとこ探してます
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 07:29:56 ID:???
>>296
公式に販売店情報あるよ。載ってないところもあるみたいだけど。
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 10:30:20 ID:???
>>297
うお、ホントだ
いつ追加されたんだろ
ここ見てくれてるのかな、公式の中野人
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 16:13:43 ID:???
スタイルフィット、リフィルにもっと渋い系の色を増やして欲しい。
○○ブラックが、ブラウンブラックとブルーブラックだけじゃないかー。
女子高生だけじゃなく大人だって使いたいのです。
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 16:22:37 ID:???
グリーンブラック
ラベンダーブラック
ボルドーブラック
あまり売れないんだろうな、これまでの切られっぷりを見ると
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 16:53:14 ID:???
>>300
なるほど・・・。あきらめよう。
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 16:56:39 ID:???
>>299-301
需要がなぁ・・・。 公式のアレを見ても、メインターゲットは女性ぽいから、
明るい色が揃っても、黒系なんてそれこそ渋い色は出ないだろうな。
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 02:48:19 ID:???
グリーンブラックはシグノより
無印の選べるリフィルペンが綺麗。
青っぽくて。
好みだろうけど。
もちろん耐水性は無い。
しかも廃番みたい。

あと、シグノ0.38RTにラベンダーブラックもある。
安物の油性ボールペンの黒が時間が経って紫っぽくなったみたいな色。
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 00:32:42 ID:sxRMaWOp
公式HPにバナー貼られてる松岡修造ムービーみた人いる?
ケータイムービーに引き続き修造暴走気味w
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 23:30:54 ID:qtdNqfOt
ユニ発売何十周年記だったかのペンホルダー、買った人いる?
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 23:53:56 ID:???
ノシ
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 00:20:55 ID:???
やぁ
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 07:07:04 ID:???
リイコ
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 23:17:31 ID:???
スタイルフィットの油性リフィルって黒赤青だけ?
海外で売ってるらしいが


>リフィルのインクカラーは当初、黒、赤、青の3種類のみだが、
>キャップ式も発売している海外ではピンク、緑、紫、水色、オレンジなども販売。
>三菱鉛筆では「キャップ式のほうがインクの保存に優れるが、国内のノック式でも多色化していきたい」としている。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0801/22/news128.html
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 23:29:24 ID:???
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 23:50:18 ID:???
ヴィジョンエリートのリフィルの型番教えて
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 00:11:38 ID:???
>>311
UBR-90
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 23:27:37 ID:???
>>312

どこで買えるの?日本だと
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 23:34:07 ID:???
>>305
ノシ
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 19:31:11 ID:???
アルファゲルの奴に黒赤青緑の4色ボールタイプを作ってほしいな、せめて緑抜きの3色
多色厨だから使い分けてよく書くんだが、普通のゴムタイプじゃ疲れる
なんでシャープ+黒赤なんて中途半端なものを作ったんだ
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 13:38:40 ID:???
パワータンクの高級バージョンも出して欲しいな
もう少し細身にして
317_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 15:50:14 ID:mNu5cO8m

三菱のJETSTREAMの書き安さと軽さは、ボールペンの革命だと認めるよ!


318_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 01:23:16 ID:???
>>317
従来のボールペンじゃ二度と書くめい ナンチテ
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 02:31:51 ID:06bAvstz
>>318【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 03:17:05 ID:???
パイロットのAcroballが世界一
アクロボール!!!
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 19:01:55 ID:???
高級クルトガ並のクォリティで、“普通に”高級なシャーペン出してくんないかな。
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 06:45:20 ID:???
スタイルフィット女子高生向けらしいが
ダサすぎ・・・
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/18(土) 08:49:04 ID:???
受験生の時これでいっぱいデッサンしました
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 22:07:19 ID:???
BOXY-100って、サイズがカランダッシュのエクリドールとほとんどサイズが同じだね。
ワンピースボディってところも同じだし、三菱はカランダッシュをモデルにしたのかね?
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 23:15:57 ID:???
>>322
同感。他社製品だけどスリッチ(orスリッチーズ)の方がいい感じだと思う・・・。
これから軸の種類がが増えていくことを祈ろう。
326_ねん_くみ なまえ_____ :2009/04/20(月) 09:35:23 ID:???
クルトガにアルファゲル
流行に流されて買ったら使い心地は最悪だった
芯がブレブレなのはだめだわ
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 12:51:41 ID:fIOqHCuW
>>322
5月に五連の本体が出るようだから、そんときにシャーペンリフィルに0.5以外のもの数種類が登場したら買うかも。

希望としては0.3、0.7or0.9、1.3or2.0。
てかあの本体に2.0はないか。
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 20:03:08 ID:???
クルトガは0.7くらいの太い芯で威力を発揮すると思うんだがな。
なんで細い方へ行くかなー。
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 20:13:48 ID:???
芯が重くなって回転力が鈍るって事じゃないのかと邪推するが、
0.7程度では無視できるような気もする。
330_ねん_くみ なまえ_____ :2009/04/20(月) 21:02:55 ID:???
自働で一定量の芯が出続けるシャーペンまだ?(魔法のシャーペンみたいなこすれて書きにくいのは却下)
リューターみたいに芯が電動で回り続けるシャーペンもネタで出してくれ
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 02:49:20 ID:???
クルトガ0.3買ったけど、
軽く書くから回らないことに気付いた。
回るくらい強く書くと彫れる。
下敷き使ってノートに書くなら良いかもしれんが、
手帳には向かない感じ。

関係ないけどダイソーの電動消しゴムなかなか良い
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 10:03:58 ID:???
0.3だと圧力は高くなるからね 紙を彫ってしまうぶぶんはある
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 19:53:37 ID:???
0.3だとぽきぽき芯が折れるけど、字の太さはちょうどいい。
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 19:57:41 ID:???
>>333
あとは筆圧を下げるだけで快適になれるね。
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 19:59:36 ID:wDO+HsKg
スタイルフィットの商品の代わりにスキャンするバーコードの一覧シート。
油性のリフィル税込みで89円(本体80円)って間違っている。税込みで84円
が正しい。
三菱鉛筆さん速やかに直してや。
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 20:13:34 ID:qtg+TQPQ
ここに書き込む暇があったら
直接三菱に連絡しろよWW
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 20:34:18 ID:SXSyRno4
uniのプロテク使いやすくて好きだわ。
問題はノック式で無いというところ…
プロテクでノック式のモノが出たら10本くらい買うのに。
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 17:27:16 ID:???
ジャンポップがダイソーで売られていたんで買ってきた
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 07:03:00 ID:???
マジか
雨だけど、あとで行ってこよう
ダイソー
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 16:44:41 ID:???
無かった
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 17:17:55 ID:???
ご愁傷様です
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 22:30:14 ID:???
ダイソーにはパワタンもあるんだよなあ
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 23:40:28 ID:MxdOkHv3
>>343 セリアにもあるんだぜ?
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 23:46:15 ID:???
ジェストやパワタンを百均で売ったりするから文具店が衰退するんだよな……
高級軸にしかA-inkを搭載しないパイロットを見習え!
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 02:58:42 ID:???
小売りの文具店なんて既に時代を終えたんだよ
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 06:39:34 ID:???
小規模店舗はそうかも
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 09:40:13 ID:???
100均なんてましなほう
大型文具店とかディスカウントストアはもっとひどい
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 21:00:13 ID:???
またかよ、毒栗を高級軸とか言う池沼がいるよ
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 22:27:35 ID:???
と、一般人の感覚を無くした池沼が申しております。
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 00:09:23 ID:???
一般人ねぇ
毒栗とかクリポンマルチとかノベルティでもらって嬉しい範疇だと思うけど。
それでも高級軸と言い張るなら止めないし以後触らないよ。
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 00:18:09 ID:???
ノベルティでもらって嬉しいなら高級軸だろw
352350:2009/05/13(水) 00:55:00 ID:???
もうあんたなんか知らないんだからっっ>>351
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 01:28:07 ID:???
ところで、
アクロボールのインクはA-inkとは違うの?

ってスレ違いだな。
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 06:55:49 ID:???
違う。
悪路のインクは最悪。もらしまくりでいい迷惑品。
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 12:06:29 ID:???
言いたい事が有って初めて文具板を訪れました
文具メーカーはどうして機能を小出しにするのですか?
三菱鉛筆で言えばクルトガだのシャカシャカだのミリノだの
ゲルグリップだのパワータンクだのジェットストリームだの
クリップターンだのハードクリップだの…
シャーペンにせよボールペンにせよ一機種に全ての機能を
搭載したフラッグシップモデルがあっても良さそうなものなのに…
日本人の文具フェチっぷりは異常だから1500円くらいでも
ポンポン買うんじゃないでしょうかね?
単機能の商品を無駄に並べて二本も三本も有ったって同時に使えるわけじゃなし
異なるターゲット層への対応は外装の変更でアピールすればいいじゃないですか
それともバラ売りしなきゃならない文具業界の事情みたいなものがあるんですかね?
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 12:32:33 ID:???
日本人の文具フェチっぷりは異常だから、小出しにされても律儀に全部買っていくからかな。
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 15:50:40 ID:???
>>355
言っていることがさっぱりわからんのだが
そもそも一機種にすべての機能を搭載するのは不可能だ
仮に出たとしても1500円じゃなくて15000円になるだろうな
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 16:19:07 ID:???
三菱の文具はマニアではなく一般人向け
100均に慣れた一般人が1500円のブツをぽんぽん買うかよ、馬鹿が
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 16:32:04 ID:???
>それともバラ売りしなきゃならない文具業界の事情みたいなものがあるんですかね?

そんな事もわからないから便所の落書きに気合い入れているのですね。
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 16:35:49 ID:???
一本にとことん詰め込んだ>>355モデルを想像してたら楽しくなってきたw
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 16:49:25 ID:mJxrkh+4
パワータンクジェットストリームαゲル
インクがストリームしそうだ。
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 17:12:23 ID:???
>パワータンクジェットストリームαゲル
パワタンとジェストの長所を殺しあって、短所ばかりのクズモデルになるんだろうなぁ……
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 17:49:39 ID:???
ジェストを加圧(パワタン化)するだろ、緩いインクが染みだし飛び散るな。
仕方ないから少しずつ問題の出ない程度に粘るインクに変えると…滑らかな
書き味が消えてただのパワタンに限りなく近く成るだろ。

食事とデザートを別に取るのは無駄だから、甘口いちごスパこそ合理的で
至高の料理と言っている様なものだ。
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 17:51:11 ID:???
あと、例の盗撮カメラの機能もプラスな。
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 18:01:28 ID:???
>>355は高価なクズモデルがご所望でFA
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 18:33:39 ID:???
クルトガとミリノって機構的に同居できんの?
可能ならハイグレ版にミリノ付けて欲しいわ
芯が切れてから新しいのが出て来るまでのあの間がイラッとする
ノッてる時に限って芯切れする呪いが掛かってるんだ俺…
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 18:52:13 ID:???
スタイルフィット軸にシャープリフィル3本セットするとか
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 08:04:19 ID:???
クルトガ+ジェスト+αゲル+ナノダイヤ

うん、なかなかのハイエンドだ!
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 17:43:33 ID:C3rNzyJN
書く度にペン先が回転しダマを徹底的に抑制。
ナノダイヤαゲルグリップがあなたの指先を黒ぐろと染め上げる。

凄いニッチ向けハイエンドだな。
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 18:10:05 ID:???
>>364
カメラつきペン?
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 18:35:01 ID:???
>>355は具体的にどんなハイエンドモデルを望んでいるんだろう?
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 20:20:09 ID:???
カメラ、マイク、Wi-Fi、Bluetooth、赤外線通信、飛び出しナイフ、銃弾発射、絞殺用ワイヤー、熊ん子機能
これぐらいの機能は備えていないと駄目だろ
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 21:34:22 ID:???
今流行のマイオトロンも搭載しなきゃ
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 17:17:28 ID:???
催涙ガスとプラスチック爆弾内蔵
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 17:49:48 ID:???
三菱鉛筆製品を組み合わせろよ
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 17:55:10 ID:???
ありものの組み合わせではハイエンドと呼べない。
>>355はそう言っておられる。
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 17:58:44 ID:???
じゃあハイユニにランエボつけてもいい?
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 19:03:49 ID:???
1・パワタン+クリップターン=ガテン系
2・ジェスト+クリフター=営業系
3・クルトガ+シフト(オールステンレス+シリアルナンバー刻印+らきすたキャラ)=オタク系

で特化商品を希望します。
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 22:02:48 ID:???
クルトガにオナホを接続して、くるくる回転するたびに発電してオナホが震動するってのはどうだ?
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 00:12:46 ID:???
ここに書くのはスレチとは承知して聞くけどエクシードってどんなもんだろ?



同僚がすごい勧めてくるんだが…
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 00:25:36 ID:???
どのエクシード?1000円の軸は「太い」って言う人もいるかなあって程度。
1001EXに使ってるSJ-7は金属筒パワタンリフィル互換だから
それなりに使える。
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 16:02:12 ID:???
1700円くらいのやつかなあ

細くて短い
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 23:16:28 ID:???
B-nameって奴のシャーペン+ボールペン+可動蓋印鑑のタイプ使っています
ここ数年使っていますが本当に便利

シャチハタの同じタイプに比べて、じじ臭い高級感はないものの
安いし軽いし、蓋のロック機構がしょっちゅう馬鹿になって
いちいち分解して直さないといけない事もなく、快適です

しかし取扱店が少ないですね・・・見た目のチープさはともかく、三菱のが一番完成度高いのに・・・
とりあえず壊れた時用に予備は確保していますが、手に入らなくなると嫌だなあ
出来れば2色ボールペン+シャーペンタイプ、出来れば蛇腹を取っ払った新製品を出して欲しい
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 08:19:19 ID:???
機能的な製品ほど廃番になりやすいから困るね
一方オシャレアイテムは機能性や品質なんて眼中にないからけっこう消えずに残ったりするw
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 04:26:38 ID:4pdBs56W
MSXE3-500-07の消しゴムがありそうな部分(キャップ)が固くて外れません。コツを教えて下さい。
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 22:55:38 ID:0IkrcCae
無理に外そうとしたらダメだ!!!!
そのペンを文具屋に持って、店員さんにこう言えばすぐわかってくれるよ。













「これと同じのを下さい。」
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 08:45:37 ID:R8dRoaeb
多賀谷聡ってまだいるの?数年前、話題になってたけど
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/15(月) 21:52:39 ID:j9Vwmtjs
>>387どんな話題ですか??
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 21:47:09 ID:???
文房具板が初めてで、質問させていただきたいのですが、
Hi-uni シャープ替芯 0.5mmって廃番になったのですか?
どの店いってもナノダイヤっていう1種類しか売っていなくて。

通販では売ってるみたいですが…
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 23:39:00 ID:DUVote+X
廃品ではありませんよ。
少し大型の文具店などではきちんと販売されていますし、
お店へ要望を出して仕入れてもらってはいかがですか??
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/28(日) 12:56:58 ID:YyR5YzVj
>>390
ありがとうございます。
大きめの店に行ってみます。
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 16:47:58 ID:Plqdq5Js
年間300万本! 三菱鉛筆「技ありシャーペン」開発秘話
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090630-00000301-president-bus_all
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/02(木) 22:52:42 ID:???
ペンケース、筆箱の中身の画像をupして Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1242657525/

このスレの323は三菱スレ住民に間違いない
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 00:47:33 ID:???
ナノダイヤのケースってロックゆるくないか?
筆箱が大惨事になったんだが…
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:52:42 ID:???
プロパスウィンドウ、もう2色ぐらい増やしてくれ
マイルドライナーの灰色あたりをぱくってくるとか
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 22:31:35 ID:???
>>394
ケース裏のシールを切らないでシールのように固定して使う。
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 18:46:59 ID:???
ピュアモルトパワータンクとアルファゲルジェストはあるんだよなー
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 23:12:37 ID:???
age
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 09:44:17 ID:???
色鉛筆以来新製品情報無いな。
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 10:12:30 ID:???
 
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 16:50:11 ID:dyuE3mnm
アクアタッチいいね。
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 19:32:55 ID:???
芯ホルダ用の
ユニ アーティス芯
って奴はいつ頃発売されて、いつ頃絶版になったんでしょう?
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 09:20:27 ID:???
久々に新商品情報更新、と思ったらスタイルフィットの色違い追加か…
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 08:45:19 ID:???
2週間以上も誰も書き込まないって、何だこの過疎り様…

まあ無理も無ェな… 「新製品攻勢」↓なんて言ってるけど、「コレがかよ!??」って言いたい…
http://www.nichima.co.jp/news/entry/356.html
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 11:23:49 ID:???
三菱は俺をデザイナーで雇えばいいと思うんだ
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 00:03:12 ID:???
パワタン・スマートシリーズとやらがどんな物になるのか興味あるな。
加圧式のパワタンは需要あると思うけど、ジェストを出してからは風前の灯だったし。
407 ◆RjUjxYPBpM :2009/08/28(金) 15:16:07 ID:7+fE0BIv
SHIFTってペン先折れるの?
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 16:21:26 ID:???
ディスコン続きのパワタン派だから新製品は嬉しいが、
スマートってネーミングからしてスイーツ向けのようだな……
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 23:51:51 ID:???
イメージとしては、パワータンクはダンプ松本、ジェットストリームは納見佳容だな。

反論は認めます。
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 00:52:58 ID:???
ああ、「タンク」なんて語感もダンプだブルだドリルといった極悪同盟的センスだしな
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 05:39:39 ID:???
三菱は局用鉛筆を「通常商品として」復活させればいいものを…
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 06:02:00 ID:???
お局用鉛筆?!
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 08:50:43 ID:???
1000円クラスのシャーペンの新製品出してくんないかな。
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 10:34:37 ID:???
1052復刻ですね、わかります
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 19:27:40 ID:???
ビジネス書に「逆さでも水中でも宇宙でも書ける」と紹介されていたパワータンク買ったら

耐水紙のメモ帳とは相性が悪かった・・

ジェットストリームの方がよかった。逆さでも大丈夫みたい。
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 20:05:20 ID:???
>>415
ジェットストリームの逆流防止機構は簡易的なものだから過信すると痛い目を見るぞ
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 09:15:47 ID:???
↓「多機能ペンはもういい」って何べん言えば…(-_-)
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2009/1251703299.html
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 15:39:17 ID:???
>>417
スタイルフィットは女・子供・スイーツ(笑)向け
ジェットストリーム4+1は学生・おたく向け
Multi5はサラリーマン・ガテン系・おっさん向け
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 17:58:42 ID:CixgUIfk
国内文具メーカーの中で、三菱鉛筆が一番好きだな〜、何となくだけど。
こんなこと聞いて申し訳ありませんが、スイーツってどういう意味ですか?
よく見るけど、よく分からないままきました。
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 18:20:20 ID:???
甘い菓子を「スイーツ」と総称することによって、新たな需要喚起を即す広告業界、菓子業界の策略にまんまと乗ってる人々。
主に女性に対して使われる。

物事の真実を捉える目を持たない
雰囲気に流されやすい
事実に目を向ける努力をしない
物事の節理より自分の感情を優先する

具体的には、
和菓子を和スイーツと呼ぶと、きらきら輝くお洒落なにかに変化する
○○ダイエットにはまる
エコに関心があるが、エコ活動が本当にエコになっているかには関心がない
○○がブーム という文言に弱い
「自分らしく、自由に」的なものに縛られている。
「XX何個分のYY」という文句で、XXに含まれるYYの量を気にしない
プラチナナノコロイド、コエンザイムなどという、小難しいカタカナ語にめっぽう弱い
お洒落、健康、スタイルに強迫観念にも似た過度な努力をする
関東人なのに恵方巻の風習を始める
コラーゲンとゼラチンがほぼ同じものだと知らない
等々
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 18:37:50 ID:CixgUIfk
どうもありがとうございます!
そんな深い意味があったのですね。
一言で言えばアンポンタンということですか?
スレ違いも甚だしくてすみません。
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 18:53:59 ID:???
アンポンタンでは角が立つので、彼女たちの大好きな「スイーツ(笑)」と呼んであげてるのです。
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 20:20:38 ID:CixgUIfk
なるほど!
大変勉強になりました。
お礼に4Hのユニ鉛筆1グロスほどあげたい気分です。
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 20:48:09 ID:CQ7PwOib
よすよす
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 02:58:36 ID:???
シャープ芯だったらお断りしてましたねw
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 15:11:04 ID:???
「スイーツ」と「スイーツ(笑)」では意味が異なるのだが
ごちゃごちゃになってるな
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 16:14:32 ID:Ctx0hgwa
「スイーツ」と「スイーツ(笑)」は違うのですか!
それはぜひ教えてください、スイーツ博士。
お礼にプレスマンの取れやすいと評判のキャップを1ダースほどあげたい気になります。
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 17:20:08 ID:???
プレスマンは三菱と違うぞ
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 22:02:23 ID:???
かいつまんで言えば
「スイーツ」は甘い菓子そのものを指す言葉
「スイーツ(笑)」はメディア戦略に乗せられてる人間のことを揶揄する言葉
ややこしいけど「(笑)」があるとないので違うのよね

あとユニ鉛筆の2Bがほしいです
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 22:33:17 ID:Ctx0hgwa
皆様、スイーツ(笑)講釈をありがとうございました!
三菱鉛筆スレだけあって、鉛筆のようにあたたかい方ばかりで嬉しいです。
語り口なめらかなのも文句なしですね!

最近鉛筆に凝っていて、各社の鉛筆1本ずつ買ってきて試してみたのですが、やっぱりハイユニは絶品でした。
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 00:35:11 ID:???
暖かさの比喩に鉛筆を持ち出すのは斬新だと思った
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 17:49:17 ID:???
なかの人

クルトガ0.7クルトガ0.9の発売もお願いします。
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 18:07:17 ID:???
クルトガ0.9でたら3本買う。
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 22:42:08 ID:???
>>432-433
確かに悪くはないんだが、
太い芯でやるのはコンセプトに逆行してるだろうw
細くかけることが魅力なのにw

ある程度太ければ、マークシートなんかにいいのかもしれんけど
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 23:59:22 ID:???
細くかけるのが魅力じゃなく、一定の線幅でかけるのが魅力なんじゃないか?
細いだけで良いなら0.3ミリとか0.2ミリの方が細い。
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 09:13:30 ID:e1tjjzNV
ALESSIの新シリーズ、ノック部が怖い・・・(´д`)
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 09:53:11 ID:???
>>436
ノック式じゃないから安心しなさい。
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 16:25:18 ID:???
確かに怖い
生首みたいだ

あ、あれだ。ウルトラの母っぽい
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 03:09:49 ID:???
あ、ノック式じゃないのね。
ノックボタンだと丈夫にするから重心上にきてダメじゃん、思ってた。
だからカヤの外になりました〜 ありがとさん。
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 09:57:00 ID:???
多色多機能戦争がやっと沈静化してきたのに何故ここで2色ボールペンを出す
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 20:34:51 ID:???
マルチファイブ使ってみたヤツいる?
クリポン500が競合品だけど、
これに迫る使用感はあるんだろうか
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 03:43:46 ID:???
ない。
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 00:19:09 ID:???
クルトガのハイグレードタイプ0.3mmの色増えないかなー?
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 00:24:30 ID:???
増えない
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 22:41:38 ID:???
そろそろ出そうだけどな
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 19:15:19 ID:???
染めQとかで塗れば真っ先に手に入るよ
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 23:20:42 ID:I7MuV6nK
社長が替わったな。
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 02:49:41 ID:???
パワータンクの1.0って使ってないのにインクが減ることに最近気付いた。
加圧パワーでペン先から蒸発するんだね。
金属リフィルだと中身見えないから知らぬ間に粘性が上がってインクの出が悪くなる、
ってことある?
4491 2 飯田:2009/09/22(火) 10:48:20 ID:EK2R4NgA
クルトガは( - _ - )イイ!
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 23:11:51 ID:???
クルトガは色が少ない
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 23:23:42 ID:???
クルトガは色が落ちやすいw
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 00:50:19 ID:???
>>448
ない

いずれにせよパワータンクは不要
濡れた紙にも書ける?
宇宙でも書ける?
上向きでも書ける?

いらね
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 10:16:22 ID:???
横向きならまだしも上向きは
普通に使ってればないだろw
宇宙じゃ書かねえよww
濡れた紙…厨房には関係ないw
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 18:21:57 ID:???
>>452

パワータンクがいらないのは特殊な状況に遭遇しないから、というよりむしろ、

ごく普通の状況でジェストとかに比べて全然駄目だから。

・・だとオレは思う。
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 17:24:00 ID:???
まぁパワータンクは厨房には縁のないペンだよ。
まさにプロユースだ。
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 17:39:10 ID:???
ジェットストリームは捨ててしまうメモや構想を殴り書きするぶんには便利
でも時限インクだから怖くて手帳などの記録が前提のものには使えない
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 18:34:59 ID:???
時限インク(笑)
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 19:25:03 ID:???
ジェストは手脂に弱いから大きなノートなんかにも向いてないよー
でも弱い筆圧でも書けるから立ったままでの筆記にはとても便利だ
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:52:14 ID:???
時限インクって、最近、どっかのスレで探してる人がいたような…。
契約書なんかに書いた個人情報が一定期間後に消えてほしいとか書いてなかったっけ?
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:55:05 ID:???
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:59:05 ID:???
そいつ詐欺師だろw
前にフリクションで詐欺を働いた奴が捕まっているのになー
462:2009/09/30(水) 06:40:11 ID:zrNluPkP
しょせんボウヤにはパワタンのよさはわからんってことか・・・・

餓鬼は帰れっ!!!
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 11:11:36 ID:???
アンナペンはまだか…
回転でペン先を出す方式みたいだけど、ジェストFみたいな感触だと最悪だよな。
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:31:27 ID:???
パワータンクいらね
糞ペン以外のなにものでもない
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 13:08:51 ID:???
財閥系企業だと思ってたら、実は違うんだな。今朝しったよ。
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 17:19:00 ID:???
これめちゃくちゃ欲しいんだが。
http://news.walkerplus.com/2009/1001/16/photo03.html
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 03:02:21 ID:???
>>466
10/6ね
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 04:50:34 ID:???
近くにアピタもピアゴもないわ
誰かオクに出してくれ
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 14:34:08 ID:???
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (U), 、( I :ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
470391:2009/10/06(火) 19:11:16 ID:???
>>390
亀ですいませんが売ってました。大量購入しました。
ありがとう。
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 00:18:48 ID:???
>>468
通販あるぞ
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 01:37:03 ID:???
配送トラブルで3種類が発売延期…
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 05:00:15 ID:???
というか三菱・トンボ・ゼブラと文具メーカーだけピンポイントで発売延期しているね……
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 07:23:54 ID:???
三菱鉛筆エコバッグ、ずっと発売延期のままぢゃねぇか
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 23:49:58 ID:???
サークルKで今日買ったよ
ふつうに売ってたけど
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 23:57:55 ID:???
>>475
それはコンビニ用のサイズ小のやつだね。
ここで皆が騒いでいるのは東京で入手不可能なスーパー用のサイズ大のことだから。
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 01:47:43 ID:???
>>476
おまえ以外は騒いでないだろw何が「皆」だよwwおおげさな奴だな
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 02:12:39 ID:???
必死に取り繕わなくてもいいよ(笑)
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 19:20:59 ID:???
文具系は、マッキーしか残ってなかったorz
>>475オクにuni出してくれ
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 21:20:33 ID:4ePF9mTt
>>476
>>476
>>476

晒しage
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 21:33:28 ID:???
>>480
涙拭けよw
まぁこれに懲りて次からは文章をよく読む癖をつけるんだな
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 09:52:38 ID:???
近くにアピタはあるんだが三菱のエコバッグが置いてない
そしてサンクスが存在しない……
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 18:51:49 ID:???
>>474
ネットでは買えるようになったよ。
品切れになってた他のぶんも再入荷している模様。
tp://www.apitashop.com/item/27939.html
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 08:55:35 ID:???
↓ジェットストリームの新型出るね。
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2009/1255484172.html
「プリントグリップ」って、ユニアーティスのザラザラみたいなアレの事?
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 16:43:19 ID:???
>>484
出るねもなにもとっくに発売されているのだが……
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 20:58:09 ID:???
三菱プリント好きだよな
惨めなくらいに
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 23:00:01 ID:???
>>485
オレ、今日初めてロフトで買った。16日の発売日はまだなかった@横浜
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 00:28:20 ID:???
きのう買った。↓はないわ

>■大人っぽさを表現した高級感のある軸デザイン
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 01:16:36 ID:???
パッと見はダイソーで売ってる10本100円とかのボールペンだよなw
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 11:03:36 ID:???
>>485
福岡で10月12日に買ったぞ。
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 18:41:29 ID:???
中身はいいんだけど軸が酷すぎる
それが三菱
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 21:35:38 ID:???
ジェスト・カラー系BB、何だかやけにゴリゴリするしペン先もカタカタカタなんだが、
ハズレ引いたか〜?
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 08:24:36 ID:???
>>484昨日実物見て来たけど… そのプリントグリップって“アレ”!?
…あんなの滑り止めでも何でもない、只の変な模様だ…(-_-;;)
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 05:27:23 ID:???
>>493
軸に直接特殊印刷で滑り止めを『表現』したグリップを初採用しています
デザイン性が高い滑り止めを『表現』できるグリップとなっています。

つまりはこういう事なんだと思う
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 17:01:06 ID:???
Artisのシャープ売ってない?ホルダーもできればもう1つほしいんだけど
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 22:21:50 ID:P+jJSQUv
>>495まだ欲しい奴いるのか… ホームセンターの文具コーナーじゃ以前時々見掛けたけどな。
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 12:29:15 ID:???
>>495
熊本のヒロセに売ってあったよ。
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 16:59:15 ID:???
>>497
kwsk
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 23:27:50 ID:???
せめて関東圏にしてくれないか。
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 09:13:42 ID:???
>>498
飛田店で見かけた。
BBの本体とジェスト青のリフィルを買ったときに、
0.5のシャープリフィルもあった。
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 09:14:48 ID:???
>>500
誤爆ですた。
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/05(木) 11:04:04 ID:???
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2009/1257302550.html
パワータンク スマートシリーズの発表来たよ。個人的にはジェットストリームより好きなんで応援したい。
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/05(木) 13:12:07 ID:???
ガテン系御用達のパワータンクと、カラフルな多色展開ってのは真逆のコンセプトだな
雄野郎向けにカーキやらオリーブドラブを発売すればいいのにピンクとかありえんわ
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/05(木) 14:54:35 ID:???
耐水紙に書けないという、ジェストに負ける致命的な弱点は克服されたのかな?
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/05(木) 15:07:50 ID:???
ハイグレードモデルにジェストのレギュラー芯入る?
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 10:39:30 ID:???
これが三菱の考えるハイグレードか
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 13:13:07 ID:???
三菱はマジでデザイナー雇え
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 14:12:14 ID:???
雇ったらアレッシィ ペンズみたいにデザイン料が上乗せされますよ?
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 09:04:52 ID:???
ハイグレードモデルはシンプルな感じでよさそうだね
アレッシィを考えてたけどこっちを買う事になりそうだ
でもハイグレードを謳えるようなデザインじゃないよねw
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 11:18:48 ID:???
>>502
俺もジェストより好きだけど、スマートシリーズのハイグレードはPP芯入らないから買うのやめた。
エントリー買って古い軸と交換する位かな。
511507:2009/11/10(火) 13:43:27 ID:???
ハイグレード買ってしまった。。。
ニュースリリースではエントリーの方が良いかなぁ、と思ってたのだが、
実物を見たらスマートどころかすごく巨大でヤボったく見えたんだ。
逆にハイグレードは”高級感”というか”ポップな感じ”として見るなら悪くなかった。

ただ、シャツのポケットに差しにくいこのクリップは駄目だな。
滑らかさを謳うなら「ジェストで良いじゃん」って話になるし、エアプレスみたいに
外で書くことに特化してくれれば良かったんだけどね。勿体ないな。
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 19:12:20 ID:???
クリップが駄目なのは菱の伝統
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 19:40:16 ID:???
12日発売じゃないの?
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 22:23:37 ID:???
ロフトで普通に売ってるよ
文房具の発売日なんて有って無いようなもんだと思う
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 01:57:21 ID:LfHzRNNq
早いお店じゃ公式の発売日の1週間くらい前に並んでるよな
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 08:42:23 ID:???
vision eliteとか海外仕様のデザインは頑張ってるのにね。
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 17:25:05 ID:???
パワータンクの無能ぶりは異常
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 00:02:49 ID:???
無能かどうかは知らんが何処で使えばいいのか分からん
ペンケースに1本入れてるけど普段はサラサばっか使ってる
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 00:06:19 ID:???
それを無用の長物という
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 19:39:53 ID:???
俺のポケットモンスターのことか。
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 08:14:58 ID:???
それ、短物だから違う
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 08:33:24 ID:wjHfJV2Y
昨日仕事用に、パワタンスマートのネイビー色買った。
ボールペンの携帯が一応義務なんだが滅多に使う事も無く、今までトンボのピーフィット
持ってたんだが、これがいざ使うとなるとやはり使い辛いんで、もっと実用的なペンにしよう
と思ってコレに変えた。いざ使うとなると少々汚い酷な環境で使うんで、コレなんか実用的かな
と思ったんだが…
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 12:30:57 ID:???
もらった広告入りのジェイ・バリュー3色使ってる。
グリップが太くて中々よいわ。
524522:2009/11/21(土) 08:08:17 ID:???
>>522←このペンの初陣って先輩の仕事だった。「調査用紙に記入するのでボールぺン貸してくれ」って
言われて貸して… 最初に本格的に使ったのが、オレじゃなしに先輩…
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 00:09:50 ID:???
>>511
持ち手はどう?
金属だと痛くない?
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 00:54:57 ID:???
金属だと痛かったら、ハイグレードなペンはみんな痛いな。
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 01:09:29 ID:???
パワタンハイグレは書いてる時ノック部分がカタカタうるさいのが欠点
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 05:02:12 ID:???
シグノ0.28をノック式で出してくれよ
スタフィでできてるんだから技術的には問題ないんだろ?
それとジェスト0.5をスタフィで出してくれ
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 17:52:29 ID:???
なぜか三菱はノック部分がカタカタ鳴るの気にしないね。
ジェストは言うに及ばず、ピュアモルトも鳴ったことがある。
わざわざそれを消すためにスプリングを追加した、と宣伝するメーカーすらあるのに。
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 18:24:00 ID:???
使ってる方としても気にならんわ
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 18:56:03 ID:???
いや、すげー気になるσ(^^)
ピュアモルトはOリングでガタツキ止めた。ジェストは止めれん。
そんなに手かけてまで使いたい軸じゃないからいいけどな。
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 19:17:17 ID:???
パワタソハイグレードのノック部付近がへこんだ
俺もへこんだ・・・
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 21:36:01 ID:???
買うのや〜めた
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 00:09:44 ID:???
ニューパワタン、カラー印刷した紙にも書ける、ってのがウリ文句か〜
年賀状シーズンだからの。うちは藻中でカンケーないが。
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 08:14:37 ID:???
年賀状を油性ボールペンで書く気はしないな。使うとしたら水性ペンだ。
536多賀谷聡:2009/12/09(水) 05:09:59 ID:???
三菱サイコー。
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 02:51:10 ID:???
r
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 15:51:05 ID:???
>>535
水性は、ぬれても大丈夫なやつにしないと悲惨なことになりかねない。
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 05:45:24 ID:???
>>538
昔、冬休みに郵便配達のバイトしてて配達中に郵便物ひっくり返しちゃった事があるよ。
しかも雪が降ってて、水溜まりが出来てる場所で。
滲みまくりだったな。
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 11:23:58 ID:???
シャカシャカクルトガミリノアルファゲルグリップ全部入りで
デザインが最高にブリリアントなシャーペンはいつになったら出ますか?
あぁあと例の変なクリップは要らないのでよろしくお願いします
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 12:31:45 ID:???
そんなものは永遠に出ない。
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 16:21:42 ID:???
>>540
オレも欲しいわそれ。
じゃあさ、こうしようぜ?
年内に実現しなかったら>>540が抗議の割腹自殺。
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 23:27:53 ID:???
大きな三菱マーク入りで三菱グループ御用達と誤解させるMP & BP & RB
544_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 09:39:51 ID:???
>>540
SHIFTの収納機構も忘れないでくれ
545_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 15:06:55 ID:???
>>540
まずアルファゲルグリップ採用の時点でデザインがダメダメになるんで無理
546_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/02(土) 16:53:45 ID:???
グリップ部は着脱可能で選べるようにすればいいと思う
ゲルだったりウッドだったりローレット入りメタルだったり
547_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 09:43:32 ID:???
名前はもちろんSTYLE FIT PROだよな?
548_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 10:10:27 ID:???
なんだそのサンスター的なネーミングは
549_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 10:31:34 ID:???
大塚製薬的なネーミングよりはいいじゃないか
「チョッ!とグリップ気分」みたいな
550_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 10:45:39 ID:???
間違えてた、小林製薬だったか
551_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 01:45:59 ID:???
小林製薬なら「たこないグリップ」とか「スベラペン」とかいいそうだな。
552_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 05:19:58 ID:???
パワータンク・スマートシリーズ・ハイグレードモデルの実物を見ましたので,
チラ裏になりますが,感想を書きます。

三菱鉛筆にしては珍しく及第点をあげられそうな軸でした。
これで耐久性に難があれば,「やはり三菱鉛筆,信用ならない…」となるでしょうが,
この点については,使用者さんの経過報告を待ちましょう。

先端と後端に白か黒のリングが付いていますが,軸の色に合わせるべきでした。
特に先端のリングが,筆記時に目障りです。
こんなところで自己主張したって仕方がないです。

滑り止め加工のスパイラル加工は,軸色によっては目障りです。
筆記具は,思考を記述するための手段ですから,
思考を阻害するようなデザインは好ましくありません。
つや消し塗装にする等の工夫もありえたでしょう。

低重心構造はそれなりに良い出来でしょう。
1000円の軸としては,まずまず良くできている方でしょう。

軸に恵まれなかったパワタン金属芯にとり,救世主となりうる軸ですが,
パワタン初代発売から約9年という年月は長すぎました。
私も,近日中に使用を始めますが,期待が裏切られないことを願う次第です。
553_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 19:32:26 ID:???
Uni Artis をいまだにチマチマ使っております。
パワタンこそフラッグシップとの信念が、ジェットストリームの絶好調に揺らいでおりましたが、
まだまだパワタンも頑張っているようですね。
買ってみようかな…(ハイグレードってのに弱い)
554_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 00:52:40 ID:???
新型パワタン金属リフィルを見たら買おうと思ってるが、
Aインク0.5mm金属リフィル同様なかなか売ってない。
パワタンレギュラーリフィルじゃ入る軸ないしな。軸ごと買ってみるか〜

それと作り続けるとどうもハズレが多くなるのか書き辛くなってくるのが常だが、
旧パワタンが調子良かったころ書いた字をこないだ見たらけっこう黒々しててな〜
ジェストの文字が5年以上経ってどんななってるか、とっても不安。
555_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 00:15:40 ID:???
パワータンク・スマートシリーズってのは、
軸だけ新開発で、
リフィルは従来のものなんですな。
556_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 01:16:14 ID:???
>>555
紙にがっちり食い込むスパイクボール、って話じゃないの?
557_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:33:21 ID:???
>>556
リフィルの型番変わってないし、同じものじゃないのかなあ。

ちなみに、パワータンクに使われてると思しき特許を見ると、
ボールの『表面粗さRaを0.010μm以上0.080μm以下』にすると、
『「かすれ」を起こしにくくなり、また、「初筆性」に優れ、
しかも、「筆記距離」も十分に長くなる』とか書かれてる。

当時の他社のボールペンでは、ざっと見る限り
0.010μm前後の表面粗さが一般的だったっぽいので、
たしかに凹凸が大きめ。

発売当時書いてなかった理由はわからんけど、
これが『スパイクボール』ってやつなんじゃないかな。
558_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 01:23:26 ID:???
>>557
今手元のパワタンは古いタンレギュラーとノック、金属リフィルしかないのだが、
20倍くらいのルーペで見たところ、他のボールペンは鏡面仕上げなのに、
古いパワタンのボールはツヤ消しになってるな。
それとネットリ系代表ラミーM16のボールはその間くらいのツヤ。
だからパワタンは昔からスパイクボールだった、ってことだな。

それとパワタン1.0mmは、使ってないのにインクがかなり減ってるんで、
ペン先から揮発成分が蒸発してるな。0.7mmはだいじょぶそうだ。
559ぺんてるに:2010/01/16(土) 08:46:00 ID:???
去年はアルファゲルパクられ、今年はシャカシャカとジェットストリームパクられるからウカウカしてらんないねw<<三菱鉛筆
560_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 12:39:37 ID:???
ぺんてるが三菱化しつつあるな
561_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 17:00:08 ID:???
ジェットストリームはいいとして、アルファゲルとシャカシャカは他社のパクリだし
562_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/17(日) 15:19:41 ID:???
uniのアルファゲルグリップのシャーペンに最初から入ってる芯って何かわかる?
あれが一番書きやすいんだけど。

uniのダイヤモンドなんたらってシャー芯買ったけど違和感
563_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/17(日) 15:37:53 ID:???
ユニボール・シグノMF2ってもう手に入らないですかね?
あれの軸が今まで使ったペンの中で一番書きやすい。
564_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/17(日) 17:44:09 ID:???
>>562
SHUかもな
もう製造中止してるけど
565_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 16:49:33 ID:???
>>564
ありがとう。それっぽい

ネットで変えるみたいだから大量発注した。
566_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/19(火) 18:50:49 ID:rnePd5PX
三菱鉛筆ってティアンドエスとか言う会社がたたき売りしてるよね。
前、越谷の市民祭りで大量に売ってたよ。
確かファーストK200円とかハイユニ400円とか。
24色色鉛筆1000円だから山ほど買ってきた。
いろんなところでやってるんじゃないのか?
って事は仕入れ値なんてそれ以下なんだろうなぁ。
567_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/19(火) 20:11:17 ID:???
SHU好きだった人はENO買うといいよ
568_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/19(火) 21:51:46 ID:???
0.5のHB,B,2Bなら2010のカタログにも載ってるな
569_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 14:44:25 ID:???
>>566
ググってみた。
名入れしてる所みたいだな。その会社。
多分、預かった品を横流ししてるってパターンだろ。
大量に売るなんてちょっと悪質だな。
570_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 21:30:40 ID:???
シモジマあたりでここの会社の名前だすと値引きしてくれるんじゃね?
過去に俺、シモジマで別の店のペンの値段の話したら値引きしてくれたから。
571_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 21:31:33 ID:???
シモジマは、本当に良い物をいい値段で売ってくれる品
572_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 00:31:18 ID:???
アルファゲルにはいうにの芯を詰めてみた
気分だけかもしれないが贅沢な気分
573_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 12:43:21 ID:TsGPWj41
ちょっと贅沢っていいよね
574_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 16:53:03 ID:???
クルトガ0.3にナノダイアの組み合わせだと紙によってはいやな
音が出るんですがハイウニに入れ替えると幸せになれますか?
575_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 19:34:45 ID:???
心配ない。ハイポリマーFPより粘っこくなく、割とさらさらしている。
576_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 20:25:09 ID:???
メカ部にチタンスプレー
577_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 08:47:34 ID:???
アルファゲルクルトガなんて今度出すんだね。
クルトガスレの奴らがハシャいでるが… アルファゲルが嫌いなオレは要らん。
578_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 12:55:11 ID:BKCs7sML
>>577
どこに出てる?
プレスリリース見ても見当たらないんだが
579_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 16:20:22 ID:Kt7/4O9w
>>578
長崎のとある文具店によるリーク
詳細はクルトガスレにある
580_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 20:37:55 ID:???
>>579
そんなのはリークとは言わないw
581_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 21:14:26 ID:???
ジェストの多機能ペンのクリップが
ちょっとだけ進化したヴァージョンを売ってるのを見かけた
超ショボい自分のジェストを見るのがツライ
582_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 21:24:58 ID:???
ジェスト4色+シャープの0.5mmバージョンも出てた。
色は黒とライムグリーン、ネイビー、ボルドーだったと思う
583_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/23(火) 21:07:19 ID:???
パワタンの安い方のリフィルって
パワタンの他に使える軸ってないのかな?
584_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 23:23:58 ID:???
ない
585_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/26(金) 20:00:05 ID:K2Jk7piC
ある
586_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 14:45:59 ID:???
>>581
何が変わったの?
587_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 08:30:38 ID:SInWfuVu
はい
588_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/07(日) 12:57:07 ID:JX75O/Ar
昨日、文房具店で800円で買いました。
昔はシャーペン1000円くらいした時代もあったらしいけど、現在でここまで高いのはどうかと・・。
まぁ、最近の子供はこづかい沢山貰ってるだろうからいいのかな?
589_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/07(日) 17:30:35 ID:???
>>588
俺のロットリングのMP 8000円なんだけど
590_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/09(火) 01:02:12 ID:???
>>588
8000円と10000円の間違いだよな?
591_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/09(火) 01:54:33 ID:???
>>589
ロットリングに8000円のMPなんてあったか?
マルチペンのニュートンんとかエグゼクティブか?
592_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/09(火) 06:48:10 ID:???
>>591
ロットリング1996のカタログによると、700MPが8千円。
593_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/09(火) 11:58:23 ID:???
700… あったなぁ
あれそんなにしたんだ。
イモムシぽい900はもっとしたってことか…
594592:2010/03/09(火) 12:54:13 ID:???
>>593
カタログには残念ながら900MPが載っていない。
900BPは5千円なので、MPもおそらく同じ値段と思われる。

ちなみに、700BPは700MPと同じ8千円。
595_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/09(火) 16:50:30 ID:???
900は割と特殊なボディノック式じゃなかったっけ?
BPより高いんじゃないかなぁ。
596_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/14(日) 11:39:47 ID:836YdDoH
いづれにしろ消しカスは出るでしょ?
これ5年くらい使ってるんだけど、すごく便利
http://www.momastore.org/museum/moma/ProductDisplay_Mini%20Desktop%20Cleaner_10451_10001_58133_-1_11451_11628_null__

走らせると、中のほうきみたいなのが回って、ゴミをチリトリに入れてくれる感じ。
小さい消しゴムのカスもしっかり取ってくれるから安心

※平らな机(場所)専用
597_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/15(月) 13:25:32 ID:???
消しかすで樹脂が溶けたりしないの?
598_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 13:51:22 ID:ryD/I2qh
文字を消せるゲルインクボールペン 三菱鉛筆「ユニボールファントム
http://www.nichima.co.jp/new_item/entry/308.html

おいおいフリクションぱくって来たなと思ったら、
デザインまで…これは…
599_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 13:56:58 ID:Iq3uLIU2
ユニボールイレイサブルとどう違うの
600_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 07:04:32 ID:???
イレイサブルは鉛筆のように消しゴムで消える。
冷やしても再現しない。
601_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 15:21:21 ID:???
ユニクションボール
602_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/21(日) 08:53:48 ID:???
キャップをするとき指が痛いファントム。
くそデザイン。
603_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 00:29:34 ID:???
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/alpha_gel_slim/index.html

アルファゲル スリムタイプで換芯がSA-7Nの黒しかないんだけど
青の0.7で代わりになる換心ってありますか?
604_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 06:47:55 ID:???
青あるじゃん
http://www.mpuni.co.jp/customer/answer_08.html

どうしても代わりになる替え芯のほうが良いというなら
パイロットのBPRF-6F-L
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/refill01/index.html

ちなみに三菱の青はパイロットの青より紫寄り
605_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 08:56:30 ID:???
>>604
おぉ本当だ!近所の文具店回ってもなかったし
公式見てもなかったからないと思ってたよw
公式分かりづらいところにあるな〜
606_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 18:51:21 ID:???
小豆色?がダサ過ぎるからせめてHi−uniだけはワインレッドにしてくれ
売上も絶対伸びるから
607_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 20:04:18 ID:???
黒塗りなら買おう
608_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 20:05:21 ID:???
>>607
既にMONO100があるからダメだろw
ワインレッドに漆黒の頭
609_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 20:30:23 ID:???
奴より光る黒にすればいい
610_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 07:35:54 ID:???
限定販売で終わってしまった局用鉛筆を通常商品化してくれれば…
611_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 08:10:25 ID:???
間違えました↓
×ちなみに三菱の青はパイロットの青より紫寄り×

SA-7Nの青はそんなに紫寄りじゃない
紫が強いのはジェストとパワタンでした
612_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 21:27:37 ID:???
アルファのゲンテイカラーどれがおすすめですか?
613_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 03:25:25 ID:fEC2fuiQ
目立つ色にすると、勉強に集中できん。
よく女子とかは派手なシャーペンとか持ってるけど、グリップ(持ちやすさ)、バランス(重量)
を全く無視しているのが多い。
まぁ、表面にプリントするには太い方がいいんだろうな。グリップにプリントはできそうにないし
せめてローレットでいいから滑り止めがあってほしい


・・・・と思った。
614_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 06:54:18 ID:???
やはり黒が一番無難だな
緑のシャーペンはシャーペンに気になって捨てた
615_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 18:05:59 ID:NcnLvvVD
それと、ツヤ無しだったら証明とか反射しなくていいんじゃないか?
ノックとフルフルは人それぞれ
616_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/15(土) 16:03:01 ID:???
>>606
えー
あの小豆色に黒ヘッドが良いのに
617_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 12:34:27 ID:???
l
618_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 14:46:55 ID:???
uniの替芯にGRCTって書いてある物がたまにあるけどどんな位置づけなの?
hi-uni>uni(GRCT)>uni
こんな感じ?
619_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 00:43:28 ID:???
Hi-Uni , Uni , Uni Star の違いを教えていただけませんか?
価格差ほどに書き味などが異なるものでしょうか。
620_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 09:15:57 ID:???
Hi-uniとuniじゃあんまり変わらんな。
621_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 12:36:08 ID:???
濃い芯だとこすったときの定着度が違う
622_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 14:38:30 ID:???
HBくらいではあまり違いがわからないが
2B以上だとHi-uniが一番減りにくいと感じる
623_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/19(土) 01:27:43 ID:vlAw2Kdj
シグノ0.28のノック式はまだ出さないの?
スタイルフィットで出来てるんだから問題ないはずだろ?
624_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/20(日) 13:30:25 ID:???
スタイルフィットのリフィルはインクが高速でなくなるからなー
625_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/20(日) 17:37:10 ID:J7SzsIBP
パワタンのインク大好きなんだけど
ペン軸が良いのないよね
300円のインクが入るペン軸?ペンホルダー?で
公式発表以外で、合うのはないのですか?

1000円のスマートシリーズと、アレッシィ ペンズと、印鑑が付いてるのだけ?
他にあったら、教えてください
マジで、ペン軸を探してます。
626_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/20(日) 17:41:05 ID:???
スタイルフィットの0.28の方が、本家シグノよりもインクフローよくね?
627_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/20(日) 21:00:32 ID:???
>>625
パワタン+ピュアモルトでググれ。
628_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/20(日) 21:31:54 ID:???
>>626
個体差による
629_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 01:57:35 ID:???
0.28をノック式で出せよ
スタイルフィットのほっそいリフィルでちまちま稼ぐなよ
630_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 15:05:02 ID:???
シグノはノック式自体がサラサに食われて売れてないんじゃない。
だからこそ数少ないゲルのノック式超極細出せって話ではあるがw
631_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 08:02:22 ID:???
>>630
だよな
0.28のノック式は待望だからな
632625:2010/06/24(木) 03:00:21 ID:4peuAZb7
>>627
遅レスだけど、ありがとうございます。
ちょっと期待はずれでした>ピュアモルト

代わりに、EXCEED SS-1001EXと言うのを見つけたのですが
これって、どうですか?
スマートモデルと変わらないかな?
パワタンの金属リフィルが入るみたいなんで期待したいのですが、
使ってる人いたら教えてください。使い心地を!
633_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 15:11:28 ID:???
0.28のノック式を出そうぜ
マジで需要あるから
634_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 05:55:13 ID:???
質問

三菱鉛筆にもハイユニやら9800やら9000やらあるけど
あれは何が変わるの?
635_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 13:15:45 ID:???
使い比べてから来い。
636_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 22:59:38 ID:???
聞く意味ねえww
637_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 18:39:22 ID:???
>>634
同意 カタログにも書いてないよな
9000の方が価格が高いけど、
品質の違いは不明
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:49:23 ID:???
ユニと9800比べたら同じ2Bでも9800の方がやや固めに感じるような気はした
639_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/18(日) 18:31:25 ID:???
9800は、芯の減りが早い。
9000だと、また違うのかね
640_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/18(日) 20:00:21 ID:???
0.28のノック式を出そうぜ
マジで需要あっからよー
641_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/04(土) 12:31:54 ID:???
三菱鉛筆の新製品発表会、なんかパワータンクの新製品も発表したって話だね。
どんなのか見てみたい。
642_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 10:01:35 ID:???
また出るのか。ずいぶんしぶといな。
643_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/06(月) 09:13:37 ID:???
ジェットストリームの新色とかも出してたな。なんかカラーリング変えただけっぽかったが…
644_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/06(月) 16:29:13 ID:???
カラーリングかえただけっしょ
最近新製品が低調気味
645_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/06(月) 20:20:57 ID:???
いつになったら加圧式の特性を活かせるパワタンアウトドア仕様が出るんだ
646_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/15(水) 00:21:47 ID:???
ジェスト4Cを出す気は無いのか?
647_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/15(水) 06:28:05 ID:???
シグノ0.28のノック式はいつだい
648_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 21:51:35 ID:???
ジェットストリームの不良品が多すぎるんだが・・・
相談室に文句行ったらちゃんと書けるの送ってくれるかな
5本くらい書けないので5本送れ!
649_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 08:32:10 ID:???
>>648
一本送ったら、4本くれたよ
パワータンクとか
650_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/04(月) 17:44:09 ID:??? BE:1864485476-2BP(100)
ジェットストリーム掠れたりインク出なかったりでマトモに書けねぇ…

頑張った結果履歴書4枚駄目になったよ\(^O^)/


大人しく他のボールペン買ってくる…
651_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 00:03:26 ID:???
万年筆で書けよw
安いのがあるだろ
652_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 01:43:30 ID:???
字の線が綺麗に見えないから、油性は奨められないね
ゲルインクなら割と綺麗なのでほぼOK>履歴書
653_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 22:02:53 ID:???
>>650これを機に水性に乗り換えれば?
654_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 03:52:32 ID:???
鉛筆名入れを頼んだら酷い有様のが届いた。
贈与用なのに12箱全部ずれてたり金色入って無かったり。
前に頼んだもんだし明日使うんだよなぁ…クレームも入れられん。
ビュアモルトの方の12本はまだマシなんだか
名前の周辺がテカテカして黒いのが手に付くからもう買わない。
中心からずれてるし。
これって自動機でやってるんだよな?
名入れって金とるわりにこんなもんなのか?
655_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 22:06:55 ID:???
最近新製品幾つか出してるけど… 相変わらず旧来製品の色直しばっかだな。…それも女性向けばっかし…

まあパワータンクの新製品が出たら、気に入れば買うかもしれない。
656_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 13:17:04 ID:???
ホームセンターで売ってる職人専科
なんでホームページに載ってないんだろう
他にも載ってないのたくさんあるね
657_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 09:37:57 ID:???
>>656他の文具メーカー、に限らず他分野の製品メーカーでも、ホームセンター向けの
安製品はHPカタログに載せていない所って結構多い。カシオの腕時計や電子辞書とかもそうだし。
658_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 09:46:37 ID:???
あれさぁ、仕様が書いてないんだけどたぶん
すみつけ用だよ
普段使いにはどうなのかな
659_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 00:30:58 ID:shWdQcZU
ビジョンエリートってどうよ。 
買ってみたいんだが
660_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 03:46:35 ID:???
すごくいい
最近買った水性では一番
661_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 09:09:42 ID:???
三菱鉛筆万歳
662_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 15:34:24 ID:???
硬筆書写用鉛筆はどんなかんじですか
663_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 20:52:04 ID:???
サラサがノック式で極細ゲル出してきたぞ
664_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 09:19:39 ID:???
パワータンクも新型出るって言ってたんだよね? どんなのかな!?
665_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/02(火) 07:03:53 ID:wlRSIJPb
ビジョンエリートがどこにも売ってないorz
666_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/03(水) 23:09:15 ID:???
ビジョンエリートいいよね。

JALのロゴ入りのを買ったら良かったので(飛行機で漏れないのでJALで売っていたのかな?)
新しいの買おうと思ったらなかなか見つからない。

・・と思っていたらアメリカの雑貨屋で山ほど売っていた。海外で人気らしい。

国内はもう終了?かと思ったらユザワヤとかロフトで再び見るようになった。
667_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/10(水) 19:43:07 ID:???
ピジョンエリートかと思った
668_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 21:42:10 ID:???
ビジョンエリートは変え芯売ってますか?
Signo で十分ですかいのう
669_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 23:53:58 ID:???
ビジョンエリートの替え芯なんて無いんじゃ・・

芯よりガワの方が貧相なんで意味がないと思うし。
670_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 09:16:32 ID:???
クルトガハイグレードの新バージョンが出るね。
671_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 00:22:24 ID:???
672_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 00:23:27 ID:???
どなたか>>671の詳細を知っている方いませんか?

673_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 02:11:27 ID:???
>>672
あーそれ持ってるわ。
色んなバリエーションがある。
黒×黒 黒×銀 銀×銀 黒×スケルトン とかがある。
古いやつには堺正章の「トントンダブルノック」って紙タグがある。

このダブルノックシリーズの親玉がM5-300というめったに見ない超レアシャープ。
674_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 09:42:34 ID:???
三菱もダブルノックシャープって出してたのか。
現代版リメイク品出してくんないかな。
675_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 17:40:07 ID:???
ボールペンとシャープペン一体型のWBS-350BSというのを何かで貰って大変重宝しているのですが
シャープペンの芯を補充しようとして、普通のシャープペンみたいに消しゴムが埋め込まれてる頭の部分が外れるのかと思って
やってみたらどうやら違うみたいで芯の入れ方が分かりません
ペン先の方の部品もくるくる回して外してみたのですがやっぱり違うようで
同じ商品を使用してる方で分かる方居ますでしょうか?
↓商品はこれです

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up475558.jpg
676_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 18:54:14 ID:???
>>675
使ってないのでわからんが多機能ペンは大体
ペン先の方の部品を外して、シャープペンの部品を引っ張って外し、
そこに芯を入れれば補充できるはず
677_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 19:33:14 ID:???
>>676
ちょっとやそっとの力じゃ管は抜けないんで違うかと思ってたんですが
壊れるの覚悟で引っこ抜いたらできました有り難うございました
しかしかなり力が要るのがなんとも便利だけど大変だw
678_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 08:35:17 ID:???
>>671同じHPだけど、三菱もこんなの↓出してたんだね。
http://shoei-bungu.com/?pid=15955061
ペン先収納シャープペンシルでも、↑こういうのの方がSHIFTとかよりも手軽で
扱いやすそうだな。こういうのこそどんどんリリースしてくんないかな。
679678:2010/11/28(日) 08:38:20 ID:???
>>678←スマソ、ミスった。やり直し↓
http://shogei-bungu.com/?pid=15955061
680_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 14:13:27 ID:???
>>679
ダブルノック式ってどういう機構なんですかね?
681_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 14:54:31 ID:???
>>680
http://www.pilot.co.jp/delful/info/
ここに動画あるよ
682_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 08:53:49 ID:???
三菱もデルフルみたいなの出してくれ。
683_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 21:06:10 ID:???
三菱ってフリシャー出してたっけ?
684_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 21:34:50 ID:???
>>683
αGELであったような
685_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 17:41:45 ID:???
クルトガを買ってみた。うーん、カツカツという筆圧で、同じテンポで
書けば美味くクル尖ってくれるみたい。
筆圧を強くするというより、最初に紙に接触するときに多少インパクトが
あれば良い感じ。それよりテンポがばらつくと上手に回らないきもした。
で、30分くらい試し書きしたあとちょっとばらしたら二度芯が出ない
状態になったため本当のところはよくわからないな。
こういう時ボールペンだとリフィル替えれるんだがな残念だ。
686_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 00:11:27 ID:???
今日ホームセンターで、キャップ式のパワータンクを買った。
白軸ばかりの5本組で、限定品っぽいので思わず買ってしまったが、パワータンクのキャップ式って
カタログにも載ってないんだな。
ちなみに型番はSG-2000PT
687_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 00:23:04 ID:???
リフィル何?
おんなじだったらつらくね?
688686:2010/12/15(水) 00:40:29 ID:???
SP-7って書いたシールが貼ってある。
5本組だったけど、家用と会社用と車用と家族にあげる分と予備用で丁度良かった。
689_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 00:47:46 ID:???
予備の予備がないじゃないか!!
690686:2010/12/15(水) 01:05:56 ID:???
すまん、もう一組買ってくるわ。
と思ったけど、前にジェストの5本組を買ってあるからそれを
家用と会社用と車用と家族にあげる分と予備用の予備にする。
691_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 01:51:12 ID:???
キャップ式のパワータンクなんて100円均一でいくらでも見るけど・・
692_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 20:18:53 ID:???
キャップのメリットはキャップ専用リフィルを用いた滑らかな書き心地と理解しているが、
キャップ式と同じリフィル入れられたら何のメリットあるの?
693_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/16(木) 09:55:43 ID:???
パワータンクも新製品が出る筈なんだが… まだ公式HPで発表が無いな??
694_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/16(木) 18:16:43 ID:???
>>693
文具って実物が店先に来る方が速くて、公式WEBでフォローされるのが後と言う印象。
695_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 21:38:30 ID:???
ナノダイヤえんぴつはなかなか素晴らしい
と、呟いてみる
但し塗装の手抜きコストダウンは気に入らない
696_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 00:26:42 ID:???
最近420円のシャーペン買ったんだけど、しゃかしゃかしてもシャーシン出なくなったのな
数年前に買ったやつはしゃかしゃかすれば芯出てきたのに・・
697_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 01:38:28 ID:???
すまない自己解決した
前買ったのは525円のシャーペンだったみたい
スレ汚し失礼
698_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 05:48:36 ID:???
結局どのボールペンがいいのかわからん
Signo, VisionElite, PowerTank, JetStream どれがいいのか?
いままで Signo派だったから、Signo でいいのか?
699_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 07:45:26 ID:???
好きなの使えばいいじゃん
700_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/30(木) 04:43:55 ID:???
まぁ、ゲルが一番性能がいいのは間違いない
701_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 23:45:58 ID:???
>>698
なめらかな書き心地・・・ゲルインク
壁面に書く、紙を選ばず書きたい・・・PowerTank
複写に使う、なめらかな黒・・・JetStream
こんな感じ?
702_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 17:17:37 ID:???
どうにかしてパワータンクのリフィルで多色ペンって無理かな?
703_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 22:56:22 ID:???
>>702
トンボのエアプレスなら可能性はあるな。
704_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 17:15:30 ID:+kx2BCiB
SJP-10って滑らか? 廉価版0.7のPTは滑らかなんだけど。。
705_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 23:04:06 ID:???
250円ジェストやシグノ207の先端のデザインが好きになれない。魚雷の発射口みたいだ。
個人的にはもう50円ぐらい値段を上げてもいいんで、ジェストαゲル用の金属製の先端をつけて欲しい。
706_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 00:45:41 ID:???
最近、新たにSS-1005を買い足したのですが、クリップの三菱マークが刻印されていませんでした。
以前から使っているペンには三菱マークが刻印されています。
いつ頃から刻印はなくなったんでしょうか?
何となく寂しい気がしました。

707_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 01:15:24 ID:???
コスト削減だな
708_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 12:27:10 ID:???
やっぱり、Signo だけでいいや
709_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 16:56:57 ID:a3EeCsuB
ナノダイヤえんぴつは、一時販売を見合わせた方がいい。
ノート1ページ書ききる前に半分以上削った鉛筆は初めてだぞw
削る度に芯折れ。
恐らくロットによる固体差が大きすぎるのだと類推する。
710_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 16:24:26 ID:mtNBu2sO
0.38のボールペンをオレンジ2本 青 水色 ピンク買ってみた。
オレンジは最後まで使えたけど、水色は最初からかすれてるし青とピンクも2割位使ってからインクが出なくなった。
太さは気に入ったけど、使えないんじゃなァ。
元のゼブラに帰ります。
711_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 21:46:36 ID:BTBl3n0+
>>709  おまえどんだけぶきようなんだよ
712:2011/01/24(月) 00:54:03 ID:TVle5csz
パワタン新作
やっとキター
もっと早く来るかと思ってたのに
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2011/1295315192.html
713_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 01:00:00 ID:???
>>711
極細一本買って試すだけで終わりそう。
714_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 23:41:59 ID:???
>>712
金属リフィルのほうもクルのか?
715_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 23:45:39 ID:???
過酷な環境に耐えるインクに、過酷な環境じゃ役に立たないガワか
エアプレス最強伝説
716_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 00:23:18 ID:???
パワータンクのリフィルの使い始めと使い終わり間近では、
加圧の具合というか、インクの出方に大きな違いがあるの?
717_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 08:48:33 ID:???
>>716使い終わるより前に本体軸が壊れるw
718_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 00:19:51 ID:???
三菱のボールペンの軸のデザインは、クリップに変な意匠をこらしたものが多すぎ。
もっとシンプルにして欲しい。
719_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 19:34:22 ID:???
ユニボールビジョンエリート
uni-ball ub-155
みなさんならどちらがおすすめですか?
それと、ネットで1本から買える所はありますか?
720:2011/02/07(月) 01:30:10 ID:KL25lk5r
ビジョンエリート一択
悩む必要なし

721_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 17:09:57 ID:1+LbZrMW
さっき、初めてクルトガ(ローレント・ブラック)を買った。
意外に書き味が悪かった。持ち手のギザギザの部分も少し違和感を感じる。
もう少し書きやすいのを作って欲しいものだ。
722_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 00:16:48.04 ID:mhBiYvX6
書き損じをこすって消せるボールペンの特許を侵害されたとして、パイロットコーポレーション(東京)が
三菱鉛筆(同)に対象商品の製造販売や輸出の差し止めなどを求め東京地裁に提訴したことが21日、分かった。
同日の第1回口頭弁論で、三菱鉛筆側は全面的に争う姿勢を示した。

訴状によると、パイロット社は、ペンの後部に付いた専用ラバーでこすると、摩擦熱でインクの色が無色透明に
なるボールペン「フリクション」シリーズを2005年から販売。発明品として昨年、特許登録した。
一方、三菱鉛筆は昨年3月から「キャップの先端でこすると消せる!」とのキャッチコピーでボールペン「ファントム」を
販売している。

パイロット社側は「本体の摩擦部分に違いはあるが、筆記具の基本構造は共通している。フリクションが
市場で好評を得るや特許を侵害した製品を登場させた」と主張している。

三菱鉛筆側は「特許侵害の事実はなく、はなはだ心外な訴えだ」と反論している。

ソース
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022101000828.html
723_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 00:37:06.76 ID:0uHtL73m
万年筆、ボールペン、シャープペン、消しゴムに至るまでπ信者だが、
πには鉛筆と鉛筆削りがないからこれだけ三菱だ。
ハイユニ(ユニ系)は臙脂色がいい味出してて性能も良くて最高。
あとポケシャは携帯用の中では削り具合が最高に良い。
724_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 07:37:24.44 ID:Sb10PIia
消せるペン特許巡り、パイロットが三菱鉛筆提訴


 書いた文字を消せるペンを巡る特許権を侵害されたとして、文房具メーカー「パイロットコーポレーション」(東京都中央区)が
同業の「三菱鉛筆」(品川区)に、製造や販売の差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こしていたことがわかった。

 同地裁で21日に開かれた第1回口頭弁論で、三菱鉛筆側は争う姿勢を示した。

 提訴は1月11日付。訴状などによると、パイロットは2005年8月から、書いた文字をペン後部に取り付けたラバーでこすって
消せるボールペンを販売し、07年10月に特許を出願した。一方、三菱は10年3月から、キャップでこすって文字を消せる
ボールペンの販売を開始した。パイロット側は、ラバー部の摩擦熱でインクを消せる特許が侵害されたと主張している。

 三菱鉛筆の話「事前の調査で特許権の侵害にあたらないと判断して販売しており、心外な訴えだ」 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000991-yom-soci
725_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 10:24:09.29 ID:???
コレトとかも訴えていけると思う
726_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 10:28:36.54 ID:???
>>723
自分も鉛筆だけは三菱だけど他はここの使う気もおきんな
727_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 10:39:22.92 ID:???
パイロットの本家 FRIXIONシリーズ

三菱の劣化コピー uni-ball FANTHOM
728_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 10:49:01.20 ID:???
敗訴したら名前の通りになってしまうなw
729_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 10:55:44.05 ID:???
実際に使えばわかるけど、後発の癖にファントムは色薄い、書きづらい、けしづらいで
フリクションには及ばないからシェアを脅かすことはないだろうが、これまでパイの商品
ぱくりまくってるから、とうとう牽制に出たんだろうなあ
この時期に提訴って
730_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 11:09:04.87 ID:???
クルトガと鉛筆しか残らない
731_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 12:05:50.10 ID:???
鉛筆とあの安いけずり器はgoodだ
それ以外は他社のがbetter
732_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 18:38:29.89 ID:???
これπはゼロシンやミリノも訴えられるな
733_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 19:45:53.59 ID:???
あの残り芯って、パイロットが考えたんだ
知らなかった
734_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 06:28:37.53 ID:???
いえプラチナです
といっても古いノック式ではさほど珍しくない形式だったようです
735_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 06:45:44.22 ID:???
クラッチポイントが先じゃないのか
736_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 12:31:07.21 ID:FjBDNpZl
>>734
うそをつくな
パイロットのトップチャック→パイロットのクラッチポイント→プラチナ ゼロシン→ぱくり会社 ミリノ
737_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 12:36:57.53 ID:???
パイロットは昭和54年年発売で、プラチナゼロシン平成10年の発売だしな
息をするように嘘をつく方がいますねえ、文房具板
738_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 12:42:14.59 ID:???
しかし、昭和54年なら、とっくの昔に特許は切れてるな。
739_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 16:06:59.38 ID:???
でもゲルインクとかってどうなるんだ
740_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 16:09:12.66 ID:???
ゲルはサクラが特許とってて、そろそろ切れるはず
741_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 16:11:15.09 ID:???
人工工学のぶっさいくなペンをはじめに発売したのもパイロットだろ
毒栗
特許の有無は別にして、アイデアがすごいなπ
742_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 16:21:48.99 ID:???
ぱくって改良するならともかくuniの製品っでパクリ元より使い勝手が悪いってどういうこと。
743_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 16:47:58.67 ID:???
アイデアのパイロット
加工のぺんてる
パクリの三菱
744_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 18:14:27.27 ID:???
パクリの三菱
パイロットにとうとう訴えられたなー
一般消費者の俺だけどゲルトガのデザインもドクグリを明らかにパクッてるだろ
やってること中国以下だなー(笑)
745_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 18:24:10.70 ID:???
なんというかインスパイアで誤魔化せるレベルじゃないもんなあ
インキの変色技術自体、パイロットが60年代、70年代から開発してきて
昨日今日ぽんと出たもんでもないしな
746_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 18:26:18.11 ID:???
鉛筆だけまじめに作ってればいいのに
747_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 18:31:22.57 ID:???
近年あてたのはクルトガとジェットストリーム、アルファゲルでαとクルトガも毒栗のパクリで
ジェットだけは顔料入れて自社開発と。
そのジェットも時間経過による油染み、他の油性より皮脂に弱く改善の余地ありまくり。
目先だけでなく長期使用に耐える商品を作って下さい。
748_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 18:35:21.16 ID:???
パワータンクの加圧リフィル、あれフィッシャー的にはオッケーなのかな
749_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 19:36:55.42 ID:???
特許が切れとりゃ別に何処が使っても良い。
技術とはそういうもので、その後元祖とか起源とか言い出すのは朝鮮人の仕事。

デザインコンセプト丸パクリはさすがにどうかと思うが。
750_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 19:41:47.45 ID:???
フリクションの特許はπが2000年に入ってからとったもので切れるどころの騒ぎじゃないのに
それをぱくって全く問題ないと言い切ってる三菱って
751_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 19:43:53.49 ID:???
>>750
フリクション以外のパクリ話の事ね。
752_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 22:33:15.37 ID:???
太軸ゴムグリップはトンボが先でしたけどね
753_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 23:39:26.11 ID:???
(´_⊃`) パイロットが製品化
 ↓
ミ ´_>`) オートが投資
 ↓
ξ・_>・) トンボがデザイン
 ↓
(´U_,`) コクヨが宣伝
 ↓
( ´∀`) ゼブラが小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
( `ハ´) 三菱が海賊版を作り
 ↓_,,_
<ヽ`д´> 韓国人が起源を主張

一方ぺんてるはHentai路線を突っ走った
754_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 09:22:49.43 ID:???
いままで放置してたのが不思議なぐらいだし
パイロットだけじゃなく、いろーんなところからぱくってるし
755_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 10:03:21.75 ID:???
パイロットスレでは全く話題になってないのにワロタ
756_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 11:39:55.24 ID:???
>>752
PILOTジムノが最初だろw
757_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 11:41:30.61 ID:???
>>755
盗人のほうが何かと話題にはなるだろうなw
758_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 11:55:28.19 ID:???
アイデアが良いクルトガ
それなりに使いやすいMx-552
海外ローラーボールにも入る(だけの)ジェスト
サラサ・シグノ・ボールサインのゲルインク3強に入るシグノ
窓は別にいらないがスペックは良いプロパスWINDOW
ノック式消しゴムの中ではデザインと消え心地がいいE-knock
滑らかで定着が良いHi-uniシャー芯
シャリシャリナノダイヤ
安価なダーマトグラフ
鉛筆

は評価できる
数打ちゃ当たるってやつかもしれんが
759_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 11:58:57.90 ID:???
>>748
フィッシャーのとは、構造がちょっと違って、後ろのインクを押し出すフロートがなかったはず。

三菱鉛筆は、加圧式に関しては何十年も前から製品を出し続けていて、
パワータンクはむしろ複数の特許で守られてたりする(ペン先の構造とか)。
プラリフィルなのに長期保存可能な加圧式を実現してるのもそのひとつ。
インクの顔料の配合も多いし、あそこまでいくと、もうパクリとは言えないだろう。

ファントムは、訴えたってことは、パイロットにはある程度の勝算があるんだろうな。

一応、フリクションとは違ってマイクロカプセルを使用しない、熱で消えるインクの
特許も三菱鉛筆は出願してて、ファントムではそれを使ってると思ってた。
でも、それだとフリクションの特許は侵害しないような気がするし、
そのインクって-50度で再発色しないって書いてあったし、
0度で再発色するファントムのは、それじゃないっぽいなあ。
760_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 12:43:56.92 ID:???
>>758
あからさまにパクリでないものも、基本的に他社のヒット品からアイデア得て、そっからカスタマイズだから
鉛筆、芯以外は評価できんわ
761_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 12:45:03.41 ID:???
>>759
熱で消えるインクの特許なんて三菱はまったくとってない
762_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 12:52:22.06 ID:???
>>761
ちゃんと検索した?登録されてないけど、出願されてるよ。

特許公開2010−229332 感熱消色性インキ組成物
特許公開2010−229333 感熱消色性インキ組成物
特許公開2010−241867 感熱消色性インキ組成物
763_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 12:57:09.17 ID:???
出願されてても結局、現時点で特許とってないんだろ
764_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 13:15:37.58 ID:???
ナノダイヤがヒットしたからアインシュタイン・グラファイトと立て続けに製品が作られた感じがするが、これはどうなんだ?
765_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 13:19:42.04 ID:???
>>763
>759で言ってるように、熱で消えるインクの特許出願をしてるのは事実でしょ。

ちなみに、登録までには時間をかける場合も多いから、
現時点で登録されてないからと言って、今後も登録されないとは限らない。
登録された時点で、出願公開後登録前の行為について、補償金を請求することは可能
(まあ、警告しとけばだけど)。

ただ、熱で消えるインクの特許をとってるかどうかと、フリクションの特許侵害があるかどうかは、
必ずしも関係がないよ。インクの特許侵害の主張かどうかもわからんし。
766_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 13:40:52.11 ID:???
三菱の商品は二度とかわね
767_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 13:51:58.65 ID:???
あぁまだ特許申請中であって、とれてはないわけね。
でもわざわざケンカ売るようなもの作るかねぇ。株鰻下がり。
平行して開発してたから今のうちに開発費少しでも取り戻そうって魂胆かね。
768_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 13:56:05.07 ID:???
ファントムはまじで出来損ないで売れてないからな
何のためにパクったんだかわけわかめ
769_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 17:41:25.02 ID:???
君子李下に冠を正さず
770_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 19:48:45.44 ID:???
まあ、特許だしても全ての請求項が認められる訳じゃないし、具体的にどの辺を争ってるのか判らんね。

案外パイロットの、キャップの端に摩擦体を付けるってだけが認められてて、
海栗「ピコーン! キャップ全体をゴムにすれば良いニダ 発売だ!」
π「全体を覆っていても端っこにゴムが有る事実は変わらんだろゴルァ!!」

って感じかも
771_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 19:53:04.46 ID:???
パクリでも改良するか低価格化するかしてたのにファントムは完全劣化版だからな・・・
772_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 20:10:59.93 ID:???
パイロットのリフィルが3本組でしか売っていないところは評価しない。
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 20:11:09.74 ID:???
現場現実無視でエライ人が暴走するとこういうザマになる事があるな。
別にこの件がそうだとは言わんが。
774_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 06:43:15.91 ID:???
πは3本売りにしてコスト削減じゃないの
三菱の場合、それを本体価格に転嫁して割高にして1本リフィルで売るだろうけどな
775_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 07:38:36.27 ID:???
フリクションポイントの替芯が別売りされていなかったころ、ファントムが発表されてポイント替芯が3本組とはいえ売り出されるようになったのだ
ファントムェ…

>>756
そういやジムノとかフトジクとかあったぜ
それがどうしてDr グリップになった
776_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 08:01:34.88 ID:???
つうか、一連のレスみて三菱の信用のなさにワロタ
777_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 20:09:41.91 ID:???
マネビシの名はダテじゃない
778_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 20:56:50.07 ID:???
あの三菱グループとは別だけどね
779_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 17:30:39.88 ID:???
Q.三菱が電球を取り換えるのに社員は何人必要か?
A.3人 一人が電球の取り方を他からパクってきて、一人がゴーサインを出し、一人が実行するため
780_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 21:11:59.26 ID:???
>>779
稟議書切るのに15人くらいは必要
781_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/07(月) 17:11:51.25 ID:???
粘着安置安定
782_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 10:50:06.02 ID:???
>>753
流石ぺんてるwww
783_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 11:28:43.48 ID:???
>>753
実用的なノック式シャープも0.5や0.3芯も、サインペンも、
皆ぺんてるが製品化したんだぞw
784_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 18:36:19.59 ID:???
トンボみたいに海外デザイナーに委託して中価格帯ブランド築いて欲しい
785_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 20:44:28.82 ID:izRiH+HI
アレッシィペンのページにつながらんぞー
販売中止か?
786_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 21:17:11.17 ID:???
うん 生産中止と聞いた<アレッシィ
787_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 21:28:18.68 ID:???
薬缶っぽいペンとかデザイン以前の問題かも
788_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 00:47:55.69 ID:???
まじかよアレッシトガ待ってたのに…
789_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 12:34:34.11 ID:???
確かにアレッシィとクルトガは相性良さそうだな
790_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 21:40:02.90 ID:???
http://www.mpuni.co.jp/museum/index.html
このページ見づらい・・・
まっすぐ表示しろやw
791_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 02:14:40.41 ID:???
それよりこのゆっくりテンポについていけん。
3ページめくって逃げてきた。
792_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/30(水) 14:31:09.26 ID:???
そろそろ高級軸ピュアモルトのシグノorジェスト出してもいいと思う
793_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 10:18:57.53 ID:???
794_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 15:18:02.97 ID:???
あ、単色って意味で
795_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 21:33:19.04 ID:???
金曜にロフトでファントムの黒を買ったんだけどインクが出ないので書けない・・
明日交換してくる
普通にキャップ外したらすぐ書けるはずなんだよね?
796_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 09:28:05.74 ID:???
悪いことは言わない
フリクションを買ってくるんだ
797_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 20:20:02.68 ID:???
交換してきた。
>>796さんのいうとおりフリクションにしとけばよかった・・
インクの色が薄い&結構消すのに力がいるね
しかもうっすら跡が残る・・人に出す書類には使えないかな
798_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 17:01:40.17 ID:???
人に出す書類に熱で消えてしまうボールペン・・・
799_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 18:07:19.55 ID:???
がんばれ!
800_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 00:14:57.51 ID:???
今年は新製品発表いつ頃?
801_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 09:49:24.58 ID:???
>>798
コピー機でコピーすると消えるらしい。
802_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 16:47:20.02 ID:???
パワタン0.5が売ってないなあ
803:2011/04/24(日) 17:32:55.72 ID:ulZEuN+A
パワタン0.5はインクだまりがちょいひどい
これは失敗ではと思っています。
804_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 18:15:23.10 ID:???
しかしあの極太のインクをみるとこれでいいかなと思ってしまうから不思議
805_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 09:53:18.27 ID:???
ジェットストリームの緑色、
薄すぎ!!


806_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 12:59:02.28 ID:???
改行はどうしたの?
807_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 22:28:46.11 ID:???
実用性ではトンボのエアプレスの方が上<<パワタン
808_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 16:42:43.07 ID:???
値段3倍分のパフォーマンスはなさそうだな
その先は言わなくてもわかりますよね?
809_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 17:52:02.50 ID:???
なにこのこ
810_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 18:11:27.79 ID:???
T社の佐藤さんです
811_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 20:12:11.62 ID:???
最近関係無いスレにまで出張ってくるようになったのか
812_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 15:34:51.10 ID:???
極細パワータンク売り切れてて赤だけ大量にのこってたわ
813_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 19:52:03.80 ID:???
>>810
日本語わかる?
814_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 23:05:03.89 ID:???
パワタン0.5、すっごい書きやすい。
インクも濃い気がするし、適度な抵抗があるのにスルスルかけて、書いてて気持ちいい。
仕事では黒よりも色ペンをよく使うので赤0.5も買ったけど、黒のほうが書いてて気持ちいいな。
815_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 20:42:29.15 ID:???
パワータンク金属リフィルの0.5はないの?
816:2011/04/29(金) 23:18:43.02 ID:u3EFnHJj
それ以前に
ぱわたん0.5リフィルでたの?

発売当初は「まだです!!」と注文断られたんだけど・・・・
817_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 14:09:05.13 ID:FK5N57d8
いいねーパワタン
やっぱいいわー
818_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 17:53:04.62 ID:???
ジェットストリーム二色&シャーペン買ったが、
最初からインクがまともに出やがらねえ。
なんなんだよこれ?
頭くるわ。
819_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 18:02:49.42 ID:???
試し書きしろよぷぷぶ
820_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 18:09:38.26 ID:???
替え芯買うわ畜生め。

821ninja!:2011/05/15(日) 14:24:18.50 ID:???
test
822_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 10:08:55.06 ID:???
エアプレスみたいに、クリップが“挟み込み式”だったらな<<パワタン
823_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 16:20:00.97 ID:???
HARD LOCKのパワタンVerがでればOK
824_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:40:42.99 ID:???
>>823こんな商品あったんだな!? 知らんかった…
それグッドアイデア!! エアプレスエプロのパクリだと言われる危険はあるが(;;;)、
実用性は高いしヒット商品の可能性大いにあり!!
825_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 09:42:23.16 ID:???
↓パイロットに先越されてるな…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1305704498/39

ってかこれ多機能ペンじゃん、要らん。<<HARDLOCK
826_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 22:03:04.29 ID:???
>>823他スレで言ったらこんな事↓言われた…(;;;)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1305704498/49
827_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 13:24:21.47 ID:???
三菱鉛筆にリクエスト状出した。「ハードロッククリップのパワタン出してくれ」って。
828_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 23:43:05.42 ID:???
三菱は機能は程々だがデザイン・センスが悪い
文房具界の小林製薬だ
829:2011/06/13(月) 00:36:46.87 ID:o7wP3k3U
>>828
これをキューティークールとうたうのは
確かにセンスを疑うw
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2011/1307349608.html

でも機能はトップなんだよな。
デザインを外注か、どっかとコラボが最強なのにもったいない。
830_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 01:56:17.34 ID:???
>>829
こんな感じになるのがお望みか
ttp://item.rakuten.co.jp/einshop/c/0000000150/
ちなみに、ここで買うより別のところで買った方が安い
831:2011/06/13(月) 02:30:06.76 ID:o7wP3k3U
なんか短命そうな会社だな
832_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 21:15:16.63 ID:???
アイデアのパイロット
加工のぺんてる
機能の三菱
堅実派のゼブラ
デザインのトンボ,OHTO
OEMのプラチナ
833_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 22:19:08.19 ID:???

    , ---=-- 、
.  / /  ̄ ̄\ ヽ
  / r _   _  .ノ ヽ
  | 〆==,ニ,===、_| ノ
  `i|` ̄"_ ` ̄ " |r'!  ・・・
  |ト  -.-  彡|9| 
  `!  --- ) ノノノ''
   ゙、  ~  // |
  _,,,|`=ニ==''/入__  
.   |\ ,,-'"/
   iセーラー/
834_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 03:22:40.44 ID:???
ユキチカで家賃用立てましたけど、何か?
835_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 14:50:04.73 ID:???
なんで自己株式買いまくってんだろ
836_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/05(火) 20:43:54.27 ID:QcdOp6xA
確かに三菱は見た目悪いよね
837_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/05(火) 22:11:26.66 ID:???
だからアレッシィと協力してるんだろが
838_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/05(火) 22:56:00.71 ID:???
しかし、コーヒーメーカーやらワインオープナーやらをモチーフにされてもな…。
ハニ・ラシッド以外は、ちゃんとペンをデザインしてくれてない気がする。
839_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/06(水) 01:50:58.10 ID:???
BOXYはオシャレ文具がいっぱいあったけどな。
840_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/09(土) 02:11:55.99 ID:???
デザインダサい上にここ数年のうちに出た製品は軸のプラスチック部の塗装が弱いのが残念
スタフィ・クルトガ・シフト、傷が付きやすいしすぐ地色が出てくる

国内メーカーでデザイン良いのはトンボ・オートだな
パイロットはさっぱりしすぎ
ぺんてるはアクが強い
841_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/09(土) 10:26:42.18 ID:???
トンボはデザインシリーズだけじゃね?
オートのデザインの安定感はやばいが・・・
パイロットはシンプルというか学生向けとオッサン向け製品ばっか作ってるイメージだし、デザインも時代遅れでダサい

三菱もカステルみたく高級ブランド立ちあげたらいいんじゃないかな
842_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/09(土) 10:39:46.94 ID:???
お前らゼブラとかプラチナも挙げてやれよ…
まあどっちも地味だけどさw
843_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/09(土) 11:08:26.97 ID:???
昔のロットリングみたいな硬派なデザイン出してくれないかなぁ
三菱のアレッシィシリーズは正直ダサい
844_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/10(日) 22:07:39.79 ID:???
>>843 >>アレッシダサい ハゲ同!!
845_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 21:20:45.22 ID:???
>>840
> 傷が付きやすいしすぐ地色が出てくる
そりゃ、軸もある程度で買い直して欲しいだろうし
846_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 22:03:54.38 ID:???
数百円の価格帯の商品は、ずっと使うよりもある程度使って買い換える事を前提としてるからな。
847_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/12(火) 15:35:50.79 ID:???
クルトガは塗装禿げるとだんだん透明軸になって、それはそれでいいデザインにも思えてくる
848_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/19(火) 09:43:48.44 ID:???
ダウンフォースとエアプレスエプロ両方とも使いやすいから
それのuniVerもはよ
849_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/19(火) 11:07:17.28 ID:???
※パワータンクが三菱の限界です
850_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/19(火) 15:59:00.33 ID:???
ダウンフォースは重心が高過ぎて使いにくい
851_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/20(水) 13:41:55.88 ID:???
技術的にはパワータンクの方がすごいとは思う。
ただ、ダウンフォースは、普通のリフィルが使えるところが良い。
三菱鉛筆はノック式の加圧機構についても、昔からたくさん特許出願してるんだから、
一つくらい作ってもいいと思う。
852_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/20(水) 14:50:47.36 ID:???
パワータンクの魅力はピュアモルト高級軸があること
853_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 11:15:03.74 ID:fgkNKCbd
854_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/25(月) 18:37:52.21 ID:???
ああいや 加圧の方式じゃなくてクリップのほう
855_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/27(水) 20:33:05.72 ID:???
ペンシル芯のuniカラーは、10本入りと16本入りがありますが芯自体は同じものですか?
856_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/28(木) 23:10:38.40 ID:zOaMg8Tf
わかりません!
857_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/13(土) 21:22:13.90 ID:U9FCBUsq
鉛筆スレ落ちてんじゃん
局用買ったわー
って書き込みにきたのに
858_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/13(土) 22:46:27.95 ID:???
>>857
立ててきてやった(`・ω・´)

鉛筆 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1313242479/
859_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/14(日) 10:38:46.76 ID:???
>>858
わーいありがとう!
860_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/30(火) 00:02:16.25 ID:???
三菱証券細字用ボールペンはなんで『証券』なんでしょうか?父が昔に使っていた証券細字用ボールペンを
ユザワヤでたまたま見つけて「懐かしいなー」と思ったけどなんで『証券』なんだろうと調べてもわからなかった。
861_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/30(火) 10:14:04.86 ID:???
俺もNO.460大好き。今見るとかえってレトロでオシャレだよね。
自分もずっと疑問に思ってたけど、最近分かった事を書こう。

元々はOHTOが開発した証券用インクからきてるんじゃないかな。
http://www.ohto.co.jp/html/what's_ohto.html
※証券用インク:朱肉の上に書く事ができるインク。

さらに、STATIONERY magazineの新しい号に載っていたOHTOのコーナーに、
MITSUBISHI NO.460に酷似した「AUTO 326」(1962年)が写ってるんだよ。六角軸でワンノック式のやつが。
他にも「AUTO-PENCIL 細字・証券用 NO.350」(1960年)というのもあって、
経緯は分からないが、仕様・型番・ネーミングを三菱が引き継いでいるらしい。
862_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/30(火) 19:29:20.09 ID:???
>>861
ありがとう。素晴らしい洞察力
863_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/31(水) 04:32:08.56 ID:???
>>861
ヒント:
三菱がパクリ
864_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/01(木) 08:08:06.77 ID:???
パクリにしてはあまりにもそのまま引き継いでるから、権利が移ったか、商品開発者が移ったかじゃないかな。
AUTOの社名がOHTOに変わった時期に何かあったと思われる。
正式な書類にも使える低価格ボールペンで、しかも初めてノック式が採用されたという、
ボールペン史上における重要な機種を、三菱が復刻して後世に残しているともいえる。
865_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/01(木) 12:21:20.76 ID:???
あれってそんな歴史的価値のある代物だったのかよ!?
普通に売られてるから誰もそんなこと気付いてないよなw
866_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/01(木) 17:54:54.13 ID:???
>>864
へー、No.460がノック式の元祖なの?
そういやギア式のノックよりも原始的な仕組みだが。
867_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/02(金) 09:09:23.62 ID:???
こんなん出すけど…↓
http://www.nichima.co.jp/new_item/entry/606.html
868_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/02(金) 14:04:52.57 ID:???
エコとかいうなら、被災地の瓦礫の木材を再利用しようよ。
869_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/03(土) 10:11:01.99 ID:???
それいいな。
商品名は、
三菱 セシウムウッド-100
とかな。
870_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/13(火) 08:57:46.13 ID:???
そういうのは福島限定発売で頼む
871_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/13(火) 23:14:39.07 ID:???
セシウムは友達! 恐くなんかないよ!              ・・・がくっ
872_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 18:05:39.54 ID:???
>>861
自己レスするけど、
MITSUBISHI NO.460の原型(?)である「AUTO 326」にそっくりそのままの六角軸BPが今も売られてた。韓国で。
その名も「monami 153」。

http://journal.mycom.co.jp/column/creatorsitems/010/index.html
http://j.mycom.jp/column/creatorsitems/010/images/004l.jpg
873_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 03:25:34.67 ID:???
パクリか、ライセンス取ってるか、どっちかだな。
874_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 13:51:28.54 ID:???
むしろ、OHTOがじつは韓国企業だったりして。
875_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/24(土) 17:31:24.75 ID:???
銀行のおまけで貰った、uniのボールペンめっちゃ書き易い
876 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/05(水) 05:39:30.70 ID:???
パワタン多色早く出して
877_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 17:34:00.29 ID:K4OzI5+p
デザイン変えた鉛筆出して欲しい
芯の硬度で軸色を灰色の濃度変えて色つけるとかすればデッサンの時にすぐに目的の鉛筆探せるし
878_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 18:42:42.45 ID:???
879878:2011/10/12(水) 19:05:15.57 ID:???
あ、失礼。ここは三菱鉛筆のスレであったか。
880_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 19:33:24.60 ID:???
>>879
いや別にいいよありがとう
三菱にもそういうの出して欲しいね
何時までも同じデザインじゃ飽きられちゃうよ、中身より見た目で買う人も多いし
881_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 23:43:31.42 ID:???
新油性、新素材グリップ、クルトガ機構ではパイオニアだが、その一方で熱で消えるBP、
自分でチョイス出来る多色BPは他社の劣化パクリ。その上熱で〜は訴えられる始末。
それが三菱。
882_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 00:48:23.39 ID:???
シャープとかボールとかそんな所にこのメーカーの真髄はねえよ

三菱の真髄は鉛筆だ
883_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 12:36:38.65 ID:???
多色は劣化ではないぞ
あっちは顔料じゃないし
884_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 15:43:12.72 ID:???
芯ホルダーの種類少なすぎ・・・
シャーペンばかり開発してないで回る芯ホルダーとか作ってよ
2.00mmのクルトガとかさ
885_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/30(日) 10:40:07.74 ID:???
ハイユニと普通の鉛筆は何が違うの?硬度は同じなんでしょ?
886_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/30(日) 21:59:50.47 ID:???
>884
同意!
0.9とか1.3のクルトガ欲しい。
1.3のシャープ買って、片減りを
研芯器かけて使ってる。
887_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 00:59:55.12 ID:???
>>885
ユニは十分になめらかだけどハイユニはそれプラス紙への吸い付くようなするするとした感じがある。
文字書きよりも絵的な用途なら、差が・・・・わかるかもしれんw
888_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 00:56:15.19 ID:???
a-gelクルトガだったらいいのに。
889_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 21:53:08.78 ID:???
あるじゃない?
890_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 21:28:14.41 ID:???
なんでFってこんなに最強なの
HBじゃ全然ダメなのに
891_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 23:01:19.40 ID:???
HとHBの間の中途半端な存在
892_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 04:03:27.24 ID:zU6pD98z
大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時舐め》通い、先週アサヒ芸能
893_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 08:53:00.34 ID:???
そろそろスタイルフィットのために、
ノック部分の色見分けができる方法を考えてやろう
894_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/11(金) 22:33:26.06 ID:???
三菱鉛筆こそ元祖三菱で財閥の三菱とは無関係だと株やって知った(笑)
895_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/12(土) 11:31:38.15 ID:???
極めて今更な話だな
896_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 21:38:06.88 ID:???
スタイルフィットのノック無し透明窓無し金属本体出ないかな

ボールペンしか使わないからノック要らない
897_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 22:07:45.30 ID:???
>>894
ケンちゃんラーメン新発売
くらい今更だな
898_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 23:20:05.95 ID:???
某C○LET○ Lumi○(伏せ字)からスタイルフィットの千円本体に乗り換えた

リフィルの種類の多さはあっちが上だけど本体は断然こっちだな

スレにもお世話になります
899_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 18:30:20.73 ID:???
900_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 10:46:58.16 ID:???
>>893
スライダーにマジックで色塗っておけばOK
901_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/03(土) 01:26:33.43 ID:???
パワタン0.5リフィル、ホムセンでやっとゲット
軸つきならとっくにあったけどな
個人的には目見張る出来
細いし、他の低粘度やゲルの0.5ほどガリつかなく滑らかで速く乾くし裏抜けもない
黒の薄さは細さでカバーだな。
902_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/03(土) 16:45:21.82 ID:???
通販サイトに「三菱鉛筆 エクシード」ってシリーズ名があるのにホームページには無い。
どうしてなの?
903_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 16:58:23.11 ID:???
>>902
サイトには全商品が載ってるわけじゃないからな。
WEBカタログ見れば、エクシードも載ってるよ。
ていうか、エクシードってまだ売ってたのね。
904_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 21:36:48.94 ID:???
パワタン、クリップなんとかしろよ>uniたん
905_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 21:55:40.16 ID:???
前にも言ったが、ハードロックのクリップをパワタンに付けてくれ。
906_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 17:16:49.99 ID:???
質問だけで申し訳ないんだが
UNI鉛筆の白色塗装のがあったんだがコレ今もあるのかな
907_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 20:19:02.33 ID:???
ないよ
908_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 10:16:57.91 ID:???
教えて下さい。

三菱 はん蔵
http://www.mpuni.co.jp/product/category/stamps/hanzou/index.html

これって一本購入すると専用補充カートリッジは1個付いて来るんですよね?
909_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 21:58:51.81 ID:KyDifIfA
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2011/1323735397.html
これ一瞬クーピーかと思ったんだが
910_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 22:25:05.53 ID:???
ポンキーペンシル? なんかユニポスカみたいなロゴが可愛いと思った
911_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 22:27:09.84 ID:???
最初ポッキーペンシルと読んでしまった…
912_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 08:20:20.02 ID:???
折ってくださいと言わんばかりの名前だけどなw
913_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 14:46:06.74 ID:???
>>909
本当にペリシア並みに濃く描けるなら買うわ
一本80円は安すぎ
914_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 16:32:54.45 ID:???
ポスカのインクで、ペリシアの技術か
売っていたら、試しに買ってみるのもいいな
915_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 23:14:46.97 ID:???
欲しい新製品も無いし… ハードロックでも買うかな。
916_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 08:39:45.37 ID:???
過疎ってんな〜(;;;;) でも取りあえずアケオメ。

今年はいい新製品が出るや否や…
917_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 16:31:00.59 ID:???
a-gelクルトガシャカはよ出してくれ
918_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 22:21:23.79 ID:???
シフトを筆記状態にして、ガイドパイプを紙面に当てると、1mmほど、戻って
しまうのですが、シフトの仕様でしょうか?
919_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/02(月) 23:10:31.09 ID:???
みんな大好き2H
920_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 03:31:56.76 ID:???
パワータンクスマートの軸が割れて数回ノックしただけでキャップが飛んで行く。ほんとうに訴訟もの
921_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 03:44:52.38 ID:???
>>920
俺は共食いで凌いでる
922_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 05:51:29.11 ID:???
割れやすいの?
ノーマルタイプはちょっと太いから細いの買おうかと思ってたんだが。
923_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 08:43:09.80 ID:???
>>920だな。オレも使ってる内に軸後端が割れたから捨ててしまった。
この部分がこの製品の欠陥だよ。改善してくんないかな。
924_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 16:32:21.43 ID:???
オレのは問題ないぞ<パワタンスマート(安いほう)
でもパワタンレギュラー・キャップ式でネジ部の甘いのはあったから、分からんでもない
店頭から少なくなりつつあるのはその関係か?
不具合のある人はお客様相談室に相談してみるが大吉
925_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 22:16:48.40 ID:???
軸が割れると言っているのはネジを締める力加減がわからない未開人
926_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 15:43:32.53 ID:???
軸の成型のしかたが悪いだろ
あきらか巻いてるし
削り出しすれば割れない
927_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 01:36:01.94 ID:???
ハズレを引かないよう祈るしかない(-人-)
928_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 13:47:28.44 ID:???
ユニとハイユニとユニ・スターって値段差ってなんの差?
929_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 14:51:57.28 ID:???
芯の差
930_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/12(木) 12:32:14.55 ID:???
帰郷した際、文具屋さんでユニペンシルホルダーを購入しました。
記念モデルとの事で高価でしたが、使ってみると十分納得のいく製品です。
普段は万年筆を使っており、鉛筆は細くて敬遠しておりましたが、径が太くなり、
自分にとっては使い良い筆記具となりました。
嗜好品に近い物ですが、人によっては実用性が高い文房具ですよ。
931_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/13(金) 10:15:34.31 ID:???
>>930
あの8,400円の限定モデル売っているところあったんだ
確かにあの値段では実店舗では売れないかも
932_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 22:00:18.48 ID:???
新春新製品出さないね、この会社。
933_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 19:33:03.54 ID:???
焦って変なもん出してあとで回収するよりマシ
934_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 21:07:39.17 ID:???
新品を削らずにそのまま擦って色鉛筆みたいにしたよなお前ら
935_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 18:57:15.62 ID:???
ジェスト4&1のシャーペンがクルトガでグリップ部がαゲル

早よ出してくださいな
936_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 19:03:51.81 ID:???
>>935
激しく同意!
細ければもっといい。
937_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 19:08:27.53 ID:???
無理やろ
938_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 21:05:34.81 ID:???
2or3+1で、クルトガで、αゲルのを、細くなくてもいいから出してほしい。すぐ買うのに。
仕事でクルトガαゲル愛用してて、ボールペンとか多機能ペンはいいものを探しているところだから、
そういうのがあれば半分以上は問題が解決する。 

クルトガで多機能ペンは難しいのかな。
939_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/29(日) 02:50:27.70 ID:???
回転機構は太そうだからな
940_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/29(日) 19:11:59.12 ID:???
少々の太さなら買う人いるよ
多色フリクションは太くても買ったし
941_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/29(日) 20:21:57.20 ID:???
シャープリフィルのサイズでクルトガるのは10年先でも無理だろ
942_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/31(火) 20:32:12.30 ID:???
双頭式なら多機能クルトガ可能
943_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/15(水) 03:48:27.33 ID:CdZKqjZd
「開封くん」を再発売するなら今だと思う
944_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/15(水) 09:53:22.27 ID:???
シャーペンの芯が欲しいんだが
ハイユニがいいのかナノダイヤがいいのか
945_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/15(水) 22:59:21.02 ID:???
ナノダイヤとか新しい製法の芯が充実してるのに、廃番にならないね。
いまだに高級なMPにはハイユニ入れてるし、三菱七不思議の一つだわ。(あとの6つ募集)
946_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/16(木) 01:30:47.11 ID:???
1. いつまでたってもシャー芯最強はハイユニ
2. いつまでたっても鉛筆最強はハイユニ
3. なんでユニ鉛筆にだけ消しゴムが?
4. パクリ上手,だけどファントムだけは大爆死
5.
6.
7.
947_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/16(木) 08:11:46.20 ID:???
>>945
スレチで申し訳ないけど、パイロットのネオックス・グラファイト

自分はナノダイヤ派だったけどたまたま買ったグラファイトが良くて乗り換えました
948_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/16(木) 08:12:33.20 ID:???
失礼;

上のは>>944に対してです;
949_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/17(金) 09:10:17.01 ID:???
パワータンクの三角形のが文房具屋にポツンと一本あるのを見て、
欲しいが値段が見当たらないので高いのかもと迷っていた訳だが、
>>920-927を読んで迷いが深まった。
店頭であまり見かけないけど改良型が出る予定とかなの?
950_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/17(金) 12:35:39.73 ID:???
>>949
ハイグレードのほうは大丈夫。
951_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/17(金) 21:05:30.14 ID:???
>>949
それは千円です
952_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/17(金) 22:44:29.06 ID:cValK3wu
三菱ペイントマーカーのインクのみは購入できますか?
953_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 18:00:04.67 ID:???
10Hって一体何に使うの?
不良品かと思ったわ
954_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 20:41:31.10 ID:???
>>953
デッサンとか、絵関係じゃないのか?
955_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 00:09:28.36 ID:???
10Hなんてデッサンに使ったら線が薄すぎて見えない上に紙ボロボロになっちゃうよ
絵に使えるのは6Hが限度だと思う
956_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 00:32:13.49 ID:???
鉄板の上に書くとき使う
957_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 01:38:30.68 ID:???
塗装の硬さ見るとき鉛筆使うっていってたけど、その関係?
958_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 01:40:14.96 ID:4arVYdds
自演うざ
959_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 12:04:31.80 ID:???
紙巻きの鉛筆ってまだあるの?
960_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 21:48:14.12 ID:???
あります
961_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/23(木) 20:18:15.04 ID:???
ユニ物流って、ここでいいの?
962_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/24(金) 13:42:15.86 ID:???
リフィルのパッケージにパワータンク用とさえ書いていれば、
パワータンクのバリエーションのどれにも使えるかい?
963_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/24(金) 14:21:51.15 ID:gk9R/es2
>>962
パワタンのハイグレードモデルだけ金属芯だから換装できないけど、
それ以外なら融通可能だよ
964_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/24(金) 20:50:41.55 ID:???
>>963
ありがとう。前に姉ちゃんに上げたのは1000円のだから多分金属のリフィルでいいよね?
果たして…しかし帰って来ないなあ(ρ_-)ノ
965_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/25(土) 20:40:44.34 ID:???
キャップ式ののリフィルもまだあるかもしれんぞ〜
966_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 22:56:59.68 ID:???
パワータンクのリフィルの交換法がわからん。
ノック部っぽいけれどいくら引っ張っても抜けない。
さらに力を入れて壊れたり封入された三気圧で指が痛い目に遭ったりするものかな?
967_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 23:01:47.36 ID:???
>>966
クリップ部がねじになっているんじゃなかったっけ?
968_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 00:06:05.11 ID:???
>>966
パワタンスマートやレギュラーならクリップ部を回すんだよ
ラベルに書いてある
969_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 21:23:23.36 ID:TI5qHdT+
ちょっと前に出てた証券細字用の赤と青が廃盤になったらしい…。
近くの文房具屋漁ったら出てくるかなあ…
970_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 21:49:15.05 ID:???
>>969
オレンジ軸の?
マジ?
971_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 23:12:13.72 ID:???
http://bundoki.com/?pid=1056653
※赤と青は廃番となりました

青はまだ何とか手に入るみたいだけど、赤は絶望かね
替え芯はまだ売ってるみたいだけど
972_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/27(月) 23:17:24.60 ID:???
>>971
このページだと証券“用”細字って書いてあるな
手元のペンには証券細字“用”って書いてあるんだが
973_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 03:24:36.85 ID:???
>>972
商品名は、証券細字用。
よく間違えられてるw
974_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 17:36:35.33 ID:???
数ヶ月前に証券細字用を買った店に寄ってみたけどもう売って無かった
だけど何故かまだキャップ式のパワタンが売ってた
975_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 20:43:09.77 ID:???
>>967-968
三角木馬みたいなのはこの話に該当じゃないの?
グリップが回りそうな構造には見えない。
店頭でパッケージに入っていた訳じゃないし説明シールも特になし。
一か八かで見当をつけてフルパワーで回して、
カンが外れて壊れたパワータンクがあちこちにあるんじゃないだろうか。
こういうリフィル交換法が非常に分かりづらい形にデザインするなら、
買え芯を書いたシールの脇に説明を添書すべきじゃないのか?
976_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 21:30:00.19 ID:???
>>975
落ち着け、グリップではない、クリップだ!ワイシャツのポケットに挿す時に使うあの部分だ。
いま手元に実物が無いからうろ覚えだが、確かクリップの付け根あたりを観察すると、
ねじが透けて見えたんじゃなかったかな。

ところで、三角木馬みたいなのってなに?
977_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 21:35:27.88 ID:???
三角軸のSS-1000PTのことかな
978_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 05:09:32.90 ID:???
俺も三角と聞いて三角軸のを思い浮かべたんだが、木馬って何?
クリップ部がねじ込みになってるのはスマートとレギュラーだな
グリップ部がねじ込みなのはキャップ式のだが、このネジがよくバカになっててな
それとリフィルの取りだし方ならラベルに書いてあるぜ
ミシン目でぴろろ〜んと取っちまってたら紛失してるかもだがな
979_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 05:33:57.13 ID:???
馬鹿には開かないペン
980_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 12:25:43.50 ID:GG1biW+/
富士五湖は韓国の領土 湖底に韓国旗を打ち込む韓国猿
http://www.youtube.com/watch?v=BoIJhDJqXRQ

日本人は在日と民主と大坂の橋下とマスゴミ(産経新聞と北海道新聞以外)をハッキリ敵とみなし戦わないとこの国を奪われるよ。

日本を韓国人に盗られていいのか? 

981_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 12:57:31.65 ID:nSHT4QSv
>>908あんな、お母ちゃんロンドンに行かして下さい。
982_ねん_くみ なまえ_____
五輪の話かと思ったらカーネーションだったでござる