多色・多機能ペン統一スレ 9色目【マルチな奴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 16:12:53 ID:???
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 16:13:32 ID:???
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
http://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.html
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
http://zebra.zebra.co.jp/other1.html

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 16:14:21 ID:???
多色替え芯レフィルの長さ

【樹脂軸外径3ミリタイプ】

ぺんてるカレン・ローリー:99ミリ (径が3ミリより細いので互換しないとの情報も)

PILOTハイテックCコレト:93.5ミリ
PILOTフィード等 BSRF/BKRF芯:98.5ミリ
PILOTフィードホワイトライン等 BTRF芯:87.7ミリ
(I-O DATA PEN-U/PEN-MもBTRF)

ゼブラ・クリポン等SK芯:90ミリ

ユニクリフター・ジェスト多色等・S-7S・SXR-80:88ミリ

トンボリポーター・BR-CS2:88ミリ
トンボリポーターコンパクト・BR-SF:58ミリ

※低粘度油性で他はゼブラのUK芯の0.7と1.0がクリンプ付きの為キャップレスでも使用できる設計。
長さは98ミリなので各々に合わせて使用。
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 16:15:44 ID:???
ではどうぞ。
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 16:17:41 ID:???
>>1
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 16:51:56 ID:???
>>1

BICの4色をジェスト化しようと思ったけど
リフィルが抜けなくて早くも地雷を踏んだヨカン。
BICはジェストよりもリフィルが長いらしいので
そのための加工も控えてるってのにぃ。。。
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:12:38 ID:???
>>1
次スレ立てたらすぐに貼れよ。
うっかり重複スレ立てる奴が出てくる原因になるだろうが。
91:2008/12/21(日) 20:15:16 ID:???
>>8
スマソ
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 20:15:50 ID:???
で、4+1で一番重いのどれですか。
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 21:22:36 ID:bKhmbbbx
前スレより上にくるようにageますね。
目立たないと重複スレ立てる人が出てくるから。
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 22:04:24 ID:???
ら抜き
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 22:20:01 ID:???
前スレの985だが個体差なんかな。
店頭の他のも同じだったんだが。
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 23:20:43 ID:???
シャーボの油性ブルーブラック買ってきた。
こりゃ青緑だね。
悪い色じゃないんだけど、使い道に困るな。
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 21:00:20 ID:???
OHTOのマルチスリム4買ってきた。
シャープ芯の入れ方がわからないorz
細い振り子ペンだから、無理なチカラで引っ張ると壊しそうで怖い・・・
しかたなくペン先から芯を入れたけど、絶対まちがってるよな
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 21:28:20 ID:???
>>15
MPホルダーを外せばいいだけなんだけど、最初に外す時は固いかもね。
MP部分をノックして出して、ちゃんとMP部分の筒を持って外したら大丈夫だと思うよ。
あと、別にペン先から芯を入れる方法が間違いって訳ではないと思うよ。
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 22:11:09 ID:???
>>16
レスありがとうございます。
教えてもらったように勇気を出して引っぱったら、無事にMP部分が外れました!
クリポンのMP機構とちがって、筒の部分から引っぱらないといけなかったんですね。
本当にありがとうございました。
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 00:32:51 ID:???
ボールペン間違えて持ち帰った同僚に因縁つけ10万円脅し取る、
25歳工員逮捕 被害者は遺体で発見・・・滋賀・守山
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1229958846/
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 01:42:53 ID:???
>>18
なんで多色のスレに?そのBPが特定されたのか
使ってないジェストの4&1だったら仕方がないな
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:39:53 ID:???
シャーボタイプの消しゴム使われたから怒り狂ったのならありえるな。
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 12:33:33 ID:???
絶対コイツが殺したとしか思えないのだが・・・どんなボールペンだったのか非常に気になるな。

>>20
もしそうなら、消しゴム使われて怒る程度の貧乏人がシャーボ使うなと言いたいところだw
廃盤等で補充が利かない物は絶対に貸さないし、持って帰られるような所に置かないし。

まぁ、人間関係でスレ違いはトラブルの元だからこの話はこの辺で。
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 14:52:15 ID:???
「多色ボールペンが1000円以上するわけねえだろ! 嘘つきやがって コノヤロー!」
なんてことじゃないといいな

被害者に合掌
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 15:51:36 ID:???
新しい機能! 恐喝のネタにできる!
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 06:26:40 ID:???
クリフター4スリム作ってくれないかな、自分の使い方じゃベストなんで、クリップのノート納まりが良いんだよね。
今ままじゃジェスト4+1と変わらんぐらい太い。
25_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 15:31:08 ID:???
>>24
すまん、何を言ってるのか意味がわからん
26_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 16:46:23 ID:???
>>25
ヒント つ冬休み
27_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 19:44:57 ID:???
4+1+消しゴムに修正液も追加希望
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 20:50:39 ID:???
いらねえよ

それに、今時 どうせ付けるなら修正テープだろ!
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:04:15 ID:???
修正テープ付きならもうあるじゃん。
パイロットのFEEDホワイトライン。
30_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:12:31 ID:???
ここはひとつノック式蛍光ペンの機能も載せてもらえると助かる。
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:16:29 ID:???
ガンジー修正液ミスノンを付けてもらいたい。
32_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:40:02 ID:???
ガガガガンジー
マハトマ
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 14:33:35 ID:???
スタイラスペンも追加で
34_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 21:55:20 ID:???
伊東屋オリジナルのが1500円なら買うのに
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:32:23 ID:???
>>24
クリフター4のクリップそれ自体はとても良いが、
書く時は非常に邪魔。
機能はそのままでスリム化して欲しいとは思う。
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:04:51 ID:???
パイロット Dr.Grip G-spec買った。
これはいい。JSより好みかも。
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:16:25 ID:???
>>36
Gスペックで多機能が出たの?
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:32:53 ID:???
ガンヂー
3936:2008/12/31(水) 12:40:41 ID:???
すまん。スレチだった。orz
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:42:11 ID:???
>>39
いえいえ、どんまいっす
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 19:01:47 ID:???
ジェストリポーターを作成。
MPいらず、安っぽくて結構なら十分じゃないですか。
ブラインドノックも出来るし
満足満足
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 20:25:33 ID:???
クリップオンマルチのジェスト仕様がいいよ
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 20:46:50 ID:???
クリップオンスリム4のジェスト仕様も相当いいお
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 22:49:24 ID:???
レフィルにゲタはかせているの?
それとも本体を切っているの?
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 22:58:17 ID:???
インクを吸い出してリフィルに吹き込む
素早く口で吸うのがポイント
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 04:07:46 ID:???
>>44
本体を普通のカッターで2mm短くするだけ。 詳しくは前スレ参照。
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 03:12:53 ID:???
>>46
ありがと、前スレ読んでいたのだけど、失敗が怖くて。
今年は試してみる。
4844=47:2009/01/03(土) 08:08:04 ID:???
眠れなかったので、あれから手持ちのクリポンマルチ500を加工した。
ノック側は「JAPAN」の刻印のあたり、ペン先側はねじ切りの手前あたりを
目安にビニルテープを巻いて、位置をマーキング。
カッターで削って鑢でならして、あっさり終了。
ノウハウを教えてくれ、背中を押してくれたここの皆さんに感謝。
緑のリフィル(もう売ってるのかな?)と先日なくした消しゴムキャップを買ってくるノシ
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 10:40:29 ID:???
OHTOのMULTI fit、東急ハンズで見てきた。いいね、これ。
細い細い。

でも3WAY MAXLIMのが安いから通販でそっちかなー。

問題はどれにせよ替え芯よね。デフォの油性は使いたくない……
ジェットストリームとかみ自壊のだしてくんないかなぁ
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 13:42:07 ID:???
ジェストの3色を鞄に常備してるんだが、これって短所も水性と同じで
質の悪い紙に書くのは厳しいね。
自前の手帳には問題ないんだが...。
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 23:14:00 ID:qSrsQ5E7
SK-シャーボ+1 → ジェイバリュー → クリップオンマルチ
多機能ペン良いね
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 17:17:38 ID:???
【絶品!】『ジェットストリーム4&1』をオススメする5つの理由:マインドマップ的読書感想文
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/51577962.html
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 21:38:56 ID:???
>>52
どうせ青色が擦れる欠陥品だろ
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 22:18:30 ID:???
そんな人にはゲルがおすすめ
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 22:21:16 ID:A+f4lhlD
ゲルは書き味がきらいどす。
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 22:38:02 ID:???
ゲル・ジェットストリーム団
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 23:29:58 ID:???
ゲル・ショッカー
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 00:13:57 ID:???
技の三菱、力のゼブラ
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 00:33:10 ID:???
力と技、V3だな。
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 00:46:19 ID:???
三菱…チャレンジャー、技あり文具多しだが見た目がいまいち(≒質実剛健)
パイロット…オールマイティー、無難に勝ち取る堅実派
ゼブラ…縁の下の力持ち、気がつけばこいつに支えられて来た的なペン多し(マッキー、クリポン、サラサなど)
ぺんてる…龍頭蛇尾な一面を見せかけて居る昨今だが昔ながらの良い物を今尚作り続ける職人派、しかしあまり名前は広まらない
トンボ…痒いところに手が届きそうなものを開発、そんな地味な位置の裏側では独自の筆記具ブランドを確立し、ZOOM980でLAMYと肩を並べるツワモノ。


とりあえず多色作ってるメーカーを適当に。
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 08:37:00 ID:???
良いまとめ乙

しかし三菱よりもパイロットがチャレンジャーに見えるのはなぜだ?
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 09:41:37 ID:???
それは最近の三菱の新製品が概ね成功してるからじゃないかな?
ハイウニ鉛筆ホルダーはスベリ気味だがw
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 18:05:44 ID:???
ポスト・イット フラッグ [住友スリーエム]
http://crown-navi.jp/sho-navi/contents/html/3344/img/pict1.jpg
3つの機能が1つになった!! かわいくて、機能的!!
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 18:22:38 ID:QSs1c8+M
>>63
何でもかんでも一緒にする必要あるのかよ。
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 21:16:35 ID:???
>>63
3M フラッグペン ボールペン/蛍光ペン
ttp://www.mmm.co.jp/office/post_it/691.html

これか!
結構いいな、ポストイットってすぐどっかにいって無くなるし、
手帳ユーザーがもう1本ペンを追加するのにいいかもしれん。
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 21:25:35 ID:???
これってポストイット使い終わったら補充できなさそう?
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 21:32:16 ID:???
>>66
おまえないわー
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 21:33:31 ID:???
>>63 のURLに思いっ切り「詰め替え用」って出てる
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 23:13:17 ID:???
今日、100円ショップで10色ボールペン見つけた
ペンの太さ、ファンシーなイラストがプリントされた外観に購入断念
家で落書きするには良いかも
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 23:24:07 ID:???
100円を断念する男の人って・・・
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 23:54:45 ID:???
100円を断念したんじゃなくてファンシーさゆえの断念だろ
女は馬鹿だ
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 08:39:54 ID:???
>>69-71
いや、そこは玉砕覚悟でトライだよ。
初期プレピーの様に簡単にプリントが剥がせるかも知れないし。
ファンシーでさえなければ、デスク用としてなら使える。
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 09:59:14 ID:???
>>69
つ[マニキュア除光液]
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 11:55:16 ID:???
>>63
うわー。安っぽい材質使ってるなー。
ジェスト4&1とかSHIFTとかの新製品見た後だと…
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 15:25:43 ID:???
ポストイット・フラッグペンは公式ページにもあるね、メーカー担当者乙?

http://www.mmm.co.jp/office/post_it/691.html
http://www.mmm.co.jp/office/post_it/689.html

でもこの機会に試してみてもいいかな。
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 18:57:15 ID:???
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 19:21:30 ID:???
>>76
ああ、そいつからかうとおもしろいよ
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 22:30:08 ID:???
ジェスト4+1のラバーちょっとベタベタ過ぎるなあ。
重いだけならなんとかなるが
重くてベタベタだとひっかかり過ぎて扱いにくい。
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 23:27:48 ID:???
4Cのリフィルで蛍光ペン代わりになるものってありますか?
あるいは蛍光ペンの代わりとしてどのようなものをどのように使ってますか?

ステッドラーのアバンギャルドを買ったら蛍光オレンジがついてきたんだけど、
色はいいけど蛍光ペンのように太くはないから、他に太いものがないものかと思いました。
そういうリフィルってあるのでしょうか?
あるいは、細いのしかないので、蛍光色で二重線・網掛け・塗りつぶす等で蛍光ペンっぽく使っているのでしょうか?

実際に使っておられる方、ご意見をお聞かせください。
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 23:46:52 ID:???
シャーボxのリフィルに色自体は沢山あったが太くはないね。
0.7のピンクがあったと思うが、完全に蛍光マーカーと同じ様には使えないと思われ
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 08:19:43 ID:???
ちゅうか、4Cのレフィルでそれ作っても、冗談抜きで1日持たないと思う。
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 13:03:48 ID:???
4Cリフィルのジェルは減りが早いから、
上記の0.7蛍光色ジェルでマーカー使用だと鬼のように消費するだろうな・・

いいお客さんだw
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 15:37:13 ID:ASoUi6KX
4Cのジェル凄い減り早いねw
一日でなくなった。
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 16:02:25 ID:???
>>81
3色or4色のリフィル全てを蛍光色にすれば、3〜4日もつよ。
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 23:05:41 ID:???
>>84
天才現る
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 01:40:08 ID:???
毎日書いてたらコスト週に1000円かかるぞw
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 08:54:39 ID:???
ジェスト4+1を840円で買ってきた。お前ら宜しく♪
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 16:05:54 ID:PT3nJySY
4Cでジェットストリームできればいいのに。
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 17:21:07 ID:???
ジェットストリームのインクはゲルインク並みに減りが激しいから
4Cだとあっという間になくなりそうな予感
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 18:06:50 ID:???
ゲル並みってことはないんじゃない?
それに近いレベルかもしれないけど。
一本100円なら結構売れていい商売になると思うけど。
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 20:45:01 ID:???
無印良品で、rotringの3機能ペンがあったのだけど、
これって既報?
値段は確か3,150円。
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 21:12:26 ID:???
1年以上前からある
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 21:13:42 ID:???
>>91
何処の無印?
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 21:24:41 ID:???
あれって実物見るとげんなりするよな
本当に売れ残りにただ上から色塗ったぽい
9591:2009/01/12(月) 10:26:44 ID:???
>>92
そうでしたか。
rotringがこうした文具から撤退するという話を確かこのスレで読んだ覚えがあるので、
ちょっと驚いての書き込みでした。

>>93
名古屋・栄の店です。7〜8本くらい店頭に並んでました。

>>94
そうですね。
自分もrotringだからという理由で買おうかとも思いましたが、rotringでこの出来かよ、
と現物を見て感じたのでやめました。
あれは、基本的にブランドイメージを落とすような。
#というか、無印なのにブランドつきが珍しい?
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 11:24:03 ID:???
通販だとどこがいいですか?
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 12:35:01 ID:???
楽天ででも欲しいペンの名前で検索かける
あとは品揃え、値引率、支払い方法、発送方法と相談で。

何求めてるか判らんので何とも言えん
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 13:08:56 ID:???
>>96
楽天かYahooの会員になってると便利。
id持ってると、通販する時の個人情報入力が省略出来たりする。

その際、イーバンやジャパンネットバンクとかのネット銀行の口座があれば便利、
同一ネット銀行同士だと振込み手数料が無料の場合があるので、
それを使ってメール便で送ってもらうと受け取り手続きがいらないので楽です。
(郵便事故の補償がないのが欠点ですが)
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 13:16:36 ID:???
>>97
>>98
レスありがとうございます。
自分はアマゾンか楽天くらいしか知らないので楽天にしようかと思ってます
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 14:16:13 ID:???
ラミーのフォーペンでシャーペンが0.5の奴って無いですか
スタイルが気に入ったので使いたいのですがシャーペンが0.7なのだけがネックなのです

101_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 14:19:03 ID:???
ない
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 09:12:15 ID:???
三菱のツイスト式3色ボールペンが4色になってくれたら最強なんだが。

グリーンストライプとかの外見も良いし。
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 09:34:07 ID:???
SARASAの高級路線とリフィルの多色路線やってくれ。

金属ボディの採用とかクリップオンマルチで成功してるんだから、
サラサの方で展開してもハズレはないと思う。


多色については現状のサラサクリップが10色のラインナップなんだから
サラサ4のリフィルも10色対応にしてくれ 絶対売れるから

ZEBRA | ゼブラ株式会社 | サラサクリップ - SARASA CLIP -
ttp://www.zebra.co.jp/pro/sarasa/index.html
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 13:32:03 ID:sRIje4j6
ロットリング フォーインワン並に細くて(φ10mm)
3+1のマルチペンってあります?

11.5mmはペンホルダーに対してギリギリすぎる……

現在9mmでBP赤黒+MPを使っているのですが
これで赤黒青+MPまで行けたらかなり楽になるなぁと。
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 15:17:53 ID:???
>>104
OHTOのMULTI SLIM4というのは3+1で軸径8.7mmだ。
但し売ってる店が少ないという難点があるが。
ちなみに軸径10.5mm程度でもいいならば、そこそこ大きなジャスコに行けば
イオンが自社ブランドでOHTOのOEM3+1を売ってる。
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 20:52:49 ID:???
もう絶版らしいのですがステッドラーで0.3、0.5、0.7の芯を使える
多機能ペンの名前を知ってる方いませんか?
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 21:43:53 ID:???
>>105
感謝です!
良さそうですね。
マルチフィットなら触ったことがあるので、あれなら良さそう。

通販でも入荷は2月、ですか。
待ち遠しいです。ありがとうございます。
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 21:52:56 ID:???
ぺんてるの multi8
2 mm ホルダーの機構を流用してるからしょうがないんだけど
ボールペンの芯が特殊で 2 mm なんだよな
他のが流用できないのが残念

もう少しボールペンの色を増やしてくれたら最強になるんだけどな
何しろ一本に 8 色入るわけでw
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 13:23:58 ID:???
最近、リポコンばかりでリポーターを見かけないな。
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 21:59:36 ID:???
リポーターと見せかけて








ジェストーーーーーーーー
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 23:31:17 ID:???
非ラバーグリップでコレト多色を実現する場合、
ジェストFの軸以外に選択肢はありますか?
ラバーグリップだとペンホルダーに挿さらないので探しています。
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 00:11:36 ID:HvNeYpQI
ロットリングとゼブラ以外に4C規格ペンで03mmのシャープペンシルメカ、使ってるとこってある?
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 00:25:43 ID:JQnkAL8B
>>111
クリポン2000
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 00:45:22 ID:???
>>113
ありがとうございます。検討したいと思います。
多色ペンでラバーグリップ無し、というのは選択肢が少ないですね。
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 12:15:43 ID:Hdo4GwMw
ご相談があります。
私、小さな会社を営む者ですが、春オープンする新規施設の顧客担当者男性三名に
複合ペンを贈りたいと考えています。複合ペン+シューホーン(靴篦)のセットです。
携帯用の靴篦は金属製で6000円程度を予定していまして、ほぼ商品は決定しています。

残る複合ペンですが、条件は
・クロス/パーカー等のある程度のネームバリュー文具系プランド
・黒/赤/他1〜2色+MPの3+1もしくは4+1。
・マットブラックかシルバー系が望ましい。
・価格は1本5000円〜6000円、それ以下でも可。

あと、靴篦は3人同じ商品として、ペンに価格差を付けない方が良いでしょうか?
1人は支店長(30代)、1人は係長(現地採用の40代後半)あと1人は現地採用平社員です。
基本、受注は本社担当部署とのやりとりであり、現場の社員レベルは業者との受発注に口を挟みにくい
形態です。

支店長だけ万円単位のモノは止めた方が良いでしょうか?
商品券/盆暮れの付け届け/は本社担当部署宛にはしていますが、現場担当は訳あって供応が出来ないので
文具の贈り物ならノベルティ扱いで通りますから。

ご意見お聞かせ下さい。



116_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 12:28:58 ID:???
複合ペンの相談だけにしてくれよ…
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 13:40:29 ID:???
>>115
その価格で舶来の3+1とか4+1は買えないよ
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 14:42:53 ID:???
>>115
ハッキリいって、予算と条件を見直せ、としかいいようがない
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 15:41:04 ID:???
舶来にこだわらなければ……
120115:2009/01/17(土) 16:27:47 ID:Hdo4GwMw
>>116
>>117
>>118
>>119

ありがとうございます。
クロスのテックスリーが2+1で4000円くらいであるので、5〜6000円程度で
3+1が無いかな・・・と思った次第です。
自分はロットリングの4in1やマルチペンエグゼクティブを使い、社内では
クリポン等の1000円程度の複合ペンを使っています。
さし上げる相手方は文具オタでは無く、どちらかと言えばミーハーなブランド好きに近いので
ロットリングやステッドラーより、一般的に知名度のあるクロスやパーカーが良いかと思った次第です。
あと、年配の高齢者相手の比較的高額ビジネスなので、ラミー等より、保守的なデザインが使いやすいと思っています。

受発注に現場社員や責任者の意向が働きにくく、本部とのやりとりになるので、現場の人間に多額の贈り物や付け届け
をしても余り意味がありません。
なので、1人1万円程度のご挨拶レベルの贈りものです。
予算を上げるか、2+1にするか、もしくは単色にするかですね。
ご教示いただけましたら幸いです。

121_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 16:43:40 ID:???
インシグニアマルチファンクションとかでいいんじゃないの?
それか貴方が書いてるテックスリーとかね
それこそ保守的なデザインで文句無しだとおもうよ

122116:2009/01/17(土) 16:55:46 ID:???
多機能ペンにこだわるのがわからん
多機能ペンって、同じような価格の単機能ペンより上品さがないと思うんだよな
機能重視だから当たり前なんだけど

テック3とインシグニアマルチならテック3かな
インシグニアは軸が細すぎて書きづらいひとが多いんじゃないか
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 17:14:21 ID:???
細さ、多機能、実用性一本でOHTOの3+1とか……w
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 17:19:44 ID:???
知名度の基準がわかんないんだよな

ステッドラーじゃダメな理由がわからない
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 17:22:57 ID:???
予算は十分じゃない?
そもそもラインナップがあったっけ
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 17:24:59 ID:???
パーカー エグゼクティブのマルチペンあたり。
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 17:30:59 ID:???
>124
贈る相手がオタじゃないって書かれてんじゃん
文房具に興味ない人間がステッドラーなんか知るわけないだろ




128115:2009/01/17(土) 17:46:26 ID:Hdo4GwMw
>>124
>>ステッドラーじゃダメな理由がわからない

レスありがとうございます。
自分は学生時代に建築設計学んだ時から、ロットリングやステッドラーを使い始めました。
ですので一般筆記具と言うより、テンプレート/芯ホルダー/コンパス/イソグラフの
製図用品のイメージがあり、独製の質実剛健なデザイン/実用並立の製品イメージなんですね。
エレガントって言うんでしょうか・・・そんな文具イメージをここでは
求めている次第です。

先の方が仰ったように、複合ペンに拘らなければ、単機能黒油性BPで5000円で選択肢は沢山ありますね。
自分は手帳マニアでもあり、複合ペンは手放せなくなっていますので、こんな風に考えてしまいます。
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 18:42:58 ID:???
パーカーのならその値段で売ってるような?
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 18:49:21 ID:???
国産品で4色使えてちょっと豪華なボールペンってありますかね?
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 18:53:31 ID:???
>>130
パイロットに4色あるよ
豪華かどうかは個人の判断に任せるが・・・
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 19:04:38 ID:???
>>128
ロットリングもステッドラーも製図用品は日本で企画して
日本やドイツ以外の国で生産したものがかなり混ざっているんだけどね。
別にイメージならかまわないけど


133_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 19:51:45 ID:???
>>115
ちょっと何言ってんのかわかんない

自分が多機能ペン好きで、良いペンを使って欲しいなら
自分が使ってみて良かった物を渡すのがいいと思うよ。

ブランドと見栄えにこだわるなら多機能ペンって括りは邪魔なだけ

あと、個人的には5000円のペンと5000円のクツベラをセットで貰うなら
10000円のペンか10000円のクツベラかどっちかの方が嬉しいな。
134115:2009/01/17(土) 21:27:12 ID:Hdo4GwMw
>>133
>>自分が多機能ペン好きで、良いペンを使って欲しいなら
>>自分が使ってみて良かった物を渡すのがいいと思うよ。

レスありがとうございます。
私は多機能ペンは確かに好きで10本くらい持っていますが、実用目的
が殆どです。見栄えって言うのは、マルチペンエグゼクティブくらいしか
無いです。自分の好きな複合ペンは現在ではジェスト4色+MPの1000円のです。
しかし贈りものに1000円は無いだろうと言うことで、そこそこ見栄えがあって
ステイタスがあってと御相談させていただいたわけです。
相手方はスタイルは非常に保守的、決して華美な装いはしないが、品のあるオーソドックスな
スタイルをしておられます。それはタイピン/時計等の小物に象徴されています。

そこへジェストじゃマズイだろう・・・ってことでして。
自分が使い良いモノは他人も喜ぶだろうというのは私の価値観の押しつけになりますから。
一番無難なのはクロスの金張りBPかもしれません。(笑)

以前、打ち合わせの予定をダブルブッキングされて間違われたことがあるので、手帳記入のことを
考えて多機能ペン、しかも品格のあるブランドでって訳です。

パーカーのエグゼクティブ シャイニークローム ハイライト マルチペンが6000円程度なので
これにしようかと思います、因みに靴篦は土屋鞄の6500円程度のモノです。
靴を履いたり脱いだりが頻繁な業種なので。

>>10000円のペンか10000円のクツベラかどっちかの方が嬉しいな。
これ、参考になりました。ありがとうございます。
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 21:49:51 ID:???
>>134
パーカーなんて知らないと思うけどな
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 21:53:58 ID:???
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 21:56:20 ID:???
っと、すまん。
もっと安かった。4,938 円からあるわ。
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 21:57:51 ID:???
ロットリングのエグゼクティブがいいんでないかな。
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 22:02:00 ID:???
>>136
値段の割には安っぽく見えるな。
140115:2009/01/17(土) 22:06:29 ID:Hdo4GwMw
>>137
どうもです。
相手の名前を入れたいので、4938円の店は見送りました。確か名入れは出来なかったと。
万年筆キングは5880円、名入れは1000円ですね。お教え下さったところは500円ですね。
自分も欲しくなってきたので、自分用に買おうかと思います。
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 22:13:06 ID:???
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 23:06:57 ID:???
クリップオンマルチ1000、近所のロヂャースで695円で売ってた・・・
昨日980円で買ったばっかりなのにショック
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 23:21:06 ID:???
100円ショップで10色ボールペン買って来た。
インクの量がビックリする位に少ないけど、そこそこ遊べる。
他のリフィルが入れられれば良いんだけど無理っぽいな。
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 02:17:41 ID:???
林文具にシャーボXの新軸とスタイラスの情報来てるね
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 22:38:11 ID:???
アバンギャルド買ったんだけどシャーペンのノックが押しにくい
ストロークが短いというか浅いというか
ライトの方は気持ちよくカチカチできるんだけど、こんなもん?
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 22:51:40 ID:DMFeRRh5
すまん、質問させてくれ。
BICの4色ボールペンなんだが
他社のリフィルと互換性ある?
もう少しまともなのにしたい…。
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 23:02:17 ID:???
4色交換するなら軸ごと総取っ替えした方が早いような
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 23:14:46 ID:DMFeRRh5
>>147
日本メーカーのファンシーグッズもどきは触りたくもないんで
LAMY2000使ってたんですけど
仕事的にエグゼクティブ感が似合わず(ブルーカラーカメラマン)
唯一気に入ったのがBICでして…
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 23:24:17 ID:???
>>148
形あのままで少しだけ高級に作ってくれればいいんだけどな。
国産品は書きやすいんだけどゴテッとしすぎなんだよ。

リフィルは俺も総取っ替えが早いと思う。
150148:2009/01/18(日) 23:32:28 ID:DMFeRRh5
>>149
あ?軸総取替って、リフィルだけじゃなく内部構造丸ごと移植とかってこと?
質問ばかりですみません。。。
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 23:39:37 ID:???
イタタタタタ
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 23:53:30 ID:???
クリップが柔らかい・胸ポケットに挿しやすい多色ペンってないものでしょうか?

ステッドラーのアバンギャルドを胸ポケットにいつも挿しているのですが、
片手でペンだけもって胸ポケットに挟もうとしても、クリップが硬いため、うまくはさめません。
左手で胸ポケットの口をひっかけて突っ張らせてから右手でクリップをひっかけているのですが、
本の一手間ではありますが、毎回のことなので結構うっとうしいのです。

もう1本、Lamy Tipo Alを胸ポケットに挿しているのですが、これはクリップが非常に柔らかく、
特に力を加えなくても右手だけで簡単にクリップで挟めるので、大変重宝しております。

クリップの部分が金属の1枚板なら曲げてゆるくすることもできるのかもしれませんが、
ある程度高級感のある見た目のペンがいいのです。
このような多色ペンはあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 01:32:45 ID:???
>>152
ロットリングのマルチペン系がいいと思うけれど生産中止だからなあ。
パーカーで似たようなヤツってでてるんだっけ?
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 07:59:57 ID:???
>>152
グリップが柔らかい多色といえばαーgelじゃね
使ったことないけど
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 08:25:37 ID:???
>>145
そんなもんみたいだよ。
アヴァンギャルド買いに行って試したらシャーペンがちょっとあれだったから、
ライトに変えたもん。
壊れてるのかな?と思ってサンプル全部試したら同じ感触だった。
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 09:08:41 ID:???
>>152
lamy
トンボZOOM414
シャーボXの高い奴
とかクリップ押して開くよ
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 10:09:08 ID:yLMkJyzm
>>148
LAMY2000って個人的にはエグゼクティブって言うよりクリエイティブのイメージなんだな。
だからカメラマンならイケてないですか。
しかし、エグゼクティブなイメージの多機能ペンって難しいな。
エグゼクティブなら秘書がいるから、多機能ペン的な役割=秘書なわけで。
エグゼクティブならシンプルな金張りBPとか万年筆かな。
ロットリングのマルチペンもエグゼクティブラインはあるけど、ロットリング自体が
クリエイティブ(建築/デザイン)のイメージだな。
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 12:13:33 ID:???
そこでサイドカーリボレットですよ
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 14:51:39 ID:Ch+tm6ev
ロットリングの4in1をお買い上げしてみた
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 17:54:51 ID:???
>>148みたいな基地外にレスすんなよ。
>日本メーカーのファンシーグッズもどきは触りたくもないんで
これをこのスレで言うべき言葉じゃないってことが分からんぐらい
本人も仕事もB級なんだからボールペンなんて何だっていいだろ。
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:50:23 ID:???
ブルーだからラミーが似合わないとか思ってる時点で?で

ファンシー云々でキチガイ確定しました
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:14:16 ID:???
高価なものには惹かれなくて、FEEDとかジェストとかクリポンとかを
見ると欲しくてしょうがなくなる私も唖然とするアスペっぷりw>>148
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:18:54 ID:fqZaPLSO
>>162
アスペっぷりってどういう使い方してるんだ。
はっきり言わせてもらうけど、あんた間違ってるぞ。
二度と使うな。
>>148の擁護じゃないよ。一応。
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 21:56:03 ID:???
>>163
他人の気持ちを慮る能力が、普通の人と比べて異常に低いのが
アスペの最大の特徴だろうが。
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:03:31 ID:???
アスペの特徴
・強いこだわり
・想像力の圧倒的な欠如
・他人への共感が不可能

このスレ、これまでもジェストやSARASAとか、数百円のいわゆる
普通のボールペンの話題でも盛り上がってたのに、自分が勝手な
こだわりを持っててそれをここに
>日本メーカーのファンシーグッズもどきは触りたくもないんで
とか書いちゃうあたり、想像力の欠如だし社会生活に向いてない。

166_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:05:10 ID:???
ファンシーグッズ使ってて恥ずかしくないの?












バカみたいな金だすよりはマシ
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:13:20 ID:???
>>148は性格の問題なだけでアスペルガーとは違うだろw
こじつけ方がDHMOの話みたい
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:22:37 ID:???
>>167
おい、そんな危険な物の話すんなよ!
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:29:00 ID:???
DHMO (((( ;゚Д゚))))

使い切った4Cのリフィルに100均の注射器(ファンシーグッズですみませんw)
でジェストのインクを補充したらジェストっぽくなるのだろうか?
リフィルの空きができたら試してみるけど。
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:37:35 ID:???
さて、今からDHMOに裸で浸かってくるか。
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:41:20 ID:???
>>170
それで死亡事故も多発してるから、十分に気をつけろよ・・・
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 05:50:38 ID:???
アスペルガーをレッテル貼りの侮辱用語として使ってる時点で
アスペルガーの人に失礼だよ。
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 08:36:06 ID:???
>>172
アスペルガーの特徴があったからアスペと書いてあるのに対し
それを侮辱用語だとする方がアスペルガーに失礼じゃないか?
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 08:49:31 ID:???
なにこのアスペルガー?
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 09:03:09 ID:???
もうその辺にしときなよ。
水掛け論になると判断して引けない奴はどっちもどっちだよ。

続けたいならそれ系のスレでやって下さい。
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 10:32:46 ID:???
コラム: やじうまミニレビュー住友3M「ポスト・イット フラッグ付蛍光ペン」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/20/3416.html
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 12:20:53 ID:???
えらいまた特殊な人用の多機能ペンね

おもしろそうだけど、これが便利な人ってどれぐらいいるんだろう?
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 13:48:15 ID:???
外国製に憧れてる戦後世代が2ちゃんに流入している
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 14:18:24 ID:???
おれも高級海外文具から入って
最終的には実用性から国産安物に流れた。
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 15:55:30 ID:???
そうはいっても国産の安価な製品の見た目を批判されてもしょうがないのは理解できる
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:06:29 ID:???
レバーたくさんのタイプじゃなければそうは問題ないんじゃね?
他人の文具のデザインなんて誰も気にしてないよ
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:22:34 ID:???
レバーがあるから使いやすいというのに・・・
振り子式は見た目はいいけど結局は見かけ倒し
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:28:47 ID:???
カッコばっか気にする人も居れば
機能重視の人も居るって事ですな
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:42:50 ID:???
でも初めてLAMY2000使った時は持ちやすさと質感に感動した
インクはどうしようもない糞だが
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:45:46 ID:???
仕事によっては見た目が安っぽいのは使えない人もいるし
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:10:36 ID:???
国産の外見はイモっぽいが安っぽくはないと思うよ
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:42:25 ID:???
裸魅慰の渡来pen(・∀・)イイ!
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:43:39 ID:???
>>185
どんな仕事だよ
ペンの外見にまでこだわらないと、許されないって
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:44:36 ID:???
外交官
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:46:37 ID:???
やんごとなきお方かも知れんよ
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 19:06:34 ID:???
外交官が多色ww
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 19:35:04 ID:???
外交官がマルチペン……?
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:05:26 ID:???
おかしいか?
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:15:36 ID:???
人目を気にしながら多機能ペンを使用する外交官・・・

笑えるな
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:18:58 ID:???
ま、笑っておけよ
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:22:55 ID:???
本気外交官なの?

ま どうでもいいけど
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:23:43 ID:???
違います^^
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:26:21 ID:???
ですよねー^^
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:42:22 ID:???
条約調印にクリポンとか使ってたら笑えるよな。
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:54:26 ID:???
何言ってんだ!
クリップオン500は世界に誇れるぜ?
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 23:19:06 ID:???
意味のない仮定だな
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 01:54:57 ID:???
振り子式よりレバー式のが人気なのか…どっちも甲高い音がダメだわー
俺はツイスト式だなぁ
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 11:55:05 ID:???
ツイストは両手使わなきゃならないのと出したい色が一発じゃないのが欠点だがね
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 12:21:29 ID:???
>>203
あと、芯の先端にカラー表示がないと辛いよな。
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:37:43 ID:???
振り子式はいちいち目視しないといけないのがなあ・・
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:43:44 ID:???
油性マジックでペン先に着色すればおk

でも出すときは目視の必要あるわな。一手間かかる。
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:56:52 ID:???
レバー式は音がでかいのと操作感がちゃちいのと見た目がごてごてするのが欠点か
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:58:04 ID:???
>>205
慣れるとクリップの位置で分かるようになるとか
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 18:50:31 ID:???
音が気になるならクリップオンマルチのマナーがオヌヌメ。
ノックを目視なしでやりたいならリポーター。
つーか振り子式も目視いらんけどな。
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 19:01:58 ID:???
自分のペンの芯出し方法こそが最強って流れにwww
どれも一長一短なんだけどな
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 21:49:21 ID:???
いいことじゃないか。
多色ペンもまだまだ進化の余地があるってことでw
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 22:28:31 ID:???
シャープペンの2020のように、1回振るごとに次々と切り替わるてのはどうかな?

ああ、でも結局ペン先の色を確認する必要はあるのか‥‥
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 07:55:19 ID:???
脳波を読み取って
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 14:46:45 ID:???
ジオングやエルメスかよ!
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 15:20:52 ID:???
あぁ、色が見える・・・
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 17:54:55 ID:???
誰がうまいこと言えとw
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 18:01:52 ID:???
脳波でPC操作−手を使わずにコントロール可能なデバイス発売 - アキバ経済新聞
ttp://akiba.keizai.biz/headline/1079/
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 16:49:27 ID:MUw8XthN
ビット、ファンネル、ドラグーン、ファング〜
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 21:39:15 ID:???
ボXの油性リフィルが期待はずれでがっかりだ。ジェルと比べて発色が悪すぎる
発色に関して言えば油性はパイロットが一番いいな。単純色しかないが
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 00:17:51 ID:???
4C互換だろ?
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 03:27:41 ID:pyzsdiOO
パイロットの4+1ライトなんですが、
ドクターグリップとほぼ同じパーツ使ってますよね?
これで定価が半額はお買い得だと思うのですが、今になって
なぜ発売したのかな?
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 14:47:24 ID:???
好きなのを選べ

海外生産
生産ライン自動化
量産効果
不況
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/215657/
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 16:27:12 ID:???
仕事耕具:ポスト・イットとボールペン、蛍光ペンが1つに――「ポスト・イット フラッグペン」 - ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0901/26/news045.html
住友スリーエムは、両端がボールペンと蛍光ペンで、キャップ部にはフィルム素材のポスト・イットを50枚セットした「ポスト・イット フラッグペン」を発売した。
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 22:08:23 ID:l766D75q
ぺんてるからはスリッチのコレトタイプ、
三菱からはシャープも入れられる多機能コレトタイプ
が出るらしいね。ジェスト芯も入れられるらしい。
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 22:37:15 ID:???
規格を統一してくれるとありがたいんだけどな
日本企業には無理だろうな
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 23:22:49 ID:zpE6o2jT
>>224
パワタン芯は……
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 00:47:18 ID:???
>>224
コレトみたいな安っぽい軸なのかな?
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 02:43:32 ID:???
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 03:15:13 ID:???
だからSARASAもやれとアレほど(ry
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 08:12:41 ID:???
遅きに失したな
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 08:54:18 ID:???
ゼブラはうかつな事したらシャーボブランドを落とす事になると思ってるのか?

ふとっちょサラサ4で笑わせてくれたからなw
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 12:01:58 ID:???
油性の多色化はワクワクだな。
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 13:02:11 ID:???
1つ目はオリジナル

2つ目はパクリと呼ばれ、

3つ目、4つ目が続くとジャンルとして確立される。
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 23:23:33 ID:???
【新製品】文房具ニュース速報★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1196251402/502

502 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 23:22:19 ID:???
プレスリリース 三菱鉛筆株式会社
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2009/1232677807.html
なめらかインクのノック式多色・多機能ペンに、極細0.5mmボールが新登場!『ジェットストリーム 多色・多機能 0.5mmタイプ』1月27日(火)新発売

仕事耕具:「ジェットストリーム」のマルチペンに0.5ミリの極細タイプ - ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0901/27/news068.html
三菱鉛筆は、なめらかな書き味が特徴のボールペン「ジェットストリーム」シリーズに、ボール径が0.5ミリで極細の線が書ける「3色ボールペン」「多機能ペン」を追加した。
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 23:32:22 ID:???
>>234
なんだよ、ジェスト緑の0.5が出るのかと思ったらナシか…orz
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 23:38:58 ID:???
どーして3+1をださんのか・・・
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 23:39:54 ID:???
多機能系のシャーペンほどいらない機能は無い
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 01:07:06 ID:???
>>224
>三菱からはシャープも入れられる多機能コレトタイプ
>が出るらしいね。ジェスト芯も入れられるらしい。
>>234のとはまた別だよね?
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 01:16:58 ID:SQXWtBQF
>>237
ぺんてるF-357愛用者のオイラの立場は…
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 01:18:09 ID:???
>>238

>>228
の記事を見る限り別じゃね?
ソースがこれしか見つからないからなんとも言えんが、wktkしてるよ。
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 01:44:31 ID:e0WUYaTf
サラサをコレト化してくれ
サラサ4を黒、赤、ベールブルー、緑の0.4芯で使いたい
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 06:09:56 ID:???
サラサの青は、黒と見分けにくいからな
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 06:49:15 ID:???
PARKERのインシグニアのマルチペンって通販でしか買えないですか?
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 17:21:33 ID:???
在日本大韓民国民団のHPの統計によると、2003年度の在日韓国人は613,791人、そのうち無職が462,611人だそうです。実に75%もの在日韓国・朝鮮人が無職なのです。


在日韓国・朝鮮人の実に7割の人々が無職であり、
仕事をしなくても毎月17万円+住居費5万円が支給される実態が『在日特権』といわれており、
生活保護を受けると医療費も無料になるため医者にかかり放題。
さらには、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除されるというのです。

その生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのです。

日本人の生活保護は、在日のそれと比較しても受給額が落ちるなど条件が厳しいものとなっているにもかかわらずです。



平成15年度の刑法犯の検挙数(警察庁)
(窃盗以外はすべて韓国・朝鮮人が1位)


窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 22:46:57 ID:???
シャーボXのリフィル入れたLamy2000の、ペン先の隙間をうまく埋めた人いる?
これさえ解消できたらほぼ100%満足なんだけど……
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 23:03:13 ID:???
>>245
マニキュア塗る。それかテープ貼り。
最初なかなか難しいけどコツつかめば問題ない。
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 00:56:06 ID:???
パテで埋める
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 01:44:22 ID:???
>>243
オレは通販じゃなくても買えるけど
対人恐怖症で通販でしか買えないのかな?
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 02:09:10 ID:???
>>246 リフィル側にですよね?
>>247 ペン先の金属部分にパテを埋めて、竹串で小さめに穴空けとくような感じですか?
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 10:52:10 ID:???
>>249
もちろんリフィル側に。
自分もLAMY2000だけどそれでガタは治まってる。
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 20:42:01 ID:???
>>248
都内だとどこに売ってますか?
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 21:40:44 ID:???
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 22:17:51 ID:WoOvBQjq
>>252
ダイエット食品みたいな名前w
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 22:19:51 ID:???
これだけ太いのにスリムとはw
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 00:57:09 ID:???
>>251 立川
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 03:06:08 ID:???
立川は都内じゃなくて都下
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 03:10:26 ID:???
都外に都下はない
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 05:16:36 ID:???
>>256
立川は東京都じゃなくなったのか?w
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 11:14:55 ID:???
談志
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 12:15:32 ID:???
笑えよクズども
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 12:15:49 ID:???
はは
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 18:32:34 ID:???
>>259
激しくワロタ
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 18:50:23 ID:???
>>259
激しく射精
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 00:49:31 ID:???
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 05:46:18 ID:???
それなら「23区内で」と質問したほうがいいと思うよ
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 10:57:44 ID:???
立川と言えば高知のパーキングエリア
267251:2009/01/31(土) 11:07:28 ID:???
すいません
出来れば、渋谷・新宿・池袋辺りがいいのですがいかがでしょうか?
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 12:45:11 ID:???
東京都育ちの人以外は小笠原諸島も都内だと思ってるからな

>>267
あるかどうか知らないけど世界堂は行った?
新宿だと東急ハンズ・大黒屋(アイランドアトリウム 1F)・スミス(ルミネ2 5F)
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 12:45:30 ID:???
池袋・新宿・渋谷のどれでもいいから伊東屋に電話して、無いって言われたら本店から取り寄せるよう言え
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 15:08:59 ID:???
電話でなんて言えばいい?
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 15:40:25 ID:???
(1)PARKERの売り場の方をお願いします
(2)インシグニアのマルチペンの在庫はありますか?
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 01:05:33 ID:???
インシグニアのマルチペンなら家電量販店でも売ってる。
ヨドバシ秋葉、ビック有楽町あたりで見かけた記憶がある。
ネットで店舗の在庫状況確認できるぞ。
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 01:17:13 ID:???
「PARKERのインシグニアのマルチペンを都内で置いているお店はどこでしょう」

と書けば2レスで済んだのに、低脳丸出しな質問のしかたのせいで30レスもかかったね
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 20:36:12 ID:???
3Mの付箋とボールペン、蛍光ペンが一体になったのを買ってきた。



けど、なんでラメなんだよorz
ぺんてるだってもうちょいましなデザインするぞ。
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 21:53:27 ID:C4aLH3zQ
教えてください。
クロスのテック3を使っていたのですが、なくしてしまい、
新しい多機能のものを買おうと思っています。その条件は
@黒・赤ボールペン、シャーペンの3色
Aあまり太くないもの
B消しゴムがついているもの
Cシャーペンの新追加をしやすいもの
以上です。 詳しいかた、是非お教えいただきますようお願いします。
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 23:02:17 ID:???
多機能ペンは、どれも芯いれにくいよね。
テック3が気に入らなかった訳じゃないなら、テック3でいいのでは?
テック3より特に優れてるってのは無いよ。
引っ込んだとこで止まるのがいいんだよね。
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 00:39:50 ID:???
>>275
シャーボの新型なんてどうかな。
細いやつ。それかラミーのトライペン。
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:08:17 ID:kDio+H0/
こんな板あったんですね。
捜し物があります。以下の機能でお勧めの多機能ペンありますか?
価格は問いません。

3〜4色ボールペン 黒 赤 他 他
シャーペン     0.5ミリ
全長        〜140ミリまで

279_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:22:36 ID:???
>>278
あります。
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:23:26 ID:???
ボX
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:37:44 ID:???
>>278
もうちょっと条件絞れ
検索結果が多すぎる
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:50:21 ID:kDio+H0/
修正します。>>278

以下の機能でお勧めの多機能ペンありますか?
価格は問いません。

  4色ボールペン 黒 赤 他 他
シャーペン     0.5ミリ
全長        〜140ミリまで
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:57:50 ID:???
>>282
もうちょっと条件絞れ
検索結果が多すぎる
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:58:46 ID:???
>>282
もっともっと条件絞れ
検索結果が多すぎる
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:05:18 ID:???
ジェットストリームでいいじゃん
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:06:52 ID:???
ジェストでもクリポンでも好きなの買え。
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:11:32 ID:???
ジェストもクリポンも140超えてるぞwww
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:12:06 ID:kDio+H0/
気になるのが、書き味
インクの出 が悪くなりやすいとか気になります。
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:14:30 ID:???
該当なし
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:18:46 ID:???
そもそもBP4+MP1なんか10種類もないんだから適当に買えばいいよ
デザインはどれも同じようなものだしw
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:29:47 ID:???
あー、4色+シャーペンだと選択肢一気に狭まるな
140mmって無いんじゃないか?
ドクターグリップ4+1も148mmだよな
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:33:27 ID:???
140mm以下という条件を見てない馬鹿ばっかりでワロタwww
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:39:47 ID:???
長さが重要なら、ボールペンは2色になっちゃうけど
ステッドラーのアバンギャルドライト
赤黒BP+シャープで131mm
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:54:03 ID:???
ロットリングのフォーインワンならBP3色+シャーペンで138ミリだ。
生産中止だから頑張って探せ
あとオートのマルチスリム4も3+1でギリギリ141ミリ
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 23:59:13 ID:???
長さにこだわるより、
素直に書きやすさでジェストを選んだ方がいいよ
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 00:00:47 ID:???
手帳にはさんで使うとかなら長さ大事だぜ
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 00:08:55 ID:???
手帳なら、むしろ直径だろ
298282:2009/02/03(火) 19:49:36 ID:diuViueZ
>手帳のため、長さがネック
ジェット、ドクターリップあたりですかね?
少し長い感じがしますが、
3色ならありますか?

3色ボールペン 黒 赤 他 
シャーペン     0.5ミリ
全長        〜140ミリまで!!!
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 00:09:20 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【下荒井兄弟2/20〜】大泉洋77【堂本兄弟2/15】 [芸能]
English板電子辞書スレッド45 [ENGLISH]
◆◆花粉症 関東地方 総合 2008◆◆その10 [アレルギー]
[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある45 [同人]
関西ローカルTV感想スレ15 [既婚女性]
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:26:07 ID:???
>>298
シャーボの一番高いヤツとか
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:44:34 ID:???
>>298
>>283-297をきちんと読んでからまた来い。
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 10:59:54 ID:???
結局一番いい多機能ペンは,テック3とラミー2000でfa?
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 11:16:10 ID:???
サイドカーリボレットを忘れるな
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 14:26:53 ID:???
>>303
高いだけじゃん
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 14:59:09 ID:???
あの独自機構は良いと思うけどね
ただのツイストよりもかっちりとしてて
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:52:45 ID:???
仕事で油性BPを酷使してる人間だが
今まで職場で大量に貰う製薬会社のノベルティのBPしか使ってなかった。
この板でジェストの存在を知りその書き味に感動して片っ端から購入。
勢いあまってクリポンの本体を改造してジェスト芯を詰め替えてみた。

で、クリポン本体をジェストリフィルに合わせてぶったぎる作業だが
カッターで全部切るにはしんどすぎたのでビニールテープで目印をつけて
ぐるっと一周カッターである程度まで切り込みを入れたら
爪切りのあの独特のカーブを利用してパチン。
切り終わったら爪切りのヤスリで断面を整えて完成。
これなら芯の出具合を見ながらの微調整もしやすいので爪切りマジおすすめ。
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:56:01 ID:???
>>306
おおお、よさげ!
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:45:08 ID:???
普通にジェスト多色買った方がいいかもな
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:49:47 ID:???
>>308
だよなwww
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:51:18 ID:???
REPORTERなら切る必要なし
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 20:15:32 ID:???
ジェスト多色は、0.7ミリを使う分には適度な重さなんだけど、
0.5を使う分にはちょっと重いんだよな
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 20:34:21 ID:???
ジェットストリーム4&1はラバークリップなのがなぁ
クリップオンマルチ2000の軸を使いたいのだが、さてどうやって削るか・・・
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 20:50:29 ID:???
軸を削るんじゃなくて、リフィルの後ろに何か付けたりして使えるようにした人はいない?
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 21:37:00 ID:???
軸のデザインとしてはビックの多色がよさげなんだが、、、
いかんせん改造しにくいのう。
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 21:42:42 ID:???
>>310
リポーターにはジェスト芯は入らねーだろ

と思ってたが、今やってみたら入った……
キツいから、グッと押し込む必要があるんだな。
そのかわりリポーターの芯はクリポンなんかには
スカスカで入らない。
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 21:52:48 ID:???
ジェストとリポーターは互換性ありまくりだろ・・・
317_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 21:57:10 ID:???
おれもリポーターにジェストとコレト入れて使ってるよ。
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 17:06:09 ID:???
SARASAもリフィル選べるようにして欲しい
SARASA4もってるけどブルーだけ使わないんだよなあ
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 21:09:43 ID:???
多色はラミー2000、ロットリングあたりから
クリポン、毒栗などまで使ってきたけど、
俺はジェストはかなり気に入っている。
シャープ機構も簡単に0.3mm化できるし。

あとは軸のデザインと質感かなあ。
もうちょっと質感の高い軸で出して欲しい。
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 21:58:49 ID:???
>>319
>シャープ機構も簡単に0.3mm化できるし。

kwsk
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 22:30:16 ID:???
>>319
俺も気になる。
シャーボXと互換があるとか?
322319:2009/02/07(土) 22:52:20 ID:???
>>321

そう、そゆこと。
多少ゆるい感じがあるけど、
そこはセロテープを軸の半周ほど(1mmくらい?)貼れば。
試してみて。
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 23:43:15 ID:???
確かにXのメカと交換できたし使えたんだけど
これペン先引っ込まなくね?
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 21:40:30 ID:???
握りやすさと安さで『ドクターグリップ4+1』を買ったんですが、ボールペンの書き心地が気に入りません。
互換可能なもので、もっとすべりがいいもの(ゲルインク?)をご存知の方いらっしゃいますか?
325319:2009/02/08(日) 22:41:47 ID:???
>>323
いや、俺のは別に問題ないんだけど。
個体差があるのかな?
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 01:42:11 ID:???
>>324
なぜ、ジェスト4+1にしなかったのか、理解に苦しむ。
ゲルがいいなら、クリポンをコレト芯に換装して使えばいい。
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 15:58:16 ID:hiTX74FV
>>326
選んだ理由書いてあるよ?安いってのはよくわからんが…
328324:2009/02/09(月) 18:21:57 ID:???
>>326
ドクターグリップの方が握りやすかったのと、安く売っていた(650円くらい)のでこちらにしました。
ジェスト4+1(ジェットストリームですよね?)は書き心地は良かったのですが、握り心地が悪かったので。


>ゲルがいいなら、クリポンをコレト芯に換装して使えばいい。

テンプレとこのスレを読んでもよくわからなかったのですが、
ドクターグリップの芯を他社のものに換えればよいという事でしょうか?
それとも新しいペンを購入しろということでしょうか?
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 18:59:59 ID:???
ググレカスと言ってやりたいがいつかれてもアレなので。
↓これの芯がばら売りしてるから、好きな色買ってきて長さを合わせてカットすれば入る。
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
でもインク量少なめだよ。
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 19:46:10 ID:???
>>328
握り心地なんて一瞬掴んでの感想でしょ?
すぐ慣れるよ ジェストに
頭悪そうだから何も考えずに買い替えなよ
331324:2009/02/09(月) 20:19:32 ID:???
>>329
ありがとうございます。
そうします。

>>330
パイロット(ドクターグリップ)信者なのと、ジェストは本当に握り心地が悪かったんで。
グリップの固さがキライです。


皆さんありがとうございました。
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 23:43:00 ID:???
プラチナ1000円3色ボールペン買ってきた。
自分は金属軸必須だから高めのばかり使ってきたが、これ結構しっくりきてる。
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 01:45:38 ID:???
金属軸は冷たいからイヤ
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 04:10:36 ID:???
シャーペン+ボールペン×2色以上、3000円以下、高級感がある
こんなペンないですか?
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 05:10:11 ID:???
シャーボXとかアバンギャルドとか実売価格ならテックスリーとか
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 08:49:23 ID:???
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 08:51:54 ID:???
高級感を何処に感じるかは人それぞれなのでな・・・

その仕様で普及価格のプラ製じゃないのは3000以下でも各社色々あるぞ。
もうちょっと条件を絞れないか?
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 11:15:41 ID:???
>>334
サンスター 3WAY MAXLIM
OHTO MULTI SLIM 4
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:07:21 ID:???
LinexのRef.2015
感想聞きたいんだけど使ったことある人いる?
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 19:20:35 ID:???
>>339
使ったことないけど、写真で見るとリリースボタンがプラスチック?
だんだん張りがなくなって最後にボタンが真ん中で折れてしまいそう。
同じようなペン使っていて、結局そこがダメになりました。
まあ3000円なら元がとれるくらいは使えるかもしれませんが。
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 19:26:50 ID:???
アバンギャルドの黒ってもう買えない?
なんであんな普通の色を限定にするかな
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 20:05:29 ID:???
>>340
リリースボタンは考えてなかったわ
まぁ高くはないしマイナーメーカーということで買ってみるよ。サンクス

>>341
ちなみにアバンギャルドは使いずらかったぞ
黒はないと思われ
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 22:08:18 ID:???
アバンギャルドが使いにくい理由をくやしくお願いします。
就活用にSHARBO-X使ってますが、重すぎるので軽いのに乗り換え検討中なのです。
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 22:15:16 ID:???
アバンギャルドはシャーペンのノックが浅くて押しにくい。ボールペン3色と思えないくらい軽い。
アバンギャルドライトなら普通に使えるけど、ちょっと短くてボールペンが1つ少ない。

俺はアバンギャルドライトの赤を蛍光オレンジにして使用中。特に不満は無い。
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 22:25:41 ID:???
ボディが金属で薄いから振り子のカチャカチャがちょいうるさい。
気になる人は気になるんじゃないかな。
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 22:46:28 ID:???
確かに軽くてうるさいな
俺のだけかもしれんが、シャーペンの芯のぶれが大きい・ボールペンが内側に擦れて球に傷つくということがある
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 23:11:22 ID:???
俺は多機能ペンはポケットに挿してるから、軽いのはもちろん
クリップが洗濯バサミみたいに押し開けるタイプじゃないと無理
アバンギャルドはポケットの布が分厚いとさせない
軽くていいんだけどね
そんで、シャーボXの一万円使ってるけど
茶色いのは重いのばっかりな高級多機能ペンの中ではかなり軽い方だ
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 23:21:28 ID:???
>>344-347
 ありがとうございます。
 軽いものはスーツに挿してもヨレないし、メモを取るのにも疲れないかな、と思ったのですが、
カチャカチャ鳴るのはちょっと問題ですね…。説明会で不必要に音をたてるのは無神経な気がしますし。

 TS10には憧れてますが学生の身で1万円のペンは厳しいです。電車賃も結構かかるので。
 …と、調べていたらLT3が就活に合っている様な気がしてきました。値段も安いし、今度丸善あたりで
見てこようかと思います。
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 23:26:30 ID:???
LT3は色以外は素晴らしい
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 00:14:31 ID:???
>>349
確かに酷い
初期のサファリみたいな色だな
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 00:35:07 ID:???
他のシリーズより、値段に対しての質感が良いのに、色ですべてを台なしにしている
ST3の在庫を捨ててでも、黒を出すべき
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 01:27:19 ID:???
改造やら換装やらで余った芯はどうしてます?
みなさん、かなりの数を保有してそうですが……
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 03:06:28 ID:???
>>349,350
色が気に入って、LT3アズールブルーを買っちまったんだが。
ただし、クリップまで同色というのは気に入らない。
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 03:34:22 ID:???
>>353
クリップが違う色だとダサいだろ
むしろ俺はクリップだけ質が違うことが気に入らない
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 07:12:38 ID:???
>>352
使わないから捨ててるよ。
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 10:11:38 ID:???
たしかに取っておいても使わないよな。
でも捨てられない貧乏性な俺。
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 19:00:45 ID:yUEIc3oR
サラサ3【JX-0.5使用】にジェットストリーム系のリフィルは入らないでしょうか?
サラサ3のボディーにジェットストリームの書き味をいれてみたのですが・・・。
詳しい方おりましたら、教えてください。
358357:2009/02/13(金) 19:04:31 ID:yUEIc3oR
訂正
サラサ3のボディーにジェットストリームの書き味をいれ「て」みたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 10:34:32 ID:???
>>357-358
入らないよ
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 12:55:45 ID:???
三菱から高級マルチペン出たね。BPのインクはジェストかな?
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 13:19:04 ID:???
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0902/13/news063.html

これか。
リフィルが4C規格で、なおかつインクがジェストなら最高のニュースなんだがなぁ
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 13:25:15 ID:???
なんかデザインが…
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 13:47:41 ID:???
ttp://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/pure_malt/index.html#owpe

2色BP+MPの方は木製部分が多く、シンプルなデザインで良いね
リフィルは4C互換だけどジェストじゃなさそう
芯出しは振り子式だね。

こっちを1本買ってみようかな。
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 14:18:21 ID:???
木のグリップって滑らない?
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 14:27:02 ID:???
滑らない
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 16:29:02 ID:???
滑る。だもんでこのウィスキー樽の木を使った、ってシャーペン、買ったはいいものの使わなくなった。
367357:2009/02/14(土) 18:10:04 ID:/RPwmVMH
ありがとうございました。
素直にジェットストリーム3買います。。
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 22:20:28 ID:???
だが、ラバーグリップは断る!
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 23:33:56 ID:???
http://www.kokuyo.co.jp/eco_ud/ud/products/fitcurve_triple.html
このフィットカーブF3って使い勝手はどうなの?

370_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 08:20:17 ID:???
LT3のオレンジフレイム買ってきた。渋めの色で、なかなかいいな。
質感や重量感、剛性感全て◎ですなぁ。ペン先のガタツキの無さ
には感心した。シャーボもいいものですな。
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 18:12:38 ID:???
ジェットストリーム4&1買ってきた(黒)
オフィスベンダーで788で買えた
キャップとレフィルはクリポンマルチにも入るんだね

372_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 18:39:56 ID:???
>>371
マルチウザい

373_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 12:20:51 ID:???
清原の使用済みバットでボールペン作ってほしい。
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 13:00:08 ID:???
絶対買わないだろうな・・・・
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 13:03:22 ID:???
>>373
トンボから発売だな。
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 13:44:10 ID:???
誰が小咄をしろとw

座布団一枚www
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 15:29:39 ID:REQc3yRf
ワロタwwwww
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 21:30:21 ID:???
これはうまい
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 23:16:37 ID:???
既出かもしれんけどslicciの多色版(コレトのような感じ)が店に並んでるね。
コレトよりも軸が短く、リフィル交換もやりやすいし
切り替える部分が自然なデザイン。
すごくいい感じ。

コレトに比べると太さのバリエーションが少ない(0.3、0.4だけ)みたいだけど
俺は0.4がちょうどいいと思ってるから満足。
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 23:26:28 ID:???
>>379
スリッチーズだな。
自分も一昨日見かけたから0.4を色々買ってしまった。

しかし、リフィルが全部で15色なのに、3本入れられる本体が4色しかないんだよなー。
15色揃えようとすると(そんな馬鹿は少ないかもしれんが)、本体が必ずダブるのはいただけない。
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 23:35:35 ID:???
>>379 訂正・追加
×コレトよりも軸が短い→○コレトよりも軸が細い

スリッチーズのニュースリリース
http://www.pentel.co.jp/news/2009/090108_02.html


>>380
本体の種類はコレトと同じだけど
スリッチーズの本体の方が比較的派手な色(若い子受けしそうな色)で
カラーがきれいだったから俺は満足。
軸のデザインも丸みを帯びているから悪くないと思うけどなあ。

あとは、スリッチーズで4色になればいいのになーと妄想してみる。
あの細さで4色がきたらコレトからこっちに変わる人が増えそう。

余談だが、恥ずかしながら、このシリーズの読み方を読み間違えていたことを店頭で知った・・・
(今までスリッシー、スリッシーズとばかり思ってた)
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 23:40:50 ID:???
それより先にコレトが四色化してシャープメカも出しますがな
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 01:36:41 ID:???
お。このスリッチーズって、非ラバーグリップ?
だったら買ってみようかな。
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 02:00:12 ID:???
おーおーおーおーおーおーおおースリッチーズ (スリッチーズ!)
はーあーあーあーあーあーああースリッチーズ (スリッチーズ!)
燃えろ若さだ飛び上がれ
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 02:04:13 ID:???
非ラバのようだね。手帳挿しにいいかも。
コレトは五月に4色用が出るみたいだから、
それと比較検討しようかな。
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 19:52:58 ID:Us/cf705
Lamy4penもLamy2000と同様に、4Cリフィル大丈夫?
今から贈り物に4pen買いに行くんだけど、4C不可能だったら別なのにしなきゃ
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 20:06:56 ID:???
>>386
大丈夫大丈夫
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 20:45:57 ID:QjErkwND
>>387
ありがとう
今お店で買ってきた。店員さんも4C大丈夫と。本当にありがと
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 21:53:36 ID:???
クリポン2000のジェスト化って軸を切れば良いのか?
ジェストで高級軸(金属のもの)出してくれないかな…
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 21:57:13 ID:???
>>389
軸を2ミリぐらい切ればおk
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 22:45:15 ID:???
>>389
軸受けの根元の尻みたいになってる所の半分を削り落とすと見栄え良くできる。
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 22:51:33 ID:???
>>306のやり方は最高だぞ
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 01:10:39 ID:???
あれ? マルチ2000も改造可能だったっけ?
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 16:52:36 ID:???
OHTOのSLIM4って4cリフィル?
ついでにシャープは0.3とかに改造可能でしょうか?
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 16:56:23 ID:???
4Cだよ
シャープはどの程度改造する気かわからんが、単なる換装は不可かな
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 17:42:55 ID:???
4色対応で軸が細いのって、やっぱりクリポンスリムの一択しかないの?
今それを使っていて、もしほかにもあるのなら試してみたいと思うんだが
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 19:10:13 ID:???
トンボのリポーターが同じ太さ
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 00:25:44 ID:???
Rollyも細いけどな。

誰も言わないが、トンボのリポーターは最高。
素直なライン取り、でしゃばらないグリップ、静穏設計、トップクラスの細さ、
しっかりしたクリップ、(どーでもいいが)ブラインドタッチ対応・・・。
同価格帯では機能の面で頭ひとつ抜けてる。

ちょっと色の配置が気に入らないけど、不満はそれだけだ。
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 00:39:26 ID:???
>>396
書きやすさで言うと、私の手だとクリポンスリムの3色が限度。
あれくらいの細さで4色って、やっぱり無理なのかなぁ?
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 00:46:43 ID:???
色の数が一番多いのはセーラーの6色なのかね?
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 01:25:45 ID:???
無印のが多くなかったっけ?
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 01:50:30 ID:???
白くて細い4色出してくれ
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 02:09:01 ID:???
>>398
レポーターについて非常に同意だな。
インクが平凡なのでジェスト入れてるが。
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 02:15:30 ID:???
リポータ軸にジェスト芯が最強

緑の0.5マダ〜?
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 02:35:46 ID:???
リポーターの4色、そんなにいいか?
ひっかけるとこの横についてる2色が使いにくいんだよな
色で覚えるとか、そんな機能もいらないし
静音ってほど、静かでもねーし
ぶっちゃけ、クリポンスリムの方がいいよ
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 03:26:45 ID:???
リポーターはデザインがいまいち。
クリポンスリムのほうがマシ。
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 08:32:18 ID:???
リポコンの色でリポーターが出ればなあ
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 08:42:51 ID:???
4&1ジェスト買った。
結構いいけど、手帳書きには向かないね。
いい意味でも悪い意味でも油性ボールペンだわ・・

片手で手帳持って立ちながらメモ取るのにはサラサが一番いいな
筆圧要らずに綺麗に書けるし
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 16:54:34 ID:???
だから手帳にはコレトとサラサが最高だとあれほど言ったのに
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 19:33:26 ID:???
>>405
クリポンスリム4は良い出来。

でもスリム3は地雷w これもクリップ横の2つが使いにくいんだよな。
クリップを黒にしてくれればモウマンタイだったんだけど。
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:19:48 ID:???
>>410
>クリップ横の2つが使いにくい

きみ、その主張何度目だい?w
親指が太いんじゃないの。
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:25:24 ID:???
自分が道具に合わせるって事出来ない人種なんでしょ

たかが1000円未満の安物ペンでw
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:29:47 ID:???
やっぱ1000円以下でも実用性を追求するuniは最高のメーカーだな
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:35:17 ID:???
自分を道具にあわせるって旧軍かよ
官給品以外使用不可の環境ならともかく
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 22:07:53 ID:???
五月に出るらしい、コレトの四色軸、
径が12mm以下でありますよーに……
あと出来るならば非ラバグリで…… ありえねーか
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 23:36:48 ID:???
クリポンマルチのスリムはマダー?
3+1でもいいぞー?
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 23:37:51 ID:???
>>411
うん、普通の成人男性並みには太いよ、親指。
同じ主張は多分3回目。

ほぼ同じ構造のままで、部品点数を減らして使い勝手も良くなる。
スリム4で出来ている事がスリム3ではできていない。
それに対してゼブラ何やってんだって声を上げるのはおかしなことか?
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 23:42:06 ID:???
掲示板でクダまくより会社に手紙送った方が効果あるよ多分
419417:2009/02/21(土) 23:48:25 ID:???
すまん、1回目のレスより前にメーカーには送ってる。
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 23:53:15 ID:???
ちなみにこんな返事が来るんだ。 まぁテンプレだけどな。

●●●●様

メールを頂きましてありがとうございます。
いつも当社製品をご愛顧賜わりまして、厚くお礼申しあげます。

またこの度は、●●●●の●●●●について、
非常に貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
頂戴いたしましたご指摘は、各関連部門に伝え、
今後の製品開発の参考にさせていただきます。

これからも皆様に喜ばれる商品を提供できるよう努力して参ります。
今後ともゼブラ製品を宜しくお願い申しあげます。

****************************************************
ゼブラ株式会社 お客様相談室
担当:●●

〒162−8562
東京都新宿区東五軒町2−9
フリーダイヤル : 0120−555335(平日9:00〜17:00迄)
FAX : 03−3268−2570
E-mail : [email protected]
http://www.zebra.co.jp
****************************************************
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:50:04 ID:???
声をあげるのはかまわないが、物には限度というものがあってだな。
こんな掲示板に何度も書き込むのは「メーカーに物申す!」じゃなくて、
ただ粘着してクダ巻いてるって言われてもしょうがない。
メーカーに直接意見したなら、あとは新商品にその意見が反映されるのを指をくわえていい子にして待ってなw
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 01:21:27 ID:???
同じ事を間を空けて再度書く事の何が悪いんだ? 連投や同時マルチならともかく。

そんなの俺に限らずそこらじゅうでやってる事だが?

そんなこと言ってたら文具板なんて荒廃するだろう?

おまえこそワケわからん言い掛かりを付けずにちゃんとネタでも書けよ。
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 01:29:24 ID:???
>>410だけ読んだ時点では別に粘着とは思わなかったし
一つの意見として別にいいんじゃない?
まあそれ以降の対応みてると少しイライラするがな。
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 01:35:43 ID:???
俺だって変な因縁付けられなかったらそんな書き込みしないよ。
普通に商品の良し悪しの感想を書いたつもりだけど、何が悪いんだろうな。

ここ1週間ぐらいかな? あちこちで自演がどうのとか、
人のレスを腐して荒らしばっかりしてる馬鹿がいる。
まぁ、それと分かっててスルーできない俺も悪いけどな。

とりあえずこの件はこれで引っ込みます。 スレ汚しすまぬ。
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 02:42:09 ID:???
クリポンマルチのスリムはいいな
3+1でも欲しい
ってか3+1が欲しい
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 11:38:13 ID:???
こっちに解決できない愚痴を聞かされても困るってのはあるけどな
まあどっちも落ち着け
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 11:48:26 ID:???
>>361
4色じゃない時点でかす
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 20:02:54 ID:cfByn2Pp
スリッチとかコレトとかどうでもいいからシグノ出してくれよ。水に強いのシグノしかないんだよ。
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 21:01:44 ID:???
感想と要望は違うんだぜ。

普通は市場調査してるんだろうから、自分が欲しいのがないのは少数派って事だな。
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 21:30:35 ID:???
クリポンスリム3使ってるけど、クリップのところ別に
邪魔にならんよw
持ち方とかレバー?の下ろし方で人それぞれだろうけど
全く問題ない人もいるということで。
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 21:40:03 ID:???
>>428
シグノ派の自分としてもコレトやスリッチーズみたいなの出してほしい。
もちろん細字で。
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 21:54:58 ID:???
今日シャーボXを買ってきたんだが意外に軽くて良いな
ただ多少つるつる滑る
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:41:26 ID:???
ST3持ちだが滑るねぇ。LT3ならまだ細い分持ちやすいのかもしれないが
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 01:43:45 ID:???
そこがシャーボXの恐ろしいところなんですよ
435396:2009/02/24(火) 02:05:49 ID:???
リポーター4の軸にジェットストリーム替芯を入れたものを作ってみた。最高。
遅くなったがサンクス
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 09:31:49 ID:???
スリッチーズ昨日見たらロフトぐらいにしかなかったなあ・・・
いつも利用している割引のある文房具屋に置いてるかな、と思ったがなかった。
ディスプレイサイズが大きくなるから仕方ないんだろうけどなあ。

ところで、この板でコレトが5月ぐらいに4色、リフィルにシャープメカ追加とあったのだが
シャープメカは明らか釣りだよな?
どうやって実現させるんだろう?
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 09:55:10 ID:???
おれレポーターにシャープメカつっこんでるよ。
いらなくなったクリポンマルチのシャープを切って入れた。
ノックは無理矢理やればなんとかできる。
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 14:49:20 ID:???
シャープペンを別に1本持ってる方が楽じゃない?
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 15:07:05 ID:???
そりゃ単機能のペンの方が選択肢は広いけどな
使うペンが一本にまとまってるのがいいんじゃないか
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 15:17:56 ID:???
黒、赤、シャープだけでよい。
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 15:54:54 ID:???
つトリオペン

俺もクリポンみたく4色+シャープなら、4in1みたく3色+シャープの方が使いやすいと思うなぁ。
でも青は一応欲しいから、2色だとちょっと少ない。
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 17:37:04 ID:???
デザインが気に入ってるのにシャーペンが付いてなかったり
芯の太さが合わなかったりすると悲しいなぁ

スタイラスや色ボールペンは交換すれば何とかなるけど
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 01:28:17 ID:df7PFn9h
ジェスト4+1の軸を非常に気に入ってるんだが、
青が・・・orz

で、ゲルインキのリフィルをブチこみたいんだけど、
何かいいのある?

コレトのリフィルってジェスト軸に入るの?
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 01:36:26 ID:???
>>443
レフィルを何ミリか切れば入るよ
ガタツキが気になるようならテープを巻いてね
445443:2009/02/26(木) 01:41:44 ID:df7PFn9h
>>444
さんきゅ!!

うまくいったら感謝します!!!!
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 05:56:34 ID:???
>>445
うまくいかなくても感謝しろよ。
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 14:58:58 ID:???
わしも思た
> うまくいったら
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 15:24:26 ID:o1tQ6NKk
わしもわしも!
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 16:30:59 ID:???
なあ、ジェットストリーム三色ってさ
芯交換させたら負けだと思ってやがるのかw
リングつまんでひねるとか、滑るわ固いわw
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 16:58:00 ID:???
>>449
それ、0.5だけ。
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 17:05:51 ID:???
ジェスト0.5の3色のやつ、銀色のリングが手帳のペンホルダーに入れるときはするっと
入るんだけど、出すときにリングのエッジがひっかかるので使うのやめた。
ちなみにほぼ日手帳(笑)
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 19:23:11 ID:???
>>449
仕方ないから家でペンチ使って開けたが、
右に回せとか書いてるのに左に回さないと開かなかった。・・・これが孔明の罠ってヤツか・・・
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 21:37:32 ID:???
>>452
そんなペンチ使うほどでもないだろ・・・
ちゃんと指示通り銀色のやつを押さえながら
下を右に回せば簡単に外れると思うが・・・

>>451
Fシリーズかな?
俺も能率手帳エクセル8の新しいペンホルダーで同じような現象にorz
ちなみに、そのペンは青がかすれて使い物にならなかったし、
泣く泣く別の3色ペンに変えた。
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 22:20:05 ID:???
ジェストFとペンホルダの組み合わせは気をつけた方がいいぜ。
ちょっと力がかかると、銀色部分の下からポッキリいくから……
あと、俺のも青はカスレる傾向があった。

というか、トモエリバーにジェストはやめとけ、
という情報が散見されるんだが>>451
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 22:57:13 ID:???
>>453
右ってのはネジをしめる方向だよな?
ペンチで右に捻ると一回転しやがるから気付いたんだが、明らかにネジを開ける方向じゃないと緩まなかったw
野球部の筋肉モリモリの友人に依頼しても緩まなかったんだよ。そりゃ締める方向だったからだけどw


456_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 23:02:03 ID:???
>>454
油にじみはわかってて使ってるよ。
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 23:15:34 ID:???
>>454
ほぼ日だとヤバいって話を聞くが、同じトモエリバーでも、
ダヴィンチのリフィルだと今のところ大丈夫だぜ。
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 08:35:58 ID:???
ドクターグリップの4+1を愛用してましたが、
グリップ部分が溶けてつるつるしてきて、
クリップオンマルチ1000に買い換えようと思いますが、
グリップの部分が溶けてつるつるして書きにくいとかありますか?
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 09:25:30 ID:???
マルチ死ね
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 10:19:15 ID:???
>>457
半年ぐらい経過しても大丈夫?
表面のコートが違うのかな。巴川でも何種類かあるようだね。
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 17:34:13 ID:???
携帯から失礼する

itmedia見てくれ


ジェットストリームがすごいことになったわ
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 17:37:47 ID:???
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 17:44:53 ID:???
55種類のリフィルのほとんどがシグノじゃねーの、という気もするが嬉しいな。
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 17:45:08 ID:???
あなた好みのジェットストリームに――三菱鉛筆、55種類のリフィルから選べる「STYLE-FIT」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0902/27/news066.html

 三菱鉛筆は2月27日、16種類のペン軸ホルダーと55種類のリフィルを自由に組み合わせてペンを作れる
「STYLE-FIT」を発表した。3月18日から一部の大型店で先行発売し、全国発売は5月18日。価格は、ホルダーが
52円〜262円、リフィルが84円〜189円。
 ペン軸ホルダーは単色/3色/3色クリップ/5色タイプの全16種類を、リフィルはゲルインクボールペン/油性ボー
ルペン/シャープペンの全55種類を用意する。油性ボールペンには、なめらかな書き味が特徴の「ジェットスト
リーム」インクを使用し、シャープペンの芯には、強度を保ちながら濃い線が書けるというナノダイヤを採用。ゲ
ルインクボールペンには、水性顔料インク「ユニボールシグノ」インクを使用している。
 サイズは、単色ホルダーが141.2×8.2ミリ、重さは4.8グラム。3色ホルダーが146.2×12ミリ、重さ7.4グラム。
3色クリップホルダーが146.2×12ミリ、重さ7.7グラム。5色ホルダーが146.2×13.8ミリ、重さ10グラム。
 三菱鉛筆は、「1人1人異なる筆記具を使うスタイルに、筆記機能や軸機能、デザインなどを合わせられる」とし
ている。
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 17:53:07 ID:???
> 油性ボールペンには、なめらかな書き味が特徴の「ジェットストリーム」インクを使用し、
> シャープペンの芯には、強度を保ちながら濃い線が書けるというナノダイヤを採用。
> ゲルインクボールペンには、水性顔料インク「ユニボールシグノ」インクを使用している。

ネ申ktkr!!!!
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 17:55:45 ID:???
ジェスト4&1をまとめ買いした俺涙目w
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 17:59:19 ID:???
三菱鉛筆、全55種のバリエーションから選べる筆記用具「STYLE-FIT」を発売  日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=213810&lindID=4

画像
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0213810_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0213810_02.jpg
詳細(PDF)
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0213810_03.pdf
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:03:59 ID:???
ついに国内大手から「5色」の時代がやってきたか
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:05:34 ID:???
これすげえ

シグノインクのBBとジェスト黒がセットで使えるのか?
俺の胸ポケがすげえシンプルになるw
これは期待
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:06:19 ID:???
>>468
しかもインクの選択肢が半端ないww
ハイテクCコレト脂肪かね
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:13:57 ID:???
極端な話、シャープ×5も出来るって事かw
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:18:15 ID:???
遠慮せずにアゲ!
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:20:49 ID:???
なぜジェストの緑はラインナップに入ってないんだ。
緑も入れて、各色0.5も入れれば61種類になったのに・・・馬鹿め。
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:21:24 ID:???
>>471
シャープ芯ヲタが涙を流しそうだな
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:21:42 ID:???
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:23:33 ID:???
>>473
絶対追加来る予感!
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:24:41 ID:???
>>471
リボルバーにする気かw
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:25:14 ID:???
相変わらずホルダーが安っぽいな
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:27:30 ID:???
3色 シグノBBジェスト赤黒 かなあ 俺なら
5色なら上のにさらにゲルで派手な色をマーキング用に増やすか
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:31:30 ID:???
シャープも0.5だけでなく0.3とか選べたら、シャープ×5も現実的になってくるな

ラインナップ拡充のお知らせが今から待ち遠しい
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:36:16 ID:???
>>478
5色ホルダーで262円のようだからね。
だからといって、三菱様がそれなりのホルダーを作るとαゲルになるという。
せめてピュアモルトの登場を願いたいw

あるいはどっかニッチ狙いな会社が、
他社のリフィルに対応させたよさげなホルダーとか出さないかなあ。

482_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:36:42 ID:???
だよね。ナノダイヤの芯径ラインナップを全部詰められるようなシャープメカ
拡充を望む。あと、緑の追加は必須ですよ〜三菱さん。
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:36:42 ID:???
>>480
そう 色だけじゃなくて太さも選択肢で重要だよな
いまジェストスレも見てたけど同じような書き込みが・・・

561 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 18:24:46 ID:???
関係者が見てたら

0.5mm 黒/赤/青/緑
0.7mm 黒/赤/青/緑
1.0mm 黒/赤/青/緑

ジェスト最低12種、至急用意すべし
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:48:44 ID:???
みんな思うことは同じなんだなw
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:53:29 ID:???
祭じゃ祭じゃー!!!!!
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:59:40 ID:???
>>470
コレト脂肪と言うより売り場を確保できてないスリッチーズが死にそうな予感……。
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 19:16:29 ID:???
コレトは耐水性なくてあんま使わなくなったからなあ
ノック式シグノの多色化は素直に嬉しい
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 19:25:55 ID:???
これは・・・半端ねぇ。  全揃え厨死亡フラグだなw

つか、先行販売がどこかが重要・・・
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 19:39:50 ID:???
先行発売と全国発売、二ヶ月とはずいぶん開きがあるな。
こんなものですか。
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 19:44:29 ID:???
うーん、安いボディいらね。
30gオーバの重心先にある金属ボディ出してくれ。リフィルはこれでおKだから
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 19:46:17 ID:???
キタキタキター!!
しかし先行どこかがわかんねー
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 19:53:20 ID:???
さすがに種類が多すぎるから、大型店舗での売れ筋を見てから小型店舗向けのパッケージを組み直すとかじゃ?
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 20:09:36 ID:???
ラスボス登場ってかんじだな。
これ、軸はラバーじゃないよね?早く使ってみたい
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 20:14:41 ID:???
ひっそりとマルチスリム4再入荷の連絡がきた。月開けに引き取りに行くぜ、ひゃっほー
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 20:30:06 ID:???
ぺんてるはゲルBP諦めて、
マルチ8とトラディオで何かやって欲しい。
無理だろうが。
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 20:30:19 ID:???
黒赤青の基本に、イエローかオレンジ+グリーンの理想なチェック入れ
五色誕生?と思ったら、これならジェットストリーム 4&1で良いかニャ?
グリップが気になる、俺はゴムは好きじゃないんだが。
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 22:04:20 ID:???
スリッチーズが出回る前、コレトの4色軸&シャープリフィルの正式発表前に
この発表か。やるな三菱鉛筆。
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 22:07:36 ID:???
ジェットストリーム&シグノが一つのペンで使えるとかいいな。
しかし一般発売までが長いな〜
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 22:09:41 ID:???
>>475
>シャープには、強度を保ったままくっきりなめらかな「ユニ ナノダイヤ」芯を採用。
>シャープのリフィル内には、超微粒ダイヤモンドを世界で初めて配合し、筆圧を高めて
>も折れにくく、なめらかにくっきり書ける新開発のシャープ芯を採用しています。

なんか、これ読むとシャープも使い切りのようにも読めるんだが、まさかね?
しかし、0.5だけじゃなく0.7も出して欲しい
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 22:25:09 ID:???
ジェストの4C互換はないのかのぅ。
これがあれば軸は選び放題なのに。。。
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 22:27:23 ID:???
>>500
ジェストの4Cとパーカリフィル互換は、全国民が望んでいるよね
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 22:27:41 ID:???
それやっちゃうと替芯しか売れなくなるからメーカー的に困るんではw
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 22:54:42 ID:???
>>486
だと思うw
そういう俺は数日前スリッチーズ買ったがorz

ジェスト芯は緑も重要だけど、0.5青の出にくさの改善もして欲しいな。

しかし、昔使ってたSignoとジェストの融合、これは神ペンになる予感
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 23:11:22 ID:???
5色軸は5月からか・・・
ぶっちゃけ軸があんまかっこいくないから今の内にデザイン改変してくだされ>中の人
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 23:27:23 ID:cZiXDPf2
大型店て、銀座伊東屋とかオアゾ丸善とかは先行発売するのかなぁ?
早く使ってみたいわ。
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 23:29:19 ID:???
シャーペン0.3がほしいな
緑の発色がよかったから5月にはきてほしいな
欲をいうならジェストは0.5がほしかった
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 23:45:50 ID:???
なんで3本軸の次は5本軸なんだ。
4本軸も出せよ。
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 01:10:47 ID:???
安い軸はさわってみないと感触わからんが
とりあえずシャーボXなみの高級軸も出せば
高級市場にもくい込めるんじゃないかな。
ゲルはいいね。
4本軸も欲しいな。
あと芯が多彩すぎて田舎の文具店じゃ置かなそうな問題があるな。
心配はあるがとにかく嬉しい。
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 02:43:13 ID:???
なんかレスのびてんなぁ…
と思ってみてみれば!!なんぞこの吉報!!!11
イヤッフォォーーー!!!

しかし画像が見れずiMonaの自分涙目
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 03:26:51 ID:???
もうこのペン以外いらないな
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 05:07:38 ID:???
シャーペンリフィルが0.5だけなのはいかんな。
せめてシャーボX並みに0.3と0.7も必要だろう。
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 05:14:38 ID:???
ナノダイヤのラインナップが一番充実しているのは0.5だからな
シャープメカを5本ぶち込めば、4B、2B、HB、2H、4Hを一度に格納できるぜ
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 10:35:41 ID:???
>>512
太さでなくてそういう使い方もアリだな。
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 10:37:24 ID:???
もちろん消せるカラー芯を入れて楽しむのも有りだ。


・・・アレ、1色分たりなくね?
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 10:58:42 ID:???
露店の屋台で売ってる夢を見た

客:ジェストの黒とー、シグノは赤、ブルブラ、ライム。
  あとシャープちょうだい。
店:太さはいかがいたしやしょう?
客:シグノは0.38、ジェスト0.7で。
店:軸色は?
客:うーん、シルバー。
店:スチャ、スチャ、スチャ、スチャ、スチャ(装着)
  あいよっ 850円!
客:高っ!軸は百円に負けてくれや……
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 11:32:38 ID:???
>店:スチャ、スチャ、スチャ、スチャ、スチャ(装着)
>  あいよっ 850円!
客:じゃ、100円玉でいくぜ。1,2,3,4,あ、今何時でぇ
店:へぇ、五つで
客:6,7,8,と50円、と
店:毎度ありぃ
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 13:17:26 ID:???
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 13:18:49 ID:???
各色は、ノック部でなく軸先で判断、ということだね
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 13:22:53 ID:???
>>512
それ良いな。外でスケッチする時に使おう。
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 13:33:02 ID:???
シャープばっかり3本とか5本とか入れたら、ノックはどうやるんだろう?
クリップ部分がシャープのノックも出来る機構で、1本に一つしか入れられない気がする・・・
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 16:43:48 ID:???
シャープばかり3本とか5本ってできるのかの?

あと今更ながら気づいたけど
三菱のクリフターって栗ポンマルチとノックの配色同じだね。
ジェスト化したクリフターと栗ポンマルチを用途に応じて
使い分けてるのだけどどうりで迷わないわけで。
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 18:05:18 ID:???
今から楽しみだ
ついでにマーカーも入れてしまえばいい
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 18:29:40 ID:???
>>512の方式を真似する予感がするw
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 18:45:06 ID:???
こんな貧乏臭い軸なんだからシャープは一本でしょ
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 19:10:13 ID:???
フィードとかサラサのマルチみたいな軸なら複数シャープでも可能そうじゃない?
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 19:56:48 ID:???
>>517
文オタ路線だな
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 20:00:38 ID:???
この人は香港の文具屋のバイヤーだよ
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 20:12:53 ID:???
安く実用的なものこそベスト
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 20:20:27 ID:???
574 _ねん_くみ なまえ_____ 2009/02/28(土) 18:51:23 ID:TvFJS38Q
文房具なんて安い方がいい
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 20:23:54 ID:???
軸、色はかわいいし思ったよりいいと思うけど…
変なデザイン入れると目も当てられないことになるんだから。
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 20:25:31 ID:???
なんか、持つとこすべりそうだな
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 20:32:31 ID:???
ラバーグリップ嫌いだからよかった
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 20:36:00 ID:???
実用重視でラバー必要な人もいるし
カッコでラバー嫌いな人もいるんだから
両方ラインナップして貰いたいね
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 21:35:59 ID:???
ラバーなしといえば
bicの4色って改造しようにもばらしにくいのがなんとも。
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 23:46:28 ID:???
昔のシャーボって現行のものと比べて頑丈だったりします?
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 23:51:18 ID:???
>>535
ずっしりとした手ごたえです。メカもボールペン1色とシャープだけだし。
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 00:29:27 ID:???
ピュアモルトか金属軸のSTYLE-FITを待つか…。
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 00:41:26 ID:???
右へ回すと、ボールペン
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 00:46:01 ID:???
当時はシャーボって画期的だったんだよなー。
30年ぐらい前かな、まだ小学生だったので高くて買えなかった思い出。
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 01:08:15 ID:???
シグノは0.38ミリのブルーBK・ブラウンBK・ボルドーBK・グリーンBKがあったらいいな
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 01:55:43 ID:???
ふと思ったんだが、ひょっとして
STYLE-FITって、無印良品の選べるリフィルペン
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076600794
が多色・多機能化するってことなのか?!
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 02:49:35 ID:???
アバンギャルドライトを注文した。
届くのが楽しみだ…
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 08:29:29 ID:???
アバンギャルドライトは全長が短くて使いづらかったな
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 09:47:20 ID:???
ゼブラも真似してSARASAの多色・多機能化してくれ!

こう思ってるのは俺だけじゃないはず。
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 10:09:54 ID:???
ジェスト4Cだせー! それで全ては解決するんだー!!
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 13:26:46 ID:???
コレトが死亡したと聞いて飛んできますた
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 13:34:20 ID:???
>>544
同意同意。そのうち追随してくれることを願おうぜ
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 14:54:02 ID:???
>>543
そ、そんなあ〜
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 16:57:26 ID:???
なぁー、これってゲルのリフィルは2重構造って事か?


>>504
「5色ホルダーのみ3月の先行販売を行わず、5月からの発売となります」
って確かに書いてあるな。
ちっくしょおおおおおおお俺のwktkを返せ  orz
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 17:30:46 ID:???
各単価まとめ。  ( 【 】内は税別単価 )
  ホルダー   3色【150】 3色クリップ【200】 5色クリップ【250】 単色【 50】
      3色クリップを除き、50円/スロット。 単色の存在意義はまだ未知数w
  ゲルリフィル  【100】 0.28、0.38、0.5mm 16色 (シグノ?)
  油性リフィル  【 80】 0.7、1.0mm 黒 赤 青 (ジェットストリーム)
  シャープメカ  【180】 0.5mm (1色のみ)

  ゲルBPノック式  【130】 バリエーションは同上  ←カラー単ホルダー+リフィルと思われる。

3MPクリップ仕様【740】 5MP仕様【1150】 1000円verのマルチペンより少し高価な程度。
芯の入れ替えにリスクの大きいカラー芯などはメカごと入れ替えるのが良さそう。


希望する追加商品
  軸バリエーション(4色、高級、バネクリップ)
  リフィル判別窓が無くても良いのでグリップにこだわった軸や、総アルミ/ピュアモルト軸。
  シャープメカの0.3、0.4、0.7、0.9mm。芯径判別の色付きで。
  ジェストの緑、及び各色0.5mm
  4C芯用アダプター
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 17:48:06 ID:???
とりあえず先行販売で3000円位使ってしまいそうだ。
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 22:22:36 ID:???
>>550
ゲルはシグノだって書いてあるぞ
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 22:43:09 ID:???
ZEBRA | ゼブラ株式会社 | サラサクリップ - SARASA CLIP -
ttp://www.zebra.co.jp/pro/sarasa/index.html

これのカラーバリエーションで

> ZEBRA | ゼブラ株式会社 | SARASA3/SARASA4/SARASA2+S/SARASA3+S -
> ttp://www.zebra.co.jp/pro/sarasa3/index.html
> ZEBRA | ゼブラ株式会社 | クリップ-オン マルチ 2000 - Cilp-on multi2000 -
> ttp://www.zebra.co.jp/pro/clipon_multi2000/index.html

SARASA3+Sやクリップ-オン マルチを統合化してくれ!
ゲルインキの方が消耗度が高いからリフィル容量の問題で共通化は難しいと思うが、
リフィル共通化の方が喜ぶユーザーが多いと思うぞ。

3000円ぐらいの高級軸で多機能判出せば売れると思うし、
軌道に乗ったら1万円くらいでプレミアム版とか出せば更に売れると思う。

ゼブラも速くゲルインク機能化を進めてくれ!
554_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 23:32:13 ID:bOqgCCwP
やっぱ油性ボール、ゲルインキ、シャープの各技術を極めた三菱だからなせる業だよな。
でも相変わらず軸のデザインが悪い。外はシグノっぽいデザインでいいのに。
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 23:36:43 ID:???
「いつもの力さえ出せれば…三菱なんかに…!」

「よかったじゃないですか 他所の技術力のせいにできて」

「んんんんんんんっ!」

「へへへ おい、ジェストのリフィルを用意しろ。みんなで気持ちよくしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 23:50:14 ID:???
黒・赤ボールペンとペンシルが付いた
少し高級なマルチペンを探しています。
持ちやすさ重視で何か良い物はないでしょうか?
ちなみに手はごついです。
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 00:10:36 ID:???
>>556
持ちやすさとか好みや主観とか個人の趣向に左右されるだろうが!

せめて『ジェスト4+1ぐらいの太さで、ラバーグリップは厚めの方が好みです』とか
自分の好みの傾向とかぐらい書けよ ボケ

人の好みなんてマチマチなんだからさ
558_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 00:31:28 ID:???
ttp://www.boq.jp/closeup/mensba/2007/070124/070124.htm

高級で黒赤+MPならこれだな、紹介したんだから必ず買うんだぞ!
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 00:35:43 ID:???
>>556
せめて具体的な予算とか書かないと、候補がありすぎて誰も答えられんぞ
560_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 00:51:41 ID:???
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 01:06:16 ID:???
http://www.pen-house.net/detail/detail12290_001.html
ハイライターを赤ボールペンに差し替えておk
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 01:30:03 ID:???
>>558-560 楽勝楽勝 買える買える m9(^Д^)m9(^Д^)
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 04:27:11 ID:???
>>556
パイロットの1500円〜のがいいよ
ともかく初めてはパイロットにしておけば間違いはない
なぜなら他社はパイロットのパクりだから
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 04:49:39 ID:???
インクもパイロットは油性だと長期間保存できるしな
一方油じみすごいなジェスト
使えない
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 06:59:32 ID:???
現実見ろよ
パイヲタ
566_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 07:17:04 ID:???
>>553
>3000円ぐらいの高級軸で多機能判出せば売れると思うし、
>軌道に乗ったら1万円くらいでプレミアム版とか出せば更に売れると思う。


売れるわけないだろww
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 07:49:19 ID:WtubTwfe
高級軸なんて、見た目が多少貧相でないだけであって、
別に使いやすいわけでもなんでもないもんな
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 11:28:05 ID:???
重さは重要なファクター
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 11:32:32 ID:???
重心もね
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 11:39:46 ID:???
軽いほうは実用性が高い
重いほうはカッコつけ用




571_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 11:57:33 ID:???

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 12:52:31 ID:???
>>571
タモさん、また文具特集おねがいしますよー。
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 18:30:39 ID:???
クリポンの中身のバネがガチガチになって動かなくなった
買って3年は経つからしょうがないが
使ったの20回もねーのに
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 19:06:03 ID:???
どんな状態か想像できない<バネがガチガチ
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 06:52:42 ID:???
ネタだろ
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 09:37:56 ID:???
釣られてるのかもしれないが一応。

使ってないからといって劣化しないわけでもないしな。
湿気が多いところにあって、バネが錆びて弾性が失われているのかも。
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:31:48 ID:???
ジェストのパクリ4色BPの壊れやすさに比べれば
クリポンの頑丈さはマシでは?
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:48:06 ID:???
オートのマルチスリム4のブルーゲッツ!!

悪くないね

ニードルポイントだけど、Hi-TECほどやわくもなくタフ
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:28:17 ID:???
>>578
どこで買いました?
Ohtoって売ってる店少なくないですか?
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 22:56:37 ID:???
堂島アバンザのデルタジム文具。

こっちだと通販でいけるお!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/arigata-bungu/i-h023.html
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 23:01:53 ID:???
>>580
これって、ジェストのリフィル入るの?
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 00:23:50 ID:???
>>580
ありがとう
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 00:54:18 ID:???
4Cのジェスト芯まだー?
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 07:22:40 ID:???
オートのマルチスリム4は塗装不良で回収されたらしいね
ハンズの店員から聞いた
不良回収って書かれた袋に何本か入ってたの見せてくれた
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 10:17:28 ID:???
それいつの話?
今は店頭に並んでるけど
少し前まで店頭から消えてた時の事?
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 13:59:09 ID:???
>>580のショップのメルマガでも
「発売と同時に売れた商品ですが、塗装の不具合とかで、
約5ヶ月間入荷しませんでした。」と書いてあったよ。
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 14:19:26 ID:???
なるほど、それで再出荷にまで時間がかかってたのか
人気でる商品だろうになんでこんな長く出さないんだろうと思ってた
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 14:19:57 ID:???
>>585
最近探してて聞いたのは一昨日くらいですかね

>>586
店頭でシルバーとブラックを見比べたいんですがなかなか逢えない…
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 14:38:20 ID:???
ボールペンが3色入るやつでいいのないですか?
SELECT3っていうのを見つけてそれがいいかと思ったんですけど
何かお勧めがあれば教えてください
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 14:44:10 ID:???
>>589
それだけだと情報不足。
価格帯とかどんなデザインがいいかとか書いてくれないと。
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 14:56:12 ID:???
3000円程度で振り子式、rotring エグゼクティブくらいの太さがいいです
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 15:18:31 ID:???
よく3000円も出して、ジェスト以外を買う気になるな
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 18:06:54 ID:???
ジェストなら出しても1000円(税抜き)までだなw
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 18:09:49 ID:???
同意
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 18:53:12 ID:???
それで実用性ナンバーワンのボールペンが手に入るんだから、
他のボールペンなんて選択する余地なくね?
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 20:19:44 ID:???
インクは良いのにガワがダメなのがジェストだな。
4Cリフィルが出れば手持ちのペン全部に詰め込むのに
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 20:25:25 ID:???
三菱ですから
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 20:49:18 ID:???
【新製品】文房具ニュース速報★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1196251402/617

617 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 20:46:22 ID:???
【STYLE FIT】スタイルフィット [三菱鉛筆]
http://crown-navi.jp/sho-navi/contents/html/3825/img/pict1.jpg
幅広いバリエーションの中からあばたにあった機能とスタイルが選べます!!

究極のカスタマイズ、自分で選べるペンの機能 三菱鉛筆STYLEFIT
http://www.nichima.co.jp/new_item/entry/159.html
三菱鉛筆は、多様化するユーザー嗜好に対応し、全55種の幅広いバリエーションの中から、自分に合った機能とスタイリングを選べる筆記具「STYLEFIT」を、3月18日に一部先行発売し、5月18日から全国で発売する。
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 20:53:37 ID:???
軸もジェストが一番
無駄に高いのを買うバカの考えが分からん
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 20:55:27 ID:???
鉛筆に数万払う人もいるんだから…
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 22:13:53 ID:???
人様に迷惑をかけてとか、財産食いつぶしてまでとかならともかく
そいつの許容範囲でなにに金をかけようがいっこうにかまわんな

というか、そういう人間がいるから業界が潤ってる部分もあるだろうし
所詮筆記具、高いっていっても車とかブランドバッグとかと比べたらたかが知れてる
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 22:14:48 ID:???
別にかまわんよ
バカだなって思うだけで
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 22:16:59 ID:???
だよな、普通に馬鹿にしてるだけでそれ以上は別に。
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 22:42:36 ID:???
>軸もジェストが一番
何の冗談だ?
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:15:19 ID:???
機能的には必要十分だろ
文房具にデザインとかアホの局地だし
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:42:31 ID:???
>>605
そうか?
デザイン性なんて所詮自己満足なんだから、
文房具だろうが洋服だろうが、そのデザインのものを所有することで自己満足できるんなら
それでいいんじゃね?

○○にデザイン性を求めることは賢く、△△にデザイン性を求めることはアホって言う意味が分からん・・・。
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:46:24 ID:???
>>605に全面的に同意。
三菱にデザインを要求するのはアホの局地ですな。
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:49:55 ID:???
一般人が百均で文具を買うご時世にデザインとか騒ぐのは智恵遅れだけですよー
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:50:22 ID:???
>>605
うーん。そういう少数派の意見は受け入れられないな。
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:51:53 ID:???
× 局地
○ 極致

すいません、それ以前に自分がアホでした。
自演したのバレちゃいました☆
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:53:06 ID:???
デザイン重視派のが少数派だと思う…一般的には
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:54:34 ID:???
2ちゃんねる、それも文具板なんて最底辺には一般人はいません。
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 23:55:45 ID:???
自己紹介乙
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 00:04:01 ID:???
私は一般人ですぞ
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 00:06:59 ID:???
漢字書けないけどね
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 00:12:36 ID:???
>>611
世の中の多数の人たちはTPOに合わせたデザインを選ぶんじゃないの?
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 07:29:10 ID:???
同じ文具を大量に持ってるキモいのが一般人が大多数とな?
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 07:34:00 ID:???
朝から忙しいのかも知れないが、せめて日本語どうにかしようぜ
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 08:31:55 ID:???
いや、同じ職場の他の人を見てて思うが・・・
デザインどころか 「黒ボールペンならおk」 レベルが殆ど。

粗品で多色BPを貰っても、ほとんど黒しか使ってないw
たまーに赤つかってて、青は存在意義を問われてる。
で、黒が無くなったら当然の様に捨てる・・・

一部 「お、これ書きやすい」 とか、たまに言う人がいるけど、
それが何処のメーカーのなんと言う商品かを見る人は居ない。

ここでデザイン云々言い争っている人が居ますが、
ここに出入りする時点で、我々全員マイノリティみたいですよ(滝汗
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 08:48:45 ID:???
>>619
そんなもんだよねぇ。
黒けりゃ何でもいいわって感じ。
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 08:50:31 ID:???
変態がTPOとか言ってる時点で常識を疑うね
まず自分の非常識を理解しろと
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 11:44:01 ID:???
スタイルフィットで一番気になるのは、このMPメカの汎用性だよ。

サラサ4やクリポンスリム4に入って、ちゃんとノックできるなら嬉しいな。
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 12:34:03 ID:???
>>620
それってデザイン自体無難な物だからでしょ。
サンリオあたりの小学生向けキャラクター物でも平気なの?
624619:2009/03/05(木) 12:53:06 ID:???
キティちゃんの2B鉛筆も普通に使っておられます。 まぁ事務所内だけですけども。
気にしない人は本当に気にしないみたいだぞ?

何が置いてあっても、何も感じずに使うんじゃないかなw  あ、でも
  振り子式  ・・・ 「なにこれ、出すたびに色が変わる変なペン」
  ロータリー ・・・ 「なにこれ、ノックする所がない」
と思うかもしれんがw

我々には理解不能な人種だ・・・・世間的にはその逆なんだろうけど orz
625619:2009/03/05(木) 12:56:56 ID:???
広告入りがたまに入ったりしますが、

   バ●アグラ

とか書いてあったら、さすがに使わないかなとは思いますw
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 16:30:47 ID:???
>>625
広告は1500のヤスリで水研ぎすれば綺麗に消える
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 17:13:50 ID:???
ノベルティってベタに使いやすいの(タプリ・サラサ等)を
もらえることが多いから、ネイル用リムーバーで消してる。
企業名だけじゃなく、余計な模様なんかも消せてスッキリ。
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 17:56:59 ID:???
除光液ってすごいんだな。
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 21:17:55 ID:???
マジか!
早速明日ダイソーの除光液を買って来よう
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 21:33:44 ID:YSPFsL1N
>>628
すごいね。
今日スリッチーズ買ったら変な柄がついてたから除光液で消した。
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 00:19:27 ID:???
三菱の軸
見た目も嫌いだが
変な段差があったりして握りにくい
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 16:42:34 ID:???
やっぱ、ジェストinクリポン500が最高に相性いい
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 16:59:49 ID:???
ジェストinクリポンスリムもおすすめ。
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 17:13:37 ID:???
>>632
クリポン500の中にジェスト0.7の替え芯を入れられるんですか?
ジェスト0.7の替え芯って太くて、クリポンには入らないんですけど、何か工夫されてるんでしょうか?
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 17:25:13 ID:???
入るわけないだろ

お前が考えてるのと芯が違うんだから
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:02:52 ID:???
いくらでも入るだろ。

ハンドドリル・パテ・プラ板・針金・瞬間接着剤・鋸・鑢・ルーターなどを駆使すればいいだけの話だ。
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:03:00 ID:???
アクメの4FP軽くてよいな^^
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:08:24 ID:???
>>636
シッタカ良くないぜ
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 21:10:43 ID:???
エナージェルの4C互換があるようでぐぐって見たのだけど、
あまり知られていないこと?

airpen miniに関する情報をいろいろと見ていたところ、
Just MyShopでairpen用のリフィルとして油性リフィル(KFS7)と
一緒に並んでいたのでそうなのかなと。
tps://www.justmyshop.com/app/servlet/cb12#9005582
tps://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9005582&idt_tag=2048

型番(LRNKS5AH)で検索してもこのページしか出てこないので、
ここでしか扱われていなさそう。また、黒しかないみたい。
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 21:18:51 ID:???
知らんかった。
これは使ってみたい。
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 02:42:19 ID:???
ジェスト芯がやや短くて他社でいい軸がないので手持ちの三菱性ボールペンに
ジェスト芯入れ替えてみた。ジェスト4+1で書いたとき線が太く感じたので0.5のリフィル換装してみた。
ゲルインクのような書き心地はいいね。手の甲にも書けるし。欲をいうならジェスト0.5の緑がほしい。
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 06:39:40 ID:???
>641
青の0.5みたいに書き始めインク出なくてもそれで良いのか?
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 09:06:55 ID:???
減りのはやさがすさまじそうだけど、ほしいな、エナージェル4C
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 14:39:48 ID:???
>>642
まぁ、あれぐらいなら許容範囲かな
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 16:35:26 ID:???
>>644
あれが許容範囲とは・・・・

ww
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 16:38:31 ID:???
それ以上に書きやすいからな
ジェスト>>ゲル>>>>パイロット製品
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 20:16:23 ID:???
下駄について教えてください。
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 20:20:10 ID:???
>>646
パイロットのA-inkは認めてもいいと思う
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:25:28 ID:???
卒業記念品で2+1エグゼクト貰った…
大事に使います
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:12:00 ID:???
卒業おめでとう。
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:21:30 ID:???
スリッポンのロディアのカバーに入る多機能ペンありませんか
かなりペン差し細いんです
7ミリくらいまでなら入りそうなんですが
いろいろ探しても8ミリ台しかなくて・・・
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 11:33:26 ID:VIhnbtip
下駄について教えてください。
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 12:15:12 ID:???
日本の伝統的な履物。
屋外で使用する。
下面に「歯」が二枚ついた木の板に三つの穴があり、
「鼻緒」がすげられている。
素足あるいは足袋で、足の親指と人差し指の間に鼻緒を挟み、履く。
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 12:20:30 ID:???
ありがとうございました
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 13:54:30 ID:???
うむ
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 19:28:00 ID:???
>>651
ペンを入れられない場合は
クリップだけをひっかければいいのでは?
俺はペンを別に持ってるけど。
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 20:43:38 ID:VIhnbtip
>>3
> ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
> パイロット フィード4色(要下駄)
この「下駄」について教えてください。
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 20:58:27 ID:???
下駄は下駄だろ・・・・

お前 バ カ か?
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 21:01:19 ID:???
>>657
下駄は下駄としか言いようがない。足に履く下駄じゃないぞ。

わかんなかったらまず検索するんだ。それでわからなかったら、何をどう調べたかぐらいは書け。
今のあんたのイメージは、下駄って日本語が理解できないバカだ。
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 21:08:36 ID:???
>>657はチョウセンヒトモドキの方なのでは?
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 21:24:32 ID:???
>>657
シークレットブーツ
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 21:49:31 ID:???
>>659
わかんねーなら黙ってろ
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 21:59:49 ID:???
>>656
きっちり嵌らないといやなんですぅ><
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 22:25:55 ID:???
>>662
いや……どう見ても>>659は意味がわかってて書き込んでるだろ。
あンた池沼なの?
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 22:27:47 ID:???
なんか必死な奴がいるね
スルースルーっと
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 22:51:28 ID:???
>>637
ACMEいいよね!安いし可愛いし軽いし!
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 01:10:11 ID:???
「下駄」に ついて 教えてください。

と言ってるな。
「下駄」とは何か、を聞いてるわけではない。
ちなみに俺は、下駄を履かせてまで使う気がないし、
下駄の履かせ方も分からないから、回答できない。
すまん。
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 02:54:24 ID:???
ゆとりはコミュニケーション能力がないのだな
下駄の何について知りたいのかわからんのでスレ住人は答えようがないじゃない
下駄の生産地か? 下駄の歴史か? 下駄が登場する作品か? 下駄の有名人か?
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 03:27:40 ID:???
>>667
分かんねーなら黙ってろ無能
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 03:48:20 ID:???
「下駄」も理解できない奴がペン改造なんてありえねー
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 03:51:07 ID:???
芯の長さ足す手作り部品のことでしょ?キャップっつうか。
672668:2009/03/09(月) 03:55:40 ID:???
>>671
そうですよ
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 03:57:19 ID:???
そういう足し物をすることを慣用句で「下駄を履かせる」というのよ
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 03:58:45 ID:???
あのタイミングでいたら最初からそう教えてやれたのに。
初心者がシッタカこいたやつらにいじられて可哀想だった。
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 04:04:37 ID:???
いじられたくなければ、知恵袋・はてな・mixiで聞けばいいんだよ。
わざわざ好き好んで2ちゃんねるに書き込んだってことはそういう扱いを望んでたんでしょーね。
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 04:10:05 ID:???
スタイルフィットの組み合わせ数は、


(55 * 55 * 55 * 55 * 55 * 4) + (2 * (55 * 55 * 55 * 4)) + (55 * 4) = 2 014 468 720

約20億通りってことでオッケー?
シャーペンは1ホルダーに1本のみみたいな制限あるかな
677676:2009/03/09(月) 04:11:36 ID:???
書き込んだ後にチョンボに気づいた
吊ってくる
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 06:35:37 ID:???
>674
あんたの態度も十分初心者っぽいんだが・・・
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 08:41:17 ID:???
深夜〜早朝に自演合戦を繰り広げることのできる無職どもが羨ましい
680675:2009/03/09(月) 08:46:55 ID:???
>>679
無職ですみません
生活保護の金でペン買ってすみません
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 08:51:22 ID:???
  弄るのも、その尻馬に乗るのも、あえて弄られるのも、
  釣るのも、あえて釣られるのも、クマを貼るのも、
  コピペ貼るのも、あえてお決まりの流れを楽しむのも、

それが2chクオリティ。 宴会とかで話してるノリに近いかな、と個人的には思ってる。
知らずに入ってきたら間違いなく洗礼を受けるw
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 08:54:24 ID:???
>>681
死ね
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 09:02:15 ID:???
>>676-676
リフィル55種、5本用ホルダーで空なしで5本セットするとして

 重複、順序あり ・・・ 55^5 = 503,284,375

 重複、順序なし ・・・ 55*54*53*52*51 / 5*4*3*2*1 = 3,478,761

じゃないかな。
684683:2009/03/09(月) 09:03:10 ID:???
スマン、ホルダーの選択肢をいれてなかったなw
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 13:31:35 ID:???
貰い物のフランフランのMP3は
案外良かった
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 22:16:40 ID:???
>>685
いろんな色があるやつ?
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 23:31:47 ID:???
たぶんそう。自分のは黒ボディにグリップがステンレス風だったが
確かネットではグリーンとかホワイトもあった。
ちょい重いが気に入っている
内容は0.5シャープと赤黒蛍光ピンクだったけど
ゼブラのリフィルが使えるらしいのでピンクを油性青に替えるかな。
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 23:49:00 ID:???
で、
その「芯の長さ足す手作り部品」はどうやって作るの?
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 00:43:07 ID:???
>>688
  _、_     教えてやりたいが・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄


  _、_     ・・・ゴクッ
(  ◎E



  _、_     知らないんだ、すまんな。
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..   
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 15:58:38 ID:???
>>688
規格とかないんだから黒檀なりATS-34なり自分の抜けた歯なり隕石の破片なり劣化ウランなり好きな材料で好きに作ればいいよ
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 08:54:24 ID:???
まぁそろそろw

ロケット鉛筆の芯を1つ紛失して、その代わりを作るようなイメージで考えてくれ。
  1【使い終わった芯】 2【芯の内側にピッタリ入るプラ棒や金属棒】 を準備
  1,2を適切な長さにカット
  2を1の中に半分差し込んだ状態にする。必要なら接着
  下駄を履かせたいレフィルに飛び出た2を差し込む
以上。

実際に作るサイズは軸と芯による。 ジェスト芯をクリポン系に入れるなら、1は約2mm。
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 11:11:58 ID:???
>>691
【芯の内側にピッタリ入るプラ棒や金属棒】って、どうやって入手するの。
【使い終わった芯】もないんだけど。


693_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 12:12:15 ID:???
無かったらコレトの芯とか、太さが同じのでもいいし、
後ろの方を2mm頂戴するだけだから、空でなくても大丈夫。

で、それ持ってホームセンターでピッタリ入る棒を探しなはれ。
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 12:58:10 ID:???
コレト芯のペン先をぶっこ抜いて息をプーッってして洗えば使い終わった芯のできあがり
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 13:02:17 ID:???
>>691
クリポンにいれるのなら、軸を切ったほうがいいと思うんだけどな
696691で693:2009/03/11(水) 13:49:18 ID:???
俺もクリポン500とスリム4、2mmカットしたけどね。

いや、前提として下駄の話だったし。
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 15:13:26 ID:???
>>692
鉄工所や人間国宝の爺さんに削り出しを頼むなり、
密造銃ブローカーやフィギュア王選手権優勝者に特注するなり、
自分の予算内で好きにしろよ
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 15:17:47 ID:???
【使い終わった芯】がないつってんのに、無理やり空にしろとか池沼かよ
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 17:19:25 ID:???
>>696
だよな
>>306のおかげで、改造も楽になったし
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 19:16:16 ID:???
三菱のスタイルフィットを見てきた。
5色ホルダーがなかったのと、ジェストの0.5mmがなかったので
買わなかったけど、5月に5色ホルダーが出るらしいのでそれに期待。
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 20:17:22 ID:???
>>700
誰も買わなかったら発売しないかもしれないから人柱となって買ってくれw
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 20:27:24 ID:???
>>701
私の前に何人か購入してたから大丈夫だと思うw
しかしなんでジェスト0.5を外したんだろう・・・
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 21:46:27 ID:???
あれ?18日発売じゃなかった?
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 22:16:12 ID:???
>>703
「本日発売です!」って言って特設コーナーで売ってた。
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 22:46:12 ID:???
>>704
どこで?
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 00:40:46 ID:???
ぺんてるの多色があるなんて初めてしった
コレトは軸が新しいの出てた
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 00:47:45 ID:???
コレトの軸は敗の新製品情報にも製品情報にものってないが
更新さぼってんのか
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 01:21:15 ID:???
>>706
スリッチーズの芯を入れる時の「カチッ」が気持ちいい。
はまったな、という安心感がある。
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 03:35:25 ID:???
知人の合格祝いにパーカーのエグゼクティブを送ろうと考えてるだがシャープペンの芯が折れやすいときいた。


もし使っている人がいたらインプレをきかせて欲しい。
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 10:39:43 ID:???
>>709
今更感があるので、書く気がしない。
たぶんここだったと思うが、以前に書いたので、
過去スレを検索して欲しい。
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 12:07:40 ID:???
>>705
大阪梅田の紀伊国屋。
場所によって先行発売とかやってるのかも。
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 12:35:42 ID:???
先行のさらに先行かよw

ディスプレイが場所を取るから、大きな店限定ってのはわかってるんだが・・・
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 16:23:30 ID:???
スタイルフィット家族
18日だっけ本来の発売日。
早く試してみたいな。ハイテックCは滲みやすいから
シグノ複数持てる軸は魅力的だ
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 20:32:33 ID:???
俺もスタイルフィット店頭で確認
コレトも軸を新調した。
メタボリックブルーとかいうのだ。
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 20:34:34 ID:???
ちなみに神戸のナガサワでも昨日発売していた。

ジェットストリームの3色の方が書き味は上だ。
ナガサワでは多色ペンの仁義無き戦いが繰り広げられている。
ジェット、スリッチーズ、コレト、スタイルフィット。
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 20:36:28 ID:???
5月にコレトが4色
スタイルフィットが5色か
対決姿勢だな。
多色ペン市場が盛り上がってよい。
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 20:41:27 ID:???
>>713
シグノの目詰まりの率は高すぎる
その点コレトは商品としてはまとも
にじむのは紙の質次第
手帳だとにじむが、大学ノートだと大丈夫

ナガサワでコクヨのリサーチラボノート、リヒットの新商品、コクヨのカバーノートとかが
ディスプレイされていた。
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 20:46:27 ID:???
コクヨのゲルインクに適したノートもあるね
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 21:40:19 ID:???
「超」整理手帳2009 文具王高畑正幸が選ぶ ベストマッチ・ガジェット特集 - 講談社[モウラ]
http://moura.jp/lifeculture/datebook/gadget/

文具メーカーで文具デザイナーとしてヒット商品を生み出すかたわら、
人気TV番組の『全国文房具通選手権』で驚異の3連覇を成し遂げた文具王・高畑正幸。
今回は、彼が推薦する“「超」整理手帳に最もマッチするガジェット「文房具編」"を3回にわたって紹介します。
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 22:22:44 ID:???
>>714
メタボリーーーーーックwww
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:40:44 ID:???
>>714
期体幹が膨らみます。
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 06:07:05 ID:???
ハイテックスレに画像あり
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 07:38:24 ID:???
>>717
インクが違うからな
耐水性なんかを考えたら断然シグノ
コレトはゴミ
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 08:26:54 ID:???
>3色マルチ+シャープペン、そして切り替え簡単なノック式は、おそらく世界中どこを探してもこれしかない!
>さらにはこの細さ。
知らねぇだけじゃないかw

OHTOカワイソス。
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 11:43:45 ID:???
耐水性考えたらジェットですお
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:21:16 ID:???
ジェストは最近油染みについて云々されるからねぇ
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:54:36 ID:???
どうやったら油で染みる状況なんて生じるんだ?
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 15:22:06 ID:???
鼻のあぶら
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 15:33:30 ID:???
>>727
他のボールペンに比べて油分が多いのか、数ヶ月経つと紙の裏側に抜けてくる。
まさしく油染みみたいに。

さんざん外出。
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 15:37:42 ID:???
>>729
初めて聞いた
ってか、いま昔のノート見てるけど、
そんなの全くないぞ
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 15:41:06 ID:???
そういや俺もないなぁ。
紙によるのか?
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 15:43:09 ID:???
ジェストの裏抜けは紙質にもよるんじゃないかな。
ほぼ日手帳(笑)では0.7だと3か月で抜けます。
特に赤が顕著です。
0.5ではあまり抜けないみたい(インクが少ないから?)
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 16:10:41 ID:???
メタリックブルーは軸が回転して取り外せるのだが
意味あるのか
スペアインク入れるところだけ開閉できるのが今までのスペックだった
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 22:02:35 ID:???
【新製品】文房具ニュース速報★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1196251402/672

672 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 22:00:36 ID:???
クリップ-オン マルチ3000 [ゼブラ]
http://crown-navi.jp/sho-navi/contents/html/3893/img/pict1.jpg
スライドノックタッチで、スピーディーかつアクティブに活躍するエグゼクティブパートナー
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 22:26:45 ID:???
スタイルフィット公式
http://www.stylefit.jp/
三菱、何を考えているのか
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 22:39:32 ID:???
そういうターゲット層なのか
俺、年齢的にターゲットから外れてるなw
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 00:18:30 ID:???
コレトも女子高生に人気があるらしいし
そういう感じなのかな。
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 07:23:07 ID:???
test
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 09:00:29 ID:???
ビジネスマンにも人気なのだが・・・。
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 11:06:44 ID:???
【新製品】文房具ニュース速報★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1196251402/684

684 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 11:05:29 ID:???
仕事耕具:“芯がドバっと入る”「シンドバット」多機能ペンにスリムタイプ - ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0903/13/news058.html
サンスター文具は、ボールペンとシャープペンがセットになった多機能ペン「3WAYシンドバットエフェクト」を発売した。軸径10.2ミリのスリムタイプながら、8本の替え芯を入れられる。
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 11:55:38 ID:???
実にサンスターだな。いろんな意味で期待せざるをえないw
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 12:12:39 ID:???
誰か、スタイルフィット専用のジェストリフィル
sxr-89-07 や sxr-89-10 と、
一般の多色用ジェストリフィル
sxr-80-10 sxr80-07 sxr80-05
の互換性を調べてくれよ

長さが違うだけなら、80-05なんかも流用できるってわけだし
743_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 12:16:28 ID:???
>“芯がドバっと入る”「シンドバット」
このネーミング最高だな。
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 12:20:30 ID:???
8本でどばっとって・・・
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 13:22:53 ID:???
『男おいどん』で、主人公が下剤につけた名前が「ウンドバット」だった。
同じセンスだな。
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 14:05:51 ID:???
イッヒ・フンバルト・デル・ウンチとかな。
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 14:08:03 ID:???
スタイルフィットのジェスト芯は、通常の多色ジェスト芯よりも11mmも長いんだな。
クリポンに入れるのに最適じゃないか\(^O^)/
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 14:14:24 ID:???
>>747
ふ・太さは……
太さはどうなの、お兄さん!
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 14:19:40 ID:???
太くて短いのと細くて長いのとどっちがイイですか?
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 14:20:10 ID:???
>>747
そうなのか! これで軸カットも下駄も不要だな。 インク量はどう?
・・・当たり前だけど、クリンプは無いよね?

>>744
普通マルチペンだと予備芯は1本しか入れないからなー。 8本なら十分ドバットだよ。
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 14:24:12 ID:???
>>750
その前に、何よりも太さだろう
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 17:56:13 ID:???
ここまで出てるマルチペンをまとめてくれ
多すぎてどれがいいのかさっぱりわからん
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 18:47:54 ID:???
>>748
太さは従来のと同じものだったお
これでジェスト化出来るペンが増えるかもな
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 18:49:49 ID:???
>>753
マジっすか!!!
これは朗報だ!!
今から“下駄テク”を磨いておこうっとw
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 19:02:14 ID:???
ってか、>>4の情報からいくと、

>PILOTフィード等 BSRF/BKRF芯:98.5ミリ

に直接入るんじゃね?
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 19:02:22 ID:???
だから下駄無しでいけるんだってw
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 19:06:38 ID:???
確かに5色待ちの人らには、
ドクグリ4+1
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/41_drgrip4+1/index.html
4+1 LIGHT
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/4+1light/index.html
なんかで代用できそうだな
でも、ジェストの0.5ミリを使いたいんだよなぁ
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 20:15:28 ID:???
スタイルフィットあった(静岡)んで早速買った。

…リフィルと間違えて単色ペン買ってしまったorz。
引っこ抜けば使えるんだが、1本あたり30円ちょいのムダ遣い。
これから買う人は気をつけて下さい。
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 00:20:44 ID:???
ドクターグリップ4+1使ってるんだけど、シャーペンがクラクラする(´・ω・)
クリップオンマルチは全然クラクラしないのに。
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 00:28:52 ID:???
スタイルフィットの芯を比べてみた。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=70303.jpg
上からジェスト0.5多色赤、クリポン2000デフォ芯、スタイルフィットシグノ0.28、コレト芯

http://kjm.kir.jp/pc/?p=70304.jpg
左からスタイルフィットシグノ0.28、クリポン2000デフォ芯、ジェスト0.5多色赤

http://kjm.kir.jp/pc/?p=70305.jpg
クリポン2000にスタイルフィットシグノ0.28を挿してみた
ちゃんとしっかり挿さっている
761760:2009/03/15(日) 00:30:36 ID:???
直リンすまん
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 01:16:39 ID:???
ということは、スタイルフィット軸にコレト芯を挿すことも可能、か。
ラバグリ嫌いの俺に朗報。
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 05:38:30 ID:???
スタイルフィットのゲル芯にエメラルドがないのは何故なんだろう?
シグノ極細にある色の中でエメラルドだけがないってのもおかしな感じがするんだけど。
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 14:50:16 ID:zLO6qJ69
UNI JETSTREAM 4&1
を買ってみたが使えんなコレ。

ボテボテになる。
自分はクリポンマルチ&コレト芯に限る。
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 14:52:45 ID:???
スタイルフィット用のリフィルを買ってきて、クリポン3000に入れてみた。
ロング・リフィルなんでジェスト化が楽だね。

ちなみに3000は、陶器みたいな肌触りだね。2000の方が好みだな。
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 15:00:01 ID:???
>>764
コレトとジェストじゃそりゃ全然違うだろ
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 15:16:01 ID:C6OQAues
初レス
今回初めて多色ペンを買おうと思うのですが結局何が一番オススメなんですか?
細いタイプのがいいかなって思ってます。
シャーペンはついてなくていいです。
予算は500円くらい
よろしくお願いします
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 15:16:44 ID:???
>>765
クリポン3000凄いスルーされてる感じがします。
2000とセットになる什器だと、よっぽど文具好きじゃないと、3000の方を
買おうとは思わないんじゃ。塗装は手間がかかってそうですが、質感は
光沢がきつすぎて、2000のつや消しの感じが引き立つ気がします。
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 15:18:55 ID:???
>>767
クリップオンスリムにコレト、シグノ、ジェストなりを入れればいい
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 15:20:22 ID:???
>>767
ttp://www.zebra.co.jp/pro/slim/index.html
これが定番ですか。インクはお好きなように。
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 15:26:30 ID:???
クリポンにジェストとかシグノが入るの?最強じゃないか。
クリポン2000買ってこよっと。
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 16:00:55 ID:???
軸を切らなくてすむってのがいいな
おれもシグノ芯用にクリポン2000を買おう
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 18:13:44 ID:???
クリポンなんて知らなかった
今度試してみる

多色+シャープでもクリポンなんでしょうか?
今までずっとゲルインクの多色でしたがやっぱりシャープペンシルも
あるにこしたことはないかなと。

ちなみに、コレトのメタリックの軸ですがラバーのグリップ感が増していて書きやすくなっています。
回転してはずせるのは何の意味があるのいまんところはわかりません。

ナガサワではクリポンはスルーされてるんだよ。
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 18:42:50 ID:???
日本語で
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 19:15:20 ID:???
>>752「おまえがやれw」
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 19:16:03 ID:???
俺はジェストに
ぺんてるのゲルインキ0.4mmのリフィルを切って高さ調節して換装した。
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 19:53:24 ID:???
>>752「任せたよw」
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 20:30:42 ID:???
昔ながらのクリポン+コレト芯だ
切って使ってる
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 21:07:03 ID:???
クリポンやジェストにゲルインクのリフィル装着可能なのか?
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 21:39:10 ID:???
可能不可能でいえば可能。
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 22:48:59 ID:C6OQAues
>>768
ですが皆さん有難うございます
クリップオンスリムがいいと言うことなので明日買ってきます
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 00:28:05 ID:???
ゼブラの宣伝はここまでで


コレトがはやり一番いいね
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 00:38:05 ID:???
コレトは耐水性ゼロのゲルだからな
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 00:48:52 ID:???
コレトで雨の日に現場で書いたメモが読めなくなって困ったことがある。
これからはスタイルフィットのジェストでキマリ!
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 01:02:00 ID:???
ジェストでも雨の日に現場でメモは無理だ
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 04:07:10 ID:???
どーして「現場」で雨に降られる?
筆記という行為は普通「現場」ではなく「会議室」でするモンだ。
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 04:58:23 ID:???
釣り針がでか過ぎて……
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 06:34:29 ID:???
げんばではたらくんだ!
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 08:29:25 ID:???
「現場」なら鉛筆だろ常考
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 08:35:06 ID:???
>>768
クリポン3000はなぁ・・・機能的に同じのが500円からあるし、
高級版の2000にさらに1000円乗せて買おうとは思えないな。

いっそ木軸とかカーボンとか、こだわり素材にして出してくれればいいのに。
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 08:35:53 ID:???
>>789
ビストロ鉛筆だっけ、濡れててもおkなのあったよな。
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 11:53:20 ID:???
濡れた場所で筆記するならパワータンクかエアプレスだろ、jk
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 12:14:42 ID:???
リポコンにジェスト芯入れて使いたいんだけども、
新品のリフィルだとインクつまってるとこまで切らないといけないんだね
そのままぶった切っても後ろからインク漏れてきそうだ

どなたかうまいことインク抜く方法知りませんか?
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 12:37:37 ID:???
大丈夫

普通に使ってたら
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 12:45:14 ID:???
スタイルフィットのリフィルの長さはよく考えてあるな
切らなきゃ無印の6色ペンなんかに流用できないうえに、
ゲルなんかはギリギリまでインクが詰まってるから切るに切れない
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 13:18:59 ID:???
毒栗4+1なら、切らずにそのまま入るよ
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 17:08:09 ID:???
>>767
コレトの新しい軸
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 18:08:39 ID:???
クリポン、毒栗、ジェスト
ドレも似たようなデザインなのが難だな。

シャーペンのリフィルを中心に持って来て消しゴムのキャップの所をノックで芯が
出る、、、とか出来ないモノかな?

この構想でなら「5+1」も夢ではないし。
チョッと太くなるけどネw
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 18:16:19 ID:???
>>798
4+1でなら従来の太さで出来そうなんだけどな

・シャー芯を上から入れられる
・シャーペンが直線で出てくるから折れにくい

って利点がありながらどこもやらないってことは、
なんか欠点があるんだろうな
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 18:20:14 ID:???
ノックの切り替えギミックだろ
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 22:02:57 ID:???
やばい。ロットリング4in1、LAMY2000、クリポンスリム、ジェスト4&1以来落ち着いていた多機能ペン熱が再燃してしもた。
昨日スタイルフィット3色を3本買ったのに、今日文具屋に寄ったらコレト軸の新色が出てやんの。
メタリックブルーとラメ入りブルーを買っちまった。
横を見たらかつてより気になっていたクリポンマルチ2000があるの。
質感もなかなか良いしスタイルフィットのジェスト&シグノ芯を入れるのに最適だなと思い買ってしまった。
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 00:19:31 ID:djdH9OsX
スタイルフィットのリフィルを切らずに使える多色BPは、
あとπのFEEDとぺんてるのローリーがあるね。
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 01:05:25 ID:???
くりぽん俺にはあわなかった
グリップがだめだった
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 01:32:32 ID:???
【盗撮推奨?毎日新聞が堂々とボールペン型盗撮ビデオ機の販売広告を掲載】

「一見、何の変哲もないボールペン。超小型ながら音声付動画が撮影できて、
簡単にパソコンで再生できる。撮影すればその鮮明さにびっくり。見た目は
高級ボールペンなので、胸元に挿しておくだけで、相手に意識されずに撮影
できます。」


http://uploader.fam.cx/upload/upload.php?id=36013
http://uploader.fam.cx/upload/upload.php?id=36014

※3月上旬のサンプル写真はオフィスの写真
→3月中旬:なぜか犬の写真に(非難回避目的?)

http://uploader.fam.cx/upload/upload.php?id=36015
http://uploader.fam.cx/upload/upload.php?id=36016
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 21:58:22 ID:???
サンコーを虐めるなよ
あの会社はアホだと思っているがニッチでそこそこマシな商品も出してるんだぞ?
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 16:06:56 ID:???
実際に、毒栗4+1や4+1LIGHTに、
ルフィ芯入れてみた人おらんの?
自分で試してみたいけど、近所には売っとらんのよ
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 16:26:37 ID:dc8scO8h
>>795
よく見たら、フィルムを貼ってるだけで、実際のインクは、ストライクゾーンぎりぎりいっぱいまでは入ってなかった。
ので、安心してカット
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 19:46:04 ID:???
>>807
マジかよ、なんたるフェイントw
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 12:17:41 ID:???
StyleFitのシャープリフィルを使ってみたんだが
3色ホルダーにシャープリフィルを入れるとホルダー内壁や他のリフィルとぶつかってうるさい。
ゲル×2+シャープだと少し音が気になる程度だがシャープ×3だとかなりうるさい。
ボールペンリフィルに比べシャープリフィルは少し細いせいでそうなるみたいだ。
とりあえずシャープリフィルの根元の方にテープを巻いて太くすれば解決できるが、
太くし過ぎると抜けなくなるので注意。
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 13:19:13 ID:???
>>809
シャープ×3でもちゃんと芯が出るんだ?
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 14:00:56 ID:???
>>810
出る。
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 14:50:51 ID:???
スタイルフィット、大きいヨーカ堂でも売ってるな。
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 20:06:32 ID:???
ってか、通販で売ってないの?
近所で売ってるとこを探すのがめんどくさいんだよな
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 20:49:59 ID:???
スタイルフィット、塗装が恐ろしく弱いな
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 20:53:06 ID:???
>>814
店頭に並んでいる時点で既に剥げてるヤツもあるしな。
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 20:55:18 ID:???
とりあえずリフィルだけ欲しい
でも売ってるところがわかんねーからどうしようもないや
誰かオークションに流してくんねーかな
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 23:36:26 ID:???
大阪在住ですが、イズミヤでスタイルフィットをGET。
リフィル数本と3色用ペン軸を購入しました。
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 00:32:11 ID:ft1gXGYN
ジェストF4&1щ(゚Д゚щ)カモォォォン
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 08:48:42 ID:???
ヨーカ堂にイズミヤか・・・

ナノダイヤの時みたいに、文具屋放置で一般客狙いか!
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 10:14:45 ID:???
>>819
スタイルフィットはリフィルの種類が多すぎて販売スペースを取るから、
まず大型店で売れ筋をみてから文具店に売れ筋だけまとめたセットを卸すんだろ。
……多分
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 10:20:14 ID:???
普及が終わってて文具店涙目ですね、わかります

実際小さいとこはつぶれていくわー
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 12:20:18 ID:???
ネット販売の品揃えをよくすれば、
小さいとこでも生き残れるのに
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 15:06:51 ID:s0wWI7KC
スタイルフィット、ロフトにあったよ
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 01:07:13 ID:???
スタイルフィット多色は書きにくい
コレトやスリッチーズのがマシ
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 01:23:37 ID:???
んー悪くはないと思うんだよ>スタイルフィット
ジェストなんて好きな人にはたまらんと思うし。
ただ、なんか違うんだよね。なんでだろ?
コレトやスリッチの水っぽさが無いからかな?
やや色が濃いからかもしれないけどなんか違うんだよな。
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 01:38:48 ID:ChOh/h/f
スタイルフィットの失敗点

・透明軸にしなかったため3色の見分けがつきにくい←多色ペンとしては致命的なぜ試作段階で気づかなかった?
・三菱は軸色が濃い目のためより見分けがつきにくい←なぜ試作段階で(ry
・塗装のはがれやすさ

スタイルフィットの成功点

・多色ペンのリフィルは交換を頻繁にしたいもの。イラッとくる乾燥から守る外軸つき←素晴らしい!
・大人っぽいデザイン
・単色での使いやすさ←多色よりむしろ単色向きか?
・ペン先のがたつき無し&磨耗に強い
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 01:41:41 ID:???
単色ってただのジェストやただのシグノじゃないの?
まだ売ってるの見たことないのでよくわからんが。
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 02:09:54 ID:oQ98Z8+q
シャープペンも入るんだよね?
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 02:10:20 ID:???
>>827
ただのジェストやただのシグノより軸が細いし使いやすいよ
単色はノック部分にちゃんと色がついてるし無印の進化系っぽくてカコイイ
多色のノック部分にも色がつくようにすれば見分けやすかったのに・・・
先行商品のパクリと言われるからかな?
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 02:12:05 ID:???
>>828
829だけど、うん。入るよ
既出だけど3つともMPなんてことも出来るからGJ
BPだけだとペンのがたつきは無いけどMP入れるとガタつくかは
自分は使いこんでないからよく知らない
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 02:29:14 ID:???
>>824
そりゃそうだろ
ただ、シグノ・サラサ>>>>その他のゲル
は鉄板
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 08:05:10 ID:???
ホルダーが150〜250円って、あんなプラスチックの筒は
一律百円でいいよなぁ。
その方が、学生なんかは喜んで数本買うんじゃないか。

ビジネスモデルとしては、ゲーム機なんかと同じ、
リフィルで儲ける「剃刀型」なんだから。
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 15:41:44 ID:???
>>832
百円なんかにするとチープなものがより一層チープに見えて
逆に購買意欲が削がれるんじゃないか?
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 15:43:29 ID:???
スタイルフィット売ってねー
通販解禁しろよ
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 16:32:12 ID:RbwKtEUq
ジェスト4&1のシャーペンがクルトガになったら向かう所敵無し
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 16:38:29 ID:???
それは無理だろw
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 17:16:11 ID:???
それが…。
楽しみにしていてね。
ただリフィールは専用になります。
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 17:21:29 ID:???
>>837
もしかして、そのための先軸透明化だったのか?
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 18:36:57 ID:???
>>838
クルトガだと先軸が透明である必要はないから
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 19:34:39 ID:???
恥ずかしながら今日はじめてクリポン3000となるモノを手に取ってみた。
見かけは2000よりチャチい感じだった。
でも持った感じは2000より明らかに軽い。
消しゴムの所のキャップや軸のネジを回して外して内側を覗いて見たら黄銅色、
たぶん真鍮製なのだろう。
一瞬「買おうかな?」と思ったけど
ドー見てもクリポン2000の方が「出来」がイイので止めたよ。
841_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 19:53:45 ID:???
>>833
もう一度読み直せ。
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 19:58:39 ID:???
スタフィット、ヨーカドーにあると教えてくれた人ありがとう!
まさか隣町の店にあるとは思わんかった……
単純に売り場面積で決めてんだな、先行発売。
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 21:08:16 ID:???
>>841
うわ〜、なんか怒らせちゃったか?w

リフィルで儲けるビジネスモデルであったとしても、
ホルダーが100円は安すぎじゃね?って思ったんだけど、
その手のプロではないので、あなたの指摘の方が正しいのかもしれませんね。
失礼しました。
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 22:07:29 ID:???
ジェスト0.7と1.0のブルーは紫っぽ過ぎる。
なぜか0.5のブルーは青くて良いので、0.5を出してほしい。
あとグリーンと4色軸とスタイラスリフィルも。
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 22:10:20 ID:???
>>843
いや、怒ってない。
替え刃で儲けるT字ヒゲ剃りのやり方は、
価格を落とす = 品質を落とす じゃないよ。
プレステ本体は売れば売るほど赤字になるのも一緒。
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 23:03:56 ID:???
プレステの赤字は販売当初だけだよ
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 23:28:10 ID:???
>>831
サラサには同意するが
シグノは好みがわかれる
あとスタイルフィットのリフィルはかすれて微妙なんだよ
848_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 23:34:42 ID:???
リフィルかすれたりしないけど?
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 00:31:36 ID:???
径は何ミリのかな?
俺の0.38は今のとこ大丈夫。
今日買ったばかりだけど……
色にもよるのかも。
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 00:54:02 ID:???
1+1でいいのでパイロットのカラーイーノ程度の太さの多機能ペンってありませんか?
近所にある大きめの文具屋、フクヤ、デポ、とまわって見ましたが太くて自分にはあいません
851_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 00:56:06 ID:albo5dQC
>>842
よかった。
丸善はよく売れてたのに、ヨーカドーはまったく売れてなくてワラタ。
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 03:00:06 ID:???
>>847
そもそも、コレト・スリッチは耐水性がないから話にならないんだよ
その点、サラサ・シグノは安心して使える
ノック式ならサラサの方が評価高いけど、
キャップ式はシグノ
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 03:03:20 ID:???
サラサって耐水性あるの?
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 03:09:39 ID:???
ある
855_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 08:40:52 ID:???
>>851
発売直後の土曜だから、ゆっくり選べないかと思ったけど、
誰もいなかったよ、こっちも。

早く五色軸が欲しい……
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 10:58:56 ID:???
>>855
しかもコレトは撤去されてたし。コレトの方がよっぽど売れてたのに。

ヨーカドーの客層と、スタイルフィットは合わないのかも
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 17:48:23 ID:???
既出かもしれませんが、
クリポン2000にジェストの替芯を入れて使えますか?
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 17:55:55 ID:???
既出です
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 18:29:54 ID:???
クリップオンスリムにスタイルフィットのリフィルを入れてみた。
いいよ、これ。
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:00:23 ID:???
>>849
0.28の方だよ

>>852
耐水性が気になるものに使わないし
かすれるから好きじゃない
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:04:14 ID:???
0.28だけどシグノリフィルかすれないよ?
2本買って2本とも大丈夫。
862_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:06:24 ID:???
>>860が使ってる紙との相性もあるだろ
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:09:42 ID:???
シグノは他と比べてインクのフローが渋いから細いと気になる人は気になるとは思う。
スタイルフィットはプッシュ部分が色分けされてないから、
職場で黒に何色かプラスして使うか黒にMPをプラスして使う人用かな。
学生や資格試験でマーカーとして使う人用ではないね。
マーカーとして使うならコレトかスリッチーズの方が水っぽくサラサラ書けるし
プッシュ部分が色分けされてるから使いやすい。
参考書に色づけする程度なら耐水性を気にしなくても別にいいからね。
コレトやスリッチーズは子供っぽいな、と思う人や
公文書に書く機会が多い大人向けだねスタイルフィットは。
三菱の良く言えば落ち着いてる、悪く言えば暗いインクのトーンも
他社より年配層向けだと思う。
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:12:21 ID:???
黒と紫だと確実に押し間違えるからな>スタイルフィット
入れる色は考えたほうがいい
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:15:09 ID:???
コレト、乾きが遅いから紙質によってはこすれて汚くなったりすることが多いけどなぁ。
その辺は好みなのかな。
インクの色は確かに落ち着いてる、ブルーブラックとかブラウンブラックを
黒がわりに愛用してる人けっこういるんじゃないかな?
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:16:35 ID:???
スタイルフィットってシグノとジェストを
投入してくれたから個人的には神なんだけどね。
ただプッシュ部分をどうして色分けできるようにしなかったのかなぁ。
シグノのブルーブラックとジェストのブラックとか
暗い色を揃えるのが最高なのに・・。
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:17:19 ID:???
>公文書に書く機会が多い大人向

公文書に多色使う大人ってダメ人間だと思う
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:19:22 ID:???
パクリだと思われたくなかった…とか?

まあ、リフィル化で他軸でもシグノやジェストが使えるようになったのは大きいな。
869_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:19:40 ID:???
つシグノ黒 ジェスト黒 MP

書き味の違う黒で用途別に使い分けたら完璧じゃないですか?
870_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:20:40 ID:???
>>868
そうだね。中身だけ入れ替えたらいいからね
871_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:20:53 ID:???
ゲルインキの黒と油性の黒を使い分けるんじゃね。
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 21:25:47 ID:???
パイロットの4+1なら、スタイルフィットのリフィルも
切らずに入るので、4色化も楽勝。
FEED4色にもそのまま使えるし。
クリポンは1センチくらい切るだけ。クリポンスリムが使いやすい。
コレトの時代は終わったなと思う。
873_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 23:31:50 ID:???
毒栗4+1に入れ替えたいけど、緑も0.5もないんだよな・・・
874_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 03:28:18 ID:???
コレトとスタイルフィットでは用途が全く違うから住み分けるよ。
既出だけど。
875_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 06:29:29 ID:???
パクリだと思われたくなかった
と言うか当然その部分の特許取ってるんじゃないの?
パイロットが
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 10:53:32 ID:???
クリポン2000の換装終わり
黒→ジェスト1.0黒
赤→ジェスト0.7赤
青→ジェスト0.7青
緑→シグノ0.38黒

これで完璧 ^^ ほんと三菱さまさまです
877876:2009/03/23(月) 11:43:43 ID:???
もうひとつだけ報告

カットしたスタイルフィット用のリフィルはお尻ギリギリのところまで透明のジェルがくることになります。
そのまま差し込んで使っているとノックを戻す時のショックで漏れてきますので、カットしたら
テッシュ等でコヨリを作り、リフィル後部のジェルを半分ほど抜き取ってください。

以上
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 14:53:54 ID:???
クリポンを切らずに使えるのは大きいな・・・

ところで、通常のジェスト多色の芯と、スタイルフィットのジェスト芯と、
どっちがコストパフォーマンス良いんでしょうか?
879_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 18:08:12 ID:???
スタイルフィット3本軸って、クリップ無しと有りとあるの?
間違えてクリップ無し買っちゃった・・・・使えねー・・・
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 22:29:27 ID:???
>>878
スタイルフィット用が割安
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 22:49:23 ID:???
俺、スタイルフィット3本軸クリップ無し使ってるんだが・・・・・・
少数派?
882_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 23:43:43 ID:???
コレトにコレトのリフィルが最高
ってことで
883_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 07:04:43 ID:???
コレト3色入りと同色3本入りコレトの2本立て
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 07:21:24 ID:???
あんなクリップ、すぐ折れてクリップ無しになるのがオチ
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 14:19:45 ID:???
スタイルフィットのノック部分がでかくてダサイ…
ていうか軸全体がデザインいまいち…
886_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 14:27:06 ID:???
他軸で使って下さいねっていうことだろ。
887_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 15:09:14 ID:???
まあ三菱の劣化デザインは今に始まったことじゃないし
888_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 17:48:59 ID:???
数年前に廃番になったSE-250という3色ボールペンがすごく良いデザインだった。
シンプルかつ持ちやすくて、グリップなしでもすべらなくて。
同型で抗菌ボールペンで復活してたけど、それもすぐなくなった。
今ではノベルティでたまに見かける程度。

あれをビビットな色や渋い色のボディで復活してくれたら、
この先死ぬまでボールペンはuni製しか買わないと約束してもいいです。
三菱鉛筆さんよろしくお願いします。
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 18:01:28 ID:???
ノベルティでたまに見かけるってことはまだ作ってるんだよな。
ダイソーでも見たことあるぞ。
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 18:47:23 ID:???
コレト3色軸に限定色が出てた。
不透明軸が2種類と、透明軸でラメが入ったのが4種類くらいあった。
ラバーは相変わらずついている。
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 19:30:44 ID:???
一般筆記具は売れなきゃ話しになんないからラバー無しは難しいんだろうね

892_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 21:42:16 ID:???
クルトガは売れたけどな
893_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 22:53:05 ID:???
>>890
とっくに報告されてます
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 23:52:23 ID:???
ラバーがあるのは構わないけど何を考えてあんな変な形にしたのか。
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 05:03:19 ID:???
>>867
無職は死ね
896_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 07:57:55 ID:???
クルトガは製図用としての考えでラバーが無いんだろうな
つーか、あそこの部分を見せたいんだろうよw
アルミグリップバージョンもわざわざ窓開けてるしな
897_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 08:46:28 ID:???
誰かがタコウインナーってうまい例えをしていたけどColetoのグリップって劣化早すぎ。黄色くなるし。限定色で改善されてりゃ良いけど。
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 09:55:19 ID:???
コレトの新軸はグリップ力はあがった。
持ちやすくなった。
指摘のとおり、ゴムがはがれやすく、変色しやすい
ゴムがはがれると軸を買い換えなければならない
もったいないが
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 12:04:18 ID:???
クルトガは製図用だってさw
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 12:36:00 ID:???
製図にクルトガを使ってはならない理由ってあったっけ?

それはそうとクルトガを装備した多機能ペンがあっても良さそうな希ガス。
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 13:18:04 ID:???
製図にクルトガを使う理由が聞きたいんだけど
902899:2009/03/25(水) 13:42:24 ID:???
>>901
は?馬鹿?
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 13:47:43 ID:???
何かと思ったら製図にクルトガとか言ってる奴いるのかよ
笑わせるな
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 14:38:11 ID:???
俺学校の製図の授業でクルトガ使ってるよ。
0.3mmの存在はありがたいです。
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 15:25:53 ID:???
クルトガはペン先が上下に動くのが嫌だな。
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 16:13:30 ID:???
製図にクルトガ使う意味あるのかと
907_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 16:38:28 ID:???
別に何使おうといいんじゃね?

あんたに使えって言ってるわけじゃねぇしよ

なんかこのスレって安物の話しばっかのくせに製図にクルトガってなったとたん
狂ってる人居るね ワラ
製図には製図用しか使っちゃいかんのかね?

スモールアナラーばっかで笑えんよ
908_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 16:40:15 ID:???
ってか、クルトガ特有の回転機構が働かないから意味なくね?
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 17:46:30 ID:???
>>907
幼稚な思考回路持ってんな w
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 17:48:24 ID:???
>>908
だよな
911_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 18:56:15 ID:???
つか、そもそも「製図用」の定義って何っていう話。
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:00:12 ID:???
製図には均一線書くために回したり、
太細使い分けするために立てたり寝かせたり
芯の角度を選んだりして図面表現を際だたせる。

勝手に回ったりするシャープなんて使い物にならん。
そして上記指摘あるように実際中途半端にしか回らないだろ。
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:17:13 ID:???
使ってない人間の書き込みが凄いっすねw

オッサンはこれだから困る
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:18:36 ID:???
うん、使ってない
実際、線を引くときはカチャカチャって回らないわけじゃん
意味あるの?
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:24:44 ID:???
線を引いてる最中に回ってほしいわけ?
俺は回ったら困るけど。

モナカじゃないぞ
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:25:52 ID:???
回らないクルトガって意味あるの?
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:32:09 ID:???
おっさん達即レス乙!

うけるw

線引き中回らないのが意味無いっては十分承知だよ
お れ で も ね

918_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:33:34 ID:???
>>916それクルトガじゃない
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:33:43 ID:???
ま、まぁ製図には使えないけど、
それでも文字を書くときには抜群の使い心地なわけだしな
クルトガはいい製品だよ
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:33:55 ID:???

まぁ製図用に誰が何使おうと構わないんだが、
そもそもT定規や勾配定規みたいな定規にはスリーブ長くないと使えないだろ。
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:36:20 ID:???
なんでSHIFTにクルトガ…
って、ここ、クルトガスレじゃないじゃん
922_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:42:29 ID:???
年間300万本も売れてるわけだしな。
誰がどう使おうと関係ない。
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 20:43:41 ID:???
製図にクルトガw
うけるw
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 23:06:44 ID:???
ジェストは自分には滑りすぎて合わない
筆圧が強いとか関係あるのかな?
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 23:18:47 ID:???
俺は滑りはいいんだけど黒が黒すぎて合わない
926_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 00:31:47 ID:???
> 黒が黒すぎて合わない
こだわりがすごいな
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 00:48:27 ID:???
製図厨がおっさんとか煽ってるの?wwwwwwww
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 00:57:24 ID:???
てか、クルトガはスレチだろjk
929_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 02:39:30 ID:???
流石にクルトガの多機能ペン化はムリだろうからねえ。
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 06:53:11 ID:???
製図には専用のMPを使えって事だ
たとえ学生でもな
変におっさんを煽らないように
異常にスレ伸びてたから「新製品か?」と期待してたんだけど
暇な製図野郎とおっさん連中の煽り合戦とはな・・・
しかも平日の昼間から
931_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 07:29:21 ID:???
平日の朝っぱらから
932_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 08:54:02 ID:???
ニート板でしたか?
933_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 11:18:21 ID:???
今までにないほどのスレの伸びに、
新商品で沸いてるかと思えば
クルトガって
スレチだし
934_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 16:36:15 ID:???
うっかり尻尾出した三菱社員が叩かれただけだろw
パクり会社なのにマンセーっぷりが普段からうざい。
935_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 17:00:37 ID:???
製図野郎=ゆとりの三菱社員ってことか
936_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 17:17:47 ID:???
π社員が調子に乗ってるな
937_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 17:26:28 ID:???
パイヲタって分をわきまえないよな
938_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 17:46:45 ID:???
パイオタやパイ社員の因縁のふっかけかたは決勝で勝利を逃した
どこぞの国民そっくりだよね。
余裕が全然ないところなんてそっくり w
939_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 18:12:30 ID:???
お前らスレチですよ
940_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 18:26:09 ID:???
いいかげん鬱陶しいから両方ともどっかいけ!
941_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 18:47:27 ID:???
>>929
えー、あったら絶対3本買うのに。
もちろん多色のボールペンはジェストで。
942_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 22:30:28 ID:???
流れ無視してチラ裏。
芯の長さが一緒だったので、ジェスト多色芯をダイソー振り子の3+1に突っ込んでみた。
ジェスト芯がφ3.0、ダイソー芯がφ2.6なので、ジェスト芯をガリガリヤスリがけ。
芯の見た目はかなりしょぼいけど、ジェストの振り子もなかなか。
元々ジェスト多色のMPがよく引っ込むので何とかならんのかと思ってたし
緑はかすれるのであまり使ってないしなので、とりあえず個人的には満足。
振り子&ジェストマンセーな人は、お試しあれ。
943_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 22:43:31 ID:???
>>942
GJ!
流れの切り方も見事だw
944_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 22:46:08 ID:???
クリポンスレで、
クリポンスリムを3+1に改造するってレスがあったけど、
成功するかな
945_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 23:32:23 ID:???
クリポンスレとは違う奴だが
クリポンスリムで0.5MP ジェスト3色してるよ(軸短加工)
まあちょっとやればすぐできる程度ですから皆さんやってみれば
946_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 00:03:07 ID:???
クリポンは2000以外認めない。
947_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 01:44:14 ID:???
それはもったいない
948_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 04:53:42 ID:???
クリポン2000と500円クラスのマルチペンの性能面での明確な違いをガチで無知な私に教えてください。
949_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 08:34:05 ID:???
>>942
3.0mm⇒2.6mmか、結構削るんだな。 サラっと書いてるが意外に難しくないか?

>>944-945
その時使うMPのメカはどれ? スタイルフィット? ボX?
950_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 09:12:48 ID:???
>>948
メカは同じ
重さが違う
951_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 11:17:19 ID:???
スタイルフィットの長さは実寸98.5mm
UMRは88mmまでカット楽勝だけど、SXRはグリス拭き取らないとダメだな。
90mm迄はギリギリ無問題。
952_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 19:13:46 ID:???
>>948

材質による耐久性。

樹脂の(500円)は一年もたないね。
ノックする度リフィルが斜めに出てくるだろ?
樹脂ではかなり負担だ。

ソコが1000円、2000円、3000円のは真鍮製だ。
953_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 19:32:22 ID:???
筆圧高い人には耐久性も重要なんですかね。
自分は金属の固い感じより樹脂のしなやかさが好きですね。
書いてるときに指に伝わる振動とか。
954_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 19:38:56 ID:???
筆圧高いなら、軸としては軽い方が疲れないと思う
955942:2009/03/27(金) 20:49:07 ID:???
>>949
人生何事も気合です。
会社に転がってた#120のペーパーを緩やかなRがついている机の角に貼り付けて、
後はひたすら芯のケツ側をつまんで回しながらゴシゴシ。
いちいちノギスで径測ってたら面倒くさくなって、最後は現物合わせ。
1本1分くらいの荒業です。
一応オチがあって、いい気になって振り子楽しんでたら、黒だけ少し削りが細くなり過ぎたようで
芯を押さないと引っ込まなくなって。
指先や手帳に押し付けて何度も引っ込ませてたら、先端のボール?の動きが怪しくなって
普通に線を引いたら、どうしても1点鎖線しか引けなくなったので、やむなく芯交換。
ただでさえ少ない小遣いがどんどん無くなっていくよ
956_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 00:28:44 ID:???
筆圧高い=何使っても普通の人より疲れやすい だけどね
957_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 07:39:32 ID:???
>>952
>樹脂の(500円)は一年もたないね。

どんな使い方してるんですか?
自分が職場に寄付したゼブラとパイロットの安物は皆に相当こき使われて
活躍してますが、問題ないです。
958nanashi:2009/03/28(土) 09:06:28 ID:Ov2enHwr
リポーターにスタイルフィットのリフィルは入るんでしょうか?
959_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 09:07:44 ID:???
入るよ
長いからリフィルをカットしないといけないけど
960nanashi:2009/03/28(土) 09:15:41 ID:Ov2enHwr
ありがとうございます。 何センチくらいカットする必要があるのですか?
961_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 10:15:16 ID:???
>>960
何センチというか、現物合わせしながら調整するのが一番。
レス待つよりも、実際に試してみるのがよろし。
962_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 10:46:43 ID:???
>>960
上レス読めば?>>951>>4のテンプレに答えがあるよ
963_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 11:33:45 ID:???
リポーターに入れるならジェスト多色替え芯そのまま入れればいいのに
964_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 12:13:40 ID:???
>>963
インクの量が違うだろ。そんなことも判んないの?
馬鹿なの?
965_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 18:07:01 ID:???
実質的にはそんなに変わらんだろ
むしろ、使い切って新しいリフィルに出来るメリットってのもある
966_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 22:08:03 ID:???
いままでクリポン2000じゃなくて
もっと安いクリポン見ていたことに気が付いた
今日2000見たよ

良かったよ。。。

生きる希望が沸いてきた
コレト卒業しようかな

今までゼブラ工作員と思ってたことを謝る

だが後悔はしていない
967_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 23:40:47 ID:???
>>966
うんうん。クリポン2000にスタイルフィットのリフィル入れるともっと幸せになるよ。
油性かジェルか。太さはどうするか。いろいろ考えて自分だけの1本を作ってください ^^
968_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 23:43:10 ID:???
クリッポン弐千にスタイルフィットのジェル0.5の赤、青、緑、黒入れてる。
ほんとにほんとにほんとに最高です。
969_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 23:51:07 ID:???
2000>3000という意味も今ならなるほどと思える
質感が2000が上
どういうわけか3000はカラーリングはシックだが素材の質感がチープ

俺も買うとしたら2000だけど0.3が入れられないのならどうしよう
0.5じゃ太すぎる
970_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 00:46:48 ID:???
>>969
シャーボXの0.3を換装できたらいいんだけどな。何とかならんかな〜
971_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 00:53:47 ID:Yruvdjjb
3000はそんなに悪くはない軽いし。
ただ何であんなカラーリングにしたのか分からない。
技術的には難しいモノなんだろうけど万人受けするカラーデザインではないなw
972_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 00:57:53 ID:???
クリポンにスタフィのSignoを換装するときの注意点はカットする時に1〜1.5mm長めにカットすること。
元のリフィルと同じ長さにカットすると、ペン先が短く感じます。ちょっと長めにカットすると、書くときにペン先が良く見えて
良いです。
ジェストは通常通り同じ長さにカットして大丈夫。
973_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 01:14:42 ID:???
クリポン2000はジェストにして、緑のところだけPDA用のスタイラスペンにしてる。
974_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 01:26:25 ID:qBB+fpAu
多機能っていったら
技術屋のとってはこれなんかいいんじゃねえ

ノギス付きボールペン(ドイツ製)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nanshindo/messograf.html

だれか、買う勇気のある人いる?

975_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 03:19:14 ID:???
ドクグリがいいよ
書いてても疲れない
976_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 05:05:35 ID:???
クリポンスレに神が降臨
クリポンスリムをジェスト0.5ミリ3色+シャープの多機能化にすることに成功しました
977_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 06:13:10 ID:???
クリポンスリムとクリポンマルチ2000は違うんでしょ
おれはスリムを見ていてしょぼい軸だなと思ってたけど
2000見ていいなと思った
スリムってあの細くて安っぽい軸だよね
だったらコレトでいいよ
978_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 08:00:22 ID:???
それにしても3000売れてないなw
2000も微妙なんだけど3000はダントツだ
979_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 11:18:29 ID:???
1000円安い2000の方がよさげに見えるんだがw
980_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 16:00:21 ID:???
952が言うように軸が樹脂製だと一年持たないのなら
3000も一年持たないという事なのだろうか?
981_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 17:06:22 ID:???
まあ筆記具の軸が1年も持たないような奴はろくな使い方してないわけで
982_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 19:46:40 ID:???
ロットリングのフォーインワンが一週間でぶっ壊れてくれた俺へのあてつけか
983_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 20:21:41 ID:???
どういうふうに、ぶっこわれたのかちょっと興味があるが、
ロットリングがいろいろ脆いのはもはや既知だからなぁ。
984_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 22:29:47 ID:???
ところでリフィルって何を使ってカットしてますか?
985_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 22:30:18 ID:???
はさみ
986_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 22:33:05 ID:???
田宮のニッパー
987_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 22:51:04 ID:???
デンコーマック
988_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 00:01:13 ID:???
田宮のニッパー
989_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 00:04:43 ID:???
>>984
光子力ビーム
990_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 00:17:22 ID:???
>>984
普通にカッターでOK
991_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 00:40:20 ID:???
デビルカッター
992_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 01:25:46 ID:???
アイスラッガー
993_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 01:29:09 ID:???
中年も多いんだな
994_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 02:25:07 ID:???
100均に4色+シャーペンが売ってたりするよね・・・
シャーペンのつくりがイミフでそこだけすぐ壊れるけど
995_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 08:38:32 ID:???
OLFAの黒刃
996_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 21:31:17 ID:???
>>993
中年乙
997_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 21:34:03 ID:???
スパロボやってりゃ、高学年だってしってるモン!
998_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 21:38:58 ID:???
>>974
長時間の筆記には向かんが面白いガジェットだ
999_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 22:44:24 ID:???
999!!!
1000_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 22:45:22 ID:???
スリッチーズは失敗したな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。