多色・多機能ペン統一スレ 8色目【複合筆記具】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 00:37:07 ID:???
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 00:37:55 ID:???
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
http://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.html
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
http://zebra.zebra.co.jp/other1.html

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 00:38:20 ID:???
多色替え芯レフィルの長さ

【樹脂軸外径3ミリタイプ】

ぺんてるカレン・ローリー:99ミリ (径が3ミリより細いので互換しないとの情報も)

PILOTハイテックCコレト:93.5ミリ
PILOTフィード等 BSRF/BKRF芯:98.5ミリ
PILOTフィードホワイトライン等 BTRF芯:87.7ミリ
(I-O DATA PEN-U/PEN-MもBTRF)

ゼブラ・クリポン等SK芯:90ミリ

ユニクリフター・ジェスト多色等・S-7S・SXR-80:88ミリ

トンボリポーター・BR-CS2:88ミリ
トンボリポーターコンパクト・BR-SF:58ミリ

※低粘度油性で他はゼブラのUK芯の0.7と1.0がクリンプ付きの為キャップレスでも使用できる設計。
長さは98ミリなので各々に合わせて使用。
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 00:38:45 ID:???
↓それではスタート↓
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 00:40:28 ID:???
新しいスレッドが立ったのでもう一回。

パイロットの4+1Light
http://www2.uploda.org/uporg1685232.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1685246.jpg
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 01:13:00 ID:/vtpYrv6
ジェスト多色白軸買って来た…フツー
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 10:05:25 ID:???
>>6
見えねーぞ。
うpするならログ流れないところにしてくれ。

MP-Wiki、MP板、文房具板専用アップローダー
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/upload.php
@pita
http://pita.st/index.html
9_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 22:14:59 ID:???
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 06:01:51 ID:???
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 12:12:56 ID:BpDXtzDE
渡されたペンが多色ペンだとぶん殴りたくなる
大嫌いじゃ
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 15:22:35 ID:???
24 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 00:38:44 ID:???
前スレ948, 949で挙げられてたオートのマルチスリム4。
今日世界堂を覗いたら出てたんで、慌てて買い求めた。
3+1。MULTI SLIM 4の方。BIZ4は知らない。色はブルー(ロイヤルブルー)。
レッドとシルバーがあったが、ちょっと買う気になれず。

感想。
・重い。ロットリング4in1ほどではないにせよ。
・リフィルは4C(実検してないけど多分そう)。
オートのソフトインクで4Cが出たのは嬉しいかも。
・長さは140ミリほど。胸ポケットにはきびしいかも。
・でも8.7ミリの細さで3+1は正直俺にはありがたい。これ一本で済むし。
早速ゲル4Cに換装するつもり。
・油性BPも欲しいからもう一本買うかも。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 02:04:24 ID:???
ニードルじゃないのか

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 19:12:05 ID:???
>>28
約15ドルだな

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 23:39:59 ID:???
いくら検索しても分かりません。
祝いでPARKERのインシグニアをもらいましたが、生活柄シャープを使用しないので青とかのボールペンに変更したいと思ってます。
どうやって替えるのか教えてくれませんか?
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 15:23:31 ID:???
94 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 09:37:28 ID:???
恐らく散々既出なんだろうけど、
コレトの高級軸を出してくれないかな。
改めて考えてみて、自分で好きな色を選んで3色BPを作れるなんて画期的すぎる。
しかしあの軸。デザインと強度が機能の足を引っ張ってどうするよ。
フリクションの高級軸もいいけど、出したらうけると思うんだけどな。
非油性だけど。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 22:04:00 ID:???
ゼブラの Clip-on multi 1000 買ってみた。
軸がブレるのが嫌で、先端が金属なら大丈夫かと思ったら
ブレブレだった orz
オヌヌメのやつ教えていただけませんか?

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/25(金) 20:42:35 ID:6mmKbI8K
ラミー2000使ってるんだけど・・デザインは最高に気に入ってる。
でも女の自分からしたらこのペンちょっと重すぎて書きにくい。
あとクリップ・・書いてると親指の水かきにすごくあたるのね。
自分は手の皮膚が弱く、割り箸持つのさえ気を遣うくらいなのに
ラミーのクリップが、一番触れて嫌なとこの親指の水かきをこれでもか、と攻撃する。
高いお金出して買ったけど、もうだめ。耐えられない。

でも代わりになる4C(黒青赤緑)のペンが無い・・・

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/25(金) 21:05:44 ID:???
少なくとも水掻き対応の4C多色ペンが販売される可能性はゼロに近いと思います。
rotringの多機能ペンにはアルミの無塗装なかった?

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/26(土) 01:33:57 ID:???
>>157
セネターつかっとけ。世界で一番細いぞ。
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 15:24:27 ID:???
170 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/26(土) 07:28:31 ID:???
>>159
他のペンのクリップは平気だけど特にラミー2000のクリップが
角ばってるし大きいし痛いの。だから私にはダメ。そんないじわる言わないで。

ラミーのクリップのデザインと重さがやはりダメだなあ。

>>169
どこにも売ってないじゃないですか。売ってたらすぐ買いたい。

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 02:11:36 ID:jFEJ7ZSF
サラサで書く時引っかかりを昔感じて避けてたけど、
最近は良くなっているのでしょうか?
3色+Sが出たみたいなので気になっています。
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 15:25:20 ID:???
548 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 08:24:36 ID:???
夏に向けて(?) 耐光/退光テストしてみた。スキャナが無いのでうぷできないが・・・
環境:南向き窓(ウロコ模様)内側貼付、GW明けから4週間貼り付けっぱなし

クリップオンマルチ(ゼブラSK)【SK】
緑:退光は認識できず 黒/青:僅かに判る程度に退光 赤:半分位の薄さに
意外に緑って強いですね・・・
パワータンク【PT】
黒:退光は認識できず 赤:僅かに判る程度に退光 青:赤よりちょっと薄くなった
青ガンガレ、赤にまけてどーするよ
ジェットストリーム【JS】
黒/青/BB:退光は認識できず 赤:僅かに判る程度に退光
一番気になっていたが、予想外に強い。
ハイテックC(コレト)【HT】
緑/黄緑:退光は認識できず 赤/RyB:75%位に アプ橙:垢抜けて黄色になったw 水:消えたww
思ってたよりは強かった。特に緑。 黒が手元に無かった、スマソ
フリクションボール【FR】
黒:半分以下の薄さに 赤/青:黒よりさらに薄く、消えそう
熱で消える都合か? 他に比べて圧倒的な弱さ。
uni COLOR 消えるカラー芯(MP)【uni】
赤/青:消えたw 弱ぇー。光に当る書類には使うなw
プレピー【PP】
黒:退光は認識できず BB:僅かに判る程度に退光
ペンは安くてもインクは本物って事ですかね。
マルチボール【MB】
黒:まったくと言っていいほど退光せず。 真っ黒。

同系色対決
黒:MB >= JS = PT = PP > SK >>> FR
赤:PT = JS >> HT > SK >>> FR >>> uni
青:JS(B/BB) > PP = SK >> PT = HT(RyB) >>> FR >>> uni = HT(Sky)
緑:SK = HT(G/YG) 緑って強かったんですね・・・
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 15:26:16 ID:???
590 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 16:06:25 ID:???
クリポン2000をバイト初給料の祝いとして買おうと思ってるんだけど
長時間書き続けると疲れたりする?
結構大きいみたいだし、安物しか使ったことないんでわからない
使うのは大学でノート取るくらいなんだけど・・・

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 14:32:57 ID:???
何のかんの言って、一番ペン使うのは学生さんだからね。
社会人になったら、最前線で必要以上のことを悠長にメモなんかとってられないし
メモとるのは、一段落ついた暇なときで、ざっと概要くらいしか書けないし。

長文の手書き文章が必要な時(滅多にない)は、万年筆使ってるな

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 20:01:22 ID:???
>>653
本気でメモ取りが上手い人は必要最小限のメモで概要が分かる
取材メモを見た事があるけど字は汚かったが
全ての要約と場の空気感までが書き取られていた

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 21:05:18 ID:???
>>656
俺も取材メモつける職業だが、他人が見て概要とかその場のふいんきがわかる
のってすごいなぁ。俺のは、本人が後で見てもわからんw

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 21:57:50 ID:???
>>657
この業種は人それぞれのやり方があるし、
そもそも取材対象にもよるのではないかと。

ちなみに俺の場合、普段はA5無地ノートを使ってるのだが
たまたま罫線入りのノートを使ったら、酷い内容になってしまった
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 15:27:12 ID:???
697 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 00:51:27 ID:???
レポーター4コンパクトにジェスト芯を入れたいが
そこまで使い切るのが大変だ。

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 09:10:25 ID:???
初めて国産の複合ペンを買ったので教えてください。
プラチナのダブルアクションで使っているボールペンのリフィル、
BSP-100Sというのと互換性のあるリフィルは、どこか他の会社の
製品にありますか。

http://platinum-pen.co.jp/products/spare/refill/jrefill2.html#BSP-100S

あとシャープは勿論径違いの物に入れ替えることは出来ないんですよね?

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/17(水) 15:45:32 ID:???
ジェストマルチF、軸のお花はシールだったことが判明w いらんことするなw
http://d.hatena.ne.jp/MDA/20080917

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/17(水) 23:52:56 ID:???
>>915
>Fシリーズの芯は従来の多色タイプと同じく各社の他色ペンでよく使われてるタイプ。

ん? 4Cってこと?

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/21(日) 00:17:48 ID:???
PILOTで4+1が新しく出たみたいだね。
シルエットがDr.Grip 4+1ぽいんだけど軽いの。
クリポンあたりの対抗になるんだろうけど、
もう使っている人いるかな。
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 15:28:07 ID:???
958 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 00:16:33 ID:???
自分も丸の内丸善でPILOTの新しい4+1見ました。
そのままDr.Gripを軽くした感じですね。
レフィルもDr.Gripのそれと同じみたいです。
値段は500円。5色くらいありました。

公式が更新されていないようなのでソースはないのですが、
写真撮りました。どうやってアップすればよいのだろうか・・・

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 00:19:00 ID:???
>>958
「うpろだ」でググって、そこにアップしてみてよ

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 00:28:06 ID:???
>959
ありがとう。
↓にアップしたよ。写真撮るの下手でごめん。。。

http://www2.uploda.org/uporg1685232.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1685246.jpg

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 23:50:31 ID:???
ジェスト0.5mm、単色・3色・2色+シャープ出てた
とりあえず3色を買ってきた
0.7mmや1mmほど滑らず極細のゲルインキみたいな書き味だ
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 15:53:58 ID:???
ゼブラHPの色分け

○赤(重要、注意喚起、興奮)
 ・クレーム ・重要 ・お楽しみ ・社外 ・最優先 ・IN
 ・FEIT-Z法では、エモーショナルレッド、リマークレッド
   重要と感じたり、気になったことや思ったことをメモする

○青(補足、創造、落ち着き、冷静)
 ・FIX ・決定 ・メモ ・社内 ・事務 ・OUT
 ・FEIT-Z法では、ビジネスブルー
   TO-DO事項や、やるべき事を記入する

○緑(調和、決断力、安らぎ)
 ・ついで ・華やか ・義務 ・その他 ・急ぎ
 ・FEIT-Z法では、アイデアグリーン
   アイデアや構想、ラフの考えを書き残す

○黒(基本、保護、権威)
 ・アポ ・基本 ・標準 ・TO-DO ・詳細 ・WEIGHT
 ・FEIT-Z法では、事実ブラック
   客観的事実や確定事項をリストアップする

○灰(シャープ)
 ・アイディア
 ・FEIT-Z法では、アポグレイ
   TO-DO事項を手帳に書き移す
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 23:37:12 ID:???
ここが次スレか?
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 07:20:04 ID:gok9F0AX
手帳にさせる細い多色多機能ペンってないっすかね?
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 08:41:50 ID:???
>>21
三菱exceed
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 11:37:38 ID:???
>>21
OHTO マルチスリム4
ITO-YA ヘルベチカ(2+1)
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 12:34:58 ID:???
>>21
PILOT 2+1 Slim、ステッドラー アバンギャルドライト、プラチナ ダブル3アクションミニ。
あとは、100円ショップのレバー式3色付きシャープペンもギリギリ。
25_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 12:54:08 ID:BVA+VrWi
>>17
917 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/17(水) 23:52:56 ID:???
>>915
>Fシリーズの芯は従来の多色タイプと同じく各社の他色ペンでよく使われてるタイプ。

ん? 4Cってこと?



ここでコピペ止めると、4Cって勘違いする人がいるんじゃない?
26_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 22:02:41 ID:???
クロスの2+1も細い
27_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 00:41:32 ID:???
ジェストのF*シリーズ買ったけど、インクの色が薄くなったな。特に青が違う
お花のシールは剥がして、天冠のドームはコレトの兎に付けてやったわ
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 09:13:31 ID:???
>>22-26
ありがとうございますm(_ _)m
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 18:35:50 ID:???
PILOT 4+1 LIGHT をアリオ八尾丸善で発見
30_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 19:12:45 ID:???
>>29
ご近所さんハッケーン
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/27(土) 18:23:39 ID:???
ジェットストリーム女性向のやつ買ってみた。
なぜあと一色が付かないのか…
32_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 02:56:02 ID:???
コレトがどこにも売ってNEE in 横浜
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 03:09:09 ID:???
>>31
足りている人は何も書かないんだよね
34_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 08:21:34 ID:???
>>32
横浜駅に行けば確実。
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 12:23:36 ID:???
>>34
そごうのロフトとハンズと地下街の有隣堂行ったけど無かったよ(´・ω・`)
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 13:34:57 ID:???
>>35
横浜駅に行けば確実と書いてあるんだけど、字読める?
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 13:52:09 ID:???
当然だが、ハイテックCコレトだよね?

横浜駅周辺なら、有隣堂の「文具」売り場と
丸善の「文具」売り場に並んでた。

それぞれ本の売り場とは全く別だから、店員さんに
文具売り場どこー?って聞くべし。
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 13:53:45 ID:???
たどり着いたら、コレトどこー?
と聞くのも忘れずにね。
39_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 20:18:27 ID:hC+Etp+2
黄緑が好きな自分は
クリポンマルチ(500)新色の黄緑も
毒栗ライトの黄緑も
両方買ってしまった…。
(リポーターコンパクトの黄緑は既に所有)
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 22:40:16 ID:???
>>39
大して必要じゃないのにホチキスのサクリフラットの黄緑や
ペン型コンパスのペンパスの黄緑や、修正テープのフレンチポップの黄緑買ったり
何本も持ってるのにサファリの限定品買った口ですね、わかります
41_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 22:40:30 ID:???
>横浜駅周辺なら、有隣堂の「文具」売り場
昨日そこに行ったけど見つけられなかったよ
ありがと
明日探しに行きます
42_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 23:00:36 ID:???
>>41
おいてる場所見つけにくいから、場所聞いたほうが良い。
丸善のがおいてる場所すぐ分かるよ。
43_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 23:03:51 ID:???
>>42
(´・ω・`)丸善行ったことないから行ってみようかな
見つからなかったら店員さんに聞いてみます
ありがと
44_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/29(月) 04:19:54 ID:???
Sierra Slip-Onの木軸ボールペンって
レフィルをコレトに換装できますか?
45_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/29(月) 04:50:06 ID:???
>>44
クリンプがないのと、木軸Lだと長さが足りない気がするので(長さを較べてないので間違ってたらごめん)
対応させられなくはないと思うが、結構手間がかかると思う
46_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/29(月) 04:55:59 ID:???
47_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/30(火) 09:35:38 ID:???
>>45
やっぱり無理そうですね
ありがとうございました

むこうで聞いたのですが、スレが余り進んでいないので
こちらでも聞いてみました
マルチのつもりはなかったのですが、すみません
48_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/30(火) 20:51:16 ID:???
いずれにしろ微妙にスレ違い気味ってのもレスがつかない理由かと
49_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/01(水) 00:16:08 ID:???
ジェストF買ったよ。
質感は安っぽい。300円って感じ。
50_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/01(水) 01:32:29 ID:???
>>49
えー買おうと思ってたのに
51_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/01(水) 13:36:48 ID:???
リフィル変えるときの感触がイマイチだよな
52_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/02(木) 04:21:25 ID:???
ステッドラー アバンギャルド・ライトって
コレトのレフィルに換装できますか?
53_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/02(木) 04:34:10 ID:???
できまへん。
4C系統だから。
54_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/02(木) 10:18:13 ID:???
ありがとう
じゃ、買うのやめた
55_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/02(木) 13:16:16 ID:???
ハイテックスリムスの4Cリフィルは色少ないしね
56_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 01:25:16 ID:???
せめて緑が出てくれればな〜
57_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 04:41:44 ID:???
言えてる。
58_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 11:55:34 ID:???
だね。
黒は別に持ってるからなくてもいい。
59_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 13:21:18 ID:???
緑って、文房具板見てるとかなり需要がありそうなのに
なかなか出ないんだよね。
ジェットストリームもそうだし。
60_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 17:24:01 ID:???
青じゃアピール力弱いときに緑は重宝するんだけどね・・・
61_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 19:23:29 ID:???
アピール力を重視してるからこそ薄い緑なら不要と断言する
62_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 19:58:33 ID:???
青は要らんから橙があるといいよな
63_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 21:48:47 ID:???
毒栗4+1(\1,000)に新色追加。


コレト使えねえしなあ。

でもボルドーは買いそう。
64_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 22:42:58 ID:???
65_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 23:52:48 ID:???
毒繰り4+1、消しゴムの帽子が取れてから使ってなかったけど
新色出たし買ってみようかな。
クリポン2000だとちょっと買うのに躊躇しちまうんだよなー
66_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/04(土) 09:43:19 ID:???
サラサ5
サラサ4+S
67_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/04(土) 21:49:12 ID:???
ジェストFの実物いじってみた。
>>51同様、色を変える時の感触が俺にはしっくりこなかった。
あの回転式だと素早く色を変えるのには向かない感じ。
でもジェスト0.5は書き心地が良かったので、
リフィルだけ買って今持ってるジェスト0.7多色に入れてみる。
68_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 06:55:12 ID:???
>>63
http://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/41_drgrip4+1/index.html
これか。

ネット上にまだあまり情報ないけど、500円の毒栗じゃないバージョンも
出るみたい。商品名はただの「4+1 LIGHT」でいいのかね?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hayasi47/bkhl-50r.html
カラーに「ブルーブラック」なんてのがあるので突撃したいかも。
69_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 07:00:22 ID:???
シャーボ+1の2000円のヤツ買っちゃったよ
ゲルインクに入れ替えようっと
70_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 09:09:35 ID:???
>>68
ドクグリの特徴である厚いグリップが無いからドクグリではない、
という扱いじゃないかな。似てるけど。>ライト
71_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 21:02:16 ID:???
結果的にはレバー式が一番使いやすい、と
72_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 21:34:18 ID:???
その通り
73_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 21:34:57 ID:???
68のパイの「4+1ライト」の軸色ブルーブラックって
どうみてもただのブラックにしかみえないんだけど、
だれか実物見た人いる?

ネットで判断するには勇気がいるわ。きれいなブルーブラック
なら欲しいんだけど。
74_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 21:53:18 ID:???
安物なんだから買ってやりなよw
75_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 21:58:03 ID:???
安物w
76_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 22:01:05 ID:???
文章から推測するに学生さんだろう
77_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 22:04:10 ID:???
4+1LIGHT買ってきた
これがブルーブラックなのか?
しいて言うなら紺鼠って感じ
78_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 22:10:26 ID:???
ボルドーは良い色だった
79_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/06(月) 02:41:01 ID:o1xFXiwZ
回転式で黒・赤・シャープペン(0.5)、そして消しゴムが付いているものってありますか?

クロスのテックスリーというのがそれっぽいのですが価格が高過ぎてw
でも他になければ我慢して買おうかなとも思ってます。

80_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/06(月) 03:26:40 ID:???
ゼブラ シャーボ+1
500円からある
81_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/06(月) 03:37:42 ID:???
サンキュ
82_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/06(月) 09:49:57 ID:???
クリポン2000買ってきた
500よりちょっと細くてラバーなし、重めで使いやすい。
もう500いらんわ〜

ジェストFは銀色のとこの安っぽさがなあ・・・
83_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/06(月) 10:16:14 ID:???
>>82
何色?
84_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/07(火) 00:47:33 ID:???
銀色
85_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/07(火) 01:04:33 ID:???
2000の銀ってちょっと古びたメカみたいで
好き嫌い別れるよね
86_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/07(火) 15:55:35 ID:???
>>83
84は偽
青です
サイトより薄い色で気に入ってます
これもColeto化するのにもう一本・・・などと考えてしまします。
すでにクリポン500はしてあるのに・・・
87_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/08(水) 09:23:29 ID:???
色を切り替えるときの音が気になって、振り子式の4色ボールペンを探してい
ます。

ttp://r2089.blog36.fc2.com/blog-entry-20.html

を参考にして自作してみました。
しかし、結局リリースボタンを押したときの音が大きくてorz。

210円とはいいませんが、何千円もしない振り子式4色ボールペンてないでしょ
うか?
88_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/08(水) 09:28:48 ID:???
1500円ぐらいならOKかい?
89_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/08(水) 16:34:33 ID:???
>>87
その3つの条件を備えたボールペンってないんじゃない?
どれかひとつ妥協すればあるのだが。
9087:2008/10/08(水) 16:44:31 ID:???
>>88
その位ならなんとかなると思います。

>>89
やはり無さそうですか・・・。
91_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/08(水) 18:51:53 ID:???
音はなあ…振り子じゃ難しいんじゃないか?
静かなのは回転繰り出し式。
つか、4色振り子って案外無くね?
92_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/09(木) 01:00:52 ID:???
とんぼのリポーター4は他より静かだぞ
93_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 01:40:23 ID:???
素直にシャー簿X使えってこったーなぁ
94_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 17:55:00 ID:???
4+1 買ってみた。
デザインは…安っぽさは否めない。
シャープペンシルのノックが戻りやすかったのは、改善されていた。
95_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 19:03:17 ID:???
Lightの方?新色の方?
96_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 23:43:17 ID:???
>>95
Lightの方。
普通の4+1が重すぎたので、クリポンmulti F 使ってた。
FもLightも、popで気に入ってる。

50歩100歩だが、どっちが安っぽいかといえば、Lightに一票。
97_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 10:10:53 ID:???
>デザインは…安っぽさは否めない。

事実安物ペンだから仕方ないわなw

98_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 10:16:49 ID:???
安物w
99_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 20:38:51 ID:???
この拝金主義者め
100_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 22:15:08 ID:JVew3WTz
済みません。
黒、青、赤、シャープってありますでしょうか。
いろいろ見たけどなさそうで。
緑は使わないからいらないんです。
101_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 22:23:39 ID:???
サラサ3+S
http://www.zebra.co.jp/pro/sarasa3/
1本でインク色黒・青・赤+シャープ0.5
102_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 22:30:43 ID:JVew3WTz
ありがとうございました。
でもサラサって書いてて引っかかるイメージがあります
が最近は良くなったのでしょうか。
あと、普通のボールペンの3+Sはありますでしょうか?
質問ばかりで済みませんがよろしくお願い致します。
103_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 23:25:29 ID:???
>>102
OHTOのは?
軽いし(最軽量?)ちょっと機構が変わってて面白い。
ただ急いでるとき押し間違いするといらっとくるけど。
非常に魅力的。
104_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/13(月) 00:45:32 ID:???
>>102
シャーボX
105100:2008/10/13(月) 01:09:46 ID:7+URdatx
みなさん、ありがとうございました。
推薦頂いたものを見てみます。
106_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/14(火) 00:49:58 ID:???
安いのでよければ
無印や百均にも黒青赤の三色+Sあるよ。無印のはレバー式、百均はレバーと振り子式両方
あと、ディズニーキャラクターものでサンスター製の三色+Sはレバー式・グリップつき
絵柄はマニキュアの除光液で落とせる。
107_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/14(火) 22:51:00 ID:???
マニキュアおとすヤツって何気に使い回せて便利なんだよな。
108_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/15(水) 01:03:34 ID:???
プラスチックを侵食させてもいいならな
109_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/15(水) 03:11:55 ID:???
>>96
Lightの方が全体のデザインは好きだけど、
滑り止めゴムのエッジが手に痛いよね。
クリポンはそのあたりの気遣いがうまい。
110_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 10:40:15 ID:???
Lamy2000 L401を買おうと思っているんですが、
日本で簡単に購入可能なリフィルと互換性がありますか?
111111:2008/10/19(日) 11:13:35 ID:???
あるある
112112:2008/10/19(日) 11:17:24 ID:???
あるある
113_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 11:20:44 ID:???
マルチウザス
114_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 12:14:25 ID:???
>>110
4C規格のリフィルなら使える。
115_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 22:21:42 ID:???
>>110
4Cでもゼブラだけは気をつけろ
ガバマンになるぞ
116_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 22:29:05 ID:???
ゲル使うならゼブラは避けられない罠
117_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 22:35:02 ID:???
4Cゲルは赤、青、黒ならパイロットも出してるぞ
118_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 22:42:05 ID:???
ガリガリだがなー
119_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 22:51:00 ID:???
>>110
マルチ死ねよ
120110:2008/10/19(日) 23:59:17 ID:???
海は死にますか 山は死にますか 風はどうですか 空もそうですか
121_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 03:54:46 ID:???
赤、青、緑、黒の4色BPでどのメーカーのリフィルが
一番滑らかでダマ落ちしないで濃い色だと思いますか?
自分はZEBRA(クリポンマルチ)に一票。
コレト芯を入れて使っている人が多いと思いますが
たまには油性も使っていきたいと思います。

・・・・・・ジェストで緑希望・・・・・・。

それと、油性リフィルで変わった色(ZEBRAのアレとかアレとか)って
どの位あるんでしょう。
100均の10色BP等は抜きにして、普通にそれなりの所へ行けば
手に入るリフィル限定で。
ZEBRAのXには感動した口です。リフィルの多色っぷりに。
無印の6色はボタ落ちが多く、蛍光色が多いバージョンは使い勝手が
良くないと思います。替えリフィルが無いのも×。
122_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 19:48:00 ID:???
>>121
なんか散漫な文章と言うか、支離滅裂な内容だな
123_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:02:55 ID:???
結局これっていうお勧めの多色・多機能ペンはやっぱり
クリップオンマルチ@コレト換装
ですかね?

万年筆・黒ボールペン・シャープペンにあと1本、
シャープつきの多色・多機能ペン欲しいんだけどさ
124_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:08:46 ID:???
コレト芯なんか糞だろ
125_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:13:05 ID:???
>>123
おとなしくシャーボXでも買っとけ
126_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:14:16 ID:???
>>124
どうして、どのように、糞なのか説明して
127_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:14:47 ID:???
>>125
やだよ
128_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:33:17 ID:???
コレト書き始めインク出ない率高いじゃん・・・・

紙質によっては9割出ないよ・・・・

129_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:38:13 ID:???
ラミーよりは出るよ
130_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:38:21 ID:???
コレト芯はすぐなくなる、ぼったくりリフィルのイメージがある
131_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 20:48:02 ID:???
4Cゲルより長持ちだと思うんだ!
132_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 21:02:41 ID:???
コストは悪いが、使い切ったという充足感を味わえる。
133_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 21:26:35 ID:/JY5kOuh
気合いいれて使うと、一日で使い切れる

達成感もすぐに麻痺する
134_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 22:27:08 ID:???
>>123
Bicのマルチ。10mmがお薦め。
135_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 08:23:44 ID:???
>>123
持ってる他のペンが何かにもよるかな。 なに使ってるの?
136_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 17:32:29 ID:???
コレトの書き味がゼブラ4Cゲル並に良ければおすすめできるのだがな・・・
137_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 19:38:12 ID:???
>>135
万年筆がペリカン トラディショナル200
ボールペンが同じくK250
どっちも黒
シャープペンが同じく・・・じゃなくてケリー黒
でっす
138_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 19:40:19 ID:???
黒赤ゲルとシャープがあれば、他は要らん。
139_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 20:42:28 ID:???
ジェストの4Cリフィル出ねえかなぁ
140_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 21:41:33 ID:???
>>138
SK-シャーボ+1があればいいな
141_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 01:46:41 ID:???
5種類も入った多機能ペンを使うより5色のペンをそれぞれ使い分けるほうが効率がいいと気づいたんだ
142_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 09:02:38 ID:???
気のせいだ
143_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 10:07:23 ID:???
黒しか使わないのに5種類持ち歩いてる人もいるからね
144_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 12:34:34 ID:???
>>141
多用する黒だけ単色ペンをもつのが、
コストパフォーマンスと携帯性の両立を考えるとお勧めだ。

例1
  クリポンマルチ (ジェスト黒05、赤07、青07、コレト緑04)
  ジェスト単色 黒07
例2
  クリポンスリム4 (コレト ピンク03、オレンジ03など4色)
  ハイテックC単色 黒04
  ハイテックC単色 赤04
145_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 15:38:47 ID:Bk8pvniQ
LAMY200の4色ボールペン、黒の変わりに蛍光オレンジ、というのもいいな。
146_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 15:53:40 ID:Bk8pvniQ
×黒の変わりに
○黒の代わりに
これでいいかな。
147_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 16:05:15 ID:???
代わりが一番適切じゃないと思うが。

148_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 16:24:34 ID:Bk8pvniQ
そうか(・ω・` )
149_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 19:53:34 ID:???
中高生なんかは4+1の黒レフィル、授業中あまり使わないだろうから、
黒の代わりにオレンジを入れたやつ発売したら売れるかもね。
150_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 22:40:09 ID:???
授業で多機能ペン使うのは馬鹿ばっかだよ

自分の周りだけかもしれませんが・・・
151_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 22:42:40 ID:???
そうか
152_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:05:34 ID:???
>>150
多機能ペンを使う使わないにかかわらず君の周りは馬鹿ばっかということは?
「類は友を呼ぶ」という言葉知ってる?
153_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:13:51 ID:???
授業で多色使うのは馬鹿ばっかだよ
154_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:16:07 ID:???
多色って使うほどのもんじゃないよな
155_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:23:31 ID:???
高校・中学生の文具で馴れ合い。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071916940/
156_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:32:35 ID:???
>>154
少なくとも学生には不必要かな

オヤジには必要かもしんないね
157_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:43:33 ID:???
就活しないの?
158_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:53:19 ID:???
大学も未だなのに就職はねぇだろアホ
159_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 23:55:49 ID:???
ごめんな。俺エスパーじゃないから。
160_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/24(金) 09:49:30 ID:???
質問です。

シャーボXのリフィルは純正軸とシャーボの2+1にしか
入りませんよね?
全部で6色使いたいのですがいい案は・・・シャーボXを
2本買うことしか無いでしょうか。
軸太めなので手帳に刺さるか心配・・・
161_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/24(金) 12:20:57 ID:???
シャーボの金属軸の奴なら大体大丈夫なんだよな。
あと、シャーボライトも。

ゼブラ以外の軸を使うと穴が広がってシャーボリフィルしか使えなくなるので
シャーボリフィルと心中するつもりで挑むべし。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mita-webshop/sb-trz.html
162_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/24(金) 13:01:34 ID:???
>>160
種類は少ないが、4色使える(シャーペン無し)軸を探すのもあり。
163_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 18:39:42 ID:???
Dr.GRIP 4+1の見たことない軸色のがあったので買ってしまった
ボルドー、ピンク、シャンペンゴールド、ライトブルー、ライトグリーンだったかな
164_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 22:57:13 ID:???
新製品乙
165_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 09:40:51 ID:???
>>160
最近いろんなところで見かけるウイルソンの4色BPが安くていい
レバーをいっぱい下げると芯が長めに出るから、引っこ抜く
そのまま入れたい芯を差し込めばOK


ここならメール便100円だったかな?
http://bundoki.com/?pid=178110

166_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 19:57:06 ID:???
パイロットのエグゼクト4色BPってツイスト+ノックって書いてあるんだけどどういう意味?
いったんノックした後に色を選ぶために回転すると言うこと?
167_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 20:18:27 ID:???
正解


168_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 21:22:36 ID:???
振り子式のようにノックで出る。
しまう時は回してしまう。
俺もエグゼクト4C買おうか迷ってるんだが。
169_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 22:49:24 ID:???
>>168>>167
どちらがあってるの?

狙った色が出ないLamyとかのタイプを除くと選択肢がこれしかないのが悲しい
170_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 23:38:20 ID:???
振り子式で出して回すとペンが引っ込む
171_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 01:50:47 ID:???
ZOOM404なくしたー。
これ以上ペンに金は使う気なかったのに
新しいペン買う気マンマンになってきてしまった。
あーどうしたらいいんだ。
172_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 02:06:09 ID:???
多機能で0.3ってみたことないんだが、なんかいいのない?
173_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 02:23:13 ID:???
シャーボXに0.3のユニット付ければ解決。
174_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 04:30:52 ID:???
ニュースパイラル2+SにシャーボXのリフィルと0.3mmのシャープ機構を
つけて使ってるけど、結構書きやすい
175_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 08:15:58 ID:???
シャーボXのシャープ機構が使えるのはありがたいね。
176_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 08:44:44 ID:???
プラチナの4ACTIONっていうの気に入って使ってるんだけど、
青だけ戻りが悪くなって、途中で止まってしまう。
穴が少し塞がっているので、手で戻さないと他のが出ない。

これって、直る?
177_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 08:49:12 ID:???
>穴が少し塞がっているので

落として先が潰れた?
178_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 08:49:50 ID:???
>>174
0.3なら廻せないデメリットが軽減されるし、
起し気味でずっと同じ向きで使うなら、廻し使いの0.5相当になるかな。
179_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 11:15:29 ID:???
πの5機能で決まりだろ。
180_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 16:02:11 ID:???
>>173
レストン
文具板初めてきたんだが、シャーボXすごすぎでワロタw
ただ、貧乏大学生には高すぎるorz
最低でも3色、出来れば4色必要だから、
シャーボだと10000円だもんな・・・。
181_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 17:03:42 ID:???
ドクグリ4+1にトリオペンのシャープ機構つけてた人いなかったっけ
182_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 19:46:33 ID:???
シャーボX、機能的にはいいんだが、あのごついデザインをどうにかしてほしい。
今は、シャーボ+1 2000を使用中。
183_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 19:51:42 ID:???
>>182
同じくシャーボ+1 2000使い。
Xは止まらない回転と軸半分が鈍重に動くノックが気に食わんなー。
184_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 06:04:33 ID:???
どのスレに書こうか悩んだのですが教えて下さい。
赤、青、緑、黒のリフィルが揃っているもので
一番濃く書けるBPはどこのメーカーのものでしょうか?
基準としてぺんてるは薄いと思っています(カレン買って失敗)
できれば書き始めに掠れないものが希望です。
185_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 07:10:47 ID:???
>>184
その条件ならゼブラかなぁ。緑はゼブラが一番濃いと思う。
パイロットは緑が薄い。三菱は緑が黄緑っぽいし、ジェスト多色には緑がない。ぺんてるは赤が薄い。

あと、カレンは0.5mmだから薄くて当然だよ。
186_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 12:36:11 ID:???
>>184
オーターマンで多色なんて合った?
187_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 13:22:37 ID:???
もしかして単色ペンで4色そろえるつもりかな?
188_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 14:56:25 ID:HWXdVogP
>>186
ネタとは思うが、ローリーのカレンな。念のため。
189_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 18:28:17 ID:???
ノック式でいい蛍光ペンありませんか?
書き具合や書いた時のインクの量、太さはuniのpropus windowがベストなんですけど、ぺんてるの蛍光ペンは全然だめでした。
何かいいのありませんか?
190_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 18:46:13 ID:???
スレ違いでした。すいません。
191_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 18:48:17 ID:???
>>184です。

>>185
細かくありがとうございます!ゼブラですね。
だとするとクリップオンマルチとかシャーボXとかが候補でしょうか。
あれ、シャーボXはリフィルが特殊なのかな…。
手帳に書き込みするのでなるべく濃い方がいいと思いまして。
…0.5mm芯だと色も薄くなるんですね。勉強になります。

>>187
いえ、多機能ペンです。
自分で店舗に見に行けばいいのですが、持病持ちでなかなか行けないのです…。


クリップオンマルチを買ってきて貰ってみようかな。
ありがとうございました!
192_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 23:23:19 ID:???
>>191
シャーペンが不要なら、クリップオンスリムの4色の奴がお勧め。
193_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 23:57:34 ID:???
>>192
あ、シャープペンは要らないのでクリップオンスリムの4Cが
良さそうです。
webで見ましたがグリーンとピンクで悩むなー。

おすすめありがとうございました。
194_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 01:11:14 ID:???
>>188

普通カレンといえばwatermanだべ
195_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 01:30:29 ID:???
キャンドルを暗くして
スローな曲がかかると
君が彼の背中に
手をまわし踊るのを壁で見ていたよ
196_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 07:22:02 ID:???
大瀧か
197_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 21:39:21 ID:???
>>196
秀治?
198_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 23:17:36 ID:???
お前の話はつまらん
199_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/29(水) 23:30:19 ID:???
うまいw
200_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 00:25:32 ID:???
>>194
ヒント
スレタイを100回読む
201_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 10:03:10 ID:???
多色BPとか、見るとつい買っちゃうんだけど
実際、現状を見ると使っていない事に気づいたorz
LAMYの4色BPは手帳に挿してあるから使ってるんだけど
シャーボ+1とかなんて、
変な色のリフィル入れてる時は楽しいんだけどな…
202_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 10:08:53 ID:???
ぺんてるハイブリッドのリフィルはLAMY4色に使えますか?
203_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 10:16:25 ID:???
事故解決しました
204_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 16:53:51 ID:???
それは大変でしたね。
205_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 21:01:08 ID:???
クリポン1000壊れたorz
バネがいかれてガリガリいって、そのうち上下に出来なくなった
電話してみるか
206_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 21:08:06 ID:???
クリポン2000に買い換えよう
207_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 21:14:19 ID:???
しかしグリップは欲しいんだな
208_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 21:15:40 ID:???
2000は、替え芯入れ替え直後にひねりすぎて
プラスティック部分が割れたw
209_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/31(金) 23:34:33 ID:???
インクどばどば出るリフィルある?
210_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/31(金) 23:41:53 ID:???
ボX用のゲルでどう?
211_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 11:27:30 ID:???
594 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2008/11/02(日) 20:55:25 ID:HuzO3NZ0
なんか近所のダイエーに、毒繰り4+1をプラスチックにして、
グリップをFEEDエアグリップみたいにしたモデルを見た。
商品名は4+1Lightで、軸から先端のプラまで全て同じ色というところが良かった。

値段は500円。かなり軽かった

誰か↑見た人居る?
212_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 11:28:16 ID:???
と思ったら前に出てたorz
213_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 11:35:04 ID:???
そうなのよ
214_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 12:22:11 ID:???
>>211
持ってるよ。
215_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 19:22:09 ID:???
>>211
既にブルーがペンケースに入っているぞ〜。重宝しておる。
んで、毒栗の同等品があることを知り、購入しようか迷って
おるw
216_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 16:52:58 ID:???
サラサ4+1マダー?
ジェスト4+1マダー?
217_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 17:32:51 ID:???
サラサ4+1は無理だろw
サラサ4でもすでに軸が極太なんだが。
218_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 17:53:13 ID:???
ジェストは緑が……
219_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 19:43:45 ID:???
緑は待つから、3+1にならないのか?
220_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 20:05:16 ID:???
多機能はもういいから緑が欲しい
221_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 15:07:05 ID:???
緑はいいから高級軸が欲しい
222_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 16:57:46 ID:???
高級ってどんな感じのを期待してるんだ?
シルバーならヴァルドマンとかから出てるし
ラミー2000とかロットリングの初代トリオペンとかでは不満かの?

俺的には定規を使って直線を引いてもダマにならない
ボールペンが刺さっていれば特にこだわらんのだが。
223_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 17:22:29 ID:???
三菱にシンプルで細身・つや消し黒のセレクト3ていうがあったんだけど、
もう廃盤…? 気に入ってたのに。
224_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 18:16:15 ID:???
>>216 追加
リポコン4+1マダー?
225_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 18:40:05 ID:MKQvF3dH
黒、青、赤、シャーペン0.3が使える多機能ペンは無いでしょうか。
シャーボXの1万は高すぎて手が届きません。

4Cのリフィルが入るものだとあるんじゃないかと色々探しましたが
見つかりませんでした。
226_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 19:23:46 ID:???
シャーボX以外で1本で済まそうと思うならばパーツを揃えて改造しかない
がんばれ
227_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 19:25:07 ID:???
リポーターコンパクトに2色・3色インクが新登場!
http://www.tombow.com/blog/archives/2008/11/post_93.html

今月17日、多色ボールペン「リポーターコンパクト」に2色ボールペン、3色ボールペンが仲間入りします!
既に発売済みの4色ボールペンにも新しいボディーカラーが新登場です。

リポーターコンパクトは携帯性をアップしたショートサイズの多色ボールペン。
全長117mmのボディはかさばらず、かつ持ちやすい長さで、
デスクを離れた筆記シーンでもキビキビ働きます!

また、カラフルなボディーカラーも特長のひとつ。
4色ボールペンでは全11色のボディカラーをラインナップしました。
(2・3色では各5色をラインナップ)

多色ボールペンにはめずらしい、
カラフルな「ソリッドカラー」やシックな「クラシックカラー」もご用意していますので
きっとお好きな色が見つかると思いますよ!

お好みのインク色数、ボディーカラーを選んで、
是非いろいろなところに持ち運んで使ってくださいね!
228_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 19:49:46 ID:???
>>222
ジェストの話をしているとわからないの?
229_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 21:31:46 ID:???
>>227
おお
Reporter好きだからこれは嬉しいな。使い勝手はいいもののイマイチいい色がなかったし。
230_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 21:37:05 ID:???
いつからジェスト限定スレになったんだ?
つーかこんなのはどうよって聞いてるだけなんだが。
ついでにダマにならないリフィルがあれば教えてくれってだけだぞ。
231_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 21:50:07 ID:???
>>224
「リポコン」って響きいいなwww
232_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 21:52:30 ID:???
リコピンとかスポコンとかと空目しそうだ
233_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 22:05:59 ID:CRLkNIIR
クリップオンマルチ2000の青を買いますた
234_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 22:30:10 ID:???
>>226
レスありがとうございます。
例えばドクターグリップの4+1にシャーボXの0.3Sをちょっとした改造で
入れられるのでしょうか。

それとも大がかりな改造をしないとダメでしょうか。
235_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 22:38:23 ID:???
誰もが出来ることなら皆やってるからね
シャーペンは難しい
236_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 22:49:09 ID:???
>>235
>>174の方が改造して入れられているようなので、
ちょっと改造すれば入るのかと思ったのですが甘いでしょうか・・・orz
237_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 22:50:52 ID:???
>>234
俺それ挑戦してみたけど失敗してドクターグリップ4+1を2本おシャカにしたw
ロットリングのトリオペン・ペンシル用0.3mmMPホルダーならば割と容易に流用できる。
ドクターグリップ4+1の本体側金属筒をほんの少し削ればいいだけだから。
但しMPホルダーの入手自体が困難だがw
238_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 22:56:38 ID:???
>>236
174の場合はシャーボXのと完全互換なので入れるだけという特殊な例。
Xじゃなくてもシャーボ系のそこそこ高いやつならほぼ可能。

しかし4機能はシャーボX以外にないから厳しいんだよな・・・
239_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 23:26:29 ID:???
>>237
やっぱり駄目なんですか・・・
明日、Loftでロットリングの0.3Sを探してみます。

ちなみにドクターグリップ受け側とシャーボXの0.3ってどれくらい違いましたか?
240_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 23:34:44 ID:???
>>239
シャーボXの一番安いヤツ買えばいいじゃん。
241237:2008/11/07(金) 23:55:52 ID:???
>>239
もう捨てちゃったから記憶が曖昧だけど、受け側を1cmくらいニッパーで切った記憶がある。
それでもXのMPホルダーがちゃんと機能しなくて芯の繰り出しがまともにできなかったんだよね。
ホルダーと受け手をテープで固定すれば繰り出しは可能みたいだったけど、
芯を折らないと筒に入らなくなってしまうので、諦めた。
あと、ロットリングの0.3MPホルダーの型番はRTS0R500893だ。購入の参考までに。
でも、トリオペン・ペンシル本体が廃番になってるから、ホルダーだけ売ってるとは考えにくいが・・・。
242_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 00:08:23 ID:???
リポコンは色が減っても軸径は変わらずかねえ
ちょっと細くなってるとありがたいんだが
243_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 01:20:43 ID:???
トンボリポーター4色の軸色が増えるの嬉しい
スケルトンが今一つ嫌いだったけどロディア11に
丁度良い長さだったので青を使っていた

早く新色が見たい
244_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 07:08:06 ID:???
新色良いな

だが、リポコンってゲル化出来たっけ?
245_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 09:47:05 ID:???
クリポンに装着可能な油性のブルーブラックリフィルはありますか?
246_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 10:03:16 ID:???
ありません
247_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 10:08:42 ID:???
シャーボXでMPいらないのでボールペンリフィルを3本刺すことはできませんか?
248_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 10:27:32 ID:???
できません
249_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 10:52:27 ID:???
シャープペンシルは製図用の剛性感のある物しか使わないので不要なんですが
ビジネスの場で使いやすいデザインの軸って多色じゃなくて多機能ばかりですよね

比較的低価格で見栄えのイイ多色BPを探すと、パイロットの3色ボールペンスリムか
プラチナのダブル3アクションミニくらいしか見あたらなくて悲しい。
シンプルなシルバー系が欲しいのでプラチナのガンメタで妥協するか悩む
250_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 11:22:04 ID:???
3色使えて比較的低価格で銀色のが欲しいってこと?

3+1だけど、ロットリングのエグゼクティブ、アクメのフォーファンクション、ステッドラーのアバンギャルド
あたりでどうよ?
251_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 14:10:15 ID:???
OHTOのことも時々でいいので思い出してあげてください。。。
252_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 14:40:15 ID:???
>>251
売ってない
253_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 14:45:33 ID:???
>>251
見たことない
254_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 15:08:58 ID:???
>>251
シャーペンしか見たこと無い
255_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 15:29:34 ID:???
>>241
ありがとう。
DrGripさっそく買ってきたけどシャーボXのMP径あったよ。

金鋸で切れなかったからちょっと手こずってるけど、6ミリ切れば
使えそう。

なんか切るいい道具無いかな。
256_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 16:06:23 ID:???
>>244
コレト芯などをベースに、
インクを減らした上で長さを合わせれば、
たぶん入るのではないかと・・・。
257_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 16:07:26 ID:???
>>255
ガラス管を切るのに使うような、ごく薄い菱形断面のヤスリがいいと思う
258_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 18:46:58 ID:s41V6jJ1
OHTOの4C濃くていいね
259_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 19:14:21 ID:???
>>250
多機能ではなく多色ということで。
使わない物が付いているのが生理的に嫌なんです。
260_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 20:08:14 ID:???
YOU,そのチンコ取っちまいなよ!
261_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 21:23:17 ID:???
HEY !
Are you "DOUTEI" ?
HAHAHAHA !

262_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 22:38:27 ID:???
>>255
時間はかかるけど、ひたすら金ヤスリで削りまくった方が微調整が効きやすくていいんじゃないかな。
万が一削りすぎると本体全部アウトだから。
263_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 22:47:51 ID:???
いい加減うざいな
264_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 23:37:52 ID:???
今更だが>>12-18はテンプレかなんかなん?
265_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 23:54:53 ID:???
>>261 is "Virgin"
266_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 23:55:30 ID:???
プラチナのダブルアクションC3がシンプルデザインで(・∀・)イイ!! しかも100均で発見!
267_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 23:57:10 ID:???
>>249

つ フォーインワン
268_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 04:51:13 ID:???
>>251
すばらしいよね。
低価格でビジネスシーンに適応できる渋さ。
それに細いしなんといってもペン先がすばらしい!
ハイテックCの書き味に滑らかさを加え、さらに味のあるまさに手帳のためのBP!
油性では最高峰なんじゃないかな?

対抗となるジェストもいいけどやや太いのと安っぽいデザインがなぁ。
でもジェストも静かだしやはりすばらしいよ。
269_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 17:51:42 ID:1d9Gp1Uf
パーカーエグゼクティブデータを使用していますが、
シャーペン部分が壊れてしまいました。

シャーボX用では、使えないようなのですが、
互換性のあるもの売ってませんか?できれば0.3希望です
270_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 18:01:44 ID:???
0.5なら多機能ペンによくあるプラチナの奴が入るだろうが
単品ではあったかどうか・・・

0.3改造は>>225と同等の難易度を覚悟
271_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 23:19:44 ID:???
>>225です。
ちょっと今死ぬほど忙しいので作業は待ってね。
272_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 23:37:00 ID:???
シャーボX用のリフィルをクリポンマルチで使うことはできますか?
273_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 23:46:10 ID:???
ボールペンもシャープペンも出来ません。
どうしても使うというなら難しい改造が必要です。
274_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 23:52:38 ID:???
そうですか。ありがとう。
やっぱシャーボX買うしかないかな・・・高いよorz
275_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 08:49:57 ID:???
いや、別にシャーボX買わなくてもいいんだが・・・

とりあえずここ嫁
http://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.html

このレフィル使えるマルチペンなんて山ほどあるぞ。
ただしゼブラは微妙に芯が太いので差込が拡がりがちだが
276225:2008/11/10(月) 21:59:12 ID:???
時間が無いのでうp無しだけど報告。

6ミリぐらい削っただけでできたよ。

1、6ミリ削る。あるいは少しずつ切って大丈夫なところまでCut&Try
2、軸をちょっとだけラジオペンチで挟んで変形。←これやらないとCut&TryやってたらMPが落ちる。
できあがり。

総作業時間5分ぐらい。

一つだけネックがあって、シャーボXのMPのほうが長いのね。
それが入るだけ削るもんだから、シャーペンの芯を4mmぐらい切らないと収まらないようになる。
それさえ気にならなければ無問題。

金曜まで死ぬほど忙しいので週末にでも要望があればうpる。
277_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 22:33:00 ID:???
うpよろしくお願いします。
期待してます。
278_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 09:21:19 ID:???
ダイソーで売ってるパイプカッターで一番小さい315円のやつ、
ボールペン替え芯の細工に使えるかな?
279_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 11:22:28 ID:???
>>278
ブログで使ってる人みたことあるから大丈夫なんじゃないかな
280_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/12(水) 11:52:22 ID:???
三菱の3色ボールペン質感高いね

グリーンストライプすてき
281_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/12(水) 20:46:19 ID:???
ロットリングのエクステンションに
プラチナダブルアクションのMPを付けてみた。
径がちょっと合わないのでテープを巻いた。
長さはそのままでOK。
今のところ芯折れもなく調子はいいみたい。

282_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/13(木) 14:25:01 ID:???
着替え中にイキなりおっぱい激揉み!!
ttp://www.loliloop.com/movie/dmm614.html
283_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/13(木) 21:36:45 ID:???
プラチナのダブルアクションに径がぴったり合う国産の4Cって
どこのがありますか?
284_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/13(木) 21:55:20 ID:???
Π
285_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/13(木) 22:21:55 ID:???
>>283
ぷらちな
286_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/13(木) 22:54:01 ID:???
>>283
ハイテックスリムスのリフィルはどうだろ
たぶん合うと思うんだけど
287_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 05:21:25 ID:???
クリップオンマルチ2000より細い軸の4色BPはありますか?
手帳に刺したいのですがギリギリで刺せません・・・。
MPはいらないので、もしご存じの方がいらっしゃったら
教えて下さい。

・・・殆どのBP、グリップのゴムがネックです(滑らず引っ掛かる)
288_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 07:11:23 ID:???
>>287
4Cリフィルでも良くて軸が多少安っぽくてもいいんなら、ウィルソン4色お勧め
289_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 07:30:26 ID:???
>>287
MPなしでいいならクリポンスリムがあるじゃまいか。
いや、カレンでもリポーターでもいいけども。
290_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 07:44:18 ID:???
>>289
その三種はマルチ2000より細いのか?
291_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 08:20:33 ID:???
少しぐらい細くてもグリップが滑らないと厳しいのでは
292_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 08:28:33 ID:???
クリップオンマルチ2000  軸系13.3mm
クリップオンスリム4    軸系12.0mm

マルチ2000がギリで入らないとの事なので、余裕でしょう。
あと、普通のカッターで簡単にジェットストリーム仕様にもなります。
293_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 12:53:17 ID:???
MPって何?
294_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 13:04:08 ID:???
シャーペン。あちらではメカニカルペンシルなので。
295_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 13:41:54 ID:???
ぺんてるのカレンは軸径11oボール径0.5oでとても良い。
でも、デザインが女性向きに特化し過ぎ。
気にせず使ってるが。

296_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 13:49:13 ID:???
ゲルインクでは0.28とか0.35とか当たり前のようにあるのに、油性では細い=0.5なのはどうして?
もっと細いのできないの?
297_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 14:04:17 ID:???
じゃあ向こうではボールポイントペンだからBPPか。
298_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 15:01:11 ID:???
>>296
0.4はある。
青と緑以外なら。
ttp://www.zebra.co.jp/pro/listkaesin_yuseiball.html
299_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 16:35:52 ID:???
>>295
カレンはローリー多色と基本形状は同じだよ。
デザインが一般的か女性向きかの違いだけで。
ただ、あれはリフィルが専用リフィルで汎用性が全くないのが難点なんだよな。
300_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 18:55:24 ID:???
インクもローリーとは名ばかりで普通の書きにくいもの
単色ローリーの書きやすさは全くと言っていいほどない

まあ今となっては単色ローリーよりもジェストだとは思うが
301_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 23:27:00 ID:???
Lamy2000以上のを見つけてくれ
302_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 23:29:16 ID:???
LAMY2000にゼブラを積むのが至高
303_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 23:30:16 ID:???
ダンヒルのサイドカーリボレットでも買えよ
304_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 23:33:25 ID:???
ボールペンとローラーボールの違いは?
305_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 23:34:15 ID:???
油性と水性
306_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 00:24:42 ID:???
>>302
ゼブラってそんなに良いのですか?
今までセーラーを使って居ましたが変える価値あり?
307_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 06:21:56 ID:???
ラミーよりはマシって意味じゃないのかな・・・

308_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 06:30:30 ID:???
ゼブラのインクはネットリ油性らしい油性だよな
今は自分は三菱の4Cだけど次はゼブラも試してみるかな
309_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 06:36:09 ID:???
三菱の方がいいじゃんw
310_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 07:31:49 ID:???
4Cリフィルの使える4色ボールペンを探しています。
シャープペンは不要です。
>>3に載っているhttp://www.sideriver.com/stationery/special/bung_clm070219bp.htmlは見ましたが
ほとんどがシャープ有りばかりでした。
見つかったのはラミー2000かパイロットエグゼクト4ぐらいでした。
これ以外でありましたら教えてください。
予算は5000円以下で、現行品でお願いします。
311_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 07:37:47 ID:???
ないです
312_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 07:46:11 ID:???
うん  無いね
313_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 08:03:41 ID:???
速レスありがとう。
やっぱないかorz
314_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 08:15:29 ID:???
LAMY2000は何でダメなん?
予算ならもう少し出せば yodobashi.comで\6610(ポイント10%、送料無料)とか
315_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 08:16:48 ID:???
楽天をみると今だと送料無料で5kちょいであるみたいだ

You買っちゃいなYO
316_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 08:22:31 ID:???
単色ローリーは油性顔料
多色ローリーは油性染料ボール径0.7o軸径12o
カレンは油性染料ボール径0.5o軸径11o
317_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 08:35:29 ID:???
>>292
あと、普通のカッターで簡単にジェットストリーム仕様にもなります。

詳しく教えてください。
318_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 08:42:15 ID:???
>>317
ゼブラのSK芯と、三菱のジェスト芯は、ジェストが2mm程短いだけ。

軸の上下を外して、芯を一旦全部抜く
接合部をそれぞれ2mmほどカッターで削る
(時々ねじ込んで、まっすぐに削れているか確認しながらやる)

2mm削れたらジェストリフィルの黒、赤、青を入れる
緑はないので、ゼブラSK芯をジェストと同じ長さに切る
319_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 08:43:59 ID:???
LAMY2000はあのボテっとしたデザインがどうも・・・
あと重そうな気がして。
320_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 09:04:24 ID:???
デザインはしょうがないが、重くないよ。
321_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 09:16:08 ID:???
>>310-315
ウィルソンがあるじゃん。
322_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 09:30:49 ID:???
ウィルソンってリフィルの入れ替えできるんですか!?
323_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 10:00:37 ID:???
「ウィルソン 交換 4C」 でググれ
324_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 13:17:36 ID:???
ウィルソンさがしまくって買ってきました。
ありがとうございました。

でーも替えのリフィル買ってくるの忘れたんだな・・・orz
また明日出かけねば。
325_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 13:45:22 ID:???
ウィルソンの入れ替えは邪道だろ

先端痛める
326_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 14:01:03 ID:???
>>307-309
uni > ゼブラ > ラミー
ですかねえ?
パイロットやセーラーなんかはどうですか?
327_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 14:34:41 ID:???
>>325
ペン先のボール部分を何かに押し付けてリフィル挿入したりしてないよね

ゼブラをウィルソンに入れるのはかなりキツイから、
ペン先の横側を工具で挟んで押し込んでるけど、別に先端いたまないよ
工具で挟むときに傷が付くじゃんって意味だったらごめん
328_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 16:24:11 ID:???
高級4色以上ボールペンが少ないのはなぜか考えよう。

Lamy2000で十分と思ってる人が大杉なのか?
329_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 16:40:20 ID:???
およそ高級なペンを購入するような人は、せいぜいサインするのに使うくらいか、
あるいはヘビーユーザーなら文筆家か相場が決まってる。
多色の必要性がないような用途の人が多いから需要も少ない。

実際、ダンヒルのリボレットを購入するのはどんな人か知りたいよ。
330_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 17:52:14 ID:???
リボレットは追加で上位版のダイヤモンドパターンなんて出してきたんだから
ダンヒル的には売れたんじゃね?
331_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 18:55:00 ID:???
BICの多色ペンはなんで頭に団子が付いてるの?
ttp://bundoki.com/?pid=637265
332_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 19:09:30 ID:???
>>331
ツボ押し用途。
333_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 20:05:44 ID:???
>>331
懐かしいな。
小学生のころオレンジの方持ってたよ。
30年ぐらい昔だよ。
334_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 21:21:33 ID:???
>>331
紐を結んで首からぶら下げるため?
335_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 22:06:09 ID:???
BICって外国企業にしてはめずらしく日本の廉価文房具市場で成功してるよな。
336_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 22:09:57 ID:???
電話のダイヤル回すため
337_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 22:10:39 ID:???
そう?田舎だからかもしれんが、うちの周辺じゃあ使ってる人皆無だが…
338_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 22:49:49 ID:???
ラバーグリップがない4色ボールペンで長めのが欲しかったんだけど
(レポコンは持っているが)
安い価格帯のものは探しても全然無かったので、
仕方なくクリポンマルチ2000を手に取ってみたら…
なにこの軽やかで滑らかなクリック感は!たまらん!
高いが即買いしてしまったよ。
これでもうしばらくは文房具屋にいくたびにペン売り場をうろつかずに済む。
339_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 20:55:09 ID:???
今日、4色BP(グリップなし)を探して近場の店を回ってきました。
収穫は
ゼブラ 4C-SK350
ダイソー 2本セット4色ボールペン
ダイソー 4色ボールペン ttp://blog.goo.ne.jp/plastiky/e/5bf47e79ff7584285f411e5e2f241fe0
ウィルソン 銀ピカ500
ウィルソン プラスチック350円
BiC 4色ボールペン 0.7のオレンジ軸

OHTOの黒2本入りの3色ボールペンは見合わせました。

あとはミドリの4色ボールペン ttp://www.midori-japan.co.jp/cgi-bin/catalog.cgi?itemlarge=13&itemmiddle=14
が欲しいんだが、どこに売ってるのだろう。
340_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 23:54:35 ID:???
>>339

それ、OHTO含めて全部持ってるw
ダイソー2本セットのが結構気に入ってる。
ゼブラ4C-SK350よく見つけたね。買い足したいのに無いよ。

ミドリの透明軸の4色は三茶のナチュラルローソンで見たことある。
半年前の情報なので、今もあるかは不明。
ナチュラルローソンってステッドラーとかエトランジェ〜とかペーパーメイトとか置いてて好きだった。
341_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 08:47:43 ID:???
俺の親父さんがもってたから、
多色ペンと言えばBICの4色を思い出すなぁ。 軸はオレンジだった。
342_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 08:48:47 ID:???
クリポンマルチ2000使用中です
リフィルが0.7mmなので手帳に細かい書き込みを
する時に少し不便です
油性0.5mm、クリポンマルチに入るリフィルが
あったら教えて下さい
できればインク色が濃いもので・・・
343_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 09:17:37 ID:???
>>318
丁寧でわかりやすいご説明
ありがとうございます。
カッターで2mmうまく削る自信がないので
ジェスト芯は用意したものの
断念しましたw
344_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 10:54:17 ID:???
>>342
パイロットBSRF-8EF
ぺんてるBKSSN5

耐水性の問題で油性を所望?
345_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 11:07:06 ID:???
>>344
>>342氏、即レスありがとう。今日買って帰るよ。
型番、手帳にメモしたw
多分ゼブラにすると思う。

油性希望なのはその通りです。
前に、コレトで書いていた手帳が雨と湿気で滲み、
それから手帳は油性になりました。
本当は色も豊富なコレト使いたいんだけど我慢。
346_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 11:08:23 ID:???
>>345訂正
×ゼブラ→○パイロット

何で間違えてるんだ・・・orz
347_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 23:45:03 ID:???
>>341
BICの頭の団子はどういう用途?
親父さんに訊いてみて。
348_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 00:33:04 ID:???
ツボ押しだろうJK
349_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 01:04:38 ID:???
>>347
頭を使ってぐぐると、
ttp://www.kanshin.com/keyword/83572
ということで、>>336で既に答が出てる。
350_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 11:30:09 ID:???
>>349
えええ、ペンでダイヤル回すて、なんでそんなまどろっこしいこと。。
俺はダイヤル世代だけど、そんな発想はないな。。
351_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 11:52:45 ID:???
>>350
アメリカ人の指の太さ舐めんな
小指でまわしてたらアッー!かと思われるだろ
352_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 11:56:48 ID:???
一方ロシアは鉛筆を使った
353_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 13:25:45 ID:???
>>350
爪が長かったり、マニキュアを塗った女性の事を考えてみるとよい
354_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 14:24:20 ID:???
手帳に書き込むために3機能(ボールペン黒・赤+シャープペン)、または4機能(+青)の多機能ペンが欲しいのですが、何かおすすめはありませんか?
条件はシャープペンは0.5mmか0.3mmの芯で、軸が細く(太くても大丈夫ですができれば)、値段は6000円以下の物が良いです。
自分で調べてみて、今のところ候補はステッドラーのアバンギャルドか、ゼブラのシャーボX、ロットリングのトリオペンです。
デザインだとラミーの4penが一番良かったのですが、値段とシャープペンの芯の太さで諦めました。
何かお勧めがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
355_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 15:36:14 ID:???
トンボ ZOOM 414
356_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 16:17:31 ID:???
なるほど、BICは事務仕事を考慮して作ってたんだな。
それでダイヤル電話の衰退とともにBICも廃れていったというわけか。。
357_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 17:15:42 ID:???
BIC4色BPのオレンジ軸にゲタはかせてジェスト多色リフィルいれてるけど快適だよ
軸の細さがたまらなくいいし、オレンジ色がレトロでたまらん
358_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 17:29:14 ID:???
三菱のセレクト3ての気に入ってたのに廃番… (´・ω・`)
ああいうシンプルなマルチペンてなかなかないんだよなー
ZOOMに近いのあるけど高い…
359_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 17:47:45 ID:???
日本のメーカーもBICみたいに時が経っても変わらない定番商品を据えればいいのに。
事務用のキャップ付きボールペンとかじゃなくてな。
360_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 18:59:03 ID:???
俺もBICの4色使ってるよ
361_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 19:11:25 ID:???
>>354
シャーボかプラチナのダブルアクション
手帳なら細身がいいのでは?
362_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 21:57:40 ID:???
>>361
手帳がほぼ日手帳なので、少しくらい太くても入るかと思いまして。
ZOOM414もダブルアクションもデザインがいいですね。
その2つとシャーボの3つの中で考えてみます。
アバンギャルドは楽天で見たところ評価は高かったのですが、これはどうなのでしょうか?
363_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 22:31:45 ID:???
OHTOのマルチスリム4を買ったんだけど
シャープペンの芯の入れ方がわからないorz
誰か教えてください。。
364_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 22:32:17 ID:???
セーラーのマルシャンJPも目立たないがイイよ
365_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 02:58:07 ID:???
>>362
手帳につかうならアバンギャルドライトの方が細身でいいんじゃないの?
俺927P(廃盤)って奴を使ってるけど、コレと同じだよね?
366_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 12:15:31 ID:???
細身じゃなくていいっつってんのにしつけーな
367_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 12:48:46 ID:???
>>365
ほぼ日手帳のサイトの通販でシャーボXのボールペン3本+シャープペンのものが売られているので、少しくらい太くても問題はないと思います。
ただ、アバンギャルド(ライト)のデザインが結構好きなので値段的にもこれでいいかな、と思っています。
これ以上長くなると迷惑になってしまうので後は自分で考えてみます。
今まで調べても出てこなかったペンが色々と出てきたのでとても参考になりました。
ありがとうございました!
368_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 23:12:59 ID:???
>>363
普通に軸外してMPメカ引っこ抜けばよいよ?
369225:2008/11/20(木) 01:16:34 ID:???
お待たせしました。って待ってる人いるかな?

改造方法の解説です。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib072220.jpg
写真の上がシャーボXのMPで下が付属品。
長さはだいぶ違うけど軸を挿入する長さがだいぶ違うから気にしない。

1、MPの軸をだいたい6ミリぐらい削る。
最初から切ってもいいけど、少しずつ削ったほうが安全かも。

2、http://uproda.2ch-library.com/src/lib072221.jpg
シャーボXのMPを入れた時にこれぐらい、、約2ミリでっぱるぐらいの長さにまで
削ればできあがり。
ただし、シャーボXのMPを何回も軸に抜き差ししているとMPがすぐに抜け落ちてしまうはず。
その時は軸をラジオペンチでほんの少し潰して歪みを入れるだけで落ちなくなる。
見た目は全く変わらないから安心。

一つだけネックがある。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib072223.jpg
6ミリぐらい削ると新しい芯を入れるとこれぐらい芯が出っ張るようになる。
この状態でMPをはめると、中に芯が数本入っているとMPが引っかかって
ボールペンに変えることができなくなる。
だからはみ出した0.3の芯を3ミリぐらい折ってやることでこの問題も解決!

作業時間は5分もかからないからオヌヌメ。
370_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/20(木) 01:20:36 ID:???
待ってました
371_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/20(木) 04:04:24 ID:???
ttp://r2089.blog36.fc2.com/blog-entry-72.html
シャーボXのシャープ部使うなら0.7mmも0.3mmも同じだな
372225:2008/11/20(木) 08:47:06 ID:???
睡魔に負けてしまった。
あと、ペン自体の感想はまあまあ。
重心はいいんだけどもう少し細ければベスト。

おいら、手帳に細かい字で筆圧小さめで万年筆のように書くのが理想なんだけど、
筆圧小さくても書けるリフィルが無いっす。
もしあったら誰かぽすけて・・・

あと、クリップ部分があんまり開かないのが痛い。
バインダークリップだったらよかったんだがなあ。。。
後付けでバインダークリップ付ける方法って無いですかね。
373_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/20(木) 13:05:55 ID:???
>>368
出来ました!ありがとう!
こういうペン買うの初めてだったので、悩んでしまって。
助かりました!
374_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/20(木) 13:44:37 ID:???
>>372
つ万年筆

このスレ的にはアレだが、やはりボールペンと万年筆は違うよ。
私は使い分けてる。
375_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/20(木) 14:51:01 ID:???
HI-TECは筆圧低い人にいいんじゃないの
むしろ低くないとつぶしちゃいそうだし。
まあ俺はもの凄く筆圧高いからあてにならないかもしれんが
376225:2008/11/20(木) 22:00:32 ID:???
>>374
自宅ではモンブランの149を自分でペン先いじって使ってるよ。
でも、会社で持ち歩くとなると厳しいしやっぱ色が欲しい場面は多数出てくるし。

>>375
それDr.グリップで使える?

せめて細字で濃いもので、書き続けてるうちに
インクがペン先に貯まらないものを使いたい。
377_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/20(木) 22:24:47 ID:???
4CのゲルインキならゼブラのシャーボX用で出てるよ。
378_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 10:36:32 ID:???
どこからDr.グリップが出てきたのか分からない。
話を整理して欲しい。
379_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 12:36:04 ID:???
149使っているやつがシャーボXの1万が高すぎるってこと自体で、、、
380225:2008/11/22(土) 00:55:45 ID:???
>>377
ゲルって濃いのありますか?
試し書きなんどかさせてもらったけど、あんまり濃いのがなくて・・・

>>378
おいらの最初の条件が最低でも3+0.3S。
で、Dr.グリップなら改造でいけるかもって言われてやってみたんです。
381_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 08:06:20 ID:???
この期に及んで149使う場面なんてあるの?
382_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 08:42:47 ID:???
BICの4色ボールペンの話が出てたが、
ダイソーにパチモンがあることをご存じかな?
ttp://blog.goo.ne.jp/plastiky/e/5bf47e79ff7584285f411e5e2f241fe0
383_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 09:37:03 ID:???
予算上限は特になし、
赤・青・黒色のボールペンに、0.3のシャープが使えて、剛性感もあり、クリップがしっかりしていて携帯性に優れると
なると、シャーボX意外選択肢に上がらないかな?
384_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 09:53:11 ID:???
最近上から目線の購入相談が多いナァ
385_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 10:08:42 ID:???
すんません
386_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 11:13:59 ID:???
>>382
どこがBIC?
387_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 11:41:28 ID:???
>>386
だからパチモンだってば。
388_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 12:05:29 ID:???
>>387
だから、どこがBICと似てるのかって。
389_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 15:49:10 ID:i1e07QUw
クリポン1000のリフィルって使い切れますか?
3回ほど取り替えてるんですが、毎回最後まで使い切れません。
出なくなるわけではなく、ボールが上手く回らなくなりインクがたまりやすくなります。
使い方が悪いのかな・・・?
390_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 15:51:24 ID:???
>>389
水平にして書いてたりしてない?
391_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 16:54:21 ID:???
>>388
そのブログの人も似過ぎって書いてるだろ。
392_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 17:02:00 ID:???
393_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 17:08:08 ID:???
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ! ._人_ ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃  ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト  `Y´..┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏`ー‐!: : :!: : : :!ィェェク    イミェュ{: :.ハ━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗━ i: :弋こ \ヽ __,.   } ━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃     |: ハ: : :}\  /   1  /    _!_  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛   />=くf⌒Y ` {_  _,ノイ|      !   ┗┛┗┛┗┛
394_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 17:24:49 ID:???
ジェストの緑芯、待ってましたー!
395_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 17:47:54 ID:???
とうとう真打ち登場だ!!!!!!!!!!!
396_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 17:58:04 ID:???
緑キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
397_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 18:02:23 ID:???
よく見えないんだが、発売日っていつなのコレ?
もう売ってる?
398_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 18:04:08 ID:???
>>397
油性ボールペンスレにすでに売ってたとの情報が出てるぞ
399_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 18:50:36 ID:???
MP無しでその分細く作ればいいのに。
400_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 18:54:57 ID:pc6JPDK0
オレはMPも付いててくれたほうがありがたい
401_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 18:58:10 ID:???
MP無しの4色も出してくれよ
402_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 18:59:33 ID:pc6JPDK0
それと、緑の0.5ミリな
403_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 19:06:11 ID:???
いいねえ
404_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 19:45:27 ID:???
>>398
ありがとー
週明けにおっきいトコ覗いてみる。
405_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 19:48:15 ID:???
>>392
通販でもいいから売ってるところ教えてくれ。
多機能ペンなくしてクリポン2000でも買おうかと思ってたところに
ジャストタイミングだ。
406_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 21:10:54 ID:???
>>397
高画質画像を縮小表示してあるので、画像を保存してから別で開けばおk。
407_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 21:41:50 ID:???
>>382
HI-TECH Cの偽物のFine-TECHもあるよw
多機能ペンじゃないけど
408_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 22:19:49 ID:???
ジェスト4+1売ってなかったorz
3色の多機能は速攻で売ってた店なんだけどなぁ
409_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 23:09:56 ID:???
ジェスト4+1、紀伊国屋、ロフト、フクヤ
アウトでした。リポーターコンパクトの新色も無かったなぁ…
410407:2008/11/22(土) 23:31:16 ID:???
URL貼り忘れてた。Fine-TECH
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7401
411_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 11:03:28 ID:???
>>410
外国でパクリ商品?
訴訟もんだな。
412_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 11:10:45 ID:???
訴訟もんwww
413_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 11:24:34 ID:???
ジェスト4+1って
三菱鉛筆からのプレスリリースないんだな
414_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 11:28:45 ID:???
品番ググっても全然出てこないんだが、ジェスト4+1
415_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 11:48:23 ID:???
三菱の公式サイトはいつも反映が遅い。
販売してから発表とかあるし、載ってない製品もかなりあるし。
416_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 12:17:12 ID:LSq7QtcL
>>415
それでもプレスリリースぐらいは出すからなー
417_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 13:05:19 ID:???
偶然近くの文房具屋に行ったら、ジェスト4+1売ってた。

思わず買ってしまった。
クリポン1000(コレト換装済み)と、ドクグリ4+1もあるけど
見た以上買わずにいられなかった。
ちなみに、軸と消しゴムキャップetcの色の差が
シルバーとターコイズは、かえって安っぽく見えたので黒。

緑はドクグリ緑よりも深い緑だった。
418_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 13:05:56 ID:LSq7QtcL
>>417
画像うpしてよ
419_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 13:25:32 ID:???
ジェスト4+1の中身をクリポン1000に移植しようとしたら、
ジェストの芯は2.5mmほど寸足らずなのね。
ジェスト4+1は、クリップが堅いんだよなぁ。
420_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 13:28:08 ID:???
>418

とりあえず同じ条件で撮影してみた

ジェスト4+1
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_543.jpg

ドクグリ4+1(比較用)
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_544.jpg
421_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 13:36:55 ID:LSq7QtcL
>>420
神あらわる
マジでサンクス
422_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 14:11:37 ID:???
>>420
ジェスト緑いいねぇ
オレも探してみよう
ちなみにどこで買ったの?
423417&420:2008/11/23(日) 14:48:54 ID:???
>>422
姫路のここ・・・だったりする。
ttp://www15.plala.or.jp/vox-web/
424_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 14:55:42 ID:???
>>423
なかなかおもしろいお店だなw
425_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 16:08:25 ID:???
0.7だけなのかい?
426_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 17:03:41 ID:???
>425
0.7が嫌なら
SXR-80-05かSXR-80-10
を買って差し替えればいいじゃん。
けど、まだ緑が無いみたい。
427_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 17:27:52 ID:???
ジェスト5in1、ダメもとで新製品の遅い2割引の文房具屋に行ってみたら奇跡の発売日入荷でラスト1本の黒ゲット。
店のおっちゃん曰く、昨日からこればっかり売れてるらしい。

てかこれってどうやってシャーペンの芯入れるの?
428427:2008/11/23(日) 17:34:20 ID:???
あ、分解して引っこ抜いたらいけた。スマソ。
429225:2008/11/23(日) 17:55:14 ID:???
>>420
MPを0.3化できるかマジで頼む。
430_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 18:10:45 ID:???
あああどこにもうってねえええ
431_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 18:29:25 ID:???
直ぐに市場に出回るから、焦らない焦らない。一休み一休み。

一休〜♪
432_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 19:38:38 ID:???
教えて下さい。
セーラーのプロフィット3って、完全に回転できるタイプですか。
それから、芯を引っ込めた位置のクリックはありますか。
433_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 21:06:02 ID:???
すげぇ Jetsreamで4色+シャーペンがでた。
434_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 21:25:16 ID:???
>>433
パイロットが出した以上、出さざるを得なかっただろうね。
おいらはパイロットで満足だけど、これも買ってみるかw
あー、多機能ペンが増える増える。
435_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 21:29:33 ID:???
ジェスト4+1

グリップはゴムか?(αゲル?)
シャープペン使用時、特にノックのがたつき
リフィルは従来のモノと同じか

…を知りたい。今日文具屋巡りしてもダメだった。
436_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 21:33:56 ID:???
誰か一覧でまとめてください
437_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 21:40:02 ID:???
4C使ってたら嬉しいなぁ。
438_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 21:53:00 ID:???
ジェスト4+1、文房具屋に行ったがなかった・・・
3色が出たときは、速攻陳列されてたのになぁ
まぁ、>>431の言うとおりなんだがw
439_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 22:54:04 ID:???
カワチ、ハンズ、ロフト廻ったがなかった… orz
明日ナガワサ寄るんだがまぁ無いだろうな…
440_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 23:03:44 ID:???
ナガサワありました
441_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 23:20:45 ID:???
ジェスト4+1ホント置いてないな。
昨日今日ひたすら文房具屋廻ってるけど、無い。
今日なんて朝から晩まで丸一日探し回ったのに・・・
明日も探すけど、3連休全部ジェスト4+1探しで潰れる・・・
442_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 23:25:36 ID:???
大阪情報希望
443_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 23:30:12 ID:???
444_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 23:57:30 ID:???
>>442
大きなとこは全滅。
あーでも天王寺以南は行ってないけど。

ナガサワにあるってことは神戸にはあるんだな…
445428:2008/11/24(月) 00:23:34 ID:???
>>444
今日俺が840円で買ったのはここ。
http://www.fujis.net/
ただし楽天店ではなく、実店舗。
黒モデルが無くてもよければ、神戸のナガサワ行く前に入ってみて。
446_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 00:42:30 ID:???
>>445
サンパルね。
dクス。休み明け仕事帰り行ってくるわ〜
大阪市内に一切無いのは流通の関係だろうか。
447_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 00:56:05 ID:???
男たちをここまで駆り立てるとは。
あな恐ろし、ジェストよ。
448_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 01:09:34 ID:???
ジェストの多機能はデザインいいのがあまりなかったからね…
今回のはシンプルで期待できそうだし。Fは良かったけど基本女性向けだしチープだったからなぁ
449_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 01:13:27 ID:???
シンプルというかようやく他社と横並びって感じ
450_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 01:20:57 ID:???
ジェスト緑の替え芯は、今までに出てた3色ジェストにそのまま使えますか?
451_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 01:29:59 ID:???
>>450
緑以外の替え芯の型番がこれまでのと同じだから、
当然使えるでしょう。
452_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 05:09:34 ID:GGykX25d
休日明けにでも、プレスリリースでの発表があるかな
453_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 06:33:39 ID:???
>>448
今回の黒もプラスチックの質感やシャーペンのノック部分は結構チープな感じだけど、
まあ今までのデザインから比べると許せる範囲かな、というレベルです。
過度の期待はしないように……。

個人的にはFのデザインの方が好きだったんだけどねw
454_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 08:19:56 ID:???
そう。Fのデザインと0.5は俺のツボだったけど、天冠の花マーク、取っちゃったw
455_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 10:18:13 ID:???
ジェットストリーム無双はじまるよー!!\(^o^)/
パイロットにはあれほどA-ink搭載の多機能ペンを作れと言ったのに。
456_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 10:21:52 ID:GGykX25d
まだまだ、A-inkで多色多機能のドクグリを発売すれば十分対抗できるぜ
457_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 10:23:23 ID:GGykX25d
それと0.5ミリだな
458_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 14:47:21 ID:???
4Cの0.7で筆記距離長いのってどれですかね。
ゲルは問題外なのは分かるんだけど、

ゼブラ    4C
パイロット  BRF-8
ミツビシ   Se
ぺんてる   KFS
トンボ     BR-VS
プラチナ    BSP-100S
セーラー    18-0103
オート     R-4C7NP
シャチハタ  TK-RF

ロットリング  BPRSM
ラミー     LM21
459_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 14:59:27 ID:???
油性0.7だけで比べるならどれも横並びじゃないのか?

筆記距離とは関係ないけど地味にシャチハタが良かったりする。
460_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 15:54:31 ID:???
ttp://zebra.zebra.co.jp/other1.html

ゼブラ内だけどここに比較あるんだけど、
ゲル4CのJSBは致命的に持たないな… 油性の1/10…
4C油性は意外と持つのは意外。油性とはいえUKの太芯も全然持たない。
461_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 16:04:01 ID:???
ST-0.7芯が神すぎるな
462_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 16:14:21 ID:???
http://blogri.jp/schreibzeugkritiker/entry/1195392308/ より

ハイテックCコレト用替芯LHKRF-10C 0.3:300m 0.4:200m 0.5:150m
ハイテックCLH20C 0.3:1400m 0.4:1000m 0.5:900m

ゼブラ4C 0.5:900m 0.7:600m
ゼブラJSB(ゲル4C) 0.5:80〜90m 0.7:60〜70m
463_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 16:23:28 ID:???
ペリカン
http://www.saturn.sannet.ne.jp/keibokusha/smc/ballpoint.htm より

ボールペン芯337(油性・パーカー互換)
F(0.7):10000m M(1.0):8000m B(1.2?):5000m
ボールペン芯38M(油性・4Cサイズ)
M(1.0):800m
ローラーボール芯338(水性)
F(0.7):約700m M(1.0):約500m
464_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 17:57:51 ID:???
>>462
コレトの距離はやっぱり短いな
でもコレトは使いやすい
465_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 17:58:07 ID:GGykX25d
なんだかんだでジェスト最高
466_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 18:31:08 ID:???
>>462-463
4Cでもだいぶ違うんだな。パイロットBRFがペリカンよりやや少なめなのはフローがいいからかね。
パイロットのゲル4CのLHRF-20は予想するに100mてとこか…
467_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 19:58:58 ID:???
A-inkでブルーブラックかせめてブルーがあれば
468_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 20:30:10 ID:???
469_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 21:10:38 ID:???
パイロットの4+1も結構書き味良いと思う。
470_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 22:31:31 ID:???
コレトの4+1がでたら買うんだが
今はクリポン1000に切って入れてるけど
471_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 22:34:35 ID:???
+1 が 0.9 mm MP なら買うのにな...
472_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:13:29 ID:???
今までクリポンマルチ1000一辺倒の俺だったが、
いよいよ浮気する日が来てしまったようだ。

473_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:24:51 ID:???
えええええい さっさと4Cのジェスト芯出しやがれ!
474_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:25:39 ID:GGykX25d
むしろ、緑と0.5ミリを追加してくれ
475_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:26:23 ID:???
どうい
476_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:35:39 ID:???
ジェスト4+1、実物見てきたけど、
アイボリー?
なんであんな色採用したんだろ?
477_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:37:05 ID:???
>>474
ん こんどの4+1で出たじゃん。
0.5は発売済だし。
478_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:38:00 ID:???
479_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:39:43 ID:GGykX25d
>>477
緑のリフィルに、緑の0.5な
480_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:54:40 ID:???
ジェスト緑リフィルは待ちに待った感がありますね。嬉しい。

ところでジェスト多色リフィル(0.7mm)ですが、書き出しがかすれるんですがみなさんいかがですか?
特に青がひどくて、数文字書いて、30秒くらい書くのを休んでから書き始めてもかすれます。
キャップ式の軸にいれている単色ジェストはかすれないので、乾燥がすごく早いのかな。

色が濃いとか滑らかとかすごく気に入ってるんだけど、書き出しのかすれだけネックになってます。
481_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 23:59:54 ID:???
緑の次はオレンジ、紫をよろしく頼む
482_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 00:00:17 ID:RXO95hNH
>>480
全く同じ
青がひどいね
483_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 00:19:05 ID:???
>>480
確かに俺もそれは感じるな。
0.5より0.7の方がかすれやすい感じ。乾きの早さの裏返しかな?
484_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 02:40:32 ID:???
ジェスト4+1どこにも置いてなかったです。
都内で扱っている所知りませんか?
もう待てません。誰か助けて下さい。
485_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 15:50:14 ID:???
都内じゃなくて神奈川だけど、世界堂で800円代で売ってました。
他の店舗でも取り扱ってるのでは。

即買いしてしまったが、事務キチだったらもっと安く売ってる気がする…
486_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 17:28:54 ID:???
ジェスト4+1、浅草松屋の文具売り場で売ってたよ。

定価だけどね><
487_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 17:35:04 ID:???
定価でいいじゃん><
488_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 22:33:19 ID:???
三番街の紀伊国屋で買ってきました〜
489_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 22:52:26 ID:???
>>488
げ 2日前には無かったのに… 
いってこようっと。
490_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 23:20:40 ID:???
ジェスト4+1、クリポン2000より微妙に太いのな
文具屋で手帳(高橋のリシェル)のペン差しにさしてみたら入らなかった(´・ω・`)
491ジェスト4&1のプレリがキターッ!:2008/11/25(火) 23:24:52 ID:iDttyIPe
三菱鉛筆、4色ボールペン+シャープの多機能ペン「ジェットストリーム4&1」を発売 (日経プレスリリース)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=205994

 なめらかインクで初の4色多機能ペン、新登場! 1本に5つの機能が搭載
 『ジェットストリーム4&1』 11月27日新発売

 三菱鉛筆株式会社は、発売以来“クセになる、なめらかな書き味"で大好評の油性ボールペン「ジェットスト
リームシリーズ」の新しいラインナップとして、4色ボールペン+シャープの多機能ペン『ジェットストリーム4&1
』を11月27日から全国で発売します。
 ジェットストリームシリーズとして初めて、新開発した「緑インク」が搭載されています。

<『ジェットストリーム4&1』について>
 ジェットストリームシリーズは、筆記抵抗が低く、「クセになる、なめらかな書き味」が受け入れられ、2006年
7月のジェットストリーム第一弾発売以来、幅広い層に大変ご好評をいただいております。
 今回発売する『ジェットストリーム4&1』は、1本でボールペン4色とシャープの機能が揃った実用的な多機能ペ
ンで、ペンケースを持ち歩かない事が多い社会人をメインターゲットにしております。ボールペン4色にはジェッ
トストリームを採用しており、なめらかな書き味を実現しております。さらに、シャープが搭載されているため、
用途に合わせた筆記を可能にします。メインターゲットである社会人がオフィス・仕事先・プライベートで違和感
なく使用できるよう、ノック部分を軸と同系色にして派手過ぎない洗練されたデザインを採用しております。
『ジェットストリーム4&1』は、機能・デザインを兼ね備えた社会人向けの多機能ペンです。

 『ジェットストリーム4&1』の初年度販売目標は、約5億円を見込んでいます。

商品画像
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0205994_01.jpg
『ジェットストリーム4&1』使用例
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0205994_02.jpg
参考資料
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0205994_03.pdf
492_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 23:47:19 ID:???
ジェスト4+1には消しゴムがついていますか?
購入された方はご教示ください。
493_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 23:50:24 ID:???
>>492
付いてますよ。交換も可能です。
494_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 23:56:54 ID:???
>>493
ありがとうございます!
シャープペンの消しゴムは滅多に使いませんが、あった方が安心ですものね。
まさに、理想の「All in One」のペン。早く手に入れたい…。
495_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 23:57:55 ID:???
>>490
公式発表ではクリポンマルチ2000が軸径13.3mm、ジェスト4+1が軸径13.7mmとなってる。
その辺の0.4mmは結構大きいのかもね。
496_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 23:57:55 ID:???
>>490
手帳を替えろ
497_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 00:24:53 ID:???
>>490
こんなに太いのムリだよ・・・入れたら壊れちゃう・・・なんて言ってても
本当は太いの好きなんだろ?
498_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 00:27:37 ID:leueh4kx
>>484
新宿の世界堂(西口の文房具館)に全色ありましたよ
緑インクがちょっと濃い感じですがなかなか良いです
499_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 00:31:44 ID:???
俺の理想はシャーペンが0.5mmじゃなくて0.4mmなんだけど、とりあえず文句言わずに使ってる
500_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 01:24:31 ID:???
ジェスト4+1はクリポン2000より太いのか。
太いの苦手だからちょっと考えちゃうな。
ジェスト3でも太いのに。
501_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 02:21:02 ID:gKJ4Bya1
ジェストの個人的な感想。
軸色:黒白銀は良い。青とアイボリーは女性狙って外した感じ。
ノック部分:クリポン2000風の色のラインがある。クリポンほどではないが、見づらいかな。
クリックはスムーズだけど、軽くキーキーいう。
戻すときの音はクリポン2000やリポーターに慣れてるとうるさく感じる。
軸:下側が金属製。持ったときの重心が下になる。
揺らすと何故かカチャカチャいう。
グリップ:あまり柔らかくはないがベトベト系。ほこりがつきやすい。ホールド性は高い。
滑らないので、手帳のペンホルダーは入れにくい。
クリップ:あまり開かない。堅め。
502_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 07:20:59 ID:mjgO/yQd
贈り物なんだけど、選んでたら候補が多すぎて迷走中。
油性赤黒ボールペン+0.5シャープで予算は10k以内。
もう一色ボールペンが多いやつでもいい。
ひねるやつじゃなくて、使いたい色を上にしてノックするやつで、
高級感というよりは、オサレな感じのデザイン希望。
ステッドラーのアバンギャルドよりはLAMY2000の4色って感じ?
ロットリングも候補。
なんかいいのないかね?よろしく頼む。
503_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 07:31:44 ID:???
誰に贈るのかくらい書け馬鹿
504502:2008/11/26(水) 07:52:31 ID:???
そんなカリカリすんなや。
転勤する大学の助教。
デキル男って感じのバリバリ理系人間。
40歳手前だったと思う。もちろん男。
505_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 10:32:09 ID:???
>>502
なんでそんな上から目線なの?
人にものを尋ねる方法知らないの?
506502:2008/11/26(水) 10:57:28 ID:???
別に上から目線のつもりじゃなかったが気に障ったのなら謝る。すまん。
個人的には2chでは上も下も関係なく、気に入らないなら放置でいいと考えてる。
まぁそんなことはどうでもいいが、503=505なら考えてくれるつもりはあるんだろ?
真剣に考えてるんで、いいの知ってたら教えてくれ。頼む。
507_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 11:08:44 ID:???
仕事耕具:なめらかインクのジェットストリームに4色+シャープペン - ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0811/25/news053.html

 三菱鉛筆は、なめらかな書き味が特徴のボールペン「ジェットストリーム」シリーズに、4色ボールペンと
シャープペンが1つになった「ジェットストリーム 4&1」を追加する。発売は11月27日で、価格は1050円。
 「ジェットストリーム」は、低摩擦の顔料インクを採用した油性ボールペン。一般に、油性ボールペンはインク
の粘度が高く固まりやすいため、水性ボールペンのように軽いタッチで書くことが難しいとされている。ジェット
ストリームは、インク組成や溶剤、潤滑剤、着色剤などに工夫した新開発のインクを使用し、インクの流出量を増
やして書き心地を向上させた。
 新発売の「ジェットストリーム 4&1」は、黒/赤/青/緑の4色ボールペンと、シャープペンが1つになった多機能
ペン。ペンケースを持ち歩かない事が多い社会人をターゲットに開発したという。
 サイズは148.8×13.7ミリ。ボールペンのボール径は0.7ミリ、シャープペンの芯径は0.5ミリとなっている。本
体カラーはターコイズ/アイボリー/ブラック/シルバー/ホワイトの5色を用意する。
508505:2008/11/26(水) 11:12:16 ID:???
>>506
オレは503ではないよ。
そんな態度だと他人は答えてくれないだろうなと思っただけ。
オレが気に入っているのは、プラチナのMWB-10000S。
興味あったらググレば良いけど、条件には合わないよ。

509502:2008/11/26(水) 11:49:21 ID:???
>>508
ぐぐったがそれじゃだめだ。
偉そうな事言う割には、役立たずだな。
510_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 11:59:00 ID:???
偉そうなこと言ってるのはお前だろ。

昨日、パイロットの4+1LIGHT買ってきた!
ジェスト4+1でお祭り騒ぎだが、パイロットの書き味が好きなんだよなー。
満足満足。
511_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 12:04:09 ID:???
>>502
盛り上がってるとこに水を差すが、rotringは塗装がはげやすいよ。
全種類ってわけではないと思うが、俺のは半年くらいで下地がこんにちはしてきましたw
508のMWB-10000Sは回転式だけど高級感あるし、ネーム入れられるから贈り物にはいいんでない?
ちなみにrotringもネーム入れられるよ。
512_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 12:16:29 ID:???
マットブラックはテカテカになって角から磨り減って真鍮の下地が出てくる
グラファイトは表面のクリアコートがパリパリと剥がれてくる
それが赤輪
513502:2008/11/26(水) 12:20:11 ID:???
>>508
やっぱノック式がいい。
>>509
暇人は氏ね。
俺じゃないんであしからず。ID出ないとやっかいだな・・・
>>511
>>512
ロットリングは候補からはずす(笑)
514_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 13:39:03 ID:???
ロットリングのマルチペンはなんであんなにハゲやすいんだろうな。
515_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 16:01:38 ID:???
ハ(r
516_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 16:36:38 ID:???
やっぱ糞人間ってまともに相手されないね

見習おうぜ


517_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 16:44:13 ID:n+FyLFBR
>>513
ageればID出るぜ
518_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 18:04:12 ID:???
>>502
俺は嫌いだけどLAMY4penでいいんじゃないか
高級感はあるぞ
519_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 18:53:01 ID:???
自分のロットリングもハゲハゲだ。
まあガシガシ使うために買ったから、地金も味と思って使ってる。

プラチナは自分も好き。回転式もノック式も。
ただノックのリリース部(プラスチック)が折れてご臨終した。
今度買うときは回転式を選ぶと思う。

だから508の紹介したのは自分もちょっと惹かれた。
520_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 21:10:20 ID:???
>>510
俺もパイロットの書き味が好き。適度にしっとり&滑らか。
紙面の油分にも強いし。
521_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 21:30:18 ID:???
やっぱり好みって有るよね
オレは何となくゼブラが好き
ダマが多いけど何か好きなんだよね
522520:2008/11/26(水) 21:46:55 ID:???
>>521
そう、ゼブラも悪くなかった。特にあのクリップが便利で良かったね。
もう7,8年前になるか・・・。ずっとこれで行くぞ〜と思って換え芯買
いすぎて、どっかでうなっているはずw
523_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 22:46:10 ID:???
現行のロットリングのハゲやすさにはちょと失望。
持つところがローレット加工されてる初代モデルは
使って半年であんなに地金が出るなんてことは
なかったし10年以上使ってもああはなってないよ。
あと現行ほうはシャープペンが折れやすい気がする。
なんかモデルチェンジを繰り返すうちにだんだん劣化
している希ガス。

>>512
エグゼクティブの黒い方もパリパリはがれてきたり
するんでしょうか?
524_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 22:49:14 ID:???
シャープペンが折れやすいのは多機能ペンの宿命なんだろうけど
どういう形状や太さの奴が折れにくいとかあるのかな?
525_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 22:59:44 ID:???
三番街紀伊国屋で変えた。情報感謝
526_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 23:01:41 ID:???
ようやくノロマ公式が更新
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2008/1227659721.html
527_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 23:02:53 ID:???
三菱にしては早いじゃないか!
528_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 23:03:44 ID:???
529_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 23:06:30 ID:???
発売日より前に三菱が更新するなんて・・・・・・



防災用品の準備でもしておくか
530_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 23:10:26 ID:???
531281:2008/11/26(水) 23:11:57 ID:???
>>524
281でロットリングにプラチナのMPを付けた者だが、
ロットリング純正はまともに芯が繰り出せたことがなかったが、
プラチナに付け替えてからは一度も折れていない。
外見は多少異なるが基本構造は一緒。微妙なノウハウなんでしょうね。

ちなみにロットリング、あまりに折れるのでサンフォードに送って見てもらった。
その結果MP交換になったが、結局最初と同じで折れまくり。
532_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 23:16:45 ID:???
プラチナ製とか言ったらプラチナがかわいそうだなw
533_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 00:02:41 ID:???

クリポンマルチ ・・・ デスク上(ポストイットと併せて放置)

クリポンスリム ・・・ 手帳に収納
リポコン4 ・・・ メモ帳に収納(電車内などで使用)

サラサ4(ブラック・レッド・ブルー・グリーン) ・・・ ペンケース内
コレト3(ピンク・オレンジ・ブルーブラック) ・・・ ペンケース内
クルトガ(ナノダイヤ芯) ・・・ ペンケース内

ジェスト4&1 ・・・ 胸ポケットに差したが、どのタイミングで使うんだ一体
534_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 01:41:04 ID:???
パイロットの4+1のBP芯はAインクですか?違いますか?
535_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 01:41:42 ID:gtUUHRSm
違うよ
536_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 01:44:16 ID:???
>>535
超即レスさんくす
537_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 01:51:29 ID:???
これだけ多色ペンが増えるとちょっと怖いな
多色ペンの色数=仕事の忙しさ になりそう
538_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 02:11:36 ID:???
>>529
でももう売ってたからなあw
539_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 02:25:43 ID:???
>>537
でも普通、本気でバリバリ筆記する場合には単色BPなんだ。
まだ緑芯未入手だけど、
  クリポンスリム4(ジェスト改造)軸にジェストの0.5黒、0.7の赤青緑
  エナージェル軸にジェスト0.7黒(メインで使うので単色で)
  MPは0.4と0.7(その日の気分で)
  パワータンクあたりを立ち書きやツルツル紙対策として。
になるかな。
540_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 02:40:51 ID:???
ジェットストリーム 4&1

魅力的な商品だが安っぽい外装・デザイン
2000円までだすから、アルミ仕様の重厚感高級バージョンシンプルデザインを希望
541_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 03:39:09 ID:???
ジェットストリーム 4+1の個人的な感想

軸が重くて使いにくい
緑インクの完成度は青インクよりも低いかもしれない
まぁ、改良されていくことに期待

オレも軸はクリップオンスリムの4色にしようかな
542_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 03:55:42 ID:???
とおもったら、リポーターなら改造なしでジェスト芯が入るんだな
早速明日かってこよっと
543_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 10:12:29 ID:???
ジェスト4+1のペンシル部分の長さや太さを教えていただけないでしょうか。
SharboXの0.3が入るかどうかだけでも結構です。
544_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 15:10:19 ID:dN4Ghf7c
ジェストの3色ボールペンにしたいんですけど、
ペン軸がいまいち気に入らなくて、パイロットのに入れて使いたいんですけど、
パイロットのBSRF系のリフィルと三菱鉛筆のSXR-80系のリフィルは互換可能ですか?
545_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 17:36:51 ID:???
>SharboXの0.3が入るかどうかだけでも

根性で改造して下さい
546_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 18:02:17 ID:???
>>539さん
クリポン(スリム)のジェスト改造ってどうやるのですか?
547539:2008/11/27(木) 18:25:47 ID:???
>>546
一言で言えば「カッターで軸を2mm短縮する」ですw ジェスト芯の方が2mm短いので。

軸の上下を外し、芯も外しておき、ノック側、グリップ側とも2mm切る(削る)
グリップ側は中に入るほうなので、結構適当で大丈夫です。
548_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 19:28:36 ID:???
クリポンマルチにジェスト芯って入る?
549_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 19:35:23 ID:???
改造すれば
550_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:01:10 ID:???
>>533
もはや病気じゃね?それ
551_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:11:22 ID:???
ここで全然話題にならないけど
ジェスト4+1の芯を同じ三菱の
Clifterに入れてみた。

シャープペンは滅多に使わないし
クリップの構造や軸の軽さでも
Clifterの方がよさげだし
無加工でできるしと
いろいろメリットあったよ。

つーかジェスト4+1を買わなくても
替え芯だけ買えばよかったじゃんorz
552_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:24:46 ID:???
>>550
山本カントク乙
553_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:39:33 ID:???
>>544
そのままでは不可能。
BSRFは全長98.5mm、SXR-80はS-7Sなどと同じ全長87.7mm。
だからBSRFの入る軸に入れる為にはリフィルに下駄を履かせる必要あり。

>>551
俺は緑芯を箱買いして(他色は既に箱で持ってる)Clifter4に入れようと思ってたんだ・・・。
554_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:48:36 ID:???
油性ボールペンスレではジェストが修正テープから浮き出ることが問題になってますが
多色を使ってる皆さんはどうでしょうか?
555_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:53:23 ID:???
修正テープなんか使わないから無問題
556_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:54:50 ID:???
修正テープを使うことがまずないので・・・  > 2重線+訂正印
557_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:58:49 ID:???
モウマンタイだとしても、その事実をご存知でしたか?
558_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 23:19:14 ID:???
>>551 >>553
クリフターよりも、トンボのリポーター4のほうがいいぜ
559_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 23:25:19 ID:???
パイロットから出てた振り子式の4色ボールペンの名前分かる人いない?3000円らしいんだけど。
560_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 23:36:31 ID:???
>>559
これか?
ttp://3points.blog10.fc2.com/blog-entry-301.html
他にも「パイロット 振り子式 4色」でググればいくつか出てくるぞ。
正式名称は不明らしいよ。
561_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 02:18:10 ID:tFudnn6K
>>553
どうもです。
ジェストの方が短かったんだ。
どうりで、持った感じ軽すぎだなと思ってたんですよ。
約1cmも下駄履かせると、どんどん下駄が足りなくなりそうなので、
ゴルフの鉛を張って重さいじってみることにします。
562_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 02:18:55 ID:???
>>561
だから、トンボのリポーターにしなよ
563_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 07:58:36 ID:???
>>560
うん、それ。ブログに載ってるのはいくつか見たけど、正式名称とか型番分からなかったからここで聞いてみたんだけどね。
564_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 16:54:03 ID:8rMX1hET
>>562
今日、お店でリポーターとかいうのを試し書きしようと思ったんですが、
手に取った瞬間、試し書き止めました。
短すぎw
565_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 16:57:20 ID:???
>>564
それはリポコンだろwww
566_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 17:02:08 ID:???
>>564は愛すべき馬鹿
567_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 17:06:10 ID:???
ジェスト半分使ったら軸切ってリポコン装着できるんじゃね?
568_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 17:15:14 ID:???
>>567
軸径が同じだからジェスコンにできる
買ってすぐに装着できないのが難点
569_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 17:17:06 ID:???
>>564
リポーターには「リポーター」と「リポーター・コンパクト」の2種があってだな

あとは察してくれ
570564:2008/11/28(金) 17:41:50 ID:8rMX1hET
あぁ、僕の手に取ったのはコンパクトモデルだったんですかwwwwww
どうも失礼しましたw
571_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 17:56:22 ID:???
俺がリポコンを買った直後にカラーバリエーションを出されたから、
ノーマルリポーターを買い控えてる。
572_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 21:09:42 ID:???
300円かそこらなんだから、いくらでも買えばいいじゃない。
573_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 22:09:57 ID:???
リポーターコンパクト [トンボ鉛筆]
http://crown-navi.jp/sho-navi/contents/html/3124/img/pict1.jpg
新色登場!!2.3色インクタイプも新登場!!
574_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 22:34:46 ID:???
4色出してから2色3色出しても目新しさゼロだよな・・・
575_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 22:49:47 ID:???
ジェスト4+1買ってきた
毒栗4+1よりノックがカッチリしてるのがいい
これ使うと3色はプラスチッキーなチャチさが耐えられなくなるな
576_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 23:02:59 ID:???
>>574
というか、まったくメリットが見出せないのだが・・・
577_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 23:10:07 ID:???
軸が細くなるような気がしないでもない感じ
578_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 01:11:02 ID:???
リポコン、3+1でいいからシャーペン入ったら革命的なんだけど。
579_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 01:16:04 ID:???
胴が短すぎてMPは無理でしょう。
580_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 01:39:06 ID:???
専用芯作ればいいんだよ
ニッチだ
581_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 10:03:52 ID:???
クリポンマルチ2000にシャーボXのシャープメカって使えますか?
582_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 15:45:58 ID:???
改造系の話題ウザイな

583_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 17:08:07 ID:???
確かにウザイ
自分でやることもできんのか
584_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 17:31:38 ID:???
>>581
散々既出だが公式にシャーボXのシャープメカが使えるのは
シャーボX、ニュースパイラル2+S及び一部を除くシャーボ系のみ。
585_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 19:12:29 ID:???
>>582-583
スレ違いでもないし、話題遮ってまで展開してないし問題ないと思うが…
586_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 19:26:03 ID:???
>>585
他力本願うざくね?

587_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 19:37:31 ID:???
いや別に
588_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 19:59:18 ID:???
そうか・・・
589225:2008/11/29(土) 21:09:11 ID:???
>>543
スレでだ〜れも協力してくれんかったからもううpせんけど、
削り2ヶ所、時間3分で改造できたよ。
590_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 21:13:34 ID:???
所詮他力本願野郎なんてこんなもんですよw
591_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 21:26:48 ID:???
コツが必要なだけで手の込んだ難しさはないんだよな
しかし失敗率が高いわけで
592_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 21:46:58 ID:???
>スレでだ〜れも協力してくれんかったからもううpせんけど
>スレでだ〜れも協力してくれんかったからもううpせんけど
>スレでだ〜れも協力してくれんかったからもううpせんけど
>スレでだ〜れも協力してくれんかったからもううpせんけど
>スレでだ〜れも協力してくれんかったからもううpせんけど
>スレでだ〜れも協力してくれんかったからもううpせんけど
>スレでだ〜れも協力してくれんかったからもううpせんけど
593_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 21:49:43 ID:???
口調が突然変わるのが流行のようですね。
594_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 22:57:50 ID:???
多色ペンのごとく、色も口調も変える男か
595_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 23:03:19 ID:???
うまっ!
596225:2008/11/29(土) 23:08:20 ID:???
なんかごちゃごちゃ言ってるのがいるけど、
あんまりこういうことは書きたくないんだけど149を持ってるのが
たった1000円をけちるとかのやり取りとか誰も情報出さないとかで
ちょいとこのスレには悪いけど閉口しつつあるもんで。

>>591
失敗率高くねえぞ?
失敗したことないけど。
597_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 23:20:21 ID:???
そうか
598_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 23:25:05 ID:???
>黒、青、赤、シャーペン0.3が使える多機能ペンは無いでしょうか。

>ちょいとこのスレには悪いけど閉口しつつあるもんで。
599_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 23:32:30 ID:???
>失敗率高くねえぞ?
600_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 23:37:55 ID:???
うんこ
601_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 23:51:01 ID:???
>失敗率高くねえぞ?
>失敗したことないけど。
602_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 04:31:38 ID:???
じゃあ、やってみるわ
603_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 15:47:39 ID:???
>>560
これどこで買えるの?
604_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 16:02:28 ID:???
オク
605_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 16:08:49 ID:???
うんこ
606_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 19:17:32 ID:???
>>603
現在は廃番品だから普通には手に入らないだろう。オクで見かけたら落とすとかくらいでね?
商品の回転が遅い小さな文具店には意外とまだあるのかも知れないけど、
そういう文具屋を探すのが一苦労だわな。
607_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 23:44:56 ID:???
4cのリフィルを使える2000円以下の軸でおススメの一本を教えてください。
ハイテックCスリムのリフィルを使用予定です。
608_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 23:47:08 ID:???
>>607

何色?
609_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 23:49:22 ID:???
>2000円以下

無理無理無理
610_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 00:32:34 ID:???
2100円ならシャーボ+1 2000か手帳用シャーボ+1
あとウィルソン
611_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 01:41:49 ID:???
ジェスト緑の替芯って売ってる?どこに聞いてもないみたいなんだが
612_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 03:13:46 ID:???
三菱に聞いたのか?
613_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 03:15:33 ID:???
>>612
直接は聞いてないが、店の人はメーカーからは何も聞いてないって言ってた。
614_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 06:50:05 ID:???
そのうち入荷するよ。
SXR-80-05もすぐには入らなかった。
615_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 07:06:39 ID:???
林文具店はソッコーだったのに
616_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 07:29:13 ID:???
ウィルソンにシャーボXのリフィル突っ込もうとしたけど、太さが違って無理だった。
ウィルソンの方が細い。
ウィルソン2本とリフィル8本ムダにしたお。
617_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 08:42:49 ID:???
>>541
ローリー使ってるんだけど
ソレト比べてどうよ
618_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 16:27:50 ID:???
ローリーとは比較にならないくらい良い
というかローリーが酷すぎなんだけどw
619_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 16:59:32 ID:???
今日ロフトでジェストの緑芯だけ買ってきた。
クリポンスリムに入れ替える。
620_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 17:00:58 ID:???
>>619
マジレスすると、4色ならリポーターの方が細いぞ
621_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 17:13:35 ID:???
リポーター持ってるけど、デザインが好みじゃなくってさ。
4色ボールペンで今売ってるのはほとんど買った。
622_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 19:00:57 ID:???
デザイン派かー
じゃあしょうがないな
623_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 21:09:43 ID:???
リポーターコンパクトの色でリポーターが出ればいいのにな
624_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 22:36:44 ID:???
リポコン各色が沢山売れたら、きっとやってくれるんじゃないかな。コストかからないだろうし。
625_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 23:31:38 ID:???
ジェストとかの多機能ペンにスタイラスを付ける方法無い?
626_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 23:34:44 ID:???
インクを使い切る
627_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 00:18:41 ID:???
ローリーと毒繰りだとどっちがまし?
628_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 00:21:04 ID:???
毒繰り
629_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 01:15:49 ID:???
>>620
どっちも12ミリじゃん
630_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 01:25:20 ID:???
>>625
MiniBarという、二本で700円くらいのスタイラス芯があるようです。
631_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 01:28:02 ID:???
>>630
ミニバーって4Cサイズじゃないの?
632_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 01:54:42 ID:???
4C以外のスタイラスってPILOTのBRF-8のしか知らんな
633_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 02:45:52 ID:???
>>632
BRFー8って4Cサイズじゃ?
634_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 02:55:57 ID:???
BTRF-8EFだな
635_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 03:43:35 ID:???
サラサの書き味が気に入ってます。

手帳に書き込みしたりするので筆圧使わないでクッキリ書けるのが好きなのですが、
他社でも似たような感じのがあれば教えてください
636_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 06:53:54 ID:???
エナージェル
637_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 14:10:20 ID:???
三菱の振り子式3色ボールペンって廃盤?
3色しか見つけなかったんだけど、4色のもある?

教えてエロい人。
638_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 15:32:19 ID:???
ジェスト4+Sインクが全然出ん!
1秒落書き後にしか使えんとはどういうこっちゃ。
639_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 17:32:05 ID:???
さては黒鉛の上を滑らせたな
640_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 18:42:46 ID:???
ジェストってちょっと放置したあとの最初の一筆目ってそんな感じじゃない?
おれはそれが嫌でやめたけど。
641_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 19:00:40 ID:???
ティシュペーパーに線をかいてみたまえ。
642_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 19:13:35 ID:???
>>641
変わらん!
643_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 23:16:21 ID:???
油性の限界か
644_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 23:29:47 ID:???
>>638

ローリー以下ですね
645_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 23:55:09 ID:???
>>638
>>480>>482-483でも同じ話題が出てるから、ジェスト多色の仕様だろうね。
646_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 23:59:18 ID:???
単色ジェストとは何かが違うのか・・・
647_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 00:07:13 ID:???
確かにジェスト4+1は最初インク出ないよね。ハズレかと思ったらそういう人多いんだ。
正直結構イラつくから使わなくなっちゃった。
3色の0.5だとそんな事ないんだよなぁ
648_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 06:20:24 ID:???
ジェストに限らず、油性はみんな最初インクでないじゃん
649_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 07:08:13 ID:???
改造についてまとめてみた

クリポン=ジェスト+2mm
コレト=クリポン+2mm
ジェスト=リポーター=クリフター

つまり軸をクリポン改造(2mm縮める)、もしくはリポーターそのままにして、
芯をコレトを4mm削るか、ジェストにすれば何でも使えるでok?
650_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 08:16:43 ID:???
イオン系列のお店で、リポーター4でボール径が0.38mmと書かれたものがあったんだけど、
ネットで見てもそんなもの無いし、あれはなんだったんだろう。
651_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 10:05:56 ID:???
>>648
でるけど。
652_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 11:38:30 ID:???
>>650
プライベートブランド?

>>651
製品名を教えろ
653_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 12:49:53 ID:???
単色ジェスト
654_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 13:01:50 ID:???
「キャップ式ジェストよりかすれる」「青がかすれる」「0.5より0.7の方がかすれやすい」「3色の0.5だとそんな事ないのに」
という意見に対して「ジェストに限らず、油性はみんな最初インクでない」

頭悪いの?
655_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 13:06:50 ID:???
SARASA2+Sが書くときに、ペン先がグラつくのですが、これってペンの仕様ですか?
656_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 14:43:50 ID:???
>>655
はい。ペン先カタカタ仕様です。
657_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:18:56 ID:???
>>654
すまんね
4色の話してたわ
勝手に
658_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:38:19 ID:???
普通に多色のスレだしね
659_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 18:50:11 ID:???
馬鹿みたいな質問ですが。
ジェスト4Sのシャープペンって
どうやって芯を出すの?
押しても引いても出てこない・・・
660_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 19:32:47 ID:???
それくらい自分で解決しろよ
661_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 19:43:08 ID:???
強く押したら出たw

>>660
レスありがとうございました。
662_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 19:45:59 ID:???
安物の分際で書き始めインク出ないとか贅沢な奴らだなぁw
663_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 21:36:00 ID:???
油性ボールペンは書き始めが出にくいから、
試し書き用の紙を用意してるだろ普通。

俺は雑誌に付いてるいらない応募ハガキをよく使ってる。
試し書きには厚紙が具合いいんだよな。
ペン先にインクが溜まってくるとそこになすり付けてるし。
664_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 22:07:38 ID:???
>>663
私も全く同じことするwww
665_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 22:13:05 ID:???
え、当然それって当り前の常識じゃなかったの?

いつも「出ない出ない」とか言ってる人って、
それをやった上でも出ないのかと思ってた
666_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 22:18:52 ID:???
>>663-665が同一人物の書き込みに見えるんや、疲れかな
667_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 23:20:12 ID:???
ジェストFは試し書きなんかしなくても一筆目からかすれないけど。
668_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:10:17 ID:???
わしのジェストFは青だけかすれるのう
669_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:11:22 ID:???
>>667
そうでもないぞ
特に青
670_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:11:53 ID:???
あら、かぶっちゃった
671_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:28:34 ID:???
>>666
もまえ、人様からレスもらったことない自己中?
672_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:41:02 ID:???
TBSドラマの「ブラッディ・マンデイ」8話に出てくる、
抗ウイルス剤を仕込んだ多機能ボールペンは何者でしょうか?

コマ送りで見てみると
5色(オレンジ入り)・クリップなし・透明ボディ・ラバーグリップ色グレー・
消しゴムが付いてるようにも見え、
シャープ部分をオレンジに改造した感じです。
(ストーリー上、転がる必要がある為クリップが邪魔+抗ウイルス剤5本必要)

それがわかったから何だっていうどうでもいい話ですが、
なんか気になったので。
673_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:54:00 ID:???
そんな誰も見てないドラマのことよりキャプの方が早い
674_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 06:43:41 ID:???
>672
俺もドラマなんか観ないからわかんないが画像とかないの?
675_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 06:58:21 ID:???
もちろん「試し書き用の紙」とか「試し書き用の欄」は使ってる。
でも、それ無しで済ませたいという悲願。
油性(ジェストは除く)の場合、
試し書きはカレンダーとかカタログとか
ツルツルした紙の方が意外と良い。
グルグルやるより横線一発、か二発か三発。

アクロボールは書き始めからよく出る気がする。
多色は、まだ無いが。
676_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 07:07:27 ID:???
677_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 12:26:11 ID:???
ジェスト多色は確かにかすれる。
一度気にしだすとずっと気になるようになってしまった。
でも新型インクで多色なのジェストしかないよな。
678_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 14:10:44 ID:???
試し書きで解決するレベルじゃないから問題な訳なんだが。
そもそも昔ながらの油性ボールペンならティッシュの上を週1転がせば大丈夫だが、
毎回試し書きをさせられる糞ボールペンならジェルなど他のを使えばいい。

試し書きやダマ剥がし用の紙を装備した手帳や日記なんて無いんだが
それでも自分が少数派だと分からんかな。
679_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 15:01:31 ID:???
>>678
書いた後どれだけ置いたら最初の一画が掠れるかを手持ちで確かめたところ、
確かにゼブラSK芯より三菱ジェスト芯の方が掠れるまでの時間が短かった。
ジェスト多色、1分もしないうちに掠れますなw  一旦出だすとサラサラなんだけどな。

ちなみに、短期メモ用に付箋を手帳に装備してるので、そこでダマ取ったりしてます。
680_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 17:35:48 ID:???
ジェルを使えば良いとおっしゃいますけど、耐水性の問題が。
シグノは乾きが遅いし、緑が無いし。
681_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 19:11:57 ID:???
お前ら安物に期待しすぎwww

682_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 19:27:19 ID:???
ジェストの女子仕様のやつはかすれないよね。
細さが違うから?
683_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 21:56:54 ID:???
クリップオンマルチの3000が出るって話はガセなの?出たとしてどんなになるのか(シャーボXとかぶりそうな気が・・)
684_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:47:48 ID:???
パイロットのFEEDを例えに出すけど、
緑のインクは青っぽいので×
赤青緑の発色(?)が悪いので×
というおいらにお勧めの油性多色ペンはありますか?
685225:2008/12/04(木) 23:46:42 ID:???
メモ帳とかに書けばジェストもきちんと出るよ。
試し書きも必要ないほど快適。
毒栗だとダマが気になるレベルでも快適に書ける。

でも、下が硬いとジェストは最悪。
不具合じゃないの?ってほど出てこない。特に緑。

ジェストを顕微鏡で覗いたら試し書きしたあとなのに、
球の半分にインクが乗ってないなんてのもあるしw
686_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:12:29 ID:???
>>685
確かにジェストは下が硬いと空回りしちゃうんだよね。
だから俺はジェストで書く時は下に軟らかい下敷きを敷くか、デスクマットの上で書くかしてる。

でも顕微鏡で覗いてみたってすごいな。
一体どんなお仕事なんですか?
687225:2008/12/05(金) 00:50:28 ID:???
>>625
使わない色のインクを抜くのが一番かなあ。
俺はMPで芯を出さない状態でスタイラスとして使ってるけど、これだと
MPの先に傷が付いたら画面に傷が付くんだよね。
まあ保護シール貼ってるけど、安全に行きたいところかも。

>>686
業種は秘密な研究開発。

顕微鏡は実体から金属、マイクロ、電子顕微鏡までなんでもあるんで、
149のペン先いじりまくりなんだぞっと。
688_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 10:10:39 ID:???
>>687
>業種は秘密な研究開発。
悪の秘密結社?
689_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 13:43:31 ID:???
胡蝶の誘惑 木原音瀬
 受けww美形の挿絵とトンチキな思考回路にギャップ萌えした。
きのう何食べた? よしながふみ
 話そのものも料理も良かった。いつかレシピ真似したい。
690_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 14:10:48 ID:???
どこの誤爆だ。
きのう何食べた?は面白いよね。
691_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 15:10:51 ID:???
釣りに釣られて3000里
692_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 17:21:12 ID:???
ジェスト多色の青色は何だ?アレは不良品か?
書き出しの1cmぐらいがいつも掠れやがる。はやく直せ馬鹿野郎

サラサ多色もリフィルの色選択をもっと増やせよ・・
入れ替えで自分で組み合わせが増えると楽しいだろ
693_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 18:47:13 ID:???
ジェストの多色早く出せっていうから
出したのに、掠れる掠れるって
うるさいんですけど。

そもそもボールペンの構造的な問題であって、尚且つインクの特性上痛し痒しなわけで。
694_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 18:52:02 ID:???
単色も掠れてたか?というとそうでもないわけで
695_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 18:56:19 ID:???
単色でも擦れる奴もあったし個体差だろう
696_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 19:05:56 ID:???
うーん、しかし黒や赤に比べると掠れが多いのは事実だな。

緑より難しいのか??
697_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 19:22:08 ID:???
寒さのせいとかじゃなくて?
698_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 19:37:41 ID:???
気温の影響はあります。
粘性は温度によって変化しますから。
試しに冷蔵庫で冷やしてから書けばわかりますw
699_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 20:21:30 ID:???
書き味がよい4色多色ペン教えて
700_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 20:27:46 ID:???
このスレ読んだ上でその質問なの?
701_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 20:29:20 ID:???
>>699
カランダッシュのがいいよ
702_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 21:44:02 ID:???
カランダッシュww
703_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 21:49:16 ID:???
カランダッシュの多機能ペンとか何年前の話だよ
もう売ってないっての
704_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 00:02:05 ID:???
ジェスト多色の青
あれ青?
紫がかっている
705_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 00:28:36 ID:???
>>704
そんなことはない
自分の眼を疑えよ
706_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 00:29:00 ID:???
>>699
クリップオンマルチにコレト芯入れたやつ
707_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 00:31:01 ID:???
ジェスト4+1叩きスレはここですか?
708_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 04:09:49 ID:???
なんだかんだで、ジェスト4+1は現状でベストだなぁ
709_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 08:08:12 ID:???
インクの出は機種の特徴というより、個別の当たり外れだろ。
出が悪かったらレフィル交換しる。
710_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 09:51:54 ID:???
>>699
サラサ4
リポーターにジェスト芯入れたやつ
711_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 17:42:08 ID:???
サラサは書き味いいけどちょっと線が太くなるのが難点
712_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 20:21:17 ID:???
仕事柄 Wチェックした数値を用紙に赤色で確認マークと修正数値書き込んでいるんだが、
サラサの赤色の出具合と視認性はマジすごいと思う。

でも青色はダメだな。青だけ発色が悪くて視認性が悪い
713_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:07:17 ID:???
青はどこも同じ感じだね

714225:2008/12/06(土) 23:55:43 ID:???
ちょいと分かりやすくビジュアル化してみた。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077507.jpg
ティッシュなぞりをしたあとですら出ないときはこの状態。

毒栗でも点検してるけどこんなことは無いよ。
ただ、毒栗はダマが三菱ほどじゃないけど多い気がする。

ジェストのかすれの原因は何なんだろうなあ。。。
うまく書ける時はほんとに神状態なんだが、
駄目なときは球が引っかかってる訳じゃないのに全く出ない。
振ったりぬるま湯に入れたり色々してみたが駄目。
さっぱり分らん。
インクとの相性か構造上の問題かも。
715225:2008/12/06(土) 23:56:50 ID:???
>>688
PC使ってる人なら俺が開発した技術を間違いなく使ってるのら。

>>693
他メーカーのも同じレベルならここまで言わないよ。
716_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 00:01:37 ID:???
HDD?
717_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 00:26:32 ID:???
サラサの青、個人的にはすごく好きな色なんだけどな。。。
たしかに青と言うより青紫といった感じなんだよね。
エナージェルの青はどうだろう?
718_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 01:07:40 ID:???
>>715
ドクター中松ですね。分かります。
719_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 01:11:26 ID:???
>>714
奇麗に撮れてるなぁ
これも業務用で撮ったの?
720_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 01:28:03 ID:???
>>714
うp乙。
スレ違いになりますが、149のペン先を自分でいじってるって書かれてましたが、
フルハルターなどの本職が作っている物は購入されないのでしょうか。
書き味などにこだわりがあるみたいなのに、何故プロの物を買わないのか気になりました。
721_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 02:35:15 ID:???
>>714
緑インクは劣化しやすいんだよ。
すでに古くなってるんじゃないか?
リフィルの日付は何年何月になってる?
なるべく新しいの使うしかないよ。
722_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 02:39:46 ID:???
ちなみに、古くなって出なくなった場合は↓

1,ペン先をペンチで引き抜く。
2,ペン先に針を差し込んでボールを押し出す。
3,ペン先をインクの筒へ戻す。
4,インクの筒のケツを口にくわえて思いっきり吹く→インクがペン先から出てくる。
  全力を込めた肺活量が必要です。顔真っ赤にして吹きましょう。
  (ウンともスンとも出てこない固まったインクはあきらめましょう。)
5,ボールを戻す。ペン先で押さえ込めばカチッとはまる。

備考
・このやり方は急激なインクの移動によって気泡が生じ、インクが分断されやすい。
 分断した所でインクの出が止まったら、そのままケツから思い切り吹けばインクは下に下りてくる。
・インクの筒内に機械油を垂らせば、古いインクでも筒内にこびり付かずキレイに減ってゆく。
・細い綿棒の頭をカットして機械油を付け、筒内にこびり付いたインクをクリーニングすればキレイ。
723_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 02:52:44 ID:???
書き始めのかすれでなく、使ってる途中でかすれるのは、
インクが古くなって水分を失い流動性を損なうからボールへの乗りが悪くなるんだろうな。
正常にインクが出てこそボールも正常に回るわけで。
724_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 03:46:29 ID:???
>>722
1〜3が理解できない。
とくに2が。

ボールペンのペン先って抜けるのか????
725_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 04:14:24 ID:???
スリムな4色って、クリポンスリムぐらいですか?
書き味はジェストやフィードが好きなんだけど、軸が太くて
ちょっと書きにくいです。
クリポンスリムはデザイン(主にグリップ部)が好きじゃないし
なかなかいいのが見つかりません。
726_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 07:43:40 ID:???
>>725
リポーター4色もクリポンと同じ太さのはず。
727_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 07:49:28 ID:???
他にもスリムを謳ったものはあるけど、
クリポンスリムが一番細い。

ところで、
BICの4色ってノックのバネが強すぎない?
国産に比べて。
店で見てビビって買うのやめた。
あ、国産ていうか国内メーカー。
めんどくせ。
728225:2008/12/07(日) 08:37:24 ID:???
>>718
最近はSSDのマシンではHD使わない。残念!

>>718
その人、何一つPCに貢献していない。残念!

>>719
業務用でも一番安い奴だよ。カメラなんて6年前の民生品。

>>720
フルハルター・・・wwwww
あの程度だったら、うちの職場の連中は半額以下で作れますよw
あと思うんだが、万年筆って基本的に多く文章を書く人が使うか、
相手に敬意を払いたい人が丁寧に書くためにあると思うんだ。

でもあの人の場合はサイトや見本の自筆の字を見ても分かる通り、
自分が気に入った「味がある」文字を書けるペンを目指してる。
まあ万年筆作者はオタクになって綺麗に書けるペンを目指すべきだと思うから、
一部は賛同できるんだけど、本来の姿は
綺麗な読みやすい文章=綺麗な字>>>>>味のある字
だと思うんだよなあ。。。。。
あの人や神田の別のおじいちゃんもそうだけど、草書すら書けないのはちょっとね。。。

太字も好きだし持ってるけど、太字を押しつける太字信者は嫌いっす。

>>721
このペンの発売日をちょいと教えておくれ。
729_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 08:46:33 ID:???
コテうざいから消えてくれないかな
730_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 08:58:27 ID:???
>>725
LAMY2000 4色は?まあお値段はあがるが。
4Cリフィルだから好みのメーカーのやつに差し替え可能。
個人的にはパイロットがお勧めかな。
731_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 08:59:50 ID:???
2週間使ってみて、結局、4色も使わないことに気付いた。
他色ペンなんて3色で十分だ。
732_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 09:14:56 ID:???
皮肉なことに、一人一人丁寧にレス返す人で、感じのイイ人に出会ったことがない
733_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 09:24:07 ID:???
225はまともな事いってるからべつにいいんじゃない
734_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 09:51:36 ID:???
>>728
自分は>>718じゃないけどドクター中松はフロッピー発明したんじゃなかったっけ
と思って検索したら発明してねーw
似たものの特許持ってるだけで本人が主張してるだけかよw
735_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 09:55:08 ID:???
跳び箱の補助板のような履き物・・・。
736_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 11:59:27 ID:???
>>734
磁気で磁性体の向きを買えて0と1を表現する特許だけだったかな
737_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 15:10:02 ID:???
>>724
ボールペン本体のペン先じゃなくて、リフィルのペン先だよ。
738_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 15:14:07 ID:???
>>728
ペンの発売日というか、製造時期はリフィルに刻まれた日付で分かるだろ。
高級な金属製リフィルには日付がないものがあるが、画像のリフィルには日付がないの?
739_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 15:19:09 ID:???
>>727
たしかにBIC4色のノックは固い。
爪に引っかけてスライドしないと滑って最後まで押し切れなかったりするな。
740_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 17:34:33 ID:???
>>734
発明した後、日本企業に相手にしてもらえなくてIBMに売ったんじゃなかったっけ?
741740:2008/12/07(日) 17:36:06 ID:???
確か、「円盤状の記憶媒体に磁性体で記録する」趣旨で、円盤状ってのがキモ。
742_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 17:37:36 ID:???
>>740
そのデマを信じてるお前がある意味うらやましいよ・・・

少しでも自分で調べれば、中松が全く無関係ということくらいすぐわかるぞ
743_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 18:27:39 ID:???
IBMが開発したFD技術にほんのちょっとでもかする特許があれば
直接的に関係なくても片っ端からIBMが押さえたってのが真相。

フロッピー発明とか公言してるけど選挙ん時も言ってたよな確か。
経歴詐称で公職選挙法違反にならんかったのかねあれ。

744_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 18:58:59 ID:???
>>728
フルハルターは駄目なのですか。
しかしペン先を磨くだけだと滑らかさは出せるのかもしれませんが
インクの量や傾斜は調整出来ないのはないでしょうか。
745_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 20:11:16 ID:???
スレ違いのドクター中松の話は他所へ行って。
746_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 20:23:53 ID:???
フルハルターも他所で
747_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 21:02:12 ID:???
なんか粘着がずっと貼りついてるね。
748_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 21:03:14 ID:???
多機能ペンを使う人ってそういう人ばっかりでしょ。
749_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 21:07:28 ID:???
口調が変わる奴は信用出来ない
750225:2008/12/07(日) 23:48:41 ID:???
>>738
だから三菱鉛筆は発売1週間も経たない新製品に
品質問題が出るほど古いリフィルを入れてるとな?

>>744
磨くだけてw
磨くだけじゃなくてミクロン単位の曲げ、整形からイリジウム生成からすべてやってますよw
イリジウムの質まで自分できっちり調整できるから満足できるニブが出せるわけで。

>>747
煽りはスルー。
751_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 23:54:08 ID:???
そうか
752_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 23:59:36 ID:???
うむ。
753_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:18:37 ID:???
>>225
あなたがここにいる人を見下すほど
いろんなことができるのは充分わかりましたが、
あなたの本職がなんであれ、全く興味ありません。
それより、スレ違いの話を延々と続けるあなたは荒らしと同じです。
そのくらいお気づきになられた方がよろしいのでは。
754_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:31:48 ID:???
口調が変わる奴はこれだから困る
755_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:34:10 ID:???
>>751-754
スレ違いなんで出て行って。
756_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:36:08 ID:???
>>753
スレ違いか?
757_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:38:11 ID:???
そう言って煽るな
758_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:39:37 ID:???
>>750
なんだ新製品だったのか。
まあ自分が使ってみないとどういう風にかすれるのか感じが分かりにくいな。
書き方は人それぞれだからね。
理工系かじってるなら構造分析できるんじゃないの?
所見を述べてみ。
759_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:54:42 ID:???
>>754
IDが出ない板で口調が変わるとか何言ってるんだ
別人だろ
760759:2008/12/08(月) 00:59:28 ID:???
ちなみに自分が書き込んだのは>>734>>759
他のは別人
761_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 01:03:22 ID:???
ひろゆきの口調がよく変わってることすら知らないアホなんか気にするな。
762_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 02:47:03 ID:???
ここでひろゆきとか意味不明
763_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 08:55:26 ID:???
ここがひろゆきの掲示板であることすら分からない無能はこれだから困る。
764_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 09:07:48 ID:oWWL1RuP
765_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 09:26:45 ID:???
>>761

はやく養護学級の授業に戻るんだ
766_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 09:45:48 ID:???
>>763
最近来たのか?まぁ力抜けよw
767_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 10:27:39 ID:???
自分はジェスト4+1の発売、素直にうれしいな。
768_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 10:40:07 ID:???
やっぱり文房具なんてオタ板を巡回してんのは、
荒らしや気にいらんレスをスルーできんDQNばっかだな。
769_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 12:48:28 ID:???
>>768
なんだ、派遣切られてヒマなのか?
770_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 12:52:24 ID:???
768がいい例だ
771_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:25:34 ID:???
クリポン3000はまだですか
772_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:34:42 ID:???
クリップオン3000はゲルインクにて発売しますので
少々時間が要ります

773_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:35:50 ID:???
荒らしをスルーしてるのが叩かれてんだから、
どっちが悪いかすぐ分かるだろ。
まともな脳みそがあれば。
774_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:39:55 ID:???

さすがにしつこい
775_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 14:58:14 ID:???
某社のインクもこれくらいしつこく出ればな
776_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 18:06:57 ID:???
それは同意
777_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 18:56:49 ID:T1ao6rrV
ここでの書き込みを見て、トンボの4色ペンを買ってみたんだけど、インクはひどいなぁ
実際、軸はコンパクトにまとまってていい感じなのに
ってか、試し書きしてみて初めて知ったんだけど、
ゼブラの油性インクもそこそこ頑張ってるんだな
778_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 19:19:50 ID:???
トンボとぺんてるのリフィルには期待しちゃいけねぇ
そういうもんさ
779_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 20:09:22 ID:???
やっぱユニ?それともゼブラ?
国内メーカーで一番いいのはどこだ〜
780_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 20:58:50 ID:???
国産ならπとかセーラーとかプラチナ、オートもあるでよ。

ところでジェスト4+1で手帳にガシガシメモ取ってたら
手のこすれるところが真っ黒になってしまったよ。
なめらかでソフトなのはいいんだけど
インクの乾きはその分おそいのかねぇ?
781_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:00:57 ID:T1ao6rrV
紙質の問題じゃね
ジェストって一番乾きやすい部類だろ
782_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:01:59 ID:???
ロフトでいろいろボールペン見てきたけど、セーラーやプラチナやオートは置いてなかったなぁ。
自分の住んでる千葉はまともな文房具屋がないんだけど、東京の大手の文房具屋に行けばあるのだろうか?

てかセーラーやプラチナがボールペン作ってるとは知らなかった。(特にセーラーは初耳)
783_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:05:12 ID:???
>>782
伊東とか丸善、世界堂にいけばおそらく…
784_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:11:20 ID:???
セーラーやプラチナは100円ショップで買える。

俺はトンボのリフィル気に入ってるけどな。
リポーターはコンパクトじゃないほうなら、
三菱のS-7SやSXR-80-07が使えるけど。
785_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:13:36 ID:T1ao6rrV
ってか、もはやジェストやA-ink以外のリフィルに存在価値を見いだせない
786_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:23:28 ID:???
今年の頭には栗ポン2000にめろめろだったのになー
ジェスト4+1、恐ろしい子。
787_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:26:22 ID:???
ユニは早くパワータンクの多機能ペンを出してくれ
788_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:45:42 ID:???
ジェスト書きやすいのに、月日が経つと
油染みみたいのが浮き出てくるのが困る
789_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:06:24 ID:???
自分はほぼ日手帳(笑)を使ってるんだが、だいたい3ヶ月ぐらいで油染みが紙の裏まで
抜けてくるな。
赤が一番ひどくて、次が黒。
青は抜けない。

緑はまだ試してないから不明。
790_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:25:48 ID:???
>>789
ほぼ日でジェスト4+1はもうダメダメだったよ。
791_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:27:14 ID:???
俺のほぼ日もジェストの滲み裏抜けがひどい。他の手帳でもこうなのかな?気になる…
792_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:41:25 ID:???
ジェスト、他社リフィルより油分が多いのかね?
793_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:51:14 ID:???
>>790
まだ発売されて2週間程なのに、もう油染みしたの?
794_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:52:46 ID:???
油性ボールペンの字から油が滲むなんてそんなことがあるのか。
俺はジェストは使ったこと無いんだけど。
そんなことになったら紙の裏表に書かれた字が透けて判読しにくくなくなるんじゃね?
795_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 23:02:56 ID:???
ほぼ日はトモエリバーだったよね。
ジェストは他の紙でも数ヶ月で裏抜けするんだろうか。
それとも今の所この紙だけ?
796_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 23:57:08 ID:???
スレ住人のほぼ日の使用率にワロタ。
797_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 00:03:44 ID:???
ほぼ日のトモエリバーは薄いから目立つんだろうねー。

>>794
ジェストの赤が、裏から読めるくらいくっきりはっきり抜けるんだよ。
ピンク色ですごい目立つ。
798_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 00:13:20 ID:???
>>793
そうなんですorz
12月に入って、さあ使うぞ!と喜んで書き始めたのですが裏抜けにビックリ。
筆圧は弱くサラリと書くのにです。

ほぼ日で美しく書けたのは、ZEBRA Clip-on muiti でした。
その次がDr.GRIP4+1、かなあ。
799225:2008/12/09(火) 00:16:41 ID:???
>>758
ボールペンなんて構造は40年前からほとんど変わらないんだが、
インクの成分分析せずに構造分析の所見述べられるん?
とりあえず手持ちのペンで所見とやらを書いてみてくれ。

>>768
俺はスルーしてるんだがw
800_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 00:20:52 ID:???
反論できないだけのくせにw
801_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 00:27:02 ID:???
いちいち煽るな鬱陶しい
802_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 01:07:34 ID:???
コテハンが居るだけで荒れてくる典型だなw
803_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 02:59:24 ID:???
トモエリバーとジェストとの相性が悪いというのはジェスト登場以来ずっと言われてきてるよなぁ。
手や指の脂が乗った部分ではまともに書けないって所から始まったと思うけど。
ちなみに、ゲルBPで裏抜けするというのはほぼ日に苦情が一杯来たらしくて、
その対策としてほぼ日側がおまけの油性多色ボールペンをつけるようになったという経緯がある。
なお、ほぼ日のおまけボールペンは去年まではTa-Shock、今年はローリー多色。
これはひょっとしたらジェスト非推奨というメッセージなのかなw
804_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 06:10:28 ID:???
俺は無印のなんちゃってほぼ日にジェストで書いてるけどまだ大丈夫
805_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 07:59:59 ID:???
>>798
それ裏抜けじゃなくて、単に裏のインクが表に「透けて見えてる」だけじゃないの?
806_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 10:52:55 ID:???
>>803
そんな経緯があったのかw
807_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 13:31:53 ID:???
>>799
新品のボールペンが出なくなるという経験はないな。
出が悪いのはインクの古さが原因のが多い。
しかしやはり緑インクは難物。
使い始めのペンは出にくいことはあるが、使ってるうちに本調子になってくる。

微細な構造だけに、出の良し悪しはチップの当たり外れもあるだろう。
同じ機種を別の店で買って試してみることもおすすめ。

あと、インクの状態にも当たり外れがあって、全てが同じではないだろう。
食品偽装もあるくらいだから、古いインクを詰めて売ってることもあるんじゃないかと
疑ってみることもまた一考。
808_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 14:53:26 ID:???
>>805
青いインクは裏のページにも抜けてます。黒は、裏抜けと「透けて見えてる」の間といった感じ。
合わさった隣のページにもくっつくので、ほぼ日や大切な文書には別のペンに変えました。
809_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 16:51:59 ID:???
12月に入ってから使ったってことは10日ほどで油染みするのか。
初耳だわ。
810_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:41:20 ID:???
シャーボのMP機構ってどうなの?
811_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:44:33 ID:???
何が?
812_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:49:29 ID:???
ぐらつきの有無とか書き心地とか
813_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:56:20 ID:???
どのシャーボよ?
814_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:57:56 ID:???
申し訳ないシャーボX ST3です
815_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 21:10:15 ID:si7Jq1j+
100円ショップにプラチナのシャーボ売ってるな。
100円でシャーボが買える時代になるとは・・・。
小学生の時の自分にくれてやりたい。
816_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 21:27:01 ID:???
昔は緑インクがほしくてBICの4色使ってる奴がほとんどだったな
817_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 22:01:41 ID:???
ほぼ日は万年筆で書いてるけど全然抜けないのに、
それ以上だなんて。
818_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 22:02:06 ID:???
>>807
一考?
一興じゃなくて?
819_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 22:47:25 ID:???
やっぱりジェストは、時間が経つと滲むのは皆さん一緒なんですね。
ほぼ日手帳(笑)とジェストは相性悪いのね(><)
820_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 22:57:58 ID:???
>>817
トモエリバーは表面コートしてあるから、逆に万年筆は抜けにくい。
821_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 23:03:35 ID:???
>>820
そうなのか!
乾きにくいからエルバン吸い取り紙はさんでるんだけど、
染みないから乾きにくかったんだね。
822_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 23:05:51 ID:???
>>816
BICの頭の丸い玉々は何か存在理由があるんですか?
飾り?
823_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 23:07:24 ID:???
>>818
どちらでもいいです。
824_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 23:10:20 ID:???
>>822
ダイヤル回し用だそうです。
ttp://www.kanshin.com/keyword/83572
825_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 00:16:03 ID:???
>>824
エエエエエエェ(゚д゚;)ェエエエエエエエ
なら、あれでダイヤル回してみたい〜〜〜
回しごこちが試したいーーーー
ダイヤルはどこだーーーー
磯野さんちか?
826_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 03:06:21 ID:???
ジェスト4+1買ったが、
軸太くても結構書きやすいね!
クリポン500使ってみて自分は軸太は駄目だと思ってたんだが、
ジェスト4+1は重量バランスがいいのか書きやすい。
実際ラバーの下あたりに重りが入ってるっぽいし。
ジェスト3色より書きやすいくらい。
あとは力入れなくてもいいというジェストインクの特性もあるんだろうな。

もうちょいコンパクトでラバーなしだったら最高なんだが
現状でも非常にいいよ。
827_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 03:20:26 ID:???
コンパクトでラバー無しならリポコン4。
828_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 03:24:54 ID:???
リポコン4は持ってるよ。
あれもいいよね。
けど書きやすさではやはりジェスト芯だな。
829_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 03:48:01 ID:05IxEtXg
軸が太いと小さい字を書きにくいんだよな
830_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 05:47:17 ID:???
>>828
多分リポコンにもジェスト芯入るよ。
切れば。
831_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 19:52:38 ID:???
ジェスト4+1はクリップが逝ってよし。
リポコンには無改造で刺せるけど、
というか刺して使ってるけど
リフィルの内径の違いなのか
ちょと刺しにくい罠。

三菱のクリフターもオヌヌメだよ。
こっちはなんの障害もなく刺さる。
832_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 19:58:57 ID:???
ジェストは何故4色ボールペンを作らず、いきなり4+1を作るのか。
理解できん。
833_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 22:48:43 ID:???
ジェストは口金からペン先に至るラインが自然でかっこいい
クリポンとか毒栗とか4+1LIGHTは先っちょが突然飛び出てるみたいでかっこ悪い
834_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 23:00:01 ID:???
>>832
クリポンに対抗したかったんだよ
835_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 23:01:33 ID:ONBZVtwE
>>831
それリポコンじゃなくてただのリポーター…
836_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 23:26:59 ID:???
リポコンのグリップ部は秀逸。
リポのラバーより1000倍カッコイイ。
837_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 01:43:26 ID:???
>>832
俺もそう思った。ただでさえMP使わないし、多機能じゃなくて多色が好きなので。
どうせなら4色も一緒にリリースすればよかったのにな。
838_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 08:01:46 ID:???
MP使わないし、軸が太すぎるのがイヤなんだよね〜。

ジェストFで4色ボールペン出してくれないかな。
839_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 14:40:35 ID:???
実際、シャーペン使うのって学生時代までだよな。
ノートには鉛筆かシャーペンていう概念があるから。あとテストも。
840_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 14:43:19 ID:???
大学生でシャーペンってどこのFランだよwww
841_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:22:18 ID:G6NfeBWl
842_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 17:38:00 ID:???
>>841
イタイ人なんだから見ちゃいけません
843_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 18:29:24 ID:???
>>826
まじで?買うことに決めた
844_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 18:33:53 ID:0TkJo6SX
確かに、大きい字を書く分には書きやすい
ただ、小さい字を書くのに向かないんだよな
845_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 18:37:29 ID:???
もうすぐ0.5が出るから
846_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 18:44:35 ID:0TkJo6SX
>>845
いや、今あの軸に0.5を入れてるんだけど、
やっぱ書きにくいんだよな
847_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 19:31:45 ID:???
やっぱりトライペンにします
848_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 19:58:08 ID:???
コレト芯の耐水性が高まればいいのに。
それか、サラサ芯が定番色(黒青赤緑)以外も使えるようになればなあ
サラサは水に強いし色も沢山あるのに、もったいない。
849_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:39:09 ID:???
今日生まれて初めて多色ボールペンを買った
ジェストの0.7三色にした
便利なもんだな
850_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:58:41 ID:???
・ボールペンの宿命?書き始め1-2ミリほどかすれる。
・1色に比べると、ペン先が大きくぶれる。
・いづれかのインクを使い切る前にペンのどこかが壊れる。

この三つを解決したペンはない?
ペン先が金属製なら大丈夫だろうと思っていたゼブラのクリップオンマルチは消しゴム部分が消し飛んだ。
ブレは許容範囲だが、書き始めがかすれるのでA羅に2列書こうとしてもほぼ無理。
851_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:10:50 ID:???
っと、ハイテックとゼブラからジェルインキの多色ペン出てるんだな。
ゼブラのサラサって、1色ペンの中身をそのまま流用できたりしない?
できたら便利なんだが。
852_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:15:06 ID:???
やってみるがいいさ
853_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:17:33 ID:???
>>850
A羅て?罫?
854_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:20:33 ID:???
罫、か。間違えた。
>>852 無理か。そうですか。
855_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:22:35 ID:???
>>833
確かにクリポンとか毒栗とかのペン先の丸っこいデザインはあんまり好きじゃない
シャープな感じにしてほしいね
856_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:23:10 ID:???
>>854
>罫、か。間違えた。
間違えたんじゃなく、知らなかったんだろ。
857_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 23:36:41 ID:???
>>850
ゼブラのサラサなら
> ・ボールペンの宿命?書き始め1-2ミリほどかすれる。
> ・1色に比べると、ペン先が大きくぶれる。
> ・いづれかのインクを使い切る前にペンのどこかが壊れる。
この三つ問題無い

3色プラスシャーペンと4色ボールペンしかないから
4色プラスシャーペンがまだ無いのが弱点だけど
858_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 00:00:19 ID:???
シャープは0.3使ってるから4色買おうかな。黒要らないが・・・
どもどもども。
859_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 00:11:05 ID:???
サラサに4色プラスシャーペンを求めるのは無理じゃないかな。
4色だけでも軸が極太だから、あれ以上太いのはちょっと・・・入らないw
860_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 00:17:15 ID:???
クリップ-オン マルチが有るんだから、
ジェル多色の4+1も充分可能だと思うんだが。

って言うか交換リフィルの互換性持たせろよ!ゼブラの禿げ!
861_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 00:35:27 ID:???
>>859
何かやらしいなw

サラサ単色の芯が、多色軸に入ればなあ
緑は使わないから、代わりに色味のキレイなやつ入れたい。水色とか。
あと黒もブルーブラックにしたい。
862_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 01:07:33 ID:a8wCtd/K
サラサは確かにゲルにしちゃ耐水性高いけど、
それでも筆記直後に蛍光ペンでマークできないからなぁ
加えて、致命的に「太い」んだよな
863_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 01:13:45 ID:???
各社がリフィルの統一規格推進すればいいのに・・

自分で好きな交換リフィルセレクト出来る多機能ペンって意外にないよね?
ハイテックコレトがこれに近いけど多機能って言うか多色だしなぁ・・

蛍光色っぽいジェルリフィルとか組み合わせれると超便利なんだが。
蛍光マーカーだと複写した時に映らない色とかもあるし
864_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 01:27:17 ID:a8wCtd/K
シャーボは?
865_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 01:35:16 ID:???
>>864
シャーボXのことなんだろうけど、高すぎる・・・
もっとそういうものが安価であればいいんだが。
866_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 02:27:43 ID:6rPzOZCr
ゲルインクで、黒赤2色ボールペンで、高級感のあるものを出して欲しい。
学生は必要無いだろうけど、社会人にはニーズがあると思う。
867_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 02:47:00 ID:???
>>864
シャーボは基本的に 油性2色+シャーペンだと思う。
今の時代的にボールペン2色ってのは選択肢にどうかと・・。

シャーボXだとジェルの色ラインナップも増えるね。
868_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 03:07:30 ID:???
別にリフィルだけシャーボXのリフィルを使えればいいのなら、
軸をシャーボXにする必要はないのではないかと。
869_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 09:26:25 ID:???
>>866
赤と黒だけでいいなら、ハイテックの4Cリフィルがあるよ。
870_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 11:54:33 ID:???
ジェスト4+1って、ここではそこそこ評判いいんですね。
自分には、クリポン2000の類似品に見えるし、重いしで…。
どうして2+1や3色のように軽いやつを作ってくれないんだろうと思っている。
871870:2008/12/12(金) 11:58:17 ID:???
もう少し正確に言うと
ペン先半分がDr.Grip4+1に、上半分がクリポン2000にみえる。
どうでもいいか。
872_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 12:33:38 ID:???
結局このスレ的には
ジェスト4+1は良いペンてことでFA?
873_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 15:53:10 ID:a8wCtd/K
おれは、やっぱ軸の太さと緑インクの完成度に若干不満があるかなー
でも、なんだかんだで今んとこベストだと思う
874_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 19:05:09 ID:???
4Cリフィル使ってる多機能ペンってシャープ部分も互換性ありますか?エクシードの0.4mmを使いたいので。
875_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 19:13:46 ID:???
一部例外を除き互換性なし

エクシード0.4mmを見たことがある人がほとんどいないと思われるので
まず写真をうpしてもらわないとどうとも言えないのだけれど
876_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 19:43:10 ID:???
>>866
ハイテックCスリムスの一番高いヤツ、マーブル調の塗装がしてあって
そこそこ高級感があるよ。黒赤2色ゲルインク、0.3と0.4を選べる。
877_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 20:12:03 ID:???
>>875
↓これです。携帯ですみません。
http://imepita.jp/20081212/724990
http://imepita.jp/20081212/723960
878_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 20:27:32 ID:???
ボXのメカに似てるね。

いろいろ試してここで報告すればきっと神になれるさ。
879_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 00:00:52 ID:???
新たな神誕生のヨカン!!
880_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 17:00:05 ID:???
ジェスト4&1の口金部分をマットブラックでペイントしてみた。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_576.jpg
ロットリングの4in1に似てる気がするし、
これで毒栗4+1にも負けないかっこよさだ。
と、思い込んで使おうと思う。
881_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 20:13:02 ID:uqGZSnCd
>>880
プラモなら塗ったことあるけど、金属はないな。

ハゲない?

しばらく使用してからのレポヨロ
882_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 20:26:17 ID:???
>>880
これはメッキをはがしてから塗ったんですか?薬品かペーパーで?
883_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 20:47:00 ID:???
足付けしてからプライマー処理でもしたんかな?
884_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 20:56:15 ID:???
>>881,880
1000番と2000番のペーパーをかけてから缶のスプレーで3回吹きつけました。
ペーパーがけは、メッキがはがれるまでやってないです。
手元にある材料でとりあえずやっちゃいましたが、
本当はこの↓↓↓ブログのやり方でやってみたかったのです。
http://blog.livedoor.jp/damdari/archives/51066456.html

クリップも黒くしたいんだけど、取り外したら壊れそうなのでやってないです。
885_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 20:57:13 ID:???
ごめん
>>881,882
でした。
886_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:46:23 ID:???
数年前に買ったuniの3色シャーペンずっと使ってて、
ボロボロになったから買い替えたいんだけど、廃番かな。
887_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 10:11:40 ID:???
ジェットストリーム4&1のホワイトとアイボリーのグリップ部の色が逆だったら良かったのに(´・ω・`)
888_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 10:40:17 ID:???
マットブラックのジェスト4&1最強。
889_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 17:47:58 ID:5+nyHMQq
>>888
>>マットブラックのジェスト4&1最強。

これ、激しく同意です。
自分も一昨日買いました。光沢系軸では無くてマットブラックってのが非常にイイ。
ついでにカラーの切り替えボタン?の色も色づけが小さめで渋い感じがしている。
毒栗やクリポンマルチ1000はボタンが大きくて見やすいすのだけどもチープな感じがするな。
まぁ元々1000円のペンなんだけど。
書き味も最高、フォーインワン/マルチペン/毒栗/クリポンと使っているけど、中世ゲルインク
は書き味イイわぁ。
ワイシャツの胸ポケのペンはジェスト4&1になりました。
890_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 20:34:34 ID:???
最近の子はシャツのポッケにペン挿すんだな
ひどいのになるとスーツのポッケに挿してるやつもいるしな
891_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 20:55:35 ID:???
じゃ、どこに挿せと・・・
892_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 20:56:27 ID:5+nyHMQq
>>890
私のことかな・・・
最近の子というには些か年を取った38歳です。
モンブラン/ペリカン400ローラーボールは革製ペンケースに入れて集金ポーチに領収証やシャチハタと共に。
胸ポケットには革カバー付きのロディアとジェスト4&1を挿しています。
シャツのポケットには首から土屋鞄の革ストラップにぶら下がった携帯も入ってますね。
スーツは着ない代わりにバラクータG9を仕事の時は着ています。中はワイシャツとタイですが。
上着の左内ポケットにはゴールドファイルの長札入れが入っているので左側の胸はパンパンに脹らんでしまいます。

スーツの時は基本、ポッケには何も入れません。
シルエットが崩れますから。

長々とごめんなさい。シャツの胸ポケットペン差しは良くないのでしょうか??
893_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:01:09 ID:???
スーツの胸ポケが変だと言うだけで普通の胸ポケは問題なし
894_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:02:58 ID:???
>:5+nyHMQq

情けなくなるからもう書き込まないように
895_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:03:54 ID:???
看護師を見習え
896_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:16:18 ID:???
万年筆なんか胸ポケ当たり前(つーか、アクセサリー)と思うけど
スレ的には止めた方が良いってことかな。
897_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:24:06 ID:???
当たり前じゃないだろ

まぁ、実用面やアクセサリー的に挿してしまうけど
そういう発想が粋ではないね
898_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:36:17 ID:???
職人がその必要に迫られて、ってのは粋なんだけどね。
ただ自分は職人ではないので彼らのまねをしても無粋なんだけどな。
899_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 22:12:02 ID:???
個人的には、胸ポケにモンブランが刺さってたりするとこっちが恥ずかしくなってしまいますw
900_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:02:32 ID:???
スーツのポケットに挿していいのは、サングラスとポケットチーフだけ。
901_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 01:07:45 ID:???
>>892
バラクータG9の内ポケットって長札入れるとボタン閉まらないでしょ?
怖いなあ 屈むと落ちない?
902_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 04:19:38 ID:???
ゼブラのクリップオンマルチ1000

シャープもついてあの小ささが良い
ノック部分を押した感じも滑らかだし

学生の頃は筆入れあったからカラーペンやらなんやらがちゃがちゃ持ち歩いてたけど、
社会人になると黒ボールペン+シャープ付き多色ボールペンで十分だわ
903_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 06:19:28 ID:???
4色+シャープは筆箱いらずだよなほんと
でも緑はあんまり使わないから代わりにスタイラスペンと
キャップの消しゴムをもっといいものにしてくれれば最高
904_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 08:33:58 ID:???
そうそう、なんやかやで、黒BPだけは結局別に必要なんだよな。
MPも単品で使い勝手のいい奴を使いたいし。

そんなわけで、MP芯はuni消える青、黒を0.5mmに、青をコレトのピンクに交換(マーカー代用)

とかして、黒BPとMPの3本挿しってのが、結構いい感じ。
905_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:12:24 ID:+gl6DHsC
>>901
G9のお話が出来るとは感動です!
勿論もフロントジッパーは閉めていますよ。長札入れはポッケが浅くて入りませんからね。
ドッグイヤーは寝かせています。
自分は自営業なので、普段から少しだけ多めの現金を持ち歩く必要があるのですが(と言っても
(10万〜多くて50万程度ですが)長札もパンパンです。4月や10月の陽気の良いときなど、暑くて
ジッパー全開で屈んだりすると、落ちますね。まぁ直ぐに気がつきますが。
906_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 11:30:18 ID:???
そこまでこだわり持ってるのに、バラクータが想定してない長財布を
無理矢理内ポケットに入れるのはどうかと・・・
50万は無理だけど、マネークリップでフロントポケットに入れるのが
英国スタイルだよ。
ついでに、ハリスツイードのパンツにハンティングキャップ、チャーチの
ブーツ。 これで完璧 似合うかどうかは別にして。
907_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 14:09:37 ID:TTcToVZ1
今文房具屋で見てきたのですが、みんなの言うジェスト4+1というのは
三菱のジェットストリーム(1000円くらい)の事ですか?
908_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 14:17:22 ID:???
三菱のジェットストリーム(1000円くらい)の事です。
909_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 14:19:44 ID:???
黒ボールペンの使用率が8割超あるので、
黒だけ特別扱いの多機能ペン作ってくれないかな。
黒だけインク多め、
ペン軸全体押し下げると黒ボールペンが出て、
周辺の小ノッチを下げると色ペンが出るみたいな。
機構的に複雑になってしまいそうだけど。
910_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:22:56 ID:???
多色ボールペンの使わない色に、全て黒を突っ込んどけ
911_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:56:04 ID:???
>>909
bicに黒二本タイプがある
912_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:10:43 ID:/Xua9wHc
なぁ、>>889ってジェットストリームのことを「中世ゲル」って書いてないか?
ジェットストリームはインクのゆるい油性BPだと思ってたんだけど
913_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:48:49 ID:+gl6DHsC
>>912
889です。ご指摘ありがとうございます。確かに仰るとおりでした。
ジェストは油性インクの範疇で新開発インクですね。
ゲルインクはユニボールシグノですね。失礼しました。
914_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:56:16 ID:???
>>909
シャーボXでいいだろ。
ボール径で1.0mm(油性)、0.7mm(油性)、0.4mm(ゲル)と手広くしたり、
油性・ゲル・水性(別途調達)と種類別に揃えたりできるぞ。
915_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 18:39:24 ID:T7NP109l
LAMY2000、4色BP、黒を蛍光オレンジに換装。
同じく2000のBPには黒のM.
シュテッドラーの芯ホルダー。
916_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 10:32:34 ID:???
リポーター4にジェスト芯3本とクリポンマルチのシャーペンを移植してみた。
個人的に最高。
ジェスト4+1ほど重くもなく太くもなく、緑は使い道がなかったのでなおさら。
シャープのノックがやりにくいのが欠点だが
これはおまけなのでよしとしよう。
レポーターにはコレトも入るようなので工夫しがいがあるな。
917_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 13:47:56 ID:HOv0IoeL
質問なんですが・・・。
ジェスト4&1についてです。
大型店で見たときは一本一本パッケージに入っていて1000円でした。
近所の昔からやっている文具屋さんでは、一本一本透明な袋に入っていて、
5本一組くらいで繋がっていました。勿論1本ずつ購入できますが。ここは900円です。
壁一面に多色ペン/多機能ペンだらけでかなり壮観でした。

パッケージの有る無しって意味ありますか?
918_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 13:53:48 ID:???
そーゆー些細なことが気になる年頃ってあるよね
919_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 14:49:23 ID:???
キスから始まるミラクルだってあるよね
920_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:36:34 ID:???
パッケージ入りはメーカー品。
袋入りはリテール品。
921_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 18:00:22 ID:???
違いは何?
922_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 19:47:54 ID:???
無い
923_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:21:13 ID:???
>>920
代理店を経由するか、メーカー営業が直接卸してるの意かな?

買う側としては、個袋に入ってる方が、ガキが触ってない安心感があるので良い。
924_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:59:31 ID:???
>>923
単なる冗談なんだが、本気にしたのか?
925_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:01:15 ID:???
【絶品!】『ジェットストリーム4&1』をオススメする5つの理由:マインドマップ的読書感想文
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/51577962.html
926_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:07:57 ID:W4/k8twM
>>925
やっぱり、あの軸の太さ、重さは、
一般的には好感を持って受け止められるんだろうなぁ
0.5ミリを入れて、小さい字を大量に書くという用途に向かないだけで
927_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:19:14 ID:???
とりあえずクリップをどうにかしてクレー>ジェスト4+1

それはさておきマジカルミラクルワンダフルっと
928_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:31:51 ID:???
20年前の金属の重量感がタップリだった頃のシャーボって
もう売ってないんですね・・・。
929_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 23:02:37 ID:???
MPはイランから、軸をも少し細くしたジェスト4が欲しいよ〜
930_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 00:35:18 ID:???
それはオレも半年前から思うてたこと
931_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 09:34:34 ID:???
俺は5年前から思うてた。
932_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 11:24:09 ID:???
進歩のない5年間ではあった。
933_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 15:29:24 ID:???
>>931
預言者現る。
934_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 17:49:17 ID:???
自分の場合、安い多機能ペンはどれも一年未満でクリップがとれたり
ノックがバカになったりしてだめになるんだけど
ステッドラやラミー等少々値の張るペンの耐久性はどうでしょうか?
935_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 17:50:17 ID:oPuhaQhz
うーん、使い方によるかな。
936_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 17:56:21 ID:???
間違ってロットリングさえ買わなければ大丈夫だと思う。
937_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:34:14 ID:???
>>935 その言い方だと極端な差は無いのかな?
>>936 kwsk ロットリングだめなの?
938_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:35:35 ID:???
ロットリングが地雷なのは確かだが一般筆記具撤退してるわけだしもう見つからないだろう
939_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:42:48 ID:???
一般筆記具から撤退したというロットリングは、いま何を作って売ってるの?
940_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:42:55 ID:???
壊す人は何使っても壊すよ

使い方の問題だね
941_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 19:03:47 ID:???
え?撤退したの?
フォーインワン(だっけ?)かっこいいと思ってたんだけど
逆に欲しくなってしまったww

田舎に住んでるのでまだ売れ残ってると思う。
942_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 19:05:36 ID:???
そもそも田舎には売ってないよww
943_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 20:29:05 ID:???
人にもよるが、高い道具は大事に使うから無くしたり壊したりしにくい傾向はあるみたいね。
安物だと無くしても壊してもそんなにショックを受けないからついつい扱いが雑になるとか。
もともとおおざっぱな人だと関係ないけど。
944_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:43:03 ID:???
俺、10年20年前の100円ボールペン大事に取ってあるぜ。
うっかり踏んだりしてヒビが入ったりすることあるけど、普通に使ってれば壊れないな。
少坊や中坊の頃の筆記用具を大人になって引っ張り出して見ると
すごい懐かしい気分を味わえるぞ。
945_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:04:32 ID:???
>>944
分かる分かる、その気持ちw
サクラのノックス初期型出てきて、あー大学受験期、授業でこれ使っ
てたなーとか、マークシート用鉛筆なんて今みたいに細分化されてな
い時分、本受験に使ったハイポリマー鉛筆が出てきてしみじみ・・・w
946_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:06:54 ID:???
>>944
大事にとってある物を、お前は踏むのか・・・
947_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:49:18 ID:???
大事にとってある物は踏まねーよ。('A`)
948_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:52:52 ID:???
そういや学生時代はカンペンケースに入れてカバンの中で
毎日ガシャガシャ攪拌されるから、筆記用具はボロボロになってたな。
949_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:04:41 ID:???
まだ実家に5面筆箱が残っている。
950_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:19:18 ID:???
20年位前に買ったシャーペン高校の頃から使ってる
951_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:49:26 ID:???
大事にしなよ
952_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 01:06:41 ID:???
筆箱を象に踏まれて全部粉々に壊れた。
953_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 03:34:00 ID:yMZHLVPW
今日、クリップオンマルチ2000買いました〜
リフィルは書き味と色の好きなコレトに入れ替えました
コレトのリフィルを5mm程度切るだけでフィットしました

手帳用なんで0.3と0.5を織り交ぜて入れました
これが出来るのはコレトの強みですね
いつも使うブルーブラックは0.5
アップルグリーンは目立ちにくいから0.5
細くても目立つのでアクアブルーとレッドは0.3
シャーペンの芯はHBいれました

後は手帳を用意するだけだぁ・・・・・
954_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 04:15:01 ID:souFLgRJ
>>953
5mmか。自分はインターネットで見て2mm切ってたけど5mmぐらいの方が
ペン先の出方がいいかも
955_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 12:31:53 ID:???
初代のTrio-penを今でも使っている自分としては
現行のロットリングのふがいなさは情けなく思うよ。
あんなに簡単に塗装がはげるようではな。
956_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 15:47:21 ID:???
>>909ジャイアントリフィルと細芯ではペン先径が違うため、口金が対応できない
ジャイアントリフィルと細芯で同じペン先径を持つ替芯には古い欧州規格品があるがマイナーだ
解決策としては可変口金または孔を二つ開けた口金をこしらえることになる

ま、そのうちオレが造ってお前に売りつけてやるよ
957_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 00:54:56 ID:79/5Zo7u
>>954
最初は少しだけ切ったんだけど
5mmくらい切ってから差し込み具合を調整した方が(あまり深く差し込まずに)調整しやすかったよ
958_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 01:32:48 ID:???
すいません
ジェスト多色の替え芯が使える四色用の軸は今のところリポーターだけということでよろしいですか?
959_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 01:33:38 ID:???
>>958
CLiFTERもいけるんじゃない?
960_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 03:07:49 ID:???
初めてこのスレ読んで、OHTOのMULTI SLIM 4が猛烈にほしくなったんだけど、ネット通販じゃどこも売り切れてるorz。
2+1のExceed3使ってるんだけど、やはり3色を使いたいので超欲しい・・・。

どなたかご存知の方扱ってる店を教えてください。
961_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 07:09:41 ID:???
>>960
世界堂新宿本店で見かけた
962_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 12:42:08 ID:???
>>958
クリップオンスリムを忘れなさんな。 まぁ、2mm軸を短くする必要はあるけどw

そうそう、カッターで2mm落とすときは、予め2mmの所にビニールテープか何かを
クルッと1周させておけば、凸凹にならず綺麗に削れるよ。
963958:2008/12/19(金) 13:30:55 ID:???
>>959>>962
さんくす。調達してくる。
964_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 18:23:47 ID:ONMSkmMj
>>962
おお、地味に使える裏技だ
965_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 18:31:12 ID:???
自分はカッターで切る自信がなかったから、ダイソーで紙ヤスリセット買ってきて
必死で削りましたw
粉だらけになったので、やっぱりカッターで切ればよかったと後悔中・・・
(下半身は水洗いしたら綺麗になったけど、上半身は洗うのをためらっています)
966_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 20:20:35 ID:???
差し込んだら見えなくなるトコなのになぜそこまでキレイに仕上げる!?
967_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 20:28:58 ID:???
>>966
見えるよ。
968_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 20:58:30 ID:???
ペンチで適当に切ってる。

若干つぶれて、断面が楕円になったら、ペンチで握って円に戻す。

それが一番手っ取り早い。失敗もない。
969_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 21:08:55 ID:???
>>962で軸を短くと書いてるのは、リフィルを短くするんじゃなくて、外側を短くするってことだよ。
(クリポンのリフィルよりジェストのリフィルの方が2mm短いから)

ペンチで切るとか無理。
970_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 21:29:36 ID:???
>>965
自転車の空気入れとかで吹き飛ばせないか?
971_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 21:37:06 ID:???
そこまでしてシャープペンなしにこだわる意味がわからん。
972_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 21:49:21 ID:???
だって使いもしないMPで軸が太くなるのがイヤだから。
973_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 21:56:29 ID:???
四色の多色ボールペンを買おうと思っているのですが、
おすすめありますか?
油性でインクの良いものが良いです。
予算は特に問いません。
お願いします。
あと田舎なので換え芯が売ってないと思うんですよ。
そんな人は換え芯どうやって手に入れているんでしょうか?
974_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 22:07:46 ID:???
ウィルソンとかラミー2000のを買って
国産の替え芯に交換するとか、
素直にジェスト4+1を買うか
栗ポンマルチを買うか
好きにしてくれってとこだなぁ。

リフィルは通販でも買えるから
心配はいらんぞなもし。モシモシ。
975_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 22:12:03 ID:???
ジェスト
976_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 23:01:11 ID:???
MPなんかいらない。
その分スリムに。
4色欲しい。
途中で書けなくなる不安が少ない。
というと、やっぱしクリポンスリム4Cに落ち着く。
これで高級軸だしてくれないかなあ。
977_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 04:03:00 ID:???
そろそろ次スレよろ

テンプレに期待
978973:2008/12/20(土) 16:02:32 ID:???
レスありがとうございます。
換え芯の不安はなくなりました。
クリップオンマルチにしようかなーと思ってたんだけど
ジェルのボールペンもよく思えてきた。
ジェルだったらサラサかなと思ってるけど
0.5じゃなく0.4が良いんですよね・・・。
しばらく悩もう。
979_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 16:08:07 ID:???
>>978
クリポンに、コレト芯0.4にすれば?
980_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 17:48:00 ID:xpKu7UUh
コレトは耐水性がないからなぁ
濡れたら終了
981_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 17:53:54 ID:???
>>978
サラサも黒、青、赤なら0.4多色用があるよ。緑がないのが残念だが。
なお、ジェル多色はリフィル径が3.5mmだから、
油性多色リフィル(リフィル径3.0mm(ローリー・Karenは2.8mm))とは互換性がない。
982978:2008/12/20(土) 19:25:13 ID:???
レスありがとうございます。
サラサは耐水性ありますか?
油性ならクリップオンスリム4C
ジェルなら
(0.5で我慢して)サラサ4か
クリップオンスリム4Cにコレト芯を入れる
に大体固まりました。
>>981さんの言うとおり
0.4の3色ならあるんですよね。
0.4の4色があったらジェルの選択肢はそれに絞れるんですけど。


983_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 15:06:53 ID:???
次スレ立てれ。
984_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 15:25:55 ID:???
もう立ってると思うが

多色・多機能ペン統一スレ 9色目【マルチな奴】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1229757101/
985_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 15:59:12 ID:???
ジェストと毒栗の4+1はちょっと触るとすぐにペン先が戻るんだが、
これってどうしようもないの?
特にMP
986_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 16:08:53 ID:v/hgugQG
>>985
おれのは何ともないや
個体差じゃね?
987_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 17:02:58 ID:???
>>985
毒栗に関しては、新色とLightは軸が改良されてる。
988_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 17:11:58 ID:v/hgugQG
うめ
989_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 17:13:31 ID:???
989
990_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 17:33:02 ID:ZdOlqloJ
 ██▀██  ▇▆▆▆▆▆▆▆      ▆▆▆▆▆▇▇ :█▃
  █ :▒ ▉:  ◤▀█▀█▀▆░░    █▀█▀█▀◥: ▒▌ :▌
  ▌ ◤◥▄▊::    ███  ░▒░  ▐▓  ██:   ▓▌░▌
  ▌▒▌:::▉░: ▀▀▀▀ ░▒▒░: : ▐▓▒▀▀▀  ::▓▌:░▌負け組フォー!
  ▉▒▌:█░::        ::░▒░::: : ▐▓▒:  :░▒▒▓▌░▌負け組フォー!
  █ ▒◥ ▒        .:.:.::░:::   ▐▒░::  :▒▒▓▌:::▌負け組フォー!
   █▅  ░:     ..:.:::::░░▅▃▅▒▒::  ::░▒▒█◤負け組フォー!
   ██▅█░    .:.:::::::::::: ▀▓◤▀▒▒:::░▒▒▒▌
991_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:05:13 ID:???
992_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:11:25 ID:???
>>984
次スレ立てた奴は、立てたらすぐに貼れよ。
うっかり重複スレ立てる奴が出てくる原因になるだろうが。
993_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:27:01 ID:NucbXpVO
ume
994_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:37:18 ID:???
梅助
995_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:17:41 ID:???
4+1で一番重いのはどれでしょうか?
996_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:20:38 ID:v/hgugQG
うめ
997_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:28:17 ID:???
うめうめ
998_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:40:54 ID:b8hmsS2D
ナメクジUMEEEEE
999_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:43:14 ID:b8hmsS2D
1000きたああああいああいああああああああ
1000_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:43:25 ID:b6iW7cwq
眼鏡は舐めて食う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。