MONTBLANC【モンブラン 17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
■基本ルール
荒らし、煽りはスルーしてください。
残念ながら、長期にわたってこのスレに粘着している低脳な荒らしがいます。
この荒らしは、かまってもらいたくてスレ違いな見合い話や自演レスを繰り返しています。
この荒らしにレスした場合、またはこの荒らしを話題にするだけでも自演とみなします。
ご注意ください。

オフィシャルサイト
http://www.montblanc.com/
http://www.montblanc.co.jp/

分家
MONTBLANC(モンブラン)ボールペン専用スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1179687550/
【加齢臭プンプン】 モンブラン 10 【終焉ブランド】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1162458368/
【非限定品】非装飾系モンブラン【中級ライン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1139058566/
前スレ
MONTBLANC【モンブラン 16】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1196162282/

2_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 14:30:02 ID:???
過去スレ
MONTBLANC【モンブラン 15】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1196162282/
MONTBLANC【モンブラン 14】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178115545/
MONTBLANC【モンブラン 13】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1172293637/
MONTBLANC【モンブラン 12】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1162517733/
【加齢臭プンプン】 モンブラン 9 【終焉ブランド】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1140957101/
(再利用。実質 MONTBLANC【モンブラン 11】)
MONTBLANC 【モンブラン 10th】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1141564175/
MONTBLANC 【モンブラン 9th】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1140956832
【ポケ悶】 モンブラン8 【ゲットだぜ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1137907946/l50
【ポケ悶】 モンブラン7 【深遠なるその宇宙】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1131030753/
【星】 モンブラン6 【雪】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1123227809/
【筆記具】モンブラン 5th【装飾品】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1103298245/
MONTBLANC 【モンブラン 4th】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1077208372/l50
MONTBLANC 【モンブラン 3rd】 Dritt
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050158179/
モ ン ブ ラ ン【part2】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1024/10244/1024404699.html
初代スレ(行方不明)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012313328/
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 14:33:02 ID:???
2008年1月15日(火)から値上げ乙
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 14:52:27 ID:???
黄色いモンゴロイドのサルが
偉大なるゲルマン民族の白人のペンを使う事で
猿山の長になったような気分を味わさせてくれる
偉大なるペン。それがモンブラン
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 15:52:28 ID:???
モンゴロイド、が使うならコーカソイドの万年筆って言えよ。
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 18:38:07 ID:???
欧米にいってみ。オマイもカラード人種なんだよ。
自爆ギャク乙。
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 18:47:19 ID:???
>>6
オマイモナwwwイエローモンキー
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 18:58:06 ID:???
ここは黄猿専用掲示板です
9_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:03:00 ID:???
>>1
乙!

値上げ間近あげ!
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:03:45 ID:D/EiPJ35
sageしてたOTL
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:04:29 ID:???
猿山の標高が高くなる訳だw
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:11:10 ID:tMBcxpiN
小澤征爾のドネーションペン出さないかな
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:32:37 ID:P/kEDOJb
とりあえず、値上げ前に149を初めて買った。
FかMかで迷ったが、フローのよさでFにした。
インクはRBにしようと思う。
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:36:41 ID:tMBcxpiN
>>13
そんな高いもんをポンポンと
3行で書くなよ
おれなら10行で感想書くよ
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:49:29 ID:???
まあ、高い物買って自分を中身より高く見せようとしてるんだね
>>>13
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:52:08 ID:tMBcxpiN
おれ149をシエナに入れたいけど買えないから100均の革ペンケースに入れてる
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:55:27 ID:???
新年早々モンブランの機械式時計に60万出してしまった。
149の値段がどうのとかとは次元が違う。
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:55:41 ID:???
そんなことブログにでも書いてろよw
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:56:06 ID:???
>>17
負け組み決定
20かさあるき ◆KwwtQwmmrE :2008/01/08(火) 20:56:26 ID:???
さすがにもう値上げしすぎて、売れなくなるだろ。
一般庶民が、なんとか背伸びできる金額を超えてきてる。

モンブランケーキ350円の物だったら200個くらい買えるもんな。
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 22:46:24 ID:kVNKNGZc
1/15に値上げしますが、次の値上げは4/18、7/21、11/12です。
年間計画決まっています。
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 23:21:52 ID:???
>>21
それ本当ですか? もし嘘だったら、その書き込みはかなりヤバいよ。
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 00:00:14 ID:???
本当のほうがヤバイだろ〜
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 00:00:17 ID:???
モンテブラマンコ
25_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 00:07:49 ID:???
>>12
フルトヴェングラーのほうが先でしょ
26_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 00:57:00 ID:???
いや、フルトヴェングラーやトスカニーニが出ずに先にカラヤンとショルティだから
次は小沢かバーンスタインの可能性は大きいと思う。
27_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 01:01:51 ID:???
バーンスタインもうでてるじゃん
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 01:27:32 ID:???
あ、本当だ、トスカニーニもだ。
すると次は小沢とワルターか。
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 01:44:39 ID:???
>>28
指揮者とは限らないよ。
というか、小澤氏はまだ生きてるので有り得ない。
指揮者ならフルトヴェングラーかベームだと思うけど。
ベートーベン、カザルス、ホロヴィッツ、カラスなんかもあり得る。
一番欲しいのはグールドだな。
30_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 01:52:55 ID:???
数ヶ月前のヨド特価149は最早幻だな
値上げ前にもう一回やってくれたら2本買う
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 02:00:17 ID:???
意表をついてニジンスキー。
32_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 02:03:26 ID:???
>>30
いくらだったの?
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 02:04:55 ID:???
意表をついて、っていうから三冠馬のほうかと一瞬思った。
34_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 02:35:39 ID:???
すまん
マルチで手帳スレにも書いたんだが

「ちょっとききたいんだけどミニ6穴の市販リフィルってほとんど穴径が4mmみたいだけど
モンブランは5mmあるからつけると窮屈なんです
いまつけてみたのはDavinchとAshfordです

5mm穴径のリフィル出してるところある?」
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 02:44:08 ID:???
>>32
確か59800円。
今、最安値はどこだろうね。
6万前半の店を見つけたが…。
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 02:45:07 ID:???
適当に言うけど、国産リフィルが駄目なんじゃね?
ファイロとかPTMとか当たってみれば?
純正買ったほうが早いかもしれんが。
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 02:46:23 ID:???
>>35
海外出張または沖縄に行く人にDFSで買ってきてもらうと
それくらいの値段になるかも。
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 02:54:38 ID:???
>>37
ヨドバシ会員ならさらに18%をポイントで還元してくれるから
まじ年末はモンブラン買いまくったよ

>>36
d

純正ってどういうラインナップなんだろ?正規店いって聞いてくるかな?
日本の暦の入ったカレンダーとかはないんだろうな・・・
39_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 03:26:15 ID:???
>>35
海外行くならJAL DFSで61500円がお得。ただしMのみ
ネットだと、バン○ックの62900円が最安かな。
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 04:05:33 ID:???
キャサ○ーゼ ¥61000 かな?
41_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 06:12:39 ID:???
ぶらーん
42_ねん_くみ なまえ___:2008/01/09(水) 11:55:55 ID:???
montblanc unicef edition by Putmanを探しています。どなたかまだ売ってい
るお店をご存じの方いらっしゃいませんか? かなり昔のはなしで申し訳あり
ませんが、宜しくお願いします。
43_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 13:52:34 ID:???
>>42
とりあえずオクさがせ
44_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 15:20:23 ID:???
やっぱDFか。そりゃそうだよな。
品物の扱い方等を不安視してたけど、そんなの言い出したら専門店も同じようなもんだろうし。
値上げまで一週間切ったか。
45_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 16:02:39 ID:???
>>44
DFは試し書きを拒否することで有名じゃなかったっけ?
46_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 19:07:25 ID:???
東京地区のブティックも書かせてくれないんだよね?
だったら結局、どんなのがやって来るか分からないじゃん。
安く買って、整備に出してもいいな。
47_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 19:53:04 ID:???
試し書きなんてみみっちいすること奴は買わなくていいよ! っていう姿勢なのかなあ。
万全の自信があるのかも知らないけど、書き味の悪い個体はざらにあるしな。
48_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 20:04:53 ID:???
モンブラン自体がアクセサリーなんだからまともな万年筆ほしい人は別のへどーぞって姿勢だと思う。
49_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 20:07:21 ID:???
>>48
まともな万年筆なら国産選ぶしかない
50_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 20:29:00 ID:???
1万円くらいのエントリーモデル出してた頃は、筆記具としてもほんとに最高峰だったと思うんだけどね。
30年くらい前の極細をもってるんだけど、髪の毛くらいの線で書けて、しばらくほうっておいてもすぐに書ける。
ひっかかりもないし、なめらか。
あんなに安定した極細字は、現在でもパイロットが作ってるくらいかな。
51_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 20:54:08 ID:???
>>49
あらしまくってんじゃねーよ。
52_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 20:56:50 ID:???
国産ならNAMIKIがいいよね。
53_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:19:30 ID:???
マイスターシュテックはもうみんな前から十分持ってるでしょ
スーベレーンもデュオも特に何も買うものないし
買うもんないんだから限定品や高いボエムも買いますよ
売る方も買う方も万年筆がアクセサリーで何が悪いのかわからん
今日は「いわゆる」アクセサリーと万年筆どっち買うかなって思うもん
54_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:23:18 ID:???
文句言ってるのって一部だよ。
たぶん、モンブラン風の国産万年筆が最高だと思ってる奴。
そう、アイツ。
55_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:26:19 ID:???
もう皆持ってるって…。
これから買う人はいないとでも思っているのか?

「いつか149/146を」「もう一度149/146を」
と言う人間は結構な数、存在すると思うが。

56_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:27:46 ID:???
>>54
確かに悶に似た国産萬年筆ってあるよね
パクリかと思うときさえあるww
57_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:29:37 ID:???
あ、けど別に「万年筆=アクセサリー」でもいいよ。
ただアクセサリーは、買う前に手に取ってみせてもらえるし
実際に身につけて試す事も出来るよなあ。ピアスなんかは駄目だけど。
なんでモンは149の試筆を禁止するのだろう?
58_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:31:11 ID:???
本物を買うとモンブラン風の万年筆はお蔵入りになることぐらい解ってるんだろうが
その値段差がカンにさわるんだろうな。

まぁ。一生妬んでろ
って思うがな。
59_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:31:59 ID:???
>>58
同意w
60_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:35:17 ID:???
日産がGTRの試乗車を用意するかどうかで随分検討したみたいね。
買いもしないのに乗りたい奴が一杯くるから。

車は新車納入されるからいいけど
万年筆はその試筆されたものも売られるからなぁ。

まぁ。どうでもいいけど。
61_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:36:43 ID:???
なんであんなに似せてるのかね。
支那人とやってること一緒じゃん。
62_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:40:03 ID:???
>>61
似せてるっていう気がないんだろうね
プロフィットとかまんまだし
63_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:46:30 ID:???
>>58
煽り方はどうあれ、モンブラン風がお蔵入りになるというのは、不思議とあたってる。
似ているだけに細かなところのチャチさが目立つからかな。
64_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:52:23 ID:???
149買うか悩んでるから、持ってる人、いいところを教えて下さい。
厭なところも教えて下さい.
65_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:52:34 ID:???
マイスターシュテックのデザインが良いとは思わないけど
たしかに真似たデザインの国産とは質感が違う。
66_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:56:24 ID:???
プロフィットが吸入式であれば、迷わずセーラーなんだが・・・
67_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:57:46 ID:???
スレ違い乙
68_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:59:37 ID:???
セーラーのニブってへんにエラ張ってて板厚薄いからちゃちいよね。
69_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 23:18:05 ID:???
御意。
70_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 23:21:33 ID:???
>>49みたいな荒らしもウザいが、それに便乗して国産叩きをする奴も
ウザい。
モンブラン好きがみんなそんなに性格悪いのかと思われるのが嫌だ。
71_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 23:26:32 ID:???
特定メーカのスレで他メーカの悪口をぐちぐち言うのは、
本当に女々しくて情けない気持ちになるから、やめてくれ。
72_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 23:44:07 ID:???
IDが出ないことをいいことに自演してる奴がいるんじゃない?
これだけ一斉にこんなみっともない奴が出てくるとは思えないんだけど。
73_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 23:50:48 ID:???
強制IDには賛成だ。
いちいちモンブランにかみついてくる奴はおそらく一人じゃないかと思うのだが。
74_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 23:54:07 ID:???
国産をやたら推奨する奴
細字をやたら推奨する奴
試書をやたら推奨する奴。


これぜーんぶ一人。
ってか?
75_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:01:11 ID:???
と言いつつ誰もIDを出さない。さすがだ。
76_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:01:41 ID:sIBm7Avp
持ってなかった149を値上げを言い訳として購入。
146も買っておくべきなのか。
でも、ペリカンに比べて阿漕だとは思う。
文具として一級品だったのは確かだけど、総合ブランドとしてはそうではない。
例えば、カルティエの万年筆はブランドだが、モンブランの時計は違うって言えば、わかってもらえるかな。
77_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:10:44 ID:???
>>73
俺が>>72で「自演してるんじゃないか?」「みっともない」と書いたのは、
国産の細字がどういとかいうレスが出たあと、猛烈に国産叩きを始めた奴らのことだよ。
78_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:12:32 ID:???
ブランド論でレス延ばす奴も自演
79_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:16:47 ID:???
欧州品も高くなったし、来月からは国産を集めるよ。
80_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:16:53 ID:???
細字の話題が出ると、猛烈にかみついてくる奴がこの板には
いるからな。
パーカースレにも今出没してるし。
81_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:17:17 ID:???
>>79
自演の準備乙
82_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:17:42 ID:???
>>76
別にあなたの意見に反論する訳じゃないけど、
今までどんな生活をしてきてカルティエとモンブランを語ってるの?
83_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:18:21 ID:???
おい、悶を所有したら自分も偉くなったと勘違いしているオマイラ
PIXってどんな万年筆だか教えてけろ
84_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:20:09 ID:???
>>83
ブランドもの
85_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:21:51 ID:???
>>80
ウザイよね、そいつ。通販でカス掴まされた恨みなんだと思う。
86_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:22:32 ID:???
>>80
そいつさっきパイロットスレに醜いカキコしてたよ
たぶん日本産すべてが嫌いなんだろう
87_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:22:35 ID:???
>>83
お前ヤフオクで落札しようとしてるな
88_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:24:12 ID:???
国産論争はもうおなかいっぱい。
ここはモンブランスレだから、もうやめようぜ。
89_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:26:45 ID:???
>>87
お前もねらっているな
オレは厨房だからはなからムリ
たんに知りたいだけ
90_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:27:03 ID:???
>>76
ごめんこの日本語↓アホなおれにもわかるように説明してくれ

例えば、カルティエの万年筆はブランドだが、モンブランの時計は違うって言えば、わかってもらえるかな。
91_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:27:09 ID:???
Dunhill=Montblanc-Namiki
92_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:28:38 ID:gr+fBeh5
>>64
良いところは、どんな筆圧でもビクともしない安定感。疲れない。それは146も遠く及ばない。

だが、日本の文字には、なんとも致し方ないほど向かない、と自分も思う。字のうまい人には関係ないいのだろうけど。
93_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:29:46 ID:???
>>92
だから自社工場で「風林火山」って書いて検品してるんだって!
94_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:49:49 ID:???
>>92
ありがとうございます。
大きな字で、サカサカと早く書きたいです。
筆圧を掛けても大丈夫なら、良さそうな気がします。

日本の文字に向かないのですか?
字はあまりうまくないので、悩ましい気持ちです。
95_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:01:26 ID:???
>>94
149で書くと、うまくない字がさらに下手になるというわけじゃないよ。
毛筆やペン字の上手な人でも、149の筆跡ではその上手さが十分に出ないというだけだと思う。
お手本どおりの漢字や平仮名を書くのなら、細めの鉄ペンでガリガリひっかけながら書く方がいいと思うし。
96_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:02:47 ID:???
モンブランはインクフローが多い気がする
97_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:04:04 ID:???
最近マイスターシュテック 144という万年筆を頂いたのですが
コンバータの透明の部分がスモークではありませんでした。
ちまたに流れているコンバータの写真をみるとスモークばかりですが
もしかしてこれは偽物なのでしょうか?
説明書には日本総代理店 ダイヤ産業株式会社と書いてあります。
98_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:20:59 ID:???
>>97
コンバーターは欧州共通のものが使えるから
コンバーターだけちがう社のもんだろ
消耗品だよ

モンブランのペンシルに三菱の芯が入ってるようなもんぶだ
99_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:24:36 ID:???
>>94
太字で平研ぎの筆跡が日本の文字に合わない。
アルファベットには合うんだけどね。
100_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:25:39 ID:???
>>98
さっそくの反応ありがとうございます。
一応(?)、コンバータには Montblancの文字が入ってます。
101_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:29:27 ID:???
なんだよ。スレ伸びてるとおもったら。やっぱり奴か。
102_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:31:50 ID:???
国産どうのこうのはどうでもいいけど
なんでモンブランスレで暴れるかな。
よそでやれよ。カス
103_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 01:38:56 ID:???
>>97
旧型コンバーター
104_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 02:02:08 ID:???
>>100
まあ気になるならモンブランブティック行ってコンバーターだけ買ってきてもいい
そのときにペンを店員に見せてみれば偽者かどうかわかる

ちなみに数年前から箱みたらすぐに偽物がわかるようになっている
最近の純正箱は特にハイテク、素人じゃわからない
105_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 02:27:27 ID:???
>>104
おいおい。
ダイヤ産業時代の144ならほぼ確実に透明な旧型コンバーターだよ。
>>97
そのコンバーター、ねじ切ってないでしょ?
106_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 02:29:40 ID:???
>>105
おまえ何歳だよ
107105:2008/01/10(木) 02:32:46 ID:???
>>106
36歳だけど、13歳の時に144貰った時はダイヤ産業時代だったよ。
108_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 02:35:03 ID:???
大井町の親父さんに見せればいいよ
109_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 02:35:20 ID:???
ふるはるたー
110_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 02:37:42 ID:???
昔は森山さんが検品したもの使ってたんだよな
111_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 04:32:38 ID:???
ダイヤ産業じゃなくなったのいつだっけ?
おれ、十何年か前に地方から浜松町だかのダイヤ産業に郵送で修理依頼してちゃんと直してもらったことがある。
3Bをヌルヌルにといでもらった。(一部創作)
112_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 05:34:21 ID:???
>>105
ねじとはどの部分でしょうか?
首軸(?)にさしてある状態では、ねじはどこにも見当たりません。
113_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 06:30:00 ID:mtMgnero
つうか新型はネジのせいで144にはつかないだろ
114_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 07:39:52 ID:???
>>105
コンバータの差し込む側のことですね。
確かにねじは切ってありません。
金属が巻いてある感じです。
これは旧型のコンバータなんですね。

>>113
新型のコンバータがつかないとなると、
このコンバータを大切にしないといけませんね。

あれっ? ということはカートリッジの形状も新旧があるということ?
115_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 08:43:30 ID:???
もちろん質感が違うってのは悪い意味でだ
116_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 09:06:30 ID:???
>>104
どうやって偽ものがわかるようになってるの?
おせーて。
117_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 10:26:43 ID:???
>>114
ペリカンなどのコンバーターが使える
さすがにカートリッジはまだねじ切られてないよ
118_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 13:35:12 ID:???
>>117
カートリッジもあの構造にしちゃったら、ボエムとスターウォーカーと147で使えなくなってしまいます
119_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 14:24:51 ID:???
>>111たしか1995年
120_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 17:57:40 ID:???
ダイヤ産業
1993年→モンブラン日本総代理店
1998年→モンブラン・ジャパン→
121_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 18:00:30 ID:???
リシュモン ジャパン株式会社 モンブラン事業部
122_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 18:05:34 ID:???
どうでもいいかもしれないけど、リシュモン世界での売り上げ順位は、
1. カルティエ
2. モンブラン
らしいよ。
123_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 18:46:21 ID:???
>119
サンクス。
ダイア産業ってホームページ見たら
ものすごいマイナー感ただよってるね。
フルハルターの方がはるかに立派・・・
124_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 21:22:58 ID:???
>>123
>>119は間違いなんだが
125_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 21:37:05 ID:???
>>113
新型のコンバーター144に付かないって今始めて知った
144なんてまだまだ使ってる人多いだろうに、ユーザーをなんだと
思ってんだろ。カートリッヂを使えということか?w
126_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 22:23:50 ID:XWvw1FjY
旧型のコンバーターも売っているけどね.
127_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 22:41:19 ID:???
売ってたっけ?
128_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 22:49:58 ID:???
モンブランブティックにはスターウォーカーやら機械式時計も置いてるんですか?
129_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 23:51:06 ID:???
>>128
もちろん
無印良品と同じことだよ
モンブランブティックはモンブランの商品(製品+ブランド)を売っている
万年筆とか時計とか個々の製品の種別は無意味
130_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 23:59:21 ID:???
>>127
去年の春は売ってくれたけどね。
131_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 00:01:58 ID:???
中途半端な文具屋で売らないのは正解だよな
ヨドバシとかドンキホーテなら割り切って安く買える
132_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 00:13:58 ID:???
>>125
144でも新しいやつは新型コンバーター対応だよ。
133125:2008/01/11(金) 00:18:30 ID:???
>132
サンクス
あのNEWってシールが張ってあった144は新型対応だったのかなぁ
西独製の選んだのが運の尽きかw ペリのが使えるようなんで、ペリの買おうと思います
134_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 00:33:48 ID:???
ペリだけじゃないけどね
135_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 02:43:32 ID:lQowqYTu
ヨドバシとドンキで、149や146はいくらなの?
上野のヨドバシは文具売ってないし、ドンキも特定の店舗にしかないよね。
ちなみに、池袋のピックで149が67200円だった。       
136_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 05:50:13 ID:???
>>135
特価:¥70,500 16%引 (税込)
消費税総額表示です 10%還元
定価:¥84,000
販売開始は2003/06/10です。
1万円以上(税込)のお買い上げで配送料金無料!




ご注文を頂いて決済が完了してから約1週間でのお届けになります。地域によっては若干日数を頂くこともありますので、予めご了承願います。

137_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 06:27:39 ID:???
>>135
因みに去年の11月いっぱいまで、モンブラン全品28%offに10%還元。
で、12月中がモンブラン全品16%offに18%還元。
このとき買えてればよかったね。

値上げまであと今日入れても4日だけどいい個体買えること祈ってるよ。
138_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 07:55:34 ID:rcarUKkc
名古屋付近ではオリンピアで2割り引きだね
149のBが67,200だった
139_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 16:51:09 ID:???
>>138
名駅地下のオリンピアでしょ?懐かしい。
名古屋に住んでた頃によく買ってたわ。
トレドを買ったとき、
「本当に買うんですか?三割引でいいですよ」
と突然言われた。
149なら三割引の可能性あるよ。
ただし、おじちゃんから買わないとだめ。
140_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 17:08:48 ID:???
4本目の149を買った。
モンブランのFP買うのはたぶんこれが最後だろう。。。。
141_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 17:13:09 ID:???
んなわけないじゃんか!
142_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 17:44:08 ID:???
数本買う人って、ニブの使い分け?色ごとに分けてるとか?
143_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 17:47:20 ID:???
オレは色ごとに分けてる。ちなみにFニブ専門。
144_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 17:57:53 ID:???
オレはFにレーシンググリーン、Mにバイオレットを入れて使い分けてる。
145_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 18:00:24 ID:???
家に一本(M)、会社に一本(F)、カバンに入れっぱなし一本(EF)、予備として値上げ前に一本(M)。
インクは全てRB。
146_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 18:10:23 ID:???
今日149Fにインクを充填。しやわせー
147_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 18:20:56 ID:???
値上げ前に149買うつもりだったんだけど
爺ちゃんが70〜80年代?の149くれるらしい
14金のニブだとか言ってた

ブログとかに書かれてるみたいに、70〜80年代とかの149って
そんなにいいの?
いいんだったら、現行の149買うのは止めようと思ってる
全然違う味があるなら、2本持つのも面白いかなあと思ってるんだけど

誰かおせーて
148_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 18:29:55 ID:???
全然違うから2本持つのも面白い    はず
149_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 18:31:44 ID:???
まずは爺ちゃんのある程度使ってみたら?
古いからって全部が全部いいわけじゃないし.....
150_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 18:35:05 ID:???
おれもそんなじいちゃん欲しい
おれのじいちゃんはスケベビデオしかくれない
151_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 21:35:42 ID:???
>>150
洗濯屋とかコンバットとかか?
152_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 21:41:13 ID:???
奥さん米屋です
153_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 22:04:25 ID:???
むしろいい爺ちゃんじゃね?

>>148-149
ありがとう、値上げ前に買おうと狡い事を考えてたんだが
まず爺ちゃんの家に遊びに行って、古い149を触らせてもらって来るよ。
154_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 23:02:08 ID:+ainsZYD
>>136>>137>>138
どうもありがとうございます!
とりあえず、二本目の149を買ってみます。
ニブはMにするつもりだけど、フローが心配です。
155_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 23:45:35 ID:???
あのさ
沖縄DFSのモンブラン行ったやついる?
安かった?
156_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 23:49:24 ID:???
安かった記憶があるが数年前なので値段は覚えてない
157_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 23:52:44 ID:???
>>156
地方からの往復航空券代を引いても定価より安いなら考えるな
時計とか買う場合
158_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 00:07:14 ID:???
台湾とか香港の方が安いんじゃないの、格安航空券なら。
他に用事があって行くんだけど台湾で買ったことは何回もある。
159_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 00:27:11 ID:???
>>158
ううむ
おまえに金預けて買ってきてもらいたい衝動に
160_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 00:30:02 ID:???
>>155
夏、149は確か免税で61000円くらいでしたよ。146なども3割近い値引率です。
新しめの限定などは置いてません。
定価も値上がればスライドして値上がりするんじゃないかと思いますが、
沖縄行かれるなら買いに行ったほうがいいですね。
161_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 00:35:29 ID:???
たしか関空の免税店にもモンブランあるけど
格安でソウルユーターンしてきたとしてどうかなぁ・・・・
20万の時計が10万になるならそのためだけに行ってもいいが
162_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 01:08:34 ID:???
DFSは27パーセント引きだから
149は15日以降67,160円
Mニブのみ
163_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 01:31:22 ID:???
6万台のうちは買えるな....
今年の海外旅行時に成田で1本いっとくか...。
164_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 01:50:15 ID:???
>>160
沖縄に船で行ったら免税にならないのか?
165_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 01:57:00 ID:???
品物は空港渡し(チェックイン後のカウンター)でございます
166_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 02:58:10 ID:???
167_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 06:52:28 ID:???
年末沖縄のDFS行ってきた。
ニブは兎も角、現行品はとりあえずあったみたい。
(ディードリッヒのFPは見あたらなかったけど)

定番は安くなってはいても純粋に価格だけなら通販のが安いし
客層は中年夫婦ばかりで全然相手にされなくて結局買えず仕舞い。

女性店員はあくまでもブティック店員といったところ。

別の店員に那覇市内の廃盤品の在庫について教えてもらえたのは感謝。
市内デパートおすすめ
168_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 08:37:51 ID:ZM86yFl4
LABIで新成人セール。
146が5万円台で売ってるよ。
169_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 09:19:21 ID:1HaLJgxk
そんなに安く買いたいならドンキホーテでいいじゃん。俺、数日前に47000円で146のボルドーを買ったよ。
170_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 09:53:31 ID:P4Su3wOj
おれ、インターネットの質屋さんで146を30,800円で買いました。
送料込みでw
171_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 10:30:12 ID:???
教えてください。

146の金一色ニブの14cっていつごろのものですか?

ちなみに当時の価格と今の146の価格と

ものの違いを知りたいです。。。
172_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 14:57:24 ID:???
安く買いたいなら探せば都内でもいくらでもあるよ。
カメラと同じ。
ブティックや文具屋や量販店だけで売ってるわけじゃない。
173_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 15:07:38 ID:???
じゃ教えろよケチンボ
174_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 15:09:33 ID:???
>>170
おれと同じだ
175_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 15:45:17 ID:???
都内に住んでない田舎者はどうしたらいいんだぜ?
足で探してるが、モン自体取り扱ってない(扱えない?)
店が増えたなー。

ところで、ニブごとの見本文字(分かりにくくてスマン)
の様なものを見れるサイトはないだろうか?
もし知っている方がいれば教えて下さい.
手持ちのカタログやサイトには乗っていない様なので。
176_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 16:36:04 ID:???
>>169
まあ、146自体がボッタだからなぁ。安いんだか、高いんだか。
177_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 16:56:03 ID:lF2RuHgm
リサイクルショップで146のEFが3,000円だった
178_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 17:48:19 ID:???
万年筆という製品として売ってるところは値上がりしないから大丈夫
モンブランの商品として扱ってるところは値上がりしますから急げ
179_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 17:52:57 ID:???
改定後の値段リストを誰か調べてきてくれ
180_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 18:30:22 ID:zAZ4cz86
えーっ!いつから値上げなの?
181_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 18:33:25 ID:???
15日らしいけど
182_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 19:57:44 ID:???
っつ〜か、10日〜11日に値上げしてないか?
ペンハウスは\80,000から\88,000に上がってたぞ。
183_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 19:59:38 ID:???
↑ 149のプライスね
184_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 20:12:10 ID:???
181だが、ネット通販では既に値上げしてるところがあるね
自分も問い合わせしたら、今日から値上げってところがあったよ
185_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 20:20:30 ID:???
>>169が言ってるようにモンブランってのはディスカウントショップで買うブランドだよ。
今日、多慶屋覗いたら149が6万ジャストくらいで出てた。
6万の価値すら感じなかったけどね(苦笑)
186_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 20:23:24 ID:???
ネット通販の店はまったく在庫持ってないってことか
187_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 20:28:03 ID:???
>>185
価値は使って初めてわかる
188_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 20:30:51 ID:???
もうブローカーには降ろさない主義になったから
在庫がなくなれば終わりだろう

あとは香港とか台湾に買い付けに行くしかない
189_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 20:50:10 ID:???
>>185
>>187
価値というのは製品としての価値とブランドの価値があると思わない?
ブランドの価値まで認めないなら安ければ安いほどいいよね。
単なる筆記具としてとらえるなら146が今の価格分の価値なんかあるわけがない。
ライフスタイル的なものまで含めたモンブランのブランド価値まで認める人なら、
いくら高くても146に価格分の価値を認めるだろうね。
190_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 20:57:19 ID:???
去年未使用の70年代149を10万円で買ったんだけど
ペン先2万円
エボ芯3万円
たくさん入るインク容量2万円
太くて書きやすい軸3万円
ライフスタイル的なものまで含めたブランド価値ゼロ
こんな感じかな。
191189:2008/01/12(土) 21:00:46 ID:???
>>190
それは健全ですよ
192_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 21:05:03 ID:???
「古き佳き時代のモンブラン」の付加価値っていうのはある。
193_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 21:31:21 ID:???
>>190
そういう本当に高級仕様だった時代のものなら収集価値もあろうけどね。

現行の悶なんてちょっと良い物を使ったことがある人間なら
試筆段階で?マーク点灯しまくりだと思うよ。
安っぽい軸に書き心地はいたって平凡。造りが丁寧なわけでもない。
実際、厨房しか買わないだろ?
194_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 21:53:19 ID:???
現行批判爺集団登場
195_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 22:18:52 ID:???
現行を買う人を悪く言うのも良くないだろ。
昔のモンがいい!と言ったところで
誰にでも手に入る訳じゃないんだから。
古い時代のモンは149しか持ってないが
今の149が悪いとは思わないけどなあ。
196_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 22:53:38 ID:???
10年もすれば「現行モデルは?マーク点灯しまくり」「あの頃は9万もしなかった」
とか偉そうに書き込んでいる俺が見えるようだ。
そして爺乙とか氏ねとか若者に煽られまくるんだ。
197_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 23:08:12 ID:???
なあ、これはネタだよな?

>>マイスターシュテュック149 122.850円
198_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 23:09:08 ID:???
再来年くらいの予言?
199_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 23:17:22 ID:???
商品と製品が違うっていい加減に早く気付けよ
200_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 23:26:25 ID:???
そうなの?だったらいいんだ
201_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 00:04:10 ID:???
その言い回し気に入ったんだねえ
202_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 00:33:26 ID:???
ちょw
俺も>>197の言ってる店を見つけてしまったかも知れんww

で、あれは149じゃないのか?149にしか見えなかったが。
203_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 00:35:13 ID:???
現行品?ここの爺さん達が大好きな○年代とかいうやつじゃなくて?
204_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 00:53:03 ID:???
現行だと思うよ、普通に楽天で売ってたし
205_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 01:49:01 ID:???
149って店のショーウインドーに飾ってあると凄くデッカク見えるけど
家で見るとそんなにでかく感じないね
不思議でネーか!? ソーでもネーか(笑 
206_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 02:00:48 ID:???
ショーウインドーよりはデカイだろ、あんたの家?
207_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 02:51:08 ID:???
でも俺もはじめて149見たときは有り得ないでかさだと思った。
間違いなく一生買うことはないペンだと確信したが今は2本もってるorz
208_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 02:59:05 ID:???
子供の頃に親父のチンコは有り得ないでかさだと思っただろ?
209_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 03:12:44 ID:???
実はそうでもな(ry
210_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 03:13:33 ID:???
そうか?良く産まれてきたな。おめでとう。
211_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 03:28:44 ID:???
だが現行買う奴って初心者な上に試筆もしない通販君としか思えんのだがなぁ。
あんな普通のアクリル製の装飾もないペンがあの価格って普通に違和感あると思うが。
他メーカーならどんだけ高級仕様のが買えるんだよ?
例えば、パイロットなら845(エボナイトに漆仕上げ)が2本買えてしまう。
そういうことを知らん奴じゃないと馬鹿らしくて買えんと思うのだが。
212_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 03:50:04 ID:???
はいはい 賢者 賢者
213_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 04:12:25 ID:???
>>211
パイロットが何本買えるなんて話とはいつまで経っても噛み合わない。
845は価格に見合った良い万年筆だよ。
持ってるからよく知っている。
ただ、それ以上でもそれ以下でもない。
モンブランの万年筆にはホワイトスターという意味もあるんだよ。
実は意味はないかもしれないけど、
少なくてもあなたには意味がないかもしれないけど、
こちらはあると信じてるからモンブランも買うんだよ。
214_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 04:25:06 ID:???
π使ってたら、今どき万年筆?ナンダカ変な人、ですよ
ペリでもパーカーでも同じ
辛うじて伯爵なら何だか知らないけどアラ趣味良さそう
痛万は何だかよく分からないけどワー綺麗
モンブランはモンブランだから...書ければいいのよ、モンブランは
215_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 04:27:23 ID:???
ホワイトスター?
ヴィトンに群がる婦女子と同じ価値観だねぇ。
何ならドンキでも覗いてくれば良いよ。その白星に群がってるのがどんな連中か分かる。
ロレックスと一緒だよ、頭のカラフルなガテン系のアンチャン連中か秋葉系のヲタ。
そういう連中と同列だと思われたければ悶でも良いんじゃないか?
現行の悶なんてその程度の子供騙しでしかないし恥ずかしくて持って歩けないよw

ま、拘りのある人間が使うもんじゃあないねぇ。
216213:2008/01/13(日) 05:21:31 ID:???
>>215
「モンブランのホワイトスター」
わざわざ言ってやってるのに
そういう分かりやすい反応はうんざり
そこまで分かった上でも俺は別に恥ずかしくないから
あんたが買わなければいいだけ
217213:2008/01/13(日) 05:45:16 ID:???
そもそも別に何にも拘ってないんだよ
長年いろいろと買ってみたけど、
生理的に受け付けるのがモンブランとデュポンぐらいなんだ。
他の万年筆使えって言われても嫌ではないけど気持ちは少し萎える
両方とも中学生の時から20年以上使ってるから刷り込みかね
今でも限定品を中心に年に3本ぐらいは買ってるし
144/149/ボエムGP/ユリウス、新旧クラッシック/メディチ(デュポン)がお気に入り
単なる万年筆としてなら同じぐらい良い物はいくらでもあるのも知ってるよ

じゃあな>>215
218_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 05:56:19 ID:???
定価買い→金に余裕があるという自己満足
安く買う→賢く金を使っているという自己満足
219_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:05:35 ID:???
パイの845って5万円ぐらいするんじゃなかったっけ?
3〜4万円ぐらいしか変わらないわけでしょ。
普通の大人なら、そのくらいブランドとか意識しなくても買えるんじゃないの。
銀座とか六本木で飲んだり食べたりすれば3万円ぐらいかかるじゃん。
学生かなんかなの?
220_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:17:15 ID:???
>モンブランかデュポン

いやいや、正直で宜しい。
実際、モンブランを有り難がってる奴って皆そんなとこだと思うよ。
表面上は同じ嗜好品愛好家でも趣味人ではなくて権威主義者なんだよね。
権威主義的な欲求を満たすために嗜好品を利用しているだけにすぎない。
砕けた言い方をするとブランド妄信者。

本当の趣味人からは馬鹿されがちだけど嗜好品愛好家としてはメジャーな勢力だよね。
221_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:28:00 ID:???
845 52500円で149 84000円だから一見31500円の差だけど、
3割引で買う計算だと22000円くらいしか違わないね。
年間の支出で考えれば誤差の範囲だし、ましてや10年は使う。
845は試筆しただけだけで149しか持ってないけど、
どっちもぞれぞれいいペンだから貶め合いして欲しくないな。
149のでかい18金ニブは装飾がとにかく凄く綺麗だし、
「樹脂のくせにたけー」とかいっても、他社の黒樹脂軸と比べて
光沢が薄っぺらくなくて質感もしっとりしてて使ってて気持ちいいもんだよ。
こういうのは使ってて良さが分かった部分かな。
インク容量も並のコンバータの1.5倍はあって安心感ある。
222_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:31:14 ID:???
845はドイツで買うと149より高いんじゃないの
223_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:31:55 ID:???
>>219
実売で倍くらい価格差がある商品だけど実態は半値である
パイロット845の方が万年筆としては倍くらい高級な造りがされている。
つまり、4倍コストパフォーマンスに優れているわけだね。

にも関わらず、モンブラン149を選択する人間がいる謎。
これについて>>217氏が的確に回答したというわけ。
  「俺たち万年筆に拘ってるわけじゃないから・・」
モンブラン信者の中でもここまでちゃんと自己認識できてる人は少ないと思うよ。
さすが数十年愛好してるだけあるよね。
224_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:38:04 ID:???
へえ、そんなにいいなら今度845買ってみるよ。
でも、カスタム74より5倍ぐらいいいの?
5倍よくなきゃ845を買う人は謎、ってことになるよなあ。
225_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:41:11 ID:???
>223
どうでもいいけど、
>実売で倍くらい価格差がある商品だけど実態は半値である
の「半値である」は連体形である
わけか。面白い
文章書くね。
226_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:45:29 ID:???
>>223
コスパ、コスパって貧乏くせえ上に、モノの価値は値段じゃ決まらないって言いたいなら、
そのコスパを以て845が4倍いいとかいう主張してるあなた、自己矛盾してるよ。
価格や原価うんぬんじゃなくて道具として気に入ったのが845より149って人がいるとなにか困ることでもあるか?
とりあえずあんたには149も845も持って欲しくないな。
227_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:54:44 ID:???
まあ、あるでしょ。
エボナイトに漆塗り、金属パーツも凝ってるからね。

なぜこういう煽りめいたことを書いたかというと、
先日、自分もそろそろ数万円クラスの高級万年筆というのが欲しいな色々試してきたんだけど
モンブランだけは有り得ないほど価格に見合わないと憤慨してしまうほど酷かったので。
安っぽい軸に何らプレミアム感を感じない書き味、筆跡も凡庸。
こんなペンにこの金額払ってる奴らって一体なんなの!?と混乱してしまった。

でも、>>217氏が的確な根拠を述べてくれたので納得できたよ。
良い万年筆を求めているわけではなくブランドイメージが欲しいという根拠なら納得できる。
たしかにモンブランはリシュモン傘下らしく、そういう戦略に力入れてるからね。
どちらかいうと腕時計に詳しい自分から見ると、なるほどリシュモンだもんな。
と、すごく納得できた。
228_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 07:08:35 ID:???
古い時代のモンブランの良さを語る分には
(個人的には)興味深く読ませてもらうが
現行商品を貶めたって仕方ないと思うんだけどな。
普通、一番簡単に手に入るのは現行商品なんだから。

初心者でもいいじゃないか。通販で買ってもいいじゃないか。
ブランドだから買うのでもいいじゃないか。
「頭のカラフルなガテン系のアンチャン連中か秋葉系のヲタ」とやらが
持っているから何なんだろう?恥ずかしい?同列に語られたくない?

たかがペン一本で変わってしまう様な薄っぺらい評価しか受けてないの?
別にどう思われてもいいんじゃないの?所詮自己満足なんだから。
誰かが「あの人、モンなんか使ってるpgr」って言ったら
「やべー!」って使うの止めるの?
そっちの方がよっぽど恥ずかしい気がするんだけど。
229_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 07:22:52 ID:XB1l+L4F
>>227
気に入っている人もいるんだから、もうちょっと言葉選んで欲しいと思った。

自分の場合、幼い頃から祖父が愛用しているモン、特に149に憧れを抱いていた。
社会人になって手に入れた時、とても嬉しかったよ。
149に憧れを抱いてから10数年が流れていた訳だが
同じもの(正確には同じではないかも知れないが)
が今でも買えるのは、とても有り難い事だった。
祖父が亡くなったあと、祖父のモンブランを数本譲り受けたが
現行の149共々、大切にしている。

憧れを抱いた万年筆が、たまたまモンの149だった訳だが、
これがもし廃盤品だったりしたら、手に入れる事は出来なかったかも知れない。
そう言う意味ではモンに感謝している。値段と中身が釣り合わないものだとしてもね。
230_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 07:40:34 ID:???
>>227
ほんと読解力無いというか、なんでも自分の都合のよい方に解釈する妄想の強いタイプでしょ。

>良い万年筆を求めているわけではなくブランドイメージが欲しいという根拠なら納得できる。

213氏はんなこと言ってないだろ。
231_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 08:43:44 ID:???
モンブランの失敗は
エボナイトを辞めてしまった事だと思うのだが…

普通に考えて、価格は上がって価値は下がるんだから、
文句も出るだろうよ。

ただペン先やペン芯、特にペン芯の造りは相変わらず良いよ。
ただ、他メーカーも追いついて来たから、
モンブランが良いと言われる時代も終わった。

モンブランの失敗は、買収騒ぎで技術開発の投資をできなかった事だろう。
今からでも技術開発をするべきだ。
232_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 09:25:37 ID:???
文句はあるけど、それはモンにたいしてで
使ってる人を否定するのは賛成しないわ

で、>>227はモンを長期に渡って使ってるのか?
試し書きをしただけ程度に読み取れるが
233_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 09:57:01 ID:???
>>227
悪い、おれ漆でかぶれるんだ。ゴメン。
234_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 10:23:08 ID:???
また週末自演厨か。よっぽどさみしいんだな・・・ (*´ -`)y-。oO
相手にしてあげた真面目さん、乙。
235_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 13:47:21 ID:???
またモンブランと国産真似万と比べる奴が湧いて出たのか。
キチガイだな。
んなの比べたってしょうがないじゃん。


真似万はどうころんだって真似万でしかないのに。
236_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 13:51:19 ID:???
モンがエボナイトやめて悪くなったってのはペン芯の話だろ。わけのわからないやつが多いな。
軸はエボだろうとセルロイドだろうと何とか樹脂だろうと
、まあ趣味の範囲なんだよ。
エボのペン芯は明らかにフローがいい。
パイ845とかキングプロフィットエボは
軸はエボだけどペン芯はエボじゃない。
237_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 15:34:03 ID:???
さて
値上げ日のカウントダウンでもはじめるか


238_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 15:44:23 ID:???
エボのペン芯は明らかにフローがいい。
ってのは何と何で比べたの?

エボからプラに変って、形状は変らなかったモデルってあるの?
239_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 16:14:31 ID:???
この連休は駆け込み需要でモンブランブティックは大盛況なのだろうか?
240_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 17:48:32 ID:???
駆け込んだもののガッカリして(怒りすら感じた)帰った人が大半かと。
これならカスタムなど国産の類似品が優れていると確信したので
さしあたって、他の舶来ブランドの高級ラインにしました。
やはり、現行品質であの価格は権威主義者のDQN専用ですよ。
安っぽいローコスト製品に広告などで表面的に権威付けを行って高値で捌こうというのは
リシュモンやLVMHなどブランド商法コングロマリットの常套手段ですよ。
シナ製の偽物が氾濫して「本物より高品質!」などと絶賛される日も近いでしょうね。
241_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 17:53:41 ID:???
もういいって。いつもの煽り屋さん。
他の舶来ブランド買ったってのも嘘でしょ。どうせ。









死ねや国産厨
242_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 17:55:12 ID:???
モン使ってる人見ると
自分に自信が無いんだな・・と思えてしまう
243_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 17:58:38 ID:???
って煽る人見てると貧乏人の僻みだな・・と思えてしまう
244_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:01:42 ID:???
大体悪趣味だよな、モンブランwwwwww
245_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:06:01 ID:???
ホントは欲しいけど買えないからそういうこと書いてるんだよな(ニヤニヤ
246_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:06:21 ID:???
なんか負組の負け惜しみって感じだな
247_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:07:35 ID:TLCsgdvo
まあ、でも他の万年筆メーカーのスレに比べて、明らかに伸びているね。
それだけ気になる人が多いってことか。
248_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:09:45 ID:???
ま、簡単に手に入らないからこそ、興味余って憎さ100倍ってとこだろ。

似たようなデザインの国産買ったりしてもモヤモヤ感だけは消えないんだ。
俺も1本も持ってない頃はよくここ荒らしに来てたもんw許してやってくれ。
249_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:12:35 ID:???
人前でモンブラン使うと「あぁ、コイツもか・・w」
と相手の心の声が聞こえて来そうでコワイ
250_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:17:03 ID:???
>>240
贅沢は素敵だ 頑張れ
251_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:18:02 ID:???
嫌いなら嫌いでいいけど
わざわざ悶スレきて国産がいいだの、モンブランもってるひとはどうのこうのって


ばっかじゃねーの?


そんなに暇なのかよ。友達いねーのかよ。
そんなに相手にしてほしいのかよ。いつもの煽り屋さん。
252_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:20:04 ID:???
ボッタクリの低品質に有り難がるのは
田舎者と時代遅れの爺しかおらんだろ
253_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:20:31 ID:???
ぼく、最初の万年筆が頂き物の149だったので素直な子に育ちました
ありがとう
254_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:22:39 ID:???
いや、ショックを受けるだろうと思ってあえてブランドは伏せたのだけど・・
そういうなら言うね、私が選んだのはカランダッシュ、モデルはレマンです。
そうですね、モンブラン以上に高価ですね。
何しろ世界一の人件費(最低賃金が時給4000円だったかな?)を誇るスイス製ですからね。
インクも一般的な容量の半分程度で2千円以上します。
しかし、ただ馬鹿高いだけのモンブランと違い高価に見合う独自の趣味性を提案している骨のあるブランドですよね。
イタリア製品よりお洒落で日本製品並に精密。拘りを持って選ぶだけの価値を感じました。
255_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:24:44 ID:???
所有もしてないくせに
どっかのブログで聞きかじった悪口とブランド論書いてみるテストってやつね。

煽ってる奴らみてるのは実は楽しいんだよ。
昔の俺と同じで実は欲しいんだろうなあって感じ?
256_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:25:59 ID:???
>>254
カランと悶、両方持ってたらいけないん?そういう余裕がある人多いと思うよこのスレ。
究極の選択っていう論調は貧乏くさい。
257_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:28:31 ID:???
貧乏人って必死になるんだな。
258_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:28:58 ID:???
>>255
コイツがモンブラン厨の典型なタイプwww
259_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:29:08 ID:???
国産スレから出て来るなよと。
260_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:29:38 ID:???
>>258
お前が典型的な国産厨
261_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:29:42 ID:???
>>259
国産とモンブランしか知らない田舎者wwww
262_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:31:23 ID:???
そんなにいいならそのカランダッシュ1本買ってみても良い。
でも並行して149も増やしますよと。
1本高いの買った程度で人件費まで並べてキイキイ騒ぐなと。そういうこった。
263_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:32:02 ID:???
駆け込みで149買ったよー。

大型ニブ、太軸が好きなので、その点は満足。
高速筆記に向いていると聞いた事があるので、その辺に期待している。
馴らしに時間がかかる万年筆だと聞いているので(このスレでもよく言われるよね?)
気長につき合って行くつもり。本当かどうかは知らないけれどw

値段は確かに高い…けどイタ万が好きなので、許容範囲内かな。
デザイン、質感はイタ万と比べる部分じゃないだろうし
こう言うベーシックなデザインは久しぶりなので新鮮だ。
264_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:32:29 ID:???
高いっていったって高々10万かそこらだろ。

安い万年筆10本買うよりよっぽどマシだと思うが
それが解らないのが貧乏人。
265_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:33:08 ID:???
>>264
値段と品質が見合わないのを高いと言う
266_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:34:28 ID:???
>>265
自己満足のためにそういうものを買える自分の境遇が嬉しいよ。
267_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:35:19 ID:???
>>266
後ろ指さされながら喜んでろよなwwww
268_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:35:21 ID:???
254 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2008/01/13(日) 18:22:39 ID:???
いや、ショックを受けるだろうと思ってあえてブランドは伏せたのだけど・・
そういうなら言うね、私が選んだのはカランダッシュ、モデルはレマンです。
そうですね、モンブラン以上に高価ですね。
269_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:35:26 ID:???
>>256
それこそ妄想。
モンブラン厨の人は時計板のロレックス厨と同じで自分の審美眼に自身がない人が多いため
基本的にモンブラン一本君、とくにカランダッシュのような新興ブランド(万年筆分野)
を自分の目で選ぶ了見など持ち合わせていないでしょうね。
270_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:35:52 ID:???
>>254
CdAのサフランインクでも買ったのか?
それこそ無駄じゃないの
いや、俺も持ってるけどさ
271_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:37:16 ID:???
でも、厨でも金持ってれば、他人が「いい」っていったものは鵜呑みにして買えるのよ。
俺は今月の買い物メモにカランのレマンと書いておいたぞ。見たこともないがw
272_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:38:21 ID:???
レマンあたりで勝ち誇られるとは思ってもなかった
273_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:38:50 ID:???
言ってやれ言ってやれ
274_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:40:40 ID:???
文具板的にはメットウッドってやつが有名じゃなかった?
煽られ度は149と双璧。
275_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:43:04 ID:???
カランで意味ある買い物をしたいならバリアスのペンシルだろ、普通は
せめてユカリとかトレドとかセレニテあたりを買ってから言ってくれ
276_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:43:56 ID:???
レマンがかわいそうだ
スイスに向かって謝れ
277_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:45:36 ID:???
久しぶりに伝説が生まれたな
これは祭りですよワッショイワッショイ
278_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:45:41 ID:???
セレニテは買っておきたいねえ。
279_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:47:38 ID:???
ル・マン100のブラックもいいぞ
280_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:49:00 ID:???
今年も欲しいものいっぱいです><
281_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:50:44 ID:???
俺のレマン・サフラン、今日のところは引き出しに仕舞っておく。
ゴメン
282_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:50:51 ID:???
>>263
あぁ・・それは焦ってしまいましたね。
自分も15万円ほどの予算で普段使い用の高級モデルをノンビリ探しましたが、
色々と書いて眺めてモンブランは結局スルーでした
(当初は貴方と同様に149が最有力候補だったのですが・・)

結局、カランダッシュが高級品らしい華やかさと趣味性を兼ね備えているという結論でしたね。次点はパイロット845。
他に高級万年筆を買うとしても観賞用途のビスコンティやブランド限定品でしょうから
モンブランのレギュラーラインを選択することは自分の中ではまず無いです。
だって何の面白味、付加価値もないのに無駄に高いんですもの。
283_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:52:46 ID:???
わざとにしても、おまえら釣られすぎ
284_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:53:18 ID:???
>>282
見せて見せて あなたのコレクション
285_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:54:36 ID:???
ブランド限定品て何よ?
ラ ドーニャとか?
286_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:54:37 ID:???
買ったばかりの人間に向かってそこまでいうのって人間としてどうなの?
俺、πスレもカランスレも常駐だけどそこまで書いたこと無いよ。
普通にヨカッタネ、って言ってあげられないんだね。結局は自分のものさしで無駄扱い。
ものわかりのよい年長者を気取っているなら住人としてそのへんも気を使えや。
287_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:55:56 ID:???
オマス・パラゴン
ペリカンM800
ウォーターマン ル・マン100
アウロラ オプティマ
パーカー ディオフィールド
デルタ ドルチェビータ
カランダッシュ レマン
シェーファー レガシー

オマエら最低はここら辺とは比べてモンを選んでいるのか?
審美眼などというものは無いのだろうな
288_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:56:18 ID:???
>>286
黙って買うなら何も言わないさ
たとえそれがレマンでも
289_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:56:27 ID:???
ちょっと前の149(外側金内側銀のバイカラー14K)が
8万未満で都心某店で売っている。
欲しいやつは急げ。
おやじは修理、調整ができるから買ったその場である程度やってくれるぞ。
多分明日は休みかも。
290_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:57:31 ID:???
>>287
パラゴン以外全部持ってるけど
291_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:58:08 ID:???
>287
だからあ、みんな持ってる上で149も買ってるんだって。
なんでいちいちそのなかから「どれか」を買わなくちゃいかんのよ
292_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:58:20 ID:???
>>290
その中でモンが・・まさか・・最高なのか?え?え?え?
293_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:58:45 ID:???
>>287
よくもまぁそんなもんで偉そうなこと言えるな。
294_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:59:25 ID:???
持ってるなら是非、晒して下さい!
295_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:00:03 ID:???
>>293
そんなもんではないくらい凄いのを教えて下さい。
296_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:01:03 ID:???
>>290
当たり前だろう
ヴィンテージとかユリウスとかカールとかヘミングウェイとかも含めて良いだろ
ナミキと双璧だわな
297_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:01:14 ID:???
いちいち「最高」「値段に見合った」じゃないと買えないのか。可哀想に。
ブランド万なんて嗜好品だろ。
実用品ならカスタム74で気が済んでるわ。
298296:2008/01/13(日) 19:02:26 ID:???
独り言になってしもうたわ
>>292

299_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:02:30 ID:???
>>296
あ・・・コレクターの方ですか・・wwwww

ヘミングウェイの割れやすいキャップは割れてませんかwwww


300296:2008/01/13(日) 19:04:59 ID:???
>>299
それを常用してるんだよ
わからんだろうけど
301_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:07:15 ID:???
>>300

ヘミングウェイは明らかに欠陥商品・・

キャップにクラックがデフォだからな・・

よーく見てご覧wwww
>>300
>>>299
302296:2008/01/13(日) 19:07:20 ID:???
あーやっぱりモンブラン最高だわ アハハハハ
悪いね
303296:2008/01/13(日) 19:08:57 ID:???
ヘミングウェイが欠陥品でも無問題ぜーんぜん問題ない
304_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:11:47 ID:???
要するにヘミングウェイ持ってる自分って凄いだろ・・と
周りに自慢したいだけだろ。自信のない奴がそうやって武装するんだよな
裸の王様状態な自分が見えない・・哀れだ・・
305_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:12:03 ID:???
>>297
アチャ-
306296:2008/01/13(日) 19:12:54 ID:???
>>304
聞かれたから答えただけで___確かに凄いとは思ってるけど
悪いね
凄いだろ?
307_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:14:24 ID:???
>>306
全然、凄くないw

オクで売っぱらった俺の方が凄い
308296:2008/01/13(日) 19:15:11 ID:???
>>307
凄い凄い俺たちみんな凄いよな
309_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:15:45 ID:???
レマン君!
310_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:16:38 ID:???

私、女だけどモンブランに使ってる男は無理
311_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:16:53 ID:???
レマンは凄いですか?
312_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:17:54 ID:???
>>308
あなたの上から目線具合が滑稽で凄い
313_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:18:10 ID:???
選ぶ権利もあるんで>>310
ネカマはいやよ
314_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:19:03 ID:???
あたし、女子高生だけどモンブラン使ってる禿げは無理
315_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:20:06 ID:???
>>314
禿じゃないぞ剃ってるだけだ
316_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:20:45 ID:???
グルーミングセット売ってたな
317_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:21:17 ID:???
禿とモンブランって同じイメージだよな
318_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:22:36 ID:???
キャップの頭のマークもカッパ禿だもんな
319_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:24:02 ID:???
あーそーだな
320_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:25:12 ID:???
149ってキュウリみたいだしな
321_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:27:42 ID:???
やらないか
322_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:30:35 ID:???
↑典型なモン禿厨
323_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:39:32 ID:???
やっぱりペリカンにしょっと
324_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:44:25 ID:???
ところで
「パーカー ディオフィールド」
と言う奴がデュオをホントに持ってると思うか?

絶対国産厨だぜ。
325_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:46:24 ID:???
今日買ったのはSafariでした
ごめんなさい
326_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:47:07 ID:???
>>324
いや、ここで売ってる
http://www.naire110.com/item/01688/
327_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:52:57 ID:???
まあ、リシュモンのブランド商法に騙されましたと宣言してるようなもんだからな。
328_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:54:57 ID:???
モンブラン1本や2本買うぐらいでダマサレタもなにも。

発想が貧乏くさい。
329_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:57:44 ID:???
ゆとりちゃんってこのスレだっけ?
万年筆スレだったか?
330_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 19:58:52 ID:???
服装でも、1つのアイテムがヤバイと台無しになるからな・・
近寄らないに越した事は無い
331_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:02:28 ID:???
いつも煽って来るやつって

http://blog.goo.ne.jp/fine-man_2007

↑こいつじゃね?
あちこちのスレで同じこと言ってるし。
332_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:06:59 ID:???
>>331
典型的なモン厨
333_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:09:37 ID:???

そうそう、331みたいの多いね>モン使い
334_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:19:59 ID:???
>>227
>先日、自分もそろそろ数万円クラスの高級万年筆というのが欲しいな

先日まで数万円クラスの万年筆すら所有していなかった初心者が初めて高級品を手に入れて舞い上がってるわけだw
335_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:23:26 ID:???
331は悶なんて持ってないだろう?国産厨というべきでは?
336_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:24:33 ID:???
おれは別にボールペンでも5万以上は5本位は持ってるが
337_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:25:33 ID:???
それは仕方ないよ。
リシュモンである以上、単なる恥ずかしいブランド品だからね。
ルイヴィトンと同列のね。

ドンキでモノ系雑誌に釣られたガテン系のアンチャンや秋葉系のヲタが代物だよ。
ブランド屋の語るステータス性なんて常にそんなもんだよ。

もし仮に自分も釣られたのだとしたら謙虚に認めるしかないね。
己の審美眼がガテン系のアンチャンや秋葉ヲタと大差がないことを。
338_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:31:35 ID:???
>>332,333

痛い。あまりにイタイ。板杉。
339_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:32:54 ID:???
>>338
オマエが一番痛いよ
340_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:34:58 ID:???
これまで数々のスレで煽るという悪業が祟って
こういうふうに晒されるはめに

自業自得。┐(´ー`)┌
341_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:43:04 ID:???
おそらく現行のモンブランを買っちゃう人って言うのは「リシュモンって何?」って感じなんだよ。
自分はどちらかと言うと時計板の人間だからモンブランの宣伝文句を読んだ段階で
「なんかリシュモン臭くない?w」と見抜けたけどね。

今どきリシュモンの宣伝文句でウットリしてる人がいるんだな、と少し微笑ましかった!!
342_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:47:35 ID:???
インターもリシュモンになって変わったしな・・
343_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:49:13 ID:???
>>338
ファインマンの慌てっぷりが笑えるな。
344_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:51:58 ID:???
とにかくリシュモンって連中は口先一つで自分に自信を持てない人間の
劣等感をくすぐることに関しては悪魔的に秀でてるからな。

俺は時計板住民だから慣れたもので「クスクスwま〜た、始まったw」ってとこなんだけど、
文具板の人たちはまだまだ耐性が無くてカモネギ状態なんだろうな。
345_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:52:08 ID:???
↑国産とモンしか知らない厨・・・泣けるなwwww
346_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:54:48 ID:???
自分に自信が無い人間の為のモンブラン
でも所詮バカにされ影で笑われるのがオチ

モン使いに明るい未来は無い。

モンの時代は終わったんだよ・・空気を読めよ。
347_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:56:36 ID:???
晒されたからって泣きながらレスするな。プゲラ
348_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:57:39 ID:???
>>347
妄想僻でもあるんじゃないの?
精神病院行ったほうがいいよ。
349_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:59:31 ID:???
>>346も行ったほうがいいだろww
350_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 20:59:31 ID:???
モンブランの万年筆は古臭いデザインで価格が高いってことで煽られてるの?
重量バランスや書き味など筆記具としての本質部分で煽られてるわけじゃないよね?
351_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:01:58 ID:???
>>350
書き味なんて特に素晴らしい訳でも無いよ
ありふれた万年筆。まして漢字には不向きなニブ

パーカー・ソネットの方がかなりマシ
352_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:03:49 ID:???
>>342で腕時計ブランドIWCの話が出たんでリシュモンのやり口の例として紹介しておこう。

IWCもモンブランと一緒で「細々と昔の名前で出ています。」状態のところをリシュモンに買収されてさ?
んで、「数十年振りに自社製のオリジナル機械を発表!!」なんてブチ上げたのよ。
(腕時計の世界では自社製造できるマニュファクチュールほどバリューがある。)

でも、いざ発売されてみると汎用品を巧妙に偽装したものに過ぎなくてねw
ソッコー世界中の腕時計ヲタにバレて袋叩きにされたという逸話がある。
353_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:03:50 ID:???
>>350
洗脳されてるバカをからかうのが面白くて
煽られてるんだろw
354_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:05:30 ID:???
>>352
インターは別に細々とじゃなかっただろ・・
355_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:07:27 ID:???
IWCは質実剛健な実に優秀なメーカーだよ。
ただ、リシュモンの宣伝や方針で妙にファッションブランド化されたな
356_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:08:02 ID:???
煽られたら煽りかえすのが人生かなって思ってます by 国産細字大好きファインマン
357_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:21:08 ID:???
>>351
ソネットよりも146の方が筆圧に対する変化が大きくて楽しいよ。Fだけど細めから太めまで書ける。
個体差かもしれないけど、感覚は人それぞれだから…
ソネットもお気に入りで常用してるけど、ニブはずれてないのに左斜め上に向かって線を引くと掠れる。
個体差や個人差を考慮してもちょっと信頼性が低いかな、と思ってます。スレ違い失礼。

>>350
いや、煽る理由じゃなくて煽るための材料というか内容というか弱点というか。そういうのを確かめたかったのです。
358_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:26:17 ID:???
なんだかよくわからんがリシュモンていうのをNGワードにすると幸せになれるかなあ
359_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:32:13 ID:???
>>346
おまえは悶の時代なんか知らない厨だろ?
最近になって万年筆に興味持ち始めた初心者なんだろ?
360_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:33:41 ID:???
ダイヤの婆さんが、他社営業と「メーカーのやり方に腹を立てて、今まで金張り
とか高い奴を買ってくれてた、昔からのお客さんが何人も、もうモンブランは
買わないって言ってる」とプンプンだった。

昔からのファンなら十分在庫が有って、今更買う必要も無いってのも大きいん
だろうけど、社長の「筆記具で無くアクセサリー」発言は許せない物が有った
んだろう。
361_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:34:15 ID:???
もうお気付きのことと思われるが私が舶来高級万年筆の初心者でありながら、
モンブランを袖にしカランダッシュを選択したことには腕時計で培った審美眼がある。

C社の部品自社供給率は97%という驚異的なものでまさに自社一貫生産を貫く本物のマニュファクチュールであり、
(参考までにパナソニックのそれは6〜70%、ソニーのそれは20%程度にすぎない)
製品も非常に精巧かつ工夫に富んでいる。
例えば、クリップなど板材を折り曲げただけのブランドが多い中で
削り出しという手間の掛かる工法を採用し、かつバネが仕込まれている。
デリケートな高級生地ポケットに差しても大丈夫なようにとの配慮であるが
ここまで手を掛けるブランドは唯一無二であろう。
(パイロット社のカスタムも手が込んでいるがC社ほどではない。)
362_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:34:48 ID:???
>>357
おれの146は逆で擦れがひどいな、線も均一過ぎてつまらない。
ソネットはフローも良好で書いていて楽しい。
363_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:36:50 ID:???
>>359
昔を知っている者じゃなかったら。

今ごろリュモンに躍らされてるわい。

馬鹿者
364_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:37:55 ID:???
今度は年寄りの真似かよ。馬鹿
365_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:39:55 ID:???
>>364
青二才めがw
366_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:49:05 ID:???
>>361
そういや半年ほど前だったかパネライがどうたらこうたらと板違いのこと言ってた空気読めない奴いたな。


成長してねーなw
367_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:54:26 ID:???
ブランドでいいじゃん。
国産万年筆がもっとブランドたりえたら使ってやってたよ。
使えるもんがないからわざわざ輸入しているわけで。
368_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:04:19 ID:???
男のくせに高いだけのブランド物が好きだなんてキモイな。
ヴィトンのセカンドバッグとか使ってるわけ?
369_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:10:27 ID:???
>>368
男がブランド好きで何が悪いww
370_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:12:39 ID:???
近代の成立とブランド品は歩みを同じにしているわけで。

量産品(これ自体が近代の産物。それ以前は一品モノ)が、ただ安いだけの品となるか、ブランドを確立するか。わずかな違いでしかない。
そのわずかな違いに放蕩するのが奢侈品の楽しみ方。


とブランドマーケティングの先生が分析されとりますね。
371_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:17:10 ID:???
量産品でも安いだけの品を否定はしないよ。生活のために必要だ。
ただ生活必需品でない奢侈品でしょ、いまの万年筆は。ならブランド品がいいな、俺は。
372_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:17:45 ID:???
>>370
お前みたいな受け売り野郎が
ブランド信者になったりするんだろ?
373_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:19:21 ID:???
ペリカンもパーカーもオタマンもブランドだけど、
純粋な筆記具ブランド

モンブランはカバン、お洋服、香水、お財布・・・節操無いねw
374_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:22:04 ID:???
>>372
うん、これはという趣味のモノはブランド品がいいね。
カツカツしながら使うようなら、そもそもその趣味は自分の丈にあっていないということ。

安価だけだ売りな未ブランド品つかうくらいなら、万年筆なんて使わなきゃいいのに。
375_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:23:09 ID:???
モンは筆記具だけではやっていけなくなったんだよ。

他のメーカーは大丈夫なのに、垢抜けないデザインと
爺さんのペンのイメージ・・・誰も買わなくなっちゃった。
負け組なんだよ。

だからリシュモンさまが助け船を出してくれた。
モンは負けたんだよw
376_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:24:17 ID:???
モンブランはカバンやら香水を作らないと
やって行けないんだね。
ペンがうれないからか・・
377_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:31:25 ID:???
だよなぁ。万年筆で至高のブランドとして神聖視されるのは、
まず舶来ではペリカンがあって、時点がパーカーかな?
あとは意外と日本ブランドだよね。
パイロットやセーラーは海外の万年筆ヲタの間でも神聖視される大ブランドだし。

モンブランはリシュモンがアジア市場向けに注力してる感しかない。
378_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:37:09 ID:txonTPJ8
>>378
「ブランド」に「神聖視」というワーディングがでてくるんだ。ふーん。

学問は楽しいぞ、もう少し学んでみたら。
379378:2008/01/13(日) 22:39:31 ID:???
>>377だな

アンカーミスるし、sage損なうし。あおりきれてないな。
380_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:39:33 ID:???
アンカーさえ…
381_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:40:57 ID:???
>>378
これがモンブラン・クォリティー
382_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:42:21 ID:???
377は、ペリならいいんだ。と思わせといて国産しかだめと言い出すんだろ。
383_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:50:26 ID:???
今日は↓コイツの演劇場と化してるな
http://blog.goo.ne.jp/fine-man_2007
384_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:52:07 ID:???
>>383
何の根拠もなく個人のブログを晒して叩くな。
同じモンブラン使いとして恥ずかしい。
385_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:53:28 ID:???
黙ってらんないんだろうな。
相談スレとかで誰にでも国産勧めてるもんな。
国産以外のXFは国産B並だとか。
ハネハライは国産だとか。

馬鹿みたいだけど、同じ奴だと解ると納得するな。
386_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:54:02 ID:???
>>384
モンブラン持ってないくせにプププ
387_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:55:36 ID:???
このスレはは↓コイツの演劇場と化してるな
http://ameblo.jp/love-montblanc/
388_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:55:50 ID:???
>>383は昔から粘着してるよな。悶スレに。
同じだもん。煽り方が。
389_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:57:12 ID:???
>387
こいつは違う意味で凄い奴だと思うがw
390_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:57:40 ID:???
>>382
いや、俺は舶来信奉は否定してないんだよ。
万年筆はとくにリフレッシュ効果とでも言うのか?目先を変えて
モチベーションを上げるような効果を期待されることも多いからな。

しかし、同じ盲目信仰をするにしてもモンブランなんかよりペリカンにしとけよ、
というのが一致した意見ではないかと。
まあ、ブームが去った後に現行モンブランが中古市場で溢れる姿が目に浮かぶよな。
391_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:58:36 ID:???
>>387のブログ主は、ブランド狂いの男版スイーツ(笑)だな。
全国のモンブランブティックを行脚するって、どんだけー。
どこ行っても品揃えは一緒だっつーの(笑)
392_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:59:16 ID:???
中古市場で取り引きされるのは需要があるから。
国産のモンブラン似の万年筆は中古で売買されないでしょ。
誰もそんな安物を中古でわざわざ買わないから。
393_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 22:59:32 ID:???
>>387は昔から粘着してるよな。国産スレに。
同じだもん。煽り方が。
394_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:00:05 ID:???
ここ国産スレじゃないし。
395_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:00:38 ID:???
>>387はブログから出てくるなっていうの。
ブログに引きこもってろ(笑)
396_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:03:41 ID:???
個人サイトのさらし合戦に叩き合戦か。
このスレが隔離スレと言われるのもかくや、という所だな。
397_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:09:07 ID:???
嫌いなら嫌いでいいけど。
わざわざ嫌いなメーカーのスレに常駐するなよと。
398_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:09:39 ID:???
まぁ、こういう(>>392)勘違いがないとモンブランなんて買えんよね。
リシュモンに躍らされている人間の典型というか。
腕時計のアンティーク市場ですらオメガやロレックスよりセイコーの方が高いくらいなのに。
(数十年前のコレクター放出品があるのも国産ね。
舶来は回転が早いせいか良い扱いをされてたブツがあまりない。
つまり適当に使い捨てられてる。)
399_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:11:57 ID:???
みなさん遅くまで元気ですねw
400_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:14:24 ID:???
あほばっかり









401_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:17:24 ID:???
>>398
いつから時計の話しにすりかわったんだ?
402_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:19:28 ID:???
こういう奴がいるとネガティブキャンペーンだよな。
国産は評価しているが買いたいと思えなくなる。必死杉が良くないんじゃない?
わざわざ他のメーカーを叩いてまわらなくてもいいじゃん。
403382:2008/01/13(日) 23:25:56 ID:???
>>390
は377の偽装か? まさか本当に自爆?

377=390は「ブランド」を「神聖視」してしまう精神構造をしていて、
かつペリカンをかっちゃうと自白しているんだ。

本当に自爆なら、なにか「ブランド」に洗脳されるたびに買いあさり、
ふと「これは違う」と思い始めるとパラノイア的なアンチにあると手合いだな。

モンに数十万円みついだことあるだろ、あんた。
404_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:26:07 ID:???
>>402
国産スレにも舶来厨がよくやってくるよ。
特にセーラースレがひどい。
405_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:27:30 ID:???
>>401
いや、初心者にありがちな「国産万年筆にバリューはない」という勘違いを訂正してあげてるんだよ。
まさにリシュモンがスポンサーになってるような低レベル雑誌の見解だよね。
腕時計の分野でも世界一巨大なセイコーのファンサイトを開いているのは
アメリカ人のカンザス大学教授なのに。
406_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:29:17 ID:???
>>404 オマエほど暇な奴がいるんだw
407_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:30:02 ID:???
>>405
だから時計の話しにすり替えるなよ。
408_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:31:13 ID:???
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         |montblanc replica           .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ


「キャァァァァ!!!」
409404:2008/01/13(日) 23:31:54 ID:???
>>406
すまん、意味が分からん。
別に俺はこのスレで煽っている人間じゃないし。

俺は>>402みたいに、いちいち煽りに反応して、逆叩きが
行われるのも好きじゃない。
普通にスルーすれ。
410_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:33:29 ID:???
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  MONTBLANC    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)   あすから値上だ
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )    いそげー
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
411_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:39:18 ID:???
>>407
すり替えてねっつのw
日本の腕時計や自動車が世界進出したのなんて精々40年前なんだぜ?
その分野ですら世界的なバリューを誇ってるのに
日本製万年筆が世界市場でどれくらい歴史が深いと思ってるのよ?

国産万年筆にブランドバリューがない?
腕時計もやってる俺から断言させてもらうよ。
「そんなことは100%ありえない。」

結局、そんくらい認識浅い奴しか買わないのがモンブランなんだろ?
どちらかと言うと国産寄りの俺でもペリカンとかには憧れるがなぁ・・
モンブランってw
412_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:39:55 ID:???
盛り上がっているところすみませんが
マイスターシュテュックのモデル No.の由来って何ですか?
キャップをつけた時のペンの長さですか?
413_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:40:30 ID:???
そろそろ、知能指数の低いバカが来る時間かな・・
414_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:45:51 ID:???
このスレの住人は煽り耐性が低すぎ。
415_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 23:49:57 ID:???
>>414
このスレに限らず万年筆系はどこでもそうだよ
416_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 00:05:54 ID:???
そろそろ文房具板もID表示が必要だな。
417_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 00:09:49 ID:???
あぼーん機能を強化して消したい奴を消せるようになればいいのにね。
418_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 00:58:37 ID:cC+HpkQD
今までモンブランってのは、値段が高くてそこそこ良いペンだと思っていたんだけど、
こんなに必死になって叩くアンチが居るってことは、想像を超える良いペンなんだね。
一本買ってみようかな。
419_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:01:27 ID:???
寝た子を起こすなよ。ボケ。
420_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:01:42 ID:???
カシミア・イン・レザーにコロニルディアマント塗っても大丈夫?
誰か知らない?
421_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:02:03 ID:???
おまえがいつもの自演野郎だろ?
422_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:03:47 ID:???
>>418の煽りはともかく。人気があるからこのスレに常駐すんだろうな。アンチも。
423_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:06:04 ID:???
>>418
アンチはモン自体よりキモいモン使いを叩いてると思われ・・
424_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:06:33 ID:cC+HpkQD
いや、マジな話。
病的なアンチが粘着しているブランドって、けっこう良い品物である場合が多いからね。
425_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:07:20 ID:???
貧乏人が買えないだけの話でしょ
426_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:08:10 ID:???
夕方ここでひと煽りしてから飯喰って酒飲んで帰ってきた。


で、まだやってたのか.....
427_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:09:41 ID:???
トスカニーニを買ってきたなんて言えない雰囲気じゃん
428_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:11:54 ID:???
祝ってやるから数日待って空気を見てから頼む。
レビュー込みでヨロ
429_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:12:47 ID:???
アンチは人気のあるものには付きものだから、別にいいんだよ。

うざいのは、↓こういうことをやる奴。たぶん>>418

「○○持ってる人いる?」
「持ってるけど、本物のモンブラン買ったら使わなくなった。レベルが違いすぎ」
「同意」
「やっぱりそうですか。似てるだけに細かいところの差が目立つんですよね。最初から本家持っててよかった」
430_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:14:28 ID:???
意味が良くわかんない。
431213:2008/01/14(月) 01:20:36 ID:???
>>216,217 で余計なレスをしたような気がする
ごめんなさい >>all
432_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:24:05 ID:???
429の母ですが、愚息が精神病院を抜け出したようで、
皆様にご迷惑おかけ致しました。
只今、先生方と病院の方へ戻させました。
失礼致しました。
433_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:27:59 ID:???
>>420
あ、レマンだけどゴートスキンか何か?
自分、腕時計だけでなく革製品も集めてるからね。
植物性のオイルレザーならディアマントで問題ないよ。
ディアマントは植物性だから獣脂を使った革には合わないけどね。
434_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:37:10 ID:???
>>432
病院でも2chしてんじゃねーか?
もうずーっと常駐してんだもん。嫌になるよ。
435_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:46:23 ID:???
おれはモンブランマンセーになったよ。
パーカーとかペリカンとかのレベルしか知らなかった。orz
正直モンブランはいいね。もうほかの万年筆は使えないや。
436420:2008/01/14(月) 01:46:38 ID:???
>>433
ラムスキン、クロムなめし加工、アニリン仕上げだけど。
いいの?
437_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:47:23 ID:???
けなしてるやつらって通販で中国製のニセモノつかまされた奴らで
ひがんでいるんだよ

許してやろうよ ちょっとくらい
438_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 01:50:07 ID:???
いや、中国製の方が品質が良いらしいぞwww
439_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 02:13:23 ID:???
>>429
「こういう自演をする奴」ってちゃんと書け
そしたら分かる
440_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 02:16:46 ID:???
441_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 04:29:32 ID:???
>>429
引用されてる一連は俺の質問とそれに対するレス。けど改ざんされてるね。
かなりの悪意が目立つけど、一体目的は何?
良い機会なのでこの際晒しとく。以下がそのオリヂナル。
ーつづくー
442_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 04:30:28 ID:???
627_ねん_くみ なまえ_____ []2007/12/27(木) 15:07:23 YD6+iZPH
    モンブランの149をお使いの方で、プラチナのプレジデントもお持ちの方居ますか。
    バランスや使用感など149と比べでどうでしょう。

628627 [sage]2007/12/30(日) 07:28:31 ???
    居ないみたいですね。。。とりあえず買ってみます。値段そう高くないから。

629_ねん_くみ なまえ_____ []2007/12/30(日) 09:33:40 n9D6tVj7
    >>628
    両方持ってます。
    先にプレジデント細字使っていて、後から149F買いました。
    全く別物ですよ。
    手に持った重量感も質感も。書いた感じはプラチナは超ガチガチだから、固いと言われるモンブランが柔らかく感じますし。
    さらにモンブランのFはプラチナの中字より太いです。
    149を買ってからは別次元の快適さでプレジデントは使わなくなりました。

630_ねん_くみ なまえ_____ [sage]2007/12/30(日) 09:45:47 ???
    俺も、モン149買ってからは、セー○ーのキングプロフィット(だったっけ?)使わなくなった。
    はっきり言って、レベルが違いすぎる。

631627-628 []2007/12/30(日) 10:12:59 rLX+504p
    >>629
    そうですか。
    修理時や旅行用等に一つサブスティテュートとしてどうかなと思ったのですが、
    極太を選んでも149の代わりにはなりそうもありませんね。
    有り難うございました。無駄な出費と使わぬ在庫を抱えないですみました。

    >>630
    セーラーのは値段がすごい高いのとピストンフィラーでないのがネックになってました。
    そうですか、レベルが違い過ぎですか。良かった、初めから本家愛用者で。(笑)
443_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 04:39:32 ID:???
ちょっと長くなったから、その部分だけズバリ言うとね、
私が書いたのはこう。

「そうですか、レベルが違い過ぎですか。良かった、初めから本家愛用で。(笑)」

けど、>>429がさも私が書いたかのように引用を装ってるのがこれ。

「やっぱりそうですか。似てるだけに細かいところの差が目立つんですよね。最初から本家持っててよかった」

明らかに作為、ある特定の意図というかはっきりいって大きな悪意が感じられますね。


444_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 04:44:40 ID:???
ようやく不快感を表明する人が一人二人出てきたけど、
本当にこの人を煽ったり人を不快にして喜んでる人はいい加減にして欲しい。
芯で欲しいといっても過言でありません。私が口に出してるだけで、そう思ってるのはその何倍もいること忘れないように。
445429:2008/01/14(月) 07:42:17 ID:ka9cuuwv
429を書いたものです。私はこのスレで他には書き込みしていません。429の内容も素直に思ったことを書いただけです。
446_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 07:46:54 ID:ka9cuuwv
寝呆けて間違えました。私は429ではなく引用された前スレ629です。
447_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 09:30:51 ID:2D9oOpI/
自演でないのならID示せば?
それが確立すれば、隠すやつは何か意図があるということになるよね。
448_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 12:06:51 ID:???
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  MONTBLANC    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)   あすから値上だ
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )    いそげー
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
449_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 12:15:59 ID:Z6CVw1NV
休日で急激にスレが伸びてるときの、sage書き込みは
奴の可能性が高いから全スルーが吉。


ちなみに、これ↓を書いたのは俺。

630_ねん_くみ なまえ_____ [sage]2007/12/30(日) 09:45:47 ???
    俺も、モン149買ってからは、セー○ーのキングプロフィット(だったっけ?)使わなくなった。
    はっきり言って、レベルが違いすぎる。


ついでに言うと、このスレのテンプレ↓を書いたのも俺。

■基本ルール
荒らし、煽りはスルーしてください。
残念ながら、長期にわたってこのスレに粘着している低脳な荒らしがいます。
この荒らしは、かまってもらいたくてスレ違いな見合い話や自演レスを繰り返しています。
この荒らしにレスした場合、またはこの荒らしを話題にするだけでも自演とみなします。
ご注意ください。
450_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 12:18:51 ID:???
↑ おまえにそんな権限を許した覚えはない
451_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 12:22:42 ID:???
自演だとおもってれば。ご自由にどうぞ。

>>449
>荒らし、煽りはスルーしてください。
>残念ながら、長期にわたってこのスレに粘着している低脳な荒らしがいます。
>この荒らしは、かまってもらいたくてスレ違いな見合い話や自演レスを繰り返しています。
>この荒らしにレスした場合、またはこの荒らしを話題にするだけでも自演とみなします。
452_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 12:24:51 ID:???
2ch見てるだけですでに低脳だろ  ププ
453_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 16:38:32 ID:???
単なるブランド商売に過ぎない現行品が馬鹿にされるのは仕方がないと思われ。
アフターも不便になるばかりだし販売店からも反感買いまくりだし
現行悶なんか買っちゃ返って肩身が狭い思いをするし、
ブランド商売に騙された人的な恥ずかしい思いをするよ。

衝動買いする前に色々見て回らないとこのスレの住民のように
一生懸命「価格に見合った良い物を買った!」と自己暗示しないといけないはめになる。
自分は買っちゃう寸前で踏み止まれたけど買ってしまっていたら
自分に後ろめたくてここまで明言できなかったと思う。
何と言うか、現行モンブランを買っちゃうという失敗は
良い万年筆を探そうという探求心を無くさざる得ないほど自信喪失すると思う。
こんなもんに大枚叩いてしまった自分がそのような気持ちを抱いてもブランド屋に騙されるだけだorz
という気持ちだね。
ちょっと試筆させてもらって他のものと比較検討する勇敢さと慎重さがあれば回避できる失敗だからね。
何度もいうようにモンブラン的な外見の物が欲しいにしても
パイロット社のカスタム他、もっと安くてクオリティの高い物が沢山ある。
初心者よ、騙されるな!!
454_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 16:51:12 ID:???
最終日?なんで新しい144ソリテールようやく買ってきましたよ。
2日に買おうとしたんだけど福袋のボエムを買ってしまったので・・・。
カルティエ バックギャモン ライター&万年筆とお揃いになった。
こちらはラッカーじゃないけどね。
またまたリシュモン商法に騙されたみたいだな。
肩身が狭い。
あー恥ずかしい。
455_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 16:59:50 ID:???
だからさぁw
カルティエとかセンスがイモなんだよ。
まずそこを何とかしようぜ?

どうせ金使うなら格好良くなりたいだろ?
センスを磨こうよ、センスを。
風刺漫画じゃあるまいに、ブランドに群がるチンチクリンな東洋人を卒業しませう。
456454:2008/01/14(月) 17:02:11 ID:???
>>455
はーい わかりまちた 先生!
今度から気をつけます
先週末に742ファルコンを買ったことは褒めてくださいますか?
457_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:03:02 ID:???
低脳、今起きたん?活動開始だね
458_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:03:37 ID:???
俺も伊東屋モデルの74買ったぜ?455誉めろや
459_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:11:48 ID:???
馬鹿だなぁ。

王道路線=ペリカン
硬派路線=パイロット
トレンド路線=カランダッシュ

こういう使い分けをできる人間がハイセンスと見なされるんだよ。
モンブランなんて出されても何を表現したいのだか分からない。
単なるブランドヲタか?と安っぽく見られるだけね。
460454:2008/01/14(月) 17:20:39 ID:???
>>459
今5本挿しペンケースに入れてるのが、

ペリカン 700トレド
ナミキ 螺鈿桜花
デルタ アイヌ1KS
ルイ カルティエ バックギャモン
モンブラン 149

なんですが、やっぱりハイセンスじゃないですよね?
心配です。
461_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:28:19 ID:???
自慢かよ
462_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:30:34 ID:???
>>449が荒らしにしか見えない
463_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:31:56 ID:???
カランダッシュだって  ププ

いまや硬派なのはペリカンだけだろ
464_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:32:07 ID:???
>>460
やっぱりイマイチだなぁ。
正直、油ギッシュなオヤジだろ?
465_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:33:35 ID:???
5本挿しペンケースなんて持ってる時点で オジン決定
466454:2008/01/14(月) 17:35:10 ID:???
>>464
やはりトレンド路線がないからでしょうか?
30代半ばのオヤジですが、最近は乾燥肌で悩んでおります。
467_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:35:13 ID:???
自慢かw?
468_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:37:18 ID:???
>>466
高い万年筆にクソ金つぎ込む余裕あるなら
メンズエステにでもいけよ
469454:2008/01/14(月) 17:40:41 ID:???
>>468
メンズエステですね。
分かりました。
年間二桁で収まるなら検討してみます。
470_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 18:32:35 ID:???
らでん桜花いいなあ。ただのパイですか?
インプレお願い。
471_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 19:39:48 ID:???
カラン、BP好きだから万年筆もたまに気になるんだけど、カランスレでも評判悪い。
そんなにいいなら買ってみるかな。伯爵と同じように死蔵しそうな気もするけど。
472_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:07:29 ID:???
>>460

全部うってモバイルかえよ
473_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:12:01 ID:???
免罪符商法とでも呼ぶのかな?
そんなところが逆に安っぽいブランドイメージを抱かせるのだろうな。
特に筆記具はクレカなんかと違ってそれその物だけでステータスを演出することは出来なくて、
あくまで持ち主を引き立てるものだからね。
今のモンブランって安っぽいアクセサリーみたいなもんだと思うよ。
474_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:22:25 ID:???
>472
単にモバイルって何を指して言ってるの?
PDAか? ノートパソコン?
大昔はNECのモバイルギアのことをモバイルと呼ぶおっさんいたけど。
475_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:23:33 ID:???
で、なぜモンブランばかりがこう苛烈に叩かれるのかと言うと正直、単なるボッタの癖に
まるで自分たちが万年筆のシンボル、象徴であるかのように吹聴してるからだと思うね。

なんで「大したことないじゃん」的な声が後を絶たないんだと思う。
476_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:25:15 ID:???
>>473
×免罪符
○贖宥状
477_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:27:18 ID:???
なぜモンブランばかりがこう苛烈に叩かれる

????

ファインマンとかいう国産厨一人が粘着してるだけじゃん。
478_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:28:56 ID:???
オシャレな人が胸元から意気揚々とモンブラン出したら、
ちょっと萎えるな・・

カランダッシュや、アウロラ、オマスあたりが出てくると
お!って思って敬服しちゃうけどね。
479_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:49:32 ID:???
昔々の名品149と原寸大のレプリカプラスチックモデル
しかも可動品で製品保証が1年ある

それが10万円しないんだから勿論must bayだよな








書き味?何をいってるんだチミは
480_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 21:59:33 ID:???
値上げ後の買い控えがおちつくまでは、こんな感じか。

どうせ節約疲れしたころに限定品がでてきて買わされてしまうんだが。
481_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:01:04 ID:???
マストベイ
惜しいなあ〜かっこいいこと言ったつもりだったのにい
482_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:02:10 ID:???
湾でなければいけない
483_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:30:09 ID:???
学無しだからこそモンブランが欲しいのだろうな・・
失った自信は取り戻せたかい?
484_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:37:43 ID:???
>>477
ご冗談でしょう
485_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:41:04 ID:???
>>478
モンブラン以外だったら悪いイメージは無いね
シェーファー、ペリカン、パーカー、だって栄えるよ
国産だったとしても、質実剛健に映るし
まして、100円ボールペンが出てきても仕事一徹に見える。

モンブランだけは痛い。
486_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:52:18 ID:???
プロフィットは質実剛健に見えるかパチ悶に見えるか微妙かな
487_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:03:13 ID:???
>>484
うまい!座布団1枚
488_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:04:32 ID:???
ペンのブランドがすぐにわかるヤツも相当痛いだろ?
489_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:05:02 ID:???
そう言えば、電車の中でカルバンクラインの腕時計の
風防に付いた手垢を袖で拭いてるリーマンを見かけた。
そいつのポケットからモンブランのマークが見えた
490_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:09:13 ID:???
>>488
服装、小物に敏感な人間なら、文房具のブランドくらい
チラ見しただけで分かるわ。

全てに無頓着で「出世する方法」とか「人付き合いの方法」なんて
本読んでる奴がモンブランを買い求めるんじゃねーの?
491_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:09:59 ID:???
憎むエネルキーがあったらもう少し生産性のあることすりゃいいのに。
引き籠もり中か、子供の頃虐められた経験とかありそう。
当然彼女はいないよね。
492_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:12:14 ID:???
>>491
憎んでなんかいないよ、哀れんでるの。
お馬鹿なブランド信者を馬鹿にして遊んでんの。
493_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:13:06 ID:???
イジめにあってたのはガチ
494_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:14:35 ID:???
勿論must bay
495_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:16:34 ID:???
>>493
大抵いじめられていたバカが
突然イジメの話を持ち出すものだよw

普通人はそんな事頭に無いからね。
496_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:17:25 ID:???
敏感(笑)
497_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:18:45 ID:???
確かにw琴線に触れたってやつかな
まあせいぜいネット上でやってろって感じだが
498_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:19:21 ID:???
要するにイジめられっ子だった過去があり、
女にももてず、センスのかけらも無い禿が
雑誌や広告に躍らされて騙されて買うのが
モンブラン。
499_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:20:05 ID:???
汗かきながら話題スリ替え大作戦
500_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:20:28 ID:???
ついでに素人道程もいれといて
501_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:22:17 ID:???
80年代くらいまでは良いブランドだったのにな・・
モンブランもリシュモンのおかげて腐ってしまったな
502_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:31:15 ID:???
>>501
コストダウンで品質低下のペリカンよりはましかと。
値段が高くなり、サポート対応が悪くなっても、品質の高さは維持してる訳だしね。

コストダウンで品質低下、だが値段据え置きの方が、みんないいのかい?
503_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:34:26 ID:???
天蓋の彫り〜プリントは品質低下では無いな。
彫りは禿げるからなw
ペリカンは現在でも素晴らしいブランドだよ
504_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:37:35 ID:???
要するにモンブランは売れなくなったの。
時代に合わなくなったの。
潰れそうになったの。
だからリシュモンがハンドバッグや香水、時計を作らせてんの
505_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:40:51 ID:???
コストダウンで値段据え置きか

コストカッター(首切り人)がマイスターを刈り終わった
ついでに半年に一回値段切り上げするブランドか

書きやすくて歴史もあって安くてメンテナンス体制もしっかりしているブランドか
506_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:47:50 ID:???
モンブランは実は人気が無くなり、買う人が居なくなったんだよね。
他のメーカーのペンと書き比べて書き味がどんだけ〜良い訳でも無し、
507_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:57:47 ID:???
1990年時点での万年筆の定価

モンブラン146 37000円
モンブラン149 47000円

ペリカン#800 45000円

ウォーターマン ルマン100 50000円
508_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:15:27 ID:???
さて
今日から新価格

おまえらにはもう手の届かないものになったわけだ

くやしがれくやしがれ
509_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:16:32 ID:???
頭の良い人には分かる筈。

モンブランを持っている事の恥ずかしさ。
510_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:18:40 ID:???
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

511_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:20:09 ID:???

モンブラン厨の行動パターン
512_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:22:11 ID:???
>>511
モンブラン厨って呼ばれるのはなかなか悪くない気がする
513_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:23:24 ID:???
てかちょっと書くと向きになって発狂するヤツがここには多くて
おもしろいな・・・
514_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:26:42 ID:???
うんうん、見てて面白い。
モンブラン持って無いけど
キチガイが多そうだから買うのはやめとこう
515460:2008/01/15(火) 00:35:14 ID:???
>>472
仕事していたらこんな時間になってしまいました。
えー、いまどきモバイルですか?
モバ板にもいらっしゃるのかな。
最近はE61 一本で出掛けることさえあります。
が、
X7501
hx4700
Sigmarion3
SL-C3000
TungstenC
あたりはいつでも使える状態になっています。
いざとなったら持ち出せるように母艦はMacBook Proです。
もともとはPalmerなんですが新しいのが出ないので面白くないです。
516_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:36:03 ID:???
3行以内で頼むわ
517460:2008/01/15(火) 00:39:47 ID:???
はい
わか
りました
518_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:40:24 ID:???
うむ ゆるす
519_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:48:36 ID:???
道具に懲りすぎてて仕事はできなさそうだなw
会社に似たような人が上司でいるよ。。。
520_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:49:19 ID:???
そんな奴より働くお前w
521_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:50:25 ID:???
ごめん おまえらの相手してるヒマない
ねるわ
522460:2008/01/15(火) 00:54:29 ID:???
>>519
モバイルを仕事に使っているわけじゃないですよ(使えません)。
万年筆も使いません(面倒なので)。
仕事道具はMacと音楽関係機器だけです。
筆記具は安物のBPと鉛筆とダーマトぐらいですかね。
523_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:59:46 ID:???
演出の一部として最高のアイテムだから買うんだよ
ボールペンじゃなんとかならないけどモンブランの万年筆ならなんとかなりそうって期待。
524_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 01:11:26 ID:???
初めて149使ったとき作家になれそう… って一瞬思った
525460:2008/01/15(火) 01:12:05 ID:???
そういう目的で買うならモンブランのボールペンのほうが効果はあると思います。
ソリテール系とか。
人前では万年筆を使える場面なんてあまりないですからね。
サインさえもさせてくれないですし。
ましてや変な色や匂いのインクばっかり入ってるし・・・。
気が狂っていると思われます(思われています)。
526_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 01:34:32 ID:???
作家だったらオノト買った方が錯覚に陥れるかも
527_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 01:55:40 ID:???
口先三寸でボロ儲けしようというのがリシュモンだからな。
昔からのファンには悲しいだろうけど、あそこに買収されたのが
運の尽きだと思って諦めるしかないね。
528_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 02:04:58 ID:???
モンブランの名前
リシュモンブランに変えればいいのに
529_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 04:08:41 ID:???
外は寒くない?
少し余ってるから、よかったら1本あげるよ。
いつでも言ってね。
530_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 04:13:07 ID:???
ボッタクリ商法の糞メーカー氏ね
531_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 04:20:05 ID:???
532_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 04:39:25 ID:???
>>530
懐が寒ければボッタクリ商法の餌食にならずに済むじゃないか
ボロを着ていても、飢え苦しんでいても、凍る石の上で寝ているとしても...
物は考えようだぞ

救いのないスレ住人の愚かさを笑ってやれ
533_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 05:19:56 ID:???
はてさて、
このリシュモンブランで彼らの貧しい虚栄心は満たされたのであろうか?

そればかりが気掛かりであるっ!!
534_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 06:08:14 ID:???
アンチが他スレより多く集まるの、信者が他スレでまんべんなく暴れまくってるから、
ソレがそのままやり返されてるだけじゃね?他社と掛持ちしてると、どっちの住人も
迷惑してる、止めるには各スレでスルーし続けるしか無いんじゃないかな。

>>507
サポートと出荷前検品がしっかりしてて、欧州ペンがこの価格なら、何処からも文句
は出ないな、むしろ割安な部類か、コレに近い価格でまだ買える所隠してるから、
リシュモンが暴れても、高くなった感覚はまだ無いが。
535_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 06:15:28 ID:???
店頭で試筆して書き味が値段に釣り合うほど良くない、という書き込みが多いけど、
万年筆って、しばらく使ってみないと良さが出て来ないよなあ。

おれ、70年代149買った、って書き込んだら、今のモンはだめ、という流れで解釈されたんだけど、
ほぼ新品70年代149(しかも久保幸平氏調整)と、90年ごろ買って(だから現行と変わらない)使い込んだ146だと
146の方が全然使いやすいよ。146はあるとき、突然ヌルヌルになってることに気付いて、
いつの間にこんなに良くなったのか〜と驚いた記憶がある。

今のモンのブランド商法には腹立つけど、
146、149は一応、昔(って80年代以降だけど)とあんまり変わりないんじゃないだろうか。
おれは限定とかボエムとか関心ないから、ブランド好きの人にはそういうのを買ってもらって、
地味な146、149を変わらず売り続けて欲しい。
少年マガジンの売り上げで学術文庫出す、みたいな。
536_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 06:30:20 ID:???
その地味な定番商品が他社の限定品よりボッタだから失笑を買ってるんだけどな。
だいたい、使い込めばペン先が馴染むなんて自慢にもならなくて、
んなもん安い鉄ペンでも一緒やぁちゅうねんw
537_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 06:40:19 ID:???
>>535
俺も146のF、書き出しインク出ないわ、長時間書いてるとインク途切れるわ、
高いだけでクソだなと思いつつ、1年くらいの間、週何度か引っ張り出して、
まとまった量を無理して書いてたら、ある日突然、
そういえば書き出し掠れも、長時間筆記時のインク切れも起きなくなって、
3年使い込んだ金ペン堂購入のM800Fより具合よくなってるのに気付いた。
微妙な差なんだけど、モンは筆記感がしっとりしてるんだよなー。
ペリは氷の上をスケートで走る感じでツルっと滑らかで、
モンは雪の上をスキー板で走る感じでスルっと淑やか。
感動して早速今度は値上げ前駆け込みで149のMを買いに走ったのだが、
こいつがまたそびえ立つクソみたいな出来で大後悔、
へし折りたくなるの我慢しつつ使い込み中だ。
538_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 07:08:35 ID:???
>536
安い鉄ペンと一緒という可能性もないことはないけど、簡単に同じとも言えないんじゃないだろうか。
いきなり気持ちよく書ければそれは素晴らしいことだけど、それなら最初に調整してフローをよくすれば
相当程度満足感を与えられる。

非常に良く使い込んでなじんだ万年筆は単に調整してフローがいいのとは違うんだよなあ。
長く使えることが万年筆の価値であるのはやはり間違いなくて
おれが長く使えそうなのはモン以外ではペリ、アウロラ、国産3社ぐらいかなあ。

リシュモンがどうとかあんまり関心ないけど、モンよりおしゃれなものがある、とかいう議論はあまりにもしょうもない。
というか、文具板にいるモンユーザーには響かないだろうな。
539_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 07:29:37 ID:???
ループだな。
君らは所詮権威がないと不安で仕方がないんだろ?
で、経年変化についても最終的に「モンブラン故の必然だろうな。」
という後押しがないと納得できない。

仮に廉価モデルも発売している日本や米国の、かつその廉価モデルが
同等以上に良化したとしても偶然で済ましてけして認めはしないだろう。

幾ら良識派を気取ったところで権威主義者、事大主義者の精神というのはそういうものだ。
日本は「弘法筆を選ばす」という素晴らしい諺がある国なのにな。
ま、裏を返せば凡人や愚者ほど筆に頼ると言うことだからこの諺に従っているとも言えるのだが。
諺というのは戒めとして聞くべき言葉だということまでは学ばなかったようだな。
本当に虚しい人たちだ。
540_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 07:39:38 ID:???
弘法大師は筆オタだったという事実からの皮肉だよな?
541_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 07:46:17 ID:???
モンブランはお洒落じゃないよ。
そりゃビスコンティやカランダッシュの方がお洒落だ。
モンブランは実用品。
542_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 07:53:32 ID:???
お洒落ブランド以上にコストが掛けられた実用品かスゴイなー(棒読み)
543_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 08:53:15 ID:???
まあ、モンもペリもしらんナオンを万年筆売り場につれていって、
結局選ぶのがモンだというのは紛れもない事実なんだが
544_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 08:56:56 ID:???
うちの嫁は伊東屋の中二階ではモンブランのショウケースにすら近寄らなかったぞ。
こっちも見てみろよと言ったけど、なぜか尻込み。
後で聞いたら、ただならぬオッサン臭さが漂っていたんで、近づきたくないと
言っておった。
545_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 08:59:31 ID:???
ヴィトン好きの女がリシュモンの売り文句も好きなのは普通だと思うがな。
安っぽい権威主義が大好きだもんな。
546_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 09:23:39 ID:???
何で日本は若い女もヴィトンが好きなんだろうな
あんなババ臭いもん
547_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 09:24:16 ID:???
>>544
こっちのナオンは20代、最高学位持ち、元モデルじゃ。
わり〜の〜。
548_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 09:27:09 ID:???
元モデルってことは自称20代だろw
549_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 09:28:24 ID:???
20代女性で教授でっか?
日本には該当する方は居ないですな。

0.2秒でウソってバレること書いて虚しくないですか?
550_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 09:29:34 ID:???
>>549
学位って知ってる?ペーハーデーのことでんがな〜
551_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 10:04:49 ID:???
>>547
典型
552_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 10:07:54 ID:???
学位を持っているのに、世間一般常識の範疇にある世界的に有名な万年筆ブランドを知らないのかw
553_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 10:17:20 ID:???
>>547
こういうキチガイにモンブラン使いが多いwww
554_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 10:17:51 ID:???
代償心理だな。高額な万年筆買ったんだからっていう。
555_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 10:39:33 ID:???
>>543

人にねだるときは高いもの

ってだけ
556_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 10:57:57 ID:???
>>547は「モンブランを擁護するのは、こんなにもバカです」と印象付けるための
アンチの書き込みだろう。
557_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 12:55:12 ID:???
>535 >537
確かに、だいぶ前にかった146Mを2年ほど使った後、数年寝かして、最近
再びインクを入れたら、なぜか書きやすい印象。最近楽しく使ってる。

しかし、ここ数年のモンブラン非道いね、ブランド戦略が。非道いデザインも増えた。
価格が異常に上がりすぎ。>507が書いているの引用するけど
1990年時点での万年筆の定価
146が37K 149が47k。今は、ほぼ倍ですか、、。
まあ、為替などで上がったとしても、146が45k、149が52k止まり位だろ許せるのは。
558_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 12:58:45 ID:???
それでも売れるからこの商売はやめられんw
さっさと買えや
559_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 14:20:25 ID:???
>確かに、だいぶ前にかった146Mを2年ほど使った後、数年寝かして、最近
>再びインクを入れたら、なぜか書きやすい印象。最近楽しく使ってる。


使わずに置いてて、書き味が向上するわけがないじゃん。
インクや紙が違うとかのおちだろ。
モンはこんな書き込み多いよなwww
神話化するのはやめれ。
560_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 14:46:46 ID:???
おまえら

くだらんカキコしてるヒマあったら店舗いって新価格のリスト持ってきやがれ!!!!
561_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 14:57:32 ID:???
新価格になった記念で買った漢はおらんか?
562_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 14:58:10 ID:???
モンブランに電話したら価格教えてくれるのかな?
563_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 14:58:52 ID:???
おまえらには モン売ラン
564_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 15:03:26 ID:???
そのうちペン売れなくなってカバン屋になるなwwww
565_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 15:07:15 ID:x4XPL84T
昨日日本橋三越のモンブランブティックで訊いたら、とりあえずトスカニーニは値上げしないそうです。
566_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 15:12:19 ID:???
時計も値上げしてるのかな?
567_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 17:23:46 ID:???
新価格表貼れ
568_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 17:24:27 ID:???
エルメスだっていつまでも馬具売ってたわけじゃないからな
モンもエルメスを目指してるんじゃね?
569_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 17:38:52 ID:???
バーカ!

エルメスは馬具の縫製技術や革の質をいかして
カバン作ってるんだよ

モンは万年筆の何を生かしてシフトするんだよ

第一「格」が違い過ぎて比較対象にもならんわwwww
570_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 17:44:09 ID:???
ハンドバッグ、香水、香付きインク・・・

キモイ。
571_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 17:49:31 ID:???
好きでも嫌いでも少なくともモンブランに関心があるんだよね?
たかが数万円の商品なんだからまずは自分で買って使ってみようよ。
万が一貸してくれる人がいるならそれでもいいけど。
モンブランの万年筆は筆記具として見れば単なる万年筆でしかないよ。
ボッタクリだ、としか思えないならもう二度と買わなければいい。
使わなければいい。
もし「単なる万年筆」に価格に見合うブランドイメージや歴史といった価値を認めるられるなら、
モンブランにロイヤリティーを感じて贔屓にすればいい。
どちらにしてもどこまでも主観的な価値観なんだから、
その考えを押しつけあっては駄目でしょ。
572_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 17:50:46 ID:???
>>571
社員乙
573571:2008/01/15(火) 17:59:56 ID:???
>>572
ん?とりあえず買えってことに反応してるの?
574_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 18:32:18 ID:???
信者もアンチも神格化しすぎ

悶を使っても女にはもてないし、仕事が出来るようにもならん
悶以外を使っていてもバカにされないし、質実剛健とも思われん

期待も恐れも全て幻想だからあんまり気にすんな
575_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 18:34:59 ID:???
退職金を搾り取るための戦略だよ

どこの企業もやってるよ
576_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 18:36:14 ID:???
誰も神格化なんかしてねーだろwww

金の亡者の糞ブランドなんだから
577_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 18:40:33 ID:???
モンブランのカーフを数年使い続けたら
どんな具合になるかまだ謎なんだよな・・・・
革小物の歴史浅いから・・
578_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 18:40:53 ID:???
アニリン染めだろ?
579_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 18:53:55 ID:???
ボッタクリの値段付けやがって、
筆記具業界・・いや世の中の癌だな。
消えて欲しい。
580_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:00:50 ID:???
商売なんだから売れるか売れないかだけ
企業にとっては儲かる路線が正しい路線
少数派の消費者がいくら嘆いても聞く耳なんか持つわけないじゃん
581_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:01:04 ID:???
つーか、文房具メーカーって、
ある種の品格を持ち合わせている筈なのに
下品極まりないモンブラン・ブランドは
スレをファッション板に移して、
そちらでやって欲しい。

582_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:03:33 ID:???
>>579
消えないから考えるのをやめれ
583_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:04:25 ID:???
>>581
それでもいいんじゃない?
それでお前が来ないなら
584_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:06:48 ID:???
>>581
文房具メーカーに「ある種の品格」を求めるのか?
前提がおかしいだろ
わざと言ってるの?
585_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:07:46 ID:???
>>581
まぁ、ファ板行ったら行ったで
袋だたきに遭うのは同じだろうけどね
586_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:08:40 ID:???
確かに販促を見てると下品ではあるわな
587_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:09:54 ID:???
>>585
またまたぁ、あなたが叩くんでしょ?
588_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:10:55 ID:???
589_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 19:28:40 ID:???
>>581
ペンに罪は無いが、社長が筆記具でなくアクセサリー宣言しちゃったから、
正に >>479 の言う様な有り様だし、リシュモンの製品は文房具板に在る事が
間違いなのかもな。
590_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:12:19 ID:???
その社長がどうこうってのは、いつもソースは2chだったりするんだが。
591_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:17:26 ID:???
>>590
それは2chソース以外で見たことあるが、
「(筆記具本来の機能に加えて)宝飾品のような見映えの良さも追求していく」
と受け取るのが偏りのない見方であって、歪曲して叩くほどのことではないだろ。
592_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:21:57 ID:???
146も149も値段だけは身の程知らずに
宝飾品クラスに近づいていったが、
見栄えは変わらずか・・・
金の亡者は何とでも言うさな
593_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:23:10 ID:???
でもまあ文字通り受け取った方がアンチにとっては都合良いんだろ。
2chはどうでもいいが、ブログで得意そうに書いてる奴見るとアホかと思う。
594_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:24:34 ID:???
>>552
知る訳ね〜ダロ、そんな死にゆく筆記具のこと。
その滅びの美学を楽しむのが、万年筆の楽しみじゃ。
595_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:30:53 ID:???
>>591
翻訳のニュアンスミスか、なら定番モデルをアクセサリー価格にすんな!
って気はするな、胸に挿したキャップから見えるホワイトスターに金払えって
解釈が多くて、実際昔からの定番モデルの値上げが酷いからな〜。
596_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:33:20 ID:???
で、589のソースは2chか。
597_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:37:11 ID:???
デザインは変わらないが樹脂とニブの美しさはいまが一番だぞ。
ま、アンチくんは審美的センスの欠片もないから分からないと思うが。
むしろデザイン変えるのは誰も歓迎しないだろうな、変えないことに価値があるんだら。
598_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:40:09 ID:???
>>596
ブログかHPか店での話か、それらの総合か、2chでは無かったと思うが。
ショップの怒りは結構酷いぞ、世間話から得られる情報目当てなのにグチが多くてな。
599_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:41:04 ID:???
20年ほど前までは、年に5%は物価があがるのが常識だったんだけどね。
この10年日本が取り残されたせいか、値上がりに過敏すぎる。

ま、俺も購買力は回復していないんで、当分かえないけどな。
600_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:46:03 ID:???
>>598
そういうのを風説というんじゃ。

で589=奴のソースは?
601_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:53:32 ID:???
まあ、アンチの諸氏は、モンブランの価値のわかるナオンとつきあってみることじゃな。
602_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 20:55:14 ID:???
>>601
死ねや キ チ ガ イ
603_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:07:01 ID:???
>>601
お嬢様は、ポルシェだろうが家に有るただの足で、つっかかってくる馬鹿な走り屋や、
価値の分らない奴がポルシェに乗るなだの言われて憤慨しておった、ブランド名だの
価値の分るだのは、逆に必死な成金臭いな、服や物の質とか良いかは触れば分るから
気にしてなかった。

パイは先締めで入りが細く描けるから、ラフ描き兼用にカスタム74 EF 使ってたら
「何それ万年筆?モンブランて奴?」と言われて逆に悲しくなったよ、高価な物を
これ見よがしに使う方が嫌なんで、安物やパチに間違えられる方がまだ嬉しいんだ
けど…物の分かるお嬢様でもこんなもんだ。
604_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:10:52 ID:???
アンチそろそろうるさいから、消えてくんね?

あんたらが死滅ブランドだとかなんとかいってもどうせ使うんだから、ROMって笑うなりなんなりご自由にどうぞ。
なんならアンチモンブランスレでも立ててくれよww
605_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:14:08 ID:???
アンチスレはすでにある。
606_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:19:20 ID:???
>>603
わしも、パイのデシモもっておる。大好きじゃ。
でも、そのナオンの無垢な感性には、モンしかみえんかったんじゃ。
わしらのような下々のものにはわからんブランドを見慣れたものにしかわからん、
光があるんじゃろ。

一級の目利きは子供の頃からいいものを見てなければなれんというからのう。
607_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:22:16 ID:???
>>606
キチガイ
608_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:25:02 ID:???
今日も暴れてますね。ファインマン
http://blog.goo.ne.jp/fine-man_2007
609_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:25:13 ID:???
>>605
じゃぁそこでこもってろww
610_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:27:34 ID:???
いろんなアングルを創作する努力をしているところは、コピペよりは工夫がある。
おしいのは、問いつめられると気が狂ったふりか、自演で終わってしまうとこ。
611_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:35:07 ID:???
>>610
??????
612_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:35:19 ID:???
有用な情報がひとつもないね

新価格表とか貼れよ
613_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:38:57 ID:???
1990年時点での万年筆の定価

モンブラン146 37000円
モンブラン149 47000円

ペリカン#800 45000円

ウォーターマン ルマン100 50000円
614_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:39:53 ID:???
今日の改定のことをいってるんだよ ヴォケ
615_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:41:45 ID:???
>>614

1990年時点での万年筆の定価

モンブラン146 37000円
モンブラン149 47000円

ペリカン#800 45000円

ウォーターマン ルマン100 50000円
616_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:42:33 ID:???
>>615
氏ねよw
617_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:44:00 ID:???
こいつあたまオカシイのか?
618_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:45:45 ID:???
なんだせっかく褒めてやったのに、コピペに堕したか。
619_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:48:54 ID:???
>>615
こういう基地外にはモンは持たないでほしいねww
620_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:58:31 ID:???
http://www.pen-house.net/pen/montblanc/index.htm
ここみりゃ書いてるよ。
621_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:00:15 ID:???
俺もアンチくんの毎回の煽り一発目の創意工夫にはそれなりの評価を与えるにやぶさかでないのだが、
おしむらくはその決定的なコミュニケーションスキル不足。
煽って、煽って、それに乗ってきた相手を完膚無きまでに、
豊富な知識や理論武装を駆使して叩き潰すのがアンチの醍醐味だと思うのだが、
このアンチくんの場合ちょっと反論されると涙目で発狂するか自演に走りサンドバッグ状態なんだよな。
あー、もしかして本気で反論してるつもりがあの池沼レスなのかねー。
622_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:03:32 ID:???
そんなことよりヤッターマンの新しい主題歌がひどい件について
623_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:05:31 ID:???
税込みで149が92.4kとか。
これは来年大台行くな。
624_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:05:47 ID:???
>>622
そんなに悪くないアレンジだと思うけどなあ
625_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:10:16 ID:???
>>623
おまえ
しってるなら全部書け
626_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:16:35 ID:???
>>621
アンチ君が優勢なのは、まともな生活を送る一般人の閲覧が手薄になる休日中の午後〜夜であろう。
今回も連休中に湧いて出た。
平日夜はあの調子じゃ無理無理。
楽しく相手してもらえるのは学生を相手にできる、せいぜい昼間かな。
627_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:17:37 ID:???
改定価格情報がまったくない件について
628_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:19:27 ID:???
>>627
>http://www.pen-house.net/pen/montblanc/index.htm

これもう価格改訂後の値付けになってるから見てみなよ。
税抜き表記だから5%上乗せするんだ。
629_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:19:37 ID:???
>>627
平日にのぞきにいける暇があったら一つ調べてきてくれよ。
感謝するぜ。
630_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:20:26 ID:???
>>628
146は73000円でいいわけ?変わってなくなくなくなくない?
631_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:21:02 ID:???
>>628
この時代税ヌキ表示なんかやってたら公取から注意勧告うけるよ
632_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:26:54 ID:???
>>630
5%乗算すると76,650じゃない?値上げ前の元の価格は知らないのだが。
633_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:39:12 ID:???
税込\39kで買えるウチに149 M の在庫買っといた方がいいかな、放置しても当分
ばれない店に有るんだが、黒軸ならプラチナラインの方が好みだし、外でインク
切れた時の為に悶はP145選んだんだし、149は今の所使い所が思いつかなくてな。

他にも悶以外で先に欲しい物有るし、万年筆以外にも趣味は有るし、今まで売れ
残ってたんだし、後一年売れ残ってさえいればっ、店が潰れるか店主が死んでる
かもだが、ちら裏スマン。
634_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:50:54 ID:???
>>630

146の定価は、
値上げ前 \68,000 (\71,400)
値上げ後 \73,000 (\76,750)
だよ。()内は税込金額ね。

商品価格で5,000円の値上げだから、7.35%くらいの値上げ率だね。
635_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:51:14 ID:???
>>633
そのうち欲しくなったとき買えなかったら相当悔しいし、後悔しないために買う、で。
使い道思いつかないって言っても、持ってこそ使い道も思いつくもんだ!
来年149が100k越えれば、多少使っててもオク出すなりすれば元取れるかも知れないよ?
控えめに見て同じ事考えててその149M買うか迷ってるのが最低5人くらいは近所にいるとして、
いま取るべき行動は何か、分かってるよな?と、悪魔の囁きで背中押しとく。
636634:2008/01/16(水) 00:03:30 ID:???
ごめ、入力ミス。

>>634 146の税込金額は (\76,650) です。
637_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 00:13:26 ID:???
オマエら、税込み76,650円という値段に疑問が無いんだろうな。
完全に洗脳・・麻痺・・・イカレテルヨw
638_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 00:20:25 ID:???
1万くらいの屑万買い集めてるお前には不似合いだろうな
639_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 00:25:16 ID:???
イタ万の価格設定に慣れてしまうと146が7万は安く感じてしまうw
640_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 00:29:44 ID:???
値上がり続けているこの頃は、イタ万も同じくらいの水準だよね?
悶はまだ駆け込めるが
逆にアウロラとか心理的に買いづらくなってきたのは何故だろう...
641_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 00:29:51 ID:???
>>635
オロオロオロオロ
いや、度重なる各欧州ペンの値上げで、旧価格+割引在庫の店を結構知っていてな、
去年も結構買ってしまったし、新年早々キャップレス・デシモもメモ帳用に買って
しまって、さあ大変、国産デッドストック半額も見つけてしまったし…

いっそ転売屋になってデッドストック転がしで、購入資金を、いや、そんな真似
する位なら買えない方が人としてマシだ、今悩んでる奴等じゃなくて、新入社員や
転勤とかで、その店の近所に来た新参者に攫われる予感。

>>637
ヲレは旧価格なら納得出来る派だ、今の価格商法にはアンチだが、掘り出し物以外
もう買い足さないけど、もう持ってて覗いてる奴は多いんじゃないか?
だから俺の様に、アンチと受け取られる時も有るが、反論は荒れる元だから、その
ままスルーって奴も居るだろ。
642_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 00:31:03 ID:???
DFSで45000円で146買ったのってつい2年前くらいだったような....
643_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 00:43:22 ID:???
>>638
ばーか、モンごときに7万なんて出せるかよwwww
644_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 00:59:21 ID:???
8万〜9万近くの安っぽいペンで一体何を書くの?wwww

自分の名前や住所、永遠に書き続けるのか?
永の字を書き続けるのか?8の字か?
645_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:16:41 ID:???
高級品を扱うリシュモンが文具専業メーカーの商品よりも高い価格にするのは当然だろうね。
高級というのは品質だけではないからね。

パーカーは文房具の中ではトップブランドだけど、
パーカーのHPを見たらとても数万円する商品も扱っているとは思えないんだよね。
山本晋也でいいのかよ?とか
もう少し買わせる努力をしてもいいんじゃないの、とか。
ペリカンにしても同じだけど。
646645:2008/01/16(水) 01:19:04 ID:???
「いわゆる高級品」ね
647_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:20:16 ID:???
>>645
高級品ねぇ・・・
あんた、どんだけ高級な人間なの?

低級な人間が武装するのに使うのが高級品だな。
648645:2008/01/16(水) 01:22:04 ID:???
>>647
高級と思われてるから高級なんだよ。
そう思ってるのが俺みたいな低級でも。
誰も思わなければ破綻するだけ。
649_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:22:31 ID:???
深夜と休日はクズどもが元気だこと
また朝まで大演説してろやwww
650_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:24:17 ID:???
>>649
おまえの事だろ、それ
651645:2008/01/16(水) 01:28:58 ID:???
>>647
ていうかかね、あなたみたいな人は凄いよ。
皮肉じゃないよ。
リシュモンがあれだけ高級品だと信じ込ませようと血眼になっても靡かないんだから。
出来れば見習いたいけど俺は駄目だなぁ。
ただの万年筆になんか夢を見てしまう。
652_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:37:48 ID:???
>>645
パーカーやペリカンは、まず安い鉄ペンや子供向け万年筆を使ってもらって、
その上で中・高級品にも興味を持ってもらうというやり方だな。
いきなり高級品に飛びつかせるような戦略はとってない。
日本メーカーは全部そうだし、アウロラだって安い物を作ってる。
ユーザーは価格に応じて品質が上がっていくのを実感しながらステップアップするから、
メーカーも派手に高級感を演出する必要がない。
モンブランのように低・中価格帯の商品を切ってしまったところとは、売る努力の中身が違うよ。
653_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:41:49 ID:???
>>651
いやいや、あんたは凄いよ。
唯の筆記具にそこまで夢を追い求められるなんて。
俺は駄目だな・・昔4〜5万で売ってた物をいきなり
8〜9万ですよ・・って言われても・・納得できないし、

高級品買うのだったら、中途半端なモンみたいなブランドは
駄目だな・・
654_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:45:07 ID:???
>>652

車で言えば、フェラーリ?TVR?ベントレー?

でもさ、メルセデスだって低価格商品出してきてるし、
モンって時代に逆行してないか?
655645:2008/01/16(水) 01:46:17 ID:???
>>652
それは分かってるよ。
モンブランと違ってdo no evilだよね。
トラやソネットは安いなぁと思う。
スーベやデュオにしてもメーカーも消費者も別に「高級品」とは思ってないだろうし。
でも、トレドあたりに過剰な幻想を抱いて買う人には(俺だ)ちょっと辛いかな。
656_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:51:23 ID:???
>>655
良く言うよね、良い服を着なさい。良い靴を履きなさい。
筆記具だって良いペンを持って・・それで自分が成長できれば
それでいいんだけど、モンブランはちょっと違って来ているきがするな
657645:2008/01/16(水) 01:54:02 ID:???
>>653
>>655
それでもメルセデスは恥ずかしいと気づいたんだよ
メルセデス新路線の象徴のような旧SLK('98)だったし
まるでボエムじゃん。売り払おうかね。
658645:2008/01/16(水) 01:55:02 ID:???
あ、これから売り払うのはボエムですよ
659645:2008/01/16(水) 01:56:21 ID:???
>>655じゃないや>>656ごめん
660_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:56:40 ID:???
>>654
モンブランは筆記具としての万年筆にはもう見切りをつけてるんじゃないかな。
利用者の裾野を広げようなんていう他の筆記具メーカーの努力を嘲ってて、
いまわずかに残っている万年筆利用者に、ブランドイメージを利用して高く売って、逃げ切りを計ってるのかもしれない。
661_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 01:57:54 ID:???
>>657
SLKというよりはAクラスだけどね、
もっと言えば、スマート
662_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:00:50 ID:???
>>660
それはそうでしょう。これだけパソコンでメールやり取りして
書類もプリントアウト。万年筆なんてサインくらいしか使わんだろ。
まぁ、司法試験では使う学生もいるらしいが、
確実にすそ野は狭くなって来ているからね。

だからといってボッタクリで消費者を騙すなんて論外だよ
663645:2008/01/16(水) 02:03:17 ID:???
>>661
そうか。
Aクラスは転倒騒ぎもあったね。
SLKも物としてあまり良くはなかったよ。
オヤジが乗ってた昔のメルセデスにはあった「本物感」がないんだよね。
664_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:05:02 ID:???
どうでもいいが
グレタガルボってかっこいいペンだな
女性をターゲットにしてるんだろうがカートリッジ式なのがイタイな・・・
665_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:09:44 ID:8tH4HnbD
ほんとにどうでもいいことだから、いいかげんにやめろよ
666_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:18:12 ID:???
>>662
IT産業では、手書きのメモが多くなってきているよ。
客先に全く出向かない技師や、逆に客先に行きっぱなしの技師は、ほとんどの文書を
PCで作成しているけれど、客先と自社を行ったり来たりしている技師や営業は、昨今、
コンプライアンス関係がうるさく、PCの持ち出し、持ち込みが禁じられている場合が
ほとんどなので、あらゆる情報を一旦メモに取っておく必要がある。
2〜3年ほど前なら、常時サブノートを携帯し、あらゆるドキュメントをPCで作成していた俺も、
近頃ではノート型PCならぬノートを携帯し、常にメモを取っている。
PDAはロディアの11に化けたw
長年「筆記」なんてものから遠ざかっていただけに、ちょいと1000字ほど筆記すると、もう指が痛くなっていたんだが、
そんな時に万年筆を使う事を思いつき、ペリカンM400を買ったのが2年前。
今じゃPCショップより文具屋に行く方が楽しくなってしまったよ。
667_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:20:39 ID:???
>>666
でもさ、ロディアにとっさにメモする時
いちいちキャップ回して外すのって大変じゃないの?

そうなったらボールペンの方が使い勝手はイイと思うな・・
668_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:39:43 ID:???
>>665
勝手にageんな?hぉけ!
669_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:40:37 ID:???
>>667
ペリのキャップは、スクリューとはいえ「くるくる回す」ってほどでもないんで
あまり気にならなかったよ。
もっとも今では、何本もペンを買ってしまったんで、ロディア等へのチョイメモは
ポケットに常時忍ばせているパイロットのカスタム98で書いている。
こいつのキャップはスナップオンなので、全然気にならない。
670_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:46:08 ID:???
ろディあはインクはじくから嫌い
671_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:50:02 ID:8tH4HnbD
なあお前(ら)、そういうスレ違いを延々とやるのは雑談スレででも
やってくれないか。ないなら別スレ立てろ。
672_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:52:50 ID:???
そんな事より、
このスレ、ファッション板に移してくれw
673_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:54:50 ID:???
>>670
ロディアより、ELCOの方が若干いいかな?
最近クレーヌ・ファオンティーヌでロディアタイプ出たけど、
これは万年筆にいいかも。満寿屋がデフォだけど・・
674_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 02:55:23 ID:???
○ クレーヌ・フォンティーヌ
675_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 09:03:59 ID:???
>>674
モンの良さのわかる感性をみがみきんしゃい
676_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 10:56:11 ID:???
677_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 11:38:33 ID:???
このギャル戦略具合、コケたら大笑いwwwwwww
678_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 11:43:42 ID:???
頼む、モンブラン、
ファッション板へ行ってくれ。
679_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 11:44:15 ID:???
>>678
別にいつ行ってもいいんだけど?
680_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 12:27:13 ID:???
正直ブティックで149見た時はガカーリしたのよ。
こんなモンが84kもするのかと。
でも買って使っているとニブはもちろん樹脂の質の良さがわかってきたよ。
681_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 12:37:19 ID:???
モンブランは以前は筆記具ブランドとして、
作家〜文筆業の方々・・いわばクリエイター側の
ツールとして孤高の地位を築いていたのだが、
作り手側のツールから、アクセサリーと言う
作られた側に回ってしまった。
言わば裏方がお人形に逆転してしまった。
元々のモンブランの持っていた書斎の中で輝く魅力は、
美女が覗き込むショーケースの中では居場所を失って
不自然に硬直して見えてしまう。
682_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 13:10:19 ID:???
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい硬直硬直
 `ヽ_っ⌒/⌒c
683_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 13:49:02 ID:???
>>682
おれはおっぱいみないと硬直しないよ
684_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 14:52:33 ID:???
ここ、骨董加齢臭スレと限定スレはあるじゃん?
もう一歩、ファイロみたいにアンチスレ作りゃいいのに。
685_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 18:02:16 ID:???
モンブラン樹脂ってネイル磨きでこするときれいになるって聞いたんだけど
どう?
686_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 18:16:46 ID:???
>>685
モンブラン樹脂wwwww

たいそうな名前だけど、ただのプラスチックだよ
687_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 18:20:11 ID:???
エボナイト(天然ゴム)使っている万年筆ってもうないの?
688_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 18:35:08 ID:???
>>686
ぷぷぷ・・・・・・

レジンとプラの違いがわからない爺
もう一度高校に入り直したら?
689_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 18:38:25 ID:???
>>687
マサヒロ万年筆がエボナイトの削り出しのを作ってる。
ペリカンM800くらいの大きさで、5万円前後じゃなかったかな。
ニブはパイロットを使ってるからいいと思うよ。
ただし、カートリッジ、コンバーター式だね。
690_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 18:43:50 ID:???
>>688
レジンとプラスチックは同じだよ
691_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 18:52:32 ID:???
キィイイーーーーーーーング プロフィット エボナイッツ 参上
            /⌒ヽ、_ノ)
        ∧    F_コミ、_ノ
        |Y|   r┤├、
        || |  /  ∨ \
        || |  Fニニニニ┼=====┐
      __|| |__ 「┬┬┤|| 人  ||
        Eョ工十‐┬‐‐'|| (゚∀゚) ||
          ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/
         .r-‐/、__\-、
        o| くヽノo  i o !o        
       .|\__|`‐´`‐/|__/|        
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _       
      , '´            `‐、     
    /    \,, ,,/    .::::::::::::.ヽ
    |   (●)     (●)    :::::::::::::|
   .|     \___/    :::::::::::::::::::::|
    |     \/     :::::::::::::::::::::::::|
    'i           :::::::::::::::::::._ ノ'
     `''─ _      _ ─''    
692_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 18:54:21 ID:???
>>690はみごとに>>688の鼻をへし折りましたね。
この屈辱をバネに>>688はきっとすばらしい荒しさんに成長することでしょう。
693_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 19:02:58 ID:???
モンブラン・ユーザーです。
万年筆は146F一本主義でやっていけるほど146が好きだ。
だが、その146マンセーの俺からみても、定価は異常ね。
百歩譲って定価6万が限度だと思う。
いや、146はいいペンだよ、ただ高すぎる、庶民の感覚じゃ買えないよw
694_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 19:03:12 ID:???
ここは貧乏人vs小金持ち?
お前ら全員お呼びでない

うそうそ。いや、だってさ・・・。
今日ブティックで入荷予定品の写真見せて貰ったんだけど、
パピヨン?とかいう万年筆\31,500,000-だってよ。
149なんて安物の341本分だ。
315万円じゃないからね。
俺の会計額は\25,200-
695_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 19:10:28 ID:???
>>693
一桁万円でしょう?
庶民の感覚って?
696_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 19:23:27 ID:???
>>687
川窪万年筆
697_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 20:36:35 ID:???
>>694
くわしく!
698_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 20:38:48 ID:???
合成樹脂

合成した高分子化合物から成り、一定の状態のもとで可塑性を示す物質。
初めに作ったベークライト(フェノール樹脂)が天然樹脂に似ていたので、この名が生れたが、樹脂とは別物。
塩化ビニル樹脂・ポリエチレン・尿素樹脂の類。
熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂とに大別される。

樹脂

植物体から分泌される精油類縁物質の総称。
複雑な有機酸およびその誘導体から成る固体。
多くは針葉樹から分泌。
シェラック・松脂・琥珀など。
合成樹脂と区別して天然樹脂ともいう。

プラスチック

可塑性物質。特に、合成樹脂またはその成型品。
699_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 20:40:28 ID:???
>>694
そうやって金銭感覚を麻痺させてボッタくるのが
悪徳ブランド商法。
700_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 20:51:57 ID:???
>>686
あの記事みたのね。ネイルは荒すぎるよ。やるならアクリサンデーっていう、アクリル向けの研磨剤がいい。
ホームセンターではあまり見ないが、ハンズならあると思う。
ペリカンの黒軸が他の筆記具と一緒に収めてて小傷だらけになったんだけど綺麗に艶々になった。
701_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 20:55:02 ID:???
>>699
君は狙われてないから安心しろ
702_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 20:57:24 ID:???

新興宗教、マルチ商法に引っかかりやすいタイプ
703_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 21:07:00 ID:???
うん、そうそう。金あるからね。
704_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 21:18:11 ID:???
>>703
是非ともあなたの高級ペンの類いを見てみたいので
写真アップしてね
705_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 21:27:03 ID:???
金ないからモンブラン買えない

国産真似モンで代用

結構いいじゃん

ブログで国産称賛

2chのモンスレで国産称賛

金持ちに叩かれる

2chにアンチ投稿をくりかえす

国産称賛ブログを晒される

独り相撲アンチモンキャンペーンをはる←いまココ

(時は過ぎ)

ようやくモンをかう金がたまり初モンブランを買う

覚醒する

国産しかしらないのは馬鹿とこけおろす

国産厨に荒される
706_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 21:35:11 ID:???
以上705の予定表でした。
707_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 21:44:13 ID:???
ブログ炎上させたいだけじゃねえか>>705
炎上させたら一人前の荒らしと認定でもされんのか
708_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 21:56:27 ID:???
もうすぐLOVE LETTER INK 2008が発売になります
709_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 01:36:23 ID:???
>>708
もう
ギャル男とケバ女
御用達ブランドと化してるなwwww
710_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 01:38:57 ID:???
>>700
おまえ サンクス
711_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 01:39:42 ID:???
>>708
そういう情報がほしいんだよ

新商品と改定料金の情報クレ
712_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 01:42:51 ID:???
成田に行く前にここに連絡するといいらしい
http://www.jaldfs.co.jp/montblanc/montblanc.html
713_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 01:43:07 ID:???
>>684
作っても無駄なんよ。この粘着厨パラサイトみたいなもの。構って欲しくて仕方ないの。
ファッション板にスレ作ったって、絶対向う行かないで人のいるここで荒らすんだから。
714_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 01:44:39 ID:???
>>713
おまえは荒らすの意味をわかってない
ここなど静かなほうだよ
715_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:11:47 ID:???
馬鹿な野郎だ。荒らすをうるさくなることだと思ってやがる。
バスや電車の中で静かにゲロや下痢便を撒き散らしても、それは人間以下、
反社会的、公共心ゼロの動物的存在なんだよ。
本当にこんな学力の低い中学生がなんでこんなスレに粘着すんの。
716_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:12:26 ID:???
ぷぷぷ 熱くなるなよ ばーーか


ばかってからかうとおもしろいな
もっと発狂しろ
717_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:22:33 ID:???
別に発狂しとらんが。ボキャブラリーの不足してる小僧だな。まだ剥けてないんだろ。
718_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:26:01 ID:???
ねぇねぇ、悔しかったの?
今どんな気持ち?
        ∩___∩          ;            ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                 荒らすはうるさくなることじゃ・・・・
719_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:31:42 ID:???
せっかく構ってくれる相手が見つかったと思い狂喜乱舞してるとこ悪いが、
新妻がベッドで待ってるんで、今から行って一戦交えてくるよ。
ブランデーも軽く回って良い心地だ。長持ちしそうだ、今夜は。
小僧、帰って来るまで待ってろ。どれくらいかかるか分らんがw
一人でコスリながら俺を待ち続けるのだ。包茎君。
720_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:32:15 ID:???
ごめん おまえの相手してるヒマないわ 

おやすみ
721_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:40:04 ID:???
値段を高く間違えられてお詫びの電話をいただいた。
いいですよ、気にしないでください。
さて、戻って来る金で何買うかなぁ、ってバカだ。
722_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:44:45 ID:???
>>720
あら、残念な人ね
723_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:48:30 ID:???
>>713-720
完全に厨の負けだなwww
724_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 03:13:06 ID:???
>>713-720
どうみても厨vs厨だろププ
725_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 03:17:14 ID:???
モンブランって腐敗したクズが有りがたる
ブランドですよねw
726_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 03:21:13 ID:???
何で知ってるの?
腐敗したクズだよ、俺。
ありがたや。ありがたや。
727_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 08:04:33 ID:???
残念だな俺は国大卒で公務員だよ。モンブランは持っている。
いまはリトルジャマーに夢中さ。
728_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 08:54:43 ID:???
>>727
国大もピンキリだし、公務員も高卒短卒でもなれる区分もあるからな〜。
2種とか裁児とか。判断で金曜。
729_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 10:08:42 ID:???
>>727-728
典型的なバカ
730_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 22:59:36 ID:???
>>725
モンスレまできてわざわざアンチカキコする奴も腐敗したクズだよなw
731_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 23:11:53 ID:???
>>730
だって、躍るアホウに見るアホウって言うじゃないw
732_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 23:52:50 ID:???
リシュモンって評判悪そうですね?昔、折れの好きだった娘が色々あってここに行ったんですよね。
今は某ビジネススクールにいますけど。ここのネタって他にあります?
733_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 23:55:43 ID:???
>>732
彼女だったのならともかく もう忘れろよ
734_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 00:04:52 ID:???
>>733
いやぁ、その色々って言うのが折れが原因でブチぎれてここに行ってしまったんですよ。
恐ろしく頭の良い人だった。ちなみに日本人ではないです。
735_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 02:07:52 ID:???
>>732,734
想いを寄せていたブータン人の娘があなたのお陰で悪徳リシュモンに就職する羽目になり、
今は退職して専門学校日本ビジネススクールに通っているわけだな。

で?
736_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 02:16:28 ID:???
北京原人じゃなかったっけ?
737_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 07:19:32 ID:HiM6roEw
ボエムルージュで赤い石が四角いものとハート形のものをみたのですが、他にも形はあるのですか?
738_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 08:46:25 ID:lskdgO9F
ハート形はジュテムといって既に廃盤品
今年の福袋に入っていたもので、気に入ればお買い得だったと思う。
739_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 08:59:31 ID:lskdgO9F
↑ジュテムではなくジュテームでした。
740_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 09:04:09 ID:???
Richemontってスイスベースの高級ブランド会社でしょ。LVMHなどと比較した場合の企業の評価はどうでしょうか?
ちなみにここの就職難易度ってどの程度ですか?同業種で日本だと資生堂などが人気のようですが。
741_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 09:16:30 ID:???
>>738
ジュテームは廃盤品ではない(925&WGは現行品)。
福袋に入っていたのはゴールドプレート・ルージュ。
742_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 09:25:10 ID:lskdgO9F
10万円の福袋にはジュテームレジンが入っていたけれど・・・
モンブランショップの店員さんも廃盤ていっていたし・・・
743_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 09:38:48 ID:lskdgO9F
↑もしかしたら5万円だったかも
744_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 15:02:46 ID:???
>>742
モンブランの福袋って同価格のは全部同じものが入ってたの?
745_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 15:34:06 ID:lskdgO9F
少なくとも名古屋にあるブティック・ショップの3店舗はほとんど同じものだったと思う。
>>741さんのいうゴールドプレート・ルージュは20万円のものじゃなかったですか?
746_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 16:33:10 ID:???
福袋の内容は地域によって違うんじゃないの?
10万円、横浜そごう店の内容は、
ボエム ゴールドプレート ルージュ 旧定価178,500円(現行品)
カシミア イン レザー バイブルサイズシステム手帳 旧定価64,050円(現行品)

モンブラン・ジャパンのHPによればボエムのジュテームは現行品。
ただし、ゴールド軸はすでに落ちている模様。
747_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 17:03:34 ID:???
>>746
10万円に178.5+64.050=242.550円入ってるのか!そりゃお得だな!
748_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 17:10:34 ID:???
福袋に関しては「ブランド価値」を価格に反映しない方針だから
749_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 17:12:19 ID:???
>>748
来年買いに行ってみるかな 貯金しないと

それってすぐ売れたり行列できたりするの?
750_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 17:20:11 ID:???
>>749
行列はないけど高いものは数が少ないよ。
安いのはどーでもいい小物が入ってるし。
751_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 17:23:00 ID:???
ラインナップは?
5万
10万
20万
の3種類?
752_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 17:31:06 ID:???
名古屋は20もあったのかな?
3-5-10
753_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 17:45:46 ID:???
3万って何もかえないんじゃね?
リフィルとか入ってたら怒るぞ
754_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 18:03:52 ID:???
3万円はシニアムRBと革小物またはキーホルダー
755_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 18:20:50 ID:???
>>754
それって損じゃないの?
756_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 18:27:56 ID:???
10万円の福袋、システム手帳はぜんぜん欲しくない・・・
ボエム ゴールドプレート ルージュだけでいいから
8万円にして欲しいw
757_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 18:29:54 ID:???
さすがに損にはならないけど・・・。
そんなに欲しい物ではないよね。
758_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 18:30:49 ID:???
>>757
買う前に中とか見せてくれるの?
759_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 18:47:21 ID:???
>>758
全て見せてくれる
760_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 18:51:11 ID:???
>>759
あそうなんだ・・・・
行ってみる価値アリだな
761_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 21:42:00 ID:???
つうかそれぐらいが適価だよな
普段からその値段で売れ
762_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 23:42:51 ID:???
まったくだ
763_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 04:14:55 ID:???
それぐらいの値段で常に売ってるところもあるけどね。
764_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 14:44:59 ID:???
146を値上がりする前にヨドバシ.com経由で買ってみたけどA4を3ページ書いたくらいから書き始めでインクが出ないw
こんなもん?
765_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 15:36:58 ID:???
インクが無くなったんじゃなきゃハズレペン先
(控えめに言えば「もう少し育てればなんとかなるさ」)
766765:2008/01/19(土) 15:48:25 ID:???
インクは残っている状態ですね。
(=ハズレペン先!?)
767_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 16:41:43 ID:???
>>764
一度洗浄してみられたらよいのでは?montblancの吸入式は2本しか持っていませんが、
どちらも内部を洗浄しないでインクを入れると、フローが悪くなるようでした。
一度水による吸入排出を繰り返し、超音波洗浄機にかけると、調子がよくなりました。
もしやっていたら、すみません。
768_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 16:49:13 ID:???
>>764
銀座に持って行ったら?
万年筆は通販で買わないほうがいいでしょ
769766は765じゃなくて764でした:2008/01/19(土) 17:16:39 ID:???
>>767
そうなんですか。
さっき内部をぬるま湯で洗ってみて3ページだったんですよね。
洗ってなかったときは1ページくらいだったかと。

>>768
時間のあるときに銀座にいってみます。
770_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 17:24:26 ID:???
>>769
そういえば、ラッピングペーパーで切り割りのお掃除が必要だったのが1本ありました。
こちらもおすすめします。
771_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 18:23:56 ID:atdA9hOB
店で買っても試し書き用のインクにブルーブラックを使っていると
固まっていることがあるので超音波洗滌が有効かも知れない
772_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 18:36:45 ID:???
試し書きのあと洗いもしない店で買うのはよしたほうがいいな
773_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 20:24:15 ID:???
コップにボチャンペン先だけつけて3日くらい放っておけ
774_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 22:49:34 ID:???
ほとんどモンブランを手にしてない貧乏人が想像で書いてる(笑
そう言った印象だ!(笑
775_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 23:02:15 ID:???
↑(苦笑
776_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 23:41:48 ID:???
ペリカンスベレン800とかも使ったけど、実用ではモンブラン146のFでロイヤルブルーがフローもよくていいと思う。
149のMはインクが書き出しに出ない。ニブを磨いでもらわないといけないのだろうなぁ。
777_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 00:22:11 ID:???
M146, F, Royal Blue
そりゃ良いだろうけど、だから何?
778_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 00:59:58 ID:???
いちいちつっかかるな貧乏人。
どうせいつもの奴だろうが。
779_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 01:50:41 ID:???
>>776
あっちにも書いてたな
780_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 01:55:54 ID:???
>>776
その149は不良品だから。交換してもらってね。
781_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 02:00:34 ID:???
149とペリM1000ってどっちがペン先柔らかい?

俺はセーラーのレアロが欲しかったんだがどこも売り切れなので仕方なく形が似ている149を買おうと思い・・・
でもペリM1000も捨てがたいし・・・
デザインで逝けば悶149なんだけど、書き易さで言うとM1000のような気がしてならない。
どこかのサイトで「149ががっちりしていて絶対に壊れないイメージに対しレアロは...」とか言ってたし。
782_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 02:04:02 ID:???
ペリカン1000
柔らかい149は古いものだけ
783_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 02:07:25 ID:???
と言うと149はガチガチ・・・?
784_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 02:39:00 ID:???
うん。かなりね。でも、手に合うペン先だと不思議なまろやかさがあるね。
785_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 02:52:52 ID:???
オークションでニセの革ベルトをさばいてるやつ発見
しかも履歴をみたら1人買ってる・・・・・

通報せよ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryuukou08
786_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 02:53:29 ID:???
悶にこんな箱は無いよな・・・
787_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 03:27:59 ID:???
>>774-775
>ほとんどモンブランを手にしてない貧乏人が想像で書いてる(笑
そうなんだよ。正にその通り。全部ネットで拾ったこと自分の経験のように言う。
まともなユーザーなら直ぐに嘘だろとか馬鹿じゃねーのって分ることばかり。
そういったことしたい年頃なのかもしれないね
788_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 03:28:33 ID:???
亀レスマン登場
789764:2008/01/20(日) 16:12:55 ID:???
さきほど銀座に行きました。
症状説明して数分。
無事入院となりました

ご助言頂いた方々にはお礼申し上げます。
790_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 21:49:19 ID:???
>>789
>さきほど銀座に行きました。

そういう感覚で銀座に行ける人が羨ましいです。おいら、栃木の田舎
なんで、銀座に行くだけでも一苦労です。銀座って聞いただけで、引いて
しまいます。w
791_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 21:57:55 ID:ZANHDQ+s
東南アジアの某国に来てますが、149試書きさせてもらえました。
日本円で8-9万円の間ぐらい。
買おうかどうか迷ってます。ここで買ったら、アフターサービスがすごく心配。
792_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 22:09:46 ID:rhmQCkJt
それくらいの差だったら、日本で買った方が安心な気が…
793_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 22:15:10 ID:ZANHDQ+s
いま、こっちに住んでて、いつ帰れるかわからない。。。。
794_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 23:12:43 ID:???
口を挟むようで悪いが、

「世界一 愚かなお金持ち 日本人」って本に
男の三種の神器=ロレックス、モンブラン、メルセデスベンツが挙げられてて、
モンブランのペンは相手に好印象を与えるとかノック式ではなくキャップ式なのでねじったりキャップを外す間に
もう一度頭の中で再確認するのだとか。

・・・これについてどう思う?住民達。
795_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 23:26:23 ID:???
どうでもいい。
くだらん情報に流されるくだらん奴にはなりたくない。
796_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 23:31:21 ID:???
>>794
まずそのくだらん本を読んだオマエの感想を述べてくれよ。
797_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 23:38:30 ID:eMUWXZuS
146のEF使ってます。最近は、パイロットのキャップレスが一番
使いやすいかなって感じてます。因みに、πのキャップレスは
持っていませんが…
798_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 23:41:55 ID:???
モンブラン持ちは皆同類に見られるからなwww
799_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 23:43:15 ID:???
ファインマン今日も悶スレ監視ご苦労様だな
800_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 00:18:43 ID:???
「ねじったりキャップを外す間に もう一度頭の中で再確認する」
ここの文章には同感できるのだが、キャップ式やツイスト式のペンは腐るほど存在するわけで、
いちいちモンブランを取り上げる必要は無いと思った。
「1日5分 頭が良くなる習慣」って本には作業が進むペンとしてペリ800が挙げられてた。
書き味の良い筆記具を使うといろいろと都合が良いらしい。
まぁ、俺には解からんけど。
アイデンティティとして悶を選ぶか、書き味重視のペリを選ぶか・・・

>>796
まだ読んでない。
目次を読んでたまたまモンブランが槍玉に上がってたんでそのページを見た次第。
これからじっくり読む予定。





・・・正直、買って失敗した本orz
801_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 00:39:24 ID:???
この国には二種類のブランド馬鹿が居る。
一つは、ブランド物とあれば何でも有難がる馬鹿。
ブランド物を所有する自分に酔っている。
もう一つは、良く知りもしないくせに、とにかくブランド物をけなす馬鹿。
世間で有難がられているブランド物に興味を示さないクレバーな俺、に酔ってる。

どちらも、品物じゃなくブランドに振り回されているだけの馬鹿w
802_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 01:11:06 ID:???
で、お前はどっちの馬鹿?
それとも二種類の馬鹿を上から目線で優越感にひたる馬鹿?
803_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 01:22:50 ID:???
モンブランを所持する者はバカ
モンブランに興味を持つ者もバカ

とにかくバカの踏み絵
804_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 01:26:22 ID:???
ってかスレ住人をバカとしか思えない奴の方がよっぽどバカだろ

たまにはそういうカキコを無視してやるっていうのはどうだ?

そうすれば相手も、自分も、スレも被害を受けなくて済むと思うんだが。
805_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 01:29:50 ID:???
>>804
で、実際に無視出来ないで反応するバカがいるwww
806_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 01:30:46 ID:???
>>804
自分にできない事を、何偉そうに言ってんだw
807_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 01:31:25 ID:???
まぁ、とにかく馬鹿しかいないよ
モンブラン使ってるヤツって裸の王様なのか・・
頭悪そうなやつばっかり。馬鹿のトレードマークだね
808_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 01:55:03 ID:???
国産F字厨ファインマンは鬱とおしい奴だな。まったく。
粘着するなよ。国産スレへ帰っておくれ。
809_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 01:58:46 ID:???
>>808
お前が消えろ、うせろ、氏ねやキチガイ
810_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:03:25 ID:???
国産スレへ帰れ
811_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:04:21 ID:???
一生国産使ってろ。
812_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:06:13 ID:???
ロディアのマスに「鬱」を御自慢の真似万で一生書いてろ。
813_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:12:14 ID:???
>>791
本物だったら世界中でアフターサービスが受けられるから心配するな
814_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:14:34 ID:???
ブティック行ってきた

149の新価格 92,400円
146は76,650円、144は57,750円

びびったわ・・・・
おまえら早めにヨドバシドットコムで買ったほうがいいぞ
815_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:20:40 ID:???
>>814
キチガイの価格
816_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:23:32 ID:???
おまえ
ブティックの大理石の床に雨で汚れた靴で入る緊張感を想像してみ?
しかも客オレ1人で4人の店員から注目されまくり
817_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:28:26 ID:???
ってかお前ら一度精神科逝ってみろ。

何か解かるかもしれないぞ。
818_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 02:30:53 ID:???
で ブティックでペンのこと聞いたら 店員は
「私らは売るだけですから 詳しいことは平日にカスタマーセンターに来てください」
とのこと
819_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 11:32:11 ID:???
>818 マジですか?
最悪ですね。モノを売ると言うことを全く解っていない。

>814
昔146買ったが3万チョイだったと思う。
820_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 11:33:27 ID:0zdbr2C+
1/27までヨドコムでまたセールやってる。
146が¥52,100 で149が¥61,300 だ。
持ってないヤツは1本いっとけ。

俺は149のFとMを持ってるから149は買うつもりないけど、
最近146のEFが激しく気になってきてるからポチるかもしれん。
821_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 12:08:11 ID:???
激しく安いと勘違いしてしまいそうだな。ガクブル
822_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 12:13:59 ID:???
激しく安いな@_@;

年末駆け込みで20%引きで買った俺涙目だわ。
823_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 12:52:47 ID:???
いかに安く買うかを問うようなブランドではないだろうが
824_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 12:55:35 ID:???
でも安く買えるなら安く買いたいだろ?
825_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 13:14:06 ID:???
あまりに高くなったから、資格試験合格したら買おうとあきらめてる。
合格まで少なくとも4年かかるが、、、、4年後は10万は確実に超えてるよなぁ
826_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 13:18:11 ID:???
目の前に人参吊るされた馬の気分だねえ (´・ω・`)
827_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 13:35:11 ID:???
4年後には物に対するこだわり、執着がなくなって達観に一票。
828_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 14:10:42 ID:???
いやモンブランさえ買えば俺が変われるような気がする
モンブランがおれを変えてくれるのだ
この万年筆さえあれば
829_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 14:22:18 ID:???
>>827
有り得そうですが、ペリカンはほしい物(初期M800青縞、400NN茶縞)を入手したので
そろそろモンブラン149、アウロラオプティマ青をと思ってます。
モンブランは現行物も旧品と変わらず良品っぽいので、物欲に負ければ、次回の値上がり前に購入するかも。
830_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 16:14:42 ID:???
これだな↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/sale/81632030.html
モンブランセールってなんか安っぽいタイトルだな
モンブランブティックが聞いたら青筋たてて怒ってきそうだが???

グレタガルボってかっこいいな
カートリッジじゃなかったら欲しい
831_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 16:20:45 ID:???
すげえ
27%に10%還元だからヨドバシ会員なら
実質34%引きだよ!!

しかもヨドバシの定価は1/15以前の旧価格だから
ざっと計算すると新定価の41%引きだよ

ぜったい買っとけ
832_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 16:42:29 ID:???
佐々木夫妻の仁義なき戦いのエンドクレジットに
MONTBLANCのロゴが出てきた

どこの場面に使われたんだろう??

それと今週テレ東でやってやソロモン流で
IKKOがデザインにつかってのがスターウォーカーのボールペンだった
833_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 16:49:41 ID:???
>>831
オクでもうかるかな?しばらく寝かせておいて
834_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 18:25:10 ID:???
ヨドバシも安いけど、
デッドストックの144(EF, F, M ボルドーもあり)が19.8K、
146(EF, F, M)が29.8Kという店もあるよ。
835_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 18:30:12 ID:???
そりゃあるだろ
836_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 18:41:56 ID:???
注文しました。
837_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 20:27:11 ID:???
>>834
うわぁ、いいなぁ。
それ、どこどこどこ

ところで146 14Cの金一色のデッドみつけたんだけど、
これっていつの?
ぐぐつても出てこなくて(あ、にほんごだけだけど)
838_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 21:24:52 ID:???
今さらいるかはわからないが、新価格表ゲットしたから書くww

(税込み価格)
スターウォーカーレジン
FP \57750 BP/FL/MP \43050
スターウォーカーメタルラバー
FP \72450 BP/FL \54600
スターウォーカードゥエ
FP \65100 BP/FL \50400
スターウォーカークールブルー(New!)
FP \74550 BP/FL \57750
マイスターシュテュック
FP \92400
ルグラン
FP \76650 FP2 \84000 RB/BP/FL/MP/DM \46200
クラシック
FP \57750 RB/BP/MP/FL \43050
モーツァルト
FP \47250 BP/MP \37800
スケッチペン
\54600
プラチナ ルグラン
FP \82950 RB/BP/FL \48300
プラチナ クラシック
FP \60900 RB/BP/MP/FL \45150
プラチナ モーツァルト
FP \53550 BP/MP \43050
ペンケース
シエナ1 \14700 シエナ2 \16800 シエナ3 \18900
1本差スリーブ \8505 ボエム \14700 ナイトフライト \12600
ボトルインク \1680 カートリッジインク \420
839_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 21:28:24 ID:???
>>837
幅約5mmの透明インク窓なら1970年代前期・中期以降のモデル。
ストライプ窓なら80年代後期から90年代最初期にかけてインク窓が変更になった後のモデル。

だと思う。
840_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 21:28:51 ID:???
続き

BPリフィル \1155 BPモーツァルトリフィル \525
コンバーター \1575 クリーニングカートリッジ \1155
RBリフィル \945 RBビックリフィル \1155
FLリフィル \945
ペンシル替え芯(0.5/0.7) \735
ペンシル替え芯(0.9) \840
ペンシル替え芯(5.5) \1050
消しゴム マイスター \2100
消しゴム ルグラン \3150
消しゴム モーツァルト \4200
消しゴム ボエム \3150
DM芯 \1150
841_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 21:42:52 ID:???
>>839
ありがとう。
透明のでした。
でもキャップはGermanyだけだったよ。
W-はつかないのかな?

買いですよね?
値段は今どきになっていましたが。
842_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 21:45:59 ID:???
>>838 >>840
おつ&ありがとー
843839:2008/01/21(月) 21:48:34 ID:???
>>841
モデル過渡期にインク窓は数年かけて切り替わったということです。
ニブが2色の物もあり、インク窓も2種類、計4種類が混在していたはずです。
金一色、透明窓、Germanyなら1991,2,3年頃のモデルですね。
買いだと思います。
844_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 00:03:11 ID:d18rgLMX
>>834
いいなあ。東京近辺ですか?羨ましい。
文房具屋を見掛けるとチェックしてみるんですが、モンブラン自体殆んど見掛けません。
結局、中古で買いましたが、調整してもらわないとならないし。
845_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 00:35:07 ID:???
買った人も多いんじゃないの?
実店舗は大阪だけど、ネットでも買えるでしょ。
846_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 01:10:20 ID:???
コンバーター高いな。
でもファーバーカステルに比べたら半額以下w
847_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:11:12 ID:???
>>834
ググってみた。
保証書ナシで29.8Kか、保証書アリ新品で52.1Kか悩ましいぞ。
848834:2008/01/22(火) 02:16:32 ID:???
>>847
さすがに29.8Kだと悩ましいでしょ?
849_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:17:35 ID:???
>>841
俺のも金一色、透明窓、Germanyだけど、70年代後期-80年代初期のものだよ。
東西ドイツの時代でも、殆どW.が付くことはなく、単に”Germany”で「西ドイツ」を指していた。
東は万年筆どころでない、というか工業製品輸出出来るような国ではなかったろう。(除く武器)
850_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:24:27 ID:???
>>849
そうかな?80年代末期の146だけどW.GERMANYだよ。
851_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:28:03 ID:???
221、W.Germanyだな
852_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:34:34 ID:???
>>849
モンブランは知らないけど、統一前の西ドイツ製品の英語表記は、
Made in W.Germany
表記がデフォだったけどね。
トラバントとか作ってたでしょ、東ドイツだって。
853_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:39:21 ID:???
70年代後期はGermany
80年代はW.Germany、希にGermany
90年代以降はGermany
854_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:39:32 ID:???
そうなの。その頃の世界の出来事というか東西情勢、新冷戦の
構図を見ると、ある程度事情の予測が付くかもね。
その東西の緊張が再度高まる以前の物は、単に”Germany”が多いよ。
俺は他のドイツ品のコレクションしてるので分るけど。
855_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:46:13 ID:???
80年代の伽藍鳥の万年筆はW.Germanyですね。
856_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 02:51:42 ID:???
ヒント:ハルシュタイン原則
857_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:04:25 ID:???
だから、変なとこに粘着するなよ。
俺が書いたのは70後期-80初期の俺の持ち物の例。
80年中期・後期のことは言っとらん。またその間は例外だと思ってる。
だいたい東西ドイツの時代って何年くらいあるか知ってる?
80年モスクワオリンピック西側ボイコットから始まるいわゆる”新冷戦”から
89年ベルリン壁崩壊まで、たかだか10年くらいの間のことを
指してるわけじゃないんだよ。
858_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:08:30 ID:???
ん、まともな人が他にいたようだ。この話題は止める。
まだ分んない子は各自自習するように。
859_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:21:06 ID:???
てかどうでもいいわジジイどもが
860_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:28:54 ID:???
>>857
確かにどーでもいいけど、
モンブランのことじゃなくて、
>>849であんたが、

東西ドイツの時代でも、殆どW.が付くことはなく、単に?Germany?で「西ドイツ」を指していた。
東は万年筆どころでない、というか工業製品輸出出来るような国ではなかったろう。(除く武器)

と言ってるのがおかしいんだよ。
んで80年のモスクワ五輪ボイコットから新冷戦が始まったの?
前年のアフガン侵攻が引き起こした緊張の単なる結果でしょ。
もっと勉強するように。
861_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:29:24 ID:???
西ドイツとかどんだけジジイなんだよ
862_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:32:22 ID:???
>>861
5歳の時の記憶があればまだ大学生だけどね
863_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:42:45 ID:???
このスレは買うことと持つことでスレの7割使ってるんだな
モンブランの位置づけがよく分かるよ
864_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:49:40 ID:???
>>863
そりゃそうだ。
買って持ってなけりゃ使えないし。
万年筆なんて不便な物を一年中使えるのは暇な学生かご隠居さんぐらいだし。
買って眺めて蘊蓄たれて、たまーに使うんだよ。
865_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:51:04 ID:???
買うことと持つことも放棄してこのスレにいるのも不思議だけど。
まぁ、いいや。
866_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 03:54:40 ID:???
モンブランの万年筆でここに書き込めたらいいんだな
867_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 04:24:35 ID:???
最新カタログ見たら 145ショパンが消えてた
ひょっとして生産中止かな?
147トラベラーはまだ健在

868_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 04:27:31 ID:HTPKXtXs
>んで80年のモスクワ五輪ボイコットから新冷戦が始まったの?
>前年のアフガン侵攻が引き起こした緊張の単なる結果でしょ。

そんなの当たり前だよ。物事にはすべて原因がある。
もっとも舌足らず、始まるいわゆる冷戦の”時代”と書くべきだったがな。
”新冷戦”と””付きで書けば、意味が通じると思ったが。

>>863
買物と言葉尻に反応するスレですw
869_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 07:32:53 ID:???
無理すんなよ。どうせ匿名なんだから。なw
870_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 08:23:10 ID:???
>>868
当たり前のことも知らずに後出しじゃんけん
恥ずかしい
871_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 08:24:49 ID:???
>>868
面倒なのではっきり言っておこうか。
君は温泉のように湧き出すバカですね。
872_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 08:28:30 ID:???
北京はボイコットしないのか?
873_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 08:35:10 ID:???
ベルリンの壁を壊したのは実は俺なんだが、とか言いそうですね。
874_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 10:03:11 ID:sJnkNA9p
とにかくこの煩くて仕方ない厨(達)は何とかならないの?
せっかく薀蓄とか貴重な話が聞けると思うや、直ぐに自分の知らぬことには
喧嘩腰で突っかかっていき、
挑発し、混ぜ返しして、いつもスレがまとまな方向に行くことが出来ない。
一体何時間ここ張ってるのやら。もしかして業者?

反論されたその時は一言も反論出来なくて、居なくなってから幾つも連続して口汚いレスが付く。それがパターン。誰もが分ってるんだが・・・
875_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 10:07:27 ID:sJnkNA9p
今ちょっと時間があるから、何なりと突っかかってきなよ。
相手してやるよ。
876_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 10:08:49 ID:sJnkNA9p
来いよ、かかって来な。煽り厨君よ。
世の中舐めるんじゃない。甘ったれるんじゃないよ。
877_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 10:19:41 ID:???
まぁ、モンブラン持ってないいつもの奴に煽られるよりいいじゃん。
878_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 10:29:25 ID:sJnkNA9p
どっちも現実世界知らぬただのアホ、自分の知ってる世界だけを世の中と思って。
視野・フィールドワークの絶望的な狭さが特徴。知らないことに対し大人しくてる分には良いんだけど、
とにかく何にでも一言口挟まなくては気がすまない。和田○○子のような自称’御意見番’、えらい迷惑。
879_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 10:33:44 ID:sJnkNA9p
これで俺が落ちた後、必ず付くレス(それも延々と)。
「そらお前だろ」と。後出しじゃんけんは時代の趨勢かね。
880_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 10:36:35 ID:z8teEKqo
>>ID:sJnkNA9p
つ【テンプレ】

この荒らしにレスした場合、またはこの荒らしを話題にするだけでも自演とみなします。
ご注意ください。
881_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 10:41:42 ID:sJnkNA9p
心配ご無用。必要な時膿を出す気のない人らのところでは、甲羅干しするつもりはありません。
いいビーチに育つと良いですね。
882_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 12:04:48 ID:???
なんだこの流れ。
スレ違いだけどあまりにひどいので。

新冷戦は>857の話が正しいよ。
>860は「モスクワボイコットはアフガン侵攻の単なる結果だ」と
書いているけど、そんなものじゃない。
ボイコットによって「新冷戦という時代に入った」とだれもが認識したんだよ。
アフガン侵攻からボイコットまでの間は新冷戦という表現はほとんど使われていないから
関心があるなら調べてみればいい。
>856の「ヒント:ハルシュタイン原則」も意味不明。時代が全然違うのに何のヒントだ。

同時代を生きてないのはやむを得ないが、もう少し現代史をまじめに勉強したほうがいい。

883_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 13:04:53 ID:???
歴史なんかどうでもいいんだよ
定年退職のヒマじじい共が
884_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 13:06:09 ID:???
おまえら
モンブラン買って遺書の練習でもしておけよ・・・・
885_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 14:43:56 ID:???
モンブランでチマチマメモ帳に落書きと、ひらがなだけの下手な文字ですが何か?
886_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 16:21:14 ID:???
>>882
もう少し現代史をまじめに勉強したほうがいい。
耄碌して何も思い出せないのはやむを得ないけど。

な。
887_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 16:54:40 ID:???
>>849,854,867,858,874,875,876,878,879,881,882
見苦しい。
888887:2008/01/22(火) 16:56:06 ID:???
>>867ごめんね
>>857だ。
889_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 17:12:27 ID:???
ばかだねえ。

>んで80年のモスクワ五輪ボイコットから新冷戦が始まったの?
前年のアフガン侵攻が引き起こした緊張の単なる結果でしょ。

こういうシンプルな理解がばかにされてるんだよ。
モスクワ五輪ボイコットってのは西側の対ソ政策の象徴的な現れなんだから
単なる結果などではない。
アフガン侵攻はSALT2からつながってるから、アフガン侵攻がすべての原因でもない。
新冷戦は、70年代後半から始まったという論者もいるし、80年代という論者もいる。
そもそもアフガン侵攻が年末だし。
80年のボイコットから新冷戦が明確になったのは、戦後史の常識なんだが。
大学受験程度の世界史理解だとこの程度なのかね。
890_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 17:17:59 ID:???
27日までの淀セールで買うべきか悩んでる俺様が通りますよ。
891_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 17:19:18 ID:???
>>889
ばかだねえ。
そういう必死さがばかにされてるんだよ。
しかも間違ってるし。
892_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 17:27:56 ID:???
スレ違いシネバ
893_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 17:33:44 ID:???
>>890
何を買うつもりですか?
894_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 17:37:05 ID:???
モンブランはwのつかないgermany表記


からよくここまで話をずらしたもんだw
895_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 17:44:29 ID:???
>>847
大阪の方はこれまでどんな扱いされてきたものか分からないし、送料別だから30.8kだ。
ポイント使う予定あれば実質差額16k程度で完全新品で保証書箱付きのヨドのがいいのでは。
俺は昔あそこでソネット買って良品だったが、裸のペン一本パッキンに包まれて来るのはなんともいえないぞ。
896_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 17:53:39 ID:???
>>837、その他
146の14Cは1970年代中頃〜80年代初期か中期あたりまで。
それ以前は生産が途絶えていたし、その後は14K表記(金一色)になる。
90年ぐらいから今のバイカラーに。バイカラー自体もマイナーチェンジしてるがね。

ペン芯。エボ段差なし(70年代)→エボ段差あり(70年代後期〜90年すぎ頃)→
プラその1(90年代前半)→プラその2(90年代後半〜)

インク窓は青・クリア(70年代〜90年頃)→ストライプ(それ以降)
クリップリングは刻印なしもしくはGERMANY(70年代〜80年代)→W.-GERMANY
(80年代〜90年代初頭、最後の頃にはシリアルNo. が入る)→GERMANY(シリアル入り)

>>841
バイカラー、透明窓、W.-GERMANYなら1990年代前半の珍しい組み合わせだけどね。
レア!とかいって売られてたりする。金一色、透明窓、Germanyなら70〜80年代。
897_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 18:07:06 ID:???
モン銀座の修理受付、最悪だなあ。もうどうにもならないぞ、あの会社。
898_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 18:52:13 ID:???
大阪の店の話。
144ボルドーEFと146Fを注文してみた。
明日到着予定。
19.8Kと29.8Kで49.6K。
振り込み手数料0.3K割引(ぱるるなら実質300円引)
会員登録で送料無料。
49.3Kの決済。

初めて買うんだけど、検品の上、初期不良交換保証というのを信用してみた。
保存方法と、それによって生じる可能性があるヘアライン傷も写真で説明してるし。
今のところ担当者はメールで丁寧に対応してくれている。
大阪の人なら実店舗でも買えるようだね。

到着したら個体の報告してみます。
899_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 19:06:19 ID:???
今日、銀座伊東屋でモンブラン146試し書きしてきた。
同時にペリカン800と149も試しながら感じた事は
ペリカンのM800と146が何故こんなにも値段の差があるのか?
質感、書き味も同等か、もしかするとペリカンの方の書き味が
良かった様に感じた

上の方にあったけど、昔は値段は同じ位だったんだね、

ちょっと考えさせられて帰って来ました。
900_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 20:17:54 ID:???
>>899
書き味とか軸のバランスは善し悪しというか好みだから、ペリのが良かったらペリでいいんじゃないか。
俺も両方愛用してるけど、ペリ特有のツルツル滑るような爽やかな着心地って言うのはモンは無理だな、
でも使い込んだモンのじとっと陰湿で繊細な感じも悪くないんだ。
901_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 21:18:02 ID:???
ペン先調整を頼みに行ったら
「修理、調整依頼がたくさんあって
混んでるから時間がかかるよ」
と言われたんだが…

そんなに頼んでる人が居るのか。
それとも職人不足なのか。
902_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 22:14:08 ID:???
みんな不安神経症なんだよ
なけなしの万年筆だからなおさら
903_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 22:24:05 ID:???
製品の完成度がイマイチなのと使い手の習熟度の低さがあいまって
リペア担当は嬉しい悲鳴でございます、との由。
904_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 22:51:55 ID:???
高価格帯のものしか造らなくなったから、
職人の技術は落ちていくだろうな。
ヘッドハンティングでもするのかな。
905_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 00:09:50 ID:???
>>893
149のFです。いつかはほしいと思ってる程度なので買っても当分使わないんだけどね。
寝かしておいてオクで売ってもいいしとか、買う言い訳を考えてますw
906_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 00:11:41 ID:???
>>900
書き味の違いはよく、そんな感じで語られるけど、同じイリジウムのはずなのに
なぜ書き味が違うのでしょうね?イリジウムの違い?調整の違い?
907_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 00:21:53 ID:???
>>906
天罰じゃないかな
908_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 00:57:55 ID:???
エンジェ〜ルラァ〜ビィ
909_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 01:14:49 ID:???
>906
同じタイヤでも車によって乗り心地が違うからな〜。
違うか、別銘柄のタイヤでも同じゴムといえば同じゴムだから、
そしたら車全部同じ、ということに・・・
910900:2008/01/23(水) 01:24:44 ID:???
>>906
俺も分からないが、>>909のような感じで、ニブとペン芯のバランスやら位置関係で、
サスペンションの効きが違うんじゃないかな?あとはペンポイントの形状と研ぎとイリジウムか。
ペリとモンだとペリはゆで卵みたいなツルっと感でモンはその卵の殻をなぞるザラっと感。
どっちもそれぞれ、なんともいいもんなんだよ。俺はモンのが心地よい。
911_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 01:28:50 ID:???
もち肌の女とサメ肌の女の違いだな
912_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 01:36:11 ID:???
>>910
買った当初の違いなら、調整によるものになるんでしょうけど、馴染んできても書き味が違うということは
イリジウムの成分の違いかなと思ってます。

>>911
その例え良くないww
913_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 01:57:12 ID:???
イリジウムは1種類だろ?
914_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 09:05:50 ID:???
>>913
ペンポイント≒イリジウムとして語ってました。すまそ。
ペンポイントの素材の成分の違いと読み替えてください。
915_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 10:44:22 ID:???
素材で説明するのは無理があるんじゃないだろうか?
同じメーカーでもモデルによって書き味違うし
916_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 11:15:36 ID:QD0SjdtV
書き味というか、紙と接するときの感触の話しじゃない?
書き味は軸バランスや、ニブの堅さ、調整などの総合点。
今、話題にしてるのは、極端な例を挙げれば、軸からニブを外して、ニブだけでかいたとしても
ペリカンはぬらぬら、モンブランはさりさりした感触だろう。それはなぜ?
ってことだと思う
んで、ペンポイントじゃね?って流れ
917_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 11:17:23 ID:QD0SjdtV
ペンポイントの素材の違いじゃね?

だった
918_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 12:57:54 ID:???
現行ペリのイリジウムはヘラウスだから、それより固くて丈夫なイリジウム
使ってるんだろう、最硬はパイだが、残りのシェーファーの硬度は知らんが、
ヘラウスより固い所から仕入れてるんだろう。
919_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 13:07:28 ID:???
ラピタだったと思うが、 ニブポイントは、
パイロット(日本)・シェーファー(アメリカ)・ヘラウス(ドイツ)の3社らすい。
てっきり、ペリカンとモンブランは一緒かと思ってたが、違うのかね。

920_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 13:24:00 ID:???
同じメーカーでもOEM供給先の要求で色々変えたりするもんだぜ
921_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 14:11:33 ID:???
最初はトンデモ学説キターと思ってたけど、意外に興味深い展開になってきたね。
紙に接するのがニブポイントのみで、サリサリ・ヌラヌラ感はそこだけに起因しているとすると、
(それが正しいかどうかもおれにはよく分からない)
モデルによってペンポイントの成分の注文を変えているのだろうか?
それとも、いっちばん安いペンも最高値ペンも同じ成分なのだろうか?
テレビで久保幸平氏がイリジウムをくっつける調整をしてるとこ見たけど、
そんなにペンポイントの成分が重要だとすると、ヌルサリ感は決定的に変わってしまうよなあ。

922_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 14:59:48 ID:???
>>820

今日149のFを1本いってきまスた!
ネットで漁ってみると、他店では希望価格が92,400円(本体価格88,000円)となってるけど、噂通りもう値上げしたの?
923_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 17:34:29 ID:???
>>922
うm
924_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 17:38:35 ID:???
イリジウム
iridium

白金族元素
元素記号Ir 
原子番号77
原子量192.2

銀白色の金属で、耐酸性に富み、溶けにくく、硬度が高く、膨張率が小さい。
白金と合金にして万年筆のペン先、理化学器械の製作、触媒などに用いる。
925_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 17:40:02 ID:???
イジリー岡田

1964年9月23日〜
東京都出身のお笑いタレント、ものまねタレント。
本名は岡田 昇(おかだ のぼる)。
ホリプロ所属。浦和実業学園高等学校卒業。
926_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 17:43:14 ID:???
じゃあペリの勝ちだな
927_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 18:51:28 ID:???
>>922
希望価格が92,400円って・・・・

キチガイ値段すぎ
928_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 19:26:52 ID:???
>>927
そうかな?
プレゼント用には良い値段だけどね。
自分で買わなければ良い万年筆だよ。
929_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 19:42:57 ID:???
触ってみたけど、とても9万には見えない。
930_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 19:43:26 ID:???
おそらくカルティエ・ブルガリに頭を合わせる戦略なんだよリシュモンは
931_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 19:46:24 ID:???
9万あったら他のもの買うなw
932_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 19:47:20 ID:???
80円のぺんてるハイブリッドが1000本以上買えるぜ
933_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 19:48:12 ID:???
しかもハイブリッドのほうが書きやすいし
水でも落ちないし
934_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 19:51:54 ID:???
オークションでニセの革ベルトをさばいてるやつ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryuukou08
まだ削除されてないな・・・
なにしてんだヤフー?
935_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 20:25:07 ID:???
今の149は通常(レジン製)品のトップという位置づけでしかないでしょ。
ソリテールや限定品を買う客を顧客層に想定しているわけだから、
149という廉価版でもあまり安いとブランドイメージに傷がつくね。
936_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 22:58:01 ID:???
ここの人詳しすぎ。私は単純に持ち手の太さが気に入って、モンブラン使っているが
型番を知らん。10年以上前に買った。誰か型番教えてたもれ・・・
マイスターシュテック ニブ14k 4810の刻印。製造番号?CHI532040
 型番て、どこ見れば分かるのですか??
937_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 23:48:12 ID:???
長さ測る
938_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 23:53:10 ID:???
キャップつけて約13.5センチ
939_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 00:01:32 ID:???
144ですね。
940_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 00:12:25 ID:???
144なんですか。教えてくれてありがとう。でも、上の方では全然この型番
出てきませんね・・売れないのかな?
941_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 00:14:17 ID:???
>>940
あるところにはまだあるけど、廃盤ですからねー。
942_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 00:21:24 ID:???
ありゃまあ、廃盤ですか・・・壊したら修理が危ういですね。丁寧に使います。
943_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 01:42:12 ID:???
>>941
おまえいい加減なこといってたらコロスよ
144はクラシックでバリバリ現行品だよ

1/15の価格改定後 47250円 税込
944_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 01:45:45 ID:???
>>943
コロサレルヨ
ちなみにどこに売っているか教えてほしい
大阪か?
945_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 01:51:01 ID:???
>>944
どこって全国のモンブランブティックだよ
946_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:02:28 ID:???
>>943に死亡フラグが。。。
947_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:05:24 ID:???
>>943
金を出すから買ってきてくれよ
バリバリの新品な
948_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:11:19 ID:???
>>947
てかカタログもってないのか?
買いたいならまずヨドバシドットコム行って
「モンブラン 144」
で商品検索しなよ
949_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:15:44 ID:???
>>943 カワイソウニ
950_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:17:10 ID:???
>>948
老眼でカタログの文字がよく見えないんだね
951_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:18:30 ID:???
>>950
ああすまん
コイツに早くレスしてやろうと思って急いでたからモーツァルトの値段言ってたわ
すまんすまん
144は57750円だな税込
952_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:24:55 ID:???
ネタ?
マジレス?
953_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:26:42 ID:???
144と114を間違えるくらいいいだろ
数字が似てんだから
954_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:30:15 ID:???
そういえばカタログでは149とか146とかの型番で呼ぶのが廃止になってる
だから俺は店員に言ってカタログに手書きで書かせたよ
955_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:31:44 ID:???
>>954
ペン先の種類も区別した新しいID番号になってる
たとえば149のニブMが10575とかな・・
956_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:36:19 ID:???
>>943切腹まだー?
957_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:36:53 ID:???
普通、145と間違えるだろ。って、最近のモンブラン、全くわけわからんな。
958_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:38:44 ID:???
>>943 1足りないよ、おぢいちゃん
959_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 02:41:11 ID:???
>>956
                          |
               ;:',;'          ||
||/  /                   ||
|  /   '",:;;               ||
|| /    ;:',;'                 ||
0)||          '",:;           ||
||;:',;'      ;:',;'   '",:;         ||     ∩___∩_   いいの?
|| |       ;:',;'             _||_ __(・∀・  )
((0)      '"  ,:;            C|         |
||||                     |つ|____/  |
|||                      レ´_/| | |   /
||| ||                  ,     ̄    |_//_/     '",:;
| ||            うん、やっちゃって    |_∞_|
 |||               (\_/)      | || | | || ||||' ",:;
| ||               ( ;´∀`)      | | | | | | |||||||
|||               /|| `′ ||\    | | | | | || ||||||
| | |            /ヽ ||   || ´\  | | | | | | || ||||||    '",:;
  \          〈  \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ  \          \_|ろ===E|_/  |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
  λ  ̄         //// | | ||\\\  Zy」     Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;:';' ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.

960_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 07:18:35 ID:???
義経は、実は生きのびて東北・北海道から中国大陸に渡った。後のジンギスカンである。

腹まで切らんで宜しい。本来居るべき場所に行け。
そこで幸せになって二度と帰って来ンナ!

http://money6.2ch.net/shop/
http://mamono.2ch.net/fashion/
961_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 07:25:02 ID:???
>>867
ショパンって限定じゃないの?
962_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 09:11:21 ID:???
ジンギスカンは食い物もしくは
ジンギスカン(Dschinghis Khan)は、1979年から80年代前半にかけて活躍したドイツ出身の男女6人組の音楽アーティストグループである。
963_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 09:58:49 ID:???
一年半かあ
964_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 14:17:08 ID:???
ネットで購入した146の保証書にショップのサインが記されていなかった。
ペン先交換をたのもうと思ってるのだけど、モンブランは受けてくれる
でしょうか?
965_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 14:29:36 ID:???
銀座モンブランブティック → Tel 0120-4810-37
直接、その旨(ネットで買ったらショップのサインがないと)
伝えて聞いてみな。それが一番正確だお。
966_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 15:18:52 ID:???
>>964
無理だな
ネット販売禁止でそういうものの保証はしないってサイトに書いてるよ
967_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 15:38:21 ID:???
じゃあさ、例えばヨドバシで買った場合はどうなるの?
保証書にヨドバシのハンコがあっても、それがネットで買ったものか、店頭で買ったものかわからないじゃん?
(もしかしたらネット購入の場合は保証書のハンコが、店頭で購入のものと違うかもだけど)
968_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 15:39:48 ID:???
>>967
ヨドバシはメーカー無視してネット販売してるから正規じゃないな
きっと海外買い付けの並行輸入じゃね?
ヨドバシの店頭にもってくしかないだろ?
969_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 15:50:59 ID:???
>>968
なるほどね〜
てことは、ネットにしろ店頭にしろ
正規販売店じゃないヨドバシの保証書は
モンブランブティックでは役に立たない・・・っと。

まぁ、定価で正規のお店で買った人と
安くヨソで買った人との差別はするだろうねw
970_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 15:53:27 ID:???
>>969
語弊があったらこまるからいっておくが
モンブランは本物でさえあればちゃんと面倒は見てくれる
ただ金をとるか取らないかの違いだよ
971_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 15:55:11 ID:???
新品購入後すぐのペン先交換は無償でやってくれるのが売りなんだが
たしか正規店の保証がないとダメだったかもしれん
電話で聞いてみろ

あのメーカーはそんなにセコくないから
もしかしたらやってくれるかもしれん
972_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 16:36:37 ID:???
スターウォーカーってデザインが微妙だな
飽きそうな気がするが
永く使ってる奴いる?
973_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 16:38:01 ID:???
あのお尻の透明なパーツが
お土産やさんのボールペンで
ケースの中に油が入ってて舟の絵が上下に動くやつを連想させる
974_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 16:57:52 ID:???

ペンクリニックってモンブランだけ駄目なんだね。
975_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 17:06:09 ID:???
>>974
なんのはなし?百貨店?
976_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 17:19:06 ID:???
メーカー保証が効かなくなるだけでしょ。
気にしないならやってくれるんじゃなかったっけ?
建前としてはNGということだけど。
977_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 17:30:10 ID:FyMrryTn
スターウォーカー、デザイン好きだよ。コンバーターが使えれば買うんだけどな。
978_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 17:45:43 ID:???
>>977
使えますけど。
デザインは好きじゃないけど・・・。
979_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 17:47:59 ID:???
吸入式にこだわるなぁ。
980764:2008/01/24(木) 23:10:28 ID:???
>>967

先週ヨドバシ.comで買った146を銀座に持って行ったモノです。
そのときには未記入の保証書とヨドバシのお買い上げ票(商品が送られてくるものに同封されているもの)を持って行きました。

「保証書は無記入なので、お買い上げ票のコピーをさせていただきました」
修理預かり証には「購入レシート有・保証内希望」とあります。

若干、差別というか、違いはありそうですね。
981_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 23:36:40 ID:???
すまん、どうしても見つからなかった。
ずばり教えてもらえないか?
982_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 23:38:18 ID:???
>>980
ふむ
お疲れ!
983_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 23:39:24 ID:???
>>980
いやもし他店がなんと言おうと
「銀座本店ではこうだった」
って判例になるからよかった よくやった
984_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 23:55:09 ID:9U6MmYRZ
廃盤のボエムミッドサイズをヨドバシで見つけ、Mニブしかなかったのでとりあえずそれを買って、その足で銀座に持ち込んでEFニブに交換してもらったことがあります。無料でやってくれましたよ。
985_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 00:47:19 ID:lK8RxLPZ
986_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 01:02:55 ID:???
>>976
どうせペンクリで調整したかどうかなんて分からんよ。
特に川口さんはあんまり削らないし。

ペンクリは4,5回行ったけど、毎回モンブラン持ち込んでる人を見かけるな。
自分も144持ち込んだことある(フロー改善されすぎて字が太くなって涙目に・・・)。
987_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 03:03:05 ID:???
なにペン栗ってお金とるの??
988_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 03:11:53 ID:???
>>986
モンブランからセーラーに抗議があったんだから、
それを書いちゃ駄目だよ。
建前はあくまでもどこまでもNG。
989_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 03:13:01 ID:???
>>988
くわしく
990_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 04:52:22 ID:???
>>834
すまん、どうしても見つからなかった。
ずばり教えてもらえないか?
991_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 07:57:27 ID:???
>>990
ホントか?ホントに検索したのか?
今までのくだりにキーワードはしっかりあったぞ?
“モンブラン”、“大阪”、“144”をヤフーで検索したら
一番最初に出てきたぞ。
992_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 09:43:11 ID:???
検索したらオマエのサイトへ逝くのか?

セーラーのペンクリや、古春でいぢっといて
モンへ持ち込みする馬鹿がいるからそうなるんだろ。
993_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 09:56:08 ID:???
>>991

質屋を同列にかたるなよw
994_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 11:02:23 ID:???
質屋の宣伝だったのか。orz
それこそ保証も何もねーじゃん。支那製かもしれんし。
995_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 11:07:45 ID:???
関西人ってほんと節操ないよね。
吉宗もそうだし、発想もそうだし、関西商人は自演の宣伝ばっか。
996_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 12:17:00 ID:???
俺がいつも買ってる質屋あるけど
そこはモンの品揃えがいいよ
でも教えてやらん

俺が買う分がなくなるからな
997_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 12:40:23 ID:CQ/VKjhN
誰か次スレ立てて




買物板に
998_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 13:52:03 ID:???
ほらよ
MONTBLANC【モンブラン 18】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1201236685/
999_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 14:26:34 ID:???
999ならモンブラン値下げ
1000_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 15:03:09 ID:???
1000ならモンブランさらなる値上げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。