ペンクリの達人【3日連続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
ペンクリが開催されたら3日間通い詰めてしまうマンオタ様
逝ってみたいけどためらってる初心者様
ペンクリだから聞けるおもしろ話、裏話
感激と失敗の涙.....
メーカー各社のペンクリを語ろう!!
2_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 16:57:33 ID:???
いきなりわけわからんスレがたったな
3_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:01:11 ID:???
>>1
オレは地方だからペンクリの情報は聞きたい!
東京に行くときに大切なペンを見てもらいたいから
少し不安もあるし
4_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:03:46 ID:???
>>3
セーラーが一番多く、全国的に開催しているのジャマイカ
ホムペに日程でてるよ
5_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:05:44 ID:???
パイロットのペンでもセーラーのペンクリで修理してもらえるのですか
6_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:12:13 ID:???
川口ドクターに1票!
7_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:20:39 ID:???
もらえます
8_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:28:30 ID:???
>>5
パイもたまにやってるよ
9_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:30:47 ID:???
>>3
大切なモノはぺンクリには出さないほうがいいと思うが
10_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:35:43 ID:???
長原御大が元気な頃だけど、リクエストする前からいきなりガーっと
長原仕様に研がれてしまった
気に入ってたペリカンが長刀風になっちまったぞ
気が弱いから何も言えず..
11_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:38:03 ID:???
>>10
いやがれれる程、徹底的にリクエストするヤツが勝ち
気の弱いヤツはペンクリで後悔する
12_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:41:32 ID:???
少なくとも万年筆を使い込んで
どこの調子がどう悪いの
かちゃんと伝えられるぐらいに
しとかないとな
勝手に調整されても文句も言えない
13_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:42:34 ID:???
>>12
好意のペンクリでまじであつくなるなよ
14_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:44:12 ID:???
蒲田で最近ペンクリあったよね
15_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:49:00 ID:???
>>14
長原Jrのヤツね
ACTは長原作品の聖地
16_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 17:52:29 ID:TWo3caOl
ペンドクターやメーカーによって違いがあるものでしょか?
17_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:18:00 ID:???
ペンクリ日程を貼るスレか
18_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:32:19 ID:???
●4月29日(日) 午前10:00〜午後5:00
 ジョイフル・2 新田店(太田市)
     TEL 0276−30−9166
     ペンドクター 川口 明弘
●4月30日(月) 午前10:00〜午後5:00
 ジョイフル・2 千葉店(印西市)
     TEL 0476−40−7500
     ペンドクター 川口 明弘
●5月3日(木)〜4日(金) 午前10:00〜午後5:00
                (午後1:00〜午後2:00休憩)
 伊勢丹 本店
     TEL 03−3225−2717
  インク工房「あなただけのオリジナルインクをブレンドします。」
     ブレンダー 石丸 治
●5月12日(土)〜13日(日) 午前10:00〜午後5:00
 とうじ(福岡市)
     TEL 092−721−1666
     ペンドクター 川口 明弘
●5月19日(土)〜20日(日) 午前10:00〜午後5:00
 文具館(小倉伊勢丹内セントシティアイム9階)
     TEL 093−512−3701
     ペンドクター 川口 明弘
●5月26日(土)〜27日(日) 午前10:00〜午後6:00
              最終日 午前10:00〜午後5:00
 竹内文具店(愛知県 岡崎市)
     TEL 0564−21−0864
     ペンドクター 川口 明弘
19_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:34:44 ID:???
>>18
平日に開催されてもいけないぞ
誰がいくのじゃ?
20_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:35:32 ID:???
>>19
マンオタは会社早引きしてでも駆けつけるあるよ
21_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:36:44 ID:???
>>20
オレはペンクリのためだけに
地方から出てきて2泊した
22_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:38:38 ID:???
長原・神の顔を拝みにいくだけ
ありがたや ありがたや
23_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:42:51 ID:???
もう終わってしまったけど
三越の万年筆祭りにいくと
各社のペクンクリが一斉に開催されている
地方のかたには一番良い機会だと思う
24_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:44:17 ID:???
>>23
プラチナとかもやってるのですか
プラチナ使いなので
25_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:47:09 ID:???
セーラーオタが多いな
26_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 18:57:38 ID:???
>>24
中屋がやってくれるよ
どれぐらい調節してくれるかはわからないけど

おれはモンテグラッパの限定品を神に長刀仕様にしてもらったぞ
書きやすくなったから問題なし
27_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 19:33:40 ID:???
>>26
24です。
回答ありがとうございます。
中屋ってよく知らないのですが
その時は修理代かかるのでしょうか
28_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 20:26:48 ID:???
>>27
プラチナの社員が作ったメーカー
ttp://www.nakaya.org/

ttp://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/fountain_pen/
中屋は中屋とプラチナ製品しかやってくれないけど、たぶん無料
三越万年筆祭は泊りがけでも行く価値はあると思うよ 万年筆好きなら
29_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 20:33:07 ID:???
中屋のペン先調整
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ttokondo/archive/2007/03/19

先月だけど大阪でも中屋が来たりして、結構大きいイベントあったみたいだね
30_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 22:01:10 ID:???
またこんな重複くさいスレ立てやがって
お前ら↓じゃ満足できんのか
【神】長原 長刀研ぎ エイヤッ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1170843867/
31_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 22:13:00 ID:???
>>30
いいんじゃね
セーラー中心にはなるだろうけど、他社の話題も出てるし
俺はモンブランの秘密のペンクリの日程が知りたい
ブティックで買った客にしか案内出さないらしいから
32_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:03:58 ID:???
>>28
初心者質問ですまぬ
プラチナの修理は中屋が代行してやってるのかな?
プラチナ単独ではペンクリってやってないの?
33_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:06:20 ID:???
パイロットはどこにもスケジュールが出てないけど
ホムペとかに載ってるのか
オレが見落としてる?
34_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:09:39 ID:???
>>33
パイロットは先週、津田沼でこじんまりとペンクリやってたよ
丸善に立ち読み逝ったとき偶然見つけた
お客さんは土日なのにチョボチョボ
パイロット使いなのに地元で開催されてること知らなかった....
35_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:11:16 ID:???
電話とかで聞いたら教えてくれないもんかね
36_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:11:36 ID:???
>>33
パイのホームページにはのってないな
ネット上でもみつからない
でもペンクリは行われてるみたいだ
37_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:18:42 ID:???
>>35
お客さまセンターとか?
それにしても公示しないのは
パイロットにとってもプラスにならないよな
なんか意味あるのだろうか
38_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:23:04 ID:???
オレはパイロットのペンクリは地味だけどとても丁寧で好感がもてる
広沢さんはドクターのなかでも最強だと思う
包み隠さないしゃべりっぷりもオモシロイ
39_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:30:12 ID:???
>>37
お客様センターに電話したことあるが
....わかりません!だとよっ
なんだかな
どこに聞きゃあいいんだ
40_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:36:57 ID:???
パイのペンクリ 自分も偶然見つけて行ったクチ
案内ポスターも店内にまともになかったよ
人がほとんどいなかったから4本も見てもらった
みんな絶好調になったぞ
でも終了後、今度はいつあるんですか?と聞いたら
スタッフの誰もがしらなかったみたい
ちょっと不思議
41_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:38:48 ID:???
セーラーとはペンクリの考え方が違うのか?
プラチナはどうしてるの
42_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:43:16 ID:???
ペンクリってペン先を太いのから
極細にしてほしいとかいう
リクエストにも応えてくれますか
可能だっだら電車でで数時間かかっても逝く!
43_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:44:51 ID:TWo3caOl
>>42
可能だったら絶対逝きたい
44_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:45:39 ID:???
>>42
そこまでしてくれないでしょ
45_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:46:46 ID:???
長原Jrに空いてるときに頼み込むべし
46_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:51:55 ID:???
>>42
その道でおまんま食ってる人もいるのだぞ
タダだからといってさ...
常識の範囲でほどほどにな
47_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:54:47 ID:???
>>46
おまえはどっかの修理業者か
堅いこと言うな
48_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 23:57:50 ID:???
セーラーのぺんクリを楽しみに行ってみたはいいが
1時間以上マチ マンオタとなんか常連のたまり場
っぽくてとても居心地が悪く退散してきた
会員と非会員で本数制限あるのもおもしろくない
49_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:11:01 ID:???
>>48
長原さんのがその傾向強い
50_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:12:33 ID:???
中屋の評判わりいナベサダ最近見ないぞ
51_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:13:30 ID:???
>>50
中屋のペンクリは今は吉田さんじゃないか
52_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:14:08 ID:???
>>51
この人はデザイナーでないの?
53_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:16:47 ID:???
>>52
万年筆祭りで、中屋のペン購入した時
吉田さんが自分仕様に研ぎ出してくれた
いきなり砥石で削り始めたのには驚いたけど
とても良い1本になった
54_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:19:01 ID:???
中屋のペンクリはあまりいい評判聞かない
55_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:20:20 ID:???
>>54
自分のとこかプラチナしか受け付けないからじゃないか?
56_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:23:53 ID:???
>>54
弱小メーカーなんだから
修理にはチャンとお金はらってあげてやれ
中屋は有料で修理もきちんと受け付けてくれる
57_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:25:11 ID:???
>>54
中屋ではなくナベサダ
58_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 00:26:25 ID:???
>>57
ナベサダってペンクリでサックス吹くのですか
59_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 01:41:31 ID:???
オレ、すごくペンを倒して書くんだけど、若造だからか何度Jrのペンクリに行っても
先っぽばかり研がれて「どうじゃ!」って言われる。
試し書きして「引っかかるんですけど・・・」って言うと筆記角度に合わせて研ぎ直してくれるんだが。
最初から筆記角度確認してから研げばいいのに。
まぁ、最初に言わないオレも悪いけどな。
60_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 01:43:15 ID:???
>>59
川口さんはまず書けるようにしてそこでこっちに書かせてから
角度に合わせた調整とやってたけどな
Jr.とはやり方が違うのかな
61_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 02:04:12 ID:???
>>60
オレの場合、「書き出しが切れるんですけど・・・」って言うと、いきなりガーってやられる。
それでもまぁ最終的には良い状態になるし、Jrの話は実に興味深いので、いつもJrの時に行ってるが。
川口さんの方にも一度行ってみるかな。
62_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 02:35:39 ID:???
>>42
持ち込みの場合はよほど常連にならない限り無理だと思うが、
ペンクリでセーラーを買えばJrならやってくれると思う。
ただし、追加料金とられる可能性大だし、時間がかかるから
混んでたらたぶん翌日渡しになる。
オレはスタブに研いでって言ったら+5000円でやってくれた。
63_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 11:57:40 ID:???
長原親子はペンクリ=ショーとみるならグッドパフォーマンス!会話も楽しいし
自分好みの調整の融通さとかだと川口さんや、パイロットの広沢さんの
方が数段上だと思う
64_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:01:07 ID:p/Tm76+C
太→細とかのかなりペン先を削る作業は長原Jr
しか出来ないんじゃないかな?(川口さんはきっと
ポリシー?が違うからやらないと思う)
他社のペンクリはグラインダー用意してないから
65_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:04:14 ID:???
モンブランとかの舶来ブランドがやってる
ペンクリって存在するのか?
66_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:09:52 ID:???
オレは有料で構わないから、きっちり修理、調整したい。
メーカやー修理業者のほとんどが現物を送るスタイルで
なかなか意志が伝わらない。
対面でこちらのリクエストを汲んで作業してもらえる
おすすめのとこないかな
67_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:15:11 ID:???
>>33
日本橋三越とか、丸善本店とかの万年筆売り場には
パイロットの社員が担当として常駐してると思う
その人に聞いてみたら
一見様だとどうかな
68_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:16:58 ID:???
>>66
ペンクリ時でもいいんじゃないの?
メーカーのモノなら
69_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:18:50 ID:???
>>33
パイロットに就職すればペンクリのスケジュールわかるよ
70_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:19:59 ID:???
>>66
久保とか
71_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:28:06 ID:???
>>70
ペンフィールドが代行してたけど
ネットじゃない?
修理確かもう受け付けてないと思うが
72_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:30:56 ID:???
>>66
覚悟して大井町のフルハルターに行けば
かなりの事が解決すると思う
調整のみだとメーカーや個体によって
断られる場合もあるからね
73_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:33:35 ID:???
>>72
ペリカンに偏重しすぎ
国産派にはすすめない
74_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:34:38 ID:???
>>72
自分のラインアップをペリカンに統一する覚悟か?
75_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:38:03 ID:???
話はそれるがペリカンの調整を依頼してる人を
ペンクリでメチャクチャ多く見かけるぞ
ペリカンって調整必須なのか
76_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:39:44 ID:???
おい おまえら ペンクリ逝かないとこの世の
万年筆はまともにかけないとでも言ってるのか
77_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:41:26 ID:???
>>76
外国ブランドは外れが多々ある
ネットで買って後悔した経験
ありあり
78_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:45:39 ID:???
>>76
初心者ほどペンクリには行ってほしいな
最初から自分に合った1本を持つと、
これからの万年筆とのつきあい方が
楽しくなる
ストレスたまる万年筆つかむと
その人は2度と万年筆使いたくなくなるから

万年筆持ってなくとも興味のある人は
勇気?を出して行ってみそ
79_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:49:07 ID:???
比較対象がない人間は見てもらって調子のいい万年筆はどんなものか
一度しっかり教えてもらうという意味では必要な場かもね

自分で調整を覚えろとは言わないけど少なくとも状態がいい悪いは
判断できるようにならないと
80_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:53:31 ID:???
断言! 特殊ペン先(長刀とか)は絶対ペンクリ時に調整込みで購入すべし
webは安くてもすすめない
81_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:56:26 ID:???
んな奇をてらったゲテ物いらねす
82_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:57:24 ID:???
>>80
パイロットにもセーラーとは違った特殊ペン先あるよな
FA(フォルカン)とかWA(ウェーバリー)とか
83_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:59:33 ID:???
パイの特殊はセーラーの特殊に比べたら特殊でも何でもないよな
派生モデルがいいとこ
84_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 13:01:11 ID:???
>>82
パイロット=特殊ペン先
セーラー=変態ペン先
85_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 13:03:07 ID:???
長原さんはプラチナ→中屋みたいに
セーラーから分離したほうが自由に
できていいんじゃない
86_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 13:05:32 ID:???
>>83
パイのPO(ポスティング)なんてセーラーのコンコルドに似てない?
WA(ウェーバリー)は筆でまんねん
87_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 14:58:34 ID:???
フォルカンだってイカ先みたいで十分個性的だ
刻印減らしてこだわってるし、名前だって変わってるし
フォルカン使ってれば十分マニアだよ
ただセーラーほど売り出しはしてないだけで
88_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 16:12:48 ID:mo0eMUv8
フォルカン買ったけど、最初の印象は「柔くないじゃん」ってな感じ。
でも使っていくと良さが判ってくる。「通」の人はフニャフニャペン先を好むみたいだけど、
現代の平均的筆圧を考慮したらフォルカンは最適な柔らかさだと思う。
89_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 20:17:15 ID:???
>>88
フォルカンはパイロットでもっとアピールしていいペン先だよ
オレはエラボーを含め3本使い倒してる
万年筆好きはぜひ、一度使ってもらいたい
ネットではカリカリしてるとか、サリサリしてるとかあるけど
良く調整してあるものは全然違う するすると滑らかで
絶妙のしなり 良くある柔らかいペン先とは違う
ペンクリで調整してもらったら全く別物の書き味になった
調整してない個体はほとんどサリサリ感が残ってる
でもこれは本来の書き味ではない
店頭で試し書きできる店はほとんどないと思うけど
最初の感触でガッカリしないでな
90_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 20:30:22 ID:???
>>89
中屋にもフォルカンとそっくりなペン先で
特軟(加工料+1マン)ってのがあるけど
どうだろう
91_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 20:36:33 ID:???
>>89
フォルカンなんつぅペン先どこの店にもねーぞ
どこで試せるんじゃ
92_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 20:37:29 ID:???
>>91
丸善/丸の内にはあったぞよ
93_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 20:41:31 ID:???
フォルカンがちょい話題になってるが
エラボーという昨年?製造中止になったフォルカン
系のペン先だけど絶対オススメ
エラボー復活して!パイロットさん
94_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 21:07:01 ID:???
エラボーはまだ海外で売ってるから、どうしても欲しい人は個人輸入すればいい
ファルコンって名前だったな
エラボーよりかっこいい

自分でニブはずして、エラんとこ削って自作フォルカンは駄目?
95_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 23:09:34 ID:0utYupwf
大阪でエラボー売ってるところ誰か知らね?
96_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 23:15:52 ID:???
本気で欲しいなら手間も考えて海外通販の方がいいだろ
$130(割引価格)+$20(送料)=$150(\18,000)
9788:2007/04/19(木) 23:29:29 ID:mo0eMUv8
>>89
俺は未調整のフォルカンだから調整してもらえばさらに良くなるのか。
調整のイメージがわからないけどとりあえずペンクリ行っても大丈夫かな?
98_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 00:18:32 ID:???
>>97
パイのペンクリ行ってみて
広沢さんマスト
99_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 00:23:53 ID:???
パイロットのペンクリって都市伝説だろ
100_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 01:02:27 ID:???
>>99
ヒント
5/10〜11
横浜/京■百●店
101_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 07:42:27 ID:???
>>95
エラボーは百貨店とか大きい文具店には
もうないよ パイロットとつきあいが長い
街の小さな文具店にひっそりあるかもな
102_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 11:03:52 ID:S240aNwJ
ペンクリって収支・営業的にはどうなんだろ
103_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 11:37:47 ID:???
万年筆部門単体では収益性なんてほとんどないから
メーカーのブランドの維持とか....意地とか
だけじゃないか
でもありがたいよな
104_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 12:38:57 ID:???
ペンクリでお世話になったからセーラーが好きになった
ペンクリなかったら見向きもしなかったかも
俺に限っては宣伝効果があったようだ
105_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 12:42:19 ID:???
俺、川口さんに説教されて涙目になったことあるよ
106_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:01:40 ID:???
kwsk
107_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:15:39 ID:???
今は瞬間的に?万年筆が再び注目されているが
低迷期よりずっとペンクリで地道にファンを支えてきた
セーラーは自分は大いに評価する
勝手なお願いだがペンドクターの後継は幸夫さん
川口さんに続く人も育ててほしい
108_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:19:32 ID:???
パイロットはどうして積極的にペンクリを
アピールしないのか?
さっぱりわからん
聞くところによると毎月1〜2回はどこかで行われているみたいだ
なぜか平日が多らしい
告知も全くってなぐらいないよな
もっと告知しなけりゃ営業的にも、開催場所的にもメリットがないじゃないか
109_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:23:10 ID:???
>>108
ペンクリって販売店サイドからメーカー招聘のお願いするのだろ
販売店がパイのペンクリの必要性を感じてないのか
パイ自体があまり積極的にやりたくないのか
110_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:24:33 ID:???
プラチナはぺんクリもで開催できないほど
死に体ですか
111_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:27:01 ID:???
川口さんのスケジュールって何か殺人的だな
家に帰ってる暇なんかあるのか
ちょと心配
よくやってくれてるよな
112_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:27:58 ID:???
>>111
こりゃ好きじゃなけやってらんは
半端じゃねーな
113_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 14:01:13 ID:???
セーラーとパイロットではペンクリに対する考えがまったく違うだろうからな
セーラーが宣伝や普及のためなら、大手のパイロットは自社を宣伝する必要なしと考えてるのかもしれない
パイロット製品のみでいいけれど、せめてネットで告知してくれればなあ
サポセンに要望メールでも出してみようか

そういえば、長刀のようなポイントはパイロットではタブーらしいな
万年筆への考え方がまったく異なるのかも知れん
114_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 18:44:53 ID:???
>>113
じゃ なんでちょこちょこペンクリ開催してるでしょう
パイロット
115_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 18:47:43 ID:???
パイロットのペンクリって都市伝説だろ
116_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 18:52:39 ID:???
モンブランのリペアクリニックに行きたいけど
持って行くペンがないorz
117_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:16:00 ID:???
>>115
都内で開催されたことあるのか
パイロットさん
告知しねーんじゃ意味無し
なんのためにやっとんじゃ
怒り!
118_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:18:49 ID:???
この間、津田沼の丸善でみかけたけど
ペンクリは閑古鳥状態だったよ
だれかが書いてたけど
ほんと偶然みつけた
作業してる人は2名いたかな
オレがいったときにはお客さんゼロ
119_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:20:33 ID:???
>>118
事前に知ってたらオレなら通い詰める
千葉在住のオレがしらないのは
情けない
パイよ なんとかしておくれ
120_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:22:33 ID:???
パイロットは告知しない理由をはっきり述べろ
単なる怠慢なのか
気まぐれでやってるのか
121_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:26:01 ID:???
>>113
セーラーが宣伝や普及のためなら、大手のパイロットは自社を宣伝する必要なし......
あん 宣伝普及意外に他に何かりゆうあるのか
そうであるのに事前告知もしないパイロットは企業的に相当の無駄アホ
122_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:26:26 ID:???
パイロットの万年筆って、別に調整の必要を感じたことがないから
ペンクリはいらねー。
123_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:28:40 ID:???
>>121
まあ ペンクリ自体、好意で続いているようなもんだから
そうたたくなよ
今度オレがパイのまぶダチに聞いとくから
124_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:30:58 ID:???
そもそもペンくリってメーカー主導なの?
お店、流通手動なの?
125_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 20:45:14 ID:???
>>124
オレも気になる
遠征費はメーカ持ちなのか
店持ちなのか
126_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 20:46:00 ID:???
>>125
メーカーの販促費じゃないのか
127_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 20:47:43 ID:???
セーラーってペンクリの時しか買えない種類があるって聞いたけど
そんなものあるのでつか
128_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 20:48:17 ID:???
>>126
のか のか
129_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 21:01:01 ID:PI63YdfZ
>>118
俺はその時やってもらったよ。金曜日は空いていたけど、日曜日はすごく混んでいた。
ペンクリの方の名前はよく覚えていないけど、確か胸のプレートに広沢さんと書いてあった気がする。
非常に丁寧に観ていただいて、書き味も良くなった。感謝!
130_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 21:39:03 ID:???
>>129
広沢さん
good job!
おれは一番信頼してる
131_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 21:41:39 ID:???
おいおい都市伝説のはずのパイのペンクリが
えれー評判じゃねーか
みんな 夢の中のできごとだろ
132_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 21:44:15 ID:???
長原親王 VS 川口法王
あついぞ
133_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 21:45:48 ID:???
>>132
なんのこと 意味解らん
134_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 21:47:23 ID:???
>>133
両者のペンクリ行ってミりゃ解る
135_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 21:53:03 ID:???
かゆいところに届く調整してくれる度

広さん>川口法王>>Jr>>>神>>>>>>ナベサダ
136_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 00:46:40 ID:???
ナベサダは他の人たちと並べて名前を出すのも厳しいレベル
137_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 05:39:10 ID:???
鉄ペンでもペンクリで診てくれるのでしょうか?
138_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 05:46:02 ID:???
>>137
ヲタマンのエキスパートを見てもらったことあるよ
でも硬いからかやっとこみたいなのでやってた
そして傷がついた orz
しょうがないけどさ
139_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 10:10:31 ID:???
>>137
加藤製作所の鉄ニブをパイのペンクリで調整してもらった
ぜんぜん感触かわったよ
140_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 10:16:02 ID:???
ペンクリの時にモンブランはできませんと断られた
ペリカンもやりたくないみたい
モンブランから何か圧力あるのか
何でペンの調整にまで文句言うのか
141_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 11:05:36 ID:???
>>140
誰のペンクリで?
142_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 11:49:56 ID:???
>>140
悶はセーラーに文句言ってるらしいな
ペリは何でだろ?
持ってくる人が多いから?んなこたないだろーな
143_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 12:05:21 ID:???
悶はそっくりな万年筆を出している日本のメーカが嫌いなだけだろ。
144_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 13:13:46 ID:ixp5bhUo
フルハルも悶からいちゃもんつけられて販売中止されたんだろ?
客や店の要望や努力を踏みにじって、「君らに売ってやる」みたいな悶の高飛車な態度には心底腹立つ。
145_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 14:00:12 ID:???
>>113
ここを見るとよく分かる
ttp://pelikan.livedoor.biz/archives/50918330.html
146_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 14:29:15 ID:???
川口さんはパイロット向きの人だと思うなあ
人柄的にも、万年筆理論的にも
147_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 17:44:04 ID:???
パイロットに電話してもペンクリニックの日程が分からないって客舐めてるの?
148_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 18:13:53 ID:???
無料でやってるサービスによくそこまで上段に構えられるな。
149_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 18:23:27 ID:???
>>148
電話までしたら調べて教えてくれても良い気がします。
本当はネットで公表してくれるのが一番ありがたい。
絶対その方が皆さん喜ぶと思いますけど。(関係者は逆にめんどくさい?)
150_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 18:37:41 ID:???
パイロットのペンクリは、どこの店で買おうがどのメーカであろうが
調整するというセーラーのとは違う思想で運営してるとか。
ペンクリを開催する店の顧客だけを相手にしてるんじゃねーの。
151_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 18:45:20 ID:???
パイロットのペンクリ他社の駄目なんですか?
152_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 18:50:41 ID:???
公式には駄目です

パイロットって、製品はものすごい良いけど、営業が駄目なんだろうな
理系しかいないようなイメージ
153_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 18:58:14 ID:???
>>152
パイロットのペン先の品質水準は世界一だと思います。

公式にはだめですかありがとうございます。
154_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 19:21:29 ID:???
だからこのスレは、パイロットとかモンブランとか
一般には告知しないペンクリの日程を教えあうスレにすればいいんだよ

情報を仕入れた人は、ケチらずに書き込めばいい
155_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 19:57:59 ID:???
みなさん情報お願いします。
156_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 20:26:39 ID:vALmy5D8
>>152
パイロットは営業は凄いよ。全国津々浦々で売っているのはパイロットであってセーラーは少数派だよ。
パイロットは自動車メーカーで言えば、車好きからは受けないトヨタみたいなものでしょ。

でもパイロットの万年筆も良いよ。俺も何本か持っている。
157_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 20:27:52 ID:vALmy5D8
>>154
先週の丸善津田沼でのペンクリ情報は、丸善日本橋に置いてあったパンフレットで知った。
他の場所の日程も書いてあったけど捨てちまってわからん・・・ort
158_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 20:48:36 ID:???
丸善に電話って訳にもいかないしなぁ

パイロットは販促イベントとして考えてないのかね
159_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 20:58:39 ID:???
モンブランのリペアクリニックはブティックで買った人にしか案内されない
しかもおそらく各店舗ごとに通知しているため、外部にほとんど漏れない
その代り、部品とか無料で交換してくれるらしいし、ペンを入れる袋をもらえるらしい

モンブラン リペアクリニック でぐぐってもあまりでてこない
160_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 21:00:00 ID:???
>>158
丸善としては販促につながるから電話してもいいんじゃない
客が来てくれればいいんだから

というわけでよろしく<(__)>
161_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 21:05:33 ID:???
地方周りしてないんじゃ見てもらうのは無理だな
セーラーはうちの近くは年2箇所きてくれるからそこへ行けばいいし
162_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 22:09:40 ID:???
仙台はACTが撤退してペンクリ来なくなった
163_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 07:57:41 ID:???
パイのペンクリ
5/15の1日だけ丸善の丸の内で開かれるみたい
164_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 08:01:53 ID:???
>>163
まじ?
この日ってド平日&1日だけかい
こんな日程、ちっともお店の販促にも
ならないじゃないか
第一、オレが平日なんていけねー
165_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 08:03:16 ID:???
いいなあ〜 関東の人は
ペンクリが毎月はあって
166_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 08:06:44 ID:???
セーラーはもう少しJrのペンクリ
ローテーションン増やしてほしいぞよ
せめて川口さんの1/4
167_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 09:13:12 ID:???
>>163
超 乙です。
4月30日には千葉県印西市のジョイフル本田で川口さん、5月1日に広沢さんと連続で146調整していただこう。
146のEFだけど筆圧入れないと書けないもので・・・。
168_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 13:19:41 ID:???
スレから離れてすまんが
近辺堂とかで買えばペンクリにいかずにすむのか
169_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 13:27:48 ID:???
>>168
定価だけど調整済み、但し試し書き不可。
170_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 13:27:59 ID:???
そこの調整があんたに合えばね
171_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 13:30:00 ID:???
>>168
自分好みに調整されている訳じゃないから、必ず調整不要となるかは
分からない。
不良個体であるが故の調整の必要はないだろうけど。
172_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 15:03:25 ID:???
>>171
ありがと
ペンクリの時にいっしょに買うのがいいのかな
173_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 15:39:59 ID:???
使い込んでいくうちに自分好みの書き心地に育って?いく
と言われてるけど どのぐらいの期間のイメージだろう?
万年筆は買ったばかりじゃなかなか手になじまない
ということの裏返しなのか
初心者だけど もうひとつ踏み込めない....
ペンクリ後に「全くちがう書き味になった」なんて
話を多く聞くと余計に、メーカーから出荷された店頭モノは
ほとんど不完全...みたいなイメージがつきまとう
オレが神経質になりすぎなのか
174_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 15:48:10 ID:???
>>173
某ドクターが際どい発言してたけど
やっぱりペン先調整は限界があるそうだ
ペンクリ調整後が仮に100とすれば、出荷時の
は50〜60レベルだそう
断っておくが決して不良ということjではない
「自分好み」ということで
175_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 16:00:33 ID:???
>>173
今はボールペンなどが主流だからな。
その感覚で超高筆圧で書く奴の方が多数派という現状では、
万年筆もある程度は高筆圧対応にせざるをえない。
それ故、万年筆に慣れた人間からすると、デフォルトのペン先では
満足できないという結果に。
具体的にはペン先の寄りがキツ過ぎとか。

こういう側面もあるよ、ということで。
176_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 16:09:17 ID:Y4JmkVIf
>>175
調整というのはインクの流れだけではなく、硬めのペン先でも柔くできるの?
177_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 16:09:49 ID:???
それは改造の範囲だな
178_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 17:30:11 ID:???
>>175
今のペン先は万人向け=筆圧超高め
がちがちに硬めってこと
179_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 17:52:08 ID:???
>>178
日本語でおk
180_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 18:06:30 ID:???
>>178
万年筆を3年ほど使ってきたけど
だんだん柔らかなペン先を嗜好する
ようになってきた
今じゃかなり選択肢が厳しかったりする

パイロットのペンクリでフォルカンを試筆させてもらって
やっと自分が捜していた1本に巡り会えたよ
181_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 22:42:43 ID:???
(´-`).。oO( フォルカン推しが多いのは特定の人物の仕業かな )
182_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 22:58:39 ID:???
ペン先よければ良いってもんではないだろう
ゲルじゃねぇんだから
もっと軸とデザインににこだわってほしいよな
183_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:07:51 ID:Y4JmkVIf
>>181
180氏ではないが俺もフォルカンは良いと思うぞ。
184_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:09:48 ID:???
万年筆でペン先にこだわらなくてどうするんだ…
デザインだけ考えるならそれこそローラーボール使えばいい。
185_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:23:12 ID:Y4JmkVIf
書く道具である以上、ペン先にこだわるのは当然だけど、日本のメーカー各社はもう少しデザインも考えてほしい。
実用品であるとともに趣味嗜好品でもあるわけだから。
186_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:25:01 ID:???
パイロットは他社と比べても、結構軸のバリエーションはある方だと思うぞ。

お前の趣味に合わないって?
そんなの知らんよ。
187_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:30:15 ID:???
>>182に対して>>184の返しはないだろ
噛み合ってなさ過ぎ
188_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:31:35 ID:???
やらかいペン先の代表的なものって今は
なんなんでしょうか?
フォルカンしかないの?
189_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:44:03 ID:???
フォルカンは特殊
普通にやわらかいのはパイロットの「ソフト」がつくペン先とか、
ペリカンM1000とか
190_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:53:02 ID:???
中屋フェアのペンクリでブライヤー買ったのだけど
どう見てもプラチナのブライヤーと全てがクリソツ
当たり前といわれりゃそれまでだが
あまりに値段が違いすぎるぜ
プラチナの部材を流用してるのなら、もっと安くてもいいだろ
同じブライヤーでもセーラーはとんでもなく馬鹿高い
プラチナがあれだけ安い価格で定番で出せるのに
どういうこっちゃ?
191_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:53:13 ID:???
>>188
特殊ではあるが柔らかいのはお墨付きだ
あのイカ型に惹かれるだろう?
192_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:57:32 ID:???
>>190
桐の箱代+ナベサダの高度な最終目視チェック代で+1万増し
193_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 23:59:20 ID:???
>>190
ブライヤーだろうがスネークウッドだろうがデザートアイアンだろうがピンクアイボリーだろうが
ペンに使う程度の大きさなら良い杢でも材料費は数千円くらい
セーラーは蒔絵のベースとして、木軸を加工する技術を持っているので
製作コストが余計にかかるわけでもない
はっきり言ってボリ杉
でもマイカルタプロフィット欲しい 
マイカルタは結構高いけど、5万はボリ杉
194_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 00:12:28 ID:???
長刀が「止め」、「払い」に特徴が出せる唯一のペン先みたいに
アピールしてるけどフォルカンの方がよっぽど表現力がある
力の抜き加減でこんなに個性が出せるペン先はないと思う
195_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 00:33:03 ID:???
>>193
川口さんの調整がはいった
ペンクリでしか買えないマイカルタは絶品だよ
チャンスがあったらぜひ試筆してみれ
プロフィットベースだけど絶妙なバランスと
ヌラヌラ滑らかな書き心地は全く別物
軸をさわったときの感触も革のようでこれまたよい
毎日すりすりすると艶が出てきて味わいが増すから不思議
4万台で確かに高いが納得するものがある
ブライヤーに10万以上出す前に検討する価値あり
196_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 00:43:14 ID:???
>>195
オレもマイカルタ持ってるが
マジで他の万年筆使えなくなった
実用の1本!ということなら
ちょっと高いが絶対後悔しない
197_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 00:50:12 ID:???
>>193
セーラーのブライヤーって柘製作所が関与してるの?
柘のHPでプロフィットベース?の超高級ブライヤーが
通販されてるが これもある意味セーラーの製品ちゅうこと
でいいのか?
修理、保証はセーラーか?

198_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 00:52:54 ID:???
今日丸善で見かけたんだけどあれとは違うのかな?
川口さんがいないと売ってないんですか

マイカルタは滑らないし劣化しないし硬くて傷がつかないし
ナイフだけでなく本当はペンにもいい素材なのかもしれない
ナイフでは数十年の実績があるからね ナイフ界の神ラブレスのお墨付きだよ
199_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 01:01:17 ID:???
>>197
柘製作所のホムペで「富士」シリーズ
http://www.tsugepipe.co.jp/shop/shop.html
魅了的だな でも高い! 高すぎる
オレみたいな貧乏人は手も足も出ない
よく見ると川口さんがプロデュースした「マドロス」っぽい
のもあっったり、マイカルタの色違い、80周年?限定
ブライヤーっぽいのもある

川口さんが関係してるっぽいが
200_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 01:04:55 ID:???
>>198
それは丸善限定の「センチュリー」マイカルタ...かな
5万のヤツかい?
201_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 01:09:15 ID:???
>>200
ペンクリ仕様とはリングとかの
デザインが違ってるのじゃなかったっけ?
202_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 01:11:52 ID:???
>>200>>201
ttp://zeak.air-nifty.com/main/2007/01/post_bc90.html

ご当地モデルでマークが入ってるらしい
日本橋と丸の内は何のマークだろう?
203_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 01:15:18 ID:???
柘製作所 富士/キャンパス・マイカルタ=6.3万
丸善 センチュリー/マイカルタ=5万
ペンクリ 川口マイカルタ=4.5万
マイカルタは色にこだわらなければ川口さんのペンクリ時に
購入するのがベスト
204_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 01:18:59 ID:???
マイカルタは一時
黒、茶、緑の3色があったみたい
今は黒のみ
205_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 01:32:40 ID:ym7YcDWN
>>203
マイカルタが定番商品化され3万ぐらいだったらほしい
206_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 01:34:03 ID:???
中屋もマイカルタあったな
207_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 03:38:40 ID:???
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○ト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○ト○ン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○ト○ン」だけ!
エ○ト○ンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○ト○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
208_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 09:00:20 ID:wiyhGRxF
↑なんだこれ。我々ヤング世代はパチンコなんて興味ないし、ましてや裏日本には行かないよ。
209_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 09:30:26 ID:???
プラチナがペンクリしないのはなぜなのですか
プラチナファンとしては残念
中屋さんのものはどうしても違う気がします
210_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 09:32:32 ID:???
>>209
プラチナ社内にはペン先職人
絶滅しているのじゃない

残党が中屋に移籍したんじゃ
211_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 09:42:20 ID:???
プラチナは「細」が評判らしいが
通販で買ったUEFとEFともひっかりがきつく
フローも悪い。すぐにかすれて書けなくなった。
セーラーの川口さんに見せたらちょいっと
さわった?だけで全てが解決&感動!
今まではプラチナ派だったけど、川口さんが
おすすめのプロフィットその場で買ってしまった
自分にはペンクリは十分な販促?効果が
あったな 川口さんの術中にはまったかも
しれないが
212_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 09:45:25 ID:???
プラチナは中屋に修理、調整はすべて移管してしまってるの
だろうか?
万年筆祭りでも中屋が代行?してる感じがした
213_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 09:50:54 ID:???
プラチナもっと頑張れ
ブライヤーや屋久杉とかの貴重な軸を
よくリーズナブルな価格で出してくれている
ぺんくりを復活して地道な普及活動しておくれ
214_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 09:57:47 ID:???
>>213
パイのカエデは貴重なイタヤ楓を使っていて
通販だったら1万5千円ぐらいで買えるぞ
プラ軸の同型ラインと価格が同じというのは
めちゃお得感があると思うが
ペンクリの時にもう一本、カエデ買ってしまった
調整してもらったやつはニブの太さは違うが
かなり滑らかな書き心地でびっくりした
215_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 10:08:17 ID:???
>通販で買ったUEFとEFともひっかりがきつく
>通販で買ったUEFとEF
>通販で買った
>通販
216_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 11:18:42 ID:0CynOYef
>>208
>ヤング世代
>裏日本

おっさん乙
217_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 12:24:05 ID:???
>>216
>ヤング世代
ヤングプロフィット
218_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 12:26:18 ID:???
やっぱしネットやオークションで新品を買うのは
得策ではないの?
219_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 12:29:57 ID:???
>>218
国産のF以上だったら大ハズレはないと思う
UEFとかは個体差がハゲシクすすめない
全くインクが出ないのにあたったことがある
220_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 12:31:19 ID:???
セーラーはペンクリ時の買うと少し安くなる?
221_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 12:32:46 ID:???
>>220
開催されてる店舗の購入特典によるんじぇねーか
222_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 12:35:48 ID:???
御徒町で買ってペンクリ直行 これ最強
223_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 14:55:52 ID:wiyhGRxF
>>222
青二才みたいな真似やめろ
224_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 15:09:55 ID:???
>>223
別にいいんじゃね
安いところで買うというのはある意味正しい
225_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 15:22:12 ID:???
別にいいんじゃね。暇がたっぷりある人なら。
226_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 15:55:18 ID:wiyhGRxF
御徒町ってアメ横か?そんなに安くないだろ。
227_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 21:19:26 ID:???
★セーラーペンクリ情報★


●4月27日(金)〜28日(土) 午前10:00〜午後5:00
                  (午後1:00〜午後2:00休憩)
 高島屋 東京店
     TEL 03―3246―4535
     ペンドクター川口 明弘


●4月29日(日) 午前10:00〜午後5:00
 ジョイフル・2 新田店(太田市)
     TEL 0276−30−9166
     ペンドクター 川口 明弘


●4月30日(月) 午前10:00〜午後5:00
 ジョイフル・2 千葉店(印西市)
     TEL 0476−40−7500
     ペンドクター 川口 明弘
228_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 21:20:06 ID:???
●5月3日(木)〜4日(金) 午前10:00〜午後5:00
                (午後1:00〜午後2:00休憩)
 伊勢丹 本店
     TEL 03−3225−2717
  インク工房「あなただけのオリジナルインクをブレンドします。」
     ブレンダー 石丸 治


●5月12日(土)〜13日(日) 午前10:00〜午後5:00
 とうじ(福岡市)
     TEL 092−721−1666
     ペンドクター 川口 明弘


●5月19日(土)〜20日(日) 午前10:00〜午後5:00
 文具館(小倉伊勢丹内セントシティアイム9階)
     TEL 093−512−3701
     ペンドクター 川口 明弘


●5月26日(土)〜27日(日) 午前10:00〜午後6:00
              最終日 午前10:00〜午後5:00
 竹内文具店(愛知県 岡崎市)
     TEL 0564−21−0864
     ペンドクター 川口 明弘

229_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 21:21:33 ID:???
川口さんも大変だな
平日はどれぐらい休んでるんだろ
230_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 21:22:16 ID:???
★その他ペンクリ情報★


5月15日     東京 丸善オ本店(丸の内オアゾ)  パイロットペンクリ(未確認)

5月 30〜6/3   東京 丸善オ本店(丸の内オアゾ)   中屋万年筆フェアー(ペン先調整あるかは不明)
231_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 21:51:45 ID:???
パイロットがペンクリ情報をオープンにしないのは
パイロットなりの考え方が明確にあるようだ
じっくりかつ丁寧な対応をしたいがための
方針らしい これからもホームページ等での
公表はしないとのこと
232_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 22:17:36 ID:???
つまり、はぐれメタルみたいなものか
233_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 22:38:17 ID:???
オープンにしないまでも、電話した人には教えてほしいな

>>232
頻出地域:丸善 ってところか
234_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 23:13:11 ID:???
パイのペンクリは毎月2回は最低やってるみたいだぞ
東阪以外の地方も多いそうだ
お店からの要請でスケジュールが決まるらしく
告知は全てお店任せ
パンフレットやポスターさえも作らないお店もあるから
都市伝説化もうなづける
丸善が一番きっちり告知するかな
235_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 23:18:18 ID:???
>>227
ジョイフルさんには悪いが
お客さん来るのかいな
もうちっと関西を多くしておくんなまし
236_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 23:21:44 ID:xM9bMCDc
>>227
長原Jrのスケジュールはどうした!
長刀+細美の修理で広島から出られないだろ
237_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 23:28:11 ID:???
>>236
川口さんに長刀の調整お願いしたらまるで他メーカー
の人間のような辛辣な評価....
よっぽど長刀が好かんようだな
川口さんときは長刀は絶対もっていかないことにした
238_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 23:31:39 ID:???
>>235
確かに、前回のJOYFUL-2千葉ニュータウン店でのペンクリはすいていた。

それでかどうか知らないけど、セーラーのスタッフの方(ドクターではない方)
が私の顔を覚えていらして、この春の万年筆祭で、私は彼からいきなり声を
掛けられて驚いた。彼はなんと私の書いた文字の癖まで覚えておられた。

恐るべしセーラーというべきか、よほど暇なペンクリだったことが印象に
残っていたのか。
239_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 23:35:05 ID:???
みなさんはペンクリの時にどんなリクエストをされますか?
満足度はどうです?
240_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 00:14:32 ID:???
このスレを見ている人は、ペンクリの情報を仕入れたらここで告知すること!
一人占めイクナイ!


求む! パイロット・中屋・モンブランの情報 お願いします  <(__)>
241_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 06:53:23 ID:MJfUXxZX
ペンクリ行かないで金払って市井の調整屋にやってもらったほうが早いのでは?
242_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 08:33:14 ID:???
>>240
●中屋万年筆フェアー
・日時:5/30(水)〜6/3(日) 10:00〜18:00
・場所:丸善・丸の内本店 4F
・対面販売、調整あり(中屋、プラチナのみ)
243_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 08:51:00 ID:???
>>240
●パイロット ペンクリニック
・日時:5/10(木)、11(金) 10:00〜17:00
・場所:京急百貨店・上大岡駅 本館7F(横浜市港南区)
・パイロット以外の調整可能
244_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 13:18:41 ID:???
>>242>>243
乙!
245_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 18:37:11 ID:???
調整手法は正統派と長刀派に大別できるな。

■正統派
セーラー・川口
パイロット
金ペン堂
masahiro

■長刀派
セーラー・長原
セーラー・長原Jr.
フルハルター
246_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 18:48:02 ID:???
>>245
フルハルがなんで長刀?なの
師弟関係?
247_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 18:53:18 ID:???
248_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 19:58:17 ID:MJfUXxZX
正規軍の指揮官が川口さんでゲリラ部隊の親玉が神様ということね。

確かに金ペン堂のおやっさんは長刀の字は綺麗ではないと言っていたな。
249_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 21:47:07 ID:wA2ONX2a
大阪に市井の調整屋さんってあるの?あったら教えて?
250_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 01:04:09 ID:tVC9C3Jz
>>249
残念ながら無い...
251_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 02:37:42 ID:???
この一年のセーラーペンクリで
M300 M 長原Jr>川口>川口
700トレド F 川口
ソーレミニマ M 長原Jr
エイシア M 川口
デルタ アイヌ1KS F 長原Jr
ダンヒル サイドカー M 川口
デュポン クラシック2 M 川口
プロフィット21 EF 川口
同 長刀エンペラー 長原Jr
細微 長原Jr
252_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 02:56:14 ID:???
正直きめえ
253_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 08:53:37 ID:???
>>251
おしえてください
長刀と細美はどんな理由で調整されたのでしょう
特に細美は不具合ですか?
購入を考えてるので参考にしたく
254251:2007/04/25(水) 09:39:09 ID:???
>>253
理由ですか?
いつもお世話になっているので、
たまにはセーラー製品を購入するべきかなぁ、
という自分の気の弱さです。
川口さんの極細も同じ理由。
でも、新品を微調整してくれるので、
3本とも初めから凄みのある書き味ですよ。
255_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 09:45:02 ID:???
>>254
回答ありがとうございます
長刀と細美の購入検討してたのですが
様々な評価を聞いていたので
ネットでの購入をためらってました
ペンクリの時に購入するのがよいのですかね?
256_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 10:06:59 ID:???
オレはパイとセーラ両方とも数本使い分けてるが
パイのはペンクリの調整が必要だと思ったことはない
セーラは結構個体差がハゲシク長刀も2本あるが
どれも調整が必須だった
あくまで個人の感想なので
257_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 12:58:09 ID:???
地方出張のときにたまたま川口さんのペンクリに出くわした
お客さんの気配ゼロだった
そもそもセーラーの製品が置いてなかったし
国内出張が多く、ついでに文具屋さん巡り結構するけど
ホント...セーラーの万年筆って店頭で全く見かけない
パイロットは地域に根ざしたこじんまりした文具店にもかな
りの確率でモノが置いてあるんだけどね
地道に川口さんとかが普及促進に全国駆け回ってるの
に営業努力があまりにも足りなすぎ
頑張ってほしいな もうけの少ない事業だと思うけど...


258_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 13:10:03 ID:???
>>257
オレは川口さんへの感謝の意味でセーラーの万年筆を初めて買った
ここ数年他社製のペンをずっと丁寧に診てもらってたから
マイカルタだけど今じゃ自分にとってベストな1本
259_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 13:15:01 ID:RLvU96il
23日発売の趣味の文具箱7に川口さんのインタビュー記事があるぞ。前号は神とjrのだが。
260_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 13:21:56 ID:???
川口さんはパイロットに移籍すればいいのに
てかパイロットが引き抜けばいいのに
261_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 13:33:14 ID:???
俺んちの近所のデパートでも、パイロットはかなりの場所を使ってディスプレイされてるが
セーラーは小さいトレーに数本乗ってるだけで全く売る気がない
錦糸町近いのにもうちょっと頑張れセーラー!
262_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:10:24 ID:tVC9C3Jz
>>260
長原家と川口さんはいいとか悪いとかじゃなくて
万年筆に対する方向性は全く異なってると思う
私も川口さんはパイロットに近いんじゃないかと
パイロットでの川口プロデュースを切望する
263_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:14:25 ID:???
>>262
セーラは全く異なる2系統のペンクリ達人がいてくれるから魅力があるのだろ
川口氏を勝手にパイ寄りに位置づけるな!  けしからん
264_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:17:20 ID:???
>>262
パイの広沢さんとセーラの川口さんは
方向性がかなり近いと「オレ」は感じたけどな
265_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:24:12 ID:???
川口さんの人生だし
2ちゃんで勝手に語られても困るだろ
見ないらしいけど
266_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:36:30 ID:???
川口さんとJr両者のペンクリに行くと
話題づくりかしらんが、両者がかなり相手を
意識した発言をしてるよな
Jr....これ川口さんが調整してるでしょ...
これじゃなぁ〜 ペン先開きすぎちゃっててさ
素人っぽいね..ワシは親父が師匠でよかったよ

川口さん...細美は弱ったもんだ...無理がありすぎる
調整依頼がね..発売して間もないのに●●本になるから 
こりゃこの世に出すべきもんじゃないね

聞いてるぶんにはおもろいが....
267_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:39:24 ID:???
>>266
こりゃまだジャブレベルだな
もっと強烈な批評をお互いに繰り広げてるぞ
268_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:41:05 ID:???
中屋の吉田さんもかなりの毒舌
各メーカに対してクールなコメントするよ
オレは吉田さん+中屋のファン
269_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:44:32 ID:???
パイって広沢さんの後継は育ってるのかいな?
270_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:55:26 ID:???
ペンクリで各ドクターを批評しても意味無いだろ
ここに書いてる殆どがお世話になってるはずだから
もう少し前向きな意見言ってほしいぞ
自分はペンクリ通って5年以上になるがほんとうにありがたいと思ってる
271_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 22:59:20 ID:???
セーラーのペンクリが都内で開かれると最近1時間以上待つことざらにある
万年筆ファンが増えることはうれしいことだけど  じじい化してきたオレには辛い
272_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 23:01:03 ID:???
オレ大学生だけど
キャンパス内の生協とかでペンクリしてもらえないでしょうか?
273_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 23:06:28 ID:???
川口さんについうっかり
次の蒲田っていつでしたっけ?
と聞いたことがある。
睨まれた。
「あぁ、蒲田は長原さんだけですよねぇ」
もっと睨まれた。
274_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 23:27:20 ID:???
一時 神と川口さんが並んでペンクリやってた時もあったな
Jrと川口さんが2人で行うペンクリってこの先拝めるかな?
275_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 23:50:35 ID:???
>>274
それってまだ川口さんが調整してなかった時代だろ?
二度とないだろうなw
276_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 03:04:46 ID:???
ペンクリはゴッドよりも川口さんのほうが先。
277_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 03:10:58 ID:???
    むっ! 素人が自分で調節しちゃいかんよ
 ./    ペン先が変な形になっとる、こりやいかん
 |    
.   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
     ⊂`⊃     ∧∧.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚ )    (゚∀゚*) <  川口さんに調節してもらったんです
  _φ{||}C))_  ∪∪ )   \_______________
/旦/三/ /|  / y 丿ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |  し'し┯
|_____|/    ┴
278_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 09:17:34 ID:???
>>277
オレもこのパターンは多々ある
279_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 18:00:30 ID:3AjsjK5G
149のOMをMに研ぎ直してもらうのは、ペンクリじゃ無理ですか?
都内近郊で、出来るところを探してるんですが。。。
どこかオススメありますでしょうか?
280_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 18:32:55 ID:fsZdpDFt
古春に逝け
281_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 18:50:25 ID:???
282_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 19:05:17 ID:???
>>280
フルハルターって、モンブランの調整をまだやってくれるんですか?
今度行ってみてもらってきます。情報どうもです。
283_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 19:06:41 ID:???
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
284_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 23:37:45 ID:???
なぜモンブランに問い合わせない?
285_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 08:32:02 ID:fDW05sOr
プラチナはペンクリはしてないのか?!
286_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 08:40:53 ID:???
>>282
フルハルは悶は調整しないのじゃないの
HPに悶に対する妙竹林な思いがつづられた
決別のお知らせが載ってるから
287_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 09:02:11 ID:???
>>282
モンブランは各国内メーカーに対して「自分とこのブランドを勝手にさわって汚すな!」
とペンクリに強いクレームと圧力かけているようだ
なにさまですか 悶さまは
あと今までの販売ルートに対する大幅なマーケティング戦略の見直しがあった。
これが超市場無視高飛車戦略なわけだ
高額な悶指定のパッケージ(悶指定のブランドラインと本数)を店舗単位(これが強烈で伊●屋とかの
企業単位ではなくつまり、指定のパッケージが置けない店舗は●善だろうと伊●屋だろうと一切カートリッジさえも)
店に置けない。)を恒常的に置けない店には一切扱わせないというわけだ。
だから大手文具店でも扱える店と扱えない店が出ている。 これはブランド戦略以前の問題じゃないか!
フルハルが決別というか切られるのはあたりまえ
もう悶なんてあつかう必要なし ダンヒル傘下にに入ってしまってからは「ただの高級嗜好・装飾品」としか
位置づけてないからな
長文スマン
288_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 09:06:00 ID:???
>>287
これは正規代理店のみってことだよな
海外から直接仕入れてる店、特にネット通販系にも圧力
があるのか?
289_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 09:08:41 ID:???
>>287
つい最近、伊●屋で悶の包装紙は扱わない方針だと言われたよ。
つか大型専門店と悶だったら専門店のほうが強い立場なのでは?
290_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 09:14:47 ID:???
モンブランファンには申し訳ないが今の状況じゃ
原稿商品を買う意味はない
金を使って雑誌メディアに特集組ましてブランド維持
低額のラインを切り捨て、高額ブランドへの再転換
そのしわ寄せでかなりクオリティーが落ちている
欧米でも昔からのファンにかなりの批判されてる
しかし日本が一番ひどいらしい さっき出ていた
販売店の話とかも
291_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 10:19:37 ID:???
>>289
大規模店や歴史のある店はモンブランは
扱わざるを得ないのではないかな
それでもモンブランはブランド?をより高める??ために
昔からあつかっていた小さな店も切り捨ててて
いってもよいと思ってるのでしょう
オレはほんとにモンブランの書き心地が好きで愛用していた
一部の人にはブランド嗜好品かもしれないが
本来である筆記具としてのモンブランの
技術や歴史を商業主義に走りすぎて失わないでほしい
いつかつけが廻ってくると思う
292_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 10:31:34 ID:???
>>291
悶なんて今じゃダンヒルみたいに嗜好品として
エセ付加価値路線でいかんと売れんのじゃないか
1本1〜2万程度のものを売っていっても利益なんか
たかがしれてるわけだから
企業の立場からだと、、、、いたしかたない、、、、かも
293_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 10:32:43 ID:???
>>292
悶への文句は悶スレでやってくれ
294_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 12:05:44 ID:???
>>291
モンブランの書き心地ってそんなに特徴あったっけ?
295_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 13:28:39 ID:Qj9UfS79
初めて、ペンクリ(川口さん)に行くつもりです。
ペンはパーカーのセンテニアルですが、横方向、縦方向の角度を換えるとインクが
切れたり、書けなかったり、紙との抵抗感が換わったりします。
この通り伝えれば分かってもらえるのでしょうか?
296_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 13:30:37 ID:???
>>295
川口さんならおまいに話を聞く前に万年筆からちゃんと聞いてくれる
297_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 20:05:00 ID:YrSGaKTT
そうそう、モノもっていけばクチで言うより的確に直してくれるから大丈夫だよ。
つうか、295のとおりそのまま言えばコメントとしてはおK
298_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 20:36:56 ID:???
282です。今日時間が取れたので、ペンクリ行ってきました。
ペンクリ初めてだったんで緊張してたんですが、色々言う前に
あっさり直してくれました。
>>284 今146を一本修理に出してるんですが、1カ月経っても
見積りさえ出てきません。。。なので、対面でちゃんと直してくれる
ところが知りたかったのです。
結論としては、ペンクリに行って正解でした。
299_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 21:00:03 ID:LhiFpRlf
1ヶ月も見積もり出さないとは酷すぎだな。あぐらかいた殿様商売してたら10年後には誰も買わなくなるね。
悶はブランド演出ばかりで肝心の消費者のニーズを軽視しすぎ。
300_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 21:06:17 ID:???
ってかモンブランのバッグとかアクセサリーなんて買う人いるのかな?
ペンケースくらいならわかるけど
モンブランのバッグや財布に高い金出すなら、もっと他のブランド買ったほうがいいんじゃないかと思うんだが

俺が認識不足なだけ?
301_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 21:17:17 ID:LhiFpRlf
だよな。そういうグッツを出すようでは万年筆メーカーではなく、総合ブランドになろうとしているとわかるよな。
例えばカフリンクスかうならカフ専門メーカー買うし、万年筆もまじめに作っている専門メーカーを買うよ。
まぁスレ違いだがな(笑)
302_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 21:46:32 ID:???
>>300, 301
私もそう思います。
303_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/27(金) 23:59:13 ID:???
>>300
悶というよりもダンヒルがアホ
304_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 01:17:33 ID:/YbXLMam
295です。
296,297さん、コメントありがとうです。とにかく行ってみます。
305_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 01:56:57 ID:???
悶は筆記具ブランドじゃなくてアクセブランドなんだな。
故障したり、使いにくくなったら捨てて、新しいのを買え
るぐらいの財力があるニューリッチ層wがターゲットなんだろう。
ブランド化して同ランク商品が他社比2倍で売っててもいいけど、
ペン先調整は対面で職人さんがやってくれるとか、1年以内の故障は
新品交換とか、砂漠で故障したロールスロイスの都市伝説ぐらいに、
商品に対する絶対の自信を見せてくれなきゃ、高価格の意味がない。
故障見積もりに1ヶ月て何かの冗談だろ。
306_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 12:09:00 ID:t9bCzUBe
今の悶は万年筆が好きな人ではなく、ブランドが好きな人向けだよ。
307_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 12:47:02 ID:???
それに気づかず万年筆ならモンブランだろと盲信する憐れさ

モンブランはほんと罪深いことをしてるよ
308_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 18:07:58 ID:???
>>285
プラチナはもう単独ではペンクリはしてないです
年1回開催される三越万年筆祭でのプラチナ/中屋共同ブース
で中屋さんが調整を引き受けるかたちになってます
実質これのみでしょうか
309_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 18:28:37 ID:s86OXndN
>>295
@初心者や万年筆歴が浅い人は
アドバイスを含め基本に忠実&万年筆本来の
機能を回復してもらえる川口さんがおすすめ

Aある程度万年筆を使い込んでる人は
自分好みの書き味にこだわった調整や
ちょっとマニアックな研ぎ(時間+顔なじみになれば)
までやってくれる長原Jrがおすすめ 

無茶な研ぎまでは引き受けないが、@とA
の条件に対してかなりのレベルまで
答えてくれるのがパイロットの広沢さん
310_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 22:15:35 ID:???
>>309
...で、神は?
311_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 22:36:12 ID:???
みだりにその名を口にしてはならない
御尊顔を直接見てもいけない
話し掛けてもいけない
312_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/28(土) 22:49:24 ID:/YbXLMam
295です。
本日、行って来ました。川口さんに初めてなんですけどって言ったら、
何も聞かず、調整してくれました。
今度は6月に来るから、またおいでと言われました。
また、行きます。
313_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 03:39:41 ID:???
万年筆使用歴10年未満の人は川口さんにしとけ。
書き味の好みが固まって、あれこれ注文つけまくることができ、
後ろに10人ぐらい並んでても何度でもやり直しさせられる図太さ
が身についたら長原父子でも構わない。
314_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 10:30:40 ID:???
各社のペンクリドクター セーラー編@

●長原・父
既にカリスマ的存在、健康的にも今後はペンクリに
は滅多に参加されないでしょう。仮に今後合うことが
できたら存在自体(オーラー/会話)を楽しむおおらか
さでどうぞ! あなたはラッキー?です!
※いろんなメディアで取り上げられてるので情報は
豊富かと思います。
315_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 10:32:00 ID:???
各社のペンクリドクター セーラー編A

●長原・Jr
セーラーの新たな顔になりつつあります。父の良い部分と
自信の工夫を組み合わした調整をしてくれます。
明快なリクエストさえすれば徹底的に対応してくれますよ!
ただ万年筆歴が浅く自分の嗜好をうまく伝えられないと
そこは父親ゆずり...「こんなんでどぅじゃー!」っと
その日の気分と思いこみで調整されます。(ちょと言い過ぎ)
そこではっきり「ちょっとここが..引っかかるので」と
具体的に言い返せないと今ひとつ不満足な調整になってしま
う可能性が高いです。どこが調子が悪いか、自分の書き癖
はこうです!とちゃんと伝えられるようにしとくと良いです。
また、
・ペン先をBからEFに研ぎ出す
・ノーマルなペン先を長刀風に
・ノーマルなペン先カリグラーフィー風に
・長刀にエンペラーを付けてもらう(+1マン)
・裏書きも出来るよう変則的に研ぎ出す
なんてことは比較的簡単に応じてくれますが
開催されるお店(ペンクリ)である程度
顔なじみになってからの方がよいでしょう。
特に長刀と細美はその場で購入して対面調整してもらう
のがベストです。
強面ですが人柄も温厚で良い人です!万年筆中級以上で
あればお付き合いが楽しくなります。
万年筆を今後どう楽しんでいくか....そこまで
の域にある方にはすばらしいパートナーだと思います。
316_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 10:34:57 ID:???
各社のペンクリドクター セーラー編B-1
●川口さん
万年筆をバランス等総合的な視点で見て、
ベストな状態に戻してくれる「ドクター」
だと思います。。
「趣味の文具箱 vol7」に川口さんの特集が
組まれているので略歴や考え方が良い参考になるかと
川口さんは初心者の方があれこれコメントしなくても
ペンの状態を瞬時に見極めて、研ぎ出すことなく
恐ろしいほどの早さで調整してくれます。
はじめての方は恐らくびっくりされることでしょう。
デザインから開発まで幅広く万年筆に関わってきた
方なのでその理論や知識はすばらしいいものがあり
長原親子とは違った「万年筆」の基本を教えてくれる
人です。川口さんはプロフィットととの関わりが深く
その事からもわかるように万年筆に求めるモノは極めて
オーソッドクスだと思います。調整にしても奇をてらった
ことはされませんし、引き受けません。
万年筆歴の浅い方はベストな万年筆の状態を知る上でも
川口さんのクリニックはおすすめです。
317_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 10:36:08 ID:???
各社のペンクリドクター セーラー編B-2
●川口さん
川口さんはプロフィットベースの周年記念もの、お店とのコラボ
モデルの殆どに関与されています。
いい悪いではなく長刀の方がフィットすると思われる方は
川口さんのクリニックには持ち込まれない方が賢明です。
万年筆に対する考え方の違いでしょうから
プロフィットの書き味(紙にペン先が接触した瞬間に
潤沢なインクフローで筆圧をかけることなくするする
書ける※ニブ自体は21Kですが柔らかくはないです)が
フィットすらならずっと川口さんでも良いでしょう。
何度か川口さんのペンクリを経験されると人によって
「マイカルタ」という川口さんオリジナル(一応)を
すすめられるタイミングがあります。感じ方は人それぞれ
ですが、川口さんの理想を求めた「実用」の1本ですので
個人的には非常にオススメです。質感、バランス共々すば
らしいです。

長原親子と川口さんの万年筆に対するスタンスは違うかも
しれませんが、この両者のすばらしいところをセーラー
のペンクリで楽しめるところがすばらしい!
と思ってます。
※長文スミマセン
318_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 10:44:53 ID:hXmJDA/6
>>317
ウムッ 参考になったよ
319_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 10:51:39 ID:???
>>314
勉強になりました。
320_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 17:07:16 ID:???
>>314
おお 早くペンクリ行きたくなった
オレ博多だから 川口さんが来るの楽しみだ
321_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/30(月) 03:53:12 ID:???
>314
どうも。すごいわかりやすい。
322_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 00:29:20 ID:???
>>314
あなたの万年筆に対する向き合い方も伝わってきたよ。
色々な方向において参考になりました。
323_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 11:47:16 ID:???
私も>>295さんと同じく、川口さんで初ペンクリに行きました。
>>316さんの解説どおり、あっと言う間に
やって頂き、ビックリしました。
ペリカンなのに書き味が、AURORAみたいにサリサリになって
なんだか不思議です。
会話でAURORAの名前を出したからかな?
それとも、ペンの個体差でサリサリするの?
もっと話が聞きたかったけど、待ってる人も居たし
緊張してたので、出来なかったよ。
324_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 11:56:45 ID:???
>>323
適度なサリサリは仕上げ前に掛ける粗めのサンドペーパーのため

太いニブなんかだと書き出しの掠れに効果はてきめんだと思うけど
結構細いのまで予防的にかやるんだよな
川口さんはスルスルすればいいっていう考え方じゃないせいでも
あるとは思うけど

あとは調整で試す紙がセーラーのやけに滑りのいい紙なのもよくなさげ
325323:2007/05/01(火) 12:39:52 ID:???
>>324
なるほど、じゃスルスルするには
もっと細かいので、最後は調整するんですね。
サリサリ感は、嫌いじゃないのでOKです。
でも、モンテグラッパとかも、細かく説明しないと
サリサリにされちゃうのですか?
326_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 14:57:37 ID:???
お前の会話を聞いてないから何とも言えないな
327_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 15:34:52 ID:???
川口さんのさりさり仕上げ好きだなあ。
さりさりっていうより高級な布地ごしに書いてる感覚ね。
328_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 15:40:04 ID:???
スタブやミュージックが好きなんですが、横線をより細くしつつ書き味を滑らかに(ペン先方向に
押し進める動きでも書けるように)するというような研ぎが得意な方は誰になるでしょうか?
329_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 16:16:43 ID:???
>>325
モンテグラッパの書き味がどんなのかわからないけど職人の腕にかかれば
ポイントの状態はほぼ同様に持って行っちゃうんじゃないだろうか
330_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 21:41:04 ID:j5rG3pNY
>>329
最初からスタブ買ってちょうせいしとけば?
331_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 22:57:09 ID:???
>>328
長原Jr。
最近スタブにはまってるらしい。
オレの場合ズームからスタブに研ぎ出してもらった。
追加料金払ったけど。
332_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 23:52:54 ID:j5rG3pNY
ちょっと待った。スタブは思いっきりライバル会社のだろ。
俺らが持ち込むのはともかく、セーラー社員、しかも顔役の調整師がそれに嵌っていいのかよ(笑)
333_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 00:00:13 ID:???
何を言ってるんだ?
334_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 00:06:49 ID:ZZ/zd1om
ペンクリって混むの?
335_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 00:09:19 ID:???
混む
336_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 00:17:43 ID:ZZ/zd1om
じゃあ一本ぐらいしか持っていけないね
337_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 01:07:05 ID:???
いや会場と曜日・時間帯による。
338_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 11:50:04 ID:???
●パイロット ペンクリニック情報
・日時:5/12(土)、13(日) 10:00〜18:00
・場所:京都/高島屋 5F・文具売り場
※京都市下京区四条通河原町西入真町52
・パイロット以外の調整可能
339_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 12:20:10 ID:???
>>338
報告激しく乙であります!
340_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 12:22:27 ID:???
関西方面は少ないから貴重だね
>>338トン!
341_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 13:50:26 ID:???
>>338
●パイロット ペンクリニック情報U
・日時:5/19(土)、20(日) 10:00〜19:00
・場所:オフィスプラザ/阿倍野店 万年筆コーナー
※大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31アポロビルB1
(JR/地下鉄 天王寺駅、近鉄/大阪安倍野橋駅)
・パイロット以外の調整可能
342_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 15:17:58 ID:???
>>341
陰で頑張ってるなパイロット
こっそりでいいからどこかで公表してほしいな
343_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 15:28:57 ID:???
>>341
関西でこんなにやってくれてるとは
びっくりだよ
貴重な情報ありがと


344_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 12:49:19 ID:zi/h4J2+
>>95
エラボー売ってるところお願い!教えて
都内、関東圏の情報きぼー
345_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 13:00:39 ID:???
ヤフオクでぼちぼちでてるよエラボー
だいたい定価以下で落札されてる
346_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 13:06:04 ID:???
>>344
輸入しろ
347_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 16:13:59 ID:???
348_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 17:57:37 ID:???
>>347
情報サンクスです
頑張って海外もチャレンジしてみます
349_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 23:39:19 ID:???
>>344
1年くらい前に見かけた気がする。
どこだったかな。

Fあたりが残っているかも。
SBはおれさまがいただきましたよ〜。
そのうちのぞいてみておくね。
350_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 08:47:50 ID:gU4XR8dT
●パイロット ペンクリニック情報V
・日時:5/23(水)、24(木) 10:00〜18:00
・場所:金入/番長店 1F文具フロア
※青森県八戸市番町26番地
(JR/本八戸駅)
・パイロット以外の調整可能
351_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 16:18:16 ID:???
>>350
すげえ
セーラーよりあちこちでやってくれてるな
すごいよパイロット
352_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 22:50:22 ID:???
パイロットもセーラーもともに頑張ってほしいね。
でもメーカーを育てるのも我々消費者なんだから、メーカーに要求する前にメーカーを愛そうぜ。
んで、おいらはカスタム743を買わせていただいた。でもペン先固すぎ!だから千葉にペンクリ来い!
353_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 23:03:40 ID:???
>>352
カスタムのノーマルだと硬い
かといってソフトだとやわらか過ぎる
ということで、俺にはカエデやレガンス、
もしくはプロフィット21あたりがあっているようだ
354_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 23:07:27 ID:???
>>353
カエデのペン先はほどよい柔らかさでおすすめ
たしかカエデだけは742ラインとは違う昔のペン先が付いていたはず
355_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 08:50:09 ID:???
>352
743もってるけどそんなに硬いか
ぺんくりで柔らかくは
できないだろ?
356_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 15:11:51 ID:???
人それぞれ感じ方違うから
普段から柔らかいの使ってれば743は硬いだろ
ガッチガチというほどではないが、俺には結構硬く感じる
357_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 17:09:17 ID:???
プロフィットを使っていて
743と823をメインにのりかえたとき
最初かたいとおもた。
358_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 09:20:21 ID:???
カスタムはボールペンユーザーが違和感なく書けるような硬さにしているんだろ。
359_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 10:20:03 ID:???
軟らかければいいみたいな風潮がなくなればなぁ
360_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 11:55:54 ID:???
そんな風潮が
あるんでつか?
361_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 12:03:31 ID:???
>>360
世間一般はともかくとして、万年筆雑誌やマニア系のwebサイトを見ると
軟=善=旧
みたいな図式があるように感じる。
362_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 13:07:31 ID:???
πのペン先も
品番が新しくなるたびに
硬質のものになってきているので
ぎゃくかと
おもてた。
363_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 13:30:41 ID:???
俺は万オタで柔らかい万年筆を求めているが、柔らかいペン先の
方でないと駄目だというわけでもないな。
固いのも柔らかいのもどちらも好き。

ただ、今の万年筆は9割方ガチガチの硬さになってるから、
普通に万年筆を買うと固い万年筆ばかりになる。
だから、柔らかいのも欲しいな、と思えば、積極的に柔らかい
万年筆の情報を集め、それを追い求めて買う必要が出てくる。
364_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 15:02:48 ID:???
その1割の
柔らかいペンて
何ですか?
エロい人。
365_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 15:37:14 ID:???
>>364
M1000、M300、SF、細軟、フォルカン、タートル、2000、21、カエデ、レガンス
366_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 17:02:10 ID:???
あんがと
367_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 23:01:30 ID:???
ってかビンテージに逝けばいいのに。
>>365に並べられているものも決して柔らかいとは言えないことに気付くよ
368_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 00:47:44 ID:???
んだ。参考にフォルカン買ったが、いわれるほど柔くない。
確かにペン先はよくしなるけど、しなるがペンポイントあたりに堅さが残っている感じ。
むしろ、生産中止したがジャスタスが柔らかさでは良いぞ。変態チックな硬度可変装置も楽しいし(笑)
369_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 00:54:58 ID:???
中古には興味ない。
370_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 01:02:10 ID:???
mintばっか買ってりゃいいじゃん。って言っても無駄だろうなガキ相手に
371_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 01:06:40 ID:???
ビンテージを買うか、買わないか、というのは純粋に
好みの問題だからな。
好き嫌いの問題だ。

どちらの立場に立つにせよ、自分の立場の方が絶対に正しくて
相手の立場が間違っている、とバカにするほど愚かなことはない。
372_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 01:13:18 ID:???
パイロットのペンクリニックで
客がいなかったからか、じっくり丁寧に対応してくれた。
全部で約90分。 他社製品2本の調整の後、
パイロット製品の中で一番合うものを見つけるため
多くのペンで試し書きして、購入した万年筆も調整して貰った。

日程は宣伝していなかったが、文房具店の担当者から紹介され、
最後にパイロットの職人さんから、
「次は○月に来るから、また持ってきなさい」と言われた。
373_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 08:58:23 ID:???
中古の万年筆って
実用になるの?

万ヲタは
コレクションだけで字は
たいして書かないんでつか
374_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 09:22:21 ID:???
中古は何本か買ってるけど使えなくなるほど消耗してるのに遭遇したことがない
自分に合ってないのは調整しちゃうしね
375_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 10:05:58 ID:???
>>373
まあ万年筆周辺環境の盛り上がりは一部のコレクターや
ショップの地道な?活動があったからだと思うけどさ
最近のとりまく環境や方向性は気持ちが悪すぎる!
メディアがやたらあおって業界周辺の本来であれば
「ふつー」人たちやお店をカリスマ化しすぎ
万年筆は書く道具としての楽しみは在ると思うし
コレクターを否定するつもりは無い
ただ今の状況は良くありがちなた薄っぺらい「流行」
の典型的展開
にわかファンが一瞬増えて、ブランド、ビンテージ
限定モノとかにやたらスポットがあたり投機対象へ
あるべき市場や環境があらされまくってあっという間の
ブーム終焉
そうならないことを祈ってるよ

376_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 10:14:10 ID:???
>>375
意識せずに日常で万年筆を使ってきた自分には
やはり今の環境は不自然に感じます
初めてセーラーのペンクリに伺ったのですが何か世界が違いました
マニアのか方々が多いとは聞いてましたが.....
いい方が悪いかもしれません
閉鎖的なサークルや同好会にぽつんと一人飛び込んだ
妙な気持ちでした
裾野は広がってほしい
と私も思ってはいます


377_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 10:33:34 ID:???
>>376
まぁ復権は無理だな
小さいブームは何度か来るだろうけど
378_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 10:55:32 ID:???
>>377
欧米ではいまだに万年筆はしっかり
生活に根付いているのに
日本はなんでこんなに衰退したの
379_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 11:11:54 ID:???
欧米でも万年筆の衰退度は日本と変わらないよ。
380_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 11:34:14 ID:???
万年筆の復権なんてないね
道具と言うよりも極めて狭いマニアの「嗜好品」
としてしか残らんだろ
381_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 11:40:53 ID:???
>>378
欧米は契約書関係等、手書きサイン文化だからな
日本はハンコ文化だし、ビジネス上でも万年筆
を使う必要性やシーンがねーよ
100円ボールペンで全て事足りる
382_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 11:48:37 ID:???
>>381
100円ボールペンがおまえの人生のセンス

383_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 11:54:00 ID:qjYAfnDu
>>375
ペンクリドクターを「神」って
なんかさ やめてくれないか
どんな分野にも地道な職人がいっぱいいるんだよ
この業界のレベルの低さと勘違い度はどうだ
はずかしくないか?
384_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:00:38 ID:???
>>383
一言でかたづけてほしくないです
ペンクリ自体の意義やメーカーの姿とはは関係ないと思いますよ
385_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:17:22 ID:???
>>383
いわゆる自分も「にわか」万年筆ファンなのだが
業界で言うところの有名店や人たちの
奢り?っていうか そんなのを結構感じる
ことがあるよ
狭い市場だからしかたないけど
特にハンドメイド系のショップなんて平気で
何年待ちとか、少人数でこなしてるから
修理は数ヶ月待ちがあたりまえ....とかさ
客の方がへんに持ち上げ過ぎちゃって
マニアならローカルルールも納得するかもしれんが
一般商売のサービスとしたらひどいもんだと思うよ
失われつつある技術や職人文化を大切にしていこうという
気持ちは解るが....
やはり違う! と思う
386_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:24:34 ID:???
マニアは決して裾野が広がってほしいなんて思わないし
環境も今のままで良いと思ってます
目当ての恋人と巡り会うチャンスが減ってしまいますので
387_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:28:46 ID:???
>>386
ヴィンテージ派とは切り分けてくれないか
他スレでもたててくれ
趣味の世界は趣味の世界で徹底的に追求してくれればいいじゃないか
ここではもっと日常的な万年筆の情報よろしく
388_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:32:58 ID:???
まだ万年筆を使ったこともないし、購入してもないのですが
手ぶらでペンクリに相談って事でに伺ってもいいものでしょうか?
まだ自分に何が合うのか全くイメージもわいてません
このスレ見てると敷居が高そうで
389_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:50:34 ID:???
>>388
川口さんのペンクリに空いているときに行ってみたらどうだろう
営業の人もいるし相談にも乗ってくれると思うよ
390_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:53:38 ID:???
欲しいペンが決まるまで
行く必要はないよ

営業の良いようにされるだけだよ
もっとしっかりな
391_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 13:06:10 ID:???
>>389
>>390
アドバイスどうもです
やっぱり本でも買って少し知識つけないとダメなんですかね
392_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 13:16:51 ID:???
それより
しっかりした良いもので
価格の張らないもの
たとえば
ハイエースでも最初に買うべし
無駄にはならないよ
393_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 13:19:53 ID:???
>>385
> 特にハンドメイド系のショップなんて平気で
> 何年待ちとか、少人数でこなしてるから
> 修理は数ヶ月待ちがあたりまえ....とかさ

これ↑って、お店やメーカーの奢りなのか?
需要が供給を上回っている以上、やむをえないと思うが。

値上げすることで需要を減らして納期を短くする、という戦略もあるが、
敢えてその道を選ばないというのも、一つの見識だろう。
だからといって、神とまでは呼べないのは確かだが…
394_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 13:22:38 ID:???
>>391
川口さんのペンクリしか経験していませんが、手ぶらでいっても
取っつきにくい雰囲気はないですよ。初心者(?)にも
丁寧に応対してくれますし、自社製品を無理矢理売りつけられるような
事はないです。
百聞は一見に如かずかと。
395_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 13:43:14 ID:???
>>393
最近は、スーパーやコンビニ等で買い物するのが主だから
そう思う人がいても仕方がない

客あっての店なのか、店あっての客なのかって感じか…
396_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:27:57 ID:???
>>393
> >>385

> 需要が供給を上回っている以上、やむをえないと思うが。
> 値上げすることで需要を減らして納期を短くする、という戦略もあるが、
> 敢えてその道を選ばないというのも、一つの見識だろう。

そのとおりだとは思うけど、、、、、、
「待ってもらって当然でしょ! いやなら 他行きな」
みたいな感じを受けたよ おれはネ
あんまり気にしない方だから発注したけど
アフターサービスのレスポンスなんて もう、、、、
部品取り替えレベルで半年だ
10マン以上のモノに対してのサービスとしたら
嗜好品と言えどもどうかと思う
本音の部分で不満持っている人は多いはず

需要と供給のバランス云々以前の問題だと思う
397_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:32:43 ID:???
>>396
川凹なんて結構祭り上げられてるけど
納期も含めあまりのアバウトさに驚く

この手の工房に過度な期待はしちゃいけないんだね

398_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:33:33 ID:???
>>391
万年筆を選ぶのに、事前の知識は必要ないと思うよ。
それよりも、何に使うのかを明確する方が大切。

万年筆が書くノートや便箋の罫線の幅とか、縦書き、横書きの別なんかを
明確にした上で、たくさん在庫しているお店で試させてもらえば良い。
(気に入ったものがあれば、その店で買えばなお良いと思う)

もしも、最初の1本なのに何万円もする高価なペンを考えているなら、
より手頃な普及品を入手して使ってみてはどうだろう。
399_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:39:24 ID:???
もう少し長い目で見てあげてよ
決して手を抜いて彼等は仕事してる訳じゃないから
待つのも楽しみ くらいの寛容さがないと
手作りのお店とつきあうの難しいよ
高いお金を払ってるので怒る気持ちはわかるけど
400_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:44:12 ID:???
>>398
ありがとです
メモ魔なので肌身離さず持って書き付けたいタイプです
良いモノを長くつかいたいと思ってたので
なんか悩んでしまいました
ペンクリではやっぱり そこのメーカーのモノを勧められて
しまうのでしょうか


401_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:47:50 ID:???
>>396
>「待ってもらって当然でしょ! いやなら 他行きな」
>みたいな感じを受けたよ おれはネ
多分そういう意味だと思うよ
客が求める物(サービス)を提供出来ないのだから、そうなる(感じが良くは無いけどね)

在庫あっての商売じゃない限り、それも思いやり
それが正しいとか間違ってるじゃなくてね
客が店より上でもいけないし、また下でもいけない

其処をどう改善するかで、店の格みたいな物が決まってくるんだろう
402_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:48:47 ID:???
>>400
キャップレスにしとけ
403_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:55:03 ID:???
>>402
初心者質問の場になってしまってすみません
キャップレスってほとんど実物見たことなくて
どこにでも置いてあるもですかね
検討してみます
404_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:57:34 ID:???
>>403
店にも寄るけど色と太さを全部ってところは少ないと思うよ
デシモなんかは細めで軽めでよさげだけどなぜか手が出ない
405_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:25:06 ID:???
>>403
キャップレスは携帯性も良いしメモ書にもピッタリだと思うけど
最初の万年筆としてすすめるには ちょっと特殊すぎないかい
オーソドックスな万年筆へ移行しようとしたとき、とまどいが
大きいんじゃないかと
406_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:28:14 ID:???
>>405
自分も人がキャップレス使ってるのを見ると確かに
便利でいいなと思うけど
なぜか買う気がおこらないのだよ
407_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:31:44 ID:???
>>406
おれは万年筆使って4〜5年になるが
キャップレス常用している「ヤツにいまだに巡りあったことない
それは別として初心者にはあまり勧めたくないな
使ってる人も含め情報が少なすぎると思う
408_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:34:23 ID:???
パイのペンクリでキャップレスの調整お願いしたら
「珍しいですな」と言われてしまった
409_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:36:36 ID:???
キャップレスはマジ すばらしい「筆・記・具」だと思う
410_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:37:32 ID:???
自分、キャップレス常用だけど
万年筆かと言われれば、微妙な所だと思う
キャップレスはキャップレスって感じで(個人的には扱いやすいペンだけど)

ただ常用筆記具としての候補の一つならばオススメだけど
万年筆有りきで選ぶのなら、辞めておいた方が良いような気がする
411_ねん_くみ なまえ__402___:2007/05/13(日) 15:45:11 ID:???
>>403
ぼくは、仕事のメモにキャップレス(14Kのペン先で普通のやつ)を使ってます。
まったくの初心者に勧めても、特に問題はないと思う。
いかにも万年筆らしい軟らかさというものはあまりないけど、適度に軟らかい。
F(細字)を使っているが、同じパイロットのカスタム74のFよりも
軟らかいように感じた。
少なくとも、ボールペンやシャープペンシルとは全く違う感触で、
そういう意味では、十分に万年筆らしいと思う。

…そろそろ、雑談スレに移動しませんか…
412_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 17:53:24 ID:???
そうだね
413_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 18:22:57 ID:???
一昔前のクラカメブームを思い出すなぁ。
ブームが去った後はぺんぺん草も残らない。
疲れ切った業者の姿しか残ってないな。
ビンテージ萬業者がそうならないことを祈る。
一部の店の売価はトンでも価格だしな。
414_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 19:01:19 ID:???
それはどちらのお店?
伏せ字でもおけ
415_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 19:11:11 ID:???
ペンクラスターじゃね?
高いし、カスタマイズは貴重品を破壊してるようにしか思えない。
俺はビンテージに興味ないけどね。

ユーロボックスは割と適正価格に感じる。
416_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 19:36:22 ID:???
ありがとう
417_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 20:35:37 ID:???
パイロットの中の人に、2年間くらい使っているキャップレスを見せてもらったことがある
カーボンのような柄だったけど、いい感じに使い込まれてた
俺もキャップレスは使いたくない、ボールペンでいい

最近はマニュアル化企業化された店が多いせいか、客>店みたいに考えてるんだろ
個人商店なんて昔から 店≧客 が多いだろ
チェーン店みたいな接客を期待するなよ
418413だ:2007/05/14(月) 12:18:53 ID:???
>>414-415
415と同じ。
旧い物に敬意を払わないヤツは、新しいことをやっても小手先のごまかししかできない。
世間を見ない俺様価格や下らんカスタマイズするぐらいなら、修理やレストアの腕を磨いて欲しい。
25X用のキャップクラック品救済策など、やれることは幾らでもあるはず。
419_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 13:07:38 ID:???
クラシックカメラブームってもう終わってたんだ
始まった頃は何かと話題になってた気がするけど引くのも早いんだなぁ
420413だ:2007/05/14(月) 17:11:15 ID:???
訂正
>下らんカスタマイズ
下品なカスタマイズ
だ。
現存数が限られたビンテージ品を下品なカスタマイズで破壊するのは止めて欲しい。
ビンテージ品を本当に愛している人たちの元に返して欲しい。

クラカメブームはもう終わった。
本来の好事家・趣味人の領域に戻ったと言い換えても良い。
ブームに踊らされずに堅実な経営をしたところだけが、
顧客と良好な関係を継続し生き残れた。
本当に限られた好きな人たち「だけ」の健全な楽しみになった。
それで良いと思う。
421_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 18:36:29 ID:???
レモン社
422_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 19:49:10 ID:???
ビンテージはオリジナルでなければなんてただの幻想
そう思っている人はそうすればいいし、
別に世界遺産じゃないんだから誰が何をやっても勝手ですよ
423_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 19:52:21 ID:???
唯幻論
424413だ:2007/05/14(月) 20:49:16 ID:???
> 別に世界遺産じゃないんだから誰が何をやっても勝手ですよ 。
「××でなければ何やっても個人の自由」
というのは、いかにもの発想で聴いてて寂しくなるよ。
何所で線引きしているのやら。

きちんとしたレストアを下のなら兎も角、
下品なカスタマイズしたゴミを市場に環流させないで欲しい。
425_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 21:14:01 ID:NLiWd4TD
あなたの発想自体が、自分の意見の押し付けにすぎん。
そこんところがわかってないのなら、黙っていたほうがいい。
荒れるだけだし。
426_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 21:52:22 ID:???
使えんオリジナルより使えるカスタム

使えんカスタムは糞なのは当然だが
427_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 23:06:22 ID:???
428_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 23:37:29 ID:???
ヴィンテージ改造カスタムか、パロディ同人誌みたいだな
そんな改造できるくらいの工作機械があるなら、ヴィンテージ用補修部品を造って売ればいいじゃん
429_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 03:17:52 ID:???
>>424
何をどこで線引きをしてもそれはただの幻想だね
絶対的に正しい答えなんてのはないよ
時代や場所によって違うもの
いとこ同士の結婚に関する細かいルール、
なんていうのも社会によって異なるよね
ただ、世界遺産は大切に保護しよう、
という幻想は広く共有されているとと思う
ビンテージ万年筆についてはどうだろう
大方の人間にとってはどうでもいいことではないかい?
好きにやれば、ってことでしょ
それをそんなに暑く語られても困るな

要するに原理主義者はキモいな


430413だ:2007/05/15(火) 07:07:47 ID:???
何所が原理主義者なのか?
不細工な改造万年筆でマスでも書いてろ。
431_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 07:17:33 ID:???
61をコンバーター仕様にするのは原理主義者的にはどーよ?w
432429:2007/05/15(火) 11:37:00 ID:???
>>430
俺のビンテージ万年筆コレクションは完全オリジナルとカスタマイズ物が半々だな
年の半分はイギリス在住だけど、あちらでもあんたみたいな原理主義者は稀





433413だ:2007/05/15(火) 17:11:20 ID:???
カスタマイズにも因る。
オリジナリティを尊重しながら最新の技術でよりよい筆記を追求するのならまだしも、
見た目だけいじくり倒してゴミにするのは、悪趣味だ。
434_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 19:35:32 ID:???
パイロット、名古屋ではやらないのかなあ
435_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 19:51:20 ID:k/oUDd4C
>>434
●パイロット ペンクリニック情報V
・日時:5/17(木)、18(金) 10:00〜18:00
・場所:栗田商会/名古屋本店 1F
※名古屋市中区上前津2-1-4
(地下鉄 上前津下車4番出口すぐ)
・パイロット以外の調整可能
436434:2007/05/15(火) 19:53:14 ID:???
>>435
ちょwwwマジかwwww
ありがとう
437_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 20:17:03 ID:???
じゃあオレも

パイロット、最近東京ではやってないみたいだなあ
438_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 19:57:59 ID:???
>>435
自分434じゃないけど、教えてくれてありがとう。
広沢さんは優しくてお話も面白くて
もちろん調整もばっちりで、行ってホントよかったです。
439_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 20:24:43 ID:???
>>435
ほんと感謝!!

広沢さん凄くいい人で、調整も凄くわかりやすくしてくれた。
凄く書きやすくなったし、これが無料っていうのが信じられませんでした。


440_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 20:48:43 ID:???
ちくしょう、忙しくて行けなかった・・・。
次、いつ名古屋に来るか聞いた人いる?
441_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 22:13:45 ID:???
今日、初のペンクリに行ってきた。
北九州であった、川口さんのペンクリ。すっごい緊張してしまった。

父から譲られた古いプラチナのポケット万年筆のフローが悪くて困ってたんだけど、、
あっという間に治してもらって大感激。
「このペンは大事に使えばあと20年は持ちますから、大事にしてくださいね。」
って言われました。

なんかすっごく嬉しくて、今日はほぼ一日中そのペンで落書きしてます。
442_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 19:03:43 ID:ET2BmUoc
6月のペンクリ情報オナガいします!
443_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 21:26:12 ID:???
6/1〜6/3
中屋万年筆実演・展示販売
丸善・丸の内本店


ペンクリは.....分からん。
444_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 03:59:36 ID:???
>>443
中屋はやったとしても、中屋かプラチナ製品のみだろうね
俺はどっちもない
445_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 11:20:28 ID:???
6/15(金)16(土) アスピア明石
PILOTの奥野氏
446_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 21:33:44 ID:???
6/29(金)〜7/1(日)
セーラー ペンクリ
川口師

丸善丸の内
447_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 06:20:48 ID:1rR87Axx
名古屋在住だけど,東京に行くといつもオアゾに寄ってペン売場を見てき
ます.オアゾが出来立ての頃,寄ったらペンクリニックやってました.
誰も居らず閑散としていましたので,モンブランの149のFとMの調整
を頼みました.インクのフローが良くなり,ビックリしました.
448_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 08:54:53 ID:q8rZfMW6
セーラのプロフィット21・マット(ノーマルペン先)持ってるのだけど
どうしてもクロスポイントにしたくなってしまった。
ペンクリでクロスに交換、加工してもらえる事って
可能なモノでしょうか?
449_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 11:21:01 ID:???
受注はしてくれるんじゃね
もちろん当日交換は無理だけど
450_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/02(土) 10:14:26 ID:+9DH7lwQ
>>447
もう、紋はそうしたペンクリやらないでしょう。
451_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/02(土) 10:19:46 ID:???
やってるでしょう。顧客にしか案内いかないけど
452_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/02(土) 22:21:04 ID:KPr4sK56
つーか、悶なんて売っちまえよ。
453_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/02(土) 23:04:23 ID:XDvSNkja
ペン先から金属がこすれるような変な音がするけどこれはペンクリに出した方がいいのか?
454_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/02(土) 23:18:05 ID:???
うん。直してくれるよ
455453:2007/06/03(日) 00:00:22 ID:HFnKhg0O
出したいけど、俺が住んでいる所はドが付くほどの田舎だからなー
本社に送り返すと直してくれるのか?
456_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 00:26:12 ID:???
交通費がいちばんかからなそうなところにペンクリが来るまで我慢してれば。
音以外は支障ないんだったら。
457453:2007/06/03(日) 01:13:47 ID:???
>>454>>456 サンクス
音以外に支障はないからペンクリが来るまで待つ事にします。
458_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 08:34:43 ID:???
ペンクリが来る頃には問題解決してそうなオカン
459453:2007/06/03(日) 09:19:43 ID:???
ペン先からでる金属音って書いてるうちに直るもんなのか?
460_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 09:20:50 ID:???
金属音ってのがわからん
擬音で書いてくれ
461_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 10:38:34 ID:???
ぺき
462453:2007/06/03(日) 12:05:33 ID:???
説明しにくいが結構、高めのキーって感じかな
463_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 16:32:20 ID:???
ペチペチいう音なら、寄せがきつすぎてこすれてるんで、切り割を開けば直る
切り割りにテレホンカード2枚くらい差し込めばOK
キーンという音は柔らかかったり、薄いペン先だと振動して鳴る
ゆっくり書くと鳴らなくなる

今日オアゾ丸善行ったら中屋フェアやってた
吉田さんがいたんで、ペン先調整もやってくれたかも
人いなくて暇そうだったし
464_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 23:07:51 ID:???
>463

そうか、今日の方が良かったか。

昨日、#3776 Fの調整してもらったんだけど、
買いもしない奴等が椅子を占有してるんだよね。
早くどけ〜と思いつつ、イライラしながら待ってたんだ。

ペンの状態は寄せがきつくてインクが出なかったが、調整後は快調です。
調整を見てて知ったんだけど、プラチナのペン先って
カートリッジ挿す方からぶった炊かないと抜けないのね。

あと、悶の調整をお願いという人が俺の調整中にやってきたよ。
ネットで他メーカーでも直してくれるって書き込まれてたと。

465_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 23:27:24 ID:???
リシュモンの尻拭いやらされてるみたいで
ちょっと嫌だな
466_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 03:02:08 ID:???
3776のペン先&ペン芯は普通に引っこ抜けるよ。
(構造的に捻ったようなとこはないし、保持してる硬さも普通)
パーカー51や100だとカートリッジ側から押し出さないとダメだけど。
467_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 09:31:32 ID:???
3776は後ろから叩き出す方が怖いな
ペン芯の細いとこが圧縮破壊しそう
468_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 18:35:29 ID:???
前からでも
後からでも
こえ〜よ、まじで。
469_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 22:03:24 ID:NBYzpjDf
今日、池袋の東武デパート/伊東屋内でパイロットがペンクリやってたよ
悔しいな....都内でやってるなんて
万年筆持ってなかったのが残念
でも、だれもいなかったな
なんで告知してくれないのだろ
470_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 22:06:18 ID:???
>>469
マジ? 事前に知ってたら絶対行ってたぞ
オレ 平塚住人だけど パイのペンクリには
ほんとに縁がない
471_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 22:10:34 ID:???
この週末はセーラーが長原jrで東京・大丸
中屋が三越・日本橋、パイロットが池袋・伊東屋
でペンクリ開催してた
都内でこんなにペンクリ日程がクロスすることは珍しいな
自分は全部制覇してしまった
472_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 22:38:40 ID:???
>>471
中屋@三越は今週末だよな
未来からいらしたの?
473_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 22:46:55 ID:???
>>472
中屋さんのはまたプラチナか自社のものしか
診てもらえないのでしょか?
474_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 23:24:12 ID:???
なあ住民のみなさん、パイロットとか、わかる限りは日程事前におしえてくれよ
そうしてくれたら嬉しい。
田舎から出て行くからさ。
475_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 23:29:39 ID:???
>>473
中屋は元々ペンクリじゃなくて、製作実演販売
476_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 23:41:20 ID:???
なぬぅ
パイロットが東京でペンクリだと?

情報を知り得たのに事前告知しなかった>>471は極刑に処す
477_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 00:07:00 ID:???
>>472
スマン 先週の丸善だった
478_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 00:17:30 ID:???
東京でのペンクリこそ事前告知してくれよ
伊東屋の情報にもまったくなかったぞ
こんなんで意味あるのか疑問
多くのお客さんに来てもらって万年筆の良さを伝えるのが
スジじゃないのか
479_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 00:18:39 ID:???
何でパイロットはぺんクリをひっそりやるのでしょうか??
480_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 00:27:52 ID:???
長原大先生の復活は夏以降に必ずありますよ!
481_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 00:33:32 ID:???
ちょっと前にパイのペンクリ情報をカキコしてくれた人がいたけど
関係者の方なのかな?
パイのお客様相談センターや営業の人に聞いても全く、ペンクリの
スケジュールを把握してない
それに開催する店舗もなぜか積極的な告知してないんだよね
なんでなんだろ?
ほんとに理由を聞いてみたい
482_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 01:03:06 ID:???
前にも書いたけどパイのペンクリ情報は、京橋のステーションで毎月チラシで配布されている

ネットなどで宣伝しないのは、各店舗の常連さんを優先したいからみたいなこと言ってたけど
要はセーラーとは違うっていいたいだけみたいな……

実際、パイのペンクリはちょっと近寄りがたい空気で私は苦手です
483_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 01:32:12 ID:???
>>482
京橋のステーションなんて誰がいくんじゃ?
いけるんじゃ?
484_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 01:35:32 ID:???
>>482
オレはペンクリおこなわれてた店のの
自分で言うのも変だが常連だと思ってたが
見事に見逃してしまった
セーラーに変えようかと思った
485_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 01:41:21 ID:???
>>483

京橋に行けないなら、都内のペンクリも用がないだろ
486_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 01:48:39 ID:???
>>485
休日に開いてるのかい?
487_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 02:07:29 ID:???
>>482
パイロットのペンクリ常連?
イメージが全くワカナイ
セーラーは長原親子がかなりリクエストに応えて
くれるから濃ゆいファンが定着するのも解る
広沢氏以外のドクターの力量があまりに違いすぎてこの先が不安だし
このスタイルで継続するならパイのペンクリは意味がないと思う
販促効果にも顧客サービスの強化にもなってない!
もっとセーラーの用にお客さん視点の独自サービスをするべきじゃないか

488_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 07:04:14 ID:???
ショップの突き上げで
仕方なくやってる。

客に並ばれても困るんでね

489_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 08:48:43 ID:tdE73MhP
パイロットは万年筆以外の部分での収益が大きいし
業界最大手ということもあり、ペンクリに対しての考え方は
セーラーみたいに、「何とか売りこもー! アピールしよー!」
なんてハゲシイ思い入れはないのではないかな?
それとセーラーのペンクリ行った人は解ると思うけど
特に東阪で開催される場合は常連客も多いし待つこと1時間
以上、セーラーのペンでも1人1本のみ、対応時間は3分?
なんてことになる
パイロットは良心的に解釈すると、納得いくまでお客さんに
丁寧に調整してあげたいからじゃないかなと思う
ただ、告知の少なさは一考してもらいたいけど
490_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 09:54:59 ID:???
私は中部圏に住んでますがパイロットさんのペンクリニック
に過去3回ほど幸運?にも巡りあえ、いつも非常に満足しております。
そもそもお客さんが少ないこともありまして他社のも含め複数本を
のべ1時間ぐらいかけていつも調整していただけました。
パイロットさんのペンクリは「とっつきにくい」というコメントもありますね。
セーラーさんはドクターが職人のかっこをされたり、インクブレンダー
さんがいたりとかイベント仕立てで楽しそうな雰囲気を醸し出してますが
パイロットさんのペンドクターは皆すごくまじめそーな方で
ふつーのワイシャツにネクタイといったサラリーマン風情で対応されます。
文具売り場でなければクレジットカードの勧誘ブースみたいです。
それでとっつきにくいのかもしれません。でもほんとうに親身なって
丁寧に対応してくれましたよ。私は好感がもてます。
491_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 09:59:40 ID:???
>>487
オレは広沢さんの以外の人からペンクリで
調整してもらったが、セーラーの川口さん
クラスの理論と技術はあると思ったぞ
まだ若い人たちだし大いに期待したい
492_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 10:02:34 ID:???
最近パイロットのペンクリで広沢さん見かけなくなくなった
まさか引退なんてないよな
493_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 10:30:13 ID:???
定年無いの?
494_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 11:55:03 ID:???
セーラーの川口さんはもともとデザインから入った人
パイロットの広沢さんは技術開発から入った人
ベースが違う 総合的な見識と技術力は広沢さんが
ずばぬけていると思う
川口さんも非常に評価は高いし、技術対応力も在ると思う
ただ自分の思い入れに偏りを若干感じる時がある
長原さんはあくまでも研ぎ師、独創的なペン先バリエーションへ
のチャレンジは評価されるべきだし、自分もそう思う
万年筆ブームのきっかけとなった人でもあるしね
パイロットや広沢さんの話はあまり出てこないが、会社自体が
そもそも謙虚だよ
セーラーのように、いらぬ自慢やドクターをカリスマ仕立てにしないから

495_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 12:29:08 ID:???
いらぬ自慢とは?
なんですか
496_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 12:32:35 ID:???
セーラーは
謙虚さが無く
川口師はカリスマに仕立てられた
思い入れの強い
かたよった
畑違いの
ただの研師である

こういうことですね?
497_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 12:54:41 ID:???
セーラーは
マーケティングに積極的で
川口師は周りからカリスマとして
支持され
万年筆に対して情熱家で
デザイナーでありながら
研ぎの分野でも第一人者である。

こういうことですね?
498_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:01:39 ID:???
>>495
私のペンは世界堂
499_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:05:46 ID:???
>>497
あれだけ川口氏や長原氏が全国、駆けめぐってペンクリ等で
奔走してるのに営業は弱くて、地方になんて商品は無いし
斬新な商品も出てこない
どこがマーケティングに積極的なんじゃ
いい加減にしれや
500_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:07:40 ID:???
どしたの?
501_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:10:51 ID:???
地方に商品が無いのは
小売店の仕入れのせいであって
セーラーのせいではないと思うぞ。

田舎なので売れないだけだろ。
いい加減にしれや
502_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:11:45 ID:???
>>494
川口さんは基本とかオーソドックスなものを志向
してると思うけどそれはそれですばらしい....が
長刀やらコンコルドやらは確かに??かもしれんが
人の楽しみ方はそれぞれだろ
オープンに否定や批判はするべきでない
オーソドックスが一番という思い入れが逆に
オレはひっかかる
川口さんを否定してるわけでもないし、感謝もしてるけどな
503_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:12:42 ID:???
>>501
違うだろ!
営業努力がたりないんだよ
504_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:12:48 ID:???
>>501
小売店にリスクを取れってか?w
そもそもメーカーの責任を果たしてないということだろ
505_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:14:39 ID:???
>>501
じゃあパイロットはどこの地方でも
なーんでまんべんなく商品があるのですか?
小売店の問題だけかいな?
506_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:15:56 ID:???
仕入れても
田舎じゃ
売れねーんだよ。
くそが
507_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:17:10 ID:???
自作自演がいるな
508_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:20:01 ID:???
まじレスさせてもらうが
仕入れ等の価格差や条件は別として
私の店ではセーラー、パイロットともほぼ
バランス良くお店に置いているし
売る努力もしている
パイロットは少なくとも週一回は営業が顔を出してくれる
セーラーは2ヶ月に1回、来るか来ないか
関東のちっさな店だが、セーラーは概ねこんな対応
509_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:20:50 ID:???
くだらん自作議論はやめてくれ
510_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:21:49 ID:???
>>508
それはあなたの店の担当営業マンがハズレなだけ
511_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:28:03 ID:???
ペンクリに初めて行ってモンブランの調整お願いしたら、
ドクターに「私がこのペンに手を入れた瞬間にメーカーの保証がなくなりますがいいですか?」確認された
一瞬ためらったが、調整してもらって満足だった
海外メーカーはみんなこのような対応なのですか?
512_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:29:25 ID:???
>>511
モンブランだけだよ
513_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:42:29 ID:???
>>510
特約店商法してるくせに
なに言ってんだよww
514_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:46:26 ID:???
ファンとしてだけどペンクリ等でつきあいが長くなると
セーラーはいろいろ融通利かせてくれるし、会社も
おおらかな対応してくれる
パイロットはまさに「ガチ」
ある意味固い、まじめな会社だね
既に万年筆オタに片足つっこんでる自分だけど、
濃い万年筆ファン層にセーラーが支持される理由はわかるよ
515_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 13:53:57 ID:???
セーラーっていろんなお店とのコラボモデル造ってたり、
ペンクリの時にも特別なモデルを良く並べるよね
パイロットには殆どないのが残念
小売店のニーズがないの?
パイロットもペンクリ時にイージーオーダーの独自モデルや
限定モデル出してくれないかなぁ
516_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 15:30:03 ID:???
無理
517_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 16:19:19 ID:???
>>512
モンブランはそこまで圧力かけてるのかね
あきれる
自分とこのカスタマーサービスがパンク状態で
まともに修理受け付けられないくせに
518_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 16:42:23 ID:???
>>515
ナガサワとかで限定モデルや、超極細モデルとか
ちょこちょこやってるんじゃない
519_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 16:44:51 ID:???
長原プロデュースのように
パイは広沢プロデュースで、特別仕様を造ってほしい
マジで
520_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 16:51:56 ID:???
パイロットは世界的に圧倒的なペン先のバリエーションを持ってるし技術力も確か
個人の要望に添って軸と、ペン先、研ぎ、を組み合わせてカスタマイズ販売してくれたら最高
せめてペンクリの時だけぢも実験的にやっておくれ
521_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 16:52:31 ID:???
>>520
パイロットの企業体質じゃ無理
522_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 17:29:57 ID:???
カスタムの上下切ったのと、
ストレート軸は丸善で売ってる。
それ以上はオーダーすればいい。
523_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 19:37:15 ID:???
オーダーした人いるのかな?
524_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 19:41:56 ID:???
パイロットは文具では大手になるけど、セーラーは町工場の雰囲気がある
経営方針が全く異なるだろうな
セーラーは職人優先というか、社員の個性を押し出してるけど
パイロットは全く個性を出さないようにしてるっぽい
現場にはセーラーをうらやましく思ってる人もいるかもしれないね
525_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 19:47:59 ID:???
マサヒロとか博士のことでしょ
526_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 19:50:16 ID:???
>>525
>>523へね
527_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 22:27:35 ID:???
パイロットのペンクリに長刀とかクロスポイント持ち込んだらどういう反応されるんだろう?
528_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 23:46:14 ID:???
>>527
長刀お願いしたことアルよ
「パイのやり方で研いでいいですか?」と確認され、
「長原さんに後々解らないようにやってみます..」との配慮?も
なんか引っかかりもなくなり、かといって筆跡もかわらず
満足いく調整してもらった
529_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 23:52:18 ID:???
>>528
研ぎかたみるとプロはすぐに誰だか認定できるようだにゃ
530_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 00:23:06 ID:???
>>528
その人すごいね
531_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 00:23:48 ID:???
逆にπをセーラーペンクリに持ち込むと長刀にされちゃうの?
それはゴメンだな。
532_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 00:35:06 ID:???
>>531
長刀にするには相当イリジウムポイントがでかくないと無理なんでない
533_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 07:21:05 ID:???
>>531
それはない!
むしろ、ふででまんねん化(w
534_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 15:31:20 ID:???
@修理技術力 Aリクエスト対応力 Bコンサル力
Cカスタマイズ技術力(ペン先研ぎ)D総合知識
E企画、開発力 F会話の楽しさ Gカリスマ度

A→極めて優れている B→優れている C→普通

★セーラー
=================================================
◆K氏    @→AA A→B B→A C→C
        D→A E→B F→C G→B
--------------------------------------------------
◆N(父)氏 @→A A→B B→B C→AA
        D→B’E→A F→AA G→AA
--------------------------------------------------
◆N(Jr)氏 @→B’A→A B→B C→A
        D→B E→B F→A G→B
--------------------------------------------------
535_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 15:34:23 ID:???
@修理技術力 Aリクエスト対応力 Bコンサル力
Cカスタマイズ技術力(ペン先研ぎ)D総合知識
E企画、開発力 F会話の楽しさ Gカリスマ度

A→極めて優れている B→優れている C→普通

★パイロット
==================================================
◆H氏    @→AA A→A B→A C→B’
        D→AA E→B F→A G→B
--------------------------------------------------
◆S氏    @→C A→C B→C C→C
        D→B E→D F→C G→D
--------------------------------------------------
◆T氏    @→B A→B B→C C→B
        D→B E→D F→D G→D
--------------------------------------------------
◆O氏    @→C A→C B→C C→C
        D→C E→D F→D G→D
536_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 15:35:47 ID:???
@修理技術力 Aリクエスト対応力 Bコンサル力
Cカスタマイズ技術力(ペン先研ぎ)D総合知識
E企画、開発力 F会話の楽しさ Gカリスマ度

A→極めて優れている B→優れている C→普通

★中屋(プラチナ)
==================================================
◆W氏    @→B’A→B B→C C→B
        D→A E→C F→B G→B
---------------------------------------------------
◆Y氏    @→B A→B B→C C→B
        D→B E→B F→C G→C
///////////////////////////////////////////////////
★大井町
◆M氏    @→B A→B B→B C→A
        D→B E→C F→C G→A
----------------------------------------------------
★K工業所
◆K氏    @→AA A→A B→C C→A
        D→A E→C F→C G→B
537_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 15:55:10 ID:???
ペンドクター?って人は
こんなにいたんだ
オドロキ
538_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 15:59:00 ID:???
>>537
善意の人たちと、お布施必須の輩とちゃーんと区別せんとな
539_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:00:54 ID:???
ナベサダの復帰はまだですかね
オレはファン?だけど
540_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:14:16 ID:???
評価なんてどうでもいいけどさ

長年貢献してきた万年筆職人や各メーカーの技術者の面々
の高齢化が心配だ
酒井さんは事実上引退に近いし、中屋のナベさんや大橋堂の植原さんも
復帰は難しそうだしね
長原御大も元気とはいえ、もう以前みたいに人前にはでてこれないだろう
広沢さんもいつまでパイロットにいるかわからないし...(確かもう定年?)
ただ、何か上の表みたら後継者が結構いて頼もしく思った

541_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:20:41 ID:???
>>539
ピンチヒッター?で登場した
吉田さんはなかなか評判良いよ
少なくともナベサダより懇切丁寧
ナベサダは思い残す事無く引退してよろし
542_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:22:33 ID:???
セーラーとパイロットってペンクリの趣がかなり違うよね
543_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:27:39 ID:???
パイのカスタム742をセーラーで調整してもらったが、今ひとつだったので
パイのペンクリに再度持っていった
見事にドクターに「セーラーにだしたでしょ!」と指摘されてしまった....
ばつが悪くてたまらんかったが、何とか調整してもらったよ
各社のペンクリはまた掛けしないほうがいいな
544_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:28:52 ID:???
>>543
742を長刀とかにされたの?
いいじゃなーい
545_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:38:39 ID:???
大橋堂ってペン先の調整してくれのでしたっけ?
546_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:44:17 ID:???
>>545
細かい調整は期待しない方が良い
ニブがセーラーのOEMだから、セーラーのペンクリか
本格的に研ぐならフルハル
でっかい球のようなBニブはしっかり調整すると
すげ〜最高のヌラヌラ書き味になるぞ
547_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:46:37 ID:???
>>546
オレは大橋堂の軸に長刀とりつけて使ってるよ
セーラーとはプロフィット系全部じゃないけど
互換性ある
548_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:48:54 ID:???
フォルカンってセーラーのペンクリでも調整可能かな?
セーラーには似たようなペン先がないからちょっと不安
パイロットのペンクリに行きたいけど、いつあるかわからないし.....
549_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:50:42 ID:???
>>548
中屋が似たようなペン先出してるから、もしかしたら中屋の方が良いかも
お金取られるかな? 他社のは
550_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:54:04 ID:???
>>548
何が不満かにもよるんじゃね
551_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 17:43:06 ID:???
>>550
ベストなフォルカンてよくわからないのですが
とにかくシャリシャリしすぎるのです
ペン先がかなり開くからあたりまえかなとも思うのですが
これが仕様なのか?なんとも....
552_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 19:45:17 ID:???
>>551
なんでフォルかんなのかいな
柔らかいのがいいなら他に選択肢あるぞ
553_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 19:50:11 ID:???
ちょっと通ぶったヤシが柔らかさを勘違いして「フォルカン」買って
ガッカリするパターンが多い
あのペンの開き方見れば書き味は想像つくだろうよ
オレは高い金だしてまでフォルカンなんてすすめないね
安いGペンでいいんじゃない
554_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 19:54:55 ID:???
うぜぇ
555_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 19:55:42 ID:???
中屋の超ソフト(かっこはパイのフォルカンとほぼ同じ)と、パイのフォルカン両方持ってるけど
中屋のはペン先のコシが全然違う いきなりガバッとペン先が開かないでタテしなりする
だから書き味はとても滑らか べつものと考えた方がいいな でもサリサリがいやだったら
中屋のがおすすめ かなりお値段高めになるけどね
556_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 19:57:36 ID:???
フォルカンって力入れないで書くと弱々しい
ただの極細じゃねーか
557_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 19:59:08 ID:???
結論
フォルカン=ただのお遊びペン
実用度=ゼロ
558_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 20:00:06 ID:???
でもって セーラはフォルカンの調整できるのか
559_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 20:02:30 ID:???
もうフォルカンネタやめれ
560_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 20:02:58 ID:???
ニブが特殊でもポイントを合わせてバリ取りなら変わらない
561_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 20:04:54 ID:???
ペンクリでペン先交換
極細から極太みたいなの可能ですか
新しいの買った方が得策ですかね
562_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 20:13:09 ID:???
>>561

ちなみに何使ってる?
563_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 20:14:03 ID:???
>>562
セーラーのプロフィット/スタンダードです
564_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 20:16:05 ID:???
>>563
14kのならたぶん...ペン先下取りということで
5000円くらいでやってもらったことがあるよ
スタンダードなら微妙だね
565_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 20:18:05 ID:???
>>563
買った方がいい
web通販で捜せば7000〜8000円ラインで逝けるぞ
566_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 07:27:07 ID:???
最近のペンクリ見てるとモンブラン修理してもらう人がすごく増えた
ドクターから「保証が利かなくなる」と念押しされてもみんなお願いしてるね
やはりモンブランの今の状態が反映されてるんだな
自分もモンブラン持ちで、ブティックに修理だしたがもう4ヶ月もどってこない
はじめは1ヶ月ぐらいだったはず 何も連絡もきやしない........
567_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 07:31:33 ID:???
>>566
セーラーのキングプロフィットにモンのロゴを白マジックでかけば
使い勝手とアフターサービスにに優れたスペシャル「モン」ができあがります。
お試しあれ
568_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 08:34:57 ID:???
おいおい
セーラーねえだろう
569_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 09:03:27 ID:???
キングプロフィッツはかなりやわらかいと聞いたが、

あまりやわらかすぎるのも困り悶だ
570_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 19:47:46 ID:???
>>567
それをいうなら95周年「レアロ」だろ
こいつのパチモン度は半端じゃない
モンブランからクレームが来てもおかしくない
571_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/16(土) 01:24:17 ID:???
インクビューはパチってるけど、リングはセーラーっぽいんじゃないかレアロ
インクビューも全部透明か、縦縞くらいしかないだろ
斜め縞だと変だし、ライン1本だと見にくいし

レアロもだいたい売れたろうから、そろそろ普及価格帯で吸引式プロフィを出してくれい
572_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 11:53:14 ID:???
大型で柔らかいペン先+ある程度選択できるボディ+吸入式ってな組み合わせできないものかね
万年筆ファン(一部?)のニーズは確実にとらえてるとは思うけど.....
オレはこんなん出たら買うぞ!
573_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 23:11:10 ID:???
>>572
ぺりM1000じゃダメなのかや?
574_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 23:14:31 ID:???
M1000の持ち方ですが鉛筆持ちは駄目って言われて…

それで練習しようと思うのですが、
どれくらいの筆記角度がベストなのでしょうか?
慣れていないので、寝かせるとなかなかうまく書けません。
575_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 23:15:27 ID:???
習うより慣れろっていうだろが、ボケ
576_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 23:23:11 ID:???
どうもすみません orz
577_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 23:26:24 ID:???
でかいペンはうまく書けない。
578_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 23:31:55 ID:???
>>574
スレ違いなんでなんだが、練習しようと思うのであれば、練習して慣れるしか
ないだろうね。おれはひとさし指の先端がM1000のねじにつくくらいの
所を持って書いている。キャップは後に付けている。横から見ると、紙面
から測って大体40から45度くらいだろうか。

でも、実は俺もあまり使いこなせていない。

鉛筆みたいに持つのはどうかとは思うが、人それぞれ使いやすいと思う
ように持てばいいんじゃないかな。ペンクリでドクターに相談してみたら
どうだろう?あなたの持ち方に合うように研いでくれるかもよ。
579_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 23:38:30 ID:???
>>574
誰に言われたか知らんが、わざわざ矯正する必要なんて無いよ。
自分の持ちやすい角度がベスト。
575の言うとおり使っていれば自然に書く文字に合った角度になってくる。
まぁ、左右の傾きだけは矯正した方がいいが。
580_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 23:48:46 ID:???
>577
>578
>579
ありがとう!

こんど川口さんに相談してみますね。
おじいちゃん優しいからなぁ… (´;ω;`)ぶわぁ
581_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 00:28:21 ID:???
パイロット ペンクリニック情報
・日時:6/30(土) 10:00〜16:00
・場所:伊勢治書店 本店2F 文具売り場
※神奈川県小田原市栄町2-13-3
・JR/小田原駅 東口 徒歩5分
・パイロット以外の調整可能(一人2本まで)
・当日パイロット商品20%割引の特売あり
582_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 01:14:00 ID:???
パイロット 万年筆クリニック情報

・日時 6/22(金) 10:00〜18:30, 6/23(土) 10:00〜17:30
・場所 アオイ事務器(株)稲熊店 1F 特設会場
※ 愛知県岡崎市稲熊町字2丁目54番地1

トップページからPDFファイル見られます
ttp://www.aoi-oa.com/
583_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 01:19:05 ID:???
あと、パイロットのペンクリニック、予定(未確定)だけなら
Pen station (パイロット本社の展示室)にお知らせの紙おいてあった。
、、、て既出?

東京に行く機会のある方、行ってみては?電話かけた方が速いとは思うが、、
584_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 01:24:08 ID:???
すまんわかりづらいな。全国各地でのペンクリニックの予定1ヶ月分ほど。
>583

582はそれを見てWebでアオイ事務器のHP探して確認したもの。
585_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 20:01:32 ID:???
PARKERのフロンティアSS(太さF)が、(個人的感覚ですが)あまりに太い上に、
字がかすれるため、この際ペンクリで研いでもらおうかと考えています。

[PARKER フロンティアSS]
http://www.rakuten.co.jp/buneido/398998/699832/

ただ、これって鉄ペンなんです。
やはり断られてしまうでしょうか?
586_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 20:04:23 ID:???
セーラーなら問題ない
他は知らん
587_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 20:08:45 ID:???
>>585
川口さんに鉄ペンをやって貰ったことがあるよ
でも太さを大きく変えることはやってくれないかも

やって貰うなら長原親子の方がいいかも
588_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 20:21:21 ID:???
ってか3000円そこそこで買えるような安物をペンクリに持ち込むなボケ


って心の声が聞こえます。
589585:2007/06/18(月) 20:28:59 ID:HmM6WF/n
>>587
セーラーのペンクリニックのスケジュールをみたら、
8月いっぱいまでは長原親子はないみたいですorz

9月待ちか・・・。

>>588
(´・ω・`)
590589:2007/06/18(月) 20:30:07 ID:???
すいません。
ageてしまいましたです。
591_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 21:57:13 ID:???
>>589
長原親子は11月までないよーん
筆deまんねん造りでてんやわんや
592589:2007/06/18(月) 22:47:24 ID:???
>>591
と言うことは、当分ソネットとアルスターのHigh/Lowミックスで
やりくりしなければならんのか(´・ω・`)

593589:2007/06/18(月) 22:49:00 ID:???
>>591
何はともあれ、情報ありがとうございます。
594_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/19(火) 05:29:35 ID:???
また通販広告出して、長刀バカ売れしたら、長原ペンクリ自体なくなるかもしれん
595_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/19(火) 09:26:36 ID:???
健全なことだ。長年の拡販活動が実を結んだということだな
596_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 13:57:32 ID:???
>>591
通販でいきなり受注1000本以上というウワサ...
いきなり スゴッ!
597_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 13:59:11 ID:???
>>596
団塊世代の特需かや
598_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 14:02:07 ID:???
あの奇天烈ペンが大量受注とは驚いた
何でふでdeまんねんがそんなに受けたの
それも高いヤツ
599_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 14:03:33 ID:???
ココにきてやっと長原親子に時代が追いついた!
なんちゃって....
600_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 14:04:14 ID:???
>>596
おれはファンとして素直に嬉しい
601_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 14:09:07 ID:???
最近、通販でこんなに万年筆がバカ売れしたという事例はないんじゃないか
確かに一時的かもしらんが、いいチャンスだと思うよ
どんどん仕掛けてミレ セーラー
602_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 14:10:20 ID:???
>>601
ペンクリの時間がとれなくなるのは
困る 非常に困る..
603_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 14:11:38 ID:???
>>602
川口さんにイヤミ言われながら調整してもらえ
604_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 14:12:23 ID:???
>>591
11月まで待てないよ〜
マジで
605_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 14:44:08 ID:???
>>596
たった千本?
どこからでた話なのかな。

気の利いたメーカのふつうの限定品とかわらないじゃん。
それで仕事が回らないとは、ふだんどれだけ暇なんだ?
606_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 19:22:17 ID:???
>>605
通販は1000本クラスではないみたい
その他にも企画ものや海外特注で長原親子に
かなり集中してるようだ
607_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 22:13:38 ID:???
ますます川口さんの機嫌が悪くなる〜(w
608_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 05:12:37 ID:???
こないだのペンクリでそっけなかったのは、俺が終了間際に持ち込んだのが原因ではなかったんだなw
609_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 11:24:47 ID:???
客がこれだけ気を使わないといけない時点で、営業活動としては終わってるな(苦笑>セーラーペンクリ
610_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 11:39:45 ID:???
>>609
変に内情を知ってたり、聞き出しするから
そんな対応になったりするんだろ
至ってふつーにお願いしてれば毎回
気持ちよく調整してもらえて御礼が癒える
611_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 12:58:04 ID:???
俺のキングイーグルのかすれはいつ治るのだろうか?
612_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 17:35:58 ID:???
川口先生のペンクリに行きますが、御土産とか持っていったら引かれますか?
613_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 17:38:09 ID:???
>>612
名前を覚えられてるのなら
そうでなきゃ気持ち悪いだろ
気も遣うだけだし
614_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 18:13:15 ID:???
>>612
手みやげに長刀の万年筆を持って行くと
喜ぶことウケアイ
615_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 18:17:10 ID:???
焚きつけにもならん!とご立腹されませんか?
616_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 19:48:15 ID:???
オレの企画するペンさえ造ってさえいればセーラーの未来は安泰じゃ!
なあ長原しゃん  by革口
617_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 19:55:04 ID:???
>>616
川口さんは周年記念のブライヤーやお店とのコラボモデルなど魅力的な万年筆を
プロデュースしていると思う
ペン先や書き味は人の好みだから、長刀やクロスに対してももう少し寛容になってもらいたいな
たとえばマイカルタなんてバランスとれたいい軸だと思うけど、これの長刀バージョンがあっても
いいじゃない

618_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 19:58:38 ID:???
>>617
既出だと思うけど長原さんと川口さんは万年筆に対する方向性はかなり異なっていると思う
どっちがいいとかじゃなくて お世話になるみんなが両者のいいとこどりすりゃいいわけ 
619_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 21:31:49 ID:???
>>617
長刀プロフィット持っていって、マイカルタ軸に変えて貰ったらどうか?
620_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 22:28:50 ID:???
今、どっかのネット通販で特殊ペン先のみの販売やってる。
そんなんで付け替えてみたら?
621_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 23:15:18 ID:???
>>620
それじゃ、川口さんが喜ばない(w
622_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 00:58:44 ID:???
周年記念で大評判だったブライヤーってなあんで
復刻や、半レギュラーにせんのよ
せめてペンクリ時にでも
623_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 01:09:28 ID:???
柘製作所でググれ
624_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 21:01:16 ID:???
ブライヤーをレギュラー品にしたら、プラチナ並に値段下げなかあかん
そんなことしたら、氏の取り分が…
625_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 23:07:49 ID:???
つーかプラチナ(か中屋)のブライヤーと、柘植のブライヤーってそんなに品質違うのかね
いくらなんでも価格差がありすぎる
626_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 23:39:54 ID:???
>>625
中屋の方は、プラチナのものと品質に違いは全くないと言っていた
レギュラー量産していないので結果的にかなり割高になるらしい
627_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 23:40:51 ID:???
>>626
中屋のブライヤーってお得って事か?
628_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 23:44:27 ID:???
>>627
ペン先にこだわりがなければ中屋じゃなくてプラチナにしとき
ブライヤとセルロイドは単純にプラチナより割高
ほとんど部材流用
629_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 23:52:58 ID:???
>>625
柘の15万はボリすぎだろ
あんなもんめったに売れねーよ
量産して半額の7万台だったら動くんじゃない
まだ高杉だけど
630_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/23(土) 00:01:48 ID:???
>>629
川口氏が関わった柘の万年筆は
周年記念ブライヤ、ナガサワ限定「マドロス」、マイカルタ
とか実績があるものばかり
これをなぜ、セーラーブランドでやらないいのか
理解に苦しむぞ
631_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/23(土) 00:13:44 ID:???
ブライヤーは木目の詰まり具合とか美しさでかなり価格が上下する。
柘とプラチナ比べたことないけどね。
632_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/23(土) 13:39:12 ID:???
>>631
柘の方がプラチナと比べるとかなり高級感はあると思うが
5倍の値段の差があるとあまりに??
633_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/23(土) 15:44:01 ID:???
木石はボッタクリで有名
634_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/23(土) 16:21:57 ID:???
少数生産品に大量生産品と同じ値段を期待するって、どこの子供だよ。
635_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/23(土) 19:40:45 ID:???
木石はパイプスレでも最低評価なんだよ。
636_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 01:48:57 ID:???
>>634
おまえはあの15万のブライヤの価格は納得できるのか?
637_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 01:52:05 ID:???
>>633
プラチの人が小ロットであっても柘のクラスの軸なら
どう高くても8万以下だと
638634:2007/06/24(日) 01:55:41 ID:???
>>636
俺は納得できんよ。
納得できる人間が買えばいいだけの話で。
639_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 02:09:23 ID:???
比較するのもおかしいかもしれないが
パイロットのここんとこの周年記念モノ
なんかは装飾の凝った技術行程とか
考えると価格以上の価値が見える。
しかしセーラー、柘はそうはいっても
デザインが斬新なわけでもなく、
特別な技術が施されてる訳でもなく
いい方悪いけどたかが軸材の「ブライヤ」だけが売りだよ
安易すぎると思う 一部のマニアがセーラーのブライヤーの熟成?がマンセーみたいな
アホ宣伝して
90周年の万年筆道楽なんて一時7万円で売られていたわけだし
適正価格はせいぜい5〜6マンだ
640_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 02:32:27 ID:???
>>639
私は90周年ブライヤーを毎晩30分以上ナデナデしているヤツです。
ああ、今日もこんなに育ったのね...と語りかける
私はアホ?
641_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 02:34:10 ID:???
>>640
おまえみたいな変体君しか買わねーよ
642_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 02:35:32 ID:???
セーラのブライヤ持ちは熟成オタ、変態多し
643_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 09:29:56 ID:???
>>640
確実にアホ
手垢で軸を汚しているだけ(w
644_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 10:39:07 ID:nAzT3yMH
>>640
江戸川乱歩の小説に出て来そうな。。。(;゜д゜)
645_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 10:40:20 ID:nAzT3yMH
>>640
江戸川乱歩の小説に出て来そうだ。。。(;゜д゜)
646_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 10:49:40 ID:???
分身の術だと。。。(;゜д゜)
647_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 14:47:25 ID:???
愛人を撫でさする
不能老人のまんおた。
648_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 19:57:37 ID:???
パイのペンクリ情報ないのかな
今度近くに行ったらペンステーション寄って情報仕入れてくるよ
649_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 23:23:31 ID:???
あー無理だから
650_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/25(月) 22:36:39 ID:???
あー夏休み
651_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 12:03:57 ID:???
オアゾ丸善の川口さんのペンクリに行ってきたよ
いつも川口さんの調整には感心させられるし&感謝!
細字のマイカルタを試し書きさせてもらったけど、
絶妙な滑らかさと、握ったときの気持ち良い質感
は最高だったな〜
めちゃくちゃほしかったけど、おいらには約5万は
きつかった.....
こずかいためとこ
652_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 12:15:02 ID:VZFM1I4B
>>651
川口さんのマイカルタは絶対に【買い】!
あれだけバランスのとれた現行万年筆はなかなか無いと思う
形はプロフィットだけど全くの別物
川口さんのペンクリでしかお目にかかれないのが残念
マイカルタの素材確保・加工がもうかなり難しいみたいなので
気になってる人は今のうちに手に入れといたほうがいいよ
653_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 12:28:50 ID:???
川口ドクターのペンクリはオタクが少なくて行きやすい
あっというまに調整終わるしね それで毎度書き味激変 good
654_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 12:35:43 ID:???
セーラは
ペンクリニック=川口さん(修理、調整:他社万年筆すべてOK)
ペンオーダーメイド/カスタマイズ=長原親子(自社商品のみ、個人のリクエストに
応える徹底的なカスタマイズと完全オーダーメイド)
ってな感じで顧客の嗜好で役割切り分けてくれないかね?
655_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 12:41:10 ID:???
>>654
オレはセーラファンだけど、同じようなこと思ったことある
川口さんの後継がでてこないと厳しいのじゃないかな
だれかいないのかね?
656_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 12:43:55 ID:???
>>655
そこで元ナガサワの吉宗ちゃんが登場....なんちゃって
657_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 12:44:30 ID:???
>>656
師弟関係か?
658_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 13:09:27 ID:???
ナギ・クロスの調子がメチャクチャ良くない(急に縦のひっかっりがでてきた)のです
川口さんはクロスの調整してくれるのかな? 
行って断られたら ぐっすん..だし
長原さんのペンクリは数が少ないし、大都市しかやってくれないから
行けないんだよね
659_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 13:35:32 ID:???
セーラーに送った方が確実なんじゃ
660_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 22:32:12 ID:???
>>658
 川口さんのペンクリに、これまで2回、プロフィット21長刀を出したことがある。
長原翁のペンクリで買って、その場で書き癖を見て研いでもらったやつで、最初は、
すばらしいなめらかさだったのが、一ヶ月くらいでがりがりひっかかるようになった。
それで、川口さんのペンクリに出した(確か、3,4年前)。その時は、ペンポイントを
見て、私の書いている姿を観察した上で、「長刀はペンポイントが大きいから、なれる
まで、時間がかかる。だから、しばらく使っていなさい。そのうち、よくなるから」と
突き返された。で、実際に我慢して使っていたら、ひっかかりがなくなってよくなった。
(といっても、長原翁に研いでもらった直後のなめらかさは得られなかった)

 二回目は、その後、うっかりおとしてペン先を曲げてしまい、自分で手でなおしたけど、
ぜんぜん書けなくなった(手でなおしただけだから、書けなくて当たり前ですが)。
それで、先日、川口さんのペンクリにもちこんだら、あっという間にペンチとか使って
なおしてくれた。以来、全く、問題なく、快適に使っている。

 一回目に突き返されたときには「あぁ、やはり、犬猿の仲なのかなぁ」と思ったけど
その時に話してくれたとおりに、その後、自然に良くなったし、二回目はほとんど何も
言わずにきれいになおしたし、持ち込んでみたら?
661_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 22:58:41 ID:???
川口さんのクリに出したことがある。〜そのうちよくなるから

まで読んだ。疲れた。
662_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/02(月) 08:45:00 ID:???
>>656
吉宗きゅん何処行ってしまったん?
663_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/02(月) 20:23:10 ID:???
どうにもざらつきが取れなかったので、丸の内で川口さんにM400 (EF)を直してもらった。
切り割に道具を挟んで広げてくれたのはいいけど、
勢いあまって、切り割から一直線にペン先に傷がついた!

ちょっとした傷でも気にする人だったらクレームがつくんじゃないかなあ、と思った。
こういうのって珍しいんだろうか。
664_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/02(月) 20:40:03 ID:???
うちのエキスパートにはヤットコで付いたへこみ傷があるぜ

でも傷は痛いな
磨いてメッキが剥がれても困るし
665_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/03(火) 01:23:43 ID:???
>>661
疲れやすくありません?
666_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/03(火) 15:22:53 ID:???
>>663
それは明らかなミスでしょ
疲れてくると雑になるのかな川口さん
金属の隙間ゲージ使うから傷がつくんだよ
667_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/03(火) 18:18:30 ID:???
>>666
最近川口さん、かなり疲れている
都市部でのペンクリはとにかく人が多すぎて
1日休む暇もなく、100本以上調整しているんじゃないかな
これはもう〜限界でしょ
最近の川口さんの調整は以前のような「どんぴしゃ」がなくなりつつある
申し訳ないけど、数ををこなすことに追いまくられて「雑」になっていると思う
もう少しペンクリのあり方を考えた方がよいと思う
川口さんを責める気はさらさらない 
このままでは双方アンハッピーになる
668_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/03(火) 18:48:18 ID:???
ふ〜ん
地方の俺は人がいなくて可愛そうだから話聞いてあげるかとおもうぐらいだったけどな
669_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/03(火) 18:54:52 ID:???
田舎で参加するに限るね。
667みたいな話聞くと、地方開催がいい休養になってると思う。ホント、誰もいない時のほうが多い。
670_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/03(火) 19:50:57 ID:???
>>667
都内の○善、伊豆や、蜜古紙、大○とかで開かれる
ペンクリの時だけじゃないかいな? 激急がしいのは
都内の大型店だったら、そんなもんでしょ
千葉、埼玉、横浜なんてスキスキだぞ
671_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/03(火) 19:57:48 ID:???
>>667
パイロットはこの状況を危惧してるんじゃない?
コミュニケーションもあったもんじゃない

672_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 00:24:04 ID:???
>>667
こないだ日曜に丸善日本橋でやってもらったときは
終了間際で番号が80番台だった
たしかにちょっとお疲れの様子だった
最近東京が立て続けだったから でもしばらく東京でないから川口さんにとっては良かった
痛万を持て余してる俺にとっては困るorz
673_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 00:31:22 ID:???
毎度毎度通販買いのイタ万を持ち込む奴とか、
まったく気付かないとでも思ってるのかよ
674_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 00:32:45 ID:???
当分都市部でペンクリないのか
長期出張で2ヶ月ほど上京できるから、人生初のペンクリいけるかと思ってたorz
675_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 00:39:33 ID:???
>>673
通販買いと気付いたからどうだっていうんだ?
毎度持ち込むほど持ってないが。救世主だよ。
676_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/06(金) 10:01:26 ID:???
いたまん、やめれ
ぺんくりにいきたいパイロット使いは
かなすいのだ
677_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/06(金) 17:18:43 ID:???
なんで?パイロットも直してくれるでしょ
678_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/06(金) 19:58:17 ID:???
痛まんの
修理はメーカに頼めよ
679_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/06(金) 23:39:00 ID:???
馬尻ペン先くらいでいちいち出してられっかよ
川口氏なら1分で直してくれるのに。
680_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/06(金) 23:41:07 ID:???
ここでしつこく
イタ万持っていくなとか言ってる馬鹿の信条が聞きたい。
681_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 00:01:40 ID:???
馬鹿がつれているな
682_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 00:03:17 ID:???
悔しかったんだなw
683_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 05:29:01 ID:???
やめれ
684_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 06:05:29 ID:???
タダのものを貰う、乞食の癖。
685_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 15:58:30 ID:???
それ言っちゃうとペンクリ全否定だお
686_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 16:56:11 ID:???

本来はそれそれのメーカが
修理やクリニックで対応すべきだ。

一部のファンがパイロットやセーラー以外の
製品を大量に持ち込むようになると
クリニックのサービス自体の
存続に支障をきたす恐れが出てくる。

お互いに注意したいものだ。
それが万年筆ファンという
ものではないのかね。

687_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 18:04:10 ID:???
そもそも大量に持ち込むことは店側からも駄目だと言われてないかね?
せいぜい2本くらいでは。

しかし川口氏曰く
「こんなに良くして貰えるならセーラーの製品はいいんだろうな」
とセーラーの販促に遠からずつながることも狙ってるポイントだそうで
それは俺の場合は当てはまってるな。

クリニック自体は他ブランドばかり持って行ってるが
3回に1回くらいはその場でセーラー買っちゃうね。
あと、喋りで貼り付くオタ爺様達が集まらない
地方開催をあえて狙ってる。
688_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 21:13:46 ID:???
その間の仕事や家庭はどーなってん?
689_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 23:31:04 ID:???
ちょ〜、地方遠征かよ。
それは
川口さん引いてるべ
690_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 00:00:47 ID:???
いや別にダベたったりしないもん。
俺自身が超地方に住んでるから。
あえて東京の開催に持ち込まないっつう意味よ。
自分ちとか実家・嫁実家(全部ド田舎)近くの開催時だけ寄らせてもらうのよ。
691_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 06:15:21 ID:???
そうか、
地方開催と
都内とでは
マニアの露出頻度とか
雰囲気違うの?
692_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 09:03:36 ID:???
ペンクリはセーラー社のイメージアップにつながってるだろ

良くしてもらえれば、ユーザーも会社にいいイメージ持つだろうし(その逆も稀にあり)
セーラーの技術力を示しているともいえる(変態ペン先とか)

俺もペンクリなかったら、セーラーなんてほとんど気にしなかったと思う
693_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 11:32:53 ID:???
セーラーはお前のこと
気にしてないな、ぼけ。
694_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 12:32:12 ID:???
>>693
いやその程度の会社だろ
パイロットと比べたら大違いだ
ペンクリとかの営業で頑張ってるから知名度が上がってるけれど
あんたがセーラーファンなのはわかるけどさ
俺はセーラー好きだし、別に馬鹿にする気もないがね
過敏になりすぎだろ
695_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 16:56:38 ID:???
事前に告知して貰えたら行きたいんだけど。
パイロットや悶のペンクリ。
(もちろんそこのメーカーのしか持っていかない)
ネットであそこまで日程アップしてるのセーラーぐらいじゃない?
696_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 19:16:01 ID:???
>>695
門は自社の顧客、それもブティックで買った客しか相手にしない
パイロットは他社もOKだけど、ゆっくり時間をかけてやりたいので告知しない

それぞれの考え方なので、仕方ない
けれど、現状では一部の人のみ恩恵を受けているわけで
もう少しオープンにしてくれたほうが、ファンにとってはうれしいと思う
697_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:07:43 ID:???
喪んはペンくりこないで
ブティックいけば良いと思う
迷惑なの
わかんないんだね
698_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:13:50 ID:???
>>697
紋って、ブティークへ行けばその場で調整してくれるの?
あの値段なんだからそれくらいのサービスして欲しいなぁ。
(サービス=タダってつもりはないよ)
699_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:15:36 ID:0Vd1sdHM
悶は筆記具じゃなくてアクセサリーなんだってさ・・・w
700_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:27:57 ID:???
6月24日のつくばのペンクリ、都合悪くなって行けなかった。
残念。 どんなでしたか??
701_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:29:16 ID:GnUMsDu8
>>699
(高級)腕時計だってアクセサリーだけど、故障したら修理したり
調整したりするのは当たり前にやっているよ。
さすがにその場で出来ることは限られてくるけど。

アクセサリだから修理・調整を手抜きして良い、という理屈は成り立たないかと。
702_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:31:38 ID:???
>>698
預かりだろ
で数ヶ月待ち


で治らない
703_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:37:56 ID:???
>>701
書き心地が悪いのは「故障」じゃないんだよ。
だから直す必要は無い!!!!!
704_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:42:17 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/kugel_149/archives/51084173.html
こういうの読んじゃうとなあ・・・
705_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:01:36 ID:???
たこ吉さんも極端だな
調整できる人ならではの感性なのかも知れないが
706_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:09:40 ID:???
>>698
その場は無理。2-3週間。遠方なら本店への宅急便も可(要tel連絡)。
俺は勝手ながら詳細に持ち方や筆記癖のカルテ的記述をつけて送付した。

買ってまもなくの調整無料なうちに預けたが、結果は良い出来で満足だよ。
この状態で何故店頭に並ばないのかと愕然とするほどの良品で帰ってきたな。

名入れはたまたまかもしれんが当日中(2時間くらい?で)可だと言われた。
707_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:17:42 ID:???
>>704
ずいぶんと炎上してるな。
ブログの主催者、業界での露出が多い人のようだが、書かずには
いられなかったんだろうな。
今後の仕事に影響しないと良いが。
708_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:30:04 ID:???
モンブランというブランドネームで使う人と
実用品として使いたい人の意見は
絶対に歩み寄れないと思う。

どんなにコメント延びても双方が自己主張しまくるだけで
何も結論は出ないと思うなあ。
709_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:33:00 ID:???
つうか、ブティックでは146のテストペンしか試し書きできない
(だから、試し書き購入したければ丸善とかで買う)って
多少のオタなら常識じゃん。
今さらなんでああいう嫌味なことするんかね?
710_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:37:39 ID:43z18viS

これまで協力してきた店を排他してまで
自身のブランド力を構築するようなやり方は日本人は好みません。

あまりにもえげつない。


日本人を馬鹿にするなよ。





711_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:41:31 ID:???
えーっと、古春乙。 っていえばいいの?
712_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:48:43 ID:???
古春信者逝け。 でいいんじゃね。
713_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 01:24:55 ID:???
結局ブログに擁護※書いてるのは儲って認識でいいの?
714_ねん_くみ なまえ__698___:2007/07/09(月) 10:07:01 ID:???
>>706
2〜3週間で上がりなら、国産並の早さですね。
(特に悪いわけじゃないけど、もっと頑張って欲しいナ。
名入れが当日にできるのなら、ペン先調整だってでできて良さそう)

けど、無料調整期間を明示してサービスするのは立派ではあるね。
715_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 12:48:26 ID:???
社員
716_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 15:45:13 ID:???
ちがうお><
717_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 18:32:15 ID:???
確定
718_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 21:29:59 ID:???
ブランドイメージを保つために一般店舗に卸さないってのはちょっとなぁ。
超高価な本物と、激安パチモノの二極化ってパターンぽくて苦手だ。
719_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 23:18:54 ID:???
一般店舗っていうかある程度売り上げ数で線引きしてるってことだよね?
うちの近所の文具屋(大きくはないがそこそこ万年筆は売れてると思われる)
には普通に置いてあるし...
720_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 01:52:14 ID:???
うちの近所の文房具屋にも置いてある。
置いても売れないような小さい店に置くメリットってないよな。
721_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 03:24:50 ID:???
単に売り上げ数もあると思うが、最低これだけの種類を置かなければ
いけないとか、ディスプレイの方法とかを厳しく規定されているらしい。
小さな店舗じゃその基準を満たすのは無理だから扱わないって
だけでしょ。
722_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 08:12:27 ID:???
っていうか、その逆だろ。
小規模小売店にいかに置かせないかを考えて条件を作る。
723_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 08:46:58 ID:???
専門員1人ってもすごいよな小さい万年筆屋はジジイ1人しかいないのに
724_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 09:19:39 ID:???
小さい万年筆屋って近所にある?
んなとこ必要なくない?
725_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 09:54:39 ID:???
昔の在庫を売っているだけだろ。
返品きかねえだけじゃね。
726_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 09:57:33 ID:???
店舗を絞ったら、次は値上げ攻勢かな
727_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 11:06:45 ID:???
海外ではどうなってんの加奈?
並行輸入も難しくなるのかね?
728_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 12:30:50 ID:???
国や地域ごとに販売方法変えてるだろうと思う
どのブランドでもアジア、特に日本はいいマーケットだし
ブランド大好きなんで、そういう販売戦略をとってるんだろう

はっきり言うと、欲しい人は、ブティックか一部の大型店舗で買えってことなんだろう
それがモンブランであり、モンブランにふさわしい顧客だってこと
どこでも買えるのではなく、それなりの店でなければダメ 小さい店を排除するための基準でもある

万年筆屋ではなく総合ブランドとしての方向性であれば当然正しい戦略だと思うが
そもそも万年筆屋をやめようとしていること自体がおかしいと思う
729_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 12:58:16 ID:???

>729
ぺえぺえは
戦略を語りたがるんだね
730_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 14:58:56 ID:???
731_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 16:30:42 ID:???
>>729
ようぺえぺえ、肉まん買ってこいや
732_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 16:45:26 ID:???
万年筆だけじゃやっていけないんで、会社を全く変えていろんなもの売るようにしましたってことか
ついでに昔ながらの万年筆も

花札だけじゃやっていけない任天堂が、ゲーム機出して大当たりで鞍替えしたけど
昔ながらのトランプも売ってますみたいな

違うか
733_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 16:45:38 ID:???

>732
どこにでも
ぺえぺえはいるんだね
734_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 16:46:17 ID:???
>>729
ようぺえぺえ、お前のDS俺に貸してくれよ
735_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 16:51:41 ID:???
キショいおっちゃんやで。
他人のオークションの購入履歴まで調べてリストにしてるってどんな趣味やねん。
うかつに変なもん買えんやないか。覗き見されとるで。
736_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 17:21:05 ID:???
ここもチェックされてる風
737_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 18:41:16 ID:???
「おっちゃん」っつー生き物は基本的にきしょい。
738_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 21:05:34 ID:???
>>735
入札者の落札履歴調べて作戦を立てるのなんてだれでもやってるじゃん。
739_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 21:08:52 ID:???
万オタは
基本的に同レベルだよな。
ぺえぺえ
740_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 21:11:33 ID:???
>>738
やるかよw
ストーカーじゃあるまいし
741_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 21:17:29 ID:???
>>740
そのくらいの事もやってねぇのかよ。
頭使えよ。
742_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 21:30:49 ID:???
キショいからみんなもうやめてくれ〜〜〜〜〜かかわらないようにしないと。
743_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 22:34:35 ID:???
万年筆に限らず、オクで競争相手と思われる奴の履歴は見るだろ
そんで、相手が同系列の商品を高い値で落札しまくってたら
自分より資金豊富と見なして、頃合を見て退散する

なんて事をやってる奴はぺえぺえ
744_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 23:29:11 ID:???
そうそう、玄人は相場以上の値を付けて大人買い(w
745_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 23:35:26 ID:???
で転売
746_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 00:54:32 ID:???
大人はヤフオクでキチガイ値で落札して
違う場所でヤフオクだと〜万円だよ〜といいながら大量に売りさばく
747_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 06:40:29 ID:???
ヤクオフは高騰してて
バカ値段
どうかしてるぞ

ぺえぺえだろおまい
748_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 11:21:55 ID:???
ま、何所にでも莫迦は、いるって事だな。
749_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 11:55:21 ID:???
同じ穴の狢
750_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 22:54:46 ID:???
>>676万年筆屋にイタリアン修理に出したらパイロットに送られたことあったよ
代理店に送れっつってんのに
751_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 02:55:12 ID:???
>>799
ぺんてるのバーバリーみたいに
パイロットがライセンスとって作ってたイタリアブランドの筆記具とかではなく?
ちなみにどこのメーカーだったんですか?
752_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 04:40:00 ID:???
750
その店はどこかな?
さしつかえなければ
753_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 04:42:11 ID:???
>750
代理店に送れない事情があったのではないだろうか。
754_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 08:15:12 ID:???
イタリアンは数ヶ月かかる上に直ってないことがあるから
ナミキの方がよっぽどマシだと思うよ。
勝手に出されるのは困るが。
755_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 08:59:18 ID:???
ぱちは代理店におくれないお。
756_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 16:32:14 ID:???
気を利かせたかパチだったかのどちらか
757_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 20:26:10 ID:???
パイロットのペン栗情報を持っている者はおらぬのか?
758_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 21:14:06 ID:???
ほんとはやりたくないのさ。
だってパチのイタリアもの持ってくるからな。
759_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 23:13:25 ID:???
今度、ドルチェとオプティマ持っていこうっと。
760_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 22:59:09 ID:???
>>752店名は出さないが、万年筆専門店はそこくらいしかないから参ったわ
その店の扉を開けることはもうない
>>753後日知ったことだが、その万年筆屋の二代目は元パイロット社員だったのさ
>>754ナミキでも直せなかったよ
オプティマ旧型の軸は
で町山に電話したらこれがまた……避けるのもわかる
>>755-偽物だったら折れねえっつの!
761_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 01:34:08 ID:???
>偽物だったら折れねえっつの!
偽物こそ折れるんじゃねーの?
つか折れたペンの修理なんてパーツないと無理なんだからパイロットに出しても100%無理だろ。
なんちゃってオプティマだったんじゃない?

本物だという確信があってどうしても直したいなら都市部まで出かけて町山と取引のある万年筆屋もしくは百貨店に出すか
配送で修理受け付けてくれるOカヒサとかに頼めばいいだけのこと。
762_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 01:38:02 ID:???
ついでに
>ナミキでも直せなかったよ
パイロット=ナミキだぞ?
763_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 02:06:50 ID:???
いつの話題にレスしてるんだか。
764_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 02:27:58 ID:???
過疎だなあ
誰かパイのペンクリ情報くれい
765_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 07:52:52 ID:???
パイはまじペンクリなんか
やりたくないんだと思うぞ。
いやいやな
販売店対策にすぎないように
見える。
766_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 19:31:22 ID:???
というか、パイの製品てペンクリの必要ないだろw
767_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 21:41:44 ID:???
馬鹿な質問だと思いますが、
ペンクリに持っていくときってインクを抜いた上で持っていくのでしょうか?

あと今月24日に銀座の伊東屋でセーラーのペンクリありますよね。
768_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 21:45:36 ID:???
>>767
入れたままでいいよ
あと半分以上ある状態の方がいいと思う
769_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 21:59:31 ID:???
>>768
ありがとうございます!いつも使っているインクをいれていくことにします。
770_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:10:09 ID:???
そのままでも問題無いけど礼儀としては抜いていものだよ。
771_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:17:24 ID:???
何言ってんの?
行ったことない人?
772_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:54:02 ID:???
吉宗さんのお店って、どこに出来るの?
773_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/12(日) 13:32:09 ID:???
川口氏の調整ではジェントルにおもいっきりぶち込まれるから、
なんのインク入れていこうがその時のジェントルの色になる。

771は行ったことがない人?
774_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/12(日) 13:32:53 ID:???
そんなことされたことねえよ
775_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/12(日) 14:50:53 ID:???
同じくされたことない
776_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/12(日) 15:15:25 ID:???
普通されないよ。
>>773はインクを固まらせてしまって、それを完全に取り除いた上で
ジェントルを入れてもらったんじゃない?
777_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/12(日) 16:37:50 ID:???
俺もそれはされたことがない。川口さんそんなことしないお(・A・)
778_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 10:28:19 ID:amtjhUIG
元のインク入れたままで調整されたよ
779_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 11:00:43 ID:???

なんかデマばっかりだな
どして?
780_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 14:54:36 ID:???
インクを抜いてくるのが礼儀、とか言ってるのは市井マイスターとかを名乗っている豚さんだけだろ
あいつは書かないからな
781_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 15:01:42 ID:???
誰?
782_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 18:02:08 ID:???
セーラーのペンクリってゴムサック交換してくれるの?
783_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/20(月) 10:45:30 ID:???
部品があれば有料で
784_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 01:11:40 ID:???
七年くらい前にパイロットのテコ式のゴムサックを五百円で替えてもらったので、今でも替えてくれると思ったらダメらしくてねえ
ペンクリはセーラーがいいのかね
そのパイロットは現役で書けてる
785_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 16:41:50 ID:???
ペンクリいてきた。
伊東屋初めて行ったけどすごいな。
786_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 16:48:28 ID:???
フローは良くなったけど前よりめちゃカリカリするんだけど、
これって使ってくうちに直るのかな?
前はスルスルだったけど。
787_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 16:55:20 ID:???
>>786
川口さんだと思うけど掠れ防止にちょっと荒いペーパーでサッとやってるから
ちょっとの間サリサリするよ
788_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 17:07:01 ID:???
>>787
ちょっとの間ですかーよかった!
この書き心地のままだったらまずいなと思ってました。
安心しました。
789_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 17:35:58 ID:???
東北は来ないのかな
790_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 22:13:24 ID:???
「川口スペシャル」ってオクに出す馬鹿は、ペンをペン先から床に落として途方に暮れろよ。
791_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 00:14:20 ID:caObDbr+
阪神百貨店でやるペンクリニック、21日の金曜日に行こうかと思うのだけれど、
百貨店のペンクリニックは人が多くてすごくならんじゃう?
午前中は会議なので、午後からしかいけないので心配。。。
792_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 17:47:21 ID:rxTCG51o
9月28(金)29(土)30(日)の3日間
ナガサワ文具センター センター店で万年筆クリニック開催
ペンドクターは 中屋万年筆の吉田氏。
793_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 23:42:49 ID:TZjnmpKy
9月17日(月、祝)  パイロット ペンクリ開催
丸善らが〜る浜松メイワン店
静岡県浜松市 浜松駅ビル、メイワン6階
駅ビルだから楽だよね。新幹線も止まるしね。まぁ、静岡西部、愛知東部の人には朗報。
794_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 23:20:42 ID:???
一月前くらいにpen stationに立ち寄ったら、
パイロットのペンクリは9月末〜10月頭にかけて、
東京近郊で開かれる予定になってたよ。

正直、パイロットのペンで調整してほしいやつはないんだけど。
795_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 01:25:32 ID:4dxE+35Y
>>792
中屋万年筆のペンクリニックは、どのメーカーでも見てくれるの?
796_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 07:18:56 ID:???
中屋は高ビーだがら嫌い
797_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 15:12:05 ID:???
>>795
プラチナか中屋のみ。
牌も牌のみ。
セーラーだけがメーカー不問。
798_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 15:13:33 ID:???
パイはパイ以外もやってくれることがある
799_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 15:35:35 ID:???
セーラーがなかなか関東に来ないから困る
他は選択肢外だし
800_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 15:48:53 ID:???
ちなみにセーラーマーズが一番好き♪
801_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 16:44:49 ID:???
セーラー・悶だ悶!
802_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/14(金) 23:33:19 ID:fEOz/dMX
794 前出でもふれてるが、ペンクリスタッフが何人かいて、週末はだいたい全国2ヶ所ぐらいでは開催してるよ。
知ってる限りでは、15,16日(名古屋 店?)17日(浜松駅ビル丸善)であったはず。
798 数年前はOKだったけど現在は原則不可。でも、よほど混雑してなければ1本位は診てくれるよ。
まぁ、メーカー不問だと便利屋みたいになっちゃて収拾つかなくなるし、
時間やコスト的なこともあるかれらね。万が一のトラブル等もかなりデリケートになっちゃうしね。あくまで、パイさんの好意によるサービス範疇だから多少のエチケットも必要かと。それでも1本位はいいと思うけど。
803_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/15(土) 04:07:56 ID:???
ウギャー 伊勢丹中止かよ 何やってんだ
他のフロア全力で確保してでもやれよ
できなかったら他のデパートにさせろ
804_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/19(水) 03:53:47 ID:???
金曜日に、阪神百貨店に行けるように、仕事の都合つけた。
川口さんのペンクリって人が多いのかな?10時から並んでいくべき?
805_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/19(水) 06:05:18 ID:???
来週月〜火曜にうちから行けるところであるんだが月曜しか行けないな
特に調子が悪いのもないしどうしたもんか
806_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/19(水) 22:24:21 ID:???
>>804
行けるんだったら、開店と同時に行ったほうがいいんじゃない?
うちは北九州だけど、それでもかなり並んでたよ。
わざと10番目くらいに並んでおくと、他の人の調整の様子も見聞き出来て楽しいかも。
807_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/20(木) 23:47:44 ID:???
>>806
サンクス 10時から行ける様に早起きするとします。
また、感想でもここに書きます。
808_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 00:40:28 ID:???
>>805
たぶん、同じ地域だ(笑)
809_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 06:48:58 ID:???
>>805
病気でもないのに病院に行くジジババみたいでワロタ
810_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 10:14:49 ID:???
伊勢丹新宿何やらかした 社員がバカで喧嘩でもしたのか。
釈明しろ。
811_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 13:20:45 ID:???
kwsk
812_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 13:23:43 ID:???
>>809
本当に調子が悪い時に病院行ったら暇つぶしのジジババ共の群れのせいで3時間待たされて死にかけた
813_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 14:11:48 ID:???
814_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 19:45:01 ID:???

病院、今はじじばば少ないよ。
受診科目にもよるが若い人が多い。
おまいがジジババなんじゃね。
815_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 21:48:09 ID:???
見てきたようなウソつく低学歴が居座ってるんだろう
816_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 21:49:27 ID:???
川口さんに長刀というチャレンジをしてこようかな

ちょい書き出しの掠れがあるんだが
817807:2007/09/22(土) 00:26:56 ID:???
行ってきました。初めてのペンクリニック。
もっとコアなものを想像してたけど、以外にあっさり。
結局、12時半くらいにいったけど、no.19で常連さんが一人居ただけだった。
書き味にコダワリがあるわけでもないので、色々聞かれても答えられないなと
思っていたけど、初心者にもとても居心地が良かった。
書き方のアドバイスをもらって、直した内容を教えてもらって、とても満足でした。
818_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/22(土) 01:41:15 ID:???
私もこないだ初めて行きました。
買ったばかりのものを調整してもらったのと、フローをよくしてもらいましたが
待ち時間にお店の人が用意してくれた万年筆の試し書きを
遠慮してほとんどできなかったのが悔やまれます。
819_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/22(土) 09:13:18 ID:???
>>818
>お店の人が用意してくれた万年筆の試し書きを
これ、罠だから。
遠慮して正解
820_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 05:36:33 ID:???
今日10時ちょい過ぎに着くぐらいな感じで行ってくる

道が混み具合が読めないところだが
821_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 12:11:22 ID:???
行ってきた
長刀はやはりいい反応ではなかったな
822_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 12:58:00 ID:???
>>821
冷たい対応されたろ?

前に3776調整中、しかも切り割りをサーチャーでゴリゴリやってる時にさ
俺の後に調整依頼したババアが『長刀』を連呼すんだよ。
川口さん、手を動かしながらババアの方を睨むんだよ。
もう固まってたよ、俺。
川口さんに長刀を調整してもらう時は、頼むから大人しくしててくれ。
周りに被害を与えるから。
823_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 13:23:19 ID:???
>>822
見て貰う直前まで長刀ってのは黙っていたわけだが
見せたら睨むって訳じゃないけど無言で苦笑いされたよw
長刀は悪くはないが調整が可能なところで買えとも言われた

もう一本は自分で調整したのを見て貰ったが反応は悪くなかったと思う
824_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 20:07:56 ID:???
長刀なんて...
踊らされてんじゃねーよ ガキが!


って川口さんの心の声ですね。
825_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 22:04:32 ID:???
でも川口さんが持ってる80周年に長刀がついてるのもあるよねw
826_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/21(日) 18:55:00 ID:???
神戸のナガサワでパイロットとセーラーのペンクリが
立て続けにありますよー
どっちかに行こうと思うのですが、
どっちが良いか迷ってしまう。
827_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 19:08:56 ID:???
セーラーのに行ってみようかな。
828_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 19:25:27 ID:???
考えてみたら、俺のは改造品だ。
持ち込んだら喧嘩売りに来たと思われるかもな。
829_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 20:54:11 ID:???
いや、鼻で笑われるだけ
830_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 17:27:57 ID:???
よっしゃ、笑われに行くとするか。
831_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/01(木) 21:10:10 ID:???
次は東京で長原氏のがあるそうで…
蒲田は遠いなあ。
832_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 08:42:59 ID:???
パイロット ペンクリ情報
11月09・10日 精文館(豊橋) 柴山さん
11月11日 文具館潟}ルウチ(静岡) 柴山さん

833_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 08:47:59 ID:???
静岡は富士市か
距離的に行けないことはないが今別に不調なのはないんだよな
残念だが今回はパスしておくかな
834_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 12:49:53 ID:???
不調なのが無いのが残念なのか。
キモいマゾだなw
835_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 13:04:06 ID:???
きもいは言い過ぎにしても、確かにすごいこと言ってるなw
このスレの趣旨通りではあるけど。
836_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 13:29:18 ID:???
別になんとも思わなかった俺はもうダメかもしれない
837_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 15:21:44 ID:???
そりゃ気の毒だ!とすら思ったから俺も駄目だろうな。
838_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 15:24:59 ID:???
いまからなにか買って持って行けばいいじゃんと思った俺は死んだ方がいいかもな。
839_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 21:35:13 ID:???
買ったら必ず不調なのも幸薄い人生だな
840_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 22:04:58 ID:???
俺の場合は、通販で買うとペン先はまあまあなのにパーツがやばいのが多い。
緩みがあるとか。傷があるとか。
幸薄っ。
841_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 23:45:56 ID:???
パイロット ペンクリ情報
11月23日 活苡縺i長野) 柴山さん
11月24・25日 オフィスプラザ阿倍野店 奥野さん

・・ん・・ 阿倍野ってどこざんすか?
842_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 00:46:07 ID:???
大阪ダロ
843_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 05:50:52 ID:???
トンクス、パイはあちこち行くね。
844_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/25(日) 00:54:14 ID:???
本日、岡山 川口さんのペンクリに広島から行って来た。
広島も長原さんが年1回開催しているが多すぎで昼には工場預かり、後日渡しになるくらい人が多すぎ。
気合いれて朝の7時に出たが岡山は少なくて10分も待たなかったw
川口さん、広島でもやってくれー
845_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 09:11:06 ID:???
セーラー(川口さん・長原さん)のペンクリでは
モンの受付は行っていないとのことですが、
パイロット(広沢さん)のペンクリでは
モンの受付を行ってくださるのですか?
846_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 09:27:40 ID:???
>>845
セーラー(川口さん・長原さん)のペンクリでは
モンの受付は行っていないとのことですが、

どこからの情報だよw
847_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 09:40:54 ID:???
公式
848_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 10:01:55 ID:BJmbp1QM
どちらも地方では問題なく受け付ける
(地方とはペンクリごときで行列を作らない地域の事です)
849_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 11:26:28 ID:iM83P4Tg
来月、新宿伊勢丹のペンクリ(川口ドクター)があるのですが、
ペリカン(私の)とシェーファー(母の)でも受けられますか?
850_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 12:14:52 ID:???
あー俺も川口氏に悶持っていくの躊躇ってたんだよね。
地方ならやって下さるのか。わざわざ地方に出るのもなぁ。
851846:2007/12/18(火) 13:04:08 ID:???
地方では悶も当たり前のようにペンクリにだしていたから、てっきり建前かと思ってた。
煽ってすまん。地方もそのうち悶の受付を打ち切るかもしれないね。
1月の値上げとの状況を考えると今のうちに149を買っておこうかなぁ。。。
852_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 14:52:09 ID:???
都内でも一応はモン受け付けてくれるよ。
混雑していなければだけどね。
年明け早々の土日に開催されるペンクリは大変な混雑が予想されるからNGだろうね。
853_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:07:38 ID:???
>>849
川口さんのなら本人が行かなくても大丈夫だとは思うが一言そう言った方がいいかもしれないな
854849:2007/12/18(火) 18:16:07 ID:???
>>853
ありがとうございます、今からドキドキしています。

私のペリは吸い上げ式なので、念のため
常用しているペリのボトル・インクも持参してみます。
855_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:42:38 ID:???
いや普通にそのインクをペンの中に入れたまま持って行きなさいよ
856854:2007/12/18(火) 18:59:56 ID:???
>>855
はい、もちろん毎日愛用しているペンなので
常にインクは満たしています。
ですが10年目にして、吸い上げが悪くなってきたようなので
それが最大の気がかりです。

欲を言えば、縦線は心持ち太く横線は心持ち細く、
カリグラフィーのようにメリハリのある線が書けるようになれば
更にうれしいのです。
857_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 19:05:18 ID:???
川口さんにそれはムリ
過去ログ参照
858_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 19:15:08 ID:???
川口さんは、
本来の性質を良品として戻してくれることしかやってくれないよ。
ペン先削るなんてもってのほか。
859_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 19:35:58 ID:???
>>857-858
ご助言ありがとうございました。
過去ログを漁ってきます。
860_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 23:12:16 ID:???
吸い上げが悪いのはメーカー送りじゃね?
861_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 18:23:23 ID:???
最近だれもペンクリ情報書いてくれなくなったな
パイのオセーてよ
862_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 19:21:23 ID:???
田舎のペンクリで・・前の方、悶の古めのを診てもらってた。
「この頃の悶はいいねぇ〜。大事にしなさいよ。」ととても和んだ雰囲気が伝わってきた。

漏れは入学祝いのπを復活してもらいますた。
川口さんには感謝です。いいねぇ、ペンクリ。

863_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 23:37:50 ID:???
田舎のペンクリはいいよな。
時間余りまくってるから悶でも骨董万でも複数本みてもらえるし、
会話も楽しめる....
864_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 23:56:54 ID:???
みんな田舎に行くんだ!
865_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/25(火) 00:37:05 ID:???
オプティマ、パイ845を見てもらった後、そこで知り合った女性と立ち話をしていたら、
係りの人に声をかけられた。
「川口さんがペンケースの中の149を見てくださるそうですよ」と。
25年使って来た149だが、前の2本より念入りに調整してくれた。
VIVA田舎暮らし!
866_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/25(火) 00:41:17 ID:???
俺もほぼ(店ごと)無人状態の田舎ペンクリで調子の悪い145、
先を引っこ抜いてまでやってもらったんだけどさー
今じゃ一番活躍中よ。育ってる感じ。
867844:2007/12/25(火) 01:00:34 ID:???
岡山を推しとくw
車で2時間以上かかるが来年も行くよ!
2月のN原さんの広島も行くけどねw 
868_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 23:52:33 ID:???
丸の内丸善のペンクリは混むかな?
前行った伊東屋本店は3本見てもらえたんだけど
今回は4本見て欲しいのがある…
平日なら大丈夫かなあ。
869_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 08:13:20 ID:U1kg41nX
平日でも4本は厳しいよ。
870_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 08:23:46 ID:???
二日連続で行けや
871_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 22:37:56 ID:FHEmGPyT
落としてペン先が少し曲がって書き味がガリガリ
になった物でもやってくれる?
872_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 22:38:06 ID:???
もちろん
873_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 03:13:37 ID:???
ソネットのインクの出が良くないので見てもらいたいのだけれど、
ソネットぐらい(の値段)のものでも、見てもらって失礼にはあたらない?
874_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 03:20:44 ID:???
全然まったく大丈夫。サファリとか持っていく人わりといるみたいよ。
875_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 09:52:05 ID:???
鉄ニブは当初お断りだったような記憶が、、、
サファリ厨には困ったモンだ
876_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/01(火) 10:47:50 ID:???
>>862です。

長野県関係ペンクリ

2月2日(土)〜2月3日(日) パイロットペンクリ 長野県飯田市
2月10日(日)〜2月11日(月) セーラーペンクリ 長野県松本市

前回は伊那市(あかえんぴつ)のセーラーペンクリで川口氏にお世話になった。
先日πのカスタム74を購入したので、πのペンクリに行ってみようかな。
877_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 10:46:32 ID:???
ペンクリに初めて行こうと思っていますが、
初歩的な質問をさせてください。
インクは入れた状態で持っていくのですか?
何か、希望とか今の状態とかを伝える必要はあるのですか?
アウロラ、ペリカン、ウォーターマンのステンレスのペン先でも大丈夫ですか?
セーラーのネットで購入したオリジナル軸のものでもおkですか?
宜しくお願い致します。
878_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 11:04:50 ID:???
>>877
インクは入れたままというよりむしろ満タンもしくは多めが吉
ステンのペン先もやってくれる ただし金ペンよりは時間が掛かることが多い
悶は断られると書いてあるが基本的に物は問わず
879_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 11:24:37 ID:???
878さん、どうもありがとうございます。
2月にペンクリデビューしたいとおもいます。
今からドキドキです!
880849:2008/01/11(金) 22:50:27 ID:2L74VP8o
849=>>854=856です。
本日、丸善本店のペンクリに行って来ました。
川口ドクターより、「とてもいいですね。あと20年使えます」との
お言葉をいただきました!

一点、ペン先の「カド」が出ていたそうで、
紙やすりで研いでいただきました。

う〜ん、心なしか線がきれいになったような?

母のシェーファーはお正月に預かり損ねたので、
次回本人も一緒に行くつもりです。
東京は4月18日19日、日本橋高島屋とのことでした。

ひとつ質問ですが、ああいった場合、ドクターから
「何か書いてみてください」と言われたら、
何の文字を書けばいいのでしょう?

芸もなく「あいうえお」と書いてしまいました。
881_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 23:29:20 ID:???
>>880
住所、氏名、電話番号、メールアドレス
882_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 00:26:19 ID:???
ペンクリ行ってきた。
色々と話して頂いてペンにも私にも非常に有意義だったよ。
大事にしてやって下さいという有難い御言葉に感動した。
でも若い人は居難そうにしてたね。
883CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/01/30(水) 11:57:30 ID:CU840/gO
>>882
なんで若い人は居づらそうにしてたの?

俺、NYのペンショーで行われたペンクリに行ったことある。
2年ぐらい前だけど、並んでたのはほとんど雨人、それも結構いい年の人が多かったな。
みんなの持ってるペンがすごいこと、すごいこと。
NAMIKIのいかにも高そうな蒔絵の万年筆とか、年代モノのデュオフォールドとか。
セーラーは日本ではださいブランドと思われてるけど、アメリカでは結構人気があるんだよ。

884_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 12:09:44 ID:TBOc6KVL
文章の結論を導く文がない

セーラーが人気だという理由が無い
ペンクリが人気だということしかわからない
885_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 12:16:12 ID:???
ヤツに構った時点で負け
886CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/01(金) 07:32:37 ID:kR/F8C7n
明日ラゾーナ行ってくるか

ここに書き込みしてるやつって田舎もんばっかでしょ?
あんたの村にはペンクリなんて行かないよ。
887_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 07:41:06 ID:???
そんなこと言うなよ。
まじで悲しくなるじゃねーか。

888_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 08:14:11 ID:???
川崎丸善か。土日でもあるし、東京から20分くらいだから
OAZOと客の顔触れ大して変わらないんだろうな。
889_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 14:14:15 ID:???
>>886
川崎は遠いなぁ、横浜駅から。
890_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 15:57:15 ID:???
川崎は都会ですか?
891_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 16:10:53 ID:+H5/Lp3b
>>886

たかがペンクリに並んだり整理券もらわないといけない都会っ子にいわれてもくやしくない
892_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 16:22:46 ID:???
>>891
だからラゾーナって川崎だから気にしなくて大丈夫
893CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/01(金) 18:05:17 ID:WuFSoHmZ
田舎もんは田舎という言葉に反応するなあ

あんたら猿人はやすりでペン先研いでろってことよ。
894_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 19:11:45 ID:???
都会に住んでるってだけでどうしてそんなにも優越感に浸れるのか
まったく持って不思議だよ。
895_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 19:15:08 ID:???
「川崎」のペンクリで都会とか田舎とか言うから反応してるだけでは?
川崎市民のみなさん、ごめん。
896_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 19:16:40 ID:???
だから、奴に構うな、って。
定評のある糞コテなんだから。
897_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 19:21:57 ID:???
ご無沙汰してるんですが、
最近の川口さんは何を持ち込んで売ってくれますか?
銘木とかちゃんちゃんこ?
898_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 20:26:26 ID:???
千葉にも来るょ〜^^
899CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/02(土) 00:11:47 ID:IXut7n5T
てか、所得の低い農村部に出向いたって安いペンを握りしめて列を成す百姓しか集まらないだろ?
そんなところにはペンクリはおろか、スターバックスだって進出しないよ。
だいたい田舎に住んでる人って万年筆持ってるの?
識字率が90%あるかも怪しいもんだ。
900_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 00:18:19 ID:???
所得の低い農村部だからこそ1、2万の万年筆が売れ筋のセーラーが逝かなきゃいけないんじゃないのか?
カランもアウロラもオマスも何でもそろう都心じゃかえってそんな安物は売れない。
901_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 00:38:43 ID:???
奴に構うな
902_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 09:30:49 ID:Bus1uxMv
田舎はモンブランだらけですよw
903_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 17:53:24 ID:???
>>876
田舎のパイロットのペンクリ初日。
田舎の割にメチャ込んでいた。1時間半待ち。
午後出直して、診てもらった。
前診てもらった、セーラーの川口氏の方が、丁寧な印象。
904CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/05(火) 00:14:45 ID:BfS30agK
>>900
いかにも田舎の百姓の発言だな。
例え新宿に住んでいたとしても、金ペン堂やアメ横に行くのが面倒でネットで買う奴は多いんだよ。
それにセーラー買う奴とアウロラ買う奴ってのはそもそも層が違う。
Profit21なんか使うと、なかなかそれ以上に実用的なペンってないぜ。
905_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 03:39:58 ID:???
>>904
新宿?
金ペン堂?
アメ横?
田舎者の発想だな。
906CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/05(火) 08:07:29 ID:BfS30agK
>>905
じゃあ都会人の発想とやらを示してみろよ水呑み百姓
907_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 09:57:15 ID:???
去年の12月にあったペンクリで川口さんに調子の悪かったアスティルを直してもらった。
ペン先を引っこ抜いて作業する事15分ほどそれまでインクが掠れて書けなかったのがすっかり書けるようになった。

今では何か書く時はこのアスティルを使うようになった・・・。もう手放せないなー。
908_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 10:27:05 ID:???
>>906
いつ上京したの?
909_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 11:31:47 ID:???
>>904>>906が透明だけど、ふつうのレス?
910_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 17:11:48 ID:???
>>906
正直な話、漏れは三越の外商部から連絡が来て、サロンへ行って、テーブルに並べてもらった中から
気に入ったのを買っている。アメ横とか金なんとかなんて、行ったことない。
911_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 17:34:43 ID:???
  万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―36本目
215 CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/05(火) 00:24:44 ID:BfS30agK
>>178
セーラープロフィット21のニブM。
これ買っておけば外れはないだろう。
217 CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/05(火) 01:24:43 ID:BfS30agK
国連開発計画(UNDP)のトップに会ったことがあるのだが、
彼の胸ポケットにあったのはモンブランだった。
あの頃はあまりモンブランを知らなかったが今思えば146だったと思う。
219 CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/05(火) 02:12:43 ID:BfS30agK
>>218
シャレーナ
224 CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/05(火) 02:36:26 ID:BfS30agK
それ以下ならボールペンしかないだろ

  【統合】ペリカン・スレッド【22本目】
636 CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/05(火) 00:16:55 ID:BfS30agK
M800のFを買ったが噂ほど書きやすいとは思わない。
やわらかさならプロフィット21のMの方が上だし。

というわけでM1000を買おうかなと思い始めてる。

  ペンクリの達人【3日連続】(904)
904 CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/05(火) 00:14:45 ID:BfS30agK
>>900
いかにも田舎の百姓の発言だな。
例え新宿に住んでいたとしても、金ペン堂やアメ横に行くのが面倒でネットで買う奴は多いんだよ。
それにセーラー買う奴とアウロラ買う奴ってのはそもそも層が違う。
Profit21なんか使うと、なかなかそれ以上に実用的なペンってないぜ。
906 名前:CUSSW ◆P.cM3I0aTU [] 投稿日:2008/02/05(火) 08:07:29 ID:BfS30agK
  >>905
  じゃあ都会人の発想とやらを示してみろよ水呑み百姓
912_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 17:48:53 ID:???
はい次
913_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 18:22:30 ID:???
大手メーカーものだけど、おそらく定価1万円もしない万年筆を
川口さんに見てもらったことがあります。
川口さん、その節はありがとうございました。
914_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 19:27:35 ID:???
ネットは見ない、と何故か強い口調で川口さんは言ってたよ。
915_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 01:44:44 ID:???
国連の組織のトップに会うような人も、アメ横や金ペン堂に行くんだね。
行動範囲は社会の底辺とたいして変わらないね。
916_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 02:44:51 ID:???
ヒント:基地外
917_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 04:49:45 ID:???
>>913
最近は、ラピタのオマケもって来る人が多いと、
そばにいるセーラーの営業の人が言っていたって話じゃん。

>おそらく定価1万円もしない万年筆

こんなん普通でしょ。
918_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 05:42:48 ID:???
昨夜の鑑定団見た?
文具店チェーン社長が集めてる旧い漫画本が20冊で570万円。
見たことある店だなと思ったら、蒲田ACTだった。
919_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 05:50:42 ID:???
田舎だから見られません
920CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/06(水) 07:43:29 ID:wZtfsC9P
ここで私にあれこれ言っているのを農民一揆と呼ぶ
教育のない人間カスに理論を以って説明しようというのが間違いであった
921CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/06(水) 08:50:23 ID:wZtfsC9P
田舎の人間はペリカーノJR以外使うな
922_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 10:38:28 ID:???
じゃごわらすに限って他人のこと田舎者扱いするんだよね
923_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 12:59:54 ID:???
27年前に買ったセーラーの500円か600円だった万年筆
持って行ったら、嫌がられるかな?
透明ボディに、赤の水玉模様のプラスチック製w
924_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 13:04:19 ID:???
>>923
大事にしているのが伝われば別に構わないと思う
925_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 13:19:54 ID:???
川口さんに調整してもらったら余計書き味が悪くなったんだけど…。
こういう時ってどうしたらいいかな?
926_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 13:21:55 ID:???
>>925
潔く諦める
927_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 13:46:41 ID:???
>>925
お前の指がヘタレ
928_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 13:47:54 ID:???
>>925
その「書き味が悪くなった」が何を指すかによるな。
ちょっとざらつく、というのなら、使っているうちに問題なくなる。

調整の最後に、書き出し掠れの防止に、イリジウム表面をざらつかせる
作業をすることがある。
だから、ペンクリ後に少しの間、ざらつく感触が残ることがある。
929_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 14:02:12 ID:???
田舎もんこそ国内での流通量が多いパイロットやセーラーだろう
いや、すでにPCに移行して筆記具は安物ボールペンばかりか
ペリカノジュニア薦めるなんて現実みれてないんじゃないの
930_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 16:01:47 ID:YBGYCd3c
>>923
キャンディ

>>925

その時に言えない方が悪い
931_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 19:36:38 ID:???
30年前の、中1コース年間購読予約特典の万年筆があるw
932_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 19:52:17 ID:???
>>931
40年ほど前のは、当時一般にも腐朽しはじめたばかりのシャープペンシルだった。
今から思えばMPというより芯ホルダーだったんだが。
933_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 19:57:59 ID:???
>最近は、ラピタのオマケもって来る人が多い
マジで?
初ペンクリで並んでる人を見た限りでは
高い万年筆ばかりだったよ。
怖じ気づいて1万円の万年筆をそろそろと出しますた。
934_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 19:58:44 ID:???
時代は百恵で、コースは淳子w
935_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 22:25:50 ID:???
年寄りって何でわざわざ年寄りしか分からんネタを振るかね
936_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 22:35:42 ID:???
>>931
くれぇ
937CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/06(水) 22:48:34 ID:FoJYMRje
田舎の人間は鉛筆を使ってりゃいいんだよ。
身の丈を知れってことだ。
938_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 23:36:45 ID:???
ああパーフェクトな奴
お前には持てないアレね
939_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 01:01:15 ID:???
>>CUSSW ◆P.cM3I0aTU

楽しい??わざわざトリップつけてまで何がしたいの?
webで金持ち貧乏、学歴云々、育ちが云々。言っても意味の無いことなんだ。
あなたがどんなに証拠を出したとしても、捏造できて捏造を真っ先に疑うのが
web、しかも2ch。もっとも最近は2chも嘘をうs(ry できない人も増えてるけど。

俺は成城に生まれ育った1部上場企業の社長だ。

信じるか?言うのは勝手。
実際は板橋区民、賃貸マンションに住む無職だよ。
940917:2008/02/07(木) 01:02:55 ID:???
>>933
>最近は、ラピタのオマケもって来る人が多い

と、ペンクリ行った人のブログに書いてあった。
セーラーの営業の人がそう言っていて、
その営業の人が使っていたペンはサファリだった、って話じゃなかったかな。
すまんね、ソースにもならなくて。
941_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 06:03:34 ID:???
マッジョーレにお気に入りを挿して広げていると、
「それも見てあげようか」とか暇なときの川口さんは言い出すんだよ。
「いや、見せびらかしに持ってきただけなんです」とも言えないし。
いつのまにかシャーシャーシャーとかやり出すから気が気でない。
942_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 07:26:19 ID:???
わかっててやってるだよw
お前みたいな奴は過去に何百人もいたからな
943_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 07:58:41 ID:???
分かっててやられてるんじゃが
944_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 10:18:03 ID:???
ばかじゃない?そもそも調整しにいくのに調整して欲しくないのを持って
行く時点で。
他に入れ物が無いからというなら分かるが、ならここに書き込む必要はない。
ここに書き込んだ時点で自慢してる構ってちゃんとしか見えません。

川口さんの悪口言う前に自分の行動を考えろぼけ。
945_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 10:37:08 ID:???
マジレスやめて

ネタだから
946_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 13:12:00 ID:???
そうそう。
本当のこと書かなきゃならないなんて決まりはない。
947941:2008/02/07(木) 13:17:23 ID:???
嘘ついてました。
ごめんなさい。
本当はブレイリオの5本挿しも持っていました。
書斎館で買ってジュニアに頼めと言われた傷万でした。
948_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 13:54:39 ID:???
ん?ホントはペリカノジュニアしか持ってませんでした?
949941:2008/02/07(木) 14:33:57 ID:???
キャップ割れてるけどね
950_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 14:42:18 ID:HUHqMkLt
デュポンとカルティエの限定品を持って来て、
川口さんとふたりで苦笑いしてる人?
951_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 14:49:11 ID:4noyBDDx
派手な人?
952_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 14:52:36 ID:HUHqMkLt
事務所で、とか言ってるけど音楽事務所らしい。
893じゃないらしい。
953_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 12:32:58 ID:???
他がヲタばかりだから。
954CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/08(金) 13:22:03 ID:36M47muy
>>939
奇遇だな
俺も成城に生まれ育った1部上場企業の社長だよ
955CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/08(金) 13:22:52 ID:36M47muy
田舎もんは鎌と一緒に砥石でペン先削ってろや!
956_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 22:48:11 ID:???
"くっそー"君はナニに火病ってるの?w
957_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 04:57:57 ID:???
来月3日静岡のコバヤシって店でパイロットのペンクリがあるってハガキが来た
いつもセーラーのしかやってないお店で不意に来たからまたセーラーかと思ったけど
よく見たらパイロットだった

でも相変わらず調子が悪いのはないんだよな
自分でどうにかしちゃうし
958CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2008/02/10(日) 12:37:44 ID:7zedkdHQ
静岡県の人が万年筆を使うことにむしろ驚いた
959_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 16:41:29 ID:???
先月の丸善本店のペンクリの日に、丸ビルの警備員に
オアゾの場所を聞きました。
「丸善が入っている〜」と説明を付け加えたら、
警備員さんに「丸善の場所訊かれたの、今日でふたり目」と言われました。
ペンクリの客だったのかなぁ?

(普段、オアゾは地下から行ってます。地上から行くのは初めてだったので)
960_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 17:23:16 ID:???
それで?
961_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 17:29:34 ID:???
それで、って大事なことじゃねえか、
普段オアゾは地下から行ってるけど、地上から行くのは初めてだったって話なんだから。
962_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 19:40:00 ID:???
あーそーですか
963_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 00:23:51 ID:???
すみません質問なんですが、ペン先がちょっと曲がっちゃたんですが(ペンを落っことしてしまいました。)、ペンクリニックに持て行けば修理してもらえるのでしょうか?
964_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 00:32:14 ID:???
>>963
直してもらえる。
だが曲がりの場合は、イリジウムがぽろっと取れる可能性もあるので了解のうえでやってもらうこと。
965_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 01:04:40 ID:???
>>964
情報dクスです。今度持って行きます。
966_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 03:24:18 ID:???
すいません俺もラミー2000落としちゃって超絶書けなくなった
(インクが超渋くなった感じ)
んですがやってくれそうでしょうか。
967_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 06:23:19 ID:???
>>966
あんたのはダメ
968_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 10:49:15 ID:???
とりあえず持っていけよ。
できるならやってくれるし、無理ならやってくれない。もしくは有料対応。
できるできないは先生が判断すんだよ。何でも聞くな。
俺らができるって言って、実際にできなかったらどうすんの?
その逆も。
てめえの都合のためにあるんじゃねぇんだよ、ネットは。


参考までに俺の2000の調整は普通にしてくれた。
969_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 14:22:05 ID:???
ツンドラだねえ
970_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 14:22:21 ID:???
そのとおり。
ネットは>>968がどうでもいいこと得意げにわめき散らすためにあるんだから。
971_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 14:29:57 ID:???
わかってないな
よく読めよ
972_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 14:34:20 ID:???
人生初万年筆は、両親からの中学入学祝いのモンブラン(8,000円)
2本目は年間予約しなかったのに、近所の本屋さんからもらった中1コースの万年筆
3本目は、高1のとき流行ったセーラーのキャンディ
4本目は、母とイギリス旅行に行ったときにハロッズでお揃いで買ったシェーファー
5本目が今のペリカン

ご静聴ありがとうございました。
973_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 16:31:33 ID:???
聞いてもないこと勝手に書いてご静聴ありがとうとはこれいかに。
ついでに言うとスレの趣旨にかすりもしてない。
974_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 16:38:30 ID:???
閑話休題ってヤツ?

はい次ー
975_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 16:40:38 ID:???
976_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 16:44:20 ID:???
梅田阪急のは混雑するかな?
朝1に行けば大丈夫?
977_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 16:47:53 ID:???
>>976
行って実況ヨロ
978_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 17:02:22 ID:???
先日左足に重傷を負いました。
来月の三越祭りまでには治したいです。
979_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 17:07:11 ID:???
お大事に
980_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 17:09:20 ID:???
セーラー以外は?
981_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 17:10:55 ID:???
ググル
982_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 17:45:12 ID:???
次スレのスレタイですが
【来る者】ペンクリの達人 Part 2【拒まず】
なんかどうでしょう?

あ、私はホスト規制で立てられません
983_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 18:02:22 ID:???
【モンブランは】ペンクリの達人 2本目【お断り】
984_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 21:21:36 ID:???
>>976
アサイチって、川崎でも10人くらいシャッターの前に並んだらしいので
大阪ならもっと並ぶのでは?
ひとり2本で10分だとしても、まわってくるのは・・・。
早起きガンガレ!
985_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 21:31:23 ID:???
>>984
別に一番乗りを目指そうとは思わないけど
3時間待ちとかになったらつらいね。

順番がきたらケータイで呼び出してくれたりしないのかな。
列に並ばせておくより放牧して買い物させた方が
百貨店の売上にもつながるはずだが。
986_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 21:34:59 ID:??? BE:229773773-2BP(101)
そろそろスレッドが終わりますが
【来る者】ペンクリの達人 Part 2【拒まず】
で立てましょうか?

テンプレなどありましたら、よろしくお願いします。
987_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 21:43:04 ID:???
【勝手に】ペンクリの達人 part2【まんねん】

これでヨロピク
988_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 21:51:50 ID:??? BE:262598483-2BP(101)
じゃあ、よっぽどひどくないかぎり、990 or 995でいこうと思います。
1の内容は、以下でいいですかね。

万年筆のペン先調整、ペンクリニック
ペンクリが開催されたら連日通い詰めてしまうマンオタ様
逝ってみたいけどためらってる初心者様
ペンクリだから聞けるおもしろ話、裏話

これからの万年筆とのつきあい方が楽しくなる?
勝手に調整されても文句も言えない?
感激と失敗の涙.....
メーカー各社のペンクリを語ろう!!

・ペンクリの情報交換の場としても活用しましょう

過去スレ
ペンクリの達人【3日連続】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1176882954/
989_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 22:39:08 ID:??? BE:689321579-2BP(101)
【来る者】ペンクリの達人 Part 2【拒まず】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1176882954/

新スレッドたてました。よろしく、です。
990_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 22:41:42 ID:??? BE:109416825-2BP(101)
【来る者】ペンクリの達人 Part 2【拒まず】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202996292/

アドレス間違えていました……
991_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 23:19:45 ID:???


埋め立て開始
992_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 23:24:12 ID:???
1000なら神が復活
993_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 23:33:58 ID:???
1000なら髪が復活
994_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 23:45:15 ID:???
うめ
995_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 23:48:15 ID:???

996_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 23:48:59 ID:???

997_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 23:57:49 ID:???
産め
998_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 00:05:52 ID:???
梅さん
999_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 00:06:44 ID:???
↓1000どうぞ!
1000_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 00:07:09 ID:???
1000なら小倉優子でも犯すか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。