万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―26本目―

このエントリーをはてなブックマークに追加
923_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 22:47:18 ID:???
先日質問した、マルチです。
考えるのが面倒臭くなったので結局149のMと145プラチナのEF、二本購入しました。 適当に使ってみて使用しない方は弟にでもあげる事にします。
お騒がせいたしました。


924_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 22:51:03 ID:???
弟は149もらえてうらやましいな
925_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 23:09:31 ID:???
もう突っ込む気力も失せるホームラン級のバカだな。
926_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 23:18:52 ID:???
>>923

いろいろといじくり回して楽しませてもらったけれど、
あれだけいじられても、ちゃんと報告に来てくれて乙
927マルチです。:2007/03/25(日) 00:00:01 ID:???
こちらこそお騒がせいたしました。
今日は百貨店の外商の方が来られる日でしたので、ついでに色々と持って来て頂きました。
外商の方に色々説明してもらいました。
自宅などで日記や手紙用として149、携帯用として145 やはり二本は必要との事でした。
なんか149は書いてて楽しい感じですね。 趣味の絵も描けそうです。


928_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 00:04:33 ID:???
個人宅?に百貨店の外商が来るのってスゴイね!
929_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 00:06:26 ID:???
お得意さんか
そりゃポンと2本買えるもんだ 
うらやましい orz
930_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 00:20:08 ID:???
>>928
うちも一時期、百貨店の外商が宝石やら毛皮やら持ってきていたが最近は来なくなった。
あんまり買わなかったからかな。
火事になれば焼失するかも知れない炭素の固まりなんかどうでもいいんだよ。
4月生まれだけど。
931_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 00:25:00 ID:???
百貨店の外商にもランクがあるんでしょう?
三越や高島屋って年間1千万円ぐらい使わないと
外商とかつかないって聞いた。
932_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 00:34:30 ID:???
マルチですの自己紹介ワロス
その2本、両方ともベストチョイスだと思うよ。
用途違って両方重宝するから弟にはあげなくてもよい。
933_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 00:58:52 ID:???
いや、騙りだろ。常識的に考えて
934_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 01:02:28 ID:???
>>933
金持ってる奴は持ってる。
想像もつかないくらい莫大な財産はあるところにはあるんだ。
そして大きい金は自然に増えていく。まさに資本主義なのさ。
935マルチです ◆tr.t4dJfuU :2007/03/25(日) 01:23:32 ID:???
実は今回が2ちゃんねる初デビューなんです。
Googleでモンブランに関する情報を色々集めていた所、2ちゃんねるの方々の意見が一番具体的で真相を語っている感じに思えたんです。
マルチ質問はいけないんですね。すいませんでした。
あの後ガイドラインを読んで勉強しました。
今回トリップと言うのを付けましたのでまた色々相談にのって下さいませ。



936_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 01:35:57 ID:b4bBSqs2
横浜市内で里親を探す仔猫を詐取しては、数十匹も虐待虐殺を繰り返していた
悪質な猫殺しへの実刑判決を勝ち取るため、
【厳罰嘆願書送付の協力をお願い】しています。↓

猫殺し高柳政男への実刑判決を見届けるスレ(#^ω^)ピキピキ!2
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174570709/
ぜひ来てください、そして【葉書でおk、10分で書ける厳罰嘆願書】を
次回は4月9日(月)、その日に判決が出ます。ですのでお早い投函を!
今月末にはどうかお願いします。

あなたの一通が必要なんです!
937_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 01:44:21 ID:???
>>935
マルチがいけないのは2chの規則じゃなくて、
ネットの掲示板系全体で嫌がられるから気をつけたほうがイイよ。
938_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 01:58:46 ID:???
外商が来るならそいつに相談しろよ。信用してないのかよ

いまごろ149Mと145F売った外商がここみて泣いてるぞ
939_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 08:09:34 ID:???
現行の146が38000円なら買いでしょうか?
現在の定価を見るとお買い得ですよね。
いい機会なので買ってもいいかなぁとも思うんですが・・・
38000円あるならペリやアウロラ買ったほうが良いですかね?
940マルチです ◆tr.t4dJfuU :2007/03/25(日) 08:47:39 ID:???
我が家に来る外商の方は亡くなった祖父の知人で美術品専門の方なんです。
万年筆を使用するにあたっての基本的な知識はあるのでしょうが品番やシリーズの名称などは全然解らないんです。


941_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 09:31:11 ID:???
ああ、じゃあしょうがないな
942_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 10:00:45 ID:???
まるちゃんはどうしていつもそんなに余白が多いのよ
943マルチです ◆tr.t4dJfuU :2007/03/25(日) 10:01:39 ID:???
なにしろ今迄カートリッジしか使用した事がない初心者でして。
今後共にご指導願います。



944_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:06:27 ID:???
まるちゃんはどうして文末に無駄な改行を入れるのかよ
945_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:08:14 ID:???
まるちゃんの人気に嫉妬

946_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:16:14 ID:???
外商くるってのはたいしたもんだ
すごいねー
以上
947_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:17:25 ID:???
あ、うちもようやく地方銀行が週一で来るようになりましたw
948_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:23:28 ID:???
それは督促だ
949_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:28:14 ID:???
違いますw
地方都市唯一の「先生」ですからー
950939:2007/03/25(日) 12:32:26 ID:???
マルチさんだけじゃなくて、俺のカキコにもレスお願いします・・・。
951_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:59:22 ID:???
894 :_ねん_くみ なまえ_____ :2007/03/23(金) 14:05:02 ID:???
マルチが嫌われるのは、
何より書き込む人間自体に欠陥があるからなんだよな
952_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 13:44:14 ID:72yDjfpe
>>940

普通外商の人に知識無かったら知識ある人を一緒に連れてくるよ。

その人ちょっと無礼だね。
953_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 13:57:15 ID:???
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: ほぼ未経験(文具店の安い万年筆を試し書きして惚れた)

Q2:用途
A2:受験勉強、理系で計算が多く、手に負担をかけたくない時

Q3:使用頻度
A3:B5コピー用紙2〜30枚、B5ノートA5ノートを2〜30ページ

Q4:予算
A4: 1000〜3000円程度

Q5:その他
A5:筆圧はやや強め(FやHBを使ってる)、できればシンプルな柄がいい
  ボールペンの場合コピー用紙に書くと塗料で詰まる可能性があると聞いたのですが
  万年筆の場合コピー用紙に書いても大丈夫ですか?
   
954_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 14:15:45 ID:???
少々予算オーバーでベタだが、
ラミーのサファリELがベターかと。
955_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 14:22:45 ID:???
せめて5000円あればいろいろ選択肢もあるんだが・・・
956_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 14:25:39 ID:???
使った事ないけどohtoは?
もしくはプレッピー
957_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 14:33:14 ID:???
>>953
まずはハイエースとかどうだろう
細字だからインク消費量も少ないし、コンバーターを使えば
もっとランニングコストは下がるし

ボールペンはインクが薬品を拾っちゃって詰まるんだと思うけど
万年筆は基本的にインクの流れは一方向だし洗えるし大丈夫
細いので強めに書くと繊維が挟まってヒゲが生え出すけど
取ればいいし
958_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 14:34:53 ID:???
959マルチです ◆tr.t4dJfuU :2007/03/25(日) 15:24:29 ID:???
>>952
自分が無理言って頼んだもので … あと去年祖父の書斎を掃除している時に新品のモンブランの万年筆を見かけました。
濃オレンジと黒の軸で149より太くずんぐりしてクリップが蛇の様な形をしていたと記憶しております。 クリップの横に【1999.8.14 高倉健】と刻印されてました。
※もうマルチ質問はしません。すいませんでした。


960939:2007/03/25(日) 15:40:24 ID:???
>>959
そ、それは・・・ヘミングウェイでは?大切にされたほうが良いですよ、
現在でも数十万で取引されているものですから・・・。
しかもその高倉健ってのは・・・。もしかするとすごく貴重なものかも。
羨ましい・・・。
961_ねん_くみ なまえ_____ :2007/03/25(日) 19:31:41 ID:???
教えてください

コンウェイスチュアートのチャーチル、
吸入のレバーの軸になっている金属が腐食しておれてしまいました。購入は水車なのですけれど。
現在、日本国内ではどこが窓口になってるのでしょう。
962_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 19:37:18 ID:???
>>961
ttp://www.nichiyu.net/conway/conwaytop.html

代理店はここみたいだね
963_ねん_くみ なまえ_____ :2007/03/25(日) 19:51:17 ID:???
>>962

ども、ありがとうございます。
コンタクトを取ってみます。
964_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 20:00:10 ID:???
>>960
健さんが知人にプレゼントした森山スペシャルだったら、
かなりのお宝だねぇ。
965_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 22:52:54 ID:???
>>953その試し書きして惚れた万年筆買えばいいじゃねえか
966_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 23:13:58 ID:???
万年筆使った事ない初心者です。
今日文具屋で一目ぼれしてはじめての万年筆を買いました。
結構スペースをとって商品展開してたんで、有名なものかと思ったんですが
ネットで検索しても見つかりませんでした。

「フィオレンティーナ」という名前です。軸部分が木で、模様が鮮やかでとても綺麗なんです。
木軸の部分の模様に名前の由来が、どうのこうのとポップで書いてました。
普通サイズの万年筆から、ミニ万年筆、ボールペンなどいろいろなタイプがありました。
ペン先はジャーマニーとドイツ製で、太さはMくらい?値段はボールペン他全部一律2100円。

誰かご存知の方いますか?
967_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 23:15:26 ID:???
偽物だねそれは
968_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 23:21:14 ID:???
ttp://blog20.fc2.com/p/papermoon/file/20070226215507.jpg

ググったら出てきたのはこれだけどエントリーではイタリアのってなってるな
また別のだろうか
969_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 23:33:46 ID:???
>968
ペン先はシュミットなんじゃなかろうか?
簡保マルツィオもそうみたいだし
970_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 01:17:17 ID:???
>>968
わお!ステキ
欲しい〜
971_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 02:00:44 ID:???
>>969
えー、カンポってペン先シュミットなんだ。
安もんでもイタ製なら買ってみようかと思ってたのに。
972_ねん_くみ なまえ_____
ttp://www.campomarziodesign.jp/img/06-07.pdf
pdf注意

カタログにのっけるならもっと質のいいニブのを選べよw