【ニードルポイント】OHTO(オート) 2【リバティ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
前スレ誕生から2年ほどで更新になりました。引き続き
地味ながら堅実なファンの多い、ードルポイントに代表される
OHTO商品について語りましょう。

初代OHTOスレ
☆★☆ OHTO(オート) ☆★☆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1100423875/

OHTO
http://www.ohto.co.jp/
2_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 22:39:46 ID:???
「ードルポイント」がいい味出してるな。乙。
31:2006/09/20(水) 22:41:21 ID:???
きゃー 早速やってしまった。 どうしよ〜
ニードルポイント
です。 今更ですが訂正。
41:2006/09/20(水) 22:58:40 ID:???
<質問>時々文具板に出てくる300系って何ですか?

<お答え>
OHTOでいうと、X−3XX という商品番号(本体価格300円)
に見られる形状のリフィルを指します。
多くのメーカーがこの形状で作っている汎用規格品です。
ニードルポイントのペン先とか、筆ペンとか、普通の砲弾型とか
セラミックのローラーボールのものとか、
インクも油性、水性、ゲル いろいろあります。

http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/refill3.html
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/refill4.html
5_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 22:59:23 ID:???
>>1乙!
6_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 23:04:36 ID:???
おつ
71:2006/09/20(水) 23:10:45 ID:???
<質問>ニードルポイントって?
<お答え>
http://www.ohto.co.jp/html/what's_needle_point.html

<質問>パーカーのボールペンのリフィルが840円で
 高くて買えません。安いものはありませんか。
<お答え>
OHTOなら84円からパーカー互換のリフィルがありますよ〜。
No.P80-07NP 0.7mm/線幅0.35mm 84円(本体価格80円)
PS-807NP 0.7mm/線幅0.35mm 84円(本体価格80円)
PS-207NP  0.7mm/線幅0.35mm 210円(本体価格200円)など

<質問>パーカー互換リフィルのインク色は黒しかないのですか?
<お答え>
茨城県の結城工場で赤と青も作っていますが海外輸出のみです。
国内でも販売してくれるように要望していますが、まだ
販売されていませんね〜。
8_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 12:33:28 ID:???
1乙
国内販売しない理由は何なんだ
と聞いて答えてくれるのだろうか、OHTOは・・・
9_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 17:41:44 ID:???
なんか急にあちらこちらでアメリカンテイスト取り扱いはじめたな。
今日買ったので7本目になっちゃった。
無駄に重くて実用的ではないし、まぁ目で楽しめと。
10_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 20:24:57 ID:???
アメリカンテイストはオートだったのか・・・
今度見かけたら買ってみるよ。
11_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 22:53:06 ID:???
アメリカンテイストって生産国はどこ?
12_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/22(金) 15:19:00 ID:???
前スレで紀伊国屋においていると教えてくださった方、ありがとうございました。

しかしアメリカンテイストの売れ具合すごいですね、品定めしている間に、二人ほどペンを攫っていった客いたよw
13_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/22(金) 22:33:46 ID:Z/BdHdny
昔、でるでるマーカーって商品あったよね。今は作ってないのかな?
14_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/22(金) 23:13:53 ID:???
激ナツカシス
15_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/23(土) 00:51:48 ID:???
アメリカンテイストにも個体差有り。
ニードルの先っちょだけが覗いているのに(引っ込み気味なのに)
当たってしまった人で、もう少し芯を出したいと思う人向けの調整法。

1.パイA-inkのプラ替え芯(BRFN-10F)のお尻のフタをカッターで切り落として
  カラー(ワッシャー、ゲタ)を作る。
2.切り落としたカラーをサンドペーパーに押しつけながらこすって厚みを薄くする。
3.ペンのツイストをペン芯が引っ込む方向に強く回すと分解できるので、作った
  カラーを中に入れる。
4.芯をペンにセットしてみて長さを計る。出過ぎであれば、更にカラーを薄くする。
  
16_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/23(土) 02:53:49 ID:???
メリケンテイストを一度たりとも見たことがないから困る
17_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/23(土) 08:45:26 ID:???
アメリカンテイストにパーカー芯入れてみたけど微妙に引っかかって芯が戻らない...
18_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/23(土) 23:56:41 ID:???
アメリカンテイスト使いやすくてよい

ところで\200のリフィル使ったのはなんという型番のですか?
19_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 00:07:29 ID:???
アメリカンテイスト買ったがいいな!
モンデベルの廃盤商品にそっくりなんだが意匠的に大丈夫か?
とりあえずシュミットのパーカー互換メカニカルペンシルリフィルを入れるだけで
シャープペンに出来るので重宝しますが。
20_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 09:41:57 ID:???
>>19
>>シュミットのパーカー互換メカニカルペンシルリフィルを入れる
シュミットのパーカー互換メカニカルペンシルリフィルって
どこで買えるの? インターネット検索では見つからなかった。
あと、アメリカンテイストのノック式タイプだけが
シャープペンシル化できるんですよね?
21_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 10:05:16 ID:???
>>18
型番っていうのは付けていないのではないかと。
8月以前の商品は¥200リフィル。9月以後出荷は安いほう。
店頭でリフィル確認してみると一目瞭然。
銀色の真ちゅう製なら¥200タイプ。 透明ポリなら¥80
22_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 10:18:08 ID:???
>>18
前スレの945番さんの情報を見るとセットに商品番号とJANはありますね。
http://www.ohto.co.jp/html/ohto_news/200608-09/200608-09_P4.pdf
お店に卸すときに、ジュエリーボックスセットで225本で卸していて
売り切りだから、単品一本でこの商品番号と指定しても取り寄せは無理で
しょうね。買ったアメリカンテイストには個別のJANはついているけど・・・・
23_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 12:04:47 ID:YizbKYfB
200円と80円の芯の書き味比べると80円の方が書きやすいのだが気のせいかな。
24_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 12:09:08 ID:???
気のせいだとしてもそう感じるのならそれでいいじゃないか。
2518:2006/09/24(日) 16:48:34 ID:5msc9fIZ
ありがとうございます。

確認してみたけど、近所の店には1本もありませんですた
26_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 02:26:17 ID:???
>>20
単品では売ってません。0.5と0.7があるようです。
パーカー軸ならノック式でも繰り出し式でも使える優れモノ。
ドイツのロムス製品でボールペンとシャープペンが出てるシリーズの中身が
メカニカルリフィルの可能性が高いです。(軸を使いまわしている)
基本的には海外通販で手に入れるかオフィスデポにたまに入ってくるものを
入手するしかないです。
キャップを反転したり、スプリングを後軸に入れるなどの加工も必要だけど
市販のパーカー互換軸の高級ペンをシャープペン化できるのが○
2720:2006/09/25(月) 06:31:44 ID:???
情報ありがとうございます。>>26
オフィスデポ気にしてみます。
ウォーターマンの繰り出し式のシャープペンシルがあるので
中身を取り出してみようとチャレンジしてみて断念しました。
無理して壊れてしまったら困るので。 壊してもいいダイソーの
105円のがあるといいですね〜。
28_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 17:00:06 ID:???
新アメリカンの中身って、P80-07NP?PS-807NP?
29_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 21:07:59 ID:???
オートシャープって、あれどんな仕組みになってんの?
30_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 21:24:50 ID:???
ペン先の部品(スライドスリーブ)が前後して自動的に芯を繰り出す

関連スレ
ノック不要のシャープペン
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1120133658/l50
3129:2006/09/25(月) 23:07:43 ID:???
>>30
レスあり 後で読んでみる
32_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 23:14:42 ID:???
今読めよ
33_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 00:33:04 ID:???
オートマチックえんぴつとか魔法のシャーペンと同じじゃないのか
34_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 00:59:13 ID:???
ボールペンのリフィルってペン先はみんな同じですよね?

同じ油性でもリフィルの値段で書き味は違うものなのですか?
35_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 01:34:51 ID:???
同じメーカーの同じ油性BPでもインクのレシピが違うことがあって一概には言えない。
OHTOの場合はどれもソフトインクのはずだから大差ないと思う。
少なくとも、リフィルの筒の形状や寸法、素材で書き味が大きく変わることはない。
36三発:2006/09/26(火) 12:32:30 ID:mYlGgby4
一ヶ月くらい前に「タッシュ」を買ったんですが、最近ノートに2〜3行書くと
字がかすれてくるんです。買った店に話したら、一度水に漬けて掃除してもらって
それでもだめならメーカーに戻してみましょうか?と言われました。
買って間もなく書き味の悪くなった万年筆って(安物でも)交換出来るのでしょうか?
37_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 18:34:00 ID:???
あまりひどいようなら交換くらい応じてくれるんじゃないかな。
交換した品が前より良くなっているかどうかは保証できまいがw
38_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 21:22:55 ID:???
>>21
値札シールに「ATボールペン」が旧
アルファベットで「アメリカンテイスト」が新
39_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 22:54:58 ID:LCFPx7Kh
そういえば無印にタッシェ万年筆が売っていたな。色々OEMもやっているから
探せばまだまだあると思う。
40三発:2006/09/27(水) 01:18:53 ID:7uFtN7k+
>>37
サンクス
41_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 12:46:13 ID:???
OHTOのIntima型のAmericanTaste使ってる。先月このスレ読んで
文具屋探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。尻を回すとペン先が出る、マジで。
ちょっと感動。
しかもボールペンなのにニードルポイントだから文字が見やすくて
良い。
ニードルポイントは力が入らないと言われてるけど個人的には書き
やすいと思う。
Goliathと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに
大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ左利きで藁半紙に書くとちょっと怖いね。詰まるどころか紙破れ
ちゃうし。

メーカーにかんしては多分OHTOもMONTEVERDEも変わらないでしょ。
MONTEVERDE使ったことないから知らないけど、山のロゴがあるか
ないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAmericanTasteなんて
買わないでしょ。個人的にはAmericanTasteでも十分にカッコイイ。

嘘かと思われるかも知れないけど伊藤屋でバカの一つ覚えみたいに
モンブランモンブラン言ってるオヤジからも羨望のまなざしで見られた。
つまりはモンブランですらOHTOのAmericanTasteには勝てないと言う
わけで、それだけでも個人的には大満足です。
42_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 14:57:01 ID:???
神のボールペン(AT)ktkr
43_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 15:59:23 ID:???
>>11
可動クリップでモンブラン風の奴にはCHINAという刻印がクリップ裏にありました

パイロット芯ホルダー似は持ちやすいが繰り出し機構が回し辛いから困る
44_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 23:06:37 ID:???
無印にタッシュとおんなじと思われる格好の、ゲルインクボールペンがあるということは
オート製パーカー型のゲルインクリフィルが無印で買えるということだよね。
45_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 00:12:43 ID:???
まあそういうことになるわな。
46三発:2006/09/28(木) 01:33:25 ID:cATNqB+A
36でタッシェ万年筆の不具合を書いた者です。
OHTOのホームページから連絡先を調べ、最寄の営業所に不具合の状況を
メールしてみました。
現在連絡待ちです。いい回答を期待したい。
47_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 15:44:19 ID:???
>>43
サンクス!
やっぱりその値段なら中国製なのは仕方ないのかねえ。
48_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 16:51:58 ID:???
しかし、肝心のリフィルが日本製というのがポイント
49_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 23:39:58 ID:???
砲弾型で青で安いのが欲しいからステッドラーを入れてる僕は裏切り者ですか
50_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 01:36:59 ID:???
↑Yes

MUJI版のタッシェいいね。
なんでOHTOが自分たちであの仕様を出さないのか不思議だ。
ロゴとか製品名の印刷をもっとシンプルにすれば売れるデザインになるのに。
高くてもMUJIポケット万年筆のほうを選ぶ。
ていうか、明日買います。あ、今日だ。
51_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 17:18:24 ID:???
オートっていい仕事してるのに存在感薄いよな・・・
52_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 17:24:59 ID:???
三洋電機って感じだね
53_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 17:28:54 ID:???
そう。存在感が無く、一般的認知度も低いんだろうな…
本当に良いものだらけなのに。
だからといって今更万年筆ラインなんて要らないけど。
54_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 18:12:17 ID:???
同意、家族に「オートって知ってる?」とためしに聞いてみたら




誰も知らん買った・・・
55_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 19:37:48 ID:???
デパートにはあっても文房具屋では取り扱ってなかったりするのがどーにも
56_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 20:21:23 ID:???
電子機器でぶっちぎりの最先端を行く村田製作所を一般人が知らないようなもん。
57_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 20:25:36 ID:???
村田製作所の立場はシュミットじゃね?
58_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 22:54:10 ID:???
>>51
OHTOの綴りが読みにくい&覚えにくい
でも中身はほんと面白い会社 がんばって欲しい
59_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 00:14:20 ID:???
MSって聞いて、大手も大手の明光商会が出てくるのが、文具・事務用品ヲタだけってのと同じなような。
…まあ、モビルスーツだのマイクロソフトだのも、結構あれだが。
60_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 01:24:35 ID:???
マイクロソフトはM$じゃろ。
61_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 02:03:23 ID:???
フナイ電気(漢字忘れた)っぽい
62_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 12:01:54 ID:???
ああ、安価なところとか?

むしろオートには高級路線を進んでもらいたい
63_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 16:22:28 ID:???
>>58
昔はautoだった。海外進出に当たって、車屋と間違われるから変えたんだそうだ。
64_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 16:32:26 ID:???
18へぇ
65_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 19:29:33 ID:???
アメリカンテイスト買ってきた。これいいね。
書き味はオートだからいいし、500円とは思えないような高級感がある。

つーかリバティ軸よりいいんじゃね?
66_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 16:53:55 ID:???
やっとリバティ買ったぜー。
芯も軸もかなり迷いまくった。それが選ぶ醍醐味って感じもするが。

パイロットのコレトや無印良品のもいいが、自分はリバティのが好きだな。

ゲルインクのブルーブラックがメーカー欠品らしいから入るのを待とう。うん。

OHTOを使う人にはコアなファンが多いってのは本当だね。
67_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 19:20:46 ID:???
リバティって、モデルチェンジせず金型に同じ構造を流用しつづけた副産物では。
改めて名前なんて付けられると、なんかなー。
同じ形を安定して供給していることは、悪いことじゃないけど。
ラインナップの新鮮さが無いから売りにくいのが、残念。

でも、ガチャいクリップの付き方(キャップにL字でついてるタイプ。曲がる)は
いい加減改善してもいいと思う。あと塗装ももう少し強く。
68_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 19:38:15 ID:???
スウォッチみたいに期間限定シリーズにすれば面白いと思うんだけどね。
OHTOみたいな会社じゃそうもいかんか。
69_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 19:38:59 ID:???
OHTOは販路開拓もしないしどうでもよさそうだな

回り続けりゃいいんじゃね
70_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 19:49:49 ID:???
リバティはコンセプトはいいと思うよ。
オルカと太軸を持ってる。

オートは品はいいのだが、宣伝力がないな。
71_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 22:28:26 ID:4cAc6q1a
同意、 もう少しデザインに力入れた上で 宣伝をすべきだな
72_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 22:32:31 ID:GIEuI3SA
今日マルチプロ買いそうになった。
73_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 23:40:12 ID:keoTLSW3
でるでるマーカーはどうなった?
74_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 00:10:02 ID:???
OHTOか...なつかすいな
その昔、ビル清掃のアルバイトをしていた頃
蔵前にあるOHTO本社ビルの窓拭いたりしてた
屋上からロープたらして降りる時、外壁についてるOHTOのデカいロゴが
出っ張っててすげー邪魔なんだよな
75_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 00:10:44 ID:???
チラ裏スマソ
ちなみにリバティ愛用してます

中芯選択の自由 アハハ〜ン♪
76_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 01:03:13 ID:???
OHTOってイヤホン界におけるフォスター電機(日本)みたいなものだな。

iPodの付属イヤホンは全てここの会社製のものだし、シャープやクリエイティブのようなDAPメーカーだけでなく、Sennheiser(ドイツ)やAKG(オーストリア)のような老舗ヘッドホンメーカーにもイヤホンをOEM供給している。

でも知名度はゼロ。
77_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 15:13:32 ID:dAYTqWXK
ロングライター注文age
78_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 22:23:50 ID:WD6/bxp8
通販カタログ見ていると筆記具メーカーではなく事務用品メーカーの印象が強い。
筆記具が売れなくても事務用品で売れていれば会社として気にしていないんじゃないの。
トンボは筆記具ではなく修正テープやテープのりの印象強いし。
79_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 22:48:41 ID:???
まあ、ガチャックのメーカーと言った方が、話の通りはいいな。
80_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 23:00:23 ID:???
おいらがオートを初めて知ったのはグリッパーのCM
81_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 01:09:50 ID:6kQtUt87
ねぇ〜でるでるマーカーどうなった?
82_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 03:27:38 ID:???
安めのボールペンの売上だけで言うなら、
ZEBRA,PILOT=10 MITSUBISHI=7 TOMBOW=3 SAKURA,OHTO=2くらいだったような。
そりゃみんな、スライドクリップのメーカーだと思ってるわな。
83_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 14:51:05 ID:???
YU-KIに赤ゲルリフィル入れて使ってる。
wardもいいけど今までキャップの緩いやつしか巡りあえてないからずっとスルーしてきてる。
84_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 17:24:45 ID:???
Yukiは塗装が荒っぽいからなぁ…
青と黄のラインのやつがかっこいいけど
85_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 17:46:05 ID:g1qUBBfB
そういえば、オートで一番高い商品て何だろ?
86_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 19:28:37 ID:???
べっこう柄のボールペンが5000円位したな
87_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 21:22:03 ID:???
>>83
そもそもワードの蓋の固いのなんてあるのか?
自分もあたったことないぞ。
もう諦めた
88_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 22:27:54 ID:???
MUJIでパーカー互換ゲルリフィルを買ってきました。
ロットリング600BPの装着。格好良すぎます。
MUJIに太さや色のバリエーションを要望したら、輸出専用になっている
リフィルを国内に引張ってこれるんじゃないかと思いました。
要望を出してみます。
いや、OHTOにじゃなくMUJIにですよ。
OHTOはやる気無いみたいだし。
リフィルそのものはやっぱり薄いのが欠点かと思いました。

MUJI版タッシェは、丸軸万年筆と同じ梨地ボディだと質感が
高く見えると思います。
OHTOでタッシェのバリエーションとして出してくれたら買います。
89_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 22:50:51 ID:9s/JBViG
乱入すみません。
AUTO SHARPを買ったんですが書いてると普通に芯減る…。
なにか芯出すコツとかあるんですかね??

90_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 23:06:06 ID:???
>>89
スリーブが紙に当たることで芯が出るんだよ
91_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 23:06:12 ID:???
>>88
無印パカ互換ゲルは黒以外もある?

>>89
少し減ったらすぐノックする、という使い方ではオートマの意味がない。
減っても気にせず筆記を続けていると、いつの間にか芯が出てることに気付く。
92_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 23:58:40 ID:???
>>無印パカ互換ゲルは黒以外もある?

ありません。太さも0.5のみ。
つまり国内流通のPG-805NPだけです。
だからMUJIに要望を出そうと。
ユーザーに対してOHTOは無反応ですが、MUJIは要望で再販するぐらいだから
やってくれるのではないかと。
OHTOも大手顧客であるMUJIの意向は無視できないのでは…と思います。

と、ここまで書いて気付いたのですが、PG-805NPとは少し仕様が違いますね。
バネのストッパーがしっかりついています。
93_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 01:15:11 ID:???
伊東屋でオリジナルBP用リフィルとして、パカ互換ニードルの0.7mmゲルがあった(黒インクのみ)。
あれはUS製のパッケージだったが、OHTOが作っているのだろうか。気になる。
94_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 02:14:04 ID:???
OHTOで作って、輸出してアメリカでパッケージすればUS製では?
95_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 09:20:37 ID:???
草生やすな
96_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 09:21:29 ID:???
誤爆wwwwwwwwwwwwwwwww
97_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 15:28:48 ID:YRjqzWti
オートの油性ボールペンってシリコングリスの入ってるのとは言ってないのあるね?
98_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 15:38:54 ID:???
あなた中国人あるか?
99_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 16:37:28 ID:???
軸内側の方に塗ってあるようなのはあるね〜
それがリフィルに付着してたりする
100_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 21:21:44 ID:???
リフィルの動きを良くするためなんだろうな。
伊東屋オリジナルBP/RBなんかでもそういうのがある。
101三発:2006/10/04(水) 22:18:04 ID:+FEYTFLo
36です。
「タッシェ」ですが、その後購入した店に持ち込んで状況を説明。
メーカーの方が見てくれたらしいですが特に異常は認められないと。
ただ。インクが出過ぎるので代品と交換してくれるそうです。
メーカー(販売店?)の厚意を感じました。
これでダメなら、こんなもんと思ってあきらめます。
102_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 22:56:07 ID:Wxj7t8uH
>>99
それは逆。
軸の中でリフィル後端からシリコンが漏れただけ。
保管状況次第ではリフィル単体でもリフィル後端がベトベト。
103_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 17:54:57 ID:fptDLlYf
アメリカンテイスト2本目ゲトー
104_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 21:12:00 ID:0FuzauWh
ここの万年筆は値段に対して良品が多いね。なかなかシックなのもアルし。つくたん。
105_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 21:24:34 ID:???
今までの過疎振りがうそのよう
106_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 22:29:00 ID:???
>>103の頃が一番幸せでした…
やれ形だやれ柄だと云う内に無駄に9本溜まっちまったよ
107_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 23:52:18 ID:???
9本って使いきれんやんwww
108_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 00:05:43 ID:???
ええ、使わなきゃ単に重い樹脂と金属の塊ですよ・・・
109_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 01:26:19 ID:???
500円と手軽すぎるだけについあのジュエリーボックスが目に入ると買っちゃうよな。
自分もついに6本に。まあいいんだけどね。
110_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 06:35:06 ID:???
たしかに500円は驚きだな。
自分も2本持っていて、3本目を模索中。
大した値段でもないし後悔はしてない。
111_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 07:35:45 ID:???
9本も買うなら本家モンテベルディを買おうぜ。やっぱり桁が違うだけのことはある。
112_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 12:36:55 ID:yuVIcjRI
モンテベルディってどんな筆記具?
検索しても見つからない・・・
113_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 14:42:26 ID:???
流行ってない専用スレが見つかった

YAFA MONTEVERDEスレッド
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1158259196/
114_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 15:17:26 ID:???
>>105
アメリカンテイストというキャラの濃ゆいのが出てきたからね。
パカ互換というのも魅力的だし
115_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 16:32:04 ID:???
メリケン味もリバティみたいにリフィルを選んで買えるようにしてほしいな。
もちろん、その前提として、油性とゲルの各色各ボール径リフィルの国内販売が必要だが。
116_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 19:12:14 ID:???
ヤバイ、最近オート買いまくってる
気が付かないうちにオートヲタになってしまったw
117_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/07(土) 00:18:35 ID:25WTEtjD
河原地の安保ってどうなの?
118117:2006/10/07(土) 01:10:55 ID:???
誤爆です、すみません
119_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/07(土) 02:27:36 ID:???
モンテ、初めて見たけど似すぎだね
120_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 12:25:48 ID:???
モンテベルデの旧ジュエリア・カリスマのクオリティは確かにすごい(他社の
3〜5マソ級だと思う)けど、インティマについてはアメリカンテイストとの差が
あんまり無いのよね・・・
アメリカンテイストのあまりにも酷いクリップ以外の大きな違いは

・アメリカンテイスト→口金の接合部分が樹脂ボディに直接ねじ切り
・インティマ→口金の接合パーツが樹脂ボディと別作りの金属製

だけど、肝心の繰り出し機構の滑らかさはどっこいどっこい
樹脂の質がどうのという意見もあるけど、両方のラインナップにあるタイガー
アイを比べてみるにそこまでの差はない
インティマに限っては十倍の値段差を見いだせないなあ・・・
121_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 12:43:17 ID:???
>>115
なんで国内販売しないんだろうな。潜在的需要は結構あると思う。
122_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 14:24:37 ID:Zc0XiTO2
>>120

それを聞いたら買わずにはいられない・・
3本目突入だww
123_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 15:30:43 ID:???
初めてアメリカンテイスト見たけどスゴいな。
筆記具に興味のない親がガサゴソと真剣にペンを選んでたw
値段の割に高級感はあるしなかなかいいね。
124_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 17:24:15 ID:???
先端がコーン型じゃなくてニードル型なのが少し萎えるな。
芯を出したときに、あれ?ってなる感じ。
125_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 17:29:13 ID:???
他人に貸したときノックされないように気をつけようw
126_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 17:35:13 ID:+hitTV6d
あるあるw、俺も最初はどうやって芯出すのか迷った
127_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 19:25:00 ID:???
>>124
ニードル型の格好悪さは以前から指摘されてるが改善しないので諦めた
128_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 19:35:20 ID:???
おれは二j好きだがなー 人それぞれだな
129_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 19:38:18 ID:???
合う合わないがあると思う
米味には合わないよ
太めの軸だし
130_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 19:44:33 ID:???
ニードル以外のリフィルを用意して、消費者に選択させてはどうか?
水性はニードルじゃないんだし。
131_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 19:45:08 ID:TMcFBo8l
砲弾型の方が合う、ね
132_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 19:47:08 ID:???
ニードルの方が便利だが、ニードルの方がかっこわるいにも同意。
削りだしの為強度問題は解決してるのに。

他社のニードル式は落としたら終わりだからな。
133_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 19:48:09 ID:???
ニードル型が合うのはロットリング600とか一部のペンに限られる
134_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 21:07:02 ID:???
アメリカンテイストってググっても出てこないのは何故?
135_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 21:09:19 ID:???
ヒント:英語で
136_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 21:20:21 ID:???
amerikanteisutoってググっても出てこないのは何故?
137_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 21:29:05 ID:???
グーグルジャパンにフィルターかかってるから
138_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 22:35:58 ID:???
OHTOスレがアメリカンテイストで前例のない盛り上がりを見せてる中、
俺ってばニヒルに世界堂にて木製鉛筆型のMPとタッシェのFP等を買い漁った日曜の午後
良いなぁOHTO
139_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 22:36:39 ID:???
ニーポっていいよね
140_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 23:40:01 ID:???
ニートもね
141_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 00:28:51 ID:???
600BPとNPの組合せを試したいもんだ(;´Д`)ハァハァ
142_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 04:38:11 ID:???
>>138
本店?
以前世界堂本店行ったとき、やけにOHTOが多くてびっくりした。
廉価コーナーなんか知ってる限りのボールとシャープほぼ全種あったし。
143_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 14:44:04 ID:???
ソフトインクの書きやすさに感動して店の在庫買いしめちまった。
ようやく理想の油性BPに出会えた。
144_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 17:19:52 ID:???
乾くの早いから書き始めインク出ないことがあるし、
梨地(安いメラミン天板)の板の上でぺら紙直に載せてると
その書き始めかすれが終わらない以外は最高 <NP油性ソフト
145_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 18:21:51 ID:???
確かに優秀なんだけど、次第に他のメーカーとの差が縮まってるように感じる・・・
特にPILOTのAインクには負けてると思う


チラシの裏スマソ
146_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 20:08:54 ID:???
OHTOソフトインクは多様な軸に合わせて選べるが、
A-inkはリフィルの種類が限られるので微妙。
ただしニードルポイントは個人的に好きじゃないので減点。
147_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 23:51:36 ID:???
滑らかな板の上ならノートみたいに下の紙のクッションがある時と同じく、
一枚紙を直に乗せての書き始めも、スムーズにインクが出てくれる。
あれはインクってより、NP形状のせいなんだろうけど。

ソフトインク初期の10年弱前から、大々的に謳ってたZEBRAより、
地味なところでTOMBOWインクも滑らかさではOHTO並みだった。CALNOとか。
但しちょい薄い感じ。今はどうだろう。売れてないし改良してるか…?
148_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 00:41:37 ID:???
A-inkは、出てすぐの時にリフィルを10本まとめて買ったが、
10本全部が、1割ほど書いたところでかすれて書けなくなった。
オートのニードルリフィルは、今のところトラブルは経験してない。
水性は、セラミックのリフィルがあまりにも良くて注文してまで
使っていたが、サラサのJFリフィルが出てからは安くて優秀なこればっか
使っている。
限定のアメリカンテイストも、もう在庫が終わりだな。後で買っておいてよかった
と思えるに違いない。リフィルのガタつきが気になるなら、ニードルの根本の太く
なった所にセロテープを2mm程度の幅で半周程巻き付ければ消える。全集巻くと
詰まってしまうのでそこそこに。
149_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 00:50:23 ID:???
>>147
>あれはインクってより、NP形状のせいなんだろうけど。

ニードルかどうかではないだろ。
単に玉のカシメの具合が筆記スタイルに合うというだけ。
ニードルポイントならではの利点なんて、
筆記している部分が見やすい以外に何もない。
150_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 19:56:31 ID:???
アメリカンテイストもうそろそろなくなりそうだね

インティマ買おうと思ったけど、好みの色がなくなってたorz
151_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 01:09:38 ID:???
早い者勝ちだからね。
自分も好みのインティマ風押さえられなかった。
152_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 07:14:16 ID:???
インティマ タイガーアイ風を買った。
クリップに3つの穴が空いているデザインは本家より好きだったり。
153_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 18:21:11 ID:/D5CKGD0
AT全種類購入して並べて悦に入るオレって・・・
バカ?
154_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 18:22:27 ID:???
バカバカバカ!

って感じだね
155_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 18:26:35 ID:???
バカかどうかは自分が決めることであって
値段も値段だしさほど何とも思わないけどね。

って40種類以上あんのか・・・
156_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 21:12:36 ID:???
正直言って凄いの一言に尽きる
157_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 21:17:52 ID:???
つーかアメリカンテイスト売れてるぞ。
リフィル選択制にすれば、リバティを軽く越えると思うが。
158_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 21:19:12 ID:???
今日行った店には米味の絞りカスしかなかった(´・ω・`)
159_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 21:19:23 ID:???
リフィルの選択肢が豊富にあることが条件だけどな
160_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 21:37:54 ID:???
オートスレで言うのもなんだが、アメリカンテイスト気に入って3本買ったものの、ニードルポイントがどうしても気に入らない。
でも軸は使いたいので、オススメのパーカー互換リフィルを教えて欲しいっす。
161_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 21:53:38 ID:???
安く上げたいならトンボかステッドラーあたりかと。
162_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 22:15:44 ID:???
>>160
ゲルでも構わないなら、ダイソーの替芯付パカゲルペン。(\105でリフィル2本。)

【快適】ゲルインキボールペン 4【爽快】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1142873257/
163_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 23:08:08 ID:???
アメリカンテイスト、インティマ風、ホワイトとオレンジ買ったのに、アイボリーに惹かれてる・・・
でも、別のデザインで真ん中がくびれてて、くびれてる部分だけまだらの樹脂が入ってるやつも気になる・・・
明日残ってたら買おう。
164_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 00:41:13 ID:???
アメテの次 早く出ないかな〜
165_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 00:59:17 ID:???
じゃ、次はアメリカ人の体臭が薫るインクのアメリカンスメルでも。
166_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 01:00:33 ID:???
ジュエリア風の青を買ったけどすごく綺麗で気に入った。
何処に行っても割と黒軸に白の曲線が入ったやつが売れ残ってるね。
ノック式のボンキュッボンにタイガーアイがあれば即買いなんだけど、
元々無いみたいで残念。
167_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 10:45:15 ID:???
オート除くと国産パーカー互換てあんまりないのね。
トンボとダイソー試してみます。
4Cみたく各社出してくれればいいのに。
168_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 18:59:23 ID:???
確かに。互換性がないと下駄履かせたり削ったりと面倒くさい。
169_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 19:42:14 ID:???
>>153
箱ごと買ったのか!?
170_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 19:51:03 ID:E/C9563d
箱も売ってくれるのかな?筆箱代わりには使えないけど。
171_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 21:20:27 ID:???
ハンズ町田店行ったけどアメリカンテイスト無かった。。。
売り切れちゃったのかな。
172_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 21:36:37 ID:???
箱買いしたら? サイトを見たら、箱(什器)込みの価格だったよ。
173_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 21:43:12 ID:???
12万弱な上に各5本もいらんだろw
174_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 22:09:25 ID:???
万年筆の保存には最適かも知れんな
175_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 22:10:32 ID:???
それなら5万出してチェスト買うw
176_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 22:38:51 ID:jK9z2/gC
梅田の紀伊国屋は上段と中段にしか入ってない
しかも中段は2本しかないみたい…


しかし、あの木箱って全部売れたら廃棄処分なの?
だとしたらもったいないな
177_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 22:41:58 ID:???
>>176
もうそんなに売れたのか・・・
昨日インティマ風のアイボリー買うとか言ってたけど、
今日忙しくて買いにいけなかった。
中段にはいってたからもう売れたかな・・・
178176:2006/10/12(木) 23:10:32 ID:1sPQiqlN
インティマは17:00頃に1本だけ残ってたよ

177さんと私は何回かすれちがった事があるかもしれませんねw
179_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 14:25:04 ID:???
ほとんどの店で無くなりかけてるみたいだね、まだ在庫の豊富ある店とかないんかな・・・?
180_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 15:05:13 ID:???
>>167
蜻蛉よりステッドラーの方が安いよ
181_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 20:00:53 ID:5dRe0oCC
トンボとステド、どっちが書きやすいの?
182_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 22:58:46 ID:???
>>178
>>177です。
情報有難うございます。
今日行ってみましたが残念ながら売り切れていました。
手元にあるホワイトとオレンジを大切に使っていきます。
183_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 00:56:32 ID:???
>>178
その最後の1本は俺がゲットした。

>>182
スマソ・・・。
184_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 14:44:08 ID:???
ダイソーのパーカー互換入れたけど悪くないね
185_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 14:54:21 ID:???
>>182
きさんがッ!手に入れられんかったッ!偽インティマはッ!おいがッ!買ったッ!
そしてッ!帰宅するまでにッ!我慢できずッ!開封したところッ!手が滑ってッ!
アスファルトのッ!地面にッ!落下ッ!繰り出し機構ッ!破損ッ!樹脂ッ!傷だらけッ!
186_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 16:45:00 ID:???
ワロスww

金属部分の下地はやっぱ真鍮でしたか? 傷ついて鍍金の剥げたところから見て‥
187_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 21:35:46 ID:???
…ここで話題の、アメリカンテイストを買ってみた。ほとんど衝動買い。
インティマというボールペンのことは知らずに、最初はソレ風を買おうとしたが、
普段使いには馴染まない感じでパス。

普通の回転繰り出し式にしてみた。クリップが可動式の黒い軸。

500円とは思えぬ仕上がり、ガタつきの少ない滑らかな書き味…
とホクソ笑んで、手許の木軸ニードルと比べてみた。
うまく表現できないが、微妙な点で木軸の方が良い。
木軸で書いた後、アメリカンを使うと落差を感じる。
素材だけじゃない、3倍の値段は伊達ではないんだろう。

メーカーさんの作り込みは恐ろしいもんだ、と思ったよ。
(チラシの裏で済まぬ)
188_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 21:54:54 ID:???
木軸のコストダウンモデルなのかもね>メリケンテイスト
189_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 08:50:37 ID:???
マーブル3000円がリバティーに入ってるって初めて知った。
超ラッキー。
190_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 08:56:20 ID:???
アメリカンテイスト オートHPに載ってないね
191_ねん_くみ なまえ_187__:2006/10/15(日) 09:11:02 ID:???
手許の木軸(ツイスト)のリフィル(PS-207NP)がアメリカンに合うことに気づいたので、
入れ換えてみた。

書き味が滑らかになる。ペンの動きが速くなってもカスレにくい。
線の均一さが改善されるみたいだ。
200円の投資でちょっとリッチな気分になれるので、お勧め。

このサイズのリフィルは0.7mmまでしかないのが惜しい。1.0mmも出して欲しい。
(0.5mmはあるようだけど)
192_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 12:15:25 ID:iesgewJS
193_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 12:28:03 ID:4d28si4T
190は目立つ所に無いと言いたかったのではないか?

ところでIDかっこいいな
194_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 12:32:57 ID:NR8GyTfV
>IDかっこいいな
195_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 14:44:50 ID:???
すみません、オートのボールペンについて質問です。
以前オートで【3色+極細0.5】という300円位のボールペンを使っていたのですが、
この「極細」と同じボールペンが欲しいのです。
品番的にはどれになるのでしょうか?公式をみてもよくわからないので…
詳しい方がいたら教えてください、お願いします
196_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 15:16:52 ID:???
925-25
197_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 15:46:47 ID:???
190です。

192のかたありがとうございます。
OHTOニュースのほうに載っていたんですね。
商品一覧のほうに早く載せてほしいですね。
ぱっと見良さそうな感じなので
198_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 18:06:45 ID:???
>>195
「極細0.5」だけのボールペンが欲しいという意味か?
なら油性ボールペンの中で「ボール径0.5mm」を選べばいい。
ttp://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/catalogue_mark.html

多機能ペンの中の「極細0.5」芯のみ入手したいのであれば
「ボール径0.5」で形状や全長が同じものを↓で探せばいい。
ttp://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/refill2.html
199_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 18:26:54 ID:???
195です
>>198 どうもありがとうございます!0.5のみのボールペンが欲しいという意味でした。説明ヘタですいませんでした。
早速調べて買いに行きます。丁寧にありがとうございました。
200_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 19:24:27 ID:???
>>197
おおっぴらにOHTOと名乗れない理由があるのかも
他社デザインのインスパイアとかw
201_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 19:43:13 ID:???
インスパイアはエイベックソの登録商標です。
202_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 19:52:36 ID:???
OHTO取り扱ってる文具屋少ないよorz
買いたいのに買えない
203_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 19:58:32 ID:???
まあ商品紹介に載るのも時間の問題じゃないか?
これまでのOHTOのHPの傾向を知らんけど。
204_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 20:09:30 ID:???
>>183
>>178です。
こういうものは早い者勝ちです。御気になさらず。

今日、難波OCATの丸善でアメリカンテイストのノック式、軸が三角の白いのを買いました。
普通のボールペン売り場ではなく、奥のほうにおいてあったのでノック式も回転式も残ってました。
付属のケースではなく少し小さめで明るい茶色のケースに入っていたので、店頭以外に在庫があるかも。
205_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 22:32:48 ID:???
コンプリしたいって頭をよぎった。
デアゴスティーニあたりのおまけ付きの隔週売り出しの本で、アメリカンテイストがおまけになったのが
出てたらコンプリしてしまうかもしれない。
でも一気に12万払ってコンプリだと勇気がいるな。
206_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 22:46:41 ID:9VdKkUSa
それだ!

でも毎回インスパイアなのか
207_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/16(月) 21:48:00 ID:???
NP芯はクロスのセンチュリークラシックでならかっこ悪くないかな。軸細いし。
208_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/16(月) 23:58:34 ID:???
アメリカンテイストのスライド式で中央にマーブルがあるデザインがツボ。
これのノック式があればもうちょい値段が上でも欲しいのに。
209_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 00:11:20 ID:???
>>207
ニードルポイントのクロス互換リフィルがないことは幸か不幸か。

曲線的なデザインの軸にニードルポイントは悉く合わない。
(あえて違和感が良いという好みもあるだろうとは思うが)
210_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 00:23:50 ID:???
>>191
ぇ、アメリカンテイストって元からPS-207NPの芯じゃなかった?
うちの店では元から入ってるのも替芯として勧めてるのもそれなんだけど。
近所のLOFTは80円の方の芯が置いてあったけど…

というかそのLOFT、他にOHTOの商品なんて置いてないのになんでアメリカンテイストだけあるんだろ?

よくアメリカンテイストを見た人がペン先を見て「これシャーペンじゃないの?」って言ってるw
書いてみてボールペンって気付いた時の反応が面白くてにやにやしてしまうな。
211_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 00:43:52 ID:???
日曜日、世界堂新宿本店で、さらのケース3段揃っていた。<アメ・テー
212_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 00:53:30 ID:???
メリケンなんとかの芯
初回出荷分は金属、2回目は樹脂でありんす
213210:2006/10/17(火) 01:02:57 ID:???
>>212
あれ、そうなんだ…
うち3回くらい入れてるけど…全部初回出荷分?なのか?
214_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 01:14:50 ID:???
>>210
売れ方にバラつきが出るでしょ?
在庫が無くなったのだけ補充できるの?
215210:2006/10/17(火) 01:24:27 ID:???
>>214
自分が注文してる訳じゃないからそこまで詳しくは分からんけど、うちの場合は残りが少なくなった頃にまとめて入ってきた。
多分セット売りしかしてないんだろうな。
だから最後の方は売れ残りが数本…って事もあったよ。

そういえばケースを売ってくれって言われた事もあったwもちろん断ったけどw
216_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 01:30:30 ID:???
ありがと。
セット売りだけだと扱いにくいだろうなぁ。
217210 ◆1sO/Eid31E :2006/10/17(火) 01:41:05 ID:???
なんとなく鳥。

>>216
だろうねー。
どうしても売れ残りは出る訳だから、その扱いにも困るだろうし。
置く場所によって売れ行きも違うだろうし。

OHTOは認知度の差が激しいから知ってる人はまとめ買いする感じかも。
知らない人でも値段とデザインで結構買うみたいだけど、大体最初はシャーペンと間違えてるし。
218_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 12:59:22 ID:???
>>207
クラシックセンチュリーとP80-07NP入れたジョッターが手元にあるんで、
繰り出しストロークを合わせた状態で重ねてイメージを見てみた。

‥‥‥すっげぇ格好悪い。


NP化ジョッターもニードル部が長すぎてバランス悪いと思うけど、それ以上だわ。
219210 ◆1sO/Eid31E :2006/10/17(火) 13:40:59 ID:???
今日OHTOの営業さんにアメリカンテイスト用の替芯について聞いてみた。
80円のでも200円のでも大した違いはないらしい。
今後は80円の方で出していくとも言ってた。
どっちを選ぶかはあとは好みなのかねー。
220_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 15:52:06 ID:???
>>218
以前、ペリカンNo.1BPに807NP入れてみたんだが、
ノックした瞬間に吹いてしまったことは秘密だ。
221_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 19:16:31 ID:???
軸が細いだけではNPには合わないのか、そうか…。
つまり、直線基調でなおかつ細身デザインなら──

──つまり、ロシア人に学べってことか?(鉛筆じゃん)
222_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 19:53:49 ID:???
直線的なデザインでも、先端が円錐でなく段差つきの方がいい。

他社MPを引き合いに出して言えば、
スマッシュでなくグラフ1000の方が似合うというわけだ。
223_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 22:56:29 ID:???
製図用シャーペンの格好良い奴と同じデザインにすりゃーいいじゃん
なーんて思ったけどOHTOの製図用シャーペンて格好悪すぎw

オートって社内にデザイナー居ないのかね?

アメリカンテイストはインスパイアの産物だから置いといて
自社デザインの筆記具で格好良い奴なんてある?
224_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 23:33:52 ID:???
つタッシェ

しかし、確かに格好いいのは少ないね
225_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 23:36:52 ID:???
オルカ好きだなー。
あれは自社のデザインではないの?
226_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 00:17:17 ID:???
この規模の会社なら社内にデザイン室なんてないでそ。
きっとどこかのデザイン事務所に外注よ。
227_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 16:31:13 ID:???
Vグリッパーの水性なんか、いいデザインしてると思う。
それに、キャップが小さいのでお尻にセットしてもリアヘビーに
ならない。実用的にもいいデザインだと思う。
バランスがとれてて長時間の筆記にも疲れない。軸奥に
クッションが有るのも隠し味。自分はここにCRC556を吹き付けて
作動を軽くしている。
228_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 21:05:18 ID:LGDJ4YWt
MF-10PA3はカッコイイと思うけど。クリップが赤い奴持っています。
でも他の商品見てかっこいい筆記はあまりありませんね。書き味は1番好きです。
229_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 22:04:21 ID:???
>>228 エエェェ('A`ノ)ノェェエエ
230_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/19(木) 00:26:06 ID:???
タッシェの購入を決意したわけだが、ブルーブラックのインクってあったっけ?
231_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/19(木) 00:38:32 ID:???
>>229
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
232_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/19(木) 01:13:07 ID:???
>>230
ペリカンやモンブランのを買えばおk
233_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/19(木) 10:11:52 ID:???
モンブランは微妙に太過ぎるから、尻の蓋を締める時にアルミ側のネジ山を壊しそうになる。
気合いとパワーでねじ伏せるなら構わないけど、あくまでも自己責任で。>>230

しっかし、なんでOHTOのBBはあんな薄墨なのかね。ゼブラの筆サイン仏事用にそっくり。
234230:2006/10/19(木) 13:02:19 ID:???
ありがとうございます!!
じゃあペリカンのカートリッジでも買うことにしますね

しかし仏事用と同じ濃さ(薄墨色??)って・・・・  ひどいでつね
235_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/19(木) 17:34:08 ID:???
オートの万年筆インクはオーストリア製なんですね
236_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/19(木) 19:04:23 ID:???
シュミットとはペン先供給などでの関係で、繋がりが深いのでは?
NP以外のリフィルで供給されていることがあるのではないかと思う。
237_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 08:37:04 ID:???
インティマ風、もう紫とか赤とか奇抜なのしか残ってない…
チャコールのインティマ風探しの日帰り小旅行にでも行くかな。
238_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 09:53:02 ID:???
>>237
チャコールって、どの色のこと?
ここ、ブラックとホワイトは残ってるみたい。
柄のあるものだから、通販は嫌かもしれないけど。
ttp://www.rakuten.co.jp/zakka-soho/588490/1794816/#1345717
239_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 14:08:09 ID:???
通販があったとは知らなかった・・・
240米味 茨城県つくば方面情報:2006/10/21(土) 15:07:32 ID:???
今回のOHTO板は進行のスピード速くないですか??
アメリカンテイスト効果???
 
ところで、アメリカンテイストですが、つくばのLALAガーデン
K's paperie(ユニクロの下の階にある文具店)に
大量に置いてありました。 芯は210円タイプが多いです。
ジョイフル荒川沖は9月以後の発売で84円の芯しかありません。
もう買わないと思ったのに、「緑の軸はもっていないし」と
言い訳してまた2本買ってしまった。
241_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 16:58:26 ID:Dfv0C1ds
俺も近所のジョイフル朝日見てみようかな・・・
242_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 20:12:03 ID:???
O H T O 板 な ど 無 い !
243_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 20:51:15 ID:???
東急ハンズ町田店にアメリカンテイスト全種類(?)置いてありました。
リフィルは80円のものでした。

もしかして俺を見た人いるかも。
244_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 21:02:51 ID:???
>>242
わかってないなぁ。
今のOHTOはソニーをも凌駕するほどの
ポテンシャルと勢いがあるんだよ。

つーか品質問題でボロボロのソニーなんぞと
比べること自体が間違っているけどな。
245_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 21:46:53 ID:???
>>243
そんなに目立つほど長時間に亘って食い入るように選出してたのか?
246_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 21:56:17 ID:???
お舞いらはアメリカンでどんな色が好き?
俺は、ブラックが好き
247_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 22:04:59 ID:???
俺も黒かな。青や白も良いね。なにげに深い味わいのある緑も悪くない。
248_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 22:30:27 ID:???
同意、青色いいよね
紫色も惹かれるんだけど、結局買ったこと無いんだな…
249_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 23:12:14 ID:???
>>244
ポータブルAV板に来い

ソニーの神新機種発売(そもそもこれが工作?)
iPod信者の嫉妬による工作
それに報復するソニー社員(通称GK)の工作

で、ソニーの機種板のスレが凄まじく延びてるゾw
250_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 23:33:46 ID:???
んな骨の髄まで毒された連中しかいない板行かないよw
251_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 23:55:40 ID:???
ここではインティマ風インティマ風言われてるけど
真っ先にエモーション思い出したのは俺だけじゃないはず
252_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/22(日) 02:08:16 ID:???
あの形の元祖は何ぞや
253_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/22(日) 19:36:12 ID:???
インティマ風使ってたら、インティマ欲しくなって買ってしまった。
数年前ににエモーション見たとき、あのずんぐりむっくりがとっても
使いにくそうに見えた。
今回インテイマ風を使ってみたら、このデザインがたなごころに落ち着いて、
長時間筆記にも使えることが分かった。むしろ、使いやすかった。
でも、エモーションには行かなかった。
タイガーアイがすごく気に入ったから。
カリスマは8角じゃなかったら買うんだけど。(でもそれだとほとんど
インティマと同なしか)
254_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/22(日) 19:48:24 ID:???
エモーション型は俺には合わなかった・・・。
逆に真ん中付近が縊れている方が、
書き易かった。
255_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/22(日) 22:49:30 ID:???
レガリアの千円の奴に、
85NPの尻を1ミリ程切ってから入れる。
結構良い感じ。
256_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 13:11:36 ID:???
ttp://image.www.rakuten.co.jp/zakka-soho/img10393801473.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/zakka-soho/img10393798763.jpeg

この二点が、持ちやすくて気に入ってるんだけど、オマイら、ぜひお勧めの形とかありますか?
257_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 15:39:04 ID:???
日本語でおk
258_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 17:00:44 ID:???
理解力、足りてるぅ〜?
259_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 17:02:15 ID:???
>ぜひお勧めの形とかありますか
ここが日本語としておかしいと>>257は指摘しているんだろう
260_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 17:05:33 ID:???
(副)
(1)あることの実現・実行を強く希望する気持ちを表す。どうしても。是が非でも。
「―一度お越し下さい」「―勝ちたい」
(2)必ずそういう結果になることを表す。かならず。きっと。
「道で寄つて暇乞をする、―高岡を通るのだから/義血侠血(鏡花)」

ぜひって自分がそう思うときに使う言葉だと思うんだ。
だから>>256>>258が出てきて謝ればおk
261_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 17:17:17 ID:GlYLzB91
はいはい、荒れそうなので無視しましょうね
262_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 17:20:31 ID:???
>>261を無視しろってことか
263_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 19:25:55 ID:???
>>256
お勧めというほどではないけど、俺が好きなのはシンプルな物;
@ttp://image.www.rakuten.co.jp/zakka-soho/img10393801431.jpeg
Attp://image.www.rakuten.co.jp/zakka-soho/img10393801491.jpeg

@を5本、Aを1本持っている。それぞれの雰囲気に合わせてリフィルを
換装したら高くついてしまった。ちなみに本家インティマも1本所有。
264_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 23:10:16 ID:???
辞書定義盲信厨キメェw
265_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/23(月) 23:20:17 ID:???
日本語を使えない在日チョンキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 00:10:01 ID:???
267_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 01:30:35 ID:???
無難なのって、面白みがない気がして
結局、無難なのと、そうじゃないのと買ってきた。
268_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 07:47:06 ID:???
俺はこれと、同じ形の緑。
http://image.rakuten.co.jp/zakka-soho/cabinet/00286047/img25966360.jpg

...が、緑のが載っていないね。10月のラインからは無くなってしまったのかな?
こんな派手な緑でなく、落ち着いた緑1色なんだが。
http://image.rakuten.co.jp/zakka-soho/cabinet/00286047/img25966364.jpg
269_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 13:46:49 ID:???
海浜幕張のカルフールに全種類5本ぐらい置いてあったぞ
270_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 13:54:06 ID:???
>>269
そういう売り方だから
271_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 15:58:25 ID:???
海浜幕張のカルフールでは全然売れてないという訳だな
272_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 18:16:42 ID:???
>>270
そうなの?
インティマのタイガーアイ似のやつなんて6本も置いてあった。
だからインティマ型だけで30本ぐらい置いてあったよ。
273_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 18:22:41 ID:vwwjtNRC
うわ、行きたいwww

しかし遠いから無理
274同じ趣味〜:2006/10/24(火) 23:35:25 ID:???
>>256
>>268
が私の好みとぴったり。 同じ型を買いました。
青インク、赤インクとボディと同じ色にして職場で使っています。
しかし、輸出用の赤インク青インクはゲルなのですぐになくなるのがね〜
275_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/25(水) 00:15:25 ID:???
うわ、なにこいつきめぇwwwwwwwwwwwww
276_ねん_くみ なまえ_187__:2006/10/25(水) 00:30:17 ID:???
>>266
その、一番無難なのを買いました。
バランスが良いのと、クリップが可動式で丈夫そうなのが取り柄です。
(どこかのブランド品に似ていない、というのも個人的には◎です)
277_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/25(水) 01:46:36 ID:???
>>275
1に対して何を言う
278_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/25(水) 19:47:44 ID:???
荒らしに構う奴も荒らし
279_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/25(水) 21:50:47 ID:???
池袋近辺でアメリカンスタイルの種類豊富な店ある?
LOFTには15本くらいあったんだけど、たくさんの種類が見てみたい。
280_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/25(水) 22:30:17 ID:7HDb+stF
店員に言うか、新宿に行くかどちらかだな。
281_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 13:02:41 ID:???
梅田界隈にはもう売ってるところはないのでしょうか?
282_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 18:42:05 ID:???
                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う良スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の無駄が無く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張せず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  このスレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
283_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 20:03:50 ID:???
268が紹介したスタイルは、モンテのジュエリアとオリンピアをインスパイア
して合いの子にしたと思える。
ちなみに、モンテのメガ・インク・ボールってのに興味津々。
コンバーターで最寄りのインクを吸い上げ、
切り割り(切り割り風か?)の先に付いたボールチップで字を書く
仕組みらしい。書き味も書かれた字も万年筆っぽいとコピーに
書いてあるが・・・・・。
284_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/30(月) 10:30:19 ID:???
保守
285_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/30(月) 11:18:16 ID:???
アメリカンテイスト、デザインは悪くないんだが、持った時に軸がヌルヌル滑るのは何とかならんのかい。オートさん。
インティマかエモーション買っちまおうかな。
286_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/30(月) 13:59:11 ID:???
それはユーのフィンガーにヌルヌルの汁がついているからだよ
287_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/31(火) 10:37:53 ID:???
オネイニ
288_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/31(火) 21:34:55 ID:???
大阪梅田の紀伊国屋にアメリカンテイスト入荷してました。
289_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/31(火) 22:27:40 ID:???
OHTOの木軸シャープシリーズはええよな。
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/sharp_pen6.html
290_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/31(火) 22:33:10 ID:???
いい、悪いの前に遭遇したことがない(´・ω・`)
291_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/01(水) 01:38:36 ID:???
>>289
一時期出してた0.9mmは限定だったんだよな。
0.5mmより鉛筆っぽくて好きだったのに。
292_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/02(木) 23:15:59 ID:???
これOHTOの木軸シャープとそっくりだな
http://www.rakuten.co.jp/slip-on/599323/599335/527540/
293_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/02(木) 23:44:53 ID:PbwixTke
>>292
それ中身はOHTOニードルだよ。OEMだな
294_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 00:49:51 ID:???
OHTOのOEM木軸BPは丸善も出してる
295_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 10:15:21 ID:???
10数年使ってた青の木軸シャープが壊れてしまった・・・
>289 青はもう取り扱ってないのか・・・

関東で木軸シャープ扱っている店しりませんか?
296_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 14:15:37 ID:???
ええ、ありますとも。それはもう山のように

つうか大抵何処いったってある。
新宿界隈の店に行けば間違いなくどっかしらにはある。
297_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 17:33:28 ID:???
世界堂に行けば絶対あるよ>木軸MP
298_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 17:39:22 ID:???
>297

ありがとう。今度行ってみる。
299_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 17:46:58 ID:???
ttp://img.shop-pro.jp/PA01000/164/product/148896_o2.JPG

個人的にはこれみたいに先端部分を全部金属にして作って欲しかった。
厨年っぽく言うと仮性包茎っぽいデザインなんだもの。
300_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 16:53:18 ID:???
リバティ、ハンズで売ってなかった。近所の文房具屋にもない。
誰か、確実に売ってる店教えてください。
23区内で。神保町あたりにないですか?
301_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 17:19:06 ID:???
神保町からなら丸善オアゾ(東京駅前)・銀座伊東屋

因みに丸善御茶ノ水店には太軸リバティーFPのみがあった。
302_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 18:22:22 ID:???
>>300
世界堂本店
万年筆売り場の横
303300:2006/11/06(月) 18:51:25 ID:???
情報ありがとうございます。
行ってみます。
304_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 10:38:14 ID:???
遂にインティマのターコイズを手に入れたww
305_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 23:55:13 ID:???
オートのロッカク売ってるとこ都内にないですか?
銀座の伊東屋本店や新宿のハンズ、ロフトを探してみたんだけどないんだよね。
もう生産してないのかな?
306_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 00:52:08 ID:???
>>305
その辺りのメジャーな店は新製品とか売れ筋の物が中心だろうし
なかなかオートみたいなマイナーなメーカーのマニアックな物は置いて無いよ
オートのHPには載ってるし取り寄せは可能だと思うよ。
307_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 12:56:34 ID:???
>>305
木軸ボールペンのことか?

だったら吉祥寺のサブロにいけ
308_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 13:38:41 ID:???
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   <アルミ軸のロッカクと木軸は別物だろ…
. |     (__人__)     常識的に考えて・・・
  ヽ       ノ       \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
309_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 17:53:57 ID:???
正確な情報を得たかったら
できるだけ商品名に近いところまで調べろってこったな。

MPの六角?新宿のLOFTに無かった?もう一度行ってみ。
BPのノブなんとかってやつなら京橋の中央通り沿いで
明治屋の近くにある文房具屋にあったはず。店舗名は忘れた。
パイロット本社やオフィスデポと車道挟んで対岸ね。東京駅・明治屋側。
因みにこの店、リバティ系も豊富だったと記憶。でも店舗名忘れた
310_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 19:21:58 ID:???
http://www.moriichi.net/shop/index.html
モリイチのことだな
311_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/09(木) 04:28:54 ID:???
そこ商品名と違う商品置いてたり
実価格と違う価格でレジ打ったりするからなぁ。
もう絶対イカネ
312_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/09(木) 10:54:30 ID:???
松屋浅草(東武浅草駅ビル)に入ってる文房具店のショーケースの上に
ちょっと他では見ないOHTO商品を多く取り揃えてた
313_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/09(木) 15:36:53 ID:???
やっとアメリカンテイストをメール便で売ってくれる店をみつけたんだが
ほとんど「在庫ナシ」じゃん。おいおい。
http://www.rakuten.co.jp/zakka-soho/588490/1794816/#1345717
残り物の中に「これはおススメ」があったら紹介してくらはい
314_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/09(木) 16:57:09 ID:???
油性BPが乾燥に弱くて、使ってないとあっという間に(1時間程度でも)、
書き始めが書けなくなるのは、ちょっと気になる。
一時で済まず、ペン自体が死ぬ可能性がある水性系よりは軽い問題だし、
滑らかさとのトレードオフは、ソフト系共通の宿命だもんね。
315_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/09(木) 16:58:15 ID:???
とは言っても乾かないけど重い旧風より、NPにはぬるぬるが特に向いてる分、
小さいことだと諦めやすくはある。理想は両立してるcross芯…
316_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/09(木) 17:49:29 ID:???
4Cがすぐにかすれる。>>314さんが言ってるように一時間くらいで
最初個体差でもあるのかと思って3本程買い直したけど全部同じ。
三菱のセレクト3に使おうと思ったけどこれじゃダメだ・・・
317_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/09(木) 21:31:09 ID:???
固まるねー。ATデフォ装備のインクも出なくなる
318_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/10(金) 10:38:32 ID:???
関係ないけど、ohto 油性インクのにおいは好きだったりする
319_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/10(金) 11:00:06 ID:???
ゲルと水性の違いもわからない初心者です。

店でサインする時にかなり書きやすいボールペンだったので、
どこのメーカーのものか訪ねたら、オートのペンでした。
よく聞かれるんですよとお店の方も言っていた。
知らないメーカーだったので探すのに苦労しましたが、
昨日オアゾの丸善で見つけました。
ちなみにスリムラインです。
ついでにリバティも買いました。
ホントはワーズというのが一番気に入ったんですけど在庫がなくて。

チラ裏ごめんなさい
320_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/10(金) 11:59:33 ID:???
321_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/10(金) 13:49:57 ID:???
>>318
ちと同意。あの臭さがな
322_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/10(金) 16:33:39 ID:???
鼻きくなおまいら。BPインクの匂いなんて、塗り絵くらいベタ書いて
鼻を近づけないとわかんないよ。
323319:2006/11/10(金) 19:16:18 ID:???
>>320
ありがとう
う〜ん、深い世界ですねぇ。
インク別、ボール径別の書き味なんて今まで気にしたこともなかったです。
勉強になりますた。
324_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/11(土) 11:15:09 ID:IPbThhaW
オートの油性ボールペンを買ってしばらく使っているうちにインクがかすれて
使えなくなったので買った店に交換してもらった。後日かすれの原因について
教えてもらったのが中性紙の場合紙に混ぜてある粉とかが中に入ってかすれの原因に
なっているらしい。
最近中性紙が多くなりオート以外のメーカーでも時々かけなくなる原因があると言われました。
325_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/11(土) 21:06:49 ID:???
インクジェットのコート剤が最悪。ペンシル以外あらゆるペンに悪影響を及ぼす。
次いで問題になるのは安物PPC用紙の増白剤。
326_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/11(土) 23:22:56 ID:???
蛍光ペン等のマーカーすら目詰まりさせるからねぇ <IJ用紙
どうしても色を使いたきゃ、ダーマトグラフ使えと誰かに昔教えられた
ペン(じゃないけど)が傷まないし、割合はっきり書ける
327_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/13(月) 15:05:45 ID:???
彗星ペンだけニードルじゃないよね?

なんでだろ・・・?
328_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/17(金) 19:25:30 ID:???
ohtoのfine万年筆が欲しいのですが、
これに入るコンバーターってありますか?
329_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 10:27:26 ID:???
入手性でペリカン
330_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 18:19:55 ID:???
ペリカンですか。
ありがとうございました。
331_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/20(月) 01:11:31 ID:???
ウォーターマン、ロットリングのでも可。
確かロットリングの方が100円安いけど
置いてある店が少ないと思う。
332_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/20(月) 22:33:46 ID:???
fineにペリカンのコンバータ入れようとしたけど、うまく入らなかった。
付属のカートリッジと形状を比べても一緒に見える。径は全く同じ。
ちょっと小さくて無理矢理入れなきゃいけなそうなのであきらめてしまった。
ウォーターマンのコンバータ持ってたので入れればよかったけど、もうカートリッジ入れてしまったのでまたの機会に。

色々ありがとうございました。
333_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 14:59:28 ID:???
今更で何だが、FINEにペリカンのコンバータは入らない。
胴軸の内径よりもコンバータの金属部の方が太かった。

プラ筒よりも太い部分が無いコンバータなら入ると思うが、長さにも制限がありそうなので諦めて使わなくなった経験あり。
あのサイズで予備カートリッジも入らないし、今のところ失敗した万年筆ワースト1だわ。
334_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 21:37:16 ID:???
俺もファイン買った後で、
コンバーターも欧州型ロングサイズカートリッジも使えないことに気がついたくち。
ミニサイズのカートリッジって、けっこう製造しているメーカー限られるんだよねえ。
335_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 00:13:38 ID:???
FINEのペン先に"GERMANY"と刻印されてるけど、
これはどういう由来の品ですか?
336_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 00:17:02 ID:???
シュミットっていうドイツのメーカーのニブを使ってるから
337_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 00:45:42 ID:???
アメリカンテイストをオンラインで購入し、やっと手に入ったんだけど・・・
あまり使いやすくないね。もち手がしっくりこないのが残念。
ニードルポイントで0.5mmなのはいいけど、インクが黒しかないのがなぁ。
でもデザインは好きだ。
338_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 01:43:52 ID:fQBq6S75
ダイソーのパーカー互換のゲルボールペンには赤も青もあるぜ
形が同じだから入れ換えたら行けるよ
339_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 22:03:54 ID:???
>>338
同じ事考えたんだけど…
ダイソー軸のほうが軽くて持ち易いことに気づいて
いまじゃアメリカンテイストのほうがお蔵入り (´・ω・`)

ちなみにダイソーの青ゲルはブルーブラックぽくて気に入ってる
340_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/02(土) 10:16:07 ID:p6RHjbcl
アメリカンテイストのリフィルは0.7だよ。
341_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 15:11:42 ID:???
ファインにはモンテベルデのコンバーター
売っているところが限られているのが難点
342_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 15:19:35 ID:???
モンテベルデの万年筆もやっと日本に入ってくるみたいだからこれからじゃね
343_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 15:20:03 ID:???
>>341
使えるの?
すごい情報だな。
344_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 21:25:49 ID:???
>>342

MegaBall は?
345_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 04:29:26 ID:???
>>344

高〜い!
ブラック: http://www.rakuten.co.jp/buneido/711296/791280/
レッド: http://www.rakuten.co.jp/buneido/711296/791282/

限定品のイエローはしらん・・・
346_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/05(火) 17:48:34 ID:ZaaXUcej
アメリカンテイストを買ってみたが、本当にダイソーパーカーがピッタリで笑った。
リフィルが太くなるポイントの場所がわずかに違うので繰り出しが微かに渋いが、
口金部分が完全にピッタリなのが驚き。
普通はこんなことないと思うのだが・・・
ゲルインクに変えるとアメリカンテイストの重さがありがたく感じられてくる。
筆圧かけずに転がすだけで字が書けるからね。
347_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 14:13:08 ID:???
モンテベルデのゲルリフィルがダイソーパーカーに似てて吹いた

ttp://www.a-diamond.co.jp/monteverde/products/refill.htm
348_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/07(木) 00:38:05 ID:???
そりゃパーカー互換なんだから似てるだろ
349_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/07(木) 02:50:02 ID:???
他社に似てないパカ互換リフィルなんてニードルポイントくらいだろ
350_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/07(木) 22:10:39 ID:???
まぁパーカー互換リフィルは全体的にパーカーのリフィルに似てるよなw
351_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/08(金) 12:52:39 ID:???
ORCAでぬるぽ
352_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/09(土) 01:22:25 ID:???
オルカねぇ、一時期オルカのデザインにどっぷり嵌ってたんだが、

恋は盲目だな。どこが良かったんダローカ。
353_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/09(土) 06:22:17 ID:???
ORCAに限らずLIBERTYシリーズはどれも悪くないと思うよ。
354_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/09(土) 18:51:20 ID:???
1年ぐらい前まではリバティ売ってたのに、今やオート製品すら見る影なし。
355_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/10(日) 01:13:49 ID:???
リバティってデザインが悪いってわけじゃないけど
キャップ取ると持つ所が黒くなってるのが多いじゃん
なんか気に入らんから芯だけ買って違う会社のペンに入れてる。
356_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/10(日) 01:49:53 ID:???
おお、珍しくリバティシリーズが話題に挙がってるのね。
このシリーズは外したキャップを後端部につけるアクセントがどれも無いんだよな。
epicなんかかなり好みのデザインだけど、後端部につけるとそれがない上に相当長くなる。
357_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/13(水) 01:07:08 ID:???
OHTO NEWS:ttp://www.ohto.co.jp/html/ohto_news/200612-01/200612-01_P3.pdf
「アメリカンテイスト特集」  やってる!
358_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/13(水) 17:09:23 ID:???
GJ
しかし、そのページを見たらまた無性に欲しくなってきたw
359_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/15(金) 02:03:09 ID:???
万年筆だけ売っててカートリッジは置かないクソ文具屋ばかりだったけど、
やっとOHTOインク置いてる店を見つけて安心した。
どこでも売ってるモンブランのは、よく似てるけどちょっと大きくて、
絶妙に入りきらないというトラップらしいし。
それにしても、純正は黒しかないのがさびしい。コンバータもないし。
Tascheなんか、色インクで遊び心とともに使いたいデザインなんだけど…。
360_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/15(金) 02:12:36 ID:???
カートリッジにスポイトでインクを入れたらいいだけの話じゃないのかい?
361_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 02:38:18 ID:???
>カートリッジ
ファインに関しては、ロットリングカートリッジなら問題ないよ。

>純正は黒しかないのがさびしい
ロットリングのウルトラマリンブルーって面白い色だね。
青紫っぽくて。
362_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 09:28:44 ID:ZbTEMlwO
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/refill4.html

一番下にブルーブラックのカートリッジがある。
363_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 09:55:03 ID:???
何がすげえって、
公式に他社互換リフィルまで書いちゃう辺りがOHTO恐るべし
364_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 10:36:55 ID:mafPu8z1
ガワを持ち替えさせる戦略だろうね。
この価格帯だと、デザインにこだわっていても妥協したり、
インクの書き味とかブランドだけで選んでいる。

で、実際OHTO使えば、OHTOでもいいとなるところが狙い。
365_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 10:57:16 ID:???
いや逆だろ
換え芯をニードルポインヨ化させる作戦だろ
366_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 11:03:18 ID:???
舶来品にニードルポインヨとか全然合わないから困るwwwwwwwww
かといってOHTO純正の軸とも大して合わないから困る。
367_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 14:53:43 ID:???
アメリカンテイスト買ってきたけど俺にとっては重たいなこれ
見た目が良いから良いけど
368_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 15:00:16 ID:???
互換リフィルをジョッターに入れている

似合うと思うんだが
369_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 17:58:18 ID:???
似合うか似合わないかについて議論するのも不毛だからねぇ。
アメリカンテイストか。自分にはすっかり観賞用だわ。
370_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 23:28:46 ID:???
>>360
ゆるくなって漏れないかが心配でさ。小さいから補充抜き差し多そうだし。
1回くらいなら大丈夫かな。もう1回…とかやってるうちに大惨事?
頭F(Fine,F-xxxx)みたく、ペリ以外の欧州コンバータ使えたら…。
>>361
ロットリングが合うとわかったおかげで、面白い色使えるかも。感謝。
OHTO黒を置いてたマシな文具屋でも、BBすら扱い無かったんだ。
371_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 00:17:20 ID:???
似合う似合わない以前に、ペン先を収納しても先っちょがコンニチハ^^しがちなのが困り物。
他社よりちょっとと長いのかな
372_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 14:19:39 ID:???
木製のBP良いなぁ。
同種のMPは中が糞だけど
373_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 15:58:13 ID:???
hoshu
374_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/21(木) 22:10:41 ID:WyeW2Kjc
木軸の多機能なんてあったっけ?
375_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 02:13:42 ID:???
PUFFすげえ
376_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 22:51:27 ID:???
何がどのように凄いのかと。
377_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 23:02:07 ID:???
やしきたかじんて誰?
378_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 23:02:40 ID:???
oh!ゴバーク
379_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/23(土) 00:46:56 ID:???
関西ローカルでしゃべりまくってる歌手
380_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/23(土) 12:44:15 ID:???
歌手!?
381_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/23(土) 20:52:01 ID:???
コメディアン
382_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/28(木) 21:25:30 ID:???
そこまでいって委員会をみれない関東人カワイソス
383_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/28(木) 23:30:46 ID:q5py2eda
なんでこんなにさがってんのか
384_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/29(金) 19:30:50 ID:???
V-GRIPPER全然売ってないじゃん!
385_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/29(金) 20:14:04 ID:???
リバティのFineが欲しいけど北海道だと送料1000円て・・・。
デルタ以外に通販してるところってある?
386_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/29(金) 20:22:04 ID:???
>>385
札幌営業所に問い合わせて売ってる店を教えてもらった方が良いと思うよ

残念ながらネットじゃほぼないから
387_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/29(金) 20:26:26 ID:???
>>386
やっぱりそうか。
ありがとう、営業所に問い合わせしてみる。
388_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/30(土) 01:28:52 ID:???
大阪の天王寺の辺りでリバを取り扱ってる所ありませんか?
389_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/30(土) 16:12:48 ID:???
>>227
遅レスですが、、
Vグリッパーよさげですよね。
でも通販ではどこ探しても扱ってないみたいです・・。
世界堂新宿店にはあるんでしょうか?
神田神保町にあれば最高なんですが・・。
390389:2006/12/30(土) 16:21:20 ID:???
自己レス
水道橋にある広文堂 三崎町店に年明け行ってみます。
391_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/31(日) 01:03:14 ID:???
過去にVグリッパーを目撃した店舗
・高田馬場芳林堂
・神保町文宝堂
・都内のどこかの丸善
392_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/02(火) 17:22:18 ID:1q/zbJjv
今まで米味買うために梅田の紀伊国屋まで行ってたけど、近所に米味があった件について
393_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 22:02:34 ID:???
いにしえのオート鉛筆(400円のやつ)青どこかに売ってないかな。
軸の接合部分でよく折れたね。
394_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/09(火) 05:47:36 ID:???
R-4C5NP亡くなったのか
最近までWebPageに載ってた気がするんだが
395_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/09(火) 08:36:04 ID:???
4C互換のヤツ…!?
マ、マジデツカ!
396_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/12(金) 01:31:25 ID:???
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0701/11/news033.html
アメリカンテイストミニが出るそうですよお前ら
397_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/13(土) 12:07:49 ID:az2qqiVA
OHTO FCR-6 っていうインクはモンブラン互換ですか?
398_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/14(日) 18:27:06 ID:???
いわゆるヨーロッパ共通タイプだよ
399_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/15(月) 21:33:36 ID:WBu0V5Hs
>>396
普通サイズよりこっちの方が良さげ。何時ごろ発売されるかメールで聞いてみるか。
400_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/18(木) 18:20:25 ID:???
どーもです。>>398
プラチナグラマーに
OHTOインク買ってみます。
401_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/19(金) 19:39:17 ID:5Mr+V5mi
アメリカンテイストをまた買ってしまった
これで4本目
402_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/21(日) 11:07:26 ID:???
無印タッシュが思いの外とっても書きやすかったので、
割安の本家タッシュ買いました
くらべたら、ななななんと、ペン先は本家の方が高級じゃん
衝撃だった。。。ペン先だけ移植しようと苦悩中
403_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/21(日) 20:41:40 ID:???
無印のやつのペン先はシュミットじゃないのか。
404_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/21(日) 21:50:51 ID:???
ハート穴があるかどうかの違いだけだと思ってたけど、違うのか?
405_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/22(月) 02:44:22 ID:???
>>403
両方シュミットだと思うけど。
>>404
オートのはペン先が固い。
無印のはそこそこやわらかいと思う。

俺は無印のほうが良いもの使ってると思うけどなあ。
406_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/23(火) 17:16:30 ID:???
>>405
シュミットペン先のハート穴のあるやつと無いやつでは穴のあるやつのほうが湾曲度がゆるい、
と言うか直径が太い、と言うか幅が広い。穴なしのほうが細身なので多少弾力にまさるかも試練。
だが微差だ。どちらも硬いだろう。しかしシュミットのペン先が硬いと言うより、あれは深く差しすぎ
なんだと思う。おれはいつも、根元から3〜4ミリ程度浮かせた状態に差し直しているが、
これで格段に弾力が増し、硬さに対する不満を感じずに使っている。
407_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/23(火) 19:07:14 ID:???
>>405に追加すると、ペンポイントの形が違う。
無印は(国産の中では)セーラーに似ているが、OHTOはトラックの後輪タイヤみたいな感じ。
あ、ペン芯も微妙に違うか。
408_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/30(火) 22:39:39 ID:C3dJMQi5
ゼブラでリバティのような多機能出したね。せっかくノウハウ持ってるのなら
ゼブラの前もっと言えばコレトの前に出せばよかったのに。
アメリカンテイストに力入れていたのかもしれないけどやっぱりオートが先に
やったら面白かったのに。
と3000円以上出して買えないので1000円で出して欲しい。
409_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/31(水) 01:43:16 ID:???
ohtoのHPのアメリカンテイスト特集のページが表示されないのは俺だけ?
410_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/31(水) 11:23:45 ID:???
うん、そうだよ
411_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/03(土) 19:25:43 ID:???
Fineかったがロットリングのコンバーターがささらねぇ

過去ログによればモンテベルデのが合うらしいが
ちょっと検索した範囲では、万年筆やメガインクボールとの抱き合わせじゃないと買えない?
412_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/04(日) 01:10:53 ID:???
カートリッジは合うけどコンバータはダメ、って罠だよな…。
モンブランみたく、カートリッジからして入らないってほうがマシだ。
全部一見して「合うかも?」と思わせる形と大きさなのが、そもそも問題っちゃ問題。
413_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/04(日) 01:24:13 ID:???
414_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/04(日) 15:11:22 ID:???
>>413
さんきゅ
見落としてたみたい
415_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/07(水) 21:37:41 ID:???
writerの水性ボールを梅田紀伊国屋で発見した
416_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 16:14:42 ID:LivwtgEk
失礼、ワーズでした。
417_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 22:06:00 ID:flhJa7UJ
ワーズ新色は結構気に入って買った。リバティに入っているワーズとは色も
質感も違って陶器の様な感じ。でもクリップが軸の後ろにはめ辛い。
418_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 23:01:54 ID:???
アメリカンテイストミニはいつ出るですか
419_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/09(金) 00:26:02 ID:goiC+IKa
転職のために履歴書と職務経歴書を書こうと、
気合いを入れて、俺には高いCB-10GLと芯0.7のB-307NP
を組み合わせて新宿東急ハンズで買った。

擦れまくりで全然書けない!
芯は変な筒のケースに入ってるから、試し書き出来ないし。

今、引き出しから3色ボールペン出して書いてる。

OHTOふざけんな!
転職だぞ、転職!
420_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/09(金) 00:39:09 ID:???
マルチは(・A・)イクナイ!!
421_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/09(金) 01:53:39 ID:???
文具板では試し書きしない方が悪いでFA
422_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/10(土) 13:19:16 ID:Fcrv21of
履歴書は万年筆で書くだろ、それかパソコンで作る。
423_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 15:25:46 ID:???
履歴書パソコン禁止のところもある。添削指導員の採用書類審査とか。 
きれいな文字が書けるかどうかは重要ポイント
424_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 20:49:12 ID:???
パソコンで印刷した履歴書を出せる時代になったのか・・・
世代のギャップを感じるな。
ワープロ時代には手抜きに見られたり筆跡がわからないなどの理由で
門前払いだったのにな。
425_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 15:57:30 ID:???
>>424
業界によるって。
理系研究職なんかだと10年以上前からプリンタ出力が当たり前だったぞ。
逆に手書きの丁寧さが職務に関係するようなところだと今後も手書き履歴書
を要求するだろうし。
426_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 16:45:58 ID:???
アメリカンテイストミニ 発売は3月下旬〜4月初旬に予定だって
今電話で聞いてみた まだ日本に入ってきてないとか言ってたぞ
427_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 17:02:45 ID:???
え? 外国製だったの?
428_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 17:08:32 ID:???
あのパ○り製品どこでつくってんだよ
429_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 18:19:52 ID:???
どっかの発展途上国
430_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 21:39:07 ID:???
アメリカンテイストミニの発売がわかったところで初期のやつが欲しいなと
思い始めたのだが、まだ売ってるところってある?池袋のロフトはもうなかった
431_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 22:03:12 ID:???
沖縄
432_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 22:16:30 ID:???
できれば都内(新宿、渋谷辺り)でお願いします
433_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 22:37:34 ID:???
>>432
新宿の世界堂(西口店、本店)にないか?
434_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 23:27:52 ID:???
>>433
ありがとう 日曜に確認してみます
435_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 23:44:47 ID:???
>>427
中国製
436_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/20(火) 12:25:37 ID:???
メリケンテイストミニってもう出回っていますか?
437_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 16:27:03 ID:???
オートの水性リフィルって直液式? それとも中綿式?
438_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 17:18:00 ID:???
中綿
439_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 20:52:20 ID:???
断ち割ったのか、すげえな。密封の見た目からして、中綿入りは意外だ。
440_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 21:18:09 ID:???
後ろの樹脂栓を抜いただけだが
441_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 01:25:38 ID:???
タッシェ万年筆買ったんだけど
すぐに文字がかすれてしまいます。
(かすれるっていうかインクが出なくなるって感じ)

一度書いた文字の上にペン先を置いて書き始めると
書けるんだけど、スグにかすれて書けなくなるんだけど不良品なのかな?
442_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 01:36:46 ID:???
万年筆初めて?
443_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 12:51:47 ID:???
初めてです
444_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 13:47:07 ID:???
初めてなのね・・・
あまり力まないで・・・
速くしないで・・・
ゆっくりと・・・


そうすれば、カスれない。
445_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 14:11:40 ID:???
>>441
馬尻気味か筆記角度にペン先が合ってない可能性がある
まずは調整せずにいつも使っている角度から左右にちょっとずつ
ずらして調子のいい場所を探すといいかも
446441:2007/02/22(木) 22:47:15 ID:???
>>444
>>445
ありがとうございます。

初めてなので少し焦っていたのかもしれません。
心地よい筆記角度を探りながら力まないようにやってみます。
447_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/23(金) 13:24:38 ID:???
アメリカンミニってもう発売してますか?
448_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/23(金) 17:35:48 ID:???
OHTOに訊け
449432:2007/02/24(土) 11:20:56 ID:???
>>433
亀レスですが、世界堂にありましたよ ありがとです
450_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 22:14:55 ID:tMcFCOok
アメリカンテイストも良いけど最近基本に戻ってパフ使っている。
やっぱり書きやすいよ。でもリフィルは同じなんだけど。
451_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 22:20:04 ID:???
パフはシャープペンシルとよく間違えられるwww
452_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 22:22:12 ID:???
ニードルポインチュwww
453_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 17:01:56 ID:???
V-Gripperを探してるんだけどどこにもない(T_T)
誰か見かけた人いませんか?
新宿,東京,横浜,川崎あたりなら買いに行けるんですけど・・・
454453:2007/03/06(火) 15:29:09 ID:???
高田馬場の芳林堂にあった(>>391)。
油性,シャーペンは豊富にあったが,水性は2本しかなかった。
一本は私が買い。もう一本は見本として使い尽くされてたので,
実質的には最後の一本でした。
455_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 22:30:30 ID:???
ミニストップでシャー芯が売ってたので衝動買い

ドラフィックスあたりと同じ機構なんだが、このチープさは何故・・・・
456_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 23:59:10 ID:???
ohtoって対応悪いよね。
個人顧客への対応とかさ。
457_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 00:06:39 ID:???
前に海外版ゲルリフィルを直販してもらった人の話があったけど?
458_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 00:54:09 ID:???
で、自分もって人がいたがそのあとどうなったんだろ
直販してもらえたんだろうか
459_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 09:17:47 ID:???
>>456
kwsk
460_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:43:17 ID:???
>>457 >>458
赤と青のパーカー互換リフィルですよね。
その後、ダイソーのゲルインクで間に合わせているので
OHTOに問い合わせていないんです。OHTOの海外用WEBカタログからも
商品が姿を消しているし。
ダイソーいいんだけれど、空のボディが余って困る〜。 
リフィルだけ5本100円で売って欲しいな〜。 
461_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 20:06:22 ID:???
どこまであつかましいんだよ。
462_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 01:52:31 ID:???
463_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 19:38:33 ID:8ryJOHMV
欲しい商品がある場合近くの店を教えてくれる。無い場合は渋々売ってくれる
感じだった。大々的に直販すると流通に何か言われるから普通やりたくないのでは
464_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 01:41:48 ID:???
OHTO製品は販売店が限定されている
なら、OHTOと流通のどちらが悪いのかはどうでもいいから、ユーザーが
入手できるよう努力してくれ
ってことで、リフィルぐらい直販して欲しい
465_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 22:51:23 ID:???
リフィル直販は他社でも対応してるんじゃなかったっけ?
466_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 11:52:09 ID:???
たのめーるはOHTOの油性ニードルポイントリフィルを扱っているし
さいきんカウネットがパーカー互換のリフィルを扱い始めた。

4Cタイプリフィルの細身多機能ペンがこんなに新発売に?なっていたのね。
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/soft_ink_pen8.html
467_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 11:54:21 ID:???
いちいち
●ビジネスマン向け。
●大人の女性向け。
●女子学生にオススメ。
●男子学生にオススメ。
って書くところがダサい。 こんなこと書かなくていいよ。
468_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 14:27:34 ID:???
>>466
前からあるよ。糞カウネットは黙ってろ。

job3,fitはrotring trioだし
multi proはrotringの六角をパクリ過ぎ。
469_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 22:26:33 ID:jOyH1CJB

アメリカンテイスト・ミニ ゲット!!
470_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 23:28:06 ID:???
>>466

何このトリオペンと思ったが、ブルーボデーが目についた途端食脂がW
471_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 17:54:42 ID:kqe3FVpd
PROの前にMF-15K3Aがすでに六角だったのに。
472_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 20:52:34 ID:???
http://db.netkeiba.com/horse/2004103258/
応援しる
良血だし
473_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 21:19:03 ID:???
>>472
弱いから駄目
474_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 21:29:45 ID:LucTrVwn
>>472
競馬は全く知らないが、この馬弱いの?
475_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 22:29:35 ID:???
アメリカンテイスト・ミニ が売ってた。
でも買ってないよ。
476_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 23:41:30 ID:???
477_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 16:30:22 ID:???
アメリカンミニを見たけど、持ちにくいのとかあるね…
478_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 09:05:25 ID:???
持ちやすいのを選べばよろし
479_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 20:47:36 ID:???
東急ハンズで、「ハンズセレクト」と言う名前でゲルインクの
普通のボールペンがあって、試し書きしたらとっても良かったので
二本買って来ました。
で、中身を見たらOHTOって書いてあったので検索したらこのスレに。
この書き心地、とってもスムーズで気に入りました。
中身を手持ちのドクターグリップに入れ替えたら、もっと感動!
480_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 14:31:36 ID:???
アメリカンテイストミニのリフィル4Cっぽいね。
いろいろ遊べるかも。
481_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 23:00:12 ID:k9Oqo+M6
ミニ買ってリフィル見たら4Cっぽいけど4Cじゃ無かった。
どう違うのか知ってる人教えてください。
482_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 02:08:32 ID:???
>>481
いや、4Cだと思うよ。
多分芯の後ろにくっついてるのがあるから違うと思ったんだろうけど・・・。
あれは外れたから4Cでいけるはず。多分。
483_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 11:16:41 ID:???
ローソンでOHTO売り始めたな。不思議な感じだ。
484_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 11:45:15 ID:???
>>483
ラインナップは何があった?
485_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/17(火) 20:52:34 ID:???
>>483
詳しく
486_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 06:04:02 ID:???
>>483見て、昨日ローソン行って来たけど何も無かったよ。
同じチェーンのコンビニでも、店によって取り扱い違うからかな?
近場では、ガチャック以外のOHTO製品はほぼ全滅
(ジャスコでPUFFボールペン水色軸のみ)だから期待してるんだけどな。
487_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 14:22:13 ID:???
田町の、TSUTAYAの向かいのローソンで発見。
シャープペン、ニードルポイントの長いボールペン、短いボールペン、と3種類ありました。
488_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 23:17:03 ID:???
ミニではないほうの普通のアメリカンテイストのレフィル、互換性のあるものないでしょうか?
ニードルはNBP-100xMを使ってるのでニードルでないものを入れたいです。
489_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 19:37:21 ID:???
所謂パーカータイプだからパーカーを初め、色々選択肢があるよ。
因みに自分は青と緑のマーブルにアウロラのM黒入れてる。
余談だが、PUFFにパーカーのジェル入れて使ってる。
490486:2007/05/07(月) 22:14:52 ID:???
やっとローソンでOHTO製品見つけた。
鉛筆風の木軸のシャープペン(APS-200N)とボールペン0.5(NBP-285)、
短くてクリップ付きのボールペン0.5(NBP-305P)。
文具店みたいに剥きだしで専用什器に立ててあって、しかも定価。
学校近くのような、文具扱いの多い店の方が取り扱いあるかも。

この鉛筆風の製品は、OHTOの中でも結構売れてる方なんだろうな。
おしゃれで可愛い感じで、学生に人気ありそう。
つか、自分が学生の時に使ってた。OHTOを知ったのも鉛筆シャープから。
近場のダイエーが潰れてから、OHTO製品は入手難だ。
491_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 11:33:43 ID:???
F−スピリット(万年筆)ってどうでしょうか?
492_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 11:39:51 ID:Z+HYub/R
安いよ
493_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 11:48:02 ID:???
他社の物に比べたら良い方ですか?
494_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 15:55:34 ID:FZup0iTf
PG-805NP又はPG-205NP(パーカータイプゲルインク)を探してるんだけど全然売ってるところが見つからない。
通販で買えるとこか都内で売っているところ知りませんか?
495_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 15:56:34 ID:Z+HYub/R
本社にメール
496_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 17:56:34 ID:???
無印良品で売ってる、「アルミポケットゲルインキボールペン」(TascheのOEM)用の
替え芯「ゲルインキボールペン用リフィルC」ってのが、パーカータイプでゲルインキ、
更にニードルポイントでOHTO製って話じゃなかった?
樹脂軸なので、多分PG-805NPと同じ物のはず。
497494:2007/05/11(金) 11:07:53 ID:a9ObOOa+
>>496
ありがとうございます!
無印で探してきます。
498_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 21:16:10 ID:ajeFc1Xn
°・(ノД`)・°・シルバークライスどこにも売ってないよー°・(ノД`)・°・
499_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 23:41:55 ID:???
パーカータイプのレフィルで非ニードルで安いのってないのでしょうか?
840円は高すぎる・・・
500_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 00:57:36 ID:???
>>499
パーカータイプのはニードルしか出てないみたい。

一応オートのカタログで、パーカータイプの芯の所に
【他社互換】 トンボ: BR-EF ステッドラー: JUNBO458M
って書いてあるからそっち当たってみたら?
501_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 06:35:00 ID:???
つ ダイソー
502_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:07:23 ID:???
トンボ: BR-EF 600円もする。パーカーよりはいいかも

ステッドラーを使ってみようという人はこの板に1人しかいないんじゃ?と思ってみたり
503_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 12:29:48 ID:PTai8hHM
オートのリフィルだとペン先のチップが簡単に取り外せるので
ニードルポイントが嫌ならチップだけ交換してみるのもいいかも

俺はゲルタイプでしか試してみたことはないけど、サラサのチップ(0.7mm)がぴったりだった。
504_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 13:55:14 ID:???
>>503
それはいいことを聞いた
さっそく試して見る
505_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/24(木) 00:01:36 ID:5sZse8hH
いつもOHTOのパーカー互換のリフィルを使ってるんだけど、
インク切れたから昨年の暮れに買っといたリフィルに交換したんだね。
で、書き出してしばらくするとニードルポイントの首の細くなってるところで
突然ポキッと芯が折れちゃった!
確かに私の筆圧は他人よりはかなり強いし、このペンで記入してるのが
カーボン紙をひいて複写する証明書だからかなりスパルタンだけどさあ・・・。
信用してたOHTOの製品でこんなことがあって大ショックでした。
506_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/24(木) 00:11:27 ID:???
怪力乙。
まぁ100円もしないリフィルなんだからしょうがないだろう。
507_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 20:43:13 ID:???
>>505

>信用してたOHTOの製品でこんなことがあって大ショックでした。

あんたが過信してただけ。
てか、最後の一行に軽く悪意を感じるのは俺だけ?
508_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 20:53:00 ID:???
怪力乙

怪力自慢こそ筆記具使えてない証拠だな
509_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 00:09:00 ID:???
>505
なんか最後の一行
意味深だね。

文章が上手いのは解った。
510_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 00:50:15 ID:???
意味深というか
クレーム入れるときの常套句じゃね?
511_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 01:19:13 ID:???
>>505
ペン寝かせ杉じゃね?
512_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 12:08:20 ID:???
ニードルポイントをへし折るほど筆圧掛ける人っているんだな
513_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 14:37:38 ID:???
ソニー板とかで見る文章に似てるな
「予約してようやく手にいれたのに、使い心地がこれじゃガッカリだ…」みたいな
514_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 05:21:28 ID:???
万年筆の先端をパックリ二股にしたやつもいたなぁ
515_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 17:40:30 ID:OKX87mnI
落としても折れた事ないのに凄い怪力。
516_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 19:19:46 ID:???
まあまあ、ひょっとしたらペン先に何らかの原因でひびが入ってたのかもしれないし・・・
517_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 17:26:05 ID:???
見たことも
聞いたことないけどね
518_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 22:41:13 ID:uPsftK+0
>>505 の人気に嫉妬・・・。
519sage:2007/06/08(金) 06:17:57 ID:2l72wFVP
OHTOの、グリッパーつきの80円ボールペンって
埼玉大宮近辺では、どこで買えますか?
520_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 11:06:04 ID:???
半年ROMれ、クソ新参
521_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 16:24:44 ID:???
>>491
いまごろでアレなんだが、ここで大いに誉めている
ttp://www.sumi-ri.com/colmunohto.htm
近所のホームセンターには大量に売れ残っていたの試しに1本買ってみたら
たしかに書き味はイイ ただペン全体に問題があるように思う
たとえば、、、キャップがお尻にうまくはまらない とか
522_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 22:01:12 ID:bzi1De3p
俺のオートマチック、自動的に芯が出ないのだが、これって正しい使い方とかってあるの?
523_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 10:31:33 ID:???
ねじを買いに行ったらF-Lapaっていう万年筆がぶらさがっていたので
買ってしまった 細さが俺好み
524_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 21:33:20 ID:g1QONkoT
>>522
芯が短いか中で詰まっているか。
525_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 11:23:44 ID:???
OHTOの万年筆でProudってモデル使ってるひといますか?
Web画像では高級っぽいので現物見てみたいんですけど、
店頭に置いてあるとこないのよ…
526_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 17:42:29 ID:???
Proudは見るだけなら高級そうに見えるけど
手に持った瞬間に萎えると思うよ。
527_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 10:05:57 ID:???
>>525
半年くらい前だが横浜の東急ハンズに置いてあったので買ってみた。
最近は行っていないので、今もあるかどうかは不明。

たしかに画像では洗練されたデザインに見えるが、実物は首軸にゴムが巻いて
あったりして結構ダサい。実物を見るとMineの後継機種という印象で、
それでもMineに比べればかなりダサさが緩和されて、ましになったとは思う。
ペン先は他のOHTO製品と同じシュミット製なので書き味は調整次第。
キャップの気密性が悪いのも相変わらず。数日放置でペン先が乾くので、
そうなったらペン先を水滴にひたしてから使うということになる。
528_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/28(木) 08:23:22 ID:???
相変わらず油性NPリフィルの書き味が滑らか
ファーバーのエモーションに入れて使ってる
529_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 23:10:59 ID:T3SiG+x0
ローソンで木軸ボールペン発見!
長いのと短いのを二本買った!


530_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 23:42:37 ID:???
うちの近所(千葉)ローソン何店舗かまわったけど、
まだOHTO置いてないんだよなぁ…
531_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 21:38:47 ID:???
ボディノックみつからんなぁ
532_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 13:57:39 ID:???
近所のコーナンにオート製品が若干置いてある件について
533_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 17:16:41 ID:???
北海道ではohto製品はほとんど見かけない。
ロッカクorシルバークライスが欲しいんだが見たことねーよ。orz
534_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 20:10:17 ID:???
ORCA水性のインクの出方が極端に良かったり悪かったりする。
試し書きのときはそんな気配微塵も感じなかったのに。
あと105円ニードルポイントの出も悪い。使い方が原因か?
535_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/24(火) 21:48:46 ID:slpW0rjB
油性の場合紙によって変わる可能性があるかもしれないが、自分も急にかすれた事もある。
水性は今まで問題は無い。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:39:34 ID:???
>>233
黒人は微妙に太過ぎるから、尻の穴を締める時にアルミ側のネジ山を壊しそうになる。
気合いとパワーでねじ込むなら構わないけど、あくまでも自己責任で。>>230

しっかし、なんでNIGGERの××はあんな薄墨なのかね。ゼブラの筆おろし用にそっくり。
537_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/09(木) 22:32:07 ID:???
>>498
私は取り寄せで購入したけど、キャップがすぐ外れるし、
なんかいまいち。キャップをはめるあのでっぱりが
緩くなってくるので、ハンマーとポンチで時々調整している。
それ以外は問題ないので使用してるけど。
もっとショックなのは、
同じく取り寄せで購入したFLAT-C
機構上なのかわからんが、ペン先に
カタカタ遊びがあって書きにくい。
店頭に置いてあったら買わなかったのに・・・
538_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 15:07:15 ID:jNBoii3w
オートのゲルインクリフィル(G-304NP)を2本買ってきたんだけど、どちらもインクがかすれたようにしか出ない・・
オートのゲルインクリフィルはみんなこんなもんですか?
それともハズレを引いただけなのかな?
539_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 15:18:17 ID:???
きっとハズレ
540_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/14(火) 23:48:03 ID:???
>>538
ゲルインクのPG-205NPですが同じく、かすれます。
自分ではハズレリフィルだと思ってましたが、
もしかして、OHTOのゲルは似たような傾向なのかな・・・
541_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/14(火) 23:58:31 ID:???
別にかすれないけど、
かなりペンを立てないとインクが出ないとは常々思う。
542_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/15(水) 19:27:47 ID:???
>>541
ああ、なるほど。たしかに。
OHTOのゲルインクタイプの時のみ
普段のペンの持ち方と違い、意識して立てて書かないと、
かすれるというか書けない・・・
543_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/15(水) 23:49:33 ID:YUSB3s1J
>>541
>>542
それって、パーカータイプのゲルリフィルとC300系のゲルリフィルのどっちの話かな?
両方持っているんだけど、パーカータイプの方は問題なく書けるんだが、C300系の方はかすれまくり。
ペン先を下にしてしばらく放置しておくと書けるようになるんだけど、少したつとまたかすれてしまい、ひどいときにはインクが出なくなる。
買ったばかりなんだけどな・・・
544_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 00:56:01 ID:1p59uRrT
アメリカンテイストって良くない?安いし。
デルタそっくりのを買ってみた。リフィルがあんま気に入らないんだけど
このペンのリフィルってどこと互換?クロスのボールペンの様な書き心地
希望。パーカーは使えるみたいやけど、パーカーは理由もなく嫌いなもんで
・・・
545_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 01:07:37 ID:???
エラく久しぶりの話題ですな
546_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 01:52:01 ID:???
俺も>>544みたいな書き込みした覚えがあるな〜。

>>544
過去レス読めゃ。
547544:2007/08/16(木) 02:19:15 ID:1p59uRrT
あ、失礼。過去レス読んで出直します。
548_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 11:40:42 ID:???
いや〜でも値段の割になかなかいいペンだったよな。
今は重すぎて常用できずお蔵入りだ…
549_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 14:05:15 ID:???
アメTの樹脂部を均等に1mmほど削って細くし、
上から革を巻いたら握りやすくなった。

まるで尖ったラグビーボールみたいだけどw
550_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 14:06:19 ID:???
クロスでこんなの出てたな…
551_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/21(火) 18:39:18 ID:???
NBP-1005Mか1007M探してるんだけど見つかりません。
通販でもないし、電話帳使って周辺地域の文房具店に
片っ端から電話してみたんだけどドコにも無し。
なかには「オートは潰れたよ」なんて言う文房具店まで、、、

どなたか入手方法教えてくださいませ。
552_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/21(火) 19:17:14 ID:???
>>551
オートは潰れたよ
553_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 08:56:08 ID:???
554_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 15:59:21 ID:???
>>551
買いに行ける距離かわからないが松屋浅草の文具売場にある。
店頭には出ていないので店員に言って出してもらうことになるけど。
他にもオートならアメリカンテイストミニや最近出た復刻版の木軸ボールペンなども置いてあるよ。
555_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/17(月) 17:02:28 ID:???
茗荷谷駅ビルの文房具屋にて、アメリカンテイストなどのOHTO製品群を発見。
興味がある人は行ってみては?
556_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/17(月) 18:46:23 ID:???
いいと別に
557_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 08:07:04 ID:???
いいと別に
いいと別に
いいと別に
いいと別に
いいと別に
558_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 18:15:42 ID:???
ニート?別に
559_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 13:30:50 ID:???
オートのウェブサイトには何でアメリカンテイストが掲載されてないの?
もしかして廃盤なの?
560_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 17:41:44 ID:???
わざとメーカー名を出してないのかもね
561_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 23:23:30 ID:???
アメリカンテイストに新製品でたね
さっそく買ってきた
562_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 23:30:50 ID:???
>>561
どんなやつ?
563_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 00:28:40 ID:???
>>562
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43753.jpg

東急ハンズで先行発売って書いてあったから新作だと思う
ちなみにこれ含めて2タイプあった。価格は1000円
564_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 09:37:48 ID:???
1000円は高いな
565_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/12(金) 17:24:34 ID:???
OHTOのリフィルは書き味良いんだけど近くに売ってないんだよね。
あんなに優秀なリフィルなのに・・・
今度マルチペンにOHTOのリフィル入れて使ってみようと思ってるけど入手できないんじゃ・・・
やっぱ東急ハンズまで逝くしかないか。

・・・それと、こんなリフィルどぅ?
セラミック替え芯
http://www.kaimonoichiba.com/cgi-bin/product.cgi?groupId=20&productId=06-0250&PAGE=Sanki::Page::ProductAboutPage
566_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/12(金) 19:47:10 ID:???
>>565
近くにイオンとかジャスコはないの?
567_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/12(金) 21:25:38 ID:???
イオンとかジャスコでOHTO売ってるの見たことない
568今夜が山田 ◆Cd2QZxkNio :2007/10/13(土) 02:38:20 ID:???
ダイエーでは売ってたお 塚、現在も売ってる
569565:2007/10/13(土) 14:41:51 ID:???
>>566
いや、近くにジャスコもイオンも無いんだ。
でも、この前宮城に行ったときジャスコに行ったらOHTOあったよ。
でも替え芯が見つからなかった。
パーカーとかロットリングとかウォーターマンの替え芯が売っていたのにOHTOが無いのはなぜ?

やっぱOHTOって通好みなんだね。
近くの文具屋にもOHTOの文具は売ってたけど、次第に萎縮していく悪寒。
570_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 16:21:52 ID:???
>>569
うちの近く(横浜)の店の多くはOHTOの替え芯って、
ボールペンの替え芯コーナーに置いてある事は少ないみたい。
アメリカン・テイストの箱のヨコとか、
OHTOの展示ブースの近くに数種類まとめて置いてるよ。
OHTOは仕入れに関して融通効かないって聞くけど、
販売方法にも指導とかあるのかな?
571_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 15:04:03 ID:???
なぁ・・・?
OHTOって本当に潰れたんじゃね?
http://www.ohto.co.jp/html/ohto_news/200704/ohto_news_200704.html
ここでも4月号までしかニュースが無いし。
新製品もうpされてないし。

やっぱ潰れたんじゃ・・・
でもこの前文具屋見たら確かに新製品あったよ。
でもやっぱ潰れたんじゃ・・・
572_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 16:08:07 ID:???
      |
      |
      |
      J
573_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 20:16:39 ID:???
FINEにウォーターマンのコンバータがぴったりはまった。
574_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 23:29:22 ID:WwFmPG7d
万年筆はヨーロッパカートリッジが合う。モンブランとか。
ただしタッシェは合わない。
575_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/17(水) 12:46:33 ID:???
ベイシアの文具コーナーにノックゲル DUOが、有って中身がPG-805NPなので、買ってみた。
定価100円が80円でした。これで、替芯を通販しなくて済む
576_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/21(日) 00:30:03 ID:???
ほんとにジャスコにOHTOがあったぞw
アメリカンテイスト3本買ってきた
577_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/21(日) 02:21:52 ID:???
タッシェの書き味ってどんなもん?

プレピーより良ければ一つ買おうかな。
578_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/21(日) 02:56:23 ID:???
>>577
当然プレッピーよりはいいよ、シュミットニブだし。
筆記線は国産M+ぐらいで、購入当初はカリカリする個体もあるけどね。
579_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/21(日) 21:17:13 ID:???
Mはいただけないかも
580_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 21:38:56 ID:???
リバティ買ったことある人、どんな風な構成で買ってますか?

ちなみに私は、CB-10SLに筆ペンリフィルを入れています。
581_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/29(月) 19:59:47 ID:???
まぁ、OHTOのリフィルはどれも良いよな
582_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 00:23:27 ID:???
DELFONICSの木軸ボールペン買ったら、ニードルポイントのよさにびっくりした。
木軸シリーズ全部お取り寄せ決定。できるかな?
583_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 00:33:30 ID:???
>>529
どこのローソンですか?
584_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 02:47:15 ID:???
>>583
志村坂上です
585_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 03:30:23 ID:???
>>584
アイーン、飛びます飛びます
586_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 13:15:25 ID:???
ヤベェww笑ってもーたwww
何だか負けた気がしたorz
587_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 13:48:43 ID:???
重すぎて書きにくいわボケェ
588_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 22:02:50 ID:???
\1050円のアメリカンテイストとか、多機能ペンとか
色々新しいのが出てるけど
HPの更新ないね
589_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/31(水) 00:13:07 ID:???
>>588
多機能ペンkwsk
590_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/31(水) 21:29:46 ID:???
>>589
ここの上のやつを黒塗装したやつ。艶ありと艶なしの二種類あり。\2100円
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/soft_ink_pen9.html

MPとBPの黒、赤 のやつで、アルミ軸のやつ。\1050円だったか?忘れた。
基本黒色で、グリップのとこにドットの柄など。
色合いは、MULTI PRO(マルチ プロ)見たいな感じ。
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/soft_ink_pen8.html
591_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/01(木) 03:53:56 ID:???
木軸はナチュラルローソンなら全店にあるのかな?
592_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/01(木) 21:32:04 ID:???
>>590
ありがとうございます。艶なしをちょっと見てみたいかも。

OHTOもパイロットの2+1ミディのようなレバー式だしてくれないかな。
593_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/03(土) 20:12:17 ID:???
無理無理
594_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/07(水) 01:23:38 ID:???
OHTO最近勢い無い。。。

とりあえずあげ
595_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/11(日) 21:05:17 ID:???
文具の杜からOHTOが消えた
596_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 20:29:27 ID:???
うちのあたりじゃ最大のホームセンターにOHTOのパッケージ製品が
ちらほらとあってうれしかった

買いはしなかったけどね
597_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/15(木) 17:00:44 ID:???
OHTOって本当に潰れたの?
598_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/15(木) 23:45:55 ID:???
>>597
んなわけない。

タッシェのさらに小型版のボールペンも出てたし
599_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 12:36:20 ID:???
なにげにホームセンターにオート製品が多くおいてある気がする。
文具関係の店にあまり相手にされないからかもしれないけど。
600_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 13:14:45 ID:???
>>597
ガチャック最強!
601_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 17:25:26 ID:???
コクヨのガチャックみたいなやつを使ってるがOHTOのには遭遇したことがないな
602_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 20:57:55 ID:???
>>601
俺はコクヨが作ってるの知らなかった。職場で普段使ってるのはオートだな

それはともかくPetit-Bのカラーリングは割と落ち着いた感じで気に入っている
ただ俺にはちょっと細すぎるかな。
この色で今までのタッシェも出してもらえると良いんだけど

しかし新商品がちょくちょく出ているのにサイトが更新無しってのはよほどweb担当者がやる気なしなのか?
603_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 21:32:31 ID:G3T/DYJh
滋賀県人だがohtoなかなか見つからん・・
カインズでRUBとイオンでPUFFがあったくらい。
あと何故かリフィルは違う種類のしか無い。
せめてリフィルとセットで仕入れといてくんないかな。

ohtoが充実してる店って無いかな?
604_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 21:41:33 ID:/gbQJ2MA
アメリカンテイストが最近やたら見かける
605_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 00:29:55 ID:???
>>598

でもさ、OHTOももうじき危ないよ。
ぺんてるがニードルポイントのボールペン出したってことはOHTOからロイヤリティを買ったかニードルポイントの特許が切れたってことだろ?
OHTO独自の商品を作らないと将来が危ういよな。
606_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 01:26:18 ID:???
現在いるOHTO好きが精一杯購入したとしてもしれてるもんな。
事務用品市場はゼブラやパイロットが多いだろうから、独自商品欲しいとこだよね。
大好きなメーカーなので衰退してほしくないよ。
607_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 21:59:30 ID:mSiHcUia
俺はOHTOよりロットリングの方が心配
608_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/23(金) 21:41:59 ID:KxxgC5m6
OHTOは筆記具メーカーではなくガチャックメーカーですよ。
609_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/24(土) 11:42:37 ID:EITK5x23
オートのボールペン芯どこで売ってるんだよ
オフィス24に行ってみるか?
610603:2007/11/24(土) 23:09:00 ID:T6f/1fZM
カインズ東大阪に結構ohtoあった。
替え芯もかなりあった。
RUBのは見つかったが、PUFFのは見つからなかった。
611_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/25(日) 22:43:17 ID:UIoeMFva
どこにも売ってないから通販で注文したよ
612_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/25(日) 23:42:29 ID:???
ほんと売ってないね
ニードルポイントの0.5mmボールペン欲しいのに
613_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/26(月) 00:06:56 ID:???
丸善とかに行けばあるだろ。
614_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/26(月) 02:59:04 ID:???
0.7mmボールでも良くないか?
0.5と0.7じゃ筆跡も大して変わりないしボール径大きい方が書き味も良いし。



ところでOHTOの4C蛍光ピンクがどこにも売ってないorz
615_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/26(月) 21:34:38 ID:???
近くに売ってる店がないから通販利用したいのに通販でも売ってないんだもんな
水性BPのリバティ太軸が欲しいんだが
マインスリムをたまたま入手できたんだが、自分の手には細すぎるから太いのが欲しくてさ
616Hiro:2007/11/28(水) 09:39:45 ID:dPhVf9Yv
血管がもう本当にやばいって今回の二度の激痛で確信しました。
国籍を変えるなんぞは決していたしません。ですが、自身内部のバラ的
資質はかえようがないと思われます。英語をたしなみヨーロッパに旅行するのは
自身の心の状態を保つ上で非常に重要になってくると思われます。職場やジム
テニス、ネット英会話塾等で出会った方々とツアーやフリーでヨーロッパを感じることは、
許されるのでしょうか?旅行でヨーロッパを感じるのは、強い願望です。
617_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/28(水) 17:53:15 ID:???
>>616
> 血管がもう本当にやばい
血管には ードルポイントをブッ刺すことをお勧めします

>自身内部のバラ的資質
バラよりまとめ買いの方が安いですよ

>英語をたしなみヨーロッパに旅行
フランス語の学習も考慮に入れるべきですが、スレ違いです

>許されるのでしょうか?
祈りなさい :-P
618_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/28(水) 20:01:08 ID:evv1xNGD
ヨドバシ梅田にガチャックが置いてなくて、サンスターのパチモンが置いてある件について
619_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/28(水) 20:16:06 ID:P73BjJdd
てst
620_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/28(水) 20:18:02 ID:P73BjJdd
zっdx
621_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/28(水) 20:52:25 ID:???
今更ながら言うけどOHTOのニードルポイントってかっこいいね。
ちょっとリッチな日常品的感じがする。
シャーボXにOHTOの4C入れてみたけどなかなか合うよ。
622_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/28(水) 21:20:55 ID:uYWf3ZKP
通販で注文してたニードルポイントがとどいた
イタリアのボールペンに入れてみたが妙な感じでカッコイイで
623_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/29(木) 23:05:18 ID:69ATCsMD
最近オートのアメリカンテイストを店頭で見てはじめて知りました。なかなか格好よいですね。
624_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 18:59:31 ID:???
アメリカンテイストちょっと変わったね
作動が軽くなった
625_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 20:46:26 ID:cI7WYl6s
誰か紙ガチャ玉買った奴はいないか?
使い勝手は金属と比べてどうなんだろうか?
626_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 08:32:39 ID:???
>>624
だが1000円orz
627_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 09:50:17 ID:???
>>625
gtmn
628_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/06(木) 15:17:30 ID:???
タッシュを買ってカートリッジ入れてみたんですが、まったくインクが出ず、
しかもペン先が抜けました OTL
これって仕様?やっぱ過失かなぁ・・。押したらペン先が奥に引っ込むし。
どうなってるんだろう?
使い方がさっぱり分かりません><カートリッジ入れるだけで普通は使えるもんなんですか
これ?
629628:2007/12/06(木) 15:47:48 ID:???
インクが出ない理由はペン先にインクを供給する部品が付いていないことに
気づきましたOTL ペン先(金属片)一枚だけが刺さってる状態です
パーツは別売りなんですか?それとも不良品だったんでしょうか。
630628:2007/12/06(木) 16:28:59 ID:???
販売店に持っていったところ、不良個体ということで交換していただけました。
スレ汚しスマソ OTL
631_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/10(月) 22:44:12 ID:???
SIERRAとかデルフォニクスとかpicnic on picnicなどの木軸ボールペンってOHTOのOEMだよね?
長いのだけだけど、塗装の色がそれぞれ違っているのでいろんなロゴのを持ってる。
1本399円は少し高い。もう少し安かったらもっと買うのに。
632_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 07:48:56 ID:nAWPOa1H
F-スピリットという¥1,050のペン
http://www.ohto.co.jp/images/product_lineup/fountain_pen/FF-10F_silver.jpg
携帯電話に飾りつけするための「蒔絵シール」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kinpaku-ya/img_seal/siyourei3.jpg

貼ってみたらこうなる。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nomado1230/cabinet/sl119408.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1






ような気がしてならない。
633_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 09:25:35 ID:???
確かにw
ぜひ実行してupしてくれ。
634632:2007/12/14(金) 16:57:14 ID:???
>>632
もちろん言ったからには実行しないといけないと思い、銀座に出たついでに
伊東屋に立ち寄ったんだけど、伊東屋本店では件のF-スピリットはおろか、
そもそもOHTOの万年筆を扱っていないと言われてしまいますた。
ホムセンかスーパーあたりに行けば売っているのかな?
635_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 23:18:12 ID:???
そういや、tacheのFP買ったんだが、書き味すごく悪くて紙に当ててゴリゴリやらないとかけなかった。
この前、パイロットのペンクリでみてもらったんだけど、ペンポイントが悪いのが多いらしい。
気をつけてww
636632:2007/12/15(土) 16:52:29 ID:???
買ってきたよw
何てことはない町の文具屋さんで売られていた。消費税サービスで¥1,000ナリ
しかしまあ安っぽい軸だね。実際安いんだからしょうがないけど。
文具屋のおっちゃんに「これ、ITO-YAまで探しにいったけど無かったんだよ」と
言うと笑ってたわ。

で、もう1つの部材である携帯電話デコレーション用の蒔絵風デカールがまだ
入手できていないので、まだ計画は実行していないw
637_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 00:08:58 ID:???
やめておいた方がいい悪寒
638632:2007/12/16(日) 01:48:45 ID:RjMsUCqd
いや、世の中こういうアホが居た方がおもしろいでしょ?
実はさっき、ドン・キホーテに「蒔絵風シール」を物色に行ったんですけど、
なかなか良い絵柄がなくて見送ってきましたw
639632:2007/12/16(日) 02:01:55 ID:???
で、件の万年筆「OHTO F-SPIRIT」を買ってみて判った事。
・クリップ&リングが金色とシルバーの2種類ある。
・金クリップのペン先は金色、シルバーのペン先は銀色。
・どちらもシュミット製と思われる。(よくあるIRIDIUM POINT GERMANYのやつ)
・キャップはネジ込みではなくスナップ式。
・リフィルはヨーロッパミニタイプ。軸に2本収納可能
・キャップに品番・ロゴが画かれている。

このサイズでミニカートリッジというのも変だけど、OHTOはミニしか出して
いないからしょうがないんですね。
試しに家にあったコンバータを指してみたところ、WATERMANのがなんとか
使えそうな雰囲気。パーカー、ペリカン、ラミーはきちんと刺さらずNGでした。
キャップに書かれたロゴはヘナチョコなシルク印刷で、ラッピングフィルムで
こすれば、ものの数分でキレイさっぱり消去可能。
軸はもろプラスチックで柔らかく傷が付きやすそう。そのかわりピカール液で
シコシコ研磨すると、たちまち光沢が蘇るという特典付き。
蒔絵シールを貼る前に充分研摩し、貼った後にはクリアでも吹いてやろうかね。

そんじゃ、良さそうなシールを見つけ次第、計画実行します。
640_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 02:20:46 ID:???
あーそういえば半年くらい前にFスピ買ったの思い出した。
まだインク通してないやw
641_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 04:08:29 ID:???
ロットリングのコンバーターは使えんの?
642_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 04:31:16 ID:???
>>573
>FINEにウォーターマンのコンバータがぴったりはまった。

まじで? あれは他の欧州コンバーターでかすぎて嵌らなかったんだが。
643632:2007/12/16(日) 10:56:21 ID:???
「あれは」ってのはFスピのこと?
それともウォーターマンのこと?

どっちも「他の欧州コンバーターははまらないがウォーターマンのははまる」だよ。
644_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 11:59:21 ID:???
ロットリングのはF-Spritにははまるね
F・I・N・Eにははまらないんだけど

ミニカートリッジギリギリのサイズのものを除いてなんにでもはまるモンテベルデはいくつか持っておくといいい
http://modersta.com/Mv_001.htm
645642:2007/12/16(日) 14:40:39 ID:???
FINEの話。
FINEでコンバーター使用したかったんだけど、
ロットリングやペリカンのコンバーターだとでかすぎて無理だった。
>>573の話ではウォーターマンのコンバーターが使えるというので試してみたいなと。

>>644
モンテベルデのコンバーターいいよねえ。文具屋でも置いてほしい。
646_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 15:10:50 ID:???
しかしモンテベルデのコンバタはカタチが微妙だぞ・・・?
647_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 23:26:41 ID:???
博品館でクリパの景品買った時に貰った金券でアメリカンテイストをGET
役得だと喜んでいたら、クリパで酔っ払って置き忘れ。
悪銭身につかずを実感した。
648_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 23:36:22 ID:???
もったいない
金券って文具券?

そういや近所の大型スーパーでアメリカンテイストのリフィルがないか店員に聞いてる客がいて
「現品限りだからねーよ」的な事言われてた
スーパーにOHTOのペンが入っただけでもすごいと思うが、リフィルは専門店行かないと流石にないか
649_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 16:29:41 ID:???
ってか本当に現品限りな悪寒
650647:2007/12/19(水) 17:52:46 ID:???
>>648
説明不足でスマソ
博品館ってのはオモチャ屋さんで、そこで買物すれば、購入価格のおおむね
5%程度の(博品館で使える)商品券がもらえる。
まあ、ITO-YAのメルシー券みたいなものだよ。
1万円ばかりオモチャを買い、500円ほど金券を貰ったわけだが、個人的には
オモチャなんて買わないし、そこらにウロついているガキか、孫に買い物を
つき合わされている婆さんにでも呉れてやろうかと思っていたら、アメ味が
売られていたので、おもわず1本買ったってわけ。
651_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 23:09:38 ID:???
で?蒔絵万年筆自作プロジェクトの進み具合はどうだ?
652632:2007/12/20(木) 14:43:42 ID:???
すまぬ。年の瀬なんで忙しく、肝心の蒔絵シールがまだ入手できていない。
とかなんとかしているうちに、Fスピのニブを引っこぬいて、ラピタの付録万年筆に突っ込んだりして
遊んでいるのだが、、、

いいシール買ったら、必ず実行するよ。
653_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 01:44:32 ID:???
>>573
>>642に便乗ですまんが、F・I・N・Eにヲタマンのコンバーターって使えるんだ?
F・I・N・E発売当時、モンテベルデ以外のコンバーターは使えないという書き込みを見て、
購入を見送ったんだが。
654_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 09:31:51 ID:xKMZzwEG
蒔絵シールは気に入る絵柄と大きさがうまく合っている奴が少ない

探してる人>携帯屋とかにいけば売ってないか?
655632:2007/12/21(金) 12:51:24 ID:???
おかげさまで、ようやく入手しました。
購入先は東急ハンズ。
言われるとおり、柄と大きさの両方を満足する物がなかなか無いんだよね。
今日はちょっとバタバタしているので、明日の夜にでもうpする。
うまくいったら見せびらかすために、
失敗したら、同じような事を考えている人への警告&物笑いの種に。
656_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 21:07:40 ID:???
ちゃんと下地・仕上げラッカー吹いとけよ
657_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 21:13:47 ID:???
あ、下地は要らないかも試練
658_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 14:35:58 ID:???
タッシェとファインが買いたいんですが、都内で売ってる所ありますか?オート製品自体なかなか見かけない・・・
659_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 14:59:17 ID:???
売り出した当初はレジ横にたくさん刺さってたが、
今はどこの店も撤収しちゃたね。
660_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 15:13:04 ID:???
品揃えのいいホムセンならたまにパッケージングされたのがある
661_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 16:17:10 ID:???
もう直ぐOHTOの終焉だから買い置きしとき
662_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 02:56:21 ID:???
663_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 06:45:16 ID:???
>>662
GJ
微妙に盛り上がってんのは気になるが、いい感じに仕上がったんじゃね
664_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 12:35:43 ID:???
思ったよりいい感じ。
665_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 12:50:33 ID:???
「蒔絵」じゃなくて「萌絵」の万年筆あったよね?

オマスだっけ?
666_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 14:59:13 ID:???
>>662おお、良い感じ。
上からクリアラッカー吹いて、磨いてはラッカーを吹き、磨いては・・・って続けると凸凹無くなるかも。
667_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 16:19:17 ID:???
洒落てるね。
俺も作ってみたいが、シール買ってきて貼るだけ?
何か注意する点とかあればヨロ
668_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 22:12:44 ID:???
OHTOが新製品出したようだね。

しかし、以前のものにドットが付いただけ・・・
しかも機構が脆弱・・・
あんまり買いだとは思わないな。
669_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 22:45:47 ID:???
オートの万年筆を買おうかと思ってる。手帳用(外用?)、みたいな感じで。
で、万年筆ってセーラー、パイロット等と比べてどう?
いつもはセーラープロフィット使ってるんだけど。
670_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 23:11:10 ID:???
プロフィットの最廉価版の1/5の値段だから、それなりだよ。
粗悪品とまでは言わないが、ペン芯・ペン先ともに外国性の汎用品で
多少のアタリはずれがある。
671_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/25(火) 22:00:46 ID:???
外観はすごい気に入っているものの、ペン自体は油性もゲルも彗星も好きになれなかったファインに、
ハイテックのペン芯を仕込んでみました。
ケータイ画質ですみません。というか貼っても意味がない気がしますが
ttp://www.uploda.org/uporg1172497.jpg.html
ペン先のブレもなく、快適です。
672_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 03:32:12 ID:???
>>670
滑らかなものはすごく滑らかだし、ガリガリなものはすごくガリガリだもんな。

とはいえ、OHTOのセラミックボール水性ボールペンに惚れた俺。
でも高いんだよね、あれ・・・
673_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 06:29:18 ID:???
おまいは本気で惚れた女へのプレゼントが高いと思うのか?
674_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 01:53:10 ID:???
OHTOが新しく出したアメリカンテイストいいね。

ドルチェビータみたい。
675_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 03:54:57 ID:???
>>673
何言ってるのか全然解からないぞ?お前。
676_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 02:48:33 ID:???
OHTOのリバティ筆ペンっていいね。

くれ竹のOEMだろうけど、替え芯かえるだけで普通のローラーボールが筆ペンに変わるのはなかなかのものだね。
677_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 08:24:41 ID:???
300系の筆ペンリフィルのこと?
俺はあのリフィルを、ペリのRBの軸に入れてる。
ペリカンの筆ペンだ。
678_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 19:39:09 ID:???
スーパープロメカどこにも売ってないぞ。
県内及び隣県で最も大きな文具屋に行っても売ってなかったonz
679_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 01:39:04 ID:???
丸軸のスーパープロメカはあちこちで見かけるけど六画軸のスーパープロメカは無いね。

六画軸のやつ良いんだけどなぁ。重くて。

買う人いないのかな。
680_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 21:26:33 ID:???
仙台でOHTOの製品いっぱい扱ってる店ってどこか知ってる人いますか?
681_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 03:55:49 ID:???
というより全国的に少ないと思うよ。
俺は仙台暮らしではないから解からないけど、街中の文房具屋を根気よく探せばいいんじゃない。
OHTOの製品はどこいったのやら・・・
682_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 12:18:13 ID:???
>>681
なるほど…
やっぱりどこでもあんまり無いんでしょうかね…
ありがとうございました
683_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 19:55:22 ID:vVCfwvV9
>>679
六角軸の0.4注文中の自分が来ましたよ…
売ってないなら取り寄せすれば早いと思いきや、
たぶん年末の12月27日に取り寄せしたからまだ届かないorz
684_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 05:24:15 ID:???
六画軸の0.4いいよ。

メインで使ってるけど0.3より折れ難くて0.5よりも細い、

絶妙な加減が気に入ってる。
685_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 08:09:02 ID:???
この前、タッシェのBPをそのままミニチュアにしたようなペンを発見。
中三の娘が「これカワイイ」と気に入ったので買ってやった。
ここで、オヤジの威厳を見せてやろうと「それと同じデザインの万年筆があるんだぞ」と
娘に教えたところ、「ひょっとしてコレ?」と聞き返された。
みれば、すぐ横にタッシェFPがあったわけで、こいつも買わされてしまったよ。

まあ、今回は2本で1500円ほどだったからまだいいかw
686_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 08:42:53 ID:U93hbQZ8
どうみてもノロケです、どうもあ(r

おまいさん、もしかして「モルトの2+1」を娘に取られた人じゃないかい?w
687_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 08:44:52 ID:U93hbQZ8
ローソンの「受験生応援コーナー」にてOHTOの木軸発見。
嬉しいが、この軸はおいらには細杉・・・
がんばれOHTO
688_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 12:24:27 ID:???
>>686
その方とは別人です。
娘にペリカンM400黒を取られそうになって、あわててトラディショナル150を
買い与えて誤魔化したオヤジです。
娘は順調にペンヲタに育ってきてますw
689_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 12:49:53 ID:???
>>688
ペンヲタな娘を持つお父さんか…。文具ヲタとしてはうらやましいな。
このままいいペンヲタな娘さんでいて欲しいね。
690_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 14:08:47 ID:???
小さい女の子なら一度は夢見る「マンガ家」

うちの娘もご多聞に漏れず、マンガ家になるんだとかいって、マンガの模写とか
やっておったわけですが、高学年になるにつれ、スクリーントーンを使ってみたり
漬けペンやインクペンを使って絵を描くようになり、画材屋さんや文具屋さんに
通っているうちに、文具ヲタとして覚醒してきたようですわ。

俺はマンガは描けないけどwペンの事なら、ちいとばかしは解るわけで、反抗期
真っ只中にありながら、文具屋に行くときにはホイホイ付いてくる調子のいい娘です。
691_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 15:31:35 ID:???
>>688
>>690
娘さんを僕にください
692_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 19:00:24 ID:???
>>690
娘さんと、まったく同じ道を通ってきたw
693_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 22:43:24 ID:???
よかったのかホイホイついてきて
俺は娘だってかまわないで食っちまう人間なんだぜ
694_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 17:15:17 ID:???
ツマンネ
695_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 12:18:44 ID:???
>>693

よう俺
696_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 14:15:08 ID:???
漫画家は大変だぜ・・・?
アニメーターほど貧困に喘いでるわけじゃないけど、原稿の締め切りは早いし、休みは取れないし、対して儲けられないし・・・

本当に漫画書くのが好きでなきゃ絶対にならない仕事だね・・・
697_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 14:28:13 ID:???
年端もいかない少年少女が漫画家にあこがれて絵を描いてるのは、見ていてほほえましいが
いい歳して、さも漫画やアニメ業界の事を知っているような口ぶりで、的外れな事を得意げに
書き込むヲタは、見ていて気持ち悪い。
698_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 17:21:42 ID:???
マンガ家に憧れる娘さんか
大方の流れとして腐るんだがw
699_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 18:41:16 ID:???
かわいそうだよな・・・アニメ業界。
700糸田木数子:2008/01/13(日) 22:53:44 ID:???
占い師はいいわよ!
701_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:33:37 ID:???
OHTOが4in1出さないものかな。。。
702_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 16:18:00 ID:???
タッシェもシュミットのポン付けじゃなく、もうちょっと良いペン先にしてくれたらいいのに。
プレラのニブが付きそうだが、1000円のペンに3000円のペン先を付けるってのが
ちょっと抵抗ある。
ペン習字ペンは細すぎるしなぁ。
703_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 17:13:33 ID:???
OHTOは技術面で弱いから、
古くから万年筆作ってきたセーラーとかパイロットとかには敵わないだろ。
ノウハウも無いしな。
ボールペンはそこそこやってるようだが、三菱のジェストが出た以上ソフトインクの出る幕は無いよな・・・
704_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 01:07:41 ID:???
>>702
タッシェのペン先にプレラを使うと考えるんじゃない。
プレラにタッシェの軸を付けると考えるんだ。
705_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 11:03:55 ID:???
ちなみに、タッシェにプレラのニブは付けられるが、プレラにタッシェのニブは付かない。
706_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:24:22 ID:???
>>705

え?まじ?w

プレラのニブがタッシェに組み込めるの?
そしたらシュミットの出番が(ry
707_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:34:03 ID:???
ヒントは、赤と黒スレの577、583、584あたりにある。
708_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 20:44:58 ID:???
ニードルラインがいいよぉ!!
709_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 04:24:40 ID:???
今日ジャスコに行ったらイオンオリジナルの4in1と4色BPがあって、
4in1が980円、4色BPが198円と安かったので買ったのだが、これはおそらくOHTOのOMCだね。
4in1の替え芯(品番B-4C7)、4色BPの替え芯(品番B-997M)がそれぞれOHTOのR-4C7NP、No.997NPに酷似。
しかもリフィル製造年月の月表記がアルファベットというOHTO独特の表記法まで同じ。

4in1は振り子式の銀色でローレット加工あり。持った感じの重さはシャーボXのAL5と同程度なのでアルミ製か。
軸径はローレット部約10.5mm、クリップ部約13.0mm、長さはペン先収納時約142.9mm(全て俺のノギス調べ)。
4in1のBP芯の色は黒、赤、青。青は特注と思われる。
なお、木目調のもあったようだが、今回は店での時間がなくてきちんと見ていません。
4色BPは軸色は白とクリアブルーの2色でグリップはラバー加工。少しグリップのゴムが安っぽい。
長さ約148.0mm、グリップ部軸径約13.0mm(全て俺のノギス調べ)。
緑の芯は特注と思われるが、色はパイロットの緑に近い。
710_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 10:40:45 ID:???
×OMC
○OEM
711_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 13:49:37 ID:???
>4in1は振り子式の銀色でローレット加工あり。持った感じの重さはシャーボXのAL5と同程度なのでアルミ製か。

完全にセーラー マルシャンJPですね。ほんとうにありがとうござい(ry
712オート:2008/01/19(土) 22:25:03 ID:5cKmUEcJ
スーパープロメカ六角軸は世界堂新宿西口店に売ってるよ
713_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 00:59:56 ID:???
今日、タッシェ万年筆とパイロットペン習字ペンを買ってきて、パイロットニブのタッシェを作った。
パイロットのニブは、そのままじゃタッシェには入らず、タッシェの首軸を少々ヤスリで広げると
なんとか収まったよ。
極細字で手帳用にぴったりだ。
714_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 08:47:39 ID:jHlx8gKF
「4C7」は4Cタイプ、0.7mmだからまぁ普通だけど
「B-997M」と「No.997NP」の番号の被り方からしてこっちは鉄板だね。
715_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 22:07:56 ID:???
このメーカーのマルチプロ2+1だかを買ったけど、シャーペンの芯の入れ方が分からん
716_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 23:35:19 ID:???
>>715
いや、普通にMPホルダー引っこ抜いて筒の中に芯入れたらいいだけなんだけど…。
717_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/22(火) 09:52:35 ID:???
かなりキツかったもんで取れないもんなのかと思った。すまん
718_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 22:52:41 ID:j6a4BW3K
なんだよ、このスレはー。
スレの最初のほうでアメリカンテイストだなんだとうるさいし。
どんなのかつい気になって調べて、気づいたら注文してたじゃねーか。

あー楽しみ。

ところで、これを買ったヤツはいないか?
http://item.rakuten.co.jp/zakka-soho/10003691/
719_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 00:40:45 ID:???
それ欲しいんだよなぁ…買おうかな
720_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 15:14:55 ID:???
You買っちゃいなよ
721_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 19:00:13 ID:???
田舎のデパートなんだが、今日行ったらペンコーナーが新しくなってて
下段に売れ残りっぽいペンが置いてあった

その中にアメリカンテイストがあってな!
通販したのについ一本かっちゃったよ

なんかペンのデザインがネットショップのとちょっと違った気がする
722_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 13:33:04 ID:???
そんな田舎ではないが、デパートに文具コーナーがあるのは羨ましい。
723_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 22:48:39 ID:???
今まで何軒か言ったCAINZ HOMEでは、全てOHTO製品を取り扱っていた。
724_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 02:14:52 ID:???
デパートじゃなくてもイオンつーかジャスコで見たよアメリカンテイスト
725_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 05:46:31 ID:???
>>722
デパートの文具コーナーって贈答品メインだし、
ありきたりのものしかないじゃん。
2ちゃん文具板のぞくような人間を満足させる品揃えじゃないよ。
726_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 22:56:20 ID:???
今日、通販した米味が届いたよ。
これで、赤、黒、青と3色そろったけど、そろったからこそ、あと緑がどうしようもなく欲しい…。
どっかにないかなぁ。
727_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 04:15:04 ID:???
OHTOって振り子式多機能ペンの特許取ってたりとか有り得るかな?
728_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 04:16:02 ID:???
通販でアメリカンテイスト扱ってる例のショップ、箱のセットがなくなったかわりに、
ペンの種類が復活してるぞ。
729_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 12:31:03 ID:PiPL9056
もしかしてステッドラー日本のOEM元OHTO
STAEDTLER925 95とPROMECHA持ってる人ばらしてみ
製図シャープスレにも書いたけど

東急ハンズには六角軸プロメカあったよ
730_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 12:41:06 ID:???
シャープペンシルの内部メカはすべて日本製と言っていい
ツイスト式シャープ開発したのも、ノック式シャープ開発したのも
日本人だしな。
当たり前と言えば当たり前か・・・

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1164278424/
731_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 15:37:59 ID:???
こんどはコンロであぶってみた?
732_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 00:21:36 ID:T6v/4O2g
アメリカンテイストAT-5T016がとてもいいですよ。高級感なのに525円
ってとても安すぎるじゃない?OHTOの芯もいいだけどフィッシャーのリフィール
付属のアダプターを使えばパーカー互換性になりますよ。1o位長くなるけど
ちょうどピッタリだ。私だけ?
本当にありがとうございます。感謝しています。
やっぱりアメリカンテイストはとても買い得です。
733_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 01:17:15 ID:???
へぇ、現行のメリケンテイストってパーカー互換サイズじゃないのか
734_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 10:53:03 ID:???
六角軸プロメカいらね
735_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 15:43:08 ID:???
じゃあ黙ってグラギ使ってろks
736OHTOの営業さんはサボリ過ぎだ:2008/02/04(月) 01:12:08 ID:D+JdQ+HQ
OHTOは、パ−カ−万年筆向けのリフイ−ルを昨年末に発売。

■書き心地は、とても良い。/価格もパ−カ−純正芯@400円が、

OHTOのコンパチは@80円。

■カタログにはP80−07NPで掲載/本体の記載は、

OHTO SOFT 0.7 P&O−-07.NP

残念ながら、OHTOの営業にはタカラの持ち腐れだ!!

販売店は売り方も教えられず、店頭に放置。グラスに刺して売ってる店が数店。

OHTO営業マンよ。もっとマジメに働けやーーー。
737OHTOのパ−カ−コンパチ/挿入体験:2008/02/04(月) 01:28:46 ID:D+JdQ+HQ
OHTOのパ−カ−コンパチのリフィイ−ルの書き心地は良い。

■価格を‘@400⇒@80としたが、パ−カ−純正品は本体がオ−ルメタル。

コンパチのボデイは、9割がポリエチレン製。

従って交換時、挿入の際、時たまだが、カジリが発生する。
挿入後3〜4回、手でナジマせれば良いのだが。

■こんな事は、OHTOの営業マンが説明すべき事。

アンタラは、店には何も教えてないぞ。不真面目だぜ。
738_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 09:45:02 ID:???
>>736-737
色々と大丈夫か?
739_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 15:51:44 ID:???
この言葉、ここで使わずにいつ使うというのだ!

>>736-737
日本語でおk
740_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 09:04:26 ID:???
昨日出張で鹿児島に行ったんだけど、中央駅前のダイエーにアメリカンテイストあったよー。
しかしほとんど売れてなくて、43本くらい入ってる3段箱に43本残ってた。
741_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 12:04:45 ID:???
OHTOの知名度低いからねぇ。
LIBERTYを知人に見せたら
「Autoの綴りも知らないパチもんメーカーじゃないの?」とか言われたし…
742_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 22:35:24 ID:+c5t2QaT
気に入るボールペンを買えばよいです。
有名なブランドはすべていい物ではないよ。
パーカーとかペリカンなどのリフィルを買ってアメリカンテイストで
使ってみてください。それが答えです。
743_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 22:51:33 ID:???
>>742
リフィルをほかのメーカーに変えるぐらいなら、本体を見た目で選んだ後に安いリフィルでいいんじゃ?

てか、趣旨がよくわからん
744_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 00:03:59 ID:???
>>742
よけい貧乏くさい気がする
745_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 00:32:44 ID:???
それは、ペリカンR400にOHTO C-304を入れ、アメリカンテイストに
ダイソーゲルインクボールペンから抜いたリフィルを入れている俺への
挑戦状と受け取っていいんだな。
746_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 00:44:08 ID:???
>>745のようにダイソーゲルのリフィルをアメリカンテイストに入れようと買ったが
ダイソー純正軸が予想以上に持ちやすかったので結局そのままダイソー純正仕様で使っている。
ダイソーには予備リフィルが付いていたので、予備はアメリカンテイストに入れました。
747_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 01:00:14 ID:???
アメリカンテイストにNPは似合わないので、ダイソーリフィルを入れました。
個体差のせいか、リフィルだけ入れたのではペン先の戻りが悪かったので、
ダイソー軸のリターンスプリングもアメリカンテイストに使用。
なので、ダイソー軸はゴミと化しましたわ。
>>746はダイソーインクをそのまま入れただけで、ちゃんと動作したの?
748_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 11:39:51 ID:???
>アメリカンテイストにNPは似合わないので、

同意しすぎて禿げた。どうしてくれんだよ。
749_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 11:41:12 ID:???
髪の毛の変わりにNP植毛すれば良いと思うよ。
750_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 00:33:42 ID:???
>>747
ばねの上下変えて試してみた?
751_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 13:43:27 ID:???
DX購入すた
クリップ動くやつ

いいわぁ
752_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 19:00:42 ID:a0VeMFUD
事務用ボールペン アイデアホール付 このボールペン最高ですね。
あまりの書き安さに、驚きました。
さらに驚いたのが、文具店や東急ハンズ等においていなく、取り寄せとのこと。
こんなボールペンが、どうして堂々と店に並んでしないんでしょう。
非常に残念です。今回は取り寄せ購入しました。
事務作業が、ラクラク進みます。
イイ!ボールペンにめぐり逢いました。
753_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 21:00:54 ID:Z9UTjQW1
高田馬場にある方林堂?漢字忘れたに行ったらオート商品が特値で売っていた。
自分が買ったのがシルバー軸にグリップがゴムの0.5インクのノック式ボールペン
本当はメタルグリップが欲しかったんだけど売ってなかったので1000円が399円だったので
思わず買ってしまった。特値は他にも何種類かあったしアメリカンテイストの1000円も
万年筆、リバティもありOHTO商品はかなり充実してあった。
754_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 15:16:07 ID:J2x2Ezvq
ところで、OHTOの「アイデアホール」って何なの?
なにか便利な穴でもあいてんのか?
755_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 17:15:26 ID:???
素敵な貴殿が思わずニヤリとする便利な穴だよ。
これを使えば愚息も昇天。

アイデアホールをご使用の際には、必ず専用リフィルをご使用の上、
清潔を保ってお使いください。
756_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 08:32:43 ID:???
>>745
>ペリカンR400にOHTO C-304を入れ、

よう兄弟
757_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/11(月) 20:10:25 ID:???
たった今ネプリーグで
♪あなたがわたしにくれたもの〜
 Marble模様のボールペン… 
のmarbleの意味を当てるクイズで答えの時アメリカンテイストが出てたぞ。




















と言うことが一目でわかってしまう自分って…オタorz
758_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/11(月) 21:21:49 ID:???
>>757
俺もそれ見た。
759_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 00:11:46 ID:???
>>757
何を自己嫌悪してるんだ?堂々と胸を張れ
760_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 02:56:35 ID:jMbF01ZV
万年筆のタッシェのデザインが気に入って、購入を考えています。
タッシェにはコンバータは使えますか?
761_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 09:56:58 ID:???
ニードルポイント4色細軸のBiz4っていうのを
どっかのサイトで見たのだが、まだ売ってないのだろうか?
762_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 12:23:45 ID:???
>>760
無理。
ボトルインク使いたかったら、空カートリッヂに100均の注射器でインク入れろ。
763_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 22:51:49 ID:???
>>761
検索してみた。
ttp://www.ohto.co.jp/html/topic_bunsi_fair_2008/new_info/info_ohto.html

これ初めて知ったけど、MULTI SLIM4とBIZ4どっちも欲しい。
海外物で3000円弱くらいの細身4色を探していたんだけど見つからないし、
緑ってほぼ使わないから、黒0.5&0.7のほうが便利そうだ。
764_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 23:18:54 ID:???
あれ、アメリカンテイストの新しいの出るのか?
765_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 00:43:31 ID:???
Biz4が黒の0.5&0.7ということは、廃番になった4C互換の黒0.5が復活するのか?
766_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 17:31:02 ID:Qhq+NoEF
>>763
新商品の数は多いが発売日が書いてないから当分先の気がするし
文房具店でどれ位仕入れるか疑問。
店で買えないのだからネット通販してくれればいいのに。
767_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/18(月) 00:07:13 ID:???
昔よく使っていたOHTO PENCIL DELUXE 180
http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki.cgi?OHTO_PENCIL_DELUXE_180
を新品で購入したいのですが、どこかに…ないですよね?
768_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 02:00:31 ID:eDTERnOK
F-SPiRiT購入。
他のOHTO万年筆に比べて細字なので気に入ったが
筆記中ケツに刺したキャップがすぐ外れるんだが…仕様?
769_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 02:04:33 ID:???
>>768
筆記中ケツにキャップ挿したりするなよww
770_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 02:56:41 ID:???
そこまで想像できるお前は凄いな
771_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 10:13:54 ID:???
もはや想像じゃないだろw

>筆記中ケツに刺したキャップがすぐ外れるんだが…仕様?

>>768
772_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/24(日) 23:07:12 ID:???
オートのスーパープロメカつかってるんだが
ガイドパイプ調整する前軸の、内側の真鍮部分の山が潰れてグラグラするんだけど
直したりする方法ってないのかな?
773_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/25(月) 18:37:09 ID:???
トップバリュ名義で販売されている替芯B-4C7買ったら規格より0.05mm細くてトンボPフィットじゃ保持できないんでやんの
んで長い(67.5mm)
ロットリングとパーカーの多機能には合うが、おまえら気をつけろよ

>>772ねじ山潰れたら交換しかないだろう
774_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/26(火) 16:24:41 ID:???
>>773
やっぱり・・・
長持ちさせる方法ってないかな
775_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 06:47:59 ID:???
オートに問い合わせてみた。
MULTI SLIM4が2月末、BIZ4が5月発売予定だそうだ。待ち遠しい。
776_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 07:05:52 ID:???
>>775
電凸乙。ということはあと数日でMULTI SLIM 4は店頭に並ぶのか。
BIZ4が5月までずれ込むのは4C互換の0.5mm黒芯の再生産に時間がかかるからかな。
777_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 03:48:16 ID:???
MULTI SLIM 4 今日(昨日か)入荷したので、即店頭に並べました。
展示会で見てはいたのですが、店頭に並べると軸の細さを改めて実感しました。
個人的な意見としては、\1500のクオリティじゃないような…。
ただ、ボディ4色あるのですが(シルバー、レッド、ブルー、ブラック)、
それをディスプレイで並べると格好よかったですよ。
マットなボディカラーが出てほしいなぁ…。
ついでに、赤とか緑とかインクの発色がもうちょっと鮮やかだとうれしい。

ニードルポイントじゃないけれど、サンスターの3WAY マキシリム(\500)が廃番になったから、
デザインとしてはその後釜かな。似てます。
778_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 05:29:40 ID:???
>>777
1500円よりも安く見える?高く見える?
並べたら格好よいとかマキシリムの後釜とかって書いてるってことは安く見えるってことか?
自分はMPなしのBIZ4狙いなのだけどそれも気になってるんだよな。

ていうかマキシリム廃番!?
あれ500円には見えなくて好きなのになぁ。見かけたら買い足しておくかな。
779_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 10:45:17 ID:???
>>778

安く見えます。マキシリムの方がデザインは上だと個人的には思います。
実質、今日から店頭に並べているようなものなので、これに関してはお客様の動向を要観察。

マキシリムは廃番なんですよ。
既にうちの地域の問屋には黒が既に在庫なしで、通常ルートでは入手不可能です。
直接営業所に連絡して在庫を捜して貰えば、まだ何とか入手できる範囲。
この商品については復活してほしい…。

…とスレチでした。すみません。

4色に関しては詳しい情報はまだ下りてきてないんですよね。
ただ、一体的に遅れる傾向があるんですorz
780_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 20:27:43 ID:???
マキシリム廃番かorz
売ってたら2,3本買ってくるか。
781_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 21:13:57 ID:???
じゃあ今後はプラチナのダブルアクションとはっていくのか。
ニードルポイントかそうじゃないかの差かな。
これもデザイン似てるよね。
782_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/29(金) 06:43:39 ID:???
竹取物語の水性BP軸に期待してみる
783_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 23:26:59 ID:J5oB5nDa
MULTI SLIM 4買いました。4機能なのにかなり細いので手帳用に使っています。
パイロットのスリムと同じくらいの細さだと思う。細さを売りにしているので
グリップをつけていないのか?
気になるのがクリップが長い所と硬い所。もう少し短ければ見た目もかなり良かった
のに。
784_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 23:39:26 ID:???
大阪で R-4C7NP を売ってるとこ
ご存知な方いてませんか?
785_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 01:28:01 ID:???
>>784
ジャスコの文房具売り場に行きなはれ。
イオンに4C互換BPをOEMで出してる関係でR-4C7NPと同等品が置いてあるはず。
B-4C7という型番でね。黒、赤、あと純正にはない青がある。ピンクはないけどな。
786_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 12:43:11 ID:???
>>784
クリップが長いのは仕様らすぃ。
システム手帳のホルダー位置に幅広く
対応する「ロングクリップ」設計。
こんなところにもOHTOの気配りが。

ちなみにオレはMulti slim4をたまたま見かけて
青を即買い(一般的には衝動買い)したけど
いい色だね。どことなく伊東屋のプリズマブルー
っぽいけど安っぽさがなくて。
1500円の本分は十分に果たしてると思うよ。
787_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 01:08:37 ID:???
>>786
アンカ間違ってません?
788786:2008/03/04(火) 02:08:11 ID:???
>>787
あうw確かにw
789_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 18:55:17 ID:???
>>554
この情報が数ヶ月前だけど
NBP-1005Mが欲しかったから今日浅草松屋駄目元で行ってみたらまだあった
554の話通り店頭にはでてない、店員さんに出してもらった
NBP-1005Mのゴムグリップバージョンもあった
まだ何本かあったけどまとめないで保存してたせいか汚れや傷物のがあったな

このペン、三菱のパワータンクのリフィルが使えて便利です
いまさらだけど情報どうも
790_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 21:12:12 ID:???
地元が近いからたまに覗くんだけど
確かに松屋浅草は妙にOHTO製品充実してるんだよね。
本社と場所が近いからか?なんてな
791_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 11:33:36 ID:???
その可能性が高いな

社員が直接運んでたりしてw
792_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 18:53:57 ID:???
世界堂も比較的OHTO製品充実してるね。
一時期OHTOだけでペンケース内を揃えたことあったし。
793_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:21:01 ID:???
>>792
その時のラインナップ覚えてますか?
自分もOHTOのみで揃えたことがあったので興味深いですw
794_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 00:42:41 ID:???
>>793
酷いもんだよ。楽しいけど。

BP
Vグリッパー BP 油性黒0.7
アメリカンテイスト BP ゲル黒0.5
epic BP ゲル赤0.5
ORCA BP 水性ブルーブラック0.5
NBP-35 3色BP+1色BP
Multi Pro 2色BP+1色MP

MP
スーパープロメカ MP 0.5
SP-500 MP 0.9
PUFF MP 0.5

FP
F-LAPA FP コンバータを用いてカランのサフラン
F-SPIRIT FP 純正黒
795_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 17:51:19 ID:???
>>794
いや面白いですね。ちゃんとOHTOのみで揃っていて、
バランスも取れていて、更には万年筆も使っているとは。
ORCAか。あのデザイン好きなんだよなぁ
796_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/21(金) 06:44:01 ID:???
だからslim4みたいのは昔からあるっての
騒ぐ程のものじゃない
797_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/25(火) 12:27:00 ID:???
わかってねぇなー。
銀ピカのSlim4に一目惚れ。
しかもニードルポイントで青搭載ってのもぽい如
798_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/25(火) 12:29:50 ID:???
ぽい如→ポインヨうp、の書きミスだゴルァ。
吊ってくる。。。
799_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 02:33:48 ID:???
きも・・・
800_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/01(火) 22:41:04 ID:oLonb0fD
イオンに2色、3色、の多色がかなりあった。
POPでニードルと書いてあったからもしかしたらと手にとって見ると
確かにオートのリフィルだった。
木軸の短いスリップオンボールペンもオートのだし、何気に色々見かける。
801_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 15:35:44 ID:???
入手しにくいオートのパーカー型ゲルインクが78円なんかで売っているから助かる
802_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 13:22:34 ID:???
今頃と言われそうだが米味買ってきた(AT-5T061)

持ち運びには微妙な重さ(25、26g位)だけど、
その重さ+ソフトインクのおかげで、力を掛けなくてもスラスラです。
デスクペンとしてはかなりいい感じ。
803_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 23:57:05 ID:???
アメリカンテイストおめ。
ちなみに軸色は〜?
804802:2008/04/04(金) 08:34:16 ID:???
ターコイズです。 色々あったけど、どうしてもこのカラフルさんが気になってw

あちこちで「やたら重いのがある」とか「モデルによってペンの重心が違う」とかいう
書込みを見てたので、形状別に実際に持って書いて(左右に振って)みました。

ショートタイプの3角グリップが一番重く感じました。(小さいせい?)
ツイストが上の小さいつまみだけで廻し難いのもあったし、
私の持ち方が前過ぎるのか、重心が後ろ過ぎに感じるのもありました。
・・・で、タイプは迷う余地無くこれ(AT-5T061)に。
805_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 18:05:16 ID:26JXW5+6
京都市内でOHTOのリフィルの品揃えが良いのはどこ?

そこそこの品揃えの、近所の文具屋で注文しようとしたら、
5本単位で注文してくれ、って言われた。
すこし迷ったけど、注文しなかった。
806_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/27(日) 20:08:30 ID:???
>>778
私見だけど、値段相応に見えると思うよ
1500円の価値はある
807_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/27(日) 23:20:41 ID:HNgYQy6s
5月のいつ頃発売されるんでしょう? >Biz4
808_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/29(火) 16:41:17 ID:???
今日Tasche万年筆買ってきたZE

カートリッジってrotringのやつ?
809_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 16:48:47 ID:???
ヨーロッパサイズのやつ
810_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 02:04:22 ID:???
>>805
もう見てないかな。そのお店が何区かだけでも知りたい。
五本単位でも欲しい。
811_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 13:02:10 ID:lR4uYpQ7
あたしも京都。
西院からふね屋の並びの文具屋さんで注文した。5本単位だけど。
このお店、ももと紙屋さんみたい。小ぶりだけど、品揃えもまあまあで、応対も親切。
近所の会社の御用達みたい。運がいいと、ひとなつこい黒猫と会えます。
812_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 14:36:05 ID:???
>>811
サークルKの2軒ほど西にある店のこと?
だったら俺も行ったことあるな、たぶん。
813811:2008/05/10(土) 19:08:06 ID:lR4uYpQ7
もう少し西だったと思うけど、そうだよ。
店のおばちゃん、ちょっととっつきにくい感じがするけど、結構親切。
いまなら、OHTOの木軸ボールペン、WAVE、店のカウンタで売ってるよ。
814810:2008/05/11(日) 02:51:23 ID:???
京都の人、結構みてるのね。
今度西院行ってきます。情報有難う。
815811:2008/05/11(日) 11:15:54 ID:t07ADbfs
どういたしまして。
ちなみに、WAVE買いました。質感が気に入った。
形状がすこし特殊なので、書きやすい握り方を見つけるのに少し手間取った。
あたしの場合、リフィルをゲルに換えて、少し上を持つと具合がいい。
816_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 23:02:47 ID:???
今日WAVE店頭で握ってみたら
気持ちよかったんで買ってきた
817_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/12(月) 18:49:07 ID:O+jH6jcR
おっ、WAVE買ったんですね。
使ってみての感想はいかがですか?

818_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/12(月) 19:54:48 ID:???
手にしっくりはまる感じ
外には持ち出さないけど
家でまったり筆記するのによさそうだお
819_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/12(月) 20:57:29 ID:O+jH6jcR
なるほどなるほど。
購入を検討しよう。デザインはいいよね。
820_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 23:31:33 ID:???
お話ぶったぎって申し訳ありませんが。
>>767
もうここご覧になってないかな・・・?
似たようなのを見つけました。
商品説明に型番が書かれていないので同じものかどうかは分からないのですが。
オート/OHTO PENCIL 0.5mm/懐かしのオートペンシル0.5スケルトン★683円(税込)
http://www.shogei-bungu.com/?pid=6989144
軸色 スケルトンブラウン/スケルトンブルー/スケルトンレッド
オート/OHTO PENCIL 0.5mm/懐かしのオートペンシル0.5赤軸★630円(税込)
http://www.shogei-bungu.com/?pid=6988833

私は使ったことがあるような気もするし類似品だったような気もする。
昔のシャーペンでクリップが付いてないのはわりとあったような。
821_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 23:11:11 ID:???
biz4いつでるんだよーー
822_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:05:31 ID:???
オートがクリポンみたいなスライドの奴作ってくれればいいのにな。
バインダークリップなしの金属軸で。
823_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 21:47:51 ID:???
WAVE評判のようだけどTWISTはどうなのよ?
824_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/24(土) 02:00:21 ID:3+0WKaGe
このメーカーの万年筆って評判どうですか?
825_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/24(土) 04:40:54 ID:???
かるい
826_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 00:03:41 ID:???
シュミット

しかし評判は上々。

そういえば上でOHTOのSpiritに蒔絵シールはってた奴がいたっけw
827_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 23:04:35 ID:???
NBP-1007Mを取り寄せてもらったら、廃番で在庫品だから今回限りです、って言われた。orz
828_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 21:12:37 ID:???
えっ!廃番orz
見かけたら買ってみるか…
829_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/01(日) 21:07:32 ID:???
赤色の錦を買ってきた。
赤白の錦鯉柄の水性BP。
かわいいよ錦。
830_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/02(月) 13:17:58 ID:???
biz4マダー?
831_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 08:37:12 ID:???
でるの?
832_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:47:26 ID:???
ここってクロス互換のリフィルないの?
833_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 08:21:29 ID:???
三菱いけ
834_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/12(木) 19:51:00 ID:aDqJmrbf
ニードルポイント0.5mm(ソフトインク)は良いよね。これとジェストでジプシー終了した。
ノック式が好みなのでNo.805NPをぺんてるeボールに入れて使ってる。安上がり。
835_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 09:17:41 ID:???
ブルーインクの
放浪者は
それなりにつらい日が続くよ
836_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 23:41:56 ID:???
ニードルポイント・ソフトインク、出だしのカスレがもう少しなくなればいいんだけどな
837_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/16(月) 11:30:09 ID:???
まじで?
838_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/17(火) 01:16:05 ID:???
油性だからしかたない部分もあるだろうけど、
他より短時間な放置で書き出し擦れ症状出るような気がしている。
書き出してしまえば濃く滑らかでいいんだけどね。
839_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/21(土) 22:12:37 ID:???
ソフトインクの唯一の弱点か
840_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 00:07:50 ID:???
スーパープロメカの新バージョン出たんだな

・・・orz
841_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 00:49:24 ID:???
詳しく聞かせてもらおうか
842_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 13:21:02 ID:???
夏の文紙フェアのオートの新作一覧にBiz4無い…
これは諦めるしかないのかね
843_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 21:07:00 ID:???
文具屋に新商品出てたよ。
夏のぶんしフェアの一覧にもあったやつ。

水生ボールペンの錦
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_451.jpg
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_452.jpg

かわいいとは思ったけど、買うまでには至らなかった。
万年筆だったら、全色買ったんだろうけどな。
844_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/27(金) 22:35:09 ID:???
…店で写真とっていいのか?ww
845_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 00:52:09 ID:???
>>844
なにか問題あるの?
846_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 02:07:09 ID:???
アイタタタ
847_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 03:31:56 ID:???
んー?文具を撮ってもなんら問題ないんじゃないか?

店の中で写真を撮るのが他人の迷惑になったり、マナーとして行儀は良くないかもしれんけど
848_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 07:17:49 ID:???
「美しい国」って…コピーライター市ね
849_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 07:38:50 ID:???
>店の中で写真を撮るのが他人の迷惑になったり、マナーとして行儀は良くないかもしれんけど


ダメぢゃん
まったくダメ!

何考えて生きてんだ?
850_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 08:52:57 ID:OgjqYmFr
どうせアクリルで糞おもいんだろ
851_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 08:55:47 ID:???
盗撮はダメだけど、短いスカートの女のコが強風に煽られてる姿は
べつに撮っても問題ナシ

って言ってるのと同じだな>>847
852_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 09:46:12 ID:???
>>849
「何がダメなの?」って聞かれてるのに
「ダメじゃん」って、もしかして低能?
853_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 10:03:23 ID:???
糞の質問にイチイチ答える必要ナシ
854852:2008/06/28(土) 10:10:47 ID:???
>>853
あうw確かにw
855_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 10:16:31 ID:???
>>852

お前の事だよWw
856_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 12:04:31 ID:???
錦鯉じゃなくてウルトラマンに見えるの俺だけかよ。
857_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 14:35:09 ID:???
商品価格、写メして家族のOKでかってく人
いっぱい居るぞ?

なんの問題も無いよ。
店員に気軽に話しかけて
聞けばいいさ。
858_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 14:56:33 ID:???
そもそも>>844が法的に問題あると思ってそうなんだが。

最近、またオートが筆ペンや竹を使った新製品を出してるけど
渋い。それが良いんだが、定番品にはならなさそうだ
859_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 15:56:58 ID:???
おまえらホント馬鹿ばっかだな

法的とかそんな話じゃないだろ
モラルの問題でしょ

860_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 17:07:07 ID:???
>>843
1500円か・・・
もう少し安ければ食指が動いたんだが・・・?
861_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 17:08:32 ID:???
デジカメで値札撮影するのと値段をメモ帳に書きとめることに何か違いでも?


しかし、こんなことでこんなに伸びるとは・・・
862_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 17:10:46 ID:???
じゃあ値札以外の物を絶対に撮るなよ
863_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 17:45:39 ID:???
シャイロックさん、そんなに興奮しないでくださいよwww
864_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 18:04:45 ID:???
シャイロックっちゅうかポーシャかなw
865843:2008/06/28(土) 21:21:15 ID:???
843です。

写真に対しての反応がこんなにあるとは思っていませんでした。
たしかに、マナーがなっていなかったと、反省しています。

>>850
数日前のことなので、記憶がはっきりとはしていませんが、
意外と重くなかったと思います。
それでも、普通のボールペンと比べたら重いですが、自分は許容範囲と思います。
866_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 22:19:55 ID:???
芯はどうよ
867_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 22:52:10 ID:???
>>859
お前もモラルばかなのか。
このスレはのびる。

868_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 20:17:08 ID:???
最近伸びたばっかだし
869_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 00:29:03 ID:???
タッシェの軸の字の禿げやすぎないか?禿げるというか取れてるて感じだ
870_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 23:20:32 ID:???
ロゴのプリントなんてみんなそんなもんさ
871869:2008/07/01(火) 00:02:09 ID:???
>>870
書き込んだ後、カス出てuzeeeと思ったので
セロテープ貼って剥がしたら全部キレイに取れた
擦れたロゴでみすぼらしかったのがスッキリしたよ
872_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 04:25:45 ID:???
そして新たに名入れ
873_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/07(月) 11:20:00 ID:JXGEx5LL
買おうと思って店を回ってもない。
仕方がないから通販サイトを見ても、ない。
本当に売ってるのか?メーカーのHPで売れば良いのに。
874_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/07(月) 11:23:49 ID:???
むしろ探す楽しみがあってマニア向けw
875_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/07(月) 15:52:56 ID:???
オートのソフトインクは良いインクだねぇ。
0.5ならオート
0.7ならAインク
1.0ならゴリアテってとこか。
ジェストは滑りすぎて乱れるから実用性に欠ける。
876_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/07(月) 16:42:37 ID:???
良い子は、良い「まんこ」から
877_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/07(月) 18:22:09 ID:???
>>874 
逆にマニア以外買う人いるのかな、と余計な心配してしまうw
百均に置けばメジャー化&使用者増えそうなんだが。
今までの人生でOHTOの筆記具使ってる人に出会った事ないんだよね
878_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/09(水) 03:15:54 ID:???
ノックローラーはもう売っていないのだろうか
879_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/09(水) 23:05:58 ID:???
新商品の情報を見てると、なかなか面白いもの開発してるっぽいんだけどな…。
・レザーペン:革巻きの様々な種類のボールペンシリーズ
・MULTI WOOD 2+1:木軸多機能ペン
・アメリカンティストDX CAP:キャップのついているアメリカンテイスト
880_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 23:01:37 ID:???
盛り上がってきた!
881_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 21:40:36 ID:???
そうでもないみたいなんですけど、、
882_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 00:17:41 ID:???
万年筆もだしなさいよ。
883_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 00:26:18 ID:???
あう、確かに。
884_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 21:19:52 ID:???
wがないと棒読み感だね
885_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 21:26:01 ID:???
アウタシカニ
886_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 21:30:35 ID:???
アウータ・シカニー

            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

        アウータ・シカニー
         (1967〜  デンマーク)
887_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 22:31:47 ID:???
文房具板ってネタ無い時は、あうネタで盛り上がれるからいいよなw
888_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 22:32:54 ID:???
あうw




いやそうでもないよ?
889_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 22:35:35 ID:???
ぐはぁw確かにw
890_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 23:48:44 ID:???
>>887
かずひと君も忘れないで
891_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/18(金) 02:36:43 ID:???
OHTOのサイトがリニューアルされてるぞ
さてはMULTI SLIMが売れたんだな
892_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/18(金) 15:23:15 ID:???
プロメカ新しくなってるなぁ。500円のも出たのか。
欲しいけど相変わらず近所にOHTOを扱ってる店が無い。
893_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 23:41:43 ID:ORMDwhfV
三重県民だがOHTO買いに大阪まで出ないといけないのが悲しい。。。
もうちょっとネットで帰るようにならないかなぁ。
894_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 00:06:10 ID:???
>>893
本丸スレに(・∀・)カエレ!!
895_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 03:02:31 ID:???
OTHO頑張れ
応援してるぞ
896_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 16:03:35 ID:???
アメリカンテイストでシャーペンも出てほしいなぁ。
897_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 08:52:56 ID:???
たまにOHTO製品がものすごく欲しくなるがどこにも売ってないのが困る
ネット通販ですらほとんどないってどういうことよ
898_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 09:15:30 ID:???
>>897
OHTOの人に直接お願いしたら送ってくれたことがありました。
近所のホームセンターなどに注文すれば取り寄せ可能かもしれませんよ。
899_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 09:33:32 ID:???
取り寄せ可能だが一本では売ってくれないよ
900_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 11:04:25 ID:???
竹取物語ってどこにも詳しくのってないですね。
あれ、万年筆でないかな?
901_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 15:02:27 ID:???
万年筆で思い出したけどさ、Fspiritって廃盤なの?
902_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 16:36:17 ID:lJ5K7Lgk
>>898
 ホームセンターなどに
というのが謎なんだよな。
否定するわけじゃない。それどころか完全に肯定してるつもりだ。

ペンを探すんだから、当然文房具屋を回る。
50キロ離れた大きい文房具屋にも行った。
でもやっぱり見つからない。
仕方がないからスーパーや本屋の文房具売り場を回る。
スーパーの文房具売り場で子供向けのピンクのボールペンを見つけただけだった。
結局、ホームセンターの文房具売り場が一番マシなだけで、そこにないものは買えない。

なにか意味があるんだろうか。
例えば元は釘メーカーだった、とか。
903_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 23:03:20 ID:???
横レス失礼だけど、郊外型のホームセンターは2Fをテナントスペースとして貸し出したりするケースが増えてる。
その中に入る店舗は、ホームセンターに違和感の少ない書店・手芸・クラフト・文具などが多い。
ぼくの家から近いホームセンターのいくつかは文具店も充実してて、
そのひとつは売場面積がハンズ新宿の3倍くらい。
舶来万年筆が常時200本以上とか、モレスキンやシステム手帳のブースも広く、ペンクリもよく開催される。
当然OHTOのコーナーも充実してたりするよ。

>>902も近くのホームセンター、Webでちょっと調べてみたら?
904_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 00:19:57 ID:???
俺の近くにホームセンターがあるが文具なんか売ってないぞ
そりゃ普通の文房具屋にあるようなやつなら売ってたけど・・・
905_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 07:36:26 ID:???
>903
そんなHCねぇょ 普通ww
906_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 08:10:02 ID:???
>>903
脳内か?
907_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 21:18:17 ID:???
>>904-906
うちの近所じゃジョイフル本田とか
ttp://www.j-two.com/contents/map/j2_chibaNT.html
スーパービバホームとか
ttp://www.vivahome.co.jp/vcs/shinnarashino/floorguide.htm

どちらもふつうにモンブランとかデルタとか売ってるけど、
ホームセンターとしては特殊なケースなのかな?
908_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 22:29:25 ID:???
ビバホーム懐かしい!
子供の頃よく行ってた。何か買いに。
何を買いに行っていたかは忘れたが。
909_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/05(火) 04:00:19 ID:yb92qbx9
>>907
千葉ジョイフルのペンクリは2回逝った
あと石丸さんにインクもつくってもらった
910_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/05(火) 06:19:54 ID:???
※ここはOHTOスレです※
911_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/05(火) 09:59:29 ID:???
過疎スレでわざわざ話を折るぐらいだから素晴らしい話題があるんだろうね?
912910:2008/08/05(火) 11:58:59 ID:???
>>911
あうw確かにw
913_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/05(火) 18:35:05 ID:???
過疎ってるからって何してもいいと思ったら大間違いだよ
小学生レベルじゃん
914_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/05(火) 21:41:06 ID:???
OHTOはよく分からん。
PROMECHA POCKET OP-500とかいうシャープペンシルがあるだけだ。
915_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 08:11:11 ID:Ugg9cu2n
>>913
どこに売ってるのか、を話題にするほどどこにも売ってないのだから、
どこに売ってるのか、を話題にすることは、何をしてもいいというほど逸脱しているとは思えない。
むしろ重要な話ではないだろうか。
重要であり、求められている情報だからこそ、会話になるのだ。
それとも悪ふざけをしているように見えたのだろうか。
そうだとしたら、キミにズバリ一言で解決して貰いたい。
 どこに行けば売ってるのか。
これで全て解決だ。あるいは、
 こうだからあまり売られていないのだ。
でもいい。さあ答えてくれ。
916_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 08:37:09 ID:???
ohtoの知名度ほぼゼロだからだろ
だから売れない

917_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 08:57:31 ID:???
ohtoっとと夏だぜ! 恋をしようよ!
918_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 12:55:21 ID:???
OHTOよりアメリカンテイストやガチャックの方が認知度は間違いなく高いなw
919_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 12:56:52 ID:???
笑うほどの事ではない
920_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 14:42:27 ID:Ugg9cu2n
昔、俺が高校生だった頃、大学の見学に行ったんです。
高卒の人は知らないだろうから簡単に説明すると、
オープンキャンパスと言って、夏休み頃に大学の見学会が開かれるんです。
要するに専門学校なんかの説明会みたいなものです。

ま、結局俺はその大学には受からなかったんだけど、
その時に買ったロゴ入り水性ペンが最高だったんです。
もったいなくて使えなくて机の上に飾っちゃってました。
やる気が出ないときにだけこれを使って、あと少しだけ頑張ろう、とかやってましたよ。

その素晴らしい水性ペンにはメーカーの名前は書かれていなかったし、
箱に入っていたわけではなかったので、どのメーカーのペンかは暫く不明でした。
どこのペンかはわからないけど、それまで俺が使ったことのない素晴らしいペンに圧倒されました。

これは、凄いことだと思いませんか。
ロゴ入り文房具はいろいろある。
100円のシャープペンが150円だったり、150円のノートが250円だったりする。
これらはその割高な値段を覚悟して買うものであり、
どうせこれも割高だ、と覚悟していたのに、
つまり単なるロゴの威力でなく、書き易さや色というペンそのものの性能が気に入ったわけですから。
921_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 15:12:58 ID:???
で、結局なんていうペンだったわけ。
922_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 15:21:15 ID:Ugg9cu2n
いかにも貶されそうなフリですが。
たぶんこれです。
ttp://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/water_ink_pen3.html
923_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 03:21:48 ID:???
>>920
その初心を大事にしろよ
924_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 12:29:47 ID:wvi3Erpq
F-Lapa買った。
インクのかすれがあったが、とりあえずカートリッジ1本空にした。
その後、100均の注射器でパイロットのボトルインクを注入したらインクのかすれが改善した。
925_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 14:23:44 ID:???
パイロットのインクは性能高いからな
926_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 18:40:06 ID:oqGxnxUJ
Proudは軸も太いし、長時間書き続けると疲れるが、人の前でちょっと書く分にはカッコいい!
927_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 03:42:31 ID:???
カスタム74(ry
928_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 07:06:14 ID:???
>>922
同じような体験をしたな。
職場で取引先からロゴ入りワーズをもらったのだが
これは書きやすいってんでちょっとした祭状態になった。
もらった人は芯を買い足し、
もらわなかった人や外回りの営業は軸も買い、
会社支給の文房具として芯が常備されるようになった。

>>922の例と逆に、同じロゴ入りでもノベルティだから
ただでもらったものなんだよね。
それに新たにお金を出すほどに人気が出た。
929_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 13:10:31 ID:???
レス読んでまたOHTO熱が上がったからリバティのセットが置いてあった店に行った
案の定リバティ以外はなかったが件のリバティのメッキにくすみが……
ちょっと擦ってもダメだしクリップの傷なんかも気になった

700円の軸に文句を言うなと言うかも知れないがこういうのダメなんだよ
930_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 18:35:03 ID:???
ロフトに行ったら米味の革巻き版みたいな新商品があったよ
什器に入って一本1050円だった。なぜかBICとかの海外コーナーに置いてあったけど…

今度買って帰ろうかな。
931_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 02:13:25 ID:???
アメリカンて事で勘違いされた、させる為だったんだろうか
932_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 22:44:25 ID:???
ttp://www.sumi-ri.com/ohto-stripe.html

こんなのも作ってるんだね。
これもどっかで見たようなデザインだが……。
933_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/23(土) 20:30:29 ID:???
ジャスコのトップバリュのBPもニードルポイントだったけど、
あれもOHTO?
934_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/24(日) 09:50:52 ID:???
液漏れ酷い。俺のTVのNP
935_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/25(月) 23:57:59 ID:???
ガチャ玉をこんな風に使うなんてけしからん!!
ttp://haruhix.mad.buttobi.net/up1/img/VIPERO00006256.jpg
936_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/27(水) 09:41:07 ID:v8gaI4H3
OHTOのニードルポイント4Cgood
ニードルっつーかぬらぬらしてて他社のより断然書きやすい
937_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/27(水) 18:48:55 ID:???
OHTOは緑がないのが惜しいんだよねえ・・・
938_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/29(金) 04:05:57 ID:???
OHTOには縁がないな
939_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/30(土) 14:24:57 ID:???
おっとっと
940_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/31(日) 18:04:05 ID:???
>>935
ちょw
941_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/02(火) 13:23:37 ID:???
OHTOの筆ペンはサインペンレベルなんだな
最悪呉竹13号レベルだと思ってたから泣いたわ
リフィル300円から判断すべきだった・・・
942_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/02(火) 13:30:53 ID:???
あれならコピックマルチライナーSP筆の方がまだ・・・
943_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/02(火) 14:15:57 ID:???
カスタマイズは楽しいけど筆はゴミってことですね。
わかります。
944_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 16:04:20 ID:???
筆ペンには毛を使用した穂先とスポンジ状の穂先を使用したものがあると覚えておけ
945_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 16:16:37 ID:???
>>944
オートでナイロン穂先or鼬穂先のカートリッジがあるなら型番教えて下さいな
946_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 17:48:59 ID:???
そんなのねぇよks
947_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/07(日) 10:15:40 ID:oyKUHmyp
Proud!
あの構造いったい何なんだ?
軸は肥満児のくせにヘンなネジの切り方で内部はすごく狭い!
モンブランのカートリッジもしっかり刺さるのに尻が入らない。
うっかり純正カートリッジ落とそうもんなら取り出すのに苦労する!
これじゃコンバータなんて絶望的だね!
あんなもん買って損した!
948_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/07(日) 12:09:31 ID:???
もちつけ。
俺も持ってるが
べつに興奮したことはないな。

どうしてかな。
まあ、忘れてくれ。
949_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/07(日) 23:35:27 ID:???
すれ違かも知れないが
無印のパーカータイプニードルチップゲルインク替え芯のボールがセラミックボールだったという件について
950_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/08(月) 12:49:31 ID:???
>>944
先日、平成教育委員会か何かで製造工程が流れてたな。
951_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/08(月) 18:21:17 ID:???
今更だけど、みんなはどうしてる?
「オート LIBERTY (リバティ)」シリーズの組み合わせ
俺は
【本体】リバティー中軸
【中芯】油性ソフト0.7

【本体】ワーズ
【中芯】ゲル0.5
952_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/09(火) 00:36:43 ID:???
リバティって都内だとどこに売ってる?
953_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/09(火) 02:32:53 ID:???
世界どう
954_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/09(火) 13:42:26 ID:???
>>953
ありがと
エピック シルバー太
水性赤0.7
買ってきた
955_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/09(火) 20:31:19 ID:???
もうすぐこのスレも2周年…
前スレと同じだ。ペースが。
956_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/09(火) 20:40:31 ID:???
980あたりで次スレ建てるか。早いと埋めネタにも苦労するくらいだ。
957_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/10(水) 09:10:47 ID:???
なにやらOHTOが米味のノリで革巻きペンを出したとか?
958_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/10(水) 12:17:44 ID:???
>>930のこと?見たことない…
959_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/10(水) 12:44:53 ID:???
>>930 >>957-958
「OHTO Leather Pens Collection」 というものらしい。 近所にも入荷してるかなぁ・・・
960_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/10(水) 21:01:58 ID:???
ぬちっとした握り心地だね
961_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/10(水) 23:34:44 ID:???
>959
やべ
ググってみたら、めちゃくちゃ好み。。。
細身の、ストーンがついてるやつすごくかっこいいな
欲しいいいいいいーーー
962_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/11(木) 08:20:18 ID:???
レザーコレクション、結構色々なお店で見かけるようになってきましたよ。
悪くはないけど、握り心地がV-Gripperの方が良いから買うに至らなかった・・・。

OHTOのソフトインク、書き味はすごく良いけど、柔らか過ぎるのか、ダマが出来やすいのが欠点ですね。
先日購入したMULTI SLIM 4、どの色も少し書くとダマがペン先にこってりと出来てしまう。
それさえなければ最高なのに。
963_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/11(木) 17:05:16 ID:???
>>962
へ〜。ロフト以外でも?
ネットでは取り扱いないのかなぁ…
964_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/12(金) 08:22:42 ID:???
米味の時は、「文具も置いてる雑貨屋」レベルでも置いてたからなぁ。
965_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/12(金) 12:29:53 ID:???
そうそう。だからもっと取り扱ってほしい。インテリア系の雑貨屋さんとか。

、、、と考えると、米味ほどの取り扱いにはならないだろうな。
インパクトないもんなぁ。
いいなーレザコレ
966_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/12(金) 23:14:19 ID:???
過去スレでも出てるがホームセンターでも結構OHTOが置いてある率が高いらしいね
ラゾーナ川崎にあるユニディは同じ建物の丸善よりも品揃えが良かったw
967_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/15(月) 22:31:48 ID:???
F-lapaにウォーターマンのコンバーターを入れたのだが…
現物を持参して、店の人にもウォーターマンとペリカンのコンバーターを試してもらい、ウォーターマンの方がいいと言われて購入した。
きちんと挿さっているんだが、ちょっとしたことですぐ抜けてしまう。
残念だが、コンバーターを使うのは諦めた。
ウォーターマンのコンバーターはいずれ、フィリアスでも買う時のために残しておこう。
968_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/16(火) 01:42:23 ID:???
OHTOのC-300系って染料系?
969_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/16(火) 02:55:16 ID:???
たぶん線量計
ttp://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/refill.html
の一番下に書いてある内容からみても、おそらく
970_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/18(木) 20:34:53 ID:???
線量計3型
971_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/20(土) 20:34:33 ID:sIPbjVuV
リバティー銀太
0.5o油性でヌルポ
972_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/21(日) 03:56:04 ID:???
皮巻きのBP、ヨーカドーで陳列してあったから2本げとしてきた。
なかなか高級感溢れていいね。
973_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/21(日) 04:38:11 ID:???
ニードルポイントの木軸ボールペンのインク漏れがひどい
ペンスタンドに立てておくと、半日も経たずにボールのわきに
玉になったインクがくっついてる

2本持ってて両方とも漏れるんだけど、
ニードルポイントはこういうもん?
974_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/21(日) 08:48:00 ID:???
漏れは知らんが、ニードルポイントは全体的にダマが出来やすい傾向だね。
俺はそれで使うのやめた。
975_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/21(日) 21:24:33 ID:???
レザーコレクション欲しいよおおおお
976_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/22(月) 20:13:05 ID:???
レザー絵おやっと今日手に入れたよ!
ttp://imepita.jp/20080922/724700

デザインは気に入ってるんだけど、リフィルを交換するためにペンを分解する方法がわかんない・・・
軸を回してみたけど、硬いので壊れそうで怖い
977_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 10:48:49 ID:???
ラミー2000のローラーボールに、
B-305NPを入れてみた。
軸の中に少し詰め物を入れて、
無事完成。

ほぼ理想のペンだ〜
978_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 18:24:34 ID:???
サファリに C300系金属パイプリフィルが入った。詳しくは
「ボールペン総合スレ 3」に
979_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 20:05:57 ID:???
980_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 20:07:14 ID:???
次スレ

OHTO オート 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1222167824/

スレタイ、テンプレはシンプルにしてみた。

公式サイトみればわかることをいちいち転載してもウザイし、
トップ以外はリンク切れするかもしれんし。
981_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 20:16:11 ID:???
乙埋め
982_ねん_くみ なまえ_____
>>977
詰め物はしたくないなー