【統合】ペリカン・スレッド【13本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
845_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:08:31 ID:???
>>841
吸入式
846_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:09:54 ID:???
そもそも400とソネットで迷うのが理解できない。
吸入式と両用式でしかもペン先の硬さも全然違うのに。
国立理系と私立文系を比べるくらい意味不明。
847_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:11:12 ID:???
万年筆相談雑談スレだった。 並行してみてたよ。すまそ

17 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 本日のレス 投稿日:2006/07/13(木) 17:49:43 ???
最近、ソネットラックブラックGTとペリM400買ったが、質感といい、ペン先のやわらかさといい
どう考えてもソネットが良いと思うんだが、好みの問題かな?
848_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:12:22 ID:???
ソネットってキャップ式じゃなかったっけ?
849_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:12:50 ID:???
>>846
そうだよね 比較対象が違いすぎる。
気持ちはわかるが。M400の良いところってなにと問われて即答できない自分がいる。
850_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:13:23 ID:???
質感ってこれまたファジーだなぁ。具体的にどの部分が?
851_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:14:04 ID:???
なんか変なのが紛れ込んだみたいだから退散しよっと。
852_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:14:10 ID:???
キャップ式だね。でもそれは特にデメリットにならん気がする
おいらもソネット持ってるが、キャップの開け閉めでインクが漏れたことないし
853_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:15:34 ID:???
400の良いところ・・・
全てにおいて無難なところかなぁ。
854_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:16:07 ID:???
ソネットが良いと思うなら買えばいいんじゃね?
855_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:16:23 ID:???
キャップ式で両用という時点で質感もなにもない気がするんだが。
いや、ソネットがとかじゃなくて一般論として。
856_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:17:17 ID:???
そうだな 特にこれといってないが・・・
万年筆の原点か
857_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:17:31 ID:???
大体キャップ式だろ。いいたいのは勘合式のことか
858_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:17:35 ID:???
400とソネットで迷うという初心者はソネット買っておけばいいんでない。値段もソネットの方が安いし。
859_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:17:56 ID:???
そうそう吸入式 これに尽きる
860_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:18:39 ID:???
俺もソネット買ってみようかな。
ところでキャップ式ってどんなの?
ヲタマンとかのカートリッジ式とは違うの?
861_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:19:18 ID:???
パカ信者が紛れ込んでるという認識でよろしいか?
862_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:19:31 ID:???
>>858 同意。煽りたくないが、800のBがペリの真髄だと個人的に感じる
863_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:21:47 ID:???
>>860 キャップが回すタイプじゃないってことだろ。ネットだと10000円程度だし、買ってみるといいよ
パーカーは舶来のパイロットのイメージだ。性能と値段が一致してる。
864_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:22:53 ID:???
>>861
いや、たぶん紛れ込んでるのはペーペーの初心者だと思う。
865_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:25:11 ID:???
M400を買ってみたが、見た目と軽さでがっかりした初心者だろ
866860:2006/07/13(木) 21:25:50 ID:???
>>863
ありがとう。
普段使いは400なんだけど興味出たので試してみる。
867_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:25:51 ID:???
600大好きな俺が思う、400のいいところ
・吸入式
・無難に定番だが国産みたいな没個性じゃない
・品質安定、丈夫
・軸が軽いので、長時間筆記でも疲れにくい

実用を考えると選択肢としては充分。
868_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:29:16 ID:???
>>867
そんなところだよなw それ位しかない・・・
しかし、逆を言えばその条件を満たしているのはM400しかない訳で・・・
869_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:29:57 ID:???
そうだね。
400の良いところは実用性の一言に尽きると思う。
失くしたり壊したりしないように書斎に置いておこうと思うほど高価ではなく、
国産ほどはダサくなく、丈夫で軽くてインクの供給も安定してる。
あとはあの大きさなのに大型万年筆と同程度のインク容量ってところかな。
870_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:33:20 ID:???
>>867 
ソネットは重く、吸入式じゃないが質感は勝るかなぁ あくまでも万年筆入門者の視点ね。これは個人の趣味でとしか言えないな
でも入門者にこそ400を勧めたいな
871_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:39:10 ID:???
吸入式が欲しくなってからでもいいんでない?
872_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 21:47:32 ID:???
両方持ってるオレがまとめると

仕事勉学に使うならM400、手紙書くならソネット
スーツの胸ポケットに挿すならソネット、ペンケースにいれるのはM400
873_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 23:17:13 ID:???
>>872 M800を貯金して購入予定ですが、やはり持ち歩くには不向きですか?
以前、ファーバーカステル UFO,完璧鉛筆900番、エモーション、
ステッドラーペンシルホルダー、を出先でペンケースごと紛失して以来、
高級文具購入を考えてしまいます。
「失くしたらおしまいだもんな」的思考。
紛失したものは、高級ではないのですが、いずれも使用頻度が高く、
購入する前もいろいろ調べた末だったので、思い入れが深いものばかりだった
ので軽くめまいがしました。
874_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 23:23:34 ID:???
俺は持ち歩きはしないな。800だったら。
一度でも無くした経験があると怖いよな。
俺は数年前置き忘れた1万円のカスタムですら今でもトラウマだから。

でも、思い入れたっぷりで高価なものだからこそ
肌身離さず持って使い込みたい
っていう人だっているだろ。
好きなら、例え悶149でも持ち歩いてる人間はいるので、
それはもう、好きずきだろうね。
875_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 23:25:27 ID:???
>>873
いや、

>仕事勉学に使うならM400、手紙書くならソネット
軽いため長時間の筆記はM400、ペン先がやわらかいため抑揚のある字か書きやすいのはソネット
>スーツの胸ポケットに挿すならソネット、ペンケースにいれるのはM400
デザインで一般受けしそうなのはソネット

といった意味で書いただけ。独断と偏見です。w

M400のほうが小さいけど、M800でも胸ポケットに入れれますよ。ソネットの大きさがM800相当だし
876_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 00:12:08 ID:???
>ソネットの大きさがM800相当だし

…。
877_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 00:24:08 ID:???
ソネットとM400と両方持ってる(というかまともなのはこの2本しか持ってない)
けど、性格はまるで違うけど甲乙付けがたい良いペンだと思う。

ただソネットとM400って値段がほぼ倍半分なんだよね。
それを考えるとコストパフォーマンス的にはソネットの圧勝だと思う。
M400が高いんじゃなくてソネットが極端に安いだけだが。
ソネットより安くて18金のペン先を持つのは国産でもプラチナの
18Kスタンダードぐらいしかない。

>>872
ソネットはクリップの先端が尖ってるから胸ポケットに挿すのはオススメしない。
M400の方が生地に優しい構造だよ。
878_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 00:43:46 ID:???
クリップの話題を聞きつけてラミーサファリが颯爽と登場!挿しやすい!!抜きやすい!!!布を痛めづらい!!!!




勘合式だからポケットの中で外れて布染めちゃった><
879_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 00:49:30 ID:???


  両  方  買  え  !



880_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 00:53:22 ID:???
つーかソネットの比較対象ならM250じゃないかと言ってみる。
881_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 01:08:32 ID:???
ペリカンのクリップは、冬場の厚い生地のシャツだと、抜くときに繊維が引っかかって、
シャツを痛めることがあるよ。パーカーの方がクリップの出来はいいと思うけど。
882_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 01:11:57 ID:???
何でペンケースで持ち歩かないんだ?
とりあえずエキスパートはシャツに差しても大丈夫そうだった。
ペリカンは回転式なのでシャツに差しておくのは不安があるから常にペンケース。
脱落防止機構の付いた400NNなら大丈夫なのかもしれないが。
883_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 04:46:20 ID:???
まぁ具体的に言うと、
全般的にソネットの方が良いな。
884_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 11:49:44 ID:???
所詮は両用式
885_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 12:02:01 ID:???
ハイハイ両用式ね
ハイハイソネットね
ハイハイ吸入式ね
ハイハイM400ね
ハイハイM800ね   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー
886_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 12:08:29 ID:???
K400は?
887_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 12:10:42 ID:???
>>886 書くとき安定感に欠けるんじゃない?ノック式は便利だけどさ
888_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 12:11:29 ID:???
懐古主義者の戯言だな。
889_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 12:20:14 ID:???
安定感って何でしょうか?
ペリカンのノック式は,書いてるときに突然引っ込むのですか?
890_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 12:42:41 ID:???
俺は店頭で視筆してみたんだけど、ペン先が少しガタつくように感じられたんだ。
”安定感”に欠けるのでは?っていうのは、そういうことだよ。
細かいっていえば細かいけど、せっかく高い金出して買うもんだしね。
800クラスのボールペンがいい気がする。
でも、ネット上だとペリカンのボールペンを勧める人ってほとんどいないよね。
俺も欲しかったけど、この前800系のペン触ってきて冷めたよ。
素直にM800万年筆買おうと思いました(貯金して
891_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 12:58:01 ID:???
>>890
そうですか.
ノック式買うなら,パーカーのジョッターにしておきます.
892_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 13:00:49 ID:???
スレ違いだが、ノック式BPでいいと思ったのはカランダッシュのエクリドールとアウロラのイプシロン。
リフィルがイマイチなので残念なのだが、ラミーのスクリブルも割といい感じの軸ではある。
K400は持ってるけど、>>890の言うようにペン先のガタつきがやや大きい。と強引に戻してみる。
893_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 13:10:16 ID:???
R400なんてどうだろうか.これなら,ペン先のガタつきなないはず.
894_ねん_くみ なまえ_____
アウロラのソーレ・ミニマ買ってみた。
18K のペン先が素晴らしい!
M400の出番がなくなりそうだ・・