【こだわり】シャープペン総合・5本目【お手軽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/28(木) 23:25:27 ID:???
たくさんペンを持っていても勉強はしない
それが俺クオリティ
920_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/29(金) 01:25:51 ID:RynXJrrT
散々シャープ買いあさって、悩んだ末、俺の最高の一本に達したのは…













α-ゲルでした。
921_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/29(金) 01:41:35 ID:???
good
922_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/29(金) 07:01:33 ID:???
α-ゲルってグリップが不安定で書きにくいと思うときもある。
923_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/29(金) 11:05:39 ID:???
>>922
俺にとってはそれが心地よく感じてきたよ。
グリップなしのやつとかその書き味とか持ち方とかにすぐ飽きて、どんなシャープでも納得しない事がわかったよ。

α-ゲルはグニョグニョしてて、始めは「こんなんじゃ落ち着かないし、書けねーよ」って思ってたけど、使っていくうちに、あの感触が心地よくなってきた。
段々あのグリップにも慣れてきても字も普通のシャープと同じくらい上手く書けるようになったしね。

チラシの裏スマソ。
924_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/29(金) 11:45:04 ID:???
925_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/29(金) 13:23:39 ID:???
ドクグリよりはゲルがいい
926_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/30(土) 00:46:39 ID:???
PRO STAFFって書き味いい?
927_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/30(土) 07:03:59 ID:???
それなり以上でも、以下でもないのようなことを
以前誰かが言ってたと思う
928_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/31(日) 12:06:26 ID:???
デザインのいいドクグリを見つけた。
「いいなコレ」と思いながら値段を見る。
1000円(税込み1050円)
買う香具師いるのか?
929_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/31(日) 19:36:18 ID:???
買った



今はもうない・・・
930_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/31(日) 23:24:50 ID:???
森博嗣……
931_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/05(金) 18:38:18 ID:???
あげ
932_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 01:32:02 ID:???
パイロットのs10を買おうと思うのだが・・・
933_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 01:35:58 ID:???
・・・しかし・・・
934_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 02:14:43 ID:???
やめとけ
935_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 06:50:25 ID:???
グラフ1000よりは良い
936_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 07:12:33 ID:???
s3かs20がよいですよ。
書き味ではs3かな。各種検定にはこれ持参。500円以下では圧勝でしょう。

s10は、あの価格帯ではそれほどお買い得感はない。
937_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 09:11:30 ID:1RyqxqPl
s3は1年ほど愛用してます。確かに書き味はいいのですが筆圧が高いため長時間筆記していると
持つ手が痛くなってしまうので低重心のs10に惹かれるのですが…。
s20か…ちょっと高めだけど…イイような…
938_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 11:12:34 ID:???
グリップがローレット加工で低重心、お買い得感あるのといったら
あれしかないだろ。グラギ500。
汗かいても滑らないからな。
筆記用ならフィットカーブという選択肢も挙げておく。
ただ難を言えば、あまり見かけないということか。
939_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 13:41:43 ID:Ynh+a8Cw
GRAPH500 GRAPH1000

s3

毒栗 使用
940_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 18:28:12 ID:CHOhzsiM
グラフギアの500はメカニカではないので



941_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 20:27:40 ID:???
ぺんてるのRolly2本持ってる…かーいいなコレ
942_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 03:51:04 ID:???
このスレみてたら新しいシャープペン欲しくなってきたなぁ。
明日見てこよう。
943_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 10:05:46 ID:???
最近金がなくて、ペンを買っていないよ…orz
944_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 10:17:17 ID:???
s3買ってみようかな…
945_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 11:55:40 ID:???
文房具屋さんドットコムとかいうところに逝ってきた。
そこのBBSは、まさにごみ溜めだった。
魔法(ryを薦めるクズ野郎まで居た。マジ終わってやがる。

s5最近見かけないな。
946_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 12:21:31 ID:???
そうね。s5見かけなくなった。

s5、ゴムのグリップが中途半端な感じがして気に入らなかったのだが
なくなると寂しいな。(笑)
947_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 13:49:32 ID:???
SP-500使ってると
S5を買う気は起きない
948_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 21:14:41 ID:???
今日模試でペン見にいけなかったorz
明日こそは。
949_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 21:53:40 ID:???
s3買ってきたぜ。なかなかいい感じwww
950_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/08(月) 13:18:06 ID:???
S3買ってきたぜ。
今まで使ってた貰い物のパーカーより全然使いやすい。
951_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/08(月) 19:43:14 ID:???
内田洋行のドローイングシャープのS型を見つけたので買いました。カッコイイ(´ω`)
952_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/08(月) 21:37:21 ID:???
>>951
繰り出し式のやつ?
953_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/08(月) 22:57:00 ID:???
そうです!
ノック式に慣れると違和感がありますが、みるからに質実剛健て感じで頼もしいです。
954_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/09(火) 00:25:37 ID:???
それ探してるんだけどなかなか見つからないんだよなぁ・・・。
ドロップ式でもノック式でもいいから欲しいんだけど。

と、そんなこんなで芯ホル求めて今日も探索の旅。
旧925を3店舗であわせて全芯径を発見したが、内太い方から3本をゲト。
メカニカ0.3の箱付き美品も見つけたけど、ここは我慢。
・・・ってそもそも芯ホル探してたはずだったんだが、無いし。

あまり叩きがない代わりにレポもないMPだけど、旧925は本当に悪くないね。
若干俺には細いかな。軸はプラなのだろうか、塗りが厚くてラバーのような
柔らかさで心地いい。重心も中心より少し下でいい位置だと思うよ。
500円のくくりの中では結構オススメできる品だと思う。・・・見つかれば。
955_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/09(火) 01:35:12 ID:???
>>954
>951が買ったのは0.5mmの回転繰り出し式と思われ。
なにせここはシャープペン総合スレだからして。
956_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/09(火) 03:03:20 ID:???
>>954
多摩地区周辺なら場所を教えていただきたい。
957_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/09(火) 07:06:35 ID:???
現行品じゃね?
958_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/09(火) 10:09:55 ID:???
>>953
確かにクールだよな。
勉強には完全に不向きだけど。
959954:2005/08/09(火) 11:20:28 ID:???
>>955
あ、そだね。952を読み飛ばしてたよ。(´・ω・`)スマソ
あとスレ違いなのになぁと思いつつ書き込んでしまって、
951に申し訳ないorz

>>956
残念。生まれも育ちも多摩地区だが現在は札幌なのだよ。
帰郷した時にでも探してみたいけど、そんな暇もなさそうので
956に探索は任せた。
960956:2005/08/09(火) 14:25:20 ID:???
>>959
サンクス。
メカニカ欲しかったのに・・・
961951です。:2005/08/09(火) 17:00:41 ID:???
確かに勉強には使えませんね、自分は高校生なんですが…(^^; 今日はまたその店に行きドローイングシャープのD型も探しましたが見つからず…今度は予約してもらえるかも♪〜(ε^)
962_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/10(水) 23:44:21 ID:???
残り1ミリまで使えるシャーペンってあるじゃん。
でもあれって残酷だと思わないかい?
最後まで残された1ミリのことを考えてみろよ。何とも寂しい落ちこぼれだぞ。
しかもシャーペンにつっこむ方向が逆だったら、真っ先に使われたんだぞ。
ホント世の中は至福と凋落は紙一重だよな。
せめて3ミリぐらいあればまだ仲間が多くてにぎわうのに・・・。

オマイらも少しは残ったシャーペンの芯に思いを馳せてやってくれ。
そこら辺に捨てないで、正月のとんど焼きで供養するとかだな。
963_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/11(木) 01:24:21 ID:???
>>962
ワロタ
その点.eシャープは優秀なわけだな。目から鱗の発見だ。
964_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/11(木) 01:28:00 ID:???
受験生です。
なにもしらずノリでDrGspec買ってしまいました。
後悔。
そこで新たに買いたいと思いました。
受験勉強にお勧めなシャーペンはないでしょうか?
予算は高くて2000までです。
やはりsシリーズぐらいがいいのでしょうか。
自分は柔かすぎるグリップは大嫌いです。
他はとにかく疲れなくスラスラ書ける物が欲しいと思ってます。

前はロッキー(振ると芯がでるタイプ)を使ってました
965_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/11(木) 01:41:03 ID:a6JjuXDq
でかい文房具屋に行って試し書きすればいいじゃないか。
製図用のシャーペンならグリップが固いものが多いぞ。
966_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/11(木) 02:11:42 ID:???
重さはどうなんだろう?重いペンで軽い力で書けるかな?
できるんなら、グラフギア1000やrotring500/600なんかど?
できないのであれば、GRAPH1000とかSMASHあたりの軽量低重心ラインか、
S3とかDRAFIXの軽量好バランス系か、TUFFやrapidあたりの硬ラバーか。

自分の使いやすいタイプを探して、後は試筆して吟味すればいいんでないかと。
967_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/11(木) 02:43:22 ID:???
LAMYサファリとか。疲れないぞ。
持ち方ヘンな奴には使えないけどね。
968_ねん_くみ なまえ_____
ここ読んでてシャーペソが欲しくなったので、買いに行きたいと思います。選んで下さい、お願いします。
*予算\500
*ノック式
*右きき
*受験生(もうすぐ模試)
*長く使いたい
*ガツガツ使える
*デザインなんて関係なし(ダサイの大歓迎)

自分が良いと思う物を教えて下さい。
よろしくお願いします。