【装飾】モンテグラッパ・Montegrappa【芸術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____

モンテグラッパの万年筆・ペンについて語るスレです。
なかったので立てました。

モンテグラッパ公式サイト
http://www.montegrappa.com/
2_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 17:08:29 ID:???
話題どれだけあるか疑問だな。こっちでもそんなに出てこないし。


イタリア万年筆総合統一スレッド 2本目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1066153584/
3_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 17:35:50 ID:???
持ってる人、是非うpして欲しい。
モングラまじかっこいいけど見る機会が皆無。
4_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 17:49:53 ID:???
写真クレクレなんて言わず、店逝って見てくれば?
5_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 18:28:11 ID:???
いやいや、シンフォニーとかそういうレベルのものじゃなくて、
写真を見たいのは限定モデル。
6_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 18:57:50 ID:???
sage
7_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 19:09:32 ID:???
重複ですな
sage
8_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 19:34:30 ID:???
>>7
どこと重複してるの?
9_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 19:49:36 ID:???
>>8
>>2

自分から情報提供できないのに、
「ないから立てました。けど見かけないから写真クレクレ」
ていうのは正直なところ駄スレだよ。
108:04/12/05 20:49:59 ID:???
>>9
私がたてたスレではありませんが?
誰も有益な情報を出してないのは事実。
12===============終了=============== :04/12/06 20:23:32 ID:???
乱立
13_ねん_くみ なまえ_____:04/12/06 20:41:26 ID:SWOSbt4N
age
sage
15_ねん_くみ なまえ_____:04/12/07 02:16:10 ID:R7u6AKsw
age
sage
17_ねん_くみ なまえ_____:04/12/07 05:41:26 ID:R7u6AKsw
あげ
sage
しかし文具板の人間って陰険だな。。。
dat落ちさせたいなら書き込まないほうがいいのに
20_ねん_くみ なまえ_____:04/12/09 08:03:16 ID:tmhgH70k
あげ
sage
モンテグラッパ好きだよー。ただネット販売に規制多いから画像とかなかなか見る機会ないのかもね。
定価で買うのはきついんだが、ついつい魅力的なものがあると手が伸びる。
アメリカズカップほしいけど、日本じゃほとんどないんだろーなー
俺はWhitenight欲しい。
イタリアものではモンテグラッパしか買う気がしないなあ。
「欲しい」「あげ」「sage」だけですか。
いやあ、実際何はなすのよw
俺もファンだけど、別になんも不満もトラブルもねえからなあw
じゃ板万スレに同居してれば?
27_ねん_くみ なまえ_____:04/12/10 22:46:18 ID:/Q74Bp5C
マーメイド購入あげ。
トラブルは比較的多いメーカーだと思われ。
インクフローが不安定な個体が多いような。
29_ねん_くみ なまえ_____:04/12/16 06:32:46 ID:VfKgcECE
あげ
30_ねん_くみ なまえ_____:04/12/20 13:18:45 ID:vy3o/mIx
あげ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29185397

こんなアニュアルモデルが「モンテグラッパの中で最も価値の高いモデル」だってよ。
こいつバカ?
この人、それとまったく同じモデルのまったく同じニブのを使ってるのに
なんでこの万年筆の書き心地は不明なんだろ?
どうせ未使用じゃないんだろうな。
だれか、これと、使用中のモデルの二つが写った写真を下さいって言ってみ?
☆私はこの万年筆のBニブ付を使用中ですが、
モンブラン ロレンツォ・デ・メディチと併用しながら日頃愛用しています。
こちらにもまたメディチには無い独自の味わいがあり、(メディチよりは)少し気楽に使えます。

自慢乙。
34_ねん_くみ なまえ_____:04/12/20 17:57:19 ID:vy3o/mIx
http://www.2code.net/288/img20041220175458.jpg

盛り上がってないようだからコレクションをうp。
ブルーナイルが欲しいけど、高すぎる。


>>31
こんなの何の価値もないじゃん。
ビッグマウスだな。
35_ねん_くみ なまえ_____:05/01/09 02:36:00 ID:aPzWq9Ou
あげ
モンテグラッパは書斎館でしっかり試筆して買うのが王道?
37_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 21:07:53 ID:cdyRhpPD
あげ
38_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 01:50:59 ID:b/2nZ8da
あげ
sage
40_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 02:54:07 ID:b/2nZ8da
age
sage
42_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 18:57:35 ID:b/2nZ8da
age
なにがしたいんだ?コイツは。
44_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 20:05:48 ID:b/2nZ8da
あげ
age嵐?
46_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 22:40:11 ID:b/2nZ8da
あげ
47_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 22:46:34 ID:d/2sUMWU
寝た豆乳

同じ銘柄でもネジの形が違うので
ペン先と本体を入れ替えるのは出来ない組み合わせがある。
48_ねん_くみ なまえ_____:05/01/31 00:25:08 ID:dteqj4W1
漏れのマーメイド軸からインクが滲む・・・
接着剤で穴ふさごうかと考え中。パンク修理みたいだ。
49_ねん_くみ なまえ_____:05/01/31 00:31:44 ID:SQCXbUEd
>>34
すげえな・・・・・総額いくらなんだよ・・・
>>48
インク入れたのか?スゲエなー・・・
51_ねん_くみ なまえ_____:05/02/03 14:39:58 ID:Nn3z40Q6
>>50
普通に持ち歩いて使ってるよ。
軸のインク漏れは一度洗ったらなぜか直った。

え?つうか人魚もってるヤシはあくまで観賞用??オレ異端??
52_ねん_くみ なまえ_____:05/02/03 14:48:43 ID:V2efy0jB
>>51
あんなもん実用で使ってる方がバカ。
全てが中途半端。たいして価値もないし。
重くて書きにくいし、あんなもん仕事とかで使ってたらバカ扱いされるぞ。
異端児扱いされたいならテルティオ当たりでも使え。

>>52
別に異端扱いされたいわけでもなく。ばか扱いなのかよ。
重くて書きにくいのは同意だが使ってるうちに慣れてくるんで
今じゃ他の万年筆が軽すぎる感じ。

実用のみで使うならそもそも人魚など買うヤシいねえし。
だからこそ高価な人魚もってるのに使わないのはオレの想像の
範疇外だったんだよ。
>>53
自分で異端とか言い出しておいて何を言うか
取引商談で相手がいきなりあんなの出してきたら俺でも笑う
<重くて書きにくいし、あんなもん仕事とかで使ってたらバカ扱いされるぞ。
つまりおまえは使った事があるんだな。取引先で。
なんだそういう事か。ごめんないやな事思い出させて。
56_ねん_くみ なまえ_____:05/02/03 15:47:18 ID:V2efy0jB
>>55
は?お前何言ってんの?????
頭大丈夫か?どうとったらそう理解するんだ?
虐められすぎて頭おかしくなったか。あ、タダのバカだった。ごめんな。

ちなみに以前持ってたけどもう売ってしまってないよ。
あんな中途半端なの観賞用にもならんし。
なんで買ったの?
>>55
こういう捨てゼリフは言った本人がバカにされるケースが多いと思うんだよね。
59_ねん_くみ なまえ_____:05/02/03 15:52:03 ID:V2efy0jB
>>57
衝動買い。
買って一ヶ月でコレクションが増えすぎてすぐ売った。
>>58
まあどう反応するか想像はついてたけど
このひと持ってたのか確認したかった。
>>59
衝動買いしたという事はデザインとかに興味はあったんだろ。
オレは熟考して買う事にした。実用できるかどうかも含めて。
もちろんオフィス仕事なんかでは使ってない。

気に入ったデザインなら多少不便でも使えば楽しいもんよ。
62_ねん_くみ なまえ_____:05/02/03 15:57:35 ID:V2efy0jB
>>61
まぁ、確かにそうだね。
ぶっちゃけ手放した理由の一番はアフロディーテ買ったら
マーメイドがしょぼく見えすぎて嫌になった事かな〜。

実用はペリ600で十分。
仕事じゃずっとそれだけ。
63_ねん_くみ なまえ_____:05/02/03 15:59:02 ID:V2efy0jB
結果的にマーメイドで一番良かったのは「箱」。
あれはいいね。木に重みがあって。

テルティオなんて外箱がマーメイドの4倍もあって意味不明。
マーメイドくらいの箱の大きさが一番いいんじゃないかな。
>>62
やっとおまえと少しだけわかりあえた気がする。
煽りレスみたいなのつけてごめん。

オレは人魚とか天使とかが好きなので多少しょぼくても悦にひたれるのさ。
>>63
箱はいいな。
実は出勤仕事ではなく自宅で書き物系仕事なんだが
あの箱に事務用品入れて使ってる。
万年筆使ってたらいちいち箱に戻さないし。
66_ねん_くみ なまえ_____:05/02/03 16:17:51 ID:V2efy0jB
>>65

>あの箱に事務用品入れて使ってる。

そういう使い方は好きだ。
俺も時計の箱でやっている。
ペンケースは何使ってる?
>>66
そのままポケットにつっこんでる。
キャップ開けるだけでも2秒ほどかかるからケースから出すのはめんどいかな
68_ねん_くみ なまえ_____:05/03/06 19:59:37 ID:vo3uCnRH
マーメイドは軸のデザインは美しいがキャップがイマイチ
つか、実用の筆なのか? あれ w
悶のパトロンと一緒じゃね?
70_ねん_くみ なまえ_____:05/03/09 02:02:44 ID:h5rzyWkI
>>69
モンテグラッパの1912シリーズはモンのパトロンを超える。
観賞用には最高だけど使う気になんて到底ならん
71_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/28(月) 06:17:23 ID:???
万年筆を使わずに観賞するという気にもならねえがな
72_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/20(水) 12:22:53 ID:???
エキストラのBニブ買ったが、信じられんぐらい柔らかいぞ。
そして、この滑り心地。
やっぱ、グラッパ山の万年筆はイイ!!
73_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/15(水) 16:06:02 ID:???
>>72
答えが返ってくるとびっくりするなぁ。
思いっきり期待をこめて、「そのエキストラ、軸は何色?」

74_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/16(木) 12:52:04 ID:???
アンティークのも目茶目茶柔らかい。
75_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/17(金) 20:26:35 ID:???
だ、か、ら、軸は何色?
76_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/26(日) 14:04:17 ID:4U0CNdPe
77_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 15:22:06 ID:???
78_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 15:31:03 ID:???
すり
79_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/06(水) 19:39:06 ID:???
こぎ
80_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 14:16:20 ID:???
って
81_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 17:59:36 ID:???
みり
82 769:2005/07/08(金) 22:27:27 ID:???
83_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/14(木) 15:55:27 ID:???

84_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 12:45:40 ID:???

85_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/30(土) 21:46:33 ID:???
モンテの万年筆欲しいです。
86_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/30(土) 21:49:04 ID:7HiJLx1H
87_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/31(日) 11:41:09 ID:???
↑また騙されたー!
88_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/31(日) 23:30:45 ID:???
ウザ杉
89_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/17(土) 17:31:00 ID:yujD7rIA
ひさっしぶりに使った
相変わらずペン先硬かった
90_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 20:53:41 ID:???
悶テグラッパ
91_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 09:51:10 ID:???
キャップのねじ山多すぎ
くるくるくるくると面毒せ
92_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/20(木) 02:13:39 ID:Fj0IgJsq
ねじをクルクルクルまわす時間がいい。あせらず生きよう!茶縞のエキストラが最高!
93_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/28(金) 17:24:59 ID:???
まさにその茶縞のエキストラを持っているのだが・・・
インクの色が決まらん。
94_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 00:28:12 ID:xLrvwhRF
ミクラって男が持ってたらへんかな??
95_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 00:30:33 ID:???
だから、マイスターにしとけって。
96sage:2006/03/12(日) 23:24:41 ID:???
このスレの90%は自作自演
97_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 21:06:04 ID:???
ひとあしはやくホワイトデーにモンテのミクラもらったぜ。
98_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 22:21:13 ID:6un1P+t6
もんてぐらっぱ、とひらがなで書くと、何だか間抜けだな。



と、買いたくても買えないので書いてみました。
99_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/23(木) 23:33:30 ID:???
>>62 >>64 同一人物
100_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 14:41:40 ID:OW834ak4
100だ!
101_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 22:01:49 ID:???
ミクラの名入れはネットで見ると店によって可、不可が分かれていますが、
基本的には可能でしょうか?プレゼントに送りたいので。
102_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 23:50:51 ID:???
可能だとしてもものすごく小さな文字になると思うよ。
なにせ八面体だから。
刻印可能なスペースは実測で約5mm×30mmしかない。
ていうかものすごく名入れの似合わないペンだと思う。俺様主観だが。
103_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 01:32:49 ID:???
俺もそう思う。
てか、イタ万て軸じたいが鑑賞品だから名入れ邪魔。
104_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 08:32:22 ID:lbfchagU
105_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 16:12:25 ID:FdHwvDkM
万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―20本目―(万年筆総合スレ)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1148568919/
から来ました。

万年筆総合スレでは、初心者向けに万年筆の購入相談などをしていますが、指南役も全ての万年筆を持っているというわけではなく、(賛否両論有りますが)大抵はメジャーどころを進めている雰囲気です。
そこで、購入相談者が自分の好みを見つけやすいように各万年筆のテンプレを作る事になりました。
勝手にインプレを書くのは良くないと言うことで、各専門スレの住人の方に紹介文を共同執筆していただこうと考えています。協力いただければ幸いです。
以下、紹介文のテンプレです。
---
1)メーカー日本語正式名称(英語or現地名)
2)生産国
3)メーカーウェブサイトと2ちゃん現行スレurl
4)主要製品と実勢価格 オススメ等
5)メーカーの傾向
甲、良い面
乙、悪い面
6)メーカーの歴史(100字以内)
7)初心者(購入検討者)に一言
---
一週間以内に引き上げに伺いますが、直接こちらに書き込んでいただいても結構です。
意見を一本に纏めるのではなく、「こういう意見がありますよ」といった感じで結構です。
又、随時この紹介文は更新を受け付けていますので、総合スレの次スレが立ったときに反映される予定です。
質問等は総合スレまでお気軽にどうぞ。
106_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 17:07:49 ID:???
日本語でおk
107_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 03:36:04 ID:26xAMBx1
男がミクラつかってたらへん?
かなり小さいのかな?
108_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 23:15:27 ID:???
男だが赤ミクラ使ってる。
筆記時にはそれなりの長さになるよ。
109_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 02:55:56 ID:QGH5ZWbd
万年筆でなくボールペンにしようとおもい。
ボールペンはいかがなものかと
110_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/07(金) 01:05:52 ID:???
男でミクラ
なんだかなー
111_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/08(土) 12:22:41 ID:???
女でミクラ
なんでもなー
112_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/10(月) 00:21:35 ID:???
オカマにミクラ
踏んづけてやるっ
113_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 23:07:47 ID:VvLVYmZ0
高いよ
114_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/25(土) 14:41:30 ID:DxA83XMT
モンテグラッパ全然話題にならないね。
115_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/25(土) 23:41:55 ID:???
モンテグラッパの万年筆って不良が多いって本当なんでしょうか?デザインはいいと思ったんですが……。
116_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/26(日) 00:05:16 ID:???
リシュモンが買収してから、手作業でペン芯を作ってたのをコンピュータ制御で作るようにしたりして
工作精度を上げて不良品を無くすように努力し始めた。
みたいな記事は見た覚えが有る。
117_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/26(日) 19:19:52 ID:???
>>116
レスありがとうございます。
店員さんの私物のミクラを見せてもらったんですが見た目も奇麗で書きやすかったんですけど値段が予算オーバーで、モンテグラッパは初めて耳にする名前だったのでやめてしまいました。
家に帰ってネットで調べてみると不良が多いとの声が多いのが気になって。
118_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/01(金) 13:40:14 ID:CjVDSKth
新製品のエスプレッシオーネってどうなんでしょう?
どなたか手に取った方います?
http://www.pensinasia.com/expression_black_fp__montegrappa.htm
http://www.boq.jp/special/2006/sp_onlyone/gift/index.htm
119_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/01(金) 19:28:34 ID:GQ32eCZc
モンテグラッパのペンポーチが気に入ってます。
収納物はペリカンです、ごめんなさい。
120_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 19:34:04 ID:???
ゆるさん、ゆるさんと言ったらゆるさんのじぁ
121_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/10(日) 02:36:14 ID:???
今日買ってきた、初のモンテグラッパ!!
http://2ch-news.net/up/up31917.jpg
やっぱりイタ万は美しい

>>116
ヨーロッパの大手百貨店で扱うようになったのは、製品の安定性が関係あるのかな?
今年から置くようになった。
それまでは、AURORAしか置いていなくて、少しガッカリしていた

122_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/14(木) 00:16:50 ID:???
目が覚める様な赤だな素晴らしい!
123_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/21(木) 14:06:14 ID:???
モンテグラッパのミクラ(軸が短い方)の替え芯は一本800円で売っている芯でしょうか?6本パックで売っている、一般的なボールペンにみられる細い物でしょうか?
別ブランドの物が使えるのならミクラ本体を買おうかと思うのですが…。
良ければ教えて下さい。


124_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/23(土) 18:00:50 ID:???
パーカータイプでググって
125_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/26(火) 15:52:28 ID:zjJTivQe
ミヤ欲しいんだが、誰か持ってる香具師いますか?
個体差ってやっぱり多いの?
126_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/26(火) 22:18:42 ID:hzTPQMYx
予算は2〜3倍で
127_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/27(水) 08:20:53 ID:???
別のペンを買おうと思って行ったんだけど、
ついでにミクラ(M,F)を試し書きして、もうその書き味に感動して
ミクラFを買うことにして、別のFも試したら書き味が全然別物だった。
細さも前のMとFとの差以上に2本のFの差があった。

その後ミヤ買ったときには、エキストラを3本試したけど細さの違いはあったなあ。
ミヤは1本しか試してないから、わからん。
(ミクラの時のような感動はもうなかったが満足している)

128_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/27(水) 08:57:12 ID:???
>>127
個体差は相当有るってことですね。
それにしても、MとF以上にF同士の個体差の方が大きいとは・・・
129_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/27(水) 09:11:13 ID:???
>>127
追加質問です。
インクは何処の何を入れています?
もし純正入れているのなら、インクの感じも知りたいです。
よろしくお願いします。
130_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/27(水) 12:08:04 ID:???
純正カートリッジブルーはちょっと水っぽい感じ。
Fにしては太いこともあって、なんかまのぬけた筆跡になる気がしてた。
ブルーに比べたらブラックは濃い印象がある。
今はグレイフラネルにちょっとブラックマジックブルーを混ぜたものを
カートリッジに入れて使っているけど、ちょっと渋いのでまた純正に戻そうかと。

ミヤは最初からプライベートリザーブにしちゃった。
131_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/27(水) 12:17:38 ID:???
>>130
thx!
PRは漏れも常用しているから、そっちにしようかな。
コンバーターは使ってないの?ってか、もしかして、標準装備じゃないのかな?
132_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/27(水) 13:40:13 ID:???
ミクラはカートリッジ式だから。
ミヤにはコンバータ標準装備だよ。
133_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/27(水) 14:59:36 ID:???
>>132
重ね重ねthx!
134_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/27(水) 22:01:02 ID:???
Pen of the year 2006(万年筆)始めました
http://vote2.ziyu.net/html/pen2006f.html
投票よろしこ
135_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/29(金) 08:54:23 ID:???
>>134
項目増やせ!!!
136_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/29(金) 14:06:28 ID:???
投票したい奴が作れるんだから必要ないだろ
137_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/29(金) 18:20:36 ID:???
オプティマが一位なのは違うと思う
138_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 13:01:31 ID:???
そうか
139_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/23(火) 20:55:24 ID:I609+AYr
セルロイドとレジンって見た目かなり違います?
高級感とか綺麗さではやっぱりセルロイドの勝ちなのかな?
両方持っている人教えて下さい。
140_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/23(火) 21:08:51 ID:???
セルロイドなんて安物だよ。いまは希少になってるから高くなったけど
綺麗さはたしかに有るけど
141_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/24(水) 01:13:26 ID:???
私は見分けがつかん
142_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/24(水) 23:34:18 ID:???
見分けはつかんが臭いで解る。
143_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/26(金) 21:32:37 ID:???
店頭でモンテグラッパを割引価格で買える店ってありますか?
アメ横は今は扱ってないようだし、通販はちょっと勇気いるし。

定価はちょっときついなぁ。
144_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/26(金) 22:07:15 ID:8d6EsbHi
定価だと購入見送るほど高いペンに目をつけたの?

値段うんぬんより、とっとと店頭で試筆してお気に入りのペン入手したほうが
幸せになれないかい?

製品のばらつき無視してない?
145_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/26(金) 22:12:27 ID:???
>>144
143じゃないが、俺は定価では買う気がしないなぁ、万年筆は。

確かに安売り店には質に低いのが混じっているかもしれないけど、
そんなのは試筆&自己調整でなんとでもなるし。
定価で買うぐらいなら、安売りで買える別の万年筆を買った方が
幸せになれる。
146_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/27(土) 15:28:51 ID:???
>>144
せいぜい3、4万円の万年筆なら定価でもいいけど、
10万円近くするものはちょっと躊躇する。
安売りでも良い個体はあることが分かってるのでなおさら。
147天の邪鬼:2007/01/27(土) 19:35:49 ID:???
3,4万なら売れ線ぽいのと製品の質も安定してるだろうから安売り店
それ以上だとアフターサービスを重要視するので定価で買う
148_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 09:35:13 ID:dxQEQR+A
万年筆初心者なんですが、このメーカのペン先って柔らかいの?
1本しか持ってないんでわからんのよ
パーカーのソネット買おうかと思ってるけど、書き味はどれくらい違うんだろう
持ってるのは限定のやつでECだかの50周年記念です
149_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 10:21:10 ID:Eru5Kh1z
初モンテグラッパ
インクフローが悪く初期不良でクレーム出したら、里帰りしちゃったよ。
お戻りは3月下旬だってさ(´・ω・`)ショボーン
150_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 13:04:40 ID:GnWS1etq
>>148
比較的柔らかい方だと思う。
モンテグラッパ2本(EXTRA 1930、限定品)と結構前のソネットを持っているが、
ソネットはより柔らかくて弾力がある感じがする。
ただ、いつもいくお店の話だとソネットも最近のは硬くなったらしい。
151_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 13:34:56 ID:???
>>150
トンクス
もらい物なんだけど、普段殴り書きするには少々もったいないので
ソネット買います
152_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 14:30:27 ID:???
現行ソネットは硬いし、書き味もよろしくない。
ぺりのm250のほうがましだろう。
153_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/15(木) 09:15:15 ID:???
>>152
なんで硬めにしたんですかね
そう言われるとソネットやめようか迷ってしまう
250以外で柔らかめで手頃なものってあります?
154_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/15(木) 14:01:02 ID:???
>>153
金ペンが良ければM300。
ソネットに比べるとずいぶん軽くて小さくなるが。
155_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 08:50:07 ID:???
>>154
やっぱりペリカンですかね
スレ違いでしたがどうもです
156_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/17(土) 06:38:54 ID:65d6y+WI
モンテグラッパのボールペンなんですが
パーカーのGEL替芯って使えますか?
157_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/17(土) 15:46:41 ID:???
>>156
自己解決しますた
158_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 02:27:38 ID:K8oq408z
かっこいいよモンテグラッパ。
良質な万年筆ってだけじゃなく美しい万年筆ってのがいい。
他メーカーが最近よくやってる現代的な万年筆もいいんだけど、
そもそも万年筆って物の性質からしてそういうデザインは合わないと思う。
その点モンテは上手くいってる気がする、まぁとにかく綺麗の一言。
そこまで評価してるのに買わないのは何故かというと、高過ぎる。
どうして美しいものは高いんだ!そんな余裕は無い!でも欲しい!
159_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 02:43:21 ID:???
ボールペンだけどオートのアメリカンテイストも美しいよ。
しかも500円。
美しくても必ずしも高いとは限らないよ。
160_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 02:50:19 ID:???
オートのあれを美しいと思ったことはないなあ。
ぐちゃぐちゃですやん。混ぜりゃいいってもんじゃない。
161_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 03:02:53 ID:???
ミクラって書きやすい?EFを通販で買いたいんだけど。
重そうだね。
162_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 04:56:08 ID:K8oq408z
>>159
みてみたけど、うーん。
モンテで言う美とはまた別の美だと思う。
でも必ず一つは好みのもの見つかりそうで楽しいね!
163_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 18:23:04 ID:3HuSOMLE
使わないで置いておいたら、インクが少し固まったぽい
付け置きしたりしてかなり洗浄はしたけれど、フローがいまいちのような気が
分解したことある人いる?
やめたほうがいいかな  オーバーホール高そうだからなあぁorz
164_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 21:27:05 ID:???
ミクラならまっすぐ引き抜けばニブとペン芯は外せる。
戻すときは、首軸側にガイドが切ってあり、所定位置以外では組めないようになって
いるのでかえってやりやすい。

乾きやすいのはしょうがないよね。キャップの穴塞ぐと多少は効果あるけど。
165_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 22:02:34 ID:???
>>164
トンクス 限定品です
引っ張ったら内部でミシッと音がして、あせったけど
きれいに引き抜けました
ポイントがずれているようなので、今度ペンクリニックに持って行ってみます
166_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:20:00 ID:kZINjXLl
吸入機構が物すごい重くて動きにくい…
部品が折れてるのかもしれない
モンブランショップに相談すればいいんだよね
本国送りになって高額料金請求されそうだorz
167_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:30:40 ID:???
モンテグラッパのスレですぜ。
168_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:31:24 ID:???
プチワロタ
169_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 02:01:50 ID:???
一行を除けばまったく違和感のない誤爆というのは見事ですらある。
170_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 05:41:11 ID:kZINjXLl
あれ?早起きしてみれば
モンテグラッパはモンブランジャパンの扱いになったんだよね
モンブランショップ持込じゃだめなのかな
171_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 11:23:33 ID:???
え、そうだったの?
まあ、どちらも親会社はリシュモンだが。
172_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 23:10:04 ID:???
ミヤかっこええ

形たまんね
173_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 21:57:36 ID:???
エクストラはM1000と同じくらい軟らかいって?
174_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 00:08:19 ID:???
>>173
そんなに軟らかくはない。
M800ぐらいだよ。
175_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 00:09:42 ID:???
4/15から15%ぐらい値上げらしい。
上げすぎだろ。
今のうちに買っておくか。
176_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 01:43:19 ID:???
マジかよ。
俺がMicra買ったころは3万円だったと思ったのに、5万円近くになっちゃうんだ。
つーかExtraがまた遠のいた。
177_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 01:51:24 ID:???
Extra 1930はショップ話によると、未確定情報だが近々廃番になる可能性があるそうだ。
買うなら今のうちかもな。
178_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 10:45:52 ID:???
モンブランに関わったばかりに、こっちも影響受けてるんかいな
179_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 11:12:27 ID:???
モンブランに関ったからじゃなくてリシュモンに買収されたからだろ
180_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 17:03:05 ID:???
>>175
4/15からじゃなくて4/1からだった。
失礼。
181_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 10:23:43 ID:???
>>180
ありがとう。昨日ミクラ買ってきた。
ギリギリ〜。
182_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 14:29:46 ID:???
それは良かった。
それにしても半オフィシャルのboqくらいには情報載せてくれよな。

オレも急遽Extra 1930を追加購入したが、以前購入したものより
ペン先がずいぶん軟らかかった。#174でM800くらいと書いたが、
今回のは確かにM1000くらい。
個体差か?
183_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 18:07:34 ID:???
モンテグラッパってペン芯とペン先になんてあんなに隙間空いてるんだろう?
全く問題なくスムーズに書けるんだが、最初不良品かと思った。
184_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 23:25:40 ID:W5XiU5tQ
ミクラとミヤ、おまいらならどっちよ?理由も
185_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 12:05:28 ID:???
大きさも形状も値段も全く違うから比較対象にならない。
186_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 12:37:46 ID:+hnvYbhP
自分で選べない内は買わなくていい
187_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 21:21:20 ID:???
ここの太字は平研ぎですか?
188_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 23:46:29 ID:???
丸研ぎ
189_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 04:17:02 ID:???
ありがとう
190_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 20:27:18 ID:???
ミクラってセルロイドじゃなくてアクリルなんだよね。
そこがひっかかるなぁ。
日常使いってポジとしてはいいのかもしれないだろうけど。
191_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 19:49:37 ID:???
アクリルのほうがいいって人もいるんじゃないか
人それぞれだろ
192_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 22:09:41 ID:???
>>172
ミヤって太り方が良いよねメリハリ効いてて。

ところでインクって皆何を使ってますか?
私は純正使っているんだけど、
他のメーカーで相性いいのがあったら教えてほしいです。
193_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 20:36:08 ID:???
エキストラもあの形だったらいいなぁと思う
ペン先のサイズからしたら太り過ぎそうだけどな
インクはカランダッシュの混合色使ってるよ
わりと渋くなく使えてる
ただいかんせんモンテグラッパは軸が派手だから
インク色との相性が難しい・・
気にし過ぎかもしれないけど
194_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/21(土) 11:00:13 ID:???
ニブ柔らかいのが少なくなってきたな
10本試して一本あるかどうかってこの頃
イタマンの要なのに
195_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/21(土) 23:47:26 ID:???
ミクラをお使いの方に質問です。

ミクラの万年筆とボールペンが入るペンケースはないでしょうか?
メーカーにはこだわりません。できれば革製希望です。
あの太くて短い綺麗なボディにぴったりのケースを教えてください。

196_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 00:29:23 ID:???
ミクラ言うほど太いか?
197_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 01:56:35 ID:???
エキストラの写真にミヤがあああ
198_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 08:30:52 ID:???
誰も反応してくれない。。俺の勘違い?

ところでピサの斜塔が出たね。きれいなブルーだった
199_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 12:50:34 ID:???
95周年記念とかないのだろうか
200_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/31(水) 23:34:29 ID:???
>>199
たぶん5年後に出るであろう100周年記念に向けて、今から貯金を始めよう。

ついでに200ゲット。
201_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/03(土) 09:10:14 ID:???
でも、ストラディバリも気になったりする。
202_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 21:48:46 ID:???
ストラディバリの価格と軸の色合いがものすごく素敵です。
203_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 02:03:11 ID:cwqoTIRX
ストラディバリってまんまモンブランだし・・・
最近の新作は全部モンっぽくて萎える。
204_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 12:56:02 ID:???
そんな203氏のお気に入りは?
205_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 15:42:53 ID:???
>>204
EXTRA 1930
206_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 21:31:27 ID:???
エキストラ、いいよね。
207_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 22:06:42 ID:???
>>206
いいんだけど高くなりすぎておいそれと人に薦められなくなってしまった・・・
208_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 12:03:43 ID:???
ここのstubってどうですか?
ペンカタログの修理価格表にのってたんだけど。
209_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 23:57:16 ID:VIBlAJoZ
ミヤを買おうと思いますageさせて貰います
210_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/25(火) 14:02:23 ID:???
幸運を祈る!
211_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/25(火) 20:12:41 ID:HttrKDjC
>>210
御意 (・∀・)b 。
因みにボールペンのイエローでありまする。
万年はモン…ブランなので。
212_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 12:16:29 ID:???
そうか。。でもまあ気に入った柄(?)が手に入るように祈ろう。
そのうちFPも試してやってくれ。
213_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 15:10:35 ID:???
>>212
分かりました、FPも何時か試してみます。
ところで銀が所々パーツで使われてるようですが、やはり硫化して黒く変色するのですか?
だとしたら、手入れは欠かせないですよね。
214_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 19:12:35 ID:???
うん。たまに付属の布でちょこちょこっとやればok。
215_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 19:32:55 ID:AH3+pdzh
>>214
そうですか、布が付属しているのですか。
情報有難う御座います。
216_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 12:04:08 ID:LEh78x8b
ミクラのボールペンの替え芯って他のメーカーと互換性有りましたっけ?
217_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 22:09:55 ID:???
カランダッシュのxs用のリフィルが使えたけど、ガバガバになってしまったキガス
218_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 23:04:27 ID:LEh78x8b
>>217
サンクスです
ガバガバだと筆記すると字がブレブレになってしまいますね…やはり独自規格だったのか、残念です。
219_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 23:28:49 ID:???
うーん、そこまではいかないと思うけど。
カランのリフィルはちょっと使ってみただけ
なんだけど
俺の場合は純正に戻したら
ちょっと抜けやすく感じたってだけで
今は問題なく使ってるよ。
まあ純正のが安心だわな。
220_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 00:27:33 ID:wUHZLGGS
>219
返レスサンクスです。
そんなにひどくは無いみたいですね。
実はミクラかデルタのドルチェビータミニのボールペンで迷ってまして、どちらも替え芯が独自規格ぽくてどこかと互換性が有ればなんて思ってました・・・。
カランダッシュの芯だと普通の油性よりも書き味が良くなりそうですね。最近イタリアのペンに興味を持ち始めました、これからも色々教えて貰えたら嬉しく思います。
221_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 07:11:31 ID:???
すまん、追加
俺全然詳しくないんだけど
多分4Cってやつなんじゃないかと。
ラミーの4色ボールペンにシャーボXのリフィルでガバガバになるとか見たことあって
それと同じかと思ったんだよね。
いい加減なことばっかで申し訳ない、お店で確認してくれ。
222_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 08:39:32 ID:wUHZLGGS
>221
度々、サンクスです。
4Cですか、分かりました。週末辺り文具店で確認してみます。
色々教えてくれて有り難う御座います!
223_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 12:18:09 ID:???
ゼブラ4Cはやめとけ
パイロットあたりにしとけ
224_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 20:04:00 ID:7zWIHrhf
>>223
何故に
ゼブラ→×
パイロット→〇
ワケを教えて貰えたら嬉しいです m(_ _)m
225_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 23:13:32 ID:???
口金の径が違う。
ゼブラは若干太い。
226_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 23:14:25 ID:???
間違えた。根元の径だ。
227_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 23:47:29 ID:7zWIHrhf
>>226
アドバイス有難う御座います。そうだったのですか…分かりました、助言通りパイロットにしてみます!本当に助かりますm(_ _)m。
228_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 12:04:08 ID:???
すみません、
シャープペンシルでエレガンザか、プリビレッジ(両方とも模様が無いタイプ)は、もう生産中止だと思いますが、
手に入る方法、または売っている店がありましたら、よろしくお願いいたします。
229_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 19:02:28 ID:???
>>209
なにってミヤは形がまず恰好良いよね。買ったらレポよろ
230_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/27(金) 13:33:25 ID:???
シンフォニーのフィン片側3枚折っちゃった。。
231_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 13:53:14 ID:???
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/reve-netshop.com/g/monnte4/index.shtml

>かの有名な2ちゃんねるでも話題になっているペンです。
232_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 14:42:59 ID:???
>>231
有名なのはペンの方じゃなくて、お前さんの方だw
233_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/18(月) 19:59:25 ID:???
zeroって偽物売って詐欺罪で逮捕歴あるんだよね?
234_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 10:41:55 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:【装飾】モンテグラッパ・Montegrappa【芸術】
キーワード:ネロウーノ

抽出レス数:0
235_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 09:30:48 ID:Pv0wY+C+
シンフォニー欲しいのですが質問です。
ボールペンはリフィール互換性のあるメーカーありますか?
それと金属部は全てシルバーなのでしょうか?
ご回答よ炉しくお願いいたしますエロイ人。
236_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 23:15:33 ID:???
>>235
シンフォニーのボールペン・リフィルはパーカー互換だから
色々あるでよ
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 00:01:46 ID:???
>>233
ソース希望
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 00:31:31 ID:???
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 12:59:18 ID:???
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 10:37:23 ID:???
ここの品々は芸術性の高い高級品ばかりですね
ミクラが購入意欲を非常にそそるのですが資金がまるで足りませんよ・・・ハハ・・・
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 00:45:10 ID:HjBXfsp2
DELTAと比較してどうですか?
私はDELTAに浮気気味。お高いだけあるなDELTA。
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 06:49:36 ID:???
ネロウーノとドルチェビータを持っていますが、
モンテグラッパの方がやわらかい書き味です。
筆圧の高い人はDELTAの方が書きやすいと思われます。
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 01:02:35 ID:???
ネロウーノのデザインが気に入ったんだけど
いろんなサイトを見ると結構大きなペンみたいだな。
大きさや重さはペリカンM800くらいかな。
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 00:48:52 ID:???
転職祝いにネロウーノ購入予定。
ネットだとどこが一番安いん?
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 22:02:02 ID:kPLW4C7y
ミヤ ターコイズブルー Fニブ購入!
記念あげ

ちなみにインクはビスコンティの青を入れてみました
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 23:37:03 ID:???
フヒヒヒ!
おめでとう!
 
 
ピッコラって男が使っても大丈夫!!?かな?
なんかかっこいいんだけど…
女性用にデザインされたらしい…
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 22:35:23 ID:???
盛りage!!!!!!!
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 22:37:43 ID:ZEu9xgD8
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t118557792

これって壊れてる?
ペン新が取れているようだけど…
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 23:32:36 ID:???
>>248
ペリカンと同じソケット式のように見えるが
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 18:36:44 ID:Vd/W0zci
エンブレマを半年前に購入。キャップ先端部1912周りの金具がいつの間にか取れていたので、
修理に出したら、部品が足りないので35,000円になるとのこと。
皆さん気をつけましょう。
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 18:38:02 ID:???
なんという大ダメージ。
俺だったら、ショックで寝込むわ。
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 02:55:09 ID:???
廃盤の300シリーズを中古でゲト。
バランスが良くてすごく気に入った。
ググってもあまり情報がないんだけど
どういう特徴のモデルかな?

ttp://www.pensinasia.com/300_series_-_montegrappa.htm
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/08(火) 00:09:34 ID:???
エスプレッシオーネ  ISNPC の茶色いのに惹かれたんだけど、使ってる人いたら感想教えて〜
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/08(火) 22:28:33 ID:???
青のエスプレッシオーネなら使ってるよ。見事なまでのズン胴だ。色は綺麗だけど。
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 08:51:25 ID:???
>>254
あのズン胴がたまらないのよw
青もキレイだね〜。

いいもんだと思うけど、あえて何か不満とかある?
256254:2009/09/09(水) 13:07:19 ID:???
主観的ですが
見た目より軽く感じる
キャップをいちいちねじ込み面倒くさい
固体差が結構あると思う(実はモンテグラッパ3本持ってる)
コンバーターを使う場合、ねじ込みタイプ指定なのに今一合わず、押し込みタイプを使っている。コレで問題は無い
こんなとこでしょうかね。
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 00:43:39 ID:???
>>256

詳しく答えてくれてあれがとうごさいますー!
今までネジ込みじゃないタイプの万年筆しか使ってなかったので、クルクル回すひと手間に憧れていたりしますw。

コンバーターの件は少し気になるけど、買ってみようかな。
赤も青もかっこ良く思えてきました!
258254:2009/09/10(木) 09:14:37 ID:???
リシュモン撤退みたいだけどぜひ手に入れてください。
良いペンだと思います
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 22:06:48 ID:L4P7VPvv
新代理店決定&値下げ記念
保全age
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 16:26:00 ID:???
倒産確定…
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 18:37:43 ID:???
>260
マジで?
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 01:32:55 ID:1cOxZ8+b
>>260
マジですか?
コンバーターの予備をいまのうちに買っとくほうがいい?
嫁がミクラ持ってるはずだけど、これも他社の
カートリッジ使えるの?
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 14:50:54 ID:???
>>262
ミクラなら、カートリッジは「ヨーロッパ標準タイプ」が使える
たとえばエルバンとか
264_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 01:23:56 ID:bDJgyWg/
ネロウーノ EFが欲しい.
どこか買えるところはないでしょうか?
265_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 18:54:38 ID:???
>>264
ペンハウスで探すか,実店舗なら丸善だね。特に日本橋店には
モンテグラッパ専用コーナーがあったはず。
266_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 21:02:42 ID:???
せっかくモンテグラッパの万年筆を買うんなら
南青山の書斎館も雰囲気的にいいんでないかい?
267_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 21:24:26 ID:???
なんか、在庫の無い店が多いけど?
268_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 21:26:21 ID:???
文房具ビジネスのニオイは大好きなんだが…
269_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 21:27:09 ID:???
誤爆った!
270_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 21:33:05 ID:???
>>267
通販サイトでも見たの?
プラチナあたりも顕著だけど、通販店と実店舗とでは
在庫状況が全然違うことがある。
モンテグラッパも丸善に行くと、縦置きケースにズラッと並べられていたりする。
まあ住んでいる地域の制約はあるけどね
271_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 21:35:10 ID:???
そうなんですか。
みたのは通販サイトです。

大学時代は東京在住。
父親は丸善の支店長クラス。
ですが、すべて過去の話。
いまは、くそ田舎にすむ30男ですorz
272_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 22:28:54 ID:???
>>271
通販サイトってのは注文受けてから代理店に在庫確認取るから,一箇所
ダメだと後は全滅だねー。
モンテグラッパ辺りはそんなに頻繁には入荷しないから,近場の丸善
とかに出かけるしかないと思うよ。
273_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 23:13:09 ID:???
そう?
案外地方に実店舗のあるショップは変な在庫を持ってたりするよ。
俺がよく使うショップにはデッドストックの古いシェーファーがあったるするし。
ダメ元でメールし倒してみればいいと思うよ。タダだし。
274_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 00:37:15 ID:???
リシュモンから代理店変わったからなー
ブランド化で値段が高いのも困るけど、代理店が小規模のところになれば、
どうしてもサービス面は落ちる。
本体自体もどうか、という感じだし。
275_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:05:12 ID:???
実際モンテグラッパはペンそのものの良さ(ブランド力除く)だと、どの程度?
276_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:12:34 ID:???
ペリカン以下ビスコンティ以上
277_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:45:54 ID:???
>>275
イタ万の中では有数の良さだと個人的には思う。
278_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 19:59:05 ID:???
アウロラの次ぐらいじゃないの?
279_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 00:32:27 ID:???
>>278
やっぱりその位か。
アウロラ>モンテグラッパ>ビスコンティ>デルタ>マーレン…
でおk?
280_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 00:44:08 ID:???
だめ
281_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 01:24:48 ID:???
>>279
スティ(ry
282_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 11:56:11 ID:???
モンブラン、ダンヒルと統一会派です。
今の内に買い占めておくと、将来値上がりしますからいいですよ。
不動産投資より効率が良いと思いますね。

「モンテグラッパ専門店ぐらっちぇ・ちぇけらっちょ」で検索してみてください。
続きはWEBで。
283_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 13:14:04 ID:???
>>279
俺が持ってる分だと
アウロラ>モンテグラッパ>>デルタ>ビスコンティ>>マーレン=スティピュラ

マーレンとスティピュラには検品部門が無いのかと思うくらいだが
欧米で売ってる本来の価格を考えると見た目がいいだけの普及品と
納得するしかないわな。
上記2社のデザインを日本の3社がまんまパクッてくれたらどんなに
幸せかと思う。
284_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 13:58:57 ID:???
マーレーンとスティピュラーのデザインが良いなんて、これっぽちも思わないがね。
285_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 14:14:22 ID:???
モンテグラッパは悶ペリ以下と言われてた
デルタは馬尻が多いくらい
ビスコは問題外
286_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 21:08:50 ID:???
>>284
自分にもそう思っていた時期がありましたw
ある日スイッチが入って、他のイタ万が整いすぎてつまらなく思えてくる。

マーレンはマニア向けとしても、スティピュラの定番ラインは
色は地味だけど、良い形してると思う。
287_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 21:18:09 ID:???
イスカトーニとか
288_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 01:29:22 ID:???
万年筆メーカー全体の格付けは
モンブラン>ペリカン≧アウロラ>パーカー≧ウォーターマン>モンテグラッパ
>>以下…
みたいな感じかな?
289_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 02:06:45 ID:???
>>286
そうなの?いつか来た道ってわけか。やばいなあ。国産で浪費して、ドイツ系。
ドイツのつぎにイタリア系で浪費すんのかね、オレ。
290_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 02:31:34 ID:???
そろそろウザイぞハテナ
291_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 03:19:09 ID:???
有無を言わせず仕事で使えるようになってこそ、一人前の男
292_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 16:00:37 ID:???
モンテグラッパと、モンテベルデと、モンブラン

モンって、この場合はすべて山の意味ですか
293_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 18:08:45 ID:???
グラッパ山、緑山、白頭山
294_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/26(金) 02:17:37 ID:???
ぺ・・・白頭山
295_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 19:28:56 ID:???
御徒町に置いてあるお店あるかなー?
296250:2010/03/30(火) 09:35:31 ID:???
いまだ修理から戻らず。いったいどうなってるの?
297_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 09:38:30 ID:???
>>296
メーカーに文句いえよwww
298_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 10:47:48 ID:C9RpH4Le
メーカーってどこ?
299_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 14:13:05 ID:GNhDynXX
 エスプレッシオーネを買った。軸は美しいし、ペン先は
予想より柔らかくて好みに合うけども、インク掠れが
ひどい。使い込んでいくうちに直ってくるか?
 直らなかったらペンクリニックか、お蔵だなあ。
300_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 14:21:29 ID:???
ふーむ…
301_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 14:24:25 ID:???
ネロウーノは何週間かで直ったよ。
302250:2010/07/13(火) 10:44:07 ID:B9syceqJ
一年経過未だ戻らず。何度もメーカーに問い合わせ済み。どうなってんの?
303_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/13(火) 16:32:35 ID:diq2tA5j
輸入元に催促しても解決しないなら、イタリアの本社へ行って直接怒鳴り込んだらどうだ?
昔のイタ車なんかは、代理店を通さずに、直接メーカーとやり取りするとスムーズに事が運んだ
リシュモンからはずれれば、所詮は田舎の町工場なんだから
304250:2010/07/28(水) 10:07:18 ID:XNX74klM
怒鳴り込んだら、新品になって返ってきました。
305_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 11:09:27 ID:???
>>304
おめでとうございます。
リシュモンから新代理店への移行であっちもワケワカラン状態だったかも
しれませんがそれはあっちの都合ですからね。
1年以上も待たされたんですから新品は当然として菓子折り付いても良い
くらいだと思います。
それにしても当初の修理見積り価格もボッタクリですね、さすがリシュモン商法です。
306_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/10(火) 10:10:44 ID:tjoMth/J
あ?
307_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/10(火) 14:57:32 ID:???
ネロウノは流石にベーシックラインだからよく出来てたけど、
尻の金属部分と樹脂部分のつなぎ目が隙間開いてるの、
あれってデザイン?
それとも単に工作不良?

ちょっと悩むw
308_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 00:12:55 ID:BTO4DjHC
ここのプレシャスセルロイドって、
劣化とかあまりしないタイプですか?
309_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 10:35:27 ID:???
所詮はセルロイドだからねぇ。
310_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 22:42:49 ID:???
別にどこかに売るとか予定もないし、使わないのももったいないよなー、とただ飾っているだけだった
テルティオにインクいれてみたら、えらい書き心地がよくてびっくりしたw
意外すぎるw
311_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 11:22:06 ID:???
コンバータにねじ込み式と差し込み式の二種ありますが、それぞれ
どの様な利点や欠点があるのでしょうか?

また、ミヤについてくるのはどちらの方式のものでしょうか?
312_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 19:23:12 ID:???
>>311
ネジ式:
・気密性を高くしやすい
・回転数が多いと開け閉めが面倒で、
 回転数を減らすと外れる事故が起きやすい。
・ネジ部を持つ人は指が痛いと感じる場合も。

嵌合式:
・抜き差しが便利。
・キャップを抜く時の負圧でペン先からインクが飛び出る恐れがある。
 それを避けるためにわざと気密性を低くしたモデルも多い。
・インナーキャップの凹みを利用した仕組みの場合、数十年単位で考えると壊れやすい。

 
313_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 22:09:51 ID:???
はあ?
314_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 22:12:58 ID:???
なにがじゃこら
315_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 22:29:32 ID:???
プッ
316311:2010/12/20(月) 06:16:48 ID:???
>>312
コンバータではなく、おそらくキャップのことをお話されているのだと
思うのですが、どうでしょうか?

あ、でも勉強になりました。ありがとうございます。
317_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:50:21 ID:???
アクセサリーとしてコスパ最高。
美しいっす。
モンテグラッパちゃん。
318_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 13:55:40 ID:???
イタマン総合評価ナンバー1のモンテグラッパ
319_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 19:23:52 ID:???
海外のサイト見たら、ここ時計やら、カフス売り始めてるよ。
モン商法の真似してるのかね?
320_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 20:42:49 ID:???
なぜ、目立たないとは言えコスパ最高のイタ万モンテグラッパが盛り上がらないかわからない。
つうことで、アゲ。
321_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 21:09:55 ID:???
ここ鉄ペン多いからなぁ。
同じ軸で金ペンとの差額でかすぎだし。
322_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 21:15:41 ID:???
どこと勘違いしてる?スティピュラか?ヴィスコンティか?
ここの一番安いネウローノでも金ペンだぞ・・・。
ググっておいで。。。
323_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 21:17:38 ID:???
マーレンと間違えたわすまんすまん。それくらい存在感のないメーカーだって事で勘弁してくれ。
324_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 21:18:56 ID:???
今気付いたがネウローノってなに?ネロウーノの間違いじゃないの?
ググっておいで。。。
325_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 21:29:54 ID:???
あいよ。。。ネロウーノでした。。。

>>323
ヘミングウェイも使ってた伝統のあるメーカーだよ。
存在感はないが宝石みたいに綺麗な軸、一度みてきてちょ。
326_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 00:05:07 ID:???
今年出るネロウーノクリスタルってどんな感じなの?
327_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 10:45:11 ID:???
荒らしにかまうなよ
328_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 15:55:23 ID:???
荒らしって誰?
329_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 17:36:50 ID:???
お前だよ虫
330_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 17:38:40 ID:???
あらしっ♪あらしっ♪我が名はあらしっ♪
変身忍者嵐見参♪
331_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 23:48:44 ID:???
ゲームセンター あ・ら・し♪

 同じ人が歌ってるけどねw アニキ〜!
332_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:12:26 ID:???
>>326
実物はどうだか知りませんが写真で見る限り、キャップ先端にクリスタルが埋め込まれてるだけに見えます。

私なら、これ買わずに普通のネロウーノ買います。
333_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 10:41:50 ID:???
モンテグラッパは元々銀製品を得意としてたメーカーでしょ?
最近はレジンとセルロイドの方が綺麗だけど、
来年くらいに銀製品の綺麗な軸を作ってほしいな。
334_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 21:06:13 ID:???
ネロウーノ、見れば見るほどモンの320やクラッシックのニブに見える。
どちらも今となっては1万以下で買えてしまうからちょっと複雑。
335_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 22:18:36 ID:???
触ったこと無いんだけど、軸はずっしり高級感があったりするの?
336_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 22:19:42 ID:???
重けりゃ高級なのか?
337_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 22:32:17 ID:???
あたりまえだろ
338_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 11:45:56 ID:???
ネロウーノをモンのウイングニブと比べてやるのはチョットかわいそうかと。
現物を見た事がないけどネロウーノの方が高級感あるだろ。
320やクラシックはバランスはよいが安物感は漂ってる。
339_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 23:28:03 ID:???
そりゃ逆に言うと安悶と同じニブ付けて軸だけ高級なネロウーノってことか。
340_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 09:59:36 ID:???
ネウローノのニブの方がはるかに高級だと思うよ。
一度、モンも入手すればわかると思う。
341_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 10:03:19 ID:???
だから、ネウローノじゃねえっつうの。

NeroUno 
ネロウーノだ。
342_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 11:00:46 ID:???
すまぬ・・・。ハンターハンターのネウロが頭にあって・・・。ネロウノね。
ネロウノ、ネロウノ、ネロウノ・・・。
もう、きっと間違えないはず・・・。
343_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 11:07:59 ID:???
まだ安心するのは早い。
この後はニーモシネとニーシモネとか
ジリウスとジウリスとどっちだったっけとか
迷うんだよ、きっと。
344_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 11:51:09 ID:???
・・・。
345_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 15:00:27 ID:???
モングテラッパ!
346_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 17:02:26 ID:???
山田君〜、喜久ちゃんの座布団みんな持ってって
347_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 19:47:58 ID:???
はるかに高級っていうからにはインプレッション期待
348_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:03:43 ID:???
おまえら、旧モンのウイングニブを過大評価しすぎなんだよ。
昔5千円で売られてたものなんだぞ・・・。
2万か3万のとくらべるなって・・・。
349_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:25:25 ID:???
なぁ?ウイングニブってのはモンの3桁やネロウーノのペン先みたいなのを言うのか?
俺はてっきりモンの2桁シリーズみたいなのを言うと思ってたんだが?
それと昔の物価と今の価格って直接比較して意味あるの?
350_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:34:07 ID:???
誤爆?
悶ぶらんスレと間違ってる?

それはともかくウィングニブは悶の254とかでしょ。
351_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:39:13 ID:???
お前には>>348とか>>338が見えないようだな。眼科行くことをお勧めする。
352_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 20:39:30 ID:Iv69qjUY
とりあえず、実家から出てきた新品のクラシックに5000円のシールが張られていた件。
調べたらバブル期前くらいのものだった。
353_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 01:32:17 ID:???
>>343
エクリドールだのエクリ―ドルだの、
販売店でも間違う始末だからなw
354:2011/01/30(日) 07:56:26 ID:???
総合評価最高イタ万、モンテゲロッパちゃんはどうして過疎ぎみなの?
リシュモン工場が他府県に移動しちゃったから?
355_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 08:12:26 ID:???
テングラモッパ!
356_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 13:08:26 ID:???
モッテグランパ
357_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 08:18:18 ID:???
今年の新製品は?
358_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 08:46:50 ID:???
ネロウーノが話題に上がってるのでアゲ。
ボールペン買おうかな。ここコスパ最高だし。
一応パーカー互換だし。
359_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 18:06:04 ID:???
ネロウーノ、どこもかしこも欠品だなー。
モンテグラッパの広告がネロウーノだからかな?
360鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/02/07(月) 20:24:31 ID:???
ネウローノのすさまじー売れ行きはコスパが良いから、
リシュモン傘下から抜け出しものすごくお買い得になった。
悶ヴィンテージ持ってなかったら買ってた一本。
361_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 21:48:11 ID:???
高級感のわりには安くて書き味も悪くない
ってことに皆気づきつつあるんだと思うよ (`・ω・´)
362_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 00:41:32 ID:???
ペン先がペリカーノ・ジュニアっぽくね?
363_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 02:14:26 ID:???
ミクラを買って到着まちの俺にネロウーノの話はするな。また悩むだろー!
364_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 08:21:42 ID:???
ネロウーノのボールペンほしい。
派手すぎるかな?
365_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 13:07:37 ID:???
ボールペンはどうでもいい
366_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 18:01:23 ID:???
>>364
黒x銀だし、派手すぎるってことはないんじゃない?
レッドゴールドとかはちょっと派手かもとも思うが。
367_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 02:30:31 ID:???
モンテグラッパって2chで叩かれないよな。
芸能人でいうと松村邦洋みたいな感じ
368鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/02/09(水) 07:41:51 ID:???
グラッパさんは目立たないからね。
しかもデルタ、ヴィスコンティみたいにボッタでもないから、
空気穴だけはどうにかしてほしいけどね。
369_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 09:12:15 ID:???
もしかしてネロウーノもペン先乾きやすかったりする?
インナーキャップ無し?
370_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 15:13:42 ID:???
ネロウーノ見てきて試筆してきた。みんなの言うとおり書き味よかった。
今月はお金ないから買えなかったけど…。
ちゃんとインナーキャップもあったよ。
371鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/02/10(木) 19:35:53 ID:???
僕のはインナーキャップなしですぐに乾くよ。
372_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 19:57:08 ID:???
君のお脳のことだね?
373_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 20:02:06 ID:???
頭蓋骨と言う名のインナーキャップはないかもしれない。
ブラックジャックで読んだけど馬の脳みそを腹部に移植してIQをあげて人語が理解できるようになるっての思い出したよ。
374鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/02/10(木) 22:05:50 ID:???
鹿だだよ。
375_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 19:33:33 ID:???
ミクラってどうして人気があるんだ?
安っぽいじゃん。
376_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 08:03:55.03 ID:clx1F0p8
好みはそれぞれ
377_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 16:13:20.79 ID:???
つい先日ミクラ買ったぞ
俺は好き
378_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 06:52:04.68 ID:???
ミクラはいいからシンフォニー復活させてくれよ・・・。
379_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 12:14:32.58 ID:???
>>378
んだんだ!
ミクラちっこすぎるし、カートリッジ専用だし。
380_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 19:51:07.13 ID:???
レミニッセンス ポケット スターリングシルバー パラディオの新品ほしい奴いる?
旅行先で見つけた。定価でいいなら教えるよ。
381_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 21:01:35.03 ID:???
ポケットじゃないかもしれん。レミッセンスなのは確か。
382_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/22(火) 09:04:19.60 ID:???
公式サイトうるさ杉
383_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 20:25:07.14 ID:???
じゃーーーーん!
384_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:45:38.16 ID:???
今日エンブレマ買ってきました。
書き味ぬるぬるで幸せなのですが、金属部分がスターリングシルバー製らしいので、常用するのを躊躇ってしまいます。

お持ちの方、どんな手入れをしているのか、お教えください。
385_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:43:26.83 ID:???
普通に使うのが一番いい。
どうせ放っておいたって黒ずむんだ。
どうしても気になるような黒ずみが出た羅、銀みがき布でみがけばいいんじゃね。
386_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 01:33:03.27 ID:???
逆だ逆。常用しないとどんどん黒ずんでいく。

まあ黒ずめば磨けばいいだけなんだけれどね。
387384:2011/05/23(月) 06:07:19.73 ID:???
ありがとうございます。
安心して普通に使っていくことにします。
388_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 23:22:15.19 ID:???
過疎
389_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/03(水) 01:42:55.32 ID:???
ミヤが欲しい。
390_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 04:59:52.66 ID:???
ここのボトルインクって評判どうなんでしょうか?
青を買いたいと考えておりますが…。
391_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/11(木) 00:46:09.35 ID:???
過疎
392_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/19(金) 14:55:01.96 ID:???
なんだよここのインク…
値段高いだけやん…
393_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/25(木) 18:03:41.28 ID:???
なぜ高いだけなのか、わかんないからちゃんとレビューしてよ。
394_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/04(火) 13:41:02.58 ID:???
こんだけユーロが安くなると輸入したくなって困るな
395_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 15:36:57.99 ID:???
ネラウーナB買った。
イイネこれ。
次はエンブレマイが欲しい。

396_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 15:38:57.42 ID:???
>>395
おめでとう。
ネラウーナはキャップ無しの方がバランス良さそうに見えるけど、実際どう?
397_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 18:56:58.93 ID:???
スタローンがデザインしたカオス、悪そうでいいな
398_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 03:46:41.81 ID:???
ユーロだだ下がりだから輸入がはかどるな
399_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 07:28:37.64 ID:???
ユーロ安よりキチガイリシュえもん抜けたのデカいな
個人輸入しても意外なほど安くはならん不思議
日本語通じる輸入代行保険有りにした方がお得
400_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/04(水) 03:56:49.43 ID:???
ミヤの形、エキストラより好き。
401_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/05(木) 22:26:23.11 ID:???
モンテグラッパ買うならここってページ教えて
初めて個人輸入にチャレンジしようと思ってる
402_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/11(水) 21:33:21.17 ID:???
novelliぐらいか
403_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/21(土) 00:13:47.50 ID:???
セラ厨だけどネロウノEF買った嬉しいな。字幅は国産中字より若干細い程度だけど
ネロウノの軟らかさが独特な線を描く。横書きよりも縦書きメインで使うつもり
404_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/21(土) 00:28:29.69 ID:???
>>403
いいなー オメデト!
405_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/21(土) 06:44:51.06 ID:???
>>403
セラ虫は自己主張が激しいから嫌われるってわからないの?w
406_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/17(金) 01:06:16.64 ID:PDSAH4x6
モンテグラッパ、修理に出そうと思って、リシュモンのサービス探してたら
リシュモンから離れたことを知りました。
慌てて通販サイトを覗いたら
昔のような手の届く価格帯の製品があるじゃないですか!
うれしー!

しかし、探しても探しても、修理の受付先が分かりません。
407_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/17(金) 13:56:38.60 ID:???
代理店じゃなくて店舗経由じゃないと受け付けてもらえないんじゃ
408_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/17(金) 20:59:09.27 ID:???
>>406
中野にあるんだって
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02006/13114/0333888611-001/

群馬のほうは違うようだよ
http://www.nichiman-net.co.jp/

わかったら何を修理に出すのか言え
409_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 22:09:40.30 ID:???
>406
店サイトに修理受付についての記述があると思うよ。
俺も店に送った。
410_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/11(金) 23:37:41.97 ID:???
やたー
Miya買ったよー
到着まちー
411_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 02:16:23.70 ID:???
ミヤの形はモンテグラッパ最高
412_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 00:23:05.61 ID:iHyK/Y7K
公式サイトの冒頭のビデオかっけええええええええええええ
413_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 19:39:59.24 ID:ak3Rk49o
アルマーニの30万円のペンとか作ってるティバルディって、
モンテグラッパのオーナーが復活させたらしいね
ってことは製造も同じかな?
414_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/26(水) 09:19:26.02 ID:IWhmMLnF
>>412
前に観たときはモハメド・アリの動画だったけど今もあるかな?
415_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/26(水) 10:54:25.72 ID:dwIAkCIM
>>414
今は違うな。
なんかもの凄いかっこいい文字を書いている人の動画
416_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/02(火) 22:15:42.32 ID:14A2hH9Z
597 名前: _ねん_くみ なまえ_____ Mail: sage 投稿日: 2012/10/01(月) 19:07:18.98 ID: ???
銀座伊東屋のペン専門の建物が新しくオープンしたからさっそく行ってみたら、
モンテグラッパのモディリアーニに Made in Germany のシールが貼ってあった・・・。
心が折れそう・・・。
417_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/02(火) 23:24:36.93 ID:???
モンテグラッパってイタリアの技術じゃなかったのか。
418_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/05(金) 21:13:44.54 ID:???
たしかにMade in Germanyと聞くとハイテクで高品質なイメージはあるけど、
個人的にはMade in Italyのほうがオシャレだと思う
419_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/06(土) 18:06:13.13 ID:???
>>415
ホントだ。パウロ・コエーリョのアルケミストをイメージしたペンだな

アルケミスト、ページ数も短いし文庫本で安かったから読んだことあるけど、
薄っぺらい自己啓発の小説って感じで、好きにはなれなかったんだよなぁ。。
420_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:DOK89/ya
どなたか居ませんかー?
ピッコラのBPしか持っていませんが...
421_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
レミニッセンスとエキストラとエスプレッシオーネを持っておるが。
422_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
回転吸入式のMONTEGRAPPAがあったら教えてくれ。
423_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>422
エキストラ
424_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/30(土) 04:46:41.03 ID:???
ミヤ、欲しくて店に見に行ったけど、かなりサイズが大きいんだね
425_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 17:15:58.78 ID:???
Ex1930程ではないと思うが。
でも筆記のうえでは大きさはそんなに問題じゃないかも知れない。
むしろ一番好みが別れるのは、中央部が脹らんで尻が窄んだあの形状だと思う。
426_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/30(水) 02:35:29.85 ID:0tEdgOr3
427_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/11(月) 05:22:40.25 ID:rUH+hvSu
10年でレス400wwww
428_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/21(木) 02:37:05.97 ID:???
まだまだ続くよ
429_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/23(土) 17:04:34.77 ID:???
むしろ10年もスレが生存していることに萌える
430_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/01(水) 22:43:14.20 ID:???
M
431_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/02(木) 22:20:31.90 ID:???
今更ながらネロウノBP&FP購入age
432_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/05(日) 22:28:53.57 ID:???
ネロウノ良かったんで勢いでミヤ赤軸買ってしまった
セルロイド軸すげー綺麗

ミヤ用と思って純正ボルドー(ボトル)も買ったんだがミヤがフロー渋めで相性よくなかった
結局ネロウノ用に持ってた純正ブラック(ボトル)にしたらフローが安定
でネロウノにボルドー入れた
433_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/01(土) 20:31:43.64 ID:???
ネロウーノ買った
カコイイ
434_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/01(土) 22:04:23.29 ID:???
>433
おめ
ネロウノ マンセー

でインクは何にしました?
435_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/06(木) 00:43:53.60 ID:???
お。レスがあるとはw
セーラーの時雨を入れました
436_ねん_くみ なまえ_____
スレが立ったのが10年前ってのが素敵