【質実剛健】製図用シャープペン・2【喧々囂々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
紙面の見やすい長いガイドパイプ、贅肉を削ぎ落としたスリムなフォルム、
プロの道具ならではの信頼性と耐久性、そして絶妙な重量・筆記バランス。
本来の製図用途はCADの出現で廃れつつあるが、
製図用シャープペンを一般筆記に好んで使うユーザーも多い。
10年以上続く定番モデルも多い一方、徐々に生産終了となる製品も出てきた。
そんな製図用シャープペンについて語ろう。

前スレ:質実剛健・製図用シャープペン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1075826620/l50

煽り、叩き、ツッコミにはこちらのスレも御利用下さい。
文房具系サイトヲッチングスレ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1079610531/l50
21:04/09/17 23:47:48 ID:???
関連スレ一覧:

【おすすめ】シャープペン総合・4本目【疲れない】(一般用シャープペンの話題)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087069500/l50

Pentelのシャープを語るスレ・エルゴノ3ックス(製図用シャープペンの話題が多い)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1086605242/l50
STAEDTLERファンスレ(製図用シャープペンの話題あり)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012217628/l50
パイロット Sシリーズ(製図用シャープペンの話題あり)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1052636652/l50

【鉛筆】HかBか【シャープペンの芯】(芯の硬度についての話題)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1047128892/l50
おすすめ シャープペンの芯は?(芯のブランドについての話題)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012275864/l50

最強の製図文具(製図用品全般)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1046186460/l50
【Pentel】製図用ペン総合スレッド【STAEDTLER】(シャープペンに限らず製図用ペン)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063502839/l50
31:04/09/17 23:48:21 ID:???
0.3のシャーペンってどうよ?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012229610/l50
(´・ω・`)0.4ミリシャープペン(´・ω・`)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1025305166/l50
(・∀・) 0.7ミリのシャーペン (・∀・)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1040311191/l50
0.9mmのシャープを盛り上げよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1053606129/l50
サイドノックのシャーペンについて語る
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1066731080/l50
【lead holder】芯ほるだーだーだー【2mm】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1094471201/l50
一万円以上のシャープペンを語るスレ(高級シャープペンの話題)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1075474855/l50
4_ねん_くみ なまえ_____:04/09/18 00:45:14 ID:???
関連の深いサイト

Mechanical Pencil WiKi(MP-WiKi)
http://cgi.f36.aaacafe.ne.jp/~pencil/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage

Mechanical Pencil板(MP板)
http://jbbs.livedoor.com/shop/657/
5_ねん_くみ なまえ_____:04/09/18 00:55:39 ID:???
5ゲットズサー
6_ねん_くみ なまえ_____:04/09/18 01:25:11 ID:???
>>1


6げとー
7_ねん_くみ なまえ_____:04/09/18 01:31:04 ID:???
7
8_ねん_くみ なまえ_____:04/09/18 01:31:56 ID:???
>>1
折つ
9_ねん_くみ なまえ_____:04/09/18 01:45:08 ID:???
4も小津彼様〜
詳しい方にとっては今さらなことでしょうが、とりあえず
製図用のシャープペンシルによく見られる特徴というか傾向に
ついて考えてみました。必須条件などは良く分かりませんので、
そりあえず傾向ってことで。

・先金スリーブ :定規の使用を考慮して4mmの長さのものが多い
・先金の形状:芯の先が見やすいようにスリム化されている
・軸:あまり太くないものが多い
・先端チャック方式:採用されていない?
・芯の太さ:0.5mmの他に0.3mmの2種類を用意しているモデルが多い。更に種類が多いモデルも多数。

より製図用らしく見える要素
・芯の硬度を表示する窓がある
・グリップ部分が金属で、ローレット加工がされている
・金属製の3点保持チャックを使っている

例外は沢山あると思いますが、こんなところでしょうか。
詳しい方の情報をお待ちしています。
1つ訊きたいんだけど、ロットリングの500ってどう?
同じく1000円台の925シリーズと、Pro-Use、SMASH、PROMECHAあたりで迷ってるんだが。
500の話題ってあんまり無いし、売れてないのかな(´・ω・`)
>>11
ローレット派だと925、PROMECHA、500になるけど
925-85,95、PROMECHAはローレットが厚いので個人的に苦手。
924-25,35、500は同じ感じだけど、プラの質が500の方が好き、かつ
バランスも500が勝っていると思う。600は重過ぎてバランスは
良くないと思っている。

ローレットなしだと上がってないけど、GRAPH1000forPROが個人的には
断トツで、ProUse、SMASHには関心がないのでスマソ。
SMASHは筆圧が強い人なら、折れにくいのでお勧めです。
ロットリングの500 どこでも売ってねぇよ! 売る気有るのか?
シルバー(?)色は酷すぎ? でも、良いと思うよ!
rotring500は軽量なので取り回しが楽。軽いのが好きなら買いだ!
ちなみに500も600も重心はほぼ中心にある。質感重視なら600。
つや消し塗装の手触りは快感…。ちょっとした"所有する喜び"を感じられちゃうよw
多少重いが、ペンの自重に任せて筆記すると心地よい。滑らかな芯との相性が良く感じる。
GG1000などの重量級に慣れていれば600がいいかも。

これ以外なら漏れはPRO-USEを選ぶかな。重心は前寄り。オールアルミ製で質感はgood。
漏れは1000円のやつよりも1500円の物が好みだな。丸みを帯びた軸は手に良く馴染むよ。
また太さがあるので、一般筆記用途でも疲れにくい。0.5以上の芯に向いているように思う。

PROMECHA superPROMECHA共に、前重心すぎて漏れには使いこなせなかった…。

           以上、個人的な見解ですた。。。
>>12-15
おお、じゃあ500も結構良さそうですね。
あまり話を訊かないのは、単に売れてないだけなのか。
明日出かけるんで、その時実際に他のと比べてみます。あればの話(´・ω・`)

Pro-Use1500は持ってるんですが、サイズが大きくて、
普段から細身のシャープペンを扱っている自分には馴れないんですよ。物自体は良いのだけど。

PROMECHAは前重心すぎて扱いにくいのは覚悟してますw
あのいかにも機械チックなデザインが好みなんで。
     _
.   / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 ミツビシだっ!           ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」    _/(^o^)/      //ヾフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1 
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )

どこかのHPで rotring 500 の改造 芯ホルダーが話題になってましたよ。
シャープペンシルとボールペン、芯ホルダー、ノック式消しゴム。。。
筆箱からお揃いのデザインで欲しいですよ。
PRO-USEの1500円版って見たことないです。
だれか画像見せてもらえませんか?
Wikiにあるよ。
さんくすです。すみませんでした。
軸が太めっていうと、prouse1500以外に何がお勧め?
PRO STAFF 1500
PRO STAFF 1500 って三菱のHP内で検索してもhitしなかったんだけど、現行商品
すまそ。現行商品なの?
ぐぐったりもしたけど、全然hitしない。画像とかない?
>>25
http://www.2code.net/288/img20040524010445.jpg
たぶん現行じゃないと思う。
残っている店にはうんざりするほどあるけど、無い店には影も形もない。

本体が黒塗りの0.3mmも出ていた。
ついでにシルバーの0.3は後部が黄色
持ち運ぶときにスリーブが曲がりそうで怖い。みんなどうしてる?
メカニカを使えば解決
先端かばー
31_ねん_くみ なまえ_____:04/09/22 10:13:40 ID:4HWPvPIr
えんぴつキャップとか紙でくるくる巻いたりとか
持ち運ばない
携帯には万年筆用革製ペンケースをつこうてる。ペンを固定出来るから傷も付かないしオサレ。
34_ねん_くみ なまえ_____:04/09/22 16:45:37 ID:JCLZIAhR
>>33
それっておいくらくらい?
>>28
メカニカグラフはキャップ付なので重宝している。
だいぶ安くて、おまけに製図用ですらないけど、SHARPLET FINEの
0.3と0.5もとりあえず使い物になる。
漏れは自作の衝撃吸収ケースに入れてる。
缶のペンケースにウレタンシートを敷き、その上にペンを挟み込めるよう切れ込みを入れたシートを乗せ、蓋側につけたウレタンで挟みこむ。
革のケースは2000円くらいからあるんじゃない?ペンハウスなんかで買えたと思うが。
一般筆記で長時間使えるのってある?
個人的にメカニカなどの重量級好バランス型シャープと
ハイポリマーフォープロBあたりの芯との組み合わせが良い。
ペンの重みを利用し滑らすように筆記すると
横方向にのみ力を加えればよいので疲れにくい。
>>38
軽いのが好きなら300円のDRAFIX、S3あたりが評判良さげではないかと。
>>39
しかしメカニカは画数の多い漢字が多い場合の長時間筆記には向かない。
慣性モーメントまで計算し尽くしたかと思えるほど安定感が良い分だけ、
極限に近い小回りへの反応性は犠牲になっている。

そ れ か ら ・ ・ ・
読みづらいから半角カタカナは
ヤメレ
一般筆記最強はDRAFIX1000でしょ。
漏れは300円のDRAFIXの方が好み。
パイロットのH-56xシリーズも製造終了品ながら良い。

でも筆記を重視するなら個人的にはパイロットS5が最強。
デザインは最悪という感想も無いわけではないが。
Hi-uni 3050の赤軸を買ってきた。
この間伊東屋で黒軸を触りながら,軽くてバランス良いし,素材がカーボンだと
いうのにちょっと惹かれていたが,今日深いワインレッドの物を見つけて即購入。

家に帰ってきてから書いていると,ほとんどパーフェクトなのに,内側のパイプと
外軸がぶつかってカチャカチャいうのが激萎え。が,軸に貼ってあったUniCarbo
と書いてあるアルミシールを後ろのキャップの細い方にくるくる貼り付けてやると,
まるでその用途であるかのようにジャストフィット。音も無くなり,とても嬉しい。

ああ,5050が欲しくなってきた
近所の文具屋に5050が1本眠っている。
この田舎の小さい町に、高価な5050を買うような物好きは俺以外にいない。
俺が買わねばもう売れる事は無いだろう…。
買おうかどうしようか…。
プラチナ PRO USEの話題がほとんどでないので少々。

まず一つ目は実戦に使える点について。
当方,建築士。実務において,提出図面に関してはCADばかりになったが,誰もが
くぐり抜けなければならない門に一級建築士の製図試験がある。私の周りでは
925-25を使う人が多い。制限時間内にバカみたいに描きまくる必要があり,Rotring
の500や600では少々径が細いため,終盤疲れてしまって力が入らなくなる。もちろん
修行次第で持久力も付くのだろうが,こんな試験のために持久力が付くほど修行
したくもないw
私はいろいろ試した挙げ句,PRO USEの1500円版を使ったのだが,これがすこぶる
良かった。内部まで全アルミ製(完全分解はしていませんが)で,剛性感が高く,
がんがん描いても安心感がある。太軸なので無理なく力が入る。重量バランスも
いいし,重量も製図用としては適当。Rotring600の剛性感が良く語られるけど,
PROUSEの方がよほど芯との一体感が感じられる気がする。(製図試験は無事合格)

二つ目は0.3の芯ががたつかない点。
手持ちの0.3シャーペンで,芯がぴくりともぐらつかないのはこれだけ。
Rotring各種,Staedtler各種,メカニカでもわずかにぐらつくのだが,PRO USEは
実にかっちりとしていて驚いて以来,今でも0.3はこれを使っている。

試験も終わり,その後は一般筆記には芯ホルダーとメカニカ0.5を使用。メカニカって
実は一般筆記の方に向いているのではないだろうか。44に書いたとおり,Hiuniが
思いの外良いのだが,メカニカの微妙に中軸全体のクッションが効いた書き心地は
出会ったことがない快感がある。0.3は前述の通りPROUSE。
あれ?いつの間にかメカニカ礼賛&長文になってしまいスマソ
47_ねん_くみ なまえ_____:04/09/24 23:06:10 ID:VX8q07R/
若い頃は色々と高いのを使っていたけど
ここ十数年は無印の100円0.5シャーペン+HB芯だね。それで十分。
これで超高層や美術館の図面描いてたんだからな。懐かしい。
>>46
同意。PRO-USE@1500の威力発揮ですね。
あの妙にずんぐりした短めのボディーは最高。
rotring600の剛性感とは違う物がある。
rotring600は"ガッシリ"としていて男性的、PRO-USE@1500は"しっかり"とした女性的なイメージかな。
>>45 いいな〜
>>47 当方実務家以前に筆記具マニアなのです。エスキスの腕前も半人前ですがご容赦あれ。
>>48 お仲間がいて嬉しい ノシ
一般筆記最強はM4-1052に一票。

>>46
PRO USE@1500が使いやすいのは俺も同意。
軸に対してグリップが太くなってるからかと。

ところでrotring 600の0.3は正確には0.35っす。
0.35の芯を用意すればがたつかなくなる希ガス。
そんなのがあるのか紫蘭けど。
良く話題になるけどシャーペンの世界では0.3表記=0.35だよ
>>46
ふむふむ
そうかそうか
53_ねん_くみ なまえ_____:04/09/26 01:32:55 ID:iwlV1lCk
みんなだったら
ぺんてる「グラフギア1000」と
ステッドラー「925 25 05」なら
どっちを選ぶ?

ひょんなことから二本手に入れることになってしまって...
支持率の低い方を誰かに売ろうかなと...
0.5なら925 25が良いと思う(漏れも使ってる)
芯の太さ関係なくグラフギア1000を手放す
グラフギア1000が0.5以外なら残しておく
躊躇なくグラフギアを売る
グラフギア1000持っとくのも恥ずかしい
2本とも売って1500〜2000円くらいのを飼う。
2本とも売っても中古品。1000円にもならねえだろ。
6153:04/09/26 13:24:15 ID:iwlV1lCk
いやぁ。
数々の貴重なご意見ありがトゥです。
やはり圧倒的にステッドラー派が
多いようですね。
個人的にはグラフギア1000も
嫌いじゃ無いんだけど
なんでこんなに叩かれるんだろうね?
芯先収納出来るのは結構
画期的だと思ったりするんだが...
GraphGear1000は重量と、ダブルノック特有のガタツキが駄目だ。
あと10gも軽ければ名作と呼ばれただろうに。
漏れは重量は許せるが
あのがたつきが許せない。
設計の思想が理解できない。
重心がおかしい。書きにくいったらありゃしない
ぺんてる・・・もうダメポ・・・
がたつき → 接着、分解してテープなどでガタを殺す?
まぁ、買わないこったね。

おっと、ステッドラー925もドイツ臭が少なすぎ...
>>66
925シリーズはステッドラー日本の開発だよ。

GraphGear1000は、外見が気持ち悪い。百目(妖怪)みたいって前スレで出てた気が
6853:04/09/26 16:48:33 ID:iwlV1lCk
おっと。重さですか。
でもグラフギア1000は
Dr.グリップよりも軽い21gですよ?
まあ細いから重く感じるでしょうけど。
ガタツキも一般筆記用としては
気にならないと思うんだが...

でも高級感は無いわな(^^;)
まぁGG1000は一般ウケがいいわね。
発売された時すぐ買って学校に持っていったら注目浴びた…。
もう少し前重心であればなぁ。
俺も買ったがキモいって言われたよ。みんなに

水色だったからかなぁ…確かに王蟲だもんな…
先端収納タイプならプロメカのが良い
0.3ならメカニカグラフも好き。他のグラフペンシルよりは持ち易い。
ぺんてるのゴムと金属のハイブリッドグリップの名前は何でしたっけ?
>72

そうだね、0.5mmのグリップは駄目だが、0.3mmは滑りにくい。
なんででしょうね?
>>73
「エスフリー」だったと思う
7653:04/09/26 18:57:46 ID:iwlV1lCk
オウムですか...
まあキモいっちゃキモいですね(^^;)
それに重心が後ろにあるってのにも同感です。
でもステッドラー925 25 05の
ローレットもキツくて
指先が硬くなっちまうからなぁ...

>>74
なんででしょうね?ってプラに溝が入ってるからだね
持ってないけど文房具屋で試し書きしてみてイイって思った。
知ってたらメカニカじゃなくてこっち買ってたと思う。軽いし。
>プラに溝が入ってるから
訂正
グリップが先細りになってないから
このスレは0.3使いが多いのかい?
グラフギア1000も最近のものはガタがほとんど無いように思えるけど。
個体差なのか改善されたのか、人の分も含めて3本買ったんだけど以前の
物とは明らかに違った。

手から浮き上がってしまいそうな重心の高さは相変わらずだけどw
普段見ないカステルのシャーペンを見かけたので捕獲。
wikiで見てみたらtk-maticの金属バージョンだった。これってそれなりにレアなん?
カステルスレに行ったら死ぬほど情報出てた
スマソ
書きやすいとは全く思わないけど、レアらしいね。
>>81
TK-maticのメタル版はものすごくレア。
10年位前に1本購入したが、それっきり。
予備が欲しくて今年だけでも300ヶ所以上の文房具店や
文具売り場を見てきたけど、一度も現物にお目にかかれなかった。
あるところには今でもあるらしい。

プラ軸よりもメタル軸の方が肉薄なこともあり重量バランスは
後者の方が良いように感じる。
取説が笑えるとかグリップの微細な加工に感心させられるとか、
単なる筆記具としての枠をこえて楽しめる逸品かと。
個人的には手に合っていて非常に書き易く気に入っている。
TK-maticの実際の値段っていくらなんでつか?
プラ軸には5000円説から1500円説まであり、メタル(?)
も純銀製7000円説とかあるし。。。
わけわからん。いくらプラ軸でもあの作りで1500円は
ないと思うのだが。
>>84
うわーい、なんだが自分がほめられているようでめちゃくちゃうれしいよ
ありがとう!

レジの奥にあったカステルの箱をめざとく見つけて中身を見せてもらい捕獲した次第。
運命の出会いということで、大切にします!
書きやすいかどうかはよく分からないんだけど、使っていて楽しいや
左利きなのでオートマチックシャーペンと相性が良いのです。
>>85
漏れのメタル版は6000円で買ってきた。定価のはず?
表面がくすんでいたので銀磨き布で磨いたらマットでぴかぴかという
何とも言えない良い感じになったけど、銀では無いと思います。
俺が買ったメタル軸にはメーカーで貼られたと思われるホイルシール値札が付いてたが
それには7000円と書いてあった。
途中で販売期間内に値上げがあったのかな?
それとプラ軸の方にも同じようなシールが貼ってあったがそっちは4500円と書いてあった。

1500円ってのは古いものだから値段がわからなくて店員が見た目で適当に付けた値段だろうな。
Wikiにはプラ軸4500円、メタル6000円ってなってるよね。
んで漏れはたまたまメタルを見つけた文具屋の親父さんに
売ってくれといったら、値段を調べないと分からないし、これは
確か純銀製だから高かったはずとの返事。んで後日連絡があって
7000円と言われた。
プラ軸の方もまた別の文具やで見つけて、売ってちょといったら
また値段が分からんから後日との返事。んで結局1200円で売って
くれた。他にも文具を買ったのだけど2割引いてくれたことを考えると
元値は1500円だったことになる?
TK-fineが2500円(買値2200)だったからそれより安いはずは
ないと思うのだが。。。
『文房具事典』(ステレオサウンド、1983年)という古本には、

 カステル
 ニューノンストップシャープペンシル
 カステルが3年前に開発したオートマチックシャープ。特殊なTKマチック機構で、筆記中
 紙からペン先を離すだけで筆記に必要な長さの芯が出てくる仕組み。固定チューブ式の
 80倍という筆記距離を誇る。左6000円、右4500円 (西部池袋店)

てな解説があるので、少なくともデビュー当初はプラ軸4500円、オールメタル軸6500円
だった模様。
昭和の末期に買ったメタル軸は7000円だった。
クリップの刻印がW.GermanyとGermanyの2通りあるけれど、
どちらが古いとかそういう違いは無いらしい。

軸の素材はアルミかアルミ合金に見える。表面の処理が
良いので非常に酸化に強い。
9290:04/09/28 00:46:04 ID:???
(誤) オールメタル軸6500円だった模様。
(正) オールメタル軸6000円だった模様。

スマソ(´・ω・`)
途中で値上がりしたというのが正しいんじゃないかな
昔の値段だったのかね?
>>90
『文房具事典』(ステレオサウンド)は価格や商品情報に誤りが多くて
いまいち使えなったというか、だいぶ迷惑した記憶がある。

実はその頃、池袋西武の画材売場の店員をしていたw
TK-maticはたぶん7000円か7500円だったと思う。
全然関心が無かったので記憶に自信が無いけど。
96_ねん_くみ なまえ_____:04/09/28 19:10:21 ID:wZ8uS6un
最近、Tk-Maticのメタル軸とプラ軸の売れ残りを店頭で見たけど
メタル軸6000円、プラ軸4500円だったよ。両方ともコクヨのシールが箱に貼ってあったので
現在の輸入元に変わる前のだけどね。
ありがちだが、代理店が変わって値上げっちうパターンだったのかもな
俺のTK-matic Lはコクヨ時代のもので7000円なんだけどな。
そういやいつからシイベルに代理店が移ったんだ?
昔は贅沢品として物品税がかけられていたのだろうか。
あるいは関税率の引き下げや円高などの事情でで価格が
改定されたということも。

今でも一部の超高級色鉛筆はコクヨの扱いになっている。
AUTOMATIC PENCILと書いてるが、自動繰り出しではなかったと思う。
むしろあのH表示は変えられるんじゃないか?
上のダイヤルを回せば動く
これなら転売屋も儲かるね
>>100
普通の製図用シャーペン。今でも時々見かける。0.5は黒塗り。
状態さえ良ければ、なかなか美しい外観ではある。
>>102
変えられるけど、漏れの個体は軸が歪みそうになるほど回転が固い。

>>104
ヤラセだヤラセ。身内で競っているのがバレバレ。
日数があるのに煽りすぎ。
両方とも同じような人間が絡んでいるのは解るとしても、
値段を吊り上げるタイミングや降りるタイミングが不自然。
両方の評価額に違和感があるというか、単純に役割分担を
しているだけというのが目に見えるよう。
やっとやっと都内でハイユニ5050入手。
二つ買っちゃった♪
そのうち1本はヲクに転売して儲けるとw
まさか!!
紛失or故障時の予備ですよ。他人の手に渡るとしたらトレーディングかな。
捜索の苦労と喜び、ただの金銭に代える気は到底しませぬ
壊れた時は壊れたで諦める。これぞ男の道。
キミの男気に感涙
使用、予備、保存 3本買っても使えないヲタ街道...
会社の机に1本、出勤時のシャツに1本、
自宅用はFとHBとBか2B芯用で最低3本、あと予備に2本は欲しい。

さらに車の中かバックの中に1本、外の仕事現場内や
外出先で紛失する分、会社の机から無くなることも
物によりたまにあるw からそれも入れて・・・

メインで使うのは10本以上確保してからだな。
俺も現行品しか使えないな
ネタ出しお疲れ
高級万年筆なら兎も角、シャープスレで10本単位とか
不思議はないと思うのだが。
学生が多いのかな。
プレスマンとかグラフレットを10本なら想像つきやすいかな?

ログ読んでいるとケリー全色とかメカニカ大人買いとか
結構出てくるよ。
Graphletを10本も買う理由が思いつかん。
家用外用(B・HB)で4本。保存用に1本とかで充分だろ。
廃番には、リスクが憑き物...
10本限定なら、すでに終わってる?
おまいら、長持ち自慢を聞かせてくれ!
おいら、厨房時代のパイロット/0.3mm? 15年は生存した。
今の最長は、シャーボ25年 あんまり使ってないけどな。
GRAPH1000ForPROで5年かな。
表面がテカテカになったけどまだまだ現役です!
あのゴム部分って、意外と長持ちだね。
122_ねん_くみ なまえ_____:04/09/30 11:52:10 ID:ba1xxw/Y
WATERMANかな
watermanのシャープペンってどんなの?
ティッキーで11年
プラが逝っちゃうまでガンガレ!
誰かプロスタッフ使ってる人いない?
評判が良いなら買ってみようと思うんだが……良ければの話。
>>126
使用感において特に際だった所は無い。
しかし、それなりに珍しいとは思う。
書いてるさいにノック部分が揺れてカチャカチャなるのが気にならなければ、買ってみるのもいいとおもう。
口金部分は個人的に凄い好きだしな。
先金やグリップの仕上げの美しさが気に入れば1500円の価値はある。
使い勝手や性能面では過不足無く、単純に好みの問題。

先金固定用の内部ネジにまでOリングが使用されているメーカーのこだわりには
まったく恐れ入ってしまう。
バージョンによっては一部の部品の素材が変更されているという情報が前にあった。

おそらくはJISマーク付の丸型シールのものが旧バージョン、
POS用のバーコードラベル貼りのものが新バージョン。
興味があるのなら買えるときに買っておくのが良い。
1500円くらいのもので「買っておけば良かった」なんて
後になって悔やむのもバカらしいし。

完全に実用目的だったら、旧式の製図用タイプなんて今更
わざわざ買うほどの物でもない。
製図用かは分からんけどサンスターの
FRAVOR 0.5で350円でもうどこにも売ってない
グリップがなみなみの奴。
めちゃくちゃ書き味いい。普通に3000円ぐらいの奴と
タメ張るかそれ以上にいいと思う。

後ろのキャップが直線、円「⊃」←こんな感じで服にかける奴あって
色がたくさんあった。太さは中ぐらい。
>>131
イトーヨカードーに売ってたよ。青とピンク
wikiにも出たが、サンスターと言えばMetal Grip PROも良い。
250円であの質感のローレットはグラギア500を軽く凌ぐコストパフォーマンス。
↑自体は生産終了だが、この会社のシャーペンのつくりはあまり変わってないし、
値段の割にはツボを押さえた作りをしてる。
>>131
SATYなんかもチェックしてみるとよろし。
あれは日本製なので割と良い。
旧iMacっぽいカラーリングも好き。

3000円のものに匹敵するかどうかは使う人次第。
漏れはそこまで高く評価していないが。

>>133
ローレットの出来が良いのに、あの溝はないよな。
面取りをしていないから微細なバリが指の腹に食い込んでくる
お粗末さ。300円にしてバリ取りするか、溝を付けなければ
文句なしのコストパフォーマンスだったものを。
135133:04/10/03 21:35:06 ID:???
>>134
そう?むしろあの凶悪な溝が抜群の安定感を生み出すと気に入っていたのだが。
上のほうのREG並みに気持ちイイ仕上げと、下のほうのグリップ力とで面白いコンビだと思う
抜群の安定感なら925 25レベルで充分だなぁ…。
堀が深すぎて、指の削り度(?)はNo.1のような気がする。
rotring 600を握ると925 25は物足りなく感じるよ。
Metal Grip PROは中国生産だからグリップの仕上げの甘さは否めないが、
あの値段であの品質を実現するのは凄い。
MetalGrip、なんか書いてる最中につい力込めすぎて中で折れるのは俺だけ?
とりあえず口金あけると安さが身にしみるけど値段の割には良品だよね。
925 25は600より太くて俺は925のほうが好き
ほんとだよなMetal Grip PROの
コストパフォーマンスはすごい…

Metal Grip PROはサンスターの設計通りに作られておらず、
外注先の中国工場で手抜きがされているようにも思える。

メタルグリップの両端はきちんと面取りされている。
ここを面取りしないと他の商品が傷だらけになってしまうので、
省略することはできないのだろうけど。
サンスターに提出する見本や検査のときの生産分には、ちゃんと
面取りを行っているような気がしないでもない。

それはともかく、なんとなく在庫情報。
以前に紹介されていたものの現況。
>東武東上線ふじみ野駅の駅ビル内フィガロ
>DRAFIX1000の0.3mmが3本あったということだが、現在は1本のみ。
>DRAFIX(300円のもの)は多数。
>Metal Grip PROは赤、青、黒の3色とも在庫あり

埼玉県入間郡大井町「にしやま」
MONOTECH 0.7mm、0.9mmが各2本。
シャーペン用替芯の旧タイプ(ぺんてる、三菱)若干あり

気が向いたら別の店も確認してみる
DRAFIX1000の0.5

そんなに書き味よくないと思いまつ。
ガイシュツかもしれないけど今日見てきた情報。
ドラ1000の0.3mm、神保町ミヤタに数本あった。
スマッシュの0.3も何本か。
いわゆる製図用しゃーぷだと思うんですけど(ガイドパイプが長かった)
、11,12年前に売ってたやつで、ダブルノック式、500円前後(当時)、
ラバーグリップ、色は数種類、芯径は0.5(以外にもあったかは知らない)、
ノック部分と本体の間にゴムのジャバラみたいなのがついてあった、
形状は今のsシリーズに似て?エルゴでいうとこの第四の支点が細くなってる、
軸の太さもsぐらいだった(と思います)、っていうのを探してるですけど、
わかりませんか?商品名はもちろん、メーカーもまったくわからないもんで。
欲しいというよりは、もう一度見たいんです。
画像だけでも十分ありがたいです。お願いします。
コクヨかもしれない。
一応現行品で、セーラーあたりの1000円のやつと瓜二つ。
146145:04/10/07 20:07:35 ID:???
しまった、コクヨのはダブルノックじゃなかったかも。
こういう感じ?製図用シャープではないのだけど。
http://www.2code.net/288/img20041007203052.jpg

ロゴは消えてるので名称不明、メーカーはトンボだと思う。
tombowのPROTECTだと思われ
ステッドラーのレトロの兄弟機みたいなもん
お前らほんとにスゲ〜な!
グラマーキター!!
151144です:04/10/08 04:49:18 ID:???
>>147
これ!まさにこれです!ありがとうございます!
なつかしい・・・。製図用じゃなかったんですか。
>>148
これってやっぱりもう売ってませんよね?
すみません、画像だけでいいなんて言ってたのに、お尋ねしてしまって。
>>151
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/sharp_pen5.html

ここのOP-500がノックキャップ以外は似たような製品?
グラフギア1000のようにクリップがWノックのストッパーを兼ねています。
クリップを深く挿し込みすぎてしまうと先端がロックされなくなるので、
その時は微調整してやればなおります。
私の持っている赤と青のOP−500は廃番になってしまったか・・・。
>>142
芯を変えてみるとだいぶ良くなるかもよ。
あれに入っているのは、たぶん10年以上昔に作られた芯だから。
できれば高性能な最近の芯や高級モデルを強く推奨。

高級or高精度タイプのシャーペンは、芯もそれなりに良いものでないと
相性があまり良くない場合が多いようなが気がする。
>>151
もう売ってないね
探せばあるところにはあると思うけどさ
155_ねん_くみ なまえ_____:04/10/09 17:34:28 ID:BGxiDNb7
drafix1000はしなりがいい
DRAFIX1000は当たり外れの差が大きいからなぁ。
軸にクリップのアタリがあるのなんて普通だし、壊れて
芯出しができなくなっているものも時々見かける。

ひょっとしたらだけど、
>141のは外れで
>155のは大当たり?
157_ねん_くみ なまえ_____:04/10/11 22:15:23 ID:vTMPIyXk
詳しい方、ご存知でしたら教えていただきたいのですが

今日買った不明のペン

ZEBRA MECHANICAL PENCIL 0.5 とボディに文字がありまして

値段のシールアリ、¥1000 税抜きとあります。

ASx(xの文字だけ反転しています)

グリップのところがバネのようなワイヤーが3段ついています。

そして、重いです。すごく重いです。何かこのペンに関する詳細わかりませんでしょうか?
ZEBRAから発売されていたASシリーズの最上位モデル。既に製造中止。
Xはローマ数字で10の意。他にも何種類か出ていたはず。
AS III と AS V というのは見たことがある。

AS Vも見ためはスリムだが異常に重かった。
見た目は完全に製図用だが、チャックは樹脂製で萎えた。
軸色はオフホワイトとほとんど黒に近い紺色を見かけた。
黄色や赤もあったかも知れない。

IIIの方は全然印象に残っていない。
それから、1行ごとに空行を入れるのは勘弁してほしい。
>見た目は完全に製図用だが、
漏れにはどう見ても筆記用にしか見えない。
Xあたりを見ると製図用と誤解されがちだが、
元々は一般筆記用として発売されたシリーズではなかったかと。
162_ねん_くみ なまえ_____:04/10/12 17:51:27 ID:C1c8wbG0
ゼブラのペンのことを質問したものです。
皆さんありがとうございました、おかげでいろいろ為になりました。
色も色々あるのですね、私が見つけたときは、159番さんがいわれるように黒にしか見えないような紺しかありませんでした。
あと、チャックに関してこのXのペンを見たら、先が取れないようになっています。(一体成形みたいな)
製造中止ということなので、大事に使っていこうと思っています。ありがとうございました。>皆様
>>160
AS II、AS IIIなんかは、どう見たって(安物の)筆記用。
AS VはS3が製図用かどうかというのと同じくらいビミョー。

AS Xは見たことが無いが、割と高級感はありそうな期待が。
やっとこさSMASH買った…。長い道のりだ。
で、皆が言ってる通りにゴムを強く握るとギチャギチャ(?)音がするね。
ゴム部分が軸幅よりも少し大きいだけだから、軸をテープで少し太くするだけで解決したがな…。
そん代わりにはめる時の摩擦がすごい事になってしまった。
中性洗剤を薄めて使え!(かなり薄くな。)
>>165
テープで鳴きを抑えるというところが見事に理にかなっていますね。
>>166
それがいちばん手軽で効果的だと私も思います。

あとはワセリンやグリセリンを極少量塗ってやる方法もありますが、
テープによっては劣化の心配が残ります。
石鹸水よりも錆びの危険度は下がると思いますが。
>>167
あのさー、実況中継じゃないんだからいちいち褒めなくていいと思うよ?
あとウンチクも4割減して厳選して欲しい。
>>168
いちいち余計なことを口出しする図々しさが素晴らしいですね。
ヲタク オブ ヲタク に恥じない強心臓ぶりが羨ましいです。
ウンチクってうんち喰って糞食らえって意味ですか?
170167:04/10/22 20:18:39 ID:???
>168
実は私も色々と試していたので、より簡単で効果的な方法を
紹介してくれた人を思わず称賛してしまいました。
気に障ったようで申し訳ない。

ちなみに私はQを下げるために、ラバーの内側に木工用ボンドを
充填する方法と、内軸部分に和紙を巻いて貼り付ける方法を試して
みたが、乾燥に時間がかかり過ぎるし、結果も良くなかった。

>169
消化不良のウサギの治療方法ですかw
Qってなに
>あとウンチクも4割減して厳選して欲しい。
むしろ漏れは最後の一行にどんな蘊蓄が飛び出すか楽しみに見ている。
>>171
物理関係の用語か何か
>>173
省略し過ぎ(w
ダンピングファクター?
176_ねん_くみ なまえ_____:04/10/23 11:59:14 ID:JXzHwuFQ
コイルにQってあったが、はて、なんのことだったやら?
>>176
理想のインダクタは周波数に比例してインピーダンスが大きくなる。
ところが実際には線材の抵抗があり、低域ではこの抵抗成分の
影響が大きい。
コイルのQはこの抵抗成分がどれだけあるかを示したもの。




だった希ガス。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70791750
ペンテルのグラフレット505って10本で2000円くらいだと思うんだけど…。
>>178
わざわざ宣伝乙です。安いですね。
180176:04/10/23 15:24:17 ID:???
>>177
どうもありがとう。ボケた頭なりに思い出させてもらいましたわ。
フーン
で、>>170のQってのは何なのさ>167
183167=170:04/10/24 02:36:36 ID:???
>>182
別に知らなくても生活に支障は無いと思うが。

http://www.ince-j.or.jp/doc/term-ra.htm#etc
>>183
いちいち読んでられるか
20字以内で簡潔に頼む
>>184
無理。
全知全能の168にお願いします。












とは言わないが、知ってても特に意味はない。
要は鳴きの鋭さみたいなもの。

なんて書くと、もっと詳しくとか、もっと分かりやすくしろ
などと際限無く揚げ足を取られそうなので、このへんで止めておく。
↑(5文字……)
製図用シャープ自体は好きなんだけどね。いまいち自分にフィットするのが
みつからない。100%合う文具なんてないのかもしれないけど、製図用は
6割ぐらいしか合わないんだ。主力シャープは9割ぐらい合う。
みんなは製図用で9割合うんだろうな。ちょっとうらやましい・・・。
>>187
大丈夫だ。漏れも6割ぐらいしか合わない。
ここで話題に出てるのがのが必ずしも使いやすいとは限らんのだから、
デッドストック蒐集を趣味にしない限りは、自分の手で主力となり得る
使いやすいのを見つけて使っていけば良いのではないかなと。
俺にとっては製図用であるかどうかよりも、0.3である事の方が重要だな。字が細かいから。
一般用は滅多に0.3がないから、必然的に製図用になったという感じ。

あとは愛情ですよ、愛情。
オパーイゲル最高
>>185
お前の性格が悪いのはわかった。
>>191
奴はカタブツだから何言っても無駄。
0.3ならまだいいよ
0.4は芯すら売ってない店もある。
確かに0.3、0.4は製図用の方が良品の選択肢が多いからな。
逆に0.3や0.4の筆記用で良いのを探そうとすると難しい。
その点筆記用がある程度充実している0.7が羨ましくなってくる。
0.4なんて製図用しか売ってないじゃないか(つД`)
REGを0.4で使いたかったのに…。あと、高価な替芯が手に入りにくいのが痛い。
>>195
0.4は一部のメーカーが提唱した独自規格らしいので、パイロット、ぺんてる、
三菱、オートくらいしか出していないかも。
ひょっとしたらミドリ、サンエックスあたりも出しているかも知れないが、
たぶん出ていないと思う。
トンボやゼブラが0.4mmのシャーペンを出すとなると負担が大きいからねぇ。

1)0.4mm芯を併売すると、その分の(売れもしない)ラインナップが肥大する
2)芯を出さないと本気で取り組んでいないと受け取られて売れない
3)出したところで、売れ筋しかしか扱わない問屋に無視される可能性が高い

最近では現行品にもかかわらず問屋が扱ってくれないので消えていってしまった
製品も結構あるらしい。
0.4mmではないけれどP115やSMASH(ぺんてる)もそんな雰囲気だし、M4-1052
なんかもそんな理由で店頭で見かけなくなってきたのかも知れない。
問屋の都合(合理化)でPOSに登録されていない商品は、メーカーに在庫が
あっても「該当せず」で発注や取り寄せに応じてもらえない。
こうして品揃えの悪くなった問屋が通販業者に喰われて消えてゆく悪循環。
俺は地方なんで文具店自体があまりないから、通販業者が大きくなってくれた
方が有難いが。
199_ねん_くみ なまえ_____:04/10/26 22:43:43 ID:htCUjwWU
0.4は周りに結構あると思っていたが東京だけか。
いや、0.4自体は何処にでもあるもんよ。
0.5や0.3と比べたら絶望的に少ないだけで。
通販業者も取扱品目は相当厳選しているからビミョー。
取り扱う商品の多い問屋が根こそぎ淘汰されて、売れ筋しか扱わない
通販業者や大手取引先ばかりになってしまえばしまえば、あぶれた商品は
即身成仏としてメーカーの倉庫で朽ち果てていくか廃棄される運命。

0.4は芯《だけ》はどこでも結構見かける。
S3の0.4mmは入手が割と用意な方。

Sシリーズはどんな色のラインアップがあるのか分かりにくく、
あちこちの店を観察しているうちに買い逃してしまうことが多い。
漏れノベルティグッズの白いs3を持ってたりする。
って教室で拾っただけなんだが…どうせならBPが欲しかった!
BPも ノベルティグッズであるらしい
微妙にスレ違いだが
205_ねん_くみ なまえ_____:04/11/01 12:29:36 ID:7HBiSr3r
>>203
ねこばば・・・。
因果応報には注意してね。
やっぱり、smashでしょ〜
>>206
???
smap
そんな反応は初めて見たよ>>207
>>207はモグリ
210すてっど:04/11/01 22:49:29 ID:ruXGRykQ
コンニチハ 始めまして 僕は ステッドラーの925 25 にはまってます
製図用はやっぱりすてっどらーでしょう
ステッドラージャパンのはOHTOのOEMだからなあ。
俺は完全独逸製のロットリングの方が好きだ。
sofmap?

>>210
俺的にはrotringだな。
ステッドラも併用してるけど。
俺的にはPentelのGraphだな。
マルスマイクロ

ぺんてるも好きだが、デザインは海外産だろう。
おれ的にはやっぱrotring600。
ちょっとしたプレミアム感が感じられるしw
かれこれ6年使ってるが良い味出てるよ。
rotring600売ってるの見たこと無いんだよなぁ。
rotring500は重心というか持った時の感じが自分の好みじゃなかった記憶。
500黒軸・・・
>>216
rotring600、今日買ったよー。
ホームセンターの製図用品売場って言うのはちょっと盲点だった。
ついでにトリオペンの357とRapidもゲット。
>>218
えー、ホームセンターなんかに置いてるのか。
そこの店なかなかやるね。
>>218
おめでとう。
なかなかその店、やりますねw
うちの近所のホームセンターは925 25を置いてるな。
221_ねん_くみ なまえ_____:04/11/03 10:54:12 ID:Dm2cj5Jp
グラフギア500、グラフギア1000、グラフ1000フォープロ
選ぶならどれ?
Pentel "Accu Graph" PG1505
グラフギア1000
224_ねん_くみ なまえ_____:04/11/03 21:01:21 ID:exEY889V
>>221
断然graph1000forproです。
mechanica>graph1000forpro>=smash>graphgear500>>>>>>>>>>>>>>graphgear1000
厨臭い格付けはやめろと

グラギ500が良い
そんなに必死になるほどGRAPH1000が良いとは思えんがね
227_ねん_くみ なまえ_____:04/11/03 22:13:56 ID:gb1cK1Vp
激しく同意!
やっぱグラフレットでしょう。
グラフレットも良いが、ローレットの触感ではグラギ500にかなわんなぁ…。
230sann:04/11/03 22:46:10 ID:VN2pIl3j
滑るのを除けばグラフレット良いですね
グラギ500つーとTHE BBSの同名ハンドル(厨房っぽい人)が頭に思い浮かぶなぁ…
そういえばグラフペンシルスキーってーのもいたなw
グラフレットでもGRAPH1000でも無い、
ただのGRAPHを良いって言う人居ないの?
234_ねん_くみ なまえ_____:04/11/04 20:35:01 ID:XDiKz2XC
こんばんは、前にゼブラの質問をしたものです。
今日たまたまティッキーを検索していたら
http://www.rakuten.co.jp/bunguya/484002/484003/487359/
ひっかかりました。自分も注文しました。
ティッキー2です。あと、20本づつくらいありましたよ。
>>234
Tikky IIならソニプラでも行けばいくらでもあるだろうに
うちの方じゃコンビニで売ってる w
237_ねん_くみ なまえ_____:04/11/04 22:06:47 ID:9JcUZP6u
SMASHとグラフギア500ってどっちが書きやすいんですか?
さあね。書きやすいかどうかは人それぞれだから自分で試してみたら?
漏れはSMASHの方が書きやすいと思うが、好みによる。
Tikky IIは現行品ですからね。
Tikkyはレアなんでしょうけど
ブラウンだけは新色。
ただ、「 Tikky II 」じゃない。
「 Tikky T 0.5 」なのだ。 どうでも良いけどさ
T = 旧Tikky でなかったっけ?
ttp://blog.livedoor.jp/de_stijl/archives/8892648.html

Tは、IIの同型。

旧は普通「special」
TikkyとTikkyUのどちらにも「T」表記のものがある。
それとブラウンは特に新色でもない。
2000年のカタログに掲載されている。
ttp://www.leadholder.com/images/catalogs/rotring_unkwn/rotring_unkwn_p92.html
ttp://www.leadholder.com/images/catalogs/sanford_2000/sanford_2000.html

ttp://www.leadholder.com/
245_ねん_くみ なまえ_____:04/11/05 21:54:33 ID:t8pUWQ1u
地方だけどオートの製図用スーパープロメカシャープ、PM-1004Sを買った。
そこは0.3〜0.9までおいてあって色々選べた。

246_ねん_くみ なまえ_____:04/11/07 08:42:37 ID:Moc+9qGF
tikkyってどこでも売ってるんですね・・・
うちは田舎なので、文具屋さんでも置いてないです。

で、今日注文した分が届いたのですが、ブラウンだけTとなっていました。
一緒にラピッドも頼んだのですが、グラフ1000forPROみたいな握りごこちで
お世辞にも良いとは言えませんでした。(G1000苦手な人はやめたほうが良いと思います)

ただ、ダブルノックなのが、なんとも高級感がしました。

自分はまだtikkyを1本も持ってないので、いつかはtikkyを手に入れたいです。

rapid も、3タイプあるから調べると良い。
クリップのロゴ刻印の有無、ボディのロゴにrotring表記の有無、グリップゴムに2種

タイプ グリップ ボディ グリップ(形状にわずかの違い)
初期  有り なし つやなし
中期 なし あり つやなし
後期 なし あり あり
最近3本買ったのだが、3本共クリップ刻印有りだYO!
<修正>
タイプ クリップ(刻印) ボディ グリップ(形状にわずかの違い)
初期  有り なし つやなし
中期 なし あり つやなし
後期 なし あり あり
>>246
田舎だからこそ狙い目。近辺の文具屋よりも画材屋をくまなく巡ってみれ。
オートの新商品スーパープロメカ使ってみた人いる?
 これ↓ 
 ttp://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/sharp_pen.html
>>251
って別に新商品じゃなかったみたいだな・・・orz
レビューも上の方にあるし。人気ないだけか?
「ケンちゃんラーメン新発売」みたいなもんだな。
DRAFIXってどうよ?自分は300(0.5)を愛用しているんだが。
300はかなり出来がいいとおもう。
1000もあるようだがグリップが少しゆるい気がして好めない。
もうちょっと重量があれば最高なんだが
PRO-USEについても語ろうよ。
忘れないで…
258_ねん_くみ なまえ_____:04/11/12 01:21:44 ID:6Uc9PprK
>256
同意。使い易いけど、軽すぎるような気がする。
その軽さが心地良い
>259
重い軽いの好みは分かれるからね。
重さはそのままでイイから、重心を前に
262_ねん_くみ なまえ_____:04/11/13 01:15:41 ID:VBcPsI8u
>>261
何気にヒドイことを言ってるw
PRO-USEはデザインはいいけどグリップ力がなぁ
クッション機構のシャープペンで代表的なものって何ありますか?
今カステルのVARIO 0.9っていうのを使っていて気に入ってはいるんですが手に汗をかく体質なんでもう少しグリップが滑りにくいものを探しているんですが…
ロットリングのニュートンは確かあった。Rotring500, 600とかも初期(1990頃)は
クッション付だったのだが...
0.9でクッションって段階でプラチナのプレスマンしか思い付かんよ。
でも、今使っているのがVARIO LでなくVARIOなんでしょ。
どっちも樹脂グリップだから似たようなものかな。

0.9以外でもカステルのカラーマティックとTK-FINEエグゼクティブくらいしか思い付かない。
267_ねん_くみ なまえ_____:04/11/13 05:50:08 ID:p0HdhGWF
staedtlerのmarstechnoがクッション付き。
廃盤だけどまだ買える
サクラノックスがクッションでなかったか
でもクッション機構の恩恵を感じたことはないな

ただの一度も
270_ねん_くみ なまえ_____:04/11/13 12:14:13 ID:p0HdhGWF
そうそう。よっぽど筆圧強くて芯が太くない限り不要な機能なんじゃないかねえ
VARIO Lの0.5mmを使ってるが、何となく芯が折れにくくなったような希ガス
272_ねん_くみ なまえ_____:04/11/13 16:34:27 ID:lUuuD08E
うん。
製図用として使うと、クッション機構のデメリットを相当感じる。
精密な作図に使用するにはストレスがたまる。
『あの』スーパープロメカでさえ、クッション機構は完全に無視しているところをみると、
製図用とクッション機構は相性が悪いのかも知れない。

>>264
たぶん絶版品だけど、トンボのVARIABLEに0.9mmが出ていたかも。
強筆圧対応クッション機構搭載がウリの全金属製の製図用シャープ。1500円。
個人的な感想としては、重いし重心が前すぎてあまり使いやすいと言えなかった。
ぺんてるのグラフが好きな人なら合うかも。
>>264
みなさんありがとうございます。このスレ的にはクッション機構はあまり…なようですね(笑)。
私はかなり筆圧濃いほうなのでクッション機構があると本当に助かります。仕事柄英文をよく書くので本当使い易いんですよね。
>>271さんが言ってるように私も以前使っていたシャープペン(SMASH 0.9)よりも今のほうが芯が折れにくくなった気がします。
あと私が使っているのはVARIO Lのほうです。VARIOというクッション機構のものがあるのを知りませんでした…。取り敢えずプレスマンとVARIOというのを見てみよう思います。
どうもありがとうございました。
プレスマンはいいよ。専用芯も一緒に買えたら、筆記距離も長くなる
から本当に実用的。ただ、ノックするとこがはずれやすいのが
残念。
>>273
VARIOはVARIO Lから繰り出し式消しゴムを取って
グリップをTK-FINEエグゼクティブのやつにしたVARIO Lの下位モデルだ。
しかし、これは廃番品だな。

>>272
トンボのVARIABLEは0.4と0.5を持っているけどクッション機構は付いてないぞ。
付いているのは芯繰り出し量調整機能だ。
シャーペンで芯が折れるなんて筆圧弱い漏れには考えられない
俺も考えられな……かったんだけど、SMASHに変えてから芯がボキボキ折れる。
0.3高いのに。・゚・(ノД`)・゚・。
で、気になってるんだけど、保持位置って芯の折れやすさとかに関係あり?
漏れはかなり先端部分を持ってるんだけど……というか、皆どのへんを持ってるんだ。
278_ねん_くみ なまえ_____:04/11/14 10:01:39 ID:3uCIIvoY
>>274
本体側にナイフでガリガリ傷を付けてから接着剤を塗ってキャップをはめると解決
>>277
保持位置よりも紙面に対する芯の角度の方が重要。
芯に圧縮する力が働くか、曲げの力が働くか。

SMASHは使い心地はともかくパーツは良質の物を使っているので、
個体差によらず芯が折れやすくなるというのは普通は考えられない。
たまたま品質管理の基準範囲を漏れてしまった不良品に当たったか、
精度に狂いが生じたか、先端スリーブの内側に傷でもついたか、
持ち運びの振動で芯が脆くなったか、その辺の可能性が考えられる。
漏れも277タソ同様0.3が折れやすい感覚がある。
0.5、0.7も持ってるがこちらは全然芯折れといった感じはない。
使い心地が製図用らしからぬ堅苦しくない良好さなだけに残念だ。
http://www.2code.net/288/img20040913211700.jpg
こんな感じでGRAPH1000を作って欲しい。
エスフリー構造のグリップはアルミシルバー、透明のシリコンゴムの組み合わせ。
そのコラださいな。
283272:04/11/15 18:54:13 ID:???
>>275
>トンボのVARIABLEは(中略)クッション機構は付いてないぞ。
そんなバカな! と思ったので確認してみた。
へたれたチャックが緩くなって芯が引っ込んでいるだけだった・・・_| ̄|○
284_ねん_くみ なまえ_____:04/11/15 19:17:04 ID:RSL0sdzF
>>222
Pentel "Accu Graph" PG1505
↑これがフルネームだったの、ヘー
このシリーズ 0.5ミリで3本
0.4ミリで3本、10年来使ってます。
先重心で、デザインがおとなしいので
気に入ってまちゅ。
塗装軸が年相応にはげてくるのも、
使い込んだ証ということで。
東急ハンズで買った「Emmy-II 0.5」189円にもクッション機構がついているぞ。
ただロングスリーブは固定ではない。(嫌なら、接着すれば良いだろ。)
結構良さげ...どこのメーカーなんだろうか?
286_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 00:15:52 ID:ezarmAcW
一つ私にアドバイスをしていただけませんかね...?
いま受験生なのですが、
センター用には芯ホルダー
(カステルのTK9400なのでキャップをつければ鉛筆と区別はつきにくいかな、と)
国立用にはぺんてるSMASH0.3
でいいのですが...
たとえば早稲田などの私大を受けるときにはマークと記述があるので
どんなシャーペンで挑むべきでしょうか...?

まあ正直言うと、
いまグラフギア1000の0.5をもっているのですが
SMASHに惚れちまったもんで、今のグラギを捌いて
SMASHをもう一本買おうと思うのですが、
マーク、記述共に立ち回る事が出来る芯の太さってやつを
教えてくれプリ〜ズ♥ってことなんだけどね
287_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 00:26:26 ID:gwD50/Un
0.7か0.9はどうなの?

ていうか、全部芯ホルじゃだめ?
>>285
へぇ、それは初耳だなぁ。その値段でクッション機構とは…買いですな。
てかセンターはホルダーだめなんじゃないのか?
>>288
一般筆記用だけどファーバーカステルのプロントにもクッション機構は付いてるぞ。
こっちは100円だ。
ただ、クッション機構というより何か中の樹脂部品が撓んでるだけのような気分の悪いクッション機構だけどな。
でもカタログにクッション機構付きと書いてある以上これもクッション機構。
ttp://homepage1.nifty.com/seizu/d113.htm
>>286
センター試験は確か芯の関係で鉛筆じゃないと読み取らない可能性があるって聞いたことあるけど。
個人的には鉛筆でやったほうが無難だと思うけど。
まあ使い慣れた文房具で受けるのが一番だな。
あえて言うならFABER CASTELLのTK-FINE VARIO L 0.9/1.0辺りがお薦め。
英語の時間はクッション機構を駆使してさらさらと解答、数学のときは製図モードに切り替えガツガツ計算、なんてどうだろうか?
0.3では試験のときに芯がシャープペン内部でボキボキに折れてあたふたしたりしそうだし0.5は無難すぎて面白くないし。
そういう問題じゃないか。
失礼。
>>290
へぇ、そうなんだ。あのやたらと色がカラフルなやつだよね?前に試し書きした覚えあるけど書きやすかった記憶は(ry

それにあの色じゃ(ry
>>286
なんでわざわざ芯ホルダーで試験に挑むんだろ?と思う。すぐに丸くなるでしょ。
俺だったら3ダースくらいSTAEDTLERの青い鉛筆買って持っていくよ。
受験が終わったらそれをガラスのコップなんかに全部立てておくと格好良いと思う。
三菱の黄色い鉛筆でも綺麗かも。

3ダースって36本かよ(;´Д`)
センターは芯ホル使用不可。
記述とマークは0.7でも使っとけ。
センター試験では、筆記具は「 鉛 筆 」が絶対の指定だ。
受験要項を良く読め!!! 今から、鉛筆で塗り絵の特訓だ。
マジで書いてるなら、大丈夫か?
自己中なヤツだな。約束事を無視かよ?(幸運をもたらすとか言うなら、鞄にほり込んどけ)
とりあえず、机の上にも出しちゃ逝かんのだよ。
判らなきゃ良いって言うなら、カンニングと同じレベルじゃん!
スレ違い
どっか逝け
製図用シャープの話をしよう
299_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 17:40:58 ID:qMdGHBWo
そうだね
>>295
完璧鉛筆はおk?
センター試験の筆記具指定については、このへんのスレでいろいろ言われてるな。

オマエが鉛筆→シャーペンになったのはいつ?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012833390/
受験するならこれ持っとけよって言う文房具教えて
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1043440940/
鉛筆
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012159066/
製図用シャーペンの話をしようよ
そういうお前が切り出せば良いじゃんか?
じゃ、ネタを...
304_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 21:34:40 ID:eZtAzsTb
グラギ500を使っていると手があったかくなってこないか?
遠赤外線かよ?
306_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 22:06:57 ID:MNX3PVy0
みなさん、こんにちは。
みなさんのお持ちのペンシルで人に薦めれる「マイベスト」は何ですか?
現行入手可能品と不可能(に近い)の二つで聞いてみたいです。
ちなみに自分は、現行 ステッドラー925 25シリーズ(愛用は.3)
廃盤 Mx-552シリーズ(愛用はM3、M7-552)です。

自分の場合グリップが金属製で指の皮が削れそうなヤスリみたいな
グリップが好みです。そう人にはどちらもお勧めです。

>306
SMASHがいい感じ。あとはGRAPHforProですかね。
グラフギア500もいい感じ。重心が低いので安定してる。
グラフペンシルなんてどうでしょう。
あのデザインは結構目立ちますよ。
>>306におすすめなのはrotring 600だな。
あの狂暴なグリップは925 25の比ではない。
311_ねん_くみ なまえ_____:04/11/17 01:27:06 ID:nb9ZfkGq
>>310
600のローレット少し300にわけてくれないか?
どうせなら、600Gの方が好きだな。
600の方がゴミが付いてかなわん。。。
新豚
S3は低価格だけど(・∀・)イイネ!!
>>309
<グラフペンシル>
デザインはあんまり好きじゃないけど、慣れると結構使いやすい。
0.2mmでは商品の選択肢が皆無だけど、そのぶん芯とシャーペンの相性も安心。
ぺんてるから2000円〜3000円くらいのシャーペンが出ていた事もあったらしいけど
残念ながら遭遇経験なし。
0.5mmはいろいろ使ってみたけどグラフギア500が今のところ一番気に入っている。

廃盤品だとサンエックスのPN34201。
見た目も作りも0.3mm版プレスマンといった感じで、クッション機能も付いていて300円。
ラメ入り透明軸なのでファンシー文具の印象なのが微妙だけど。
三菱のM4-351。
0.4のシャープで握りの感触・軽さ・剛性の総合的な白眉はこれ。
軽すぎる点は好みが分かれるところだが…

最近めっきり見かけないが、廃番なのだろうか?
東急ハンズに「Emmy-II 0.5」189円 クッション機構付 なんてあったよ。
>>317
>>285も同じ情報をくれている。常備商品なのかどうか分からないけど、
面白そうだからあるうちに買っておこうかと思った。

商品名がえっちなのは確信犯か。
↑ 色の組み合わせで4種類ぐらいあるぜ!(心斎橋ハンズ)
グリップに好き嫌いが有りそうだが、おいらは気に入った。
以前このスレでOHTOからはクッション機構のシャープペンが出てないと言っている人がいましたが
今日札幌セントラルでOHTOのPROMATEというクッション機構のシャープペン見つけましたよ。
0.3と0.5しかなかったので買いませんでしたけど使い心地はなかなかのものでしたよ。
結構あるんだに...
322_ねん_くみ なまえ_____:04/11/20 21:18:20 ID:Du9TzCsV
製図用シャプペンって300円とか198円とかそんなに
安いんだ、うちの近くのドイトでは
1000〜3000円くらいだったな
暇つぶしに買ってみようかなあ
まぁ、ピンからキリまでありますよ。
1年酷使したステッドラーの925 95の0.3ミリが夜中に突然大破。
仕方が無いので会社近くの文房具屋に行ってみた。結構品揃えは良かった。
中にはファーバーカステルのバリオLなんて物も・・・近辺に愛好者がいるのか?
で、ある商品と「目」が合った。無骨なデザインと意味不明なネジ。
意味不明さが気に入った。それが今使っているOHOTOのスーパープロメカ。
あまり評価良くないのは買ってから知ったけどね・・・
評価の高いグラフギア500も買ったけど、自分には軽すぎた。
だからといってプロメカは重すぎるけど・・・でもローレットの太さと低重心が絵を描く時に大変安定する。
何より描いている時の「ガリガリ感」が無いのがいい。ちなみに芯はHI POLIMER FOR PRO。

で・・・質問なんですが、プロメカより軽くて、グリップが太く滑りにくい、低重心の丈夫なシャーペンってありますか?
描いてたら手の甲にじっとりとした疲労を感じて・・・腱鞘炎が・・・いや物は良いんだけど・・・
やはりステッドラーですか?
グリップが太いローレットで低重心のシャープってちょっと難しいね。
ステッドラーのREGなんかどうだろう。重いだろうか。
他にはプロメカのスタンダード版。

とりあえず、ご覧になっては?
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/pukiwiki14/pukiwiki.php
パイロットS10が良いかも!
>>324
このスレで話題になったことがあるPRO-USE1500はどうかな?
328324:04/11/20 23:17:51 ID:???
たくさんのレス有難うございます。
さすが餅は餅屋ですね・・・情報量が多くて助かります。
ペンが軽すぎるとどうしても迷い線が増えて困ります・・・重いと減るのが不思議ですが。
>>325さん
 REGは重さが22.5グラムと「中量級」ですね。以前使っていたのが925.95の20グラムでした。
 重さは大丈夫そうです。「重量級」のプロメカは29グラムあるから・・・
 プロメカのスタンダード版は21グラムとREGの重さに近いですね。

>>326さん
 パイロットのS10は密かに心残りのある商品でした。ローレットと書く際の「構え」の重心が良かったと思います。
 軸の部分がもう少し高級感ある物ならグッドなんですが・・・もう一度試し書きしてこよう・・・
>>327さん
 これもいい感じそうですね。17グラムとやや軽めな感じかも。
 どこかにおいてあるところはあるかな・・・世界堂行けば置いてあるかな?
 
よし、325さんの書かれているHPで前知識つけて明日は遠出しますか・・・
PRO-USE1500は良いな。重心高いけど。
……まぁ1500は良いんだが、グリップだけじゃなく全体的に太いんで、
金属Dr.Grip@製図用みたいな使用感が最大のメリット&デメリットか。

ってかな、S-PROMECHAのおかげで存在を忘れ去られてる気がするが、
俺は「PROMECHA 1000M」の方が良いと思うよ。
グリップの拘りといい、それとなくステッドラーな使い心地。
330324:04/11/20 23:48:04 ID:???
>>329さん
 金属Dr.Grip@製図用ですか・・・俄然興味が湧きました。
 PROMECHA 1000Mはデータベースを見てみると
 グリップ周りが9.3ミリと少し細い以外はバランスが良さそうですね。
 プロメカはデザインにインパクトありすぎですから・・・使いこなせるか?なんて聞いても来ますし。
 俺には無理でした・・・重い・・・でも体鍛えたら案外いける?
 線をひく際の安定性を重視しているのでしょうが・・・たかが10グラムされど10グラム・・・
プロメカは設計者の遊び心だからな。
そこがイイ。
super promechaなんて馬鹿らしいほどの高機能&高剛性。
さすが質実剛健事務事務事務のOHTO。
>>324
329のお勧めのPROMECHA 1000Mがイチオシ。
製図用の太軸は思いつかなかった。
uni3-1550
 重心は低いけど軸の太さはグラフギア500と同程度。
 持った感じはかなり軽い。スズメバチみたいな配色が微妙。
PRO-USE1000
 1500よりも重心は低い。見た目に反して使いやすい。
パイロット H-2103
 重心はすごく低い。ずっしりした手応え。
 Wノックなので軸に衝撃を与えないように要注意。
ぺんてる グラフ PG2003
 高剛性、低重心。高級感あり。
サンスター FLAVOR (4462-???)数色あり。
 国産品350円。芯の繰り出し量に個体差あり。
 部品や組立の精度は高い。中国製品とはモノが全然違う。
 シリコンゴム風のグリップが汚れやすいのが難。
ぺんてるのグラフPG1804買ってきた
軽いし形がいいし、なにより高級感ありまくりなのがいい感じ
微妙な価格帯であまり人気ないけどグラフはかなり良さそうだね
2000円出すならもうちょっと頑張ってメカニカ、ってのもいいけど
336324:04/11/21 19:50:01 ID:???
皆さんの書き込みを参考に新宿の世界堂まで行ってきました。
さすがに品揃えが豊富で、一瞬何を買うのか忘れてしまうほどでした。
買ってみたのは
OHOTO PROMECHA 1000M 0.3mm
OHOTO PROMECHA 1000 0.3mm
PILOT S10 0.3mm
です。
PRO USEも見た目のズングリした姿勢とは裏腹に使いやすいのですが、
軸の長さに不安を覚え(手に短く感じた為)今回は見送りました。
Wノック式はノックが乱雑になると出たり入ったりして・・・見送り。
どうもハッスルしてくるとシャーペンに対する愛が不足気味なので・・・
ステッドラーも買わんのか? 中身はOHOTOらしいぞ!
338324:04/11/21 19:56:12 ID:???
それぞれの使用感は人それぞれだとは思うのですが、私見で

OHOTO PROMECHA 1000M 
 手にしたときは重みを感じますが、描く態勢に入ると重心は
 人差し指と親指の付け根の距離の真中当たりに感じられます。やや低重心に感じます。
 書き味は滑らかですが、指にあたるローレット凸凹が気になるかも知れません。
 芯の繰り出し量が調節できたら良かったと思います。

OHOTO PROMECHA 1000
 S-PROMECHAのグリップの太さに一番近く感じられます。これはグリップ部分がラバーの為
 タッチが柔らかく手に馴染みやすい。全体の重量は1000Mと比べて軽く感じられますが、
 描く態勢に入ると人指し指辺りに重心が来る感じです。S-PROについでの低重心でしょうか。
 これも書き味は滑らかなのですが、細かく筆を捌くには慣れが必要かもしれません。
 どうも大味な捌きになるのは相性なのか?紙との離れ(接地−浮かし)がし難いのでしょうか。
 線の太さは濃くはっきりとした物になります。それだけ力が伝わりやすいのだと思います。

PILOT S10
 ペン先の重量はこれが一番重く感じられました。クリップ辺りを軽く握るとその重さを感じることが出来ます。
 重量を感じるのは人差し指と親指のやや上辺り。かなりしっかりした重量を感じます。
 内部の重量配分と言うよりは、幅広な金属ローレットが重量をかもし出しているのだと思います。
 低重心でペン先に力がかかるより、指そのものに重量が掛かるような気がしました。
 また、書き味はガリガリとした感触が3本の中では一番大きく感じられます。
 安物シャープの「がたついた」感触ではなく、「紙の表面を擦る」感触だと取れるので使用者のフィーリング次第
 だと思えます。ノックした時の感触はやや固めですが一番上等に感じます。
 他の2本に比べて、文字などの筆記がやりやすいと感じました。紙との離れが良いと思います。
339324:04/11/21 20:04:26 ID:???
連カキコそして長文すいませんでした。
おおステッドラー・・・アレは優等生です。芯の繰り出し量やローレット、太さが絶妙です。
現在は大破した0.3mm以外に0.5の925.95と0.9の925.25を所有してます。
REGはローレットの感触がどうも・・・滑りやすく感じました。
ステッドラー全般は非の付け所は無いのですが・・・浮気したい年頃なのでしょうか?
今回はこの3本ですが、やはり総じてフィーリングが良いのはS-PROMECHAでしょうか。
これがもう少し軽くなれば・・・良いのですが。今回の購入に飽き足らず、他の物を求めて流離いそうです・・・
いえ・・・製図用で絵を描くなと言う意見もあると思いますが・・・へたれ程画材にこだわるいい例です。
画材のこだわなら。。。全部買え
>>340
見境なしに全部買っていくのはこだわりとは言えなくなってくる鴨。

>>324
報告おつ
私は軽いのが好みだけど、PROMECHA 1000Mは良いと思う。
余談だけどOHOTOではなくてOHTOなので参考までに。
教えてください
Hi-uni 5050の芯を手で引っ張るとずずーっと
出てくるのですがこれって故障でつか?
最初からそうだったのかわからないのですが。。。
思い当たるのは一度床下(じゅうたん)に落下させたこと
ぐらいでつ(´・ω・`)
フロントノック機構のためにそういう仕様なのだと思う。持ってないけど。
>>343
どうもありがとう。そうかもしれないでつ。
1ヶ月ほど前たまたま伊東屋で買いますた。
どうもありがとう。。。
>>342
心配するな。俺の5050もそうだよ。
もちろん落としたりしたことはない。
まぁ大事に扱ってやれよ。
いいペンなんだし。
>>345
ありがとうございます(´・∀・`)
347_ねん_くみ なまえ_____:04/11/23 18:41:15 ID:Ak1bqI9U
>>334
俺もペンテルの
PG1804とPG1505に1票
メカニカルさをそれほど主張しない
やさしいフォルムだと思う
600買ってから国産は使う気しないぞ
>>348
オレは600はちと重いから、500を買ったよ
結局、両方買ったが(600Gも)... 500の方が好きだ。
シルバーだか、グレーか判らん色は勘弁して欲しいぞ!
600G(500、600と違う)のグリップは良いが、先がぐらついて嫌だ。
500、600のグリップはホコリが付き易いながダメだな。
351_ねん_くみ なまえ_____:04/11/25 01:28:53 ID:9hSvG5E9
俺昔ここに毎日来てたけどだいぶ話題になってるシャーペン変わったね〜
昔はグラ1000、スマッシュ、s3が最高だとか言われてたのになぁ・・・。
今は普通のグラフとかペンテルの新しいの?が主流なのね
俺はdra1000に出会ってこれが自分に一番のシャーペンだと思って
来なくなった。出会えたのはラッキーだったかな
やっぱ文房具は試し書きで一番しっくりくるのが良いと思うのだが
そうしないと俺みたいにシャーペン何十本買って何万も使うように
なっちゃうyo!!
>>351
以前に書いた人は十分に語り尽くしてしまったか、他の人の発言を楽しんで
いるということで、主流が変わったとかそういうのはあまり関係ないかと。
自分がロットリング製品を入手しづらい状況にあるので、500や600の話題
なんかは読んでいて非常に面白い。

趣味で集めだすとキリが無いのは同感。
芯径や色違いまで手を出すようになるとかなり末期的って、そりゃ自分だった。
各社のオートマチックとか高価格帯に手を出すと万なんて即ですよ。
alpha-matic Tiなんて1本で1万超えだし。
オートマチックなんぞ男の製図用として認められっか!

男は600黒旧ロット。これだね。
はっきり言うけど600が新ロットで退化したのはデザインと銀の方のグリップだけ。
旧の方はやや大型チャックといってもそこまで恩恵は無い。

中身の耐久性が向上してて良いと思うんだけど>新
旧は意味も無く(しかも機能しない)クッション機構ついてるし
356355:04/11/25 23:41:07 ID:???
といいつつ>>354と同じ旧ロット黒を使ってる漏れでした
だって刻印あるとやっぱかっけーもん…
35722歳・メス:04/11/26 00:12:48 ID:???
いかにも女子禁制かつ、アルミ系の格好良いシャープペンが
欲しいと思ってるんだけど、このスレ的お勧めはどれかなぁ?

一応、近所ではOHTOが手に入るんだけど、ステッドラーとロッドは
買い出しに行かなくちゃならないんで、前もって候補を聞きたいです。
製図はしませんが、企画の下書き等で長時間筆記するので、
初心者向けのお勧めがあったら教えてください。

学生の頃は無印のアルミ製シャープ使っていたんだけど、
他の同性が持っている可能性も高く、ちょっと萎えるんだよね。
2000円以下で良い物が欲しくなってきました。
女子禁制で初心者向けってのは、反比例するような気がしないでもない。
最近話題になったのでは、
OHTO S-PROMECHA、赤輪 600、ぺんてる グラフ、ドラー各種って感じか。
俺はパイのH-109xとかも良いと思うけどね。
35922歳・メス:04/11/26 11:14:10 ID:???
>>358
早速のレスサンクス。
女子禁制ってのは、他の子と被らないように&珍しくみえる物が欲しいのと、
製図に特化しすぎた物だとさすがに使いこなせない気がするので。
と言い訳しても反比例してるなw

ロットの4in1は持っているんだけど、長時間筆記は辛いんで…。
H-109xが適度にお洒落でイイカモ。
PRO-USE1000も捨て難いが。
361_ねん_くみ なまえ_____:04/11/26 13:55:37 ID:VbIWPAhz
H-109xは良い。
美しい青に染めた(?)金属ローレット軸が圧巻。
ただ入手しづらいのがネック。
ドラフィックスをオススメする。黒いシックなデザインが格好良い
「下欄’」で決まりだな!
直接、スイスで買うのが愛着もあって良いと思う。
カランダッシュの製図用シャープってどんなの?
365_ねん_くみ なまえ_____:04/11/26 18:47:43 ID:pFywY+8U
>>359
ファーバーカステルのTK FINEバリオL
女性だしローレットがキツくないほうが良いのでは?
OHTOのSP-50x・PILOTのH-109xかS10・STAEDTLERの925 95か925 85(REG)
いやいや、女子禁制ならローレットのキツイのでなければ


925 25 05
36822歳・メス:04/11/26 20:08:02 ID:???
沢山レス有難うございます。
仕事の帰りに文具屋に行ってきたんだけど、
パイロットのH-109xはありませんでした。
ググっても出ないんだけど、探し方が悪いのかな?

ローレットに関しては、SP-500M程度が試し書きした所
程よい感じでした。とりあえず、近所で買えるオートを視野に入れて
買い出しに行った際、ここのスレでお勧めして貰った物を見てきます。
ハンズなら売ってるよね?
H-109x
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/pukiwiki14/pukiwiki.php?H-109x
H-56xなら近所にあるのに……。俺も今度出張して買おうかな。
夏ごろに国立で売ってたよ>H-109x
太さは覚えてないけど何種類かあったはず
自分は0.4持ってる
371_ねん_くみ なまえ_____:04/11/26 20:26:57 ID:FKyTKdI2
H-109x
芯の太さで、1093、1094、1095、1097、1099と型番が変わる。

夏頃に南浦和の丸広百貨店のそばの文具店にあったという話が。
置いてある店を見たことがないし、廃番かそれに近い状態だろうか……(´・ω・`)

今年のパイロットのカタログに製図用シャープはSシリーズとダブルノック3種しか載ってなかった気がする。
6、8、9のシリーズは廃番だろうな。
37322歳・メス:04/11/26 21:04:45 ID:???
>>369
画像有難うございます。
軸もローレットなんですね。インパクトあるし、( ゚д゚)ホスィ
この辺りの価格帯なら2,3本は買えるので、自分に合うようなら
予備も買おうかと思います。
>軸もローレットなんですね。
ペンケースにH-1099と1000円のMONOTECH一緒に入れていたら
MONOTECHの軸の膨らんだ部分が傷だらけになっていたよ。
シースに入れておこう。
37622歳・メス:04/11/26 21:22:19 ID:???
>>374
それ困るなぁ。仕事用のペンケースにはソメスやスリポンの
革軸BPが入ってるので、軸までローレットだと厳しそうですね。
接待用のペンケースまで買い足さねばならない希ガス。
会社のデスクにペン入れておくといつの間にか無くなってるから…。

家用に回してもいいとは思うので、探す気満々なのは変わらないけど…。
アドバイス、本当にありがとう。
ローレットじゃないスマッシュを使えばいいんだよ
流れ早っ・・・と思ったら、
オニャノコ登場で盛り上がっているな、オマイラw

このスレ事自体が女子禁制と思っていたが…。
例えば俺は男だが男子禁制のハーバルエッセンスシャンプーを使っている。
それと同じ事だ。あたまかゆい
俺は男だがロリエスリムを毎晩装着して寝るぞ。
なんだ? 地主かよ。
382_ねん_くみ なまえ_____:04/11/26 22:35:59 ID:01AoOM9x
カステルのVARIO Lなんて使ってたら「おっ」て思うけどな。
価値を知らない奴が見たら、何だこれって感じだが...。
600、ニュートン、925 25あたりは非ヲタ層にもウケが良さそう
ローレットの汚れはどうすればきれいになりますか
Graph gear 1000
pro mecha 1000
pro mecha 1000m
この中から一本、一般筆記用に買おうと思うのだが、一番性能がいいのはどれ?
どれも一般筆記に無縁そうなチョイスだな。
大して差がないからどう言えばいいのかわからんけど、俺なら1000Mだな。
合うグリップで選べば?
ローレットなら1000M
ラバーなら1000
ローレット+ラバーならグラギ
ちなみに1003M使ってるけど、芯のでる長さが長いから
最近は925 25のが使用頻度高い
いや、特にグリップの指定はどれでもいいんだよね。
俺少し持ち方がおかしいから持ちやすいのがいいんだけど、
万人にお勧めできないっていうのどれ?
今まで持ちやすいっていうの使ってきたけれどすべていまいち手になじまなかった。
持ちやすいのなら、シリコンラバーのPROMECHA1000かな。
製図用でゴムグリップは敬遠されがちだけど、このゴムの質はかなり良い。

>万人にお勧めできないっていうのどれ?
全部オススメできん。
万人にお勧めはDRAFIX300とS3。
1000円級以上はどれもギャンブルだと思った方が良い。
安いのは、メカの当たり外れがある。
いいやつをゲット汁
高くても安くても壊れる時は壊れるものだ
壊れたら買い直せ
漏れはとにかく軽くて細くて丈夫なものが欲しかったのでファーバーカステル使ってる
持ち手が金属のものは嫌だったので(現行のやつ)、前の持ち手がプラのTK-FINE VALIOをディスコンになった時に
0.3、0.5、0.7と全部買い占めた
7〜8年使ってるが芯づまり等で壊れたことが一度もないので重宝している
筆圧調整できるのがいいね
>>394
VALIO L(現行品)は、使っているうちにクロムメッキが禿げてくるのが欠点だな。
芯クッション切替や繰り出し式消しゴムは、おおむね満足してるけど。
396_ねん_くみ なまえ_____:04/12/02 18:31:10 ID:000rRCeF
話変わるけどさ、
GRAPHGEAR 1000はいろいろ言われてるみたいだけど
GRAPH 1000の方はどうよ?
良い意味でも悪い意味でも無難
信奉者はいるようだが、信奉するほど大それた物ではない
0.2はグラフペンシル
0.3はメカニカ
0.4はグラフ1000
0.5はグラフ
399_ねん_くみ なまえ_____:04/12/02 21:28:36 ID:LHh9flkx
グラフ1000を一般筆記に使っている人もいるようだが
一般筆記にはあまり向いていないと思う・・・
まぁ個人差はあるけど
グラフ1000は同じく一般筆記には疑問
線を引くにはいいけど・・・
個人の好みの問題だから、人に押しつけるつもりではない
味も素っ気もないところが好き。地味なデザインで人目を引かないし。
特筆すべき点も欠点もないからこそ信奉しているというか。
個人的には軽くて取りまわしが楽だから一般筆記に使ってます。
>>398
芯径に合わせたベストの選択?ほぼ同じ意見。
>>399-400
そんなに一般筆記に向かないものかな<グラ1000
俺は常用してるが、やはり軽くて取り回しが良いな、さらさら書ける。
ところで、一般筆記用途でもう一本買おうと思うのだが、
グラフPG2003
600
925 85 REG
のどれがいいだろうか?
REG
600
指を削ってくだちい
同じく600
この先10年は使える質実剛健さはもとより
何より柔らかなローレットの感触が心地よい
406402:04/12/03 17:42:59 ID:???
600人気ですな、600を買う方向で検討します、
PG2003って筆記用には向かないんですか?
マジレスだが握りだけに期待するなら500のが使いやすいとオモタyo
耐久力を抜けば600は500より高重心版なぶん動かしにくい
PG2003もいいシャープだけど、デザイン面では600に勝てない。
使用感としてはPG2003の方がぺんてるらしい万人向けの無難さがある。
デザインに言及するなら、REGだろう。
REGは見かけはいいけど、持った感じが安っぽくない?
REGと95って基本的に同じなのか?
製図用シャープに慣れた人には質実剛健な95を勧める。
REGはカコイイが、全体的にヌルイ感じは否めない。
413402:04/12/04 23:35:53 ID:???
なんかいろいろ考えてみると、
PG2003
600(.3)
の二択になってきた、
ところで600の金属ローレットってドラーの925のグリップ先のローレットな感じ?
そんなんなら600にしようかなあ…
問題としては当方名古屋付近の地方都市なので、売ってるところを探すのが面倒くさいんだよなあorz
>402
面倒臭くても、実物を見られる方が余暇とです。
重心等は違ってもローレットは500、600も同じだと思うので、500でも参考になる。
(600Gは少し違う。)
グラフギア1000使ってたら
芯入れるときのフタのそばにある部分が取れたんだけど原因分かる人いない?
説明わかりにくくてごめんなさい。
もしかして、.7とか書いてあるシール?

925 25買ってみた。軸の太さ丁度いいけど、一寸軸が短いかな〜。
シールがノックを繰り返すうちに剥がれそうで嫌<グラフギア1000
フタのそばってどこだ?あの本体の段々になってる部分のとこ?
あそこはネジ式だから回せば取れるよな
>>416
>>417
シールは買って2日で引っぺがしました。

0.3ミリです。
本体の.3と書いてあるところの横にある、本体よりシルバーな部分です。
普段は本体にくっついていて、よく見ると3段です。
同じ所を指していますか?
>>416
>>417
シールは買って2日で引っぺがしました。

0.3ミリです。
本体の.3と書いてあるところの横にある、本体よりシルバーな部分です。
普段は本体にくっついていて、よく見ると3段です。
同じ所を指していますか?
>>418
やってみたけどとれなかった。固いだけかも知れないけど
無理して傷つけたり壊したりしても損なんでやめとく。
なんか>>420見てるとネジじゃなさそうだが…?

初期はガタツキの報告とかあったけど改善されてるみたいだし
ロットによって構造が違ってたりするのかな?
クリップの所の盛り上がりだよね?
3年以上使ってるけど、外れてはないな〜

最近、全太さをコンプリートしたはいいが、カンパンの缶に入れてあって、シールが無いため、パッと見で太さがわからねえ....orz
グラギってプニプニの色で太さ見分けるもんじゃないのか?
424415:04/12/07 22:58:16 ID:???
ttp://v.isp.2ch.net/up/2c7623ff3d21.jpg

一応撮ってみました。携帯カメラなので画質悪くてすいません。
こんな感じに外れてしまってます。振るとカチカチ。
単体で撮れ等ご要望ありましたらいくらでも応えますのでなんなりとどうぞ。

>>421
とれませんか。俺のもホントいつの間に取れてたんだってくらい
いつの間にか取れていました。くっつく気配もなし。分解してもわからずで困っています。

>>422
クリップの盛り上がりではなく↑の写真の部分です。
そこんところは全然平気ですか?
PENTELにでもメールして訊くか?
>423
缶の中に一杯詰めてあると、実際分からなくなるよ(w

>424
凄い取れ方だねえ....うちのは全部異常なかったから、たまたまハズレ引いたとしか....
ぺんてるさんに聞いてみたら?
ageますー
いっつもロムってました
グラフギア1000は芯硬度のところが回らなかったりしていませんか?
してない。
レスが欲しいからって一々あげないでくれ。
れすはしてほしいとはいってないとおもうんだえどな〜427はね
>>424
すっげぇな。こりゃぺんてるに送ったほうがいい。
漏れも一度メカニカ送ったことあるが、本当に良い対応をしてくれる。

>427=429?
しらないなぁ・・・ていうか
ねんちゃくすんの止めれ。
メル欄の厨臭さにワロタ
432418:04/12/08 20:54:29 ID:XoV21F/c
>>421
あらためて確かめたんだけど、
手元にあるGG1000は>>424の画像で外れている部品がネジ式。
画像の部品の左の部分があと2mmほど長くてねじ山が付いています。
0.4で発売直後に買ったもの。
採算が合わなくなって接着剤で付けるように変更したのかもね
433_ねん_くみ なまえ_____:04/12/08 21:24:11 ID:8OJjxgyp
ステッドラーは口金が曲がってしまうのに何で人気あるの?
俺は発売されて即GG1000を買ったが、ネジ式だった。
>>432の言う通り、恐らく最近のはハメコミ式になったんやろうな。

軸の後端を少し押し潰してパーツをはめてみたらどうか?
>>433
ステッドラーのどのシャープペン?
436_ねん_くみ なまえ_____:04/12/08 21:51:49 ID:+z+eGjNq
私も同じところが取れました...
一応接着剤で貼り付けたが...
ステッドラが特別曲がりやすいとは思わない。
もし曲がっても口金が単品で買えるので、下手な国産より長く使える。
4mmスリーブはどこの製品でも駄目な時は駄目でしょ。
ニードルポイントは少しマシらしいけど。
OHTOももっと無難なシャープペン作ってくれないかのぅ。
439415:04/12/08 22:55:22 ID:???
初期の頃のはネジ式だったんですね。いいなー。
やっぱりはずれ引いたのかな?でも最近のを持ってて同じように外れた方いますね。
とりあえずメール送ってみようと思ってます。画像添付した方がわかりやすいですかね。
その後、郵送なり別のを購入したりしてみます。
皆さまレスありがとうございました。

925 25とグラフギア1000持ってるんですがグラフギアの方が手にあってる気がします。
製図用とは違うかもしれませんがrapidも持ってます。rapidは少し軽いかなって感じです。
一般筆記にしか使わないです。そんな俺にお勧めなモノはありますか?
めんどくさければ見なかったことにしてもらってもいいです。
一般筆記なら楽シャが細軸の中ではいいとは思うけど(w、あえて製図用なら、GRAPHLET位かなあ。
まあ、試し書きする事をお勧めしますが....
確かに製図用が良いとは限らんな
>>439
あの高重心のグラギア1000を使いやすいというのなら
600が一番合うかもしれない。
適度に重くて無難なのはprouse1500とかsmashとか。
西友にスマッシュいっぱい売ってたよー
シャープペンに限らずペン一般において、
軸の太さが端から端までまったく変わらないものは、
殆どが書きにくいと思う。
鉛筆も?
S3なんて実にいい塩梅だもんなあ。
鉛筆もきっと改良の余地あるよ。
軸径が先端から後ろまで揃ってることのメリットももちろんあるけど。
鉛筆が流線型なら削るのマンドクセ
>>444
尻がすぼまった形は筆記角が変わるぞ。
寝かせて書くような持ち方になってしまうものもある。
ドクターグリップなどは書きにくいぞ
流線型だがね
S3使うと字が下手にならないか?
なりません
製図系がなじまない人はペンの先のほうを持ちすぎてるんじゃ?
ROTRING500(0.3mm)を使ってるが、
細さと軽さのせいか、普通のシャープペンと比べても違和感ないよ。
300が意外とイイ!と思ったのだが使ってる人少ないのかな?
どの300?
>>454
あのローレットの感触が楽しめないのがヤダ>300
何かもらい物で、何処のかわからない製図用0.3mmもらったのですが。
特徴は
takeda DRAFTINGの刻印がある、
軸は樹脂、グリップは樹脂+旧925の様に先のほうがローレットになっている。
芯硬度表示は軸の真ん中付近でそこだけ黄色い。
こんなMPに心当たりある人はいませんですか?
リア工ですが奮発してPRO-USE 1000買いました

あまりの書きやすさに驚いてます

単語練習が楽しくなりそう
旧600、0.7、銀、買った。
なんつかローレットの質感が違いすぎる。こいつはすげぇよ。

個人的には今のくぐもった光沢のある軸よりもっと金属質感を出した感じにしたい。
筆箱に入れて振りまくるか。
>>457
あまり置いてないよね。
でも渋谷のハンズとかで見たよ。 \1050

>>457にあること以外で、どんな情報を求めるわけ?
>>457
「takeda シャープペンシル」と、適当に検索したら出てきたけど
ttp://www.takeda-ee.com/
http://www.takeda-ee.com/img/sharppen.gif

ZEBRA DRAFIXに限りなく近いな。
パクリやないですかw
パクリっていうかDRA300そのままだなぁ…。
形状自体は旧925に近いかも知れぬ。
単にOEMちゃうんかと
ドラ300の先端変えただけで千円っすかー?
467415:04/12/15 16:18:21 ID:???
お久しぶりです。
皆さんのアドバイスを元に色々見て触って書いてみました。

PROUSE1500もよかったけどPROUSE500、1000もそれぞれよかったです。
1000≧500って感じでした。1000は溝に色々溜まりそうですがどうですか?
GRAPHLETは軽すぎた感じでした。smashも微妙。
600は黒くて何も書いていない角張ったやつですよね?
500より600の方が確実に合いました。
GRAPH1000は軽いかなと思ったけどかなりよかったです。

ということで
PROUSE500、1000
600
Graph1000
の中から選ぼうと思いますが0.3、0.5それぞれにお勧めありましたら教えてください。
また、個人的なお勧めありましたら教えてほしいです。
600買っとけ。0.3と0.5。
10年使える宝物。
0.3なら600を強く勧める
470457:04/12/15 18:25:51 ID:???
>>460-462
そんな簡単に見つかるのか…orz先金で頚動脈掻っ切って逝って来ます。
>>469
なんか芯が折れやすそう>600の0.3
意外と折れない
473迷い人:04/12/15 23:54:12 ID:ZdgrlCy5
一つ聞いても良いですか?

今ぺんてるのSMASHと、GG1000 を使っているのですが、
前者はいかんせん軽すぎる、後者はバランスとつくりが悪い
という点で何か物足りず、別の良い物を探しているので、
アドバイスを頂きたいのですが...

そこで条件として
1:重さは20g前後(16〜22)
2:メーカー不問
  (ただしSTAEDTLERは除く。前に持っていた
   925−25−05が性に合わなかった物で...)
3:つくりが丁寧
4:2000円以内
5:芯の太さは0.3か0.5か0.7

で、探しています。SMASHの重量が増えたっていうような
感じのがなんかあればな、と。

哀れな私にどうかアドヴァイスを下さい、お願いします...
ぺんてるのGRAPHはどうよ。
1500円でグリップがヤスリみたいなやつ。
それなりに重さがあっておすすめ鴨試練。

あるいはトンボのモノテック。
探さないと見つからないのが難だけど。

rotringの600は重量オーバーかな。
475迷い人:04/12/16 00:51:56 ID:sWULpJy3
ご意見ありがとうございます。>>474
GRAPHですか。なるほど。検討してみます。

私的には
モノテックおよびROTRING600に興味を引かれるのですが
前者は手に入りにくいとのことですが、
どこに行ったら求められるでしょうか...?
それを探すのが楽しいんじゃん。
477_ねん_くみ なまえ_____:04/12/16 01:54:54 ID:yKro2Ihh
500を買って軸を丸く削ればMONOTECHに (藁
確か世界堂の新宿本店に有ったと読んだ記憶が有るけど、まだ有るんだろうか?
スーパープロメカ
世界堂本店には、たしかに1000円MONOTECHの在庫がある。
2Fレジカウンター上に無造作に置いてあるので気付きにくいが。
グラフ1000は軽いからMx-1052あたりでいいじゃん。
グリップはなんかつけりゃいいし。
モノテック500のほうが見つけにくくないか
確かに
>迷い人
まるちしねにどとくんな
ごめん、一見意味が読みとれなかった
GRAPH1000 FOR PRO買ったんだけど、もともと入ってる芯はHI.POLYMER FOR PROなんですか?
次に芯を買うときの参考にしたいので、HI.POLYMER FOR PROユーザーの人が居たら教えて下さい。
>>485
Yes!
487_ねん_くみ なまえ_____:04/12/18 21:08:07 ID:1bcrU4rZ
漏れは製図用(S3かS10かグラフギア)買おうか迷ってるけど、シャーペン10本は持ち過ぎかな?
ちなみに漏れは6本持ってる(うち4本使用、2本未使用)
ここの住人は、机を埋め尽くす程のシャープペンを持っているから大丈夫さ。
コレクション目的も入れたら皆50本ぐらいは持ってるでしょ。
自分のは数えた事ないんで知らないけど。
俺は35本持ってる。阿呆だな俺って。
マジで3桁は持ってる。
491_ねん_くみ なまえ_____:04/12/18 22:09:36 ID:NdcV03NZ
>490
そんなにあるなら見せてよ
オレ的に、新しいシャープペン(もちろん製図用)を買うと、
それまで使っていたシャープペンが退役するパターンの繰り返しだな。
493_ねん_くみ なまえ_____:04/12/18 23:03:56 ID:9Dz1pHhI
俺は書きやすいのを探しているという理由でずっと集めてる。もちろんコレクション目的もあるけど。
新しいシャーペンを買ったときはその日一日使って合わなかったら元のに戻すサイクルが出来てら。
今まで結構集めたけど結局SMASHの0.5とForPROの0.4に収まってる。中途半端だから早く脱したい・・。
3bitならわかるけど3桁って。
256本以上もってるのかよ。

495490:04/12/18 23:04:53 ID:???
>>491
ほいっ
http://www.2code.net/288/img20041218230343.jpg
まだあと20本はあったような
アルファまであるぢゃねーかYO!
>>486
ありがとう。
498迷い人:04/12/19 00:21:49 ID:???
とりあえず、rotring600買ってきました。

ショウケースを店員に開けて貰うときの気恥ずかしさと
周りのオジ様方に奇異の目で見られた感覚は何とも言えないですね・・・

ですが、とても良い買い物が出来たと思います。
数々のご意見ありがとうございました。

あと、芯ホルスレの質問は全く別の物ですので
勘違いしてる483氏は......馬鹿ですね。

それじゃあさようなら。参考になる諸々の御意見
本当にありがとうございました。
490は某文具系サイトの人ですかw
某文具系サイトの人ならその程度のコレクションで済まないのではないかと。
漏れも493とほぼ同意見。
書きやすいのを探しているだけのはずなのだが、気付けば50本位になっていた。
シャーペンは500本ぐらい持っている。
同型機の複数使用や芯径違いもあるので、400種類弱くらいか。
でもLPレコードが600枚くらい、CDが900枚くらいあるし、
数としては驚くほどのものではない。
うpよろ。
見たい!>502
>498 :迷い人 :04/12/19 00:21:49 ID:???
>あと、芯ホルスレの質問は全く別の物ですので
>勘違いしてる483氏は......馬鹿ですね。

爆笑。
506487:04/12/19 14:29:11 ID:DBJcTl3k
ありがとうございます。

ここでスレタイ通りの質問をします。
一番おすすめな製図用シャーペンは何だと思いますか?
>>506
個人的な意見だが、ドラ300.
適度な重さと安さが魅力だな。
一番ネタは荒れるからやめれ。
自分に合ってるものが一番です。
自分の手に合う製図用という意味では300円のプロユースかs3かな。
軽いので鉛筆に近い感覚で使える。安いし。
だから荒れるのでやめれって








SMASH
511_ねん_くみ なまえ_____:04/12/19 15:01:40 ID:Ou3wHsIX
>502
無理矢理対抗してみよう
俺はシャーペン15本、CD400枚、ギターとべース6本
時計10本、マンガ700冊、自転車6台
お気に入りはステッドラーのREG。
一番使ってるのはSMASH。
関東でも出せよとこれからメールするのがDRAFIX300。
DRAFIX300イイ!!

出来れば0.4も出してとメールおながい・・・
>>506
とりあえずグラギにするなら1000じゃなくて500な。
差額でフォープロ芯買って幸せになれ。
つーか用途(製図でいいのか?)と予算と芯径をだな…

>>512
え!関東だと売ってないの?

>>513
ゼブラは0.4出さないっしょ。
>>514
栃木・群馬などは、それだけで言うと田舎臭い地名ですが関東と言うことで
急に都会っぽく成増。脳内変換しましょう。
東京で普通に売ってます。
千葉だけど近所のホームセンターでDRAFIX300売ってますぞ。

関東地方はトウキョウ、カナガワ、グンタマ、チバラキから成るんだぞ。
長野も入れてくだちい

ちなみに俺的最強はrotring600(旧モデル)。
あのグリップは3日使えば勉強家に見えるくらいの
ペンダコができる。
信州は関東じゃねーだろ(w
関東で売ってないのはDRAFIX300のクリアボディ。
>>518
>あのグリップは3日使えば勉強家に見えるくらいの
>ペンダコができる。
絶対、強く握りすぎ。背伸びしないで普通の奴使った方が…

>>517
サイタマが入ってないのは煽りでつか?
ちゃんとグンタマがあるじゃないか。
グンタマって埼玉なんか。埼玉+群馬?
Yes.詳しいことくはラーメンズをよろしく。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/2089/flash/css.htm
オオグンタマの貴重な産卵シーンだったけ
>>525
そうそう、ヒョギフ大統領の(ry
あのフラッシュもう一度みたいなァ
漏れは、昨日ロットリング500ゲティー
お、ナカーマ(AAry
俺もroting500昨日買ったよ。
他にも、graph1000forpro、promecha1000
と買ったけど今日使った感ではgraph1000forpro、roting500を握ってたことが多かった。
といっても一般筆記だけど。

あと今まで持ってたgg1000の百目を外して
文具屋で売ってたスポンジをつけてみたけど
普通のシャープみたい。

昨日文具屋行ったときにステッドラー握ったけど
いつも力を入れて握るおいらにはむりぽだったorz
あれ使ったら絶対親指と中指の指紋なくなるよ…
530迷い人&rlo;すまりなに話世お々度&lro;:04/12/21 23:22:48 ID:tXP26Rjf
ロットリング600 0.5のスリーブが曲がってしまいました...orz

一週間もたっていないのに...orz

SMASH0.3は何度落としても曲がったりしなかったのに...orz

自身の重さが仇となったようです...orz

今は何とか真っ直ぐにしたつもりですけど、

またこんなことになってしまったらと思うと

自分の気持ちが他のペンに曲がっていきそうです......orz

この商品のスリーブ付きグリップって互換性ありますか...?

また、この部分だけ取り寄せるみたいなこと出来るのでしょうか...?

親切な方、どうか旋毛を曲げずに教えてください...お願いします...
1行空ける癖を直してくれれば繊毛を曲げることはないと思うな(w
日経MIXな人?
現行品なら大きい文房具やいけば取り替えてくれるんじゃない?
まぁたびたび落とすようなガサツな人なんだから
何を選んだとしても他のものに気持ちが曲がりやすいだろうね。
壊すような自分を真っ直ぐするか100円シャープでも使っててください。
ステッドラはたしか口金だけ購入できたと思う。
サイト見てみ。
339 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:04/09/16 20:38:53 ID:???
ぺんてるもGRAPH1000、PGシリーズは先金、キャップが買えるようだ。
詳しくは大きな所の店員に相談するが良し。
>迷い人
THE BBSのシャープスレに逝ってくれ。仲間がいっぱいいるはず。
http://hobby-collection.ten.thebbs.jp/1079353008/
ここで藻前のペースで語られるとうざったくて仕方が無い。
言論の自由は尊重されるべきものだが、さすがに536に同意。
うーん、orzな気持ちはよくわかるんだけどね…
俺も最近安物だけどお気に入りのが曲がったし。

>>536
いい人だね。
うざいとうざったいじゃ
読む人、聞く人の感じ方が全然違うんだよね。
今の若い人はそういう機微に鈍感すぎるよ…(つд`)゚・

って俺も若い人だor2
皆さん「うざったい」推奨です。
細かいことでいちいちうざったいよおじさん
何も言わずにスルーしとけばいいじゃん
この流れなら言える! DRAFIX新色廃盤。
がーん!!
drafix300のこと?drafix1000持ってるしあんな安物どうでもいいわうふふ
300には300の、1000には1000の良い所がある。
自分の手に合うのなら値段も種類も関係無し。
皆、自分にとって最高の1本を探し求めている。
300と1000の両方を買って、
300の方が良かった時は悲しい。
まぁ実際300の方が良いから市場に残ってるんだよな・・・
シャーペンに1000円だす人が少ないってことでは。
モノは1000の方が良かんべよ。
デパートの文具コーナーがいつのまにやら百均になってるのを見ると
つくづくそう思う。
548_ねん_くみ なまえ_____:04/12/24 05:03:26 ID:CBOjhcZt
※※※※※※※※※※※※※※※※ 重 要 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
 クリスマス廃止のお知らせ 
2004年12月25日を持ちまして、クリスマスは廃止となりました。 
これによりクリスマスイブも廃止させていただきます。 
継続を望む声もありましたが、近年クリスマス本来の趣旨から離れた行為を行う者が増え、 
これ以上運営していくことは不可能であると判断しました。 
なにとぞご理解頂けますようお願い申し上げます。 
長年のご愛顧まことにありがとうございました。 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
http://kansailocalmania.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0011.jpg 
今年は廃止になっちゃったか。
まぁ待て、
>2004年12月25日を持ちまして、クリスマスは廃止となりました。
今日は24日でクリスマスが廃止になるのはまだ未来の話だ。
つまり現段階ではクリスマスは廃止されていないという事で、
クリスマスイブは通常通り行われる。そして明日にクリスマスのみが廃止になる。
ところでDRAFIX1000って値段の割には作りが甘くないか?
>>550
0.3しか持ってないからじゃないか?
0.5の人気は今でも高いぞ。希少度も倍以上差がある。

まぁ縞馬は樹脂チャックのSACCO1000の例もあるし割高感は否めない
樹脂チャック評判わるいね。
>>551
ぅぉー、なんで0.3だとわかったんだ。もしかしてCIAですか?
とりあえず0.5も今度買ってみます。いつまでも物がなくならないのは田舎の特権だ。
重度のヲタになるほどファーストチョイスに0.3を選びたがる孤独。
そういや俺もなぜか0.3を選びたがるな・・・なんで?
>>550
2004年12月25日のクリスマス廃止に伴って
24日のクリスマス・イブも廃止する、と言っていると判断するべき。
0.3は細々した文字を書くのに便利
俺も0.3筆圧の関係で使えないくせに買うなぁ・・
ところでDRAFIX1000って0.3も0.5もグリップがつかってて伸びてこない?
>>551
0.3と0.5での違いが分かりませぬ。
ひょっとしたら0.3には樹脂チャックのバージョンがあるのでしょうか?
0.3の樹脂チャックは見たことがありませんが、もしそうだったとしたら
精度管理の大変さから金属チャックよりも何倍も高くついてしまったかもw

金属製のチャックを採用した0.5のモデルでも300円を割るような機種だと、
メカの他の部分のコストが露骨に削られていて、トータルでは同価格帯の
樹脂チャック採用モデルに劣る製品が多いような気がします。

けっこう高価なファーバーカステルのTK-maticあたりでも樹脂チャックですし、
樹脂チャックの製品にも意外に侮れないものもあるような感じです。
樹脂チャック=悪い ではないのでお間違えなく
TK-maticは金属チャックだって。
本当はどっち?
オラのTK-matic(プラスチック軸)、ばらしてみたけど樹脂チャックだった。(半透明のクリアパーツ)
ちなみにアルファマチックの方も同じく樹脂チャック。
俺も分解してみた。
TK-maticのプラ軸は金属チャックで
alpha-maticは樹脂チャック。
ロットによって違いがあるのか?
俺も負けずに分解してみたalpha-matic(w
W-GERMANY ガイドパイプ収納可能タイプ。
透明の筒に収まっている口金は前後とも金属。
566_ねん_くみ なまえ_____:04/12/27 17:14:53 ID:4V5SGdsH
age
しっかり芯を固定できたら別に樹脂チャックでもいいけど、大半出来てないからね
見てくれが良ければ別にどうでも
殆んど違いは感じない
569559:04/12/28 00:01:21 ID:???
うちのTK-maticはプラ軸(緑色)、アルミ軸ともに樹脂チャックでした。
とちらもクリップの刻印はW-GERMANY。

金属チャックのバージョンがあろうとは考えもしませんでした。
570_ねん_くみ なまえ_____:04/12/28 00:18:45 ID:uoaeNPXc
S3買ってクリップ外してつけようとしたら、傷ついた(泣)。
クリップは外さなくてもいいって感じ。

今日初めて肉眼でS5とS10見たけど、S10とても(・∀・)イイ!!
S5はまあまあ。
S10とS20は傷つくね。常時外す人だけが外せばいいってか。
あまり傷に神経質になるのも精神衛生上良くないでし。キニシナイ。
>>559
ラバーのグリップはもともと「しっかり持って握る」用途を前提に作られている。
しっかり握ればたいてい、筆圧が強くなる。毒栗使用者が典型だが。
筆圧が強くなると、細い芯径では使用感が心もとなくなる。
例えて言うなら、TUFFや毒栗に0.3のラインナップがあってもおそらくあまり売れないだろう。
ドラ1000の0.3はそういうあべこべな性質を持ったシャーペンとも言える。
まして1000円。なまじ高価なだけに辛らつな批評が生まれることもわからなくはない。

TUFFは0.3あった気もするけど…
補足。
>例えて言うなら、TUFFや毒栗に0.3のラインナップがあってもおそらくあまり売れないだろう。
ガシガシ書けるのが魅力ととらえると、0.3には向かないということ。
TUFFを使っていても筆圧が弱い人は(たまに)いる。
TKmaticLが金属チャックやった。
関係ないわかってても超うれしい。プラ軸は樹脂チャックでした。
>>559
>0.3の樹脂チャックは見たことがありませんが、もしそうだったとしたら
>精度管理の大変さから金属チャックよりも何倍も高くついてしまったかもw

伯爵のTK-fineシリーズは0.3,0.5,0.7,0.9の全てが樹脂チャック。
定価は全て一緒。
しかし精度管理にそんなに目くじら立てるもんなのか?
>>575
TK-fineシリーズは本国では低価格の商品なので精度的にはかなり大らかなのかも。
もっとも、あまりにもアバウトだと芯が折れたり引っ込んだりしてしまうけど。
それと元から0.3用のチャックを使っているところならともかく、新しく作るとなると
精度を維持するための試行錯誤が必要になり出来合いの金属パーツの方が安くなる。
カステルやステッドラーは消しゴムのハチマキまでプラスチックにしているし、
良質で高精度のパーツを供給してくれるツテがあるようなので、国内メーカーとは
樹脂に対するスタンスが違うのかも知れない。

それよりもTK-fine 系は先金がなかなか外せないんでチャックが金属かどうか
ずっと分からなかった。たぶん樹脂だと思っていたけど貴重な情報に大感謝。
その出来合の金属パーツだってもとは試行錯誤を繰り返したものだろ。
つーか憶測で語られてモナー。
ツテってどこだよ。
578575:04/12/28 11:28:42 ID:???
>それよりもTK-fine 系は先金がなかなか外せないんでチャックが金属かどうか
>ずっと分からなかった。たぶん樹脂だと思っていたけど貴重な情報に大感謝。

感謝されてもなぁ…
お前かなり適当なこと言ってないか?
TK-Fineは主要ラインナップ三つ(現行・9785・XFL)を全て持ってるが
先金が外せないバージョンなんて無いよ。それともこの三つ以外に異種があるのか?
579575:04/12/28 11:39:22 ID:???
>0.3の樹脂チャックは見たことがありませんが、もしそうだったとしたら

この時点で修行が足りんよ。

伯爵樹脂チャック問題は昔からあったが、どれだけ好意的に考えてもせいぜい
純正芯が柔らかいから(樹脂チャックのほうが芯に優しい)ってくらいしか理由無いかと。
それにしたって今の伯爵芯は硬度的にかなり固いし眉唾だよ。
だいいちH以上の硬度の使用を標準としてるのが製図用MPなんだから
TK-fineやTK-maticが樹脂チャックで許される理由にはならんよ。
前者はともかく後者はおそらく金属から樹脂へマイナーチェンジするとき価格も変わってるしな。
あまり伯爵を買いかぶらない方がいい。
万年筆で言えばペルナンブコの品質管理の粗悪さは有名。
              ,.、   .,r.、
    ,.、   .,r.、   ,! ヽ ,:'  ゙;.
   ,! ヽ ,:'  ゙;..   !  ゙, |   }
.   !  ゙, |   }    ゙;  i_i  ,/
    ゙;  i_i  ,/    ,r'     `ヽ、
    ,r'     `ヽ、 ,i" _,    _   ゙;
   ,i"  _,   _   ゙; !. ・     ・  ,!
   !. ・     ・  ,!ヽ、 x    _,r''
   ゝ_   x  _,r'   `;;''''''''''''"´ヽ.
    ,:`''''''''''/ ̄ ̄ ̄ ̄/      | |
    | ;;"~)/   FMV /     (⌒)
正直漏れを満足させる品質さえあればどうでもいいこと
日本製がイチバン
ぺんてる以外
そうそう。ぺんてる以外ダメだね
TK FINE VARIO Lも樹脂チャックなの?
本国では知らないけど、日本で定価2,500円も
するのに・・・いくらクッション付きでもちょっとガッカリ。
>>585
バリオLは大き目のしっかりした金属チャック

ていうか576はただの妄言だろ
「本国では低価格帯」とかソース出せよって話
>だいいちH以上の硬度の使用を標準としてるのが製図用MPなんだから

勝手に決めんな
人が集まっているみたいなので
樹脂チャックついでと言うことで便乗質問でつ

何かと叩かれる事の多いトンボディンプルに
初代で製図用があるのを発見しました
これには金属チャックが使われていたりしますか?
教えて下さい詳しいひと
>>587
昔の話だよ。昔の芯は基本的に硬かった。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1094471201/794
TK-matic、TK-fineともに太古の製図用。
そういやメカニカの0.3は付属芯がHだったな。
それまでHBより薄いのをあえて使ったことがなかったんで
ちょっくら驚いた記憶がある。
591_ねん_くみ なまえ_____:04/12/29 08:34:57 ID:aisEGOQi
リフィルのスレを探していたらここに流れちゃいました
こんなスレもあったんですね。
オレ今35歳ですが、大学一年の時に買った製図用のシャープペン
[PentelPG505]500円のですけどいまだに使っています。
592_ねん_くみ なまえ_____:04/12/30 10:16:48 ID:7Xk/ruX+
独身ですか?
ネタが無くなると荒れてくるのか。
>>586
ソース云々といきり立つ以前に作りを見ればそんなに高級品でないことは理解できそうなものだが。
海を渡ってきた分だけ高くついているという程度の話じゃないのか?
>>579
偉そうに能書きを垂れる前にファーバーカステルの芯の正体を自力で暴いてみよ。
見てくれや書き心地で分かりそうなもんだ。
威張るのはそれからだ。
595579:04/12/31 05:27:59 ID:???
>>594
…いったい何言ってんだ?芯の正体を暴くって意味がわからん…
70年代の芯から現行まで3バージョンはパッケージごと持ってるし、
書き味チェックした上で発言してるんだが。

とりあえず、現行の硬度は国産より2段階くらい硬い。
もちろん金属チャックで傷つくような柔らかさじゃない。だからわざわざ樹脂チャックにする意義は無い。
ケチりかどうかの邪推は抜きにして、そこは間違ってないと思うよ。

ついでに>>593
>ソース云々といきり立つ以前に作りを見ればそんなに高級品でないことは理解できそうなものだが。
まぁ落ち着け。作りに価格が応じていない例などいくらでもある。
ロットリングやドラーなど同じ海を渡ってきたドイツ勢と比しても、伯爵製品が割高なのは周知の事実だろう。
ていうか伯爵万年筆は海外サイトで通販しても定価の表示はあんま変わらんよ。

こんな漏れだがエモーション愛用してるよ。
役に立たないマニアだな
TK-fine系の先金が外せないって定期的に話題になるな。
>>576>>578の中の人はそんなに詳しいなら
外し方でも書いてあげてよ。
これじゃ読んでいる人には何にもプラスにならないよ。
ここはプライドが高い方が多いようで
>597
スリーブが収容できないって話題じゃなかったっけ?
確かに先金が外せないシャーペンなんて無いと思うけど…
先金を外すと泣くやつはあるけどな。
みつびしのFFマチック。
メカニカも泣きはしないが、外すのめんどい、
三菱のFFマチックって先金に芯詰まったらどうしてるの?
>確かに先金が外せないシャーペンなんて無いと思うけど…

勝手に決めんな
芸が狭い奴が書き込んでるな。
最近どうでもいい屁理屈だらけになってきたね
口調がうざい香具師はともかく、薀蓄厨は前スレから多いけどね。559が刺激したか?
606SMASH厨:04/12/31 18:37:58 ID:???
>>599

orz.............. . .. . .
SMASH厨=SMASH叩き厨の間違いだろw
608594:04/12/31 23:58:26 ID:???
>>595
微笑ましいくらいオバカですな。
>芯の正体を暴くって意味がわからん
OEM供給されている芯だってこと。

とりあえずヒントだけくれてやる
>現行の硬度は国産より2段階くらい硬い
これをこう修正すれば視野狭窄で思い込み炸裂のオツムでも理解できるだろうか?
≫現行の硬度は国産ブランドの品より2段階くらい硬い
OEMとかで業界通を騙りたい方はこちらへどうぞ。↓
業界関係者語るベー200406
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087253961/l50

まとめてどっか逝け。うざい
>>594>>595
OEMとかで業界通を騙りたい方はこちらへどうぞ。↓
業界関係者語るベー200406
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087253961/l50

まとめてどっか逝け。うざい
>>594>>595
OEMとかで業界通を騙りたい方はこちらへどうぞ。↓
業界関係者語るベー200406
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087253961/l50

まとめてどっか逝け。泥仕合うざい
>>594>>595
多重投稿スマソ
年明け初カキコが!?
まぁとりあえず、DRAFIX300の限定品の詳細(?)を報告。
たいした情報じゃなくて申し訳ないが、WiKiに登録する際の足しにでもしてくれ。

正式名称はDRAFIX S。
2003年秋から西日本中心に期間限定・地域限定販売。
現在は既に廃盤で、関東での販売・再生産の予定はないそうだ。
ラインナップは↓とのこと。
0.3 黒 青 ピンク ライトブルー
0.5 黒 青 ピンク ライトブルー
0.7 黒 青 0.9 黒 青

あー、REG買いたいけど2月まで東京いけねーorz
埼玉のど田舎村で売ってる訳ないしo.............Σrz
>>613
乙!

REGは結構あちこちで売ってる。
東武東上線沿線だと鶴瀬駅西口「ユタカ」、
朝霞台駅 朝霞市立第7小学校向い「ラビックス」

埼玉大学近く「ダイクマ埼大通り店」向い「一清堂」
浦和駅近くだと須原屋あたりにもあったような。
>>609-613
乙カレー
皆、今年もよろすくー。

関東限定でも何か欲しいね。DRAFIX1000銀とか。
関東限定でも何か出ていたらしい。
何かは訊かなかったけど、訊いておけば良かったか。
(ISOTのゼブラブースにて)
ステッドラーの92595なんだけど・・・
芯の調節するヤツがユルユルなんだけど直す方法無いかな?
>>617
先金(心の出る先端)を取ってみて。
中にスプリングが入っていなければ、それが原因。買ったお店で交換してね☆
619_ねん_くみ なまえ_____:05/01/06 00:27:53 ID:6hancqM5
だれか横浜近辺でメカニカ売ってる所知りませんかね?
なんか前にもどこかで同じ質問を見た気がするなあ・・・
621_ねん_くみ なまえ_____:05/01/06 00:41:51 ID:6hancqM5
いやいや。そんな事言わずに、
どうか、どうか、ご教授下さいよ〜...
ageると教える気がなくなってしまうよ

ということで自分の足で調べろ
いや。すいません...
でも本当に教えていただきたいんです。
お願いします...
横浜駅周辺にはない
横浜駅のみならず、その周辺(関内とか桜木町とか)
ではどうでしょうか?
桜木町に一本あるよ
0.3だけどね
>619は、何探してるの?
627_ねん_くみ なまえ_____:05/01/06 02:10:20 ID:6hancqM5
ま、まさしく0.3です!
ど、どこにあるのでしょうか?
メカニカが近所の駄菓子屋みたいなとこで売ってたのにはびっくりした。
中部圏だが。
・自分の足で探さない
・探しているものをはっきり書かない
・住人に遠慮なくスレを上げる
・当然のようにマルチポスト
・自分の都合最優先
・神奈川県横浜市中区桜木町…ここまでわかっても検索しない
そういう不毛なレスの方が(ry
>>626
横槍すまそ、漏れならイセサキモールの3件を覗いてみる。
無くても、見るだけでも楽しそう。
川口元郷のメカニカはどのくらい売れただろうな〜?
>>619
誘導されないうちにマルチポストをするのは最も嫌われる行為。
悪いが、好感度回復は絶望的なので今回は諦めろ。
次の質問はほとぼりが冷めるまで待ってから、単発で無い話題に混ぜて質問しろ。

どうしても買いたいなら蒲田ユザワヤだな。
電車代もケチるような厨房ならいっそ氏ね。
年末にユザワヤ行ったけど
メカニカは置いてなかったよ。
中山文具店にはあるらしいね、俺は行きたくないから
他で買ったけど。
>>619
メカニカは廃盤の割には見つけやすいほうだと思う、
見つけたって報告この板でよく聞くし、だからがんばれ。
ところで製図用使いってシャー芯何使ってるの?
俺は0.3でHi-uni GRCTとHI-POLYMER SUPER(共にHB)
を使っていたが、やけになって混ぜてしまい訳が分からなくなってしまったorz
やっぱハイポリマーFP派が多いのかなあ…
Hi-uni GRCTとHI-POLYMER FPの中間の芯があればいいのに。
と思う今日この頃。
>>635
ハイポリスーパーって最近でも単品で売ってる?
グラフの替え芯付きについてたJISマーク付きのしか見たことないよ。
ちなみに使ってるのはフォープロ。
638635:05/01/06 23:47:53 ID:???
>>637
田舎の個人経営の店にいくつかあったから買ってみた。
ていうかグラフに替え芯付いてるの知らなかった。
グラフの替え芯付サービスセットはだいぶ昔の商品っぽい。
時期によってハイポリマー芯だったり、スーパーだったりする。

蛇足ながら、かの中山文具にはグラフ0.4の芯付きパックが
1セットだけ残っている。
グラフペンシルだと0.5とか0.7が何セットか残っていた(ような気がする)
替え芯付きがひっそりと置いてあるような古い文具屋は
たいてい割り引きなしの定価販売なためお得感はない。
3割引きの店でMP本体とフォープロでも買ったほうが安かったりする。
ま、コレクターズアイテムってやつでしょ。
コレクターズアイテムなら、
古いメカ二グラフなんかのボディには「PENTEL」と大文字になってる。
642641:05/01/07 11:36:19 ID:???
ぺんてるは、実用品だわさ。
大量に出回っているのでそれほど価値なし。
>>642
確かに、廃盤であるメカニカですら割と置いてある店あるし、
実用面は高いが、コレクターズアイテムという面では、他のメーカーには劣るだろうな。
まあそこがぺんてるの良い所なんだが。
マイメカニカも、「PENTEL」になっている。
多分ボディの色は黒だったと思うが…現在グレー基調になっており
はっきりとはわからない。
600にロトリング純正芯。これ最強。
いやらしい感触が全く無いさらさらの書き味さね。
メカニカも良いけど、
Accu Graph(PG1505)も良いよ。
自分もクリップの刻印が「PENTEL」のメカニカを1本持っている。
カバーパイプの刻印も後期のものとは書体からして違う。
軸はグレーだったけど、水を絞った布で磨いているうちに黒くなった。
ただし寒い時期にやると軸が破損する危険が大。
取り寄せのSMASH3本キター!

ふっふっふ。これであと10年は戦える・・・
なんか年齢層が下がってきてなあなあになってきたけど、
「SMASH厨」って全然死語じゃないと思う。
やたら布教したがるところとか、やたら反応するところとか
ただ買った報告しただけで厨扱いですかw
あんたのほうがよっぽどおかしいよ〜

S M A S H 批 判 厨 と し て ね ♥
659の言う事は間違ってないが
最後の一行が余計。
責任重大だぞ>>659
smashに恨みでもあるんかコラ頃酢ぞ
SMASHに余計な恨みを抱いてる方がいらっしゃるようで。
話題に出すだけでも厨扱い。好ましくない流れだな。
スマッシュ批判じゃなくてスマッシュ厨批判に反応してるのがなんとも厨
即ギレ厨は自分で自分の首締めてるのがわからんのかと

同じスマッシュ使いとしてなさけな(ry ○| ̄|_
ていうか評判落としてるのは>>650みたいな一部のアフォだろ。
全体論うざ。
それでもSMASHは良い
初期ロットはガタガタで使い物にならなかったが、今では大分良くなっている

あと10年頑張れ
あと10年もつのか?
うん
良し悪し以前にSMASHは型番からして製図用じゃないし。
製図にも十分に対応できるだけの精度はあるが、基本的にはS3などと同じく筆記重視の万能型。

ぺんてるのQシリーズはデザインや構造に凝った金の掛かっている製品が多い。
SHARPLETの500とか300とかxsとか。
なんとはなしにSMASH以外は短命な傾向にあるけれど。
>>657
>初期ロットは・・・
初めて聞いたよ。俺の青スマッシュは、消しゴムに針がついてるし
現行のと微妙に違うところがあるから、かなり初期のロットだと思われるけど
運が良かったのかな。

>あと10年・・
最後まで使えるとは思ってるんだが。不安だから余裕が出来たらあと5本くらい増やしたい。

ほとんどの製図用シャープは太さがだいたい同じだから
選択肢が広くていいなと思う。たとえ廃番になっても替わりはいくらでもある。
このスレに出てるのって廃番になったら代替がないものばかりな気が。
たとえばrotring600なんて新旧の違いでも手に合わないとか言い出す
ヤツがいるし。
rotring600は、刻印有りで内部構造の違うのが2種類、刻印無しで1種類ある。それぞれローレットの加工が違う。
マジで?
(・∀・)???
だけど一般人にゃ違いは解らん。
もしくは解った振りが出来るだけ...

正直芯ロットの600黒を持ってるが違いなんてわからん。
ステッドラー925-25のほうがきつく感じてるのはおれだけなのか...?
旧925以外の925シリーズは全てぬるぽ
ぺんてるぬるぽ
>>666
銀のローレットは相当変わったぞ。
重心がどうのと語る旧ロット信者の9割5分以上が銀使用者と断言して良い。

925-25はローレットの目が潰れて美しくないのと、500&600黒の方がきもちー。
670_ねん_くみ なまえ_____:05/01/11 12:31:57 ID:kbPgBc1h
>>667,>>668
ガガッ
ローレット加工の出来、不出来は全く考慮なしかよ?
加工方法も知ってるか〜〜〜
新600(黒)が5本、旧600(黒)が1本あるところで
つめを立ててみたが、新の中のある1本が最強だった。
この加工はバラツキが出る。
自分のコレクションの数本で語られても、
それでは、全体の傾向とは胃炎だろ。
ローレット加工はどんなに腕の良いベテラン職人が加工しても、どうしても
一本一本バラツキがでてしまうわな。
温度や湿度で機械の調子も変わるし、金属の硬さも変わってくる。
加工前の材料にも元々バラツキがある。
ましてや作業する人が変われば、その後は言わずもがな。

ローレット加工の例を引き合いに出すまでもなく、たとえばグラフギア500の
クリップの刻印をみるだけでも結構バラツキがあることは一目瞭然。
軸の密度ムラに至っては(ry
こういう性能や品質に無関係の部分などは割といい加減で、そうやって何とか
価格を維持しているのであり、不備というよりは設計思想の一環であるのだが。
コストをかける部分の取捨選択は設計者にとっては基本中の基本。
これが決まらないと値段も付けられないから。

しかし中には予算の大部分が広告費なんて場合も。(かつての角川映画とか)
>>671は何が言いたいのか誰にキレてるのか全く意味不明なんだが
製品を買いもせず爪で擦って汚す消防が
>加工方法も知ってるか〜〜〜
などと語ってるのを見るとやはりウンチクヲタうぜーって思いますよ。あと
>自分のコレクションの数本で語られても、
>それでは、全体の傾向とは胃炎だろ。
671自身がこういう香具師の典型だと思う
誤:製品を買いもせず爪で擦って汚す消防が
正:まだ買ってない(店頭の)製品を爪で擦って汚すような消防が

いらんとこで反論されそうなんで。
>>674
同意はするんだが正直、これ以上波風立てないで欲しい。
結論:ウンチク厨イラネ
671が買ってないと、決めつけるのもいくない。
自分の都合の良い方に論法を誘導している。
ローレット族の反撃かよ。
671が何本コレクションしてるかを自慢するため前フリか
ウンチク厨、自慢厨、○○厨イラネ...

荒しが一番イラネ
嵐を呼ぶ男もイラン。
詭弁
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
もうそろそろいいかげん建設的な話がしたいんですが。

ラピッドXLって関東じゃ売ってないの?
ラピッドXL
関西でも売ってねぇ! どこで買えるんだ?
おいらも知りてぇ...。
>>671は別に蘊蓄と言えるほどの情報は披露していないと思うが
>加工方法も知ってるか〜〜〜
の部分が反感を買ったんだろうな。

>>674
葱タンお久〜♪
俺だよ俺、オレオレ!


ラピッドXLは発売されていないんじゃないかな。
少し前に新宿西口の世界堂に旧タイプが0.7も含めて、わんさと入荷されていたし。
ああ、やはり逆ギレ自演厨の葱タンか
H3005(?)がいい。
パイロットの3k円のやつ。
詭弁
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
>>686
674が葱さんだという証拠はあるのですか?
>>687
彼は逆ギレ自演厨などではありません。
常識と良識のある、真っ当な青年です。
もちろん、674=683=689 なんてことは絶対に有り得ません!!!!!
以上、本人による自演でした
>常識と良識のある、真っ当な青年です。

お も ろ い な 。 。 。
ローレット加工の画像でも見ときや...。
ttp://scorpius.phys.nagoya-u.ac.jp/workshop/news/howtolathe.html#110

知らずに語るより、知って語ろう!
>>693
GJ!
しかし、ネタ投稿しようと思ってたのに遅れを取ってしまった・・・(´・ω・`)
誰か、ゴムの専門家はいないのか?
ゴムグリップ(サンプルをあげて)の善し悪しを語ってくれ...
晒しage
>>695
良し悪しを語るほど使い込んでいないけど、思いついた製品を挙げてみるテスト。
オート Gripper、SP-500M、SP-1000M
ぺんてる .e-SHARP、.e-tint、SHARPLET Fine、TUFF、
(複合タイプ)GRAPH1000、GRAPHGEAR1000
パイロット Dr.GRIP、Dr.GRIP G-SPEC、S5
三菱 α-GEL(特殊高分子材料)

この中で気に入っているのは、SP-500M、S5、α-GEL、
それから金属部品併用の GRAPH1000とGRAPHGEAR1000。

安い機種のグリップは使い勝手の向上よりも、軸部分の補強目的で
装備しているような感じがする。感触も特に良くもないし。
以前のコカコーラのホームサイズのボトルのように。

↑製図用以外の製品がかなりまじっている(w
というよりも製図用のゴムグリップが少数派なのだろうか。
製図用はほとんど金属ローレットだな。
ゴムで有名な製図用はOHTOの製図用・S5・925・DRA1000ぐらいなもんか。

この中じゃOHTOのシリコングリップが一番馴染むね、個人的に。
700700ゲット?:05/01/14 23:56:20 ID:???
ロットリングの700って見たことがないけど、どんな製品なんだろう。
WiKiだと筆記用で5000円以上のカテゴリーに項目だけがあるけれど。
800や900があるとすれば、700よりも更に高価なのだろうか。
1000なんてのがあれば、もしかして1万円!?

そう考えると、ぺんてるやゼブラの1000は安いのか。
って1000円だから型番も1000なのだろうか。
>安い機種のグリップは使い勝手の向上よりも、軸部分の補強目的で
>装備しているような感じがする
ハァ?
補強なら最初から別素材など使わず軸の肉厚を上げるだけだろ。
あったのは300、旧400、新400、500、600、700、900だと思った。
数字の並びが不自然だから800もあったのかも。
どちらにしろ、製図用なのは300、旧400、500、600だ。
700と900は製図用ではない。
700の万年筆はモンブランのアウロラのアスティルのようなシリンダー型だったが
MPはどうだったかな。
アスティルと違って700のFPはハート穴ないよ。
どちらかというと悶のSラインに近い。鉄ペンだし。
ronting700MPはダブルノック
900はサイド?
意表をついてトリプルノック
あっても良さそうだった... r◎tring2000
もうやる気はないんだろうか?
このメーカー、つうかサン阿呆ォード
ロットリング100…
ロットリング10…
710700:05/01/15 20:57:46 ID:???
>>702
>>703
>>704
みなさんレスありがとうございます。
700と900は見たことがありませんでした。
今度、東京に出る機会があったら、大きな店で探してしてみようと思います。
ちょっと手が出ない価格帯なので見るだけで終わるかも知れませんが。
700も900も結構前に廃番になってる。
今となっては探す方が大変だぞ。
7121/2:05/01/15 23:31:34 ID:???
年末に帰省した際、馴染みだった文房具屋に行きました。
個人的に以前買ったOHOTOの1000や1000M、パイロットのS10がいまいちシックリこないので
初心に帰り929.95を買おうかと思ったけど置いてなかった・・・
その代わり、スレで薦められ「金属の毒栗」と呼ばれたPRO USEを発見。結構メジャー?
以前試し書きしたときはイマイチだった気もしたけど、まぁ物は試しと購入。
925.95の代わりにREGも購入。二つを机に向ってじっくり吟味。

なんか、充実した日々を送ってますね。
自分は925 25を持っていてREGも買おうかと思ってるんですけど。
どんな感じですか?
7142/2:05/01/15 23:55:29 ID:???
STAEDLER REG(0.3)
非常に優等生なタイプ。非が無くクセも殆ど無い為万人向け。芯の長さ調整が出来るのが良い。
格好も良いです。そして書き味も滑らかで安定感があります。筆記にも向いているかも。
ただしヌルヌルっとしたローレットの感触に馴染めるかどうかが問題。

PLATINUM PRO USE
最初は嫌いだった。個性的な顔が嫌だ。でも知れば知るほど・・・
と新年早々感動しました。まず欠点を先に上げると、書き味が硬め。全長が短い。
グリップが指に食い込む。これ位でしょうか。その他はいたって良好です。
最初はREG良の評価が気が付けばPRO USEしか使ってません。
「製図」では評価が違うかもしれませんが、「筆記」「描写」となると良い感触だと思います。
書き味が硬めですが、慣れてくるとかなり細かくコントロールし易いです。
「良い製図用は低重心」という概念を破り、新しい感覚を与えてくれました。
715712:05/01/16 00:07:51 ID:???
>>713
私も925.25(0.9)を持っています。鉛筆感覚で扱えて重宝しています。
REGは芯のストローク調整がついているので機能的に925.25と925.95の間と感じました。
ただし上にも書きましたが、ローレットと指の接着感は
925.95>925.25>>>>>>>(略)>>REGです。
925.25からなら925.95の方が・・・いいかも知れません。戸惑いました・・・グリップ感に。
ただし書き味等は快適です。文句いいながらも使っていて心地よいです。何より格好良い。
それに胸ポケット挿しておいたり、取り出して書いたりすると男前が上がりそうです。
Pro Useは1000と1500でボディが違うんだけど
どっちの話なんでしょ?1500かな。
717712:05/01/16 00:16:12 ID:???
>>716
すみませんでした。忘れておりました。1500です。
ちなみに今はクリップは外して使っています。
718713:05/01/16 00:21:29 ID:???
そうですか、参考になりました。
925 25が感触が結構気に入ってるんでREGはやめておきます。
PRO USE 1500が欲しくなりました。
漢だったらPRO USE 357。
プラチナはサイトがねーから商品ラインナップがいまいち不明で困る。
店員襲って店頭カタログ見せてもらうか。
複合型と聞くとぐらつきが気になるなぁ。後ダブルノックの感触とか。
折れ難くする機構も入ってるというし・・・
これを使っている人の感想が聞きたいなぁ。世界堂まで行かないと置いてないかな?
実物触ったけど芯系の切り替えとか微妙な気が。
そういうものと割り切るがよろし
最近の2chではhtml化された過去ログが自由に読めなくなっているんだな。
営利目的なのか、それとも封印したいような内容ばかりになったのか。
>また、ノック部分に近いところには「H」とプリントされていますので、芯の濃さも「H」辺りに適したものと思われます。
バカ
なんだよ? 突然の馬鹿って
>>722
PRO USE 357漏れも触ってみた。
ノック部をしばらく眺めてたけど最初どう切り替えるのかわからなかったよ。
一度ノックしてみたら気づいたけど、あれは説明必要だよな。

>>725
誤爆?
もしもスーパープロメカに説明書が付いていなかったら(ry
使いこなせない香具師大杉w
スーパー プロ めちゃ...
731_ねん_くみ なまえ_____:05/01/22 15:13:44 ID:mG8OPS8A
スーパープロメカ買った時そのままくれたよ・・・
もしかして説明書があるの?箱とかに入ってるのか?
ここで見れ! おっと、すーぱープロめちゃな説明書がある。

ttp://f36.aaa.livedoor.jp/〜pencil/pukiwiki14/pukiwiki.php
733731:05/01/22 21:26:17 ID:???
>>732
ありがとう。リンクで飛んでみたけど404になったので
ブックマークから飛んでみて見た。
なるほど。HPのものと似たような説明だったから安心した。
しかし、説明書付けてくれないなんて非常識な文房具屋だ。
出荷時にはシースの中に本体と説明書が入ってる。
2枚入ってた
つまり>>731の分が>>735のものに入り込んでしまった。ってことか!
737731:05/01/31 23:02:36 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン ボクノセツメイショカエシテヨォ〜!!
オートに「くれ」ってメールしてみたらどうだろう。
「WEBで見れるだろゴルァ!」か「即日送付いたします」か
どう対応してくれるか興味あるな。

いや、人事だと思ってるからだけどね。
オートは超親切営業で有名だから、たぶんお詫びにもう一本くれるんじゃね?
740_ねん_くみ なまえ_____:05/02/01 21:02:35 ID:Y2rK2pzz
今日グラフギア500買ってきた。
金属の感触が(・∀・)イイ!!
あとノックの感覚の良さも最高。気に入ったよ。
質実剛健、事務事務親切?
742731:05/02/01 22:53:30 ID:???
今日購入した文房具屋に行って来たよ。
「何故このシャーペンに説明書が付いて来ないのですか?」
「私達はこの形態(剥き出し、展示、付属品無し)で売っています。何か不都合でも?」
と言われたのですよ・・・そうですか、仕様ですか・・・
今度から近所にできる文房具屋に行くよ・・・あばよオヤジ・・・
もう説明書は・・・いいや・・・だって今の僕にはPro Use1500があるから・・・
>>742
取説、シース込みで1000円(1500円?)じゃゴルア

とでも啖呵切ってみたら?
タイーホされない程度でな。
お金を出す側が立場が上。
メカニカだって剥き出しで売ってるのと
箱付き(替え芯、取り説)で売ってたりするジャン
文句いうなら買う時にいえばおまけつけてれたりするけど
>>744
あれって置く場所の関係でむき出しになってるのかな?
>>742
その店もあれだな。
「御迷惑おかけしました」とひとこと謝れば丸く治まるものを。

>>745
展示用も兼ねて裸で売っている場合もある。
複数の在庫がある店ではたいてい、0.3と0.5を1本ずつ陳列用のケースに
セットしておいて、下部の引き出しに箱入りのが置いてある。
メカニカは本体だけ買われて箱は置き去りになってたりもするね。
在庫のチェックくらいちゃんとしとけと…

ところでスーパープロメカの丸軸と角軸ってなんで500円も違うんだ?
型から抜いた段階では全部丸軸なんだよ。
そこから職人さんが精魂込めて角を削りだしていって仕上げるんだ。
いわば人件費。
>>748
じゃあスーパープロメカの6角軸版って
丸軸版よりも細いって事?
職人ナメんな。太さは一緒だ
ネタだろ
OHTOはネタにしやすいからな
質実剛健事務事務親切
PROUSE1500を昨日買いました。
 確かに、バランスもよく、良い感じでした。
 ちなみに、0.5です。軸が太いから、楽ですね。
俺が使ってるPROUSE1500は0.3なんだが、
使ってる時、よく芯が抜け落ちる。大体1センチくらいの長さ。
中で折れてるみたいなんだけど調子悪いのかな?
落下が原因でないのなら中の掃除をすすめる
>落下が原因でないのなら中の掃除をすすめる
どう掃除すればいいんだろうか・・・
まず芯を全て抜き、先端を外しす。
チャック部分の掃除は空ノックをしつつエアダスターなどで芯カスを吹き飛ばす。
先金の掃除はイレーサーに付属してるピンを通す。
先金はずす時に硬度表示のリングなくさないようにね。
エアダスターなんて一般家庭にねえぞ
掃除機ならあるが
エアダスターってパソコンショップなんかでよく見かける
2缶で980円とかで売ってるのでしょ?
そうっすよ。キーボードの埃とか吹き飛ばすやつ。

チャックの掃除は綿棒噛ませれば充分だと思うが。
よ〜しパパ頑張ってクリーニングするぞ!!
(笑い)
よ〜しパパ、クリーニング完了だ。
書き味は・・・実に良好だ!!ありがとう・・・ってキャラ変わってるな。
そういや今日開店したディスカウントの文房具屋に行ったんだけど
製図用のシャープペンは、グラフギア1000しか置いて無かったよ・・・
また、あの説明書くれない文房具屋しか手段が無いのか・・・ウツゥ
パパお疲れ
DRAFIX 1000 0.3購入。ローレット派だがこれは良いね
0.5も探してみよう。
DRAFIX1000使ってるとゴムが緩んでくる気がしてこわい(;´Д`)
スーパープロメカ買ってきました。
このメカメカしさ・・・たまらん(;´Д`)
各軸の方がディテールがこってて過去よかったんだけど、
重すぎると感じたのでやめました。
製図なんかしないのに、ガイドパイプの長さと芯繰り出し量をいじって遊んでます。
>768
気のせいじゃないze
>>769
男なら鍛えろ・・・あの重さにも耐えれるくらいの手首を作れば
プロメカで早稲田速記も夢じゃない。
私?私は・・・無理です御免なさい。ちなみに持ってるのは角軸。
もっぱらPRO USE1500かREG併用ですぃ。
ちなみに、スーパープロメカの真の威力は製図にある・・・と思う多分。
オートに110mmロング芯なんてのがあるんだな・・・使えるのだろうか?
GG500で使えました。>ロング芯
だから、プロメカにも入りますよ。もっているスーパープロメカは0.4でロング芯0.5なので試せませんが。
なぁ、プロメカMって芯折れ多くね?
0.3使ってるんだが、ペンケースに放り込んで、次に使う時必ずと言って良い程折れてる・・・。

故障か?
皆さんは製図用シャープを筒状のペンケースに入れたりしないの?
筒状使ってるんだけどカバンの中などでガイドパイプが曲がりそうで持ち歩けない。
しかも自転車使ってるから衝撃なんかで折れ曲がってしまいそうで。
やっぱ高いシャープには万年筆いれるケースみたいなの使うのかな。
>>774
ビニールのシースに入れてるよ。ペンケースはペンを固定できるようなのを使ってる。
普通のソフトタイプのやつを使用。
一応、適当な大きさに切ったスポンジを2つ、両サイドに仕込んである。
場合によっては、ビニールのシースを使うこともある。
>>773 俺のプロメカもよく折れる
ラバーグリップのほうだけど
製図シャープって販売店にしては嫌な商品だろうな
普通に出してると雑に扱われてガイドパイプ曲がるし、ケースだと買う人限られるし
サンプル置いてる店もあるよね
昨日、店のドラフィックス1000曲がってた。
展示品のメカニカも曲がってた
昨日プロユース1500を見つけて最後の一本だったので
買おうかと思ったら先端が折れてたのであきらめた
製図用シャープペンの不具合報告はこちらに
ある掲示板で、
ハイユニの批評をしている人の発言の中に、
「売ってるヤツの5本に3本は芯がすぐに抜け落ちる」

という文があったんですけど、どういう意味ですか?
あと、
「売ってるヤツの5本に3本は芯がすぐに抜け落ちる」
というのは事実なんですか?
 ・    ・
  (11)
   ∀

ブタジエン
786785:05/02/21 16:27:22 ID:???
スマソ誤爆
>>784
>「売ってるヤツの5本に3本は芯がすぐに抜け落ちる」
芯がチャックに噛まれずにスポーンと抜け落ちる状態。

>「売ってるヤツの5本に3本は芯がすぐに抜け落ちる」
>というのは事実なんですか?
ただの確立論です。信じる信じないは貴方次第。
>>784
そっちの掲示板で確認するのが健全な反応。
普通に考えればそういうことはありえない。

不良でハネたやつが、良品に紛れ込んでしまったとか、店頭で悪戯されたとか。
5050だったら厨が先金を外したために壊れたという可能性もある。
789784:05/02/22 19:36:51 ID:???
>>787
>>788
返答有難うございます。
ただその板もう終了しちゃってるんです。
何か疑問をまたもってしまったのでもう少し質問させてください。

>>788
「厨が先金をとったせいで壊れたかも」
って事は、先金取っちゃ駄目なんですよね?
じゃあ芯がつまったらどうするんですか?

あと3000円の先端ノックのヤツも先金取るとヤバいんですよね?


ホントに質問ばっかりですいません。
何せあまりにも無知なもので…。
よーく考えよー 思考は大事だよー 厨 厨 うううー
>>789
1.キャップを抜き、芯とクリーナーピンを出す。
2.本体を逆さにして、机でノックボタンを押しっぱなしにする。
3.先金からクリーナーピンを刺して詰まった芯を取り出す。
5050(3050)持ってないけど、自分のメカニカをこの方法でやったことある、
5050(3050)でもできるかも。
793789:05/02/23 12:58:10 ID:dvwVuQJX
>>791
そういう手が有りましたか…。
3050も大丈夫…安心。

いろいろ返答してくれて有難うございます。
Hi-uni5050やTK-Maticを、5千円もするって理由だけで欲しがるのは愚かだ。
十中八九、欲しがったり自慢したりするやつはリアル厨。
>>794
そんな奴に限ってすぐに飽きて、他の物を欲しがるんだよね。
しかしTHEは相変わらずだな。
厨房はTHEだけにとどまってくれれば助かるのに
798_ねん_くみ なまえ_____:05/02/23 18:31:02 ID:BB4UjoNN
スレタイの【】の中の漢字の【しつじつごうけん】のほうはわかるんですがもう一つのほうがわかりません。
どなたか教えてください。
799_ねん_くみ なまえ_____:05/02/23 18:48:05 ID:bap+Z0Ep
>>798
けんけんごうごう
コピーすれよ直接出来るよ

厨をバカにしないでほしい。
↑リア厨
厨が厨たるゆえんは、自分の評価軸を持ってないこと。
だから考える前に質問ばっかりしたり、高いものなら何でも欲しがったりする。
OHTOの1500円のスーパープロメカ買ったけど使いこなせません。
大丈夫、買ったヤシの半分以上は使いこなせてないからw
書いてるうちにグリップがぐるぐる回るんです(><)
よく説明書を読んで、君のベストポジションを探し当てるのだ
>>803
私も全然使いこなせないけど、スーパープロメカはとても好きなシャーペン。

>>798
横着せずに漢字辞典で調べてみろよと言ってみる。
頭も使わないと悪くなる。(超経験者は語る)
1さんですか?
前スレで次スレは不要と主張していた1さんです
しかし安直なネーミングだな、スーパープロメカ
わざと厨ウケの良さを狙ってるわけではあるまいな
ええやん、巨大ロボットみたいで。
今日入試で、工学部建築学科受けて来たんだが、シャーペンが被る被る。
俺の四方揃って0.3のメカニカ。他にもステッドラー925とか三菱5050とか。

あれですかおまいら、自分のシャーペン持ってるだけ全部机に並べるのは自慢ですか?
5個も6個もごちゃごちゃと。もう馬鹿かと。阿呆かと。
さすがは工学部、みんなやるな。
5個6個並べて机から落とさないのも愛だよ。

四方揃ってメカニカなら正直引くな。周りが使ってると使う気なくす。
この板の影響力も大したものだな
メカニカは気にもならんが、5050はヲタ臭さを感じる
OHTOのPM-1000SとPM-1500は丸軸と六角の違いだけの気がするのだがどう違うの?
機能が同じだと思い500円安いPM-1003S買ったのだけど選択は正しかったのか疑問に
思い始めてきた。
スペック表を見て違いに気付かなかったならバカ。
触って分からなかったならマヌケ。
値段で決めるのは愚か
フーン
下欄もうないのか。残念。
ゴ・ショック?
>>812
近い将来は仕事の道具になるのかも知れないのだから、少しぐらい奮発して
高級品を使ってみるのも悪くない。
だが実は建築学科って、シャーペンよりも製図ペンを使うかと思っていた。

製図ペンは街の画材屋や文房具店で格安で売られていることがある。
高級品を使う機会が多いと、改めてドラ300の使い回しの良さに気付く日も遠くはない。
自分には1000円品が丁度良いと悟りを開きますた
随分無駄使いしたナア
>822
無駄使いだなんてそんな。
ここの住人の目を覚ますようなことを
無駄ではないぞ。
我々は究極のペンシルを探し求めて買っているに過ぎぬ!
と開き直れるようになる頃には一人前の文房具ヲタの出来上がり。

あとDRA300Sゲト。
ZEBRAに寄越せと言ったら送ってくれた。
おのおののペンを持ち寄ってみんなで書き味を試すオフ、とかやったら面白そうだ。
アレコレ製図用を買ったが、
一番最初に買ったROTRING500が一番使い易いことに気付いた
メカニカもハイユニ5050も、旧925の取り回しの良さには勝てん。
慣れの勝利か?
>>828
好みの問題もあるが、旧925が優れた製品であることも間違いない。
高級感や独自の機構という部分に金がかかっていないので、安価だがモノは良い。
だから、使い勝手に関しても、そういうことは当然ありうる。
新925は優れているの?
marsmicro age
832_ねん_くみ なまえ_____:05/03/02 17:52:00 ID:TamTDGhu
メカニカ購入age
rotring 600 age
>>833
ペンダコ出来たage
>>834
ローレット模様のペンダコがめっちゃキュート
最近カキコが無いね・・・年度末だから忙しいのかな?
今日芯ホルダーを買いに行った。
いつものプロメカの説明書くれなかった文房具屋に・・・
そうしたら、この前まで鎮座していたOHTOのプロメカが無くなり、
代わりにPRO USE1500が・・・オヤジは俺の趣味を知っているのだろうか。
ついでにPRO USE357もあった。触ってみたが切り替え機能わからずだ・・・ザンネン
>PRO USE357
出したい太さの数字が上に来るように持ってノック。
戻すときは側面のボタン。・・・だったはず。
8381/2:05/03/08 23:11:04 ID:???
最近製図用シャープのお奨めが無かったので
今回は番外編として芯ホルダーと銘打ってるものの、実質はぶっとい芯のシャープペンを紹介。

STAEDLER 925 25 20(芯径2ミリ)
作りやローレットは、ほぼそのまま。単に芯径が2ミリになったもの。
相変わらず指の吸着感があるローレットはグッド。
ただしノック感が925 25シリーズとは異なる。クリック感が無く、グニグニとした感じ。
そして、上手く芯が出てこない場合もある。
次ロットで改修という話ですが・・・できればそっちをお奨め。
筆記感は悪くない。「すべりにくい」ローレットは寒い日も暑い日も安心です。
8392/2:05/03/08 23:27:51 ID:???
UCHIDA DRAWING HOLDER S(芯径2ミリ)
これをお奨めしたいが為の番外編・・・
ローレットは幅が短く、その作りもそれほどではない。
ただし握った時の低重心・筆記の感触は素晴らしく高精度。
そして「握り廻りは太い方がいい」と言う概念を払拭させてしまった。
軸も材質が六角軸アルミで高級感がある。
また、ノック感もガシッガシッを芯を送り出している様な感触で好印象。
以前はPRO USE1500をメインにしていたけど今はこれと交互に使ってる。
これ実は・・・925 25よりも安いのね。そのくせ高級感あるのはさすが。
今回使ったのは三菱のuni(HB2mm)とSTAEDLERの青芯(HB2mm)。
この青芯は消しゴムでも消せるので、絵描きには最適です。
芯ホルスレもあるけど「製図用」と言うくくりでお一つ堪忍してください。

>>837
レスありがとう。わかんないよそんなの・・・と呟いてしまった。
そんなテクニカルな機構はハードユースに耐えられるのでしょうか・・・?
>>839
インプレ乙。925 25 20ノック感改善されるのかー。
店頭でチェックして良くなってたら買って比べてみるかな。

rotringのマルチペンにも0.3/0.5/0.7MPがあるけど、
やはりPRO USE357と同様の機構だね。
1000円くらいから上の多機能ペンでは割と一般的な選択方法だよ。
10年くらい前には既に使われていたような気がする。
多機能ペンも酷使されることが多いペンだから、
それなりにプルーフされたメカではあると思う。
841_ねん_くみ なまえ_____:05/03/09 16:24:00 ID:ealHVLeB
>UCHIDA DRAWING HOLDER S(芯径2ミリ)
これをお奨めしたいが為の番外編・・・
<中略>
軸も材質が六角軸アルミで高級感がある。


軸は樹脂だが、金属のもあったのか?
842839:05/03/09 23:04:10 ID:???
>軸は樹脂だが、金属のもあったのか?
スマン勘違いだった・・・激しく反省。
持った感じがひんやりしてたからだろうか・・・
間違った指摘してくれてありがとう、841氏。
一応詳しくレビューしてる所を貼りますのでを参照にしてください・・・
ttp://www.pen-info.jp/uchidaholder.html
UCHIDA DRAWING HOLDER S
漏れのはノックが引っかかったり芯が詰まったりして全然使い物にならなかった。
通りすがりのちっちゃな店だったし、返品交換に行く手間が大変でそのまま観賞用に。

やっぱり普通に使えるやつも売っていたんだね。
844_ねん_くみ なまえ_____:05/03/14 20:47:33 ID:p7vEY0Y3
600持っててもGG500にもどる漏れは負け。
600欲しいなぁ・・
rotring300の軽さにほれている
300いいですよね。自分は600、500、300持ってるんですけど
300が一番です。
↑ rotring400もお試しを〜
600っていつモデルチェンジしましたか?
旧モデルは今でも手に入りますか?
メカニカとどっちが発見しにくいですか?
850_ねん_くみ なまえ_____:05/03/15 22:17:37 ID:Sn3H1OmM
500が茶屋町ロフトから消えた…
狙ってたのにorz
>>849
具体的には憶えてないけど相当前。
探せば、まだ何処かにはある。
メカニカと旧600の入手難易度は芯径や地域になかり差があるから何ともいえない。
おいらの地域ではと言う事で...

旧rotring600でも芯径が0.7だと結構有るが、0.5は難しいだろうね。0.7 > 0.3 >0.5
メカニカも0.3ならそれほど困難でもないし、rotringよりも楽かと思う。

オークションでも、
メカニカは高くないので待ってれば安く買えると思うよ。(2000〜3000円くらい。)
600って新型の方がカッコイイと思うのだが…。
シンプルでさ。
新型と旧型には書き味とか仕様に差があるのかな?
誰かテンプレに出来るくらい詳しいレポよろ。
とりあえず、過去ログくらい読めよ。
「読めないからまとめてクレクレ」なのだと思ったよ。
差はないね
>>853
確かバラした時の内部の部品が変わってたと思う。
初期の奴はW.GERMANY製とあるが、
新型は、ひょっとして日本製ではないのか?
>>858
その可能性もある。
ただ、製造本数とコストを考えたら、同じ場所で作った方が安上がりな罠。
日本製のほうがつかいやすいね
もしかして500も廃版なの?
600新旧もってても新しか使わないチキンな俺
500・600もってても500しか使わないチキンな俺
グラギの500と1000をもってても500しか使わないチキンな俺

グラギ500とグラフレットどちらを買おうか迷っている貧乏な俺
カツカレー頼んでカツ食べ残したリッチィな俺様
>>865
グラギの500は安っぽい軸さえ許せればかなり良いよ。
お奨め。
チャーシューメン頼んでチャーシュー残したリッチィな俺様
絵画の趣味が高じてスクリブル買ったとたん
パチスロにはまって絵画に飽きたチキンな俺
チャーハンとラーメン、セットで頼まずにわざわざ単品で注文するリッチィな俺様
王将の餃子定食頼んで
餃子食べ残すリッチィな俺様
>>870
親切な店員さんがちゃんとセットで会計してくれたのに気が付かなかったのかい?
873_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/21(月) 08:57:54 ID:???
俺に惚れるなyo!             勘違いな俺様
874_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/21(月) 09:21:00 ID:???
と言いつつ、血痕してください!!!  焦る俺様
875_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/22(火) 00:10:33 ID:???
荒らすつもりはなかった俺様。

しかしいい加減自己嫌悪な俺様。

ここらでまともな人がまともな話題をどうぞ!!
     ↓
     ↓
     ↓
876_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/22(火) 01:01:53 ID:???
昨日ロッテリアで昼過ぎの飯食ってたら、
隣の兄ちゃんがメモ帳(もしかしたらロディア)に
シャープペン(たぶんTK-Fine Vario)で何かスケッチしてた。
877_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/27(日) 12:14:31 ID:???
うほっ
こんなイイスレが2chにあったなんて!
Hi-Uni3050を足かけ15年使ってますがつい最近製造終了と知って悲しい
とりあえず5本ほど確保しましたがこれで死ぬまで保つかな
昔はFFマチックもあったんですが好奇心がてら分解してお亡くなりに
FFマチック無い方が軽くて好きなんですけどね
878_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/28(月) 00:33:05 ID:???
筆記具は製図用シャープ、メモはコクヨの野帳。
これは外せない。
879_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/28(月) 00:36:25 ID:???
>>878
製図用シャープもコクヨ?
880878:2005/03/28(月) 00:52:46 ID:???
>>879
すまん、シャーペンはぺんてる愛用。Q1005とPG1005。
野帳ってのはコレ。一度使うと手放せんべや。
http://www.kokuyo.co.jp/yokoku/amy/2002/vol12.html
http://www.altech.ne.jp/category/631_1_0.htm
緑のは表紙がやたら固いボール紙で、立ったまま書けるのがミソ(測量用だからね)。
茶色のは防水で、紙ではなくプラペーパー。ただ表紙が柔らかいので使い勝手はメモ帳並。
881_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/28(月) 20:27:33 ID:???
コクヨもいいよ
どっかのOEMだろうけど
882_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 13:02:51 ID:???
やっぱりPRO USE1000使いやすいわ〜
883_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 13:36:10 ID:???
グリップ部ローレットとゴム(SMASH含む)とどっちが好き?
オレは
精度の高いローレット>ゴム>なまくらなローレット
884_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 15:52:45 ID:i2MTWHXj
グラフ1000が安っぽく感じる・・・重みはあるが。
885_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 16:26:44 ID:???
>>834
じゃあ買うな...とまでは言わんが、確かにそれは弱点だよな。
けどやっぱり使いやすいんだよな....
886_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 07:41:18 ID:???
手に馴染む樹脂成型>ローレット>ゴム>手に馴染まない樹脂成型
887_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 17:37:33 ID:???
グラフ1000フォープロ注文してきた。
これで俺もフォープロユーザー(;´Д`)ハァハァハァハァ
888_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 19:32:06 ID:???
おうフォープロユーザー同士使い込もう!!
(現在八ヶ月)
889_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 04:54:38 ID:???
0.2mmの製図用シャープペンを探しているんだが見つからず・・・。
何か0.2mmでお勧めのありますか?
890_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 10:35:37 ID:???
0.2ならこれしか選択肢は無いよ

http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/pukiwiki14/pukiwiki.php?PGx
891_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 11:40:36 ID:???
子供の頃にペンたてを見たら、かなり使い込まれたフォープロの0.3が・・・
父親のだろう。こんな素晴らしいペンを貰った私は特別な存在なのだと感じました。
そして今では私が父親。
息子のペンたてに入れておくのはもちろんフォープロ。
なぜなら、彼もまた特別な存在なのだから。
892_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 14:02:45 ID:???
漏れも将来の子供のためにペンをためてるぞ。

小学5年くらいになればドラフィックス、
中学に入る頃にはフォープロ、
高校入試には戦友として600、
大学入試にはハイユニ5050
893_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 20:32:10 ID:???
ハイユニ 出番少なっ!
894_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 23:07:55 ID:???
いや、何年にも渡り使うかも知れんぞ(w
895_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 23:37:09 ID:???
俺も息子にマイコレクションを使わせたいな。

925 25を使いこなす、周りとは一味違う小学生になってほすぃ。
896_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 00:30:25 ID:???
ヴェルタースオリジナル
ワロスw
897_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 00:47:12 ID:???
まあ子供にMPを使わすのは小学高学年からだな。

初めは鉛筆を使わせて書くことの悦びを感じさせる。
またボンナイフなどを使用させ、刃物の扱いにも慣れさせる。

4〜5年生くらいになれば、軽量級の製図用シャープをプレゼント。
S3やDRAFIX300の出番だね。芯は0.7あたりが良さそう。

中学生になったら、1000円クラスにステップアップ。
この頃にはドクグリなどには見向きもしない、立派な製図用シャープマニアになっていないかな?
898_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 09:46:24 ID:???
芯ホルマニアにするのが正しい
899_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 10:24:21 ID:???
きっと、親の思いは通じない。

思いに反して、
キャラもの買ってくれ!と言われる。
900_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 10:28:15 ID:???
旋盤、フライス等の加工技術、機構設計、工業デザインを学ばせ、
改造マニアにするのが正しい。
901_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 11:36:38 ID:???
ゲームとかPCとかにハマるよりは
金かからなくていいかもな。
902_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 13:47:05 ID:???
その前にまずけkk(ry
903_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 14:42:43 ID:???
いま>>902がとんでもないことを言った
904_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 22:36:50 ID:???
>>889
0.2mmのシャーペンは過去にはこんなものが出ていたらしい。
ただし遭遇確率は低いみたい。
ぺんてる
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/pukiwiki14/pukiwiki.php?PS1042
ニューマン
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/pukiwiki14/pukiwiki.php?SUPER%A3%B2

0.2mmの替え芯は意外にもイトーヨーカ堂で扱っていることが多い。
905_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 22:53:33 ID:???
いままで使ってきたどんなシャーペンよりも良い。

グラフギア500
906_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 23:00:11 ID:???
>>902
きっついなぁーw
907_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 02:13:04 ID:???
0.2はシャーペンもヨーカドーに売ってたよ
908_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 15:56:08 ID:???
>>905
密かに同意。
909887:2005/04/08(金) 23:11:57 ID:???
今日グラフ1000フォープロを取りに行ってきた。
書き味最高。
でも慣れていないせいかこのゴムのブツブツに違和感を感じる。
高3に1000円(っていうかなんで1000円もするんだろう?)はちょっときつかったが、これで受験も乗り切ってやるヽ(`Д´)ノ

これで俺もついにフォープロユーザー(;´Д`)ハァハァ
910_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 02:09:29 ID:CMPuMEzy
>>909
オメ

ブツブツの真上に人差し指を乗せる人と、
ブツブツとブツブツの間に人差し指を乗せる人と
いるけど自分は前者かな。

自分もそうだけどフォープロ0.3は一般筆記でも最高と思う。
細い方が字もうまく見えるし。ただ、センター受けるなら
マークシート用は別に用意した方が。
911_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 06:19:09 ID:???
>909
受験要項もよく読んどけよ。
使うなと書いてあるモノに馴染んでも無駄!
普段から、受験と同じモノを使うべし...
912_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 07:27:20 ID:???
0.3筆記用は良作が少ないから、製図用に頼らざるを得ない
913887:2005/04/09(土) 14:56:17 ID:???
自分の場合ブツブツの上に指を乗せた方がしっくりきます。

前はグラフギア500使ってました。
フォープロはなめらかに書ける感じ。
グラギは重心が前だからガツガツ書ける感じ。

ちなみに0.4です。
0.3は芯の値段が高い。0.5は太すぎ。ってことで。
受験で0.5指定だったら0.5買えばいいのかなぁ。

マークは鉛筆でええじゃないか(=゚ω゚)ノ
914_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 15:34:00 ID:???
というかセンターは鉛筆しか使えない訳だ。
915_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 22:42:17 ID:???
毎年、事故中な奴が出る。
916_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 23:16:36 ID:???
ぎゅあんぶらあ自己忠臣蔵
917_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 07:42:25 ID:???
古いな
918_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 23:35:22 ID:drnfMx5L
0.3と0.5で書いた筆跡を見分けられる採点者いるのかな。
何百、何千と採点しなきゃいけない中で。
919_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 00:42:08 ID:???
0.3使用者は筆跡薄いのが多いんで、採点する側からすると言うといやだな。
折れやすいから筆圧かからず、その上硬い芯好みが多いからかもね。
B〜2Bくらい使ってくれりゃいいんだけど。
0.5でも4Hなんて使われると悲惨なんだけどね。
920_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 07:37:47 ID:???
細いから同じ濃さでも薄く見える
921_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 08:25:30 ID:rEQzdlBt
>>919-920
B芯でしっかり書いてると、0.5より答案がすっきり綺麗に見えない?
ほんとはフォープロ芯に2Bや3Bあるといいんだけど。
922_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 08:31:26 ID:???
それは字の大きさも影響するのではないかと
923_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 21:08:12 ID:lFKC12R4
OHTOのSP-504を買おうと店で注文したのだけど、
5本(箱買い)じゃないとダメだと言われました。
単品で入手する方法はないモノか、
924_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 22:40:47 ID:kxakebJ4
もともと置いてある店で買えば。
925_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 01:32:27 ID:???
>SP-504
新宿の世界堂西口店で売ってる。
それ以外のOHTOの製図用もフルコンポ状態。
926_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 19:54:40 ID:???
フルコンポ・・・ ああフルコンポな  フルコンポ
927_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 19:58:34 ID:???
日通のプロコンポ最強
928_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 20:17:22 ID:9ntFiaPo
俺のミニコンポ最強。
929_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 20:42:28 ID:h136VlqK
若槻が手コキフェラしてる映像だよ!
深夜放送だからってこれはやりすぎなんじゃ・・・

http://waraiameba.ameblo.j p/
930_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 23:49:24 ID:???
最近ノリの良い人が増えたな。
931_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/14(木) 22:24:41 ID:???
製図用シャープペンは、
何mmのものがよく使われているんだろう?
932_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/14(木) 22:46:33 ID:???
>>931
0.3じゃねーの?
933_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 00:42:49 ID:pYtLduqe
製図用で0.9とか何に使うんだろう
素朴な疑問
というかそもそも0.9って何に使うんだろう。
934_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 01:29:48 ID:???
製図用で0.9は太い線を引くときに使うのかな。
筆記で0.9なら書き心地を重視する人に好まれる。
速記する人も太い芯を使うことが多いよ。

0.9mmのシャープを盛り上げよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1053606129/
935_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 01:41:10 ID:???
図面の周りの枠は0.9mmで描くことが多い。
また、0.9mm1本で全芯径を描き分けて図面を描き上げる手練もいる。
936_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 01:49:29 ID:???
0.9だけで描き分けるのは強者っぽいな。
大は小を兼ねるということか。
細い線にする場合、芯の先端を削ったりするんだろうか。
937_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 10:46:29 ID:pYtLduqe
ありがとう。恥ずかしい話彼女が建築士の勉強始めてシャーペンに
興味持ったんだけど、0.7とか0.9とか用意する必要あるのかな、と。
彼女も初心者で解らないみたい。

試験の内容が自分には解らないんだけど、持っていた方が有利な
ことってあるのかな?枠って自分で書くのでしょうか>>935
938_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 19:07:43 ID:eVnhhZZ5
製図用でも0.5m使ってる人多いんじゃないの?
939_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 19:33:26 ID:???
50cmの太さはあまり見たことないな。
940_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 19:56:50 ID:???
>>939
炭素の密度は2.267g/cm^3。
長さ6cmでも重さが11.5kgほどあるから実用的ではないな。
941_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 20:37:13 ID:???
0.5mって凄いな
直線書いただけでノートの見開きが全部埋まるのか
942_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 20:54:22 ID:6L5jNaIb
ケント紙やトレペで製図するなら0.3と0.5があれば十分かな。
0.7や0.9は青焼きコピーやFAX送信用の原稿には良いけど、
最近の需要は減っていると思う。

細い線をかく必要が無ければ0.5mmオンリーでも大丈夫。
943_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 20:57:03 ID:6ztyCQNI
0.5mmの間違いだろ。マジレスすれば。
0.3mmより使ってる奴多いのかな?
944_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 21:17:37 ID:???
近所の文具・OAショップでステッドラーの925 85-05(筆記用)を買った。
製図用品のところに置いてあったから騙されたよorz
ペン先が円錐形になってて重心がちょっと高めだった。
945_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 23:11:25 ID:???
大学でやった製図では
0.7ミリ→実線
0.3ミリ→補助線、寸法
0.5ミリ→その他
だった。
経験つめば大は小をかねるで0.7一本で全ての線が描けそうやね。
純粋な製図目的のための製図用シャープで一番使用頻度が高いのはおそらく0.7ミリだね。
946937
>>942
ありがとう。当面0.7は必要ないみたいだね。
>>945
慣れれば太い芯径でも細くかけるのか、、、それって筆圧の
コントロールとかで、だよね?無理っぽいな。。。

現状0.5でも太くて細かいところかけない、、、といって、0.3の方を
主に使っているぐらいだから。でも経験積めばってところ、参考に
なりました。ありがと。