【統合】ペリカン製万年筆全般スレッド【6本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1suzume
スレ立て直しました。
ここはペリカン製万年筆全般について語り合うスレッドです。
限定品・普及品に限らずペリカン製万年筆全般について
また〜りと語り合いましょう。

オフィシャルサイト
http://www.pelikan.de/

過去ログ
ペリカン専用スレッド【5本目】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1054910259/

ペリカン専用スレッド【4本目】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1042733911/

【東西】ペリカン専用スレッド【統一】
http://ton.2ch.net/stationery/kako/1025/10251/1025104560.html

○ペリカン万年筆限定スレッド Part2○
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/3349/stationery/1023356023.html

【ネカマ】σ(^o^) と語るペリカンスレッド【隔離】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/3349/stationery/1023072683.html

■御徒町ペンショップマップ
http://homepage2.nifty.com/gurukku/desktopworld/pen/penshopokachi.htm
マルチスマソ スレタイの万年筆が気に入った。
ドイツから届いた1935に<100N亀甲柄>の写真と、独語と英語で
「WOULD TOU LIKE THE CHANCE TO WIN A HISTORICAL, ORIGINAL 1937 FP?」
(英語の方ね)と書かれたアンケート用紙が入っていた。 キャップとバレルが
亀甲で両エンドと首軸が焦げ茶のやつだ。>オリジナル1937
「入手出来るなら贈答用か自分用か?」「自分用ならコレクション用か筆記
に使用するのか?」などと質問がある(w
古春さんの復刻嘆願を思い出したYO
「WOULD YOU LIKE・・・ ですた(恥
乙>1
>>1
乙カレー
>>2
それゃ亀甲柄じゃなくて鼈甲柄(tortoise)だな(w
これだろ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2186702717&category=14002
>>1
>また〜りと語り合いましょう。

つまり、【ペリ厨】仲良く語ろう【お断り】というわけですな。
>>1
乙彼
前スレで「御徒町ペンショップマップ 」を教えてもらい、早速行ってきました。
結局「ダイア」でボールペンを買ったわけですが、わたしのすぐ前のお客は10何万かの
ペリカンの万年筆を買っておりました。ホントに買う人がいるのを見てチョトびっくり。

新宿の丸善ではペリカンのカタログをゲトできました。
厨を統合してくなさい>>1
厨は統合するチュウチュウうるさいよ…
11_ねん_くみ なまえ_____:03/08/09 15:58 ID:133ReIaK
あああ
>>1
ホンマお疲れ.
毎度毎度分裂したり統合したりと忙しい板だw
思っているよりペリカンユーザーって多いのかも。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>1は確信犯だな。
前回は【限定】と銘打って物議を醸し、今回はボールペンスレに絡むように
「万年筆」を表に出している。
だから嫌われて人が来ないんだよ。
確信犯なんて上等なモノじゃないと思うね
他者を受け入れる心がないから、気付かぬうちに
排他的な言い方をしてしまう。それで嫌われて
さらに没交渉になってしまう悪循環から抜け出せていない
17_ねん_くみ なまえ_____:03/08/10 05:04 ID:U+UO/H8Z
ペリカンのシャープペンスレもたてなきゃ。
ローラーボールもいい書き味出してるYO!
で、結局どこに書き込めばいいのさ?
>>16 はっきり書くね(w) でももしかしたら
ペソカリのイメージ悪くさせる工作員かもと最近考えるようになった。
↑というのは16のことではないよ。いわゆるペリ厨のこと。
ペソカリのイメージ悪くさせる工作員=ペリ厨
と言うことか?
複雑な思考形態してまつね
ペリカンという会社自体はそんなにイメージを重要視しているようには、
とてもじゃないがどうしても思えない。だって変てこりんなモデルが多すぎ!
24sage:03/08/11 02:04 ID:???
このスレは流行らないから、下げましょう。
>>22
あんがと。でもチミはペソカリファソのことをペリ厨言うと思ってんの?
だれかスレ乱立状態を分かりやすく説明してください。おながいします。
27誘導:03/08/11 12:53 ID:???
こちらを本スレにするよう、誘導貼ってきました。
このスレが一番下位にあるのだが
>>26
やれやれ梅雨明けかと思ったところに、ぺり虫が大発生したということだ。
今年の夏は短そうだから連中も必死なんだろう。まあ、勘弁してやってくれ。
         ∧_∧
         " ´ー`ミ みんながやらないなら、私が歌うわよ、コホン
          ゝ  く
        /   ) )、
        | |   ( ノ
      / ̄ヽヽ― 、) っ______ 。。。
      | ||三∪●)三m三三Ε∃
      \_.へ,--イヽ  ̄ ̄ ゚ ゚ ゚
  ∧_∧    丶 ) )     ガンバレ、ママン
  ( ´∀`)   __//| |_    ∩∩
ー(    ) / (  ,,) ̄ /|ー ∩(∀`o∩ーーーーーーーー
  | | |. | ̄ ̄li ̄ ̄l;/|  ヽ :  丿
  (__)_) |i ̄ ̄l ̄ ̄| /   U~U
 ナニウタウノ?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ♪〜    ∧_∧
         " ´∀`ミ 〜ペリスレ乱立 ペリスレ乱立♪
     ♪   ゝ  く
        /   ) )、 ♪乱立音頭ぉ ♪
   ♪    | |   ( ノ     っとくらぁ♪
      / ̄ヽヽ― 、) っ______ 。。。
      | ||三∪●)三m三三Ε∃
      \_.へ,--イヽ  ̄ ̄ ゚ ゚ ゚
  ∧_∧    丶 ) )     ママン・・・
 (; ´Д`)   __//| |_    ∩∩
 (    ) / (  ,,) ̄ /|ー (Д`o) ーーーーーーーーーーーー
 | | |. | ̄ ̄li ̄ ̄l;/|  ( :  )
 (__)_) |i ̄ ̄l ̄ ̄| /   U~U
ハズカシイヨ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレ削除依頼よろ
試しにあげてみよう
34あぼーん:あぼーん
あぼーん

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ■□■□■□■□
   □■□■□■□■    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   ■□■□■□■□  < 統合スレ立てて何が悪い!
  _□■□■□■□■   \_____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |   >>1   ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)


※大変見苦しい映像のため一部編集しております

               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο  ( ただ、おれは、おれのスレを立てたかったんだよ。
          ο    (  藻前らも従えよ!ペリスレはおれのものだよ。
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(    )   |
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_| ドウシテミンナ キテクレナインダ
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||
ageてみたらぺり虫が集まってきちゃったYO

ためしにsageてみよう。

  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |    
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < sageだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
万年筆っていってもブランドはペリカンだけじゃないからなぁ…
このトレド700はニブがバイカラーじゃないけど本物ですか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34175911
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
>38=>1(ペリカン専用スレッド【6本目】立てたヤシ)

コイツ工作員だな。ペリスレ破壊工作!
ちょっと病的だな。
44自作自演 ◇nt9cktvDX2:03/08/13 00:37 ID:4esTu2O9
相当に病的だ。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
また新スレ建てやがった(w
ほんとに病的なやつだなぁ(呆
>>41
結局のところ写真だけじゃあ真贋のほどは…

見てたらこんな出品も。100万円だそうな。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29537463

コメントに何やら哀愁が漂ってますな(笑)
万年筆にあんまり熱くなりすぎても…と言うことですな(笑)
4941:03/08/13 16:00 ID:???
>>48
レス、サンクス。
Toledo700は旧400シリーズのline upでバイカラーニブ採用前
(早くから)に造られたかもですね。
ペリはペン先の付替えが容易だから気をつけないと(笑)
>あんまり熱くなりすぎても・・・
その出品者さんは悶のパトロンをたくさん出している人ですね。
コワイ!オレは今まで最高が88kです(笑)
50_ねん_くみ なまえ_____:03/08/13 17:10 ID:NRQQZxOp
ペリカンって、ペン先のデザインがあんまり好きじゃないなー。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
最近、ID:を出しているヤツが胡散臭く感じてしょうがない(w
うっかりレスつけるのを躊躇してしまうのは俺だけか?
>>52
メル欄に独自性を持たせているヤシも相当胡乱でつ。
言えてる
アレだな。同じやつじゃねえのか・・・たぶん
ボールペンスレできてよかですね。
もともとボールペンヲタと万年ヲタは人種が違うのでは。

ボールペンヲタ  俗の権化
万年ヲタ     化石の権化
パーカースレでも古物嫌いと思われる人物による
ボールペンの書き込みがあったので、分離するのは当然の流れでしょう
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>52
心の狭い粘着オヤジがまた何かほざいてやがるぜ。
新入りをどこまでも排除したいんだな。
もまいら、【下克上】スレでやってくれ
ハテナが何か言ってるぞ。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
61=52
このスレの上のほうに書かれているオリジナル1937ていうの楽しみ
ですね。なぜアンケートなんて取っているのでしょうか?
早く出してくれればいいのに、ペリ100Nの茶縞。
でもまた98Kなんて高値で売るのかなぁ・・・
軸尻がエボナイトじゃないから安く出来るんじゃないですか
>復刻ペリ100N茶縞
70Kでどうよ。マ○イ商店で49Kなら・・・・ん〜まだ高い
68フライング・ペン:03/08/14 12:24 ID:???
ヤフオクでオリジナルうんたらシリーズの限定品がチョロチョロしている。あのサイズだから携帯用に使いたいので、見た感じだと青いヤツか緑のヤツと思っているが、あのシリーズってみんなペン先は同じなのか?
まあしかし、3万円以上のものを本当に携帯して使う度胸がオレにあるかどうかは問題なのだが。
>3万円以上のものを本当に携帯して使う度胸がオレにあるかどうか
大丈夫。すぐに慣れます。麻痺するといった方が正しいかも知れませんが(w
>あのサイズだから携帯用に使いたい
おれもそう思て上京の折、アメ横に買い物に行たが余りの小ささに大枚
(70k)が惜しくなって止めたことあった(w
でもヤパーリ物欲に勝てずオクで(55k)落としてしもた。
ペン先は同じと思われ。縞模様なしでキレイだが固めの平凡な・・・
なんせ70年前の復刻だそうだ!?
マルゲリータは流石に携帯する気にならないな。
ペリ万も集めるとあのキャップのデザインが飽きてくるよな。
オリジナルうんたらシはそこが新鮮でとてもイイね。ペリカンの嘴じゃ
ないし(w
これも昔のクラシックのグレイでイイんだが鉄ペンなのに高値で残念!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40113670
73フライング・ペン:03/08/14 17:13 ID:???
割り込むようだが、筆記具での人間工学というのに疎いのだが、そんなにすごいものなのか?
座るとか歩くという動作は個人差が少ないかもしれないが、書くという動作は複雑だ。人によってかなり違う。
手や腕のサイズの違いまで考えると、人間工学とやらが自分に当てはまるかどうか心配だ。
一方で人間の手は柔軟性の高い器官だ。ある程度の範囲であれば、意図的に合わせる気が無くても自然に適応してしまう。
そんなことを考えると、人間工学も良いけど、40年以上装飾品としてではなく実用品として使われてきたという実績は、
それだけで信頼感を感じるのだが。
もっとも、2000が627さんの手に合わなければ、どうでもいいことだが。
74フライング・ペン:03/08/14 17:14 ID:???
ごめん、書き込むスレを間違えた。赤面・・・
75フライング・ペン:03/08/14 17:15 ID:???
気を取り直して・・・

>>69,70,71
あのシリーズをきっかけにオリジナルの100を書いてみたんだが、ペラペラのペン先だった。
でも、オリジナルうんたらシリーズのペン先は硬めなんだね。
平凡な感じですか。。。
最近かなり「緑のがポケットに入ってたらいいな〜」と思い始めてる。まずい状況。
トレドももちろん良さそうだけど、携帯できるデザインでも値段でもないし、かといって自宅用には小さい。
あいにく眺めて楽しむ趣味は無い。だからオレには無駄になりそう。
青いヤツか緑のヤツだと、緑の色合いが俺の好みかな。
ところで、ユーロボックスで程度のいい100Nが5万弱だった。オクの限定品グリーンが55,000とすると金額的には近い。
実はそれも含めて迷ってるのね。100Nも限定品とは別の意味でキュート!
でもペラペラのペン先は、面白いけど、長く使うかどうかが不安。
あ〜!どうすればいいんだ!

>>72
あなたの言うとおり。最初は軽くあしらってたんだが、
店頭で見るたびにオリジナルうんたらのキャップのマークが良く見えてくるんのな。
フーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー・・・・・               
          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |
                  |三 ∧∧ 
                  |三(゚Д゚)>>???  
                  |三⊂  )
                  |三⊂_ノ〜
                  |三 |
                  |三 |   
             . |__|            
             (__)           
            ( __ )  
            ( ´_ゝ`)
            (    )  
            | | |
            (__)_)
                       ・・・・ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ネタもないのに重複スレを立てるのはいかがなものか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < このスレがもれの立てた真性スレなんだよ…!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ムリして話題振ろうとしても、加齢臭が臭すぎ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~━ (∀・  )  ∧ ∧ < 大きなお世話だ(゚Д゚)ゴルァ!
  と(   l ) (TДT)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (つ_つ__ 
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO | \
        ̄   =======   \
ペリ100はビンテージかオリジナルなんたら(w かで悩ましいよな。
ebayでドイツからよく出ているがニアミントで$200ぐらいで落ちるね。
でも状態は着いて見なければわからないからね。最近、ヤフオクでも
復刻が安くなって来たからねらい目かも。
79フライング・ペン:03/08/14 22:41 ID:???
>>78
そうなんだよ。海外オクだと安いし次々と出てくる。ただ、あいつらのニアミントって全然信用できない!
そうか!復刻を海外オクで買うというのが手堅いか?復刻は出荷段階から調整不要なくらいペン先の状態がいいそうだし。
ほんとうだ、一生懸命話題つなげようとしているね。
ebayでオリジナル400('50s)のニアミント買いますた。届いたらキャップトップのリング
がガタつき、クリップに変色あり、Mnibなのに軸尻にEFと刻まれてあった(鬱
ニブはオリジナルでニアミントだったから我慢しますた。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ハテナインキチの分際で偉そうに語るのはいかがなものか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < このスレがもれの立てた真性スレなんだよ…!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| つまりハテナインキチ=suzumeでいいんだな?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~━ (∀・  )  ∧ ∧ < なんでばれるんだ(゚Д゚)ゴルァ!
  と(   l ) (TДT)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (つ_つ__ 
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO | \
        ̄   =======   \
>>79

                           サルでもしねえぞ           (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  こんなワンパターンの      )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   自作自演           / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ ヒネロヨ    /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
るせえヤツラだなぁ、ったく。
オレはebayで1935買ったぞ。$450でドイツ人からね。
新品のFが届いたがちょっとガリガリする。ハズレに当たったようだ。
無念!
8584:03/08/14 23:24 ID:???
送料込みね(w
       ∧_∧    ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( ?  )   テメー?っつ!
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) ?  .)   自作自演すんなってッ
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オジンとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |suzumu  ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |ふるはる|::::::::/::::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?
88フライング・ペン:03/08/14 23:34 ID:???
ところでスーベレーンのラインナップは、
100の後継モデルである400と、
ペン先の大きさをフルに活かして業界トップクラスの軟らかい書き味を実現した1000が中心で、
ただこれだけだと両極端なので、600と800で無難に間を埋めているというのが私の定説だ!
それで300は万年筆好きのためのおもちゃということで。
しかし、限定品は600や800ベースのものが多いのはどうしたことだ?
限定品は売れりゃ良いと思って作ってるから、考えも無く手頃な600や800に乗っかっているということか。
しかし、考えようによっては1000も300と同じおもちゃに見えなくも無い。
一番最近出てきたモデルだから、乗り気で出したわけではないということか。
そもそも1000なんて売れてるんだろうか?

        ∧∧  ミ _ はい、次はここぞとばかりの???のレスとくらぁ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..  >>84  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

               ゛゛'゛'
90フライング・ペン:03/08/14 23:38 ID:???
>>84
あんま安くないすねぇ。もちろん国内よりは安いけど。。。
しかもハズレがあるんすね。
レポどうも。
なんだ、AA用意しているうちに思いっきり???が書き込んでいるな、わかりやすい馬鹿だにゃぁ(w


        _∧∧
      @(´ (д-,,)、
       ヽ⊃⊃とノ
━━━━━━━━━━━━━━━━
>>89-91
面白杉!あんたら、同一人物だろ?
93フライング・ペン:03/08/14 23:46 ID:???
そうなんですよ。名前を騙られてしまいました!
なんか必死すぎて、泣けてくる、ここの1
なかなかがんばってまつね。【下克上スレ主より】

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オジンとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |suzumu  ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |ふるはる|::::::::/::::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?

>>93
なんだか、一瞬ハットして、言い訳を考えていたんだろうね、見苦しいぞ。
        _∧∧
      @(´ (д-,,)、
       ヽ⊃⊃とノ
━━━━━━━━━━━━━━━━
もれこそ、真のAA厨房
>>88 面白い定説だ。
1950年頃にペリカン嘴クリップの400が出るまでは100Nがメインだった
らしい。その後、400シリーズ(N/NN)とP1やペリカーノなど出したが経営危機に
陥ったらしい。80年代後期に800を出して太軸市場に参入したようだ。
L.E(800ベース)は90年頃のブルオーシャンあたりかららしい。都市(600ベース)は
01年からだ。M400とM800が中心と思われ。
99_ねん_くみ なまえ_____:03/08/15 10:03 ID:+7VK6Smp
スヴェレンM600とM1000はいつから発売されたのでしょうか?
100_ねん_くみ なまえ_____:03/08/15 10:08 ID:+7VK6Smp
100ゲト。
101フライング・ペン:03/08/15 10:12 ID:???
うん、ペリカンは800を押したいんだろうと思う。しかし、あのペンは400に比べるとまだまだ練れて無いと思う。
400は、100以来の経験と知恵が生かされている。携帯して使う万年筆はこのスタイルがベストだという自信を感じる。
アクセサリーとしてはダメダメだが、実用本位で考えたら手軽さと性能のバランスが絶妙だ!
800はスーベレーンの文法にのっとって大型化したわけだが、とりあえず重く太くしただけという感じだ。
筆記性能は手堅いが、低価格の製品のデザインを踏まえているので不細工だ。
あの安っぽいデザインは400のサイズだと自然だが、800のサイズだと安っぽさも拡大されているように感じる。
書き味も無難というにつきる。
ペリカンは800を中核モデルにしたいのだろうが、オレとしては努力賞にとどめたい。

1000は不細工さが800以上に強調されているとも言えるが、あそこまで大型化してしまうと存在自体が異様なので、デザインの不細工さが受け入れられてしまう。
それ以上に、ペン先の大きさを積極的に活かした書き味に、当たり障りの無い800には無い輝きを感じるぞ!
>>101
言いたいこと良くわかるぞ。ほとんど同感だ(w
400をずいぶん集めちまって復刻(つまり500)をよく使っている
がデカイので書きたくなると800素通りで1000に手がのびる。
結局800は出番なしだ。800ベースの限定にも興味が湧かない。
アンタの定説(wは言い得て妙だ。
ここでもやってる(w
104フライング・ペン:03/08/15 13:44 ID:???
>>103
オレは1とは関係ないし万年筆の話をしたいだけだが?
ヴァカはうざいので無視していたが、どうしてこういう書き込みばかりして飽きないんだ?
夏休み中これを続けるつもりか?それはむなしいよ、お前!いいのかそんなことで!?
もしかしてかまって欲しいのか?
だとしたら答えは簡単!無理!!
>>104
なんだ、夏休みが終わったら帰るのか

















病院に(w
おめーら、















お盆ぐれー休めや











とりあえず自分が立てたスレへ戻ってくなさい。
夏休みが終わらなくてもいいから…
同一人物なの、バレバレなのに・・・
>>101

> 1000は不細工さが800以上に強調されているとも言えるが、あそこまで大型化してしまうと
> 存在自体が異様なので、デザインの不細工さが受け入れられてしまう。

何となく独逸製品の無骨さを感じる瞬間なのよねぇ。
111フライング・ペン:03/08/15 16:58 ID:???
800ベースの限定品は、ボディの腹巻のデザインやプラスチックの材質を変えただけ。
ペリカンのネームバリューで良さげに見えるかもしれないが、限定品の作り方としてはセンスが感じられない。
ただ、全体に満遍なくとかキャップだけとかではなく、重量物をボディの腹巻に集約しているところに、若干の見識を感じる。
あの腹巻は書くことの邪魔にならないばかりか、人によって800よりあのバランスを好む人も出てきそうだ。
どれか一本は持っていても良いと思わせるが、あのデザインセンスなので何本も集める気にはならない。おまけに高すぎる。
しかし、限定品は金儲けの手段という割り切りが感じられて、それはそれで面白い。
他のブランドはもっと上手に下心を隠している。
漏れはペリカンはM600か、M800限定が好き。普通のM800は軽さが中途半端。
限定の軸に旧タイプの柔らかいニブをつけたときのバランスが最高。

M1000は嫌いじゃないけど、同じようなサイズなら、デルタの
コロセウム〜365系の軸の方が好き。まぁ、M1000はニブにも特徴
を持たせているので、軸だけで云々すべきじゃないかもしれないけどね。
113フライング・ペン:03/08/15 17:42 ID:???
あいにくコロッセウムで書いたことがありません。しかも、店頭にもなさげですね。
スーベレーンのボディ形状は、滅茶苦茶当たり障りが無いので、ほれ込まないにしても、持て余すことは無いと思う。

1000の書き味が好きかどうかは別にして、あのペン先は、高筆圧の現代人に軟らかい書き味を存分に味合わせてくれる画期的なペン先だ。
あのペン先はただ漫然と大きいのではない!現代人の高い筆圧を受け止め、かつ軟らかい書き味を出すためには、あれだけのサイズのペン先が必要なのだ(とペリカンは考えたに違いない)。
いまどきこんな風にペン先にこだわっている製品がどれだけあるというのだろう!!
1000は他の大型ペンとは別格なのだ。そして、こんな製品を出すペリカンには、いまだプライドと良心が残っていると信じる。
うっさいハゲ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡 ̄ ̄ミ
 ( ・A ・)
 (    )
 | | |
 (__)_)

>>104

>103 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 03/08/15 12:44 ID:???
>ここでもやってる(w

>104 名前: フライング・ペン [???] 投稿日: 03/08/15 13:44 ID:???
>>103
>オレは1とは関係ないし万年筆の話をしたいだけだが?

>>103は別に、揚げペンが1だとは言っていないような気がする。
敏感肌でつか?それとも図星だったんでつか?(w
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              (   心機一転やり直しだなんて
            Ο (  言えないよなあ・・。
          ο    (
    ∧_∧ 。      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
__ ( ・∀・)__
   /     \ |   
  |       .| |
  | |     | | |
 ̄ | |     | | ̄\
  | |     | |   .\           マツデチ!!    キャッキャッ!!
  | |\ \ \⊃   \         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
 ̄ ∪ ̄.|  |  | ̄ ̄ ̄||        ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
     |  |  |     ||         ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
     |  |  |     ||               "~"    """  :::     "~""~"      """
     |  |_  |_    ||            """    :::          """    ::
     |__)_)   ‖
117フライング・ペン:03/08/15 19:14 ID:???
ペリカンの話をしたかっただけなのだが、疑い深いやつが多すぎる。
手近なスレに書き込んでるだけなのだが。
ここは、オレ自身でペリカン・スレを立てて無実を証明するべきか。。。
>>117
常駐度高いね。暇なんだね?
早く病院に帰りな(w
>>118
また自作自演か・・・秋田よ。
>オレ自身でペリカン・スレを立てて無実を証明するべきか
自分で自分の首を絞めるだけだ。やめとけ
121山崎 渉:03/08/15 19:36 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
いつかは古春で1000
123フライング・ペン:03/08/15 21:52 ID:???
ペリカンの限定品で言うと、Originals of their Timeシリーズは当たりだったと思います。
実態は30年代のヒット商品を忠実に再現しただけなので、現在のペリカンの実力を測る物差しにはならない。
しかし、手にとってみたいと思わせるし、使っているところを想像させるだけの魅力はあった。
モンブランの作家シリーズも、過去のヒット商品にあやかっているという触れ込みだが、復元しただけのOriginals of their Timeシリーズの方がよほど鮮やかに感じられた。
作家シリーズは過去の栄光を利用しているだけのように見えるが、Originals of their Timeシリーズにはペリカンなりの誇りを感じた。
どうやら書き味そのものは大評判というわけでは無さそうだが。
いや、フルハルスレの1000は俺が取る!
>実態は30年代のヒット商品を忠実に再現しただけ

決してそれだけではないと思うぞ。たとえばパッキンとか。
126フライング・ペン:03/08/15 22:12 ID:???
>>125
確かに断定しすぎたかもしれない。しかし、大差なくないですか?


さて、最後に未開の分野として残っているのが鉄ペンだ。
鉄ペンは廉価モデルのペン先として扱われている。
第2次大戦中ドイツではペン先に金を使うことが禁止された。
ドイツの各メーカーはスチール合金を使っていたようだが、ペリカンの鉄ペンは金ペンに遜色の無い書き味だったらしい。
この時期に鉄ペンについてのノウハウを蓄積したに違いない。
というわけで、今後の課題として、ペリカンの鉄ペンを試してみたい。
安いから実現可能性はきわめて高い。気が楽だ。


さて、これにて私はペリカンについて語れることを書き込みつくしてしまった。
すっきりしました。このスレの運命に関わり無く。
それではみなさん、さようなら!またいつかお会いしましょう!
でも500が好き!
普及品だけど、私はやっぱり緑の縞々の400が好き!
純正で縞々柄のペンケースとか作ればいいのにとか思ってしまう。
漏れはおまけでもらった緑の縞々型押し革製ペンケース愛用中
緑の縞模様のあの樹脂を使った樹脂のペンケースなんか
ちょっとレトロぽくて受けそうだと思ってみたり。
>>129
教えてください。それ、どうやってもらったのですか?
132_ねん_くみ なまえ_____:03/08/15 23:22 ID:GS19M6d6
>>126
>安いから実現可能性はきわめて高い。気が楽だ。

ヲイヲイ!戦時中のペリカン100Nのスチール製ニブ(通称CNニブ:クロームニッケル製)は
金ペンつきよりも高いぜ。(特にBBなどの稀少品は)約2倍の相場だよ。完品なら。

まだまだ語りつくせるほどのペリ中ではなさそうじゃのぅ。
新品の鉄ニブのことを言ってるんじゃないの?

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |自|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)<自作自演のお祭りがあるらしいぞ!!
/|    / /  /ヽ            /〔 自 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // 作/ ^ ̄]゚        (`   )<記念カキコだワショーイ
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 演 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (自 作ノ(つ 自丿(つ演 | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.
      Å_________________Å
      ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ ⌒ ヽ
|\___|_________________|__|__/|\_/|
\ппппппппппппппппппппппппп//////
       ■ ||二二二二二二二二二二二二二二二二|| ■ニ| ■
      ' 三ヽ|ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||' 三ヽ| ' 三ヽ
    |三Ξ||                          ||三Ξ|||三Ξ|
    |三Ξ|| ∧_∧  |   ∧_∧  |        ||三Ξ|||三Ξ|
    ヽ三ノ|| ( ´∀`)つ   ( ´∀`)つ        ||ヽ三ノ|ヽ三ノ
       ■ || (  ]つ/((x) (  ]つ/((x)      || ■ || ■
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||     ∧_∧  ∧_∧
   ,、 ,、    ,、 ,、    ,、 ,、    ,、 ,、     ,、 ,、  。(;。´∀`)。(;。´∀`)
  /二二二l  /二二二l  /二二二l  /二二二l   /二二二l ZZZZZZZZZZZZZZZ
  |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`) / /〈 〈  / /〈 〈
/ @ヽ Уヽ / @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ / @ヽУヽ(__) (_)(__) (_)
|@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_|
ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚
  (__)_)  (__)_)  (__)_)   (__)_)  (__)_)

お祭りワッショイ!
お祭りワッショイ!
お祭りワッショイ!
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|モナー君!
/  \././|HN:揚げペンを、第二時大戦中のドイツへ飛ばしてくれだと。
  \/  ΛΛ\         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(())  ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄|了解!!
/./ ⊂ ‖ ̄l         |HN:揚げペン転送準備開始!!
/ ΛΛ.( .‖ |     Λ_Λ\________  _____
 (())  ) =・---     (  ・∀・)     Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     (´∀` )
 ( .‖ |        | l: |     (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                            ∧=∧.
   Λ=Λ    Λ=Λ   Λ=Λ l ̄ ̄l / ノノハ)( .__.〜♪
  (゚∀゚ (()   (,,゚Д゚(()  ()) ・∀)/   / ())  ・∀・ノ//  ̄/
  (  .⊂ζ)   (  ζ  .(  つ つ__/  () ̄(つ__//__/
>>131
隣町の文房具屋でデッドの500買ったらくれた。
3年ほど前かな。
ときどきヲクに出てるのを見るよ。
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

>>138
情報ありがとう! これからヲクをちぇっくすることにします。
ここで自作自演しているヤシは、AA厨の煽りにもめげず偉いなと思っていたけれど、
結局、「煽りすら相手にせず、ペリスレのために冷静に振る舞える、偉い自分」に酔っているだけなんだろうな。
会社ではうだつが上がらない補償を、ここに求めているんだろうね。
AA荒らしが効果なかったからって嘆くのはよせ>>141
143フライング・ペン:03/08/16 00:16 ID:???
>>141
もしかしてちょっと寂しいの?
同一人物かどうか、IDさらしてカキコしたらいいんじゃないの。
フライングさんと、もう一人の人、よろしく。
そうすれば、嵐の人も納得すると思う。
146_ねん_くみ なまえ_____:03/08/16 00:22 ID:jAQU2wOF
500好きだよ
AAを貼り付けている人は、このスレの流れを読んで欲しい。
>>142
別人だけれど、何か?
もれとAA厨を同一視しつつ、フライングとその他を別人だと前提する根拠は?
フィーリングとかはなしね。
ID出せと言ったら、急に消えたのはなぜ?
中には全員で助言しているヤシもいるだろうに(w

スルーされてんだよ。見え見えだもの(w
なんだよう、やっぱり同一だったわけ?
そうゆうことするから、荒れるんだよう。
嵐を呼ぶ男だな。
>>150
なるほど、フライングは、口臭のきつい意気地なしって事なんだね?(w
了解!
ここを口臭オヤジのスレとして隔離しておけば問題ないんでないの?
口臭オヤジもペリカンについて熱く語りたいだろうからね。
154_ねん_くみ なまえ_____:03/08/16 01:04 ID:7gY6U5do
口臭って? やっだー、信じられない。きもちわるっ。
「口臭」だの「オヤジ」だの、藻前の語彙はその程度かい?
皆、読んでいるんだよ、分かっているのかい?
あ、口臭オヤジ発見。
藻前って誰にいっているんだい。
一人じゃないんだが。
別に何人でもいいよ。ヴァカが群れるもの。
> 藻前って誰にいっているんだい。
> 一人じゃないんだが。

キミの言っていることは良くは分からない。
キミがペリカンに興味を持っていることは分かる。
問題は、そのキミの表現方法が人に理解しがたいということだ。

AAを貼り付けたところでキミの味方がどれだけ増えるというのかね?
AAを貼り付けたところでキミの理解者は増えはしないんだよ。
キミも分かっているはずだ。
159_ねん_くみ なまえ_____:03/08/16 01:47 ID:ef6S3vbj
>>158
だから、漏れはAA貼っている人じゃないってば。
よかったらIDさらしてもいいよ。
ほれ。
中立っぽく書き込みしてみる。確かに荒らしているとされる側は
一人じゃないが多人数でもない。2〜3人てところじゃないかな。
むしろ一見擁護側が、人数こそ多いけど書き込んでは放置する
連中ばかりだってのが問題だったりする。どーでもいーけど。
>>159
AA貼っているかどうかは関係ない。
ワンパターンの頭の悪そうな書き込みにウンザリしたと言ってるのだ。
ID出したから頭が良くなるわけじゃないし消えろ。
藻前ら、臭い臭いって漏れの口臭のこと言うけどかいだことあんのか。
くやしかったらかいでみれ。ぷはー。
それじゃ匂いなんてわからんての。
>>162
PELIKAN と関係のある話なら聞こうじゃないか。
165_ねん_くみ なまえ_____:03/08/16 02:06 ID:ef6S3vbj
>>161

>AAを貼り付けたところでキミの味方がどれだけ増えるというのかね?
>AAを貼り付けたところでキミの理解者は増えはしないんだよ。

あのなあ、上のように書いといて、AA貼っているかは関係ないとは
どういうことだ。頭悪いのどっちだよ。
166_ねん_くみ なまえ_____:03/08/16 02:10 ID:ef6S3vbj
俺はAAの貼り方なんかわかんないし、やったこともないよ。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>165
スレを読み返してみたが、フライングが自作自演
かどうかはともかく、ペリについてネタ振りらしき
ことはしている。それに比べてキミの発言は口臭と
オヤジに終始しているようだ。もしキミがフライング
と共存できないのなら、キミに去って欲しいね。口臭と
オヤジのスレなんかいらない。もしキミがペリについて
書き込めるのなら別だが、無理なんだろ?
あなたはここでフライングさんと仲良くお話しなさい。
おれはここでは書かないよ。
フライング発見 プ
>>169
下克上スレッドが書き込み禁止になってるよ(笑)
ぺりボールペンスレもスレストかかってる。
文房具版では珍しいのでないかい?
174_ねん_くみ なまえ_____:03/08/16 17:35 ID:Z71i9+LJ
「スレッドストッパー」って初めて見たよ。
下克上スレのすれ主は、妙に腰が低いところがあっておもしろかったが…
175下克上スレ主:03/08/16 20:10 ID:???
あーあ、とめられちった。
つまんないの。
176敗軍の将:03/08/16 20:54 ID:???
残念だったね。こちらのスレが終わるときが楽しみだよ。
>>176
下克上スレの方を押してたんだけど。
どこに着目して止めたんだか・・・。
まあ,何にせよまとめようよ。お遊びはここまでで,さ。
1000取り合戦でつか?
>>178
それまでペン先を研いでしばし待て(笑)
180下克上スレ主:03/08/16 23:39 ID:???
下克上スレを応援してくださったみなさん、ありがとうでつ。
181下克上スレ主:03/08/16 23:39 ID:???
ペリカンの天下はここに統一されるのでつか。
「人生50年〜」とか歌ってほしいものである(w
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>181
そうでつ、すべてのスレはこの統合スレの軍門に下るのでつ。
185177:03/08/17 00:30 ID:???
>>184
「万年筆」と歌ってるあたりが気になる人もいるんだろうけどね。
まあ,わかりやすくていいじゃん。
おいらは以後ここをチェックするとしよう。
せめて専用スレにしようぜ。
>182
人間五十年。下天のうちをくらぶれば、夢幻の如くなり。
せめて生を得て滅せぬもののあるべきか・・・。

                 敦盛
ペリスレ6本目、超整理スレと比べれば、夢まぼろしの如くなり。
せめてスレを乱立させ、滅せぬもののあるべきか・・・。

             
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192_ねん_くみ なまえ_____:03/08/17 08:55 ID:ltVz60cy
   (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │
  ⊂|    |つ
   (_)(_) 

>>186
でも専用スレもずいぶん寒い状態だしなあ。
どっちのスレが本スレでも良いと思うがなぁ。
元下克上スレ主としてはこちらが生き残るのは嫌なのだろうが(w
195下克上スレ主:03/08/17 10:51 ID:???
>>194

うん、いやだ。
ドイツ好きは偏狭で困る。
パカスレ住民の心の広さを学べよ、おめーら(w
>>196
ペリスレも5本目の途中まではいい感じだったんだよ。
198下克上のスレ主のために:03/08/17 12:05 ID:???
>>195
きっと下克上のスレ主は気持ちが収まらないと思うので、

  【統合】ペリカン製ボールペン・ローラーボール全般スレッド【1本目】

を下克上のスレ主に立てさせてみたらどうかナ(笑)
ずいぶん客の少なそうなスレだな(w
で、MPは別スレかい?
そのあとはペリ消しゴムとかペリプリンターインクとか・・・
201下克上スレ主:03/08/17 18:11 ID:???
>>198
うーん、やってもいいけど、また止められちゃうんじゃないかな。

>>196
これを機会に、おしゃれでさわやかな米英系のヤシにでも乗り換えようか
と思いまつ。悶もペリも嫌いや。吸入式も飽きたしね。コンバーター
式の方が、吸入機構にコストとられない分、軸やペン先にお金かかって
る気がしまつ。
202196:03/08/17 18:17 ID:???
>>201
頼むからヲタスレに逝って下さい。
おながいしまつ
203下克上スレ主:03/08/17 18:35 ID:???
>>202

いやでつ。
       _,-―γ''''''''-、、
      /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ((●)     (●)) ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   ∴∪∴   ;;;|ミミリノ 
   ミミlミ   ____    ノ;;;|ミミミリ 
    ミlミ:::  ∈∋'   /;;ノミミリ 
      |ヽ::  ̄   /|ミ/ 
      |:::ヽ、___, '  |
              へ          (´<_` ) 
     ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
  ((●)  (●) ヽミ          |.       |
      (( ∴∪∴(( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・( ∈∋((  ヽ-=_二__ ̄    \    | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>      ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)         |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/          \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/             / ノ
        (___|)_|)
              へ          (´<_` ) 
     ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
. . .   ((●)  (●) ヽミ          |.       |
.,,,,,,    (( ∴∪∴(( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・( ∈∋((  ヽ-=_二__ ̄    \    | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>      ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)         |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/          \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/             / ノ
              へ          (´<_` ) 
     ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
,'.・∵  ((●)  (●) ヽミ          |.       |
,'.∴     (( ∴∪∴(( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・( ∈∋((  ヽ-=_二__ ̄    \    | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>      ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)         |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/          \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/             / ノ
              へ          (´<_` ) 
     ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
,'.・∵   ((●)  (●) ヽミ          |.       |
,'.∴   (( ∴∪∴(( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・( ∈∋((  ヽ-=_二__ ̄    \    | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>      ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)         |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/          \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/  
               へ          (´<_` ) 
      ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
,'.・∵ . .   ((●)  (●) ヽミ          |.       |
,'.∴   . (( ∴∪∴(( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・( ∈∋((  ヽ-=_二__ ̄    \    | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>      ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)         |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/          \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/  
フライング氏の定説はペリヲタとしてはとても面白いものだが、ペリ萬に関係
ないくだらないレスが多過ぎる。自演だとか口臭だとか書いて何の意味がある
のか?こういうのは「あぼーん」してくれないのだろうか?キチガイが住み着
くと、ガッカリさせられる。
上の醜い絵も何とかして欲しい!
>>211
よくわからんけど,スレ乱立に至るいろんないきさつが影響してるのかな。
いっそ全部打ち止めにして,改めて6本目を立てたらどうだ。
>>212
余計に乱立するだけ
>いろんないきさつ
6本目が立つまではペリヲタの静かなスレだったのだが、(6本目の)
2本目が立ってからおかしくなった。ペリ【限定】をキチガイが悪用
して次から次とスレ立てやがった。
キチガイはひとりかふたりじゃないのか?たぶん。
>>214
ペリスレって、ここでは珍しく書き込みも多いし、変なあおりも少なくて気に入ってたんだよ。
それがしばらく留守にして、久しぶりに見たらこれだ。
早く何とかならんかなあ。
新スレを建ててもまた基地外がブチ壊しに来ると思われ。
このスレを死守(w した方がイイかも・・・
ここは最初に6本目立てた椰子がリセットしたんだろ。
基地外はペリ万の話(テメエにおもろうないレス)に直ぐ自演とか臭い
とか妨害に出てくる。相当暇なやつのようだから新スレを立てても同様
と思われる。
>ペリ【限定】を悪用
まったくの言いがかりだった訳だが。
>>211
2chブラウザのあぼーん機能を使え
あのなあ、ペリスレが荒れた原因ちっとも自覚してないんだな。
そもそもは、K400が、安物ボールペンと書き味どうちがうのか
という新参者の書き込みを、偏狭なペリヲタオヤジが、聞き方
が悪いとか難癖つけてスルーしろとか、書いたのがことの発端
だろが。ひとりえらい達の悪いオヤジがいて、何かといろんなヤツ
のカキコにいちゃもんつけてくるんだよ。
>>220
そういえば、そういうおやじ、いるいる。しかも常駐してる。
いつも自分がスレを仕切ってるつもりになってるやつ。
そのくせ人が仕切るととても不機嫌になって攻撃してくる。
聞き方が悪いとか、読解力がないとか、いつもいつも言ってる奴って、
ほかの板ではほとんど見ないぜ。
ていうかハテナうざい
>>220=221=222
それでテメエがスレ何本もたてたのか?
ペリスレへの復讐か(w え、厨房!
いいかげんにしろや
証明する手段はないが、222は漏れであって220でも221でもない。
225220:03/08/18 00:50 ID:???
いっとくが、俺だって221じゃないよ。
てか、俺が立てたスレはニホンだけだ。
>>225
キミはどのスレを立てたの?
227220:03/08/18 00:56 ID:???
ボールペンと、下克上だよ。
ハテナ=フライング
ハテナとフライングとは別人だろう。
フライングより頭悪いよ。自作自演できないんだから。
230200:03/08/18 01:16 ID:???
ハテナは、一度自分の態度を反省してあやまりなよ。
そしたら納得してゆるしてあげるよ。
>>230
うん、わかったよ。
いぢわるして、ごめんなしゃい。
あたらしい子とも、なかよくしまつ。
232220:03/08/18 01:19 ID:???
>>231
よしよし、それでいいんだよ。みんなと仲良くするんだよ。
わかったね。
233安ペンスキー先生:03/08/18 01:20 ID:???
 .∧∧    ハテナが一人だとしたら、多重人格なんかのう
 ( ゚Д゚) <それとも自作自演しとるつもりなんじゃろか
φ{||}C))  あるいはときたま偽物が混じっとるのかもしれんぞい
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>233
先生、ごはんおかわり!!
236安ペンスキー先生:03/08/18 01:26 ID:???
 .∧∧    
 ( ゚Д゚) <>>235 わしゃもう腹一杯じゃ。そろそろ寝るぞい
φ{||}C))  
>>223
ハテナって、ナベちゃんじゃないの?
一時、ほら水車関係で。




















あまりウザイと晒すよ(w
238空飛ぶ万年筆:03/08/18 02:25 ID:???
私は本物のフライング・ペンなわけだが、ハテナさんとは別人というか、
そこまでさかのぼってチェックしてないので、ハテナが何をやらかしたのかも知らない。
ところで、フライングと呼ばれると、反則野郎みたいなので、日本語に改名します。
まあ、書き込むネタがすでに尽きているので、無意味かもしれないが。
>>237
晒せ!ヤシは、感じ悪すぎ!!!!!!
>>238も反応早すぎだし、同一でしょ?

晒せ、晒せ!
ワロタ!フライングベソ飯能羽矢杉!
ペンよりスレの話題で盛り上がるんだねえ、しみじみ…
>>241
それは違うよ。
居直りスレ強盗が占拠していて、しかたなくスレの話題になっちまう。
「居直りスレ強盗」ってどんな人のことでつかナ?
ペンの話題に戻るきっかけはいくらでもあるのに、
何人かの人はスレの話題に執着しているようですね。
ペンの話題になったらROMしかできない人たちなんでしょうね。
こらペリちゅう、仲良くしなさい!
↑寄生虫(厨)ってのはどうよ、居直り強盗もいいけどさぁ
【下克上】と【ボールペン】はどうなっちゃたの?
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248下克上スレ主:03/08/18 19:46 ID:???
説教強盗って読んでほしいでつ。
口臭オヤジに人の道を説いているのでつ。
249下克上スレ主:03/08/18 19:47 ID:???
>>244
んなこたあないんだぜ。漏れにペリカンを語らせたら、
右に出るものはいないよ。
1935グリーンについて語ろうよ
>>248
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! ボキャブラリが少ない人!
ペリスレ寄生厨(w
253下克上スレ主:03/08/18 20:10 ID:???
うるせえ、ねっとり口臭オヤジ。
さあ、自演をはじめるぞ。今朝もというか真夜中に自作自演をやった
ようだ。
>1935

1935年にペリ社ははじめてバレルとキャップが同じ色のFPを発売
した。それまでの(セルロイド)ペリ100はキャップは黒でした。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
下克上スレ主が「 ボキャブラリが少ない人!」だったの?何かショック…
そのようだな。
下克上スレ主がオヤジと口臭を意味も無く連発していた
嵐の主犯のようだな。
文章を書かないで、調整→試筆→調整→試筆→調整→試筆→調整→試筆→∞
だとボキャ貧になるのでつ。
8の字と逆8の字は上手でつ(w
>>259
下克上スレ主さまはどんなペンをお使いですかナ?
やはり試筆するときの文字は「口臭」なのでしょうか?
262_ねん_くみ なまえ_____:03/08/18 22:26 ID:dWmbSfHt
>>259
> 文章を書かないで、調整→試筆→調整→試筆→調整→試筆→調整→試筆→∞

下克上スレ主さま、これぞまさしく「粘着」的行動様式なのでは?
>>259
下克上スレ主さま、どおしちゃったのだろう?
安物ボールペンスレ主さまでもあるようだが!
264_ねん_くみ なまえ_____:03/08/18 23:42 ID:cch/pHPD
本スレ?
下克上スレ主さまは先ほど、ペン先で喉を突き自害されました…
>>264
たぶんネ
人を晒すって脅していた下克上スレさまが自害だなんて・・・・
ペン先はボールペンだなきっと
>>265
下克上スレ主さま、死んだ振りするなんて情けないですよ。
270下克上スレ主:03/08/19 00:53 ID:???
なあに、漏れにようかい?
いまから、ご飯食べにでるからね、
戻ったらカキコするよ。
271下克上スレ主:03/08/19 00:56 ID:???
とにかく、ペリスレの平和と安寧のために、漏れはここにとどまり
口臭オヤジの行動を監視し、ヤシが不穏な振る舞いにでたときには
容赦なくつるし上げることをここに誓うのじゃ。ばいなら。
平和のために監視活動ならまだいいが、
勝手な警察活動などで独断専行が行き過ぎると
国連で追究されるハメになるので気をつけな。
273下克上スレ主:03/08/19 01:11 ID:???
>>272
はい、気をつけまつ。
その内、自分のスレまた立てるよ。
ペリカンとはべつのやつ。
274おながいします:03/08/19 01:21 ID:???
>>273

>>260=261=262 に答えてくなさい
275下克上の味方:03/08/19 01:36 ID:???
下克上にねっとりと絡みついている連中。

もれこそ、ペリオヤジ=口臭説を言いだした人間だ。
相変わらず、一人コテハンが出てくると、ねっとりと叩くのが好きだねぇ。
アンカーまで工夫して(w
>>275
オメエが下克上の自演でなかったら、オメエが下克上を悪のりさせた
元凶だな
黒幕ハケーン。アフォな下克上を利用して私怨を・・・・・
一番の悪ですね
だからハテナ自演ウザイっての
279下克上スレ主:03/08/19 01:58 ID:???
ケンカすんじゃねえよ、ゴラァ。
280下克上スレ主:03/08/19 01:59 ID:???
ハテナ、ゾーンも、ウッセーぞ、禿げ。
>>276
だから、ハテナインキチじゃあるまいし、自演なんかしないよ、ナベちゃん(w
282下克上スレ主:03/08/19 02:02 ID:???
>>274
はい、使ってるペンは、パカのソネットとか、ペリカーノとかでつ。
こないだ奮発して、ペリスケ買いますた。
283下克上スレ主:03/08/19 02:03 ID:???
鍋ちゃんて、なあに?
まさか藻前、ペリカーノを幾度も調整に出しんたんじゃ…  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つまりアレだな。上のふたりがペリスレの寄生虫だった訳だ。
下克上スレ主と下克上の味方だ。
286下克上スレ主:03/08/19 02:41 ID:???
>>285
自演のフライング氏以外に友達のいない口臭オヤジよりはマシ。
>>282
下克上スレ!
荒れちまって大変だから、せめて万年筆の書き味の違いを申し述べてくなさい。
288下克上スレ主:03/08/19 03:19 ID:???
>>287
はい、パカ、ソネットは、ふんわりやわらか柔軟仕上げでつ。
ペリカーノは、こりこりまったりな感じでつ。
ペリスケは赤ペンとして使っていまつ。
289下克上スレ主:03/08/19 03:31 ID:???
あと、最近小田和正にはまってまつ。
>>283
まえに、ペリスレでスイッシャーのHPを自慢げに紹介したペリヲタなんだけれど、
問題は、「自分のIDでログインしたあとのページ」を紹介したもんだから、
本名とかばれて恥をかいたヤシ。

あの時は、漢どもが自演もあったろうけれど、どんどんスレ流して、
闇に葬っていた。ちょっとかっこよかった。今の連中とは大違いだよ。

今の連中の前で、ナベみたいなシパーイしたらもう、晒されまくるでしょ?(w
水車常用してます、有り難うございます。
ペリの旧タイプを置いてくれてるので、よく利用してます。
旧タイプは、ペン先がEFやFとかが残ってる率が多いのが辛いけど。
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>290
アンタは下克上か下克上の味方だと思われるが、「晒すぞ」「晒せ、
晒せ」と脅していたやつが
>今の連中の前で、晒されまくるでしょ?
と言うのは理解出来ない。アタマが厨房ではなくて消防だぞ、ホント!
>>288
> ペリカーノは、こりこりまったりな感じでつ。

持ち歩き用に「ペリカーノ」買おうかな?
無くすのが心配だからなぁ…
>>294
ペリカノJrはクリップがないから注意して。
ペンケースに入れて持ち運ぶなら全く無問題だけど。
>>288
アンタさ、万年筆の話題振られてその程度のことしか書けないの?
全然使えないじゃん。
それじゃスレたてたって話がふくらまないからつぶれるよ。
下克上スレのときは、妙にていねいな受け答えが面白いと思って
書き込んでみたけど、つぶされたらライバルだったスレに来て、
コテハンで口臭オヤジ連呼するだけだしよ。
単に使えないダメな椰子だったんだな。
>>293
>アンタは下克上か下克上の味方だと思われるが、「晒すぞ」「晒せ、
>晒せ」と脅していたやつが

は?えらい人間違いだ。あんたと違って自作自演なんかしないよぅ(嗤
「蟹は甲羅に合わせて穴を掘る」というけれど、自演騒ぎばっかり起こしているから、
人のメッセージも自作自演に見えてしまうんだよぅ。
>>297
寄生厨は3匹いたようだな(W
あのフライングのスレ妨害の自演言い掛かりやしつこいAA貼り付け、
間延びさせてカキコミetc・・・
この3匹は文房具板から永久追放
いや、ハテナが来なけりゃ丸く収まる
300がんばれ! ハテナ:03/08/19 16:00 ID:???
ハテナの甲羅も下克上スレ主の甲羅も、どうも似たような感じだな(笑)

フューチャーって、どうなんだろ
302下克上スレ主:03/08/19 18:24 ID:???
>>296
万年筆はそれについて語るためにあるのではなく、
何かを書くためにあるのでつ。
>>301
伊東屋で試筆した限りペリカノJrはスルスル、
フューチャーはカリカリという印象です。
費用対効果はペリカノの方が上と思いました。

>>302
>万年筆はそれについて語るためにあるのではなく、
>何かを書くためにあるのでつ。
この板の存在意義そのものに対する疑問の投げかけですね(w
「本質」?
「原理」?

>>301
フューチャーとペリカノジュニアとL65を試したけど、
同じようなペン先・ペン芯構成にも関わらず違いがあるように思う。
前2者の比較については、漏れも>>303と同感。
レベルペンについては、中間くらいの印象がある。
「スルスル」ほどではないが「カリカリ」ではない。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>303
疑問の投げかけというより、自分が何を言っているのか分からない
お馬鹿さんということでは?
307301:03/08/19 19:40 ID:???
>>303
以下のサイトにペリカノJrが絶賛されていて、フューチャーが一緒だと
書いてあったので、それだったら、クリップ付いている方が良いなぁと
思ったのですが、ぜんぜん違うのですか・・・
http://larumba.hp.infoseek.co.jp/tm008.htm
308303:03/08/19 19:54 ID:???
>>307
安FPは個体差が大きいと思いますから、
そのサイトのご意見も正しいのかも知れませんね。
ペリカーノ用のインクってペリカーノ専用タイプなのかなぁ?
今度上京した際に試しに購入してみようと思います。

新宿の伊東屋って小田急の中にあったのですね。
丸善も小田急ではなかったでしたっけ?
>>309
ペリカーノはヨーロピアンスタンダードのカートリッジなら使えると思います。
あと、新宿の丸善は京王百貨店内の筈です。
>>310
ごめんさい、そうでした。
勘違いしてしまいました。てへ
>>304
本質などと書いてもいないのに、わざと「本質」とクローズアップすることで
昔いた痛いヤシと下克上をリンクさせるたぁ、共産党並みに陰険な手法だな。

死になさい。
書き込みもほとんど無くなったようなので、以下の2つの削除依頼をどなたか…

ペリカン専用スレッド【6本目】
★★★ペリカン専用スレッド★★★
>>313
ぺり虫どもの退路を断って、いよいよ勝負というわけですな。
315あぼーん:あぼーん
あぼーん

 |とにかくスレ立ったら、どんどん働いて兄さんを楽させれ。
 └────────────y────────────────
                            .| 
                   ∧_∧      |  まあ、とりあえず
                  (  ´∀`)     |  どんな役でも頑張るか。
                 /    \    \_________ __  
              _  | |____| |_                 )ノ 
              |\ ̄ ̄ ((ノ(ノ(ノ)  ̄\      ∧∧
              |i\\_______.\  /⌒(゚Д゚ )
      ∧_∧   ||  \|________|-| |   (~冫
      ( ・∀・)" ̄ ̄ ̄~||| ヽ────、-- || | |   /.| i
   ⊂二丶  ノ ノ  __....|||________.,、__ゝ- || \\ノ| ノ ノ
    ⊂二二二 ノ ̄ ̄  . .|||               .|| ̄ \(_)⌒Y⌒〜
   ____∧______________________
 /
 | ギコ兄さん、お土産にフライもってきてくださいよ。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο  ( ただ、おれは、おれのスレを立てたかったんだよ。
          ο    (  藻前らも従えよ!ペリスレはおれのものだよ。
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(    )   |
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_| ドウシテミンナ キテクレナインダ
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||
318質問です:03/08/20 10:14 ID:???
>>317

> ただ、おれは、おれのスレを立てたかったんだよ。

自分でスレッドを立てると何かいいことがあるの?
たとえばエッチ系広告の掲載をコントロールできるとか?
319下克上スレ主:03/08/20 10:21 ID:???
>>296
かく言う君に問いたいんだが、ペリカンて総じて安っぽくて、おもちゃチックで
そんなにいいペンかなあと思う。ペリカンの魅力って一言で何よ。
分かりやすく述べてみて。
320下克上スレ主:03/08/20 10:26 ID:???
「ゴルフ」を眺めながら、なんで俺はこんなペンを買ったんだろう。
なんでペリカンは、こんなぺんをつくったんだろうと、激しく悩んで
いるのでつ。だまされているのか、漏れたちは・・・
ホントに誰かにかまってもらいたいだけのアラシなんだな、おまえ。
322下克上スレ主:03/08/20 10:41 ID:???
>>321
うっせー、はげ。
おまえ、ホントにそのパターンしかないのな。
あきれたのを通り越して、ほほえましく見えてきたよ。
321=323は、>>319に答えられるのか?
325下克上スレ主:03/08/20 10:49 ID:???
そのパターンて、なにさ。
下克上は、ペリカンの話題ふってるわけだから、それに答えないで
321のように反応するヤシの方がアラシだと思うが・・・
とほとんど間を置かずに擁護が入るこの不思議さ
328下克上スレ主:03/08/20 10:58 ID:???
間髪をいれずに、批判しといてなんだよ、はげ。
>>319
> かく言う君に問いたいんだが、ペリカンて総じて安っぽくて、おもちゃチックで

「ペリカンて総じて安っぽくて、おもちゃチック」ってどんなところに重い松?
下克上は何が好きなんだ?
おまえ、ホントにそのパターンしかないのな。
あきれたのを通り越して、ほほえましく見えてきたよ。
ワキガ!
332下克上スレ主:03/08/20 11:07 ID:???
>>330
ペリカーノ。
333下克上スレ主:03/08/20 11:07 ID:???
>>330
ペリカーノとぺりすけでつ
334下克上スレ主:03/08/20 11:08 ID:???
>>331
うっせー、319にちきんと答えてから、ものいえ。
335下克上スレ主:03/08/20 11:09 ID:???
>>333は、偽物。
自分できちんと答えまつからね。。。
はぁ???
ペリカンはいいペンだと思ってないんでしょ?
337下克上スレ主:03/08/20 11:14 ID:???
てか、マジレスすると、たとえばヲタマン・ラプソディ・
ブルーとかと、ペリカン・ストックホルムとかを
並べてみて、なんじゃこりゃ、とおもうわけ。
てか、藻前ら、実際ならべてみれ。悩むから。
338下克上スレ主:03/08/20 11:15 ID:???
てか、漏れいくよ。また夜くるね。ばいばい。
>>338

もう来ないでください。おながいします…
>>337

> てか、藻前ら、実際ならべてみれ。悩むから。

藻前一人で悩め。おながいします。
341下克上スレ主:03/08/20 11:27 ID:???
い・や・だ
>>339=340

口臭くさい。
だだっこが2人くらい、いるらしいな。
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>341
夜に来る、と言い残して12分後に来るバカ(w
ペリカーノを探してウロウロしていたら知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。
純正のコンバータもあるしペリスケ狙いの人ならこっちの方ががイイかも。

一瞬サファリにしようかとも思ったが、ペリカーノもコンバータが別売りで出ているので
やっぱりペリカーノで十分だと再度確信した今日の午後ですた。
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?
知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?

激しく情報デバイドされた方がいらっしゃいます(w
                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             │  えっ、みんな知っていたのかよ…
                             \__  ____________
                                  |/
                         _,..、、,、,.、∧.,∧_
                       _.:゙ :: :.,: ´:. ,、    ゙,
                      ;'´:. ,:、:. .、:.,: :  ゚Д゚ ';
                     ;':゙:.:゙,:、、:、.、.: .:, :... :;、' サ
                    /   ,`` ゙、:、.,':. ,:..‐'゙   フ
                   / l  ;'  '''`゙/ :|      ァ
                   | |  |   /|  |      リ
                   / | / ,:'"   'i |      の
                  /  | |/     | |     ス
                /   | |`;、    | |    ヶ
                /l   /| |  l   | |    ル
              / |   | | |  |   | |     ト
  i\          /  ,|  / | |  |   | |      ン
 i‐- `ヽ        イ ,;"l  /  ∪  l   ∪       な
  ̄ ̄ ヽ\ __/ / / /    〉 〉           ん
      \ ___ /  / /    / /           か
               | |     | |             は
              |.|     |.|              じ
              |. |     |. |             め
              Lつ    Lつ             て
> 知らぬ間にラミーがサファリのスケルトンを出していた。?

向かいのプラットホームのオトコが、知らぬ間にアレを出していことはあったゾ
暇があったらラミスレの過去ログを読み返してみるといい。
出た当時は、ずいぶん盛り上がった。
ラミスレの過去ログ、どこで嫁松か?
?
独逸の鳥はもう某アンケートに投票してきたのかい?
355下克上スレ主:03/08/21 00:53 ID:???
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 下克上すれ主がいないとちょと寂しいネ。ショボーン…
( つ旦O   \____________
と_)_)
ありがd。今夜さっそく読んでみます。
>>309
>>310
ペリカーノ・ジュニアには一見ヨーロピアン・スタンダードが
使えそうに思えますが、実は使えません。
口径は同じだけど、長いカートリッジでないとグラグラする。
差込み部分が極度に短いため、カートリッジを差しただけでは安定しない。
長いカートリッジのお尻を軸の内部で支える構造になってます。
伊東屋に行けば試し書き用のジュニアがあるから、軸を外して確認されたし。
>>358
コンバータだと他社のは使える? 
レス、ありがとうございます。
ちょうどここを眺めていたところでした(笑)

http://homepage2.nifty.com/gurukku/desktopworld/pen/ink.htm
>>359
漏れの所有するコンバータでは、ペリとヲタマンが入る。
ただし、358で書いたように接合部分が不安定なので吸入は困難と思われ。
空カートリッジにスポイト注入するのが現実的かと。
ヲタカートリッジじゃダメ?
モングラのはもう手に入らないだろうし…
363361:03/08/22 06:53 ID:???
>>362
長さは問題ナシ。
ただ、ヲタのカートリッジはペリに比べて肩から口までの部分が短く、
ジュニアに仕込むとグラグラ度が増してインク漏れの恐れアリ。
フーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー・・・・・               
          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |
                  |三 ∧∧ 
                  |三(゚Д゚)  
                  |三⊂  )
                  |三⊂_ノ〜
                  |三 |
                  |三 |   
             . |__|            
             (__)           
            ( __ )  
            ( ´_ゝ`)
            (    )  
            | | |
            (__)_)
                       ・・・・ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マルクス言うところの資本主義の帝国主義的段階に相当します。
| こいつらにも人権があるんですよ!ゆとり教育の弊害です!左翼逝ってよし!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

  ,__   ???
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | マルクスを引用して???を語るなゴルァ!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | つーか左翼は関係ないだろ!
         \________________
>>363
うるせぇよ、ばか。

ちゃんと質問されたことに答えてから次いけ。雀(w


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ■□■□■□■□
   □■□■□■□■    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   ■□■□■□■□  < 糞スレ立てて何が悪い!
  _□■□■□■□■   \_____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |   >>1   ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |ふるはる::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  こんな荒れたスレ立てなきゃよかった・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

        曰
         | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ__丶(〃´Д`)_ <  泣くなsuzume。ウィーッ
         ||メ||/    .| ¢、 \___________
      _ ||チ||| |  .    ̄丶.)
     /\..||ル||L二⊃ . ̄ ̄\      なんか暗くなってきたな。
    /+ \`~~´  (<二:彡) \
   〈\ + \________ヽ
    .\.\ + + +    + + `、
     \ \__ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ______ヽ   
      `、___ノ⌒⌒⌒⌒ヽ_____〉

369359:03/08/23 01:25 ID:???
>>361
ヲタマン持っているので、おぉっ、と思ったが、接合部分の不安定の問題が
あるのね。買う時は素直にカートリッジを買うか。
             ∩
                  | |
                  | |
         ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\( ´Д`)/./  < >>1 重複厨房ウザイ!!
.r ┤ @ ト、      /    \_________
|.  \_/  ヽ   /
|   __( ̄  |   |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

ペリカン専用スレッド【6本目】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1060087190/l50
>>369
がんばりすぎで、キモイ。もっと実人生にそのがんばりを向けるように先生は望んでいるぞ。

独創性 0点
>370

指先に蓮があああああああ!!!!!!!
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
謹んでお返しいたしマスタ。
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
何だか大変なことに…

金曜日は暑かったからなぁ
これは旧クラシックM250のようだ。オレは緑軸を使っているがキャップトップ
に彫りがあってけっこういいぞ。メッキが少ないところもいいよね。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5626716
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5623569
391下克上スレ主:03/08/23 22:19 ID:???
ペリカン専用スレッド【6本目】でいじわるされたけど、
ここで漏れを激しく呼んでる香具師がいるようでつね。
うれしくてもどってきたよ。みんなよろしくね。
腋臭くせぇなぁ
隔離スレでお願い致します。
394138:03/08/23 23:27 ID:???
>>131
青だけど出てる。
シュピーン者はチト注意した方がいい鴨
ヲクスレや国産P社スレ参照してね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37765932
書き味書き心地比較検討スレってまったりしていていいよ!
ああいうスレが欲しかった…
396下克上スレ主:03/08/24 01:33 ID:???
>>393
い・や・だ
下克上スレ主が普段一番良く使う万年筆はなあに?
あのなあ、上のは偽物でつ。
引退したってゆったでしょ。
399下克上スレ主:03/08/24 05:26 ID:???
>>398
ここにも口臭オヤジ。あっちにいけ。

>>397
よく使うのは青島のM800でつ。
いいえ、漏れは800はきらいでつ。
ペリカーノとペリスケだってゆったじゃん。
でも最近、死ぬほど好きな万年筆に出会ったんだ。
ペリってむちゃくちゃ好きってわけじゃないけど、
なんか肩が凝らないというか、鼻くそほじりながらでも
書けるというか、そんな気楽なところが好きなんだよね。
402下克上スレ主:03/08/24 06:52 ID:???
>>400,401
お前は黙ってな。もう邪魔はするな!
397は下克上スレ主の漏れに質問してるんだ。
800の良さも分からないのに、大きな顔するんじゃない。

>>401
軸に鼻くその付いたペリってむちゃくちゃ嫌いだよ。不潔だよ。
いいや、ペリカンと鼻くそはよく似合うよ。昔のペリカンの
キャップ・トップの彫りとか、鼻くそつけるのに最適だもん。
うんこスレ
800 ぐらいになると私の手にはちょと太すぎ。
漏れはオトコだけれど手が小さいと言われる…
最近のペリカンの復刻も,日本人の手にも小さく感じない?
海外の人はキャップを付けずに書く人も少なくないって聞くけど,
キャップを付けずにペリ復刻を持つと相当小さいんだよね。
それから比べると800とか1000とかは超ジャンボサイズ。
チンタオ製かぁ、うちのじいちゃんが聞いたら腰抜かすよ
自分には400のサイズが合ってるから、感じないなあ。
100もキャップしたら、けっこう長いし。
長時間書くには800や1000は重すぎる。
はずした後、キャップはつけないで書くのが本来の使い方だったらしい。
本で読んだことがあります。
L5FPの尻にキャップがはめられないのはちょっと辛いけど、
本来的には無問題ということなのか。
L5って、尻にキャップはめられないの?
412410:03/08/24 21:23 ID:???
>>411
はめられないです。L65だとはめられるのに・・・
こら、あっちでおもしろい続きものやってんだから、
こっちにしがみついてないで、あっちにカキコしなさい。
よろしくね。
>>413
はあい。
>>409
元々は、キャップはつけないものだったが、携帯して外で使う人が増えてきて、
紛失の危険が出てきたから、キャップをつけて書く習慣が出来たということか?
>>415
そんな小難しい理由なんてないんじゃん?
とりあえずキャップがあったら嵌めてみるもんかと。
それこそスーパーマリオの最初のコースで
「ちゃちゃっちゃ ちゃちゃちゃ、うっ!」
と言ってしまうようなもんで。
>>416
20年近くも前のゲームに例えられても分からん人間多いかも(w
418_ねん_くみ なまえ_____:03/08/25 00:49 ID:6c9AA0zF
全国一斉にコンビニでうまい棒買占め!

九月七日は日曜日です。もしあなたに予定がなければ、
その時間をちょっぴり、この企画に使ってみませんか?
狙いは株式会社「やおきん」による、「うまい棒記念日」制定!


本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
支部スレ(ほのぼの)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1061654602/
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
419409:03/08/25 00:51 ID:???
>>415
たぶんそうだと思います。

ペン軸を持ったときのバランスは、キャップを付けた時とそうでない時で
まったく違いますよね。メーカーがどう考えているか知りたいものですね。
悶とか、デュオは、キャップなしの方がバランスがいい気がするし
実際、きちんと尻にささらない。
ウソつくのはやめまshow
実際きちんとささる。バランスもよい。
>>420
それは英雄のデュオ
ささるけど、抜けやすいだろ、デュオも悶も。
149も146も書いていると、ゆるゆる抜けてくるじゃん。
デュオも、旧のやつは、しっかりささったけど、今のは浅くしか
ささらないよ。それに、キャップなしのほうがずっとバランスいい
と、個人的には感じます。
>>423
キチンと差していないだけでは?
キャップありの方がバランスがいいと感じる人、そうでない人、
どちらもいて当然。皆もちつけ。
>>424
うざ。藻前らはそもそも悶とかデュオとかもっているのかい。
長沢のおにいさんのコラム読んでみれ。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagasawa/hitorigoto/70/
そのコラム読んでキャップはずれやすいって言ってるのか?
もしかして(w
>>426が語るに落ちてると思うのは俺だけ?(ww
気になったので在庫(w引っぱり出して試してみた。
デュオはセンテもインターもしっかり刺さって、書いてる途中で抜けるような事はない。
悶の149,146も同じ。
悶の144は少し抜けやすい。

>>420は嘘吐き
オレの149もキャップさして使ってるけど、別にゆるんだり
抜けたりなんかしない。バランスもイイ!

ヌケテンノハアルイミ>>426デハ……
ここぞというところでナガサワのコラム持って来る時点で、
気持ちで負けてるな(w
あるいは本当に持ってないのか。
それよりあのナガサワのコラムは、146より長刀が良いと言ってる
わけだが、販売店にしては大胆発言だな。
あのナガサワのコラムは、一応フィクションでつ
コラムの後半に登場する万年筆、写真を見てびっくり。
書きやすいかどうかは知らないが、あのデザインは勘弁して欲しい(笑)
>>433
それは通用しないでしょ(w
というか、最近のモンジャパのスタンスに不快感を持っている
販売担当者は多いと思うので、ついつい本音が出たのではないか?
>>434

これのことだな(笑)
「見てください!!この美しいボディー!!」だそうだよ!

http://www.rakuten.co.jp/nagasawa/466133/481274/

とりあえず、ズラと見た!
http://www.rakuten.co.jp/nagasawa/466133/

こうしてまとめてみると醜悪だね。
うほ
439yyy ◆FUXdQjaZfo :03/08/26 07:46 ID:NgVSMiNJ
test
800番も最近は堅めと聞きますが、600番と800番を比較して、
ペン先のタッチはどのように違いますでしょうか。
>>440
某有名サイトの板に書いたことと同じ質問すんなヨ!
>>441
誤解だよ。ここにしか書いてないよ。
おめーら、いちいち心が狭いな。
ペリヲタ==心の狭いうんこ野郎。
もうすぐ9月か。











夏も終わりだね
>>440
600と800を書き比べると気持ち600が柔らかい気がする。
400のシリーズでは
旧600→500→400の順で堅いような気がする。
使い込めば柔らかくなってくるので、ハッキリは言えないけど。
使い込めば軟らかくなるってホント?
初耳だよ。
>>440

ご参考に…
http://www.a-pen.com/education-3.html

ほんとは主要全メーカーが載っていればいいですけどね
ある時期フット軽くなりますよ、自分の書き味になじむこともあるだろうけど。
>447も知ってるけど。?と言う部分も有るので、自分で書き比べてみるしかないですね。
>>446
紙に当たった瞬間にニブがパッと開くようになる。

フローが良くなる

柔らかくなった、と感じられるようになる。

こんなとこだと思うけど。
>>447
昔の内容と大分変ったネ(w
昔はひでえもんだったな(w
ここを読んでいるに違いない(w
タウンゼントのペン先はやわらかいと思うけど…。
タウンゼントはニブの種類多いからなぁ。
18k/14k/鉄+メッキだろ。
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
同じ 硬い/軟らかい でもそれはカンケーない
ペリスケ/ダークグレーを買った。
オフの日用の鞄に常時放り込んでおくペンで、今まではサファリ アルスターを入れていたが、
どうにもグリップがあわず衝動買いしてしまいました。
普段使いには600を常用しているのでペリスケは軽すぎる気もするのと、キャップが意識して閉めないと緩みやすい。
ニブは600の余ってるものに付け替えてみた。
このサイズもなかなかよいね。

458あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>449
それってペン先の金なり鉄が質的に変化するって意味なの?
それとも使ううちに切り割が自然に開くってこと?
後者だと筆圧がかなり強い人限定?

ペン芯にインクが馴染んでフローが良くなるとか、ニブポイントに
癖がついてフローが良くなるというのは分かる。でも軟らかくなるというのは
どういう原理?

おしえて厨ですまんが。
新品では寄せが強くて、一定以上の力をかけないと変形をはじめなかったのが、
使ってると徐々に開いてきてイイ状態になるのではないかと思われ。
だとしたら、それはよほど筆圧の強い人の場合でないの?
強い筆圧をかけ続けてきり割をこじ開けてるみたいな。

普通に使ってて徐々にペン先の寄りが弱くなるのだろうか?
専門店でしばらく使うとペン芯がインクに馴染んで
フローが良くなるという話は良く聞くが、寄せが弱くなって
軟らかくなるなんて聞いたこと無いんですが。

うちの600は、インクフローは良くなってlovelyな書き心地に
なったけど、ペン先は硬いままだよ。
そんなに筆圧強くなくても、使ってれば徐々に寄せは緩んでくると思うけどな。
自分で使い込めば判るんでない?>>459
>>463
461の通り自分でも使ってます。
というか、ペリカン以外にも何本か使ってます。
1年ちょっとですけど。
その範囲では、使ううちに軟らかくなるというのは、
初耳だし未経験です。それに原理が分からない。
漏れは軟らかいの好きなんですが、店で、使ううちに
軟らかくなるよ、なんて言われたことも無い。
でも、何人もの人がそれを経験しているのなら、それが
正しいのかもしれないですね。

古春とかでも全然そういうこと言われなかったので、
信じられなかったんですが。

今度行ったときに聞いてみますよ。
そんなものすごく変化するワケじゃないからね(w
>というか、ペリカン以外にも何本か使ってます。
浮気スト発見。
やっぱ浮気してちゃなかなか育たないんじゃないのかな。

という俺もM200以外にサファリやロットリングのフリーウェイと併用してるけど。

原理というにはお粗末だけど金属疲労が蓄積しているってのはどうでしょ。
ペン先は点なので圧力に換算するとかなりストレスがかかっていそうだし。
書き手がペン先の特性になれて使いこなせるようになったことを
軟らかくなったと思ってるだけでは。
それともペン先の取り付けが甘い個体だったのか(w

原理というとあれだけど、ちょっとやそっとでペン先の寄りとか
が変わるもんじゃないよ。
ペン先の取り付けが甘い個体だと変化するのか?
そっちの方が不思議だな(w
だってしっかり固定されてたら動かないじゃん。
普通のことしか言ってないよ。
何が不思議?
ペリのペン先固定法わかってて言ってる?
何?知識を自慢したの?
勝手に自慢すれば。
それであれ得ないとか言い出すんだろ。
469と471て、いかにも粘着っぽい陰険な話の振りだよね。
ほっとけば。
470を指示するつもりは無いが、471みたいなのはうんざり。
また来てんのか(鬱
あれ、粘着さんレスなし?自己顕示欲も中途半端ね。
普通にペン先の固定法とか説明して自分の考えスンナリ
カキコしたら何でもないのにね。
ペン先の固定法は知っていても、人の心にはまるで疎いと。。。
また口臭オヤジか・・・
ペリスレに平和な日々は訪れないのでつか・・・
ペン先が柔らかくなるというのは、主観的なもんだと思うよ。
ほんとに柔らかくなったら、十年ぐらいつかったら、
ペン先ふにゃふにゃになっちゃうってことじゃん。
そんなの困りまつ。
いつか形状記憶合金で、ペン先作ってほしいでつ。
ペン先落としてまげても、自然に元通りになったり。
誰か軟らかくなるって話の真相を説明してくれ〜!!!
>>480
だから金属疲労だって。
そんなに気になるなら有限要素法でメッシュを切って
シミュレーションしてみなって。
有限要素法とは構造解析の手法であって、金属疲労の程度や
影響度の測定法ではない。
金属疲労は確実に起こる。しかし、それで480に対する必要十分な
説明といえるかどうかは疑問。
経験上長く使っていても硬いペンは存在するわけで、金属疲労とは
別のパラメータが存在する可能性は高い。
使っているウチにこなれてくるだろ、どんな道具だって。
それと同じ。
変化が感じられないのは微少な変化が毎日続くから使い手が気づかないだけ。

ハート穴の付近とか応力かかって金属疲労しそうだね。
それでハート穴から割れることがあるんだ。古いヤツは。
金属疲労すると、むしろ柔軟性を失って、硬いタッチになるんじゃないの?
アンティーク万年筆の書き味がいいといってるヲタどもは、
金属疲労を魅力を語っているわけですな。変わった趣味や。
488480:03/08/29 09:28 ID:???
金属疲労すると硬くなるのか軟らかくなるのかどっちなんだー!
どんどんわけわかんなくなる〜!!
金属疲労どうたらとかより、
そのペンに最適の力のかけ方とか、握り方とかがわかってきて、
書き味が変化していく、
その辺の総合的な感覚だと思いまつが。
>>487
女だって使い込んで柔らかくなった方が気持ちェェだろ。
童貞クンには判らないだろうが(w
ふにゃちん口臭オヤジが・・・
492480:03/08/29 10:12 ID:???
だから、そういうことじゃなくて・・・
ヤフオフを見ているとやたらと悶のばちもんが出ているが、
一見したところペリカンはあまり見当たらない。

しましま模様って案外めんどくさいのかな?
作っても売れないからでしょう
ペリはトラをスベと偽って売る香具師多し。
ついこの間も1本。旧200を500と偽って・・・
詳しくはヲクスレに。
ロットリングのコンバーターは使えますか?
使えるよん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
夏厨の最後のあがきか。
まもなく、9月だね
秋には何か新作出るのかな?
あの人だろ〜ね…
言っとくけど漏れじゃないからね。
ぎょっ…
1000のシリーズは1050意外には出てないようだけど何でだろう?
流石にあそこまで大きいと好む書き手も限られるからでは?
1000のバリエーションにはマルゲリータがあるといえばありますが。
家の倉庫から貰い物と思われるペリカンの万年筆が出てきました。
ドイツ語で書かれた白箱にインクと一緒に入っていて箱裏面に書いてある
1 Tradition-Fullhalter M250/M481
が多分商品名と思われますが、現行のM250の古い型でしょうか?
http://www.pen-house.net/pen/pelikan/pelikan_img/pel_m250trbk.jpg
↑M250と比較すると末端部の形が丸くなってること、ペン先にヒゲのような四本線がない以外は
よく似てるんですが、どうなんでしょう?
たぶんトラ250の旧モデルだろうな
>ヒゲのような四本線がない
つうことは鉄ペンか?M200じゃないか
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6169327
ニブに刻印ないのか?>>513
持ち歩くには400が最高さ。赤。
すいません。実は私も型番不明の万年筆を持っています。
ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください。

外見はここの #073 とそっくりです。
http://www.okahisa.com/vpe.htm

異なる点は、軸の透明部分より後ろがキャップと同じ金色の金属担っている点です。
キャップには「Perikan 60 gold plate」と書かれています。

よろしくお願いいたします。
>>518
自己レスです。すいません。
「Perikan 60 gold plate」ではなくて「Pelikan 60 gold plate」でした(泣)
旧の250はキャップのリングが2本で尻の部分のリングがないです。
常用に250にボディーと同じ色のインク入れてるんですけど、ボルドーが
250にはないので、旧の250を購入したところ、キャップは旧ボディー
は新が良いなあという結論が出ました。
・・・ツートンカラーのインクはどうやって入れるんだと言うつっこみは無
しでお願いします。
Future買ってみたけどこれいいね(・∀・)
そんなに高いものでもないし軽くて書きやすいし。
ピンクのインクを入れたのだけどフローはサファリなみにヌラヌラ。
サファリも気に入ってるのだけどインクのバリエーションがあるのはいいかも。

M200(ペン先はEF)も持ってるけどなんか固いというかカリカリ感があって
Futureの方が合ってる気がしなくも(;´Д`)

ところでFutureってPelikanoではないんだよね?
最初PelikanoにはFutureとJr.の二種類があるのかと思ったのだけど。
ちなみにペン先はFでした。Pelikano Jr.のペン先はAってなってて
ためし書きした感じではFよりも太めですた。
523本のコピペですが・・・:03/09/07 00:18 ID:???
>>518

くちばしを持ったドイツ万年筆●ペリカン・M20RG
M20は1965年の発売。サーミック・フィード機構という、ドイツメーカーらしい
精密構造がウリ。これは温度や気圧変化であふれたインクを軸内に蓄え、外に
もれないよう防止するペリカン独自の技術である。名前のPはピストンを意味し、
Mというカートリッジタイプもあった。現行価格2万5000円(当時の価格は1万5000円)
ペン先は当時初めて採用されたタイプ。4001という定番のインクカートリッジの
表紙にはその形がイラスト化された。現在ではM20の生産は終了したが、
パッケージのイラストは変わることなく残っている。(ラピタ 1997.12より)

このモデルは大衆の人気を得ず、1970年のはじめにペリカンの経営を圧迫、倒産の
危機を迎えた。(「万年筆 Vintage and Modern」より)

#(補足)
# ラピタの記事は一部誤記があって、正しくはPがカートリッジ式、Mがピストン
# 吸入式らしいです。
# M/P20が軸・キャップともプラスチック。M/P30がキャップだけ金張り。
# M/P60が軸・キャップとも金張り。M/P100が総14金軸だそうです。
Pelikanoには、単なるPelikanoとPelikanoFutureとPelikanoJuniorがあるみたい。
多分、FutureもキャップのどこかにPelikanoと入っていると思う。
オレは、PelikanoとPelikanoJuniorを持っているけど。Pelikanoは、Juniorよりも
二段階ぐらい柔らかくて、フワフワです。
いずれにしても、二千円以下で買える万年筆としては、絶品だよね。
フューチャーって、ちょっと前に「伊東屋先行発売」と銘打って
売られていたけど、他の店でも扱い出したのかなあ?
>>524
PelikanoとPelikanoJunior、軸の太さはどうですか?
太いように聞いていますが、もし細ければ試してみたいと思っています。
Pelikanoってどんなヤツ?
写真あったら見たい。
ロメオ・ストアで子供向けの万年筆のところに
ペリカノJr.の写真がありまつ。
ごめん、ジュニアじゃないほう>Pelikano
ジュニアは旧型と新型両方、それからフューチャーも持ってるんだけど、
なにもつかないPelikanoってのは、まだ見たことがないんだ
>530
thx.
>>530
ダンケスコ。
FutureはPelikanoとは別系統なんすね。
そういやPelikanoも良さそうだけどペリカンのエンブレムは付いてるのかなぁ。
Futureはキャップのてっぺんに例の親鳥+2羽の雛がいるのだけど。
>532
ジュニアでも、ペリカンはキャップてっぺんにいるよ。
フューチャーと同様の絵柄だけど、最初からモールドされてる。
オレの持っているPelikanoは、530のよりもひとつ前の世代ので
キャップ全体がステンレス、クリップもステンレスで、軸がカラープラスチック。
非常に普通の万年筆っぽい。
ペリカンマークは、クリップとキャップのてっぺんにいます。
ペン先は、パーカーの旧ソネットと同じぐらい柔らかいです。
535518:03/09/08 09:35 ID:???
>>523

523さん、518です。
私のは「Pelikan M60」だと思います。
教えてくれてありがとう!
536_ねん_くみ なまえ_____:03/09/09 06:58 ID:5a2DzPtU
ぺリカン101の鼈甲復刻がリアルに出るのか
30年代シリーズと銘打って出すなら
ゴールドより緑よりホワイトゴールドより青より
先に出すべき逸品であったろう
遅まきながら気づいたか
それとも材質が金という事で高値を付けられる1931、
値付けも安いが軸材再生産はもっと安いセルロイドの1935
あたりで様子を伺い、再現が難しい鼈甲柄復刻の試金石としたか

どちらにしても鼈甲柄そして蜥蜴柄、
両者の復刻なくしては30年代復刻版は画竜点睛を欠く
・・・買ってしまうなあ
私としては、緑、青、と来たから赤と思っていたのだが。
赤は打ち止めにするのかな?
538_ねん_くみ なまえ_____:03/09/09 11:49 ID:XJFxsf4A
>>536
それどこの情報ですか?
レス見落としてるのかも・・スミマセン。

夫が茶縞ファンだから、買っちゃうんだろうなあ。
やばいなあ。
絶対買おう!
妻にはしられないようにしよう。
俺が茶軸ファンだって知ってるから。
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
ベルリンのBを買ったんだけど、なんであんなにニブポイント
角々してるのかね。
まぁひっかかったりはしないけどね。
>>524 本当は、、、引っかかるんだろ?
正直にいっちゃえよ、、、
書き出しもかすれたりするんだろ、、、?
なんでBなんか買っちゃったんだろう、、、
ヲタぶって 本当はFで良かったのに 
と自問自答してるんだろ?

みんな本当は気づいてる
ペリカンのBは未調整では使い物にならない事に
レス番間違えた煽りカキコって哀愁が漂ってるよね
都市シリーズ新作ニューヨーク発売まじかってほんと?
ツインタワーのない灰色の空
って感じでどうよ。9丁度今日は.11やし
>>543
書き出しにかすれるってのは、書いてる途中に
ちょっと間をおいたときかな?
かすれないよ、マジで。

Bってヲタが買うものなん?
まぁまだ買って間もないから、ペリカンのBが使い物にならないか
検証してみよう。
漏れの Toledo, M800 は B ニブだが全然問題なく書けてるけどねぇ。
書き出しもかすれないし、至って快適。共にフルハルに出すつもりで
個人輸入したのだが、その必要は全くなかった。
たまたまペリカンに合った書き方をしてるのかもしれないけどね。
549 :03/09/10 22:38 ID:/Y46+4x9
>>546

ホントです。
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
ニューヨーク、軸色は何?
アメリカ三都市なんて多すぎない?
>>552
今は無きゲートウェイのノベルティかと思った(w
牛屋のノベルティだとしたら、
なぜシェーファーやクロスを使わないのかと
合衆国粋主義者が文句言いそうだと思ってみた
>>554
それを言ったら、なんでNYなんだ?
相変わらず、ださいな。
ペリカンのデザイナーってセンスなさすぎないか。
牛柄いいじゃん。高くて買えないけど…
558_ねん_くみ なまえ_____:03/09/13 01:12 ID:24bDui8R
ペリカンのBは使えねー
時々かすれるならいっそ書けない方がましだって
調子よく書けても安モンのカリグラフィー程度
ツカエネーーー
外れを引いてしまった自分の不運を嘆きつつペンクリ池
太字がダメとなると、細字は国産に劣るし、全然ペリカンいいところなしという
風情なんだけど(w 気の毒にホントに大外れ引いたんだろうなぁ。

漏れも M1000 の BBB がどうにもダメで、川口さんのペンクリに持っていったら、
気の毒そうに「外れ」宣告されてガッカリだったことがあったよ…。
対面だとこのくらいだねぇ、と多少良くなった状態で返された時には悲しかったなぁ。
その後ニブを潰す覚悟で削りまくって、最近ではお気に入りの一本になっているが。

頑張れよ>煽り屋
561_ねん_くみ なまえ_____:03/09/13 15:36 ID:937+7JEB
ペリカンのFかMだととても調子いいです。
気の毒だが、外れの B を引いたおまいはフルハルへ行くしかあるまいて。
フルハルの1万円は授業料だな。しっかり勉強しろよ。
なんか俺のM200もハズレっぽい。
ペン先はEFなんだけど紙を引っ掻くような感触。

あと、ペリのロイヤルブルーってにじまない?
rotringのペンに悶とペリのロイヤルブルーを詰めて比較したんだけど
悶はぜんぜんにじまないんだけど
ペリは紙の繊維に沿ってじわじわっとヒゲみたいなのが生えるっす。
コピー用紙とか東急ハンズの白い紙袋だとよくわかる。
都市シリーズは、もう止めてしまいたいらしいけど、いったん
はじめてしまった以上、中途半端な止めたかも出来ず、惰性で
商品開発しているようだ。ペリカンでは、どのあたりで落ちを
つけるか検討しているらしい。






昨日そんな夢を見た。
565_ねん_くみ なまえ_____:03/09/14 02:01 ID:UU84xfPK
>>559 560 562
ありがと
1万もって降る春往復すると、もう1本変える紋ねー
BあきらめてM買いなおしの手あり
それでBはダメモトでホームページのとおりけずるというのは・・・
566_ねん_くみ なまえ_____:03/09/14 02:11 ID:N+pLWTbg
ペリカンは当たり外れ多いし、
そう飛びぬけてデザインがいいとも思えない。
煽りみたいで恐縮だけど、みんなペリカンのどこが好きなの?
ちなみに僕は、モンブラン149か、アウロラ・オプティマが最高だと思っています。
フルハルとか金ペン堂でも勧めてるって2ちゃんの人達がいうし
実際使ってて良いって2ちゃんの人達がいうし、2ちゃんでもペリスレ
いっぱい立ってるし・・・
568_ねん_くみ なまえ_____:03/09/14 02:34 ID:N+pLWTbg
ん〜(笑)
やっぱり「ブランド」っていうか、「ネームバリュー」なんですかねぇ。
これまでデパートでスーベレーンを4本買いましたが、一度も
はずれたことがありません。
デパートではあらかじめ調整されているんでしょうか? 非常に書き味が
いいです。
570_ねん_くみ なまえ_____:03/09/14 03:18 ID:N+pLWTbg
↑日ごろの行いがよかったのでしょう(笑)
でも始めはいまいちだったペンが、だんだんよくなってきたりすると、
なおのこと愛着がわきますよね。
M400の大きさ、手に持った感じがしっくりくる。
デザインは確かに飛び抜けて良いとは言わないが、一目でスーベレーンとわかるのは、
悪くない。また、ぱっと見でインクビューがないように見えるのも面白い。
書き味は、もともと古春でお勧めのままに買ったもので、BからMに研ぎ出したのだ
から、すばらしくいい。それでも、すばらしく良くなったのは使い出して2ヶ月く
らい経ってからだが。

ところで、漏れはオプティマには惹かれるけどモンブラン149はぜんぜん物欲を刺激
しない。試し書き程度さわっただけの評価だけどね。有名すぎるというのもあるか?

572_ねん_くみ なまえ_____:03/09/14 12:14 ID:UU84xfPK
人の彼女にけち付けて、俺の彼女の方がいいモンねーといわれても・・・
どこがええんやといわれても、俺にはとってもいい。
手も違うし、感覚も違うし、ゆうこと聞くやつがいいとか、ちょいと気分屋がええとか、
自分の連れとる彼女のどこがええんやときかれても、聞くやつも聞くやつやネー
ヘンジするやつもいいこやねー
ほんなもん、好き好きですがな
自分の彼女の不甲斐なさを嘆き他人の彼女をイイナーと言っているヤツもいるけどな。

つーか俺だよ。563な。
M200、洗濯板(ガリガリ)っすよ。インクにじむっすよ。
結局一番よく使うのはrotringのFreewayっすよ。
まぁこいつから浮気するなってことなのかもしれないけどさ。
>>573
ハゲしくスレ違いだが、Freewayどうよ?
>>574
ペン先はF、インクは悶のロイヤルブルーのカートリッジを装填しているのだけど
再生紙のコピー用紙に書くぶんには固めで滑らかな書き味です。
字の太さとしてはサファリのFよりも細い。
俺的にはPelikan Futureみたいに軽いのが好きなのでボディが重くて重心が
後ろ寄りなのがちょっと難アリ。キャップをケツに差すのは激しくおすすめしないっす。

あと、首のトコの段差(キャップと本体の境目の部分ね)が0.8mmくらい
あるのでちょとカコワルイかも。書いてるときは気にならないけど。
そんなわけでLAMY 2000にそそられてみたり。
柔らかいと評判のペン先も気になるし。
576_ねん_くみ なまえ_____:03/09/14 14:37 ID:UU84xfPK
>>573
イリジウムずれてなければ、金磨きどうよ 隙間開くのどうよ
シコシコ時間かければよくなるって
だめなやつを棄てるでなく、優しい声もかけて、
自分の言うことだけきく奴に仕上げるのも修行ってもんよ
昔聞いたけど、
「良い嫁は男を幸せにする。悪い嫁は男を哲学者にする。」
俺なんてかなり実人生哲学してるって

ペリのインクあきらめたら?
あれはさらさらの水みたいなモンやから、ためし書きには良いかも知れんが
(洗うの楽 目詰まりせん)
インクかえるだけで書き味ぜんぜんちゃうよ
>悪い嫁は男を哲学者にする
ソクラテスとクサンチッペだな(w
>そんなわけでLAMY 2000にそそられてみたり。

573の言うことも一理あるが、買うなら値上げ前の今しかない!
http://www.morita.ne.jp/hikkigu/lamy/index.htm
すれ違いスマソ

573っす。

買ったお店にコピー用紙持っていって相談してみたっす。
同じM200/EFのものを触らせてもらったのだけど他のものも書き味は変わらなくて、
店員さんいわくまだ手になじんでないのだと思いますよということでもうしばらく育ててみます。
たしかに買って一月経ってないしなー。
でもFreewayやサファリは素直なんだけどなー。

あと、ついでにいくつか触らせてもらったのだけどM600は握りが一回り太くて
意外と持ちやすかったです。マリーンブルーが置いてあったら浮気した鴨。

>>578
10月1日からっすか。
フトコロと相談しないと。
LAMY2000も持ってるけど、M600がメイン。
M200スケルトンに600のニブ付けて使ってます。

Freewayは分からないけど、サファリはポジション指定っぽいグリップもあるけど
ペン先がよく調整されてるね。
それに比べるとM200のペン先は確かにがりがりひっかく感じがする。
付けペンで試し書きしただけで、すぐにニブ交換しちゃったから使っていくとどうなるのか分からないけど。
漏れもペリカンいろいろ買って試してきたけど、どうも好きになれなくて
あまり使っていません。なぜだろう。雰囲気があわないのかな。
若者むけではないよね。
貴方との相性が良くないことだけは確かだろう。
子供ならペリカノジュニアを使うがよろし
600で、ペリカンのグリーン使ってきたんだけど、黒に変えたとたん
インク詰まりを起こして、インクが全然でてこなくなってしまった。
で、洗浄したら固形物がぽろぽろペン先から出てきた。
噂は真実だったらしい。
>>584
インク交換前の洗浄が足りなかっただけじゃないの?
>584
585に1票。
漏れも両方使ってるけどインク詰まりしないし。
>>581
所有しているペリカンを列記してください。ペンの種類、軸の色、
ニブの太さもあわせて。
むきになるでない。
俺もそう思う。
>>581が、「色々買って試してみたけど」っていう色々が、たとえば
ペリカノやM200を何本も試しているのにすぎないのに、一メーカーの
製品を十把一絡げに語られてもなぁ。
こう書いたら、結局、買わなくて試し書きしただけのトレドを、さも
買って持っているような書き方をするんだろうな。
だからペリスレに来てぺりの悪口を書くなと何度言えば分か(ry
(ry って何?
ペリヲタって阪神ファンみたい。
(ry
以下、略のさらに略
伊東屋はペリカーノ(クリップ付きのヤツ)の取り扱いを決定だそうです。
入荷時期はまだ未定らしい。
クリップ付きのヤツって、ペン先の太さは選べるの?
クリップ無しのは確か M だけっだたよねぇ?
F があるなら買ってみてもいいよ!
プレゼントにM400の赤を買いました。

ほかのとこで、贈る為に買いに行ったけど自分も万年筆が欲しくなったって書き込みありましたが
まさにそのとおりですね。
私も自分のが欲しくなりました。

400が男性には細いのではないか?と思っていたので、そういうもんでもないことを知ってほっとしました。
>>596
万年筆なら大丈夫でしょう。
400のボールペンはかな〜り太いですが…
598_ねん_くみ なまえ_____:03/09/20 00:43 ID:qk3PcdlO
スーベーレン青縞シルバートリム、イイ!
ゴールドのものはどうも好かん。
単なる青はあまり・・・
ペリカンのクリップは、ゴールドでも上品なうすい金色なので好き。
他メーカーでよくあるピカピカの金じゃないところがいいな。
シルバートリムもいいけどね。
外人はゴージャスな金色が好きなのかもしれないけど,俺にはちょっと派手すぎる。
というか,成金趣味みたいでヤダ。
だから,くすんだシルバーが好きなんだろうなと思う今日この頃。
601598:03/09/20 19:49 ID:???
>>599
他メーカーのゴールドよりは同様の理由で好きですわ。
ただ、>>600と同様で、ゴールド全般がどうも成金趣味みたいな感じがして
駄目なんですわ。
602_ねん_くみ なまえ_____:03/09/20 21:56 ID:BEHwTOhT
>>598
いきなりカマキャラになったなw
私もシルバーが好きですね。
生産中止になったM910かM710が欲しいです。
誰か在庫があるとこ知らないですか?
ダイヤかマルイならあるかなぁ。
ダイヤもマルイも今日見てきたが、なかったよ>銀トレド
数カ月前には見かけたが、すぐ売れていった模様。
>>604
ありがとうございます。
ダイヤもマルイも在庫なしですか。
大阪のモリタもなかったので入手難しそうですね。


トレドは700が断然イイと思うぞ。伝統の400トレド・バージョン
だ。クラシカル・エレガンス(W 1931の雰囲気がある。
1.キャップリングが細い2本
2.クリップなどトリムが唯一無二のつや消し
3.首先のあの鬱陶しい金輪が無い
2000年のペンカタログで確認しましたが、トレド700
だけ首軸に金輪がないですね。
天ビスのペリカンは、彫りこみですよね。
キャップリングには925の表示はあるのですか?
トレド700は他の3本に比べて、ディテールが
変更されていますね。興味深いですね。
縞々ラインナップはいろいろ揃ってますので、
トレドクラスを充実させて欲しいなあと…
トレドM700は'86年に復刻400の限定品として発売されてそのまま
定番化したらしい。
その後'88年にペリカン初のオーバーサイズM800スヴェレンがが発売さ
れ、他のトレドはこのデザインで作られたようだ。
つまらんデザインになってしもた!
>>602
>>601はカマキャラではなく関西弁なのだとオモタのだが。
パーカーの格子模様で銀無垢のヤツはロジウムコートなしのシルバーなんですが、
外観はピカピカせず文字通り「いぶし銀」です。日本人の感性には合っていると思います。
銀無垢だけあって筆記具とは思えない重量ですが…

あのいぶし銀の感覚をペリカンも取り入れてくれないかな〜。
>>611
外人にとって,銀器というのは黒くなっていては絶対に駄目で,ピカピカに銀磨きで磨かないといけないものらしい。
でもそれは日常使いの筆記具にとっては面倒な作業だから,どんどんロジウムコートに移行してるらしい。
個人的には,使い込んで黒くなりつつある銀って,何とも言えず深みがあって好きなんだけどね。
だいたい,ロジウムコートの銀製ボールペン(カランダッシュ)を持っているが,あれはコートがはげたところからまだらに変色するので,かえって見た目が悪くなるんだよね。
>>612
ロジウムコートの需要って、もしかしたらお店からのリクエストなのかなと思ったり。
もともと高級筆記具なんてそうそう売れるもんじゃないだろうしショーケースに
放置していても黒ずまないのって有り難いのかも。
って、実はメーカーが在庫抱えても困らないための方策だったりして。
M200のスケルトンシリーズにアンバー(茶色)が出ました。
スケルトンシリーズは、インクの色と対応するようになったのかね。
http://www.pensite.net/fountain/pelikan/pel53sklt_amb.htm
>>602
カマキャラではなくってよ。(w
というか、>>610のいう通りなんですが(ただ、関西弁とは知らなかった。小さい
頃、転校ばかりしていたから。知らずに使っていた)

銀は漏れもぴかぴかでない方が良いなぁ
そろそろ日本の都市も出せYO
今年は「大阪」で(w
カラーは道頓堀のドブ色かな?
あんな失業率が図抜けて高い都市の名前の万年筆なんて縁起悪そう。
紐育手に入れました。俺的にはとてもかっこよかです。
>>619
すまん。なんのことを言ってるのかワカラン。
分かる人,紐育とはなんだ?
ニューヨークでないの?
万年筆ばかり弄ってないでちったぁ勉強汁
しかし,当て字にも無理があるんじゃ?
なんの勉強するんだよ,と。
>>621
ゴルァ!わかんぇ事ぬかして、「ちったぁ勉強・・」たぁ
なんて言い草だぁ このアフォがぁ 
紐育は当て字じゃなくて正式な漢字表記だろ(w








知らなかったのか?
古典(でもないけど)を知らないと恥をかく、ってホントだよね。
ATOKなら出るだろ>紐育
お前らのアタマは不毛だな。ワカハゲ?
コミニュケーションの意味も礼儀もわかってない。
>>623がコミニュケーションの意味と礼儀をわかってるとは思えないが。
またハテナか
>>628
そんなに簡単にブチ切れるとハゲるぞ(w
日本で都市シリーズだったら無難に京都でいいよ。

色はサンフランシスコと同じでいいよ。
そんで金を銀に変えてくれ
>>625
サンクス。ちなみに、
  ハノイ=河内
というのが意外でワロタ。

紐っていう漢字は、チュウと読むかと思ってたが、ニュウとも読むんだな。
2ちゃんもたまには勉強になるじゃん。みんなありがとね。
言っとくが、この板の万ヲタは教養の高い連中が多かったりするのだ
>600
宝飾品でも18kを身につけるのは日本人位だそうです。
日本人の肌には22kや24kは合わないみたいですね。
ニュウイク・タイムズクエア
>>635
18Kでも、22Kでも色は同じでしょ?
それ言ったらアルミホイルに黄色の油性ペンだって
色はそう違わないかと。
ずいぶんと雑な人がいますね
純金以外は、硬度を増すために他の金属との合金になっとる。
入れる金属の種類により、色はちょと違う。
641ご参考まで:03/09/23 15:15 ID:???
http://www.rakuten.ne.jp/gold/witjapan/Jewellery-etc/qanda.html

>銀と銅を混ぜるとイエローゴールド、
>パラジウムを混ぜるとホワイトゴールド、
>銅と少量の銀&パラジウムを混ぜるとピンクゴールドになります。
>また、銅、亜鉛、パラジウムを約40%混ぜると、14金ホワイトゴールドになります。

新作のスーベレーンの青軸(青縞じゃないやつ)は、
マリンブルーみたいなやつですか? 
純金なんて小便みてえで下品だ。

オサレさんはギン!
644>>642:03/09/24 05:46 ID:???
インク窓が付いてるみたいだからスケルトン仕様ではないんじゃない?
マリンブルーはWebで見ても吸入器のピストンとか透けて見えてるけど青軸のは見えない。
http://www.pensite.net/fountain/pelikan/pelikantop.htm
>>643
流行りすたりがあるんだよ。
ファッションとの兼ね合いもあるし。
何でもかんでも銀なんつーのはオサレじゃないよ(w
評判を聞いてペリカンの万年筆買ったんですが、
ださいので使うのやめました。
そーでっか
スベ青/銀ねえ。どうなんでしょ。
例えばカレンの青には絶対金が合うと思うし
青の深みによるね。青縞/銀はダメっぽい。>643
シルバートリムだと、デザイン的にニブのゴールドが浮いてない?
びみょ〜
デザイン面からいうと、ペリカンという会社はとにかくダサイよね。
多分確信犯的なコンセプトに基づく結果だろうけど。
スベ青/銀でなんとなくセーラーのプロフィットのブルー思いだした。
こちらはセーラー特有の淡めのゴールドだけど…。あれ買おうと思って土壇場で止めたことがある。
「ここで1万使うくらいなら、もう少し小遣い貯めてペリカン都市シリーズ買おう!」。
だめだ、こりゃ。
651_ねん_くみ なまえ_____:03/09/24 18:08 ID:J2MqeIgC
>>650
すると、どのブランドのデザインを650は評価するのかな?
何を基準に「デザイン面からいうと、ペリカンという会社は
とにかくダサイよね。」と評するわけ?
とにかくペリカンはださいだろう。
万年筆メーカーの中で際立ってださい。
が、つかっていると何となく愛着がわいてかわいくなって
しまうのがペリカンの怖いところだ。
俺の彼女はダサいだろうと言って、
そんなことないと言ってほしいアレか?
>>650
> デザイン面からいうと、ペリカンという会社はとにかくダサイよね。

ダサくないのはどのメーカーですかな?
うきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃぁ!

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!
そのダササがいい。それがペリカン。
ペリカン以外はみんなださくないよ。
ださいというか、年寄り臭い。
どうしてあそこまでださくできるか謎。
ニューヨークなんか、ニューヨーカーにもっとも似あわなそう。
659650:03/09/25 09:13 ID:???
失礼いたしやした。ちょっと余所見してたらえらい進みましたな。

↑ダサさへの「苦言」も一応、オマージュとして受け取ってほしい。
だからプロフィット買わずにペリカンのために一万円をとっておいた、という話。
どのブランドのデザインを評価するか?と問われるとデザインで一目置くことと
好きは別、ましてや道具として惚れるということはさらに別次元なり、と
逃げつつおこたえするしかないけど。

彼女や娘の入学祝いのプレゼントで、一も二もなくペリカン(スベ)を選択すると
いう勇気を、みなさん、持ってる?
立場が逆なら「ベルリン買って!」といってしまう自分の悲しい性は認める。
660650:03/09/25 09:32 ID:???
で、つづき。

ポケモンが流行ってきたころ、試しにぺりモンやってみたらスベは全部同じじゃん。
違うのはポケットの中の胴軸のみ。この部分が凝ってるんだけどねー、ペリカンは。
モンブランのポエムみたいに逸脱してくれとはいわないが、変わらぬ黒のキャップに
ペリカンのかわいい(?)お顔がいつもこんにちわじゃ、ちょっとさみしかったよ。
(文句あんならカラー部分が逆になってるBPを別に買えってことかな、
と思ったほどだ。)
その点、限定品、といっても価格まあまあの都市シリーズには、期待してきた。
ってことでシルバートリム、とりわけ今度の青/銀でやっと胸元にもカラー、
とにかく、がんばれといいたい。
661650:03/09/25 11:20 ID:???
で、余談。

娘が5歳くらいのとき、スベのクリップみせて
「ペリカンだよ」と教えてあげたら、「うわぁーかわいいー」。
ガチャピン並みのお気に入りだった。
その娘も中学生。いまはアウロライプシロンにパーカージェルインクいれて愛用。
「アウロラの赤っていろいろあるし、どれもキレイだよね、おとうさん」。
いやはや、生意気になったもんだ。
662_ねん_くみ なまえ_____:03/09/25 17:35 ID:Di+299sR
>>660
ご意見は面白いんだが、「ペリモン」は「ポケペリ」ということ?

ところで、「上着の表面のポケットには何も入れてはいけない。例外は
ポケットチーフのみ」という原則からすると、万年筆も上着の内ポケット
に挿し、使用時のみに取り出すのが正しいと思われる。
だいたい、胸ポケットにポケットチーフを入れてたら、その上から万年筆
は挿せない。
嫦娥奔月のパンフレットがペリ・ジャパンからとどいた。
なんとなくパイの飛翔天人とイメージがだぶるんですが…
>>661
> 「アウロラの赤っていろいろあるし、どれもキレイだよね、おとうさん」。

今のうちだけだよ。そのうち口も利いてくれなくなるから。
665  :03/09/25 23:39 ID:sje4YiMe
>>663
嫦娥奔月ってこれかい?
http://www.pensite.net/fountain/pelikan/pel55motmg.htm
ううむ。なんていってよいのやら。
軸はシルバー?
666666:03/09/26 00:14 ID:???
666
ブルーのシルバートリム、ペン先もバイカラーではなくて
全面ロジウムコートだったらなお良かったのに
668650:03/09/26 14:52 ID:???
>662
わりぃわりぃ。ご指摘のとおり「ペリモン」は「ポケペリ」の間違いです。

ということは「ポケモン」「ポケペリ」行為そのものが、
逸脱のファッションということですね。
やはり「見せるもの」ではなく、「秘めつつ愉しむもの」ということで。納得。
だがその武骨さがいい
無骨ともちょっと違う
>秘めつつ愉しむもの
ビンテージ400・400N・400NN・'70s400NN・'80s400の
茶縞を集めて、万年筆病院で買ったアクリルのペンたてに並べて乙に
居っていたら、中学生の息子に「そんな変色した万年筆のどこがいい
の?」と言われて病の己に気が付いた(鬱
>乙に居っていたら
「悦に入る」のことか?
あっ間違えた(恥
もひとつ、水車ですたスマソ。
「乙に居って」いるところが病気か(w
元気な奴は甲に居るゾッと

間違えたらスマソ。
これが言えんためにどれだけ世の中が悪くなった?
このスレに居る人は甲種合格!
みんなエエゾー!!!
676_ねん_くみ なまえ_____:03/09/27 00:47 ID:Ok5MG/rV
先日、水車でペン先を狩ったんですわ。

しかし、すり切れた先代のペン先と比べると、
同じEFなのに細さが違う。オマケに固い。
それまでのは、書き始めから『ヌラヌラ』とした
感じだったのに、今のは『カリカリ』よ。

よくみると、現行のヤツって18Cなのね。
それまで使ってたのは、14Cだったのに。
あ、ちなみに♯800のNib。

ε-(ーдー)ハァ。馴らすのに苦労しそうでつ。

久保工業所でイリジウム付けてもらって古いペン先再生しる>676
>>676
あたしも硬いのがいやでPF印の18C付きの800探して買いましたわ。
さすがにまずまず柔らかいです。
ペン先の研ぎが素晴らしくて、調整する必要が全くなかった。
高く付いたけどね(鬱
好みもあろうけど、細カリは好みの小生でも太カリはいかん。
万年筆使う意味がないと考える。
皆さんはどう?
文体を変えたみたいだが…
最近、また来てるようだね!
なんか変なの出没してるのか?
不思議なのが出没しています
なぜバレちゃうんだろう(´・ω・`)ショボーン
限定品 嫦娥奔月(じょうがほんげつ)
http://k-pen.inc.co.jp/catalogue/pelikan/myth/index.html
M1000よりもサイズが大きいって・・・・。
ペリカンてフローがしぶくなる個体多すぎませんか。
いい加減腹が立ってきたぞ。
インクは何入れてんだ?
BB
たまには洗っている?
洗っているけど、どうも、インクの種類変えた個体が
やられてるんだよね。インク変えていない400だけは順調です。
金ペン堂のオヤジ様の言うことにも一利ありか
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!
1.東海地震が来るのは確実である。
2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。
もはや一刻の猶予もありません。
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、失いたくなければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロシクネ
【東海地震】浜岡原発をなんとかスレ!!【間近】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064694092/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
以前の文体の方がステキでした。
文体、戻してください。
おながいします。
693_ねん_くみ なまえ_____:03/10/02 23:14 ID:cqZjmVU9
スケルトンのアンバーってよさそうですね。
ペンハウスのサイトで見ました。
嫦娥奔月けっこういいな
デカスギだけど
695_ねん_くみ なまえ_____:03/10/04 04:37 ID:BC78bewt
関西でpelikanoを買えるお店はありますか?
M700ってどこらの位置づけだったの?
697696:03/10/12 16:17 ID:???
M600とM800の中間くらいの設定だったの?
>>695 ないみたい。
>>696
M700ちゅうのは、トレドの小さい方のバーメールの方。
M710が小さい銀トレド、M900が大きいトレド、M910が大きい銀トレド。
簡単に言ってしまえばM600の大きさのトレドだろ>M700
>700
ちゃう。
M400の大きさのトレド。
702696:03/10/13 13:42 ID:???
狙っているのはトレドではなく銀キャップのM700なのですが、
M400と同じサイズって事はM430との違いはあんまり無いのでしょうか?
それともニブとか違うのでしょうか?
>>702
銀キャップはM730。
大きさはM400もM430もM450もM730もM700もM710も同じ。ついでにM500も旧M600も。
現行のM600はやや大きい。
M430はキャップのみ純銀。M730は尻軸も純銀。また天冠も違う。
>>703
ありがとうございます。
逝く事にします。
705_ねん_くみ なまえ_____:03/10/13 17:20 ID:bSiHnAL9
ペリカーノJr使ってる方います?
書き心地はどうですか?
>>705
持ってないけど伊東屋で試したときはぬらぬらだったよ。
線の太さはFとMの中間くらいだったと思う。
ラミスケのFといい勝負って感じ。
>705
ペリカノジュニアなら、過去にこのスレでいくつかの書き込みがある。
時間があるなら探して読むことをおすすめするよ。
ペリjapanの対応ってどうですか?
e-bayで買ったヤツの修理とかも快く受けてくれますか?
アゲ忘れました
水車もアンバーやらNYやらオールブルーやら扱い始めたね。
問題は、どのあたりまで為替相場が円高に振れるかだ。
108〜110円くらいじゃない?
しかし、ペリは国内で買う気にならないねぇ
教えてスマソ
ebayでペリのビンテージ100〜400をヲチしてると、やたらOMやOBが多いのですが
オブリークってのは左に傾けて書かないとまともにインクが出ないものですか?
>>712
ミント品のオブリークは、通常の筆記角で書こうとするとかなり辛い。
オクに出てる中古品はペン先の磨耗状態次第かと。

とりあえず落札して、書き味に違和感があるようなら
ペン先調整スレへ行く、という手もあり。
鎌田のユザワヤにデッドストック発見。軸が金色の奴。
ペリ全品30%オフだし・・品数は少ないけど穴場かも。
既出だったらスマソ。
715712:03/10/19 04:08 ID:???
>713さん レス thanks.
気長にヲチしてノーマルニブのMINTを狙います。なんであんなニブが作られるのか
不思議ですが・・・
先日M200スケルトンを買ったのですが、キャップのネジがすぐ緩んでしまうんですが個体差でしょうか。
M400だと軽く締めておいてもそんなことはないんですが、M200だとペンケースから取り出すとユルユルになってます。
ユルユルをなんとかするには、肛門を締めるような運動をすると良いらしい。
お下フィン
>>714
行ってみたけどどれのことだか分からなかった。。。
720_ねん_くみ なまえ_____:03/10/20 01:55 ID:/fNScflL
レベルペンのインク色を黒から青に変えたいです。
そのまま新しい色を入れてもだいじょびでしょか?
尻のバルブを外して洗浄するとよい。
分解方法は、ペリスレの過去ログか調整スレの過去ログにあったはづ。
722720:03/10/20 02:04 ID:/fNScflL
どおもありがとう
さがしてみまつ
>>719
あれ?ごめん。
ええと・・サイズが400で軸が金色の奴が一本あったんだよ。
現行じゃ無いよね?(汗
軸というかキャップまで金メッキのヤツはM760だったかな?
軸だけ金というM400シリーズのものは、三越デパートでだけ売った。
持ってるよ〜ん。
三越限定がユザワ屋に流れたのか?
727f:03/10/21 19:20 ID:u4cZC6kQ
突然申し訳ない
最近奮発して外産万年筆の購入検討中なのだが
皆が薦めるのでなんとなくペリカンを買おうと思っている
現在はパイロットの一万円のやつをもっているがペン先が柔すぎて
筆圧高めの俺にはちょっと扱い難い。
もしペリカンもペン先軟いのだったら止めて置こうとおもうが
いかがだろうか?
逐一過去ログ調べるべきかもしれんが余りに多すぎて全部読む気になれん
パイロットや鉄万で十分だろうが!と言われそうだがひとつよろしく頼む
悶とか稿万あたりが良いのではないかと。
>>727
スーベレーンでも400、600辺りまでは柔らかいとは言えないと思う。
ここら辺よりはむしろトラディショナル250の方が柔らかい印象。
私も筆圧は強めで、スベ400使ってるが支障はない。参考までに。
730_ねん_くみ なまえ_____:03/10/21 20:18 ID:wz/Yaeqt
>>727
ペリカンの何を購入予定?

俺の600の場合、ペン先はしっかりした印象。
筆圧が高くても問題なさそうだが。
パイロットの万年筆はSFMのペン先しかもってないから、通常のFとかMとかのペン
先との比較出来ないけど、スベ400は硬いほうだと思うよ。漏れ、もともと筆圧高
いほうだったけど、問題ない。
クロスのペン先は硬かった…
クロスのナニよ?
センチュリーとセンチュリーIIとタウンゼントと、それぞれ鉄・14k・18kとあるぞ。
他にも廉価版シリーズもあるぞ。
>732はスルーで。
いちいち文句をつける人がいるねぇ、しみじみ…
悲しいようなうれしいような話を自己反省を込めてひとつ。
キャップにペリカンが彫ってあるのがほしくて古い文具屋を渡り歩き発見!
しかし、M400のサイズに違いないのにM600ー40000円の御札がクリップに
こりゃ400でっせと言ってもオヤジは知らぬ存ぜぬ何ですかー
シマイにゃ俺が使うから売らんとぬかす
今度いつあえるかも知れず、ニブも18C−750のM
ほめてすかして値切り倒してパカ45売れ残りと抱き合わせで
七掛け28000円なり(パカも七掛けで3500円 ニブは10K)
この売り買いはオヤジの勝ちか?俺の勝ちか?誰かオセーテ
欲しかったなら、手に入れた者が勝ち
738736:03/10/23 00:22 ID:???
>>737
ありがとう
俺の勝ちかー
そりゃ、旧600(復刻400を装飾化した)で定価4万で売られてた
ペンかも!3割引でゲト、オメ!
https://secure5.nexternal.com/shared/StoreFront/default.asp?CS=swisher&BusType=BtoC&Count1=238506495&Count2=155646920

すごいじゃん。お宝発見!!
741736:03/10/23 01:00 ID:???
胸のつかえがとれました。
みんなありがとう。
饅頭でも持ってオヤジに挨拶に行ってきます。
>736
ペン先が金色一色でペン先がすごく柔らかければ饅頭。
ペン先がバイカラーでペン先が現行M400くらいなら毒饅頭。
>742
タブン、それのどちらでもないんじゃない?736。
僕の持ってる750のニブは18Kでバイカラー。でもすごくやわらかい。
オリジナル400とはちがうペラペラしたやわらかさだけれど。
デザインが現行とは違っているYO!
744736:03/10/23 09:03 ID:???
ニブは
旧500より少し幅が狭くて現行400より少し鰓が張っている
デザインは旧500と同じだけどバイカラー
やわらかさは悶252やデラリューよりは硬いけど
持っている現行400もフローがいいのでなんともいえない・・・
下剤入り饅頭といったところか?
745736:03/10/23 10:22 ID:???
バイカラーの金色は現行より濃くマークが大きめです
ニブは硬めです
トリカブト採りに山に逝くか?
http://www.nibs.com/index.html?http://www.nibs.com/PelikanNibsAvailableForCusto.htm
ここの7と6の事?>>742
確かにシングルトーンの7はベタ誉めだな。
747727:03/10/23 16:23 ID:HUr0Fm3V
>>729,731 Thanks!
さっきぺリカン試してきたけど、ぜんぜん問題なかった
確かスベ400だったと思う。パイロットの安物とは比べ物にならない。
ただしEFはさすがに細すぎるのでEくらいが丁度いいだろう。
これぐらいが値段的にもピッタリだろうから、給料出たら早速買いにいこう
モンブランにしようかと迷ったが、これで決まり
アドバイス有難う
748736:03/10/23 18:46 ID:???
饅頭決めてくらさい
>>746ので言うと、ニブは4デツ
MなのにぺリB同様横細縦太の癖もち
手持ちの旧500は、7のニブで全然別物ヤワラカーイ
けどこのニブ7は挿してあるだけでねじ無いので互換性アリマシェン
749742:03/10/24 00:23 ID:???
言わぬが華。
7の形状で18Cが饅頭でつ。
ほんの初期のM600と初期のトレド、初期のM750にだけ搭載された。
ただ、柔らかすぎで壊す人が続出。すぐに廃盤となった。
ちなみにM500用の7の初期ものも饅頭!
750736:03/10/24 01:19 ID:???
>>742=749 その他レス下さった方々へ
詳しく教えてくださってありがとうです
ペリカンの400サイズひとつとっても実に奥が深く
駆け出し万年筆ファンとしてその楽しみの一角が除き見えただけで
今回は十分満足です
自分の持つものが旧600とわかり
またそれが超お宝ではなかったことについても感謝したいです
今回のきっかけを創ってくれた古文具屋のオヤジにも感謝!
751702:03/10/28 20:55 ID:???
注文していたM730が届きました。
キャップのペリカンマークが銀のキャップに彫り込みで萌え〜です。
ちなみに>>746では5番の18kニブが付いていました。
M620用みたいですね。
>751
M730はキャップ付けて書くと、後ヘビーの悪バランスになりません?

昨夜ebayで$175で落ちました。終了時刻間違えてスナイプし損なった。
>悪バランス
かどうかは、人それぞれだよ。
漏れは寝かせて書くので金属キャップをつけてバランスをとりたい。
754751:03/11/01 19:44 ID:???
>>752
>>753氏も言っているように、あんまり気にならないです。
パカの51SEのキャップより心持ち軽いし。
私がバランス悪いと思うのはデュオとかアルスターの様にキャップを差すと長いヤツです。
755752:03/11/01 21:58 ID:???
レス、サンクス
>51SEより軽い
ペリの銀キャップってやぱり軽く出来てるのですね。
スナイプし損なったことが悔やまれる〜
$200くらいで落とせたかも・・・
ペリの銀キャップはパカより軽くできてる。そのかわり銀が少な目、これ。
シルバーフェチにはお勧めできない。
>>742=749さま
お忙しいところ申し訳ございません。教えていただけますか?
749でお話のM500用の7の初期ものは18Cですか?14Cですか?
M500用のニブと現行M250用のニブの見分け方はあるのでしょうか?
実はM500とおぼしき物体を3本持っているのですが、素性を知りたいのです。
3本とも尻軸(吸入時に回す所)に金リングはありません。
うち2本はキャップリングに PELIKAN W.-GERMANY 黒軸と緑縞
1本はPELIKAN GERMANYで、黒軸、透明部分の緑が若干濃い目です
3本ともキャップのペリカンマークは彫りこみです。
ニブの形状はいずれも前出の7ですが、7で14CだとM250の旧型かとも・・・
W.-GERMANYの2本のニブセットはねじ込みになっていますが、
GERMANYのニブセットにはねじ切りが無く、押し込んであるだけです。
ペリカンの歴史の中でのM500の位置づけを教えていただけたら幸甚に存じます。
よろしくお願いいたします。
しかしつい最近まで売られていた彫り天冠が希少品になってるんだから
万年筆ってのは欲しいと思った時に買わなあかんね。
250の旧型はキャップトップの形が違うよ。
12Cニブのものもある。
縞のは見たことがない。

500の18Cというのも見たことない。
>>757
500は何度も盛り上がってるから過去ログ読めば?
ランブロー本によると
「ついに1982年ペリカンは破産宣告した。〜 1984年スイスメトロホールディングが
買収し製造は筆記具とアクセサリー類に集中された。また新製品は1950年代
のモデルをベースとしてリデザインされ万年筆、ボールペン、ペンシルが作られた。
エコノミーモデルのスチールペンM100、M150、M200には金メッキペンがついた。スタンダード
なM250は単色の軸で14金ペンがつき、そしてトップモデルとして復活した
のがM400Sovereignであった。典型的なグリーンかブラウンのストライプに14金
のオープンペンつきだった。」とある。
762742=749:03/11/03 10:15 ID:???
>757
M500はM400の復刻として登場した時から14Cの金一色ニブ。
M500の初期のニブはヘロヘロに柔らかい。
その後硬くなってからのM500とM250のニブはまったく同じ。
1973年の復刻モデルは50年代の400NNスタイルであったが日本では<ペリカン400>
の名称で売られた。そこでこれと区別する為1984年に400スタイルで復活
した上記M400ソブレンは<M500>の名称で売られた。
らしい!
764757:03/11/03 13:08 ID:???
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
寝坊している間にこんなにたくさんのレスいただき感激です。
あふれんばかりの知識に驚きでした。
画像でお見せできれば一気に片がつきそうですが、
過去ログ(大体読んだつもりだったのですが)読み直しも含め、
勉強いたします。
ありがとう!!
765757:03/11/03 13:29 ID:???
すみません、結論書いていませんでした。
皆さんのレスを参考に以下の結論に達しました。
変だったら言ってくださいね。
黒軸抜き差しニブはヘロヘロです。M500初期型
緑縞ねじ込みは復活M400か、硬くなってからのM500
黒軸ねじ込みは復活M250か、硬くなってからのM250かM500
緑縞は当時の値段を手書きで3万円、買値は21000円+消費税でした。
店でニブだけ入れ替えてなければね。
767_ねん_くみ なまえ_____:03/11/05 03:42 ID:t/o+qMnL
どなたか御教示下さいませんか。
ペリカンはペン先がソケット毎はずせて洗浄するには便利ですが、ペン先とペン芯をはずすのはどうすればよいでしょうか。
おい、80年代復活400茶縞を売ってるぞ!
http://penseller.com/
770_ねん_くみ なまえ_____:03/11/06 10:11 ID:TEHrs8pu
>768
有り難うございました。
500のことだろ。高いな。
漏れは120ドルぐらいでかったぞ。
800使ってるんですけど、キャップはみなさんつけるものなんですか?せっかく
プラスチックの胴体なのに重くなったら意味ないような。ちなみに29グラムくらいですね。
漏れは重たいキャップ挿して後ろを持ちたいので
850バーメイルキャップを買おうと思ってる。
774_ねん_くみ なまえ_____:03/11/13 23:41 ID:nfmd38Dy
キャップつけないと、ポケットの中がインクだらけに
なってしまう。
ん?…
775_ねん_くみ なまえ_____:03/11/13 23:58 ID:q87AP5uJ
>>772
自分のM800の軸には金属が入っているようです。M600とは重さが全然違うので。
吸入機構は、M800が高級なピストン運動をします。
首軸と吸入機構が金属になる
777
やはり、800と、600では重さがだいぶ違いますね。バランスの問題は
どこら辺を持つかにも関わるような気がします。私は万年筆以外では左利きなので、
(というか左で捻って書くとペン先が傷むので右で書かざるを得ず特訓したのですが、)
どうも先の黒い部分を持って書くため重さを感じ、キャップはつけていません。
800でキャップはずして書く方が書きやすいという人は400も試してみはいかが。

昔おれ800に憧れて(ペンオブヂイヤーだし、火サスかなんかで伊原剛志が大学教授の殺人犯役、
インクタンクに毒入れておいたペリ800青縞の尻軸ひねって毒出して飲ましてコロスみたいの見てw)
ゲットしたものの、重くて指先が疲れたのね。
おれも首軸の黒いとこ握ってたから、立て気味で書いてた。
キャップはずすといい感じに書けるんだけど、置いた時転がるしなんか違うような気がしていた。

そこで400ゲトして使ってみたら軽くて書き易くて、以来ずっとブリブリに使い倒してんの。
萬歴が長くなって寝かせ気味の持ち位置になってきたけど、やっぱ800は合わない。
そんな感じ。
最近結婚したが、嫁さんが赤縞のM800を持っていたことを発見。
「実家に転がってたから持ってきた」
これって最近出たじゃんと思ったので、聞いてみると、昔から
万年筆は使っていたらしい。所有万年筆を聞くと、緑縞のM800も
持っていた。17歳年下の嫁だが、見合いだから、万年筆のことを
知らずに結婚したのだ。
うまやらスィ
782餅ェ ◆Rt2tG04rEE :03/11/15 20:56 ID:???
質問スマソ
ぺリカノJr.とフューチャーP55に
モンブランのインクカートリッジって入りますか?

買えばいい話なのですが
金欠故にかえませぬ
たしか使える。このスレか前スレのどっかに書いてなかったかな。
使える
ヨーロッパ系は大抵互換あり
悶・ペリ・藁・コンウェイその他
785_ねん_くみ なまえ_____:03/11/22 13:16 ID:EiMFfCXM
いきなりですが、
ペリカン用のインクってどうしたらすぐ乾きますか?
何日経っても手についたりするんです・・・。
さげ忘れすみません!
ブロッター使え
>787さん
即レスありがとう!
使ったことないんですが滲みませんか。
ちゃんとした吸い取り紙セットすりゃだいじょうぶ
ブロッター初心者ですがやってみます!
何度もありがとうございました。
多汗症が原因でインクが手につくなら、顔料インクにしないと駄目かもな
>>782
入るけど、長さが違うのでお勧めしない。
つーかインク代も出せないなら無理に万年筆を
使うこともないと思うのだけど。
一般的な万年筆用カートリッジ1箱6本入で600円

vs

そのカートリッジの数倍の容量が入ってる使い捨て水性ボールペン 1本150円
>>793
水性ボールペンの書き味
vs
万年筆の書き味
という問題があるわけで。
インクをケチケチ使うつもりなら、万年筆の書き味を我慢しろという話さ。
水性ボールペンの値段で万年筆の書き味を、というのは無茶な要求だ。
ぺリカノジュニアに
ロットリングって互換性ある?
>>796
ささるけど長さが合わない。
ちなみにrotringは悶などと同じヨーロピアンスタンダードっす。
798_ねん_くみ なまえ_____:03/11/24 22:42 ID:lC/YmcbH
ミニサニタンだぁ まだシュピーンしてんのか
>>797
さんくすこ
802_ねん_くみ なまえ_____:03/11/27 01:24 ID:twln3FB7
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45149339
この青1935の画像一枚目、
パンフみたいなものが見え、、、
教えて君スマソ
フューチャーP55に
ロットリングはいります?
sage
Hello.

テクニクスという種類のヤツが「ウホッ、良いデザイン」と思いましたが、
ペン先がステンレス・スチールとありました。

金とかイリジウム系と比べて、明らかに書き易さの差はあるでしょうか。
残念ながら、試筆できませんでした。
「金とかイリジウム系」って何だ
>>805
ペン先がステンレスでも、金でも、ペリカンの場合は、さほど書き味に
違いがあるとは思えません。個人的には、ステンレスなどの鉄ペンは
調整なしに満足できるような書き味になってる。
>>807
情報THX

心惹かれています。
デザインは秀逸。しかし、ペン先は中字からで、細字がない……。
私もペリカンの良いところは
18C、14Cバイカラー、モノカラー、12C、スチール、
各々書き味は違うものの、どれにもそれぞれいいところがあり、
どれが上ではなく、どれが好きで選べるところだと思う。
ちなみに今一番好きなのは、M500-14CのHF(自己調整済)
>>808
EFありますよ
>>808
ゴメン テクニクスはFからでした
Fでは太いのか?
いや、テクニクスにEFは無かったと思うぞ
たしかペン先はシュミット製
813812:03/11/30 02:00 ID:???
すれ違いになった。
失礼。
814_ねん_くみ なまえ_____:03/11/30 15:09 ID:OG/Qr9yH
アメリカ人は茶縞のキャップと尻のダークブラウンを黒と見分けがつけられないようだ。終hル
>>814
そりゃそうだろ、色素の薄い青い目なら、暗い色の区別がつかないのは
常識でしょ。
816_ねん_くみ なまえ_____:03/11/30 17:41 ID:OG/Qr9yH
逆に東洋人はシャガールの繊細な青の描き分けを読み取れないとはいうがね。
しかしそれで商売すんなー!!と愚痴らせてくれてもいいだろ(´・ω・`)
ジュニア欲しいなー。HPの動画超カワイイ
ペリカンのサイトを見るとLevel L65がのってないけど
なんでかなー。L5は載ってるのに。
819_ねん_くみ なまえ_____:03/12/06 11:52 ID:DNVxCwmP
ペリスベは軸のカラーバリエーションが豊富だね。
800が欲しいんだけど、目移りして困っちゃうぐらい。
俺は805の青が気になるんだけど、おまいらどれが好き?
>>819
ボルドー縞が(・∀・)イイ!
文栄堂でいつぞや話題になったペンケースをおまけに付けて
スケルトンのFP,BPセット売ってる。
>>820
自分もボルドーが一番いいかな。写真や画像で見るよりも、実物は
もっともっときれいし、落ち着いた色。緑縞の色違いバージョンと
いうよりも、別のデザインみたいにみえた。
フル春で緑縞800、3B→Fへ研ぎ出し、定価。
これ。
>>820
俺はストレートにM400緑縞を愛用しているけれど、店頭で見るとボルドー縞
は確かにいいねぇ。後、シルバートリムの青縞も。シルバーと青の取り合わ
せがなかなか。
そういえば、茶縞って、本当に人気があったのか? あったのなら、
作り続けると思うのだが?
なくなったから人気が出たのでは?
あと降春ギャラリー(30)の影響も大きいか?
ワタシャ今頃せっせとキャップ刻印のM400収集中。
ところで青縞、実際は濃い青紫なのだが、
写真で見るときれいな空色に見えてだまされる。
M405の青とM400の青は同じ青デツカ?
古春のページの影響力は大きいよな。
古春にしてもナガサワにしても、売り手側の都合で書いてるのにね。
漏れは眉にカナーリツバつけて読んでるけどね。
「すごくいい。ものすごく好きだ。」って言われるとね
なんだかね もうね 好きじゃないといけないかなーと思うのよね・・・
ぺリの以下留守なんて、だれかセミがついてるのかと思ったそうな
パイ85周年も調子に乗って買ったけどね・・・
あれ買うくらいならトレドにすりゃ良かったと、もう半泣きよ
eBay なら、トレドが二本買える罠
まぁ、騙されるのも修行の内よ
トレドといえばさ・・・
俺復刻トレド買ったんだけどこの間掃除していたら
クリップ部分に一周ぐるっとインクが付いてたんだけど・・・漏るのか???ここって(汗
他の復刻も多分同じ構造だと思うんだけど、同じような事起きた人いるかな?
よく見ると微妙に緑青浮いてたりして鬱だよ・・・


833_ねん_くみ なまえ_____:03/12/10 18:23 ID:YIYWkeRM
>>831
購入店にクレームすれば?
>>833
メーカーじゃなく???
835_ねん_くみ なまえ_____:03/12/10 20:56 ID:ahbIb5f7
クレームは買った店=金を払った相手に提起するもんだが。
>>831
インクは何使ってたの?
>>835
いや、通販で買ったもんで・・・
それに胡椒ならどうせメーカー行きじゃないかな、と。
>>836
ペリカンのロイヤルブルー。
悶BBとかの腐食性のあるヤツではないんだ・・・
>>838
一応気を使ってるからね、高いだけに(w
まあドバドバ漏ってるって感じじゃなくて
気付いたら付いてたって感じだけど
それって気密性が低いってことだしね・・・どうしたものか・・・
他にこういう話聞いたこと無いから俺だけなのかな?
気密性は高いと思う。気密性が高いからこそ、かなり暖かい部屋で
キャップを開け閉めすると結露ができますよ。その結露の量が
多いのじゃないかな?
>>840
機密性高いっすか・・・
でも結露の量が多いからリングから漏れるってのも(汗
どうなんだろう・・・メーカーに問い合わせるべきか・・・
自演までして保守しなくてもイイんだよ。
話題さえあれば人はついてくる。
その>842が実は「自演までして保守」している本人だったりするのかもしれない
844841:03/12/13 10:28 ID:???
>>842
こんな過疎板で自演してまで保守するメリットないよ(w
レスしてもらったから返事しただけ。
土曜のお昼にやっている「メレンゲ」って番組を今日観た人います?
番組内のコーナーで石塚(デブ)の「とおりの達人」というコーナーがあるんだけれど、
今日は神保町がテーマで金ペン堂が取り上げられていましたよ。
自分は行ったことないんだけれど、「これがここ(2ch文具板)でも有名な『金ペン堂のオヤジさん』かぁ、、、」
とか思いながら観ていました。石塚にペリスベ赤を薦めて、「このペンは裏返すと細字が書ける
(ふつうは書けないんだけれどね)」といっていましたよ。

インクスレで読んでいた印象だと、金歯でガラガラ声のアクの強いオヤジという風に思っていましたが
見かけはそんなにアクが強くなかったですね(金歯ってのは店名から連想していたんだと思う)
>>845
このスレの総意として、そういうくだらないレスはイランよ!
>846
本当にそれで相違ないのか疑問だ
>>847
うるせー馬鹿!もっと限定品に限定しろ。
カタログに載ってない商品の話題を出すと切れる椰子がいるので気をつけろ
>>849
死ね!
>>850
ウザイ、どうでもいい。どうでもいい内容が多いし。
滓が多いですなぁ
>>846からこっち、「どうでもいい内容」なのは間違いないだろうな。このレスを含めて
854845:03/12/19 00:04 ID:???
なんか荒らしたようで、よくない話題を振っちゃいましたかね?
ペリスレで金ペン堂は禁句堂とか?ごめんなさい。

きょう、ニューヨークが届いて気持ちよく年賀状の添え書きを書きました。
ホントはこんな柄は好きではないんだけれど、NYCってことで買わなくちゃと思っていました。

きっかけは、授業で目の前に座った女の子が、白黒軸の水性ボールペンを使っているのを
みたときに、「なるほど、こんな感じでカジュアルに使えばあの万年筆も映えるな・・・」
と思ったことです。きっと、「きっかけ」というより、自分に対する「いいわけ」を探し求めて
いたんだと思います。
>>854
紐育ゲッツおめ。

ここが荒れているのはあんたのせいじゃないよ。
スレ立てとスレタイですったもんだして、このスレ見限った人が多いだけ。
このスレだと、近辺堂については「どうでもいい」的に思っている人が多いのだろうな。
自分でニブ削るようなヲタにかかれば、
金ペンはどうでもいい店だろうなぁ。

フルハルくらい個性を出していればまた違うのだろうけど。
裏でも書けるって実際やってみると全然大した事ないよね
裏でもぬらぬら、なら凄い
860_ねん_くみ なまえ_____:03/12/20 20:41 ID:AyFgwr9z
裏でかけるかどうかだけなら、実は未調整でもできる万年筆は少なくないからな(w
それを売りにしたモデルもあったっけ・・・
ペリカンのレベルのローラーボール買ったんですが、
重量バランス的に、リアが激しく重いので書きにくいです。

>>862
じゃ、つかわなけりゃええ。そんだけ
折角のレポを・・・
865_ねん_くみ なまえ_____:03/12/25 23:32 ID:lDCKRlCV
M400のEFの太さってどんなもんでしょう?
国産のFM並でしょうか?水性ボールペン(V CORN)と
似たようなものでしょうか?
以前試筆したときはFもEFも違いがよくわからんかった。。
そうだねえ。
FもEFもあまり違わないきがするよ。
俺は一度をペンフィールドに調整だして
EFらしいシャープな線が書けるようにしてもらったけど。
最初の太さは国産のFくらいだと思う。
VCornは知らないけど水性ボールペンの0.7くらいじゃないかな。
十人十色と思うべし。
M400サイズは#500旧#600含め20本ばかし持っているけど
Mより太いHEFもあり(HEFより細いMとも言うな)
どうしてもEFにこだわるなら、必死で試し書きシル
あるいはぺリあきらめて国産にシレ
自分で削るという手もあるぞ。
試筆しても分からないなら、どっち買っても大差ないな。
ニブに刻印入ってるから気分の問題かな(w
>867

コレクタさんですか・・・
872867:03/12/27 12:35 ID:???
>871

ただの万年筆好きかと・・・
「ただ」ではないね。(w
スーベレーンの400の場合、インクは1897ファウントインディアですか?
4001/76というのは色が選べるみたいですが、お勧めの色があったら教えて下さい。
>>874
べつにない。どの色もうすい。質問の仕方も変だな。
スーベレーンの色は迷いますね。
ボルドーは派手かと思い緑縞を買ったものの、みかけると欲しくなってしまう。
黙って買えばいいじゃん、騒がしい。
冬休みなのだということを実感する瞬間であった
>>878
確かにおまえみたいのにも書き込む暇があるんだから、冬休みだろな。
冬休みの学生を目にしてイライラしているリーマンが
ところかまわず当たり散らすのを見るのが冬休みっぽいというのだ
>>880
ああ、そういうことか、なら賛成。
882_ねん_くみ なまえ_____:03/12/29 18:16 ID:VOAZFI2q
う〜む、M805を入手して早速インクを吸入しようとしたら、
ぜんぜん吸い上げてくれない。涙。
首軸まで液中に突っ込むと吸い上げるけれど、使用中にボタ落ち・・・

結構多いのかな、こういうことって。
ニブが全部隠れるくらいインクに浸して吸入
インクビンの端で付着したインクを十分落とした後
一滴二滴を排出し、排出した分空気を吸入
後はニブ、ペン芯に付着したインクを柔らかい布でぬぐって
はい出来上がり
それでも使用中にボタ落ちするなら・・・



ハズレ!
漏れの400は、ハート穴のあたりまで浸せば、吸入できるけどな。
そんなドップリ浸すもんなの?
>>882
ニブセットが緩んでるのかも?
ちゃんとねじ込んでみなされ!
どっか割れてるのかも・・・
>>883
>>一滴二滴を排出し、排出した分空気を吸入

↑のところがよくわからないんです。1、2滴排出して空気を入れてしまうと、
空気が邪魔をしてインクが最後まで降りていかないのですが、どうして
説明書には、そうするように書いてあるのでしょうか?
ペン芯のインク溜の部分を空にして、
あふれるインクを受けられるようにするのではないかと。

空気を入れてもペン芯の溝がちゃんとしてればインクは途切れないだろ。
タンク内でも内面がインクをはじいてなければ空気は上に来るから、
インクの流れを邪魔することはないはず。
889_ねん_くみ なまえ_____:03/12/30 00:42 ID:q3MJndvK
>882

クレーム交換だね
は?
>>882のペンが最後の"空吸い"をしてもボタ落ちするなら修理/交換だろうね。
もし>>822=>>887なら、想像力の無いヤツには万年筆は18年と7ヶ月早いと言うことで。
誤:もし>>822=>>887なら、想像力の無いヤツには万年筆は18年と7ヶ月早いと言うことで。
正:もし>>882=>>887なら、想像力の無いヤツには万年筆は18年と7ヶ月早いと言うことで。
893882:03/12/30 08:52 ID:???
883-886,889さん、ありがとうございます。店に問い合わせてみます。
私もM400を以前から使用しているのですが、884さんと同じように先っぽを漬ければ吸入できるし、
もちろんボタ落ちなんてしません。
「首軸からボタ落ち」という事例をたびたび耳にするので、
今回はひょっとしてそれに該当するのか、と思って伺いました。


ちなみに俺は887さんじゃないよ。
>>892
くだらね。誰も、あんたみたいな醜いじじいじゃないのにな。
まずは自分の顔を鏡に映してみてから、だ
>>895
左右は反転したけどそういや上下はなんで反転しないんだろ?
>>896
目が左右についているからだよ
森山さんのところで発見したんだけど、
ペリスケM200でクリップの部分が銀色のやつもあったんですね。
シルバートリムとは違うのかもしれないけど。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/can-do-now/fullhalter/pelikan_skelton.html

ダークブルーに銀ってカッコイイ。

それで、通販で買えそうなところ一通りブラウズしてみたんだけど、
クリップ銀色は見つかりませんでした。どっかで売ってないかな……。

トラディショナルM250でクリップ銀色があったら、迷わず買っちゃうんだけどなあ。
光の加減で銀色っぽく見えるだけちゃうんかと・・・
森山さんのところで発見したのだったら森山さん所で買うよろし
>898
899さんの言われる通り、露出オーバー気味に補正してシルバーに見えてるだけじゃない?
シルバートリムなら型番が変わると思う。M205とか。
902fan:04/01/05 20:14 ID:BG+cJqz6
ペリカンの日本支社長の池田氏は、どんな人
毎日、何やってるの?
ペリカンに餌をやる
思いついたけれど、ただ書くとヤヴァイと思って自演したらもっとヤヴァイ結果になるという手本だね、百済ね。
みなさんはインク何使ってますか??やっぱり純正??
インクはモンブラン使ってますよ。
黒が濃いから。
純正ロイヤルブルー。ペン買うとついてくるし、色もわりと好き。
でも若干薄いような気もするな・・・
青黒もやっぱり薄い。
古い400のOB買った。
ペン先はPeliKan .585 14KARAT OB文字刻印のみ。
ペン先の材そのものが薄いようで、ふわふわの印象。
イリジウムのつけかたもスタブっぽくて、カリグラフィーペンみたい。
どこで買った?
矢不億か?
俺が欲しかったのに、負けたやつか?
>>910
常に負け続きの人生だ、いまさら負けても問題あるまい。滓。
レベルペン用のインクボトル自体にインクは継ぎ足せますか?
>>912
たいした額でもあるまいし、自分でやってみろよ、クソが。
>>913
俺の額をバカにするなよテメー。
どっちの「ひたい」も狭そうだな(w
前頭葉使えよ
これだけは言える、おもんない!
>>912
それで結局どうなの?
実は調整スレの初期の頃に書いてあったりするので探してみてくれ
919_ねん_くみ なまえ_____:04/01/10 09:44 ID:eiCf1gpf
メンテれす
教えてください。
かれこれ15年ほど使っているものなんですが 一体これに名前ついてるんでしょうか?
黒いボディーで キャップの刻印(ペリカンのマークが金色に塗りこんである)
キャップはネジ?のようになってます。
で W-GERMANY-PELIKAN と彫ってあります。
ペン先は たしか14金で 12C-500となってます。
箱も何もかも とっくに捨ててるし。
このスレ発見して 急に知りたくなってしまったんですよ・・・・
921_ねん_くみ なまえ_____:04/01/10 16:07 ID:CNs5iMZB
12C なら12金です。それを手がかりにちょっと探してみます
922iimono:04/01/10 17:07 ID:???

画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iimono/

9100円即決で、即日発送可能です。

ヤフーオークションでも大人気!!!↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/otoku_iimono
>>920さん
私も12C、2本もっています。
どちらもニブはHF、軸は黒と緑マーブルです。
カリカリした書き味が、決して不快なものではないことを教えてくれた大切な2本です。
>>921さん、よろしくお願いします。
漏れの12Cニブ付きは旧250だが。

キャップトップの天ビスが今のと違ってプラで段差のない形。
マリンブルーは結局ワンタイムになるんですかね??
926_ねん_くみ なまえ_____:04/01/12 01:25 ID:A1JeJsw+
>>925
そういえば、売れ行きがよければまた作る、なんて話があったな。
でも全然後日談が聞こえてこないということは、あれっきりということか。

M805ベースで出してくれないかな。そしたら買うのに。
だめですか、そうですか・・・
アウロラのマーレの方がカコイイんだもん。
マリンブルーだったら、スケルトンのブルーを買ってM250のペン先をつければ
安上がりだと思う。定価でも10,000+15,000だ。
M200のブルーとマリンブルーの軸の素材はおそらく同じだと思う。
国内で250のペン先だけ買う、もしくは200軸+250ニブのヤツを海外通販で買う
ニブだけ購入できるぞ
931_ねん_くみ なまえ_____:04/01/12 07:02 ID:dVGXrk1k
リングがシルバータイプの青縞ってどうすか?
好みかどうかだろ
>>931
ニブだけ浮いていて、あんましイクナイ
>>931
おれは結構好き。金装飾は主張が強すぎるような気がする(特に会社で普段使いするとき)。
ま、ひとことで言うと >>932 なんだけど・・・
マリンブルーは600ベース…
ペリスケの大きさは400と一緒
あと、金ラインの数が違う。
マリンブルーの金ラインうざいから、200ベースの方がイイ
好みかどうかだろ
漏れは600のサイズが欲しかったからマリンブルー買ったけどね。
それにしても損した気分だw
>>939
やっぱ値段の割に安っぽいんですか??
けっこう惹かれるんだけど・・・。
>940
いぇ、マリンブルーはそれなりに気に入ってますよ。
ただ、400サイズならスケルトンが安く買えると思うと
やっぱりショックでそ?
>>941
金ペン+600サイズ+限定で30K強か・・・。微妙かな??
今になってベルリンやらストックホルムが欲しくなってきた・・・。
買った人いまつか??
>>943 以前にここいらでも予約して買ってた人がゴロゴロいたと思う。
さっきモリタのサイト見たら、ベルリンは品切れだったけどストックホルムはまだあるみたい。
947_ねん_くみ なまえ_____:04/01/16 11:27 ID:EvS4Ym+T
ほれ、ペリオタがんがれ、下に沈んでるぞ。
>>947
他スレ攻撃で忙しいんでそ。
他スレの動きも鈍いけどな(w
文房具板人少なすぎw
スベレンの白茶は日本での発売はあるの??
まぁ、外から買ったほうがやすいんだけど…。
じゃぁ聞くなよ、うざったい。
age
唐揚げでしか自己顕示出来ない哀れな連中(w
>>951
どんなの?どっかに画像ない?
919 名前: _ねん_くみ なまえ_____ 投稿日: 04/01/10 09:44 ID:eiCf1gpf
メンテれす

921 名前: _ねん_くみ なまえ_____ 投稿日: 04/01/10 16:07 ID:CNs5iMZB
12C なら12金です。それを手がかりにちょっと探してみます

947 名前: _ねん_くみ なまえ_____ 投稿日: 04/01/16 11:27 ID:EvS4Ym+T
ほれ、ペリオタがんがれ、下に沈んでるぞ。

954 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [age] 投稿日: 04/01/17 00:38 ID:???
age

そういえば、なんか無理矢理あげている気配が濃厚。ここの>>1の仕業?
>>956
てめぇで調べろ、ゴキブリ。
>>957
ここの1は根性曲がっているけれど、そんなに勤勉ではない。住人も呆れ気味。
960_ねん_くみ なまえ_____:04/01/17 02:10 ID:MGyU1yyW
みんなにとってハズレの万年筆ってどんなのです?
好みがどうのこうのっていうのじゃなくて、インクの出が悪いとか、
インクが漏れるとか、所謂「はずれ」。

自分の場合、小さい字を書いているときにインクの出が悪くなるこ
とがあるんですが、これをたまたま書く角度が悪かったと取るべき
か、ハズレと取るべきか迷う・・・。

>>960
申し訳ないがスレ違い。ここはペリカン万年筆のスレッドです。

〓質問スレッド【4】文房具板〓
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063815474/l50

あたりで。
>>960
おいおい、無理してあげなくていいよ、情けない香具師だなぁ。
>>961
こっちに逝けば、手取り足取り教えてもらえるかもしれないよ

ドキドキ!万年筆調整 アボーン2本目!ハラハラ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1074174587/
964951:04/01/17 09:11 ID:???
>>956
nibs.comとかで見てみてね。

>>952
国内で出りゃ森山さんのとこで買えるんだよ。
外からじゃなーんにも選べないし、確認できない。
安いだけなんだもん。
>>964
水車で画像見ました。いい感じですね<白茶
限定用に用意した白の樹脂が余ったんだろうなぁ
白茶、面白いね。ストライプの色の感じがイイッ!
>>964
国内販売について、同感。
はじめまして。
教えていただきたいのですが・・・。

かれこれ、8〜10年前にペリカンを購入。
引越しで紛失したと思ったら出てきたのでまた使おうと思っています。
この万年筆の型番が何なのかわかれば教えていただきたいのです。
ボディは、スーベレーン?の緑縞。
キャップのてっぺんの王冠のペリカンマークは緑色の彫りこみ。
キャップの一番下のゴールドのラインは一重。
ペン先は、ゴールド一色です。

因みに、HEFとは極細のペン先の事なんでしょうか?
当時20歳ソコソコで、女性向ですよ、と言われて購入した覚えがあります。

不勉強で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
白縞見てきたけれど、毎度のことながらペリ姦はセンス0だね
>>968
普通そんなこと気にする人なんかいない。
女性を臭わすところもいかがわしい。

ネカマ自演ペリ虫、死んでよし。
嫌ペリ厨乙(w
↑自己レスです。
長さは、キャップをはめた状態で、約12.2センチです。
スミマセン、ホントに気になったんで・・・。
ボールペンもお揃いで買おうと思ったので
型番をそろえた方がきれいだと思ったんです。

どこかの文具屋さんで聞いた方が、良いようですね。
ちょっと悲しいです。
>>974
悲しければ首くくれ  以上
天冠の彫り込み、今はないと思うけどな
不親切。呪い殺される。
>>976
自演ウザイ。
そもそも、ペリ姦のことも知らないのに、天姦が「彫り込みである」なんてところに気づくわけないだろう?
そこまでわかっているなら、自分で調べるノウハウもあるはず。

そんなのにレスするのはさしずめ自演。気づかずレスしたなら単なるマヌケ。
どっちにしても、死んでよし。
>>974
2ch以外の万年筆関連掲示板で質問しなおした方がいい
師ねというのもウザイのであるが>>978
>>980
見抜かれて、言葉っちりにしがみつく、ネカマでしたっけ?
次スレ案
【自演】ペリカン製万年筆スレッド・7人目の犠牲者【上等】
>>974 さんそうします。

前の方を読んだり、ネットで調べて彫りこみ云々と書いてあったので
手がかりになるかと思ったんです。

調べてもわからないから質問したんですが。
それらしきものはあったのですが、確証がなかったのでここに来たんです。

>>978 ペリカンの事を知らないから調べたんですよ。
だからできる限りの手がかりを書きました。
では、どういう質問には答えてくれるんでしょうか?
ここの住人さん。
>>982
万年筆いらないんじゃないの?このスレも、それが発端だったし。

「ペリカン専用スレッド 7本目」ぐらいで充分だと思う。
>>984
それが発端て?意味分かんない。スレタイはそれでいいよ。
中庸的に
【統合】ペリカンスレッド【7本目】

でどうでしょう?
>>986
いいとおもいます。
>>983
ほら自演じゃん。>>974さんそうしますっていっているぞ。アフォ!
>>986
賛成
万年筆の話題は荒れるから、次スレはローラーボールとシャーペンの話を中心にしような>ALL
991_ねん_くみ なまえ_____:04/01/18 03:19 ID:mOl4OE4B
次スレ立てました。今度こそ荒れませんようにと。

【統合】ペリカン・スレッド【7本目】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1074363524/l50
sage
>>988
引き時をわきまえろ、反ペリ厨
やれやれ・・・

     ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::|
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!  旧ペリスレ、埋めるわよ!
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| ||
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/ ペリカンよ!
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'′
      ∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
                       ,.......::::::::::::::::::::......,
                      ,..:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
                     , :::       ...:::::::::::::::::ヽ
                      , ..::::....:::::::;;:::::....:::::::::::::::::::::::::::::ヽ  埋めるねん…
                   |:::::::::::::::::,'. '.,::-;::::l ,::::::::::::::::::::::::::'.,
                    |::::::::::::/|;'  '.,| ' ,:', ' ,:::::::::::::::::::::::::.,
                    |::::::,_::l_,ノ   ゝ-ヽ--,:::::::::l'.;;;:::::::::::.,
                   ,|:::::::!.|'   ._   ,_____,,  |::::::::, -''''''- ,:::.,
                 , -' |:::::::::',`''''''"       !::,. '      ` ,l
               ,.-'   .,'::::::::::,',    ___.......,  , l.'           ,
             ,-'---,, ,'::::::::::::,,. ' - .,,,,,,'---, ''''"         , '--,,,,,,,,,,,,,,,,
           ,. -, '  ̄ ''''- ,`'!::::::::,. '       .,-"--",ヽ ,      ,. - '     , -'`)
     ,.. - '"~  ., / / ,  `,,l-' ,;;;;;      , '"""`'-,` , ヽ、, -"     , -'", -''~
  ., '"~--------i,,l ,' ,' ,/,.'-------------,',-' ,.' ., ,-'-''''"~------,..- '", -'"|
   '----,-------' '' .''--------------- '-.レ レ.l,,/-------------.l''l~ |i .____
       .|.',     r──-.,        |      |    | .| l-'".,-,"~,`,- '"  `,
       .| ヽ、   '-----'           |____________|    | .| |, -! ,' - '- '     !
       .| | ̄ ̄ ̄ ̄''''''''''''''''''''''''''''''''''----------------'-.! !, ', -"~     l'''l .|
                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   ペ
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   リ
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |   カ
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|    ン
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ  !
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        ヽ:::::/  |   `、|    '、  ヽ   {ヽ、:::ノリ|:::::::::!


            ,、  ,、 すいません、通りますよ・・・
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
      
;;;;;;;八頭熊兵…かつて熊の七日間で全てのペリカンを焼き尽くした旧世界のヒグマだ……;;;;;;;;;;
;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;
/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;/ ● 、_
.  ( ●  ● |つ;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;/  ( ●  ● |つ;;;;;/  ( ●  ● |つ|;/  ( ●
  /(入__ノ   ミ;;;;;;;/  ( ●  ● |つ;;;;;|  /(入__ノ   ミ| |;|  /(入__ノ   ミ ||  /(入__ノ
 (_/   |゙|;;;;;;;;;;;|  /(入__ノ  |゙|;;;;;;;;、 (_/   ノ:;:;:| |:;、 (_/   ノ;:;| |:、 (_/
\     ノ゙;| |;:;:;:;:;:;、 (_/   ノ| |;;;;;;;:;\     ノ゙:;:;:;:;:;| |:;:\     ノ゙;:;:;:;;| |:;;\     ノ
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;\     ノ;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ ::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。