書斎スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1円窗
書斎スレッド立ち上げの話が出たので立てました。
私は中国文人風の明窓浄机型書斎をイメージするのですが、
とにかく書斎についてマターリ語りましょう。
21:02/11/04 17:51 ID:gIgz2mdx
話が出たのはここです
(なんかそのあとで逸脱してますが)
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1034153216/l50
書斎ですか。このスレ続くかな(w
私は近代日本の文化人の部屋的なものが好きですね。
毛筆ベースと万年筆ベース(洋室・和室)でイメージがちがってくるような。
やっぱ、きょうび "書斎" ってはやんねえんかね
無限の書斎空間を目指して -- [ 外! ]

使いつづける ポイント
a. 買った限りは、電子手帳をメインに使う
b. 外で使う
c. 続ける
d. 銀行手帳 ら. 分散せずに 電子手帳 をメインに
e. 電子手帳さえあれば、書斎 になれる と思う
f. 初めからムリはしない
g. 見つけたムダ な時間に 電子手帳 を使う
h. データ というものは、生物だと自覚せよ
手に入れたデータは、すぐに入手・入力 せよ
i. 公園はおのれの家と思え
>i. 公園はおのれの家と思え
浮浪者かよ・・・・・
81:02/11/05 19:29 ID:bI6ar0vs
>4
毛筆と万年筆、どちらも捨て難いですね〜。
とりあえず、、
書斎に求めるものとか、理想の書斎なんかを
マターリ語っていただければ、、、。
必要なモノその1.可愛いメイドさん。
それはあっちのスレでやれよ。(w
111:02/11/05 20:55 ID:bI6ar0vs
中国風なら、侍童がそれにあたるでしょう。
勿論性的関係はありませんから、
御期待にはそいませんが(w
ご期待 sage 
13_ねん_くみ なまえ_____:02/11/10 19:51 ID:UpJbJcaq
嬰児
そもそも文房具というのは、「文房で使う道具」という意味だ。
つまり文房=書斎のスレは、この板の基本である。
メイドさんまんせー
なぜ、文具板が閑散なのかわかった。
エロスレがないからだ!

「書斎で(;´Д`)ハァハァ 」

キボンヌ!
朝から何考えとるんじゃ!おのれは!
>>16
だってよ。一日の初めに「にちゃん」チェックするじゃん。
で、「各板ひとまわり」すると、たいてい、どの板にも一つは逝きつけのシモネタスレあるんだよ。
文具板にも欲しーなと。
181:02/11/11 23:38 ID:w+bYF+91
あまりに閑散で書斎スレが欲しいというからたててみたのに
残念なことにほとんど書き込みがなくて。。。
そんなにしもネタが持ち込みたければ
ここがそうなっても仕方がないんじゃなかろうか、、、
なんておもったりします。
 しかし、そうなると文人趣味も竹の葉のそよぐ音の聞こえる書斎で
詩書を繙く楽しみも、香りたかい一盞の茶で咽を潤しつつ清談する遊びも
どこかに吹っ飛んでしまう。。。
 これも世の流れか。。。
それならばわたしも泥を濁してその波を挙げるとするか。。。




自己陶酔キモ。
そもそも日本スタイルの書斎持ってる人(維持してる人)って、
現代的に言うと仕事できない人じゃないかと思うのだが
20_ねん_くみ なまえ_____:02/11/12 11:56 ID:TdTuUifT
書斎で書生と醇正に射精。
>>19
仕事しなくてもいいい人が持つんだよ。(w
君にはムリ。
221:02/11/14 01:07 ID:ETSlS12i
>19
私も移動書斎のスレでそんなこと言いました。
だからといって書斎を二つ持つのはちっとも現実的じゃないし。。。
仕事しなくて、あるいはもう退職して文人趣味に浸るのも(・∀・)イイ!!が、
それでは社会との接点が希薄になって私の目指すのとは乖離する。。。
 普通の仕事用書斎の中に、ちょっとだけ文人的スパイスを取り入れる程度が
いいのかもしれない。
たとえば硯を。
使わない硯よりは香を焚いたりとかの方がイイんでは?
俺は銀座の香十で調達してる。
やっぱ万年筆でそ。
書斎にピターリな万年筆を語りませう。
筆でまんねん
明治文士風ならオノトでそ。
夢二風のメイドさん、ハァハァ
281:02/11/14 23:07 ID:fg+T75i5
>23
私は週に一回は墨を磨るので立派に実用なのですが。。。
 香炉を置いて焚くのも(・∀・)イイ!!ですよね。
私はもちろんやってますよ。
地方在住なので香十じゃないですけど。
沈香を炭で焚いてることが多いです。
29IT系中年技師:02/11/15 05:26 ID:loF6fT6l
ぼくも香炉を使って白檀や沈香を焚いたりしますけど、
線香タイプのものです。

炭をおこして銀葉の上に香木を載せて燻ゆらす…なんて風流だねぇ。
30_ねん_くみ なまえ_____:02/11/15 17:15 ID:bDAqNz+J
書斎スレ いい!

仕事術スレ も立てて!!
とりあえずここ使えば?

知的生産に役立つ文房具
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1021751150/l50

漏れ的には書斎ってのは半ば趣味の空間、癒しの空間であって、
ばりばり仕事をする場とは対極の位置にあるのではないと思うのだが・・・
32_ねん_くみ なまえ_____:02/11/15 17:43 ID:6Fy6lF2S
やはり香炉(とその付属品)はりっぱに文房具ですよね〜。
33IT系中年技師:02/11/15 21:12 ID:AKB3UyhM
>>31
本来の意味での書斎は、部屋の窓辺の一隅であろうなぁ。
銀閣寺の同仁斎みたいな。

>>32
香炉は茶道具の親戚かも知らんけど、文房具かどうかは疑わしいなぁ。
文房具といえば、墨・硯・紙・筆でしょう。
今様に言えば、プリンタ・パソコン・モニタ・キーボードくらいか。
34_ねん_くみ なまえ_____:02/11/15 21:15 ID:baE1P035
香炉は香道の道具だよ。茶道とはまた別モン。
35IT系中年技師:02/11/15 21:21 ID:AKB3UyhM
>>34
もちろん、香道で香炉を使うのは承知しております。
茶道を出したのは、茶道でも香を焚くことがあるから。
(だから、親戚にしておいたんだが)

香炉はもともとは、仏具として日本に入ったんだと思った。
これを飾る場所が、後の床の間となるのであった。
36:02/11/16 15:45 ID:iEDAgE6E
茶道とか香道とかいう分け方はあまり意味がないかもしれませんね。
どちらもその時代にあったものを組み合わせて使ってるし、
茶道なんかでは特に「見立て」とかいって、文房具を茶道具として、
(たとえば墨床を蓋置きにしたり)使ったりしますし、
煎茶道では文房飾りというのがあります。
 少なくとも私は茶道とか香道の正統を教える立場ではないし、
自分の部屋に文人的書斎テイストを取り入れて自己満足するのが目的なので、
たとえば香道で使う二つでひと組の聞香炉(円筒形で3つ足の)を置いても、
それは香道の道具だという見方はしていません。
 もちろん、その道専門の人には見せられませんし、
その道に伝わる飾り方や扱い方の重要性は十分に意識し、尊重しています。
 ところで、香炉を組で用意して、線香用と香木用に分けておくと、
灰に線香のにおいがつかなくていいですよ。

37道家の人@漢文板:02/11/17 00:31 ID:mNQLdqMy
漢文板から参りました。
中国の文人の書斎と申しますと、「黄州竹楼記」という書斎を
こしらえた男・王元之が残した文献があります。
これを読むと、わずか二間!という省スペースながら、悠々自適の様が
名文で描写されていてうらやましいです。
どうも、景色がよいというのが書斎のポイントらしい。
あと文房具の類は何故か書いてありません。
書斎では仕事せず、もっぱら酒を飲んだり琴を引いたり茶を煮たり
『易経』を読んだりしてマターリするようです。
38_ねん_くみ なまえ_____:02/11/17 15:56 ID:JPo5CIVA
>37
ようこそ!
どうやら漢文版に貼った誘致メッセージが効いてきたようです(w
黄州竹楼記ですか、まだ読んだことがありません。
竹で屋根をふいた書斎の話なら誰かの詩集か何かで読んだ覚えがありますが。
 景色というのは重要な要素でしょうね。
此の君を植えるとか、菊の籬を作るとかして五感に作用するようにすれば、
そう広くなくても景色は十分なのだと思います。
 2のところにも以前書いたのですが、涼炉や火鉢の類を置いて、
茗を煮つつ詩を作ったりできたら最高ですね。
 琴というのは、その楽器の音色が日本にも細いながらも
伝わっていることを少し前に知りました。
 思索に耽るのには実に適した音です。
古琴で検索するとMP3で音色のきけるHPがありました。
直リンの許可が無いので張れないのですが、
試みに聞いてみてはいかがでしょう。
age
gea
eag
40_ねん_くみ なまえ_____:02/12/10 04:13 ID:KsYNvJ4T
小筆なら写巻の系統かな。安物だけど実際に使うなら抜群。
でも硯はせめて古端渓にしたいね。
墨は今のところ、呉竹の千寿墨を使ってます。寇先とか乾之大有とか。
墨運堂のはまだ出会いがない。松煙やめて油煙にした方がいいのかなあ。
紙との出会いもあまりないなあ。今は帙を模した箱に「華牋」とあるやつ。
日本製の小筆は温恭堂、精品一掃千軍の十号が気に入ってる。
…とは書いてみたけど、なんだか貧乏くさい話になった様な気がする…
硯って、やっぱり中国がいいの?
421:02/12/13 00:00 ID:Jdb3KmJY
ほったらかしてスミマセンでした。
>40
>貧乏くさい話に
それはそんなに問題ないと思いますよ。
もともと文人趣味というのは華美であるよりは清貧を、
他人の小うるさい評価よりは自娯を重んじるものだと思うので。
中国の官僚文人がそう考えていたかどうかは知りませんが、
日本の茶道なんかはそういう考え方でいいのではないかと思います。
「たかが文房具」という考え方の人も少なからずいるわけですし。
>写巻
たしかに日本製の筆よりはまとまりが良くて、
よく使えるわりには廉価ですよね。
私は細字を書く時の方が多いので、羊毛の大筆よりは小筆派です。
すぐにすり減ってしまうのでなるべく手ごろなほうがいい。
上海工芸よりは双羊牌です。前者はすぐに丸くなってしまう気がして。
そんなわけで墨も松烟よりは艶のある油煙が多いです。
紙については「詩箋」サイズのものですね。
自分で岩絵の具を使って水墨風に描いたりもしますが。
>41
私は硯には今のところそんなに集中していません。
今使っているのは羅文硯です。
祖父からもらった赤間硯もまれに案頭にのぼりますが、
粒子の荒い墨を磨ったりすると傷がつくので、
いわゆる名硯はなんだか怖くて。
硯の下には自作してカシュー(合成漆)を塗った硯台を置いています。
硯屏や墨床など、簡単なものは自作もいいものです。


中国には七弦琴の伝統がありますし、
日本でも方丈記などには琵琶やコトを備え付けているようですが、
書斎に「文房具としての」楽器類は置いていますか?
急速に計算尺スレッド化しているな、ココ(w
イッパンジンニハ、ツイテイケナイヨ。
誰もいないのですか?
本当に誰もいないのですね。
半月いねーのもあたりめーだよ!
じゃぁココは私の日記スレにしまつ。

今日から出社なんだけど、正月休みの自堕落な生活のせいで眠れない。
新年早々遅刻するのもマズイので、朝まで起きてよう。
日記なら毎日キチンと書くように!
アゲたらはずかしくってもう書けないよ(つД`)。
だせぇな>>50
今日は軽く煽られましたが、全然気になりませんでした。
53山崎渉:03/01/13 02:23 ID:???
(^^)
54山崎渉:03/01/21 03:57 ID:???
(^^;
55keiiti:03/01/30 14:10 ID:???
今日は今年一番の冷え込みです...
56山崎渉:03/02/08 16:48 ID:???
(^^)
57山崎渉:03/03/13 11:57 ID:???
(^^)
59山崎渉:03/04/17 10:23 ID:???
(^^)
60山崎渉:03/04/20 05:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
61山崎渉:03/05/22 01:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
62山崎渉:03/05/28 15:35 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
良スレだと思うがこの廃れ様。
俺の書斎のようだ。
64_ねん_くみ なまえ_____:03/06/16 16:30 ID:SSVni6QX
生業が文筆業なので自分の部屋が書斎。八畳の洋室に、幅80センチの本棚三つと
カラーボックス一つ、片袖机、パソデスクとパソとベッド。本棚に本が収まりきらないから
ブックエンドを上に載せ、一段ずつ増設したようになったがそれもすぐふさがったので
カラーボックスを入れたがそれもイパーイで、クロゼットの中に本が進出した。

明窓浄机型に憧れるが、漏れは床座が苦手だ。将来もっとひろいマンションに移ったら
ベランダに面した和室を書斎にして、ベランダに竹のかわりにトクサでも育てようかとw
65山崎 渉:03/07/12 16:39 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66山崎 渉:03/07/15 12:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
age
69_ねん_くみ なまえ_____:03/08/01 20:02 ID:D/asWYlU
>>55
この夏一番の暑さです
70山崎 渉:03/08/15 20:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
71_ねん_くみ なまえ_____:03/09/04 03:46 ID:P9B0GVoM
冷夏で(農作物の)凶作が心配な一日でした。
>>71
今更かよ!
書斎を語るなら、林望先生の著作、「書斎造りかた〜知のための空間・時間・道具」
(光文社カッパブックス刊)を一読することをお薦めする。

現代の日本人にとって、何ゆえ書斎が必要か、どんな書斎がいいか、書斎に何を置くべきか、
などを、自身の経験や過去の偉人の書斎風景から解り易く解説している。

一例を挙げれば
 書斎は北向きにすべし(日光は知的活動に不向き)
 パソコンは必要不可欠(万年筆など古式小道具に必要以上に拘らない)
 出入口には必ず鍵を付けること(知的活動にはプライバシーが必要)
など。 
>>74

> 出入口には必ず鍵を付けること(知的活動にはプライバシーが必要)

そんな閉じ篭り野郎の独り善がりな閉じられた世界のみでの
知的活動なんて、何の意味もないな(w
「知」は、他人と共有してこそ意味がある。

> パソコンは必要不可欠(万年筆など古式小道具に必要以上に拘らない)

まともにパソコン使えないヤシが二言目には必ず言うことだな(w
「必要不可欠」じゃなくて、あって当然という「大前提」だろ。
持ってないヤシはネットカフェにでも行って、そこを書斎にしる!

脳みそを開放しつつ書斎に縛られる「大先生」たち(ry
age
771:03/12/12 16:49 ID:???
>>75
するどいっ!
でもこのスレ…もうだめぽ。。。
>>75

お そ ろ し く 頭 が 悪 そ う 
>78
漏れも同感。
モノを使いこなすことは大事だが、その前に自分で体験して
考えていけるような訓練を積まないと役に立たない。
書斎を建てるのは、脳味噌を鍛えてからだろう。
>そんな閉じ篭り野郎の独り善がりな閉じられた世界のみでの
>知的活動なんて、何の意味もないな(w
>「知」は、他人と共有してこそ意味がある。

くだらねえ。
「気の合うお友達」とやらと群れて、クソの足しにもならんお喋りしてて
知的活動ができると本気で思ってるんなら、真性のドキュソだな。

>持ってないヤシはネットカフェにでも行って、そこを書斎にしる!

その論法でゆくと、布団を敷ければ、公園のベンチでも自宅になるなw
ここは書斎を語るスレなんだから、自分がそういうものを不要だと思うんなら他所に逝けや。
世の中、静かに独りで考える事が必要な連中もいるんだよ。
お前みたいに、口動かして言語発してりゃ満足できちゃう低性能ばかりじゃないの。
>口動かして言語発してりゃ満足できちゃう低性能

そんな連中が発する文字の羅列は、「意味」の密度が低くて
読み取るのも聞き取るのも疲れるものだよな。
書斎論って、道具論(文具論)よりも一般的に語りにくい
と思うな。喫茶店で書いているプロの物書き知ってるでしょ。
漏れにはできない真似だけど、友人でも喫茶っで集中できる
というやしいたな。
私の場合、書斎は株式投資を行う崇高な仕事部屋です。
やはり外界の雑踏でPDAでやるより、静かな書斎でカプチーノ飲みながら
経済動向を予測している方が実績上がりますね。
ちなみに超高層マンションの最上階に近いフロア(地上32階)にあるので、
下界を眺めながらボタン一つでリーマンの年収分の利益を確定するのは
何より快感です。
>>80
>その論法でゆくと、布団を敷ければ、公園のベンチでも自宅になるなw
ナニを(wなのか良くワカラン。
「人生至る所に青山あり」でイイではないか。
株屋が崇高とは恐れ入った(w
書斎は男の浪漫、
というより家庭持ちだと、無いと何一つ自分の事ができない必須空間
>>86
書斎ない場合は、どこかよい図書館のよい机探して、
朝からキープするのが良いのかなあ。
喫茶店って人もいるのだろうけど。
>>87
たまに気分転換で行くなら、茶店や図書館もいいけど、
できることは限られてるからね。

やはり書斎の代わりとするには、ちと無理がある。
ぼろ家だけど、格安で手に入りそうです。
やっと、公団から脱出できまつ。
で、離れがあるんですよ。いい感じの。
仕事部屋、って事でとっちゃうかなと。
本格書斎+隠れ家が手に入るのでわくわく。
>>89
うほー、おめでとうございます。
ぼろ家で結構じゃない。ぼろい所を色んな道具や材料で自分に
あった環境に持っていくのも最高に楽しいでしょ。

離れと言えばもはや書斎と言うより隠れ家ですな。w
幼少のころ秘密基地をつくったのを思い出しますた。
91_ねん_くみ なまえ_____:03/12/20 00:04 ID:vb1s5kaa
基礎と水まわりさえしっかりしていれば
ボロ家無問題。工夫次第でどうとでもできる。
いいなあ。
隠れ家は男の一生の夢だよなー
そこまで俺の夢は小さくないけどw
案の定、お父さんの狙った離れは家族皆も狙っているようで・・・
厳しい戦いになりそうです。
>>91
築30年くらいだからね。厳しいかと。
リフォームよりも建て替え時期ですから。
ビフォーアフターでも出て、うそ泣きのひとつでもかませばタダになるのかな。

お父さんを支持する!
お父さん、負けるな!
97_ねん_くみ なまえ_____:03/12/21 15:18 ID:t898bY1l
男の隠れ家つー雑誌にいろいろでてたな
>>89 家族にこのスレッドを見せて家族に書斎は俺の物だと主張するのだ
99_ねん_くみ なまえ_____:03/12/21 17:27 ID:B1dgKBdg
家族ごとに時間を区切ってシェアするのが家族円満!
↓サザエさんちの乱交AAをここで貼る!
101_ねん_くみ なまえ_____:03/12/24 07:33 ID:XAAUBS5P
ぁぁAAわぁ〜(//。//)
102_ねん_くみ なまえ_____:03/12/24 20:20 ID:XAAUBS5P
↑IDにAAが・・・
ネ申!
であるか
105_ねん_くみ なまえ_____:03/12/30 10:41 ID:2PplKJfN
ネタばっかりじゃなくて
マトモな書斎議論がしたい(´・ω・`)ショボーン
まあ俺はまともな書棚、書机一つ買えないのだが・・
いつか家を建てたとき必ず書斎は造りたい
↑それこそネタじゃんか(w
107資 ◆w1QvQLcsBc :04/01/01 03:24 ID:???
おめでとうございます。

書籍が溢れて仕様無くなりましたので、
初売りで本棚を2本ばかし購う予定です。
108_ねん_くみ なまえ_____:04/01/02 00:46 ID:T8LXYyEo
理想の書斎画像とかない?
6畳間にできるだけ多くの本棚を突っ込む方法きぼんぬ
壁につけて設置する方法ではもう限界。。
みんな、書斎は二階にある?

おれは木造二階建ての二階にあるせいで、あまり本棚が置けずに苦心してるんだけど…

木造の場合、大量の本・本棚を二階に設置すると、床が抜けて大変な事になるらしい。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「まだ二階にいたのです」
↑李さんか?
>>109
立花隆の『僕はこんな本を読んできた』を立ち読みしたらよいかも。

結構みんさん本を溜め込んでるんですね。自分は本に対しては
ある程度処分する考えも持てるようになってきたので、楽です。
すぐ手に取れる本棚の本、ロッカーに集めた読まなくなった本、処分。
の3つの段階に分けて3−5年に一度本をこの間を移動させます。
3−5年一度も手に取らなかった本は、一般書籍なら処分しても問題
ないでしょ。その本に関連する分野の本を1冊置いておいて、あとは
データベースに登録して、必要な時に図書館行けばよいと思います。

本を本格的に溜め込み始めると、書斎以外に書庫をつくるしかないと
思いますよ。身近に例を知っているのでそう思います。
age
丸善のネットで移動書斎が安売りしとる。
(安くても高いなぁ...)

でも、これで書斎、なのか?
116_ねん_くみ なまえ_____:04/01/29 05:38 ID:uKBpR2oH
こんなスレあったのか・・・・
良スレあげ
117_ねん_くみ なまえ_____:04/02/28 04:50 ID:FNkTpZLH
最近ヤフオクにも文房具が出てるな。
良スレ揚げ
こんなスレがあったとは・・・
良スレあげ
良スレ、良スレと煽ったところで
書き込みがないんじゃ了(ry
ふらっと出かけてみつけたリサイクルショップに
蓮華型の青磁の朱肉入れが置いてあって、すごい安かった。
買って帰ったんだけど、朱肉は乾いてて使い物にならなそうなので
洗って香合にしてしまおうかそれとも入れ替えて朱肉入れにしようか迷う。

朱肉ってあんまりいいの使ってない人多いよね。
書道とかする人は気にするんだろうけど。

翡翠の硯屏があったけど、あまりやすくなかったのと、
練り物との見分け方が分からないからやめた。

最初のほうで清貧がどうとか面倒な話が出たから
書き込みしにくいんだろうけど、
常日頃使ってる文房具の話なんだから
そんなに難しく考えなくていいんじゃない?
モノに治する知識なんてのはそれを楽しめればそれに越したことはないけど、
調味料みたいなもんで文房具の楽しみを殺いでしまっては意味がないよ。

中国美術のスレでも結局資産価値とか真贋の話になってしまってる。
ここは文房具スレで、基本的に日々の実用に供してるわけだから、
真贋とか時代がどうとかいうより、デザインの復刻ぐらいのつもりで
気楽に楽しんだらいいのではないかと。
ヲクで端渓という硯を3kで買いました。
ちっちゃいけど磨り心地はいいです。
3Kって3マソですか?
どこかでも話題になったけど、端渓って高いんだなあ。
でも一生使ってもそう減るもんじゃないし、いいか。

120の店でも赤紫色の小さめの硯があって、
台付きで1500円くらいだった。
使い心地が良いなら一生使えるような硯も欲しいなあ。
細楷を書くときなんかちょっとしか摩らないから蓋付きが欲しい。
k=1000
3000円は安い部類だろ。
ああ、kは1000なんだ。
それで使い心地がいいならお買得かもしれませんね。
四月から陶芸始める予定なので硯屏とか筆山でも作ってみようかと。
陶芸始める前に小学校を卒業した方がイイな
126_ねん_くみ なまえ_____:04/05/24 02:33 ID:d/+uIOmm
筆山と文房小刀ゲトしました。
五山型の筆置ってかこいいのに、なんであんまり売ってないんだろう?
127香鐵先生:04/07/24 20:32 ID:???
書斎についてもっと語りたいですね。
「酔古堂剣掃」には書斎における文人の生活が如実に書かれています。
参考まで。
128香鐵先生:04/07/24 20:34 ID:???
書斎についてもっと語りたいですね。
「酔古堂剣掃」には書斎における文人の生活が如実に書かれています。
参考まで。
129_ねん_くみ なまえ_____:04/07/26 20:40 ID:/v3Xtohh
水戸光圀が晩年を過ごした西山荘、そこにある光圀の書斎はすばらしいです。
三畳ですが、かもしだす雰囲気がすごい。一見の価値ありです。
祖父の書斎、記憶によく残ってる。
薄暗くて、絵本みたいなカラフルなのなくて古本一杯あって、
ペン皿がよくわからん焼き物で、不思議空間だった。

祖父が亡くなって、家をたたむことになって
主が居なくなった書斎にたたずんた時が一番祖父の不在を感じた時だったな。
age
132_ねん_くみ なまえ_____:04/08/23 00:45 ID:kPquDNlY
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1090127642/449-450

↑ID:zyOfkJ+uが自作自演失敗w
133_ねん_くみ なまえ_____:04/08/29 13:16 ID:p7nSS6p8
Memoって雑誌に有名人の書斎が載ってたよ
猪瀬直樹の書斎ってかっこよかったなー
まあ金持ちじゃないとできんだろうけど
134_ねん_くみ なまえ_____:04/10/15 14:58:53 ID:cFO34P/X
極真会館の館長室みたいな書斎が欲しい。
135_ねん_くみ なまえ_____:04/10/18 18:18:26 ID:lNx8y6hT
>>130 大林宣彦監督の映画に使えそうなシチュエイション(言い方が
ようわからん。)ですな。うらやましいぞ。
136_ねん_くみ なまえ_____:04/11/07 20:18:34 ID:Uzz846kQ
男の隠れ家12月号。書斎特集ですね。
お金のかかってそうな、かっこの良い
書斎が紹介する中、内藤陳の部屋は
迫力あった。
137_ねん_くみ なまえ_____:04/11/21 13:18:29 ID:XmY/6WvD
やっぱり個人の家で書斎を持つって言うのは非常に贅沢なのか・・・・
138_ねん_くみ なまえ_____:04/11/21 14:37:39 ID:n5J3hpJA
月2万エソのボロ官舎で一応書斎確保しますたが・・・。
あとはあちこちの本屋と喫茶店がmyモバイル書斎。(^^)
書斎なんてかっこいい名前出すと家族の反感買う恐れ大なので、
仕事部屋とか勉強部屋とか、おやぢの遊び部屋(藁)とか
家庭内での呼び名は一工夫してもいいかもね。
あと、「部屋」じゃなくて「コーナー」として空間確保するとか。
>>138
ロフトみたいな所を改良して、
書斎みたいにしてる人もいるみたい。

扉を閉めて閉じこもるためではなくって、
自分の作業のしやすい空間を作るのが目的らしい。

住宅系の広告やってた時に見た知識だけどね。
うちの家に、3畳の物置部屋がある。
入り口から左半分1.5畳分が棚になっているので、
それを書斎の本棚にしようと考えたけど、そんな
奥行きのある棚が書斎に向いているわけはなく頓挫。
書斎にしようと思ったら今ある棚を壊して本棚を置かないと
いけない・・・残念。
141_ねん_くみ なまえ_____:04/12/23 23:35:44 ID:R5rveR1E
年間三万冊の本を読む、読書の達人ヘムチョンくん
硯屏欲しいなあ。
あれがあると机の上が締まる。
143_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/21(月) 22:00:22 ID:MpO1zvJP
俺は、水戸光圀が晩年を過ごした「西山荘」の3畳書斎があこがれだなあ。
まさに、畳が3枚ぽっちなんだが、いかにも居心地がよさそう。
俺の4畳半は便所の隣で品も何もありゃせんよ。
144_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 17:57:04 ID:I5txrsLn
今度引っ越して、四畳半の部屋があるので、そこを書斎にしたいのだが。
あいにく南向きの小窓。洋室。

とりあえず全部の壁に本棚を巡らせて、作業机を一つおこうと思うんだよね。
145_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 18:09:46 ID:???
書斎ってのはその家の中で2番目に大きな部屋を使うべき。
ちなみに1番は寝室。
146_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 11:30:36 ID:1hqwnvZ4
>>140
引き出し式の本棚にしたらどうだろう?
レールで引き出せば、すごい収納力だと思うけどね。
147_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/10(火) 13:15:35 ID:???
辞典や歳時記なんかの頻繁に使うもののみを立てて置いて、
本や雑誌は別の部屋にしまおうと思う(それでも部屋の中に
入り込んでは来るだろうけど)。
机と紙と万年筆、あるいは鉛筆と消しごむだけ、みたいな、
すっきりした空間が理想。
窓からの景色は広々ときれいなほうがいいけど、部屋自体は
広くなくていいや。
148_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/25(水) 01:33:40 ID:???
4畳半の洋室が書庫。
リビングにも壁一面の書架。
7畳の洋室を書斎にしている。
6畳の和室が寝室。
他に、2DKのアパートを遊び部屋に借りている。
149_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/27(金) 10:55:05 ID:???
豪勢ですなあ。何を読んでいらっしゃるんですか?
150148:2005/05/27(金) 18:56:37 ID:???
やっぱり男ですから、エロ本とかエロ小説ですね。
壁一面の書架に勢ぞろいしたエロ本はサイコーですよ!ホントに。
遊び用のアパートはエロビデオ&DVD置き場と鑑賞専用かな。大きなスピーカ−でしかも大音量で鑑賞。たまらんです。
特に女子高生云々関係が多いですね。
自分女子高生関係すきなんで。たまに女の子を呼んでニャンニャンしてるけど。
151_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 00:17:37 ID:???
>>149
読んでいない(笑)。ほとんどが資料扱いですね。
学生だった期間が長い分、本も多いという感じです。
152_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/30(月) 08:48:56 ID:???
>>151




―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/キャァァ
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |ドゴォォォッッ!
153_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/30(月) 08:59:40 ID:???
                   /ヾ
 >>151→            ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚∀゚)、    / /< ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪

154_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/30(月) 09:01:43 ID:???
|                                    /ヾ
        |      >>151                ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←妹
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                          
155_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 00:57:49 ID:0r1+XV9c
板違いだけど、いい机ってどんな名前なのか検討もつかない
156_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 01:03:50 ID:???
欧州アンティーク系か、和風座卓系か、エグゼクティブマホガニー系か
アメリカンカントリー系か 2ch風みかん箱系か?
157_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 01:07:38 ID:0r1+XV9c
ごめん
なんのことかさっぱりわからないです
158_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 01:08:42 ID:???
机だろ?
159_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 20:10:23 ID:???
今使ってるのは和風座卓系なんだけど、
しんどくなってきたので、
今欲しいのは、大人の学習机(事務机)なのです。
将来欲しいのは社長風の机です。
家具板で見てきたけど、雰囲気が怖くて聞けないのです。
これも板違いなんだろうけど、他の人たちはどんな机を使っているんだろう?
160_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 21:45:36 ID:???
漏れは大きめの卓袱台だよ
161_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 22:35:12 ID:???
机の話題は以前ピュアモルトスレで出たっけ。
イイ鴨試練よ
162_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 22:39:46 ID:???
163_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 19:24:40 ID:???
分厚い木材で組まれた両袖机。
よく焼けたヌメ革のような色と控えめな光の反射、
誰に主張する訳でもない存在感を醸し出す重厚な机。

椅子は、社長椅子のような重さより、
座ったときには安定さを、そして、すばやく立てるような機動性を重視した、
お洒落な外国製を選んでいる。

机の上には、今取り組んでる書類の他に、
モンブラン149と専用のペンスタンド、
オーソドキシーに作ってもらったヌメ革製バイブルサイズのシステム帳、
そして、模範六法。
ガラスに置かれたデスクマットには、去年の夏に楽しんだクルーザーの写真がある。
今年の夏が楽しみだ。

右には書棚、左には時計と万年筆を並べた棚が置かれている。
訴状を書き上げたボクは、椅子を180度回転させて、
窓の外を眺める。
遠くに夏の遊び場である海岸が見える。


…という夢をみた。
164_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 19:31:20 ID:???
そしてボクは歌うんだ
One day
昼過ぎに目覚めた
勘違い
次の日の朝だった
たどり着いたコンビニ
目当てはtownwork
部屋の壁のBob Marleyが言ってる
「ハローワークに行くんだ」
聞きたくない
聞きたくない
日々無気力 スローだよ
今日はMCハマーを聴こう
165_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 23:37:37 ID:bYp0wHsT
無印のでかい机が安かったので買った。
やっぱり机はでかい方がいいね。
いろいろな物が置けるし、
なによりぺんトレイがつかえるのが最高
166_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 23:01:25 ID:???
漱石が使ってたような紫檀の机が欲しい
167_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 17:20:33 ID:???
清張が使ってたペントレイが欲しい
168_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/18(木) 04:55:02 ID:???
みなさん、書斎は和室ですか洋室ですか?
169_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/19(金) 07:45:45 ID:NkVdLQde
懐古的書斎論からは離れます。
パソコンが机の備品となって以来、浄机というものが難しくなっていると思うんだけど、
みなさんはどう思っていますか?
一昔前には、「パソコンはパソコンラックに」ということもあったかと思うけど、
今では普通に机の右か左に鎮座している場合が多いよね。
でも、大きな紙を広げたり、複数の資料を参照するとき、パソコンが邪魔になりませんか?
贅沢をいえば、パソありの机とパソなしの机を用意するのがいいんだろうけど、
6畳に本がぎっしりのボクの場合はそれは無理。
140cm幅の机を置くのがやっとです。
みなさんの解決方法を教えてください。
170_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/19(金) 09:53:52 ID:???
>>169
引越しするのが一番早いのでは?
171169:2005/08/19(金) 11:10:10 ID:???
>>170
それはそうなんだけど、そう簡単に引っ越せないから困ってるんですよ。
それに引っ越しても、書斎にもらえるのはせいぜい6畳くらいだと思うし。
本を処分して圧縮すべきなのかな?
172_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/19(金) 11:28:04 ID:???
>>171=>>169
本を圧縮するのはいい方法だけど、必要な本までなくなったんじゃ本末転倒だよね。
スライド式の本棚を入れるとか、一部の本を家の別の部屋に移すとかそういうのはどう?

それと、浄机の近道としては、袖机の活用というのが考えられるよ。
メインの机は何も置かないのを基本状態として、パソコンもペン立ても、袖机に移動させる。
袖机はメイン机の隣に直角に置いて、メイン机と一体として機能しやすいようにする。
袖机の大きさはスペースによって決めればいいけど、パソコンがノートなら、
40センチ×100センチもあれば充分じゃないかな?
173170:2005/08/19(金) 13:06:30 ID:???
>>171
漏れの知り合いに日本史の研究者?(正確には民間の調査員)の人がいるんだけど
その人は蒐集した書籍や刀剣類、武具を収納するために家の近所に書斎代わりの
アパートを借りて書斎にしてるみたい。経済事情は人それぞれだけど170が地方に住ん
でいるのであればそう言う方法もありかも。

ちなみにその人は漏れより給料少ないはずなんだけどね・・・・。
174_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/20(土) 21:14:25 ID:???
>>169
過激な書き方になるけど、バカにしようという意図はないので、もし気分を害されたら
バカがほざいてると思って読み飛ばしてください。

結論から言えば、本が多すぎるか、本の整理が悪すぎます。
6畳敷の広さがあるのに、本がいっぱいでパソコン1台さえ鬱陶しく感じているなら、
あなたがお持ちの部屋は「書斎」ではなく「書庫」かもしれません。
書斎とは快適に読み書きをしたり、趣味を楽しみ、思索に没頭するための場所であって、
快適でないことは問題です。
175_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 01:08:31 ID:???
>>174
あんたがバカだとは思わないけど、書斎の定義が狭すぎるな。
書斎で書きものをするプロもいるし、仕事を持ち帰って書斎でこなす
サラリーマンもいる。書斎で鉄道模型作る人もいる。
>>169の書斎だって、立派に書斎だろうよ。本人が快適に感じてないことは
問題だけど、藻前のは書斎じゃなくて書庫ですなんて言う必要はない。
176_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 11:44:52 ID:???
要は「大人の子供部屋」ってコトで。w
ガレージやアトリエ系でない限り、書斎っていってもいいんじゃないでしょうか。
177_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/24(水) 15:24:14 ID:???
書斎って言っても個々人で前提が違いすぎて、なかなかおもしろい話ができませんな。
書斎の類型をある程度出してみたほうがいいかな。
178_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/24(水) 23:34:45 ID:???
>>177
提案するときは、まず自分が率先してスタート切ってくれ。
 1.自宅の自室(これといった用途はない)
 2.文化系の趣味のための自宅の一室
 3.デスクワークのための自宅の一室
 4.カッコイイ書斎を造ること自体が趣味(盆栽やら庭いじりと似た系統?)

オレが思いつくのはこのくらい。
179_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/26(金) 18:13:09 ID:???
>>178
類型やっても意味ないな。
実用派と遊び派があるという以上の分類は必要ない。
そもそも過疎スレだし。
180_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 22:03:22 ID:8nS0MKTt
書斎ではなくてどっかの事務所なんだけど、
ヨットのラジコンが置いてあってお洒落だと思った。

ドラマの電車男みたいな部屋はどうかと思うけど、
趣味のものがさりげなく置いてあるのっていいよね。
最初の方のレスにもあったけど、
客観的に見て「絵になる部屋」ってのも重要だと思う。
181_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 22:52:56 ID:ciroo3vL
8畳フローリング、クロゼットつき、窓1面、扉。
大塚家具で購入した書棚が2本(蔵書は2,000冊程度…)
同じくそこで購入した配線スペースがある机とサイドテーブルとキャスターつき回転椅子
通販で買ったチェスト。

さぞ快適な仕事空間になるかと思ったら散らかるしだらだらネットサーフィンしちゃうしでものすごく居心地悪い…orz
たすけてください…
182_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 23:45:32 ID:???
まず回線を切れ。話しはそれからだ。
183_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 00:16:39 ID:???
>>181
第一には精神力の問題。
ただ、人間の精神力なんて、誰でも大したものではないので、ルールを作るべし。
毎日15:00から15:15は片付けの時間とか、仕事中はWANを切るとか。
これは自分で実践しようとした内容だけど。

このうち、片付けの方はもう3年以上続いてる。
WANを切る方は現実的に無理だったので、メインマシンはWANに繋がず、
専用のネットマシンを作ることで解決した。
その他にもコーヒー1杯以上の飲食物を持ち込まないとか、いろいろルールを
作ってある。堅苦しいけど、意外と効果的。
184_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/01(木) 10:39:47 ID:???
書斎は自由な場所であるべきで、そのためには無法地帯である必要がある。
知的で自堕落な生活のためにはルールなど不要であり、そのときやりたいと
思ったことを、刹那の躊躇なく現実のものとしていくことこそ重要である。
185_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/03(土) 14:47:56 ID:dF7u17i0
>>183
なぜかLANが死んだP3マシンがあって使い道に困ってたんだけど、その手法は
いいね。真似してみる。飲食物も。

片付なぁ・・・ 資料とか辞書とか持ち込むと収集がつかなくなるし夢中になると
床にバンバン放るし、そのうち机がなにがしかで一杯になって窮屈になるし・・・


まぁ片付けかぁ・・・何かいいアイテムorスレがあったら紹介しておくれ・・・
186_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/03(土) 18:33:49 ID:???
手が届く範囲に簡単な書棚とボックスを置いて
極力机に置かないようにしてる
187_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/09(金) 20:45:14 ID:???
オレは今年の春に、子どもの勉強部屋とオレの書斎の間の壁をブチ抜き、
共同の大部屋にしたんだが、お互いに適度な緊張感があっていい感じだ。
子どもといっても大学院生なんだけどね。
188_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/10(土) 01:18:49 ID:???
>>187
お子さんが社会に出ても良い親子関係が持続できそうだね。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:15 ID:0mHihCWv
オレがたまにカキコしたスレは、そのままレスが途切れ、だと落ちするのだが・・・
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:51 ID:???
文房具板でdat落ちは滅多にない。
即死判定を喰らったか、削除されたかだ。
1911:2005/09/13(火) 00:30:52 ID:???
そうそう。
私の三年前に立てたスレだってこのとおり。ほら。
192_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/13(火) 21:55:52 ID:???
>>187
お子さんの寝室は別にあるのかい?
寝室兼用なのに父親と共用というのはかわいそう。
そうでないなら、非常によい環境のように思う。
187さん自身は書斎をどんな使い方してるのかな?
もしかして学者さん?親子二代で学者予定なのかな?
お子さんが頑張って論文書いてる横で、
鉄道模型作ってるということはなさそうだけど。
193_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/17(土) 10:39:11 ID:???
書斎にプロジェクターを入れたところ、家族に占領されホームシアターになってしまいました。
休みの日は子供たちが朝から大音量でテレビを見るので、勉強できるような環境ではありません。
ここはやはり家長としての威厳を保つべく、うんこ
194_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/17(土) 10:45:35 ID:???
トイレに行っている隙に、書きかけを子供に送信されてしまいました。しかもうんこ付きw

  書斎にプロジェクターを入れたところ、家族に占領されホームシアターになってしまいました。
  休みの日は子供たちが朝から大音量でテレビを見るので、勉強できるような環境ではありません。
  ここはやはり家長としての威厳を保つべく、一喝するべきでしょうか?
  プロジェクターなんて買うんじゃなかった……。

と、書きたかったのですが、今さら威厳もあったもんじゃないですね。失礼しました。
195_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/17(土) 10:49:32 ID:???
うんこはNGワードにHITするんだが・・
196_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/19(月) 18:50:50 ID:???
子が成長したら、子は自慰の場所に困るだろう
197_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 13:40:25 ID:???
なんでこの週末は書き込みないんだ?
198194:2005/10/01(土) 23:48:56 ID:???
>>196
自慰したくなる年頃までにはパソコンを買い与える予定です。
なにしろ2人ともまだ小1(双子)なので、さすがに自分のパソコンがほしいとは言いません。
199_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/02(日) 19:02:03 ID:???
>>198
親が自慰の心配まですると子供がヴァカになるよ。
いろんな規則や規制をかいくぐって自分のやりたいことを実現した経験が、
社会に出てからの大きな資産になる。
200_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/03(月) 01:12:27 ID:???
書斎に関する人智はずいぶんと立ち後れているのではなかろうか。
知的な生活の根拠となるべき書斎の構築が、個人の資質に依存しすぎているのは
合理性を欠くものであり、人間という知的資産の損失である。
201_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 22:41:17 ID:???
合理性・・・そりゃ書斎じゃなくて仕事場、
もっといえば作業場だな。
知的生産活動のための環境について、
もっと研究が進んで
いろんなツールや手段が提供され、共有されるのが望ましい、
という考えなら同意するが、
単に合理性や書斎での活動の画一性(方向性も含めて)を追求するのは
多様性から生まれる様々な知的活動の根源を否定することになりゃせんですか?
202_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 06:34:17 ID:???
>>201
合理性は書斎にも必要だと思うよ。
あなたの解釈では「合理性=能率」なのかな?
そもそも>>200は、「知的生産」ではなく「知的な生活」と言ってるあたり、
むしろ能率とは無縁な人のように思えるんだけど。

>>200の言う「合理性を欠く」という状態とは、書斎構築に関する人智が
個人一代限りで失われて、ナレッジが共有されていないという状態の
ことじゃないのかな?
203_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 01:07:35 ID:???
愉しみというのは、当人の個性と切り離しては考えられない。
ナレッジとして共有されれば誰もが参照可能になるだろうが
当人と関係のない人物が参照したら違うものが伝わるので
完全に共有できるとは言いがたい。――と、オレも考える。

個人的には、愉しみは墓場に持っていきたいものだし、な。
204_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 02:58:17 ID:???
他人の入れ知恵がないと書斎も満足に作れないヤツに何ができる?
205_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 00:09:38 ID:???
『書斎は、勉強部屋の延長であり、回帰である』
206201:2005/10/11(火) 23:36:29 ID:???
モノ書き屋さんの仕事場なら、そういう知恵の共有やらノウハウの共有も
あっていいとは思うけど・・・。
基本的に、「やりたいことをやるためのパーソナルスペース」の一種だと思えば
構築方法だってなんでもあり、なんじゃないのかな・・・?
もちろんそこに、いろんなスタイルや流派的なのがあってもいいとは思う。
漏れが「書斎」を広義に捉えすぎてるのかな?
207_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/11(火) 23:51:57 ID:???
>>206
それでいいと思う。
書斎の定義を厳密にしたところで、得られるものはない。
208_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/12(水) 19:26:51 ID:???
人それぞれ、なんでもありにもあんまり得られるものはないけどな
209_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/13(木) 02:25:12 ID:???
他人の書斎に何かを得ようとする時点で(ry
210_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/14(金) 23:25:40 ID:???
>>209
それ言い出したらこのスレ終了。
211_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/21(金) 16:02:53 ID:???
本当に終了してるよw
212_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/22(土) 08:19:40 ID:???
study / library / den
英語だと、書斎に相当する言葉って馥郁ないんだね。
勉強、図書館、巣穴……。
213_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/23(日) 10:07:37 ID:???
>>212
わし、自分の書斎を「書斎」と呼ぶのが恥ずかしくて、いつも「勉強部屋」と
言ってる。子供たちも「父ちゃんの勉強部屋」と呼ぶ。何勉強してんだか?
214_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/23(日) 21:19:50 ID:???
>>213
オレも、他人に話すときに「書斎」とは呼んでないな。
大抵のときは「自分の部屋」って言ってるかな。
書斎って言うのは、かっこよすぎて使いにくい言葉だね。
オレの場合、結構汚れてるし、置いてあるものもかっこよくないし。
215_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 01:45:30 ID:???
>>213 >>214
そういう、気恥ずかしさを表現したくて、>>212は馥郁なんていう雅語を使ったんじゃないかな?
212さん的には、書斎の雅を楽しみたいと思ってそうだけど。
では、また来週w
216_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 15:50:44 ID:???
で、来週の週末になったわけだが
217_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 09:51:58 ID:???
で、再来週の週末になったわけだが
218_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 09:16:08 ID:???
で、再々来週の週末になったわけだが
219_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 12:26:15 ID:???
本が増えすぎて、書斎からだんだん本部屋になってきた。
でも本を減らすのは知的後退のように思えて気が進まない。
どうしよう……。
220_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 14:00:00 ID:???
>>219
・あきらめる
・スチールラックを導入

→居住スペースが1,5帖を下回る

以上が私のたどった道です
221_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 14:30:26 ID:???
>>219
天井いっぱいまで伸ばせる、つっかえ棒式の本棚。
マジお勧め。
222_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 15:38:49 ID:???
給料が上がったので、やっと大学時代からのワンルームから2DKに引っ越しました。
卒業後、遅々として進まなかった趣味や実用の勉強を捗らせるため、1部屋を書斎に当てて、
本、パソコン類、コピー機等を入れました。
テレビは隣の部屋に入れたんですが、パソコンしながらテレビを見られず、これが実につらい。
でも、ここで妥協すると書斎の意味がなくなるので、なんとかがんばってます。
223_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 15:40:07 ID:???
いっそテレビから足を洗ってしまうのも手じゃなかろうか。
224_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 16:32:10 ID:???
>>222
うむ、テレビを排除したのは良い心掛けだと思う。
つ[TVチューナボード]……とか言ってみたりして(^_^;)。
225_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/19(土) 00:35:52 ID:???
>>224
テレパソは書斎の敵だね。
勉強しなくなるし、ハードディスク埋まるし。
Nスペとか見てると知的好奇心が充足感を感じてしまってヤバイ。
226_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/19(土) 21:21:15 ID:???
で、再々々来週の週末になったわけだが
227_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/19(土) 22:39:57 ID:???
年初以来10月いっぱいまで世界遺産にはまり、今年ももう終わりだというのに、
書斎でなんにも生産できていないw
そんな状態だから、せっかくアクセスの伸びていたwebも閉鎖に追い込んでしまったw
本が出てもすぐ絶版、日本語で読めるwebは皆無という、日本では全くメジャーじゃない
分野だからこそ、何とか盛り上げたかったのに……。
もう一度web立ち上げなおして、来年こそ完成させます。
そのためには、DVDレコーダーとTVチューナボードは排除しなければ。
228_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 03:48:20 ID:???
ここは書斎からテレビを排除するスレに変わりますた。
229_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 07:43:19 ID:???
>>277
がんばれマジがんばれ。
テレビを絶つのは、いちど慣れるところまで行けば簡単だよ。

俺は、テレビとゲームを切り捨てた。
今思うと無駄に時間をドブに捨ててたもんだ。
2301:2005/11/20(日) 11:17:15 ID:???
私はテレビは地震の時しか見ないことにしてる。
ニュースはネットで。場所と受信料が勿体無いけど。
面白い番組は少ないからいいけど、CMが好きだから見れないのが困る。
231_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 15:09:22 ID:???
>>230
CDかけっぱなし
テレビよりもネットの方が俺にとっては魔物だな。


これ書き込んだら作業にもどろ
232_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/21(月) 01:32:53 ID:???
>>231
俺もネットに手を焼いてる。
>>183の方式も試したけど、あんまりしっくりこない。
テレビと違って、ネットというのは排除すればいいってものじゃないからつらい。
233_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/21(月) 18:36:45 ID:???
書斎に火鉢を持ち込んだ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1068825681/l50
烏龍茶、紅茶好きなので熱湯があるのが良い。
234_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 22:48:36 ID:???
今、瀬戸内じくちょうのドラマやってるけど書斎の雰囲気がいい。
235_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 19:01:01 ID:???
>>233
俺はコーヒーメーカー。
火鉢みたいに風流じゃないけど、実用性はバッチリ。
2361:2005/11/26(土) 00:47:19 ID:???
それいいね。火鉢みたいに定期的換気の必要もないし。
ただ、自分はお茶派なんだ。
足利義政の書斎「同仁斎」の飾り付けを再現した本の中に
違い棚の食籠(じきろう)に饅頭を入れて飾り付けていたが、
頭を働かせるためには甘いものも必要?
237_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 01:07:26 ID:???
書斎板建国の話はもうなくなっちゃったの?
238_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/18(日) 00:12:10 ID:???
>>237
20日もレスのないスレで、なぜに建板などとほざく?
239_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/06(金) 02:05:21 ID:???
さすがに正月は書斎にこもるわけにもいかんかったか、皆さん。w
このままじゃスレ落ちるがな。
240_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 05:31:01 ID:CgAY3epX
sge
241_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 08:43:14 ID:???
オレもテレビを廃した、敵はネットにあり!
242_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 15:58:44 ID:???
いや、ぶっちゃけヨメだろ、敵は。
243_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/01(水) 21:40:21 ID:???
それはいえる!ついでにちびっこギャングも
244_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 01:57:31 ID:???
となると、かなり劣勢だな・・・orz
245_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 00:55:21 ID:???
オレの書斎のイメージは江戸川乱歩の書斎みたいな薄暗い部屋。日光を遮るのも
効率いいかも。
246_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 08:08:06 ID:eKpO6AyJ
書棚って
机のすぐ脇に置いたほうが使い勝手がいいですかね?

いま、使い勝手が悪くて
使いにくい上に散らかりやすいので
この週末を利用して配置換えをしようと思ってます
(今日から休みです)

机の右脇に置こうかと考えています

一応、机周りのものは
机(引き出しも何もない、普通の座りテーブル)90×60cm
液晶デスクトップパソコン
A4ノートパソコン
インバーター電気スタンド
プリンター
ペンたて
文房具一式入りトートバック20×15cm
本棚(コクヨ スチール書棚)です

使いやすく、スッキリ収納したいです

部屋は2DKをルームシェアしてるので
8畳和室一間で寝起き・食事・・・ほとんど暮らします

テレビは左隣に鎮座し
まあ、机に座ったまま見られるようになってます
これは、あまりいじりたくないのですがw

アドバイスよろしくお願いします
247_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 11:02:29 ID:VGytr0IP
書斎に書見台を導入しました。
248_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 22:21:00 ID:???
>>246
俺なら書棚より優先的に、でかい机を新調するな。
他にしわ寄せがいっても、でかい机の利便性はそれに勝る。
横1400mm以上の机をオススメする。
249_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 17:29:56 ID:???
>>248
余計なお世話
お前の意見なんて誰も求めてない
何様のつもりだ?
250_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 22:22:54 ID:???
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生!>>249君は部屋が狭くて僻んでます!
  __ / /   /     \  
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||\           \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||              || 
251_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 16:01:51 ID:???
>>250
ほざいてろ。
俺は正しい。
252_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 17:22:46 ID:???
謙虚に聞く耳がねぇなら
>アドバイスよろしくお願いします
なんて抜かすなこのクソボケが!
253sage(別人のふりをしてみるテスト):2006/05/02(火) 17:48:14 ID:???
>>252
俺じゃねーよ!
254_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 04:44:21 ID:???
やんのかコラ
255246:2006/05/04(木) 11:23:37 ID:Lyq9NasG


>>248
ありがとうございます
参考にさせてもらいました

256_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 17:51:49 ID:fQo4FZlP
結構洋室の書斎より和室の人が多いのかなここは
257_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 17:57:37 ID:E+CuRUD8
わしも和室だがね
258_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 08:43:37 ID:???
和室っていっても、椅子に座ってるんでしょ?
だったら和室でも洋室でも大きな違いはないのでは?
259_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 23:01:06 ID:???
俺は和室で座布団と文机だ。
260_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/15(月) 05:28:18 ID:???
風流ですな。
261_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/16(火) 22:54:18 ID:???
私もそう。新入社員時代の1年を除き、学生の頃からこのスタイル。
背中伸ばして座ればそんなに疲れない。
262_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/17(水) 14:07:51 ID:9491bwvi
胡坐でお尻に座布団入れると腰にこない
座禅の時のやつみたいに・・・

って訳で
俺は大き目のコタツ使ってる
263_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 00:14:24 ID:???
俺は洋室。
264_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 12:57:15 ID:???
和室でも洋室でもいいが
トイレは和式でないと
落ち着かない。
265_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 17:33:14 ID:???
オレは洋室派。特に、机が壁に向くんじゃなくて、
部屋の中心に向くようにすることにこだわってる。
本当は部屋の真ん中に使わない応接セットを置きたいんだが、
今の広さじゃ無理だな。
266_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 05:31:12 ID:???
広い部屋を手に入れたんですが、手持ちの家具がそれに見合った
ものではないので、すごく不格好。
だからといって経済的な要因で、新しい家具をすぐには買えないのが
非常にもどかしい状態です。
経済力と釣り合わない部屋ってのも考えものですね。
267_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 20:02:50 ID:???
自慢しに来んな!
268_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 20:05:06 ID:???
広い部屋ハァハァ
269_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 00:16:57 ID:wUmf3srH
270_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 04:59:31 ID:???
.
271_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 00:55:34 ID:qpwk+yfw
a g e
272_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 01:06:46 ID:???
あとは好きなだけ文房具を買える経済力と
優しくて可愛くて文句を言わない巨乳の奥さんがいれば。。
273_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 22:23:51 ID:???
2m×3.5mの書斎、さて喪前らなら、どんな家具配置してどう使う?
274_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 00:03:26 ID:???
それだけ狭いと落ち着きそうだな
275_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 18:24:50 ID:v2Wgx9vl
>>273 55センチ角のこたつですね。
276_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 18:35:45 ID:H6/6ojai
おれなら、30cm角の電脳箱に構築するがな。
277_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/29(日) 20:09:50 ID:n3zmwKh5
男の隠れ家12月号が書斎特集ですね。
箱もそうですが読んでる本の量が違いますよね。
278_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 00:25:29 ID:???
>読んでる本の量が違いますよね。

あれは飾りです。スカスカだとカッコつかないので。
279_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/21(火) 14:59:09 ID:???
>読んでる本の量が違いますよね。

あれは押し花用です。
280_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/22(月) 00:26:46 ID:???
君は何のディストリを使っている? kondora? HOLON? Red Flag? Asianux? Turbo? ぽえりな?
そんなものやめて日本で最も普及しているFedoraを使おう

サンプル動画
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://www.youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k
サンプル画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1166337336209.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1166337908690.jpg
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=16160218054558aaec4d948&p=screen
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen

インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ。
アドバイスだが“SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする。
Windowsの管理者Administratorにあたるユーザーは、Linuxではrootという名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい KDEというのならある
audaciousのmp3のプラグインやmplayerなど自分でソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ


初心者質問大歓迎掲示板↓
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168261179/

実はMandriva Linux(Mandrake)の方が優れているとばっちゃが言ってた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099123314/768n-
281_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 15:35:35 ID:???
おつー
282すかいぱーく:2007/07/18(水) 21:08:57 ID:z6We+xOg
書斎の配置は、

机の左右どちらかに本棚

机の上は、

ランプ デスクペン 時計 でいい

物を置きすぎるとごちゃごちゃする

物はなるべくおかないほうが良い
283_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 20:58:45 ID:qjGnLNn+
現在の書斎では、システムの中にどうPCを配置するか、が鬼門だな。

ウチはメインで使用するマックと、
会社の仕事を持ち込んだときに使うwinのノートの2台が机上にある。
2台もあると、「ノートに手書き」←→「キーボードにタイピング」間の移行で非常に混乱する。
机の上にpcがあると、モノを書くときに、
いちいちキーボードを奥にずらしてから書かないといけない。

手書き系とPC系、お互いがお互いの領域に入り込んで完全にオーバーラップ状態。

284_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 21:53:52 ID:???
机を増やせばどうだろう?
285_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/21(土) 09:09:51 ID:3vY+tKN8
机の大きいもの用意すれば良い
286_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/22(日) 17:38:39 ID:WRDYZi//
机とパソコンデスクをL型配置すれば
287_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 11:58:20 ID:QxhyOSss
マックでWinノートを遠隔操作するとか。
288_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 07:24:44 ID:PJUeD1p3
将来家を建てられるようなことがあったら書斎を真っ先に考える
夢が広がりんぐ
289_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 13:11:59 ID:???
机には小さい植物を置きたいねぇ
290_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 20:29:15 ID:???
L字型の机を用意して、一方にPC、もう一方を手書き用のスペースにすれば、
椅子を90度回転させるだけですぐに移ることができる。

たとえばこんな机。
http://store.yahoo.co.jp/3byousi/adr-147l-3.html

まあ部屋のスペース、レイアウトの都合もあるだろうけど……
291_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/03(月) 02:34:09 ID:???
>>290
何その「特別価格」w
机二個買ったほうが安いわ。
292_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/07(金) 19:11:49 ID:???
ミニバンブーを入れたコップを机に置いている。
部屋の片隅に植物を置くのも良いけど、机の上にあると結構いいな。
文房具関係ないけど。
293_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 02:06:23 ID:???
>>292
植物、いいな。
漏れもサボテンか何か飾ろうかな、机の上に。
294_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 22:20:55 ID:yk/OVYg2
銀閣寺の1階が理想です。
295_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 00:24:23 ID:???
書斎机って高いよね…俺ん家はこたつ型机しかない。
296_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 19:04:14 ID:28hEh5I0
死ぬまでに書斎が欲しいなあ。まあ、そう思いながら
死ぬんだよなあ。
297_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 22:08:42 ID:???
書斎で寝てる人っている?
298_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 01:13:13 ID:???
それって勉強部屋?
299_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 13:18:45 ID:???
>>288
屋根裏部屋への憧れと合体させて、
屋根裏書斎とかね
床が抜けるといけないから、本はあんまり置けないな
300_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 22:17:37 ID:???
>>299
屋根裏はめっちゃ暑いですぜ、夏。
301_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/03(土) 01:03:55 ID:???
オカムラの安物で書斎をつくった俺がきました
302:2007/11/18(日) 09:54:41 ID:???
書院が欲しい。紅葉の庭を見ながら読書したい。

303_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/29(木) 07:26:03 ID:???
庭を見てたら本が読めませんぜ
304_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 14:02:37 ID:???
>>303
そりゃ至言
305_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 03:52:28 ID:???
庭の見える(半)透明のスクリーンに、電子データ化された本の
文字を映し出したり投影したりして読む、みたいなことできないかな
306_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 07:21:40 ID:???
庭のない部屋で勉強する人のために、手のひらサイズの卓上盆栽をおいて、
それをデカい庭と思い込んで心を慰めるという文化が支那にあったと聞いた。
むしろ日本人ぽい発想かと。
3071:2007/12/03(月) 09:11:26 ID:???
本を読む、行を追うのをやめて、内容を反芻する
いろいろと考える。ふう、と息を吐いて
書院の障子を開けると、庭一面のもみじ
そろそろ掃かないとな
靴脱ぎの庭下駄が冷たい
そんな書院つき書斎の晩秋

盆栽盆石もいいね。
庭がなかったら山水を掛けてもいいし。
308_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 10:55:27 ID:0eovAijD
そんなお前らに箱庭療法
309_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/04(火) 02:30:27 ID:0r9a5VC0
>>307みたいなイメージで、昔PCのデスクトップ画像に凝ったな。
でも、ほとんど常に何らかのウィンドウを開いてるから意味がなかった。

うんがっぐぐ
310_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 16:13:17 ID:???
今月号のプレイボーイに著名人の書斎特集載ってたぞ!
311_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 18:23:32 ID:???
学者とか美術家のなら気になるが、芸能人だ何だというならどうでもええ
312_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 07:53:09 ID:???
そうか参考にならないか…。
書斎関係の本なんて見たこと無かったから、つい買ってしまったよ。
いや自分としては結構面白かったんだけどね。

ただ、自分女だし、後半のページどうでもいいorz
うまく捨てなければ…。
313_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 19:33:23 ID:???
グラビアは捨てても、後半の特集「辞書に恋する」は捨てないでね
314310:2008/03/05(水) 21:07:51 ID:???
ありがとう!危うく可燃ゴミと一緒にしてしまうところだった。
新解さんの謎、昔読んだなぁ。

書斎と関係なくてすみません。
315_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 00:35:42 ID:???
『書斎の達人』
宇田川 悟 (著)
出版社:河出書房新社 (2008/01)
価格:\1,890 (税込)
316_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 08:50:54 ID:???
>>315
先週、本屋で立読みしたが、購入には至らなかった。
317_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 21:56:28 ID:???
>>315
一般人のための書斎の本、というよりは
書斎を仕事場にしている人たちの紹介本
といった感じだったな。
図書館で借りたけど、買わなくて良かった・・・
318_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 03:14:19 ID:???
>>315
俺も面白そうだと期待したんだが、買うほどではなかったな。
319_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/23(月) 16:39:28 ID:lMtgVr+o
320独逸魂:2008/10/30(木) 22:37:04 ID:QuwclWM/
書斎をステッドラーで埋め尽くしたい
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 12:40:35 ID:dtG7ooxO
なんとなくage
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 13:27:00 ID:jXwqNr4K
書斎に憧れる17歳です!
よろしく!!
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 21:14:55 ID:???
 
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 12:47:36 ID:???
ワープロ書斎術
ttp://amazon.co.jp/dp/4061457675/
マルチ書斎術―携帯用パソコンから一畳書斎まで
ttp://amazon.co.jp/dp/4341016989/
やっぱり書斎がほしい―知的創造空間の設計
ttp://amazon.co.jp/dp/4061980610/

いずれもおそろしく古い本だけど、ワープロ・パソコン関係以外の部分については
いまでも参考になる記述が多かったです。
一番上の本は第3章「書斎の改造」以外はもう読むところがないですが。
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 12:48:19 ID:aYDpToOA
age
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 12:58:17 ID:???
3畳で書斎設計してください
ttp://mimizun.com/log/2ch/entrance/etc3.2ch.net/entrance/kako/1140/11409/1140909731.html
■■ 書斎 (貴方の”知的生活の方法 ”) ■■
ttp://natto.2ch.net/books/kako/975/975677708.html
書斎を持つということ
ttp://mimizun.com/log/2ch/tomorrow/human6.2ch.net/tomorrow/dat/1162249936.html
書斎机・和室に合う机・男の机・アタクシ専用机
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1118366419/
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 13:03:19 ID:???
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 02:47:22 ID:???
329_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 23:11:20 ID:???
できないひとだって
書斎は持てる
できる人は書斎なんか
無くてもできるんじゃね

330_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/24(火) 21:48:06 ID:FENGsWtn
331_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/06(月) 04:42:36 ID:???
書斎ほしいよ。物書きなもので、隣に嫁さんがいて話しかけられると正直邪魔。

>329
それは僻み?
332_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 20:23:00 ID:V4n6wg03
age
333_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 00:36:17 ID:???
>>331
同意。自分も物書きだから。

喫茶店やネカフェも仕事場として考えたけど、防犯上難しいのよね。
やはり集中できる書斎が欲しいわ。

書斎ビジネスってないものかね。格安レンタルオフィスのような。
334_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/11(金) 17:28:11 ID:no7A+PrO
>>330
こ、これは!orz
335_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 00:39:10.76 ID:???
  
              /_/           . . -‐‐- . .
          ゆ    /        ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  り  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  し  /      /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
336_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 02:10:30.98 ID:???
ユリシ?
337_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 15:45:24.91 ID:???
>>333
遅レスだけどあるよ。
六本木ヒルズとかdesk@とか。
338_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 18:08:54.03 ID:???
ルーフバルコニー付きの2LDKのマンション買って書斎デビューするぜ
バルコニーには植物を置く
さらばワンルーム!
339_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 00:11:59.04 ID:???
書斎うp
340_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/15(金) 21:18:27.04 ID:???
これまで書斎の机と椅子はニトリだった。先日IKEAで買い換えた。
明日届くぜブラボー。
341_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/22(金) 23:10:02.78 ID:???
>>340
志を高く持て
342340:2011/07/24(日) 00:19:13.31 ID:???
>>341
うんわかった。志を高く持つ事にする。
じゃあ次は頑張ってHAL woodにするよ。
343_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/05(金) 00:15:47.08 ID:???
いや、いいすぎた。ごめむよ。
そんなおいらは全部ニトリ。
つうかHALっての初めて知った。カコイイな。
おいらもがんばるさ。
344へ& ◆SiU8b4xa1k :2011/09/20(火) 04:13:15.76 ID:wRTeex9v
出書院で正座して一日中本を読む・・日が落ちたら、床で寝る 夕餉は精進料理
 もう死にそうなくらい退屈に違いない。
345_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 00:46:39.33 ID:XLsKv7RP
ネットなら飽きない
346 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/30(金) 01:36:51.20 ID:Oj4FgCoN
書斎のデスクうp するわ

http://damedao.web.fc2.com/html/1333038360.html
347_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/09(月) 11:57:00.51 ID:???
学生なもんで、書斎っていうか勉強できる静かな部屋が欲しい。
いつもは学校の図書館を使ってるけど、自宅に勉強できる空間を用意したい。
348_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/06(月) 22:33:19.83 ID:9HGrbJbQ
書斎欲しい
349_ねん_くみ なまえ_____
書斎で画像検索してみたらおもすれー